青眼の白龍を語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
前スレが落ちてから
立てられる様子がないので立てた

新カードの出現によって少しずつ強化されている
青眼の白龍について語るスレです
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 21:45:26 ID:0Z2GJlyrO
幻獣サンダーペガスが2ゲットさ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 22:06:18 ID:GLOXRkCK0
いつもの社長のAAはないんだね。
そういえば前回も3じゃなかったっけ?
4:2008/05/23(金) 22:39:38 ID:CB4paCTc0
え? アレって2スレ目じゃなくて3スレ目だったっけ?
ゴメン、 間違えてしまったか・・・orz

AAは・・・あまり貼ったことがないし
ズレたりしたら嫌なので、避けた
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 22:43:41 ID:0Z2GJlyrO
ブルーアイドシルバー
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 23:11:55 ID:JvDw8SfxO
お、立ったんだ。>>1乙!
前スレの晩期にいた青眼メインのデッキ作ってた人どうしてるかなぁ。
割と気になって仕方がないぜ。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 00:26:27 ID:BOZL46cL0
>>6

オレかな?違ったらスマソ。

今こんな感じに
【上級6】
青眼の白龍×3 カオス・ソルジャー×1 サイドラ×2

【下級12】
ダーク・ヴァルキリア×2 カイバーマン×1 異次元の女戦士×1
放浪の勇者・フリード×1 融合呪印生物『光』×2 デコイ×1
クリッター×1 未来サムライ×2 メタポ×1
 
【魔法18】
未来融合×1 死者蘇生×1 早すぎた埋葬×1 ライボル×1
D・D・R×1 滅びの爆裂疾風弾×2 思い出のブランコ×3
大嵐×1 トレイン×2 龍の鏡×2 異次元からの埋葬×1 愚かな埋葬×2

【罠4】
正統なる血統×3 ミラフォ×1

【融合】
サイバー・ツイン・ドラゴン×2
青眼の究極竜×3
究極竜騎士×1

ブランコ、正統生かすのにデュアルを入れてみた。除去魔法ないのでモンスター破壊できるヴァルキリア、サムライを。サムライ、鏡で除外されたモンのために異次元埋葬とDDRを。増援入れてデッキ枚数増えるのが微妙と感じたので抜き。カイバーマンは出来たら程度で。
しかし回らないなぁ…;;
ニコ動の人が神に思う。
トレイン3積みしたくなってくるwwwトレイン3、生産工場1でいけるかなぁ…?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 00:35:40 ID:fkxA6MYsO
>>7
あーお前様で間違いないw

トレインは対応してるモンスターの数次第じゃね?
Lv8が青眼三体とカオソルの四枚なら二枚でもいいと思う。逆に事故招いたら元も子もないしw
墓地蘇生がメインならトレイン挿すスペースに生還の宝札挿してみるとか。発動中に数回蘇生させれば元は取れる。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 00:48:33 ID:BOZL46cL0
>>8
オレでよかたwww

いや、手札で腐るんだ。宝札は元とれるけど捨てられない。
てゆうか未来融合強いが腐るなw初手に青眼来て未来なかったら涙目だよ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 10:34:03 ID:YBZfNF/J0
モンスター×16
青眼の白龍×3 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3 
サファイアドラゴン×3 仮面竜×3 ボマー・ドラゴン×3 クリッター

魔法×14
大嵐 サイクロン 死者蘇生 早すぎた埋葬 アームズ・ホール 
ハリケーン 手札抹殺 未来融合 龍の鏡 滅びの爆裂疾風弾×2
名推理×2 封印の黄金櫃

罠×10
ミラーフォース 正統なる血統×3 スキルドレイン×3 神の宣告×3

エクストラ×4
F・G・D×2 青眼の究極竜×2

実際にはレダメはまだ3枚揃ってないし、アムホもないんだけど
とりあえずD.Dクロウがウザイなというのが、主な感想

何か改良したら良さそうなところがあれば、アドバイスくだされ
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 14:31:55 ID:pm0rk7kR0
age
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 15:23:29 ID:dpWLzf/q0
未来融合使ってる人に聞きたいんだけど、
ドラゴン軸じゃない限りそうそう発動できなくないか?貪欲か小槌でも入れない限り・・・
まぁプリズマー使ってるなら無理に入れる必要は無いんだろうけど。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 21:59:21 ID:UiMza1uh0
>>12
 
オレ>>8の奴だけど、未来融合抜いてトレイン入れたよ。
んでDヴァル×1サムライ×1抜いて預言者2、激流葬入れた。
正直初手に青眼来たら使えないからね。サイドラに使うのも微妙だったし。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 22:41:06 ID:GWZ6nAr2O
>>10
なんてブルジョワなデッキなんだ!
どういう風に動かしたいかはわからんけど、龍の鏡もう一枚くらい挿してもいいかも。
カラスは…サファイア一枚とディスカリ一枚入れ替えてみたりとか。ドラゴン族じゃないけど攻撃力は一緒だし。でもスキドレがあるんか…
アムホあるならDDRでもいいんかな?稚拙な意見で申し訳ない

>>13
俺も>>8の奴だけど俺はドラゴン族型だから腐ることはあんまないかな…あんま後半に来るとアレだけどw
前スレにもあったけど三枚目のおろ埋みたいに使うことが多い。
ドラゴン族型じゃなきゃ無理して入れなくていいかもね。もっと有益なカードがあるだろうし。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 22:46:06 ID:UiMza1uh0
>>14

すまん。オレ>>7だったわwwwwwwwwwww
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 14:41:41 ID:UG5u3MmB0
オレ
ユベル第二×1
ユベル第三(レリ)×1

相手
青眼の白龍(レリ)×2
竜の鏡×2

は得?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 14:57:09 ID:A/UN7tEhO
>>16
スレ違いだが青眼とあっちゃあ黙ってられない

君が鮫になるやもしれん。青眼のレリはそれなりに値を張るよ。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 15:00:11 ID:A/UN7tEhO
鮫は言い過ぎか。もうちょいカードをつけた方がいい。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 16:28:54 ID:UG5u3MmB0
>>17

スレ違いはわかってたが青眼だから良いかな、と。
いや、相手からこれで提示されたんだ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 00:57:43 ID:E4c2Cs/I0
【上級4】
青眼の白龍×3 カオス・ソルジャー×1

【下級15】
ダーク・ヴァルキリア×1 カイバーマン×1 マンジュ・ゴッド×3
白竜の聖騎士×2 融合呪印生物『光』×2 デコイ×1
クリッター×1  メタポ×1 創世の預言者×2 マシュマロン×1
 
【魔法18】
死者蘇生×1 早すぎた埋葬×1 ライボル×1 高等儀式術×1
滅びの爆裂疾風弾×2 思い出のブランコ×2 白竜降臨×2
大嵐×1 トレイン×3 龍の鏡×2 愚かな埋葬×2

【罠5】
正統なる血統×3 ミラフォ×1 激流葬×1 

【融合】
青眼の究極竜×3
究極竜騎士×2

>>6
全然回らないからこの構築に。
CGIで戦士シンクロに勝ったぜ・ω・b!!!
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 10:22:04 ID:vWZ3Wcz8O
>>20
バランス取れてていい感じじゃないか。多分俺の青眼デッキとやったら俺がフルボッコにされるw
オネスト入れるといいスパイスになるんじゃないかな。俺は使ってないけど、相手にするとありゃ厄介すぐる…

最近思い切って血統抜いてお触れ入れてみた。すぐ割られるけど攻めるのにはやっぱ心強いね。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 17:36:21 ID:E4c2Cs/I0
>>21
お褒めの言葉サンクス。
オネスト入れたいが幅がないな…
今CGIでライローに6ターンで勝っちまったwwwwww
4連勝中だ・ω・b

血統抜きだと墓地から鏡で融合に利用するしかないね。
まぁビートしきればぉけw
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 18:45:59 ID:PObvC9pZO
>>22
おまいさんがどこのCGI使ってるか教えてほしいぜ!
対戦したい!
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 19:05:14 ID:E4c2Cs/I0
Eternal Battleってとこ。
たぶん狙った人とデュエルできん
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 19:14:18 ID:E4c2Cs/I0
くそ、D−ENDとか意味わからん!
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 23:03:18 ID:F6FccOoY0
     ,.'             ヽ.  ヽ   l l  l  l
    /                ヽ. ヽ    l l   l   l
    / /   ヽ.   ` 、      ヽ ヽ.  レ、l   l.  l
  / /     丶、  ` 、      ヽ ヽ / ヘ \ l  l
 / /        ` 、_   \.    ヽ. ∨ ,'`丶 \ ! l
,/  ヽ      - ニ_ー三>ィヘ、   ヽ ∨、ハ }. 〉j l l
ト 、  \ ` 、  丶、  ̄ / j   ` 、  ヽ}_」  j /∧. l l
  `丶、\ `丶、_`ァハ   /     ` 、 l!__,   / Y l
     `丶\ゝ、_,イ{j:::} /         ヽl.// ∧  X !
       `丶、   ヽ' ´         Y   ,ヘ ヽ  l  l
          ソ‐-、_` 、           ̄´  \ヽ. l. l
          /    `丶          」____\ヽV
        /                  |        ̄ ̄
        く、                   |
          `丶, _               |    過去ログ
           `´、_              /|    【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
                 \        ,イ .|    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
                 ┌‐\      ∠.」 !    【滅びの】青眼の白龍を語るスレ2【遊戯王OCG】
                 |    \__/   | _l.    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194013304/
                 |         〈 ̄.l    【滅びの】青眼の白龍を語れスレ3【遊戯王OCG】
                  l            l  l    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204679550/
                 l             l  l
              j    _____j___/
       ____/___\    _ _
       \          ̄\.   | |. //´
        ヽ        /´〉  | レ'〈
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 23:10:45 ID:ttT7HhEe0
社長風デッキを作った。
まあ作ったといっても、社長のデッキにシンクロをぶち込んだだけなんだけど。
社長が研究に研究を重ねただけあって元々の完成度がかなり高かったから、
正直なところあんまりいじれるところがなかった。

上級 7枚
青眼の白龍×3、タイラント・ドラゴン、ヘルカイザー・ドラゴン、
ヴァンパイア・ロード、モザイク・マンティコア

下級 13枚
ランプの魔精 ラ・ジーン、炎龍、ガード・オブ・フレムベル×2
ブラッド・ヴォルス、マジック・ランプ、闇・道化師のサギー
憑依するブラッド・ソウル、ドル・ドラ、スピア・ドラゴン×2
サファイアドラゴン、激昂のミノタウルス

魔法 14枚
大嵐、クロス・ソウル×2、サイクロン、抹殺の使徒、滅びの爆裂疾風弾×2、死者蘇生
早すぎた埋葬、ブラック・コア、エネミーコントローラー、古のルール×2、龍の鏡

罠 6枚
死のデッキ破壊ウイルス、攻撃の無力化、闇の呪縛、
最終突撃命令、亜空間物質転送装置、クローン複製

EX 4枚
青眼の究極竜×1、FGD×1、レモン、AOJカタストル

このデッキはどんな相手とも安定して戦える良いデッキ。
デッキサーチが一切ないから、シャッフルしなくていいのも気に入ってる。
青眼で敵を粉☆砕すれば、気分は社長。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 20:09:11 ID:qBI6ggNZ0
シンクロ召喚についてほとんど知らないせいか、
レシピを見ただけじゃ戦い方がよくわからないな・・・
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 21:50:03 ID:5Tpfxbi/0
診断お願いします

【最上級 5枚】
青眼の白龍×3  エメラルド・ドラゴン レッドアイズダークネスメタルドラゴン

【下級 12枚】
サファイアドラゴン×3 仮面竜×3 ボマー・ドラゴン×2 
メタモルポット 洞窟に潜む竜 カイバーマン×2

【魔法 15枚】
サイクロン 死者転生 ライトニング・ボルテックス 思い出のブランコ×2
死者蘇生 召喚師のスキル 早すぎた埋葬 封印の黄金櫃 大嵐 ハリケーン
滅びの爆裂疾風弾 生還の宝札 龍の鏡 未来融合

【罠 8枚】
激流葬 神の宣告 正統なる血統×3 聖なるバリア−ミラーフォース− 蘇りし魂
くず鉄のかかし

【融合デッキ 4枚】
青眼の究極竜×2 F・G・D×2

友達から青眼デッキらしくないと言われてるけど一応青眼デッキです
アドバイスお願いします 
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 23:04:34 ID:jk6frYVOO
>>27
コストダウンが欲しいところだなw
こだわりをひしひしと感じる良いデッキだと思う。
しかし、なんとなくドラゴン族デッキに社長テイストを盛り込んだって感じも受けた。
上級をもうちょっと我慢して他のカード盛り込んでみてもいいかもわからん。
でも楽しそうなデッキだね。言う通り順応性が高そうな回してみたいデッキだ。

>>29
ご友人の青眼デッキがどんなイメージなのかはわからんけど、俺は立派な青眼デッキだと思う。
もう一枚ダメドラ積むとスムーズさが増すかもしれん。あとは神宣とか賄賂の防御策がもうちょいあると良さげ。
蘇生手段が豊富だからスキルをおろ埋に変えてみてもいいかも。
とりあえずそのご友人に玉砕☆粉砕☆大喝采☆してお前さんの青眼への思いを語ってやれw
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 12:42:16 ID:vOL1vGVHO
いつの間にか立ってる。亀だけど>>1
前スレは991までは確認してた。あと少しで1000だなと思った矢先だもんなw
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 14:22:35 ID:jVfUTVrlO
悪いが質問なんだけど…皆、青眼デッキに光龍入れてないよな?
やっぱり入れない方が良いのか?
ロマンで入れてるんだが少々使いにくい…。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 14:28:03 ID:x2ThOjz80
戦士軸だと入れる意味無いからな
それに融合解除のが気持ち良いし
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 16:23:59 ID:Ne4LeGbk0
皆がブルーアイズデッキって認めるのって、どん辺なのかな?
・フィニッシャーが青眼なら他は何でも。
・青眼以上に目立つ、又は強力なモンスターは入れない。
・アニメ、漫画などで社長が使ってたカードのみで構成。


誰か社長かカイバーマンが使ってたカード(漫画、アニメなど)をまとめたサイト知らない?
自分で調べた限りで組んだデッキ内容はこんな感じ、特定のカード以外は全部1枚制限にしてみた。
プレイング力がまだ低いので勝てる気がしませんw

最上級(3)
青眼の白龍 x 3

上級(1)
ヴァンパイアロード

下級(15)
ジャイアントウィルス x 3、正義の味方カイバーマン、マンジュゴッド、白龍の聖騎士、ロードオブドラゴン、融合呪印生物 光、X ヘッドキャノン、Y ドラゴンヘッド、Z メタルキャタピラー、ブラッドヴォルス、マジック・ランプ、ドル・ドラ、シャインエンジェル

魔法(14)
滅びのバーストストリーム、白龍降臨、サイクロン、次元融合、魂の解放、融合、ドラゴンを呼ぶ笛、死者蘇生、早すぎた埋葬、巨大化、クロスソウル、大あらし、エネミーコントローラー、サイクロン

罠(7)
ミラーフォース、攻撃の無力化、死デッキ、砂塵、天罰、闇の呪縛、激流葬

融合
XY、XYZ、究極嫁、キングドラグーン


>> 29
スマン、洞窟に潜むカイバーマンに見えてフイタw
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 17:08:17 ID:PMXV/lZnO
ちゃんと青眼入ってて使ってる本人がそう思ってるならそれで良いと思うよ
しかしその3つの中で一番青眼が活きないのが社長デッキってのは皮肉w
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 18:57:08 ID:szCWBMY30
>>30
ありがとう。たしかに上級が多いなあ。もっと減らしてみる。

>>34
サイクロンが2枚…だと…。

XYZは1枚ずつじゃあ合体できる気がしないw
VtoZデッキ組んでようやく出せるくらいのレベルだし。
あとロードオブドラゴン+笛はロマンの塊だからおすすめしない。
何回回してもロード+笛+青眼が揃ったことがないから。
それらに比べたら、マンジュもあるし白竜は出しやすいかなあ。

ちなみに、社長が使ったカードについて比較的詳しいのはこのサイト
http://maruta.be/10347245/10
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 19:34:01 ID:2gVa1Pcu0
>>30
レスありがと
青眼デッキらしくて安心です
とりあえずスキルをおろ埋聖なる魂を宣告に変えて
青眼のすばらしさを語ってきますb
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 20:17:34 ID:7SZJRKHaO
光龍か…前は入れてたな。今はサイドだけど(´・ω・)
せめてVBの表紙イラストにして欲しかったw正面向きはなんか微妙w
やっぱ狙うとしたら幻想ハゲ頭とかチェンマテとか入れて専用デッキ組むのがいいのかなぁ。

>>36
今ならドラゴン笛はシンクロのレベル合わせに使えるかも。
まぁロマンの域は否めないけど、ロードラで4、残りのレベルを炎龍かフレムベルと他の誰かを出したりとか。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 20:24:48 ID:7SZJRKHaO
>>37
がんばって!
そうだな、出来るならデルタアタッカー青眼×3ダイレクトで粉砕してやるといいw
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 22:26:29 ID:yYFPi+wR0
>>32
せめて光龍が「対象にならない」でなく「効果を受け付けない」ならな・・・
テェ−ンマテリアルだと墓地に落ちないから攻撃力あがらんし。
おろ埋とプリズマーと融合呪印積みまくるか、幻想と和睦とか防御積むかだが、キンドラのほうが現実的だな。
プロトサイバーの青眼版が欲しいです。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 08:12:23 ID:l9KTEJSV0
>30
原作が終わってから(青眼というより通常全体)強化開始したからね
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 12:30:43 ID:rOLxGTaHO
>>32なんだがやっぱり皆は光龍入れてないのか…洗脳ブレインや炸裂装甲、帝の効果対象にならない点は褒められるが出しづらいもんな。
だが皆が入れないなら俺は入れる!こいつを活躍させるのも青眼の為だと信じたい…!
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 12:49:08 ID:ljfjgiIxO
もう光龍は映画能力でもよかったね。
映画だとかなりかっこいいから使いたくなるw
VBの表紙イラストだったらなぁ…

よし、また投入するか。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 15:54:58 ID:PhK3Oy/KO
デッキ晒ししてみる

[最上級×6]
青眼×3 ダメドラ×3
[上級×1]
白角
[儀式×1]
カオソル
[下級×14]
スピア ラグナロク×2 ミラージュ×2
デコイ 仮面竜×2 マンジュ×2
洞窟竜×2 メタポ 融合呪印闇
[魔法×16]
死者蘇生 召喚師のスキル×2 龍の鏡×2
ライトニングチューン×2 サイクロン 大嵐
未来融合 高等儀式 滅びの爆裂疾風弾×2
次元融合 トレイン×2
[罠×4]
神宣×2 お触れ×2

計42枚

[エキストラ×13]
究極竜騎士 究極竜×3 FGD×3
キンドラ×3 星屑×2 レモン

色々いじってたらこうなったw 青眼を軸に上級陣の重火力で押し切る。
ミラフォは発動前に割られることが多くなってきたから思い切ってサイドへ。他にも古とか血統、デルタアタッカー、光龍はその時に応じて入れ替え。

使ってて思うけど、やっぱ青眼の3000とダメドラの2800の200の差は結構でかいと思うんだ。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 16:19:58 ID:PhK3Oy/KO
魔法に絶対魔法禁止入れるの忘れてた(´・ω・)
計43枚です orz
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 22:02:54 ID:1yAzmWVY0
真紅眼は闇に不死にダークネスメタルに…。
強力な進化モンスターが多数いるっていうのに。
青眼ももっとモンスター出してほしいなあ。
青眼のイメージを考えたら出しにくくなるのはわかるけど、
真紅眼に比べたらOCG的には不遇。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/02(月) 22:35:45 ID:W9GJyyWe0
青眼の専用モンスターは光龍、聖騎士、社長で良いと思う。
魔法・罠でサポート出してくれないかな…
「粉砕!玉砕!!大喝采!!!」あと…なんだっけ「最強、無敵、強靭?」

ポケモンみたいに
「双六の青眼の白龍」「海馬の青眼の白龍」とか出たらどうしよう…orz
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 00:57:25 ID:mMG9i3Cm0
双六の青眼の白龍
このカードは青眼の白龍として扱う。
このカードが場に出たとき対戦相手がコントロールするモンスターをすべて破壊する。
ターン終了時にこのカードを生贄に捧げる。
3000/2500

海馬の青眼の白龍
このカードは青眼の白龍として扱う。
このカードが場に出たときあなたの山札から
青眼の白龍を選んで場に出す。
〜さらにもう一体!〜
3000/2500



適当w
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 01:17:32 ID:YpmjkiukO
>あなたの山札
www適当すぎだろww
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 03:48:35 ID:OgH4d97c0
>48おそらくMTGプレイヤーだな
カードテキストがそれらしい
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 11:51:40 ID:GIq1oACN0
しかし双六はともかく海馬のほうは壊れすぎだろ
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 12:57:10 ID:301129SJ0
>48
この効果で海馬の青眼から双六の青眼出せば強いんじゃね?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 13:45:48 ID:GIq1oACN0
カイバーマン→海馬の→海馬の→双六の

相手モンスター全滅して9000ダメージ、(手札に)必要カード2枚w
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 15:46:25 ID:0PjD2BPO0
ドラストみたいだなw
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 19:46:19 ID:y1X6DST/0
双六はあれでしょ?

このカードは相手のカードの効果によって相手フィールド上に特殊召喚できない。w
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 19:48:54 ID:JjefLqmn0
>>10
亀だが、クロウ対策はDDRとか墓地に6体以上ドラゴンがいる時に鏡を発動するとかで大分違うと思う。

コンセプトが似てたんで俺も晒してみた。

モンスター×16
青眼の白龍×3 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2 
神獣王バルバロス×2 スピア・ドラゴン×3 E・HERO プリズマー
仮面竜×3 ボマー・ドラゴン×2

魔法×19
大嵐 サイクロン 死者蘇生 早すぎた埋葬 アームズ・ホール×3 
ハリケーン 手札抹殺 未来融合 龍の鏡×3 スタンピング・クラッシュ×3
封印の黄金櫃 トレード・イン D・D・R

罠×5
ミラーフォース 激流葬 スキルドレイン×3

エクストラ×4
青眼の究極竜 F・G・D×3 
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 21:56:21 ID:KmWsHUjpO
融合デッキが〜
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 22:20:02 ID:XsV8AJ/70
>>46
そうか?
ダメドラは真紅眼だけじゃなく青眼デッキでも使えるし、
青眼も真紅眼もダメドラや血統で蘇生できるのは同じだが、
2400と3000ではかなりの差があるし、

専用魔法にしても
黒炎段は爆裂疾風弾よりも使い所が難しいような
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 22:24:55 ID:P9dV9hSa0
http://www8.uploader.jp/user/ogaponn7/images/ogaponn7_uljp00089.jpg

青眼にちなんで社長デッキ

やっぱり爆裂疾風弾入れた方が良いかな
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/03(火) 23:58:46 ID:y1X6DST/0
>>59
マンジュとカイバーマンは入れない系?

青眼専用の魔法・罠を破壊するカードが欲しいな。
そうゆう点ではブラマジはサポート多いよな。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 00:05:39 ID:Jlq+feysO
>>60
青眼は専用サポートっていうより通常モンスターサポートのが依存度高いからなぁ。
でも両方のデッキ作ってくと、師匠は技で立ち回る感じで青眼は力でねじ伏せるになるんよね。
双方のキャラクターが現れて面白いと思うw

しかしバトルロイヤルで爆裂疾風弾決めると気持ちいいなw
10枚近くまとめて吹き飛ばすと脳汁でるw
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 00:09:40 ID:0qo0tD290
>>59
社長デッキ使いって遊戯王R系は無しなのかな?
モザイクマンティコアとか。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 07:22:59 ID:Jlq+feysO
>>62
Rで社長が使ってたオリカで、モザイク以外にOCG化したやつあったっけ?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 13:25:03 ID:Ad81lTVE0
青眼デッキで、F・G・D、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン は使っちゃだめだろ

何故かって?
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン は赤眼だから。
F・G・D は究極竜騎士で粉砕する為に存在するカードだからさw
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 13:39:47 ID:3HUeFN9zO
帰れよw
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 16:48:53 ID:yaqLN+sn0
青眼*3入ってりゃ何でもいいじゃん
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 18:59:28 ID:aG1b2KJ00
ただまぁ効果モンでのリメイクはしてほしくはないな
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 21:57:50 ID:yaqLN+sn0
青氷がリメイクなんじゃないのか?
それともいっそ別カード扱いで「白き龍」とかやってほしいと言うこと?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/04(水) 22:06:43 ID:6Z0qkMtR0
青氷はリメイクじゃなく青眼モドキだと思います><;
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 00:02:48 ID:aG1b2KJ00
青氷はもどきだわな。
別に白き龍とかやってほしいわけではない。
今までデーモンとかエルフの剣士がリメイクされたわけだがそうゆうのはして欲しくないということ。
絵違いは良いかも。

全然話違うが土曜日アキバのカードショップ行ってこようw
GOLDEN FLYING FISHを探しにwww
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 00:26:29 ID:Yb7Qu/iP0
もうこれぐらいの環境だと
「白竜の巫女」
このモンスターを生け贄にささげる事でデッキから「青眼の白龍」を特殊召喚する
攻撃できないデメリットも無し

が出てもいいよね
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 01:08:07 ID:yT6E4qlZ0
「白竜の巫女」
このモンスターを生け贄にささげる事でデッキか墓地から「青眼の白龍」を特殊召喚する。
このカードを融合素材にするとき「青眼の白龍」として扱ってよい
ATK1500 DEF1200

キサラ出すならこのくらいはっちゃけようぜw
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 07:30:19 ID:964BNFyGO
ナイツオブホワイトドラゴンの意味が…
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 11:10:29 ID:Yb7Qu/iP0
>>72
じゃあ召喚成功時にデッキサーチも足しておこう
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 15:31:36 ID:lM2D1w6H0
ATK1500 DEF1200
カーだされなくても夫婦喧嘩になったらふるぼっこだなカイバーマン
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 15:36:47 ID:wLv32Nfc0
白竜が青眼のサーチや融合補助のためのカードなら
自身のステータスを高くする意味はあまりないよな

もっとか弱いステータスにした方が良いか
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 15:55:53 ID:lM2D1w6H0
でもデッキから呼べるならどうせ召喚したターンには死んでる儚さw
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 18:19:45 ID:kOVdFvRN0
>>72
デッキじゃなくて墓地だけならバランス取れてるかも。
ATK1500ってのがサーチ可能な範囲で良いねw
てかキサラは巫女じゃなくないか?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 18:32:59 ID:KAvceCL3O
青眼のオリカ妄想に限っては嫌いじゃないぜ…
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 21:10:42 ID:Dpgeqb0/O
じゃあこんくらいの壊れカードをだな

青眼光龍神−ネオ・ブルーアイズ・シャイニング・ドラゴン
効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
このモンスターは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「青眼の光龍」一体を除外した場合のみ手札から特殊召喚することができる。
このモンスターはフィールド上に存在する限り通常モンスターとして扱う。
このカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を無効にし破壊することができる。
このカードの攻撃力は自分の墓地及び除外されている「青眼」と名の付くカードの数×1000ポイントアップする。
このカードを自分フィールド上から除外することで、自分の墓地及び除外されている「青眼」と名の付くカードを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚することができる。この効果は相手ターンでも使用することができる。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 21:11:54 ID:Dpgeqb0/O
読み返してみると本気で壊れ+厨臭い orz
すまん、スルーしてくれ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 22:39:20 ID:sR215ZCLO
青眼デッキくむほど資産がないからワイト様で青眼なんぞフルボッコにしてやんよ


ブルーアイズ・ワイトドラゴンの登場を切にお願いするばかりです
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 23:07:03 ID:kOVdFvRN0
ネーミングセンスねぇわオレwwwwwwww

詠唱するホーリー・エルフ
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻800/守2000
自分フィールド上の「青眼の白龍」が攻撃する場合、このターンのエンドフェイズ
まで「青眼の白龍」の攻撃力はこのカードの攻撃力分アップする。

