【デュエマ】デュエルマスターズ質問スレ7【DM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 21:56:06 ID:fH85zMsmO
連すまん

>>947
それについても、実は不明確なんだよな。
バイオレンスサンダーの例に則ると、ウンリュウのAT効果もどちらかしか使わない、って選択があるはずなんだが…それだと無限攻撃ができちゃうしなぁ。
この場合はサンダーが雑なテキストの書き方してるってことかな。

テキスト入力は日本語ちゃんと理解してる奴にやらせて欲しいな。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 01:32:22 ID:TuOtqHta0
>>947
>そのカードがクロスギアならバトルゾーンに出し、
>このをクリーチャーアンタップしてもよい。

似たようなテキストに鬼面城のサイバーロード効果
・カードを1枚引いて、自分の手札を1枚山札の一番下に置いてもよい。
というのがあるが、>>934にもあるが引くだけ引いて戻すのが任意だったらチート過ぎる。

つまり、これら一文は一文であるが故に、一回の効果(一連の流れ)である。
954949:2009/01/23(金) 08:38:43 ID:qzdbq/px0
>>953
あ、そっちのほうが正しそうですね(ていうか934、自分だw)
こういうテキストだったら分かりやすいのに。
>そのカードがクロスギアなら、
>バトルゾーンに出してこのクリーチャーアンタップしてもよい。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 20:08:21 ID:TuOtqHta0
1.サムライとナイトの混合デッキを組みたいんですが、前例はありますか?

2.サムライクロスギアをクロスしたクリーチャーは種族にサムライを追加されますか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 00:32:05 ID:lsDX31xr0
1.ググったりvaultなんかで探せ。なかったら知らん

2.飽くまでサムライクロスギアっていうちょいと特殊なクロスギアなだけでクロスしたクリーチャーに種族は追加されない。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 13:49:59 ID:HKT/iW4f0
クロスギアによるパワーアップの計算って
パワード・スタリオンなんかの倍計算をしてから
足していくんだよね?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 15:43:06 ID:4tND+07R0
>>957
加算→減算→乗算

の順
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 15:45:45 ID:HKT/iW4f0
>>958
減算のほうも教えてくれてありがとう!
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 19:57:34 ID:7WZDnfXD0
ゴッドをリンクさせたときって召喚酔いします?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:08:50 ID:4ImcvQAy0
>>960
しません。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:13:35 ID:7WZDnfXD0
>>961
マジですか、ありがとうございます

963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:52:13 ID:DCfMEtIP0
前から気になってたんだけどゴッドがリンクしたとき召喚酔いが無くなるなんてどこに書いてあるの?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:53:48 ID:wWgAyIzW0
こちらのアルバトロスが相手のシシガミグレンオーによって破壊されました
アルバトロスの効果で出したクリーチャーがパワー3000以下だった場合破壊されますか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:56:13 ID:p6XzlCLy0
>>963

>>リンクしたゴッドは、召喚酔いしない。何故ならゴッドだから!
ttp://dm.takaratomy.co.jp/capture/070706/index.html
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:59:09 ID:DCfMEtIP0
>>965
サンクス。
そうだな。ゴッドなら仕方ないな
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:00:02 ID:HKT/iW4f0
>>963>>965-966
ウンコ吹いたどうしてくれる
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:00:30 ID:xiVma90KO
百発人形マグナムが居るときにコストを踏み倒してクリーチャーをバトルゾーンに出しました。その時、バトルゾーンに出した時に発動する能力は使えますか?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:02:20 ID:W2EpwK2x0
>>963
基本ルールQ&A
Q.リンクしたゴッドに、召喚酔いはありますか?(07.06.23)
A.ありません。
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/kihon.html#glink

970969:2009/01/24(土) 21:13:00 ID:W2EpwK2x0
>>966
リロードしたら既に回答来てたorz
同じ回答が二回来るとか物凄くうざいよな、本当に申し訳ない
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 22:52:42 ID:kBiJ7ANh0
>>968

