【レンスト】デッキレシピを晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
こういうスレがあってもいいと思うんだよね(対戦サイトの方も盛り上がらないし)
ガチデッキや診断しようのないネタデッキやファンデッキを晒して楽しみましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 13:30:36 ID:Q5TiglI0O
本スレでやれ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 13:33:15 ID:J6guvdcmO
せめて独断でスレ立てるくらいならまず自分から晒しましょうよ
20分も>>1は何をしているんですか?
夏休み?死ぬの?
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 13:53:43 ID:1qQlaAhqO
>>1
こんな感じでいいの?

緑青ロック


仮面ライダー1号×3
仮面ライダー2号×3
仮面ライダーZO×2
ライダーマン×3
がんがんじい×3
サイクロン号×2
トライチェイサー×3
サイドバッシャーVM×1
ダブルライダーキック×1

仮面ライダーコーカサス×1
仮面ライダー電王RF×2
仮面ライダーパンチホッパー×3
仮面ライダーガタックMF×3
仮面ライダードレイクMF×3
モモタロス×2
マシンゼクトロン×1
デンライナーゴウカ×3

1弾から使ってるが、カリスにMFを簡単に潰されるからあまり安定しなくなったorz
54:2008/07/24(木) 13:57:45 ID:1qQlaAhqO
>>4
ゼクトマイザー×1を忘れてました。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 16:18:26 ID:4tacozxu0
>>4
ドレイクRFも意外と役に立つから1,2枚刺しといてもいいかもだぜ
あと電王SFは要らないかい?
ストライクよりロック優先なのか、でもライ単ってロックあんまり掛からない気がする
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 16:22:34 ID:1qQlaAhqO
>>6
アドバイスありがとうございます。
ZOあたりをモモ電王に変えようと思います。
ドレイクRFはコーカサス抜いて入れようと思います。
ロックはかかる時とかからない時あります。
1号もあるんでストライクレースではあまり負けないです。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 16:42:30 ID:aiHqmFYF0
私も晒します。

Vコマレンオー

アバレンオー×2
爆竜ティラノサウルス×3
爆竜トリケラトプス×3
爆竜プテラノドン×3
守護獣プテラノドン×3
ドラゴンレンジャー×3
仮面ライダーカリス×3
ゲキブルー×3
白熱する実況×2

レッドワン×1
デカグリーン×2
デカピンク×2
デネブ×2
マーフィーK9×3
Vコマンダー×3

去年から使ってるデッキ
青ストライカー増やした方がいいかな?
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 18:24:37 ID:QhNVpWkb0
じゃあ俺も投げるだけ投げてみよう

赤:40枚
SR 仮面ライダー龍騎*1
PR 仮面ライダー龍騎*1
SR オルタナティブ・ゼロ*1
SK 仮面ライダーファム2nd*3
R 仮面ライダーナイト*1
R 仮面ライダーゾルダ*3
R 仮面ライダータイガ*3
R ライドラプター*2
NR マグナギガ*3
NR ロボタフ*3
NR オルタナティブ*2
N デストワイルダー*3
N ドラグレッダー*2
N ライドシューター*4
N コントラクト*2
N ガードベント*3
N ストライクベント*2

ファム2nd&ロボタフを使ったプチロックミラーライダーがコンセプト。
ゾルダが好きなんで、マグナギガ止まらないぜヒャッホーしたくて作った。
龍騎は趣味なんで正直リュウガや王蛇に変えてもいいかと思ってる。

一番の問題はファム2ndが1枚も無いから全部プロキシって事だ。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 18:50:05 ID:1qQlaAhqO
>>8
サーベルタイガーは重いから一枚減らしてみては?

》9
なかなか面白いと思います。
たりないファム2ndが問題だな〜
トレ板で募集したりすれば集まると思いますが。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 18:54:06 ID:1qQlaAhqO
>>10
間違えた
Mユニが多いから一枚減らしてみては?
です。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 19:20:13 ID:ApdeW0xjO
レンストはネットにレシピがあんまりないから、こうやって他人のを見れるのは面白いね。

自分もライダー単晒し

03 ギャレン
03 カリス
02 ブレイド
03 ファム(2nd)
02 ミッシングエース
02 ブルースペイダー
02 ジャングラー

03 ホースオルフェノク(挌闘体)
03 ホースオルフェノク(激情体)
03 蜂女
03 アポロガイスト
03 タイガーロイド
03 スネークオルフェノク
03 シャドームーン
02 オロチ


赤黒の優秀なストライカーをタイガーロイド、スネークオルフェノク、ファムで守る感じで。
ギャレンorブレイドor蜂女+木場激情体で夢が広がりんぐ!
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 19:42:41 ID:QhNVpWkb0
>>8
青入ってるなら炎神ソウルがお勧め。
無駄に要らないの引いちゃってパワーにしても後で戻せたりするし。
以前作った赤青キラーオーではかなり役に立った経験がある。

>>10
かなり自販機回したんだけどSRがしょぼいのしか出なくて弾が無いんだ。
出来るならトレード以外に自分で1枚ぐらい引きたいものだが、贅沢か。

追記だが、ライドラプターの枠をミラーワールドにして
展開重視よりファムロック強化も視野に入れてみてる。
どっちが良いのかは回してみないとわからんが…
どーもミラーワールド上手く使えないんだ俺。

>>12
別にガチの診断だけでもないし、まったり出来て面白いな。
本スレにアド載せてみる?

このレシピ見てるとエラスモテリウム入れたくなっちまうw
自爆からでもストライクできるしトリッキーで良いよな、馬フェノク。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 19:58:15 ID:ApdeW0xjO
>>13
本スレは変な奴流れて来そうだからなぁ…別にマターリ進行でいいと思うよ。

自軍ユニットをホールドする手段が蜂女しかないからエラスモは考えたけど、パワー重いし、カリス、ギャレンのRCが揃えにくくなっちゃうんだよね〜

じぶんもファム+ミラワも採用してたけど、成立すればかなり強かったよ。
ただアドレスとかドローサーチがないと安定しないから、大体はミラワ張り替えのユニット回収しかしてなかったけどw
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 21:41:24 ID:aiHqmFYF0
≫13
アドバイス感謝です。
このデッキはパーツを変えたら剛竜神にもなるんでそちらも試そうと思います。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 18:29:58 ID:nQ+MGuDiO
MTのデッキ

サンダール×3
デンジレッド×3
仮面ライダー龍騎×3
冥王ジルフィーザ×3
ウルザードファイヤー×3
ブレイジェル×3
マジレジェンド×3
ハサミジャガー×3

MTにお似合いのカードを集めたんだが他になんかある?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 18:36:13 ID:uvlEktpTO
>>16
つまんね
センス無さすぎるからやめろ、な?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 18:38:07 ID:TgiIYVlxO
ハサミジャガー強いしね
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 20:24:27 ID:nQ+MGuDiO
>>17
じゃあ他になんかあるの?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 08:03:34 ID:Jn8oIqyvO
他になにかあるかどうかじゃなくてまずつまらない
こんなんじゃこのスレいらないよ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 13:29:00 ID:T9DJzoHtO
どのキャラでも好きな人はいる。
不愉快なので辞めろ。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/29(火) 09:08:44 ID://zgQjPNO
スレ立て早々に荒れてどうすんだよ。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/29(火) 21:09:43 ID:DTkOefMZ0
ちょっと間が空いたから伸びたかなと思ったらこれかw
まったりテーマデッキでも書こうかと来たのに…
割とこのスレ自体がチラ裏的なものなのは否定しないが、それでも他の奴のデッキ見たいなとは思うんだぜ。
次に見て誰か書いてたらまた適当にネタレシピ書きます。

>>14
確かにRC使う奴入ってるんだからエラスモは迷うかも。
でも俺だったら入れてしまいそうだ…

そういえば先日初めてミラワ入れてガッチリファムロック決まったわ
ストライカー・マグナギガ、つええww
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/29(火) 22:29:44 ID:bJgOBFRZ0
ついさっきレスキューレーダーに焼き尽くされた俺のデッキ


ギャバン×3
ジャスピオン×2
ゴーオンブルー×2
ゴーオンブラック×2

ファイタージゲン×3
バスオン×2
スピードル×2
べアール×2
母艦ダイレオン×2
パトストライカー×2

ドルギラン×3
ギラン円盤×3
ドル×2
エンジンオー×1

蒸着×2
炎神ソウル×2
プロバイダー×2



炎神は基本おとりで、本命はギャバン&ドルとファイタージゲンによる多重ストライク。
ん〜、ギャバンは活かしたいんでここからどうするかな、と。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/29(火) 22:59:38 ID:rr17r+mE0
>>24
もうちょっと黒を増やしてみては。
あと、ジャスピオンは入れなくてもよいのでは?
2624:2008/07/30(水) 00:04:23 ID:bJgOBFRZ0
>>25
基本は青単で、ファイタージゲンはギラン円盤効果でPから飛ばすのみの使用なんすわ。
ジャスピオンは序盤にちょっといればいいかなぁ、と。ドルの事も考えるとシャリバン辺りと取り替えるほうが良いのかなぁ。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 00:08:19 ID:4Jf8ICAa0
ギラン円盤だったらオロチ発射が楽しいよ。
ジゲンより長持ちする。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 00:15:14 ID:H9jQ5zXD0
こんなスレあったのか、俺もさらしてみよう

デカレッドSWAT 3
デカグリーン 3
デカピンク 3
タイムレッド 1
レッドフラッシュ 3
レッドワン 2
デネブ 1
タック 1
アバレブラック 3
アバレキラー 1
ファイヤーファイター 1
レスキューファイター 3
守護獣ティラノサウルス 3
守護獣プテラノドン 3

超電子レーダー 3
Vコマンダー 3
炎神ソウル 2
百獣アニマルハート 1

典型的なアニハ
絶対引きたいカード以外はほぼ1〜2積み
最近、周りで青黒プニル(戒律だったりライパスだったり)が大流行なので何か言い対策ってない?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 00:42:59 ID:4Jf8ICAa0
アニハ1枚でレーダー3枚?
ちょっとこれは微妙すぎるだろ情交
アニハじゃなくてレスキューレーダーだろこれ

プニル対策はどう考えてもレッドワンですありがとうございます
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 01:22:43 ID:NASDWZInO
>>28
素デカレッドは入れないの?
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 01:32:35 ID:H9jQ5zXD0
>>29
確かにその通りだ表記ミスだから許して

>>30
序盤に引いたら即パワー送りで中盤以降パワーたまってきたらレーダーで回収して出してる
パワー8までためる前提でデッキ組んでるから素出しオンリー、素体経由するとパワー減るし
守護ティラ自爆でパワー貯められるし、結構簡単に7まで行く
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 22:53:13 ID:fIDdIieS0
>>28
アニハ1枚でレスキューレーダーは勿体無さ過ぎる。
逆にレーダーは3枚も要らない。
パワー溜まってから貼るもんだし。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 23:16:58 ID:nfrgqNAa0
WBのM6枚でVコマンダー3とか理解できないwww
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 23:59:29 ID:7+HEvcyl0
初心者スレから誘導されてきました。

龍騎*2
リュウガ*2
ナイト*2
王蛇*1
ブランク王蛇*3
ガイ*3
オルタナティブ*2
ドラグレッダー*1
ドラグブラッカー*3
ダークウイング*2
メタルゲラス*3
エビルダイバー*2
ギガゼール*4

トリックベント*2
ストライクベント*2
ガードベント*2
Vバックル(龍騎)*1
ライドシューター*3

シャドームーン狙いでライダー単大会に出るつもりですが、
このデッキでは厳しいでしょうか?
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 00:13:54 ID:MWDGwk6J0
>>34
地域や参加店舗による
参加者3、4名ってところや初心者が集まる店舗もあるだろうし
でも正直厳しい気がする

ライダー単はストライク防止手段に乏しいので速攻が強い
毎ターン1ストライクしか出来ないデッキだと厳しいかな
勝ちに行くなら2色で組んでモモタロス3枚積んだ方が良い
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 00:14:21 ID:85O2IoEo0
>ブランク王蛇*3

いい度胸だ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 00:26:11 ID:YCwEP0hr0
>>35
モモタロス持ってないんだ
先週買い始めたばっかりだから、STもブースターも売り切れなんだよねorz
龍騎だけシングルで買えるだけ集めたけど。

>>36
デメリット無しでバトルエリアに出られて軽いから良いと思ったんだけど・・・
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 00:34:37 ID:85O2IoEo0
>>37
BP500でSP無しのユニットがバトルエリアに出て何をするんだよw
がんがんじいかミニ電王と相打ちするくらいしか使い道ないぞ
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 00:43:45 ID:YCwEP0hr0
>>38
SP1/2のユニットへの繋ぎに・・・ダメなのかorz
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 00:54:42 ID:UfS7mulr0
>>34
ブランク王蛇→ランス
ギガゼール→ラルク2,ライドシューター1,ベノスネーカー1
少しは回しやすくなるかと 全部Nだから集めやすいだろうし
4123:2008/07/31(木) 01:33:11 ID:sZpzak3C0
ぬお。随分進んでるじゃないかw
こりゃ俺がネタ取っておいても大丈夫だよな!w

>>28
その構成でVコマンダーと電子レーダー積むのは微妙じゃないか?
個人的にはタックを増やすのが面白いと思うんだけど、どうだろう。

>>34
龍騎好きな俺としてはとても嬉しい。よくぞミラーライダーを選んだな同志よ。
で、ささっと気になったところを挙げると
>>35には大賛成。ライダー単でストライク打点挙げるなら桃3積み
 2色っても桃3積むだけでOKだと思うよ
・アドベントカードの重要度は個人的にガード>ストライク>トリック。
 ミラーライダーの比率にもよるけど
・リュウガ3積みでドラグレッダー増やしたらどうかな
・ブランク王蛇、ギガゼール→流石に>>40と同じ意見。

あとこの構成ならコントラクト積むのもアリだと思うんだけど、問題は龍騎&リュウガに使えるのかだ。
初心者スレに書いたのも俺だけど、未だ公式から質問した返信来ねぇし。
とまあそんな感じで。
桃は確か余ってたから捨てアド晒せば投げるぜ?
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 01:40:47 ID:7Lv/sr/M0
モモは参加賞だからとりあえず参加して1枚ゲットだな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 02:14:52 ID:ZEgcgCFCO
カブト好きで使ってるデッキです。

仮面ライダーカブトRF×3
仮面ライダーカブトMF×3
仮面ライダーガタックRF×1
仮面ライダーガタックMF×3
仮面ライダーコーカサス×2
仮面ライダーヘラクス×2
仮面ライダーケタロス×3
仮面ライダードレイクMF×3
仮面ライダーパンチホッパー×3
仮面ライダー電王SF×3
仮面ライダー電王AF×2
モモタロス×3
デネブ×1
デンライナーゴウカ×2
マシンゼクトロン×3
クロックアップ×3

電王は補助役です。
ドロー運よかったら結構確勝てるんですが・・・・
イマイチです。
誰かアドハイスください。
それと、カブトゼクター入れるなら何枚入れたらいいですか?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 02:29:07 ID:YCwEP0hr0
>>41
レスd
リュウガもドラグレッダーも持ってる数全部積んでるんだ
ライドシューターも3枚しか持ってないし、1弾は何処にも売ってなくてorz

必要パワー0を抜いて1ターン目に全く動けなくても問題ないですか?
パワー4とかだと出せるようになった時に負けてそうで・・・
対戦したこと無いからその辺がわかりません

一応、捨てアド晒しておきます。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 13:11:00 ID:sZpzak3C0
>>44
早速送っておいたぜー。大会用なら早いほうが良いよな。

ミラーライダーはライドシューターによるサポートで早出し出来るのが一番の特徴。
早出しまでに場を整え、出してからは存分にミラモンやアドベントカードで場を支配する。
その為のプレイングは実際に覚えるしかないからなー。最初はボロクソに負けても仕方ないさ。
一度で諦めずに何回も出て、大会に出る事を楽しめるようになれば最高だな。

つうか共同戦線が全然集まらんからライダー1弾今から補充してくるわw
過疎地域も嬉しい事はあるもんだとこんな時に思うぜ。悲しいが。

というわけで>>43には後でレスりたいと思うw
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 15:38:20 ID:qzlU8iId0
>>43
この構成だとドレイクは硬いNC稼ぎ+くらいの意味しかない。
あとSユニ中心なのでアバランチは機能しないかと。
よって天道MFと銀とトンボを減らして、ザビーMF:3+RF:2を除去として入れるのはどうか?
すると自動的にRCが減るのでゼクトロンも切ってOK
ストライクを容易に増やすならイスルギお勧め。
>>電王は補助役です。
との事だが、多分兄ぃ+SFが最大のストライカーと推測
>>カブトゼクター入れるなら
カブト勢のRF増やすなら1、2枚。現状なら不要。

クロックアップについては誰か頼む
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 16:13:13 ID:k3jPthnS0
はじめて一ヶ月くらいです。診断お願いします。

3X アギト
3X ズー
3X ガライ
3X フォッグマザー
2X タイガーロイド
2X 蜂女
3X ウカワーム
2X シザースジャガー
2X エラスモテリウムオルフェノク
3X アポロガイスト
3X オロチ
3X クレインオルフェノク
3X スネークオルフェノク
2X ホースオルフェノク格闘体
1X ホースオルフェノク激情体
2X パラダイスロスト

パワー5が多めに入っているのでFマザー→Fマザー→オロチ、
次ターン戻ったガライ含めて2ターンで7点とか決まると気持ちいいです。
後は蜂女からオロチとか、蜂女やエラスモでホールドした自ユニットをホースオルフェノクで・・・
とか、いろいろ考えてはいます。
重いのは自覚していますが、意外と何とかなってます。
ところでパラダイスロスト2枚張って、一度に二枚手札に戻すとか可能なんでしょうか?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 16:24:30 ID:0wUbt2lT0
んじゃあ、カブト単で頑張ってる俺が補足しますか。

>>43
クロックアップは常時効果を得られるわけじゃない。敵にユニットアドバンテージを取られてしまうと、1ターンで使い切ってしまうこともある。
クロックアップデッキは前半如何にして相手ユニットを除去し、後半のストライクを通すかによる。
電王勢(AFやゴウカ)がアタッカーとして機能してくれるので、ゼクトマイザーを入れて除去力アップを狙うのもいい。>>46はドレイクを抜けといっているが、個人的にはドレイクのRFを、ヘラクスを抜いて入れてもいいと思う。
カブトゼクター、イスルギ、マシンゼクトロンに関しては>>46に同意する。
あとは好みだね。どんなデッキに負けるのかがわかれば、もう少し勝つためのアドバイスもできるんだが。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 16:43:14 ID:RRsYuFCi0
オロチ対策にデンライナーレッコウもありかな。デンライナーゴウカじゃ、オロチは少し倒しにくいし。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 17:07:44 ID:XnNZoN2k0
WB
ライドラプター*1
仮面ライダーカリス*1
ティラノレンジャー*2
レッドル*3
ガオブルー*1
仮面ライダーランス*3
メタルゲラス*3
仮面ライダーガイ*3
OT
マシンデンバード*2
タイムイエロー*3
デカグリーン*2
デカピンク*3
ピンクレーサー*2
キンタロス*1
モモタロス*1
ジーク*2
デネブ*2
ゴーオンブラック*2
パトアーマー*1
デンジマシーン*1
ドレイクMF*2

診断お願いします。自分でも何をコンセプトにしてるのかよく分かりませんが……
ティラノとかピンクレーサーはいらないですかね? ソニックフラップ? とかパトアーマーを入れてみたい気もしますが
ちなみにNR以上は、デッキに入っている以外には持っていません(カリスやモモタロスなど)
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 17:11:01 ID:85O2IoEo0
ライダー単のデッキを「勝つために」組むのなら
まず三色速攻デッキに対応できるかどうかを考えるべき
対応できるデッキが組めそうにないなら三色速攻デッキを組むべき

モモタロスとガルルがいる現環境では1ターンに5点6点くらうことも珍しくない
52ブー:2008/07/31(木) 22:57:04 ID:6kd/zd+x0
初めまして、青黄でデッキをくんだんで見たんですが診断お願いします。

青21枚
デンジイエロー×1
デンジブルー×1
デンジピンク×1
デカレッド×1
デカピンク×1
ゴーオンブルー×1
グリーンツー×1
レッドワン×2
電王WF×2
ポリスファイター×1
フィヤーファイター×1
ゼロライナー×2
デカベースクローラー×1
VRVロボ×1
乗車拒否×2
プロバイダーベース×1
巨獣特捜×1

黄19枚
牙GF×2
牙×1
マジシャイン×1
マジレッド×1
マジグリーン×1
マジイエロー×1
マジブルー×1
マジピンク×1
ゴートクッラシャー×1
トータスハンマー×2
マジドラゴン×1
マジ王×1
気力×1
隠流忍術×1
疾風流超忍術×2
マジパンチ×1




53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 23:13:37 ID:UfS7mulr0
>>52
何を狙っているのか不明瞭
適当にあれもこれも入れるのではなくて何を主軸にするか決めるべき
マジキング狙いなら合体ユニットは3積みするべきだし、
マジシャインでカウンター使うならOTをETに変えてグリーンホバーとゴーゴーファイヤー入れた方がいい
なんにせよまずはコンセプトが大切
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 23:26:39 ID:YCwEP0hr0
>>51
三色速攻デッキってどういうデッキですか?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 23:35:57 ID:RRsYuFCi0
基本はガイやカリスの赤、モモタロスや電王SFの青、蛮鬼やキバGFの黄かね。

パワーが3ぐらいまでのカードで相手より速く7点決めるタイプのデッキだ。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 23:51:03 ID:Gndu12/U0
仮面ライダー1号×3
ライダーマン×3
がんがんじい×3
仮面ライダーG3-X×3
仮面ライダーG4×3
サイクロン号×2
プロジェクトG4×2

仮面ライダーキバ×3
仮面ライダーキバGF×3
仮面ライダーキバBF×2
京介変身体×3
アカネタカ×3
ルリオオカミ×2
ウェイクアップ×2
キバットベルト×3

これで大会出て1勝2敗に終わりました。
サイクロンが結構頑張ってくれたので3積みしようかと思いますが
その他改善点等ありましたらお願いします。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 23:55:09 ID:ZEgcgCFCO
>>46&48
アドバイスありがとうございます。

このスレも落ちる不安だったんですが大丈夫でなによりです。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 23:58:56 ID:YCwEP0hr0
>>55
即レス感謝
カードリスト見てると勝てる気がしないorz
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 00:14:32 ID:qAAX8oBB0
SFで1点、赤で1点、ガルルで2点、青で1点、モモで1点

これで6点 次のターン赤かモモ引かれたらそれでほぼ終わりという
まあ毎回そんなにうまくはいかないけどさ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 00:28:47 ID:IZUeudEU0
まずソードフォームで1点、ガルルフォームで2点てところがおかしい
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 00:31:22 ID:Uz6Ym6Gy0
ソードフォームは強いんだけどガタック、ドレイクのMFは結構いるからな
62ブー:2008/08/01(金) 00:53:06 ID:ZeaLdXeN0
>>53さんアドバイスありがとうございます。
青黄でデッキ作りたいなーと思っててどうかなーと思ったんですけど
やっぱりだめですかーorz
青黄で何かいいレシピがあれば図々しいかもしれませんが是非参考までに教えてもらえませんか
お願いします。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 01:17:45 ID:nwzqSE0d0
>>61
そういうときのために地獄兄弟がいる。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 01:24:01 ID:g9PzF/zD0
>>62
青黄で作るにしてもまずメインとなるユニットを決めるべき
人のレシピ見ても意図が読み取れなければ意味がない
基本として絶対欲しいユニットは3枚いれる
絶対ではないけれどいれておきたいユニットは2枚
オペレーションは絶対必要なら3枚、あったほうが便利程度なら2枚

疾風流いれるならウォンタイガー一緒にいれてデカピンクとか
それぞれの効果を考えて一緒に使えるカードをいれるのが基本
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 06:27:42 ID:KyZL1I9DO
>>56
ユニット少なくて困ったりしない?オペ多すぎだと思うんだよね
あとサイクロン入れるならもうちょっとRC持ち入れたら良いと思う
ルリオオカミ使いたいなら京介より朱鬼入れるべき。ってか京介いらなくね?

俺が気になったのはこれくらいかな
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 08:03:06 ID:Sy1llRrH0
誰か……>>50にもアドバイスをお願いします
WB少ない気もするんですが、何を削ればいいのかよく分かりません
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 09:56:32 ID:KyZL1I9DO
デッキ比率は無理すれば12:28くらいでもイケる
ティラノはいらない子、パトアーマーは強い
あとは何も言えない
このデッキ何を狙いたいのかを考えておいてくれ
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 10:34:23 ID:6i9BG3nz0
これまでも言われてきた話だが、
勝つために意見を仰ぐ人はそのデッキのコンセプトや
感じている問題点を最低限あげるべき。
例えば
・展開する前に負けてしまう
・あともう一押しの所で逆転される
・○○のタイプ(色)のデッキに勝てない
・○○のコンボを決めたいのに決められない
など。そうした方がアドバイスも得やすいのでは。

小言ばかりじゃアレなので
コテコテのネタデッキを晒してみる。診断は不要。
「これはひどい」と笑ってくれれば幸いかと。

〈黄 10枚〉
メディテーション 3
疾風流超忍法 2
マジブルー 3
裁鬼 2
〈黒 30枚〉
ジルフィーザ 2
シザーズジャガー 3
アチャとコチャ 3
バイオハンターシルバ 3
リュウオーン 3
バッカスフンド 3
ベンG 2
アーナロイド 3
バーロ兵 8

メディテーションでパワーをカチ上げつつ、パワーが減らない
タイミングでアチャコチャ。パワーが貯まったら閣下でメカ持ち戦闘員出して総攻撃。
相手にダメージをほとんど与えないでジル様をかますと相手パワーがからっぽになって意外と爽快。
天敵のレッドワンには必死で策を講じてもパラダイスロストを貼られて愕然。
まあ初めから無限連鎖で乙るワケだが。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 11:11:30 ID:Sy1llRrH0
>>67
今まで対戦したデッキに負けるたびに、そのデッキにメタできるようにしたかったので、こんなデッキになってしまいました
相手の行動を抑えつつ、ユニットを潰してロックをかけたいのですが……
キリカゲやタイガーロイド、シノビドグラーの入ったデッキに太刀打ちできません
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 12:21:11 ID:HGNCjHZQ0
今さっき組んだロックデッキ
決まれば楽しいかも


デンジイエロー3
ウメコ2
マーフィー2
ピンクレーサー3
ゴーオンブルー2
デカグリーン3
電車王RF3
ライダーコーカサス2
アイアンウルフ2
エンジンソウル2

ドレイク3
タイガーロイド3
ぷにる2
キリカゲ3
サーガイン3
戒律2

基本はパワー切って切って釣って切ってハンマーパンチ
コマンド溜まったらサーガインで特攻&戒律で回収してまたロック
パワーが全部裏だったらコーカサスで無理やり増やしてまた切って

着眼点はいいと思うんだ…
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 12:51:34 ID:RGfX+reG0
>>50
ライドラプターは単純にハンド切れるだけのゴミ
そんなことするんだったらこまんどにチャージしましょうってことで不要

>キリカゲやタイガーロイド、シノビドグラーの入ったデッキに太刀打ちできません
パトアーマーを多目に積むとかパンチホッパーでベンチに帰ってもらうとかいろいろ考えましょう
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 13:34:29 ID:KyZL1I9DO
キリカゲいたら影山効かないだろ
キリカゲとタイガーロイドが並んだら厳しいかも、赤青にはろくな忍者いないしな
だからパトアーマー、パトアーマーは強い
5000あるからタイガーロイドも素で殴り殺せるし、タイガーロイドが居なければキリカゲと相討ちも可
タイガーロイド倒せば女でキリカゲ殴ってもいいな
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 18:55:14 ID:g9PzF/zD0
ウォンタイガーお勧め
キリカゲと相打ち狙えるし、運がよければ出てくる前に捨て札に送れる

>>70
面白いけどダメージ与える手段が少なくない?
3点ぐらい相手にダメージ与えた後押し切られる可能性が
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 20:32:38 ID:Sy1llRrH0
>>71
ライドラプター駄目なのか……いっぱいラッシュできて便利だと思ったけど
それにダメージ受けてたら、次のターンに追加ドローできるかもしれないし

パンチホッパーないから、パトアーマー入れます。2枚しか持ってないけど、キングライナーも入れて回せばいいかな?
あと女ももっと増やそうかなぁ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 22:32:39 ID:HGNCjHZQ0
70だけど、デッキアウト狙うくらいの勢いでパワーロックが目的だからストライカーはいいかなって。
コーカサスでドロー→できません 的な勝ち方を狙いたい感じです
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 23:25:52 ID:g9PzF/zD0
なんというか、そのデッキ内容だと引けなくなる前に、制限時間オーバーで「デンジロックで時間稼いだだけかよ」
とか言われかねないような。
コーカサス出す時点で最低でも6〜7ターンたってるとして
ピンクレーサーでコマンド貯める事も考えたら、コーカサス使い始めるまでに10ターンは経過してるんじゃない?
で、そっからデッキアウトにもって行くには初期手札7枚+ターン分で10枚 残りは23枚になるわけだけど
スタートフェイズに1枚としてコーカサスで1枚となると後12ターンかかることになるよ。

でもサーガインが5番の時にデンジロック出来ない代わりにタイガーロイドで守れるのは面白いかもね
7756:2008/08/02(土) 02:07:12 ID:LhTi1elc0
>>65
どうもです。
確かに京介は大体パワーかコマンド行きになってましたね。
アドバイス参考に組みなおしてみます。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 02:18:49 ID:WjH9gJa30
>>77
ウェイクアップとプロジェクトG4いれるならサイガお勧め
それと、見た感じSP持ちが多い様なのでG3-Xは入れてもあんまり意味ないんじゃないかな
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/02(土) 03:03:43 ID:LhTi1elc0
>>78
ウェイクアップで起こしたキバをがんがんじいで引っ込めてG3Xで守る、っていう流れで入れてみたんですけどね。
ライ単だとSPが空欄のユニットって結構限られますね。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 22:26:21 ID:9DbvTCIZ0
保守
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 19:20:42 ID:GGIScQz80
一気に過疎ったね……
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 19:06:15 ID:7XdMaLD3O
んじゃ話のネタとして3大ヒーローで使ったデッキ晒すよ。

03 ギャレン
03 カリス
03 ブルービート
03 守護獣プテラ
02 ビートルーダー
02 スタッガータンク

02 ゴーブルー
02 ブルードルフィン
01 アオレンジャー
01 G3
03 1号
03 ボウケンブルー
03 メタルダー
03 ジェットファルコン
03 ゴーゴードーザー
03 アドベンチャー

型としては昔からある赤緑レッカードーザーコマンドロック。

ベンチャー入ってるのにG3が入ってるのは抜き忘れですorz
ドーザーで殴る時にレジストが鬱陶しいので新1号とかに変えた方がいいかも。


3大ヒーローはメタ的に黒が多かったから黄色使えばかなりイケるんじゃないかと思った。
ウォンタイガー+ジライヤ第2でウマーとか。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 22:27:59 ID:ajGJ/P9yO
>>82
大会に出られるなんて羨ましいです。
自分は田舎なんで大会なんて・・・・

自分も晒します。

赤黒メレスラ


ブルービート×3
レッドル×3
ドラゴンレンジャー×3
仮面ライダーカリス×3
アバレブラック×3
ガオレッド2nd×2
異次元調達屋カブト×3
ガオメインバスター×2

シャドームーン×2
黒獅子リオ×3
獣人メレ×3
冥府人ニンジャキリカゲ×3
冥府神ドレイク×2
暴走皇帝エグゾス×2
闇の戒律×3

シャドームーンやガオレッド2ndは一枚たりないですorz
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 22:50:24 ID:3urAmir30
俺はドラレン3枚持ってる君の方がうらやましいよ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 23:07:03 ID:ajGJ/P9yO
>>84
ネットトレードで奇跡的に集まったようなもんですよ〈ドラレン
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 14:24:12 ID:VQ6Pi7iK0
スレイプニルを入れてストライカー増やした方がいいんじゃないか?
キリカゲも微妙かも。
エグゾスの為だけにパワーを6貯めるのはもったいないかな。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 17:05:31 ID:YkhQElw4O
>>86
わかりした。
スレイプニルは持ってないですorz
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 17:53:00 ID:VQ6Pi7iK0
トレードでドラレンゲットした手腕があれば余裕で手に入れられますよ。
お店で単品でも安いよ、スレイプニルは。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 21:53:24 ID:SU1fRHPI0
安くても売ってないのが問題だけどな、ぷにる。

ドレイクとかは余裕で売ってるんだが。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 03:40:08 ID:j+G8vPcl0
プニルは少し都会に出ればけっこう簡単に見つかるけどなぁ
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 14:49:03 ID:cDlONjPp0
V3が3枚そろったので作ったデッキ

ユニット 30枚
3 仮面ライダーV3
3 仮面ライダー1号
2 仮面ライダー新1号
3 仮面ライダー2号
2 仮面ライダーX
3 ライダーマン
2 仮面ライダーZO
3 仮面ライダーG3MILD
3 仮面ライダーサイガ
3 がんがんじい
3 モモタロス

オペレーション 3枚
1 宏のオルゴール時計
2 ミッションメモリー

ビークル 7枚
3 トライチェイサー
2 サイドバッシャーVM
2 Zブリンガー

理想は序盤からMILD+チェイサーで1号、2号、新1号をコマンドゾーンに送りつつ展開
敵ユニットはサイガ、2号で除去
十分展開しきったら、モモ、1号、X、V3等の多段ストライクで一気に決めて勝利
3色速攻には手も足も出ないのでどうにかならないものか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 18:38:31 ID:BRUvoS1I0
暇なんでネタデッキを作ってみた。
デッキ名「青黒緑車両ドロー殺」

3 キングライナー
3 パトストライカー
3 パトアーマー
3 コーカサス
3 デネブ
3 乗車拒否
3 プロバイダーベース

3 クールギン
3 ゲルドリング
3 バルスキー
3 ウルザード

2 イエローアーマー
3 レッドラダー
1 ファイブテクター
1 ランドライオン

場は車両で制圧、強制ドローで相手の山札を減らす。
ファイブテクターと自爆特攻で黒Sユニを捨て札に送り、
キングライナーでレッドラダーをラッシュして回収。
再びラッシュで強制ドローさせ続ける。
コーカサスとデネブ(相手次第)でも相手の山札を削れるので三積み。

全然強くはないだろうけど、回ればおもしろそうなので組んでみました。
キングライナーが撃破されたら投了必死です……。

93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 18:42:05 ID:BRUvoS1I0
書き忘れました。
パワーゾーンに送ったSユニはパトストライカーで捨て札へ。
またレッドラダーで回収しま。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 01:20:59 ID:w2d4HwWW0
亀レスだけど>>70

着眼点は非常にいいけど、この形で速攻は捨てるべき。
相手が01とか速攻でもプレイングで勝てる時代だから、こっちの速度は無視したほうがよい。
よってデンジイエロー・ピンレーは抜くべき。
なので中盤に場を固めることが必要。
戒律を張って、相手のユニットを減らしていくのが重要なんだけど、
まず相手のユニットを呼ぶのに、デカグリーンと、ゼロノスAFなんかを積むといい。
それで相手のユニットを倒すのに高BPユニットが必要。
黒だとガロア館長とか、難しいけどヘドリアン女王・メタルのガンギブソンなんか超オススメ。
あと、黒はSP1持ちが豊富なので、出来ればシャドームーン。最悪オロチとかでも可。
Mユニに若干耐性がないので、圧縮冷凍、もしくはパトアーマーも欲しいね。
動きは、基本パワーを溜めて、1〜2枚のコマンドでユニットをラッシュ。最初の展開のためにドレイクMFは心強い。
炎神ソウルでハンマーロックを抜けられるし、そうでなくてもパワーアドとれるから3積み必須。
中盤で、戒律→デカグリーン・ゼロノスAF・電王RFと高BPユニットを使って場を制圧。
あとはウメコロックをかけつつ黒のSP1持ちや青4番でストライクしていけば勝てます。

最後にぶっちゃけいらないカードを挙げると
・ピンレー
・ゴーオンブルー
・コーカサス
・サーガイン
・キリカゲ

文読み直してみると上から目線wwwwwww
自分の好きなカードで遊ぶことは大事ですよw
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 09:28:50 ID:aHu7AqXx0
>>94釣りすぎる
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 10:00:28 ID:mn3GMzjzO


3 ギンガレッド
3 ガオレッド
2 ゲキレッド



2 レッドワン
2 レッドレーサー
1 タイムレッド
3 ゴーオンレッド
1 カーナビック



1 バルイーグル(2nd)
1 ダイナレッド
1 レッドファルコン
1 レッドホーク
1 ゴーレッド(2nd)
1 ボウケンレッド
3 アドレスブック
1 シーロンの光
1 スーパーレスキュー



1 レッドマスク
1 リュウレンジャー
2 ニンジャレッド
3 ハリケンレッド
3 マジレッド
2 アカレッド


戦隊シリーズが好きでレッドデッキを作ってみたのですが評価お願いしますm(_ _)m
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 10:10:49 ID:Q9pJqc1+0
>>96
お前、このゲームなめてるだろ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 10:24:44 ID:fJTGorl4O
>>96
紙束にもほどがある
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 13:36:38 ID:zbfY4ll4O
俺は>>96に何も言うことが出来ない
なぜなら自分も通った道だからである
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 13:43:00 ID:BrWCcnc00
>>96
おそらく最近始められた初心者の方かな。

レンストは好きなカードを入れているだけでは勝てないゲームになっています。
もし、仲間と楽しくやるだけなら構いません。
しかし、大会に出て勝ちたいと思っているなら基本的に4色デッキは回りません。
絶対とは言えませんが、おそらく一勝もできないかと。

まずは2色を基本にデッキを組み直してください。
レッドデッキは昔からあるデッキなので、ネットで他の方のデッキを参考にするといいですよ。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 14:30:55 ID:Rlf5Cijq0
……ネタでしょ。ちゃんと対応してるのは偉いと思うが
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 15:28:06 ID:mn3GMzjzO
>>100さん
ありがとうございます
このデッキでチャンピオンシップ予選で2勝して二位になりました
赤黄のデッキで一度に二点ダメージと対戦してユニット撃破しつつダメージを与えて勝ちました
でもチャンピオンシップ大会ではコマンドが壊されたり色が揃わなかったりで散々でした
バッシングもあるようにやっぱり大会は勝つ為だけのデッキでやらないとダメなんですね
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 15:41:00 ID:Rlf5Cijq0
なんか他意を感じるのは俺だけ?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 15:41:59 ID:zbfY4ll4O
駄目じゃねーよ
大会は自分でやりたいデッキでやるんだよ
勝ちたい人は勝つためのデッキ、楽しみたい人は楽しむためのデッキでやれば良い
俺が昔に同じような4色アカレッドを組んだとき弱かったけど相当楽しかった
1色10枚ずつな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 16:01:52 ID:BrWCcnc00
>>104
私もそう思います。
カードゲームで一番重要なのは使いたいカードを使うことですからね。

オーガデッキを組んで大会に出た時は本当に楽しかった思い出が……。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 01:42:55 ID:jbfhcxVb0
>>96
批判も多いようだが、昔は4色シーロンはちゃんと実戦で通用するデッキだったよ
今はちょっと厳しいかも知れないけど、シーロンを2、3枚に増やすことでもっと回るようになるかと
Sユニのみのデッキだからどう頑張っても天敵デッキは居るけど、全く勝てないなんて事はないと思うよ

以下気になる点
・レッドデッキなんだからアカレッドは3枚でもいいんじゃないか
・全レッド集合デッキじゃないなら、もうちょっと実戦的にカードを偏らせても良いんじゃないか
・ハリケンレッド、マジレッドを減らしてもっとNCが強力なレッドを
・アカレッドでNC使うとコマンド破壊が強烈なアカレンジャー2ndが居ない
・そのデッキなら強化ユニット等の対策にデンジレッドはアリじゃないか
・スーパーレスキューよりはゴーレッド(1st)、カーナビックは要らない、アドレスブックよりはデンジマシーンの方が良いんじゃないか(イラストがレッドだから?)
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 03:18:58 ID:fU3f8VkmO
オーレッドおすすめ
コマンドに貼ってアカレッドで効果発動すれば最大で2000+5000+8000の15000になる
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 13:50:16 ID:eaxwWFvMO
>>106さん
すいません、アカレッドは二枚だけ、アカレンジャー、デンジマシーンは持って無いです
とりあえずレッドマスクを外して八弾のチェンジドラゴンを入れようかと
>>107さん
オーレッドも入れようかと思いましたがアカレッドのBPがこれ以上上がってどうすると思ってこのデッキには入れませんでした
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 14:07:32 ID:MTrWApE20
マジレッドよりかはオーレッドの方が優秀な気がする。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 15:02:05 ID:fU3f8VkmO
>>108
どうするも何も、ロボ倒せるだろ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 18:23:42 ID:HSPUaNbe0
俺のジャスティスが粉々にされた時は泣いたね。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 20:33:19 ID:r78vGdZD0
自分も収集だけはしていましたがプレイしたのは最近になってからの全くの初心者です
どうかお願いします


2ガオレッド
3ガオブルー
2破邪百獣剣
2ガオメインバスター
2ガオ・ソウル


2タイムファイヤー
3仮面ライダーザビーMF
3仮面ライダーザビーRF
7ゼクトルーパー
2仮面ライダーゼロノスVF
2仮面ライダーゼロノスAF
2デネブ
3バイオジェット1号
3バイオジェット2号
2バイオロボ

ザビーが好きなのでまずザビーを中心に、戦闘員としてゼクトルーパーと
戦闘員でサポートできるタイムファイヤーを用意。これで頭数が揃ったので
ロボも入れるかということでバイオロボも入れました
いくらか対戦をしてみましたが、自分のプレイングがおかしいのか、心なしか手札切れを起こしやすいような気がします
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 22:18:12 ID:xHPeUbQ20
自分なら赤かロボ抜くけどね。
戦闘員デッキなら倍の14枚入れてもいいんじゃ?
手札はロボ抜いてデンジマシーンか、ビーグル入れてドレイクMFか。
ベガフォーム狙うならデネブとAFは3積みしたい。
バイオロボはベガフォーム向けだが、パワー捨てるカードが欲しい。ガタックMF辺りか。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 17:10:29 ID:gsgv1zLT0
>>112
ザビーを入れた戦闘員デッキでタイムファイヤーも追加ってコンセプトなら赤青じゃなくて青黒でいいんじゃないかな?
戦闘員をジャマーにしてゾル大佐も入れれば、ザビーMF、ジャマー、ジャマー、ジャマー、タイムファイヤーで3点ストライクした上にジャマーはBP4500になるぞ
手札切れは・・・ゼロノスVFをあきらめてパワーチャージの枚数を抑えればそれだけでも解決しそう。ロボもVレックスロボで十分

やりたいことを詰め込みすぎてまとまりがなくなってる気がするので、
青黒でザビーMF、戦闘員、黒ストライカー中心のパワー5ぐらいで回るデッキと、
青単でゼロノスVF+バイオロボの2つのデッキに分割した方が良いと思うよ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 18:07:00 ID:QuA86qa30
>>113-114
詳しいアドバイスありがとうございます
ゼロノス、デネブをそれぞれ3積みしてトルーパーを増やした青単にしてみます
確かに欲張りすぎは良くないですね
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 01:19:15 ID:/hHdO+u+O
G3シリーズが好きだから使ってるデッキです。

緑黄共同戦線


仮面ライダーG3-X×3
仮面ライダーG3×3
仮面ライダーG3MILD×3
仮面ライダー1号×3
仮面ライダー2号×2
仮面ライダーX×2
がんがんじい×3
サイクロン号×2
トライチェイサー×2


仮面ライダーキバGF×2
仮面ライダークウガDF×2
仮面ライダークウガPF×3
仮面ライダーアギトSF×3
仮面ライダーギルス×2
ジェイクロッサー×2
共同戦線×3

最近はパラロスが怖いです(汗)
ジェイクロッサーは女詐欺師対策です。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 09:38:28 ID:VsTPnOLBO
がんがんじい入れるならライダーマン入れようよ
あとG3とG3Xはいいんだけど、マイルドっていらなくね?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 09:58:47 ID:dQKf+LYb0
>>117
G3ファンデッキなんだから、いいんじゃね?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 10:17:38 ID:VsTPnOLBO
じゃあG4入れたくね?
G4は嫌いなのかな
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 10:22:54 ID:/hHdO+u+O
>>117
ライダーマンは入れるスペースが・・・・

〉119
あくまでもG3中心です。
G4も好きですが。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 10:37:58 ID:dQKf+LYb0
>>117
がんがんじい抜いて、ライダーマンはどう?
共同戦線貼って、G3をバトルエリアに出せばアタックされにくくなるワケだし
わざわざがんがんじいと入れ替える必要もない気がする
がんがんじいは特徴:仮面ライダーないから、共同戦線で護れないし
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 10:39:42 ID:dQKf+LYb0
スマン。>>120
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 11:31:56 ID:UfYHZih+0
>>116
ジェイクロッサーがバトルエリア出るためには結局男が乗らなきゃダメなんだから
ファム対策にはならないと思うんだけどどうよ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 11:33:28 ID:UfYHZih+0
ああ、ファムの能力勘違いしてた ごめん
アタックとストライク封じるだけでバトルエリアには出られるんだったな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 11:44:53 ID:VsTPnOLBO
ちなみに女でもRC持ちはいるけどね
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 11:48:05 ID:UfYHZih+0
>>116のデッキにはいなくね?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 13:23:39 ID:VsTPnOLBO
いないね
ライダーの女ってファムとラルクくらいしか使う気にならないし
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 14:20:07 ID:UfYHZih+0
女でRC持ちって電波投げする人だけ?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 14:33:56 ID:w79eqgdT0
ズーと蜂女も結構いけるぜ。

あとはタックルと鶴フェノクぐらいだが。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 14:54:55 ID:dQKf+LYb0
>>128
RC持ちはその人だけだね
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 15:28:41 ID:VsTPnOLBO
DA勢忘れてた俺が悪いんだけどウカワーム涙目
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 21:18:42 ID:fjmAtyxH0
診断お願いします。
Xとアナザーアギトのコンボメインで組んだデッキです


X*3
ファイズ*2
オーガ*1
G3*1
サイドバッシャーVM*3
トライチェイサー*1


アナザーアギト*2
アギトGF*3
キバGF*2
蛮鬼*3
ウルフオルフェノク*2
ウエイクアップ*2


ネガタロス*3
ネガ電王*2
タイガーロイド*3
シャドームーン*3
ハサミジャガー*1


モモタロス*3

1枚挿し2枚挿しが多いのは枚数が足りないからですorz
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 23:41:05 ID:ABj/8++50
三色にする理由がわからんけどタイガーロイド入れるんならアポロガイストも入れたほうが良いんじゃない?
3500程度じゃすぐやられちゃうし
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 23:49:06 ID:ABj/8++50
追記
それと、G3単体で入れても意味がないから、蜂女も一緒にいれるか1枚しかないなら抜いてもいいんじゃないかな。
あとは、アナザーアギトいれるなら、相手がバトルエリアにいなきゃ意味が無いから、がんがんじいとライダーマンを入れたほうがいい。

正直、黒、というか紫はいらないと思う。

ファイズはウルフオルフェノクにするつもりなら3枚ぐらいあったほうがいいんじゃないかな。
ついでにサイドバッシャーの代わりにオートバジンVMいれてBMにしたら面白い。その場合はカイザも欲しいかな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/17(日) 07:22:28 ID:pcPoIu1/O
唐突にガンスリ用の筈がネタ化したデッキさらしてみる。


プロバイダーベース
乗車拒否×1
クライマックス刑事×1
小計5枚
バイオドラゴン×2
キングライナー×2
ダイデンジン×1
デンジファイター×2
バイオロボ×2
デカレンジャーロボ×1
小計10枚
バイオジェット1号×2
バイオジェット2号×2
パトストライカー×2
パトジャイラー×1
パトレーラー×1
パトアーマー×1
パトシグナー×1
小計10枚
アイシー
デネブ
小計6枚

アドレスブック
イエローアーマー
ブルバルカン
小計9枚

本番は流石にデカレンジャーロボをVRVロボ、パーツは無視して巨獣特捜、バイオロボも抜いてジェットデルタをバイオジェットの代わりに入れた変形の車両ダイデンジンで行ったけど。
このままでもそこそこ勝てる。合体は無理だけどね。
プロバイダー乗車拒否→アイシーダイデンジンとラッシュ(最速7ターン)
バイオジェットのラッシュ、パトストライカーでのストライク、クライマックス刑事でダイデンジンブーメラン発動
落としたパワーは車両カードにしてイエローアーマーでラッシュ。
勝つ時は合体前に7点…負けは速攻でパワーを裏返されるか、アニハ・テトラバスター・ダブルスナイパー等でダイデンジンが焼かれたパターン。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい:2008/08/18(月) 11:25:20 ID:FmanHdIG0
デッキ評価お願いします。

青 25枚
エンジンオー×1
スピードル×2
バスオン×3
べアールV×2
キングライナー×2
パトアーマー×1
仮面ライダードレイクMF×2
ゴーオンブルー×2
ゴーオンイエロー×2
マグ×1
プロバイダーベース×2
乗車拒否×2
炎神ソウル×2
マシンデンバード×1

緑 15枚
レッドラダー×1
ブルバルカン×1
イエローアーマー×1
ダイナモビル×1
バトルシャーク×1
ダイナレッド×1
ゴーレッド×1
V-1システム×2
ボウケンピンク×1
ジャンパーソン×1
アールジーコ×2
ガードチェイサー×2

プロバイダー乗車拒否でパワー貯めてキングライナーラッシュ。
合体ユニット揃えるまでマグやガードチェイサーで守る。
それでエンジンオーをラッシュ。
こんな感じでこの前大会に参加したら、1勝1敗に終わりました。
いらないカード、入れるべきカードがあったらアドバイスお願いします。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 12:02:41 ID:rzyHFyLvO
レッドラダー入れるならゴーレッドいらないんじゃないかな
プロバイダー乗車拒否するならデネブは入れたいところ
ガードチェイサーを使いたいならもうちょっとジャンパーソンかデカブレイクかを入れたいけど、無いならいっそファイブテクターもあり
138名無しプレイヤー@手札いっぱい:2008/08/18(月) 12:33:47 ID:FmanHdIG0
? すいません。ゴーレッドはセカンドです。
? アドバイスありがとうございます。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 22:08:23 ID:Q6aVDmve0
うーん、大会でどんな感じで勝ってどんな感じで負けたのか分からないとなんともいえないけど
正直ゴーレッド2nd入れる必要性がよくわからないんだけど
合体デッキに余計なストライカー入れるより他のユニット入れたほうが良いと思う

そもそもマグいれるんならガードチェイサーいらないんじゃないかな?
緑はイエローアーマーとレッドラダーだけにして、とにかく合体を急ぐデッキにした方が良いと思う
青でデカスワンとマグ入れておけばとりあえずの時間稼ぎぐらいは出来るだろうし

緑をどうしても使うならG3-Xとデカスワン入れるとか

炎神はサーチできないからベアールVも3枚の方がいいだろうし、ドレイク使いたいなら前半しかないから3枚入れたほうがいいかな
マシンデンバード1枚じゃ使えるか分からないからもっと数増やすかトライチェーサーでもいいかも
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 19:19:58 ID:n/lqD0+l0
2nd2ndって、大会参加プロモの絵違いで、2ndじゃねーぺ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 21:48:58 ID:zHWlxaxiO
ゴーレッドにプロモなんて無いよな……?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 21:52:03 ID:s9mRZWv+0
2ndあるじゃねーか。

赤き六戦士の帰還収録。
CN5のSP1で、能力は確かこのターン、捨て札からSユニットを回収してなければCNに関係なく発動だっけ?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 22:11:48 ID:CBoJ/v2qO
強すぎる件
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 22:23:00 ID:UJcdLn330
強すぎねーよ、そんなの使うぐらいなら普通はレッドファルコン使う
アカレッドで使える分1stのがマシ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 22:54:19 ID:M6kRPH8d0
>回収してなければ
ここが違うから突っ込んでるんだろw
この能力なら強すぎるわ
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 23:52:10 ID:fuU7mil/0
まあ、ゴーレッド2ndはライフバード張ってレッドファルコンと一緒に使うのが常道だな
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 13:32:28 ID:m7vvzXXk0
いま閃いた

馬フェノク * 3
馬フェノク劇場 * 3
蜂女 * 3
リュウオーン * 3

ファイブテクター * 3
ライオトルーパー * いっぱい


ライオテクターでライオ15枚まで貯めたら閣下で全部呼んで蜂女でホールド。
次のターンに馬フェノクをラッシュして5点
馬劇場を馬疾走に戻して1点
閣下で蜂食って1点

これで勝つる
ほしゅ
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 17:40:25 ID:AfrQSFkP0
>馬劇場を馬疾走に戻して1点

疾走って格闘のことだよね
どうやって戻すの?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 09:28:41 ID:rmXIsokD0
格闘だね
相手のバトルエリアにBP5500以上のユニットがいる前提の夢物語。
馬激情態を格闘態に戻すためだけにブラックバイソン入れるのもなんだかなぁ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 07:10:38 ID:Ap3LdMxY0
デッキ診断お願いします

OT 40枚
デカレンジャーロボ*1
マーフィーK9*1
ドレイクMF*2
タイムレッド*1
タック*1
デネブ*3
デカピンク*3
ゼロライナーナギナタ*2
パトストライカー*3
パトジャイラー*2
パトレーラー*3
パトアーマー*3
パトシグナー*2
キングライナー*2
デカベースクローラー*2
乗車拒否*3
プロバイダーベース*3
圧縮冷凍*1
マシンデンバード*2

デカレンロボデッキですが、通常の対戦でもまともに戦えるようにしたいです。
ちなみに2枚とか1枚のカードは、その枚数しか持っていないということなので……
キンライは探せばもう1枚持っている気がしますが

Sユニが少ないのでデッキが回らずやられる、ってパターンが多いのでどうにかしたいです。
一応対策のためにデカベースクローラーを積みましたが……
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 09:56:04 ID:TlA1P8IKO
マーフィーとタイムレッド抜いてバイク乗れるやつ増やしたらどうだろう
あとデネブとドレイクMFがいるから乗車拒否とプロバイダーは3積みじゃなくても良いかも
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 10:57:08 ID:OJ/39i7KO
<150
151が書いてる様に1差しのカード、タイムレッド、マーフィー、タック辺りは諦めて、乗車拒否もデネブサーチで済ませて1枚にしては?
合体パーツも全部2積みで回せなくはないと思う。
浮いた枠にはレッカーできるゼロノスAFはどう?
ビーグル2枚じゃ不安なのでもう1〜2枚、何でも良いから加えては?