白龍の地響き
永続魔法カード
自分フィールド上に「青眼の白龍」が存在する場合のみ発動できる。
自分フィールド上の「青眼の白龍」を対象とする。
フィールド上にセットされているカードを1枚破壊する。
この効果にチェーンすることは出来ない。
対象の「青眼の白龍」はこのターン攻撃できない。

白龍の激怒(社長の激怒w)
速攻魔法
自分フィールド上の「青眼の白龍」が破壊され墓地に置かれた時
手札を全て捨てることで発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。そのカードが光属性のモンスターだった場合
そのモンスターを除外することでデッキ・墓地から「青眼の白龍」を1体自分フィールド上の特殊召喚し
相手フィールド上のカードを全て破壊することができる。
魔法・罠カードだった場合、ドローしたカードを手札に加える。
この効果は無効化されない。

白龍の石版
永続魔法
魔法カードが発動される度にこのカードに石版カウンターを1つのせる。
このカードに乗っている石版カウンターを3つ取り除くことで、このカードを
「白龍トークン・星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500」として自分フィールド上に
特殊召喚することができる。

84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 23:20:48 ID:WqXnuM9U0
速攻魔法だとダメステで発動できなくね?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 23:31:32 ID:kixP3X1M0
>>82
ターミナル版の青眼はワイトより安価な気が・・・
ダメドラ軸で無ければ青眼はそんな資産かかるデッキじゃ無いだろ?
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 00:24:21 ID:XJiK30oXO
まあ二番煎じな訳だが

社長龍(カイバー・ドラゴン)
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守1000
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「青眼の白龍」として扱う。

社長龍=社長流w
しかし青眼を暴走召喚する社長は見たいような見たくないような…
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 02:42:26 ID:KFNavBxRO
>>80
青眼の名を持つゾンビを三枚投入するとロマン溢れる攻撃力になるな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 08:13:17 ID:R5HcJoxA0
そろそろオリカスレでやらないか
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 13:59:33 ID:8w16LVs+0
最初の話題の「青眼の白龍ーなんちゃらー」といったリメイクカードって
なぜかでないな。有名なんだからでてもよさそうなのに。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 16:07:44 ID:j5WZ+eXU0
オリジナルの青眼が強化されてこそファンは喜ぶものだろう
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 21:03:15 ID:ITZO/QnA0
今の単純なパワーカードを魔法、罠のコンビネーションで倒すのがいいんじゃあないか
安易に強化されてもそれはそれで興ざめ


だから、俺はこの闇・エネルギーで攻撃力を三倍に……
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 21:39:58 ID:ZUec5esy0
ところで俺のHERO青眼デッキを見てくれ。こいつをどう思う?
計42枚
上級B
青眼×3

下級M
エアーマン プリズマー×2 アナザーネオス×2 オネスト×3 放浪の勇者フリード×1
異次元の女戦士 ならず者 メタモルポット カイバーマン×2 

魔法S
大嵐 サイクロン ハリケーン 護封剣 死者蘇生 早すぎた埋葬
増援×2 E×1 我が身を盾に×1 爆裂疾風弾×2 絶対魔法禁止区域×1
戦士の生還×1 龍の鏡×1 次元融合 召喚師のスキル×1 
死者転生×1 ヴェール×1 トレ・イン×1

罠D
血統×3 ミラフォ 激流葬   

EX
究極嫁×3

プリズマーで落として血統で蘇生ってのがデフォ。アナネオ+オネストとかで殴り勝つのも多いかな。
ブランコ、呪印・光、サイドラ、ネオス用にモグラとかも入れてみたいんだけど・・・。
特にブランコは青眼率うpのためにどうにかして入れたい。
勝率は結構いいんだけど初手魔法だけでオネスト引くとかってのも多い。
どうすればいいのか教えてください海馬社長。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 21:51:28 ID:4diAMzie0
>>92 ふぅん
増援があるしEコールはいらないとオモ
あと戦士の生還・死者転生も手札に入れるだけであまり効果が無い(召喚した場合通常召喚の権利を失うため)
オネストも三枚積みだしいらないんじゃないかな
青眼を墓地に送るのだったらスキルで手札→トレインすればいいし。
あとは血統を一枚抜いてもいいかな。お触れで手が出なくなるし。
虹ヴェールは無効にしたい相手モンが少ないとオモ。モグラならミラフォとかカイバーマンを使いまわしてどうにか。
装備して次のターンの相手の反応次第だから、受動的で攻めに使いづらい。
使うとしたら相手フィールドにわざとモグラを残す、とかの工夫が必要?
我が身は守りたいモンスが青眼ぐらいしかいない(自分の判断)し、青眼は墓地から簡単に持ってこれるのでいらないかと。


んで最終的に↓

抜)Eコールx1 死者転生x1 レインボー・ヴェールx1 戦士の生還x1 我が身を盾にx1 正統なる血統x1
入)サイドラx2 呪印光x2 スキルx1
EXデッキ:サイバーツインx適当に

サイドラと呪光を足して打点を更に上げてみる
二枚入ってる疾風弾を生かすためにスキルを足して発動しやすくしてみたけどどうだろ
いっそのこと社員使ったほうがいいかも
プリズマーとかがサーチ出来ないけど増援で穴埋めすればいいわけだし
カイバ・オネストも持ってこれるから次のターン攻められるはず
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 21:53:46 ID:4diAMzie0
忘れてたけどサーチ対象が広いクリッターもいいね
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 22:10:44 ID:nuqQcqvf0
青眼強化も欲しいけど通常モンス用カードも出て欲しいな。
フィールド上の通常モンスターをチューナーにする魔法カードとか。
>>92
融合が究極だけならアナザーネオスじゃなくてもいいんじゃないか?
1枚しか入れてない魔法・罠は絞り込んだ方がいい気がする。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 22:22:10 ID:umu4CRvZ0
>>92
通常が青眼だけだし絶対魔法禁止区域はいらないんじゃない?
爆裂疾風弾とのコンボは確かに強いけど決まる確率低そうだし。
入れるんだったらもう少し通常を増やしてスキドレもいれてみては?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/06(金) 22:45:32 ID:wOdOdW/+0
スキドレ入れるならバルバも良いよね…ってスキドレバルバに青眼入れただけになりそうだ
9892:2008/06/06(金) 22:50:54 ID:ZUec5esy0
おお、こんなに早くレスがwww
>>93
ヴェールも転生も生還もあれば役立つ程度で入れてたんでサイドラとかに変えてみる。
でも血統は3枚無いと手札に来ないんだよな・・・。
シャインエンジェル入れる型も考えてみるよ。
あとクリッターは使ってて遅いなと感じたので入れてない。

>>95
1900の打点と血統で選択してみた。2枚は確かに微妙かもしれないんだけど・・・。
オネストがあるから中々サファイアドラゴンには替えられないんだぜ・・・。

>>96
爆裂2枚あるから1枚は無いと駄目かなとか考えてた。
転移と洗脳された時のショックが大きいので頑張って入れてました^q^
スキドレは俺には難しすぎるw

もうちょっと詰めてみるぜ。アドバイス有難う。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 10:31:08 ID:F8mvRplD0
何か強化するなら最上級*3という最高に近いコストに比べ究極竜が弱すぎると思う。
青眼の究極竜-なんちゃら-とか作ってくれればいいのに
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 11:53:41 ID:T88N8y0G0
無理に究極竜を召喚しなければ良いんじゃないか
プリズマー用とか蘇生可能な状況下でのみ召喚するとか
必要な時だけ使えば良いと思う
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 11:57:00 ID:LQQxFtn3O
>>99
世が世なら、青眼の究極竜−終焉の使者−とかになってたかもね。
究極竜も通常モンスターサポート受けられればなぁ…

究極竜と究極竜騎士だけは融合代用素材使わないって決めてるのは俺だけか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 12:52:14 ID:1EseHWVO0
今の環境を考えると原作通りの

フィールドにいる3体の敵に攻撃可能
2回までの破壊に耐えることができる

でちょうどいいくらいだからな。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 13:47:43 ID:T88N8y0G0
それぐらいなら、十分融合を狙う価値があったな
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 16:10:15 ID:vadqJOoC0
としたら青眼のリメイクじゃなくて究極嫁のリメイクか。
青眼の絵違いでないかな。

105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/07(土) 16:12:58 ID:F8mvRplD0
カードに古代編人物の魂が宿っているっていうなら
二匹はどっから湧いてきたんだろうな。
キサラのカーが究極嫁だったならわかるがw
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 04:33:35 ID:s3NKJW7+0
青眼A=キサラ
青眼B=神官セト
青眼C=社長

ってことでどう?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 10:05:12 ID:MzJJGmDi0
でもそれ言ったらパンドラはブラマジ3積みしてたけどそれはどうなるの。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 11:16:07 ID:4Y9tJb+QO
つプリンタ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 12:23:50 ID:hBxLkehb0
決闘者との心の絆で結ばれていないカードには魂は宿っていません

俺のデッキはクリッターに魂が宿っているから困る、ピンチにきてもどうにもならんぜ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 12:29:38 ID:JxET4orPO
>>109
80%近い確率で、ライフ1500くらいの時にやってくるウチの次元融合にも何か言ってやってください
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 12:51:32 ID:8Pg+l/Pp0
>>109
デッキに入れてしばらくたつのにいつも下のほうにいる俺のガンドラにも一言
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 13:46:25 ID:FWJmIxFD0
>106
デュオスはどうなるんですか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 14:22:22 ID:MzJJGmDi0
>>111
3積み
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 15:25:46 ID:lvidqBtf0
>>109テラフォーミングより先に来る俺のアトランティスにも
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 20:13:53 ID:FgxcuJDG0
青 眼 よ り 先 に 来 る 爆 裂 疾 風 弾 を
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 20:18:16 ID:IXSN13pv0
召 喚 士 の ス キ ル で も 3 積 み し と け 
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 20:22:41 ID:FWJmIxFD0
プリズマー*3召喚士のスキル*3
融合デッキに究極嫁
ってやっとけば確率的にいつでも使えるんじゃね?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 21:37:03 ID:do1bGWD20
ファンカスのコピーが通常モンスも含んでくれたらもっと粉砕玉砕大喝采できるのにな。
119sage:2008/06/08(日) 21:40:03 ID:eGyxRXc/Q
遊戯王スレなんかあげんな!
糞パクリゲーはこそこそsageとけ!
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/08(日) 21:49:35 ID:MzJJGmDi0
>>114
なぜテラフォwww
アトランの戦士がいるジャマイカ^ω^
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 09:19:01 ID:RYLr0twS0
社長動画を見ていて、ふと三邪神やら三幻魔の一部を入れた青眼デッキが組みたくなった。
果てしなく社長ドローが必要な気がするけど、何をギミックに組めばいいと思う?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 09:58:33 ID:Z45duIqQO
社長のようにジャイアントウイルスやデビルズサンクチュアリ、クロスソウルを駆使して生贄を揃えようぜ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 12:18:33 ID:tMSGGPhX0
凡骨の意地*3絶対魔法禁止*3青眼の白龍*3オシリス*3
あと全部通常モンスター。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 19:49:06 ID:tTk8Ue8U0
寒波青眼ってどうよ?
まさにフハハハハハハハできると思うんだが
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 19:53:25 ID:BuzmljO6O
仲間内でやるときにたまにラー挿してみたりしてるな。
究極嫁・青眼・FGD生け贄で出して4500+3000+5000=12500、さらに究極嫁と青眼蘇生させて総攻撃力20000叩き出した時は脳汁吹き出たw
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 19:57:57 ID:umPeiKQO0
>>125
いっぽうユベルはモンタージュを使った
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 20:49:40 ID:N2wbvsTZ0
>>124
けっこういい
寒波発動→チェーンで血統で青眼も特殊召喚できるしな
一枚は入れとけばとどめに使える感じだぜ

まあダムドや裁きとかシンクロのほうが寒波使うぶんにはいいんだろうが
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 21:20:45 ID:tTk8Ue8U0
>>127 thx
そうか、チェーンで血統使えばいいのかー
俺は青眼とブリュ混合で組んでるから寒波入れてみるか
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 23:31:11 ID:EmtH2ZiI0
wwwwwwwwwwwwwww
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 20:44:33 ID:3V7ofJaK0
スレ違なのはわかってる…
でも青眼同志として、青眼の次の次にオレが作ったピケクラロックを見て欲しいんだ……
いいかな…?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 22:36:26 ID:KmIDkWYtO
>>130
ピケクラだけでは火力が足りないとばかりに青眼入ってるならいいんじゃないかな。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 23:10:01 ID:prEcABhtO
蘇生型なのか除外型なのかわからないデッキになったんだけどどうしたものか

最上級 4
青眼×3、創世神

下級 15
放浪フリード×3、未来サムライ×2、ジェイン×2、SASUKE、ブレイドナイト、ならず者、カイバーマン、カイザーシーホース、創世者の化身、マシュ、クリッター

魔法 16
召喚師のスキル×2、増援×2、戦士の生還、手札抹殺、手札断殺、大嵐、サイクロン、ハリケーン、早すぎた埋葬、光の護封剣、死者蘇生、地砕き、次元融合、滅びのバースト

罠 5
正統なる血統×2、異次元からの帰還、激流葬、ミラーフォース
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 00:53:32 ID:zHEMndbB0
>>132
色々とごっちゃだな。増援あるなら社長ピン差しでも良いと思うし、除外なら
DDRなんかも。

ピケクラ晒すわ
モンスターカード 12枚
クリッター×1 マジシャンズ・ヴァルキリア×3
白魔導士ピケル×3 黒魔導師クラン×3 召喚僧サモンプリースト×2

魔法カード 19枚
光の護封剣×1 死者蘇生×1 カード・トレーダー×2
サイクロン×1 平和の使者×3 早すぎた埋葬×1 スケープ・ゴート×1 
月の書×2 地砕き×1 貪欲な壺×1 レベル制限B地区×1 
ライトニング・ボルテックス×1 マジックブラスト×3

罠カード 9枚
聖なるバリア−ミラーフォース− 魔法の筒  停戦協定
グラヴィティ・バインド−超重力の網− おジャマトリオ
光の護封壁  マジシャンズ・サークル×3

復帰してからの2年間で
儀式青眼、光ビート青眼、お触れホルス、オーシャンビート、黄泉帝、ワイトキング
アサイカリミーネ、シーラカンス、宝札エクゾ、ライローを作った。
作っては崩し作っては崩し…時には売り……
今じゃ儀式青眼、シーラカンス、ワイトキングのみが残った。
やっぱガチはつまらないよな。まぁトレードして仕方なく散ったネタデッキもあるが…

オレはピケクラロックを完成させたあかつきには購入・新デッキ作成から引退しようと思う。
だから最後に作るであろうピケクラロックを納得のいくデッキで終わらせたい。
デッキ診断スレだと軽くあしらわれる…orz
だから今まで世話になった青眼のスレの住人からガチでアドバイスが欲しい。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 01:00:43 ID:zHEMndbB0
コンセプト的にはモンスター・魔法・罠はなるべくピケクラをイメージしていきたい。
モンスターだと
ピケクラ→幼じ…姫
マジヴァル→幼女を守る戦士
サモプリ→じぃや
栗田→……ペット?
みたいな。
除去魔法はピケクラの織り成す魔法ってことで。
ロックカード守るのにカウンター入れようかと思ったが賄賂はピケクラの
イメージに合わない。宣告は微妙な感じ…まぁおじゃまなんか全くイメージと違うが。
ドローソースがないから手札が尽きると挽回し難い。
これらの点でガチで診断頼む。

ピケクラの前に青眼やろ!!って言うなら青眼も晒すよ。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 01:15:52 ID:Y/WDTg+tO
>>134
アンタの熱意、受け止めた。
平和の使者と同好会あたりを1枚抜いて強者の苦痛を2枚くらい挿してみるとかどうだろ。
手札補充は青眼と同じメタポがいいんじゃない?お城の地下にあった不思議なツボってことで。

あとはアレだ、ファンタジー物には守護竜とかドラゴンが必要不可欠だよな?
皆までは言わないがね。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 01:17:23 ID:mkWbuzoyO
いろいろ気持ちはあるようだけどここは青眼を語るがテーマ
一度例外を認めると語るどんどん拡大するからそのへんは自重しようよ

さあ、自慢の青眼デッキを晒すんだ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 01:31:42 ID:Y/WDTg+tO
よし、便乗を発動するぜ。
ダメドラ軸青眼の次の青眼デッキとして社長デッキを作ってみた。

[最上級×5]
青眼×3 モザイクマンティコア 光龍
[儀式×1]
白龍の聖騎士
[下級×15]
ブレイドナイト ブラッドヴォルス マンジュゴッド
闇道化師のサギー 激昂のミノタウロス カイザーシーホース
X Y Z
デスグレムリン ロードラ 憑依するブラッドソウル
マジック・ランプ ガーゴイルパワード ラ・ジーン
[魔法×10]
死者蘇生 クロスソウル ドラゴンを呼ぶ笛
収縮 コストダウン エネコン
魔法吸収 融合 白龍降臨
巨大化
[罠×9]
死のデッキ破壊ウィルス 闇の呪縛 最終突撃命令
魔法除去細菌兵器 攻撃の無力化 異次元からの帰還

ホーリーエルフの祝福 亜空間物質転送装置 クローン複製
[エクストラ]
究極龍 XYZ

作ってみてよくわかった。
社長デッキは青眼デッキと言うよりは種族混合ビートダウンなんだと…
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/12(木) 07:49:41 ID:kzXw382o0
戦士軸の青眼使ってるが、最近スパークマンとワイルドマンの偉大さに気付いた
究極龍だけじゃどうしても腐りやすい融合関連の処理役にもってこいだ
つーか罠耐性舐めてた
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 18:54:38 ID:6nwuuUvM0
流れがデッキ晒しの様なので俺もひとつ
今使用中の「裏カイバー流」デッキを
計42枚
[上級×5]
青眼の白龍×3 サイバー・ドラゴン×2
[下級×12]
洞窟に潜む竜×2 サファイアドラゴン ハウンド・ドラゴン×2
ドル・ドラ サイバー・ダーク・エッジ×2 キール×2 ホーン×2
[魔法×16]
おろかな埋葬 オーバーロード・フュージョン クロス・ソウル サイクロン
ハリケーン ライトニング・ボルテックス 古のルール 光の護封剣
死者蘇生 収縮 早すぎた埋葬 大嵐 地砕き 抹殺の使徒
未来融合−フューチャー・フュージョン 龍の鏡
[罠×9]
マジック・ジャマー 激流葬 砂塵の大竜巻 死のデッキ破壊ウイルス
神の宣告 正統なる血統 聖なるバリア−ミラーフォース− 天罰 炸裂装甲
[エクストラ×4]
青眼の究極竜×2
鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン
キメラテック・オーバー・ドラゴン

何とか40枚に収めたかったけどあと2枚が削れない
本当は異次元からの帰還やバーストストリームなんかも入れたいんだが・・・
なんかアドバイスあったらもらえると嬉しい
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 19:31:23 ID:qnOnYVq30
>>135
返信さんくす。
メタポはそうやって捉えればよかったか。
とりあえず今組んでる最中だけど自重するわ。

>>139
オレ的にはクロソ、抹殺、護封剣とかいらんと思う。
マジジャマ、宣告、天罰、砂塵のピン差しが微妙かな。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 20:35:50 ID:ifrkL2Q40
>>139
抹殺 じくだき クロス・ソウル ジャマー 天罰いらんだろ
おろかなあたりを増やせばいいんじゃないかな

なんか初心者特有の除去しないといけないっていう固定概念がありそうだから抜くのに勇気がいるかもしれないけど
1回抜いてみることをおすすめするよ 何事も挑戦だぜ
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 20:45:54 ID:6nwuuUvM0
>>140-141
レスどもです
抹殺、クロスは実際微妙な動きしかしてくれなかったので
>>141にある5枚抜いて、神宣×2 とりあえずおろ埋(おろ埋の所は色々試してみます)
でやってみます。
おろ埋の所、バーストストリーム挿してみようかなw
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:04:13 ID:VFj3yA8OO
>>139
サイバーダーク3種を2積みするならサファイアと洞窟を抜いて仮面竜3積みのほうがいいと思うんだぜ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 21:23:56 ID:iG8Ev60k0
>>139 Lv3ドラゴンの個人的オススメ
□ドル・ドラ
破壊されても蘇るので壁、時には青眼の生け贄…など使い道はたくさんある

□ボマー・ドラゴン
高価だがいい働きをする
攻撃表示で出しておけばそれなりに膠着するかも
だが攻撃力が少ないのが難点

□ハウンド・ドラゴン
案外入手は簡単かも
場合によっては手に入りにくいこともある
簡単に下級サイバーダークが帝、ネフなどを殴り倒せるようになるのは魅力的

□仮面竜
リクルートの対象は少ないが下級サイバーダークの攻撃力がそれなりに上がる
青眼にサイバーダークを絡めるなら入れたほうがいい


…とか思ってたらドル・ドラとハウンド入ってたのねorz
とりあえず俺的に抜き入れ

抜き 洞窟に潜む竜x2 >>141 サファイア
入れ 神宣x1 おろ埋x2 仮面竜x3 古のルールx1 召喚師のスキルx1

とりあえず青眼を場に出すことを重点に考えてみた
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 23:12:20 ID:m2t2pR1pO
>>142
爆裂疾風弾か…青眼が攻撃できなくなるとはいえ、一方的にモンスター消し飛ばされるのはやっぱキツいと仲間から言われたな。
魔法区域張ってる時は問題ないとして、張ってない時でも他の役者が総攻撃しかけりゃ致命傷になるしね。

青眼→爆裂疾風弾で敵陣壊滅→龍の鏡で究極竜→究極竜+カオソルで攻撃→今夜も俺とお前で 超 融 合 →究極竜騎士が決まった時は召されるかってくらい脳汁吹き出たw
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/13(金) 23:16:24 ID:6nwuuUvM0
>>143-144
重ね重ねどもです
確かにサイバーダークが手札で腐り気味の時が多い様な気がする
洞窟とさっき3枚にした神宣1枚減らして、仮面竜3枚入れて回してみます

サファイアは個人的に好きなので、アドバイス頂いたのに申し訳ないとは思うのですが
抜かない方向でいってみようと思います。

>>145
なんという男のロマンw
余計入れたくなってしまう>爆裂疾風弾
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 00:50:19 ID:YCBjHF/t0
裏カイバー流創始者(スレ的意味で)の俺も口出ししてみる

青眼も裏サイバーも除去は基本いらないので、炸裂装甲の一枚挿しもいらないかも
ライボルを爆裂疾風弾にして、血統かブランコなんかをいれると撃ちやすくもなるし青眼蘇生からのビートもかけやすいんで便利だと思う
古のルール入れるなら召喚師のスキルも欲しいところだけど、ルール自体が微妙な気がするので抜いていいかもしれん

まあ構築はむずかしいけど使って楽しいデッキなので頑張ってくれ、俺も頑張る
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 11:03:04 ID:SVFWi9seO
現時点だと青眼デッキって
光属性軸・戦士軸・ダメドラ軸・キンドラ軸・バニラビート軸・儀式軸・裏サイバー軸
こんなとこだよね。

既存の形態以外の青眼デッキを作ってみたいと考えてるんだが…なかなか良い電波を受信できない orz
なんか珍しいデッキ使いいないかな?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 20:58:12 ID:g7zVTDB00
>>148
俺はHERO青眼使ってるけど光属性軸は表サイバーとも合うはず。
青眼、真紅眼+ガードオブフレムベルで星屑とかも面白い気がしてきた。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 21:42:42 ID:rnGCpbYk0
>>145 なんとかっこいいコンボ
カオソルは無いから呪印生物でやるか
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/14(土) 22:22:56 ID:rnGCpbYk0
>>145
手札より滅びの爆裂疾風弾発動!
さらに龍の鏡発動!
墓地の三体の青眼をゲームから除外し、出でよ!我が忠実なる僕―青眼の究極竜!
ライフを800ポイント払い―早すぎた埋葬を発動!
融合呪印生物−光を特殊召喚!
青眼の究極竜でダイレクトアタック!
手札からカードを一枚捨て―手札より超融合発動!
フィールドの呪印生物−光と青眼の究極竜を融合!
究極竜騎士を融合召喚!
究極竜騎士でダイレクトアタック!


なんかデジャヴだなーとか思ってたら前CGIでやられたんだった
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 12:44:42 ID:CiojAdTQ0
>>148
スキルドレインは?
一応デッキ考えてるけど中々まとまらない。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 17:36:20 ID:tM43MOE80
>>152

スキドレ型にするとバルバだったりバブだったりの方が目立つから青眼じゃないぜ!!!