使えます。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 23:04:25 ID:U+f5t2pz0
超鯱城の効果って、相手がTT使った時は発動しませんよね?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 01:53:37 ID:SVGuKcAd0
しない
代わりにやっていてもTTは攻撃とは別の行動だから
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 10:14:57 ID:HlyL+7wmO
お騒がせチューザがタップされている時にブレイクしたシールドがトリガー呪文だった場合、
その呪文も使えずにそのまま手札になりますか?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 17:05:09 ID:HRUZB/OVO
なります
STであれ呪文は呪文。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:16:10 ID:JpxZrIM60
サムライに剣誠は必須ですか?
必要ならデッキも晒します
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 19:17:59 ID:rGPuoJRd0
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 22:20:17 ID:g83M+nfWO
百発人形マグナムの能力について質問があります。
・ヘブンズゲート等で同時に複数クリーチャーが出た時
・STでヒャックメーが出て、その効果で提督が出た時
・STの呪文でマグナムが破壊された時
・アルカディアエッグでマグナムを破壊しながらネロが出た時
に、それぞれどんな処理になりますか?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 22:27:31 ID:ycyGmQg20
質問です
流れ星ムサシや、熱血戦士バギャーンなど
『このクリーチャーがタップされていれば相手のクリーチャーは可能であれば
攻撃する』とは、このクリーチャーに攻撃するのですか?
それとも相手プレイヤーでもいいのですか?
ヘビィのテキストにははっきり『このクリーチャーを』と書いてあるから
迷わないのですが…。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 23:13:32 ID:w5/WTrQ40
>>979
対象は問わない。プレイヤーでもクリーチャーでもよい。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 10:44:10 ID:v3/R1zjH0
>>978
マグナムのトリガー条件
1.マナをタップせずクリーチャーを出した時
2.マナをタップせずクロスギアを出した時
3.マナをタップせず呪文を唱えた時

・ヘブンズゲート等で同時に複数クリーチャーが出た時
 ヘブンズゲートの効果が終了後、出たクリの数だけ場のクリを破壊
・STでヒャックメーが出て、その効果で提督が出た時
 ヒャックメーの効果終了後 クリを一体破壊。ヒャックメーの効果で出たクリの数だけクリを破壊
・STの呪文でマグナムが破壊された時
 マグナム破壊後、唱えたプレイヤーのクリ破壊
・アルカディアエッグでマグナムを破壊しながらネロが出た時
 アルカディアエッグ(ST)の効果終了後 クリを2体破壊
 呪文を唱えた時 マグナムは場にあるので、呪文の効果すべてにトリガーする
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:04:59 ID:wAKr6l7UO
おいおいおい
事務局で謎裁定出たぞ
いちおうここの皆にも確認してほしい

タイフーン・バズーカをクロスしたクリで相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったので
攻撃したクリーチャーを戻したらシールドはブレイクされないんだとか

>>979
対象が書いてないので攻撃さえすれば良いのです。
つまりムサシにじゃなくてもおk
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:05:47 ID:wAKr6l7UO
連スマソ。
>>980重複してしまいすいません
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 13:28:52 ID:w9ruSlrG0
>>982
クリーチャーがいなくなれば攻撃できないのは常識
攻撃宣言→相手がブロックしなかった→クリーチャー選択→攻撃
攻撃前に戻してるわけなんだが、攻撃できないのは確定的に明らか
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 14:39:16 ID:jOW9v1V+O
キサナティックXはタップされているクリーチャーを選択できますか?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 14:43:15 ID:YcMv18IH0
>>982
>>683

>>985
一時、選択出来るという裁定も出ていましたが
現在はタップされているクリーチャーは選択出来ないことになっています
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 18:39:47 ID:yXrY9XAf0
百発人形マグナムの効果についてなんですけど
Sトリガー呪文を唱える場合、その呪文の処理を終えてからマグナムの効果の処理ですよね?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 18:52:51 ID:CaRwBoWK0
>>987
ですよ。
呪文などの効果の処理中に別の能力がトリガーした場合、基本的にはその呪文などの処理を全て終えてから、トリガーした能力を処理します。
例外は置換処理
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 20:19:43 ID:1SLqhqMi0
スペース・クロウラーの効果で
自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき、
自分の山札の上からカードを1枚、見ても良い。

