デュエルマスターズの新カードを妄想してみるスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 17:45:04 ID:dBa/jP4L0
3/魔杖 タオパブ・ロッド
自然 クロスギア
■クロスギア
■このクロスギアをクロスしたクリーチャーがタップされている間、相手は「S・トリガー」を使えない。

呪紋プレ殿記念に調整版を考えてみた


3/永劫のキング・メトロポリス
光/闇/火 スピリット・クォーツ
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■進化-自分のスピリット・クォーツまたはロスト・クルセイダーの上に置く。
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、手札および墓地のカードをすべて山札に戻す。
 その後、すべてのプレイヤーは手札を5枚引く。
■すべてのプレイヤーはターンの初めにカードを引く時および
 ≪永劫のキング・メトロポリス≫以外のカードの効果で山札からカードを手札に加える時、
  手札に加えるかわりに持ち主の山札の一番下に置く。
■≪永劫のキング・メトロポリス≫以外のカードが墓地に置かれるとき、かわりに山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
6500

速攻封じに考えてみた。名前はネタ。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 17:46:53 ID:dBa/jP4L0
訂正
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、手札および墓地のカードをすべて山札に戻す。
 その後、すべてのプレイヤーは手札を5枚引く。

■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、手札および墓地のカードをすべて山札に戻しシャッフルする。
 その後、すべてのプレイヤーは手札を5枚引く。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 17:48:16 ID:9ILjkhHbP
age
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/17(火) 17:50:01 ID:9ILjkhHbP
miss
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 02:32:43 ID:eAqfSfNqO
5/急冷寒波
水 呪文
◆S・トリガー
■このターン、相手のクリーチャーは攻撃することができない。
■次の相手のターンのはじめに相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーをアンタップすることができない。
 「…寒いっす」
  ───ヒューマノイド達


6/雨粒と雪結晶の繚乱
水/自然 呪文
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
◆S・トリガー
■コスト3以下のクリーチャーをすべて、バトルゾーンから持ち主のマナゾーンに置く。
■次の相手のターンのはじめに、相手はコスト4以上のカードをアンタップすることができない。
 華咲かす雪結晶は雨粒と交わり、一夜明かす乱舞をするだろう。

寒いので時事ネタでカード作ってみました
繚乱は一見めっちゃ強そうだけどふつうに使うとそうでもない気がする
ただし青単メタにはなるがマナブースとはかなり手伝うので中位。
専用デッキを組むと爆発的なブーストができそうです
ネーミングは100点
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/20(金) 09:41:37 ID:iwRIhIl1O
超電磁精霊-スパイラル ギャラクシー
コスト9-パワー12000
・進化-「ギャラクシー」と名のつくクリーチャーの上に重ねる
・T・ブレイカー
・このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、相手のバトルゾーンのクリーチャーを全て手札に戻す
・このクリーチャーが毎ターンはじめてバトルゾーンを離れるとき、バトルゾーンにとどまる
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 16:19:31 ID:8jIVZR4i0
キングが規制されたのか
誰かキングの代替を妄想してくれないかな
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 19:39:47 ID:8DP1XKK60
>>707

アルカディア・クラウン
光 コスト4 クロスギア
■相手が、コストが自分のマナゾーンにあるカードの枚数より少ないクリーチャーをバトルゾーンに出す時、
これをクロスしたクリーチャーを破壊してよい。そうした場合、そのクリーチャーはバトルゾーンに出る
代わりに持ち主の墓地に置かれる。
■このクロスギアが誰にもクロスされてない時、クリーチャーを召喚するコストは1多くなる。

ちょっと違うけどこんなんどうよ

ディスコード・クラウン
水 コスト3 クロスギア
■相手が、コストが自分のマナゾーンにあるカードの枚数より少ない呪文を唱える時、
これをクロスしたクリーチャーを破壊してよい。そうした場合、その呪文は効果を失い、
持ち主の墓地に置かれる。
■このクロスギアが誰にもクロスされてない時、呪文を唱えるコストは1多くなる。

類似品
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 20:28:18 ID:Boav1bHQ0
5/リンネル
水 サイバーロード
■このクリーチャーが攻撃するとき、相手の手札を見て1枚選び、持ち主の山札の上に置いてもよい。
「死ななきゃ安い」――リンネル
1000

