【WS】WSデッキ診断2【ブシロード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
ここはWeiβ Schwarz・ヴァイスシュヴァルツのデッキ診断スレッドです
ルールを守って投稿・診断して下さい。
テンプレは必読です。

ヴァイスシュヴァルツデッキ診断
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207218985/

【WS】ヴァイスシュヴァルツ 13【ブシロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1219915206/


依頼者側ルール
・カード名は正式名称で書くこと
・英数字は半角にすること
・キャラクター・イベント・クライマックスに分けて書くこと
・デッキのコンセプト・こだわりを明確に書くこと
・Lv0 18〜20、Lv1 10〜14、Lv2 8〜12 CX 8を
 目安とし、これから大きく外れる場合は理由を
 明確に説明すること。
・具体的に見て欲しい点を書くこと(ex.多色なんだけどこの枚数で大丈夫?○○デッキに弱いんだけどどうしたらいい?)
・「そのカードは持っていないので」はできるだけ避ける。どうしてもの場合は最初に書く
・診断して貰ったら御礼を言う

診断者側ルール
・相手のコンセプト・こだわりを無視した診断をしない
・診断は押しつけではなく提案、相手の考えをばっさり切るような言い方はしない

構築についての雑談ルール
・○○と△△のシナジーはどうよと言う話題を出す場合、できればたたき台のレシピを出す
・他人の意見と合わなくても、理屈をつけて反論すること。「うわっつまんね(;^ω^)」ではケンカにしかなりません

その他
次スレは基本的に970が立てること。
ただし、スレッドがDAT落ちした場合や512KBを超えた場合は
その時点で立てること。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 17:15:36 ID:6c+IM48m0
>>1
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:43:01 ID:fGoxP3vwO
スレタイが悪すぎる
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:19:49 ID:7gFp6zWk0
厨除けにはこれくらいが調度良いさ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:59:31 ID:95Ew3hUV0
スレタイ悪すぎだろ
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:06:48 ID:RoOfDZnWO
このスレタイは酷い
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:58:19 ID:Od3vIpk40
すまない。
削除依頼出してくる。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 01:21:35 ID:ldbdmUYq0
>>7
削除依頼を出してまで立て直す必要ない。
と言うか「スレタイが悪い」と言う理由で削除依頼して立て直す方が、
削除人や、TCG板の他住民の心象悪い。

あと、本スレ812は多分、荒らし。相手にしないほうが良い。

アンチも最近は手法を変えてきている。
関連スレが立つと「そのスレ不要」「削除依頼出せ」って
言って冷や水を浴びせるようになってきた。
発言1つ1つ見るとアンチに見えないが、IDで追うとアンチだと分かる。
スルー推奨。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 01:37:36 ID:mGegBRpn0
立てた人間が納得してんだから、これ以上傷を広げてやるなよ
『検索に引っかからない。スレタイがおかしい』と半年近く言われ続ける事になるんだぞ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:02:34 ID:ldbdmUYq0
新リーダーデッキの叩き台を上げて見る。
ヴァイス限定構築で作ってみたけど、別にスタンダードにしちゃって構わないと思う。

■Lv0−20枚
・赤
 4 赤ずきん 美魚
 4 μ
・黄
 4 笹瀬川 佐々美
・緑
 2 ティファニア・ウエストウッド
 4 普通の少年 理樹
・青
 2 美鳥&美魚
■Lv1−20枚
・赤
 4 筋肉の革命児 真人
 4 直枝理樹
・黄
 2 兄貴分 恭介
・緑
 3 マウンドの精密機械 鈴
・青
 3 単純馬鹿 謙吾
 4 小川で遊ぼう!
■Lv3−2枚
・黄
 2 新リーダー 理樹

■CX
 4 リトルバスターズ!
 4 美春のオルゴール

現状、回してみると、出来損ないのスポーツデッキみたいな動きになる。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:30:29 ID:Dj0IvSBN0
>>10
レベル2が無いのは…

ビー玉+アンコールビートにしたいのですが、
何を入れたら良いのか、また何を抜けば良いのか診断お願いします。

レベル0-17枚
・黄…井ノ原真人*3 笹瀬川佐々美*1 鷲澤美咲*2 
・緑…胡ノ宮環*1 花咲茜*4 棗鈴*1 
・青…3姉妹クド*1 ミステリックブルー美魚*3 八木ブリッヂ長官*1

レベル1-15枚
・赤…筋肉馬鹿真人*2 ゴキゲンな由夢*1 夏服の葉留佳*1
・黄…朝倉音姫*1 
・緑…エプロン葉留佳*2 女王猫佐々美*4 マスコットクド*2 水着のななか*1 
・青…あめりかんな遊び*1

レベル2-10枚
・赤…捜査官葉留佳*1 
・緑…最強の男児謙吾*4 三枝葉留佳*2 晴れ着の小恋*1 
・黄…神なるノーコン鈴*3 ルイズ・フランソワーズ・ルブランド・ラ・ヴァリエール*1

クライマックス-8枚
・赤…美春のオルゴール*2 託されるもの*2 おかえりなさい*2 いつかの未来のために*1
・緑…たった一つの取り柄*1

色をそろえる利点が分からないので全色入ってます。
キャラが途切れないデッキにしたいです。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:42:02 ID:n5bvoH1l0
俺の新リーダーデッキはコストがかかるんだよな
だからCXはストック+にしてる
>>10とは違う感じだが叩き台として俺もあげてみる

Lv0 18枚
・黄
鷲崎美咲 3
・赤
赤ずきん美魚 2
・緑
板橋歩 4
普通の少年 理樹 2
・青
美魚&美鳥 4
月城アリス 3

Lv1 13枚
・黄
兄貴分 恭介 2
・赤
筋肉の革命児 真人 3
・緑
マウンドの精密機械 鈴 3
・青
単純馬鹿 謙吾 3
小川で遊ぼう! 2

Lv2 6枚

文学少女美魚 2
かけがえのない仲間 4

Lv3 5枚
新リーダー 理樹 3
水着の由夢 2

CX
伝わる温もり 4
そよ風のハミング 2
あたし……そろそろ行かなきゃ 2

かけがえのない仲間があるから比較的そろいやすいが
CX調整を 水着の由夢 を使ってるせいでコストがかかるんだよね
CXのあたし…そろそろ〜は場が揃って殴るときに使うためにソウル+2をいれてる

あ、もちろんスタン用にしていいから
コスト確保のためのカードや
効率のいい回収カードがあれば教えてください

また、CX調整は素直に小川*4の方がいいでしょうか?
小川だと5回アタックになるため由夢にしているんですが
どちらが使い勝手が良いでしょうか?

もちろんそれ以外のアドバイスも大歓迎です
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 18:08:03 ID:n5bvoH1l0
連続ですまない

>>11
ビー玉+アンコールとあるが
やりたいことがわからない
ビー玉+アンコールであれば
三枝 葉留佳は4積み
“捜査官”葉留佳も3積みぐらいで
“イタズラっ子”葉留佳 を2枚ほど?

無駄なカードが半分以上をしめている
また、無駄な1積みが多い
とりあえず黄・青は全部ぬいてから考える

色は赤緑(タッチ○)になると思うので
Lv0は騒がし乙女をいれてこのキャラと相性のよい環(鈴)を2〜3

Lv1では回収を主とするためにコスト0ででる直枝理樹を4
アンコール持ちの月島 小恋を4?

Lv2・3帯だがビー玉もちの上記伽羅に加えて
アンコールもちの大和撫子環もあり
アンコールもちを大量にいれるのであれば
Yシャツの美夏も候補である
助太刀は適当なものを2枚〜3枚ほど

in
“イタズラっ子”葉留佳 2
三枝 葉留佳 4
“捜査官”葉留佳 2
月島 小恋 4
直枝理樹 4
Yシャツの美夏 3
騒がし乙女 4
環(鈴) 1?(あわせて3になるように)
赤ずきん美魚 3
普通の少年 理樹 4
μ 4
たった一つの取り柄 3
リトルバスターズ 4

out
黄・青のカード全て(17枚)
茜 4
最強の男児謙吾 2
夏服の葉留佳 1
水着のななか 1
エプロン葉留佳 2
マスコットクド 2
晴れ着の小恋 1
ゴキゲンな由夢 1
女王猫佐々美 4
筋肉馬鹿真人 2
赤CX(7)

こんな感じでいいか?
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 20:36:26 ID:Dj0IvSBN0
>>13
アドバイス有難うございます。
中途半端にあるのは、
今まで何を買えば良いのか分からず、ブースターしか買わなかったからです;;
全てシングルで買って、10000円以下で買えそうですかね?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 20:40:56 ID:n5bvoH1l0
>>14
地元のレートにもよるが
“イタズラっ子”葉留佳と“捜査官”葉留佳が高いくらい?
多分揃うと思う
月島 小恋の部分は小恋じゃなくてもいいしね
確実に揃えるんだったら
ゼロ使のトライアルを2つ買えば緑の1/1/5500アンコールが4枚に
なるから月島 小恋の位置にいれればいい
あぁ、ルイズがあるってことは1つは買ったのか
じゃああと1つでちぃ姉さま2or月島 小恋2手に入れればいいんじゃね?
あとはR以下だからそこまで高くないしな
ショップとかでトレードして集めるのもありだぜ?
ただ、トレードするなら鮫に注意な
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 20:52:28 ID:CRs7VXqzO
>>1

テンプレ議論しようという流れを無視して
立てるとか意味がわからない

これ以上書き込まれる前にさっさと削除依頼してこい
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 21:16:58 ID:Dj0IvSBN0
トレードか…
デュエルスペースにいる人たちにあんま話しかけたくないな…
ってことでフルコンか、イエサブか、ホビステ漁ってきます。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 00:03:43 ID:KMEPE0/Q0
美春を置いて音夢を強化する、所謂「みはねむ」みたいなデッキを
作ってみたのですがいまいち勝率が上がりません。

レベル0
浴衣の音夢×4
天枷美春×3
白川暦×3
μ(ミュー)×3
HM-A06型 ミナツ×3
花咲茜×2

レベル1
ゆず&慎×4
ロボ美春×4
お手製弁当を持つ音夢&由夢×2
ゴキゲンな由夢×2

レベル2
美春&音夢×4
パジャマの由夢×3
かけがえのない仲間×2
美夏、覚醒!×1

レベル3
朝倉音夢×2

クライマックス
美春のオルゴール×4
迷子の夢×2
おかえりなさい×2

レベル3の音夢は要らないかと思いましたが極力「音夢」を入れる為に使っているのですがどうなんでしょう
仮に出せた場合は名前による被強化と手札アンコールで活躍できるのですが…

数回回してみたところどうもカードの周りが悪いので「かけがえのない仲間」などを増加したり
青を入れてドロー面を強化しようと思ったりもしているのですが何かオススメは無いでしょうか?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 08:55:31 ID:asxDsg4t0
トライアルを二つにシングルを足して見ました
大会に出たところどうにも巫女音姫、美春&音夢のビートに勝てません
アドバイスありましたらお願いします

Lv0 19枚
4|“普通の少年”理樹
4|美魚&美鳥
4|“ミステリックブルー”美魚
2|能美クドリャフカ
2|“3姉妹クド”
3|棗 鈴

Lv1 12枚
4|“ほんわかきゅーと”小毬
4|宮沢 謙吾
2|“マスコット”クド
2|あめりかんな遊び

Lv2 11枚
4|おめかし小毬
4|“最強の男児”謙吾
2|“着ぐるみ”クド
1|鮮やかなしまぱん

CR  8枚
4|危機一髪
4|たった一つの取り柄
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 11:41:39 ID:wXbK5y9v0
>>18
ロボ美春と音夢コンのどっちかにしぼった方が良いと思うよ。
天枷美春は4積みでコストがキツイから茜は使いにくい。
水着の音夢が無いなら赤黄にしてL1を黄の朝倉音姫で補うのがおススメ。
黄ならL2に巫女音姫を何枚か入れることでミラーで助かるし。
L3は回してみて邪魔だと感じたら抜いたほうがいいかも。


21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 11:51:48 ID:wXbK5y9v0
>>19
L0のアタッカーが少ないと思う。
おそらくやりたいことが多すぎて後列キャラが増えたと思うのでコンセプトを一つにしぼると良いかも。
最強謙吾でコストを使うのでL1まで極力コストを抑えることができれば美春&音夢にも勝てると思うよ。
L0:コスト貯める→L1アンコールキャラで耐える→L2謙吾で美春を焼いて小毬&鈴で倒す、この流れが一般的かな。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 12:27:29 ID:qZepcrIq0
>>18
ぶっちゃけ回りが悪いのはレベル0、1が少ないから
茜も入れる意味ないし、はっきり言って暦は弱すぎる。
レベル0からバニラ3000に勝てるのが音夢4、相打ちがミュー3だけじゃアド取られるだけ。
おとなしくミュー4にして茜暦抜いてはりまおでも入れるべき。
多分持ってないんだろうけど美春は最優先で4

音夢美春なのに水着音夢も入ってないし何か構築が根本的におかしくないか?

回りが悪いからってかけがえ〜増やすのも悪循環。
このデッキがレベル2になったときにコストためれてるとはとても思えない
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 22:35:51 ID:qymY5hno0
>>20>>22
アドバイスありがとうございます

美春や巫女音姫、水着音夢等をシングル買いで揃えて
後はご指摘があった部分を見直して黄色分も増やしてみます
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 00:43:13 ID:rybE07dU0
雪月花+Yシャツ美夏の3色デッキを組んでみました。
診断宜しくお願いします。

LV0

晴れ着のななか*4
花咲茜*3


μ(ミュー)*4
HM−A06型 ミナツ*1


小悪魔 杏*2
非公式新聞部 杉並*4

LV1

月島 小恋*4
パジャマの茜*3


ロボ美春*4
Yシャツの美夏*3

LV2


”捜査官”葉留佳*2
美夏、覚醒!*2
かけがえのない仲間*2


雪村 杏*4

CX
もう、忘れない*4
美春のオルゴール*4


まわしてみた感想↓
ストックがなかなか溜まらなくて後半ストックが足りなくなることが多々ありました。
あとソウルが基本的に1なのでお互いのダメージが同じくらいだったらゴリ押しで負けること多々ありです。


25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 00:58:04 ID:d/7A7qgg0
>>24
L1C0がいないのは厳しい。
ななか+小恋メインでいくのか杏+Yシャツメインでいくのかしぼった方が良いと思う。
どちらにせよロボ美春は止めたほうが・・・
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 18:15:27 ID:RYSJGbAq0
>>25
お返事ありがとうございます。
杏+Yシャツをメインにしてみます。
とりあえずロボ美春を、ゆず&慎に変えるとして青のLV1はどうしたら良いでしょうか??
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 18:34:55 ID:d/7A7qgg0
>>26
杏+Yシャツメインなら赤青にしてL1は赤に統一するという手もある。
それならゴキゲンな由夢の回収効果やCXのソウル+2でソウル負けを補える。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 20:03:38 ID:RYSJGbAq0
>>27
ありがとうございます。助かりました。
必要な分シングルで集めてきます。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 20:42:45 ID:EnqjVIj/0
>>15
ところで、イタズラっ子葉留佳ってどの葉留佳のこと?
三枝 捜査官 エプロン 夏服 騒がし乙女以外って言ったら、
トラブルメーカーとアホの子のどっちかになるんだが…
どっちも安くね?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 21:10:20 ID:kdVGIM6Q0
>>29
横槍だがイタズラっ子葉留佳はPCゲームのリトルバスターズ!EXに
付属しているPRカード9枚セットのうちの1枚です。
出ている枚数が少ないのでそこそこ値が張ります。

スペックについては以下にwikiから転載

LB/W02-109
カード名:“イタズラっ子”葉留佳
カテゴリ:キャラクター
色:緑
レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:9000 ソウル:2
特徴:ビー玉

【永】他のあなたの≪ビー玉≫のキャラすべてに、パワーを+500
【永】大活躍
【起】[@]そのターン中、このカードは≪スポーツ≫と≪音楽≫と≪お菓子≫を得る。

…クラス、一緒だったら良かったのにね

レアリティ:PR
Illus.:Visualart's Key
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 21:30:35 ID:EnqjVIj/0
>>29
レス有難う
つかWIKIに載っていたかな…?
そしてレベルが3で効果がそんなに良いとも思えな(ry…
3213:2008/09/12(金) 21:51:50 ID:jptBI7g80
>>31
ビー玉+アンコール
って書いてあるからコンセプトのビー玉をいかすならいるんじゃないか?
って思って奨めてみた
もちろんこの部分に他のキャラいれてもいいとおもうよw
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 02:07:49 ID:7Iik4LEy0
友達につられて最近ペルソナで始めました。
トライアル2個で作ったデッキです。
わかる方がいれば診断お願いします。

LV0 20枚
(黄)友近健二×4
(黄)コロマル×4
(黄)ベベ×4
(青)伏見千尋×4
(青)小田桐秀利×4

LV1 12枚
(黄)コロマル&ケルベロス×4
(黄)舞子×4
(黄)天田&ネメシス×4

LV2 10枚
(黄)神郷慎×4
(黄)主人公&タナトス×4
(黄)影時間×2

CX 8枚
(黄)復讐の終わり×4
(黄)最後の選択×4

安定するように黄色に偏らせて組んであります。
アンコール持ちを影時間でストック送りにして、
やっかいな後衛をバウンスで戻せると強いかなと。
何度か回してみたところ、作品単同士ではかなり
勝てているので、バランスは悪くないと思っています。
シングルで買った方がいいカードや
組ませると面白い作品などがあれば
ぜひアドバイスお願いします。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 02:52:02 ID:6tEgiDQv0
ふっ、後悔はしていない。
俺馬鹿だろ(
D.C D.CUのブルジョワデッキ


レベル0
ディーラーの音姫4
優等生の委員長 沢井麻耶4
夕暮れにたたずむ由夢4

レベル1
月島小恋RRR4
美夏&麻耶RRR4
由夢&音姫RRR4
体操着の由夢箔押し4
カキ氷を持った音姫4
登校する朝倉姉妹2

レベル2
小恋&ななか箔押し4

レベル3
朝倉音夢RRR4

CX
もう、忘れないSP2
伝わるぬくもりSP2
迷子の夢SP2
存在のなくなる日SP2

誰か頑張って回してくれ・・・俺には無理だorz
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 09:24:35 ID:M6oVq76r0
>>34
ここは「デッキ診断スレ」であって「デッキ自慢スレ」ではない。
でもまあ診断するなら、登校する朝倉姉妹はもちろん英語版なw
カキ氷はレート的にまだまだ安いから弁当4積みか英語版朝倉姉妹4積みなww
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 09:25:36 ID:M6oVq76r0
ミスw
英語版は登校する朝倉じゃなくて夕暮れにたたずむ由夢だったw
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 09:36:22 ID:6tq21dbC0
>>34
Lv0にはエージェント美夏をいれるべきなんじゃないのか?
Lv2が1種類なのが気になる
Lv0はエージェント美夏と不安な幼なじみ小恋を追加して18〜20に
Lv2はメイド服の美夏を積むべきなんじゃないか?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 09:42:09 ID:57W+tSPWO
あとLv0には不安な小恋もいるぞ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 16:31:08 ID:rkdK2gUf0
Lv0(18枚)
赤:赤ずきん美魚×3 μ×4 騒がし乙女葉留佳×3
緑:環×2 鈴×1 トラブルメーカー葉留佳×3 バニラ×2

Lv1(15枚)
赤:Yシャツの美夏×3 直枝理樹×4 
緑:ちい姉さま×4 風紀の番人佳奈多×4

LV2(9枚)
赤:捜査官×3
緑:三枝×4
黄:神なるノーコン鈴×2

クライマックス(8枚)
赤:リトルバスターズ×3
緑:たった一つの取り柄×3 優等生のふりをした偽善者×2

>>13のアドバイスを参考にこのようなデッキになりました。
佳奈多にアンコールがついていればなー…なんてこれだけでも十分か

これでどうでしょうか、診断お願いします。
※尚、理想です。まだ出来ていませんw
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 22:22:22 ID:mJG33+5l0
ヴァイスカップ用、赤緑デッキ。

天枷美春入れるべきなんだろうけれど、1枚しか持っていないことをまず報告。
三枝葉留佳×4 と、たった一つの取り柄×4 は固定で。
その効果を活かしつつ、天枷美春なり、μやら水着の音夢など満載のデッキに立ち向かいたいのです。
Lv1が心もとないのをどうにかしたいのと、どうにも強そうなデッキに見えないのでいじれそうなところありますかね。
レベル0でストック貯めつつ、三枝葉留佳を舞台に出すための土台作り。
レベル2になったら、三枝葉留佳を3枚前列に並べて、たった一つの取り柄を載せて、アタック祭りの予定。
三枝葉留佳は、自らが貯めたストックでアンコールする予定。レベル1帯は、レベル0で貯めたストックでアンコール予定。

レベル0  22枚
R 天枷美春 ×1
R μ(ミュー) ×4
R 浴衣の音夢 ×4
G  "トラブルメーカー"葉留佳 ×2
G 葉留佳&美魚 ×4
G 胡ノ宮 環 ×3
G  ”普通の少年”理樹 ×4

レベル1  8枚
G ”エプロン”葉留佳 ×2
R "風紀の番人”佳奈多 ×4
R 直枝 理樹 ×2

レベル2  9枚
R 葉留佳&佳奈多 ×2
G ”最強の男児”謙吾 ×3
G 三枝 葉留佳 ×4

イベント  3枚
R 鏡よ、鏡 ×3

CX  8枚
R リトルバスターズ! ×2
G 優等生のふりをした偽善者 ×2
G たったひとつの取り柄 ×4
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 00:36:59 ID:XXeOh6/h0
診断スレでは書きこめないのでここの誰か診断してください。
青緑のパワーで制圧するかんじのデッキです。
LEVEL0(18)
非公式新聞部杉並4
美魚&美鳥4
普通の少年理樹4
ミステリックブルー2
不思議の国クド2
神北小次郎2
LEVEL1(14)
雪月花2
沢井麻耶2
クド小毬2
マスコットクド1
女王猫佐々美4
友情の証2
アメリカンな遊び1
LEVEL2(8)
おめかし小毬3
最強の男児謙吾3
鮮やかなしまぱん2
LEVEL3(2)
クドリャフカアナトリエ2
クライマックス
そよ風ハミング3
深夜の儀式2
2つの長い影3

バランスやコンセプトにあってるかや入れ替えた方がいいカードはありますか?
また色を増やした方がいいか迷っています。
診断よろしくお願いします。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 00:57:11 ID:2FlnFVCO0
すいません。変な書き方ですが、どうしてもデッキ投入候補のカードが50枚に絞れないので
余分な脂を落としていただける方診断よろしくおねがします。

赤緑葉留佳奈多

レベル0(計21枚)
アホの子 葉留佳 4枚
騒がし乙女 葉留佳 4枚
赤ずきん 美魚 2枚
葉留佳&美魚 2枚
二木佳奈多 2枚
トラブルメーカー 葉留佳 3枚
華麗なる剣聖 唯湖 4枚


レベル1(計14枚)
イベント ぶらっくほわいと 4枚
エプロン 葉留佳 2枚
夏服の葉留佳 2枚
風紀の番人 佳奈多 4枚


レベル2(計12枚)
無表情で無愛想 佳奈多 3枚
捜査官 葉留佳 2枚
三枝葉留佳 3枚
唯湖&葉留佳 4枚

クライマックス(計8枚)
優等生のフリをした偽善者 4枚
たったひとつの取り柄 4枚


計55枚なのであと5枚しぼらなければならないのですが・・・
回りにプレイしている人がいなくて、唯一プレイできるのが大会のときだけなので一人で二つデッキつくってオナニーしてたんですがいまいち
何が不必要なのかがわかりません。
デッキパーツはだいたいありますので資産無視で何が不必要か、また何を投入すべきかを教えてください。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 00:57:28 ID:yoyy09dk0
DCデッキは赤が強いということなので極力赤を抑えたデッキ構築をしました。
(赤)黄緑魔法ビートです。
緑Lv0胡ノ宮環4枚
  花咲茜4枚
黄Lv0鷺澤美咲4枚
  音夢&さくら2枚
赤Lv0浴衣の音夢4枚
緑Lv1雪月花3人娘4枚
黄Lv1芳乃さくら4枚
  由夢&音姫4枚
  決意4枚
黄Lv2巫女装束の音姫4枚
  大和撫子環4枚
CXわたくしの大切な人のために…4枚
 存在のなくなる日4枚

魔法キャラで相手を制圧しつつ決意の思い出効果によってキャンセル率を上げるというコンセプトです。
回してみたところいい調子で相手を押さえれたので形にはなってるかなと思うのですが…
診断お願いします。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 01:49:48 ID:5yYGSL6VO
テンプレ用

診断される側は診断する側を意識して見やすい形を心掛けると
診断してもらいやすくなるよ!


【デッキタイトル】
【フォーマット】
【構成】
【コンセプト・回し方】
【診断してもらいたい点】
【予算】
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 01:50:49 ID:5yYGSL6VO
テンプレ活用例

【デッキタイトル】
赤黄ロボ美春回収デッキ

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
キャラクター

Lv0 20枚
4 ミュー
4 ”赤ずきん”美魚
4 荒垣 真次郎
4 白河 暦
1 天枷 美春

3 八木ブリッヂ長官


Lv1 14枚
4 ロボ美春
4 ゆず&真

3 由夢と音姫
3 芳野さくら

Lv2 4枚
4 音夢&美春


イベント

Lv2 3枚
3 相合傘


CX 8枚
4 美春のオルゴール
4 二人だけの観測会


【コンセプト・回し方】
wikiのロボ美春デッキを参考にして作りました
天枷 美春は資産がないため一枚挿しです
同型相手にパワー負けしやすいのでLv2に相合傘を入れました

【診断してもらいたい点】
美春のオルゴールが引けなかった時が辛いので回収ギミックを積みたいのですが、何のカードがオススメでしょうか?
また、代わりに何を抜けばいいでしょうか?
他にも改良点があったらお願いします

【予算】
500〜1000円
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 01:57:30 ID:hLKUQV9j0
>>42
53枚のようだが・・・
このレシピならエプロン葉留佳*2 トラブルメーカー*1
を抜けば一応形になるかと思います。

ただ、やりたいことを詰め込みすぎな感じがしないでもないので
葉留佳か佳奈多のどちらかにメインを絞ったほうがいいかと。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 02:01:43 ID:3gvwGcMp0
>>42
out二木佳奈多2
out赤ずきん美魚2
out騒がし乙女葉留佳2
outエプロン葉留佳2
out唯湖&葉留佳1
out無表情で無愛想佳奈多1
inトラブルメーカー葉留佳1
in葉留佳&美魚2
in来ヶ谷唯湖2

ぶらっくほわいとも、うーん余分なキャラ全部ストックに変えるつもりで殴ればいらないかもしんない
素っ気無し愛想無し配慮無し佳奈多はロマンかね?
4842:2008/09/16(火) 02:37:19 ID:2FlnFVCO0
>>46さん
診断ありがとうございます。どう考えても53枚でした。
エプロンを2枚抜いたのを忘れてました。

レベル1では風紀の番人佳奈多、
レベル2では三枝葉留佳・捜査官を主体として考えています。
無表情で無愛想佳奈多はスポーツ・ゼロ塚集中・剣聖などをメタれるのでデッキ投入しています。

よくよく考えてみればエプロンに対応するのが風紀の番人以外いなかったのでエプロンはoutにします。

やはり全体的にやりたいことが多すぎでしょうか・・・

>>47さん
診断ありがとうございます。
ちょっと数え間違いで3枚抜けばよかったのでそこら辺少し自分で考えます。
そっけなし愛想なし配慮なし佳奈多→コストつかって三枝葉留佳に名前変更→鏡よ、鏡→ウッヒョー三枝2体並んでビクンビクン
そんなことを考えていた時代が・・・僕にもありました・・・
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 07:22:51 ID:IeLpJCOEO
ヴァイスは初心者です。青緑のパワーで制圧するかんじのデッキです。

LEVEL0(18)
非公式新聞部杉並4
美魚&美鳥4
普通の少年理樹4
ミステリックブルー2
不思議の国クド2
神北小次郎2

LEVEL1(14)
雪月花2
沢井麻耶2
クド小毬2
マスコットクド1
女王猫佐々美4
友情の証2
アメリカンな遊び1

LEVEL2(8)
おめかし小毬3
最強の男児謙吾3
鮮やかなしまぱん2

LEVEL3(2)
クドリャフカアナトリエ2
クライマックス
そよ風ハミング3
深夜の儀式2
2つの長い影3

バランスやコンセプトにあってるかや入れ替えた方がいいカードはありますか?
また色を増やした方がいいか迷っています。
診断よろしくお願いします。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 08:10:46 ID:IeLpJCOEO
書き忘れフォーマットはレギュラーで予算は2000くらいです。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 21:14:03 ID:19c4q5ro0
【デッキタイトル】赤青デッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】
Lv0 21枚
<赤>
浴衣の音夢 4
μ 4
HM-A06型 ミナツ 4
<青>
ミステリックブルー美魚 2
八木ブリッジ長官 2
非公式新聞部杉並 3
<緑>
ティファニア・ウエストウッド 2
Lv1 9枚
<赤>
直枝 理樹 4
ゆず&慎 4
<青>
高坂 まゆき 1
Lv2 4枚
<赤>
唯湖&葉留佳 2
<青>
ピロスを抱くアリス 2
EV 8枚
<赤>
かけがえのない仲間 2
<青>
小川で遊ぼう! 3
木琴占い 2
人形劇 1
CX 8枚
美春のオルゴール 2
リトルバスターズ! 2
アリスの願い 2
おかえりなさい 2
【コンセプト・回し方】
Lv0とLv1で回し自身がLv2になった時点で勝ちにいくデッキ。互いにLv3ギリギリの戦いをしたくないデッキ
Lv0は生き残るよりストック溜めつつ相手の場を荒らして場合によってミスブル八木ブリなどでアンコール
Lv1は理樹で相手にダメ与えつつキャラ回収とダメを与えてゆず&慎で相手のバニラやアンコール持ちや面倒なキャラを倒す
Lv2のピロスを抱くアリスで打点を稼ぐなりしてそこで終わらせたいデッキ
【診断してもらいたい点】
正直ピロスは打点用に入れたカードアリスの願いもそれ+専用だったので入れたカードなのでそれに変わるカード
キャラ回収、ドロー加速、ダメ回復のLv2のEV3種がこのデッキにどんなバランスで必要か
Yシャツ美夏と雪村 杏を入れるとしたら何処を変えるべきか。
デッキコンセプトを変えろとか色を赤青から変えろ等は無しでお願いします
【予算】
2000弱くらい。なので剣聖唯湖は集めれない現状です。
一応リトバス1箱くらい買ってるのでリトバス関係は少しは揃ってます。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 21:32:15 ID:mA4RMMQC0
【デッキタイトル】
赤緑はるかな

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
キャラクター
Lv0 21枚
3 "普通の少年"理樹
3 胡ノ宮環
4 "トラブルメーカー"葉留佳
3 ”赤ずきん”美魚
4 葉留佳&美魚
4 "騒がし乙女"葉留佳

Lv1 10枚
4 "風紀の番人"佳奈多
2 "女王猫"佐々美
4 ゆず&慎

Lv2 9枚
4 三枝葉留佳
3 "捜査官"葉留佳
2 唯湖&葉留佳


イベント
Lv2 2枚
2 鏡よ、鏡


CX 8枚
4 たった一つの取り柄
4 優等生のフリした偽善者


【コンセプト・回し方】
LV0は、胡ノ宮環+バニラor騒がし乙女で場を制圧
LV1は、佳奈多のCXアタックとゆず慎で場を制圧しつつ佳奈多のサーチで手札を整え
LV2は、三枝葉留佳のCXアタックと捜査官+助太刀で勝負を決めます
【診断してもらいたい点】
・夏服の葉留佳、来ヶ谷唯湖を入れていましたがどちらのカードも使えるタイミングが限られているため
デッキを安定させるために外しました(三枝葉留佳はCXとストックアンコで何とかなると思ったので。)
・佳奈多を守るために女王猫を入れてますが他に有効なカードがあれば変更しようとも考えてます。
・LV2キャラ回収のために筋肉馬鹿or直枝理樹の導入も検討中です
何番煎じという感じもしますが診断お願いします
【予算】
2000円程度
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 22:13:09 ID:hqzUl+m10
>>49とりあえず Rの棗 鈴を2枚くらいは積んでおこうか

>>51
このデッキならかけがえ、小川、人形劇はいらない。
アリスを4、レベル1に萌先輩を入れてアンコールをつけよう
ミスブル2ヤギ2ならヤギ4でおk
まゆき先輩はせめて2積もう
おかえりなさいを削ってアリスの願いとリトバスを一枚ずつ増やす
まぁロボ美春ついでに積んでもいいと思う

>>52
唯湖&葉留佳は外してもいい
CXを一枚ずつ減らして
いつかの未来を2積むorレベル1に理樹突っ込んで2枚リトバスにする
終盤での後衛が貧弱だから、みっくんともちゃん積んでもいいし
ゼロ魔PRのルイズ&ティファニア積むとかもあり
レベル0の姉御積んでも良いと思うんだけどなぁ

54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 20:44:48 ID:kd427FNn0
>>52
の者です

>>53
なるほど・・・
CXとゆず慎2枚削って理樹とリトバスを入れて
唯湖&葉留佳と葉留佳&美魚削った所にLV0姉御3枚入れて回してみます
診断ありがとうございました。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 11:44:36 ID:vzTqDhALO
枠移動しまくってパワーを無限に上げることが出来るな。
もうちょい頭使ってくれや。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 11:45:32 ID:vzTqDhALO
誤爆したスマン
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 00:55:47 ID:O4Zi5XZo0
【デッキタイトル】
見事なカウンター

【フォーマット】
リフレッシュビート

【構成】
キャラクター
Lv0 19枚
<緑>
直枝理樹×4
ティファニア×4
胡ノ宮 環×4
神北 小次郎×4
<赤>
μ×3

Lv1 8枚
<緑>
クド&佐々美×4
ミシェル×2
エプロン葉留佳×2
“風紀の番人”佳奈多×2

Lv2 3枚
<緑>
三枝葉留佳×3

イベント

Lv1 4枚
<緑>
ぶらっくほわいと×4

Lv2 4枚
<赤>
バナナパフェ×2
非現実な光景×2

Lv3 2枚
<赤>
見事なカウンター×2

クライマックス 8枚
<緑>
たった一つの取り柄×4
優等生のフリをした偽善者×4
【コンセプト・回し方】
毎ターンクロックにカードを置き、レベル上げを助長&リフレッシュを早めに起こさせます
LV0手札からクド&佐々美をクロックに置き緑のキャラで殴り、ストックにカードを送ります
LV1クド&佐々美をぶらっくほわいとやミシェルでアラーム発動させつつ、パワーを上げて殴ります
LV2三枝葉留佳で大量にストックを稼ぎ、非現実的な光景、バナナパフェで相手のクライマックスを思い出にします
LV3あとは見事なカウンターと総攻撃です
【診断してもらいたい点】
キャラが少ないのでこれで回るかどうか、できるだけストックを貯めておきたいのでほかに良いカードはないか、力負けはしないか
イベントが多いので、ホラーは苦手は入れてません
まだ、理想なのでデッキ自体はできてません。
【予算】
まだデッキに必要なカードがない状態なので3000円ぐらいでお願いします。
5857:2008/09/19(金) 02:32:12 ID:O4Zi5XZo0
ホラーは苦手は青色でしたね。すいません
見なかったことにしてください
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 23:35:29 ID:tPidk7QaO
>>57
ツッコミどころが多すぎるけど
まずはLv1以降のストックを使う分と稼げる分を計算し直してみなよ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 02:19:15 ID:I5GTAinx0
【デッキタイトル】
D.C.単 赤青 杏アンコールビート

【フォーマット】
アンコールビート(相打ち型)

【構成】
<L0赤>
 浴衣の音夢×4
 HM-A06型 ミナツ×4
 μ×3
<L0青>
 非公式新聞部 杉並×4
 八木ブリッヂ長官×3

<L1赤>
 お手製弁当を持つ音夢と由夢×2
 ゴキゲンな由夢×2
 Yシャツの美夏×2
<L1青>
 沢井麻耶×3
 杉並×3
 小川で遊ぼう!×2

<L2赤>
 美春&音夢×3
<L2青>
 美夏&小恋&杏×4
 雪村杏×2
 ホラーは苦手×1

<クライマックス>
 もう、忘れない×4
 美春のオルゴール×2
 おかえりなさい×2

【コンセプト・回し方】
Wikiのアンコールビート(相打ち型)を参考に組んでみました。
基本的に「ミナツ」の起動効果や「美春のオルゴール」トリガーの控え室回収や
「杉並」のリバース効果や「もう、忘れない」トリガーでのドローなどで
何とかアンコール要員である「雪村杏」、「ゴキゲンな由夢」と応援要員の「Yシャツの美夏」を引き込んできて
その後杏のアタック効果&クライマックス効果などを併用しつつ手札を溜め込んで手札アンコールを連発して戦うつもりです。

【診断してもらいたい点】
今までみはねむデッキを使っていてアンコール系を組んだのは初めてなので
必要なカードがいまいち分かりません。何か足りない物、また現状で必要無い物はどれでしょうか。

それと悩んだのですが「パワー+500」などの応援キャラはどうするべきでしょうか。
序盤は「八木ブリッヂ長官」、中盤以降は「Yシャツの美夏」で後列が埋まるので
入れなくてもそれほど困らないのでは、と思い入れなかったのですが…

また将来的には「雪村杏」や「Yシャツの美夏」、「ホラーは苦手」、「小川で遊ぼう!」等を
積む予定なのですがその際に外すべきカードはどれでしょうか。

【予算】
あまり余裕が無いのでとりあえず5000円程です。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 02:35:20 ID:i1YwxDAI0
>>60
OUT
沢井麻耶×3
杉並×3
美春&音夢×3
美夏&小恋&杏×4
美春のオルゴール×2

IN
μ×1
ゴキゲンな由夢×2
ゆず&慎×4
Yシャツの美夏×1〜2
高坂まゆき×3〜4
雪村杏×2
おかえりなさい×2

OUT
LV1の青キャラ→LV1キャラは出来るだけ1色で揃えたい(クロック置いてレベルアップした場合1色しか選べないから)
LV2のキャラ→杏×3並べた方が強い
オルゴール→ゴキゲン増やすならおかえりなさいのほうが強い

IN
ゴキゲンな由夢→CXのおかげで終盤でも高打点が期待できる
ゆず&慎→1/0で1/1と相打ちは強い
Yシャツ→2枚は心もとない
高坂まゆき→非公式新聞部が入ってるなら。ストックブーストにもなる
杏→デッキの主軸。4積み
おかえりなさい→ソウル+2クライマックス。杏の打点不足を補ってくれる
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 02:38:58 ID:i1YwxDAI0
個人的にはそのデッキには小川は入らないと思う。
更に言うなら杏+Yシャツの能力を使い出すとストックが溜まりにくいからホラーも打ちにくい。

正直小川をかけがえのない仲間に変えた方がいいかなーと
ホラーは1枚だけ積んで、クロックなんかに置いて「デッキに入ってることを相手に見せる」だけでもいいし。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 11:01:38 ID:I5GTAinx0
>>61>>62
診断ありがとうございます。
由夢と杏と美夏を揃えれば後は手持ちで何とかなりそうなので探してみます。

ストックの関係で小川の方が良いかなと思ったんですが
やっぱりかけがえ〜の方が確実ですね。ホラーもとりあえず1積みで残しておこうと思います。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 11:53:43 ID:1Yk5hi580
完全脳内妄想で、虚無の力強くね?
てことで組んだゼロ魔単デッキ。
ゼロ魔でてから参戦した病人のため、WS歴は短い。

0LV*20
<キャラ>
(赤)*8
セーラー服のルイズ*4
虚無のルイズ*4
(黄)*8
鳶色の瞳のルイズ*4
平民の使い魔サイト*4
(緑)*4
ルイズ&ティファニア*4

LV1*14
<キャラ>
(赤)
”ガンダールヴ”サイト*4
サイト&デルフリンガー*4
(緑)
青銅のギーシュ*4
<イベント>
(緑)
ルイズのアルバイト*2

LV2*8
<キャラ>
(黄)
メイド服のルイズ*4
<イベント>
(赤)
虚無の力*4

クライマックス
契約*4
伝説の使い魔*4

【コンセプト・回し方】
LV2までがマゾいきもするが、なったら虚無の力で除去。
そしてサイト回収で、平民後ろに二枚ならべてパワー10000のルイズ!
みたいなことできたらいいなぁってのが基本軸。

【診断してもらいたい点】
ギーシュ強くね?ってことで、タッチで緑が入ってる。
ルイズのアルバイトも、メイド服のルイズ回収できていい感じじゃないかと。
ただ、ギーシュ使おうにもゼロ魔の後衛はパワー1000以上あるやつら多いような・・・
前衛を500下げても打点が足りない気がする。
ゼロ魔カップでもなきゃいいのだろうが、この緑が微妙な気がする。

【予算】
諭吉二人くらいさらばしてもいいかな・・・

診断頼む。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 21:34:03 ID:g66SUlUc0
赤緑アンコールルイズ。ルイズでひたすら殴る。
WSはゼロ魔でるまでのつなぎでペルソナ使ってたぐらい。

Lv0
〔赤〕
ゼーラー服のルイズ×4
虚無のルイズ×3
〔緑〕
ティファニア・ウェストウッド×4
〔青〕
セーラー服のシエスタ×4

Lv1
〔赤〕
サイト&デルフリンガー×2
"ガンダールヴ"サイト×3
負けず嫌いなルイズ×2
ウェディングドレスのルイズ×4
〔緑〕
虚無の担い手たち×2
"ちい姉さま"カトレア×4

Lv2
〔赤〕
ルイズ&サイト×4
虚無の力×2
〔緑〕
サイトの意地×2

Lv3
〔赤〕
水着のルイズ×2

CR
ご褒美×4
伝説の使い魔×4

コンセプトはアンコールビート。
シエスタで手札を維持してティファニアで最悪でも相打ちを狙う。
どうしても倒せないのは虚無の力で。

【診断してもらいたい点】
そもそもアンコールビートを組んだことがないんでこれでいいのかがわからん・・・
あとやっぱ赤黄にしてメイド&ウェディングドレスにするべき?
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 02:00:40 ID:gMtdUXnt0
リトバス単で、トライアル2つ+シングルカードで組みました。
デッキコンセプトは小鞠ビートです。診断よろしくお願いします。

LV0 20枚
(青)美魚&美鳥×4
(青)三姉妹クド×2
(青)不思議の国のクド×2
(青)ミステリックブルー美魚×2
(緑)普通の少年理樹×4
(緑)棗鈴×4
(赤)騒がし乙女葉留佳×2

LV1 14枚
(青)宮沢謙吾×4
(青)ほんわかきゅーと小毬×4
(緑)女王猫佐々美×4
(緑)マスコットクド×2

LV2 8枚
(青)おめかし小毬×4
(緑)最強の男児謙吾×2
(緑)着ぐるみクド×2

CX 8枚
(青)危機一髪!×4
(緑)優等生のフリをした偽善者×4


《まわし方》
LV0
棗鈴との相性がいいため、あえて赤の「騒がし乙女葉留佳」を入れてみた。
基本的には3000バニラで殴ってストックをためる。
LV1
アンコール持ちの宮沢謙吾で戦線を維持。
コストの高いマスクドは、できればミスブル美魚に守ってもらう。
LV2
おめかし小毬で場を制圧する。不思議の国のクドの小毬サーチも利用。
最強の男児謙吾は、相手の応援キャラを焼くために投入。

回してみた感じは、終盤ストックが足りなくなることが多く、
謙吾の応援焼きまで手が回らないことがあった。
また後衛が棗鈴で埋まってしまって、ミスブル美魚が置けない状況も起きた。


《診断してもらいたい点》
ストックブーストの緑CX「そよ風のハミング」は投入するべきか。
動物サーチの青Ev「あめりかんな遊び」を投入するべきか。
その場合抜くカードはどれにするか。(三姉妹クドorミスブル美魚あたり?)


緑が棗鈴、男児謙吾以外微妙なので、いっそ色を変えようかとも考えています。
またリトバス単にこだわる気も特にないので、他に有用なカードがあれば、
教えてくだされば幸いです。
67えむびーまん:2008/09/22(月) 02:25:24 ID:qtsl6iyJ0
人口559万人 兵庫県下ナンバーワンカードショップ カードカルト
レジ バーコード読み取り数データ
カードカルト神戸三宮東店・神戸三宮西店合計

9月1日から20日分 パック売上ベスト13

@遊戯王 ファイブディーズ EXTRA PAK
A遊戯王 ライトオブデストラクション
Bデュエルマスターズ 29弾
Cリセ ぺんしる1.0
DWS ダカーポ・ダカーポ
Eガンダムウォー 放たれた刃
F遊戯王 ファイブデイィーズ クロスロードオブカオス
G遊戯王 ファントム・ダークネス
H遊戯王 ザ・デュエリスト・ジェネシス 日本語版
IWS エクストラパック リトルバスターズ!エクスタシー
JWS エクストラパック D.C.〜ダ・カーポ〜
KWS  リトルバスターズ
Kモンスター コレクションTCG 神霊獣の咆哮 ブースター

神戸三宮各店では、大阪日本橋店で2位のバトルスピリッツは取り扱っていません。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 12:02:44 ID:vex0/MR10
>>66
ストックが足りなくなるのはLV1まででの消費が多いからだと思います。
(0/0不思議の国のクドの能力、1/1の謙吾とその能力、1/2のクド)
LV2になるまでストックを貯めたいのであれば、1/0のキャラを増やすといいでしょう。

色を変えるのであれば、LV0に《棗 鈴》だけを残して、他のカードの色をかえるのがいいと思います。

赤のキャラだと今採用している《騒がし乙女葉留佳》の他に、
μ、美夏、“剣聖”唯湖、ゆず&慎、直枝 理樹、“筋肉馬鹿”真人、“捜査官”葉留佳、“無表情で無愛想”佳奈多
イベントだとかけがえのない仲間、美夏覚醒等がオススメです。

黄だと優秀なLV0アタッカーと後のに対処ができるイベントを入れることが出来るのが強みです。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 13:09:09 ID:2raYiuGt0
>>66
アドバイスありがとうございます。
なるほど、一度色を変えて作り直してまわしてみようと思います。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 19:15:50 ID:Al6Z2TET0
【デッキタイトル】
赤青アンコールビート

【フォーマット】
白限定

【構成】
Lv0

3 井ノ原 真人

3 天枷 美春
4 浴衣の音夢
4 μ
1 HM-A06型 ミナツ

4 非公式新聞部 杉並

Lv1

4 直枝 理樹
4 ゆず&慎
4 Yシャツの美夏
1 お手製弁当を持つ音夢と由夢
1 “ほんわかきゅーと”小毬

Lv2
4 雪村 杏
1 “捜査官”葉留佳
イベント
4 ホラーは苦手

CX
4 もう、忘れない
4 リトルバスターズ!

【コンセプト・回し方】
赤青アンコールビートです。おめかし、音夢コンメタで相討ち型にしました。
杏+美夏をつくるのが目標でレベル1ではコスト0で手札アンコール持ち、
CXシナジーも持っている直枝理樹中心にしました。
捜査官は打点不足を補う目的で。相討ち+1コストでキャラクターも釣ってこれるので。
ちなみに捜査官はもう1枚増やす予定です。

【診断してもらいたい点】
ところどころある1枚挿しのカード。正直いらないと思うのですが他に変えるカードが
思いつかないためこのままの状態に…
Lv1のカードが多い気もしますがこちらも差し替えるカードが思いつかず。
なにかいい案があればお願いします。
天枷美春も不要だと思うのですが応援持ちのアリスにでも変えた方がいいでしょうか?
当方ゼロ魔のカードはノータッチですので入っていませんがいいカードがあれば
シングルで買おうと思っているので教えていただきたいです。

【予算】
理想形が知りたいので予算なしでお願いします。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 20:19:49 ID:uFoNVL2p0
>>70
美春とYシャツ両方あると後列がかぶって邪魔かも。
それなら回収能力のミナツのがいいかな。安定するし。
相討ちアンコは舞台制圧するのが目的だから打点を気にするよりも場にカードを揃えることを意識したほうがいい。
かけがえのない仲間を2枚くらい入れとくといいよ。

最後に、相討ちはおめかしはメタれる音夢コンは水着並べられたらかなりキツイ展開になる。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 22:26:16 ID:gS+DGLfcO
D.C.オンリーで作りました!!初デッキです。明日、初めての大会なんで単刀直入に言ってくださいm(__)m■Lv0−23枚
・赤
 浴衣の音夢×3
 HM-A06型ミナツ×2
・黄
 紫和泉子×2
 はりまお×1
 水着の音姫×1
・緑
 工藤叶×2
 学生服の工藤×2
 水着の子恋×2
 晴れ着のななか×1
・青
 非公式新聞部杉並×3
 眞子&萌×2
 音楽部の眞子×1
 小悪魔杏×1
■Lv1−15枚
・赤
 ゆず&慎×3
 ゴキゲンな由夢×1
・黄
 決意×1
 着ぐるみの中の人×2
 桜内義之×1
 水着の由夢&さくら×2
・青
 杉並×1
 水越萌×2
 小川で遊ぼう!×2
■Lv2−2枚
・赤
 かけがえのない仲間×2
■Lv3−2枚
・緑
 私服のことり×2
■CX
 おかえりなさい×4
 美春のオルゴール×2
 結婚式の歌姫×2
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 22:36:26 ID:gtzYKmSU0
これで大会に出ると対戦相手に対して失礼にあたるレベルだぞwwwww
そもそも色多すぎ、L0流石に多すぎ、レベル2少なすぎで
これにアドバイスするとなるとほぼ全とっかえの必要がある
好きなカードを満遍なく入れたいって気持ちは分からんでもないけどもう少し絞り込め
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 22:48:07 ID:YOt4nA0M0
レベル0を全て神風特攻要員とすればおkwww
75えむびーまん:2008/09/22(月) 22:54:12 ID:Vtzo02X00
カードカルト南海難波駅前店 レジバーコード読み取り数
売上ランキング13 9月1日から21日

南海難波駅前店では、遊戯王・バトルスピリッツ・デュエルマスターズは、
取り扱っていません。

@WS ゼロの使い魔
Aリセ ぺんしる1.0
BWS リトルバスターズ
CMTG モーニングタイド
Dリセ ニトロプラス
Dリセ 7th
FMTG イーブンタイド日本語版 ブースタ
GWS DC.DC
Hガンダムウォー 放たれた刃
IMTG シャドウムーア日本語版 ブースタ
JMTG ローウィン日本語版 ブースタ
Kガンダムウォー 流転する世界
Kガンダムウォー エクステンションブースタ2
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 22:57:46 ID:gS+DGLfcO
0と3を削って、2を入れます 赤青に絞って作り直します
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 00:41:12 ID:KguFLA6C0
初心者の方で2色で組むとしたら

キャラ(助太刀含まない)
【Lv.0】20枚
0-0 3000 2種8枚(2色)
絆などの効果持ちカード 2種8枚
パワー+500などの応援系 1種4枚

【Lv.1】9枚
前列に置く主力カード 6枚
├1-1 1種3枚
└1-0 1種3枚
その他使ってみたいカード 1種3枚

レベル置場に最初に置きたい色で合わせるのがベター
クライマックスとのシナジーあるキャラがいるとベター
アンコール[手札のキャラを1枚控え室に置く]を持つキャラがいるとベター

【Lv.2〜3】8枚
1コストが1種3枚、2コストが2種5枚くらいのバランスで、
Lv.3は入れてみたかったら1種2枚くらい。
色は2色揃ってるはずなので、入れてみたいカードを。
Lv.2のカードでクライマックスとのシナジーがあるとベター

イベント・助太刀 5枚
この辺は好みで入れてもいいし、このスペースをキャラに回してもOK

クライマックス 8枚
├パワー+1000 ソウル+1 扉アイコン(キャラ回収) 4枚
└ソウル+2 ソウルアイコン×2 4枚
3種にするならソウル+2を少し減らしてもいいと思います

とりあえずこんな感じにすれば事故は少なくなると思うから、
まずは土台を大雑把に作ってから、実際にまわしてみて、
自分の好みで少しずつ入れ替えていくといいんじゃないかな?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 00:48:59 ID:0lmzTE270
>>72
DC単、赤青って事で纏めてみた、パーツを明日中に集められるかは知らん。

LV0@20
[赤]
4×μ
4×HM-A06型 ミナツ
[青]
4×非公式新聞部 杉並
4×小悪魔 杏
[黄]
4×鷲澤 美咲

LV1@15
[赤]
4×ゴキゲンな由夢
4×ゆず&慎
4×Yシャツの美夏
[青]
3×高坂 まゆき

LV2@7
[赤]
3×かけがえのない仲間
[青]
4×雪村 杏

CX@8
4×もう忘れない
4×おかえりなさい

水越萌を持っているなら、DC単じゃなければゼロ魔の2/2の相打ちキャラと水越萌の方がコストかからないからいいと思うけど。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 01:20:14 ID:F0iunFsh0
>>72
トライアルデッキで出ればいいよ。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 01:21:28 ID:n368i0clO
>>78
本当にありがとうございます!!
LV0@20
[赤]
4(2)×μ
4(4)×HM-A06型 ミナツ [青]
4×美魚&美烏
4(1)×小悪魔 杏
[黄]
4(0)×鷲澤 美咲
LV1@15
[赤]
4(1)×ゴキゲンな由夢
4(4)×ゆず&慎
4(2)×Yシャツの美夏
[青]
3(0)×高坂 まゆき
LV2@7
[赤]
3(2)×かけがえのない仲間
[青]
4(0)×雪村 杏

CX@8
4(0)×もう忘れない
4(4)×おかえりなさい

ありがとうございました
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 01:23:06 ID:KHqNL7Eq0
ルールブック見てデッキ作れよ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 02:21:56 ID:n368i0clO
>>72だけどみんなのおかげで精一杯のデッキが作れました
LV0@18
[赤]
2×μ
4×HM-A06型 ミナツ
4×浴衣の音夢
[青]
4×眞子&萌
4×美魚&美烏

LV1@12
[赤]
4×ゆず&慎
[青]
3×小川で遊ぼう!
2×水着のアリス
2×水越萌
1×シェフィールド
LV2@11
[赤]
4×美春&音夢
3×パジャマの由夢
2×かけがえのない仲間
[青]
2×おねむな萌

Lv3@1
[赤]
1×見事なカウンター

CX@8
4×思い出の・・・・品なんです!
4×おかえりなさい
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 08:16:27 ID:5A9HCyFLO
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 22:18:19 ID:H4N5puYK0
赤青相打ちアンコールを目指して組んでみました。
どうにも勝率が低いので、診断お願いいたします。
相打ちと言うよりは中途半端な音夢美春ビートになってしまっている気もします…
DC限定構築です。

〜キャラクター〜

レベル0

浴衣の音夢x4
μx4
天枷美春x4

非公式新聞部 杉並x3
小悪魔 杏x3

レベル1

水着の音夢x4
ゆず&慎x2
お手製弁当を持った音夢と由夢x2

Yシャツの美夏x3
水越萌x3

レベル2

美春&音夢x4
雪村杏x3

〜イベント〜

レベル1

小川で遊ぼう!x2

レベル2

かけがえのない仲間x1

〜クライマックス〜


おかえりなさいx2
美春のオルゴールx2

もう、忘れないx4
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 22:32:32 ID:H4N5puYK0
テンプレ分書き忘れですorz

診断して欲しい点
・出来るだけ音夢美春に頼らない構築にするための改善点
(相打ちにするのである程度パワーが低くても良いかなと)

予算
5000円、無理して8000円程度です。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 22:46:48 ID:FR2C72CnO
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 11:18:23 ID:yJWYf2zT0
【デッキタイトル】
緑赤リトバスダカーポ混合デッキ
【フォーマット】
スタンダード
【デッキレシピ】
キャラ
Lv0

μ*4
美魚&葉留佳*4

"普通の少年"理樹*4
能美 クドリャフカ*4
神北 小次郎*2

"ミステリックブルー"美魚*3
Lv1

ロボ美春*4

"風紀の番人"佳奈多*4
"女王猫"佐々美*2
Lv2

三枝 葉留佳*4
"最強の男児"謙吾*3

イベント

Lv2
かけがえのない仲間*1

クライマックス
優等生のフリをした偽善者*4
美春のオルゴール*4

コンセプト
ロボ美春でクライマックスアタックしつつ、控えの葉留佳たちを回収して
Lv2になった時そのパワーと能力で制圧するデッキです。

診断して欲しい点
・ミスブル美魚に変わる赤か緑のカードで何か良いカードはないか
・最強の男児謙吾より、美春&音夢or小恋&ななかを採用した方がよいか
・クライマックスが、三種対応してるキャラがいるためたった一つの取り柄を入れるかどうか
・ゼロの使い魔ブースターのウェディングドレスのルイズ+対応クライマックスはロボ美春の代わりになる?
・"ちい姉さま"カトレアは採用するべき?

【予算】
2000円くらいなら使っても良いかな。
ただ、周りに安いカードショップがないのでその辺も考慮してくれると有り難い。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 13:42:16 ID:R0GbhHBFO
たった一つの取り柄入れてバイオレンスアタックマジオススメ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 14:52:53 ID:+MUKkFcI0
>>87
記載ミスがありました、wikiのカードリスト見ればわかると思いますが、
Lv2の葉留佳と謙吾は赤ではなく緑です。申し訳ありません。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 20:37:46 ID:0sX8eYgn0
診断よろしくおねがいします。

レベル0

キャラ
μ・4
浴衣の音夢・4
天枷美春・4

キャラ
花咲茜・4
水着のななか&由夢・4

レベル1

キャラ
水着の音夢・4
お手製弁当を持つ音夢と由夢・4

キャラ
みっくん&ともちゃん・4

レベル2

キャラ
音夢&美春・4
イベント
かけがえのない仲間・2

キャラ
大和撫子環・4

クライマックス
美春のオルゴール・4
わたくしの大切な人のために・・・・4


コンセプトとしましてはパワーで押しきるデッキになってます。
みっくん&ともちゃんは美春がこない、または潰された時の保険です。

かなり勝率が悪くどのデッキにも大抵負けてしまいます。
色やタイトルは変えても構わないのでアドバイスよろしくおねがいします。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 21:25:08 ID:l5kVGM5o0
>>90
私のデッキも似たような感じなので、少しアドバイス。
音夢・美春を主軸に使うなら、緑ではなくドロー強化できる青と組むのもアリかもです。
オススメは、水越萌、音楽部の眞子、小川で遊ぼう、もう忘れない等。
特に音楽部の眞子は地味にオススメ。
自分のターン限定で味方キャラを500アップという能力ですが、盲点なのは、「他の味方キャラに」という点。
この効果は自分の後衛にも適応されるので、謙吾やギーシュから美春を守ることが出来たり。
小川で遊ぼうはデッキトップをある程度いじれるので、「手札にあるオルゴールやもう忘れないを戻してトリガー」といった感じで手札増強やサルベージの確立をある程度上げることが出来ます。
後は、万が一にもパワー負けした時のことを考えて、助太刀を入れておくといいかもしれません。
まぁ、あくまで参考程度に。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 23:25:22 ID:79h0v37Z0
>>87
ロボ美春とは役割が違うと思うが、ウェディングのルイズはかなり強い。
俺はレベル1はウェディングルイズ主体で、倒しきれない相手はゆず慎で対処している。
後、安くて凡庸性の高い後衛ならキュルケがオススメ。終盤起動効果を使えば確定1点ダメを与えられるから詰めに強い。
謙吾はギーシュ無いならそのままの方がいい。美春&音夢は入れると天枷美春入れたくなるからなぁ・・・。←の対策をしないと必ずパワー負けするから、レベル2の時にそこの所をどうするか考えてデッキを組むといいかなと思う。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 23:26:03 ID:0sX8eYgn0
>>91
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 00:27:07 ID:kFGnQU0Q0
>>71
診断ありがとうございます。
確かにLv2の時点で場がそろってないと厳しいですね。
ミナツ、かけがえを投入する方向で行きたいと思います。

そういや水着の音夢なんてカードがあったんでしたっけ…
手札アンコ持ちで「音夢」なんて酷過ぎると思いますw
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 00:43:58 ID:Un5Rc+Tk0
>>94
横槍だけど・・・
「水着の音夢」はエクストラパックのカードです。
確かにひどすぎな気はしますが、レベル2じゃないだけ
まだましかなとは思っています。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 01:28:50 ID:dPEtXkwd0
>>91
書きミスだと思うが、音楽部の眞子がパワーを上げるのは相手のターンな。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 01:30:10 ID:BdY25ld80

ゼロの使い魔のみの黄緑(LV0が足りなくて赤と青がLV0のみ少量入ってます)のアンコールビート+メイドルイズで押すみたいなデッキです
そんなにアンコール入ってませんが・・・w

LV0(20枚)
「赤」
セーラー服のルイズ(2枚)
「青」
幼なじみアンリエッタ姫(2枚)
「黄」
無口なタバサ(4枚)
”平民の使い魔”サイト(4枚)
雪風のタバサ(2枚)
「緑」
ルイズ&ティファニア(4枚)
ジェシカ(2枚)

LV1(16枚)
「黄」
サイト&シエスタ(4枚)
ルイズ&シエスタ(3枚)
「緑」
”ちぃ姉さま”カトレア(4枚)
虚無の担い手たち(3枚)
エレオノール&カトレア(1枚)
イベント ルイズのアルバイト(1枚)

LV2(5枚)
「黄」
メイド服のルイズ(3枚)
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール(1枚)
「緑」
ルイズ&カトレア(1枚)
LV3(1枚)
「黄」
シャルロット・エレーヌ・オルレアン

クライマックス(8枚)
ご褒美(3枚)
契約(3枚)
二人でお風呂(2枚)

【コンセプト・回し方】
LV0はとりあえずアタックしてストック貯めながら雪風のタバサのアンコールを状況にあわせて使う
LV1はちぃ姉さま+虚無の担い手かサイト&シエスタとジェシカで押す強い敵にはルイズ&シエスタの助太刀で最悪相打ちを狙っていく
ついでにアルバイト使ってメイド服のルイズと”平民の使い魔”を手札に1枚は持ってLV2に上がりたい
LV2はメイド服のルイズと”平民の使い魔”サイトを使って一気に押しまくる
LV3になってもメイド服のルイズで押して勝つ

【診断してもらいたい点】
虚無の担い手たちを2枚にした方がよいか
1枚抜いたとしたら何を入れればいいか
LV3のシャルロットは必要か
他に何か必要なカードや不必要なカードがあれば教えてください
できればゼロの使い魔のみで構築したいですが強くなるなら他の種類も検討したいと思います
色は黄緑で固定したいと思ってます
まだWS始めて日が浅いのでまだよくわからない事もありますが診断よろしくお願いします><
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 01:32:40 ID:kFGnQU0Q0
>>95
それは知ってますが、何かエクストラパックであることの不都合ってありましたっけ?

