各種エラッタ
《白いジャングル》
この地形で戦闘するすべてのユニットが対象。
対象が「消耗品/戦闘スペル/特殊能力/儀式スペル」の効果または代償で行動完了になった場合、
「戦闘終了タイミング」に破棄する。
《エミネント・バハムート》
すべてのプレイヤーが対象。
対象プレイヤーはこのユニットの存在する地形に、ユニット1体しか存在させることができない。
この効果は、自軍ターンと本陣では発揮されず、このユニットの存在する地形の効果として扱う。
《ファルファレーロ》
「○デーモン・トレード」
このユニットをゲームから除外する事が代償。
敵軍プレイヤー1人が対象。対象敵軍プレイヤーの手札をランダムに3枚まで破棄する。
この効果を使用するターンには、このカードのプレイヤーは進軍を宣言していてはならず、
このターンは進軍を宣言できない。
この効果はメインフェイズの行動と扱う。
《ラピッド・シュリンプ》
○怪蝦の群[戦闘]
このユニットが対象。対象を「防御力:このユニットの攻撃力」に変更する。
この効果は「先攻普通タイミング」から適用される。
「サドンデス」キット2に収録されている復刻/プロモーションカードの解釈
《恋はあせらず》
イニシアチブ結果により判断します。
《ウォー・ドラム》、《スパーク・ヘッジホッグ》などの、
イニシアチブ結果確定後に、強制的に同時攻撃タイミングにする効果の場合、
(イニシアチブ結果が同時攻撃タイミング以外の場合、)《恋はあせらず》の効果は適用されず同時攻撃になります。
※イニシアチブ結果が同時攻撃タイミングの場合、《ウォー・ドラム》を使用しても《恋はあせらず》の効果は適用されます
《サプライズ・ウィンド》、《ラブスター》などの、
イニシアチブ付与効果や、ダイス目に対する効果で同時攻撃タイミングになった場合は、
イニシアチブ結果が同時攻撃タイミングになりますので、
同時攻撃は省略され、戦闘終了します。
《どしゃぶりの雨》
この効果で変更される地形は通常の地形配置ではありません。
《地上絵》
プレイヤーが対象で、ユニットや地形にも効果を及ぼす儀式の場合、
《地上絵》に存在するユニットも適用を受けます。
《ローリング・ストーン》
この効果で配置される地形は通常の地形配置ではありません。
《妖刀村正》
呪われた血は、死亡手順の3に該当します。
《ワルキュリア竜騎兵》
・竜を駆る乙女の能力について
▼決定時期▼
任意のタイミングで適用
▼対象の変更可否▼
どちらかのユニットが戦場から取り除かれたとき&戦闘中に竜を駆る乙女の能力を打ち消し&失うまで変更不可
▼状態変更について▼
どちらかが既に進軍した状態になっている場合はそのターンは意味が無い
※「進軍した状態」のユニットはそのターン、「○竜を駆る乙女」の効果では進軍できません
▼進軍について▼
効果適用後の竜騎兵単体での進軍は不可
※対象ユニットは、同時に同じ地形にしか進軍できない
《エミネント・フェンリル》
○戦闘の火花
「この効果は本陣では発揮されない」
という文言は、
それ以前の強制同時攻撃効果だけにかかります
以後の効果は、本陣でも適用されます。
乙
乙←ヨルムンガルドたん
z←メリジェーヌたん
z←デルピュネたん
∞←ウロボロスたん
>>1乙
このスレは原則的にsage進行です。
メールアドレス欄に「sage」と記入して下さい。
荒らしはレスが返ってくるのを一番喜びます。
荒らしに反応するのも荒らしです。
age荒らし、昔の環境だけを引き合いに出して一部の人を馬鹿にする人(通称地形君)には注意しましょう。
オリカ、モンコレのルール創作の話は禁止です。
オリカは自分のサイトで、モンコレのルールが気に入らなければ違うTCGをやりましょう。
深淵きたね
……何か稀に見えるんだが
俺も稀に見える
ホーリィの手記が新規収録とは嬉しい報せ
極稀だったらイラスト変更されてるはずだから
間違いなく星だな
・・・いや、新しいモンコレではレア、と呼ぶべきか
クロニクル読んできたけど
<このカードが再録されると聞いたときは「本当ですか?」と100回くらいSNEに確認してしまったくらいですが
のところに笑った。
攻撃前に滅びの粉塵で深淵駆除する作業が始まるぜ。
ミラーイメージでごめんなさいがないからだいぶマシだな。
次は皇帝か・・
新デザインはな
中途半端にMTGを参考にしてるためダメになってる
深淵手に入れるためにだけ買うか
☆みたいだしすぐに3枚コンプできそうだな
今回の更新ではデザイン変更は無しか。
自分はクロニクルの更新ごとに、少しずつ改良される事を期待しているのだが。
まぁ次回の更新に期待しようかな、まだ二回目だし。
復帰する気失せてたのにハートくすぐるの出してきやがったな
即時可能で★かよ
まさかアースも…
個人的には進軍タイプ右にずらした事で上段は目が慣れちゃったな
ただ気になるのは左側
いっそカード名も枠で囲むか文字変えればマシになるような
慣れただけで格好良いわけではないけどね。
旧カードとの互換性があるから、数字だけでも旧と同じ位置にしてもらいたい。
この点だけは一度出したらその後も響くから。
しかし属性横の空きスペースがそんなに大事なのだろうか・・・。
属性二つ並んでるの想像したらゴチャゴチャしすぎな気がするんだが。
新デザイン微妙ですね
レベルだけをカード名の上とか浮きすぎ
属性なんて1つでいいのに
最初っから人間実装して属性2つを予定してるって点でやる気なくす
人間を召喚するって六門世界の概念捻じ曲げすぎだろ
もともと属性なんて飾りだったからなあ。
あらかじめコンボやシナジーのあるカードの組み合わせはほとんど種族関係だったし。
この辺の無節操さだけはなんとかしてほしい。
>>15 MTGとか共通点少ないTCGを参考にはしないと思うけど。
前回の末期とかもそうだったが、何か作り手の認識が微妙にズレてる気がするんだよな。
注目する所が違うというか。
そもそも最初にデザイン紹介されるカードがレッドソニアってのもなに考えてんだと。
別にモンコレの代表ユニットってわけでもないし、能力的な使い道も限られすぎててゲームの雰囲気伝わらんだろ。
26 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 20:23:28 ID:xm295RkS0
ひさしぶりにみたホーリィの手記にふいちまったじゃねーかw
レベルの位置なんとかならんかなぁ
深淵が星かぁ
個人的にレアリティが変わるの好きじゃないんだけどなぁ
スラム街の星とかレアリティ統一とかややこしすぎるから・・・
星になったってことはレッドジョーカーで倒せなくなるってことでOKなのかな・・
まあ、深淵をレッドジョーカーで倒しても2Lvで1Lv倒してるから負けた気に
なるだけなんだけどね・・・
ホーリィの手記のノリが変わってなくて安心したw
★を手札に返す蟹の出番か
ヒトデの間違いだと思うけどね
まさかアクアマリンスターじゃないよね
ユニット以外はレベルの位置に何置くんだろう?
地形はリミットで良し。
戦闘スペルは属性になりそうだけど、ユニットの属性と位置がずれるのは美しくない。
アイテムと儀式は本気で分からん。
何も無しだと間抜けな気がするから何か置くとは思うんだが……
クロニクル3回目はオゴポゴで決定!
このカードが再録されると聞いたときは「本当ですか?」と1万回くらいSNEに確認してしまったくらいですが
火水ときたから次は土だな。
ケイブマン?
神霊獣でヨルムンガルド収録しながらリミット10以上の地形無しとかやってくれないかなー。
>>31 3回目はハングリーローカストに決まってるだろ!
深淵は強すぎると思うんだー
ディープグリーンの存在価値が『種族』だけになってもうた
即時できなくなってりゃえがったのに、・・それだと弱すぎかぁ・・・
三回目は、と、トンネルとろーる
土ならストーンバジリスクで決まりだな。
ムシュフシュに決まってんだろ!
土から出るとして候補はこんなトコか
・本命 : ストバジ
・対抗 : ドライアド
・大穴 : アバドン
普通にアバドンとか出してきそうで困る。
お前らウルリクルミ忘れんなよ
アトラスの線も捨てがたい。
パンチパンチを忘れてもらっては困るな!
ラフレシアグリングルが即時可で復活ですね。見えます。
いきなりオーバースペックの深淵か…
つか2回とも初代のカードだな。
そうなると確実にサボテンマン来るはず!
おいおい、ファイヤに深淵と来たら土はアースしかないだろ
ここでまさかのゴージャスゴブリン。
いや、ユグドラシルという線も残っているのか…。
エレファントだな。土なんてしょせんそんな扱いだ
ディフェンダーの神アースドラゴン
なるほど、ヨルムンガルドやサボテンマンの可能性はあるんだな。
深淵強すぎるだろ…
どうでもいいんだけど、ディープグリーンって深縁じゃね?
>>48 あたしゃディープグリーンは、その名前もあって深淵のスペックを良調整したカードだと思ってた。
いやまぁ、深淵がほどよいくらいの環境に出来上がってきたなら文句もないですけど
深淵がいるならモーラやコトダマネズミは出なそうだな。
深淵のカードを見て、新デザインもこの属性なら悪くないなと思ったわ
サルガタナスですね、分かります
>>52 確かに他2つに比べるとかなりマッチしてるな
55 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 07:01:31 ID:ICG3D5B6O
>>48 漢字間違ってない?わざと?
ディープグリーン=深緑≠深縁
すまんageちゃった
>>54 そりゃ錯覚だろ
裏地やイラスト含めて、偶然にも全体が青系にまとまったからそう見えるんじゃ
>>57 >裏地やイラスト含めて、偶然にも全体が青系にまとまったからそう見えるんじゃ
というのはまさしくその通りだが、別に錯覚ではない。
>>34 深淵ってそんなに強いか?
先行が滅茶苦茶有利なモンコレで後攻をあえて取るって
言う位なんだからそれなりのメリットが無いと使わないでしょ。
ファイア・ドラゴン、深淵、どっちも左下のマークを見ると稀だから、次のも稀だろうか
今回のデザインが結構まともに見えるのは
即時召喚可能でレベルの部分が黒地ってのがでかいと思うんだがどうだろう
>>60 まあ、大体お供にアース・ドラゴンさまが控えてらっしゃるから…。
まぁ1枚でほぼ確実に後攻が取れてレベル1防御4点は強かったと思う
うろ覚えだが今ほど普通タイミングでやる事が強くなかったってのもあると思うけど
アースもいたしね。
>>60 後攻を敢えて取りたいデックで使う
ダイス運に頼らず確実に後攻が取れる、さらに同時攻撃にもならない
もちろんどんなデックにでも入るわけではないが、イニシマイナスをデメリットと見るかメリットと見るかで大きく評価の変わるカード
クロニクル書いているのが富士見の新人か?
だとしたら最近どこかでPSのモンコレ紹介してたやつだろ
名前はしらないしどこの記事かの記憶もないがたぶん間違いない
深淵居た当時(Aレギュ)ってそんな先行が滅茶苦茶有利だったのか?
むしろ土龍とかドワーフとか虫のせいで後攻TUEEEEEEEって感じてたな
俺と俺の周りの奴だけかもしれんが
>>62 俺は属性欄のバックが効いてると思う
イラスト周りと合ってるし、火ユニットに比べて能力欄の白のきつさを和らげてるように感じる
>>60 先攻ってそんなに有利か?
防御力が伴わない後攻は不利だと思うが、防御力が十分補強されてれば
先攻は攻撃力が足りない状況になり、対抗枠を攻撃力上げとか、相手排除に
使うはめになるから、後攻もそれなりにいけると思うけど…
先攻の方が圧倒的に有利だろ
71 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 13:08:18 ID:0ZIn+3LqO
カースを持ったインプorブラウニーズ
深淵
土竜
後攻スペルデックの俺はこれで大体勝てたぞ
でも、大体、先攻チームは
隊長or皇帝+部下2〜3人+鏡蟲
で弄り回された結果、貫通しちゃう事が多かったんだよね。
とりあえず鏡蟲+ベルバですね?
分かります。
昔はベルバの箱庭、カルバレットの煙幕玉とかクォータースタッフとかあったからねぇ。
後攻取ったとして殴り返すときには生きてないとか、打点がないとかはざら。
鏡蟲とかはともかく、バードマンからベルバやカルバレットが飛んできたら土枠ではわりと止まらない気がする。
ピット+グラヴィトン(or リバース・グラヴィティ)
アース・ディスラプト(or ブラッド・ウィルス)+アース・サークル
スリパリー(全滅を防げるかも)
程度しかNEEEEEEEEEE
とはいえ、当時はバードマンならばブルーシルフで皆殺しにできたからこういう議論はナンセンスかもしれない。
個人的に言うならば深淵の恩恵を一番受けるのはアースドラゴンとかではなくて
髑髏カウンターみたいなデックだと思います。
髑髏、ツリー、歌姫、深淵みたいなパーティ。
ツリーって2じゃないか
当時なら虹の雫の精霊だな。
>>68 一番の理由は慣れだろう
モンコレに期待して頻繁にチェックしてる人ほど慣れる罠w
根本的な問題点が変わってないから、旧カードや他TCGと並べてみるとよくわかる
<76
深淵・熊・ダロダロハンターのパーティーですね。わかります。
>>79 分かってるよ
あくまで、深淵がレッドソニア、ファイアドラゴンより「マシ」ってだけの話だ
なんか初代のカードの再録ばかりな予感。。。
使えないカードと壊れを除くと130種くらいにはなるんかな
後攻デッキに2レベルでディフェンダー持ちがけっこう入ってたからなぁ
>>72みたいなデッキだと、熊が1匹生き残るだけで反撃で全滅だったし
>>60 絶対にナチュらない。想定通りに後攻を取得できるのは大きなメリット。
しかも1レベルの癖に防御力4。これが弱いわけが無い。
コトダマネズミやモーラみたいな後攻特化モンスターが安定するのはでかい。
普通に対戦していて毎回、先攻側が戦闘に勝つなんて言えないって体感しているだろ?
先行取って殴るのが強いはお互い対抗手段が尽きてきた中盤以降だな
深淵2体とウォータードラゴンで本陣守ってたら
相手がまさかの深淵3体即時出されてアースドラゴンに殴り殺されたことがある。
西風ハーピィ「深淵うめぇwwwww」
フレイア「深淵なんて雑魚www」
シャドウ「闇からの接触のカモwwwww」
と思ったらシャドウの攻撃力は4だった
反省はしていない
ハイハイ粉塵粉塵
そこでシェルスクリーンですよ。
実際シェルスクリーンはAレギュで使っていて強すぎる感じも
しないでもなかった。結構デック点指定されまくってたけど。
2環境だと明星とかもひっくり返せば下がったままになったし。
フロストドラゴン「我の時代が来たか!」
つブルーボトル
1レベル倒すのに5、6レベルとか行動完了って
むしろ思うツボ?
マジレスすると深淵なんて灼熱のブレスで余裕ですよ^^
ファイアドラゴンは後攻PTに対しては強いからなぁ
クソ硬いドワーフまとめて焼き払えるし
新デザインの深淵はいいとおもう
コントランスの問題かもしれないが、こっちさきだしていればあんなにたたかれなかったと思う。
>>97 そのレベルになると大抵パーティー一つ全てに行くから
1レベルを倒すためってだけじゃないかと・・・
コントランス(笑)
コントラストじゃなくて?(笑)
ただ深淵と一緒にいるユニットが6レベルドラゴンなんかだったりすると
深淵(防御4) 水ドラゴン(防御6) 見たいな構成で結局ブレスでも攻撃でも
貫けないなんてことも多々あるからな〜…
まあ言い出したらきりがないんだろうけど
やっぱりスペルのせいもあるけど火のドラゴンはやっぱり見劣りしちゃうんだよね…
ブレスとジャベリンで余裕じゃね?
何が良いかの価値観は人によるぞ
積極的・自発的に行動できる点でファイア・ドラゴンは優秀、攻撃力などがかけてるウォーターはダメ
と見る人がいれば
たくさん対抗できるスターDのほうが優秀
と見る人もいる
ああ、コンボはまで含めた話は無視ですよ
そんなの考えてたらキリがない。際限なく比較する羽目になる
>>105 でもフロストドラゴンはいらないと思う。
耐性もつか、特殊を普通対抗もしくはPT一つにしてもらわないとあんな
人面ドラゴン使う気にならないよ…
個人的にはドラゴンにサークル使ってたなぁ
サークルって効果は地味そうに見えるけど、かなり役に立つ場面多かったよね?
人面ドラゴン(笑)
108 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 15:57:01 ID:lC89pceq0
そこでファイヤーサークルの出番ですよ
今じゃいくらでもいるけど、初期セット時代にはフロストは水風風と複数のスペル使えただけで貴重だよ
6LVドラは単色スペル3つばっかだけど、こいつは対応力高い属性二種が使える訳だ
ブレスはオマケ、相手によっては有効と考えれば十分だろう
基本ステータスもいいしな
ただ、俺はあの絵がうけつけなかった・・・ヒゲのおじいさんがな・・・
開田裕治なら100%使ってる
凍えて逝きなさい
フロストDのいらない子っぷりに吹いたw
>>110 そのおかげでエアーサークルの効果を遺憾なく発揮できた。
それで攻撃すべて受け切ったこともあったな。
モンコレがこれでコケたら、150種類じゃまともに遊べないから、フリープレイだとSレギュでやることになるんだよなぁ。
深淵で参入でさらにカオスな予感…
6レベルドラゴンでは風が割食ったよな。
赤は先攻安定火力
青は最高級カウンター+攻撃縛り
緑はアース様
紫は完全対抗だが安定しない・その前に柔らかすぎる
もしくはステータスは並になったが能力が空気
黄色と黒の空気ぶりには負けるが
更新きたね
D-0とのコラボプロモについて
良心的な内容だ
は?ストームドラゴン強いよ
肝心のプロモが何か分かればなあ
天使とか姫ならガッツリ行くのに
>>116 イラストパラレルって絵違いってことだよね。確かに良心的。
>>117 言わせておけ。
空気だろうと虚弱体質だろうと安定しなかろうと、俺の相棒はストーム・ドラゴン。
まあ、俺のデックじゃしっかりエースとして活躍してるけどな。
>>119 D0のバーコードでもいいというのも(たぶん関係ないけど)好感触だな。
ユーザーへの配慮としては非常にいい。
今更だが、加藤ヒロノリ非公式ホームページはテンプレから消すって話が出てなかったか?
ついでにRAMIって人が書いてるのはフェアリー?
ここからD-0とのコラボプロモとフロストドラゴンの話題に飽きた頃、どなたかレスください。そのころに見に来ます。
では、続きをどうぞ。
↓↓↓↓
││││
││││
││││ ヽoノ ララン ランララランランラン
││││ ヘ)
││││↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
││││││││││││││
││││││││││││││
││││││││││││││
││││││││││││││
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
D0とのコラボのプロモカードって公式の「ポイントその4」にあるやつかな
>>123 それはプロモじゃなくて製品に収録されてるやつっしょ
BOXって普通なんパック入ってるもんなの?
今北。
BOXのバーコード2枚でPRカードが貰えるだと…?
3箱買う予定だったのが、半端だと言う理由で4箱になっちゃうじゃないか。
5箱買う予定だったけどカード次第で1箱追加だな。
>>125 物にもよるけど大体15パック位じゃね?
BOXの求めやすさと極稀封入率と考えると、値段が5千円以下でBOX買い推奨になる12パックと予想。
前スレに来てた店員さんによると、1BOX15パック
性懲りも無くBOX買い扇動ですか
いやまぁ、どのゲームでもやってる事なんだろうけどさ
4オク枚キャンペーンのせいでイマイチ抵抗あるんだぜ
4億枚のアレは旧パックに付けたのが問題だったわけで、最新パックに付けるのは問題無くね?
しかも今までと違って、所詮イラスト違いなだけだし
ストームドラゴンはフレイムストライクとヒュプノシスのおかげで
2移行時にはかなりの主力デックだったよな。
スタードラゴンとかが使われだす前は間違いなくエースユニットだった。
ファイアボールスタートだと大型がどうしても対処できないから、
あの能力だとフレイムストライクの方がずっと強いんだよね。
対抗されたらブレスなりエビぞりカッターとかいけたから。
正直2初期はスワンプストバジとかで挑んでいたが、ヒュプノワイト
などのせいでどうしても勝てなかったな。
新商品のBOX購入特典でしかもイラスト違いのプロモに文句言う奴は、単なるネガキャン厨なの?
134 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 03:17:05 ID:gM1nHyuS0
普通に1箱で1口にしてくれたらいいのに・・・
BOX買い推奨ってのはどうも・・・
1箱で1口ならわかるが、2箱で1口はどうもね・・・
1箱6kだろ
スワンプストバジとか極悪ドラゴン使ってストーム相手に……w
>>132 スペル枠は強いが落ちやすすぎ。
ストバジとスワンプ使って勝てなかったのはお前さんの腕が無いかデックが悪すぎると思う
2初期でAレギュだろうがSレギュだろうが、な。
2BOX買えない人は知り合いのD0プレイヤーから融通してもらえばいいと思うんだ。
個人商店とか箱を切り出して並べてるようなところは、
箱の中身が尽きたときに「クレ」って言えばそのまま貰えたりするし
ヤフオクとかでも箱のみ出品とかあると思う
ネガネガ言ってる奴はイラスト違うだけなんだし諦めろよ。
しかもまだ何のイラストかも決まってないし
最近のプロモ初期値段の傾向として
プロモが一万で売れると想定し、BOX買いしまくればいいじゃないか
そしたら、2BOXが2kで買える。
まあ、売れんだろうけど
ボランティアじゃないんだ
買ってくれる人にはサービスをするが買わない人にはしない
企業としては当然だわな
クロニクル更新来た
新ベヒモス
なんだこの性能は・・・
スペル2つは優遇しすぎ
もしかして残りの神霊獣もこんなに壊れカードなのか?