ぱっと考えてみました!
評価お願いします!
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/21(土) 22:16:58 ID:5xMtc3xZ0
6/幻風聖霊ウルビナス
光 エンジェル・コマンド/レインボー・ファントム
■ブロッカー
■誰も、「ニンジャ・ストライク」を使うことができない。
7000

シノビドルゲが流行ると聞いて、呪紋風に作ってみた
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 13:47:34 ID:o5X9GW9w0
8/星天使ジャック•アルカディア
5色 ワールド•エンジェル
■このカードはタップしてマナゾーンに置かれる。
■進化ー5色のクリーチャーの上に置く。
■このクリーチャーがバトルゾーンにある間、このクリーチャー以外の効果が無効になる。(何も効果を持たないクリーチャーになる。この効果は手札にある時点で発動される。シールドトリガーもあてはまる。)
世界再建のため、時代をもどす。
ーー星天使ジャック•アルディア
1000

キングの代わりになりそうなクリーチャー、
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 15:22:05 ID:4alioRsNO
>>711
時代を戦国編1弾まで戻すわけですね
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 16:49:36 ID:o5X9GW9w0
>>712
どちらかと言うとグラディアンやベルザローグまで戻る。
単なるパワーバカの殴り合いになる
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 21:49:12 ID:KEF3PNEE0
みんなが希望してたカード

火SR
8 不死身戦記ギャラクシー・ボーグ
ヒューマノイド/オリジン
10000
■進化:火またはオリジン
■SF:このクリーチャはバトルゾーンを離れない
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時
手札から城カードを一枚要塞化してもよい
■Tブレイカー

フレーバー〜これが真の姿か・・・〜
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 22:28:26 ID:gusrM0uV0

水SR
8 エンペラー・シザー・アイコ
ゲル・フィッシュ/サイバー・ロード/オリジン
12000
■進化:ゲル・フィッシュまたはサイバー・ロードまたはオリジン
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、山札から《シザー・アイ》を好きな数選び、バトルゾーンに出してもよい。
そうした場合、相手は自分のバトルゾーンにある名前に《シザー・アイ》とあるクリーチャー1体につき1体、自分自身のクリーチャーを山札の一番下に置く。
■Tブレイカー
■自分の《シザー・アイ》は種族にサイバー・ロードを追加する。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 22:38:56 ID:8c8/Y+D00
5/魔刀インフェルノ・ソード 進化クロスギア
火/水/闇 サムライ
■自分のサムライ・クロスギア1枚の上に置く。
■このカードは侍流ジェネレート能力でのみジェネレートできる。
■このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、自分のサムライが破壊された時
相手のクリーチャーを1体選び破壊する。その後、カードを1枚引いてもよい。
■このカードがサムライにクロスされているとき、自分のサムライすべてのパワーは+3000され、
自分のサムライが攻撃する時、相手の手札を見る。その中から1枚選び墓地に置いてもよい。
■このカードがジェネレートされている間、自分のサムライ・クリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
■このカードが墓地に置かれたとき、バトルゾーンにある自分のサムライ・クリーチャーをすべて破壊する。
その後、相手に自分の手札を見せる。その中から種族にサムライとあるカードをすべて墓地に置く。

フレーバー:神に追いつめられたサムライたちは超銀河剣の裏に隠された滅びの魔剣の封印を解放した。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/22(日) 22:40:06 ID:o5X9GW9w0
15/神帝ミカド
闇 ゴット
■W•ブレイカー ■スピード•アタッカー
■このクリーチャーをマナゾーンにあるカードをタップせずバトルゾーンに出す時バトルゾーンに出さず、山札の一番下に置く。
■このクリーチャーがアタック、又はブロックした時にアンタップする。
神に逆らう愚かさをその身を持ってしるがよい? ーーミカド&池っち店長
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 00:47:41 ID:mXPRzFtN0
7/呪妖精霊カース•ルファネ
自然•闇 スノー•フェアリー
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、誰もシールド•トリガーを使うことが出来ない。
3000

逆転…ダメ…
ーー呪妖精霊カース•ルファネ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 00:48:31 ID:mXPRzFtN0
>>717
の追加、パワー 20000
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 00:48:59 ID:2AgA7Hzj0
このスレそろそろ容量やばす
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 01:21:53 ID:mXPRzFtN0
6/神羅超竜バジュミカズチ•NEXT+
火 アーマード•ドラゴン/オリジン/ルナティック•エンペラー
■究極進化ーアーマード•ドラゴン、又はオリジンの進化クリーチャーの上に置く。
■相手は攻撃する時、自分自信のパワー10000以下のクリーチャーを一体破壊しなければ、攻撃することが出来ない。
■W•ブレイカー
パワー:10000