とオレは思っている
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 21:23:18 ID:19Jo0z530
にしても青眼にDDR相性いいな、奇襲できる回数がさらに増す 一枚しか無いけど
手札で腐ったカイバーマンとか古・スキルを捨てれるし、相手が次元でもそれなりに対応できるかも

しかも案外>>145が決まりやすくて吹いた、さすがに爆裂疾風が欠けたりするけど

なんか夢でモンタージュ青眼っていう電波を受信した
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 07:13:18 ID:c1W3kVWGO
>>154
俺はそんな感じのデッキ作ってる

カリキュレーターとかも入れて、モンタージュで青眼3枚落として黙する死者とかで蘇生して滅びの爆裂疾風弾or龍の鏡で究極嫁→究極龍騎士

とか
今手元にデッキないから詳しく言えないが、それでも決して青眼が補助ではなく、エースアタッカーな扱いしてる
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 12:26:55 ID:wAwXmf6eO
表サイバー、HERO、スキドレ、モンタージュか…なるほど、まだまだネタはあるな。ありがとう、すごく参考になる。
俺は重火力で畳みかけられるダメドラ型にしてるけど、ムラがあるからなぁ…あの爆発力はかなり癖になるけどw青眼・ダメドラ・星屑が並ぶと壮観だわw

しかしいまだに師匠と青眼の共存デッキがうまく組めない。あっちを立てればこっちが立たず…
もうちょいで完成できそうなんだけどなぁ。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 18:39:28 ID:c1W3kVWGO
晒してみる。青眼モンタデッキ
診断お願いします

下級 10枚
カリキュレーター×3
ライコウ×2
グレイブ・スクワーマー
クリッター
N・グラン・モール
メタモルポッド
オネスト

上級 3枚
天空騎士パーシアス
氷帝メビウス
偉大魔獣 ガーゼット

最上級 7枚
青眼の白龍×3
モンタージュ・ドラゴン
神炎皇ウリア
究極封印神エグゾディオス

魔法×13枚
滅びの爆裂疾風弾×2
手札断殺×2
早すぎた埋葬
サイクロン
悪夢再び
トレード・イン
死者蘇生
死者転生
ライボル
黙する死者
洗脳

罠×6
正統なる血統×2
機動砦 ストロングホールド
メタル・リフレクト・スライム×2
エンジェル・リフト


意外と青眼が補助じゃないんだよ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 19:06:17 ID:v4KafRa40
>>157
青眼で攻撃を入れるためにスクワーマー・モグラ・オネストがあるのはいいな
とりあえず俺的に診断

抜 ウリア エクゾディオス ストロングホールド エンジェルリフト 悪夢再び
入 モンタージュx2 死者転生x1 古ルールx1 スキルx1

こんなかんじかね
とりあえずモンタージュが無い場合は古orスキルを足せばいいかな
手札にモンタージュとか無くても青眼を腐らせないようにしてみた
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 19:26:18 ID:zfh1W6700
ウリアとか上級ちっと抜いて未来融合とか埋葬で青眼落として墓地から回収するカード
いれるといいんじゃにいかな
回収してモンタ出してエクゾディオスや貪欲で戻してスキルとかでサーチできるようにするとか
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/17(火) 19:43:32 ID:v4KafRa40
俺も診断お願い

モンスター(12枚)
融合呪印生物−光×2枚   青眼の白龍×3枚  正義の味方 カイバーマン  異次元の女戦士
ならず者傭兵部隊  ダーク・リゾネーター  サイバー・ドラゴン×2枚  クリッター

魔法(24枚)
龍の鏡×2枚  滅びの爆裂疾風弾  未来融合−フューチャー・フュージョン  超融合  地砕き
大嵐  大寒波  早すぎた埋葬  洗脳−ブレインコントロール  召喚師のスキル×3枚  死者蘇生
光の護封剣  古のルール×2枚  月の書  ライトニング・ボルテックス  サイクロン  おろかな埋葬
エネミーコントローラー  アームズ・ホール  D・D・R

罠(4枚)
聖なるバリア−ミラーフォース−  正統なる血統×2枚  激流葬

エクストラデッキ
キメラテック・フォートレス・ドラゴン  サイバー・ツイン・ドラゴン×2枚  レッド・デーモンズ・ドラゴン×2枚
究極竜騎士  青眼の究極竜×2枚  氷結界の龍 ブリューナク



リスト作って思った

モンスター12枚…だと…
どおりで事故るわけだ

てなわけで診断よろしく
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 00:59:48 ID:MR9iv/orO
そのデッキが何をしたいのかイマイチ分からんが
バニラが青眼3枚しかないのに、あの数の手札関連のバニラサポートは確実に腐ると思う。

無難に増援、プリズマー、フリード、オネスト入れて光属性、戦士型へ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 16:38:57 ID:wWh7ucvo0
あんまシンクロに詳しくないんだがそのデッキ
チューナー1枚でシンクロ3枚ってどうなのよ…
アムホいらんくね?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 19:17:44 ID:g3Ayx+C8O
伝説の白石
効果モンスター・チューナー
星1/光属性/ドラゴン族/攻300/守250
このカードが墓地に送られた時、自分のデッキから「青眼の白龍」を手札に加える。


さぁどうなるか。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 19:21:45 ID:HNVXqykL0
>>160
ふむ 一応青眼ビートだ
青眼にサイバーツインを出せるようにしてみたかんじ

>>161
一応スキル2古1に変えてみた
そこで挙げられてる戦士が全部無い\(^o^)/

>>162
とりあえず入れるカードに困ったんで入れてみた
ブリュで戻して青眼で殴れたらいいなーとしか考えないけども
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 19:32:38 ID:unG2V+G50
>163
シンクロしたら手札が増える、こんだけでなんとなく好印象
アドを減らさず手札コスト払ったり、トレインやカイバーマンの腐敗率下げたり
まぁ色々やれることはありそうな感じだな
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 20:20:04 ID:ifc3futi0
>>163
強制なのが素晴らしいな
これならコストでタイミングを逃すなんてないしなww
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 20:42:36 ID:EYEfHbLe0
(ふぅん…これはシンクロモンスターで青眼の究極竜のリメイクカードを出す為の布石に過ぎん。)
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 21:03:51 ID:bYaAUbsRO
ああ…次はプロトサイバーの青眼版だ…
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 21:10:16 ID:sMQ1KCON0
究極嫁強化するならリメイクするよりこんな感じで

青眼の究極龍 右首/左首
このカードはエクストラデッキにいれて使用する。
青眼の究極龍がフィールドにでたとき特殊召喚する。
一度でもこのカードが場にでたら以降
「青眼の究極龍」の完全なコピーとしてあつかう。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 21:27:01 ID:By2AajIS0
でも正直今回のサポートは微妙だな・・・
マスクドから出せるチューナーが増えたのは嬉しいが。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 21:28:28 ID:HNVXqykL0
ついに青眼+ブリュの時代が…!
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 21:41:17 ID:quAIgj2E0
スキルがあるからな

まあ、でも未来融合でF・G・Dを出すどさくさにまぎれて
青眼を手札に加える戦術を使えるのが
俺にとっては面白くもアル

手札コストに使っても良いし
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 21:57:58 ID:1MZ17gvf0
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:02:07 ID:Uw98zAI+0
ここでまさかの青眼サポートとは…コンマイはわかってるな。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:04:20 ID:By2AajIS0
>>173
どう見ても岩石族です、本当にありがとうございました
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:13:23 ID:YLv+r3C70
診断お願い。

モンスター(3枚)
青眼の白龍×3枚

魔法(28枚)
龍の鏡×2枚  融合解除×2枚  融合×2枚  黙する死者×2枚  滅びの爆裂疾風弾×3枚
未来融合−フューチャー・フュージョン  超融合×3枚  召喚師のスキル×2枚  次元融合
死者蘇生  古のルール×2枚巨竜の羽ばたき×2枚  トレード・イン×2枚  サイクロン  おろかな埋葬×2枚 

罠(9枚)
蘇りし魂×2枚  正統なる血統×3枚  ゴブリンのやりくり上手×3枚  DNA改造手術

エクストラデッキ
F・G・D  青眼の究極竜×3枚


青眼のみは所詮ネタデッキなんだろうか・・・何とかコンセプト崩さず強くしたい
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:28:24 ID:HNVXqykL0
>>176
(゚д゚)FGDいらなくね?

わからんが手札断殺を入れればいいんじゃないだろうか
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:34:03 ID:1lyqyWrh0
>>177
DNA+超融合するんじゃね?

てか、青眼除外されたらほぼアウトなのに龍の鏡はいらんと思うんだが

やりくりいれるなら非常食1枚くらいはいれといたほうがいいかな
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:34:06 ID:g9OPI2z9O
>>173
これ本物?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:36:55 ID:ARByiyeW0
急に青眼サポとかwwwwwwwwwwwwwww
まあしかしチューナーってくらいでそんなにいらないなコレ…
ブルーアイズデッキと噛み合わなさそうだし
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 22:41:12 ID:AOwULeWM0
>>171
ブリューアイズ?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:14:24 ID:c4TOPTcE0
キサラは石の中から生まれてきた女の子ということでよろしいでしょうか
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:22:51 ID:q55I1OyJ0
>>176
これどっかの動画で見たわ
本人なのかコピーなのか謎だがやはり余分なカードが多い
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/18(水) 23:26:04 ID:HNVXqykL0
DNAと超融合入れるなら要塞も入れるべきだと思うんだ
要塞って超融合内蔵なわけだし
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 01:43:00 ID:dOENdBYx0
どーみても出来の悪いオリカです
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 10:38:44 ID:nfXWgT6hO
やっぱり5D'sになると青眼のサポートカードはでないのか。
罠カードで絶対呪術禁止区域とかでないかなぁ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 15:39:23 ID:Mr6G9eiSO
青眼師匠デッキ試作型

[最上級×6]
青眼の白龍×3
ブラック・マジシャン×3
[下級×17]
ものマネ幻想師
霊滅術師カイクウ×2
スピアドラゴン
洞窟に潜む竜×2
執念深き老魔術師×2
仮面竜×2
ロード・オブ・ドラゴン×2
熟練の黒魔術師
ミラージュ・ドラゴン×2
融合呪印生物−闇×2

[魔法×15]
融合
死者蘇生
大嵐
サイクロン
滅びの爆裂疾風弾
ディメンション・マジック×2
黒・魔・導
龍の鏡
未来融合−フューチャー・フュージョン
古のルール×3
異次元からの埋葬
[罠×3]
神の宣告×2
聖なるバリア−ミラーフォース−

[エクストラ×7]
青眼の究極竜×3
超魔導剣士-ブラック・パラディン×3
F・G・D
竜魔人キング・ドラグーン×3

少し師匠寄りになったけど、青眼と師匠どっちも主役。俺の二本柱の青眼デッキと師匠デッキから普段お世話になってるモンスターが下級にしてみた。
青眼は古とキンドラで召喚、師匠はディメマで奇襲かけつつ、機会がきたらブラパラ変身が基本的な役目。
ドラゴンと魔法使いの架け橋になるロードラはディメマの条件満たしたりピンポイントで青眼守ってくれたりと意外とがんばってくれるw
異次元埋葬は相手への嫌がらせにもブラパラの攻撃力上昇にも一役買ってくれるからなかなか便利。
血統入れるのにどれ抜こうか…
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 15:47:12 ID:4Mu203PJ0
>>176
普通のゲスト乙
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 16:13:19 ID:0lklrVavO
白石のおかげで未来融合一枚を発動するだけで青眼を三体を一気に手札に持ってこれるのは大きいな
おろ埋も青眼サーチになるし
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 21:04:25 ID:YJwcCMFB0
>>187

せめてガールを1枚入れてくれw
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 21:28:20 ID:ZoF0kFhU0
>>167
見習い魔術師入れてみるといいんじゃないかな
潜む龍-2して
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 22:13:47 ID:36SlroaW0
>>189
どう考えてもサイコリターナの劣化じゃね?
青眼サポートってなんか単発でイマイチなんだよな
もうちょっと繋がりが欲しい
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:09:13 ID:kMJxpyyH0
はくりゅうのwwwwwせいきしwwwwwwwwwwほしいwwwwwwwwwwwww
オークションはボッタだし/(^o^)\
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:23:57 ID:dOENdBYx0
>>193 ヤフオクはウルトラでも300円だぞ?
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:28:37 ID:dB9VQxXA0
>192
シンクロモンスター
白竜の巫女
★5
これが召喚成功したとき、可能な限り
あなたの手札から青眼の白龍を特殊召喚する
効果を持たないドラゴン族はすべて魔法とトラップの影響を
受けるか受けないか任意に選択してよい
0/2500

今の環境ならこれくらいはっちゃけようぜ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/19(木) 23:59:15 ID:XOdfFdAD0
デッキ診断お願いします。
理想は立ちはだかる強敵と最終突撃命令でブルーアイズによる迎撃勝利をしたい。(今度でるバトルマニアが欲しい)
立ちはだかるデコイや、キングドラグーンで青眼を召還する感じで

「最上級 3枚」
青眼×3

「上級 2枚」
サイドラ×2

「下級 15枚」
洞窟×2、サファイア×2、ラグナロク×2、デコイ×2、仮面×3
ロードオブドラゴン、メタモルポッド、融合呪印−闇−、クリッター

「魔法 17枚」
ライボル、バーストストリーム、サイクロン、スタンピングラッシュ×2、死者蘇生、早すぎた埋葬
大嵐、絶対魔法禁止区域×2、護封剣、洗脳、龍の鏡、未来融合、
おろかな埋葬×2、召還師のスキル

「罠 6枚」
立ちはだかる強敵×2、最終突撃命令、正統なる血統2枚、ミラフォ

「エクストラ 

回りにくいのはやっぱり欲張りすぎなのだろうか、
相手の下級モンスターが青眼に突っ込むのは気分爽快すぐるんだが
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 09:55:16 ID:u8tm9vlvO
>>190
>>191
入れて回してみた。
何故か青眼と弟子でフィニッシュ決めれたw
見習いもいいね。婆さんセットして嫌がらせできたし、熟練のカウンターが足りない時も補助できた。採用させていただくよ。

やっぱ青眼と張れるのは師匠だなぁ…
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 17:01:52 ID:ElQ4F//X0
ネオスもいるんだぜ
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 19:33:17 ID:geEt8UQBO
未来融合で3枚の白石を送って青眼を手札に加え、
7200のモンタージュドラゴン召喚。そんな電波を受信した。
実際に上手くいきそうだから困る
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/20(金) 19:45:58 ID:ndJBOyFS0
未来融合で白石三体墓地→模倣龍→鏡x2→FGD・究極・7200模倣

おいしいです^q^
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/21(土) 15:30:08 ID:iZCdu6Ma0
白石欲しいいいいいいいいいいいい
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 13:00:54 ID:1b/ViwIt0
正直青眼サーチより青眼で魔法・罠破壊が欲しかっ…
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 14:05:25 ID:O/ucHJZz0
つ[スタンピング・クラッシュ]

俺はスペースないから入れてないけどNE!


>>161
気付けばオネストって天使族だったのな
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/22(日) 20:54:19 ID:g5Gjjonq0
正直通常ドラゴン族なだけに召喚、サーチするためのカードなら腐るほどあるんだよな。
別に専用じゃなくても
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 01:22:57 ID:P63+RM/B0
白石つかえる?
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 02:02:28 ID:G7GSed/0O
よし!DT青眼3枚になった!滅びのもあるしデッキ組む
青眼帝作る
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 02:10:44 ID:5+M+F+Ry0
帝を入れるのは危険だ、いつのまにか帝デッキになってしまうぞ……
まあ、思い出のブランコで蘇生した青眼を生け贄にしてる俺が言うことじゃあないが
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 03:05:01 ID:G7GSed/0O
ブランコ→滅びの→生贄帝召喚
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 05:25:10 ID:HJ5JdGzfO
しら☆いし
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 17:07:26 ID:NRCLOWa50
シンクロと青眼って相性はどうなんだろうな
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 17:10:23 ID:HXD0g+3L0
俺の青眼はクレボンス2とジャンクロン1で入れてる
場に青眼究極と星屑並べて勝ったときは爽快だった
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 19:38:49 ID:RLZGJV6TO
突然ですが、診断宜しくお願いします。

融合:2枚
究極竜、メテオブラックドラゴン

最上級:4枚
青眼の白龍3、真紅眼の黒竜
上級:2枚
ダッシュガイ、デーモンの召喚

下級:16
白竜の聖騎士、仮面竜3、ミラージュドラゴン、デコイドラゴン、黒龍の雛、ドルドラ、マンジュゴッド、クリッター、洞窟に潜む竜、カイバーマン、心眼の女神、放浪するフリード、ネクロガードナー、サファイアドラゴン

魔法:13
死者蘇生、サイクロン、大嵐、ハリケーン、高等儀式、召喚師のスキル、トレードイン、古のルール、竜の鏡、融合、黄金の封印櫃、増援、闇の量産工場
罠:5
魔宮の賄賂3、正統なる血統、王宮のお降れ

合計40枚

サイドデッキ:15
魔法の筒、聖なるバリアミラーフォース、ジャイアントウイルス3、グランモール、抹殺の使従、アマゾネスの剣士、DDクロウ、月の書、異次元埋葬、死デッキ破壊、光の護封剣、未来融合、流星の矢シール

以上です。

何かアドバイスをお願い致します。

213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 19:53:14 ID:EjRj7l9nO
これはどうゆうデッキかコンセプトを教えてくれ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 20:03:35 ID:zxRm5rp/O
>>210
ダメドラ型にフレムベル、ライトニングチューンいれてる。
ミラージュとラグナロク、を二枚ずつ、あとカオソルギミックのためにマンジュを二枚投入してるからライトニングチューンも腐りにくい。
通常召喚とダメドラの効果で☆4ドラゴンと☆4光出してライトニングチューンで星屑召喚とかね。
でもフレムベルはあんまし活躍してないな…炎龍にしてみようかな。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 21:56:04 ID:HXD0g+3L0
【ぬこシンクロブリューアイズ】

いける
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/23(月) 23:05:39 ID:nwFiZ09mO
未来融合→融合→龍の鏡は一度決めてみたいな
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 01:07:27 ID:22MVQCUG0
青眼にとっても厄介な効果モンスターって多いけど、

青眼・ダメドラ・サファイア・仮面竜・ボマー、
血統・スキドレ・宣告をそれぞれ3枚投入した
スキドレ+ドラゴン軸の青眼デッキってどうだろ?
強いだろうか?

スキドレがダメドラの邪魔になった時のためにハリケーン、
スキドレと相性の良いドル・ドラ、ならず者も投入するとか
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 01:11:06 ID:GDhypGcz0
ハリケーンより非常食の方がいいかな
寒波スキドレダメドラ青眼でよくね?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 01:17:42 ID:22MVQCUG0
なるほど、寒波か

ハリケーンは、単にダメドラの解放のためだけじゃなく
相手の伏せ除去も兼ねて使おうかと思ったんだけどね

この手の大型モンスター主力のデッキは
罠カードを喰らうと悲惨だし
でもやっぱり大寒波の方が良かったか
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 01:45:47 ID:kJ8YSRV8O
>>213さん
デッキコンセプトというか、社長の戦術(力で相手を屈伏させるかの様に思わせて、テクニカルな一面もある)を意識して構築しました。 
プレイングは、基本的には青眼と黒竜をフィニッシャーにしようとしてます。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 08:27:14 ID:4UqBc7KE0
社長デッキならアニメどおり混沌帝龍を投入すれば(ry
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 10:35:51 ID:dTKU5lNlO
>>220
メインに自分から発動できる除去がないと、攻撃力4500以上が出てきたらキツいんでない?
あと☆4通常モンスターが二体しかいないなら高等儀式より白竜降臨の方がいいと思う。ついでに心眼の女神も融合呪印闇と入れ替えもおすすめかな。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 15:33:06 ID:5LhN7nmCO
強制転移で青眼盗られてアメーバ送られた
イラッとした
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 18:01:36 ID:iKt1bXsO0
仏頂面の小娘に手札焼かれるよりはマシ、双子悪魔並とかやってらんね
というか見た目的に一体のデカブツで戦うのが好きだから転移が怖過ぎる
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 18:42:51 ID:CiwH6MZm0
一体のドラゴンvs数対の戦士、魔法使い

RPGだとどう見てもこっちが悪役です。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 19:12:32 ID:kJ8YSRV8O
>>221さん
友達と禁止カード一枚投入ルールで、カオスエンペラーをデッキに居れたらあまりの強さに、友達に「やってられるか」とキレられました。

>>222さん
そこが問題なんです。余りにも相性が悪い(次元帝系統)ときは、二戦目からは、サイドデッキの半数余がメインデッキに入ります。
あと、女神は取り替えてみます。アドバイスありがとうございました。

227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 21:11:52 ID:8PcfCg4j0
混沌や開闢はこんな効果で使用すると切れられないぞ

混沌帝龍:ATK2300 DEF2300 自分の墓地の光モン3枚と闇モン3枚を除外でのみ特殊召還可能
2000ライフを払う事で互いの手札を墓地に捨て、捨てた数×100のダメージを互いのライフに与える。

開闢:ATK3000 DEF2500 儀式召喚でのみだせる。効果はそのまま
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:32:40 ID:dTKU5lNlO
>>226
フリードは帰還系がないと青眼デッキに入る意味が少ない。かわりにもう一枚カイバーマン入れた方がいいと思う。
雛は真紅眼用だと思うけど、一枚しかない真紅眼のために入れるなら他に使えるカードを入れた方がいい。
お触れは逆に自分の賄賂の邪魔になりそう。割られやすいし。

とりあえず光軸なのかドラゴン軸なのかどっちかに尖らせた方がいいよ。
光軸ならカイバーマン増やしてオネストとか入れてみたり、ドラゴン軸ならダメドラ入れておろ埋かスキル増やしてみたり。
まぁ俺もよくばりデッキだから気持ちはよくわかるw

除去は青眼デッキなら爆裂疾風弾…と言いたいとこだけど、ライボルもいいかな。手札で持て余した青眼捨てて蘇生とか行けるし。
除外が嫌なら鉄壁がいいんじゃないかな。色々と問題あるカードだけど…
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:34:44 ID:GDhypGcz0
ダメドラ型だがオネストは入れてる俺
だがスキルと血統は一枚も入れてないな…
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 23:42:01 ID:ukBUz1wY0
未来融合>融合>竜の鏡で9500並べられるのはまずいんじゃ
手札アド-0って
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 01:01:52 ID:vKcgLZx00
みんな青眼にFGD入れる派?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 10:50:51 ID:KZLTx25XO
>>231
俺は未来融合を高性能おろ埋にするために入れてるな。
FGDが出ればラッキー程度。青眼と必要に応じたドラゴン送って蘇生させてる。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 13:40:33 ID:PmqQTZdYO
死ねばいいのに
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 18:25:19 ID:BawjOPgHO
ブランコ→滅びの→生け贄ザボルグ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 19:27:34 ID:W6XUlKhd0
ザボルグ自爆乙
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 19:37:22 ID:cd43gREZ0
あ、相手の場にサイマジが居たんだよ、きっと!
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 19:39:47 ID:ywDQNIPeO
>>228さん
雛の存在意義については、黒竜がいるから辛うじて成り立ってます。そろそろ、雛も巣立ち(デッキから外す)させようかと思ってました。

ダメドラは、前は持ってましたが、友達と青眼三枚(BE、DT、ジャンプの付録)と交換しましたので・・・オネストを入れて構築してみます。

238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 19:51:14 ID:jnA9hbYpO
蘇りし魂、正統なる血統、で蘇生簡単だから破壊は怖くない
怖いのはコントロール奪取だよぉ
だから入れるよポールポジション
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 20:01:00 ID:vKcgLZx00
オレは正直

未来融合>融合>竜の鏡で9500並べられるのはまずいんじゃ
手札アド-0って

という感じにはならんな。
未来融合引く前に白石きそうだし、それを狙ったデッキだとしても色々厳しそう。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 13:45:47 ID:lJ8amfum0
白石入れるとしたら召還氏のスキルは総入れ替えでいいのかな?
流石にそんなにサーチ要らないでしょ?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 13:57:44 ID:6zyXsGQq0
今後青眼系のシンクロでたら必須になるんだろうなぁwww
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 14:11:59 ID:IlrKI+Q20
いまさらGXでクルエルナとかでてきて同じタイミングで
白石でてきたのはかなりの確実でフラグ。

でも青眼+白石でシンクロだったら微妙にシナジー無いな。
1匹目シンクロさせたら速補充できると思っとけと言うことなのか
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 15:22:58 ID:GZIloMmfO
下手に白石の使いどころ間違えるとデッキ晒しの刑だしなw

青眼関係のシンクロか…そのシンクロとガイアナイトを融合することで究極竜騎士のシンクロ版…か?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 15:25:23 ID:IlrKI+Q20
マジな質問だけど明かに場と墓地に三体既にでていてもデッキ晒なんだっけ?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 17:34:00 ID:W9rhWqZ60
当然だ
強制効果なんだし
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 21:41:37 ID:6zyXsGQq0
まさかの邪悪鎖の青眼が……は、ないなww

青眼の輝龍
★9 光 ドラゴン
シンクロ
青眼の白石+青眼の白龍

効果はまかせたwww
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:14:52 ID:5/xRRWFO0
青眼の輝龍
★9 光 ドラゴン
シンクロ
青眼の白石+青眼の白龍
ATK4000 DEF4000

場にある限り「青眼の白龍」として扱う。

ターン終了時に一度だけ「青眼の」と名のつくカードを墓地か
手札かエクストラデッキから特殊召喚できる。
すべての「青眼の」と名前の付くカードは魔法、罠の対象とならない。

青眼専用のキンドラ、でどうだろ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 22:55:44 ID:N/HTvkFO0
青眼の輝龍
★9 光 ドラゴン
シンクロ
青眼の白石+青眼の白龍
ATK4000 DEF4000
このカードは通常モンスターとして扱う。
このカードのシンクロ召喚成功時に手札・墓地から「青眼」と名の付いたモンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。


これぐらいやっても大丈夫
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:27:14 ID:V4S+bwNkO
白石使ってシンクロ召喚ウェイン

ウェインの効果で社長を特殊召喚

ワハハハハ!の流れだな
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/26(木) 23:31:02 ID:KjJFx7PmO
輝龍の読みはライトニングドラゴンでいいんだよな?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 22:04:24 ID:KDyfj0UI0
>>247
>すべての「青眼の」と名前の付くカードは魔法、罠の対象とならない。

キングドラグーンだ
すべての「青眼の」と名前の付くカードはモンスター効果、魔法、罠の対象とならない。

もっと壊れにして

このカード以外の「青眼の」と名前の付くカードはモンスター効果、魔法、罠の効果を受けない。


ダメだwwww鬼畜すぐるwww

252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 22:39:53 ID:wRUxIN+F0
>247はよく見るとほかの場所にぶっ壊れワードを仕込んである
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:41:42 ID:zTayFghOO
青眼デッキって今は何型が多いんだろう。

バランスが取れた光軸
超重火力で攻めるダメドラ軸
なんだかんだで頼れるキンドラ軸
…他多数

ここの流行りはなんじゃろな?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/27(金) 23:47:56 ID:gVZFVOEm0
俺は
重火力ダメドラ軸+シンクロ
だな
正直ファンパーツを入れる場所が無くなったが
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 00:56:28 ID:TWcRc3WXO
>>253
ドラゴン+裏サイバーで頑張ってます><
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 01:47:01 ID:eieBqTXv0
お前ら今ブルーアイズ何枚?
俺はやっと12枚・・・
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 02:10:55 ID:i+A4DdowO
大金積んでやっと3枚…
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 04:34:24 ID:3WZsjtNkO
4枚しか持ってない
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 06:54:57 ID:ehoIytdrO
>>256
一人は自殺に追い込んだ
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 10:17:56 ID:qqnkzlooO
初期絵初期テキスト×3
初期絵後期テキスト×3
ストラク英語版×1
ストラク中国語版×1
米ストラクウルレア×1
レリーフ×3
EX×6
石版×2
DT×1
地球柄×8
29枚か。無限回収はしてるんだが、石版が足りない…
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 10:46:41 ID:gk8lvAu90
>>253
青眼は〜型ってゆうか色んな種類の複合型でしょ。
オレは儀式+ちょこっとキンドラ型だし。
まぁその儀式にデミスピン差ししてる自分がどうかと思うがwww
別に抜いても回るんだけど、レリ200円で買ったからもったいなくてな…


オレ的には青眼にシンクロとかダメドラとか意味わからん。
シンクロは白石の出たことだし青眼の〜ってシンクロ出たらアリだとは思うが…
ダメドラ入れたら青眼デッキってか重量ドラゴンデッキでしょw
青眼なんてただのパーツにすぎんあたりがムカつく。
それにさぁ…なんだかんだでレッドアイズって凡骨が使ってるカードだよ?社長カードといっしょになれるわけないじゃん!!
あとはFGDか。出しやすい、5000/5000は魅力だが青眼使うなら究極竜騎士でしょw
てかガチカード入れたらファンカードの幅なくなったとか言うなら最初からガチ作れよ…と思うわ。
結局そういうデッキは青眼が邪魔になるだけだと思うが。

この前ドイツ語版シクGETした
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 11:00:49 ID:gk8lvAu90
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 18:13:19 ID:qqnkzlooO
>>262
いや、どう考えても偽物だw
究極竜は普通に売られてる奴の他は超貴重品の大会賞品のイラストしかないよ。
レリーフの究極竜は昔出たDXパックの付属。「融合・効果」って誤植食らってる奴。

しかしFGDにレリーフあるんだから究極竜騎士にもレリーフ欲しいなぁ…
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 18:15:15 ID:BERvOi0+0
>>261
ダメドラ以外にも、
正統なる血統や滅びの爆裂疾風弾などで
青眼の活躍の場を増やすことは可能だろう

ダメドラを使う事で、より青眼が活躍できるなら、
それも一つの構築・戦術と言えるんじゃないか

そして、「ガチカードを入れると、青眼が邪魔になるだけ」ということは、
つまり、青眼を実戦で活躍させるのは、最初から無理な話だというわけか

そう考えるのは自由だが、
青眼を実戦で活躍させるために、ダメドラを使う者も居るだろう
それをやたらバッシングすることに、どれほどの意味があるのか


究極竜騎士や、青眼の専用カードを多数投入したデッキを使う者も居れば、
青眼を活躍させるために、ダメドラやシンクロを使う者も居るというだけで、
どちらが正しくて、どちらが間違いということはない
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 18:29:13 ID:7dStgDyW0
>>264
でも青眼使いが最近の大会で優勝、あるいは上位入賞したって話は聞かないんだよね
結局大会用にガチで組もうとしたら、一番先に抜くのが青眼なんじゃないの
俺は>>261にかなり同意だな
デミスはすぐ抜け!今抜け!絶対抜け!ww
とか言いながら青眼は時々サイバーの餌にしてます・・・生意気言ってすんませんでした〜
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 18:44:19 ID:cax8xYST0
>>261はダメドラ持ってないだけ。ただそれだけのこと。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:02:03 ID:BERvOi0+0
>>265
「ガチで青眼なんて使いたくない」と思うのは自由なんだ
でも、「青眼デッキにガチカードなんて入れるなよ」と
他人に考えを押し付けるのは、間違ってると思うんだ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:02:29 ID:gk8lvAu90
>>264
別にどっちが正しくてどっちが正しくない、ってことが言いたいわけじゃないよw
でもさぁ…ダメドラ出たときに
「青眼のサポート出た!やったぜ!!」
って真っ先に思った人いるの?
「ドラゴンのサポート出た!やったぜ!!じゃあダメドラを充分に生かすには…あ、青眼いるじゃん」
って感じじゃない?
あとシンクロは完全に青眼サポートでない上に(てゆうか相性悪くないか?)
使うとしたら青眼守れる星屑でしょ?結局ドラゴンデッキやん!てゆうwww

