【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                    >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .<  見るがいい…        >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  これが遊戯王の       >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <  青眼のスレッドだ!     >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <  ワハハハハ        >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <                     >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐

2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 21:59:18 ID:ohhtZeFU0
このスレの主役達

[青眼の白龍]
言わずと知れた通常モンスター最強カード。
☆8/光属性/ドラゴン族/攻撃力3000/守備力2500と色々恵まれてるステータスでサポートも豊富。

[青眼の究極竜]
青眼を三体融合させることで出せる融合モンスター。
融合召還さえすれば蘇生・帰還できる攻撃力4500はやはり怖い。

[青眼の光龍]
究極竜から進化させると出てくる青眼の最終進化形態。青眼シリーズの中で唯一の効果持ち。

対象に取る効果を無効にでき、かつ墓地のドラゴン族の数で攻撃力があがる。
普通にやってると出しにくいので、メインに据えるなら専用デッキを。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 21:59:50 ID:ohhtZeFU0
よく使われるモンスター

伝説の白石
墓地に送られた時、デッキから手札に青眼を加える効果(強制効果)を持つ☆1チューナー。
あくまで「手札に呼び込む」効果なので、ご利用は計画的に。
主な俗称は白石。

正義の味方 カイバーマン
自身をリリースして手札の青眼を特殊召喚する効果を持つ下級モンスター。
光属性の下級戦士族なので小回りが効きやすい。
主な俗称は社長。

白竜の聖騎士
自身をリリースして手札・デッキから青眼を特殊召喚できる下級儀式モンスター。
この効果で特殊召喚した青眼はそのターンに攻撃できないものの、デッキから青眼を直出しできるのはこのカードのみ。
自身の戦闘能力も裏守備破壊で1900と低くはない。主な俗称は聖騎士。

レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
1ターンに一度手札・墓地から同名カード以外のドラゴン族を特殊召喚できる効果モンスター。
簡単に出せて自身も攻撃力2800を持ち、青眼の回転を更に加速させる頼もしい奴。
ドラゴン型のキーカード。主な俗称はダメドラ、レダメ。

オネスト
光属性モンスターの戦闘時に、相手モンスターの攻撃力を自分モンスターの攻撃力に加算させる効果モンスター。
手札からの発動な上に重ねがけも可能。カイバーマンや聖騎士にも使える。
光属性型のキーカード。主な俗称はオネスト、ガチムチ。

竜魔人 キングドラグーン
1ターンに一度手札からドラゴン族を特殊召喚でき、フィールド上のドラゴン族を対象に取る効果から守る効果を持つ融合モンスター。
出してしまえばブリュやダムドからも青眼を守れる。全体に耐性付与は伊達じゃない。
主な俗称はキンドラ。

F・G・D
ドラゴン族五体融合の攻守5000を誇る融合モンスター。
戦闘要員になるのはもちろん、未来融合をこのカードを指定して発動することで一気にデッキ圧縮できるのがウリ。白石を三枚纏めて送ることもできる。
主な俗称はFGD
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:00:25 ID:ohhtZeFU0
よく使われる魔法・罠カード

滅びの爆裂疾風弾
青眼が場にいるときのみ発動できる通常魔法。相手のモンスターを全て消し飛ばす。
発動すると青眼が攻撃できなくなるが、絶対魔法禁止区域を張っておくことで回避できる。

高等儀式術(制限カード)
デッキから青眼を直接墓地に落とせる儀式魔法。
カオスソルジャーやデミス、ゾークで使うのが多い。

絶対魔法禁止区域
通常モンスターが魔法の効果を受けなくなる永続魔法。
フィールド魔法も受けなくなるので、ヴェノムスワンプやブラックガーデンを張られても大丈夫。
融合や龍の鏡でフィールドの青眼を使うことができなくなる点には注意。

思い出のブランコ
墓地の通常モンスターを1ターンのみ蘇生させる通常魔法。
1ターンのみだが蘇生できるのは結構便利。

龍の鏡
フィールドと墓地のドラゴン族を除外してドラゴン族の融合モンスターを特殊召喚する通常魔法。
究極竜を出すときにかなりお世話になる。

正統なる血統
通常モンスターを墓地から攻撃表示で蘇生させる永続罠。
バトルフェイズ中の追撃や相手の死者蘇生、ウィクトーリアを妨害できたりと汎用性は高い。
類似品で守備表示で蘇生させる蘇りし魂というカードもある。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:04:08 ID:ohhtZeFU0
過去ログ
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
【滅びの】青眼の白龍を語るスレ2【遊戯王OCG】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194013304/
【滅びの】青眼の白龍を語れスレ3【遊戯王OCG】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204679550/
青眼の白龍を語るスレ3(実質4)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1211546238/
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:17:13 ID:qCtbNoFQO
>>1
お疲れ様でした
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:17:23 ID:G2K7ovsrO
>>1
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:18:49 ID:eRyBoyvFO
>>1
乙の爆裂疾風弾!

前スレに出てた冥界突撃型ってのは、冥界の宝札と最終突撃命令を組み合わせた形なんかな。
なかなか楽しそうだけどどんな感じなんだろう…
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:27:54 ID:nT7ZQcHO0
冥界流傀儡術かも知れんぞ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:56:19 ID:G2K7ovsrO
不死式冥界砲かもしれん
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 23:22:40 ID:qCtbNoFQO
まさかのハデスとの共演
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 23:51:36 ID:sm/4UDKR0
>>8
そうですw適当な名前ですみません。
その2枚とミスティックソードマン6やヒノカグツチで手札0にしてロックし、
残る青眼2体の特殊召喚で・・みたいなデッキです。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 09:35:48 ID:Xbf4w/llO
>>12
なるほど、かなりの重爆型だな。速度が気になるけど回り始めれば止まらない感じかな?
前から冥界軸最上級多用は気になってたんで、パーツは揃えてあるんだけど組んでないんだよねw
参考までに晒してもらえるとありがたい。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 17:38:18 ID:12ctxlJGO
青眼じゃない冥界最上級は一時期メインで使ってた
普通に組むと青眼じゃなくてもいいってなりそうなもんだが青眼にして何かいい事あるんかな
俺はバロス、アンティークギアゴーレム、究極恐獣、轟龍とかをその時の気分で入れてた
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 17:45:01 ID:UF+RMwru0
俺の冥界上級はΩとか使ってたな
下級0だったからトークン生成が地味に役立ってた
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/14(金) 06:17:46 ID:J+rBavb90
復帰組なんですがデッキ構築に行き詰ってしまいました
至らない部分もあると思いますが診断お願いします

デッキ枚数42
【最上級モンスター】4
青眼の白龍×3 ゴーズ

【上級モンスター】1
マテリアルドラゴン

【下級モンスター】15
仮面竜×3 神竜ラグナロク×2 融合呪印-闇×2 ゾンビキャリア×2
オネスト アルカナフォース0-THE FOOL 炎龍
ガードオブフレムベル 伝説の白石 正義の味方カイバーマン

【魔法】15
龍の鏡×2 強制転移×2 貪欲な壺×2 トレードイン×2
おろかな埋葬×2 ライトニングボルテックス サイクロン 封印の黄金櫃
死者蘇生 未来融合フィーチャーフュージョン

【罠】7
神の宣告×3 正統なる血統×2
聖なるバリア-ミラーフォース-  激流葬

【エクストラ】15
青眼の究極竜 竜魔神キングドラグーン×2 FGD
アームズエイド マジカルアンドロイド AOJカタストル ゴヨウガーディアン
氷結界の龍ブリューナク サイクヘルストランサー ブラックローズドラゴン
スターダストドラゴン レッドデーモンズドラゴン ダークエンドドラゴン ミストウォーム

【コンセプトとか】
転移竜です。仮面や白石を強制転移で送りつけ
青眼や奪ったモンスターで制圧する感じです
適当に墓地がたまったころに龍の鏡でFGDだしたり、キンドラだして効果で青眼だしたり。
回してみたところ、攻撃力不足が目立ち
相手に大量展開されると転移も使えずそのまま押し切られてしまいます

いまいちまとまりがないデッキですが、診断お願いします
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/14(金) 12:46:27 ID:4R0vmGhD0
ゾンキャリが「これ入れときゃ強いっしょ」って感じ」がしてならない…
転移って3枚つめなかったっけか?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/14(金) 15:24:44 ID:9HRZq4YkO
>>16
転移で青眼使うのは珍しいな。
トレインは青眼3枚に2枚は多すぎるよ。1枚か入れない方がいい。
>>17の言うとおりゾンキャリはとりあえず入れとけな感じがするな。転移狙うならフールとかと置き換えてもいいんじゃないかな。転移は無制限になったから三積みいけるよ。
貪欲と鏡は噛み合わせ悪い。どっちかを選ぶべきだと思う。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/14(金) 17:58:35 ID:iPdpxVzIO
流れぶったぎって悪いんだがこのスレ的に今回のパックで当たりカードって何かな?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/14(金) 20:18:04 ID:jQZwIzBt0
>>16
どっちつかずな印象を受けた
転移はいいんだが、オネスト使いたいならもっと光属性を多くして、オネストを3枚
お勧めとしてはマテリアル複数積み

封印の黄金櫃の投入がいまいちわからない
未来融合を使った融合型にしたいならもっとはっきりとデッキを変形させるべき

後は下級の火力の無さが少し怖いと思う
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/14(金) 21:25:32 ID:EQt2BkRJO
>>19
敢えて言うなら、ダークダイブボンバーかねぇ、青眼と並べられれば上手く行くと1ターンキルだし。

22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/14(金) 23:50:50 ID:9HRZq4YkO
>>19
上級多く積むダメドラ型にはスターブラストなんて面白そう。
ライフ2000はちょっと重いけど、減らしたライフで巨大化狙ったり。

でも全体的に「これは!」ってのはないかなぁ…
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 00:07:34 ID:DazLFQvvO
せっかく青眼デッキのいい案を思いついたのに肝心の青眼が見つからないぜ…
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 01:55:46 ID:Pq2zqsCi0
>>17-18,20
診断ありがとうございます

ゾンキャリはデッキにあるだけで
おろかな埋葬が腐りにくくなるので入れてみました
言われてみると、なんとなく入ってる気がする…
とりあえず、トレイン→転移 ゾンキャリ→フールにして
マテリとオネストの数を調整しながら回してみようと思います
ありがとうございました
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 15:00:01 ID:ZNz4yQ900
光龍入れた青眼デッキで悩んでいるんだけど
幻想召喚士の生贄用に入れた黄泉ガエルが
未来融合や血統が場に残って腐る場合があります
抜いた方がいいですか?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 16:24:47 ID:SeNiQs+1O
>>25
自分でそう思うなら抜けば?
構成みたわけじゃないから分からんし、好きにするべき
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 21:50:02 ID:QNL/orFbO
>>25
とりあえず晒してみようか。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 22:11:11 ID:ZNz4yQ900
すいません抽象的すぎましたね
スペースの関係上、黄泉ガエルにするか
スケープゴートにするかで悩んでいて
青眼デッキにカエルが合うか聞きたかったので書きました
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 23:33:32 ID:luEKYLIt0
だからデッキ見ないとわからないって
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 21:16:40 ID:X6UJ7OXk0
ドラゴン族主体でいくか海馬リスペクト型でいくか悩むぜ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 00:26:57 ID:OmP8r0xo0
>>30
あれは海馬がつかってこそ
あとはわかるな?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 01:32:01 ID:PrWkxm+y0
晒されてるデッキみると圧倒的にドラゴン軸が多いように感じるのは俺だけか?

いままで、今は亡き儀式軸、ドラゴン軸、究極竜ワンキル型、スキドレ軸、ロマン主義
とかいろいろな青眼デッキ作ってきたが一番安定して強いのは光戦士軸な気がする

デュエルしててもダメドラから出すより、カイバーマンから出すほうが数倍気分がいいせいもあって一番気に入ってる形なんだけどなあ
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 02:19:23 ID:eaOpy77eO
>>32
光型に他のギミックを搭載したり混ぜたりした型のが多くないか?
あと前スレ後半あたりはスキドレ型も割と出てきてたような。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 19:06:23 ID:gItpXK5JO
皆…ついにあの「神を生け贄にブルーアイズ召喚!!」ができるようになるぜ…
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 19:24:09 ID:PFHvkrFXO
ドレッドルートでも使うのかい?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 19:27:32 ID:qYJC6l070
ゴールドシリーズにブリューナク、クリッター、スケープゴート再録
http://imepita.jp/20081118/674490
12月15日のWJに新イラストブラックマジシャン、12月20日のVJにOCG版オベリスク収録
http://imepita.jp/20081118/675080
DT第4弾に恐竜族のジュラック登場
http://imepita.jp/20081118/677840
ロードオブマジシャンは店舗ごとに特典カードが違う。
イトーヨーカドー ブラックマジシャンガール
一般店舗 トイマジシャン
トイザらス カードエクスクルーダー
ジャスコ マジシャンズヴァルキリア
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 20:01:08 ID:qYJC6l070
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 22:36:45 ID:kJ7qHECs0
>>37
これは何のセット?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 23:49:01 ID:kOUJZ22pO
>>38
パック並んでるとこ見るとTIN缶
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 00:22:07 ID:bGxgQ10w0
チン缶って前も究極竜入ってなかったっけ
まあ知名度や人気、現在絶版なのを考えるとそうなるのかも知れんけど
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 16:19:49 ID:yfeb/30aO
前のTin缶に入ってたのはFGD

これでやっと、今のテキスト枠仕様でエラーカードじゃない究極嫁が手に入るぜ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 20:21:10 ID:sXUdf7nDO
だが待って欲しい
英語版ゴールドレアと同じエラーカードと言う可能性も捨てきれない
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 21:09:46 ID:KOB9nVMq0
>>42
洒落にならないから困る
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 22:03:13 ID:TNq3duDV0
個人的にGoldはあまり好きじゃないんだがなぁ……
逆転の女神あたりの枠に入れ替えてほしいぜ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 22:18:00 ID:nDk1dSeQ0
ふと気づいたんだがブルーアイズとレッドアイズの融合モンスターがいないな
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 23:22:26 ID:3uknU/yq0
パープルアイズグレードラゴンか
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 23:55:08 ID:1vNkq9UbO
紫眼の灰色龍
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 23:58:31 ID:lFrNuuPo0
右半身が白色で左半身は黒色のドラゴンですねわかります
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 00:06:56 ID:fROl35df0
英語版の白石って普通のノーマルカード?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 00:41:58 ID:iwsU0F/b0
>>49
そうだよ
あっちは6期に入ってからノーレアを廃止したから
多分かなり安く手に入るんじゃない?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 13:34:15 ID:iR6/wLrD0
英語版の1stを気にしないなら、もうすぐ(もう?)ボックス発売だし
白石結構出回ると思うからもう少し待ってオークションを覗くのもいいかも。
缶と箱注文したけどどっちかに入っててくれー
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 21:17:46 ID:iwsU0F/b0
ふっふっふ自慢だが1stは缶についてきたぜ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 21:22:35 ID:593Az1es0
>>52
マジで!?すげえ!!
やべー超羨ましいわー
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/22(土) 09:54:36 ID:BXUeSYrFO
ジャンプフェスタ発売のAVP、全9種類で1パック5枚、1人5パックまでの購入か
青眼の白龍3枚を入手するにはあの混雑してる購買ブースを一体何周すれば
あとついでに真紅眼やブラマジガールも欲しいし
今から嫌になってくるぜw
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/22(土) 13:28:32 ID:ep8EKzNi0
青眼と真紅眼だけが目当てだが、あそこで他人と交換はできないだろうな…
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/22(土) 16:29:06 ID:hDmobfMjO
盗難とか盗難とか盗難とかに気をつけてな!
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/22(土) 21:33:58 ID:+4hrh85e0
光龍入れてあるデッキなんだが、最近ちょっと事故が目立ってきたので
診断してもらえないだろうか?

デッキ枚数:45
【最上級】6
青眼の光龍 青眼の白龍×3 ダメドラ×3

【上級】2
マテリアルドラゴン×2

【下級】16
スピア・ドラゴン サファイアドラゴン デブリ・ドラゴン 斧ニート×2
ミラージュ・ドラゴン×2 仮面竜×3 ボマー・ドラゴン 社長
炎龍 メタモルポット 白石×2

【魔法】12
カードトレーダー×2 融合×2 融合解除 大嵐 ハリケーン 死者蘇生
封印の黄金櫃 未来融合 滅びの爆裂疾風弾 異次元からの埋葬

【罠】8
神の宣告×3 天罰×3 群雄割拠×2

【エクストラ】13
カタストル C・ドラゴン ブリューナク DDB 黒薔薇 星屑 レモン
FGD×3 究極竜×3

エクストラは手持ちので使えそうなのとりあえずぶっこんだ感じ。
運の問題かも知れないけど、4〜5割くらいの確率で上級やら魔法・罠ばっかりがきたりで、よく事故死してる。
事故回避用にカードトレーダー積んでみたけど、下手に積むくらいならデッキ枚数40に近づけたほうがいいのだろうか・・・
戦闘破壊耐性持ってるやつ相手にするとすぐ攻撃が止まるのも問題。エネコンとか積もうにもどれ抜いたらいいかわからなくなった。
抜いたほうがいいのと、入れたほうがいいカードがあったらちょっと教えて欲しい。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/22(土) 22:01:38 ID:RLIL0EHd0
>>57
ライコウマジお勧め
後は雑貨とか入れると圧縮できるよ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/22(土) 22:58:44 ID:Xsx6KI/5O
ダメドラは確かに出しやすいけど、最上級ってことは忘れちゃいけない。
青眼三枚にダメドラ三枚積んでるならマテドラは一枚がいいんじゃないかな。
トレーダーは枚数増やしてまでいれるもんでもない。あと融合も二枚いるか微妙なところ。鏡の方がいいと思う。
戦闘耐性持ってる奴は黒薔薇とか檸檬で吹き飛ばすか、ブリュでお帰り願うのがいいんじゃない?
マテドラ+白石で黒薔薇、マテドラ+炎龍で檸檬、☆4+炎龍でブリュ出せるからダメドラでぶん回すなら狙えないほどでもないはず。

よく言われることだけど、光龍狙いたいなら幻想ハゲとかチェンマテ、できるならプリズマーとか入れた方がいい。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/23(日) 07:54:00 ID:Gp947hEAO
相手の戦略に嵌まって2ターンで3回青眼が墓地に行きました
ごめん社長怒らないで
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/23(日) 08:49:15 ID:AAcxiRTpO
もちろん鏡から大逆転したんだろ?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/23(日) 11:15:23 ID:Gp947hEAO
手札事故連発で黙する死者による壁になってもらいました
青眼可愛いよ青眼
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/24(月) 02:15:39 ID:G+/8aVz/O
なんか最近、ダークモンスターよりライトロードのが恐い
裁きがダムドよりこわいわ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/25(火) 20:36:28 ID:qKAPInjNO
白石使い回して青眼3枚手札に加えて融合→融合解除の流れってどうかな?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/25(火) 20:57:31 ID:2d0pewzuO
スター・ブラストでライフを3000支払いブルーアイズを召喚!
さらにトラッブ発動!同姓同名同盟の効果によりデッキより2体のブルーアイズを召喚。
融合を発動しブルーアイズアルティメットドラゴンを召喚し相手モンスターを攻撃、速攻魔法融合解除を発動!
3体のブルーアイズでダイレクトアタック!!

ああ、この瞬間の為にブルーアイズを使ってたんだなあ・・・
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/27(木) 21:44:22 ID:yBSXHl350
やっぱり事故率が・・・ということでデッキ診断をお願いしたい。

デッキ枚数:45

【最上級】6
青眼の光龍 青眼の白龍×3 カオス・ソルジャー×2

【下級】16
白龍の聖騎士×2 マンジュゴッド×3 シャインエンジェル×3
融合呪印生物ー光×3 正義の味方カイバーマン×2 クリッター
メタモルポット 伝説の白石

【魔法】19
滅びの爆裂疾風弾×3 龍の鏡×3 高等儀式術 カオスの儀式 白龍降臨×2
大嵐 ハリケーン 死者蘇生 光の護封剣 トレード・イン
D・D・R サイクロン 次元誘爆×2

【罠】4
神の宣告 正統なる血統 王宮のお触れ×2

【エクストラ】5
青眼の究極竜×3 究極竜騎士×2

67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/27(木) 22:15:35 ID:yFlwx3LN0
少々やりたいことが多すぎるんじゃないか?
ロマンで組むのは面白いけど、経験から言って詰め込みすぎはただの紙束になってたりする

まず、光龍と儀式はどっちかにした方がいいと思う
光が多いようだからオネストなんか相性いいんじゃないだろうか
DDRや次元誘爆はこの構成だと龍の鏡からしか機能しないから、ダメドラとか入れない限りは不要かもしれない
ちなみに散々言われてきてることだけど、宣告は3枚投入が基本だからピン挿しはおすすめできない
あとはシャイン、爆裂疾風弾、龍の鏡あたりの数を減らしつつ40枚に近づけてみてはいかがだろう
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/27(木) 22:32:54 ID:WKrtM8iK0
>>67
この場合は光龍と儀式というより、光龍と究極竜騎士の混合がまずいんじゃないか?
光龍の下準備に聖騎士で青眼揃えるってのは白石出る前の常套手段だったし

そこで俺としては、光龍と究極竜騎士のどっちかに絞るのをお勧めする
前者ならカオスソルジャー系を抜いて白石2枚と聖騎士を追加
後者なら光龍抜いてやっぱり白石追加
聖騎士と高等儀式あるなら、サファイヤ1〜2枚挿しとくとたまに役立つ
使っても3体揃えられない誘爆はちょっと微妙だと思う
あとは罠を少し整理した方が・・・いっそお触れだけにするか、お触れ抜いて神宣3積みか、血統もどうせならもう1〜2枚追加したい
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 00:14:20 ID:86lsiB0GO
>>66
じゃあ他の人が触れてないところを

爆裂疾風弾3は多くないか?
トレードイン増やしてもいいはず
その場合は血統増やしたり海馬減らしたりする必要があるけどね
あとは下級バニラドラゴン入れてFGDとか
高等あるのにバニラ少ない
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 01:13:19 ID:PJQHtR6HO
>>66
まぁこれは好みなんだろうけど、神の宣告1枚ってプレイしてて辛くないかい?

個人的には3枚入れた方がコンボ成功率や敵の猛攻もしのぎやすくなり、勝率がかなり上がると思う。

実際俺も神の宣告3枚積んでから勝率大分上がったよ、龍の鏡やバーストストリームは3枚も要らないと思うから、それぞれ1枚づつ抜いて神の宣告3枚にするのオススメするよ。

後はカオスソルジャーは1枚で十分じゃないかなぁ、サーチしてこれるんだし。

空いた分でバニラの低級ドラゴン入れたりすれば儀式もやり易いんじゃないかと。

71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 05:47:25 ID:yW9R96I2O
白石で呼んで、古のルールが好き
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 14:29:20 ID:vbqDKZdU0
光龍は青眼関連カードをできるだけ入れておきたいというこだわり故なんだけど、
やっぱ欲張り過ぎか・・・

とりあえず低級ドラゴンは試せるけど、神宣、血統、トレ・イン、オネスト、白石とかは
まず探してこないとな・・・

財布の中が氷河期に突入しそうな予感orz

73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/29(土) 11:44:09 ID:UBcAqWgo0
>>72
そろえる対象がほとんどノーマルなのがせめてもの救い
ブリザードとかボマーそろえるの大変すぎだろ…
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/29(土) 16:35:29 ID:Y8h0Xjk30
>>73
神宣:ストラクノーマルだが需要高く高騰しやすい
血統:ストラクノry
トレイン:ストry 且つストラク限定で1枚封入だから手放す人が少ない
オネスト:パックのウルトラで需要激高
白石:パックのノーマルレア(海外版でノーマルあり)

ノーマルはノーマルでも相当困難な気がするんだが
上二つはノーマルじゃない方が早く安く手に入りそうですらあるし
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/30(日) 10:15:29 ID:pKqBYV+pO
>>74
昨日、ショップに行ったらスーレア血統200円だった。
まあ、地域差はあるだはろうが、スターター買うよりは安いかもしれないな。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 06:42:12 ID:lfoqrhP2O
弟のメタビートに全く歯が立たない。

10戦やって勝てたの相手の事故とミスにつけ込んだ1セットだけって……


光族戦士軸のデッキ何だが、皆はメタビートにどんな対策してる?

正直アンデシンクロの方がよっぽどマシだぜ。

77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 16:26:48 ID:DheL3SxfO
>>76
あきらめる
というのは冗談だが実際相性悪いよな
砂塵とか大災害とかスタンピングやお触れしかないだろう
あとは禁止令とか鉄壁
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 18:50:18 ID:SVlUrsUwO
>>76
兄弟戦なのにメタビ使うとか…負けるのが嫌でメタってるのかな?ここは兄貴の強権発動するのが一番の対策ですね。

…やっぱりジャンケン勝ってお触れorサイコ・ショッカー出すとか。そういえば罠喰って召還する奴って結局メタビ対策になるのかしら?
7976:2008/12/01(月) 20:22:41 ID:lfoqrhP2O
アドバイスありがとう、やはりお触れか……欲しいがどこにも売って無いのがキツいぜ。

自引きするしかねぇ。鉄壁は明日買って来るわ。


弟のデッキは普段はクラン&ヴァンダルギオンパーミッションなんだけど、そっちからサイドデッキ使って丸ごと変えられる様にしてるんだ。

クランとヴァンダルに愛着有るみたいだから使うなって言いたく無いし、そもそも使うなって言ったらブルーアイズは使えないって自分で言ってるみたいで悔しくてね。


とりあえず後は自分で考えて何とかしてみる。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 22:07:04 ID:KgxdQe6U0
>>78
メタビートはメタデッキではあるけど、一応そういう名前のデッキだからな
兄弟でもガチ勝負する時あるし、別に変な話じゃなくね?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 23:09:07 ID:SVlUrsUwO
確かにそうかも…。メタビにはメタビの誇りがあるもんな。考え方が凝り固まってました、ごめんなさい…。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 00:46:06 ID:rS8jwjonO
青眼デッキにプリズマー入れてデッキ作ってる人いる?
てか光戦士族タイプなら大抵入るのかな?
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 01:06:24 ID:pt5+QZ4JO
>>82
一枚しか持ってないから一枚入れてるぜ
増援やエアーマンからサーチできるからかなり使える
カオスソルジャーも落とせるしな
高すぎるからオススメはしないが、龍の鏡や正統なる血統、滅びの〜がかなり使いやすくなるし、入れて損はない
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 09:27:35 ID:+YuFmI3KO
wikiにエグゾディアの力で攻撃力∞てあるけどそれ何話のこと?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 18:38:16 ID:pOqCrBb40
プリズマーは高いよな・・・シングルだと10000超えもざらだし。
気長に再録を待つしかないんだろうな・・・orz
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 18:54:52 ID:icIjQQ6O0
たかがカード1枚に1万てアホか
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 19:34:06 ID:5JuloCqE0
シングルで10000?三枚で10000の間違いだろ。
今だいぶ下がってるからさ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 19:51:27 ID:pOqCrBb40
ざらは大袈裟かもしれないけど、確かにシングルだったよ。
その時はショップ何カ所か見て周ったけど、安くても6000でひどい所で12400円で、さすがにアホらしいと思ったけど。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 20:27:33 ID:rS8jwjonO
プリズマーって今そんなにするのか…。
2k位の時に3枚集めといて良かったぜ…
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 21:51:57 ID:o5k1sfLY0
プリズマーで師匠落としつつマンジュでブラックカオス引いて適当に落として最強のBMGを作ろうとしたことがあった

どう見てもスレチです本当に(ry
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 23:25:31 ID:PilrCGxTO
ドラゴン型だからプリズマーいれるスペースがないぜ…
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/03(水) 18:16:22 ID:UQyUK+F+0
ためしにデッキをさらしてみる

デッキ枚数43枚

《モンスター 21枚》
【上級 5枚】
青眼の白龍×3 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2 
【下級 16枚】
サファイアドラゴン×3 ブリザード・ドラゴン 霞の谷の戦士×2
異次元の女戦士 仮面竜×3 洞窟に潜む竜×2 クリッター メタモルポット 正義の味方 カイバーマン×2 

《魔法カード 13枚》
サイクロン 月の書×2 光の護封剣 死者蘇生 召喚師のスキル×2
洗脳−ブレインコントロール 増援×2 大嵐 滅びの爆裂疾風弾 龍の鏡 

《罠カード 9枚》
激流葬 神の宣告×2 正統なる血統×2 聖なるバリア−ミラーフォース− 奈落の落とし穴×3 

《融合デッキ 15枚》
F・G・D 青眼の究極竜 キメラテック・フォートレス・ドラゴン レッド・デーモンズ・ドラゴン×2
ゴヨウ・ガーディアン×2 ギガンテック・ファイター ダーク・ダイブ・ボンバー スターダスト・ドラゴン×2
ミスト・ウォーム ブラック・ローズ・ドラゴン×2 A・O・J カタストル 

デッキ枚数が少なく出来ないんだ
それなりに回るんだが、余分なカードはあるだろうか?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/03(水) 20:07:47 ID:Sy1b8Vsv0
40枚にするだけなら奈落を1枚と月の書あたりを抜くのがいいんじゃない?
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/03(水) 21:42:01 ID:n78wIVHn0
遅くなりそうな護封剣を抜いてみるとかどうよ?
あとはちょっと怖いが、やや中途半端な宣告を抜くとか
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/04(木) 21:25:44 ID:8QV/hnXm0
ありがとう
検討してみる
特に護封剣を
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 00:11:14 ID:XtmfiYXD0
光戦士軸で勝率高い人居る?出来たら俺のために晒してほしい
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 13:02:08 ID:w/1pRhcb0
>>96
大会レベルじゃ通用しないと思うが自分としてもここからどう進化させるか悩んでるからむしろアドバイスを求む


デッキ 40枚

モンスター 22枚
青眼の白龍*3
ゴーズ サイドラ
クリッター シャインエンジェル*3 女戦士
放浪フリード マシュマロン カイバーマン*2  
オネスト*3 ライラ ジェイン 伝説の白石*3

魔法 8枚
死者蘇生 大嵐 サイクロン 増援*3 月の書*2

罠 10枚
神の宣告*3 ミラーフォース 激流葬 サンダー・ブレイク*2 正統なる血統*3


エクストラ 15枚
フォートレス
ミスト・ウォーム ギガンテック・ファイター メンタルスフィア・デーモン
レモン スターダスト ブラック・ローズ DDB
ブリューナク ゴヨウ・ガーディアン
アンドロイド*2  カタストル*2 アームズエイド


in out 等のアトバイスがあればガシガシデッキ叩きまくってくれ
基本は光戦士軸で頼む、スキドレ入れると青眼つえーじゃなくてスキドレつえーになるから入れてない
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 13:32:51 ID:CDugK/ID0
>>97
白石、血統が3入ってるならトレードインは欲しい
あとプリズマー・・・
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 18:06:31 ID:R0JNymvcO
>>97
俺はトレードインは入っても1枚だと思う

モンスター除去ならサンダーブレイクより因果切断おすすめ

増援少なくして奈落とかもいいかな
現環境では除外をおすすめする

青眼の白龍は破壊されても墓地にいるならたいして痛くないはずたから魔法罠は神の宣告の対策で大丈夫じゃないかな?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 22:01:40 ID:QAkyPw6x0
使ったことないから質問なんだが
対象5枚で増援3って回るのか?
貪欲が入ってないと困りそうな気がするんだが
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 22:57:12 ID:R0JNymvcO
>>100
増援:戦士=2:3でやってるけど回るよ
3:5なら大丈夫じゃないかな?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/06(土) 01:36:32 ID:1MCfzY0t0
儀式に限界を感じて光型に移行しようかと思うんだけど、いい下級はいないものか……
やっぱここはライロに頼るのが無難なんだろうか
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/06(土) 03:25:04 ID:ltETBJWoO
Lv3チューナーで光戦士で社員対応なカオスエンドマスターとかは?
割と優秀なのに使われない不思議な子…
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/06(土) 14:47:18 ID:2pVbK9e60
>>103
誰を呼んで来るかだな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/07(日) 01:13:33 ID:I0Y4O4790
>>104
別に呼ばなくてもよくね?
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/07(日) 13:55:32 ID:3Axeok+0O
光型ならば魔轟神レイヴンがかなり良い働きするぜ。

レベル2チューナーだし、効果で青眼を墓地に送ったり、光だからオネスト対応で、手札に余裕が有れば高攻撃力持たせたり、レベル上げたりも出来るぜ。

何かと便利だから1枚位突っ込んではどうか?

シャインエンジェルやクリッターでサーチやリクルートも出来るよ。

107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/07(日) 17:36:05 ID:gX6cJd+vO
最強カードはブルア決定打な
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/07(日) 19:32:10 ID:mimBQqo3O
このスレ的にはデブリってどうなの?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/07(日) 23:27:03 ID:1bjGKj4xO
>>108
少なくとも俺のデッキではデブリを有効活用できなかった。
強いて言うならダメドラで特殊召喚→仮面通常召喚→ブラックローズガイル!くらいだったな…
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/08(月) 00:52:54 ID:ApQVgfZCO
>>109
ありがとう
たまたま2枚拾ったから活用したくなったんだ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/08(月) 11:49:13 ID:DNG+AdWDO
>>109
デブリの効果は通常召喚のときのみな件
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/08(月) 15:42:18 ID:NGhnUBA60
>>111
そもそも効果使ってなくないか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/08(月) 20:05:28 ID:94c/QvxJO
融合型なら沼地が更に輝く
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 00:43:47 ID:6OGnKJCBO
>>113
効果無効だから沼地から融合できないんじゃない?
青眼デッキで使うカードで攻撃力500以下ってあんましいないんだよな…
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 01:15:26 ID:fTl9qFyi0
永続効果は無効にされない……気がする
融合呪印生物の効果発動とかは確実に無理だと思うけど
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 01:19:02 ID:Tqi2opS+0
融合サーチした沼地をデブリで釣ってくるだけで
黒薔薇になるんだぜ?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 13:08:42 ID:D0Rof3fMO
>>116
カイバーマンでよくね?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 17:42:55 ID:Aq3+XUp/0
黒薔薇はいつもバイス→炎龍かキャリアで出してるからデブリの出番が無いぜ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 18:31:33 ID:URnSMBJW0
>>118
俺は霞の谷の戦士と仮面かな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 20:57:37 ID:6OGnKJCBO
俺は白石orフレムベル+マテリアルだな。
黒薔薇ですっきりさっぱり→ブランコ二枚と死者蘇生で青眼三体ダイレクトが決まった時はかなり爽快だった。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 21:40:57 ID:RPWqpzz0O
EXと石盤のやつしかもってないから
一番最初の青眼ほしいんだがネットだとどこが安いかな
近所のカードショップには売ってなくて
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 08:23:21 ID:822uY8+qO
ドラゴン主体で作りたいんだけど、最近ドラゴン主体の晒しがあんまりないから少し不安…

んで、自分で作るとして
FGD、ダメドラ、社長、青眼、鏡、未来融合あたりは必須ですかね?
何が必要でしょうか?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 11:34:01 ID:aV+BEAC2O
>>122
じゃあ晒してみよう。

[最上級×6]
青眼の白龍×3 ダークネス・レッドアイズメタルドラゴン×3
[上級×1]
マテリアルドラゴン×1
[下級×12]
サファイア・ドラゴン×3 仮面竜×3 ブリザード・ドラゴン×1
白石×1 炎龍×1 ガード・オブ・フレムベル×1
カード・エクスクルーダー×1 アックス・ドラゴニュート×1
[魔法×15]
死者蘇生×1 サイクロン×1 大嵐×1
おろかな埋葬×2 未来融合×1 思い出のブランコ×2
異次元からの埋葬×1 DDR×1 龍の鏡×2
滅びの爆裂疾風弾×1 生還の宝札×2
[罠×6]
神の宣告×3 正統なる血統×3

[エクストラ×10]
青眼の究極竜×3 FGD×2 星屑×1
檸檬×1 黒薔薇×1 ブリューナク×1 Cドラゴン×1

ダメドラ型で青眼蘇生重視。
青眼は必須って言うかこのスレでは当然w社長はダメドラと役割被るとこもあるから、光型と違ってドラゴン型だとそんなに必須でもない。
鏡、FGD、未来融合あたりはドラゴン型にする意義としてほぼ必須じゃないかな。
未来融合はFGD指定にすることで三枚目のおろ埋として。鏡は切り札みたいな感じで使える。
ダメドラはサーチ手段がないから三枚積んで引く率を高めたいけど、場合によっては事故にも繋がりかねないから二枚にしとく手もある。
そこら辺は自分で回しながら調整してくのが一番かと。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 12:17:51 ID:hMZCLQeD0
>>123
さりげなくエクスクルーダー入れてんじゃねぇw
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 15:14:21 ID:822uY8+qO
>>123
詳しくありがとうございます!