変革を求め、次の時代へ…

バジュミカズチが弱かったから作ってみた
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 09:25:55 ID:mXPRzFtN0
7/狂戦士の魂(バーサーカー•ソウル)
火 呪文
■自分のパワー5000以下のクリーチャー1体を選ぶ、そのクリーチャーはアタックした後、アンタップする。
■この呪文を唱えた時、選んだ自分のクリーチャー以外の自分の全てのクリーチャー、自分の手札、マナゾーンにあるカードを全て墓地に置く。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 20:11:04 ID:NJkcvNF3O
2/デッド・オア・ドライブ
火 呪文
◆S・トリガー
■次の自分のターンのはじめに、可能であるのにその前の自身のターンに一度も攻撃しなかった相手のクリーチャーをすべて破壊する。
 逃げ遅れるか、突っ込むか。俺なら突っ込む方を選ぶね!
  ───超銃士ボルガン

強制突撃の調整版?


1/ピース・オブ・ケーキ
水 呪文
◆S・トリガー
■相手は、カードを1枚引いてもよい。そうした場合、次の自分のターンのはじめまで相手のクリーチャーは攻撃することができない。
 「ケーキが平和を呼ぶってね!…え、ピースの意味が違う?」
  ───ピロロン

ドローの誘惑に惹かれない心理の強さが試される呪文


6/護聖者アルタイル
光 イニシエート/ガーディアン
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から2枚を束にし、新しいシールドとしてシールドゾーンに加える。
 護ることが彼らの正義である。
3500

ST率の上がるシールド追加


4/大地陥落
自然 呪文
◆S・トリガー
■シールドに付いている城を1枚、持ち主の墓地に置く。
■シールドフォースをすべて解除する。
■相手のマナゾーンにある城をすべて、墓地に置く。
 その大地に建つ要塞はもはや無い。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/23(月) 20:56:33 ID:YgeWEJpOO
運命の拳(ジャンケン・フィスト)
闇/水文明 (4) 呪文
■シールド・トリガー
■相手とジャンケンをして相手に勝った時、相手のクリーチャーを1体選び破壊する。
■ジャンケンに負けたときこのカードを墓地に置く代わりに手札に戻す。
■アイコの回数1回につきカードを1枚ドローしてもよい。
FT-アイコになればなるほどグッチョッパ!ーーー鎧亜の魔術師グッチョッパ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい:2009/11/23(月) 21:00:56 ID:ySSIeDJZ0
7/母なる遺跡
自然/闇
◆呪文
■バトルゾーンにある相手又は、自分のクリーチャーどちらか選ぶ。
そのあとそのプレイヤーは自分のバトルゾーンからクリーチャーを一体
マナゾーン置く。そして、自分のマナゾーンにあるクリーチャーを一体
バトルゾーンに出す。
■相手は手札・マナゾーン・山札・バトルゾーンから一枚選び墓地に捨てる。
〜新たなる遺跡を見つけるために・・・〜

紋章がそろそろプレミアム殿堂になりそうなので、作ってみました。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 09:12:39 ID:KMiDYT9O0
>>725
デッキに再録されたからなる確率低くないか?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/24(火) 23:04:14 ID:KMiDYT9O0
4/キリノ•ルピカ
火 ファイアー•バード/オリジン
■自分のアーマード•ドラゴンの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは1より少なくならない。
■セイバー:アーマード•ドラゴン(自分のアーマード•ドラゴンが破壊される時、このクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
パワー:3000

キリノが強かったから作ってみた。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 07:21:39 ID:p2xWBIZs0
7/シェル・グレイヴ
自然 コロニー・ビートル
■すべてのプレイヤーは、クリーチャーをバトルゾーンに出す時、バトルゾーンに出すかわりにマナゾーンに置く。
FT:二度と目覚めたくなかった。
5000

FTがやりたかっただけだったりする
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/28(土) 10:08:40 ID:LhD2/5MjO
7マナの無駄遣いじゃね?
730728:2009/11/29(日) 02:17:55 ID:VwMFTnmM0
>>729
そうか。ならこうすべきだったかな

