【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
M:tGの質問スレです。
質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・個別のカードに関する疑問点は、たいがいカードセットごとのFAQを読むと解決する。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-12くらい。
・質問には俗称を使わず、用語やカード名は正確に、状況はできるだけ具体的に書くこと。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。レスが被る事も考慮して書き込み前にリロードを。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない。数レスは待って訂正や補足などがないかチェック。
・次スレは970付近で宣言して立ててください。

■Google
http://www.google.com/
■カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
http://itxsns.skr.jp/input2.php
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
■wiki
http://mtgwiki.com/
http://mtgwiki-project.jpn.org/
■最近のトーナメント事情・情報
http://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
http://mtg.takaratomy.co.jp/tc/index.html

■初心者の方たちが集うスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185406827/
■カードの価値に関する質問
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1210425598/
■戦術に関する質問
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1180181145/
■前スレ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part98
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1217352353/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 03:54:47 ID:MUAsBW3K0
DCI公式:http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/rules/tourneyplayer
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
マジックのルール関連リンク集:http://homepage1.nifty.com/Q_Q/rule.html
オラクル: http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle

第10版FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_10e_j.html
コールドスナップFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
次元の混乱FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_plc_j.html
未来予知FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_fut_j.html
ローウィンFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html
モーニングタイドFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_mor_j.html
シャドウムーアFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_shm_j.html
イーブンタイドFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_eve_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
フォーマットについて: http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/dci/rewards.asp?x=rewards,,ja
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 03:55:57 ID:MUAsBW3K0
●よくある質問●
Q1-1:〜が再録されましたけど、昔の〜は使えますか?
 (オデッセイ版の《Call of the Herd/獣群の呼び声》など)
A1-1:問題なく使えます。

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A1-2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
 反映されますので、無闇にDCIにゴルァしないように。

Q1-3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-3:ビギナーさんなら基本セット10版のいずれかの構築済みセットを。
 一度やったことある人は  (ルールがわかるのであれば)コールドスナップ、時のらせん、次元の混乱、未来予知、
ローウィン、モーニングタイド、シャドウムーア、イーブンタイドを推奨。それぞれ構築済みのテーマデッキもある。テーマデッキのカード内容は以下。
 http://jfk.magic.asuka.net/

Q1-4:今現在スタンダードで使えるカードにはなにがありますか?
また、次にスタンダードで使えなくなるカードセットはなんでしょう?
このカードセットはいつまで使える?いつから使える?

A1-4:スタンダード形式デッキ構築では2008年10月3日にアラーラの断片が発売されるのに伴い、
コールドスナップおよび時のらせんブロックのカードが使用できなくなります。
また、ローウィンブロックとシャドウムーアブロックについては2ブロックで1ブロック扱いとなりますが
発売から約1年〜2年の間使えるという既存の感覚のままで問題ありません。

2008年8月29日現在 使用可能カードセット
第10版基本セット/Tenth Edition
コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight コールドスナップからここまでで1ブロック扱い
ローウィン/Lorwyn
モーニングタイド/Morningtide
シャドウムーア/Shadowmoor
イーブンタイド/Eventide
 構築ではローウィンブロックとシャドウムーアブロックで1ブロック扱い
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 03:56:44 ID:MUAsBW3K0
510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/26(土) 02:26:14 ID:2EmE3+oF0
【戦闘開始ステップ】
 戦闘開始時に誘発する能力がスタックに積まれる
 *A*
【攻撃クリーチャー指定ステップ】
 攻撃プレイヤーが攻撃に参加するクリーチャーを指定
 *B*
【ブロック・クリーチャー指定ステップ】
 防御プレイヤーがブロックに参加するクリーチャーを指定
 *C*
【戦闘ダメージ・ステップ】
 戦闘ダメージを割り振る
 その割り振りがスタックに積まれる
 *D*
【戦闘終了ステップ】
 戦闘終了時に誘発する能力がスタックに積まれる
 *E*

戦闘フェイズの流れはこうなってて、各ステップの*X*の部分でプレイヤーは優先権を得る(=インスタントや能力をプレイできる)
>>509の場合は戦闘のダメージ割り振りがスタックに乗った後、ダメージが解決する前に*D*の部分で能力をプレイするタイミングがあるので可能。

ちなみに、

相手のアタッカーをタップさせたい場合 → *A*まで
相手のブロッカーをタップさせたい場合 → *B*まで
戦闘中に瞬速持ちをプレイしてブロックしたい場合 → *B*まで
巨大化等のP/Tに修正を与えたい場合 → *C*まで
2体の1/1クリーチャーで攻撃された時、「Aをブロック、Bに1点」で自分へのダメージを0にしたい場合 → *C*

タイミング的にはこんな感じ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 03:57:36 ID:MUAsBW3K0
●基本的なルールや用語に関する質問●
Q2-1:「基本土地」ってなに?
A2-1:特殊タイプ「Basic/基本」を持つ土地のことを差します。
 《Snow-Covered Forest / 冠雪の森》なども特殊タイプ「Basic/基本」を持っているので基本土地です。

Q2-2:「基本土地タイプ」とは違うの?
A2-2:「基本土地タイプ」とは土地がもつ様々なサブタイプの中でも特別なもので、「平地」「島」「沼」「山」「森」の
 5種類です。5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので「基本土地タイプ」と呼ばれています。
 基本土地タイプを持っているかどうかは、その土地が基本土地であるかどうかとは関係ありません。
 通常では「Basic/基本」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっています。
 特殊タイプ「Basic/基本」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。

Q2-3:「until end of turn/ターン終了時まで」と「at end of turn/ターン終了時に」って違うの?
A2-3:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップ・ステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップ・ステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。

Q2-4:再生ってよくわからないんですけど?
A2-4:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、クリーチャーには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのクリーチャーが破壊されるときに、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、クリーチャーをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます。)
 再生でクリーチャーがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のクリーチャーも再生できます。

Q2-5:「対象」って特別な意味のある言葉なんですか? よく分かりません。
A2-5:対象をとる呪文や能力は……
 (1) 「対象とする」と書かれている呪文や能力。(例:《Shock/ショック》など)
 (2) ルールで「対象をとる」と定義されているキーワード能力(例:補強など)
 (2') オーラ呪文、装備能力、城砦化能力
 です。これ以外のものは対象をとりません。
 《Wrath of God/神の怒り》の「すべての〜」や、《Story Circle/物語の円》の「選ぶ」は、対象をあらわす
 言葉ではなく、これらは被覆やプロテクションの影響を受けません。

 (2')と紛らわしいのですが、単にオーラや装備品などを「つける」行為は、対象をとりません。
 例えばオーラの場合、普通にプレイするならオーラ呪文は対象をとりますが、何らかの効果によって場に出て
 パーマネントにつける場合は、対象をとらないので、被覆でも関係なくオーラをつけることができます。
 一方プロテクションの場合は、その種類のオーラが「ついている」状態自体が不正であり、外れてしまいます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 03:58:25 ID:MUAsBW3K0
●呪文や能力とスタックに関する質問●
Q3-1:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Shock/ショック》で殺したら、
 能力は消えるの?
A3-1:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《Trickbind/計略縛り》など)を
 使う必要があります。
 上例なら《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力で問題なく対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q3-2:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Icy Manipulator/氷の干渉器》で
 タップして邪魔することはできる?
A3-2:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q3-3:相手の呪文にスタックで《Orim's Chant/オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
A3-3:《Orim's Chant/オアリムの詠唱》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった呪文は
 防げません。

Q3-4:複数の誘発型能力が同時にスタックに乗る時は、どうしたらいいの?
A3-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力をそのプレイヤーが
 好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が同じように能力をスタックに
 積みます。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 03:59:19 ID:MUAsBW3K0
●戦闘に関する質問●
Q4-1:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A4-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《Hypnotic Specter/惑乱の死霊》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q4-2:《Grizzly Bears/灰色熊》で攻撃したら、《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》でブロックされました。
 そこで《Shock/ショック》で《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》を焼いたんですが、《GrizzlyBears/灰色熊》の
 ダメージはプレイヤーに通りますか?
A4-2:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロック・クリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q4-3:《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》って攻撃できないんですか?自分のターンにクリーチャーに
 したら必ず召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって決まります。
 いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》を出した
 ターンにすぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次にまたあなたのターンになり、その開始時から
 コントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:00:14 ID:MUAsBW3K0
●キーワード能力に関する質問●
Q5-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《Obliterate/抹消》で死なないんですか?
 あと《Inferno/インフェルノ》でも死なないんですか?
A5-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や発生源が(赤)である能力の対象にならない。
・(赤)のオーラをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備できず、(赤)の城砦に城砦化されない。
 《Obliterate/抹消》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《Inferno/インフェルノ》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5-2:《Akroma, Angel of Fury/憤怒の天使アクローマ》からのダメージを、《Story Circle/物語の円》で
 軽減することはできますか?
A5-2:できます。《Story Circle/物語の円》の能力は対象をとらないので(「選ぶ」は対象をとることではない)、
 プロテクション(白)の影響を受けずに《Akroma, Angel of Fury/憤怒の天使アクローマ》を指定することが
 できます。

Q5-3:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5-3:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q5-4:《Gigadrowse/万の眠り》を複製4つでプレイした後、《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》をプレイしました。
 場に出せるドラゴンは6体でいいのでしょうか。
A5-4:いいえ、2体です。複製は「呪文のコピーをスタックに直接のせる」能力なので、呪文をプレイ
 したことにはならず、ストームには数えません。呪文を「コピーする」とだけ書かれていた場合、
 それはプレイしたことになりません。
 たとえば《Isochron Scepter/等時の王笏》のように呪文カードをコピーし、さらにそれをプレイする
 と書かれた効果だった場合は、呪文をプレイしていますので、ストームに数えます。

Q5-5:相手がストーム4でプレイした《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》に対して《Commandeer/徴用》をプレイしました。
 ストームで発生する呪文コピーのコントロールも奪えるのでしょうか?
A5-5:ストームは呪文のプレイで誘発する誘発型能力です。すでに誘発した後で、その誘発元である
 呪文をどうしようともストームの誘発型能力には影響がなく、相手のコントロールで《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》
 のコピー4つがスタックに乗ることになります。

Q5-6:《Sudden Shock/突然のショック》の対象を《Willbender/意志を曲げる者》の能力で変更できますか?
A5ー6:可能です。刹那を持つ呪文がスタック上にあるうちに禁止されるのは、呪文のプレイと、マナ能力でない起動型能力のプレイです。
 変異の効果で裏向きであるクリーチャーを表返すのは、起動型能力ではなく、特別な行動であり、マナ能力をプレイできますので
 コストを支払えます。また、誘発型能力が誘発することも禁止されていません。

Q5-7:墓地にある《Akroma, Angel of Wrath/怒りの天使アクローマ》を、《Dread Return/戦慄の復活》で
 場に戻す事はできますか?
A5-7:できます。パーマネントの常在型能力は普通、場にある時にだけ機能するので
 墓地ではプロテクション(黒)は機能せず《Akroma, Angel of Wrath/怒りの天使アクローマ》を対象にとることができます。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:01:09 ID:MUAsBW3K0
●《Momentary Blink/一瞬の瞬き》について●
Q6-1:あるクリーチャーを対象にして《Shock/ショック》をプレイしたところ、対応してそのクリーチャーに
 《Momentary Blink/一瞬の瞬き》をプレイされました。《Shock/ショック》はどうなるのですか?
A6-1:一度場を離れたカードは、場に戻ってきても以前とはべつのパーマネントとして扱われます。
 戻ってきたクリーチャーはすでに《Shock/ショック》の対象ではないので、《Shock/ショック》は
 対象不適正で打ち消されます。

Q6-2:既にエコー・コストを支払った《Avalanche Riders/なだれ乗り》に対して、《Momentary Blink/一瞬の瞬き》を
 プレイしました。次のターンのアップキープの開始時に、再びエコー・コストを支払う必要がありますか?
A6-2:一度場以外の領域(フェイズ・アウト領域を除く)に移動したパーマネントは、同じカードが場に戻っても
 以前とは別のものとして扱われます(記憶を失う)ので、支払う必要があります。

Q6-3:《Mistbind Clique/霧縛りの徒党》に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》をプレイした場合、
 場に戻ったフェアリーを再び覇権することはできますか?
A6-3:はい、可能です。
 呪文や能力の解決中に誘発した能力は、その解決後にスタックに積まれます。
 覇権の「場に出たとき」と「場を離れたとき」の能力が、同時にスタックに乗ることになるので、
 「場に戻す→取り除く」の順に解決されるようにスタックに積むことができます。(>>5のQ3-4参照)

Q6-4:《Wrath of God/神の怒り》に対応して、あるクリーチャーを対象に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》を
 プレイすると、そのクリーチャーは破壊されずに済みますか?
A6-4:いいえ、破壊されます。《Wrath of God/神の怒り》が解決されるときに、その時点で場に出ている
 クリーチャーすべてが破壊されます。その前に《Momentary Blink/一瞬の瞬き》が解決されても
 意味がありません。《Wrath of God/神の怒り》は対象をとる呪文でないことにも注意してください。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:02:01 ID:MUAsBW3K0
●最近よくある質問●
Q7-1:《Sower of Temptation/誘惑蒔き》を場に出し、対戦相手のコントロールするクリーチャーのコントロールを得ました。
 その後対戦相手が《誘惑蒔き/Sower of Temptation》を場に出し、こちらの《誘惑蒔き/Sower of Temptation》のコントロールを得ました。
 相手から奪ったクリーチャーのコントロールは元に戻りますか?
A7-1:コントロールは戻りません。《Sower of Temptation/誘惑蒔き》の「これが場を離れるまで
 対象のクリーチャーのコントロールを得る」という能力はすでに解決されており、発生源の特性が変化しても
 効果の期限には影響がありません。

Q7-2:クリーチャー・トークンが場から墓地に落ちた時《Grave Pact/墓穴までの契約》は誘発しますか?
A7-2:誘発します。トークンは場から墓地に落ちた後、状況起因効果で消滅します。

Q7-3:裏向きのカードが複数あったら分からないようにシャッフルしていいんですか?
A7-3:裏向きのパーマネントや呪文を複数コントロールしている場合、プレイした順番など、
 それぞれの区別がつくようにしなくてはいけません。

Q7-4:ライフが5の対戦相手に《Fiery Justice/焦熱の裁き》を使ったら勝てますか?
A7-4:《Fiery Justice/焦熱の裁き》の解決中に対戦相手のライフは一度0になりますが、解決後には0では
 ありません。
 ライフが0以下であることによって敗北するのは状況起因効果に因るものですが、呪文や能力の解決中は
 状況起因効果のチェックはされないので、この対戦相手は負けません。

Q7-5:対戦相手のコントロールする《Oona's Prowler/ウーナのうろつく者》の能力をプレイし、《Dodecapod/十二足獣》を
 捨てました。《Dodecapod/十二足獣》は+1/+1カウンターが2つ置かれた状態で場に出ますか?
A7-5:いいえ、場に出ません。起動型能力のコントローラーは、それをプレイしたプレイヤーです。

Q7-6:墓地に何もカードが無い状態で《タルモゴイフ/Tarmogoyf》に《タール火/Tarfire》をプレイしたら破壊できますか?
A7-6:いいえ、破壊できません。クリーチャーがダメージによって破壊されるのは状況起因効果のチェック時なので
 そのチェックが行われるときには既に《タルモゴイフ/Tarmogoyf》のタフネスは3になっています。

Q7-7:想起コスト{1}{B}を支払ってプレイされた《Shriekmaw/叫び大口》を対象に《Spell Burst/呪文の噴出》を
 プレイする場合、Xは2になるのでしょうか?
A7-7:いいえ、Xは5です。「マナ・コスト」というのはカードの右肩に書かれたコストのことで、
 点数で見たマナ・コストというのはそれを数値化したものです。実際にプレイするときのコストが
 どう変化しようとも、このマナ・コストは変化しません。

Q7-8:《Murderous Redcap/残忍なレッドキャップ》が場に出たときの誘発型能力に対応して、
 《Nameless Inversion/名も無き転置》をプレイし解決されたとします。このとき、誘発型能力で与える
 ダメージは何点ですか?
A7-8:5点です。能力がクリーチャーのパワーを参照する場合、原則として能力の解決時のパワーを使いますが、
 能力の解決前にそのクリーチャーが場を離れた場合は、場を離れる直前のパワーを参照します。
 今回の例では《Murderous Redcap/残忍なレッドキャップ》が5/-1になってから墓地に置かれるため、
 パワーの値として5を使います。

Q7-9:《Dread Return/戦慄の復活》をフラッシュバックでプレイし、フラッシュバック・コストとして
 生け贄に捧げたクリーチャーを、《Dread Return/戦慄の復活》の対象として、場に戻すことはできますか?
A7-9:できません。呪文をプレイするときの対象の選択は、コストの支払いよりも前に行われます。
 《Dread Return/戦慄の復活》の対象は、そのコストを支払う前から墓地にあるカードでなくてはなりません。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:02:53 ID:MUAsBW3K0
●プレインズウォーカーについて●
プレインズウォーカーはクリーチャーではありません。まったく新しい種類のパーマネントです。
非常に多くの新ルールが使われているので、必ずローウィンFAQで確認してください。
http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html

Q8-1:プレインズウォーカーを出したターンから、プレインズウォーカー能力をプレイできますか?
A8-1:できます。プレインズウォーカー能力のプレイについては、いわゆる召喚酔いの影響はありません。

Q8-2:《Shock/ショック》で、対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーに2点のダメージを
 与えられますか?
A8-2:与えられます。このとき「プレインズウォーカーを対象に《Shock/ショック》をプレイする」わけでは
 ないことに注意してください。相手プレイヤーを対象に《Shock/ショック》をプレイし、その解決時に
 あなたがダメージを相手プレイヤーからプレインズウォーカーへと移し変えることを選ぶことができます。

Q8-3:自分がコントロールするプレインズウォーカーに与えられるダメージを、《Story Circle/物語の円》で
 軽減することはできますか?
A8-3:上記A8-2のような場合は、まずあなたにダメージが与えられようとするわけですから、ダメージが
 プレインズウォーカーへと移し変えられる前に、《Story Circle/物語の円》で軽減することができます。
 プレインズウォーカーが相手クリーチャーに攻撃された場合、戦闘ダメージは直接プレインズウォーカーに
 与えられるので、これを《Story Circle/物語の円》で軽減することはできません。

Q8-4:《Sulfurous Blast/硫黄破》をプレイし、解決時に相手プレイヤーと相手がコントロールする
 プレインズウォーカーにそれぞれダメージを与えることができますか?
A8-4:できません。相手プレイヤーにダメージを与えるか、それともそのダメージを相手がコントロールする
 プレインズウォーカーに移し変えるかを選ばなければなりません。

Q8-5:《Sulfurous Blast/硫黄破》をプレイし、解決時に自分が受けるダメージを自分がコントロールする
 プレインズウォーカーに移し変えることはできますか?
A8-5:できません。ダメージの移し変えは、ダメージを受けるプレイヤーがダメージの発生源の
 コントローラーの対戦相手であるときにしか起こりません。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:03:46 ID:MUAsBW3K0
●《Reflecting Pool/反射池》について●
Q9-1:《Reflecting Pool/反射池》と、蓄積カウンターが置かれていない《Vivid Meadow/鮮烈な草地》を
 コントロールしています。《Reflecting Pool/反射池》から好きな色のマナを出せますか?
A9-1:出せます。《Reflecting Pool/反射池》は他の土地がマナを出すときのコストをチェックしません。

Q9-2:《Reflecting Pool/反射池》と《River of Tears/涙の川》をコントロールしています。
 《Reflecting Pool/反射池》からいつでも(青)と(黒)を出せますか?
A9-2:いいえ。このターンに土地をプレイしていれば(黒)を、プレイしていなければ(青)を出せます。
 《Reflecting Pool/反射池》が出せるマナをチェックするときは置換効果を考慮に入れます。

Q9-3:《Reflecting Pool/反射池》と《Primal Beyond/原初の彼方》をコントロールしています。
 《Reflecting Pool/反射池》から出したマナは、エレメンタル呪文かエレメンタルの起動型能力を
 プレイするためにしか支払えませんか?
A9-3:いいえ。《Reflecting Pool/反射池》はマナのタイプ(色、あるいは無色であること)だけを
 参照します。マナに付与されるその他の性質は参照しません。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:04:39 ID:MUAsBW3K0
●その他の注意点●
○どんな質問を受け付けているのか
基本的にこのスレはMTGに関する質問をなんでも受け付けています。
ただし、大量の質問を滞りなく処理するため、「明確に答えが出せる質問」だけにしてください。
「好きなイラストはなんですか?」などのアンケート行為はこのスレではやめてください。
また同様の理由から、戦術やプレイング、デッキ構築に関する質問、カードの価値に関する質問は、
専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
MTGをはじめたばかりで、わからないことばかり、という場合は、ここでいちいち質問せず、
初心者用のスレを使ってください。それぞれの専用スレは>>1参照。

○質問は具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的に、また、スラングや略称などを使わないようにお願いします。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「場」は1つだけです。
1つの「場」という領域に、コントローラーの違うパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと
誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:06:02 ID:MUAsBW3K0
テンプレここまで。

新スレが無かったので慌てて立てた。細かいことチェックしてないので不手際があったらすまん。
重複スレはないみたいなので、とりあえず一安心。
次からはちゃんと>>970あたりで宣言して立てましょう。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:07:47 ID:r161SnL70
いちちょうおつ

いつの間にか970超えてたのか・・・
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:35:13 ID:Vq5MGDNuO
1乙です。

頑強能力についての質問なんですが、
墓地に落ちた時に
亡霊招き等の墓地対策カードで場に戻る効果をとめる事はできるのでしょうか?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:41:02 ID:MUAsBW3K0
>>16
できる。
頑強能力が解決される時点で既にそのクリーチャーが墓地を離れていた場合、「場に戻す」効果は生しない。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 04:47:59 ID:Vq5MGDNuO
素早い回答どうもありがとうございます
頑強持ちが猛威をふるうこの環境下だと、墓地対策のメイン投入の必要性もありますね
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 10:47:50 ID:dUZQ5vDY0
ソーサリーとインスタンスと優先権について教えてください。
《野生語りのガラク》を場に出して+1能力である土地2個アンタップを使いたいときに
対戦相手が《つっかかり》を本体に打ってダメージをガラクに移し替えようとしたとします。
このとき対戦相手は土地2個アンタップを使わせる前にガラクを殺せますか?
それとも優先権がこちらにあるので土地アンタップ能力がまずスタックに乗って次に
対戦相手がつっかかりを打ってそれが解決し、ガラクは墓地へ。スタックに残った能力
によって土地2個アンタップ、忠誠度+1の方は対象が無いので立ち消えになるのでしょうか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 11:16:55 ID:ZPyWZBJe0
>>19
一度スタックに乗ったものは打ち消されない限り解決されます
この事例の場合、まずガラクの「土地を2つアンタップする」能力を「忠誠カウンターを1個のせる」というコストを支払いスタックに乗せます
その後、相手は(1)(R)というつっかかりのコストを支払い、つっかかりをスタックに乗せます
この状態で互いのプレイヤーが優先権をパスした場合、解決に入ります
解決の順番はつっかかり→ガラクの能力です
つっかかりを解決した結果、プレイヤーに3点のダメージがとび、それをすべてガラクに移し変えたとしてもすでにガラクの上には忠誠カウンターが4つ載っています
なのでガラクは死なず、場に残ります
そしてその後アンタップ能力が解決されます
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 11:41:58 ID:FMHIqJP20
《敵意/Hostility》が自分のコントロールの下、場に出ている状態で《硫黄破/Sulfurous Blast》をプレイした場合、
本体へのダメージがトークンへと置換されますが、そのトークンは《硫黄破/Sulfurous Blast》の効果で破壊されてしまうのでしょうか?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 12:46:20 ID:ySTMLDb00
>>21
敵意の効果が解決されるということはすでに硫黄波の解決が終わってる。
よってトークンは死にません。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 13:02:15 ID:FMHIqJP20
>>22
回答ありがとうございます
しかし、どのように処理されるのかに疑問があります

以下が自分の考えなのですが、間違っている点を指摘してもらえると助かります。
《硫黄破/Sulfurous Blast》を解決

《敵愾/Hostility》によって本体へのダメージが置換される
つまり硫黄破のテキストの本体へのダメージの部分が「3/1のトークンを場に出す」に置換される。

《硫黄破/Sulfurous Blast》のテキストが
「各クリーチャーに〜のダメージを与え、3/1のトークンを〜体場に出す」のようなテキストとなる。

なので破壊されない ?

長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 13:08:38 ID:ySTMLDb00
>>23
それでおk
つーかWiki見れ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 13:15:28 ID:FMHIqJP20
>>24
素早い回答ありがとうございます。
Wikiは確認したつもりでしたが…
自分が不勉強でした。申し訳ありません
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 13:49:26 ID:Lr2eP6g30
最近マジックをまた始めようと思っているのですが、
マジックにはポケモンカードGBや遊戯王WCSのような一人でできるゲームはありますか?
本物のカードは金銭的にも対戦相手を探すのにも苦労するので…
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 13:51:22 ID:ySTMLDb00
>>26
つMWS
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 15:29:30 ID:abP1305A0
>>26
>>27で紹介されているMWSはあくまで対戦ツールであり、
一人二役などの悲しいことをしない限りは一人で遊ぶことができません。
Magic Onlineや公式でダウンロード可能な10版の体験ゲームをしてみてはどうでしょうか。

10版のゲームは致命的なミスが多いらしいが経験者なら大丈夫・・・なはず。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 15:32:53 ID:ZPyWZBJe0
>>26
一人でできるゲームだったら昔発売してたPC用のゲームかしら
いわゆるシャンダラーってやつ
ただwin2k以降に対応してないからやるならvirtualPCかなにかにwin98を入れてやるしかないよ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 16:01:37 ID:YUg6Ejn20
>>26
現在XBOXとアーケードとPCで開発中、らしい
だがまともな続報が入ってないので具体的なことは分からない。
MTGO並みに金がかかるのかもしれないし、世界設定だけ流用した別ゲーという可能性だってある。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 16:59:17 ID:dUZQ5vDY0
>>20
なんとなくソーサリーはインスタントに負ける気がしていたのですが問題なく先にスタックに乗るのですね。
あと忠誠カウンターはコストなのでスタックに能力が乗った時点で既に4になるわけですか。
よくわかりました。ありがとうございました。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 17:26:59 ID:68MhTjht0
最近友人の薦めで始めました。その友人とこの前対戦した際に揉めたことで質問です。

あるターン中に1点以上のダメージを喰らっているクリーチャーに、
《蛇変化/Snakeform》を使用した場合、そのクリーチャーは破壊されますか?

戦闘ダメージを割り振った後に《二度裂き/Double Cleave》を使うとどうなりますか?
友人は二回攻撃できるって言い張ってましたが・・・

あと戦闘ダメージを割り振った後に戦闘クリーチャーのパワーに変更を与える呪文や能力、
(《巨大化》等)を使用しても戦闘ダメージは増減しないっていう考えでいいのですか?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 17:43:22 ID:Jko4Phzu0
>>32
おkまず基本ルールブックから読もうか。

http://mjmj.info/data/BasicRules_j.html

《蛇変化/Snakeform(EVE)》はカウンターやダメージを減らしたりしない。
与えられているダメージはそのまま、タフネスが1になる。

友人にも困ったものだ。「二段攻撃のルールしっかり読み直してくれないと
こっちも困る」って言っておいて。先制攻撃および二段攻撃で戦闘ダメージ
・ステップが増えるかどうかは、戦闘ダメージ・ステップに入る際にチェック
される。戦闘ダメージ・ステップに入ってスタックに乗せた後なんて遅すぎる。

増減しない。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 18:02:22 ID:68MhTjht0
>>32
回答ありがとうございます。スッキリしました。
今度友人に教えておきます!
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 18:04:21 ID:68MhTjht0
レス番間違えました(´・ω・`)
>>33
ありがとうございました。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 18:36:37 ID:PgDk5L2C0
フライデーナイト・マジックで手に入れたペンデルヘイヴンは、
現在のスタンダード環境で使用することができますか?
3736:2008/08/29(金) 18:39:53 ID:PgDk5L2C0
スタンダード環境で使用することができますか?
           ↓
スタンダードの大会で使用することができますか?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 18:47:54 ID:ZPyWZBJe0
>>37
スタンダードで使用できるカードなら問題なく使用できます
F.N.Mに限らず他のプロモカードや過去のエキスパンションで発売されたカードも使用可能です
しかし裏面が通常の印刷ではないものはこれに含みません
3936:2008/08/29(金) 19:21:46 ID:PgDk5L2C0
>>38
なるほど。
丁寧なご説明ありがとうございました。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 02:29:34 ID:Das+bRfs0
熱情をコントロールしている状態で、
灰色熊をプレイし、解決されてから
解呪で熱情が破壊されました。
この灰色熊はこのターン攻撃に参加できますか?
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 05:31:08 ID:p8+aRVC40
むりぽ
だって速攻持ってないもん アレは常在型能力だよ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 05:38:39 ID:mH++6dUf0
>>40
攻撃やT能力を使うためには、
1、攻撃クリーチャーを指定する際
2、その能力をプレイする際
に、速攻を持っていないとダメ。それより前に持ってて失ったら意味のない
能力、ということね>常在型能力
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 10:22:41 ID:BDTN1yCj0
>>32
これ気になったんだけど、二つ目の質問ってそのクリーチャーが先制攻撃持ってて追加の戦闘ダメージステップ中に《二度裂き/Double Cleave》使うと二回目の戦闘にも参加できなかったっけ
44杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/08/30(土) 11:19:43 ID:TGvuOM540
>43
 追加されるのは第二戦闘ダメージステップなので、そこで二段攻撃を得ても遅いが、
最初の戦闘ダメージステップ中に先制攻撃クリーチャーにさらに二段攻撃を与えれば、
第二戦闘ダメージステップでもダメージを割り振れる。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 12:00:15 ID:nqsOKyqK0
>>43
つまり2回目の戦闘ダメージステップでダメージを割り振れるのは、
「まだ戦闘ダメージを割り振っていないか、二段攻撃を持つクリーチャー」
ってわけだ。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 13:14:20 ID:Das+bRfs0
>>41,42
ありがとうございます
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 14:01:04 ID:u0AY7DDf0
質問があります

公式の大会で、翻弄する魔道士や陰謀団式療法などのように、
カード名を指定するカードを発動する時って、
相手に何のカードのことを言っているのか伝わればいいんでしょうか?
それとも発音も何も一語一句違いなしに、カード名を言わなければならないんでしょうか?
(その場合、日本語カード名か英語カード名のどちら?)
4847:2008/08/30(土) 14:07:04 ID:u0AY7DDf0
すいません、もう一つの質問を忘れていました

ワールドチャンピオンシップスの金枠カードって、
レガシーの公式大会で使用可能ですか?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 14:09:14 ID:AQyHg8qH0
>>47
名前がわからない場合はジャッジなどを呼べば教えてもらえます
あと発動は(ry
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 14:10:53 ID:mo/5xfxiO
>>48
使えません
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 14:12:12 ID:3/uaQwlnO
>>47

きちんと双方が同じカードを認識できているなら問題はありません。
公認大会であるなら、ジャッジを呼んで、オラクルを確認してカード名を確認することもできます。
52杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/08/30(土) 14:13:21 ID:OSIEsWEB0
>47
 お互いがなんのカードかを特定できる情報を提示すればよい。M:tGは記憶ゲームではないし発音ゲームでもない。
カード名がまったくわからなくても、そのカードを一義に表せる特性などの列記でもよい。
(Force of Willを指定したかったら、{3}{U}{U}で対象の呪文を打ち消す呪文で、手札から青のカードをリムーヴと1ライフで
ピッチプレイできるやつ、と指定しても大丈夫)
 ただ、公式の大会であれば(とくにカード名が思い出せない場合)指定する際にジャッジを呼ぶとよい。
後々の混乱を予防できる。カードの特徴からカード名を教えてもらえるし、その逆もできる。

 金枠のカードはおそらく裏がM:tGの通常の裏面ではないはずで、したがってそれはM:tGのカードではない。
デッキに入れて使うことはできない。
5347:2008/08/30(土) 14:14:25 ID:u0AY7DDf0
>>47
発動ww遊戯王と混同してしまったw

名前はやはり正式名称で言うべきなんですね…
ありがとうございました(_ _)
5447:2008/08/30(土) 14:19:05 ID:u0AY7DDf0
訂正
×>>47→○>>49

>>51 >>52
詳しい説明ありがとうございます(_ _)
助かります
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 14:39:54 ID:BDTN1yCj0
>>45
成る程、良く分かったぜ。thx
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 17:56:44 ID:dUOU0xQr0
本当にくだらない質問で恐縮です
歴伝オラクルを見ていてふと気が付きました
歴伝の注釈文→「ゲームの残りの間、あなたは呪文をプレイできない。あなたの各アップキープの開始時に、その歴伝能力を除き、この呪文をコピーする。」
ほかのキーワード能力の場合、○○能力とはつかず、ただ単純に「トランプルを得る」とか「飛行を持つクリーチャーに〜」などと表記されているのに
なぜ歴伝だけ「歴伝を除き〜」ではなく「歴伝能力を除き〜」となっているのでしょう

ちょっと気が付いたので、質問してみました
本当にくだらない質問ですみません
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:22:35 ID:4vAOtfp70
>>56
注釈文なので、そこに何と書いてあろうが機能に影響はありません。
単に分かりやすさのためでしょう。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:36:53 ID:ATGTQOlD0
この前揉めたことを質問します。
夜景学院の使い魔などの呪文のコストを1少なくする効果は
フラッシュバックにも適用されるのでしょうか。
どなたか教えてください
よろしくおねがいします。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:37:43 ID:ngjWKEyu0
>>58
されます
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 18:49:47 ID:ATGTQOlD0
>>59
すばやい回答ありがとうございます!
これで胸を張ってつかうことができます^^
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 19:46:29 ID:BjWThee70
>>56

コピーにも歴伝能力がついていたら、解決のたびにさらにコピーが作られて、
1ターンごとに倍々になっていくから。

#ゲームの単純化のためでしょ。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:19:51 ID:hMGpCW1y0
>>61
>>56が聞きたいのは言い回しの違いのことでしょ。
暦伝の効果がコピーされないことは分かってるはず。
いわばeachとallの違いみたいな。(これと違って意味の違いがあるのか?ってこと)
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:37:31 ID:WOMdWgMbO
白金の天使を持っていれば、ヨーグモスの取引とかで負の数になってもいっぱい引いていいんすか?
自分のライフより多い値のライフを要求されたら、勝ち負け以前に支払い不能ですよね?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:49:59 ID:TlKsDaHI0
>>63
負の値になるようなライフは支払えない。
腎臓売れば可。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 20:52:13 ID:WOMdWgMbO
>>64
ありがとうっす
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 03:13:59 ID:I0ExlHXXO
2人のプレイヤーAとBがお互いに場に目覚ましヒバリをコントロールしていて、
お互いの墓地に影武者、造物の学者、ヴェンセールがあり、お互いに大いなるガルガドンを待機しているとします。
この時Aがヒバリを生け贄にしヴェンセールを戻し、Bのヒバリをバウンスしようとした場合、
Bもバウンスされては困るのでヒバリを生け贄にし影武者をヒバリとして戻すという行動をとると思われます。
この行動はどちらかが諦めるまで繰り返されると思うのですが、試合でこのような状況になった場合ジャッジにより引き分けになるのでしょうか。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 04:22:24 ID:+GDLLCY00
>>66
大いなるガルガドンの起動型能力は、能力のコストとしてパーマネントを
生け贄に捧げます
生け贄に捧げた時点で目覚ましヒバリの能力が誘発します
仮にプレイヤーAがガルガドンの能力でヒバリを生け贄に捧げたならば、
そのヒバリの能力がスタックにおかれた後、Bもヒバリを生け贄に
すれば、対戦相手のヒバリの能力が先に解決されますので、Bは
影武者を場に戻してループを形成することができます
Aのヒバリは既に場にいないので、特に妨害する手段がなければ
Bのループを見届けることになるでしょう
>どちらかが諦めるまで繰り返される
このようなことは特に起こりません、要するに後に動いた方が先に
ループを完成させるだけです
ガルガドンではなく、鏡の精体を使っているならば話は別ですが

ちなみに、造物の学者、ヴェンセールを戻し続けることですべての
パーマネントを戻しきることができますが、待機状態のガルガドンさえ
あればループは作れるので、後で動くAも無限ループを形成できます
(その後どうなるかはプレイヤーの選択次第で変わるので割愛します)
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 04:23:47 ID:+GDLLCY00
>66
コンボを構成する要素が鏡の精体であった場合
Aが精体の能力をX=0で適当な回数起動すれば、対応してBも起動し、
対応してAも起動して…とこちらは収集がつきません
この場合はCR421.3のルールにしたがって処理します
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/r/421.3/
どちらが先に動いたかにかかわらず、非アクティブ・プレイヤーが
先に無限ループを形成することが出来ます
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 09:12:27 ID:IYVrGzKK0
《包囲の搭、ドラン》について質問です。
@ドランが3/3二段攻撃持ちと戦闘したときの処理は以下であってますか?
二段攻撃の一段目でドラン3ダメで0/5→0/2、二段目でドラン死亡&3/3は2ダメで生き残る。

A《森林の庇護者》が場に居る場合にドランが6/6二段攻撃持ちと戦闘した場合。
一段目でドランに6ダメだが《森林の庇護者》の破壊されない効果でこれを無視。
二段目でお互いに6ダメくらい6/6二段攻撃持ちだけが破壊される。

B上の場合で相手が6/6ではなく5/5だった場合。
一段目でドランに5ダメでドラン1/6→1/1、
二段目でドランに5ダメだが破壊されない効果でこれを無視。ドランは1/1のまま場に残る。
相手はドランのタフネス分のダメージ1をくらい5/5→5/4で場に残る。

「破壊されない」効果により致死ダメージを食らった場合のタフネス変化がちょっと
わかりませんのでどなたか教えて下さい。
70杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/08/31(日) 09:43:51 ID:1kFoEtWc0
>69
 ダメージによってはタフネスは減少しない。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 09:56:15 ID:IYVrGzKK0
>>70
なるほど。すべての場合でドランが勝つのですね。
どうもありがとうございました。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 10:39:10 ID:Dd8jrKmD0
>>71
なんで全部ドランが勝つと考えたのかわからんが、
@は相打ちになるぞ。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 11:21:31 ID:bUfzsetZ0
タメージとタフネス減少の違いを理解してないからだろう
タフネスをゲームのHPと見ている節がある
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 11:37:05 ID:eLcKBkOn0
天使の嗜みを打った後ウルザの激怒を打たれるとどうなるのでしょうか?
『軽減できない』『減少させる』この扱いを教えて下さい。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 11:46:59 ID:bUfzsetZ0
>>74
天使の嗜みの『減少させる』効果は置換なので、軽減ではない
キッカー込みのウルザの激怒は『軽減できない』なので、それによってライフが0以下になる場合は1となる
一応wikiの崇拝の項も見ておけば参考になるかも
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 11:52:29 ID:eLcKBkOn0
では白金の天使を出した場合どうなるのでしょう?
ライフロス系の効果が発動された場合の勝敗と、ライフについて教えて下さい。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 11:54:24 ID:bUfzsetZ0
wiki見てくれ
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 12:03:32 ID:eLcKBkOn0
質問ばかりでごめんなさい。
自身のダークスティールの城塞を対象として 幽霊街を打つと基本地形を出せますか?

http://mtgwiki.com/wiki/%E8%A7%A3%E4%BD%93%E4%BD%9C%E6%A5%AD/Dismantle
この論だとできそうなんですが…。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 12:11:34 ID:bUfzsetZ0
出せる
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 12:13:11 ID:eLcKBkOn0
そうですか。ありがとうございます!
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 12:45:17 ID:ZVTF9kL1P
対戦相手のコントロールしているクリーチャーが被覆持ちのみの場合、
福音でコントロールを得ることはできますか?
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 12:47:32 ID:GyGMo/1W0
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 13:12:12 ID:4zcebsOP0
>>81
「いずれかの対戦相手1人が選んだ、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体」が対象に取れなければ、《福音》はプレイできない。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 13:41:06 ID:kFocCoMVO
間違えてマナを出してプレイしてしまった場合、どんなふうに扱うのがベターですか?