とあるのですが
自分のマナゾーンに3文明あったとして
二枚だけ見たり0枚見たりすることはできますか?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:07:09 ID:x5KmTIRE0
確認だけどニンジャ・ストライクにコアマナは必要ないよね?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:41:56 ID:Z0iKxCMr0
>>981
アルカディアエッグってそうなの?
一つ目の効果終了時にマグナムは場を離れ、同時に効果が一つストックされるのは分かるけど
二つ目の効果が始まるときには既に場を離れてるからトリガーされないんじゃ?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:59:33 ID:Z0iKxCMr0
ってスマン、破壊と同時じゃないな・・・ST使用宣言で一つトリガーしてストックされるのな
そして俺は新スレを立てられないみたいなので誰かお願いします

【DM】デュエルマスターズ質問スレ8【ルール】 ※【】内は検索しやすい語句で

コースト製作・タカラ販売のトレーディングカードゲーム
デュエルマスターズのルールに関しての質問をするスレです。

2ちゃんねるはいつでも見ている人が常駐しているチャットではありません
質問をしてもすぐに答えてくれるわけではなく、時には答えが出るまでに
数日かかることもあることはご了承下さい。

多くの問題は公式サイトのQ&Aを見れば回答が出ます
(ttp://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/kihon.html )
このスレッドで聞く前に公式サイトを調べましょうそのほうが早く、確実な答えが手に入ります。
Q&Aを探しても見つからなかったならこのスレでどうぞ。
ただし、このスレの回答者もプロではありません。
公式Q&Aや既存の質問集にない質問には今までの前例に照らし合わせた不確かな憶測しかできません。
確実な答えがほしいならタカラに電話で質問してください。

携帯電話だからQ&Aを調べられないという人は*本当に*パソコンを使えないのか考えてみてください。
家にパソコンが無くても、良く調べてみれば学校なり職場なりの身の回りにパソコンがあるはずです。
出先だからパソコンが使えないから、このスレをルールブックとして使いたい
速く疑問を解決したいのならば、おそらくは答えが出るのよりも、家に帰るのが先になるでしょう。

カードの相場や、どこに行けば商品が手に入るかという話に関しては
答えが出しづらいので別のスレでお願いします。

「あのカードどのパックに収録されてたっけ?」
「○○種族のクリーチャーで強いのってない?」といった疑問は
この辺で自分で調べてください。

http://mesis.s41.xrea.com/cgi/dmcard/
http://dm.takaratomy.co.jp/card/search/

デッキの組み方のアドバイスがもらいたいなら以下のスレを推奨します。

【依頼】デュエルマスターズデッキ作成スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1146963003/


前スレ
【デュエマ】デュエルマスターズ質問スレ7【DM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1224609267/

本スレ
【ブースト】デュエルマスターズDM-86【環境】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1232451541/

※新スレを立てる際スレタイの【】内は立てる人に任されますが、質問スレは極力検索しやすい語句を入れるようにしてください。
 また、本スレのテンプレから質問関連が削除されているので、テンプレに変更を加える必要もあるかもしれません。
 よろしければご協力をお願いします。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:34:33 ID:I2Tqbcyw0

【デュエマ】デュエルマスターズ質問スレ8【DM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1232983768/

スレ立て初めてだったから、なんか変かもしれん
変だったらゴメンね
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:58:46 ID:tzU8vWae0
>>981
俺もエッグの効果で出したネロには反応しないと思う
常在型効果は呪文などの能力解決のステップにも割り込んで適用されるはず
常在型効果より優先するのは破壊置換効果だけじゃないかな
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 11:10:18 ID:aMAkXDbG0
>>993
>>1がちょっと余分にコピーしているところ以外は特におかしいところは無いよ

ちょっと城関連のテンプレを作って貼ってみようかな
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 17:59:33 ID:6CHmVCSk0
相手の場に古の羅漢バグレンとタップされている流れ星ムサシがいます。
こちらのパワー4000のクリーチャーが攻撃すると、そのクリーチャーは破壊されますか。
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 19:52:43 ID:/T4WD5IxO
埋め








>>996
されるよ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 20:04:15 ID:wib2aIX+0
立て
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 20:05:41 ID:SrvVdzqH0
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 20:10:39 ID:SrvVdzqH0
ボ・コンクリオン

>>994
マグナムはトリガー効果だよ
ネロが出た時にはマグナムはいないから、トリガーエッグの分しか破壊されないはず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。