旧ベヒモスに土スペル+2とかどんだけ……
しかも地震1D増えてるし
どうでもいいけど、タイトルが深淵のままだ
つええ・・・
けどまぁ防御=レベルだから実際そこまで頑丈ではないと思うがスペルがいいな
水はリヴァイアサン、風はロックとして、火は大砂蟲? フェニックスか?
kitakitakitaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!
ベヒモスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
開田裕治じゃないっぽいな・・・この絵柄は。
残念だなあ
性能は文句ないね。
それにしても、耐性:地震の位置が微妙に感じるんだが・・・
あのへんな包帯みたいなデザインやめてくれんかな
新ベヒモス強すぎだろ・・・
鋼の門に居座られたらどうしようもないな
神霊獣って種族ではなかったのね。
何か安心。
ちょw
ベヒモス強すぎ
ロックにスペルついたらシャレにならんぞ
これは結構強いな。
あの帯っぽいのは二行までなのかね?
アイテム+スペル+チャージ/ディフェンダーの奴とかいないんだろうーか?
まさか大砂蟲にもスペル火が付くの・・・?
ウォードラム抱えて突っ込んでくるの・・・?
>>154 大砂蟲だと本陣でスペルが使えないのでフェンリルにしておきました、かもよ?
なるほどフェンリルかあ・・・だったら3BOXぐらい買おうかな・・・
フェンリル好きメル欄で自己主張うぜぇ
そういやホイル?仕様はどうなりました?
まあ、「記念」だからパワーカードが出るのも仕方ないだろ。
3発売の時に記念も使えます。なんて事になったらキレるがな
いや、3で使えない方がキレるぞ
地殻獣ベヒモス見て8BOX予約してきたw
あといいかげんルールブックどうなんのか説明して欲しい
>>162 袋の裏か中に一枚の紙でアイテムとスペルの表記変更がうたってあれば問題なかろう。
まあベヒモスとか使いにくかったしいい感じにはなったな
ロックが出るならシルバーロックの性能が8/8/7になってイニシアチブが消えた感じか
竜巻に耐性があったら・・・
これぐらいでないと結局8レベルユニットって使われないですし
が、スペルつけて対抗数ふやすというのはちと安易な気も
エミネント・ベヒモスのが面白い能力ではあった
風の神霊獣はバハムートじゃないかなぁ
ブレスにスペル枠風風でバランスが良いと思うよ
まあスペルかアイテムくらいしかまともに対抗策増やせないし仕方ないんじゃね?
対抗ゲームだし
>>163 いまさらルルブ扱ってるとこなんてほとんどないだろうし新規は完全スルーですね。わかります。
新パックと同時にルールブック的なものでも出すんだろうか
某カードゲームみたいに1BOXにルール冊子とプレイシート、
それぞれ1つずつ封入とかするのか?
神霊獣は今回の目玉だし普通に使えるだろうけど、3が出るなら今後のデック点入りは免れないんじゃないかな。
普通のベヒモスやらの立場が無くなってしまう…
能力は大地震のままで歩行ユニットに2Dにしておいて
耐性:地震をとってしまえばおもろいカードにっ!
それにしてもベヒモスはスキが無いな。
ミズチのように前提条件もないしやりすぎ感が漂うなぁ。
新環境で仕切りなおすのに何でオーバースペックなカード出すんだろうね?
一人でサンドカーテン使われたら面倒だなぁ
対抗に自分でゴッドウィンドを使う風2持ちロックとか来たらおもしろいが
>>174 いまさらモンコレ1の低いスペックじゃつまらないと思う
モンコレ2で沢山の良いカードが出てるのに原点回帰とか有り得ないだろw
>>174 強いカードださないと売れないじゃないか
購入してくれるターゲット達は昔からのユーザーなんだし
そんなの記念+売上うpの為だとしか・・・
普通のカードばかりじゃ売れ行きがよろしく無いからじゃないか。
自分は比較的強カードの少ないモンコレ2中盤は、買ってて面白くないセットばかりだった…
かといって後期はやりすぎなんだよな。さじ加減が難しそうだ
まぁ大型がドカンと強いってのもいいんじゃないかな
今までがちょっと弱かった感も有るし。
いや、このベヒモスは丁度いい強さだろ、今となっては。
む、タイトル直ってるな
さて月曜発売のエイジに手を出すかどうするか……
本陣にコイツ突っ込んできて、深淵+対抗要員が出てきたら全滅もありえるな…
確実後攻+対抗3枠は結構な脅威だとオモワレ。
コイツが神霊獣とするなら、もうちょい使用にあたって制限あってもいいと思う
明らかにコレはやりすぎだと思う。
なあ別にこれぐらいの性能で良いな
今までのべヒモスとかリヴァイアサンとか知名度の割りに弱すぎだったし
>>183 手札6枚、ベヒモス進軍
手札から深淵とLv1のやつ1体即時召喚
対抗で2枚スペル、対抗要因のやつがスペルorアイテム使いなら1枚追加の3枚
手札5枚が本陣進軍用に固められてる時点でほぼ負けてねえか?
別にベヒモスじゃなくても、な。
はっきり言ってこれでも髑髏の騎士とかのほうが強い
新ベヒいいね
極稀に相応しい威厳があって
倒し甲斐がある
髑髏で除外してぇー
地殻震が強すぎてディフェンダー使うまでも無いッス
まぁ普通野ベヒモスとかただのサンドバッグだったしね
強すぎ強すぎってほど強くはないと思うが
せいぜいアスモデウスの強さじゃね?
こうなるとリターンの有用性が上がるから持ってない身としては辛いんだ
はやく3だけで遊べる環境になんないかな
あれ?
新ベヒモス見て絶望したの俺だけ?
どうみても人間環境と同じスペックかそれ以上なんだが
このスペックで他のカードでると特殊持ち多そうだな。テキスト多いのは新規参入難しくなるのに・・
後、タイダルストライクピットカーテン辺りは確定かな
まぁ公式大会がすでに神霊獣限定だしいいんじゃね?
ウィンドカッターも忘れないでくれw
ミラーイメージも(ry
既存の壊れカードに比べりゃバランスいいじゃんとか思ってしまったんだが
これは飼い馴らされてしまったのだろうか
あと種族モンスターってのが地味に嬉しい
そつがなさ過ぎて面白みに欠けるとは思えども
強すぎるということはなし
8レベルってコレくらい出来ないと、結局使わないしー
モンコレ2の基本セットの時点でも対策は各属性ごとにできたのではないかと
どうでもいいけどクロニクル見出しのところ地殻獣じゃなくて地穀獣になってるよね。
ってか土スペル2つはちょっとやりすぎた気もするが
それでもまだ素で即死対抗能力を持つユニットの方が強いと思われ…
どこまで復活するか分からないけどナーガ&トードや髑髏の騎士&ツリーなんかに
一方的にやられなくなったのはありだと思う
対抗能力がない6レベル以上のユニットはそもそも戦いにくかったから良い調整だと思うよ
つーかサンドカーテンが復活すると決まったわけでは無いんだし
なんとも言えないよなぁ
スペル全盛を調整するなら、汎用性の高いスペルは無くなりそうだし・・・
今回のパックでモンコレは復活するか?
新規参入者は増えるのだろうか。
新ベヒモス単体の能力だけで見れば強いがレベル相応だと思うよ
8レベルなんだぜ?
4レベル+2レベル+2レベルのバランスいいPTと普通にタイマン
張れるぐらいの力は必要なんだぞ
いままでの高レベルが弱すぎただけだ
8レベルってのは利点でもあって弱点でもあるわけだろ。
利点は1枚でパーティを構成できること。
だから、ある程度の戦闘能力を有していないと使われない。
もしくは、基礎体力+進軍能力があって、奇襲的用法に使われると。
前者はハイランダーやマンボウだったし、後者は大砂蟲かな。
今回のベヒモスは前者のお手軽戦闘可能タイプだけど、旧ベヒモスが後者だったから違和感があるんじゃないの。
深淵とベヒモスだけみてカードセット全体がオーバースペック気味と判断するのは危険だけど
2の当初の頃よりは強いのが多そうだよね。
まぁ、殲滅力特化のパープル・テンプターみたいなもんでしょ。スペル枠と進軍を犠牲にしてるし、8レベルならこんなもんじゃない。
まあ、3初期にこれだったら2末期のインフレゲーが見えるけど
3が発売されるってまだ決まった訳じゃないし
今回の大会はこのセットだけで大会やるんだし丁度いいぐらいなんじゃない?
あと同じ稀だからって対抗するように髑髏とかの強カード上げてる人はなんなの?
>>200 儀式とか地形のサポート無しで「8レベル1体=4レベル+2レベル+2レベル3体」って
図式が成り立つなら、殆どの人は8レベル1体の方を選ぶんじゃね?
2末期を知らない人には流石にこれオーバースペックだな
1枚で相手PTを殲滅できるスペックなら小型でPT組む利点ないし
まぁでもこれをベースにバランスとってくれるならそれはそれで楽しみだな
>>203 8レベルユニットは高い防御でやられにくいけど、ユニット単体が対象の強力スペルや特殊能力一発でアボン。
やはり一長一短、そゆこと。
それなりに対抗できなきゃ話にならないし、ベヒは良バランスだと思う。
>>202 愛があって巨大ユニット使ってますって言うのなら騎士など気にしない方が良いけど
ある程度ガチのデックで対抗数の少ない、いわゆる怪獣系カードなんて
バルカン系デック相手以外じゃそれこそ同時以外で利用価値のない木偶の坊
重スペル〜スペル系デックならある程度リソース払わせることができるが
コンボデックにはリソースすら払ってもらえない始末
騎士以外にもお手軽コンボとしてサキュバス&ワイトやフレイムストライク等
即死カードなんてざらなんだからユニット1体で存在するにはかなりリスクがある
そういった意味では騎士にかかわらず
せめて1対抗くらい無いと驚異にもならないって意味でみんな言ってるんだと思う(私見)
>>203 上でも言ってるけどユニット1体でいる事自体はデメリットの方が目立つ
(もちろん防御力が高ければ高いほど有利なことも多々あるけど)
時と場合にもよるけど8レベルは見えてるものがすべてだから自分のターンなら良いけど
相手のターンだとサポートしにくく対応されやすい
なんだかんだ言っても即時召喚の対応力は偉大です(どうにもならないこともあるけど)
まあ戦略と戦術を一緒に考えなきゃいけないから一概に
>儀式とか地形のサポート無しで「8レベル1体=4レベル+2レベル+2レベル3体」って
図式が成り立つなら、殆どの人は8レベル1体の方を選ぶんじゃね?
とは言い切れない気がする
長文失礼
>>206 真理だな
対抗の無い大型1体でリミット一杯居座ってたらその地形奪ってくださいって言ってるようなもんだ
他の神霊獣もこんな感じだったら、今年の大会は大型でゴリ押しのスピードゲームになりそうだね。
この流れならアスモもプロモじゃなくて灼熱仕様っぽいし。
まあ基本的に大型は守りに使うものじゃなかったからな
機動力活かして相手戦力の薄いところを奪う
今回のセットがどういうバランスで作られるのかまだわからないけど
バハムートに風スペルがいくつかついて、普通/対抗で【雷撃】で死亡が出るんだろうか。
戦場に三枚出たら全力で投了する自信がある。
>>185 髑髏の騎士を含むベストパーティなら確かに新ベヒモスよりは強いだろう。
が、PTの準備にかかる時間が違いすぎるし比較できるもんじゃないな。
同時攻撃、焼き儀式、進軍速度、環境上のメタ総合的に考えると
髑髏の騎士より強いと感じるぞ。
>>190 ノ
>>200 カード3枚もかけて8Lvユニット1枚と互角の実力しかない方がおかしいだろ。
バランス上、普通にタイマンできちゃダメじゃん・・・・
ちょっと待て。
デックの圧迫加減とかも忘れてないか?
3体構成PTと1体構成PTが均衡した力を持ってしまったら
対抗カードいっぱい入れれる1体構成がそこそこ戦えてしまい
結局、対抗ゲームになるだけだと思うんだが。
コイツは明らかにオーバースペックだと思う。
デフェンダーがなければまだ許せるけど…
>>214 後期の重スペルデックが強いのはそれのせいだよね。
>>211 その考えだと
耐性:雷撃
じゃんやったね♪
>>215 今までは鏡蟲やイビルアイズ、サイクロプスがそれを許さなかったんだが
Sレギュではほぼ完全に落ちてしまったからな。
>>216 あれって結局誤植だったんだっけ?
付録を見て超wktkしてた
>>218 再録でちゃんと訂正されてたような。
ってかこれテンペストの方であって、初期バハムートの死亡させるほうは
効果表記なかったはず
>>214 まさしくそのとおり
はっきりいってこいつの強さが分からないやつはよほど弱いやつか想像力が無い
んんん〜そんなに強いかなぁ
そりゃ強いとは思うけど、所詮スペル2個と普通能力だけでしょ
ハイランダーぐらいの能力だと思うけどなぁ
>>221 まあ、今のモンコレ状況ならそれくらいの感覚だと思う。
ただ、移行する足がかりになるかも(?)
って矢先にこんなスペックのユニットだすと、モンコレパワーインフレは
目に見えてると思う。
まあ、一度終わったモンコレだしいいんじゃねえのこれくらい破天荒なのは。
なぁ、これって1パック何枚かどこにも書いてないよな?
公式も前スレの店員?の説明も
まさかとは思うが、デュエルマスターズ見たいに1パック5枚とかないよな?
シルバーインフェルノ並の装甲とグリーンデステニー並の火力を併せ持つユニットを
ハイランダー並と評するならそうだろうな。
天下無双とはいかなくても異様に効率がいい事には間違いない。
特殊進軍のない大型はこんな感じになるのかな。
ドラコイリュージョン使える方が良いよw
大型がこの強さだと第一弾からサイズアップくらいありそうなもんだが。
>>224 公式サイトには無いが、前スレの店員&エイジ報告によると10枚
230 :
229:2008/06/06(金) 00:49:14 ID:/jREJ0Om0
高レベルユニットは低レベルより少ない消費枚数で高い能力を発揮できる
この点に間違いない
しかし展開力の遅さは致命的だと思うが
8レベルってそれだけで並の地形なら埋まる
少しレベルが低い地形でもう入れない
本陣にも1体ずつしか呼ぶことができない
高レベルユニットは移動と召喚の両面からみて展開力に劣る
その分戦闘においては圧倒的な力が必要
低レベルがその軽さをいかした展開力で速攻仕掛ける
高レベルがそのパワーでじっくり戦線押し上げる
そういうスタイルじゃないのか?
このベヒモスがオーバースペックかどうかは今語っても仕方ないのでは?
結局求められるのは相対的な強さだから、他が分からないと評価し辛い
2の基準で言えばそこそこ強いほうだと思うけど、元が弱すぎただけだしね
ウェブウィバーやブラックアビスと大差ない気がする
>>230 トンクスコ
これで安心して予約できるわ
ルール忘れてるんだが、どうすりゃいい。
意外とやってみたら思い出すもんだ
リターン、サイズアップのように飛行もなんとか出来てしまうスペルや
儀式やロック地形等戦闘外の要素への対策が重要にならなければ
カードプールが増えるにつれ2対抗しか出来ないパーティはいずれ消える
秋の全国大会は156枚しかないから大変そうですね
>>235 だが、ルールブック無いと細かい所がな。
……それ以前に何故スターターを出さんのか。
モンコレは禁止カードがない分、パワーユニットがあるとインフレ確定だから初弾でこれだと3弾くらいに人間登場の悪寒
寧ろこのベヒモスが強く見えるぐらいの環境なら歓迎なんですが
>>238 それはモンコレだけじゃなく、スタン落ちのないTCGは全部インフレする。
>>239 俺もそれくらいが楽しいレベルだと思う。
あっさり落とせるときもあれば、ベヒに電車道されてアボーンとか、
そんなのがモンコレらしくていいじゃない。
>>239 それは言える
正直コレが強いって言ってる人は初代基本セットのカードプールぐらいでしか考えてないんじゃないかと思う
242 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 01:43:35 ID:klJLIKr20
後期のモンコレはもっと強いカードがあったし、これぐらいは許容範囲だな・・
むしろこれぐらい強くないとデックに入れる価値もないし、買う気もないから
これぐらいでいいと思う
モンコレって圧倒的に先行が有利、
小型だとイニシアチブの高いパーティが組めるから8LVユニットのように1枚で1パーティが強いとは
いえないと思う。
それに小型デックの利点はデックの回転率が高いこと
大型ばっかりデックに入れてると
手札にだしきれない大型が手札に残ることになるし、その間に本陣せめられて
手札に大型ユニットを抱えたまま死ぬこともある。
べヒモス以外の大型ユニットがどんなのかはしらないけど、そいつらも同じぐらいの強さなら
結局はその強さのレベルでバランスが保たれるわけだしいいんじゃないかな
まぁ、実際は器用なライノタスク止まりなのかもしれないけどさ。
仕切り直しでいきなりこのパワーは面食らう。
そうはいっても先攻取られて地震とかされたらダロダロダロ雷神拳じゃ
倒せないんだぜ。そこでブレードデーモン…もダメか。
じゃあイグニッション・・・もだめか、、結構エルドに強いなこいつw
まあ極楽鳥とかもエルドメタに使われていたりするくらいだし、
防御力8のスペル持ち、先行普通タイミング能力持ちってだけで
強力だねこうしてみると。わがまま承知で言うと石化耐性もほしいw
詳しいルールをほとんど理解できてなかった中学生の時に大砂蟲だけで本陣陥落という思い出がある自分としては
大型はルール覚えたての人が気軽に扱えるようなユニットにしてもらいたいな
全てがそうあってほしいとは言わないけど、大会用のガチは髑髏PT等の考えられたPTがあるんだし
新デザインになって3を意識してるならベヒモスやリウ゛ァイアサンなんかの初期大型ぐらいはそうあってほしい
初っ端からあの能力なら旧ベヒモスなんか例え後から出たとしても新規にとっては所詮劣化としか思われなくなるだろうな・・・ベヒモスカワイソス
ぶっちゃけアスモデウスがプロモ版の能力とか言ってるやつは何を考えてるんだ
何も考えていないと思います^^
>>244 先攻取られたら即死対抗手段がないときついよね。
しかも、サンドカーテン持ってたら即死対抗が2枚いるし…
破棄ならいいかもだけど
>>244 あの能力でペトリで落ちなかったらホントに強くなっちゃう気がするぜ
サンドカーテン使えるだけで十分だ
他属性も楽しみだ
エンデュランス握って待ってる
エンデュランスwww
あんなカスカード入れるくらいならピット入れるだろw
サキュバスといっしょですね。分かります。
・・・っていうか帰ってくるのかな
土スペル何枚あるのかね
太陽王では各スペル3種でしかも1枚は複合スペルだったからな
ぶっちゃけライノタスクのほうがつええきがする・・・w
8点って先行取られて殴られたら普通に死ぬ数値だからなぁ
神話や伝承からそのまま名前をつけて、そのイメージどおりの能力を持っていて、
それでゲームとしてそれなりに成り立つ1初期のバランス・世界観が好きだったから
2後半以降のカードと同じく、正直このベヒモスは強すぎでおかしいとしか思えない
頭に変な修飾語がついたり、オリジナルな固有名詞のついた万能/オーバースペックなユニットばかりになって、
神話・伝承等原典のある「モンスター」が旧式、型落ち、役立たずになるって現状は正直言って嫌過ぎる
どうせ再開するなら、原典どおりのイメージ・性能を基準にして、全部バランス考えて作り直して欲しいよ
これじゃ全然「モンスター」を「コレクション」してるって気分になれない
つーかモンコレが人気出たのは、そういういろんなモンスターを集めて戦えるっていうところもあったからだろうに
そんな他TCGと比べたモンコレのいい所がどんどん台無しにされていくのって悲しすぎる
>>256 貴方が言っているのはモンコレ1の話ですね。
今はモンコレ2の時代です。
そして件のベヒモスはモンコレ3の足がかりになるユニットです。
昔話スレだから昔を懐かしむのは大いに結構です。むしろ推奨します。
ですが、あなたの好きだったというモンコレは既に過去のものです。
今のモンコレ2及び来たるべきモンコレ3はあなたの好きだったモンコレとは違うのです。
あなたの好きだったモンコレをずっときれいな思い出のままにしておいて、新しいモンコレ2・3には触らないことをお勧めします。
>>256 このベヒモスはたくさんの精霊達が寄り集まって形を成したという設定だから
元のベヒモスより力を、とりわけスペル枠は持っていても良いのでは?
>>257 そういう中身の無い煽りは控えた方がよいかと
何度も書いてあるが、モンコレのデザインは大型デックにならないようにデカいユニットは対抗数少ないカードが多かったわけだ。
低レベルのスペックあがったから上も強くするというのはわかるんだが、基本的に細かいユニットで組んだパーティーのほうが強くなくてはいけない。
昔の大型弱いってのは弱点の地形と儀式があったことにもある。
書いてて思ったが昔の環境と違うとこを思い出した。3レベルの大半は即時出来るようになるんだな。ソニアいるし
むしろ即時は全体的に緩くなんのかなー?
それもクソゲーなのに・・・
やっぱスペックは2後半になるのか
せめて強い地形と儀式がでますよーに!