カードを手札に戻して土地も戻す?土地だけそのままでマナバーン???
8566:2008/08/31(日) 14:06:00 ID:KPh9hDni0
>>67、68
回答ありがとうございます。

疑問なのはそのプレイヤーの選択次第の部分なんです。
先にガルガドンのカウンターが無くなった方が一方的にパーマネントを戻される状況になるため
お互いにガルガドンの能力にスタックして動かざるを得なくなります。

Aがガルガドン起動ヒバリ生贄、ガルガドンの能力とヒバリの能力がスタックに積まれます。
Bは対応してガルガドンを起動できますが、ヴェンセールを戻しても相手にパーマネントが無いためこの時点では無意味です。
ですのでヒバリの能力を解決します。
Aの影武者とヴェンセールが場に戻り、ヴェンセールの能力がスタックに詰まれます。
能力の対象はBのヒバリになるでしょう。

Bはヒバリを戻されるとループが出来なくなり、ほぼ負けが確定するためヴェンセールの能力に対応してヒバリを生贄にせざるを得ません。
Bがガルガドンを起動しヒバリを生贄にすると、スタックはAガルガドン、Bガルガドン、Bヒバリと積まれます。
ここでAは対応して影武者を生贄にすることが可能ですが、Bはパーマネントを持っていないので無意味であり、Bヒバリの解決を待ちます。
B影武者、Bヴェンセールが場に戻り、ヴェンセールでAの影武者かヴェンセールを対象とします。
Aは影武者かヴェンセールを戻されるとループが出来なくなりほぼ負けが確定するためヴェンセールの能力に対応してヒバリを生贄にせざるを得ません。
Aがガルガドンを起動しヒバリを生贄にすると、スタックはAガルガドン、Bガルガドン、Aガルガドン、Aヒバリと積まれます。…(略)

となり、「スタックを空にする」=「どちらかのガルガドンが場に出るためループを継続できなくなり負け」
このような状況になると思うのです。
負けないためにはお互いスタックをつみ続けるしかないわけで、こういう場合はどういう処置がとられるのかという質問です。

68にあるように非アクティブプレイヤーの能力が先に解決されると解釈され、非アクティブプレイヤーがガルガドンをプレイすることになるのでしょうか。
最後に、長文すみません。
8666:2008/08/31(日) 14:08:42 ID:KPh9hDni0
文章の途中で影武者とヒバリが混在しちゃってますが、ヒバリをコピーした影武者と読み替えて下さい。
また「ヒバリを生贄」とだけ書いちゃってますが、場にヴェンセールがある場合はヴェンセール生贄→影武者生贄の順ですね。
すみません。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 14:31:45 ID:moRBaTFt0
>>84
認定大会ならすぐにジャッジを呼ぶ
どんなに些細な問題でもジャッジを呼べば適正に扱ってくれる
カードを手札に〜というのの意味が分からないが
例えば5マナのカードをプレイしようとしたけど土地が4枚しかないような場合は
マナバーンは起きずCR422によって一連の行動が巻き戻される
http://whisper.wisdom-guild.net/cr/r/422/

土地をタップしたけどやっぱりカードのプレイをやめたという程度だったら
ジャッジを呼ばないで普通にアンタップしちゃうことも多いように思う
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 17:14:23 ID:dINkEeuVO
>>85

CR421.3に記述されたループの処理に従えば、NAPはAPの宣言した回数より少ない回数を宣言して、APのプレイした能力を先に解決させることができる。
8988:2008/08/31(日) 17:46:14 ID:dINkEeuVO
>>85

すまん、逆だ。

このケースでは、NAPはAPの回数を認めるべきだ。

そうしたら、NAPの最後の行動―ヴェンセールのCIP能力をスタックに乗せる―まで行った後、の時点でループが止まるので、あとはスタック上の能力/呪文を解決することになる。

NAPはAPのヒバリなりヴェンセールを手札に戻せる。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 19:42:11 ID:5fwbO2kLO
栄華の防衛が私のコントロール下で場にある状態で、イーブンタイドの雛シリーズのような-1/-1カウンターが乗った状態で場に出るクリーチャーが場に出た場合、トークンは場に出るのでしょうか?
教えてください
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 20:00:18 ID:dINkEeuVO
>>90

カウンターがパーマネントに配置される、とは

*場にあるパーマネントにカウンターが置かれる

*パーマネントにカウンターが置かれた状態で場に出る

の両方を指す。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 20:15:33 ID:0rOOXZXH0
質問です。

対戦相手がクリーチャー呪文をプレイし、解決後に<剣を鍬に>をプレイしたのですが
「そのタイミングであなたは優先権は得ていない」
と言われました。


MJMJさんの記述では
>>スタックが空の状態で双方のプレイヤーが続けてパスした場合
>>その時点でそのステップ/フェイズは終わり〜

となってまして、自分はスタックに積まれた呪文や能力を一つ解決する毎にAP-NAPの順番で優先権を得るものだと思っています。


呪文が解決されてスタックが空になった後はNAPは優先権を得ることが出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
9366:2008/08/31(日) 20:16:14 ID:KPh9hDni0
>>89
なるほど、この状況になるとAPが何か手札に戻されてしまうという解決になるのですね。
ありがとうございました。
94杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/08/31(日) 20:39:55 ID:PR1mY5Lw0
>92
 おそらく対戦相手のターンだと思われるので、相手の主張が正しい。
 スタックのいちばん上のオブジェクトが一つ解決されると、APが優先権を得る。APがパスしない限り、
NAPであるあなたは優先権を得ない。
 スタックと優先権のルールのどこに誤解があるのかいまいちわからないので、まだ疑問があるようなら
もう少し状況を詳しく。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 20:57:23 ID:0rOOXZXH0
>>94
レスありがとうございます。

詳しく説明しますと、
・相手が<燃え立つ死霊>召喚。
・呪文が解決して優先権が回ってきたと思い、自分が<剣を鍬に>をプレイ。対象は当然今解決されたクリーチャーです。
・相手「撃てないよ」俺「撃てるよ」と意見の食い違い。

ゲームの流れだけで言えばソープロのプレイは戦闘フェイズに入ってからでも同じ事ですので、その時は「この事はお互いで調べることにして、ソープロは戦闘フェイズでキャスト」って所で落としておきました。


APの優先権パスを確認せずに呪文をキャストしたのは確かに自分のミスです。
9688:2008/08/31(日) 20:58:20 ID:dINkEeuVO
>>93

必ずしもこうなるというわけでなく、>>88のように、NAPはより少ない回数を言ってAPが最後の宣言をするようにさせることもできます。―この場合は、NAPはクリーチャーを戻されることななるでしょうが。

要は、NAPの選択次第ですね。

これ以上は、このスレの趣旨からはずれますので、プレイングスレ等へどうぞ。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 21:06:21 ID:bUfzsetZ0
>>95
メインフェイズ中自分に優先権回ってくるから撃てるよ

アクティブプレイヤー(AP)がクリーチャープレイ→APがパス→NAPに優先権渡る→NAPがパス→呪文が解決

この時点でAPが優先権を持っているので、NAPは呪文をプレイできない、だがAPがパスすればNAPに優先権が回ってくる

その時に農場送りにすればいいので、メインフェイズ中にプレイすることは可能

陰謀団式療法をフラッシュバックでプレイする時などにその手の優先権の問題が絡んでくるな
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 21:10:59 ID:0rOOXZXH0
>>97
レスありがとうございます。
自分のルール認識が合っていたようで安心しました。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 21:58:51 ID:H/SWhZK2O
質問なのですが、
ブロッククリーチャー指定ステップ完了後に火力等の除去でクリーチャーが除去された場合、アタッククリーチャーはブロックされなかった事になり、対戦相手にダメージは通りますか?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 22:01:07 ID:bUfzsetZ0
>>99
トランプル等を持っていない限り、ブロック指定をした時点でプレイヤーに戦闘ダメージを与えることはできない
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 22:06:35 ID:bUfzsetZ0
310.2c ブロックされているクリーチャーは、そのコントローラーの選択に従い、
それをブロックしているクリーチャーにダメージを割り振る。
(例えば、破壊されていたり戦闘から取り除かれていたりして)
現時点でブロックしているクリーチャーがいなくなっていた場合には、
戦闘ダメージを割り振ることはない。

502.9c トランプルを持つ攻撃クリーチャーがブロックされ、
しかし戦闘ダメージを割り振る時点でブロック・クリーチャーがいなければ、
その戦闘ダメージは全て攻撃した先の、プレイヤーやプレインズウォーカーに割り振られる。

このあたりかな
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 23:25:44 ID:H/SWhZK2O
>>100さん
>>101さん
ありがとうございます。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:21:52 ID:TpKhHmCbO
テーマデッキのならず者をスタンダードで強化していきたいんですが
抜き入れのオススメを教えて下さい
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:25:05 ID:hWrnsM5r0
>>103

>>1
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:42:20 ID:TpKhHmCbO
すみませんでしたm(_ _)m
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 00:56:36 ID:Wt7ybVFq0
《蛭結び》はカウンターがないクリーチャーも指定可能でしょうか?
またガラクはアンタップ状態の土地でも+1能力の対象にできますか?
《霊気撃ち》が場に出たとき、土地しかなかったとすると自分を対象として
手札に戻らなければなりませんか?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 01:00:45 ID:WrDHsdzJ0
>>106
1・指定可能。その場合は何もしません。
(コストの支払いや対象にとったという事での誘発などの影響は従来どおりあります)
2・できます。これもまた、上記と同じ挙動になります。
3・そうです。それが被覆を得ていない限りは唯一の対象にとれるパーマネントです。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 01:12:48 ID:Wt7ybVFq0
>>107

ありがとうございます。これでガラクを使ってマナバーンを食らい続けなくて済みそうです!
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 04:00:59 ID:HM+Iii1o0
ブロック・クリーチャー指定ステップに、
《雲打ち/Cloudthreshe》を「想起」でプレイしてブロックに参加させることって可能?

場に出した瞬間にインタラプトや能力で生贄の対象とすることは可能ってことが分かったんだけど、
これ以上はWiki読んでも良く分からん・・・誰か詳しく説明頼む('A`)

想起でプレイ→場に出た→飛行を持つクリーチャー&プレイヤーにに2点→能力解決→生贄(ブロック無理)
ってのが俺の想像するところ。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 04:15:34 ID:FGDa5Cdf0
>>109
不可能
あなたの想像通りで大体おk。
一応生贄にささげるのも誘発型能力だから先に生贄でもおk
その場合も2点〜は誘発する。

後は蛇足だけど、

インタラプトは廃語です。今はすべてインスタントになっています。

ブロックさせたい場合は>>4の*B*のタイミングまでに(想起以外で)場に出す必要がある。
あなたの言っているタイミング(*C*)では通常プレイでもブロックできません。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 12:43:23 ID:3kkkHYU40
茨森の規範と献身のドルイドと麗しき者の勇気がいる状態で炎渦竜巻を打たれた場合
新しく出てくるエルフ戦士トークンに規範の能力で+1/+1カウンターを載せることは可能ですか?
献身のドルイドの分には置けそうなんですがどなかた教えてください。
112杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/01(月) 13:14:40 ID:/anGQc+50
>111
 トークンを出す誘発型能力が解決されるとき、すでにBramblewood Paragonは墓地に置かれているのだから、
戦士が場に出るに際しての効果は存在せず、適用されない。
 それから、
>献身のドルイドの分には置けそう
 これはどこに誤解があるのかちょっとわからないので、まだ疑問があればもう少し詳しくどうぞ。
Firespoutによってダメージが与えられるのは全クリーチャー同じタイミングだから、破壊されて
墓地に置かれるのも同じタイミングである。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 13:50:02 ID:3kkkHYU40
>>112
さっそくのご回答ありがとうございます。
同時ではなくドルイドの分を処理してトークンを出し、次に規範を…ということが
できると誤解していました。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 16:42:23 ID:jcdvC9px0
質問です
イーブンタイドの各種ミミックのうちどれかが(ここでは例として夜空のミミックが1体)場にいる状態で白でもあり黒でもある呪文をプレイしたのに対し、対戦相手がミミックを対象に幻色染めをプレイし色を変えました
115114:2008/09/01(月) 16:43:24 ID:jcdvC9px0
すみません途中で送信してしまいました・・・
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 16:45:07 ID:ZpOJOu7H0
117114:2008/09/01(月) 16:50:58 ID:jcdvC9px0
この場合だと呪文や能力のプレイ中には優先権は発生せず、どのプレイヤーも呪文や能力をプレイすることはできない(ただし、マナ能力は例外)。 というMTGWIKIの記述どおり幻色染めをプレイするまえにミミックの能力が解決されるとおもうんですがどうなんでしょう?
また、ミミックではなく呪文を対象に幻色染めをプレイしたとしてもミミックの能力はすでに呪文をプレイしたときに解決されてるので幻色染めは無駄うちになるということになるのでしょうか?
どなたか回答お願いします
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 17:05:40 ID:EDmXvhS80
>>117
《幻色染め》がプレイされても、《夜空のミミック》が4/4飛行になることを妨害されない。
が、>>117の解釈は間違っている。

あなたが白であり黒である呪文をプレイしたら、《夜空のミミック》の誘発型能力が誘発する。
そしてこの能力がスタックに乗り、あなたが優先権を得る。
あなたが優先権を放棄したら、対戦相手が優先権を得る。
対戦相手がそのまま優先権を放棄したら、《夜空のミミック》の誘発型能力が解決され、
《夜空のミミック》はターン終了時まで4/4になるとともに飛行を得る。

対戦相手は《夜空のミミック》の誘発型能力が解決される前に《幻色染め》をプレイすることができる。
これによって対戦相手は、《夜空のミミック》に書かれた色を表す言葉1種類を別な色に置き換えることができる。
しかし《夜空のミミック》の誘発型能力はすでにスタックに乗っているので、影響を受けない。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 17:07:36 ID:FAizctaa0
>>117
結果はあってるけど微妙に違う。

あなたが白でもあり黒でもある呪文をプレイすると、ミミックの誘発がスタックに乗る。
即座に解決されるわけではない。
例えばあなたが白黒の呪文をプレイしたのに対し、
ショックがミミックに打たれるとミミックは死ぬ。

幻色染めに関しての認識はそれでおk
120杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/01(月) 18:47:36 ID:/anGQc+50
>117
 補足。Glamerdyeは呪文そのものの色を変更するわけではない。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 20:54:59 ID:58qcCe6q0
トランプルを持つクリーチャーでブロックした際
ブロックしたクリーチャーのパワーがブロックされたクリーチャーのタフネスより高い場合
貫通ダメージは発生しますか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 21:08:33 ID:WrDHsdzJ0
>>121
しません。
トランプルはあくまで攻撃クリーチャーの時のダメージ割り振りにしか関与しません。

攻め込んでいった先の壁をぶちやぶって貫いてるようなイメージを持ってください。
守っている側では相手プレイヤーから遠く離れていて届かないように。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 21:43:50 ID:jcdvC9px0
>>118
>>119
>>120
回答ありがとうございました!
ミミックの誘発がスタックにのるのを頭にいれてませんでした・・・
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 22:13:06 ID:A3+rgXKf0
ブロック指定フェイズにマナを出した場合、そのマナはいつまで使えますか?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 22:15:40 ID:u56HMxSq0
>>124
ブロック指定フェイズじゃなくてブロック指定ステップね。

そのマナは戦闘終了ステップまで使える。
次の第二メインフェイズに入る前に、マナ・バーンが起こる。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 01:21:15 ID:zb3donQ90
アップキープの開始時に誘発する能力をスタックに乗せた後
優先権を得たアクティブプレイヤーがなにかの呪文や能力をプレイしました。
この後またアップキープの開始時に誘発する能力が誘発するということはありますか?

具体的には
1.アップキープの開始時、あらかじめ落ちていた
 《イチョリッド/Ichorid(TOR)》の場に戻る効果をスタックに乗せる
2.Bazaar of Baghdadを起動
3.Bazaar of Baghdadの効果で落ちた別の《イチョリッド/Ichorid(TOR)》の効果をスタックに乗せる

という動きが可能かどうかということなんですが
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 01:24:53 ID:kYc1uefd0
>>126
アップキープの開始時に誘発する能力は、アップキープ・ステップに入った
時点で誘発することを意味する
アップキープに入った後にそうした誘発型能力が生成されたとしても、
既に誘発するタイミングは逸しており、誘発しない

関係ないが、スタックに乗るのは効果ではなく能力
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 01:29:20 ID:zb3donQ90
>>127
明快な回答感謝です

イチョは先に落としとけって事ですね
ありがとうございました
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 01:47:40 ID:tERnEkNV0
というか何かオブジェクトがスタックに乗ったりしたら既に「開始時」ではない
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 02:11:56 ID:SVV2WdHaO
白金の天使があれば最後の賭けをやりたい放題ですか?
『できる』と『できない』がぶつかるとき『できない』が優先されるなら、
『負ける』と『負けない』では否定形の『負けない』が優先されるはずですよね?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 02:18:50 ID:3CXuylgS0
>>130
白金の天使があれば何でも可能です。

デッキが無くなってドローできなかろうが、本体に無限点ダメージを喰らおうが、
0マナカウンター撃っておいて5マナ払うのを拒否しようが、
「あなたはゲームに敗北する」と書いてあるカードを使おうが、
なんでもオーケー。唯一の例外は無限ループが発生してしまった場合の
引き分けルールくらいじゃないかな。

ちなみに、2人が同時に勝利条件を満たしたときには
白金持ってるほうは負けられないんだよねー→じゃあおまえの負け
が成り立つ。単なる「あなたはゲームに敗北する」なんて怖くもなんともないぜ。

あ・・・帰化・・・

132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 02:22:29 ID:xFxFpQIR0
>>131
白金コントロールしてても投了はできるぜ!
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 02:23:15 ID:xFxFpQIR0
あと、ジャッジの裁量にも勝てない、まあ当たり前だけど
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 10:49:37 ID:7nyAmGb20
斑岩の節のアップキープの能力でプロ白持ちの血騎士を破壊できますか?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 10:56:31 ID:mqQ2EJtf0
ヴェンセールによって呪文のコピーがバウンスされた場合、トークンのように一度手札に戻り、その後状態起因効果によって消滅するのでしょうか?
それともスタックから外れた時点で消滅するのでしょうか?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 11:28:43 ID:Iv+K7YaiO
>>134
>>8は読んだ?

>>135

前者です。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 11:40:30 ID:7nyAmGb20
>>134
読みましたが、先日外人に「破壊できない」といわれたので、確かめたくて。

私の解釈は「ターゲットを取ってないので破壊できる」ですが、それであってますでしょうか?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 11:42:48 ID:Iv+K7YaiO
>>137

オk
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 11:44:12 ID:xFxFpQIR0
外人はルール勘違いっぷりはかなりすごい
しかも自分は絶対間違えてないと思ってるからたちが悪い
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 11:52:14 ID:bqXVjg0o0
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 14:20:38 ID:U6F4onIF0
質問させて下さいな。

自分が<ムラガンダの印刻>と<熱情>の2枚をコントロールしている場合、
自分が<灰色熊>を召喚しても<ムラガンダの印刻>による+2/+2の修整は受けませんよね?

また、<ムラガンダの印刻>と<灰色熊>の2枚をコントロールしていて
<灰色熊>に<怨恨>をエンチャントした場合、<灰色熊>は印刻の効果は受けず、4/2トランプルとなりますか?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 15:47:37 ID:kYc1uefd0
>>141
受けない
4/2トランプル
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 16:45:43 ID:U6F4onIF0
>>142
どうもありがとうです。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 18:47:21 ID:blGakxYQO
近所の店にMTG/7版のPc-ゲーム(?)が売っていたのですが、内容ってどうですか?
つまり、MTG-オンラインが存在する中、買って何か特することってあるのかな、と。

古参人間なので結構興味があるんですが、お薦めとあればVistaでも起動するのか、ご存知の方ご教授下さいm(_ _)m
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 19:46:21 ID:k3KfS9bd0
前スレでタカラトミーの体験版ゲームを酷評したが、新バージョンはまともになってるな。
前のはたぶん納期ギリギリだったんだろう。
新バージョンでも敵の思考はダメダメだが、ルールどおりに動くようになってる。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 21:04:54 ID:o0sWPtkw0
真髄の針、虚空石のガーゴイル、絵描きの召使い

これらのカードは場から離れても効果は続きますか?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 21:19:23 ID:Iv+K7YaiO
>>146

いいえ。

パーマネントになるカードの能力は、原則、場にある間だけ効果を持ちます。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 21:40:09 ID:HfIksfL30
戦闘できるクリーチャーがいないときに、
戦闘フェイズをとばして第2メインフェイズにすることはできますか?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 21:47:08 ID:a+M3Mcwt0
>>148
戦闘フェイズは必ず存在する。
ただ、攻撃クリーチャー指定ステップで何も指定しないと、途中が飛ばされて
戦闘終了ステップへ移行する。

・・・まあ、通常のプレイでは「攻撃クリーチャーなし、エンド」としたり
するけどな。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:04:30 ID:zvffPYlf0
公式サイトのゲームをダウンロードしたいんですが
ダウンロードをクリックすると
ダウンロードありがとうございましたって画面になるだけで
どこにもファイルなどが現れないんです。
どうすればいいんでしょうか?
Adobe air installer はインストールしました。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:08:50 ID:N3gS/RTH0
>>150
OSとブラウザ、ファイアウォールになにを使ってるのかしらんが、
ブラウザの上部なりアイコントレイなりに「〜〜がダウンロードをブロックしました。
このファイルをダウンロードするにはクリックしてください」的な表示がでてないか?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:09:25 ID:a+M3Mcwt0
>>150
ブラウザの方でダウンロードしたファイルの保存先を指定してないかい?
オプションとかいろいろ設定を見て、どこに保存させてるか確認してみよう。

あるいは、Magic-1.0.1.airってファイルを検索してみるとか。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:03:08 ID:o0sWPtkw0
>>147
ありがとうございました。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:13:24 ID:FgkVoU/w0
想起でプレイされたクリーチャーを対象に《一瞬の瞬き》をプレイして一度ゲームから取り除いて場にとどまらせることはできますか?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:30:15 ID:ICTnJuNp0
以前はお世話になりました。
ルーリング質問でもないし、板違いな質問かもしれませんが…

最近レガシーを始めたんですが、レガシーでは、
どんなデッキ・カードがメタの中心なんでしょうか?
サイドデッキなどの参考にしたいのですが宜しくお願いします
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:34:02 ID:2jRqtneH0
プレインズウォーカーはパーマネントである、と、ルールにあります。

私がコントロールする《コロンドールのマンガラ》の能力は、対戦相手の
プレインズウォーカーを対象に取り、リムーブできますか?

《忘却の輪》ではどうでしょうか??
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:38:22 ID:kYc1uefd0
>>155
>>1
■wiki
http://mtgwiki.com/

>>156
できない理由がないです
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:42:25 ID:Z9T5hPgeO
質問なのですが、萎縮を持つクリーチャーが、プロテクション持ちのクリーチャーにブロックされた際に、ブロックしたクリーチャーに-1カウンターを置く事は出来ますか?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 23:43:17 ID:2jRqtneH0
>>157
やっぱりそうでしたか。なんかプレインズウォーカーはプレイヤーの分身だとかほざく
外人がいたので、これからちょっくら教育してきます。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 00:03:50 ID:a+M3Mcwt0
>>154
可能。一度領域を移動したカードは別のものとして扱われる。
場に戻ってきたそのクリーチャーは、想起で出したものではないから当然残る。
想起の誘発型能力は、生け贄に捧げるべきカードを「見失う」。

>>158
できない。萎縮もちからのダメージは、「ダメージ」である。
プロテクションはダメージを軽減してしまうので、カウンターを置くことはできない。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 00:21:37 ID:9ZgEtWH4O
X=1でプレイしカウンターが1つ存在する虚空の杯が場にあります。複製コストを払い破壊放題をプレイした場合、虚空の杯により元の呪文は打ち消されるが複製分は打ち消されないとWikiにはあったのですが、理由がよく分かりません。

また相手の場に相殺があり、かつ相手ライブラリートップがコスト1の呪文だったとして、複製コストを払いプレイした破壊放題も元は打ち消されるが複製分は打ち消されないのでしょうか?あわせて宜しくお願いします。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 00:48:59 ID:bF3H7Uxp0
>>161
《虚空の杯》の能力は呪文のプレイにより誘発し、解決時にその呪文を打ち消す。
複製によって呪文のコピーがスタックに乗った場合、そのコピーはプレイされたわけではないので、
《虚空の杯》の能力はそのコピーに対しては誘発しない。《相殺》も同様。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 03:36:15 ID:dlhkviVR0
対抗色混成カードを使う時、場に使い魔がいた場合

コストは(2)少なくなるんですか?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 04:38:27 ID:lieZExKO0
くだらない質問失礼します。
アンタップ状態の「イラクサの歩哨」をコントロールしている時、
「巨人釣り」の共謀能力を使用するために歩哨をタップしました。
このとき、コストを支払った後に歩哨はアンタップされるのでしょうか?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 04:40:49 ID:FSkbvRtf0
たとえば青赤の呪文をプレイする場合

あなたがプレイする赤の呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。
あなたがプレイする青の呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。
というルールテキストだったらそれぞれの条件に一致して(2)減るけど

あなたがプレイする青の呪文と赤の呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。
なので(1)しか減らない。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 04:55:27 ID:FSkbvRtf0
>164

プレイの手順
1. プレイを宣言し、スタックに乗せる。
(そして「巨人釣りのコピー」「緑呪文をプレイするたび、イラクサの歩哨をアンタップする」の誘発型能力をスタックに乗せる)
2. モードを宣言する。
3. 対象の数を宣言したのち、対象を宣言する。
4. 代替コスト、追加コスト(クリーチャー2体をタップすること)を宣言したのち、総コストを決定する。
5. 総コストにマナを含む場合、マナ能力をプレイする機会を得る。
6. すべてのコストを好きな順で支払う。(このときに共謀のコストとしてタップする)

↓プレイ終了

7.「イラクサの歩哨をアンタップする」が解決。アンタップする。
8.「巨人釣りのコピー」が解決。
9.「巨人釣り」が解決。

こんな感じなのでアンタップはできる。はず。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 05:07:51 ID:lieZExKO0
>>166
回答感謝。
まっことMtgは複雑怪奇……
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 05:16:14 ID:G0ce0vKMO
質問です
オパール色の輝きでクリーチャー化する場合、エンチャント(クリーチャー)はどうなるのでしょうか?


例えば押収の場合相手のパーマネントを奪ったまま、なおかつ6/6クリーチャーになるのでしょうか?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 05:20:25 ID:FSkbvRtf0
Opalescence / オパール色の輝き (2)(白)(白)
エンチャント
他のすべての “オーラ(Aura)でないエンチャント” は、
パワーとタフネスがそれぞれ、その点数で見たマナ・コストに等しいクリーチャーである。
それはエンチャントでもある。

残念だが…
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 06:20:08 ID:dlhkviVR0
>>165
回答有難う御座いますm(_ _)m
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 07:08:20 ID:G0ce0vKMO
》169
ありがとうございます
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 10:40:44 ID:IhapM6Y2O
またマジックやりはじめたんだが、
テンプレのラノワールのエルフと灰色熊の戦闘中のショックの話って、攻撃通らないの?
ブロッククリーチャーを指定してるだけでダメージステップ前ならショックで焼いて攻撃通るんじゃないの?


久しぶりでわかんね。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 10:53:58 ID:zpwO31FT0
>>172
ブロッククリーチャーが指定されたらそれは既に「ブロックされた」ことになります
トランプルを持っていないとダメージは与えられませんよってことです
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 11:03:15 ID:IhapM6Y2O
>>173
ブロッククリーチャー指定ステップより前にショックで焼かないといけない訳なんだな。


攻撃クリーチャーを指定、ブロッククリーチャー指定ステップ時にブロックされないのを確認してから巨大化でダメージ水増しってのはできるの?

すぐにダメージ計算ステップに移るから出来ない?

ダメージ計算ステップ時に巨大化は?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 11:08:19 ID:zpwO31FT0
>>174
説明するのがめんどくさいから>>4を読んでくれ
ブロックされないのを確認してから巨大化をプレイ、クリーチャーを強化してダメージを水増しするのは可能
具体的には*C*のタイミングで巨大化をプレイすればおk

ダメージ計算ステップ時に巨大化ももちろん可能だけど
戦闘ダメージ割り振りは既に決定しているので戦闘ダメージを増やすことはできない
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 11:15:40 ID:IhapM6Y2O
>>175
ありがとう。

攻撃をブロックされないようにおしこむなら攻撃クリーチャー指定ステップ時に、
ダメージ水増ししたいならブロッククリーチャー指定ステップの最後に、だな。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 11:55:40 ID:LmXTAyKzO
>>166
呪文や能力がプレイされたことによる誘発型能力は、プレイの最後の段階で誘発する。(そうじゃないと共謀も誘発しない)
1じゃなくて6と7の間。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 13:54:47 ID:zZuhXmwk0
質問です
体験版が起動しません
AIRもインストしましたが、ダンボールアイコンが表示されません
他のAIR対応ソフトで試してみましたが、正常にAIRは動いているようです
そもそも
拡張子に.airが付きません
何度ダウンロードしても同じです

自動ダウンロードの上をクリックすると何もダウンロードされずに次のページに飛ばされるので
リンクからダウンロードしました
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 14:22:21 ID:H808pLS80
.zipを.airに変更すればいけるらしいので試してみては
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 14:53:20 ID:wK87a9vI0
場には目覚ましヒバリと、モグの狂信者が2体あります。
墓地にはなにもありません。
この状態で神の怒りをプレイすると、モグの狂信者は、目覚ましヒバリの能力で場に戻りますか?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 15:08:23 ID:1sAnc2cH0
>>180
戻すことができる。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 15:15:16 ID:zpwO31FT0
神の怒りで全てのクリーチャーが破壊され墓地に置かれた(=ヒバリが場を離れた)後にヒバリの能力が誘発します。
なので墓地には既にモグ2体がいるので、それを対象とすることが可能です。
打ち消されなければモグ2体が場に戻ります。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 15:51:27 ID:yQ6moU41O
>>181>>182
出先からのレスですが、ありがとうございました。
すっきりしました。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:07:54 ID:yblt52PN0
質問です。「謙虚」が場に出ている状態で、
「ミシュラの工廠」をクリーチャー化した場合、2/2でしょうか1/1でしょうか?

