【遊戯王】質問に全力で答えるスレpart14【OCG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 18:52:22 ID:nprW3kL20
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 20:22:17 ID:kxB+IjMH0
>>949
ありがとうございます
安心しました
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:16:05 ID:uQYIXDoS0
ハデスで伝説の柔術家を攻撃した場合
ハデスはデッキトップへ送られますか?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:19:54 ID:XQAaws3w0
スキドレ発動中にデスカリがフィールドにいます。
リバース効果モンスターがリバースしたらどうなりますか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:32:10 ID:B5U8qT6e0
>>954
柔術家は対象を取らない
よってデッキトップ行き

>>955
スキドレに発動を止める効果はない、また効果処理時に場に表側表示で存在しないモンスターの効果は無効化できない
よってリバース効果に反応してデスカリの効果が発動する
コストとして場を離れているのでデスカリの効果が適用されリバース効果を無効化し、破壊する
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:34:34 ID:XQr+cnle0
>>954
無効化されているのでデッキトップへ送られません

>>955
デスカリがコストでリリースされ、そのモンスターの効果を無効にし破壊します
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:35:19 ID:B5U8qT6e0
>>954
ごめん、寝ぼけてた
破壊が確定してるから無効化され、ハデスは場に残る
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:54:28 ID:XQAaws3w0
>>956
>>957 

ありがとう

メタビにスキドレと一緒に入れようかと思ったが共存できないのか・・・
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:58:51 ID:J+PAg1F6O
PP11は一般発売しないのですか?
閃光の波動は絶版になってしまいましたか?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:10:41 ID:R+waA89S0
ユベルパックを買いまくったのですがダムドが一枚も当たりません。
同じレアでもレアリティが違うのでしょうか?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:12:25 ID:XQr+cnle0
>>960
ジャンプショップで販売してるからしないだろう
やるとしても公認店で2年後とかそれぐらいかと
まだ絶版になってない
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:15:29 ID:J+PAg1F6O
>>962
そうですか…、ありがとうございました
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:18:38 ID:XQr+cnle0
>>961
一緒です
まぁ、普通は1箱買えば1枚くらいは最低当たると思うが
2箱買って1枚も出ないなら確かにおかしいが
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:21:37 ID:R+waA89S0
>>964
ありがとうございます。とりあえず買いまくれってことですね
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:31:40 ID:/HyCy0bb0
D-ENDの起動効果は我が身を盾にで無効にすることはできるのでしょうか?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:38:21 ID:XQr+cnle0
>>966
もちろんできる
というか、なぜできないと思うのか
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:39:01 ID:27zZ4+zrO
その効果が、フィールドのモンスターを破壊する効果、なら
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:39:31 ID:n5e4ZHIF0
マジカルシルクハットは死霊ゾ−マやリフレクトスライムなどの
罠モンスターを対象に発動できますか?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:40:28 ID:XQAaws3w0
スターダストが自分の効果で墓地から蘇生した時弾圧は使えますか?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:54:02 ID:/HyCy0bb0
>>967
友人に聞いたらできないとか言われたもので・・・ありがとうございましたー
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:08:43 ID:yWsGyBBKO
三つ質問です
攻撃宣言時相手がスケープゴート発動→巻き戻し発生→エネコン発動トークン一体を攻撃表示→攻撃ってできるのでしょうか?

相手攻撃宣言→自分終焉の焔発動→巻き戻し発生→相手トークン一体に攻撃→自分死デッキ発動で精製したトークンいけにえってできるのでしょうか?

相手青眼で攻撃宣言→自分死霊ゾーマ発動→巻き戻し発生→相手青眼での攻撃をキャンセル、もう一体のモンスターで死霊ゾーマ破壊、先程の青眼でダイレクトってできるのでしょうか?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:16:32 ID:xDoyCNBsO
おジャマジックはダイヤモンドガイの効果で発動出来ませんか?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:21:17 ID:hoJLE0nJ0
>>972


不可
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:26:39 ID:aaBTi8zyO
浅すぎた墓穴を使用した場合、
セットするモンスターはお互い相手に見せるのでしょうか?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:43:09 ID:ef2udijj0
誘導されてきました、wikiは・・・何故か見れません。
最近、復帰を考えていて、シンクロについてはまだ良く知りません。
チューナーは決まりましたが、どんなシンクロモンスターを入れるべきかがわからないのです、必須的なものを教えていただけませんか?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:51:16 ID:c6yrsJwt0
>>976
☆5 マジカルアンドロイド
☆6 ゴヨウ・ガーディアン
☆7 ブラック・ローズ・ドラゴン
☆8 スターダストドラゴン レッドデーモンズドラゴン