風共とかメイズとかスタライとか
感じの悪いのがいるね
まあ名前そのままで強化されて再録されたユニットみたいに、
初期のユニットが、今の環境に合うように変わって(強くなって)
そのままの名前で帰ってきてほしいってのは俺もちょっと考えたことがある
大型デックにならないようになんて作ってないぞ
そう思われるほど大型が弱かっただけだ
個々の戦闘レベルでなく戦略レベルでモノを見ろ
本来大型は切り札なんだよ
それ一体で戦場を蹂躙できるほどのな
その分ポンポン呼べるようなもんじゃない
小型の群れと大型が正面からやりあえば大型が勝って当然なんだよ
小型は変化球で勝負しろ
なんのためのコンボか
バカなの?
死ぬの?
なぜドラゴンが叩かれなくてベヒモスはこんな叩かれてるんだ?
進軍タイプ歩行で進軍補助能力もないんだから、こんなもんだろ。
そんなに心配ならリミット7以下の地形積めよwww
そもそも発表会で大型メインみたいなこと言ってたし、従来通り鳥豚弓ゲーよりマシだろうが
つーかモンコレ3が始まるかもしれないってのに2末期の強カードを出してる人はなに?
3になっても現環境がリセットされず2のカードが使えるとでも思ってるの?
ずっと続けていけばインフレするのは仕方ないが一発目からこれじゃ先が知れてるだろ
しかし、ベヒモスの完全上位種ってのがちょっとかわいそうな気もする
前のカードを思いやっても仕方ないのかもしれないけど
小型をコンボで戦うとか決めつけんな
サーベルタイガーとかいらない子になるだろ
単純に1対3で強さ同じならコストパフォーマンスいい1を取るだろ?
後、レベル6以下と以上では地形的に明確な差があった。
新しいのではどうなるかしれないが
煽り抜きでサーベルタイガーはいらない子だと思うんだが…
あんなの初心者が数合わせに入れるだけでトーナメントレベルじゃまず使わない気がする
地殻獣が強いと思われてる方は
登場の決まっているカードと脳内で戦わせて見るとよろしいかと
(お供は基本的なもので、フル対抗前提、スペルとかはまぁ、全環境に準拠
いい勝負になっても圧倒的にはならないと思いますよ
少なくともわたしゃ、ソニアとファイアドラゴン(歩行として考えた場合でも)でこいつに負けることはほぼない
>>266 いらない子になってしまった状況を再び作ろうとしてる姿勢がなんか嫌だ
即時召喚+チャージ・デフェンダーだってりっぱな能力なのに
モンコレ初期のころはカード一枚一枚が見せ場があったのになぁ…
>>268 でも実際は大会では鳥豚・水竜・儀式・土竜、こんなもんじゃなかった?
そんなに一枚一枚に見せ場が、って程どのカードも使われてなかった気がするが
火の神霊獣が砂蟲で水がリバイアサン、風がロックですね、わかります
ナンバリング的に考えてユニットは各色19種かな?
聖魔は違うかもだけど19だと仮定すると、ユニット以外が42種
スペルは各色3ずつくらいっぽいねー
さすがに大砂蟲が火スペルもって特殊進軍してくると思うとやっかいだな
一体どんなパワーアップされるか楽しみだ
むしろトーナメントレベルのデックなんて初期のが圧倒的に少なかった気がするが。
末期末期言われているが、今のほうがよほどトーナメントレベルのデックバリエーションはあると思う。
実際、去年の全国では使用率が突出したデックタイプなんてなかったし。
(カードプールの大きさも違うので一概に比較はできないけど)
>>269 そりゃ大会では安定性も求められるからねぇ…
安定性を突き詰めていくと、色んな状況に対応できるほうがいいってことに
なって結局デックが絞られていったんだと思う。
ユニット・アイテム・スペル・地形とかに分けて
そっから50枚になるようにランダムにカード取って
友達と戦うとモンコレほんとオモシロかったなぁ…
>>265 そのサーベルタイガーが2体並んで先攻とってベヒモス側に対抗スペルなければ勝ちだ
残り4レベル分でイニシを取りやすくするなり対抗用意するなり余裕あるだろ
先攻取りやすくするユニットとチャージで攻撃力のあるユニットがパーティ組むのも立派なコンボだぜ
すぐ思いつかないのでAレギュになって悪いが
サーベルタイガーx2、深遠、ナイトメア、鏡蟲
これで詰みだろ
カードリスト眺めればSレギュでも相応のパーティ組めるはずだぜ
>>274 Aレギュ有りならシュリーカー1体即時召喚されるだけで
飛んでいるナイトメア以外消滅するんじゃね?
>>274 5枚使って1枚削ってもな
アカイライで十分じゃね?ってなる
即時召喚はできんがね
俺のトレントとゴールデントリプルホーンの恐怖のインセクト・バードデックで戦ってみたいぜ
レッドソニアが来る事は確定事項なんだから戦わせて見ればそんなものだと思うんだけどな〜
ソニア+アイテム1のオーガVSベヒモス
@ソニア先制
(あるかわからないけど)フレイムストライク→(こちらもあるか分からんが)サンドカーテン
→スクロール→サンドカーテン→オーガ特攻
ベヒモス負け
Aベヒモス先制
地殻震→封印の札→@へ
ベヒモス負け
攻撃→特攻→サンドカーテン→スクロール→サンドカーテン
ベヒモス勝ち
現状そこそこの対抗合戦だとこんな感じだと思う(他にも上げれば切がないが)
再録カードに対抗で即死できるユニットがいるんだからそれを基準に考えれば妥当なラインだと思う
初弾の時点でも髑髏の騎士、サキュバス、ウィークポイント等があったんだし
この位でやっと強かったねってレベルだったと思う(そもそもあの時代はデススペルで怪獣ユニット形無し)
ってか強過ぎって言ってる人たちってフェニックスとかハイランダーみたいな重対抗ユニットじゃない
それこそベヒモスとかアナンタあたりが本気で強いと思ってるのか?
フェニックス等が強かったのはスペル要員でもある以上に進軍能力まであって強いって言われてたんだし
サーベルタイガーとかのユニットが使いにくかったのは今に始まったことじゃない
ある程度不確定要素(スペル等でブラフができるとか)がないユニットってよほどの事がない限り
採用されなかった気がするが…
>>274 シュリーカー確か放浪王あたりで復活してた気が…
まあ言いたい事は分かるが
>>277 いつからシュリーカーが1レベルになったんだ?
それとも流れ読めてない俺が悪いのか?
>>277 何故に9レベル以上?
シュリーカーっていうか0レベルユニットの解釈が変わったの?
282 :
279:2008/06/06(金) 15:54:49 ID:Sa0WMIZ80
>>275 それだとベヒモスもう一匹必要ですがな。多分。
別のと勘違いしてたけどシュリーカーの能力で何か状況かわる?
>>278 先制ベヒモスが戦闘スペルを使う可能性も考慮してやれよ・・・。
戦闘スペルを使ったら対抗枠が1つ減るんですね、分かります^^
>284
防御力1。能力はこの際オマケ
289 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 16:10:06 ID:klJLIKr20
このべヒモス ウルトラマンにでてきそうで嫌だなw
そもそも深淵+ナイトメアで詰みってなんなの?
バカなの?
死ぬの?
イニシ+4にしかならないじゃん。
せめて西風のハーピィ+深淵くらいは言ってくれ。
ちなみにレインスラッグ+深淵でも同時だとアウトだな。
>>274 そのままだとイニシ勝てない可能性があるから詰みではない。パーティーにあと1LV空きがあるからそこにドラゴンフライで詰む。
>>275にも勝つる。
話ぶったぎって悪いんだが、スロット待機の効果って、
敵軍ターンや戦闘中にも使用できたっけ?
一応調べてみたつもりだが、いまいちわからんかった。
295 :
292:2008/06/06(金) 16:29:27 ID:/8x7kFYcO
すまんナイトメア-2だった。まだ不十分だわ。
>>292 シュリーカー3体出せばベヒモスの勝ち確定ですね
そもそもベヒモス1体との勝負だったように思うんだが
なんでシュリーカーとパーティ組むの?
>>297 いあ一応パーティーVSパーティーだからシュリーカーがいてもいいんでない
そう考えるとやっぱり全員を対象に取れる地震とか灼熱のブレスとかって強いな〜
パーティーでの防御力の合計がいくつでも関係なんだもんな〜
アロー・フライ×3
サーベル・タイガー×2
鏡蟲
なら勝てるかな。
シュリーカー3体出されても突破できそうだ。
これで低リミット地形が2種類、吹き抜け系の地形が1種類再録とかだったら笑うな。
大型はスペック的に強いけど進軍できません^^
スペル枠持ってても土スペルはサンドカーテンどころかブラピもありません^^
要は強さはスペックじゃなくて環境次第。
>>297 ごめん。即時で電気豆出せばベヒモス詰みだね
ベヒモスに後攻小型で勝とうとすると、地震耐性ないと無理っぽい?
リリムとか混ぜるとなんとかなりそうだけど。
飛行とか地震そのものを止めるとかいくらでも手はあるんじゃね?
まあ後攻のデックなら普通に封印積むだろ。
強いのを承知で個人的にはレジスト復活してほしいんだが。
ミラーイメージだけは勘弁だが。
水は2の環境くらいが一番良い。マリフラは個人的に有り。
黄金樹だかなんかのセットにあった、聖のユニットに4ダメ与えるブラックフォトンだかのスペル
復活してほしいすなあ
怪しい奴…グンナル仮面とか…ムーペとか…
再録されたんだけどねえw
結局打ち消し効果もある分だけホーリーディスラプトのが強いで
FA出てた。魔のスペルが有効利用できるのはいいんだけど、
どうせレインボーツリーとのコンボ狙いになるならやっぱ
カースディスラプトで良いとも言えるし。個人的には俺も好きなんだが
>>308 あ、再録されたの?そりゃ強いな
ホーリーディスラプトは聖スペルで聖ならスペルやユニットを対象にできるけど
ブラックフォトンなら魔スペルで聖ユニットが対象だから使い道が若干違うのよね
魔統一デックなら結構重要
風の神霊獣がロックだったら嬉しいが
テキストがホーリィの手記なのにレヴィンの相棒がそこまで強化されると今までのやり取りと違和感がなぁ
バハムートでも変わらんけど
あくまで神霊獣であって元のとは違うから問題ないかと
ただ、元のは復活しなさそうだけどな
俺はベヒモスなんてイツァムナーと大差ないとさえ思ってるぜw
ぶっちゃけアイテム使わないダイヤモンドガーディアンじゃないの。
違うか
地殻震あるのがウォータードラゴン的にはめんどい
>>310 耐性:竜巻のロック…!なんて恐ろしい子…
>>311 元のやつの代わりに神霊獣のような気がするな。
残りはロック、リヴァイアサン、大砂蟲なんだろうか……。
大砂はほぼオリジナルモンスターだから、火はもの凄く鎖に縛られてるフェンリルとか
>>316 大穴で調整されたフェニックスとか…
まさかここにきてのレックス!!?
つ凶獣スウ
基本候補は8レベルユニットだろうと思うんだが。
エミネントしかり。
レベル8にすればいいんじゃないの?
フェニとかレベル8でもおかしくないと思うんだが
>>315 8/8/7 長距離飛行
イニシアチブ+4 スペル風風風 耐性:竜巻 吹雪 電撃
くらいでも今のべヒモスとなら釣りあいそうだよな
エミネントで登場した連中のリメイクと思われ。
火:フェンリル、水:リヴァイアサン、土:ベヒモス、風:バハムート
が本命だろう。
まったく釣りあわねーよwなんだそのクソ性能www
竜巻耐性あって長距離でスペル持ちはさすがにやばかろう
327 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 22:24:14 ID:rvALkG2OO
イニシ+4で打点8ってのが壊れてるな。
基本5点のチャージ+4くらいなら…許せぬ!
水は海皇龍リヴァイアサンってやつでないのかね?
330 :
ルドラ:2008/06/06(金) 22:37:12 ID:DE/SLfG80
ゴクリ…
レッドソニア+オーガシャーマンのパーティ
vs
地殻獣ベヒモス+シュリーカー×3
戦わせてみてどっちが勝つ確立高いかっていったら、ソニアPT
ソニアPTは今まで特にオーバースペックというわけではなかったはず、ましてや今回弱体化
即死能力と対抗手段もってるカードがいる限り、大型は2対効くらいないと活躍は難しい
むしろアースベヒモスに土土を与えたほうが私には脅威に思える
というのと同じ理由で
>>322は地殻獣とつりあうとはとても思えません
>>331 なんで相性を無視して勝手に強さを決めるのアホなの?
一体に対して、即死対抗を持ったユニットで挑めばどっちが有利かぐらい
わかるでしょ?
即死対抗をダメージ対抗に置き換えてみろよ。
逆になるから
つーか対抗を楽しみたけりゃ、レベルなんて取っ払っちまえば良いのに。
本陣のリミットが15になるんじゃね?
代理地形が12とか
>>332 それ言い出したら一体でしか存在できない巨大ユニット全部弱いって事でしょ
・・・その弱点があるから、8レベルユニットは新ベヒモスくらいあってもいいじゃないとって言ってるんですが
相性、その通り
少なくとも私は大型倒す手段入れないでデック組むことなんてないわけですが
むしろ一体倒せるコンボ作りのほうがお手軽ですな
サイズアップで阿鼻叫喚ですね。わかります
ブロッコリー公式のアンケートに真紅の皇帝アギアトと書いたら反映されないとかもうね
この調子だとリセット直後からインフレゲーだな
俺は昔の不器用な大型が好きだな
ロックや大砂蟲やバハムートとか大好きだったな
だから今回のはがっかり…どんどん無茶苦茶になってくる…
初期の頃の8LVの大型ユニットが強かったのって重儀式大砂蟲くらいだっけ?
儀式が極悪だったってだけだけどな
戦闘スペルもアイテムもいらず一体で焼いた地形を占有できる大型ユニットが、デックスペース的に効率いいから使われていただけの事
デカブツが強いから儀式デックがなりたっていたわけではない
ロックはロックで色々考えられた良いカードだと思うんだけどな。
初期の本では鋼の門の上に進軍して確実にクラーケンに
勝てるのはこいつくらいって言われていたけどまさしく
その通りだったし、ロックはソニックコンドルがきついし、
ソニックコンドルがタイマンでクラーケン潰せる可能性なんて
36分の1しかないしと、大型は大型同士で良い意味で
バランスとりあっていたと思うんだけどね。
弱体化した理由の一つは間違いなく儀式の弱体化、
あるいは儀式回数の制限にあるとは思うんだけど。
枠持ちの大型用意したという事は逆に言えば儀式が今以上に
強化されることはなさそうだな。ルルブ出さない事を
考えてもルールはほぼ現行に準拠しそうだ。
ベヒモスなんかの初期の大型が弱い弱いって弱いことに何か問題でもあるの?
実際問題大会で使われないぐらいだろ
友人とやる際には実際初期の大型に使ってたし
どうしても大型で大会を勝ち抜くようなデックを組みたい人は待てばいいんじゃない?
どうせだんだん強い大型も出てくるだろ(ハイランダーみたいな)
それこそ弱い大型なんて最初に出さなきゃいつ出すんだよ
大型が須らくガチでも用いられるようなスペックになるなんて勘弁なんだが
>>334 それはおれもおもた
リミット奇数にするといろいろ変わりそうだよな
広くするか狭くするか、その辺りの加減がポイントですな
>>344 同意。人間ゲー駄目だとかプロモゲー駄目とか言っている奴が、
リセット直後からモンコレ2末期環境でも見劣りしないユニットを出す事に賛同しているのが不思議。
種族:人間はバリエーション豊富で面白かったよ
組み方次第で色々な楽しみ方が出来た
勝ちに拘ると似たようなデックになっちゃうのが珠に傷だけどね
ベヒモスが船壊してるのはどういう理由なんだ
海にもでたるのかこいつは
>>347 単純に2初期の大型が弱すぎただけでないかと思う
モンコレは2初期セットで出たカードでも、それこそ人間がでる後期までがんばっていたものがあったほど
カードのインフレというものがなかった
が、大型は別
新セットが出るたびに強化されていき、それでも足りず、ハイランダーまで行き着く
そしてそこまでいってようやっと小型わらわらになんとか対抗できるように
その流れでいくと、今回のベヒモスはしっかり3?のラストまで戦ってくれるような気がして万歳
「今のベヒモスくらい」でちょうど良い、ってのが肯定派の感覚ではないかとおもう
ベヒモスが既存の大型よりも飛びぬけて強化されてるのでインフレしているように見えるのかもしれないけれど
こういう言い方もへんだが既存の「強カード」の1枚にしか過ぎないと思う。人間以前の環境をかんがみても
と、いう感想なわけですが
ハイランダーが強すぎっていう人もいるので、そこは感覚の違いなんでしょう
それですまされないスペック差あるのが人間です
むしろこのセットで終了じゃね?
ぶっちゃけ地殻獣ってアナンタと大差ないんじゃね?
>>350 個人個人で要望&感想は違うからね。
大型に関しては、リセット後の環境に調整したエミネントシリーズを再録すればよかったと思っているけどね。
ぶっちゃけエミネントを戦闘スペル使えるようにして再録してくれれば
よかったと思っているけどね。
ないないw
>>347 人間ゲーについては設定的な話も含む。
プロモゲーについては商売法の話。
ベヒモスの件と同列に語れないんだが。
前者はまだしも後者は特に。
種族に違いがある
どうでもいいが魔法生物強化されないかなぁ
カ二使いたいんた
ゲパルト魔石復活して欲しいぜ
人間は即時制限が緩すぎたから
新べヒモスは確かに強いが、壊れには程遠いな
せいぜいウェブウィーバー程度
モンコレの新しいなかのひとは2ちゃんを参考にしています
>>338に書いたら4分後にアンケートにアップされたw
ちなみにアンケート自体に書き込んだのは午前中でした
しかも何故か名前とコメントを消されています、謎だわw
自意識過剰なアホ
>>361 そうだよな
ウェブウィーバー、ダイヤモンドガーディアン、ミズチと同程度
スーパーレアありのTCGとしては、誰も使わないゴミカードを入れるよりははるかにマシ
深淵が許容されるバランスの環境なら新ベヒさんもこんなもんじゃねーの?
先攻型デックの攻撃力が半端ないことになってるんだろうと
同時攻撃だとちょっと微妙だし土スペルデックのお守り程度に収まりそうな予感
そもそもちゃんとバランスの取れたゲームになるかは疑問だけど
>>362 わずか4分の間に見てupした可能性より偶然の可能性が全然高いだろ……
>>366 では何故名前とコメントが消されているのか?
理由は一度消去したからではないだろうか
つまり不都合なコメントは掲載しないようにしてるんじゃないかな
アギアドの名前で投稿できないのか誰か他の人が試した
真相はこれでないかと
100文字オーバーではないですか?
私が書いたのは「モンコレ末期のカオスな環境を望んでいます」の一文のみ
オフィシャルはきっと末期のプロモを闇の彼方に消し去りたいんだよ;;
ねぇよwww
なんという嫌味w
深淵のマークが★にしか見えない
なんとなくなんだけど、深遠は三つ葉であって欲しかった…
つーかアレじゃね?
レベルは8と1、2しか居ないんじゃね?
カード種が156しかない上にこのセットだけでゲームができないと
いけないんだから、ユニットを極力減らすために
大型を強くした、と
デジモンよろしく
ノーマル→エミネント→精霊獣じゃないかな?
あとアギア「ト」な。なんか気になる
>>373 逆に☆になったのは良変更だと思ったんだが、汎用性が高いカードは☆で留めるべきだと思う。
いろんなデックを組んでると、深淵って6枚以上は欲しい。
ところで、今回はバランスを重視して、聖・魔・儀式を切ってくると予想してみる。
てか、パッケージにアスモがいたね^^;
比率が太陽王準拠だとすると+6枚でスペルを各属性4枚にしただけかな。
儀式も詰め込むとしたら156種ぐらいじゃ全然足りないだろ
これで大会なんてよく言ったもんだ
別に儀式いらないダロ
儀式がなければモンコレではないとか言い出しかねないなこいつら
僕は、メテオ・ストライクちゃん!
まあ今回は枚数的に儀式ないだろうね
そんな全国大会がすべてみたいなこと言われてもなぁ。
当面は新種のカードがちょっと増えたぐらいのSレギュがメインだろうし、3への移行がうまくいくようなら儀式はその時でいいんじゃね?
ぶっちゃけ儀式はすっぱり削ってもいい気がする
ここ数日でベヒモスを壊れカードにしたいやつらが大量にいるらしいが
ぶっちゃけミヅチやアナンタとかでガチデッキを作り全国大会優勝したような
強者がこの中にいるのか?