カードエクスクルーダーを入れる漢気含めて……参考にさせていただきます!
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 16:35:53 ID:aV+BEAC2O
>>124>>125
実際スタバ出されて形勢逆転されかけたところを颯爽と助けてくれたり、相手の攻撃表示誘ってくれたりシンクロ補助してくれたりと地味に役立ってくれてるから困るw

他にドラゴン型にするなら、安定性は落ちるけどキンドラギミック入れたりしてもいいかも。
ブリュやらダムドから助けてくれるのはやっぱりありがたい。ゴヨウされたらゴヨウを青眼で殴っちまえw
あとダメドラで回してくなら除外対策もある程度入れといた方がいいかも。奈落対策にもなるし、ダメドラ出す時の除外も意外と響く時がある。
できあがったら是非晒しておくれ。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 19:10:25 ID:cUVzPfU80
ttp://s21.photobucket.com/albums/b283/shriek1/yap1en/001.jpg

米アニバパックの青眼。
なんか眼が小さいような・・・
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 22:08:20 ID:dzCTLpeB0
目より腕が・・・
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 18:20:43 ID:uoZtCarV0
腕が妙に人間的だなw
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 20:07:58 ID:I3n1YnZIO
皆オベリスク入れる?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 20:39:27 ID:tMdXGzM60
ただでさえ重い青眼デッキに神とか社長並の運命力がないと厳しそうだ
だけどファンデッキは組んでみる予定
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 21:57:36 ID:5y6Hevw1O
オベリスクは社長ファンデッキに入れるけど、個人的にはいつか出るであろうラーが楽しみ。
ドラゴン型にゲーム付属のを入れて何回か回してみたけど、青眼+ダメドラの時点で5800。残り一体で大体7000クラスの耐性持ちになるし、その後青眼蘇生で総攻撃力10000オーバーは圧巻だった。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 10:41:53 ID:CJInrlsE0
初期絵柄の嫁ゲットしたので、試しに組んでみた
一応社長のファンデッキということで、作中で社長が使ってたカードを中心にしてみた
金銭的に最近の使えそうなカードはほとんど入手できなかったので、友人達から貰った分と自宅にあった古めのカードを無理矢理混ぜた結果
かなりカオスなことに・・・・
公式戦とかは全く考慮してないので、禁止・制限カードがあっても無視してね

[最上級]
青眼の白龍×3
[上級]
アームド・ドラゴンLV5×1
[下級]
アームド・ドラゴンLV3×1 ブラッド・ヴォルス×2 カイザー・シーホース×3 
XYZ各×1 ロード・オブ・ドラゴン×1 ヘル・ドラゴン×1 バイサー・デス×1 コマンダー×1 セイント・マジシャン×1
エーリアン・ソルジャー×1 デビル・フランケン×1
[魔法]
死者蘇生×1 サイクロン×1 巨大化×1 
召喚師のスキル×2 古のルール×1 ブレインコントロール×1
滅びの爆裂疾風弾×1 エネミー・コントローラー×1 融合×1
融合賢者×2 抹殺の使徒×1 光の護封剣×1
天使の施し×1 
[罠]
魔法の筒×1 セメタリーボム×1 デッキ破壊×1
攻撃の無力化×1 亜空間物質転送装置×1 マジック・ジャマー×1 破壊輪×1
[エクストラ×10]
青眼の究極竜×1 XY×1 XYZ×1
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 13:34:26 ID:TFEhzcUf0
アームドじゃなくてカイザーグライダーにするべきじゃね?
下級もソルジャーじゃなくてニュートにするとか
あとウイルスとブラッドヴォルスがあるのに収縮がないとか
そんな中途半端にするならもっと思い切ったらどうだろうか
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 18:12:21 ID:Slbu3MWWO
このスレ的に仮面竜ってどうなの?
キンドラ軸作りたくなったがプリズマーが高い…
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 20:00:18 ID:UR0o6TiqO
>>135
3積みしてる
後続は洞窟に潜む竜しかないけどいい壁になる
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 20:56:17 ID:wavuH8aN0
>>135
俺の場合キンドラのために仮面竜投入したはずが
出す前に仮面竜がブリュ、ダムドされたりして役に立たないことが多々ある。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 22:24:05 ID:NoNdDxZV0
青眼ライラに白石っていると思う?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 23:11:58 ID:hY+dR/dWO
>>133
[最上級×5]
青眼の白龍×3 モザイク・マンティコア×1 混沌帝龍−終焉の使者−×1
[儀式×1]
白竜の聖騎士×1
[下級×14]
ブラッド・ヴォルス×1 ブレイドナイト×1 闇道化師のサギー×1
カイザー・シーホース×1 マンジュ・ゴッド×1 ロード・オブ・ドラゴン×1
X×1 Y×1 Z×1
ミノタウロス×1 憑依するブラッド・ソウル×1 デスグレムリン×1
ランプの魔精・ラ・ジーン×1 マジック・ランプ×1
[魔法×11]
エネミーコントローラー×1 収縮×1 コストダウン×1
死者蘇生×1 次元融合×1 融合×1
魔法吸収×1 ドラゴンを呼ぶ笛×1 クロス・ソウル×1
巨大化×1 白竜降臨×1
[罠×8]
攻撃の無力化×1 最終突撃命令×1 闇の呪縛×1
魔法除去細菌兵器×1 亜空間物質転送装置×1 クローン複製×1
破壊輪×1 死のデッキ破壊ウイルス×1 異次元からの帰還×1

[融合デッキ]
青眼の究極竜×1 XYZ−ドラゴンキャノン×1

今ある社長デッキを禁止ありにしたらこうなったw少なくとも王様デッキよりはバランスいいw
俺も>>134と同じく、やるなら思いっきりしたらいいと思う。キャラデッキはそれくらいが面白い。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 23:29:05 ID:F5XOYu+v0
混 沌 帝 龍
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 23:50:20 ID:v9wP75ba0
ジャイアントウイルス入れようぜ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 20:13:21 ID:TU1B2XtQ0
マテリアルってどうなの?
オネスト入りの人は入れてる?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 22:27:19 ID:eJRFVVEKO
敢えて究極竜を使わない青眼のデッキを作ってみました 
何か指摘などあったら是非お聞きしたいです

上級 
青眼の白龍 3 

下級 
サファイアドラゴン 3
カイバーマン 3 
ミラージュドラゴン 3
白石さん 3 
魂を削る死霊 1 
仮面竜 3 
創世の預言者 1 
ナイトアサシン 1 
デコイドラゴン 1 
メタモルポット 1 

罠 
ミラーフォース 1 
炸裂装甲 2
正統なる血統 2 
バーストブレス 2 
マジックジャマー 1 
神の宣告 1 

魔法 
サイクロン 1 
大嵐 1 
スタンピングクラッシュ 2 
ライトニングボルテックス 1 
おろかな埋葬 1 
突進 3 
エネコン 1 
滅びの爆裂疾風弾 2 
トレードイン 1
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 22:43:12 ID:AR++UfitO
>>143
だったら青眼1枚でもいいんじゃね?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 23:18:00 ID:+Il4Q1eG0
>>143
見にくい、人に見せる努力をしろ

>>144
3枚入れてても結局竜の鏡で出てくるのはF・G・D・・・おっと、誰か来たようだ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 07:14:32 ID:CACKx0x/O
>>144 
なるほど 

確かに3枚はいらないかもですね
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 07:15:47 ID:CACKx0x/O
sage忘れすいませんでした
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 07:43:05 ID:CchrOQ7ZO
ID:xBjx3L6EO
やっぱり在日デブニートドバイスおねんね中^ ^
起きるの10時^^
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 08:24:42 ID:enx7kY9lO
>>142
俺は光戦士+ドラゴンでやってるんだが、空きの関係で仕方なくピン積みしてるけどかなり良く働くよ、出来るなら2枚積みたい所。

シンクロにも対応してるから光軸なら入れてて損は無いかと。


>>145
未来融合からは大体FGDだけど、蘇生手段有る場合は究極龍の方が働くと思う。

FGD意外と脆いし。

150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 20:59:31 ID:gChyNsz9O
なるほど、チェーンマテリアルの事ではなかったのか
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/19(金) 22:46:10 ID:izlHypNiO
儀式型を作りたいんだがwikiみてもパッとしないんだ
儀式モンスターはデミスとかレシェフあたりしかないんだけどそれでいけるんかね?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 13:47:54 ID:ThWUF9f+O
>>151
白竜の聖騎士もいいよ
ドラゴン族だし、効果も下級では強力
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 21:50:49 ID:vSjOaazo0
>>151
デミスに頼るとオレみたいにいつのまにかデミスギアタウンになっちまうぞ!
普通に聖騎士で良いと思われ。
マンジュ3 聖騎士2 降臨2 
でそれなりに回ると思う。究極竜騎士入れるならカオソルと高等も入るけど……
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 22:05:13 ID:6S9nf6rzO
>>151
俺は聖騎士×2、カオソル×1、白竜降臨×2、高等×1にマンジュ×3のセンジュ×1だな。
究極竜騎士入ってるからだが…
あとは儀式型でも光が多くなってくるから他を光で統一してオネスト×3。あとライチュン×2を入れてある。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 14:49:46 ID:csAlCkYbO
>>151-154
あり
白騎士は手元に一枚しかない・・・
光で統一してルイン入れてみるかな
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 14:52:38 ID:csAlCkYbO
>>151-154
あり
白騎士は手元に一枚しかない・・・
光で統一してルイン入れてみるかな
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 09:13:24 ID:0pIICS3p0
JFで光龍出しまくって剣闘 ライロ 猫シンクロに3連勝してきたので報告
最近の環境、対象無敵はやはり捨てたもんじゃない
アンデシンクロと余り当たらなかったのは幸運だったわ…
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 15:45:43 ID:7Qttb/5IO
究極使ったデッキでチェーンマテリアルで究極出して異次元からの埋葬→融合解除で1キル狙ったりしてるが決まると気持ちいいぜ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 16:17:33 ID:OF2WMT9uO
光儀式の話が出てたから便乗して晒してみる。

[最上級×3]
青眼の白龍×3
[儀式×4]
カオス・ソルジャー×1 破滅の女神ルイン×1 白竜の聖騎士×2
[下級×14]
マンジュ・ゴッド×3 センジュ・ゴッド×2 オネスト×3
放浪の勇者フリード×1 マシュマロン×1 ウィクトーリア×1
創世の預言者×1 阿修羅×2
[魔法15]
死者蘇生×1 サイクロン×1 大嵐×1
高等儀式術×1 白竜降臨×2 エンド・オブ・ザ・ワールド×1
龍の鏡×2 ライトニング・チューン×2 トレード・イン×2 月の書×2
[罠×4]
光の召集×2 聖なるバリア−ミラー・フォース×1 異次元からの帰還×1

[エクストラ]
究極竜騎士×1 青眼の究極竜×3
スターダスト・ドラゴン×1 レッドデーモンズ・ドラゴン×1

余ってたカードを中心に組んだ。普段はドラゴン型をメインに使ってるんだが、パワーで押し切るドラゴン型とは違う形を目指してみた。
ウィクトーリアとか預言者は下級アタッカーとして採用。でもウィクトーリアは場合によっては星屑とか貰えたり、預言者は青眼落としながらトレインで落としたルイン引き上げたりできるから結構役に立ってる。
青眼は落ちたら鏡で究極竜狙い。行けるようなら究極竜騎士も。そのためにあえて蘇生系を抜いてみた。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 23:28:35 ID:F2IiRp1K0
光龍出すためにチェーンマテリアル・・・・・・ってのはやりすぎなのかな?
除外されたブルーアイズにDDRとかどうにかして除外ギミックをとか色々考えてたけど
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 03:25:33 ID:RIZljroYO
光龍には夢がある気がしないでもないけどだったら次元誘爆でもしたほうが…
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 18:10:12 ID:w0uWUQoP0
光龍使いたいがサーチ手段乏しいのがなんとも・・・・・
おろ埋⇒預言者くらいしか思いつかない
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 23:18:57 ID:2HQkG00rO
サーチしなくても準備に時間かかるから気にしない
それより究極竜の出し方が俺は気になる
手札龍の鏡、チェンマテなら出しやすいけど除外で勿体ない感がする
異次元からの埋葬使うなら帰還やDDRしたいし
融合を使うと手札消費激しいし
やっぱ幻想ハゲ親父が一番いいのかな
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 11:13:22 ID:8/YxkJ7hO
伝説の白石「………」
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 16:48:35 ID:kiEkZQer0
未来融合で白石落として手札融合ってのが最近のパターンだな
もしくはプリズマーと鏡
光龍は都合よく手札に来ることが少ないからコストで捨てることがほとんどだ・・・
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 00:52:26 ID:diAIDpOvO
>>163
次元回帰がOCG化されれば色々楽しいことができそうなんだがなぁ。

しかし今年は白石登場が意外だったな。青眼サポートが出たのって何年ぶりだっけw
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 05:35:14 ID:6t47z+qt0
青眼関連のシンクロモンスターなんかがでれば面白そうだが・・・
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 21:17:01 ID:QC/NhIoGO
やった!念願のヘルカイザードラゴンをてにいれたぞ!

青眼の白龍との相性はどうなんだ?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 22:14:03 ID:4YYGDmEl0
どっちも通常モンスターサポート使えるからそこそこ相性いいんじゃね?
逆に言えば通常モンスターサポート入れないなら絡める意味は薄い
ドラゴンの2400にはより優秀なマテリアルがいるからね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 23:53:58 ID:QC/NhIoGO
>>169
血統共有か
試しにいれてみるわ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 13:29:43 ID:wKeDBK7l0
アーマード・ウィングが鬼畜過ぎ・・・何を今更って感じだけど、相手をする度に思う。
青眼の高攻撃力をあざ笑うかの如き効果、容易な召喚条件・・・
奴がいるだけで苦労して召喚した究極竜や究極竜騎士、光龍、そしてオベリスクでさえも無力にorz

172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 15:26:59 ID:TTWKM0V8O
個人的に鎧翼自体は除去耐性がないからたいしたことない。
ただチューナーのゲイルがマテリアルは殴り倒すわGBAで除去してくるわ、
チューナーどころか下級の中でも扱い易く優秀だってのがどうにもな…。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 22:10:14 ID:nW6e+TPf0
>>171
融合使うデッキならデブリで沼地拾って黒薔薇をぶっ放しちまえ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 22:40:27 ID:hpX2QdZg0
そういえばドラゴン主軸ならエクスプロードのおかげでデブリの使い道が少しだけ出てきたな
仮面+デブリでエクスプロードとか
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 22:37:57 ID:nya6N3s90
墓地から白石拾ってダメドラの餌にしたりもできるぜ
176 【大凶】 【579円】 :2009/01/01(木) 01:23:44 ID:Bqo+BT/d0
おけおめ
環境がどんなにインフレしようとも
今年も青眼で頑張るぜ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 00:18:09 ID:ECpkTagSO
青眼を手札に持って特殊召喚を狙うか、墓地に置いてあるのを特殊召喚するかは
どっちかに特化させた方が安定するのかな?
血統と予言者で噛み合わない事が何度かあるんだが
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 18:38:05 ID:AliM0zMvO
キンドラなら手札だけど、ダメドラがいる以上は墓地安定かと。
構築によるけど、血統と預言者を両方併用するのはちょっと辛いと思う
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 21:09:38 ID:ZxRy+hfUO
確かにダメドラが手札からも行けるのを忘れられるくらい、墓地からがメインになるな。
相手手札にカラスが居るの見越して手札から青眼出したら「ダメドラって手札からも行けるんだっけ!」って驚かれたことがあるw
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 08:41:25 ID:GLuJUCGbO
ダメドラの効果は対象取らないからカラスは大して恐くないと思うんだが…
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 12:51:46 ID:UXRLS7H1O
えっ?ダメドラの墓地蘇生にカラス効果つかえないの?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 13:45:58 ID:S2Ur26KyO
>>181
Wiki嫁
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 19:28:25 ID:6Yl1AuSc0
>>181
使えないことはないがダメドラは後だしで出すヤツを決定できるから
結局別のドラゴンが出てくる
つまりは対象に取らない効果ってことだ

墓地と手札のどちらかを選ぶのはどのタイミングかわからんが
仮に墓地にしかドラゴンがいなかったとして・・・
相手がダメドラでドラゴンを蘇生する効果の使用を宣言した場合
何が出てくるかわからないが、こちらがクロウを使いたいならばここで
一度使っておかなければならない

このときに相手の墓地に青氷とマテリアルがいたとして
こちらが青氷に帰ってきて欲しくないからと青氷を選んで除外しても
相手は結果的にマテリアルを蘇生することができ、効果が不発にならない

馬頭鬼とかゾンマスなら蘇生対象を指定して発動だから
クロウなどで蘇生がジャマされたら不発だが、
ダメドラはそうならないってことだね
効果解決をするときに出すドラゴンを決めることができる

効果発動時には蘇生したり出すドラゴンを指定しなくていいから
一番出したいやつが出せなくなってもとりあえず
別のドラゴンを選んで出せるから不発にもならない
これがダメドラの怖いとこ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 21:40:42 ID:PAYGxJQyO
アニバーサリーの青眼をゲットしたぜ

美しすぎだろ…
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 23:21:25 ID:fwVC16Wn0
改めて思ったけど、青眼の絵はどれも美しいな。
まあ、そこに惚れ込んで周囲の環境の変化などお構いなしに使い続けてるともいえるが。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 17:14:25 ID:odBDTa6LO
青眼の白龍でアンデシンクロ殴り倒した時の感動は素晴らしい
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 23:12:03 ID:IAFCjbWEO
>>186

安定してって訳じゃ無いけど、現環境のスタンにも勝てる可能性有るから使い甲斐が有るよな。

188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 20:02:44 ID:42PLf0gj0
Vジャンに載ってるカイザー海馬のデッキってどうなの?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 23:06:34 ID:zpkHw32z0
>>188
事故乙としか・・・
てか、ネタなら光龍くらい狙えと言いたい
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 23:19:11 ID:Ie/C1zgrO
ネタと言えば、スターブラストと下級バニラサポートを使って悪だくみしたデッキを考えたことがあったな。
あまりに酷い事故で崩したけどw
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 22:05:12 ID:MXYr0/v70
ちょっと光HERO型の青眼デッキ作ってみたんで晒してみる。
究極嫁どころかFGDすら出せないのはご愛嬌。

モンスター(16枚)
青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)×3枚 ライオウ×3枚
サイバー・ドラゴン オネスト×3枚 E・HERO プリズマー×3枚
E・HERO エアーマン E・HERO アナザー・ネオス×2枚

魔法(10枚)
増援×3枚 死者蘇生 シャインスパーク×2枚 サイクロン
E−エマージェンシーコール×3枚

罠(14枚)
蘇りし魂 聖なるバリア−ミラーフォース− 正統なる血統×3枚
神の宣告×3枚 御前試合×2枚 激流葬 スキルドレイン×3枚

大嵐、洗脳、銀幕、奈落の落とし穴 あたりを入れようか迷ってる。
何かアドバイスなどあったらよろしくです。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 22:23:23 ID:4dXgHmj10
手札に来た青眼をどうするのか気になる
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 22:36:49 ID:gqFTHMdC0
デッキから落とす方法もプリズマーだけだし
手札に来た青眼の扱いに困りそうだなこれ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 22:47:59 ID:MXYr0/v70
>>192
>>193
手札に来る前に、
増援3・エマコ3・エアーマン
から早い段階でプリズマーをサーチして青眼を落として蘇生と考えていました。
初手に青眼3枚きたら泣けばいいとも考えていました。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 22:55:09 ID:f2bsvv3f0
正義の味方を呼べば解決!
増援とスキルドレインとの相性も良いしね。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 23:20:24 ID:/8uEPmgAO
ドローソースとライオウオネスト回収に貪欲とかはどうだろう?
後、蘇りし魂入れる位なら攻めにすぐ使えるブランコの方がいいと思う。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 00:32:32 ID:GyhJ47Sp0
罠多すぎじゃね?
モンスター&魔法罠除去足りなくね?

たぶん相手が先に、お触れ張った時点で詰むと思う。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 01:02:42 ID:8bXWKrhu0
状態は良い
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 21:42:00 ID:Jdl9tL+EO
ゴールド究極龍カッコいいな
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 01:28:01 ID:WjkrdfUXO
過疎ってるなぁ
まあ仕方ないか
ゴールド究極嫁ふつくしい
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 22:50:59 ID:1OTH8Kbz0
センターお疲れ自分。
手元にあるカードで青眼ライダー作って回してるんだけど…
余計なの入ってるけど診断よろしくです。
あと縛りってわけでもないけど、シンクロ要素、オネスト、SDLとかには流れない方向で行きたい。

【モンスター21】
青眼×3 ライダー×2 創造神×1 サイドラ×1 ゴーズ×1
マンジュ×3 聖騎士×2 預言者×2 カイザー・シーホース×2 
デコイ×1 死霊×1 創世者の化身×2 

【魔法13】
死者蘇生×1 爆裂疾風弾×2 サイクロン×1 クロス・ソウル×2 地砕き×1
貪欲な壺×1 トレイン×3 白竜降臨×2 

【罠10】
炸裂装甲×3 ポルポジ×3 血統×3 激流葬×1


基本的に青眼で攻め。
青眼が墓地にある状態でライダー、破壊されて青眼蘇生でまた攻め。みたいな。
ライダー破壊の時にポルポジあったらチェーンで相手モン破壊できたら良いな、と。
あと青眼、ポルポジ(青眼が対象)がある状態で爆裂打ってそのまま攻撃…とか。

診断して欲しいところは、まずデッキを40枚にまとめたい。
あと永続罠が6枚あるから黄泉は使いにくいんで、リリース要因を含め何か良い下級がいないか。

診断よろです。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 23:07:15 ID:AqBx5Y0J0
>>201
地砕きは微妙かも。正直、青眼の白龍で倒せない敵なんてめったにいない
爆裂疾風弾も2枚はおおいかな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/18(日) 23:28:38 ID:1OTH8Kbz0
確かに地砕きは微妙かもです…抜きますね。
爆裂はできれば2枚で行こうと思ってます。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 00:47:10 ID:Jyrm+TIBO
勝ちたいなら儀式はダメだ
遅いし重いし事故る
そもそも出して次のターンにはほぼ確実にいないから微妙すぎる
せめてワーウルフなり通常サポート兼用で高等
ファンと言い張るなら自分で考えてくれ

とりあえずライダーなら手っ取り早く死皇帝オススメ
白石、やりくり、非常食は遅いが各種シナジーがあって面白い
シンクロ嫌いなら白石がチューナーってのは忘れろ
フィールドが嫌いならスターブラストもいいと思う
とりあえず青眼主体なら早く落として蘇生に全力で取り組むべき
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 01:48:40 ID:B2OFCemG0
>>204
勝ちたいなら儀式はダメ…か(´・ω・`)
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 08:39:23 ID:fBgmLxaXO
>>204を見て思ったんだが今の環境だとどの型が一番勝てるだろう

個人的には耐性を持つ光龍型が一番煮詰めれば強い気がする
速さがかなり問題だがな…
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 12:42:26 ID:hJOXtsIkO
個人的には安定感が有る光戦士かなぁ。

儀式は遅い、ダメドラは事故るし、キンドラは普通に殴られて乙る。

裏サイバーは組んだ事無いから分からないが。



後、質問なんだけどシンクロ対策に奈落3枚積もうと思うんだが、皆は奈落入れないでシンクロアンデとかに勝ってる?

ガチで勝とうと思ったら奈落は入れるべきかな?

208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 12:45:08 ID:Df+Dehn60
弾圧群雄御前スキドレ奈落のうち2種以上はないと勝ち越せる気がしない
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 13:36:45 ID:fDcQ7Hqa0
ここってガチ青眼の集まりだったっけ?
友達と回すだけだし、奈落やら3積みするほど勝ちにはこだわってないんだが…
儀式遅いってのは今の最前の環境と比べるからじゃね?
決まったコンセプトでいかに勝つか相談できるスレだと思ってたんだが…
1人でひっそりと青眼ライダー頑張るよ(’・ω・)

ガチならプリズマー・オネスト・>>208はほぼ必須じゃないの?
スキドレならバルバも入るし。
ガチだったら光戦士かな。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 14:05:30 ID:SR4z77QPO
海馬マンと白石って必須かな?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 14:34:38 ID:hJOXtsIkO
>>208>>209

アドバイスどうも、神宣有るから行けるかなぁと思ってたがそうも行かない様だなぁ、何とか奈落も入れれるデッキ考えて見るよ、ありがとう。



>>210
社長は有れば便利程度かな、白石はチューナーだから応用効く、FGDの餌にも。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 15:55:52 ID:EThfGJe/O
上級11枚
光龍2 青眼3 ダメドラ2 バイス3 マテリアル

下級12枚
飛竜2 魔神王3 デブリ2 白石3 炎龍 クリッター

魔法14枚
蘇生 おろ埋2 大嵐 サイク 未来融合 融合2 融合解除 貪欲2 洗脳 精神操作2

罠3枚
死デッキ ミラフォ 激流葬

EX15枚
究極竜2 FGD2 究極竜騎士 星屑 レモン 黒薔薇2 DDB Cドラ 鰤 ゴヨウ カタストル エイド


究極竜をメインにダメドラやシンクロで攻めるのがコンセプトですが、
融合や肝心の白石を弾圧やライオウで止められて打点負けする事が多いです。
未熟者ですが、よろしければアドバイスお願いします(・ω・`)
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 18:56:21 ID:ckAObRtq0
>>212
弾圧、ライオウをマテリアルで潰す作業に戻るんだ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 19:13:19 ID:Jyrm+TIBO
なんか空気悪くしたみたいですまん
ガチじゃないなら診断頼む意味ないだろと思ってしまった
自分で好きなコンセプトを詰め込めばいい訳だし
俺が青眼使って同じバニラなネオビには負けたくないってのがあるからかもしれんな
光戦士もネオビにサポート差で負けるからなぁ
だが聖騎士の儀式が遅いのは最前どころか遅いと言われている帝や六武衆くらいのよくあるテーマでも全く追いつかないと思うぞ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/19(月) 20:55:34 ID:aGyWSNa20
六武衆はわからないけど、帝相手なら儀式でもそこそこ戦えるよ。
遅くて扱いづらいのは否定できないけど・・・
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 00:29:42 ID:iEUkHmlM0
>>214
いや、良いけどさ(‘・ω・)
ガチじゃなかったら診断の意味ないってのは普通に改めてほしいわ。
それだとデッキの幅をかなり狭めることになるしな。
今までのこのスレなんだったの?って感じ。

まぁ昨日・今日のレス見るとガチ派が多勢みたいだから
オレが退くわ。ノシ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 00:32:49 ID:rMZ0e0rr0
妥協するにしろ趣味追求するにしろ範囲が分からない以上他人にはガチ思考以外で診断なんてできない
当たり前のこと
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 01:59:01 ID:xgYYvmrmO
>>208
俺はスキドレが好きだな

ところで弾圧って特殊召喚を多用する青眼デッキではむしろメタられないか?
効果は相手も使えるんだし。弾圧入れる青眼デッキとか見てみたいわ

そこで今弾圧バーンを受信した
ブランコ黙する血統魂古社長融合鏡
特殊召喚系カードが全て昼夜の大火事へと変化する
更にエクトプラズマーを置いとけば1500受けるので800払わざるを得ないという
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 09:33:30 ID:jesR/9ty0
>>218
だったら弾圧なしでエクトプラズマーしたほうが早いんじゃないか?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 13:35:15 ID:VMEQm96TO
>>218
つか、それ青眼じゃなくて良くね?
いやまあ、青眼を使いたいから此処に居るんだろうけど…正直勝てないガチとやる為にそんな事するくらいなら俺は負けても良いからファン要素強める。
俺なら、だけど。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 13:49:17 ID:zrlvjXknO
スキドレ青眼にエクトプラズマーは面白そうだな
初めて聞いたわ
プリズマーなら安定して呼べてスキドレ発動中でも青眼落とせるしエクトプラズマーはブランコの自壊との相性もいい
後はオネストとアナザーネオスで押し切れそうだな
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 16:19:15 ID:iEUkHmlM0
>>220
同じく。
てゆうかガチ相手なら青眼使わないでガチ同士でやった方がおもしろいんじゃないか?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 16:25:08 ID:vujv5/13O
ガチファン論は荒れるだけ
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 21:18:23 ID:OpYHvx5aO
ガチだろうがファンだろうが青眼が好きならそれでいいじゃないか
嫁が所詮鑑賞用のカードだと言われた時の社長を思い出すんだ
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 23:26:11 ID:2hYo96wDO
同じブルーアイズ好き同士なんだし、ガチもファンもどっちも突き詰めて行こうじゃないか。

俺は、ファンデッキバージョンも組むし、現環境スタンにも勝てるように色々考えたデッキも組む。

強さも面白さもどっちも遊戯王やる上で重要なファクターなんだし、この辺は強力しようじゃないか。


226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 08:37:16 ID:45x0nKM/O
おいおい青眼は戦いの中でこそ輝くんだぜ
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 13:39:30 ID:u9Pp2RdL0
だからさ、今まではガチもファンも見てきたじゃん。

ガチじゃなきゃ診断の意味ない、ガチ思考意外で診断できん
とか言う輩がいるからこうなるわけで。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 13:49:04 ID:zQrPWj+c0
しかしデッキ晒されて診断頼むといわれたら
とりあえずはガチの方向に診断するだろ
というか、そもそも具体的な方向性を提示せずに診断頼むのが間違ってるんだけどな
なんか違うカードゲームで、とりあえず診断頼んだら元々デッキに入っていたカードが
一枚も入ってないデッキになったってネタもある事だし
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 13:54:53 ID:cAzpFWEQ0
ファン要素なんて客観性0の要素を他人が見れる訳ないだろ、押し付けにしかならない
他人が診断できるのはゲームシステム部分の効率改善のみ
それにしたって主観はいりまくりだというのに
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 14:02:09 ID:c7OQsFGGO
俺は前にいたシンクロ要素は抜きとかほざいてるよう奴だけは嫌だな。
自分で可能性を狭めてる奴には診断なんか意味なんかないだろと思う。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 15:00:07 ID:6JqGun5OO
そろそろガチファン論終わろうか。

青眼にとって苦手なオネストや戦闘耐性に対抗できるエクスプロードについて語ろうぜ。
攻撃力補助できればアーマードウイングをも破壊できるのは大きいと思うんだ。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 15:01:06 ID:zQrPWj+c0
白石が登場した時点で、むしろ積極的にシンクロ取り込む気になったな
個人的な趣味で、ドラゴンに限定してるけど
白石限定の青眼系シンクロモンスター出てくれないかなぁ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 15:10:36 ID:WVw/auGKO
>>232
白石+青眼+☆3ドラゴンでシンクロ召喚可能な3回攻撃可能な究極嫁と言うことか
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 15:21:17 ID:c7OQsFGGO
>>231
エクスプロードは白石+マテリアルで出すのがメインになりそうだから、
ダメドラ使う型じゃないと気軽に出せないのがちょっと厳しいと思う。
ドラゴン縛りがチューナーの方だったらデブリで面白かったんだが…。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 17:43:19 ID:j8N8K2q20
今年こそ青眼(ブルーアイズ)をカテゴリー化して欲しいな。
真紅眼の飛竜みたいな感じで、青眼の飛竜とか。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 17:51:25 ID:3A22BkP4O
シルバーゾンビでも使ってろ
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 18:58:21 ID:6JqGun5OO
>>233
原作効果の究極嫁リメイクしてほしいけど、やはりそこは融合モンスターがいい。

>>235
青眼がカテゴリー化するとシルバーゾンビが含まれるから微妙。

青眼系統の強いカードが出て欲しいが、アンデットにとってのゾンキャリ、馬頭鬼、剣闘獣にとってのガイザレス、戦車、真紅ファンにとってのダメドラみたいなカードは出て欲しくない。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 19:07:33 ID:j8N8K2q20
青眼のシルバーゾンビって我らの青眼とはルビが違わなかったっけ?
たしかゾンビの方はブルーアイドだったと思うけど。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 21:09:36 ID:6JqGun5OO
>>238
今調べてきたら青眼の銀ゾンビ(ブルーアイド・シルバーゾンビ)だった。
カタカナだったら大丈夫だな。それにしても勘違いしていたとは不覚。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 23:33:24 ID:xwRp9e/g0
光龍型青眼
最上級5
光龍2 青眼3 

上級 1
サイバードラゴン

下級 12
ライトロードハンターライコウ3 メタモル 死霊 マシュマロ オネスト3 ジェルエン3

魔法 15
非常食2 トレイン 蘇生 生還 スキル 貪欲2 サイク 融合2 
ブランコ2 滅びの爆裂疾風弾2

罠 7
ミラーフォース やりくり上手3 血統3

基本はジェルエン死霊たちで防御。
やりくりターボのギミックで邪魔な光龍をデッキへ。
スキがあれば墓地蘇生系統から融合へ。
やりくりターボで手札が結構あるので比較的楽。

なかなか安定するぞ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 01:44:53 ID:kExSGOcO0
ぶっぱや除去が少ない微笑ましい環境なんだな、ということだけはわかった
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 06:19:16 ID:IID3uClP0
最上級 3
青眼3 

上級 2
マテリアルドラゴン
サイバードラゴン

下級 17
アナザーネオス3 放浪の勇者1 異次元の女戦士1 SASUKE1 オネスト3
シャインエンジェル3 マシュマロン1 カイバーマン2 白石2

魔法 12
サイク1 大嵐1 死者蘇生1 ライボル1 トレイン2 ブランコ2 増援3 龍の鏡2

罠 5
ミラーフォース1 激流葬1 血統3

エクストラ 3
究極龍3


今手元にあるもので光戦士軸を無理やりかもしれませんが組んでみました。
よろしければ診断をお願いします。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 17:22:34 ID:P6rJPFvZ0
>>225
現環境スタンにも勝てるように色々考えたデッキも組む。とな?
どういう風に組むんだ?ぜひレシピを見たい
244:2009/01/22(木) 18:47:21 ID:/Bkw2SIQ0
yaho
245:2009/01/22(木) 18:47:44 ID:/Bkw2SIQ0
yaho
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 19:47:00 ID:f9cOyslBO
>>242
パッと見た感じだけど、白石あるとはいえ、青眼三枚にトレイン二枚は余らないか?
あと青眼を能動的に墓地に送る手段が少ないわりに蘇生が多い気がする。

回してみてどうだったかを教えてくれ。
247242:2009/01/22(木) 21:26:21 ID:oNwrtWmmO
>>246
診断ありがとうございます。携帯から失礼します。

確かに何回か回してみた所、青眼が手に余ることが度々ありました。
最近始めたばかりであまり詳しくはありませんが、
私が思いつくものは未来融合や高等儀式術くらいです。
しかし、未来融合を入れようにもFGDを持っていないのであまり意味がないかなと思い入れていません。
高等儀式術は光戦士軸→儀式軸へとコンセプト自体変わってしまうのでは?と敬遠していました。
ゴールドシリーズでオネストが集まったから組んでみよう、と思っただけで
物凄く光戦士にこだわりがあると言うわけではありませんが…。

光戦士軸の場合、青眼の墓地送りはどのように行うべきなのでしょうか?
それとも青眼の数自体を減らしてメインは戦士で戦い、
青眼は召喚できたらラッキー程度に思った方が良いのでしょうか?


