【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。
天使見習いフロンの『<永>すべてにキャラに愛を与える』って相手もですか?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 17:51:30 ID:Pd3pAvHY0
キャラというテキストは、「あなたの舞台の枠にいるキャラ」を指す。
これはカード内のテキストを省略して、わかりやすくするための措置。
ソースは総合ルールの中のどっか。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 17:54:58 ID:Pd3pAvHY0
>>265は、特別な記載がないときの話ね。「相手のキャラ」とか「控室のキャラ」とか書かれていたら、当然それに従う。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 18:04:44 ID:IyetE4wg0
>>265
『他のあなたのキャラすべてに』なら自分のみだけど、
『他のキャラすべてに』なら相手もじゃね?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 18:14:16 ID:Pd3pAvHY0
たしかに、緑のクドとかは、あなたのキャラすべてに<<動物>>を与えるという表記だった。
じゃあ、そうすると、相手のキャラも含めるのかなぁ。総合ルール確認してくるわ
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 18:28:33 ID:Pd3pAvHY0
総合ルールの中に省略テキストについての表記が見つからないので、
ブシメルマガの転載で。

>ほかにも代表的な省略語句は、単に「キャラ」と書かれている場合。
>これは、「舞台にいるキャラ」のことを指しています。
>たとえば「パジャマの茜」の「カード名に「小恋」か「杏」を含むキャラが〜」
>というのは、舞台に「なんとかの小恋」とかがいれば、という意味。
>手札やクロック、レベルにいても条件を満たさないのでご注意。

ということなので、たぶん、フロンの能力は相手のキャラにも≪愛≫を与えると思う。
まぁそのうちQ&Aに追加されるんじゃね。