また、1/1なのであれば、もう一度起動すれば2/2になるでしょうか?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:36:11 ID:H808pLS80
>>184
2/2です
ミシュラの工廠の「2/2(になる)」と謙虚の「1/1(になる)」は互いに独立なので
タイムスタンプ順に処理してください

ちなみに、クリーチャー化すると謙虚によって能力を失いますので
もう一度起動することはできません
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 18:44:48 ID:dKUX/Id3O
確認みたいな質問ですいません。
頑強についてですが、名も無き転置等のマイナス修正によって墓地に落ちたときでも、頑強によってマイナスカウンターが乗った状態で帰ってきますか?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:04:51 ID:2gIevFh60
-1/-1カウンターの乗っていない《川のケルピー/River Kelpie》と他のクリーチャーをコストにして
《戦慄の復活/Dread Return》をフラッシュバックでプレイして墓地にある別の《川のケルピー/River Kelpie》を場に出したとき
スタックはどのように積まれるのでしょうか
最終的にカードは何枚引けるのでしょうか
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:18:41 ID:2nAPGtqS0
>>186
(その上に-1/-1カウンターが置かれていなければ)どういう手段で場から墓地に置かれても頑強で帰ってこれる。

>>187
墓地にある《川のケルピー/River Kelpie》Aを対象にプレイされた《戦慄の復活/Dread Return》
→《戦慄の復活/Dread Return》のコストとして生け贄に捧げた《川のケルピー/River Kelpie》Bの頑強能力

の順番でスタックに置かれ、逆順に解決。

《川のケルピー/River Kelpie》Bが場に戻り1ドロー、
その後《川のケルピー/River Kelpie》Aが場に戻りA、Bそれぞれの誘発型能力で1ドロー×2

となる。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 19:24:24 ID:2nAPGtqS0
一つ見落としてた。
フラッシュバックにより《戦慄の復活/Dread Return》が墓地からプレイされるが、
その前のコスト支払いの時点で(つまりプレイ完了より前に)《川のケルピー/River Kelpie》Bは生け贄に捧げられるため、
《川のケルピー/River Kelpie》Bによるドローは発生しない。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 21:57:41 ID:0j15AriGO
初歩的な質問で申し訳ないのですが
>>4の図で《二度裂き/Double Cleave》はCの時プレイできますか?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:04:38 ID:rZ+EnriA0
アタッククリーチャーがブロックされた後に、アタッククリーチャーの生贄能力を発動した場合、
ダメージの計算はどうなりますか?
当然なかったことになる?
それとも計算されて、ブロッククリーチャー倒せたりします?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:06:22 ID:FSkbvRtf0
>190

二段攻撃について
502.28b
“戦闘ダメージ・ステップの開始時”、少なくとも1体の攻撃クリーチャーまたはブロック・クリーチャーが
二段攻撃か先制攻撃を持っている場合、
二段攻撃も先制攻撃も持たないクリーチャーは戦闘ダメージを割り振らない。
〜略〜

よってCでプレイしてもちゃんと二段攻撃してくれる。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:13:21 ID:+MW7FnNB0
>>191
>>4で説明すると
*C*でその生け贄をコストとする起動型能力をプレイしたら攻撃クリーチャーはダメージを与えられない。
*D*でその生け贄をコストとする起動型能力をプレイしたら、攻撃クリーチャーが場を離れていても
割り振ったとおりにダメージが与えることができる。


194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:32:27 ID:0j15AriGO
>>192
回答ありがとうございます
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:45:04 ID:eBtLyKQ70
質問させてください

こちらのライブラリーが0、対戦相手のライフが2の状況で
こちらが森、島、山、平地、沼をコントロールしている状態で最後の抵抗を対戦相手とクリチャー1体を対象にプレイします
最後の抵抗の解決された場合、対戦相手のライフが0になるのとこちらがカードを引けなくなるのと2つの敗北条件が満たされると思うのですが
勝敗はどうなるのしょうか?
196杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/03(水) 22:50:39 ID:bSstvvmZ0
>195
 あなたと対戦相手は、ともに次の状況起因効果で同時に敗北するため、引き分けとなる。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:52:35 ID:eBtLyKQ70
>>196
素早い回答ありがとうございます、疑問がとけました
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 23:41:23 ID:rZ+EnriA0
>>193
どちらでも出来る、と。
ありがとうございます。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:20:40 ID:QXJsOPg10
店内対戦で私がモグの狂信者2体を生贄にして相手プレイヤーに直接ダメージを与えることを
スタックに積み相手の残りライフを0にしようとしたのですが、対応してモグの狂信者1体に恐怖をス
タックに積まれました。その後スタックの解決が始まって、恐怖でモグの狂信者の2体の内1体が
墓地に置かれたから、生贄にささげられるのは1体だけと言われてライフが1残ってしまいました。
スタックでは恐怖の後にモグが2体生贄で2点与えられるので2点は与えられると思うのですが、
むしろ恐怖を使っても意味がない状況だと思うのですが。店内にいる皆(知らない人も混ざって)
ちょっと問題になって結局1点残ってしまいました。しかも次の相手のターンの総攻撃で逆転され1回戦で終わりました。

恐怖の後に(墓地に行くことが確定しているクリーチャーを)生贄は問題ないと思うのですが、生贄の後に恐怖を打たれたら生贄の効果は発動しないのでしょうか?
例えば、恐怖を撃たれた後にクリーチャーを手札に戻す能力(起動型能力なら何でも)をスタックに積み、また恐怖をスタックに詰まれても手札に戻ります(起動型能力は発動します)よね?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:25:13 ID:CD5w0jAHO
生贄にした時点で狂信者は既に場にいないんじゃ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:35:00 ID:QKSYfIFz0
>199
>>200の通り、《恐怖》では妨害することはできない。

>>6のQ3-2
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:38:09 ID:Iioem/w00
>>199
モグファナの起動型能力がスタックに乗っているということは
既に"生贄に捧げる"というコストの支払いは完了しているので
恐怖で起動型能力をプレイしたモグファナを対象に取る事は出来ません。

恐怖→バウンス→恐怖とスタックに積まれた場合
バウンスが起動型能力のコストならば
二枚目の恐怖で対象に取る事は出来ません。
バウンスが起動型能力のコストではないならば
二枚目の恐怖によりクリーチャーが墓地に置かれるので
自身をバウンスの対象に取る事は出来ません。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:39:52 ID:OwfBH0fb0
>>199
ありがとうございます。コストの支払いには割り込めないですか、勉強になりました。
あと恐怖を撃たれた後にクリーチャーを手札に戻す能力(起動型能力なら何でも)をスタックに積み、また恐怖をスタックに詰まれても手札に戻ります(起動型能力は発動します)よね?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:44:27 ID:OwfBH0fb0
縄抜け名人やパリンクロンのような能力なら2枚目の恐怖で墓地行きで手札に戻れないということでしょうか?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:45:32 ID:CWQIUtW10
Yes
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:47:36 ID:Jriy1xVr0
>>203
戻らない
その場合スタックに乗った能力はそのままだがバウンスの解決時には
既に恐怖が解決しておりクリーチャーは破壊されている
バウンスの能力は戻すクリーチャーを見失いルールにより打ち消される
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:50:58 ID:OwfBH0fb0
>>199>>204
ありがとうございました。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 03:13:49 ID:YNGYrQ+40
>>199
質問とは関係ないけどこんな初歩的なルールを店内の誰も知らなかったってのは変な話だな。

>>204
補足すると縄抜け名人やパリンクロンの起動型能力を2枚目の恐怖の後にもう一度起動すると手札に戻れる。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 08:37:41 ID:n76brLRT0
質問です。

場に相手のモグの狂信者が2体、自分の斑岩の節がありました。
自分のアップキープに斑岩の節をスタックをのせました。
相手が何もしないとのことだったのでスタックを解決、狂信者Aを選びました。
すると相手はレスで狂信者Aをサクりました。
そして、Aを選んだんだから、今の斑岩の節の効果では狂信者Bも死なないと言いました。

斑岩の節はターゲットをとらず、解決のときに初めてクリーチャーを選ぶので上記のようなことはできないと思うのですが、どうでしょうか?
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 08:46:07 ID:3e9YgXCr0
>>209
できません。あなたが正しいです。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 09:55:26 ID:Qtekmygc0
回数限定でマナが出る→カウンターが無い場合生け贄〜という土地についてお尋ねします
まだ初心者なので生け贄と破壊の関係がよく分かっていません。
あいまいな点、3つ質問させて頂きます


黄塵地帯の起動型能力をプレイする為の(3)コストに
鋭き砂岩の2個目のカウンターを取り除いて(赤赤)を出して、空っぽになった鋭き砂岩を
さらに黄塵地帯の土地生け贄のコストに当てる事は出来ませんよね?


それから、分割カードの爆裂+破綻の爆裂について
対象にするべき自分の土地を、上記の鋭き砂岩を指定して
爆裂+破綻がスタックにある状態で
メインフェイズ中に他の呪文コストに使うために鋭き砂岩の2個目のカウンターを取り除いてマナを出しても(カウンター0なので自動的に生け贄にささげられる
爆裂が対象不適正で不発するような事は無いですか?


最後にもうひとつ、上記の鋭き砂岩や宝石鉱山について以前Wikiで見たときは
カウンターが0個でも能力を起動しなければ置物の土地として残るような記述があったような気がするのですが
ルールが改定されたのでしょうか?
212杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/04(木) 10:51:46 ID:whU9d6H70
>211
 まず最初に、Gemstone Mine、およびMMQの五色の枯渇土地は、「{T},カウンターを1個取り除く」がコストで、
「マナをマナ・プールに加える。カウンターが1個もなければ生け贄に捧げる」までがマナ能力である。
マナ能力によって生け贄に捧げるし、マナ能力が解決されなければ生け贄に捧げられない。これを踏まえて、

1つ目
 できない。マナを出した段階で生け贄になるため、コストを支払う段階ですでに土地は場に存在しない。

2つ目
 Boomは対象を2つとる呪文である。あなたのコントロールする土地だけが対象不適正になっても打ち消されない。
残った対象への効果を可能な限り行う。

3つ目
 上記の通り、生け贄にするのはマナ能力の一部である。マナ能力が解決されない限りは生け贄になることはない。
ちなみに最初からカウンターが0の場合はそもそも起動できない(コストが支払えないため)。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 11:14:03 ID:Qtekmygc0
>>212
回答有難うございます
という事は、上記のような土地は

起動した際に、マナ能力が解決されてその時点でカウンターが0個になったら
カウンター0個の起動不能の土地として残るのではなくて、強制的に生け贄に捧げられるという解釈で良いでしょうか?


他の何らかの呪文や能力でカウンターを0個にされてしまったら、そもそも起動出来ないだけの置物になる
大変珍しい状態になるという事ですかね?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 11:32:17 ID:xBqZzPSO0
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 11:58:59 ID:Qtekmygc0
>>214
読んでも分からないから聞いてるんですw
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:17:25 ID:VjV4yYQ9O
レジェンドというエキスパンションが出た当時から神河物語の構想はあったんですか?
梅澤の子孫がいるみたいなので。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:50:38 ID:+XulqrB40
>>215>>212を数回音読する。理解できなかったとき
>>215をゲームから取り除く。その後それをゲーム外領域から取り除き、
最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域に置く。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:56:59 ID:Qtekmygc0
>>217
他のスレで質問した方が良いですか?
質問スレっぽいからここに書いたのですけど

ここがネタスレなら他で聞いてきます
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 13:06:31 ID:CWQIUtW10
>>218
何が理解できないのか分からないが。

宝石鉱山等のカウンターがなくなったときに生贄にささげる効果を持つ土地は、
自身のマナ能力以外の効果でカウンターがなくなったとき(霊気の断絶等)は
生贄にささげられず場に残る。

もちろんカウンターを取り除くというコストが払えないのでマナは出ず、
それゆえに生贄にささげられるタイミングもない。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 13:08:51 ID:hp36os8w0
>>215
1つ目
マナ能力はスタックに乗らない。
マナ能力の一部にマナを産み出す以外のことが書いてあってもそれはスタックに乗らずにただちに解決される。
生け贄ってのはあくまでマナ能力の一部。

無いコストは払えない。
コストと効果は「コスト:効果」で表されてる。
鋭き砂岩を例に取ると
「(T)」と「鋭き砂岩〜取り除く」までがコスト。
「あなたの〜生け贄に捧げる。」までが効果。
コストが払えないならそもそも起動自体できない。
タップ状態のラノワールのエルフからはマナは出せないでしょ?
同じように枯渇カウンターのない鋭き砂岩からはマナを出せない。

あと効果の途中には割り込めない。

これでもわからなかったなら初心者質問スレとかで聞いた方が丁寧に教えてくれるとオモ。
あと>>217はAWOLのパロ。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 13:20:40 ID:xBqZzPSO0
>>215
説明から導き出される結論は213でいいんだよw
でも、それを説明しようとすると212で語られていることの繰り返しになるわけだ。
結局、それが理解できないというのであれば前提としてのルールブックの熟読に
入るしかないということ。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 13:41:27 ID:p2v+4uCbO
>>216
ただの後付けです
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 14:01:21 ID:ve7VWDNsO
ときどきでてくる「ルールブックの熟読」って、CRの熟読ってこと?

そもそもルールブックってあるの?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 14:09:34 ID:xBqZzPSO0
>>223
ルールブックが存在していることすら知られてないのか・・・

http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/basic/index.html

まあ、今回は大前提を理解するためにはCRの該当部分の検索だろうねえ。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 14:22:09 ID:p2v+4uCbO
>>223
つ「基本ルールブック」
>>224が提示してくれた通りだよ
CRは正直ここに質問書き込む連中には難しいだろうjk

とは言え、調べる努力位はしても良いとは思う
携帯でだって調べられるんだから
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 14:57:18 ID:ve7VWDNsO
>>224見たけど、読む気にならないと思う
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 15:06:03 ID:9ipp3mFX0
読む気ない奴はそもそもやるなよと
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 15:23:51 ID:+XulqrB40
ルールブックそのものはともかく>>212-213が理解できないのは読解力に欠けていると思う
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 15:42:47 ID:gq80a2hL0
蛇変化を打たれたクリーチャーが墓地に落ちた場合、そのターンは墓地でも1/1の蛇扱いなのでしょうか?
例えばカメコロを蛇変化で殺された場合、同一ターンであれば黒命令で墓地から拾ってこれるのでしょうか?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 16:23:57 ID:os75nQQP0
>>229
場を離れるとその効果は適用されません。
墓地のカメコロは蛇ではなくカメコロです。

が、プロテクション(黒)は墓地にいるカメコロはクリーチャーではなくクリーチャーカードなので意味を成さず、
黒命令で拾ってこれます。
231229:2008/09/04(木) 16:56:38 ID:gq80a2hL0
>>230
おおそうなのですか!よくわかりました。どうもありがとうございました。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 18:29:38 ID:vSbjH+0uO
記憶の略取で相手ターンにソーサリーを使うことは可能でしょうか?

また、相手の呪文を記憶の略取でのカードで打ち消す、ということは可能ですか??
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 18:46:44 ID:76FRtKsP0
リシド/Licidが起こしたルーリング上での問題について詳しいサイトはありませんか?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 19:15:24 ID:bFUY+JFTO
初歩的な質問をお願いします。
ダメージレースとは何ですか?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 19:21:11 ID:+1lbr75U0
>>234
単純にダメージのレースという意味で使われます
自分のゴールは相手のライフ0、相手のゴールは自分のライフ0です
たとえば絆魂能力を持っていると相手にダメージを与えつつ(ゴールに近づきつつ)
自分のライフは回復する(相手のゴールが遠のく)のでダメージレースでは有利。などと使われます

ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/nakamura/20080723sngl/index.html
↑こんな感じです
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 19:45:43 ID:bFUY+JFTO
>235
つまり、ダメージを与え合ってどっちが先に相手を0にするかを競うこと、で合ってますか?
237杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/04(木) 19:56:59 ID:whU9d6H70
>232
 どちらも可能。Memory Plunderは、その解決中に、対象となった呪文カードをプレイする。通常、
呪文や能力の解決中は呪文をプレイできるタイミングではないので、Memory Plunderは呪文が
プレイ可能なタイミングに関して暗黙にルールを優越するテキストを持っていることになる。

>236
 その通りだが、とくに自分と対戦相手がどちらも継続的にダメージを与える手段を持っている状況で
使われることが多い用語。飛行持ちの白のクリーチャーと畏怖持ちの黒のクリーチャーで殴り合う状況など。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 20:03:46 ID:vSbjH+0uO
>>237
ありがとうございます(´・ω・`)ゞ
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 20:29:53 ID:bFUY+JFTO
>235,237
分かりました、ありがとうございます。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 20:33:18 ID:cQa1QVG1O
次元の先達の能力を使った場合、クリーチャーについていたエンチャント等は墓地に置かれるのでしょうか?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 20:58:12 ID:sETPn5rf0
終わり無き地平線をプレイして平地を20枚取り除きます
↑が破壊されます
手札から再び終わり無き地平線をプレイします

2番目にプレイした地平線は1番目にプレイして取り除かれた平地を手札に加えることができますか?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 21:45:44 ID:FVcvJCqC0
>>240
その通り
個別エンチャントはエンチャント先が不適になったりすると状況起因効果で墓地に行くんだ

>>241
結論だけ先に言うとムリポ
カード名が書いてある場合はその個体の事を指すんだ
その名前であるカードの事を指す時は 「named "なんとか"」とか「"なんとか"という名前のカード」とかいう表現が使われたりする
だから2枚目を出しても、先に取り除いた平地どもは新しく出た個体が取り除いた物じゃないから参照できないぽ
領域移動でも別の個体になるから、例えば解呪されたのを補充なんかで釣っても同じくできないぽ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 21:49:52 ID:sETPn5rf0
>>242
わかりやすい解説ありがとうございました!
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 21:54:16 ID:wW8Bezvu0
幻影のケンタウロスに穿刺破を撃った場合、墓地に行きますか?
それとも軽減されて+1/+1カウンターを取り除かれるだけですか?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 21:55:30 ID:CWQIUtW10
>>244
後者
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 21:56:53 ID:FVcvJCqC0
萎縮を持っててもダメージはダメージ
ダメージを与えるってイベントそのものが軽減されて起きないから、1つ取り除くだけでいいじゃない
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 21:57:36 ID:wW8Bezvu0
>>245-246
なるほど。
ありがとうございました。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 23:05:32 ID:cQa1QVG1O
>>242
ありがとうございました。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 01:54:10 ID:Y0MCf/Ur0
秘匿能力でプレイされた呪文を徘徊コストで支払う事はできるでしょうか?
徘徊条件は満たされているとします。
宜しくお願いします。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:01:35 ID:gLnQMHHx0
誘発型能力についての質問なのですが

護民官の道探しをプレイした時に、対抗呪文を使うと道探しは出ずに土地は持ってこれるでいいのでしょうか?

また、護民官の道探しをプレイした時に、もみ消しを使うと道探しは出て土地は持ってこれないでいいのでしょうか?

よろしくお願いします
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:06:03 ID:aJ1bYJ5u0
>>249
>秘匿能力でプレイされた呪文を徘徊コストで支払う事はできるでしょうか?
プレイされた呪文にさらに徘徊コストを支払う意味が分かりませんが、できません。
まぁそういう事じゃないだろうから、
>秘匿の能力で裏向きに取り除かれたカードを、徘徊コストを支払い、プレイすることはできるでしょうか?
と脳内変換して返答してみる。

できません。
なぜできると思ったのかを言ってくれると返答しやすいが、
苔汁の橋の場合だと
<<(緑),(T):あなたがコントロールしているクリーチャーのパワーの合計が10以上である場合、あなたはその取り除かれたカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。>>
上記の能力によって、裏向きのカードをプレイすることができるわけだね。
それ以外の方法では、秘匿によって裏向きに取り除かれたカードは通常プレイできませんよ。



>>250
落ち着いてテキストをよく読んでみよう。
>護民官の道探しが場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
そう、「場に出たとき」に、基本土地カードをライブラリーから探し、公開し、手札に加えるという能力が誘発する。
つまり対抗呪文などで打ち消された場合、場に出ないので、誘発しません。
また、もみ消しを使った場合も土地は持ってこれません。
護民官の道探しが場に出る>基本土地を持ってくる誘発型能力がスタックに乗る>もみ消しがスタックに乗る>上から解決、という流れになります。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:12:16 ID:x4/NipsO0
>>249
呪文のプレイが完了した後に徘徊コストを支払うことはできない
なんてことは置いておいて

秘匿されている呪文をその土地でプレイする際、徘徊コストを支払って
プレイできるかという質問ですね
答えはNo
「マナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい」と徘徊はどちらも代替コスト
複数の代替方法で呪文をプレイすることはできません

>>250
根本的なルールを理解できていないと思われる
呪文はプレイされるとスタックという領域に置かれる
パーマネント呪文ならば解決されるとその後で場に出るが、
プレイされた時点では場に出ていない

護民官の道探しのクリーチャー呪文が打ち消されたならば
場に出ていないのだから誘発型能力は誘発しない

護民官の道探しのクリーチャー呪文のプレイに対応しても何も
もみ消しの適正な対象が存在していない
護民官の道探しが解決され、場に出たときに誘発する能力を対象に
もみ消しをプレイすることはできる

>>33の基本ルールなどをちゃんと読むことを強くおすすめする
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:18:47 ID:gLnQMHHx0
>>251
なるほど、大変よくわかりました
つまり、護民官の道探しが場に出る→打ち消しのタイミング→場に出たので能力が発動する→もみ消しのタイミング
ということでよろしいのでしょうか

連続で質問になってしまい、申し訳ないのですが

自分のコントロールする場に呪い捕らえ×2とアトランティスの王がいて
相手が 滅び をプレイしてきたので
呪い捕らえを生贄にささげたところ、相手が1マナ支払ったので、もう一体の呪い捕らえを生贄にささげました
相手にはアンタップ状態の土地が無かったので打ち消されると思うのですが、可能なのでしょうか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:24:09 ID:Y0MCf/Ur0
>>251
>>252
ご解答ありがとうございます
秘匿で群れを打ちたかったんです
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:46:27 ID:aJ1bYJ5u0
>>253
もみ消しの流れはその通りです。

追加の質問ですが、当然可能です。
いまいちスタックルールについて理解しきれていないようなので、
スタックについてMJMJなりなんなり色々読んでみるといいと思います。

あと定型レスですが、
>自分のコントロールする場に
については>>14をお読みください。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:46:46 ID:JNWkaLJY0
横浜辺りでMTGをシングルで売ってる店ってありますでしょうか?
イエローサブマリン以外にどこかありましたら教えてくださいませ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:49:43 ID:aJ1bYJ5u0
あれ、失礼、よく見たら違うなw
>つまり、護民官の道探しが場に出る→打ち消しのタイミング→場に出たので能力が発動する→もみ消しのタイミング
ではなく、打ち消しに関しては

護民官の道探しをプレイ

護民官の道探しがスタックに乗る

ここで各打ち消し系の呪文

ですです。
もみ消しは

護民官の道探しが場に出る

場に出たので能力が誘発する

誘発スタックに乗る

もみ消しのタイミング

ですです。
失礼しますた。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:55:03 ID:gLnQMHHx0
>>257
考えていたのはそちらのほうでした
すみません言葉足らずで
ルールブック見直してきます
どうもありがとうございました
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 06:21:41 ID:dhpzyHoE0
ラースの灼熱洞が場にあるときに、ブリン・アーゴルの白鳥にショックをプレイしました
このときブリン・アーゴルの白鳥の能力で引けるカードの枚数は4枚ですか?
それとも2倍のダメージになる前に軽減が起こり、2枚になりますか?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 06:38:57 ID:WLRWWtpa0
>>259
ひとつのイベントに対して複数の置き換えが存在するときは、影響を受ける
プレイヤーか、影響を受けるオブジェクトのコントローラーがその適用順を
決める、というルールがある。

《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll(SHM)》のコントローラーは、
2枚引いてもいいし4枚でもいい。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 07:09:31 ID:dhpzyHoE0
>>260
ありがとうございましたー
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 07:14:30 ID:6mCk2BCXO
>>260
置換順を決めるのは白鳥のコントローラーだが、カードを引くのはショックのコントローラー。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 08:22:13 ID:YW9E1HZWO
旗印について質問です
私が旗印をコントロールしている状態で
私がエルフとドルイドを持つクリーチャーを3体
エルフと戦士を持つクリーチャーを4体
多相を持つクリーチャーを2体コントロール
していた場合それぞれのパワー、タフネスは
どのような修正を受けるのでしょうか?
教えてくださいお願いします
264杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/05(金) 08:29:00 ID:8ou29zjy0
>263
 テキストを読めばわかるのだが、Coat of Armsは、それぞれのクリーチャーについて、
条件に合致した「他のクリーチャー1体につき+1/+1」の修整を与える。どんな条件かというと、
それと共通したクリーチャータイプを少なくとも1つ持っている、という条件である。共通する
クリーチャータイプを2つ以上持っていても、1つしか持っていないときと変わらない。
 したがって質問の状況ではすべて+8/+8の修整を受ける。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 08:31:00 ID:Ak6WpikJ0
>>263
9体とも+8/+8の修整を受ける。
クリーチャーそれぞれについて、場にある共通のクリーチャー・タイプを持つ他のクリーチャーの数を数える。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 08:41:38 ID:YW9E1HZWO
>>264>>265
ありがとうございました
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 18:27:00 ID:5XwILECm0
タルモゴイフについて質問です、公式大会で墓地にインスタントとソーサリーと土地がある状況で分かりやすいようにするためタルモゴイフの上にサイコロを置いたのですが対戦相手に拒否されました、ルール上駄目な行為なのでしょうか?。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 18:30:55 ID:bgy58pBv0
大会ならばジャッジに・・・
ゲームの進行の妨げになるわけでもないし、タルモのP/Tをメモするかサイコロで示すかの違いだけだから可能だろうけど
むしろ、メモ等の記録を拒否する権利は相手に無いから、そっちの方が問題になるかもしれない
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 21:22:38 ID:CeO2T93O0
>>253
場に出てから打ち消すタイミングなんて存在しない
プレイされたカードはそれがクリーチャーでもスタックに乗って解決を待つ
この段階では場に出ていない
打ち消しはスタック上の呪文や能力だけを対象にできる
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 23:14:02 ID:D8pv6RIr0
くだ質失礼します。
相手の残りライフが4点のとき、こちらの二体の「アッシェンムーアの抉り出し」で
攻撃したとします。
相手は1体の「メドウグレインの騎士」で片方の「抉り出し」をブロックします。
このとき、絆魂の効果でライフは6点になり、それから通ったダメージが引かれ残り2点になる、
でよろしいでしょうか?
もしくは、さきにダメージ処理が行われ、絆魂は後になってから発動するので
ライフは0になり、相手の負けになるのでしょうか?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 23:17:31 ID:XbRSyZSH0
>>270
絆魂がスタックに乗るが、それが解決される前にライフが0なので敗北する
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 23:22:43 ID:D8pv6RIr0
>>271
すいません、一番聞きたいことが抜けてました。
絆魂+先制攻撃であっても、絆魂が解決する前に
他の先制攻撃のないダメージが解決されますよね?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 23:25:45 ID:XbRSyZSH0
>>272
メドウグレインか、すまない。
その場合はまずメドウグレインのダメージが解決→絆魂も解決
その後に抉り出しのダメージなので相手のライフは2残る。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 23:27:20 ID:D8pv6RIr0
>>273
続けてのすばやい回答、ありがとうございました!
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:39:06 ID:k7vqoPCF0
カードの事じゃないんですけど、

MTGの全てのカードを選びながらデッキを作れてそのデッキで全国のプレーヤーと対戦できるっていうネットゲームがあると聞いたんですが、知ってる人がいたら情報教えてください。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:49:09 ID:3kWp1cP40
>>275
MWSの事かと思う

詳しい事はこっちで質問してみるといい
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1178469343/l50
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:51:53 ID:k7vqoPCF0
>>276

素早いご返答ありがとうございます!
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 01:53:03 ID:1rl/RLudO
>>268
うろ覚えなことをこのスレで話すのはあれだが、確かカードの上に余計なものを置くのはルールで駄目だと聞いた気がする。
それを考えなくても、別にメモを拒否しているわけじゃないから、サイコロを強制的に置かせることはできないんじゃないかと。単純にカードの上に物が乗ってると邪魔だしね。以外と。
なんか苦花の上にトークン置いて召喚酔い表すのも、いい行為じゃないとか……?
279杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/06(土) 02:24:19 ID:MBdHls/I0
>278
 そんなルールは存在しない。
 ほんとうの意味で「余計なもの」(ゲームを混乱させるもの)が置かれているのであればジャッジ判断で禁止される。
PG37節参照。267のケースが対戦相手のコントロールするカードの上に置こうとしたということであれば
当然ながら対戦相手は拒否する権利がある。自分のコントロールするカードの上に、ゲームの状況をわかりやすくする
目的で置いたサイコロを、ジャッジが禁止する理由は存在しない。
(カードよりも大きいサイコロだった、くらいの特殊事例でなければ)
>苦花の上にトークン置いて召喚酔い表す
 これは、カードの上になにかを置くこと自体が悪いのではなく、トークンの存在がわかりにくくなることが問題とされる例。
カードと同じ大きさのトークンを使っていれば問題にはならないが、コインなどをトークンに使っていた場合は、
わかりにくいからやめてほしいとジャッジを通して要請すれば、認められることが多いだろう。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 08:31:27 ID:SPoV8/xmO
ほんとにくだ質で申し訳ないんですが……

昔のスターターセット(7版のみないなやつ)に入っている赤の生物で、
「どこまでも追いかけてくる」みたいなフレーバーのカードを探してます。

友人のうろ覚えな情報で申し訳ないのですが、わかる方いたらよろしくお願いいたします
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 09:08:00 ID:i8I5JL360
墓地に落ちている《薄暮の大霊》に《亡霊招き》を打つことはできますか?
プロテクションは常在型能力なので私は打てないと思うのですが、友達は
墓地では関係なくなると言います。確かルアゴイフも墓地でも0/1ではなく
墓地に落ちているクリーチャー数を参照したP/Tになるはずですよね?
もしかすると墓地で有効なのは特性定義能力のみなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 09:29:16 ID:bBJpJjS/0
>>281
《亡霊招き》の対象にすることができる。
プロテクションはパーマネントかプレイヤーが持っている場合にのみ機能する能力で墓地にある《薄暮の大霊》はパーマネントではない。
あなたの解釈で概ね問題ない。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 10:49:30 ID:qwp6V9bkO
私のアップキープ開始時に《祖先の幻視》の待機カウンターが全て取り除かれプレイされました。
相手が対応して《謎めいた命令》をプレイ、スタックし、こちらも対応して《否定の契約》をプレイしました。

ここで質問ですが、この時プレイされた《否定の契約》のアップキープ開始時に3UUを払う。
ですが、これは次のアップキープ開始時なので、このやりとりのアップキープに払えなくとも、次の私のターンのアップキープに払えれば敗北はしないですよね?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 10:57:04 ID:z8JaycVR0
うんそうだよ
アレは遅延誘発型能力ってやつで、誘発するのが次のアップキープ開始時
もうこのターンはアップキープの開始時過ぎてるからね
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 11:26:44 ID:9+2MNX1j0
相手が樹上の村で殴ってきたときに、時間の孤立をつけました。
このエンチャントは、樹上の村が土地に戻るときに外れちゃいますか?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 11:32:20 ID:z8JaycVR0
うん
それの場合エンチャント先はクリーチャーと決まっておる
不適切な物に付いてたりすると状況起因効果で墓地に行く事になってる

外れて墓地に行く、とも言うけどこれはたぶん通称だねえ
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 11:33:54 ID:fNjkBTss0
>>285
《樹上の村/Treetop Village(10E)》がクリーチャー化している間は
《時間の孤立/Temporal Isolation(TSP)》はついているが、村はターン終了時に
「クリーチャーでなくなる」ため、その時点でエンチャント(クリーチャー)の
適正なエンチャント先でなくなって墓地に置かれる。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 11:43:54 ID:9+2MNX1j0
>>286 287
ありがとうございます!
じゃあ斑点の殴打者などでブロックしたときに乗るマイナス1カウンターも
ターン終了時に取り除かれますか?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 11:46:36 ID:JnWN+j6d0
>>288
それは残る
290sage:2008/09/06(土) 11:47:54 ID:ZBW5hQpQO
携帯から失礼します。
《彫り込み鋼》の様に「場に出る際に〜として場に出る。」パーマネントが、
《真髄の針》の様にやはり「場に出る際に」選択肢がある物をコピーして場に出る際は、
コピー先の選択までコピーした状態で場に出るのか、それともタイミング的に再度選択する機会があるのでしょうか?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 11:52:14 ID:z8JaycVR0
>>288
あーゆーカウンターはクリーチャー以外にも乗るんだ
ラノワールの再生地とか
292杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/06(土) 11:56:44 ID:MBdHls/I0
>290
 あるイベントに対しての置換効果の適用によって、他の置換効果が適用されるようになったら、それも適用する。
つまり、「場に出る」が「Pithing Needleのコピーとして場に出る」に置換されたら、それがさらに「カード名を指定し、
Pithing Needleのコピーとして場に出る」に置換される。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 12:00:31 ID:i8I5JL360
>>282

なるほど。確かにプロテクションが場以外でも効果を持ってしまうと
プロト青のカードをカウンターできなくなってしまいますものね。
どうもありがとうございました。
294sage:2008/09/06(土) 12:11:14 ID:ZBW5hQpQO
>>292
「場に出る際に〜」が置換効果であるという事を知って理解できました。
お答えいただいてありがとうございました。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:17:20 ID:fXMl818a0
場に相手のぼろ布食いの偏執狂と、自分のルーンの光輪(ぼろ布食いの偏執狂指定)があります。
相手のターンに、ぼろ布食いの偏執狂はアタックした後ダメージ0になりますか?
それともアタックできませんか?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:35:30 ID:I3dNeLV90
>>281
一応補足しておくが、プロテクションは常在型能力だが
常在型能力は「場にあるときにしか機能しない能力」という意味ではない
特定の領域において機能し、継続的効果を発生させ続けるものが常在型能力
墓地で働く常在型能力だってある(発掘とか)

>>283
こっちもいらない補足だが、待機カウンターじゃなくて時間カウンター
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:37:04 ID:I3dNeLV90
>>295
プロテクションの定義は>>8
プロテクションを持つプレイヤーに、該当の性質を持つオブジェクトが
攻撃できないなんて効果は存在しない
攻撃してもそのダメージは軽減して0になるが攻撃すること自体は可能
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:39:15 ID:ZsTW0/5C0
すごくくだらない質問ですが、

マジックの各種カウンターは、あくまで打ち消すであって
プレイの無効化ではない
ということでいいんでしょうか?

例えば
岸砕きのミミックが場にいる状態で、
超者の意向をミミックにプレイ
それに対して、各種カウンターをプレイしても
ミミックは5/3の修正を受けるということでいいんでしょうか?

また、
ミミックに超者の意向をプレイされるのに対して、
ショックを対象ミミックでスタックに乗せれば
1対2交換が成立するということで、問題ないでしょうか?

すいませんが、よろしくおねがいします。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:45:43 ID:z8JaycVR0
>>298
その考えで合ってるよ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:47:12 ID:itfdhqkN0
>>295
ダメージ0だね プレイヤーがプロテクションを得ても、攻撃されないというルールはないから


>>298
おk

ルーンで思い出したが、注釈の「ダメージを与えられず」は正確な表現じゃないよね?
注釈だからそこまで問題にならないだろうけど
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:54:07 ID:ZsTW0/5C0
>>299,>>300
お早い回答ありがとうございます

302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 16:36:03 ID:j2lxxJtM0
スワンアサルトについての質問です
場にブリン・アーゴルの白鳥、突撃の地鳴りがあり、手札にダグムーアの回収場が2枚ある状況を考えます。
まず一枚目の回収場を地鳴りの起動型能力で捨ててダメージを対戦相手に与え、もう一枚の回収場で白鳥にダメージを与えてそれによって誘発する二枚のドローをそれぞれ発掘で置換して
回収場を2枚とも手札に戻すのがスワンサルトだと思うのですが、そのプロセスを続ける途中で一枚目のドローを置換して発掘を行ってライブラリーから墓地に落ちる二枚のカードの中に
ガイアの祝福があった場合、今発掘を行っていたダグムーアの回収場は手札に戻るのでしょうか?また、2枚目の回収場についてはどうなりますか?
ややこしいのですがよろしくお願いします
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 16:52:02 ID:gf3+Ipfk0
発掘は常在型能力でスタックに乗らず即座に解決します。
ガイアの祝福がライブラリーから墓地に落ちた時の誘発型能力がスタックに乗る前に
発掘を行ったダクムーアの回収場は手札に戻ります。
次のドローもガイアの祝福の能力がスタックに乗る前に行いますから、そのドローを
2枚目のダクムーアの回収場の発掘jに置換することが出来ます。

結果的に2枚とも手札に戻ったあとガイアの祝福の能力がスタックに乗り、墓地のカードは全てライブラリーに戻ります。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 16:53:51 ID:ohb3RnD30
>それによって誘発する二枚のドローを

白鳥へのダメージがドローに変換されるのも誘発じゃなくて置換効果だから
同じくスタックに乗らずに解決されるんじゃないの?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 16:56:49 ID:T3ep7rxEO
素早い回答ありがとうございます!二枚とも戻るようなのでこれから安心して使うことができます。ルールの勉強にもなり本当に助かりました。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 17:15:41 ID:xoVWDFjJO
まず、ブリン・アーゴルの白鳥の能力は誘発型能力ではない
置換効果を発生させる常在型能力であり、「ダメージを与えられること」が「軽減してドロー」に置き換えられる
つまり、カードを引くのは突撃の地鳴りの起動型能力の解決中である

発掘はドローを置換する能力である
よって、発掘を行うのも突撃の地鳴りの能力の解決中になる

能力の解決中に誘発した能力は、その能力が解決した後にスタックに置かれる
突撃の地鳴りの能力の解決中に誘発したガイアの祝福の能力は、その起動型能力が解決したあとにスタックに積まれ、解決を待つ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 17:27:30 ID:pqM7S0YfO
欲しいカードを安く揃えるに一番良い方法はなんでしょうか?
オークション見てもストア販売価格を参考にしてるのかカードショップと変わらない感じで…
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 17:36:25 ID:ogPtSUoG0
>>279
マーカーの使用に関してはフロアルールの37節。
ライブラリーの上に置いてもいい、とは書かれているけど、
それ以外の場所に置いてもいいとは書かれてないから
ゲーム上意味を持ちうる(と誤解される)場所に置くべきではないだろう。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 17:37:50 ID:HHDQgzFs0
《ルーンの光輪》について質問です。
テキストには「ルーンの光輪が場に出るに際し、カード名を一つ指定する。」
とありますが、トークンの名前を指定はできませんよね?
それと、《落とし悶え》を指定したとき、
《落とし悶え》のコピーであるトークンのダメージは《ルーンの光輪》で軽減できるのでしょうか?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 17:47:06 ID:ZjvORVqk0
>>309
トークンの名前は指定できない。カード名を指定しなければならない。
ただし、指定されたカード名と同じ名前を持つトークンに対しても効果は有効である。だから
> 《落とし悶え》のコピーであるトークンのダメージは《ルーンの光輪》で軽減できるのでしょうか?
できる。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 17:57:04 ID:pO0wnOvqO
>>309

トークンの名前は指定できない、というのは、例えばカード名として存在しない「ゴブリン」とか「苗木」とか「スタングの双子」とかを指定できないだけです。

カード名として存在する名前を持つトークンであればそのカード名に対するプロテクションの客体となるでしょう。

また逆にカードがトークンのコピーになるなどしてカード名たり得ない名前を持つようになっても、その名前をカード名として指定できません。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 17:57:44 ID:HHDQgzFs0
>>310
なるほど、大体考えてる通りで合ってたんですね。
ありがとうございました。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 18:49:44 ID:yroP9L/hO
Aのライフ2点、Bのライフ2点という状況で、AのターンにAがBを対象にして《ショック》を使った場合、Bの手札にも《ショック》があったとして、返しでAを対象に《ショック》を使えるのでしょうか?(この場合Bがこのゲームに勝利するのでしょうか?)