そういうやつの意見で強すぎって言うのならある程度尊重すべき意見だが
スペックだけで強すぎって言うのは逆にどんなデックを使ってるのかすごく興味がある
実際人間が出る前は髑髏の騎士、サキュバス、プラズマボール、フレイムストライク、ペトリ
あたりが優勝者デックの常連で
何より癖がなくほぼどのデックでも扱いやすい即死として採用されやすいカードだったと思う
後期の人間デックになるとドミニオン・ブレードやダロ等の高打点対抗で上記のが潰されやすくなり
少なくなってきたとは言えまだ一線で活躍できるレベルのユニットだった
それを対策できないもしくは対策がしにくい高レベルユニットがスペル1つや2つ持ったくらいでは
コンボユニットにやっと互角の勝負ができるようになっただけで(それでも分が悪いが)
強すぎだとはどうしても思えないんだが…
それに1ターンに12枚手札が交換できるゲームでこいつに電車道決められるようなデックは
引きがあまりにも悪かったか構築の時点で失敗してるとしか思えん
逆に地殻獣ベヒモスが脅威になるデックってのはどういうのか教えてくれ
お遊びデッキで脅威になるって言うのなら俺はもう何も言わない
そんなカード大量にあるし
>>381 まあ2のころにあったようなレベルの儀式ならあまり戦況を変えにくいんで
あっても仕方ないとは思うけど3〜4枚くらいは出てくれると張り合いはある
実戦で使えるかどうか眺めて考えるのが楽しいんだし
いろいろ難しいだろうけど
儀式は戦場があるモンコレならではだと思うし削ってほしくはないな
新セットで儀式が無かったとしてもその次では出してほしい
>>385 3が出るかもしれないっていう時に今回のベヒモスを基準にインフレが進むのが怖いんだと思うよ
2初期の大型に比べてミヅチ、ハイランダー等は強いしね
>>387 ミクロなことに拘るくせにマクロなことはスルーする典型だから気にしない。
ただ出されたカードに対して強ええw
って話してるだけで必死になりすぎだろ
弱すぎと言えばいいの?元のベヒモスと比べて強えwって話なだけだろ
ハイランダーやデック構成まで持ち出して長文否定までするのかこわるい
wktk時のお祭りくらいいいだろ。それだけ楽しみなだけだろ
ほとんどの人間が壊れなんて書いてないわけだが・・・
よほど暇なんだろうね
旧ベヒモス使えないのか
地殻獣とか入れんなよ
「Aレギュならベヒモス12積みできる」と考えるんだ
テキスト変更は間違えやすいし、
なにより旧ベヒでも良しとしたら、カードセットが売れないだろ。
再録メインだが新カードも強いですよ、くらいじゃなきゃ、皆が望んでる復活なんて夢のまた夢。
>>392 オンスロ加えて15ベヒモスですね。わかります。
>>393 ただでさえ新規カードが少ないから新規のカードは魅力的にしないといけないしな
ベヒモス好きとしては強化されて嬉しい反面
旧ベヒモスが完全に喰われて複雑な気持ちだ。
でも、強いカードには相応のリスクも必要だから
やっぱり完全上位互換はダメだと思う。
個人的にはレベル9位にすれば丁度いいんじゃないかと思う。
それかデックに一枚制限の一文を挿入。
商業主義的にモンコレを考えられない人って多いのね。
この場合、総合的なバランス感覚と言ってもいいんだけど…。
>>391 ベヒモスなんて2でも採録されなかったカードじゃねえかww
いい加減1信者のネガティブキャンペーンしつこい
レギュレーション落ちや上位互換は今更仕方ないダロ
10年経ってるんだし
もうテキストも決まったカードにオリジナルアイデアとかイラネ
そんなにいやなら1の基本だけで友達と遊べよ
400 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 15:58:08 ID:a2OR/vQS0
>396
9レベルとデックに一枚制限はきついよ、、
完全上位互換がいやなのは賛成だけど、
個人的には5/8 ディフェンダー+13 とか
能力使うのに手札1枚破棄とかが妥当じゃないかなとおもう
まあ、もう印刷されてるしいまさらいっても始まらないけどね
401 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 16:03:11 ID:a2OR/vQS0
Aレギュなら
アトラス べヒモス 新べヒモス アースベヒモス
でターピュランス アースクエイクデックが作れるなw
この1撃にすべてをかけるみたいなかんじで
まあ、どう考えてもネタデッキだけどな、、、
リヴァが出るとしたら、スペル枠無くても良いから深海移動を残して欲しいな。
スペル枠あるとどうしてもハイランダーと比べちゃうし、移動系の能力があればハイランダーと線引きも出来る。
ハイランダーにも移動系能力は(ry
まあ使いませんが
そういや太陽王限定環境ならトライホーンが異常に強かったのを思い出した
蜘蛛の巣を纏うフェアリー(スピリット)
4/4/4 風 飛行
スペル:土風
○蜘蛛の巣の収集[戦闘]
(対象:自軍プレイヤー)
対象は即時召喚タイミングの前に手札を1枚補充できる。
ステルス・スナイパー(ハーピィ)
B/3/2
イニシアチブ+1
〆縛炎の狙撃[普通]
(対象:ユニット1体)
対象に【火炎6000】ダメージ
効果適用後、このユニットを手札に戻す
火炎6000ダメージとかバロスwwwwそこまで再現しなくて良いだろw
ゲマの店頭になんとかかんとかリヴァイアサンとか載ってるチラシがあるらしいのだが
だれか行ってみてくれ
海皇龍リヴァイアサン
デスブリンガー
日だまりの踊り娘
地殻獣べヒモスが載ってる奴か?
能力は書いてなかったとおも
あらま残念。サンクス
>>406 デスブリンガーってことはアレはアスモデウスじゃないのか?
違うっぽい
>>404補足でステルス・スナイパーは火属性で飛行
まあ「【火炎】で死亡させる」と「【火炎:X】ダメージで(ry」は違うからな
でも6000はすごいな…でソースどこ?
>>410 D-0のグランプリ会場での展示
D-0のスレに画像がうpされてる
とりあえずバーンアウトが再録されてれば火炎で死亡より強いかも
〜ダメージでは死亡しないとかあれば涙目だけど
D-0互換カードってやつ?
アスモでさえ666ダメージなのに6000は萎えるな
>>411 サンクス
バーンアウトは実際帰ってきてもよさげなカードだからな
楽しみだ
無駄な所で数字がインフレしたなw
数字のインフレは越えてはいけない一線だとおもっていたのだが、もう世界観ぶちこわしだな
小説とのリンクがあってカード一枚ずつに思い入れがあるのがよかったのに残念だ
これで昔やめた人の復活は難しくなったな
3も危ない
ハーピィで6000とか世界観壊したいのか
モンコレ基準に調整してくれよ…
画像出てるスレってどこ?
火炎6点でも十分過ぎるっつうの…。
確かに世界観ぶち壊しだなw
それよかハーピィ壊れてねぇ?
手札に戻すの一文が余計だと思うんだが。
蜘蛛の巣じゃなくて銀糸にして欲しかった
【参加イラストレーター】
青木邦夫/
あづみ冬留/
いのまたむつみ/
兎塚エイジ/
御祗島千明/
開田裕治/
草g琢仁/
K2商会/
こげどんぼ*/
小林裕也/
今野隼史/
椎名優/
四季童子/
末弥純/
すぎやま現象/
鈴木理華/
田口順子/
槻城ゆう子/
巴ヨシカズ/
中村亮/
七水剛多/
原友和/
藤真拓哉/
藤原ひさし/
見田竜介/
むらかわみちお/
山吹ショウマ ほか
もう知ってるだろうけど
普通に強いな
基礎能力良しイニシ+ついてて即時可能
さらに能力使った後に手札に戻るとか、1ターンに使いまわせるってことですか
>>421紹介あり
火炎:6000はどうかと思ったが、イラストかっけーので気にしないことにしましたw
これいるとベヒモス全然つよそに見えなくなったw残り5レベルで土2対抗はできますわな
フェアリーのほうも好みのイラストで能力も便利っぽくていいですな
ユニット一体に表記もどった?万歳
6000って数字が目を引くけど結局のところ
レベル3:3/2 即時召喚可能 イニシ+1 普通で1体死亡させるってとこか
六王国近辺で引退したが蜘蛛の巣を〜ってほうも含めてとんでもなく強いな
うーむ、普通じゃなくて対抗だったら良かったんだが・・・
壊れカードを所望するゆとりがあらわれました。
先行取れなきゃ紙なんだよな
残り5レベルでイニシ+2くらいは出したいが、そうすると対抗数が薄くなると言う罠
正直枠無しの3レベルは厳しい
リミデッドなら神だろうが
蜘蛛の巣は普通に安定してる
土風ってあたりが使い難そうだがw
>>427 除外や破棄ならまだしも、死亡程度じゃ大した事ないだろに
いや3レベルで対抗ユニット1体死亡は無いw
防御2もあるし紙ってほどではないかと
即時・手札に戻る・対象を指定できる致死ダメージ効果(バーンアウトの存在で即死より強い)
やっぱり壊れてるよこれ、どんなデックでも確実に1枚は入ると思う。
一発当てて手札に戻る即時可能な3レベル=カッターフェレット
カッターフェレット吹いたw
>>431 3レベルで先行限定ってだけで入るデックはかなり制限されるだろw
まだ二枚、ファイア入れれば3枚だが
普通タイミングでしか使えない能力は別の面で優遇する傾向かな?
こいつだけだとなんともいえないけれど
偶数、奇数レベルの使い勝手の差も調整してるのかもしれないし
手札に戻るってのは、状況によっては盾にしたくても出来ないこともあるかもな
まぁそのときは普通に殴ればいいわけだが
俺は襟巻竜のほうが便利に見える
蜘蛛の巣でリーフを組みたくてしょうがない。
ごく稀っぽいしアレだが。
蜘蛛の巣ってこの表記だと1回の戦闘の即時前に何枚でもドローできちゃわない?
そういうもんなの?
それとも戦闘常動って1回しか使えないルールだったっけ?
枠なし対抗なしは正直これぐらいじゃないと使わないでしょ
攻めてるときはいいけど防衛戦では手札に戻るのはキツいし
>>438 うぉ、本当だ。サンクス。
今回は☆集まりやすいし頑張って集めてみるかなー
4レベルユニットを見るとリーフを考えてしまう病ですね、わかります
ベヒモスはいいんだが
開田裕治じゃないので使う気0になった
まじでこの辺は改悪すぎる
開田裕治のままにしやがれや
>>439 何回でも使えるだろう
バンシーみたいに1度しか宣言できないとも書いて無いし
これで手札増強したり、逆に1ターンで鬼のように除外したりで一部のカード能力を底上げしたり
自由自在なプレイングが・・・
どうみてもデザイナーが素人なんだろう
前より簡素化したんじゃなくて、大事な部分がスッポリ抜けてるだけ
逆に考えるんだ
「一度しか使えないことを表記し忘れた」のではなく
実際に何度も使えるものとしてこの能力を設定した
そう考えるんだ
そういう曲解はもう通用しないようにルール変更してんだろ
447 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 21:49:58 ID:/pKEhvCW0
表記なしは一回だけ使えるのがルール的にデフォになってるんじゃね
その方が簡略化できるし
>>446 特殊な表記がない限り能力は1度しかスタックに乗らない
とでも?
そんな面白みのないことは避けてもらいたいもんだ。
にしても2枚とも相当なパワーカードだなあ
現環境で実用に食い込もうとすれば仕方ないかもしれんが
>>448 表記するだけスペースとるからやらないようにしたんだろ
そんなもん無限に取れるとかあほな能力にしてるわけねーだろ
仮にそんな能力で面白いとかおもってんのか?
頭おかしいな
>>449 それ以前にたかがカード個々の能力のためにルールを変更する意味がないだろ。
このカードにしたってエラッタで「この能力は一度の戦闘につき一回しか使用できない」
と従来どおりの付記を加えればいいんだし。
ヴァンプアップやフラグ起動の常備能力を縛ることになるぞ。それはつまらんって言ってるんだよ。
一度しか使えない常備能力が多いなら、表記を無くし、ルールを変えればいい。
何度でも使える常備能力が多いなら表記をつけてルールをそのままにしておけば良い。
>>447 それやるとバルカンタイプ能力に追加表記が必要になるから簡略化にならない罠
モンコレって文章が簡略化するほど解りづらくなってる気がする。
>>452 タイミング表記がある場合とそうでない場合でルール設定すれば問題なし
○特殊能力 は条件に合えば何度でも
○特殊能力[戦闘] は1回限り
◎特殊能力[戦闘] は1回限り
◎特殊能力["戦闘"以外のタイミング表記] は条件が合えば何度でも
何度でも使える能力だけに特別にそう表記すれば済む話だと思うけど
3?の新体制に向けた表記変更も必要だろうし
>>454 余計複雑な気がしてるんだが。
一例(
>>452でバルカンユニットと表現されてる能力)
強欲なる女帝
○略奪の行軍[戦闘]
自軍パーティのすべてのユニットが対象。対象ユニットが「種族:オーク」の場合、
「イニシアチブ+1」を与える。
戦闘開始時に能力が解決された自軍ユニットが種族を変更され、
且つその解決後に再び「種族:オーク」となった場合の処理は?
(ヴァンプアップ)
メリジェーヌ
○危険な魅力[戦闘]
このユニットが対象。対象ユニットが【火炎/混沌/電撃】の
効果を受けた場合、「攻撃力:+2/防御力:+2」する。
・◎特殊能力[戦闘] は1回限り
解釈によっては上記原則が適用されてもされなくてもよい
(条件節によって否定されているため意味がない)
ただし下記のように適用される場合、対抗連鎖中の条件重複に対する処理は?
○危険な魅力[戦闘]
このユニットが対象。対象ユニットが【火炎/混沌/電撃】の
効果を受けた場合、(1戦闘に1回に限り)「攻撃力:+2/防御力:+2」する。
>>455 >>452
>>456 訂正
・◎特殊能力[戦闘] は1回限り 誤
・○特殊能力[戦闘] は1回限り 正
◎自体が戦闘限定を意味するので・◎特殊能力[戦闘]はありえない
バルカンの解釈違ったすまん。
>>452の言うバルカンタイプ能力ってのはたぶんこれ↓
◎同族の怨念[普通/対抗]
このユニットの「スペル:X」を1枠消費することが代償。
ユニット1体が対象。対象に【混沌:2】ダメージを与える。
>>454はこれには矛盾しない
○特殊能力って、宣言なしで勝手に発動するものだと思っていたんだけど。
だから、蜘蛛フェアリーは、即時召喚フェイズの前に1回勝手に発動して、それだけなんじゃないの?
「できる」って書いてあるから、引くかどうかはプレイヤーの自由だろうけど、特殊能力自体は、ほうきでもなければ、勝手に発動するんじゃないの。
×ヴァンプアップ
○パンプアップ
>>459 条件を満たせば行動を伴わずに(宣言は必要)発動する能力。<○特殊能力
蜘蛛はその回数について限定する表記がないため、能力を複数回スタックに積める(という解釈も可能)
○煌めく天弓[戦闘]
このユニットとこのユニットのプレイヤーが対象。
対象プレイヤーは対象ユニットに、「タイプ:矢」の消耗品を使用させることができる。
この効果は1度の戦闘に1回しか使用できない。
↑は弓と盾を持つ天使の表記
>>460 訂正ありがとう。まちがい多いな。自信なくなってきた。
○の能力で宣言が必要なのってあったか?
弓盾天は○能力でタイプ矢限定の消耗品枠を出しているという解釈だと思ってたんだが。
○煌く天弓[戦闘]を宣言して「〜の矢」を使用します。
ではなく、
○煌く天弓[戦闘]の効果により「〜の矢」を使用します。
が正しい用法だったはず。
日本語では同じように見えるだろうが、モンコレ語として見ると両者は全然違う。
ゲーム内での暗黙のルール解釈を無視して日本語を通そうとすると、破綻しかないぞ。
少なくとも今のルールやカード解釈を前提に考えると、蜘蛛フェアリー一体につき即時タイミングドローは1枚のみだろう。
もちろん二体並んでいたらそれぞれ別々に効果を発揮(宣言じゃないよ)して合計二枚ドローできるはず。
モンコレ語って難しいな。
>>456 そもそも○特殊能力[戦闘]でバルカンって数えるほども無いし
○危険な魅力[戦闘]みたいなのの表記をちょっと弄るだけで済むよ?
まあモンコレ語にスタックやバンプアップって言葉も無いんだけどな。
ヴァンパイアのパンプアップ → ヴァンプアップ
467 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 00:02:10 ID:NuLNnNXe0
後、モンコレにおいてバルカンてのは「回数制限の無い」「◎特殊能力」にしか使われない言葉だ。
宣言のできない○[戦闘]はバルカンとは言わないぞ。
さらに言うと◎[戦闘]なんてものはもう存在しないぞ。
わかっている人は何を当たり前のことと思うだろうが、これが前提にない人がスレに少なからずいる気がするんだ。
蜘蛛の能力を複数回起動できるって解釈そもそもが間違い
でFA?
>>463 (宣言は必要)は誤りであったか。この10年何してたんだろ・・・
>>467 理解した。ありがとう。
>>464 「ハイ〜」系の能力上昇は(いろいろ踏まえたうえで)宣言を伴わず条件に沿って自動的に
発動すると思うんだが、
・○特殊能力[戦闘] は1回限り
だと、「戦闘中に何らかの効果で新たに対象をとった時」の解釈がわからん
そもそもの誤りは本来宣言を必要としない(勝手に発動する)はずの
○能力が「できる」とか宣言を必要とするかのように書かれている点だろう
○表記なら
○蜘蛛の巣の収集[戦闘]
(対象:自軍プレイヤー)
対象は即時召喚タイミングの前に手札を1枚補充する
とすればこんなことでアレコレ言わなくても済む話なんじゃね?
>>469 ○特殊能力[戦闘]は条件を満たすたびに自動的に一回だけ発動する
昔も新カードも変わらなくね?
>>470 自動発動した後に手札を引くか引かないか選べる能力なんでしょ?
特に問題なくね
>>466 だれうま
蜘蛛の巣は1枚とわざわざ明記してある以上一戦闘一枚しか引けないだろう
宣言タイプの能力じゃないし、ルール追加と考えた方がいいんじゃないか
召喚術師みたいに
○特殊能力[戦闘]は《条件を満たすたびに》自動的に一回だけ発動する
↑と
○特殊能力[戦闘] は1回限り
↑だと日本語が違う
>>454では
◎特殊能力["戦闘"以外のタイミング表記] は条件が合えば何度でも
とも書かれているので
《》の部分が考慮されていないように見えた
いろいろ教えてもらった結果
○特殊能力[戦闘]は条件を満たすたびに自動的に一回だけ発動する
で理解したよ。
蜘蛛ドローもこういう解釈なら一回だしバンプも種族変えも矛盾しないし
今までの実際の用法に適うと納得できた。
○特殊能力[戦闘]に対抗して・・・ってのができるのかできないのかオレの中で曖昧になってきたが
効果が発生したとき解決される前に可能・・・でいいよな?
(戦闘開始イニシアチブ前の[対抗]による[戦闘]への対抗)
ゲームバランス的にも一度しか使えないことを意図しているのは明らかでしょ。
>>404 なんかテキストが初代基本セットの頃みたい。
もしブロッコリーの社員とかがこのスレ見てたら面倒な物に手を出しちまったとか思うかな。
>>476 宣言がないから○[戦闘]には対抗できないぞ。
そうだな、黄金の剣に対抗してみろって言うとわかりやすいか?
ブロッコリーはカード印刷&発売するだけでテキスト監修はしないだろ
ごめ、アンカミスった。
476じゃなくて474な。
>>477 黄金の剣にはタイミング表記がないから確かにやってなかったけどさ。
フム、例えが悪かったか。
じゃ、キキーモラほうきに対抗してみろってことでどうだ?
自軍のゴーストがほうきの効果が発揮して消えてしまう前に対抗で何とかするんだ。
これができたら、ゴーストもまだまだ現役かもな。
○[戦闘]の効果の発揮するタイミングが即時召喚タイミングの前で、その時点ではプレイヤーは何かしらの対抗を宣言することができないから無理なんだよな。
タイミングってやつも、わかんないうちは難しいよな。
なんであのテキストで何回もカード引けると解釈できるのだろう
そいう発想ができるというのがすごいなぁ、と思った
ルール(テキスト)の荒をつくのはTCGの醍醐味(?)の一つなんじゃね?
俺はこじつけ見たいなのは好きじゃないけど
>>483 ねー。
今回の件とはちょっと違うけど、ラビッド・シュリンプの時も最初は
(この人たちは何で製作側の意図を無視して、ワケの分からん事言い出すんだろう・・・)
って思った
よくよく話を聞けば、まあ納得なんですけど
宣言に対抗する訳じゃないからテキスト的には問題無い気がする
>>482 ・戦闘開始
@タイミング[戦闘]の特殊能力発動
(対象にゴーストとほうきの使用者を取る)
↓
A解決前に対抗で使用者を殺す効果発動
↓
B効果解決
↓
Cゴースト生存
・攻撃側即時召還タイミング
・
・
・
だと思ってたんだよ。
ルールブックもう持ってないんだけど、対抗可能になるタイミングってあるの?
忘れがちだが、バーンアウトは耐性:火炎を失わせる効果もあるので、
フレイムストライク対抗バーンアウトでも耐性持ちを殺す事は可能だぜ。
破棄を重視してるのかもしれないが、バーンアウトがある事を
前提で言っているなら、フレイムストライク以上とまでは思わないかな。
フレストのが汎用性が高い分。
まあ、フレストやバーンアウトが再録されるかまだ不明だけど、
せめてこいつが火枠を自分で持ってたらと思うんだが。
ないと思う
そもそもキキーモラのほうきは【戦闘】始まった時点で自動発動してるから、
対抗のしようがないんではないかとー
>>489 発動って解決まで含むのか?