携帯なので改行のタイミングが解りづらいので、
文章が読みづらくなっているかもしれません。
申し訳ありません。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 21:47:32 ID:ftMd7GVZ0
光戦士ならやっぱりプリズマーなんだよな。高いけど
墓地行くかは運任せだけどジェインとかライラを使ってみるとか
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 21:49:01 ID:Nobmc/aY0
ダメドラないから創世竜を入れたデッキを作ってみたら案外強かった
ライダーも難なく入れれるし、クロソとかも積んでるから上級10体でも事故らなかった
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 21:50:33 ID:auGRWwduO
しかし墓地がすっからかんになるのは頂けない
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 00:18:50 ID:Q30TMyAtO
>>247
墓地に落とすならおろかな埋葬もある。一番効率的なのはFGD指定未来融合だが。ちなみにおろかな埋葬はストラクの巨竜の復活に入ってる。
あとは>>248の言うとおりプリズマーかなぁ。光属性で増援対応でおろ埋機能付きと至れり尽くせりだしw

余談だけど、儀式に使うマンジュとセンジュ、白竜の聖騎士は光属性だから光型とも共存できるよ。
252242:2009/01/23(金) 04:36:16 ID:wGH8M7D8O
皆様御指導有難うございます。
愚かな埋葬や白竜の聖騎士を検討してみようと思います。

FGDやプリズマーはちょっと手が出せないです…。
いつの日か再収録してくれることを願います。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 08:58:41 ID:xnJOiocRO
>>243
書き方悪かった、勝てる様なデッキ無いか考察するって解釈してくれ。

一応対アンデシンクロでも10戦やって2回位は勝てるから、何とか1パーセントでも勝率上がる様なデッキにしたいからさ。

ちなみに使ってるデッキは光戦士、上で言われてる様にプリズマーとか入ってる。


254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 09:28:26 ID:gRkEKGC+O
>>249
創世竜はむしろダメドラとの相性が良さそうなんだがダメドラなしでどう使うんだ?

>>250
任意効果だから問題ないかと

>>253
>>243とは別人だが、それでも良いからレシピが見てみたい。
差し支えなければ晒してくれないか?
255253:2009/01/23(金) 12:34:28 ID:xnJOiocRO
上級5
ブルーアイズ3、サイバー、バイス1

下級19
プリズマー3、異次元の女戦士、エアーマン、DDクロウ3、白石2、海馬瀬人1、シャインエンジェル3、ゾンキャ2、オネスト3

魔法10
増援3、大嵐、サイクロン、蘇生、未来融合、鏡1、愚埋2

罠8
神宣3、奈落3、血統2


計42枚



エクストラ15

究極龍3、ブリュ2、ゴヨウ、DDB、星屑、レモン、ミストウォーム、黒薔薇2、ウェイン、カタストル、キメラテック・フォートレス

256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 12:44:44 ID:xnJOiocRO
>>243>>254
見たまんまのデッキです、オネストと増援頼り過ぎですが。

光戦士の戦術は散々既出だと思うので省略します、皆さん書かれてる様な戦い方です。

良くDDクロウをメインから入れてるのを珍しいと言われるんですが、現在有るデッキのほとんどは墓地利用すると思うのでメインから入れてます。

ただ、最近の緊テレクレボンス入りの場合だと、10回に2回所か1回勝てるかも微妙な所です、DDBも居るので尚更。

それと周りのプレイングスキル自体が都市部の腕の良い方と同格かどうかも分からないので、皆さんの周りの環境よりも楽なのも有ると思います。


デカイ事言ってる割りに大した事無くて申し訳無い……

257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:14:02 ID:gRkEKGC+O
>>256
ありがとうございます…フルネームw

クロウは多分メタビ以外のほとんどのデッキに刺さりますからねー
個人的には3は多い気もしますけど

やっぱり光戦士軸が一番安定しそうですね
それにしてもプリズマー3バイス1だなんて俺には無理だぜ/(^o^)\
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:22:57 ID:WU24eHNz0
DDBでレダメ射出
死者蘇生でレダメ蘇生から青眼蘇生で両方射出
龍の鏡でFGD出して射出
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 13:42:56 ID:F8PjDB+OO
青眼って最近のメタにアンデ以上に弱いよな……
除外で終了、弾圧で終了、ライオウで終了。

それとも自分の構築が悪いだけなのか
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:02:57 ID:H5gDiy50O
所詮、観賞用のカードだからな
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 14:18:12 ID:xnJOiocRO
>>256
バイスは持ってますが、プリズマーは全部プロキシですorz

バイスは今ショップだと2000円しないから探してみてはどうでしょうか?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 16:57:19 ID:l3+x2daHO
>>259
ライラ、お触れ、ライコウ、サンダーブレイク、マテリアル
ざっと青眼デッキに合いそうなのを挙げてみた。

>>260
社長『青眼の白龍が鑑賞用になるなどありえん!オレが持つ限り闘いの中でこそ輝く!』
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 17:07:09 ID:gRkEKGC+O
>>261
2000しなくても厳しい…
まぁ必須ってほどでもないからDPジャック編の再録でも期待することにするよw

この間カタストルに無双されたからまた新しい対抗策考えてモンスターは選抜し直すかな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 18:32:46 ID:H/ILk6nc0
ちょっと晒してみる

【儀式】×2
カオスソルジャー 聖騎士

【最上級】×3
ブルーアイズ

【上級】×3
バイスドラゴン×3

【下級】×13
白石×3 マンジュ×3 プリズマー カイバーマン×2 デブリ
ならず者 沼地 ミラージュ

【魔法】×17
融合 鏡 蘇生 大嵐 サイク 増援×2 白竜降臨 爆裂疾風弾
おろ埋×2 ライボル 貪欲×3 未来融合 高等儀式

【罠】×3
ミラフォ 激流葬 正統

【エクストラ】×15
究極嫁×2 FGD×2 究極騎士×2 ゴヨウ×2 ブリュ×2
カタストル×2 アンドロイド×2 ブラックローズ

儀式型。
正統3枚入れたいが、スペース無いんだよなぁ。
おろ埋1埋抜いてもいいかもしれん。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 18:33:09 ID:H/ILk6nc0
sage入ってなかったすまn
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 20:11:30 ID:F8PjDB+OO
>>264
晒して何をしたいのかよく分からんが、これ回るのか?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 22:09:30 ID:80BvcGKq0
流れ読んでなくてスマンが儀式軸青眼デッキ診断頼んでいいですか?
最近勝率悪くて悩んでます。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 22:45:51 ID:Q30TMyAtO
>>267
さぁ、晒すがいい!
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 00:01:18 ID:kj1hTtnY0
>>267ありがとう
上級5
青眼の白龍3 ダメドラ2
下級15
白竜の聖騎士3 サファイア3 オネスト3 マンジュ3
メタモル クリッター ボマードラゴン1
魔法13
死者蘇生 サイクロン 大嵐 爆裂疾風弾1 ライボル1
白竜降臨2 高等儀式術 履行1 撲滅2 月の書2
罠9
宣告3 強制脱出装置2 血統2
ミラーフォース 激流葬

計42

ダメドラや聖騎士等で青眼を呼び攻めるデッキです。
奈落がきついので撲滅や月の書等で対応し、シンクロには主に罠で対処します。
手札が切れやすく、序盤に儀式ができないとダメドラ頼りになってしまいます。
診断お願いします。

270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 04:17:17 ID:6CscQA6t0
>>254
説明下手だから晒してみる。

上級10
青眼の白龍3 創世竜3 ゴーズ ライダー3

下級12
オネスト3 シャインエンジェル3 白石3 クリッター 黄泉ガエル ドル・ドラ

魔法14
サイクロン 大嵐 死者蘇生 洗脳 ボルテックス 未来融合 トレードイン2 おろかな埋葬2 クロスソウル3 貪欲

罠4
激流葬 やりくり3

合計40枚

ダメドラがないから創世竜をメインに組んだデッキです。
クロソ、黄泉ガエルなどでリリース確保してるので上級はそんなに腐らないし
創世竜で手札の上級捨てて白石の回収もできるのでなかなか面白い動きをしてくれます。
ただ白石があるのにレベルが低すぎてシンクロがなかなかできません。
何かアドバイス等あればお願いします。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 08:24:04 ID:nSmZ57P5O
自分は光戦士軸なんだけど、せっかくなので

>>269
ダメドラいるし、血統がなくても良いような気がしてくる。蘇生対象が除外されそうだし
もしくは爆裂疾風弾あたりを抜いて生還の宝札を投入。これで若干は手札切れがなくなるはず。
ダメドラ頼りになっちゃうのはある程度は仕方ないんじゃないかな。

>>270
白石のチューナー機能はおまけ程度だと思うしか……
積極的に使いたいならサイドラかバイスを入れると良いんじゃない?
後、やりくりだけ突っ込んでも微妙かと
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 08:59:28 ID:m1xEtjkUO
>>269
手札切れについては儀式型の運命だな。
手札事故回避はまずは40枚にする。
後はルイン投入してトレインで回すぐらいしか思いつかない。

罠対策なら撲滅や強制脱出装置抜いてマテリアル推奨。
オネスト対応。オネスト活躍の機会が少なめな感じがしたから丁度いいし、
儀式型だと相手ターンを耐える必要があるから、その点でもマテリアルは優秀。
破壊以外なら月の書、神の宣告があれば十分だろ。

空いたスペースには生け贄要因に洗脳やデメリット共有のクロスソウルかな。
回してないからクロスソウルについては自信無いが。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 11:48:38 ID:+6Tf3hNL0
>>270
やりくりはスロット裂くのが厳しくないか?
生け贄とかの問題からスターブラストか死皇帝の陵墓をお勧めする
あと、ボルテックスも少し考えるといいかも。
青眼の白龍で倒せない敵なんてめったにいないし、いたとしてもF・G・Dで何とかできることもある
だから龍の鏡は会って無駄にならないはず
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 12:45:24 ID:2PotCYIL0
スターブラストと死皇帝の陵墓で悩む
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 13:26:41 ID:m1xEtjkUO
>>274
黄泉ガエルの邪魔になるし、ライダーで消し飛ぶからスターブラストでよくね?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 14:11:14 ID:6CscQA6t0
>>271
>>273
アドバイスありがとうございます。
やりくりで手札に来た青眼の白龍を戻して白石を使い切ろうと思ったのですがたしかに微妙でした
F・G・Dも持ってないですが龍の鏡は使った方がいいですよね
頑張って集めてみます
277269:2009/01/24(土) 18:16:17 ID:kj1hTtnY0
診断ありがとうございます。
>>271
血統は確かにいらないときありました。抜いてもいいかもしれませんね。
生還の宝札は入れてた時期があったんですが、うまく回らなかったんで抜いちゃいました。
構築しだいですねがんばります。
>>272
事故回避のために40枚に絞ってみます。トレイン入れる場合は構築難しそうですね。
マテリアル優秀ですね。洗脳とクロスソウルもよさそう。色々いじくってみます。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:37:31 ID:2PotCYIL0
スターブラストだとレダメ通常召喚時に3000必要か…
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:47:17 ID:Q86HebEGO
>>278
だがシンクロ用のレベル調整にも使える
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:56:06 ID:2PotCYIL0
☆3のドラゴン族チューナー出ないかなー
つーか白石が高い
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 23:11:00 ID:FJMKFVRW0
白石って他のノーレアなんかと比べてもやたら高いような気がする。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 23:54:38 ID:i4B7KNhtO
初手…ダメドラ、カイバーマン、死者蘇生、大嵐、未来融合
ドロー……デルタアタッカー
おいおい、これじゃmeの勝ちじゃないか
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 06:00:23 ID:OFllaUqWO
>>282
昔の話だが

初手→大嵐・未来融合・龍の鏡・龍の鏡・次元融合
ドロー→異次元からの埋葬

ならあったな。
緑一色で事故ったと思ったらw

無理とは思うけど次元融合復帰しないかなぁ。
鏡→次元融合は本当に切り札だった…
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:36:45 ID:+NwMLaCM0
>>283
とどめようなら帰還でもいいじゃまいか
もしくは相手の了承得て使ったら?
オレは昔のカードプールを守る前提で旧制限でやったりするけど
なかなか面白い
最終的にドラゴンデッキとかいいつつ混沌帝龍が出てきて
青眼が空気なんだけどな
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 21:11:28 ID:Fea85SpF0
>>282
どのあたりがmeの勝ちなのかkwsk
その手札でどうダメドラ、社長、デルタアタッカー活かすわけ?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 21:50:41 ID:nZiP5QyH0
>>285
私282じゃないけど
1.大嵐発動
2.未来融合でダメドラ、青眼2、白石、適当を墓地へ
3.蘇生でダメドラ蘇生して効果で青眼蘇生
4.社長召喚して効果で青眼
5.ダメドラをコストにダメドラ召喚、効果で青眼蘇生
6.デルタ発動して1kill
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 22:15:02 ID:OFllaUqWO
>>284
帰還は当初入れ替えで使ってたんだが、やっぱ割られることが多くてねぇ。
どうしても使うなら相手の承諾得て使うかな。
身内でやるときはそっちと似た感じで自分の好きな制限リストを使うって感じでやってるから08/3/1〜08/9/1適用でやればいいか。相手は強欲やら施し使ってくるし文句は言わないだろうw
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 22:58:53 ID:k+xKn9Sh0
【モンスター】×22
【最上級】×3
青眼の白龍×3
【上級】×2
サイバードラゴン マテリアルドラゴン
【下級】×17
正義の味方カイバーマン×2 伝説の白石×2 オネスト×3
魔轟神レイヴン×2 ミラージュドラゴン
シャインエンジェル×2 異次元の女戦士
ライトロードパラディン ジェイン×2
E・HERO プリズマー×2

【魔法】×12
増援×2 龍の鏡×2 滅びの爆裂疾風弾×2
収縮×2 大嵐 サイクロン 死者蘇生
ライトニングボルテックス

【罠】×6
聖なるバリア-ミラーフォース 激流葬
神の宣告×2 正統なる血統×2

計40枚

【エクストラ】×15
究極竜×2 スターダスト×2 レッドデーモンズ×2
ブラックローズ×2 メンタルスフィア ゴヨウ×2
ブリューナク×2 マジカルアンドロイド AOJカタストル

光戦士軸です。
あれも欲しいこれも欲しいと入れていくうちに
2枚積みのカードが目立つようになりました。
回してもパワーが中途半端な感じが拭えません。
やはり種類を絞って3枚積み、ピン刺しにした方が安定するでしょうか?
また、枚数調整の必要なもの以外にも投入・削除候補があれば指摘して
いただけるとありがたいです。
アドバイス等あればよろしくお願いします。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:37:47 ID:4DG0ybk7O
>>288
個人的にそのデッキに必要なカードとか、主力カードは三積みした方が良いと思うけど、
別に二積みでも悪くはないと思う。

で、なんだけど、バニラが青眼しかないのに正当なる血統をいれても腐る場面が多い
と思うし、龍の鏡との兼用も微妙なんじゃないかな?
レイヴンで白石や青眼を落とすって考えは斬新で面白いと思う。
後、どうしても使いたいって場合をのぞけば炸裂疾風弾は抜いた方が安定するはず。
究極龍もその構築だと二枚目は出ない気がするから……

変えるなら
out 炸裂疾風弾2 正当なる血統2 究極竜
in 月の書2 増援 空気 F.G.D
あたりで良いんじゃないかな?
F.G.Dがないなら適当なシンクロでも
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 12:35:17 ID:hQlBcmZHO
俺も光戦士で組んでるけど、エアーマンとアナザーネオスの打点の高さは助かる
ジェインは下手なカード落ちる心配があるし、そこらへん抜いちゃうかな個人的には
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 21:56:02 ID:o2Ewbq6XO
俺はドラゴン軸なのだが、モンスターは戦闘で殆ど破壊できるし、戦闘耐性はダメドラで揃えてシンクロでなんとかなるから
滅びの爆裂疾風弾だけでなくライボルや洗脳さえよく腐る事があったから抜いているんだけどみんなはどうなの?
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:07:46 ID:MclysbIOO
>>291
地砕きしか入れてない
……とか思ったけど、サンブレ爆風あたりは投入してるからなぁ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 22:11:16 ID:gXfsuZ7c0
>>289
>>290
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
削除:ジェイン×2 爆裂疾風弾 龍の鏡 究極竜
投入:アナザーネオス×2 エアーマン 月の書 FGD
以上のように改良しました。

爆裂疾風弾はプリズマーがよく撃ってくれるため、
結構使い勝手がいいのですが、腐ることもあり1枚にしました。
正統なる血統で青眼を蘇生させ奇襲できたときの瞬発力が魅力なので、
血統を抜かずに活かせるよう、アナザーネオスを投入しました。

エアーマンは…完全に盲点でした。
序盤ならプリズマーをサーチし、余った増援を本命のカイバーマンに
使えるし、中盤以降ならプリズマーやアナザーネオスと並べて魔法・罠の
破壊効果が地味に強いです。
月の書もピン挿しですが、あると無いとではこうも違うのか…と再認識させられました。

龍の鏡と爆裂疾風弾を減らしたおかげでクセが無くなり、
エアーマンのサーチ効果で増援が2枚でも平気になり、
アナザーネオスで正統なる血統が使いやすくなり…
すっきりと、まとまったデッキに仕上がりました。
ありがとうございました。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 23:26:49 ID:LF45IfqeO
>>291
ライボルは元から考えてない
爆裂疾風弾はたまに入れる
洗脳は最近シンクロのドラゴンが増えてるから普通につかうよ。ダメドラにも龍の鏡にも使えるし
除去なら奈落を積んでる
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 23:40:43 ID:sxRQP5AUO
>>291
俺もドラゴン軸だけど、除去魔法・罠は爆裂疾風弾一枚のみだな。
あとはボマドラ、黒薔薇、檸檬で消すかブリュで御退場してもらってる。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 00:32:04 ID:mrlL4wFc0
>>293 収縮は何に使ってるんだい?
戦闘じゃオネストや青眼が居るからあまり使う事は多く無いんじゃない?

もし要らないようならライトニング・チューン入れても面白いんじゃない?
☆4光多いんだし。簡単に星屑やら出せるぜ

収縮腐らないようだったらすまん
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 15:23:54 ID:DcFSPhP70
青眼デッキさ、モンスター除去は容易なんだけど魔法・罠の除去がしにくくないか?
大嵐とサイクくらいしか入ってないんだが…
みんなはロック系にあたった時どうしてる?あと次元ビートとかさ。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 15:32:44 ID:m8gSj9BE0
>>297
サイドから砂塵ツイスター
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 15:53:26 ID:9gDGNiWB0
>>297
黒薔薇
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 20:10:27 ID:e0oG9W1TO
踏み潰せや
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 20:59:49 ID:ECRlmpVwO
>>297
サンブレ爆風使えば何とかなるって
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 21:51:39 ID:pFuu+nIG0
>>296
ライトニングチューン…初めて使いましたが面白いカードですね。
手札が捨てられないときにレイヴンの代わりにシンクロしてくれるのはありがたいです。
収縮×2を削除し、ライトニングチューンと月の書(2枚目)を入れました。

収縮は以前使っていた型の名残です。
レイヴンを入手する前はチューナーにカオスエンドマスターを使い、
神竜エクセリオンを効果で呼んでシンクロしていました。
カオスエンドマスターの攻撃で何としても相手モンスターを倒したかったので
オネスト以外にも戦闘補助を…ということで収縮を使っていました。

ただ…エンドマスターで出せない場合、エクセリオンが足を引っ張るので、
レイヴン入手と同時に>>288のデッキに組み替えてしまいました。
もし有効な改良方法があれば以前の型も調整して組み直してみたいのですが…
一応、晒してみますので、こちらのデッキもアドバイス等いただければ幸いです。

【モンスター】×22
【最上級】×3
青眼の白龍×3
【上級】×2
サイバードラゴン マテリアルドラゴン
【下級】×17
正義の味方カイバーマン×2 伝説の白石×2 オネスト×3
カオスエンドマスター×2 神竜エクセリオン×3
シャインエンジェル×2 ミラージュドラゴン×2 異次元の女戦士

【魔法】×12
増援×2 龍の鏡×2 滅びの爆裂疾風弾
収縮×2 大嵐 サイクロン 死者蘇生
ライトニングボルテックス 未来融合-フューチャーフュージョン
【罠】×6
聖なるバリア-ミラーフォース 激流葬
神の宣告×2 正統なる血統×2

【エクストラ】×15
究極竜×2 FGD×2 スターダスト×2 レッドデーモンズ×2
ブラックローズ ゴヨウ×2 ブリューナク×2
マジカルアンドロイド AOJカタストル

好きな光属性で未来融合を使うドラゴン多数デッキを何とか作れないかと模索して構築したのが
このデッキです。

カオスエンドマスターで相手を破壊し、エクセリオンを呼び出して☆8シンクロを狙う。
未来融合で白石、エクセリオンを含む5体を落としFGD指定、
白石で青眼を、増援でカイバーマンをサーチして特殊召還していく。

この2点がコンセプトです。
未来融合が序盤に決まればFGD、青眼、シンクロドラゴンの厚い戦線が構築できますが、
いかんせんエンドマスターの攻撃力が貧弱で、オネストや収縮に頼らないと相手の
4つ星モンスターもまともに倒せませんでした。
あと、よくも悪くもやはりエクセリオンがクセ者で、未来融合とエンドマスターの
補助をしてくれる反面、手札にくると厄介者になってしまい…
シンクロで必ず1匹は墓地にいるので、たまに召還してやると活躍はしてくれたのですが…

こちらの型もどうにか改良して、2つ目の青眼デッキとして復活させたいです。
せめてエクセリオンがレベル4なら…と本気で感じます。

いい知恵があれば、お貸しください。
長文、大変失礼しました。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 23:07:12 ID:pFuu+nIG0
>>302先ほどの書き込みに誤りがありました。
神竜エクセリオンは☆5なので上級にカウントされますね。

【モンスター】×22
【最上級】×3
青眼の白龍×3
【上級】×5
サイバードラゴン マテリアルドラゴン 神竜エクセリオン×3
【下級】×14
正義の味方カイバーマン×2 伝説の白石×2 オネスト×3
カオスエンドマスター×2 シャインエンジェル×2 
ミラージュドラゴン×2 異次元の女戦士

【魔法】×12
増援×2 龍の鏡×2 滅びの爆裂疾風弾
収縮×2 大嵐 サイクロン 死者蘇生
ライトニングボルテックス 未来融合-フューチャーフュージョン

【罠】×6
聖なるバリア-ミラーフォース 激流葬
神の宣告×2 正統なる血統×2

【エクストラ】×15
究極竜×2 FGD×2 スターダスト×2 レッドデーモンズ×2
ブラックローズ ゴヨウ×2 ブリューナク×2
マジカルアンドロイド AOJカタストル

こちらでお願いします。
失礼しました。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 23:47:08 ID:jkLTTRIk0
>>303
その構成だと正統なる血統が腐りそう
入れるなら呪印生物とラグナロクとキングドラグーン入れてみるとか
そうでもしないと龍の鏡も腐りかねない
そのほかに候補というとおろかな埋葬もお勧めだよ
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 08:50:40 ID:bFGTWohvO
>>303
シンクロ狙うなら、デッキが変わってしまいそうだがダメドラでマテリアルと炎龍とか。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 23:16:11 ID:zzQ9o8jC0
光戦士軸で組んでたらさ、プリズマーとオネストいるしでアナザーをスパークマンに変えて魔神王入れてみたらZEROが強かった。
意外と究極竜出せるし融合解除が腐りにくいから強靭無敵あたいサイキョーが初めて出来たよ。
カイバーマンは正義の味方だからHEROの仲間だし。
強くはないけどドラゴン軸で組んでた時より勝率が上がったのがなんとも。
そろそろ除外したモンス同士を融合するカード出ないかなぁ・・・
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 00:40:44 ID:FE+DeYtRO
ZEROが強いならスパークマンに変える意味ないね。

というか割拠とオネストが大活躍の光戦士でZEROが強い?
大会で融合見せるとサイドからライオウがよく飛んでくるんだけど、
SFWやヴァイス狙いじゃないのにわざわざ1900を1600に落とす理由は?
環境にもよるんだろうが、事故増やしてるようにしか見えない。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 01:52:27 ID:Hlw6h/ik0
ライオウと融合に何の因果関係があるのか分からん
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 06:37:53 ID:JIgiiJze0
>>308
特殊召喚無効のアレだろ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 07:39:55 ID:D7jSWPJP0
>>309
ダウト、融合はチェーンに乗る特殊召喚だから無効にできない。できるのはコンタクト融合だけ
多分ライオウは魔神王の融合サーチ封じるためだと思われ
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 08:18:23 ID:OkjFxP2AO
>>307
スパークマンだとサンダージャイアント、シャイニングフレアウイングマンも狙えるからと思う。ZEROだけならアナザーネオスで十分だし。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 09:44:41 ID:FE+DeYtRO
普通に割拠と御前を間違えてた。
ライオウを引き合いに出したのは魔神王や白石、増援なんかが止められると、
光戦士の枠を融合関係に割いたのが重荷になるんじゃないかと思ったんだよ。
劣勢の時ならなおさら除去されても発動するZEROを選択するだろうし、
光戦士で活躍する場面が多い下級1900の穴を外すメリットが浮かばないんだ。
融合軸に完全に変えてたんなら別だけど。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 14:19:41 ID:pkf6BwOH0
青眼スレだと思ったらHEROスレになっていた
何を(ry
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 18:00:00 ID:JIgiiJze0
>>310
マジ?融合もライオウも使わないから知らんかった
31512:2009/01/30(金) 20:56:33 ID:4eWtP5DI0
>>13
やめました。うまく回りません。
単なるドラゴン族のロックビートにしました。
拷問車輪3枚入れてます。

未来融合でFGD指定→青眼3体、マテリアル、ホルス黒炎Lv6落として
融合解除→5体特殊召喚ってできましたっけ?


316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 21:56:54 ID:uLp5Qycq0
>>304
>>305
アドバイスありがとうございます。
あれから少し改良してみました。

【モンスター】×21
【最上級】×3
青眼の白龍×3
【上級】×4
サイバードラゴン 神竜エクセリオン×3
【下級】×14
正義の味方カイバーマン×2 伝説の白石×2 オネスト×3
カオスエンドマスター×2 シャインエンジェル×2 
ミラージュドラゴン×2 異次元の女戦士

【魔法】×13
増援×2 龍の鏡×1 滅びの爆裂疾風弾 収縮×2
大嵐 サイクロン 死者蘇生 スターブラスト×2
ライトニングボルテックス 未来融合-フューチャーフュージョン

【罠】×6
聖なるバリア-ミラーフォース 激流葬
神の宣告×2 奈落の落とし穴×2

【エクストラ】×15
究極竜×2 FGD×2 スターダスト×2 レッドデーモンズ×2
ブラックローズ×2 ゴヨウ ブリューナク×2
マジカルアンドロイド AOJカタストル

最新弾を購入した際に入手したスターブラストがこの上ないくらい
エクセリオンのレベル調整に合っていたので投入しました。
事故る際は、シャインエンジェル等でエンドマスターが場にいるのに肝心のエクセリオンは
手札にいるパターンが多かったため、4つ星にして場に出せるのはありがたいし、
通常召喚なので墓地の同名カードの数に応じた効果も使えるのが嬉しいです。
スターブラストでエクセリオンを出してエンドマスターとシンクロする際は☆7になるため、
エクストラデッキにブラックローズを増やしました。
ひとまず現況はこの形で落ち着いています。

>>304
融合呪印生物や神竜ラグナロクを入れ、キングドラグーンを狙う戦術もいいと思いましたが、
なかなか差し替え候補が決まらず断念しました。
確かに正統なる血統が役に立たないことがあったため、思い切って削除し、
代わりに除去トラップである奈落の落とし穴を入れました。

>>305
その場合はダメドラも含め有用なドラゴンが多数必要なので、まだまだ自分の資産では
構築まで至りません。
いつかダークネスメタル軸のドラゴンデッキも作ってみたいです。
構想は決まっているので、ひとまずパーツ集めから始めたいと思います。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 05:09:50 ID:iMVeroFB0
なあ青眼主体でもドラゴン主体でもなく
サイバー・ダーク・ドラゴンに青眼を装備させたいだけのデッキ何だけど
このスレ的にはありですか?
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 10:11:10 ID:9IaQH+NFO
>>317
つ機械族スレ。裏サイバーも扱っている。
サイバー流スレもあるが荒れてる。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 10:48:16 ID:TsamQFoz0
>>317
俺も裏カイバー使っているけど、あくまで青眼主体の考え方だからな〜
そうじゃなければ>>318だろうね
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 13:08:20 ID:BNqFDA0h0
BFダムルグと対戦したとき…

ああ、爆裂疾風弾積んどくんだった………

って思った。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 13:19:23 ID:IKe6AdkUO
ロマンを求めないならライボルで良くね?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 18:58:01 ID:9c8aLbaa0
>>321
どっちも積んでなかったとも取れるよな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 01:16:02 ID:20To7tGp0
とにかく最速で青眼を召喚するデッキを考えてみたんだが…

【モンスター】×18
【最上級】×4
青眼の白龍×3 ゴーズ×1
【上級】×1
サイバードラゴン
【下級】×13
正義の味方カイバーマン×3 伝説の白石×3 オネスト×3
ならず者傭兵部隊×3 グラン

【魔法】×12
増援×3 古のルール×3 召喚師のスキル×3
大嵐 サイクロン 死者蘇生 おろかな埋葬×2
ライトニングボルテックス 抹殺の使徒×2

【罠】×6
威嚇する咆哮×3 激流葬 正統なる血統

回してみたら、1体目の青眼はほぼ1〜2ターンで召喚できるのですが、
その青眼を除去された時、後続が続かなくなるのが悩みです。

いい知恵があれば、お貸しください。
よろしくお願いします。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 01:18:25 ID:20To7tGp0
>>323
【罠】×6→5枚でした
失礼しました。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 01:38:42 ID:U8oyLiOZO
出し終わったら軒並み腐る召喚サポートの処理にサンブレや爆風入れるか、
貪欲で青眼+αをデッキに戻してから再度手札に加えて召喚したりするとか。
個人的には抹殺辺り抜いちゃって別なのを挿した方がいい気がする。

青眼はすぐ出せるけど場持ちする訳じゃないから守る為のカードを入れるか、
いっそ除去を前提として血統なんかで繰り返す出すか割り切った方がいい。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 04:28:26 ID:mRx2Ub++O
ポルポジかバニラ絶対領域使うか
墓地からの特殊召喚系を増やすかすれば場に維持しやすくなるはず
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 11:42:17 ID:LGlH+rJ/0
↑にあるバニラサポートを入れるか
その下級ならすべて効果発動時にフィールドにいないからスキルドレインマジオススメ
ただ、スキドレは仲間内で回すのにはあまりオススメできない
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 21:50:49 ID:20To7tGp0
>>325
>>326
>>327
アドバイスありがとうございます。
仲間内でやることが多いので今回はスキドレ採用見送ります。

血統や思い出のブランコを積んで回してきたのですが、
弾圧、アロマ、里など永続に一方的にやられすぎたので、
>>323から

out:抹殺×2 咆哮×3
in:サンブレ×3 ブレイカー 血統
に変更してみました。
しばらくこれで回してきてみます。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 12:12:08 ID:Fre1GMPFO
仲間が弾圧使ってくるならスキドレくらい使っても文句は言われないだろw
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 20:30:43 ID:QPYsAHN2O
暗黒界魔轟神に青眼を組み合わせたら予想以上に回った
生還の宝札を張っといたから手札もガッポガッポだし
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 22:23:13 ID:LZlp124zO
ダメドラ3枚体制の青眼の白龍に白石入れたら余りの汎用性に驚いた
いままでレベル1だからと敬遠してたが見直したわ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 23:05:35 ID:2/SDrPB7O
サイドラ特殊召喚→デブリで白石蘇生→Lv6シンクロ→デブリ除外ダメドラ
ここから白石→DDBで戦闘ダメ+射出でかなりのLP削れたりするからなー

白石は手札増やしながら色々出来るから本当地味に活躍するよな
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 01:01:26 ID:g+oPGxeF0
>>329
まぁそんな感じの仲間内なら大丈夫だな。俺の友達はメタビ検討とかつかってくるし
とりあえず、ファンデッキをゆっくり回すときはスキドレとかお触れとか
相手が詰むようなカードはなるべくつかわないようにしてる。

だって
俺「カイバーマンの効果で青眼召喚!」
友「はいはい奈落奈落」
俺「・・・」

334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 16:31:06 ID:xq4QwhSmO
レダメ、☆6ドラゴン、白石、DDBでかなり相手のライフを持っていけるからやばい。ストロングウインドドラゴンが出れば尚更
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:59:23 ID:lxIo+JK20
ダメドラ、青眼の白龍、DDB、星屑、正統なる血統
ここまで並べて1キルってことも可能だな
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 22:25:56 ID:Sr0MSFQ50
奈落を撲滅したい…
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 22:57:32 ID:lxIo+JK20
>>336
自分の奈落に撲滅しようぜ!
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 02:46:51 ID:pRqKMSOT0
>>337
奈落をピンポイントで封じるなら禁止令のがいいだろう。
七つ道具でもいいし
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:00:01 ID:RwY8riwG0
試しに組んでみたらドラゴンが青眼と白石以外いなくなってしまった・・・
これで青眼デッキと言っていいのかなぁ・・
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:00:53 ID:I9DbMAyN0
>>339
まずはうpだ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:05:19 ID:yuIN93xT0
>>339
未来融合使わないなら、別にいいんじゃね?
まぁ…白石使う意味がほとんど無くなるが
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:15:45 ID:RwY8riwG0
モンスター(20枚)
伝説の白石×3 創世の預言者×3 青眼の白龍×3
カイバーマン×3 ライトロード・マジシャン ライラ×2
ライトロード・ハンター ライコウ×3 オネスト×3

魔法(14枚)
龍の鏡×2 滅びの爆裂疾風弾×2
大嵐 召喚師のスキル×2 死者蘇生
思い出のブランコ×2 古のルール×3 サイクロン

罠(6枚)
正統なる血統×2 神の宣告×3 激流葬

エクストラデッキ
F・G・D 青眼の究極竜×3

こんな感じ 主に古かカイバーマンで召喚中心
白石サーチのためにライラとライコウがデッキから墓地送り兼除去
青眼も送ったときの保険とアタッカーに預言者 という感じ

二、三回回してみたけど鏡がいらない気がしてきた・・後手札事故がそこそこ起こる
青眼デッキ作ったことないからかなりつくりが雑だと思うぜ・・
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 21:22:25 ID:I9DbMAyN0
普通に青眼の白龍デッキだと思う
ただ、海馬を3枚入れるよりもうちょっと光戦士を増やして増援を入れたほうが腐りにくいと思う
海馬だけじゃ腐りやすい。
爆裂疾風弾は無駄かな?と思ったら1枚くらいでもいいはず
龍の鏡はドラゴン軸じゃないなら1枚でも0枚でもいいと思うよ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 22:00:02 ID:zxckcvdcO
>>342
龍の鏡と正統なる血統の相性が悪いんじゃないか?
ドラゴン6、青眼3だし、どっちか使ったら残りが腐りそう。
事故を減らすならどっちもいらない気がする。
爆裂疾風弾も決まりにくいからいらないんじゃないかな?
後、白石3、カイバーマン2とかあったら青眼を呼ぶギミックとしては十分だから、
召還師のスキルやいにしえのルールみたいなバニラサポートは減らす。
もしくはバニラを増やす。
そのデッキだと墓地に送ることが基点になりそうだからネクガなんかも良いんじゃない?

後、いくらオネストがいるとはいえ全体的に打点が低いかな
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 01:32:35 ID:GvVs5MmqO
上級 8枚
青眼×3 裁き×2 グラゴ×2 ケルビム
下級 14枚
ライラ×2 ルミナス ガロス ジェイン×2 ライコウ
オネスト×3 白石×3 創世の預言者
魔法 15枚
龍の鏡×2 ソーラー・エクスチェンジ×3 トレードイン 手札抹殺
寒波×2 ブランコ 大嵐 サイクロン 死者蘇生 死者転生×2 未来融合
罠 2枚
お触れ×2

俺のライロドラゴン
純ライロに青眼白石未来融合指しただけともいう
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 14:37:32 ID:OgwC4Ihz0
あれ、グングニールの話が出てない・・・・・・・
デブリで沼地釣って除去能力つきドラゴンを出せるのはウマイと思うんだが
ダメドラ入れてれば破壊されても使いまわせるし
究極竜召喚狙ってても沼地採用するデッキは少ないのかな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 14:54:12 ID:P148nQsWO
デブリ2沼地3積んでダメドラ混ぜてるけど普通に回ってるよ
究極竜狙うなら沼地は必須だと思うし、グングニールは楽しみだわ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 17:19:11 ID:7xWxoIZa0
しかし氷結界の龍は名前が投石器の次はオーケストラ関連だったか?グングニルは
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 17:23:34 ID:YtkrvJea0
ブリュもグニングルも神話の武器だったはず
次が来るならゲイボルグとかかね

光戦士にアタッカー欲しいけどアナネオ入れるのに抵抗が・・
火力もあるし通常モンサポートもあるけど何かデッキとイメージが合わない・・
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 18:04:18 ID:2hOq1slhO
非常に申し訳ないが、グングニルって次のDTか何かかな?
最近情報集めてなくて…orz
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 18:22:18 ID:Apqh47Rn0
>>350
そうだよ
ブリュとセットでエクストラに入れたいな
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 18:23:15 ID:Zm4qGf/A0
ブリューナクもグングニルも槍だったはず

正直ドラゴンじゃ狙いにくいきがする
やっぱりドラゴンアイスと炎竜か
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 21:51:43 ID:2hOq1slhO
>>351
なるほど、ありがとう。
絵的にはブリュ系統なのかな?
青眼・星屑・ブリュに並ぶ白龍ならそこら辺も楽しみだ。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 01:32:20 ID:eXfcrxVu0
>>352
ブリューナクはケルト神話の槍
グングニールは北欧神話の槍

両方とも持ち主に勝利をもたらす槍
確かにブリュは出てきたらおしまいなカードだよな
言われて気づいたが、グングニールはドラゴン族なんだな
ブリュは海竜なのに
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 01:34:31 ID:NnhtkCw80
グングニルのために簡易融合デッキに入れるとしたら
☆6マテリアルと☆1白石シンクロして☆7DDB
白石でサーチした青眼をレダメで特殊召喚
レダメと青眼射出で3600ダメージ
簡易融合でドラゴン乗るワイバーン特殊召喚射出で1000ダメージ
龍の鏡でFGD特殊召喚射出で2000ダメージ
DDB射出1400ダメージ
計8000。って感じは難しいかな?