『スタック・優先権』の話だと思うのですが、上記の場合における当該概念につき解説をよろしくお願い致しますm(_ _)m
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 18:50:04 ID:SPfInh8x0
《民兵団の誇り》が場に出ている状態で、《キンズベイル国境警備隊》をプレイした場合に、
「+1/+1カウンター」が1個乗るので正しいのでしょうか?

国境警備隊の記載には「キスキン1つにつき」と書いてあり、エンチャントだとしても民兵団
は「部族エンチャント−キスキン」なので、良いと私は思うのですが、、、
対戦相手にはダメだと言われたので確信が持てません。

315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 18:55:00 ID:qw3vYGwx0
>>313
Aがショックをプレイ

Aのショックがスタックに乗る

Aがこれ以上何もしないならBに優先権が移る

(ここでBが何もしないならショック解決でAの勝利)

Bがショックをプレイ

Bのショックがスタックに乗る

優先権がAに

何もしないなら優先権がBに

お互い何もしないならスタックの一番上(Bのショック)解決

Bの勝利
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 18:56:59 ID:qw3vYGwx0
>>314
民兵団の誇りもキスキンに数える
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 19:05:19 ID:yroP9L/hO
>>315
ご丁寧にどうもありがとうございましたm(_ _)m
318314:2008/09/06(土) 19:18:25 ID:SPfInh8x0
>>316 ありがとうございます、正解だったんですね。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 19:26:25 ID:cmG4maN2O
献身のドルイドみたいな自分から―1カウンター載せられるのは自殺できますか?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 19:39:59 ID:/u4TI6R00
本当にくだらない質問でアレなんですが

自分と相手がラースの灼熱洞を4枚ずつ場に出していた場合
ダメージが256倍になり、その状態でPygmy Giantによって
Crookshank Koboldsを生け贄に捧げて自分のコントロールする
ぬいぐるみ人形やモグの偏執狂にダメージを与えた時、
最終的に相手に与えられるダメージは
24,000,000*256*256=1,572,864,000,000
となるのでしょうか?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 20:22:41 ID:D3Qfe9U+0
栄光の唱歌と伏魔殿が場に出ているとき、2/2をプレイすると
何点のダメージを与えられますか?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 20:52:03 ID:TPocFleW0
自分は飛行持ちクリチャーで攻撃
相手は飛行持ちクリチャーでブロック
このときにブロッカーに羊術を使えば飛行持ちクリチャーの攻撃は素通りですか?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 20:58:55 ID:D3Qfe9U+0
>>319
自殺可能。

相手が《叫び大口》をプレイしたときにレスポンスで死ねたりするので、
自殺はたまにメリットになる。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 21:52:38 ID:z8JaycVR0
>>321
頌歌ね
常在だから出た時から3/3

>>322
>>7を見ようね
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 22:18:40 ID:5Ue/WrEv0
>>308
ライブラリーの上に置いてもいいというルールは
独楽の誘発忘れが頻発したからと聞いている
それまではライブラリーの上にマーカーを置くのは禁止されていた
しかし場にマーカーを置くことは一貫して禁止されていなかったはず
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 23:19:23 ID:ZjvORVqk0
>>320
そのとおり。

>>322
ブロックを制限したり強制したりするような能力は、ブロック・クリーチャーの指定のときのみチェックされる。
その後に飛行を失うなどしても、ブロックしている状態は変化しない。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 02:51:29 ID:9PTS1K2P0
質問です。
土地がマナを引き出す目的でタップしたときに、バウンズやタップする呪文を使えば
マナを出させないようにできますか?
それとも、土地がマナを出すのはスタックに乗らないのでしょうか。
友達がスタックに乗らないといっていて、言い争いになってます。
くだらない質問かもしれないですが、回答していただけるとうれしいです。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 02:55:45 ID:MaynpCks0
>>327
スタックに乗るかどうか以前の問題でマナは出る。

仮にスタックに乗ったとしても、能力はスタックに乗っているので
その発生源が破壊されたとしても能力は解決される。

ちなみにマナ能力はスタックに乗らない
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 03:03:48 ID:jJGsImMJ0
>>324>>326
回答ありがとうございます
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 19:51:00 ID:ZV0pYFDx0
風景の変容などでヴェズーヴァが土地Aと同時に場に出る場合、ヴェズーヴァが
土地Aのコピーとして場に出ることは可能でしょうか。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 20:27:30 ID:/gM66oz/O
>>330
不可能。
ヴェズーヴァは場に出る際にオブジェクトを参照するので、同時に出るAを参照することは不可能。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 20:37:45 ID:cDrT/YuNO
相手がコントロールするクリーチャー化した樹上の村を誘惑撒きで奪うとターン終了時に土地として、誘惑撒きが死ぬまでこちらのコントロール下に置かれますか?
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 21:10:31 ID:/gM66oz/O
>>332
あなたのコントロール下で土地に戻る。
カードに書いてない事は起こらない。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 21:12:43 ID:cDrT/YuNO
>>333
ありがとうございます
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 22:09:11 ID:t8miGQdn0
鏡編みで対象とされたクリーチャーを蛇変化で1/1に変えると
すべてのクリーチャーが1/1蛇になるのでしょうか?

茨森の規範がいる状態で戦士クリーチャーをプレイしたとき
対応して茨森の規範を殺されると出てくる戦士クリーチャーに
+1/+1トークンは乗りますか?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 00:08:04 ID:K9DDDVgS0
>>320です

>>326
ご回答ありがとうございました

まあ、火山の乱暴者というカードがあるのを思い出して
なんだか申し訳ない気分になりました
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 00:32:49 ID:FpssWcR2O
報いの波に対応して、パワーとタフネスが同じクリーチャーに巨大化を使用してクリーチャーを救うことは可能なんですか?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 00:35:37 ID:sLiOFrqu0
>>335
上・なりません。
解決された《鏡編み》の対象になったクリーチャーに変化があっても
それは他のクリーチャーに変化を及ぼしません。
なお、《蛇変化》の効果をすでに受けているクリーチャーを《鏡編み》の
対象にした場合には基本的に全てのクリーチャーが1/1になります。

下・乗りません。
戦士クリーチャーの解決時に《茨森の模範》をコントロールしていなければ
+1/+1カウンターが付随して場に出る効果は機能しません。

その他注意点
・カウンターはトークンではありません。それぞれカードではないオブジェクトですが、
トークンはパーマネントなのに対して、カウンターは名前通りただのマーカー/カウンターです。
茨森の規範ではなく、茨森の模範です。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 00:39:19 ID:sLiOFrqu0
>>337
不可能です。
たとえば灰色熊だとして、通常の2/2の状態で《報いの波》が解決された場合は
パワーに等しい2点のダメージを受けて破壊されますが、これに巨大化が適用されても
5/5の状態で5点のダメージを受けることになるので結果にかわりがありません。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 00:40:19 ID:e9gHXQH/0
>>338
蛇変化で修正されたP/Tはコピー可能な値では無いのでは…?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 01:13:12 ID:orhjTAEl0
蛇変化による特性の変化はコピー可能な値ではない
これは鏡編みによってコピーされない
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 01:38:56 ID:ED0BqtkMO
>>338
カウンターはオブジェクトじゃない。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 01:42:42 ID:sLiOFrqu0
我ながらひどい回答。>>335さんすみません。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 02:49:51 ID:9KIFWuV3O
《かき集める梢》を出していて、
相手の飛行クリーチャー(タフネス4以下)が攻撃してきた時、
ダメージを食らいますか?
ダメージ食らう前にその飛行クリーチャーは死にますか?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 06:54:30 ID:TeXMIvubO
>>344
《梢》がダメージを攻撃クリーチャーに与えるのは、>>4の*B*の段階。
【戦闘ダメージ・ステップ】はそれよりも後。
これで分かりますよね?
346335:2008/09/08(月) 08:43:03 ID:Mtyph6gH0
338さん、ご回答ありがとうございました。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 10:01:02 ID:D1glFx4D0
>>331
330です
ありがとうございます
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 10:38:16 ID:6Wl1QIKV0
>>346
338の回答はウソだから注意な
341が正解
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 11:01:48 ID:4KW1aPBX0
被覆について質問があります
対象を取らない呪文、神の怒りや紅蓮地獄などは
問題なく通ると聞いたのですが
萎縮や接死などは、対象を取る?ように感じるので
無効化できるように思えます

実際はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 11:03:11 ID:Nn+iJFY60
>>348
どのタイミングで蛇変化を打っても鏡編み対策にはならないでFA?
緑単巨獣系のデッキでは不人気だが意外に汎用性の高い安楽死が必須になるなw
351杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/08(月) 11:22:03 ID:MvmM132d0
>349
 対象をとる呪文や能力は、対象"target"という単語がテキストあるいはキーワード能力のルールに
書かれている。キーワード能力で対象を取るものは、ほとんど注釈文に書かれているのですぐにわかる。
萎縮も接死も対象をとっていない。

>350
 その通り。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 11:34:50 ID:TavcV8nGO
マネキンカウンターがのったクリーチャーに
ツキノテブクロの毒を使ってもカードは引けますか?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 11:44:45 ID:ONrWwCo/0
>>352
毒をマネキンカウンターが乗っているクリーチャーを対象にプレイ→誘発型能力(生贄の)が乗る

→クリーチャーを生贄→毒を解決→対象にしたクリーチャーが場に居ないので、対象不適正で毒が打ち消される

よって引けない
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 11:46:36 ID:ONrWwCo/0
おっと、毒はそもそも解決しないな すまない
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 11:54:19 ID:TavcV8nGO
352です

ありがとうございました
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 13:32:22 ID:g1EzcNGT0
《鏡編み》難しいな…

a)蛇変化で対象を変える→無関係に元のクリーチャーがコピーされる。
b)+1/+1カウンターや-1/-1カウンターはコピー後有効になる。
c)個別エンチャントの効果は変化後に有効になる。
d)ガラクのオーバーランやインスタント強化は有効のまま。
e)クリーチャー化している変り谷を対象とすると全部が土地状態になる。
f)8/8の《運命の大立者》は1/1を対象にコピーしても8/8のまま。

ということでOK? d)がちょっと不安なのとe)とf)の違いがわからない。
どなたか《鏡編み》のまとめをお願いします。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 13:57:40 ID:CNo3MZFj0
>>356
それであってる。せっかくだからポイントまとめて、テンプレ用のQ&Aでも書いてみようか。
簡潔にいっちゃうと
・コピーの元については、元々の性質のみを参照する
・コピー効果を受ける側については、コピー効果の上から他の効果が上書きされる
といった感じ。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 13:58:35 ID:S8kKEYXa0
>>356
結局は「コピー可能な値」と「種類別(Layer)」の問題。
http://www5.atpages.jp/rom/?mode=read&key=1219933476&log=
ここを参考にすると良い。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 14:25:18 ID:CNo3MZFj0
●《Mirrorweave/鏡編み》について

QX-1:2/2の《Grizzly Bears/灰色熊》を対象に《Giant Growth/巨大化》をプレイし解決され、5/5になりました。
 その後、3/3の《Hill Giant/丘巨人》を対象に《Mirrorweave/鏡編み》をプレイし解決されました。
 《Grizzly Bears/灰色熊》は3/3になりますか、6/6になりますか?
AX-1:6/6になります。クリーチャーの特性は、まず最初にコピー効果を適用し、その後に他の効果を適用します。
 この場合は《Grizzly Bears/灰色熊》はコピー効果によって3/3になり、そのうえで《Giant Growth/巨大化》の
 効果が適用されるので6/6になります。

QX-2:クリーチャー化した《Mutavault/変わり谷》を対象に《Mirrorweave/鏡編み》をプレイし解決された場合、
 他の各クリーチャーはすべてのクリーチャー・タイプを持つ2/2のクリーチャーになりますか?
AX-2:いいえ。クリーチャー化する前の《Mutavault/変わり谷》、つまり土地になります。
 《Mirrorweave/鏡編み》のような呪文は原則として、カードに元から書かれている性質のみをコピーし、
 コピー元に影響している呪文や能力の効果まではコピーしません。(コピーをコピーする場合などの例外あり)

QX-3:場に《Mutavault/変わり谷》と《Treetop Village/樹上の村》がいて、両方ともクリーチャー化しています。
 《Mutavault/変わり谷》を対象に《Mirrorweave/鏡編み》をプレイし解決されました。
 《Treetop Village/樹上の村》はクリーチャーでなくなりますか?
AX-3:いいえ、トランプルを持つ緑の3/3の類人猿クリーチャーのままです。コピー効果によって、クリーチャー化する前の
 《Mutavault/変わり谷》になりますが、その上から自身のクリーチャー化効果が適用されます。


テンプレ用にと考えたので簡潔に、細かいルール用語は入れないで書いたつもりだけど、どうだろうかね。
3は組み合わさってるだけなんでテンプレには要らないかも。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 14:40:23 ID:g1EzcNGT0
>358
おお、そこはわかりやすいですね。ありがとう。

>356,358
たぶん混乱する人多発なのでQ&Aはうれしいかも。
あとQX-3は特に複雑な部分なのであった方がいいと思う。
蛇変化の例では

《皺だらけの主》に《鏡編み》→皺に《蛇変化》→蛇解決で皺は1/1の蛇
→鏡編み解決でクリーチャーは全部2/2の皺になる→ただし蛇を打たれた皺は

1.鏡編みのコピー効果(第1種)により2/2の皺になる
2.蛇変化の第4種「(ターン終了時まで)蛇になる」
  第5種「(ターン終了時まで)すべての能力を失うとともに、緑になる。」
  第6b種「(ターン終了時まで)1/1になる。」
が適用されて結局1/1になる。

でおk?これで合っていれば鏡編みが解決した後も場に蛇変化の効果は
ずっと有効で存在し続けていることを知らなくて混乱していたのだと思う。
ちょっとはわかったような気がします。ありがとうございました。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 14:43:22 ID:sb1r6ZGW0
>>360
2/2じゃなくてキスキンすべてが+1/+1される効果をおのおのに及ぼしあうから
もうすこし強くはなるけどね
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 16:20:14 ID:9KIFWuV3O
>>345
*B*で解決されるということは
攻撃指定した瞬間4点くらうので、
攻撃がプレイヤーに通る前に飛行クリーチャーは死ぬ、

ってことでいいですか?
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 18:04:31 ID:gHV2qauE0
>>362
そういうこと。

戦闘フェイズの流れとルールをもいちど読み直してきたほうがよさそうだね
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 19:19:53 ID:vxKqNUKfO
質問させていただきます。
こちらのターン、《貪欲なるベイロス》を手札からプレイしたのに対応して相手が《突然の死》をプレイしたのですが、こちらが優先権を破棄していなければ、巻き直しを要求し、能力を起動できるという考え方は間違いですか?

また、起動が可能だった場合、能力の起動後に相手が《突然の死》をプレイしたとしても既にスタック上に能力が乗っているため、こちらは回復すると思うのですが間違っていますか?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 19:24:24 ID:ONrWwCo/0
>>364
前半はおk
後半もおk
ただ、ベイロス自身を生贄にする場合は、相手に優先権が渡る時にはコストで生贄にささげられて場に居ないので
突然の死はベイロスを対象にプレイすることはできない
366杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/08(月) 19:25:52 ID:MvmM132d0
>364
 まず、質問の文面通りあなたがRavenous Balothをプレイしたのに対応して対戦相手がSudden Deathを
プレイしたのであれば、Ravenous Balothは解決されておらず、場に出ていないので、それをSudden Deathの
対象とすることはできない。

 あなたがRavenous Balothをプレイし、解決した後、優先権をパスしていないのに対戦相手がSudden Deathを
プレイしたというのであれば、それは不正なプレイであり、巻き戻される。

 あなたがRavenous Balothをプレイし、解決した後、優先権を再び得てRavenous Balothの能力を起動したのであれば、
対戦相手に優先権が移ったときにもすでにRavenous Balothは場におらず、それを対象にSudden Deathを
プレイすることはできない。

 あなたがRavenous Balothをプレイし、解決した後、優先権をパスしたところで対戦相手がSudden Deathを
プレイしたのであれば、それは正当なプレイなので、刹那のルールによりSudden Deathがスタックにある間は
Ravenous Balothの能力は起動できず、そのまま解決されれば状況起因効果で墓地に置かれる。

 いずれの場合にせよ優先権のやりとりを明確にしてプレイしてください。
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 19:27:09 ID:vxKqNUKfO
>>365
ありがとうございます。
非常にわかりやすかったです
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 19:41:34 ID:vxKqNUKfO
>>366
わかりました。
どうもありがとうございました
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 22:25:25 ID:t5SvDX+U0
質問です。増え続ける荒廃の対象は3体全て
別の物を取らなければ行けないのでしょうか。
それとも1体に-1-1カウンター6個や、
2体に-1-1カウンター3個3個でのっけたり出来るのでしょうか。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 22:43:53 ID:qMUf9d5h0
>>369
>クリーチャー1体と、「他の」クリーチャー1体と、「他の」クリーチャー1体
それぞれ別のクリーチャーを対象に取らなければならない。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 22:47:50 ID:Zf+NkI+W0
場にアーチファクトorエンチャントがない状態で枝細工の古老の能力は起動できますか?よろしくお願いします。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 22:51:14 ID:t5SvDX+U0
>>370
では、場にクリーチャーが三体いないと、対象不適正?
373杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/08(月) 22:59:55 ID:MvmM132d0
>371
 対象をとる能力は、適正な対象を選べない場合はそもそもプレイできない。したがって、質問の状況では
能力はプレイできない。あと、カード名はなるべく正確に。

>372
 上に同じ。対象をとる能力は、適正な対象を選べない場合はそもそもプレイできない。したがって、クリーチャーが
場に3体以上いないとプレイできない。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 23:01:40 ID:qMUf9d5h0
>>371
>>372
プレイする際に適正な数の対象がない場合、プレイすることができない。

対象にできるアーティファクトorエンチャントが1つないと
《枝細工下げの古老》の起動型能力はプレイできない
(=コストとして-1/-1カウンターを取り除くことができない)し、
《増え続ける荒廃》は、対象にできるクリーチャーが3体いないとプレイ自体できない。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 23:02:40 ID:8TkF6Job0
アンタップ状態の《森》×6、《マナの反射》、《倍化の立方体》を
コントロールしている状態で森×6からマナを引き出して立方体を起動する
と、最終的にマナプールには27マナたまるのでしょうか?
《マナの反射》が《倍化の立方体》についても有効ならたまると思うんで
すけど、《立方体》の「2倍にする」というのがひっかかったので・・・
wiki読んだ感じだとできそうな気がしたのですけど、どうなのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
376杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/08(月) 23:09:04 ID:MvmM132d0
>375
 その通り。10版FAQ参照。Doubling Cubeの能力はマナ能力であり、Doubling Cubeが「マナを生み出して」いる。
マナ・プールにあるすべてのマナについて、それと同じタイプのマナを生み出す効果なので、Mana Reflection
によって、結果的にあなたのマナ・プールにあるマナは三倍になる。(6*2-3)*3=27マナ。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 23:38:26 ID:6Wl1QIKV0
>>360
1が違うかな
《鏡編み/Mirrorweave》の効果が適用されるのは「他の各クリーチャー」だから
《蛇変化/Snakeform》の対象になった《皺だらけの主/Wizened Cenn》は元のまま
2は正しいはず
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 23:44:56 ID:8TkF6Job0
>>376
素早い回答ありがとうございました!
とりあえず27マナの使い道を考える作業に戻りますw
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 00:09:47 ID:iPv7wYcEO
憎悪剥ぎの能力を使えば、攻撃したときタフネス10のクリーチャーを倒せますか?
それともアンタップ=戦闘から除外になるのでしょうか?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 00:16:51 ID:YifPtBa80
>>379
問題なく可能

基本的に一度攻撃に参加したクリーチャーが戦闘から取り除かれるのは
1、場以外の領域に移動した
2、コントローラーが変わった
3、クリーチャーでなくなった
4、呪文や能力によって戦闘から取り除かれた(再生など)
の4通りのみ。
アンタップしようがまたさらにタップされようが戦闘から取り除かれるようなことはない。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 00:19:15 ID:MVSTsfKfO
>>363
解答ありがとうございます!m(_ _)m

でもそしたら純粋フェアリーデッキは涙目すぎませんか?(;^o^)カウンターできなかったら……
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 00:21:17 ID:N9eQDyrs0
そういう回答のでない質問は余所でしましょう
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 01:14:00 ID:Om/O31iE0
相手にダメージ与えるたびにエンチャント破壊できる能力もったクリーチャー、
なんて名前でしたっけ?
白か黒のウィニー系だった気がするんですけど、ド忘れしてしまいました…
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 01:18:40 ID:LZ6Txgf00
三角エイの捕食者
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 01:40:19 ID:cyFs5tqJ0
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 01:46:24 ID:m98UzFLP0
>>384-385
あざっす!
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 02:30:27 ID:cGwr2/Pf0
黄昏の番人についての質問なのですが
「場に出た際にこのターン墓地にいったカードを手札に戻す」能力がありますが
頑強を持ってる黄昏の番人は恐怖でやられても”墓地に置かれた”後に-1-1カウンターを乗せて場に戻りますが
このとき、自身の持つ「場に出た際にこのターンに場から墓地にいったカードを手札に戻す」能力で黄昏の番人は手札に
強制的にもどらないのですか?
今まで戻るものだと思ってたのですが、先日の店舗大会で戻らないといわれ負けてしまいました。
どうなんでしょう?お願いします。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 02:38:16 ID:+i+7InIs0
>>383
サルタリーの幻想家
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 02:42:27 ID:KEawW2/30
>>387
戻りません。
場に出た時点で、それは墓地にあったカードとは別物とみなされます。
ですから、場にいる《黄昏の番人》自身は「このターンに場からあなたの墓地に置かれたすべてのカード」に含まれません。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 08:46:48 ID:2yuam0XT0
第10版のブースターに土地は入っていますか?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 09:36:50 ID:53ROMP270
>>390
1枚ずつ(FOIL で入ってる場合は別だけど)、ランダムに基本地形が入ってます。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 09:41:52 ID:53ROMP270
《純視のメロウ》W/U,W/U <SHM> に、《火の力》1,R をエンチャントしている場合に、
《火の力》によるタップで「1点のダメージを与える」で、プロテクション(赤)持ち
のクリーチャーである《ブレンタインの炉の世話人》にダメージは与えられますか?

393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 09:55:08 ID:gHb0OtKa0
>>392
出来る。
《火の力》自身がダメージを与えるわけではなく、、《火の力》によって、《巡視のメロウ》がダメージを与える能力を得ているから。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 12:21:28 ID:3USD/TShO
《ルーンのほつれ》についてと、スタックの解決の仕方について質問させて下さい。

私が10枚の島をコントロールし、相手は8枚の島をコントロールして、《ルーンのほつれ》は墓地に無いものとします。

まず、私の《祖先の幻視》が待機からプレイされました。
これを打ち消そうと相手がレスで《謎めいた命令》を、次に私がレスで《ルーンのほつれ》を相手はスルーで優先権を放棄、優先権をもらって更に私は《ルーンのほつれ》を《謎めいた命令》に。
これも相手はスルーしたので、私も優先権を放棄、解決しようとしたのですが、
2枚目の《ルーンのほつれ》が解決されて相手は2マナを支払い、次に1枚目の《ルーンのほつれ》が解決されて、私は墓地に最初に解決された《ルーンのほつれ》があるはずなので4マナ支払わせ、
《謎めいた命令》は打ち消せるものだと思ったのですが、相手は「プレイした時には墓地に《ルーンほつれ》は無かったから2マナでは?」
と、言われ困惑してしまいました。

説明下手で分かりにくいかもしれませんが、読み取って下さった方、この場合の《ルーンのほつれ》の効果や、手順の間違いがあったり、もっとこうすると良い、等ありましたらお願いします。
395杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/09(火) 13:21:34 ID:+sVU1LqF0
>394
 二つ間違いがある。

>私がレスで《ルーンのほつれ》を相手はスルーで優先権を放棄、
 この時点で、スタックのいちばん上にあるRune Snagは解決される。呪文や能力をプレイしてスタックにのせた後、
再び優先権を得るのはそれをプレイしたプレイヤー、この場合はあなた。あなたがRune Snagをプレイした後に
優先権をパスしなければ対戦相手は優先権を得ない。そこで対戦相手が優先権をパスしたということなら、
二人が連続して無行動でパスしているので、スタックの解決が始まる。

>プレイした時には墓地に《ルーンほつれ》は無かったから2マナ
 そんなことは書いていない。呪文や能力がイベントを発生させるのは解決時であり、そのイベントがなにかを参照するのは
当然イベントが起きるそのときである。

 最適プレイングに関してはスレちがいだが、普通は1枚目のRune Snagをプレイして解決し、対戦相手が2マナを
支払うのを確認してから2枚目をプレイする。
396349:2008/09/09(火) 13:33:04 ID:IGDjpQc30
>>351
どうもありがとうございました
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 13:55:14 ID:3USD/TShO
>>395
ありがとうございます!
今までスタックの解決というのは、一気に解決されるものだと思っていて、相手が最初の《ルーンのほつれ》で2マナを支払えば、もうそこにレスすることは出来ず、とりあえずプレイしきってから一気に終らせると思っていました。

なるほど、最初の《ルーンのほつれ》で相手がスルーすれば解決。
《ルーンのほつれ》は解決されるけど《謎めいた命令》はそのまま、また《ルーンのほつれ》が撃てる、と。
ありがとうございました。
398392:2008/09/09(火) 14:38:01 ID:53ROMP270
>>393 ありがとうございます、すっきりしました。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 16:52:51 ID:nn4PkBj7O
>>380
ありがとうございました。
もう一つ聞きたいのですが、攻撃の際、ブロックされなかったクリーチャーに巨大化×2を撃ちたかったとします。
この時、一枚目をうって相手に優先権を渡して、再び優先権がきたときに2枚目をうつのか、それとも2枚連続でうっていいのか、どちらが正しいのでしょう?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 17:01:22 ID:UotEsk790
>>399
両方とも可能
だけど、対応してショックを撃たれること等があるので、
多くの場合は1つずつ解決してからプレイしたほうがいい
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:05:21 ID:nn4PkBj7O
>>400
ありがとうございます。
この時ですが、一枚の解決が終わってから2枚目をうつことってできますか?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:26:45 ID:tmv7W+1e0
質問お願いします。
《無垢の血》や《大地割り》などのお互いに何らかの対象を生け贄に捧げるカードを
自分が使った場合、生け贄に捧げる順番などはあるのでしょうか?

例えば、相手の様子を伺ってから自分が生け贄に捧げる対象を選ぶ事は可能ですか?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:30:42 ID:RYXzxltf0
>>401
>>400をもう一回よく読むといいよ
404401:2008/09/09(火) 18:42:35 ID:nn4PkBj7O
すみませんでした。
すでに回答頂いてましたね。
ありがとうございました。
405杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/09(火) 18:45:46 ID:+sVU1LqF0
>402
 複数のプレイヤーが、選択を含む行動を同時にとる場合、ターンを進行しているプレイヤーから順番に
その選択を行った後で、行動が同時に行われる。たとえばあなたがInnocent Bloodをプレイしたのであれば、
普通あなたがAPだと思われるので、あなたがクリーチャーを選び、それを見て対戦相手がクリーチャーを
選び、同時に生け贄に捧げられる。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:04:22 ID:tmv7W+1e0
>>405
素早い回答ありがとうございます。
そうですか、自分が先に対象を選ばないと駄目となると少々不利ですね。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:42:02 ID:PMvQuXHH0
横からだけど対象じゃない物を対象と呼ぶ癖は直した方がいいよ
ゲーム内にあって特別な意味を持つ単語だからね
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:48:18 ID:BlO3SFJ50
サーチ呪文をプレイした後にシャッフルして、
相手にもシャッフルしてもらうんですけどそのあとまたすぐにサーチ呪文使うと相手にも二度手間で悪いかなぁって思うんです。
こういうすぐにまたシャッフルするような場合はどうしたらいいんでしょうか?
やはりルール通りに毎回相手にもシャッフルしてもらうのが正解でしょうか?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 20:27:47 ID:5HZkd5t2O
攻撃またはブロックをする時に、そのクリーチャーのタップ能力は使えますか?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 20:28:05 ID:53ROMP270
>>408 毎回、相手にシャッフルさせないと、ペナルティです、公式大会なら。
ジャッジ呼ばれたら確実に。

411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 20:40:28 ID:BlO3SFJ50
>>410
ありがとうございます。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 21:19:20 ID:E8wpLmLj0
ミーニャたんはどこに行ってしまったんですか?
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:22:26 ID:KPIOOvSm0
>>409
攻撃指定でタップするのと同時に、タップ能力を使うのは無理。

ブロック指定した後でタップ能力を起動したら、ブロックした事になるし、
ダメージも与える。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:25:11 ID:/JGKfW5g0
>>408>>410
お互いに意思疎通が出来ているなら手順の省略は許される。
もちろん公認大会においても。
ライブラリーから探すという行動を2回行う間にお互いに何もせず、
双方のプレイヤーがそのことを確認しているなら、
その間のシャッフルは省略してもかまわないだろう。
たとえば、不屈の自然をミラーリの能力でコピーした場合など
2枚目の土地を探す前お互い何もしないのに、
わざわざシャッフルを行う必要はない。
ただし1枚目に探したカードによっては相手の行動が変わる可能性もあるので、
「〜(1枚目)のサーチはこれを持ってきます。〜(2枚目)の解決に入っていいですか?」
など、意思疎通ははっきりと行わなければならない。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:46:46 ID:1qRBrgtA0
>>412
きみの心の中にいます。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:58:47 ID:7V6lFhk60
《屍滑り》が居る場合に-1/-1カウンターが乗っている《狡知》が
墓地に落ちるとどうなるのでしょうか?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 01:06:25 ID:fiKnsaXa0
>>416
どちらのターンかによって変わる。
誘発型能力が同じタイミングでスタックに乗る場合、
アクティブプレイヤー(ターン進行中のプレイヤー)がコントロールする能力が先にスタックに乗り、
その後非アクティブプレイヤーの能力が乗る。
つまり非アクティブプレイヤーの能力が先に解決される。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 01:09:48 ID:7V6lFhk60
>>417
なるほど。こちらが屍滑りをコントロールしているときに狡知を奪うためには
相手のターンの最中に殺さないとダメなのですね。ありがとうございました。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:26:23 ID:27eaXOO00
エレンドラ谷の大魔術師が能力をプレイした時、火葬等で燃やした場合打消しは無効となりますか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:33:34 ID:omh264z20
>>419
《エレンドラ谷の大魔導師》の起動型能力がプレイする場合、生け贄に捧げることはコストであるため、
プレイ時に生け贄に捧げられる。プレイされた後にはもう《エレンドラ谷の大魔導師》はすでに場にないので、
《火葬》などで対処することはできない。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:35:15 ID:omh264z20
ごめん。
> 《エレンドラ谷の大魔導師》の起動型能力 が プレイする場合
 → 《エレンドラ谷の大魔導師》の起動型能力 を プレイする場合

プレイするのはプレイヤーね。能力はプレイされる。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:37:33 ID:omh264z20
一応補足しておくと、《エレンドラ谷の大魔導師》は頑強を持っているので場に戻ってくるんだが、
これは起動型能力をプレイした《エレンドラ谷の大魔導師》とは別のものとして扱うため、これを
《火葬》で除去したりしても全く無関係。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:53:44 ID:tWB8JhAw0
>>420-422には悪いがその説明はかなり違うんじゃないか?

頑強や生贄、対象不適正云々以前の基本的なスタックルールの問題。
一度スタックに乗ったものはスタックに乗った効果そのものを打ち消す(対象を不適正にする、呪文や効果で打ち消す等)以外に妨害することはできない。
例え《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》が《放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer》であったとして、それを火葬で破壊したとしてもスタックに積まれた効果は問題なく解決される。
能力を起動したクリーチャーを場以外の領域に移動させたとしてもその能力をこれによって妨害することはできない。

>>422の補足は特に勘違いをさせやすいので注意して欲しい。
もし、能力をプレイした《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》が場に残っており、それを除去したとしても能力の妨害には一切ならない。

>>419はとりあえず再度公式サイトや体験版などでスタックルールを確認することをオススメする
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:59:51 ID:omh264z20
まあ、それはそうだけど。基本ルールブックあたりを再確認してほしいのは同意。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 03:18:29 ID:27eaXOO00
>>422
レスthx!あともう一つ聞きたいんだけどいいかな・・・

相手が《誘惑蒔き/Sower of Temptation》をプレイしてこっちのクリーチャーが持っていかれた。
誘惑蒔きが解決後、自分が《突然の俗化/Sudden Spoiling》をプレイ。
この場合、誘惑蒔きは能力を失うから自分のクリーチャーは戻って来ますか?
戻って来た場合、クリーチャーは0/2のままで戻ってくるのか、元の能力で戻ってくるのか…。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 03:27:45 ID:EfupbYyq0
>>425
>誘惑蒔きが場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。誘惑蒔きが場に出ている限り、そのコントロールを得る。
この能力は既に解決されてる。突然の俗化/Sudden Spoilingで誘惑蒔きが能力を失っても関係ない。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 03:32:11 ID:wQBF9ZzV0
>>425
戻ってこない。
誘惑蒔きのコントロール奪取能力は常在型能力ではなく、「誘惑蒔きが場に出ている限りコントロールを得る」
というところまでまとめて1つの誘発型能力であるため、誘惑蒔きが能力を失っても影響は受けない。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 03:34:18 ID:27eaXOO00
なるほど、戻ってこないのか。
仮に誘惑蒔きを何らかの方法で《突然の俗化/Sudden Spoiling》が効いてる最中に殺したとしたら
自分のクリーチャーはどうなります?
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 06:11:46 ID:9vx5F4qpO
戻ってくる。誘惑蒔きの誘発型能力は、それが誘惑蒔きであることをチェックしていない。
誘惑蒔きが裏向きになっていようが戻ってくる。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 07:44:59 ID:95K4+5na0
謙虚が場に出ているときに、火炎舌のカヴーや貪欲なるねずみの場に出たときの能力は誘発するのでしょうか?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 09:11:28 ID:+50MDjrP0
>>429
ちょっと疑問に思ったんで横から失礼。
もし何らかの効果でカード名が変更されていた場合も同じ挙動になるのかな?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 10:37:05 ID:HSwNt9gO0
>>431
同じ。以下のルールによる。

202.2 文章中にそのオブジェクトの名前が書かれていた場合、それはそのオブジェクトそのものだけを指す。たとえ名前が何らかの効果によって変更されていてもそうであるし、同名の他のオブジェクトは示さない。
433とむ:2008/09/10(水) 10:39:47 ID:4O7fa9uR0
質問です
刈り取りの王が場に出ていて変わり谷をクリーチャー化した場合、
刈り取りの王のカカシが場に出た場合パーマネントを一つ破壊する能力は
誘発されますか?
よろしくお願いします
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:00:41 ID:4sqIoHRB0
変わり谷は新たに場に出たわけではありませんよね
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:03:40 ID:1qRBrgtA0
>>433
場に出る、ってのは、他の領域(スタックとか手札とか墓地とか全部だ)
から場という領域に移動する、ということを意味している。

《変わり谷/Mutavault(MOR)》がクリーチャーになるのは、単に場にある
パーマネントのタイプが変わっただけ。

なので誘発しない。
436とむ:2008/09/10(水) 11:27:45 ID:4O7fa9uR0
すばやい回答ありがとうございました^^


437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:43:39 ID:+0eq2YXDO
>>430
CIP、PIG共に誘発はしない
出た時には能力失ってるからな
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 14:25:00 ID:Bq2ME6jN0
攻撃してきた心臓火のホブゴブリンを蠢く骸骨でブロックしました。
骸骨を残すためには2回再生しないといけないですか?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 14:26:36 ID:4sqIoHRB0
再生
このターン、次に[[[パーマネント]]]が破壊される場合、
代わりにそれから全てのダメージを取り除き、タップし、
そのクリーチャーが攻撃クリーチャーかブロック・クリーチャーであれば戦闘から取り除く
440杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/10(水) 14:33:43 ID:XTBX+SDK0
>438
 カード名は正確に。なんでそんな憶え方をしているのかわからんが、"Heartfire"ではなく"Hearthfire"。
 二段攻撃の最初の戦闘ダメージを受けて破壊が再生に置換されると、Drudge Skeletonsは戦闘から
取り除かれる。すでにブロッククリーチャーではないので、二度目の戦闘ダメージステップではダメージを
割り振らないし、割り振られない。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 14:39:54 ID:Bq2ME6jN0
>>439-440
ありがとうございました

公式ページからテキストをダウンロード下のを見てそれをコピーしたのですがまちがっていたようですね
《心臓火のホブゴブリン/Hearthfire Hobgoblin》(しんぞうびのホブゴブリン)
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 18:33:50 ID:mhV6Jrs60
タカラ公式は誤訳を載せてる事が多いな
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 19:26:11 ID:tWB8JhAw0
>>441
タカラトミーの公式は正直酷すぎるから公式サイトとすら思わなくていい
MtGの公式サイトというと大体WotCの公式のほうを指してる
ttp://www.wizards.com/Magic/
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 23:11:01 ID:klznKy1B0
《恒久の拷問》と「プロテクション」のどちらが優先するのか質問です。

《恒久の拷問》が場に出ている状態で、《アッシュムーアの抉り出し》で攻撃し、
それを《薄暮の大霊》でブロックした場合には、−1/−1カウンターが大霊に
4つ乗るので良いのでしょうか? 「プロテクション」の軽減も、拷問の効果で
消えると考えたのですが正しいのでしょうか?