発動
↓
対抗解決
↓
効果解決処理
の流れだと思ったんだが
魔法枠を持っていたら・・・ってのは後期モンコレで
対抗しないと簡単に全滅させられたからなわけで
カード種から考えてそんなに多くの対抗札が収録されるとは思えないので
対抗枠の心配をするのは、カードが全部わかってからでいいと思う。
で、対抗されなけりゃユニット一体を即死させられる能力は十分脅威。
>>487 宣言を伴わないものには対抗できない。
だからエプロンやスパヘジ、鏡蟲は超強い。
>>488 こいつ自体が何度も使えるフレイムストライクみないなものだと思うので
いくらなんでも対抗枠まで持つのはどうだろう
私もオーバースペックとまでは思わないけれど、これ以上の能力追加はどうかと思う
むしろ即時は止めてほしいくらい
一発かましたら、本陣からやり直し位でもよいかなーと
即死コンボや即死スペルがどれだけあるかだな
大要王限定環境じゃトライホーンを確実に倒すのがマジ面倒だったし
基本的に3以上のユニットに即時召喚はいらんなあ
このハーピィってのも100%いらんだろ
手札に戻ったあと別の戦闘で即時召喚して殺して・・・って強すぎる
特殊能力を持たないようなチャージ・ディフェンダーだけの脳筋モンスターとかなら
即時召喚は無しではないがね。
偶数マンセーゲーにしないために3レベル即時は必要だろ
でもいくら高火力があっても相手ユニットが複数いたりすると
防御2点でも馬鹿にはならないわけで。
一体ディフェンダー持ち焼いて戻って、残りのイニシ要員で殴って
相手打点2、3点くらい残ったのに殴り返されたけど反撃で
こちらのほかのハーピィに大打撃食らったりとか…。
逆にベヒモスとかの大型一体に対してはかなり強力だよね。
他の補佐ユニットにアイテム対抗とか持たせればよさそうだし。
最初見て思ったのはナイトシェイドも復活しろ!だったからw
わりと強そうに見えたベヒモスが、即時で飛んできた奴に
火炎:6000で消し炭にされる環境とは・・・過激だ
最大ダメージはアスモデウスくらいで丁度良かったのに、どこの馬の骨ともわからないハーピィが
急にやってきて火炎6000ってどんだけ世界観崩壊なんだ
あのベヒモスですら3Dが限界なのに。
局地地震のアトラスでさえ3Dだぞ。最大18。
>>501 そんなに気になるなら「即死」で読み替えとけよ
アスモの666がちょうど良いなんてねぇだろw
明らかにオーバーキルだw
まあデザイナーの遊び心って点じゃ同じようなもんだが
いや、アスモの666には意味があるので世界観をブチ壊しているようなものではなかった。
それに引き換えこのスナイパーとかいうやつ・・・
適当に出てきて撃ったら6000・・・6000というダメージは六門世界で表現できるのかね?
いや、出来ないな。
じゃあ666も表現できるのか?といわれると若干怪しいが、
ヤツの残忍さが現れている点では悪くない。
>>501 異世界の人ですしここは穏便に
ある程度は仕方ないですよ。違和感はあるけどあって当然というか
確かに見た瞬間はふくが
アスモの時もさいしょは笑った。素直に死亡にしとけってw
>>504 ダメージ6000は奴がD0からのゲストだということを表す数字であって
世界観どうので言えばむしろ忠実。下手にモンコレに準拠したらシャレが消えてただのパワーカード化する。
D0で6000というと、柔らかめの大型が落ちるレベルなので5か6かな。
>>505-506 D-0の使者なの?それならまあ致し方ないな
異世界という点で確かに表現できてる。
無知はダメだな・・・
てっきり公式HPでファイアドラゴンと対になってるヤツだけがD-0のゲストだと思ってたわ
>>504 ちなみに666はかの有名な悪魔の数字
なぜアスモがそれを背負ってるかは不明だが。
サタンの代役なら一般的には蝿の人だし。
最近じゃ6000ダメ=4レベル破壊が基準<D-0
ぶっちゃけカードの能力は六門世界にいるモンスターの能力を一部再現したもの程度と思った方がいいぜ
即死関係のがdデモ能力になるからなw
鋼の門を忘れないでください><
クラーケンで詰むから大丈夫でしょw
忠実に再現するなら攻撃/防御も4000にしろよw
ゲストとしても世界に合わせて適切な数字の変換くらいはしてくれよな
何のための人員だよ
6000という数字のみが大事だから、6000円=6000米ドル=6000ジンバブエドルね
という様なもんだろ
>>512 だったら召還と進軍は手札破棄のコストつきだな
とかキリねえっつーのwww
>>513 だから感覚としちゃ死亡させる能力なんだろーよ
噛み付くなら使いまわし可能だとか、即時B並ステでイニ+1の便利キャラっぷりとか
その辺だと思うがなあ
別に数字で世界観とか考えないからどうでもいいな
即死>6000じゃねーとか考えちゃうし
気にする人は南無三
ネタとして突き通すなら、
アスモやピクシーがD0行ってもそのままのダメージにしてもらいたいもんだ
>>504 物理法則が異なる対世界兵器みたいなものだと考えれば6000ダメでもええがな。
核ミサイルを何発撃ち込んでも世界中の人間は殺せないが、
大気中の二酸化炭素の含有量を変化させるだけで人間は全滅する。
俺らのいるA世界では普通はそんなことはできないが、B世界の技術では簡単にできるかもしれない。
しかし、B世界において、空気中物質の変化は大した影響を生み出さないから、
A世界特化の対世界兵器となる。
異世界のハーピィの持ってるものはそういうものだと思えばいいんじゃね。
>>484 ルールの粗というか抜け道を見つけ出して利用するのは確かにTCGの楽しみの一つだ。
でも、ルールの抜け道を探すのと、ルールを無視するのは違うんだぜ。
フレイムストライクを対抗で撃っても誰も納得しないだろ?
そのくらいのレベルの話なんだよ。
遅レススマソ
いまさらながらコラボカードの画像見てきたが、
結構元の能力再現されてるんだな。
妖魔の勇者はどれだけエグイ能力でモンコレにくるのやら。
それにしても、コラボカードの画像を見ると
モンコレのイラスト枠の小ささがよくわかるな。
コラボ前のカードイラストの下1/4ぐらい削れてないか?
なんかちょっともったいない・・・。
>>515 冷静に考えてみたら、裏に隠れてる奴も斬れるベオウルフだと気付いた。
あれもイニシ+1で似たような能力持ってるし。しかも無属性。バーン・アウト不要。
しかし使い回せるというのは強いな。
討ち漏らして反撃された時に、壁にならないという欠点でもあるが。
そういやフレイムストライクは一時期サンドカーテン貫いてたな
6000という数字に深い意味があるなら分かるが
何の意味もないんだろ?
だったら例えゲストでもモンコレの世界観に合う数字に変えるべきだ
郷に入っては郷に従えと日本の古き良き云々
しかしゲストにしちゃダメージ以外インパクト無いな
どうせなら人型じゃない凶暴なオリジナルモンスター連れて来いっての
記念という名の強カードパックですね、わかります
ゲーム後半なら戦線補給のオークとハーピィで場を荒らせそうだね。
とりあえず神霊獣をはじめとする大型ユニットが涙目過ぎる…
どうやら「3に移行してシリーズ展開を」なんてことは考えて無いようですね
各国神話大集合(MC1)やめて六門世界展開してるんだから世界観もくそもないが
人間召還とライカンスロープ大量発生とエルフリング(他種族の立場ねーだろ)には萎えたな。
あとわけわからん料理人の手記とか
まぁ、新人一人に任せるくらいだから推して知るべし
>>528 この際絶版のMC2再販してくれれば社会人化した財力で復帰するから新人仕事してほしいけどしなくてもいい
D-0の餌としてスタート
売れれば3かも、で3出る確約なんか無い、そもそもどのくらい売れればいいのか不明
さらにデザインを筆頭に、変更点は不安・不満要素満載という感じか
とりあえず発売までに何かいい変更されるかもと期待してみるかな
デザインは新人が変に意地になってて不評だけど変えない、とかいうオチだったらどうしよう・・・
3年間止まってたカードゲームが再開すること自体奇跡ですよおまいら。
もともと神霊獣がうまくいけば3につながるかも、って話だし。
>>531 うまくいく要素と続く保証が・・・
これで貢げとかホントブロッコリーはヲタを理解してるなw
いい加減デザインがあーだこーだ言うのは辞めろよ…
もうどうしようも無いんだからさ
古参ユーザー
・今までのカード資産にスタン落ちの危機
・新規/イラチェンはどう見積もっても50枚未満
新規ユーザー
・後が続く保証なし
・大会は古参にフルボッコ確実
誰が手出すんだよこんなTCGwwww
数字インフレとかこの場合関係ないだろ・・・
4000だろうが20だろうがゲーム上は大差ないんだし別にどうだっていい。
ステルス・スナイパーはストームナイトと組めば強そうだが
先行系の奇数デックでしか性能をフル活用できないしこんなもんだと思うよ。
新人って、ヒロノリが作ってんじゃないの?
>>534 いい歳になって収入も増えてるはずの古参が貢いでくれるよ!
>>536 ヒロノリは製作のほう。どの程度関わっているかは知らんが。
富士見書房のモンコレ担当が変わったって事。
>>534 とりあえず俺は買う
>>536 不死身の体制が変わった。モンコレ立ち上げからのスタッフであるじいやが居なくなったのは
致命的な気がするようなしないような。
じいやは確かに名物的存在としていてくれると落ち着くが、
まあ年も年だろうし、最近は第一線って感じでもなかったから
いなくなったからといって変わるもんでもないだろうと思う。
変わるんだったらいても変わるだろうし。
それに基本的な体制は富士見よりはブロッコリー寄りでいくんだろう
から、富士見のスタッフに期待しすぎてもしょうがないんじゃない?
書いてから思ったけどじいやってまだ50いってなかったかもしれん。
覚えてないけど見た目より大分若かった気がする
もうモンコレとして売り出すのやめてくれ。
それなら何も言わない。
なんていうか、青春の一部を汚されているようで嫌だ
出たよ、モンコレが自分だけのものとでも思ってるやつw
懐古厨は帰れ!!と言いたいが、昔話スレだし涌くのは当然
さっさと昔話取った方がいいな
次スレからは昔話はいらないかな
こういう輩が自己中極まりない状態のまま育つと「変わってしまって皆悲しんでる」のような事を言い出し、
果ては「天国の○○さんも泣いてるよ・・・」発言まで際限なくキモくなってゆく
まあ、6000とかくだらん内輪ネタがウケると思ってるのが担当という事で
駄目だこりゃというのは確認できたよ
なんでわざわざ構うんだよ。
煽ってる奴も同類だな。
最近老害じゃなくアンチの工作に見えてきた俺がいる
さすがに6000ってネタだよな・・?
あくまでも展示用のサンプルであって実際は6ダメだよな?
>>549 死亡と同じと考えられない人は、懐古厨かアンチってだってさ
やたら6000にこだわってるやつがいるが、そういうことは大鋼蟲くらいのときに訴えておけwww
にしてもブロッコリーめ、スターターを出さないあたりが釣り針太すぎだな
ルールもわからんのに新規売り上げがあるかよ。
古参の初動まとめ買いには対応できず、かといって重版かけるのも需要が見込めない最悪パターンが目に浮かぶぜ
モンコレ復活と聞いて、アケ板の雑談総合スレから飛んできました!
しかし不思議だな
なぜ誰も防御力が6001点のユニットの存在を確信できないのだね?
>>551 アスモデウスの時もすぐ慣れたから、今回もすぐ慣れるだろ。
「売れたら3出す」=「売れなかったら3出さない」=「売れなかったらモンコレ終了」ということで、
これは遂に(条件付きで)モンコレ終了が明言されたってことだよな。
それとも、どっちにしても3は出すつもりだけど、少しでも多く売るために「売れたら出す」と言ってるのか。
SNEの新刊情報にモンスター・コレクションTCG神霊獣の咆哮が7/30発売ってあるけど、
もしかしてこれがルールブックだったりするのかな?
>>554 売れる要素がないwww
せめて3確定売り上げカウンターとかが公式にあれば喜んで釣られてやるが、問屋に行った時点で売り上げ確定な
商売に小売の捌け具合がどれだけ影響があるやら…
対戦相手もいない上近所のカードショップでさえ対戦できない現状ではなあ。
>それとも、どっちにしても3は出すつもりだけど、少しでも多く売るために「売れたら出す」と言ってるのか。
そもそも「売れたら出す」自体どこで言ってたか知らないんだが
×どっちにしても3は出すつもりだけど、少しでも多く売るために「売れたら出す」と言ってるのか。
○どっちにしても3は出すつもり無いけど、少しでも多く売るために「売れたら出す」と言ってるのか。
懐古厨なんで6000見て買うの止めましたw
D0に媚びてまでやっと新作出したんだから、皆は買って盛り上げてねw
全く3をやるつもりがなかったら、記念パックごときにブロが協力したり
デザインやらテキストやらを変えたりしないと思うんだが。
どの程度やる気があるかはともかく、一応3を出す気はあると思う。
>>556 SNE公式での安田の「うまくいくことで3への展開につながれば……」発現から
みんなは大事な事を忘れている。
サスカッチなら、このハーピィはザコ。
……で、「種族:スノーマン」の採録はあるんだっけかな?
ないですよね。戯言吐いてすみませんでした。
>>559 そこそこ可能性はあるのか…。
4BOXくらいでコンプできるボリュームで古参限定商売な神霊獣じゃ
今後の市場予測なんかできないだろう御大www
(利益が出るならそんな市場手放すわけにはいかないから)3出しますってことだろ
3出す気があるかないかなんて今決まってるわけないだろjk
富士見とブロの人間がここ見てるかも知れないから書いとく(もう遅いが
カードゲームってのはな初弾出す前に数千種のカードのテキスト考えてから作るんだよ
あとカード1枚の能力は点数で表してすべてのカードがだいたい均等の力を持つように作る
基本的に攻防の数値が最初から間違ってたんだよな・・・
1LV枠能力無しなら攻防足して4にするべきだったな
出す気なんてないけど上が納得するぐらい売れたら考えてやんよwwwwwwwwwwwww
ぐらいが妥当な線じゃね?
>>563 仮にもTRPG出身のデザイナー集団がそんなことわかってないとは思いたくないが。
どういう配分かなんて誰がどう考えても批判はあるだろうよ。
>>565 思いたくないがどうみても(ry
仮に今回のベヒモスを基準の一つに考えるといいゲームができそうなんだがね
どうかな
まあ一例でしかないけど
>>560 お前も大事な事を忘れている
サスカッチの防御力が3な事について。
イニシ+1ある分だけタイマンだとハーピィのが有利なんだぜw
カード作成時の点数配分はあくまで開発チーム内での指標の一つで
人数の少ないチームではほとんど意味が無いってのも常識だけどね
あくまで開発チームが複数のときや人の出入りが激しいときだけ共通認識として有効なモノな訳で
569 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 22:39:23 ID:yx+RkFa2O
>>551 せめて一月前にトライアルデッキとか出すべきだよなw
>>568 ああ
だからこんなクソゲーが出来たんだな
エラッタとルールの不完全なトコ多すぎたもんな
エラッタは増え続けるわけだけどw
点数が意味無いとかどんだけゆとりなんだよ・・・
>>570 デザイナーがひとつしっかりした方針持ってればそれに従って作るってのは当然のことだと思うが。
加点式だけで能力決まるわけじゃないんだぜ?
・イニシアチブ-1は加点能力か減点能力か
・「戦闘終了時に手札に戻る」は加点能力か減点能力か
一律に明文化なんてできないだろ
PT式取ってる以上カードのテキストはそれ1枚で完結するわけないんだし
MtGならクリーチャーの能力はある程度加点式(個体完結)でもシステム的に機能するが
それでも「ある程度」なわけで。
>>571 数値化は、あくまでもバランスを取る一つの手法ってだけだべ
ネガティブキャンペーンする連中は無視しろよ
キリがないぞ?
それかいっそモンコレ昔話&アンチスレでも立てれば?
続けると収拾付かなくなるのはどんなTCGだって一緒だしなぁ
だからこそ賞金あるようなゲームはバランス維持の為に数セットでリセットするわけで
モンコレ3はリセットするかどうか…
もしかして今回のはモンコレ2での最後のカードセットって位置付けで、
モンコレ3では使えないとかなんじゃ…?
実はエラッタで6000Dだったとさ…
本スレと昔話スレ分けたらいいんじゃないかな?
世界観ぶち壊しとか俺はやらないとか言う人はずっと昔話でもしてればいいじゃん
>>576 つ[大量再録]
太陽王みたいなもんだろ。今後は神霊獣と3以降がスタンダード化するみたいな
商業的理由でバランスは崩れるけど、
結局その根幹にあるのは、面白さとは均衡の破壊にあるという人間の本質だからな。
追加が継続条件の遊戯が、バランス崩さない道理がない。
>>559 ブロには協力する理由あるんじゃね?
TCGで大変な一からのカード制作無しで昔のファンも多少期待できる
販売手数料確実に取れて、売れればもうけもの。最初から作るよりはローリスクだろう
まぁそれより、モンコレの絵師とツテができるなら大歓迎かと
D-0やアクエリに今後描いてもらえるなら、むしろモンコレにはコケてもらった方が・・・となるのでは
真実がどうであれブロには期待できそうにないから、結局は新人さんのやる気と能力にかかってそうだな
そういえば、本スレとデックスレと昔話スレの3つが共存していた時期もあったなあ
3が出るのが確定したとしても、これからもイラスト使い回しと再録ばかりと考えるとやる気がしない。
>>581 アクエリ・D0はすでにモンコレとかぶる絵師採用してるが
>>583 再録は神霊獣で出し切って以下10枚ずつくらいだと信じている・・・っ
モンコレの絵師取り込めたいとか、新規に書き下ろしてるわけでもないのに何言ってるんだ
そもそもそんな非効率的な営業やら無いだろw
とりあえず開田裕治・伊藤勢・末弥純が出てくれたら満足かなー
種族:ドラゴンとハイドラゴンはこの3人だけでいいよマジで
特に開田裕治。怪物・錬金生物描かせたら右に出る者はいない。
あとの二人はちょっと異質なドラゴンのときに。
後ろ二人はデーモンだとかそっちのほうがうまいからな。
デーモン枠はいのまた・幻・末弥・金子(new!)でいいよ
なんかブロへの無根拠の批判も多いんだよなあ、このスレ
いい加減に黙れよ、開田裕治マンセー野郎。
開田裕治のイラストは素晴らしいが、そろそろウザイよ。
有名絵師はいいんだが、そのせいで制作費が上がって……。ってなるくらいなら、
いっそ切って、安くて上手い新人を使えばいいと思う。
投稿またイラスト募集してみるとか
火炎6000ダメージSUGEEEEEEEE!!
こんなすごいユニットがいるディメンションゼロも面白そうだな!
ちょうどキャンペーンもやってるし、これを機会に買っちゃうか!?
攻撃/防御も数千とかなんだ!
モンコレショベー!
俺もD0やってみようかな!
うちで最近ハマっているのは、給湯ポットの中にインスタントの袋麺をスープごとぶち込んで
沸騰したお湯を入れておく方法だな。
麺は伸び気味になるけど、お茶を入れる感覚でラーメンが食えて良い感じだぞ
2年ぶりに誤爆った。6000ダメージ喰らって蒸発してくる
給湯ポットにラーメン・・・だと・・・!
次の時代を先取りする消耗品はラーメンポットで決まりだね!
ところでアスモデウスのダメって、魔法の人食い絨毯、だっけ。
あれと無茶苦茶手札が回って、対抗とか一切気にしなければ
【666】ダメージって耐えられなくないか? とか無理っぽい話題を振ってみよう。
>>600 何を言ってるのか、何がいいたいのかさっぱりわからん
もう一度国語勉強してきてくれ・・・
アスモデウスの666ダメージを受けながらも、耐え切る方法を教えてください
サンドカーテン
耐性:特殊能力
パンプのみで耐えるって事だろ
無限コンボ等で山札引いて、
門*3、未踏の大地*3、他リミット12〜10地形20数枚で可能は可能だわな
605 :
600:2008/06/09(月) 04:20:43 ID:Y321uMYW0
ごめん。言い方が意味不明だった。人食い絨毯の地形の、
代償として破棄した地形のリミットを自分の攻撃力と防御力にする能力を使ったら、
アスモデウスの攻撃にも耐えられるんじゃないかって言おうとしたんだ。
変な記述にしてゴメン。
>>604 未踏の大地って代償にできないんじゃなかったっけ?
そうだった
それだと、門以外30数枚か
つ人喰い絨毯 + 時の扉
エヌモンの時の扉は、便宜的に999としているだけな
6000という数字にコラボ以上の意味はないだろ
ユニット1体に火炎のすごいダメージと読み替えればいいだけ
それでも耐えるファフニールさまサイキョー
一応時の扉はリミット999が公式見解(2002)だからな
で、666と6000にどんな違いがあるんだ?
上のほうでもいくつか意見があるが通常では耐えられないダメージでいいじゃない
666には理由があるとか言うやつはまさかデーモンハートの後付けの理由のことなのか?
少なくともアスモデウスと666にはそれ以上のつながりはないダロ
6000ダメージとか、(俺の中の)世界観が崩れて、
(俺が)気分悪いからイヤなんだよー
…あっそ。(勝手に気にしてれば?)
で済む話なのに、随分長々と引っ張るね。
即死じゃない限るシュリンプなら耐えられる!
問題はシュリンプ、レディ、ニンフが再録される確率が限りなく低いこと…
みんなもお気に入りのコンボとかあったでしょ?