Lv1で最高7500アンコールが出てくると厳しくないですか?
美春&音夢のパワーならそうそう落とされないので水着はLv1で出たからこそ意義があると思っているのですが。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/25(木) 05:14:54 ID:OyONuEe20
>>92
診断ありがとうございます。
ルイズと美春は役目違うんですね…ありがとうございます。
一応、アンコール持ちでクライマックスアタックすればキャラ回収できるから
役割は似てると思ったのですが全然違うのですね。
なるほど…キュルケですか。友達とかに頼んで集めてみます。
ギーシュ持ってないので謙吾はそのままでいいのでしょうか?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 17:45:09 ID:cCNpQN3KO
緑黄のゼロ魔デッキです、入れた方がいいカードや、
抜いた方がいいカードがあったらアドバイスお願いします

レベル0、18枚
無口なタバサ4
雪風のタバサ4
シルフィード4
ティファニア・ウエストウッド4
ジェシカ2

レベル1、10枚
タバサ&イルククゥ4
"ちい姉さま"カトレア4
虚無の担い手たち2

レベル2、8枚
閃光のワルド4
土くれのフーケ4

レベル3、4枚
シャルロット・エレーヌ・オルレアン4

イベント、2枚
サイトの意地2

クライマックス、8枚
タバサの秘密4
ゴーレム4
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 18:12:56 ID:Jl2krp4h0
>>100
こだわり無ければLv3のシャルロット・エレーヌ・オルレアンは不要
よってLv0のシルフィードも抜いてゼロのルイズやルイズ&ティファニア辺りで補強するのが無難
ついでにタバサの秘密も手合わせに変更すべき
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 18:19:00 ID:fXSGhZCdO
>>100
恐らく好きなカードだから4枚入れているんだろうけど
レベル3のタバサはまず要らないんじゃないかな
シルフィードで回収できるから入っても2枚が限度だと思う

クライマックスは手合わせを3〜4枚積まないと集中も少ないしワルドを生かせない
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 19:14:43 ID:ybVHETt9O
その構成なら4枚でいいよ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 21:53:23 ID:ac2gwTo00
【デッキタイトル】
赤黄タナトロボ美春
【フォーマット】
スタンダード
【デッキレシピ】
キャラ
Lv0

白河 暦 2

ファルロス 2
べべ 4
コロマル 4

ミステリックブルー 美魚 3
Lv1

ロボ美春 3
茅野めぐみ 4

風花&ルキア 1

コロマル&ケルベロス 2
舞子 4
Lv2

美春&音夢 3
明彦&ポリデュークス 2
刈り取る者 1
かけがえのない仲間 1
美夏、覚醒! 2

主人公&タナトス 4

クライマックス
最後の選択 4
復讐の終わり 2
露天風呂 1
ニュクス・アバター 1

コンセプト
特に作品にこだわりはないのですが、スターター時にペルソナを買ったので主人公&タナトスをメインに戦います
Lv2のときにコストを多く使いたいのでできる限りそれまでは低コストで済むようなキャラを入れてみました
タナトスが出てからは助太刀を狙ってなんとか守ります
ロボ美春はLv1時での戦闘用と、タナトスを出してからの相手のキャラを山札に戻してのダメージ確定などのために入れています

診断して欲しい点
よく対戦する人がパワー1万越えでアンコールばかりしてくるので除去カードが多いんですが、やはり多すぎでしょうか?

主人公&オルフェウスがあれば強くなることはわかっているんですが、一枚に2k以上も払うのはどうも・・・
なので、できる限りオルフェウスを必要としないIN OUTをよろしくお願いします

【予算】
できれば5k以内でお願いします
作品にこだわりはないのでその辺も考慮していただけるとうれしいです
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 22:20:14 ID:cCNpQN3KO
>>100にアドバイス下さった方々、ありがとうございます
アドバイスを聞いて、自分なりに組んでみた
他に何かアドバイスがあれば教えてください

レベル0、20枚
無口なタバサ4
雪風のタバサ4
ティファニア・ウエストウッド4
ゼロのルイズ4
ルイズ&ティファニア2
ジェシカ2

レベル1、10枚
タバサ&イルククゥ4
"ちい姉さま"カトレア4
虚無の担い手たち2

レベル2、8枚
閃光のワルド4
土くれのフーケ4

イベント、4枚
サイトの意地4

クライマックス、8枚
手合わせ4
ゴーレム4

106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 22:29:56 ID:HBB5MNnSO
一応ヴァイス括りのMIXこまりビートのつもりで組んでみました

Lv0×18

μ×4


ルイズ&ティファニア×4
棗鈴×4


美魚&美鳥×4
杉並×2

Lv1×15

ウェディングドレスのルイズ×4
ゆず&慎×4
サイト&デルフリンガー×3


ほんわかきゅーと小毬×4

Lv2

おめかし小毬×4


最強の男児謙吾×3

イベント×2

かけがえのない仲間×2

クライマックス×8

ご褒美×4
おかえりなさい×4


主力の打点の低さはおかえりなさいでカバー、相手の天枷美春や平民の使い魔サイトは謙吾で対処
相打ちアンコール相手はウェディングドレスのルイズを中心にして基本的にごり押し
パワーに関しては前記の通り相手後列を謙吾で対処しつつこちらは自信のパワーが後列キャラにしては比較的高く対処されづらい棗鈴でバンプしたおめかし小毬で押していく
相手ターンに1100になった美春&音夢に対処出来るようにどのタイミングで手札に来ても無駄になりにくい助太刀のサイト&デルフリンガーを採用

と、こんな感じの理屈で組んだデッキです
抜き差しや枚数バランス、戦略アドバイスなどいただけると助かります
長くなってしまいましたがどうかよろしくお願いします
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 13:42:13 ID:j0ga87y50
【デッキタイトル】
なんか集中強いなって思って作った
【フォーマット】
ヴァイスサイド
【構成】
Lv0(18枚)

セーラー服のルイズ*4
虚無のルイズ*4
アンリエッタ(幼女)*4
セーラー服のシエスタ*4
テファニア*2

Lv1(12枚)

ウエディングドレスのルイズ*4
アンリエッタ*1
小川で遊ぼう*3
王家に架かる二次*2
アニエス*2

Lv2(10枚)

犯人を追うアニエス*4
犬猿の仲*4
アンリエッタ&*2

Lv3(2枚)

アンリエッタ*2

CX(8枚)

ご褒美*4
復習の刃*2
風と水の誓い*2
【コンセプト・回し方】
シエスタとルイズが強いな〜って思って作ったデッキ。
まわし方としてはLv0で殴ってストックためて、
Lv1になったら集中使い始めて手札にLv2を溜め込んで
Lv2は相殺キャラで高パワーのキャラを討ち取る。
リフレッシュが近くなったら小川で遊ぼう!を使って
手札に余ってるCXをデッキトップに返して虚無のルイズの効果で
控え室から回収。ストックがあるならシエスタでも集中する。
この場合は失敗しても構わない。このターン中にリフレッシュして
圧縮。リフレッシュ後は王家にかかる虹でLv3のアンリエッタを持ってくる。
Lv3になったらアンリエッタを出して、ひたすらアタック。
圧縮してトリガーでCXが出てもアンリエッタの効果でダメージ回復。
このときにアンリエッタが2枚出てるとなお良い。
でなくてもキャンセルする。手札にきたら小川で遊ぼうを使って
シエスタでドローして再度リフレッシュかアンリエッタでダメ回復。
あとは殴って勝つ。
【診断してもらいたい点】
・後列除去がないのでなにかと不便なので何かお勧めを。
・ストックが足りなくなるときがたまにあるので解消方法。
・ほかに何か思い当たる点があったら教えてください。
【予算】
0〜500
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 02:33:29 ID:f4v+WvuO0
【デッキタイトル】
着ぐるみクド+メルヘン小鞠

【フォーマット】
スタンダード

【構成】
キャラクター

LV0 19枚
4 メルヘン少女小毬
4 μ
4 伊織 順平
4 ルイズ&ティファニア
3 赤ずきん美魚

LV1 16枚

4 直枝 理樹
4 ウェディングドレスのルイズ
4 青銅のギーシュ
4 サイト&デルフリンガー

LV2 5枚

4 着ぐるみクド
1 葉留佳&佳奈多

イベント 2枚
2 かけがえのない仲間

クライマックス 8枚
4 切れない絆
4 ご褒美

109108:2008/09/29(月) 02:34:09 ID:f4v+WvuO0
【コンセプト・回し方】
着ぐるみクド+メルヘン小毬のデッキです。
LV0-1を多めにし、アンコール持ちで常に殴ることでストックを貯めるようにしました。
クドと小毬の場を作りたいのとLV1アンコール持ちが欲しかったので、キャラ回収も出来る
赤と組み合わせました。

【診断してもらいたい点】
まだ始めて一週間なので基本的な構築がよく分かりません。回して気になったのは、
・ソウルが低くて殴りきれないこと。
ですがトリガーでソウルを増やしたりソウル2のキャラを入れようとすると
そのキャラをプレイする時にストックを使うので、できればあまり入れたくありません。
通常、こういう場合はどういう構築をするのでしょうか?

・ほとんど前衛ユニットしか入っていないが、応援などの後衛キャラは要るものなのか?
 後衛に置くよりアンコール用にハンドに握るほうが…と思いほぼアタッカーしか入ってません…。

・LV2はもっといるのか? 結局場が構築できないと素でやられていきますが、
 0〜1の間に事故らずにストックを貯めたいのでLV2の枠が割けませんでした…。

【備考】
友人達には「着ぐるみとかよりおめかし小毬とかの方がよっぽど強いよ」といわれました。
確かにギーシュ、最強謙吾で落ちない棗鈴を使え、ストックを気にせずどんどん使える
おめかしの方が強いのも分かります。
ですが、できれば着ぐるみとメルヘンを使いたいです。

【予算】
理想系が組みたいので予算は気にしません。

初心者なのでツッコミ所だらけだとは思いますが、よろしくお願いします。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 14:47:06 ID:LYJoNJ8y0
>>108
余った後衛がカウンターとして使える分いいが
L1とL2の収録の後衛が総とっかえなるので
切り替えのタイミングが失敗しやすい
(直枝も後援うけられないのももったいない)

メルヘン小毬とサイト&デルリンガーか1枚づつ減らしてして
P3緑 L1−1 鳥海先生(アンコール持ち前に+1000)を2・3枚積みたいとこ
もちろんL1だけあってリーシュの能力や、謙吾の1コスト分だけの攻撃ではびくともしないです

あとこれは個人的な判断だけど、
L0巻き込み11枚は多いかな キャラ守備面が優秀(相打ち回避するため)
なかわりにサイドアタックと後半に負債になりかねない
赤ずきんか伊織 順平を計4枚くらいに調整して、
その分L0バニラに割り振るか、DCの
ミスブルか八木ブリッジにしてL0の特攻アンコール←これはL1帯にも巻き込みないとちょっと意味ないか・・
もちろんL0はコスト稼ぎで制圧しない(相手のL0を倒さない)なら関係ありませんが


111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 22:45:59 ID:kGbvqeoY0
>>108
>ソウルが低くて殴りきれないこと
これはプレイングの問題な気がする。
ストックを溜めなければならないデッキで殴り足りないという状況がちょっとわからない。
毎ターンクロックしてる? 手札にキャラ溜めすぎてない? 
余分なキャラは全部特攻させていいんだぜ。3人アタックできる時はパワー勝っててもCX打っちまえ。
直接ソウル増やしたいなら兄貴分恭介とか入るかもしれん。条件付き1/0ソウル2な

>ほとんど前衛ユニットしか入っていないが、応援などの後衛キャラは要るものなのか
1種4枚だけでもいた方が良い。序盤多少楽になる。後半はバニラより役に立つ。
不要なら特攻させるなりアンコール肥しにするなりすればいい。
美春ー音夢セットや不思議の国のクドが入るかな

>LV2はもっといるのか?
別にいなくてもいい。
ただクロック、トリガー、アンコール、ラストターンアタックする為だけにいてもいいんじゃないかな。
ゲーム終了時にストック余ってても仕方ないんだし

ストック5に拘り過ぎない事だな。最悪相手ターンだけあればいい。
いくら10000↑アンコールでもコスト6はかかり過ぎだ。
あと直枝理樹いるんだからリトルバスターズ使おうぜ
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 00:12:09 ID:TV3ZeSH70
>>108
110で書いた者だけど
そんなに弱くないよ
自分は110で説明したやつでL1は小恋のアタッカー
(ゼロ使い魔出るまえだったので・・・)

ただ相手も割り切って ソウル+2に特攻 結果3〜5x3の攻撃で押しきられてしまうことはありますが
 
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 01:14:09 ID:lS2LXj1q0
>>108
打点が足りないならウェディングドレスのルイズとご褒美を、ゴキゲンな由夢とおかえりなさいに代えれば解決すると思う。
その分LV1帯でのパワーが下がるけど、どうせLV2の着ぐるみで制圧するまでのつなぎなら問題ないだろうし。

あと、いくらストック貯めたいっていったって、ミナツは入れるべき。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:12:37 ID:lytNTItR0
始めまして、WS初心者で取りあえずリトバスのTD、ブースター1BOX
EX2BOX、ゼロ魔TD、ブースター1BOX買いました。

ゼロ魔は今日買ったばかりなのでよくわかりませんが使えるカードがあれば
入れたいなとおもってます。

一応今のデッキは
■Lv0−12枚
・黄
 4 井ノ原真人
 2 気高き子猫 鈴
・緑
 1 わんこ娘 クド
 1 クド&佳奈多
 2 棗鈴
 2 能美 クドリャフカ

■Lv1−11枚
・緑
 4 マスコット クド
 3 猫まみれ 鈴
 3 女王猫 佐々美

■Lv2−11枚
・黄
 4 鈴&佐々美
 4 恭介&鈴
 2 神なるノーコン 鈴
・緑
 1 最強の男児 謙吾
■CX-6枚
 4 そよ風のハミング
 2 鈴と共にある日々


取りあえずいまのところこんなもんです。
本当はここに青のコマリとか、クド、友情の証やらあめりかんな遊びを入れて
いたんですが、ここをみてると2色くらいにするべきっぽいので抜いてみました。

このカード抜いてこれいれろとか、これ入れるといいよとかアドバイス貰えると
嬉しいです。一応コンセプトは動物デッキってかんじで作ってみました。

ご教授お願いしますm(_ _)m
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 00:16:51 ID:dSAW2QMzO
>>82です 新しいデッキを作りました
よろしくお願いします
LV0@12
[赤]
3×白河暦
4×浴衣の音夢
[黄]
3×水着の音夢&さくら
[青]
2×非公式新聞部 杉並
LV1@19
[赤]
4×ゆず&慎
4×体操着の由夢
3×ロボ美春
[青]
3×小川で遊ぼう!
2×水越萌
3×杉並

LV2@9
[赤]
4×美春&音夢
2×かけがえのない仲間
3×ななことヤギ

Lv3@2
[赤]
2×水着の由夢

CX@8
4×美春のオルゴール
4×おかえりなさい
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 00:26:02 ID:dPz/N+1d0
>>114
もはや診断以前の問題のような気がしますが
デッキは50枚ですので11枚足してください。
クライマックスは必ず8枚入れたほうがいいです。
1積みは基本的に安定しないので増やすなり削るなりした方がいいです。

細かいところだと、レベル0の前衛が少ないので10枚前後になるように
調整したほうがいいかと。

ちなみに動物デッキは本気で組もうとするとPRカードを
投入しなければならないのでお金はかかるかと思います。

仮に動物デッキなら
IN
いつも仲良し鈴と子毬(コンプエース8月号付録)*4
黄昏の街を見下ろす鈴と子毬(8月ショップ大会参加賞)*4
はりまお(DCのコモン)*4
クド&佳奈多*2
鈴とともにある日々*2
神なるノーコン鈴*1
OUT
気高き子猫*2
女王猫*3
最強の男児謙吾*1
これで一応形にはなるかと。
個人的にはスポーツなり魔法なりを入れたデッキの方が無難な気はします。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 00:39:51 ID:6Cn2Rvkh0
>>114
まずクライマックスは8積み確定な

あとはもう、コンセプト曖昧すぎてどうしようもないから
友人なり大会なりで周りの様子見てひたすらデュエルしてこい
リトバスのトライアルでな
118114:2008/10/01(水) 00:48:09 ID:BdirAMQg0
>>114です。
やっぱり50枚で作らないとアドバイスも何もあったもんじゃないとおもい
手持ちのカードで一応作ってみました。
■Lv0−15枚
・黄
 4 井ノ原真人
 2 気高き子猫 鈴
・緑
 1 わんこ娘 クド
 2 棗鈴
 2 能美 クドリャフカ
 4 普通の少年 理樹

■Lv1−15枚
・緑
 4 マスコット クド
 3 猫まみれ 鈴
 3 女王猫 佐々美
 2 マウンド上の精密機械 鈴
 1 お掃除大好き(EV)
・黄
 2 リーダー恭介

■Lv2−10枚
・黄
 4 鈴&佐々美
 2 神なるノーコン 鈴
・緑
 3 最強の男児 謙吾
 1 着ぐるみ クド

■Lv3−2枚
2 ポニーガール 鈴

■CX-8枚
 4 そよ風のハミング
 2 鈴と共にある日々
 2 リーダーの帰還

どうでしょうか?
ゼロの使い魔から何か入れようとおもったんですが何をいれていいかわからずorz
見たところD.C使ってる方が多いみたいですね、強さや安定性を求めるなら
やっぱり色んなタイトルを混ぜたほうがいいんでしょうか?

取りあえず、お勧めのカードや、こいつ抜いたほうがいいとかありましたらご教授お願いしますm(_ _)m
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 04:43:12 ID:gqBolPgi0
>>118
1BOXだけでデッキ作るなら複数枚出たレア主軸にして考えるしかない。
棗鈴と猫まみれ鈴があるから、おめかし小毬+動物が無難だな。
ゼロ魔のちい姉さまカトレアは入れとけ
ちゃんとしたデッキにするなら能力が無駄になるカードは入れない方がいい
そのデッキだとマウンド上の精密機械とか着ぐるみとか、お掃除大好きも……使わんだろ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 20:13:15 ID:f6O5q5o60
えっと、赤青の相討ちアンコールです。
この手のデッキは作った事ないのでいれたほうがいいカードや抜いた方がいいカードなどをアドバイスおお願いします。

レベル0

浴衣の音夢×4
μ×4
HM-A6型ミナツ×2

非公式新聞部杉並×4

レベル1

お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
Yシャツの美夏×4
水着の音夢×4
ゆず&慎×4

レベル2

かけがえのない仲間×2

雪村杏×4
おねむな萌×4
ホラーは苦手×2

クライマックス

もう忘れない×4
思い出の・・・品なんです×4

よろしくお願いします。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 21:54:38 ID:/aM93DPBO
>>120
おねむな萌とかけがえのない仲間を外してミナツとホラーを3に、更に天枷美春4を追加
思い出の品4をおかえりなさい4に入れ替え

ホラー追加とクライマックス変更の理由はアンコールビートの宿命である打点負けを防ぐため

おねむな萌を外したのは単純に重いから

かけがえのない仲間を外したのはイベントの枚数を減らすためで、ミナツは控室回収要員が足りないから追加

相打ちアンコールはソウル不足に陥りやすく、思ったより長期戦に弱いのでその辺を考えたプレイングとデッキ構成が重要だと思う

すまん、あんま診断なれてなくてわかりづらいだろうけど我慢してくれ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 22:39:07 ID:UqxVQ1eB0
>>120
L0がちょっと少ないですね(18−20枚くらいが理想)
L1とL2を1枚削って
浴衣と水着とお手製弁当など音夢がいるならその分後衛に天枷美春を入れてもよいかと
L0からL1が天枷 L1からL2がYシャツの美夏理想
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 22:43:43 ID:ftVYX9xj0
【デッキタイトル】
昔から使ってるデッキ(エプロン)
【フォーマット】
リト単
【構成】
Lv0(22枚)

理樹×2
トラブルメーカー×4
らいらいだに×4
赤頭巾×4
騒がし乙女×4
小次郎×4

Lv1(12枚)
風紀の番人×4
女王×4
エプロン×4

Lv2(8枚)

三枝葉留佳×4
鏡よ鏡×3
謙吾×1

CX(8枚)

偽善者×4
取り柄×4
【コンセプト・回し方】
コンセプトとしてはエプロンを使って起動効果使いまくって
葉留佳さんで殴って勝つデッキ。
【診断してもらいたい点】
・ヴァイス限定構築にする場合入れ替えるべきカード
・その他思い当たる点などあったら教えてください
【予算】
強くなるのなら基本的に出資はいとわない
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 04:53:07 ID:rQjFriHXO
誰か>>106を診断してやって貰えないだろうか・・・

初めてMIX組んだから出来ればアドバイスが欲しいんだ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 06:23:16 ID:dNEVuoXQO
>>124
各デッキの対処法も考えてあって、そのデッキならけっこう安定して勝てるんじゃない?
診断がつかないのは良い意味でいじりようがないからだと思うよ。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 07:59:22 ID:FtYZCG2XO
>>115についてアドバイスくださいm(__)m
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 10:41:38 ID:ncjs7cu60
>>121
>>122
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 18:52:16 ID:rQjFriHXO
>>125
そういうことか

マナー違反でもしたのかと思った・・・

ありがと、次の大会これで頑張ってくるわ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:29:45 ID:5dudlYRH0
誰か>>107も診断してほしい
ゼロ使メイン初めてだから
不安なんだ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:45:31 ID:V/PY0fNQ0
>>128
LV1の“ほんわかきゅーと”は拘りが無いなら赤の1/0/5500にした方がいいと思う。 不思議の国のクドも入ってないし。
おかえりなさい入ってるならゴキゲンな由夢もありだと思う。 重くなるけど。

あとは青の0/0/3000バニラ入れるなら、小悪魔 杏や香水のモンモランシーの方が安定すると思う。
棗 鈴でパンプできれば相手のバニラは潰せるし。

>>129
>>1
131114:2008/10/03(金) 00:06:59 ID:fTzoJh+y0
皆様色々とアドバイスありがとうございます。
取りあえず動物+コマリ&謙吾デッキってかんじでまとめてみました。
まだカード自体は手元にありませんが近いうち買ってそろえるつもりです。

■Lv0−19枚
・黄
 4 黄昏の街を見下ろす鈴と小毬
 4 はりまお
・緑
 4 棗鈴
 4 佳奈多&クド
・青
 3 不思議の国のクド
■Lv1−10枚
・緑
 4 ちい姉さまカトレア
 3 猫まみれ 鈴
 3 女王猫 佐々美

■Lv2−13枚
・黄
 4 鈴&佐々美
 2 神なるノーコン 鈴
・緑
 3 最強の男児 謙吾
・青
 4 おめかし小毬


■CX-8枚
 4 そよ風のハミング
 4 鈴と共にある日々

こんな感じになりました。
実際カードが集まってないんで実戦で試すことが出来ないのですが
見た感じの感想とか聞かせてもらえたら嬉しいです。
自分的には、Lv0では後衛にクド&佳奈多だして前衛は0/0/3000で強化して
殴ってストック貯めつつ、Lv1になったらちい姉様で耐えてその間に不思議クドでおめかし小毬を持ってきて
Lv2に備え、Lv2になったらおめかしで殴る。敵後衛がうざければ謙吾で後衛潰し。とかそんなかんじで考えてます。

そんなに上手くいかないとはおもうんで、おめかし+棗鈴が揃わなかった場合は
普通に動物系の鈴&佐々美+後衛クド佳奈多で殴る。若しくは謙吾+佐々美で殴るとか・・・?

なんだか色んなのを詰め込みすぎてる気がしますがどうなんでしょうか?
何かアドバイス等ありましたらお願いしますm(_ _)m
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 02:12:45 ID:goGRd35i0
>>131
上手くカードが引けないとやりくりが難しいデッキ構成だと感じる。
Lv2帯が3色というのが欲張りすぎな気がするので、2色に絞った方が安定すると思う。
おめかし小毬が主軸ならば、青が他に「不思議の国のクド」しかいないのが不安。

おめかし+棗鈴を確実にそろえたいならば、動物サーチの青Ev「あめりかんな遊び」も投入候補に入る。
そのまま「棗鈴」を持ってきても良いし、場合によっては「不思議の国のクド」を持ってくれば、
間接的にデッキから小毬を引っ張ってくることもできる。

クライマックスに関して言えば、シナジーを持つキャラがいないのが寂しく感じる。
青の「宮沢謙吾+危機一髪」や、緑の「“風紀の番人”佳奈多+優等生のフリをした偽善者」など、
好みに合わせて入れてみると良いと思う。
133107:2008/10/03(金) 02:54:03 ID:dZvAVx7m0
【デッキタイトル】
なんか集中強いなって思って作った
【フォーマット】
ヴァイスサイド
【構成】
Lv0(23枚)

セーラー服のルイズ*2
虚無のルイズ*4
幼なじみアンリエッタ姫*4
セーラー服のシエスタ*4
テファニア・ウエストウッド*4
ゼロのルイズ*3
ゼロの使い魔サイト*2

Lv1(11枚)

"ほんわかきゅーと"小毬*4
"マネージャー"美魚*2
小川で遊ぼう*3
王家に架かる二次*2

Lv2(6枚)


犬猿の仲ルイズ&キュルケ*4
木琴占い*2

Lv3(2枚)

アンリエッタ・ド・トリスティン*2

CX(8枚)

ご褒美*4
復讐の刃*2
風と水の誓い*2
【コンセプト・回し方】
シエスタとルイズが強いな〜って思って作ったデッキ。
ダメージ回復とダメージキャンセルに重点を置いたデッキ。
まわし方としてはLv0で殴ってストックためて、
Lv1になったら集中使い始めて手札にLv2を溜め込んで
Lv2は相殺キャラで高パワーのキャラを討ち取る。
リフレッシュが近くなったらティファニアを出してストックを貯める。
リフレッシュ後は王家にかかる虹でLv3のアンリエッタを持ってくる。
Lv3になったらアンリエッタを出して、ひたすらアタック。
圧縮してトリガーでCXが出てもアンリエッタの効果でダメージ回復。
このときにアンリエッタが2枚出てるとなお良い。
手札にきたら小川で遊ぼうを使って シエスタでドローして
再度リフレッシュかアンリエッタでダメ回復。
あとは殴って勝つ。
【診断してもらいたい点】
・クライマックスの構成
・ほかに何か思い当たる点があったら教えてください。
【予算】
0〜500
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 05:29:28 ID:FSTjXUDNO
>>133
「予算0〜500で何を診断しろっていうんだ
まず予算0って何だよ
「ぽっくんの持ってるカード内でお願い」って事か
エスパーじゃないんだから、お前のカード資産なんて分かるわけねーだろ」


空気読まずに何度も「>>107お願いします^^」とかやりそうだから、みんなが思ってることを教えてあげるよ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 08:54:48 ID:Fnz7/1ti0
>まわし方としてはLv0で殴ってストックためて
応援居ない、0/3000少ないで序盤から殴り負け間違いないんだけど
後攻なら最初集中使えないし、返しで出したキャラ全て負けるよね

>Lv1になったら集中使い始めて手札にLv2を溜め込んで
lv2キャラ4枚しか居ないのに手札に溜まる訳ねー

>リフレッシュが近くなったらティファニアを出してストックを貯める
小川でも手札が減る、ティファニアでも勝手に手札減る、
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 15:00:46 ID:hCzmA7IAO
>>133
集中がそれだけあると、間違いなく手札で腐る。多くて8枚程度が妥当かと。
先日ゼロ魔限定戦で使ったデッキだが、下に書いておく。

《レベル0》18
セーラー服のルイズ 4
幼なじみ アンリエッタ姫 4
ティファニア・ウエストウッド 3
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー 4
虚無のルイズ 3

《レベル1》14
ルイズ&アンリエッタ 2
ウェディングドレスのルイズ 4
サイト&デルフリンガー 4
シェフィールド 4

《レベル2》10
アンリエッタ&ウェールズ 4
恋多き女 キュルケ 4
人質救出作戦 2

《クライマックス》8
ご褒美 4
微熱の誘惑 4

参考になれば幸い。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 23:09:22 ID:goGRd35i0
>>133
実際にまわしてみました?
Lv1、2ともに、戦えるキャラが4枚ずつで場がもつとは思えない。
まずLv1にはアンコール持ちを4枚積んで、Lv2には高パワーキャラ、
もしくはここにもアンコール持ちを4枚積んでみるのもアリだと思う。
それからLv3が活躍することは少ないので、こだわりがないなら抜いた方がいい。

改善案としては、集中持ちやイベントを減らして「Lv1青・宮沢謙吾+CX危機一髪」や
「Lv2青・アンコール持ちエレオノール+CX刻印探せ!」を積むなど。
「Lv1赤・ウェディングドレスのルイズ+CXご褒美」も強力だけど、
これはLv1が2色になってしまうので、「ほんわかきゅーと小毬」を入れたいなら悩むところ。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 05:04:23 ID:NrxiAyPyO
【デッキタイトル】
赤青相討ちアンコールビート・打点調整仕様
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
キャラクター・イベント
レベル0
浴衣の音夢4
μ4
HM-A06型 美夏4
非公式新聞部 杉並4
小悪魔 杏4
不敵に微笑む杏2
レベル1
ゆず&慎4
Yシャツの美夏4
お手製弁当を持つ音夢と由夢2
ウエディングドレスのルイズ2
小川で遊ぼう!2
レベル2
雪村 杏4
鏡よ、鏡2
レベル3
水着の由夢2

クライマックス
おかえりなさい2
ご褒美2
もう、忘れない4
【コンセプト・回し方】
レベル0はとにかくアタック。コストを溜めます。
負けそうならサイド。小悪魔でCXをボトムに仕込むのが出来たら最高。
レベル1も同様。ルイズとCXは杏回収を最優先で。
この時点までに杏を引いているなら、絶対に死守します。
レベル2からが勝負です。杏・Yシャツを展開して(落ちてるようなら1体出して鏡で戻します)後はセオリー通りに。
締めに小川・水着の由夢で打点を調整して通します。
CXは極力落としきってのリフレッシュを目指します。
【診断してもらいたい点】ソウルが足りないので捜査官・犬猿の仲&萠、あと締めに剣聖を入れようかと思ってます。
コストが厳しいので、マーカーキャラもしくはマネージャーを導入しようかと思ってます。
この考えは不味いでしょうか?
あと相討ちアンコールのプレイングが良く分かってません…気を付ける点を教えていただけたら有りがたいです。

【予算】〜3000(剣聖、捜査官はヤフオクで落としたのでそれ以外)

よろしくお願いします。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 05:16:22 ID:NrxiAyPyO
レベル0の美夏は2枚でしたorz
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 23:10:01 ID:WM41zXXPO
レベル0

浴衣の音夢×4
μ×4
天枷美春×1

月城アリス×3
非公式新聞部×4

レベル1

杉並×4
水越萌×3
小川で遊ぼう×3

レベル2

美春&音夢×4
ななことヤギ×3
かけがえのない仲間×1

おねむな萌×3
木琴占い×2
ホラーは苦手×3

レベル3

水着の由夢×2

クライマックス
おかえりなさい×3
ねことお風呂で×2
思い出・・・・品なんです×3


明日大会なので厳しくお願いします
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 00:45:28 ID:CfdjZpAQ0
>>140
美春1枚なのは突っ込まないでおこうか、資産の問題っぽいから
つか萌要らなくね?
素直に赤メインのビートダウンにした方がいい気がするな
イベントも多いから、ドローしてもアンコールできない可能性が高いと俺は思った
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 02:12:06 ID:FE0enwfh0
>>140
全般的に出すのにコストがかかるので
ホラーは入らない気がします。入っても2かと。

また、水着のアリスや集中の効果を使わなければ
小川であそぼうの意味も薄い気がします。

あとは回収要員としてのミナツや相討ち要因のゆず慎辺りを入れて
デッキを軽くしたり回収を強化したりするとといいかと。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 23:48:51 ID:lO5C/rWw0
最近やり始めた初心者です。
とりあえず持ってるカードで組んでみたのですが、なかなか友人に勝てません。
シングルでの購入も視野に入れているのですが、何をどうすればいいか正直なところわかりません。足すべきカード、引くべきカードを教えてくれれば嬉しいです。
赤、緑、黄の三色でリトバス+D.C.なら何でも構いません。ペルソナ、ゼロ魔はNGです。
ご教授お願いします。

Lv0
赤 浴衣の音夢×4
  天枷美春×1
緑 花咲茜×3
  水着のななか&由夢×1
  能美クドリャフカ×1
黄 ソフト部三人組×1
  鷺澤美咲×1
  うたまる×2
Lv1
赤 水着の音夢×1
  棗&直枝×2
緑 “エプロン”葉留佳×1
黄 芳乃さくら×2
  “ウェディングドレス”鈴×2
  由夢&音姫×1
  水着の由夢&さくら×2
Lv2
赤 “無表情で無愛想”佳奈多×1
  美春&音夢×2
黄 “神なるノーコン”鈴×1
  水着の和泉子×1
  巫女装束の音姫×2
Lv3
緑 “ポニーガール”鈴×2
黄 水着のさくら×1
イベント
赤 見事なカウンター×1
緑 ミス風見学園コンテスト×3
  仲間と大切な人に×1
  音夢のお弁当×1
黄 朝倉姉妹のお弁当×1
クライマックス
赤 美春のオルゴール×2
緑 そよ風のハミング×2
  伝わる温もり×1
黄 存在のなくなる日×1
  魔法使いの見る夢×2
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 09:33:34 ID:ATy8enKz0
>>143
とりあえず、コンセプトがごちゃごちゃすぎるから、どんなデッキ組みたいのか分からないです…
D.C.なら音夢コン、ロボ美春コン、リトバスならスポーツデッキ、葉留佳奈多とかですね。
幸いこのデッキには名称「音夢」が多いから音夢コンがちょうど良いと思います。
天枷美春持ってるみたいだし…

個人的にこのデッキを改良するなら…こうしますね。
【赤黄音夢音姫】
Lv0

浴衣の音夢 4
天枷美春 3
μ 4

はりまお 4
水着の音夢&さくら 3

Lv1

水着の音夢 4
ロボ美春 4

由夢&音姫 4
芳乃さくら 2

Lv2

美春&音夢 4

巫女装束の音姫 4

EV
Lv2

朝倉姉妹のお料理 2
CX
美春のオルゴール 4
存在のなくなる日 4
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 12:49:47 ID:u/gsG+pAO
《レベル0》
浴衣の音夢C
天枷美春C
μC
非公開新聞部杉並C
棗鈴A
《レベル1》
水着の音夢A
お手製弁当を持つ音夢と由夢A
無達C
直枝理樹C
高坂まゆきA
《レベル2》
音夢&美春B
おめかし小毬B
かけがえのない仲間B
美夏、覚醒@
《CX》
美春のオルゴールC
リトルバスターズC

コンセプトは基本音夢美春ビートで事故ったら小毬ビートに切り替え

レベル0では殴ってコスト蓄めて
レベル1は理樹でパーツ回収しながらアンコールビート
レベル2になったら殴り倒す

改善点あれば辛口で指摘お願いしますm(__)m
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 13:38:09 ID:C2uWSvPU0
音夢コンの「コン」って何?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 13:51:22 ID:u/gsG+pAO
コントロールの略。音夢と美春により場を制圧(コントロール)するからだろ?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 14:07:13 ID:C2uWSvPU0
コントロールってパロ系を指す言葉じゃね?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 15:06:05 ID:hV5Bcnn2O
ねむみははビートダウンって言ったほうが
しっくり来る気がするのは
俺だけ?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 15:20:16 ID:g0SqPkXZO
というか美春音夢に対してコントロールってのは当てはまらんし
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 15:28:45 ID:C2uWSvPU0
>>149
まんまビートダウンだよな
っていうか基本的に相手ターンに何もできないWSはビートダウン以外ほとんどデッキないよな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 16:17:45 ID:u/gsG+pAO
>>151
普通にソウルウィニーとかバウンスとかあるぞ?

てかコントロールが釣りって分かってもらえなかったのね……
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 16:23:56 ID:C2uWSvPU0
>>152
で、コントロールってなにさ?
あとバウンスなんてオマケだろ?
ソウルウィニーもビートと何ら変わらないし。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 16:27:48 ID:C2uWSvPU0
っていうか>>145みて釣りだと思う人居ませんけどw
間違いくらい素直に認めろよwwww
155154:2008/10/06(月) 16:34:02 ID:C2uWSvPU0
>>147
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 21:25:07 ID:As1rr4VJ0
>>144
アドバイスありがとうございます!
正直な話ありあわせで作ったデッキでしたので、方向性を決めて頂いただけでありがたいです(笑)
これからこのデッキを目標にしてカード集め、自分磨き共に頑張っていきます。

あともうひとつ質問なんですが、コンセプトが「音夢コン」ということで、今日偶然にも2枚ずつ入手した「朝倉音夢」と「迷子の夢」はこれに組み込めませんかね?
個人的に音夢は結構好きなんで入れてみたいのですが、入れる場合は何を抜いて入れたらいいでしょうか?
必要無いなら「必要無し」ってバッサリ切り捨ててくれて構いませんので、どなたかご教授宜しくお願いします。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 22:05:54 ID:9kKEbMUq0
>>148
パロ系ってパーミッション、ロック系って意味の略であってる?
初めて聞いたから最初はウォーズマンしか出てこなかったぜ…。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 23:10:00 ID:+NDEU5AG0
>>156
今の環境ではあまりレベル3を入れる意味がないので
どうしても入れたい場合を除けば入れなくてもいいと思います。

仮にどうしても入れるなら
OUT
巫女装束*1 由夢&音姫*1 美春のオルゴール*1 存在のなくなる日*1
IN
朝倉音夢*2 迷子の夢*2
かと。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 00:09:54 ID:QU8lUoGE0
>>158
お返事ありがとうございます!
やはりレベル3を無理に入れる必要はないみたいですね。
どうしてもカードが揃わなかった時のみ入れることを検討します。
ご指摘ありがとうございました!
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 00:39:55 ID:wx+mZU6R0
>>145
ほとんど問題ない、洗練されたデッキに見えるけど。
俺だったらイベントを1枚ずつ抜いて小毬と音夢&美春を4積みにするかも。
助太刀が寂しいけど、入れる枠がなさそうだし・・・
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 00:59:59 ID:QZTeJYg6O
>>153
黒コンならぬ赤黄コンならあるぜ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 18:11:17 ID:B7rG1/Fq0
遊戯王から引越ししてきた初心者ですが、
診断お願いしたいです。
ゼロ魔のトライアルを中心に組んでみました。
集中でのアタッカー強化と、カウンターカードでの返り討ち
をしたいなぁと思っています。色は黄色と緑です。

キャラクター36枚

・Lv0 19枚
ティファニア・ウエストウッド 4
ゼロのルイズ 4
ゼロの使い魔サイト 4
次女カトレア 1
ルイズ&ティファニア 3
無口なタバサ 3

・Lv1 12枚
青銅のギーシュ 2
タバサ&イルククゥ 4
ちい姉さまカトレア 4
金色の妖精ティファニア
サイト&シエスタ

・Lv2 5枚
閃光のワルド 3
土くれのフーケ 2

イベントカード 6枚
Lv 1 2枚
使い魔品評会 2

Lv2 4枚
サイトの意地 4

クライマックスカード 8枚
手合わせ 4
ゴーレム 4

合計
Lv0 19 Lv1 14 Lv2 9 CX 8 です。

予算は6000円ほどあります。
他の作品のカードを組み合わせるのはOKです。
ギーシュは嫁なんで抜くわけにはいきません。
本当に始めたばかりで、知識も乏しいですので、
詳しいアドバイス。なぜこれを入れるといいか
等も教えてもらえれば嬉しいです。
よろしくお願いします。


163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 18:47:01 ID:g+ria92PO
嫁ならギーシュ4積もうぜ…

いや、後衛焼けるのはマジに強いよ
さささや美春辺りは採用率高いから、早めに焼こう
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 22:15:50 ID:dKAvraIr0
嫁ならギーシュ4積か
せめてL0の絆もちカードヴェルダンデ入れようぜ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 22:37:22 ID:B7rG1/Fq0
>>163 >>164
診断どうもです。
ひとまずギーシュとヴェルダンテを入手次第
入れます。
ギーシュはサイト&シエスタと金色ティファニア抜いて二枚
追加で、
ヴェルダンテは次女カトレアとタバサ抜いて二枚入れてみます。

ギーシュ以外でなにかありますか?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 00:23:53 ID:UDB/ZvCA0
>>165
Lv2が5枚しかないのは少ないと思う。ワルドとフーケを各4枚積みしてもいいのでは。
あとはイベントカードの多さが気になる。「サイトの意地」は優秀なカウンターだけど、
手札で腐ったときにどうしようもないから助太刀のキャラカードに替えるのもアリ。
「黄Lv1 1/0 ルイズ&シエスタ」や、混ぜるなら「緑Lv1 1/1 女王猫佐々美」(リトバス)なども候補。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 10:38:21 ID:feMXLd6V0
>>162
キャラ構成はあとにして
L0 16−20(イベント含まず)
L2 10枚(イベント2-3枚)
CR 8枚
L1は残り調整

L2はイベント・カウンターを除いて、キャラ6枚は欲しいですね
(回収イベントや絆キャラ、L1のCRコンボにキャラ回収、CRが扉(キャラ回収)など
 L2で確実に3枚以上手札に入るようでしたら少なくてもいけますが・・)

L2には主力アタッカー4 サブ2・3枚がバランスいいと思います
また特にゼロデッキの場合 L2−8000以下を選んだら もう1つは8500・9000の
バニラのがいいかも(CR連動の4枚はL1で組む)
あと個人的意見ですが、” ”とつくキャラに+500とかのカード多く
それもルイズ・タバサに多いためルイズかタバサの1方を選ぶにすると強いです


168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 13:28:45 ID:Ukxc0dzOO
どなたか>>138お願いします…
GPの権利は取れたので、後は地区大会に向けて強化したいんですが…
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 17:09:06 ID:feMXLd6V0
>>168
キャラが多すぎもう少し整理しては?
まずL0で後方支援がいないので
美夏は格好の餌食です(2枚同時にだせれば別ですが・・・+1500つくので)
場合によっては2枚でいいと思います
あとL1小川やL0小悪魔入れるならL0の集中を入れたいところですね(L0黄のルイズ)



L1はルイズか由夢1つを4積み CRも4積みするべきだと思います
L1でYシャツセットするならL2の打点不足も考えて由夢のがいいと思います
(L2雪村杏でクライマックスでALL3+αで攻撃できるので・・・
逆に雪村杏・Yシャツを確実に回収するためにルイズ4積みにするか・・・)

L2は鏡も悪くないがかけがえのない仲間のが確実っぽいけど・・
あとコストがないと確実に負けるデッキなのでL3は捨てて
L2のソウル1−8500など入れた方がいいと思います
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 17:15:41 ID:feMXLd6V0
もう少し
L0が多い気がします
だいたい16−20枚(個人的には18−20)
先程の後方支援がないのでL0で確実にコストを
得るためにμのような相打ちデッキ
リトバスの赤ずきんやP3の荒垣で12枚も手です
(さらに相打ち補強に 八木ブリッジ長官・ミスティックを2枚ほど手です)
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 17:16:18 ID:feMXLd6V0
>>170のもう少しは169の追加の意味です
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 03:54:00 ID:DOYr3tSf0
初めてからまだあまりたっていませんが、よろしくお願いします。
【デッキタイトル】
生徒会&タナトスデッキ
【フォーマット】
スタンダード
【構成】
lv0 21枚
<青>
小田桐 秀利 4 
桐条 美鶴 3
<黄>
ファルロス 3
ゼロのルイズ 2
水着の音姫  4
無口なタバサ 3
<赤>
HM-A06型 ミナツ 2

lv1 17枚
<青>
美鶴&ペンテシレア 4
水着の美鶴 4 
<黄>
主人公&オルフェウス 4
朝倉 音姫  2
たなか社長 3

lv2 4枚
<黄>
主人公&タナトス 4

CR 8枚
最後の選択 4
ゴーレム 4

【コンセプト・回し方】
lv0時はとにかく攻めてストックを稼いでおく。
桐条 美鶴が引ければ生徒会中心に。
lv1になったら水着の美鶴の効果でドローを増やし、
アンコールの肥やし&タナトスコンボのカードを引き寄せる。
ストックに余裕があればゼロのルイズでソウル+を狙う。
lv2が4枚しかないので長引くと厳しいかも…

【診断してもらいたい点】
lv1以降からストックが足りなくなるような気がするのでストックを増やすカードを入れたほうがいいですか?
あと入れたほうがいいカードがあれば教えてください。

【予算】
8000円ぐらい。今あるレアはオルフェ4枚水着の美鶴1枚。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 20:50:38 ID:JvsVn/0P0
>>172
見た感じをそのまま書きます。

勝つのはかなり難しいと思います。
というか、どうすれば勝てるかと考えたけど・・・
相手が運悪くない限り、勝てない気がします。

まず、ゴーレムとは緑のクライマックスでは無かったですか?
色が無くて、トリガー以外では、ほぼ使えないと思います。

基本的にアンコールキャラで押す感じにできているので。

L0の間、後衛キャラが生徒会系のパワーアップと集中の運頼みになり、
相手が応援キャラを使ってくる場合 ほぼ確実に負けると思います。
生徒会のL0が少ないので生徒会だけにしてみるとかにしないと 桐条 美鶴は使いにくいです。
それに、相手と相討ちできるキャラがいるわけではないので、一方的にこちらがカード枚数を減らると思います。

L1になった時点について
クロックが少ない時点で、真ん中に音姫と水着の美鶴が2枚を出すことから始まると思います。
【永】応援 このカードの前の『【自】アンコール[手札のキャラを1枚控え室に置く]』をもつあなたのキャラすべてにパワーを+1000
この効果は真ん中が2000上がるだけで、両端は1000なので、端に音姫を出したとしても(攻撃7000)です、クライマックスや美春系だと確実に残れるとは思えません。
生徒会でカードを引いていれば アンコールはできますが。ストック面で引くだけのストックがあるかどうか・・・
その前に、手札の枚数があるかどうか・・・
主人公&オルフェウスで、タナトスを呼ぶ方法もありますが、ストック面とカードが引けているかという面で難しいです。

L2ですが、ここではクライマックスがあったとしても、手札に戻るだけで次のターンには相手のL2に全滅にされると思います。
尚且つ、ストックが無くアンコールができないと思います。
アンコールで残したとしても、クライマックスがなければ だたの8000なのでフロントアタックして倒せるとも思えません。

タナトスを使いたいなら、もっと専用のデッキを作る方が安定すると思われます。
タナトスはサブで、メインに違うカードを置くといいと思います。

診断してもらいたい点ですが
ストックを増やすカードは緑が中心なので、入れるならデッキ自体を変える必要があると思います。

長々とすいませんでした。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 20:52:25 ID:V6PvMyfo0
>>172
まずLv0のキャラが多すぎる。それから、Lv2キャラが4枚なのは厳しいと思う。
テンプレや過去ログ読んでみて。
高パワーキャラやサポート系など、好みのLv2キャラをあと数枚積んだ方がいい。
もしくは、主人公&タナトスを守るために身代わりキャラを入れるのもいいかも。
リトバスの「ミステリックブルー美魚」、D.C.の「八木ブリッヂ長官」がそれにあたる。

それから、Lv1は黄に統一した方がまわしやすいと思う。

あとは意見が分かれるだろうけど、個人的にCXが全てソウル+2というのは多い気がする。
パワー+1000・ソウル+1も使ってあげてください。
連動効果持ちのキャラがいるとより良い。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:04:43 ID:V6PvMyfo0
174を書いた者ですが、>>173の方が適切なアドバイスですね・・・
デッキを大きく作り直した方が良い気がしてきました。
ヴァイスシュヴァルツwikiなどで、タナトスラッシュの特徴や戦略をよく理解しておくのが良いです。
あとは、まず色の制約などのルール、それからどんなデッキにも共通する回し方なんかも、
スレの過去ログを見たりして勉強すべきでしょう。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 01:09:55 ID:XrXqZCo4O
〜ことりでビートを刻むデッキ〜
【レベル0】
普通の少年理樹C
浴衣の音夢C
μC
非公開新聞部杉並C
天枷美春A
【レベル1】
無達C
直枝理樹C
水着の音夢A
高坂まゆきA
鳥海先生C
【レベル2】
水着のことりC
かけがえのない仲間A
音夢&美春A
【CX】
リトルバスターズC
美春のオルゴールC

レベル0は適当に殴りながらストックを蓄める

レベル1は理樹でパーツを回収しながら後衛に鳥海先生を置いて水着の音夢とアンコールビート

レベル2からはことりと先生でフルボッコ

改善点あれば辛口で指摘お願いしますm(__)m

177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 01:26:11 ID:sxU7rSNZ0
モンスターカード×38

黄レベル0×7
ベベ×3
コロマル×2
ファルロス×2

赤レベル0×10
荒垣真次郎×3
伊織順平×3
未光望美×4

黄レベル1×4
オルフェウス×4

赤レベル1×9
無達×4
めぐみ×4
カストール×1

黄レベル2×7
タナトス×4
神郷慎×3

黄レベル3×1
メサイヤ×1


イベントカード×4

黄レベル2×2
影時間

赤レベル1×2
交番×2


クライマックス×8
最後の選択×3
ニュクス・アバター×3
死神タナトス×2


黄×26
赤×24


コンセプトはタナトスラッシュで殴り
上手く回らない場合は低レベルで殴りコスト貯めつつメサイヤで最後に掃除
って感じです。


どうか宜しくお願いします。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 08:50:54 ID:qaxJ2dIaQ
赤黄みはねむ−DC単

Lv.0−19枚

天枷 美春 4
浴衣の音夢 4
μ 2


はりまお 4
鷺澤 美咲 2


八木ブリッヂ長官 3

Lv.1−10枚

ゆず&慎 2
ロボ美春 2
お手製弁当を持つ音夢と由夢 2
水着の音夢 4

Lv.2−8枚

美春&音夢 4
パジャマの由夢 2


巫女装束の音姫 2

Lv.3−2枚

朝倉 音夢 2

イベント−3枚
赤Lv.2
美夏、覚醒! 2
かけがえのない仲間 1

クライマックス−8枚

美春のオルゴール 3
迷子の夢 2


存在のなくなる日 3



みはねむを組もうとしたんですが赤以外に入れるカードに悩んでしまったので、適当に黄をいれました。
動きは、みはねむビートまんまかと。巫女は補助です。



まだ回してません、というか足りないカードが多くて組めません。予算もそんなに余裕ないので、デッキ確定してからカード集めようと思ってます。
正直何色でもよかったので、こっちのほうがいいというのがありましたら教えてください。


よろしくお願いしますm(._.)m
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 15:25:05 ID:fk9VmlbE0
out
はりまお*4
八木ブリッジ長官*3
朝倉音夢*2
ロボ美春*2
迷子の夢*2

in
μ*2
鷺沢美咲*2
水着の音夢&さくら*2
HM-06A型ミナツ*2
巫女装束の音姫*1
ゆず&慎*2
美春のオルゴール*1
存在のなくなる日*1

現状ではレベル3の必要性が低いので朝倉音夢と迷子の夢はぬけます。
ロボ美春は「朝倉姉妹のお料理」がないならパワー面で不利なので
抜けるかと。
あと、DC単なら赤黄のバランスがいいのでこのままでいいかと。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 20:24:24 ID:DPkObv3e0
みはねむデッキ

Lv.0 19

浴衣の音夢 4
”赤ずきん”美魚 1
μ 4
天枷 美春 4

”普通の少年”理樹 4

”前向きマジック”小毬 2

Lv.1 11

ロボ美春 4
ゆず&慎 4
体操着の由夢 1
水着の音夢 2

Lv.2 9

美春&音夢 4
”無表情で無愛想”佳奈多 2
パジャマの由夢 3

Lv.3 1

朝倉 音夢 1

イベント 2
赤Lv.2
かけがえのない仲間 2

クライマックス 8

美春のオルゴール 4

わたくしの大切な人のために・・・・ 4

【コンセプト・まわし方】
Lv0でストック溜め。
Lv1でLv2までにできるだけ美春&音夢を回収。
Lv2で決めるデッキ。
相手のデッキの特徴を消すために前向きマジックと佳奈多を入れている。

【診断してもらいたい点】
赤以外に何を入れたらいいか迷っているので診断して頂きたい。

【予算】
3000円くらい

181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/13(月) 00:49:27 ID:+lElzmmZ0
自分自身で考えたけど他人の意見も参考にしたいと思う
他からの指摘は痛いところを的確についてくるのでこれほど大事なものはないと思います

【デッキタイトル】萌先輩のためのデッキ
【フォーマット】D.C./D.C.U
【構成】 青:赤:黄=25:21:4

《キャラ》(38枚)
L0(20枚)
[青]非公式新聞部 杉並*4
   月城アリス*4
   優等生の委員長 沢井麻耶*1
[赤]μ(ミュー)*3
   浴衣の音夢*4
[黄]はりまお*4
L1(12枚)
[青]水越 萌*3
   沢井 麻耶*2
[赤]体操着の由夢*4
   ロボ美春*3
L2(6枚)
[青]おねむな萌*4
   美夏&杏&小恋*1
[赤]美春&音夢*1

《イベント》(4枚)
L2(4枚)
[青]ホラーは苦手*2
[赤]かけがえのない仲間*2

《クライマックス》(8枚)
[青]思い出の……品なんです*4
[赤]美春のオルゴール*4

【コンセプト・回し方】
俗に言うアンコールビート型のデッキです
周りのアンコールビート型の人は杏を使っているので自分は杏を入れるつもりはありません
相討ち型ではないので力で押していく+回収もしていくデッキです
最終的には後列に水越 萌を並べて前列にはおねむな萌の状態が理想
ロボ美春は元々4積みでしたがパワー負けしやすいので3積みにしました
美春&音夢はパワー負けしそうなときの保険
美夏&杏&小恋は美春&音夢が出せない(コストが足りない)時の保険

水越 萌、おねむな萌はキャラ愛で外せないんだ…そこだけはわかってくれ

【診断してもらいたい点】
ドローソースの強化は必要かどうか?回収力を強化すべきか?

以上の点を踏まえて入れるべきカード、外すべきカード
その他、気になる点があったらご指導お願いします

【予算】 1000円

近場でシングル売ってないんだ、でも交換等あるので予算はあまり気にしないでください
でもダブルレア以上のカードだと多少きびしいかも…一応「水越 萌」は1枚までなら交換してくれるそうだが

とにかく予算とか関係なしに「これは入れる(外す)べきだろ!!」ってなカードを教えていただければ幸いです

あと、このスレってsage進行じゃないよね?
182178:2008/10/13(月) 07:31:51 ID:h8aMo9UfQ
>>179

ありがとうございます。
参考にしつつ集められるだけカード集めて組んでみます。
183181:2008/10/13(月) 10:29:33 ID:lVLTjbh5O
携帯からでスマソ
ゴキゲンな由夢は入手困難な状況です
申し訳ないですがそこも配慮に入れてください
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/13(月) 19:42:24 ID:z1Th8vy+0
黄赤のアンコールビートを作ったので診断お願いします。

レベル0 20枚

井ノ原 真人×4
水着の音夢&さくら×4

天枷 美春×4
浴衣の音夢×4
μ(ミュー)×4

レベル1 14枚

朝倉 音姫×3
かき氷を口にする音姫×4

水着の音夢×4
ゴキゲンな由夢×3

レベル2 8枚

“捜査官”葉留佳×4
美春&音夢×2
唯湖&葉留佳×2

CX 8枚
美春のオルゴール×4
おかえりなさい×4


レベル0で後列に応援キャラを置きパワーで制圧しストックをためて、
レベル1になったら朝倉 音姫や水着の音夢を出し場を制圧。たまにゴキゲンな由夢で助太刀を回収。
レベル2以降は“捜査官”葉留佳や美春&音夢に頑張ってもらうデッキです。
イベントは基本的に手札アンコールをするので入れてません。
診断して欲しい点は、レベル2以降にパワー負けをすることがあるのでどうすれば良いのか。
CXの美春のオルゴールをご褒美にしてウェディングドレスのルイズを入れた方が良いのか。
その場合何を抜けばいいのか。
その他気づいた点をお願いします。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 01:39:21 ID:YER7bWan0
>>184
自分の欠点がわかってるならそれを補えばいいのでは?
どうすればいいかと言われても、自分がパワー負けした状況をもう一度考えて、それに対策できるように作り直せばいいと思う
みはねむを使ってて、助太刀が多くあるのにパワーが負けるというのが・・・
パワー負けが怖いなら捜査官葉留佳、唯湖&葉留佳など使わなければいいと思う。

それにたぶん、パワー負けの原因のほとんどが、美春を焼かれてるからだと思うので、2枚場に出てても回収しておけばいいんじゃないかなと。

あとは、ストックがためにくい気がする。音姫をお弁当に変えるなどして
美春やL2のアンコール用に貯めておくとかしないとつらいと思う。

みはねむが安定してて強いから使う人が多い、だから、その対策デッキが増えているのが確か。
対策する方からしたら、ギーシュが増えたことにより、L1でも勝てるチャンスがでてきた。
対策されやすいデッキだからこそ、その対策カードに、こちらも対策できるように作ったらいいと思う。

あと、ご褒美に変えてルイズだけど。 回収系はどっちか1個に絞った方がいい。
CX来ると持っておかないとって気持が強くなって
CXの手持ちが多くなってリフレッシュの時のCX事故につながる。

186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 15:33:52 ID:TQn/zKAI0
レベル0 18枚

天枷 美春×4
浴衣の音夢×4
μ(ミュー)×4

非公式新聞部杉並×4
“ミステリックブルー”美魚×2

レベル1 14
直枝 理樹×4
水着の音夢×3
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4

高坂 まゆき×3

レベル2 6枚

“捜査官”葉留佳×2
美春&音夢×4

イベント 4枚
かけがえのない仲間×2
ホラーは苦手×2

CX 8枚
リトルバスターズ!×4
美春のオルゴール×4

初めて2週間ほどの初心者なので、
デッキが形になってるのかが心配なので診断に出させてもらいました。

美春を後列に置き、音夢やアンコールもちで殴りきるコンセプトです。

いらないカードや気づいた事を教えていただければありがたいです。
それでは診断お願いします
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 15:39:31 ID:4qghGNN50
“ミステリックブルー”美魚が要らない。
それなら水越 萌入れたほうが何倍も良いです。
188186:2008/10/15(水) 17:56:04 ID:TQn/zKAI0
診断ありがとうございます。
なるほど・・・萌先輩ですか・・・なかった発想なので候補に入れておきます。

他に気になった所はないでしょうか?
皆様の意見を参考にしたいので、引き続き診断お願いします
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 19:13:21 ID:OEK8znHd0
>>188
色んな意見があると思うので、自分のあった方で判断してください。
萌という意見がありましたが、ミスブルの方がいいと思いますよ。
デッキ的に萌に後衛取られてる方がパワーでなくて痛いですし。

美春がそろうまでミスブルを置いてて、美春が焼かれた時にアンコールとしても使えるので。
ギッシュなどのカード焼いてくるカードの対策になりますし、相手からしたらギーシュを出せなくなります。
それに、ほとんどアンコールキャラでできてるので、萌を入れる必要性が見えません。

あとは、気づいた点をいくつか。
アンコールキャラが多いデッキですと、イベントカードは少なめがいいと思います。
デッキが軽めなのでかけがえない仲間をうまいように使えばできますが。
手持ちにあるかどうかが、微妙なので。

あとは、CXですね。 これは意見が分かれるので自分の合ったほうでお願いします。
ソウル+2がないと、場は完全に制圧してるのに、クロック負けをして負けることが多いかもしれません。
ホラーでクロック負けをカバーするのならいいのですが。
やはり手持ちにあるかどうかという問題があると思います。
美春のオルゴールを2枚にして、ソウル+2を2枚ほどでも入れておけばいいかなと思いました。

今のデッキ内容でも、十分だと思うので、大会に出るかして、自分で使ってみて。
どこかを補強するなりしたらいいと思いますよ。
190184:2008/10/15(水) 20:42:22 ID:pI099qQ00
>>185
アドバイスありがとうございます。
CXは今のままでいこうと思います。
レベル2では基本的に捜査官を使っていたので、パワー負けをしていた気がします。
美春&音夢は手札アンコールできないのであまり出していませんでした。
レベル1から手札アンコールをするのでストックはそこそこたまると思っていたのですが厳しいですか…。
診断してもらったのを参考にデッキを作り直してみます。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 21:36:13 ID:yyOG4v3VO
赤青・杏軸でやってる者だけど、
ドロソないとハンド切れにならない?
つか音夢美春ビート要素があるんだから
それに絞ろうよ…

あと…正直捜査官は抜いていいと思うよ。
上のエフェクト使う機会ってそうないでしょ?
理樹やオルゴール、かけがえと入ってるし
それで十分な回収が期待できる。
192186:2008/10/16(木) 14:15:02 ID:wyHXD8xD0
>>189
診断ありがとうございます。
なるほど。ソウル+2を2枚、検討してみます。

>>191
診断ありがとうございます。
ドロソとは?人形劇とかですか?
手札は、そこまできれない気がします・・・周りのレベルが低いだけかも知れませんが・・・

捜査官を抜こうかと思うのですが・・・何を入れればいいのでしょうか?