ここらは必須
強くするなら☆5にカタストル6にブリューナク7にウルベルム9にミスト・ウォームとゴヨウを2枚3枚積んだ方が良い
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:54:16 ID:yWsGyBBKO
>>974
ありがとうございます
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 00:58:21 ID:vmnt+QKS0
>>976
よく使われる、強力なチューナーはクレボンス、サイコ・コマンダーとかだね
こいつらなら緊テレから引っ張ってこられるし、どんなデッキにも入れられるよ
強いしw

あとは専用のデッキとかで力を発揮するのがゾンビ・キャリア

次にシンクロをテーマにしたデッキなら霞の谷の戦士とかかな?
ジャンク・シンクロンってのも強い

ドラゴンフライが入るデッキなら霞の谷の祈祷師
キラー・トマトが入るデッキならダーク・リゾネーターなんてのもあり

あとはアニメの主人公が好きならターボ・シンクロンと
ターボ・ウォリアー、ニトロ、シンクロンとニトロ・ウォーリアーとかかな

シンクロモンスターはとりあえず、安いのから
ガイアナイト、ゴヨウ、レッド・デーモンズなんかを買っておくと
いいんじゃないかな

ブリューナクとかブラックローズなんて状況を打開する
効果持ったやつもいるけど、ブリュは1枚2000〜3000、
ブラックローズも1500〜2000するから
最初はキツいなら買わなくていいかな?

まぁシンクロもルールとかで慣れが必要だから
上に挙げたの使って遊んでみ〜
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 01:57:30 ID:dDs8+DD20
初心者な質問ですいません。

巨大化を付けた青眼の白龍(攻撃力6000)が攻撃時に収縮を受けた場合。
相手モンスターを攻撃したときの攻撃力は1500になってしまうのでしょうか?

また巨大化時に他の強化カードの効果は意味がなくなってしまいますか?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:16:10 ID:Q0/E5/gK0
ガエルデッキを創るのに大体どれくらいの費用が必要ですかね?

982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:23:09 ID:sSWG7GVs0
>>981
2000程度かな
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 04:43:17 ID:W66TuVyH0
>>980
倍or半分は、後から出された効果に上書きされるのでそうなる

例えば、巨大化とデーモンの斧を装備している青眼は(どちらを先に装備していたとしても)7000か2500になる
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 04:54:09 ID:W66TuVyH0
>>980
突進の後に巨大化装備すると、突進の増加分はキャンセルされる
永続効果やフィールド魔法の場合は、巨大化後の数値に対しさらに干渉する
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 05:24:53 ID:gNmDWG7g0
攻撃宣言時、エネミーコントローラー→魔宮の賄賂とされました。
バトルステップ終了時にもう一度エネミーコントローラーを発動し、無効にされなかった場合ダメージステップへの移行はありませんか?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 06:52:08 ID:O8VJwApx0
魔法使い族がいて魔法使い族の里を発動されたときサイクロンを発動できますか?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 07:24:43 ID:5N4cR35J0
大寒波発動中に凡骨の意地で追加ドローは出来ますか?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 07:27:00 ID:IIyYDa6YO
自分のモンスターが攻撃するときに相手が炸裂装甲を使ったとき、自分の攻撃モンスターに炸裂装甲にチェーンで月の書を使うと攻撃モンスターはどうなりますか?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 07:34:34 ID:W66TuVyH0
>>985
「バトルステップ終了時」ではなく「バトルステップ中に」のような気もするが、それであってる

>>986
もしその状況でサイクロンが発動できないとしたら、王宮のお触れにチェーンして砂塵の大竜巻も不可能だな
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 08:17:14 ID:7az5FAVTO
質問です。
死のマジックボックスで対象となった自分モンスターか相手モンスターがチェーンで破壊された時、効果は不発になりますか?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 08:22:30 ID:ooQ11E+y0
>>975
見せるというか、そもそも発動時に選択しているからわかる

>>985
ダメージステップへの移行はターンプレイヤーが宣言して行います
だから、エネコンの発動が終わったからと言って移行することはない
あと、発動するならバトルステップ終了時じゃなくてバトルステップ終了前な

>>987
できません

>>988
破壊されません
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 08:23:55 ID:ooQ11E+y0
>>990
不発になります
993989 :2008/09/10(水) 08:25:13 ID:W66TuVyH0
>>986
念のため聞くが、「相手の場にのみ魔法使い族がいて」「チェーンして」だよな?

>>987
チェーンブロックを作る処理なので、寒波中は不可

>>988
「攻撃モンスター」ではなくなるので、裏側守備表示になり破壊されない

>>990
不発になる
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 08:38:50 ID:cKsonkn8O
>>942
ありがとうございました
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 08:40:53 ID:7az5FAVTO
>>992
ありがとうございました
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 08:54:21 ID:vLWCuf4X0
>>989
ありがとうございました。
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 09:09:12 ID:z90MYy4/0
うめ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:04:13 ID:pHxTmQfD0
生め
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:05:37 ID:uzY81mTw0
1000
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 11:08:11 ID:uzY81mTw0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。