445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 23:18:27 ID:o3QNPaD90
萎縮の-1/-1もダメージだからプロテクションで軽減される
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 23:19:14 ID:4N1M9ES90
>>444
-1/-1カウンターが乗ります。
《恒久の拷問》は「ダメージは軽減されない。」という能力を持ちます。
「できる」と「できない」では「できない」が勝ちますので、プロテクションでもダメージを軽減することはできません。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:08:22 ID:WG1DMdoV0
《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》をコピーした《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter(TSP)》
が墓地にいったときその能力で自身と《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》を場に戻そうとするとき《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter(TSP)》
は同時に場に出る《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》のコピーとして選べますか?、
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:17:57 ID:gJ/iRrwK0
>>437
あり
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:29:08 ID:TyNbUcdc0
>>447
選べない。

複数のクリーチャーが同時に場に出たりするにあたって、場に出ることに対する置換効果が存在する場合、
その置換効果の適用の仕方が決定された後で同時に場に出る。《ヴェズーヴァの多相の戦士》がコピーする
クリーチャーを選ぶ時点では、同時に場に出る予定のクリーチャーはまだ墓地にいるため、選ぶことができない。
余談だが逆に《影武者》の場合は同時に墓地から場に出るクリーチャーを選んでコピーできる。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 01:32:00 ID:sDD65dVn0
ここでするべき質問なのかわからず申し訳ないのですが

愛知県の西三河地方で、マジックのコモン、アンコモンを
シングル販売している店舗はあるんでしょうか?

名古屋まで出ればあると聞いているんですが、
数枚のカードが欲しいだけなので、できるだけ近場を探しています

よろしくお願いします。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 03:27:44 ID:rMNUx8TuO
>>445-446
どっちが正解?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 03:44:46 ID:TyNbUcdc0
>>446
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 05:31:13 ID:zGG/ZZ5p0
>>450

>>1
・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
■Google
ttp://www.google.com/

んで、ざっと探してみた。
ttp://wikiwiki.jp/mtgshop/
ttp://mtgjapan.x.cmssquare.com/

この辺からどうぞ。

タカラの公式にも、取扱店一覧があるよ。
シングルあるかは書いてないが、店名でググってみたり、
電凸してみたりするといいんじゃないだろうか。
454444:2008/09/11(木) 07:49:28 ID:HF4bwgdd0
>>445-446 >>451-452
回答ありがとうございます。

確認なのですが、《恒久の拷問》が場にあれば、《紅蓮地獄》や《炎渦竜巻》をプレイした場合に、対戦相手のクリーチャーが「プロテクション(赤)」を保持していてもダメージを与えられるんですよね?


《恒久の拷問》って凄く強い気がしてきた。。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 10:21:26 ID:4l+89oDcO
《Krovikan Horror》の「ターン終了時に〜」と書いてある能力は使用に制限が無さそうなので、相手ターン終了時に使用するのは可能でしょうか?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 11:19:50 ID:lYTKl0C00
>>454
そう

>>455
誘発型能力なので使用するという表現はおかしい
自分のターンであろうと相手のターンであろうと
条件(そのすぐ上にクリーチャー・カードがある場合)を満たしているならば
必ず誘発する
ただし、戻すかどうかは任意
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 11:25:53 ID:4l+89oDcO
455です。
>>456さん
回答ありがとうございます。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 17:22:18 ID:P82+XxHb0
>>414
見落としてました。すみません。
気をつけてプレイします。
ありがとうございます。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 21:39:03 ID:ayd3dRHY0
ムウォンヴーリーの酸苔を使ってデッキから森を出そうとしたら森がもうありませんでした
この場合立ち消えになるのでしょうか?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 21:49:22 ID:QGCOLaO60
>>459
《ムウォンヴーリーの酸苔/Mwonvuli Acid-Moss》が対象に取るのは破壊対象の土地のみ
なので森が見つからないからといって対象不適正で立ち消えすることはない。
「探す」という文章は少し特殊で、森があってもなくても「見つからなかった」といって場に出さないのも適正。

ちなみにこれがもしも「対象を2つ取る呪文」だった場合でも、複数個対象のある呪文や能力はそのすべてが不適正にならない限り立ち消えはしない。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 21:51:15 ID:ayd3dRHY0
>>460
なるほど、ありがとうございます
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 23:06:54 ID:o+bx+jsZO
トーストのミラーマッチに有効なサイドカードを教えてください。
何を積めばいいかさっぱりです…
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 23:19:01 ID:bC2zdeed0
>>462
スレ違い。
トースト使ってる対戦相手に尋ねるのをお勧めする。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 23:24:42 ID:pU0i3i710
>>462

>>1
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
>戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 23:45:14 ID:+svlkKUXO
死のわしづかみのウルザのイラストがホモにしか見えないんですが、絵師は狙ってやったんでしょうか?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 23:49:09 ID:lYTKl0C00
巣に篭って二度と出てこないでください
http://yomi.bbspink.com/801/
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 00:02:45 ID:GUr12lr70
ワロタ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 14:06:37 ID:2cIDtvfW0
Warp World でConspiracyとKinsbaile Borderguardとキスキンでないクリーチャーが出ました。
Conspiracyでキスキンを指定すればKinsbaile Borderguardに+1/+1カウンターが乗りますか?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 14:09:24 ID:aS5sutcx0
説得が付いているクリーチャーをプーカの悪戯で交換したら
クリーチャーのコントローラーはどちらになりますか
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 14:33:37 ID:luIoFgvB0
>>468
乗らない。《歪んだ世界/Warp World》の解決時、クリーチャーが出た後にエンチャントが出るため、
《キンズベイル国境警備隊/Kinsbaile Borderguard》が場に出る時点では《奸謀/Conspiracy》は
まだ場に出ていない。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 14:35:59 ID:luIoFgvB0
>>469
コントロールは《プーカの悪戯》の能力によって交換される。
単一のパーマネントに複数のコントロール変更効果が影響する場合、タイムスタンプ順に適用される
(すなわち、後から生じたコントロール変更効果が勝つ)。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 14:55:43 ID:aS5sutcx0
>>471
参考になりましたありがとうございます
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 15:06:50 ID:IDXi1KvL0
場に《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》と《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》があり墓地に《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter(TSP)》
がある状態で《神の怒り/Wrath of God(4ED)》をうった場合《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter(TSP)》のは《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》のコピーとして場にでられますか
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 15:11:07 ID:++oMwvAq0
プレイング次第
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 15:18:49 ID:luIoFgvB0
>>473
とりあえず、そのすべてのクリーチャーのオーナー・コントローラーがあなたであるものとして回答する。

《神の怒り》の解決後、《目覚ましヒバリ》の誘発型能力と《台所の嫌がらせ屋》の頑強能力が同時にスタックに乗るが、
このときスタックに乗る順序をあなたが決定する。頑強のほうを後にスタックに乗せれば、
《台所の嫌がらせ屋》が場に戻った後で《目覚ましヒバリ》の能力により《ヴェズーヴァの多相の戦士》を
場に出すことができ、これなら《台所の嫌がらせ屋》をコピーできる。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 15:48:52 ID:IDXi1KvL0
>>475
ありがとうございました
477とむ:2008/09/12(金) 18:16:26 ID:JqiBFH/N0
しつもんです
ジェイスベレレンを場に出しすぐに忠誠度+2の能力を
使った時、火葬をベレレンに打たれたらベレレンは死にますか?
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 18:37:54 ID:6pwxgzVS0
>>477
いいえ。
忠誠度カウンターを置くのはコストです。効果によって置かれるものではありません。
479KY:2008/09/12(金) 20:37:56 ID:8qQ+nbYb0
ガドックディークとアメジストのとげが場にある状態で 3マナのスペルを打つことは可能ですか?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 20:45:57 ID:gpVGJliK0
>>479
どうでもいいコテ入れる前にカード名は正しく書け。
ガドックディーク→ガドック・ティーグ

ガドック・ティーグは点数で見たマナ・コストを参照するのであり、プレイするためのコストは参照しない。
コストを増減する効果は点数で見たマナ・コストを変更するわけではないので3マナの呪文のプレイは可能
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 20:48:03 ID:luIoFgvB0
>>479
可能。

《ガドック・ティーグ》は点数で見たマナ・コストが4以上にクリーチャーでない呪文のプレイを禁止する。
点数で見たマナ・コストとは、カードの右上に印刷されているマナ・コストを点数に変換したものをいう。
プレイされるときに実際に支払われるマナの点数とは無関係。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 23:47:09 ID:honip3cM0
絵描きの召使いが場にでていて指定は黒その時丸砥石を起動し
相手のライブラリーは残り一枚でした
そのカードがダークスティールの巨像だった場合どうなるんですか?
483杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/12(金) 23:58:19 ID:R6rcamH80
>470
 補足。たとえ出るのが同時でも、カウンターは乗らない(もとからキスキンのクリーチャーと同時に出ても、
やはり乗らない)。場に出るに際しての置換効果を考慮するときには、まだ場に出るというイベントは起きて
いないので、それと同時に場に出るはずのパーマネントについては考慮されない。

>482
 1枚だけなら、特別なことはなにも起きず、ライブラリに戻って、Grindstoneの能力の解決が終わる。
墓地に置かれたカードが2枚ない限りは、「それらが共通の色を持つ」ことはないからである。
 蛇足ながら、もしDarksteel Colossus2枚だった場合、 だれにもコントロールされていないループとなり、
引き分けになる。
484>>482:2008/09/13(土) 00:08:29 ID:q1xJuHe30
>>483
ありがとうございます
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 00:10:40 ID:UGhthh190
そうか、巨像のライブラリーに戻る能力は置換だから無限ループになるのか
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 11:53:09 ID:R2a5IFFU0
失礼します。変わり谷を含む相手の複数のクリーチャーが攻撃してきたとき
攻撃クリーチャー指定後でも、鏡編みをプレイして対象を変わり谷にすることで
ダメージを防ぐことはできますか?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 11:53:41 ID:MI7xhh3dO
488杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/13(土) 12:07:15 ID:IYeuqW0E0
>486
 Mutavaultを対象としたMirrorweaveが解決された場合、他のすべてのクリーチャーはMutavaultの
カードに印刷されたそのまま、つまりクリーチャーではない土地になる。クリーチャーではなくなった
時点で戦闘から取り除かれるので、それが戦闘ダメージステップよりも前であれば、そのぶんの
戦闘ダメージを与えさせないことができる。
 ただし、他の効果でクリーチャーに変化している攻撃クリーチャー(たとえばもう1枚のMutavault)に
対してはこの方法は意味がないので注意。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 13:10:11 ID:YoZg/DDp0
墓地に六枚カードがあって
自分の場に熊人間がいます。フェッチランドを起動するのに対応して
相手がソープロを打ったら
ライフ回復は何点ですか?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 13:44:46 ID:5fOc9zgT0
森の知恵を2枚コントロールしている場合、ドローステップではどのような挙動をしますか?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 14:24:03 ID:R2a5IFFU0
>488
ありがとうございます。
非常によく分かりました。
492杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/13(土) 14:27:42 ID:IYeuqW0E0
>489
 カード名や用語はなるべく正確に。
 Swords to Plowsharesの解決時に、あなたの墓地のカードは7枚なので、Werebearは+3/+3の修整を
受けているので、そのパワーは4である。

>490
 まず通常ドローとしてカードを1枚引き、その後、「あなたはカードを2枚引いてもよい。そうした場合、
あなたの手札にあるこのターン引いたカードを2枚選ぶ。それらのカードそれぞれについて、4点のライフを支払うか、
そのカードをあなたのライブラリーの一番上に置く。」という能力が2つ誘発しているので、任意の順番で
スタックに積む(同じ内容なので順番は意味がないが)。その後、2つの能力を順番に解決する。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 14:56:04 ID:5fOc9zgT0
>>492
ありがとうございます
つまり複数枚、森の知恵をコントロールしていても
ライブラリーの上から3枚までしか見られない訳ですね
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 14:57:21 ID:GsTasbjJO
タップ状態のクリーチャーを対象とする呪文Aに対応して呪文Bでそのクリーチャーをアンタップした場合、
呪文Aは対象不適正となるのでしょうか
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 15:13:24 ID:ciMzNVcD0
てす
496杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/13(土) 15:43:17 ID:IYeuqW0E0
>493
 ライフを支払う意志がなければ、そう。2枚引いて2枚戻して、を2回繰り返すだけになる。

>494
 対象不適正になる。たとえばAssassinateの解決時に対象がアンタップ状態だった場合は、打ち消される。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 15:49:11 ID:5fOc9zgT0
>>496
ありがとうございました
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 16:58:34 ID:hX/P/UOA0
屍滑りをコントロールしてる状態で、相手の-1/-1カウンターが乗ったトークンが墓地に行った場合
そのトークンはこちらのコントロール下で場に出ますか?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 17:06:33 ID:KZvoN6CA0
>>498
いいえ
トークンが墓地に置かれても屍滑りの能力は誘発しますが、
状況起因効果でトークンが消滅するので戻りません
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 17:12:59 ID:hX/P/UOA0
>>499
ありがとうございます
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 19:53:26 ID:7Yt8499y0
Aether Vialで場に出したクリーチャーに追加コストはかかる?
例えばSilvergill AdeptとかTombstalkerとか。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 19:56:17 ID:KUn3uOsq0
>>501
追加コストはかからない
そして追加コストは支払えない

《霊気の薬瓶》は直接場に出すだけでプレイするわけではない
503501:2008/09/13(土) 19:58:45 ID:/miW1ueP0
>>502
サンクス
じゃあ追加コストが重いクリーチャーで
いろいろコンボが可能なんだ。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 20:09:46 ID:N2bJrrlW0
こちらの墓地:《屍滑り》、《残忍なレッドキャップ》、《魂を吹き消すもの》
相手の墓地:《台所の嫌がらせ屋》、《雲打ち》

ここでこちらが《戦舞いの蘇生》をプレイすると場に戻ったクリーチャーのcip能力は
どのように解決されるのでしょうか?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 20:19:54 ID:JSYjD2Ef0
>>504
APNAP順にスタックに積まれるので戦舞の蘇生を通常通り自分のメインフェイズにプレイすると
まずあなたが「魂を吹き消すもの」「残忍なレッドキャップ」の誘発型能力を好きな順番でスタックへ
その後相手が「台所の嫌がらせ屋」、「雲打ち」の誘発型能力を好きな順番でスタックに積みます
で、上から解決します
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 20:24:36 ID:BMUEZZCI0
9/28(日) アラーラの断片 プレリリーストーナメント
とカードショップのHPでイベントの所に書いてあったのですが具体的にどんなことをするんですか?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 20:25:26 ID:BMUEZZCI0
すいません
「一般的にプレリリーストーナメントはどんなことをするのか」
という意味です
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 20:29:39 ID:6pWQNj9Y0
エコー(2)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたの
アップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、
そのエコーコストを支払わない限りそれを生け贄に捧げる。)

こう書いてあった場合、毎ターン(2)を払わないといけないのでしょうか?

プレイしてから次の自分のターンのアップキープに1回だけ払えば
それ以降は払わなくていいと思っていたのですが・・・
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 20:34:37 ID:UGhthh190
>>508
1回のみ 累加アップキープとかと混合したんでないか?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 20:37:07 ID:rGbyIVhT0
>>507
>>1を読むことをオススメする

>>508
基本的には後者の解釈であってる。
テンプレのせいで若干わかりづらい文章になってるけど。わかりやすく言えば
「あなたがコントロールし始めてから初めてのアップキープである場合」という感じ
もし《脅しつけ/Threaten》で相手にコントロールを奪われたり、《一瞬の瞬き/Momentary Blink》で場を一度離れたりした場合もエコーコストは支払う必要がある。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 20:38:07 ID:6pWQNj9Y0
>>509-510
ですよね
なんかそう言われて困惑していたもので
累加ではないです
512杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/13(土) 20:44:02 ID:IYeuqW0E0
>507
 一般的には、新発売のセットのシールド戦を行う。今回はブロックの頭なのでアラーラのみのシールド。
しかしその店でなにをやるかは、店に問い合わせるのが確実。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 22:35:13 ID:N2bJrrlW0
>>505
ありがとうございます。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 23:14:00 ID:BMUEZZCI0
>>510,>>512
ありがとうございます
行って見ることにします
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:03:25 ID:TOuNmGZl0
自分がトランプルを持つ5/5のクリーチャーで攻撃。
対戦相手は2/2のクリーチャーでブロック。
戦闘ダメージがスタックに乗ったら、
対戦相手は2/2のクリーチャーに《ブーメラン》をプレイして手札に戻しました。

対戦相手に与えるダメージは5点ですか?3点ですか?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:15:32 ID:L2z0b9AM0
>>515
3点。

一度スタックに乗った戦闘ダメージの割り振りは、変更されない。
ブロック・クリーチャーに2点、プレイヤーに3点という戦闘ダメージの割り振りがスタックに乗った後であれば、
ブロック・クリーチャーがいなくなっても、プレイヤーに与えられるダメージは3点であり5点ではない。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:28:00 ID:PJLh3bGV0
>>516
素早い回答大変助かりました!
ありがとうございます。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:38:34 ID:PJLh3bGV0
連投失礼します。

対戦相手が《野生語りのガラク》と《テフェリーの濠》をコントロール。
《テフェリーの濠》の色指定は黒。

自分が黒の1/1のクリーチャーで《野生語りのガラク》に攻撃することはできますか?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:38:34 ID:uw08rjlE0
《女王への懇願/Beseech the Queen》をプレイし、
ライブラリーから土地カードを持ってくる事は可能でしょうか?
(土地にはマナコストが設定されていないから持ってこられない?)
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:44:29 ID:L2z0b9AM0
>>518
できる。
プレイヤーへの攻撃を制限する効果は、プレインズウォーカーへの攻撃には影響しない。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:46:00 ID:L2z0b9AM0
>>519
可能。
土地はマナ・コストを持たないが、点数で見たマナ・コストは0である。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:50:51 ID:PJLh3bGV0
>>520
515の質問に続き、お答えいただきありがとうございました。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:54:04 ID:uw08rjlE0
>>521
ありがとうございました。スッキリしました。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 01:08:20 ID:ukcznXEV0
>>516
トランプルを持つ場合、戦闘ダメージを実際に割り振る際にブロック・クリーチャーが存在しなかった場合は、
ダメージ全てをプレイヤーかプレインズウォーカーに割り振るんじゃなかった?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 01:10:41 ID:S01JyUDe0
質問者は戦闘ダメージ(の割り振り)がスタックに乗った後と言っている
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 01:37:50 ID:6rNzYJB1O
524じゃないが
>>525
とするとだ、3点の根拠は?
何点をクリーチャーに割り振るか明示されてないよ
可能性としては1や2も有り得る

まぁ後に書いている様にたいてい3点だろうが、細かくてスマン
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 01:42:31 ID:L2z0b9AM0
少し回答をはしょったのは事実だけれども、まあ言いたいことは伝わってるはず。
どこまで詳しく書くかはわりと気分次第なところもあるが、もっとちゃんと書いたほうがよかったか。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 02:28:12 ID:kr/I5QYG0
スタックと戦闘についていまいちよくわからない点があるので質問させてもらいます

呪文を打ち消す場合、直前のスタック以外でも打ち消せるのでしょうか?
例えば、Aが「巨大化」→「火葬」とプレイしてBが巨大化を打ち消したい場合、
1度火葬の解決を待ち相手が優先権を放棄して自分に回ってきてからプレイしなければならないのでしょうか?
それとも火葬がスタックに詰まれて、相手が放棄した時点で打ち消せるのでしょうか?

戦闘で自分が非アクティブプレイヤーの時に、相手の攻撃クリーチャーを焼いたりバウンスしてダメージを0にしたい場合
どこまでのステップで行うのが正しいのでしょうか?
例えば、ショックを打たれ焼かれてしまったので、もう一体のクリーチャーで攻撃なんてことはできるのでしょうか?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 02:41:15 ID:GfmjbvPA0
>528
何かがスタック上の呪文を対象にする時それは特に一番上に置かれているものしか対象に取れないわけではない
何らかの制限がない限りは呪文の全てを対象にすることが出来る
例の場合は巨大化、火葬とスタックに積んだ場合でも取り消しは巨大化を対象に出来るし
取り消しを解決することは巨大化を打ち消すことである

下の例
どこで正しい正しくないは状況にもよるので確実な正解というのは無い
どこのステップでというステップの概念自体を理解できていない可能性が高いので復習したほうが良いと思う
一度攻撃クリーチャーを指定して攻撃クリーチャーが決まってしまった場合
通常の場合その戦闘フェイズでは追加でクリーチャーを攻撃に参加させるなんていう事はできない
例のプレイは不可能
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 02:45:16 ID:j4D/g2k80
>>528
後半は>>4も参照。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 02:46:59 ID:5urR02VC0
wikiで気になるページが見つかったので質問します。
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC_%28%E7%9B%AE%E5%8D%B0%29
に「同名のカウンターは区別されない。 」とありますが、
ttp://mtgwiki.com/wiki/%E6%B4%AA%E6%B0%B4%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
では、同じ名前のカウンターが別のものであると書かれています。
この矛盾は何処が間違えているせいで起こったのか、さらに正しくはどういうことかを教えてください。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 02:50:11 ID:L2z0b9AM0
>>531
矛盾していない。
土地タイプ・島が与えられるのは《水銀の泉》や《水大工の意思》の効果であって、洪水カウンターの効果では
ないことに注意。洪水カウンターそのものは目印にすぎず、元のルール・テキストを失うかどうかの差異は
《水銀の泉》と《水大工の意思》の効果の違いである。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 02:54:24 ID:kr/I5QYG0
>>529
>>530
素早い回答ありがとうございます。

私の書き方に問題があったのですが、一般的にクリーチャーを除去、もしくはバウンスしたときに
ダメージを受けない=ダメージがスタックに乗らない?ギリギリのラインが聞きたかったのです。すみません
>>4を見ている感じですとCブロッククリーチャー指定ステップまでに何らかの呪文を使えばいいみたいですね
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 02:56:48 ID:L2z0b9AM0
戦術論なのでスレ違いではあるが、必ずしもギリギリのタイミングで除去するのが最善とは限らない。
攻撃クリーチャー指定ステップに除去を試み、失敗したら《変わり谷》などをクリーチャー化してブロック、
といったケースも考えられる。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:01:26 ID:5urR02VC0
>532
ありがとうございます。
つまり、洪水カウンターがどういう能力を持つかは生み出すカードによって決まる、ということですね。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:05:25 ID:kr/I5QYG0
>>534
というよりもよく見るとむしろ、Bの時点で攻撃クリーチャーの変更がないみたいなので
自分のクリーチャーがブロックする度カードを1枚引けるとかじゃない限りBの段階で行動したほうがいいみたいな気がします
まあ、それこそ場面で変わってくるとは思うのですが
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:06:08 ID:TmOgOL2n0
>>535
ちょっと違うな
能力を持ってるのは洪水カウンターじゃない
あくまで「対象にした土地に洪水カウンターが乗っている限り〜」という効果だと言う事を忘れて欲しくない
>>532も言っているとおり、洪水カウンターはただの目印であって単体では何の意味も持たない
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:06:24 ID:L2z0b9AM0
>>535
繰り返しになるが、洪水カウンターは能力を持たない。ただのカウンターである。
洪水カウンターに何らかの能力を持たせているわけではなく、《水銀の泉》などの能力が洪水カウンターを
参照しているにすぎない。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:15:57 ID:5urR02VC0
>537-538
勘違いをしてしまい誠に申し訳ありませんでした。
洪水カウンターは能力の発動先を示すための目印で、どういう効果が発動するかはカード次第ということでよろしいですか?
だとすると追加で質問ですが、例えば《水大工の意思》をプレイした後《水銀の泉》を場に出したら、《水大工の意思》で洪水カウンターを乗せた土地はどうなりますか?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:18:46 ID:L2z0b9AM0
>>539
何も起こらない。
《水銀の泉》のルール・テキストを再確認してほしい。《水銀の泉》の能力は、自分が洪水カウンターを
置いた土地以外には何もしない。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:22:14 ID:L2z0b9AM0
えっと、ちゃんと書き直す。

《水銀の泉》の第一の能力が持つ、洪水カウンターが置かれた土地を島にする効果は、《水銀の泉》の能力によって
洪水カウンターが置かれた土地にしか影響しない。

《水銀の泉》の第二の能力
「ターン終了時に、場にあるすべての土地が島である場合、すべての土地からすべての洪水カウンターを取り除く。」
は、《水大工の意思》によって置かれた洪水カウンターも取り除く。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:29:09 ID:5urR02VC0
>540-541
重ね重ね本当にありがとうございます。
ということは、《水大工の意思》や《水銀の泉》の第一の能力は「その土地は」と書いてあるから自分が乗せた洪水カウンターだけを考え、
《水銀の泉》の第二の能力は「すべての土地」と書いてあるから自分が乗せていないものも含め洪水カウンター全てを考える、ということで大丈夫でしょうか?
そうすると、同じ洪水カウンターでも区別がつくようにしないといけないですね。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:41:57 ID:L2z0b9AM0
>>542
えーと、ごめん。>>541もまだちょっとおかしいな。ちゃんと推敲して書いたほうがいいな。

《水銀の泉》の第一の能力は1つの土地を対象にとる。この能力が解決された場合、その土地に洪水カウンターを置く。
そして、その対象の土地に洪水カウンターが置かれている限りその土地は島である。

なので、《水銀の泉》の第一の能力で対象にとって、洪水カウンターを置き、その後に別の何らかの効果でもう1つの
洪水カウンターが置かれ、その後に《水銀の泉》の能力により置かれた洪水カウンターが取り除かれても、
もう1つの洪水カウンターが乗っているかぎり、《水銀の泉》の第一の能力により島になる効果は継続しつづける。

結局、ゲーム中に記憶しておかなければならないのは、《水銀の泉》の第一の能力および《水大工の意思》がどの土地を
対象にとっていたか、ということだ。まあよほど複雑なケースを考えるのでない限り、区別がつく別々のカウンターを
用いるのが(ルール上はともかく)実用上は適切かもしれない。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:48:17 ID:TmOgOL2n0
>>542
とりあえず質問を読んでて誤読が非常に多いと感じた
カードのオラクルはそれに書かれている以上の行動や判断は絶対に無い
Wikiの洪水カウンターの頁にも「同じ名前のカウンターが別のものである」という記述は一切無いことも確認して欲しい
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:49:23 ID:5urR02VC0
>543
ということは、《水銀の泉》の能力で乗せた洪水カウンターと《水大工の意思》の能力で乗せた洪水カウンターの2つを持つ土地があった場合、
どちらかの洪水カウンターを取り除いても《水銀の泉》と《水大工の意思》の能力は両方とも続く、で合ってますか?
その場合は、どっちの能力が後に解決したかでテキストを失うかどうかが決まるのでいいのかな?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:51:37 ID:TmOgOL2n0
>>545
どちらが先に適用されようが結果は変わらない
端的に言えば「それは島であることに加え島になる」
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:58:37 ID:5urR02VC0
>544
大変申し訳ありませんでした。
思いこみは捨て、書かれたテキストを素直に読むことを心がけようと思います。
>546
片方は失わせてもう片方は失わせないから、結局は失うということですね。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 04:49:30 ID:ZAhW7d5j0
>>547
何だかまどろっこしいが、つまりはそういうこと。

洪水カウンターを見て判断するのではなく、対象になった土地を見て、その土地の洪水カウンターの有無によって判断する。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 07:59:22 ID:BakFM3i+0
>>526
PG51手順の省略によると
http://mjmj.info/data/JPN_PG_20080601.html
> トランプルによるダメージは、特に宣言しない限り可能な最大値が防御側プレイヤーに割り振られたものとする。
例の場合明示していないから3点になる
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 09:58:11 ID:JkItrJTs0
>>549
揚げ足取のに必死なのは頭が下がるけど
あからさまに初歩的なルール質問だし
PG51はゲーム上の省略プレイに置いての事象で
こういったルールに付いての質問で出すような話題じゃない

551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 10:43:07 ID:CXiYSNW7O
《マナの反射》を4枚コントロールしている状態で《ラノワールのエルフ》のマナ能力を起動した場合、
何マナ出るのでしょうか?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 10:59:49 ID:NxH1staQ0
フェアリー1体と霧縛りの徒党(呪文づまりのスプライトを覇権している)が場にいます。
相手が思考囲いをプレイしたとします。
その時に思考囲いにスタックして霧縛りの徒党を対象に
一瞬の瞬きをプレイしたらどのような処理になりますか?
553552:2008/09/14(日) 11:01:01 ID:NxH1staQ0
まず、一瞬の瞬きが解決されて
霧縛りの徒党がゲームから取り除かれて、その後、再び場に戻ってくる。
霧縛りの徒党がゲームから取り除かれたので
覇権されていた呪文づまりのスプライトが場に戻ってくるという能力と
霧縛りの徒党が再び場に出たので
他のフェアリーを覇権するという能力の順番でスタックに乗る。

霧縛りの徒党の覇権する能力が解決し、
場にいる他のフェアリーを覇権して
霧縛りの徒党の土地をタップする能力がスタックに乗り解決する。

呪文づまりのスプライトが場に戻ってきて
呪文づまりのスプライトが場に出たときの能力がスタックに乗り解決し、
思考囲いを打ち消す。

このような処理であってますか?
長文&連投すみません
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 11:26:47 ID:JkItrJTs0
>551
それぞれ別々に置換されるので
1x2=2
2x2=4
4x2=8
8x2=16
で緑が16マナ出る

>552
おおむね合ってるけど
一瞬の瞬きで霧縛りの徒党を取り除いて戻ってくるという流れの後
覇権の戻す能力と覇権で取り除く能力はどちらを先に乗せても良いので
先に呪文づまりのスプライトを戻してからもう一度呪文つまりのスプライトを覇権するというプレイもできる
「場を離れて戻ってくる」という流れでそういう風にスタックに乗るように思えるかもだけど
両方一瞬の瞬きの解決時に起こってることなのでスタックに乗せるのは解決後だからどっちか好きなほうから乗せていい
555552:2008/09/14(日) 12:34:36 ID:NxH1staQ0
>>554
1.《霧縛りの徒党》の能力でいずれかのフェアリーを派遣させる
2.《呪文づまりのスプライト》が戻ってくる
の順番でスタックに積めば他にフェアリーいなくても大丈夫なんですね

分かりやすい回答ありがとうございました
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 16:05:45 ID:Xtlg8TpN0
カヴーの捕食者について質問です。
このカードは自分がライフゲインした場合、
カウンターは乗らないのでしょうか?
「いずれかの対戦相手が〜〜」と書いてあるので、
自分も含むような気がするのですが。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 16:13:51 ID:hw3/10foO
上級者がよく使ってるな〜って色は何?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 16:17:26 ID:ufSkC0jGQ
>>556
自分も相手にとっては対戦相手ってか。そうならプレイヤーと用語を分ける必然性がないぞ。
マジックのテキストに対戦相手と書かれていた場合、そのカードのコントローラーにとっての対戦相手を指す。
>>557

>>1
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 16:30:28 ID:ufSkC0jGQ
>>556
ちなみに「いずれかの対戦相手」と書かれているのは、マジックには三人以上で行う多人数戦が存在するから。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 16:43:15 ID:K1XXjauI0
私のコントロールする灰色熊(10th)に、相手のコントロールする禁固刑(SHM)がついています。
このとき、私がナントゥーコの鞘虫(10th)をプレイし、解決して場に出しました。
この段階でまだ優先権は私にあるので、ナントゥーコの鞘虫の能力のコストとして、灰色熊を生け贄に捧げようと思います。
コストの支払いはスタックに乗らないので、相手は禁固刑の移動能力をプレイできませんよね?
また、灰色熊が場から離れたことで、禁固刑は状況起因効果で即座に墓地に置かれますよね?
したがって、能力解決後、場には4/4になったナントゥーコの鞘虫だけが残ることになると思いますが、
それで合っているでしょうか?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 16:49:12 ID:3//7k7xd0
>>560
禁固刑の誘発は鞘虫が出たときにスタックに乗る。
その解決前に鞘虫で熊を生贄にささげたなら、
禁固刑は墓地に置かれ、場には4/4の鞘虫が残る。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 16:53:26 ID:UX1r70VG0
>>560
よく読め 禁固刑は誘発
禁固刑の能力は誘発するが、それがスタックに乗っている状態で熊を生贄にささげればエンチャントしているパーマネントが場に離れたので墓地行き
結果4/4のナントゥーコが残る
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 16:54:41 ID:s+KvVDfS0
>>560
プレイングの結果としては正しいが認識にいくつか間違いが

>禁固刑の移動能力をプレイ
これは誘発型能力なのでナントゥーコの鞘虫が場に出たときに誘発する

ナントゥーコの鞘虫が場に出る→禁固刑の能力が誘発しスタックに乗る→あなたが優先権を得る
このときに灰色熊をナントゥーコの鞘虫の起動型能力のコストとして生け贄にして能力をスタックに乗せると
次の状況起因効果のチェック(つまりあなたが次に優先権を得る前)で禁固刑は墓地に置かれる
あとは何もなければ順に上から解決され、ナントゥーコの鞘虫が+2/+2されて4/4になり
その後禁固刑が場に存在しないので禁固刑の誘発型能力は何もしない

結果として4/4のナントゥーコの鞘虫がのこることになる
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 17:54:39 ID:K1XXjauI0
>>561-563
あ、確かに禁固刑は誘発型ですね。「してもよい」だからうっかりプレイするもんかと思ってしまいました。
とりあえず黒でも禁固刑になんとか対処できることがわかって安心しました。
まあ、ギックスのかぎ爪とかでもなんとかなるわけですが。
皆さんどうもありがとうございました。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 18:09:54 ID:Xtlg8TpN0
>>558>>559
ありがとうございます。
そういえば多人数戦とかもあるんでしたね。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 19:57:23 ID:+cFQa8MT0
質問です。お願いします。

 ≪不同の力線/Leyline of Singularity≫  (2)(青)(青)
 エンチャント GPT, レア
 不同の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
 すべての土地でないパーマネントは、伝説である。


このカードが場に出た状態で


 ≪教議会の座席/Seat of the Synod≫  
 アーティファクト・土地 MRD, コモン
 (教議会の座席は呪文でない。)
 (T):あなたのマナ・プールに(青)を加える。


このカードは伝説になりますか?それとも土地扱いで伝説にはならないのでしょうか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 19:59:58 ID:3//7k7xd0
>>566
その書式なら伝説にはならない。

忘却石とネビニラルの円盤の違いを見てください
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 20:12:12 ID:+cFQa8MT0
>>567
素早いレス感謝感謝です。ありがとうございます。
「忘却石とネビニラルの円盤の違い」を見て勉強してきます。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 01:21:09 ID:J+hE2MlWO
アラーラが出たらスタンダードの構成はどうなりますか?
何がスタン落ちですか?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 01:22:53 ID:cmCqe6Rr0
時のらせんブロックとコールドスナップ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 01:23:04 ID:EK7+eF360
>>3
テンプレも読まない人は
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 01:24:02 ID:PuQaJ1330
>>569
まずは自分で調べよう。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 15:01:24 ID:UpLASwQq0
失礼します。
キッカーについて教えていただきたいのですが、スレッショルド済みの狩猟場を張り、
対戦相手がクリーチャーをプレイに対し荒廃の天使をプレイした場合、(白)(白)を支払った場合は
キッカー込みでプレイされた扱いになるのでしょうか?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 15:03:17 ID:+zXnBFhs0
>>573
狩猟場の効果によって場に出すことは
「プレイ」ではないので、キッカーコストを支払うことは出来ない
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 15:22:25 ID:UpLASwQq0
>>574
「場に出す」でした…
すみません、見落としと勘違いでした
ありがとう御座います
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 19:03:55 ID:sGP29rjEO
携帯から失礼します。
対戦相手の《アカデミーの学長》に《占有》をエンチャントしコントローラーが移動した場合、除去などによって学長が場から墓地に置かれる状況において、学長の能力は誰のコントロールの元でスタックに積まれるのでしょうか?
分かり難くてすみません。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 20:16:08 ID:lZUHguck0
>>576
その時点でのコントローラー
この場合は占有のコントローラー

テキスト中のあなた/youは常にそのコントローラーを指す
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 20:46:50 ID:PWbJeD91O
@桜族の長老などのタップを必要としない効果はスタックにのりますか?