引き続き、診断お願いします
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 00:54:02 ID:UCYo4ujtO
スポーツデッキ

レベル0

笹瀬川佐々美 4
ソフト部三人組 4

普通の少年理樹 4
神北小次郎 2

美魚&美鳥 4
ミステリックブルー美魚 2


レベル1

女王猫佐々美 4

宮沢謙吾 4
マネージャー美魚 4


レベル2

最強の男児謙吾 4
真人&謙吾 4


レベル3
ポニーガール鈴 2


クライマックス

そよ風のハミング 4

危機一髪! 4



まずはレベル0でストックを貯めつつ笹瀬川佐々美で最強の男児謙吾や女王猫佐々美を回収。
それでレベル2になったらその2人に頑張ってもらうデッキです。


診断してほしいところは
いらないカードはあるか
逆に入れた方がいいカードはあるか
等です。

よろしくお願いします。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 11:41:05 ID:uE5Q41x30
【デッキタイトル】
ノンパワー

【フォーマット】
アンコールビート(相打ち型)

【構成】
レベル0 20

魔王ラハール&家来エトナ 4

μ(ミュー) 4
“赤ずきん”美魚 4

八木ブリッヂ長官 4
“ミステリックブルー”美魚 4

レベル1 14

真次郎&カストール 2
ゆず&慎 4
Yシャツの美夏 4

美夏&麻耶 4

レベル2 4

雪村 杏 4

イベント 4

かけがえのない仲間 2

ホラーは苦手 2

クライマックス 8

美春のオルゴール 2
おかえりなさい 2

もう、忘れない 4

【コンセプト・回し方】
レベル0、1では相打ちキャラを長官、ミスブルでアンコールさせストックを使わないようにし
レベル2になったら杏、美夏で場を固め出てきたものを片っ端から倒していくデッキです
またオルゴール、かけがえのないは杏回収用でおかえりなさいはパワー不足になりがちなので投入しました

【診断してもらいたい点】
レベル2から本調子となるので粘るためにクロックを減らす手段もあったほうがいいかなと思い美夏&麻耶を投入しましたが微妙なので
ここは木琴占いで代用またはクロックよりアタッカーということで無達等を投入したほうがいいのか
他にラハール&エトナも抜き荒垣真次郎等を入れるか
場が固まるまで手札不足になりがちなので場に安定して出ていられるバニラを全体的に増やしたほうがいいのか等です

【予算】
6000円程度

近辺のシングルカードショップに無達、荒垣真次郎がおいてないのでペルソナを1BOX買おうと思っていますが
1BOXである程度揃うものなのかまた別なものを買ったほうがいいのか診断をよろしくお願いします
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 11:02:11 ID:GP/fLZvXO
黄単ブーストデッキの診断をお願いします。
シュヴァルツカップ用にSサイドのみで構築してあります。
また、先行販売で入手したFateトライアルスターターを使用しています。

Lv.0
4 黄 湯上りセイバー
4 黄 ベベ
4 黄 コロマル
4 黄 柳洞 一成
2 黄 ファルロス

Lv.1
4 黄 主人公&オルフェウス
4 黄 最優の英霊セイバー
3 黄 コロマル&ケルベロス

Lv.2
4 黄 聖剣の担い手セイバー
4 黄 主人公&タナトス

Ev
3 黄 セイバー召喚
2 黄 ファニーライオン

CX
4 黄 約束された勝利の剣
4 黄 最後の選択

LV.1の時点でLv.2のカードを出せるオルフェウスとセイバー召喚を用いて、
どちらかをブーストして出そう、というコンセプトです。
従来の黄単タナトスラッシュの、タナトス以外の部分をセイバーと置き換えてます。

【診断して欲しい点】
1、「オルフェウス」や「聖剣の担い手セイバー」が特徴:武器を持っているので、
錬鉄の英霊アーチャーを使ってサーチしようか、とも考えていたのですが、
自身のパワーが4000と低いため見送っています。
しかし黄単ではサーチ力が乏しい為、赤を混ぜてみた方がよいでしょうか?

2、ファニーライオンは格上の相手を討ち取ったり、
ソウル上昇効果がデッキコンセプトにも合っているので投入していますが、
イベント5枚というのは多すぎるでしょうか?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 23:54:29 ID:+dvNPZje0
緑青のアンコールビートのデッキ診断をお願いします。
現在スタンダード大会用のデッキ構築になっています。
Lv.0
緑 普通の少年 理樹 *4
緑 能美 クドリャフカ *2
青 女スパイ 沙耶 *4
青 3姉妹 クド *4
青 メルヘン少女 小毬 *3
黄 井ノ原 真人 *4
赤 赤ずきん 美魚 *2

Lv.1
緑 マスコット クド *3
緑 月島 小恋 *3
緑 鳥海先生 *3
青 ほんわかきゅーと 小毬 *3

Lv.2
緑 水着のことり *3
緑 着ぐるみ クド *4

CR
緑 伝わる温もり *2
青 もう、忘れない *3
黄 鈴と共にある日々 *3

が、現在のデッキ構築です。

「診断をして欲しい点」
1、LV0の枠を青と緑だけで固定した方がよいのか。
 変えなくて良く、入れ替えるだけの場合はどこを見直すべきか。

2、LV1の枠をアンコールタイプで固めた方が良いのか。
 
3、LV2の枠のクドとことり、どちらを取るべきか。
 緑のCRが入ってるためコストがたまることも考えるとクドを優先した自分なのですが
 それを踏まえてのことり型にしたほうがよいのか。
 あえてことりと新たなLV2を追加するべきなのか?

という点を診断してもらいたいです。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/27(月) 00:19:05 ID:wA/MC5qV0
196の追記です。
回し方
VL0の時点でコスト貯めにかかり、LV1の時は鳥海先生や3姉妹 クド後衛に置き
小恋やマスコットクドで殴りにいき、LV2の時点で最大パワーにして
後衛に鳥海先生 前衛は着ぐるみクド、水着のことりで
終わらせにいく回し方です。
198TKM:2008/10/31(金) 03:37:37 ID:wjDJ+fRJ0
初めまして。
自分は、WGP地区決勝大会に出場するので良ければ批評をお願いします。

まず、Lv0
不敵に微笑む杏      4枚
”女スパイ”沙耶     4枚
μ            4枚
棗 鈴          4枚
晴れ着のななか      4枚

Lv1が
月島 小恋        4枚
直枝 理樹        4枚
小日向慎&ゆず      2枚
パジャマの茜       4枚

そしてLv2が
”おめかし”小毬     3枚
”最強の男児”謙吾    3枚
かけがえのない仲間    2枚

クライマックスが
リトルバスターズ!    4枚
優等生のフリをした偽善者 4枚

です。


基本、Lv1は後ろにななか、前に小恋を固めます。

その一方で理樹を使ってLv2のキャラを回収します。

後ろを鈴に変えるタイミングが勝負の分かれ目だと思います。

あと、クライマックスの偽善者は、ダメージを重くする為に入れています。

ななかは絆があるのであまり事故ることがなく、それなりに安定したデッキだと思っています。

何か改善点がありましたら、辛口でお願いします。

199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/31(金) 14:55:19 ID:6b48NkUnO
>>198
まず
女スパイ沙耶C→非公開新聞部杉並C

月島小恋C晴れ着のななかC→月島小恋B晴れ着のななかB高坂まゆきA

最強謙吾Bおめかし小毬B→最強謙吾Aおめかし小毬C 

偽善者C→偽善A扉CXA
後はゆず&慎をA→Cにしたい
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 22:58:53 ID:7IjqwGn1O
D.C.限定赤黄音夢コン+ロボ美春

Lv0×17

浴衣の音夢×4
天枷美春×4
μ×4


はりまお×3
鷺沢美咲×2

Lv1×14

水着の音夢×4
お手製弁当×2
ゆず慎×4
ロボ美春×4

Lv2×5

美春&音夢×3


巫女装束の音姫×2

イベント
Lv2×6

かけがえのない仲間×2


朝倉姉妹のお料理×4

クライマックス
おかえりなさい×2
美春のオルゴール×4
存在のなくなる日×2


普通の音夢コンに飽きたからロボ美春活かしてみようと思って組んでみたんだけど構築難しくて頭痛くなったからアトバイスもらえると非常に有り難い

ロボ美春に関してはお料理で強化して相手キャラ山札送りにしたら強くね?ぐらいの安易な感じでしか考えてないんだけど他に何かいい使い方無いかな?
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 23:41:02 ID:G+NXSv3J0
とりあえずD.C.のみのデッキです。
他キャラもおkです。

キャラ

レベル0
はりまおA
うたまるA
μC
浴衣の音夢C

胡ノ宮環@
学生服の工藤@
花咲茜C

レベル1
赤水着の音夢@
ゆず&慎A
ロボ美春A
体操着の由夢B
みっくん&ともちゃんA

レベル2
パジャマの由夢@
漫画家のななこ@
美春&音夢A
朝倉純一@
小恋&ななかA

レベル3
私服のことりB

イベント

ミス風見学園コンテストA
音夢のお弁当@
かけがえのない仲間@

クライマックス

結婚式の歌姫C
美春のオルゴールC

始めたばっかなのでコンセプトもこだわりもあまりないです。
初期デッキを強化した感じ?(退化かもw)

攻め方とかも教えてもらえると嬉しかったりすろ。
中坊なんで財力も時間も乏しいですが、診断お願いします。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 16:15:07 ID:zMOlmFpb0
>>201
まずどこから突っ込んでいいのか・・・
このゲームでは1積み2積みはあまり意味がありません。
基本は4積みです。
見た感じだとトライアル+ブースターのようなので
トライアルデッキをもう一つ買ってきて、
美春ループと呼ばれるデッキを組むことをお勧めします。

基本的には「美春」と名前の付くカードを強化する白河暦と
ロボ美春、美春&音夢をメインに据えるデッキです。
これに回収系のカードを入れていくとよいかと。
レベル0
応援持ち(うたまる、暦)*8 μ*4 バニラ系*8
レベル1 ロボ美春*4 あとはアタッカーを何枚か
レベル2 美春&音夢*4 黄色ならば巫女装束の音姫、緑なら環など
あとはかけがえのない仲間や助太刀を入れてみると
大体完成です。レベル3は現状では入りません。
いわゆる回収するタイプのデッキの基礎はこれで学べるかと思います。

ここで挙げたカードはほとんどがコモンやアンコモンなので
入手は割と楽ではないかと思います。
DCで見ると他には「天枷美春」+「音夢」と名のつくカードで組むみはねむ
「雪村杏」+「Yシャツの美夏」で組む相打ち型アンコールビート
「水越萌」を使ったアンコールビートなどがあります。
ただしみはねむは安定しますがお金のかかるデッキです。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 18:39:31 ID:eNIQIW1a0
そうなんですか!?
参考になります。

では、金の入り次第作ってみます。
ありがとうございました。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 22:24:02 ID:rudla6+/0
【デッキタイトル】ゼロ魔型赤緑アンコールビート
【フォーマット】アンコールビート
【構成】
Lv0 16枚
<赤>
戦闘教導官なのは 4枚
μ(ミュー) 3枚
HM-A06型 ミナツ 2枚
<緑>
ルイズ&ティファニア 4枚
ティファニア・ウエストウッド 2枚
次女 カトレア 1枚

Lv1 17枚
<赤>
ウェディングドレスのルイズ 4枚
ゆず&慎 2枚
サイト&デルフリンガー 2枚
<緑>
虚無の担い手たち 4枚
“ちい姉さま”カトレア 2枚
“金色の妖精”ティファニア 1枚
“女王猫”佐々美 2枚

Lv2 6枚
<赤>
ルイズ&サイト 2枚
<緑>
大和撫子 環 4枚

イベント 3枚
<赤>
かけがえのない仲間 2枚
人質救出作戦 1枚

クライマックス 8枚
<赤>
ご褒美 3枚
美春のオルゴール 1枚
<緑>
わたくしの大切な人のために…… 4枚

【コンセプト・回し方】
Lv1、Lv2でアンコールとアンコール強化を展開してクライマックスなどで
アンコールコストを回収しながら場を維持して攻めるというコンセプトです

【診断してもらいたい点】
Lv2からの主力である環がパンプしても最大8500なので、後半になり相手が
大型のバニラ等を出してくると太刀打ちできなくなります。
それに対応するためにカウンターや強化を入れるべきかといった所

現状ではクライマックスでソウルを底上げして
サイドアタックという形で攻めてます

【予算】
諭吉一枚
ゼロ魔、DCのブースターはそれなりに購入してるのである程度はあるはず・・・
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 00:10:25 ID:QvKeBbu20
デッキ診断ではないんだが、
誰かメイド服の美夏4積みの実戦的なデッキを作ってくれないか?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 07:16:08 ID:iFJINYQ9O
それはレベル2以上はメイド服の美夏だけ位の勢いでいいの?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 10:22:54 ID:UvlIun+L0
>>205
だってメイド美夏がネタだか
ガチ勝ちにいくデッキ要求するのは無理

強いて言えば
ゼロ魔 スタロンを後衛で入れるくらいか
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 15:59:57 ID:/GkZzJxSO
スレ違いと思うけどなのはにペルソナを混ぜるとしたらどうすればいい?
一応トライアルはどっちも買ってきた
質問スレ他池って言われたので。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 21:14:57 ID:ZinDkVjz0
レベル3キャラやっぱり入れる人いネェな
よく戦ってて とうとう入れる必要性アルと思いますけどさ・・・

皆さんどう思いますか  同意の方にコメしていただきたいですw
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 00:48:27 ID:ouC7NknrO
美春コンには入れてる
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 08:02:58 ID:otqfyrnO0
>>210
「コン」ってなんだよ?意味も分からず使ってんじゃねーよ馬鹿
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 09:01:38 ID:eo0QDeIR0
ゼロ魔だけの制限で集中アタッカー特化

キャラ
Lv0 21枚
<黄>
ゼロのルイズ ×4
ゼロの使い魔サイト ×4
無口なタバサ ×4
雪風のタバサ ×1
<緑>
ティファニア・ウエストウッド ×4
ルイズ&ティファニア ×2
ヴェルダンデ ×2

Lv1 9枚
<黄>
タバサ&イルククゥ ×3
<緑>
青銅のギーシュ ×3
ちい姉さまカトレア ×3

Lv2 8枚
<黄>
閃光のワルド ×4
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール ×2
ヴァリエール公爵夫人 ×2

イベント Lv2 4枚
<緑>
サイトの意地 ×3
お仕置き ×1

クライマックス 8枚
<黄>
手合わせ ×4
<緑>
二人でお風呂 ×4


3日前にはじめたばかりでゼロ魔トライアルとボックスを1個ずつ購入して構築してみた
【回し方】
Lv0でストックをためてワルドや集中が使えるように準備する
Lv1でパワー不足のため集中使ってサイトは+5000、他+2000を狙う
Lv2でワルドを出して集中、クライマックスで強化、攻撃する
ワルド以外のLv2はワルドが出せなかったときの対策
お仕置きはコスト0というストック不足になるのを懸念してだが1枚というのも懸念

【診断してもらいたい点】
分かりやすいほどギャンブル性が高いデッキという点と
反撃でパワーが負けてしまう点

今のとこイベントでのカウンターしかないぐらい

ワルド以外のLv2とお仕置きの代わりにオスマンとサイトの意地を入れた方が良いのか・・・
その他気づいた点をお願い
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 09:13:15 ID:eo0QDeIR0
Lv2のとこ間違えた
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール ×1
ヴァリエール公爵夫人 ×3
連投ですまん
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 12:20:41 ID:mUikE4M20
【デッキタイトル】黄赤

【構成】
Lv0 11枚
<赤>
μ(ミュー) 4枚
<黄>
べべ 4枚
<青>
ミステリックブルー美魚 3枚

Lv1 16枚
<赤>
茅野めぐみ 4枚
ゆず&慎 3枚
夏服の葉留佳 2枚
<黄>
簡易スーツの和泉子 4枚
舞子 3枚

Lv2 10枚
<赤>
明彦&ポリデュークス 3枚
パジャマの由夢 3枚
<黄>
主人公&タナトス 4枚

イベント 5枚
<赤>
かけがえのない仲間 2枚
辰巳東交番 1枚
美夏、覚醒!2枚

クライマックス 8枚
<赤>
美春のオルゴール 4枚
<黄>
最後の選択 4枚

【コンセプト・回し方】
Lv2でタナトスを出した時のために、Lv0、Lv1ではあまりコストを使わず、夏服でストックを貯めLv2に備え、タナトスを出してからは助太刀などで守りつつソウルをアップさせて大ダメージを狙います
助太刀回収用にオルゴールと仲間、交番を入れてみました

【診断してもらいたい点】
・Lv0のキャラが少なくても、夏服がいればある程度は大丈夫なのか
・簡易スーツを4枚積んでいるんですが、もっとパワーの高いキャラを入れるべきなのか

テンプレの枚数のバランスからは離れていますが、自分なりに考えてみたので各Lvの枚数を含め診断お願いします

予算は5000ほどでお願いします
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 13:40:45 ID:ouC7NknrO
>>211
コントロールの略だろうが
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 23:09:10 ID:WUoNm9Xc0
音夢コンとロボ美春は基本共存できないの?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 23:25:32 ID:NKnbsYHZ0
>>214
夏服の葉留佳の応援は相手のストックが自分のストックよりも
多い時にしか発動しません。
したがって序盤にコストを温存して後半に使うタイプのデッキの場合、
この効果をうまく生かしきれないと思います。

簡易スーツはハンデスを嫌ってサイドアタックをされることは
多いと思いますが、パワーが低すぎるのでこちらも
サイドアタック中心になってしまい膠着状態を生みやすくなります。
なので、個人的にはお勧めできません。

安定してストックを稼ぎたい場合考えられる手段としては
1.レベル0〜1のキャラを常に展開して殴りストックをため続ける。
これは低コスト中心の構成にするとよいです。

2.ミス風見学園コンテストなどのストックブーストイベントを使う。
これは、キャラクターでは三枝葉留佳や晴れ着の小恋などもあります。

また、助太刀を使ったとしてもいわゆるみはねむデッキが相手の場合、
美春が後ろに並んだ状態で美春&音夢を出され、クライマックスを
使われると相討ちがとれずアンコールコストがかさむ結果になります。

なので個人的な対策としては
1.レベル0をもっと増やす

2.レベル1でコスト0のキャラやアンコール持ち等を入れる
これは場持ちを良くする、軽いのでストックをためられるという理由です。
おすすめとしてはウェディングドレスのルイズ+ご褒美です。

3.青をタッチして「水越萌」を入れる
これにより手札1枚でのアンコールを得るのでタナトスの保護に役立つかと

4.回収の一部をファルロスに変える
これは、タナトスが引けないときついためです。

かと。1,2は必須、3,4はお好みで。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 23:30:21 ID:U4Nz2Xej0
>>215
いったい音夢美春のどこにそんな要素があるんだ?
コントロールの意味調べてから同じ事言ってみろや
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 23:54:59 ID:ouC7NknrO
すまん言い方が悪かったかもしれん俺は美春コントロール=ロボ美春って考えてたんだよ
音夢美春はくんでない
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 00:37:25 ID:Efy/9AIj0
>>217
とりあえずもう少しLv0増やしてウエディングと対応CX入れてみます

ありがとうざいました
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 09:23:10 ID:i5ZSlCrp0
>>219
はぁ?
ロボ美春にもコントロール要素なんてねーよ
寝言は寝てから言えや
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 11:40:16 ID:LwywXMEjO
>>221
クライマックスをつかった回収の事だったんだがコントロール=何らかの手段で場・捨て札(控え室)・デッキからのアドバンテージを得る行為(精神アド含め)という解釈だったんだがちがうのか…ならすまんかった

かけがえのない仲間とかを入れたデッキなら俺のなかで広義的にはコントロールに分類されてるロボ美春はそれがメインに据えられてる筈だろ?だから美春コントロールだ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 11:51:14 ID:dymsOrvZ0
そもそもこいつはなんでこんなに必死にコントロール否定しようとするんだよww
いちいち触ってやるなよ・・・
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 12:17:04 ID:eVJR7p7lO
遊戯王では装備魔法でコンボ→2枚以上のカードを組み合わせる事をコンボと思ってました
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 13:29:43 ID:JkrazcqAO
>>222
残念ながら流石にそれはコントロールとは全然違うんだわ。
まぁゲームの性質上全部ビートダウンって言っても過言じゃないんだし、こだわる必要ないとは思うけど。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 15:02:02 ID:UUdRwt7U0
コントロールってのは相手の行動を阻害、限定、操作する事を主軸としたデッキの事だから
ロボ美春自体はコントロールデッキのパーツにはなるんだけどな
こいつと環を使いまわすサイクルを含んだデッキはコントロールと呼んでも構わないと思う
要はデッキトップ3枚操作すれば相手のドローを封殺できるわけで
あとはそれを崩さないようにロボ美春や剣聖唯湖で殴ればいい

書いてから気づいたが
これ相手がキャラを出してくれないとこっちも殴れないという致命的な欠陥があるなははははっははは
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 16:52:35 ID:eVQst3Ep0
>222
ttp://mtgwiki.com/wiki/メインページ
1回ココ見てみ。
用語やプレイングや考え方なんかのTCGの基本学べるから

>>223
議論や意見を言う診断スレで明らかに間違った用語の使い勝たしたらちょっとまずいだろ。
ネムミハ診断してください!って言ってるのにクド動物デッキ診断するようなもの。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 18:38:06 ID:LwywXMEjO
>>227
サンクス少し勉強する

あと用語間違ってすまんかった
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 02:04:15 ID:6VOupQYK0
Fateトライアル改

キャラ
Lv0:19枚
<黄>
4湯上りセイバー
4柳洞 一成

<赤>
4赤い騎士アーチャー
3あかいあくま 凛
1遠坂凛
1衛宮家の居候
2μ

Lv1:14枚
<黄>
1水着のセイバー&桜
4最優の英霊セイバー
4黄金の英霊王ギルガメッシュ

<赤>
3錬鉄の英霊アーチャー
2宝石魔術の血脈 凛

Lv2:6枚
<黄>
4聖剣の担い手セイバー

<赤>
2黒い聖杯 桜

イベント
<黄>
2ファニーライオン

<赤>
1耳掃除

クライマックス
<黄>
4約束された勝利の剣

<赤>
1いつかの未来のために
3いたずらな微笑み




Fateトライアルを少し変えた程度です。
リトバスと組み合わせたいのですが、どのような戦術・構築がおすすめでしょうか?
リトバスのブースターはそこそこ購入済みです。
μとかはもらい物で入れているのですが…

よろしくお願いします。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 04:36:05 ID:nGiLSjth0
>>229
アーチャーの武器サーチとセイバーの前列一斉除去
この二つの特色を伸ばせばいいかと

しかしリトバスにはあまりいい武器持ちがいないんだよね
『バニーガール唯湖』と『朱鷺戸沙耶』くらいか
アーチャーを勝たせるために『相合傘』入れてCXを『クレーンゲーム』に差し替え
手札アンコール持ちでひたすら殴る

セイバーの能力コストのためにマーカー持ちの『ウェディングドレス鈴』や『名探偵唯湖』を足す
レベルを上げる応援が怖いので『夢の中へ』も欲しい

抜けるカードはまずギルガメッシュ。武器持ちの後衛がいれば良かったんだけどね
あと桜。セイバーでなぎ払う事が前提なので高コスト高パワーは必要ない
同じ理由でファニーライオンも使わない。赤のクライマックスはパワー+1000を含むものに
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 04:41:26 ID:nGiLSjth0
>>229
あと現状ここまでやってもあまり強いデッキにはならないから
シングル買いで集めるくらいならfateのブースター出るまで待った方がいいよ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 12:41:23 ID:f34hvHDJO
対抗案出しとく
・名探偵のマーカー使うキャラいなくない?
・相合い傘はLV2からしか使えないし、使っても勝てるのが確実じゃないから必要なくない?
・周りがなのはばっかってのなら話は別だけど、夢の中へにスペースさくのはもったいなくない?。
・セイバーは返しのターンでほぼ負け確定なのにソウル2四枚だけだと、後半ダメ負けするんじゃない?

>>229
アーチャーはゆず慎と無達ぐらいしか喰えないから理樹とリトルバスターズのほうが安定はすると思う。
>>229がどこまで他のタイトルを介入させていいと思ってるかで内容も変わってくるかと
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 19:46:59 ID:nGiLSjth0
>>232
名探偵のマーカーは絆と控え室回収に使う、
というのは実は建前で単にリトバスの黄赤にレベル1コスト0が他にいないってだけだ
相合傘も同じ。リトバスの黄赤にレベル1のパワーパンプは無い
あくまでもfateトライアルのコンセプトを残した上で組んだ場合の話。
直枝理樹がいれば錬鉄の英霊なんていらないよ。でもそれじゃfateを軸にする意味がない
先にも書いたがこのデッキは弱いよ。素のトライアルより多少強い程度さね

234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 22:59:21 ID:MlhTnm240
なのは×2

Lv0 16枚
【黄】
CH フェイト&アルフ 4枚
副隊長シグナム 4枚
使い魔アルフ 2枚
【赤】
CH 戦技教導官なのは 3枚
戦闘教官ヴィータ 2枚
烈火の剣精アギト 1枚
Lv1 16枚
【黄】
CH 金の閃光フェイト 2枚
エリオ・モンディアル 2枚
【赤】
CH なのは&ヴィヴィオ 4枚
なのは&ヴィータ 4枚
二人のママ 2枚
放浪の騎士ゼスト 1枚
EV ママ、いい子 1枚
Lv2 10枚
CH エリオ&キャロ 3枚
烈火の将シグナム 2枚
ゼスト・グランガイツ 2枚
EV 着地失敗 3枚
クライマックス 8枚
ママと約束ね 4枚
火龍・一閃 4枚

コレにゼロ、ダ・カーポ,ダ・カーポU、リトバスを組み合わせたいのですが・・・
リトバスはほとんど買っていません
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 00:57:02 ID:QfGUtkPZ0
>>230-233
いろいろありがとうございます。
やはりFateブースター待ちがよさそうですね…

しばらくはちょこちょこ入れ替えしながら12月まで待とうと思います。
ありがとうございました。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 01:01:26 ID:6u6VF0x00
なのは勢の俺と同じ結論に至ったようだな
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 06:07:04 ID:W+GMI2BY0
>>234
とりあえずなのはだけで形にしてみる
1レベルでの展開を赤に・2レベルはユニゾン主体の案を

out
エリオ&キャロ x1
烈火の将シグナム x2
エリオ・モンディアル x2
着地失敗 x2

in
戦技教導官なのは x1
戦闘教官ヴィータ x2
烈火の剣聖アギト x1
ゼスト・グランガイツ x2
放浪の騎士ゼスト x1

シグナム・フェイト・チビ二人セットの効果は別に要らないかなと思ってる俺。
ゼスト軸にしてパワー勝負仕掛けた方がいい気がする。
238U:2008/11/09(日) 09:24:37 ID:KUg0+Yg80
トライアルデッキ(3種)を混ぜ合わせました。
ポリシーとして、様々なカードを入れたいという願望で、種類多く、同じカードは枚数少なめで構成したつもりです。
よろしければ診ていただけると幸いです。
ディスガイアのラハール好きw、なのはのエリオ、ヴィータ好きなので、これらを主にして作りました。
全体的に多少重いかもしれません。
弱点としては、手数が足らなくなることが多いです。
なるべく、エリオ、ヴィータ、ラハールを主で構成して、高価なカード(限定品など)は、入手困難なので、それは除外して考案していただきたいです。

レベル0 17枚
【黄】
CH:使い魔アルフ×1
CH:副隊長シグナム×1
【緑】
CH:ラハール&フロン×4
CH:天才魔法剣士×2
CH:プリニー隊×2
CH:平凡な僧侶×2
CH:魔王ラハール&家来エトナ×1
【赤】
CH:中ボス×1
CH:魔王殺しエトナ×1
CH:戦闘教官ヴィータ×2

レベル1 15枚
【黄】
CH:水着のセイバー&桜×1
CH:エリオ・モンディアル×2
【緑】
CH:エトナ&フロン×2
EV:弓、復活×2
【赤】
CH:魔界のプリンスラハール×2
CH:なのは&ヴィータ×2
CH:なのは&ヴィヴィオ×3
EV:ママ、いい子×1

レベル2 8枚
【黄】
CH:エリオ&キャロ×2
CH:なのは&フェイト&はやて×1
EV:ファニーライオン×2
EV:着地失敗×2
【赤】
CH:”ビューティー男爵”中ボス×1

レベル3 2枚
【赤】
CH:超魔王ラハール×2

クライマックス 8枚
【赤】
CX:ママと約束ね×3
CX:地球の王×3
CX:いたずらな微笑み×2
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 10:14:31 ID:B/bFh4h30
なのはのデッキ何個か買ったんですが、どんな感じで作ればいいですかね?
よかったら、どなたかレシピ教えてもらえませんか?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 14:29:02 ID:n9mkWoj20
>ポリシーとして、様々なカードを入れたいという願望

デッキの狙いが定まってないのに診断できるわけないだろう。
デッキコンセプトとして様々なカードを入れたいってだけの願望は叶ってるんだからこれ以上望むなよ
あえて言うならレベル2のキャラクターが少なすぎる

>>239
レベル0 18枚
使い魔アルフ 4
フェイト&アルフ 4
副隊長シグナム 2
戦闘教官ヴィータ 4
戦技指導官なのは 4

レベル1 14枚
なのは&ヴィヴィオ 4
なのは&ヴィータ 4
エリオ・モンディアル 2
金の閃光フェイト 4
ママ、いい子 2

レベル2 10枚
ゼストグランガイツ 2
なのは&フェイト&はやて 4
烈火の将シグナム 4


クライマックス 8枚
火竜・一閃 4
ママと約束ね 4

適当に作ってみた
スタンダードは言うまでもなく、1種トライアル構築でも結構負け越すと思う
241U:2008/11/09(日) 19:01:49 ID:KUg0+Yg80
>>238 のデッキの流れですが・・・。
今は、レベル1を多めに投入し、助太刀で少ないパワーを補い、バックアップとして、平凡な僧侶やプリニー隊だとかを入れています。
レベル3のラハールは、クロックカードを戻せる利点から活躍は困難ですが投入しています。
全体の流れはこんな感じです。

>>240
様々なカードを入れたいいうのは、全く同じテキストのカードで名前が違うやつは、同じカード4枚じゃなく、1枚ずつだとか、2枚2枚にするだとかしたいという意味なので深く捉えなくていいです。
弱点の手数が足りなくなるのはどうにかしたいと思ってます。
テーマ「速攻」を目指して組みたいと思ってます。
ただ、レベル0ばかりならば、速攻にはなるんですが、弱いので・・・。
なので、いかに手数を減らさずに安定させられるかが鍵になると思ってます。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 23:02:42 ID:XcFcuOku0
>>241

とりあえず、コンセプトについてなんだが、
速攻とは一体何なのか正確に定義してくれないか?
MTGみたいにローコスト低パワーをたくさん並べて殴り勝つってのは、
このゲームの性質上諦めざるを得ない。
まぁ、速攻って言えば、バウンスさせてダイレクト入れまくるとか、
タナトスでソウルパンプして殴るとかあると思うけど。
考えてみて。

あと、キャラ愛は大切だが、負けたら結構腹立つし、悔しい気持ちとかも出てきて、
結局、色んなキャラを抜く羽目になりそうだから、
そこんとこも考えてある程度バランスを取ることが大事だよ。
実際にはある程度強くできれば、そこそこ勝てるようになるから。
WSはキャラ愛と性能が厳密にはトレードオフではないゲームとして、
俺は評価しているよ。あ、ちなみに経験談ね、コレ。

俺は唯湖が好きだから、デッキに大量投入してるよ。
強いカードは他にもたくさんあるけど、敢えて入れてる。
それでもそこそこ勝ててるよ。
243U:2008/11/11(火) 07:31:53 ID:CAADulRj0
>>242
そうですね、GWだとかギャザだとかとは違いますね。
ローコスと低パワーで殴り勝つのは厳しいですし。

速攻と言うより、場が空かないように、手数を減らさないようにするのが目標ですね。
勝率は、やはり5分5分なんですよね。
トライアルだけのでも、3種組み合わせても勝率はさほど変わりませんし。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/14(金) 00:14:40 ID:ESygL094O
捜査官葉留佳を使った相討ちアンコビです

【レベル0】
赤い騎士アーチャーC
セーラー服のルイズA
μC
“赤ずきん”美魚C
彩珠ななこC
計18枚

【レベル1】
直枝理樹C
ウェディングドレスのルイズC
茅野めぐみB
真次郎&カストールC
計15枚

【レベル2】
“捜査官”葉留佳B
メイド服の美夏B
かけがえのない仲間B
計9枚

【CX】
リトルバスターズ!C
ご褒美C
計8枚

捜査官は後1枚手に入りしだい入れます

見てほしいのは音夢美春や小毬等のパワー型と殺りあっと時手詰まりになるのでその改善とコスト不足の改善です

お願いしますm(__)m
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/14(金) 04:14:26 ID:T0IUCn7D0
【デッキタイトル】
黄赤タナトス

【フォーマット】
スタンダート

【構成】
LV0 19枚
赤 ミュー         4
  戦闘教官ヴィータ    4
黄 ファルロス       3
  無口なタバサ      4
青 ミステリックブルー美魚 4 

LV1 16枚
黄 主人公&オルフェウス  4
  金の閃光 フェイト  2  
  放浪の騎士ゼスト 2
赤 なのは&ヴィヴィオ    3
  再契約の証       3
  ママ,いい子  2

LV2 6枚
黄 主人公&タナトス  4
青 犯人を追うアニエス  2

LV3 1枚
赤 “姉御肌”唯湖     1

CX  8枚
黄 最後の選択  4
赤 ママと約束ね 3
  いつかの未来のために  1

まずlv0はひたすら殴ってストックを貯めます。
そしてlv1になったらできるだけ早く回収系で
オルフェウスとタナトスを回収してタナトスを呼び出します。
普通に引けていた場合は再契約は
助太刀か閃光フェイト(相打ち対策)を回収するのに使います。
後は助太刀やミスブルでタナトスを死守しつつ
押し切る感じです。
診断してもらいたい点は
@このデッキでタナトスのソウルパンプに使うストックが確保できるか
A色バランス 
B入れたほうがいいカード(後衛とか)、いらないカード

よろしくお願いします。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 22:29:29 ID:ZpAwGwTo0
【Lv.0】
浴衣の音夢C
天枷美春C
はりまおC
非公開新聞部杉並C
水着のななか&由夢C
HM-A06型 ミナツ

【Lv.1】
水着の音夢B
お手製弁当を持つ音夢と由夢@
体操着の由夢@
ゆず&慎B
水着の由夢&さくらA
ロボ美春A
芳野さくらA 

【Lv.2】
音夢&美春A
かけがえのない仲間A
才色兼備の生徒会長 音姫A
巫女装束の音姫@
パジャマの由夢@

【CX】
美春のオルゴールC
ねことお風呂でC

コンセプト
みはねむのなりかけです。

まだ初めてから一ヶ月くらいなので構築がよくわかりません。
予算が4万ほどありますので大抵のカードは入手可能です。

辛口の方で診断お願いします。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 23:31:24 ID:gDgv6ZzW0
>>246
in
お手製弁当を持つ音夢&由夢*2 ミナツ*1 μ*4
おかえりなさい*4(もしくは存在のなくなる日*4) 水着の音夢&さくら*2
美春&音夢*2 巫女装束の音姫*3 水着の音夢*1 
out
ねことお風呂で*4 杉並*4 水着のななか&由夢*4
体操着の由夢*1 水着の由夢&さくら*2 ロボ美春*2
才色兼備の生徒会長音姫*2 パジャマの由夢*1

DC単だとこんな感じかと。
レベル0の色分散はあまりメリットがないとおもうので
2色にしました。パワー1000応援を入れた理由は最近出てきている
パワーを−500できるキャラ対策です。

レベル2はパワーとバウンスでアドバンテージを稼ぐ感じです。
レベル2が重いと感じるかもしれませんがレベル1以下のコストが少なく
大抵の場合は十分なストックが稼げるはずです。

もしほかのタイトルも入れるなら
水着の音夢&さくらとはりまおを抜いて
金の閃光フェイトと無口なタバサを入れてもいいかと。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 23:45:47 ID:pk1XeBV60
【Lv.0】 18
浴衣の音夢C
天枷美春C
はりまおC
μ4
鷺澤 美咲 2

【Lv.1】 12
水着の音夢4
お手製弁当を持つ音夢と由夢4
ゴキゲンな由夢4

【Lv.2】 10
音夢&美春4
かけがえのない仲間A
巫女装束の音姫4


レベル3
水着の由夢 2


【CX】 8
おかえりなさいC
存在のなくなる日C


DC単なのかそうじゃないのかわからないけどとりあえずDC単で適当に作った
249246:2008/11/17(月) 00:03:13 ID:ZpAwGwTo0
>>247-248

診断有り難う御座います。
予算はあるので他のシリーズもIN可能です。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 02:31:04 ID:CCZ2tzE80
■Lv0−16枚
・赤
 4 赤ずきん 美魚
 4 葉留佳&美魚
・青
 4 “ミステリックブルー”美魚
 4 美鳥&美魚
■Lv1−17枚
・赤
 4 直枝理樹
 3 夏服の葉留佳
・青
 
 4 両手いっぱいの本
 3 “読書好き”美魚
 3 “ほんわかきゅーと”小毬
■Lv2−9枚
・赤
 4 唯湖&葉留佳
 1 “文学少女”美魚
 4 “天然素材”美魚

■CX
 4 リトルバスターズ!
 4 2つの長い影

コンセプト
ひたすらストックを貯めて後半天然素材美魚で3〜4点回復して1ターン稼ぐ、というデッキのつもり。
おめかし小毬や猫まみれ鈴等皆が使うカード以外でデッキが組めないかなーと考えた結果。
理樹はコスト0、手札を稼げるアンコールキャラとして入れています。

出来ればリトバス単で行きたいのですが正直なところ他のタイトルを入れないと苦しいだろうなあとは思っています。
木琴占いや水着の杏、ゆかり&イオ、かけがえのない仲間等を入れるべきでしょうか。
また、レベル0アタッカーももう2〜3枚入れたいと考えています。“華麗なる剣聖”唯湖以外に何か良いカードは無いでしょうか。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 23:40:01 ID:8tZMWn/10
>>250
取り敢えず後半ストックのいるデッキならL0は20枚以上積みたい。
10代だと泣きを見ると思う。
増やすL0は純粋にバニラでいいと思う。

パッと見て分かるのはそのくらいかな。
後は回してみないとなんとも・・・・
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 00:19:35 ID:n/gH7J8v0
>>251
アドバイス有難うございます。
まわしてみたところやはりLv0のキャラの追加の必要性を感じました。
また、やはり”天然素材”美魚だけでは回復量が絶対に足りないので諦めてD.C.を投入し
in
4 水着の杏
3 木琴占い
4 深夜の儀式

out
4 直枝理樹
3 ”読書好き”美魚
4 リトルバスターズ!
としました。これでやっと回復”は”まともに狙えるようになった気がします。
ですが、水着の杏や”天然素材”美魚が中々手札に来ないので、Lv0キャラとしての意味合いを込めて
HM-A06型 ミナツや、1/0のアタッカーとしてゆず&慎等の投入を考えています。
他にもこっちの方が良いなどアドバイスありましたらよろしくお願いします。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 00:28:29 ID:t40Mxg/b0
連レスごめ
本スレで反応があったんで叩き台としてガイアのレアなし(CRのみ有)デッキ晒し。

L0 20枚

マオ&ラズベリル4
不良生屑ラズベリル2

ラハール&フロン4
平凡な僧侶4

ごんぶとな姫様サファイア4
ロザリーの家来タロー2

L1 14枚

極上のサルバトーレ3

飛天無双斬3

意地っ張りロザリー4
ダークヒーローアクターレ4

L2 8枚

アデル&ロザリー4

ロザリー&サファイア4

CX 8枚

オレを信用しろ!4

悪魔にも愛を2

新婚女王2

コンセプトは鉄壁デッキ。
意地っ張りロザリー2枚で相手ターン中L1が7500、
L2が11000とかどこぞのミハネムみたいなパワーになる。
ギミックなくしたのは意図的だけど、CR以外レアがなくなったのは偶然。
僧侶と無双斬は攻める時用。ぶっちゃけストック減らないからチャンプ→アンコールでもいいけど。
初心者向け用にレアなしでの診断と、俺用にレアありの診断としてくれると嬉しいかも。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 13:57:37 ID:ptpaA6wMO
>>253
似たようなデッキ使ってるがLv3のロザリーお薦め
後列に意地っ張り2枚で12000+ソウル-1はなかなか強い
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 00:06:19 ID:4G7ZCejd0
最近始めたばかりでとりあえずトライアルと一箱ディスガイアを買ってみました。

組んでみたのはいいんですが
よくわからないので診断お願します

L017枚

優秀な魔法使い2
魔王殺しエトナ2
ニセラハール3
中ボス3

天使見習いフロン
ラハール&フロン4
天才魔法剣士2

L115枚

魔界のプリンセスラハール3
否決2
ラハール&マオ

宇宙刑事ジャスティスフロン3
エトナ&フロン3
飛天無双
きわめて優秀な侍2

L28枚

地球勇者カーチス
ビューティー男爵2
超時空美少女悪魔エトナ3

体操着のラズベリル&サファイア
ラハール&エトナ

CR8枚
天界からの刺客4
地球の王2
通りすがりの魔王
魔王ゼノン倒される

控え室のキャラを手札にとかそのくらいしか考えてません
とりあえずlv3とエトナを入れたいです。
診断おねがいします
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 00:10:40 ID:4G7ZCejd0
忘れていたので追加で;

↑Lv3 2枚
超魔王ラハール
超魔王バール
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 19:23:26 ID:1EcqyupbO
回復デッキです。
この類のデッキは作ったことないので診断よろしくお願いします。

レベル0 18枚
利樹4
ルイズ&ティファニア4
山岸風花4
杉並4
沙耶2
レベル1 14枚
ほんわかきゅーと小毬1
水着のゆかり1
ゆかり&イオ4
水着の杏3
プリンの山2      ぶらっくほわいと3
レベル2 10枚
イゴール4
ベルベットルーム4
木琴占い2

クライマックス 8
アリスの願い4
新婚女王4

258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 12:47:53 ID:FHH+1Pe6O
・ゲーム的なコンセプトは特になし。
・ディスガイア以外使う気全くなし。
・とにかくエトナとプリニー(カーチス等含む)を7:3くらいで使いたい。
 (他のキャラは入れたとしても多くて8枚程度)
以上のコンセプトで組んでみましたが、実際に対戦したことがないのでよくわかりません。
無理なく回せたら十分なので、特に難しい部分がありましたらご指摘お願いします。

Lv0-18枚
 10 プリニー隊
 4 魔王殺しエトナ
 4 “世界で一番強いやつ”エトナ
Lv1-12枚
 4 無職エトナ
 4 エトナ&フロン
 4 魔王の家来エトナ
Lv2-12枚
 4 暴君エトナ
 4 ラハール&エトナ
 4 超時空美少女悪魔エトナ
クライマックス-8枚
 4 美少女超魔王
 4 魔王ゼノン倒される!!
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 13:00:53 ID:FHH+1Pe6O
色を書き忘れました。失礼しました。

Lv0-18枚
 緑 10 プリニー隊
 赤 4 魔王殺しエトナ
 赤 4 “世界で一番強いやつ”エトナ
Lv1-12枚
 緑 4 無職エトナ
 緑 4 エトナ&フロン
 赤 4 魔王の家来エトナ
Lv2-12枚
 緑 4 暴君エトナ
 緑 4 ラハール&エトナ
 赤 4 超時空美少女悪魔エトナ
クライマックス-8枚
 緑 4 美少女超魔王
 赤 4 魔王ゼノン倒される!!
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/25(火) 21:02:49 ID:Dnk7GSP10
・コンセプトは相手に嫌がられること。
・貯めたストックですること。
 @非現実的な光景でクライマックスを削る。
 A"着ぐるみ"クドのために5枚キープ。
 B"最強の男児"謙吾で後衛を消す。前衛の戦線を楽にする。

悩みとしては「メルヘン少女小毬」と「水着のシエスタ」を代えるべきか否か。
パワー500だとー500ですぐ消される印象なんだけどどうでしょうか?
後は「ぶらっくほわいと」で無理やりストック増やしてるんだけど気持ち程度にしか
ならないんだったらレベル0増やした方がいいんでしょうか?

Lv0-18枚
 青4 ルイズ&エレオノール
  2 美魚&美鳥
  2 "ミステリックブルー"美魚
  2 "3姉妹"クド
 緑4 ルイズ&ティファニア
 赤4 μ
Lv1-14枚
 青2 あめりかんな遊び
 緑3 水着のシエスタ
  2 "マスコット"クド
  2 ぶらっくほわいと
 赤2 サイト&デルフリンガー
  3 ウェディングドレスのルイズ
Lv2-10枚
 緑4 "着ぐるみ"クド
  3 "最強の男児"謙吾
 赤3 非現実的な光景
クライマックス-8枚
 赤3 ご褒美
 緑4 そよ風のハミング
 緑1 二人でお風呂
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/26(水) 17:12:25 ID:DAtGH/sZ0
>>260
まず色に問題がある。Lv1以降に青のキャラがいないのにLv0の半分が青というのはマズい。
着ぐるみクドを中心に組みたいなら、青・緑の2色に絞り、メルヘン少女小毬は投入するのがいいと思う。
あと、ストックをためなければいけないのに「Ev非現実的な光景」を積むのは微妙。

メルヘン少女小毬以外は赤・緑にして、回収系のカードを投入するのもあり。
あめりかんな遊びでデッキから持ってくるよりも回収しやすい。
小毬を持ってきてもいいし。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/27(木) 19:38:25 ID:0BkhPpx1O
>>259
普通に遊ぶだけなら特に問題はないと思う
そこそこ勝ちたいならラハール+姉御入れると常時12000みたいな愉快なことにもなる
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 04:53:16 ID:95CYmpWPO
昨日トライアルとブースター一箱買ったばかりです。
ディスガイアで、フロンちゃん中心、1のキャラのみのデッキにしたいと思ってます。

ホントはアルマース君使ったデッキ作りたいんだけど初心者にはパッと見使い道が分からなくて・・・・・・

とりあえずある分で素組みしたんでこれからどうすべきか教えて貰えたら。


L0 18枚(すべてキャラクター)
 緑
  天使見習いフロン 2
  ラハール&フロン 2
  魔王ラハール&家来エトナ 2
  平凡な僧侶 4
 赤
  "世界で一番強いやつ"エトナ 2
  魔王殺しエトナ 2
  ニセラハール
  優秀な赤魔法使い 4

L1 14枚
 緑(キャラクター)
  エトナ&フロン 2
  宇宙刑事ジャスティス・フロン 4
  姉御肌のプリニー
 緑(イベント)
  飛天無双斬
  弓、復活!
 赤(キャラクター)
  魔界のプリンス ラハール 2  元・天使フロン
 赤(イベント)
  暗黒議会 2

L2 10枚(すべてキャラクター)
 緑
  暴君エトナ
  ラハール&エトナ 2
  大天使ラミントン 2
  "愛マニア"フロン
 赤
  "ビューティー男爵"中ボス 4

L3 1枚
 赤
  超魔王ラハール

クライマックス 7枚
 緑
  悪魔にも愛を 2
  天界からの刺客 4
 赤
  地球の王
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 05:44:07 ID:DvSZMOjD0
まずはcxを減らした理由を教えて頂きたい
lv0が19あるので適当なのを地球の王とでも交換
やはりカードが足りない印象をうけるのでもうちょっと揃えてみてはどうでしょう?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 07:11:02 ID:95CYmpWPO
>>264
大体テンプレ通りにしてL3入れるなら何か抜かないとなーと思って、効果の事ばっか考えてたら抜けてました。

クライマックスの重要性考えてませんねwwwすみません。

やっぱそうですよね・・・・・・カードは250枚あるのにデッキ組めないとか・・・('A`)
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 09:11:43 ID:cQzrf4vX0
【デッキタイトル】 青黄タッチ赤回復ビート
【フォーマット】 スタンダード
【構成】
【Lv0赤×10】
“華麗なる剣聖”唯湖×2
虚無のルイズ×4
μ(ミュー)×4
【Lv0青×8】
小悪魔杏×4
セーラー服のシエスタ×4
【Lv0黄×4】
雪風のタバサ×4
【Lv1黄×4】
“兄貴分”恭介×4
【Lv2赤×2】
“ビューティー男爵”中ボス×2
【Lv2青×2】
雪村杏×2
【Lv2黄×2】
伝説の主席卒業生ラズベリル×2
【イベント青×10】
小川で遊ぼう!!×4
惚れ薬の力×4
ダークヒーロー×2
【クライマックス赤×2】
いつか未来のために×2
【クライマックス青×4】
もう、忘れない×4
【クライマックス黄×2】
そして、伝説へ……×2
【コンセプト・回し方】
後列にルイズとシエスタを置き恭介のソウルを上げて殴る。
手札は集中で確保しつつ回復しながら打点差をつけて勝つ。
【診断してもらいたい点】ラズベリルが入ったせいで中ボスが腐りやすいのでなにか
変えたいのですがなにがいいか。
【予算】制限無し

267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 16:45:24 ID:qLZTctSR0
>>263
フロンメインにするなら“愛マニア”フロンは4積みするべきかと
特徴《愛》に関係する姉御肌のプリニーとか天使見習いフロン、大天使ラミントンも必要に応じて積む

赤があるからL0にサーズデイ入れて回収面を強化したり
天使見習いの能力を最大限に生かすために完璧に浪漫だけど思い切って超魔王を増やしたりしても面白い

ついでに弓復活はリスクとリターンが噛み合ってないから外すべき
飛天を積極的に使っていくつもりなら変則的な組み方になるけど2積みしてL1をちょっと減らすと良いかも

まぁとりあえずはメインアタッカーとサポートを積めるようにカード自体を増やすべきだね
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 17:52:28 ID:ZiXUgc7n0
>>266
どう考えてもイベント10枚は多い。試合運びに重要なLv1キャラが少なすぎる。
しかもその恭介も出せない可能性が結構高い(Lv0に黄が4枚のみ)。
Lv2が3色というのも恐い。

テンプレを読んで、大幅に組みなおしたほうが良い。
やりたいことが多すぎてごちゃごちゃしてるので、もう少し目的を絞るべき。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/29(土) 09:01:36 ID:lk0HgHhBO
>>266とは別人ですけど、小川デッキ使ってるんで診断お願いします。

<LV0>
ごんぶとな姫様サファイア×4
セーラー服のシエスタ×3
箱入りお嬢様ロザリンド×3
湯上がりセイバー×4
ゼロの使い魔サイト×4
虚無のルイズ×2

計20枚

<LV1>
トリステインの王女アンリエッタ×4
勇者アルマース×3
サファイア・ロード・ナイト×2
小川で遊ぼう×4
最優の英霊セイバー×2

計15枚

<LV2>
伝説の主席卒業生ラズベリル×4
水着の和泉子×3

計7枚

<クライマックス>
魔王アルマース×3
そして伝説へ×3
俺を信用しろ×2


<デッキの動き>
小川と集中のコンボで手札を増やし、アンコール持ちキャラで戦線を維持しながら戦います。
リフレッシュ又はラズベリルによる山札再構築前に、ストックと手札を大量に抱えられればOK
以降は集中の使用を最小限に抑え(ダメージキャンセルを優先)、ラズベリルのCXシナジーや、和泉子と小川のコンボでダイレクトを通していきます。
手札枚数を維持するため、CXは1ドロー付きのものを多めに採用。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/29(土) 09:02:53 ID:lk0HgHhBO
<診断して頂きたい点>
・やはり、キーカードであるシエスタとサファイアの枚数は増やすべきでしょうか?
虚無ルイズも入っているので、シエスタ3枚でも十分回りますし…
サファイアも、本格的に必要となるのはLV2以降なので、枚数控えてあるのですが。

・LV0の応援は、抜いても良いでしょうか?
場の完成形には不要なため、LV1以降使わないことも多いので。
素でパワーの高い前衛(副隊長シグナムなど)に変えた方がいいでしょうか?

・デッキ全体の色バランスを考えて、LV1にも黄色のキャラを少々入れていますが
事故防止のために、やはりLV1は完全1色に纏めるべきですか?

・和泉子のパワー不足が原因で負けるケースがあります(おめかしにドローされまくる、とか)
少しでもパワーの高いキャラに変えるべきですか?
バウンス能力も、狙って使うにはCXと小川の両方が必要ですし。
代替案としては、巫女服の音姫、ソニックフェイト、聖剣セイバーあたりを考えています。


以上、診断お願いします。長文失礼しました
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/29(土) 09:30:22 ID:gGPVy22QO
>>264
そういえばお礼がまだでした、有り難うございます。
>>267
有り難うございます、参考にさせて頂きました。


と言う訳で暇を作って走ってきました。
足りない部分もありますがもう予定という事でデッキ診断をお願いします。



愛の伝道師フロンちゃんデッキ

各レベル枚数のバランスを見て貰えたら。
あと姉御肌の効果ってニセラハールにも効果あるんでしょうか・・・


L0 15枚(すべてキャラクター)
 緑
  天使見習いフロン 4枚
  お花畑フロン 4枚
  平凡な僧侶 2枚
 赤
  ニセラハール 2枚
  優秀な赤魔法使い 2枚
  無敵ロボット サーズデイ


L1 15枚(飛天〜のみイベント)
 緑
  宇宙刑事ジャスティス・フロン 4枚
  姉御肌のプリニー 2枚
  エトナ&フロン 2枚
  飛天無双斬 (EV)
 赤
  元・天使フロン 4枚
  魔界のプリンスラハール 2枚


L2 10枚(すべてキャラクター)
 緑
  "愛マニア"フロン 4枚
  大天使ラミントン 4枚
 赤
  "ビューティー男爵"中ボス 2枚


L3 2枚(すべてキャラクター)
 赤
  超魔王ラハール 2枚


クライマックス 8枚
 緑
  悪魔にも愛を 4枚
  天界からの刺客 4枚
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/30(日) 22:13:35 ID:RlGlVsD70
なのはのトライアルとブースター1ボックスと10パックほど+シングルで作ったデッキです。

【デッキタイトル】
黄赤タッチ青 なのはスタンダード
【フォーマット】
なのはStrikerS単
【構成】
Lv0 20

フェイト&アルフ 4
守護騎士シグナム 4

戦技教導官なのは 4
戦闘教官ヴィータ 2

八神はやて 4
通信士 アルト&ルキノ 2

Lv1 10

エリオ・モンディアル 2
金の閃光フェイト 4

なのは&ヴィヴィオ 4

Lv2 6

エリオ&キャロ 4
“真ソニックフォーム”フェイト 2

EV 6
Lv1

協力してくれへんかな? 4
Lv2

着地失敗 2

CX 8

ぶち抜けー! 2
ママと約束ね 2

火龍・一閃!! 2
迷いが晴れた時 2
【コンセプト】
単純になのは単です。
最初はストックを稼ぎつつ、Lv1になって協力してくれへんかな?が使えるなら、
使ってデッキ内をサーチし、真ソニックフェイトか金の閃光フェイト、またはエリオ&キャロを釣ってきます。
無ければ、金の閃光フェイトで前衛をサポートしつつ殴ります。
Lv2になったら手札にある真ソニックフェイトorエリオ&キャロを展開して一気に大打点を…というデッキです。
【診断してもらいたい点】
・イベントが多すぎるが減らした方がよいか
・赤か青、どちらかの色にサポートを絞った方がよいか
・赤のクライマックスを増やし、火龍一閃を抜いた方がいいか
【予算】
理想型が作りたいので、予算はなしで。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 04:00:33 ID:D5CmUYJg0
一閃を抜いて約束4でいいじゃないか
ユニゾンシグナム居ないし
なのは&ヴィヴィオは4積みだし
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 12:24:33 ID:gw+FLhZt0
>>273
ありがとうございます。
確かにユニゾンシグナムはデッキ内に居ないので約束の方がよいですね。

後、回して分かったのですがどうしても打点負けしやすいです。
例:
こちら前衛真ソニックフェイトと後衛金の閃光フェイト×2が場にでてる状態、
相手は前列に三枝葉留佳を出しており、後衛に能美クドリャフカが1枚居る。

この状況だけでもパワー負けする上、対三枝葉留佳デッキに対し、相手が三枝葉留佳を出すと
こちらが後衛に金の閃光フェイトを配置していた場合素のレベルがLv1であろうが応援効果で
Lv2になるため強制的に葉留佳の自動能力の対象になってしまうためそれでストックブーストされ、
謙吾とか出されて押し切られる事が多いです。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 14:52:15 ID:EjOzxv2gO
初めてで慣れない部分がありますが、診断をよろしくお願いします。

Lv.0 17枚
・青
八神はやて 4枚
風の癒し手シャマル 4枚
非公式新聞部 杉並 3枚
八神機動六課部隊長 1枚
・赤
μ(ミュー) 4枚
・黄
フェイト・T・ハラオウン執務官 1枚

Lv.1 11枚
・青
カリム・グラシア 3枚
水着のアリス 2枚
高坂 まゆき 2枚
・黄
朝倉音姫 2枚
最優の英霊セイバー 2枚

Lv.2 8枚
・青
"最後の夜天の主"はやて 4枚
雪村 杏 2枚
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 2枚

イベント 6枚
・青
小川で遊ぼう! 2枚
両手いっぱいの本 2枚
・赤
かけがえのない仲間 2枚

クライマックス 8枚
・青
フレースヴェルグ 4枚
限定解除 2枚
・黄
存在のなくなる日 2枚


コンセプトは、Lv.0の時は八神はやて・風の癒し手シャマル・μを軸に展開しコストを貯め、
Lv.1・Lv.2の時は手札に極力小川で遊ぼう!・かけがえのない仲間・μを温存するようにし、水着のアリス等で"最後の夜天の主"はやてを複数展開し、回復しながら応戦できるデッキというのが僕の考えです。

こだわりは、自分の気に入ったキャラ・もしくは能力のカードだけで構成したそれなりに戦えるファンデッキを目指しました。

気になる点は、かけがえのない仲間が事故で使えなくなる可能性が非常に高い気がしたので、思い切って2枚とも「協力してくれへんかな?」あたりに変えた方が全体的に安定するかもと思ったのと、
除去で退場した"最後の夜天の主"はやての復帰方法がかけがえのない仲間か3コストアンコールしか無いので悩んでいます。

ガチとは程遠いデッキですが、よろしくお願いします。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 15:34:57 ID:zuNjc78X0
とりあえず青はいいとして、黄か赤を抜かないかい?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 15:38:33 ID:gw+FLhZt0
>>275
コンセプトは悪くないかと。自分の好きなキャラ・好きな能力のカードで組んだデッキ、とてもいいと思います。

ただ、1枚積みのカードがあると引けないと困るので、それらは変えた方がいいかなと思います。
両手いっぱいの本ははやてが居るときくらいしか使えないと思いますので僕なら抜きますね。
またクライマックスに存在のなくなる日があるなら巫女装束音姫を投入した方がいいと思いますね。
ですが、この構築だとLv0にフェイト1しかないため、クロックしづらいため黄色はあえて抜くのも選択肢と思いますよ。

かけがえのない仲間は確かにストックorクロック事故を起こしてると使えない事あるので協力してくれへんかなに交換する事をおすすめします。
1Lvで1コストあればすぐに使えるので。
また、はやてのアンコール方法ですが、もし万が一退場させられたとしても後続のはやてを用意しておけばそれほど気にはならないかと。
もし不安であれば、アンコール持ちの雪村杏を増やすか、赤をタッチとして多めに混ぜ、トリガー扉の「ぶち抜けー!」を投入するのもよいかなと思いました。
改案のデッキレシピを書きたいところではありますが、長文になりそうなのでパスしておきます。

自分の趣味を詰め込んだデッキで勝てたらとても嬉しいですよね、でも、そのためにはある程度勝ちに行くための構築も必要なので、その点は忘れないで頂けると嬉しいです。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 17:02:52 ID:EjOzxv2gO
>>276
>>277
診断ありがとうございます。

やはりお二方の言われる通り、赤と黄の意味がほとんど失われているみたいなので、意見を参考にさせていただいた上で以下の様に変更してみようと思います。



OUT 12枚

Lv.0
八神機動六課部隊長 1枚
フェイト・T・ハラオウン執務官 1枚

Lv.1
朝倉 音姫 2枚
最優の英霊セイバー 2枚

イベント
かけがえのない仲間 2枚
両手いっぱいの本 2枚

クライマックス
存在のなくなる日 2枚


IN

Lv.0
リインフォースU 2枚

Lv.1
カリム・グラシア 1枚
サファイア・ロードナイト 3枚

Lv.2
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ 1枚

イベント
協力してくれへんかな? 3枚

クライマックス
限定解除 2枚



また何かご意見がありましたら、是非ともお願いします。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 01:01:18 ID:5Rgq57Bj0
超魔王バールの効果が使えたらいいな〜と思って作ったデッキ。

レベル0

平凡な僧侶×4

μ×4
潜行する密偵セイン×4
中ボス ×4
タカヤ×4

レベル1

ミシェル×4

ゆず慎×4
無達×4
シルバーカーテン×2

レベル2

“ビューティー男爵”中ボス×3
鉄槌の騎士ヴィータ×2

レベル3

超魔王バール×3

CX
ぶち抜けー!×4
地球の王×4

セイン、タカヤ、シルバーカーテン、中ボスの効果で自分の場からキャラを消して
バールで殴るデッキです。
基本的に相打ち狙いでアタックし(場合によってはサイドアタックをする)、相手のキャラを除去しながらストックをためる。
アンコールはせずにセインやタカヤの効果で手札に戻したりしてキャラを維持していきます。
レベル3になったらバールを出して場を空けながら攻撃。

この動きだと序盤から場が空きやすいので相手にキャンセルされまくるとダメージ差がかなりでます。
何かアドバイスがあればお願いします。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 09:24:18 ID:4j9fx0JXO
【デッキタイトル】
ゼロ魔デッキ
【フォーマット】
バウンスと回収主軸で立ち回る感じです
【構成】

LV0【赤】
セーラー服のルイズ×1
虚無のルイズ×3
平賀才人

【黄】
ゼロのルイズ×4
平民の使い魔サイト×2

【青】
長女エレオノール×3

LV1
【赤】
サイト&デルフリンガー×2
ガンダールヴサイト×1
ウェディングドレスのルイズ×4

【黄】
ルイズ&シエスタ×2

LV2
【赤】
ルイズ&サイト×2
【黄】
閃光のワルド×3
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール×1
メイド服のルイズ×2

LV3
水着のルイズ×2

EV
使い魔品評会×2
軍事教練×2
虚無の力×2
再契約の証×2

CX
手合わせ×2
契約×2
ご褒美×2

【コンセプト・回し方】
手持ちのカードで、バウンスと回収を主軸にルイズで殴りに行く!をコンセプトに
貯めたストックで回収や集中を使っていくようにしています。

【診断してもらいたい点】抜いた方がいいカード、加えた方がいいカードがあったら、ご指摘お願いいたします。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 10:26:06 ID:g8mT1URU0
>>280
カード足りてないのかい?
無駄な1積みが多すぎ。
例えばバウンスしたいならメイド服4ご褒美4にするべき。
イベント多すぎ。このデッキなら虚無の力以外抜いていい。
代わりに0/3000追加。
このデッキじゃ序盤殴れなくてストック溜まらない。
そもそも集中で自分のターン勝っても相手ターンに全滅したらアド無いんだぜ?
あとクライマックスは絶対に8枚入れてくれ。
なんていうかもう1回過去ログ読み直してから組みなおして欲しい。

282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 19:47:35 ID:oQyLcoxX0
Lv.3のはやて&リインを展開するために作ったデッキです


青 26枚
Lv.3 はやて&リイン×1

Lv.2 “最後の夜天の主”はやて×3
   守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×2

Lv.1 猛き守護獣ザフィーラ ×2
   カリム・グラシア×2
“祝福の風”リインフォースU×2

イベント 小川で遊ぼう! ×2
     協力してくれへんかな?×3


Lv.0 風の癒し手シャマル×3
   八神はやて×4
   セーラー服のシエスタ×2
  
赤 8枚
Lv.2 鉄槌の騎士ヴィータ×2

Lv.1 キュルケ&タバサ×4

Lv.0 μ(ミュー)×2

黄 8枚
Lv.2 烈火の将シグナム×2

Lv.1 由夢&音姫×2

Lv.0 井ノ原 真人×2
   フェイト&アルフ×2

クライマックス
青 フレースヴェルグ×4
青 砕けないものなんて×2
青 限定解除×2

キーカードのはやて&リインは一枚と少ないですが、セーラー服のシエスタ&小川で遊ぼう!や協力してくれへんかな?で回収可能とふみました。
Lv.0帯はバニラで殴り、Lv.1帯はキュルケ&タバサ、由夢&音姫等でコストのかからない攻めを展開します、またここまでに上記のカードを使い手札をそろえます。
Lv.2帯は“祝福の風”リインフォースU等でLv.3に向けてシグナムを出しつつ“最後の夜天の主”はやてのシナジー効果で殴ります。
Lv.3ははやて&リイン筆頭のヴォルケンリッターをそろえ場を制圧します。

自分的には控え室回収カードを入れるべきか悩んでいます、はやて&リインが控え室に落ちても一回はリフレッシュするので回収できるとは思うのですが・・・
抜いた方がいいカード、加えた方がいいカードがあったらご指摘お願いします。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 22:35:30 ID:tJsTKYpP0
フォーマット:スタンダード
コンセプト:エレメンタル・ビート(?)
予算:3000円


クリーチャー

2 新星追い
4 アッシェンムーアのしもべ
3 アッシェンムーアの抉り出し
4 炎族の先触れ
4 雄牛のやっかいもの
2 クルラスの騎士
2 雷叫び
4 ブライトハースの旗騎士

スペル

4 傷跡
4 刺す稲妻
2 穿刺波

土地

24 山

284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 23:30:02 ID:iE/wV4kj0
>>280
>>281で大分言いたいこと言われてますが、一応アドバイスを。

控えから回収するとき、集中をメインに使いたいなら、ダカーポのカードですが小川で遊ぼうがおすすめです。
クライマックス戻しつつ2ドローは大きいです。しかもノーコストですので、かなり優秀です。
>>282
メインカードにはやて&リインを据えるなら、まず間違いなく祝福の風リインフォースUは4積みでしょう。
そして、その主役であるはやて&リインも最低でも2は欲しいところです。
また、控え回収するのなら小川で遊ぼうも入っていることだし、虚無のルイズを積んでもよいかと。
いらないカードですが、はやてが二種居ると構築がややこしくなるので…
この場合最後の夜天の主はやてとそれに関連するカードは抜いてしまっても構わないと思いますよ。
そうしないとスロットがかなり圧迫されるんで。

デッキ改案は書きたいところですが自重しておきます。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/03(水) 04:52:18 ID:V6F2KzJy0
みはねむに回復要素を盛り込んでみました。
赤青・スタンダード構築です。

Lv0 22枚
CH

浴衣の音夢 x4
天枷 美春 x4
μ x4
HM-A06型 ミナツ x2
荒垣 真次郎 x2

非公式新聞部 杉並 x4
平賀 慶介 x2

EV
なし

LV1 13枚
CH

水着の音夢 x4
お手製弁当を持つ音夢と由夢 x3
無達 x4

高坂 まゆき x2

EV
なし

LV2 7枚
CH

美春&音夢 x4

EV

ホラーは苦手 x3

CX 8枚

美春のオルゴール x4
おかえりなさい x2
いつかの未来のために x2

【コンセプト・回し方】
基本的なみはねむの戦い方で2レベルまで回します。
そこからはホラー・まゆき・慶介でクロック回復を行います。
Lv2までは水着の音夢以外に登場コストを使うキャラがいませんし、まゆきもあるので
ストックに関しては余裕を持って回せています。

【診断してもらいたい点】
回復を尖らせた方がいいのか(青・回復系アラームの採用可否)
まゆきを4積みにするべきか否か

【予算】
糸目は付けません
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/03(水) 17:26:47 ID:YM6nA1iQO
>>281
>>284

ご回答ありがとうございます。
書き込み内容の最終チェックを怠り、
書いてないカードがあったようです申し訳ありません!