ダメドラ、シンクロ入れるのが悪いとか言ってんじゃないよ?
ただそれって青眼デッキじゃなくてドラゴンデッキだよね?
仮に普通の真紅目が青眼より攻撃力高かったらそのデッキには真紅目入れるでしょ?
だからそれはなんか違うんじゃね?って言ってみたかっただけw

ダメドラ3青眼3…ん〜、ドラゴン増やしたらFGD出しやすいな。じゃあ増やすか。仮面竜、ボマドラあたりかな。
あ、星屑もドラゴンだから良いんじゃね?ダメドラ守っときゃなんとかなるっしょ。
これはもう完全に青眼デッキじゃなくてドラゴンデッキじゃね?www

これを言ってどうこうってわけでもないけどさ

>>265
今度友人のブラマジデッキとやって
「デミスとかふざけんなよwww」
って言われたら抜くwwwww
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:06:47 ID:LOFi45aYO
青眼を切り札にしてるドラゴンデッキは青眼デッキと呼んではいけないのか
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:08:53 ID:BERvOi0+0
ていうか、大会の上位に入賞するようなデッキって、
その環境のトップや、斬新なギミックを搭載したデッキが
大半を占めるイメージがあるな

テーマ性を重視したデッキや、アニメでプッシュされる戦術など
象徴性や統一性、カッコ良さを重視したデッキっていうのは、
「勝つためなら何でも使う」とか「並のプレイヤーでは気づかない特殊ギミック」
みたいなのを相手にするには、制約というかハンデを背負うような形になるのかも

>>268
何デッキか、なんて使い手の意識の問題じゃないかなぁ

アンティークデッキのつもりなのにガジェデッキと思われたとか
ブラマジデッキのつもりなのに、普通の魔法使いデッキみたいに思われたとか
サポートカードがどんな風に活躍したかによって、印象も変わるだろうし
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:21:48 ID:DQbkfRAt0
なんのゆかりも無さそうなデッキから唐突に青眼が飛び出てくるのもそれはそれで
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:29:50 ID:qqnkzlooO
青眼は師匠とかネオスよりも「専用サポート」っていうより「バニラサポート」「ドラゴン族サポート」で戦っていくから色んな形ができるんだよね。
ダメドラにしろ血統にしろカイバーマンにしろ「攻撃力3000がポンポン出てくるのはなんだかんだでキツい」とは言われるよw

今の1キル全盛な世の中じゃなかなか活躍できんけど、ある程度の長期戦になると青眼特有の「高火力・回転力」は生きると思うけどなぁ…

俺は青眼が切り札のドラゴン族デッキは「青眼率いるドラゴン軍団」みたいなイメージで好きだな。
青眼がいなくてもできる部下達が踏ん張って、フィニッシュは真打ち登場とばかりに青眼が決めるとか熱い展開みたいで好きなんだが…
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:40:42 ID:7dStgDyW0
>使い手の意識の問題
これは確かに大きいのかもしれないね
その後に書いてあるデュエル内容によってっていうのも分かる気はする

後はデュエル環境によっても構築ってかなり変わってくるよね。
俺の周りはあまりガチガチなデッキっていないから、結構ぬるい構築というか
こだわった構築してもそれなりのデュエルができるからな〜

>>269
神を生贄にしてまでも青眼を出すだけの覚悟があればおkでしょw
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:43:34 ID:Ah8Xfx1c0
確実にくるであろう★九白石嫁シンクロモンスターがものすごい
こわれだったらそれはそれでさびしい気分になるんだろうなw
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 19:50:41 ID:cax8xYST0
本気で青眼を出しまくりたいならアンデネオスみたいな最終系になるぞ。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 20:22:20 ID:sAYIhmKK0
邪神入れて海馬ごっこでもするか…
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 20:26:12 ID:gk8lvAu90
おお…こんなにも返信が…
てか自分で色々言っておいて収拾のつけ方がわからんw
青眼とドラゴンデッキの境目はないのなー。
使い手の意識の問題か…そうだね(・ω・`)

>>274
つシンクロは白石の出たことだし青眼の〜ってシンクロ出たらアリだとは思う
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:43:59 ID:I1ne2JCC0
でも黒薔薇パックの中身は全部バレ来てるだろ?
チューナーだけ出してシンクロ体は同パックで出さないなんてな


まあ俺は天照のスピリットが出る事を願ってるから青眼も出て欲しいな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/28(土) 21:46:31 ID:Ah8Xfx1c0
今度原作で画集が出るそうだから、超強力★9嫁がついて一冊5000円とか
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 11:41:10 ID:+xhruVXhO
高等儀式術が消えた今、白竜の騎士軸の儀式型が熱い。
オネストやアムホのおかげで展開しやすいし場持ちもする。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 18:55:41 ID:rNR/oXqSO
>>278
究極虫なんて全ての形態が別パック収録だったんだぜ?
個人的には原作効果版の究極竜が来て欲しいけど流石に無理かな…
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 19:18:56 ID:quCQH8vJ0
藍眼とシクブルをデッキに入れて使いたいけどコレクションに置いておくか迷ってる
やっぱりコレクション用にしてる方がいいのかな?

ブルーアイズ愛してるお前らならどうする?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 19:25:49 ID:UjImzLFW0
いっそ名前は青眼の至高竜で
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 20:48:06 ID:Os8lQJP50
>>282
青眼は戦いの中でこそ輝くもんだ。

4500で三回攻撃、戦闘耐性三回か…確かに出すの面倒だからそれくらい…
とは思うけどやっぱやりすぎな感じだよねw
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 20:48:21 ID:SvrcKDA90
>青眼がいなくてもできる部下達が踏ん張って、フィニッシュは真打ち登場とばかりに青眼が決めるとか熱い展開みたいで好きなんだが…
発想の逆転というわけかw
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 20:53:06 ID:hzfdMO9M0
青眼をずっと抜いてドラゴンデッキ使ってたけど
やはり原点に返ろうと思い青眼復活にたどり着いた。
青眼3体入れた場合トレインは何枚ぐらいがいい?
1枚でも手札抹殺あれば問題ない?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 20:57:33 ID:quCQH8vJ0
>>284
ありがとう。決心した。
あいつらをデッキに入れてやることにした。

さあ、もっと輝け!俺達のブルーアイズ達よ!!
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:13:08 ID:Os8lQJP50
>>286
俺は前は2枚挿してたけど今は1枚だな。
未来融合でまとめて墓地送っちまうと腐りかねないしw
1枚でもわりと十分な感じ。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:22:43 ID:hzfdMO9M0
>>288
d。1枚で行くわw

カイバーマンも無いしオネストも無いけど頑張って構築するか。。
元々ドラゴンデッキだったから軸はドラゴン軸になるけど。
やっぱオネストカイバーマン無いときついかなぁ〜。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:47:44 ID:fAZ3PkKQO
最近あった事

ダンディのトークンを出そうとした所、オベリスク(ゲームのオマケ)を発見

神を生贄に青眼の白龍を召喚!!

すんごい楽しかった、チラ裏すまん
どうしてもこの感動を伝えたかった
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:50:27 ID:3Ii4qH8v0
>>290
やっぱ社長のマネはしてて楽しいよなー
社長自身とてもハイテンションだし、なんかキャラと合う感じがする
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 21:53:39 ID:fAZ3PkKQO
>>291
社長のマネは楽しいわ
そんときも思いっ切りワハハ笑いしたし、なんかすごくスッキリする

最近はハンデスされる時に必ず「おのれェェェェ!」とか言ったりw
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:06:02 ID:3Ii4qH8v0
>>292
だよなwwww
んで究極嫁出したら「見るがいい!そして慄くがいい!これが最強にして究極絶美のモンスターの姿だ!ワハハハハハハ」
とか出来るからいい
というか青眼デッキだと高笑いが自然にできるのがいいなww
負けたら「許せ…モクバ…」とか「○○!貴様は俺の過去の象徴なのだ!お前を倒すことにより俺は過去を〜〜」とか言えるしな

ごめん、キンテレダムド組もうとしてた俺が間違ってたよ…
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:23:28 ID:fAZ3PkKQO
>>293
それはさすがに引くわ
俺と全く同じ事してる

滅びの爆裂疾風弾使う時に「粉砕!玉砕!大喝采!!」は当然だよなww
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:26:53 ID:ividhp0j0
白石が出てくるという事で本気でFGDの購入を考え始めた
2600円くらいが妥当だろうか…
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:27:32 ID:3Ii4qH8v0
>>294
だなwwwww
後は究極龍でダイレクトする時には「俺の未来永劫続くロードへの礎となれ!アルティメット・バーストストリーム!」
とかやるな。
他には究極龍でとどめの時に「勝った…」とか

負けたときにはvs遊戯のように盛大に「ぐぁああああああああああ」って言ってやるZE
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:30:07 ID:fAZ3PkKQO
>>296
この前負けそうになって、ソファの端っこに行って死ぬ死ぬ詐欺したの思い出したwww

俺の友人に躊躇せずアンデオームでうちまくられたwww
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 22:55:58 ID:UjImzLFW0
>死ぬ死ぬ詐欺
別に何もしなくても社長が勝てたのにな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 23:08:10 ID:CjPXh7Lo0
あの当時は攻撃の無力化は剣の攻撃は防げなかったけど
究極嫁を守備表示にすればよかったんだよね。
社長は青眼は絶対攻撃表示じゃないといやだったのかなw

でもあのまま究極嫁の攻撃力がなくなったら溶けて消滅なんてことになってたりして・・・
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/29(日) 23:30:24 ID:Q9iA1qXFO
そういやBMと違って青眼は一度も守備表示にはなってないんだな。ステータス的に当然かもだが
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 00:11:31 ID:oUpZN/iQ0
>>295
俺はレリもシクも1000円だったな、微傷だけど。
ウチの周りじゃ1800〜2000てとこかな?

社長ごっこは社長デッキ使ってるとき間違いなくやってるなw
「ふぅん」とか「出でよ、ブルーアイズ・ホワイトドラゴン!」とか言いながらw
あと仲間のデュエル見てるときにカードの解説したりw

微妙にスレ違になるかもだけど、みんなが一番好きな青眼の召喚シーンてどれよ?
俺はマンガの神を生け贄に〜とアニメのサテライトキャノン破壊なんだが…
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 00:20:40 ID:p//aYery0
>>301
俺もそこらへんかな
後は乃亜編のだ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 00:21:39 ID:jQeEPdAe0
あれだ。ガンダム戦艦と戦う時。それと没落貴族。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 10:48:51 ID:Ih5cKtqW0
>>300
GXのカイバーマン対十代の時に、黙する死者使って守備表示で特殊召喚されてたぞ。
無印では俺も見たことないな。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 20:52:28 ID:TVFAvI1A0
>>282
俺に言わせりゃ青眼の白龍なんてただの観賞用のカードだね。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 22:44:45 ID:qSpAdoIK0
>>301

「オベリスク!ガジェット・ソルジャーよ!

我がしもべの為に 生け贄となれぇっ!

イシズ、貴様に見せてやる!俺のプライド、俺の魂を受け継ぎし、しもべの姿!


いでよ!ブルーアイズ・ホワイトドラゴン!」

遊戯王で鳥肌立ったのはここだけだ…
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 22:46:51 ID:fMgMPULO0
しかし結局過去云々は全力で否定する
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 01:38:18 ID:M0QxnEIE0
後期のカッコいい社長よりマイクラ以前の鬼畜社長のが、適度に頭悪くて好きだけどな
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 13:48:00 ID:hXNfC4WT0
>>305
ウィラー乙
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 18:39:24 ID:IfbVrySK0
>>305
戯言をぬかすな!

キサマにはオレのデッキ…
そしてブルーアイズのことも何も理解していない
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 22:02:04 ID:D0MsXsUC0
友人に初期絵の青眼描いて貰った

ふつくしいです
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 23:20:53 ID:y7SWyVX00
光嫁の使えなさは異常
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 01:13:39 ID:dkKi4+MP0
あれこそ観賞用というか
コレクション用のカードだな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 01:29:11 ID:L7nedsWj0
究極嫁で十分というか
ブルーアイズの最終進化形とか言いつつ
究極嫁より弱いというのはどういうことだ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 19:57:45 ID:ibX79TebO
全ての魔法・罠・モンスター効果受けないで映画の効果実装、攻撃力4500でもよかったかもね<光龍

青眼と星屑、ブリューナクが並ぶと壮観だな…星屑が守り、ブリューナクがこじ開け、青眼がぶち抜く。なかなか絵になるじゃないか。
シンクロ軸で組んでみたいけどブリュが一枚しかない orz
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 22:33:39 ID:MYlGPNAw0
どうやって星屑出してるんだ?

ドラゴンデッキじゃ全然出せヌェー
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 00:01:24 ID:ONTCllTt0
TF3に出る可能性が高まった
ソースはTF3スレ
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 00:50:33 ID:LPfDRODe0
光嫁は幻想召喚師で出せるから耐性完璧だったら強すぎるような
最近は帝とかダムドとか対象取る系が流行りだから光嫁>究極嫁だと思う
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 10:24:19 ID:/a0VnZsAO
カイバーマン的に考えて星9シンクロより星4シンクロが出る予感
効果はシンクロ召喚に成功したとき墓地の光属性星3を蘇生
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 15:31:33 ID:BsjdJ3ILO
>>316
俺はブリューナクは炎龍+☆4、星屑はミラージュとかラグナロクにライトニングチューン+☆4で出してるのが多いかな。
ライチュンは一枚しか挿してないけど意外と腐らないな…ダメドラと仮面竜の効果とか使えば割とすんなり使えたりするし。
フレムベルは合わせにくいからなぁ。ドラゴン族で☆3チューナーは高望みしすぎか。

>>318
幻想ハゲ頭がいたかw
チェンマテも組み入れて光龍デッキも面白いな。墓地強化に異次元埋葬とかも入れて。
ちょっと組んでみようかな。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 17:29:11 ID:kmE1MXTfO
余ってたサモプリ突っ込んで出してる>シンクロ
手札で腐ってる鏡とかを捨てて速シンクロ出来るのはやっぱり強い
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:09:06 ID:FqKuPaxd0
293だけどキンテレダムド組んでしまった
だが心臓病宣告されたのでもう好きにはっちゃけるよ
短い間かもしれんが宜しく相棒
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:09:40 ID:FqKuPaxd0
>>322に重要なところを書き忘れてた
心臓病宣告されたので青眼デッキで好きにはっちゃけるよ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:12:33 ID:uPyG7lSY0
俺は小さい頃に先天性の心臓病でも手術して生還の宝札したから
大丈夫。イキロ。
創世の預言者って本当に使えるのだろうか。
入れても微妙過ぎる。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 23:04:41 ID:FqKuPaxd0
>>324
ありがとう。
俺も生還の宝札が発動できるようにがんばるよ。
それにしても負けが怖くて青眼に乗り越えられない…社長見てくる
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 23:23:54 ID:Xj4ck1/e0
>>324
使えん。青眼3カオソル1デミス1トレイン2だけどあまりに使えないから抜いた。
あれなら闇の製産工場の方が使えるかもね…

>>325
何も出来ないしこれしか言えないけど
病気に負けんなよ。頑張ってくれ。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 23:38:02 ID:t0EhyHXA0
>>325
病気なんかに負けんな、がんばってくれ!
青眼の特技は生還だろ?墓地からだって除外からだってどこからでも返り咲く。
そんでフィールドを制圧して攻撃力3000をもって爆裂疾風弾をぶちかますんだ。
アンタに青眼の力が加護することを心から祈ってる。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 00:04:00 ID:1SRktoocO
痛々しいスレだな…こんな構ってちゃん相手に
青眼とか厨房工房が好きそうだからスレのレベルも低いのか
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 00:08:52 ID:KALJUKaw0
もうどうしたらいいのか分からんww青眼デッキ自体半年ぶりの構築だぜ・・
元のドラゴンデッキを解体して青眼入れにチェンジしたんだが・・
今の環境なら奈落大量とか寒波のほうがいいのかねぇ。。トレインの枚数もよくわからんし
モンスターもこれでいいのかわからん。創世は抜いて終末にしてやった。
【最上級】

青眼×3 ダメドラ×3 ダムド×1

【上級】
白角1

【下級】
斧ニート×2 斧ニート×1 ミラージュ×1
炎龍×2 終末の騎士×1 クリッター×1
仮面×2 メタポ×1 ファンカス×1 オネスト×1

【魔法】
未来融合×1 次元融合×1 龍の鏡×1 
トレイン×1 手札断殺×1 手札抹殺×1 
生還の宝札×3 サイク×1 大嵐×1
蘇生×1 早埋×1 ライボル×1 簡易融合×1
黄金櫃×1 滅びの爆裂疾走弾×1 DDR×1

【罠】
サンブレ×1 激流葬×1

【エクストラ】
シンクロ 星屑×1 レモン×2 ゴヨウ×1 ブリュ×1 マジカル×1  
融合 青眼究極×1 FGD×1 暗黒火炎龍×1 ドラゴンに乗るワイバーン×1 フレイムゴースト×1 
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 10:12:09 ID:RLWuQR+D0
とりあえずダムドと終末抜いてからお話しようか
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 16:42:38 ID:99Vr2QW00
カイバーマンやカオソル達をメインにした青眼を作ったけど弱かった
ダメドラ入りのドラゴンにしたら勝率が上がった・・・

でもやっぱり青眼使いとしては王道のデッキに憧れる・・・
他のドラゴンなんかに頼りたくないんだよな
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 17:04:45 ID:YJ29n4tj0
社長は結構ドラゴン使ってるようなw
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 17:37:39 ID:UFpstsap0
最近、2年振りに復帰しました。
昔から思いいれのある青眼の白龍が主力のデッキです
診断お願いします

計40枚
【上級】4
青眼の白龍*3 人造人間サイコショッカー

【下級】14
暗黒の狂犬*3 ものマネ幻想師 ブラッド・ヴォルス 融合呪印生物-光*2
魂を削る死霊 賢者ケイローン DDアサイラント ドリルロイド N・グランモール
ダーク・リゾネーター 正義の味方カイバーマン

【魔法】14
スケープゴート 龍の鏡 早すぎた埋葬 大嵐 光の護封剣 ライトニングボルテックス
波動キャノン サイクロン 死者蘇生 未来融合フィーチャーフュージョン 次元融合
古のルール 戦線復活の代償 貪欲な壷

【罠】8
激流葬 炸裂装甲 くず鉄のかかし 攻撃の無力化 アヌビスの裁き
正統なる血統 メタルリフレクトスライム 魔法の筒

コンセプト:未来融合で墓地に青眼の白龍を送った後に戦線復活や死者蘇生で
青眼の白龍をひたすら復活させるデッキです。
何回か回してみた結果、仲間内では10戦8勝くらいの勝率でしたが、
店に行くとボロボロ…何か必要なカード、不必要なカードはありますでしょうか?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 18:30:58 ID:25B9A4X/0
>>333
エクストラデッキをプリーズ

墓地からの蘇生メインにするならおろ埋入れといたほうがいいかと。
未来融合の補助に黄金柩も入れたほうがいいかも。あと生還の宝札。
サイコハゲは罠の面子考えると微妙な気がする。くず鉄とか血統殺しちゃうし。
あと代償は通常モンスターのコスト考えると微妙な気がする。血統と入れ替えたほうがいいかも。

エクストラデッキに誰がいるかはわからないけど、
ダクリゾがいるってことはシンクロもいるのかな?

シンクロだと何かと便利なブリュと星屑はおすすめ。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 19:02:08 ID:25B9A4X/0
連投でスマン
>>333
今CGIで回してみたら究極竜ダイレクトで勝負決めれたぜw
使ってみたらわりとバランスよくて面白かった。
ただ未来融合来る前に青眼来て未来融合が腐ることが何回かあったかな。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 19:13:58 ID:JiSxontF0
>>326-327
ありがとう
予備軍だがとりあえず発病しないように青眼と頑張ってみるよ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:22:46 ID:uDQEGeoNO
未来融合→エグゾディオス→未来融合→(2ターン経過)→龍の鏡

が今CGIで決まった


嫁の首が9個あります
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:30:22 ID:LncITaKc0
>>331
オレも最初戦士・光軸だったけどあまりにも回らないから儀式・キンドラ型にしたらよく回る。
カオソルとか普通に召喚できるしねw
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:41:48 ID:zGzON89n0
キンドラってそんなに強いか?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 22:59:08 ID:Z6aB0k/VO
>>339
ダムドの破壊とか洗脳系からノーコストで守れるからな。
ブリュの戻しも対象取るんだっけ?
星屑と並べれば結構固い防御にはなるかも。

ただ戦闘能力がちょい不安だからなぁ…2400だとすぐ潰されるし…
でもなんだかんだで悪くはないと思う。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 20:13:37 ID:8rQ7hlHR0
>>334-335
評価ありがとうございます
【エクストラデッキ】6
青眼の究極竜*2 マジカルアンドロイド レッドデーモンズドラゴン
ゴヨウガーディアン スターダストドラゴン

エクストラデッキは上の6枚です
とりあえず持ってるシンクロモンスターを全部詰め込んでみました

それと、言われて見ると、青眼の白龍が未来融合来る前に来て腐ることが多々ありました。
未来融合にも青眼の白龍の補助にも使える黄金柩は入れたほうがいいですね
血統とともに投入を考えてみます
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 23:19:27 ID:k8JcusebO
>>341
まぁエキストラはデッキを圧迫しないからね。そんな感じでもいいかと。

未来融合はドラゴン族型でFGD積んでるなら腐りにくいんだけどなぁ…光戦士軸だと腐りやすいかもね。いっそ抜いてしまうのも一考かもしれん。
あと除外に苦労しそうだな。DDRか次元融合挿してみてもいいんじゃないかな。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 01:39:07 ID:nZMNKoZm0
>>331
そろそろリメイクしてほしいね
今度出るパックで伝説の白石が出るから次の次のパックに期待

WAWAWA
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 18:00:13 ID:hLxPcA+b0
リメイクって・・・まさか青眼を・・・・?
デーモンやエルフの剣士みたいに?


青眼は最強の通常モンスターだからこそ威厳があるのであって(ry
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 18:01:55 ID:cxItxm12O
忘れ物〜
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 18:20:19 ID:pLMflS0IO
絶対魔法禁止区域のモンスター効果版とか青眼専用の蘇生(帰還)魔法が出たらなぁ。
まぁないものねだりしても仕方ないけど…
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 19:55:07 ID:JP9kTjwX0
モンスター効果はスキドレがあるし
永続魔法版のスキドレでも出せと?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 23:22:12 ID:BGU9vL8g0
ドーマ編で出たタイラントウイングOCG化してくれよ
そのままだと強すぎるなら通常ドラゴン専用とかにして
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 23:26:36 ID:21Lr/YT70
ああああああああああああああ
青眼つええええwwwwwwww
青眼愛してる
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 23:27:36 ID:21Lr/YT70
後の海馬瀬人である。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 01:44:01 ID:bjC0kYJc0
究極竜を原作性能でリメイクしてくれ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 06:57:38 ID:ZlWrffZzO
>>341
トレード・インとかで落としてエグゾディオスとかどうだろい
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 11:26:39 ID:rLD23QvW0
【最上級 7枚】
青眼の白龍×3  終焉の王デミス×2  トライホーン・ドラゴン×2
【下級 10枚】
マンジュ・ゴッド×3 ソニックバード×3 サファイア・ドラゴン×3 センジュ・ゴッド×2
【魔法 18枚】
サイクロン 死者蘇生 早すぎた埋葬 思い出のブランコ×3
トレード・イン×3  封印の黄金櫃 大嵐  高等儀式術 エンドオブザワールド 巨大化  
龍の鏡×2 未来融合-フューチャーフュージョン-  次元融合
【罠 4枚】
激流葬 正当なる血統×2 聖なるバリアミラーフォース
【融合デッキ 5枚】
青眼の究極竜×3 F・G・D×2

1年振りに復帰して青眼を組んでみたくなって余ってる物で組んでみた。
診断をお願いしたい。
コンセプトは高等デミスで青眼落してブランコで青眼蘇生で殴るって感じです
In、outを教えて頂ければ幸いです
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 11:27:33 ID:rLD23QvW0
連レス失礼します、正当なる血統×3の、罠5です。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 12:42:23 ID:8dMIHNhRO
通常専用帰還はほしいな。蘇生手段が豊富と言っても除外されたら終わり
除外はそういう戦術だから別にいいけど、そうなると帰還するにしても通常と効果の差がなくなるんだよね
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/08(火) 19:26:26 ID:vSxmHOVE0
>>353
抜き 血統-1
入れ D・D・R+1

こんなかんじかなぁ
とりあえず龍の鏡で究極→D・D・Rが出来るようにピン挿ししてみた
罠は1ターン遅いから即効性が無いってのがね
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 12:05:29 ID:E/rIoyQZ0
ブルーアイズを愛して9年の俺がコツコツと強化してきたデッキなんだが、
353と同じく、除外からの帰還手段がないんだ。
かといって、現状既に45枚。
現環境で、出来るだけ戦えるようには組んでいるつもり。

【最上級】
青眼の白龍×3 ダメドラ×3

【下級】
ブリザードドラゴン×3 ミラージュドラゴン ドルドラ
神竜ラグナロク 融合呪印闇
仮面竜×3 炎龍 ガードオブフレムベル
ボマードラゴン クリッター メタモルポット

【魔法】
サイクロン 大嵐 ブレコン
死者蘇生 早すぎた埋葬 強者の苦痛×2
龍の鏡×2 未来融合 封印の黄金櫃
地割れ 地砕き ライボル

【罠】
ミラーフォース 次元幽閉×2 スキルドレイン×3
魔宮の賄賂×2 砂塵の大竜巻×2

【エクストラ】
青眼の究極竜×2 キングドラグーン×2
F・G・D×2 フォートレス×2
カタストル
ブリューナク ゴヨウ
ウルベルム
スターダスト レモン
ミスト

俺としては、とにかく青眼を守る事を中心に組んだつもりなんだ。
特にスターダスト・スキドレ・苦痛がそろうと、完全に青眼の天下になる。
スキドレ3枚は入れすぎかとも思っていたんだが、現環境で暴れまわっている
糞モグラやアサイラント・女戦士、果ては帝・ダムド・ライロといったデッキを潰すことが出来るから
青眼の攻撃力を生かして粉砕!玉砕!大喝采!!するためにも、3枚入れてあるんだ。

ただ、最初に書いた通り、帰還カードが1枚もない。
デッキが45枚っていうのも結構ネック。

知恵を貸してほしい、頼む!!
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 12:42:10 ID:1pUvp2yTO
>>357
なんか俺と似てるデッキだな。
個人的には色々な方面に気をかけすぎて枚数が増えてる気がする。封印柩あるし、複数枚積んでるカードを減らしてみるといいんじゃないかな。
スキドレは二枚でいいんじゃない?除去も一枚くらい減らしてもいいと思う。
苦痛は張らなくても青眼とダメドラの破壊力生かせば結構いけると思う。あるに越したことはないけど…
あと賄賂の他に神宣も積んだ方がいいんじゃないかな。賄賂と違って各種召喚打ち消せるのはいいよ。

帰還系はダメドラ三積みに鏡二枚なら必須になるね。次元融合→帰還→DDRの順番でお勧め。
未来融合→鏡→次元融合で究極竜1〜2・青眼×3が並ぶと病みつきになるよw
ただ次元融合は禁止フラグがビンビンだからなぁ…まだわからんけど。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 20:32:53 ID:E/rIoyQZ0
>>358
アドバイスありがとう。
次元融合か。
実は随分前に入ってたんだけど、ダメドラが当時なかったから別の先方でやりくりしてたんだ(以降、ずっとダンボールw)。
ダメドラを入れてから次元融合を入れたことがないから突っ込んでみる。

黄金櫃は特別な状況じゃない限り、未来融合一択だからな……。
複数枚カードで該当しそうなカードといえば、苦痛くらいだろうか。
でもこいついると、おとり的な意味も含めて便利なんだよな。
う〜む……。

除去を減らすか、その発想はなかったわ。
知り合いが必須除去として、地割れ・地砕き・ライボルを上げてたから、抜こうっていう気が皆無だったわ。
ログを見る限り、地割れを使っている人がいないな。
俺も地割れを抜いてみるか。