コラボの宿命なんだからあきらめれ。
あっち行ったフェアリーも防御力:1000とかなんだから。
×:なんだから
○:なんだろうから
話題に乗り遅れた感もある神霊獣だけど
公開されたベヒモスとレヴィアたんから他のも想像つくよね
何かを失って同属性のスペル枠2つ追加が基本
強化といえば強化だけど想定の範囲内
一匹ケダモノだけ弱体なしでさらに強化しすぎだろとツッコミいれたい
たぶんヒロノリが好きだからか
コラボですがハーピーでこうだとコレが公開されるとどうなるのか
いまさら修正間に合わないしモンコレはもっとシャレの分かる人が多いと思ってたが
そんな電波が朝から流れてきた
そういや今日エイジの発売日だっけか
ダメだ寝起きで電波度が足りない
これじゃただのネタバレだ
もういい発売近いしこれだ最後だ
攻撃力でもコラボした
むしゃくしゃしてやった
反省はしない
お前みたいなのが氏ねば良かったのにな。
攻防4500/4500 特殊能力で6000ダメージ
↓
攻防3/2 特殊能力で6000ダメージ
比を学んだ小学生以上なら違和感あるのは当然
で、後はネタとして楽しめるかどうかだが、
TCGとは無関係のネタ(映画名とか)と違って、
移籍親元TCGからの力関係が見える様なネタは、ちょっとスベってる気がする
(今回の数字の遊びなんてモンコレ側だけで、D0で入れる事は難しいだろうしね)
もしかしたら地域の差とか、就いてる職種の差とかもあるかもな
誤爆
あながち誤爆でもない
コラボだから6000ダメはいいんだけど、
カードの強さを考えた場合、6ダメで十分強いからやりすぎだと思う
ネタと見ても寒いだろ>6000ダメージ
内輪ネタの域を脱しきれてない感じだ
しかし所詮数字ダメージだろ
除外や破棄でなく死亡ですらない
ユニット1体に普通タイミングでダメージあたえるだけの能力に何を騒ぐ
テキストもモンスターの印象を決める要素だから。
ヘルハウンドの「火炎:2Dして一番低い目」って言うのを見れば、
「あぁ、こいつ火力低い低級モンスターなんだな」って想像が広がるし。
まぁ、実際プレイする上では何の支障ないけどね。
ダメージ分配とか受けた火炎ダメージ分だけパワーアップするようなカードが出なければ。
数値から想像できる火力がおかしいから騒ぐんだよな
大津波で1D+1=荒れる波濤の凄まじい水圧を想像する
アスモデウスで666=魔神将による魂すら砕け散る一振りを想像する
ハーピィの6000=なんぞこれー
オーク砲撃隊やベオウルフみたいに即死攻撃にしとけばいいものを
628 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 13:19:25 ID:oWvQQ1D30
リヴァイアサンが公開されたって書いてたけどリヴァイアサンの能力ってどんなのだったの?
水スペル2あるのは予測できるけど
津波2Dダメージとかかなぁ
だからそこで思考停止するなよ
例えば「異世界の技術を用いた大破壊」と設定すれば問題ないダロ
以下例え話だが
現実世界で未来から反物質爆弾が持ち込まれて爆発した
しかし未来の技術によってその威力は半径5m以内に留められた
こんな技術自体(今の科学では)ありえないことだが、目の前で起きていることは現実である
こういうことでいいじゃないか
今まで小説とかで培ってきた六門世界のイメージも大事にするべき
ゲーム上は1レベルが使うフレイムストライク>6000ダメであっても
ファイドラゴンの攻撃の1000倍、ベヒモスの防御の750倍という火力
そもそも向こうの世界で中型を倒せる威力、というものを表現出来てない
DOの大型モンスがこちらに来た時
DOでは耐えれてもこちらでは耐えれない
なにがコラボだよ
唯の調整出来てない代物じゃないか
ダロダロダロダロうるせーよ
ダロが好きなのはわかったから黙ってろ
>>629 何か、明らかにすべった寒いギャグに愛想笑いをしている様で、
逆に痛々しいです
だから六門世界の生物ならそのクレームは成立する
だがこいつらはD0世界の生物だ
向こうの世界では中型破壊にはこれが必要ってことだ
六門世界が最強でなければ嫌?そんな狭量なやつはチラシの裏で叫んでろw
けどダンジョン・センティピードが可哀想すぎる
猛毒耐性は少ないが
>>626の言う、「ダメージ分配とか受けた火炎ダメージ分だけパワーアップするようなカード」ってのが、
ネタのつもりの6000ダメのせいで作られないことが確定。
数値関係は、特に慎重にデザインするべきだったと思う。将来的にマイナス。
>>630 中段の文章に納得した。そう考えると確かにおかしいデザインだ。
というか、この文章が全てだと思った。
でも火力だけでみればこれよりフレイムストライクの方が遥かに強い
それでいいじゃないか
仮に向こうへルールどおり移植されれば大型だろうがなんだろうが倒せるんだから
D0様の大型なんぞ来られたら、10000/10000全耐性持ち
12/12?何このゴミって感じだよ
下請けが何言ってるんだ
ならば新たなる混沌で吸うまでよ
>>629 まだカード現物をみてないんだが、俺も好意的に解釈したいタイプだから、
実際のイラストを見て、いかにもD0っぽい世界観の兵器を携えてたり、
異世界のハーピィだという事を示すフレーバーテキストがあるなら納得出来なくない・・・かもしれない。
>>633 D0とのコラボカードって情報がなかったらガチ乱心としか思えなかったから困る。
実際にカード見たら、どこかでそういうカードなんだと解るようになってる事を望む。
>>636 だよなあ
受けた分だけ能力上昇、とかのカードがこの壊れカードのせいで作れなくなった。
こっちに来て世界観崩壊させるくらいなら来るな。
来るならこっちの世界観にあわせろ、といいたい。
今からでも遅くないから火炎:6に変えて欲しい
D0コラボカードは以降のセットでは使用できません
え?だってコラボですから
お遊びですよお遊び
と、なっても別にいいんではないですか?
D0はよく知らないので誤解があるかも知れんが、向こうでは攻撃力兼ライフが4500のやつが
モンコレに来たら3/2なのに、特殊能力は数値そのままとかどう考えてもおかしいだろ。
素直に火炎で死亡でいいのに。
コラボ自体は賛成だし、火属性のハーピィとかコラボ以外では出てこなさそうだから面白いのに、
遊びが過ぎてがっかりだよホント。
>>618の
>攻撃力でもコラボした
これどうなんだマジか?
いくらなんでもと思うが
もし攻撃力4000とかあってもタイダルで死ぬしなーfで済ませる俺は間違いなく異端
>>641 いや別に作れるだろ
たとえ攻撃力6000になったって攻撃で相手が確実に全滅するだけだし
>>404の書き方だと、自軍パーティーにも撃てるんじゃねえの?
だとしたら労せず6000パンチw
作れなくなった作れなくなったと騒いでる奴は自分の考えていたオリカが実現不能になったからわめいてるの?
>>642 コラボカードだけ特殊レアリティ(ハートとか)にすればレギュではじけるけど、やらないんだろうなぁ
そこまで考えてなさそうだ
世界観視点とゲーム的視点、どちらにしても問題になるような能力なのは同意
てか6000ダメージ以外レベル(マナコスト)すら数値合ってない
単に悪のりして滑ったんだろうね
>受けた分だけ能力上昇、とかのカードがこの壊れカードのせいで作れなくなった。
作れなくなったもなにも、この先なんて無いから。
まあどうせこの先ないのが分かってるから
やりたい放題やってる感じなんだろうな
てか、このセットを売る気が無いように見える。
新規の見込みはあんま無さそうだし、極わずかな現役だけしか買わないような。
引退者を呼び戻さないといけないと思うんだが。
「3で復活」と明言しない限り、様子見のやつ多数の予感。
3年ぶりの復活だからって引退者が買うか?なんせ再録130枚だし。
新規はD0ユーザーを狙ってるっぽいが、買うか?コラボだけシングル買いしそう。
正直復活しても続かないってか、売り上げ延びなさそうだよね。
3が出ても、昔やってた人は社会人になって周りのプレイヤーと離ればなれだろうし、新規に始める人もプレイヤーが沢山居て対戦相手に困らないようなやつを選ぶだろう。
スターターが無ければ神霊獣からでなく3が出てから始めるだろうし、初心者は神霊獣で肩慣らしをした現役組にフルボッコ。
要はモンコレ復活と銘打って3を出さず完全に終了宣言をして、ブロッコリーの他のゲームに客を流したいんじゃないか?
神霊獣で現役から最後にお金搾り取って、他ゲーにスライドさせられるんならプロジェクトに付ける新人1人分の給料位安いもんじゃない?
と、好き放題書いてみた。 反省はしてる。すまん。
訂正、パックとしては4年半ぶりだった。
てか、そんなにたつのか……。人によっては、5・6年以上も前なんだな。
流れを変える新燃料
4枚目は竜を狩る天使でした
風属性涙目
ハーピィで騒いでるやつらは禁止カード指定という発想がないんだろうか。
あと、ダメージx点バンプは6000点がいても破綻しない。
耐性付いてなきゃ受けたダメージで死ぬんだし。付いてても防御力+指定しなきゃ後に残るのは防御力1の紙だ。
そういえばオリカスレないなあ。再録やら壊れカードが嫌なら良バランスで1セット分つくっちゃえばw
神霊獣も「開発チームが暖めていたアイデアを詰め込みました!」だったら感動ものなのに…
>>653 >ブロッコリーの他のゲームに客を流したいんじゃないか?
D0・アクエリとモンコレじゃそれぞれゲーム性が違いすぎて定着しないと思う。
絵師はモンコレが一番多彩だし、陣取りTCGも他にはない感じで独自の魅力を感じてた人は多いんじゃないかな。
>>655 情報乙
気になったんだが、竜狩天とソニアのアイテム表記が違うのはなんだろ。
>>658 消耗品限定/装備品限定/両用
とかを表してたらかなり萎える
アイテムに関しては何ともいえないな、ソニア自体本決まりのデザインだったとは限らないし。
さしあたり後日カードリストが公開されるっぽいので一安心。
たぶんフルテキストのリストだと期待。
発売二週間前くらいにはほしいな。発売まで色々デック妄想したい。
>>659 アイテムは何でも出来る感があったから良い調整だと思う。
>>660 そもそもアイテムくらいデザイン云々じゃなくて数字でなんら問題なかろーと思うわけだが
>>661 その辺は人それぞれだな。オレなんかは一部の良アイテムを重ねてようやくスペルとどっこいみたいなバランスだと思ってるから
使用条件分割は弱体化に見えちまう
>>662 スペル枠と比較してみてアイテム枠の優位についてを少しでも考えればわかるかと。
甲板兵とか窃盗団がいい例。
ベヒモス眺めてて今さら気づいたんだけど、テキストでの進軍タイプもアイコン表記になったんだな。
俺はこっちの方が好きだ。
スペルは6色の制限あるのに、アイテムは消耗品と装備品共にフリーだったからなぁ
その分スペルは手数が多いといえるけど
エイジ見たけど扱いひどいな。モノクロページの端にちょこっと
ちなみに載ってたのは灼熱の魔狼フェンリル
イラストレーターはK2商会で写真も載ってるが殆んど判別不可
具体的なテキストはないけど、鎖が無くなれば超強くて火スペル持ちだそうな
「もしくは」の表記も「/」から「or」になってるな
ハイランダーが復刻するなら教えてくれ。スッパリ辞める決意ができる。
ハイランダーってそんな嫌な要素あったですか?
嫌味とかじゃなくて純粋な疑問で
フェンリルは予想どおりにスペル:火火
2を混ぜるならウォードラム握って突っ込め
フェンリルは予想どおりにスペル:火火
ドラムといいたいが他に能力ないから対抗で負ける
攻防ともに強化されたのでとおれば勝てると信じて撃つか
フェンリルマジかよ
アイツにスペル枠与えちゃいかんだろ……
>>664 アイテム枠の優位性とアイテムの優位性は別物
アイテム消耗品/装備品で[対抗]の記述があるのは計116(80・36)
アイテム装備品で[対抗]の記述がある36種はすべて〆を伴う
戦闘スペル 〃 計155
戦闘スペルはその使用に〆を伴わない
アイテム消耗品/装備品で[ダメージを与える]の記述があるのは計39(21・18)
戦闘スペル 〃 計66
アイテム1以上を持つユニットは計353(ただしアイテム1=327)
スペル*を持つユニットは 計168
スペルxを持つユニットは 計637
108種の装備品のうち「スペルxを与える」ものは計41
スペルはすべて使用後に捨て山に送られる
アイテム消耗品はすべて使用後に捨て山に送られる
アイテム装備品はすべて場に残る
スペルは205種
アイテム消耗品/装備品は198種(90・108)
この条件でオレはスペルが優位だと思っただけだよ。別の条件で見てるならそれはまた別の話。
これでアイテムの枠が分けられるなら死にカードが増えるか、今よりもっと遊びのないカード選択になると思う。
とりあえず記念は現環境に合ったカードを出すわけだな
リセットなんざさらさらする気はないと
いよいよ3の可能性が少なくなってまいりました
スペル有利の根拠がそれでは、現場が見えてない印象がぬぐえない。
対戦はカードリストの上で起こってるんじゃない、4×3の戦場の上で起こっているんだぜ。
リストの上で並べるだけでは、マーヴェリックの指とサンドカーテンが同列に扱われてしまう。
そんなの誰が納得するんだ?
スペルはスペルのいいところ、悪いところがある。
アイテムにもいいところ、悪いところがある。
論じ始めるときりがないが、どちらが有利とか不利とかそういう話ではかたづかない。
条件とか限定するんじゃなくてさ、もっと総合的に見ようぜ。
魔道師の杖とか対抗だけど行動完了にならないようなのもあるじゃん。
アイテムとスペルの優位性は知らんが
アイテムは地味でスペルは派手な印象がある
ところで,無条件で召喚できるユニットで,
行動完了能力で,「ユニット1体を(無条件)で死亡させる」
ようなの持ってるのバハムーと以外になんかいる?
流石にソレはバハムートの特権だと思いたいな
前述のハーピィだって炎耐性もちには効かないし
>>681 それ言ったら、バハムートも耐性:特殊能力には効かない。
ユニット1体を無条件で殺せるヤツっていなくね?
レスサンクス.
スピノは忘れてたわ.
ここまでバーバヤーガなし
「無条件」ってのは.
種族指定とか,レベル指定とか,進軍タイプ指定を意図して書いた.
耐性までは考慮してなかったわ.
アイテムは打ち消し対抗が簡単な分、対抗数が少なめ。
対抗数が多ければみんなアイテムを使っていたと思う。
>>676 >スペルはスペルのいいところ、悪いところがある。
>アイテムにもいいところ、悪いところがある。
もちろん。だから、ユニットはサブのカードにあわせるって方針なら問題は小さくはあると思うよ。
だが
>>659から始まって
>>664に対する
>>674だということを考えてみてくれ。
事は半ば以上構築段階の話だ。
仮にアイテムの「消耗品/装備品」枠が分かれ(それぞれ170体前後=装備/消費の比による)、一部両用があったとして、
消耗品メインのデックを組もうとするとユニットの選択肢は250+α程度しかなくなることになる。
スペルメインのデックなら600超(各属性オンリーで100弱)いるのに?
カードパワーで分けるなんてそれこそ難しすぎてやりようがないが、盤上の自由度として[対抗]と〆の有無を挙げたわけだ。
構築-運用に自由度がないという事実をカードパワーの偏りで説明付けようとするのは、
個人的に、あくまで個人的に。趣味じゃない。具体的にできそうもないし。
これでこの話はやめとくわ。気に触る人がいたらごめんよ。
>>677 ざっとみただけだから抜けがあるかもだが、杖はもっと悪いことに死ぬ
>>679 対抗なしで「スピノ」
あとは知らない
まぁスペル持ちはレベル6ドラゴンを代表格に、スペル以外にも使える能力や性能がユニットにあるからなぁ
特に高レベル帯だと*持ちでそれなりに強いのがいるが
アイテム使いはどうしてもレベル的には3〜5ラインで
6↑になると余りみなくなるし、アイテム:2とかになると他の能力は付かなくなるか
制限入るからデックにいれにくい
それこそアイテム枠は複数消費とか、特定種族や属性ユニットが使うと複属性スペル並の威力を発揮するとか
何らかの制限を加えることで、アイテムの効果をもっと上げていかないとスペルの方が優位だと自分も感じるな
バーバヤーガだった・・・吊ってくる。
バーバヤーガと比べるとこのクソハーピィが如何にメチャクチャかわかる
俺は耐性:特殊能力や耐性:戦闘スペルは、この際無くしたほうがいいと思ってるんだが…。
耐性付けるにしても、攻撃、防御を低めにするとか。
耐性:火炎や津波に比べて、かなり強力だと思う。
ここで俺の相棒、サイレントキーウィが
クソハーピィを背後から襲いますよっと。
>>692 俺もそう思う。
バロウ・ワイトとかは、ピットで落ちない堅実な壁程度でいいんだが、
メインとなる強ユニットにポイポイついたら、特定デッキを否定し過ぎて自由度が下がる。
どこもかしこもパワーカードの嵐という環境ならしょうがないが、
リセットしようと考えてるなら、乱発すべき能力じゃないな。
今回のアイテム枠修正で、今まで制限されていた
2枠以上のアイテム枠持ちユニットが多めに出てくることを希望する。
なーハーピィそんな強いか?
先攻取れなかったら終わりだし別に怖くも何ともないんだが。
アスモデウスとかは装備品のみ可とかだと風格が出るかも
超弱くなるな・・・それ・・・
アイテムって基本1個しか使えないのに消耗品制限とか装備品制限されたら
デックの構成もバレやすいし作りにくくなるし弱くなるしいらんな
まあ他の能力がクソ強いから制限かかるとかなら別にいいが(髑髏の騎士とかね)
アイテム枠の制限の話、みんな本気でしてるわけじゃ…ないよね?
あいてむいっこの原則が崩れるかもよ?
まあそれでもスペル属性合わせるより尖りそうだけど。
つまり複合スペルみたいに二体以上のユニットでアイテム枠を
払う事により、アイテム消耗品を使用できるとかもありえるわけだなw
今回ハイランダーが出てこなければ次、3が発売されるって考えてもいいよね…
>>697 モンコレで強いカードって先後同時いずれでも問題なく戦えるユニットか、対抗枠を確保しつつ先攻or後攻をほぼ確定させるイニシ補正を付けれるかだもんな
弱いとは言わんが残り5レベルで、イニシ+を稼いで対抗枠も確保するのは中々至難
長槍兵×2&歩兵とか組めば良い感じだけど
>>703 それいいね
ドワーフ3体で破城鎚とか
二枠以上使用が条件になってるアイテムとか
アイテムとスペル両方使用が条件になってるアイテムとか
アイテム枠使用の代わりに特定、複数のスペル枠でも使用できるアイテムとか
妄想仕様がスレに溢れるんですね
わかります
イクイップメント復活しないかなぁ・・・
>>707 アイテムとスペル両方使用が条件になってるアイテムはすでに存在するぞ
前にサンドカーテン、リジェネ、ドラコイリュージョン、パンの劇薬、強靱をフル投入した死なないをテーマにデックを作ったが、嫌がられててなかなか面白かったよ。
消耗品限定で使用回数の多いユニットとか出てくるんじゃないか?
装備品を複数装備されるのはバランス的にむずかしくアイテム数に制限大きかったけど
消耗品と装備品が別れればそこに幅がでるんじゃないかと
装備品と消耗品両用で1、消耗品のみだけど2どちらのユニットを選ぶか選択できるなら悪くないと思う
異国の剣豪とかホーンヘルム工作兵とか
いちって奴前にここに書き込んだ人間と同一人物か
別人、アギアトと書いたのは俺
エイジ買ってないんだけど、モンコレだけのために買う価値ある内容?
>>705 環境全リセットなのに、何故今あるカードが使える前提で考えるのか?
>>718 言いたい事には同意するがお前も読解力無いとか言われないか?
煽るよりモンコレで白黒つけろよ
そもそもリンク先
>>697の
純粋にハーピィの強さの話題でレス伸びた訳じゃないから
どうでもいいが、「グリングルの大戦鎚」な。
ドワーフの大戦鎚なんて思いついたこともなかったわ。
クロニクル消滅した?
>>724 なんかリンク壊れてるっぽい。
古いバージョンに誤って上書きされたのかな?
せっかく竜を狩る天使がクロニクルにでたのに
話題にも出ないのはコレいかに?
魔のデザインも地味な色だから安定してるな
アンケートのページは無事だな。
そこからクロニクルへ行ける。
お知らせだけおかしいみたいだ。
アイテムがアイコン表示って何よ。
まさか本当に装備品枠と消耗品に分かれるってことなのかな?
竜を狩る天使のアイテムアイコン見ても何なのか分からんね。
まあ環境リセットしないと新規はもちろん出戻りも危ういだろうなあと
人間対策ほぼ必須の環境だからマネーゲームの度合いがヤバすぎる
聖王まで真面目に付き合った人間ならともかく
>>704 逆に今回は神霊獣以外にハイランダーも出て大型マンセーなのかもよw
聖の大型ってなんダロ?
そもそもバウム以外に8レベルいたっけ?
ジャッジメント
復活祭の蟲。
ジャッジメントは10だよ。靴を履くと8になるけど。
ベヒモスの所に神霊獣は4属性って書いてあったから、聖魔は大型があるか怪しい。
聖や魔は元々神に近い存在だろうしね
神霊獣なんてそこらへんにごろごろしてそうだ
それにしても竜狩天、相変わらずドラゴンキラーだな
俺のドラゴンデックはこいつにいつも悩まされるぜ
まあ竜を狩る天使がドラゴンに弱かったら名前に偽り大有りだしな
予想だけど神霊獣の属性が聖魔だから空きスペースにこだわってんじゃ?
一発ネタのために基本デザイン犠牲にしてる、とかだったらやってられんな
新人は最近のTCGを3〜5個、三年ぐらい遊んでから作るべきだと思う
新人といっても富士見で新人というだけなんだがな
ハイランダーは出る出ない言われてるがハイドラゴンはでるのか
TCGなんてニッチな専門職なんだから、仕事でモンコレに関わったことがなければ新人だろw
スタッフとしてTCG製作の経験がなければ問題外
誰もがみんな、初めは新人なんだぜ
新人だけってのは問題だと思うが
担当1人でTCG未経験とか飛び込みですか?