自分なら緑タッチでイエローアーマーは入れるけど。
パトストライカーでパワーから落としてストライク、落とすカードを車両にしてイエローアーマーで拾う。
デカベースをバイオドラゴンに替えて、パワーを落とす前にナギナタ(航空機持ち)やパトジャイラーをラッシュしておけば、合体に届くと思う。
待つ余裕がない展開ならパトストライカー・イエローアーマー・ナギナタで押しきる。
緑コマンド用にブルバルカンやトライチェイサー入れて。ビーグルはドローに、ブルはキングライナーで回収に使える。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 11:21:54 ID:picZidtfO
>>152
デッキ状況と在庫状況を聞くに>>151はあまり5、6弾持ってないと思うんだ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 14:47:53 ID:ubhV/fEY0
>>151-153
ありがとうございます
やっぱり1枚積みのカードは抜きます。バイク乗りはどの辺がいいんでしょう。ゼロノスAF以外には何かありますか?
>>153の書いておられるとおり、5弾は1パックしか買ってなかったんでどうしようもないんです……
イエローアーマーは1枚だけ持っていますが、タッチはちょっと不安があります

なかなかデネブが出ないんで、プロバイダーベースとか乗車拒否を引きづらい気がしたのですが、3枚じゃなくて大丈夫ですかね?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 16:07:49 ID:picZidtfO
>>154
3積みしなくても大丈夫
車両はデンバードでも引けるわけだし、別に乗車拒否来なくても何とかなるしね
イエローアーマーは1枚でも入れると大分違うと思うよ
バイク乗りは俺もゼロノス以外に思い付かない
ラッシュ時に手札から車両を捨ててイエローアーマーで回収可能
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 21:39:46 ID:ubhV/fEY0
>>155
レスthxです
イエローアーマー1枚だけ入れてみます。キンライで引っ張り出す、って手段でおkですか?

ゼロノスAF入れてみます。電王RFは微妙ですかね……?
パワー引っ張ってこられるからいい気もするのですが
ドレイクMFはアタックされるときにBP上がるし、MFを3積みでもいいかもしれませんが
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 22:09:17 ID:OJ/39i7KO
青のバイク乗りは少ないからね(涙)。
カブトMFは使い難くてしかも出回ってない。
デカブレイクは乗れるバイクが少なくてしかも出回ってない。
ギャバンとジャスピオンは使い難くて(BPはそこそこ)しかも出回ってない。
シャリバンだけは無難にまとまった能力だが出回ってない。

枠が有るなら電王RFしか選択肢がないんじゃ?
158157:2008/08/25(月) 22:26:55 ID:OJ/39i7KO
イエローアーマー、自分は乗車拒否からそのままデネブ辺り乗せて出す事多いけどね。
青にタッチで入れる時によく使うパターンは
アドレスブック
イエローアーマー
レッドラダーかブルバルカン
を3積みで9枚。

けど今回はRC利用&イエローアーマー所持1枚で、6弾手薄って事なので、
トライチェイサー3枚に、電王守ったり、デンバードで素早くサーチ出来る様にがんがんじい3枚で7枚とかは如何でしょう。
緑もバイク乗りはレア度高いですし。
Xいるならバイク乗りは1枚差し×2〜3種って裏技(とりあえずコマンドに置き、Xで能力利用)も使えますが。
キングライナーで引くより、イエローアーマーで拾う方が確実(BPが高いので、除去され難い)ですが、イエローアーマーでキングライナーが拾えないのと、イエローアーマーではラッシュ効果が発動出来ないのが難点です。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 01:25:41 ID:pTs0z6PFO
ドレイクは迷わず3積み
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 10:31:49 ID:JIpfrhZB0
ドレイクは冥府ドレイクに瞬殺されるから気をつけろ。
あまり、過信できない死ににくさだから。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 14:48:04 ID:A0OYwbQGO
保守上げ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 22:13:02 ID:81dsViuM0
ライ単です。


パンチホッパー×1
ドレイクMF×3
ドレイクRF×3
ゼロノスAF×3
モモタロス×3
デネブ×3
イスルギ×3
ゼロノスVF×3
プットオン×3
クライマックス刑事×3


蛮鬼×3
ウルフオルフェノク×3
恭介変身体×3
キャッスルドラン×3

ウルフオルフェノクをおいてVFでガンガンダメージ与える感じです。
かなり改善の余地ありなのですが相手がいないので試しようがありません。
ぜひ診断をお願いします。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 22:56:15 ID:PPHCH12X0
赤緑エロハンカレーデッキです。


アバレイエロー×3
ガオイエロー×3
恐竜やのカレー×3
アバレイエローAM×2
ゲキイエロー×3
スーパーゲキイエロー×2
エレハン・キンポー×3


ボウケンイエロー×3
キレンジャー×3
ファイブイエロー×3
イエローオウル×3
スーパー戦隊アドレスブック×3
バルパンサー2nd×3
ゴーイエロー×3

カレーと象師匠でパワーアップしてかつストライクを狙う戦法です。
なお、バルパンサーからイエローオウルやゴーイエローでコマンド破壊も持ち味にする構想です。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:05:19 ID:fvlvBrZm0
>>162
まずライダー単でパワーを8まで溜めるのは至難の業だということ
序盤から中盤にかけて相手のユニットをつぶしていくカードが
パンチホッパーとゼロノスAFしかいないので恐らく何も出来ずに負けます
ライダー単は相手のストライクを止める手段が少ないので速攻が強いです
ウルフで止めるのなら緑のファイズを混ぜないと、パワー7溜めて出てくる頃には手遅れでしょう

とりあえずBP3000以上のSユニットの数を増やすことをお薦めします
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:19:14 ID:81dsViuM0
>>164
なるほど!
参考になりました、ありがとうございました。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:57:46 ID:fvlvBrZm0
>>163
序盤にカレー引けないと厳しいのでいっそ三色にしてデネブ入れた方が安定するかもしれない ブンターも入るし
緑のストライカーがゴーイエローだけってのは寂しいので、タクス持ちのバトルコサックあたり入れとくとおもしろいかも
167163:2008/09/01(月) 23:59:28 ID:PPHCH12X0
このデッキについて、これを入れるといいとか、これはいらないなどの診断をお願いします。
なお、キレンジャーは初代イエローかつカレー大好きキャラなので外せませんw
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 00:03:12 ID:ZrvCpeEyO
キレンジャーはいらない
169163:2008/09/02(火) 02:11:04 ID:sn0iCQOB0
やっぱりキレンジャーへのこだわりは捨てて、代わりにバトルコサック×2とダイナマイトパワーを入れてみようと思います。
まだこうした方がいいという意見がある方は、よろしくお願いします。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 14:42:56 ID:W6/SNDpIO
強くなるためにこだわりを捨てるのか、こだわりのために強くなるのか、難しいところ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/02(火) 22:23:11 ID:eY+Qpc/R0
いろいろサイト見て回ってたらガオハンターとアバレンオーとゲキトージャウルフを突っ込んだデッキがあったんだがこれ回るのかね
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 02:31:27 ID:y3uVvYKC0
>>171
ロボ3体かw
3体合体とかなら回るんじゃない?
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 02:36:56 ID:NkEtgOSr0
赤ならブラキオがいるから赤単でほぼMユニオンリーなデッキ構成で組めばいけないこともないと思う
どれか一体に絞った方が回りそうではあるけど
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 02:39:06 ID:bTykMXi60
ゲキトージャウルフは多分バイオレット捨て札で出すだろうから実質合体ロボ2体なのか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 21:18:11 ID:Pr2b8DeS0
再度ググってみたが出てこなかった
確か赤デッキで
・ブラキオはなかった
・トージャウルフは523で出す形
・序盤は守護プテ・守護ティラ・アバレブラックあたりでけん制
こんな感じだった
あと、アニハ入れるなら実況入れるなぁと思ったんでアニハが入ってて実況は入ってなかったのは確か
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 22:32:44 ID:EAjRCtb9O
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 02:14:44 ID:qkTPv/ZK0
ワイルドビースト
守護獣ティラノザウルス×2
守護獣プテラノドン×3
百獣アニマルハート×2
ガオシャーク×2
ガオコング×2
ゲキブルー×3
スーパーゲキブルー×3
ゲキバイオレッド×3

オーバーテクノロジー
ファイヤーファイター×2
レスキューファイター×2
超電子レーダー×2
レッドワン×3
タック×2
レッドフラッシュ×3
炎神ソウル×3
ゴーオンブルー×3

レアリティがNR以下でデッキ作ろうと考えて思いついたデッキです。
レスキューレーダーですがやはりアバレキラーを入れられないとストライク能力に乏しいです。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 03:24:37 ID:QOK4vrFB0
>>177
コングやめてガオタイガーにしたりしてストライカー増やしたら?
レッドフラッシュもゴーオンブルーも2番ストライカーだから4番と交代で調節したり


スーパーゲキブルー居るならパンダ使おうぜwファンタスティックパンダ!
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 10:57:41 ID:KuhzE+cS0
>>177
百獣アニマルハートとかファイヤーファイターとか狙わないで、
守護獣ティラノのパワー6が最高ぐらいのもっと低パワーで回す形にしてみたらどうかな
炎神ソウルもあるんだから積極的に守護獣プテラを使いまわして、ガオウルフも入れたりしてコマンド攻めを強化
どうせ使いまわすんだからスーパーゲキブルーも要らないんじゃないかな
スーパーゲキブルーをベアールVにするだけでもずいぶんストライク能力が増すと思うよ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:26:46 ID:BYwmaukrO
炎神ソウルでプテラを使い回すのは難しくね?
ズバリ正解はあんまBP高くないし守りづらい
炎神、プテラでコマンド2つ使うから赤Mユニが出づらくなる
レッドフラッシュでパワーに送るならズバリ正解使えない
時間がかかるし回りづらいと思うんだが……
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:45:32 ID:hENTox3EO
171の話とは違うが…
赤緑ジャスティストージャーデッキ。

WB:25枚
ゲキブルー *2
ゲキバイオレッド *3
ガオシルバー *1
仮面ライダーカリス *1
ガオリゲーター *3
ガオウルフ *3
ガオハンマーヘッド *3
ガオハンタージャスティス *2
ゲキトージャーウルフ *2
ガオソウル *3
百獣アニマルハート *2

ET:15枚
バルシャーク(2nd) *2
バルイーグル(2nd) *2
ボウケンシルバー *3
バトルシャーク *2
スーパー戦隊アドレスブック *2
JPカード *3
地球と宇宙のエネルギー *1


序盤2番ストライカーで頑張り、合体待ち。
JPカードで捨て札操作したり、ボウケンシルバーやバトルシャークでパーツ集めたりする。
友人には無謀言われますが、大会で実績作れたので個人的には気に入ってます。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 12:51:57 ID:KuhzE+cS0
いや超電子レーダーはあるわけだから回収手段が増えるだけかと思ったんだけど、回り難いかな?
守護獣プテラがパワーに無いときはレーダーで炎神ソウルを回収できるし
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 15:36:02 ID:BYwmaukrO
>>181
JPカード多くね?そんなにいらなくね?

>>182
すまん、レーダー忘れてた
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 16:50:23 ID:rV/3w466O
>>181
もしかしてニコ動の人?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 21:21:47 ID:hENTox3EO
>>183
JPカードの効果捨て札用や冥府神ゴーゴン対策にオペレーションを多めにしてあります。

>>184
そうです。
毎度毎度、プレイミスばかりですいませぬ。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 21:36:47 ID:xrUaDXxh0
>>185
毎回コメントでツッコミいれてるけど楽しく見させてもらってます
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/04(木) 22:27:32 ID:hENTox3EO
>>186
ありがとうございます。
励みになります。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 02:36:59 ID:74aaOTkO0
ニコ動の人がこんな所にいるとは驚きだ
というかあのキングライナー倒せよ!とツッコミを受けた時のデッキか

ゴーゴン対策といってもMユニそんだけ居ればゴーゴン殴ればいいのでは
時間稼ぐならカリスのNC使ってみるとか守護プテラいれておくとか

これは完全な趣味だけど俺ならそこにバトルフィーバーロボ2ndをつっこむなw
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 12:44:25 ID:FXYTGmiKO
>>188
アドバイスありがとうございます。

ヘッポコストライカーなので、色々なとこで情報収集して学んでいます

ゲキトージャーウルフ入れる前には、バトルフィーバーロボ2ndとWBのJCを入れていたりしてましたが、バトルフィーバーロボ2ndが一枚しかなくて、中々回らないオチに…w

オペレーション減らして守護獣プテラやSユニット増やして見ようかと思います。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 23:29:33 ID:8L3lWkg9O
ニコニコ動画の方!?つまりアイドルですね
あのシャアザクの…

この場を借りてちょっとお願いを…
もっとネタを盛り込んだデッキをうpして下さい いつも楽しんで見てます!!
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 02:31:50 ID:58QE9xZCO
まさかKYhayashi?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 04:58:37 ID:BpV1qNABO
>>190
ありがとうございます。
次回以降、ネタ度合いを増やそうと検討していたとこです。

>>191
いいえ、自分はhayashiさんと全くの別人です。
7弾から始めた弱小ストライカーでしかありません。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 19:19:39 ID:+fGe+rki0
シャアザクの人か。すげぇw
あの動画、結構うだうだだって言われてるから頑張ってちゃんとしたプレイング目指してください
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 23:36:56 ID:BpV1qNABO
>>193
上げた後に気付く事が多くて、プレイ中に冷静さを欠いてるんですよね…
少しずつ直して頑張っていきます。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 14:51:58 ID:un6Qm//lO
まだデッキの形には程遠いが
キョダーイ、リュウオーン、ライオトルーパー、インフェルシアの花嫁
で何かできないだろうか。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 17:15:25 ID:CFBS0FEJO
ライオテクターにゴードムと一緒に投入してぐらいしか思いつかん
なんか激しくデッキアウト起こしそうだが
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 19:31:04 ID:un6Qm//lO
すいません。ギョダーイじゃなくてゴードムでした。
花嫁と呉越同舟等を貼って毎ターンライオ3体出しながら
ゴードムで大型ユニットを出しつつ、ライオ効果で回収したら
リュウオーンで一気にラッシュを基本として、
青(デネブ)でタッグオペの成立を早めるか
赤で上にあるように呉越同舟を入れてライオトルーパーを出しやすくするか
緑でライオ引ききった後にファイブテクターに張り替えるとか

色々考えてはいますけどしっくりこない感じです。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 21:55:04 ID:DiowFOTU0
そこまで3色にする必要あるのかなぁ?
俺だったら青黒でクライマックス+インフェルシアで戦闘員パワーに送っても
戦闘員山札の上戻して花嫁効果でサーチすればいいじゃんとかおもってる
デネブも普通に入れられるしデンジマシーン入れてダイデンジンも出せる
ダイデンジンの効果とクライマックス刑事で相手除去もできるし
青黒とかもどうだろう?
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 23:15:07 ID:YQcyEkxWO
>>197
俺の妄想は
黒戦闘員・ゴードム・バルジオン・ンマ。
戦闘員を守るのに青加えてピンクフラッシュにする(ついでにザビー入れて)か、もしくは戦闘員自身をバーロ兵かジャマーにしてゾル大佐使うか。
インフェルシアやリュウオーンも、まあどちらかは入れるだろうけど。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい:2008/09/15(月) 15:07:35 ID:oewYPDkLO
ハリアーが3枚揃ったんで作って見ました。評価お願いします。

MT 22枚
旋風神×2
旋風神ハリアー×3
ダッシュレオン×2
トータスハンマー
キリンレンジャー×2
魔法猫スモーキー×2
天空勇者マジシャイン
天空大聖者マジエル
マジブルー×2
マジピンク
城忍 フクロウ男爵×2
隠流忍術
マジパンチ
ルリオオカミ
勇気の魔法×2

ET 16枚
バトルシャーク
ゴーゴーファイヤー
バトルフランス×3
ゴーレッド
ゴーピンク
ボウケンピンク
ジャンパーソン
隊員コード153 ショウ
テントリーナ
化学アカデミアの化学力×2
スーパー戦隊アドレスブック×2
トライチェイサー

スモーキーで旋風神を出してキリンレンジャーの効果でラッシュフェイズまで戻り旋風神ハリアーをラッシュというようなことを考えています。
何が要らなくて何が必要というのを教えていただけたら幸いです。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 16:08:02 ID:9WqwDJqs0
>>200
全体的に欲張りすぎ
やりたいことを絞り込まないと結局何も出来ないで終わるんじゃないかな
ビークル1枚だけ入れてても、そうそう都合よく手札に来ないです
そもそもRC持ちも3人しかいないみたいだし

アカデミアでハリアー回収してずっと俺のターン!を計画してるんだろうけど
ゴーゴーファイヤーとマジシャインそろえてコマンドにアカデミア・・・って
コンボに必要なカードが多い割には入れてある枚数が少なすぎる

キリン倒されたら終わりなデッキなんだからキリンも3積しないと
G3-Xで守るとか工夫しないとあっさり除去されちゃうよ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 11:01:31 ID:6YHivPEa0
>>200
ちょwwミスティックテクノロジーwww

緑黄ぬこハリアー使ってるが、ほぼハリアー狙いだけのデッキ構成にしても、ハリアー出る頃には挽回不可能な状態ってよくあるぞ。故にコンセプト以外のカードの投入は避けた方が良いかも。
オレはマジエルコロンで足止めしているが、自分の首しめるしNC稼ぎにも困るのでウルフェノクでもアリかと。ファイズは要るが。
コマンド起こし用に勇気の魔法とダッシュレオンが被っているのでどちらかでおk。
緑ストライカーはブラックバイソンがマヂオヌヌメ。ハリアー出せてからの火力が上がる。

社員ファイアーまで狙わんでも、科学アカデミアで1ターン貰えるだけで充分殴り勝てる。

とにかくバラけさせるより集中すべきかと。
こんなモンでどうか?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 15:11:18 ID:O/PCoKGmO
俺は青黄でプロバイダーしてロボ引っ張ったりカラクリボール引っ張ったりしてる
でもアドレスブックが欲しいと思うこともしょっちゅう
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 00:53:12 ID:PNunsMk/0
ギャバンとジャンパーソンが2枚でたので組んでみました。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 00:54:30 ID:PNunsMk/0
ギャバン×2
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 01:07:18 ID:PNunsMk/0
OT 22枚
ギャバン×2
シャリバン×1
デカレッド×1
タイムレッド×2
レッドレーサー×1
グリーンレーサー×1
超次元高速機ドルギラン×1
電子星獣ドル×1
サイバリアン×3
モトシャリアン×3
アイアンウルフ×2
蒸着×2
圧縮冷凍×2

ET 11枚
ジャンパーソン×2
ボウケンレッド×1
ボウケンブルー×1
ボウケンシルバー×1
アールジーコ×2
仮面ライダー新1号×1
仮面ライダー新2号×1
オメデトロフィー×1
マルチパック×1

DA 7枚
ガンギブソン×1
鎧聖クールギン×2
暴魂チューボ×2
タイガーロイド×2

何か・・・いろいろすみません(泣)
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 01:56:43 ID:ErGV7Low0
とりあえず強そうなカードを入れただけのデッキは
デッキじゃなくて紙束って言うんだよ?
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 02:38:00 ID:jhkQCUTtO
>>207
なんでそんなに偉そうな言い方をするの?アホ部なの?
2ちゃん慣れしてないみたいなんだしもうちょっと優しく出来ないの?死ぬの?

>>206
とりあえず三色は辞めたほうが良いね、DA7枚じゃ少なすぎる
あとビークル多すぎ、デッキにも因るけどだいたい5、6枚でも足りる
ましてやRC持ちが少ないから余計多く感じる
ギャバンはSユニット主体のデッキだとあまり動けなくなるね、だからあるならもうちょっと電子星獣が欲しいところ
全体的にストライカー不足っぽい、パワー高めのユニットも多いし、相手に押し負けることも多くなりそう

俺に言えるのはこの程度かな
実際にやってみないとわかんないこともあるだろうし
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 04:17:39 ID:pFjDqiubO
>>206
サーチカードで引いてくるんでもない限り、慣れない内は1枚差しのカードは諦めた方が良いと思う。
15種(2積み×5種、3積み×10種)に絞るのを目標にしてみては?
3色は特殊なラッシュ(カード効果で引っ張り出したり、ダイナブラックみたいに条件次第で湧くカード)を使わないなら、最低10枚近くは欲しいと感じる(コマンドチャージ分)けどどうだろう。
ギャバンもジャンパーソンもデメリットが大きいので、専用デッキ作るくらいじゃないと見かけ倒しになるよ。
ギャバンなら車両デッキに入れて、他のSユニットは全て車に乗せる(パワーやコマンド送り)とか、ジャンパーソンなら(アールジーコでフォロー可能とは言え)赤と組んでダークウイングで特徴消すとか、黒と組んでゴーマ宮で壁にするとか。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 16:21:58 ID:PNunsMk/0
ありがとうございます。
いただいたご意見を参考に、もう一回組みなおしてみます。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 16:26:56 ID:6gKl7yd00
>>210
他にもアドバイスを聞き入れられる余裕があるなら、
メール欄に是非「sage」って入れてくれ。
せっかく本スレにも晒していないまったりスレなのに
変なのが沸いたら困る。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 01:29:42 ID:5q49B90+O
>>211
本スレにリンク貼ってあるよ
皆気付いてないだけで
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 04:14:13 ID:40ERWfErO
オルフェノクデッキです。
よろしくお願いします。

ホースオルフェノク格闘態×3
スネークオルフェノク×3
クレインオルフェノク×3
ホースオルフェノク激情態×1
クレインオルフェノク激情態×2
アポロガイスト×3
ウカワーム×3
シザーズジャガー×2
野球仮面×2
タイガーロイド×2
蜂女×2
SSスタタンゾ×1
ガライ×1
五の槍サーガイン×1
ハサミジャガー×1
魔導騎士ウルザード×1
フォッグマザー×1
紐男爵×1
エラスモテリウムオルフェノク×1
巨大化爆弾×3
ゲゲル×3
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 08:44:54 ID:jjpk6SicO
どうやってフォッグマザーをラッシュするつもりかkwsk
あと出来れば7弾買ってニンジャキリカゲを入れてみるとか
それとガライが出る頃に蜂女がいると非常にマズい、ストライク不可になる
全体的にストライカー不足っぽい、しかもストライカーはほとんど高BP
かと言ってDAに低BPストライカーってリオ様とか冥府神くらい
けっこう女ユニット多いからオロチ入れてみるとか
蜂女+ホース激情で大ダメージを期待してるのか知らないけど、せいぜい2点くらいかと
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 09:24:39 ID:40ERWfErO
>>214

フォッグマザーはシザーズジャガーの効果で出せる時に出す感じですね。
ストライクは最低5は貯まらないと出来ないんでじれったかったんですよね。
蜂女はどちらかというと格闘態の効果のために入れてる感じです。
激情態はあくまでも最終手段で。
忍者キリカゲとオロチですね、探してみます。
どうもありがとうございました。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 11:51:31 ID:jjpk6SicO
いえいえ
俺の意見が絶対では無いので参考程度に考えといて
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 15:59:41 ID:V3axbPm7O
>>215
ジャガーで出すのであればフォッグマザーよりガオハンターイビル目指してみればどうだ?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 21:08:02 ID:40ERWfErO
>>216
いえ、とても参考になりました。
ありがとうございます。

>>217
なるほど、どうせ普通に出せないのならガオハンターイビルもありですね。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 02:15:03 ID:htDNJLkTO
グランギズモが使いたくて組みました。
黒単
巨大化爆弾×3
グランギズモ×3
ファイタージゲン×3
メラージュ戦闘機×5
ヘルサターン総統×2
凱聖バルスキー×3
大帝ラーデウス×2
皇帝バッカスフント×3
ゾル大佐×3
バイオハンターシルバ×3
バーロ兵×10

ストライク力補強にヘルサターンと(コンボ用に)ラーデウスを、手札不足を補うのにバルスキーを加え、序盤戦用にシルバを入れてみました(最初はこれ等の枠も戦闘員)。

問題点はバーロ兵は重い(パワー3)ので、BP諦めてアーナロイド(又は8弾のウガッツ、共にパワー1)にする方が楽か?
ヘルサターンは使い辛い(パワー6と重く、コマンドホールド必要、ゾル大佐とのシナジーも良くない)ですが、アチャコチャやゲゲルよりはマシに思えます。なんとか工夫できないか?
の2点です。
チャージで使ってしまうので、リュウオーンは抜きました。
8弾出たら最悪本来の狙いだったグランギズモ抜いて、ゴードム使ってみますが、何か良いアイディア・アドバイス有れば知りたいです。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 02:26:04 ID:/8wglBrz0
メタルにパワー2でBP1500持ち戦闘員がいるのでパワー3に目的がない限りそっちのほうがいいかと・・・
ヘルサターンを使わないという考えなら青や緑にも戦闘員がいるので考えてみてはいかがでしょうか?
実質ストライカーがジゲンとラーデウスしかいないのと変わらないので
ウルザードを追加するのをオススメします
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 02:29:09 ID:Shr1SdRPO
ヘルサターンとゾル大佐ほど相性の悪いカードは珍しい
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 06:39:34 ID:htDNJLkTO
レス有難うございます。
>>220
ジャマーですか。手札切れの方が怖いのでBP諦めてアーナロイド(特徴メカ)の方が良いかなあ。
ライオは考えてみました。自力で手札に帰れる、緑なのでライフバードやマルチパックに対応、タッチ青にすればモモタロスにも対応。で、バルスキーやバッカスフントとはシナジーないから抜くとなると迫力不足。
悩みどころです。

>>221
いっそゾル大佐(とラーデウス)を抜いて戦闘員はアーナロイドにして、はっきりヘルサターンで勝負した方が良いですかねぇ。
デッキの目的は、グランギズモでMユニットラッシュ→決め手にならないのでファイタージゲンに強化→爆弾とバッカスフントでジゲンを守る、って流れで組んだだけに。アチャコチャのパワー12や、ゲゲルの10体撃破を思えばヘルサターンが楽だろうし。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 17:36:06 ID:Yw5m6GZGO
誰か8弾をメインに赤青でデッキ作ってもらえませんか?
仮想敵デッキとして練習してみたいんで
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 08:49:52 ID:Qn2E0JC7O
>>223
誰も上げないんで苦手なタイプのデッキだが考えてみた。


破邪百獣剣
守護プテラ
アバレッド
トリケラレンジャー2nd
ティラノレンジャー2nd
レッドル
ブルービート
ライダーラルク
ライダーランス

スーパーハイウェイバスター
レツタカ
ツキノワ
キャリゲーター
スピードル
ベアールV
タイムピンク

枚数調整は資産またはお好みで。
パワーは炎神で上げ、ツキノワでドロー加速。
ストライクの打点アップ用にタイムピンクとティラノ2nd、赤ユニットはほぼティラノのNC調節用
オペレーションはボンベバンキや電王LF対策。

回した事ないので悪しからず。
225223:2008/09/28(日) 17:58:09 ID:D+JjkVPMO
>>224
おお ありがとん
実はオレも苦手でめったに組まないカテゴリだから勝手がわからなくってね
試しにやってみるよ
226224:2008/09/28(日) 20:34:45 ID:Qn2E0JC7O
>>225
強い人のデッキならまた違うバランスなんだろうけど、一応他人が組んだって事で新たな発見があれば、こちらとしても嬉しい。
赤青だと速攻(01)かレスキューレーダー、Vコマなんだろうけど、ガオゴッドや究極大獣神は組む自信なくてさ。
プテラがいるのは定番ってよりSゲキブルー狙いの名残。呉越同舟利用でファンタスティックパトアーマーとか。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 22:41:27 ID:SjOiOPP/0
ライダー単の共同戦線デッキです。


アギトGF×3
蛮鬼×3
キバGF×3
ギルス×2
共同戦線×2
クウガPF×2
アナザーアギト×2
アギトSF×1


X×3
G3×2
G3マイルド×3
G3X×3
一号×2
新一号×2
トライチェイサー×3
サイドバッシャー×2
オルゴール時計×2


友人の電王デッキには五分五分ぐらいの対戦成績。
負けるときはたいていライナーフォームとクライマックスフォームにやられます。
強化するにはどうすれば??
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 23:19:58 ID:hQnF+JaFO
まず、2号を3枚入れるべきビークルに乗っけとけばライナーフォームや各種電車とも最低相打ち取れるので優秀
あとはあるんなら1号も3枚欲しいかな、X3枚は明らかに多いからその辺と交換したらいいと思う
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 23:43:17 ID:+UJmSJlz0
はじめまして、電王CF2ndを主軸においた電キバ共同戦線デッキです。
でも半分趣味なデッキなので意味わからんってカードが多いかもしれません
電王CF2nd×2
電王CF×1
電王SF×1
電王RF×1
電王AF×1
電王GF×2
電王WF×1
電王PF×2
モモタロス×3
キンタロス×3
パンチホッパー×2
デネブ×2
アギトGF×2
ギルス×3
キバGF×2
バトルホッパー×2
マシントルネイダー×2
ギルスレイダー×2
共同戦線×2
ウェイクアップ×2
デンオウベルト×2

以上です。

流れとしては電王CF2ndと共同戦線を張って相手の仮面ライダーに対するアタックを完全に防ぎ
こちらはキバGFの効果を発動し場のモンスターをホールドしてCF2ndでストライクしていく形です。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 23:43:53 ID:+69TG6LT0
8弾出たんで新デッキ作ってみました

WB
ドラゴンレンジャー:2
トリケラレンジャー2nd:3
ゲキバイオレット:3
仮面ライダーガイ:3
メタルゲラス:3
守護獣プテラノドン:3
獣撃棒:2

MA
マジレッド2nd:3
チェンジグリフォン:3
ニンジャイエロー:3
ゴッドクマード:2
マジマザー:2
仮面ライダーキバGF:3
仮面ライダー蛮鬼:3
隠流マキビシ:2

コンセプトはトリケラレンジャー+ニンジャイエローのコンボを狙って一気にダメージをかせぐ感じです
なんだか構築が甘い感じがするのでアドバイスお願いします
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 00:00:15 ID:kcI4J/IMO
>>230
ニンジャイエロー狙うなら、ユニットホールドする効果がトリケラと獣撃棒だけでは不足ではなかろうか。
多段ストライク(ダメージ)を取るのに2・3番以外がドラゴンレンジャーとチェンジグリフォンとニンジャイエローってのも、条件やデメリット考えたらやや不安。
ドラゴンとマキビシ(とマジマザー)のコンボは抑止力にはなりそうで良いので、グリフォンよりティラノが良いのでは。1stならガオソウルで確定ストライクだし、2ndならCN調節可能。
色のバランスと言うなら響鬼だろうけど(レッドマスクは…)
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 00:21:52 ID:7nMqsykL0
>>231
診断ありがとうございます
確かにグリフォンは効果狙いづらかったですね、相手の場にもあまり左右されないティラノレンジャー1stとガオソウル入れてみます
ティラノはグリフォンの枠としてガオソウルはどこに入れるべきですかね?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 00:53:44 ID:nD/VJnoaO
>>232
クマードを諦める(守りはマザーに頼る)か、でなきゃガイゲラスを諦めて余り枠はレッドル辺り(1番ならユニットホールドできる1/2ストライカー)にするか…色のバランス考えると後者かな、あくまでも参考って事で。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 12:22:06 ID:4RUK9ZjH0
つい先日レンストを始め一応デッキを作ってみました。
黄緑の2色デッキです。

MA

響鬼紅×2
響鬼×2
キバ×2
キバGF×3
斬鬼×2
轟鬼×2
勝鬼
蛮鬼×3
キャッスルドラン×3
キバットベルト×3
ウェイクアップ×3
アカネタカ×2

AT

サイガ×2
カイザ×2
G4×3
プロジェクトG4×3
サイバースライダー×2


初心者スレの方で教えて頂いたプロジェクトG4+ウェイクアップの掛け合わせでG4やサイガを生かしていこうと思って作りました。
後は相性の良さそうなカードや自分の好きなカードをいれてみたんですがどうでしょうか?



235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 13:05:42 ID:UZDZvB32O
もうサイバースライダー抜いてライ単にしちゃおうぜ
混合にするなら響鬼とダイナブラックが強い
あと轟鬼、斬鬼はロマン
裁鬼のが実用性高い
あとキャッスルドラン3積みはどうかと
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 14:13:58 ID:oB1fc0hHO
混合で行くならアドレスブック、ダイナブラック、黄色カウンターあたりが欲しいな
上の言う通りライ単でやるならキャッスルドランはいらない
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 18:09:24 ID:nD/VJnoaO
サイバースライダーだけ戦隊カードってのは確かに気になる。
入れるなら他も。
ドランよりむしろプロジェクトウェイクアップが気になる。
対応するのがG4、キバくらい(強いて上げればカイザ)。
映画の(=First)1号2号やギルス入れてフル活用しては?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 20:14:12 ID:orONub360
ライ単。黒赤。悪役デッキ

DA
仮面ライダーガオウ×1
ハサミジャガー×1
アポロガイスト×1
イーグルアンデッド×1
ピーコックアンデッド×1
クイーンアントロード×1
蜂女×1
オロチ×1
ガライ×1
アギト×1
ズー×1
タイガーロイド×1
蜂女×1
ウカワーム×1
ネガタロス×1
ドラス×1
レッドドラス×1
アルビノジョーカー×1
ゲゲル×1
ローカストアンデッド×2
シザーズジャガー×2
アルビローチ×2
リザードアンデッド×2
蜘蛛男×2

WA
オメガぜール×1
仮面ライダーグレイブ×1
マガぜール×1
デストワイルダー×1
サイコローグ×2
ギガゼール×3
ブルースペイダー×2

RC持ちいないのにブルースペイダーがある理由=ドラスを出すため
改善点多そうなんであったら教えてください
239238:2008/09/30(火) 20:16:56 ID:orONub360
あ、それとオメガゼールとマガゼールの『ゼ』が『ぜ』なのは気にしないでください
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 21:39:09 ID:nD/VJnoaO
>>238
どんな方向性に改善したいかわかりません。
悪役勢揃いって意味のネタとしては、それなりにストライクもできるし嫌がらせもできる気がしないでもないけど。
怪人強化&捨てなきゃストライクできないアポロガイスト、数がいなくちゃ役立たないレイヨウ軍団……、何かに狙い絞らないと改良しようがありません。
相手無しでも良いので一回回してみると、問題点が見えると思います。
241名無しプレイやー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 21:57:53 ID:vwIvc6B+0
ドラスの追加条件は「特徴メカを持つ自軍『ユニット』を捨て札にする」なのでブルースペイダーでは出せません。
デッキのコンセプトから考えて、代わりにベノスネーカーや王蛇などを入れてはどうでしょうか。
アギト・ガライ・ズーが揃っているのでフォッグマザーも良いと思います。
いっその事全て1枚ずつにして、空いた枠にリュウガやドラグブラッカーやその他諸々を入れてみるのもいいかもしれません。
どの道ネタの域は出ないでしょうが。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 22:18:21 ID:4RUK9ZjH0
235〜237さん有難うございます。
ドランはドロー補助とパワーが貯まるまでの壁役としていいかと思い3枚積みにしましたが検討してみます。
低パワーユニットが少ないと若干不安かな?と思いましたので。

ギルスなどもショップなどであれば購入を考えてみます。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:02:24 ID:7nMqsykL0
>>233
アドバイスありがとうございます
ゲラスガイを抜いて入れてみますね
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:18:49 ID:NqvgODnPO
ネタデッキ診断よろしくお願いします。

青三色デッキ
WB:
ゲキブルー ×3
ガオブルー ×3
ブルービート×3
バット・リー ×3
OT:
ブルーレーサー ×3
ブルースリー ×3
デカブルー ×3
デカブルーSWAT ×3デンジマシーン ×2
ET:
ゴーブルー ×3
ブルースワロー ×3
ショウ ×3
ボウケンブルー ×3
BSフォーメーション ×2

コンセプトはBSでスクラムを
BSフォーメーション貼れ無くても、低パワーなので多段ストライクに行く場合が多いです。
(順番通りにCNならんでガオシルバー等に葬られたりする事も…w)
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:23:40 ID:nD/VJnoaO
黄緑中心に、戦隊魂JPカードでデッキ組んだら強そうだなんて思ったが、全くまとまらない。
しょせん思い付きレベルだったのか……。
賛同者がいるなら、レシピ案求めます。
自分はアカレッドベースで崩壊(コマンドリリース手段が少ないのが敗因)しました。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 23:41:27 ID:NqvgODnPO
>>244
一行ズレた。
すいません…orz
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 00:01:40 ID:SKomTwNcO
>>244
完成されてる気がするなあ。
赤青緑で組んで有るのを赤黄緑にかえようとか、今の色でも入れ替えやろうとか、好みの問題だと思うし。
自分好みに入れ替えるなら抜くのがデカブルー、同SWAT、ゲキブルー。
代わりにアバレブルー、同AM、後はアオレンジャーかなあ?ファイブブルーも捨て難いが。あるいはあえてデカブレイク(5番を守る)
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 06:56:51 ID:G0GgAdpXO
>>247
アドバイスありがとうございます。
ETの青が好きなので、バルシャークやファイブブルーも入れたかったんですが、いざCNに並ぶとストライカーの邪魔になってしまいまして…orz
デカブレイク一枚しか無いので、入手次第組み込んで見たいと思います。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 15:05:24 ID:KzHIh5cMO
>>244
すっごい青いねw
250238:2008/10/01(水) 18:40:20 ID:jQ+4MY/K0
>>240>>241
アドバイスどうもありがとうございます
とりあえずドラス&レッドドラス、ブルースペイダー2枚をリストラして、ここにリュウガ&ドラグブラッカー、王蛇&ベノスネーカーを
入れようとしたけどリュウガと王蛇がいない件www
12月のザマス4弾を待つなりカードショップを虱潰しにあたるなりしますww
あとはレイヨウ族もリストラした方がいいかな…
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 21:22:33 ID:Jo68fA920
混合で青緑です。
・OT
デカマスター(2nd)x2
デカブレイクx3
ドギーx3
マーフィーK9x2
レッドワンx2
ゴーオンゴールドx2
デカグリーンx2
タイムグリーンx2
デカスワンx2
デカピンクx2
デンジマシーンx2
・ET
ショウx2
ボウケンブラックATx2
ボウケンブラックx3
レッドファルコンx2
バイモーションバスターx2
・MA
ニンジャブラックx2
バイモーションバスターはケガレシアをメタってます。強化体になれないと厳しいので。
多段ストライクできるように緑のボウケンシルバーやレッドファルコンを入れています。
ニンジャブラックはタッチカードとして入れてます。
ユニットカードが多すぎると思うんですがどうでしょうか?お願いします。
252名無しプレイやー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 22:57:48 ID:WksylsG20
>>251
マシンボクサーを2枚程入れてみてはどうでしょうか。
警察が多めでデカブレイクも3枚入っているので、割と活用できると思います。
また、除去手段&アタック要員としてランドライオンやパトアーマーがあると便利です。
自分としてはタイムグリーンがリストラ候補かと思いますが、参考程度に考えていただければ。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 04:40:21 ID:0P9j/qpWO
>>250
全種1枚積みで勝負っすか、(リスク承知でやってるみたいなので)漢っす。

>>251
一覧にはボウケンシルバーがいなくて、合計37枚だけど2nd×3ですか?
252の言うようにパトアーマーかランドライオンって自分も考えるけど、パワー5なのが痛いよなあ(現状4で回る)。
まあ緑が結構ギリギリしかないので、青何か抜いて緑に自分ならするかなあ。
マーフィーかタイムグリーン抜いて、ランドライオンかオペレーション。
もしくはデカグリーン抜いてライダーマンかジェットファルコン。
オペレーションはアドレスブックかスーパーレスキューか……ライフバード?
ゴーオンゴールドが案外ビミョーかも。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 08:26:44 ID:yQ750+jF0
>>252
>>253
助言ありがとうございます。
ボウケンシルバー(2nd)x3を書き込みミスしました。すいません。
現状パワー4で回るのでパトアーマーとか考えたんですけど。
パワー5のカードを入れにくい構築になってしまってるんで、悩んでます。
もう少し考えてみます。今回はありがとうございました。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 22:48:19 ID:A4iG552f0
セイントカイザーを使いたくて作りました

MA(23枚)
セイントカイザー:3
マジレッド:1
マジレッド2nd:2
一角聖馬ユニゴルオン:3
マジブルー:3
マジマザー:2
聖剣ズバーン:3
ガンマジン:3
トータスハンマー:3

ET(14枚)
ボウケンシルバー2nd:2
レッドファルコン:3
ゴーグリーン:3
ダイナマッハ:3
ゴーゴージェット:3

残り3枚が決まりません、バランス的にETのカードがいいんですが何がいいですかね?
マジレッドは2ndに統一したほうがいいですか?
スペースがパンパンなんでアドバイスお願いします
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:11:53 ID:EnqIPMZW0
スーパー戦隊アドレスブック入れとけ
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 05:26:34 ID:CURYVKKNO
>>255
全体的にBPが低いので、バイクなしでもライダー2号とか。せめてボウケンレッドとか。
あるいは除去系のオペレーション、又はランドライオンは如何でしょうか?