アドバイスを参考にして構成してみます。ありがとうございました!
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/03(水) 18:16:37 ID:o3Nq+u5E0
キャラ回収しながらキャラの応援で守って攻めるデッキです。
ゼロ魔のみの三色デッキです。
Lv0 ルイズ&ティファニアx1
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストーx4
長女エレオノールx4
ルイズ&エレオノールx4
セーラー服のルイズx4
虚無のルイズx4

Lv1 ウェディングドレスのルイズx4
"ガンダールヴ"サイトx4
サイト&デルフリンガーx4
キュルケ&タバサx2

Lv2 犬猿の仲ルイズ&キュルケx4
ルイズ&サイトx3

EV なし

CX ご褒美x4
伝説の使い魔x4

コンセプト
長女エレオノールの効果でルイズという名の付くキャラを相手ターン中に
攻撃力を上げて倒されないようにします。Lv1の回収カード能力でLv2キャラを
回収しながら攻めるデッキです。

【診てもらいたい点】
パワーキャラを加えるべきか、Lv2キャラを増やすべきか診断お願いします。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/03(水) 20:37:33 ID:I24ZSn580
初めて作ったデッキです。
Lv.019枚

フェイト&アルフ 4枚
使い魔アルフ3枚
総務統括間リンディ2枚

戦技教導官なのは 4枚

八神はやて 4枚
通信士 アルト&ルキノ 2枚
Lv1 8枚

なのは&ヴィータ2枚
なのは&ヴィヴィオ3枚

金の閃光フェイト3枚
レベル2 9枚
黄色
エリオ&キャロ3枚
なのは&フェイト3枚
新ソニックフォームフェイト3枚
イベント6枚
黄6枚
着地失敗2枚

協力してくれへんかな?4枚
CX8枚

迷いが晴れたとき4枚

ママとのお約束4枚

なのはから始めた初心者です。これから大会とか出て慣れてきたら他のカードも
も使用していきたいです。とりあえず、なのはシリーズ使ってそこそこ勝てる
デッキが作りたいです!資産はそこそこありますのでよろしくです
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/03(水) 20:39:03 ID:BjncSnDW0
>>287
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー
キュルケ&タバサ
ルイズ&サイト
の必要性をあまり感じられない。
3色デッキなのに上位は結局赤しか使ってないしね。
lv2での戦いから厳しさを感じる。あんま殴りにいけないし。
ルイズ&ティファニアを4枚に増やして緑系を増やすといいと思う。
lv1に水着のシエスタ×3、lv2にルイズ&カトレア×4。
後衛に2枚長女エレオノールいれば相手ターン11000でソウル2だし。
後衛2枚を水着のシエスタに変えると真ん中のバニラは攻撃も出来るようになってバランス良くなると思う。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/03(水) 21:19:55 ID:K+Lb2jFH0
>>288
診断させていただきます。
誤字とかありますが、ちゃんとカードは正式名称で書きましょう。
また、カードの枚数も間違えないようにしましょう。

まず、なのは&フェイトは魔法サーチ+パンプアップが出来るとはいえ、
協力してくれへんかな?があるなら不必要かと思います。
それに関連して、リンディさんも要らないかと。
使い魔アルフは前に立てるフェイトを主軸にするなら4欲しいカードですね。
しかし、金の閃光フェイトと立場がかぶってしまうのは痛いところではありますが、この際抜いてしまいましょう。
その代わりといえばなんですが、青のグリフィス・ロウランをおすすめします。普通の応援持ちですが、
このキャラはパワーが1000あるのでギーシュや謙吾に一発焼かれた程度では落ちないです。
要らなくなったら自殺特攻でもさせて打点に変えてしまえばいいので。
Lv1はカウンターを2積んで、黄色型なら金の閃光フェイトを4積めばよいかと。
他のキャラはお好みでどうぞ。おすすめはキャロ&フリードリヒかなのは&ヴィヴィオですね。
Lv2ですが、真ソニックフェイトは4積み必須です。
理由はなのは環境においてはコンボカードが多く、1度でもクライマックスアタックをして
コンボキャラをストック送りにして崩してしまえばその連携が崩れ、パワーが落ちることが多いのです。
それとパワーの高いエリオ&キャロも4積みしておけばいいかなと思います。
このカードは着地失敗の対象になるので。

僕からアドバイス出来ることは以上です。頑張って下さいね。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/04(木) 02:14:39 ID:DK2pKPy70
290さん、ありがとうございました!名前間違いすいませn
他の人もアドバイスお願いします
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/04(木) 19:54:52 ID:GnQqkfzP0
>>291
間違いなく>>290が最高のアドバイスだと思うよ。
俺も協力してくれへんかな?があるなら
「なのは&フェイト」、「総務統括間リンディ」は不要だと思う。
青の協力してくれへんかな?はうまく機能させたいのでグリフィスいれると青も増える。
ただ黄色が中心となるデッキなのは間違いないので使い魔アルフ2枚グリフィス2枚でもいい。
金の閃光フェイトと真ソニックフェイトは4積み必須。エリオ&キャロもね。
真ソニックフェイトは7500とパワー低いので助太刀も積みたいね。
シナジーで確実に1点与えられるのと1ドローできるのはいいが
1体だけに限るソウル+3は使い勝手が悪いかも。
全体的になのはデッキはパワー不足だしね。
ぶち抜けーに変えてトリガーでキャラ持って来てもいいし。
戦闘教官ヴィータ、鉄槌の騎士ヴィータ、エース・オブ・エースなのはも使い勝手はそこそこいい。
3キャラとも武器、魔法持ちなのでアルト&ルキノで使える。
なのはのlv1前衛はメカデッキでもない限り微妙だと思う。趣味でもいいかも。
戦いながら自分で改良していくといいと思うよ。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/04(木) 23:37:45 ID:u6rsadd50
なのはから始めた初心者です、よろしくお願いします
LV0 19枚

戦闘教官ヴィータ×4

ラグナ・グランセニック×3
グリフィス・ロウラン×4
八神はやて×4
リインフォースU×4
レベル1 11枚

高町なのは×3
なのは&ヴィータ×4

カリム・グラシア×4
レベル2 7枚
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×4
”最後の夜天の主”はやて×3
イベント5枚

ユニゾンイン×2

協力してくれへんかな?×3
CX8枚
限定解除×4
フレースヴェルグ×4
デッキとしてなのは単のはやてデッキです
前半〜中盤ははLV0はやてやLV1のなのはをカリムの効果でブースト
中盤〜終盤以降はカリムとシャマル&ザフィーラで大きくなったはやてで
殴っていきます
なにぶん初心者ですのでデッキ構成がいろいろと不安なのですが、特にLV0
〜LV1帯のカードのチョイスが特に不安要素になってます
資産はそこそこあります
色々なアドバイスがいただければ幸いです、よろしくお願いします
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 00:59:03 ID:UuRgPQsH0
>>293
はやてのCXシナジー使う為に大量にストックが必要なので(3人だと9コスト)
レベル0の前衛と、レベル1のコスト0を増やしたいところ
コンボパーツ集めるのにラグナ、リイン、協力してくれへんかなで10枠使うのもどうだろと思うので
俺ならこうする

OUT
ラグナグランセニック3
リインフォースU2
なのは&ヴィータ4
カリムグラシア1
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ1
協力してくれへんかな?1

IN
戦技教導官なのは4
高町ヴィヴィオ3
なのは&ヴィヴィオ4
最後の夜天の主はやて1

カリムのシナジー諦めてママと約束ね入れるのも悪くないと思うよ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 07:38:38 ID:OdZR5wj2O
>>294

速い返信とアドバイスどうもありがとうございます
早速手直しして頑張ってみます
では失礼いたしました
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 13:57:24 ID:Os6XMOLw0
【デッキタイトル】
スターズ
【フォーマット】
なのは単
【構成】
Lv0‐18枚
・緑
4 スバル・ナカジマ
4 ティアナ・ランスター
2 メカニックマイスター マリエル
・赤
4 戦闘教官ヴィータ
4 戦技教導官なのは

Lv1‐12枚
・緑
4 キャリバーズ スバル&ギンガ
4 センターガード ティアナ
・赤
4 高町なのは

Lv2‐6枚
・緑
4 フロントアタッカー スバル
・赤
2 "エース・オブ・エース"なのは

Lv3‐1枚
・緑
1 スバル&ティアナ

Ev‐5枚
・緑Lv1
2 『練習通りです』
・赤Lv1
1 ママ、いい子
・赤Lv2
2 WAS

CX

3 ディバインバスター
4 最後の模擬戦
1 助けに来ました!

【コンセプト・回し方】
スバルとティアナが好きなので組んでみたデッキです。
Lv1で高町なのはの強化を狙い、Lv2からはフロントスバルのCXコンボで制圧を目指します。
Lv2サブアタッカーにエースなのはを持ってきているのは、
ヴィータでは戦闘力強化が生かせないと思い、
後列メカが出ないので、色を散らすためにギンガも避けました。

【診断してもらいたい点】
どうしても入れたかったのでLv3も入っているのですが、
CXコンボに関しては本当に気休めでしかなく、切った方が良いのか悩んでます。
返しのターンでの戦闘力に不安があったので、『練習通りです』を入れたのですが、
これは役に立ったり立たなかったりで不要かどうかがいまいち掴めません。
その他、全体的な戦力不足感が否めなかったりします。
細かなことでも良いので診断お願いいたします。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 20:07:25 ID:EevPgdhd0
>>296
スバルとティアナが好きで組んだデッキならそのままでいいかも。
スバル&ティアナのクライマックスコンボはマジで気休めでしかない。
嫁を切らないならそれでおk。
このデッキならキャリバーズ スバル&ギンガでlv2がパンプできるし
高町なのはでも条件が揃ってれば崩せるはず。
それらを出来るだけ死なせないようにカウンター積むべき。
「練習どおりです」でもいいがママいい子で使えるのではキャラしかもって来れないので
キャラクターで助太刀効果があるノーヴェ&ウェンディの方がいいかもね。
ノーヴェ&ウェンディはlv2からしか使えないがメカがついている+助太刀で赤・緑で他にいないため。
WASを積む必要性はあんまない。
lv2からのカードだし打ったところでアンコールされるだけ。
だからママいい子を2〜3に増やすべき。
lv1の段階でlv1を3枚揃えなきゃいけないなら必須カードだと思う。
後半で引いてきたら助太刀キャラを集めてきて倒されないようにする。
これだけでもだいぶ変わると思う。
キャラを持ってくるカードやデッキを回すカードが少なすぎて
引き運に任せている感が少なくないのでlv0にスバルナカジマ抜いて
姿偽る諜報者ドゥーエをいれてもいい。
助太刀を含めlv1〜3のメカをもってこれるのでどの場面でも活躍できる。
これくらいかな?頑張って!
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 21:22:12 ID:6TG8Y8ga0
とりあえずsageようぜ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/05(金) 22:58:17 ID://3jB4/S0
・なのはカップ用デッキ
レベル0(16枚)

ゲンヤ・ナカジマ×4
刃舞う爆撃手チンク×4
狙撃する砲撃手ディエチ×2
無限書庫司書長ユーノ×2


戦闘教官ヴィータ×2
烈火の剣精アギト×2

レベル1(19枚)

センターガード ティアナ×4
キャリバーズ スバル&ギンガ×4


高町なのは×4
なのは&ヴィヴィオ×4
なのは&ヴィータ×2
二人のママ×1

レベル2(7枚)

フロントアタッカー スバル×2


ゼスト・グランガイツ×3
鉄槌の騎士ヴィータ×2

クライマックス(8枚)
ぶち抜けー!×4
最後の模擬戦×4

----------------------------------------

大会で勝てるデッキが目標。

レベル1域以降のキャラ強化で常に相手のキャラのパワーを上回り
攻撃ターンに場を制圧する事で得たアドバンテージでの勝利を目指すため
CXもキャラ強化能力を持つを2種類を選んでます。

CXとのシナジーでレベル2域に鉄槌の騎士ヴィータを入れてるけど
デッキコンセプト的にはスバルかゼストの数を増やす方が無難でしょうか?
でもソレだとコストが重すぎな構成かなぁ・・・みたいな。

メタゲームの展望における、他の有力なデッキとの戦力比較での
このタイプのデッキの相対的な地位等を考慮した
投入すべきメタカードの選択等も併せてお願いします。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/06(土) 00:20:47 ID:gGZB/yoT0
>>299
診断させていただきます。

メタカード云々以前に、まず、ピン積みカードあるのはどうにかしないと。
また、Lv1帯で赤が多めなのにLv0赤が4しかないのはかなり厳しいかと。
個人的にはゲンヤさんを抜いて戦技教導官なのはを投入しますね、アタッカー増えるし。
後パンプしたいならLv1にスバル&ギンガ居ることも考えCXにディバインバスターを投入するのもありかと。
なのは&ヴィータは…前衛のLv0を控えに送れる効果が優秀だけど、パワー負けするかもしれないし、
金の閃光フェイトというカードもあるので素直にオットー&ディードでいいかなと。
もしくは、戦闘教官ヴィータを増やすのも有りだと思いますよ。
2人のママは正直使いどころに悩むカードなので、ゼストさんに変えて構わないと思います。
Lv2ですが、コストが重いのは割り切って、Lv0〜Lv1帯でノーコストのカードを増やし、
逆にスバル達を増やすって手が有効と思いますよ。

メタゲームにおいてですが、現状なのは環境ではキャラのコンボのみで10000越えを持つカードが、
最後の夜天の主はやてだけということを考えると、パワーパンプを選ぶのは十分にいい選択肢だと思いますよ。
ただ注意しなければならないカードが複数あり、一つめは真ソニックフォームフェイトですね。
高町なのはがスバル&ギンガ+ティアナでパワーパンプされているか、フロントアタッカースバルで十分倒せるのですが、
このカードはキャラアンコール持ちである上に、クライマックスアタックでストックに飛ばす効果があるので…。
ただしコスト重いし、クライマックスアタックもそう簡単にされないと思いますが…。
次に、最後の夜天の主はやても注意するべきカードの一つです。
カリムとシャマル&ザフィーラが居れば10000(応援受ければ11000)とかになるんで…少々厳しいかなと思います。
フロントアタッカーで頑張れば倒せますが応援されてる方は助太刀無いと倒せないと思うので助太刀があれば積みたいのですが…。
はやて&リインはそこまで警戒するカードではないかと思いますが、デッキの主軸になるようなカードですし…
何より1コスアンコールが大きすぎるのでもしコンボが揃いそうであれば揃う前に叩くのが良策かと。

メタゲームの考察とか全然出来てないかもしれませんが…一応。
参考になれば幸いです。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/06(土) 01:00:52 ID:FvZCUR7+0
>>300
レスありがとうございます。

>また、Lv1帯で赤が多めなのにLv0赤が4しかないのはかなり厳しいかと。
>個人的にはゲンヤさんを抜いて戦技教導官なのはを投入しますね
コレは何が問題なのか私には良くわからないので詳しい解説をお願いします。
クロック置き場やレベル置き場に数が多い
レベル1以上の赤のカードが置かれるので
レベル0の赤が少なくても問題無い気がするのですが・・・。

>スバル&ギンガ居ることも考えCXにディバインバスターを投入するのもありかと
ディバインバスターはスバル&ギンガが居ないとパンプ効果が無いので
最後の模擬戦やぶち抜け!に比べて安定しない感じで投入は躊躇われますね・・・。

>なのは&ヴィータは…前衛のLv0を控えに送れる効果が優秀だけど
コストが0のキャラを控え室に送る能力ですね。
キャリバーズやカリムを倒す事を想定してるのでチョット抜きがたいです。

>2人のママは正直使いどころに悩むカードなので、ゼストさんに変えて構わないと思います。
このカードは確かに微妙なんですよね。
レベル0か2のキャラ、もしくは助太刀系への変更はアリな気がします。

>ただ注意しなければならないカードが複数あり、一つめは真ソニックフォームフェイトですね。
要注意カードである事はわかりますが私には対策が思い浮かびません・・・。
何か良い対策があれば御教授ねがいます。

>次に、最後の夜天の主はやても注意するべきカードの一つです。
コチラのパワー勝負のコンセプトに真っ向からかち合う仮想敵の筆頭ですね。
パワーで勝てないキャラは鉄槌の騎士ヴィータで倒すと考えれば
鉄槌の騎士ヴィータは変更せず現状維持もアリなのかもと思いました。

貴重な御提言、感謝します。参考にして調整を進めたいと思います。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/06(土) 01:28:45 ID:EycpjAoG0
>>301
なのは&ヴィータの代わりにオットー&ディードを投入したら
キャリバーズもカリムもパワーでねじ伏せられるんでないかい
ティアのパンプは受けられないけどキャリバーズの強化には対応してるし
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/06(土) 01:51:17 ID:FvZCUR7+0
>>302
プレイヤーにダメージ通す事を考えると
戦闘前に除去れるのは捨てがたいですが
パワーでねじ伏せてコストを温存する戦略のほうが
確かにデッキコンセプトにはあってますね。

両方試して周り具合を比較してみたいと思います。
御提言ありがとうございます。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/06(土) 12:10:09 ID:3eh2GbAv0
>>297
診断ありがとうございます
確かにママ、いい子で状況を整えられるのは魅力だと思いました
ストックが少し心配だったのですが増量してみようと思います

助太刀に関しては放浪ゼストでも良いのでしょうか?
Lv1段階で使えるのがどれほどの強みになるかは分からないのですが…
でもメカだとキャリバーズの恩恵が受けれるかもしれないんですよね
入れ替えつつ良いほうを見つけようと思います
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/07(日) 20:22:59 ID:Qco1k7qO0
質問なのですが、
魔王マオをメインに活躍させるデッキを作ろうと思っているのですが、
応援用として、元天使フロンとサファイアロードナイトのどちらかを採用しようと思っているのですが、
どちらのほうが有効でしょうか?

全国決勝に行った人に聞きたいんだけど決勝出てる人で魔王マオ使ってた人って
元天使フロンでアンコ持たせる人とサファイアロードナイトでアンコ持たせる人じゃどっちのほうが多かった?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/08(月) 12:55:43 ID:OHpdY/BLO
少し前に本スレにて話題になってた杉並デッキの回復タイプデッキを作ってみたんですが診断していただけたらありがたいです。
レベル0 17枚
山岸風花×4      はりまお×4      フェイト&アルフ×2   セーラー服のシエスタ×4 ラグナ・グランセニック×3
レベル1 17枚
杉並×3
水越萌×3
水着の杏×4
ゆかり&イオ×4
小川で遊ぼう×3

レベル2 8枚
魔王マオ×3
雪村杏×2
木琴占い×3
クライマックス8枚
さぁ改造してやるー×4
もう忘れない×4

診断して頂きたいのはキャラ、イベント枚数やマオの必要性等です、よろしくお願いします
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/09(火) 21:22:10 ID:9/ZbSnRh0
アンコール付与型相打ちビートを作ってみました。
まだまわしてはいないのですが、手札不足になりそうな気がします。

Lv0 16
赤 戦闘教官ヴィータ 4
青 ルイズ&エレオノール 4
赤 魔王殺しエトナ 4
赤 μ 4
Lv1 18 
青 サファイア・ロード・ナイト 4
赤 再契約の証 3
赤 無達 4
青 杉並 3
赤 筋肉馬鹿真人 4
Lv2 8
犬猿の仲ルイズ&キュルケ 4
順平&トリスメギストス 4
CX 8
託されるもの 4
ありがとう 4

小川シエスタのギミックを入れようかと思ったのですがスペースが
きつくて何を削ればいいかわかりません。
序盤はヴィータμなどのいやらしい効果で除去&ストック確保
レベルが上がったら、再契約などでサファイアを呼んで真人、無達で殴り
杉並で手札を肥やします。
レベル2では、相手のレベル2のフィニッシャーをキュルケで対処しつつ
順平でダメージを稼ぎます。順平の効果は、アンコールと相性がいいと思ったので
入れました。

このカードどう?とかこれいらないだろとか診断お願いします。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/09(火) 22:28:17 ID:UfcZqdbwO
いくらパワー強くてももたもたしてたらやられるからダメージで優位に立とうと思って決意を組み込んだD.C.限定ミハネム組んでみた

Lv0×18

浴衣の音夢×4
μ×4
天枷美春×4


はりまお×4
鷺澤美咲×2

Lv1×10

お手製弁当×3
水着の音夢×4


由夢&音姫×3

Lv2×8

美春&音夢×4


巫女装束の音姫×2
鷺澤頼子×2

イベント×6

かけがえのない仲間×2


決意×4

クライマックス×8

美春のオルゴール×4
おかえりなさい×2


存在のなくなる日×2


ゆず慎不採用の理由は単純にレベル1でパワー負けするつもりもなければ最優みたいに厄介なキャラはどうせアンコ持ちだから
どうしてもトリガーが少なくなりがちなミハネムのソウルを底上げしてやってるってのは理には適ってると思うんだけど皆から見てどうかな?

自分の意見だけじゃ何とも言えないからアドバイス頼むm(__)m
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/09(火) 23:29:40 ID:5jOm+O4lO
>>307
似たようなデッキ使ってるんで、意見をば。
LV1帯の色バランスが厳しそうですね。
再契約か無達のどちらかを2〜3枚残して、残りは全部青のカードにして良いのでは?
小川積むなら尚更。

それと、ルイズ&キュルケをLV2ヴィータに変更かな?
《武器》持ちなのと、1コストで出せるのが魅力ですね。CXシナジーを無視しても十分強い。

他に相性良さそうなカードは…青の1/0でCXシナジー持ちの勇者アルマース。《武器》をサーチできる、通信士アルト&ルキノ辺りかな?

自分のデッキには、ビッグスター様やら漫画家のななこやら積む予定だけど…流石にネタ色が強すぎるんでオススメしませんw

てか、本当にデッキコンセプト被ってるなあ。リアルで会ったことあったりしてw
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 01:47:43 ID:qIkUKEAUO
>>308変更
Lv0美咲を外してLv1由夢&音姫とお手製弁当を4枚に


Lv0アタッカー14はさすがに多かった
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 02:27:02 ID:9m73/qfc0
なのはカップ限定の構築です。

なるべくソウルを分散して確実にダメージを与えるのがコンセプトです。

LV0:18枚
『赤』
戦技教導官なのはx3
戦闘教官ヴィータx3
『黄』
副隊長シグナムx4
『青』
通信士アルト&ルキノx4
メカニックデザイナーシャリオx4

LV1:15枚
『赤』
なのは&ヴィータx4
ママ、いい子x2
『青』
シャッハ・ヌエラx2
狙撃手ヴァイスx2
猛き守護中ザフィーラx3
協力してくれへんかな?x2

LV2:9枚
『赤』
鉄槌の騎士ヴィータx4
ゼスト・グランガイツx2
WASx2
『青』
修道女シャッハx1

CX:8枚
『赤』
ぶち抜けー!x4
『青』
フレースヴェルグx4

基本的にほぼ武器・魔法持ちで固めてあるので、要所でアルト&ルキノや協力してくれへんかな?でサーチをかけて行き、レベル2になったら、鉄槌ヴィータ+犬で場の支配、余裕が出来てきたら鉄槌ヴィータを複数並べてCXコンボでダメージ刻んでいきます。
ゼストはシャリオとシナジーしませんが、パワー不足を補うためですね。WASはヴィータが苦手な閃光フェイト避けに。
一応、枚数のバランス的には問題ないかと思っていますが、抜き入れのカードがあれば、お願いします。
あと、まだ、ヴァイス初心者なので、このデッキでのカードのプレイングのコツとかあれば、それもお願いします。

そのあたり中心で診断お願いします

312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 05:36:21 ID:kx5paY9U0
>>311
レベル上げる応援なりイベントが多いなのはデッキ相手だと、多分ヴィータでフィールドアドバンテージは取れないんじゃないかな。
「金の閃光フェイト」抜きにして、犯罪者トリオ並べられたとしてもちょっと厳しいんじゃないかと思う。
>>299のデッキも、多分犯罪者トリオのことはだいぶ無視してんじゃないかと思うのだけど、あの三人は結構怖い。
一体でもパーツが欠けたらどうということはない三人だけど、欠けさせられないデッキで臨む場合は対処に困る。
「鉄槌の騎士ヴィータ」をメインにするなら、せめて「was」4枚入れておいた方がいいと思う。気休めにしかならないけど。
それから、「フレースヴェルグ」4枚入れてるなら、対応カードのはやてさん入れてあげてもいいんじゃね?
あと、これもおそらくの話。「猛き守護獣ザフィーラ」は能力が微妙すぎる。
先にこっちのレベルが1になって、相手のレベル0を掃除しようとしても、「使い魔アルフ」と「アルフ&フェイト」あたりに簡単に返り討ちにされそう。
頼みの綱の「was」も、「烈火の将シグナム」「エリオ&キャロ」「金の閃光フェイト」三対並んだら効かなくなるし。

313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 06:10:05 ID:kx5paY9U0
>>306
杉並デッキは回復型とか言われてるけど、そう呼ぶにはちょっと手ぬるい。つーかマジ怖いぞあのデッキ。
2回ぐらい向こうが山札リフレッシュし終わる頃には、
「このうっすい山札の中にクライマックス8枚入ってんのか…」って愕然とさせられる。
ゲーム後半には毎ターンクライマックス打ってくるし。
ストック・クロック・手札・控え・山札。それらを今のところ最も掌握できるデッキだ。
Fateやらclannadには後衛に攻撃できるカードがあるらしいから、近くそんなに脅威でもなくなるかもしれんけどね。

余分な前置き長くなったけど、杉並は杉並一本槍で、余計なカード挟まずに使い込んだ方がいいと思うよ。そんだけ。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 06:30:12 ID:kx5paY9U0
>>308
カード回収できるカードが少なくないかい?
その辺りは実際まわしてみる他ないのだけど。
「バナナ」効果でレベル0の準アタッカーになってくれることを祈りながらミナツ放り込むか、
決意2枚減らしてかけがえのない仲間4枚にするとかせんとおっつかない気がする。
決意は決意のカード自身が思い出にならないから後半腐りそう。4枚は余分な感じ。
ゴキゲンな由夢は理由が何か理由があって入れてない感じがするから、口挟めるとしたらそのぐらい。



何かごちゃごちゃ書きたい気分だったので書き込みました。すんませんそんだけです。

そんな感じで以下のデッキ相談をお願いいたします。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 07:09:20 ID:kx5paY9U0
あまり金かけるつもりはなかったのですが、きっちりハマってしまったのでシングル買い足しでデッキいじろうと思っています。
ただ配分がよくわからないのでご相談願いたいです。

◆今んとこのデッキ
【デッキタイトル】 ヴァイスおもしろいよヴァイス・デッキ
【フォーマット】 用語の意味がよくわからんけど多分スタンダード
【構成】

【Lv.0】 20枚
 -赤-
 浴衣の音夢×4
 天枷美春×4
 HM-A06型 ミナツ×4

 -黄-
 井ノ原 真人×4
 コロマル×4

【Lv.1】 8枚
 -赤-
 ”筋肉馬鹿”真人×4
 ゆず&慎×4

【Lv.2】 14枚
 -赤-
 美春&音夢×4
 唯子&葉留佳×2

 -黄-
 主人公&タナトス×4
 ”神なるノーコン”鈴×2

 イベント
 -赤-
 かけがえのない仲間×2

【CX】
 -赤-
 託されるもの×4

 -黄-
 最後の選択×4



 レア4・アンコモン6・コモン40枚から成る素敵なデッキです。レアが少ないのはともかくアンコモンまで少ないとは思わなんだ。

316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 08:33:34 ID:kx5paY9U0
◆加える予定のカード
 「巫女装束の音姫」&「存在のなくなる日」 → 「主人公&タナトス」&「最後の選択」とバトンタッチ
 「無達」 → 「ゆず&慎」とバトンタッチ
 「ママ、いい子」 → 「かけがえのない仲間」とバトンタッチ
 「唯子&葉留佳」 → ごめん鈴。理由があって入れてたわけじゃないんだ。

◆加えたいけど配分がわからないカード
 「非公式新聞部杉並」
 「高坂まゆき」

◆加えるべきかどうか否かの時点で迷ってるカード
 「最優の英霊セイバー」 同じ「美春&音夢」デッキとあたったとき、雌雄を決するカードになる場合があるとか。
 「セクシー悪魔志望ハナコ」 まだ3ターン目なのにクライマックス8枚めくれちゃったよママン、とかいう場合の保険。
 「ロボ美春」 入れない方がいいのは明らかなんだけど杉並が怖すぎる。
 「荒垣真次郎」 木琴叩く音が聞こえなくなるならそれだけで価値がある。
 「簡易スーツの和泉子」 使ってる人に聞きたいです。奴に立ちますかこのシャケ星人。

【コンセプト・回し方】
 最初に5枚引いた時から、「”筋肉馬鹿”真人」と「託されるもの」を極力手放さない様にプレイすると、
 ミナツ含め16枚のアタッカーも多く感じません。
 ミナツは削ったら削った分だけ弱くなるカードなので、若干ダブついてること承知で4枚。
 μや荒垣真次郎を入れてないのはただ単に手元になかったからなのですが、
 犬や井ノ原真人なら相手のLv1/0までパワーが届くことがちょくちょくあったのでそのまま。
 後衛バウンスさせていくか、パワーで殴り勝っていくかでカードの切り方を変える単純な二本槍。
 無理なカードキープをLv0の磐石さで補っていく感じです。こんなんでも割と勝てるもんだからヴァイスおもろい。

【相談したい点】
 上にあげたカードをどう突っ込んだらいいか、あるいは入れるべきではないかといった相談です。
 他の候補も歓迎です。
 ただ、「魔法」付きのキャラは上に挙げたセイバーたんに切り捨てられる恐れがあるので、ちょっと歓迎しません。資金的にも。
 課題は杉並。
 タナトスを音姫に切り替えて、トリガーバウンス効果が得られたとしても、勝率が8番打者の打率を上回る気がしません。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 16:55:24 ID:yj+uKrTYO
なのはデッキを初めて作ったのですが余計なカードが分からなくて膠着状態です…。一応コンセプトはメカ&武器です。キャリバースとフロントアタッカーを中心にしてます。

Lv0 18

戦闘教官ヴィータ 3
戦技教導官なのは 4
姿偽る謀報者ドゥーエ 4


メカニックデザイナーシャリオ 4
通信士アルト&ルキノ 3

Lv1 13

キャリバース スバル&ギンガ 4
オットー&ディード 4
センターガードティアナ 2


トーレ&セッテ 3

Lv2 11

ノーヴェ&ウェンディ 4
フロントアタッカースバル 3


修道女シャッハ 4

CX 8
ディバインバスター 4
最後の模擬戦 4

緑以外がバラバラで偏っているのですが代わりのカードが思い浮かばす…どなたか診断をお願いします。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 18:40:33 ID:y1FLAUz90
>>317
Lv0 18〜20、Lv1 10〜14、Lv2 8〜12 CX 8が目安ですが、
現状Lv0:18、Lv1:13、Lv2:11なのでかなり重目に割り振ってる状態です。
もう少し軽くした方がいいでしょう。
個人的にはLv0:20、Lv1:13、Lv2:7、カウンター:2くらいで組むのが良いと思います。

ノーヴェ&ウェンディ は4枚も要りません。
カウンターたくさん積んでも場のキャラが居なければ戦えません。しかもレベル2です。
これを場に出すようならほぼ負けです。
ついにで言うと普通に戦うと+2000(Lv1)でなく+3000しないと勝て無いような状況はそんなに無いです。
減らしましょう。

Lv0で前衛キャラが11枚、そのうち3枚が実質2000バニラなのでしんどいです。
このキャラも含め、回収やサーチに重きを置いてるようですが、
例えば2コスト払って回収できてもこのカードが一方取られれば2コスト払って手札入れ替えただけです。
普通、そんなにコスト余りません。

Lv1も同じです。
センターガードティアナ以外すべて1コストかかるので回収やサーチしてたら間違いなくコスト切れで手札で腐ります。
(キャリバーズは0コストですが、1/0/4500ではなく1/1/6000として運用することが多いかと思うので。
いってみれば、0.5コスト位でしょうか)
そしてそれらのカードは効果が使えなければただのスペックが低いだけのバニラです。

シャッハの2/1/7500/アンコールは基本スペックカードですが、個人的にはこのスペックは非常に弱いです。
2/1/8500の方が良いかと思います。

そう言った、「やりたいこと」と「やれること(コスト管理)」「すべき事(最低限のスペック)」を見極めて
もう一度構築しなおしてはどうでしょうか。
319サルバトーレ:2008/12/10(水) 20:06:03 ID:y+v9dN8NO
ディスガイアからヴァイスを始めました。
まだデッキの作り方がよくわかんないので教えてもらえれば光栄です。
最初に作ったデッキがこちらです。
診断をお願いします。

レベル0

セクシー悪魔志望ハナコ×2

不良生屠ラズベリル×4

ラズベリル&フロン×2

マオ&ラズベリル×4


こんぶとな姫様サファイア×4

ラズベリル&サファイア×2

レベル1


幼馴染ラズベリル×3

極上のサルバトーレ×4


ダークヒーローアクターレ×3

サファイア・ロードナイト×4

くの一雪丸×2

レベル2

魔王マオ×4

伝説の首席卒業生ラズベリル×4
クライマックス


そして、伝説へ・・・・・・×4

さぁ、改造してやるー!!×4

コンセプトはソウルウィニー的な感じのデッキです。

レベル0ゎセクシー悪魔志望ハナコやラズベリル&フロンなどでソウルをあげて攻撃していきます。

レベル1ゎ幼馴染ラズベリルで魔王マオを手札に加えつつサファイア・ロードナイトでアンコールを付けてサルバトーレで相手のキャラを固定して攻撃していきます。

レベル2ゎサファイア・ロードナイトの応援効果で魔王マオと伝説の首席卒業生ラズベリルをアンコールを付けてクライマックスコンボで相手のキャラをストックに送りながらサイドアタックやフロントアタックして行きます。

診断してもらいたいのゎ回収カードを入れるならどのカードを入れるべきなのか入れるならどのカードを抜くかを診断してもらいたいです。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 21:48:19 ID:qIkUKEAUO
>>314
何度か回してみたんだけどオルゴールあるし回収は十分っぽかった

決意は後半もサイズ小さい魔法持ちキャラに使ってバンバン打点稼げたりしたから無駄な感じはなかったかな

巫女音姫と頼子の枚数をどうするかが1番の課題みたいだ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 22:11:04 ID:yj+uKrTYO
診断ありがとうございます!

確かにドゥーエの場合は効果で持ってきたはいいがコスト不足で展開できない、効果を使うつもりがちょうどリフレッシュしてしまい出来ない、等がありました。助太刀の方も巫女服の音姫に戻されたり、その他諸々の同じような効果にやられたので当てはまります…。

早速構築をし直してみたんですが…

out 9
通信士アルト&ルキノ 1
ドゥーエ 2
ノーヴェ&ウェンディ 2
シャッハ 4

in

ティアナ・ランスター 4
戦闘教官ヴィータ 1
フロントアタッカースバル1
白天王 3

になりました。これで少しは軽くなったでしょうか?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 00:04:08 ID:Zxo1RDtV0
>>321
横からだが、軽くするのにコスト2増やすのはどうかと思うぞ
白天王はいらんだろ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 00:28:24 ID:SsfUSzt6O
シャッハ抜いてパワーのある白天王にしたのですが…やはりいれるとしたらヴィータの方がよかったのか、逆に首をしめてたとは。いらんこと言わせてすいません。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 02:09:55 ID:a/kULcEM0
ゼロの使い魔限定構築で、絵にルイズとサイト以外のキャラ(デルフリンガー除外)を含まないカードのみで構成中です。
実践で調整するために持っているカードで形を作ったのでティファニア(キャラ)やワルト(クライマックス)が混ざっています。
予算は惜しまず、出入りする予定のカードも書きます。 
身内で楽しむため1人1作品限定構築にしています。
<構成>
【Lv0 19枚】
4*セーラー服のルイズ
2*虚無のルイズ
2*乙女モードのサイト
4*“ゼロの使い魔”サイト
4*ゼロのルイズ
1*“平民の使い魔”サイト
2*ルイズ&ティファニア
【Lv1 11枚】
4*ウェディングドレスのルイズ
4*サイト&デルフリンガー
1*“ガンダールヴ”サイト
2*黒ネコのルイズ
【Lv2 6枚】
2*ルイズ&サイト
2*メイド服のルイズ
2*ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
【Lv3 2枚】
2*水着のルイズ
【イベント 4枚】
2*虚無の力
2*竜の羽衣
【クライマックス 8枚】
2*ご褒美
2*契約
4*手合わせ
 <コンセプト>
楽しむことに重点を置いたルイズとサイト限定です。
サイズの大きい他作品の限定構築に対抗すべく、チャンプアタックでダメージを与えコストを溜め、控え室回収で手札アドを稼ぎアンコール持ちで耐えしのぐ。
集中持ちは、ストックに行ってしまったクライマックスの回収をメインで、成功すればラッキー、集中を使わない場合は殴ります。
パンプアップは、自キャラよりLvが1低いキャラに負けない程度で。 バウンスは大活躍に。
 <今後のデッキ構成>
:out
【キャラ】
2*乙女モードのサイト
2*ルイズ&ティファニア
2*ルイズ&サイト
【イベント】
2*虚無の力
【クライマックス】
4*手合わせ
:in
【キャラ】
3*“平民の使い魔”サイト
3*“ガンダールヴ”サイト
2*メイド服のルイズ
【イベント】
2*再契約の証
【クライマックス】 
2*ご褒美 
2*伝説の使い魔

<診断してもらいたい点>
:今後のデッキ構成について   他に候補があればアドバイスお願いします
:サイズを大きくした方がいいか お勧めのイベントやシナジーがあれば教えてください
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 02:25:55 ID:ueW3xB050
ファンデッキを診断に出す人って何がしたいの?オナニー?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 02:27:49 ID:JVrlmoJS0
アドバイスしようにもただでさえ少ないカードプールが更に絞られるしな
ルイズはアホみたいに多いからまだマシか
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 03:51:31 ID:YHot5HK60
lv0から常にサイドかチャンプとか鬼畜以外の何者でもない。
PRカードだけどlv0バニラの鳶色の瞳のルイズ積んどくべき。
後は基本はコスト0キャラでストック貯めてチャンプするしかない。
最終形はメイド服のルイズ3体と平民の使い魔サイト2体並べて助太刀打つだけになる。
それなら伝説の使い魔よりも契約をクライマックスにしたほうがいい気がする。
つーか水着のルイズいらなくね?他に入れるカードないけどさ・・・

328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 04:06:39 ID:jhcF6rWT0
【デッキタイトル】
赤単みはねむ
【フォーマット】
とにかくビートダウンし続けるデッキです
【構成】
Lv0 20枚
CH
浴衣の音夢 x4
天枷 美春 x4
μ x4
HM-A06型 ミナツ x4
荒垣 真次郎 x2
戦闘教官ヴィータ x2

Lv1 12枚
CH
お手製弁当を持つ音夢と由夢 x4
水着の音夢 x4
無達 x4

Lv2 10枚
CH
美春&音夢 x4
唯湖&葉留佳 x4

EV
かけがえのない仲間 x2

CX
美春のオルゴール x2
おかえりなさい x2
いつかの未来のために x4

【コンセプト・回し方】
美春後衛に置いて、音夢系のカードでビートダウンし続ける。
キーカードの回収はミナツ・かけがえ・トリガーに任せる。
極力コストを使わず、2レベルでのファッティ展開に十分なコストを維持できるように心がける。

【診断して欲しい点】
色を足すならどの色が望ましいか。


その他何か有りましたら突っ込んでいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 08:30:05 ID:a/kULcEM0
>>326>>327
厳しいご指摘ありがとうございます。
確かに限定限定と身勝手すぎました。

>>328
診断ありがとうございます。
PRカード探してみます。
水着のルイズはおっしゃる通りです。代わりに集中控え回収の虚無のルイズをいれてみようと思います。
クライマックスも“ガンダールヴ”サイトの投入枚数と相談しながら、参考にします。
あとは、コスト0を重視するとルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールも代えてみます。

330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 14:52:26 ID:NZePgVR80
>>328
あとは微調整のレベルでの話だから、
自分で使いやすいようにしたほうがいいと思うよ

てか、ねむみはとかそのまま置いといて、他のデッキ作ろうよ。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 16:34:13 ID:ThOGChO30
最近始めて友人と遊んでます
自分はゼロ魔トライアルデッキに3パック買ってそこから軽く組み換え
友人はFateのトライアルデッキそのまま

勝率が3、4割なんですが、ゼロ魔でオススメのカードとかってありますか?
予算、レアリティによる入手し辛さ無視でお願いしたいのですけど・・・
これからFateはブースターも来るのでどうにかしたいのです
ちなみに自分は今一応『青・黄・緑』にしてます
・・・聞くの早かったですかね?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 17:41:10 ID:HCeawth30
>>331
黄使うんならRR−メイド服のルイズとR−平民の使い魔サイトがオススメ
あとメイド服のCX効果使うんなら契約も必要

シングル買いするなら全部で7000くらい出す覚悟が必要
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 19:17:48 ID:rZtPSTGh0
>>331
>>332の言うとおり、メイド服のルイズがやっぱり強いけど、お金をあまり出したくないなら・・・

Lv2をワルド・エレオノール(コモン)にしてCX刻印を探せ!を入れ、
Lv1は「トリステインの王女アンリエッタ」の青か「サイト&シエスタ」の黄のどちらかに寄せれば、
それなりのデッキにはなるのでは。
あと他のカードを適当に補充しても、予算3000円は下回ると思う。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 19:52:09 ID:ThOGChO30
>>332-333
お二方ありがとうございます<(_ _)>
狙えそうなので狙ってみます
助かりました、予算はあるんで大丈夫そうです
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 21:26:12 ID:jEZONnbO0
>>312
スカリエッティデッキの理想の展開は前列に
スカリエッティ、フロントアタッカースバル、フロントアタッカースバル
後列にウーノ、クアットロで、前列が10000 9500 8500

>>299のデッキの理想の展開は前列に
ゼスト・グランガイツ、ゼスト・グランガイツ、フロントアタッカースバル
後列にセンターガードティアナ×2で、前列が10000 10000 9500

パワーで勝ってるんで、あんまり警戒するほど怖くないですね。
他にも「高町なのは」や「最後の夜天の主はやて」を警戒するなら
WASの投入はあるんでしょうけど、メタ的にはそれらのデッキよりは
シナジーなしのバニラキャラてんこ盛りウィニーのが怖いような気がします。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 00:19:45 ID:VwZrx5SqO
最近回復デッキってのをよく聞くんだけどどんなデッキなの?
どんなカード使えばそんなにバンバン回復できるのかいまひとつわかんない

杉並とか水着の杏とかが入るってのはわかるんだけど
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 03:20:25 ID:ISA3MW+p0
ストック貯めて木琴占いとか撃つデッキ。
最近だと、夜天はやてとかでもいいかもね。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 20:51:16 ID:DILpmGmWO
犯罪者デッキの場合、それプラス相打ちアンコールが付くからなあ。

やっぱWAS必要じゃね?クワトロさん焼ければサイズで勝てるから、アンコールもたれても何とかなりそう。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 21:13:29 ID:DILpmGmWO
上の書き込みは>>335へのレスね。

てか、よく考えたらクワトロもアンコール持つんじゃんorz

でも、WASは良いカードだと思うよ。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/12(金) 22:10:37 ID:3QdZDsgN0
>>335
メタだのなんだの自分でもよく理解してないであろう単語連発する前に犯罪者トリオの効果もう一回確認してこい
335の言う理想デッキの展開の場合、前にゼストさん3体、後ろに剣聖アギト2体並べて、カウンター一杯握ったプレイヤーとか、
そんな安っぽいデッキにも簡単に討ち取られかねんぞ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 01:41:50 ID:rZ58agsQ0
なのはStSからヴァイスに入りました
テンプレのデッキ構築の目安を参考に始めて組んでみました
コンセプトは主になのはとフェイトをパンプして使っていく感じです
一応、なのはStS縛りです
診断よろしくお願いします

Lv0 19枚

4 戦技教導官なのは
2 戦闘教官ヴィータ
2 ヴィヴィオ
2 高町ヴィヴィオ


4 副隊長シグナム
2 フェイト&アルフ
1 使い魔アルフ
2 総務統括官リンディ

Lv1 9枚

3 なのは&ヴィータ
3 二人のママ


3 金の閃光フェイト


LV2 8枚

3 "エース・オブ・エース"なのは


3 "真ソニックフォーム"フェイト
2 なのは&フェイト

イベント 6枚

2 WAS
1 ユニゾンイン
1 シルバーカーテン
1 ママ、いい子


1 着地失敗

CX 8枚

4 スターライトブレイカー


4 迷いが晴れた時
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 07:24:19 ID:p2JYXeLDO
>>340
前列ゼスト、後列アギト、助太刀大量装備、みたいなシナジーや後列強化控え目なデッキを
メタの筆頭候補にしているのでWASは有効に作用しなさそうかなと

メタゲームの情況次第ではWASの投入は十分アリかと思いますが・・・
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 09:36:17 ID:zg1m94lx0
WASたしかに、後列を倒す手段ないなのはにはいいかもしれんがlv2のカードを削ってまでと聞かれると・・・・・・
うちの赤青はやてデッキにも入れたいけど、lv2ははやて4、シャマザフィ2、ヴィータ2で安定してるから隙間がなぁ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 14:21:30 ID:OoXIXO1U0
>>341
まず1積みカードを何とか。「ママ、良い子」と「WAS」を2枚ずつにして、
あとは抜いてもいいのでは。
Lv1の赤も、1枚ずつ増やしてそれぞれ4積みした方がいいと思う。

このデッキ構成だと、Lv2時で後ろにヴィヴィオが2枚並んでいないと脆いので、
飛ばされることなども考えて4積みした方がいいのでは。キャラだから手札で腐らないし。
なのは&フェイトを後衛にするつもりならそこまで考えなくていいけど、後衛を出すためにコストを割くのは微妙。

345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 14:28:22 ID:aA0FbJjR0
>>1の目安なんだけどさ、レベル2が12枚って普通じゃないと思うんだけど、そんなこと無い?
ちなみに俺は20(0):15(1):7(2):8(CX)くらいで組んでる。
レギュレーションにもよるけど助太刀を基本1レベルに2枚振ってる
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 16:21:29 ID:OoXIXO1U0
>>345
多分、Lv2イベントを積んだときのことまで考えてるんじゃない?
イベントの別枠を設けてないから、キャラが8〜12枚というわけではないと思う。
俺もLv2キャラは大体8枚前後だな。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 17:34:50 ID:zerLUfEA0
【デッキタイトル】ディスガイア赤青
【フォーマット】ディスガイアオンリー
【構成】
◆L0 18枚
赤 9枚
2 魔王殺しエトナ
2 "世界で一番強いやつ"エトナ
3 優秀な赤魔法使い
2 無敵ロボット サーズデイ
青 9枚
3 ごんぶとな姫様サファイア
2 ロザリーの家来タロー
4 箱入りお嬢様ロザリンド
◆L1 14枚
赤 5枚
3 魔界のプリンス ラハール
2 解剖実験
青 9枚
2 勇者アルマース
3 意地っ張りロザリー
2 プリンの山
2 ダークヒーロー
◆L2 8枚
赤 8枚
4 超時空美少女悪魔エトナ
2 "ビューティ男爵"中ボス
2 メカジェニファー
◆L3 2枚
赤 2枚
2 超魔王ラハール
◆CX 8枚
赤 5枚
3 地球の王
2 通りすがりの魔王
青 3枚
3 魔王アルマース

【コンセプト】
堅実に殴りつつ回復して粘りたい
【診断してもらいたい点】
サポートするカードが足りない気がする
回復入れることでバランス悪くなっていないか
何か全体的にはっきりしない気がして悩んでいます
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 19:26:50 ID:y1MWED5E0
D.C.単のデッキなんだがなんか回りません。具体的に言うとレベル1のカードがコスト必要なものばかりで、ストックが溜まってないとか…
 
デッキタイトル「雪月花アンコール」
 
レベル0 17枚
非公式新聞部 4
花咲茜 4
小悪魔杏 3
八木ブリッジ 2
晴れ着ななか 4
 
レベル1 15枚
パジャマの茜 4
スキーウェアのななか 4
月島小恋 4
雪月花三人娘 3
 
レベル2 10枚
雪村杏 4
ホラーは苦手 3
大和撫子環 3
 
クライマックス 8枚
もう、忘れない 4
わたくしの大切な人のために… 4
 
アドバイスお願いします。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 21:40:33 ID:jxxwvRAT0
少し前に診断に出したアンコール付与型相打ちデッキを少し
改良したのですが、レベル2のカードが決まりません。
アドバイスお願いします。

Lv0 16
赤 戦闘教官ヴィータ 4
青 ルイズ&エレオノール 4
赤 魔王殺しエトナ 4
赤 μ 4
Lv1 18 
青 サファイア・ロード・ナイト 4
赤 再契約の証 3
赤 ゆず&慎 4
青 杉並 3
赤 筋肉馬鹿真人 4
Lv2 8
鉄槌の騎士ヴィータ4
未定
CX 8
託されるもの 4
ぶち抜けー! 4

小川シエスタのギミック入れるとしたら何を抜くべきでしょうか。
そのほか、レベル0、1のカードもあわせて診断お願いします。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 22:08:03 ID:31r3Ulqt0
ゼロ魔トライアルデッキを買ってそこからwikiカードリストみて
軽く積み替えたんですが、勝率が低いんでこれからどういう方向に持っていけば強いのか、

アドバイスお願いしたいです・・・。

☆キャラクターカード
LEVEL0 18枚 赤2黄8青4緑4
2 虚無のルイズ
3 無口なタバサ
3 ”ゼロの使い魔”サイト
2 ゼロのルイズ
3 ルイズ&エレオノール
1 幼なじみ アンリエッタ姫
4 ティファニア・ウエストウッド

LEVEL1 10枚 黄4緑6
4 タバサ&イルククゥ
4 ”ちぃ姉さま”カトレア
2 青銅のギーシュ

LEVEL2 7枚 黄4緑3
4 閃光のワルド
3 土くれのフーケ

LEVEL3 2枚 赤2 
2 水着のルイズ

☆イベント 5枚 青2緑3
3 サイトの意地
2 小川で遊ぼう!