さすがに無いと思いたい・・・
富士見はその新人だけだから困るって話なんだが?
話題の新人が製作に関わるのが当然のように書かれているが、本当にそうなのか?
販売関係の調整くらいしかしないと思うんだが。
不死身的には、最低限関わっているように見せかけて、既存の権利でおいしいとこだけ頂こうくらいにしか考えてないように見える。
だからこそ、社内的にはどうでもいい新人一人だけを担当に据えて、いかにも関わってますみたいなアピールしてるんだと思うぞ。
あとはその新人が、無駄にやる気を出してカードの中身にちょっかい出さないことを期待するだけだ。
その新人が実は例の「他社の人」だったりして…
モンコレがすごく面白くなったりして…
攻めだるまさんくらい分別ある人が、
バランス調整してくれるといいゲームになりそうなんだけどな〜
ゴールデン・バウム
ガルーダ
イビル・パニッシャー
ミラー・クィーン
ミラー・ナイト
ミラー・ビショップ
ミラー・ルーク
復活祭の蟲
鉄巨兵パラスアテネ
ホルス
シヴァ
イビルシューター
爺は実質更迭
多彩なイラストレーターを招き初期盛行の功績は大きかったが
末期はパワーバランスの崩壊や悪名高きキャンペーンなどで無茶苦茶にしたうえ止めを刺した元凶
他にも表に出せないが公私混同激しく問題多かった
新担当のモンコレ歴はそれなりに長い
初期のモンコレを知る人間なら名前に覚えがあるはず
なぜ名前を出さないのだろう
ソースは?
じいやのように表に出るんじゃなく、中から支えてくれればいいよ。
それでこそ評価する。
そいつが自分が表に出るつもりなら不安は拭いきれない。
結局、自分中心の展開をするのか……とかね。
すると、初っ端でコケる羽目になる。
公私混同に関しては今さら…w
それこそモンコレ出た初期からのもんだし、
そういった人脈で支えてきた部分もあると思うのにな。
そういえば後になってから読んだんだけど緑山だか館山だかっていう
研究員ズのカード評価は結構説得力があって、雑誌の適当な評価よりも
好印象だったんだが、彼らは関わらないのかね。
というかリアルでどの人なのかが分からないんだが。
アンケートに便乗して不満を垂らすヤツよりも、
よこちちしてい
をよっぽど評価する!全身全霊を持って!!!
こういった人が楽しい雰囲気のモンコレ(モンコレ以外のカードゲームではどん引きなんだろうが)を作っていきそうな気がする
あれはkozuchiの会だな
それぞれ担当の色があった
kozuchiのレギュレーション楽しかったなぁ
また復活しないだろうか
ところで新人ってfの人?
闇崎さんじゃないの?
モンコレキッズも復活しないかなぁ
モンコレナイトは勘弁してください
ラノベの短編集なら是非
>>760 連載誌をエイジにするならまず無理だろう
どの道モンコレのメイン層も大分上がってると思うし、似たような奴をやるにしても
キッズみたいなノリではいかないと思う
763 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 22:32:59 ID:sHRMEd89O
モンコレは買ってたが、周りにやってる人いなかったな。
カードショップに行けばいたんだろうか。
モンコレキッズ・・・
大砂蟲を惜しげもなく使える、ライバルには驚嘆を禁じえなかった
あの境地にはいまだ至れません。貧乏性なので
連載再開なら忘泉の探求者がいいなぁ
ナイトはナイトで面白かったが、モンコレだったのがなあ
このスレの住民って早寝早起きで健康的かつ健全な生活送ってそうだなぁ。
それはともかくモンコレ復活とやらの話以降今までの流れを、
分かりやすく且つ簡潔にバカな俺でも分かるように説明してたもれ。
>>766 ブロッコリーにて公式サイトオープン
新デザインに否定的な意見が相次ぐ
公式サイトにてクロニクル(収録カード説明)が始まる
新ベヒモスつえー(今までの8レベルが弱すぎただけでは、との意見も半分くらい有)
アイテムのアイコン化で装備と消耗品が分けられる可能性が出てくる
D0コラボカードの火炎:6000ダメージに世界観が壊されたとの批判が
このスレの流れを中心にまとめてみた、3行じゃなくてすまん
あとホログラム仕様とか再録の多さにも批判があった
でも竜狩天も若干能力変わってるし、他も変わってるんであれば
案外同じカード群でも楽しめるのではと個人的には思ってる
>>767,768
thx、なんか批判的意見ばっかりなんだなw
全盛期はとうに過ぎたゲームの昔話スレだからな。
昔はよかった、最近の若い者は〜的な連中も多いのさ。
1→2のようなリセットだったら誰も何も文句は言わなかっただろうな
まあ、コラボに関してだけは出たかもしれんが
>>766 社会人多いのではないかな
モンコレ開始から10年
当時中学生だって順当なら働いてる
20代も後半になって未だにカードで遊んでるなんて当時は思っても・・・いたわけですがw
リセットして3に移行して欲しいんだけど、
ハーピィが、3でもエルドブロックっぽい環境になりそうな能力で萎える
なぜエルド並で萎えるかがわからんが…
手に入れる機会は今回は平等ダロ
特定のカードやデッキばかりの環境になるのは嫌かな
個人的にはメタりやすくていいんだが
同じようなデッキばかりになっちゃうと環境的には あんまり面白くないかと
復活?
鯖落ちなのか?
俺のいきつけがほぼ全滅してかなりヘコんだ…
ようやく鯖復活か
おお、復活してる
ついでに昨日の更新まとめ
・クロニクル5は消耗品「運命の歯車」
(効果はダイス結果(XD)を1Dに変更)
・アイテムもコスト明記
・パックに追加・変更ルールの解説を同梱
・ルール全文サイトに後日掲載
・カードショップオーガ池袋店で6/23から毎週特別大会開催
2Dして低い目とかも、1Dにできるのかな?
運命の歯車は初代以来って書いてあったけど、確か聖王に収録されてたよな
あと、ユニットとアイテムでカード名の高さが違うのはどうかと思うんだ……
780 :
779:2008/06/13(金) 18:44:47 ID:mO1zvQIy0
うお、モンコレ久し振りだからダイス目について勘違いしてた
一部読み飛ばしてください……
>>781 ハーピィのカード名長すぎw中二病の香りしかしない
弱体化されてるな
コストがマルチの戦闘スペルもいつかは出るんだろうな。
アイテムとスペルでどちらが有利かって話があったけど、アイテム複数持ちの優秀なユニットが出ないなら、マルチスペル廃止orマルチスペル枠使用に手札一枚破棄とか制限付けたら良いんでない?
手札一枚破棄なら対抗至上にも歯止めがかかるし。自分的には対抗至上の方が重儀式よりも好きだけど。
運命の歯車のような使ってみないと好転するか分からないカードが使われるわけがねー。
効果は薄くてもイニシアチブ調整に有意義な金貨と比較するとダメダメすぎる。
こんなゴミカードを貴重な再録スペースに割かないで欲しい。
3ではこれがダイスコントロールの標準性能になったりして>歯車
個人的にはモンコレらしいカードとして面白いと思う
ダイスに一喜一憂してナンボだしね
ダイス目を±Xしたりとか操作する系よりも振り直しのほうが好きだな
例えばラックとアンラックなら後者のほうが好き
俺も好きだけど真面目にデッキ組むなら使わないよね
>>786はガチ環境しか考えてないな
モンコレのモンコレらしさの一つにダイスが常にからむところがあると俺は思う
だからこの復活は大歓迎。確定値は強いがゲームとして面白くない
>>786 俺は同意だな。
ダイスが常に絡むといっても、「たら・れば」ばっかりになったしまったら
そっちの方がつまらん。
まあ、あくまでも156種類を埋めるカードとはあまり思わないってだけで
存在自体は否定しないけど…
つーかもしアイテムをコスト分けが細かかったら、スペルの属性分けみたい
な感じになってしまうんじゃないの?消耗品・装備品片方ずつと両方使える
程度の分別なんだろうか…
デカイ釣り針だな
>>790 俺のスペルよりの魔中心デックでは大活躍だったぞ>アンラック
基本的に同時回避
ところによりオセの振りなおし
795 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:02:54 ID:CXU1vUbEO
使用条件:■■とか使用条件:土とかの消耗品やら装備品が出るがも知れない
>>795 まじでアイテムってなんなのって感じになりそう…
個人的には嫌だ。。
アイテム枠2つで1つの装備品だと両手持ちって感じがして個人的には有り
消耗品は・・・全力で使ってる感じの消耗品ならありかな、俺たちの歌とか
発売前からネガってるやつらは何なの?アンチ?
文句を言うなら買うなよ、やめろよ
買いたい人間ややりたい人間だけでつづけるから
ぼくのかんがえたもんこれのせかいと違うからといって文句をいうな
でも運命の歯車の再録は、ちょっと意味が分からないなあ
案外モンコレ古参への迎合だったりして
だがしかし、ベヒモスの地殻震を1Dダメージに弱体化させるような用途にも使えると考えると、
ある種クォータースタッフ的な、中々強力なアイテムなのではなかろうか。
( ゚Д゚)
最近釣り針がはっきりしてきたな
そして6振るのが俺
だね。確かに釣りがハッキリしてる。新手の工作じゃないかってくらい。
とりあえず、やっぱりデザインだけじゃどうにかなんないかな。
以前と同じデザインで新レギュなら、このスレの住人もついてくると思うよ。
正直、硬派っぽくて他に無いルールが、モンコレたる所以だろうしね。
運命の歯車は1〜6の任意の数に変更でいいよ
イニシアチブ/対抗でそれだと使い勝手良すぎだけど
まあ、最低でもアンラックと効果同程度じゃないと使う人は居ないよな
アイテムは最低限、封印の札、魔力のスクロール、滅びの粉塵、強靭の薬があればなんとかなる
戦闘スペルは枚数的に中々厳しそうだけど
>>805 同時誘発剤キタコレ
ウォークライよりも強いんじゃね?w
アイテムに使用条件て…新しい属性のスペルが増えたようなもんじゃんか。
ならアイテムとスペルに分ける必要ないじゃん…。
>>807 俺デック組んだ時殆どそこに上げられてるアイテムしかいれねえわw
結局種類多くても三種の神器に比べるとね……
誰だ東北でベヒモス召喚したやつは
復活希望としては星のトランプとかええなぁ。
鬼払いの塩とエクセレントサモンとか。
チラ裏チラ裏。
タクミあたりのせいにしておけば良い
ないがしろにされた旧ベヒモスの積年の恨みか
>>798 同意。
特に最後の一文。
アイテムの話についてはまだ理解できるが、中身のない文句言ってるだけの
やつらはなんなんだ?
関係者なら、どんなクレームでも参考にするのが賢いやり方
唯のファンで、マンセーしか見たくないという人なら、
自分のブログだけでやってれば良いんじゃないかね
それにしても参考にもならないような内容のない文句が多くないか?
俺の気のせいならすまない。
818 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 12:34:08 ID:BZZ4UWO/O
あげ
>>810 三種の神器+裏三種の神器(魔法のロープ、忘却のスクロール、破壊の粉塵)
ならよく入れるな(破壊は少なめだけど)。強靭の薬は、時々出された方が固まるんだよね。
わざわざアイコン表示にする必要がわからん
カードデザイン変更はわかりやすくて見やいように変更したんじゃないのかと
単純に今までのアイテム:1の後に消耗品限定とか装備品限定と数字書き加えるだけでわかりやすくなるというのに
>>817 その通りだと思うよ。
>ぼくのかんがえたもんこれのせかいと違うからといって文句をいうな
コレについては全くその通りだと思う。
自分の頭の中=基準となってて、更新のきかない人間が多い。
とはいえ、それにツッコミ入れなくても気にせずに話してればいいと思うけどな。
だって、このスレがモンコレ民の総意だろ?ww
書き忘れた
>>820 単に数字での表記に見慣れてるってだけでアイコンでも見やすさはあんまり変わらないんじゃないかな?
装備品限定とか文字を増やす方がわかりにくいと思う。
数字を見たあと文字を見て判断→2回の判断
アイコンでの判断→1回での判断
そして今後のこととして、今までになかった制限のユニットが出るとした場合
たとえば、装備品1、消耗品1を使えるユニットとか
これは、明らかにアイコンの方がわかりやすいよね。
新仕様で明らかなのは
・アイテムがコスト制になった
↓
よりスペルxシステムに近い仕様に。
以下妄想
装備品を複数人で持つとか可能?
アイテムx持ちのユニットの数によってはスペルよりかなり使い勝手がいいことに
>>823補足
(ひとつの)装備品を複数人で持つとか可能?<アイテムカード自体のカードパワーがコスト増を理由に引き上げられる可能性も
>>817 それだけ、新しいモンコレスタンスが気に食わないやつが多いってことだろ
あと自分の意見をぶつける場所がないからってのもあると思う。
>>821 >ぼくのかんがえたもんこれのせかいと違うからといって文句をいうな
でも、文句言わなければ与えられたものをやるだけになるけど、それでいいの?
しつこい意見はお断りだが、そういう考え方もあるんだってわかってもらえる
場合もあるんじゃないか?
>>825 それが良ければいいんじゃない?
与えられた物が悪いとは限らない
もっと詳しく言うと自分で「悪い」と感じた物が本当に「悪い」かどうかはわからない
人間の心はそこまではっきりと区別がつくようにはできていない
乳幼児は良く転んで泣いたりするけど、実際は泣かなければならないほど痛いとは限らない
さらに「ぼくのかんがえたもんこれ」が実際にいろんなデータを持って、そして利益を得なければならないという制約のある会社の下す判断より良い事とは限らない
ちなみに考えを述べるのに「文句」はいらないよね?
それでも文句を言うのなら、
ちゃんと理を述べるべきだな。
自分の考えと違っている……じゃなくてね。
それをやってると、とある社会の危ない人たちと同じ行動になっちゃうよ
>>826 >とはいえ、それにツッコミ入れなくても気にせずに話してればいいと思うけどな。
なんでこれが守れない
どっちもどっちもだ
俺含む
828 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 17:47:00 ID:bA+P9orNO
age age
破城槌なんかを複数人で装備するとそれっぽいな。
エレファントサイコー
>>826 何言ってんだこいつ。
自分が悪いと思ったものに文句言うのは悪いことじゃないだろ…。
もしそれが悪いことだとしたら、自分の意見を言えないことになるし、企業側にしてもお客様の意見を聞けなくなる。
いいことないね。
>>781 ちょ、ま、「僕の考えたモンコレ」貼ったの誰さ
恥ずかしいじゃないのさ〜
なんであんな過疎ブログのネタ探してこれんですか・・・身内か
>>826 >与えられた物が悪いとは限らない
>もっと詳しく言うと自分で「悪い」と感じた物が本当に「悪い」かどうかはわからない
>人間の心はそこまではっきりと区別がつくようにはできていない
そんなこと言い始めたら良いも悪いも判断できなくなる件について
「文句を言うならやめればいい、やるな」ってのは中学生並の発言だな
それこそ他人の言葉を排除して自分の思ってることが正しいと決めつけているんだからな
カードショップ・オーガから皆様へ
毎週月曜日18:30より池袋店にてモンスターコレクションの大会を開催いたします。
レギュレーション:Sレギュレーション ノーマルデック
参加費:300円
上位賞:「金冠の悪魔ゴモリー」のプロモーションカード
皆様ふるってご参加下さい!
何か釣りが激しくなってきている件について。
>>826 いや、企業の制約とか何とか言っても、それ以前に客の嫌がる
ものを出してどうするんだよ、って話でもあるんだけれどな?
まあ、今出てる情報が全部悪くしか思えないのは当然だと思うよ。
長年続けてきた硬派なデザインこそがモンコレの売りだったんだから、
そこにこだわる人が出てくるのはしょうがないし、俺だってアレは嫌だ。
結構人って形とか、入り方とか、見た目にこだわってしまうんだよ。だからそれ以降も、
第一印象が悪かったからアイテムルール改定も劣化にしか見えないし、悪い方向に進んでいる印象を拭えない。
最初スレで話題になったのも、まずは新デザインのひどさだからなぁ。
それさえ除けば、アイコンとかゲーム上のルールが大なり小なり変わるのは
仕方ないことだなぁ、と俺は思うよ。
デザインが同じでさえあるんなら、互換性も高いし、新規も古参も限りなく近い形でいられるし、
同じカードゲームをしてるんだって感じられるしね。
あと、それとデザインと別にテキストの記述がどうも妙に感じてしまう。
□地殻震[普通]
〈対象:ユニットすべて〉対象が「進軍タイプ:歩行」の場合、【地震:3D】ダメージ。
テキストの記述の仕方がMTGぽいっていうか、単純な英語訳っぽいっていうか。
何ていうか、記述方法が日本の肌に合わない気がするんだよなぁ。
これは流石に考えすぎというか、気のせいかな?
>>835 アイテム枠の変更が一概に劣化とはいえない気がするけどね。
テキストは日本語の文章表現として違和感があったとしても、
簡潔に掛かれている「誤解&誤読の無い表記」のほうがいいと思う。
まあ日本語らしくすると難解に成るからなw
日本語はともかく、
>対象:ユニットすべて
>対象が「進軍タイプ:歩行」の場合、【地震:3D】ダメージ。
って分けてくれたら見やすいと思う。
せっかくスペルやアイテムは強調されてるのに。
839 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 23:26:48 ID:BZZ4UWO/O
平野綾は俺の嫁
あんなもの勝手にもっていけ
841 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 00:27:34 ID:SFp3C0KWO
>>826に対しレスしてる人間にちゃんと読めてないヤツが多い件・・・
なんか脊椎反射でレスしてるのが多すぎる。
脊椎反射吹いたw
本人か?いい加減うざいよ
>それをやってると、とある社会の危ない人たちと同じ行動になっちゃうよ
「ちゃんと理を述べるべき」なのに、明らかに煽っといて何言ってるんだか
否定的意見1つも見たくないなら2chに来ないで、自分の掲示板でやってろって
「ぼくのかんがえたモンコレ」を否定する奴は
「ぼくのかんがえたレス」を否定されても反論できませんね。
お前らくだらない話でスレを消費し過ぎ。
煽る奴も煽られる奴も一緒だ。
別スレ作って勝手に議論、戦わせとけよ。
モンコレの内容以外の個人の考え方に関する、お前らの意見に興味は無い。
>>842 ちゃんと理を持って否定せよ、って所か?それも前居たうざい奴と全く同じ主旨であれなんだが…
なんで気軽に書き込む場所で、そんなところ気にせにゃならんのだ。
新規カードが出てきたら、俺的にこういう方が良かった、
という話が出てくる方が余程自然な流れだろ
これだけしつこいと、担当が受け悪くてファビョってんのかと疑いたくなるな
万が一そうだったらどう考えても先は無いから、そうあって欲しくは無いがね
>>848 仕事疲れで精神的にキてる状態で、このスレの罵倒と不評を見て
釣り針を投げまくってる担当を想像してフいちまったじゃねぇかw
だがまぁ、見てるなら参考にして欲しいもんだがね。
デザインとかな。
完全新規3以降確定のカードセットを目の前にして妄想のひとつもしないなんて不健全。
神霊獣の各属性メイン種族予想
・神霊獣は拡張セットの扱い→カードプールが狭い
・2環境の遊びも最後の一発で使ってくるだろ
・3を控えているのでMCの中心ド本命種族は散らす程度なのでは?
・古参には地続きのイメージを。新参には3本格稼動後に振り返った時の驚きを。
火…スコーピオン(今後のメイン:豚・蟻・牛・蠍)
理由:「アンドロ〜」を黒歴史にしつつ新しいアイテムの仕様を存分に生かせる純アイテム持ち
風…ハーピィ(今後のメイン:鳥男・鳥女・馬人)
理由:6000点が火でいるのでハーピィは充実させてくると予想。イニシアチブ対抗や隊列変更など、
過去のカードにはトリッキーでMCの遊び方を広げるカードが多いため
土…エルフ(今後のメイン:髭・耳長)
理由:髭も耳長もとにかく数が多いのでここでも相当数出ると予想。
多色スペルを違和感なく積めるため、アイテムのコスト制と併せてスペルについても多色を定着させておく
水…スキュラ(今後のメイン:鱗男・魚男女・海魔物)
理由:2環境新規組だが、正直今後メイン張るほどバリエーションがなさそうなので出し尽くしておいて後出し拡張を狙う。
水はカウンター、という色イメージも前面に出す
聖…ケットシー(今後のメイン:天使・戦女)
理由:言わなくてもスペック高で出てくる天使と協調性なさすぎな戦女は後からいくらでも出るだろう。
陣形イラストで登場していた戦国風味猫をユニットにぜひ。
魔…ダークエルフ(今後のメイン:悪魔・骨)
理由:出しどころが再録しかないだろう。新セットでちょこちょこ拡張していく新アイデアのお試し種族的扱いで。
即時・帰還の能力に優れ、しかも腕力とアイテム枠があるので、単体でも資産不足時の差込みに向く。
>>850 素晴らしい妄想をありがとうwww
少しwktkしちまったぜ。
……それだけに現実が残念になりそうで嫌だけど。
>>851 純妄想枠が20くらいしかできない…
土の今後メインに虫を忘れてたぜ。3スターターつきセットにマーブルシリーズ来るぜ
853 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 10:12:14 ID:ThIgnavZO
ふ
ら
855 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 10:27:18 ID:saGlGCS2O
ち
な
>>852 書き込む量があんまり多くてもアレだから仕方ないさw
時に蟲はいいな。スペルが大なり小なり使えるヤツが来たら尚いい。
というか、「ユニット名:マーブル〜」で始まるユニットで統一みたいな
専用蟲召喚術師が来る事を祈ってみるんだ。
特定の名前のユニット統一の召喚術師ならば、あんまり壊れ性能にはならないはずだぜ。
――とか思ってみるよ。
俺はそういう特定すぎる召喚術士嫌いだわ
召喚術士に限っては黄金樹のが一番良かった。色々作れるという点で。
性能云々は度外視だが。
やっぱり集めづらいってのもあるだろうし、そういう召喚術師ってダメなのかなー。
個人的に何か特定の分野しか無理、みたいな個性の強い召喚術師も欲しいと思うんだ。
例えば疫病専用術士とか、星座専用術士みたいなカンジで。
エルリクとかだと、小説のマネとかできないから結構もどかしかったりしたなぁ。
>>859 >エルリクとかだと、小説のマネとかできないから結構もどかしかったりしたなぁ。
ナインテイル以外は2基本のユニットばかりだったからそれなりに真似できたと思うんだが。
>>859 カードプールが潤沢なモンコレ2末期に出るならともかく、
リセット(といっていいのか知らないが)直後に要求するカードじゃないダロ。
星座術師はいたな。ヴァレリーといったか。
時間獣で再録されていたはず。
868の言う通りだと思うが、あまりに「こう組んでください」っていうメッセージが強すぎて、逆に誰も組まなかった典型だと思う。
シルミルの手記やスカーレットランサーは割と組み方色々で面白かったが
サザンクロス反乱軍とかは俺もちょっとなぁ・・・手札減少のペナルティもきついし
黄金樹の術士もおもしろかったけど
何よりタロットの大アルカナに対応してるのがそれぞれ色々想像させてくれてよかった
まぁ、、、その、、、なんだ、、、結局みんな買っちゃうくせに
>>850 オ − ガ は ど こ へ 消 え た ?