6/シェル・グレイヴ
自然 コロニー・ビートル
■すべてのプレイヤーは、≪シェル・グレイヴ≫以外のクリーチャーをバトルゾーンに出す時、バトルゾーンに出すかわりにマナゾーンに置く。
FT:二度と目覚めたくなかった。
5000
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 14:04:35 ID:AcSvrqyGO
>>729
効果はバトルゾーンに置かれてから発動するから>>728で間違いはない
ってかそのキングよりタチ悪いのやめてくれww
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 19:22:50 ID:4sV6dKqE0
いや>>728ではダメだろ
ロードリエス出した時にドローできるのと同じ理由
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 21:07:11 ID:AcSvrqyGO
>>732
お前>>729か?
ロードリエスがバトルゾーンに出た時にドロー出来るのは先に「バトルゾーンに出た」という事実を処理するから
>>728は置換効果。ロードリエスの例より先に処理されるぞ
>>729の理論だと「バトルゾーンに出た時、バトルゾーンに出す代わりにマナゾーンに置く」となってあべこべだ
もう少しルール勉強してから口出ししてくれ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 22:14:46 ID:9SwCQic5O
とりあえずそのシェル・グレイヴは出て一週間でプレ殿クラスの狂気の壊れカードだから止めれ
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/29(日) 22:51:29 ID:htUjLOsl0
8/シェル・マジッカー
自然 コロニー・ビートル
■呪紋が発動されたとき、その呪文の発動を無効にし、マナゾーンに置く。
6000

>>728見たら書きたくなった。効果が遊戯王みたいなのは気分です。ハイ、スミマセン
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/11/30(月) 21:32:37 ID:C9hc1RL/O
《捨身人形レイセファー》
闇文明 (4) 4000
クリーチャー デスパペット
・このクリーチャーがバトルゾーンにある時、誰も相手が攻撃したときにニンジャ・ストライクを使うことができない。FT-ふふっ、ノーガードの殴り合いを楽しみましょうーーー捨身人形レイセファー

ビート向けのシノビ対策作ってみた
ブロック時のNSは出来るからビート側には不利益にならない
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 01:07:03 ID:Jd+k378N0
>>736
誰も相手が ってわかりづらくないか?
誰も攻撃時にニンジャ•ストライクを使うことができない。
の方が分かりやすいと思う
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/01(火) 14:41:50 ID:mo7J09EaO
2/無影のロストハーケン
3000
ゴースト

■OD闇
このターンの終わりまで、このクリーチャーは呪文の効果で離れない。
■OD光
このターンの終わりまで、このクリーチャーはバトルに負けない。

無色カード
どう書けばいいのかわからんから、かいてないけど
生み出せるマナの数字が書いてあるところが逆さの1ではなく2になっている。

マナに置くと文明は払えないけど、コストは払える。例
コスト3の光クリーチャーを出す場合、マナの光のカード一枚とマナのこのカード一枚をタップして出せる。
コスト3の水・闇等の多色をこのカードをタップして出す場合
五色0マナでも無い限りコストを余計に払うことになる。または、文明が払えなくなるため出せない。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 02:00:04 ID:7no3dUA20
8/闇道化マルバス
闇 ダークロード
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが破壊される時、そのかわりに《闇道化マルバス》以外の闇のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
6000
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 08:02:40 ID:1oY/9lrVO
進化も対象にとれるとは、バルクライ王を筆頭に凶悪シナジーだな。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 08:14:38 ID:VbFy2z0n0
7/妖精人形ケチャール
闇/自然 スノーフェアリー/デスパペット
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■シンパシー デスパペットおよびスノーフェアリー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、バトルゾーンにいるスノーフェアリー1体につき1枚まで手札からマナゾーンに置いてもよい。
その後、バトルゾーンにいるデスパペット1体につき1枚まで墓地から手札に戻してもよい。
3000
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 15:25:49 ID:BBFqyYl2O
《エナジー・チャージャー》
水文明 (5) 呪文
・チャージャー
・カードを2枚引く