A相手の攻撃クリーチャーを桜族の長老でブロック。
いけにえに捧げて、効果で土地をサーチしようとしたところ、
蛇変化を使われ阻止されました。
これは可能でしょうか。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 20:49:03 ID:6gAEKhH70
>>578
1 乗ります
2 不可能

スタックについてもっと理解してください
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 20:50:34 ID:6gAEKhH70
間違った
1 のります
2 桜族の長老のコントローラー側がよっぽどお馬鹿さんじゃない限りそのプレイングでは不可能
ただし攻撃クリーチャー指定ステップ中に蛇変化を打つプレイングならブロックしていけにえはできない
581杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/15(月) 21:00:25 ID:TLBZ2eN00
>578
1.コストにタップシンボルが含まれるかどうかと、その能力がスタックに乗るかどうかは無関係。
 Sakura-Tribe Elderの能力はマナ能力ではないので、スタックに乗る。ルールの変な憶え方を
 しているっぽいので、ちゃんとしたルールを一度読み直すことをおすすめする。

 それから、「効果」はスタックに乗らない。「効果」というのは呪文や能力やルールによって
発生する「結果」そのもののことである。

2.そもそも、
>土地をサーチしようとしたところ、 蛇変化を使われ
 このようなプレイが不可能。Sakura-Tribe Elderの能力をプレイすると、コストとしてそれは
墓地に置かれる。場にないのだから、それを対象にSnakeformをプレイすることはできない。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 21:04:01 ID:PWbJeD91O
>>580
回答ありがとうございます。

スタックに乗るってことを踏まえると、

@攻撃クリーチャー指定時、桜族の長老を指定。
この時蛇変化を相手がプレイ。
当て逃げは不可能、蛇変化にプレイ対応して桜族の長老の効果はプレイできる


Aブロッククリーチャー時に蛇変化をうつ時はどのようになると予想されるのでしょうか。
当て逃げが可能になるので相手プレイヤーはブロッククリーチャー指定時には蛇変化を打たない、が正しいですか?
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 21:18:51 ID:gY3PYFnm0
頑強持ちのクリーチャーを生贄に捧げても
墓地から頑強能力で場に戻せますか?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 21:24:45 ID:lZUHguck0
>>583
戻る

頑強は場から墓地に移動したクリーチャーを条件付で場に戻す能力
どのような手段で墓地に行ったかは参照しない
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 22:11:36 ID:H9byXjE4O
対戦相手が攻撃してきたときに、騙し討ちの能力で手札からクリーチャーをだしてブロックできますか?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 22:33:27 ID:H9byXjE4O
すみません、もう一つ
1/1のクリーチャーに《巨大化》をプレイして《投げ飛ばし》をした場合与えるダメージは1点か4点のどちらでしょうか
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 23:37:23 ID:uQn3bP2O0
>>585
ブロック・クリーチャー指定ステップより前であれば問題無く可能

>>586
4点
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 23:40:06 ID:x6n3G9rN0
質問です。8/8になった運命の大立に蛇変化を使ったらターンの終了時には1/1に戻りますか?
それとも8/8のままですか?

あとPIG持ちに蛇変化を使ってから墓地に落としたらPIG能力は発動されますか?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 23:42:50 ID:EK7+eF360
>>588
いいえ
はい

いいえ

種類別とか最後の情報とかそういうの
590576:2008/09/16(火) 06:55:36 ID:chEUk1xgO
>>577
遅くなってすみません。回答ありがとうございました。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 07:16:13 ID:UqmjN41RO
>>587
回答ありがとうございました。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 14:05:32 ID:ysyM8b1FO
>>589
こらこら適当書くなって
上2つは良いが、最後のは逆だ

PIGの場合、墓地に行ってから誘発するので最後の情報とか関係ない
墓地に行ったら既に元に戻ってるのでPIGは誘発する
ヒバリみたいのなら話は別だが
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 14:07:28 ID:ysyM8b1FO
>>588
後、細かいが「発動」ってなんだ?
遊戯王じゃないぞ
用語位は正しくな
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 14:19:02 ID:asskBJ4w0
>>592
「場から墓地に置かれたとき」に誘発する誘発型能力は
「場を離れたとき」に誘発する誘発型能力と同様に直前の情報を参照する
必要がある
能力を持っていないのならば当然それは誘発しない
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 14:24:29 ID:7SkHqaKv0
>592
その理屈だと《ヴェズーヴァの多相の戦士》が頑強を持ってるクリーチャーをコピーしてても
墓地に置かれたら戻って来れないぞ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 14:36:42 ID:OnDkfHsH0
>>592
こらこら適当書くなって

アホスwwwwwwwww
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 15:00:49 ID:1znGQZF/0
やっぱり>>592が間違ってるよな。
ちょっと自分を疑ってしまったぜwwww
598杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/16(火) 15:02:19 ID:HBIOoQg00
 一応、「最後の情報」ルールと関係ない、というのだけは正しい。
 場を離れたときの誘発型能力が場を離れる直前を見るのは、410.10dによる。(最後の情報という用語で
表されるものとまったく同じ考え方だが)
 最後の情報というのは、参照するべきオブジェクトが領域を移動していた場合に用いられるルールで、
呪文や能力の解決時に発生する問題を処理するためのルールである。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 15:22:58 ID:i9Th8Wp1O
黄金のたてがみアジャニが私のコントロール下にあって、ソーサリータイミングでライフを2点得るを選択し起動を宣言しました。

これに相手がインスタントで炎の投げ槍をプレイし、対象が私、ダメージの代わりにアジャニの忠誠カウンターを除く事を宣言しました。

この場合、ライフを2点得る効果はどうなりますか?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 15:24:47 ID:1znGQZF/0
>>599
あなたは2点のライフを得て、アジャニには1つカウンターが残る。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 15:37:03 ID:PzJbhO840
>>600は忠誠値が初期値4の場合だな
PWの忠誠値カウンターを置いたり減らしたりするのはあくまで起動型能力のコストにすぎない
もちろんコストの支払いに割り込むことはできないからアジャニにカウンターをのせ、
ライフ2点回復がスタックに乗る

相手が優先権を得たときにインスタント(この場合では炎の投げ槍)で対応することはもちろんできるが
それによってアジャニが失われたとしてもスタック上のライフ2点回復が打ち消されるわけではない。

結果忠誠値が初期値4だった場合、まず忠誠5になりその後投げ槍で忠誠1になり、2点回復する。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 15:42:24 ID:1znGQZF/0
>>601
ああ、勘違いしてた。
なぜかアジャニプレイ直後の話だと思ってたよ。補足thx
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 15:44:43 ID:UaknPuXD0
最近始めたもんです

元々タップ能力のあるクリーチャーにゴンドの存在/Presence of Gondをエンチャントすると1回のタップで二つのタップ能力をプレイすることになりますか?
(例)
ラノワールのエルフ+ゴンドの存在をタップで緑1マナ発生+1/1トークン
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 15:54:02 ID:PzJbhO840
>>603
あなたは120円をもっていました
120円のサイダーと120円のコーラの2種類のメニューがあります
さてあなたはサイダーとコーラ両方を飲むことができますか
と同じようなもんです

タップが1回しかできないならどちらかの能力のコストにしか払うことはできません
おれ土地5枚もってるから5マナの能力つかいほうだいわろすwwwwwとかは無理です
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 17:49:11 ID:UqmjN41RO
《Thawing Glaciers》を相手のターン終了フェイズのターン終了ステップに使用すれば、手札に帰ってくるのはクリンナップステップであってますか?
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 17:53:40 ID:sf0VwfX90
Winter Orb / 冬の宝珠
アーティファクト
冬の宝珠がアンタップ状態である限り、プレイヤーは自分のアンタップ・ステップに土地を1つだけしかアンタップできない。


これはアーティファクト・土地もアンタップできないでしょうか?
607杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/16(火) 17:59:19 ID:HBIOoQg00
>605
 そう。というか、現在のテキストでは、Thawing Glaciersが手札に戻るのはいつ起動したかに
関わりなくクリンナップステップである。

>606
 当然ながらアーティファクト・土地は土地である。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 17:59:25 ID:v7Vfk/Lp0
>>605
あってる。

>>606
アーティファクト・土地も土地であることに変わりはない。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 18:06:20 ID:UqmjN41RO
>>607-608
素早く回答していただき有難うございます
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 18:08:08 ID:sf0VwfX90
>>607-608
即レスありがとうございます。助かりますm(_ _)m
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 20:16:35 ID:I8L9CgUvO
おはじき型ライフカウンタってどこに売ってますか?
近くの店2、3個行ってみたけどどこにもなかった…orz
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 21:10:13 ID:ANuTOt9b0
ローウィンの概念の群れについて質問です。
概念の群れの能力によってプレイできるエレメンタル・カードは
ソーサリーはソーサリータイミングでしかプレイできませんか
613588:2008/09/16(火) 21:32:26 ID:lVNXlsFI0
遅くなりましたが多くの人の回答ありがとうございます。

テンプレで注意書きまでしてあるのに使ってしまった・・・
つい発動って言っちゃうんですよね・・・使いやすい言葉だから。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 21:38:56 ID:dZFTOWc00
>>612
ソーサリータイミングでなくてもプレイできる

《概念の群れ/Horde of Notions》の能力にはプレイのタイミングに付いての制約は無い
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 22:03:06 ID:rbm237Fr0
プレイヤー報奨プログラムに登録したいんだがリンク先潰れてますよね
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 22:15:44 ID:1Igai5w20
>>611
 おはじき型カウンタが無いなら、「おはじき」を買うのも良いよ。
 100円ショップで売ってるしね。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 22:30:45 ID:j1P3lbFq0
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 23:25:06 ID:rbm237Fr0
>>617
だめだ・・・何回やっても登録できない・・・
パスワード取得できないとか意味わからんわ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 00:32:26 ID:BM2IZelt0
NDSの2008なんだが、5チェーンしてから倒せってのが不可能です。

やり方教えてくれ!
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 00:58:44 ID:q95v+RR70
試合中にサイドボードは自由に見ても良いんですか?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 03:34:52 ID:Lz6okleq0
>>620
いつでも見れる
昔は無理だったけどルール変わってるから問題ない
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 03:38:31 ID:1bvDxuvBO
恐らく問題無いと思います。
しかし、私はWish以外でサイドを見ている人と大会で当たったことがないので、他の方の解答があればそちらを優先してください。


あと、遊戯厨は巣に帰れ
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 05:14:24 ID:CARlsdW/0
>>611
かなり前に生産終わってるから店頭に並ぶ事は稀
ほしかったらネットオークションで高額で買うのがベタ
中古だったら割りと安めで買えるかもしれない
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 07:28:54 ID:UdFxWpP8O
《サファイアの大メダル》は《超越者》や《交易路》などの起動型能力にも効果はありますか?
あったとしたら《交易路》のように起動コストが1以下になる場合はコスト0でプレイできますか?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 07:33:13 ID:aQFXNXcB0
青の「呪文」をプレイするコストが(1)減るだけであって
起動型能力をプレイするコストには影響しない
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 07:39:04 ID:JsQcblfX0
・対戦相手が私の《双刃の斬鬼》に《ショック》
・対応して《双刃の斬鬼》+2/+2修正(ターンエンドまで)

ターン終了時に《双刃の斬鬼》は死んでしまいますか?
wikiのクリンナップの項を見ても解決しなかったのでよろしくお願いします。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 07:52:13 ID:CV1ZlqIS0
死なない
ダメージが取り除かれるのと、ターン終了までの効果が終了するのは同時
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 15:11:44 ID:xddy0SxPO
秘匿を持った土地に待機のみ持った呪文を秘匿した状態で
秘匿土地のプレイ条件をみたしてプレイした場合
秘匿した呪文はそのままプレイ出来るのでしょうか?
教えてくださいお願いします
629杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/17(水) 15:19:28 ID:ItDYVQcS0
>628
 Lotus Bloomなど、マナ・コストを持たない呪文は、通常は「存在しないマナ・コストを支払う」
という行為ができないためにプレイできないが、マナ・コストを支払わずにプレイする方法に
よってプレイが可能になる。秘匿能力はこれに該当する(ついでに言えば待機も同じである)。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 16:08:03 ID:xddy0SxPO
>>629
ありがとうございました
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 17:04:29 ID:VT1uaWXtO
白い1/1クリーチャーが思考糸のうねりの修正を受けています
ここで硫黄の精霊を場に出すとこのクリーチャーはどのタイミングで墓地におかれるのですか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 17:24:26 ID:P5Scq8XW0
>>631
ターン終了時までの効果はクリンナップ・ステップに終了するので、終了した
タイミングで墓地に置かれる。詳しくはCR314.3項を参照。

そこに書かれている「状況起因効果を起こす条件がそろっている」というのは、
まさに質問の状況を意味している。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 17:59:26 ID:VkiWw+8o0
マネキンカウンターの乗ったクリーチャーに傷鱗の儀式による追加コストで−1カウンターを乗せる事は可能ですか?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 18:28:10 ID:Mw4KWkRs0
>>633
可能
傷鱗の儀式は対象を取っていないので
マネキンカウンターが乗ったクリーチャーは生贄に捧げられない
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 21:02:36 ID:eZOOVue40
ライフがマイナスのとき、白金の天使をコントロールしているとします。
このとき、白金の天使に一瞬の瞬きを使用すると負けになるのでしょうか?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 21:07:15 ID:r1zDFF210
ならないぽ
負けるってのも状況起因効果のチェック時に起きるので>>10のQ7-4とそっくり
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 21:13:39 ID:eZOOVue40
>>636
解説ありがとうございます。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 22:58:45 ID:CvSi7VQ80
ネクロポーテンスが破壊された場合、裏向きに取り除いておいたカードは
ターン終了時に手札に加えることは出来ますか?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 23:09:30 ID:5OOkPdyi0
>>638
はい
ゲームから取り除く起動型能力によって遅延誘発型能力が生成されます
ネクロポーテンスが場にあるかどうかは問いません
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 23:13:47 ID:CvSi7VQ80
>639
素早い返答ありがとうございます
遅延誘発型能力、勉強になりました
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 23:25:32 ID:nXtQIi/L0
質問させてください
自分の場に暗悪鬼のしもべ、メロウ交易がある状態で
自分ターン時に秘密を溺れさせる者で
自分のマーフォークを全てタップしました。

そこで疑問なのですが、
メロウの交易がターン終了時にアンタップ
暗悪鬼のしもべが
各プレイヤーのアンタップフェイズに自分のクリーチャーをアンタップ
とあります。
この二つの能力の間にもう一度マーフォークをタップして能力を
起動させるタイミングはあるのでしょうか?

わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 23:35:01 ID:QyF0k6zQ0
メロウの交易の効果はターン終了時”に”なのでターン終了ステップの開始時に誘発する
よって交易が誘発して効果を解決した後クリンナップステップに入るまでの間呪文や能力を使う機会がある
ここでタップしておけば相手のアンタップステップの間に悪鬼のしもべの効果によってまたアンタップします
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 23:38:54 ID:nXtQIi/L0
>>642
速レスありがとうございます
安心してタップさせてきます
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 23:40:43 ID:nLnaECPX0
>>641
あと、相手の場・自分の場というものはマジックには存在しない。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 23:54:30 ID:r1zDFF210
横からどうしようもない補足だけど、たとえばメロウの交易が4つ並んでた場合でも1つ解決するごとにその後の優先権でタップなんて芸もできる
アレは複数来ても腐らないよ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 00:14:03 ID:rcBkzZJW0
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 00:17:15 ID:p/UTcTer0
>>646
公式って、ほら、あれだから・・・
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 00:22:18 ID:ES1LK/JZ0
タカラトミーは公式じゃないし
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 00:23:09 ID:p/UTcTer0
それもそうだ、タカラトミーがいろいろあれだった
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 00:28:50 ID:+cpYWCXy0
カード名間違うようなところだからな
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 00:37:01 ID:OCs1Z6Ka0
>>646
吹いたwwww
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 02:30:32 ID:K8dwN3ZkO
質問があります。

ヨーグモスの行動計画について

「あなたは、あなたの墓地にあるカードをプレイしてもよい。」

この場合、墓地にある土地カードを場に出すことは可能なのでしょうか?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 02:34:20 ID:So894kWG0
>>652
可能
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 03:16:49 ID:K8dwN3ZkO
>>653
返事ありがとうございます。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:03:01 ID:0kSwmulx0
秘匿ランドで隠したカードはそれがなんであれ条件を満たせば
インスタントタイミングでプレイできるのですか?風立ての場合は
3体で殴ってダメージスタック乗る前に十字軍はったりとか
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:04:04 ID:So894kWG0
>>655
できる。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:12:13 ID:p5eblEIf0
森の知恵を複数枚張ると(例えば2枚)ペイライフしないとするならば5枚見て4枚戻すということは可能なのでしょうか?
それと同様の状況で気流の言葉があった場合片方の森の知恵のドロー分2枚は置き換えて
もう片方は通常通り3枚引いて2枚戻すといったことも可能ですか?
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:24:24 ID:0kSwmulx0
>>655
あざーす
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:28:04 ID:zO6Mu6IG0
>>657
上:いいえ。
《森の知恵》の誘発型能力はそれぞれ別に解決されるので一緒にまとめてはダメ。
一切ライフを支払わない場合、まず1つ目の《森の知恵》で3枚引いて2枚戻し、その後
2つ目の《森の知恵》で2枚引いてこのターン引いたカードから2枚戻す。

下:できるよ。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:28:07 ID:So894kWG0
>>657
森の知恵でドローした場合、ライブラリに戻すかライフ払うかするまでが
一つの効果。よって、2枚貼ってあったとしても一度に5枚先を見ることは出来ない。
一枚目の効果で8点払って手札に加えたなら、二枚目の効果で
4,5枚目を見ることは出来る。

気流の言葉についての質問の件は可能。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:29:42 ID:zO6Mu6IG0
>>659
訂正。
まず1つ目の《森の知恵》で3枚引いて2枚戻し ではなくて
まず1つ目の《森の知恵》で2枚引いてこのターン引いたカードから2枚戻し です。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:33:08 ID:ssYa7/0N0
《風立ての高地》で秘匿したカードをプレイする時の条件に
「3体以上のクリーチャーで攻撃していた場合」
とありますが、《民兵団の誇り》によって攻撃している状態で場に出た
キスキントークンはこの3体にカウントされますか?

自分は
攻撃している状態で場に出る=攻撃していない
と思うので、条件を満たせてないと思うのですが…
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:38:22 ID:T3DnbbWuP
>>662
カウントされない。

FAQにそのままのことが書いてある。
ttp://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:39:54 ID:ssYa7/0N0
>>663
(;゚д゚)ホントだ
失礼しましたorz
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 14:54:53 ID:9MzIhKE40
ヴェズーヴァの多相の戦士がプレイされ、クリーチャーが選ばれたあとに対応して
そのクリーチャーを除去すれば、その後ヴェズーヴァの多相の戦士が場に出た時、
0/0のままで墓地に行きますか?

あと、影武者の場合も同じでしょうか? いまいち「場に出るに際し」という
意味がわかりません・・・ どなたかお願いします
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 15:19:49 ID:gqMVwLWi0
場に出るとき(解決時)に選ぶということ
また対象をとるのとは別ということに注意

対応するタイミングは
「ヴェズーヴァの多相の戦士」呪文のプレイとか
場にリアニする効果のスタックに乗せるしかないので
選ばれたクリーチャーを除去しても意味はない

ヴェズーヴァの多相の戦士のコントローラーが
対戦相手の優先権放棄の確認を行っていない場合は巻き戻しできるので
選んだクリーチャーを除去することが可能となるが
ヴェズーヴァの多相の戦士のコントローラーは
解決時に別のクリーチャーを選ぶことができる


間違ってたらすまん^^
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 15:22:56 ID:YLON8MDO0
先日本屋でデュエルファイター刃を立ち読みしたのですが、
そのときブージーアムの輪と時間のねじれを利用して
自分のターンを何度も続けていくというコンボをみました。
その話では自分のターンを7回連続行っていたんですが
どうやってやったんでしょうか?

ブージーアムの輪は再利用した呪文はゲームから取り除かれて
しまいますよね?
7回も繰り返すことはできないような気がするんですが……
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 15:27:49 ID:So894kWG0
>>667
読んでないから確証はないけど、
3枚時間のねじれがあったんじゃない?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 15:29:30 ID:FHekTSlD0
時間のねじれを普通にプレイ、解決
ブージーアムの輪で墓地にある時間のねじれをプレイ可能にしてもう一回(時間のねじれはゲーム外に)
×4枚の時間のねじれを時間のねじれで手に入れた追加ターンのドローで引いてきたんじゃねえの
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 15:32:56 ID:p/UTcTer0
>>667
だれも時間のねじれは1枚しか使ってないとは書いてない
たぶん神秘の教示者あたりを使ってライブラリーから複数枚の時間のねじれをもってきたと推測される
ターン数的にもぴったりだし
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 15:38:19 ID:woTQqhEa0
>>657-660
亀だけど通常のドローが最初で
森の知恵置き換えたら最初のドロー分を戻さなくちゃならないから
結果的に3枚引いてその3枚を戻すってことにならないか?
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 15:44:21 ID:3F2DbgYZO
>>634
亀ですがありがとうございました
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 15:44:23 ID:YLON8MDO0
>>668
>>669
>>670
ああ、同じ時間のねじれを使いまわすわけじゃないんですね。
てっきり無限ターンが発生したのかと思ってました。
ありがとうございました。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 15:56:27 ID:sW4wvinq0
>>671
アップキープに気流の言葉を2回起動するとそうなるな。
でも普通は通常のドローの後、森の知恵の誘発型能力がスタックに乗っている間に置換する分だけ気流の言葉を起動すると思うが
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 16:00:00 ID:woTQqhEa0
>>674
森の知恵のドローを置換してもターン中に引いた分は戻さなきゃならないんじゃね
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 16:04:42 ID:sW4wvinq0
>>675
すまない、こっちが勘違いしてた
確かに引いたカードがあるから戻すかライフ払うかしないといけないな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 17:52:20 ID:fHf77curO
今までに印刷されたカードを駆使して呪文やパーマネントの点数でみたマナコストを変更する方法はありますか?

例えば灰色熊の点数でみたマナコストが5になったり
ショックの点数でみたマナコストが3になったりならないかと言うことです。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 18:07:19 ID:T3DnbbWuP
>>677
《Look at Me, I'm R&D(UNH)》でどうぞ。
たとえば「1、4」と指定すると、《灰色熊》のマナ・コストが5になる。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 18:37:35 ID:q5pr4+Ak0
>>678
効果違わないか?
Look at Me, I'm R&Dは一つ目の数字を二つ目にするんじゃないのか
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 18:47:05 ID:T3DnbbWuP
あれ?

確認してきた。すまない。
《Look at Me, I'm R&D(UNH)》は1つ違いの数字しか指定できないのか。
あと「マナ・コストが」の前に「点数で見た」を書き忘れてた。

だから「1、2」と指定して、《灰色熊》の点数で見たマナ・コストが3になる、か。

>>677 間違えた。ごめん。
>>679 指摘ありがとう。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 19:45:36 ID:1creHPNB0
侵入警報/Intruder Alarmとゴンドの存在/Presence of Gond
の無限トークンコンボてエンチャント破壊系のカードとか対策カード入れてなきゃどうにもならない?

あっけなく終わりすぎて萎えたんだけど
682杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/18(木) 19:58:43 ID:3SXSpnuv0
>677
 ひょっとするとやりたいことは達成できないかもしれないが、コピー効果はマナコストも変更するので、
当然ながら点数で見たマナコストも変更される。たとえばGrizzly Bearsが場にいるときに他の5マナクリーチャーに
Mirrorweaveをプレイすると、Grizzly Bearsの点数で見たマナコストは5になる(Grizzly Bearsではなくなってしまうが)。

>681
 戦術・プレイングに関する質問は別スレでどうぞ。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 20:41:35 ID:cUBBnYUX0
死体焼却と、火葬の違いってなんですか?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 20:46:07 ID:p/UTcTer0
>>683
ニュアンスが違うだけ
友人 朋友
意味はまったく同じだけどどう違うんですか?と聞くようなもの
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 20:50:46 ID:MfsRGErj0
死体焼却 黒い
火葬 赤い

死体を焼くことが死体焼却で、それを行う葬儀が火葬じゃねえの
とりあえず>>1
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 21:12:49 ID:7LSWhpHJO
wotc公式以外でMTGの大きなイラストをまとめて置いてるサイトってありますか?
たくさんの絵をじっくり見たいんですがイラストレーターのサイトを一つ一つ回るしがないんでしょうか
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 21:25:16 ID:IvXqdQJP0
>666
遅れてすみません。なるほど!!よくわかりました。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 22:06:20 ID:uUk1xvNb0
分割カードって両方のコストを払えば両方使えるんですか?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 22:10:08 ID:MfsRGErj0
>>688
片方のみです
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 22:13:04 ID:uUk1xvNb0
>>689
ありがとうございます
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 22:25:29 ID:zS19Kw180
その場しのぎの人形で釣って来たクリーチャーを豪腕のブライオンで投げる事はできますか?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 22:26:54 ID:So894kWG0
>>691
可能
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 22:29:31 ID:zS19Kw180
>>692
ありがとうございます
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 02:36:40 ID:50fyNA6/0
≪ヴォルラスの呪い≫の無視コストとしてエンチャントされているクリーチャーそのものを生贄にした場合
≪ヴォルラスの呪い≫の起動能力で手札に戻すことはできないとWikiにはありました。
その仕組みがわからないんですけど教えてください。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 02:48:10 ID:3NgAywBx0
>>694
Wiki見たなら分かると思うけど、「この効果でパーマネントを選んで生け贄に捧げるのは
特別な行動であり、スタックに乗らない」と書いてある。
スタックに乗らないということは、対応して何かすることが出来ないということ。
よって手札に戻すことも出来ない。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 02:55:39 ID:50fyNA6/0
>>695
すみません、どうも特別な行動っていうのがよくわかってなくて。
ありがとうございました。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 03:11:53 ID:oR4WeZBx0
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 04:03:26 ID:m+zrPiqTO
カードを探しています。
アクエリのかなり初期のもので、ワンピースを着た水色ロングヘアーの少女が犬と一緒にいるイラストだったと思うのですが、どなたか名前のわかる方教えて下さい。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 04:09:11 ID:oR4WeZBx0
>>698
スレタイをよく読んでくれ、アクエリアンエイジは取り扱ってない
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 04:46:36 ID:oR4WeZBx0
>>698
ここいけばカード画像あるみたいだし自分で見つけてくれ
http://aquarian-ac.net/aaa/index.html

後はここで聞くか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1220351274/
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 05:38:34 ID:KJTva35sO
白いワンピースを着て麦わらぼうしをかぶった、色白なロングヘアの美少女がいると聞いて飛んできました
702アメーバの変わり身:2008/09/19(金) 07:33:36 ID:+zPQt1sh0
>>701
呼んだ?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:02:17 ID:LHmo5M380
私の灰色熊に対戦相手の平和な心がついています。
私が禁じられた儀式をプレイして、この灰色熊を生贄にしたら、
対戦相手は平和な心を生贄にするっていいました。
こんなのこと出来るのですか?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:12:22 ID:/sLd+Fp20
>>703
出来ない

相手が生け贄に捧げるパーマネントを選べるのは、あなたがパーマネントを生け贄に捧げた後だけで
その時点では既に灰色熊と平和な心は場にはないため無理
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:14:00 ID:frYpG9j/0
低木林の旗騎士はツリーフォークとシャーマンの呪文を1軽減する能力ですが
仮に(2)(緑)(緑)のツリーフォーク・シャーマンの呪文をプレイするとしたら
これのコストは(緑)(緑)ですか?それとも(1)(緑)(緑)ですか?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:36:05 ID:/sLd+Fp20
>>705
(1)緑緑です

種族が重複していても、あくまで軽減できるのは「プレイするためのコストが(1)少なくなる。」とあるように(1)だけです。

アウグスティン四世大判事の軽減能力が白青スペルの場合重複したのは、

>あなたがプレイする白の呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。
>あなたがプレイする青の呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。

という2つの能力をもってたからです。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:37:03 ID:Yagq6DfX0
>>705 前者です(2GG→1GG)

後者のようなふるまいが起こるのはたとえばこんな例

Grand Arbiter Augustin IV / アウグスティン四世大判事 (2)(白)(青)
伝説のクリーチャー ? 人間(Human) アドバイザー(Advisor)
あなたがプレイする白の呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。
あなたがプレイする青の呪文は、それをプレイするためのコストが(1)少なくなる。
対戦相手がプレイする呪文は、それをプレイするためのコストが(1)多くなる。
2/3
が場に出ている状態で青白混成の呪文をプレイ
要は
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:37:48 ID:Yagq6DfX0
( ^ω^)・・・1分も遅い上に例が同じって俺だめな子すぎる・・・
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:43:01 ID:P52q16Dg0
>>703-704
《平和な心》を生け贄に捧げることは可能。
エンチャント先が存在しないオーラが墓地に置かれるのは状況起因効果だから。(>>10 Q7-4)
《灰色熊》が生け贄に捧げられるのは《禁じられた儀式》の解決中であり
状況起因効果のチェックを挟まないから《平和な心》はまだ場にある。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:47:39 ID:P52q16Dg0
(>>10 Q7-4)は状況起因効果がチェックされるタイミングね。
解決中にはチェックされないってことが言いたかった。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:48:43 ID:KZxBiVjfO
ゴブリン略奪者に寄せ餌をつけたら相手クリーチャーのアタックはどうなりますか
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:50:32 ID:/sLd+Fp20
要はの後が気になって夜も眠れない。

質問なんですが、
姿分け、灰色熊、ヴェズーヴァの多相の戦士(灰色熊コピー)、逆説のもや(対象:自分)をコントロールしている状態で
自ターンの1回目のアップキープ中に姿分けの能力を使い、姿分けをヴェズーヴァの多相の戦士のコピーにした場合、

Q1:2回目のアップキープの開始時に姿分け{ヴェズーヴァの多相の戦士(灰色熊コピー)コピー}を裏向きにすることが出来るのか?
Q2:裏向きにすることが出来る場合、変異(1)Uを支払って表向きになることは可能か?
Q3:裏向きにすることが出来る場合、対戦相手がこの姿分けにこじ開けをプレイした場合どうなるのか?

よろしくお願いします。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:51:51 ID:/sLd+Fp20
>>709-710
むおん、間違った解答してしまって失礼しました。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:53:44 ID:frYpG9j/0
>>706-707
なるほどよく分かりました。
お二人ともありがとうございました。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 12:11:37 ID:3NgAywBx0
>>711
多分書き間違ってるよね?
寄せ餌はエンチャントされているクリーチャーをブロックできるクリーチャーにしか
ブロックを強制しないので、ゴブリンの略奪者はブロックに参加しない。

>>712
姿分けをヴェズーヴァの多相の戦士にすることは出来ない。
それは灰色熊である。
716715:2008/09/19(金) 12:15:17 ID:3NgAywBx0
>>712
ごめん、間違えた。
717698:2008/09/19(金) 12:24:43 ID:m+zrPiqTO
失礼しました。
該当スレできいてきます。
718715:2008/09/19(金) 12:25:32 ID:3NgAywBx0
>>712
改めて

Q1:可能
Q2:不可能
Q3:特に不可解なことは起こらない。普通に姿分けが表向くだけ。

ちょっと自信ない。詳しい人補足たのみます
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 13:19:50 ID:Y0U+Xzb60
MTG始めたいのでまずルールを理解しようとしたのですがインスタントとソーサリーのところで挫折しました。
正確には優先権のタイミングがよくわかりません。
Wikiを見るまではソーサリー=自分のターンだけ、インスタント=いつでもOK、だと思ってたんですが、どっちも優先権というのが
ない場合プレイできない・・・ようですが・・・。
フェイズとステップも細かすぎて・・・MTGプレイヤーの皆さんはこれが全部頭に入ってるんでしょうか( ̄□ ̄;)
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 13:24:42 ID:qtkNlBYN0
タカラトミー公式の体験版をやってみるといいんじゃないだろうか
今回のは割といい出来らしい
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 13:35:37 ID:kqzdExNf0
>>712
Q1: できない。

《灰色熊》をコピーしている《ヴェズーヴァの多相の戦士》は
*名前:灰色熊 *マナ・コスト:(1)(緑) ?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 13:36:34 ID:kqzdExNf0
ごめんミスった。まだ書き終わってない。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 13:37:33 ID:Yagq6DfX0
>>719
とりあえず最後の質問だけ「入ってる」
でも2週間くらいプレイしてれば覚えるから今ルールだけガチガチに縛らなくていいよ

優先権ってのは「自分が呪文をプレイするタイミング」ってこと
相手のターンなのにいきなり「じゃあ俺呪文使うしwwwwwww」とかだと先に言ったもん勝ちになるから
それを防ぐために最初はアクティブプレイヤー(ターンを進めているプレイヤー)から使う権利がありますよってこと
もちろん相手のターンにインスタントを使うことはできるけどそれは「相手が何もしないこと」を確認しないと
やっぱり言ったもん勝ちになりますよねってこと

実際のゲームでは対戦相手「何かする?何もしないならショック使うわー」程度の流れで十分だからこれも最初はガチガチじゃなくておk
ソーサリーが優先権うんぬんってのは基本的にターンを進めてる方のプレイヤーから呪文のプレイタイミングが発生するから
ちゃーんとそのときに使ってくださいって感じかな
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 13:40:47 ID:kqzdExNf0
>>712
Q1: できない。

《灰色熊》をコピーしている《ヴェズーヴァの多相の戦士》は
名前:灰色熊 マナ・コスト:(1)(緑) タイプ:クリーチャー ― 熊 P/T:2/2 で、
「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」
の能力を持ち、これ以外の能力(変異など)を持たない。
で、この「あなたの〜してもよい。」は《ヴェズーヴァの多相の戦士》が元から持っていた
常在型能力の効果により与えられたものであるから、これはコピー可能な値ではない。

《姿分け》がその状態の《ヴェズーヴァの多相の戦士》(であったもの)をコピーしたら
名前:灰色熊 マナ・コスト:(1)(緑) タイプ:クリーチャー ― 熊 P/T:2/2
で、能力を何も持たない。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 13:42:27 ID:3NgAywBx0
>>712
結局間違ってたみたいだ。すまない。

>>724
なるほど勉強になりました。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 13:43:03 ID:6zm8GjwT0
私が《Atinlay Igpay(UNH)》をコントロールしている状態で
《仕組まれた疫病/Engineered Plague》をプレイし解決することとなりました。
この際に指定するクリーチャータイプを「ロバ」としたいのですが
何と宣言すると良いのでしょうか?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 13:45:18 ID:kqzdExNf0
あ、ごめん、俺が間違ってるかも。
「場に出るに際し/as ... comes into play」「表になるに際し/as ... is turned face up」の能力による
特性への影響はコピー可能な値だ。(CR503.2)
すると>>718が正しいのか。俺もちょっと混乱したので詳しい人いたら頼む。
728719:2008/09/19(金) 14:01:20 ID:Y0U+Xzb60
>>720さん>>723さん

早いレスありがとうございます。
体験版はすでにプレーはしてみたのですが改めて文章で読むとうへーとなりまして^^;
なるほど!たしかに中学生のころに某カードゲームをやってた時は「僕の方が先に言ったしwwww」的なことになってた
覚えが。(二人とも同じ効果のカードを使おうとして喧嘩に;;
>>723さんの説明でけっこうわかった気がするので、後の細かい部分はやりながら覚えるのが一番な様ですね。
ありがとうございました。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 14:02:59 ID:8hVRm5hE0
>>726
Onkeyday?でいいんじゃないですか
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 14:44:19 ID:KPTZm2d20
>>727
該当するルールはこちら。

503.9 コピー効果の中には、コピー中にコピーに能力を与えるものがある。この能力は、コピーされたものと同じように、コピーのコピー可能な値として扱われる。(後略)

つまり「あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。」の能力もコピー可能な値だから、《姿分け》でコピーされる。

結局>>712>>718が正解だけど、Q3の回答が曖昧なので少し補足。
表になった《姿分け》は、裏向きにになる前と全く同じ、上記の能力を持った《灰色熊》の状態。
(もちろん、まだあなたの次のターンが来ていないとして)
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 15:45:04 ID:uNzwK964O
すみません
フラッシュバックの質問なんですが
墓地にあるフラッシュバック効果を持つカードをプレイするタイミングは
そのカードに依存するんですか?
それともインスタントタイミングか
ソーサリータイミングかのどちらかですか?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 15:50:46 ID:U2O+Rt/c0
>>726
バーローといいたいだけちゃうんかと
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 16:11:03 ID:L//qAzwJ0
>>731
フラッシュバックは常在型能力
>このカードのマナ・コストを払うのではなく[コスト]を支払うことで、あなたはこのカードを墓地からプレイしてもよい。
上の文はあくまで代替コストでプレイして良いって事であり、起動形能力ではないのでプレイするタイミングはカードに依存する
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 19:37:35 ID:8dAWm7JrO
質問です。
相手が《鋸歯傷の射手》のみをコントロールしている場合(場にエルフはそれしかないとき)に《剣を鍬に》を使用した時、対戦相手が得るライフは1点ですか?