普通に簡易融合で☆5水属性、☆2炎龍召喚シンクロで☆7グングニール
グングニールの効果発動、白石と何か捨てて2枚破壊
白石でサーチした青眼をレダメの効果で特殊召喚
2800、2500、3000で計8300でもいけそうだけど
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 06:13:18 ID:YfGjFF2T0
またワンキルを考えているのね
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 09:04:57 ID:3g1APS4o0
ドラゴン族はそんなに深く考えなくてもいつの間にか1キルになってることが多い
青眼の白龍、ダメドラが通っただけで5800とか凄すぎだろ
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 13:50:31 ID:Jn0a4M320
究極竜巨大化はクセになるな。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 13:55:29 ID:YbNvLA9bO
>>355
炎龍なくても白石からブリュ出せるのが泣ける
グングニール「…」
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 17:40:19 ID:uDaARFSN0
青眼3体並べてデルタアタッカーとか決まるともう1日ハイだぜ
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 18:08:12 ID:NnhtkCw80
グングニール採用したらエクストラデッキが厳しい
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 18:55:01 ID:Wr/0yaGwO
>>361
キンドラ軸の俺は究極嫁とFGDもあり、すでに厳しい。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 21:02:20 ID:3g1APS4o0
>>361
あまりシンクロしない俺は大して厳しくない
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 22:07:29 ID:cc1Bhw210
エクストラ

究極嫁、究極竜騎士、FGD3、キンドラ3
スタダ、レモン、ダーエン、黒薔薇、DDB、カタストル、アームズ

いっぱいいっぱいです
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 22:54:41 ID:eXfcrxVu0
>>364
FGDとキンドラ3づつもいる?
あって2くらいじゃね?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 23:06:59 ID:K2l56VLE0
最近オクでカイバーマン高くなってるな…

前は800ぐらいだったはずなのに今じゃ1700出す人も居るよ…
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 23:26:25 ID:3g1APS4o0
友人から一枚600円で3枚買えた俺は勝ち組
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 23:27:05 ID:cc1Bhw210
>>365
キンドラは2ターンくらいで3体並ぶときあるよw
FGDは次元融合あるときは3体いけたけど今は2体が精一杯だから外すか…

>>366
カイバマンそんなにするのか!
再販されたけど出にくいから限定のときより高いのかね?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 23:47:56 ID:NnhtkCw80
FGDも値上がりしてない?アルティメットが980円→1680円くらいに
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 23:52:06 ID:3g1APS4o0
>>369
元から1500くらいは軽く超えるレベルだったと思う
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 00:10:28 ID:DXmi2qbn0
>>370
マジか。チン缶が出回った時が安かっただけかもしれない
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/09(月) 03:31:18 ID:mJz2r1FV0
>>367
それを一枚700円でオレに売れば大もうけだぞ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 21:53:19 ID:FciT9f9+0
デコイって完全受身カードだけどどう思う?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 22:07:28 ID:p76tS47Z0
どうということもなく
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 22:36:26 ID:E1huW85P0
ブリュ「とってもつよいとおもうよ^^」
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 17:40:20 ID:Mlno4t0M0
青眼デッキが完成しそうなんだが診断いいかい?
まだ一枚プロキシだけど試運転はしてる
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 17:44:49 ID:s9o1+uW10
>>376
とにかくカモン
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 19:04:27 ID:Mlno4t0M0
ではでは
【青眼デッキ】x40枚
モンスター(22枚)
放浪の勇者 フリード×2 伝説の白石×3
創世の預言者×2 青眼の白龍×3
サイドラ カイバーマン×2 異次元の女戦士
ライラ×2 ライコウ×3 オネスト×3

魔法(12枚)
滅びの爆裂疾風弾 大嵐
増援×3  死者蘇生 思い出のブランコx2
古のルール×2  戦線復活 サイクロン

罠(6枚)
神の宣告×3
激流葬
サンダー・ブレイク×2

エクストラデッキ
マジカル・アンドロイド×2
青眼の究極竜×2


カタスじゃなくてマジカルなのはサイドに御前積んで光統一したいため あんま出さないしね
回してみたが青眼は結構出せる感じ・・
青眼以外の火力とモンス除去がもうちょっと欲しいかな・・
診断おねです
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 19:22:23 ID:aoBFMZLZ0
戦線復活は下級バニラを積んでないと使いにくくないですか?
白石等リクルートできるシャインエンジェルは必要ないでしょうか?
創世の預言者は青眼しか回収できないし、青眼は蘇生メインで出した方がよくないですか?
増援と戦士族の枚数がアンバランスな気がします
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 19:26:29 ID:s9o1+uW10
>>378
その構成だと戦線復活はいらないはず
正直対応してるのがBWDだけじゃ使うの難しい
通常モンスターサポートがちょっと腐りやすそう
何か通常モンスターを増やすべき
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 19:33:03 ID:Mlno4t0M0
Oh・・・
改めて見返すと恥ずかしくなってくるぜ・・
とりあえず戦線と創世二人を抜いてジェイン二人とライボル入れようかな・・

この数だと増援も二枚ぐらいでいいですかねぇ?
抜くとしたら入れるのは地砕き辺りかなぁ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 19:33:55 ID:s9o1+uW10
>>381
増援はどっちでもいいんじゃないかな?
お勧めは奈落
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 21:32:32 ID:XJbLukbcO
>>381
通常光戦士ならアナザーネオスがいるぞ
攻撃力3000のモンスターを従えているから大抵のモンスターは戦闘で破壊できるので
除去系は奈落、サンブレ、爆風、脱出、月の書あたりから好みで選ぶといい

似たようなデッキが過去に投下されていたと思うから一度見てくることを勧める
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 22:20:19 ID:IX/Usad8O
竜の尖兵いいな
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 23:14:16 ID:CHAsi9deO
>>384
確かに。ダメドラ型なら三積みしてもいいかな。
今回は大量購入する予定なかったんだけどなぁ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 23:53:37 ID:/uDZlwVPO
白竜出せなくてフィニッシャーを他に任せるのが非常に惜しい
アンティ勝負でユベノレに負けて悔しい
滅・爆裂疾風弾を我慢して普通に殴らなかったせいで負けたのも悔しい限り
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 23:56:28 ID:Sm3zHqee0
http://yugioh.wikia.com/wiki/Triple_Headed_Dragon
かっけええええw
炎龍+青眼でシンクロ出来る。シンクロは真紅眼の特権じゃなくなったな
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 23:58:47 ID:5p9levJaO
>>387
ドラゴン型の青眼デッキには朗報なのかな。
光戦士軸からだとまず出せないからエクストラに一枠割く程度なんだけど。

出せばまず勝てるからな。それ。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 01:04:47 ID:8ihiLFkP0
竜の尖兵つええええええええ

手札の白石捨てて攻撃力2000→効果で青眼持ってくる→青眼捨てて攻撃力2300→戦闘以外で破壊されたら墓地から青眼蘇生

ああ…やばい…久々にドキがムネムネしてきた
http://i5.photobucket.com/albums/y184/Pokekid04/File0034.jpg
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 01:12:41 ID:MYL/YAxP0
トライデントは青眼+炎龍が基本になると思うけど、炎龍に割くスロットがなぁ…
マテリアル+デブリはデブリに(ry
レダメにスタブラして+白石か炎龍でもいい気がする。あんまり出す機会無いと思うけど
少なくとも陵墓使うって考えはもう無くなった
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 01:28:29 ID:FGIIPh+a0
トラドラは破壊用にダンディと組み合わせたいな
デブリで引っ張ってこれるし
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 02:20:35 ID:nnyf98BUO
今回はドラゴン型にはうれしい強化だな。
尖兵は誰と入れ替えるか悩むw
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 09:05:59 ID:K8+uBN4hO
尖兵は相手のカードの効果による破壊だから少し難しいかもなぁ
ブリュ、ゴヨウ、強制脱出とか捨てた分がアド損になるのがちょっと怖いわ

とはいえ攻撃力の上昇が永続なのは面白いし、構築どうしたものか…
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 14:42:06 ID:/o5LiudnO
黒薔薇、ダムド、裁きなどへの牽制になるだけでも充分だと思う
3積みするか
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 16:28:32 ID:5yx03a2cO
>>394
ダムドは墓地の闇属性の状況、裁きはLP1000追加で乙るけどな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 18:18:37 ID:MYL/YAxP0
尖兵って墓地へ送られた時だから宝玉の氾濫されても青眼蘇生されるよな
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 18:41:21 ID:xaJhlOY10
任意効果だから氾濫だとタイミング逃すんじゃね?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:15:13 ID:dj/Sd5Uc0
青眼デッキに聖杯良いかもしれない
ブリュを完全に止められるしもしもの時に自分に打ってもデメリット無し
欠点はダムド裁きに使えば火力で超えられる点か
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 22:50:44 ID:kF6s+XoL0
>>398
火力は最悪オネストで対応できるんじゃね
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 01:15:44 ID:HFFvbzK80
>>399
ということはスキドレ+オネストの方が・・・
おや、誰か来たようだ。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 00:27:09 ID:2Ln89xo00
お、いいんじゃないか
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 03:45:14 ID:6vXOhxccO
コアドラ強いけど、コアドラが場にあるとレダメや青眼が展開できなくなってマテドラのリリース要員か炎龍とシンクロしてブリュって感じにしかならないのが痛いな
レダメでコアドラ特殊召喚、またはコアドラいる時に陵墓やスタブラでレダメ通常召喚してもそっからレダメで展開できないし
エンドに自壊して飛竜→レダメ出しても相手側からしたら待ってました状態…自壊できるのがスタンバイフェイズならよかったのに
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 21:48:25 ID:fdizJasP0
>>402
そこで聖杯の出番
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 15:00:33 ID:uHPU+Te80
>>403
そのセリフ便利だな。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 23:18:29 ID:ANwVBJGy0
青眼と炎龍とのシンクロでドラギオン出すデッキ考えてるんだけど
他にもドラギオン出すパターンってあったほうがいいかな?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 23:59:54 ID:wPslrPj5O
>>405
個人的にはドラギオン出すのはそれ一択。
出してから二枚破壊考えるとそれ以上フィールドのカード使ってられんw
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 00:20:30 ID:irwjI2EL0
爆裂疾風弾で場を一掃してからドラギオン出せるのは便利だね。
伏せは羽ばたきやらスタンピングで割れるし。ゴーズとか出なければ割りと1killできる
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 00:52:11 ID:8LHaqdQK0
>>405
炎龍+☆4(飛竜、コアドラ)+暗黒火炎龍
白石+☆4+ドラゴンに乗るワイバーン

ブリュだそうぜブリュ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 01:43:54 ID:JTcLzTy+0
>>406
やっぱりそれが一番カード使わなくて住むもんな…
さっきデブリで展開する方も作ってまわしてみたが
構築難しくて結局最初の型に戻った
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 22:24:41 ID:zpBZ4VqUO
今回のパックは青眼にはなかなか良いパックだったなぁ
後は新制限に期待
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 23:45:55 ID:u8FviOnm0
ドラギオンエクストラに一枚あるけど結局出さない
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 00:16:29 ID:DzI4KA2TO
マテリアルが場にいる時にデブリで白石蘇生
適当に一枚伏せてデブリとマテリアルでトラギにシンクロ召喚
効果で白石と伏せ破壊して三回攻撃は中々熱かった
下準備が必要だけどエクストラに一枚刺しとくと面白いな
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 08:20:00 ID:Ypzyf96Z0
ドラギオン突然シンクロされると相手が慌てて面白いな。
おろ埋ダンディ→デブリからダンディ蘇生→ワンフォーワンでデッキから白石→白石+ダンディ+綿毛2→チェーン+デブリ→ドラギオン→綿毛2破壊して3回攻撃。
【青眼】なら手札に青眼1枚以上回収しつつ、最悪4:1の3枚消費でできる。

さらに次ターン青眼引いて、融合→究極竜の流れで脳汁が溢れたわw
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 16:56:07 ID:AdPpVo9o0
転載


□禁止
無し

□制限
カオス・ソーサラー 剣闘獣ベストロウリィ ゴヨウ・ガーディアン ゾンビキャリア ダークアームドドラゴン 氷結界の龍 ブリューナク 馬頭鬼 緊急テレポート 生還の宝札 増援

□準制限
ゴブリンゾンビ D−HERO ディアボリックガイ 風帝ライザー 森の番人グリーン・バブーン D・ドロー 封印の黄金櫃 闇の誘惑 血の代償 マインドクラッシュ

□制限解除
暗黒のマンティコア ドル・ドラ ファントム・オブ・カオス 月の書 抹殺の使徒

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15234.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15232.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15233.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15231.jpg
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 17:13:15 ID:1+WSoxjcO
光戦士軸は壊滅的な打撃を被りました……
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 17:14:35 ID:szF8ZECaO
シンクロアンデざまぁwww
このスレ的には宝札が痛いな
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 17:56:52 ID:NaL+L+0z0
カイバーマン拾える増援の方が痛くね?
最近光戦士寄り作った俺には衝撃すぎる
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 17:59:36 ID:JL2zeS6CO
光戦士はマジ壊滅だな
増援は準制限で良かった
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 18:08:16 ID:AdPpVo9o0
これは俺も海馬3積みのデッキにする必要が出てきたわ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 18:10:59 ID:szF8ZECaO
あぁそうか増援か…
光軸経験ないからパッとこなかったスマン
それは痛いなぁ…
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 18:14:25 ID:JL2zeS6CO
増援は海馬、プリズマー、アナネオ、ならずあたりを状況によって選べたからなあ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 18:57:07 ID:AdPpVo9o0
>>421
異次元と浅いさんもな
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 19:14:17 ID:NaL+L+0z0
>>421
放浪フリードもいるぞ
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 19:43:20 ID:3LvuofGpO
光戦士は残念だがドラゴン軸や融合軸は被害がなくて何よりだわ
青眼とダメドラなら皿入れられるし、RGBTも含めてプラスに考えようぜ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/17(火) 21:39:27 ID:HCn43XpAO
俺もドラゴン軸だから宝札が痛いな…まぁ抜いたスペースに入れたいカードはたくさんあるからいいか。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 00:03:26 ID:9SwohEB9O
宝札一枚ならもう入れない方が良いかな?
迷う
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 00:43:46 ID:4z9sYW9R0
ドルドラは一体何が起きた!!
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 01:03:56 ID:36g8/3KcO
>>427
裁定変更
1枚でも効果使ったら他のドルドラも効果が使えなくなった
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 10:35:19 ID:Jk63HMux0
俺、光戦士軸組むために最近プリズマー買ったんだ…
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 11:19:18 ID:5Q5+XaRLO
泣いていいぞ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 11:21:49 ID:4z9sYW9R0
>>428
制限リストから追い出したかったように見えた。

>>429
増援規制されたから
もしかして
値段下がるかな カナ?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 11:26:37 ID:juU8PWBsO
いっそのこと戦士をアナネオとプリズマーにしてEを使えば…!
と思ったが肝心のカイバーマンがサーチ出来なかった
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 12:06:44 ID:Dr8DOncnO
増援抜けた穴をどうするか……
皿でも入れようかねぇ、でも闇少ないんだよなぁ。

皆はやはりダメドラ型に変える?

434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 13:11:49 ID:Jk63HMux0
皿って何?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 13:35:43 ID:SRz1eSMt0
カオスソー皿ー
これは青眼と真紅目orブラマジ共存デッキを組めということか
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 14:59:54 ID:Jk63HMux0
>>435
なるほどー。
てか略しすぎだろw
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 16:41:51 ID:kaJGmdZsO
>>435
組んであるけど皿は忘れてたw入れてみるかな。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 18:48:36 ID:n4nLj4ki0
ttp://www2.uploda.org/uporg2027686.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg2027691.jpg

転載
レベル4のドラゴンチューナーだと……
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 18:49:06 ID:n4nLj4ki0
>>438
みす
チューナーじゃなかった
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 19:10:40 ID:is6LDejj0
これで我が最大の敵、アンデシンクロは死んだ!!
戦士はもう戦死族だなww 増援解除からまた一気に制限かよwww

俺はパーミドラ祇園でワンキルされた今までの恨みを百倍にして返すぜ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 21:12:29 ID:9SwohEB9O
青眼デッキに聖杯ってどうかな?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 22:25:46 ID:hbBdLTYH0
青眼組んでるんだけど、伏せ対策を悩んでる。
お触れ使いたいけど血統が使えなくなるから相性悪いかなと。
ブランコのほうがいいのかな
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 22:27:24 ID:is6LDejj0
トラップスタンマジオヌヌメ
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 22:37:08 ID:hbBdLTYH0
>>443
ありがとー
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/18(水) 22:55:48 ID:TH0Ua9vY0
>>441
個人的には、かなり美味しい印象。
モグラ返り討ちにしたり、ブリュ涙目を見るのが最近の俺のトレンド。

>>442
wikiにもあるけど、砂塵でも積んでおけば?
相手エンド砂塵→正統セットの流れもできるし。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 19:24:13 ID:d24+xNMH0
デッキ診断お願いします。
デッキ枚数40
【上級モンスター】(6枚)
ブルーアイズ*3 アームドドラゴンLV5*2 サイバードラゴン
【下級モンスター】(14枚)
白石*3 仮面竜*3 ボマー*3ドルドラ マシュマロン クリッター 
ブリザード・ドラゴン メタモルポット
【罠】(10枚)
血統*2 スキドレ*2 竜の逆鱗 激流葬 ミラフォ 転生の預言
奈落 因果切断
【魔法】(10枚)
古のルール*2 トレードイン*2 サイクロン 大嵐 龍の鏡 死者蘇生
光の護封剣 フューチャーフュージョン
【融合】(2枚)
青眼の究極竜*2

大会とか出るつもりないからサイドなしで
診断お願いします。

447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 20:34:35 ID:hmx3GluL0
コンセプトが分からんしなぜにアームド?
LV3いないし
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 20:44:50 ID:d24+xNMH0
コンセプトは攻撃力でねじ伏せる!wです
アームドは手札で邪魔になった青眼を落とす役と
白石とのシンクロでブリュー呼ぶためです
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 20:57:32 ID:MiDwl1ZF0
ココに始めて来たんだが、>>1以降の良く使われるカード一覧に
カイザー・シーホースが入ってなくて全俺が泣いた…(ノД`)

ブルーアイズデッキにフィールド魔法:シャインスパークを入れてるのは
私だけなんだろうな…
ブルーアイズが更に強くなるし(オーバーキルかも?)、生贄要因(↑とか)が戦闘で
殴り倒されにくくなるから入れてる
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 21:38:56 ID:U8pcRawJ0
>>446
アームド入れたいならマシュとかよりもアームドレベル3を採用するべき
龍の逆鱗は無くてもいいかも。ちょっと罠が多いしね
トレードインは2枚は多いかな。そんなに手札から落とす手段ばっかりあっても多分使わない
入れるなら思い出のブランコや滅びの爆裂疾風弾をお勧めするよ

>>449
カイザーシーホースは生け贄召喚だしね。速攻で出せないのが痛い
それにシャインスパーク入れるくらいならオネスト入れるよ。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 21:40:42 ID:RRS9exxiO
言いにくいなら俺が言うわ、紙束乙

仮面入れてアームド使うならLv3入れろよ
リクルート先が白石もあるんだからボマーは3枚もいらない、確実に腐る
未来融合もFGDないなら白石落とせないし青眼が来たら使えなくなるし、
ブリュから青眼とかそんな曖昧な方向性じゃ捩伏せる前にあしらわれるぞ?
例えばスキドレ張ってたらアームドもブリュ使えず戦略瓦解するしな
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 22:07:13 ID:LsTESMjR0
正当なる血統発動、その後トラップスタンを発動し大嵐

これで完全蘇生
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 05:48:23 ID:WXegC3Ml0
ロマン求めてキンドラと儀式同居させてるけど流石に限界を感じてきた…
やはりシンクロに手を出すべきなのかねぇ。友人から譲り受けたカオスソルジャーはなんとしても使いたいが
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 16:41:15 ID:Khc9mF6/O
>>453
カオソルはトレイン共用+究極竜騎士素材になるから悪くはないんだが…

シンクロはあるとないじゃ大分違うよ。
・盾の星屑
・掃除係の黒薔薇
・こじ開け役のブリュ
・青眼ならではの出しやすさドラギオン
この三体がいるだけでかなり動かし易くなる。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 19:13:50 ID:8XvUdsBV0
>405
サイドラ→デブリで白石蘇生→サイドラと白石でC・ドラゴン→C・ドラゴンとデブリでトラドラ
C・ドラゴンツヨス
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 22:40:18 ID:pEzTJXNK0
>>454
四体いるうう
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 22:50:25 ID:WXegC3Ml0
速さが段違いだろうしねぇ
トレイン+新顔のグングニールがデブリから出しやすそうだし儀式部分を切ってシンクロしてみるよ
組んで、回して考えが詰まった時は診断してもらいに来る
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 22:50:43 ID:lreDkEbJ0
>>454
つまりトラドラは頭数に入ってないってことか
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 23:34:12 ID:Khc9mF6/O
>>456>>458
あれ、なんで三体って書いたんだ俺…orz
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 00:54:49 ID:gPH6IZRaO
まぁそう苛めるなよw


カオソルにせよトライデントにせよ中々面白いカードだよな、特にトライデントはガチでも通用するからかなり良いね。

461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 12:36:32 ID:EONRjElLO
アドバンスドローOCG化か…トレインと棲み分けが面白そうだ。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 23:43:16 ID:fsxs04wF0
アドバンスドローってトレイン以上に事故の元になる気が・・・
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 00:19:39 ID:YqFhTc9kO
作りたてで不安なので診断お願いします。
・デッキ枚数40枚
【上級モンスター・5枚】
・青眼×3
・ストロング・ウィンド・ドラゴン
・スパイラルドラゴン

【下級モンスター・11枚】
・仮面竜×3
・ミラージュ・ドラゴン×2
・オネスト×2
・ならず者傭兵部隊
・メタモルポット
・マンジュゴッド
・社長

【儀式モンスター・2枚】
・白龍の聖騎士
・マジシャン・オブ・ブラックカオス

【魔法・18枚】
・爆裂疾風弾×3
・古のルール×3
・サイクロン
・ハリケーン
・大嵐
・トレードイン
・高等儀式術
・貪欲な壷
・増援
・手札抹殺
・白龍降臨
・死者蘇生
・打ち出の小槌
・巨竜の羽ばたき

【罠・4枚】
・正統なる血統×3
・激流葬

ガチデッキ作りたいんですけど、話によくでてくるトレードインが一枚しかなく、白石は一枚もありません
診断お願いします

464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 00:43:43 ID:7wPh83JIO
>>463
まず儀式ならブラックカオスよりカオソルとかデミス、ゾークあたりのLV8儀式にする。高等で青眼落とせないのは相性が悪いと言わざるを得ない。
あと儀式に絞るならマンジュは三積み必須。状況と構成に応じてセンジュも必要になる。
トレインはそこまで必須じゃないよ。むしろ何も考えないで何枚も積むと事故の原因。LV8が青眼三枚しかないなら一枚が限度じゃないかな。
白石も絶対必須とは言わないけど、あるとないじゃ動きが変わる。

ガチ作りたいならまずは方向性をはっきりさせるべき。今のままだと儀式ともドラゴンとも光とも言えないよ。
青眼でガチ作るなら安定度の光戦士型か爆発力のドラゴン型あたりだと思うけど、増援が制限になってしまった以上光戦士型はどうしても弱体化してる。ドラゴン型も宝札制限が地味に痛い。
光戦士型ならプリズマーがほぼ必須、ドラゴン型ならダメドラが必須になる。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 01:16:38 ID:GCjJbGyg0
ちょっと俺も晒してみる。

デッキ(50枚)
最上級6
青眼の白龍*3,オベリスク,アバター,青眼の光龍
上級1
マテリアル
下級17
伝説の白石*3,サファイア,ラグナロク
デブリドラゴン*3,デコイドラゴン,ダンディライオン,沼地の魔神王*2
ゾンキャリ,ボルへジ,創世の預言者,オネスト,メタモルポット
魔法16
大嵐,トレイン*3,おろかな埋葬*2,超再生能力,闇の量産工場,融合
未来融合,龍の鏡,貪欲な壷,生還の宝札,死者蘇生,DDR,禁じられた聖杯
罠10
砂塵の大竜巻*3,血の代償*2,正統なる血統
神の宣告,天罰,無力の証明,和睦の使者

EX(15枚)
青眼の究極竜,FGD*2,キングドラグーン
アームズエイド,カタストル,アンドロイド,Cドラゴン*2
黒薔薇,エクスプロード,星屑,レモン,ミストウォーム,ドラギオン


コンセプトとしては、原作社長風重量デッキ。原作のようなデッキで映えるデュエルをしたいと構築。
青眼使いつつ、神の召喚も両立できるのをまず前提にしてる。(最上級は固定。)
様々な方法(召喚,融合,シンクロ)で最上級モンスターをフィールドに出し…それで攻める。

ついでに言うと…デッキが50枚になってるのは、(入れたいカードが多いのもあるが)40枚でもやったが事故りやすくて、むしろこのぐらいの方が安定したため。
(なお、ブリュゴヨウダメドラが入ってないのは…単純に嫌いだからという理由。)

以下、使ってみた感想。
とりあえず…回らないわけではない。むしろデッキが回る時はずっと俺のターンでほぼ文句言われたが…
当然だが、初期手札によってはすぐデュエルが詰む。手札抹殺なども入れた方がいいかも?
砂塵→罠セットのギミックのために砂塵3入れたが、手札から使えないのはやっぱりキツイ。一枚はサイクの方が良さそう。
トレイン3枚は多いと思うかもしれないが、おろ埋デブリで白石を過労死できるのでそんなに気にならない。むしろ青眼の方が手札に腐りやすい。
代償使ってるので冥界軸にしようとも思ったがどうにも腐りやすいので、まだ生還と超再生能力1積みの方が安定する。
オネストは当初ネタで入れていたが、一積みでもなかなか。相手もムダに警戒してくれる。
光龍はずっと手札にでもないと、やっぱり…出ナイカナー(一応はおろ埋→預言者経由でサーチもできるんだが)

まぁ…こんな感じかな。
できればコイツバカだ紙束乙と投げ出さないで、せめて使えるモノができるようにーとアドヴァイスしてくれると有難い。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 02:15:17 ID:wRDc/i/SO
紙束乙
こだわりがあるのを否定はしないが晒して改善できるレベルじゃないだろ
自分が満足するならそれでいいじゃないか
そもそも社長ならマテリアルじゃなくてカイザーグライダーにしないのも訳わからん
個人的には御用、ブリュが嫌いなのにキャリアと黒薔薇が許せるのも理解できん

一応改善案
out
キャリア、ヘッジホッグ、アバター、光龍、量産工場、超再生能力、聖杯、DDR、天罰、神宣
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 02:16:30 ID:YqFhTc9kO
>>464
一応、ブラックカオスも星8つなので、高等儀式で青眼かスパイラルドラゴンを墓地に落として死者蘇生・正統なる血統で拾ってくる予定だったんですが…

トレードインは青眼×3・ブラックカオス・スパイラルドラゴンの星8つモンスター五枚がいるのでいれてました
白石は、当たらない・知り合いも持ってないのでオークションを検討中です

デッキの方向性はなんて言ったらいいか分からないです…すいません
ですが、カードの使い方は

・トレードイン使用できる場合→青眼・スパイラル・ブラックカオス

・高等儀式術→青眼・スパイラル、ブラックカオスがいないときは他の星四つモンスター

・正統なる血統→青眼・スパイラル

・古のルール→同上

みたいな感じなんですが…


あと、マンジュ・社長・オネスト用にシャインエンジェルを入れようと思ったんですが、一枚しかないのでやめました

他にも使いたいカードがあったのですが、断念しました
使いたかったカードは、

【モンスター】
ソニックバード・センジュ・魂を削る死霊・マシュマロン・手錠龍・ラビリンスウォール・四つ星てんとう・サイコショッカー・ハネハネ・

【魔法】
護封剣・エクトプラズマー・メテオストライク・ハンマーシュート・スタンピングクラッシュ・ダブルアタック・平和の使者・収縮

【罠】
バトルマニア・奈落・マジックジャマー・砂塵・攻撃の無力化・マジックシリンダー

以上です
この中でいれたほうがよかったカードはありますか?

468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 05:25:10 ID:Rarh8SVD0
>>467 儀式かビートダウンかに絞ったほうが安定するよ。
でないと貴方が使いたかったカードの中で採用するカードが変わってくる。

といーつつ俺も診断してもらいたいぜ
・モンスター 19枚
青眼×3 白石×2 カイバーマン 椿姫ティタニアル×2 ギガプラント×2
ロードポイズン×2 ローンファイア・ブロッサム×3 ダンディ スナスト クリッター メタポ
・魔法 17枚
トレードイン×3 おろ埋×2 増草剤×2 ブランコ×2 死者蘇生 
サイクロン 大嵐 未来融合フューチャーフージョン 古ルール 爆裂疾風弾
生還の宝札 龍の鏡
・罠 6枚
正統なる血統×3 ポリノシス×2 激流葬
・エクストラ 究極竜 FGD ラプテノス 黒薔薇 

社長とアキが好きすぎて作った。邪道だろうとなんだろうと・・・
生還が制限になってキツくなってしまった。 診断お願いします。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 10:35:32 ID:z84xI5Pu0
>>468
何をどう診断してほしいのか分からん
青眼と植物をただ混ぜただけじゃん
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 11:04:51 ID:mwsyYayk0
>>465
どこから手をつけていいやらなぁ
こだわるのはいいんだが、一番いじりたいとこがいじれないんじゃ診断のしようがなかろう

>>467
青眼3枚あるならスパイラルまで積む必要なくないか?
収縮は単体でも強いし、社長デッキに近づけると思う
てか今の仕様だと仮面竜から仮面竜しか呼べないから、抜くなりチューナーの炎龍とか入れるなりするとまた違うと思う
増援も3回に1回死に札になるから、バーストストリームとか古のルールとか明らかに腐りそうなのを抜いて光で戦士族の下級を積んでみるとよかろう、オススメは異次元の女戦士とかアナザーネオスあたりかな
あとは自分で考えておくれ

>>468
好きなキャラのリスペクトデッキって使ってて楽しいだろうなw
少し気になったのはトレインと血統の枚数だけど、前者は白石補正でなんとかなるのかな?
少し見た感じではダンディはそれほどなくてもいいように思える
あと未来融合が3回に2回死に札になってるぜ
カイバーマンは欲しいときにあるか不安だけど、魂のカードだから仕方ないね
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 13:07:39 ID:5nRMuokg0
診断お願いします

上級モンスター×5
青眼×3 ゴーズ サイドラ

下級モンスター×15
カイバーマン×3 オネスト×3 白石×3
封魔の伝承者×3 預言者×2 異次元♀

魔法×13
大嵐 サイクロン 死者蘇生 爆裂疾風弾×2
収縮×2 地砕き ライボル おろ埋×2 増援×2

罠×7
神の宣告×3 奈落の落とし穴×3 ミラフォ


青眼を軸にで光戦士でも戦おうってデッキ
そこそこ回ってるけどメタビには青眼出される前にやられたりするので
サイドとか代えたら良さそうなのがあればよろしくお願いします
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 13:16:24 ID:mW9tXeV7O
増援は制限になるんだぜ?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 18:14:18 ID:r6eaHNuXO
増援制限のせいで光戦士軸は壊滅だな…
シャイン入れてみたが、やっぱり遅くなる
尖兵入れてドラゴン軸にするしかないのかなあ
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 14:31:22 ID:NacYZ98Y0
自分、ずっと融合式でがんばってきたんだけど、
最近結構に詰まってきてしまったから回りの意見聞きたいなぁ。。。て
よかったら診断、アドバイスいただきたい。。
合計42枚
モンス計15
上級
青眼3トライホーン2
下級
預言者 白石3 サファイアド2 沼地3 メタモル

魔法22枚
融合3 爆裂疾風弾2 トレイン3 融合解除2 スキル2
思い出2 黙する死者 死者蘇生 未来融合 ハリケーン
大嵐 龍の鏡 おろ埋 サイクロン

罠5
ミラフォ 激流 血統2 異次元からの帰還

EX FGD 究極3 そのたシンクロ

勝ちパターンは王道だけど究極だして攻撃からの解除。
でも最近安定性のなさが目に余るように感じる。。。
このまま融合式でがんばりたいんだけどどう改良したらよいか。。。
どちらかというと1KILLデッキに近いから罠は少なめにしてあるですけど
そのせい?でこちらが仕掛ける前に死ぬ率の方が高い。。
皆さんの知恵をお借りしたい^^:
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 15:12:19 ID:y13Q52Iz0
>>474
魔導雑貨商人とかどうだろうか?圧縮にはもってこいなんだが……魔法が多いし機能しないか
ドローソースとして闇の誘惑も入れられたりしないかな?
トライホーン3にしてサファイアをアックスにすればいけないか?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 17:34:19 ID:NWNe7YcDO
>>472
デブリは沼地と黒薔薇、4月からグングニールも出せるしオススメ。
フィールド次第で白石蘇生して強引に青眼かき集めたりも出来るよ。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 17:39:22 ID:Nuh2Ck5tO
>>474
まずは40枚に減らして事故率下げろよ
融合ギミック腐りそうなのでラグナロク入れてキンドラも狙うのはどうだろうか
展開しやすいし闇の星7というのがシンクロにかなり貢献する
out候補は爆裂疾風弾、帰還、サファイアあたりかな
結構バランス変わると思うから後は自分で回して調整してみてくれ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 21:02:18 ID:CFnoxDWn0
>>474
トレイン3枚入れるんなら量産工場入れたら?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 12:23:18 ID:sVh5jF2rO
白石が全然手に入らない……ブラックローズのホロ4枚もいらないよorz
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 13:20:29 ID:vBiyzI/4O
>>479
それ売り飛ばしてシングルガイすればいいじゃないかw
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 13:41:19 ID:/S7l17TG0
今までそこそこの勝率だったんだけど
最近まったく勝てなくなってきちまった…
ドラゴン軸の青眼デッキなんだけど診断お願いしてもいい?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 16:21:01 ID:zJQlLcqwO
おk
出来れば苦手な相手とかも挙げてくれると嬉しい
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 21:20:45 ID:PwOnovg60
俺も晒す アドバイスくれ
総41
上級9
青眼3 レダメ3 ダクホ2 皿

下級12
竜の劣兵3 デブリ3 白石3 仮面竜3

魔法14
簡易3 誘惑2 トレイン3 洗脳ブレイン 大嵐 サイクロン 未来融合
DDR

罠6
血統3 トラスタ3

とりあえず青眼で攻めるんだが偶にドラギリがフィニッシャーになる
トラップスタンとか抜きたいんだけど罠対策ないからなw
BFにはかてんのだが何かいい案ないか?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 22:06:38 ID:R9dFk9IyO
>>483
ちゃんと回したのか?安易に3枚積むのは初心者がよくやるミスだ。違ったらスマソ
トレイン、誘惑が逆に事故原因の気がする。尖兵、デブリ、簡易、血統あたり3枚もいるか?腐りそうなんだが
愚埋入れると夢が広がる
BFは和睦、咆哮、魔デッキに弱い
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 22:06:43 ID:zJQlLcqwO
レダメ除外DDRの流れは強いけど、トレインにした方が安定はしそう。
ダホルが誘惑対応ってだけだからバイスや斧/槍ニート、ファンカスなり、
誘惑用に闇増やすかマテリアルやストロングを刺してみると面白いと思う。
ストロングは青眼リリースで3900の貫通と素敵な事になるよ。

後はスタン活かすのが血統からの完全蘇生だけだしいっそお触れにするか、
少し怖いけどBF対策になる無力の証明とか青眼だと使いやすいしどうだろ。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 22:46:58 ID:8QO0mZNzO
一度回せばわかると思うが白石三枚はトレイン三枚でも足りないくらい
つまりダホル、誘惑共々抜いてトレイン推奨
あと白石を活かす為にサイドラ、バイス、ドラゴンに乗るワイバーン
ダメドラコストにも使えるからバイス三枚、簡易融合一枚くらいだと綺麗に回る
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/24(火) 23:22:52 ID:PwOnovg60
>>484
アドバイスありがとう
結構腐らないから入れてるんだけど血統あたりは腐るな
抜いていろいろと回してみる
>>485 >>486
トレインは3枚入ってます
バイスは効果だからないし無力の証明は1枚入れてみた
ありがとう
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 00:35:00 ID:tTSE3UgF0
 自分が組みたいように楽しんでデッキを組むのは微笑ましいけど勝ちに行く
デッキを作りたいと思うならただ青眼を出すだけじゃ勝ちにくいよ。
 見るかぎりだとポジティブな考えが多いけど実際はカウンターされるし
回った時のことより邪魔された時のことを考えて組んだほうが柔軟なデッキになるよ。
 あとは安定した勝ちパターンと、青眼でいかにダメージを通すかを考えるといいと思う
例えば 思い出のブランコ+ビックバンシュート→DDRとか、同時に白石もおとせるし
 あと預言者をよく見るけど拾える範囲の広い死者転生やワンフォーワンも
お勧め。 死者転生は白石落としつつカイバーマンが拾えたりタイムラグがないし
ワンフォーワンは青眼or白石落としつつ白石特殊召喚→ダメド→青眼特殊召喚とか
シンクロはトライデントがイチオシ
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 00:48:51 ID:MOWFKnAL0
そんだけアドバンテージ無視したプレイングで勝ちに行くとか言われてもな
それこそ自分で言ってる青眼を出すだけのギミックじゃまいか
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 01:21:32 ID:tTSE3UgF0
 畳み掛ける勝ち方だからアドはあまり関係ないと思ったんだ
目的は相手のライフを一気に削ることであって試合を長引かせることじゃない
 青眼使いなら手札の消費量の多さを知っているだろ?だから相手が守備に回っても
ライフを削れる案を出してみた 1ターン何もしないことは相手を勝たせるようなも
のだろ?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 01:39:52 ID:MOWFKnAL0
消費量が多い割に青眼出しただけで畳み掛けられる程の制圧力持ってる訳でもないんだから
一つ一つのアドバンテージは疎かにすべきじゃないと思うけど?
結局自分で言ってるカウンターとかの対策は何一つなされていない
偉そうな事言う割にはぬるい環境なんだなと思ってしまう

492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 01:44:37 ID:pepJnzWYO
ドラゴン融合軸だけど手札消費緩もアド取りも大事
手札や墓地だけでなく、戦闘破壊なんかも立派なアド取りなんだぜ?