自分が喰らったのはソードスラッシャーで増殖しての多段ストライク(能力で2点×2とSユニットで)。
話で聞いたのはトライコンドルでの再利用。

まあどちらも希望された緑ではなく黄ですが参考までに
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 22:07:59 ID:rVppcpCL0
>>256-257
アドバイスありがとうございます
まだ枠で悩んでるんで納得するまで色々試してみます
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 01:33:12 ID:/rVQHOKZO
255はセイントカイザーと言っているが257はファイヤーカイザーの話をしているような
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 02:21:55 ID:xtgosus+0
青黄でSP空白デッキを組んでみました

青黄ダメージデッキ

MAx23
マジエルx2
マジマザーx2
チェンジグリフォンx3
マジブルーx3
ニンジャブラックx2
キバx3
気伝獣ウォンタイガーx3
ウェイクアップx3
隠流忍術x2

OTx17
ジャスピオンx3
デカブレイクx3
ドギークルーガーx3
デカマスターx2
ゴーオンブラックx3
アイアンウルフx3

個人的にはマジエルかルナジェルどちらかで悩んでます。
お互いロックカードですけど、好みになりますかね?
後、パトアーマーなどの除去はどうか?パワー4で回るので伸ばす必要はあるか?
その他、色のバランスなどアドバイスがあったらお願いします。
261名無しプレイやー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 06:40:48 ID:X7VzXJgO0
自分に刺さらない&Lユニットであるという点でマジエルの方が安全だとは思いますが、一概にどちらがよいとは言えません。
マジエルにはマジエルの、ルナジェルにはルナジェルのよさがあるので、そこは好みで選んで問題ないと思います。
除去についてですが、このデッキはキリカゲウィンガーを喰らうと何も出来なくなるという点を考えると、
たとえ5パワーでもパトアーマーを入れておく価値はあります。
色のバランスは、OTにダメージ源が集中しているのでもう少しOTを増やした方がコマンドを置き易くなると思います。
少し気になったところですが、アイアンウルフはマシンボクサーに換えた方がよいです。
必要パワーは0から2に増えますが、警察持ちがライドできるようになる分こちらの方がお得です。
多少なりとも参考になれば幸いです。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 12:08:27 ID:lGxkLTLZO
>>260
パトアーマーか圧縮か、自分なら入れると思う。
それとレッカー役が欲しいかな。デカグリーンが便利だけどゼロノスやデンジピンクも有り。
レッカーしないでラッシュ攻撃って手なら黄、青どちらにもあるからそれでも良いけど。
完全に好みの問題だけど、グリフォンはゴーオンブラックとCNが被ってるので、自分ならドラゴンに替えるかな。又はタクス持ち入れるか。
他に抜くならキバ。ウェイクアップと合わせて6枚枠が空くから。

まあ好みですがね。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 00:14:14 ID:87+XH/OXO
思い付いたばかりのネタデッキ。
改善点は相手のストライク抑制手段がこれじゃ足りないと思われる点。
理想的に回れば(準備整ってから)1ターンで7ダメージだけど、コマンド3、パワー7、手札10枚近い(最低5枚、場の状況次第)状態が必要。以下レシピです。


大神龍
風雷丸
ガンマジン

クルマジックパワー
炎神ソウル
バイオロボ
バイオジェット1号
バイオジェット2号
ゴーオンブルー
デカスワン
デネブ
ゼロノスAF
ゼロノスVF×2
マーフィーK9×2

特に数字のないものは3積み。
元々メディテーション用で考えながら抜いたもの。
最大ダメージの手順はパワー7でゼロノスVFがいる状態からスタート。
パワーチャージ(1点)
ラッシュフェイズ
風雷丸効果でバイオジェットラッシュ(パワー9→6で1点)、炎神ソウルまたはクルマジック使用、ロボに合体。
バトルフェイズ
1番ロボが粒子斬り(1点)で2点ストライク、
2番ゴーオンブルー(1点)、ストライク。

括弧内はグランドストライクによるダメージ。

長文失礼しました。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 05:22:56 ID:n7iUwAj+O
>>263
風雷丸効果だとバイオロボ裏向きでパワーゾーンだよね?
手札に複数枚持っていると解釈して良いかしら
プロバイダー無しで回るかね

さて、俺も投稿してみようか
ヤス斗と切札勝負が好きそうなレシピを考えてみた

赤黄ドラゴンデッキ
WB/22
ドラゴンレンジャー
守護獣ドラゴンシーザー
龍騎
リュウガ
ドラグレッダー
ドラグブラッカー
ライドシューター 4

MA/18
チェンジドラゴン
リュウレンジャー
気伝獣龍星王
クウガDF
アギトGF
キャッスルドラン

ライドシューター以外は3積み
持ってないカードもあるから実際は組めないけどネタにしては案外悪くないかと
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 07:35:05 ID:87+XH/OXO
>>264
こーゆーデッキ大好き!特にアギトGF(デザインモチーフが龍)なんてこじつけっ振りが。

真面目にデッキとしての戦力上げるとネタ度が下がってしまうのが残念だけど、このままでもそこそこ戦えそうだから良いか?

・ドラゴンが多すぎてチェンジドラゴンの出番が少なさそう
・ドラゴンシーザーに自軍ユニット破壊されるリスク
・キャッスルドランの効果がアギト位しか発動しない
・アギトとリュウレンジャーが被ってる
・コマンドリリースしたい
ガチに寄せるなら修正点はこんなところだよね。
逆によりネタに走るにも、残るドラゴンは龍騎サバイブ、剛龍神、武人龍星王、大神龍、マジドラゴン、青入れてドル、名前だけのバイオドラゴン(笑)くらい。
素で出せないカードばかりだ。
既に採用のドラゴンレンジャーといい、入手が難しいか。

うーん、バランス(何の?笑)的にはいじり様ないか、お見事。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 10:03:33 ID:n7iUwAj+O
>>265
個人的に一番気になっていたのはWBの二番目ストライカーの少なさだった
マジドラゴンは考慮に入れてたけどな、MAでパーツも優秀だし
だけどパーツがドラゴンに関係なさすぎてやめた
あとこれは内緒だけどタッチリュウタロスも考えてたんだぜ
青入れるならデンライナーイカズチとかドレイク(とんぼ=ドラゴンフライ)とかも入れただろうな

なんにせよTCGにありがちなのに今まで出なかったドラゴンデッキの1つの指標となれば光栄
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 14:11:56 ID:0H3fuvIX0
ガオゴッド合体デッキを作りたいのですが、一般的な赤の5体合体デッキにはパーツの他に何が入っているのでしょうか?
自分のデッキだとブラキオ、アバレブラック、守護プテラ、守護ティラノというところです。
後はガオブラック、ガオブルー、実況とかでしょうか?
ガンスリ用に作っておきたいのですが、他に何かいいカードはありますか?

ガオゴッド 2
ガオレオン 3
ガオコンドル 3
ガオソーシャーク 3
ガオバッファロー 3
ガオジャガー  3
爆竜ブラキオサウルス 3 合体補助
ガオブラック 3 序盤守り用
ガオブルー 3 序盤守り用
アバレブラック 3 コマンド割り
守護獣プテラノドン 3 コマンド割り
白熱する実況 2 ガオゴッド保護
守護獣ティラノザウルス 3 ケガレシア対策
ニンジャブラック 3 ダメージを受けすぎた時の時間稼ぎ。コマンドには置かない。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 15:41:33 ID:n7iUwAj+O
合体補助は頼もしい相棒と呉越同舟でどうだろう
ユニット守るのはトリケラ(どっちか忘れた)にしてストライク防ぐのはデカスワン
ガオゴッドはそうそうやられないだろうから実況もいらないかと

ただ、赤青ってありがちなんだよね
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 16:34:55 ID:0H3fuvIX0
なるほど、トリケラがありましたね。
するとブラキオで出るかもしれないから、実況よりも良さそうです。

赤青だとVコマ・・は使えないのか。
相棒&呉越とデカスワンは確かに良さそうです。
するとこんな感じでしょうか?
どっちがいいかは・・回してみないと分かりませんよねえ(汗)。
ガンスリではケガレシア禁止にしてほしい・・。

ガオゴッド 2
ガオレオン 3
ガオコンドル 3
ガオソーシャーク 3
ガオバッファロー 3
ガオジャガー  3
爆竜ブラキオサウルス 3 合体補助
守護獣プテラノドン 3 コマンド割り
守護獣ティラノザウルス 2 ケガレシア対策
爆竜トリケラトプス 3 ユニット保護
呉越同舟 3 ドローコンボ
頼れる相棒 3 ドローコンボ
デカスワン 3 ストライク防御
レッドフラッシュ 3 序盤の守り用
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 17:02:12 ID:n7iUwAj+O
いや、ブラキオ抜いてタッグオペ、あとデネブ。青9枚は厳しすぎかと
デネブ入れたらタッグオペは2枚ずつとかな
後はパワー加速にクルマジックか炎神ソウルとか
レスキューファイター+炎神ソウルもありかも

全部鵜呑みにしなくて良いんだぜ
俺は赤の5体合体デッキを組んだことないからな
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 17:18:54 ID:0H3fuvIX0
なるほど、デネブでサーチですか。
それなら2枚づつでも回りますね。
パワー加速も確かに欲しいところ。

5体合体はフリーかガンスリ用ですからねえ。
地方プレイヤーなので公式のガンスリ参加は厳しいのですが、またいつか参加してみますよ。
アドバイスありがとうございます。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 18:51:27 ID:87+XH/OXO
>>266
黒の方のドレイクの存在を失念してた!同じ冥府神のワイバーンも龍だな。

>>267
赤単か赤青かは好みが別れるところだろうけど、自分なら青入れる。まあ赤は使わない人なんだけど。
青に相棒ではなくレーダーかクライマックス(か両方?)入れてデネブサーチ。
レスキューファイター入れて。デカスワンに、ファイヤーファイター(回復)入れたいところ。後は悩むのはツキノワとマーフィー。

赤サイドは本体にパーツを2積みで12枚。
守護プテラに爆竜トリケラ、守護ティラノにSユニットストライカーで12枚の24枚体制。ストライカーをゲキバイオレットにするならティラノはゲキウルフでも可って感じか。
Sストライカーの候補は後はカリス。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 20:06:15 ID:5tgetpykO
このスレ、ら抜きが来ないから平和だなw
俺も晒す。

シュリケン×3
シュリケンFM×3
ニンジャレッド×1
ニンジャブラック×2
ニンジャマン×3
フクロウ男爵×3
マジブルー×3
スモーキー×3
ルナジェル×2
無敵将軍×1
隠大将軍×3
ゴートクラッシャー×2
ウインガー×3
疾風流×3
ネコマル×2
フォッグマザー×3

フォッグマザーをスモーキーで出してシュリケンFMの効果とか使ってロボ出すデッキ
ロボはカクレン好きだから無敵将軍と隠大将軍を採用してみた。
ルナジェル外して他のパワー7のロボ入れようか迷ってる。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 00:01:39 ID:SGs4MbKqO
>>273
父ちゃん、将軍様のパーツがどっちも幾つか足りないよ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 01:14:01 ID:v3pcd6IN0
>>273
ルナジェルは確かに必要ないと思うけど、パワー7のロボがそれ以上居てもあまり役に立たないと思う
それよりはサムライマンとか、ゴッドサルダー、バトルサルダーでも入れてみた方が良いかも
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 01:56:20 ID:7S4RQjW90
>>274
最後まで読んで
パーツ必要ないよ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 02:13:34 ID:Gjhq16YI0
天雷旋風神を呼ぶためのデッキです
ちょっと見てやってください

黄緑天雷デッキ
黄 21枚
旋風神 2
トライコンドル 2
ゴウライビートル 2
ゴウライスタッグ 2
天空神(飛行M)2
風雷丸 2
マジマザー 2
マジブルー 2
アギトSF 2
天空聖者マジエル 2
ニンジャブラック 1

緑 19枚
スパフォメ 2
オメトロ 3
ブルースワロー 2
バトルシャーク 2
コロン 2
ボウケンレッドHM 2
一号 1
二号 1
トライチェイサー 2

オメトロダイボウケンの亜種みたいなつくりになってます
合体とバトルの両方をこなしつつ、勝利を目指していくつもりです
ひとつ診断をお願いします
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 07:32:46 ID:Uk3uBRihO
>>273
ストライカー少な過ぎじゃ?せめてタクス持ち使ってスモーキーでストライクできる体制にしては?
ルナジェルは確かに浮いてそう。個人的にはマジグリーン&ピンクとのコンボでロックされた経験もあるけど、コンボ相手いないし。
ストライカーはニンジャレッドよりマジレッド2ndの方がこの場合ありがたいんじゃ?

>>277
出すだけならフォッグマザーや、スモーキーキリンレンジャーの方が楽じゃないかなあ。フォッグは普通に黄黒にしてもランアギトコンボ狙えるし。
黄緑なら自分ならゴーライナー・グリーンホバーからスパフォメする。
コマンド溜めるのが大変だけど、スコープショットもあるし(使ったことないけど)、G3−MILDもいる。
オメトロは体験上、黄を30枚前後の比率にしないと回らないと思う。緑コマンド増やしても意味が無い?のでブルースワローはどうかと思うし。
オメトロ版なら天空神FM3積みにして毎ターンオメトロ狙う。
マジエルコロンは有効だから、緑を
スパフォメ、コロンにボウケンレッドHM(と、トライチェイサー)くらいに絞っては?
HMも良いが、G3−Xならより良いだろう。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 09:40:41 ID:fqoU6Ogp0
>>272
クライマックス刑事?
・・なるほど、レーダーと違ってSユニットが無くてもパワーから回収できるんですか。
それはまったく思いつかなかった。
回収手段があればパーツ2枚でもいいんですね。

参考になります。
やはり他の人の意見を聞けるのはありがたい。色々と試してみます。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 20:03:09 ID:qqTNP3gT0
>>278
診断ありがとうございます

オメトロはコマンドを増やすためではなくデッキを回すために投入してみました
手札にパーツを溜めて、風雷丸で一気に出すつもりです
チーフHMは焼きから他のユニットを護るための対策で、それをマジマザーで護るといった感じです
スモーキーは考えたのですが、公式ガンスリで禁止されていたので今回は外してます
G3−XはRC持ちで死ににくいので、採用を考えてみます
281273:2008/10/10(金) 20:21:01 ID:zFBAhepUO
>>275>>278
アドバイスありがとうございます。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 15:25:07 ID:lBv/3QvI0
エンジンオーG6デッキ作ったんで診断お願いします
エンジンオーG6:2
エンジンオー:3
ガンバルオー:3
合体素材炎神6体:各3
シシノシン:2
ゴーオンブルー:3
デネブ:3
炎神ソウル:2
頼もしい相棒:2
クライマックス刑事:2

一人で回してたんですけど中々うまく回せないんで改良すべき点や回すコツなどあれば教えてください
お願いします
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 17:08:38 ID:Bi1Bka2X0
まずエンジンオー、ガンバルオーもラッシュしようというのが欲張りすぎ
その2枚抜いて(1枚くらいエンジンオーさしといても面白いかもだが)キングライナーハイウェイバスター各三枚投入とか?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 18:52:55 ID:F3EfHS8qO
>>282
G6狙いがメインなら、エンジン、ガンバルは多すぎ。各1でG6も2枚くらいで充分。
G6オマケ(出せたら儲けもの)ならG6を1、残りを2ぐらい(計5)ってのもありかな。
下手にG6になるより2体並んだ方が強そうだし。
車両でしかもメカじゃないので、直接除去のオペレーションでケガレシアやボンベバンキを処理しないとヤバいので、圧縮かせめてハイウェイバスター必須。
後はツキノワいると中盤以降パワーから回収、実質ドロー加速になって良いんじゃ。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/13(月) 17:35:06 ID:iIDa4nKD0
ダイタンケンメイン繋ぎでBFロボを出すデッキなんですが診断をお願いします
1 RM-011 ターボユニット-W x 1
2 RS-012 科学アカデミアの科学力 x 1
3 RS-015 バードニックウェーブ x 2
4 RS-021 サイバースライダー x 1
5 RS-063 ボウケンブラック x 2
6 RS-064 ボウケンブルー x 2
7 RS-076 ジャガーバルカン x 2
8 RS-171 ゴーゴードリル x 3
9 RS-172 ゴーゴーショベル x 2
10 RS-173 ゴーゴーミキサー x 2
11 RS-174 ゴーゴークレーン x 2
12 RS-176 ダイタンケン x 2
13 RS-177 ゴーゴージェット x 3
14 RS-204 レッドファルコン x 1
15 RS-278 ブラックバイソン x 1
16 RS-279 グリーンサイ x 2
17 RS-439 バトルシャーク x 2
18 RS-440 バトルフィーバーロボ(2nd) x 1
19 RS-443 バトルジャパン x 2
20 RS-447 ダイナブラック x 1
21 RS-583 ボウケンレッドHM x 1
22 RS-186 プロバイダーベース x 1
23 RS-223 タック x 1
24 RS-601 ゴーオンゴールド x 2
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/13(月) 17:41:05 ID:AoFrmrf6O
>>285
とりあえず青抜いたら?
4枚だけ入れて、1枚コマンドに置いて、山札に残ったまま引けないカードもあって、使う暇ないんじゃないかな?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/14(火) 02:26:36 ID:YIQzEpEI0
22 RS-186 プロバイダーベース x 1
23 RS-223 タック x 1
24 RS-601 ゴーオンゴールド x 2
を削除
4 RS-021 サイバースライダー x 2
15 RS-278 ブラックバイソン x 2
18 RS-440 バトルフィーバーロボ(2nd) x 2
に変更
ダイジュピターを追加
でどうでしょうか
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/14(火) 07:42:28 ID:oXy652uVO
>>287
手札を補充する手段がある訳でもないし、コマンドが減る要素も相手に破壊されない限りはダイジュピターのみ。
そこにサイバースライダーは使い道がないと思う。
緑単なんだし、オメデトロフィーで良いのでは。
もしくはスコープショット。

ターボユニットやバードニックウェーブも使い道に疑問が。
SユニットはMユニットのコストに使ったり、パワーチャージに回してラッシュしなかったりで場に残らないのでは。
合体諦めてSユニットの数が揃った状況にしても、ターボユニットは役立つにせよ、
バードニックウェーブの意味は殆ど感じられない(全員のCNが小さくなるので、被ってる事は解消されない)。
ある程度割り切り(諦め)、出来ない事は出来ないまま開き直った方が回るデッキになるんじゃない?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 01:56:22 ID:gTWb9OtXO
隠大将軍を使いたいんだがどんなデッキがいいかな?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 02:22:27 ID:HtV8qnqx0
>>273みたいなフォッグマザーかな
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 18:31:22 ID:gTWb9OtXO
サンクス
参考にしてつくた。

隠大将軍3
無敵将軍1
サムライマン2
ニンジャマン3
ニンジャブラック3
ニンジャイエロー3
スモーキー3
ホォッグマザー3
ハリケン二種6
猫まる3
疾風3
マジブルー3
ウインガー3
フクロウ男1

診断求む
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 19:55:29 ID:Gz94jEbcO
>>291
ハリケン2種はシュリケンジャーと同FMでOK?
だいたいそんな感じで良いんじゃないかな。自分ならこうするって、好みのレベルの変更点は、2点
ニンジャイエローと、フクロウ男爵抜く。
で、多分ニンジャホワイト、もしかしたらホワイトではなくレッドにする(イエロー枠)。
残る1枚は他から何でもいいからもう1枚削って気伝獣ウォンタイガーを2差し。
ホワイトは同型(笑)及び強化型対策。
レッドならストライカーだし、一発逆転要員。
ウォンタイガーは保険。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 21:37:04 ID:gTWb9OtXO
↑成る程。
シュリケンの追加条件に男があるし、ニンジャレッドにしようかな。
(ウォンタはまぁ、レンスト仲間いないし、黒相手んときはいれる感じで。)

イエロー、フクロウ抜いてレッド2、ホワイト2はどうだろう?

カクレンジャーが大好きなんでいいデッキあったら教えてください。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 22:08:53 ID:+qQ0GPgeO
とりあえずさ、sageようよ
メール欄にsageって入れてね
このスレすごく平和だからさ、ageたらヤツが来るかもしれないだろ?

それに少しは自分で考えようよ
どんなにつたないデッキでも良いからさ、それをここに書いてみてよ
そしたら俺達も口出ししやすくなるからさ
初めっから人に頼っちゃデッキに愛着わかないよ
295失礼(>_<):2008/10/15(水) 22:14:38 ID:gTWb9OtXO
失礼した。
主はレッド2 ホワイト2でいいと思う?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/15(水) 23:31:42 ID:bDvjy8870
インペラーがすきなので、佐野満デッキを作りたいのですが
ライ単だとライナーフォームがくれば終わってしまいます。
ライ単ではなくてもよいので、ギガゼール達を生かしたデッキ
を創りたいです。
ギガゼール17
インペラー3
ガイ3
ゲラス3
ミラーワールド3
デネブ3
パンチホッパー3
モモタロス2
ミニデンオウSF3
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/16(木) 00:18:59 ID:MWghCenSO
まずマガゼールとオメガゼールも入れるべきでわ?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/16(木) 03:25:49 ID:MpV/XMK4O
>>295
良いと思うよ
ホワイトはタクスあるからスモーキーでストライクも出来るようになるし、レッドの効果は決まると非常に強い
イエローとアイアム偽者などノーサンキューよりは効果を使う機会が多いかと
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/16(木) 17:05:31 ID:xBaZVozJ0
デカマスター(2nd)x2
ドギーx3
デカブレイクx3
レッドワンx2
ゴーオンゴールドx3
デカグリーンx2
デカピンクx2
ランドライオンx2
隊員コード153ショウx3
ボウケンシルバー(2nd)x3
レッドファルコンx2
ダイナイエローx2
ダイナブラックx2
アドレスブックx2
バイモーションバスターx2
ニンジャブラックx2
>251で相談させていただいたものです。
ランドライオンは入れました。除去欲しかったので。
ボウケンシルバーを使って、ダイナイエローを使いやすくしようと考えました。
意外な敵も倒せるかも。メガヘラクレスとか、大神龍とか。パワー5なのでダイナブラックかランドライオンを送れればいいと思ってます。
マシンボクサーは入れてません。というよりスペースが・・・。
デカマスターは疾風流で撃たれると痛いので「第三の眼」を入れようかと。
相談点とすれば
ブン・ターを入れるかどうか?
デンジマシーンを入れようか迷ってます。
デカピンクとデカグリーンのコンビが強いので3枚ずつにするか?
その他、何かあったら突っ込んでください。

300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/16(木) 18:13:38 ID:R7+6Dp8mO
>>299
後3枚空いた枠をどーするかって事ですね。
未練があるならマシンボクサーは優秀だと思うけど。
警察多いし、ナンバー稼ぎになるし。

カウンター、そこまで警戒しなくても良いんじゃないかなあ。ドギーのままでも無駄にはならないし。
相手が勇気の魔法でも貼ってなければチャンスは有ると思う。
気になるのならカーナビックは如何でしょうか。なんならデネブから。
タック等を使って赤M入れても良いでしょう。
現行でも面白そうですが、もし自分がこのデッキ使うなら、別物にアレンジしそうです。

ドギーを当てにして警察増やす。宇宙刑事にジャンパーソン、ミスアメリカにデンジグリーン、タイムピンク等。

ゴーオンゴールドやダイナイエローを使うのをメインに据え、ゴーオンシルバーやボウケンブルーを導入してコマンドロックへ移行。
まあ、デッキは人それぞれですし。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/16(木) 19:31:07 ID:xBaZVozJ0
>>300
ありがとうございます。
デッキは37枚での相談となっています。
ボウケンブルーは考えたのですが、折角、ショウでコマンドゾーンに飛ばしたユニットを、再び拾われるのが怖いので候補にしてなかったです。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/16(木) 21:16:46 ID:/rjXce6p0
MA 22枚
オーグリーン×3
オーブルー×3
オーピンク×2
マジグリーン×3
マジイエロー×2
マジブルー×2
マジピンク×2
隠流忍術×2
超力×3

ET 18枚
ダイナブラック×3
ブルードルフィン×3
ボウケンレッド×2
ボウケンレッドAT×2
ゴーレッド×2
ジェットファルコン×2
ランドライオン×2
ジェットチェンジャー1×2

コマンドロック(?)というものを組んでみました。
本当はボウケンレッドとボウケンレッドATをもう1枚ずつ入れたかったのですが、持ってなかったので代わりにゴーレッドを2枚入れてます。
よろしければ診断お願いします。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/16(木) 22:08:55 ID:R7+6Dp8mO
>>302
緑で相手のコマンドを減らす効果がブルードルフィンのみで、除去したユニットがコマンドに飛ぶので余りロックになってない気がします。
下手すると除去したカードをマジグリーンを使った際に回収されかねません(まあ選ぶのは自分だからまずそんな事はないけど)。

超力も、いざ使おうとすると必要パワーは重い、コマンドは温存しなくちゃいけないと、あまり便利とは言えないですし、コマンドリリース手段がオーピンクのみ、自軍のBPが概ね3000では少し寂しい気がします。
超力関係を抜いて、緑を増やしてはどうでしょうか。
アオレンジャー、サラ等コマンドを除去するカードを増やして、後はバルパンサー採用で、ユニットをコマンドに飛ばしたらそのまま破壊できる形にするとか。
せっかく黄緑なので、バルパンサーにJパワーを使い、ゴーゴーミキサーのJCに繋げても面白いでしょう。
後は定番ながら、常駐をアドベンチャーにして(超力も悪くはないけど)、ボウケンブルーでコマンド一掃するとか。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/16(木) 22:14:22 ID:R7+6Dp8mO
>>303の補足
コマンドを減らしたら、相手の展開が遅れます。
新カードのルナジェル辺りがいれば、より有利になるでしょう。
緑ばかりで黄とのバランスをとるなら、マジピンクやニンジャブラック、ビークル入れる前提でアギトSF等、ユニットを減らす効果を採用する事をお勧めします。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/16(木) 22:18:39 ID:/rjXce6p0
>>303
ありがとうございます。
僕には想像もつかないようなコンビネーションですw
超力の重さは感じてたところで、それ以外でまたいろいろためしてみようと思います。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/17(金) 12:06:45 ID:YtmqrHh00
緑黄黒パーミッション

・緑 9
ファイブレッドFT 2
ダイナマイトパワー 3
地球と宇宙のエネルギー 1
仮面ライダーオーガ 3
・黄色 18
マジレッド2nd 3
ニンジャブラック 3
マジエル 2
ルナジェル 3
メディテーション 3
マジパンチ 2
キババッシャー 2
・黒 13
シザースジャガー 3
シャドームーン 2
ウルザード 1
クエスターガイ 3
ドラス 1
キリカゲ 3

メディテーションをがんばって守り、オーガでダメージ反転
守りきったら適当にストライク
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/17(金) 22:16:05 ID:R8A2HzTnO
>>306
オーガデッキは俺も黄緑黒の3色だが、毛色が全然違うなあ。
常駐がテクターでユニットは黒メインで組んでるよ。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 16:22:29 ID:pGHSyKkIO
>>296

ギガゼール:12
インペラー:2
ミラーワールド:3
モモタロス:3
デネブ:2
リュウタロス:3
ライドシューター:5
ランス:3
ファム:2
ファム2nd:3
ミッシングエース:2

とりあえずライ単。
序盤はパワー0の状態で、ギガゼールでストライク。リュウタを活かす為、ミラーワールドは持っていても使わない。状況に応じて、4〜6体捨て札になったあたりでミラーワールドを展開。可能ならライドシューターでファムをミラーワールド入りさせて、ファム2ndでロック。
インペラーでホールドユニットを調整すれば、ランスの能力が活きる。
モモとリュウはオペレーション扱いで、使用しない時は手札で保管。パワーは基本ダメで貯める方向で。
ミッシングエースは無理に配置しないで、ダメが貯まってからで。捨て札は勿論ギガゼール。
妄想だから回るかは分からない。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 16:30:14 ID:6lcltOj1O
ファムとファム2ndはカード名が同じだから合わせて3枚までだよ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 18:37:29 ID:Eynkm8J1O
>>306
つ「無限連鎖カード」
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 19:30:00 ID:OD0cSSNiO
無限連鎖カードとパラダイスロストは諦めるしかなくね
対処方法あったっけ?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 23:04:23 ID:97xUPomK0
>>310、311
無限連鎖やパラロスはあきらめます
相手が黒だったらメディテはらないで普通にちまちまストライク

さっきちょっと改造して、マジパンチとバッシャーぬいて
大神龍×2 闇の鎧×3にしてみた
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 23:06:47 ID:97xUPomK0
ごめん
マジエルも抜いてファイブレッドFTも1枚追加したんだった
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/19(日) 11:42:28 ID:igSnaxT7O
ガンマジン 3
ニンジャマン 3
サムライマン 3
天空大聖者マジエル 2
トータスハンマー 3
マジレッド2nd 2
マジブルー 3
マジマザー 3
天空神(飛行モード) 3
ガインガイン 3
冥府神ドレイク 2
冥府神スフィンクス 1
害水大臣ケガレシア 2
ズー 2
オロチ 3
疾風流超忍法 2

手札多けりゃ強いんじゃん?をコンセプトに組んでみた黄黒
序盤にマジブルー、ガンマジン、後なんかLユ二出せれば最高
中盤以降は旋風神でトータスハンマー守りながらBP高めのユニット群で殴りまくる
相手カリスのBPがすごい事になっちゃうので赤が相手のときはある程度調整が必要
ケガレシア→ヘドリアンでもいいかもしれん
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/19(日) 23:00:42 ID:mrNioIObO
>>314
旋風…神…?

ハンドアドならルリオオカミ入れようぜ!あと、エグゾス入れとかないとデッキアウトで死にそう
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/19(日) 23:13:30 ID:Tcb9wTWQ0
天空神の間違われ易さは異常w
一応パワー4以下(サムライマン除く)までで組んでるっぽいしデッキアウト心配するより速攻で勝負をつけることに特化した方が強そう
ルリオオカミもいいけどアカネタカで加速とかも面白そう
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/19(日) 23:30:05 ID:YSqIMNtfO
>>314
見た感じ、より速攻なデッキに押しきられる場合が一番辛い展開かなあ。

となるとルナジェル入れてテンポ落としてやってはどうだろうか。天空神が変形したらコンボにもなるし。
後はスフィンクスよりゴーゴンの方が嫌らしいかも。
318314:2008/10/20(月) 00:40:02 ID:MPayW1XOO
ゴーゴンとルナジェルはオロチの餌にもなるし良さそうですね投入してみます
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 01:29:44 ID:ZjU0KX0jO
初心者スレの>>233見て参考にした。
結城凱向けデッキ


ウェイクアップ
スーパー戦隊魂
マジブルー
マジピンク
ニンジャホワイト
チェンジグリフォン
チェンジマーメイド

コマンドアタッカー
ゴーレッド1st
レッドファルコン
レッドホーク
ボウケンレッドAT
ボウケンシルバー2nd
ブラックコンドル

枚数バランスは決めかねてるがこんな感じ。
自軍ユニットをホールドしまくって毎ターン手札に戻るのが理想。
凱が3番でストライク、5番マーメイドで。
ブラックコンドルをマジレッド2ndにするとか、チェンジグリフォンをキバ系にするとかした方が強いのは見えてる?が、
そこは疾風(=グリフォン)も女好きキャラだし4番でダメージなので入れたいかな。
バトルフランスは逆にCNの都合上、未練残して諦めた。

イエローオウル、ブルースワローも魅力的だが、抜くカードを決めかねる。
他におすすめはないだろうか。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 08:36:11 ID:pPlX7RbRO
コマンドアタッカーはいらないんじゃね
せっかくのコンボの邪魔になるし
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 09:07:26 ID:ZjU0KX0jO
>>320
レスサンクス
コマンドアタッカー使うシチュエーションとして想定したのは
1チェンジマーメイドの回収(2番ゴーレッド)
2ストライク優先したいがチーフがいない(2番にレッドホーク等)

って場合だけど、やっぱり無駄かなあ。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 16:29:18 ID:fZDky1fQ0
>>244と同様のブルー&SWATデッキです。
赤緑の二色ですが、これでいかがでしょうか?

アバレブルー×3
ガオブルー×3
アバレブルーAM×2
ゲキブルー×3
スーパーゲキブルー×2
バット・リー×2
トリケラレンジャー2nd×3


ボウケンブルー×3
アオレンジャー×3
ファイブブルー×3
ゴーブルー×3
BSフォーメーション×3
隊員コード153ショウ
隊員コード071サラ×3
隊員コード011シグ×3

構想はバット・リーとBSフォーメーションで守りつつストライクを狙う戦法です。
オペレーションが足りないのとCNのバランスがあまり良くないと思い、助言をお願いしました。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 17:01:26 ID:KcUF5W4/O
>>322
シグの強さが(対戦相手含めて)見た事がないので判らないけど、特に必要とは思えない。
CN1持ちは元々少ないだけに、シグを抜いてCN1用にブルースワローはどうでしょう。
トリケラ2ndとスーパーゲキブルーも、能力が無駄になっているので、どちらか抜いてみては?
トリケラ抜いて守護プテラ等入れるなり、スーパーゲキブルー(とゲキブルー)抜いてブルービートやライダーラルク(ランスかも)入れるなり、どちらかに絞って能力を活かしては。
何を抜くって明言はできませんが、オペレーションは除去カード(色バランスで考えると赤?)や、アドレスブック入れたら無駄にならないと思います。
枠を空けるついでに、重いけどコマンドアタッカーを入れられたら、多段ストライクはし易くなるでしょうね。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 20:12:35 ID:3tpn9MMO0
コマンドアタッカーって最近流行ってるの?
それにコマンドアタッカーを使っての多段ストライクがよくわからないんだけど
横からで悪いけど、説明お願い
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 22:51:08 ID:KcUF5W4/O
>>324
多段ってか1段増えるだけ。
緑で通常のSユニットのストライクナンバーが5、けど、
コマンドアタッカーに誰かが乗り、1番で出てライドしたまま
だと、2番目のユニットのCNの数字は3下がる、ただし2よりは下がらないので、CN2〜5のユニットは全て2扱いとなる。

最近流行っていると言うより、緑単や黄緑デッキで2番でストライクしたいとかでしょう。
乗り手はRC持ち+緑のSユニット全部で、横(2番)に並ぶ相手はあまり問わないので、ストライク以外の使い道
例えばホワイトスワンやイエローオウルが2番で能力使って、とっとと手札に逃げる
ファイブマンのBP補正、唯一最大の3000、ファイブブルーを2番で使える(3番が青・デカグリーンだと美味しい)
等もあるので無駄にはなり難い。
重いので入れるにはこだわり?ってか諦めも必要。
実戦力がなくはないネタ?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/22(水) 00:03:33 ID:7JbvxvQyO
合体デッキ診断お願いします。

WB:18枚
究極大獣神 ×1
獣帝大獣神 ×2
獣騎神キングブラキオン ×1
守護獣ドラゴンシーザー ×2
守護獣ティラノザウルス ×2
守護獣ジュウマンモス ×2
守護獣トリケラトプス ×2
守護獣サーベルタイガー ×2
守護獣プテラノドン ×2
獣奏剣 ×2

OT:22枚
レスキューファイター ×1
ゴーオンゴールド ×1
ゴーオンシルバー ×2
ゴーオンブルー ×2
レッドワン ×1
イエローフォー ×2
デネブ ×3
タック ×2
Vコマンダー ×3
超電子レーダー ×1
頼もしい相棒 ×2
クライマックス刑事 ×2
典型的な恐竜デッキに無理矢理突っ込んでみたり。
パーツ集めるにクラデカ相棒、Vコマを使用。
ストライカー不足と枚数の過不足が心配ですが、2〜3回実際回して合体はなんとか…
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/22(水) 00:22:26 ID:1M5hX5iO0
恐竜ならサーチはVコマだけにしてレスキューレーダーでプテラ、ティラノを使い回して相手の展開を遅くして回した方が強そう
俺ならクラ刑事、相棒、イエローフォー辺りを抜いてティラノ、プテラ、超電子レーダー各+1,レスキューファイター、+2あともう一枚なんか抜いて炎神ソウル2枚積みとかかなあ・・・
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/22(水) 02:23:24 ID:nrW0vwSPO
>>325
ありがとう
やっぱり赤緑に入れる理由はないんだな
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/22(水) 06:02:07 ID:DT3UpEjvO
>>327
アドバイスありがとうございます。
やりたい事を詰めすぎた感があったので、参考になりました。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 19:11:52 ID:ZCZrZxfN0
戦闘員デッキを作って見たくて作りました。
診断お願いします。
ヒドラー兵*9
ゾル大佐*3
仮面ライダーザビーMF*2
ゼクトルーパー*8
ジャマー*5
無限連鎖カード*3
タイムファイヤー*2
インフェルシアの花嫁*2
クライマックス刑事*2
タイガーロイド*2
ゴードム*2
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/27(月) 22:31:48 ID:EaUXOkd/O
>>330
タイガーロイド入れてる理由が予想できなかったんで、俺なら抜く。
後はタイムファイヤーが微妙かな?結構使い辛い。

このレシピだと、ひたすらストライク狙うタイプ(確かにゾル大佐がはまればアタック可能だが)だろうから、ガシガシストライクして、相手に反撃されたら増えた捨札でゴードム起動だよね。

ウルザードやシャドームーン等、黒の確定ストライカー入れて、ゴードム効果で低パワーでのラッシュを狙うのが良いんじゃないかな。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/29(水) 23:49:48 ID:uwIpQpl50
>>331
アドバイスありがとう。
ウルザード入れようと思ったけどリュウオーン入れようと思います。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/01(土) 14:51:00 ID:xkIxeRjhO
ドラゴンデッキに対抗して?犬(一部狼混じり)デッキ。


ゲキトージャウルフ×2
ゲキウルフ×3
ガオウルフ×3
ガオシルバー×3
ゲキバイオレット×3
小計14枚

ゴッドロウガン×2
ニンジャブルー×3
キバGF×3
ウルフオルフェノク×3
小計11枚

ガンパード×3
ゴーオンブラック×3
ドギー×3
デカマスター2nd×3
マーフィー×3
小計15枚

犬要素は後はアイシーと狼男くらい。
赤と黄のどちらか抜いて、スペースウルフ+ジャスピオンでも加えた方がパワーも溜め易く、楽だと思われる。
なんせパワー7でないとラッシュ出来ない体が多い。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/01(土) 16:00:21 ID:JBX7bGX4O
やられたぁー
俺もそれ前から温めてたのにぃ
俺ならアイシーとダイデンジンセット入れちゃうけどな

兄が大の犬嫌いだからいつか作ってやろうと思ってたんだがな
MAは思い付かなかったからどうしても足りなかった
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 16:47:56 ID:vSOBT9/r0
テントリーナ中心の赤緑で殴るだけのデッキです。

緑 
テントリーナ B
メタルダー @
隊員コード153 ショウ @
ミスアメリカ @
アドベンチャー @
ボウケンブラック B
ボウケンピンク B
地球と宇宙のエネルギー B
コロン A
ブルードルフィン B
隊員コード011サラ B

仮面ライダーガイ A
レッドル B
ガオブラック A
ガオバイソン A
仮面ライダーラルク B
仮面ライダーランス A
メタルゲラス A

1/2のストライカーでストライクしつつ、コマンドゾーンを減らしたり
除去してロックするデッキです。
メタルダーやアドベンチャーは枚数がないので圧縮したりリアニメイトでごまか
しました。


336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 20:03:24 ID:exbEgpfAO
ボウケンジャーの2人の理由がよくわからないけどサーチ目的?
どうせアドベンチャーないならオメデトロフィーにして、自分はボウケンブルーで回収するとか。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 21:25:29 ID:94pPWcuN0
>>336
アドバイスありがとうございます。
ボウケンジャーの二人はサーチ目的です。
オメデトロフィーも一枚しかありませんがそっちのほうが圧縮も兼ねてていいですね。
ボウケンブルーも2枚ありますしコマンドゾーン掃除は圧縮する分、ブルードルフィン
で間に合うかもしれませんしね。

ボウケンピンク →A
ボウケンブラック →A
ボウケンブルー →A
アドベンチャー →0
オメデトロフィー →@
にしてみます。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 22:11:39 ID:exbEgpfAO
資産次第なんで参考程度で。

赤緑で殴る中心ならメガヘラクレス関係、ジャンパーソン+ダークウイング
コマンド潰しメインならアドベンチャー前提ならバルパンサー2nd+クルーザーとかダイナイエロー。
クルーザーの乗り手はカリス、G3−MILD等。単純にBP目的にライダー2号も有りか?
相手のデッキ次第じゃ無駄になるけど枠があるならガオウルフ。
アバレブラックも、今なら多色デッキが多い(と思う。戦隊魂等の影響)から、自分が2色でも可能性ありか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 16:31:44 ID:pkKjgLqn0
>>338
特徴「女」を持つカードでストライクしていくデッキなのでメガヘラクレスを
入れてみます。

ガオバイソン →0
メガヘラクレス →A
ビートルーダー →A
仮面ライダーランス →0

にしてみます。
二度のアドバイスありがとうございます。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 18:32:19 ID:OeZQQEo7O
防御強化しないんならメガヘラ微妙じゃね?
そんなデカブツよりファム入れようぜファム
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 21:21:56 ID:wqM/XdeH0
テクター貼られたら終わりそうだからせめては除去カード入れたほうがいいと思う
ランドライオンやらバイモーションバスターやら
また、バトルフランス入れても面白いと思う
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 00:25:33 ID:J+gSoKF6O
つうか女デッキでアメリカ一枚てどうなのよ
資産の問題もあるんだろうけど、テントリーナの守備範囲って結構微妙だぜ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 15:01:35 ID:TcqM7kZw0
緑青 除去単

・緑
1号 × 3
新1号 × 3
新2号 × 3
サイドバッシャーVM × 3
サイクロン × 3
バイモーションバスター × 3
ダイナマイトパワー × 2

・青
電王SF × 3
電王GF × 3
デカマスター2nd × 3
クルマジックパワー × 3
炎神ソウル × 3
デンジマシーン × 3
圧縮冷凍 × 2

泥仕合必至
ガンフォームが割といい動きをする
デカマスター、電王、1号が頑張れば3点ストライクも可能
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 16:34:00 ID:LBPdmhOG0
全体的にパワー重過ぎてピンクレーサーだけに詰みそうなんだが大丈夫か?
デカマスター素出しのみってきつすぎると思うが
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 16:59:23 ID:MIPV0gfx0
パワー高くてクルマジックパワー+炎神ソウルのダブル加速でもキツそうだな
直接除去多、高パワーカード多めで加速必須なのに、
加速と除去が同時に出来るスーパーハイウェイバスターはなぜ入れないんだ?

抜いてもいいんじゃないかと思うのは
オペレーションが多いから効率悪そうなデンジマシーン
新2号と効果がかぶるサイクロン
圧縮冷凍、ダイナマイトパワーの除去のどちらから

追加した方がいいんじゃないかと思うのは
序盤のアタッカー兼中盤以降のストライカーとしてゴーオンブルー
軽くてライド出来るサイドバッシャー要員(ドレイクMFとか)
除去+加速のスーパーハイウェイバスター、弾としてレツタカ、ツキノワ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 18:35:19 ID:5Q4zVrPC0
軽い除去効果持ちのデカレッドとか1/4高BPストライカーのレッドレーサーとかは
入れないの?
とりあえず、重いカードの枚数を調節して軽いカードを増やしたほうがいいんじゃないかな。
オペ多いし、イエローフォーとか入れて序盤のつなぎってのも十分ありだとおもうんだけど。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 20:07:09 ID:hFJZYgf20
>>343
除去するんならデカグリーンとピンクも入れてロック目指したら
オペレーション多いからゴーオンブルーも相性よさそう

あとSユニット18枚しかないのにデンジマシーン3積ってのがもったいない感じ
348343:2008/11/05(水) 21:00:35 ID:4LisF6XH0
レスありがとう

初期コンセプトが
普段なかなか日の目を見ない高パワーのSユニを使ってみよう
だったんだ

デンジマシーンは
相手のユニットを駆逐した後、普通のドローだと重い除去しかひいてこなかったから

ピンクレーサーが弱点なのはその通り
適度に調整して
スーパーハイウェイバスターを追加してみます
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 22:00:12 ID:9KfyjpOsO
>初期コンセプトが
>普段なかなか日の目を見ない高パワーのSユニを使ってみよう

1号・新1号・デカマスター2ndは充分日の目を見るだろ……
もっと帝王アトンとかジルフィーザとか可哀想なやついるだろ……

コンセプト(ネタ)か実用(除去)か一本に絞った方が良いぜ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 22:53:16 ID:XooujiKoO
>>349
じゃ、こんなデッキは如何。
黒単ハイパワーユニット

アブレラ×3
シザーズジャガー×3
マンバルバ幼体×3
ジルフィーザ×3
アトン×3
ホースオルフェノク激情態×3
サンダール×3
エグゾス×3
サタラクラ×3
サーガイン×3
ガロア艦長×3
ウルザード×3
ワイバーン×3
ンマ×1

アブレラやシザーズジャガー、マンバルバ幼体使って出す。
花忍者やシュリケンジャーによるイカサマ?を加えたら実戦レベルになるかも?真っ先に外すのはサンダールだろうけど(笑)。
全員男(ンマとアブレラ未確認だが)なので、早期にジルフィーザをマンバルバでラッシュできればパワーも増える?かも。
1差しのンマは、使いにくいワイバーンを改造したり、結果的に捨札回収できたり…まあ気休め。

これでも叩き台にはなるんじゃないかなあ。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/05(水) 23:48:07 ID:LBPdmhOG0
今ならインフェルシアとゴードム使っていけば黒の高いパワーは意外と出せるよ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 12:55:20 ID:WORyM9XN0
高速バイオロボ
○青
バイオジェット1 ×3
バイオジェット2 ×3
バイオロボ ×3
アイシー ×3
パトストライカー ×3
クルマジックパワー ×3
炎神ソウル ×3
圧縮冷凍 ×3
クライマックス刑事 ×1

○黄
マジブルー ×3
マジレッド2nd ×3
ニンジャブラック ×3
ジマザー ×3
マジエル ×3

犬2体でもロボ合体可能になった記念
8ターンくらいで合体可能

欠点
・Vコマレンオーの方が合体早いかも
・ガオナイトで終了



それでもバイオロボが好き
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 13:31:28 ID:0es/R32n0
勝てますか?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 16:55:38 ID:nUESpS/6O
緑と組んでアドレスブック(で犬サーチ)の方が楽かと。
ドレイクチェイサーとかアドベンチャー+色々(G3MILDとかクルーザーとかダイナイエローとか)とかで、ドロー加速も可能だし、
上記の色々やオメトロ、スコープショットでコマンド加速も可能。

あと、デネブやゴーオンシルバーは入れて損はないと思う。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 17:59:09 ID:YXqvzm59O
>>353
>ガチデッキや診断しようのないネタデッキやファンデッキを晒して楽しみましょう。

勝てるデッキを晒すスレじゃないし、何にでも勝てるデッキなんて無い
野慕なことは聞くもんじゃないな
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 18:19:04 ID:WORyM9XN0
>>353〜355
レスどうも

勝率はそこそこです
バイオロボを除去されると途端に辛くなります

最初は緑青で組んでいて
序盤ピンクパンサーで妨害、ドレイクチェイサーでドロー
後半バイオロボだしつつファイブテクターで防御
っていうのをやっていました

オメトロ・アドレスブックは大変参考になりました
もっかい緑青にしてみます
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 19:38:13 ID:ww6pEb+n0
BP11000って意外ともろいよね
358354:2008/11/06(木) 22:11:00 ID:nUESpS/6O
>>357
まあ昭和のロボはこんなもん(笑)。
>>356
あっ、やっぱり(笑)。
俺もピンクパンサー。ハンマーパンチ付き。
テクターではなくアドベンチャーで、ダイナイエローでドローしてた。
ガタックとボウケンブルー迄入れたガチロックで組んでた。
後はデカグリーンとゴーブルー入れてた。
けど、車両ダイデンジンに無理矢理バイオドラゴンと突っ込んでたデッキの方が強かった(笑)。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/06(木) 22:58:18 ID:ww6pEb+n0
ダイナイエローってあんまり使われてるの見ないけど結構脅威だよね
クラ刑事と組み合わせればロボも撃破し放題だし
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 01:13:32 ID:6OSxBoeUO
ジャスピオンが好きなので作ってみました。カードの数も知識もまだまだ乏しいですが晒します


ジャスピオン 1
アイアンウルフ 3
母艦ダイレオン 2
巨人ダイレオン 2
イエローフラッシュ 2
ゴーオンブラック 3
ガタックMF 3
電王アックス 2
ミニ電王 2
デンライナーイスルギ 2



チェンジペガサス 2
ニンジャブルー 3
ニンジャイエロー 3
ゴッドクマード 2
ジャイアントローラー 2
バトルホッパー 2
アギトストーム 2
アナザーアギト 1

SP空欄デッキでいこうかと思ったのですがそれほど数がなかったのでこんな結果に
ジャイアントローラーもいれてみたのですが全体的にBP不足のような気がします
実際何度かやってみた時は運が良かったのか割かし上手く回りましたがまだ少し不安です
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 01:15:11 ID:6OSxBoeUO
訂正すいません
上のジャスピオンの枚数は「2」です
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 07:55:09 ID:XXx1Mjiz0
パワーアップしてもどうせ同じ能力ならクマードよりロウガンがいいんじゃないかな。
ガタックで止めたやつも倒しやすいから。
ミニ電王は周囲の環境次第だけど、デネブとかBP1000を使う人が多ければいるなら
あまり安定感は無いよね。
むしろパンチホッパーで押し返してニンジャブルーでピンポイントにアタック?
気伝獣ウォンタイガーがジャスピオンのサポートと黒対策に使えるから欲しいとこ。
4まで並べなきゃいけないのに、ユニットを減らすイエローフラッシュやアナザーは微妙。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 10:14:15 ID:0W2WbcGsO
>>361>>362
多分それぞれ
アナアギ
ミニ電王が使い辛い時に電王食べる
イエローフラッシュ
ダイナミックチョップの前後のパワー補充
クマード
5番ダメージ要員(ニンジャイエロー)のBP底上げ
なんだろうけどね。
外してもっと無難なもの(それこそ気伝ウォンとか)って指摘ももっともだけど、これはこれでバランス取ってある様な。
確かにウォンタイガーは欲しいけどね。むしろ対赤に。
ウォン→ジャスピオンがライドオフ→軍平→クマードが理想的。

ジャスピオンデッキと言えば青単に近い構成でM以上のユニットメイン、ギャバン入りって固定観念があったから参考になった。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 11:13:50 ID:TuWbhfbW0
>>360
色が変わるんだが、
ジャスピオンつかうのであれば、Xライダーと合わせるのは如何か?
参考程度に。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 15:44:42 ID:/QJcUEEGO
>>364
横からだがありがとう
新しいデッキコンセプトを頂いた
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 17:09:20 ID:6OSxBoeUO
>>362-365
該当カードを@wikiと照らしあわせて参考にして、もっと膨らませていきたいと思います
アドバイスありがとうございました
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 10:54:15 ID:bmQa+I0SO
>>350を少し練ってみた。

バイモーションバスター×2
ボウケンレッドHM×3
ボウケンシルバー1st×3
ライダーオーガ×3

エージェントアブレラ×3
三の槍マンバルバ幼体×3
シザーズジャガー×3
童鬼ドロップ×3
怒りの鬼神ガイ×3
クエスターガイ×3
ガロア艦長×3
六の槍サタラクラ×2
ホースオルフェノク激情態×3
帝王アトン×3

近々実戦で回してみて変更はすると思う(主に緑)。
一応現在周囲で流行しているデッキにはメタったつもり。
ちなみに戦隊魂でレッドワラワラと、青黒戒律(クエスター&デカマスター2nd)。
魂デッキでSWATやAT等がラッシュされた時にジャガーで馬に改造するのが理想的。自軍ドロップがホールド済み(ガイ効果)なら更にダメージ+オーガストラッシュの夢もある。
ゴードム系や女デッキにもそれなりに対処可能な筈
最大の問題はメレスラとかメガヘラとかの、以前流行ってたガチデッキに対処出来ない事か?