☆クライマックス 黄4緑4
4 手合わせ
4 ゴーレム

とりあえず集中して殴ろうかということを考えて組み替えてみました
ワルドを集中つきカウンターで守ったほうがいいと思いサイトの意地を3積みしてみました

よろしくお願いします
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 22:40:50 ID:xwaIZlWC0
>>348
見やすいように、カードの色は書いておこうね。
3色なのが気になる。コンセプトに沿うならば、基本「赤・青」でいいと思う。
助太刀は色に関係なく打てるから、緑の「パジャマの茜」も場に出さなければ積めるよ。
あとはレベル0を少し増やせば、回らないことはないと思う。あとはプレイングの問題。
無駄にコストアンコールをしなければ、コストが足りなくなることは無いと思う。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 22:42:03 ID:TpA74jJZ0
>>344
診断ありがとうございます
1積みはとりあえず入れてみようかなって思って入れたカードです
以下のように調整してみました

out
副隊長シグナム x1
総務統括官リンディ x2
ユニゾンイン x1
シルバーカーテン x1
着地失敗x1

in
ヴィヴィオ x2
使い魔アルフ x1
なのは&ヴィータ x1
二人のママ x1
ママ、いい子 x1

パンプアップを高町ヴィヴィオ、使い魔アルフ、総務統括官リンディで悩みましたが
なのは&フェイトの枚数が2枚なので高町ヴィヴィオ、使い魔アルフにしてみました
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 22:53:41 ID:xwaIZlWC0
>>349
レベル2には、ソウル2・相打ち持ちの「赤・犬猿の仲ルイズ&キュルケ」とか入れると面白いかも。
小川・シエスタを積むなら、効果がかぶる杉並をまず抜くのがいい。
あとは再契約の証は抜いても良いかも。
理由はイベントが多くなることと、おまけ的効果であるが、小川である程度デッキから特定のカードを持ってこられること、
それから真人のCXシナジーで控え室回収が出来ること。

さらに、レベル0が16枚というのは少ない。レベル2枠を2枚削って、
レベル1に持ってくるのがいいのでは。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 22:56:44 ID:xwaIZlWC0
>>353
間違えました。
レベル2枠を削って、「レベル0」に持ってくるのがいいのでは。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/13(土) 23:07:06 ID:xwaIZlWC0
>>350
まずは4色なレインボーっぷりをなんとかしよう。トライアル中心で組むなら黄・緑に寄せるといい。
レベル1帯、「タバサ&イルククゥ」は、「サイト&シエスタ」に替えるといい。

小川・集中を使いたい気持ちは分かるが、そうなると青をしっかり積まなければ使えないので、
大幅な組み換えが必要。予算が少ないなら、いっそ小川を積むのはあきらめた方が良い。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 03:09:17 ID:ttz+jFMB0
>>353
レベル0の18〜20枚ってのも現状そこまでこだわる必要は無いんじゃないか?
相打ちや相手のターン中だけサイズアップする奴だと複数回殴れる事も多いし
1/0多い構成なら16でも回ると思う
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 06:52:45 ID:exzJC98r0
タナトスラッシュデッキ

Lv0

ファルロス*4
コロマル*4
ベベ*4

美魚&美鳥*4
ミスティックブルー美魚*4

Lv1

主人公&オルフェウス*4
舞子*3

美鶴&ペンテシレア*4

Lv2

主人公&タナトス*4
神郷 慎*2

CXカード
そよ風のハミング*4
最後の選択*4

イベント・カウンター
青ひげファーシマー*3
真宵堂*2

[回し方]
ごく単純、殴りまくってコスト貯めたら一気に展開
[診断してほしい点]
コストを安定して貯めることができるか
勝ちにいけるデッキか

よろしくお願いします
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 10:22:45 ID:Te10X1eU0
>>342>>311だったら、回してみた感想を聞かせてくれ

>>345
レベル2の陣営のコストによるんじゃないか?
レベル1のときにストック使ってられる余裕があるデッキなら問題無いと思う
ただ、筋肉馬鹿メインで使ってるデッキにレベル1カウンター積んでるとちょっと悲しくなってくる

>>348
後半ストック切れ起こすのがわかってるんなら、スキーウェアのななか外すしかないんじゃないかと思う
Yシャツの美夏使わないで雪村杏使うなら…後衛に晴れ着の小恋置いて毎ターンストック溜めれば少しはマシに…
なるかもしれないしならないかもしれない

>>350
水着のルイズは何かこだわりがあるんじゃなければ諦めようぜ
ゼロのルイズは効果が高いから、後衛にティファニアとルイズに陣取らせて毎ターン集中させれば結構強くなると思う
なぁに、1ターンに6枚も山札めくるんだ。クライマックスの一枚や二枚…いや、なんでもない

>>349
入れなくてもいいんじゃない?
回収カードたくさんあるから、上にも挙がった通り再契約はいらないと思う
細かいとこだけど後ろにサファイア並べて前に悪魔を並べないなら、萌先輩の方がいいと思うよ。飛天で焼かれないから

>>357
気持ちはわかるがそよ風のハミング抜いて最強なる者でも入れとこうぜ
後衛にパワー上げるキャラを置かないとなると、舞子が相手のレベル0陣に叩き落されそう
青使ってくなら水着のゆかりに切り替えた方がいいと思うよ
後衛は普通に友近健二でも並べといた方がタナトスは落ちない。パワー8000っていう時点で危なっかしい
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 11:30:27 ID:yP5LYsvh0
初めて作ったデッキです。
組んでる途中から混乱してきました。
青のはやてのデッキです。

Lv0 21枚
青 八神はやて×4
  グリフィス・ロウラン×4
  風の癒し手シャマル×2
  リインフォースU×2
  ラグナ・グランセニック×1

赤 戦技教導官なのは×4
  戦闘教官ヴィータ×3
  高町ヴィヴィオ×1

Lv1 12枚
青 カリム・グラシア×2
  シャッハ・ヌエラ×4
  狙撃手ヴァイス×2

赤 なのは&ヴィヴィオ×4

Lv2 7枚
青 最後の夜天の主はやて×3
  ヴェロッサ&シャッハ×2
  守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×2

イベント 2枚
青 協力してくれへんかな?×2 

CX×8枚
青 フレースヴェルグ×4

赤 ママと約束ね×4

こんな感じです。カリムの効果を捨ててママと約束ねを入れてみました。
なのは&ヴィヴィオはコスト無いので悪くはないかと。
シャッハ・ヌエラとヴェロッサ&シャッハは力を補うために入れましたが、
正直よく分かりません。それに高町ヴィヴィオとラグナ・グランセニックは
両方とも一枚で自分でも問題な気がします。
それと狙撃手ヴァイスですが、一度ユニゾンイン×2にして回してみたところ、
レベルの条件が満たされていなくて使えないという事が多かったので、少しは安定するかと
思い狙撃手ヴァイスにしてみました。


ツッコミどころ満載だと思いますが、診断よろしくお願いします。。
360357:2008/12/14(日) 13:02:35 ID:exzJC98r0
>>358
的確なアドバイスありがとうございます。
確かに舞子は4000だから後衛が二人つくだけで相打ち可能というのはみのがしていました
早速入れ替えました
これをベースに数こなして調整していこうかと思います。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 17:19:27 ID:uvYfLmU50
よくある、おめかしデッキです
なるべくリトルバスターズをいれたいがために
このデッキになりました

0Lv
緑)
 棗輪 4  
 普通の少年理樹 3
青)  
 不思議の国のクド 3
 美魚&美鳥 3
赤)
 μ(ミュー) 4
 非情な課報員沙耶 2
1Lv
緑)
 猫まみれ鈴 3        
 女王猫佐々美 4  
 ちい姉さまカトレア 2  
青) 
 ほんわかきゅーと小毬 4
 あめりかんな遊び 2
赤) 
 ママ、いい子 2
2Lv
赤)
 最強の男児謙吾 2 
青)  
 おめかし小毬 4
クライマックス
赤) 
 いつかの未来のために 4
 ママと約束ね 2
青) 
 深夜の儀式 2

ちなみに猫まみれ鈴が3枚なのは
3枚しかもってない為なのであしからず。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 21:38:07 ID:Ddd78qr/0
>>359
レベル1のアンコール持ちを1種類でも入れとくとコスト管理が楽になるよ。

レベル2のハヤテを狙わないならはやて入れる意味はあんまり無いと思う。
シャマザフィ*2、カリム、はやてと全部揃って12000で中央に居座るのが強いんだから。
必要カードは4積み。
ヴェロッサとかはさっくり抜いて。
ヴィータ、カリム、夜天、シャマザフィを4枚ずつ。
特にカリム・グラシアを4枚入れないとカリムを後列に置いて守る必要が出てくる。
夜天以外にはパンプ無いきゃらを後列に置いて置くのは正直しんどい。
4枚しっかり入れてお代わりを常に握っておけば、前列でソウル上げてサイドアタック、
返しの相手ターンにやられて次ターン出しなおしなど戦術に幅が広がる。

レベル0は後衛キャラが多い
グリフィスとリイン以外のシャマル*2、ヴィヴィオ*1はばっさり抜いた方が安定すると思う。
シャマルの効果が美味しくない場面が多いからね。

個人的に協力してくれへんかな?よりはママ、いい子の方が赤色も出るしいいんじゃないかな?
カリムを一気に3枚回収したり、3枚コンボをまとめて回収できるから。

クライマックスだけど、夜天型はレベル2以降が勝負で、
レベル1以下は全体的にパワーが低めだから、クライマックスはパワーを上げるのを入れた方が良いと思う。
具体的にはママと約束ね→ぶち抜けー!にするとトリガー回収も兼ねてくれる。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 21:55:51 ID:Ddd78qr/0
>>362
あと俺が使ってるなのは限定用のはやてデッキ。
なのは限定環境はパワー低いからパワーの高さ優先してアンコール入れてない。
なのはに多い1/0/5000に対して1/1/6000で1000勝ってればクライマックス使われても相討ちで済むからね。

Lv0 20枚
青 八神はやて×4
  グリフィス・ロウラン×3
  風の癒し手シャマル×1
  リインフォースU×2

赤 戦技教導官なのは×3
  戦闘教官ヴィータ×4

黄 副隊長シグナム×3

Lv1 14枚
青 カリム・グラシア×4
  シャッハ・ヌエラ×4
  狙撃手ヴァイス×1

赤 なのは&ヴィヴィオ×2
  トーレ&セッテ×1
  ママ、いい子×2

Lv2 8枚
青 最後の夜天の主はやて×4
  守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×4

CX 8枚
青 フレースヴェルグ×4

赤 ぶち抜けー!×4
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 22:12:55 ID:arpz58Qr0
>>362さん、>>363さん、丁寧にありがとうございます。。

では後列キャラとヴェロッサ&シャッハを削ってカリムとシャマル&ザフィーラを
増やしてみようと思います。

それとぶち抜けー!が有効とのことですが、これは鉄槌の騎士ヴィータを入れなくても
もとは取れるのでしょうか。 あと、なのは&ヴィータが効果を使えないのも
少し気になります。
初心者なので、その辺りの事がよく分かりません。
返答していただけると助かります。。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 22:21:53 ID:Ddd78qr/0
>>364
トリガーしたら回収なんで無いよりはマシって程度。
ただ、なのはは従来のクライマックス対応回収能力が無くなって、
回収やサーチが重くて扱いづらいのを使わざるを得ないので、あって損は無いと思うよ。
その辺はわずか4枚のトリガーを信じるなんて運ゲーは出来ないって思う人もいるだろうから好みだと思うけど。

次に、アンコールはそれだけで強い能力。
能力はまあ見なかったことに。
なのはの弱いところがこの「無駄な能力のせいで基本スペックと比べってパワーが低い」だから言っても仕方ないというか。
↑でも書いたけど、なのは限定環境なら1/1/6000突っ込んだほうがパワー勝ちできて安定すると思う。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 22:31:16 ID:arpz58Qr0
>>365さん  素早い返答、助言ありがとうございます。

たしかに回収は重いですし、入れてみようかと思います。
それと、なのは&ヴィヴィオはコスト0ですし、やっぱり2・3枚は入れて
みようと思います。

最近友人がFateばかり使ってきてボコされ気味です。とまあなのは限定環境という
分けではないので、アンコール持ちも入れてみますね。
アンコール持ちだとなのは&ヴィータがいいんでしょうか?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 22:49:25 ID:Ddd78qr/0
ここ含め2ちゃんでは「さん」付けずに>>366とかでいいよ。
ちなみに俺と>>362>>363>>365は同一人物な。
なのは&ヴィヴィオは基本スペックだし入れといて問題ないけど、限定で無くてなのは以外のカード持ってるなら
1/0/5500とか1/1/5500アンコールを入れたいところ。
でも多分なのはから始めたっぽいから持ってないよね。

あとFateに勝つには魔法メインのなのはデッキはかなり苦しいから諦めて良いよ。
最優セイバーが無理すぎる。
こちらのレベル2の展開が遅ければホントに無理ゲーになるし。
勝ちたいなら諦めてメカ使おう。
例えば1/1/6000/赤のトーレ&セッテなら無理なくデッキに入れれる。魔法持ってないから最優セイバーに強い。
アンコール入れるならなのは&ヴィータだけど最優セイバーのいるFate倒すならトーレ&セッテ入れたほうがいい。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 23:00:24 ID:arpz58Qr0
>>367
分かりました。またまた返答ありがとです。。
やっぱりセイバー酷いですよね。もうあれは割り切って考えるしか…
さっき出していただいたはやてのデッキではトーレ&テッセ1枚ですが、シャッハを
切ってトーレ&テッセ4枚にしたら重くなっちゃいますか?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 23:00:38 ID:EYD8R0C00
色を考えなければ真正面から殴りあえてアンコ持ってるオットーディードなんだけどね
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 23:11:02 ID:Ddd78qr/0
>>368
青→赤に変わるだけだし、むしろ赤が枚数的にやや出にくいからそれで良いと思う。
トーレ&セッテじゃなくシャッハ使ってるのはただの趣味だし。
>>363はなのはカップ用の限定構築だから最優セイバーとあたる事は絶対にないしね。

あと、万が一エクスカリバーまで撃たれてもママ、いい子があればストックにふっとばされたカードをコストにして回収できる。

>>369
そうするともうはやては完全に無視で、赤緑犯罪者デッキになるんだよね・・・
トライアルのFateならレベル1が一方的に勝てるようになるんけど。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 23:29:11 ID:arpz58Qr0
>>370
確かにそう考えるとママ、いい子の強さが分かります。
やっぱり協力してくれへんかな?変えてみますね。

ということで、>>359のデッキからこんな感じで変更します。

IN
トーレ&テッセ×4
カリム・グラシア×2
戦技教官ヴィータ×1
副隊長シグナム×4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×2
最後の夜天の主はやて×1
ママ、いい子×2
ぶち抜けー!×4
OUT
風の癒し手シャマル×2
ラグナ・グランセニック×1
高町ヴィヴィオ×1
シャッハ・ヌエラ×4
ヴェロッサ&シャッハ×2
協力してくれへんかな?×2 
ママと約束ね×4

これだと枚数オーバーなんでなのは&ヴィヴィオ×4を抜かざるを得ない…
重くなりそうで不安なのですがどうでしょうか。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 00:32:57 ID:IrEZ7pTT0
>>371
横槍ですが
副隊長シグナムは抜けると思います。
理由としてその構成だとレベル0が22枚と多くなりますし、
レベル0の前列は12枚程度でも回るためです。
ここは「副隊長シグナム」に変えて
「なのは&ヴィヴィオ」を入れればよいかと。

また、どうしてもレベル2のことを考えると
キーカードは1枚ずつ握っておきたいので
1/0/5000のカードを入れておけばストック稼ぎや
手札温存もやりやすくなります。

私は青黄のはやてデッキを組んでいますが
協力してくれへんかなもママ、いい子も一長一短はあるので
回す中で調整が必要かと思います。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 16:49:53 ID:tdHyrkaB0
>>372
助言ありがとうございます。。

やっぱりなのは&ヴィヴィオは効果を捨てても、このデッキでは使えるカードなんですね。
これでだいぶまとまりそうです。

それと最後に、ユニゾンインと狙撃手ヴァイスはどちらがいいんでしょうか?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 17:18:32 ID:sqnNIPx10
ヴァイスの方がキャラとして使える=アンコールに使えて1レベルから撃てるので一般的には汎用性が高い。
ユニゾンインが優れるのはコストが0な点と、最後の局面でサイドアタックでの詰めをずらせる点。
逆にユニゾンインはアンコールに使えない、イザと言う時に場に出せないという致命的なデメリットがある。
トリガーしたカムバックアイコンで回収もできないし。
俺はユニゾンインのメリットがデメリットを補うとは感じないのでヴァイスのほうが良いと思う。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 17:39:15 ID:tdHyrkaB0
>>374
ありがとうございます。
確かにユニゾンインで友人と戦ったら事故った事が何度かありました。。
ではヴァイス×2で回してみますね。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 20:01:32 ID:Xxx6lmDx0
持ってるカードでとりあえず作ってみた美春回収デッキです。
天枷 美春を1枚しか持ってないので、こんな感じになりました。
診断よろしくお願いします。




Lv0
μ(ミュー)*4
浴衣の音夢*4
白河暦*4

Lv1
体操着の由夢*2
ロボ美春*4
ゆず&慎*4

Lv2
美春&音夢*4
パジャマの由夢*2

EV
美夏、覚醒!*2
かけがいのない仲間*2

CX
美春のオルゴール*4
おかえりなさい*4



Lv0
花咲茜*4

Lv1
パジャマの茜*2



Lv0 月城アリス*4
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 21:19:43 ID:GiMZuM26O
今の環境(主にFate)で生き残れるようにミハネムをちょっと弄ってみたんだけどどうかな?

赤青D.C.限定構築
キャラ
Lv0(18)

浴衣の音夢×4
天枷美春×4
μ×4

非公式新聞部杉並×4
月城アリス×2

Lv1(13)

水着の音夢×4
お手製弁当×4
ロボ美春×3

高坂まゆき×2

Lv2(6)

美春&音夢×4

美夏&杏&小恋×2

イベント

かけがえのない仲間×2

ホラーは苦手×3

クライマックス

美春のオルゴール×4
おかえりなさい×2

もう、忘れない×2


だいたい基本に忠実なミハネムなのにここにきてロボ美春を採用してる理由は主に二つ
まず一つめとしては、普通ならこの枠に入っていたであろうゆず慎では対処できない手札アンコ持ちに対して有効であるということ
特に最優セイバー相手には魔法持ちではないこともありかなり有効
二つめは、当初より更に一点二点のダメージが重要になってきた現環境においてダメージキャンセルの確率を下げることが出来る能力は単純に強いということ
上記二点とは別に、このキャラを採用することでかけがえのない仲間の枚数を減らすことが出来、ホラーは苦手を無理なく三枚投入出来るようになることも大きな利点だと思う(個人的にイベント六枚以上入れるのは駄目だと思うから)
この辺を踏まえて皆がどう思うか意見を聞きたい
よろしく頼むm(__)m
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 21:34:58 ID:i9c8CDis0
お前さんはDC限定構築なのに相手はfate入りなの?
あとfateのカードまだ全然出てないからfate対策というよりレベル1セイバー対策しか施されてないと思うんだけど。

とりあえず確実にレベル1セイバーと戦うなら月城アリスより白河暦のほうがいいと思うよ。
絆持ってるし美春強化するから天枷美春拾ってこれなくてもレベル2のネムミハもちゃんとパンプしてくれる。

どっちにしても相性悪すぎでどうしようもないけど、助太刀握られるとロボ美春はなかなか厄介だなと俺は思うから助太刀入れてもいいかも。
助太刀回収してサイドにさせてソウル押さえるか、ここ一番はホラーは苦手とか。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 21:37:29 ID:i9c8CDis0
ごめん最後日本語じゃなかった

>>助太刀回収してサイドにさせてソウル押さえるか、ここ一番はホラーは苦手とか。

助太刀回収してサイドにさせてソウルを抑えて、自爆突撃はホラーは苦手撃ってアドバンテージとってくとか。


って意味です。すいません
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 21:49:57 ID:GiMZuM26O
>>378
すまん、D.C.限定構築なのはただのこだわり

白河暦か、確かにありだな

ありがとう、検討してみる

助太刀も考えたけどどうにも空きが見当たらなくて入れてないんだけどやっぱ必要かな?
赤青で助太刀っていったら高坂まゆき追加ってことになるか
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 21:52:23 ID:GiMZuM26O
俺も言ってることおかしいなw

日本語おかしいところは脳内補完で頼む
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 22:08:06 ID:DfBnrdMcO
緑赤犯罪者デッキ

LV0
戦闘教官ヴィータ 4
ティアナ・ランスター 4
スバル・ナカジマ 2
メカニックデザイナーシャリオ 2
無限書庫司書ユーノ 2

LV1
キャリバーズ スバル&ギンガ 4
オットー&ディドー 4
放浪の騎士ゼスト 4
ルーテシア・アルピーノ 2
スカリエティの秘書ウーノ 3
幻惑の使い手クアットロ 4
ママ、いい子 2

LV2
ギンガ・ナカジマ 3
次元犯罪者スカリエッティ 4

CX
ディバインバスター 4
助けに来ました! 4


コンセプトはメカ中心の犯罪者デッキで
スカリエッティの効果発動をメインに考えたんだけどどうだろう。
スカ中心だからアンコ用にキャラ多めイベント少な目に設定した。

なのははトライアルと2BOX程買った。
数枚なら単品買いする余裕はあるので何を買い足せばいいかと
そもそも2、3枚多いのをどれ抜けばいいか聞きたい。

買い足すカードはRRスバルが一番いいのはわかるんですがやはりRRで高いので諦めたから
アトバイスはRRスバル買う以外の方向でお願いしたい。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 22:16:43 ID:sPzpMaIZ0
>>382
頼むからまずはテンプレ読んでくれ。
レベル0が14枚しかなかったり計52枚あったりとか突っ込みどころが多すぎる。


384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 22:54:09 ID:/bfcO08c0
皆はデッキ作る際、応援、助太刀、イベントって何枚くらいを目安にしてる?

参考にしたい
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 23:19:44 ID:DfBnrdMcO
>>383
すまない。効果発動メインって考えたらlv入れられなくなったりしたのと2枚多いのは書いたんだがそもそもが日本語でおkだったな。
まず診断基準にあうよう直してみたんだがこれでアトバイスいただけないだろうか。

LV0 18枚(前衛14枚)
戦闘教官ヴィータ 4
刃舞う爆撃手チンク 4
ティアナ・ランスター 4
スバル・ナカジマ 2
メカニックデザイナーシャリオ 2
無限書庫司書ユーノ 2

LV1 17枚(前衛7枚)
キャリバーズ スバル&ギンガ 3
オットー&ディドー 4
放浪の騎士ゼスト 4
スカリエティの秘書ウーノ 3
幻惑の使い手クアットロ 3

LV2 7枚
ギンガ・ナカジマ 3
次元犯罪者スカリエッティ 4

CX 8枚
ディバインバスター 4
助けに来ました! 4
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 23:40:10 ID:g3OWmei30
>>384
個人的な好みで恐縮だが、俺は基本、助太刀はトリガー付きのを4枚入れてる。

イベントは手札で腐るのを恐れて、あまり入れない。
小川・集中を組み込んだり、回復に木琴占いを入れたりしたときに2〜4枚入る程度。

応援は、そのデッキの目指すコンボに必要なキャラを4枚に、絆や回収持ちなどがたまに2〜4枚入る程度。
おめかし小毬デッキなら「棗鈴」を4枚だし、ミハネムデッキなら「天枷美春」を4枚。
最終形に必要無い応援キャラは、いずれ圧殺かチャンプアタックの運命にあるので、あまり入れたくない感じ。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 23:51:23 ID:J2fKZjxp0
リトバスの動物で作りたい・・・が、作れない・・・。
今のところ構想に入ってるものだけ書きます。

レベル0
黄昏の街を見下ろす鈴と子毬 4
クド&佳奈多 4

レベル1
猫まみれ 鈴 4
マスコット クド 4

レベル2
鈴&佐々美 4

レベル3
ポニーガール 鈴 2

クライマックス
そよ風のハミング 4
他のクライマックス 4

動物の全体強化+αを基本にしたいのですがね・・・。

と、ここで困ってるのが青を組み込むかどうか。
三色にしてあめりかんな遊びなどが使えるほうがいいのだろうか?
方針としては、できれば青は組み込みたいです。

イベントに関してはあまり決まってない。
上記のとおりあめりかんな遊び、あるいは鮮やかなしまぱんを使おうとは思っている。
0コスト陣はバニラで構成してもいけるものなのかが気になるところ。(まず青の0コスいれなきゃならんが。)

リトバスでできればまとめたいとは思っていますが、そのほかでもお勧めのカードがあるならば考慮します。
診断の主旨からは少しズレていますが、何卒よろしくお願いします。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 00:02:54 ID:i9c8CDis0
黄色抜いて青いれたほうがいいと思うなぁ

猫まみれと不思議の国のクドが場に揃うと相手のターンすごいことになる。
レベル2になったら不思議の国でおめかし小毬サーチして後列に棗鈴おいてビートダウンしていく感じにすれば割とガチなデッキになれそう。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 00:03:44 ID:jjdU/fDS0
あとレベル1コスト1パワー5500アンコールのカトレアは強いからリトバス単じゃなくていいなら欲しい。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 00:28:24 ID:4Ab2ovYN0
>>388
>>389
ふむふむ、青緑にしてレベル1は動物勢で勝負、レベル2でおめかし小毬につなげることができたらいけそうですね。
カトレアも前々からマークはしていたので一度入れてみようと思います。
ありがとうございました。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 11:48:59 ID:GtmYHfTK0
▼ Lv0:4枚
赤:4枚
4 μ(ミュー)

▼ Lv1:26枚
黄:12枚
4 由夢&音姫
4 サイト&シエスタ
4 キャロ&フリードリヒ
赤:14枚
4 キュルケ&タバサ
4 “筋肉馬鹿”真人
4 ゆず&慎
2 ママ、いい子

▼ Lv2:12枚
赤:4枚
4 鉄槌の騎士ヴィータ
黄:8枚
4 鷲澤 頼子
4 巫女装束の音姫

▼ CX:8枚
黄:4枚
4 存在のなくなる日
赤:4枚
4 託されるもの

--

レベル0のカードの多くがレベル1以降で無駄になることが多かったので、
試しに抜いてみました。色々な意味で試作品です。


コンセプトから一般的なものとは異なるので、「これは無理」という一言でもありがたいです。
これを入れたほうがいいんじゃ、という意見も大歓迎です。

よろしくお願い致します。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 14:32:59 ID:SGWaCJXn0
>>391
ダメージで勝たなきゃならないのに相打ちで場所開けちゃだめだろ。相手のレベル0に仕事与えるだけだ
無駄なドローを減らす為にレベル0を廃したのに、1/0/5500がそれだけいてもレベル2以降で無駄になるだけ
それなら半分助太刀に代えた方がいい。あとレベル1時点で使える応援も必要。
無駄なドローを減らす事が目的なのだから、できれば控え室サーチも抜きたい。
レベル2の配分ももっと多くていい。
大抵の場合レベル1クロック3スタートとかになるだろうから、レベル1でいられるのは下手したら1ターンだけ。
2/0のイベントが無理なく使えるな
393391:2008/12/16(火) 15:50:52 ID:GtmYHfTK0
>>392
あー、なるほど。相打ちは、言われてみると確かにそうでした。
レベル2帯に関しては思ってたことをばっさり指摘されてて助かります。


ゆず&慎とキャロ&フリードリヒあたりが抜ける候補でしょうか。
μは応援に変えてみようと思います。
1/0/5500の1種か筋肉真人を助太刀にする事も考えてみます。
鉄鎚ヴィータは今のところは入れて様子見してみます。

投入候補はいくつか考えているので、色々入れ替えて試してみます。
イベントは鏡よ、鏡と朝倉姉妹のお料理、どっちが合うかな…。

何度か回しながら試行錯誤してみます。
ありがとうございましたー
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 17:05:55 ID:228SWPb10
>>391
これ・・・回るの?
最初の数ターンでカードをまったく出せない事態が頻発するだろ。
Lv0のカードが無駄になるというが、手札アンコールキャラの餌にしたり、
クロックフェイズに置いたりと、用途は十分にある。
Lv0キャラが18〜20枚という目安は、様々な面を考慮して生まれた数字。
18枚入れろとは言わないが、どんなに少なくとも10枚以上は入ってないと乙る。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 21:30:17 ID:/39Ob9qN0
>>391
まず診断に出すなら、自分で何十回と対戦して試行錯誤した後、
「〜〜といった問題があるんだが、自分ではいい解決策が思いつかない」って言う状態にしてから恋
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 21:43:00 ID:Iz/VBMdz0
>>386
なるほど。ありがとう参考になった
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 21:58:56 ID:cjKtkcbk0
アンコール付与型ビートです。
Lv0 16
赤 戦闘教官ヴィータ 4
青 ルイズ&エレオノール 4
赤 魔王殺しエトナ 4
赤 μ 4
Lv1 18 
青 サファイア・ロード・ナイト 4
赤 再契約の証 3
赤 ゆず&慎 4
青 杉並 3
赤 筋肉馬鹿真人 4
Lv2 8
鉄槌の騎士ヴィータ4
犬猿の仲ルイズ&キュルケ 4
CX 8
託されるもの 4
ぶち抜けー!

数回まわしたのですが、はっきり言って杉並が微妙です。
頼りないというか・・・
あと、ミハネムに勝てません。アンコール持ち7500がレベル1で来ると
真人でも対抗しづらいので厄介です。
なにか良い対策はないでしょうか。デッキの無駄なところとかありましたら
指摘お願いします。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 22:43:03 ID:N+Kj+Wzm0
杉並アンコールにするのか相打ちアンコールビートにするのかが中途半端だから弱いんだよ

杉並アンコールなら場に必要なのは杉並3体とサファイアロードナイトだけなんだからレベル2のキャラとか全部抜きなよ



レベル0 20

μ4
HM-A06型 ミナツ4
非公式部員杉並4
小悪魔杏4
ラグナ・グランセニック4


レベル1 16
杉並4
サファイアロードナイト4
水越萌4
高坂まゆき4


レベル2 7
木琴占い4
ホラーは苦手2

クライマックス 8
限定解除 4
テキトーにソウル+2のCX 4


こんなもんだろ。

とりあえずレベル0はストック貯める。
杏→ラグナとかで死ぬ気で杉並とロードナイトを回収。
とりあえずレベル1になった次のターンに杉並と応援アンコを1枚ずつ出せるようにがんばる。
杉並と応援アンコが墓地に落ちたらミナツで回収。
永久機関出来たらあとはキャラを捨てていくだけ。ちゃんと必要なカードが手札にあるならレベル1の終盤でもクロックフェイズは飛ばしていい。
クライマックスとイベントの枚数を死ぬ気でおぼえて、デッキから杉並で引くカードをコントロールすること。手札を5枚程度持ってて、そのうちイベントが3枚とかがベスト。
万一事故っても大丈夫な様にストックアンコールのストックは残す。
何度も事故らなければストック余るので木琴撃って回復してまゆき撃って回復する。
通るとまずい点数は躊躇なくホラーは苦手で回避。

こんな感じじゃね。


あいうちアンコールビートにするならまたレシピ誰かに聞いてください。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 22:43:55 ID:N+Kj+Wzm0
すいません。
レベル2の横の7を脳内で6に書き換えてください。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 22:49:55 ID:cjKtkcbk0
診断有難うございます。
杉並中心に組んで回してみます。
一応相打ちにも興味あるのでその場合はどう組みかえればいいか
他にもアドバイスお願いします。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 23:32:07 ID:sZWac3+30
>>400
相打ちにするなら、ヴィータを死ぬ気で回収して、後列にアンコ応援を並べてから、
Lv2で一気に展開するだけでしょ。
こっちはCXシナジーが優秀で、ヴィータが3枚並んでいれば実質6回攻撃になる。
問題は、杉並と違い、自身でドローできる能力がなくてタマ切れが起きやすい点。
小川・シエスタを入れたり、ドロー系のキャラ入れてみたりしてカバーすべし。
青Lv1の「宮沢謙吾」とか、専用CXと一緒に組み込むといいんじゃね?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 23:49:44 ID:cjKtkcbk0
小川シエスタ組み込むとしたら
何を抜いて何を入れればいいと思いますか?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 16:50:20 ID:4BfPmN5E0
>>402
デッキ構成に決まった答えは無いんだから、自分なりに考えてから聞いた方がいいよ。
「〜のカードを抜いて〜を入れようと思うが、より良い案はないだろうか?」とか。

で、個人的には「杉並」と「再契約の証」をゴッソリ抜き、「犬猿の仲ルイズ&キュルケ」は2枚抜いて、
小川とシエスタを4枚ずつ積むのがいいと思う。
またシエスタの代わりに「虚無のルイズ」を入れてもいいかも。
回収も兼ねることが出来るし、CX1枚でキャラが2枚増えるのだから、
やってることは大してかわらないからね。確実にキャラがくる、という点はメリットといえるかも。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/18(木) 06:33:11 ID:pnsiokeu0
【デッキタイトル】赤緑タッチ黄・葉留佳奈多
【フォーマット】スタンダード

Lv0 24枚
CH

μ x4
“騒がし乙女”葉留佳 x4
戦闘教官ヴィータ x2


“普通の少年”理樹 x4
“トラブルメーカー”葉留佳 x4
棗 鈴 x2


来々谷 唯湖 x4

Lv1 10枚
CH

夏服の葉留佳 x4
ゆず&慎 x2


“風紀の番人”佳奈多 x4

Lv2 8枚
CH

“捜査官”葉留佳 x2


三枝 葉留佳 x4

EV

かけがえのない仲間 x2

CX

優等生のフリをした偽善者 x4
たった一つの取り柄 x4

【コンセプト】
佳奈多&葉留佳のCXシナジーを最大限に発揮し、場を制圧することを狙います。
1レベルで夏服の葉留佳を置くことで、後半の三枝 葉留佳展開用のストックは維持します。
アタッカーはゆず&慎・“風紀の番人”佳奈多で賄います(落ちていても絆で引っ張ります)
夏服の葉留佳は2レベルになり次第、来々谷 唯湖をサーチして置き換え
三枝 葉留佳が常に10000を維持できるようにプレイします。
CXシナジーがあれば葉留佳は最大14000まで行ける上に、
相手次第ではさらにストックブーストが出来るので
アンコール・その後の展開にも困りません。

【診断して欲しい点】
ストックの使い道(貯まりすぎることが多いです)
その他マズい点があればご指摘ください

【予算】
上限なし
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/18(木) 14:55:22 ID:64fUEMbC0
コンセプト:基本軸をメカ持ちにしたデッキ
見て欲しいところ:おめかし小毬と相打ち型のアンコールに極端に弱いです。

Lv0 23枚

戦技教導官なのは×4
戦闘教官ヴィータ×2
μ(ミュー)×4
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー×2

ティアナ・ランスター×4
メカニックマイスターマリエル×4

“ミスティックブルー”美魚×3

Lv1 14枚

ロボ美春×4

オットー&ディード×4
キャリバーズ スバル&ギンガ×3
“女王猫”佐々美×3

Lv2 5枚

“最強の男児”謙吾×2
フロントアタッカースバル×3

CX 8枚
美春のオルゴール×4
最後の模擬戦×4

診断お願いします
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/18(木) 23:45:06 ID:XiJR0yTR0
青赤はやてを組んでみました。
烈火シグナムやタナトスラッシュなどの後列を剥がすデッキには非常に苦戦を強いられるのですが、
なにか対策はありますでしょうか?

Lv0×16
赤 戦技教導官 なのは×4
赤 μ×2
赤 無敵ロボット サースデイ×2
青 非公式新聞部 杉並×4
青 八神 はやて×2
青 リインフォースU×2

Lv1×15(キャラ×10)
赤 ラハール&マオ×4
青 カリム・グラシア×4
青 高坂 まゆき×2

Lv2×11
赤 鉄槌の騎士 ヴィータ×2
赤 パジャマの由夢×2
青 最後の夜天の主 はやて×4
青 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×3

CX×8
青 フレースヴェルグ×4
青 限定解除×2
赤 ぶち抜けー!×2

EV×5
青 協力してくれへんかな?×3
青 青ひげファーマシー×2

夜天の3枚コンボを主軸としたデッキです。
ヴィータとパジャマの由夢か、
美夏&杏&小恋とパジャマの茜でストック維持した方がいいのか
ホラーは苦手は必要か?入れるとしたらなにを抜くか?
といった所で迷っています。
今のところ周りのミハネム、謙吾佐々美、高町なのは、赤緑最凶ラハールには
勝率いいのですが、やはりタナトスラッシュには厳しいです。

診断よろしく御願いします。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 22:38:08 ID:CsVY46LH0
fateでライダーを使いたいなぁと思いデッキを作ろうと思ったのですが
どのようにしたら強いデッキになるでしょうか?
緑と何色を組み合わせたら強いのか教えてください。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 12:07:39 ID:XHwk0rcL0
>>407
Fate単なら、「最優の英霊セイバー」などがいる黄を組み合わせるのが無難だと思う。
「臨戦態勢ライダー」で後衛をぬっ殺したり、黄のバウンスを多用すれば相手はかなり嫌がる。

他タイトルを混ぜるなら、控え室回収が多い赤と混ぜると安定するんじゃない?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 20:08:20 ID:KY9ErATw0
初心者なんだけど、Fate単で青中心の組み方も教えてほしい
黄色と2色だが、Lv0がキャスター、一成とバニラ1種しか入れられん
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 21:47:25 ID:uintxbVE0
早速Fate黄赤で組んでみました。
コンセプトは「セイバー召喚」でLv1帯からLv2セイバーを出し、あわよくば「魔弾の射手 凛」でサイズアップ・確定ダメージを狙います。
Lv2セイバーが来ない場合には「最優の英霊セイバー」や「錬鉄の英霊アーチャー」&「パジャマの凛」で戦線維持しつつ武器持ち(セイバー)を回収します。

Lv0
<黄>
衛宮 士郎 ×2
鬼教官セイバー ×4
湯上りセイバー ×4
<赤>
凛&士郎 ×2
パジャマの凛 ×4
不器用な忠義者アーチャー ×2

Lv1
<黄>
セイバー召喚 ×3
不可視の剣セイバー ×2
最優の英霊セイバー ×3
<赤>
錬鉄の英霊アーチャー ×2
魔弾の射手 凛 ×2

Lv2
<黄>
騎士王セイバー ×3
"正義の味方"士郎 ×3
<赤>
"漆黒の聖剣"セイバー ×2

Lv3
<黄>
士郎&セイバー ×4

CX
<黄>
黄金の別離 ×4
無限の剣制 ×4

特に診断していただきたい点は・・・
・各レベル帯のセイバー召喚を考えたバランス
・狙いたいことが多すぎて器用貧乏なデッキになってしまわないか
この2点です。
最近始めたばかりでまだ対戦経験数回の未熟者ですが、診断宜しくお願いします。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 22:02:39 ID:mBlGDiK50
>>409
Lv0がそれだと少なすぎると思います。
Fate単で青主体となると基本的には「“残虐ちびっ子”イリヤ」で
手札1枚によるアンコールを付加して殴りきるデッキになるかと。
構築とまわし方は
Lv0はイリヤスフィール・フォン・アインツベルン、キャスターがいれば
先生持ちの「はらぺこーず」あたりも入ると思います。

Lv1はなるべく早く「“残虐ちびっ子”イリヤ」を後列に置いて
「佐々木小次郎」を出し、「ハサン・サーバッハ」につないで
Lv1から相手を圧倒できれば理想形です。

Lv2は「宗一郎&キャスター」でクライマックスを置いて
ドローを稼ぎながらアタックを繰り返す

こんな感じかと。現状の弱点はパワーが不足していること
とりあえず組んで回してみることをお勧めする。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 00:17:43 ID:Z8a0uDkQ0
【デッキタイトル】黄緑セイバーデッキ
【フォーマット】シュバルツカップ(小改造でスタンダードにも対応予定)

現状、取りあえず新カードの使い勝手を見る意味も込めてFate単で組んでますが、
一昔前に組んでみた最強謙吾やウェディングルイズ入りミハネムもどき(ようはゼロ魔環境版赤緑グッドスタッフとでも言うべきか…)
を相手に一人回ししていまいち勝率が芳しくないので、構築のまずさによるデッキ自体のポテンシャルに疑問が出てきたので、
何を入れた方が良いか等、宜しければアドバイスをお願いします。
尚、一つ補足しますとおそらく疑問に思いやすい平穏ライダーはそろそろ増えてくるだろうと思われる杉並デッキ対策です。

LV0

赤い騎士アーチャー*2
不器用な忠義者アーチャー*4
あかいあくま凛*3
凛&士郎*2


衛宮 士郎*3


氷室 鐘*3


"平穏な日々"ライダー*2
間桐 桜*4

LV1

セイバー召還*4
衛宮 切嗣*2
不可視の剣セイバー*1


錬鉄の英霊アーチャー*4

LV2

騎士王セイバー*4


熾天覆う七つの円環*2

LV3
士郎&セイバー*2

クライマックス
黄金の離別*4
Unlimited Blade Works*4

取りあえず、戦ってる時の印象としては
コンボ成立時は
・コストのきつさ
・手札の手数の不足
コンボ非成立時は
・LV1のパワー不足
を強く感じます。
セイバー召還を3〜2に減らして高速召還をアクセントレベルにするべきか、
より高速召還をしやすくする為ドローの追加などを考えるべきかと言った辺りが決めかねています。
診断宜しくお願いします。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 00:59:43 ID:J7kKNrQj0
青黄はやてデッキです。来週のなのはカップで使用します。
【デッキタイトル】
青黄はやて
【フォーマット】
なのはsts単
【構成】
Lv0 18枚
八神はやて*4
フェイト&アルフ*4
ラグナ・グランセニック*4
リインフォースU*2
使い魔アルフ*2
風の癒し手シャマル*2
Lv1 14枚
協力してくれへんかな*3
カリム・グラシア*3
キャロ&フリードリヒ*3
リイン&シグナム*3
金の閃光フェイト*2
Lv2 10枚
“最後の夜天の主”はやて*4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ*3
“真ソニックフォーム”フェイト*3
CX 8枚
フレースヴェルグ*4
迷いが晴れたとき*4
【コンセプト・回し方】
レベル2のはやてを展開してパワーで攻めるデッキです。
レベル0 風の癒し手シャマルと使い魔アルフを置いて常時4000をめざす
レベル1 キャロ&フリードリヒやリイン&シグナムを主体にしつつ
     ストックをためてレベル2で使うパーツを回収
レベル2 はやてを展開してパワーでねじ伏せる
     厳しい場合はフェイトのバウンスを活用しつつ攻めます。
【診断してもらいたい点】
どうもスカリエッティの入ったメカデッキ(相討ちメイン)に弱い気がするので
その対策について。また、全体的なバランスについて。
【予算】
3000円
大体の資産はそろっています。
青と黄についてはR各3(一部4) RR各2はあります。
ただし真ソニックフォームとエースオブエースは
これ以上用意するのが難しいのでこれはなしの方向でお願いします。

診断よろしくお願いします。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 08:20:54 ID:sGg/zSXb0
>>411
アドバイスありがとう
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンとはらぺこーず以外は大体そんな感じで組んでる
先生強化を活かしたくて藤師匠と宗一郎を入れてるのが重い原因かもしれん
はらぺこーずは士郎入れてないから考えてなかったな

Lv0

神代の魔女キャスター4
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン2


柳洞一成4


あかいあくま凛2

Lv1

残虐ちびっ子イリヤ4
葛木宗一郎4
裏切りの魔女キャスター2
佐々木小次郎2
ハサン・サッバーハ2


最優の英霊セイバー4
藤師しょー4

Lv2
宗一郎&キャスター4

Lv3
イリヤ&バーサーカー2

イベント
士郎VSギルガメッシュ2

クライマックス
キャスターの望み3
冬の森3
冬の聖女ユスティーツァ2


資産的に厳しいので、なるべくRRは入れない方向でお願いします
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 11:27:38 ID:FUsL0IAp0
Fateカップで使いたいと思っている緑単です。
主に桜、ライダーを上手く運用したいと考えてます。

緑 Lv0
間桐桜 2
間桐の後継者桜 2
神速の騎兵ライダー 4
セラ 2
リーゼリット 4

緑 Lv1
臨戦態勢ライダー 2
マスター桜 2
“最凶の敵”バーサーカー 3
セラ&リズ 4
突き穿つ死翔の槍 3

緑 Lv2
ゴルゴンの末女ライダー 4
必殺の朱槍ランサー 2

緑 Lv3
桜&ライダー 4

CX
Heaven's Feel 4
騎英の手綱 4

イベント
桜の看病 4

Lv0が14枚と少な目な理由として、単色デッキなため色制限で困ることは無いという点、またFateブースターでの実用性のあるLv0緑が少ない点から14枚と少な目になってます。

[診断してもらいたい点]
・各Lv帯のカード枚数のバランス
・セイバーデッキなどLv1からパワーがデカイキャラが出てくるとLv2の展開が間に合わないことが多いので、そこの改良点

診断よろしくお願いします。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 21:05:20 ID:pg7/6h030
>>415

Lv1が軒並みコスト食いなのに
このLv0の枚数で回れと言う方が難しい
実用性のある緑が少ないと言うのなら他の色を加えるべき


あと単色だからLv0が少なくていいってのは理由にならないよ
417415:2008/12/22(月) 21:42:08 ID:FUsL0IAp0
>>416
コストがかかり過ぎですか・・・
Lv0を増やしてまたデッキを回してみます。

診断ありがとうございました。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 21:42:17 ID:I4NHQ8No0
そう言えばこの前もレベル0無しのデッキとか言う奴が居たなぁ。
28点でゲームエンドなのに自分だけ7点ダメージからスタートとか、誰が見ても無理だって分かるのになんか色々言ってたしな。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 21:46:33 ID:3vhMvydk0
Fateオンリーで、レベルが低いうちからセイバー系のカードを出して戦おうと考えています。
Lv.0
Y 湯上りセイバー      …4
Y 柳洞 一成      …4
R 赤い騎士アーチャー      …4
R あかいかくま 凛 …4
R 不器用な忠義者アーチャー …1#
Lv.1
Y 衛宮 切嗣 …2
Y 黄金の英雄王ギルガメッシュ …2
R 錬鉄の英霊アーチャー …2
R 宝石魔術の血脈 凛 …4
Event
Y セイバー召還 …4
Y 士郎VSギルガメッシュ …4
Lv.2
Y 聖剣の担い手セイバー …4
R 黒き聖杯 桜 …2
Lv.3
Y 士郎 & セイバー …1#
CX
Y 約束された勝利の剣 …4
Y 黄金の別離 …1#
R 別れの言葉 …2
R Unlimited Blade Works …1

#が付いているカードは現在その枚数しか持っていないものの、当たったら2枚以上にしたいと考えているカードです。
このデッキで回ると思われますか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 22:08:57 ID:gfRKtEVn0
>>418
お前さん後攻で開幕7点貰ったらその時点で勝負投げるの?
少なくとも本人は無茶である事はわかってたんだからそこを責めるのは筋違い。
新案てのはそういうもんだ。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 22:26:29 ID:I4NHQ8No0
>>420
常に体力3/4から戦うデッキがナンセンスだって言ってるの
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 22:27:30 ID:1DVUEybk0
3色で組む場合ってみなさんはどんなことを考えますか?
2色でタッチにしたほうが周りやすいのかな・・・
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 22:46:44 ID:MAsZcqn10
今、Fateで強いデッキはどんなデッキですか?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 22:57:00 ID:SNAoscEy0
>>377
応援6枚もいらないだろ。焼かれるのが怖いのはわかるが。
青色削りたくないなら、小悪魔杏とか、なんか適当に放り込んどいた方がいいんじゃね?

>>382
なのはは肝心なカードがRR揃いだから、RR抜いて強いデッキつくるのはかなり厳しいと思う。
なのはLv1の最強コンビにも、RRのセンターガードティアナ必須だし。
ゼストさん並べて応援つけて、カウンター回収しまくるとか、そういう構成しか思い浮かばん。
強いて今のデッキをいじれるとしたら、ルーテンシアかクアットロを若干省いてWAS積むとか、
アンコール用の弾補充するために、クライマックスにママと約束ね、を入れるとか。
そんぐらいかなぁ…。

>>384
応援4、助太刀4、イベント2
つっても、デッキの構成でいくらでもかわるから、色々試してみるのが一番だと思うよ。

>>387
棗鈴入れておめかし小毬入れれば、その時点でもうガチデッキだよ。
でも高いけどね、鈴。

>>391
レベル0以降で無駄になるキャラが多いとは聞き捨てならん。
”騒がし乙女”葉留佳に応援つけて姉御カウンター使えばパワー9500まであげられるし、
花咲茜も4コスト程度払えばパワー10000超える。
パワー3500のキャラなら、相手のLv1/0までならパワー届くし、
デッキトップいじれるキャラもたくさんいる。
プリニーぶん投げるのも一つの技だ。
それにキャラ回収できるミナツなんて、最初から最後まで役に立つカードだぞ。頻度は微妙だけど。

>>397
言っちゃ悪いが、杉並ばかりはプレイヤーの腕で強さが大いに決まる。
上級者のデッキ貸してもらってまわしてみても、さっぱり立ち回れなかったりとか。
デッキに関して何か言うなら、まず再契約の証と犬猿の仲ルイズ&キュルケを抜いて、
小川で遊ぼうと、赤ルイズ入れることをまずお勧めする。
序盤は杉並で耐え抜いて、相手の主力がそろったら、わざとアンコールしないでヴィータ並べて相打ち。
その後杉並ならべなおして以下エンドレス。みたいな。
赤ルイズを勧めるのは、前衛のキャラの入れ替えがスムーズになるから。
犬猿の仲をお勧めしないのは、コストの問題で重いから。
クロック破壊のアラーム入れて、木琴かプリンの山積んで、
ストック管理の腕を磨いてクライマックス上手に落とせるようになれば、かなり強くなると思うよ。
あと、デッキの構成上、μよりも荒垣真次郎の方がいいと思う。

>>398
サファイアと萌先輩4人ずつはさすがに多いんじゃないかと。

>>404
ほとんどがリトバスなんだから、μとかヴィータとか抜いていっそリトバスオンリーにしちまおうぜ。
主力に他のタイトルが入ってるわけでもないんだし。
μを赤ずきん美魚にするとか。
それから、応援は一応入れとこう。
ただ、夏服の葉留佳は使い勝手が悪すぎるからやめといたほうがいい。
それから、入れるタイトルには特にこだわりはないようだから、ウイングロードをはるちんにくっつけて、
レベル2以上の相手を倒せばストックが鬼のようにたまる。
そんでバナナパフェとか打ちまくればはるちん最強だよ。
それから、唯湖&葉留佳カウンターはおすすめ。
騒がし乙女のはるちんが大活躍してくれる。


425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 23:27:14 ID:SNAoscEy0
>>405
何がしたいのかよくわからない感じ。
とりあえずメカかスポーツかに一本化しといた方がいいと思う。
後ろに佐々美並べたらスバルに応援つかないし。
普通に犯罪者なり突っ込んで、メカデッキにしちゃったほうがいいんじゃね?

>>406
シグナム隊長にしてもタナトスにしても、そんなにパワー高くないから、
カウンターもう一枚ぐらい積んで、ママいい子を2枚ぐらいつっこんどけば、すぐに体制立て直せると思う。
イベント協力してくれへんかな?は、いったんストック送りになったものを回収するには難しいところがあるし、
青ひげ積むぐらいなら、その分を普通のカウンターに回したほうがいいと思う。
フレースヴェルグでクロック割れることを見越して、まゆきすっぱぬいちゃうのもいいかもしれないし。

>>407
とりあえず桜積みまくろうぜ。
RRもあるけど、その辺はがんがって。
マスター桜は動物のパワーあげられるから、猫まみれ鈴でもいれたら強いかも。
臨戦態勢自体の攻撃力が低いからね。
臨戦態勢ライダーは、レベル1以上の敵を倒したらストック上げられるから、
レベル1カウンター多めに積むのもいいかもしれない。
Lv0「あかいあくま凛」でマスター桜回収して、ストックに余裕がもてたら集中使って、
「ゴルゴンの末女」を早めに場に出す。ってのがセオリーかなぁ。
そーすると、ほとんど緑単色みたいなものになっちゃうな。


426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 05:42:45 ID:IQYEHV/YO
赤緑のミハネムです。診断お願いします。

レベル0、20枚
浴衣の音夢4
μ4
ルイズ&ティファニア4
虚無のルイズ3
普通の少年理樹1
天枷美春4

レベル1、13枚
お手製弁当を持つ音夢&由夢4
水着の音夢4
無達3
女王猫佐々美2

レベル2、9枚
音夢&美春3
掛け持ち委員長佳奈多2
最強の男児謙吾1
唯湖&葉留佳1
ビューティー男爵中ボス1
かけがえのない仲間1

クライマックス
おかえりなさい2
そよ風のハミング4
伝わる温もり2

見ていただきたいのは、レベル2にピン差しが多いところと、キャラが上手く並ばないことが多いので、解決策等聞きたいです。よろしくお願いします。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 13:26:56 ID:ut9GMJ240
>>426
キャラがうまく並ばないのは
おそらく回収要素の少なさによるものだと思います。
見たところ回収は虚無のルイズとかけがえのない仲間のようですが
前者は小川などを組み合わせなければ実効性に乏しいですし
後者は1積みではなかなか手札に来ないと思います。

この解決策としては
1.クライマックスに回収トリガー持ちを入れる
2.青をさして「小川で遊ぼう」を入れる
3.Lv0のミナツを入れてかけがえのない仲間を増やす
です。個人的には3が現実的かと思います。

ピン差しについてはLv2で何をやりたいかによります。
同系デッキ対策がしたい→最強の男児謙吾を増やす
女王猫は助太刀にしか使わない→掛け持ち委員長佳奈多を増やす
リフレッシュダメージは防ぎたい→中ボスを増やす

ただし、レベル2の重さを考えれば掛け持ち委員長は入りづらいと思います。

なので
IN
最強の男児謙吾*2
ビューティー男爵中ボス*1
かけがえのない仲間*1
HM-A06型ミナツ*2
OUT
普通の少年理樹*1
虚無のルイズ*1
唯湖&葉留佳*1
掛け持ち委員長佳奈多*2
お手製弁当を持つ音夢&由夢*1
かと

後、誰か>>413の診断お願いします。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 23:00:30 ID:Z/GnzuNk0
相手の場の真ん中に大活躍が出てて、
こっちは真ん中以外のキャラで大活躍を倒す
その後真ん中でアタックするときはやっぱり普通に戦闘行うんですよね?

聞きたいことは、リバースした相手との戦闘は、普通にフロントかサイドなのか、それともダイレクトになるのか
とゆうこと。
日本語は気にしないでほしいです
教えてください
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 23:34:06 ID:Ur3sjfKA0
>>428
質問スレ行けと言いたいが、お答えすると
普通にバトルが発生するので
サイドアタックかフロントアタックかを選択することになる。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 05:44:41 ID:Xcik96RQ0
fate限定赤黄デッキ
いろいろ考えたけどトレーニング用バニラデッキに勝てない。。。
診断お願いします。

黄 Lv0
衛宮 士郎 2
湯上りセイバー 4
鬼教官セイバー 4

赤 Lv0
不器用な忠義者アーチャー 4
パジャマの凛 4

黄 Lv1
セイバー 2
最優の英霊セイバー 2
衛宮 切嗣 3
不可視の剣セイバー 3
王の財宝 3

赤 Lv1
魔弾の射手 凛 4

黄 Lv2
騎士王セイバー 3

赤 Lv2
漆黒の聖剣セイバー2

黄 Lv3
士郎&セイバー 2

CX
黄金の別離 4
無限の剣製 4

Lv0はパワーで殴るってストックを貯める、4溜まれば合格。
Lv1で王の財宝で衛宮士郎を引っ張ってくる。それ以降騎士王ビート。
流れたなら、黒セイバー引っ張ってきて助太刀で粘りパワービート。

やはりストックが足りない気がします。。衛宮親父、セイバー、アンコセイバーあたりの枚数と
他のカードのバランス、他の入れたらいいカードなど、指摘ヤアドバイスお願いします。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 10:14:29 ID:Gx21y5+J0
>>429
リバースしたら大活躍の効果は消えるよ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 11:00:37 ID:QR54kvoIO
最近初めて強いデッキ調べたらミハネムか謙吾佐々美って見たんですけど、ただアニメが好きでフェイトとゼロ魔のトライアルデッキ買ったんですが、この2つのTDのカードとあわせやすいのはどっちですか?
どっちもあわなかったら0から買おうと思ってます。

シングルで買ったりするんですが強いカードがわからないので遊戯王のホルスロックのような作業ゲーかつ強いデッキが作りたいです。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 11:23:34 ID:H2dmaRw50
>>431
大活躍はなくなるが真ん中のキャラがアタックするなら
バトルは行われるからフロントかサイドを選ぶことになるということです。
>>432
このゲームの性質上作業ゲーになるほどのロックをするのはほぼ不可能です。
大抵はぎりぎりまで殴りあうゲーム展開になります。
一応「掛け持ち委員長佳奈多」を左右に展開して
大活躍持ちを中央に並べれば左右のアタックをロックすることはできますが
毎ターン6コストもかかるので現実的ではありません。

あわせやすさならFateだと思います。
魔法持ちに対して強い「最優の英霊セイバー」が入っていますし、
前列バウンスの「聖剣の担い手セイバー」もあるので。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 11:24:10 ID:aevsyxqX0
コンセプト:緑黄の小恋ななビートダウン
D.C&D.CUをメインとし、足りないのを違うカードで補って作ってみました。
診断宜しくお願いします。

Lv0×18

ハリマオ×4
井ノ原 真人×2
鷲澤 美咲×2

花咲 茜×4
水着の小恋×2
晴れ着のななか×4

Lv1×16

由夢&音姫×2
朝倉 乙女×3

パジャマの茜×3
スキーウェアのななか×4
月島 小恋×4

Lv2×8

巫女装束の音姫×4

晴れ着の小恋×2
大和撫子 環×2

CX 8

存在のなくなる日×4

伝わる温もり×2
私の大切な人のために×2

見て欲しいのは
1、後衛キャラでななかが
やられてしまった時、どんな後衛を入れたらいいか?

2、Lv0はこれで安定するか?

3、朝倉 音姫は3枚も必要か
抜くとしたら何を入れたらいいか?

4、イベントは必要か?
等を見て下さい。
自分的にはLv0が弱いか、とかストックが足りなくなる
なんて事がありました
これの解決策は何でしょうか?

予算は3000円前後でお願いします
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 11:32:44 ID:aevsyxqX0
434のものです
入れるにはなるべくD,C D,CUでお願いします
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 12:21:37 ID:QR54kvoIO
>>433
マジですか;
謙吾佐々美の方がミハネムより簡単にそろえられそうなんですが謙吾佐々美って今のところ強いですか?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 12:22:02 ID:b6CQ+z1/O
デッキ診断お願いします
(Fate限定青緑)
LV0

イリアスフィール×4
弟子×2
代行者言峰×2

平穏な日々ライダー×2
リーゼリット×4
LV1

残虐チビ×2

最凶バーサーカー×2
セラ&リズ×2
蒼い風ランサー×2
LV2

小聖杯イリア×2

必殺の朱槍ランサー×2
神話の英雄バーサーカー×2
LV3

イリア&バーサーカー×2
桜&ライダー×2
イベントカード

光弾の雨×2
ゲイボルグ×4
クライマックス
ヘブンズフィール×2
ペルレフォーン×2
冬の森×4
です、よろしくお願いします
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 12:51:54 ID:H2dmaRw50
>>436
音夢美春のように後列のキャラのパワーが低いデッキであれば
強いですが、(目安は500〜1500)
ドローが多く後列が固い相打ち型アンコールや
後列を戻したりできるバウンス型デッキには不利です。

現状どんなデッキを組んでも弱点は存在するので
赤の回収や青のドローを中心にしていろいろ試すしかないです。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 12:54:43 ID:Os61SCUC0
>>430
>セイバー 2
は「セイバー召喚」であるのを前提としてですが、

まず評価できないカードは「魔弾の射手 凛」の4枚積みです。
このカードは強力ですが、理想的な展開をした場合に後衛枠1つを「衛宮士郎」に取られる事が
前提のこのデッキでは、2枚目以降は、前衛枠が空いている状態でチャンプアタックするために
1コスト必要な重いカードです。
同様に「パジャマの凛」も強力なカードですが、「錬鉄の英霊アーチャー」を積まず、起動能力を
使う当てもコスト的余裕も無いこのデッキでは、応援つきの500というカスレアです。
どちらもこのデッキで4枚積むべき価値のあるカードではありません。

「衛宮切嗣」は、能力的に「魔弾の射手 凛」と相性が悪く、+1000系のCXも入らない、能力を
活用するためには、出すのに3コストを前提にしている「衛宮士郎」でストックを食うしかない
というのは、完全なシナジー不足でしょう。

「王の財宝」の3枚もやりすぎでしょう。3コストで引っ張ってくる前に引いて出すのが理想の
回りです。2枚しかない「衛宮士郎」を控え室から回収できない、その状態で手札アンコールできる
キャラ2枚のこのデッキで3枚投入は、コストが回収しきれず重いのは当然です。

以上、「魔弾の射手 凛」「パジャマの凛」を2枚抜き、「衛宮切嗣」の全抜き、「王の財宝」
1枚抜きの計8枚を抜いて、「騎士王セイバー」とLv1セイバーを各+1枚、「衛宮士郎」+2枚、
それから面白味が無いかもしれませんが「錬鉄の英霊アーチャー」+3枚辺りをオススメして
おきます。
また、除去の弱いこのデッキの場合、「五大元素使い 凛」を一枚でも挿しておくと急場をしのげる
事があるかもしれません。一応、前衛枠に入れるマスターですしね。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 15:32:09 ID:QR54kvoIO
>>438
ありがとうございます
とりあえず明日買いに行こうと思います。
3色にする場合どんな感じの比率ですか?
このカードは絶対必要ですよね?↓↓↓
LV0  
笹瀬川佐々美×4
普通の少年×4
神北小次郎×2

LV1
女王猫 佐々美×4

LV2
最強の男児 謙吾×4

441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 15:41:00 ID:dqJsr7x/0
ブシロードってミスターブシドー+ライトロードのこと?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 17:23:37 ID:QR54kvoIO
謙吾佐々美とラハール様のデッキって可能ですか?
またデッキのレシピのテンプレとかあったら教えてください
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 19:39:35 ID:QWfmuONp0
はじめて自分なりのデッキを作ってみましたw
まだまだカード&知識不足でグチャグチャryだと思いますが、
アドバイス等あればご教授してくださるとうれしいです^^

【デッキ】
なのは単 黄緑赤

【構成】
Lv0 合計18枚
<黄>
フェイト&アルフ ×4
使い魔アルフ ×3
<赤>
戦闘教官ヴィータ ×4
<緑>
テェアナ・ランスター ×3
メカニックマイスターマリエル ×2
狙撃する砲手ディエチ ×2
Lv1 合計14枚
<黄>
金の閃光フェイト ×2
エリオ・モンディアル ×3 (カウンター)
キャロ・ル・ルシェ ×1 (エリオ回収)
<赤>
高町なのは ×2
<緑>
センターガード ディアナ ×2
キャリバーズ スバル&ギンガ ×3
なのは&スバル ×1(ギンガ回収)
Lv2 合計9枚
<黄>
“真ソニックフォーム”フェイト ×2
<赤>
“エースオブエース”なのは ×1
ゼスト・グランガイツ ×2
<緑>
ギンガ・ナカジマ ×2 
かってにすれば ×1
ウィングロード ×1
Lv3 合計1枚
<緑>
スバル&ティアナ ×1
CX 合計8枚
迷いが晴れたとき ×3
ディバインバスター ×2
助けに来ました! ×2
スターライトブレイカー×1

【特に診断してもらいたい点】
・三色のバランス
・前衛と後衛の枚数加減(若干、前衛不足な気も)
・Lv2の内容について
Lv2のフェイトとエースなのはは今はこの枚数のみ。
そもそも一枚しかないならエースなのはとスターライトブレイカーは・・・・
とも思うのだが、スバル&ティアナの効果を利用したいとも思う。
いれるLv2がないのでとりあえずゼスト・グランガイツとイベントをいれている状態。
CXがえらいことになっているのもどうでしょうか・・・
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 21:50:42 ID:DwT50dK90
fateのカードを加えて、いままでのロボ美春等をはずして組みました。
診断よろしくお願いします。
【デッキタイトル】
 デッキトップコントロール(fate対応)
【フォーマット】
 スタンダード
【構成】
Lv0 19枚
《赤》            《緑》
華麗なる剣聖 唯湖 4枚    間桐の後継者 桜 3枚 
パジャマの凛    4枚    
赤い騎士アーチャー 4枚
   μ      4枚
Lv1 12枚
《赤》
魔弾の射手 凛   4枚
夏服の葉留佳    4枚
錬鉄の英霊アーチャー4枚
Lv2 11枚
《赤》            《緑》    
五大元素使い 凛  4枚    大和撫子 環  4枚
鉄槌の騎士ヴィータ 3枚
CX 8枚
ぶち抜けー!    4枚
いたずらな微笑み  4枚
【コンセプト・回し方】
基本的にデッキとして動くのはLv1からで後列にパジャマの凛、夏服の葉留佳。
前列にアーチャー、剣聖唯湖を並べ、凛、アーチャーのテキストを使い相打ち
をとりつつ控え室の唯湖を回収して戦い、Lv2からは魔弾の射手 凛を可能なら
二枚無理ならばパジャマ凛、もしくは桜を並べ、五大元素使い凛 環 後列の凛
凛のテキストを使い相手のデッキトップを操作しながらCXアタックを絡めつつ攻めます。

【診断してもらいたい点】
・Lv2帯のバランス(特に環の要、不要)
・Lv上げ応援への対抗策 (金の閃光フェイト等)
・その他デッキに対する指摘、ご意見。
【予算】
妥協した構築は嫌いなので予算は問いません。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 22:06:50 ID:DQHeFTuZ0
>>429
ありがとうございます
まったくおっしゃるとおりだ
気をつけますすいませんでした
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 22:13:38 ID:Xcik96RQ0
>439
診断ありがとうございます!アーチャーの投入を考えて見ます!
セイバーはプロモのバニラのやつなのですが最優とどちらがいいでしょうか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/24(水) 23:18:12 ID:aPwssqUu0
緑赤の謙吾佐々美作ってみました。
はじめたばかりで他にどんなカードがあるかわからないですが
色々アドバイスください。
特にキャラとか気にしてないので強ければどんなデッキにでもしたいと思ってます

Lv0  18枚
黄 笹瀬川佐々美×4
緑 普通の少年 理樹×4
緑 0/0 3000のなにか×4
赤 0/0 3000のなにか×4
赤or緑  赤か緑の何か×2

Lv1  12枚
緑 女王猫 佐々美×4
赤 筋肉馬鹿 真人×4
赤 体操着の由夢×4

Lv2  8枚
緑 最強の男児 謙吾×4
赤 犬猿の仲 キュルケ&ルイズ×2
赤or緑 赤か緑の何か×2

イベント 2枚
かけがえのない仲間

クライマックス8枚

託されるもの×4
適当に×4
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 00:05:22 ID:77CAKXe10
>>446
『セイバー召喚』を入れろと言われているのがわからないのか?