>>865 レッドソニア見えてるんだから筋肉は確定だったか。
ごめんよ兄貴
>>852 アクエリのサーガ3環境みたいに、スターター出さないで、最初のカードセットと同時発売で構築済みを2つくらい出した方が新規が入りやすいと思うのだけど、どうだろう。
あと、かなり前に六王国以降のでっかいスターターの箱が嫌だって言っている人がいたけど、自分はあっちの方がルールブックが見やすかったら、新規の人にとっては良かったと思うのだけど。
>>857 >>862 それなら、「ユニット名の最初の1文字統一」で良いんじゃないの?
まあ、カルバレットとかいう召喚術師がいたような気もするから、これでも微妙だとは思うけど。
構築済みはあって良いかもな。
火土と水風あたりで。
じゃあ、カテリーナは神性生物で組んでくださいって感じで
カード総数が55枚は良かったけど、制限きつくて組みづらかったよな。
こういう流れでなんか書こうとすると、結局「ぼくのかんがえたモンコレ」っぽくなるのでスマンが
「『タイプ:X』を持ち、かつ『タイプ:○○』を含まないカード禁止」
みたいな術士がいてもよかったなと思う
初心者向け構築済みは過去に2回出てるけどあれはどうなんだろうな?
あれば初心者が入りやすくて良いかと思う
2のビギナーズセットは初心者じゃなくて現役が買い占めてた気がするが
>>869 え!?あれって
「カタパルトガンガン撃ってね!」とか
「カイザーにエサ沢山あげてね!」
って意味じゃないの!?
>>867 個人的には早い時期にまともなルールブックが欲しいだけだったりする。
確かにアクエリ・D-0のブロッコリーだけに構築済みデックが出る可能性は高いね。
継続的に供給する気があるなら、シングル市場の押さえ込みにも一役買うし。
術士はまだ気が早いだろwとりあえず色ごとカードごとの特色を理解できてからじゃないと。
>>873 やったやったwww
種族:魔法生物統一でカタパルトと神々で判定勝ち狙うデック作ったら、いろんな意味で自分も相手も死んだ思い出が…
神々は面白いと思ったけども撃たれたら防ぐ手段が無いのがな
877 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/15(日) 23:00:20 ID:e4JcpeebO
神だからな
地形なり儀式対策していれば聖域は涙目だろ。
儀式対策をしないで儀式は防ぐ手段が云々言っている嫌儀式厨と変わらない。
>>878 末期モンコレの地形儀式は他デックにとっては出会ったら事故レベルのどうしようもなさなのは確か。
まともに対策しようにも結局止まらないし。一方儀式側はユニット一枚出しただけで相手に戦略がばれてしまう。
儀式側は拠点地形取られただけで涙目だし、大味な試合が多くてつまらなかった印象だなあ。
重儀式時代に逆戻りしたような感覚だった。
2になってからは儀式がトップメタになる事がほとんど無かったし、儀式メタのカードが少なかったから、トップの人でも儀式対策は吹き抜け系の地形とトリックスター程度だよね。
神々は早いゲーム展開についていけなかったから、大会で活躍する事が無いけどフリープレイだと強いんだよね。
>>880 嫌儀式という意味じゃなく、むしろあるなら使って行きたいとは思うんだけど
儀式ってそれ専用のデックを作るんじゃなきゃ入る隙すらなくて、
ぶっちゃけ何のためにあるのかよくわからなくなってるわ。
聖域はぶん回れば強いけど、どうしても安定しないから大会だとな…
確かに楽しいんだけどな。
惜しむらくは神殿やら未踏の大地やらが紙過ぎたことか…
昔儀式対策としてカウンターリチュアルだけ入ってるデック作ったやつがいたなぁ
発動手段は入ってなくて相手のサークルを奪うからいらない
それにリチュアル切れば相手はこっちの儀式を警戒するから抑止力にもなる
極端な思考だけど相手にネタがバレてなければ使える手かもしれない
実際それなりに戦績は良かったらしい
>>883 その辺の昔ぶりならリチュアル?なら重ねて撃つ!っていう豪儀な術士がいてもいいなww
ミラージュに自らリチュアルして本陣隣接とかなw
公式サイトで匿名掲示板と同じノリで書いてる奴いい加減自重しろよ
アリスって人は以前某有名サイトで痛い発言してた人かな
数年たってるのに厨っぷりは変わってないな
蜘蛛の巣フェアリーでリーフ組んだら地味に強そうだね。
儀式に限らず専用デックが必要なカードなんてたくさんあるぜ
レミングの大群
初代ジャッジメント+アイテム、イビルジャッジメント+イビル神性生物シリーズ、シヴァ+裏シヴァでデック組みたい
手札7枚破棄のジャッジメントビームはロマンだったなー。
>>881 月食のオーブのおかげである程度の儀式はお守り程度に入れれたと思うんだが
対抗数確保しつつ、本陣に篭りつつ、儀式を打てて楽しかった。
蜘蛛の巣フェアリーきたね
前回のお詫びもあるけど、今回も種別:フェアリーとかおかしなことになってる
ヒロノリ氏…蜘蛛の巣をまとうフェアリーは4000じゃなくて4500です。
忠実に再現するなら妖魔の勇者とかエビライダーがかなり強くなりそうなんだが
種族じゃなくて種別?
今まで気付かんかったが
>>898 他のユニット見れば分かるけど、単なる誤植。
前回のアイテムを流用してしまったんだろう。
あと、攻撃/防御も書いてないな。
モンコレwikiにあるカードリストの誤記を修正した。
各自ローカルに保存してあるファイルの差し替えをヨロ。
今となっちゃ土風のスペル枠もそれほどマニアックじゃないしなあ
誤植だけど、ラミアみたいに、種族・フェアリーもアリなんじゃないかなぁとか妄想してみた。
何かマジックでも今の環境でフェアリーデッキ強いとか雑誌に書いてあったし。
右も左も妖精まみれのデュエルスペースが見てみたい気もする。
モンコレもGame JAPANとかで記事載っけてくれないかな。
>>900 乙でぃす
>>900 乙
まあ間違いはだれにでもあるさ
常態化したら困るが
この程度の間違いなら許せる。
つーか新カード楽しみすぎるわ。
>>900おつ
モンコレ1の頃は種族たくさんあったしな
変にまとめる必要もないと思うし、種族フェアリーもいいと思う
ハグとかケイブマンとかな
種族:フェアリーで数考えてるならともかく、今からワンオフユニット晒してたんじゃ
気持ちの悪い前例が踏襲されそうで怖い。
1体しかいない種族とか、元ユニット名な種族とか…、そのセットでだけわらわら出てきてその後さっぱり触れられやしない種族とか…
頼むから3の基盤になるセットで始めから設定ポカしないでくれよ〜
手札補充はやっぱり1枚だけか
>>907 そうか?俺は全く気持ち悪くないが
そういう感覚は個人的なものだから何とも言い難いが失敗扱いはひどい
>>910 >種族:フェアリーで数考えてるならともかく、
旧MCフェアリーは「スピリット」なんでね。正直6000点よりこっち系のgdgdのほうが怖いわ。
まあ修正があると信じてるよ。
ケイブマン・ケイヴマンとかスキュラ【モンスター】とかデザインミスって萎えないか?
>>911 フェアリーだと日本語訳なら「妖精」だから
スピリット(精霊)から独立して一つの種族としてカウントとるのもありだと思う
>>907 それでも俺は種族:ハグの復活を夢見る。
>>911 だからそれが感覚の違いなんだって
旧がどうであろうと新カードがそうなったら俺は文句を言わず受け入れるぜ
まあ上でも何人も言ってるが些細なミスなんだしw
>>915 新カードが
フェアリー【フェアリー】
蛛の巣をまとうフェアリー【フェアリー】なら納得するってw
フェアリー【スピリット】
蛛の巣をまとうフェアリー【フェアリー】
↑は感覚云々じゃなくて一目でハア?だろ(もちろんフェアリー消える可能性もあるけどさ)
これも感覚が違うだけだって言うならそれ以上は何も言うことないけどさ。
おまいら、カード写真のほうが種族・スピリットになってるの知ってて書いてるんですよね?
>>916 ラミアとか、スキュラとか、
あとちょっと違うけどスノーマンとかスポーンとか…
>>916 だからその感覚を人に押し付けないでください
そういうものとして寛容に受け入れようと思う感覚のあるなしなんだよ
>>917 もちろん。ただの暇つぶしみたいな?
待ち時間が長くてなぁ
>>917 ちょっとベヒモスに踏まれてくるわ
>>918 その辺の過去をしっかり考慮して欲しいといっただけなんだがなー
おっとアンチじゃないぜ?その証拠に6箱ほどお布施済みだし
もうすぐ次スレの時期だけど、もう昔話いらないよな
むしろD0コラボは種族も特別にしてくれ
攻撃力4桁とかやってられねえよ
発売するまでは昔話でいいと思う
攻撃力4桁はそういうネタとして俺は受け入れてる。
D0やってる人の気も引けると思う。
というか4桁でも即死でも一緒なんだからいいんじゃね?
「世界観うんぬん」は別に気にならん。
4桁ダメージは許せるが攻撃力4桁を許せるのか?
フェンリル100体並んでも耐えられないんだぞ
釣られたから言うが、釣りあいはやめろってw
攻撃力4桁ってソースあんの?
すまん、素で間違えた。
4桁ダメージはOKだが4桁攻撃力は嫌だわ。
攻撃を宣言したら敵を殺すだけだろ。
パーティー一つ殺す特殊能力と大差ないよ。
いい加減世界観云々言うのは議論スレでやってくれ
向こう過疎ってるし本スレが世界観厨と新作派で荒れるの見ていたら楽しくない
攻撃と特殊能力は違うんじゃね?
それにカードとしてのスペックとしては有りでも攻撃力4桁は数値として
見づらいよ。
ステルススナイパー肯定派の俺でも萎える。
新作の話題的には、大型が実用レベルになってきたのと、アイテムの幅が広がりそうなのは好材料かな。
新環境の「ボクの大砂蟲」はどうなっているか楽しみだ
特殊能力での多少の無茶はユニットの個性としてまぁアリだと思うけど
>>931 俺の勘違いのせいでそう思ったのか?
だとしたらすまん。
>>933 そうかもしれん。
攻撃力4桁のユニットが出てきても受け入れる覚悟をしておくよ…。
>>931 俺の勘違いのせいでそう思ったのか?
だとしたらすまん。
>>933 そうかもしれん。
攻撃力4桁のユニットが出てきても受け入れる覚悟をしておくよ…。
二重。
吊ってくる。
遊戯王とかやってた人ならともかく、
MTG、モンコレくらいしかやってない人は、数千点とか厨臭と思うだけだろ
>>931 本スレが必要無くなる程過疎って消えたというだけで、
ここはあくまでも昔話スレだぜ
MtG?
数千点ダメージなんて日常茶飯事ですが?
世界観とかじゃなくて、カードの見た目的に4桁ダメは無いわ
攻防の数値が高くても2桁なのにいきなり4桁の数字が出てくるとか違和感ありまくる
素直に「【火炎】で死亡させる」にするか、モンコレの数値に合わせて「【火炎:6】ダメージ」にしてほしい
モンコレ再開を聞いて飛んできました!
1ばっかりでデック組めないけどね!
アスモデウスやウロボロス隊列がある限りオレはうろたえない
>>943 おかえり!
オレはデックいくつかとサイドボード以外失くしちまって涙目だが3には期待している
さっきから書いてる人もいるけど6000も死亡と大して変わらないんだから
単純に死亡にすればよかっただけなのに6000とかにしたから問題なんじゃないの?
ウロボロスに関してはダメージを与える効果ではないし数字が大きいからと言って比較対象にはならないだろ
>>942 気持ちはわかる。
俺の周りのD0プレイヤーは蜘蛛の巣とステルスのおかげでモンコレに興味を持った。
あえて6000にしてるのはD0プレイヤーに対するアピールだと思う。
まぁコラボでその数字なんだろうし。
別に数字のデカさだけで比較対象になるとも言えるしならないとも言えるし
ウロボロスはいかにも無限大って感じがしてカッコイイ
アスモデウスは悪魔の数字でカッコイイ(いずれも厨的発想TCGのいい意味で)
だが6000ダメージは……
特殊能力数1000ダメージが、ネタとして「許容」出来る人か、「許容」出来ない人しか居ない
あくまでも「許容」であって、カッコいいから積極的に以後死亡でなく数1000ダメージにしようなんて人は居ない
基本攻撃力・防御力数1000が許容出来る人も居ない
モンコレに思い入れが強い人程、許容出来ない率が高まる
モンコレ側としてはマイナスしか無いと思うがな
これで1人でもD0に興味を持つ人が居れば、商業的には成功かもしれんがね
一応書いとくと、D0では蜘蛛の巣はプランからプレイで1エネブースト。
ステルスはプランからプレイでユニット1体に6000ダメージ。
それぞれD0の元の能力からデザインされてる。
>>951 知ってるから理解できるし基礎値じゃなきゃ見辛さもないし、特殊能力のオーバーキルは前例があるし普通タイミング。
オレはそれほど気にならんな。これを元に乱発されるのは困るが
特殊能力名を「6000度の炎」とかにすれば良かったんじゃね?
つまりはだ。
その6000点ダメージに違和感を覚える人間が少なからずいる、と言うことは異世界から来訪したユニットとしてカードデザイン上成功してるわけだ。
そういうモンコレらしくないところが良いんじゃないか?
このハーピィも壊れ性能のカードじゃあないしな。
>>950 後半について、俺も最初はそう考えてたけど現実はちょっと違う。
今回のコラボでモンコレからD0に乗り換える人はほとんどいない。
現役でいまさらD0やる人はいない。
復帰組でD0のガチ環境に入っていくような人もいないと思う。
逆にD0やってる人でモンコレやろうかなって人はけっこういる。
俺の知ってるだけで6人。
賞金の懸かったD0の環境に疲れてモンコレをやってみたいって言ってた。
今回のコラボはモンコレプレイヤーをD0に引き込むためと言うよりD0プレイヤーに
モンコレを買ってもらうためな気がする。
そう思えばステルスの6000ダメージも俺は許せる。
今回のコラボは、D0>モンコレの流れを強く意識してると感じるんで、
D0プレイヤーの気を引ければ十分な収穫な気がする。
システムの完成度、複雑性、戦略性を考慮すれば、
モンコレ>D0の流れは疑問だしな。
完全にその流れを捨ててるわけじゃないだろうけど。
まあ、ゲーム移行の話は横に置いといて、
モンコレプレイヤーにもハーピィはいい刺激になってるよな。
これだけのレスを誘発できるなんて、興味を引き続けている証拠。
これが順当なデザインのカードだけなら、すぐにレスがつかなくなってるんじゃないか。
>>955 D-0の高速環境化は初心者のプレイングミスを確実に咎めるからなあ。
その点モンコレは初心者でもある程度楽しめるしツボがわかりやすいのがいいと思う
ふと思ったけど・・・
「3という比較的低レベルなユニットから6000ダメージ」
それでも致命的なバランス崩壊にならないのは凄いよね
>>958 パーティ全てなら壊れだけど、モンコレは対抗手段が沢山ある
>>958 いや、全然。
2レベルでバランス取ったらさすがに賞賛してもいいが。
>>956 不等号が何を意味してるのかわからないけど
モンコレのシステムはかなり異色だと思う。
D-0は同社のアクエリとかGWとか類似が多くて比較しやすいけど。
D-0の完成度が高いのは同意。MtG的にサイクルの早いスタン環境や
カードパワーとレアリティのバランス。シンプルなバトルシステムとかね
>>958 普通タイミングで、ユニット1体を対抗無ければ死亡させるだけの能力なんで、
大したことはないとも言える。
>>960 いや、だからレベルが3ってところでバランとってるんでしょうが。
何に噛み付いてるんだ?
>>961 「D0>モンコレ」なら、「D0からモンコレ」と読んでくれればいい。
こういう記述は2chでは割と見るほうだと思うけど。
例えば、対抗連鎖を簡易に表すのに、
「ブラピ>強靭>ペトリ>魔力のスクロール」みたいな感じで使われたり。
>>958 強カードであることは一目でわかるけど、それは別に3レベルで死亡能力持ちという点じゃなくて
そのほかのところにあると思う。
あとは、ユニット一体なんてすぐ死ぬ。対抗持ちじゃないから受け手のカード消費もそれほどきつくならないし
>>963 ハイ、バランスですね、バランス。
バランはお弁当に入ってる奴だわ。
>>964 理解したー。
モンコレを初心者に勧めるときのネックはプレイ時間の長さなんだよなあ
>>955 知人ソースでいいなら、色々萎えたからとりあえず様子見という知人もいるけどな
まあきっかけの1つになったというだけで、元々情熱薄いという事だろうけど
もう皆いい歳だし
6000度の炎を見てゼットンを思い出したぜ。
一兆度ってのも後付設定らしいが
話ぶった切って悪いけど、そろそろ次スレの季節。
で「昔話」なんだけど、もうほとんどが神霊獣の話題だし取っちゃって良いと思うんだけどどう?
それとも発売まではこのままにしとく?
(このままにするなら、次スレから
>>1に書いておいた方がいいと思う)
>>962 封印の札はあるだろうけど、ベヒモスがいるからサンドカーテンは微妙じゃない?
プラズマインパクトに至っては、まずないと思う。
ハーピィの強さは手札に還る所にある
昔話はいい加減いらないだろ
またすぐに昔話になるんじゃないかな
>>975 ネガキャンしたいのならアンチスレ立てろよ
そろそろ昔話と本スレ分けるべきだと思うんだが
>>980 次スレよろ
>>978 そっちは議論スレじゃなかったけ
機能してるかは知らないけど
元ネタのスナイパーが能力発揮できるのはプランからプレイされた場合なので、そういうバクチ要素含めて能力化して欲しかったね
ただ数字同じにするだけじゃなく……
そもそもP/Tもレベルもなにもあってないし
フェンリルが新録されると聞いてすっ飛んできました。
イラストが森木さんじゃないっぽいのが残念だが・・・
>>980 システム的に再現しても壊れない範囲でやったんだろうさ。
バクチには同意。もしくは即時で出た戦闘限定とか(プランから)
>>976 元々昔話スレは六王国の頃、現状のアンチ臭いスレとして建ったんだぞ
新作だけ語りたい人が居るなら、12スレで終わった本スレを復活させるのが筋じゃね
どうせ分けたところでどっちかが過疎るのは目に見えてるだろうに
議論スレの現状を見れば明らか
・発売された本スレ13th立てる
・以後、旧作のお話は昔話で
でいいじゃない。
発売前でこの流れだと何だかんだで発売後かなりの速度になるぞ
出るまで昔話でいいと思うけどな。
それか、旧本スレの数字を引き継いで/足して一本だけスレを立てる。
昔話といいつつ、現在進行形の話をするわけだし
基本、本スレにして、どうしても、昔話がしたいって人がいるなら
二つ建てればいいんじゃない?
某店店員です。
新スレまだのようなので、ここに書いときますね。
第11回全日本選手権
主催:ブロッコリー
予選:8月9日(土)〜9月15日(日)に1回、1人選出。扱い店舗のみ(今回は個人主催不可)
決勝:9月28日(予定) 東京
Gレギュレーション
神霊獣の咆哮限定。同名のカードは旧カード使用可。ただしテキストは最新のものに準ず。
※角川書店系印刷物以外では、ゲームジャパン誌上でも案内告知あり。
発売後(タイミングはスレ進行状況に拠るが)
・本スレ
神霊獣を含めた現環境のスレ
・昔話スレ
神霊獣を含まない旧環境について懐かしむスレ
・議論スレ
昔話スレと統合
でいいんじゃないかなと思う訳。
スレの消費速度から考えて、もう1スレは昔話スレと議論スレだけのままでいいんじゃね?
埋め
梅
宇目
楳
膿め
熟め
績め
産め
生め
1000ならフィフスエレメント再録
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。