ラッシュ補助の3種(アブレラ、マンバルバ、ジャガー)がないとどうにもならないのでサーチにシルバー1stをいれてみたが、ここをアレ(と忍者)辺りにした方が良いだろうか?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 11:38:26 ID:D6RsZN490
>>367
デッキの構成に関するレスでなくてすまないが
ジャガーは「追加条件を持たない敵軍Sユニットがラッシュされたとき」だから
ATやSWATのラッシュ時には効果が使えないよ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 13:49:13 ID:bmQa+I0SO
しまったあ。指摘有り難う。
Sならなんでもいけると思い込んでた。
となると馬出しにくいから構成変えないと。
敵軍ターンにドロップを撃破したいからね。
何かあったかなあ?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 15:56:55 ID:skSXHo6x0
さらしてみよう。


01 究極大獣神
01 獣帝大獣神
03 守護獣ティラノサウルス
02 守護獣トリケラトプス
03 守護獣サーベルタイガー
02 守護獣ジュウマンモス
02 守護獣プテラノドン
02 守護獣ドラゴンシーザー
02 獣騎神キングブラキオン
01 スーパーゲキブルー
01 呉越同舟


02 スーパーデカレンジャーロボ
01 パトストライカー
01 パトジャイラー
01 パトレーラー
01 パトアーマー
01 パトシグナー
02 デカバイク
02 デカグリーン
02 デカベースクローラー
02 仮面ライダーコーカサス
02 頼もしい相棒
02 炎神ソウル

基本は大獣神デッキです。
ケガレシアやバンドーラで痛い目にあったので、青で同時にSデカレンロボを出せるようにもしています。
個人的にSゲキブルーを巨獣特捜に変えようか悩んでいるところ
アドバイスお願いします
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 17:47:12 ID:mpfdeO/a0
欲張りすぎワロタ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 18:24:27 ID:Rt47bOl2O
>>370
ケガレシア対策はティラノで充分
Sゲキブルーは一枚しかないならいらない
獣帝か究極に絞った方が良い
Vコマンダー推奨
Sデカロボは絶望的

赤青ならレスキューファイター組み合わせるのが良いかと
ま、ありきたりが嫌ならしょうがない
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 13:17:16 ID:SdMqGLPK0
8弾関係ないデッキといわれた切ない気持ちをぶつけてみる
枚数表記なしは三枚積み


ライフバード
スーパー戦隊アドレスブック
ソルインジケーター×2
コマンドアタッカー
ボウケンブラック
レッドファルコン
ダイナレッド
ファイブレッド
ファイブレッドFT
ゴーレッド2nd


デカイエロー
マーフィーK9
デネブ
パトアーマー×2

マーフィーやアドレスブックででダイナレッドをサーチしてきて
コマンドアタッカーの効果でストライクしまくり
ライフバードで回収されるのでゴーレッドもストライクしまくり
1ターンキルが割と可能(ライフバードの関係で2ターンに分ける方が現実的だが)
パワーが重めなのが弱点

8弾対応にするぜ!
ってやったら戦隊魂とマーメイドのせいで緑黄に生まれ変わったが
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 15:26:21 ID:rG7IOafgO
>>373
むしろ黄緑で組み直した後が気になる。
自分は以前戦隊魂ライフバード(タッチ青でSWATとデネブ)を組んだが、全くと言って良い程回ら(回せ)なかった。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 23:20:11 ID:3SGDkNYMO
自分もライ単投稿

【WB26枚】
ブレイド×3
ギャレン×3
カリス×3
グレイブ×3
ラルク×3
ランス×3
タイガ×3
オルタナティブ×2
デストワイルダー×3

【MA14枚】
アギトFF×2
アギトSF×3
キバGF×3
マシントルネイダー×3
バトルホッパー×3

効果を使って相手ユニットをホールド、撃破していく速攻デッキです。診断お願いします
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 23:57:50 ID:sctYLSGZ0
>>375
とりあえずモモタロス×3と仮面ライダーJ
マシントルネイダーとあわせるならバトルホッパーよりジェイクロッサー
アギトFFとか要らないと思うよ
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 00:11:20 ID:Sqy8d530O
>>375
レンストにおける速攻デッキとは必要パワーの低いストライカーを次々と並べて撃破されることを気にせずストライクをバシバシ決めていくデッキのこと
なのでWBのチョイスは間違ってないけどMAは到底速攻向きではないチョイス

また、敵軍ユニットをホールドしてからアギトFFでのダメージを狙っているのだろうけど、手間がかかりすぎ
アギトFFは諦めて、速攻にするなら蛮鬼あたりを、除去特化にするならキバKFとか
するとビークルが多いから減らしてウェイクアップしてみたりとか

そうするとデッキそのものが変わってくるからアギトFFを使い続けたいなら大して変えるとこ無いかもな
でもとりあえず黄色のストライカー増やすべきかも

駄目だ、眠いから頭回んない
後は他の人に頼んだ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 00:43:16 ID:h+XRnoWq0
やっぱりガイとメタルゲラスのほうが楽でいいと思っちゃうなぁ速攻と相性もいいし
ライ単は基本ストライクゲームだから上の人も言ってたモモタロスは色関係なく入れていいと思う
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 00:57:41 ID:nU7BuoyOO
個人的に速攻関係無しにホールド撃破するならば、黒を追加したい所。
(蜂女、馬激情態や剣のアンデット+ブルースペイダーなど)
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 14:20:08 ID:qd0IH5dP0
青単ノンストライク

デカピンク 3
デカグリーン 3
デカブレイク 3
デカマスター2nd 3
デンジイエロー 3
イエローフォー 3
タイムイエロー 2
ゴーオンブラック 3
ジャスピオン 3
マシンボクサー 3
クルマジックパワー 3
炎神ソウル 3
デンジマシーン 3
圧縮冷凍 2

ストライクなんて酷いこと出来ない!って人へ
序盤をパワー溜め&時間稼ぎでしのぎ
中盤一気に仕掛ける

後半戦に突入したら潔く負ける
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 18:17:15 ID:wal3F+VDO
ドギーが居ないのは資産都合かな?
持ってるなら入れた方が良いよね。
イエローフォーとタイムイエローは逆の比率の方が良いのでは?

ってか自分ならイエローフォーやパワーブースト系オペ外してデカレッド(1stかな、2ndも良いが)、ピンクレーサー、ゴーオンシルバー辺りを入れてみる。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 18:17:20 ID:PEKxBb5g0
ゴーオンブラックはゴーオンシルバーと組み合わせたら強いと思うお
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/13(木) 00:56:49 ID:+BJ0Cq8D0
サンダールをひねくれた使いかたで使おうと作ってみた。

ET 18
ジャンパーソン 3
バトルジャパン 3
仮面ライダー2号 3
コロン 3
仮面ライダーの称号 3
サイクロン号3

DA 22
七の槍サンダール 2
六の槍サタラクラ 2
シャドームーン 2
ガンギブソン 3
アレ2
鳥忍カラス天狗11

アレとアブレラでパワーを補って、
仮面ライダーの称号でサタラクラやサンダールをいきなり出すのが目的。
サタラクラとサンダールはそれぞれ1枚以上あるけど、
シャドームーンは現在2枚しか持ってない。
仮面ライダーの称号は諦めが付くとして、
もう少し軽いビークルで良いものは何か無いかが知りたいところ。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/13(木) 01:07:13 ID:o+Oy2RM/0
サーチもできるしトライチェイサーとかは?
そのデッキなら除去はガンギブソンで十分でしょ、足りないと思うなら怒りの鬼神ガイ入れてみるとか
それと最近の環境ではコロンは入れない方がいい分数SP→NCで一色で多段ストライクが飛んでくる
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/13(木) 01:08:07 ID:zgU5lUt30
しばらく休業してました。近々大会にでようと思ってくみました。
☆黒単怪人が好き!デッキ
紐男爵 x3
ボンベバンキ  x3
野球仮面   x3
タイガーロイド x3
蜂女 x3
バイオハンターシルバ 1st x2  2nd x1
アポロガイスト   x3
忍者キリカゲ  x3
オモ・カル  x3
シノビドグラー  x3
ドラス  x3
ハサミジャガー x1
巨大化爆弾  x3

※ストライクりょくが超不安です。
炎の騎馬やバルジオン2ndをいれてガンギブソンをいれようか迷ってます。
バイクいれるならシャドームーンいれてもいいかなと思います。
寝ぼけてくんだので多分ひどい・・・
フョローきぼん
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/13(木) 01:33:04 ID:+BJ0Cq8D0
>>384
なるほど参考になった。
書いた直後に一番最初に入れてたけど、
結局抜いたアブレラについての記述を見つけた俺バカス
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/13(木) 07:37:14 ID:t6f+ywLtO
>>385
確かにもう1〜2種類くらいは怪人とストライカーを入れ換えた方が良さそう。
シルバとアポロガイストと巨大化爆弾だけってのは流石に苦しいかと。
ラッシュ元が必要、かつ、元ユニットは役に立たないけど狼男なら、デッキのテーマに合ったストライカー。
後はオルフェノク組は怪人なので、蜂女もいることだし馬とかは?
蛇&鶴と更にコンボ狙うとか。

デッキ強化には無意味ながら、ギョダーイを入れたくなるデッキだなぁ。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 00:11:53 ID:4vLxQv1bO
私も晒してみます。


黄緑カウンター反応炉


ET

バードニック反応炉 3
スーパー戦隊アドレスブック 3
J3 3
ダイナブラック 3
レッドファルコン 3
ダイナモビル 3
ジェットファルコン 2

MA

隠流忍術 2
疾風流超忍法 2
隠流マキビシ 2
仮面ライダー西鬼 3
仮面ライダー裁鬼 3
マジブルー 3
マジレッド(2nd) 3
ダッシュレオン 2


最近の本スレやwiki見てて作ってみたくなったデッキ。

コマンドに置くべきカードが大体決まってるので回った時は強いけど、柔軟性を欠いたり固定概念に囚われすぎるとサッパリ動かない……

診断ポイントは各カードの必要性や別カードの投入など。(ちなみにゴーゴーファイヤーorランドライオンが現在の候補)

仕事休憩中に思い付いたものなのでかなり机上の空論ですが、診断よろしくお願いします
長文失礼。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 00:27:19 ID:gsUNTp3+0
ユニットを守ること気にしすぎでストライカーが少なすぎやしませんか?
効果で撃破され続けたらかなり危ない気が・・・
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/15(土) 08:05:18 ID:W+TuPSFNO
>>388
一瞥したイメージではマジブルーはパワーチャージに回りそうでちょっともったいない。
ジェットファルコンは、せっかくレッカーしてもダッシュレオンくらいしかアタッカーがいないから微妙では
と感じました。
タンクコマンドが使える程のコマンドも置かないような気がしましたが回した感じはどうでした?

ストライク防御はマキビシもあるし、ユニットならニンジャブラックとかマジエルでも良い気がします。
チェンジロボをパーツだけ積む(基本はコマンド用)のも、面白いかも。合体はパワーが重い等デッキコンセプトから外れるんで勧めませんが。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 00:32:15 ID:iSXNYNanO
ブレイド勢が好きで使ってます。
赤黄タッチ黒から赤青タッチ黒にチェンジしました。

WB
仮面ライダーブレイド×3
仮面ライダーブレイドJF×3
仮面ライダーギャレン×3
仮面ライダーギャレンJF×3
仮面ライダーカリス×3
ライドシューター×3

OT
仮面ライダー電王SF×2
仮面ライダー電王RF×3
仮面ライダーガタックMF×3
仮面ライダーパンチホッパー×3
モモタロス×2
マシンゼクトロン×3

DA
イーグルアンデッド×3
ピーコックアンデッド×3

睦月中心のデッキも作りたいのですが、どんな感じがいいでしょうか?
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 02:23:09 ID:WxmU9A7f0
百獣戦隊がスキなので作ってみました。ただしガオキングは合体キツいので、ガオハンターで組んでみました。

(オーバーテクノロジー)
デネブ 2
ゴーオンブルー 3
タイムブルー 3
レッドワン 2

Mユニット
ガオウルフ 3
ガオリゲーター 3
ガオハンマーヘッド 3
爆竜バキケロナグルス 2
守護獣トリケラトプス 2
爆龍ステゴスライドン 2
ガオライオン 2
レスキューファイター 2

Lユニット
ガオハンタージャスティス 2

XLユニット
機獣神キングブラキオン 2

オペレーション
ガオソウル 2
炎神ソウル 3
超電子頭脳 2

元はDAと組み合わせ、キラーオーとウルカイザー、もしくはガオハンターイビル合体を目指し、バキケロとのコンビネーションを目指しました。
が、思った以上に合体パーツが集まらないのでガオライオンと超電子頭脳でスピードを上げました。
が、それでも重いのでタイムブルーを入れてみました。
周りに対戦相手がいないので実働は分かりません。
レンスト暦1ヶ月ですので皆様の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 02:54:36 ID:b0Ts1f7NO
>>391
ミラーライダーいないならライドシューターやめてブルースペイダーにしてみては?
必要パワー1だからギャレンも使いやすくなるかと

睦月は諦めて

>>392
ガオライオン、ステゴスライドンって役に立つかな
わざわざ合体パーツをバトルエリアに出すメリットはあまり無いと思うんだけど……
特にガオハンターパーツはBPも少なめだし、レジストがついたとしても安心は出来ないかと

超電子頭脳入れるならゲキトージャウルフもご一緒に。一枚、お守り代わりでも構わないからさ
もちろんその場合バイオレットは3積推奨。嫌いなら別に良いけどさ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 03:15:57 ID:WxmU9A7f0
>>393
しかるにステゴスライドン、ガオライオンをその枠とするとして・・・
ならばトリケラもさほど要らんからカット。
枠は6枚。バイオレット3ウルフ1とし、後の二枚は・・・
百獣アニマルハート・・・なんつってw
レスキューファイター+1とデネブかな、現実問題。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 03:46:44 ID:nwZQPPXT0
バキケロ炸裂させるならバトルエリアに引っ張る能力が欲しいな
ゼクトマイザーかデカグリーンか
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 06:12:10 ID:b0Ts1f7NO
>>394
守護獣ティラノをだな
ケガレシア対策に
397391:2008/11/16(日) 11:32:48 ID:iSXNYNanO
>>393
アドバイスありがとうございます。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 12:01:05 ID:WxmU9A7f0
>>395
バキケロは正直夢です。必要枚数5枚サーチ無しは・・・無謀
軽いLユニットのキラーオーやウルカイザーを組み込んでたときの名残かな?
Vコマンダーなども考えたが、それをやるならアバレンオー、キラーオーで組んだ方がマシ。
オオアバレンオー・キラーアバレンオーなどへの夢もあるしw9弾ぐらいで再録と実装を願うw
それとCN5はただでさえ重いPAのせいでかなり無理くさい。4のブルーですらかなりキツい。ゼクトマイザーのほうが現実的か。

>>396
このゲームサイドボードの概念ないからガチメタを入れなきゃならんことが実にアレだ。
が、実際合体にとってケガレシアはウザい。
大会やってると合体、ゾードアップ、ハイパーアップ(勝手に命名。強化変身に正式名称あったか?)のどれかは大抵あるっぽいのでケガレシア対策はそうそう無駄にならんか。

それと
セルフ対戦をやってみて気づいた点
・重い。とかく展開が遅いので半ウィニー程度にも苦戦。マジブルーが三回出たときは首吊ろうかと思った。
・ストライク要員が少ない。タイムブルーはほぼ奇襲用なので安定した殴り要員がレッドワンかハンターしかいない。キバGFとニンジャマンに7500でボテくり回されたのはトラウマモノ。
・除去がほとんどない。圧縮冷凍なんかも考えたが断念。よってキングライナーなどの除去必須ユニットがのさばる。
・耐BP巨大ユニットなどの対策が無い。仮にキングブラキオンガオソウルでも10000.コマンド3使用。カリスなどにはどうにもならない。
・合体ありきなのでそれを諦めると勝てる手段が皆無。

その他、ガンギブソンやら何やらメタるカードは多々あれど今のところすべてをふまえた候補
ゲキバイオレット
ゲキトージャウルフ
守護獣ティラノ
百獣アニマルハート
ゼクトマイザー
圧縮冷凍

実は5弾6弾リヴァイヴァ未収録のカードはパックが売ってないので私の場合実装がかなりきついです。
こんなワガママ野郎ですが、見捨てないでください。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 12:27:49 ID:VCsrGsztO
>>392
緑入れてサーチしたい位だが…
合体後考えると
わざわざバキケロ使うより、ジャスティスのリボルバーの効果でラッシュエリア狙う方が良いかと

ゴーオンブルー2枚、爆竜4枚抜いて
ゲキバイオレッド2枚、タック2枚、百獣アニマルハート2枚入れたい
(超電子張って圧縮冷凍は歩が悪いと思い)
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 12:44:47 ID:jZW4TqPN0
>>398
>首吊ろうかと思った
ちょwおまw
5弾の難民か。
シングルとか探してみては?

401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 13:11:40 ID:WxmU9A7f0
いろいろと為になるレスありがとうございます。
皆さん初心者にお優しい。ありがたいこってす。

>>399
なんでタック?OTのコマンド要員が少ないからかなぁ?
あと緑のサーチってなんでしょ?個人的にボウケンピンク・ブラック、シルバーぐらいしか思いつかないのですが・・・
シルバーはきっついかな?コスト的に4から5を壊さなきゃあかんぽいし。

>>400
ちなみにマジレジェンドまで出されて手首掻っ切ろうと思いましたw
個人的に赤単スーパーゲキ系でターボラッシュをかけるか、新たにタイムロボデッキを組むか
いずれも56弾必要ですし、どれもバラうりしてないんす、コモンだからw
ガオも好きですけどタイムも好きなんですw

更に
ガオイカロスが実装されたら組みます。多分キングデッキより弱いけど。
ヘタするとガオナイトデッキより弱いかもw
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 13:24:40 ID:VCsrGsztO
>>401
赤Mユニットがバトルエリアに出るのにコマンド温存するに丁度良いかと思いタックを

どのみち、合体でパワー6まであげるからシルバーを入れてみたり

参考にならないかもしれないけど→>>181
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 13:31:56 ID:C9NPMacF0
>398
炎心ソウルがあるんだし守護獣ティラノザウルスよりもパトアーマーを入れて、
序盤はデカグリーンとガオブラックで殴り倒していくとかすればいいんじゃない
かな。後、タイムイエローならストライク用員の問題も少しは解消できるのでは。
4枚とも全部リヴァイヴァに再録されてるしノーマルだから集めるのは苦労しない
はず。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 13:35:10 ID:m2BXmxFMO
>>401
自分は>>399とは別人なので推測だが。
タックはコマンド温存の為では?赤Mをバトルに使う為の。
あるいは展開によっては相手コマンドで一気にパーツを出して、自分のコマンドで合体とか。

緑のサーチはこの場合、バトルシャークを指すのではなかろうか。
ゲキトージャウルフなんてアドレスブックとバトルシャークでダブルサーチから湧くからね。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 13:37:40 ID:WxmU9A7f0
よし、花忍者ランで高パワーに変えシルバーで撃破、ガオパーツをサーチ・・・

ってこりゃ組みなおした方が早いw
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 14:47:42 ID:VCsrGsztO
>>405
つガオソウル

ボウケンシルバー1st
4000+4000

大体撃破出来ると思うのですが…駄目ですか?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 15:13:21 ID:WxmU9A7f0
>>406
・・・いけるかもw
問題は
バトルシャークもアドレスブックもついでに言えばシルバーも全く持ってないw
更に言えばトージャウルフもバイオレットも0

・・・買うか
ついでにレッドファルコンも入れればかなり安定した餌が喰える
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 15:31:00 ID:VCsrGsztO
>>407
あくまでも参考ですからね…
花忍ランはSユニットしか変更出来ませんし
状況次第ではラウズカードとか

自分も7弾から初めて
カードプールが無かったので、遠出して
カードショップでシングルや
リサイクルショップ屋の100枚束など巡って集めるのに苦労しました

7弾スターター・ブースタに大体入ってるので
個人的には、在庫有り次第買うのをお勧めします
(バトルシャークやゲキバイオレッド、ゲキトージャーウルフなど、他にも使えるカード多いし)
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 15:43:42 ID:b0Ts1f7NO
>>ID:WxmU9A7f0
sageようぜ
数少ない平和なレンストスレなんだしさ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 16:32:34 ID:o4XsGoly0
>>406
ランを使えば相手が低パワーデッキでもおけ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 17:52:45 ID:b0Ts1f7NO
花忍者ランでパワーを変えてボウケンシルバーで倒してパーツをサーチ
でも敵軍バトルエリアにユニットがいないと困るから念のためゼクトマイザーorデカグリーン

もう世界忍者戦だろこれ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 22:35:48 ID:m2BXmxFMO
>>411
じゃ、考えてみた。
赤3枚
タイガーレンジャー
黄12枚
世界忍者戦×1
戦隊魂×2
マジブルー
ニンジャレッド
ハリケンレッド
青13枚
圧縮冷凍×2
タイムシャドウ×2
タイムシャドウSM
デネブ
タイムレッド
緑9枚
アドレスブック
ダイナブラック
レッドホーク
黒3枚
マンバルバ成体

忍者戦の判定タイミングがラッシュフェイズ中なので、タイガーレンジャーは赤コマンドから普通にラッシュしないと決まらない。
この構成だとアドレスブックで集めるしかない。
だからティラノ2nd辺りをタイムレッドとかと差し替えた方が回るかも。
まだまだネタレベル。もうちょいなんとかしたい。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/16(日) 23:59:11 ID:vE4Cj8g+O
デッキ診断お願いします
青黒宇宙刑事メインデッキ
青26枚
宇宙刑事ギャバン:3
宇宙刑事シャリバン:3
超次元高速機ドルギラン:3
電子聖獣ドル:3
ドギー・クルーガー:3
デカマスター2nd:2
デカピンク:3
ゴーオンブラック:2
蒸着:2
マシンボクサー:2
黒14枚
黒獅子リオ:3
闇のヤイバ:3
ガンギブソン:3
臨気:3
炎の騎馬:2



とりあえずほとんどギャバンの為に組んだデッキです
回して気になった点は、
・全体的に重めなので速攻デッキに押しきられることがある
・状況によってはまともなダメージ元がシャリバンだけになる
・大型のM以上のユニットへの対処が難しい

といった所です
何か改善点があれば教えて下さい。お願いします
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 00:26:48 ID:zB/oNk2y0
なんでガオハンターデッキが世界忍者戦デッキになるんだよw
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 00:30:12 ID:u9dYE3a8O
>>413
とりあえずドルを諦めると、ドルギランも要らなくなって枠が空くから、圧縮冷凍入れるとか。
パワー稼ぎはオペ(炎神ソウルやクルマジック)とか。
更に何か(シャリバン?)削るなら、ジャスピオンとグランドバースでパワー加速出来なくはない。

あるいはケガレシアやキリカゲ入れて、時間稼ぎに徹するとか。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 05:49:57 ID:baDkYWpM0
>>412
自分で好きに組替えれ
俺は俺で考えてあるから
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 15:59:00 ID:ED2unPG50
>>414
いやいや、いつまでも私の腐れデッキにのみ話題集中するのもどうかと・・・
そろそろ組み替えてみようと思ってますし、ここらで切るってことで

皆様、貴重なご意見ありがとうございました

>>412
wiki見て驚いたのがWBの忍者ってタイガーレンジャーのみなんですねぇ・・・
となるとライフバードで回収、ハムスター館長でドト強化は現実的ではない
やはりボウケンシルバーが欲しいなぁ、幸い軽いし

関係ないですが7弾箱買い。なぜかジライヤが出たw
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 18:03:53 ID:Ae+ypSm1O
>>417
あのさ、7弾を箱買いしたらジライヤは必ず出るわけで
それは「8弾のパックを買ったらウガッツ出たw」とか言うくらいどうでもいいことなの

それにこのスレはヤツがいなくてほのぼのできる数少ない平和なレンストスレなんだよ
あんまり不用意な発言は本当に勘弁してくれ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 19:30:59 ID:dIlx9Cd80
悪くなりそうな空気にギャバンダイナミック
ギャバン使いたい→ビークル多くするならメガヘラだろ
→メガヘラつええ!→あれ、ギャバンは?→分解
と、分解したので晒し
枚数未記入は3枚積み


蒸着
ギャバン
超次元高速機ドルギラン
電子星獣ドル
超次元戦闘母艦グランドバース
バトルバースフォーメーション
サイバリアン×2
モトシャリアン
アイアンウルフ×2


ソニックフラップ
メガヘラクレス
ビートルーダー
スタッガータンク
レッドジャイロ

途中からいっそメタル単に!と思って意地になった形跡がある
ギャバンとメガヘラはそうそうやられんのでソニックフラップが割といい感じ
今は青黄ギャバンと呉越同舟メガヘラになっている
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 19:43:00 ID:dIlx9Cd80
>>374
ごめん、見逃してた

緑黄ライフバード戦隊魂


ライフバード
ソルインジケーター×2
ボウケンブラック
ダイナレッド
レッドファルコン
ファイブレッド
ゴーレッド2nd
ボウケンブラックAT
ボウケンシルバー2nd
コマンドアタッカー


スーパー戦隊魂
チェンジマーメイド
ハリケンレッド
マジレッド×2

デネブ、マーフィがいなくなってサーチ力ダウン
でも起点になれるのも増えてるんでアドレスブックは抜いてみた
どうせ起動には時間かかるんで
ファイブレッドFTを入れると安全性がアップすると思うが抜くならレッドファルコンかねえ
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 20:57:18 ID:zB/oNk2y0
FTにナンバーがついてれば入れるけどな
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/17(月) 20:58:06 ID:ED2unPG50
>>418
う、そーなのか。周りに仲間がいない勢か抜けてる知識が多いなぁ
何はともあれ空気読み、ROM専から出直してきます。すいませんでした。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 07:20:42 ID:cp0SdafBO
>>419
ストライカー少ない気もするけど
隊長を軸にするとSユニット入れるのが辛いですからねぇ
メタル単だとM・Lユニット少ないから、割り切って入れるか入れないか…
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 20:33:21 ID:HQ3YLDxNO
これ始めて少し経つけど
ライダーは2・3弾、戦隊はリバイヴァと
7・8弾+ノーマル少しだけで試しに戦隊で組んでみた
診断お願いします


ゴーオンレッド×3
ゴーオンブルー×3
バルカ×3
キャリゲーター×3
ガンパード×3
ガンバルオー×2
ジーク×1
スーパーハイウェイバスター×2
炎神ソウル×3
カーナビック×1

ゴーイエロー×1
グリーンサイ×3
ブラックバイソン×3
ブルードルフィン×2
G3−X×2
ボウケンシルバー×1
ボウケンレッドHM×1
バイモーションバスター×3

ライダーばかり使ってたから合体ロボ使いたいけどあまり頑張る王が出せない。
たまに店の大会に出る時があるんだけど、
相手が黒のデッキだとニンジャキリカゲ+タイガーロイドに焼かれて終わる。
オルフェノクがクレイン+スネーク縛りのせいで倒せない
黒だけの対抗策はできない事はないけど、それだと他のに対応できない
ゴーオンブルーで炎神ソウルとかを回収したいけどイマイチ守れない
誰かアドバイスお願いします
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 20:50:13 ID:unmGsWVL0
ガンバルオー出すために青単にして
クライマックス+相棒でサーチしていくのはどうでしょう?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 21:18:26 ID:HQ3YLDxNO
青単は考えたんですけど
ゴーオンブルーをどうやって守りつつ
オペレーションを拾ったり、どうやって高いBPを相手にするかと
考えるとどうもバイモーションとかサイ+バイソンの使い勝手が良い気がして…
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 21:27:36 ID:unmGsWVL0
そこまでゴーオンブルーを守る必要は無いのでは?
高いBPを除去するならパトアーマーや圧縮冷凍で除去していくほうがいいと思います
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 21:58:20 ID:HQ3YLDxNO
わかりました
とりあえず青単、それに電王SFやAFなども入れてやってみます
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/18(火) 22:08:21 ID:TIMPmcKSO
キングライナーもお忘れなく
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 06:22:23 ID:lwmedsEHO
電王SFを積めるカードプールがあるなら色は青緑のままにしてSユニットをライダー達にするのもあり

バイクをマシンデンバードとトライチェイサーにしてパーツサーチ、バトルシャークでバル夫〜、ソルインジケーターで必要なバイクサーチする方法もあり

ユニットはドレイクMF、がんがんじいや適当なライダー
パワー七はしんどいのでパーツ以外の炎神を増やして相手が炎神を殴りたくなる場を作るのもあり、ハイウェイバスターの弾にもなるしバス夫なんかは最序盤頼りになる
常駐が空くのでサーチ重視ならオメデトロフィー、後半重視でファイブテクタージャンパーソンで正当防衛って言って人間殴って笑いを取るのもあり

全部はスペース的に無理っぽいけど
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 06:43:19 ID:lwmedsEHO
430補足
常駐入れない方が回るっぽい、後メタルのカード入れててスマソ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 11:05:21 ID:4zU1Edm+O
>>430
アドバイスありがとうございます
とりあえず青で
シシノシンとかのパワー高めのバス系をハイウェイバスターや
ゴーオンイエローの弾にしたりとかも考えてます
あとはデンライナー系のBP高めのをアタック要員
炎神やゼロナギナタなどをストライク
キングライナーを車両避難要員に
あとは適当にパワーに送って炎神ソウルなどで回収して行こうかと
電王SFもいるんですが、枚数も無くバイク入れる余裕もないため
ちょっと劣るグリーンツーなどを適当に。
電王LFやゼロノスZFは余ってるんですがね。
メタルも多少買ってるのですが、
ギャバンやシャリバン、ジャスピオンなど青は出なくて。
緑はなんとかメタルダーとジャンパーソンがあります。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/24(月) 00:48:33 ID:Gncze58V0
アチャコチャで1ターンKILLを目指したくてあれこれ考えてみたら、
ライオトルーパーに白羽の矢が立ったのでちょっとアドバイスが欲しい。

DA 20
アチャとコチャ 3
創造王リュウオーン 3
巨神ゴードム 2
冥王ジルフィーザ 3
メカ持ち戦闘員(アーナロイドかバーロ兵?) 8

ET 20
バトルジャパン 3
ボウケンブルー 3
ファイブテクター 3
ライオトルーパー 12

勝ち筋は勿論、
10枚捨て札に落として回収されたライオトルーパーをジルフィーザの効果でパワーへ。
アチャコチャの効果でSP1になったところでのメカ集団で多段ストライク。

最近黄色に増えてきた「ダメージにしてパワーゾーンに置く」効果から
戦闘員を守るためにバトルジャパンとボウケンブルーを仕込んでみたんだが、
戦闘員が多すぎるかどうかが知りたい。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/24(月) 08:27:37 ID:pLzuvvL5O
>>433
手順としてはパワー5まで伸ばしてテクター設置、相手のアタック又はテクターでライオが撃破されて回収。→
→手札のジルフィーザをラッシュして、パワーを捨て、手札の残りをパワーへ。
って事でしょ。
ジル様必要パワー9だから、テクターで5の後4伸ばすかゴードム効果で不足補うか必要だから、むしろ戦闘員不足じゃないの?
ってかストライク要員が、コンボ決めても足りないんじゃないかな。
ラーデウスでメカ増やすとかどう?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/27(木) 21:52:06 ID:srh1vkKt0
JPカード黄色の能力が強いと思ったんで組んでみたんだがどうだろう


JPカード ×2
仮面ライダー2号 ×2
イエローオウル ×2
ブルードルフィン ×2
ボウケンブルー ×3
仮面ライダーG3X ×2
ダイナブラック×2
バルシャーク ×2


マジピンク ×2
マジブルー×2
マジグリーン ×2
マジマザー ×2
ルナジェル ×2
天空神飛行モード ×2
ニンジャブラック ×3
仮面ライダーキバGF ×3
隠流忍術 ×2
疾風流忍術 ×1
ハリケンウインガー ×2

実際回してみたんだが序盤きついけどユニットがそろえば何とか戦えた
基本はルナジェル出しといて前に出てくるユニットは2号やバルシャーク、ガルルで処理
ラッシュに居座るのは忍者ブラックやマジピンク、JPカードでお帰りいただいてアタックとストライク封じる
余裕があればニンジャブラックでカウンターを回収して最終的にはボウケンブルーでコマンドも撤去
Mユニは飛行モードで対策といった感じ

ルナジェル出てれば手札に戻すだけでNCストライカー無力化するんで少しは打たれ強いかも
終盤緑のカードが余ればJPカードでSユニ回収もできるぞ!

Lユニ出されるとわりと死にます。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/27(木) 22:01:31 ID:srh1vkKt0
>435
間違えた、疾風流超忍法ね
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/27(木) 22:30:11 ID:iN2filgl0
同じようなデッキを考えて使ったけど
相性が良い相手には完勝できるけど冥府神ガンマジンデッキにフルボッコにされた記憶がある
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/27(木) 23:07:58 ID:1xU5wKgTO
似たようなデッキでブレイク取ったけど

マジブルーマジレッド2nd居ないとJPカード使いにくいよ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/27(木) 23:17:36 ID:1xU5wKgTO
よく読んでなかった、ブルー入ってるな

黒のLユニットとかキリカゲはランドライオン、バルシャーク、裁鬼積んでたからなんとかなったけど
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 00:21:30 ID:GYGONJKj0
>437
>438
ご意見ありがとう
やっぱガンマジンとか冥府神とかメガヘラとかサクサク出てくるLユニは鬼門か…

マジレッド2ndは最後までマジグリーンとどっち入れるか悩んだんだよね
ドロー強化できるしコマンド弄りはブルードルフィンとボウケンブルーに任せて入れ替えるのもありかも知れない
ランドライオンもいいね、どこかけずって入れてみるよ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 03:34:09 ID:OhTlKX39O
コマンド割りやりたい気持ちは解るが、バウンスデッキなんだからコマンド割りあきらめて

ルナジェル3積み、アドレスブック少々、ホウオウレンジャーとか増やすほうがテーマに合うんじゃない?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 23:24:10 ID:lYTqC+Kr0
>441
コマンド割るとメガヘラとか足止めできるんでいいかなと思ったんだ
おっしゃる通りルナジェルは増やした方がいかもしれんね
ホウオウレンジャーは終盤じゃないと能力使えなさそうだけど一枚入れてみるのも面白そうだ
ご意見ありがとう
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 14:49:11 ID:WT800vSZO
診断お願いします
ライダー単で
SR仮面ライダー1×3
R仮面ライダー2×3
R仮面ライダーX×2
G-3マイルド×2
がんがんじぃ×2
SR仮面ライダーF1×3
R仮面ライダーF2×3
トライチェイサー3
SR仮面ライダーZO×2
ダイナモ×2
SR仮面ライダーアギト×2仮面ライダーバンキ×2
仮面ライダーギルス×2
仮面ライダーキバGF×3
仮面ライダーアギトSF×2ギルスレイダー×2
アナザーアギト×2
になります
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 17:11:27 ID:GpyRpz/pO
>>443  箇条書きで失礼
・読みづらい

・F一号を自分からホールドさせる手段が欲しい(カイザやウェイクアップ等)

・二号がいるからF二号いらなくね?

・ライ単環境ってSPが空欄のユニットって少なくね?ダイナモ決まるかね

・ZOの力を十二分に発揮させる新一号入れたらどうでしょう(サイドバッシャーかミッションメモリー必須だが)

・がんがんじい入れるならライダーマンも入れてやろうぜ

・黄色は特に言うことない(俺の好みとだいたい一緒。参考になる意見じゃなくてごめんね)

・最重要……モモタロス入れたら?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 17:33:41 ID:RmS8mLaR0
>>444
ダイナモはSPが空欄ではないユニットを撃破したときに1点ダメージだぞ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/01(月) 18:54:06 ID:GpyRpz/pO
>>445
本当だ、今日は勘違いが多いな
大変失礼した、ありがとう

とはいえSPが空欄のユニットも空欄ではないユニットも相手のデッキに因るか
ZO使うんなら入れといて損は無いかね
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/08(月) 23:10:37 ID:6ki/+a4kO
診断よろ
黄 28
マジレッド2nd      3
マジブルー         2
マジイエロー        2
マジグリーン        3
マジグリーンマッスル    2
マジマザー         1
マジフェニックス      3
レジェンドマジレッド    2
レジェンドマジグリーン   1
レジェンドマジグリーンRA 2
一角聖馬ユニゴルオン    2
セイントカイザー      1
大剣人ズバーン       2
聖剣ズバーン        1
ベリー           1

青 12
ファイヤーファイター    1
ダンプファイター      3
ドーザーファイター     1
ポリスファイター      1
パトアーマー        2
パトレーラー        2
マーフィーK9       1
ブン・ターの特訓      1

元は人型Mユニでユニゴるデッキで、
青と組むとパワーが跳ね上がり、「ロックアーマーいけんじゃね?」という愚考から始まったデッキです。

ダンプユニゴル→RA→ズバーン→セイント
という形に持っていけたらいいなと思ってます。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/08(月) 23:53:42 ID:RxULJDvLO
紙束
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/09(火) 00:26:52 ID:uDwo5ScR0
>>447
詰め込みすぎ
それに実際に自分で回してみてないんじゃないか?
強化Sユニ、Mユニットまで入れてSユニットがその枚数じゃ多分足りなくなりそう

マジグリーンマッスル    2
レジェンドマジレッド    2
レジェンドマジグリーン   1
レジェンドマジグリーンRA 2
セイントカイザー      1
大剣人ズバーン       2
聖剣ズバーン        1
ベリー           1
パトアーマー        2
パトレーラー        2
マーフィーK9       1
ブン・ターの特訓      1

ここら辺は抜いて人型Mユニでユニゴるデッキに戻すんだ
パワーが余り気味に感じるなら、Mユニユニゴルとの相性から言ってもガタックMFの方が良いと思う
Sユニットを無力化できるぞ
あとはせっかく青黄なんだから、パトレーラーでMユニ守るよりは
隠流忍術やルリオオカミのようなカウンターの方が面白いんじゃないかな
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/09(火) 22:13:19 ID:sLBO+ol6O
>>447
まあ、回れば良いなぐらいで1プレイでギミック全て使うつもりはなさそうだけど、流石にズバーンは諦めてはどうだろうか?どうせ詰め込むならガンマジンでドロー狙う方が。
マーフィーは対象が少ないから無駄じゃないかな。ブンターも微妙。

VRVロボ狙いに改造する気がないなら、ドーザーファイターよりツキノワお勧め。
451447:2008/12/10(水) 01:16:00 ID:xhhYFyzdO
診断よろ
黄 22
マジレッド2nd      3
マジブルー         3
マジグリーン        3
マジマザー         1
マジフェニックス      3
ルリオオカミ        3
仮面ライダー豪鬼      3
一角聖馬ユニゴルオン    3
青 18
ファイヤーファイター    1
ダンプファイター      3
ドーザーファイター     3
ポリスファイター      1
デンジイエロー       2
デカイエロー        2
仮面ライダーコーカサス   2
仮面ライダー電王WF    1
仮面ライダーガタックMF  3

強化ユニを減らしてMユニの種となるSを増やした。
セルフ回ししたところ、それなりには回ったから前よりは安定した感じ。
ガタックを減らしてWFを増やすのも手かなと思ってる
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/10(水) 02:49:11 ID:8pHGa5XzO
WFよりレッドワン入れたら?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 16:37:55 ID:qeGOjBKmO
過疎ってるな

3 デカレッド
3 同SWAT
3 同バトライザー
3 マーフィー
3 パトストライカー
2 ジャッジメント
3 ゼロノスAF
3 同ZF
3 同VF
3 デネブ
3 ゼロライナーナギナタ
2 同ドリル
3 京介変身態
3 ルリオオカミ

さて、コンセプトを当てて貰おうか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 17:25:02 ID:ZdDMxWRoO
京介=ゼロノスはまあネタだろうし、強化元サーチでマーフィーも判る、が、ゼロライナードリルとか、そもそもデカレッド特集なのはいまいちわからない。

少なくとも俺は降参だな。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 17:44:45 ID:qeGOjBKmO
マーフィー、デネブは正直しょうがない
ドリル、ナギナタ、ストライカーもしょうがない
出来るなら音也、レスキューフォースからR1が欲しかった
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 18:19:47 ID:IqZdGERCO
なんというD…
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 18:58:49 ID:qeGOjBKmO
わかんない、というか興味ないか
最終ヒントだけ言わしてもらうと、FIRSTのコブラ(ウェンツ)もアリ
音也はアリだけど、武田航平はナシ
458454:2008/12/14(日) 20:00:11 ID:ZdDMxWRoO
何となく理解できた。
苦手ジャンルだから色々間違って覚えてそうだが、対戦相手には軍平とかがいる訳だね。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/14(日) 20:23:08 ID:qeGOjBKmO
なるほど、軍平にレツ、アルマジロオルフェノク、マグもありだな
成田さんもいるからデンジマンも入れちまうか
自分の以外には無頓着だからこれは気づかなかった
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 18:35:38 ID:OAMnyyC60
中の人ネタってのはわかるけど、あとはわからん・・・。
答えplz
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 19:01:03 ID:1KTzFbWpO
誕生日
載寧龍二と中村優一、紅音也に猪塚健太、ウェンツが10月8日生まれ
武田航平ではなく音也なのが味噌、大ヒントでしたが興味ない人にはどうしようもないネタ
自分が10月8日生まれだからいつか作りたいデッキ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 21:53:42 ID:9U3tT4zxO
デッキ診断お願いします。

『黄緑チェンジ反応炉デッキ』
ET:24枚
(XLユニット)
・ダイジュピター ×1
・バトルシャーク ×1
(Mユニット)
・チェンジロボ ×1
(Mユニット)
・ジェットチェンジャー1 ×3
・ヘリチェンジャー2 ×3
・ランドチェンジャー3 ×3
(Sユニット)
・グリーンサイ ×3
・ブラックバイソン ×3
(オペレーション)
・バードニック反応炉 ×3
・ランドバルカン ×1
・ダイナマイトパワー ×2

MA:16枚
(Sユニット)
・マジレット2nd ×2
・マジブルー ×3
・イエローマスク ×1
・仮面ライダー蛮鬼 ×3
・仮面ライダー西鬼 ×3
・ルナジェル ×2
(オペレーション)
・隠流マキビシ ×2

若干、プールの関係上物足りないですが…
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 22:20:26 ID:DXyjdcX3O
>>462
ダイジュピターに不安あるけど、資産なんだろうなあ。有るなら追加した方が。
5番がバイソンと西鬼、西鬼はストライカーじゃないし、コマンド用だろうけど、それなら5番持ち増やしてみては?自分が同系のデッキ使った時はゴーグリーン入れた。
それか西鬼を抜いて(バイソンは残しても良いが)1〜3に集中してみるとか。
体験上言えば、反応炉の対象ユニットはBPが低い分軽いものが多く、にもかかわらずロボは7パワー必要なのでかなり回しにくい。
効果で除去されたら終わりなのに、反撃はパーツとオペレーション頼みだしね。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/15(月) 22:52:52 ID:9U3tT4zxO
>>463
レスありがとうございます。
ダイジュピターは資産不足故に…
ゴーグリーンは盲点でした。
不足気味だったNC5ストライカー調整してみたいとおもいます。

反応炉デッキ作っていて別なロボやSユニットだけでも良いかと考えてしまいましたが…
465463:2008/12/16(火) 12:10:52 ID:ciTJkuGAO
>>464
自分は3色ウェイクアップ相棒、黄緑は反応炉とアースフォースを試して、結局アースフォースで落ち着いています。
オメトロや気力も試してみたいところです。
どのデッキにもゴーグリーンは入れてますね。
合体諦めた際の(主に2番)ストライクの打点アップに使えますし、コンビネーション元に使うパーツを守る自信があるなら、ゴーグリーン(及びジェットやヘリ)の効果で相手コマンドを操作してサンダーボルトが威力アップですから。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/16(火) 19:57:45 ID:gVFGUMWQO
>>465
常駐で合体か?Sユニットか?に寄りますからね…
チェンジロボにゴーグリーンは適材なのは昨日回してよくわかりました。
色々パターン変えてみてバランス調整してみたいと思います。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 01:41:21 ID:BILcFZc+0
宇宙刑事ギャバン 3
宇宙刑事シャリバン 3
レッドワン 2
電子星獣ドル 3
超次元高速機ドルギラン 3
ギラン円盤 3
ベアールV 3
シシノシン 2
蒸着 3
圧縮冷凍 2
スーパーハイウェイバスター 3
炎神ソウル 2
モトシャリアン 3
サイバリアン 3
マシンデンバード 2

メタル売れ残り2パック買ったらギャバンと蒸着が当たったのでこれは思って組んでみた
この手のデッキは初挑戦なのでアドバイスが欲しいんで誰か頼む
序盤の除去、加速はハイウェイバスター
パワーがたまったらギャバンで戦う感じの流れが理想だと思っているけど
ビークルの枚数、他に入れたほうがいいカードとか作ったことある人使用感を頼む
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 03:00:06 ID:Pki4XsGR0
>>467
全体的にBPが低めじゃない?
圧縮冷凍引かないとBP6000以上のM、Lユニットに対応できないし
とりあえずバトルパースフォーメーションでも入れてみたら

ちなみに俺は黒と組んでギラン円盤でパワーゾーンからファイタージゲン出したり
バクレンオーに合体したりしてたけど、あんまりギャバンは活躍してなかったw
チェイスとRC(&ドルファイヤー)の相性が悪すぎて使いこなせなかったよ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 03:01:44 ID:xZUhYir+0
>467
ギャバンをメインに据えるならSユニは入れないくらいの方が良いと思う
青なら優秀なMユニストライカーもいることだしね
サイバリアンの関係でコマンドも二枚以上置くだろうから
デカベース2種とパトストライカーを入れてみてはどうか
俺が作った時は青黄にしたけど、個人的にギラン円盤はいらないと思った
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 09:27:19 ID:jCZ3SKFZO
>>467
対戦相手が使った青単だと、Sユニットはギャバンとジャスピオンだった。
ジャスピオンで牽制&可能なら1〜2ダメージ取って、グランドバースでパワー加速。
そっからギャバンって流れ。
ドルとギランはどちらも本来的な効果は期待外れ。理由は>>468>>469と同じ。
ドルはむしろ序盤アタッカー。
ギランは、赤タッチで追加条件無しでゲキウルフ呼んで焼くとか。

今ギャバンで流行は青黒チェイスだと感じてる。
ヤイバで黒くなったギャバンに臨気つけて自爆→チェイスを繰り返すやつ。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 12:35:57 ID:PqGPazO70
>>470
それはいい臨気のつかい方だな
隊長のほかにも555AF+ゲゲルも良さそうだ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 17:23:27 ID:qomNDiRmO
>>471
それなら組んだ事があるけど、コンボパーツが多くて決まりづらい上に、AFもヤイバもSユニだから、混合だと軽く除去される事が多いぜ。
だが、決まった時の爽快感は異常。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/17(水) 18:03:54 ID:BILcFZc+0
>>468-470
なるほど、参考になった
シャリバン、ドル、ギラン、蒸着辺り減らしてもうちょいBPのあるやつ入れてみる
後は、何度か回してみてバランス調整かな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/19(金) 16:07:29 ID:BJeHUbDgO
アドバイスお願いします。

黄13枚
勇気の魔法×3
ニンジャブラック×3
マジブルー×3
ニンジャホワイト×3
魔法猫スモーキー×1
緑21枚
バイモーションバスター×2
アドレスブック×2
バトルシャーク×1
チェンジロボ×1
バトルコサック×3
がんがんじい×3
ライオトルーパー×9
黒6枚
ラーデウス×3
ゾル大佐×3