>>447
謙吾佐々美なんてブースター出ると同時に廃れた構築だぞ?
強けりゃなんでもいいなら全国上位者のをコピーすりゃいいじゃない
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 00:52:20 ID:gFW4yTAn0
>>448
そうなんですかぁ;
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 00:53:49 ID:gFW4yTAn0
>>448
そうなんですかぁ;
WGP2008の上位のデッキに謙吾佐々美はいってたんで強いのかなぁって思って;
ミハネムはまだまだ現役ですか?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 02:46:01 ID:5kFr2yW70
>>450
謙吾佐々美はどっちかというと主軸と言うより謙吾を単品で採用するついでにカウンター枠に佐々美入れる感じだな。
基本佐々美はフツーのカウンターとしてつかってしまうつもりで後列が開いてたら出てくる感じ。

ぶっちゃけスロットは食わないからこれにこだわるよりは補助戦力的に使うのが良いかと
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 03:22:24 ID:gFW4yTAn0
>>450
ありがとうございます
謙吾佐々美使うとしたら
ラハール+謙吾佐々美
ミハネム+謙吾佐々美
みたいな感じですか?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 09:36:34 ID:0YMfMr1+0
>>448
すいません。文章が変でした。
セイバー召還が前提としてと言われたのですがデッキに入れてたセイバーはバニラの物で、
その枠に何を入れたらいいでしょうか?と言う意味合いでした。
とりあえずセイバー召還を入れて回してみます。
ありがとうございました。
454439:2008/12/25(木) 11:13:50 ID:UTGD5/uF0
>>453
>430の
>Lv1で王の財宝で衛宮士郎を引っ張ってくる。それ以降騎士王ビート。

という一文を見て、Lv1で騎士王を呼ぶタイプのアンコールビートだと判断したのですが
間違いだったようですね。申し訳ないです。

もしグッドスタッフなビートダウンデッキを造りたいなら、むしろ「騎士王セイバー」
「衛宮士郎」「漆黒の聖剣セイバー」「士郎&セイバー」を抜いてしまった方が良い
かもしれません。これらのカードは他の構成要素のサポートがあって真価を発揮する
カードです。「セイバーの召喚」も入れずにすみますしね。
正直なところデッキコンセプトでなければ、「騎士王セイバー」と「漆黒の聖剣セイバー」も
同じデッキに入れるべきではないカードですから。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 19:38:53 ID:0YMfMr1+0
>>454
こちらこそ、分かりづらい説明をしてしまい申し訳ありませんでした。
セイバー召還が嫌いなわけじゃないのですが、出すタイミングなど使用が難しいので敬遠してました。
貴重な意見と丁寧な解説、ありがとうございました。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 21:05:19 ID:cc/T/Tje0
>>422お願いします
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 21:13:30 ID:vnmVGCmz0
>>456
俺は3色で組んで何度も回した経験が無いから回答できない。
特殊なデッキだから回した事ある奴がいないと回答ももらえないさ。


458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 22:39:14 ID:TxlkOgtw0
Fateで強いデッキといったらなんのデッキになりますか?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 22:42:54 ID:NQ4Yz6PO0
強いデッキ作りたいんですけど
天枷美春が1枚も手に入らないです;
近くの店3件くらいまわったけど1枚もない;;

ネムハル以外に強いデッキって言ったらやっぱラハールくらいですか?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 22:45:54 ID:7o2vzQSC0
>>458
ただ強いと言われても相性の問題や運の要素があるから一概には言えないが、五大元素主軸のデッキは今まで相手した中では強いのが多かった気がする。

あと相手が厭な顔するのは臨戦態勢ライダーデッキのように感じた。ライダーで組むなら桜&ライダーも何らかの方法で早出しすれば便利だしな。

あくまで主観だがな。

セイバーは知らん
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 22:47:32 ID:7o2vzQSC0
>>459

近くない店も回ればいいと思う

公式のデッキレシピ見ればいいと思うよ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 23:02:34 ID:NQ4Yz6PO0
>>460
5大元素??どんなのですか?


>>461
30日にコミケ行くんでそのときに東京の方のカードショップ行こうとは思ってるんですけど;
美春って結構売ってます?


ラハール4積やランサーみたいなパワーデッキと相性のいいデッキってなんですかね?
友達がラハールとかいれてるパワーでっきなんで勝ちたいんですよb
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 23:16:59 ID:7o2vzQSC0
>>462
俺がやったのはLV1帯ではあまりコスト使わないで、LV2帯でアンコもたせた五大元素で確定ダメージちまちま重ねてくるのがあった。あとは自分で考えるなり調べるなりしなさい。

美春が売ってるかどうかは知らん。

回復杉並でも作ればいいんじゃね?あくまでFate単ならランサーとかで
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/25(木) 23:54:54 ID:EHZmFdU10
スタンで控え回収と場持ちを考えて構成してみました
診断お願いします

Lv0・・・16枚
リリアンの狂子・・・*4
不器用な忠義者アーチャー・・・*2
赤のバニラ・・・*2
黄色のバニラ・・・*2
"ミステリックブルー"美魚・・・*3
パジャマの凛・・・*3

Lv1・・・16枚
錬鉄の英霊アーチャー・・・*4
ウェディングドレスのルイズ・・・*4
"デビルバスター"アデル・・・*4
エリオ・モンディアル・・・*2
不可視の剣セイバー・・・*2

Lv2・・・10枚
エリオ&キャロ・・・*4
"バニーガール"唯湖・・・*2
宝石剣ゼルレッチ・・・*2
人質救出作戦・・・*2

CX・・・8枚
俺を信用しろ!・・・*4
ご褒美・・・*4


診断してほしい個所は
1, Lv0,1の枚数の比率は変更したほうがいいのか?
2,僧侶やハナコなどのノーレストで使える集中持ちは入れたほうがいいか?
3,ゼルレッチや救出作戦などのイベントは必要か?

の3つですが、抜かしたほうがいいカードや、入れたほうがいいカード
などがあればアドバイスお願いします
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 00:42:30 ID:mLWIhsU5O
>>457
ありがとうございます。

3色ってやっぱり少ないのか…
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 02:21:38 ID:xN4vCcu20
>>464
まず、「場持ち」を自ターン中重視なのか、相手ターン中重視なのか、それによっても変わってくる。

1.錬鉄の英霊アーチャー回収用に、Lv0帯で遠坂凛を黄色のバニラの代わりに入れてはどうか。
比率自体は問題ない気もするが、Lv1助太刀を少し減らしてバニーガール唯湖を増やしても良いかもしれない。
Lv1帯は頑張れる気がするが、Lv2になると厳しくなる気がする。
2.積む枠があるなら積むに越した事はないが、そのレシピを見る限りではあまり枠がない。
あの手のキャラはパワーが低く設定されているので、デッキコンセプトの「場持ち」とは相反する気もする。
3.逆に質問するが、このデッキにゼルレッチがなぜ必要と思ったのか。回収でもなく、場持ちをさせるためのカードというわけでもなく・・・
人質救出作戦は、集中効果を持つキャラ回収イベントなので、かなり使い勝手の良いカードだと思う。
というか、そのデッキはアーチャーで相手を倒したときにしか、基本回収出来ない為、そのイベントは必須。
トリガーでご褒美をめくればいい、と言う考えは危険なので要注意。

控え室回収は、トリガー効果及びルイズのCXシナジー、アーチャーで見込んでいるようだが、
ルイズのCXシナジーはともかく、アーチャーでの相打ちは場持ちを考えると非常にきついと思われる。
ヴァイスの主流デッキは、基本パワーで押すタイプが多いので、相打ちと回収をしているとコストがジリ貧になるはず。

>>465
ヴァイスは、比較的色拘束が薄いゲームだから、3色でも十分回せる。
ただし、当然色事故的なリスクは常につきまとうのだが。
一番色拘束が厳しいと感じるのは、多分Lv1の頃だと思う。

わかりやすい目安としては、
Lv0:基本的に色が無関係→色を気にするのはCXだけでOK。
Lv1:色拘束が発生。Lv置き場だけにカードを置かれる状態を考えても、出来る限り1色に揃える。
2色目を使う場合、出来るだけ前衛以外のカードで色を散らす程度に。
Lv2:Lv置き場に2色置ける→2色は安定。3色目も十分使えるライン

と言う感じか。助太刀は色に関係なく撃てるから、色が気にならないのが非常に優秀。
3色は組む事もあるが、大会などではあまり使う気にはなれない。勝ちきる事が難しいから・・・。
昔はカードプール的に3色で無理に組まないと厳しい、と言う事もあったが・・・
今はもう、かなりのカードプールになっているからそこまでは必要ない気がする。
もちろん、デッキコンセプトとして3〜4色、というのは応援したいけどな。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 02:58:46 ID:Pz8p6n/DO
3色デッキを使うんだったらレベル1以上の色比率を偏らせるのがオススメ

少ない色からレベルに置くようにしたらわりと事故らない…

とりあえず優先順位決めといたら4色でも普通に回る

468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 03:09:34 ID:YSGn+RBr0
構築の時点でL1を一色にまとめると事故ってる実感はあんまり沸かないな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 09:08:37 ID:mLWIhsU5O
>>466-468
ありがとうございます。

L1以降をなるべく偏らせる事によって、事故を起こしづらくさせるってことですか。
あとはレベルアップの時に置く色の優先順位を決めとく。

デッキを作ったらここに来るんで、その時はお願いします。

それとアンコールビートに助太刀っているんですか?
助太刀使うなら手札アンコールした方が、デッキの幅が広がると思うんですけど。
ここだとアンコールビートに助太刀入をよくみかけたので…
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 10:38:15 ID:X7GCiyB10
>>469
何のアンコールビートかにもよると思う。
杉並とかだったらリバースしないとカード引けないから助太刀は意味ないし
アンコールビート(相打ち)の杏とかだと相打ちコストとアンコール手札(助太刀)が余る分
結果コスト@浮くからね。
まぁどう考えるかはその人の気分w
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 11:53:36 ID:mLWIhsU5O
>>470
詳しく例を挙げての説明ありがとうございます。

じゃぁ自分の考えを貫けば良いんですね!
自分の考えるアンコールビートは、助太刀入れるくらいならバンプとか入れて
お互い、自ターンにバンプして殴り合うみたいな感じです。
まぁデッキ頑張って作ります
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 12:45:19 ID:idDF037U0
>>469
>L1以降をなるべく偏らせる事によって

特にLv1だね。一番事故りやすい。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 16:53:08 ID:mLWIhsU5O
>>472
了解です!
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 21:50:25 ID:isAYMaXt0
ディスガイア中心で、個人的に弱いと感じたディスの青抜きで考えたら赤黄になりました。
診断お願いいたします。

【デッキタイトル】
アンコールビート相打ち型+ソウルウィニー(ディスガイアver)?w
【構成】
Lv0 20枚

マオ&ラズベリル 4
不良生屠ラズベリル 4
セクシー悪魔志望ハナコ 3

魔王殺しエトナ 4
優秀な赤魔法使い 3
無敵ロボット サーズデイ 2

Lv1 12枚

ラハール&マオ 4枚
元・天使フロン 4枚
真次郎&カストール 4枚

Lv2 10枚

魔王マオ 4枚

最凶の魔王ラハール 3枚
“ビューティー男爵”中ボス 3枚

CX 8枚

さぁ、改造してやるーーー!! 4枚

通りすがりの魔王 4枚

【コンセプト・回し方】
Lv0はバニラ、条件3500、集中、0殺し、回収と、まぁ普通?の構成。
とにかくアタックして、でかい0は起動で殺す。
回収、集中は基本封印安定。Lv1が回らない時に回収を使う程度です。

Lv1はラハマオの回収、悪魔アンコール、相打ちと、パワー不足感がMAX!w
アンコール、相打ちを考えながらも、とにかくキャラを切らさないことを優先。

Lv2はマオを主人公&タナトスと同じ感覚で使います。
自ターン→サイド、相手ターン→倒されてアンコールで。
とにかくサイドとマオ、集中を駆使して、ちまちまダメを与える。

【診断してもらいたい点】
ハナコと平凡な僧侶、μと赤魔法使い、はチェンジしたほうがいいですか?
また回収の枚数、Lvや色のバランスはどうか?
Lv1はもっとパワーをあげたほうがいいですか?1/0 5500の悪魔がいれば・・・
あとはシナジーを諦めて、CXをチェンジしたほうがいいですか?
(ストックトリガー、回収トリガー、+1000 +1など)

〜か?ばかりですいません><

【予算】
気にしないでください。

長文申し訳ありません。診断お願いいたします。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 22:31:00 ID:nMufXSyx0
>>459
美春は新宿のアメニティで600円で売ってたよ?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 23:10:42 ID:Kr57xsb70
【デッキタイトル】
Fate単でアンコールビート相打ち型っぽい何かを作ろうとしてストック足りない気がした。
【構成】

Lv0 16
赤い騎士アーチャー 4
パジャマの凛 4
間桐の後継者 桜 4
不器用な忠義者アーチャー 4
Lv1 10
錬鉄の英霊アーチャー 4
“最凶の敵”バーサーカー 2
魔弾の射手 凛 2
セラ&リズ 2
Lv2 7
“神話の英雄”バーサーカー 1
必殺の朱槍ランサー 3
複製者アーチャー 3
Lv3 4
凛&アーチャー 2
桜&ライダー 2

イベント
Lv1
桜の看病 3
Lv2
乱暴な召喚 2

CX 8
Unlimited Blade Works 3
Heaven's Feel 2
別れの言葉 3

【診断してもらいたい点】
パジャマの凛と錬鉄の英霊アーチャーを組み合わせてうまく使っていきたいのですがストックや手札が足りなくなってしまいます。
改善案や評価等、よろしくお願いします。
【予算】
できればRR追加は避けるor少な目でお願いします。

診断お願いします。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 00:16:57 ID:1q6xELyk0
Fateデッキ作ったので診断よろしくですm(_ _"m)ペコリ
黄と緑デッキです
【構成】
LV0・・・16枚

湯上りセイバー 4枚
鬼教官セイバー 3枚


神速の騎兵ライダー 4枚
間桐桜 2枚
セラ 3枚
LV1・・・16枚

衛宮 切嗣 3枚
最優の英霊セイバー 3枚
不可視の剣セイバー 3枚
イベント
セイバー召還 3枚

最強の敵バーサーカー 2枚
イベント
桜の看病 4枚
LV2・・・8枚

聖剣の担い手セイバー 2枚
騎士王セイバー 2枚

神話の英雄バーサーカー 2枚
LV3
士郎&セイバー 2枚
CX・・・8枚
無限の剣製 3枚
約束された勝利の剣 3枚
黄金の別離 2枚
【コンセプト・回し方】
LV0はコスト貯める為に殴りまくる
LV1でセイバー召喚で早出しとバーサーカーで制圧
LV2でLV3の士郎&セイバー出したりする
後はひたすら殴って勝つ

【診断してもらいたい点】
なのはトライアルと3回戦ったら3回負けてしまいました・・・
どうしたらいいわからないのでアドバイスよろしくお願いします<(_ _)>
予算は5万までならOKです
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 00:26:06 ID:BmzTdyR50
>>477
何回か回したなら"どう"負けたのかも書けばアドバイスされやすいと思うよ

LV2でエクスカリバー使うならLV1バーサーカーは重過ぎる。LV0でしっかりと殴るために枚数増やすべき
衛宮士郎入れてもいいんじゃないか?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 00:52:10 ID:1q6xELyk0
>>478
回してみたら展開が遅い感じがしました
バーサーカーとかLV2のセイバーとか出せば倒される事は無いのですが
展開した頃にはLV2のクロック5とかLV3とかで相手はLV1だったりで
後はCXとか使って殴られて負けました

コストが重いと思ったので
桜の看病4枚積んでストック貯めたりしてるのですがやっぱり重すぎですかね・・・
衛宮士郎とか入れるなら何を抜いたほうがいいでしょうかね・・・?
やっぱりLV1バーサーカーですかね?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 01:06:40 ID:TzWncImh0
デッキ診断をお願いします。
【デッキタイトル】 ストック補充+控え室回収
LV.0 15枚
浴衣の音夢×3
HM-A06型ミナツ×2
白河暦×2 (以上赤)

(以下緑)胡ノ宮環×2
花咲茜×4
能美クドリャフカ×2
LV.1 11枚
体操着の由夢×2
ロボ美春×2
ゆず&慎×3
お手製弁当を持つ音夢と由夢×2 (以上赤)

(緑) 雪月花3人娘×2

LV.2 6枚
パジャマの由夢×2
美春&音夢×2 (以上赤)
(以下緑) 小恋&ななか×2
LV.3 2枚
(緑)私服のことり×2
イベント 8枚
LV.1 ミス風見学園コンテスト×4
LV.2 ななことヤギ×2
かけがえのない仲間×2
CX 美春のオルゴール×3
結婚式の歌姫×4
おかえりなさい×1
【コンセプトとまわし方】
LV.0次は浴衣の音夢や茜で殴る。 クドや環、暦が出るといい感じ。
LV.1次から勝負、雪月花や体操着の由夢で殴り、ロボ美春+CXで回収&ダメージ
無茶そうならゆず&慎 ミスコンでストックの補充
LV.2次は 美春&音夢や小恋&ななかで殴りにかかる。
お手製弁当を持つ音夢と由夢やななことヤギで、邪魔なのを除外。
そして、ことりは最終兵器
なお、体操着の由夢は雪月花3人娘に変更予定
【診断してもらいたい点】
・ストック補充を増やすために、私服のことり&結婚式の歌姫→大和撫子環&わたくしの大切な人のために……に変更するか否か。
・かけがえのない仲間か、鏡よ鏡のどちらがいいと思うか?
・支援系カードはこれで大丈夫か?
また、月島小恋も含めたアンコールデッキも考えています。
その他、改善・評価等あればよろしくお願いします。

【予算】特に問題点はありません。

診断よろしくお願いします。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 01:31:23 ID:E/IGsFC30
>>474
相打ち重視で考えるなら、序盤から打点アドが取れる&色拘束的にハナコで良いのではないだろうか。
サーズデイの回収能力は安定性が高いが、2コストが非常に重いのでいっそ抜いてしまうのも手。
元・天使フロンの能力で回収するのがコスト的にも非常に良いのではなかろうか。
魔王マオには、幼馴染みラズベリルという絆持ちが居るので、サーズデイをそれと入れ替えるのでも十分かもしれない。

それから、ミューと優秀な赤魔法使いは根本的に使い方が違うので、一概には言えない。
Lv1帯から相打ちを取るのにコストを使う事から、ミューの方がコストの節約にはなると思う。

CXシナジーが現在同じレベル帯のキャラで重なっているので、改造してやるー!を、魔王ゼノン倒される!
などの回収トリガーCXにすると良いと思う。地味にパワー+1000がとても偉い効果なので・・・


>>476
まず、間桐の後継者桜はFate環境だと、味方のLv0キャラが相手のLv1アーチャーの
格好の餌になることがあるので、Rの間桐桜の方をオススメする。
さらに、最凶の敵バーサーカーも2コストが重すぎるので、セラ&リズ4積みでも良い。
アーチャー型での相打ちは、相打ち能力を得るのに1コストかかり、さらに武器キャラ回収にも
1コストかかるので、舞台に出すキャラにコストを使う余裕がほとんど無いはず。
Lv2でのコンセプトがイマイチ。複製者アーチャーのCXシナジーを使うにしろ、4コストもかかるため
Lv1までにコストを使い切っていると能力を言う事はほぼ不可能な気がする。
Lv2の緑のキャラは2種とも優秀なキャラなので、アーチャーを抜いてしまうのも手。
魔弾の射手が入っているから、Lv2の頃にはパジャマ凛は置き換えている気がするし・・・。
アーチャーのいた枠に、バーサーカーを1枚追加、“蒼い風”ランサー を2枚ほど追加でどうだろう。
最後に、Lv3キャラはどちらか片方に揃えた方がいい。乱暴な召喚が入っているので、
凛&アーチャー重視で良いのではないだろうか?
CXはその配分でも問題ない気がするが、ストック加速を考えて
別れの言葉2、Heaven's Feel 3、でも良いかもしれない。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 02:01:48 ID:9AeuzQEA0
>>476
>>481の意見とはずれるが、せっかく書いたので投下してみる

ストックが足りないなら高コストキャラを抜いて、レベル0を増やす事だ。
間桐の後継者桜とパジャマ凛のコンボでレベル3まで全部相打ちに取る、というコンセプトなら
まずバーサーカーは入らない。レベルの上がった7000手札アンコは確かに強いが相打ち型との両立は無理だろう。
後列は間桐の後継者とパジャマ凛で埋まるから魔弾の射手も入らない。
ソウル2枠としているのがランサーなら、乱暴な召喚で早出しする必要もあまり無い。
クロック回復できないし、高パワーならランサーで間に合っている。
桜&ライダーは……Fate限定じゃなけりゃ『どうしようもないクズのアーチャー』に代えたいくらい
居ても仕事が無い

という訳で
最凶の敵バーサーカーと魔弾の射手を抜いてレベル0を4枚追加(あかいあくま凛と遠坂凛かな)
桜&ライダーを抜いてセラ&リズを2枚追加
必殺の朱槍と乱暴な召喚を1ずつ減らして厳流、無名小次郎を2枚追加
色は合わないがレベル2/3000の方が良かろう。

相手が同型で後衛除去積んでたら……まぁ作品単の弱みと思って諦めるしかないな。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 02:18:19 ID:E/IGsFC30
>>477
478の言うとおり、騎士王セイバーの絆持ちである衛宮士郎を入れるところから。
緑との組み合わせだと、鬼教官セイバーが3500になりにくいので、そこと入れ替えるといい。
Lv1では、コストのかかる最優の英霊セイバーと最凶の敵バーサーカーは全抜き、
衛宮切嗣4、セラ&リズ2くらいで入れておき、自分がLv1になったらすぐにでも、
騎士王セイバーをセイバー召喚から登場させるようにする。
Lv1帯では、桜が後ろにいればほぼパワー負けはしないはずなので、助太刀もほぼ不要。
Lv2は、聖剣の担い手セイバーは回収の難しさ、各種能力で騎士王セイバーには遠く及ばないので騎士王に統一、
なのはを相手に回す場合は、約束された勝利の剣のシナジーは不発に終わる事も多いので全く不要。
CXは、序盤からソウル2で殴れる(予定な)ので、無限の剣製と黄金の別離各4で行けるのではないだろうか。

>>480
とりあえずsageよう。次からで良いからな。

>支援系カードはこれで大丈夫か?
Lv0のシステムキャラが多い気がする。白河暦の絆回収はわかるが、クドリャフカの応援か環のパンプどちらかに統一した方が良い。
天枷美春が入っていないなら、浴衣の音夢ではなくμ(ミュー)をオススメする。後半になっても腐る事のない、Lv0の赤キャラクターだし。

>・ストック補充を増やすために、私服のことり&結婚式の歌姫→大和撫子環&わたくしの大切な人のために……に変更するか否か。
キャラのCXシナジーでのストックブーストなら、大和撫子環の一択。キャラ愛でことりは・・・!と言うのなら話は別だが。
Lv2からストックブーストでき、なおかつソウル+2のCXも優秀。
ことりはLv3という、登場してから活躍する時間が短すぎるのが弱点。

>かけがえのない仲間か、鏡よ鏡のどちらがいいと思うか?
ストックブーストが出来るデッキなので、汎用性で考えるとかけがえのない仲間。
鏡よ鏡は、回収したいときに回収したいキャラが場にいない、と言う事が多いため今のデッキでは少々微妙。

CXは美春のオルゴール4、わたくしの大切な人のために・・・4で行けるはず。

小恋ビートにするなら、またシステムキャラから総入れ替えになると思う。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 02:57:22 ID:1q6xELyk0
>>478
>>483
診断ありがとうございますm(_ _"m)ペコリ
とりあえず衛宮士郎をシングルで買ってデッキに入れたいと思います
<(_ _*)> アリガトォ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 03:33:27 ID:TzWncImh0
>>483
ありがとうございます。
とりあえずクドをあきらめ環のバンプで殴っていきたいと思います。

ちなみにですが、小恋ビートデッキの例を教えてください。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 04:40:38 ID:j6XrhoiM0
>>444
診断よろしくお願いします。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 04:57:38 ID:Jm7S31rJ0
デッキ診断をお願いしますm(__)m

【デッキタイトル】
Fate・セイバー衛宮デッキ

【構成】

Lv0 16枚
衛宮 士郎3
鬼教官セイバー4
はらぺこーず3
湯上りセイバー4
凛&士郎2

Lv1 11枚
不可視の剣セイバー2
衛宮 切嗣3
最優の英霊セイバー3
イリヤ&士郎3

Lv2 7枚
騎士王セイバー4
“正義の味方”士郎3

Lv3 4枚
士郎&セイバー4

イベント
Lv1 2枚
セイバー召喚2

Lv2 2枚
ファニーライオン2

クライマックス
黄金の別離4
無限の剣製4

【コンセプト・回し方】
Lv0・鬼教官セイバーやはらぺこーずで殴りがちながらストックを貯めていく
   凛&士郎は後半の回収用
Lv1・ここも基本はストックを使わないことをメインにアンコールの最優の英霊セイバーや衛宮 切嗣で戦線維持
   いざとなったら士郎2枚レストのはらぺこーずを使用
   セイバー召喚はアクセント程度に
Lv2・騎士王セイバーや“正義の味方”士郎で殴っていく
   うまくいけば士郎&セイバーも展開
   クライマックスシナジーで相手をどんどんストック送りにしていく
   さらにイリヤ&士郎と衛宮士郎が後ろにいればベスト
【診断してもらいたい点】
回してみて、シナジーでパワー1万を軽く越えるキャラが少し厳しかったのでファニーライオンを入れたがそれについて
入れたいものを入れていたら少なくなったLv1の数について
セイバー召喚は出せると強いが、後半コストと手札がきつくなる感じがしたのでアクセントくらいにしましたがそれの是非

セイバー&衛宮の愛デッキなのですが、できるだけ頑張りたいのです
採用基準は「セイバー」「士郎」「衛宮」とつく、またはそれ関連のカードです
全カードプールからみるとどうだ、という意見も問題ありません
診断お願いします
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 06:24:47 ID:7PFTO82fO
デッキ診断お願いします
レベル0
カウンターをうつ沢村4
肉を食う沢村4
バイクに乗る沢村4
事故る沢村4

レベル1
カウンター失敗する沢村4
デンプシーを喰らう沢村4
アウトボクサー沢村4
バイクで暴走4

レベル2
沢村龍平4
チャンピオン沢村4

レベル3
首をかたむたけて相手をみる沢村2

クライマックス
バレット4
カウンター4

沢村単です
どれがいらないですか?
レベル1で少し色が事故る気がするんですが
沢村のカードはだいたいもってます
それでは診断お願いします

からの〜?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 06:31:29 ID:1iDlfTg+O
>>487
レベル1に無理があるかと
実質殴れるキャラが六体じゃ…サワムライオンと沢村召還を全抜きしてレベル1を追加したほうがいいかと(3積みを4積みに)

あとは正義の味方は4にしたら安定すると思いました。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 06:39:26 ID:1iDlfTg+O
>>488
沢村単ならレベル2イベントの「幕の内vs沢村」がガチなのでいれるべし
ただRRだから集めるのきついかも…

色事故防ぎたいならカウンターを失敗する沢村抜いて、コーナーに追い込まれる沢村がオヌヌヌ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 06:40:26 ID:7PFTO82fO
サワムライオンは4必須だろSK
やっぱりレベル1が少ない気がする
しろー&いりやは前に出て戦ういうなればボクサータイプではなくアウトボクサーなので
もっとボクサータイプのカードを増やすべきだと思う
あと不可視の剣は4のほうがカウンターパンチャーみたいでいいんじゃないかな?
相手の頬の肉のつぶれる感触はやめられないぜ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 10:38:35 ID:9146krL0O
>>481
診断ありがとうございます。
サーズデイと絆ですか。確かに、マオ中心なのでその方が良いかもしれません。参考にさせてもらいます。
μはリバースの後のバンプが素敵なんですよねー。μに変更してみます。

シナジーってlvで重ならない方が良いんですか?
それなら、マオ>>>ラハールなので、CXとラハールセットで抜いてみます。
2/1悪魔…探してみます。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 01:02:14 ID:geinGGAU0
色々調べて初めてデッキを作ってみましたb
なんか大会上位者の真似をしてみたんですけど
戦闘教官ヴィータとかミューってなんでいれるかよくわかんないです。
バニラ3000いれたほうが良い気がしてならないんですけど;
全体的にバランスはどうですか?
自分的には全体的に火力負けしそうでならないんですが;
最近はじめたばかりでどんなカードが強いとかわかりませんが
入れたほうが良いカードなど戦い方のアドバイスください!!


Lv0 18枚

戦闘教官ヴィータ×2
浴衣の音夢×4
白川暦×3

普通の少年 理樹×4
胡ノ宮環×3
神北小次郎×2

Lv1 14枚

ロボ美春×4
ゆず&慎×4

女王猫 佐々美×4
マスコット クドか×2
ミス風見学園コンテスト×4

Lv2 6枚

パジャマの由夢×3
美春&音夢×2

最強の男児 謙吾×1

CX
美春のオルゴール×4
いたずらな微笑み×2
そよ風ハミング×2
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 11:58:27 ID:aihlwIJe0
>>493
Lv0相打ちを入れる理由は、

@対ミハネムデッキなどで、Lv0帯から出てくるでかいサイズのキャラを刈り取れる。
A相手がサイドアタックを選択することが多く、場持ちがいい。

などなど。どうせレベルが上がってしまえば3000バニラだろうが瞬殺されるので、
パワー差はあまり気にしなくて良い。経験を積めばその有用性が分かってくる。

で、デッキの方だけど、コンセプトがはっきりしてなくて中途半端な印象。
ミハネムでいくなら、もっと「音夢」持ちを増やして「天枷美春」を4積みだし、
謙吾&佐々美を押していくなら「最強の男児 謙吾」を4積み。

あとLv1帯は、出来れば同色に揃えたほうがいいよ。
マスクドとゆず慎を2枚ずつ抜いて、「赤Lv1 筋肉馬鹿真人」と「赤CX 託されるもの」
とか積んでみるといいのでは。どちらもコモンで財布に優しいし、デメリットはあるけど
サイズはマスクドにもさほど劣らない。控え室回収も使いやすい。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 13:07:30 ID:VvQhkJcM0
>>494
とても詳しくてわかりやすいです。
ありがとうございます

佐々美様が好きなので謙吾&佐々美でおしてくデッキにします
そうしたら白川暦はいれないほうがいいですか?


Lv0 18枚

戦闘教官ヴィータ×2
浴衣の音夢×4
白河暦×3

普通の少年 理樹×4
胡ノ宮環×3
神北小次郎×2


Lv1 18枚

ロボ美春×4
ゆず&慎×3
筋肉馬鹿 真人×3

女王猫 佐々美×4
ミス風見学園コンテスト×4

Lv2 6枚

パジャマの由夢×3

最強の男児 謙吾×4

CX
美春のオルゴール×4
託されるもの×4
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 13:36:04 ID:fSwcYUui0
診断ありがとうございます
>>489
なるほど、やはりLv1が問題ですか・・・
イベントは確かに手札に腐ることがありますね
強力なので抜きにくかったのですが考えてみます
>>491
カウンター特化ですか、おもしろいかもしれません
ただ、ファニーライオンは手札に腐る可能性があるのが怖いです
士郎&イリヤは山札調整員なので抜きにくいです
使いにくくはあるので抜くのはありなのですね

ありがとうございました
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 14:35:10 ID:lKaPqgCm0
暦要るか?
個人的にはロボ美春より馬鹿を4積みしたいなぁ

あとコンテストはガン抜きで
あんなの必要ない
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 14:59:15 ID:tiBUdi+p0
Fate単でセイバーデッキ作ってみました。

Lv.0 16枚

黄色

湯上りセイバー×4
鬼教官セイバー×4
衛宮 士郎×2

赤色

凛&士郎×3
あかいあくま凛×3

Lv.1 16枚

黄色

黄金の英雄王ギルガメッシュ×4
衛宮 切嗣×2
最優の英霊セイバー×2
イリヤ&士郎×2

赤色

魔弾の射手 凛×2

イベント

セイバー召喚×4

Lv.2 8枚

黄色

聖剣の担い手セイバー×4
騎士王セイバー×2

赤色

“漆黒の聖剣”セイバー ×2

Lv.3 2枚

黄色

士郎&セイバー×2

クライマックス

約束された勝利の剣×4
黄金の別離×4

基本的にLv0は普通に殴りLv1はLv0で使った武器持ちを後衛に持っていきギルを強化しながらセイバー召喚で場を制圧していきます。
診断してほしい点は魔弾の射手やイリヤ&士郎の有無等です、また気になった点があったらどんどん指摘してください。
拙いデッキ構成ですが診断お願いします。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 15:08:00 ID:qDoSRMMsO
筋肉馬鹿手に入るまでこんな感じで良いですかね?


LV1 19枚

戦闘教官ヴィータ×2
浴衣の音夢×4

神北小次郎×2
胡ノ宮環×3 
普通の少年理樹×4
能美クド×4

LV2 15枚

ロボ美春×4
ゆず&慎×4
体操着の由夢×1

マスコット クド×2
女王猫 佐々美×4

LV3 8枚
パジャマの由夢×4
最強の男児謙吾×4


500crazy:2008/12/28(日) 18:09:04 ID:61C2ax9A0
赤青(空きを埋める為に緑が少々)で杏のアンコールビート(相打ち型)が作りたくて見様見真似で作ってみたのですが、
なかなか勝負で勝てません。
杏大好きな自分にとってはすごく悔しいものです。診断をお願いします。

lv0
赤 浴衣の音夢×4
HM-A06型 ミナツ×4
青 "ミステックブルー"美魚×4
緑 花咲 茜×4
lv1
赤 ゆず&慎×4
ロボ美春×4
Yシャツの美夏×4
青 水越 萌×2
lv2
赤 パジャマの由夢×4
美夏、覚醒!×1
青 雪村 杏×4
ホラーは苦手×3
cx
美春のオルゴール×4
もう、忘れない×4
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 19:55:46 ID:mEM46tPMO
診断お願いします。

赤黄アベレージ凛(スタンダード対応)

Lv0 17枚

不器用な忠義者アーチャー×4枚
パジャマの凛×4枚
μ×3枚
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー×2枚

湯上がりセイバー×4枚

Lv1 12枚

錬鉄の英霊アーチャー×4枚
魔弾の射手凛×4枚


最優の英霊セイバー×2枚
不可視の剣セイバー×2枚
Lv2 6枚

五大元素使い凛×4枚
漆黒の聖剣セイバー×2枚
Lv3 3枚

凛&アーチャー×3枚

イベント 4枚

ママ、いい子×2枚
乱暴な召喚×2枚

クライマックス 8枚

いたずらな微笑み×4枚
別れの言葉×4枚

コンセプトとしては、Lv0帯は普通に殴って、Lv1になったらパジャマの凛と錬鉄の英霊アーチャーで相討ち兼回収を行い、Lv2になったら五大元素使い凛、魔弾の射手凛で確定ダメージを与えていきます。 

不要なカードや必要なカード等、診断よろしくお願いしますm(__)m
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 20:44:42 ID:aihlwIJe0
>>500
後衛はYシャツで埋まるし、水越萌は抜いてもいいのでは。
で、Lv1に高パワーキャラが必要か。Yシャツの効果で相打ちは取れるんだから、
ゆず&慎を丸ごと抜いて、1/0/5500や1/1/5500の手札アンコ持ちを入れるのがおススメ。

あと、緑をLv1以降使わないなら、何か適当なバニラにでも変更しておかないと、
事故った時泣けるよ。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 20:45:12 ID:aihlwIJe0
>>500
後衛はYシャツで埋まるし、水越萌は抜いてもいいのでは。
で、Lv1に高パワーキャラが必要か。Yシャツの効果で相打ちは取れるんだから、
ゆず&慎を丸ごと抜いて、1/0/5500や1/1/5500の手札アンコ持ちを入れるのがおススメ。

あと、緑をLv1以降使わないなら、何か適当なバニラにでも変更しておかないと、
事故った時泣けるよ。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/29(月) 00:52:06 ID:V9L5bqBMO
診断お願いします。
LV0

非情な諜報員沙耶×4

イリアスフィール フォン アインツベルン×4弟子一号×2
グリフィスロウラン×2

間桐桜×4
LV1

ゲームマスター綺礼×4
残虐チビッコイリヤ×2

臨戦態勢ライダー×4
マスター桜×2
最凶の敵バーサーカー×2
LV2

小聖杯イリア×4

ゴルゴンの末女ライダー×2
神話の英雄バーサーカー×4
クライマックス

冬の森×4
冬の聖女ユスティーツァ×1

桜幸せ×1
騎英の手綱×2
です
コンセプトは序盤は沙耶で排除しつつ桜+臨戦態勢ライダーでアタック、LV1からは綺札で神話バーサーカーを呼び出してアタック。
などです、抜いたほうがいいカード、入れたほうがいいカードの診断よろしくお願いします。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/29(月) 00:57:37 ID:6MpHfokN0
>>504臨戦態勢4積みならユスティーツァと桜幸せ抜いて騎英の手綱を入れればいいと思うよ。安いしね

短くてすまん
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/29(月) 01:40:01 ID:r4UH67g40
>>504
沙耶とバーサーカーと綺礼の能力だけで10コスト。どうやっても回らんよ。
1ゲーム中に使えるストックは15〜18程度、手札に来るカードは25枚前後
デッキ内カードの合計コストが30を越えないように組め
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/29(月) 02:08:18 ID:cnbszRQD0
水越 萌のもう一つの効果も使ってみようという事で作ってみました
【デッキタイトル】鍋デッキ
【フォーマット】スタンダード
【構成】 青:赤=28:22
《キャラ》(38枚)
L0(16枚)
[青]
非公式新聞部 杉並*4
月城アリス*4
[赤]
μ(ミュー)*4
浴衣の音夢*4
L1(12枚)
[青]
水越 萌*4
沢井 麻耶*2
[赤]
体操着の由夢*2
ゆず&慎*4
L2(8枚)
[青]
おねむな萌*4
水着の麻耶*2
[赤]
パジャマの由夢*2
L3(2枚)
[青]
水越 眞子*2
《イベント》(4枚)
L2
[青]
ホラーは苦手*2
[赤]
かけがえのない仲間*2

《クライマックス》(8枚)
[青]
思い出の……品なんです*4
[赤]
美春のオルゴール*4


【コンセプト】
L0,1時に関しては言わずもがな、ゆず&慎はノンコストでプレイできるので入っています。
L2時には後列に水越萌を2枚、前列におねむな萌を並べます。L3の水越眞子は大活躍持ちの鍋持ちということで入れてみました。自動効果は発動させるつもりはあまりないです
アンコールビートなのに助太刀を4枚積んでいる理由は、いわゆる牽制です。
一度クロックに置いたり、かけがえのない仲間などで回収して助太刀を持っていることをアピールするためです
仮にフロントアタックされたら使えばいいわけですし

【診断してもらいたい点】
・パワー型に負けてしまうのは仕方のないことですが、杏アンコールデッキほど手札が補充できませんのでジリ貧になりがちです
やはりドローソースを増やすべきなのでしょうか?
・L2アタッカーがおねむな萌だけだとソウルが1しかないのでダメージレースになるときついです。それをどう改善すべきか
・高坂まゆきが必要かどうか

以上の3点を踏まえて、さらに気づいた点などがあればご指摘していただけるとありがたいです
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/29(月) 17:53:26 ID:lj5GfuPo0
>>507
まず、シナジー持ちがいないCXを積むのは微妙。
Lv1にバニラを積むくらいなら、ロボ美春を積んだほうが回収が出来て良い。
ドローソースが欲しいなら、他タイトルになるがLv1にCXドローシナジー持ちのキャラを積むのもアリ。

ソウルが気になるなら、「ピロスを抱くアリス」あたりを積めばいい。
ただ、終盤手札に来やすいCXを打つことを考えれば、ソウル1ってのはそう気にするものでもない。

高坂まゆきは好みの問題。回復&ストック増に魅力を感じるなら入れればいい。
個人的には、どうせ牽制で助太刀を積むならこっちの方がうまみがあっていいと思う。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/29(月) 18:46:05 ID:V9L5bqBMO
>>505>>506
ありがとうございます(>_<)

ちなみに何を抜いて何をいれるといいですかね?

できればバーサーカーは使いたいと思います。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/29(月) 20:31:16 ID:cnbszRQD0
>>508
診断ありがとうございます。
ロボ美春、高坂まゆきを入れてみようと思います。

ロボ美春で回収できればハンドも増えますし、ドローソースのほうは考えないことにします

ピロスを抱くアリスは…もちっと考えてきます
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/29(月) 23:00:33 ID:y5z4ANz20
>>509
Lv1で「最凶の敵バーサーカー」を出したいなら、諜報員沙耶は重いのでガン抜き。
かわりに何か緑を入れておくと事故も減って良い。

あと、ライダーで後衛を刈りたいなら、ますますコストに余裕が無い。
「ゲームマスター綺礼」はすっぱり抜いて諦めた方がいいだろうな。

どうしても1つ上のレベルのキャラを出したいなら、「小川で遊ぼう!」と
「マスター桜」を積んで「ゴルゴンの末女ライダー」でも呼んで来た方がコストが軽くていい。

あと・・・「小聖杯イリヤ」は残念な子なので抜いた方がいい。
Lv2だし、リフレッシュが近い状況が多いんだから、山札に都合よくバーサーカーがいる確率は低い。
リフレッシュ後にしても、2コスト払って持ってきたあとに2〜3コストのバーサーカーを出すのはキツイ。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 01:34:35 ID:P1wQDXC90
初めて診断をお願いしたいと思っています
なにか間違っているところがあったら御指摘お願いします
【デッキタイトル】なのはメカデッキ
LV0
[赤]
潜行する密偵セイン×4
姿偽る諜報者ドゥーエ×4
[緑]
スバル・ナカジマ×2
刃舞う爆撃手チンク×4
狙撃する砲手×1

LV1
[赤]
幻惑の使い手クアットロ×2
[緑]
スカリエッティの秘書ウーノ×3
なのは&スバル×4
オットー&ディーオ×4
キャリバーズ スバル&ギンガ×4
ルーテシア・アルピーノ×2

LV2
[赤]
次元犯罪者スカリエッティ×3
[緑]
フロントアタッカー スバル×3
ギンガ・ナカジマ×2

クライマックス
[赤]
ぶち抜けー!×4
[緑]
最後の模擬戦×2
助けに来ました!
ディバインバスター

【コンセプト】
・スカリエッティー・ウーノ・クアットロの三体を展開してアンコール効果で場に居座り続け
相手にダメージを与えていきます
・なのは&スバルの効果でギンガ・ナカジマを控え室から手札に絶えず持ってくる事により
アタッカー又はアンコールのコストに使っていきます

【診断してもらいたい点】
・LV0・1が平均より低火力なので序盤でストックが溜まらずLVのみ上がっていってしまう事がよくあります
LV0・1はメカにこだわらず平均的な火力を持つカードに変えるべきでしょうか?
・ギンガ・ナカジマがいて欲しいときに控え室にいない時があります
ギンガ・ナカジマを仮に増やす場合どのカードを抜けば良いでしょうか?

今回はなのはだけのカードですが他作品カードでも問題は無いですので
以上の2点を踏まえて、さらに気づいた点などがあればご指摘していただけるとありがたいです

513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 02:13:19 ID:nprjffUN0
>>512
lv0はメカにこだわる必要はないと思う。
lv0はバニラ積んだりサイドアタックなりでストックを増やすべし。
lv1はある程度メカを積んでおいた方がスカリエッティのパンプ、ギンガナカジマのパンプも出来る。
lv0のストック2消費でキャラもってくるよりはママいい子で3枚交換出来るからこれを2〜3枚入れてもいい。
ギンガナカジマは中央に1体だけで十分なので増やしても1枚でいい。
潜行する密偵セインは正直微妙なのでこれを減らした方がいいかも。
ソウル負けすることが多いと思うのでクライマックスを要調整すべきだと思う。
ソウル+2を4枚と最後の模擬戦2枚、ぶちぬけー2枚とかでいいと思う。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 02:23:49 ID:P1wQDXC90
>>513
診断ありがとうございます
LV0の構成とクライマックスを考え直してみます
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 17:42:56 ID:QMsMAYRP0
はじめまして
診断をお願いします

キャラ
Lv.0
4*"3姉妹"クド
4*能美クドリャフカ
4*神速の騎兵ライダー
4*イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
2*間桐桜

Lv.1
4*マスター桜
4*"マスコット"クド
2*臨戦態勢ライダー
2*水着のアリス

Lv.2
4*ゴルゴンの末女ライダー

Lv.3
2*クドリャフカ・アナトリエヴナ・ストルガツカヤ

イベント
4*小川で遊ぼう
2*あめりかんな遊び

クライマックス
4*深夜の儀式
4*騎英の手綱

【コンセプト】
・クドを使ってデッキを組みたかったので、同じ動物のライダーとあわせてみました
・小川で遊ぼうからマスター桜のコンボを狙ったり、水着のアリスでキャラを出したりします
・なのでクドのカードは、なるべくなくさない方向で診断お願いします(枚数減らすとかはOKです、もちろん増やすのは大歓迎)

【診断してもらいたい点】
・コンボパーツが手札を圧迫して手札のキャラがなくなることがあります(特にLv1後半から)
・リトルバスターズとFateのリストは見たのですが、それ以外のセットはほとんどわかりません。入りそうなカードがあれば教えてください
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 23:20:06 ID:c2lCbTmOO
【セイバー召還デッキ】
【フォーマット】
スタンダード

【構成】
キャラ
LV0
・(赤)赤い騎士アーチャー×4
・(黄)湯上がりセイバー×4
・(黄)柳洞一成×4
・(黄)美綴綾子×2
・(赤)遠坂凛 ×2
・(赤)あかいあくま凛×2
・(赤)衛宮家の居候×1・
LV1
・(黄)最優の英霊セイバー×2
・(黄)黄金の英雄王ギルガメッシュ×2
・(赤)錬鉄の英霊アーチャー×2
・(赤)凛&セイバー×1・・(黄)イリヤ&士郎×2・・(赤)宝石魔術の血脈凛×2
・(黄)コロマル&ケルベロス×2

LV2
・(黄)聖剣の担い手セイバー×4
・(赤)黒き聖杯桜×4

イベント
LV1
・(黄)セイバー召還×2
クライマックス

・(黄)約束された勝利の剣×4
・(赤)いたずらな微笑み×4

【コンセプト】
錬鉄アーチャーで《武器》を回収しつつ聖剣の担い手セイバーへ繋げる感じです。
【診断してもらいたい点】
クライマックスはいたずらな微笑みで良いのか。あと黒き聖杯桜が重いのが気になるので他に良いカードがあったら教えてください。
【予算】
5000円
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 00:01:07 ID:dYDKZOVI0
>>516
コストが足りてない以上、「いたずらな微笑み」で良いでしょう。

それから、「黒き聖杯 桜」が重いとのことですが、デッキの花形になる2/2のバニラを出すのが重いビートダウンは、
そもそもデッキ構成に間違いがあると思います。
コスト軽減のために「宝石魔術の血脈凛」「コロマル&ケルベロス」を「不可視の剣セイバー」4枚に。
コスト軽減とデッキの安定化のために「イリヤ&士郎」をデッキのキーになる「錬鉄の英霊アーチャー」2枚に。
予算があるなら、「錬鉄の英霊アーチャー」のために「柳洞一成」のうち2枚を「パジャマの凛」に。

コストが足りるようであれば、「美綴綾子」をカード回収用の「凛&士郎」やCXシナジーの存在する「五大元素使い 凛」辺りに
差し替えてしまっても良いかもしれません。・

以上で、スタンダードからFateになってしまいますが、デッキはスムーズに回るのではないでしょうか。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 00:06:21 ID:uY0xVr/QO
>>517
診断有難うございます
早速カードを集めたいと思います
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 12:44:05 ID:KnF+NE6H0
>>515も診断お願いします
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 15:04:46 ID:iI+Yn/+fO
>>519
レベル0帯で18枚中10枚が後衛とか、レベル1でマスコット4積みやらの構築自体やり直してこいとしか言わん
無茶苦茶な注文付けられて診断なんかできん
以上
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/01(木) 08:35:05 ID:OAQS9nsfO
>>515
とりあえずレベル0で殴れるカード(3000)を12枚いれるんだ
あとゼロ魔のちぃ姉様カトレアを積むんだ

臨戦ライダーは積むなら4にしよう
あとレベル3クドは残念ながら抜こう
あめりかんもたぶんいらないよてかそもそもゴルゴンがいらry
522515:2009/01/01(木) 09:47:20 ID:z6HWmdbg0
>>520-521
診断ありがとうございます
なんかデッキを根本的に変える必要がありそうですね

レベル0の前衛を増やすことにします
カトレア持ってないので購入してみます

ゴルゴン抜くと主力コンボがなくなってしまうのですが・・・
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/01(木) 10:28:05 ID:OAQS9nsfO
>>522
これは使いたいカードによるけどゴルゴン桜は成功率が…
更に成功しても場を制圧する力はないと思う

クド使いたいなら素直に着ぐるみクド+カウンター小毬をオススメする
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/01(木) 16:40:06 ID:ZIygjpgG0
デッキ診断お願いします
【はやて夜天デッキ】
【フォーマット】
なのは単

<LV0>20枚
[青]
風の癒し手シャマル×2
リインフォースU×2
八神はやて×4
グリフィス・ロウラン×2
[赤]
戦闘教官ヴィータ×4
戦技教導官なのは×4
[黄]
副隊長シグナム×2

<LV1>12枚
[青]
狙撃手ヴァイス×2
シャッハ・ヌエラ×4
カリム・グラシア×4
[赤]
なのは&ヴィヴィオ×2

<LV2>8枚
[青]
“最後の夜天の主”はやて×4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×4

<EV>2枚
協力してくれへんかな?×2

<CX>8枚
フレースヴェルグ×4
ぶち抜けー!×4

【診断してほしい所】
1.協力orママと約束はどちらが良いか(コスト面で協力を選んだ)
2.リイン、協力の保険としてぶち抜けを入れたのだが、限定解除に変えるべきか
他にも改善点があればご指摘お願いします
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/01(木) 18:25:47 ID:Nkm5Igmm0
>>524
同じ様なデッキ作ってる俺からの意見。

>>協力orママと約束はどちらが良いか
ならもういっそ両方採用しちゃいなよユー。
副隊長シグナム二枚を抜いて、ママと〜二枚でどうだろう。
というか、三色デッキでもないのに副隊長シグナムが入ってる理由を教えて欲しい。
Lv.0アタッカーはなのは、はやて、ヴィータで足りてると思うんだけどな。

>>リイン、協力の保険としてぶち抜けを入れた
エースカードの回収方法が、トリガー絡みの運要素ってのはちょっと…。
回収orサーチカードで確実に回収した方がいいんじゃないかな。
という訳で限定解除の方をオススメする。カリムさんとのシナジーは優秀。

おかしい所があったら誰かツッコミよろ。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/01(木) 18:27:40 ID:fXrQ/n1P0
D.C.カップP.C.に参加したいので、診断お願いします。

【みはねむデッキ】

lv0 22

浴衣の音夢×4
天枷美春×4
μ×4

花咲茜×4
学生服の工藤×4
工藤叶×2

lv1 13

ゴキゲンな由夢×4
お手製弁当を持つ音夢と由夢×3
ロボ美春×2

ミス風見学園コンテスト×4

lv2 7

音夢&美春×4
かけがえのない仲間×3

クライマックス
おかえりなさい×4
美春のオルゴール×4


【コンセプト】
一般的なみはねむデッキです。
レベル0、1でストック溜め&ロボ美春やゴキゲンな由夢で美春&音夢や天枷美春を回収。
レベル2で足りないカードをかけがえのない仲間で回収してねむみはで戦うデッキ。

【診断してもらいたい点】
緑はいらないのではないのか
他の色の方がいいのではないか
ロボ美春は4積みのほうがいいか
かけがえのない仲間は重いか
等です。
他にもなにかありましたら・・・・・・。


よろしくお願いします。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/01(木) 19:54:08 ID:XxktBIj60
>>525
カリムのシナジーいるか? 
ぶち抜けーと比べると特定キャラしかパンプできないのに差が500ってのはそう強いとも思えない。
てか>>524のデッキだとレベル1では役に立たない。保険というよりこっちの方が安定すると思う。
限定解除を使うならなのは&ヴィヴィオやなのは&ヴィータを多めにした方がいいのではないかな。

俺もシグナムいれるなぁ。仲間外れはかわいそうだ。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/01(木) 23:16:49 ID:ZIygjpgG0
お二人ともご指摘ありがとうございます
>>525
イベント両方入れても問題なさそうですね。
シグナムはLV0がまわりやすいようにと思ったのですが。

カリムのシナジーは対象が限定されるので、このデッキだと
有効に使えないのではと思い、+1000と回収のぶち抜けにしました。

>>527
>>525が言われたように、アンコール持ちのなのは&ヴィータや
コス0のなのは&ヴィヴィオを増やして限定解除も考えたのですが。
LV0かシャッハあたりを削って、なのはをパンプした方が良いのでしょうか?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 01:06:11 ID:y1Llja+C0
>>526
まず感じたのは
Lv0が多いこととLv2が少ないことです。
緑を入れるならば、Lv2に「大和撫子環」を投入して
Lv0は工藤叶と学生服の工藤を抜き「HM-A06型ミナツ」を2枚入れます。
また、Lv1では「水着の音夢」とDC単ではレベルパンプはないので
「ゆず&慎」を入れたいところです。

ロボ美春はパワー面で優位に立ちづらいので
2枚でもかまわないと思います。
Lv1の回収は「ゴキゲンな由夢」もいるようなので。

かけがえのない仲間は特に重いということはありませんが
2枚で十分だと思います。

ほかの色に変えるとすれば黄色かと。
赤のパーツに「はりまお」「由夢&音姫」「巫女装束の音姫」
「存在のなくなる日」を組み込む形にします。
これであれば厄介なキャラをバウンスしたりレベル1のストック不足を
緩和したりできます。打点が伸びにくいのが弱点ですが
巫女装束の音姫にはソウルを上げる効果があるので
ある程度の調整はききます。

注:現状ではDCエクストラ第2弾の内容を把握していないため
その内容によっては組み方も変わってくると思います。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 01:18:46 ID:Btbn7yz70
>>528
レベル2以降でコスト大量に使うんで
それまでは省エネ運転で行きたい。
で、こんな感じになるかと。

<LV0>16枚
[青]
八神はやて×4
グリフィス・ロウラン×2
[赤]
戦闘教官ヴィータ×4
戦技教導官なのは×4
[黄]
副隊長シグナム×2

<LV1>14枚
[青]
カリム・グラシア×4
猛き守護獣ザフィーラ×4
シャッハ・ヌエラ×2
[赤]
なのは&ヴィヴィオ×4
なのは&ヴィータ×2

<LV2>6枚
[青]
“最後の夜天の主”はやて×4
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×2

<EV>4枚
協力してくれへんかな?×2
ママ、いい子×2

<CX>8枚
フレースヴェルグ×4
限定解除×4
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 02:17:39 ID:gsaeCJ9j0
>>530
ありがとうございます。
とりあえず、これを参考にデッキ組んでまわしてみます。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 03:35:28 ID:sC01h/X3O
ヴァイス始めたばかりの初心者です。デッキ診断お願いします
『赤黄ゼロ魔単』です。


Lv0

キュルケ アウグスタ … シェルプストー4
セーラー服のルイズ4
虚無のルイズ4

雪風のタバサ3
平民の使い魔 サイト4
無口のタバサ4
 
Lv1

ウェディングドレスのルイズ3
ガンダールヴ サイト4
キュルケ&タバサ2
サイト&デルフ1
再契約の証2

Lv2
メイド服のルイズ4
虚無の力3
クライマックス
契約4
伝説の使い魔4

今日アキバ行くのでパーツを買おうかと思います 必要なカード要らないカードありましたら ヨロシクお願いします
注)サイト&デルフ1枚なのはカードプールが無いからです
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 04:13:38 ID:9gS21+mD0
デッキ作ったばっかり何ですけど診断お願いします
【赤緑デッキ】です

lv0 16

μ×4

“普通の少年”理樹×3

非公式新聞部 杉並×3
“3姉妹”クド×3
音楽部の眞子×2
不思議の国のクド×1

lv1 17

ロボ美春×3
ゆず&慎×3
“筋肉馬鹿”真人×2

“女王猫”佐々美×4

高坂 まゆき×1

イベント
ママ、いい子×2
耳掃除×2

lv2 9

“最強の男児”謙吾×3
大和撫子 環×2

“神なるノーコン”鈴×4

クライマックス
美春のオルゴール×2
託されるもの×4
わたくしの大切な人のために……×2

【コンセプト】
Lv0の最初の時は、応援を後ろに置き理樹や杉並で殴ってストック貯め
Lv0の終わり頃で応援も殴りに行かせてLv1に移る
Lv1で美春や真人、ゆず慎で攻めて場を制圧する
控え室に謙吾や環が落ちてたら、耳掃除で場に出す
Lv2になったら、鈴の助太刀を使えるところで使い相手をリバースさせるデッキです

【診断して貰いたい点】
・ママ、いい子とかけがえだったらどっちをこのデッキに入れるべきか
・鈴は必要無いか
・応援は、多すぎるか
・それ以前にデッキは、ちゃんとしているか
等です

宜敷お願いします
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 13:51:24 ID:8cN0xziK0
初心者ですが、なのはトライアルとなのは1boxでデッキ作ってみたので診断お願いします。
抜きいれはなのはシリーズのみでお願いします。

【赤青緑なのは単】
Lv0 18枚
[赤]
戦技教導官なのは×4
戦闘教官ヴィータ×3
[青]
八神はやて×4
グリフィス・ロウラン×3
[緑]
狙撃する砲手ディエチ×4

Lv1 12枚
[赤]
なのは&ヴィータ×2
ママ、いい子×2 (イベント)
[青]
狙撃手ヴァイス×2
[緑]
オットー&ディード×4
キャリバーズ スバル&ギンガ×2

Lv2 10枚
[赤]
ゼスト・グランガイツ×2
[青]
ヴェロッサ&シャッハ×2
修道女シャッハ×4
[緑]
ルーテシア&白天王×2

Lv3 2枚
[赤]
聖王ヴィヴィオ×2

Cx 8枚
[赤]
スターライトブレイカー×1
[青]
砕けないものなんて×2
[緑]
ディバインバスター×3
助けに来ました!×2

見て欲しい点
・三色だけどバランスはどうか
・助太刀はもっと増やしたほうが良いかどうか
・Cxの選択について
・その他抜き入れについて
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 15:27:46 ID:gN2QCZkW0
>>532
3色になってしまいますが「ルイズ&エレオノール」「長女エレオノール」の投入を考えてみてください
「長女エレオノール」を投入する場合、[ルイズ]もちを増やすため「無口なタバサ」→「鳶色の瞳のルイズ」に
「ウェディングドレスのルイズ」4枚にしCX対応させる為「伝説の使い魔」→「ご褒美」に
「キュルケ&タバサ」を虚無の力で回収可能であり[魔法]を持っていない「サイト&シエスタ」に入れ替える

虚無の力での回収能力をに活かす為に
「サイト&デルフリンガー」を2〜3枚、「ルイズ&サイト」を2〜3枚入れるといいです
「再契約の証」「虚無のルイズ」はデッキが機能していれば必要ないと思います
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 16:16:32 ID:JbgW0Q4X0
>>529
ありがとうございました。
参考にしつつ、デッキを組んでみますね。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 18:11:37 ID:m0iok+cj0
Fate単です。
診断お願いします。

Lv0-17枚

衛宮士郎 2
湯上りセイバー 4
鬼教官セイバー 4

不器用な忠義者アーチャー 4
パジャマの凛 3

Lv1-12枚
最優の英霊セイバー 3
不可視の剣セイバー 4
魔弾の射手 凛 2
錬鉄の英霊アーチャー 3

Lv2-5枚

騎士王セイバー 4

五大元素使い 凛 1

Lv3-3枚

士郎&セイバー 3

イベント-5枚
王の財宝 2
セイバー召喚 3

クライマックス-8枚
黄金の別離 4
Unlimited Blade Works 4


まだカードも揃ってないので、今は紙上で組んで見ました。
Lv0、Lv2帯が>>1に比べて少なめなのですが、どう入れ替えすればよいでしょうか?
特にLv0が少なめだとコストが賄いにくくなりそうで…
クライマックスはパンプアップを重視して入れています。

よろしくお願いします。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 23:09:04 ID:OiEVl+ex0
>>537
パジャマの凛、錬鉄の英霊アーチャーのコンボやってたら
セイバー召喚使う余裕はないと思う
コスト的に厳しい
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 01:23:26 ID:q8DtNtTD0
>>533
赤緑デッキと言ってるんだから、青はガン抜きしとこうぜ?
あと、神なるノーコン鈴は・・・普通にやってると出せないだろう。
一応言っておくが、このルールは覚えておけ。
「レベル1以上のカードは、レベルかクロックにその色のカードが出ていないとプレイできない」
キャラだけでなく、イベントやCXにも当てはまるから気を付けろ。

赤と緑以外抜いて、もう一回レシピをだしてみ。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 01:31:40 ID:q8DtNtTD0
>>539
すまない、鈴は助太刀だったな。助太刀は色に関係なくプレイできるから問題ない。
問題ないけど・・・わざわざ黄から持ってくる必要はないし、助太刀は佐々美の4枚で十分。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 01:50:22 ID:DnS6go6O0
>>534
まずはやりたい事を明確にして欲しい。
「これがやりたい」「このカードを主軸にしたい」みたいなコンセプトがないとアドバイスしにくい。


>>三色だけどバランスはどうか
見た感じ青が死んでる。青が入ってる意味がない。
応援は緑のメカニックマイスターマリエルで事足りるし、助太刀にしても赤の放浪の騎士ゼストがいるし。
Lv.2アタッカーは、ゼストをサーチなりサルベージして使い回せば足りる。
いっそ赤緑のスターズデッキにして、青はタッチ程度にしてみるとかどうだろう。
協力してくれへんかな?でパーツ揃えて高町なのはの強化を手早く行う、とかね。

>>助太刀はもっと増やしたほうが良いかどうか
自分のデッキが火力不足だと感じ、かつスペースがあるなら増やしてもいいんじゃね。

>>Cxの選択について
CXシナジー使わないなら、ソウルパンプはいらんような。
このデッキでシナジーあるのは、緑のディバインバスターだけだし。
火力不足をカバーできて、トリガーアイコンが優秀なもの積んだ方がいいと思う。
赤ならぶち抜けー!、青ならフレースヴェルグとか。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 13:21:40 ID:QrRdU9sFO
ゼロ魔主体でデッキを作りたいんですけど思った以上にカードが売ってなくて全然つくれてないんですが、メイドのルイズと平民の使い魔サイトが4枚づつあれば他のカードとかでなんとかなります?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 13:26:59 ID:dpOc4YLD0
>>541
ありがとうござます。

確かに青の存在意義がないですね・・

いろいろと参考にて作り直してみます
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 13:43:03 ID:azifcLwl0
>>540
有り難う御座います
アドバイスを参考にして作り直してみますね
545crazy:2009/01/03(土) 23:39:52 ID:dmYRPPcm0
以前診断していただきありがとうございました。
弄ってみたら今度はこんな形になりました。
これを使ってプレイしてみたところ、
Lv3のキャラを除去できずに苦戦という形になることが多々。
それに対してのアドバイスも含めて、診断をして頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

lv0
赤 浴衣の音夢×4
HM-A06型 ミナツ×4
μ(ミュー)×4
青 非公式新聞部 杉並×4
lv1
赤 ゆず&慎×4
ロボ美春×4
Yシャツの美夏×4
お手製弁当を持つ音夢と由夢×4
青 高坂まゆき×2
lv2
青 雪村 杏×4
ホラーは苦手×4
cx
美春のオルゴール×4
もう、忘れない×4
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 00:19:14 ID:QLKcHuvXO
>>542
メイドルイズが使いたいだけなら対応cxとそれらが4枚ずつ有ればいい

でもシナジーとして「虚無の力」がなかなか優秀なのでゼロ魔で必要なカードは他にも有るから箱買え
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 00:28:33 ID:hGQeJoQAO
>>542
どちらかというと、赤の「ウェディングドレスのルイズ」+「ご褒美」の方が重要。
ゼロ魔メインなら、赤緑っていう選択もあるからね。赤黄より安く組めるし。

上であげた2種はコモンだから、まだ手に入れやすいはず。
てか、箱で買え。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 01:59:49 ID:aXNQ5keV0
>>545
多分Fateデッキに負けてるんだと思うが
Yシャツ+杏のアンコールビートはレベル3が使い物にならなかった頃の構築だから
そもそもレベル3と戦う事は想定されていない。
DCにレベルを上げるカードは無いので美夏&杏&小恋あたりで殴り勝つしかないかと
DC単にこだわらないのであればユニゾンイン積めばいい。ヴァイス限定にも出れる。
549crazy:2009/01/04(日) 02:03:31 ID:mTZO5x3S0
>>548
なるほど。想定されていなかったのですか。
DCが好きなので美夏&杏&小恋を入れてみたいと思いますが、
いろいろと試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 07:39:16 ID:7HPJMg/NO
>>546 >>547

ありがとうございます!!ってか箱かいますww
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 12:54:28 ID:7HPJMg/NO
謙吾佐々美の赤緑

こんな感じで組んでみたんですけどどうですか?
LV0に神北小次郎いれるかと
LV1のゆず&慎とマスクドと風見学園コンテストをどういれたら良いかわからないです;

LV0 18
浴衣の音夢×4
普通の少年理樹×4
胡の宮 環×4
ヴィータ×2
能美クド×4


LV1 16
筋肉馬鹿×4
美春ロボ×4
女王猫佐々美×4
ゆず&慎×2
マスクド×2

LV2 8
最強の男児謙吾×4
パジャマ×4

CX 8
託されるもの×4
美春のオルゴール×4




552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 15:31:32 ID:3cTC74Ih0
初心者でデッキ製作したばかりです。
なのはのフェイトとFateのカードを軸にしたいと考えています
診断お願いします。
【フェイト of Fateデッキ】赤黄
Lv1
戦技教導官なのは×3
フェイト&アルフ×3
湯上りセイバーかける3
戦闘教官ヴィータ×2
凛&士朗×1
不器用な忠義者アーチャーかける2
柳洞 一成×3
烈火剣精アギト×1

Lv2
セイバー×1
セイバーオルタ×2
最優の英霊セイバー×2
シグナム&リイン×3
不可視の剣セイバー×1
セイバー召喚×2
ママ、いい子×2

Lv2
なのは&フェイト&はやて×1
”真ソニックフォーム”フェイト×2
鉄槌の騎士ヴィータ×2
”漆黒の聖剣”セイバー×2
ユニゾンイン×1
宝石魔術×1
宝石剣ゼルレッチ×1

CX
迷いが晴れた時×4
ぶち抜けー!×4

よろしければ
絆ペアは1デッキに何セットまたは入れなくていいのか?
宝石魔術とWASはどちらがよいのか?
などに意見も御聞かせください

553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 19:16:48 ID:rzXM/r+C0
何がしたいのかわからんなw
どれも中途半端になるぞ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 20:30:19 ID:9Kb1kQ6a0
>>551
マスクドもゆず&慎もいらないと思うが。あと、ミス風見学園コンテストもいらない。
助太刀が異様に多いのは謙吾を守るためだろうか?
それにしてもちょっと多すぎるので、少し抜いて手札アンコール持ちのLv2キャラを2〜3枚入れたほうがいいいのでは。
あと、完璧にとは言わないが、カード名はもう少ししっかり書いて欲しい。
「パジャマ」は「パジャマの由夢」として診断したが、良かっただろうか・・・

>>552
基本的にこのカードゲームで1枚積みは使い物にならないと思った方がいい。
あと、Lv1キャラは色を寄せた方がいい。このデッキなら黄がいいかと。
Lv2もいろいろ突っ込みどころはあるが・・・
慎ソニックフォームフェイトはサイズが不安だが、こだわりがあるだろうからいいとして、
Lv2以降セイバー持ちが2枚では、セイバー召喚がかなりの確率で腐る。セイバー召喚と漆黒の聖剣はガン抜きだろう。
ただ、セイバーを主軸にするというなら、聖剣の担い手と専用CXを積んでヴィータをぶち抜けー!を抜いてもいい。
なのは&フェイト&はやては、まず瞬殺されるので抜く。

最後に・・・宝石魔術とWASじゃあ、前列後列の対象が違うので比べようが無い。
よく対戦する相手が後列にイヤなキャラを置いてくるならWASがいいだろうし、
サイズがでかくて倒せないLv2が出てくるなら宝石魔術だろ。
ただ、1枚積みはするなよ?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 20:38:25 ID:/nYB2Q+z0
>>553
初心者なので「特に何がしたい」というわけではなく
ただ単純に「まともに戦えるデッキ」を作ろうとしたわけなのですが
やはり強いデッキというのは切り札やコンボみたいなものが
あるものなのでしょうか?