また、相手がコントロールする《スパイクの飼育係》に《剣を鍬に》を使用した場合、対戦相手は何点のライフを得るのでしょうか?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 19:52:09 ID:PbqtxrEX0
>>734
その通り

対応して能力使うんじゃね?Gain 2 lifeの方
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 20:29:01 ID:8dAWm7JrO
>>735
ありがとうございます。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 21:15:00 ID:Cc8UtJyR0
無限ループが発生した場合は引き分けになりますが
無限に使用可能な起動型能力を対応して交互に使用した場合はどうなりますか?
(例えば鏡の精体の起動型能力をX=0で起動してそれに対応して相手も起動してそれに対応して自分も起動して……と言った場合)
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 23:08:03 ID:oR4WeZBx0
>>737
どこまでもスタックに積んでいって最終的に全て解決される
起動型能力を起動しないことを選べるので無限ループにはならない

もっと詳しい状況を教えてくれればもうちょっといえるかもしれないけどこんな感じ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 23:59:14 ID:Cc8UtJyR0
例えば両者共に場に影武者(雲雀)×2・鏡の精体・赤帽をコントロールしていて墓地に雲雀があります。
ここでアクティブ・プレイヤーが鏡の精体の能力を起動しますが相手は解決されると敗北するので鏡の精体の能力を起動します。
今度はアクティブ・プレイヤーが解決されると負けなので更に鏡の精体の能力を起動してスタックに積みます。
共に影武者×2ある状況は稀ですがガルガドンとかだと発生すると思います。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 00:06:19 ID:ZRKI9gEN0
>>739
それはお互い起動しあうということはまずありえません
まず相手に起動させ影武者(雲雀)の誘発がスタックに乗ったときにこちらがコンボをはじめれば何の問題もありせん
要するに先に動いたほうが負けます

ガルガドンの場合はそもそも生贄に捧げることがコストなので鏡の精体とは違う挙動になるのでそのような起動合戦にはなりえません
741杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/20(土) 01:19:38 ID:dWZwSJLB0
>737
 たとえば場にLethal VaporsとCopper Tabletがあり、お互いにライフが1だった場合、
双方がLethal Vaporsを起動しあうことになる。これは双方のプレイヤーの選択行動によるループであり、
CR421.3.によってループが発生しないように処理される。詳しく説明するとめんどくさいのでやらないが、
結論だけ書くと、NAPその最終結果を決定し、間接的にはどちらのプレイヤーが負けるかを決めることができる。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 01:25:50 ID:COWO2DYpO
スタンダード環境で使えるカードと同じ名前の昔のカードは大会で使えますか?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 01:35:13 ID:j3eK2VGi0
744712:2008/09/20(土) 01:55:22 ID:i1YwxDAI0
>>715>>721>>730

回答ありがとうございます。
>>721の場合

名前:灰色熊 マナ・コスト:(1)(緑) タイプ:クリーチャー ― 熊 P/T:2/2 テキスト:あなたのアップキープの開始時に、あなたはこのクリーチャーを裏向きにしてもよい。

のコピーになるって事ですね。


再度ヴェズーヴァの多相の戦士と姿分けに関する質問なのですが、
栄光の頌歌等をコントロールしている状態で、姿分けがコピー先を選んでないのヴェズーヴァの多相の戦士(1/1)のコピーとなった場合、
ヴェズーヴァの多相の戦士の本来のテキスト(変異コストや表になった際のコピー能力)を持っているでしょうか?
745杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/20(土) 02:06:02 ID:dWZwSJLB0
>744
 変異{1}{U}やコピー能力は持っているが、アップキープに裏向きになる誘発型能力を持っていない
(コピー先を選ばなかった場合、この能力は得られないため)ので、かなり無意味になるだろう。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 02:20:05 ID:QRJnBCKr0
場に夜景学院の使い魔が自分のコントロール下で出ており、
クローシスを場に出した場合そのコストは(青)(黒)(赤)(1)で良いのでしょうか?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 02:21:49 ID:ZRKI9gEN0
>>746
(青)(黒)(赤)(2)
理由は>>706
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 02:28:09 ID:QRJnBCKr0
>>747
なるほど、赤と青と書かれていても一つの呪文扱いなのですね
ありがとう御座います
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 02:49:25 ID:Ad/TLn9g0
自分の場に5/5のクリーチャーがいて相手の場に3/3と2/2のクリーチャーがいます。
5/5のクリーチャーでアタックしたら相手は3/3と2/2の2体でブロックしてきました。
そこで私は2/2のクリーチャーにショックを打ちました。
この場合どうなるのでしょうか?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 03:10:21 ID:QRJnBCKr0
>>749
ブロックをされた後に対象にショックを撃っても5/5のクリーチャーには2/2からの戦闘ダメージが与えられます。
ブロック宣言をされる前にショックを撃った場合、対戦相手のクリーチャー数は3/3のみになりますが、
ブロック宣言の前なので、3/3で5/5をブロックするかどうかの判別はまだ可能です
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 03:15:44 ID:7UsqmQ4d0
>>750
嘘教えんなw

>>749
NAP(対戦相手)がブロッククリーチャー指定後、貴方に優先権が回ってくるのでショックを打てば2/2のクリーチャーは墓地に落ちる
戦闘ダメージをスタックに載せるのは戦闘ダメージステップなのでこの時点ではスタックにダメージは乗っていない
また、ブロッククリーチャーの指定は終わっているので「3/3はブロックさせない」なんて選ぶことも出来ない
そして両プレイヤーが優先権を放棄すると次に戦闘ダメージステップに入る
この時に5/5と3/3がお互いにダメージを与え合う

格ステップのタイミングについては>>4を参照
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 03:32:36 ID:Ad/TLn9g0
>>751
ありがとうございます。

もう1つ
自分の場に3/3のクリーチャーがいて相手に2/2のクリーチャーがいました。
3/3のクリーチャーでアタックしたところ相手はブロックしなかったので
3/3のクリーチャーに樫の力を撃ちました。この場合プレイヤーに与えるダメージは
10になるのでしょうか?
もし10になったとして相手は私が樫の力を撃った後に濃霧などで戦闘ダメージを0にすることは
可能なのでしょうか?
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 03:46:47 ID:7UsqmQ4d0
>>752
防御プレイヤーがブロックに参加するクリーチャーを指定後 >>4*C* のタイミングで貴方に優先権が回ってくる。
この時点で《樫の力》をプレイする事が可能、そして貴方が優先権をpassする事によって対戦相手に優先権が渡る※1。
その後対戦相手が優先権をpassすれば(両プレイヤーが連続して優先権をpassしたので)その時点でスタックの一番上にある呪文(対戦相手が何もしなかった場合は《樫の力》)が解決される。
そして呪文がひとつ解決されたのでアクティブプレイヤーにもう一度優先権が渡る、これをpassするとまた対戦相手に優先権が渡る※2。
この優先権のpassを繰り返して行き、両プレイヤーが連続してpassし、スタックに呪文がひとつも無い場合に初めて戦闘ダメージステップに移行する。

戦闘ダメージステップ開始後、ダメージを割り振りスタックに乗せ、優先権の譲渡を行い解決して行く。
この場合は10/10となったクリーチャーがプレイヤーに10点のダメージを割り振り、それを解決して行く。
また、対戦相手が《濃霧》等を※1、※2のタイミングなどで使用していた場合は
《このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。》の効果によりプレイヤーへ割り振られたダメージが解決時に軽減される。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 03:56:22 ID:Ad/TLn9g0
>>753
詳しくありがとうございます。
戦闘フェイズでのプレイングがちょっと曖昧だったので質問しました。
一度引退していてまた始めようと思っていて俄然やる気出てきましたw
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 04:00:20 ID:7UsqmQ4d0
>>754
スタンダードで復帰するなら10月に時のらせんブロックが落ちて
変わりにアラーラブロックがスタン入りするのでパックの購入にはお気をつけて

カードの解説、ルーリング、キーワード能力等>>1のwikiより検索できたりします
復帰用の下準備として目を通して置くと楽ですし眺めてるのも楽しいかも知れません。

756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 05:17:33 ID:IYBSKj+M0
一面ひまわり畑の土地やお墓の土地があると聞いたのですがエキスパンションなどわかりますでしょうか。
あと同様に面白い絵の土地があったら教えてください。
757750:2008/09/20(土) 05:24:56 ID:QRJnBCKr0
>>751
しまった、優先権がありましたね…すみません
ブロック指定の前にショックを〜という説明のつもりだったので色々間違えてましたね
修業し直してきます
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 05:37:28 ID:ZRKI9gEN0
>>756
>一面ひまわり畑の土地やお墓の土地があると聞いたのですがエキスパンションなどわかりますでしょうか。
APACランドです
http://mtgwiki.com/wiki/APAC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89


>あと同様に面白い絵の土地があったら教えてください。
>>1
>質問スレであって答えのない多数の意見を求める行為はここでは受け付けていません。
スレチです
一応アングヒンジドの土地などは人気があります
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 05:46:32 ID:IYBSKj+M0
>>758
朝早くからありがとうございます。なんか入手難しそうですね。
アンヒンジド?の土地も探してみます。どうもでした。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 09:45:35 ID:EOizlYIi0
>>757
何か勘違いしてると思うから言うがこの場合優先権はほとんど関係ない
ブロックの指定はアンタップやドローなどと同じくゲームアクションの1つであって、ブロッククリーチャー指定ステップに入った時点で決定される。
この場合はアタッククリーチャー指定ステップまでにショックを撃たなければ求めているような結果にはならない
761744:2008/09/20(土) 10:55:35 ID:i1YwxDAI0
>>745
回答ありがとうございます。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 11:50:47 ID:ICtSWra+0
Larceny / 窃盗の効果とHypnotic Specter / 惑乱の死霊のようなダメージを与える度に手札を捨てる効果は重複しますか?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 12:01:57 ID:ZRKI9gEN0
>>762
(コントローラーが同じなら)どちらも誘発する
ちなみにどちらを先に誘発させるかはコントローラーが選べる
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 12:37:28 ID:3WncCUZ40
順番を選べるのは誘発する順番じゃなくてスタックに置く順番な
その例なら誘発は同時だ
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 13:02:19 ID:Z+ZMG4chO
怨馬の能力によるダメージは赤の防御円で軽減されますか?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 14:41:40 ID:RwVpxQQD0
>>765
軽減できる。
《怨馬/Spitemare(EVE)》は赤であり白である。
《赤の防御円/Circle of Protection: Red》は「赤であるならOK」なんだ。
白であることは関係ない。同様に逆のことが《白の防御円/Circle of Protection: White》
でも言える。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 15:08:21 ID:gqaeHN8D0
最近復帰しようと思っています。
昔プレイしてたころは
相手が2/2クリーチャーでアタック、私がそれをブロックしない事を選択、その後相手が樫の力を使った後に
たなびく純白のようなタップさせるインスタントを使っていました。
でも>>4を読むとそれはできない・・・んですよね?
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 15:13:56 ID:1HsVaDNU0
>>767
たなびく純白を撃つことは出来るし、タップさせることも出来る。
といっても、アタックしてる時点でタップしてることがほとんどだろうが。

質問の意図は、強化インスタント後にタップして攻撃をやめさせたい
ということだろうが、もちろんそれは不可能。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 16:12:07 ID:IYBSKj+M0
相手の拷問台のダメージの前に暴走するヌーのアップキープコストで手札を増やしダメージを少なくすることはできますか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 16:14:51 ID:pmmMVSfg0
誘発のタイミングが同じならアクティブプレイヤーから先に積む
つまり後から積まれた方が先に解決する
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 16:36:26 ID:IYBSKj+M0
>>770
つまりダメージを受けた後に手札に戻ってくる、ということですね。
ありがとうございました。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 18:05:52 ID:6WROXWa20
頑強持ちのクリーチャーを影武者でコピーした場合
影武者は頑強の能力で場に戻ってくる事は出来ますか?
また、場に戻ってこれる場合、−1/−1カウンターが置かれた状態で
コピー元の頑強クリーチャー以外に化ける事は出来ますか?


773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 18:26:02 ID:tVXhB+480
>>772
どちらも可能
頑強は誘発してしまえば解決時に頑強を持っているかをチェックしないし
コピー元に関係なく-1/-1カウンターが置かれた影武者として場に出る
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 18:33:59 ID:6WROXWa20
>>773
ありがとうございます
これで夢が広がりんぐしました
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 19:48:35 ID:B1RhFz+EO
マジックでおかずにできるオヌヌメカードありますか?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 19:51:36 ID:dvin3vEr0
>>775
まずは正しい日本語から
そしてスレ違いです

イラストが良いMTGのカード
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157014698/l50
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 20:21:39 ID:Y0CbqdHt0
沈む感覚についての質問です

これはアンタップ状態のクリーチャーにもカウンターを置く事ができるんでしょうか?
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 20:28:42 ID:/qHQ10wc0
>>776
律儀に誘導しててワロタw

>>777
置ける。
クリーチャーの表示形式は問われていない。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 20:34:36 ID:/qHQ10wc0
>>778
補足:
元々アンタップ状態だったパーマネントもアンタップすることができる。
もちろん、結果としては何も起こらない。
タップ状態についても同様。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 20:41:08 ID:Y0CbqdHt0
>>778-779
なるほど、ありがとうございました
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 22:14:48 ID:KiPXODA60
目覚ましヒバリについての質問です。
私が目覚ましヒバリ、熟考漂い×2をコントロールしています。墓地にはクリーチャーが何もいない状態で。
この時、私が神の怒り等で全体破壊をした場合目覚ましヒバリの効果で熟考漂い2体を場に戻すことができますよね?
その反対に相手が神の怒り等でこちらのクリーチャーを全破壊したときは熟考漂い2体は戻せるのでしょうか?
友達に優先権がどうのこうので、俺が墓地に落とす順番を決められるんじゃないか。
目覚ましヒバリが場を離れたとき墓地のクリーチャーを対象にとらないといけないから目覚ましヒバリを先に落として誘発の対象が選べないだろ。
と言われました。

そこらへんがよくわからないので解答の方お願いします。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 22:37:11 ID:3WncCUZ40
>>781
戻せる

誘発型能力の対象はスタックに置かれる時点で指定する
つまり、目覚ましヒバリの能力がスタックに置かれた時点で墓地にある
クリーチャーを対象にできるが、呪文や能力の解決中に誘発した能力は、
その解決後にスタックに置かれる
神の怒りが解決した後の話なのだから、当然熟考漂いは墓地にある

ちなみに、神の怒りによって破壊されたクリーチャーはすべて同時に墓地に置かれる
優先権は全く関係ない
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 23:00:19 ID:tbTkGN5h0
「破壊されない」能力について質問です。
例えば破壊されない3/3クリーチャーに対して
@火葬
A名も無き転地
を使った場合、
@は墓地に送られず、Aは墓地に送られるで大丈夫でしょうか?

ウィキ見たんですが、致死ダメージとタフネスが0以下になるの違いが分からなくて。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 23:05:00 ID:FtsaVfXb0
>>783
大丈夫

破壊される、と墓地に置くというのはやってる事は同じだが別の事
破壊されないクリーチャーは、破壊する、を無かった事には出来るが、墓地に置く、を無効化する事は出来ない
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 23:08:59 ID:ZRKI9gEN0
>>783
あなたの考えている通りでおk
致死ダメージを受けたクリーチャーが墓地に行くのは破壊だが
タフネスが0以下になったクリーチャーが墓地に行くことは破壊ではない
似たように生贄も破壊ではないので注意してください

ここのルールの部分を読んでみてはどうでしょうか
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%8D%E3%82%B9
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 23:12:34 ID:KiPXODA60
>>782
素早い解答ありがとうございます。
もう一つ疑問点が浮かんだのですが
目覚ましヒバリ、熟考漂い×2で相手の4/4 3体をブロックしたとします。
この時こちらのクリーチャーは致死ダメージを負い墓地に置かれますが、
この場合は墓地に落とす順番とかはあるのですか?
墓地に落とせる順番を決められる場合、目覚ましヒバリを先に落として
そして熟考漂いを戻させないことができるのか、という疑問です。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 23:18:55 ID:WoJJdyjj0
>>786
>>782をもっとちゃんと読みましょう
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 23:46:02 ID:LP9UY5PcO
効果処理について質問します

戦舞の蘇生で刈り取りの王2枚と蹄のスカルキン1を場に出した場合、伝説ルールで刈り取りの王は墓地に送られますが、この場合、何枚のパーマネントを破壊できるのですか?
拙い質問ではありますがどうぞご回答お願い致します。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 00:00:09 ID:hasFcv+60
プロモカードとか過去の基本土地とかの画像を網羅してるサイトってないかな?
790杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/21(日) 00:28:08 ID:TZ8+8BAU0
>786
 戦闘ダメージの割り振りは、まとめてひとつのイベントとして処理される。すべての攻撃クリーチャーと
ブロッククリーチャーがダメージを与えるタイミングは(先制攻撃などがからまなければ)同じであり、
また状況起因効果も、一度のチェックで該当するすべてが同時に処理される。したがってそれらは
同時に破壊される。あとは>782と同じ。

>788
 場に出たときの誘発型能力は、それを持つパーマネントと同時に場に出るパーマネントも参照する。
この場合はReaper Kingそれぞれについて「他のカカシ」が2体なので、パーマネント破壊の能力が
合計で4回誘発する。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 01:07:35 ID:8mEfDlSK0
墓地にある永久モズの起動型能力で、手札にあるDance of the Deadや動く死体をエンチャントさせ
場に戻すことは可能ですか?
792杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/21(日) 01:16:44 ID:TZ8+8BAU0
>791
 できない。Evershrikeの自分自身のリアニメイト能力は、オーラカードを直接それにつけた状態で
場に出すという付随効果を持つ。このオーラ・カードは、Evershrikeにつけられるものでなくてはならない。
現在のAnimate Deadをはじめとするリアニメイト系オーラはすべて、「エンチャント(墓地にあるクリーチャーカード)」
を持っている。したがって、場に出ているクリーチャーであるEvershrikeは、その適正なエンチャント先ではない。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 01:29:17 ID:8mEfDlSK0
>>792
即レスありがとうございます
おとなしく正規のマナコストを払ってリアニメイトすることにします
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 01:42:22 ID:O7yOhgCk0
万物の声は選ばれた色に対するプロテクションを持ちますが、これが墓地にある場合
石塚の放浪者は選ばれた色に対するプロテクションを持ちますか?
石塚の放浪者が選ばれた色に対するプロテクションを持つ場合、色を選ぶタイミングはテキストに指定がないので
どのタイミングでも何回でもいいでしょうか?


万物の声/Voice of All  (2)(白)(白)
クリーチャー ? 天使(Angel) 10E, レア
飛行(このクリーチャーは飛行や到達を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)
万物の声が場に出るに際し、色を1色選ぶ。
万物の声は、選ばれた色に対するプロテクションを持つ。
(それは選ばれた色の何かによって、ブロックされず、対象にならず、ダメージを与えられず、エンチャントされない。)


Cairn Wanderer / 石塚の放浪者 (4)(黒)
クリーチャー ? 多相の戦士(Shapeshifter)
多相(このカードは、常にすべてのクリーチャー・タイプである。)
いずれかの墓地に飛行を持つクリーチャー・カードがある限り、石塚の放浪者は飛行を持つ。
畏怖、先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、土地渡り、絆魂、プロテクション、到達、トランプル、被覆、警戒についても同様であ

る。


795杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/21(日) 02:05:20 ID:TZ8+8BAU0
>794
 墓地にあるVoice of Allは、プロテクションを持っていない。Cairn Wandererはそれによっては
プロテクションを得ない。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 02:10:23 ID:BOYUAW270
もしヤスデ団が場に出ていて、かつ徘徊の条件が満たされているときに
クローンがヤスデ団を選んで場に出ようとするならばそのコストは(3)(青)ですか
それとも(2)(黒)ですか?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 02:20:49 ID:wGq9fFh50
>>796
場に出る際に選ぶのでコストは変わらない。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 02:25:18 ID:BOYUAW270
>>797
(3)(青)ということですね。ありがとうございました。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 02:37:35 ID:8mEfDlSK0
実物提示教育でクリーチャーとエンチャントを同時に場に出した場合
エンチャントをそのクリーチャーに付けることはできますか?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 02:45:20 ID:pPrvYH2X0
>>795
万物の声のプロテクションは常在型能力なので、墓地に置かれた状態で
他のプロテクションクリーチャと同じくプロテクション能力の「テキスト」を参照される。
よって石塚の放浪者は「選ばれた色に対するプロテクション」をもつ。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 03:57:54 ID:8mEfDlSK0
>>799
すみません、寝ぼけてました
何らかの効果で・・・に読み替えてください
802杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/21(日) 04:31:44 ID:TZ8+8BAU0
>799
 相手のパーマネントにオーラをつける場合もあるので、Show and Tellでも質問は成り立つから大丈夫。
オーラがエンチャント先を指定されずに直接場に出る場合、それは場に出るに際してまずエンチャント先を
選ばなくてはいけない。選ぶ時点ではまだ場に出るイベントは行われておらず、それと同時に場に出る
パーマネントを選べない。

>800
 Voice of Allのテキストはプロテクション能力ではなく、自身にプロテクションを与える能力である。
「プロテクションを持つ」という能力は、場にないときは働いていない。したがってそれは、仮に
選ばれた色が存在していても(今のところあり得ないが)、プロテクションを持たない。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 09:41:44 ID:qtvACqFS0
初歩的質問です

クリーチャーが能力を使います。(タフネス1)

1)タップして能力を使う
2)コストを払って能力を使う
3)自身を生贄に捧げて能力を使う

これらを阻止する為に、ショックを打ちました。
この場合、能力を阻止できる事ができますか?
(スタックルールでは、全部、阻止できない気がするのですが
確認させてください)
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 09:45:19 ID:iwolep1f0
>>784>>785
ありがとうございます。
ちゃんと理解できました。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 09:56:47 ID:WqZw6Di50
>>803
全部できない

>>6をどうぞ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:02:02 ID:WqZw6Di50
>>805
補足
タップして能力を起動することも自身を生贄にして能力を使うこともすべてコストを払って能力を使うことに入ります
コストがタップか生贄かの違いでしかありません、またコストに割り込むことはできません

そして>>6にあるように一度スタックに乗った起動型能力は(特にそのような表記がない限り)そのパーマネントが場を離れた
としてもきちんと解決されます(そうでなくては(3)の意味がない)
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:08:53 ID:qtvACqFS0
>>805,806

有難うございました
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:23:04 ID:ZD8QdAT0O
こちらのコントロールする《セラの報復者》が相手の《誘惑蒔き》によって奪われたので、《パララクスの波》で《セラの報復者》をゲームから取り除いた場合、戻ってくるときはどちらのコントロール下なのでしょうか?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:31:00 ID:ZD8QdAT0O
>>808
ゴメンなさい補足です。
《誘惑蒔き》によって《セラの報復者》が相手のコントロール下になった後に《パララクスの波》を使用した場合です。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:31:26 ID:iXMJaomi0
>>808
セラの報復者のオーナーがあなたであるなら、あなた

パララクスの波にそう書いてあるからそうなる
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:32:08 ID:WqZw6Di50
>>808
あなたのコントロール下
一度場を離れたカードが場に戻ってきたとしてもそれはそれ以前に場にいたパーマネントとは別のものとして扱う

217.5c パーマネントが場 領域に入ったとき、それは新しいパーマネントとして扱い、その同じオブジェクトによって現わされていたパーマネントとは無関係となる。これは他の領域についても同じである。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:35:08 ID:ihFO973Y0
《誘惑蒔き》によってコントロールが奪われた《セラの報復者》と、
《パララクスの波》で取り除かれた後、戻ってきた《セラの報復者》は別のカードとして扱われます。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:36:46 ID:ZD8QdAT0O
>>810-812
ありがとうございます。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 11:19:42 ID:YvvzWJq/O
《ブリン・アゴールの白鳥》が場に出ている状態で《硫黄波》などの全体火力をプレイしました。
この場合白鳥に与えられるダメージのみが軽減されるという考えでよろしいでしょうか?
それともプレイヤーや他のクリーチャーへのダメージも軽減でしょうか?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 12:05:58 ID:T3b5HX+o0
ミミックと畏敬の神格が場にいます。
ハイブリッドのスペルをプレイし、ミミックの能力が誘発されました。
この場合、両方とも継続的効果のタイプ6bに該当するためタイムスタンプ順に適用し、
ミミックはターン終了時まで強化される。

この解釈で合ってますか?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 12:08:20 ID:8v3jk13b0
>>814
カードはテキストに書いてある以上の事はしない。
白鳥に与えられるダメージだけを0にする。当然、他のダメージを軽減することはない。

あと、「アゴール」じゃなくて「アーゴル」ね。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 12:19:27 ID:GKxsCxjc0
MTGはじめようと思うのですが、何を買えばよいでしょうか?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 12:58:02 ID:Xg0QzLAu0
日本選手権で上位の成績を残すとPTベルリンの参加権利は得られるのですか?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 13:27:26 ID:bpSfz2Yh0
>>817
買うなら10版の構築済みデッキ 
でも自分の周りのMTG経験者を探したほうが何倍も近道だよ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 14:00:51 ID:iXMJaomi0
10版は来年使えなくなるカード出るかも知れないから、ローウィンブロックのどれかかアラーラまで待ってその構築済み買った方が良くないかな
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 14:50:09 ID:SuSpfpFQO
どくろの占い師でいきにえにささげて再生することはできますか?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 14:50:54 ID:6Jt5Gp3L0
どうせカジュアルなんだからスタン気にしなくて良いと思うのだが
それとスレチ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 14:54:40 ID:WqZw6Di50
>>821
無理
再生は破壊に対する置換
生贄は破壊ではない

>>822
スレチとは言わないけどテンプレにある質問ではあるかな
まんま>>1のQ1-3だし
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 14:55:17 ID:WqZw6Di50
>>1じゃない>>3だたw
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 14:56:02 ID:iXMJaomi0
>>821
できない

再生は大雑把に言って破壊をタップに置換する効果
生け贄と破壊はマジックでは明確に違う行動なので、再生は不可能
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 15:43:42 ID:gqvRl1ui0
初歩的な質問ですみません。

対戦相手が白熱の魂炊きと雷叫び(7+1/2+1)で攻撃してきたので、
こちらはイラクサの歩哨2体でそれぞれをブロックしました。

この結果、魂炊きと歩哨は相打ち、雷叫びと歩哨との戦闘で
歩哨は死に雷叫びにダメージが2点のった状態になると思います。

戦闘後に魂炊きが墓地にいったため、雷叫びのタフネスは2となり、
2点のダメージがのった状態では雷叫びは墓地にいくと思うのですが、
これで正解でしょうか?

よろしくお願いします。
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 15:46:54 ID:cYb1+E2c0
おk
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 16:05:12 ID:gqvRl1ui0
>>827
ありがとうございました。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 18:01:21 ID:mMIXhNNO0
詳しいところが調べてもよくわからなかったので、質問します。
一番最初手札が7枚のときに、<<血清の粉末/Serum Powder>>を使ってマリガンをすると、
6枚(マリガンしたので)+7枚(血清の粉末のぶん)=13枚の手札になると思っています。
そのあと普通にマリガンした場合、12枚になるのでしょうか?
それとも、基本手札である6枚から減らして5枚になるのでしょうか?

あと、血清の粉末を使い、手札が13枚になった手札の中に、血清の粉末があった場合、
さらに血清の粉末を使ったマリガンをすると、手札は何枚になるのでしょうか。
まさか25枚になるんでしょうか。(12枚+13枚で)
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 18:17:03 ID:WqZw6Di50
>>829
<<血清の粉末/Serum Powder>>のテキストをよく読んでください
「あなたの手札のカードをすべてゲームから取り除く。その後同じ枚数のカードを引く」
とあります、どこにも「<<血清の粉末/Serum Powder>>だけを取り除き、新たに同じだけ引く」とはかかれていません。
7枚のハンドで血清の粉末の能力を使いドローする場合は、今ある手札を全てゲームから取り除き新たに7枚引きます
6枚のハンドで血清の粉末の能力を使う場合は6枚です
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 18:18:20 ID:6Jt5Gp3L0
>>829
マリガンに加えてというのは、マリガンをしてもいいし、現手札をゲームから取り除いて同数のカードを引いてもいいということ

マリガンをするならその後の手札は6枚、粉末による取り除いてからのドローなら7枚(勿論、複数回マリガンをしたなら減るが)

粉末は言ってしまえば、マリガンを手札を減らさずに行えるようなカード

ただ、ライブラリーをシャッフルしない、マリガンする前のカードは取り除かれるといった違いがある

手札を取り除いて、マリガンで6枚手札に加え、7枚ドローということはできない
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 18:23:06 ID:jK9/7zWo0
血清の粉末の能力はマリガンできるときに使用できるだけでマリガンではないよ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 18:30:13 ID:6Jt5Gp3L0
そりゃそうだ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 19:11:04 ID:NeBwd+Gx0
ルール集等読んだのですが良くわからなかったので、質問します。

ブライトハースの指輪や、SHMの信徒サイクル(溺れさせる者の信徒etc)など、
〜するたび、あなたは{n}支払ってもよい。そうした場合、〜
という能力を持っているパーマネントを複数枚コントロールしているとき、
誘発イベントが起こったときに一度{n}を払えばすべての能力が誘発するのでしょうか?

たとえば、ブライトハースの指輪を4枚コントロールしているとして、
何かしらの起動能力をプレイするときに{2}を払えば4回分コピーできるのか、
{2}*4を払わなければ4回コピーできないのか、がわかりません。

あと、もうひとつ同じような質問なのですが、
たとえば、溺れさせる者の信徒と、水晶のロッドをコントロールしているとき、
青の呪文のプレイに際しで、{1}払えば両方の能力が誘発するのでしょうか?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 19:18:36 ID:cdt/Fq200
>>834
それらの能力は、誘発イベントが発生したら何もしなくても(マナを支払わなくても)誘発する。
マナを支払うかどうかを選択するのは、誘発型能力の解決時である。
個々の誘発型能力の解決時に、それぞれについてマナを支払うかどうかを選択することになる。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 19:19:46 ID:mMIXhNNO0
>>830,>>831
根本的に勘違いしてたんですね。
ありがとうございます。
837杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/21(日) 19:22:40 ID:TZ8+8BAU0
>834
 まず大前提として、M:tGでは、まったく内容の同じ複数の能力や効果が存在するときに、
それらが一つにまとめられてしまう、などということは起きない。内容が同じであっても、
それぞれべつのものとして独立して存在する。

 それからもう一つ、Crystal Rodのように、
>プレイヤーが青の呪文をプレイするたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは1点のライフを得る。
 こんなテキストの場合、
>プレイヤーが青の呪文をプレイするたび、
 これが誘発条件で、
>あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは1点のライフを得る。
 これが能力の持つ効果である。なので、まず青の呪文のプレイによって誘発し、その能力の
解決時に{1}を支払うかどうか決定する。Crystal RodとDrowner Initiateをコントロールしていて
青の呪文をプレイしたら、「{1}支払ってもよい。そうした場合〜」という能力が二つ誘発するだけである。
それぞれ、べつべつに解決する。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 19:26:51 ID:NeBwd+Gx0
>>835、837
速い返信ありがとうございます。
誘発条件と能力の切れ目を勘違いしていました。
おかげですっきりしました。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 21:01:25 ID:qtvACqFS0
レガシー環境の使用を前提にして
<<ライオンの瞳のダイアモンド>>

が、高騰しております。
これは能力を使うと、ディスカードなので、発生したマナで
呪文は打てないような気がするのですが、
そういうカードにも関わらず、評価されているのは何故なのでしょうか?

840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 21:01:52 ID:y+SWSwZk0
≪損ない≫によりゲームから取り除かれたクリーチャーカードは≪生ける願い≫により戻せますか?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 21:03:35 ID:cYb1+E2c0
>>839
サルベイジャーで無限マナだすなり、ベルチャーのマナ加速したりするから。
というかスレチ

>>840
可能
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 21:14:49 ID:y+SWSwZk0
>>841
ありがとうございます。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 22:45:17 ID:YvvzWJq/O
遅れましたが>>816ありがとうございました。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 22:51:44 ID:+2QZ5TOH0
相手の場に「島」があり、墓地に「不可思議」が落ちている状態で、相手のクリーチャーに「蛇変化」をプレイした場合、
「不可思議」によって持っている飛行は失うのでしょうか?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 22:59:37 ID:3Tr1xrAQ0
バンドについて質問があります。大体は調べてわかったのですが、
攻撃バンドをバンドを持つクリーチャーを含む複数体でブロックした時に戦闘ダメージの割り振りを誰が決定するのか、というのがよくわかりません。
なんとなくバンドを無視して通常通りに処理するんだろうなとは思うのですが、その方法であっていますでしょうか?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 23:00:48 ID:t8msIKw90
誘惑蒔きで相手のキンズベイル国境警備隊のコントロールを得ています。
この状況で相手がオーナーのキンズベイル国境警備隊が破壊された場合、
どちらの墓地へ行くのでしょうか。

またキンズベイル国境警備隊の能力はどう解決されますか?
よろしくお願いします。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 23:10:36 ID:cdt/Fq200
>>844
失う。
《不可思議》の常在型能力による飛行を得る効果と、《蛇変化》による能力を失う効果は、タイムスタンプ順に適用される。
すなわち、後から有効になったもの(《蛇変化》による効果)によって上書きされる。

なお、「相手の場」については>>13
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 23:16:57 ID:cdt/Fq200
>>846
相手の墓地。
「破壊する」とはパーマネントをオーナーの墓地に置くことである。また、破壊の場合に限らず一般にいえることだが、
オブジェクトが墓地や手札などへ行くときは原則としてオーナーのほうに行く。

誘発型能力のコントローラーは場を離れる直前の段階でのコントローラー、すなわちあなたである。
(一般に領域変更誘発は領域移動の直後の状態を見るが、場を離れる場合などは例外となっている。)
キスキン・兵士クリーチャー・トークンはあなたのコントロール下で場に出る。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 23:34:55 ID:cdt/Fq200
>>845
お互いに相手のクリーチャーの戦闘ダメージの割り振りを決定する。
すなわち、普通の戦闘の場合と逆になる。

あるクリーチャーが与える戦闘ダメージの割り振りを誰が決定するかは、そのクリーチャーが
バンドを持っているかどうかとは関係なく、そのクリーチャー[が/を]ブロックしているクリーチャーに
バンドを持っているものがいるかどうかで判断する。
ついでに言っておくと、この戦闘ダメージの割り振りの段階では「バンド能力を持っているかどうか」
だけがチェックされ、攻撃バンドを組んでいるかどうかは無関係。
850杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/21(日) 23:37:38 ID:TZ8+8BAU0
>845
 バンドには二つの意味がある。一つ目は、「攻撃時にバンドを組んで攻撃できる」というもの。
二つ目は、「バンドを持つクリーチャーが、ブロックするか、ブロックされてた場合、相手のクリーチャー
からのダメージをどう割り振るかを、バンド持ちクリーチャーのコントローラーが決定する」というもの。
二つはまったくべつの能力である。
 大まかに言えば、複数のクリーチャーに対して戦闘ダメージが与えられる場合、どう割り振るかは
ダメージを与える側のコントローラーが決定するのが通常であるが、与えられる側のクリーチャー群に
最低でも1体バンドを持つクリーチャーがいた場合は、かわりに与えられる側が割り振りを決定するということ。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 23:42:53 ID:t8msIKw90
>>848
大変よく分かりました。
ありがとうございました。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 23:50:52 ID:Ht1zuVLQO
場にクリーチャーがおり、墓地に《夜明けの宝冠》と《セラの抱擁》がある状態で、《再拘束》をプレイした場合、
クリーチャーに《夜明けの宝冠》と《セラの抱擁》をエンチャントでき、かつ《夜明けの宝冠》を残しておけるのでしょうか?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 00:00:33 ID:o40DiNYL0
>>852
できない。
《再拘束》によってオーラが場に出るのは同時であるが、このときオーラが場に出るに際してエンチャント先を選ぶ。
適正なエンチャント先を選べなければ、そのオーラは墓地に残る。《夜明けの宝冠》が場に出るに際し、
すでに他のオーラがついているクリーチャーが場になければ、《夜明けの宝冠》は場に出ない。
《目覚ましヒバリ》の能力で場に戻る《ヴェズーヴァの多相の戦士》が同時に場に戻るクリーチャーを
コピーできないのと同じ理屈である。

未来予知FAQも参照。
http://mjmj.info/data/faq_fut_j.html
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 00:04:25 ID:3Tr1xrAQ0
>>849
>>850
お二人ともありがとうございました。
これで安心してMOのマスターズエディション2祭りに参加できます。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 00:11:37 ID:Y5Kuqi42O
>>853
すみません、ありがとうございました
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 00:35:03 ID:koIEIkvC0
川の掌握のカードで質問なんですが
もしこのプレイコストに青と黒を支払っていた場合、クリーチャーを一体戻した後に
そのクリチャーを手札から捨てさせることが可能ですか?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 00:41:03 ID:J8MU5Et10
>>856
可能

カードの効果は上から解決されるため、川の掌握で手札を捨てさせるとき、既に手札に戻したクリーチャーが手札に戻っている
mtgwikiにも書いてある事柄なので、出来れば質問前に自分で調べてみるといい
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 00:51:23 ID:WnbubvaC0
質問です。

「虚空の力線」に「解呪」を打ったとき、
「解呪」は墓地に置かれますか?それともゲームから取り除かれますか?
859えむびーまん:2008/09/22(月) 00:54:35 ID:qtsl6iyJ0
堺市にある世界最大の仁徳天皇陵近くにある
カードカルト三国ヶ丘店のレジ バーコード読み取りデータ
9月1日から20日分
パック売上ベスト13

@遊戯王 ザ・デュエリスト・ジェネシス 英語版
A遊戯王 ファイブディーズ EXTRA PAK
BWS  ゼロの使い魔
C遊戯王 ファイブデイィーズ クロスロードオブカオス
DWS  リトルバスターズ
EMTG イーブンタイトブースタ 日本語版
E遊戯王 ファントム・ダークネス
Gバトルスピリッツ
HWS  リトルバスターズ エクスタシーエクストラパック
IMTG シャドウムーア 日本語版
J遊戯王 ザ・デュエリスト・ジェネシス 日本語版
K遊戯王 グラディエイターズアサルト
Lリセ  ペンシル1.0
860杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/22(月) 00:56:24 ID:B8DjwmVm0
>858
 呪文は、その解決の最終段階としてスタックから墓地に移動する。つまり、Leyline of the Voidが
破壊されてから墓地に移動するため、ゲームから取り除く置換効果はすでに存在しない。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 00:56:39 ID:koIEIkvC0
>>857
すいません。
Wikiで検索したら
問い合わせ: "川の掌握"

移動: ナビゲーション, 検索
"川の掌握" という名称のページは存在しませんでした。新規作成する。

って出たのでこちらで質問させていただきました。
ありがとうございました。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 01:03:04 ID:OamaePxa0
>861 Wikiの検索はLeonの怠慢により糞なので、カードを検索する場合は
WHISPERで検索して「MTGWikiの該当ページ」で飛ぶとか
↓を使うとかした方がいい
ttp://www.mtg-search.jpn.org/mtgwiki/
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 01:03:42 ID:omU+zJ850
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B7%9D%E3%81%AE%E6%8E%8C%E6%8F%A1+River%27s+Grasp

Wikiで探すよりググる方が速いな
2番目に出てくる
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 02:05:49 ID:HZZ3rxI+0
>>861
「の」とか「に」などの接語が入ってると検索出来ない。
というのが、Wikiのトップページにわざわざ赤字で書かれているので目を通しておくといい。

エキスパンションが分かるなら左のカード個別評価から飛んでも楽
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 02:16:10 ID:aLCqPFvE0
《雲を追うエイヴン》<10E> をプレイして、場に出した場合に、

場にあるエンチャントが、自分がコントロールする1つしか存在しない時には、
それを破壊するのでしょうか? それとも破壊しなくても良いのでしょうか?