コサックケニアスモーキーを、ラーデウスがんがんじいで他のロボに対応しようとして、かつロボ以外の勝ち筋を確保しようとしました。
当初はウェイクアップ&インフェルシアでしたが、ライオをそんなに必要としない(ラーデウスの餌&チャージ用)ので抜いてみました。
自分ではこの先の強化の方向性が絞りきれません。
ライオやめて普通のライダー突っ込むとか、ラーデウスの為だけにゴードム入れる(パワー4で回るようになる)とか、無理矢理インフェルシア(又はリュウオーン)入れてコマンド温存すべきなのか…。

ロボ抜いてSユニット連続ストライクに徹するのは本末転倒なので(笑)却下でお願いします。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/19(金) 21:29:21 ID:QNxzL8ZR0
やりたいことはわかりますが何故チェンジロボ?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/19(金) 22:09:56 ID:BJeHUbDgO
>>475
2点以上のストライク(ダメージ)の可能性が欲しくてマジキングやダイボウケン等を除外。
マジパンチが怖いのでBP8000以下のダイナロボ、タイムロボβも却下。
バイオロボは能力発動不可能なのでアウト。
で、フラッシュキングとの2択で、どっちがチャンスが多いか判断出来なかったが必要パワーの差でお得感が有ったから。
エンジンオーはデッキの内容から無茶かなあと。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 11:46:45 ID:SaIr30c+0
始めて一年、優勝未経験です。
診断よろしく。

MT
シュリケンジャー   3
シュリケンジャーFM  3
ニンジャマン     3
マジグリーン     3
マジグリーンマッスル 3
旋風神ハリアー    3
ハリケンウィンガー  2
隠れ流        2

DA
マンマルバ幼体    3
マンマルバ成体    1
シャドームーン    2
キリカゲ       3
エグゾス       2
アトン        2
シノビドゲラー    3
ダイガーロイド    2

マンマルバで高パワーユニットをどんどんひっぱて来るのが狙い。
マンマルバを除去されても、ドゲラーやキリカゲやタイガーロイドやマジグリーンでねちねちと
嫌がらせ。
というコンセプトで組んでみた。
ザマス4弾がでたら、シャドームーンをドラゴンオルフェノクに変えてみようかと思ってる。
マンマルバの効果で相手ターンにラッシュできたら、相手のSユニット抑止効果が狙えそうだし。
アドバイスよろ。

478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 13:30:51 ID:pS8UD5HKO
>>477
4行目で確信した
それでは一生勝つことはない

というのは半分冗談で
マジグリーンマッスルは活躍する?俺はいらないと思う
アトンを入れるならゴーマ宮と高BPユニットを入れると良いかも
今のままじゃ多分ハリアーは無理。使うならアレでも狙ってみるとか
あとダイナブラック強いよ、多段ストライク期待できるしカウンター使い回せる

忍者デッキは自由度高いから何とも言えないところも多いな
組み換えようとしては途中で何がしたいのかわかんなくなってやめることがしばしば
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 15:15:30 ID:t2P1e0JcO
>>477
いくらシュリケンジャーFMでカンニング?すると言っても、ハリアーはやっぱり…と思った。
>>478が言うアレ併用は一つの手だと思う。
が、自分ならガロアか、ライダー4弾ガドル、バヅー等、相手をラッシュさせるカードを入れるな。
ちなみに自分は黄ではなく緑と組んでテクター・オーガ・ボウケンシルバー2nd等と組んでいたが、女デッキ等駄目な相手に当たるとさっぱりなのでマンバルバはシザーズジャガーに変えてしまった。
480477:2008/12/20(土) 16:20:06 ID:SaIr30c+0
>>479
マンマルバは、敵軍ターン中の能力発動、ガロアやバヅーは自軍ターン中の能力だから
コンボが組めないな。
アンタがいうように、ジャガーなら可能だけど。

>>477
ハリアーは、相手にメカや人型のユニットがなさそうなら早々にパワー送りしてる。
マジグリーンマッスルは確かに戦果はイマイチ。マンマルバで引いてこれたらお得感はあったけど。
マジグリーン3枚とマッスル3枚は抜いて、マジレッド2nd2枚とマジブルー2枚とアレ2枚に変えてみるというのはどうだろう?女が混じってしまうが、マジブルー可愛いから趣味で。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 20:38:38 ID:whmgmkdy0
>>476
ちょっと形変わっちゃうけど出すロボをタイムロボβにしてがんがんじいで引っ張って
タイムロボαに変形させることもできるという豆知識を伝えておきます

>>477
優勝うんぬんは住んでる場所によって違うからあまり関係ないと思う
自分だったらマンマルバ成体とアトン抜いて炎の騎馬と巨大化爆弾入れるかな
マッスルも抜いてFMもハリアーも抜いてアポロガイスト入れるかな
マンマルバでラッシュ狙うならマジブルーでドロー加速は自分の首を絞めかねない気がする
482477:2008/12/20(土) 21:33:35 ID:SaIr30c+0
>>481
それだと怪人デッキじゃね?
マンマルバで高パワーユニットをどんどんひっぱて来るのが狙いで、それを崩したくないから、
シュリケンFMは必須なんだが。
あと巨大化爆弾だが、隠れ流も2枚はいってるし、これ以上カウンター増やすと、マンマルバでドローしたとき捨て札になりかねんぜ。
マジブルーは貴殿がいうようにマイナスになるかもしれんな。可愛いんだがなあ・・・・。
本当は、隠れ流のほかに疾風流も入れたいが、持ってないんだよな・・。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 22:19:53 ID:pS8UD5HKO
>>482
高パワーユニットを引っ張って何をしたいのかがわからない
アトンいらないだろ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/20(土) 23:56:35 ID:xNZWoB5h0
>>477
マンマルバで男かメカのラッシュを狙うのかな。
まん丸とFMだけで戦って自分のユニット抑止効果を発揮するのが目に見える。
ハリアーは所詮SP1だから要らないんじゃ?
あとアレも何枚乗せるつもりか知らないけど要らない。
いっそ旋風神でSユニ再ラッシュを強要するとか、3色にしてJPカードで
ユニット戻してやれば?
とにかく、コンボ決めるためにストライカー出せないのは本末転倒。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 01:22:58 ID:c7JVbdJz0
ふつうの旋風神はマンマルバ効果では出せないでしょ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 02:04:27 ID:J7x45baS0
ワイルドビースト
ゲキブルー×3

アーステクノロジー
ボウケンイエロー×3
ファイブピンク×3
スーパー戦隊アドレスブック×3

オーバーテクノロジー
レッドワン×3
デカスワン×2
仮面ライダーカブトMF×3
仮面ライダーカブトRF×2
仮面ライダー電王SF×3

ミスティックアームズ
マジレッド×3
クワガライジャー×3
レジェンドマジレッド×3
マジマザー×2
ウエイクアップ!×2
スーパー戦隊魂×2

ネタデッキですがライダー4弾が出たら完全版作ろうと思っているデッキです。
レジェンドマジレッドを戦隊魂でホールドしてラッシュしようと考えます。
電王とカブトが両方いることを考えると元ネタわかるかもしれません…。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 09:06:28 ID:5e0yknm70
>>483 高パワーユニットを引っ張って何をしたいのかがわからない

序盤に高パワーユニット出して有利に立つために決まってるじゃないか。
普通に考えてわかると思うが。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 09:37:13 ID:1IjQbRCeO
>>487
アトンで?ゴーマ宮も無しに?
それともエグゾス?車両対策も無しに?
高パワーユニットほどただ出せば良いもんじゃないって考えてわかるもんだと思うが
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 12:29:59 ID:5e0yknm70
エグゾスは山札に帰っていく能力が必ずしもデメリットではない。
アトンはゴーマ宮なしでも1ストライク&1ターンは時間稼ぎに貢献できる。
むしろゴーマ宮や車両まで入れてしまうと、マンマルバの能力がデメリットにもなりうる。
普通に考えてわかると思うが。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 12:51:37 ID:UegpAy8kO
君はアドバイスが欲しいのか自分のデッキ自慢をしたいのかどっちなんだ
とりあえず俺は何も言わん。頑張って優勝してくれ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 13:20:43 ID:c7JVbdJz0
ま、なんで彼が優勝できないかは普通に考えてなんとなく分かったw
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 14:00:55 ID:h3vVoEYS0
回ると強いデッキよりは回りやすいデッキの方が強いよね
大会となると基本的に全勝が求められるわけだから勝率が高くないといけないんだし

強いユニットを出して勝つ!ってデッキよりは、普通のSユニットで速攻でストライクしていくデッキや、
パワーやコマンドを攻めたりユニットをロックしたりして相手のデッキを回り難いように制限するデッキの方が強い
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 16:46:20 ID:ku42Y8UIO
スルーされたままの>>486のデッキ、ネタ元がわからなかった。
ネタが判らないと安易に
「このカード外せば?」って言えないしなあ。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 17:36:14 ID:1IjQbRCeO
>>493
俺もわかんないからレスできなかった
診断じゃないから何か言う必要も無いし
カブトムシとクワガタがいたりするのも意味あるのかな
ヒントが欲しい
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 17:37:51 ID:5e0yknm70
>>492
参考になりました。確かに勝ち筋のデッキはコマンド崩しとかが多い。
こういう参考になる意見が聞けるからありがたい。
491のような荒らしがなくなればなお良いんだけどね。
まあ、荒れるきっかけのような491のような書き込みはスルーの方向でww
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 17:57:49 ID:xNbC7XPa0
上から目線の書き込み口調を直せば良いと思うよ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 21:09:32 ID:c0XmbpcVO
>>486のヒント

「メイちゃん」
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 21:19:10 ID:Mq9/zhZd0
ググッたら出てきた、なんだこれwwww
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 23:59:07 ID:nEoo7cCv0
>495
お前の受け答えが一番荒らしっぽい
せっかくのアドバイスに対して不必要に煽りすぎ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 00:55:10 ID:yEwP2znX0
あー、だからゲキブルーか。
最初見たときは、なんでゲキブルー………って思ったんだが。

てことは、あと入れるのはイクサBMか。

ファイブピンク、レッドワン、マジレッド、マジマザーは出るんだっけ?
俺がこないだ見たときにはいなかった記憶があるんだが。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/22(月) 20:57:54 ID:WD/c6kda0
499の荒らしもスルーでヨロシコ!!
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 04:10:29 ID:WiiyLL5L0
おまえが触ってどうする

あと、ここまで誰も指摘しなかったんでいうけど
シノビド「グ」ラーな

別人だったらスマン
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 08:11:28 ID:V0U2QVZMO
>>502
気づいてたけど俺携帯だしそういうところ指摘すると勘違いされそうだからしなかった
ありがとう
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 08:31:23 ID:U+IT1nz10
>>484
そこは旋風神じゃなく天空神だろ
飛行モードも強いしな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 19:33:10 ID:Hwt2UPlCO
もう出てるかも知れないけど狼デッキ


ゲキトージャウルフ×1
ゲキウルフ×2
ガオウルフ×2
ゲキバイオレット×3
ガオシルバー×2
計10枚


ゴッドロウガン×3
ニンジャブルー×3
仮面ライダーキバGF×3
ウルフオルフェノク×2
ルリオオカミ×2
計13枚


ジャスピオン×1
アイアンウルフ×1
計2枚


狼男×3
ゾル大佐×3
狼鬼×3
ガルル獣人態×3
魔導騎士ウルザード×3枚
計15枚

完全にネタだなぁ…
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 20:16:07 ID:qtUqOECY0
ジャスピオンがどう頑張っても効果発動できない件について
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 21:03:29 ID:dQlALlcL0
いや、ジャスピオンとバイクしかいなかったらいけるだろ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 21:11:56 ID:fBEur38CO
>>507
だからどうやってラッシュするの(笑)?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 21:45:50 ID:dQlALlcL0
そういうことかwww
コレは無理だwww
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/23(火) 22:00:16 ID:fBEur38CO
妥協して犬入れたら解決するけど。
俺実際黒抜きで使ったし(ドギー、マスター2nd、マーフィー、軍平、ガンパーで。アイシー諦め)。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 20:28:37 ID:Mj4ZYHZb0
新弾発売age
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/26(金) 23:14:44 ID:w6ZEcrKh0
スーパー超変身タイムデッキ
特記がないものは3積み

アークル
超変身

クウガUF
クウガAM

クウガRM
クウガRD
クウガRP
クウガRT

クウガMF
クウガDF
クウガPF
クウガTF

バトルホッパー×2
マシントルネイダー×2

超変身を引けたらアルティメット無双
RTとAMを優先してコマンドに置いて
基本はモーフで相手ターンの防衛用
………まあ、全フォーム入れたかっただけです。割と強いぜ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 03:26:00 ID:jzIUHPcQ0
キバ主軸ライダー限定黄色単色
明後日知り合いとライダー限定戦をカードを賭けてやり合うもんで、
俺のシャドームーンを守るためにもアドバイスが欲しい。

仮面ライダーキバ 3
仮面ライダーキバGF 3
仮面ライダーキバBF 3
仮面ライダーキバDF 2
仮面ライダーキバDGBKF 3
仮面ライダーキバEF 2
親子の絆 3
ウェイクアップ 3
キバットバット三世 3
キバットベルト 3
マシンキバー 3
アナザーアギト 3
仮面ライダーアギトGF 3
仮面ライダー蛮鬼 3

親子の絆の効果でウェイクアップ使いながら、
キバ(主にガルル、キバ、ドガバキ)の効果を使いまわすデッキなんだが
キバ以外のライダーはアナザーアギトはともかく、
他のは使いやすい連中を持って来ただけ。
キバが出てくれば良いけど、出て来れないとちょっときついかな?
と思ってるんだが、他に有用なカードって何かある?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 03:44:24 ID:LHxLXJPM0
>513
飛翔体はないの?
あと、全体的にパワーが重いのに
さらに重いユニットでなんだが、ユニットをリリース出来るならサガも強い
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 05:00:08 ID:fFv/DuUTO
>>513
オペが九枚あるし、打点を稼げる響鬼さんとか。重いけど。軽めのレジストストライカーならJかクウガDF。黄単にこだわらないならモモタロスも入れた方がいい
キバをメインにしたいなら親子の絆+何かを外してルリオオカミと朱鬼をいれてもいいかもしれない。キバ勢は比較的重いからアタック回避とドローを同時にこなせる
あと、ビークルが少ないから効果目的ならRC持ちはなるべく避けた方がいい。黄色には鬼もいるし
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 11:23:43 ID:rtcS53ToO
カップヌードルの待ち時間三分で作ったような酷いデッキですがアドバイスよろしくお願いします。

ET
仮面ライダーライジングイクサ×3
仮面ライダーイクサBM×3
仮面ライダー1号×3
仮面ライダー2号×2
仮面ライダーG3MILD×3
がんがんじい×2
サイクロン号×2
トライチェイサー×3プロジェクトG4×3

MA
仮面ライダーアギトGF×3
仮面ライダーキバGF×3
仮面ライダーJ×3
仮面ライダー蛮鬼×3
ジェイクロッサー×2

DA
ン・ダグバ・ゼバ×2

解説
序盤は御室くんチェイサーでコマンド展開
イクサBMも使ってコマンドに「193」並べる。
ストライク力も低くないです。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 12:19:02 ID:NOCaZdrgO
サイクロンいらなくない?
トライかビートチェイサーの方が・・・
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 12:43:38 ID:zKsMJ/1J0
ライジングイクサのためってのはわかるけど、コマンドにン・ダグバ・ゼバ置くならDAもうちょっと入れてもいいんじゃない?
タイガーロイドとかシャドームーンとかならチョロっと入ってるだけでもそれなりに役に立ちそうだし

あとはライジングイクサをアピールするならドラゴンフライアンデッドも面白いかも知れない
ストライクしたあとフロートで手札に帰って、次のターンにまたコマンド193で出てくるとか
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 12:49:25 ID:fFv/DuUTO
>>166
オムロンがいるならサイクロンよりパワードイクサーの方がいいんじゃないか? BMもSP1になるし
ついでにパワー3ならLF2nd対策になるカイザ、イクサのサポートのできるデルタもいいかな
あとパワー1少ないし、ジェイクロッサーよりマシントルネイダーの方がいい
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 12:55:31 ID:fFv/DuUTO
アンカミスった。>>516です
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 13:21:26 ID:ek8sUVH3O
>>516
乗るユニットに対してビークル多いと思う
プロジェクトG4もあんまりいらないのでは
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 16:26:28 ID:cQfRDgvk0
復帰しようと思って昔ちょっとやってた頃のデッキを引っ張り出しつつ
8弾のカードとデネブを単品で買って組みなおしてみたんだが見てもらっていいですか
いかんせん環境とかはさっぱりなんですけど

究極大獣神x1
獣騎神キングブラキオンx1
獣帝大獣神x1
大獣神x1
守護獣ティラノザウルスx2
守護獣ジュウマンモスx2
守護獣サーベルタイガーx2
守護獣トリケラトプスx2
守護獣プテラノドンx3
守護獣ドラゴンシーザーx1
爆竜トリケラトプスx3
百獣アニマルハートx3

ファイヤーファイターx2
レスキューファイターx3
レッドワンx2
デネブx3
超電子レーダーx3
Vコマンダーx3
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 16:29:44 ID:cQfRDgvk0
すいませんレッドワンとドラゴンシーザーがそれぞれ1枚づつ抜けていました
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 18:05:56 ID:ek8sUVH3O
獣帝大獣神か究極大獣神か大獣神にしぼって残りを増やすとか
超電子レーダー用にSユニット増やすとか
レスキューファイターでパワーに送っても回収できなきゃ意味ないからね
迂闊にティラノラッシュ出来ないでしょ
あとファイヤーファイターいらなくね
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 19:22:58 ID:vZOuoH8p0
8弾に入ってる呉越同舟と頼れる相棒を貼って毎ターンパーツ引っ張ってくるって事もできたりします
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/27(土) 20:49:22 ID:rtcS53ToO
>>517>>518>>519>>521
アドバイスありがとうございます。
参考にしてデッキを改造します。
527513:2008/12/28(日) 10:11:28 ID:K4O77EAr0
亀レスだけど

>>514
>>515

アドバイスありがとう。
今から俺のシャドームーンを守るための勝負の場へ行って来る。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 16:17:40 ID:xuhAux380
俺はレンジャーズストライクの世界においても、頂点に立つ男だ!
とゆーわけで、坊ちゃまことサソードを使いたくてデッキ組んでみました。
ライダー単です。

OT 23枚
サソードMF 3
サソードRF 3
クロックアップ 2
ドレイクMF 3
電王RF(1st) 3
ガタックMF 2
デンライナーゴウカ 3
カブトエクステンダー 3
ガタックエクステンダー 1

ET 17枚
仮面ライダー1号 3
ストロンガー 3
ファイズ 3
ファイズAF 3
がんがんじい 2
トライチェイサー 3

坊ちゃまの性能を最大限に発揮する為、青の特徴のユニットをパワー送りにする除去系カードが採用できず四苦八苦しました・・・
結果的に青緑の高いユニット防衛能力を生かしたストライクデッキに仕上がってます。
高い除去耐性を持つ反面、除去能力に難点があり、正直ゴウカ頼りな感じです。
デッキの性質上、パワー加速が必要なのですがその辺りも含め何かしらアドバイス頂ければ幸いです。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/28(日) 16:58:22 ID:ggiKFuabO
まず坊っちゃまの義兄弟にして相手のパワーを削れるパンチホッパー2ndは投入。
ついでにアニキ(1st)を入れるかはお好みで
緑の代わりに赤にすれば、相手のパワーを減らすんじゃなくてコマンドを削って間接的にパワーをためさせないっていう手段もできる
デンライナーイスルギとSP1/4を増やす(カ・ガーミとか)なんて手段もあり。いっそデンライナー全積みして乗車拒否とかも
ちなみに坊っちゃまとストロンガーは相性悪いよ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 13:11:48 ID:iKX6L/KfO
レンスト初心者スレから来ましたっ!

名付けて「ゴルゴムのラキクロの仕業だよ信彦君!」デッキ
ライ単の黒単ね

シャドームーン2(1st1、2nd1)
アポロガイスト3
タイガーロイド3
クロコダイルオルフェノク3
スネークオルフェノク3
シザーズジャガー3
ゾル大佐3
狼男2
ホースオルフェノク2
クレインオルフェノク2
ドラゴンオルフェノク2
ロブスターオルフェノク2
センチピードオルフェノク2
クイーンアントロード2
ウカワーム2
仮面ライダーアーク1
ゴルゴムの仕業3
パラダイス・ロスト1

お手柔らかにお願いします
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 17:21:10 ID:FgilP7IDO
>>530
別段そう悪いとは思わないけど、好みの問題で。
以下、自分ならどうするかだけど。
外すカード
アーク、クイーンアントロード
外すかもしれないカード
パラダイスロスト

単に自分が3積みしないと安心できないタイプってのも大きいけど。
クイーンは、出番が限られそう(確かレジスト持ち必要…)で当てにならないから。
アークは自軍のシザーズジャガー等を危険にさらしたくないから。
失楽園は、積むなら2〜3枚で確実に引ける体制にしたいから。
ライ単の常駐で、自軍ターン中に厄介な相手常駐ってミラワぐらいしか思い付かないし(混合なら気力とか超電子レーダーとか)、カイゾーグなら止める意味ないし(笑)。

浮いた枠は2積みの他のカードに回すかなあ。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 17:26:49 ID:ZcurqM76O
果たして>>527は勝利できたのだろうか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 17:27:35 ID:e9KNTpPp0
>>530
らき☆くろ仕様とのことですので・・・
投入候補は・・・
レジストユニット見渡した限りは半オペレーションのアポロくらいしかいないようなので
蜂女投入はいかがでしょうか?
キバやらレジスト持ちにはそれなりに刺さりますし、こちらも木場君のテキスト起動の条件も満たせていいと思います。
それに付随して女が増員されるので、オロチ投入も検討できるかと。
影月様は1stで3積みが無難かと。
2stは除去コンセプトのよほどしっかりしたデッキでないと採用はオススメしません。
その他・・・鶴はオルフェノクデッキの中核、龍はシザースから出せばデメリットを気にせず使えます。効果も強力なので3枚積んでもいいかと思います。

抜く候補は・・・
狼男はラッシュ条件の厳しい反面、現環境ではSユニットは除去が容易です。元であるゾル大佐も戦闘員がいないので使い道もなさそうですし、
特に思い入れがなければ抜きでしょうか。
あとは、ウカワームと龍は似たような性質を持つユニットですので、鶴の効果に期待してウカ全抜き龍3積みの方がよいかと思います。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/30(火) 19:16:51 ID:lpT8JjMCO
>>533
ライ単の黒単でシャドームーンが無いってことは十中八九資産不足だろ……
535530:2008/12/30(火) 20:10:03 ID:iKX6L/KfO
皆さんコメントありがとさんです。
色々考えてさせられました。
まだまだ弄る余地はありますね。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 02:24:10 ID:47DNpnjm0
前から買ってはいたのですが、最近、公認大会に出場し始めました。

ライ単 赤青デッキ
診断お願いします。

ギャレン3
ギャレンJF3
ファムセカンド3
ダークレイダー3
カリス3
ランス3
ライドシューター2

キンタロスセカンド3
電王RFセカンド3
電王GFセカンド3
ガタックMF3
モモタロス3
ジーク2
マシンゼクトロン3

ガタックとファムとキンタロスで相手の動きを制限しつつ、ギャレンでホールド+除去、
電王RFでホールドユニットの除去、ガンフォームでラッシュエリアのユニット除去を狙うデッキです。
ギャレンラウザーが発動しやすいように1,2,3パワーのカードをバランスよく混ぜたつもりです。
あと、溜めパワーが最低3で、回せるように意識してみました。

勝率は・・・あんま良くないです。
ギャレンラウザー狙いで手札をキープするあまり、追加ドローが狙いにくいのが難点なのですが、
プレイングのあたりも含めて、先輩方のアドバイスを頂けるとありがたいです。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 17:43:54 ID:c9CfCraRO
>>536
放置で年越しは忍びないが、俺もライダーシステムは挫折組なので、アドバイスできない。
多分回し方がメインの問題で、それに合わせて若干調整なんだろうけど。
仕掛け処(タイミング)が難しいよね。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 19:57:38 ID:CJd8I9S70
>>536
入れたほうがいいと思うカード
・「ミラーワールド」ファムロックにほぼ必須なカード。相手はアタックするのにコマンドをホールドしなくちゃいけないからかなり強力なロックになる。
・「ドレイクMF」確実に山札の下を確認する手段がなくても状況にあわせて適当に数字を宣言してしまってもかまわないし一度外しても下に戻るから次のターンには確実にドローできる。RFもパワー加速を兼ねるのでオススメ。
・「デネブ」ミラーワールドを一発でサーチできる。手札も増やせる。
外した方がいいと思うカード
・「ダークレイダー」相手の特徴を消してしまうから外した方がいい。
・「キンタロス」ファムでロックするならあまりいらない気が・・・・。
・「マシンゼクトロン」少し重くなるけどカブトエクステンダーを組み込んだ方が強いと思う。
・「ギャレンJF」ソードアップなのに弱体化するのでこだわらないなら外したほうがいい。

ついでにブレイド勢の手札を参照する効果はドロー加速ができる黄と組み合わせた方が狙い易いと思うぞ。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 20:25:47 ID:n+9h1mzGO
ところでソードアップってなんだよ
540536:2008/12/31(水) 21:35:50 ID:47DNpnjm0
>>537
確かに、ギャレンやカリスの能力発動にこだわると、追加ドローできずに、かえって後半追い詰められるんですよね。もう少しプレイングの質を上げようと思います。

>>538
アドバイス有難うございます。このアドバイスをもとに一度デッキを組みなおしてみます。
ご指摘のとおり、ギャレンJFは微妙でした。

赤黄も考慮に入れてみようと思います。
ところで、ライ単ではドロー加速が出来る黄カードでなにかいいのはありますでしょうか?
思いついたところでは、キャッスルドランとアカネタカですが、ドランは相手にも恩恵があるし、
アカネタカは後半ドローできてもあまり意味ないから微妙ですよね。
戦隊ならマジレッドセカンドやマジブルーといったデメリットのないすばらしいカードがあるんですが。。。

なんか年末なのに質問ばっかりですみませんmm
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 21:52:42 ID:naJZPdkC0
結局の所、ライダーシステムは構築も重要だけどなによりプレイング、
ってか、システムの諦め所が肝心なデッキだと思う。
オレは赤黒で組んでるけど、黒のSP1ストライカーを貯めこみながらシステムを使える構築にして
システムで牽制しつつジリジリストライクしながら、勝てると踏んだ時点でシステムを放棄して一気にストライクで攻め落としにいく。
タッチする色によって変わるんだろうけど、追加ドローの事も踏まえてどこかで手札は放棄しないといけない訳で。
コレばっかりはデッキを回しに回してタイミングを覚えるしかないんだろうなぁ
542536:2008/12/31(水) 22:41:56 ID:47DNpnjm0
>>541
なるほど参考になります。ライダーシステムで組むなら赤黒のほうが安定ですかね?
ピーコックの「下級アンデッドを操る者」なら、ジャックフォームのエサとしてだけでなくとも
活用できそうですね。


ギャレン3
ギャレンJF3
ファムセカンド3
カリス3
ランス3
ブルースペーダー3

ピーコック

543536:2008/12/31(水) 22:42:55 ID:47DNpnjm0
すみません。書きかけのデッキレシピも書き込んじゃいました。
忘れてください・・・。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 23:15:33 ID:47DNpnjm0
ブレイドデッキも思いついたので、よろしければ診断願います。

ブレイド3
ブレイドJF3
カリス3
ファムセカンド3
ミラーワールド1


デネブ2
ロッドフォーム3
パンチホッパーセカンド3
ドレイクMF3
ドレイクRF3
イスルギ3
カブッテンダー3
ガッテンダー3
マシンゼクトロン1

イーグルアンデッド3

パンチホッパーとロッドフォームで相手のパワーを削りつつ、
ブレイドJFでパワー満たしてないユニットの除去、イスルギとドレイクRFでパワー加速もできるようにしました。
あと>>538氏のアドバイスも取り入れて、キンタロス抜いてミラーワールド追加。
ガタック抜いて、ロックはファムオンリーにしました。

連投ですみません。年末年始くらいしか書き込む時間なくて・・・。


545536:2008/12/31(水) 23:29:51 ID:47DNpnjm0
あと30分で2009年ですね。みなさん良いお年を!!
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 23:50:52 ID:5AsstsND0
>>536
俺の基本戦法だとWBだけで3点削ってトドメでOTも投入して2点2点。
カリスのRCでミラワが効くようにするか、RC使わずコマンド増やさせてダークライダーキックか。

いくつか>>538と被るけど
欲しいカード
・「マシンゼクトロン」は面白いよ。
 JFやミラー系がライドオフしながらストライクできるし。
・「カブテンダー」使うならブレイド入れてもいいんじゃない。
・「ミラーワールド」はファム用とジークのリサイクルに3枚。
 ジークあればMユニをギャレンで除去れるのはいい感じ。
・「ギャレンJF」電王LFで泣かない為にむしろピーコック2枚ぐらい追加。
・「ダークカブトMF」除去が回ってれば睨みが利く。
・「ダークカブトRF」ミラワと相性よし。
いらないカード
・「ダークレイダー」はファムと相性悪いから外す。
・「電王GFセカンド」ライ単だとSユニ限定の除去で十分。
・「キンタロス」ギャレンとガタック用にカードが必要なので5体も並べる余裕はない。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 23:55:46 ID:5AsstsND0
ごめん、ジャンボJ対策が無かった。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/01(木) 09:57:01 ID:vpwCfiK/O
ジャンボ対策ならばゴウカ入れたら。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/01(木) 10:00:12 ID:C/4ov4Ra0
ジャンボ対策はカブテンガッテンダーでも除去はできると思うが、赤青ならゴウカがいいかと。倒せるし。
550536:2009/01/01(木) 23:06:51 ID:wq1GVczg0
みなさんアドバイス有難うございます。
アドバイスを取り入れてデッキを組み替えて、何度か回してみたのですが、ライダーシステムは3,4ターンまでに機能しなければ
すっぱり諦めて、あとは通常通り赤青ストライカーで削っていったほうが良いようですね。
その場合、SPを持たないギャレンはただ並ぶだけ要員になってしまうので、電王LF対策もかねて
ジャックフォームに変わってしまうほうが、2番目ストライカーとしては仕事してくれました。
あと、ライダーシステムを諦め、通常ストライクで削っていくプレイングに切り替えるなら、青と組むより、レジスト持ちが多い黄と組んでみるのも
よさげでした。
いろいろと助言助かりました。レンストは紳士なプレイヤーの方ばかりで、初心者にはありがたいです。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 02:00:31 ID:/51CvgxMO
診断お願いします。赤緑メカデッキです

WB17枚
ブルービート:3
ジースタッグ:2
レッドル:3
呉越同舟:3
ロボタフ:3
ダークレイダー:3

ET23枚
プロジェクトG4:3
仮面ライダーイクサBM:3
仮面ライダーライジングイクサ:2
パワードイクサー:3
仮面ライダーG3-X:3
仮面ライダーG3マイルド:3ジャンパーソン:3
バイモーションバスター:3

呉越同舟とプロジェクトG4の効果で、手札を見せるだけでユニットを片っ端からラッシュエリアに避難させることがコンセプトです
ロボタフ+呉越同舟でWBにしたETのユニットが二番目に並んでストライクしたり、とにかく連続ストライクに重点をおいています
マイルドはパワードイクサーとのコンボ目的で入れています

診断よろしくお願いします
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 10:26:31 ID:U0UbfHC+O
バトルエリアに残らないならロボタフいらなくない?
代わりにビーファイター勢が乗れるビークルとしてレッドジャイロでも入れてみてわどうだろうか
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 11:22:16 ID:KI/HDp3s0
ライジングイクサ使うのならパワードイクサは要らなくない?
パワード抜けばマイルドも要らないし。
サイガをプロジェクトで再利用とか、レジスト・除去・ストライクの三拍子揃ったG3とかどうかな。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/02(金) 23:48:35 ID:l5F4r60j0
診断お願いします。
初めて作った黒単ですが、友人との対戦でうまく回らなくて・・・

DA
ホースオルフェノク格闘態×3
スネークオルフェノク×3
クロコダイルオルフェノク×3
冥獣人キリカゲ×3
タイガーロイド×3
ヘルサターン総統×3
蜂女×3
エージェント・アブレラ×3
アポロガイスト×3
ゴーマ宮×3

クレインオルフェノク×2
ゴーマ16世×2
ドラゴンオルフェノク魔人態×2
エラスモテリウムオルフェノク×2
巨大化爆弾×2

シャドームーン2ndも入れたかったんですが、資産の関係で入れてません。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 01:19:48 ID:jvmEtasLO
>>554
全体的にパワーが高めな上、ヘルサターンが厄介
コマンドが無いとバトルエリアに出られなくなるから、アブレラでコマンド使っちゃうと積む。巨大化も出来なくなるし
パワーもコマンドも全体的に足りなくなってしまう
アブレラ使うならあんまりパワー貯めないから馬フェノク使えないし、何だか全部のカードが噛み合ってないな
オルフェノクにして守りたいんだろうけどタイガーロイドで充分
ヘルサターン抜いてもっと手軽なストライク手段を用意しましょう
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 01:46:40 ID:DHbZLCh60
>>554
相手のアタック制限をゴーマ宮+スネークオルフェノクではなくてシノビドグラーにしてはどうかな
アポロガイストも巨大化爆弾もあるわけだし
常駐オペをアレに変更すればパワー低減効果もアブレラより効率よいはず

アレを入れるなら、花忍者サクラや蝶忍 紅牙を追加して、
エラスモテリウムオフフェノクをオロチに変更すればストライク力向上も図れると思うよ
冥府神スレイプニルもいい
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 07:42:36 ID:Ub/ft3vyO
黒単なら炎の騎馬もいいぞ
タイガーロイドやシノビドグラーを乗せれば相手はかなり厳しくなるはず
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 10:56:43 ID:OlXNdFugO
ヘルサターンは抜いた方が確かに楽だと自分も思う。
どうしても使いたいなら黄を入れて勇気の魔法が楽。
黄はユニット入れないか、男をヤイバで黒くすれば問題ない。

黒単に拘るならバルジオンかなあ。
乗ってLユニット、降りてSユニットで制限だけ抜ける。
ルール解釈上微妙だがギリギリセーフの筈。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 12:23:09 ID:Ub/ft3vyO
バルジオンでヘルサターンのデメリット回避ってのは無理なんじゃないか?

バトルエリアに出たときにコマンドをホールドする能力ならわかるけど、
ホールドしなきゃ出られないんだからせいぜいライドと同時タイミングで、
同時タイミングで発生した処理は処理順は選べるが全て処理する ってなると思うけど
560558:2009/01/03(土) 12:45:45 ID:OlXNdFugO
>>559
うん、プレイ時にも言われて、それで微妙って書いた。
4弾スターター付属のルールシートによれば、
バトルエリアに出すユニットを選ぶ→ライドさせたいならライドさせる→バトルエリアに出す
って手順だから、ギリギリ可能じゃないかと。
確かに公式に投げた方が良いけど、一応根拠は有るんだ。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/03(土) 14:31:35 ID:EpPeNr/eO
同時タイミングはターンプレイヤー準拠だから、可能だろ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 09:23:28 ID:rJbV6Ll+O
同時タイミングで発生した効果は全て処理するのがルールだろ
同時じゃだめ

バトルエリアには出られないけどライドします
この宣言が認められるかどうかが問題
563558で560:2009/01/04(日) 10:20:37 ID:lCkntrN2O
>>562
出られないけどライドします
だと不可だが、手順が違うから。
バルジオンじゃない普通のビークル(炎の騎馬とか)なら
ユニット選ぶ→ライドさせる→バトルエリアに出す(この時コマンドホールド)で、ホールドするコマンドがない場合巻き戻しになるんじゃないか。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 10:29:33 ID:E7xyS/h/O
リリース状態のDAコマンドが一つある

バトルエリアに出る時に先にバルジオンに乗ってLユニットになる

Lユニットだからコマンドホールドしないでバトルエリア出る

ライドオフしてSユニットになって恩恵受ける

…際どいなコレ、誰か公式に投げてないの?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 10:45:11 ID:rJbV6Ll+O
>>563
最初の ユニットを選ぶ の時点で「バトルエリアに出るユニット」を選んでるんだろう?
その時はまだSユニットでヘルサターンの効果を受けてる
コマンドをホールドしてバトルエリアに出られるようにしない限り、選ぶ対象として不適切だろ
レンストは否定形優先だしな
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 12:47:27 ID:YHXuCgVd0
なんとも微妙だけど
スターター同封のルール解説シートだと、バトルフェイズフローチャートの最初は「バトルエリアに出すユニットを選ぶ」になってる
リリースコマンドがあれば対象として選ぶことは出来ると思うけど、選んだ時点でバトルエリアに出られるようにしないといけない

・バトルエリアに出るユニットを選ぶ
・コマンドを1つホールドする
フローチャートを見る限り、処理的にはこの2つが同時タイミングで発生するんじゃないかな
この2つを順に処理してから次の「ライドするか?」に進むんじゃないか
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/04(日) 12:50:18 ID:YHXuCgVd0
訂正
順に処理してから → ターンプレイヤーが選んだ順に処理してから
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 05:32:08 ID:x/zF7y4d0
流れぶった切って投下。

フォッグマザー量産デッキ@ライダー限定

フォッグマザー 3
アギト 3
ズー 3
ガライ 3
シャドームーン 3
ウカワーム 3
クイーンアントロード 3
ゴ・ガドル・バ 3
シザースジャガー 3
狼男 2
レッドドラス 1
イーグルアンデッド 3
オロチ 3
ドラゴンオルフェノク魔人態 3
蜘蛛男 1

コンセプトはフォッグマザーのラッシュ効果でフォッグマザーをラッシュし、そのフォッグマザーで(ry というもの。
素で合体をしなければいけないため、事故が怖い&序盤は何も出来ない。しかし、一体ラッシュ出来たら後は一気に押し切れる。
四弾でゴ・ガドル・バ+シザースジャガーのコンボが出来るようになったため、相手がパワー5のカードをパワーゾーンに置いたらしめたもの。
狼男とレッドドラスは三体目のフォッグマザーをラッシュした後のためのもの。引いてしまったら即コマンドorパワー。
勝率はまあまあです。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 13:31:39 ID:v0A2HgDqO
>>568
基本的に同じデッキを使っているが、ゴルゴム3積み(オペレーションはそれのみ)してる。
トリックベント対策かな。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/06(火) 14:13:00 ID:TyA9y57iO
突っ込みどころがないな
速攻に弱そうだがそんなのは覚悟のうえだろうし
対応しようとするとフォッグマザー連鎖しにくくなるし

ゴ・ガドル・バとシザースジャガーのコンボはいいな
混合でもいろいろできそう
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 00:34:13 ID:iJ6YHnQp0
デカグリーン×3
マーフィーK9×2
乗車拒否×3
デネブ×2
キングライナー×2
巨獣特捜×2
クライマックス刑事×2
頼れる相棒×2
スーパーハイウェイバスター×2
エンジンオーG6×2
スピードル×3
バスオン×3
ベアールV×3
ガンパード×3
バルカ×3
キャリゲーター×3

春のガンスリに備えて作ってみデッキです。
ハイウェイバスターや乗車拒否でのサーチしつつキングライナーで展開、
キャリゲーターでラッシュエリアにとどまりつつG6への合体を目指すデッキです。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 00:48:06 ID:J365rjbLO
せっかくデカグリーンがいても、アタッカーがいないので苦しいんじゃないかと。マーフィーも出番少なさそう。
炎神合体の場合相棒も効果が薄いと思う。むしろ入れるなら読み替えずにパワー捨てて、緑入れてイエローアーマーで拾う方が安全ではないかと。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 01:08:46 ID:Sc6UqfYO0
前回のガンスリンガーはデカロボ、大獣神辺りが安定っぽかったけど
次回のガンスリンガーはどんな感じになるのかね
3体合体なら炎神大将軍が結構使いやすそうだが勝利ポイントが微妙だし、
5体合体以上になると今回も上の2体がパーツの強さ的にも安定っぽいんだよな
あるとしたら先に出せば相手パーツを丸ごと吹っ飛ばせるG6と、どんな状況からでも出せば勝ちな天雷旋風神あたりか
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 01:22:41 ID:YImaFLzk0
>>571
パワーは6あればいいんだし、乗車拒否要らないんじゃないか?
乗車拒否、クライマックス刑事、頼もしい相棒、マーフィーK9あたりを抜いて、
炎神ソウル、マシンデンバード、カブトMF、ジャスピオンあたりを入れてみてはどうだろうか
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 02:23:48 ID:pvffEFbR0
え、春にガンスリの大会なんてあるの?
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 12:27:05 ID:C54OR2lMO
発表はされてないけど毎年やってるし多分あるでしょ
まぁ、スクランブルのルールによっては合体ボーナスはなくなる可能性もあるが
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/07(水) 22:34:44 ID:iJ6YHnQp0
アドバイス色々ありがとうございます。

>>572
Sユニット少ないのでマーフィーは別にいいですね。
自分は車両デッキ使いなので相棒とイエローアーマーの相性はバツグンなのでそれも考えてみます。

>>573
大獣神とデカ、3体だとアバレンオーの1弾勢はいまだに健在ですよね。
9弾のギンガイオーは何気に期待しています。

>>574
サーチであればデンバードは有効ですよね。ジャスピオンはデネブ入れたいので迷います。
炎神と組み合わせるのであればギャバンも入れようと思います。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/08(木) 21:33:05 ID:00w3Wu+9O
デッキ投下、ライダー単、名護イクサ爆現デッキ。最近の名護さんがかっこよすぎるので影響されて作ってみました


ET21枚
ライジングイクサ×3
イクサBM×3
G3MILD×3
V1システム×3
ZO×3
トライチェイサー×3
ビートチェイサー×3
OT11枚
ドレイクMF×3
モモタロス2nd×3
電王SF×3
パンチホッパー×2
DA8枚
ン・ダグバ・ゼバ×2
シャドームーン×3
ローカストアンデッド×3

ライジングイクサを出すのに特化させたデッキです。
最初は爆発力はありませんがコマンドが充実してからはライジングがポンポン出て楽しいです。
ローカストアンデッドも入ってるので「俺の遊び心だ!」も再現できます。
診断お願いします、OTのユニットでアドバイス頂けると嬉しいです
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/08(木) 23:27:56 ID:79QS8KNx0
193がそろってるときライジングイクサがやられた場合
カイゾーグ、クルーザーで回収してラッシュっていうのはやっぱりつかいづらいですかね?
死んでも死んでもコマンドから出てくるライジングは脅威だとおもうのですがどうでしょう
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 06:58:31 ID:9lDqtgmL0
>>579
ちょっと手間がかかりすぎるんじゃないかな?
状況が整ったら相手はライジングイクサにアタックしてくれないだろうし
メカニック忍者とかの方が良さそう
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 07:13:10 ID:pcVGuR5r0
(敵軍ターン)撃破されたがカイゾーグで山札の下へ
(自軍ターン)クルーザーでコマンドへクルージング
(敵軍ターン)休憩中
(自軍ターン)193ライジング

バトルフェイズにもライジングできればよかったのにne
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/09(金) 10:18:54 ID:jTpIORkQO
スーパーレスキュー&サイバースライダーで1ターン復帰は見たな、あれは凄かった。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/11(日) 22:03:25 ID:WVAarjO50
チト組んでいたモーフオルゴールです

黄色21枚
ロボライダー3
バイオライダー3
マジシャイン3
マジピンク3
ニンジャブラック3
ルナジェル2
天空神飛行モード2
隠れ流2

緑19枚
オルゴール時計3
ゴーゴーファイヤー3
アドレスブック2
ボウケンブルー2
ボウケンシルバー2nd 3
ランドライオン2
メンテナンス1
ゴーピンク3

シャイン・ゴーゴーファイヤー・ロボライダー・オルゴールを安定させるのを考えてみました
相手のSはマジピンクとニンジャブラックで封じ、Mは天空神で足止め。
その間にじっくりストライクしていく感じで考えてます

これはいる、これはいらないっていうのあったらお願いします
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/12(月) 23:49:36 ID:SIcdDq590
ワイルドビースト
ゲキブルー×3

アーステクノロジー
ボウケンイエロー×3
ファイブピンク×3
トライチェイサー×2
スーパー戦隊アドレスブック×3
仮面ライダーイクサBM×2

オーバーテクノロジー
デカスワン×2
仮面ライダーカブトRF×3
仮面ライダー電王SF2nd×3

ミスティックアームズ
マジレッド×3
クワガライジャー×3
レジェンドマジレッド×3
仮面ライダー弾鬼×3
ウエイクアップ!×2
スーパー戦隊魂×2

明日がメイちゃんの執事の初回なので>>486の完全版です。
弾鬼に関しては初回で良太郎と絡むそうですので入れました。
特別出演枠のマジレッドは主人公と別の映画と競演(あとレンゲルも)、
ファイブピンクは単にボウケンイエローを活かしたかったので入れました。

詳しくはここのスレをチェックしよう!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1227155352/
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 00:01:36 ID:WQD3IM/X0
どうでもいいけどカブトRFどうやって出すんだよw
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 00:06:56 ID:SIcdDq590
>>585
忘れてた…RFとファイブピンク1枚削ってMF2枚積みですな。
RFのチャージで丁度戦隊魂出せるからいいか。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 11:38:24 ID:vC8G6LSB0
>>584
電王がSFだと、そのサトケンが関声で喋る気がしてならない
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 22:40:16 ID:kJ95nt820
ゼロノスや響鬼の中の人出てたみたいだからまた幅が広がるね!
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 02:09:40 ID:LjmIA7uC0
>>583
マジマザーがあった方が安定する気がしますな。それとオペレーションでロボライダーないしマジシャインが除去されるとコンセプト破綻する気がするんでハッピーチーフかゴルゴムの仕業を1枚挿しておいても悪くないんじゃないかと。
序盤のアドバンテージ取るためにマキビシもありなんじゃないかなと思います。後半引いた時はコマンドにすれば牽制になりますし。
どのカードも理にかなってて、いらないものが余り見えないんですが、自分にはメンテナンスやマジピンクは抜く候補に見えました。
しかしBP9000以上のLユニットの早出し(特にダイデンジン、スレイプニル辺り)はきつそうですなぁ・・・


590583:2009/01/16(金) 01:18:28 ID:Vs9NaLMg0
>589
なるほど 参考になります
あくまで遊び用デッキ…ってので組んでみたので、形になったら使ってみます
アリガトゴザイマス
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 12:35:04 ID:d1EoeP/G0
OT
デカレンジャーロボ×1
パトストライカー×3
パトジャイラー×2
パトレーラー×3
パトアーマー×3
パトシグナー×2
キングライナー×3
圧縮冷凍×1
ゼロライナーナギナタ×2
ドレイクMF×2
マシンデンバード×2
デカベースクローラー×2
電王AF(1st)×2
デカピンク×2
プロバイダーベース×1
乗車拒否×2
デネブ×3
ゼクトマイザー×1
ET
イエローアーマー×2
ブルバルカン×1

デカレンジャーロボを組み上げるのを目的にしたデッキです
なんかどれを入れたらいいのか分からなくて、中途半端な感じになってしまっています
合体パーツも全部3積みしてません。他を削ってでも3積みすべきでしょうか
ストライカーもいなくて、相手に一気に攻められて終わってしまいます
どうしたらいいでしょうか。サソードとか入れた方がいいですか?
電王AF2ndを使って、バトルエリアに出したナギナタとかを元に戻しつつ相手のカードを飛ばす、というのも考えてみましたが……
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 13:16:47 ID:eWaXjEq90
いろいろ詰め込みすぎ
青単で乗車拒否+キングライナーでパーツを揃えるか
青緑で超電子頭脳を入れてイエローアーマーでパーツを揃えるか
どちらかに絞った方が良いと思う
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 13:36:15 ID:Uz0LyI940
最近のデカレンロボデッキにVRVマスターが入らないのはなんでなの?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 14:16:28 ID:IC7BXC/4O
>>593
俺は入れてるよ
VRVマスター→プロバイダーベース→超変身置き換えで風雷丸
そのかわりパーツは1枚ずつ
スパデカロボなので、デカバイクはリアルラック
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 18:32:48 ID:d1EoeP/G0
>>592
ありがとうございます
パトストライカーでパワーのカードを落としてストライクして、イエローアーマーで戻して……とかやってみてるんですが、
絞った方がいいですね。青単にします
デカバイク×2、デカバイクロボ×1、スーパーデカレンロボ×1も持ってるんですが、それも入れたら大変なことになりますかね?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 18:47:57 ID:IC7BXC/4O
>>595
スパデカロボ1枚でいいから騙されたと思って>>594やってみ
デカバイクロボは無しでバイクのみ2、3枚
隠し味にあるオペレーションを入れると合体した途端に勝てる
相手が緑じゃなきゃ確実だ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 18:58:57 ID:d1EoeP/G0
すみません、俺VRVマスター持ってないんです
本格的に始めたのがライダー2弾からで、5弾も、ノーマルは全種いただいたけどレア以上がデカマスター1stしかないので……
しかもドギーいないから使えないっていう