というか>>552ではバランス的にもまずいですか?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 21:11:06 ID:/nYB2Q+z0
>>554
なるほど。1枚積みはほとんど無意味なんですか。
詳しい指摘ありがとうございます。
参考にして改良してみます。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 21:14:58 ID:l7zC49sQ0
アンコールビート型のデッキです。
白リーグように作ったのですが、不安です。。
診断お願いします。


lv0
赤 浴衣の音夢×4
 HM-A06型 ミナツ×4
 μ(ミュー)×4
 虚無のルイズ×2
青 非公式新聞部 杉並×4

lv1
赤 ゆず&慎×4
 ゴキゲンな由夢×3
 Yシャツの美夏×4

青 高坂まゆき×3
lv2
青 雪村 杏×4

ev
赤 かけがえのない仲間×2
  ユニゾンイン×2
青 ホラーは苦手×2

cx
おかえりなさい×4
もう、忘れない×4
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 23:37:46 ID:k+7n0gtr0
>>554

アドバイスありがとうございます
すいません;ちゃんとかきます;;


ちょっと手直ししましたどうですか?
あと9枚なんですが何を入れればいいかわかんないです;
入れたほうがいいカードおしえてください!!


LV0 17
神北小次郎×2
ヴィータ×2
浴衣の音夢×3
普通の少年理樹×3
胡ノ宮 環 ×3
能美クドリャフカ×2
3姉妹クド×2

LV1 12枚
美春ロボ×4
女王猫 佐々美×4
筋肉馬鹿真人×4

LV2 4枚
最強の男児 謙吾×4

CX 8枚
託されるもの×4
美春のオルゴール×4


559537:2009/01/04(日) 23:45:24 ID:gIynsGEd0
>>538
ありがとうございます。
やはりコストが間に合わないようですね…


Lv0-18枚

衛宮士郎 3
湯上りセイバー 4
鬼教官セイバー 4

不器用な忠義者アーチャー 4
赤い騎士アーチャー 3

Lv1-10枚
最優の英霊セイバー 3
不可視の剣セイバー 4
魔弾の射手 凛 3

Lv2-6枚

騎士王セイバー 4

五大元素使い 凛 2

Lv3-3枚

士郎&セイバー 3

イベント-5枚
王の財宝 2
セイバー召喚 3

クライマックス-8枚
黄金の別離 4
Unlimited Blade Works 4


少し変更してみました。
これだとどんな感じでしょうか?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 01:35:33 ID:5P4dlfznO
診断お願いします。
Fate単、セイバー召還デッキです

LV0 18枚
4 湯上がりセイバー
4 弟子一号
3 衛宮 士郎
3 鬼教官 セイバー
2 不器用な忠義者 アーチャー

LV1 18枚
2 セイバー
3 衛宮 切嗣
3 残虐ちびっこ イリヤ
2 佐々木 小次郎
2 不可視の剣 セイバー

3 士郎VSギルガメッシュ
3 セイバー召還

LV2 4枚
4 騎士王セイバー

LV3 2枚
2 士郎&セイバー

CX
4 黄金の別離
4 冬の聖女 ユスティーツァ

黄色メインタッチ青で作ってみました。
ドロソが無いのとキャラを守る手段が少ないのが不安材料ですが…どうでしょうか?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 01:55:14 ID:9lk57sOl0
>>558
動物がいるわけでもないのに何故に青の三姉妹クドが混ざっているのだ?
小次郎使うなら環はいらんから
小次郎ヴィータ音夢理樹能美クドリャフカALL4でレベル0は形になる。
レベル1はCXシナジー使うのはどっちかに絞った方がいい。手札に余分にCXを抱える羽目になる。
レベル2はかけがえのない仲間2積んで、残り4枠はCXシナジー持ちなりイベントなりお好きに
非常に無難な構築なので何入ってもそこそこ戦える

>>559
五大元素使い凛はCXも含めて優秀なので『いたずらな微笑み』は積みたい。
騎士王セイバーは絆で持ってこれるし、複数並んでも重いので比率逆にしたほうがいい。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 02:10:36 ID:9z3+ZzvG0
【スカリエッティメカデッキ】※なのはStrikerS限定構築
構築しましたが、なんかしっくりきません…

Lv0−16枚

ティアナ・ランスター ×4
スバル・ナカジマ ×2

戦闘教官ヴィータ ×4
戦技教導官なのは ×3
姿偽る諜報者ドゥーエ ×3

Lv1−15枚

ルーテシア・アルピーノ ×1
スカリエッティの秘書ウーノ ×4
オットー&ディード ×4

幻惑の使い手クアットロ ×3
ママ、いい子 ×3

Lv2−11枚

ギンガ・ナカジマ ×3

次元犯罪者スカリエッティ ×4
鉄槌の騎士ヴィータ ×2
WAS ×2

CX−8枚

スターライトブレイカー ×4
ぶち抜けー! ×4

スカリエッティとウーノ、クワットロを揃えて戦うタイプです。
問題点はデッキを初めて組んだ時、なかなか陣形が整わないので、回収系を増やしたところ全体の火力が衰えました。
Lv1のアタッカーが1種4枚しかなく、増やしたいですけどスペースが無い。
という状況です。なんとかなりませんか?
次に《鉄槌の騎士ヴィータ》の存在ですが必要か不必要か現在曖昧です。
はっきり言って、入れない方ががよろしいでしょうか?
それからコスト不足に悩まされます。

これらの問題点を通してどう手を加えればいいのか…
アドバイスよろしくお願いします。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 10:27:21 ID:/3em+vwd0
診断お願いします。白サイド構築、葉留佳奈です。

Lv0:18枚
3 棗 鈴
4 “普通の少年”理樹
4 能美 クドリャフカ
4 μ(ミュー)
3 戦技教導官なのは

Lv1:8枚
4 “風紀の番人”佳奈多
4 キュルケ&タバサ

Lv2:16枚
4 三枝 葉留佳
4 葉留佳&佳奈多
4 唯湖&葉留佳
4 かけがえのない仲間

CX:8枚
4 たった一つの取り柄
4 優等生のフリをした偽善者


「棗 鈴」のスペースは元々は唯湖でした。が、「三枝 葉留佳」で戦っているよりも「葉留佳&佳奈多」で駆け引きしている方が頻度が高かったので汎用的に使えそうな鈴になりました。他に適した後衛キャラがあればご教授願います。

「戦技教導官なのは」は何でもいいかなと…相打ちヴィータも検討中です。

他に下記のような問題点?があります。

・レベル1戦線で押し負ける事が多い、でもレベル1の枚数を増やせない?
・相手ターンに崩壊→自分ターンに相手殲滅、を繰り返して不安定
・「三枝 葉留佳」って4枚必要?他のレベル2キャラ(2/1系)のが動きやすい?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 14:27:25 ID:UQ9S8/r20
一応動物絡んだスタンダードみたいにしてみたんですけどアドバイスください
ゆず&慎をぬいてカトレアは4枚にしたほうがいいですか?
神北小次郎はどう使っていけばいいかわからないです;
基本的に相手のカウンターを警戒して使えばいいんですか?


LV0 18
ヴィータ×3
浴衣の音夢×4
普通の少年理樹×4
神北小次郎×3
3姉妹クド×4

LV1 16枚
女王猫 佐々美×4
筋肉馬鹿真人×4
マスクド×4
ちい姉さま カトレア×2
ゆず&慎×2

LV2 6枚
最強の男児 謙吾×4
パジャマの由夢×2

LV3 2枚
ポニーテールの鈴×2

CX 8枚
託されるもの×4
そよ風のハミング×4
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 16:08:42 ID:ddQFHSVY0
>>562
ルーテシアは正直コストパフォーマンスがよろしくない。
いっそディエチで落としてからママ、いい子での回収に特化させてみるとか。
ママ、いい子が落ちちゃう場合もあるけど、そうなったらさっさとリフレッシュさせてもう一回。
コスト足りないという事でウィングロード突っ込んでみたけど、正直微妙だな…。
俺にはこれ以上の案が思いつかなかった。まぁ参考程度に考えてwww


Lv0−18枚

ティアナ・ランスター ×4
狙撃する砲手ディエチ ×4
メカニックマイスターマリエル ×2

戦闘教官ヴィータ ×4
戦技教導官なのは ×4

Lv1−16枚

スカリエッティの秘書ウーノ ×4
オットー&ディード ×4

幻惑の使い手クアットロ ×4
ママ、いい子 ×4

Lv2−8枚

ギンガ・ナカジマ ×2
ウィングロード ×2

次元犯罪者スカリエッティ ×4


CX−8枚

スターライトブレイカー ×4
ぶち抜けー! ×4
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 16:23:45 ID:uEPgjLGB0
>>565
絆の1コストと違って2コストは重いよな。ほんとあのシリーズは使えない。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 16:41:05 ID:6fQezqOH0
>>564
スタン環境で、なぜ普通の少年理樹を緑枠で使うのか、理解出来ない。
Fateで、動物の特徴を持った神速の騎兵ライダーがいるぜ。
それから、使い方が分からないなら神北小次郎は抜く。
代わりに棗鈴もしくは胡ノ宮環を入れるか、疑似アンコール要員にヤギブリッヂ長官を起用。
おそらく、神北小次郎のパンプ効果を使ってると後半に謙吾とかが出せない。

Lv1では、ちい姉様カトレアとゆず&慎を全抜きして、
筋肉バカとマスコットクドの2枚看板で行く。

Lv2のパジャマの由夢は不要。
Fateのゴルゴンの末女ライダーか、リトバスEXの“無表情で無愛想”佳奈多あたりは、
Lv2コスト1のキャラだと優秀な部類だからそこら辺をオススメする。

ちなみに、動物サーチカードも積んでいない状況で、あえてLv3の鈴を使う理由も教えて欲しい。
ゼロ魔までもLv3が空気、というのはどこでも言われているはずだが・・・?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 17:03:27 ID:1kGwTmos0
>>565
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
後は自分なりに調節してみます。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 17:10:05 ID:UQ9S8/r20
>>567
アドバイスありがとうございます!!
ポニーテールの鈴はとりあえず強いカードわかんなかったのでいれてました;
ヤギブリッヂ長官ってなんですか?wikiで調べてもでないんですが;
LV1はあと4枚どうすればいいですか?

LV0 18
ヴィータ×3
浴衣の音夢×4
神速の騎兵ライダー×4
胡ノ宮 環×3
3姉妹クド×4

LV1 16枚
女王猫 佐々美×4
筋肉馬鹿真人×4
マスクド×4

LV2 8枚
最強の男児 謙吾×4
ゴルゴンの末女ライダー×4

CX 8枚
託されるもの×4
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/05(月) 21:35:35 ID:9lk57sOl0
>>563
レベル1で相手ターンを耐えるには1/0カウンター積むしかない。ゼロ魔にしか無いけどな。
いっそレベル1佳奈多抜くのも手だよ。全部抜かないまでも数減らして瞬間火力としてみるとか
手札アンコ持ちがいない構成だし助太刀よりイベントカウンターの方が自ターンにも使えていいかも。
あとかけがえのない仲間はレベル2だからどうしても葉留佳の展開は遅れる。
レベル1の回収能力持ちや無限書庫司書長ユーノをオススメしておく。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 00:09:33 ID:KWVUXp8i0
>>569
どうにも私には、レベル1とCXの枚数が違うように見える。
レベル1は真人とクド(+助太刀ささみ)だけでもいい気もする。
その分を薦められてる“無表情で無愛想”佳奈多に置き換えてみては如何。

ちなみに「八木ブリッヂ長官」ね。DCの青。
動物にこだわらないのなら、ミスティックブルー美魚でも可ですよ。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 00:56:14 ID:sPyEBiUY0
>>571
ありがとうございます!!
一応こんな感じで作ってみました

なんかレベル1:12枚 レベル2:12枚だと
レベル1が少なく感じるんですけどこんなもんなんですか?

あとカードはこんな感じでいいと思うんですがどんな感じで積めばいいか
わからないです;
最後にかけがえのない仲間って結構上位のスタンダード系にはいってるんですけど
いれる必要ないですか?

色々聞きまくってすいません;;

LV0 18
ヴィータ×2
浴衣の音夢×3
神速の騎兵ライダー×3
胡ノ宮 環×2
3姉妹クド×4
ミスティックブルー美魚×4

LV1 12枚
女王猫 佐々美×4
筋肉馬鹿真人×4
マスクド×4

LV2 12枚
最強の男児 謙吾×4
ゴルゴンの末女ライダー×4
無表情で無愛想 佳奈多×4

CX 8枚
託されるもの×4
いたづらな微笑み×2
そよ風のハミング×2
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 01:18:22 ID:Ba8rSQ+S0
>>572
>なんかレベル1:12枚 レベル2:12枚だと
>レベル1が少なく感じるんですけどこんなもんなんですか?
そのデッキの2枚看板は、助太刀を組み合わせる事でパワーの低いLv2ですら刈り取れるパワーを持っている。
そのため、Lv1帯ではかなり安定するはず。だからそこまで枚数は不要。

それから、Lv2ライダーと無表情で無愛想佳奈多は両方とも3積み程度で良いと思う。
かけがえのない仲間は、安定したキャラ回収イベントなので積めるなら2〜3積みたいところ。
マスコットクドや最強の男児謙吾は、相打ちキャラに非常に弱いので、毎ターンミステリックブルー美魚を
置くくらいの勢いでも良い。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 01:29:04 ID:sPyEBiUY0
>>573

早いレスありがとうございます!!
胡ノ宮環ぬいて浴衣の音夢と神速の騎兵ライダーを4積にしようと
思うのですがどうですか?
あとレベル0の間はとりあえず勝てなくてもアタックしてストックをためればいいんですよね?

無表情で無愛想 佳奈多をいれてるのは効果がつよいからですか?

LV0 18
ヴィータ×2
浴衣の音夢×3
神速の騎兵ライダー×3
胡ノ宮 環×2
3姉妹クド×4
ミスティックブルー美魚×4

LV1 12枚
女王猫 佐々美×4
筋肉馬鹿真人×4
マスクド×4

LV2 12枚
最強の男児 謙吾×4
ゴルゴンの末女ライダー×3
無表情で無愛想 佳奈多×3
かけがえのない仲間×2

CX 8枚
託されるもの×4
いたづらな微笑み×2
そよ風のハミング×2
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 03:42:44 ID:NVHyZLy60
【赤緑メカアンコールデッキ】です。
まだ一人でオナニープレイしかしたことがないので、おかしな点があれば言って下さい。

Lv0 16枚

戦技教導官なのはx4
戦闘教官ヴィータx4
姿偽る諜報者ドゥーエx4

メカニックマイスターマリエルx2
ティアナ・ランスターx2

Lv1 10枚

幻惑の使い手クアットロx2
トーレ&セッテx3

ルーテシア・アルピーノx2
オットー&ディードx3

Lv2 8枚

次元犯罪者スカリエッティx4
スカリエッティの秘書ウーノx4

イベント 8枚

ママ、いい子x4
かけがえのない仲間x4

クライマックス 8枚

ママと約束x4

助けにきましたx4

【コンセプト】
スカリエッティ、ウーノ、クアットロの3枚コンボが主体。
レベル0ではストックチャージに専念し、レベル1からママ、いい子とルーテシアで回収。
レベル2から展開していくデッキです。
火力不足に助けに来ました!で解消し、手札アンコールと相性のいいかけがえのない仲間で手札補強。

【診断してほしい点】
・まだ回したことのない妄想デッキなので、色やレベル、イベントのバランスはどうか
(個人的には、緑が弱いかな?と思ってるので戦技教導官なのはをスバル・ナカジマにすることも考えています)
・助太刀は入れたほうがいいか
・なのは単にする場合、かけがえのない仲間のスペースはどうするか
・メカ主体なのでギンガ・ナカジマやキャリバーズスバル&ギンガは入れたほうがいいか

以上、長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 04:10:24 ID:cYyldGpB0
【デッキトップコントロール】デッキです。 改善点などありましたら指摘お願いします。

【Lv0】
ルイズ&ティファニア×4
ティアナ・ランスター×4
”華麗なる剣聖”唯湖×4
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー×4
二木佳奈多×2

【Lv1】
ロボ美春×4
ウェディングドレスのルイズ×4
棗&直枝×4
メドゥーサの眼鏡×2

【Lv2】
“捜査官”葉留佳×4
ワルドの裏切り×2
美夏、覚醒!×2
唯湖&葉留佳×2

【CX】
ご褒美×4
美春のオルゴール×4

です。  よろしくお願いします。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 09:50:17 ID:1x8B7fPP0
【赤黄DC単】

Lv0

浴衣の音夢 4
μ 3
天枷美春 3


水着の音姫 4
はりまお 4


Lv1

水着の音夢 3
お弁当音夢&由夢 2


朝倉音姫 3
由夢&音姫 2
桜内義之 2

Lv2

美春&音夢 3


巫女装束の音姫 3

Lv3

朝倉音夢 1

EV

Lv1

決意 2

Lv2

かけがえのない仲間 3

CX
迷子の夢 4
存在のなくなる日 4


音夢コンのつもりです。
Lv1の赤音夢パーツが足りなく、黄で補った形にしたらこうなりました。

・色の割合
・Lv1は統一したほうがいいのか?
・Lv0が出ない(Lv0が引けないのはプレイヤー補正だと思うんですが・・・)
・もっとこうしたほうがいい点等

診断の方お願いします。
ちなみは音姫は愛でいれてます。
578577:2009/01/06(火) 10:04:46 ID:1x8B7fPP0
ちなみに予算は1BOXくらいまでです。
579563:2009/01/06(火) 10:26:17 ID:NPaAoslM0
>>570
ありがとうございます。

当初はサイト&デルフリンガーだったのですが、使い惜しみしたりしたので
唯湖&葉留佳に変更していました。

佳奈多を抜くのは盲点でした。仰るとおり瞬間火力としての用途が
殆どな為(というか場に残れない…)、減らすのも手かもしれませんね。

カウンターを持ったイベントとなると…サイトの意地辺りでしょうか。
仲間と大切な人にも候補かな…あまり使い勝手は良くなさそうだけど…。

ユーノ君はまったく考えてませんでした。
使った事もないので、何度か入れてみて試してみたいと思います。

ありがとうございました。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 12:07:08 ID:KlscFyia0
>>577
色の割合はいいとして、Lv1の色はやはり揃えたほうがいいと思う。
値段は張るが、頑張って赤の2種類をそれぞれ4積みしたい。
あとコレも手に入らなかったからかもしれないが、天枷美春も4積みしたほうが。
Lv3は活躍の機会が少ないので抜いてもいい。
Lv0が引けないのは、最初のマリガンに問題があるのではないか。
基本的にLv0以外は全部替えてしまうのが良い。
心配ならばLv1キャラを1枚残すくらいで十分だと思う。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 12:49:35 ID:cYyldGpB0
>>576
コンセプトを書き忘れました。 
デッキトップコントロールなので、ソウル1にしようとおもったのですがソウル負けしそうだなと思いましてLv2をRR葉留佳にしてみました。
Lv2帯を何にしようかを迷ってます。 あと、足りないカードなどありましたらご指摘ください。
582crazy:2009/01/06(火) 17:03:08 ID:luw9qR/40
非公式新聞部 杉並を4枚入れているのですが、
高坂まゆきは2枚じゃ足りないでしょうか。
一応コンボ発動するのですが…。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 18:07:48 ID:AOmwgKxH0
診断お願いします。

Lv0 18枚

浴衣の音夢 4

セーラー服のルイズ 4

μ 4

”赤ずきん”美魚 4

戦闘教官ヴィータ 4


Lv1 15枚

ウェディングドレスのルイズ 4

”ガンダールヴ”サイト 3

サイト&デルフリンガー 3

Yシャツの美夏 3

”筋肉馬鹿”真人 2


Lv2 9枚

美春&音夢 2

ゼスト・グランガイツ 1

”無表情で無愛想”佳奈多 2

犬猿の仲ルイズ&キュルケ 2

パジャマの由夢 2


CX 8枚

ご褒美 4

伝説の使い魔 4



赤デッキです。。
Yシャツの美夏はもう一枚追加かなと思ってます。
Lv2になった時のパワー不足が大きいので診断お願いします。。

584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 21:39:23 ID:ssW7h40W0
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 23:03:16 ID:fTYSBvJ20
どなたか診断お願いします。先日トライアルを買ってその勢いでBOX買いしてデッキを造ってみました。

Lv0 15枚

花咲茜 4
浴衣の音夢 2
胡ノ宮環 2
お月見由夢 2
ハロウィン小恋 2
水着のななか&由夢 1
水着の小恋 1
水着の音夢&さくら 1

Lv1  11枚

体操着の由夢 4
雪月花三人娘 2
月島小恋 1
パジャマの茜 1
お手製弁当を持つ音夢と由夢 1
水着のななか 1
水着の音夢 1

Lv2 14枚

パジャマの由夢 2
サンタのアイシア 2
朝倉純一 2
かけがえのない仲間 2
美春&音夢 1
旅立つ茜 1
音夢のお弁当 1
小恋&ななか 1
水着のことり 1
仲間と大切な人に 1

Lv3 2枚

私服のことり 1
水着の由夢 1

CX 8枚

結婚式の歌姫 3
一緒に食べよ♪ 1
美春のオルゴール 1
迷子の夢 1
伝わる温もり 1
寝ぼけるエリカ 1


デッキコンセプトは困ったときは反撃です。カウンター狙いなんですが決まらないこともしばしば・・・
どんなもんでしょうか?全体のバランスとか見てもらえれば幸いです。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 23:20:47 ID:nS0SOuI40
診断するどころかまるまる新しいデッキ書いてあげた方が早いレベル
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 00:15:47 ID:bEXhdBq/0
速攻バーサーカー

レベル0(黄:4、緑:2、赤:6、青:4)
湯上りセイバー×4
セラ×2
赤い騎士アーチャー×4
凛&士郎×2
通信士アルト&ルキノ×3
ラグナ・グランセニック×1

レベル1(黄:4、緑:8、赤:6)
イリヤ&士郎×4
キャリバーズ スバル&ギンガ×4
すべてはあたしのモノ×2
桜の看病×2
耳掃除×4
暗黒議会×2

レベル2(緑:3、赤:3)
“神話の英雄”バーサーカー×4
宝剣ゼルレッチ×2

レベル3(緑:2)
桜&ライダー×2

クライマックス(緑:8)
ディバインバスター×4
Heaven's Feel×3
桜、幸せ?×1

デッキコンセプトは早くバーサーカーを召喚して殴るデッキ。
レベル0でストック増やしとバーサーカーを控え室へ。
レベル1で耳掃除、暗黒議会ですばやくバーサーカーを召喚。
その後はとにかく殴る。
レベル3では桜&ライダーを立ててクロック減らしと相手のソウル減少。

バランスはとれてると思うのですがあと一歩で負けてしまいます。
診断お願いします。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 00:20:31 ID:kQnzV4WD0
コマリンマックスを作ってみたんですけどどうですか?

どんな感じで作ればいいかわからなかったので3色で作ってみましたが
杉並が無い場合は2色の緑青で作ったほうがいいですかね


Lv0 18枚

神速の騎士ライダー×4
棗鈴×4


赤ずきん美魚×4
葉留佳&美魚×2


不思議な国のクド×4

Lv1

マスクド×4
女王猫佐々美×4


筋肉馬鹿×4


あめりかんな遊び×4

Lv2

最強の男児謙吾×2


おめかし 小毬×4
かけがえのない仲間×2

CX
託されるもの×4
いたずらな微笑み×2
そよ風のハミング×2
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 01:33:57 ID:xBKtgs8a0
>>588
赤の控え室回収と、あめりかんな遊びはどちらかで十分だと思います

後列が、鈴・佐々美・クドと多いのが少し気になります
佐々美ではなく唯湖&葉留佳にして、着実にダメージを重ねるのも手です

場が完成してもソウルの低さから押し切れない事も多いので、
CXはソウル+2を重視した方がいいかもしれません


個人的には、青赤で控え室回収型の方が扱いやすかったです
また小毬は起動能力を使っているとストックが一切溜まらないので、
鮮やかなしまぱん辺りがあると便利かも?
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 01:37:36 ID:vjXi28tnO
イリヤが大好きなので青緑Fate単作ったのですが、どうもしっくりこないので診断お願い致します。

レベル0
弟子一号x4
イリヤスフィールx4
神速ライダーx4
氷室 鐘x4

レベル1
最凶の敵バーサーカーx4
佐々木小次郎x3
ちびっ子イリヤx3
セラ&リズx2
蒼い風ランサーx4

レベル2

神話バーサーカーx3
ゴルゴンライダーx3
小聖杯イリヤx2

レベル3
イリヤ&バーサーカーx2

CX
冬の聖女ユスティーツァx4
冬の森x4

指摘アドバイスなどありましたらドンドンお願いします。
また、イリヤデッキでこんなの作ったよ〜などありましたら是非参考にさせてください。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 01:45:47 ID:ArMxP+Vi0
赤青タッチ緑の杏相打ちアンコールです。
ウェディングドレスのルイズか、ロボ美春にしようか迷っています。
杉並デッキをメタるべきか否か、ということです。
その他にも問題点などありましたら、指摘おねがいします。
診断よろしくおねがいします。


Lv0-16枚

戦技教導官なのは×4
μ×4

非公式新聞部 杉並×4
八神 はやて×4

Lv1-15(17)枚

ラハール&マオ×4
ウェディングドレスのルイズ×3(ロボ美春×3)
Yシャツの美夏×4

高坂 まゆき×2

パジャマの茜×2

Lv2-4(9)枚

雪村 杏×4

EV×7

ママ、いい子×2
ユニゾンイン×2

ホラーは苦手×3

CX-8枚

ご褒美×3(美春のオルゴール×3)
おかえりなさい×1

もう、忘れない×4
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 02:51:14 ID:TkkUo3eL0
春原コンボをメインに使ってその派生でデッキを作ってみました。
診断してほしいところはコストの不足です。本末転倒です。
それを対応できるカードがあったら教えてください、どのようなカードがあるかもあまりわからないので・・・

初めて一人でデッキを作ったので指摘点等多いと思いますが診断よろしくお願いします。

【Lv0】・・・18枚
x4 “普通の少年”理樹
x2 ソフト部三人組
x4 春原 陽平
x4 世話焼き渚
x2 古河 渚
x2 笹瀬川 佐々美

【Lv1】・・・10枚
x4 “深窓のクイーンオブハート”唯湖
x2 “マスコット”クド
x4 伝説のヒトデ使い風子

【Lv2】・・・12枚
x2 演劇部部長 渚
x3 岡崎 朋也
x3 “掛け持ち委員長”佳奈多
[イベント]
x4 春原コンボ

【Lv3】・・・2枚
x2 スポーツ万能 智代

【Cx】・・・8枚
x4 この学園は、好きですか……?
x4 夢の最後まで
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 03:03:14 ID:I74jNfZo0
>>587
凛&士郎である必要があるかな
回収するカードはイリヤ&士郎か桜&ライダーだろうからあかいあくま凛でいいような
コストは変わらんがこっちは殴れる。
バウンスされると致命的なのでレベルを上げる応援かアンタッチャブル付加が欲しい。
抜けそうなカードはゼルレッチしかないか。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 17:57:59 ID:cp2LSq2F0
初めまして
自分の趣味に走ったデッキを作ったのですがどうにか戦えるレベルにしたいので診断おねがします

Lv0 16枚
黄色
はりまお 4枚
学園長のさくら 2枚
水着の音夢&さくら
付属1年生まひる
赤色
浴衣の音夢 4枚
お月見由夢 4枚

Lv1 14枚
黄色
朝倉音姫 4枚
桜内義之 4枚
由夢&音姫 4枚
水着の由夢&さくら 2枚

Lv2 6枚
巫女装束の音姫 4枚
サンタのアイシア 2枚

イベント 6枚
決意 2枚
朝倉姉妹のお料理 2枚
竜の羽衣 2枚

CX 8枚
存在のなくなる日 4枚
魔法使いの見る夢 2枚
我がままアイシア 2枚

イベント枠が決意、朝倉姉妹の料理、竜の羽衣、軍事教練のどれを何枚入れるかで悩んでいます
そこについてもアドバイスお願いします
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 19:18:22 ID:sZLx6RC90
やっぱコマリンマックスは赤青タッチ緑が一番つよいんですかね? 
色々考えているんですけど動物からみであめりかんの遊びを積むと緑青中心に
なっちゃうなーって思ってて;;

とりあえず大会に出たこと無いので出ても恥ずかしくなくて
揃えば俺TUEEEできるデッキ作りたいんですよね!!


デッキ晒すほど完成してないんですが、必要なカードって
おめかし小毬×4  棗鈴×4  筋肉馬鹿×4とかですよね?

他になんかあったら教えてください!!
そしてコマリンマックスの基本を教えてください!

あと無表情で無愛想 佳奈多ってどういう使い方すればいいんですか?
助太刀抑えられるわけじゃないですよね?

596537:2009/01/07(水) 19:45:51 ID:Eyk5hKa90
>>561
ありがとうございます。
そうするとこんな感じでしょうか?

Lv0-18枚

衛宮士郎 3
湯上りセイバー 4
鬼教官セイバー 4

不器用な忠義者アーチャー 4
赤い騎士アーチャー 3

Lv1-10枚
最優の英霊セイバー 3
不可視の剣セイバー 4
魔弾の射手 凛 3

Lv2-6枚

騎士王セイバー 2

五大元素使い 凛 4

Lv3-3枚

士郎&セイバー 3

イベント-5枚
王の財宝 2
セイバー召喚 3

クライマックス-8枚
黄金の別離 3
いたずらな微笑み 3
Unlimited Blade Works 2
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 22:59:52 ID:55M4gHQ0O
>>596
Lv0アタッカーが多すぎる。
Lv1の前衛キャラが最優の英霊セイバーしかいないので、Lv0のキャラを何枚か削って、Lv1の前衛キャラを入れたほうがいい。

衛宮士郎3枚いれるなら騎士王セイバーは4積みに。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/08(木) 00:04:05 ID:No1Rns370
>>595
俺のおめかしデッキを晒してみる。参考になれば幸い。

Lv0

棗鈴×4


μ(ミュー)×4
騒がし乙女葉留佳×4


非公式新聞部 杉並×4
ラグナ・グランセニック×2

Lv1

筋肉馬鹿真人×4
直枝理樹×4


高坂まゆき×4
水着の杏×4

Lv2

おめかし小毬×4
Ev木琴占い×4

CX
託されるもの×4
リトルバスターズ!×4


あめりかんな遊びは積まなくても、Lv1の2人がいずれもCXシナジーの回収を持っているので、
キーカードを揃えるのに困ったことは殆どない。

あとは回復も重視してる。
木琴占い+水着の杏や、高坂まゆき+杉並なんかはよく働くよ。

騒がし乙女葉留佳は棗鈴との相性が最高なので4積みした方がいい。
ラグナは微妙にキーカード回収に役立つけど、それよりも序盤ストックに行ったCXの回収のために積んでる。
599537:2009/01/08(木) 00:16:28 ID:SRrCw9L50
>>597
ありがとうございます。

Lv0-15枚

衛宮士郎 2
湯上りセイバー 4
鬼教官セイバー 4

不器用な忠義者アーチャー 3
赤い騎士アーチャー 2

Lv1-10枚
最優の英霊セイバー 3
黄金の英雄王ギルガメッシュ 3
不可視の剣セイバー 4
魔弾の射手 凛 3

Lv2-6枚

騎士王セイバー 3

五大元素使い 凛 3

Lv3-3枚

士郎&セイバー 3

イベント-5枚
王の財宝 2
セイバー召喚 3

クライマックス-8枚
黄金の別離 3
いたずらな微笑み 3
Unlimited Blade Works 2


>>538>>559>>597
を参考にして、上のようにしてみました。
黄のLv1には 黄金の英雄王ギルガメッシュ を採用してみましたが、他に採用すべきキャラはいますか?
他にもアドバイス頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/08(木) 01:31:15 ID:eZDAXFOx0
>>599
>>561書いた者です。
まず>>559しか見てなくて>>537の頃と比べるとデッキコンセプト自体を大きく変えてしまった事を詫びる。
セイバーメインのビートダウンだったはずなのに凛メインのダメ確デッキにしてしまった。
セイバーメインに戻したいなら以下は無視してくれていい。

で、現在の>>599の構成だがレベル0が15枚はどう考えても無茶だ。
魔弾の射手の能力を使う為に、アーチャーがいなくても、パジャマ凛はいていい。
そうするとレベル1の後列に武器持ちがいる可能性はさらに下がるのでギルガメッシュが抜ける。
メインの五大元素が(武器)じゃないので武器サーチは入らず、あかいあくま凛が代わりに入る。
レベル1の前衛が少ないように見えるが、セイバー召喚で騎士王が出てくれば問題無い。
騎士王が出せず、自分のレベルが先に上がってしまっても
相手の前衛がレベル1なら五大元素凛で確実に確定ダメに出来るのでダメージ差は埋まる。
最優の英霊セイバーが浮いているので錬鉄の英霊に代えた方が助太刀を回せていいかもしれない。
この場合パジャマ凛の相打ちは使わなくていい。ストックは他に回したい。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/08(木) 17:59:44 ID:IlOgiakiO
誰か>560を診断お願いします。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/08(木) 19:30:15 ID:J3Gdt5t70
初めまして。初心者なので、かなり構築が甘いですが、なのは単を主にしてます。
『はやて&リイン』を主体にしたデッキを目標にしたつもりです。
診断、よろしくお願いします。

色:黄・赤・青
【キャラクター】
Lv0 16枚
 フェイト&アルフ *2
 副隊長シグナム *2
 総務統括官リンディ *2
 戦闘教官ヴィータ *1
 烈火の剣精アギト *1
 戦技教導官なのは *3
 風の癒し手シャマル *2
 通信士アルト&ルキノ *1
 八神はやて *2
Lv1 9枚
 エリオ・モンディアル *1
 金の閃光フェイト *1
 シグナム&リイン *1
 放浪の騎士ゼスト *1
 なのは&ヴィータ *1
 猛き守護獣ザフィーラ *2
 狙撃手ヴァイス *1
 シャッハ・ヌエラ *1
Lv2 9枚
 なのは&フェイト *1
 烈火の将シグナム *2
 エリオ&キャロ *2
 鉄槌の騎士ヴィータ *1
 ゼスト・グランガイツ *1
 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ *1
 修道女シャッハ *1
Lv3 2枚
 キャロ&ヴォルテール *1
 はやて&リイン *1
【イベント】
Lv1 3枚
 協力してくれへんかな? *1
 ママ、いい子 *2
Lv2 3枚
 WAS *1
 ユニゾンイン *1
 預言者の著書 *1
【クライマックス】
 火龍・一閃!! *3
 ぶち抜けー! *3
 砕けないものなんて *2

今はまだ『“最後の夜天の主”はやて』や『カリム・グラシア』を所持していないのですが、
デッキに加える必要があるのか、またはそちらを主体にした方が良いのか、と言うのもよろしければお願いします。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/08(木) 19:54:33 ID:Gs3v0pn4O
>>575診断お願いします
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/08(木) 20:55:03 ID:7/JbDH5QO
運ゲーって言われるなか現環境で安定してるデッキって何ですかね?

杉並とか水着の杏などのドロー、回復がある青をいれたデッキが強いんですかね?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/08(木) 22:00:16 ID:MVTooaXYO
診断お願いします
一応青緑スタンダード
LV0

イリアスフィールフォンアインツベルン4
ルイズ&エレオノール2
3姉妹クド4

無限書庫司書長ユーノ2
神速の騎兵ライダー2

雪風のタバサ4
LV1

水着のアリス4
小川で遊ぼう4

水着のななか2
マスター桜2
最凶の敵バーサーカー4
LV2

ゴルゴンの末女ライダー4
神話の英雄バーサーカー4
クライマックス
冬の森4
騎英の手綱4
です
LV1では小川をつかい最凶の敵バーサーカーかゴルゴンの末女ライダーもしくは両方を山札にもどしバーサーカーの場合はアリスで場にだし両方の場合はそのあとマスター桜の集中でゴルゴンライダーをだし殴ります、いまいちはっきりしないデッキなのでもう少しアリスか小川を使えるように改良したいと思います。
抜いたほうがいいカード、入れたほうがいいカードをアドバイスしてください。
予算上限はとくにありません。
606537:2009/01/09(金) 00:16:19 ID:GjixNWp30
>>600
詳しくありがとうございます。
まだカードもあまり集まっていない状態なので凛メインで作成してみたいと思います。

Lv0-19枚

衛宮士郎 2
湯上りセイバー 4
鬼教官セイバー 4

不器用な忠義者アーチャー 4
あかいあくま凛 2
パジャマの凛 3

Lv1-10枚

不可視の剣セイバー 4

錬鉄の英霊アーチャー 4
魔弾の射手 凛 3

Lv2-6枚

騎士王セイバー 2

五大元素使い 凛 4

Lv3-3枚

士郎&セイバー 3

イベント-3枚
セイバー召喚 3

クライマックス-8枚
黄金の別離 3
いたずらな微笑み 3
Unlimited Blade Works 2


このような感じでしょうか?
クライマックスはパンプアップとキャラ回収でUnlimited Blade Worksを投入しているのですが、これはCXシナジーを持つ他2種を4枚ずつのほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 00:38:49 ID:1ymB5uzc0
>>575>>603
回収イベントが多すぎる。「ママ、いい子」を2〜3枚積んでおけば、まず大丈夫。
クアットロとウーノは、後ろに1枚ずつ並べればおkなので、2枚ずつで良い。心配なら3枚ずつでも。
スカリエッティは前衛に1枚いればいいので、数を減らして代わりにギンガ・ナカジマを4積み。
理由はキャラテキストを読めばおそらく分かってもらえると思う。

あとコレは基本だが、事故を避けるためにLv1は単色にしたほうが良い。
「オットー&ディード」と、「キャリバーズ スバル&ギンガ」の4枚ずつでおk。
CXは「ディバインバスター」を積もう。
で、緑を出すためにLv0の緑の比重を増やす。悪くても半々くらいにはしたほうが良い。
枚数も18枚くらいにしたほうが安心。

こんなとこ。正直俺も組んだことないからこれで回るかは保証できない。
608537:2009/01/09(金) 00:43:41 ID:GjixNWp30
すみません、>>606ですが、Lv1をアーチャーにしてみたので
Lv0 湯上りセイバー 4 を
Lv0 赤い騎士アーチャー 4 に変更します。
申し訳ありません。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 02:53:30 ID:flirHiz+O
>>607
詳しくありがとうございます。やっぱりイベントが多いですか…
言われた通りの修正を加えつつ、自分でもう少し練ってみますね。

さて、ギンガを集める作業に戻るか…
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 03:07:50 ID:1ymB5uzc0
>>606
CXはシナジー持ちがいる2種を4積みした方が良い。トリガー回収は不安定なので当てにしない。
後衛の構成が中途半端。3種類も積んだら使い切れない。
アーチャーを活かしたいならパジャマの凛を4枚で、衛宮士郎と騎士王セイバーを抜く。
他のキャラもちゃんとパンプしてくれるので腐らなくていいと思うよ。
魔弾の射手 凛を使いたい気持ちは分かるが、セイバー召喚などでコストを使うデッキで、後衛を出すのにコストを割くのは微妙。

あとはLv1が少ない。戦えるキャラを8枚程度積むのが基本な。
Fate限定構築なら、事故を防ぐなら赤バニラ「凛&セイバー」、
2色になるのを気にしないなら「最優の英霊セイバー」あたりを4枚積んでおくといい。


611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 03:29:50 ID:ZVKghfXOO
診断お願いします。

青緑アンコールビートになるかと思います
《キャラ》
LV0‐18枚

非公式新聞部杉並x4
月城アリス x4

神速の騎兵ライダーx4
花咲 茜x4
晴れ着のななかx2
LV1‐11枚

高坂まゆきx2

月島 小恋x4
“最凶の敵”バーサーカーx2
鳥海先生x3
LV2‐9枚

雪村杏x3

水着のことりx4
開放された桜x2
LV3‐1枚

イリヤ&バーサーカーx1
《イベント》
LV3‐3枚

ホラーは苦手x3枚
《クライマックス》

もう、忘れないx4枚
冬の森x2枚

桜、幸せ?x2枚

です。
とりあえず水着のことりと鳥海先生が使いたくて作りました。
他は基本的にDCとfateしか買っていないのでその中で使えそうなアンコール持ちを入れました。
他のタイトルはどんなのがいるのかよくわからないのでこのキャラの方が良いよというのが有ればドシドシ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 12:44:01 ID:lCRGY1Dk0
シュヴァルツカップ用に組んだデッキです
診断お願いします

レベル0×14

ラハール&フロン×3
平凡な僧侶×3

新垣 真次郎×4
不器用な忠義者アーチャー×4

レベル1×18

エトナ&フロン×3
飛天無双斬×3
“最凶の敵”バーサーカー×3

無達×3
元・天使フロン×3
ラハール&マオ×3

レベル2×6

暴君エトナ×3

最凶の魔王ラハール×3

レベル3×4

超魔王ラハール×4

クライマックスカード×8

魔王ゼノン倒される!!×4
通りすがりの魔王×4

飛天無双やバーサーカー、ラハール、エトナで相手の場を制圧しつつ攻めつつ元・天使・ラハール&マオで回収
するといったことを目的に作成しました

一応目的とした動きはするのですがより良くする為にアドバイスお願いします
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 13:31:05 ID:8wpDxk59O
>>598さんとまったく同じコマリンマックス作ろうと思ってるんですけど
高坂まゆき2枚と直樹理樹とリトルバスターズ!が4枚ずつ足りないんですが

代りにいれられるカードってないですかね?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 14:20:53 ID:3bNP0YrH0
>>613
どちらも割と特殊なので、まったく同じカードはないと思います

・高坂まゆき(+非公式新聞部 杉並)

助太刀+クロック回復+ストック補充、は他には見当たらない、はず
0コストの助太刀というだけならレベル1で+1500がちらほらと

+1000で構わないなら“メルヘン少女”小毬がレベル0から使えますね


・直樹理樹とリトルバスターズ

パワーが欲しいなら“筋肉馬鹿”真人+託されるもの
アンコールが欲しいならウェディングドレスのルイズ+ご褒美
除去能力が欲しいならロボ美春+美春のオルゴール

0コストのキャラで、となると他に居たっけ…?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 14:26:30 ID:RuidNels0
>>606
士郎&セイバーを-1してあかいあくま+1かな。微調整
いたずらな微笑みは4の方がいいかな。
UBWにこだわりがあるなら別に抜かんでもいいけど。誤差みたいなもんだし。

五大元素 五大元素 騎士王or士郎&セイバー
    魔弾     士郎or魔弾

理想系はこう。優先順位は凛>セイバー
前にも書いたが錬鉄アーチャーとパジャマのコンボを使う余裕は無い
場持ちの良さとレベル0の応援要員として入っているだけだ。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 14:44:29 ID:8wpDxk59O
>>614
とりあえず高坂まゆきが手に入るまで女王猫佐々美をいれときます!!
ウェディングドレスのルイズとロボ美春のセットは持ってるんですけどどっちが良いですかね?


LV0 18枚

棗鈴×4

非公式新聞部杉並×4
ラグナ・グランセニック×2

騒がし乙女 葉留佳×4
赤ずきん×4

LV1 16枚

水着の杏×4
高坂まゆき×2
女王猫佐々美×2

筋肉馬鹿×4
ウェディングドレスのルイズ×4

LV2 8枚

おめかし小毬×4
ev木琴占い×4

CX 8枚
ご褒美×4
託されるもの×4
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 15:36:38 ID:RuidNels0
>>616
そのレベル1帯では木琴占いが打てない。
>>598は木琴占いで長期戦にする事で打点不足を補っているデッキだからコスト消費を増やしちゃ駄目だ。
同じ動きのデッキにしたいなら1/0/5500と1/0カウンターを積んどけ。CXは扉のトリガーあればなんでもいい。
カードが揃わないのだから劣化になるのは仕方が無い。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 15:43:35 ID:3bNP0YrH0
>>616
すまない、真人が既に入っているのを見てなかった。
美春は除去性能の個性が強いので、基本的な性能としてはルイズのが近いね
二者択一なら、ルイズでいいのでは?

ただ、木琴を使うだけのコストがあるかどうか
理樹自体が独特の性能を併せ持ったカードである以上、同じ動きは難しいよ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 16:48:31 ID:8wpDxk59O
>>617
>>618
アドバイスありがとうございます!!

直枝理樹って1/0で真人とかと同じ効果なんですね!!
気付かなかったです;

高坂まゆきは手に入ると思うのですが直枝理樹とリトルバスターズ!はちょっとキツいです;

他にデッキ構築ないですかね?
棗鈴と水着の杏は絶対いれたいです;

620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 16:56:48 ID:8wpDxk59O
やっぱり棗鈴を使えれば良いんで直枝理樹を使わないデッキ構築ってないですかね?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 17:27:16 ID:3bNP0YrH0
>>620
鈴は応援ではないので、その特徴を利用する小毬以外は考えづらい
後は“騒がし乙女”葉留佳との相性が良いので、葉留佳奈多も候補か

鈴自体が、普通のデッキに数枚忍ばせるだけで強いカードだよ
そういう意味ではどんなデッキでも活躍の場はあるね

そしてここは、デッキ相談所
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 18:52:13 ID:8wpDxk59O
>>621
デッキ診断なのにスレ違いなことまで書いてしまってすいません;
一応上位の人のコマリンマックスを参考に作ったのでアドバイスお願いします!!

自分的には水着の杏いるのかな?って思ってます。

LV0 18枚

棗鈴×4
普通の少年理樹×2

非公式新聞部杉並×4

騒がし乙女 葉留佳×4
赤ずきん×4

LV1 16枚

高坂まゆき×2
水着の杏×4

筋肉馬鹿×4
キュルケ&タバサ×4
ゆず&慎×2

LV2 8枚

おめかし小毬×4
最強の男児×2

かけがえのない仲間×2

CX
美春のオルゴール×4
託されるもの×4
623598:2009/01/09(金) 22:29:04 ID:1ymB5uzc0
おめかしデッキを晒した者が来ました。
>>622
水着の杏を積むのは、木琴占いの「クロックを2枚まで選び」というテキストと相性が良いから。
つまり、杏がクロックの「上から3枚」のうちどこかにいれば実質3点回復ができることになる。
木琴占いを打つことを前提にしているので、それを積まないなら入れる価値はあまりない。
一応、Lv1帯にトリガー持ちがいないから、それを補う意味もあるが。

デッキの方は、美春のオルゴールを積んでロボ美春がいないのは何故?
かけがえのない仲間は優秀だが重いので、回収はCXシナジーキャラに任せたい。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 23:46:18 ID:8wpDxk59O
>>623
色々なんかすいません;
とりあえず一つもデッキっていうデッキを持ってないのでまったく同じものを作って大会とか経験してみます。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 00:06:08 ID:HYBocrQL0
612の診断お願いした者なんですが診断お願いします
・・・・・論外ということでしょうか?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 00:11:41 ID:yBaOxOdK0
シュヴァルツ組んだことのある人間や黒限定大会経験してる人間が少ないんだろ
ほとんどのユーザーが白メインだろうし。
俺も黒限定大会は出たこと無いから勝手が分からん。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 01:55:54 ID:JAgIn0Ll0
>>612
とりあえず気になった点と、それに対する提案を。
Lv0帯が14では少ない気がする。
無達の効果自体は強いのだが、元・天使フロンでアンコールが与えられないので
無達は思い切って抜いてしまうのもいい気がする。最凶の敵バーサーカーもいる事だし、
Lv1帯は安定じゃないだろうか。
Lv0は、3000バニラか、個人的には衛宮家の居候がオススメ。
バーサーカーを出す事を考えると、Lv0除去効果は使いにくいが、疑似ミューとして使えるので優秀だと思う。
似たような効果で、ビックスター様(Lv0)も居るから、どっちが相性が良さそうかは回してみて欲しい。

Lv2では、2キャラともLv2-2コストと重いので、暴君エトナ→ビューティ中ボスではどうだろう?
ビューティ中ボスは、自分のリフレッシュポイントを相手に押しつけられる時点で2点アド。
また、最凶魔王ラハールは、CXシナジーだけでパワー負けがほぼ無いから暴君エトナでのパンプはオーバーキルかな。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 03:29:55 ID:4qLMYLiO0
a
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 03:33:50 ID:4qLMYLiO0
583の者です。。
赤でおすすめカード、Lv1のアンコールビートなので、Lv2になった時の
ストック不足の解消、もしくは他のタイプのデッキへの移行についてアドバイスいただけるとうれしいです。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 14:46:08 ID:Bcekkl7W0
リトルバスターズ中心に組む場合何を入れればいいのでしょうか?
とりあえず箱買いしてみたのですが、いまいちデッキの組み方がわかりません
クドが好きです
631七夜:2009/01/10(土) 16:02:55 ID:jbLXHtAsO
すいません、アーチャー主体のデッキ作ったのですが始めたばかりであまり自信がないので見てだめ出ししてくださいm(_ _)m

Lv.0

赤い騎士アーチャー×3
不器用な忠義者アーチャー×4
あかいあくま凛×3
パジャマの凛×4
凛&士郎×2


湯上がりセイバー×2
鬼教官セイバー×3

Lv.1
錬鉄の英霊アーチャー×4
凛&セイバー×4
魔弾の射手凛×3
宝石魔術の血統凛×2

Lv.2
五大元素使い凛×4
複製者アーチャー×3

Lv.3
凛&アーチャー×3

クライマックス
別れの言葉×4
いたずらな微笑み×4


すいませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 17:52:19 ID:+oxB2zMU0
黄緑のFate主体デッキです。診断お願いします。

Lv0(7+12=19)

湯上りセイバー*4
柳洞一成*3

“普通の少年”*4
セラ*3
リーゼリット*3
神北小次郎*2

Lv1(7+6=13)

最優の英霊 セイバー*2
不可視の剣セイバー*4
水着のセイバー&桜*1

“エプロン”葉留佳*2
“最凶の敵”バーサーカー*2
セラ&リズ*2

Lv2(4+4=8)
聖剣の担い手セイバー*4

ルーテシア&白天王*2
必殺の朱槍ランサー*2

Lv3(2+0=2)

士郎&セイバー*2

CX(6+2=8)
約束された勝利の剣*4
騎英の手綱*2
黄金の別離*2

Lv0は特に能力も使わず攻撃力だけで望む
Lv1はセイバー、バーサーカー、セラ&リズを軸にして立ち回る。
Lv2以降はランサーとルーテシアを主体に。ストックに余裕があるのならロマン5コストを使っていく。

考えているのはこんな感じです。
ここをこうした方がいい。という指摘を受けれれば光栄です。
診断お願いします。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 20:43:30 ID:HYBocrQL0
>>627
指摘されたところは自分でも気になってたところなので入れ替えて試して見たいと思います
ありがとうございました
634ダメ歩:2009/01/10(土) 20:50:33 ID:XmOi07sZO
今日リリカルなのはのデッキを買ったのですが
まったくの初心者で構築のしかたがわからないのですが、リリカルなのはデッキを強化するとしたら何が必要ですか?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 21:06:27 ID:+oxB2zMU0
>>634
コテハンは・・・いいのか??

ブースターを買って色に合った3/2 10000/2を2枚ほど集める。
それと赤を使うならぜスト・グランガイツ。緑ならルーテシア&白天王を4枚デッキに。
Lv別の枚数は>>1参照

応援とCHは4〜6枚ずつぐらいが使いやすいと思う
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 21:11:22 ID:ULn9qVQ80
>>634
一番手っ取り早いのは、同じものをもう1つ。

ただ、WSのトライアルデッキは他のTCGで言う構築済デッキ等と比べて
デッキとしての完成度はかなり高い

下手に1から自分で組んだり、何も知らずに手を加えるよりは
しばらくそのままで慣れるというのも1つの手だと思うです

その時に不満点は出てくると思うから、それを補ったりあるいは
特徴を伸ばしていく方向で組み替えていけばいいと思うよ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 22:09:11 ID:SCuY2sSvO
あの…>560を診断…お願いします
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 22:29:05 ID:4qLMYLiO0
既出でしたらすいません。
Fateトライアルからセイバー主体を考えているのですが
セイバー主体での必須カード、メイン黄で他の色をどうするか
等々アドバイス、気がついた事をおねがいします。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 23:15:34 ID:ryQmEsAO0
>>637
青の枚数がちょっと不安なのでPRセイバーは佐々木に
レベル0の応援は使いたくないのかな?
それなら衛宮切嗣は黄金の英雄王ギルガメッシュに
余ったレベル0はこいつのパンプに回せる。
手札アンコメインで戦うならキャラ消費する士郎&ギルガメッシュより光弾の雨はどうだろう


分かりやすい動きのデッキにはあまり言う事が無いんだよ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 23:41:15 ID:fO0QVeAu0
>>638
Fate単なら、トライアル×2に「士郎&セイバー」と専用CX積んで、「セイバー召喚」主体の黄赤デッキが無難で財布に優しい。
コレで最低限だけど、他にシングルを買うならLv0帯の強化がいるかな。
「不器用な忠義者アーチャー」や「鬼教官セイバー」あたりが欲しいところ。
あと、助太刀コストを節約したいなら「不可視の剣セイバー」を積むとか。
こんなもんで十分形になるよ。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 00:12:39 ID:KCSI99m20
診断お願いしますDC黄赤です。
レベル0−17

浴衣の音夢*4
μ*2
天枷美春*2
HM-A06型ミナツ*1

はりまお*3
うたまる*1
付属1年生まひる*1
鷺澤三咲*1
水着の音姫*1
音夢&さくら*1

レベル1−13

ゴキゲンな由夢*2
お手製弁当を持つ音夢と由夢*1
体操着の由夢*2
ロボ美春*2

由夢&音姫*2
朝倉音姫*1
芳野さくら*3

レベル2-10

美春&音夢*2
美夏、覚醒!*2
パジャマの由夢*1

巫女装束の音姫*2
朝倉姉妹のお料理*1
才色兼備生徒会長音姫*2

レベル3−2
朝倉音夢*2

CX−8
美春のオルゴール*2
迷子の夢*2
おかえりなさい*2
存在のなくなる日*2

初心者です事故りやすく負けますDC専門でよろしくお願いします。
デッキの組み方がよくわからないのでよろしくお願いします。
642ダメ歩:2009/01/11(日) 00:39:27 ID:GQDmF9NDO
>>365
「コテハン」とは何ですか?

wikiでデッキについて調べたのですが、【高町なのは】というデッキを作ってみたいです。そのためにまずカードを集めようとおもうのですが、パッケージがリリカルなのはのパックをBOX買いすれば良いですかね?