それとすまん、こっちから意見を求めてるのに反論するとは何事だと思うかもしれないが、
神宣は以前入っていたんだが、殆どが魔法・罠のカウンターにしか使わなかったから、賄賂に変えたんだ。
(主にブルーアイズを破壊しようとする魔法・罠に使用)
それに次元融合にスキルドレイン、さらに神宣まで積んだら、ライフがいくらあっても足りないと思うのだが、
そこのところはどうなんだろう。
大体のモンスターはブルーアイズで蹴散らせるし、スキルドレインを張っておけば
召喚時の起動・誘発は殆ど消せるし無理に神宣を入れる必要はないように思えるのだが……。

っていうかスマン!個人的にスキルドレインが大好きだから3積みしたいんだ!(ぉぃ
(モンスターならブルーアイズ、罠ならスキルドレインっていうくらいw)
「だったらバルバロスとか入れろよ」って突っ込みたいかもしれないが、そこはスルーしてくれ!w

う〜ん……、圧縮どうしよう……(苦悩)
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:01:34 ID:DPXClXST0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h65015109


これはwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 21:57:42 ID:S2hvy/FO0
>>160です。診断宜しくお願いします

【ブリューアイズ試験型】

モンスター(22枚)
融合呪印生物−光 冥府の使者ゴーズ 洞窟に潜む竜 青眼の白龍×3枚 正義の味方 カイバーマン
仮面竜 異次元の女戦士 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2枚 ライトロード・ハンター ライコウ
メタモルポット マシュマロン ドル・ドラ スナイプストーカー ジャンク・シンクロン サイバー・ドラゴン×2枚
クレボンス クリッター オネスト

魔法(16枚)
龍の鏡×2枚 滅びの爆裂疾風弾 未来融合−フューチャー・フュージョン 地砕き 大嵐 大寒波
早すぎた埋葬 洗脳−ブレインコントロール 死者蘇生 光の護封剣 月の書 ライトニング・ボルテックス
サイクロン エネミーコントローラー D・D・R

罠(2枚)
聖なるバリア−ミラーフォース− 激流葬

エクストラデッキ
A・O・J カタストル F・G・D キメラテック・フォートレス・ドラゴン クリッチー ゴヨウ・ガーディアン
サイバー・ツイン・ドラゴン×2枚 スターダスト・ドラゴン×2枚 メンタルスフィア・デーモン
レッド・デーモンズ・ドラゴン 究極竜騎士 青眼の究極竜×2枚 氷結界の龍 ブリューナク


前回、「チューナー1体でシンクロ3体は〜〜」という意見があったのですがとりあえず選択肢を広げておきました。

コンセプトは前と同じで青眼で殴り、チャンスがあればサイバーツイン召喚、スナイプなどで補助、という感じです。
仮面竜はモンスターが少なかったので入れましたが一枚しかないです。、潜む竜は見つけた感動からついノリで入れてしまったものです。
先行で伏せておくと案外役に立つので気に入ってたりもします>潜む竜
ガード・オブ・フレムベルが手に入りましたら仮面竜、潜む竜を抜いて入れてみたいと思うのですがどうでしょうか?
診断宜しくお願いします。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 00:43:24 ID:XrbzNK2tO
>>359
あんたの思いは伝わったぜ…譲れないものもあるだろう。わかるぜその気持ち!
ただ、黄金柩とか神宣は「これに使う」って決めない方が良いと思う。
俺も前は似たような感じの考えで、黄金柩は未来融合、神宣は制限クラスの魔法罠にしか使わないってしてたんだけど、時と場合に応じて思い切って使うようにしたら勝率があがった。
場合によっては相手後攻1ターン目にぬこ→(略)→ブリュってきた時のブリュに大博打で神宣打ってるわwどーせ死ぬならってねw
まぁ無理に神宣積めとは言わないけど…
あと除去積むなら爆裂疾風弾をだな(ry

>>361
ドラゴンが青眼合わせて五体しかいないが…ダメドラ出せる?
あとシンクロはチューナー一体でも数体持ってていいんじゃない?
状況に合わせて必要なの出せばいいし、相手のチューナー取れれば並べられるかもしれないし。
エクストラに余裕あるなら別に構わないと思うけど…
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 16:47:03 ID:qDYGwDHT0
>>357
スキドレ入れてるならブリドラをサファイアに変えてみてもいいかも
45枚が気になるなら攻撃反応系トラップを何枚か抜いてみるとか
最近は攻撃宣言する前に手札に戻されたり破壊されたりするし・・・
364357:2008/07/11(金) 19:16:33 ID:MRM+7fPz0
>>362 >>363
アドバイスありがとう!
れれれ冷静になって考えてみれば、次元融合を入れるのに、
次元幽閉を入れてるっていうのもおかしな話だった。
ついでに苦痛張ったら、相手から攻撃しかけることも少なくなって、
場で腐るだけのカードになっちまうな。
記憶を掘り返せば、幽閉はしょっちゅう破壊されてたような気がするw

>>362
勿論俺も闇雲に、黄金櫃=未来融合ってやってるわけじゃないさ。
ただ、大体の状況だと未来融合が多いかなって感じ。
デュエル終盤だと、大嵐とか死者蘇生とか選ぶこともあるしね。
おそらく次元融合投入後は、黄金櫃の主な選択肢に次元融合が加わると思う。
神宣はやっぱり次元融合のライフコスト2000が引っかからないか心配だ……。
一旦サイド(入れ替えるなら賄賂かな?)で検証してみる。

>>363
「ブリドラ→サファイア」についてだが、
以前は俺もスキドレを計算してサファイアとアックスを
下級アタッカーとして使っていたんだ。
でも、スキドレがいつも張られてるわけじゃないって事を考慮して、
サファイア+ブリザードの複合になって、
未来融合を使っているうちに、いつもサファイアが落としている自分に気が付いて
結局活躍の場を失っていき、ミラージュとかと入れ替えになって、
最終的にブリザード×3で落ち着いたって感じなんだ。

アドバイスをくれた人の意見を総合して計算してみれば
out 次元幽閉×2
in 次元融合 滅びの爆裂疾風弾
ってところだろうか。

これなら結果的に、
−除去1枚
+次元融合・ブルーアイズへの愛
になる!

よし、これでかんぺk


ここまで書いて気が付いた。
結局45枚じゃんか……。
長文(マジスマン)書いたあげく、結局これだけ未解決……orz
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 20:18:15 ID:8i5vBoLg0
>>362
出せないときも多々あるけど、埋葬と死者蘇生、DDRで引っ張ってきて出してる。
やっぱりドラゴン足した方がいい?
ドラゴン族、あんま手持ちに無かったので(´・ω・)
あと、ライコウと未来融合が被ってると自分的には思うんだけど、ライコウ抜いた方がいいかな?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 21:15:16 ID:pMcYF8Pn0
>>365
ライコウ便利なんだけどな。俺は光戦士型なんで一時期使ってたが・・・・
リバースだからなー。あんまり信用できない。
仮面竜は1枚しかないなら微妙すぎるだろ。積めないなら抜くべき
カイバーマンを使いたいならスキルなんかで青眼を素早く手札に持ってこさせるようにしないと。逆に未来融合なんかで青眼を墓地に送るならいらない

色々ギミックを詰め込みたいのは分かるがやっぱり絞った方がいいと思う
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 22:52:22 ID:YJgxP0yh0
ていうか、そろそろ必殺技カードで「アルティメット・バースト」が出てもいいんじゃないか?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 22:54:11 ID:8i5vBoLg0
効果で相手フィールド上全除外ですね、わかります
そして魔法カードシャイニングブレス登場
手札、フィールド共に墓地 これぐらい壊れててももういいや
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/11(金) 22:54:47 ID:8i5vBoLg0
>>366
thx
カイバーマン好きなんだけどな…
ありがとう、んじゃカイバーマンとライコウ抜いて尖らせてみるよ。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 01:01:06 ID:q2sj4G7t0
今度白石とバトルマニア出るしワハハハしようぜ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 17:27:50 ID:yI+OU0JmO
白石ノーレア臭いな…
まぁ今使ってるデッキには入れる予定なかったから良いって言えば良いんだけど…
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 19:15:01 ID:ka3A+xUW0
バトルマニアのおかげで天敵だった戦闘破壊されない奴等が一気に即死コンボのカモに
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 19:33:50 ID:5/aT2gcI0
白石ってそんなに使えるのか?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 19:49:39 ID:yI+OU0JmO
>>373
個人的にはそんなでもない。
FGD未来融合で墓地肥やすギミックが入ってると共存しにくいかもね。
でも光軸なら割といいサポートになれると思う。青眼×3に白石×1くらいでちょうど良いのかも。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/13(日) 19:58:11 ID:zbWCklYO0
でもどう見ても嫁ともシンクロがでる気がするぜ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 02:41:20 ID:xYwCNcRiO
バトルマニアって何?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 12:09:43 ID:AWtkBwGqO
>>376
たしか相手のモンスターが攻撃表示になって表示形式変更できなくなって
しかも攻撃しなきゃならない罠カード
ユベル恐いです
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 15:19:03 ID:UMU6BthOO
>>377
俺もユベル嫌いだw
でも前に魔法石の採掘入れてた時に爆裂疾風弾×2→採掘で爆裂疾風弾回収→爆裂疾風弾で片っ端から消し飛ばしてやったときは溜飲が下がったな。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 16:51:34 ID:xmHRhsAp0
デコイドラゴンとのコンボもいいな
大抵のモンスターなら青眼で返り討ちだしかといってデコイを狙えばさらに蘇生だし
白石とあわせて早くほしいぜ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/15(火) 22:53:34 ID:Zk+NtQXx0
診断たのんます

ウチの環境では、ど〜もすっきり回りません 

モンスター 21枚

最上級 青眼の白龍 3 ダメドラ 1

上級  ヘルカイザー・ドラゴン 1

下級 サファイアドラゴン 3 ドル・ドラ 1 仮面竜 3 神竜ラグナロク 1 サイバー・ダーク・エッジ 1 ハウンド・ドラゴン 1
   洞窟に潜む竜 1 アックス・ドラゴニュート 2 炎龍 1 ミラージュ・ドラゴン 2 ロード・オブ・ドラゴン 1

魔法 13枚 

ライトニング・ボルテックス 2 早すぎた埋葬 1 死者蘇生 1 龍の鏡 1 大嵐 1 滅びの爆裂疾風弾 1 サイクロン 1 
おろかな埋葬 1 スタンピング・クラッシュ 1 光の護封剣 1 地割れ 1 未来融合フューチャー・ヒュージョン 1

罠 8枚

正統なる血統 2 鳳翼の爆風 1 サンダー・ブレイク 2 炸裂装甲 1 聖なるバリア ミラーフォース 1 神の宣告 1 魔宮の賄賂 1

融合デッキ 5枚

F・G・D 1 竜魔人 キング・ドラグーン 1 青眼の究極竜 1 レッド・デーモンズ・ドラゴン 1 氷結界の竜 ブリューナク 1

サンダーブレイクやおろ埋等でで青眼やヘルカイザーを落とし、正統などで蘇生させ殴ります。
サイバー・ダーク・エッジは未来融合などでハウンド・ドラゴンを落として利用します。また仮面竜やドル・ドラにも対応しています。
墓地にドラゴンが溜まれば龍の鏡でF・G・Dや竜魔人を出します。

長期戦になれば強いと思うんですが…

もう1枚ぐらいダメドラ要りますかね?よろしくお願いします。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 08:14:24 ID:XIDItmWLO
ヘルカイザーとサイバーダーク抜いて融合呪印闇とおろ埋あと一枚いれたほうがいいかも、
見た感じやりたいことが多すぎる気がする。
あと一枚だけのシンクロはいらないと思う。
シンクロを狙うならライトニング・チューン入れるとかしてミラージュドラゴンと
シンクロするとかがオススメ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 13:09:24 ID:1QN0ub8w0
俺のカイバーマンデッキ晒しちゃうぜ
シンクロデッキには逆立ちしても勝てないのは仕様ですかw

【上級3】
青眼の白龍×3

【下級18】
白竜の聖騎士×2 カイバーマン×2 異次元の女戦士×1
放浪の勇者・フリード×1 ミラージュドラゴン×2 マンジュゴッド×3
オネスト×3 E・HEROプリズマー×3 E・HEROエアーマン×1
 
【魔法15】
死者蘇生×1 早すぎた埋葬×1 白竜降臨×2 滅びの爆裂疾風弾×3 増援×2
大嵐×1 次元融合×1 龍の鏡×1 サイクロン×1 ライトニングチューン×2

【罠4】
激流葬×1 砂塵×2 ミラフォ×1

【融合】
青眼の究極竜×3
究極竜騎士×1
【シンクロ】
スターダスト×1
レッドデーモンズドラゴン×1
メンタルスフィア×1
ギガンティックファイター×1
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 14:33:30 ID:OQXWUATBO
>>382
相手がガチガチのぬこシンクロダムドだとどうもねぇ…俺も勝てないw
ライフが残ってれば青眼召喚で殴り倒す選択肢もあるものの…
後攻1ターン目でぬこ→ブリュ→早埋→ぬこ→ゴヨウ→アムホ→早埋→ぬこ→ゴヨウとかされるともうねw

でもバランス取れたいいデッキじゃない?シンクロにはサイドからの入れ替えでなんとかするしかない気がする。
光戦士軸のいいお手本じゃないかな。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 17:26:55 ID:pSM87gKR0
「ウィクトーリア」星4 光 天使族 1800/1500
1ターンに1度、相手の墓地からドラゴン族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に存在する限り、相手は他の天使族モンスターを攻撃対象に選択できない。

これはいったい何のまねですか?
嫁寝取られフラグ立ちすぎて困るんだが
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 18:58:01 ID:m+Qx7K4/0
>>385 ソースどれ?本当だったらコンマイ総力挙げて潰すわけだが
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 19:37:54 ID:OQXWUATBO
今度出るジャンプについてくるんだっけ。
チェーン血統で妨害するしかないな…場合によってはメインから洗脳解除も考えるか。
出てみないとわかんないしね。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 23:24:15 ID:m+Qx7K4/0
サファイアドラゴンと斧ニートで対応しようぜ

ってか☆4、1800で出すだけでドラゴンを手玉に取れるって強すぎるだろう

まあドラゴンは優遇されてるしな…
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/16(水) 23:41:42 ID:7+YAQ8jW0
5DSからドラゴン優遇されまくりだしな
でもその前にまずは青眼強化をしてくれよ
白石だけじゃ物足りない
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 10:18:08 ID:rT+AZPZ0O
>>382
プリズマー三枚とかウラヤマシス
墓地肥やしのうえにバーストストリームが腐らない良カードだからな

>>384
その能力でそのステータスは異常
攻守下げるとか、フィールドに存在しなくなったら特殊召喚したドラゴン破壊とかが必要だろ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 12:29:29 ID:xyUM+J0XO
俺もデッキ晒しするぜ!

[エクストラ×9]
究極竜騎士
究極竜×3
FGD×2
ブリューナク
星屑
レモン

[最上級×6]
青眼×3
ダメドラ×3
[儀式×1]
カオソル
[下級×14]
仮面竜×3
ラグナロク×2
ミラージュ×2
洞窟竜×2
炎龍
デコイ
ブリザードドラゴン
マンジュゴッド
メタモルポット
[魔法×15]
死者蘇生
サイクロン
大嵐
洗脳
未来融合
早すぎた埋葬
次元融合
高等儀式
ライトニングチューン
トレードイン
龍の鏡×2
滅びの爆裂疾風弾×2
DDR
[罠×6]
ミラフォ
神宣×2
正統なる血統×2
最終突撃命令

計42枚

ダメドラ型にシンクロを入れてみた。
基本はダメドラとか血統で青眼を展開しつつ、ブリュでこじ開け星屑で守りながら殴る。
ブリュは炎龍+☆4で呼んで星屑レモンはライチュン+☆4で呼んでる。炎龍は仮面から呼べるから1枚でもあんま不自由してない…けどもう一枚欲しいかな(´・ω・)
カオソルはこだわりなんで外せないw
究極竜騎士と究極竜だけは代用素材を使わないことにしてるんだ…
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 22:06:07 ID:rDaBGW2k0
>>390
正直そのデッキなら儀式関係を抜くしかないと・・・
カオソル入れるならダメドラ型じゃなく儀式型にしたら?
おろ埋がないと墓地に青眼いかなくないか?
あと、サファイアも入れておけば血統で時々がんばってくれるぞ。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 22:47:05 ID:Csmeb48i0
>>391
だよね…儀式抜いたほうがいいのはわかってるんだ… orz
しかしカオソルと究極竜がきっかけでこのゲーム始めた思い入れがそれをさせないんだ…

儀式型は別に作ってあるんだ。カオソル入れるのはそっちに一任させようかな。
サファイアは持ってるけども入れてなかったな。入れてみる(・∀・)
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 23:56:51 ID:sxaLRExuO
血統で阻止しても死者蘇生と違って無駄にはさせられないからね
1800じゃ血統で蘇生した青眼には勝てないからまだマシだが、1ターンに1度とか…
光戦士軸なら青眼とあとたまにミラージュドラゴンが墓地にいる程度だけど
完全なドラゴン型はやばいね。墓地にドラゴンがいる限り毎ターン奪われまくりとか
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/18(金) 23:59:57 ID:wW1cr3xV0
はたから見れば毎ターン蘇らせるってモンスターが
二体もいるドラゴン族が異常なんです><
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 00:00:43 ID:xyUM+J0XO
>>393
除外型でも考えてみようか…
青眼専用とは言わないけど、通常モンスター専用帰還カードとかあれば様になりそうなんだがなぁ。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 17:55:01 ID:o6UcEzqt0
【植物青眼】組もうと思ってるんだけどどうよ
未来融合がラプテノス用にも使えるし
白石をモンスターゲートで落として青眼サーチ+ギガプラデュアルでギガプラ出して、古で青眼

これはいける
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 20:28:38 ID:68sdKL7c0
>>396
初手
青眼 ギガプラ サイク 白石 椿

ドロー
青眼
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 20:40:38 ID:o6UcEzqt0
>>397
 !?
(;゚д゚)つ□

(;つд⊂)□

 !?
(;°д゚)つ□
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 23:22:21 ID:S20K2rhbO
プライドのほうこうと破壊神の系譜が当たったぜ。
両方青眼とイメージが合うと思うんだがどうだろう。特に後者はLV8サポートだし…
すでに投入してる人いる?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 23:22:34 ID:aet68ATJO
青眼のアルティメットって他のより薄い?
遂に手に入ったんだが偽物みたいで…
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 23:38:01 ID:S8CWrCa70
>>399
つーかレモンが5D'sのDMで言う青眼の位置だからな。
カードショップで白石を1枚600円ちょいで3枚買ってすべて投入。やっぱ高いか?
とりあえず普通にパックを買ってバトルマニアが当たれば入れる予定。

>>400
DTしか持ってないからわからないぜ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 23:50:09 ID:S20K2rhbO
>>400
うpってみ。わかる限り鑑定するよ。

>>401
破壊神の系譜の背景モンスターは青眼がよか…いや、ホーリーエルフは青眼と仲良しだからまずかったのか?w
バトルマニアはすでに何枚かあるけどまだ入れてないな…入れて回してみるか。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 23:57:57 ID:fvpFAoh1O
白石が当たらねェェェェ!


つか、某声優のせいで呼び名が【しらいし】になってる
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 00:45:04 ID:XHjeWrb3O
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 01:23:06 ID:k/n41+uY0
wikiみたらすでに明らかに場に三枚あったり手札にある時白石が墓地に行ったら
デッキ見せないでいいか(手札の場合は手札で済ませていいか)
調整中らしいね。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 09:25:23 ID:MM2rz19WO
>>404
それ見る限りだと本物じゃない?みた感じだけど。
俺も自分のレリ青眼見てみたけど薄い…かどうかよくわからんw

>>405
FGD指定未来融合→青眼×3、白石×2を送った場合とか…
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 14:04:44 ID:tcIHY0QT0
初手:未来融合、融合、光龍、大寒波、融合解除。ドロー、正統なる血統。
デッキには白石3。

今日のミラクルだったぜ・・・。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 15:35:21 ID:dhdQRz9EO
>>407
後攻なら1キルが可能な圏内だな。
ところで寒波青眼ってやっててどんな感じ?
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 23:10:46 ID:VLx+YCJy0
≪産卵する青眼≫

シンクロ ☆9 青眼の白龍+伝説の白石

う〜ん、嫌だ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 23:35:12 ID:MM2rz19WO
>>409
節子それシンクロやない、融合いらずの融合モンスターやw

場の青眼が除去られ、挙げ句に返しのターンで魂の解放食らって墓地が壊滅…
しかし相手がユベルだったからかそのままターンエンド。でも次に計算機とか出されたら…
の状況でドローしたのが次元融合!
除外された青眼と愉快な仲間達全員帰還!
さらに二体を生け贄に手札から青眼召喚!ユベルを洗脳!粉砕!玉砕!大喝采!!
やっぱ信じればデッキは応えてくれるんだな…青眼は俺の誇りだよ…
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 23:39:33 ID:+XOH4DvY0
白石入れてデッキ作ってみた
アドバイスをたのむ!!

モンスター 22
青眼の白龍×3 ダメドラ
白石×3 カイバーマン×2 オネスト×2
シャインエンジェル×3 仮面竜×3
カードガンナー 異次元の女戦士 ライラ 放浪のフリード メタモルポッド

魔法 13
増援×2 古のルール 滅びの爆裂疾風弾 龍の鏡 次元融合
早すぎた埋葬 死者蘇生 サイクロン
ライボル 大嵐 洗脳 黄金櫃

罠 5
ミラフォ 激流葬 正統なる血統×3


未来融合は投入するドラゴンがボマー、ミラージュくらいしか思いつかず
仮面竜、白石のせいで究極竜、FGDともに序盤以外はデッキにいない気がしたから勿体無いけど抜いた

他にも青眼の特殊召喚や維持のため投入したらいいカードや抜いた方がいいカードなど
いろいろアドバイスをくれたら俺の青眼の白龍が大喝采!!なのでよろしくお願いします
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 00:00:10 ID:MBTpu4HWO
>>411
エクストラデッキをプリーズ。

ダメドラか仮面竜抜いてサイドラとかミラージュドラゴン入れるとかどうかな。光で統一するともっと尖る気がする。
絶対魔法を勧めようかと思ったけどこの面子ならいらないか…
あと神宣やら賄賂やらの鉄板カウンターがあるといいよ。コストはでかいけどやっぱりあると心強い。

今のままでも全体的にバランスいいし、いい感じだと思うよ。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 00:10:55 ID:bAcYEZSN0
>>412
エクストラデッキ
青眼の究極竜 F・G・D フォートレス
カタストル×2 アンドロイド×2 ゴヨウ ブリューナク ウルキサス
ブラックローズ スターダスト レモン ギガンテック メンタルスフィア

ミストウォーム持ってない(´・ω・`)
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 11:02:14 ID:XEcfTEgL0
スキルドレイン青眼の白龍つくってみた。
なかなか勝率が上がらないんだが、どこが悪いんだろう?アドバイス頼む。

デッキ枚数42枚

【最上級】5枚
青眼の白龍 3  レッドアイズ・ダークネス・メタルドラゴン 2

【下級】12枚
サファイア 3  洞窟 2 仮面竜 3  カイバーマン 2  クリッター  メタモルポット

【魔法】15枚
滅びの爆裂疾風弾 2  召喚師のスキル 2  増援 2  龍の鏡 2  洗脳  早すぎた埋葬
死者蘇生  次元融合  サイクロン  大嵐  光の護封剣

【罠】10枚
神の宣告 3  スキルドレイン 3  正統なる血統 2  激流葬 ミラーフォース

【エクストラデッキ】14枚
青眼の究極竜 2  F・G・D  フォートレス  スターダスト 2  レッドデーモンズ 2  メンタルスフィア  ゴヨウ 2
A・O・Jカタストル マジカル・アンドロイド ミスト・ウォーム


増援を腐らせないためにカオスエンドマスターを入れたいんだが、ねじ込めるかどうかわからない。
ライフ消費が以上に高いのも欠点だろうか?
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 18:52:55 ID:MBTpu4HWO
アンデワやら黒庭やらのイカした効果のフィールドが出てきた今、魔法区域で暴れられる青眼はやはり頼もしいな。
相手の黒庭発動下で武双決めてやったぜ。

>>414
みた感じ完成度高そうな感じだけど…
護封剣いらなくない?未来融合と差し替えてもいいかも。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 19:00:06 ID:f2IIM6etO
スキドレならダメドラより古のルール入れたら?
まぁ、気軽に2800出すのも重要か・・・

ところで真紅眼の飛竜(レッドアイズ・ワイバーン)が
TF3についてくるわけだが青眼と真紅眼の合併デッキができるか?
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 19:00:18 ID:XEcfTEgL0
>>415
未来融合って必要か?
なかなか発動が難しいと思うんだ。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 19:30:59 ID:MLZjobNq0
>>400
オレのレリもなんか薄いよ…
ペコペコしてる。

最近青眼デッキならカオソルいらねぇ、とか思った自分が怖い
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 22:07:52 ID:LE+vK3jyO
青眼嫁と精ドリ風林火山でガチデッキ組んだらなんかいい感じになった
あとはカイバーマンと滅びの疾風弾があれば完成するんだがなあ…くそう
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 11:12:31 ID:GWXTkbVxO
>>419
俺は滅びの爆裂疾風弾はあるがカイバーマンが無い…orz
カイバーマン滅茶苦茶高いから買うのに躊躇ってしまうんだよなー。
カイザー・シーホースを代わりに入れてるが出しても次の相手ターンですぐやられやがるw
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 15:23:30 ID:j8+oj8gWO
>>420
前に近くの店が色々大量入荷した時にカイバーマン\200だったけどヌルーした俺が通りますよ。
なんでって?レリ青眼3枚買って金がなかったんだよw
てゆーか白石とカイバーマンの効果は逆でもよかったと思うんだ。

前に半分ネタで作った青眼ブラマジデッキでブラパラ・青眼×3並べることに成功した…あまりにも壮観すぎる…
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 22:09:22 ID:JRWUWe48O
>>420
そこで青眼にも使えるオネストですよ
陵墓3積みの自分は ピチパン天使様々ですわ
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 22:20:36 ID:4K2xF5nk0
ピチパン?