デカバイクは積んでみようかなぁ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 19:30:48 ID:iKUA8N1b0
もうゴルゴムの仕業でプロバ+乗車拒否をつぶすのが楽しくてしょうがないんですごめんなさい
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 21:11:31 ID:IQfcU2BOO
デカバイクってどんなデッキに入るんだ?
追加条件なしユニットにやられるような人型Lなんてほとんどいないだろ
冥府神は乗れないし
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 21:45:29 ID:yKAl5Qsa0
>599
Jパワーつんだギャバンデッキ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/16(金) 22:00:00 ID:3JKw4va50
ガンマジン乗せるにきまっておろうに
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/17(土) 19:19:04 ID:M7WmSO9N0
ズバズバズバーン!!
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/17(土) 21:39:30 ID:gajQkL5Q0
>>599
戦闘巨人ダイレオン
SP1だし、追加条件もゆるいし青単炎神デッキとかなら・・・

まじめな話をすると、今後BPが低めで効果が強いorSPが高いユニットが増えてくるんじゃないだろうか
スクランブルカードでLユニットが活躍できる環境になるっていうのがそういうことだと思うんだけど
合体が簡単になっても弱かったら活躍できないし
合体が簡単になるのに今の強さのままじゃそれもおかしいから、削られるならBPじゃないかと
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 19:42:01 ID:Aw19wsyT0
>>599
Jパワーつんだデカデッキでドデカマスターとドデカブレイクとドデ(ry
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/20(火) 20:48:05 ID:YYAVdEpTO
ドデカとデカって一つか二つくらいの違いしか無いけどな
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 04:57:21 ID:LC/A5qas0
緑青でダイタンケンとBFロボ2ndを入れたデッキ考えているんだが上手く回らん
基本は合体を目指しつつ捨て札とパワーがたまっていたらBFロボで奇襲することを画策している
どうしたらいいとおもう?
アカデミアとオメトロ、ダイタンケンのパーツは持っているの全部入れている
キングライナー、VRVマスターは持っていない
---ET---
--U--
-S-
・RS062:ボウケンレッド*2
・RS241:ボウケンレッドAT*1
・RS064:ボウケンブルー*2
・RS178:ボウケンシルバー*1
・RS585:ボウケンシルバー*1
-M-
・RS171:ゴーゴードリル*2
・RS172:ゴーゴーショベル*2
・RS173:ゴーゴーミキサー*3
・RS174:ゴーゴークレーン*3
・RS177:ゴーゴージェット*2
-L-
・RS176:ダイタンケン*2
・RS440:バトルフィーバーロボ*1
-XL-
・RS076:ジャガーバルカン*2
・RS439:バトルシャーク*2
・RS446:ダイジュピター*1
--O--
-常駐-
・RS012:科学アカデミアの科学力*1
-通常-
・RM017:オメデトロフィー*1
---OT---
--U--
-S-
・RS130:レッドワン*2
・RS201:イエローフォー*2
・RS223:タック*1
・RS509:ゴーオンブルー*3
・RS601:ゴーオンゴールド*1
--O--
・RS186:プロバイダーベース*2
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 05:02:17 ID:8PcSgZKO0
イエローアーマーが入ってない時点で終ってる
キングライナーもノーマルなんだしがんばって手に入れよう
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 05:36:11 ID:R1EZHSMdO
>>606
ダイジュピターとBFロボが噛み合わない
ミキサーとバルパンサーのコンボは決まると面白い
イエローフォーとゴーオンブルーよりデネブ
アカデミアとジャガーバルカンいる?
ダイジュピターでコマンドからラッシュしたいならゴーライナー入れたらどうだろう

まぁ一番は資産の問題だよな
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 09:04:41 ID:sJC0o8eW0
>>606
パワー加速しないならOT要らないんじゃないかな
無理に緑青にしないで緑単にした方が安定すると思う

2色にするにしても緑黄にした方が、Jパワーで巨大化バルパンサー+ゴーゴーミキサー、
巨大化ユニットでアタック誘って隠れ流忍術、ゴーゴージェットで聖剣ズバーンを空輸、とか色々できて面白いと思うよ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 17:16:40 ID:BRBdriuGO
赤と組ませて白熱する実況を入れるのも面白い。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 19:14:16 ID:lsSW3JdI0
特記無い物は3枚です

【唯の人間デッキ】

プロジェクトG4

G3MILD
G3
G3−X
イクサSM
イクサBM
ライジングイクサ

トライチェイサー
パワードイクサー
クルーザー×2


共同戦線

蛮鬼
響鬼
響鬼紅×2

唯の人間だ!と言いたいだけのデッキ
鬼に突っ込まれたら「鍛えただけ」と答えます
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/21(水) 23:46:21 ID:AM8UBZzcO
>>611
バイク多過ぎじゃない?
後、黄をもう少し増やしてはどうだろう。
別に赤や青でも成り立つと思うけど、そこはこだわりなのかなあ。
ただの人間といえば、がんがんさんはどうだろうなんて思った。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2009/01/23(金) 17:21:01 ID:Pd/6nrHh0
キバ主体の黄緑除去デッキ
ライダー単です

キバ 2
キバGF 2
キバBF 1
キバDF 1
キバDGBK 1
キバEF 1
飛翔体 1
キャッスルドラン 1
シュードラン 1
キバット 2
マシンキバー 2
ウェイクアップ 2
キバットベルト 2
アギトSF 2
ジェイクロッサー 1
蛮鬼 2


1号 1
新1号 1
ストロンガー 1
V1システム 2
タックル 1
レイ 1
がんがんじい 2
トライチェイサー 2
サイクロン号 1
V3ホッパー 1
ダブルライダーキック 1
プロジェクトG4 2

EFと飛翔体は要らない気がするけどとりあえず積み
キバの能力で除去しつつダメージ送りに,キバで対処できない
M・Lユニットは新1号からのストロンガーやレイで撃破というデッキです

長文失礼しました
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 21:35:34 ID:qf0M9tdh0
RC持ち6人って少なくないかな
マシンキバー以外のバイクが腐る気がする
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 21:48:13 ID:OoLuh6rY0
別に診断を求めているわけじゃないだろ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2009/01/23(金) 22:09:54 ID:Pd/6nrHh0
>>615
すいません,診断求めてました
こちらの書き忘れです。許してくれ

このカードは要らないとか,これを入れたほうがいいとかお願いします。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/23(金) 22:36:00 ID:OoLuh6rY0
EFと飛翔態は本当に要らないからあるならその分DGBK
こいつはベルトからそのままラッシュ出来るから本当に優秀
ライ単でやるならMやLユニだけでデッキは作れないから開き直ってM・Lユニ対策は諦めてその中途半端な緑をどうにかしようぜ
ぶっちゃけ黄黒おススメ
アームモンスターズでキバたちのラッシュに役立てられるし、グロンギがSユニ引っ張ってきてくれるからキバの効果が決まりやすくなる
それでもやっぱりM・Lユニが気になるならJジャンボでもどうぞ

資産足りる?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。::2009/01/24(土) 13:23:02 ID:5pd9BHzf0
>>617
アドバイスありがとうございます。
早速試させていただきます。前デッキのM・Lユニ対策は一緒にやっている
友人が電車デッキを使っているのでそうしていました。
残念ながらDGBKは一枚しか無いんですよ。アームズモンスターで何とか回します。
あと,キバのホールドして発動する能力を利用して,ネガ電王を組み込もうと思うんですが,
どうでしょうか?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 16:08:01 ID:3EGM20xh0
相手が電車デッキだったりするとキバ系だけだと打点が弱くなるからそこらへんを意識してるなら入れてもいいと思う。もちろんネガタロスと一緒に。
ついでにあるなら仮面ライダーガオウを入れて飛翔体とEF外した方がいいと思う。
オペは親子の絆があるとフエッスルが使い易くなるので余裕があるならそちらも。
RC関連は黄黒キバだとあんまり使わないから外してもいいんじゃない?
マシンキバーとかGF、キバットベルトはできる限り3枚積んだほうがいいよ。キバデッキのキーカードだし。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 20:59:44 ID:oitGbWFV0
ネタデッキなのに
勝ちに行こうとしたらしいデッキです。
ネタ内カードで何とかなりますか??
少しアドバイスお願いします。

1988年デッキ
MA:20枚
・仮面ライダーBLACK RX ×3
・ロボライダー ×3
・バイオライダー ×2
・ジライヤ ×2
・ジライヤ第二装着 ×2
・城忍 フクロウ男爵 ×2
・ライドロン ×2
・アクロバッター ×2
・サンライザー ×2

ET:20枚
・ライブロボ ×2
・ジェットファルコン ×3
・ランドライオン ×3
・アクアドルフィン ×3
・レッドファルコン ×3
・ブルードルフィン ×2
・コロン ×2
・バイモーションバスター ×2
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:31:02 ID:eG9wdrylO
前年度作品ながら放送終了はしていないので、メタルダー、Black、マスクマンは加えても良いのでは?

正直ライブロボ(とアクアドルフィン)諦めて、サイ・バイソンの方が強そうだ…。

こじつけるならイクサSMは有りかも(笑)。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:33:42 ID:GGyO4OSG0
診断しようのないネタデッキやファンデッキを晒して楽しみましょう。(>>1より抜粋)
ネタデッキは診断しようのないものだと思うんだ
実際にプレイしたり晒したりしてネタが通じれば楽しいというもので勝とうなんて無粋の極み
とりあえず合体は諦めなさい
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 21:57:01 ID:Gy1liqve0
最後の行で診断してんじゃねーかw
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/24(土) 22:21:26 ID:oitGbWFV0
>>621
アドバイスありがとうございます。
メタルダー、Black、マスクマン入れて、
更ににぎやかになりますね。
(ホントは89年単作りたかったり・・・)

>>622
環境的に合体ロボ入れてるのは
ホントにネタに近いんですが、
ジェットファルコンとランドバルカンは使えるかと・・・
確かにネタデッキ診断は無粋ですがね?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/25(日) 00:38:42 ID:5NneopkmO
>>624
ほんとは89年単…
ターボレンジャーもジバンもいない。
ライダーは作品すらない…。
前年が嘘みたいだ。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 21:56:34 ID:xKgynXItO
イベント近いので、ネタデッキ作ったので投下…名付けて

「次郎祭」!

緑22枚
ライジングイクサ 1
ZO 1
イクサBM 2
イクサSM 2
G4 2
シン 2
レイ 2
2号FIRST 2
カイザ 2
デルタ 2
サイガ 2
トライチェイサー 2
黄14枚
RX 2
ロボ 2
ジャンボフォーメーション 2
バイオ 3
J 3
アクロバッター 2
青4枚
モモ 2
キン 2

以上、次郎さんの次郎さんによる次郎さんの為のデッキでした
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 22:12:15 ID:+dLzbVzo0
ゼクトルーパーがいない!?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:01:03 ID:joVPvUGj0
ジロウ祭!にしてガルル入れるとか
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/26(月) 23:50:23 ID:w8hP+IYPO
>>626
レンゲルとギンガブルーも是非に
後メガブラックさえいれば……
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:04:27 ID:dlFG2TR60
ライ単じゃねーの?
戦隊も入れるならマジシャインもだな
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 00:11:45 ID:1JNsdmzA0
お前ら、リュウガと王蛇はスルーかよ。
あと、コーカサス。
632626:2009/01/27(火) 00:22:38 ID:+vin73qxO
皆さんレス感謝です。

ライ単で組んだんですが、下手すると五色になっちまうんで…コーカサスや王蛇やリュウガ、クロコダイルオルフェノクやゼクトルーパー、戦隊のヒカル先生やギンガブルー、メタルのブルービートにはご遠慮願いましたorz
一時の熱狂に任せたネタですが、後悔は(ry

因みに、モモキンは1stです
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 01:27:17 ID:1JNsdmzA0
アレ、ブルービートは高岩さんじゃなかった?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 08:04:20 ID:+vin73qxO
>>633
ブルービートはアクションが高岩さんで、アップが次郎さんと日下さんで担当していましたよ。

メタル2弾出るみたいだし、ブラックビート参戦してくれないかな…orz
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 15:49:30 ID:GDJeZIDFO
>>634
本スレの流れはデマかもよ、ソース無いし。
メタル2弾は俺も期待してるけどね。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/27(火) 17:07:50 ID:vBfsUpVw0
>>558-567
質問帰ってきた
バルジオンでヘルサターンのコマンドホールドをすり抜けることは可能なようだ
リリースコマンドが無い時の処理とかも聞けば良かったな


【ご質問】
トレーディングカードゲーム レンジャーズストライクのルールに関しての質問
です。

カードのテキストで「これは自軍コマンドを1つホールドしなければバトルエリア
に出られない。」という能力を持つユニットが居ますが、このコマンドのホール
ドはどのタイミングで発生するのでしょうか?

最新のバトルフェイズフローチャートで見たときに、最初の「バトルエリアに出
すユニットを選ぶ」で選ぶときにホールドする必要があるのか、「ユニットをバ
トルエリアに出す」時にホールドすれば良いのかどちらでしょうか。

【回答】
「ユニットをバトルエリアに出す」時にホールドしてください。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 01:13:46 ID:XOacmdcH0
個人的に好きな悪の龍騎ライダーでデッキ作ってみた。もちろん赤単。
ガイ×3
メタルゲラス×3
ライドシューター×3
オルタナティブ×3
サイコローグ×3
サイコローダー×3
タイガ×3
デストワイルダー×3
オルタナティブ・ゼロ
アドベント×2
サバイブ×3
シザース×3
ボルキャンサー×3
ベルデ
バイオグリーザ×3

ここをこうすれば実戦向けになるってアドバイスがあればお願いします。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 01:44:50 ID:6BYYUpH6O
龍騎観てないから誰が悪だかピンと来ない(王蛇やリュウガやインペラーはセーフなのか…)ので、ファン要素はとりあえず無視した意見。
サイコローダー×3は辛いと思う。ライドシューター増やす方が良いし、外さない迄も2にするとか。
後、入れたい気持ちはわかる(BP不足)がサバイブ重いでしょ、このデッキには。
こだわり(龍騎単)ないならとりあえずカリスを。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 02:22:29 ID:0+TxIrKN0
今日メディテーションマキビシデッキにボコボコにされてきました
よろしければアドバイスお願いします

黄色ライ単
ヒビキバ・ダブル鬼デッキ

響鬼      ×1
響鬼紅     ×1
イブキ     ×1
恭介変身体   ×3
鋭鬼      ×3
裁鬼      ×3
勝鬼      ×3
キバ      ×2
キバGF     ×3
キバDGBK    ×2
キャッスルドラン×2
火炎鼓装備帯  ×2
アカネタカ   ×3
ウェイクUP   ×3
親子の絆    ×3
キバットベルト ×3
人類の進化   ×2

序盤はコマンド数を増やしつつガン待ち
ドランが来たら優先的に場に出しつつ、パワー3から始動
恭介→鋭鬼を中心に牽制しつつ、キバで除去&ダメージを狙ってます
ドローソースを充実させようと思ったのですが
親子の絆や人類の進化は余計かなぁとプレイして感じました

ところでキバや鋭鬼の効果でも「撃破」ですので
ドランの効果入りますよね?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 02:40:29 ID:Il6bhjuv0
>639
鋭鬼さんは入るけどキバの効果では撃破にはならない
キバで撃破になるのはドッガフォームだけだね
641639:2009/01/28(水) 02:50:06 ID:0+TxIrKN0
>>640
キバ、GF、DGBKは「パワーゾーンに送る」でしたね
鋭鬼さん等の「撃破する」は大丈夫なんですね

ダークネスムーンからエナジー吸収に繋がらないのはやや残念ですが
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 03:04:26 ID:qjIfNjpr0
>>639
オペレーション16枚はヤバイw
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 03:55:03 ID:0+TxIrKN0
>>642
上手いこと組み込めそうなユニットが見当たらなかったんですよね
最初はアカネタカ×3→弾鬼さん×3だったんですが
ビークルで効果が潰れるのは正直微妙と思いまして
他の鬼も少々使いづらいかなぁと

響鬼さんが増えればオペレーションの使い道も増えるんですが
なかなか当たらないんですよね
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 04:04:18 ID:cjbe4sSZ0
>>643
弾鬼さんはビークルで効果つぶれないぞ
対象となるのはメカを持つ「ユニット」だけだ
鬼だったら剛鬼さんとか強いと思うな
後は個人的にはマシンキバーが欲しい、折角威吹鬼さんもいることだし
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 10:22:21 ID:wOukfMhPO
>>639
黄単じゃなくなるけどモモタロスはどうだろう
あいつも鬼だし
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 16:04:44 ID:0+TxIrKN0
ビークルは対象外だったんですか
4000〜5500のユニットが倒せるようになるのは大きいですが
除去強めのデッキなんで必要はないかもしれませんけど

イブキさんは猛士コンビネーションでいけますし
RC持ちが居ないも同然なんでビークルは盲点でした
マシンキバーだと「手番の終了時」にリリースできるんですね
3積みしてオペを抜きつつ、リリース材が増えるんで
剛鬼さんや闘鬼さんみたいにレジスト持ちを増やしてみます
理想は響鬼さんやDGBKを増やしたいところですが

>>モモ
童鬼ドロップとかも鬼ですな
使い道ないですけど

皆さんレス感謝です
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/28(水) 17:24:03 ID:XOacmdcH0
637です。
>>638
とりあえずアドベントとサイコローダーの比率を逆にしてみるわ。
d。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 01:58:36 ID:vBpVH4lt0
診断お願いします
ライダー単除去デッキ

仮面ライダー電王SF 3
仮面ライダーガタックMF 2
仮面ライダーパンチホッパー 2
仮面ライダーパンチホッパー2nd 1
仮面ライダーコーカサス 2
仮面ライダーダークカブトMF 3
モモタロス 3
キンタロス2nd 3
デンライナーゴウカ 2
仮面ライダー1号 3
仮面ライダーストロンガー 3
仮面ライダーカイザ 2
ライダーマン 2
宏のオルゴール時計 2
ビートチェイサー 2
カブトエクステンダー 3
ガタックエクステンダー 2

ガッテンダー落としでの除去をメインに据えて作ってみました
早い段階でキンタロスでのロックを決めつつキンタロス以上or除去能力持ちはガタックで止めて
ライダーマンで引きずり出す→(パンチホッパーで1枚残して押し戻す)→ダブトでパワー送り
相手の場を制圧しきったら1号、ストロンガー、SFなどで一気に止めを刺す感じの流れを狙っています
なにか、こうした方がいいみたいなところはあるでしょうか?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 02:56:31 ID:YLpSIvp1O
>>648
早めにキンタロス決めたいならもうちょっとパワー低めのユニット増やした方が良いかと
パンチホッパー2ndもどうせ後半には使わないし前半軽量パワーカードをチャージすることも少ないので素直に1st入れた方がお得
Sユニット除去は準備されてるし、必要パワーに−があるのは大体Sユニットだし、Mユニット対策ならゴウカよりレッコウじゃね
撃破するよりパワーに送ったほうが楽だし
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 19:15:44 ID:siWreeHh0
初心者板で気になったので組んでみた。

黒赤忍者デッキ

DA 28
魔導騎士ウルザード 2
第五の槍サーガイン 3
暴走皇帝エグゾス 3
冥府神スレイプニル 3
花忍者ラン 3
花忍者スイレン 2
重力忍者オモ・カル 2
地帝忍オヨブー 3
シノビドグラー 2
タイガーロイド 2
アレ 3

WB 12
タイガーレンジャー 3
ゲキバイオレット 3
ダークウイング 3
異次元調達屋カブト 3

色々ギミック入れてはあるけど、主はラン+バイオレットかな。
タイガーロイドが2枚なのは資産不足。orz
アドバイスを頂きたい点は各色のバランス、不必要カードとの差し替えなど。
SRは反るのであまり使いたくない‥というルールを踏まえて意見もらえたら嬉しいです。
長文失礼しました。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 21:33:08 ID:BQzWa/GB0
オモカルは自分の首しめてないか?
ランが4番になっちゃうし
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 22:01:34 ID:vBpVH4lt0
>>649
パンチホッパー2ndは相手パワーのモモタロスをピンポイントで捨て札にするつもりで入れてみたんだがやっぱりいらないかな
キンタロスロックを早めに展開する用にもう少し低パワー域のカードを増やしてみます
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 23:21:53 ID:Jmn2mKb9O
>>650
オモカルよりもサクラか紅牙の方が良いと思う。あと、忍者ならキリカゲは入れるべき
オヨブーがエグゾスしか対応してるカードがないし、持ってるならチュウズーボに変えると良いよ
654初心者スレ4 972:2009/01/30(金) 12:06:03 ID:UAYrOZiH0
>>650
概ねそんな感じ。その上で個性が出て面白いなぁ
523あるしゲキウルフは入れたい。色のバランスはそれくらいでいいとオモ。
ウチで使ってないのはウル、サーガイン、スイレン、オモカルあたり、
別のデッキで使っているので入れてないけど、プニルも良いね
代わりに入ってるのが優先度順にキリカゲ、巨大化爆弾、アポロガイスト、冥府神サイクロプス、蝶忍紅牙など。あとお守り代わりに帝王アトンも入れてる。

このデッキのエースは間違いなくタイガーレンジャー。
最低パワー忍者なので、ストライクして良し、死んで良しw いい仕事しまっせ

8弾、ザマス4弾で忍者が増強されなかったから放置状態
655650:2009/01/30(金) 14:51:06 ID:ZmrLkrYB0
皆さん診断ありがとうございました。

>>651
数合わせ&相手の混乱を誘えるかと突っ込んでみたんだがな‥。
バイバイ、オモカル!

>>653
そうか、久々の黒だったからキリカゲを忘れていた。‥所持数一枚orz
チュウズーボもオヨブーと同じスペックだったんだな‥‥所持数一枚orz
ちょっと七弾買い足してくる。

>>654
ゲキウルフ詰めるスペースがあるかどうか‥
一弾環境から使い込んできて、今が一番輝いて見えてるよ>タイガーレンジャー


皆さんの意見を取り入れた結果、

オモカル 2
サーガイン 1
オヨブー 1

サクラ 2
紅牙 2
に入れ替えてみました。
もうしばらく使い続けてみます。それではこの辺りでドロン!
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/30(金) 15:45:00 ID:zSTWPKMaO
>>655
買い足すにしてもキリカゲはパック専用NR
チュウズーボは自販専用NR…
こういう時専用は困るね
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 20:23:24 ID:lrSYa+W40
とりあえず組んで実際にやってはみたのですが、まだ何か改良できないかと思ったので診断お願い致します。
黒黄キバデッキです。

MA

仮面ライダーキバ×3
仮面ライダーキバDGBK×3
仮面ライダーキバDF
仮面ライダーキバBF
仮面ライダーキバGF×2
仮面ライダー蛮鬼×2
マシンキバー×3
ウェイクアップ×3
キバットベルト×3
キバットバットV世×2

DA

ガルル獣人態×3
ネガタロス×3
仮面ライダーネガ電王×3
ゴ・ガドル・バ×3
ドラゴンオルフェノク魔人態×2
リザードアンデッド×2
SKシャドームーン

何分最近始めた初心者が組んだデッキなので、色々とバランス悪いかも知れませんが診断宜しくお願い致します。

658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/31(土) 21:53:56 ID:0kMVz5iKO
黄黒のキバデッキなら各アームズモンスター3枚積んでDGBKFを早い段階で出すってのが基本になると思う
DGBKは本当に鬼性能だからアームズモンスター、ベルト、ゾードアップとあらゆる方法で出していけばからに有利に展開できると思う
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/01(日) 00:27:51 ID:TRAj/csD0
>>657
キバットでモーフを狙うのならシュードランを入れるのもアリかと
個人的にはリザードアンデッドよりは
ドラゴンフライやローカストの方が使いやすいかと思います
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 07:26:02 ID:Fy3D2zqs0
>>658>>659

貴重なご意見有難うございます。
とりあえず

ネガタロス×3→ドッガ獣人態×3
ネガ電王×3→バッシャー獣人態×3
リザードアンデッド×2→シュードラン×2
シャドームーン→キバGF
蛮鬼×2→キバDF、キバBF

に変更してみました。また何かご指摘あればお願い致します。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 11:36:42 ID:L4MpYT4p0
>>660
まて、SKシャドームーンは抜くなw
黒絡んでてライ単なら3枚積みたい性能だ

ところで電波受信したライ単の赤青除去なんだが診断お願いします


龍騎サバイブx2
龍騎2ndx3
王蛇x3
ドラグレッターx3
ドラグランザーx3
ガイx1
ベルデx1
ライドシューターx3
ストライクベントx3
ガードベントx3
サバイブx1


ガタックMFx3
ダークカブトMFx3
ダークカブトRFx2
パンチホッパー(1弾)x3
モモタロス(1弾)x1
リュウタロス2ndx2

パンチホッパーで戻して王蛇でストライク、パンチホッパーで1体になるようにしてダークカブトMF
パワーに置いたアドベントカードをガタックMFで落としてサバイブでドラグバイザー
が基本なんだが他に良い案orカードないですかね?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 12:39:44 ID:zW8oaPwiO
ガイとベルデ抜いてライア
単色じゃないんだし無理にドラグランザー狙わないで普通にストライク
ダークカブトRFはちょっと……

俺ならこんな感じ
全体的にパワー重めだから気をつけてね
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 20:38:17 ID:mJAMWqpE0
>>660
抜くのはシャドームーンじゃなく、キバと能力が被るドラフェノク。
ガドルが出るころにはパワーは裏返って活躍できないのでシャドームーンに。
1stが足りないなら2ndでもOK。
あと、キバットも3積み。

>>661
キックできそうにないから、ダブトRFよりはガタックRF。
それよりは普通の1/4ストライカーかな。

ガイ、ベルデ、サバイブを抜いて、ベノスネーカー。
そしてリュウタを増やす。
パンチ・ベノ・王蛇・リュウタで、3ダメージ+コマンド破壊+ユニット撃破。

またはアドベントカードを使いやすい、リュウガかファム2ndかライア。
ドラグランザーは全部ライドシューター(デッキに何枚でもOK)に。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 21:17:17 ID:AEiwjzEVO
診断お願いします

青20枚
ピンクレーサー 3枚
レッドワン 2枚
キックホッパー2nd 3枚
パンチホッパー2nd 3枚
ダークカブトMF 3枚
ダークカブトRF 3枚
カブトエクステンダー 3枚

赤14枚
マンモスレンジャー 3枚
トリケラレンジャー1st 1枚
ファム1st 1枚
ファム2nd 1枚
カリス 2枚
ブランウイング 3枚
ミラーワールド 3枚

黒6枚
センチピードオルフェノク 3枚
冥府神ゴーゴン 3枚

ダークカブトRFを活かすために考えたデッキ
のはずなんだけど今のところダブト活躍してない…

地獄兄弟を使う時は邪魔なSユニットをミラーワールドに送り、必要になったら張替えたりレッドワンでパワー送ったりで重ねたSユニットを手札に回収
ファム1stは一応ミラーワールド用です
正直黒は要らないのかなと感じてる
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 22:22:07 ID:V8ADiFuL0
黒抜いてガオパンダとガオコング入れてみてはいかがですか?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 22:27:01 ID:Wlpm3ige0
>>665に加えてレスキューレーダーとレッドフラッシュを入れたらどうだろう
削るのは地獄兄弟、ビークルも諦めるとか
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 22:31:41 ID:6AJeC8Bu0
>>665
つファンタスティックパンダ
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/02(月) 23:11:28 ID:V8ADiFuL0
ファンタスティックパンダするならゴーオンゴールドも入れてもいいかもね
でも、スーパーゲキブルー入れるとかなりデッキ変わっちゃうけどねw
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/03(火) 07:48:20 ID:PyU1tCRlO
>>665-668
ありがとうございます
ただレスキューレーダー、パンダスティックテクニックを組み込むとなると
>>668さんの言うように大幅に変わりそうなので、1からデッキを組み直してみようと思います
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 03:34:40 ID:pmnpODJA0
浪漫強めですが

緑単
3 ジャガーバルカン
1 バトルシャーク
2 スーパーダイボウケン
2 ダイボウケン
1 ダイタンケン
1 バトルフィーバーロボ
3 イエローアーマー
2 ゴーゴージェット
2 ゴーゴーショベル
3 ゴーゴードリル
3 ゴーゴークレーン
3 ゴーゴーミキサー
3 グリーンサイ
3 ブラックバイソン
3 ボウケンピンク
2 スーパーフォーメーション
3 スコープショット

サイ→バイソンやBFロボで1〜4点与えて
フォーメーションからSダイボウケンが出せれば俺の勝ちっ
といった感じにしたいんですが
牽制力が足りないから出る前に押し切られてしまう気がするんですよね…
ちなみにまだ運用してません

個人的には現状サイの効果が死んでるのと
タンケンが不要かなぁといった感じです
今のところ戦隊単で組んでるんですが
メタルダーあたりを入れても良いかなぁと思ってます
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 04:21:34 ID:NRdpNIMy0
Sダイボウケンデッキは、はっきり言って出せさえすれば
Sダイボウケンだけしか居なくても3ターン、
他にストライカーが居れば2ターンでけりがつくので、
とにかくSダイボウケンを出す方向のデッキを作るべき

緑単で、オペレーションを確実に引いてくる手段が無い以上、
スパフォメは3積みすべき
また、スパフォメがパワー6であるため、
正直コマンドへチャージするくらいならパワーに、なので、
ジャガーバルカンは不要
むしろMユニを出してコマンド加速、くらいの感覚で行くべき
さらにゴーゴージェットも不要
その空いた枠に、バトルシャークx2ととゴーライナーx3をぶち込むといい
ジェットが抜ける以上、ダイタンケンもいらないので抜いてそこにもう1枚スパフォメ、
バトルシャークとゴーライナーで選んで引いてこれるので
ドリル・クレーン・ミキサーを各1枚ずつ減らし、その枠にSユニを追加
ここまでMユニがへるとイエローアーマーの効果も微妙になるのでそこもSユニに

戦隊単にこだわらなければ、ライダーを入れることをお勧めする
ビートorトライチェイサーにRC持ちユニットが居ればボウケンピンクの代わりになるし、
一号かストロンガーでサイバイソンの代わりになる

個人的にはこんな感じ
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 07:27:16 ID:KEuNBBURO
>>670
持ってるならオメデトロフィーでコマンド加速、ゴーライナーで入れ替え。
コマンドに置いたパーツを(相手が赤で)割られた場合や、合体成功後にドリルのJCがあると打点が上がるのでイエローアーマーは有りで。
Sユニットはジェットマン適当(コンドル以外)にボウケンシルバー2nd辺り。
自分なら牽制用にバイモーションかダイナマイトパワー入れるけど、ユニットならレッドファルコンも(イエローオウルがいるので)有効かと。
外すのはタンケン、ジェット、スコープショット、元のプランのSユニット等。
自分ならこんな方向にする。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/04(水) 21:17:23 ID:HAPX44eY0
>>669
デッキ組みなおしたらダブトRFはいらないってことがわかるとおもうYO!
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 18:35:13 ID:6mPD+98B0
キバメインで混合黄黒。

キバ
キバGF×2
キバDF×2
キバBF
キバDGBKF×3
ウェイクアップ×2
マシンキバー×2
キバットバット3世×2
蛮鬼×2
ダッシュレオン×2
チェンジグリフォン
隠流忍術×2
気力×2

ガルル獣人×2
バッシャー獣人×2
ドッガ獣人×2
タイガーロイド×2
花忍者ラン×3
ドラゴンオルフェノク×2
エラスモテリウムオルフェノク×3

まだ未完成なので参考です。
ライ単にしたほうが手っ取り早い気もしてきた…
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/05(木) 18:40:05 ID:bt3prh6M0
>>671-672
レスありがとうございます
Mユニでコマンド加速って考え方はありませんでした
どちらにせよゴーライナーがないとお話になりませんね…
分かってはいるんですが1枚しか持ってないんですよね
スパフォも入れてる分しかないんで、資産不足が痛いところ
シングルで無いか探してみます

オメトロはアリですね
ゴーライナー手に入れたら積んでみます
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 00:51:40 ID:7cJnaBnC0
>>674
DGBKに対してキバが少ないんでベルトを加えてフォローするか
キバットを足してモーフしやすくした方がいいかもです
安くなってる所もあるんで構築済みを買い足してキバを増やしてみてはいかがですか?
1箱でキバとGF両方増えて、ランも活きるんで丁度良いかと
もしキバ勢を増やすならウェイクアップとマシンキバーは3積みを勧めます
あとエラスモとドラフェノクはどちらか一方でいいんじゃないですかね

自分ならエラスモ、チェンジグリフォン、隠流抜いて
マジパンチ、チェンジフェニックス、キバ、GFあたりを入れますかね
ないなら闘鬼あたりのSP持ちの鬼で
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 02:13:31 ID:4eIvXzNQ0
>>676
どうもです。
高BPのM・Lサイズに弱いのが難点かも。ドラフェは融通が利きにくいからナシかな…
アブレラでエラスモとランを補助するかガドルかバヅーで引っ張りつつモーフというのも候補。
なんにしてもキバとGFとベルトは必須か…
とりあえず試行錯誤しつつ大会に初参加して様子を見てみようと思います。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 03:32:35 ID:+JH0lPeF0
診断お願いします。TCGはこのゲームが初めてで、
正月に近所の玩具店の福袋に入っていたカード束にサンバルカンが
入っていたので始めてみようかと思いました。
まだ他にどんなカードがあるかあまり把握できていないので、
至らないと思いますが、
有効なカード等を教えていただければ幸いです。
ファイブテクターで相手のストライクを止めたいと思ってます。


バルイーグル2nd 3
バルシャーク2nd 3
バルパンサー2nd 3
イエローオウル  3
バイモーションバスター 3
地球と宇宙のエネルギー 1
ファイブテクター 3
シノビドグラー 3
暴走皇帝エグゾス 3
ガロア艦長 3
魔道騎士ウルザード 3
怒りの鬼神ガイ 3
クエスターガイ 3
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 12:31:26 ID:L/ZnGWILO
>>678
福袋にしては当たりが多いなあ…羨ましい。
地球と宇宙はどんな効果だか忘れた。回収ならまあ有りかも。
テクターで守るにはBPが不足気味だと思う。ガロアやウルザードはデメリット持ちだから相討ちになっちゃうし、ガイは前に出てこそ強い。
後は資産(及び入手の当て)と相談になるけど。
入手が楽そうで思い付いたのはデスガロン(ライダー4弾)。
気にせずならライダー2号やジャンパーソンとか。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 18:23:31 ID:GTkLF6TBO
>>678
とりあえず気になったんだが、デッキならあと3枚足りんよ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 19:08:13 ID:qQTviH3f0
私もデッキ診断していただく書き込みます。
テーマ:555AF即行(ライダー単)

555×3
555AF×2
仮面ライダー新1号×3
仮面ライダー2号×1
改造人間×2
仮面ライダーカイザ×2
G3マイルド×3
TRCS×3
超電子ダイナモ×3
ファイズエッジ×1

デネブ×3
電王SF×1
ドレイクMF×3
モモタロス×3
キンタロス×3
マシンゼクトロン×1
ゼクトマイザー×2
クロックアップ×2


回し方は改造人間を常駐に置いた状態で、555AFにダイナモを数枚使ってからクロックアップを張っての連続攻撃。
出来ればその際にゼクトマイザーもうちたいなーと言った感じです。
なので、パワーゾーンには緑3枚:青2枚のバランスが一番いいのかなーと…
キンや新1号を使って、ある程度の強ユニットに対応できるようにパンプもします。

正直ロマンデッキ以外の何物でもない、と周りからは言われますが、ブン回りしたときの快感はなんとも言えません。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 21:38:07 ID:2ovuTofg0
>>681
41枚あるぞ

ファイズエッジってファイズドライバーのこと?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 21:48:32 ID:nkO83SK3O
スマンTRCSてなんだ?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/10(火) 22:01:36 ID:/gwFQZ+Y0
トライチェイサーじゃね?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 01:28:47 ID:/Atc38v0O
>>682
そうでした、ファイズドライバーでした。
新1号は2枚ですね。
指摘どうもです
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 01:35:18 ID:ehH+A6Ah0
>>681
改造人間を使うのかクロックアップを使うのかどっちかに
絞ったほうがいいと思うYO!
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 06:10:53 ID:s0oQQ+B2O
>>686
もうちょっと良く読んだほうがいいと思うYO!
絞ったらデッキコンセプトの意味ないでしょ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 06:29:47 ID:9Yqw9Hdw0
ファイズAFじゃなくZOにしたほうが
改造人間もクロックアップも必要なくなるとおもうんだが
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 14:23:52 ID:AqNdRYjy0
>>681
まぁロマンがぎっしり詰まってるよね
555が3枚ならファイズドライバーは要らない気がするし・・・
もしアクセル失敗しても555や913で押し切ろうとするとしたらジークは入れておいてもいいと思うな


あとこれは3弾までのカードでやるってことかな?
もしそうならあれだけど
カブテンダーとか入れておくとAFのクロックアップを無駄に浪費しなくてすむし、相手が555とか使ってきても壊されなくなるし
それにドロー強化のトライチェイサー+ドレイクMFよか「ビートチェイサー+ドレイクMF」で2枚からの選択のほうが効率がいいと思うんだ。
次のG3MILDにもつなげやすいし
使い終わったデネブとかジークとかをパワーに送れる電王AF2ndも入れておくといいかもね、序盤で出すにはモーフで出すくらいだけど・・・
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 14:55:36 ID:LllgMiE+0
>>689
レスありがとうございます。
なるほど!カブテンダーがありましたか!
BTCSも早速入れようとおもいます。
TRCSをいれていたのは上手くいけば早い段階でパワーをためれるためです。
上手く溜めることができたことは2、3回しかありませんが…

腐仲間の電王デッキに再戦を挑んできます!
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 15:48:49 ID:n8p8E8Yd0
つたたき台

テーマ:ドラゴン

龍騎 1stX1 2ndX2
隆起サバ X1
リュウガ X2
ガイX3
ゲラスX3
ガードベントX3
ストライクベントX2
ライドシューターX5
ドラグブラッカーX3
ドラグランザーX2
ドラグレッダーX3

ドラゴンオルフェノク魔人体X2
タイガーロイドX3
ガライX3
ローカストアンデットX2
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 17:19:25 ID:AqNdRYjy0
>>690
トライチェイサーでパワー貯め?詳しく教えてくれないかい?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 18:15:07 ID:s0oQQ+B2O
>>692
>>681読むとわかるけどパワーとコマンド勘違いしてるんだ
多分トライチェイサー+G3マイルドでコマンド加速するつもりだろうよ
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/11(水) 23:00:04 ID:AqNdRYjy0
>>693
なるほど、やっと意味がわかったよ・・・パワーの色までこだわるなんて・・・すごいやつだなと思ってたんだけど
気のせいだったようだね・・・
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/12(木) 23:17:21 ID:iu+7PEFQO
>>691
ライドシューター減らして龍騎サバイブを追加かな。
ミラーライダーがその枚数だとシューターは確実に腐る
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 04:35:35 ID:Tc8VzhFmO
>>691
ガードベントも枚数を減らす又は完全に抜いてもいいかと
あとガライいれるならシャドームーン2ndとかの方が
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/13(金) 13:01:55 ID:vtpdOdcLO
>>692
>>693
そうですね、コマンドでした…訂正ありがとうございます。
電王デッキとの対戦結果は2勝2敗でした。
敗因:両方ともAFが回らなかった…orz
カブテンダーの性能は素晴らしいですね!
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 19:14:05 ID:fDmlUs6A0
デッキ診断をよろしくお願いします。
ライダー単で組んでいます。
友達3人でやっていますが、最近大会に出てみたいなと思っています。
なので、大会に通用するか〜なんてよくわからないんですがもしわかる方があればお答えいただきたいです。

緑・青ロックデッキ。

緑20枚

ストロンガー*2
新2号*2
仮面ライダーX*2
ライダーマン*2
電波人間タックル2nd*2
サイクロン号*2
ビートチェイサー*2
サイドバッシャーVM*2
パワードイクサー*2
メカニック忍者*2

青20枚

電王SF2nd*2
電王GF2nd*2
電王AF2nd*2
電王RF*2
ガタックMF*3
ドレイクMF*3
ジーク*2
キンタロス*2
デンライナーイスルギ*2

戦法としてはガタックで足止めし、ライダーマンでひっぱるというロックを組み立てて
その中で相手のユニットをドレイク+パワードイクサーなどでコマンドに送りながら電王SFの効果を有効的に使っていく
高攻撃力のMユニットなどは電王AFとキンタロスを併用しながらパワーに送っていく。
友達との勝負での勝率はそこそこなのですが、ロックがうまく完成していないときに黒のSP1持ち軍団に出会うと押し切られてしまいます・・・
いまライダー単の大会ではどんなデッキが流行っていて、それに対処できそうか、なども参考までに意見をいただきたく思います。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 20:00:33 ID:ak1A2eWUO
>>698
サイドパニッシャー、キンタロス(2ndなら別)、ジーク、メカニック忍者はいらないんじゃないかな?
とりあえずG3マイルド×2、1号×2〜3、ビートチェイサーをもう1枚などを入れてみては?
まぁ1号は中々入手困難かもしれないから代わりにZOやイクサBMなどでもいいかと
パワードイクサーもありますし
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 21:33:31 ID:MQrelUtL0
>>698
全体的にパワーが重い気がするな
ガタックバルカンもパワーを消費するんだからあまり多用できないし
黒だけに限らず速攻系のデッキと相性が悪い気がする
ビークルを減らして緑の軽量ユニットとキンタロス2ndを増やしてみたらどうだろうか
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/14(土) 22:31:45 ID:fDmlUs6A0
>>699
返答どうもありがとうございます。

全体的にユニットの攻撃力が低いため、ジークは入れておいてもいいかなと思っています。
効果対象がSユニットが多いのでライナーにも対策が必要かなと思いいれています。
使い終わった後もAFでパワーに送れますし

G3マイルドは忘れていました;検討してみます

1号は1枚しか持っていません;あとイクサも持っていませんので・・・
1号が無い場合、ZOで代用できると書いてあるのですが、どういうことでしょうか?
代用にしては性能が違う気がするのですが・・・

キンタロス1stはバトルエリアに出たAFのBPを底上げし、Lユニットで、攻撃するとBPがあがるキングライナー
にも対策を考えています。要らなかったらパワー要員にでもできるし
攻撃力の底上げにもなりますから汎用性は高いかと思っていますが必要ないでしょうか;

>>700
返答どうもありがとうございます。
パワーに関しては
序盤は必要パワーの低い青で場を展開し、3溜まった時点でイスルギを出しつつパワーの底上げをして
ロッドフォームなどで的確なときにモーフが出来る状況を作って、序盤でAFを出すことができるので
あまりパワーの重さには苦しめられたことは無いですが
確かに速攻デッキとは戦ったことがありません;

あとビークルの数はRC持ちの数に対してどのくらいで構成すればいいのでしょうか?
やっぱり少し多いですかね;17体もRC持ちがいるからこれくらい必要かと思ったのですが
少し緑の軽量ユニットを入れてみます。
ありがとうございました。


702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 09:32:58 ID:w2gKCg6xO
>>701
ZOは代用と言うより別の使い方ですね
軽めでRCで複数アタックできダイナモやキンタロス1stで簡易コンボもできますし。
まぁ参考にならなかったらすみません
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 22:45:23 ID:jFCVd8z90
>>702
そういえばキンタロスとの相性もよいですね。
早速ZO入れてみました、軽めで4000は確かに強かったです!