643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 00:46:24 ID:pB0wkLlV0
>>640
ありがとうございます。
早速揃えてデッキを組んでみます
一通り完成したら載せるので、診断お願いします。。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 00:47:01 ID:SLa6SYOw0
>>641
D.C.単は結構出てるから、まず過去ログを読んでくれ。簡単に診断はするが。
まず1枚積みが多くてごちゃごちゃ。あとLv1は赤に寄せたほうが良い。
あと、ミハネムを主体にするなら「天枷美春」を頑張って4枚揃えて、「美春&音夢」を4積み。

CXは、2種4枚にしたほうがシナジーが打ちやすくていいよ。
「美春のオルゴール」4枚は確定。巫女装束の音姫を使いたいなら「存在のなくなる日」で、
ゴキゲンな由夢を4積みできるなら「おかえりなさい」だろうな。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 01:04:05 ID:SLa6SYOw0
>>642
マジレスすると、決まったハンドルネームのことをコテハンという。
「ダメ歩」という名前で書き込んでいるから注意されるんだよ。

「高町なのは」デッキを作るのに必要なカードは、「センターガードティアナ」が少し高いくらいだから、
シングル買いした方が安くあがると思う。他のパーツはショップのゴミコーナーで揃うものも多い。

ただ水を差すようで悪いが、このデッキが優秀とは思えない。
Lv1にしては高パワーで展開することが出来るが、Lv2相手には応援なしバニラにすら負けるし。
Lv1で動けるのも大体2ターンくらいだろ。運が悪ければ一気にLv2に飛ぶこともある。
で、wikiにはLv2ではギンガを使えと書いてあるが、返しのターンでやられるだろうし、正直微妙。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 02:32:48 ID:pwJfjWvX0
P4のカードを使ったデッキを組んでみたくなって組んだのだが、診断を頼みたい
カラーは黄赤タッチ青
Lv0
天城雪子4
ベベ4
順平4
花村陽介4
巽完治4
ファルロス1

Lv1
無達4
主人公&オルフェウス3
堂島遼太郎 2
白鐘 直斗2

 
Lv2
主人公&タナトス4
雪子&コノハナサクヤ 3
陽介&ジライヤ 3

CX
突撃逆ナン作戦4
最後の選択4

とりあえず使ってみた感想は結構ゆとりっぽいデッキだったのだが、本スレでP4カスと書かれていらついたのでうpしてみた
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 02:39:25 ID:duVj2JuDO
ヴァイス、カキコ共に初心者です。

シナジーに必要なカードでとりあえず組んでみたので、診断お願いします。

【デッキタイトル】
・八神家
【デッキコンセプト】
レベル2では“最後の夜天の主”中心。
レベル3でははやて&リインを中心に場を総入れ替えというこで…

【構成】

Lv.0×20
【青】
八神はやて×4
風の癒し手シャマル×4
【黄】
フェイト&アルフ×4
副隊長シグナム×4
【赤】
戦闘教官ヴィータ×4

Lv.1×8
【青】
カリム・グラシア×4
猛き守護獣ザフィーラ×4

Lv.2×8
【青】
“最後の夜天の主”はやて×4
【黄】
烈火の将シグナム×2
【赤】
鉄槌の騎士ヴィータ×2

Lv.3×2
【青】
はやて&リイン×2

EV×4
【青】
協力してくれへんかな?×4
CX×8
【青】
砕けないものなんて×4
フレースヴェルグ×4

【診てもらいたい点】
wiki見ると、「ママ、いい子」を入れるべきみたいなんですが、スペースはどうしたらいいでしょうか…?

形式等も、何か不備があったらアドバイス下さい。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 02:45:59 ID:GQDmF9NDO
>>645
すいません、ここのルールはあまり知らなくて。

とりあえずWSに慣れるまでは【高町なのは】を組んでみることにしますので、形になったら投稿させて頂きます。

649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 02:54:01 ID:duVj2JuDO
>>647
スイマセン。
・カリム・グラシア×4
ではなく、
・カリム・グラシア×2
・守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×2
でした。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 03:02:39 ID:pB0wkLlV0
>>640を参考に考えてみました。。診断お願いします。


Lv1 18

不器用な忠義者アーチャー 4
あかいあくま凛 4

鬼教官セイバー 4
湯上りセイバー 2
柳洞一成 4


Lv1 12



藤師しょー 2
最優の英霊セイバー 2
不可視の剣セイバー 4
セイバー召喚 4
王の財宝 2 (再契約の証?)

Lv2 4

“漆黒の聖剣”セイバー 2
黒き聖杯 桜 2

聖剣の担い手セイバー 4

Lv3  4

士郎&セイバー 4

クライマックス 8
約束された勝利の剣 4
・・・・・・・・・ 4

未完成です(汗
「パジャマの凛」を入れようと思ったのですが、「Yシャツの美夏」でも問題ないですかね?
あと、「セイバーオルタ」よりも「ゆず&慎」の方がいいと思うんですが・・
クライマックスのあと4枚は無理にシナジーねらわず無難にいった方がいいですか?
実際に作っていないので、バランス等がダメダメだと思うので、厳しくアドバイスお願いします。。

651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 03:11:19 ID:Xag6LpLb0
>>647
最初に、夜天はやてとハヤテ&リインは同居しづらい
その事は承知の上で、という事で…


完成しないとどちらも弱いので、4枚積むのは夜天はやてではなく鉄槌ヴィータ
両者のパーツとしても重複し、時間稼ぎにとても優秀

黄色はばっさり切り捨てて、烈火シグナムはリィンから無理やり呼び出したほうが
ストックにもデッキスロット的にもお得かと思われます


書いていないけれど、なのは単色なのかな?
そうでないなら、手札に置いておくべきカードが多いのでかけがえのない仲間推奨
入れる場所には悩むけれど、協力してくれへんかな、かな


>>640
ヒント:「Fate単なら」
652651:2009/01/11(日) 03:12:37 ID:Xag6LpLb0
>>651
>>640 ではなく、>>650 の誤りです、申し訳ない
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 08:47:48 ID:GKza4FTM0
>4枚積むのは夜天はやてではなく鉄槌ヴィータ
>両者のパーツとしても重複し、時間稼ぎにとても優秀
お前は何を言っているんだ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 09:44:42 ID:ozB8Wzf+0
>>632デッキ診断お願いします
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 10:04:59 ID:ozB8Wzf+0
sage忘れてた・・・。
>>632改めて診断お願いします
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 11:01:05 ID:Whj9OcRrO
>>655
弄る必要の無い完成されたデッキだからスルーされてるだけだよw

それでも診断して欲しいならテンプレ通り何処をどう診断して欲しいのか書けばいいんじゃない?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 11:39:55 ID:ozB8Wzf+0
>>656
質問を明確にしてみます。すいません

エプロン葉留佳が効果を使わずによく死んでしまうので他のLv1でコストをかからないようにしたい。
相手に10000のキャラがいる時、ランサー以外では手も足も出ないこと。
これらを踏まえて>>632診断お願いします。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 12:13:42 ID:IRHI8MVi0
>>632
黄緑のデッキなら
エプロン葉留佳の使い道がありませんので抜きましょう
エプロン葉留佳×2⇒黄金の英雄王ギルガメッシュ×2

他のLv1でコストがかからないようにせずともバーサーカーで押し切れると思います
なので、
不可視の剣セイバー×1+水着のセイバー&桜×1
           ↓
   イリヤ&士郎×2or幼少エトナ×2

問題はLv2だと思います
パワー不足と感じたらRRでよいのなら
ルーテシア&白天王×2⇒フロントアタッカースバル×2
騎英の手綱×2⇒最後の模擬戦×2
で良いと思います
RRがダメなら
Lv0にミステリックブルーなどを入れておけばパワーが関係なくなります
後は自分の趣味で構築すればよいかと・・・
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 12:45:27 ID:duVj2JuDO
>>651
夜天とはやて&リインの両立は若干気になってたところなので、はやて&リインに一本化してみたいと思います。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 13:57:01 ID:ozB8Wzf+0
>>658
診断ありがとうございます。
レス見てからパック買いにいけばよかった・・・orz
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 18:00:32 ID:ozB8Wzf+0
>>658
亀&連レスすみません。
急な用事があったもので>>659は短くなってしまいましたので書き直させていただきます。

>イリヤ&士郎
パワーパンプじゃなくてソウルパンプですか・・・。その発想は無かった・・・。

>スバルシナジー
コスト面は劣りますが謙吾佐々美でも代用できますかね?

>ギルガメッシュ
これはパンプ面で見てセラ&リズの方が優秀だと思いますのでセラ&リズを入れる方向で行きたいと思います。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 19:08:49 ID:QaGNj3clO

前は完全にLV2を小毬だけにして木琴占い、水着の杏を積んでたんですが
水着の杏がどうしても使いにくく、どうしたら良いかわからなくなり投稿させてもらいました!!

悩んでいる点

・LV1にロボ美春、筋肉馬鹿、ウェディングドレスのルイズ、1/0 5500のキャラのどれにするか

・LV2のキャラ、イベントで小毬以外になにをいれたら良いか

未完成ですが一応途中まで考えたデッキです!!

LV0 

棗鈴×4

非公式新聞部杉並×4

騒がし乙女 葉留佳×4
ミュー×4

LV1 

高坂まゆき×4

直枝理樹×4
ゆず&慎×4

LV2 

おめかし小毬×4

CX
リトルバスターズ×4
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 19:15:08 ID:pB0wkLlV0
>>650のデッキ改良して実際に組みました。。診断おねがいします。

Lv0 19枚

鬼教官セイバー 4
湯上りセイバー 4
柳洞 一成 2


不器用な忠義者アーチャー 4
赤い騎士アーチャー 3
あかいあくま凛 2


Lv1 12枚

藤師しょー 4
最優の英霊セイバー 2
不可視の剣セイバー 2
セイバー召喚 4


Lv2 8枚

聖剣の担い手セイバー 4


黒き聖杯 桜 4


Lv3 3枚

士郎&セイバー 3


CX 8枚

約束された勝利の剣 4
黄金の別離 4

【不安要素】
 ・Lv0の「柳洞一成」がとても微妙・・「パジャマの凛」にしようかと思いましたが、アーチャーを入れていないのでこれも微妙かと。。(アーチャーをLv1,2帯にいれるなら何がいいですか?)
 ・Lv1の時に「セイバー召喚」したいので、「聖剣の担い手セイバー」を手札に加えたいが、揃わない。(王の財宝だと、コストが高い気が・・)
 
大きな不安要素はこの2つです。
他にも悪い点あると思いますので、アドバイスお願いします。。
それか感想だけでもお願いします。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 19:30:23 ID:scCBlym4O
赤黄のFate単デッキです
診断よろしくお願いします
LV014枚

鬼教官セイバー4
湯上がりセイバー4
衛宮士郎2

凜&士郎2
パジャマの凜1
不器用忠義者アーチャー1

LV1 15枚

不可視の剣セイバー3
最優の英霊セイバー3
衛宮切嗣2
セイバー召喚3


錬鉄の英霊アーチャー2
魔弾の射手凜2

LV2 9枚

騎士王セイバー3


五大元素使い凜2
漆黒の聖剣セイバー3
乱暴な召喚1

LV3 4枚

士郎&セイバー2


凜&アーチャー2

クライマックス 8枚

黄金の別離3

いたずらな微笑み3
別れの言葉2
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 19:59:39 ID:Oh2ucR8/0
WS初心者です。なのはトライアルを強化した感じのデッキです。
診断よろしくお願いします<(_ _)>

■Lv0ー20枚
戦技指導官なのは*4
戦闘教官ヴィータ*4
使い魔アルフ*4
フェイト&アルフ*2
烈火の剣精アギド*2
副隊長シグナム*2


■Lv1−11枚
なのは&ヴィータ*3
なのは&ヴィヴィオ*3
金の閃光フェイト*3
放浪の騎士ゼスト*2


■Lv2ー9枚
ゼスト・グランガイツ*3
ユニゾンイン*2
鉄槌の騎士ヴィータ*2
エリオ&キャロ*2


■Lv3ー2枚
聖王ヴィヴィオ*2


■CX
ぶち抜けー!*4
別れの言葉*2
ママと約束ね*2


【聞きたいこと】
1:CXの別れの言葉は、全員ソウル+2のためにいれているのですが、必要かどうか。不必要ならほかの代用カードを教えてください。
2:ゼスト・グランガイツを中心に戦うのですが、ほかに使えるカードはないか。
3:聖王ヴィヴィオは好みで入れてます。抜いたほうがいいのかどうか。

以上3点を中心にお願いします。ほかにもたくさん変えたほうがよい点があると思うのでご指摘お願いしますm(。_。;))m
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 20:04:05 ID:d5+wQjmG0
デッキ作ったなら実際にまわしてみればいいじゃん
やってるうちに不必要なカードもわかってくるだろうし

もしかして友達いないの?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 20:11:23 ID:ozB8Wzf+0
>>666
>>665は口調や書き方から察するに自分の知ってる人だと思うから対戦経験が少ないってのは無いと思う
そこを踏まえての質問だと思うけどね
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 20:21:45 ID:Gr4XnuuX0
>>663
パジャマ凛を採用するなら錬鉄の英雄アーチャーを採用したらどうだろうか
2コスで相手キャラレベ1リバースと武器キャラ回収ができる
セイバーのCXシナジーを使おうとするなら全体的にコストが高い気がする
とりあえずレベ1バニラの大河はいらないその代わりにギルなど0コス入れてストックためよう
キャラ回収と応援が少ないのが気になる。一成2枚じゃ手元に来ないぞ
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 20:57:15 ID:pB0wkLlV0
>>668
的確なアドバイスありがとうございます
パジャマ凛採用どうしようか悩んでます・・・
錬鉄の英雄アーチャー入れるとしたらギルガメッシュは抜きですかね?
回収はあかいあくま凛を2枚追加でなんとか安定しそうです;
応援でパジャマ凛以外に使えそうなのありますか?
それともパジャマ凛3,4枚でなんとかなりそうですかね?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 21:25:34 ID:Gr4XnuuX0
まずデッキのコンセプトがいまいちよくわからない。
聖剣の担い手セイバーを主体にするなら武器回収が少ない
それに、レベ2が聖剣の担い手セイバー以外マスターだからどちらにしても回収がうまくいかない
それと、レベ2以降が軒並みコスト2であり11枚もある。
それを支えられるほどストックがたまるかどうか疑問がある。
安定するのかどうかは、実際に戦ってみないとわからない。
自分でトライアル等のデッキと闘わせる見たりするとよい
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 21:44:23 ID:pB0wkLlV0
>>670
確かにデッキコンセプトがはっきりしない気がします。
しかしバニラデッキ相手に回してみたところストックが5〜8溜まる頃にLv1になり
その時の手札によって聖剣の担い手が出せるかどうか判断して出せたらそのまま
こちらのペースに、出せなかったらストック溜めに専念すると、Lv2になる頃には
以外と溜まっているのでよほど手札が悪くない限りいいペースで回せました。

Lv2の「黒き聖杯 桜」は「あかいあくま凛」で回収できるのでいい感じで回ったのですが
ダメですか?

確かにLv1の時に聖剣の担い手セイバーを出してもCXシナジーは使いにくかったですが;

白サイドですが、夏服の葉留佳でもストック溜めに


【デッキ変更済み】
 「藤師しょー」4→「黄金の英雄王ギルガメッシュ」2 + 「あかいあくま凛」2
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 21:58:25 ID:pB0wkLlV0
>>671
すいません文章切れてます;
白サイドですが、夏服の葉留佳でもストック溜めに「使えそうですが。。」

すみません一応修正を。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 23:06:34 ID:Yqo0C/bg0
>>661
>スバルシナジー
コスト面は劣りますが謙吾佐々美でも代用できますかね?

はい、十分に代用できると思いますよ
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 23:57:50 ID:QaGNj3clO
赤青緑コマリンマックスです。

ウェディングドレスのルイズの枠をキュルケ&タバサに変えるか悩んでます

筋肉馬鹿もいれようと思ったのですが扉持ちが欲しかったのでやめました;

あと謙吾はミハネムなどの対策のつもりでいれていますが意味ありますかね?


LV0 18枚

棗鈴×4
普通の少年理樹×2

非公式新聞部杉並×4

騒がし乙女佳奈多×4
ミュー×4

LV1 16枚

高坂まゆき×2
水着の杏×4

直枝理樹×4
ウェディングドレスのルイズ×4
ゆず&慎×2

LV2 8枚

おめかし小毬×4
木琴占い×2

最強の男児謙吾×2
CX
リトルバスターズ×4
ご褒美×4
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 00:11:20 ID:5p9w3uPSO
初めてデッキを構築したので、診断よろしくお願いします。
レギュレーション:スタンダード

キャラ
Lv0
無口なタバサ×4
雪風のタバサ×4
フェイト&アルフ×4
戦技教導官なのは×4
キュルケ・アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー×4

Lv1
サイト&シエスタ×4
“心の海より出でし者”イザナギ×4
キュルケ&タバサ×4

Lv2
“真ソニックフォーム”フェイト×4
“エース・オブ・エース”なのは×3
鉄槌の騎士ヴィータ×2

イベント
LV2
竜の羽衣×1

クライマックス
迷いが晴れた時×4
スターライトブレイカー×3
ぶち抜けー!×1


デッキコンセプト
序盤はコストのかからないキャラでひたすら殴る。
ある程度ストックが貯まったらイザナギで魔法キャラのソウルをパンプし、タナトスラッシュ風に決めに行く。

診断希望内容
キャラの選定はどうか?
カードプールがゼロ魔となのはのみなので、他のエクスパンションより適した物が有れば伺いたいです。

それでは意見をお待ちしています。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 01:57:31 ID:CDBLBHUV0
>>675
コンセプト的には、最終形は真ソニやなのはを前衛にして、後ろにイザナギという感じだろうか?
そうなるとパワー不足が問題になる。
1枚積みCXの「ぶち抜けー!」を抜いて考えれば、このデッキの最高パワーはエースなのはの8000。
相手が特殊なデッキでない限り、返しのターンで全滅することが多そうだ。

なのは達を使いたいなら、やはり「ヴィヴィオ」を積んだ方が良いだろうな。
あと回収系が欲しいところだが、CXシナジー枠は埋まってて、コストを節約したいからイベントも積みにくいジレンマ。
シナジーをどちらか諦めるなどの妥協がいるかもな。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 02:09:58 ID:zZksDP9m0
>>671
とりあえずそのバニラデッキってのが弱すぎる
普通レベル0帯で溜まるストックは4〜6だ。
あかいあくまで回収するなら士郎&セイバーでいいから黒き聖杯は減らしていいだろ
夏服の葉留佳は相手のプレイング次第で安定しない。というか7も8も溜めさせては貰えん。
黄赤じゃウェディングドレス鈴やドローかストックブースト付きのCX足すしかないな
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 10:48:45 ID:wJdUS3NsO
>>675
レベル1でイザナギ使うと大抵ストックが無くなる
そうするとCXシナジーに期待出来なくなる

どちらかに絞った方がいいがペルソナ買って無いなら>>676の改造案に従ってみればいいと思うよ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 11:03:32 ID:Louu88k70
>>665
どなたか改めてデッキ診断お願いします。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 13:44:14 ID:5p9w3uPSO
>>676>>678
レスありがとうございます。
エース・オブ・エースのCXシナジーに固執している訳ではないので、別のCXに変えたいと思います。
キャラ回収のイベントをキャラクターの枚数を調整して投入してみます。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 15:15:01 ID:jf7DIf7c0
【デッキタイトル】青主体赤タッチ夜天はやて
【フォーマット】 なのはカード限定

【キャラクター】
LV.0・・・18枚
赤・・・8枚
戦技教導官なのは×4
戦闘教官ヴィータ×4
青・・・10枚
八神はやて×4
リインフォースU×3
風の癒し手シャマル×3

LV.1・・・12枚
赤・・・6枚
なのは&ヴィヴィオ×4
放浪の騎士ゼスト×2
青・・・6枚
カリム・グラシア×4
狙撃手ヴァイス×2

LV.2・・・6枚
青・・・6枚
“最後の夜天の主”はやて×3
守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ×3

【イベント】
LV.1・・・6枚
赤・・・3枚
ママ、いい子×3
青・・・3枚
協力してくれへんかな?×3

【CX】
フレースヴェルグ×4
限定解除×4

【コンセプト・回し方】
序盤はストック貯蓄で低コストで殴る
中盤(LV.1以降)から徐々に夜天はやてのパーツ集め
LV.2から夜天コンボで回復&パワー押し
こんな感じで攻めていく感じです。
【診断してもらいたい点】
1、カウンターを4枚ほど採用してるのですが、必要or不必要?
2、守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ等は4積み推奨でしょうか?
3、その他アドバイス等ありましたらお願いしたいです。
【予算】
3000円程度
診断よろしくお願いします。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 18:56:39 ID:HAcUH53t0
Fateのカードだけでつくってみました
初めて作ったのですがどうでしょうか
LV0
 衛宮家の居候X1
 不器用な忠義者アーチャーX2
 平穏な日々ライダーX2
 間桐の継承者 桜X2
 凛&士郎X3
 湯上りセイバーX2
 パジャマの凛X2
LV1
 セイバーオルタX2
 凛&セイバーX3
 黄金の英雄王ギルガメッシュX2
LV2
 漆黒の聖剣セイバーX1
 騎士王セイバーX2
 複製者アーチャーX2
 聖剣の担い手セイバーX2
 正義の味方士郎X2
 黒き聖杯 桜X2
 最古の王ギルガメッシュX2
LV3
 凛&アーチャーX2
 士郎&セイバーX2
EV
 セイバー召喚X2
 宝石剣ゼルレッチX2
CX
 約束された勝利の剣X2
 黄金の別離X2
 無限の剣製X1
 Unlimited Blade Works X2
 別れの言葉X1
診断よろしくお願いします
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 19:34:58 ID:Qlb/UB2U0
>>682
それでトライアルと闘ってみれば?100%負けると思うけどなw
落ち着いて、テンプレ嫁。話はそれからだ。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 19:37:34 ID:XD116Klu0
>>679
ゼストを主にしていくんだったらシグナム&リィン入れてアギトの恩恵を受けやすくするといいんじゃないかと。Lv1帯を黄メインにした方が面白みのあるものになるんじゃないかと思う。
あと回収できるカードが欲しい。ヴィヴィオは使ったこと無いからわかんないから実際に回してみて。
CXはソウルが足らないと思ったら+2入れるしパワーだったら+1000入れるって感じ。これも回して。

なのはメインで行くと場の制圧が難しくなるから頑張ってくれ。てかごめん、こんなもんしか言えないや。
他の人の意見上がったらそっち優先させてくれ。
685名無し:2009/01/12(月) 20:06:29 ID:CA79yqqxO
WS初心者です
ディスガイアトライアルを強化したデッキです
診断お願いします


Lv0 14枚
ラハール&フロン*4
魔王殺しエトナ*4
キザな悪魔バイアス中ボス*3
無敵ロボットサーズデイ*2
プリニー隊*2
天才魔法剣士*2
魔王ラハール&家来エトナ*エトナ

Lv1 14枚
地球勇者キャプテン・ゴードン*3
ラハール&マオ*2
魔界のプリンスラハール*3
エトナ&フロン*3
元・天使フロン*2
すべてはあたしのモノ*1

Lv2 9枚
超時空美少女悪魔エトナ*3
体操着のラズベリル&サファイア*1
ラハール&エトナ*1
暴君エトナ*1
“ビューティー男爵”中ボス*3

Lv3 1枚
超魔王バール*1


CX
天界からの刺客*2
地球の王*2
美少女超魔王*2
魔王ゼノン倒される!!*2
【診断してもらいたいところ】
1.魔王ラハール&家来エトナが空気に近いのですが必要か不必要か

2.超魔王バールは今の枚数で良いか
また必要か不必要か
3.CX天界からの刺客と地球の王は全体ソウル強化の為に入れているのですが合計4枚も必要か不必要か

など以上3点以外にも変えたほうが良いところがあると思うので診断お願いします
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 20:20:48 ID:a3yCmzt80
>>681
同じく赤青の夜天使ってるものから参考になるかどうかだけど。

1、は個人の好みによると思うけど、
トリガーでストックに流れたCXを回収するために1レベルに起動能力持ちが欲しいかもしれない。
カリムのCXシナジーをフル活用するんならなのは&ヴィータとか。
枚数は助太刀カードとの兼ね合いで。

2、はバウンスに対抗する手段が無いんでシナジーの3キャラは4積み推奨でいつでも手札に予備を用意しておくのオススメ

3、はリインフォースUは2枚くらいあれば十分な気がする。
風の癒し手シャマルははやてくらいしか恩恵を受けないし、
夜天が出る頃には後列は埋まってるだろうから序盤で考えるならグリフィスとかで良いと思う。

参考になったか分からないけど自分はそんな感じでやってます。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 20:27:32 ID:+zbPu/srO
診断お願いします。

【デッキタイトル】緑赤犯罪者相討ちアンコールビート

【フォーマット】なのはStrikerS単

【キャラクター】
LV.0 15枚
緑 9枚
ティアナ・ランスター×4
スバル・ナカジマ×2
メカニックマイスターマリエル×3
赤 6枚
戦技教導官なのは×3
姿偽る諜報者ドゥーエ×3

LV1 14枚
緑 7枚
オットー&ディード×4
スカリエッティの秘書ウーノ×3
赤 6枚
なのは&ヴィヴィオ×4
幻惑の使い手クアットロ×3

LV2 8枚
緑 4枚
フロントアタッカースバル×2
ギンガ・ナカジマ×2
赤 4枚
次元犯罪者スカリエッティ×4

【イベント】
LV1 3枚

ママ、いい子×3

LV2 2枚

ウィングロード×2

【CX】
助けに来ました!×4
スターライトブレイカー×2
ぶち抜けー!×2

【診断してもらいたい点】
レベル1のバランスはどうか?いつもレベル1は何故か劣勢になります。
後自分の運が悪いのか、中々ウーノとクアットロが手札に来ません、犯罪者トリオ揃えてもいつも後少しという所でダメージが足りずソウル負けか、先に手札が尽きます…。
思い切ってカウンターを積んでみるべきでしょうか?

他何かご指摘があればお願いします。後このデッキのプレイング等も教えてもらえると嬉しいです。
688sage:2009/01/12(月) 21:00:37 ID:jf7DIf7c0
>>686
診断ありがとうございます!
なるほど、なのは&ヴィータならばカリムのCXシナジー使えていけるかもしれないですね。
やはりフルで活用するならグリフィス採用の方が安定しますね
リインも一枚減らして回してみます。

以上をふまえて
IN・・・なのは&ヴィータ×2 グリフィス×3 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ
OUT・・・風の癒し手シャマル×3 リインフォースU 放浪の騎士ゼスト×2
こんな感じでしょうかね・・・?
思い切ってカウンター2枚にしてみました!
これだと必要性薄れますかね・・・?
グリフィスを2枚にして、なのは&ヴィータを3枚にするかは迷ったので一応これで回してみたいと思います。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 21:04:03 ID:jf7DIf7c0

>>688
誤って名前のところに入れてしまいました;;
コテハン変更申し訳ないです・・・。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 21:11:48 ID:qZegfrA60
DCカップPC用のデッキなのですが、診断お願いします。

lv0   18枚

はりまお 4
鷺澤美咲 2

非公式新聞部杉並 4
音楽部の眞子 2
眞子&萌 2

μ 4

lv1   14枚

霧羽香澄 4
魂を送るまひる 4
贅沢な悩み 2

高坂まゆき 4

lv2   10枚

巫女衣装の音姫 4
鷺澤頼子 4
才色兼備の生徒会長音姫 2

クライマックス 8枚


あたし…そろそろ行かなきゃ… 4
存在の無くなる日 4


コンセプト
lv0〜1でストックを貯めてlv2で巫女衣装の音姫のソウル+1の起動能力でダメージをあたえてゆくデッキです。
香澄とまひるは好きなのであまり抜かないで欲しいですが、無理そうなら無視して抜いてくださっていいです。


診断して欲しいところ

香澄のクライマックスは別の物にしたほうがいいか
全体的にバランスが悪くないか
青と組む意味があるのか
などです。
他にもなにかありましたらよろしくお願いします。


でわ、よろしくお願いいたします。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 21:24:34 ID:Louu88k70
>>684
診断ありがとうございます。
Lv1を黄主体と、回収カードですね、一度試してみたいと思います。
またお世話になることがあるかもしれないので、そのときはよろしくです。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 21:28:19 ID:M7jMtNAb0
ここは何でかディスガイアのデッキだけは
診断されないよな
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 22:44:02 ID:CQcybfQl0
【デッキタイトル】
D.C.音楽隊デッキ
【フォーマット】
D.C.単
【構成】
■レベル0-19枚
・赤…μ(ミュー) 4
・緑…ハロウィン小恋 4 水着の小恋 4
・青…音楽部の眞子 4 眞子&萌 3

■レベル1-16枚
・緑…スキーウェアのななか 4 歌姫ななか 4
みっくん&ともちゃん 4 パジャマの茜 4

■レベル2-4枚
・青…美夏&杏&小恋 4

■レベル3-3枚
・緑…私服のことり 3

■CX 8枚
・緑…結婚式の歌姫 4
・青…委員長の巫女姿 4

【コンセプト・回し方】
殆どのキャラを《音楽》に統一して、水着の小恋や歌姫ななかの効果を使い易くして
自ターンに攻撃力を上げて力押しするデッキ
最高攻撃力が19500になる事も・・・

【診断してもらいたい点】
好きなカードを入れ過ぎたせいで、Lv2のキャラが少ない上にイベントカードが無い
余裕が有れば月島小恋と晴れ着のななかも入れてみたい
場持ちが悪いのでアンコール付加要員を入れた方が良いんでしょうか?

【予算】
5000円程度でお願いします。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 23:32:50 ID:n1UOs42+O
コマリンマックス

ウェディングドレスのルイズをいれるか1/0 5500をいれてかけがえのない仲間を積むか悩んでます;;

あと緑全然入ってないのですがミハネムなどの対策、ソウル2っていうことでいれてますが機能しますかね?
LV0 18枚

棗鈴×4
普通の少年理樹×2

非公式新聞部杉並×4

騒がし乙女 葉留佳×4
ミュー×4

LV1 16枚

高坂まゆき×2
水着の杏×4

直枝理樹×4
ウェディングドレスのルイズ×4
ゆず&慎×2

LV2 8枚

おめかし小毬×4
最強の男児謙吾×2
木琴占い×2
CX
リトルバスターズ×4
ご褒美×4
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 00:56:29 ID:rjoQOQFO0
>>694
回収イベントを積むよりは、ルイズを入れてシナジーで回収したほうがいいと思うよ。
手札で腐らないし、他キャラのアタックでトリガーしたCXをすぐに控え室に送れるのもかなり役立つ。

で、謙吾は気をつけてプレイングしていれば出せないことはないと思う。
ただ木琴を打つことを考えると、場に出すのに2コストを払い、さらに後衛を焼くのは厳しそう。
最終形の小毬のパワーは10000、中央の美春&音夢のパワーは11000。
高坂まゆきの助太刀で相打ちに持ち込めることを考えれば、謙吾は諦めてまゆきを増やした方が安定すると思うよ。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 01:14:06 ID:oQ/XRb3d0
>>687
犯罪者デッキは相打ちがあるといっても、
どちらかといえばパワーの上がったスカリエッティで殴り倒してることの方が多い。
ということでウーノは4積みすべき
レベル1で押し負けるのはレベル0で相手に主導権を取られているから。
要はレベル0の枚数が足りない。スバル3に相打ちヴィータを3で19枚。
後衛はマリエルよりはシャリオの方が交代する時に無駄にならなくていいかも。色は青だけど
代わりに抜くのはイベント全部。
ウイングロードはカードの性能自体が微妙。ママいい子はこのデッキでは交換用の手札が確保できない。
回収が難しいスカリエッティは天に祈るしかないが、まぁ最悪スバルとギンガだけでも戦えるさ。
スカリエッティを展開後は周りを確実にメカで固めたいので、
なのは&ヴィヴィオはキャリバーズとなのは&スバルに替えよう。レベル1は無理しなくていい。
CXはシナジーをあまり考えずにパワーパンプとして使っていきたい。トリガー考慮すると
助けに来ました2、最後の模擬戦2、ぶち抜け4くらいになるかな
単純にソウルを増やすよりは場を制圧してアタック回数を増やした方が良い。
あと相打ちデッキに助太刀はいらぬよ。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 01:57:46 ID:BPUTvCyq0
>>591
誰か診断よろしくおねがいします。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 02:52:48 ID:7IC4a1B4O
>>695
こんな感じで変えました!!
打点をあげるために黒き聖杯 桜をいれてみました。

あと2枚なんですけどLV0かLV1どっちが良いですかね?
LV1の相討ちいれようかなって思ってたんですがLV0が16枚っていうのは少ないですよね?


LV0 16枚

棗鈴×4

非公式新聞部杉並×4

騒がし乙女 葉留佳×4
ミュー×4

LV1 16枚

高坂まゆき×4
水着の杏×4

直枝理樹×4
ウェディングドレスのルイズ×4


LV2 8枚

おめかし小毬×4
木琴占い×2

黒き聖杯 桜×2

CX 8枚
リトルバスターズ×4
ご褒美×4

699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 07:47:57 ID:GETx06iH0
【デッキタイトル】 みはねむ
【フォーマット】 DC単(近いうちスタンダードにする予定
【構成】
レベル0 17枚

μ 3枚
天枷美春 4枚
浴衣の音夢 4枚
白河暦 2枚

非公式新聞部 杉並 4枚
レベル1 15枚
ゴキゲンな由夢 2枚
水着の音夢 4枚
お手製弁当を持つ音夢と由夢 4枚
ロボ美春 3枚

高坂まゆき 2枚
レベル2 10枚

美春&音夢 4枚

美夏&杏&小恋 3枚
イベント
ホラーは苦手 3枚
CX 8枚
おかえりなさい 4枚
美春のオルゴール 4枚
【コンセプト・回し方】
一般的なみはねむデッキです。
回し方としてはレベル0で後列に美春をおきストックをため
レベル1で回収をしながらレベル2で美春&音夢で場を制圧して殴ります。
ストックがたまってきたらホラーは苦手等で回復してそのまま押し切る
という感じです。
【診断してもらいたい点】
バランスはどうか。
暫定的にロボ美春をいれているが他に良いカードがあるのか。
レベル2でコンセプト通り場を制圧できるのか。
【予算】
BOX2箱程度

現在はDC単ですが、良いカードがあるならスタンダードにしたいと思ってます。
診断宜しくお願い致します。
700651:2009/01/13(火) 16:21:27 ID:SU1VjJa+0
>>653
…すまない、何か寝ぼけてたようだ∧||∧


>>698
残り2枚はレベル0のが安定すると思う
個人的には一ノ瀬ことみを薦めたいところ


ご存知だとは思いますが、美春&音夢やゼスト・グランガイツが黒き聖杯の互換カードですね
青ならヴェロッサ&シャッハやアンリエッタ&ウェールズですね。

スタンダードからヴァイスサイドにスタイルを移せるのでご参考まで
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 17:55:41 ID:7IC4a1B4O
>>700

能力確認したんですが一ノ瀬ことみ強いですね!!

他にもクラナドとダカーポの新しいカード見ましたが。
ダカーポは今まで出てきているデッキ強化とかいろいろ組み合わせやすそうですが
クラナドはゼロ魔とかなのはみたいになりそうですね;;

702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 19:21:12 ID:aXdhJy/Y0
デッキ診断お願いします。Fate主体で高火力で押せるようなデッキにしたいです。

【Lv0 黄】
湯上りセイバー 4
柳洞一成 3

【Lv0 緑】
“普通の少年”理樹 4
神速の騎兵ライダー 3
セラ 3

【Lv1 黄】
最優の英霊セイバー 2
不可視の剣セイバー 4

【Lv1 緑】
“最凶の敵”バーサーカー 2
セラ&リズ 4

【Lv2 緑】
ルーテシア&白天王 2
必殺の朱槍ランサー 2

【Lv3 黄】
キャロ&ボルテール 2
士郎&セイバー 2

【CX 黄】
約束された勝利の剣 3
黄金の別離 3
龍騎招来 2

余り 5

実際色々回してみて上手く回らなかったので、
この余りの部分にどのようなカードを入れるとバランスが取りやすいか。
一行目にも書いた通り高火力デッキを目指しています。が、それ以外でも色々な戦法あるなら教えて欲しいです。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 22:43:46 ID:7NDXAnS00
LV0 18

黄色
日差しの中の渚 4
世話焼き 渚 4
古川秋夫 4


風子&公子 2
間桐の後継者 桜 4

LV1 16

黄色
不可視の剣セイバー 4
最優の英霊セイバー 4
贅沢な悩み 2

赤色
古川早苗 4
直枝理樹 2
魔弾の射手 凛 2

LV2 6 

赤色
漆黒の聖剣セイバー 2
五大元素使い凛 4


CX

いたずらな微笑み 4
リトルバスターズ 2
扉のCX 2





あまり芸のないパワーデッキです。

正直五大元素はいらないかな、と思っているのですが、変えるならどのようなカードが考えられるでしょうか?
直枝は、コストが0なので入れているのですが、数を増やすor減らすべきでしょうか?


予算は2000〜3000を考えているので黒セイバーを増やすのはきついです。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 23:24:17 ID:Av7Dtymk0
>>687
>>696に加えてですが、回収にはユーノを積んでみては?
後列が圧迫+クロックに限定ですが、1コストでスカリエッティも回収できますので運に任せるよりは幾分かましかと
それと自分も1レベルは流していいですし、コストは温存するべきだと思いますのでオットー&ディードを4は積みすぎだと思います
ですので、
OUT
メカニックマイスターマリエル×3
オットー&ディード×2
なのは&ヴィヴィオ×4
ママ、いい子×3
ウィングロード×2
助けに来ました!×4
スターライトブレイカー×2

IN
戦闘教官ヴィータor戦技教導官なのは×3
無限書庫司書長ユーノ×2
メカニックデザイナーシャリオ×2
キャリバース スバル&ギンガorなのは&スバル×5
ギンガ・ナカジマ×2
ディバインバスター×2
最後の模擬戦×2
ぶち抜けー!×2

こんな感じでどうでしょう?


705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 15:11:18 ID:sRgHG37s0
mh
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 15:32:29 ID:Z+HKRNFN0
CLANNAD単で構成してみたんで診断お願いします

Lv0・・・16枚
一ノ瀬ことみ*4
古河秋生*4
世話焼き渚*4
杏&椋*4

Lv1・・・16枚
幻想世界の少女*4
古河早苗*4
伝説のヒトデ使い 風子*4
暴走娘 杏*4

LV2・・・10枚
演劇部部長 渚*4
岡崎朋也*4
渚&ことみ*2

CX・・・8枚
この学校は、好きですか・・・・・・?*4
娘への贈り物*4

Lv2の渚とLv1の早苗さんを使いたいんで黄赤タッチ青で構成したんですが
赤に優秀なLv2がいないんで渚&ことみを入れてます
診断して欲しい点は
・色の配分はどうか?
・幻想世界の少女や伝説のヒトデ使い風子の枚数はどうか
という感じです

日差しの中の渚はPRなのでできれば使わないようにお願いします
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 17:28:22 ID:LFckT4qDO
>>706
まだカード枚数少ないからだれがデッキ作っても似たり寄ったりで診断もくそもないと思うんだが?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 19:16:28 ID:jHPzAy1Y0
>>702
診断お願いします
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 20:47:06 ID:g5UbvMUJO
初めて大会にでようと思ってます!!
最後にアドバイスお願いします!!
赤青タッチ緑回復コマリンです!!

何回かまわした感じだと木琴占いを4枚でも良いかなって悩んでます;

LV0 18枚

棗鈴×4
一ノ瀬ことみ×2

非公式新聞部杉並×4

騒がし乙女 葉留佳×4
ミュー×4

LV1 

高坂まゆき×4
水着の杏×4

直枝理樹×4
ウェディングドレスのルイズ×4

LV2 

おめかし小毬×4
木琴占い×2

美春&音夢×2
CX
リトルバスターズ×4
ご褒美×4
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 21:04:36 ID:ZXRzHmmSO
るのに結構役に立つんですよね…でもキャラ増やした方がストックにも手札アンコールにも使えるかもしれないですね。両方回して試してみようと思います。

司書長ユーノは確かに便利ですね。試してみます。

ぶち抜け4積み、ソウル+2系4積みにしてみました。理由はフロントアタッカースバルのシナジー使おうにもカードが回って来なかったり、リフレッシュ寸前だったりというのが多いからです。ソウル+2の方が安定するかなと思ったんですがどうでしょうか?

長文すみません。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 21:09:12 ID:ZXRzHmmSO
ミスりました、すみません。

>>696
>>704
遅くなってすみません。あと診断の方ありがとうございます。

>>696助太刀は要らないんですね、ご指摘ありがとうございます。

確かにレベル0が少ないですね、お二方の意見を参考にしてもう少し増やしてみます。
相討ちヴィータがあれば応援は要らないかなとも思うんですがどうでしょうか?
レベル1もオットー&ディードぐらいしか高パワーが無いですし。

そうですね、キャリバーズならメカパンプ出来ますし、なのスバでギンガも回収出来ますもんね。

ウィングロードは確かに微妙ですね、抜こうと思います。ママ、いい子はパーツ揃えるのに結構役に立つんですよね…でもキャラ増やした方がストックにも手札アンコールにも使えるかもしれないですね。両方回して試してみようと思います。

司書長ユーノは確かに便利ですね。試してみます。

ぶち抜け4積み、ソウル+2系4積みにしてみました。理由はフロントアタッカースバルのシナジー使おうにもカードが回って来なかったり、リフレッシュ寸前だったりというのが多いからです。ソウル+2の方が安定するかなと思ったんですがどうでしょうか?

長文すみません。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/15(木) 00:29:12 ID:8VnEBsZH0
>>702
バランスが悪い。Lv0で4000以上のパワーを出されたら何もできないしその割にLv1で巻き返せるわけでもないし士郎セイバーはLv2として扱って構わないとしてもLv3二種入れるのは重い。
Lv0はμとか相打ち系入れたいけど二色以外使いたくないってんだったらコスト使ってパワー上がるやつが入るといい。Lv1は前衛の色を出来れば偏らせてほしい。
Lv3を少し削ってLv0、2に数枚、後はLv1に回す感じ。イベント等はお好みで。

パワーを上げて攻めるんだったら名前とか特徴とかサポートが存在するテーマで統一すると展開しやすいよ。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/15(木) 16:15:24 ID:FyUe1F7m0
>>712
診断ありがとうございます。

Lv3は条件合ったときや近いとき以外は全部回してるので特に重いって思ったことはないんですよね
もう1度考えてみます

リーゼリットも考えたのですが、Lv0でそこまでコストを使いたくないのであまり入れないようにしてたのですが・・・。少し試してみます。

Lv1は色の均衡保つようにしたんですけどね・・・。色を偏らせるメリットって何なんだろ?

デッキバランスまで考えて頂いてありです。

赤入れてみるかな・・・。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/15(木) 17:43:29 ID:lh5BhGY40
初めてトライアルを元にデッキを組んでみました。

【デッキタイトル】黄赤Fate単
【フォーマット】Fate単
【構成】

LV0 19枚
湯上がりセイバー×4
パジャマの凛×4
不器用な忠義者アーチャー×4
鬼教官セイバー×4
凛&士郎×3

LV1 10枚
最優の英霊セイバー×3
不可視の剣セイバー×3
錬鉄の英雄アーチャー×4

LV2 6枚
聖剣の担い手セイバー×4
漆黒の聖剣セイバー×2

LV3 3枚
士郎&セイバー×3

イベント 4枚
セイバー召喚×4

クライマックス 8枚
約束された勝利の剣×3
黄金の離別×3
いたずらな微笑み×2

【コンセプト・回し方】
序盤は忠義者や鬼教官でストックを使わないように回してレベル1からセイバー召喚を軸に勝負していき、ストックがたまり次第担い手のCXシナジーを狙います。

【診断してもらいたい点】
・デッキバランスは大丈夫でしょうか?
・レベル1のパワーが低めなのでギルガメッシュを追加したほうがいいでしょうか?
・武器の回収に錬鉄の英雄と凛&士郎を入れているのですが多すぎるでしょうか?

よろしくお願いします。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/15(木) 20:26:26 ID:ptk+zTywO
>539
遅くなりましたが、診断ありがとうございます。
セイバー→小次郎
切嗣→ギル
士郎VSギル→光弾の雨
は実行しました。
レベル0応援に関しては入れたくないとかはないんですが、鬼教官セイバーを3500にするならこのぐらい武器に寄せた方がいいのかな、と考えていました。

入れるとしたら応援はどんなのがいいでしょうか?
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/15(木) 21:30:45 ID:gsMHvVhn0
【デッキタイトル】凛デッキトップコントロール

【構成】
LV0 16枚

湯上りセイバー×3
世話焼き渚 ×4
パジャマの凛×3
不器用な忠義者アーチャー×4
赤い騎士アーチャー×2

LV1 16枚

衛宮 切嗣×4
最優の英霊セイバー×4
魔弾の射手 凛×4
伝説のヒトデ使い風子×4

LV2 8枚

五大元素使い 凛×4
黒き聖杯 桜×4

LV3 2枚

士郎&セイバー×2

クライマックス 8枚

黄金の別離×3
Unlimited Blade Works×3
いたずらな微笑み×2
【コンセプト・回し方】
LV0、1の時に殴ってストックを貯めてレベル2になったら凛を出して
デッキトップコントロールを狙うデッキです。
【診断してもらいたい点】
もっと戦えるキャラを増やしたほうがいいのか。LV1の時にもコストを使うキャラを
入れたほうがいいのか。診断お願いします。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 02:18:19 ID:5DuGM8DL0
>>716
トップコンというよりは確定ダメ混ぜながら殴るビートダウンだな。
アタッカーの数は足りている。コストはこれ以上使ったら凛の効果に回す分が無いだろ。
レベル0を20枚にしてCX以外の回収手段差せば勝率は上がると思う。
レベル0は増やす事で序盤に溜まるストックも安定するからな。

あとMAXパワー10000を越える構築の助太刀が風子ってのはびびりすぎじゃね?
718716:2009/01/16(金) 07:17:07 ID:AodKDZwq0
>>717
診断ありがとうございます。
助太刀いらないですかね?
では伝説のヒトデ使い風子4枚ををあかいあくま凛4枚と交換し、後はプレイしながら
微調整して行きたいと思います。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 09:22:43 ID:iaXeMOAJ0
診断お願いします。
スタンダード構築、バウンスウィニー?です。

Lv0:18枚
4 古河 渚
4 小悪魔 杏
2 セーラー服のシエスタ
4 香水のモンモランシー
4 一ノ瀬 ことみ

Lv1:12枚
4 水着のアリス
4 ルイズ&アンリエッタ
4 小川で遊ぼう!

Lv2:12枚
3 メイド服のルイズ
4 水着の和泉子
3 “神話の英雄”バーサーカー
2 岡崎 朋也

CX:8枚
4 契約
4 タバサの秘密


小川で遊ぼう!を使ってCXを積み込んで、水着の和泉子でバウンスするのが
基本となるのですが、和泉子が最初にアタックする関係からどうしても
ストックにCXが埋もれやすくなり、後半安定性が欠けてきます。

コストをほとんど使わないのでデッキの枚数は少ないのですが、CXの枚数も
同時に少なくなる事が多いです。

解決策として和泉子の次のアタック要員として雪村杏を考えているのですが
どこにねじ込めば良いかご教示願います。また、不要であればその旨も。

渚&朋也は、手札が枯渇して途切れがちなので絆目的で投入しています。
朋也自体も相手ターンにどうしても生き残らせたいキャラがいる場合に
重宝しているので、できれば抜かない方向でお願いします。

メイド服のルイズは心配で抜けないのですが、抜いた方が良いでしょうか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 14:25:58 ID:zML8bySE0
>>719
バウンスとピーピング要素詰めすぎて普通に戦えないだろ
アタッカーが貧弱すぎて手札も場ももたない

メイドルイズは平民の使い魔サイト採用しないなら
巫女装束の音姫でいいんじゃない?

とりあえずトリガー時に1体しかバウンスできない効果より
手札と場のキャラxαでバウンスできるシナジーを優先したほがいい
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 15:03:21 ID:wBfNvz/H0
>>714の診断をお願いした者ですが何か根本的な欠陥なんかがあったりするんでしょうか?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 16:03:37 ID:53hLkqhF0
>>721
特に欠点はないと思いますよ。
というか、デッキ自体がニュートラルなので診断しづらいのだと思います。
あとは好みくらいの問題くらいで。

人によっては、凛&士郎は2、セイバーの召喚4枚はやりすぎなので、3に。
最優の英霊セイバーはFate単でのパワーは並で、コスト1と重いので2枚に押さえて
みるなんて方法もありますね。
この辺で浮いてくる3枚で、魔弾の射手凛で確定ダメージを狙うだとか、士郎&イリアの
ソウルパンプを狙うなどのデッキに色をつけていく選択肢もあると思います。王の財宝を
1、2枚挿して、サーチ&デッキ圧縮で後半戦の安定を狙うだとか。
約束された勝利の剣を打つコストを溜めるために、凛&士郎を遠坂 凛に換装して、
デッキをより軽くする選択肢もありますね。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 16:18:36 ID:wBfNvz/H0
>>722
診断ありがとうございます
デッキ構築が間違っているのかと心配してしまいました
空きスペースはいろいろ試してみます
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 19:24:32 ID:kjMMyAM7O
大会用で仕上げました赤青タッチ緑回復コマリンです!!

CXに扉持ちがないのでHM―A06型ミナツをいれました!!

回復型は水着の杏とゆかり&イオをあわせて5、6枚いれなきゃ機能しませんかね?

結構やってて感じるのは小毬+棗鈴がそろったときの安定感はやっぱり半端ないんですが、
そろわなかったとき直枝理樹とゴキゲンな由夢のアンコールビート的な感じで勝つことも多かったです。

初めて大会にでるので恥ずかしくないデッキ、むしろ優勝したいのでアドバイスお願いします。

LV0 18枚

棗鈴×4

非公式新聞部杉並×4

騒がし乙女 葉留佳×4
ミュー×4
HM―A06型ミナツ×2
LV1 

高坂まゆき×4
水着の杏×4

直枝理樹×4
ゴキゲンな由夢×4

LV2 

おめかし小毬×4
木琴占い×4
CX
リトルバスターズ×4
おかえりなさい×4
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 21:26:51 ID:oYMDd4OxO
[sage]
はじめまして、なのはが加わったので最近始めたのですがまだデッキ構築に成れていないのでよろしくおねがいします
なのは単ですが資金の都合で他の作品を買ってないだけで資金が増えればいずれ買うのでなのはにこだわる必要はありません

黄赤スターズ&ライトニング

コンセプト 「烈火の将シグナム」で舞台を制圧、「"エース・オブ・エース"なのは」の火力で相手を焼くデッキ

CH 40(0:20/1:11/2:9)
Lv0

・使い魔アルフ B
・フェイト&アルフ C
・副隊長シグナム B

・高町 ヴィヴィオ B
・戦闘教官ヴィータ B
・戦技教導官なのは C

Lv1

・エリオ・モンディアル A
・金の閃光フェイト B
・シグナム&リィン A

・放浪の騎士ゼスト A
・なのは&ヴィータ A

Lv2

・烈火の将シグナム B
・エリオ&キャロ B

・"エース・オブ・エース"なのは B

EV 2(1:2)

・ママ、いい子 A

CX 8

・火龍・一閃!! C

・スターライトブレイカー C

・キャラの選択・枚数についてどうですか?(特にLv0・助太刀)
・落ちたキャラの回収方法についてはどうですか?
・ギミックを積み過ぎていませんか?
・他に気になる点はありますか?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 22:03:18 ID:c4CXQ1Ff0
初めて買った3パックでオルフェウスが二枚当たって調子にのって作りました。
とりあえずデッキは作ったけど、周りの評価がきになります。

【デッキタイトル】主人公バンプ
 
Lv0 17
(黄)友近健二×3
(黄)花村陽介×3
(黄)堂島菜々子×2
(赤)天城雪子×3
(赤)巽完二×2
(緑)里中千枝×3

Lv1 13
(黄)主人公&オルフェウス×2
(黄)堂島遼太郎×2
(黄)主人公&イザナギ×1
(赤)完二&タケミカヅチ×2
(緑)久慈川りせ×2
(青)白鐘直斗×4

Lv2 8
(黄)主人公&タナトス×2
(黄)陽介&ジライヤ×2
(赤)雪子&コノハナサクヤ×2
(緑)千枝&トモエ×2

Lv3 2
(黄)主人公(P4)×2

クライマックス 8
(黄)最後の選択×3
(黄)イザナギ覚醒!×3
(緑)現役美少女アイドル×2

イベント 2
(黄)影時間×2


ペルソナ単の黄緑赤です。
回してみた感じ、Lv0、Lv1アタッカーが少ないかなと思いました。
コンセプトは、主人公へのバンプと主人公(P4)の魔法バンプでソウルを上げるデッキです。
戦術はタナトスラッシュのような感じです。
診断おねがいします。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 23:34:52 ID:867YJTKO0
>>725
エリオ&キャロは別に積まなくてもいいのでは。
エースなのはと烈火の将シグナムを4枚ずつでおkだと思う。
あといつも言ってる気がするけど、Lv1アタッカーは単色に揃えた方がいいよ。
なのは中心に組むなら、赤のなのは&ヴィータとなのは&ヴィヴィオのトライアルコンビが財布に優しくてそこそこの性能。
助太刀は、どうせ性能が同じなのでどちらかを4枚に固めたほうがいいよ。
キャラ回収はママ、いい子を2枚で十分だと思うよ。不安なら1枚増やしてもいいくらい。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/17(土) 00:50:18 ID:WNDUQwpu0
>>726
ペルソナ限定ですよね?なら黄赤、タッチ青(直人のみw)くらいに絞った方がいいと思います。
「戦術はタナトスラッシュのような感じで」とありますが、主人公メインで使いたいならいっそガチでタナトスラッシュにした方がいいと思います。
ほら、せっかくオルフェウス2枚も当たったんだしw

・レベル0はメガネ持ちである陽介と完二は4積みで、雪子入れるくらいなら青の平賀慶介もメガネなので2枚くらいならありかと。
ペルソナ限定では控え室からの回収手段が限られてくるので、タナトスを控え室から釣れるファルロスも使えますよ。
・レベル1は可能ならオルフェウス4枚にしましょう。コスト0で出てきて直人も反応する主人公、さらにタナトス早出しもできるので4積みするべきかと。
あと赤の無達が優秀ですから試しに3,4枚積んでみて。
・レベル2はタナトス4積みに。雪子と千枝は全部抜いて、これとは別の赤緑雪子&千枝デッキ作るくらいでいいと思います。
抜けた穴には天田&カーラ・ネミか、アンコール持ちの明彦&カエサルとかいいんじゃないでしょうか?
・レベル3は問題ないかと。

私もP4タナトスラッシュを組んでいるのですが、結構このデッキはコストに余裕がないので影時間は1枚か全部抜きくらいでもいいと思います。
あとP4主人公の為に出来るなら意識してコスト0のメガネと&持ちを多めに入れることをオススメします。
せっかく能力発動しても山札の中にいない、コスト不足で場に出せないという場合が多々あるのでw
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/17(土) 01:18:01 ID:Pz8uT5a+0
バンプじゃなくてパンプな
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/17(土) 02:02:51 ID:9ZBnOBrT0
デッキ診断お願いします。
D.C.単デッキです。
コンセプトはストックを稼ぎながら殴っていくデッキです。

LV.0 15枚
(赤)μ*3 (殴るキャラ)
   HM-A06型ミナツ*2 (殴るやら回収やら)
   白河暦*3 (支援、まれに回収)
(緑)花咲茜*4 (火力)
   胡ノ宮環*3 (支援)
LV.1 11枚 
(赤)ゆず&慎*3 (殴って道連れ)
   ロボ美春*3 (殴る+シナジー)
   お手製弁当を持つ音夢と由夢*2 (ノンコスの火力+まれに除去)
(緑)雪月花3人娘*3 (火力)

Lv.2 8枚
(赤)パジャマの由夢*2 (カウンター)
   音夢&美春*2 (殴る)
(緑)大和撫子環*2 (殴る+シナジー)
   小恋&ななか*2 (殴る)

EV 8枚
(赤)ななことヤギ*2 (後方破壊)
   かけがえのない仲間*2 (サルベージ)
(緑)ミス風見学園コンテスト*4 (ストックだめ)

CX 8枚
美春のオルゴ−ル*4
わたくしの大切な人のために……*4

何度かやってますが、LV.2からの火力が低く、特にミハネムや小鞠ビートのようなビート系に対して弱く思います。
また、後方系キャラ(環と暦)やEVの枚数などはいかがでしょうか?

診断、アドバイスのほどをよろしくお願いします。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/17(土) 06:44:58 ID:GtVU6vvR0
診断お願いします。

【タイトル】タナトス+P4

【構成】
lv0 20枚
黄  花村 陽介 4
 無口なタバサ 4
 ファルロス 2
赤  巽 完二 4
青  クマ 3
緑  幼少エトナ 3

lv1 13枚
黄  主人公&オルフェウス 4
 主人公&イザナギ 2
 堂島 遼太郎 3
青  白鐘 直斗 4

lv2 7枚
黄  主人公&タナトス 4
 陽介&ジライヤ 3

lv3 2枚
黄  主人公(P4) 2

CX 8枚
黄  最後の選択 4
 イザナギ覚醒 4

【まわし方】
lv0はとにかくストック貯め。可能ならファルロスでタナトス回収。相手のデッキを見て
相打ちやlv指定除去があまり無さそうならエトナはチャンプorクロックに。
lv1からタナトスコンボを狙い、堂島と直斗でサポート。
lv3になってしまったら主人公(P4)で陽介セット回収してダメ押し。

【診断してもらいたい点】
CXトリガーが両方ソウル2でタナトスで殴るとソウル4とか5とかになってしまい
キャンセルする事が多いのでイザナギ覚醒は抜こうと思うのですが、代わりに入れたほうがいい
カードはありますか?(シナジー含)
あと魔弾の射手 凛を入れてみたいのですが…lv1帯が多いので抜くとしたら
どれがいいでしょうか?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/17(土) 09:57:33 ID:JPZq0ra20
>>719
Lv0帯は、キャラ種に関してはほぼ問題ないと思う。
あえて言えば古川渚じゃなくて、美綴綾子を採用すると、後半にあのキャラを沸かせても
デッキトップを確認できるので、デッキコンセプトとの相性が良い。
でも、渚の絆は偉いので、好みで。
とりあえず、小川で遊ぼうを使うなら、セーラー服のシエスタは4枚積もうぜ。

Lv1では、ルイズ&アンリエッタでも良いが、実は星に願う杏のほうがバウンスとは相性が良い。
最悪、ストックに行くCXの位置を2枚目に操作できたりもする。
地味にパワー4500あるので、ゆず&慎や錬鉄の英霊アーチャーには勝てるw

Lv2帯は、少しギミックが積み込みすぎなので岡崎朋也かバーサーカーどちらかに絞る。
って、岡崎が抜けないならバーサーカーか。相手ターン中に守りたいキャラは・・・和泉子か。
メイド服のルイズは、手札アンコールが出来るバウンスキャラなので抜く必要はないと思う。
小川で遊ぼう!で確定トリガーを狙えない場合に、バウンスが狙えるのはとても偉い。
でも、オーバーキル感はちょっとあるw

リフレッシュ時をCXが8枚戻しにくいのは、このデッキの宿命なので、そこは割り切ってしまうのも手。
CXが少ない(4〜5枚は少なすぎるけれども)かわりに、CX以外のカードも少なくすれば問題なし。

>>720
とりあえず、水着の和泉子のカードテキストを見直してみると良いと思う・・・。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/17(土) 10:20:20 ID:IkioiQfU0
>>728
ありがとうございます!
早速参考にしてデッキを組みなおしてみます!
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。
[sage]
>>727
診断ありがとうございます
「エリオ&キャロ」は要りませんか……
「烈火の将シグナム」のアンタッチャブルでも使おうと思ったんですが……
「なのは&ヴィヴィオ」「なのは&ヴィータ」ですか
Lv1は一色に固めろとのことですが「なのは&ヴィータ」と「シグナム&リィン」ではどちらがいいですか?それによってどちらに固めるか決めようと思うのですが?