ガ  チ  ム  チ

だろ?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 22:25:10 ID:QRgdovwW0
バトルマニアとか邪神使われたときオネ」ストブルーアイズはゲームエンド級
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/22(火) 23:11:43 ID:ZxFcseXY0
今頃気付いたんだがアンデットワールドって
青眼の白龍を何度も生き返らせるのに使えるのな。
それが>>275の言うアンデネオスなんだろうが。

作ってみたいが馬頭鬼がいねえ。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 00:17:53 ID:k0hd0MQ0O
>>425
ネオスはサーチ、蘇生の両方の面で青眼・師匠の一歩上を行くからな…
つっても青眼はドラゴン族サポート、師匠は魔法使い族サポート受けられるからな。
技の師匠、力の青眼、V3的なネオスって感じ。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 00:47:52 ID:xFT1187R0
【宝札・歯車・アンデットワールド・青眼】でやってみた。

テラフォーミングで機械街とアンデットワールドをサーチ。
機械街の効果で機械巨竜を墓地から蘇生すれば生還の宝札でワンドロー。
アンデットワールド下で生者の書で青眼と機械古竜を蘇生。
当然、正当なる血統で青眼蘇生。
馬頭鬼は持ってないが入れたら間違いなく強い。

生還の宝札が回り出すと蘇生パーツが止まらない。
攻撃力3000が並びまくるというミラクルが起こる。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 00:48:33 ID:xFT1187R0
しかし、これはもはや青眼デッキじゃないな。
アンデットスレに行ったほうがいいのか。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 01:10:13 ID:A2pEQyRI0
前にデッキをさらしてアドバイス貰った青眼使いだが
貰ったアドバイスと少しまわしてみて自分なりに改良してみた

モンスター 20
青眼の白龍×3
白石×3 カイバーマン×2 オネスト×2
シャインエンジェル×3 仮面竜×3
異次元の女戦士 ライラ 放浪のフリード メタモルポッド

魔法 12
増援×2 古のルール 滅びの爆裂疾風弾 龍の鏡
早すぎた埋葬 死者蘇生 サイクロン
ライボル 大嵐 洗脳 月の書

罠 8
ミラフォ 激流葬 正統なる血統×3 神の宣告×3

仮面竜→白石のおかげで青眼の白龍がものすごい手札にくるようになった、てか来すぎな気がする……
仮面竜を抜いたら龍の鏡が使いにくくなるし、白石を落とすギミックがもう少し欲しくなると思う

デッキの動かし方やイン、アウト等のアドバイスがあったら引き続き俺の青眼の白龍が大喝采!!
なのでデッキ診断、アドバイスをよろしくお願いします!
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 12:21:12 ID:k0hd0MQ0O
>>429
そうなるとやっぱりトレインか…モンタージュはそれだけのために投入するには重すぎるしなぁ。
天罰入れてみるとか。あれはなんだかんだで便利だしコストで青眼捨てて即蘇生は狙えるレベルだと思う。
そういう意味だとブリュもいい。白石使えば効果で青眼は手札にくるし、捨て蘇生が出来ればうまくいけば5300ダメは狙える。
…でもその面子だと☆6は合わせにくそうだな(´・ω・)
あとネタの域かもしれないけど生の融合なんてどうかな?手札+場に三体の青眼がいれば狙えるけど…
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 15:27:20 ID:yh1gXrQbO
何故かアンデットワールドでブルーアイズを蘇生するのは許せない。
漫画でマンモスと融合させられたせいか?あのイメージがついてまわる。
アンワ発動中に相手に奪われたから絶対魔法禁止区域で戻してやったぜwww
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 15:34:58 ID:JhVEPXNV0
そうか禁止区域張ってればドラゴン族のままだから
逆鱗もスタンピングクラッシュも使えるのか
禁止区域はじまったな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 22:20:54 ID:k0hd0MQ0O
そういや青眼ってどんくらいのデカさなんだろ。
漫画とアニメで大きさ違うような…
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 22:25:45 ID:ngGoS0xR0
>>443
とどか〜な〜い
とどか〜な〜い
このおぉもぉいをぉ〜お

のOPを参考にしてる

デカすぎ吹いた
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/23(水) 23:24:48 ID:Bt9Zpn3v0
青眼は紙切れで大きさなんてない
ソリッドヴィジョンなら可変だろう
白き龍ならレックス位に見える
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/24(木) 21:26:52 ID:IUV3tgXC0
サイドラ+白石くらいしかブリュ召喚するのないなぁ……
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 02:34:06 ID:VIj21lTUO
魔法禁止区域+爆裂疾風弾+神譜 で6000か
意外以外といけるかも
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 03:16:36 ID:1A9Y6kM70
>>429
フリードと鏡があるならDDR一枚くらい入れておいても良いんじゃないかな?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 07:13:17 ID:oiQB5EUCO
>>436
つ簡易融合 ライフコストがきついかもしれないが
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 15:11:19 ID:uV3dffGx0
>>429
シャインか仮面のどっちか1削ってサイドラ一枚入れても良いんじゃないかなと俺は思う。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 18:32:47 ID:RE1CNYiz0
スキドレ大好き野郎の357です。
白石が出たから、初心に帰って青眼召喚に特化したデッキ作ってみた。

前回みたいな多彩(?)なギミックは入っていないから、
本当に青眼に頼りきりなデッキになったぜ!

対戦相手がいないからテスト出来ないんだが、どうだろうかこのデッキ?

【最上級】
青眼の白龍×3 ダメドラ×2

【下級】
カイバーマン×2 聖騎士×2 マンジュ×3 伝説の白石×3

【魔法】
爆裂疾風弾×2 白竜降臨×2
増援×2 おろかな埋葬×2 封印の黄金櫃
死者蘇生 早すぎた埋葬 DDR 次元融合
サイクロン 大嵐 龍の鏡 絶対魔法禁止区域×2

【罠】
正統なる血統×3 ミラーフォース
竜の逆鱗 スキルドレイン×2

【エクストラ】
青眼の究極竜 F・G・D フォートレス
カタストル
ブリューナク ゴヨウ
ブラックローズ
スターダスト レモン
ミスト

ダメドラは手札で腐ってしまった白石を除外して使用が理想。
基本的にシンクロには頼らないけど、
4+1、5+1、3+3+1、3+4+1、4+4+1
が理論上可能だから突っ込んでるだけっす。

現在41枚で、砂塵とかの魔法・罠除去を入れる余裕がない。
1枚抜いた上で、魔法・罠除去を入れないのだが、
もっと上手い構成方法はないだろうか。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 19:37:33 ID:B3wnKVo+0
時にみんなは青眼のイラストは何が好き?
俺は勿論初代なのだが。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 19:58:59 ID:uaeJD6rOO
ノーマル漁ってたら白石が63円だったw
今更ながらブリュも対象取る効果だったのか…キンドラギミック入れるか。

>>441
青眼のサーチ手段は結構積まれてるし、41枚でもいいんじゃない?
俺もどうも40枚に収まり切らなくて、41枚にしたら無理に削るよりうまく回ってくれたことがある。
魔法罠の除去が欲しいなら血統1枚抜いてハリケーンとかどうかな。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/25(金) 20:03:21 ID:uaeJD6rOO
>>442
そりゃお前全部に決まっておろうw
初代ももちろん好きだけど、地球柄も好き。
地球最強ドラゴンって雰囲気が出てていいな。爆裂疾風弾スタンバイOKって感じがまた良い。
石版は石版ブラマジと並べるとかなりかっこいいね。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 10:04:33 ID:5CT2yLob0
ちょっと聞きたいことがあるんだが、青眼使い的に見て「死皇帝の陵墓」ってどんな感じ?
最近「アンデットワールド」にやられることが結構あって、裏サイバー軸の俺のデッキにはつらい状況。
それで諸刃の剣だとは分かっているけど、対策として入れてみようかなと。
そこで皆さんの意見をちと聞かせてもらえると助かります。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 11:15:34 ID:iPXocNk0O
ブルーアイズは死皇帝では絶対に出さないな。出すなら墓地からの蘇生。
俺は死皇帝でライダーをお供にしてる。時々ブルーアイズ巻き込んで死ぬけど
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 12:27:25 ID:0knartOQO
>>445
上級が何体いるか次第じゃない?青眼三体しか上級いないのに入れるとかならおすすめはできないな。
アンデワを塗り替えるためだけに投入するなら他にもいいカードがあるでよ。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 19:35:24 ID:dyGErrgv0
>>447
青眼デッキに使えるフィールドカードってなんだろう。
俺の脳内では絶対魔法禁止区域+ヴェノムスワンプwwww
青眼、サファイア、洞窟、以外死亡wwww
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 19:52:24 ID:0knartOQO
>>448
山なめんなw3000と3200じゃ結構違うぞwシャインスパークなら3500だぞwww

魔法区域を視野に入れるなら黒庭もありかもね。相手の場に咲いた薔薇トークン潰して2200ダメはバカにならん。
あとは…フュージョンゲートとかw
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 21:07:32 ID:5CT2yLob0
う〜む ちょっと入れて回してみたけど・・・・使いづらい
逆に相手に使われてあわわってなることもあったww
>>447
上級は青眼3体とサイバー位しかいないんだ、ここは砂塵3積みとかの方が無難なのかな?

>>448
やっぱ山だよねww
しかしそろそろドラゴン族専用のフィールド魔法がほしいです
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 23:38:45 ID:FdfheHF6O
デッキ晒し

モンスター:9枚
青眼の白龍×3正義の味方カイバーマン×3伝説の白石×3

魔法:24枚
トレードイン×3おろかな埋葬×2生還の宝札×2召喚士のスキル×2死者転生×2思い出のブランコ×2古のルール×2滅びのバーストストリーム、早すぎた埋葬、黙する死者、闇の量産工場、融合、超融合、神秘の中華鍋、死者蘇生、光の護封剣

罠:8枚
ゴブリンのやりくり上手×3正統なる血統×3激流葬、蘇りし魂

計:41枚

エキストラ:3
青眼の究極龍×3

これ入れたらいいんじゃね?それ抜いてこれ増やしたほうがいいだろ、とかあったらアドバイスをいただきたい
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 23:41:10 ID:qEz93Y9I0
>>451
おおー そういうデッキいいよね 白石3無いから組めないorz

超融合、中華、量産抜いてDDRとかサイクロン、ハリケーン辺りを入れておけばいいかも
お触れが出たらキツくなりそうな気もする
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/27(日) 23:58:02 ID:FdfheHF6O
>>452
たしかにお触れ、弾圧、一枚で完璧に積むから魔法罠除去カードは積んだほうがよさげか

除外の対策も考えなきゃか

アドバイスありがとう!ちょいいじってみる
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 00:30:13 ID:xiNzJr6zO
>>450
まぁ現状でドラゴン族は最大級で優遇されてるからなぁ…
でも次のジャンプでくる変な天使は、墓地のドラゴン族を守るフィールド魔法とかが出る逆フラグなんじゃないかと穿った考え方してる俺ガイルw
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 00:32:27 ID:pEb12tzn0
超融合と中華を抜くのは賛成。
融合とか古のルール考えると量産はあってもいいと思う。
トレイン三枚だし、転生は微妙になりそう。
やりくりブーストかけるために非常食いれてもいいんじゃない?
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 00:47:58 ID:xiNzJr6zO
ついでにデッキ晒し。なんか前も晒したことある気がするけど気にしないw
青眼と同列で並べる方はこの人しかいない。

[最上級×6]
青眼×3 ブラマジ×3
[下級×14]
カイクウ×2 熟練黒 執念婆さん×2
仮面竜×2 ラグナロク ミラージュ
スピアドラゴン 融合呪印闇×2 見習い魔術師
ロードラ
[魔法×14]
サイクロン 大嵐 洗脳
死者蘇生 未来融合 龍の鏡
古のルール×3 融合×2 ディメマ
爆裂疾風弾 黒・魔・導
[罠×6]
ミラフォ 血統×3 神宣告×2
計40枚

[エクストラ]
ブラパラ×2 究極竜×2 キンドラ×2 FGD

師匠と青眼の共演を考えて行ったらこうなった。
意外と回ってくれるもんだ。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 17:09:18 ID:4ID9vire0
>>456
なんかすごくいい感じのデッキだな〜
青眼3、マハード3ってところにすごく夢があるw

手札融合って結構な確立で決まったりする?
融合一枚抜いて、召喚師のスキルあたりを入れてもいいかと思う。
後はありきたりかも知れないけど、洗脳を早すぎた埋葬とか、
でも、あえて洗脳入れてるんだったら聞かなかったことにしてくださいw
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/28(月) 23:10:21 ID:SkSeRbtu0
>>457
確率的にはよくわからないけど、結構決まる。
ブラパラ出すときはどうしても融合必要になるしねw
スキルはやっぱ必要なよな…洗脳は時と場合によっては青眼&師匠を生け贄召喚するときに使えるから入れてるんだw
早埋とスキルは投入する方向で考えてみる。ありがとう。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/29(火) 17:00:57 ID:F+4rHWjL0
やっぱり白石って三枚積み必須っぽい?
白石のイラストにうっすらドラゴンっぽいのが書いてあって感動した
三枚積むなら ガード・オブ・フレムベル<白石
かな?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/29(火) 20:31:22 ID:oec7qgUk0
必須ってほどでもないんじゃないかな
俺はおととい未来融合→手札融合→光龍
のコンボが決まったからもう抜けなくなったw
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/29(火) 23:04:38 ID:JXFEyFVr0
白石*3は強いよ。
強制効果はすばらしい。まさに青眼専用クリッター。
手札増強という観点で青眼デッキをかなり強化しているね。
サンブレ、爆風、ライボルをガン積みできるし、やりくりで青眼を戻して再サーチもおいしい。
なにより古のルールを積んでも腐ることがまずなくなる。


あとジャンクシンクロンを入れてみたらかなりおもしろい動きをしてくれた
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 21:20:56 ID:N186fHkX0
>>460-461
ありがとうございます。
やっぱり役立ちそうだな
手札融合、ライボルと血統の出番が増えそうだな…早速投入してくる!
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 22:34:11 ID:vcKqqcR90
>>429
凄い完成度高いと思うけどその構成だと増援腐らない?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 23:09:19 ID:v/+TGMvu0
>>451
転生で白石を落とすってこと?
未来融合落としはポリシーに反する様だから…手札抹殺?
永続罠対策も兼ねてサンブレとか
あと手札から落とすにはなんだろ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 23:11:23 ID:7oiWUcCt0
コストダウンで落とそうぜ!
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 23:34:55 ID:N186fHkX0
そういえば9月にEXTRA PACKが発売されるけど青眼の白龍に活用出来そうなカードって無いかな?
植物とか剣闘獣、ダムドが強化される中でドラゴン、青眼の白龍が置き去りになってしまう
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/30(水) 23:53:59 ID:Y8bvV27q0
真紅でワイバーン出るしドラゴンは結構優遇されてると思うけどな
まぁ、青眼じゃないけどドラゴン族としては優良カード多いと思うけど。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 00:08:03 ID:6yriZD7j0
>>466
EXTRAで出るかは知らないが、PRIME MATERIAL DRAGONってのがアメリカにはある
効果は
「このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、ライフポイントにダメージを与える効果は、ライフポイントを回復する効果になる。
また、「フィールド上モンスターを破壊する効果」を持つカードが発動された時、手札を1枚墓地に送る事でその発動を無効にし破壊する。」

469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 00:13:59 ID:X/BmENJ/0
>>466
ダムドも一応ドラゴンだぜ?w
今マスターガイドに書いてある海外カード見てみたけど、ここに書いてある中では特に青眼に役立ちそうなカードはないな…
5D'sの内容が内容だし、ドラゴン族に望みはあるとは思うけど。
いきなり出てきた白石みたいに、今後もゲリラ的な強化が見込めるかもしれん。

青眼専用orバニラ専用完全帰還カード出ないかなー
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 00:17:06 ID:6yriZD7j0
>>469
ノーコストで通常の帰還カードは欲しいよなぁ
フリード大活躍
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 11:18:51 ID:spgQBlFU0
俺はドラゴン型ブルーアイズにプライムマテリアルドラゴン2枚ほど入れる予定だぜ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 15:37:46 ID:Z0uKBVPi0
>>468 >>469 >>471

ありがとう。
プライムマテリアルドラゴンか、そいつがいたの忘れてたわ
逆シモッチ+ディストラクションジャマー内蔵は強いな…
効果で青眼墓地→血統とか出来るし。 thx
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 15:43:34 ID:om3aT6R80
スキドレブルーアイズ作ってみた診断お願いします。

モンスター 19
青眼の白龍×3 クリッター シャインエンジェル×3 ならず者 異次元の女戦士
仮面竜×3 カイバーマン×2 オネスト×2 伝説の白石×3

魔法 9
死者蘇生 大嵐 サイクロン 早すぎた埋葬
増援×2 月の書×2 洗脳

罠 12
神の宣告×3 ミラーフォース 激流葬 サンダー・ブレイク
スキルドレイン×3 正統なる血統×3

エクストラデッキ 15
A・O・J カタストル×2 マジカル・アンドロイド×2 
ゴヨウ×2 ブリューナク フレムベル・ウルキサス
ブラック・ローズ ギガンテック・ファイター レッド・デーモンズ・ドラゴン 
メンタルスフィア・デーモン  フォートレス

とりあえずスキドレの影響を受けるのは女戦士だけ
スキドレを使うこと自体があまり無いので影響を受けるモンスターをどれくらい投入していいのかなど全然わかりません><
バルバロスなんかをこのデッキに入れてもいいものかわからんし全然未完成だと思う。
青眼の白龍のデッキは特に力を入れて作りたいので、ほんとにアドバイスが欲しいです。
よろしくおねがいします。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 16:25:52 ID:Z0uKBVPi0
>>473
星屑も入れて【スキドレスターアイズ】でも作ったらどうだ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 16:51:37 ID:om3aT6R80
>>473
すみません、エクストラデッキにスターダストとミストウォームが抜けていました
その2枚を入れて15枚になります
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/31(木) 17:25:47 ID:vnGiR7jt0
>>437
プリズマー使え
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 02:59:48 ID:wCJhRHKq0
>>20だが青眼改良第二弾。
青眼にシンクロは使わない人です。青眼系シンクロでたら入れるけどね。
診断よろ。

【上級7】
青眼の白龍×3 カオス・ソルジャー×1 デミス×2 ゾーク×1 

【下級13】
センジュ・ゴッド×1 ソニック・バード×1 マンジュ・ゴッド×3
白竜の聖騎士×2 サファイア・ドラゴン×2 スナイプ・ストーカー×1
クリッター×1 スナイプ・ストーカー×1
 
【魔法18】
死者蘇生×1 早すぎた埋葬×1 貪欲な壺×1 高等儀式術×1
滅びの爆裂疾風弾×2 思い出のブランコ×3 白竜降臨×2
大嵐×1 トレイン×3 龍の鏡×1 奈落との契約×2 召喚師のスキル×1

【罠5】
正統なる血統×3 ミラフォ×1 激流葬×1 

【融合】
青眼の究極竜×3
究極竜騎士×2

破壊とパワーだけをもとめたぜw
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 08:36:41 ID:UWB6+kPLO
デミスとカオソルは完全に高等儀式術のみで召喚するの?
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 16:12:56 ID:wCJhRHKq0
デミスは奈落でもでき…なかったっけ?
あ…重大なことに気づいた。代理融合カードが入ってなかった…orz
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/01(金) 20:29:54 ID:sE1cjaV70
貪欲抜いてサイク入れたほうがいいんじゃないか?
あと、スナイプさんが二枚入ってる
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 10:00:36 ID:AaZ09tMe0
とりあえず・・・落ち着こうか?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 13:09:31 ID:65gWyNJe0
この前対戦してたんだけど

相手ライフが4000(神宣使用)で
墓地に青眼が一体、んで手札に青眼が一体、デッキに一体だったんだけど
リバイバルギフトで白石蘇生→トークン二体→滅びの爆裂疾風弾発動→全破壊
んで青眼と白石リリースで青眼、デッキから青眼サーチした後断殺で墓地送る→龍の鏡ktkr

アルティメット・バーストストリーム!

…ふつくしい
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/04(月) 17:50:50 ID:N0M23Q0V0
【上級6】
青眼×3 デミス×2 ゾーク×1

【下級12】
マンジュ×3 センジュ×1 ソニック×1 クリッター×1
スナイプ×1 聖騎士×2  サファイア×2 死霊×1 

【魔法19】
死者蘇生×1 早すぎた埋葬×1 ブランコ×3 高等儀式×1 
奈落×2 白竜降臨×2 滅び×2 貪欲×1 トレイン×3 
竜の鏡×1 大嵐×1 スキル×1

【罠5】
ミラフォ×1 激流葬×1 血統×3

【融合】
青眼の究極竜×3


これで間違いはない…な。
巨大化入れてぇ……聖騎士・降臨は1セットのが楽かな?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/05(火) 13:53:26 ID:liBVhmrJ0
なんかいろいろとごちゃごちゃ入っててスマートじゃない感じがする
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/05(火) 22:30:38 ID:5MO7I7kk0
>>483
あれじゃね、ソニックとセンジュどっちか必要な方残しとけばいいんじゃね?
後は事故った時のためにトレインちょっと抜いて断さt…と思ったらデミスゾークはレベル8だったな
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/05(火) 23:12:51 ID:GqWpKygO0
OUT
聖騎士×1
降臨×1
血統×1

IN
サファイア×1
巨大化×1
神秘の中華鍋×1

にしてみた。ソニックとセンジュは甲乙つけがたいな…
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 17:18:19 ID:ep1ZAQb20
1セットしか入れないなら聖騎士いらなくね?
アドバンテージ取れるカードが皆無だし、デミスかゾーク出せないと積みそう
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 01:12:03 ID:WYvNrnXI0
少し前から、光龍を活躍させることをコンセプトにしたデッキを考えているんだが…



現在、ちょっと挫折気味…orz
何か良いアイディアは、ないだろうか…?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 08:27:30 ID:XWQMSCCB0
>>483だが、もう少し回してみてあとでまた相談するぉ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 12:20:57 ID:jxGIiuC40
>>488
バリバリ光龍使ってるぜw
白石のおかげだな。

時間のある時にレシピ公開するわ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 13:45:49 ID:O67XVIg40
光龍のみに限定するなら幻想召喚とかチェーンマテリアルとかダイバー使えば結構簡単に出せるがそこから守るのが大変だな。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 18:10:34 ID:HzuIRJlc0
ここの連中で、すでにウィクトーリアに寝取られた奴っている?
どんなもんなのかな。

今日手に入れてみたんだが、デザインが格好いいじゃないか、
結構気に入ったぞ、使うことはないだろうけど。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 19:12:23 ID:htTaP3nm0
友人とやったときは星屑とかカイザーグライダーは狙われたけど青眼はとられなかったな
青眼は専用デッキじゃないとすぐ除去されるし血統とか他の強力ドラゴンもあるから奪う意味が薄いらしい
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 23:15:57 ID:tEPS8M8g0
単体で青眼の能力を上回るモンスターは幾らでも居るからな・・・
特殊召喚する手段が多いのが青眼の強みだ
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 00:16:25 ID:pEr7fQD80
>>492
友人がふざけて入れてきて、早速寝取られた。

そのまま青眼の白龍で止めを刺されました。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 00:17:15 ID:sio5Q1jM0
ダメドラと青眼取られた(´・ω・`)

一生コントロールってのがタチ悪いな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 00:33:23 ID:mLgI1/K40
NTR属性だから悔しいけど感じちゃう!ビクビク
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 19:37:02 ID:st/CW/wQO
俺は逆にデッキに入れたw
相手の白角取って鏡で除外FGDとかできた時はなかなか楽しかったな。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/11(月) 23:20:48 ID:71Vybtja0
>>498
滅びのバーストエクストリームですね、わかります。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 09:42:54 ID:rC477QwjO
>>499
詠唱するホーリーエルフ
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻800/守2000
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、「青眼の白龍」の攻撃力は800ポイントアップする。

どっちかって言うとこっちの方が欲しいかなw

ダメドラ型の他に儀式型組んでみたんだけど、こっちも面白いな。
ダメドラ型は重火力でガンガン押してくのが楽しいけど、儀式型は聖騎士とか絡めて小技も重要になるのが面白い。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 19:24:44 ID:GRVJnPC0O
光軸タイプの面白さは、オネストが手札にあるだけで、安心して戦略を立てられるところです。
フリードとオネストのお陰で、何度も窮地から脱せました。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 20:43:31 ID:PUWLVyQy0
オネストはどう対処すれば良いのかわからん
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/12(火) 21:03:07 ID:rC477QwjO
>>502
○アバターで殴る
○天罰使う
○自分もオネスト
○DNA移植手術で光以外に
…他に何があったっけ…どれも青眼とは関連性がないなw

実際オネスト使われると本気で嫌だよね。暴走召喚で三匹呼び出されて一気に三枚捨てられた時はもうね…
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 00:15:13 ID:uT6OI/giO
つカタストル
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 11:26:59 ID:AppIiZWR0
オネストは壊れ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 15:23:13 ID:4d6Ya+IeO
>>505
IDがアップル…に惜しかったな。アプリか。

レリーフの青眼が出てからもう七年も経つんだな。小学校に入学したこどもが中一になるのかw
それだけの年月が経ちながらも今も全レリーフ中五指に入ると言われるような美しさか…そう考えると凄いな。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 16:40:42 ID:7fG8W4jx0
キサラ
効果モンスター・チューナー
星1/光属性/天使族/攻100/守2000
このカードが守備表示で自分フィールド上に存在する時、デッキから「青眼の白龍」を召喚する事が出来る。
このカードが攻撃表示になった時、このカードの効果で召喚された「青眼の白龍」は破壊される。
このカードが破壊された時、デッキ・墓地から「青眼の白龍」を召喚する事が出来る。

こんなのがあれば青眼デッキ輝くんじゃね?
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 21:10:29 ID:EfXKpjygO
裏表問わず、守備表示ってところが反則的なカードっすよ!
でも、製作されたら鬼欲しいなそのカード・・・
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 22:05:06 ID:a1Xlhsbz0
>>507
キサラさんはあんなに華奢な体してるんだから
守備が2000もあったら興ざめだよ
弱弱しい女性だから守りたくもなるってもんだ
普通の人間っぽく100〜600くらいでいい
青眼の加護がある感じで青眼が場にいるときはこのカードには攻撃できない
でいいんじゃないか?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 23:09:28 ID:ybOy7tm90
基本的に漫画の人物そのものずばりは駄目だろ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/13(水) 23:17:19 ID:11YHMGbj0
じゃあ青眼白髪女か
なんか婆様を連想するな
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 00:09:25 ID:yIdiZ6XDO
カイバーマンと白石は効果が逆の方がしっくりきたような気がするんだ。
キサラ出すなら「このカードは「青眼の白龍」としても扱う」とかあると生々しくていいかもw

そういや究極竜になると額に謎の紋章がつくけど、あれは一体なんなんだろうな…
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 02:30:03 ID:2XIwLtvR0
>>512
キサラバーストストリーム撃っちゃうwwww
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 06:37:51 ID:WhqAdN2AO
カイバーマンは青眼に変身するんじゃないの?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 10:49:06 ID:o/0nPhJe0
青眼「旦那さん美味しいです><」


じゃないの?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 11:24:12 ID:mni6PJ840
いくらなんでもリアル喰われてる訳じゃないだろwww
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 13:15:48 ID:RpgXTzXS0
究極の愛です
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 18:07:17 ID:SxyALdugO
>>503
オネストは先に出した方が勝つから、自分もオネストはダメージ増えるだけだぜ。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 18:47:46 ID:n+us8uZz0
>>511
だから青眼の巫女でいいだろ
なんだよ白髪女とかw
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/14(木) 22:49:38 ID:o/0nPhJe0
青眼の巫女
ATK1500DEF1250
墓地にある正義の味方カイバーマン一枚につき攻撃力と守備力が倍になる
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 00:57:31 ID:iqH4CSZW0
3枚落ちてたら8倍の12000か
恐ろしい強さだ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 18:04:04 ID:cwSZk4Xt0
愛だねぇ
523382:2008/08/15(金) 19:23:03 ID:D8s9imB/0
>>488
遅くなったな、デッキさらすよ〜

【上級6】
青眼の白龍×3 ダークネスメタルドラゴン×2 青眼の光龍×1

【下級14】
伝説の白石×3 クリッター×1 ラグナロク×2
ロードオブドラゴン×2 沼地の魔神王×3 仮面竜×3

【魔法14】
未来融合×1 死者蘇生×1 早すぎた埋葬×1 融合解除×1
貪欲な壺×1 滅びの爆裂疾風弾×2 融合×2
大嵐×1 サイクロン×1 龍の鏡×2 封印の黄金櫃×1 

【罠6】
正統なる血統×2 ミラフォース×1
サンダーブレイク ×2 異次元からの帰還×1

【融合8】
F・G・D×2
青眼の究極竜×2
究極竜騎士×1
竜魔人キングドラグーン×3

【シンクロ7】
マジカルアンドロイド×1
ブリューナク×1
ゴヨウガーディアン×1
ブラックローズドラゴン×1
レッドデーモンズドラゴン×1
スターダストドラゴン×1
ミストウォーム×1

キンドラとスターダストが並べばたいていの事はしのげるデッキ
光龍がでてれば言うこと無しw
神宣積めばより万能になるかと
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 22:31:11 ID:DyHofLYZ0
>>523
貪欲と一緒になっちゃうかもだけど死者転生でも入れてみたら?
白石墓地送って効果発動+光龍を手札とか出来るし
後は魔神王があるならドラゴンの支配者いらないんじゃないかなってぐらいかな。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 22:51:33 ID:cwSZk4Xt0
ディープダイバーあればチェンマテ方面に改良できるな
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/15(金) 23:18:17 ID:DyHofLYZ0
>>525
あれ…ディープダイバーいらなくない?