FGD手札融合で勝った事もあるから思い切った判断も必要なのは分かるけど、
ただアド損するだけのプレイングとやらざるを得ない必要なアド損は違うぜ。
お前さんの例えだがブランコDDRはどうみても不必要な手札消費だろ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 03:58:36 ID:zzGG+a2A0
ブルーアイズいれないで幻想償還師使って究極竜→光竜ってのは少数派かな
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 04:09:01 ID:Tv5M+aFiO
手札アドは確かに疎かにしては駄目だけど、攻撃チャンスの場合は多少アド損してもラッシュかけた方が勝率高くなるんだが俺だけ?


最近手札アドばかり気にして、肝心な時に1歩踏み込めずに負ける人多いし。

問題は使うタイミングなんじゃないかな。

可能な限りアド取るのが一番だと思うけどさ。

495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 04:48:40 ID:bZAs5TIy0
>>最近手札アドばかり気にして、肝心な時に1歩踏み込めずに負ける人多いし。

誰のことだよ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 06:25:05 ID:dGshRdzY0
アド気にしたら負けかなと思ってるw

隙あらば蘇りし魂で蘇生した青眼と召喚した炎龍でドラギオン出して、無駄に残った蘇りし魂と何か破壊してサンレンダァ!
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 10:34:20 ID:IGa57YmT0
増援使えなくなったから儀式型を組んでみたんだが、行き詰ってるので誰か診断してもらえないか?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 10:55:22 ID:PycCjQpqO
>>497
OK、さぁこい。

しかし最近活気づいてきたな。うれしい。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 11:20:35 ID:IGa57YmT0
>>498
ありがとう

上級×5
青眼×3 カオスソルジャー×1 マテリアルドラゴン×1 

下級×15
白竜の聖騎士×2 ダークヴァルキリア×2 創世の預言者×2 マンジュ×3
サファイアドラゴン×3 洞窟に潜む竜×1 融合呪印光×2

魔法×14
サイクロン×1 大嵐×1 死者蘇生×1 高等儀式術×1 白竜降臨×2
爆裂疾風弾×1 トレードイン×3 ブランコ×2
龍の鏡×2

罠×6
ミラフォ×1 激流葬×1 血統×2 砂塵×2

エクストラ×4
究極竜×3 究極竜騎士×1

計40

カオソルなのは竜騎士出したいから。それにしてはドラゴン少ないかな?
ダルキリアは除去少ないし、血統ブランコ使えるからいいかなぁと。
預言者はトレイン腐らないようにと。でも機能したことはあまりないかも。
砂塵は、仲間内でしかやらないけど、ロックデッキ使う人がいるので。

もうなんでも言っちゃってください。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 11:30:33 ID:MOWFKnAL0
自分だったら預言者入れる前にトレイン減らす
場をつなぐリクルーターいないしマテリアルドラゴン出しづらそう
これだけ光がメインだとオネストいるんじゃない?
万能に対応できるシンクロ要素も取り入れたい
聖騎士やマンジュとのシナジーや防御的に月の書が面白い気がする
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 11:30:46 ID:a0I+NVMi0
元々は光戦士軸だったんだんですが新制限に対応したらデッキの形がだいぶ変わってしまったので
>>499と平行してでも診断・アドバイスとかお願いしてもいいかな


モンスター 23枚
青眼の白龍*3 冥府の使者ゴーズ  カオス・ソーサラー サイバー・ドラゴン
異次元の女戦士 放浪のフリード カイバーマン*3
シャインエンジェル*3 カードガンナー オネスト*2 ライラ
伝説の白石*3 デブリ・ドラゴン クリッター

魔法 8枚
死者蘇生 大嵐 サイクロン 増援
月の書*3 洗脳

罠 9枚
ミラーフォース 激流葬 サンダー・ブレイク 鳳翼の爆風
正統なる血統*3 無力の証明 リミット・リバース

計40枚


理想としては青眼がいなくてもある程度はアドバンテージをとりつつ柔軟に動けて
青眼を召喚したらできるだけ場に維持しながら、破壊されたら素早く後続を呼べるようにしたい

・ソーサラーは多少の墓地肥やしと墓地のカタストルなんかの除外も念頭に置きつつ単体の強さに引かれて投入してみた
 他の闇はブレイカー、DDクロウなんかも考えたけど他とシナジーがない分考え中
・リミリバは主に戦士の生還の代わりですが、大嵐にチェーンでも損をしない場合も多いと思い実験的に入れてみました
・無力の証明は天敵のカタストルやシンクロ召喚を防ぐのになかなか便利ですがはやり多少の事故の原因にはなっているかもしれません

できれば安定性を高められるようなお勧めのカードのIN OUTのアドバイスをしてくれるとうれしいです
青眼のデッキはどうしてもがんばって強くしていきたいので、どうぞ手厳しくお願いします!
502499:2009/02/25(水) 12:07:24 ID:IGa57YmT0
>>500
ありがとうございます

out
預言者2 トレイン2(いっそ3?)
in
オネスト3
月の書3
シャインエンジェル3

あたりですかね?
チューナーは何がいいんだろう・・・
そしてデッキ枚数が多くなってしまった
あと何を削ればいいんだろう
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 14:40:57 ID:tTSE3UgF0
 ところでよく月の書を積んでいるのをよく見るようになったけど何を意識
して入れてるの?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 15:22:25 ID:tTSE3UgF0
 ・聖騎士型の利点

 爆発力向上 青眼をデッキ、手札問わずフル活用できる 爆裂疾風弾が使いやすくなる
デッキ圧縮率が跳ね上がる 
 ・欠点 手札消費が多い パーツがそろわないとペースダウンする 攻撃力が不安(オネストで解消)
     儀式魔法をカウンターされると辛い  特殊召喚を妨害されるとout

 使ってみて思ったこと 青眼以外の切り札を入れる 序盤は墓守の偵察者がいいと思った(精神操作で涙目)
遅れたペースを取り戻す工夫をする 1枚で逆転できるカードを意識していれる 早めにライフを削れるように構築する
 展開スピードは青眼デッキトップクラス  
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 16:16:24 ID:PycCjQpqO
>>499
俺も>>500と同じ感じかな。いっそ光単にしてオネスト積むといいと思う。オネストあれば預言者も下級アタッカーとしての機能性が上がるし。
サファイアをアナザーネオスに変えるとかもありかもしれない。究極竜騎士は他にドラゴン並べなくてもオネスト対応単体5000は信じれるレベル。
あとシンクロは入れないのかな?もし入れるならライトニングチューンも面白いよ。

>>503
シンクロを妨害できるのはやっぱデカい。
聖騎士入れるならシナジーあるし。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 16:18:24 ID:qzp1AEKJ0
月の書はシンクロ、BF、D・に刺さるから使い勝手が良い
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 16:44:14 ID:Tv5M+aFiO
>>495
地方でやってる人とか都内でも居るんだぜそういうの?

508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 17:08:34 ID:tTSE3UgF0
>>506 なるほど、用途が広いからか。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 17:35:27 ID:tI3C4TC30
月の書が規制解除されたのはこれから台頭するであろうシンクロへの対策の鍵としてだろ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 21:52:38 ID:DurmcRvr0
コアドラなんてどう?2枚入れただけでかなりちがってくる
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 23:09:34 ID:yrtNTH7C0
俺 青眼デッキ(儀式軸)を一回崩しちゃって余ってるから
青眼デッキもっかい作ろうとおもっとるんだが今って
青眼の派生?ってどんなんがあるんだろう?
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 23:17:10 ID:DurmcRvr0
>>511
戦士軸は死んだからダメドラや儀式などが挙げられる
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 23:39:39 ID:UN1Enx4Y0
ドラゴン
スキドレ
儀式
光(ライロとか)
融合
組み合わせ(光ドラゴンとか)
こんなとこかな
白石と青眼をひたすら手札コストにするデッキもあるけど
それを青眼デッキと呼べるかは微妙
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 23:53:48 ID:bZAs5TIy0
>>507
友達のことかな?
なんとなくわかった。サンクス
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 23:59:13 ID:viEnsXdoO
増援は痛いが蘇生型の俺は生還の宝札が痛い。あと相変わらず高等儀式術
今はドラゴンが一番いいんじゃん?と個人的に思ってる
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 01:01:57 ID:SaLm+r+B0
ドラゴンはやっぱり安定するんだろうなあ
でも儀式型の究極龍騎士でワハハハーするのも捨てがたい・・・
正規融合できたらかなり嬉しいんだよな
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 02:27:35 ID:rhpnhVnCO
裏サイバーなんてどうだろうか?

まぁ青眼デッキと言えるかは人に寄って分かれると思うが。

518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 08:28:17 ID:UQeuJD5wO
>>517
組めば分かるがまず鎧黒竜は滅多に出せない
そのせいで突き詰めると恐らく青眼が抜けるか裏の大半が抜けると思う

そういや歯車街をトラドラの効果で破壊しても巨竜出せるみたいだし、
トレインで回して落とした青眼を血統で蘇生して炎龍とシンクロとかどう?
スペース8枚割くだけで済むしさ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 08:49:34 ID:t68zGS5kO
>>518
トラップスタン
→ブランコで嫁釣る
→バーストストリーム使う
→炎龍召喚してシンクロ、ドラギオン
→ギアタウン割る
→ドラギオンの二連打とガジェルで9000ダメ
血統使うならドラギオン出さずに普通に嫁でビートする俺はこんな感じ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 17:42:11 ID:XAVA6VFG0
いろいろ改良したデッキを晒す アドバイス頼む

上級9
青氷 青眼3 ダメドラ3 バイス2
下級12
白石3 仮面竜3 コアドラ2 デブリ 炎龍 尖兵2
魔法15
トレードイン3 未来融合 大嵐 サイクロン 愚か2 死者蘇生
ブレコン 簡易2 月の書3
罠6
血統3 トラスタ3

デッキが42なんだができれば減らしたい
誘惑が大半の事故原因だからダホルと抜いた
月はBFにも刺さるから入れてみた
何でもいいからアドバイス頼んだ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 17:52:42 ID:oeBVk6jS0
トレイン1枚抜け
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 18:45:52 ID:UQeuJD5wO
コアドラ採用なのに血統3はキツいと思う
抑制になるし先にダメドラや青眼出てる状態で出せれば強いんだけど、
コアドラだけ場に出てると後続が出せないから3積みは足枷になりそう

減らすだけなら血統1枚と尖兵かトレインのどちらか1枚抜きかなと思う
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/27(金) 17:25:40 ID:3/Uv2vD70
アスラピスクに特化しようと思ったが難しいな・・・
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/27(金) 17:26:08 ID:3/Uv2vD70
すまん、誤爆した
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/27(金) 18:01:30 ID:MbsWMKL90
アスラピスク特化の青眼デッキだと・・・?
そういや青眼デッキに入れられるフィールドってなんかある?
山は置いといてw
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/27(金) 18:03:57 ID:IR+jQi5tO
>>525
死皇帝とかシャインスパークとか…
昔出てた黒庭+絶対魔法とかも面白かったな。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/27(金) 20:14:12 ID:gdBWYbRi0
死皇帝の陵墓はダメドラを出すのに使ってるな、俺
下級が少ないからどうしても事故る…
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 11:05:12 ID:wtpe/BeN0
青眼を守るのに神の宣告使いたいんだが現環境ではDDBとか考えるとやっぱ入れないほうがいいのかな?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 13:41:20 ID:QNuPRbVA0
神宣積むなら、DDB出させないor効果使わせないようなカードも積むべき
天罰なんかは手札の青眼も捨てられるし、汎用性高いくてDDB使わない相手にも使えるから良い

→あと賄賂も積んで、カウンター罠多いから祇園入れて・・・
→青眼入れるスペース\(^o^)/なくなた (←今ここ)
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 13:47:24 ID:wtpe/BeN0
>>529
一応安定性とアドの取りやすい「元」光戦士軸で組んでるんだが効果使わせないにしても何がいいのかな?
天罰じゃなくてサンブレとかは入ってるんだが、さすがに賄賂は手札捨てもできないし損するだけだしな……
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 17:08:45 ID:QNuPRbVA0
じゃあピンポイントで暗闇を吸い込むマジック・ミラーをw
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 17:17:59 ID:CiKs6NDS0
ここでライフコーディネイターの存在を青眼デッキにも知らしめる時が来た
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/28(土) 17:33:15 ID:dM8qVghi0
マテリアルドラゴンの忘れられたもうひとつの効果

>>531
今の環境ならメインからでもありだぞ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/02(月) 10:24:25 ID:oVWWcDrX0
デッキ晒すんでアドバイスを頼みたい

モンスター 21
青眼の白龍3 サイバー・ドラゴン
女戦士 フリード カイバーマン3
シャインエンジェル3 カードガンナー オネスト2
ライラ 白石3 デブリ クリッター

魔法 9
死者蘇生 大嵐 サイクロン
増援 月の書3 洗脳 聖杯

罠 10
ミラフォ 激流葬 サンブレ 
鳳翼の爆風 血統3 宣告3

ひたすら青眼維持して殴るデッキ
正直入れたいカードはたくさんあるんだがスペースが足りない
砂塵、無力の証明、リミリバ、ゴーズ、オネストとか何抜いて何入れればいいかな?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/02(月) 18:33:28 ID:rZ5Y0IydO
>>534
感想がないがちゃんと回したか?

オネストは手札にあるだけでプレッシャーになるし切り札だから3枚欲しい。
手札コストに毎回白石使える訳じゃないし青眼を優先的に落とす事を考えて、
増援が制限になったのを考えても海馬は3枚もいらない、入れても2枚かな。
逆に海馬を活かすならおろ埋入れれば白石落として青眼サーチ出来るし、
低攻撃力を晒す上不安定なガンナーよりはピンポイントで使いやすいと思う。
これだけ青眼維持に気を使ってるなら爆裂疾風弾入れていい気もするが、
取り敢えず個人的にはガンナー海馬聖杯抜いてオネストおろ埋2かなと思う。
他の候補は回しながら入れ換えてみたらどうだろうか。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 18:55:40 ID:r80c1035O
DL2の青眼とSY2のブラックマジシャンの背景にさ
へんな石盤あんじゃん?
ほかに背景に石盤があるカードある?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 21:31:58 ID:WElFVcWl0
なぜここできく
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 22:14:10 ID:r80c1035O
どこで聞いたらいいのかわからず、気付いたらここにいた
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/03(火) 23:51:08 ID:7z/zVfO/O
>>536
師匠と青眼だけだよ。石版ってだけなら魔法探査の石版とか色々あるけど。
石版柄の師匠と青眼並べるとなんともかっこいいよなぁ。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/04(水) 00:36:08 ID:pANV/MMaO
>>539
ありがとう。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/04(水) 05:11:47 ID:ZKNm1b8l0
>>537
むしろ
ここ以外でどこで聞けと?
嫌ならスルーすればいいじゃないか。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/04(水) 08:35:45 ID:no/kIZd6O
質問スレはあるんだけどね
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/04(水) 22:08:49 ID:lRipPRE80
>>541
本スレ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/05(木) 17:55:24 ID:w/iU28yw0
そうケンカごしになるなよ

ここで聞くよか別のとこで聞いたほうがいいと思っただけだし
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/05(木) 23:37:19 ID:hIPgI+e00
むしろ>>541にスルーしてほしかった
この話題はここで終わりということで

増援制限にともない蘇生重視でいろいろ構築してたら先兵もさることながら
レイヴンもなかなかいい働きをしてくれた。苦手な除去を担当してくれる
一層のこと光軸で作ろうと思ったがすでに光軸組んでる人的にレイヴンってどうなの?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/06(金) 23:46:56 ID:0OLL4iFVO
>>545
以前光戦士で使ってて、今ダメドラ型に入れて使ってる。

手札捨てて簡単にレベル調整してシンクロ出来るし、白石捨てて青眼持って来たりも出来る。
オネスト使ってる人はオネストも使えて面白い。

だけど何も考え無いで手札捨てるとアド損してよろしく無い。

だから光戦士の時もダメドラの時も1枚しか投入してない、と言うか1枚で十分だと思う、軸になりえるカードでは無いからね。

547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/10(火) 22:53:38 ID:qjzirrQjO
最近勝率が下がってきたから診断頼みたい
 
ダメドラ軸 計40
 
【モンスター】21
【最上級】
青眼の白龍×3
ダメドラ×3
オベリスク
【上級】
マテリアルドラゴン
【下級】
仮面竜×3
伝説の白石×3
オネスト×2
サファイアドラゴン
炎龍
アックスドラゴニュート
ミラージュドラゴン
竜の尖兵
 
【魔法】12
死者蘇生
光の護封剣
大嵐
ハリケーン
サイクロン
思い出のブランコ×2
龍の鏡
おろかな埋葬×2
未来融合
爆裂疾風弾
 
【罠】7
神宣×3
正統なる血統×2
激流葬
ミラフォ
 
【エクストラ】
F・G・D
究極龍×2
星屑
ブリューナク
ドラギオン
ゴヨウ

 
 
ダメドラで青眼をガンガンだして殴るデッキ
良い時は一気にたためて良いんだがダメドラがこないとなんにもならないし結構事故る
オベリスクはまあ…ロマンだw
 
in outの意見たのんます
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/10(火) 23:26:52 ID:Rk/ey+yi0
>>547 あえて言うなら
out オベリスク
in カイバーマン
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 00:11:24 ID:K4mwlEDk0
正直ダメドラの無駄遣いに見える
下級ドラゴンがばらついてて微妙な上にダメドラ使っておいしいやつがあんまりいない気がする
この構成でオネスト2は違和感がある
青眼を活かす形じゃないというか、全体的に青眼である必要を感じない
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 00:45:37 ID:D0EsgrBKO
>>548
意見ありがとう
やっぱロマンはいらないかw
カイバーマン入れてみるよ ありがとう
 
>>549
ある意味一番厳しい言葉だな…orz
確かにそう言われてみればそうかもしれない
青眼である必要性か…
良かったら例えばどう変えたら良いとかアドバイスくれないか?
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 10:12:34 ID:K4mwlEDk0
ダメドラ軸だとどうしても青眼より威力のある青氷とか
闇属性でかためられるダークホルス入れた方が強いと思う
そこをあえて青眼を選ぶなら、青眼の利点である白石を使いまわす事くらいしかわかんねw
おろかな埋葬、未来融合、仮面竜で白石をサーチする手段がありふれてるから、
いくらでも青眼は手札に持ってこれる
ロマン入るけど融合入れたり、貪欲な壷で戻して何度も青眼サーチして手札アドとる
白石を効率的に墓地に落とす為にレベル5シンクロやアームズエイド導入したりマテドラ増やす

カイバーマンはかなり青眼デッキっぽくなるんだけど、ダメドラ軸では必ずしもいるカードじゃない気がする
カイバーマン入れて光軸の要素も取り入れるかダメドラ軸のままドラゴン単な構築でいくかはあなたの好み次第です
たいしたアドバイスでもないのに長文スマン
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 17:18:38 ID:n9RFd5WMO
>>547
護封剣やブランコ1減らしてトレイン入れても良いと思う。

青眼は他の最上級に比べサーチが遥かに容易なので、青眼ならではの動きが出来るんじゃないかと。

枚数はお好みで1〜2枚で。

553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 18:45:35 ID:e/S3NqfL0
ZERO使いたいと思ってるんだがZEROENDは分かるんだが光ZEROってどんなデッキなんだ?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 19:27:53 ID:K7EH7a9JO
>>553
HEROスレに行け、光ZEROに青眼は関係ない
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 23:12:17 ID:e/S3NqfL0
>>553
すまん全力で誤爆した
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 23:32:07 ID:D0EsgrBKO
>>551
いやいや長文ありがとう!
なるほど…融合か…ロマンだけどなんか原作っぽいし良いな!そういうの好きだw
ありがとう!融合投入するぜ!
 
>>552
トレードインは前入れてたけど抜いちゃった
やっぱあれは青眼と相性良いか…
ありがとう!
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/12(木) 16:33:16 ID:H9JCubsN0
幻想召喚師使った光龍デッキ組んでるんだけど、下級モンスターに悩む
んー、何を入れたらいいんだろ

オネスト怖いから取りあえずオネストは入れてるんだけどね
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/12(木) 18:30:38 ID:Rg/Pfyvy0
今の青眼デッキって何軸があるんだ?
ドラゴン、儀式くらい? 光戦士は増援が死んだし
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/12(木) 18:32:52 ID:lQKoeyy80
>>557
死霊とかどうなんですかね
後スケープゴートとかのトークンで生贄代用するとか
やられたときのためにリクルーター使ったり

今使っているデッキはそれで頑張ってるんだけど
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/12(木) 20:34:52 ID:HewU+22hO
>>558
融合軸な俺が通りますね
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/13(金) 00:38:04 ID:xjYhjkf40
まだ光戦士使ってる

無論弱体化したわけだが
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/13(金) 01:01:01 ID:GTKUIf0DO
俺も増援2枚の代わりにEコールと戦士の生還入れてまだ使ってるわ
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/13(金) 23:19:21 ID:mVaDUhreO
アニバって今までで一番青眼が手に入りやすいパックでもあるな。
新規が増える…かな?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/14(土) 00:16:48 ID:N3g3E628O
となるとカイバーマン、白石が高騰?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/14(土) 00:28:19 ID:hVBbmqtgO
高騰はないんじゃないか?
アニバのカッコいいよなぁ
石盤のもカッコいいしホント青眼はふつくしい…
でもやっぱ俺は初期が好きだ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/14(土) 03:43:40 ID:CjicSGyz0
やっぱ初期だよな
価格高くて買いたくても買えんけど
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/14(土) 20:08:28 ID:1E6Yy7u+0
やっぱ初期版は良いよね
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/14(土) 23:15:42 ID:7pBkpE3eO
メインのドラゴン軸はレリ3枚
光儀式は亜1stウル・地球・アニバ
青眼師匠は初期・石版・アニバ
社長ファンデッキは初期絵初期テキスト3枚

を使ってるな。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 03:11:13 ID:iLJFlPM30
アドバンスドロー投入したマジエク青眼作ったけど結構回ってる
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 03:57:55 ID:0gZnLnOxO
>>569
もし良かったら晒してくれないか?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 04:23:17 ID:CywrdHMwO
スレチで失礼。

英語版青眼のウルトラが押し入れから
出てきたんだが価値はいくらくらいだろうか
識別ナンバー(?)は
SDK-001だ

ヤフオクで探してもなかったんだ・・・

あとSDY-E005のブラマジもあった
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 05:52:39 ID:+Azks/L70
スレチです。レートスレでどうぞ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 10:40:16 ID:ZjVDbIq2O
初期柄って首が左向いてるやつ?
それとも首がぐねんと曲がってるやつ?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 10:51:43 ID:NjtCuZ2eO
…そんなのもわからない世代がいるのか
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 11:48:57 ID:WD1M2kGJ0
首が曲がってるのはEX版だ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 14:27:16 ID:RK3sDdvo0
EX版はなぜか愛せない
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 14:47:18 ID:ZjVDbIq2O
世代とかw

バンダイ版が流行ってコナミ版が出たときに辞めたから知らんだけだ
578569:2009/03/15(日) 15:37:50 ID:iLJFlPM30
>>570
未完成だが
モンスター15
青眼3 白石3 サンドラ3 青眼トゥーン1 トライホーン2
図書館3

魔法23
成金3 もくじ3 断殺3 トレイン3 誘惑2 アドバンスドロー3
思い出3 ハリケーン1 蘇生1 手札抹殺1

罠2 
マジエク2

これじゃマジエクで全部削れないけどデッキは0にできる
青眼トゥーンはキャノソルに変えようかな
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 19:41:21 ID:A1r87fxGO
最も青眼デッキらしいデッキってやっぱ聖騎士の儀式軸かな?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 21:25:45 ID:I8MtpXcL0
どれが最も青眼らしいかなんて主観の最たるものだろう
もし誰かに「お前のデッキは青眼デッキらしくない」とか言われたら俺はとても悲しむ

要は自分が一番青眼らしいと思うデッキが一番青眼らしいんでないかい
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 23:57:31 ID:tbciAQGc0
>>580
いやいや>>579が言いたいのは社長っぽい青眼デッキってことじゃないの?
儀式軸が一番社長っぽいだろうね
勝てるかどうかは別としてw
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/16(月) 00:05:31 ID:wmqdVSFGO
言葉足らずですまない言いたかったのら>>581の言うとおりの内容だ
今はダメドラ軸なんだがダメドラってなんかさw
だからやっぱ儀式なんかなぁって思ったけどやっぱなかなか勝てないのか…まあ使えればそれで良い気もするがやっぱ勝ちたいよな…
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 05:30:40 ID:lyERxH8p0
ブルーライロ強い
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 16:15:22 ID:mucKgJ1c0
3枚の青眼をそれぞれ別のイラストにしたくて1枚はアニバで
2枚目は海馬ストラクについてた初期絵の英語版は決まったんだが
もう1枚はジャンプの英語版か石版のどっちがお勧め?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 16:21:02 ID:J5p5Rf8sO
好みとしか言いようがないと思うが
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 16:30:18 ID:tRbsBuvV0
確かにw全く同じ能力のカードに対して問われる問題じゃないよな。
好きにしろって。


ちなみに俺はアニバ3枚で統一だな。今の高橋大先生の画力が過去に無いほど凄いってのもあるし、
イラストにフレームがないもので揃えないと、妙に違和感あったり。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 21:15:25 ID:lSrAhTfV0
トゥルース・リインフォース 通常罠
自分のデッキからレベル2以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。

なんでカイバーマンはレベル3なんだよ…
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 22:06:10 ID:hdEM3L2ZO
>>587
社長自身は★1なのになw
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/18(水) 01:35:40 ID:iCEiFmnh0
知人に誘われたので8年ぶりくらいに始めました。
最強?モンスターである青眼の白龍様をメインに据えたデッキを組んでみた5〜6回決闘したのですが、
青眼の白龍様を召還するのに手間取りすぎる&召還しても破壊されるとなす術が無いことに悩んでいます。
宜しければ再構築についてのアドバイスorプレイングに関するアドバイスを宜しくお願いします。

-----最上級3-----
青眼の白龍*3
-----下級15-----
伝説の白石*2
正義の味方 カイバーマン*2
シャインエンジェル*3
魔導戦士 ブレイカー
ならず者傭兵部隊*3
異次元の女戦士
ブレイドナイト
オネスト*2
-----魔法13-----
滅びの爆裂疾風弾*2
サイクロン
大嵐
地砕き
死者蘇生
光の護封剣
エネミーコントローラー*2
スタンピングクラッシュ
シールドクラッシュ
増援
大寒波
-----罠9-----
聖なるバリア-ミラーフォース-
正統なる血統
激流葬
マジック・ジャマー*2
砂塵の大竜巻
炸裂装甲
竜の逆鱗*2
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/18(水) 04:03:24 ID:g7Z5F6WxO
軽く見た限りだが
out ならず1-2、滅び1、エネコン2、大寒波、シルクラ、ジャマー2、竜の逆鱗2

なんつーか紙束感が否めないし、青眼出す気あるのかが分からん
召喚権を使う以上ならず3は積みすぎだしこれじゃ滅び2回も撃てない、
攻めに守りにシンクロ阻害にと汎用性の高い月の書はエネコンより優先
オネストは3積んでも構わないし青眼を出す流れが海馬しかないから、
滅びを使いたいならブランコか血統蘇生を増やすと使える可能性が増す
取り敢えずエクストラはないのか、エクストラは
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/18(水) 04:21:51 ID:U3/bQzyd0
まず縦書き止めて
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/19(木) 08:17:53 ID:CpNQiOHT0
最近圧縮に悩む事が多くなってきたので、よろしければアドバイスをいただけないでしょうか
モンスター19
青眼3 ダメドラ1 光龍1 白石2 ストロングウィング1
カオスソルジャー1 仮面竜3 魔神王3 デブリ2 ダンディ1 ラグナロク1

魔法21
融合2 竜の鏡2 未来融合1 死者蘇生 巨大化 サイク 護封剣
おろ埋2 聖杯1 爆裂疾風弾2 魔法石1 古のルール1 我が身2
トレードイン2 黙する死者1

罠3
お触れ3

エクストラ 11
究極龍3 究極竜騎士2 F・G・D1 キンドラ2 黒薔薇3
融合型+お触れビートというコンセプトです。
除外とバウンスに激しく弱いですが、そこはご愛敬ということで…
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/19(木) 13:29:18 ID:fvAOWEx20
>>592
やりたいことをもう少し絞った方が安定するんじゃないか?
現状44枚だし安定してるとは思えない
俺ならカオスソルジャー、仮面竜、ラグナロク、未来融合、魔法石を抜いて無難に竜の尖兵でも突っ込むかな
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/19(木) 15:21:22 ID:6xl19GIaO
40にするだけならダンディ、我が身1、ルール、魔法石はいらないと思う

黙死ならブランコの方が滅び以外にも殴れるからいいと思う
融合とかで退かせられないまま返しでゴヨウされたら目も当てられないし、
ストロングのリリースにするとしてもブランコでも出来るから問題ない
後、やっぱりやりたい事を絞った方がいいしダメドラ1枚じゃ半端
シンクロも薔薇以外もちゃんと入れよう、出す可能性あるんだから
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/20(金) 14:13:11 ID:qU4s+jUJO
青眼の白龍
白眼の青龍
青白の眼龍
青白眼の龍
青白龍の眼
青龍の白眼
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/20(金) 16:51:20 ID:c9FYOVWS0
>>593
>>549
レスサンクスです
思いのほかやりたいことを絞る、というのは難しいですね…
とりあえず魔法石、我が身1、ルール、爆裂疾風弾1を抜いて回してみたら
ぐっと回転率が上がりました。
今度竜の尖兵も試してみようと思います
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/20(金) 16:53:23 ID:c9FYOVWS0
安価ミスorz
>>549 → >>594
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/21(土) 13:21:41 ID:LckKieZC0
誰か、カリスマ決闘者のカイザー海馬のデッキ内容わかるやついる??

青眼を主体にしたデッキらしいんだが、自分はVジャン読んでないんで把握できないんだ。ググっても出てこないし・・・


情報求む!
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/21(土) 14:09:18 ID:Fm9ARUYt0
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/22(日) 20:38:41 ID:knQhkuGKO
カタストルがうぜー
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 00:45:26 ID:+XtVkS5M0
>>600
そんなあなたに滅びのバーストストリーム
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 10:42:40 ID:bP7y0FjP0
儀式型+融合型を使ってる兵はおらんのか
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 13:41:59 ID:GpeCK6xbO
>>602
俺の夢
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 15:38:37 ID:SRySVO400
>>602
この前まで長い時間をかけて構想を練ってた
だがCGIで回してみて、圧倒的に速さが足りないことに気づいてしまった
今にして思えば構築が悪かったんだと思う
そして儀式が抜けて青眼も抜けてしまったのが今のドラゴンナイトロード
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 22:25:49 ID:d9nUvn8W0
ゲイルひどいよゲイル…
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 22:44:42 ID:Tg3pm0eVO
夢とロマンを求めて青眼デッキ作ろうとしたけど
レダメない、カイバーマンない、プリズマーない、白石ない状況で
青眼デッキと呼べるものは作れるのだろうか
どうしても紙束にしかならない現実
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/23(月) 22:53:44 ID:ZceZt4730
儀式型とか
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/24(火) 01:26:42 ID:7x5foSkw0
レダメで勝っても青眼の勝利ではない!
白石はスピードで召喚師のスキルに劣る!
カイバーマンなど古のルールの下位互換だ!
プリズマーが爆裂疾風弾を放つなど笑止千万!