《ゴースト・チャージャー》
闇文明 (4) 呪文
・チャージャー
・相手の手札を見ずに1枚選び、捨てさせる。

《リザレクション・チャージャー》
光文明 (4) 呪文
・自分の墓地にある呪文を1枚選び、持ち主の手札に加える

《ディメンジョン・チャージャー》
自然文明 (5) 呪文
・チャージャー
・自分の山札を見て、クリーチャーを1枚選び、相手に見せ、手札に加える

《ライトニングボール・チャージャー》
火文明 (4) 呪文
・チャージャー
・コスト3以下のクリーチャーを1体選び、破壊する
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/03(木) 19:22:47 ID:i6L+SF1R0
8/奇襲兵長ブルフロッガー
火 ドラゴノイド
■W・ブレイカー
■パワーアタッカー+2000
■シンパシー ドラゴノイド
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーの数が自分より多い時、このクリーチャーは攻撃することができない。
■このクリーチャーがアタックする時、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
9000+
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/04(金) 17:16:40 ID:gaovRID70
3/フレイム・ハロウィーン
火 フレイム・コマンド
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の手札からフレイム・ハロウィーン以外の
《ハロウィーン》と名のつくクリーチャーを好きなだけコストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい。
1000
敵対していても、怒りの炎を鎮めることもある。

3/デーモン・ハロウィーン
闇 デーモン・コマンド
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の手札からデーモン・ハロウィーン以外の
《ハロウィーン》と名のつくクリーチャーを好きなだけコストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい。
1000
敵対していても、時には残酷さが薄れる。

3/サイバー・ハロウィーン
水 サイバーロード
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の手札からサイバー・ハロウィーン以外の
《ハロウィーン》と名のつくクリーチャーを好きなだけコストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい。
1000
敵対していても、科学力を平和利用することもある。

3/エンジェル・ハロウィーン
光 エンジェル・コマンド
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の手札からエンジェル・ハロウィーン以外の
《ハロウィーン》と名のつくクリーチャーを好きなだけコストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい。
1000
敵対していても、清き心を忘れない。

3/ビースト・ハロウィーン
自 ビーストフォーク
■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の手札からビースト・ハロウィーン以外の
《ハロウィーン》と名のつくクリーチャーを好きなだけコストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい。
1000
敵対していても、多少の理性は持っている。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/05(土) 13:00:02 ID:c2ExnyNJO
2/腐敗護聖サクル・ディエス
光/闇 ガーディアン/ゴースト
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札から呪文を1枚捨ててもよい。
そうした場合、カードを1枚引く。
2500


5/光姫賢樹ソクライト
光/自然 ツリーフォーク/メカ・デル・ソル
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■相手のマナゾーンにカードが置かれた時、自分の墓地にあるカードを1枚、山札の下に戻してもよい。
■このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次の●能力を使ってもよい。
 ●自分の山札をシャッフルする。
5500
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 02:15:20 ID:YP3hcGcFO

バーニング・ウォール
6マナ 火 呪文

S・トリガー

相手のシールドを1枚選び、持ち主の墓地に置く。(そのS・トリガーは使えない)

フレイバーテキスト

シルヴァー・グローリーに緊急事態発生。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 21:47:46 ID:pYXrHpf/0
9/ボルメテウス•NEX•ドラゴン
火 アーマード•ドラゴン
■Tブレイカー
■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを持ち主の墓地に置く。(その「S•トリガー」は使えない)
パワー:12500
FT:伝説の龍は6度目の復活を果たした。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/06(日) 23:16:09 ID:3JreWCPt0
5/百発妖精リクリク
自然 スノーフェアリー
■マナゾーンのカードをタップせずに、誰かがクリーチャーまたはクロスギアをバトルゾーンに出した時または呪文を唱えた時、そのプレイヤーは自分自身のクリーチャーを1体選んで持ち主のマナゾーンに置く。
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、相手のマナゾーンにあるカードを1枚選んで持ち主の手札に戻す。
3000
きれいな勝利の花を咲かせるコツは、時間をかけて、ゆっくりと。

3/百発の使徒リライト
光 イニシエート
■マナゾーンのカードをタップせずに、誰かがクリーチャーまたはクロスギアをバトルゾーンに出した時または呪文を唱えた時、そのプレイヤーは自分自身のクリーチャーを1体選んでタップする。
■このクリーチャーが破壊される時、自分のバトルゾーンにある「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体選び、アンタップしてもよい。
1500
秩序の乱れは護りの乱れ。


マグナム以外のコスト踏み倒しメタが欲しい。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/12/07(月) 01:03:29 ID:QEGcCptD0
じゃあ水で、
6/百発水人コルト
■このクリーチャーがバトルゾーンにある間、マナゾーンにあるカードをタップせずクリーチャーをバトルゾーンに出す時、
バトルゾーンには出さず、手札に戻す。
(置換効果ではない。)
パワー:6000
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>749
追加 水 リキッド•ピープル