ちょっと俺もデッキ診断お願いしていいかな?
完全に特定されるデッキだけど
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 00:28:39 ID:8vmLy6e/O
>>526
何も躊躇することはない、さぁ晒すんだ。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 10:36:02 ID:RmY7e3US0
オーケー晒すぜ

モンスター(22枚)
伝説の白石 椿姫ティタニアル×2枚 青眼の白龍×3枚 正義の味方 カイバーマン
ロードポイズン×2枚 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2枚 ライトロード・ハンター ライコウ×2枚
モンタージュ・ドラゴン ドル・ドラ ダンディライオン ザ・カリキュレーター コピー・プラント×2枚 ギガプラント×3枚

魔法(13枚)
薔薇の刻印 滅びの爆裂疾風弾 地砕き 大嵐 増草剤 早すぎた埋葬 洗脳−ブレインコントロール
手札断殺 死者蘇生 ライトニング・ボルテックス サイクロン おろかな埋葬×2枚

罠(5枚)
聖なるバリア−ミラーフォース− 正統なる血統×2枚 神の宣告 ポリノシス

エクストラデッキ
A・O・J カタストル X−セイバー ウルベルム キメラテック・フォートレス・ドラゴン クリッチー
ゴヨウ・ガーディアン×2枚 スターダスト・ドラゴン ダークエンド・ドラゴン ヘル・ブランブル
メンタルスフィア・デーモン ライトエンド・ドラゴン レッド・デーモンズ・ドラゴン×2枚
大地の騎士ガイアナイト 氷結界の龍 ブリューナク


ギガプラがマイフェイバリッドカードでようやく活躍させられる時が来た!と思って植物組もうと思ったんだけど
青眼を裏切るわけにはいかなかったので混合させちゃったっていうデッキ。
植物族スレはなんか一触即発で書き込み辛かったからこっちに来たんだけど…大丈夫だよ…ね?

事故回避にモンタージュ断札お父さん積んで、血統でギガプラor青眼蘇生の流れが多い。
モンタージュは一枚しか持ってないから手に入ったら二枚にしようと思うんだけど大丈夫そうかな?
ダメドラは効果で特殊より椿姫がいるときにダンディ+他モンスターリリースで出す事が多い。
後、クリッチーはアイドルカードなので突っ込まないで欲しい。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 12:27:43 ID:8vmLy6e/O
>>528
青眼三体に椿姫様二体も積んでるならトレイン2〜3枚積んだ方がよくないかな?お父さんより事故回避の対策としては優秀だよ。
あと上級がかなり多いから何枚か抜くか、もうちょい対策があった方がいいと思う。
それとこの面子なら黒薔薇は必須だろうなぁ。なんか値上がりしてるくさいけど、絶対投入した方がいいと思うよ。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 16:21:36 ID:8vmLy6e/O
>>529
連レスすまん。改定でどうなるかわからんけどモンゲか推理でも積んでみたらどうだろう。特殊召喚できる奴ばっかだし。

あと植物と青眼共存させるなら前にも出てた黒庭+絶対魔法型もいいかも。
魔法区域と黒庭張って相手の薔薇トークンを青眼で潰せば2200ダメ。二回も潰せば致命傷になる。
調整次第でパーミっぽくもなるかも。ただ肝心の植物の強みが薄れるのがアレだが (´・ω・)
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 19:56:23 ID:7NJBvNsv0
増援3積みカイバーマン三積み召喚士のスキル三積み青眼三積み
してればまず間違いなく一ターン目に青眼降臨できるな。手札消費2枚で。
その後の腐り方が半端じゃないけど
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 22:55:14 ID:a4yqC4iV0
白石3枚未来融合おろかな埋葬二枚も加えておけ
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 23:18:05 ID:SRY0uv3d0
>>528-529
診断ありがとう。
トレードインはまず2枚入れてみて様子を見てみる、今のところは断札お父さんで…
黒薔薇は早く早くと思ってるんだけどチャンスが無くてな…。早く手に入れないと。

改定でモンゲ推理制限\(^o^)/
モンゲは二枚あったんだけど抜く奴が分からずにそのまんまだった。
黒庭+絶対魔法型か、面白いなー
黒庭のイラストカッコいいし…って思ったら黒庭絶対魔法共に持ってなかった\(^o^)/
面白い動きが出来そうだし頭に入れておくよ。
後ゴーズも入れてみようと思うんだけど大丈夫かな?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/17(日) 05:11:41 ID:rAIfgQAb0
光戦士軸の青眼の白龍使いは女戦士とかフリード以外にどんな戦士入れてる?
増援無制限になったし少し選択肢を増やしてみるのもいいかなと思い質問
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/17(日) 08:20:34 ID:Rz+M0zN50
>>534
その提案された時に真っ先にプリズマーを言われて断念しました\(^o^)/

光戦士なら…スパークと沼地と融合突っ込んでた時もあったな
沼地マンでトドメさしちゃって色々嫌になったから抜いたけど
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/17(日) 12:33:17 ID:kHEOHRtM0
カイバーマン3プリズマー3白石3仮面竜3青眼3
滅びの爆裂3増援3
とやればかなりの頻度で滅びの爆裂疾風弾うてそうじゃね
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 12:30:57 ID:3g2lNpgh0
>>533
同士よ。
COCが出てからすぐ、青眼+黒庭+絶対魔法禁止区域に着手している俺が通りますよ。

異常に事故率高いが、
青眼+黒庭+絶対魔法禁止+スキドレが並んだときの青眼の無敵感は超素敵ww
まぁスキドレでも入れないと、黒庭や青眼が一瞬でバウンスされて…

>>523
おお、ほんとにさらしてくれたんだな。
サンクス。参考にさせてもらうな。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 12:37:46 ID:FkY1ZapQO
>>533
ゴーズはやめといた方がいいと思う。さすがにこれ以上詰め込むと身動き取れなくなりかねない…
って言っても一回入れて回してみないとなんとも言えないけどね。PCが動けばCGIで回してみるんだけどなぁ…

俺もデッキ晒し。まずは愛用してるこっちから…
【青眼ドラゴン軸】
[エクストラ×9]
究極竜×3 FGD×2 星屑
レモン 黒薔薇 ブリュ

[最上級×6]
青眼×3 ダメドラ×3
[上級×1]
ホワイトホーンズ
[下級×13]
仮面竜×3 ミラージュ×2 ラグナロク×2
炎龍 洞窟竜 白石
デコイ ブリドラ メタポ
[魔法×13]
死者蘇生 サイクロン 大嵐
おろ埋 トレイン 龍の鏡×2
ライトニングチューン×2 爆裂疾風弾×2 未来融合絶対魔法禁止区域
[罠×7]
ミラフォ 神宣×2 血統×2
最終突撃命令 異次元からの帰還

前に晒したのからカオソルギミック抜かして再編成しました。
基本は青眼を始めとする重火力で殴る。
最終突撃命令は除去代わりにもなるし意外といい働きをしてくれる。バトルマニアでもいいけど、自分ターンでも発動できるこっちを選んだ。
次元融合の代わりに帰還入れたけど…やっぱ次元融合は便利だったんだなぁと痛感するわ。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 12:44:36 ID:FkY1ZapQO
続いて儀式型。

【青眼儀式軸】
[エクストラ×9]
究極竜騎士 究極竜×3 キンドラ×3
星屑 レモン
[最上級×3]
青眼×3
[儀式×3]
カオソル 白竜の聖騎士×2
[下級×13]
マンジュ×3 センジュ 放浪フリード
ラグナロク×2 融合呪印闇×2 オネスト
ウィクトーリア サファイアドラゴン×2
[魔法×17]
死者蘇生 DDR ライトニングチューン×2
龍の鏡×2 月の書×2 高等儀式
白竜降臨×2 爆裂疾風弾 サイクロン
大嵐 融合×2 超融合
[罠×4]
ミラフォ 血統 破壊神の系譜
異次元からの帰還

超融合には夢が詰まってる。
系譜はカオソルが開闢っぽくなるから好きだw
ウィクトーリアはアイドルカード兼ライチュン要員。一応1800はあるし、それなりに戦闘要員にはなってる。
儀式型は初めて作ったから儀式と儀式モンスターの配分がよくわからん…orz
とりあえず血統をもう少し挿したい。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 13:58:18 ID:OODkP2qo0
カオソル入れる人結構いいけど俺にはよくわからんわ
攻撃力だけのモンスターなんていまどき流行んないだろう
すぐ除去られるし
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 14:04:10 ID:mIi18jFh0
>>540
つロマン
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 15:16:13 ID:HCisrdB+0
ルイン様出してオネストで決めるのが俺の青眼デッキです^^^^^^^^
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 16:37:41 ID:b2/rlams0
>>540
融合素材としての利用価値があるんじゃないか?

攻撃力3000のカオソル自体は大したことなくても、
攻撃力5000で、召喚もそう無理でもない究極竜騎士は
狙ってみる価値があると思うが
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 21:09:31 ID:zoeon8rOO
ぼくもカオソル入れてるけど、いざとなったら上級効果モンスターの生け贄要員にしてる(サイコショッカーとか帝の)。
通常儀式モンスターだから、色々使い道があって助けられています。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 22:38:18 ID:AwTznXJ70
>>540
流行云々ではないよ
除去されないモンスターなんていないし、実際は出てくると結構邪魔なもの
それに高等儀式術で青眼の白龍落としたりと、使いにくいわけじゃないし、最後には融合可能

青眼の白龍にとっては相棒にもなるモンスターさ。



俺は使ってないけど
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/22(金) 18:56:18 ID:FYlkJ9MX0
カオソルを使わない青眼デッキの方が多いだろうから
そりゃあ、な
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 02:53:16 ID:b2LfLD/k0
光龍俺大好きなんだが、光龍メインのデッキって何をいれたらいいか分からんな
どうも中途半端なデッキになってしまう
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/23(土) 12:50:29 ID:e+8LFqfw0
>>547
幻想召喚、チェンマテ、魔神王、白石etcとかをしっかり積めば出すのは簡単だ。
出した後が問題なんだけどな。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 04:33:06 ID:vLf3LioL0
はいはい奈落奈落ってオチなんだよな
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 08:54:13 ID:I7LGEHXm0
ドラゴン族総合スレが統合厨に埋め立てられたので
新スレ立てたぜ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1219535411/
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 12:42:17 ID:wHAK8pKI0
ドラゴン族で死デッキに対応するのって今度でるバイスドラゴン以外に何がいるっけ?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 12:46:58 ID:QHCByv3P0
>>551
   (V) (V)
  彡[ ・Y・]ミ <ボマァァァァァ!
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎

と言いたい所だったが地属性だった

ATKダウンしたライダーぐらいじゃね
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 13:04:26 ID:wHAK8pKI0
やっぱ現実的にはバイスくらいか、3枚積みたいがいくらくらいになるだろうか・・
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 14:14:55 ID:1eaMnfzM0
>>551

黒竜の雛
漆黒の闘龍
破壊竜ガンドラ

ぐらいかな?ガンドラは、効果発動にチューンして使うことはできるんだろうか?
できたら、結構おもしろいとおもうんんだが
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 19:34:02 ID:behp2HGo0
光龍のATKアップ能力活かそうと、ドラゴン色々入れて
さらに趣味と実益を色々混ぜたらデッキが60枚になってしまった。
せめて50枚に減らしたいけど、何を抜いて何を入れればいいか、最早わからなくなってしまった。
そこでみんなにちょっとデッキ診断をお願いしたい。

[最上級]10
光龍 青眼×3 ダメドラ×3 闇龍 紅眼 ダークブレイズドラゴン

[上級]3
ホワイトホーンズ ヘルカイザー×2

[下級]16
正義の社長 白石×2 炎龍×2 サファイア×3 斧ニート×3 仮面龍×3
ミラージュ・ドラゴン×2

[魔法]21
死者蘇生 DDR×2 ハリケーン 死皇帝の陵墓 我が身を盾に×2
融合×2 バーストストリーム×3 サイクロン 死者転生 収縮×2
黄金櫃 貪欲な壺 未来融合 大嵐 エネコン

[罠]10
異次元からの帰還 竜の逆鱗×2 血統×3 宣告×3 激流葬

[エキストラ]7
究極嫁×3 カタストル 黒薔薇 星屑 レモン

本来なら光龍3積みにキンドラも積みたかったけど、泣く泣く諦めた。
ドラゴン多いのは、光嫁でATK1万超えのロマンを見たかったから。
逆鱗はマシュマロンや死霊対策。陵墓はアンデットワールド対策に積んでみた。

友人と遊んだ感じだと、とにかく事故る。当たり前だけど。
あとマシュマロンや死霊で止められたり、除去であっさり消えてしまいます。

何とか魔法を減らしつつ、50枚くらいまで減らせられるようみんなの知恵を借りたい。
その他不要なものと必要なものがあれば教えて欲しい。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 20:36:30 ID:A7KUcCdx0
ダークブレイズ、闇龍、ヘルカイザー辺りは微妙な気が・・・
龍の鏡がないならDDR・帰還は腐るだけじゃないかな
入れてもDDR1枚でいいと思う
アンワ対策の陵墓も1枚しかなかったら無くても同じ
8レベモンスターを使うならトレードインを積むのも悪くないよ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 21:03:33 ID:LrEQkslH0
趣味はまず抜け、全部
スペースが余ったら投入しろ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 21:26:36 ID:IvkuwSw50
ブルーアイズにレッドアイズは着々と強化されつつあるのに
何故ホーリーナイトドラゴンのリメイクor強化カードは作られないんだ!
もっと原作で活躍してさえいればなぁ
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 21:58:12 ID:wHAK8pKI0
バーストストリームは入れても1枚が限度じゃないか
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 23:23:55 ID:e73YYlq5O
早埋禁止でアムホ早埋ループが使えなくなったから、黄金櫃、未来融合、プリズマー*2で青眼3体を墓地へ早く落として、継承の印+アムホ*3で蘇生するデッキを作ってみるぜ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 23:28:31 ID:mbkF+T4TO
>>555
out16
ダメドラ×1・闇竜・真紅眼・ダークブレイズ・ヘルカイザー×2
融合×1・ハリケーン・爆裂疾風弾×1・陵墓・我が身×2・貪欲・DDR×1
逆鱗×1・帰還

in3(+1)
龍の鏡×2・異次元からの埋葬・FGD

ざっと見た感じでこんなとこか。
光龍狙いたいなら下級に幻想ハゲとか罠にチェンマテ入れとけば?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 23:38:44 ID:wHAK8pKI0
>>560
継承の印は無制限なんだから他の装備入れない限りアムホで持ってくる意味なくね
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/24(日) 23:46:39 ID:e73YYlq5O
>>562
DDR*1とダメドラ*3は入れてるぜ
アサルトアーマーのネオスみたいに青眼が格好よく描かれてる装備魔法が出ないかなあ…
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:12:32 ID:57/yyUTo0
>>563
次元誘爆はなかなかいいぜ、効果以外は
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:33:34 ID:9kbKQJ7G0
大会で準優勝してきた、白石つよいよ白石
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 01:22:00 ID:57/yyUTo0
ああ、バイスドラゴンと真紅眼の飛竜を早くデッキに投入してみたい
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 20:55:44 ID:LJwsPC6B0
究極龍を三枚入れるメリットってなんなの?
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 21:48:40 ID:VHHSpCvO0
そりゃ3体目出すためだろ

デュエルは何が起こるか予測不可能
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 22:46:33 ID:uN9McTDOO
聖痕と言う漫画に
「そのシンクロを最後にキサラの存在が途絶えた」って台詞があった。
OCGへの暗示めいてる。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 22:57:57 ID:Pu8l5oPpO
>>568
だよな。可能性は0じゃないからな。
別にデッキ圧迫するわけじゃなし、青眼デッキ作るときはとりあえず三枚入れるなw

夕方立ち寄ったカード屋で、小学生くらいの子供が親父さんに必死にねだって石版の青眼買ってもらってた。
三枚揃ったとすっごいはしゃいでたわ。その気持ちを忘れずにいてもらいたいもんだ…
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 23:44:16 ID:ExfM6Beu0
>569

遊戯王と関係ある漫画?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 01:07:14 ID:hZQv8nVvO
ないw
偶然にしてはできてるなと思った丈、済まん。
573567:2008/08/26(火) 01:40:48 ID:isGEIaOx0
>>568,570
なるほど。9年ぶりくらいに遊戯王を再開した俺は青眼×3+融合でしか究極龍を出す術を知らなかったもので…。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 01:41:39 ID:x9gMecUn0
エレメンタルヒーロープリズマーというやつがいてだな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 10:52:35 ID:1Ba1/FlH0
闇の量産工場というカードがあってだな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 11:40:37 ID:np79e9A+0
>>573
野暮な突っ込みだけど、究極龍が始めて一般で使えるようになった
PP3は2000年発売だから9年前だとまだ無いぞ

後、あの当時だからこそ究極龍を出すのは「デビフラ」の方が一般的だったはずなんだが?
まず青眼3枚を手札に掻き集める手段が無い
まあ、ファンデッキで遊んでたのかもしれないけど、それでもそれしか術を知らないって…

どんな環境でやってたんだ?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 12:33:52 ID:ASBlXFRkO
>>576
9年ぶりくらいだから多少の誤差があったんじゃない?

>>573
あと龍の鏡もいいよ。除外が重くなったから多少打ちどころを考えなきゃだけど。
もう少ししたら未来融合究極竜→鏡究極竜→次元融合青眼×3も昔の話になるんだなぁ。
総火力18000は壮観過ぎた…未来融合を守るのが大変だったけどw
帰還でどれくらい頑張れるか…
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 12:47:20 ID:UYbaS4hfO
9月の改訂で影響受けるのは龍の鏡とフリードを使う次元融合と、蘇生型の生還の宝札ぐらいか?
あとは相変わらずの高等儀式術
早すぎた埋葬に関しては思い入れがあるから使えなくなるのは残念だけど
効果モンスターの蘇生手段が減ってざまぁwとか思ってたり
まぁ血統使うにはショッカーお触れ共に無制限になったからそれらを相手にしたら使いにくいだろうけど
579573:2008/08/26(火) 14:24:10 ID:nlDXJVQHO
究極龍って確か最初は大会?かなんかの賞品だったんだっけ?
いつ一般向けで出たのかは知らん。存在は知ってたんだが…。
青眼って色んなサポートカードあるんだなぁ。青眼デッキでも組んでみようと思います。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 15:37:30 ID:ASBlXFRkO
>>579
そうだな。今でも一番レアな青眼のカードだ。
青眼デッキはいくつか形があるからこのスレ読み返してみてくれ。

オネストも使えるバランス取れた光軸
ダメドラから展開して火力で押し切るドラゴン軸
いろいろ取り合わせ可能な儀式軸
ふぅん はぁんな社長型
構築が楽しいバニラ軸
場合によってはブリュとかダムドにも対抗できるキンドラ型

だいたいこんなとこかな?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 17:46:39 ID:NXmqNnWp0
白石を手札コストにしまくって貪欲やらなんやらでアド稼ぐのツヨー(゜д゜)
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 18:42:10 ID:gr8Akvur0
まさかの除去青眼
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 18:54:29 ID:do7/PMYC0
ちょっとデッキ診断お願いします
蘇生型のバニラシンクロビートです
なんか色々改造していくうちに何がなんだか分からなくなりました
コンセプトは青眼を墓地に落として蘇生して殴ったりです

デッキ枚数41
【上級】4
青眼×3 サイバードラゴン
【下級】15
マシュマロン DDクロウ ダークリゾネータ メタモルポット カイバーマン
伝説の白石 ブラッドヴォルス 霞の谷の戦士 削る死霊
ロードオブドラゴン ラグナロク サファイアドラゴン×2 暗黒の狂犬 インセクトナイト
【魔法】11
収縮 龍の鏡 絶対魔法禁止区域 凡骨の維持 おろかな埋葬
死者蘇生 光の護封剣 爆裂疾風弾 封印の黄金櫃 サイクロン ライボル
【罠】11
正統なる血統×2 ダメージコンデンサー サンダーブレイク 神の宣告×3
くず鉄のかかし 奈落の落とし穴 ミラーフォース 激流層
【エクストラ】14
青眼の究極竜 竜魔人キングドラグーン 
マジカルアンドロイド×2 Cドラゴン ゴヨウガーディアン ブリューナク サイコヘルストランサー
ブラックローズ スターダスト レッドデーモンズ ギガンテックファイター ダークエンド ミストウォーム

友人何人かとやって結果は
ライトロード×○× 剣等獣×○× 戦士○×○ 植物○○です
青眼に正統したところをDDクロウ飛ばされたり、星屑だしたところを
ゴヨウされたりされると辛いです
何か入れたほういいカードありますかね?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 19:46:48 ID:/zZ1ogTo0
通常モンがたった9体で凡骨ってどうなのよ・・・
青眼を効率よく落としたいなら未来融合とかトレードインが必要だし、蘇生させるわりには血統が2枚で中途半端すぎる。デコイ入れれば?
どうしても凡骨を使いたいなら魔法と罠を出来る限り抜いて、デッキの大半を通常モンにしたほうがいい

つーか、これ読んだほうが早くないか?
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%CB%DE%B9%FC%A5%D3%A1%BC%A5%C8%A1%DB
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 22:12:52 ID:ycUiXO5o0
>>583

未来融合。
チューナーもどうせならバニラのフレムベルやチューンウォーリアーあたりにして、バニラ蘇生と組み合わせると便利。
白石さんは便利だけド。
FGDとダクメは財布と相談してください。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 23:27:15 ID:do7/PMYC0
>>584-585
ほうほう、やはり未来融合は必須なのですね
未来融合入れるなら貪欲も入れたほうがいいかな?

IN6(7)
トレードイン 未来融合 デコイ ダメドラ ガードオブフレムベル 貪欲 (FGD)
OUT6
犬 ブラッドヴォルス 凡骨 インセクトナイト コンデンサー 禁止区域

とりあえず、凡骨はやめてダメドラ軸にみようと思います
だったらIN、OUTはこんな感じですかね?
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 01:02:17 ID:szaAHW3U0
>>586
竜の鏡3
F・G・D2
融合呪印闇
手札抹殺
A・O・Jカタストル
辺りも
後このデッキだと終盤未来融合で落とすドラゴンがいなくなりそうだから仮面とかも積んだ方がいい
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:02 ID:FXxRdZyk0
>>587
仮面って仮面竜ですよね?

枚数42枚
【上級】5
青眼×3 サイバードラゴン ダメドラ
【下級】16
マシュマロン ダークリゾネータ メタモルポット カイバーマン
伝説の白石 ガードオブフレムベル 霞の谷の戦士 仮面竜×3
ロードオブドラゴン ラグナロク サファイアドラゴン×2 デコイドラゴン 融合呪印闇
【魔法】14
収縮 龍の鏡×3 未来融合  トレードイン おろかな埋葬 手札抹殺
死者蘇生 光の護封剣  封印の黄金櫃 サイクロン ライボル 貪欲
【罠】7
正統なる血統×2 神の宣告×3 ミラーフォース 激流層

【エクストラ】15
青眼の究極竜 竜魔人キングドラグーン FGD×3
AOJカタストル Cドラゴン ゴヨウガーディアン ブリューナク サイコヘルストランサー
ブラックローズ スターダスト レッドデーモンズ  ダークエンド ミストウォーム

皆さんの意見を参考にまとめてみたら、こんな感じになりました
財布が死にますが頑張って組んでみようと思います
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 02:39:51 ID:0h02qQ4t0
深夜にあれだが儀式型のデッキを診断してもらいたいのですよ

上級9枚
嫁×3 破滅の嫁ルイン×3 デミス×2 サイドラ
下級12枚
カイバーマン 死霊 ならず マシュマロン メタポ
異次元の女戦士 マンジュゴッド×3
サファイアドラゴン×2 白竜の聖騎士
魔法15枚
高等儀式術 エンドオブワールド×2 白竜降臨
トレードイン×3 滅びの爆裂疾風弾 サイクロン
大嵐 死者蘇生 貪欲な壷 ライボル 増援 龍の鏡
罠4枚
正統なる血統×2 ミラフォ 激流葬
エクストラ
FGD 究極嫁 フォートレス×3
コンセプトは社長の嫁と俺の嫁の競演
デミスはおまけのはずなんだがいつのまにかフィニッシャーになるから困る
意外と回るんだが2割くらいの確立で事故るから困る
事故を減らすにはどうすればいいのか助言をもらえたらうれしい
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 08:05:53 ID:78VdwomYO
オネストを乱用したいんだが
光属性ドラゴン族下級って
ミラージュと白石以外になにがある?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 09:52:32 ID:cB+NWaM70
>>590 神竜ラグナロクぐらいしか分からんな…

ライトニング・チューンの為に☆4の光属性ドラゴン集めてるんだが俺も知りたい
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 10:01:21 ID:+YGFiMUS0
>>591
っ 白竜の聖騎士
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 10:51:32 ID:cB+NWaM70
>>592 聖騎士をシンクロ素材にしたら勿体ないだろう^^;
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 11:15:57 ID:MwBFFY51O
>>593
3積みするであろうマンジュが光★4だから聖騎士使うデッキとライチュンは結構相性いいよ。
光★4ドラゴンか…そういやミラージュとラグナロクしか積んでないなw
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 12:13:57 ID:yXrQTesa0
>>589
上級多すぎじゃね?と思ったが、トレードインで叩き落すことが出来るのか・・・
それでも確実に儀式魔法のせいで事故りそうな気がするから、増援抜いて断殺か抹殺を入れてみたら?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 12:32:30 ID:MwBFFY51O
>>589
青眼とルインを最大限生かしたいならならずとかサファイアをオネストと入れ替えるとか。
あとは>>595の言う通りかな…メタポもありかもね。除去られたらきついけどw
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 15:11:06 ID:3tFLZmMN0
>>589

オネスト3だな。これだけ、光が多く、ルインがいるのにオネストがいないのがもったいない
ただドラゴンデッキではなくなるが。上級が偏るため、センジュもありかな。
個人的には、デミスとの相性から、血統より思い出のブランコをお勧めする。
ブランコ青眼→滅び→生贄ルインのながれがあるし。
いっそのこと下級バニラを抜いてミラージュにしてみてもいいかと。

>>590-591

上記に上がったの以外だとエレメントしかいない。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 19:07:53 ID:rvQDuKOA0
前にここにデッキ載せた事もある裏カイバー流使いなのだけれど、
サイバードラゴン制限が痛い・・・
サイバーの代わりに何を入れるべきかと悩んでる毎日です。
裏カイバー使っているっていう人が他にも居たと思うのだけれど、どんなものが候補に挙がっているか参考にさせてもらえるとありがたい。
自分的には今入れていないドルドラとかシンクロ狙いで炎龍あたりか、
はたまた攻撃力重視でヘルカイザーなども考えています。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 20:58:56 ID:VEPwwVcp0
ならば魔導ギガサイバーを召喚だ!
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 03:33:21 ID:LsC0d64YO
>>591
エレメンタルドラゴンは?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 18:47:08 ID:unZlOcT50
>>600

既出だし、そんな名前のはいない。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 19:01:26 ID:UE+yQnlUO
上級が青眼×3とデーモンの召喚×3だけだったら正統なる血統と古のルールと召喚師のスキルだけで回しきれるだろうか


もしよかったら誰か通常モンスターメインの青眼デッキを晒してくれないか?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 19:47:53 ID:3vwhDauuO
俺は真紅眼入れて白石と星8シンクロ狙ってる。
つか融合ある真紅眼でデーモンならまだしも、
青眼なら100落ちるがエメラルドの方がよくね?