このくらいの気持ちで組めばなんとかなるかも
組む前から諦めてたらデッキはできないぜ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/24(火) 06:28:14 ID:8gNFxgGr0
>>605
青眼デッキにも適当にゲイル入れる時代だからなw
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/24(火) 10:54:02 ID:o27ROemp0
青眼デッキと言いながら後攻でサイバーツイン出す俺は間違ってると思う
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/24(火) 23:03:55 ID:gfYhZyEN0
突然変異無しでどうやって出すって言うんだ?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/24(火) 23:33:59 ID:ptR6i3mL0
サイドラ特殊召喚→融合呪印光通常召喚→融合呪印起動効果じゃね
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/25(水) 09:19:34 ID:V4IiaycP0
幻想召喚師というものがあってだな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/25(水) 17:13:18 ID:of0xqSuF0
サイドラ特殊召喚→プロトサイドラ召喚→融合
とかやるのは俺だけか と思ったらココは青眼スレか
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/25(水) 20:44:09 ID:l6DNDR/eO
○○する俺は異端か?
○○するのは俺だけか?
○○するのは俺一人か?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/25(水) 23:37:21 ID:/Ry+Fc3uO
>>615
その通り
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/26(木) 20:28:26 ID:mpIbSzgT0
誰だよチンコスレ見てんのw
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/26(木) 22:49:34 ID:SfG6DTtB0
おすすめ2ch吹いたw
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/28(土) 19:33:20 ID:lxmMDpRnO
よく使われるカードに尖兵とプリズマー合ってもいいと思う

それぐらい使える
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/28(土) 22:23:16 ID:zAXfsiEG0
プリズマーまさかの再録来たからな
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/28(土) 23:19:11 ID:4HEV7I7C0
社長が持ってる青眼は
2枚が英語で1枚は日本語だったっけ?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 01:47:04 ID:D2L0gr6W0
プリズマー何で再録?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 02:09:14 ID:CW+nIKMl0
>>622
DTの次の弾
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 02:22:01 ID:CW+nIKMl0
いまいちカイバーマンが好きじゃないので
カイバーマンを入れない青眼デッキを作りたいんだけど可能かな
カイバーマン入れなきゃプリズマーでもなんでも良いんだけど
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 02:30:54 ID:rkQteVLc0
カイバーマンなら抜きでも十分組めると思うよ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 09:00:55 ID:9QcvYKUt0
カイバーマンは正直いらないな
手札から出すなら召喚権不要な古のルールでいいし、基本的に手札来たら竜の尖兵とかで墓地送るし
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 12:04:28 ID:cMUiG0bcO
どういう形にするかによるだろうけど、墓地蘇生型なら社長は要らない子
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 18:05:05 ID:D2L0gr6W0
>>623
ありがと
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 12:27:46 ID:qNp6F4QB0
>>626 >>625 >>627
サンクス。墓地に送って蘇生させる形にするわ。
じゃあ必要なのはダメドラか・・・ 高いんだよなorz
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 13:37:26 ID:qNp6F4QB0
とりあえず組んでみた。蘇生型です。

上級7
青眼3 マテリアルドラゴン2 ダメドラ2 

下級13
白石3 尖兵3 プリズマー3 サファイアドラゴン2 ボマー・ドラゴン2

魔法13
思い出のブランコ2 爆裂疾風弾3 死者蘇生 トレードイン2 貪欲
サイクロン 大嵐 龍の鏡2 

罠7
正当なる血統3 神の宣告2 ミラフォ 激流葬

エクストラ
究極竜 F・G・D 黒薔薇 星屑 etc 

本当はマテリアルやらボマードラゴンでも金がかかるから
金銭的にダメドラ2枚はキツいけどダメドラいないと破綻するよね・・・
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 15:08:57 ID:etp8yvg40
>>630
あくまで俺の考えだが、プリズマー3積みなら白石トレインは抜いてもいいような
空いたスペースにエアーマンや増援を入れてガンガン落として蘇生を狙ったほうがコンセプトとしてはシンプルかつ安定すると思われ
貪欲はせっかく貯めたリソースを破棄してたかがアド+1だから割に合わん
他に候補をあげるとボマー用に仮面竜と炎竜、あとは未来融合、おろ埋あたりかね

たぶんスルー推奨
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 15:37:39 ID:rTyimgvxO
ダメドラなくても十分回るぞ

ドラゴンが白石3とブルーアイズ3しか入れてないってのもあるけど
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 16:23:05 ID:RGxYpDKiO
しかしダメドラってレートつり上がってるよなぁ。地元だと1000円で売ってた店が4000円とかなり始めたし。

>>630
白石を墓地に送る手段が少ないような気がする。おろ埋とか天罰あたりどうだろう。
同じピン挿しなら貪欲じゃなく生還の宝札のがいいかも。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 17:15:02 ID:qNp6F4QB0
>>633 
たしかに墓地に送るカード大杉か。
増援もおろ埋、検討します。

>>632 
戦士軸って事かい?
もしよかったら晒してくれないか。

>>633
生還の宝札か。たしかにそっちの方がお得かもな。サンクス。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 17:31:19 ID:rTyimgvxO
>>634
さらすのはちょっと…

そちらのドラゴン抜いてライオウ、オネスト積んだ感じ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 17:56:15 ID:qNp6F4QB0
>>635
サンクス。とりあえず自分なりに組んでみる
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/31(火) 00:26:48 ID:DKYoXtJ90
だからこその制限だ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/31(火) 16:05:30 ID:AMe2tkQ7O
そうだな
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/31(火) 17:48:45 ID:Y2h0k0G50
ドラゴン族スレからの誤射ですね、わかります
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 00:12:38 ID:t5bLisDo0
すいません診断お願いします


上級6
青眼3 マテリアル2 ストロングウイング1
下級
白石3 竜の尖兵3 サファイア3 仮面竜3
メタモルポット1 クリッター1

魔法
大嵐1 未来融合1 手札抹殺1 生還の宝札1 サイクロン1 死者蘇生1
龍の鏡3 スタンピング3 ブランコ2
 

ミラフォ1 血統3 逆鱗2


マシュマロ等の戦闘によって破壊されないモンスターがいる出た途端に流れが止まって、そこから立て直されて
負けるというのが多いのですが、どうすればいいでしょうか。
何かお勧めのカード等があったら教えてもらえればうれしいです。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 00:13:08 ID:ePFJF8bE0
青眼の裏サイバーなんですけどこのスレで診てもらっていいでしょうか?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 00:21:30 ID:yPQrw76oO
>>640
なんか無駄なの多い気がするな…
鏡3は腐りそうだし、抹殺、逆鱗はいらんだろ

とりあえず下級には無力の証明か滅びの爆裂疾風弾。
プリズマー積めば疾風弾3積みでも腐らないぞ

>>641
裏サイバーは機械スレだぜ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 00:34:08 ID:ePFJF8bE0
>>642
ここの人たちの意見も聞いてみたかったんだけど
素直に機械スレで聞いてきますサーセン
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 03:14:55 ID:dLZo4iKC0
>>640
墓地に送るカードが少なくて蘇生系が腐り、その結果十分に場を固めることができず、最終的に相手の攻撃を防ぎきれないのが見える
プリズマーやおろかな埋葬がおすすめ
どうしても壁が気になるならライボルなんかもよかろう
あと仮面竜が同名か白石しか呼べないのはもったいない
値段は張るけどボマードラゴンがあるとよさげ
展開力に自信がない、あるいは戦線が瓦解しやすいようなら罠を多めに積むべし
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 22:11:56 ID:t5bLisDo0
>>642
>>644
とりあえず滅びの爆裂疾風弾、炎龍、ライボル、おろかな埋葬入れてみました。

次のデュエルターミナルでプリズマー再販よかった…



ありがとうございました。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/03(金) 21:21:33 ID:peBAznLyO
ちょっと聞きたいんだけど、レダメとプリズマー無しでの融合&蘇生型って辛いかな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/04(土) 02:41:10 ID:EAPlmFftO
尖兵とトレインで回せばどうにかなる……かもしれない
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/04(土) 17:18:06 ID:xva50MnOO
トレインはあんまり使えなかったんだ、デッキ構成が悪いのもあるんだと思うけど
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/04(土) 17:26:28 ID:7t5yhnqd0
ていうか尖兵を相手が殺してくれないんだ
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/04(土) 22:59:50 ID:g9TNbm8m0
上級4
青眼3 ゴーズ1

下級15
ライオウ3 オネスト3 プリズマー3 
ミラージュドラゴン3 サファイアドラゴン2 マシュマロン

魔法13
爆裂疾風弾3 おもブラ 龍の鏡 死者蘇生 サイクロン 大嵐
生還の宝札 おろ葬 増援 未来融合 クロスソウル

罠8
正統なる血統3 ミラフォ 激流葬 御前試合3

診断お願いします。 
手札に来てしまった青眼を墓地に送るカードがトレイン以外に欲しいのですが
どれを抜けばいいのやら。といった感じです
他にも改善点があればお願いします。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/04(土) 23:21:25 ID:eHxbz6aN0
青石入れて手札コスト系の魔法を少し増やせばいいんじゃねーの?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 00:38:03 ID:1E4HLGth0
>>650
なぜクロスソウルが必要なのか
御前張ってるときにサファイアはまず出せないし、出したら他のが出せない
増援入れるなら女戦士があってもいい
白石入れるとライオウのプレイングがめんどいし、そもそもプリズマーで落として疾風弾の流れを阻害するだけ
手札処理に関してはライボルは疾風弾で腐ると思う
よって鳳翼の爆風か因果切断がフリーチェーンだしよさげ
一応、モンスターでは魔轟神ガルバスが光属性で除去役も担ってくれる

日本語変だったらスマン
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 00:44:52 ID:1E4HLGth0
ageながら診断とかかっこつかねー\(^o^)/
654650:2009/04/05(日) 00:57:39 ID:o7/ak5n+0
>>651
白石のことだよな?
白石はこのデッキだと邪魔っていう結論は自分の中で出てるんだ。
わざわざ意見言ってくれたのにすまない

>>652
えっと・・・サファイアはやめた方が良いって事か?
そうするとバニラ専用サポートカードが腐ってくるんだよなぁ。
女戦士は光だし強いね。ありがとう。
爆風か因果切断だったらとりあえず爆風にしてみる。
日本語はどこが変なのか見当たらないぜ

知人に御前試合の強制力を
あんま信用しない方が良いって聞いて、wikiで調べたら同じような事が書いてあったけど
3枚積んで大丈夫かな?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 02:07:17 ID:Q51vEBBa0
アナザーネオス「サファイアドラゴン(笑)」
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 02:13:44 ID:1E4HLGth0
>>654
通常モンスターサポートを使うにしても場には光属性が出てたりしないか?
そんなあなたにアナザーネオス
増援対応1900の光アタッカーで墓地ではバニラというまさに理想のモンスターだぜ
御前の制圧力は確かに大したことないが、猫とかデッキによってはかなり刺さるから2枚くらい入れとくとよかろう
ここまでヒーローで固めるとエアーマンも入れたいからね
スペース厳しいかもしれんがEコールもいい感じ
657650:2009/04/05(日) 02:59:12 ID:o7/ak5n+0
>>655>>656
知らんかった。ありがとう。

じゃあ

>>650
out 龍鏡 御前試合1 クロスソウル サファイア2 
in  爆風2 女戦士 アナザーネオス2 

でいいかな
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 04:50:00 ID:1E4HLGth0
>>657
およそよいかと
ただ、サファイアを抜いたことで未来融合はまず確実に腐る
そもそもプリズマー疾風弾のコンセプトに合ってなかった気もする
宝札もどーせ使えて2回程度だろうから他のカードを引いた方がいい
入れるカードは自分で決めるとよかろう、どうみても俺は口を出しすぎた
俺のデッキとかなり似てたもんでな
659657:2009/04/05(日) 04:50:07 ID:zfepBtmNO
>>657
間違えた

龍鏡じゃなくて未来融合だた
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 09:31:11 ID:zfepBtmNO
>>658
あとは自分で考える。
ありがとう。中々面白いデッキが作れそうだ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 13:02:29 ID:HtqbOXKgO
夢のある青眼デッキだが青眼以外必需品が高すぎる
それ一本で極めないと厳しいか…
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 13:17:04 ID:e4YrElyh0
究極竜を3体並べるためにデッキ組んだらこうなった
どうしたら早くなるか診断してくれ

【融合軸?ブルーアイズ(40枚)】

【モンスター ×13枚】
最上級 ×4枚
 青眼の白龍 ×3 青眼の光龍 ×1
下級 ×9枚
 沼地の魔神王 ×3 創世の預言者 ×2 クリッター
 マシュマロ 魂を削る死霊 メタポ
 
【魔法 ×21枚】
 融合 ×3 トレードイン ×3 召喚師のスキル ×3
 ブランコ ×2 融合解除 ×2 闇の量産工場 ×2 龍の鏡 ×1
 大嵐 護封剣 死者蘇生 サイクロン 手札抹殺
 
【罠 ×6枚】
 お触れ ×3 異次元からの帰還 ミラフォ 激流葬

【エクストラ】
 究極竜 ×3

不要、必要なカードのアドバイスを頼む
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 13:47:05 ID:Hmf72iXm0
白石入れれば?
お触れ入れるならミラフォはいらんと思われ
帰還入れるなら神宣入れてもいいかもしれん
対DDBはあきらめることになるが

抜き ブランコ2(融合軸のようなので) 解除(2枚は事故る) お触れ3 ミラフォ 
入れ 白石3 未来融合 神宣3  

マシュや死霊よりいいカードがありそうだが…
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 13:59:27 ID:mgcMjOqOO
>>662
白石とおろかな埋葬
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 17:13:50 ID:e4YrElyh0
>>663,664
参考にしてみる
ありがとう
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 22:12:35 ID:dgVSL75p0
>>662
異次元からの埋葬はどうだい?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 17:24:30 ID:BDtq+mTm0
質問なんだけど、絶対魔法禁止区域がフィールドにあるとき思い出のブランコって効果発動できるの?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 18:14:16 ID:fycWnZYqO
>>667
絶対魔法はフィールド上にのみ効果が及ぶ。
ブランコは墓地に対する効果になるからできる。
ただしその後の自壊は回避できない。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 18:46:30 ID:BDtq+mTm0
>>668  ありがとう そうか自壊は回避できないのか できたら強いもんな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 13:34:04 ID:7k4VSTaq0
アルティメットバーストOCG化!




したらいいな・・・
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 16:26:15 ID:cqkzZCEUO
新パックの白銀の翼って青眼のサポート…な訳ないよな…
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 18:12:13 ID:Sk0GkZcSO
>>670
爆裂疾風弾より使いにくいだろ

>>671
どっちかというと星屑だな
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 18:20:53 ID:V1I5WOOw0
ANPR-JP046「白銀の翼」装備魔法
レベル8以上のドラゴン族シンクロモンスターにのみ装備可能。装備モンスターは1ターンに2度まで、戦闘では破壊されない。装備モンスターがカードの効果によって破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する事ができる。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 18:26:47 ID:UV3cFDx20
シンクロ強化しすぎだろ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 19:23:04 ID:tkor4kP2O
ブルーアイズデッキ極めてたらただの劣化スキドレネオスになってしまった……
ブルーアイズである必要性がなくて、ブルーアイズデッキぽくないな、と悩んでる。
儀式軸にしようかな。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 20:03:17 ID:1kfoV/hM0
http://www.yugi1.com/product/323
アジア大会の究極嫁が売ってるが・・・30万なら買いじゃね?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 20:05:20 ID:L6ZM3ABz0
>>676
かっけえええええ
ってか在庫わずかどころか
これって1枚しかないんじゃないの?
2枚くらいあるの?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 20:16:23 ID:1kfoV/hM0
>>677
ここは1枚でもそう書くみたい

感動して魚拓を
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg031838.jpg.html
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 23:09:07 ID:lbsz0vKN0
オリジナルの絵柄を見れただけでも満足だわ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 23:48:30 ID:cqkzZCEUO
>>673
効果でてたか
ホントだ星屑だな
 
>>676
かっけぇぇぇぇ!!!!
欲しいな…到底買えないがorz
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 23:49:50 ID:OrQ1ZPOAO
>>676
すげぇな
ラスボスみたい
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 00:36:33 ID:UjzDA6UK0
ちょっとさらしてみる
増援制限の影響で戦士族モンスターが抜けてしまったため、少しバランスを見てほしい。


計 40枚


モンスター 21枚
 青眼の白龍×3  レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3  洞窟に潜む竜×2  
サファイアドラゴン×3  ブリザード・ドラゴン 仮面竜×3  クリッター メタモルポット 
正義の味方 カイバーマン×2  伝説の白石×2

魔法 12枚
 サイクロン 禁じられた聖杯 ×2  月の書 ×2  死者蘇生 召喚師のスキル ×2  
洗脳−ブレインコントロール 増援 大嵐 龍の鏡

罠 7枚
 激流葬 神の宣告 ×3  正統なる血統 ×2  聖なるバリア−ミラーフォース−

エクストラ 15枚
 F・G・D ×2  青眼の究極竜 ミスト・ウォーム レッド・デーモンズ・ドラゴン ×2  
ギガンテック・ファイター スターダスト・ドラゴン ×2  キメラテック・フォートレス・ドラゴン 
ダーク・ダイブ・ボンバー ブラック・ローズ・ドラゴン ゴヨウ・ガーディアン A・O・J カタストル ×2


683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 19:09:13 ID:wzE/ynFeO
>>682
その構成ならカイバーマンはいらない気がする。
スキルの代わりにおろ埋でどうだろう。その場合血統ももう一枚欲しくなるけど。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 19:56:43 ID:cSPNcszC0
俺もちょっと診断してほしいんだ・・・よければアドバイスお願いします。

最上級 モンスター17枚

青目の白龍×3

下級 

創生の預言者×1 エアーマン×1 プリズマー×2 伝説の白石×3 シャインエンジェル×2

オネスト×3 カイバーマン×2 

魔法 14枚

 絶対魔法禁止区域×2 滅びの爆裂疾風弾×2 古のルール×1 思い出のブランコ×3

ライボル×2 増援×1 死者蘇生×1 大嵐×1 生還の宝札×1

罠 9枚

 蘇りし魂×3 激流葬×1 ミラフォ×1 正統なる血統×3 サンダーブレイク×1

蘇生型にしようと思ってるんだけどやっぱ蘇生型にするなら白石と古と預言者とカイバマンいらないかな?
でも手札にきた時困るんだよなぁ・・・
あと絶対魔法禁止区域いれてるからB地区と平和の使者いれようと思うんだけどどうかな?

診断おねがいしますm( __ __ )m
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 20:26:45 ID:wzE/ynFeO
>>684
蘇生型にするならFGD指定未来融合なりおろ埋なりで、デッキからでも青眼を墓地に送る方法を入れた方がいいと思う。
今のデッキだと蘇生カードに対して墓地に送る手段が少ないような。
あとバニラが青眼しかいないのにバニラサポートが多いような印象を受ける。

手札にきたらトレインが一番いいと思うけど、手札コスト使うカードなら天罰もおすすめ。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 21:26:56 ID:UjzDA6UK0
>>683
その場合手札から捨てる方法も考えてみる
海馬を入れないなんて考えても見なかった。やっぱり相談はしてみるものだ
ありがとう
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 22:29:31 ID:WLIDsJUw0
やっぱり融合系と儀式を一緒にする人は少ないな…
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 22:54:14 ID:0mBIUFhi0
事故るからねぇ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 00:08:13 ID:+blzt71j0
儀式自体…なぁ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 03:52:46 ID:3HitwvsOO
ここの皆的にカーキンの青眼デッキってどうなの?
プリズマー再録でコピーが沸きそうだが
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 13:59:27 ID:o/1FZGcZO
悪くはないって感じでしょ、ただ俺的には究極竜騎士デッキを使って欲しかった
勝てる勝てないは置いといてさ
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 15:04:58 ID:xsbXeEuS0
>>684だけど

>>685 アドバイスありがとう。たしかにバニラサポート多すぎだよな・・・
サポートへらして愚埋2枚と天罰加えてみるわ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 16:11:06 ID:E1TckWhb0
青眼のシクが99999円だったぜ…ふつくしかった
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 17:25:44 ID:6rDVUxbD0
亜細亜版の究極嫁か
あんなモン買う奴いるのかねぇ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 19:02:57 ID:aJYlJncAO
賞品究極竜は流石に手を出そうとは思わないけど、レプリカ究極竜が見飽きてきたのも事実なんだよなぁ。
リメイクは別にいらないけど、アニバに収録されなかったのが残念だ。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 20:10:58 ID:6rDVUxbD0
ゴールドレアなんかどうでもいいから新イラストが良かった…
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 22:40:06 ID:OZLwCi870
ゴールドレアの安っぽさは異常
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 23:23:48 ID:jPFRPb+W0
>>676
のレプリカ希望
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 21:27:27 ID:PXEQ4y/N0
ゴールドもかっこいいと思うんだが
さりげなくデザイン変わってるし
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 22:18:02 ID:jT42R9jo0
どのあたりが?
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 22:24:16 ID:D9Xqy0sc0
そういやTIN缶買い忘れてたな
まだ売ってるかしら
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 22:30:18 ID:PXEQ4y/N0
>>700
額の模様の色
703名無しプレイヤー@手札いっぱい:2009/04/12(日) 20:13:12 ID:cltAIr3a0
青眼の光龍が800円て安いかな…
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 20:45:21 ID:TPW7AaKzO
ヴァリアブルブックは絶版でも無いし、シングル買いは本の半値以下でも無い限り控えたい
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 21:01:59 ID:XvQ+oxmsO
診断お願いします。
モンスター14
青目3.白石3.仮面竜3.デブリ2.死霊.マシュマロ.栗田
魔法23
融合3.融合解除3.手札断殺2.死者転生2.黄金棺2.愚埋2.精神操作2.異次元埋葬.蘇生.未来融合.龍の鏡.嵐.ハリケ.サイク
罠3
お触れ3

コンセプトは青目を手札融合し融合解除して止めをさすデッキです。
青目は2〜3ターンで手札に揃いますが融合と融合解除を待つ間にやられてしまう事が多いです。
また壁一匹で止まってしまうので精神操作を入れたのですがどうでしょうか?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 21:17:05 ID:FA0xM6Mk0
>>705
沼地と融合賢者を入れれば融合サーチが可能
あと、場を持たせるんだったらデブリはなぜ?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 21:52:57 ID:XvQ+oxmsO
>>706診断ありがとうございます。
沼地の存在忘れてました。早速入れてみます。
デブリは墓地のマシュマロや死霊等を釣ってブラックローズにするために入れてます。
エクストラデッキを載せるの忘れてたので載せますね。
エクストラ15
カタストル2.ブリュ.ゴヨウ.Cドラゴン.ボンバー2.ブラックローズ2.スターダスト.ダークエンド.レモン.メンスフィ.ギガンテック.ドラギオン
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 22:47:10 ID:OLBj2SLSO
融合したいならエクストラデッキにFGDと究極嫁を入れてからにしろ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/12(日) 23:37:48 ID:h8OK5htQO
>>708
吹いたw
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 00:41:34 ID:UXtEkaMS0
光龍も今の環境でリメイクか混沌魔術師みたいな専用召喚カードがあればなあ・・・。
やっぱり青眼使いとしては最終形態を使って勝利したいものだぜ。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 01:00:10 ID:dY8ZnyQpO
俺は光龍より究極龍のリメイクが欲しいなぁ
ドラギオンみたいな効果でさ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 01:22:42 ID:hxCHBeiAO
究極も光龍も白石でかなり出しやすくなったしリメイクはいらん
シナジーあるカードやサポートが増えればそれでいいよ
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 19:01:00 ID:ijLxTUbBO
ブルーアイズとレッドアイズを絡めたデッキ組んでみたんだが、レシピ診断いいかな?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 19:25:14 ID:hxCHBeiAO
>>713
回してあるならどんと来い
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 19:34:03 ID:ijLxTUbBO
さんくす、もちろんフリーで50回くらいは回したぜ。

診断頼みます。前述通り、コンセプトは、ブルーアイズとレッドアイズ夢の共演。

モンスター21
青眼の白龍3 真紅眼の黒竜2 創世の予言者1 竜の尖兵2
E・HEROプリズマー2 E・HEROエアーマン.1 アルカナフォース0―THE FOOL1
ライオウ2 伝説の白石3 仮面竜2 黒竜の雛1 カオス・ソーサラー1

魔法15枚
ワン・フォー・ワン3 トレード・イン2 古のルール2 月の書2 黒炎弾1
滅びの爆裂疾風弾1 死者蘇生1 大嵐1 サイクロン1 召喚師のスキル1

罠5枚
鳳翼の爆風2 正統なる血統3

エクストラは究極竜とブラックデーモンズ加えただけで、普通な感じなので割愛。

軸になるのは141。白石出してシンクロ→手札にブルーアイズや、雛出してリリース、レッドアイズの流れができる。
劣勢の時も防げるようにフールも入れた。
ダメドラ、FGDは持っていない。近日中に買おうかと考えてる。
結構よく回り、ブルーアイズまたはレッドアイズがすぐに出せる。
だけど一回劣勢に立つと挽回しづらい。主に黒薔薇またはブリュを通すと厳しくなる。
対策にライオウ、月の書など。月の書はライボル回避もできるし便利。
プリズマーはすぐに墓地にブルーアイズまたはレッドアイズを送ることで事故率を下げたり、バーストストリームや黒煙弾を撃ちやすくなる。

尖兵は激流、ミラフォをあまり気にせず動けるアタッカーとして運用。
手札から白石落としてブルーアイズ手札に→古のルールまたはトレインにも繋げられて、とても便利。

聞きたいことはダメドラ2を入れる時のドラゴンの比率。

こんなところかな、何か指摘あったらお願いします。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 20:22:49 ID:hxCHBeiAO
ダメドラ入れるなら預言者、スキル、ルールがいらなくなるかな
墓地肥やしがメインになるから白石トレイン1枚足してfoolをドラゴンに、
展開力活かせる無力の証明辺りを入れてもシンクロ対策になると思う

後は個人的に気になるんだが141の3積みは腐らないか?
仮面竜がいるなら2積みでも問題ないような気がするんだが
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 20:46:07 ID:ijLxTUbBO
>>716
ワンフォーワン確かに腐るときもあるな……初手に2枚とかあると使いきれない。

ダメドラはまだ買う目処もたってないんだけどね
ダメドラは近所に米版3300円しかない…高いよ^^
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 13:23:25 ID:Bgc14At8O
エアーマンいらなくね?
同じサーチするにしても増援+カイバーマンとかのほうが選択肢は増えると思う
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 16:11:14 ID:ootDHdTxO
社長は増援制限の今、社員ないと機能しないと思って、スロットもないし諦めたんだよね

社員やらを入れてまで海馬必要かな?つか社員無くても海馬は機能する?

まあ、エアーマンが単純に強いというのもあるけど
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 17:25:48 ID:qFD/dQRe0
青眼デッキの為にプリズマーゲットしようとターミナルやってきたが1万使って1枚も出なかったorz(それ以外は全種揃ったのに・・・
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 17:27:49 ID:aEAuJics0
箱で買ったほうが良かったんじゃないのか?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 17:28:10 ID:Z5dhULoC0
ノーレアだしな
言語気にしないなら韓版が一番手に入りやすくて良い
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 17:41:21 ID:qFD/dQRe0
>>722
!?ノーレアだったのか・・・いやまあ確かにそうでもないとこの出なさはありえんわなぁ。
しゃあないオクで買うかな。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 18:55:28 ID:SXfvwpm/0
マジでノーレアなのか・・・汚いというか、完全に味をしめてるというか・・・
給付金でシングル買いが一番堅実そうだな。

5弾からDT挑戦しようかと思ってたけど・・・しばらくは韓国版で我慢するしかないのか・・・
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 22:22:00 ID:Gi7QwftKO
一族の結束 永続
自分の墓地に存在するモンスターの種族が1種類のみの場合、
自分フィールド上に表側表示で存在する
その種族のモンスターの攻撃力は800ポイントアップする。

使える…か?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 22:46:34 ID:IkzzyAAuO
ドラゴン特化ならかなり強いと思う
だが元々攻撃力負けしないのに強化する必要があるかと言われるとな…
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 23:58:18 ID:qFD/dQRe0
攻撃力に関しては仮に超えてるのがいてもオネストという最高位の存在があるからなあ。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 00:06:43 ID:wEoOcacV0
>>725
青眼の白龍より攻撃力が高くてよく採用されるモンスターなんて何がいるのか
考えてみると800上げるためだけにドラゴンのみってのはきつくないかな?
仮に3000超のやばいモンスターがいても青眼の白龍はオネスト対応だから大して必要ないと思う。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 00:52:35 ID:J2uEeD5AO
やっぱいらないかぁ

となると今回のパックは特別必要な物はなさげだな
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 23:24:53 ID:xyNS9qyW0
デッキの紹介します。

モンスターカード19枚

オシリスの天空龍×1青眼の白竜×3人造人間‐サイコ・ショッカー×1

守護者スフィンクス×1

電動刃虫×1カイザー・シーホース×2ミラージュ・ドラゴン×2

サファイアドラゴン×2闇魔界の戦士 ダークソード×1

アックス・ドラゴニュート×1地縛霊×1D-HEROディフェンドガイ×1

ウィード×1サイコジャンパー×1

魔法カード×13枚

滅びの爆裂疾風弾×1強奪×1心変わり×1洗脳‐ブレインコントロール×1

死者蘇生×1ライトニング・ボルテックス×1サイクロン×2光の護封剣×1

強欲な壺×1早すぎた埋葬×1無限の手札×1一角獣のホーン×1

罠カード×7枚

爆裂装甲×2魔法の筒×1竜の逆鱗×1聖なるバリア‐ミラーフォース‐×1

邪悪なるバリア‐ダーク・フォース×1リビングデッドの呼び声×1

是非とも鑑定のほうよろしくお願いします。
お世辞は抜きで、思ったことをそのまま書いて下さい。
それでは改めてお願いします。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 23:40:04 ID:J2uEeD5AO
>>730
sageてオシリスを抜け
話はそれからだ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 23:56:42 ID:YJ1lzIbO0
お世辞抜きで言うなら紙束とすら呼べないレベル
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 00:06:31 ID:If1upbYeO
禁止カード多くてワロタ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 00:36:57 ID:qU/cWQl3O
これだけ禁止入ってても、ストラク1箱で普通に勝てそうってか勝てる
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 00:40:03 ID:U8YUHISi0
とりあえず友達がいないのはわかった
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 00:41:24 ID:2GRA9H9dO
禁止カード使って紙束しか組めないお前に才能がないって事だけは分かった
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 00:54:00 ID:YASTG9AP0
>>730
サンボル、ブラホ、施し、苦渋、ハンデス三種の神器は必須だろ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 01:03:50 ID:9yXI9Iyp0
しばらくぶりに復帰した人のデッキに見える
とりあえず禁止制限リストに目を通してから来てくれ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 01:24:12 ID:i/FfgFj7O
PTDN8パック買って組んだだけのデッキで勝てそう
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 18:06:46 ID:p0CfOxW00
青目デッキにアドバンスドローってどうよ?
思い出のブランコ使った後とかいろいろつかえそうな予感するんだけどどう思う?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 19:13:51 ID:omAH4jO9O
>>740
必須というほどではないかな
強いけど使いにくいね
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 20:00:02 ID:2GRA9H9dO
試したけどドロー出来ても場アド失うのが痛あ場合が多いかな
使えれば強いけど使いにくいと言うより事故率を上げてるような気がする

というか優先したいカードが多過ぎて枠がない
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 21:53:37 ID:TQoeTEJw0
3枚ドローなら多少無理しても入れるか?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/17(金) 23:37:55 ID:5hbbGkCE0
そりゃ考えるが
ダメドラから釣ってアド+2とか壊れとる
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 00:26:50 ID:cmdcd5aO0
本スレにシクブル披露してるやつがいるね
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 06:19:19 ID:4IvW7YPZ0

ブランコ→バーストストリーム→アドバンスドロー
という流れを妄想しているが、決まらないだろなぁ…
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 09:08:03 ID:HujXZzGo0
ブランコ→攻撃→アドローだけでも十分
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 10:03:33 ID:3D1dhrIb0
そういえばドラゴン族スレってなくなったのか?
見当たらないんだが
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 12:36:39 ID:HujXZzGo0
>>748
タイトルに【遊戯王】入れ忘れたらしい
ドラゴン族総合スレ 8俣大蛇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1236834006/
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 15:23:20 ID:yV2LPOjk0
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 15:26:06 ID:Ag1zLMqcO
凄すぎてどう反応して良いかわからない
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 16:27:09 ID:B0rveKo1O
210枚www
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 17:31:34 ID:MamSPoeEO
すげww
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 19:20:02 ID:yV2LPOjk0
友達に言っても、「頭おかしいだろ…」としか言ってくれ無かったから
貼らせていただきました(´;ω;)

これだけ枚数集めても、初期ブルとか多言語のヤツは中々集まらなくて困ってます…
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 21:12:15 ID:wif/UOBKO
青眼で勝てば友達も頭おかしいとは言えないハズだ
鑑賞用ではなく実戦の中で輝くって事を見せ付けてやろうぜ!
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 21:20:01 ID:hnFf+Js00
>>750
感動した
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 21:37:15 ID:/esl7RZr0
>>750
「その『青眼の白龍』カード○×枚を……これ全部と交換してくれ!」

ってどっかの社長がやってきそうだw

758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 22:17:39 ID:mNdWGwAe0
青眼デッキにいろんなギミックを搭載して突き詰めていったら青眼がお荷物になっていたでござる
ってことが2回ほどあったんだが、よくあることだよな
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 22:25:54 ID:MamSPoeEO
>>758
主力は絶対青眼だって決めたら案外ないよ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 23:59:07 ID:SD4YokcV0
カイバのデッキ買ったらついてくるやつしか自慢できる嫁もってねぇ('A`)

全部漢字のやつ・・。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 00:24:55 ID:Cega1V+t0
>>758
俺のデッキなんて95%くらいの確立で青眼が止めだぜ?w
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 01:04:02 ID:txZQqT5q0
このスレに居る多くの同志よ
ありとあらゆるデッキに現在20連敗中の俺を救ってくれ(´;ω;)
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 02:31:18 ID:uSjuePk90
いいよ


と、無責任な発言をしてみる
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 02:55:01 ID:Ikf1oTBBO
どんとこい
たかが20敗であらゆるデッキにってのはちょっとおかしい気もするが、
普段どうやって負けてるのかも書いてくれるとアドバイスしやすいぜ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 09:19:14 ID:GF4yJ0MtO
>>762
まずは晒すんだ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 10:49:27 ID:Gx0Jy/y+0
たったの14枚で満足しかけていた俺は甘かった・・・
青眼の白龍って常にそれなりに値が張るし・・・
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 16:15:32 ID:txZQqT5q0
>>764
20じゃなくて10だったスマソ

>>765
分かった
【上級モンスター】
青眼×3 ダメドラ×3 ゴーズ 創世竜 マテリアル

【下級モンスター】
社長 メタモル 炎龍 ブリザード デブリ ボマー
仮面竜×3 尖兵×2 デコイ×2 白石×3

【魔法】
爆裂疾風弾 死皇帝×2 蘇生 収縮×2 トレイン 
大嵐 サイクロン 龍の鏡 未来融合

【罠】
激流葬 サンダーブレイク×3 血統×2 ミラーフォース

【EX】
FGD×2 究極竜×2 ライトエンド ダークエンド
スターダスト レッドデーモンズ ブラックローズ
エクスプロード×2 ゴヨウ C・ドラゴン×2
ドラギオン

自分で色々と調整しているうちによく分からなくなってきた
大抵の敗北パターン

スキドレバルバを相手にしていると青眼が手札で時々腐るand殴り負ける
やっと上級出してもオネストとかでカウンターされる

シンクロマジシャンにはアーカナイトとかであぼんされる

猫シンクロにはブリュetcに戻されて涙目

BFには嫁で殴ったらカルートでカウンターされてピチューン

ライロにはオネストとか裁きにぶっとばされるレベル

共通しているのは
序盤から嫁とか爆裂疾風弾とか血統とかが来ると事故って死亡

嫁とかダメドラとか上級を出しても
奈落とか除外系に引っ掛かって回収不可能になる



これって単に俺のプレイングが悪いんだろうか?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 16:16:53 ID:k6SRNDFNO
青眼とか我がバーサーク様の前座に過ぎん
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 17:24:05 ID:uSjuePk90
>>767
負け方ってのは相手のデッキの勝ち方を紹介するものでなくて、なにが原因で自分の思い通りのプレイングができなかったのかを書くもんだぜ
ある一部のカードに滅法弱いとかならともかく

専用サポートが腐るのは青眼を墓地に送る手段が足りないのに他ならんわけで、おろかな埋葬すらないんじゃ当然といえよう
で、仮にこれを入れると白石を墓地に送って手札に青眼なんてことができるから、トレインやらルールやらが潤滑に機能する
見たところブルジョアそうだからプリズマーも選択肢に入るかもね、このデッキにはそう必要でもないが

とりあえず勝ち筋を再確認することが先決だと思う
一度バラしてみるのもいいかもしれんね
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 19:46:52 ID:/rfYlmdnO
ドラゴン型に一族の結束入れてみたけど、中々いいねぇ。
青眼の脇を固めるマテドラとかキンドラがDDBに殴られなくなるのがうれしい。ダメドラもゴヨウとかと刺し違えられなくなるし。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 20:27:48 ID:HWy8SwuH0
ていうかドラゴンはドラゴンだけで作るほうがかっこいい品
紙の宣告打つのにも何ら違和感ないし
772761:2009/04/19(日) 23:01:31 ID:lFI7IZCd0
>>767
俺の青眼と全然タイプ違うな面白い。

【上級モンスター】
青眼3  

【下級モンスター】
社長2 オネスト2 栗田 ライラ 
仮面竜3 白石3 社員3 ライオウ

【魔法】
爆裂疾風弾 ルール DDR 月の書 蘇生
大嵐 サイクロン 龍の鏡 ブレコン ライボル

【罠】
激流葬 神の宣告3 血統3 ミラーフォース スキドレ3

勝ち手段が青眼で殴る位しか殆ど存在しないデッキw
とにかく青眼を召喚して押し切る構成になってる。

仮面竜イラナクネ?墓地か手札どっちかに絞るべき。何でライオウいるのに白石いるん?
ブレコンなんで入ってるの?スキドレでライラとライオウってwな具合で散々に言われてるが案外勝てたりする不思議。

大会仕様のデッキとかにゃ勝率低いけどな。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 23:33:11 ID:ktQpVSAi0
>>767
いろんなものに手を出し過ぎてる感があると思う。
どう勝つか、勝ちたいかを書いてくれればそれなりに的確なアドバイスができるんじゃないかと…
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 23:51:36 ID:ZIdcXZcU0
>>772
これどういう風に動かしてんだ?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 00:46:44 ID:nhaywsTyO
>>772
青眼で殴るだけってデッキなら、だいぶ前にちょっと話題になってたけど…

[最上級×3]
青眼の白龍×3
[魔法×22]
サイクロン×1 死者蘇生×1 大嵐×1 ハリケーン×1
召喚師のスキル×3 古のルール×3 思い出のブランコ×2 おろかな埋葬×2
ライトニング・ボルテックス×2 DDR×2 光の護封剣×1
絶対魔法禁止区域×2 手札抹殺×1
[罠×15]
ミラフォ×1 奈落の落とし穴×3 正統なる血統×3
神の宣告×3 蘇りし魂×2 スキルドレイン×3


こんなデッキ組んで遊んでたこともあったな。
勝率?聞かないでくれw
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 01:15:45 ID:R4yWCHq+O
変な質問だが皆ブランコと血統どっちが好き?
俺はブランコ理由はどうせ1ターンだからなにかと精神的に楽だからw
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 01:21:15 ID:Kkmpn3jPO
>>776
血統かな
蘇生や攻撃へのカウンターに使えるし
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 01:24:44 ID:yd3+exIu0
友人のBFに歯が立たないのでデッキ診断を頼む。

計46枚
【上級】×7
青眼×3 ホーリー・ナイト・ドラゴン×2
神聖なる魂×1 カオス・ソルジャー×1

【下級】×14
オネスト×3 シャイン・エンジェル×3 伝説の白石×3
神竜 ラグナロク×2 融合呪印生物−光×2 クリッター×1

【魔法】×15
トレード・イン×3 おろかな埋葬×2 D・D・R×2
封印の黄金櫃×2 未来融合−フューチャー・フュージョン×1
龍の鏡×2 死者蘇生×1 サイクロン×1 大嵐×1

【罠】
正統なる血統×3 スキルドレイン×3
砂塵の大竜巻×2 偽物のわな×2

【エクストラ】
青眼の究極竜 F・G・D 究極竜騎士 竜魔人キングドラグーン
シンクロetc.