いえいえ、参考にさせていただきました、ありがとうございます。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/19(木) 07:46:43 ID:8qUKG4F6O
保守age
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/20(金) 01:51:13 ID:RJIw038v0
sage
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 00:51:20 ID:4XcEjqSK0
緑青カイゾッテンダーデッキです。
黒単シザーズとかドガバキ系に勝てないです。
これ入れた方がよくね、とかそういうカードがあればご教授をば。

○ユニット(緑10/青15)
仮面ライダー1号:3
仮面ライダー新2号:1
仮面ライダーV3:1
仮面ライダーX:3
仮面ライダーV3(NEXT):2
仮面ライダーパンチホッパー1st:3
仮面ライダーダークカブトMF:2
仮面ライダードレイクMF:3
仮面ライダー電王SF1st:2
デネブ:2
モモタロス1st:3

○オペ(6)
カイゾーグ:3
タイフーン:1
ライドル:2

○ビークル(9)
トライチェイサー:3
カブトエクステンダー:3
ガタックエクステンダー:3
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 19:24:35 ID:NLQNQa1WO
>>706
デネブ入れるならオペレーションは減らしても良いんじゃないかなあ。
ガッテンダーは人が乗ったままのカブテンダーないと無意味だし2積みでもよいかも。
浮いた枠でストロンガーなり新1号なり旧2号なり、戦力(主に単純なBP面で)補強するのが自分好み。
後、トライチェイサーよりはビートチェイサー薦めるし、自分ならどちらも諦めクルーザーにするなあ。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 10:00:03 ID:LTQbaAi1O
俺ならベルト抜いて宏オルゴールだなぁ
後は概ね>>707に賛成
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/22(日) 23:15:22 ID:MXVuXUv60
はじめまして。
これからレンジャーズストライクをはじめようと思っていまして、
まず目標とするデッキ案を考えてみましたので、診断をお願いします。

【コンセプト。というか素人考え】
・レンジャー絡むと複雑そうなのでライダー単からはじめたい。
・色が多すぎても手詰まりしそうなので、2色から。
・ストライクを積み上げることを考えて。
・その結果↓

【デッキ:WBとMA2色+モモタロス】
・WB
ギガゼール 4
ランス 3
ラルク 3
グレイブ 3
ファム2nd 3

・MA
蛮鬼 3
キャッスルドラン 3
斬鬼 3
キバGF 3
裁鬼 3
勝鬼 3

アカネタカ 3

・OT
モモタロス1st 3



一応2色の速攻を目論んでいますが、どうでしょうか。
(唯一モモタロスだけ、OTというより無色のパワー直行要員でいれてます)

【懸念点】
・ギガゼールのようなパワー0ユニットは何枚が妥当か。
・ストライク重視で考えたが、他に重視することはあるか。
・カウンターオペレーションは必要か。
・その他変更した方がよいところ。

よろしくお願いいたします。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 00:37:56 ID:4RPrcVFQO
>>709
とりあえずギガゼールはいらないと思う
バトルエリアに出すにはコマンドをホールドする必要があるからユニットが新たに出せない又はギガゼールをバトルエリアに出せない可能性があるし
ギガゼールを抜いてあるならカリスなど無いならガイ+メタルゲラスやキバGFとかがオススメ
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 00:58:48 ID:egPHFK3G0
キャッスルドランはライ単だと相手のドローソースにもなっちゃうからいらない(ストライク先行の速攻ならなおさら)
ギガゼール、キャッスルドラン抜いてガイ、メタルゲラス投入とかどうでしょう
カードのパワーは0が何枚、1が何枚とかじゃなくデッキのカードが全部いくつ以下とかに絞って組むのが基本だと思う
そのタイプだと3か4ぐらい以下で揃えるぐらいで
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 01:13:32 ID:lxqEM0Xc0
ライダー単で赤黄+モモタロスで速攻というのは確かに初心者向けだし扱いやすいが
とりあえずコンセプト外のカードが多数あるのが気になる
本当にストライクを重視していくのならギガゼール、グレイブ、キャッスルドラン、
斬鬼、勝鬼、アカネタカあたりはもっと他に良いカードがあるはず
赤黄速攻なら仮面ライダーJは入れた方が良いと思う
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 05:09:19 ID:hnoXoUjv0
>>709です。

>>710>>711>>712
回答ありがとうございました。
確かにパワーを消費するゲームじゃないので、パワー0にこだわらなくても良さそうですね。
となるとアカネタカも人類の進化に差し替えた方がよいのかな?
追加でおたずねしても宜しいでしょうか。

・ドランのようなドローソースは考えず、基本手札勝負のような考え方でOKでしょうか。
・名前の出たカリスやJはRC持ちですが、もし入れるとするとビークルカードは何枚くらいの投入が妥当でしょうか。
 もともとBLACK RXを入れたかったのですが、RC持ちと言うことで自粛していました。
 例えばバトルホッパーのような自走ビークル3枚+RC持ち3枚投入と言うのはありでしょうか。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 05:41:09 ID:hnoXoUjv0
ちょっと訂正します。

>・ドランのようなドローソースは考えず
→・ドランのような常駐するドローソースは考えず
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 09:01:12 ID:lxqEM0Xc0
ドロー加速は速攻デッキでも強いけど、ドランのドローは相手ユニット撃破時
自分は低BPのストライク重視なんだから、基本的に相手の方が引くカードが多くなるので出すだけ損

カリスやJはRCは使わないのでビークルは要らないよ
RCの効果を使おうとするとストライクできないし
カリスは敵の手札があればBPがかなり高くなり、序盤ではやられ難いのでストライカー、アタッカーとして
Jはパワー2のレジスト持ちストライカーとして優秀
同様にパワー3のレジスト持ちアギトGFやアマゾンも、純粋なストライカーとしてデッキに入れても十分活躍できるはず
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 12:11:15 ID:hnoXoUjv0
>>551
なるほど。
カード選びの時に「カード能力は全部使えるようにしなければ」みたいな考えでいましたが、敢えて無視する手もあるんですね。
ありがとうございます。為になりました。


皆さんの意見を参考にして、デッキを組みなおしてみました。

【デッキ:WBとMA2色+モモタロス】
・WB 18
2 必要1 ランス (CN3 レジスト
3 必要1 メタルゲラス
3 必要2 ラルク (CN1 スクラム
3 必要2 ガイ
3 必要2 カリス (RC 高い
2 必要3 グレイブ (CN2 スクラム
2 必要4 ファム2nd (高い

・MA 16 + 3
3 必要1 蛮鬼 (CN3 レジスト
3 必要2 J (RC レジスト
2 必要3 斬鬼 (CN2
2 必要3 裁鬼 (CN3
2 必要3 勝鬼 (CN3
2 必要3 キバGF
2 必要3 アギトGF (RC レジスト ちょい高

3 必要3 人類の進化

・OT 3
3 モモタロス1st


ただカリス、ファム2nd、アギトGFについてはシングルの値が張るので、
当面はグレイブ、斬鬼、裁鬼、勝鬼、キバGF+クウガDFを各3枚という構成になるかと思います。
このような感じでどうでしょうか。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/23(月) 12:12:32 ID:hnoXoUjv0
すみません。>>716>>551アンカーは間違いで、>>715さん宛てです…。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 22:18:01 ID:QLhzoQAO0
誰もいらっしゃらないようなので、続けてあげて見ます。


【OT単色ロボ+ロック+ストライク可デッキ】

(ロック要員)
3 必要P0 デンジイエロー (CN5
2 必要P0 デカピンク
2 必要P1 ピンクレーサー (CN2
2 必要P2 デカスワン

(合体ロボ)
3 必要P7+ エンジンオー
2 必要P0 スピードル (CN4 「SP1」と特徴「航空機」を得る。
2 必要P1 バスオン (CN5 相手はライドオフできない
3 必要P2 ベアールV  (CN4 「SP1」

(オペレーションサーチ+ストライク要員)
3 必要P1 イエローフォー (CN3
3 必要P1 ゴーオンブルー (CN2
2 必要P4 レッドワン (CN4 「SP1」
2 必要P3 タイムピンク (CN4 「SP1」

(オペレーション)
3 必要P3 プロバイダーベース
2 必要P3 カーナビック
1 必要P6 圧縮冷凍

(ダメ押し)
3 モモタロス

(おまけ)
1 必要P14- 旋風神ハリアー


ロボの合体とロック用のカードを調べるついでに、デッキとして構成してみました。
元はETによる合体補助ありきで考えていたのですが、
エンジンオーのパーツユニットがほぼSユニットと同じような感覚で出せそうだったので、
OT単色にしてしまいました。

次のような点からアドバイス頂けたら、と思います。

・OT単色での効果的なロック方法
・OTの使いやすいストライカー
・捨て札の回収方法
・その他気になる点

よろしくお願いいたします。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/25(水) 23:05:16 ID:iHUT/tRm0
>>718
このデッキを強くする方向への診断は他の人に任せるとして、とりあえず

サーチ対象が無いプロバイダーベース
仮面ライダーの居ないモモタロス(「ダメ押し」と言うくらいだから1stと解釈)
ラッシュできない旋風神ハリアー
上記3種7枚を入れても合計39枚しかない
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 00:16:28 ID:9CG19fLS0
>>719
指摘ありがとうございます。

>サーチ対象が無いプロバイダーベース
これは合体用Mユニットと必要パワーが高いユニット(エンジンオー能力のため)をサーチするために入れました。
前者にメカが入ってないので、後者にしか使えませんね。

>仮面ライダーの居ないモモタロス(「ダメ押し」と言うくらいだから1stと解釈)
これは完全に使えませんね…。

>ラッシュできない旋風神ハリアー
エンジンオーのためにただ単に必要Pの高いユニットを入れたかっただけなので、
わざとラッシュできないこれを入れています。

>上記3種7枚を入れても合計39枚しかない
すみません。「1 必要P2 炎神ソウル」が抜けてしまっていました。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 00:22:58 ID:ZUrg/vFt0
スピードルとバスオンは3枚いてもいいかも。
後はパワーゾーンにいってしまった炎神回収のために炎神ソウルは2〜3枚欲しい。
キングライナーもあり。いろいろと便利だし、これだけSユニがいれば条件を満たすには十分。

あとは炎神サーチ兼除去用としてスーパーハイウェイバスター、炎神たちの死亡防止にキャリゲーターがいると便利。

エンジンオーの効果に関しては無理に使う必要はなし。普通にSP1を持ってるだけでも十分強いんだし。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 02:03:52 ID:xwpnsGYf0
>>720
なるほど、そう言う事か
だったら、イエローフォーでスターピースをパワーに置いてクライマックス刑事で戻す、ってのは?
プロバイダーと違って1ターンかかるけど、グランプリ以外の用途が無いカードを4枚も入れるのは・・・
クラ刑事なら、撃破されてパワーに行った炎神の回収にも使えるし
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 10:39:26 ID:Ch28lAAA0
エンジンオーを出した後のことを考えるより、どうやってロックしてエンジンオーを出すか考えた方が良いと思うけどな
パワーを削るカードがピンクレーサーしか無いわけだから、ピンクレーサーを引けなかったり除去されたらもう終わりのデッキに見える
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 20:30:54 ID:u17DMG2k0
パワー2以下が半分以上占めているのにエンジンオーの効果使うのはバクチ過ぎだと思う
効果を使うならクライマックス刑事と頼れる相棒を使って
クライマックス刑事で1枚、相棒効果(読み替え)でもう1枚送れば確実にサーチできる
あと、ハリアー入れるならばまだ使える可能性があるスターピースや巨獣特捜を入れたほうがいいと思います
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/26(木) 23:54:56 ID:8ebxf1XC0
>>724
頼もしい相棒じゃデッキシャッフルしなきゃだから無理じゃね?
ぶっちゃけ特にこだわりがないんなら炎神大将軍のがいいんじゃないか?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/27(金) 20:34:42 ID:eJnxnjIO0
あぁ、そうか相棒はシャッフルするんだったわスマン
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/05(木) 21:48:08 ID:4n1/mMXw0
保守age
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/05(木) 23:34:16 ID:4Gaia4fA0
sage
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/06(金) 20:40:03 ID:UxMWMhNd0
仮面ライダーとか恥ずかしw
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/07(土) 02:13:30 ID:8Y7EAlIE0
初心者の布教用に、低価格の面白デッキを作ってみました
青緑航空多段ストライク

パワー0 スピードル3 
パワー1 ゴーオンレッド3 ゴーオンブルー3 
     マーフィー3 ゴーブルー3
パワー2 バルパンサー2nd2 エンジンソウル1 
     キンタロス2nd3 イエローオウル2
パワー3 タイムジェット5,2 ゴーグリーン3 
     バルシャーク2nd2 レッドファルコン3 
パワー4 ジェットデルタ3 オルゴール時計2
パワー5 ダイナマッハ2

回し方は序盤はキンタロックで足止めしてストライク
中盤はオルゴールで足止めしてストライク
とどめは航空部隊とゴーグリーンやイエローオウルからのレッドファルコンで多段ストライク
こんな動きでレンストに馴染んでもらおうかな と。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/07(土) 08:30:48 ID:AhkFdini0
欲しいカード
アドレスブック、イエローフォー、ゴーオンゴールド
抜くカード
バルパンサー2nd、スピードル

スピードルは、ゴーグリーンやタイムジェット5と絡まないから別のでもいい。
キンタロック中にイエローフォーが並べばその後の展開が楽で、ゴーオンブルーも活きる。
相手が多色なら、イエローオウルでコマンド埋めてからゴーグリーンで単色にできたら最高。

ダイナマッハよりランドライオンかな。
キリカゲで終わるデッキだし、除去の有効性も見せたほうが良いと思う。
732730:2009/03/07(土) 09:45:52 ID:9yJYjUBL0
フムン
値段って意味ではゴーオンゴールド入れちゃうとちと難しいですね
イエローフォー2とアドレス1とスピードル3を入れ替えて、ダイナマッハ2とバルパン2をランドライオン2とデカイエロー2とかしてみようかな
一応キリカゲ落ちるし、パワー行った子回収って動きもいいかも

参考にしますね
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/10(火) 14:18:47 ID:/4vMmEGhO
新弾もうすぐ保守
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/10(火) 21:02:25 ID:+L6i9rp20
ネタ多め 赤黄ゴートーデッキ

パワー1 マジブルー3
パワー2 マジマザー3 カリス3
パワー3 ゲキバイオレット3 守護プテラ3 ドラゴンレンジャー3 ロボタフ3
     呉越同舟3 疾風流3
パワー4 ガオレッド2nd・3 マジレッド2nd・3
パワー5 ダイナブラック1
パワー6 トージャウルフ3 ゴートクラッシャー3

理想展開は呉越ロボタフマジブルー&レッドでドローしつつストライク、マジマザー&疾風で時間稼ぎつつ捨て札増やし
そのまま押し勝ってもよし、呉越ゴートーで4点ドーンしてもよし です

デンジイエロー?なにそれおいしいの?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/10(火) 23:50:45 ID:t79ZVyIs0
今度近場でやるライダー限定のでこれで行こうかと思ってる
こんなんでも大会とか出ても大丈夫かな?

タイガーロイド 2
アポロガイスト 3
ホースオルフェノク格闘 1
クレインオルフェノク 2
ズー 2
ネガ電王 2
ネガタロス 2
ウカワーム 2
エラスモテリウムオルフェノク 1
蛮鬼 3
弾鬼 2
轟鬼 1
斬鬼 1
闘鬼 2
歌舞鬼2
ルリオオカミ 1
キバ 1
キバ GF 2
キバ BF 2
キバ DF 1
キバDGBKF1
キバット 2
ウェイクアップ 2 

どうでしょう・・・?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 00:12:47 ID:fbMGKQCx0
>>735
キバ系使うならキバットベルトは3枚入れても全然かまわない
黄黒だったら獣人態も入れてよいと思う
ネガ2枚は使いづらいから抜いてしまってもいいと思う
資産あるのならばdgbkは3枚入れるべきあとマシンキバーも有るとかなり強化になる
多分資産の問題だと思いますがキバ主体ならば
ベルトとマシンキバーは入れたほうが良いと思います
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 07:33:29 ID:01znTdtJO
>>734
とりあえず必要パワーは書く必要無いと思う
正直見づらい
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/11(水) 09:28:17 ID:nTl+rJTMO
>>735
どうせならEFもいれてみては?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/12(木) 07:29:09 ID:zf+CR/ZI0
736 、738>
ご意見ありがとうございます 資産が足りなくてDGBK、キバは一枚づつが
現状ですがキバットベルトとマシンキバー、各モンスターはカードショップで安価で
あったので加えてみようかと思います。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/12(木) 08:50:05 ID:i2HxF7dZ0
このカードは使いにくいから
 エラスモテリウムオルフェノク 1
 歌舞鬼2
こっちにしたら?
 オロチ 2
 ズー 1
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/17(火) 09:47:44 ID:fDVwPxPa0
>>734
ちょっと亀だが
トージャウルフの追加条件変更後はゴートクラッシャー使えないんじゃないか?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/18(水) 00:42:51 ID:/DUnEWVx0
>>739です
今日まで色々とカードショップ回って
皆さんのアドバイスを参考に変えてみました
現状はこんなかんじです
DA
タイガーロイド 2
アポロガイスト 3
ホースオルフェノク 格闘体 1
クレインオルフェノク 2
ズー 2
ウカワーム 1
オロチ 1
ガルル 1
バッシャー 1
ドッガ 1
ネガ電王 1
ネガタロス 1
MA
キバ 1
キバGF 2
キバBF 2
キバDF 2
キバDGBKF 2
キバットバットV世 2
蛮鬼 2
弾鬼 2
闘鬼 2
轟鬼 1
キバットベルト 2
ウェイクアップ 2
ブロンブースター 1

マシンキバーがどこ行っても無かったです・・・
女のユニットが少ないのでオロチが出せるか心配です

743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/18(水) 04:14:18 ID:+i5XSSbuO
>>742
抜き
ブロンブースター
ネガタロス電王
入れ
ガルルドッガバッシャー
メール欄に「sage」

キバとキバットが揃ってるときにグロンギ怪人が居ると結構面白いことになると思うんだが
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/19(木) 04:36:45 ID:9+1hNukGO
>>742
キバを増やした方が……
あとホースとか>>743さんが言ったのは変えた方がいいかと思います
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/27(金) 22:44:17 ID:kAFxIsgn0
カード資産の関係でアークルが1枚しかなかったり、超変身がNなのに2枚しかなかったり微妙ですが一応クウガメインです
アドバイスお願いします。明日初めて大会参加するけど不安……混合とライダー単両方ですが

OT 5枚
モモタロス1st×3
キンタロス1st×2

MA 35枚
クウガDF×3
クウガPF×3
クウガTF×2
クウガRM×3
クウガRD×3
クウガRP×3
クウガRT×2
クウガAM×2
蛮鬼×3
キバGF×2
アークル×1
超変身×2
アクロバッター×1
バトルホッパー×3
ギルスレイダー×2
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/27(金) 23:17:41 ID:K6zwmnUH0
勝ちに行きたいというのなら、その資産でクウガデッキはあきらめた方が良いと思うよ
素体より強化フォームの方が多いし、超変身を引けなかったりするとユニット出すだけでも苦労しそう
上手くユニット出せても3番手ストライカーばかりなのでストライク合戦で負けてしまう
赤青黄の3色速攻とかにした方が低資産でもそれなりに強いデッキになると思うよ

でも初めてなら勝ちはある程度妥協してそのクウガデッキで大会に参加する、ってんでも全然問題ない
予め初心者であることを伝えれば相手も親切に対応してくれるだろうし、直接アドバイスを受けたりもできる
他の人のデッキを見るだけでも参考になるはず
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/28(土) 00:53:57 ID:uQsckO1u0
なるほど、ありがとうございました
とりあえず今日の試合はこのデッキで行ってみます
で、もまれてきますw

今対戦してますが、やはり弱いです……全然キーカードが来ない

ランスとかゲラスガイとか強いし、赤黄に変えようかなぁ。青のライダー単で、いい速攻系カードってありますか?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/28(土) 09:17:44 ID:ojqVCJNjO
ありがとうございます
昨日対戦チャットで廻しましたが、やはりダメダメでした
クウガデッキは今回は無しにして、電王&龍騎デッキを組んでみました
大会に参加して、問題点を洗いだそうと思います
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 01:55:06 ID:z2iQ0HZ0O
電王と組むなら緑の方がよくない?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/29(日) 16:09:30 ID:RD1gAcZxO
メガブルーを見たときからずっと考えていたネタ投下
ブルーSWATデッキ

ET
2 BSフォーメーション
3 アドレス帳
3 ショウ
3 サラ
3 シグ
3 メガブルー
3 ボウケンブルー
3 J5
OT
2 デカブルーSWAT
3 デカブルー
3 ゴーオンブルー
3 タイムブルー
3 ブルーフラッシュ
3 炎神ソウル

なかなか忘れがちなスクラムを活用するためのデッキ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 16:31:36 ID:ajDAj6xI0
レジスト対策が増えているにも拘らずこんなデッキを妄想してみたんで投下
診断宜しくお願いしもす

WB16
 ゲキバイオレットx3
 ゲキチョッパーx3
 ブルービートx3
 トリケラレンジャー2ndx3
 ジースタッグx2
 ゲキトージャウルフx2
MA24
 仮面ライダー蛮鬼x3
 仮面ライダークウガDFx3
 マジレッド2ndx3
 仮面ライダーアギトGFx3
 仮面ライダー響鬼x3
 マジブルーx3
 気力x3
 隠流忍術x3
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 17:53:40 ID:JBzuLGjNO
まさかと思ったが本当にほとんどがレジスト持ちでビビった

バイクないしクウガDFとアギトGF抜いてダイナブラックとか何か捨札を増やす手段を入れてみてはどうだろうか
とは言えパラダイスロストくらいしか思い浮かばなかったが……
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/30(月) 18:03:34 ID:zk7nALpbO
アギトGFは効果使えないから殿に変えてみたら?BP下がるけど
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/31(火) 22:17:17 ID:KB8GuA5r0
>>752-名護さん
サンクスです
マジブルー以外は全員レジスト持ち 殿もいいですねー
バイクを入れるなら気力あるしジェイクロッサー一択だと思ったんですが
レジスト持ちデッキだし、ギルスレイダーもいい気がしてきた
バイクを入れる場合、どれを何枚くらいがいいでしょうか
またその場合抜くならどれがいいでしょうかね
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/31(火) 22:20:38 ID:h1lswlCxO
バイクいらないっしょ
乗る人少ないし
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 00:47:33 ID:X6mQdnGb0
WBで手札捨てるならガオメインバスターとかは?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 01:01:57 ID:H468xhN80
ライドシューターは軽量だし捨て札にできるぞー
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 08:47:32 ID:qf+BfbvdO
腐らないバイク
つダークレイダー
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 11:04:17 ID:m8PRuOCVO
デッキ診断お願いします。

赤      19枚
5色の戦士    2
アバレブラック  3
ギンガレオン   3
ギンガリラ    1
ギンガルコン   2
ギンガベリック  1
ギンガット    2
ギンガイオー   1
グリーンサイ   2
ブラックバイソン 2

黒      21枚
ネジレッド    3
ネジブルー    3
ネジブラック   2
ネジイエロー   2
ネジピンク    3
花忍者スイレン  2
花忍者サクラ   2
獣人メレ     2
サタラクラ    2

メレスラネジレンデッキです。
BPではなく効果で面制圧、及びストライクをメインに考えています。
5色の戦士でネジレン勢をギンガレオンに乗せて生存率を上げています。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 12:11:00 ID:zxwCjK4/O
ギンガイオーが入ってる訳がよくわからないんだが…それに3色だし
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/01(水) 12:51:32 ID:xLf46FAsO
ブラストで出すんじゃない?
もしくは偶然出るのを祈るか
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/04(土) 13:50:15 ID:jbbfxe+i0
デッキを考えてみた
少し前に出てた黒くなったギャバンが臨気を噴き出しながら特攻するデッキ

OTx19
 ギャバンx3
 ジークx3
 モトシャリアンx3
 アイアンウルフx3
 マシンゼクトロンx3
 超次元戦闘母艦グランドバースx2
 ゼクトマイザーx2

DAx21
 闇のヤイバx3
 魔導騎士ウルザードx3
 シャドームーン(シクレ)x3
 黒獅子リオx3
 幻獣王リオx3
 臨気x3
 炎の騎馬x3
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/04(土) 17:14:38 ID:GNSSaiX3O
>>762
そうまでしてグランドバースを決めるメリットがわからないのだが
グランドバース出す頃には既にパワー4まで貯まってるし、5もあれば充分じゃね
ビークルとグランドバース減らして使いやすい青のSユニット増やしたらどうよ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 00:05:28 ID:tFB23ec10
>>763
グランドバースは臨気を纏ったギャバンのチェイス要員では?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 00:34:09 ID:SxYAvhE7O
グランドバースはビークルじゃないぞ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 00:58:18 ID:tFB23ec10
>>765
1.ギャバンに臨気を使用
2.ビークルAにライドしてバトルエリアへ(臨気効果で1ダメ)
3.グランドバースをバトルエリアへ出し、効果でビークルAを選ぶ
4.ビークルAにライドしているギャバンがパワーゾーンへ送られる事で「ユニットでなくなるとき」が発生
5.ラッシュエリアにあるビークルBにチェイス
6.ビークルBにライドしたギャバンをバトルエリアへ(臨気効果で1ダメ)

ちなみに5でチェイスに使ったビークルAは「その後、選んだビークルを〜」の実行前に捨札になってるからパワーゾーンに送られることは無い
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 01:02:44 ID:SxYAvhE7O
そういうことか、スマソ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 02:27:30 ID:lGxB4YUwO
>>766
なるほど、そんなコンボがあったとは
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 16:19:17 ID:UvMvRTws0
合体デッキで負けが込んできたので作ってみた
手持ち資産突っ込めるだけ突っ込んだ赤黒デッキ

WB
トリケラレンジャー2nd ×3
アバレッド ×3
ゲキブルー ×3
ギンガピンク ×3
レッドル ×3
ティラノレンジャー2nd ×1
ドラゴンレンジャー ×2
ファム2nd ×1
カリス ×2
アマゾン ×1


DA
ウルザード ×3
タイガーロイド ×3
クロコダイルオルフェノク ×3
ボンベバンキ ×3
ホースオルフェノク格闘態 ×2
エラスモテリウムオルフェノク ×2
シャドームーン ×1
シャドームーン2nd×1


序盤は高BPになるカリスで牽制しつつWB勢で打点稼ぎ
パワーが溜まってきたらDA含めてストライクしていく
ボンベバンキは車両デッキ対策に、
タイガーロイドはカリスが引けない序盤の保険に入れてますが微妙やも

目立ったコンボはありませんが、勝ちに行くデッキということで診断お願いします
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 19:04:15 ID:fv8v+KXKO
>>769
ストライク特化と考えたら、案外強いかもしれないけど、自分なら嫌かな、このデッキ。
黄がないのにギンガピンクとか、バイクがないのにアマゾンって辺り、他のチョイスできないかなって。
エラスモも、そのまま入れても使い難いような。
パラロスや蝦オルフェノクで相手手札増やしたり、守護プテラ等でコマンド割って間接的に相手手札増やしたりしないと、エラスモはしんどいと思う。
コマンド割るとティラノが使いにくい、エラスモ効果使うと自分のレジスト持ち(まあレッドルくらいか)に相性悪いと、なんか色々不都合あるし。
資産の都合とも書いていらっしゃるので、現状でのベストかもしれませんが、まとまりに欠ける気がしました。
カリス(高いBP目当て)、シャドームーン1st(確定ストライカー)辺りがバイク無しでも入るのはなんとか解るのですが、正直分割を考えても良いと思います。
バイク入りタイプ、序盤カリス、終盤エラスモでコマンド割るタイプ、コマンドホールドしてティラノで決めるタイプ等。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 19:18:29 ID:lGxB4YUwO
>>770
よく見て、ティラノ2ndだよ
しかも一枚だけだからそんなに気にしなくても良いかと
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/05(日) 20:42:49 ID:3Cb079MZ0
>>769
赤黒でこの構成ならギンガピンク、レッドルとかを考え、オロチは如何?
あと手に入る、あるいはもってるなら北崎さん(ドラゴンオルフェノク)とか。
ストライク狙いならアポロや巨大化爆弾、サバイブがないのでクロコオルフェノクはいらねぇと思うんだ。
エラスモとホースも強力だけどエグゾスとかあればそっちのが強いと思うの。
個人的にはぬきたいカードといれたいカードがいくつかある。
あくまで参考程度に。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 02:04:27 ID:JKHGqOME0
>>769
赤黄にして、適当にレジスト持ち突っ込んだ方が
強い気がする
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 20:54:29 ID:NvJgdkMZ0
>>766
シュリケンジャーFMみたいに「〜する前に〜できる」って書かれてない限り
カードテキストの途中で効果が割り込むことはできないから
残念ながらそのコンボは成立しない
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 22:30:31 ID:XUqfHIso0
>>774
グランドバースは文章別れてるから割り込むぞ。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 22:46:19 ID:NvJgdkMZ0
>>775
文章が分かれてるかどうかじゃなく、ユニット・ビークル・オペ問わずにある効果の実行中に他の効果は「発動」はしても「実行」はできないんだよ
この場合グランドバースの効果の処理を終えるまで(ビークルAがパワーゾーンに置かれるまで)「発動」したチェイスの「実行」はできないってこと
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 23:16:27 ID:gNeZPa7z0
>>774
「〜するとき」の効果も途中で割り込むぞ
割り込めないんならアイシーは単なる駄犬に成り下がる

チェイスのタイミングは「ユニットでなくなるとき」だから
グランドバースの処理中に割り込める
もしも「ユニットでなくなったとき」だったら割り込めないと思うけどな
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/06(月) 23:42:30 ID:NvJgdkMZ0
>>777
普通にユニットをラッシュしようとするのは「カードテキストの途中」ではないから問題ないだろ
Vコマンダーや異次元からの翼とのコンボは不可だろうが
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 00:06:23 ID:obV8ipzt0
>>778
もし公式で、そのコンボができないって裁定が出たらキツイな

じゃ、ハイブリッドエネルギー貼ってる時に相手がデネブをラッシュしたら
俺は表にしてるカードをドローできない
…って解釈でいい?
俺ならドローするけど
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 00:15:09 ID:2LzPQDWJ0
ハイブリッドエネルギーっていつドローできるんだそれじゃ
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 00:34:39 ID:0T5SzW4c0
え、マジ?
じゃあアイシーがいるときに異次元からの翼つかって山札からデカウイングロボ呼ぶとか出来ないわけ?
アイシー効果で山札のパトウイングかデカウイングキャノン捨て札にできると思ってたんだけど。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 01:48:31 ID:A7cGUzPO0
とりあえずその解釈だとチェイスはものすごく弱くなるな
相手から除去系のオペとか効果使われても「発動」するけど「実行」
できないんだろ?

差が相手がやるか自分がやるかしかわからないんだが…
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 03:13:48 ID:0T5SzW4c0
そうだよな。圧縮冷凍とかはパワーゾーンに置くまでが効果なんだから。
その割り込むことが出来ないってのは自分なりの解釈?
784778:2009/04/07(火) 10:02:49 ID:naRsUJFGO
出先なんで携帯からだが
>>783
直接自分が受け取った訳ではないし、スレ的には個人的解釈と個人宛てメールは等しく信用しないんだろうけど、一応公式からの回答だよ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 15:27:38 ID:6iWqsZ1h0
帰ったらでいいからどんな質問でどんな回答があったのかメールの内容を教えて欲しいな
多分質問が難しくてオペレーターが勘違いしてるか、>>784が回答の解釈を間違えてるだけだとじゃないか
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 15:30:56 ID:6iWqsZ1h0
ああすまん
自分が受け取った回答じゃないのか・・・
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 16:25:44 ID:KeKWg2NUO
パワーやコマンドに飛ばす除去に対して使えないなんて事になったら
チェイスやクウガUFの効果は途端にしょぼくなるなw

それにしても、グランドバースの効果はチェイスで乗り替えるのを前提とした効果だと思ってたけど
どんな風に質問して出来ないと言う回答がきたんだろうね
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 17:55:55 ID:naRsUJFGO
>>785
シャドームーン1stのRCに対して「発動」したチェイスが「実行」できないって回答だったから、グランドバースも同じ解釈で問題ないと思うが
他にもいくつか「割り込めない」例が挙がってたが、どれもグランドバースとチェイスみたいに、ある効果の実行中に別の効果の発動タイミングを満たしたときに、実行中の効果に続きがあるケースばかりだったから、圧縮冷凍なんかの除去オペがどうなるかは判断しかねるな
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 17:58:11 ID:LXinWd9ZO
質問した時期にも因るんだよなぁ
一時期公式の回答が矛盾だらけなときあったし……
790769:2009/04/07(火) 20:07:12 ID:ff7vnVzG0
>>770
ギンガピンクは単純に低パワーのストライカーとして、
アマゾンは単純にレジスト持ちで入れてました
ブルービートあたりと置き換えるとレッドルと組みますし、
炎の騎馬があればシャドームーンやタイガーロイド含め
もっと活用できたんですがどちらも持ってないんですよね…

WB
ガオホワイト ×3
タイガーレンジャー ×3
ゲキブルー ×3
ギンガピンク ×3
レッドル ×3
ティラノレンジャー2nd ×1
ドラゴンレンジャー ×2
ファム2nd ×1
カリス ×2

DA
ウルザード ×3
タイガーロイド ×3
クロコダイルオルフェノク ×3
ボンベバンキ ×3
オロチ ×3
アポロガイスト ×3
シャドームーン ×1
シャドームーン2nd×1

>>772
怪人・女が結構居ることに気付いてなかったんで盲点でした
とりあえずアドバイスを参考にオロチとアポロガイストを入れつつ
WBの編成を変えてみましたがどうでしょう
怪人9枚・女9枚編成なんでどちらも腐ることはないと思いつつ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 21:29:27 ID:RnoqG0CI0
ネジレン&セイクウオーデッキを投下

DA
ユガンデ*3
ネジレッド*3
ネジブルー*3
ネジイエロー*3
ネジピンク*3
ネジブラック*3
グリフォーザー*1
炎の騎馬*1

OT
セイクウオー*2
ジャン・ボエール*3
ジェットラス*3
トリプター*3
炎神ソウル*3
デカスワン*1
キンタロス(2nd)*2
異次元からの翼*3

ネジレン勢が全くストライクできなくて辛いんだけど、良い案ありませんかね?
OTは炎神ソウルと異次元のためだけに入ってる状態なんで…
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 21:55:55 ID:TnZQF5Yy0
>>790
ドラレンと相性いいアバレッドor暗黒の鎧もおすすめ
序盤タイガーロイドor赤のストライカーにつけるだけでかなり打点稼げるよ。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 22:41:53 ID:1ss5Cj5i0
>>791
タック入れてみれば?
セイクウパーツ出す時に相手コマンドをリリースできるし
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 23:42:13 ID:RnoqG0CI0
>>793
d
キンタロスをタックに入れ替えてみる

敵軍コマンドをリリースするカードって案外少ないんだな…
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 23:46:16 ID:LXinWd9ZO
アニがいるじゃないか
リリースしたいなら彼は優秀
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/07(火) 23:58:37 ID:MLhqNTIHO
アニはNC4だからネジレンとはあわないだろ
妹も一緒に入れるか?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 03:23:30 ID:KG2JJSTW0
>>792
赤ストライカーは使い捨てくらいの気持でしたが、
タイガーロイドに着せるのはアリですね
赤のユニットと入れ替えて試してみます
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 03:24:46 ID:KG2JJSTW0
>>791
とりあえずネジデッキなら花忍者スイレンあたりオススメ
あとタック入れるなら翼減らしていいと思う
炎神ソウルが入ってるのはセイクウパーツが落ちた時の保険?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 14:59:17 ID:q3ECOjwzO
>>798
炎神ソウルはパワー加速用です
OT入れてるのが加速とグリフォーザー呼ぶための翼なんで、相性が良い勢力があればOT抜くのも考えてます
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 16:41:44 ID:cYp4l50C0
どうやら>>788が言ってるような回答が去年の十一月から返ってきてるらしい
でもやっぱりどう考えても、この回答が過去の回答と食い違うな
複数撃破の最中にマジマザーもクウガUFも能力使えないってことだしな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 22:23:27 ID:gRioiGgf0
>>799
別の色でも良いならメレスラしとけばいいと思うよ。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/08(水) 23:57:11 ID:q3ECOjwzO
>>801
メレスラって何だ?
獣人メレにソードスラッシャー?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 00:01:12 ID:9KiSUPZv0
獣人メレ+アバレブラック(ダイノスラスター)のコンボ
コマンドゾーンが非常にすっきりする
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 00:02:56 ID:n6zHqOHUO
>>803
d
どっちも旧カードで入手出来ないから無理だわ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 00:24:38 ID:Hztrmcze0
アバレブラックはリヴァイヴァにメレは売れ残りが多い7弾に入ってるから意外に手に入るぞ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 01:33:34 ID:n6zHqOHUO
>>805
リヴァ3箱買ったけど1枚も見なかったorz
7弾は全然売ってないんだ…
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 02:28:54 ID:uX5hQTpS0
>800
回答が帰ってきたって誰が言ってるの?
某FAQが言ってるだけなら、ちょっとなぁ…
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 06:45:09 ID:eDWyoIykO
>>806
ショップや通販でもシングルで、比較的安く売ってるよ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 09:12:14 ID:jMALRRMkO
>>807
じゃあ自分で同じ質問送ればいいじゃん
自分はなにもやらないでやってる奴に文句言うな
文句は公式に言え
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 13:01:25 ID:ZJnSWbcH0
>>809
本人乙
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 15:10:45 ID:lMBRvIZNO
効果が割り込めなかったとしても、複数撃破でクウガUFは場に留まれるんじゃないか?
例えばアニハの対象にクウガUF含む三体が選ばれた場合、三体が同時に撃破された後、ターンプレイヤーの選ぶ順番で一体ずつ捨札になる
実際にクウガUFが捨札になるとき(ユニットでなくなるとき)にはアニハの処理は終わってるから割り込みにはならないと思うが
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 19:17:09 ID:UX/vmiwd0
以前、ハム館長のQ&Aではこんな回答だった

一つの効果で同時に複数のユニットが撃破された場合、
ターンプレイヤーの好きな順に「撃破されたとき」を処理して、全部終わってから
ターンプレイヤーの好きな順番に「撃破されて捨札になったとき」を処理する
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 20:13:22 ID:MiX/ndTF0
デッキ診断お願いします。
黄黒、混合
相手の手札を利用するデッキです。

黒23
大いなる獣レイ×3
クエスター・レイ×3
怒りの鬼神ガイ×3
クエスター・ガイ×3
グリフォーザー×2
野球仮面×2
ロブスターオルフェノク×3
ズー×2
パラダイス・ロスト×2

黄20
キバGF×3
気伝獣ウォンタイガー×2
ダッシュレオン×2
ニンジャブラック×2
隠流忍術×2
疾風流超忍法×2
マジパンチ×2
勇気の魔法×2

相手の手札を増やしつつズーやガルルでユニットを削って
ウォンタイガーで相手のデッキを確認して、野球仮面を決めたり、手札を操作しレイの効果を利用していきたいと思っています。

ですが、なかなか決まりません・・・
上手く動くように入れたほうがいいカード、抜いたほうがいいカードなど、あればご教授願います。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 20:47:40 ID:gTv4QQvm0
>>813
欲張ってる
レイを主軸にするならカウンターは諦めるべきかね
マジパンチは残してもいいね、手札に戻すとレイで使える
ピンクマスクもおすすめかな
相手の手札を利用するなら、エラスモテリウムオルフェノクも面白い
とにかくもっとコンセプトを絞るべき
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 22:19:20 ID:k7ZK9Jx00
>>811-812
つまり

1.アバレッド・ハムスター館長・クウガUFを対象にアニハを使用
2.アバレッド・ハムスター館長・クウガUFが同時に撃破される(ここまででアニハの実行は終了)
3.アバレッドの「撃破されたとき」の効果を実行
4.アバレッド・ハムスター館長・クウガUFをターンプレイヤーの選ぶ順番で1体ずつ捨札にする
5-A.ハムスター館長が捨札になったとき「撃破されて捨札になったとき」の効果を実行
5-B.クウガUFが捨札になるとき「ユニットでなくなるとき」の効果を実行
※5-A・5-Bの順番はターンプレイヤーが決める

こうだろ?
割り込みは無いし、クウガUFは場に留まるし、忍者が他にいればハム館長でドローもできる
問題ないじゃん
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/09(木) 22:24:49 ID:MiX/ndTF0
>>814
ありがとうございます。
カウンターは野球仮面とか延命したいなと思ったりして入れてました。
マジパンチと疾風流はデッキにあってるかなと思っていれてたのですが、やっぱり抜いたほうがよさそうですか?

もう少しコンセプトを絞ってみます。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 11:40:25 ID:+C4t99Pd0
>>815
そうか、シャドームーンだとこうなるからチェイスできないわけか

 1.Sビークルを選ぶ
 2.選んだビークルにライドしているユニットを撃破する
 3.選んだビークルを捨て札にする(ここまででシャドームーンの効果終了)
 4.撃破されたユニットが捨て札になる(ユニットでなくなる)

グランドバースやシャドームーンでチェイスができないのに最初は納得行かなかったけど
確かにレンストは発生した効果の処理終わるまで次の処理に移らないもんな
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 12:29:50 ID:kD4hZb2h0
ん?、>>788の意見は、グランドバースもシャドームーン1stと同じ解釈じゃないかって事だったよな
グランドバースはこうなるから、チェイスできるんでOKかな

 1.Sビークルを選ぶ
 2.選んだビークルにライドしているユニットをパワーに送る(ユニットでなくなる)
 3.「ユニットでなくなるとき」が発生したのでチェイスを発動
  (グランドバースの効果終了後には「ユニットでなくなるとき」を過ぎているので、ここで割り込むしかない)
 4.チェイスによってビークルを捨札にする
 5.選んだビークルを捨札にするが、「その後、選んだビークルをパワーゾーンに送る。」は実行不能
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 12:48:10 ID:dDPeylaaO
>>818
その>>788がグランドバースも割り込めないと解釈しているようだが

ところでシャドームーンの効果に対しチェイスできないのならわざわざジャングラーがビークルから破壊する理由がわからない
先にユニットを選ぶかビークルを選ぶかの違いなのか?

ってかとっくのとうにスレチだよなこの流れ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 13:28:26 ID:6iBrTsWb0
スレチなのは分かってるけど、今更他のスレに移るのも難しいんじゃないかな?
と思いながら>>815同様にシャドームーン1st、グランドバースとチェイスの流れを考えてみた

シャドームーン1st
1.ビークルを選ぶ
2.選んだビークルにライドしているギャバンを撃破する
  撃破されたギャバンが捨札になる(ユニットでなくなる)のでチェイスが「発動」するが、シャドームーン1stのRCの実行が終わっていないので「実行」できない
3.選んだビークルを捨札にする(シャドームーン1stのRCの実行が終了)
4.チェイスの「実行」

グランドバース
1.ビークルを選ぶ
2.選んだビークルにライドしているギャバンをパワーゾーンに送る
  ギャバンがパワーゾーンに送られる(ユニットでなくなる)のでチェイスが「発動」するが、グランドバースの効果の実行が終わっていないので「実行」できない
3.選んだビークルをパワーゾーンに送る(グランドバースの効果の実行が終了)
4.チェイスの「実行」

どちらの場合も2で「発動」したチェイスがそれぞれの効果に割り込んで「実行」できず
4の時点ではギャバンはユニットではないし、ビークルにもライドしていないからチェイスを「実行」できず処理が中断される
って事だよね
>>817はビークルを捨札にした後で撃破されたユニットが捨札になる、としているけど
撃破されたユニットは基本的には撃破されたら即座に捨札になる訳だから、手順としてはこうなるんじゃないかと思うんだけど
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 14:57:57 ID:+C4t99Pd0
>>817はクウガUFやマジマザーは使えるけどチェイスはできないんだな、って思って書いたんだけど
グランドバースは割り込みできないんなら問答無用で使えないから書かなかった

「撃破されたとき」のタイミング自体は「ラッシュされたとき」と一緒で次の宣言があるまでは継続すると思うんだよ
他の撃破されたときの効果はサタンサーベル処理後に使えるよね?

>>820
「撃破されたとき」のタイミングで発生する「撃破されたユニットを捨て札にする」っていう処理が
効果解決の途中で割り込むなら、チェイスの実行が後に来るのはおかしくない?
処理の割り込みをOKとするのならチェイスだって良いと思うけど
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 15:41:02 ID:6iBrTsWb0
>>821
サタンサーベルで撃破されてユニットが「撃破されたとき」に「発動」する効果を持ってたなら、サタンサーベルの「実行」を終えてから「実行」することは
>A.「これが自軍ラッシュエリアにある間」などの表記が特に無いユニットの効果は、
>その効果を発動したユニットの有無に関わらず、その効果を解決できる限り実行してください。
と言う回答もあるから問題ないと思う


>A.【サタンサーベル】の効果で撃破された「RM-018 宇宙刑事ギャバン」は、
>「その後、選んだビークルを捨札にする。」の実行前に捨札になりますので、チェイスを発動することはできます。
>ただし、カードテキストの途中で効果が割り込みされるようなことは基本的にはありませんので、
>「RM-022 サイバリアン」が捨札になるまでチェイスの効果を実行することはできず、
>結果的に「RM-018 宇宙刑事ギャバン」「RM-022 サイバリアン」の両方が捨札になります。

>>788が言ってる回答でもこうなってるし

>A.いいえ、その場合は「RS-060 マジピンク」を選ぶことはできません。
>「RS-312 カブトライジャー」が「RS-336 レジェンドマジピンク」を撃破した時点では、
>「RS-336 レジェンドマジピンク」は捨札になっておりません。
>ユニットは「撃破」されたとき、なんらかの割り込みが無い限り即座に捨札になりますが、
>この場合は「RS-312 カブトライジャー」の「撃破したとき」が捨札になる前に割り込みますので、
>先に「RS-312 カブトライジャー」の効果の対象を選択してください。

こういう回答もあったから>>820の様に考えた次第
どちらにしてもチェイスは「実行」できないから、大差ないのかもしれないけど・・・
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 16:29:26 ID:OOKlNxuWO
捨て札にする行為も撃破されたことによって発生し、
その実行は既に発生している効果の処理後なんじゃないか

カブトライジャーの回答も、バトルでの撃破後捨て札になる前に効果が割り込んでるし
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/10(金) 17:01:26 ID:nSEM6TjLO
そのカブトライジャーの回答に『ユニットは「撃破」されたとき、なんらかの割り込みがない限り〜』と書かれてるんだし
「撃破したとき」が割り込んだり、>>815みたいに複数が同時に撃破されない限り
撃破されたユニットが捨札になる、っていうのは基本的には連続した処理だって事でしょ
サタンサーベルは「〜を撃破する。その後〜」だからその連続した処理に割り込まないから>>820で良いんじゃないかな?

カードテキストの途中で『効果』が割り込めないだけで、一切合切の処理が後回しって訳ではないんじゃないかな、と
自分でもかなり屁理屈言ってるな、とは思うが
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 01:56:02 ID:oWG9DQ/r0
ビークルごと飛ばされたらチェイスも形無しってとこかね

基本的に能動的に使われた効果(NCやRC)を全て解決してから
副次的に発生した効果(撃破されたとき、ユニットでなくなるときなど)
を「可能な限り」実行していく

って解釈で良いのかな?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 05:05:51 ID:fk7GJiRNO
9弾が空・航空機メインの弾だったので作りたかったデッキ

ET
3 ダイナマッハ
3 グリーンホバー
2 ジェットファルコン
2 バリブルーン
3 ゴーグリーン
2 ゴーイエロー
3 メガブルー
3 メガイエロー

OT
3 ギラン円盤
2 ドルギラン
2 ジェットデルタ
3 タイムジェット5
3 レッドワン
3 デンジイエロー
2 タイムブルー

DA
3 ファイタージゲン

ジゲン、ゴーグリーン、メガブルー、レッドワン、ゴーイエロー、ジゲン、マッハみたいに決まれば被らないカードで7点決まる
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 05:17:14 ID:fk7GJiRNO
9弾バリブルーンしか入ってないじゃん……今気づいた……
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 07:59:06 ID:Yf0emWgx0
ファイタージゲン出すためだけのギラン円盤ならもったいないな
ダイナギャリーとジェットラスに換えたらいいと思うよ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 10:32:48 ID:ISLLGqYb0
ゴーグリーンとかゴーイエローとかあるのなら
バルパン2ndとかピンクレーサーとか入れてみたらどうだろう、
と航空機デッキ(未勝利)組んでる俺が言ってみる。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 10:58:15 ID:jOjQRfHB0
せっかくの航空機デッキでジゲンを使うならバラクティカを入れてもいいんじゃないかな
スカイエース、メガウインガーのようなストライク可能な航空機や、メガシルバー、ボウケンシルバー、
黒Sユニットのようにナンバーに関わらずストライクできるユニットも多いし、緑黒で作っても良いと思うよ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 11:37:11 ID:fk7GJiRNO
>>828
別にジゲン出すためだけじゃないよ
マッハ以外ならパワーからラッシュできるし

>>829
五番目のストライカーが欲しかったんだ
レッドファルコンにしようかと考えてる

>>830
スカイエースは抜いた、俺には使いづらい
もともとタイムジェット5を使いたかったから青抜くのは無し
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 12:58:02 ID:szsBz8Do0
バラクティカ使わないならタック挿せないか?
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 13:23:24 ID:hErZ6FLs0
ちょ、プロバ
あと、並びにジゲンが被ってる
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/11(土) 14:48:31 ID:fk7GJiRNO
>>833
ごめん、デルタだね
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 06:45:19 ID:3pLLXyheO
アドバイスカム

2 エンジンオーG12
2 キョウレツオー
2 ガンバルオー
3 キシャモス
3 ティライン
3 ケライン
3 キャリゲーター
3 ガンパード
3 バルカ
3 バスオン
3 シシノシン
3 デネブ
3 乗車拒否
2 プロバイダーベース
2 スターピース

とりあえずG12だしにいきたい
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 11:45:13 ID:WCE9jCDBO
>>835
とりあえずプロバイダーは抜いてスーパーハイウェイバスターと入れ替え
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 17:30:55 ID:IYG8FCHvO
枚数調節してスピードルとベアールを追加してガンバルオーをG6に変更するのもいいと思うよ
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 18:48:26 ID:3pLLXyheO
>>836
やっぱハイウェイバスターはいるのか

>>837
G6の効果使うとパワー貯まらなくない?
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 19:10:41 ID:z5i6Vl3X0
ケガレシアにラッシュエリアでヒッキーされると終わるんで
圧縮冷凍は必要だと思う

ガンバルオーorキョウレツオー出してプロバイダー+乗車拒否で
パワーに炎神貯めるって感じだと思うんで、経過としてG9にも
なれるから入れていいと思う(G9→G12もなれるし

あとはストライクされまくるとスタピ頼りになっちゃうんで、
一か八か巨獣特捜狙うのもありかと

デッキ的にどうしても難しいんで参考程度で
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 19:12:28 ID:LLkEg+on0
>>838
まずプロバイダーベースの効果を読めそこからだ
それとG6の効果使わなければいいじゃないか
確定で炎神6枚パワーに溜まってパワー12になるんだぜ?
あと、キョウレツオー3にしてアイシーにしたほうがよい
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 21:28:19 ID:3pLLXyheO
>>838
あんた頭いいな
鋼星獣も同時に組んでたから頭おかしくなってわ
確かにプロバイダーベースは使えないな

相手はG6のパーツ溜めさせてくれるかな?
意地でも除去されそう
キャリゲーターが出てる事が必須になるし
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 21:48:31 ID:z5i6Vl3X0
俺もプロバイダーの効果間違えてたわ…

G6からならやっぱボエール欲しいとこだな
ガンバルオー、キョウレツオーにも使えるわけだし
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 23:32:17 ID:tIe9jDQ60
>>841
前に出た炎神がアタックされても、
それはそれでいいんでないの?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 01:03:52 ID:kovyjGU3O
とりあえずこんな感じにしてみたんだけど


2 エンジンオーG12
2 エンジンオーG6
3 キョウレツオー

2 スピードル
2 バスオン
2 ベアール
2 キャリゲーター
2 バルカ
2 ガンパード
2 キシャモス
2 ティライン
2 ケライン
2 シシノシン

3 デネブ
3 アイシー
オペ
3 乗車拒否
2 スーパーハイウェイバスター
2 スターピース

どうだろ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 09:59:56 ID:q14+L8jkO
なんでキョウレツだのG6だのそんなに積む訳?
肝心のG12二枚だし
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 11:12:22 ID:F4KOSPFfO
みんなの意見を取り入れた結果じゃないのか

個人的にはキョウレツオーには合体しないでティラインケラインを他の炎神に割いた方が良いと思うけど
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 13:13:53 ID:kovyjGU3O
>>846
なにがいいのかな?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 13:15:38 ID:9TT+dkZdO
いやG6が2枚は別に良いんでないの
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 17:13:15 ID:6XXflJW8O
俺も昨日>>844と似たデッキ作ったけどキョウレツ抜いてG6各パーツとボエールとシシノシン3積みにした
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 17:22:25 ID:m0DeMIAl0
現状、パワーゾーンからの回収手段がないのがそのデッキの一番の問題点だと思う。
クライマックス刑事はほぼ必須。アイシーもいることだしね。

炎神ソウルも入れたいが、そうするとオペが多くなりすぎるので、まあお好みで。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 17:57:05 ID:Ays9ruAc0
緑黒ビッグワン・イクサデッキ
ET
3 ビッグワン
3 ライジングイクサ
3 イクサBM
3 ファイブレッド
2 G3MILD
2 V-1システム
2 仮面ライダー2号
3 トライチェイサー
2 パワードイクサー
3 アドレスブック
2 オメデトロフィー
DA
3 ワンパー
3 ジルフィーザ
3 ガンギブソン
3 シャドームーン
ビッグワンとワンパーでデッキ作ろう→ワンパー必要パワー3だしBMで出せるな
→ついでにライジングも入れちゃえ って感じで組んでみました
なにかアドバイス等があればお願いします
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/14(火) 19:52:50 ID:znX3hGsx0
どうせDA呼べないんだしオメデトとかトライチェイサーとかあるからアドレスブック抜いちゃえば?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 20:52:26 ID:BGESVNGFO
>>851
サイバースライダー入れてみては?あとシャドームーンは何故入れたのか気になる。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/15(水) 21:46:02 ID:nUhCgAYI0
いつも思うんだがジルフィーザよりン・マのほうが良くない?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 01:55:57 ID:3Uo7SWdE0
一応スターピース対策になるし
>>851のデッキじゃ追加条件的にジルフィーザは出せてもン・マは出せないからじゃない?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/16(木) 18:57:06 ID:Eov7uPV30
193出すだけのためならジルフィーザでもいいけど
黒ユニ出すならゴーゴン出されてもリリースできるン・マのほうがいいんじゃないかと思った
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 00:24:03 ID:fXe5EhWx0
黒青戦闘員デッキ

OT
デンジマシーン*3
ザビーMF*3
デネブ*2
ゼクトルーパー*8

DA
巨神ゴードム*1
創造王リュウオーン*2
蜂女*3
ゾル大佐*3
ジャマー*4
ヒドラー兵*2
ショッカー戦闘員*2
ドロドロ*5
インフェルシアの花嫁*2

アドバイスお願いします。
蜂女は花嫁用に、戦闘員の所持枚数が足りないので費用対効果の低いのが入ってます。
秋葉原に行く予定があるので、オススメ等あれば買いに行ってきます
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 01:00:13 ID:h+qTz1Rv0
>>857
戦闘員デッキ大好きだからガンバっちゃうぞー!