「雲を追うエイヴンが場に出たとき、エンチャント1つを対象とし、それを破壊する」
との記載からは、できるなら必ず破壊するように読めるのですが、正しいでしょうか?

また、場にエンチャントが何も無い場合にも、《雲を追うエイヴン》をプレイするのは可能ですよね?

866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 02:19:28 ID:vmTeC3yX0
>>846じゃないが>>848の下段って真?
トークンはキンズベイル国境警備隊のオーナーのコントロール下で
場に出ると思うんだけど俺の勘違いだろうか
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 02:26:50 ID:vmTeC3yX0
>>865
破壊しなくてはならない。
破壊しなくてもいい場合は、エンチャントを最大一つまで対象とし、それを破壊する
とか破壊してもよいみたいな書かれ方をしているはず。
雲を追うエイヴンではなく誘発型能力が対象を取っているだけなので
プレイ自体は問題なく可能
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 02:50:45 ID:vRytyYlZ0
>>866
>>848が正しい。
場から墓地に置かれたときという誘発型能力は
場を離れる直前の状態を見て誘発する。
>誘発型能力のコントローラーは場を離れる直前の段階でのコントローラー、すなわちあなたである。
>(一般に領域変更誘発は領域移動の直後の状態を見るが、場を離れる場合などは例外となっている。)
って>>848にも書いてるじゃん。
http://whisper.wisdom-guild.net/cr/r/410.10d/
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 03:07:19 ID:vmTeC3yX0
>>868
すまん、もう少し付き合ってくれないか

オブジェクトが場を離れたとき、あるいはオブジェクトが公開領域から手札やライブラリーに移動したとき
あるいはオブジェクトのコントロールを失ったときに誘発する能力については
そのオブジェクトが存在するものとして、また、そのイベントの直後ではなく
直前の状態を見て、誘発する。

と410.10dにあるが、「場から墓地に置かれたとき」
と言うのは上記のどれに該当するの?
キンズベイル国境警備隊の能力の誘発条件は
When Kinsbaile Borderguard is put into a graveyard from play
なのでどれにも該当しないように見えるんだが
870杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/22(月) 03:18:05 ID:B8DjwmVm0
>869
 「場を離れる」というのは場からそれ以外の領域に移動すること。
 場から墓地に置かれるのは「場から離れる」ことである。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 03:28:27 ID:vmTeC3yX0
場を離れた時の能力は、指定されたパーマネントが場 領域を離れた時に誘発する。
これらは、「[このオブジェクト]が場を離れたとき、…/When [このオブジェクト] leaves play,」
あるいは「[何か]が場から墓地へ置かれるたび、…/Whenever a [何か] is put into a graveyard from play,」
と書かれている(410.10c)

これが引っかかりの原因何だがひょっとしてこれ
場を離れたとき誘発する能力の定義じゃない?
それともWhenever 〜〜 is put into a graveyard from playと
When 〜〜 is put into a graveyard from playって同じ?
872杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/22(月) 03:40:36 ID:B8DjwmVm0
>871
 "but aren't limited to"という記述が完全に抜け落ちているので、誤訳に近い。定義ではなく例示。
それから、"when"は、おおむね一度しか起こりえない、自身が場を離れる際に使われる単語。
"whenever"は、何度でも起こりうる、他のパーマネントを参照して誘発するものに使われる単語。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 03:53:51 ID:vmTeC3yX0
>>872
と言うことは、先に挙げた2種類は別物だけど
410.10cにWhen [このオブジェクト] is put into a graveyard from play
が本来含まれるべきなので、キンズベイル国境警備隊の能力は
場を離れたときに誘発する能力の一つである

ってことか。やっとすっきりした。長々と付き合ってくれてありがとうございました
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 06:21:34 ID:omU+zJ850
>>873
whenとwheneverはルール的には全く同じはず
単に英文法上の問題で書き分けられているだけ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 09:03:53 ID:U4PvNYSt0
群れの召還って、一度プレイして手札にない状態で、
その一枚が墓地にある時にマーフォークタップさせて使用できるの?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 09:54:35 ID:AVpYXYn/0
>>875
1番目の能力は、特に変わったことも書いてないので普通の呪文と同じように
基本的に手札からプレイしたときの効果を示している。

2番目の能力は、《群れの召喚/Summon the School(LRW)》自体が墓地に
置かれていないと意味が無い。よって墓地にあるときにのみプレイできる
能力。(こういう自明なものは「どこからプレイできるか」が詳しく
書かれていないのが通例)
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 10:05:52 ID:U4PvNYSt0
>>876
なるほど、ありがとう。
ってことは群れの召還を回収するには二枚目の群れの召還を引かないとダメなわけかー
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 11:25:00 ID:84QQE6hn0
相手の場に「永劫の輪廻」がある状態で相手のクリーチャーとこっちの「精神を刻むもの」
が同時に墓地に落ちたらどうなるの?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 11:38:20 ID:euG1jWvE0
>>877
4体のマーフォークをコントロールしていれば2枚目の群れの召喚を引く必要はない
2つ目の能力は群れの召喚が墓地にあるときに使える起動型能力

>>878
永劫の輪廻も精神を刻むものも誘発型能力なのでAPNAPの原則に従う(>>6のQ3-4)

あなたのターンに同時に墓地に落ちた場合は(永劫の輪廻によって)クリーチャーが手札に戻った後にすべての手札を捨てる
対戦相手のターンに墓地に落ちた場合はすべて捨てた後に(永劫の輪廻によって)手札にクリーチャーが戻る
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 11:47:59 ID:aFxVKu4O0
すまん、自分でいくら考えてもわからないので教えて欲しい
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/protour2008/pthol08qf3/index.html

2008プロツアーハリウッドの準々決勝で
ヨンハンがガルガドン入りのヒバリブリンクを使って
「コンボ炸裂で1000000ライフをゲット。」
しているんだがそのやり方がわからない・・・

鏡の精体入ってなくても無限コンボになるの?
ガルガドンでサクると10回(2×5回)しか回らないよね?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 11:50:47 ID:euG1jWvE0
>>880
ガルガドンでサクるのはコスト、カウンターをどかすのは効果
ガルガドンの上にカウンターがあるうちはいくらでもコスト(生贄に捧げる)を払うことができる

これでわかる?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 13:30:06 ID:aFxVKu4O0
おお! なるほど!
(再生やダメージ軽減と同じか!?)

ありがとう
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 13:37:34 ID:euG1jWvE0
>>882
たぶんちがうw

一応細かく説明すると
1、ガルガドンの能力起動(コストとして影武者(ヒバリコピー)とエイブンをさくる)、カウンターを取り除くがスタックに
2、エイブンが場を離れるので2点ゲイン&影武者(ヒバリ)の能力の対象として影武者とエイブン
3、影武者(ヒバリ)とエイブンが場に出る、エイブンが場に出るのでゲイン

この時点でカウンターを取り除く効果はまだ解決されていない(ガルガドンの上にはカウンターがある)
あとはカウンターが取り除かれる効果が解決される前に1〜3を好きなだけ繰りかえすことでいくらでもライフを得ることができる
最終的にはカウンターを取り除くという効果がスタックに大量に詰まれて解決されることになる
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 13:46:52 ID:5dFg13JeO
>>815
合ってる
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 15:30:57 ID:koIEIkvC0
悪人に休息なしというカードがありますが、そのターンに悪人に休息無しの能力を起動した
あとに場から墓地に落ちたクリーチャーは手札に戻りますか?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 15:38:33 ID:s/bZKaG00
>>885
戻らない。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 15:40:17 ID:a6A13flh0
戻らない
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 15:43:02 ID:koIEIkvC0
>>886-887
ありがとうございました。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 16:05:31 ID:jQNUvg5x0
《傷の反射/Wound Reflection》を双頭巨人戦で使用した場合の挙動について質問です。

このターンに自分に与えられたダメージが3点である場合、
対戦相手がコントロールする《傷の反射/Wound Reflection》により
ターン終了時に失うライフは3点でしょうか?
それとも二人分なので合計6点でしょうか?

よろしくお願いします。
890杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/22(月) 17:15:31 ID:B8DjwmVm0
>889
 3点。2HGにおけるライフの喪失は、プレイヤーごとに発生する。ただその結果のみが共用ライフに
反映される。あなたに与えられた3点のダメージはあなたのライフを3点失わせ、その結果として
共用ライフが3点減るが、あなたのチームメイトがライフを失ったわけではない。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 17:56:08 ID:jQNUvg5x0
>>890
ありがとうございました。
892865:2008/09/22(月) 18:03:20 ID:aLCqPFvE0
>>867 遅れましたが、回答ありがとうございました。風速、早いっす。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 18:40:06 ID:E23cr//+0
仕組まれた爆薬/Engineered ExplosivesをX=0で置いて起動したらトークン壊せますか?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 18:46:37 ID:32d1SyTI0
>>893
可能です
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 18:48:36 ID:E23cr//+0
どうもです
便利だなぁ爆薬
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 18:52:22 ID:zEsKoEHj0
トークンにもよる何かのコピートークンならマナコストが定義されてる それ以外なら
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 18:54:36 ID:E23cr//+0
>>896
ああなるほど
ありがとうございます
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 19:45:21 ID:34EzUG640
http://83269.diarynote.jp/200809210004103524/
日本選手権で上位入賞するとPTベルリンの権利を得られるのですか?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 19:51:36 ID:cvBQukS10
MOに久しぶりに入ったらActive Eventが1つもないのですが、
これは自分の環境だけのエラーでしょうか??
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 21:50:06 ID:yHF5poJO0
>>847
ありがとうございました。

自分がコントロールしている「-1/-1カウンター」が1つ乗っている「黄昏の番人」に対して
「来世への旅」などのスペルで一時的にゲームから取り除き、ターン終了時に戻ってきた際に
「黄昏の番人」に乗っていた「-1/-1カウンター」は無くなっているのでしょうか?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 21:54:10 ID:zEsKoEHj0
別の個体なのに乗って出るわけがない
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 22:21:41 ID:aeA0VJ8P0
死者の王、ドラルヌとファイレクシアの抹殺者は同じようなデメリットを持っていますが
微妙に書式が違います。
この違いによって、具体的にどのような差が生じるのでしょうか?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 22:29:18 ID:231kbas50
>>902
抹殺者は誘発、ドラルヌは置換。なので抹殺者のほうはもみ消したりできる。
また例えば5点のダメージが与えられた時、抹殺者の場合だと抹殺者はすでに
墓地に落ちているため、それ以外に5つパーマネントを生贄にささげないといけない。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 22:29:41 ID:zEsKoEHj0
>>902
ドラルヌの場合はダメージを与えるというイベントが置換される
抹殺社はダメージが与えられた時に誘発する、誘発型能力

具体的にはドラルヌにはダメージが乗らないし、生け贄もスタックに乗らない
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 22:31:08 ID:irB0s0hW0
>>902
死者の王、ドラルヌの能力は、ダメージを与えられることを置換する置換効果を
生成する常在型能力
ファイレクシアの抹殺者の能力は、ダメージを与えられることによって誘発する
誘発型能力

それぞれを対象にショックをプレイしたとする
ドラルヌは実際にダメージを与えられることはなく、ショックの解決中に
与えられるはずだったダメージの値に等しい2つのパーマネントを生け贄に捧げる
抹殺者は実際にダメージが与えられ、与えられたダメージに等しい2つの
パーマネントを生け贄に捧げるという誘発型能力が誘発し、ショックの解決後に
スタックに置かれる。そしてその解決時に実際に生け贄に捧げる

抹殺者にダメージを与えることによって誘発した能力は、もみ消しなどによって
打ち消すことができる
また、能力が誘発した後、解決前に場に出たパーマネントを生け贄に捧げる
こともできる
906杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/22(月) 22:31:21 ID:B8DjwmVm0
>902
 書式がちがうとかそういう問題ではなくまったくべつの能力なので、そういう質問をされても回答不能。
状況を仮に設定すれば回答できる。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 22:36:20 ID:aeA0VJ8P0
>>903-905
ありがとうございました
統一されていなかったので不思議に思っていました
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 23:24:06 ID:H6H4yh2dO
スレ汚し失礼します
多相はアーティファクトでもありますか?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 23:25:08 ID:231kbas50
違う。
クリーチャータイプとカードタイプは別物
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 23:26:52 ID:TRAwJJGo0
スタックに乗らないって事はソーサリーみたく、基本スタックが無い時のみってこと?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 23:41:13 ID:Hk89aKLU0
>>910
悪いが言っている意味がわからない
状況を併せて説明して欲しい
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 23:49:29 ID:o40DiNYL0
>>910の質問をエスパーすると
たとえば《ショック》に対応して《巨大化》をプレイしたりすることを
「《巨大化》を《ショック》のスタックに乗せる」などという表現で理解しているのだろう。
で、「スタックに乗らない」とは、ソーサリーの場合と同様、他の呪文や能力がスタックに存在しない
時にしか使えないってこと? と聞きたいのだと思う。

とりあえず回答しておくと、「スタックに乗らない」とはスタックを利用せず直ちに解決される、
ということであって、他の呪文や能力がスタックにあるかどうかとは無関係。
例えば裏向きの《ヴェズーヴァの多相の戦士》を表向きにする行動は、他の呪文や能力が
スタックにあるかどうかに関係なく実行できて、これ自体もスタックに乗らず、
実行したら相手が対応するタイミングはなくただちに表向きになる。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 00:06:37 ID:Eo4WPerV0
>>910
ソーサリーはスタックに乗る。
まずはそれからでしょ。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 02:31:40 ID:2pICj8mhO
携帯から質問します
相手が自分のクリーチャーに火葬を使ってきました
送還を使って自分のクリーチャーを手札に戻すことはできますか?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 02:46:23 ID:iV0J+Ek10
>>913
>>910はソーサリーがスタックに乗らないとは言ってないじゃないか

>>914
問題なく出来る

スタックというものは上に積み上げて上から解決していく
なのでこの場合は

火葬をスタックに乗せる→送還をスタックに乗せる→送還を解決する→火葬は対象不適正で打ち消される

簡単に言うとこんな流れ
ただ正直これは基礎中の基礎のさらに基礎だからここで聞かずとも調べればいくらでも出てくると思うよ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 03:06:14 ID:gE6EJ06lO
初歩的すぎる上に、携帯からで申し訳ないのですが

スタックの基本に使われている
灰色熊にショック→巨大化
の流れを
灰色熊に巨大化→ショックで解決した場合は
灰色熊は破壊されるのでしょうか?

マジックでは、致死ダメージを受けた状態で
コントローラー(この場合灰色熊の)に
次の優先権が来た場合と見ました
なので、どちらの順番で解決しても
灰色熊は破壊されないように思えます

ですが、灰色熊にエンチャント(仮に、超者の意向)を
着けようとしたのに対応して
ショックをスタックに乗せ解決したら
エンチャントは対象を失い、墓地へ
という流れがおかしいように思えます

ということは、巨大化→ショックの流れでは
やはり灰色熊は破壊されるのでしょうか?
後だし有利なように感じるのですが・・・
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 03:20:16 ID:iwIp0x0G0
>>916
上の段落から順に

第一段落:破壊される。

第二段落:意味不明。

第三段落:別におかしくない。

第四段落:後出し有利で何もおかしくない。そういうゲームでありそういうルール。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 03:20:23 ID:mmJ9z/YG0
>>916
破壊される
MTGでは常に後出し有利
だからこそカードを使うタイミングを計る駆け引きが楽しめる
ちなみに優先権は1つの呪文が解決されるごとに双方のプレイヤーに渡る
《巨大化/Giant Growth》→《ショック/Shock》の場合には
《ショック/Shock》が解決された後すぐ《ショック/Shock》をプレイしたプレイヤーに優先権が来て
《巨大化/Giant Growth》をスタックに残したまま《灰色熊/Grizzly Bears》が破壊される
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 03:21:55 ID:Uj5WH4RR0
>>916
先にショックをプレイした場合、灰色熊は生き残る
先に巨大化をプレイした場合、灰色熊は破壊され墓地送りになる

致死ダメージを受けたクリーチャーは次に「誰かが」優先権を得る直前に破壊され墓地に置かれる
優先権やスタックに付いてはマジックの基本的な事柄なので、wikiなどで少し勉強してみるといいかもしれない
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 03:23:37 ID:iV0J+Ek10
とりあえず一度調べておいて欲しいのは
「スタック」
「優先権」
「状況起因効果」
この3つを調べれば疑問も解けると思うよ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 05:39:24 ID:3wKLf/HkO
《黄昏の番人》がどんな動きをするのかよくわからないのですが…
自身が頑強で場に戻った時も、このターン場から墓地に置かれたカード、として手札に戻るのですか?
922杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/23(火) 05:50:29 ID:4WAxvvib0
>921
 領域を移動したオブジェクトは、基本的に前の領域にあったものとは別物として扱われる。
 墓地から他の領域に移動したカード(たとえば頑強によって場に戻ったクリーチャーなど)は、
墓地に置かれたのと同じターンであっても、すでに「このターン、場から墓地に置かれたカード」
ではなくなっている。したがって、頑強で場に出た後でさらに手札に戻ったりはしない。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 05:54:19 ID:3wKLf/HkO
>>922
ありがとうございました
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 07:46:39 ID:forw9x2G0
コピーについてなんですが、灰色熊に巨大化をした状態でコピーした場合
コピーは2/2ですか?それとも5/5ですか?
Wikiを見たんですが、P/Tはコピーされるみたいに書いてあったんですが
こういう場合はどうなるんでしょうか。
コピーも5/5になった後ターン終了時に2/2になるのかな。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 08:02:43 ID:SYAU+x8E0
>>924
wiki見たなら、下の総合ルールに
>オブジェクトの「コピー可能な値」とは、オブジェクトに印刷されている値に、
コピー 効果、「場に出るに際し/as ... comes into play」「表になるに際し/as ... is turned face up」の能力による特性への影響、呪文やパーマネントを裏向きにする能力の影響を加味したものである。
それ以外の(タイプを変更するようなものも含む)効果、位相、カウンターはコピーされない。
って書いてあるだろ。
《巨大化》の+3/+3修正はそのオブジェクトの持つ特性じゃないからコピーされない。
2/2の《灰色熊》として場に出る
926916:2008/09/23(火) 08:08:18 ID:gE6EJ06lO
>>917>>918>>919>>920
読み返してみると、意味不明な質問に
丁寧に回答していただきありがとうございました

マジックでは、致死ダメージを受けた時点で破壊されるのか
ということ簡潔に書くべきでした

GWに似ているようで、要所要所は違いますね

ありがとうございました
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 08:32:36 ID:forw9x2G0
>>925
ありがとうございました。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 10:08:48 ID:HWkZtIid0
1/1無色トークンと運命の大立者が場にいる
運命の大立者は自身の能力のみで8/8飛行先制攻撃の状態
この時、運命の大立者を対象に鏡編みをプレイ
解決後、場の1/1トークンのp/tと能力と色はどうなりますか?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 10:59:14 ID:SYAU+x8E0
>>928
1/1の赤白
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 14:08:49 ID:ltDUey040
>>928
いちおう補足すると、スレとMTGWikiをコピー可能な値で検索しろ
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 17:50:29 ID:4CJ0xBaz0
子熊が鏡編みの効果により運命の大立者のコピーになっています

この間に4/4となる能力までを起動した場合,鏡編みの効果終了後にに子熊は2/2でしょうか4/4でしょうか
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 18:23:36 ID:2pICj8mhO
時間停止を相手のカードを引く前に使うことはできますか?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 18:29:42 ID:s8XgTOp70
>>932
「アンタップアップキープドロー」これは1日100回暗唱してでも暗記すべき

ちなみに時間停止はインスタント
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 19:10:49 ID:MDUSgt1p0
>>932
アップキープに撃てばいい
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 19:17:05 ID:dh4mR10m0
>>931
子熊は《仔熊/Bear Cub》だとすると
鏡編みの効果が終了した後の仔熊は4/4のキスキン・スピリット・戦士

コピー効果が終了しても、運命の大立者の起動型能力による継続的効果が
終了する理由はない
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 19:32:00 ID:2+EI1F+BO
トロウケアの敷石が血染めの月等で本来の効果が失わている状態で墓地に送られたとき、効果は誘発するのでしょうか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 19:52:25 ID:3wKLf/HkO
すみません、《永久モズ》の墓地から戻る能力の解決中、場に出て手札からオーラカードをつけるまでの間は、
何も呪文や能力をプレイするタイミングはありませんよね?

もうひとつ、相手の手札破壊に対応して、墓地の《永久モズ》の能力を手札の二枚のオーラカードで起動した場合、
オーラカードは二つともエンチャントして《永久モズ》を場に出せるのでしょうか?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 20:19:28 ID:4uO4OCTB0
>>936
誘発しない

>>937
1つ目
ありません

2つ目
>あなたの手札にある点数で見たマナ・コストがX以下のオーラ・カードを 1枚 、それにつけてもよい。
1枚です、2枚はつけれません
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 20:33:19 ID:6JgjNUAx0
質問です
@【強要/Coercion】等の手札破壊を使われた時、それに呼応して
どうせ捨てられるなら、と手札内のインスタント等のカードをプレイすることはできますか?

A防御クリーチャー指定ステップでその指定されたクリーチャーに対し【恐怖/Terror】
や【ショック/Shock】をプレイすることはできますか?

B【ブラストダーム/Blastoderm】等の呪文や能力にならないカードは例えそれらのカードが
墓地に置かれている状況でもその効果を発揮しますか?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 20:42:24 ID:ltDUey040
>>939
1
強要のプレイにレスポンスでインスタントをプレイする事は問題なく可能です。
その場合通常は、あなたのインスタント呪文が解決した後、強要が解決されあなたは手札を公開しカードを捨てさせられます。
強要の解決中、手札を公開する・カードが選ばれる・それを捨てる、という一連の動作の間に割り込む事はできません。

2
はい。ブロッククリーチャーを指定後に優先権が発生するので、問題なく恐怖やショックをプレイする事ができます。
ただしそれによってブロッククリーチャーが破壊されたとしても、ブロッククリーチャーが指定された時点でブロックは成立しているため、
通常は攻撃クリーチャーが対戦相手に戦闘ダメージを与える事はできません。

3
いいえ。ブラストダームが墓地に置かれている場合、それは呪文や能力の対象になります。
パーマネント・カードの能力は、特に明記されている場合を覗き、場にあるときのみ働きます。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 20:44:34 ID:3wKLf/HkO
>>938
すみません、一回目の起動に対応して二枚目でもう一度起動した場合のことでした。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 20:47:21 ID:6JgjNUAx0
>>940
ご親切にどうもありがとうございます。
とても分かりやすく理解できました。
943杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/23(火) 20:48:22 ID:3rJw4lHU0
>941
 そうした場合、二度目に解決される能力において、墓地から場に出すべきEvershrikeはすでに
存在しない。一度目の能力によって場に出たEvershrikeは、すでにべつのオブジェクトである。
したがってその能力はなにもしない。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 20:58:00 ID:3wKLf/HkO
>>938>>943
すみません、ありがとうございました
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:01:58 ID:RI6tsfpa0
そろそろテンプレ変更案でも。

>>2の報奨プログラムのリンク先を>>617のアドレスに変更。
>>3のQ1-4に2008年10月3日以降の使用可能カードセットを併記。
>>4の整理。●戦闘に関する質問●(>>7)に統合?
コールドスナップ、時のらせんブロックが落ちるが
>>8のQ5-4、Q5-5、Q5-6、>>10のQ7-3、Q7-4、Q7-6を残すか?
●《Momentary Blink/一瞬の瞬き》について●(>>9)を残すか?
Q4-3などコールドスナップ、時のらせんブロックのカードが使われているものは
10版およびローウィン-シャドウムーアブロックのカードに変更。

こんなかんじ?
変異は落ちるけどQ7-3は残してもいいかも。
Q7-4は代わりのカードがローウィン以降でなにかあるかな?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:18:31 ID:6JgjNUAx0
再度質問させていただきます
自分がコントロールするクリーチャーにエンチャントでプロテクション(黒)を付けようとします。
それが解消される前に【恐怖/Terror】でそのクリーチャーを破壊することは可能ですか?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:19:42 ID:wTjuAu7H0
久しぶりに復帰しようかと思っています
仲間内でやるだけで、大会などは考えていないのですが、インベイジョンやアポカリプスなどのエキスパンションのカードは使えるのでしょうか・
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:21:43 ID:MDUSgt1p0
>>946
可能

>>947
今だと、レガシー、ヴィンテージというフォーマットで使用可
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:27:17 ID:dh4mR10m0
>>1のリンク先変更

■カードの価値に関する質問
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1219158892/
■戦術に関する質問
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1221715414/
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:27:20 ID:6JgjNUAx0
>>948
ありがとうございます
やはり基本に、呪文はそれが解決されるまで一度スタックに乗り、
後からスタックに乗ったものから解決すると考えて良いんですね
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:40:33 ID:wTjuAu7H0
>>950
使えないことは無いのですね、ありがとうございます
これで蝕み4を心置きなく使えます
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 21:45:01 ID:wTjuAu7H0
安価ミス
>>948
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 22:07:09 ID:g53VYlFy0
マジックのカードがすべて網羅されてる、潜水艦の店員がよく見てるあの本はどこで売っているのでしょうか?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 22:54:32 ID:euTGWlsZ0
もしよかったら>>359も頼む。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 23:49:39 ID:vGWCGAwL0
>>953
アマゾン
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 23:50:36 ID:SE5QTdxS0
例えば相手がこちらのメインフェイズで「全てのプレイヤーは土地の数だけ1点のライフを得る」
というインスタント呪文をプレイしたとします。
それに対応して土地は出すことができますか?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 23:53:12 ID:iwIp0x0G0
>>956
土地はスタック上に呪文や能力が積まれているときにはプレイできない。要は「ソーサリーをプレイできるとき」にプレイできる。
土地のプレイ自体はスタックに乗らないが、それはスタック上のものを無視するという意味ではない。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 23:54:52 ID:y1VofB1l0
212.6b
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 00:05:05 ID:DTivMvmR0
自分のターンの第一メインフェイズに燃えさしの突風をプレイし、解決しました。
その後、対戦相手が(瞬速などで)プレイしたクリーチャーはこのターンブロックに参加できますか?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 00:13:31 ID:nOBAhx750
質問です。

トークンが場から離れる場合は、消滅してしまうから、
例えば他のパーマネントの「○○が場から墓地に置かれた場合、△△になる」
といった誘発型能力は誘発されないんですよね?墓地に行ってないですし・・・
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 00:19:08 ID:0j2jnmS70
>>959
参加できない。

呪文や能力の解決によって生成された、ゲームのルールを変更する継続的効果は、
それが発生した時点で影響を受けなかったオブジェクトにも影響を及ぼす。
《戦士の誉れ》などのオブジェクトの特性を変更したりする効果の場合と違うので注意。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 00:20:22 ID:Enh91tiJ0
>>959
《燃えさしの突風》の対象はプレイヤー、いつ場に出たかは関係ない

>>960
トークンは墓地に入った後に状況起因効果で消滅する
つまり墓地におかれた場合、は誘発する
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 00:20:48 ID:0j2jnmS70
>>960
誘発する。
トークンは、場以外の領域に存在する場合、状況起因効果により消滅する。
場から離れるかわりに消滅するのではない。

>>10のQ7-2など。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 00:36:33 ID:DTivMvmR0
>>961,962
ブロックには参加できないんですね。ありがとうございます。
少し気になったのですが《燃えさしの突風》の代わりに「対象のプレイヤーがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。」
というインスタントなどをプレイした場合は違った結果になるのでしょうか?同じくプレイヤー対象なので《燃えさしの突風》と同じ結果になりますか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 00:44:18 ID:mk6Gq+SZ0
>>964
>>962は間違い。対象がなんであるかは関係ない。
オブジェクトの特性またはそのコントローラーを変更する継続的効果なのか、
そうではなくルールを変更する効果なのかだけが問題。
+1/+1の修整を受けるは特性を変更するので、
解決時に場に出ているクリーチャーにしか影響しない。
http://whisper.wisdom-guild.net/cr/r/418.3b/
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 00:54:40 ID:DTivMvmR0
>>965
「オブジェクトの特性」が何であるのかを理解するのが重要になるっぽいですね。
ありがとうございました。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 01:06:31 ID:nOBAhx750
>>962
>>963

そうだったのですね。
場から離れた瞬間に消滅するんじゃなくて、一度墓地に置かれた後、
状況起因効果で消滅するんですね。

ありがとうございました。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 01:43:02 ID:ncdQ32FeO
2つ質問したいのですが、
1、紅蓮地獄で全体を焼いた場合で、相手に軋み森のしもべとそのトークンがいたらトークンは3/3ですから、しもべがいなくなるだけでトークンは残るのでしょうか?


2、こちらのクリーチャーが相手のクリーチャーとブロック状態になり、P/Tが等しかったとします。
この時、相手が巨大化をうってきました。こちらも手札に蛇変化があったので使おうと思ったのですが、スタックに乗せてしまって良いのでしょうか?
また、解決を待った後に使うタイミングはあるのでしょうか?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 02:05:34 ID:gpihN8vo0
>>968
1、ダメージはターン終了時までクリーチャーに残る。
しもべが墓地に置かれたら
トークンは2点のダメージが与えられた
1/1になるので破壊される。

2、意味が分からない。スタックに乗せたいのならご自由に。
というのもアレなので質問を推測して回答。
2/2クリーチャーでアタックし、2/2でブロックされ
そのあと相手が巨大化をプレイした。
いつ蛇変化をプレイすれば1/1に出来るかという質問だな。
呪文は後からスタックに置かれたものから先に解決されるので
巨大化に対応して蛇変化をプレイすると
蛇変化が先に解決して1/1になってから
巨大化が解決して4/4になる。
巨大化が解決したあとにもインスタント呪文や起動型能力をプレイする機会はあり
巨大化で5/5になったクリーチャーに蛇変化をプレイすれば、それは1/1になる。
抑えきれない怒りなどのエンチャントによる修整や
+1/+1カウンターによる修整では挙動が異なるので注意。
詳しくは難しくなるので割愛するが
一応こちら参照。
http://mjmj.info/data/CompRules_j.html#r418.5a
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 08:12:19 ID:zXET5NTXO
対戦するとき優先権を破棄する事をいちいち伝えないといけないの?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 08:15:39 ID:4gxc7ij30
公式大会でプレイするときに、失敗の宣言のカード名指定を
「え〜と、覇権持ってる場に出たらフェアリーを隠す4/4のやつ」

でもいけますか?やっぱりカード名は正式名でないとだめなんでしょうか?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 08:43:58 ID:CBALkDES0
>>971
MTGはカード名記憶ゲーでもないし発音ゲーでもないから
対戦相手に「え〜と、覇権持ってる場に出たらフェアリーを隠す4/4のやつって名前なんでしたっけ?」
もしくはジャッジを呼んでカード名聞けばおk
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 08:51:28 ID:4gxc7ij30
>>972
ありがとうございます。
極力覚えるようにしてみますが、分からなかったらそうしたいと思います。
974杉井光 ◆HIKARUZG8U :2008/09/24(水) 09:24:15 ID:af/OmlBR0
>970
 それだとゲーム進行に支障が出るので、M:tGでは暗黙のうちに優先権をパスしたと見なされるケースが
いくつか存在する。暗黙のうちだともめごとの原因になるので、ペナルティガイドライン51節で明文化されている。
http://mjmj.info/data/JPN_PG_20080901.html
 ただしゲームの状況が複雑になりそうだったら、杓子定規にルールにのっとって優先権をやりとりするべき。
あと、あんま関係ないけど優先権はふつう「放棄」する。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 11:02:58 ID:nmvl/wRU0
質問です。
対戦相手がコントロールする《ウーナのうろつく者》の能力で私が《萎れ葉のしもべ》を捨てました。
この場合マナを払わずに出すことはできますか?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 11:06:55 ID:ljOd8OQj0
起動型能力のコントローラーは「それをプレイしたプレイヤー」。
よって無理。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:09:08 ID:PhS0tn7bO
すみません質問です
徘徊コストは旗騎士などの能力で軽減されますか?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:18:31 ID:0j2jnmS70
>>977
徘徊コストそのものは変化しないが、徘徊によってプレイする際のコストは減る。
まあ、要するに減る。

ところで>>970を超えてるんだが新スレ立ててきてもいい?
>>945あたりの話は間に合わないので、すぐ変えられるもの以外はそのままにしとくよ。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:29:40 ID:0j2jnmS70
あーそうだ、>>359俺が書いたんだけどさ、一応間違ってないか誰かチェックしてくれないかな。
テンプレに間違ったQ&Aが入っちゃうと嫌だからさ。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 15:53:01 ID:0j2jnmS70
まあいいや、今回は入れないことにして立ててくる。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 16:04:57 ID:0j2jnmS70
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part100
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1222239245/
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 16:37:28 ID:KeBZgw3g0
>>981
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 17:08:09 ID:3Rg2DHbJ0
945に書かれてたことが全然反映されてないのな
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 17:29:09 ID:RegG7/i90
>>983
だったらお前が立てろクズ
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 18:18:24 ID:zNr5HitV0
ちょっと上に試行錯誤してる次>>1のレスがいっぱいあるのにそれすら読めない男の人って
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/24(水) 18:52:48 ID:5/XoFgFm0
今北が空気読めないのはいつものことだな。スレも立ったことだし埋めちゃおうか?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。
余った分で次の次のスレのために>>945についてでも考えたらいいんじゃないの