モンスターを墓地にボカボカ送って鏡やら血統やらで使いまわすデッキ
・・・にしたんだがイマイチなんだ。
些細なことでもいいのでアドバイスを頼む。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 01:27:46 ID:jivOZLT00
BFはしょうがない…って言ってたらダメだな。


無力の証明オススメ
BF殲滅できるぞ!
ホーリーナイト7だったと思うし使える機会は多いはず
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 06:48:33 ID:6adirSQQO
BFだから仕方ないのか歯が立たないとかもったいと思う
地元の大会なんてBFだらけの中1位2位両方青眼だったし、頑張れば行けるハズ

取り敢えずデッキは極力キーカードを引けるように40枚にするといい
取り敢えず偽物の罠とまだ抜けるカードは多いと思うよ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 07:19:07 ID:f1KIMdpY0
無力の証明と天罰、後は黒い旋風割るためのツイスター、砂塵
ワンフー一匹でもかなり変わるが

ていうか派遣会社コアキメイルから2、3人人材派遣してもらえばいける
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 07:43:58 ID:+CmECVFPO
>>775
それブルーアイズを墓地に落とす方法少なくね?
それで回る?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 08:45:12 ID:yd3+exIu0
>>779
決まったら気持ちいいだろうなw

>>780
確かに46枚はちょっと多いと思ってたが何を抜くべきか悩むんだ。
スキドレ割られたら痛いと思って偽物入れてたけど、抜いてみる。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 22:36:53 ID:dofmJ2U60
>>778 キンドラ出せんくね?ラグナロク入れる意味がない。キンドラ出したいんならせめてロードオブドラゴン入れよう

あと、スキドレと相性悪いカードが多い。呪印生物とか神聖なる魂…

DDRも使いづらい気がする。DDR使うんなら放浪フリードとかサイバーヴァリー入れても良いんじゃない
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 00:22:59 ID:ycwVATmN0
>>784
キンドラを出したいというよりエンジェルやオネストに対応してるドラゴン族だから入れてた。
主な動きはFGD要員だが、墓地が肥えてないときは呪印と龍鏡でキンドラ出してみたり。
あと呪印はカオス・ソルジャーとで究極竜騎士にもなってみたり。

ちょっと前はフリードいたからDDR入れてたけど、そう言われてみればいらないかもな。
参考にしてみる。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 00:32:27 ID:+eGYQW71O
キンドラは闇だから呪印光じゃだせなくね?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 01:00:03 ID:YkfQ0WP+0
フィールドからの特殊召喚じゃなくて融合素材の変わりにするだけだろ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 01:12:16 ID:+eGYQW71O
なるほど。理解した。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 04:02:17 ID:C/v8er0uO
皆不協和音どう思う?
俺達はなかなかシンクロはしないよな?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 11:47:47 ID:0+Q8iZj4O
戦士混合型とかなら全然ありだと思う
レダメ型みたいにドラゴン主体は群雄割拠で十分
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 13:36:36 ID:SMQUz240O
俺は普通にシンクロするから割拠も和音も入れない
ただ、妨害だけなら和音<割拠だと思う
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 00:04:10 ID:G30pGlJOO
青眼トレインで回すタイプってスキルと白石どっちがいいのかなぁ。
白石1スキル2とか白石2スキル1とか配分変えて試してみてはいるんだけど、どうも定まらない。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 00:35:52 ID:q6k4kLajO
白石はおろ埋で青眼をサーチ出来るチューナーで手札コストにもなる
さらにドラゴン軸なら除外でダメドラ、闇入れれば皿も狙える下級だぜ?

サーチ能力だけ見てルールと比べるのは間違ってると思う
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 17:10:19 ID:HdqI94/6O
最近血統が案外腐る…他のに変えた方が良いかなぁ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 20:00:12 ID:7Po8YWpF0
墓地に送る手段が少ないんでないの?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 22:16:05 ID:9H3kFKuB0
プリズマー強いよなぁ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 23:46:07 ID:sZFp2kYz0
ターミナルのホロレアと言わんばかりの出現率なのが悔やまれるがな
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 03:08:50 ID:qyDovTNF0
韓国版でおk
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 06:28:56 ID:s/GVAXLj0
ADDRオシリスレッド3つ買った俺に死角はなかった
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 20:13:59 ID:Vm0CxHIcO
可愛いよな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 23:17:57 ID:MIS1aH7V0
>>762だけど
色々考えてるうちにお告げを聞いた
「1に青眼、3,4も青眼。青眼こそジャスティス」と
そこで全体的なドラゴンデッキじゃなくて、青眼を中心にしたデッキを組みたいと思う
知識不足な俺になんか使えそうなカードとかアドバイスがあったら是非教えて欲しい
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 00:12:59 ID:zVnXBtUhO
青眼中心ってここにいる奴は青眼中心だろうよ
教えてくれって言うならせめてどんなデッキにしたいかくらい書いてくれ
アドバイスしようにもどうアドバイスすればいいか分からん

取り敢えずダメドラは凄く強いよ
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 00:18:09 ID:6NJCb5HU0
>>802
失礼した
とりあえず今のところは墓地からの特殊召喚と龍の鏡とかを使った融合を考えているんだ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 00:36:15 ID:v3pZH1TU0
テンプレ>>1-4あたり見てからの発言なんだろうな?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 00:45:09 ID:dy3AkkugO
とりあえずsageるんだ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 01:27:29 ID:BY6meAtk0
ある程度組んで実際に回してみて推敲していくのがデッキだろうに
始めから人に頼って作ったとしてお前さんは満足なのかい
厳しいこと言うが、そんなだから連敗するんでないの?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 04:02:00 ID:zVnXBtUhO
マジレスすると
墓地からの特殊召喚がメインならまずどうやって墓地に落とすか考える、
これだけでプリズマー、未来融合、おろ埋、トレイン辺りが候補に挙がるだろ?
トレインやおろ埋採用するなら白石が入るだろうとかまた少し候補が増え、
肝心の特殊召喚をどうするのかでもまた色々選ぶカードが出てくる訳だ
そうやってメインに据えたカードに必須や通す為のカードを入れていき、
数を回して必要か不必要かを判断していって初めてデッキが出来るんだよ
想いの入ってないデッキなんて紙束だ、まず手持ちのカードと相談してみろ
その上で意見を求めるならここの人は誰も文句言わないと思うぜ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 12:51:51 ID:a4ObsyQc0
モンスターx17
 青眼x3 ダメドラx1
 デブリx3 仮面竜x3 炎龍x2 白石x3 魔神王x2

魔法x23
 死者蘇生 サイクロン 大嵐 ハリケーン 未来融合
 トレードインx3 おろかな埋葬x2 龍の鏡x2 融合x1
 古のルールx2 思い出のブランコx2
 爆裂疾風弾x3 スタンピングクラッシュx2 生還の宝札x1

エクストラx15
 ドラギオンx2 レモンx1 スターダストx1 グングニールx2
 黒薔薇x2 エクスプロードx1 エンシェントフェアリーx1 Cドラゴンx1
 究極竜x2 究極竜騎士x1 FGDx1


青眼中心にしたシンクロドラゴンデッキだが診断お願いしたい

デブリシンクロで相手の場を空けて高攻撃力での1killを軸にしたデッキ
エクストラにドラゴン族以外を入れないのは俺のジャスティス
フィニッシャーは青眼、FGD、ドラギオンあたりになることがおおいかな
1ターンで8000ダメージを与えるのを目指してるから時間のかかる罠は抜いてるんだがどうだろうか


809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 16:17:07 ID:7Pq/J6GFO
デッキ診断をお願いします。

[最上級×6]
青眼の白龍×3 レッドアイズ・ダークネス・メタルドラゴン×3
[上級×1]
マテリアル・ドラゴン×1
[下級×12]
サファイア・ドラゴン×2 竜の尖兵×2 ブリザード・ドラゴン×1
ボマー・ドラゴン×1 仮面竜×3 炎龍×1 伝説の白石×2
[魔法×15]
死者蘇生×1 サイクロン×1 大嵐×1
手札抹殺×1 未来融合−フューチャー・フュージョン−×1 おろかな埋葬×2
トレードイン×3 龍の鏡×2 異次元からの埋葬×1
滅びの爆裂疾風弾×1 DDR×1
[罠×6]
神の宣告×3 正統なる血統×3

[エクストラ×10]
青眼の究極竜×3 FGD×3 スターダスト・ドラゴン×1
レッド・デーモンズ・ドラゴン×1 ブラック・ローズ・ドラゴン×1 氷結界の龍 ブリューナク×1

爆裂疾風弾はこだわりもあるけど、なかなかいい働きしてくれるから昔から抜けないw
やってる感じだと勝つときは破壊力で一気に押し切るんだけど、相手が先に回り出すとなかなか追いつけないで負ける感じ。
猫シンクロやらメタビ相手だとどうにもキツい…あと地味にコアキメイルも orz
何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 17:05:05 ID:9w4mnrvZ0
青眼の白龍にシンクロ入れたらだめだろ。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 17:14:22 ID:zVnXBtUhO
>>808
ルールとトレイン併用ってどうなんだ?
極端過ぎてマッチに弱い気がするんだがシングル用と見ればいいのかな
ダメドラピンだとか爆裂3積みとか色々どうかと思う

>>809
サファイアをコアドラや飛竜、斧ニートにした方がいいかも知れない
ダメドラいるんだから血統を減らして神宣の後の為にも無力とか月の書、
奈落や魔デッキなんかの猫に限らずシンクロを潰せるカードが欲しいかな
後は血統と炎龍あるならトラドラ狙う時トラップスタンもいい活躍するよ
墓地利用が多いから玄米と鏡1は抜いてもいいかもね
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 21:34:17 ID:sNK3uGBI0
高等儀式今一度復活しないかなあ。
カオスソルジャーと青眼の競演。
颯爽と登場する究極竜騎士…1枚だときっついんだよなあ。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 23:45:53 ID:7Pq/J6GFO
>>811
ありがとう、やっぱ一人じゃ気づかないことがたくさんあるんだな…
とりあえず血統と鏡を一枚抜いて月の書二枚入れて回してみてる。無力や奈落は様子を見て試行錯誤してみるよ。
ネタデッキばっか作っててガチって呼べるのは青眼だけだから、青眼だけは強くしたいんだ。本当にありがとう。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 19:55:28 ID:tNb0ggeq0
テンプレ作った者だけど、ちょっと書き直したんでテンプレ案として張らせてください。
カードの効果とかも付け足した。

このスレの主役達

[青眼の白龍]
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
(旧テキスト)
攻撃・守備が最高のなかなか手に入らない超レアカード。
(現行テキスト)
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

言わずと知れた通常モンスター最強カード。
恵まれてるステータスでサポートも豊富。
フレーバーテキストに相応しいスペックを誇る、このスレの主役。

[青眼の究極竜]
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」

青眼を三体融合させることで出せる融合モンスター。
融合召還さえすれば蘇生・帰還できる攻撃力4500はやはり怖い。

[青眼の光龍]
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「青眼の究極竜」1体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地の
ドラゴン族モンスター1体につき300ポイントアップする。
また、このカードを対象にする魔法・罠・モンスターの効果を
無効にする事ができる。

究極竜から進化させると出てくる青眼の最終進化形態。青眼シリーズの中で唯一の効果持ち。
対象に取る効果を無効にでき、かつ墓地のドラゴン族の数で攻撃力があがる。
普通にやってると出しにくいので、メインに据えるなら専用デッキを。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 19:58:58 ID:tNb0ggeq0
よく使われる魔法・罠カード

滅びの爆裂疾風弾
通常魔法
自分フィールド上に「青眼の白龍」が表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
このカードを発動するターン「青眼の白龍」は攻撃する事ができない。
▼青眼が場にいるときのみ発動できる通常魔法。相手のモンスターを全て消し飛ばす。
 発動すると青眼が攻撃できなくなるが、絶対魔法禁止区域を張ってから発動することで回避できる。

高等儀式術(制限カード)
儀式魔法
手札の儀式モンスター1体を選択し、そのカードとレベルの合計が同じになるように自分のデッキから通常モンスターを選択して墓地に送る。
選択した儀式モンスター1体を特殊召喚する。
▼デッキから青眼を直接墓地に落とせる儀式魔法。
 カオスソルジャーやデミス、ゾークを指定して使うことが多い。
 通常の儀式魔法と違い「レベルが同じになるよう」に送るという点に注意。

絶対魔法禁止区域
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在する全ての効果モンスター以外のモンスターは魔法の効果を受けない。
▼通常モンスターが魔法の効果を受けなくなる永続魔法。
 フィールド魔法も受けなくなるので、ヴェノムスワンプやブラックガーデンを張られても大丈夫。
 融合や龍の鏡でフィールドの青眼を使うことができなくなる点には注意。

思い出のブランコ
通常魔法
自分の墓地に存在する通常モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。
▼墓地の通常モンスターを1ターンのみ蘇生させる通常魔法。
 蘇生するのは1ターンのみなので、これで蘇生させたらアドバンス・ドローに繋げるなりして対処法を考えて使うと効果的。

龍の鏡
通常魔法
自分のフィールド上または墓地から、融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、
ドラゴン族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
▼フィールドと墓地のドラゴン族を除外してドラゴン族の融合モンスターを特殊召喚する通常魔法。 究極竜を出すときにかなりお世話になる。
 除外してしまうことを利用して異次元からの帰還に繋げる等の戦術も使える。

トレード・イン
通常魔法
手札からレベル8のモンスターカードを1枚捨てる。
自分のデッキからカードを2枚ドローする。
▼手札交換ができる通常魔法。結果的に手札が増えるわけではないので注意。
 白石や召喚師のスキルで手札に呼び込んだ青眼を墓地に送りつつ手札を交換して、さらに蘇生に繋げるといった使い方もできる。

正統なる血統
永続罠
自分の墓地に存在する通常モンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
▼通常モンスターを墓地から攻撃表示で蘇生させる永続罠。
 バトルフェイズ中の追撃や相手の死者蘇生、ウィクトーリアを妨害できたりと汎用性は高い。
 類似品で守備表示で蘇生させる蘇りし魂というカードもある。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 20:00:06 ID:tNb0ggeq0
竜魔人 キングドラグーン
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1100
「ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−」+「神竜 ラグナロク」
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手はドラゴン族モンスターを魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。
1ターンに1度だけ、手札からドラゴン族モンスター1体を
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
▼1ターンに一度手札からドラゴン族を特殊召喚でき、フィールド上のドラゴン族を対象に取る効果から守る効果を持つ融合モンスター。
 出してしまえばブリュやダムドからも青眼を守れる。全体に耐性付与は伊達じゃない。

F・G・D
星12/闇属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
ドラゴン族モンスター5体を融合素材として融合召喚する。
このカードは地・水・炎・風・闇属性のモンスターとの戦闘によっては破壊されない。
(ダメージ計算は適用する)
▼ドラゴン族五体融合の攻守5000を誇る融合モンスター。
 戦闘要員になるのはもちろん、未来融合をこのカードを指定して発動することで一気にデッキ圧縮できるのがウリ。
 場合によっては白石を三枚纏めて送って、青眼を三枚一気に手札に持ってくるという芸当もできる。

究極竜騎士
星12/光属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
「カオス・ソルジャー」+「青眼の究極竜」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードを除く自分のフィールド上のドラゴン族モンスター1体につき、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
▼カオス・ソルジャーと青眼の究極竜を融合させるという、超ド級大型モンスター。
 F・G・Dと双璧を成す攻守5000はOCG界最強の数字。
 F・G・Dと正面からぶつかって、相打ちながらも撃破できるのは究極竜騎士のみ。
 オネストに対応しており、さらに自身の効果で攻撃力の上昇も見込めるので戦闘面ではほぼ無敵。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 20:01:20 ID:tNb0ggeq0
伝説の白石
チューナー(効果モンスター)
星1/光属性/ドラゴン族/攻 300/守 250
このカードが墓地へ送られた時、自分のデッキから「青眼の白龍」1体を手札に加える。
▼墓地に送られた時、デッキから手札に青眼を加える効果(強制効果)を持つ☆1チューナー。
 あくまで「手札に呼び込む」効果なので、ご利用は計画的に。

正義の味方 カイバーマン
星3/光属性/戦士族/攻 200/守 700
このカードを生け贄に捧げる事で、手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。
▼自身をリリースして手札の青眼を特殊召喚する効果を持つ下級モンスター。
 光属性の下級戦士族なので小回りが効きやすい。

白竜の聖騎士
星4/光属性/ドラゴン族/攻1900/守1200
「白竜降臨」により降臨。
フィールドか手札から、レベルが4以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
また、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから
「青眼の白龍」1体を特殊召喚する事ができる。
(そのターン「青眼の白龍」は攻撃できない。)
▼自身をリリースして手札・デッキから青眼を特殊召喚できる下級儀式モンスター。
 この効果で特殊召喚した青眼はそのターンに攻撃できないものの、デッキから青眼を直出しできるのはこのカードのみ。
 自身の戦闘能力も裏守備破壊で1900と低くはない。

レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400
このカードは自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター1体を
ゲームから除外する事で特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度だけ、自分のメインフェイズ時に手札または自分の墓地から
「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
▼1ターンに一度手札・墓地から同名カード以外のドラゴン族を特殊召喚できる効果モンスター。
 簡単に出せて自身も攻撃力2800を持ち、青眼の回転を更に加速させる頼もしい奴。
 ドラゴン型のキーカード。

オネスト
星4/光属性/天使族/攻1100/守1900
自分のメインフェイズ時に、フィールド上に表側表示で存在する
このカードを手札に戻す事ができる。
また、自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスターが
戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事で、
エンドフェイズ時までそのモンスターの攻撃力は、
戦闘を行う相手モンスターの攻撃力の数値分アップする。
▼光属性モンスターの戦闘時に、相手モンスターの攻撃力を自分モンスターの攻撃力に加算させる効果モンスター。
 手札からの発動な上に重ねがけも可能。カイバーマンや聖騎士にも使える。
 光属性型のキーカード。

E・HERO プリズマー
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1100
自分のエクストラデッキに存在する融合モンスター1体を相手に見せ、
そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を
自分のデッキから墓地へ送って発動する。
このカードはエンドフェイズ時まで墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
▼青眼への変身機能+おろかな埋葬機能を持ち、さらに光属性で下級モンスターの戦士族と優秀なスペックを持つ効果モンスター。
 融合狙いの場合に非常に使い勝手がよく、爆裂疾風弾も腐りにくくなる等様々な仕事を一人でこなす凄い奴。
 唯一の欠点はかなり高価なこと。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 20:02:51 ID:tNb0ggeq0
モンスターのとこ、張る順番間違えたorz
プリズマーとかトレインも追加してみたんだけどどうだろう。
ちょっと時期的に早かったのは申し訳なかった orz
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 21:54:23 ID:GOLP96QG0
自分の光龍デッキでは
友人の悪魔(覇王)デッキとBFデッキに手も足も出ません;;
これ以上ブルーアイズで負けたくないですorz
同志たちのお力&青眼愛で強化していただきたい!

計45枚

モンスター20枚

上級モンスター
青眼の白龍×3  青眼の光龍×1
ダメドラ×1  ガンドラ×1
ホワイトホーンズ×1

下級モンスター
白石×2 正義の味方×2
仮面竜×2 竜の先兵×2
サファイア×1 幻想召喚師×1
デブリ×1  デコイ×1
メタモル×1

魔法17枚

未来融合×1  死者蘇生×1
死者転生×1  大嵐×1
爆裂疾風弾×1 ブレコン×1
ライボル×1  巨大化×1
光の護封剣×1 D・D・R×1
黄金櫃×1  貪欲な壺×1
スタンピング・クラッシュ×1
ハリケーン×1 平和の使者×1
龍の鏡×2

罠8枚
ミラフォース  サンダー・ブレーク
攻撃の無力化  激流葬
天罰  神の宣告
盗賊の七つ道具  マジックシリンダー

エクストラ
F・G・D 青眼の究極竜×3 黒薔薇龍

コンセプト
ブルーアイズをとにかく召喚。墓地に溜まったら、龍の鏡。
相手が展開したらガンドラで一掃。手札で腐ればコストとして墓地へ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 22:21:17 ID:p9lrVDsTO
>>819
自分はドラゴン軸だからモンスターに関しては分からんけど参考程度に

七つ道具とマジックシリンダー抜いて神の宣告3枚、罠は他に血統など

魔法はDDR、護封剣、巨大化、貪欲、平和の使者はいらないかと

青眼をとにかく召喚したいならデッキから墓地に落とすおろ埋やプリズマー、ひっぱってこれる白石は3積み

手札から召喚、特殊召喚狙う型なら古のルールや陵墓とか
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/27(月) 01:57:35 ID:6pHAp3f50
うおお、新テンプレ案乙
名前がぱっと見分かりにくいんで、カード名を囲ったらどうかと提案してみる
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 10:32:55 ID:xixnXZUwO
>>821
あ、確かに。
ありがとう、家帰ったら修正したの作るよ。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 17:06:42 ID:L2gNq0+e0
>>819
劣勢のときガンドラどうやって召喚すんだ?ホワイトホーンズの存在意義もよく分らんが…

全体的に中途半端なデッキという印象。
青眼を墓地に落とす。→墓地から、尖兵効果もしくは通常モンス蘇生でフィールドに戻す。
青眼を手札にためる。→カイバーマンで特殊召喚。
…がはっきりしてないんじゃないか?
(最上級の生贄召喚はまともにできそうにないので省略)

どちらかに特化して、820が挙げてくれたようなカードを3積みで入れるべき。
どちらもやりたい場合は全体的な見直しが必要になる。(デッキ全体をさらに青眼召喚に特化する必要が出てくる)

あと、エクストラ空いてるなら、Cドラゴンを1枚入れてもいいかも。
(未来融合でデコイ落とせる。→デブリで釣れる)
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 20:25:33 ID:FAJQTYVt0
>>820
ありがとうございます。魔法を削る参考になりました。

>>823
タイミングが合わなければ、ガンドラは大体FGDの材料です。
またホワイトホーンズは戦力不足(青眼破壊後)の補い&上と同じですが・・・

まとまりがないので改造したいです
具体的にどう改造できますか?
お勧めはありますか?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 20:31:55 ID:nzj/quZ+O
種族限定デッキでガチデッキに勝ちたいのならシャンさんに聞くといい


826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 20:41:27 ID:FAJQTYVt0
シャンさんとは?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 20:43:21 ID:e3jDliVKO
取り敢えず45枚から40枚に纏めろとは思うが
光龍デッキと言いつつただのごちゃまぜデッキだし多分一度ばらした方が早い

後エクストラに星屑、レモン、DDB、ブリュ、ゴヨウは最低欲しい
なんだかんだで白石がいるんだから洗脳から出せる場合なんかを考慮すべき
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 20:58:08 ID:FAJQTYVt0
>>827
エクストラ以外では
どんなカードが必要ですか?
またいらないのはどれですか?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 21:30:06 ID:e3jDliVKO
>>828
俺なら崩して組み直すが、敢えて言うなら

out
光龍、ガンドラ、白角、幻想、尖兵1、サファイア、デコイ、メタポ、護封剣
巨大化、貪欲、DDR、鏡1、平和、スタクラ、無力化、天罰、七つ道具、筒

inマテリアル、白石、おろ埋2他

神宣積むならDDBを意識した構成に、積まないならフリーチェーンで対処
神宣抜くなら月の書、奈落、強制脱出、無力なんかで止めればいい
後は光龍出したいのか青眼で攻めたいのか、ドラゴン軸なのか海馬で出すのか
言い方は悪いが攻め方をハッキリさせてない紙束じゃ負けて当然だ
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 22:26:17 ID:FAJQTYVt0
>>892
なるほど!では方針を

1、青眼の白龍を中心に展開
2、究極竜を出しできれば光龍召喚

ですかね

しかし
展開に全力なので破壊されると立て直しがキツイです
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 12:50:25 ID:1gpsIwHz0
カーキンの青目のレシピどこ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 13:12:55 ID:Ik1zUznvO
海馬3積みプリズマールールスキル2積みとか意味が分からない奴だろ?
カーキンのレシピは基本無理がある構築だから実戦向きじゃないよ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 19:26:27 ID:briXPivfO
皆得意な相手とか苦手な相手ある?
まあBFとかは厳しいとして…
俺は植物とか得意でヴェノミナーガが苦手だ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 20:40:52 ID:Ik1zUznvO
猫、BF、ライロはなんとかなる
だがメタビてめーはダメだ、パキケや苦痛が痛すぎる…
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 22:35:28 ID:jkB2eaaLO
天使はキツい
ヴィーナス出されたら青眼でも倒せないし
何よりクリスティア出されたら終わる
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/01(金) 15:32:55 ID:rCXCm5NT0
猫・BF・ライロ対策にバーストブレスを何枚か積みたいと思うのですが
どれを抜くかで迷っています。
個人的には黄金櫃は元環境だと遅いかなと思うのですが
未来融合を使う事によるアドバンテージを考えると迷います。

デッキ枚数40枚
【上級】7枚
ゴーズ レダメ×3 ブルーアイズ×3

【下級】13枚
レッドアイズワーバーン×3 コアキドラゴ×3 白石×3
炎龍×3 デコイドラゴン

【魔法】14枚
サイクロン 大嵐 死者蘇生 洗脳 未来融合 黄金櫃
トレードイン×3 簡易融合×3 龍の鏡×2

【罠】6枚
激流葬 トラップスタン×2 サンダーブレイク×3

【エキストラ】15枚
FGD×2 音楽家の帝王 深海に潜むサメ 暗黒火炎龍 ドラゴンに乗るワイバーン
AOJカタストル ゴヨウ ブリュ ローズ グングニル アーカナイト ギガンテックファイター レモン ドラギオン

トレードイン3枚でも意外と事故る事は少ないです。

ブルーアイズと白石で手札アド・グングニルとアーカナイトで場アドを稼いで
隙あらばブルーアイズ+レダメか龍の鏡からのFGDかドラギオンの3回攻撃でライフを削るのがコンセプトです。
簡易融合がシンクロ素材兼レダメの餌と絶妙な働きを見せてくれるキーカードです。

ただ、エキストラもかなり圧迫されているので白石と出しやすいレベル5が少なくて困る場合があります。
抜き候補としてはゴヨウ・ローズと言うところですかね。

トラップスタンはドラギオンの効果にチェーンできると素晴らしいですが
元環境では奈落よりも月の書の採用率の方が高い気がするので腐る事も多いです。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/01(金) 19:31:35 ID:J22eyOXHO
俺はバーストブレスよりも無力派だけど、抜くなら櫃とデコイかな

後は個人的に簡易融合3積みが怖い
使ってたから強いのは分かるんだが、ちょっとエクストラ圧迫し過ぎてない?
星屑無しでゴヨウや黒薔薇を抜こうか考えてるんじゃ正直どうかと思う
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/01(金) 19:51:00 ID:iBunar3q0
>>836
out棺、デコイ、簡易3
in 闇の誘惑2、バイス3
で回りやすくなるし、エクストラ圧迫しなくなると思う。グングニール出せないけど。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 11:53:43 ID:hxKtpSPuO
ハンドレットアームズドラゴン、ドラゴン型ならいい動きしてくれそうだな。
来日はいつになるか…
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 13:21:29 ID:TpgLBdcS0
まぁ…アドバンス召喚で出す気がないならどの型でも意味ないな。
特殊召喚以外で青眼出したのどんだけ前だよ…と。

オベリスク併用の社長型青眼の俺には必須です!!
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 21:11:23 ID:es1UiimNO
カオスエンドマスター入れてる人って効果で何持ってきてる?
俺はネタで千年の盾ひっぱってくるけど
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 21:12:47 ID:es1UiimNO
誤爆した
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 21:46:56 ID:VPNdH9/KO
今まで大会とかでた事なかったからメインしかなかったが初めてサイドを作ってみたい
皆のサイドを参考までに教えてもらえないだろうか
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 22:17:20 ID:AME7KCH70
ハネワタ
テンパランス
G
ネクガ

とか、とにかく手札や墓地で発動できる1kill抑止カード入れてる
あとツイスター3ぐらいだが
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 22:50:03 ID:glW3YNVqO
俺は基本的には猫メタになる斧ニート、魔デッキが固定
+前回の大会で多かったデッキに合わせたメタにツイスターなんかの鉄板

一応何回か優勝の立役者になってるから魔デッキはドラゴン軸ならオススメ
後クロウはまだしもテンパランスとかシナジー皆無のカード積む位なら威嚇、
もしくは相手のサイドチェンジを外せるカードを入れた方が俺はいいと思う
サイドを組む時はメインで対策出来てないカードを優先するといいよ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 23:47:39 ID:VPNdH9/KO
二人ともありがとう。
なるほど…参考になるよ
青眼に限らずサイドって作った事なくて全く分からなかったんだ
ありがとう!
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 00:49:10 ID:OIJSSvmwO
最近結構勝てるから楽しいぜ
やっぱ今の環境は良い
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 13:48:42 ID://Dpr/jaO
青眼魔轟神でも作ってみようかなと思い始めた。

もう組んでる人っている?もしいたら回してる感触とか教えていただきたいんだが…
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 17:49:58 ID:wv3kXFB30
青眼の白龍デッキってかっこいいね
必要そうなカードもほとんど持ってないけど組んでみるよ!
まずカード集めから始めなくちゃな。
850名無しプレイヤ−@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 17:57:09 ID:BtPs982C0
「青眼の究極竜」ゴ−ルドレア未開封を先着100名にプレゼントする店発見!!
新装開店のイベントらしい...

http://www.axf.jp/
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 18:10:29 ID:r6OL3Q7bO
あげたら青眼使い以外も来ちゃうだろ
852カズ ◆US2VTGbXvQ :2009/05/05(火) 18:23:01 ID:kkMpcTfk0
青眼の白龍。4枚あったのに弟に3枚奪われた。
あのデッキsを返してもらえますように。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 19:15:50 ID:OIJSSvmwO
>>850
なんでもいいが2000円てたけぇよw
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 19:20:23 ID:0l/tg0du0
ぼったくりw
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 19:41:57 ID:QJlX8ieQO
>>850
ブラマジとか200円だろJKww
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 20:12:55 ID:JQ8UUPmT0
良いぼったくりっぷりだw
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/06(水) 00:05:58 ID:EZvamsPm0
ttp://shriek.twoday.net/stories/5680431/

青眼で大会に出た人がいるらしい
本スレにも張ったけれど一応青眼ってことで張っとく

もはや闇アイズだな
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/06(水) 02:08:26 ID:P0KDLCSp0
高速闇ドラ使いの俺には中途半端な構成に見えて仕方ない
というかそもそも青眼である意味を感じない

でも結構な戦績だから俺が未熟なんだろう、プレイングとか
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/06(水) 04:12:33 ID:EIz7QVcOO
>>848
使われた側だけど、青眼は魔轟神事態とは光で統一くらいしかシナジーなくて微妙だったような…
でもレイヴンは青眼ってかドラゴンと相性なかなか良いよな
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 08:04:10 ID:41xe7ZRDO
勢いないな
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 21:41:35 ID:+DxLE7LrO
では話のネタを
>>2>>4に書かれてないカードで「俺はどうもこれはデッキから外せない!」ってのはなんかある?
俺は何故かオベリスク
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 22:28:35 ID:Nd5BEVfQO
俺は勝ちたいからネタカードは入れてないが抜けないのはおろ埋だな
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 23:53:35 ID:YMh1i1bqO
>>861
ダメドラかなぁ。最上級の白龍と黒龍が一瞬で並び立つ光景は何度やっても壮観過ぎる。
白夜にすればと言われるけど、白石トレインでぶん回してダメドラ血統でガンガン蘇ってくるのは青眼だけができる芸当だ。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 00:02:38 ID:+DxLE7LrO
ダメドラは>>3に載ってるぜ

俺はブランコ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 00:03:45 ID:frLs3vB1O
主語がたらな過ぎたが血統とブランコならブランコって意味なw
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 00:05:54 ID:IVcvv7TL0
ブランコも>>3に載ってるぞw

俺は炎龍かな
白石も入ってるから色々とシンクロ出来て楽しいぜ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 00:42:21 ID:V4BGdqXW0
青眼の白龍指定の星9シンクロはまだか
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 09:31:24 ID:K33jlJY20
ちょっと範囲広げて
レベル9
伝説の白石+光属性のドラゴン族のモンスター1体
位で勘弁して欲しい
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 09:52:54 ID:4MvDG7EUO
ルインが外せない

もちろを儀式軸
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/12(火) 19:10:07 ID:8w/3nOFjO
聖杯ってどうなのかなぁ
カタストルとかうざい奴の対策に良いような気がするが
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 04:11:47 ID:wKE6/bvX0
>>870
にっくき鬼畜モグラ、カタストルなんかを返り討ちにするために存在しているな。
寒波し損ねたブリュが青眼の前でぽかーんとしているのを見るためでもある。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 15:03:16 ID:4xPSwvYGO
>>870
たまに相打ち覚悟でダメドラに突っ込んできたゴヨウを返り討ちしたりすることも
あとはゲイル無効とか
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 17:43:02 ID:NFT6xcYlO
意見ありがとう
やっぱなかなか使えそうだなぁ
しかしスペースが…神宣を抜いて入れてみようか
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 19:36:17 ID:Q1QBR9Av0
黒竜スレのものだが、
白龍すごい。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 20:02:26 ID:uhxgKH4fO
>>874
ようこそ。

って、何が凄いと思うんだw
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 20:43:31 ID:GDoUKEqAO
儀式軸組んでみたが……これは面白いなw
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/13(水) 23:27:11 ID:4xPSwvYGO
>>873
俺は宣告3でなおかつ聖杯2入れてる
ただ奈落は入れてないかな
ちなみにダメドラ型
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/14(木) 00:44:41 ID:i5nLrg92O
>>877
俺もやっぱ神宣抜けなくて今悩んでる
やっぱ2くらいがベスト?3は腐るかな?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/14(木) 01:04:26 ID:39zOXwDLO
>>878
実は2しか持ってないのさ
3でも腐りにくそうだけど、問題は無効にしてどうするか、じゃないかな
単体じゃ破壊までは出来ないから、展開がすぐできるならありだと思う
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/16(土) 11:23:50 ID:QsvlGiWm0
診断をお願いしたい。