まずインフェルシアは太字部分を読み替えないと重すぎて使いにくい。
青と組むなら「クライマックス刑事」でキマリ。
パワーゾーンの戦闘員を1枚山札に戻しつつ3体ラッシュ。
快感になります。

デンジマシーンでドローしてリュウオーンでラッシュ、というのは
確かに良いコンボだけど、インフェルシアでデッキ圧縮しつつラッシュしてしまう
デッキでは必要度は低いかと。

戦闘員サポートはザビーMF、ゾル大佐が基本だけど、
「タイムファイヤー」もいいぞ。ストライカーとして活躍が期待できる。
難点は5弾のカードだということ。まぁ、比較的安価な方のカードかな。

戦闘員の内訳はコンセプトを守るなら、ゼクトルーパー+ジャマーの2段構えかな。
ジャマーは「バーロ兵」の方がいいかもしれない(電王LFで沈黙してしまうため)が、
5弾のカード(ry

巨神ゴードム1枚差しだけど、あえて3積みを提案して見る。
そして「絶対神ン・マ」を差してみたりするとより楽しいデッキになる。

蜂女を入れるなら、「ホースオルフェノク激情態」を入れておいて
戦闘員を軒並みホールドさせておくと楽しいことになるかも。

インフェルシア、クラ刑事がひけないと何にもできないデッキなので、
デネブは3積み。もしくは「冥府神ダゴン」で『俺がインフェルシアの花嫁だ!』


がんばって戦闘員で巨大ロボットを沈めてくれ。
でも、デスガロンだけはカンベンな!
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 01:03:59 ID:TNOUw+s10
蜂女いるならユイ・イブキもありだね
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 22:21:09 ID:fXe5EhWx0
>>858-859
アドバイスd
バーロ兵もジャマーもゼクトルーパーも売り切れで買えなかった(´・ω・`)
戦闘員のBPと必要パワーの関係がいまいち解らないな
同じBPでもショッカー戦闘員よりドロドロの方が軽いし
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 22:58:57 ID:LgW++/6A0
>>860
ショッカー戦闘員のパワーが高いのは特徴が(他の戦闘員より)多いからじゃねーかな。
そのうち特徴「ショッカー」が生かされるカードが出てくるよ。

しかし、ウガッツが出るまで戦闘員は何しかしら誇れる部分がひとつはあった。

ヒドラー兵はパワー0で支援オペ有り
ジャリュウ兵は恐竜
バーロ兵はBP1500でメカ
アーナロイドはメカでバーロ兵より軽い
マゲラッパは忍者
ワンパーはブルーグリーンピンクホワイト
シティガーディアン隊員はOTで男で黒Sユニメタ能力
ゾロー兵はラッシュ補助能力
ドロドロは妖怪
ゼクトルーパーはOTで男でNCメタ能力
ライオトルーパーはETで仮面ライダーと男持ちで捨札から回収能力
ショッカー戦闘員は男でショッカー
ショッカー戦闘員バイク部隊は男でショッカーでBP1500で撃破デメリ有りでRC持ち
チャップはクライシス帝国で相手のデッキトップ操作
ジャマーはBP1500でバーロ兵より軽い
クライマーは男でBPアップ能力

ウガッツだけは=アーナロイドなんだよなー。



ところで女を持った戦闘員が出れば楽しそうなんだがなー。
ショッカー女戦闘員とかw
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/18(土) 23:49:11 ID:fXe5EhWx0
>>861
女戦闘員が出ればデッキを圧迫せずに、花嫁起動しながらゴードム呼べるなw

バーロ兵とか売ってるネットショップってある?
秋葉でダメだったから入手は無理だとは思うがorz
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/19(日) 22:59:57 ID:N4U+q+0t0
バーロ兵はライダー2弾でゾルが出たときに10円シングルとかから一気に消えたな。
8弾でインフェルシアが出た段階で完全に市場から消えた感あり。
5弾以前からやっている人間と懇意になって交換してもらうしかない。
代用品のジャマーが入っているメタルは今も容易に入手できるので、そっちで我慢する手も。

5弾の黒戦闘員はどれも使い道があって価値は高めなんだよね。
唯一ネタカードと言われていたワンパーですら、9弾のビッグワンのおかげで価値が上がった。
次はドロドロとかショッカー戦闘員の出番かね?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/20(月) 11:06:06 ID:y0nG9Hq40
>>863
もしリヴァ2が出ても絶対に再録されなそうだしな…
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 21:23:54 ID:Q0ZGqOMsO
一弾環境から使ってあげたくて某wikiで相性良いカードを集めてみたデッキ


緑単真墨デッキ

ボウケンブラック 3
ボウケンブラックAT 3
ゴーレッド2nd 3
ゴーブルー 3
ゴーピンク 3
メガレッド 2
メガブルー 3

ランドライオン 3
ゴーゴードリル 3

バトルフィーバーロボ2nd 2

バトルシャーク 3

バイモーションバスター 3
スーパーレスキュー 3
スーパー戦隊アドレスブック 3


BFロボが一枚少ないのは単なる資産不足。
診断してもらいたいポイントは、各カードの枚数バランス等。突っ込みたい所があれば何でも意見ください
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 22:16:02 ID:Y66I50+n0
バトルフィーバーロボ出したいのに
捨て札回収多目って相性悪くない?
回収してゴーレッド無双したいのならロボ関連抜いてライフバード入れて
レッドファルコン1stとか入れてみるのもあり
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/21(火) 23:30:36 ID:64ALuMNl0
ボウケンブラックデッキなら
ロボ関係を抜いてボウケンイエローと聖剣ズバーン、ゴーゴージェットを入れるんだ
ボウケンイエローや聖剣ズバーンにコンビネーションするユニット用にファイブピンクも良いかも
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 12:07:04 ID:FaaVmm0c0
>>867
それならゴーゴーフォーミュラも入れてやろうぜw


で、デッキ晒し
黄緑ジャッカーコバック

ET
ダイヤジャック×3
スペードエース×3
クローバーキング×3
ハートクイン×3
ブルースワロー×1
ミスアメリカ×3
ビッグワン×3

MA
マジブルー×3
マジグリーン×3
マジレッド2nd×3
チェンジマーメイド×3

ウエイクアップ!×3
親子の絆×3
隠流忍術×3


ワンパーの絡まないビッグワンデッキ作ろう→せっかくだからジャッカーコバック
でジャッカーコバック後にチェンジマーメイドできたら幸せになれると思って組んでみた。
アドバイス・突っ込み等あればお願いします。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 18:01:00 ID:tsdV4PVc0
>>868
せっかくだからプロジェクトG4は?
ジャッカーは全員メカ持ちだぜ。
バトルコサック使えば手札にも戻せる。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 18:46:45 ID:HKdgLBnfO
アドバイスおねがい

Sユニット
1クウガMF
3クウガDF
3クウガPF
3クウガTF
2クウガRT
3クウガRP
3クウガRD
2クウガRM
2クウガUF
2マジブルー
2マジマザー
2シンケンピンク
Mユニット
2ダッシュレオン
Sビークル
3アクロバッター
2ジェイクロッサー
オペレーション
3超変身
2アークル

クウガ系どんどん増やしていったら持ってるクウガ突っ込んだだけな感じになっちゃった
UFを使いたいデッキです
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 18:56:44 ID:tsdV4PVc0
>>870
混合でクウガUFを使っていくなら、キリカゲ対策は持っておいた方が良い
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 19:45:10 ID:HKdgLBnfO
マジブルーとかじゃダメ?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 19:48:15 ID:FaaVmm0c0
>>869
d
ちょっと回してみます
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 20:03:13 ID:yg0MHiJP0
>>872
こっちがUFラッシュしてバトルエリアに出す→相手がキリカゲをラッシュしてUFと相打ち

これがうまくない
これをされないための手を打ったほうがいいと>>871は言っている
手軽なのは鬼の鎧だ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 20:47:11 ID:HKdgLBnfO
>>874
なるほど
鬼の鎧ならあるから入れてみようと思います
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/23(木) 23:29:12 ID:XiTQ0Vdq0
もう黄黒で冥府神と組んじゃうのもあり
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 21:18:08 ID:A6P0MpXZ0
>>875
BP上げてもやられ難いだけで能力は使えない
Jパワーなら凄まじき戦士を使えるし除去能力に強くなるからこっちにしたら?
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 21:24:22 ID:Wcu49vGU0
>>877
Jパワーと凄まじき戦士の発動タイミングは同時
相手に先にJパワーのほう処理されて結局凄まじき戦士が使えない
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/24(金) 22:45:39 ID:Tau9+L65O
じゃあ実用的なのはウォンタイガーか隠流忍術かね
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 20:31:56 ID:ZddGPUSi0
いやJパワーついててもすさまじき戦士は普通に発動するだろ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/25(土) 20:54:37 ID:ImaPkywH0
「ユニットでなくなるとき」に、
先にJパワーを剥がせばSユニになって
凄まじき戦士が無効化されるってことじゃねーの?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 04:02:45 ID:/5HQID0+0
Jパワーは表向きに重なってるから、ユニットで無くくなるときには剥がせないんじゃないか?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 08:54:04 ID:0CbUb2eUO
だから、UFの効果を使っても一時「ユニットでなくなるとき」は存在するだろ?

その時点でどっちにしろJパワーは剥がれる。
で、相手がアクティブなんだから、Jパワーから剥がせって言えば…
後は上の通りキリカゲと相討ちになる。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 12:43:32 ID:9eR3ilxq0
空気読まずにデッキ晒し

赤青ギンガイオー→ビークルいっぱい→ギャバン!

WB
ギンガレオン×3
ギンガルコン×3
ギンガリラ×3
ギンガベリック×3
ギンガット×3
ギンガイオー×3

OT
宇宙刑事ギャバン×3
高次元戦闘車ギャビオン×3
スクーパー×3
超次元高速機ドルギラン×3
電子星獣ドル×3
ギラン円盤×1
モトシャリアン×3
サイバリアン×3

青のビークル周りがまだまだいじれるかな、とは思います。
アドバイスあればお願いします。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 22:22:17 ID:98PV5KMO0
>>884
実際回した?
30枚もビークル(準ビークル含む)入れててデッキがマトモに機能するわけがない。
チェイスデッキやギンガイオーデッキが弱いのはビークルの比率を高くせざるを得ないからだよ。
コンセプトから考え直した方がいい。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/26(日) 23:56:45 ID:bEp8pPQvO
ギャバン諦めて赤緑にしてソルインジケーターと絡ませるのが無難じゃね?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/27(月) 22:44:29 ID:YdPPc1S70
>>885-886
ありがとうございました。
やっぱりそうだよね。
無難に行こうとするとそうなるよなあ。もうちょっと考えてみるよ。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/28(火) 15:10:31 ID:iPWvg4f20
9弾を買ってきた記念に今使っている赤単デッキを晒してみます
単色だと他の色に勝てる気がしないのは仕様です

XL
2獣騎神キングブラキオン

M
1守ドラゴンシーザー
3ガオコング
1ガオバッファロー
2守トリケラトプス
2爆ステゴスライドン
2ガオシャーク
3守プテラノドン

S・Mストライカー
3ガオタイガー
2ガオジャガー
1ジースタッグ
3ドラゴンレンジャー
3ティラノレンジャー2nd
3ゲキバイオレット
3カリス

オペレーション
3ガオメインバスター
3ガオソウル

グリフォーザーなど昨今の強カードにある程度対抗できる形になっているのでしょうか?
また、ここに無理にでもダイノガッツとトージャウルフを入れるのは有効かどうかで悩んでいます。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/29(水) 00:28:05 ID:Dsvn4jPW0
>>888
天空神飛行モード出されたら大半が無力化しますね。
Sユニ以外も除去するために守護ティラ、アニハを挿すべき。
あとガオバッファローはいらなくね?

デッキの性質を見る限り、引きこもって効果を発揮するカードは
キンブラくらいだから、グリフォーザーはあんまり気にすべき相手ではないと思う。
あと、撃破されたときにダイノガッツで守るべきユニットってのがあんまりいない。
2番ストライカーは潤沢だしね。
トージャは悪くないかもね。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/29(水) 02:17:51 ID:6ejoP4ib0
>>889
ご指摘ありがとうございました

なぜ守護ティラをを抜いてしまったのだろう?
キンブラの効果を気にし過ぎて目に入らなかったのかもしれません
メガヘラだと天空神の効果を受けない上にディメノコで簡単に除去ができたので完全に失念していました

やっぱり大会でないと分からないことが多いですね
大変参考になりました
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/29(水) 10:45:40 ID:eN+pHPZi0
メガウインガーを使いたくて作ってみたデッキです。

ET
メガピンク×3
メガイエロー×3
ボウケンシルバー×3
メガシルバー×3

メガウインガー・フライヤーモード×3
メガウインガー・ファイターモード×3

オメデトロフィー×3

OT
仮面ライダーパンチホッパー×3
ゴーオンシルバー×3
デカグリーン×3
デカピンク×1
仮面ライダードレイクMF×3
仮面ライダー電王SF×3

カブトエクステンダー×3


現状、目についたカードを3積みって感じになってます。
バトルシャークの導入も考えているのですがどうでしょうか。
枚数配分なども含めてアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 00:48:32 ID:8CyP9B8L0
>>891
メガウィンガー使うんだったらバトルシャークは入れるべき。
ボウケンメガゴーオンとシルバーが多いからアドレスブックは必要ないか。
カブトエクステンダーはどうだろ。載れるユニットが9枚に対して3枚は多い気も。
いっそのこと切ってSユニとかランドライオンにしたらどうかな。その場合ドレイクは微妙。
あとオメトロとランドバルカンは相性が良いので考えて見てはいかがか。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 11:35:12 ID:eWwTuF/VO
初めて書き込みさせていただきます。最近思うように時間も取れず、大会やフリーでも打ててない現状です。流行り廃りに疎い自分のデッキですが、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

青×11
ザビーMF×3、ザビーRF×2、デネブ×2、タイム炎×2、クライマックス刑事×2

黒×29
ゴードム×2、リュウオーン×3、グリフォーザ×2、ヒドラー兵×19、ヒドラー兵の卵×3

パワーにヒドラー兵を貯めて、ぐるぐる回しながらストライクを狙っていくデッキです。
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 11:54:49 ID:+mu52PqiO
戦闘員をラッシュするならヒドラー兵の卵よりはインフェルシアの花嫁の方がいいよ
似たような動きで1ターンに3体ずつ出せる
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 12:28:31 ID:b4PvvMqg0
だったら戦闘員もヒドラー兵では無く好きな戦闘員で良いな
あと、クラ刑事とデネブは万が一のために+1ずつしてもいいかも
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 12:59:26 ID:eWwTuF/VO
お二方ともアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。さっそく組み直して回してみようと思います。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/30(木) 18:41:28 ID:dYCaTE6u0
便乗して戦闘員デッキを。
ET×23
ライオトルーパー×15
バトルシャーク×2
ファイブテクター×3
戦士の魂×3

DA×17
リュウオーン×3
冥府神ゴーゴン×3
巨神ゴードム×3
絶対神ン・マ×2
怒りの鬼神ガイ×3
インフェルシアの花嫁×3

今までデネブ・タイムファイヤー・クラ刑事を2枚ずつ入れてましたが
クラ刑事のために青入れるのもどうかと思い
青抜いて戦士の魂×3とファイテク・ゴーゴン・花嫁1枚ずつにしてみました。
ライオ出して捨て札にして回収してリュウオーンで一挙にだしてファイテクで守るというデッキですが
アドバイスあればお願いします。
ちなみにカード資産的に後ン・マ1枚、ライオ2枚あります。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/01(金) 16:34:56 ID:dc6v52/N0
>>897
面白いデッキだね
戦闘員デッキの基本は抑えているから問題なさそう。
あえて言うなら、除去性能が低い(ガイだけ)ので
場に溜まったSユニストライカー除去用にニンジャブラックをタッチで挿すのを検討してみては。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 04:50:07 ID:mZCfpEgVO
俺のライオトルーパーデッキも晒してみようっと。

OT
ザビーMF×3 ガタックMF×3 ゼロノスAF×3 マシンゼクトロン×3 モモタロス(1st)×3 パンチホッパー(1st)×3 ドレイクMF×2

ET
ライオトルーパー×20

1万人ライダー部隊の効果を使いたくて組んだ。反省はしてる。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 06:32:40 ID:QHxZqOw10
>>899
誰もわざわざライオトルーパーにアタックしません。
そのコンボを使いたいならテクターとを使いましょう。

ライオテクターデッキ
蜂女3
インフルシア2
ンマ3
ドーゴム3
リュウオーン3

タックル2
テクター3
ライオとルーパー残り

901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/02(土) 09:39:05 ID:AGUPN/8Q0
>>892
遅くなりましたがありがとうございました。
いろいろいじって回してみたいと思います。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/03(日) 23:33:07 ID:y4F567ic0
赤黄ウエイクアップ

ティラノレンジャー(2nd) 1
ゲキバイオレット 2
仮面ライダーラルク 2
仮面ライダーランス 2
レッドル 2

ギンガレオン 2

獣撃棒 2
呉越同舟 3

マジブルー 2
マジマザー 2
シンケンレッド 1
仮面ライダーアギトGF 2
仮面ライダーアギトSF
仮面ライダーキバ 3
仮面ライダーキバGF 2
仮面ライダーキバDGBKF 1

天空神飛行モード 2
龍折神 2

マシンキバー 1

ウエイクアップ! 3
キバットベルト 2


ウエイクアップと呉越同舟でデッキを作ってみたくなって作った赤黄。
あとはレッドルとかでホールドしながら龍折神で飛ばしたりって感じなんだが、いまいちパッとしない。
何かアドバイスとか思うことがあったら頼む。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/03(日) 23:45:22 ID:Bqes1U/SO
「ェ」はXEかLEでタイピングできるぞ
WEで「ウェ」もできるんだ、こっちのほうが楽だぞ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/03(日) 23:59:13 ID:tcp+8IJp0
>>903
カード表記はウエイクアップ!であってるぜ

>>902
マシンキバーやDGBKが1枚なのは資産の関係だろうから深く言わない
ギンガレオンはいらないんじゃないか
RC、レッド持ちの殆どがレジスト持っているし
その分トリケラ2nd入れた方がいい気がする
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 11:22:27 ID:MikxkVeg0
>>898
ありがとうございます
大会で回してみたら速攻系に押し切られた感じなので
アドバイス参照に組みなおしてみます。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/04(月) 14:52:51 ID:l4Y+aa6c0
>>904
DGBKFは想像の通りで1枚しかない。
マシンキバーは2枚持ってるんだが、なんかいらない感じがして抜いてた。
ギンガレオン抜いて、代わりにマシンキバー増やしてみるわ。

てか、トリケラ2nd、完全に忘れてたぜ。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/06(水) 20:47:30 ID:VZvCVePt0
ウルファイヤーを使おう、がコンセプトのデッキです。

MA
勇気の魔法×3
疾風流超忍法×3

マジブルー×3
ニンジャレッド×3
シンケンレッド×3
マジピンク×3
天空聖者ブレイジェル×3
天空勇者ウルザードファイヤー×3

気伝獣龍星王×3

DA
花忍者スイレン×3
ネジレッド×3
闇のヤイバ×3
大帝ラー・デウス×1
魔導騎士ウルザード×3


回してみた感じだと龍星王いらないかなって感じで、
代わりにガロアあたりどうだろうとか思ってます。
アドバイスとかあればよろしくお願いします。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/06(水) 22:11:28 ID:iYpcko/N0
>907
ウル炎だすなら、コマンドにウルパパおいて冥府神でポイして条件満たす・・・
という事で冥府神をいれてはいかがでしょうか?
あとこの構成ならリュウレンジャー、シンケンレドとかあるといいかもd
参考程度に。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/06(水) 23:18:17 ID:h5rLfRsi0
とにかくSP1のユニットで押し切るデッキです。
現状であるカードで頑張ってみました。

DA
野球仮面×2
磁石神父×2
ヘルサターン総統×2
グリフォーザー×2
ユガンデ×2
ニンジャキリカゲ×2
ウルザード×2
蜂女×2
アポロガイスト×1
タイガーロイド×3
ホースオルフェノク格闘態×2
クレインオルフェノク×3
スネークオルフェノク×2
ドラゴンオルフェノク×1
ロブスターオルフェノク×3
オロチ×1
ウカワーム×3
巨大化爆弾×3
ゴルゴムの仕業×2

炎の騎馬欲しいけど手に入らないし、
ホースオルフェノクとアポロガイスト、ヘルサターン総統を増やしたいけど
なかなかって感じです
できればオロチとドラゴンオルフェノクも増やしたいですねぇ〜
タイガーロイド削ってウルカイザーでもいいかなとも思ってます
アドバイスよろしくお願いします
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/06(水) 23:20:09 ID:h5rLfRsi0
>>909
スイマセン
ウルカイザーじゃなくてウルザードでしたw 
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/07(木) 00:16:09 ID:cPIPN1kr0
そういうコンセプトなら臨気を入れておいてもいいと思うよ。

まあ、理央と違ってストライクに条件がない奴らばっかみたいだけど、
一応マジパンチの対策にはなるしね。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/07(木) 00:23:13 ID:ogGnsOpo0
>>909
ヘルサターンを3枚にして、ヘルサターンマシン帝国系にするのはどうだろう。
ヘルサターン1枚でSP1になるのはBP5000以上。
その辺を意識して高BP系を増やすといい。

ヘルサターン+グリフォーザーならBP8000でラッシュエリアから攻撃できるので、
気伝武人龍星王のロックを崩せる。
これは黒単にとっては大きい。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/07(木) 00:31:06 ID:25BhsndS0
とにかく押し切ると書きつつも色々入ってるね。全体的に展開が遅くなっちゃいそう
ダメージ与えるのならオルフェノク系のコンボやヘルサターン総統を外して、
本当にダメージ与える能力で固める方が良いんじゃないだろうか
花忍者スイレン+ネジイエロー、蝶忍 紅牙あたりも低パワーのうちから除去とダメージをいっぺんにできて良いよ

低パワーで回して、パワー4のオロチあたりで押し切る形にするか、
パワーを貯めたりアレを使ってパワー5以上のSP1ストライカーをバンバン出していく形にしていった方が
「SP1のユニットで押し切る」というコンセプトには近くなるんじゃないかな
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/07(木) 01:00:27 ID:O0dR0YNG0
>>911-913
かなり参考になりました
特にメタルなんて予想してなかったです
ありがとうございました
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/07(木) 20:32:48 ID:/z7eMyr+0
>>908
ありがとうございます。
冥府神でコマンド捨ては考えてなかったです。
いろいろ試してみようと思います。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 17:01:50 ID:0rDmKLZsO
色々してたらわけわかめ
助けて!
皆の脳をオラに分けてけれ
ET×20
3 仮面ライダーイクサBM
3 仮面ライダーライジングイクサ
3 仮面ライダーレイ
3 がんがんじい
2 仮面ライダーG3―X
2 仮面ライダー1号
2ビートチェイサー
2サイバースライダー

MA×18
3 仮面ライダーアギトSF
2 仮面ライダーアギトFF
2 仮面ライダー蛮鬼
2 シンケンピンク
2 マジピンク
2 マジブルー
2 アクロバッター
2 気力
1 隠流忍術
DA×2
2 冥王ジルフィーザ

イクサ使いたいデッキ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 18:55:32 ID:O+NsAlFbO
イクサならショベル使おうぜ
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 19:03:10 ID:DA7HW2fFO
>>916
まず、黄色が入っている理由を聞こう
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 20:39:18 ID:h5b/zepz0
新弾お願いしたいので晒してみまーす
トージャウルフを高速で出すために組んでみたんだけど、どっちの形の方がいいかな?
前者だと安定してストライク且つウルフ出せそうだけど個性がない感じで、後者だと激気使ってユニット焼きつつ展開する面白さがあるけどストライク力に欠ける
むしろテーマデッキとして割り切った方が面白いのかなぁ?

Sユニット WB
3 ゲキバイオレット
3 レッドル
3 ジースタッグ

Sユニット OT
3 デネブ
3 デンジイエロー
3 マーフィーK9
2 デカグリーン
2 ゴーオンレッド
2 レッドワン
2 レッドフラッシュ
1 デカスワン

Mユニット
2 爆竜バキケロナグルス
2 ガオコング

Lユニット
3 ゲキトージャウルフ

オペレーション WB
3 ガオメインバスター

オペレーション OT
3 超電子頭脳
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 20:39:59 ID:h5b/zepz0
>>919の続き

別ver. (激気共用)

Sユニット WB
3 ゲキレッド
3 スーパーゲキレッド
3 ゲキブルー
3 スーパーゲキブルー
3 ゲキバイオレット
3 ゲキチョッパー

Sユニット OT
3 デネブ

Mユニット
3 ゲキタイガー
3 ゲキウルフ
2 ゲキジャガー

Lユニット
3 ゲキトージャウルフ

オペレーション WB
2 激気

オペレーション OT
3 超電子頭脳
3 ブン・ターの特訓
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 21:13:43 ID:e6E+xPd+0
>>916
イクサが使いたいというのなら緑青だろう
コマンドに置いた必要パワー9のカードが無駄にならないだけでも随分違うと思うよ

>>919
やっぱり前者の方がいいんじゃないか
後者だったらゲキトージャウルフ以外はあまりパワー貯める必要ないから、
逆に超電子頭脳とゲキトージャウルフ抜いて軽めのストライカー増やした方が良さそう
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 21:18:17 ID:h5b/zepz0
>>921
ウルフ出さずにビーストとゲキレン辺りで殴りきる形にした方がいいか…
有難う、参考になったよ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 21:19:32 ID:h5b/zepz0
連投ごめん
トージャウルフのは前者の形で行ってみるよ
それとは別にゲキレンでテーマデッキ作ってみようかな…
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 23:38:49 ID:0rDmKLZsO
>>917
ゴーゴーショベルですか?

>>918
プロジェクトG4とウェイクアップを使ってたからです
すいません

>>921
青と組む場合どうしたら良いでしょうか?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/08(金) 23:51:21 ID:O+NsAlFbO
>>924
パワードイクサーです
本当にイクサが好きなら察して下さい
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 02:57:02 ID:0DslecMV0
>>921
>イクサが使いたいというのなら緑青だろう
>コマンドに置いた必要パワー9のカードが無駄にならないだけでも随分違うと思うよ
緑黒、っていう選択肢は?
エンジンオーG9しかない青よりジル兄、ダグバ、ンマのある黒の方が安定するだろ、イクサデッキなら。

必要パワー1
・トライチェイサー
・V1システム
・がんがんじい
・デスガロン
・紐男爵

必要パワー3
・ジャンパーソン
・バトルダンス
・スーパーレスキュー
・科学アカデミアの科学力
・ガンギブソン
・害水大臣ケガレシア
・アポロガイスト
・ロブスターオルフェノク

この辺意識して入れて必要パワー9もそこそこ入れてあとは

・サイバースライダー
・スコープショット
・スカイエース
・イクサBM
・パワードイクサー
辺りでコマンド制御ってところかな。

>>919
ストライク力を高めたいなら、オーディンを入れるといいよ。
相手自分合わせて11枚捨て札があれば出せるストライカー。
ラッシュエリアの男捨てれば場に留まる能力もあって素敵。
あと超電子頭脳入れるならレッドワン入れた方が戦い安い。
ストライクできて不要になった頭脳も外せる。
ファイテクとかも外せて便利。
激気と頭脳両方積むのは微妙。
どっちも序盤から中盤までにもっとも必要なカードだから。
激気使うんだったら頭脳関係は外して赤単にした方が回る。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 08:46:50 ID:2FlCKc9t0
>>926
すまん。緑青か緑黒かは好みの差だな
緑黒で必要パワー9のカードを多めに入れれば、パワー0からライジングイクサ出せるデッキにできそうだな

>>924
緑青にしろ緑黒にしろ、どう戦いたいかで変わってくると思うよ
青をオススメしたのは、ライジング後に一気に押し切れるからかな

必要パワー1
ゴーオンブルー
メガイエロー

必要パワー3
電王SF
レッドファルコン
ゼクトマイザー

ここら辺のカードを普通のストライカーと合わせて使うとストライクしやすいね
イクサBMでコマンドの種類を好きに変えられるから、ビッグワンと組み合わせるのも良いかも
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 09:51:19 ID:XBS8IzV20
ちょっとネタデッキ投下

ガオファルコン×3
ガオライノス×3
ガオマジロ×3
ガオジュラフ×3
ガオディアス×3
ガオイカロス×3

ゲキチーター×3
ゲキジャガー×3
ゲキタイガー×3
ゲキウルフ×3
守護獣プテラノドン×3
守護獣ティラノザウルス×3
守護獣サーベルタイガー×1

爆竜ブラキオサウルス×3


爆ブラデッキ。サーベルタイガーの枠をどうしようかなと思案中。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 10:37:45 ID:tUgcbfS5O
一気にガオイカロスの合体を目指してみては?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 13:22:12 ID:lMEz2z3t0
>>928
ここまできたら守護獣トリケラトプスを入れてみては!?
ファルコンサモナー、アバレキラーもいいと思う 
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 17:44:11 ID:0QjbALii0
>>930
アバレキラーはさすがに積めないだろう……。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/09(土) 18:17:57 ID:TlbPpzeW0
>>931
確かにユニットが1体消えるのは惜しいが、
ストライク力不足は解消していると思う。。。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 13:02:31 ID:txX++dKt0
>>932
俺ならアバレキラーの代わりにレジストストライカーを入れる
キラー入れても1ターンでやられるのに変わりはないから効率悪すぎ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 16:58:13 ID:pxQHzKG/0
>>929-933
レスdです。
お察しのとおりストライク力不足は異常。
なのでファルコンサモナーの導入は控えてたんだけど、ストライカー増やして一度試してみるのもありかな。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/11(月) 00:54:42 ID:ZjpDkb/jO
9弾環境の新作を投下っと
名付けて…
悪の大戦隊デッキ

黒獅子リオ2
メレ2
幻獣王リオ2
鳳凰メレ2
ウルザード2
ロブスターオルフェノク2
冥府神ドレイク2
冥府神ゴーゴン2
グリフォーザー3
ユガンデ3
ネジピンク3
ネジブラック3
ネジレッド3
ネジブルー3
ネジイエロー3
臨気3

序盤からストライク出来るドレイクやリオ様を展開。
パワーを貯め、ウルザードやグリフォーザーを抑えにしつつ、ユガンデやネジレンジャーを出し、最終的にメレを出して布陣を作って一気に攻める
ゴーゴンや海老姐さんは補助。
臨気は相手にダメージを与えながらユニットを叩くために。
徹底的にストライクと戦隊メタにこだわってみました!
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/11(月) 01:08:35 ID:DieJYfXK0
>>935
ネジレン減らしてリオメレ冥府神海老姐ウル増やしたまい。
その方が強い。
減らす優先度としては、ネジブラック。
ブラック持ちは少ないから。
ネジピン、ネジイエローを生かすためにオロチを入れてもいいかも。
ドレイク、リオも合わせて非常に臨気と相性が良い。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/12(火) 07:20:33 ID:Aw0qS2EqO
急に思いついて組んでみた。
なんかしっくりこないのはなんでだろう。

青 18枚
ゴーオンレッド 2
ゴーオンブルー 3
イエローフォー 3
レッドワン 2
エンジンオー 2
ガンバルオー 2
エンジンオーG6 2
炎神ソウル 2


黄 22枚
魔法猫スモーキー 3
キリンレンジャー 3
ダッシュレオン 2
マジブルー(1st) 2
リュウレンジャー 2
ニンジャブラック 2
マジマザー 2
気力 3
隠流忍術 3
隠流マキビシ 2


オペサーチでデッキ内を圧縮しつつ猫返しグランプリ。
2枚挿しが多いから不安定に感じるのかな。

アドバイスetcあれば是非お願いしたいです。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/12(火) 07:59:43 ID:KZApbMWb0
パワー6を貯めた上で、
場にキリンレンジャー2体、スモーキー、ダッシュレオン
手札にエンジンオー、ガンバルオー、エンジンオーG6
さすがに少し厳しいんじゃないだろうか

エンジンオーかガンバルオーどちらかはパーツのまま入れて普通にラッシュして、
時間返し1発からG6フォーメーションに持っていく形にした方が安定するんじゃないかな
あと、コマンドリリース手段は今ならジェイクロッサーの方が除去され難くて良いと思うよ
ドレイクMFやJ、ギャバンみたいなRC持ちも追加して
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/12(火) 20:47:06 ID:Aw0qS2EqO
>>938
さすがにコンボパーツ的に厳しいですかね…。
エンジンオーを素出しできるように炎神入れつつ、
ジェイクロッサー+ドレイクの方向で練り直してみます。

ありがとうございました。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/12(火) 22:31:36 ID:taU3gIMWO
>>936
レス感謝m(_ _)m
オロチは盲点だったなぁ…ネジレンをもっと上手く使いたいので、コマンド操作系も追加してみます。
ゴーゴンじゃ逆に首絞めることになるしorz
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/14(木) 12:26:13 ID:6FkM65ZEO
ゴーゴンは相手だけですよ〜
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/14(木) 13:18:37 ID:U9zdTkyZ0
>>941
ネジレンは相手のコマンドがホールドされててもストライクできないからだろ?
捨てさせることは出来るけど、ホールド状態保たれたら痛いと・・・
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/15(金) 01:49:29 ID:GxcRbalR0
浮上
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/16(土) 06:12:54 ID:6oLlTACP0
スワットがフォーメーションするデッキ


ET
BSフォーメーション×3
隊員コード153ショウ×3
隊員コード011サラ×3
隊員コード071シグ×3

OT
ブン・ターの特訓×3
デカブルー×3
デカブル−SWAT×3
ゴーオンブルー×1
デカグリーン×3
デカグリーンSWAT×3
デカイエロー×3
デカイエローSWAT×3
デカピンク×3
デカピンクSWAT×3


赤がいないのは資産の都合とかってのはみんな分かってくれるよね…。
デカブルーSWATがBSフォーメーションあんまり意味ないよね、
とか思うところはいろいろあるけど晒してみる。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/16(土) 13:56:22 ID:m67qSF3z0
>>944
SWATで固めるとストライク力が不足する。
そのデッキは5番が9体、4番が6体。
5番は多いけど、同じナンバーでゼニボムもするから大変だ。
そう考えるとストライカーがジャスミンだけ、ってのはホトホト厳しい。
爆発的なストライク力を手に入れる手段としては、

・デカウイングロボ

しかないよなぁ。
デカレッドSWATさえいればもうちょっとストライク力を上げられるんだけどねー。

スワットに拘らないなら、除去手段として
・パトアーマー
・圧縮冷凍
・バイモーションバスター
辺り。

ダメージディーラー+アタッカーとして優秀な、
・デカマスター2nd
・デカブレイク
辺り。
デッキに警察持ちが多いのでドギーも活躍するし、
マシンボクサーもライド対象が多いからナンバー稼ぎに役立つ。

あとは余裕があればマーフィー、デカスワンとか。
うーん、デカレン勢はホント自己完結しているなぁ。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/16(土) 17:29:01 ID:voejMqJ5O
>>750でブルーSWATデッキ晒したけどデカにはこだわらないほうがよっぽど良いよ
ってかスクラム自体救えない
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 10:20:03 ID:GylYL1O00
>944
NC生かしたいならデネブ⇒戦士の魂とかはどう?重たいけど。
まぁwwスト!、ダメージ優先したほうが強い気がしてならない。
そういった理由でゴーオンブルーはふやして良さげ。
デカウイングロボいれるなら超電子レーダーとかいいかもね。
除去にデカレッド2nd+マーフィーサーチでデカ赤バトライザーとか。
参考程度にして頂ければ幸いです。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/17(日) 21:39:45 ID:HF1qZaJF0
>>945
デカウイングロボは使うとなると全く別のデッキになりそうな予感w
犬署長・ブレイクあたりは入れてみようと思います。
>>946
>>750とほぼ同じデッキならメタルが出た当初にもう作ったんだw
確かにそっちのブルーデッキの方が今のSWATデッキより幾分強かった。
>>947
やっぱりストライカーは増やしたいよね。

いろいろ調整していこうと思います。
ありがとうございました。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/20(水) 10:40:22 ID:8BfPHmeeO
>>936
ドレイクに臨気使えないんでは?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/21(木) 19:02:22 ID:U1ubIQgL0
>>949
ホントだ。失礼しました
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/22(金) 13:37:47 ID:/7IywvOi0
753&エクステンドデッキ

ET
ライジングイクサ×3
イクサBM
アドベンチャー×2
トライチェイサー
ビートチェイサー×2
ブルードルフィン×2

OT
デカブレイク
マーフィーK9×2
エンジンオーG9×2
電王SF×2
電王GF×2
電王AF×2
キンタロス×2
デンオウベルト
カブトMF
ダークカブトMF×3
ドレイクMF×3
ヘラクス×3
カブトエクステンダー×3
ガタックエクステンダー×2

イクサBMが手に入らないというのが現状ですが、
このデッキは想像以上に回ります
デカブレイクはダメ押しみたいな感じです

アドベンチャーよりもスーパー戦隊アドレスブックのほうがいいですかね??
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/22(金) 19:08:57 ID:Ngc9aroM0
ビークルの枚数が多いので少し減らしても良さそうな感じがします。
また、個人的には
アドベンチャー く アドレス本 く マーフィーK9
なのでオペ増やすならユニット増やした方がいいかと思います。
或いはオペ充実させといてゴーオンブルーとか。
アドベンチャー⇒ボウケンブルーとか。
『青ばっか奨めんな!』とかいわず、参考にでもして頂ければ(ry
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 04:50:22 ID:A4kYpeXQ0
レンスト始めて一週間のカードゲーム初心者です。
所持しているカード資産が9段スターターとリヴァイヴァしかなく、
下記を元に補強しようと思うのですが、どのパックを買えば良いか
スレの方々にお知恵をお借りしたいです。


欠点としては
・イエローフォーで山札を圧縮してパワーゾーン補充出来ないと後半が辛い
・持ってくるのがマジキングしか無いならプロバイダーベースいらなくね?
 寧ろSユニットだけじゃキツイから超力でよくね?
・黒子ロボの記憶操作の使用タイミングを見誤る事多し


MA
マジキング SR *3
マジレッド *3
マジブルー *3
マジグリーン*3
マジイエロー *3
マジピンク *3
マジマザー R *3
黒子ロボの記憶操作 *3

OT
レッドワン *3
イエローフォー *3
パトストライカー *2
超電子レーダー *3
デンジマシーン R *3
プロバイダーベース *2
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 04:56:53 ID:A4kYpeXQ0
すいません、初心者スレと間違えました。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 05:08:51 ID:vedQ+3tu0
>>953
合体デッキはロマンがあって好きだぞ
マジキングじゃなくてパトストだよな、プロバイダーベースの所は

ただ当人が判っている通りマジキングを狙うならメカ類のカードは余計
そしてマジキング自体は普通に狙うと相当出しにくいので、それまでの展開力を上げた方がいいな
とりあえずマーフィーK9を入れる事を勧める
後は折角マジキング狙うならマジフェニックスとか入れたら面白いと思うので買い足すなら8弾がいいんじゃないか
まだ比較的手に入りやすいと思うし
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 05:17:40 ID:Y7gZXbAhO
デッキレシピを晒している以上スレ違いなんてことはない

・パワー加速は軽パワーMユニットラッシュやカブトライダーズ勢ラッシュなどもある
 手っ取り早いのはクルマジックか炎神ソウル
・プロバイダーベースでマジキング呼べなくね?
 マジキング狙いなら緑と組んだほうが良いかも、アドレスブックで材料サーチ、バトルシャークでロボサーチ、バトルシャークでJC持ちもサーチできる
・黒子入れるならカウンター入れてドロー強化したいならマジブルーやシンケンピンクでどうぞ

6、7弾手に入ればなかなか強いと思うんだけど
特に7弾、自販機版ならゴートクラッシャーとか優秀なJCユニットあるし、上手く決まればサイズ関係無しのニンジャレッドも使いやすい
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 07:01:14 ID:+tGDiGQd0
>>952
参考になりました
ありがとうございました
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 09:26:27 ID:67ZD4vpl0
>953
マーフィK9狙いで6弾(あれば)、黄色タクス持ち狙いで7・8弾、
シングル扱ってる所があるなら、5弾のレジェンドフォーム各、あと気力。
地方ならスターターがワゴン内価格で残ってる所もある。
折角の合体防止されると涙目だから気力いいよ。

959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 10:21:56 ID:ym0avTXf0
緑単メガレンデッキ

ET

第三の眼×1
地球と宇宙のエネルギー×1

レッドホーク2nd×3
ブラックコンドル2nd×3
メガピンク×3
メガイエロー×3
メガブルー×3
メガブラック×3
メガレッド×3
V-1システム×2

テトラボーイ×3

メガシップ×3
ギャラクシーメガ×3
ジェットマシン×3
ジェットイカロス×3

ウイング持ちをがんがん捨ててギャラメガに繋げれば、というデッキです。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/23(土) 11:06:22 ID:51/FvTaz0
緑単でロボならバトルシャークは入れておきたいところ
あと常駐をファイブテクターにして相手のストライク阻害&ウイング捨て札とかどうかな?

保険でグレートイカロス刺しておくのもロマンかもしれん
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 13:40:19 ID:JQvGp8+P0
>>960
グレートイカロス俺も賛成っすww
いざというときに出てくるかもしれないしロマンですしね
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/24(日) 15:28:29 ID:4AG/ogxm0
>>960-961
レスdです
ファイテクは考えてもなかったです。変えてみようと思います。

しかしグレートイカロスは…w
1枚だけ刺しておくかw
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/29(金) 00:33:31 ID:zmkHwvn00
三大ヒーローメレスラ


アバレブラック 3
仮面ライダーカリス 3
レッドル 3
ギースタッグ 2
ブルービート 3
異次元配達人カブト 3
黒獅子リオ 3
獣人メレ 3
冥府神スレイプニル 3
冥府神ドレイク 3
ロブスターオルフェノク 3
センチピードオルフェノク 3
闇の戒律 3
ゴルゴムの仕業 2

XGのカードは使わないで考えてみた
赤がストライカーだらけになってしまったので、XGも考えるならそこら辺いじっていくべきだろうか
意見求む
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 02:55:53 ID:LAnwGf4t0
コンセプトとか説明する必要ないよねっていうデッキ。

OT
クライマックス刑事×3
乗車拒否×2
頼もしい相棒×3
スーパーハイウェイバスター×3
スターピース×3

デンジ犬アイシー×2

スピードル×3
バスオン×3
ベアールV×3
バルカ×3
ガンパード×3
キャリゲーター×3
エンジンオーG6×3
エンジンオーG12×3

オペの枚数配分とかがなんとも。
そのあたりも含めアドバイス等あればよろしくお願いします。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 03:07:26 ID:74vfhYnQ0
>>964
こういうG12デッキを見るたび思うんだけど

アイシー入れてるのに何で合体しようとするのかな
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/30(土) 17:02:58 ID:/i3/v5k7O
万が一パーツが揃わなかったら、ってときの保険じゃね?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 13:37:26 ID:onx6PsMd0
G6に合体はパワーを増やすためだろ?
G6→スタピ→アイシー使ってG12
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 13:39:00 ID:a4/csm6uO
それじゃアイシーいらなくね?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 15:51:58 ID:onx6PsMd0
出すだけなら要らないかもしれんが
相手がテクター張ってたりするときにはG6の効果は結構使い勝手がいいし
残しておきたい場面もあるんじゃないか?
保険に持っておいて損はないと思うんだけど
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 17:56:48 ID:sYdImF6lO
むしろアイシーが保険なんじゃね
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 18:07:04 ID:a4/csm6uO
それにしてもオペ多すぎだな
ちょっと減らしてデネブでサーチしたり炎神はボエールでサーチしたりのほうが良いかと

次スレどうするの?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/31(日) 20:21:36 ID:BRXxyejd0
>>965-971
レスdです
基本的にはG6からのG12メインでアイシーが保険ぐらいのつもりでした。
確かにオペ多すぎは自分でも感じてます。
デネブ・ボエールあたりのサーチ手段に切り替えてみようと思います。
973953:2009/06/07(日) 09:45:22 ID:664w9z0B0
>>955-958
書込み規制食らっていたのでお礼が言えてませんでした…。

あれから以下の様なデッキで友人達と遊んでいまして、
以前より安定してマジキングの召喚を楽しんでます。
今後の課題はマジレッドを2ndに変えてドロー強化を図る所と考えてます。

アドバイスありがとうございました。


MA
マジキング SR *2
マジレッド *3
マジブルー *3
マジグリーン*3
マジイエロー *3
マジピンク *3
マジマザー R *2
マジフェニックス *2
気力 *2

OT
レッドワン *3
イエローフォー *3
マーフィーK9 *3
超電子レーダー *2
デンジマシーン R *3
炎神ソウル *3
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/09(火) 00:05:53 ID:3hJq+UuV0
黄緑デッキです。

ニンジャブラック*2
マジブルー*3
仮面ライダー響鬼*3
仮面ライダー蛮鬼*2
仮面ライダー鋭鬼*3
仮面ライダー剛鬼*2
京介変身体*3
レッドファルコン1st*3
ボウケンシルバー2nd*3
ダイナブラック*3
ランドライオン*2
音撃*2
隠流忍術*3
疾風流超忍法*2
勇気の魔法*2
バイモーションバスター*2

軽めのLユニ(マジエルなど)は剛鬼で、キリカゲはバイモとライオンで除去、
コマンドを勇気の魔法で立てつつダイナブラックでカウンターを回収するデッキです。
鋭鬼と京介はわりとお遊び要素ですが、意外と役に立つことがあります。
タクスがいればもっと役に立つかな?
何か、これ外した方がよくね?とかいうカードあればご教示くださいませ。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/09(火) 04:22:20 ID:Na6tFfW/O
遊びついでに天空聖者サンジェルでもどうだろう
剛鬼抜きで
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 15:19:35 ID:ysXhGjGdO
ネタの域を出ないが投下してみる
プロバイダーベースからVRVマスターとダイナブラック2枚で一気にダイナマッハ3体とパトストライカーラッシュ
コンボが決まれば最低5ストライク、うまくいけば7ストライクするデッキ
デネブマーフィーから異次元バードガルーダ決まれば捨て札4枚たまってダイナブラックの効果も使いやすくなるかと

クライマックス刑事3
プロバイダーベース2
アドレスブック2
タック2
ダイナマッハ3
VRVマスター3

ダイナブラック3
ゴーオンブルー3
デネブ3
マーフィー3
ボウケンシルバー3

異次元からの翼3
グリフォーザー3
イエローフォー2
パトスト1

バードガルーダ1
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 15:53:27 ID:TwIqSBx7O
個人的なわがままだが次からはもっとわかりやすく晒してくれ
せめてカテゴリ、サイズのどちらかで区別してから書いてくれるとわかりやすい

ダイナブラックとVRVマスターのコンボは気づかなかった
参考にさせてもらうかも
ウイング持ち少ないし持ってるならパトスト一枚増やして異次元削ったらどう?
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 23:38:32 ID:VW1u5Egq0
>>975
京介鋭鬼サンジェルってコンボになったっけ?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 02:49:40 ID:oG3STkIJ0
>>978
ならないけどさ
京介がいるならサンジェルも使いやすいかな、って
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 12:26:48 ID:42DvG1T8O
>977
確かに見にくいね、申し訳ない
異次元は二枚で足りるかな?グリフォーザーが異次元でしか出せないから一応3積みしてるけどちょいとパトストと入れ替えて回してみますわ
ご意見ありがとう
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 23:10:02 ID:E/hBYY6G0
既に立ってから4日たつけど次スレ
【レンスト】デッキレシピを晒すスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1244635414
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。
すでに立ってたのかよ
報告無いと気付かないままだぜ