計40枚

モンスター 19
青眼×3 マテリアルドラゴン プリズマー×2 ミラージュ・ドラゴン×2

ラグナロク オネスト×3 白石×2 炎龍 デブリ・ドラゴン×2

沼地×2

魔法11

サイクロン 大嵐 死者蘇生 思い出のブランコ×2 龍の鏡×2

滅びの爆裂疾風弾×2 増援 融合

罠 9

神の宣告×3 激流葬 トラップ・スタン×2 正当なる血統3

エクストラ

究極×2 究極竜騎士 キングドラグーン ブラックローズ2 その他適当

兄から受けついだ青眼デッキ・・・・
そのときはかなりネタ構成に近い感じだったので自分なりに強化した。
儀式とかもすっかり引っこ抜いてしまった。

デッキは、見てのとおりシンクロやら融合やら詰め込んだデッキ。
これでも結構戦えるんだか、アタッカー不足感を多く感じる。(オネストがいるが)
デブリで沼地・社長を釣ってきて、ブラックローズで吹き飛ばし、
青眼でドカン、究極でドカンという流れが多い。

みんなから見た感じだと紙束かもしれない。
だからこそ、紙束じゃなくしてほしいんだ。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/16(土) 11:57:35 ID:CaUP3SNgO
>>880
墓地に青眼の白龍を送る方法が少ないのに蘇生カードが多すぎる
おろかな埋葬や未来融合は欲しいかな
あとトラップスタンは必要なさそうだ。宣告3あるなら大丈夫かな
奈落が怖いなら異次元からの埋葬おすすめ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 21:49:11 ID:wBDAWT6O0
>>881
玄米使うくらいならDDRか闇次元入れた方がよくないか?
墓地に戻すことでメリット自体は生まれづらいと思う
まぁ龍の鏡のためと考えるなら別かもしれないが
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 06:52:47 ID:Q5Nq5A1tO
>>882
蘇生カード多いし大丈夫じゃね?
DDRはまだしも闇次元は青眼の白龍には合わないと思う
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 23:05:10 ID:9BZRqDS50
新ストラクで青眼強化の予感
青眼で使えそうなデュアルは穴ネオとヘルカイザーがいるな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/18(月) 23:26:09 ID:pv5K9uXNO
どんな効果?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/20(水) 01:10:48 ID:uEq1XIlW0
SD17-JP0XX「スーペルヴィス」装備魔法
デュアルモンスターにのみ装備可能。装備モンスターは再度召喚した状態になる。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する通常モンスター1体を選択して特殊召喚する。

>>885これ
でも尖兵とかで十分かね
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/20(水) 10:05:14 ID:qf2v2Q+D0
>>886
どう見てもギガプラ専用装備魔法
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 20:18:58 ID:sDJkZaKeO
ライロ+ブルーアイズのライロ龍ってデッキがあるって聞いたんだけど、組んでる人いる?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 20:24:36 ID:sDJkZaKeO
さげ忘れすまん
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 11:50:05 ID:vXqCD+4F0
ライロに白石と青眼入れて回転力を高めたデッキなら組んでたことあるぜ
結構勝率良かったけど青眼を1回も召喚してないことに気がついて解体した
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 21:00:07 ID:Gy4x5YW/0
青眼の光龍を使ってる香具師は居ますか?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 22:09:50 ID:GVSP6F8X0
青眼融合ギミックが入る時はとりあえず1枚刺してるが、専用デッキは組んでないな
白石の登場で究極竜召喚は難易度下がったが、光龍自身をどうやってタイミングよく持ってくるかが問題だ
破壊だけじゃなくバウンスや除外も耐えられるから、出ればそうそう負けないんだが
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/25(月) 16:30:20 ID:t9uVjHZW0
究極竜は幻想召喚師で出せばいいんじゃね?
…出した同じターンで光龍に進化させるとか
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 21:54:54 ID:2/Cd6RW2O
http://imepita.jp/20090526/784040

黒板にチョークで描いてあるんだぜ!?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 22:08:22 ID:X/lQijIL0
才能の無駄遣いw
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 22:24:53 ID:cQmY1xz70
BFシロッコ二枚とブラスト&ゲイル三枚を青眼デッキに入れたら
かなり回るようになったんだがやっぱ邪道かなぁ・・・
もちろん青眼がちゃんと出て回るよ!
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 22:29:35 ID:WUaEEXKcO
>>894
無駄にすげぇな
これ何分で描いたんだよ
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 22:45:10 ID:7TfR8W0V0
>>897 休憩挟んで3時間ぐらいか、それ以上みたい
大分しんどいらしいよ

ただ、黒板に書いたから明日の授業前には消される(´;ω;`)
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/26(火) 22:46:17 ID:+/YAlQNrO
>>894
不覚にも
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 00:21:42 ID:mnRNBT+mO
ホロレア的な
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 00:35:11 ID:VqaEzT3M0
ホロってよりレリだとオモタ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 00:51:31 ID:QXJmfXvvO
すげーな・・・
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/27(水) 02:56:42 ID:09fZfu5sO
>>896
この前BFと青眼混ぜて大会出たがGBAの除去もあるし弱くはなかった
ただ互いにシナジーが皆無だから別々の動きになる事が多いように感じた
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 10:28:20 ID:9AYwBmx1O
今までアニバーサリーパックを計十数パック買ったけど、買ったパック全てに青眼が入ってた
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/28(木) 11:02:27 ID:kzsCXQP0O
混ぜるならBFよりライロな気がする。勝率いいんだがライロ側のドラゴンが強すぎて青眼があまり出てこないのが問題。
レダメとイリュージョンから出るグラゴさんがやばい
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 03:42:59 ID:9OxCPzQ80
おろ埋主軸の俺のデッキで何か面白いカードいれられないか考えた。
白石は当然。デブリ吊り上げできる沼地マンとダンディもよい。
ドラゴンアイスも未来融合龍鏡と共有できて悪くは無いだろう。
ゾンキャリボルへジは緊急時の生贄にもシンクロのLv合わせにも使えるカードだ。


そうだ!ウォルフが居る!!…と思った瞬間に考えるのを止めた。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 20:21:38 ID:dOtjLL7s0
ええい、「青眼の同調龍」は作られないのか
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 21:36:54 ID:peRcOt0rO
>>907星1でチューナーみたいな
ついでに墓地送られたらデッキからブルーアイズサーチする効果があれば良いよね
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 21:41:43 ID:+vyhoUrP0
>>908
ネタに突っ込むのも野暮な気はするが、>>907が言ってるのはシンクロ態なんじゃないかと思うんだ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 07:34:22 ID:qz+YVmm30
>>909
そうそう星12くらいの奴で
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 07:46:43 ID:7nDHrnguO
青眼のシンクロ体は星9だと信じて疑わない
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 10:12:39 ID:H6k1ahIBO
ブルーアイズシャイニングメタルドラゴンを出せばいいよ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 11:45:51 ID:zoSaXQUqO
青眼の○○龍
星12/光属性/ドラゴン族/攻XXXX/守XXXX
「伝説の白石」+「青眼の白龍」+チューナー以外のモンスター1体

セイヴァー系を見るにこんな感じかね。
シンクロで星12ってまだいないよね?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 15:53:39 ID:z9oCZJ7+0
青眼の不死りゅ…いや、何でもない
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 17:23:33 ID:kqdmgu8WO
それだと青眼と白石と仮面竜でいける訳か楽だな
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 20:41:35 ID:8n9MH91h0
いっそ
伝説の白き龍
星12/光属性/幻神族/攻XXXX/守XXXX
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 20:49:15 ID:rZyL/QJ50
むしろ青眼の完全派生みたいな感じで

青眼の○○龍
星9/光属性/ドラゴン族/攻XXXX/守XXXX
「伝説の白石」+「青眼の白龍」を含むモンスター1体以上

こういう専用デッキを組みたくさせるのが欲しいな
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 23:01:52 ID:idjHL9Wg0
お前ら、ここは名前を「究極−青眼龍」にすべきだろ
海馬の台詞的に
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 23:05:33 ID:z/jlp6iYO
ガチ志向の俺はチューナー+チューナー以外1体以上のLv9が欲しい
白石+バルバでガトムズは出せるがスキドレ来ない時しか使わんしな
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 00:24:42 ID:Gt6Xm4o80
究極-青眼龍
星13/光属性/ドラゴン・幻神獣族/攻6000/守5000
「伝説の白石」+「青眼の究極竜」
このカードの召喚は無効化されない。
このカードが召喚に成功した時、魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
このカードは魔法・罠・効果モンスターの効果の対象にできない。
このカードは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる
このカードは戦闘によってしか破壊されない
このカードが表側表示でフィールドの存在する限りあなたは敗北せず、
あなたの対戦相手は勝利できない。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 00:46:57 ID:t/qKb0gJO
普段は過疎なのにこういう妄想は書き込みが多いってのも軽く酷いな…
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 01:22:01 ID:sdX8vdYe0
なんというか、オリカスレでやれ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 17:50:00 ID:n05x4gF10
>>920
スターダストのバスターってそんな感じだよな
出てきたら青眼で特攻・・・あ、カイバーマンが使えない・・・
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 18:37:30 ID:QVpi2oY0O
一期の頃は間違いなく最強の座にいた。
二期の頃は使い勝手が悪くなったが、それでも単体では最強だった。
三期の頃は…
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 18:53:37 ID:ACkOLMhP0
2期より今のが強くね
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 19:13:30 ID:Y/WPkSSLO
攻撃力的な意味じゃね?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 23:06:22 ID:4xPyy0Oo0
ブルーアイズのレリーフ再録されないかな。
あの絵柄のブルーアイズが一番好きだ。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 08:02:08 ID:49gXuTvpO
>>920
天罰で終わりじゃね
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 08:18:56 ID:Iae9UMMA0
やっぱ前の絵柄に戻して欲しい
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 16:19:00 ID:sAWY7VAY0
この間Book Marketで初期絵柄スターターの青眼があったから衝動買いした、後悔はしていない

んでも、800円したから流石に放置はないよな・・・未来融合すらないけど青眼組もうか
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 17:35:02 ID:wDUpIqaX0
>>930
青眼レリーフ見かけるたびに購入してバインダーに並べてる俺としては耳が痛いぜ
社会塵は時間もないのに無駄に金だけ溜まるから困る
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 18:12:46 ID:LTlKLaP5O
>>930
未来融合なくても青眼は組めるよ。型にもよるけど。
ドラゴン型ならほぼ必須だけど、光型とか儀式型なら特に必要ないと思う。
933930:2009/06/01(月) 22:21:04 ID:sAWY7VAY0
うーん、FGDもあるし、究極嫁型を考えてるからやっぱ未来融合いるよな・・・
わざわざPOTD買うのも嫌だけどね
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/01(月) 22:34:46 ID:XjA61B27O
究極嫁型なら未来融合は白石考えても必須だからな
まあ、ノーマルでもレアでも探せば安いからシングルを推しとく
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/02(火) 23:04:46 ID:sx0OFAXH0
>>297
羽ばたき
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/02(火) 23:59:16 ID:YNAV9krfO
スキドレ青眼って邪道なのかな…?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 00:19:48 ID:jNfoFUn4O
>>936
なぜだ?個人的には普通に良いと思うが
邪道なんか言い出したらダメドラも邪道だろうし成立たないw
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 00:31:37 ID:iGBTSBFkO
>>937
なんかスキドレだとスキドレで勝ってる感+周りがやってくれなくなるorz
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 01:07:56 ID:Y5FaRXFS0
スキドレとか弾圧とか御前割拠は大会用だろうな
そりゃカジュアルで相手したいようなカードじゃないし
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 15:02:00 ID:iGBTSBFkO
突然だが診断頼みたい。

青眼の白龍3 バルバロス3 デスカリ3 カイバーマン3 伝説の白石3 ならず1

滅びの炸裂弾丸2 ブランコ2 貪欲2 トレイン3 蘇生1 サイクロン1 ハリケン1 嵐1 増援1

スキドレ3 神宣3 奈落2 激流1 ミラフォ1 ダスト1
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 20:42:30 ID:bQhwdidsO
スキドレ青眼で何回か結果出したら周りにコピーされた俺よりはマシだ
邪道とか言われるよりも真似しただけの奴に弱いと言われるとかもうね…
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 20:51:08 ID:iGBTSBFkO
>>941
そんな結果を出したあなたから助言を頂きたい。>>940の診断お願いしますm(__)m
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 22:20:30 ID:bQhwdidsO
俺ダメドラ混ぜた型だし、そもそも感想がないと分からん

個人的には海馬、爆裂、トレイン、ブランコ、貪欲辺りが気になるかな
貪欲使うなら墓地肥やしや圧縮する手段がなければ腐る時が出てくるし、
手札に貯めて出すのか墓地に落としてから出すのかハッキリさせた方がいい
後はトレインにしろ海馬にしろ白石から青眼サーチ出来るおろ埋は欲しいし、
モンスターがスキドレが来る前提かつ対応の幅が狭いんじゃないかなと思う
回しての感想がないからどうか分からないけど…
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 22:46:36 ID:iGBTSBFkO
レダメ型ですか…。
回した結果はモンきれで詰まってしまします…。
プリズマーが1しかないのでエアーマン積んでも意味ないかと思ってて…。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/03(水) 23:29:07 ID:fScK16WJO
>>944
エクストラも感想もないとアドバイスもしにくいよ。
回してて足りないかなって思ったとことか相手にして辛いデッキ、勝ちパターンや負けパターンなど書かないとアドバイスしにくい。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 20:15:08 ID:1FE8ploS0
カーキンのブルーアイズデッキって強いの?
真ブルーアイズデッキ〔カードキングダムバージョン〕
3 青眼の白龍
2 正義の味方カイバーマン
3 E・HEROプリズマー
1 E・HEROエアーマン
3 シャイン・エンジェル
3 オネスト
1 アナザーネオス
1 異次元の女戦士
1 クリッター
1 伝説の白石
2 古のルール
3 思い出のブランコ
3 滅びの爆裂疾風弾
1 増援
2 月の書
1 ライトニング・ボルテックス
1 貪欲な壷
1 サイクロン
1 大嵐
1 死者蘇生
1 亜空間物質転送装置
1 転生の予言
1 聖なるバリア-ミラーフォース
2 正統なる血統

947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 21:07:56 ID:QmFf2DTn0
またごっつい紙束来たな・・・
そもそもキングダムバージョンって、その中で王国編で使ったのって青眼だけじゃね?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 21:25:20 ID:+WsP/l/oO
プリズマー3積みしといて海馬やルールが入ってる時点でお察し
カーキンは説明動画だから回ってるだけで基本的に紙束多いよ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 22:23:08 ID:1FE8ploS0
ブルーアイズにプリズマーは必要ですか?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/04(木) 23:03:52 ID:lDnnSkauO
カーキンの青眼は紙束じゃなくゴミ束
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 00:50:14 ID:C7/Q6iqE0
気がつけばもうこんなレス数だったのか orz
遅れてもうしわけないが、以前張ったテンプレの改訂版

このスレの主役達

[青眼の白龍]
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
(旧テキスト)
攻撃・守備が最高のなかなか手に入らない超レアカード。
(現行テキスト)
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

言わずと知れた通常モンスター最強カード。
恵まれてるステータスでサポートも豊富。
フレーバーテキストに相応しいスペックを誇る、このスレの主役。

[青眼の究極竜]
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」

青眼を三体融合させることで出せる融合モンスター。
融合召還さえすれば蘇生・帰還できる攻撃力4500はやはり怖い。
効果を持たないモンスターの中では最高の攻撃力を誇る。

[青眼の光龍]
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「青眼の究極竜」1体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地の
ドラゴン族モンスター1体につき300ポイントアップする。
また、このカードを対象にする魔法・罠・モンスターの効果を
無効にする事ができる。

究極竜から進化させると出てくる青眼の最終進化形態。青眼シリーズの中で唯一の効果持ち。
対象に取る効果を無効にでき、かつ墓地のドラゴン族の数で攻撃力が上昇する。
普通にやってると出しにくいので、メインに据えるなら専用デッキを。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 00:55:14 ID:C7/Q6iqE0
よく使われるモンスター

[伝説の白石]
チューナー(効果モンスター)
星1/光属性/ドラゴン族/攻 300/守 250
このカードが墓地へ送られた時、自分のデッキから「青眼の白龍」1体を手札に加える。

墓地に送られた時、デッキから手札に青眼を加える効果(強制効果)を持つ☆1チューナー。
あくまで「手札に呼び込む」効果なので、ご利用は計画的に。

[正義の味方 カイバーマン]
星3/光属性/戦士族/攻 200/守 700
このカードを生け贄に捧げる事で、手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。

自身をリリースして手札の青眼を特殊召喚する効果を持つ下級モンスター。光属性の下級戦士族なので小回りが効きやすい。

[白竜の聖騎士]
星4/光属性/ドラゴン族/攻1900/守1200
「白竜降臨」により降臨。
フィールドか手札から、レベルが4以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
また、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「青眼の白龍」1体を特殊召喚する事ができる。(そのターン「青眼の白龍」は攻撃できない。)

自身をリリースして手札・デッキから青眼を特殊召喚できる下級儀式モンスター。
この効果で特殊召喚した青眼はそのターンに攻撃できないものの、デッキから青眼を直出しできるのはこのカードのみ。自身の戦闘能力も裏守備破壊で1900と低くはない。

[レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン]
星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400
このカードは自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター1体を
ゲームから除外する事で特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度だけ、自分のメインフェイズ時に手札または自分の墓地から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

1ターンに一度手札・墓地から同名カード以外のドラゴン族を特殊召喚できる効果モンスター。
簡単に出せて自身も攻撃力2800を持ち、青眼の回転を更に加速させる頼もしい奴。ドラゴン型のキーカード。

[オネスト]
星4/光属性/天使族/攻1100/守1900
自分のメインフェイズ時に、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを手札に戻す事ができる。
また、自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスターが戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事で、
エンドフェイズ時までそのモンスターの攻撃力は、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力の数値分アップする。

光属性モンスターの戦闘時に、相手モンスターの攻撃力を自分モンスターの攻撃力に加算させる効果モンスター。
手札からの発動な上に重ねがけも可能。カイバーマンや聖騎士にも使える。光属性型のキーカード。

[E・HERO プリズマー]
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1100
自分のエクストラデッキに存在する融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を
自分のデッキから墓地へ送って発動する。
このカードはエンドフェイズ時まで墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

青眼への変身機能+おろかな埋葬機能を持ち、さらに光属性で下級モンスターの戦士族と優秀なスペックを持つ効果モンスター。
融合狙いの場合に非常に使い勝手がよく、爆裂疾風弾も腐りにくくなる等様々な仕事を一人でこなす凄い奴。唯一の欠点はかなり高価なこと。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 00:57:16 ID:C7/Q6iqE0
[竜魔人 キングドラグーン]
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1100
「ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−」+「神竜 ラグナロク」
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手はドラゴン族モンスターを魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。
1ターンに1度だけ、手札からドラゴン族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

1ターンに一度手札からドラゴン族を特殊召喚でき、フィールド上のドラゴン族を対象に取る効果から守る効果を持つ融合モンスター。
出してしまえばブリュやダムドからも青眼を守れる。全体に耐性付与は伊達じゃない。

[F・G・D]
星12/闇属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
ドラゴン族モンスター5体を融合素材として融合召喚する。
このカードは地・水・炎・風・闇属性のモンスターとの戦闘によっては破壊されない。(ダメージ計算は適用する)

ドラゴン族五体融合の攻守5000を誇る融合モンスター。
戦闘要員になるのはもちろん、未来融合をこのカードを指定して発動することで一気にデッキ圧縮できるのがウリ。
場合によっては白石を三枚纏めて送って、青眼を三枚一気に手札に持ってくるという芸当もできる。

[究極竜騎士]
星12/光属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
「カオス・ソルジャー」+「青眼の究極竜」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードを除く自分のフィールド上のドラゴン族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。

カオス・ソルジャーと青眼の究極竜を融合させる、超ド級大型モンスター。
F・G・Dと双璧を成す攻守5000はOCG界最強の数字。
F・G・Dと正面からぶつかって、相打ちながらも撃破できるのは究極竜騎士のみ。
オネストに対応しており、さらに自身の効果で攻撃力の上昇も見込めるので戦闘面ではほぼ無敵。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 01:00:43 ID:C7/Q6iqE0
よく使われる魔法・罠カード

[滅びの爆裂疾風弾]
通常魔法
自分フィールド上に「青眼の白龍」が表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。このカードを発動するターン「青眼の白龍」は攻撃する事ができない。

青眼が場にいるときのみ発動できる通常魔法。相手のモンスターを全て消し飛ばす。
発動すると青眼が攻撃できなくなるが、絶対魔法禁止区域を張ってから発動することで回避できる。

[高等儀式術](制限カード)
儀式魔法
手札の儀式モンスター1体を選択し、そのカードとレベルの合計が同じになるように自分のデッキから通常モンスターを選択して墓地に送る。
選択した儀式モンスター1体を特殊召喚する。

デッキから青眼を直接墓地に落とせる儀式魔法。
カオスソルジャーやデミス、ゾークあたりは青眼と同レベルで使いやすい。
通常の儀式魔法と違い「レベルが同じになるよう」に送るという点に注意。

[絶対魔法禁止区域]
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在する全ての効果モンスター以外のモンスターは魔法の効果を受けない。

通常モンスターが魔法の効果を受けなくなる永続魔法。
フィールド魔法も受けなくなるので、ヴェノムスワンプやブラックガーデン可でも自由に動けるようになる。
融合や龍の鏡でフィールドの青眼を使うことができなくなる点には注意。

[思い出のブランコ]
通常魔法
自分の墓地に存在する通常モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。

墓地の通常モンスターを1ターンのみ蘇生させる通常魔法。
蘇生するのは1ターンのみなので、これで蘇生させたらアドバンス・ドローに繋げるなりして対処法を考えて使うと効果的。

[龍の鏡]
通常魔法
自分のフィールド上または墓地から、融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、ドラゴン族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)

フィールドと墓地のドラゴン族を除外してドラゴン族の融合モンスターを特殊召喚する通常魔法。 究極竜を出すときにかなりお世話になる。
除外してしまうことを利用して異次元からの帰還に繋げる等の戦術も使える。

[トレード・イン]
通常魔法
手札からレベル8のモンスターカードを1枚捨てる。
自分のデッキからカードを2枚ドローする。

手札交換ができる通常魔法。結果的に手札が増えるわけではないので注意。
白石や召喚師のスキルで手札に呼び込んだ青眼を墓地に送りつつ手札を交換して、さらに蘇生に繋げるといった使い方もできる。

[正統なる血統]
永続罠
自分の墓地に存在する通常モンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。

通常モンスターを墓地から攻撃表示で蘇生させる永続罠。
バトルフェイズ中の追撃や相手の死者蘇生、ウィクトーリアを妨害できたりと汎用性は高い。
類似品で守備表示で蘇生させる蘇りし魂というカードもある。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/05(金) 01:02:25 ID:C7/Q6iqE0
カード名を[ ]で囲って改行を調節、一部文章を修正してみました。
もしよかったら使ってやってください。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 00:49:30 ID:Tn7c25pa0
DSのWCS2009で青眼軸の未来龍つくったんですけど、もっと回転速度を早くするにはどうしたらいいでしょうか?


モンスター18

青眼3 プリズマー3 白石3 仮面竜3 赤眼闇メタル クリッター カイバーマン2 メタポ

魔法16

ボルテックス 大嵐 おろか2 サイクロン 死者蘇生 洗脳 手札抹殺 手札断札2 龍鏡3 トレードイン 貪欲2
未来融合 黄金櫃  DDR ブランコ2

罠3
激流葬 神宣3
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 00:56:42 ID:Rp6oLZ6F0
>>956
トレインが足りない。
龍鏡と貪壷がお互い自己主張した結果手札で腐る。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 02:40:30 ID:Prl52MZEO
回転速度上げたいだけなら仮面も貪欲もプリズマーも海馬もいらない
誘惑トレイン突っ込んでファンカスで裁きなりコピーしてからDDRや鏡で十分

てか断殺入れてる割に遅くなるカードが多いし構築が酷すぎる
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 11:26:23 ID:bw1rHWMFO
キンドラ軸、診断頼みます。

42枚

下級15
ラグナロク2 白石1 仮面3 クリッター
融合印闇2 トマト2 ロードオブ
3アームド1 メタモル 竜の尖兵 ダークリゾネーター

上級11
青眼3 ヴァンダル1 マテリアル2
5アームド1 サンドラ3 皿1
魔法8
サイクロン 大嵐 死者蘇生 超再生能力2
未来融合 闇の量産工場 継承の印

罠7
天罰1 マジックジャマー2 神宣告2 正統1 ミラフォ1

サイド8
キンドラ2
究極竜
双頭のサンドラ
クリッチー
ブリュ
マジカルアンドロイド
アーカナイト

神宣告あと一枚追加すべきだけど持ってないんだ。
アーカナイトは飾り。皿使うしかないw
紙束乙?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 12:37:19 ID:3v2WM+yQO
紙束乙

不要カードが多すぎる。回してみた?
竜の鏡入れてもいいんじゃない?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 12:49:14 ID:bw1rHWMFO
>>960

稀に大事故になるけど概ね良い感じだぜ。
超再生が腐る事多いけどなぁ
中途半端なチューナー入れない方がいいか?

龍鏡 神宣告 滅びのバースト
あたりを追加したいんだぜ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 13:15:16 ID:xI5exg1MO
>>961
キンドラ軸と言うなら、最速でキンドラを出せるようにデッキ枚数を40枚に落とすべき。
キンドラ出しやすくなる鏡も必要になると思うけど。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 14:30:14 ID:Rp6oLZ6F0
どーでもいいが。
サンドラってドラゴン族じゃないんだが
竜の尖兵のコストって墓地にドラゴン族を「送る」なんだが

メタモル使わないと…超再生能力で3枚以上ドローできたことないだろ?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 16:05:45 ID:pvDSIG4s0
リゾネーターいらないしカウンターある割に祇園少ないし

未来融合入らない理由は・・・?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 20:12:28 ID:bw1rHWMFO
サンドラはカウンターのコストの為に入れてる。
雷ってのは知ってたぜ!
最近まで勘違いしてたけどなw
って尖兵×超再生ダメなんか!じゃあ
超再生とリゾネーター外してみる。

さんきゅ。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/06(土) 20:47:43 ID:6O5gW9ts0
>>946
紙束にしか見えん

劣化ネオスビートって感じだな。ネオスビートほどゾンビでもなくサーチも中途半端で、
罠カードも1しか積んでないのが多くて機能を絞れてない

龍の鏡+ドラゴン族入れてないなんて正気とは思えない。プリズマー3枚もいらないし^^;
高いカード突っ込んだだけじゃね?って言われても反論できないレベル
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 00:48:46 ID:GLjZTbWT0
オベリスク巨神兵をだしてワハッハッハッハしたいんだけど
どうすればいいんDA----------------!
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 01:52:59 ID:CS3eOVxv0
>>967
手札消費3枚以下で召喚してから攻撃もできる手段を考える。以上

一般的に言われてる簡易融合デビルズだけに頼ると次の手がなくなる。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 11:20:55 ID:5nHfFtwF0
青眼のデッキ作ろうと思っているんだが誰か簡単にアドバイスしてくれ…
青眼を墓地に落としてブランコ、魂、血統で蘇生させていく
あわよくば、龍の鏡等で融合召喚
落とす方法は、トレードイン、儀式術、未来融合、プリズマーなど
ブランコに使える、アドバンスドローも中々かと
儀式はカオソルと白竜の聖騎士
バニラは青眼とラグナロク、サファイア
融合はキンドラ、究極竜、究極竜騎士
スペースがあれば、バルバロススキドレも入れてみる
脳内で固まったんだがこんな感じでおkかな?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 11:53:04 ID:iq4SQno4O
そのまま組んだら伝説クラスの紙束になるぞ、とだけ
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 12:14:02 ID:28HuL1430
今度の金曜、青眼3枚入りのドラゴンで大会出ようと思うんだが、
デッキ晒して良いか?
972971:2009/06/07(日) 12:17:20 ID:28HuL1430
青眼=白龍な
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 12:22:22 ID:ct3E/rd00
>>971
いいと思うよ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 12:23:01 ID:KUTHE8dkO

青眼の白龍3 カイバーマン3 伝説の白石2 オネスト3 リンクス3 ネクガ2 サイドラ1 死霊1 メタポ1 クリッター1

月2 蘇生1 サイクロン1 嵐1 増援1 ライボ1 護封剣1

神宣3 咆哮3 脱出3 ミラフォ1 激流1 死1

リンクスがいい働きしすぎて青眼がポンポン出てくるデッキです。
猫とは咆哮、ネクガ、オネストのおかげでなかなかやり合えました。しかし剣闘には全然勝てません。剣闘のメタには弾圧、スキドレ、苦痛ワンフーなどありますがどれをこのデッキに積んだらいいのか分かりません。
剣闘に勝ちたいので診断よろしくお願いします。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 12:47:46 ID:0724P+O10
>>974
その構築だとスキルドレインお勧め
海馬マンはともかく…白石、クリッター、サイドラ、オネスト、白龍辺りは
スキルドレイン下でも問題なく立ち回れるし
・・・とりあえず全部試してみると良いかな?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 13:04:50 ID:KUTHE8dkO
スキドレかー。
だとすると大好きなリンクスギミックを抜いて、スキドレとバルバを入れればいいのかな??
診断感謝。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/07(日) 23:13:25 ID:KUTHE8dkO
リンクスギミックを抜くと回らなくなる…。
寒波(orトラスタ)と弾圧入れようかな…。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 18:51:11 ID:pOnTU2150
連続ですまんが俺のデッキも診断してくれ

上級 青眼3 
中級 サイドラ1 ザボルグ2
下級 Xヘッド3 Yドラゴン Zメタル
   シャインエンジェル3 コーリングノヴァ カイバ 白石 
   オネスト 融合呪印光 スーパースター メタモル モグラ
 
魔法 ライボル2 爆裂疾風 貪欲 未来融合 龍の鏡
   サイクロン 大嵐 死者蘇生 強制転移
罠  ミラフォ 激流葬 炸裂装甲2 天罰 正統な血統 


シャインエンジェルのサーチは強いと思う、オネストは一枚しか持ってねえ
シンクロもいれてみたいんだけど
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 19:27:09 ID:P6FuljEzO
紙束だから崩した方がマシ

XYZは専用でもなきゃ使えんしオネストはゴールドで安く手に入るだろ。
診断してくれとか言われてもネタにアドバイスなんぞしようがない訳だが…
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/11(木) 19:44:16 ID:pBhGvhSF0
今もあるか分からんがファンデッキスレ行った方がいいと思う
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 05:58:38 ID:SGIbAQJf0
>>979
手札に青眼がいない時にシャインエンジェルでパーツ集めりゃ
使える相棒なんだけどなぁ
やっぱ駄目か

青眼ドラゴンデッキでも組むわ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 00:12:08 ID:ErZjGbpT0
墓地蘇生型青眼を組んでみたので診断お願いします
紙束なら紙束とはっきりお願いします。

モンスター16枚 青眼の白龍3 ダルキリア3 竜の尖兵3 魔導戦士ブレイカー サファイアドラゴン3 E・HEROプリズマー3
魔法12枚    おろかな埋葬2 死者蘇生 黙する死者2 思い出のブランコ2 滅びの爆裂疾風弾3 サイクロン ツイスター
罠12枚     正当なる血統3 蘇りし魂3 奈落の落とし穴3 神の宣告3

ダルキリアが入っているのはバニラ蘇生と除去効果の相性がいいためです。
永続罠に依存しやすいのでお触れ対策にメインからサイクロン・ツイスターを積んでます。
コンセプトは青眼を素早く墓地に落としひたすら蘇生させて除去・攻撃します。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 02:04:40 ID:X5pT/C650
宝札入ってないのか…

自分で回してみた感想とかないのか
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 02:07:52 ID:pExHPyCZO
回した感想がないなら診断しようがないしする気もない
取り敢えず蘇生それだけ突っ込んで宝札無しとか馬鹿なの?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 09:04:11 ID:T2i7JJHf0
宝札も制限になって軸にするのはほぼ不可能だし、入れないのも馬鹿と言うほど馬鹿な選択肢じゃないと思うんだが
どうせ期待できないなら初めから入れないってのもひとつの選択肢だと思う
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:27:53 ID:+IzYoEP7O
蘇生軸であるなら、宝札は強カード
来なきゃそれまでって考えはわからんでもないが、それでもないのとあるのじゃ全然ちがうわけで
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 13:31:45 ID:+QVZgsT50
青眼は召喚が容易で高攻撃力が武器だから
それの片方を生かせない
蘇りし魂は要らないな、黙する死者も同
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 16:11:11 ID:ZQy4oIac0
蘇りし魂は相手エンドフェイズに使う分には問題ない
黙する死者は、その後トライデントドラギオンにするなら・・・
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 21:12:39 ID:81pOscHTO
おととい、海外の初期絵ブルーアイズ(1stEdition SDK001)が3000円で売ってたのを
手持ちの金が無くて見送ったんだが、今日行ったら無かった……
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:08:44 ID:ZQy4oIac0
>>989
ポルトガル語版なら800円でストラクごと手に入るぞ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 22:18:24 ID:+zxH6mK20
>>989
買うかどうか迷ってるモノを他人に買われると悔しいよな
今ヤフオクにシクブルが1万5千であるんだが…どうしよっかなぁ

ところで次スレってどうすんの?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 22:12:17 ID:sXxlH0JF0
いいぜ次スレ作ってくるぜ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/14(日) 22:23:06 ID:sXxlH0JF0
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 01:07:52 ID:zvT0ZKUdO
もうすぐ1000だが診断頼んます

【モンスター×20】
青眼×3、レダメ×3、マテリアルドラゴン、仮面竜×3、白石×3、カイバーマン×2、ミラージュドラゴン、真紅眼の飛竜、炎龍、尖兵、サファイアドラゴン

【魔法×15】
死者蘇生、大嵐、未来融合、融合×2、ブランコ×2、爆裂疾風弾、聖杯×2、竜の鏡、トレードイン、おろ埋×2

【罠×5】
神宣×3、ミラフォ、激流荘


とりあえず形は基本的なレダメ軸
手札や墓地に青眼送ってだしてガンガン殴るデッキです

融合を入れてるのはロマンもあるが白石で手札に青眼集めて融合がなかなか決まるし楽しいから入れてる

聖杯は個人的に周りがカタストル、モグラをよく使ってくるので入れてるって感じ
血統を入れてないのは俺のプレイングが悪いのか結構腐る事が多かったからです

下級モンスはバラバラだから代えようか迷っている
サファイア、ミラージュ、尖兵辺りが候補だろうか?ただミラージュはなかなか良い動きします

以前青眼である必要性がないと言われたのでなるべく“青眼らしい”を目指してる
だからカイバーマンや爆裂疾風弾も入れてる
でもまあ基本は単純なレダメからの展開だし青眼らしくはないかもしれないが…w


宜しくお願いします
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 05:25:28 ID:RkwPvpE0O
青眼である必要がないってのは多分プレイングが酷いかか周りが無知なだけ
サーチがしやすくトレインも安定して使えるだけでも青眼である意味はある

個人的な感想だがその用途なら聖杯は無力辺りに変えても代用出来る
後はダメドラがいるから海馬はいらんし浪漫だろうが融合もいらない、
海馬外した分トレイン追加して回転力上げてダメドラを引く確率を上げる
サファイアはコアドラ、バイス、斧ニートなんかに差し替えた方が多分輝く
バイスや斧ニートはサイドから猫に刺さる魔デッキが使えるのが利点
取り敢えずはこんなもんか
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 16:33:05 ID:zvT0ZKUdO
>>995
ありがとう
やはり融合と海馬はいらないか…

なるほど!逆に無力の方が使えそうな気もするな

とりあえず融合か海馬抜いてトレイン入れて無力試してみる
ありがとう!
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 09:19:27 ID:TUc3T7wgO
うめ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 11:20:33 ID:icxM8pkIO
1000なら☆16のブルーアイズ+レッドアイズ+白石の素材指定シンクロ登場
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:13:38 ID:hrul1cA60
>>999なら青眼と真紅眼の融合モンスターが登場!
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/16(火) 13:49:51 ID:icxM8pkIO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。