ダメドラとか龍鏡からのFGDとかもあるんだし。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/28(木) 20:03:42 ID:QpgnaLGHO
>>602
前に青眼と師匠を三枚ずつ積んだデッキ晒したけど、ルールと血統3ずつでも割と回ってくれてるよ。
って言ってもキンドラギミックとディメマも入れてあるからなんとも言えないけど…

まずは一回組んで回してみるんだ。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 01:38:15 ID:B3Bd2+rV0
>>602
デーモンの代わりにヘルカイザーもいいよ。その代わり、手札型じゃなく、墓地蘇生がメインになるけど。
後、下級にはラグナロクがあると、呪印で・・・。闇か光かで面白い動きができる。闇ならキンドラ。光ならマスターボブ。
即効性を求めるなら、ブランコも選択肢ではなかろうか。
ブランコ→ストリーム→巨竜→古のルールはふつくしい・・・・・・。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 02:32:36 ID:Far3dyxe0
>>605
ルールで再召喚しても青眼の白龍攻撃できねーぞ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 12:31:40 ID:TsYrvwXIO
デーモン入れたスキドレやった事ある
青眼3、デーモンの召喚3、魔法禁止区域3、スキドレ3、闇のデッキ破壊3
闇のデッキ破壊で罠を指定するとこちらの耐性はほぼ完璧に
ならず者やこちらのモンスターを効果の範囲にしない魔法は勘弁な
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 18:42:25 ID:xRKmFR8t0
それ青眼じゃなくてコスモクイーンとかのほうが良いんじゃね
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 20:00:56 ID:rS/+mfNNO
トライホーンドラゴンとかどうよ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 21:25:50 ID:l0vl1ZJQ0
>>595-597
診断ドモ
血統×2とならず増援抜いてオネスト×3ブランコ入れてみた
オネスト×2で断札もいいかと思ったけど
パワー負けしやすいルイン様の為に3積みで行く事にした
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 21:42:18 ID:xRKmFR8t0
ドラゴンデッキというかバニラデッキというか
>>607に触発されて作ってみた

上級5枚
トライ×2 デーモン×3

下級11枚
サファイア×3 ブラッドヴォルス×3 霞の谷の戦士×3
G・コザッキー×2

魔法15枚
古のルール×2 召喚師のスキル×2 絶対魔法禁止区域×2 強者の苦痛×2
闇の量産工場 死者蘇生 生還の宝札×2 思い出のブランコ×3

罠9枚
スキドレ×3 血統×3 闇デッキ×3 魔法の筒

短い時間で適当に組んだだけ
シンクロで出すのはスターダスト
G・コザッキーはスキドレと闇デッキがあるからアリかなと思ってる
ガンナーのほうが優秀だけど、こっちは霞戦士とシンクロできるし

612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 21:47:59 ID:xRKmFR8t0
ミスった、一枚多いな

闇デッキ×3→×2
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 22:03:31 ID:Far3dyxe0
>>611
節子、それもうすでに青眼デッキやない
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 22:11:36 ID:xRKmFR8t0
トライ→青眼にすれば問題は無いィ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 22:27:39 ID:l0vl1ZJQ0
デーモンを青眼にすればトライと一緒にトレイン使用出来るし
社長っぽい感じのデッキになるんじゃね
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 22:32:09 ID:TsYrvwXIO
>>607だけど
適当にしょっちゅう変えてたから古の枚数は1〜3で適当だけど
増援2と社長2は確実に入れてたな。あとはならず者1〜2とスキドレ影響下でも戦力になるSASUKE
そうすれば一応青眼である意味は出て来るはず。増援でデッキ圧縮しつつ禁止区域の恩恵を受けられる最強のバニラを召喚
言われてみれば確かに古増やしたりダメドラ使ってトライや非ドラゴンだけどコスモでいい気もしてきたが
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 11:00:04 ID:9xmOjBkz0
フィールド上のモンスターを全滅させられた次のターン、打ち出の小槌をドロー。
起死回生を祈り、手札2枚を打ち出の小槌で交換。

引いたカードは………古のルール、そして…青眼の白龍っ!

試合には結局負けたけど、そんなロマンシングも本当にあるんだなww
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 15:09:18 ID:LBZNWRRmO
やっぱり通常モンスター軸で無双乱舞は楽しいな
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 01:45:56 ID:/WWByzW3O
スキドレ青眼も中々 下級モンスターにはゴブ凸とか使って、バルバの代わりに青眼みたいな感じになってるだけだが 上級が青眼×3デーモンの召喚×2だから定番の召喚師のスキル等を多用すればあんまり事故らないしな
禁止区域も発動すれば俺にバルバなど不要ッ!になる
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 03:56:56 ID:UAHVCzxQO
カードフェスタでカイザー海馬と青眼対決してきたぜ。

カイザー海馬のデッキはシャインエンジェルからカイバーマンや白石を展開する光戦士軸だった。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 03:59:39 ID:aiC8GrJS0
>>620
mjk、ちょっとそのデュエル見てみたかったな
キングなら見かけたけど
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 20:06:17 ID:UAHVCzxQO
大阪カードフェスタでは三十代とジャンボとルア以外は全員いたわ
キングジャアクが女性なのは驚いたw
ジャアクのデッキは昨日は炎龍、フレムベルが入った未来龍だったらしい。
時間がなかったのでジャアクとはデュエルできなかった…
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/01(月) 23:50:04 ID:l/tIoCdl0
>>552
亀レスだがボマーは最初闇だと思ってた…
あいつが闇だったらさらに使えたのになぁorz

まぁ1枚700円の安いときに3枚集めたからいいけどw
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 06:22:43 ID:YG0D/UZb0
>>621
うみうまのデュエルしばらく見てたぞ。
トレードインで手札増やしたあとに、
正統なる血統→爆裂疾風弾→巨竜のはばたきで手札にもどして
カイバーマンから特殊召喚とかw
やたら青眼が飛び跳ねててオモロかった。
挑戦者もファンデッキ系だったってのもあったけど
よく回ってたよ。





625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/03(水) 16:03:40 ID:lg6VYXK1O
>>624
随分と派手なコンボだなw

余ってたカード使ってプリズマー入ってないネオビ作って回してみたら、確かにあれはいい参考になるわ。
Oとかブランコ三積みの血統その他でガンガン攻めれる。
なんか青眼に行き詰まりかけてたから凄い参考になった。
ダメドラ3の血統3、ブランコ3入れて組み直してみるか…
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:13:16 ID:RAWDKDSN0
こんなデッキどうだろう?シンプルに青眼無双やりたくて

上級3
青眼の白龍*3
下級8
サファイアドラゴン*3、洞窟に潜む竜*3、E-HEROプリズマー*2
魔法20
未来融合、龍の鏡
死者蘇生、戦線復活の代償*3、思い出のブランコ*2
絶対魔法禁止区域*2、スタンピングクラッシュ*2、大嵐
ライボル、滅びの爆裂疾風弾*2、生還の宝札*2、トレードイン*2
罠9
スキルドレイン*3、正統なる血統*3、神の宣告*3

融合デッキ
究極竜*2、FGD*2

見れば分かるように、青眼3匹を墓地に落として…延々と蘇生して殴り続けるだけのデッキ。
相手からの無粋なモンスター効果やら罠やらはスキドレと神宣で封殺する。
事故起きすぎるかな?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:15:06 ID:VFsTfOT+O
>>626
回してみてどんな感じ?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:41:06 ID:b/Irppu90
戦前復活は腐るだろそのデッキじゃブランコ3積みのほうがまだ安定する
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 01:05:43 ID://VYCliD0
>>626
モンスター少なすぎね?トレイン2はきついだろ。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 02:52:24 ID:RAWDKDSN0
色々とアドヴァイスサンクス。

>>627
スマソ。実際はまだ↑のデッキそのまんまでは回したことがないんだ。(プリズマー足りんし)

一つ前のプロトタイプで少し試した時は、青眼が手札に来てしまった時が一番困るという印象だった。
それでトレインも増やしてみたのだけど、629の言うように止めた方が無難かな…?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 03:49:58 ID:AkiJEjhBO
トレイン積むなら他にも☆8積まなきゃならんからな
それよりは断札の方が事故はないかと
ただ相手もキーカードを引いちまうかも知れんがね
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 04:32:21 ID:fb6btGMFO
>>626
強力な効果モンスターもいないから戦線復活の代償は意味がないんじゃないかと思う。
あと黄金櫃、手札抹殺、激流葬は必要なんじゃないかと。
意見出てたけど☆8を増やさないならトレードインを減らすとか…
腐らない☆8でスキドレと相性のいいバルバロスが合うとは思うけど入れたくはないかな?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:43:28 ID:N+ZalXUt0
青眼デッキにも激流葬って必要なん?

青眼が場に出ている時には、
相手モンスターを除去することよりも
青眼を守ることの方が重要だし、

青眼が除去された時点で痛手じゃないか?
除外されたら蘇生もできないし
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 14:46:39 ID:PmSxi4WW0
>>633
流すことで回避できるケースも存在するだろう
会いやすい例じゃガイウスとか

ただ必要といわれれば唸る
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 16:55:56 ID:1owBu2SB0
>>633
何を言ってるんだおまいさんは?
正統、ブランコ、ダメドラetc…青眼の蘇生手段はかなりあるぞ

俺の場合は激流で一掃→墓地の青眼を龍の鏡で究極竜に!とか
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 22:17:59 ID:Ewo+HK/f0
いい感じのデッキできたので診てほしい
上級3
青眼×3
下級19
覚醒戦士クーフーリン×3 マンジュゴッド×3 放浪の勇者フリード×2
E・HEROプリズマー×2 ラグナロク×2 女戦士×1 オネスト×3
呪印生物光×2 メタモル×1

魔法14
増援×3 高等×1 覚醒の証×2 龍の鏡×2 DDR×3 大嵐×1
サイクロン×1 死者蘇生×1

罠6
正統なる血統×2 異次元からの帰還×1 凡人の施し×2  
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 23:44:12 ID:33EuMq4c0
>>636
呪印生物闇があってもいいかも。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 23:48:10 ID:UTyMqpQa0
>>636
異次元からの埋葬もナイスかも
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 00:47:25 ID:+91wJTcbO
そこまで光で固めるなら是非、救援光を使ってやってくれ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 02:32:11 ID:g7fiO2Hd0
光属性で固めた青眼デッキと
ドラゴン族で固めた青眼デッキ、
どっちが使いやすいだろうか

やっぱり、オネスト返しができる光属性型の方が良いかな?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 02:44:28 ID:6Mb+l/qi0
FGDとかダメドラとかドラゴンサポートが使いやすくなるから
俺はドラゴンで種族統一してるぜ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 08:06:16 ID:+91wJTcbO
光で固めるメリットはオネスト、フリード、御前試合など。受け身になりがちでオネストが強力って言ってもモンスター除去されたら意味ないし

ドラゴンで固めるメリットはFGD、ダメドラ、スタクラ、群雄割拠。
攻撃的でこっちのほうが今の環境に合ってるとは思う
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 09:21:48 ID:GzbtIsvc0
俺はドラゴンと戦士混合型
なおかつスキルドレイン
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 14:23:21 ID:q4k6xnS40
光軸も思いっきり攻撃的だと思うが?
結局行き着く先は如何にして青眼出して殴るかだし。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 19:57:49 ID:i9efSm6F0
久々に来たけど思ったよりあがってないんだな…

オレの儀式青眼がこんなことになっているよ……
【モンスター19】
デミス×2 ゾーク×1 青眼×3 デビル・ドーザー×2 古代の機械巨竜×1
甲虫装甲騎士×3 マンジュ×3 ソニック×1 センジュ×1 スナイプ×1 クリッター×1
【魔法17】
高等儀式×1 奈落との契約×2 トレイン×3 死者蘇生×1 ブランコ×3
歯車街×2 神秘の中華鍋×1 貪欲×1 大嵐×1 サイクロン×1 巨大化×1
【罠4】
激流葬×1 ミラフォ×1 サンブレ×2

高等儀式、昆虫2体or青眼落とす→デミス効果、歯車街破壊・巨竜召喚→青眼蘇生orデビル・ドーザー特殊召喚
→2400+3000+3000or2800=8400or8200で1kill
ってゆう回し方なんだけども歯車街は3積みした方が回るかな?
あと前は隠し味に召喚師のスキル入ってたんだけどあった方が良いと思う?

646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 21:29:40 ID:DcDeOccy0
事故利やすくなったデミスギアじゃない
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:12:04 ID:i9efSm6F0
元々は聖騎士使ったビートデッキだったんだけど…友達からデミスもらって1枚差しでやてたら
「デミスつよw」てことになり…デミスギアに青眼突っ込んだ形になってしまった…
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:21:29 ID:NbbnO7nr0
デミスとか小学生まで。通はルイン様と青眼のワンツーフィニッシュ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:26:26 ID:H3HHZ9ZJ0
>>648
まあデミスも好きだけどこの前

相手の場にダムド×2の時に
青眼を召喚、大嵐、爆裂疾風発動してから龍の鏡、究極龍に系譜オネスト×3でダムド粉砕!!

たのしかった
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:41:34 ID:org34Hza0
>>649
大嵐と滅びで相手フィールド空なのにオネストとかすげぇな
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:43:30 ID:H3HHZ9ZJ0
おおう
ナンテコッタイ\(^o^)/

うん、熱いときはつい細かいとこまで気回らないよね…
系譜はつどォオオオ!!とかそういうノリだったんだ…すまない
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:59:58 ID:0o07Wjtu0
>>651
究極竜はレベル12だから系譜発動できねーよ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:01:42 ID:H3HHZ9ZJ0
あれれレベル8以上かと(ry

ちょっと系譜抜いてくる
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:19:32 ID:i9efSm6F0
ルイン様とか闇属だったら確実につかってた…ww

熱いときはこまかいとこまでって…攻撃力いくつあげたのかきになるw
ん?滅び打ったのに究極嫁でダムド粉砕したのか?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:56:17 ID:0o07Wjtu0
>>654
滅び使っても究極嫁は攻撃できるぞ
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 23:57:20 ID:org34Hza0
>>655
しかしモンスターがいない!
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 01:35:52 ID:kRq9H5JE0
>>655
爆裂疾風弾使ったなら蘇生でもしない限り相手の場にモンスいないだろう…
日本語勉強してこいよ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 02:38:02 ID:PCFc9O4v0
ああ、すげーぼけてた
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 08:16:38 ID:hXXcRLQB0
合計46枚

【最上級】 4枚
青眼x3 ゾークx1

【下級】16枚
白竜の聖騎士x3 サファイアドラゴンx2 洞窟に潜む竜x2 マンジュゴッドx3
正義の味方 カイバーマンx2 白石x2 ボマードラゴンx1 メタモルポットx1

【魔法】18枚
死者蘇生x1 サイクロンx1 ハリケーンx1 大嵐x1
召喚師のスキルx2 古のルールx2 思い出のブランコx2 龍の鏡x2
高等儀式術x1 白竜降臨x2 契約の履行x2 D・D・Rx1

【罠】 8枚
ミラーフォースx1 正統なる血統x2 奈落x2 神宣x3

EX
究極x3

初めて組んだんだがデッキ枚数が酷い、どんな感じで調節したらいいかな?
回した感じだとあまり問題無いんだが、カイバーマンが微妙に空気だったのと、魔法が多すぎかなーって印象。
それと、もう少しデッキ枚数削って滅びの爆裂疾風弾も入れたいんだ・・・。

とりあえず白竜→青眼→履行→青眼の流れが凄く気持ちよかったわ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 09:31:12 ID:BFgm4tNS0
out
召喚師のスキル2・龍の鏡2・DDR1・古のルール1・思い出のブランコ1
in
契約の履行1・サファイア1・白竜降臨1・正統なる血統1

儀式型青眼デッキっぽいからそれに特化させてみた。ぶっちゃけ、召喚師のスキルは儀式型じゃかなり使いにくい。
EXも究極嫁だけなら龍の鏡は使わない方がマシ。あれは死亡フラグだ。よって除外する要員がないのでDDRも抜きで。
高等儀式術に対応できるようにサファイアをもう一枚指しで、罠は奈落を天罰に入れ替えるのもいいかもしれない。
古のルールも、青眼が出札になきゃ確実に腐るので1枚のみにしてみた。まぁカイバーマンがルール代わりだし。
こんな感じか?高等儀式術が制限になっちまったから儀式型は崩したんだが、履行と聖騎士のコンボはやっぱり強いよなぁ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 09:41:09 ID:igut/8apO
>>659
デッキから青眼直出し可能な聖騎士中心ならスキルはいらないんじゃないかな。
スキルと白石で役割かぶってるとこあるし、抜いていいと思う。
社長と役目がかぶる古ルールは抜くかトレインと差し替えた方がいいかも。ゾークも一応トレイン対応してるし。

あとはエクストラを充実させたほうがいいかな。
ドラゴン族多めだからFGDあると便利。シンクロだと星屑、黒薔薇、ブリュは入れとくといいよ。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 10:08:36 ID:hXXcRLQB0
>>660-661
thx!白石のチューナー効果をすっかり忘れてた。
星屑は何枚かあるから入れてみる、トレインも入れると回転速くなりそうだし参考にもう少し調整してみる。
そういえば殆ど儀式系統で回しててスキルとかルールは空気だったよ、尖ってなかったんだなー。
究極嫁も鏡で出した後詰まって負けたりもしてたし、アドバイス通りに組み直したらかなりスッキリした、ありがとう!

とりあえず効果被ってるのを抜いて尖らせるのが重要みたいだな・・・、もっと回して研究しないと。
やる相手が少ないから中々回す機会が無くて困る
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/10(水) 18:54:06 ID:igut/8apO
>>662
尖らせるのも大事だが、俺は遊び心が入ってるデッキも好きだなw
俺は光儀式軸にハネクリ2枚とバーサーカークラッシュ入れてある。
オネスト共用できるし、トドメ狙ってきた相手にバーサーカークラッシュで究極竜除外→ハネクリに究極竜の魂が!って決められた時は楽しかったw
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 23:21:50 ID:mgaLErp00
最近儀式型が作りたくて作ってみたんだがどうだろうか?
アドバイス頼んます

上級×3
青眼の白竜x3

儀式上級x1
カオス・ソルジャー

下級x11
サファイアドラゴンx2
神竜ラグナロクx2
マンジュ・ゴッドx3
異次元の女戦士
メタモルポット
融合呪印生物ー光x2

下級儀式x2
白竜の聖騎士x2

魔法x16
サイクロン
地砕き
闇の護封剣
洗脳ーブレインコントロール
龍の鏡x2
超融合
手札抹殺
月の書
思い出のブランコ
高等儀式術
白竜降臨x2
ライトニング・チューン
滅びの爆裂疾風弾
絶対魔法禁止区域

罠x7
因果切断
奈落の落とし穴x2
サンダー・ブレイク
正統なる血統
異次元からの帰還
破壊神の系譜

エクストラx14
青眼の究極竜x3
マスターオブドラゴンナイト
FGDx2
竜魔人キングドラグーンx2
スターダスト・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
レッド・デーモンズ・ドラゴンx2
A・O・J カタストル
C・ドラゴン

そいえば龍の鏡で融合呪印てつかえるの?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 00:26:49 ID:eP4eK4xr0
>>664
作るだけじゃ駄目だ。まず回してみようぜ
それとsageたほうがいいぞ
融合呪印は龍の鏡で使えるけど、FGDは無理。融合素材がドラゴン5体だから

あえてアドバイスするなら、余計な魔法と罠が大杉。闇の護封剣とか、ライトニングチューンとか。
融合型なのか儀式型なのか、はたまたシンクロ型なのかさっぱり分からない構成だし、一つに絞って組みなおした方がいい
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 02:33:01 ID:YgO80zfJ0
>>664
第一印象だと、あんまり青眼使い切れない感じ。場には出せるけど、墓地に落ちたら竜の鏡しか使えない。
ブランコ、血統も1枚じゃ微妙なところだし…
今のカード郡だと青眼にシンクロは少々無理やりな感じはするね。
超融合使うならDNA改造手術入れるとFGD楽に出せるけど。。。青眼ではなくなるか。
とりあえず、手当たり次第に手つけすぎて結局何も出来ないデッキに見える。

儀式型にするにせよ、カオソルは狙わない方が良い。
トレインかなんかでおとして究極龍騎士の素材にするべき。
667fallere825:2008/09/12(金) 05:59:00 ID:ncVV6eOgO
青眼嫁型クーフーリンデッキつくってみました。
診断よろしくお願いします。


合計45枚

最上級
青眼×3、デミス2、カオスソルジャー2、ゴギガ3、スパイラルドラゴン2

下級
クーフーリン3、マンジュ3、沼地の魔神王3、

魔法
高等儀式、エンドザワルド2、カオス儀式2、覚醒証3、未来融合、融合3、トレードイン3、龍鏡2、ハリケーン、蘇生、手札抹殺


帰還、お触れ2

EX
究極龍3、究極龍騎士2、

コンセプトは最上級バニラを儀式素材にして、まずデスミを出して効果で掃除、ソレをコストにするクーフーリンを出し、素材を除外で殴ります。
嫁達もコストになりますが、融合で究極龍騎士を出してから究極嫁を除外してクーフーリンを4000超えにして殴るのも良いです。

最大の弱点は、死デッキされると何も出来ないこと、酷い手札事故です。
死デッキは神宣やお触れを投入して、罠を恐れずハイビート!
お触れ無い人はショッカーで代用も可能。手札事故は諦めますΣぇw
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 06:15:46 ID:dWLWGbxe0
事故が多いのが分かってるならまずデッキを40枚にして来い
あとコテも消せ
669fallere:2008/09/12(金) 08:46:15 ID:ncVV6eOgO
コテってなんですか?
あと、必要なカードのみ入れたらこうなってしまったので、デッキ診断だしたんです
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 08:55:32 ID:L1wh/edAO
>>669
ハンドルネームのこと。
名前欄には名前を入れないのが基本。
半年ROMれ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 08:56:58 ID:TcU1UYPDO
アホや
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 08:57:33 ID:LRdEM9i20
>>669
コテってのは固定ハンドル(名前)のことだが、それがわからんならまだ2ちゃんに来るのは早い

デミス→クーフーリンなら青眼とカオスソルジャー要らない
まあ青眼スレだから青眼はいいとしても、もともと重いコンセプトに欲張って究極竜騎士なんて仕込んだらそりゃ回らん
それならいっそ青眼以外のバニラとクーフーリン抜いてブランコでも入れた方が安定するはず
クーフーリン使いたいならデミス抜いて特化させる。特化もしてないのに儀式3種とか正気の沙汰じゃない
そもそもクーフーリンなら青眼みたいな大型を墓地に送るより、低級を重ねた方がいい
帰還は切り札だけどお触れが邪魔になる。事故が嫌なら抜くか非常食でも入れておいたほうがいい
デミスのコストも賄えるしな
あと大嵐がないのはデミスに頼るつもりなんだろうが、サイクロンくらいは入れとけ

最後に気になったんだが、
>お触れ無い人はショッカーで代用も可能。
お前は診断に出すような完成度の低いデッキを人に勧めてるのか?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 09:45:40 ID:q/9+7DqbO
僕の考えたすごいでっきをどうぞコピーして使って下さい(笑)
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 11:50:33 ID:fHdftpax0
寒波されたら手も足もでんな
俺も寒波は大嫌いだが
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 15:29:03 ID:tQRuY9Y8O
アドバイスをお願いしたい。前に晒したダメドラ型をいじったデッキです。

[最上級×6]
青眼×3 ダメドラ×3
[上級×1]
ホワイトホーンズ×1
[下級×12]
仮面竜×3 白石×1 炎龍×1
デコイ×1 サファイア×2 ブリドラ×1
メタポ×1 フレムベル×1 洞窟竜×1
[魔法×16]
死者蘇生×1 サイクロン×1 大嵐×1
未来融合×1 おろかな埋葬×2 生還の宝札×2
龍の鏡×2 滅びの爆裂疾風弾×2 思い出のブランコ×2
DDR×1 トレードイン×1
[罠×5]
ミラフォ×1 異次元からの帰還×1 正統なる血統×2 神宣×2
計41枚
[エクストラ]
究極竜×3 FGD×2 星屑×1
檸檬×1 黒薔薇×1 ブリューナク×1

ミラフォはパリンパリン割られるから抜こうかどうか迷ってる。同じ理由で血統も二枚にしてブランコを二枚積んだ。
ホワイトホーンズは俺の中で青眼の子分みたいなイメージだから入れてある。割といい活躍してくれるしw
回りは悪くないけど、ダメドラと鏡で除外使うからなんか抜いて異次元埋葬入れたいんだけどどうだろう。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 16:48:54 ID:LRdEM9i20
>>667を組んで色んなファンデッキにぶつけてみた
メイセイ+魔法封印の呪符で詰んでワロタ
マンジュゴッドかお触れ引かないと割れないw
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 22:14:37 ID:BW7bKZyz0
合計45枚

【上級】 5枚
青眼の白龍x3 真紅眼の黒竜x2

【下級】 20枚
サファイアドラゴンx3 白竜の聖騎士x3 マンジュ・ゴッドx3 洞窟に潜む竜x2
仮面竜x3 伝説の白石x3 ボマー・ドラゴンx1 メタモルポットx1

【魔法】 14枚
大嵐 サイクロン ハリケーン 死者蘇生 大嵐 x1

滅びの爆裂疾風弾x1
古のルールx2 召喚師のスキルx1 高等儀式術x1 白竜降臨x2 契約の履行x2

【罠】 6枚
激流葬 ミラフォ x1
正統なる血統x2 奈落の落とし穴x2

【エクストラ】 7枚
スターダスト・ドラゴンx3
レッド・デーモンズ・ドラゴンx3
ブリューナクx1


基本は白騎士から青眼召喚して殴り。
真紅をルールから出してシンクロしたいんだけど上手く構築できない・・・。
回しても儀式から殴りだけで勝ったりが殆どだし、40枚にも収まらない、どうしたもんか
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 22:48:58 ID:eP4eK4xr0
悪いことは言わない、真紅は抜かすんだ。あれは雛がいないとまともに召喚できない。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 22:50:09 ID:F/eXuCrE0
ハリケーンいらないでしょ。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 13:49:23 ID:9E35uNEv0
さっそくマテリアルドラゴン手に入れてきたぜ
オネストとも共存できるし青眼の護衛にちょうどいいな
白石で黒薔薇、炎龍で星屑呼べるのもいいかんじ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 17:36:22 ID:egEfUhWGO
ついに青眼3枚と白石2枚手に入れたから青眼デッキ作りたいんだが……

FGD・ダメドラって必須かな?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 17:48:05 ID:n2g0jehrO
>>681
デッキによるなぁ。
光軸にするならいらないし、ドラゴン軸には必須。
どんなデッキを作りたいのかな?
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 18:00:19 ID:egEfUhWGO
光軸ならいらないのか…

FGD・ダメドラ不要の光軸を作ることになるな。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 18:20:58 ID:n2g0jehrO
>>683
光軸ならオネスト、カイバーマン、放浪フリードあたりが必須に近いかな。
特にオネストは三積み必須に近いと思うよ。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 18:28:56 ID:egEfUhWGO
>>684
頑張って集めることにするよ。アドバイスどうもありがとう。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 18:34:43 ID:EUF7rfVW0
>>685
作った事はないタイプだが、ライコウとかもいいかもしれない
後は場合によってはライラとか、シンクロにカオスエンドマスターとかもありかも
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 21:19:18 ID:RLt7leaK0
ちょうど、光軸の話があがってたから、俺の光戦士軸をアドバイスを求む意味でもさらしてみる

【上級】
青眼の白龍*3 ゴーズ サイバー・ドラゴン
【下級】
クリッター シャインエンジェル*3 異次元の女戦士
フリード マシュマロン カイバーマン*2 
オネスト*3 ライラ ジェイン 伝説の白石*3

【魔法】
死者蘇生 大嵐 サイクロン 増援*3 月の書*2

【罠】
神の宣告*3 ミラーフォース 激流葬
サンダー・ブレイク*2 正統なる血統*3

【エクストラ】
フォートレス ブリューナク ミスト・ウォーム フレムベル・ウルキサス
カタストル ギガンテック・ファイター スターダスト・ドラゴン
レッド・デーモンズ・ドラゴン マジカル・アンドロイド*2
メンタルスフィア・デーモン ゴヨウ ブラック・ローズ
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 23:18:28 ID:T2ZXBfZ50
>>687
血統入ってるのに青眼を落とすギミックがライラとジェインだけじゃ腐る気がする
トレードインか断殺入れてみれば?
あと、月の書が気になった。攻撃回避用だけなら抜いた方がいいかもしれんね
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:29:57 ID:pCP8KYhy0
>>688
完全蘇生も視野に入れてんじゃないか?
落とすギミックはサンブレがあるよ。

龍の鏡は入れておいて損はないんじゃないか?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 00:34:24 ID:0nd3Wtxj0
>>689
あー、そうか。サンブレがあったね。
じゃあ龍の鏡とDDRか異次元埋葬と、エクストラに究極嫁ぐらいかな?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 01:19:04 ID:g87NDKpHO
よく見たら究極竜いなかったのかw

あといじるとしたら>>688ー690の言ってるのくらいじゃない?いいデッキだと思うけども。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 14:50:33 ID:UcEYldFD0
戦士軸はプリズマーを入れるとよく回るんだが、いかんせん高すぎるのがな…
693687:2008/09/14(日) 21:11:51 ID:5I/u7cNc0
>>692
そうなんだよなー、光戦士で爆裂疾風弾も打てる今一番入れたいカードなんだが……

ちなみにマテリアルドラゴンを使ってみたいが>>687のデッキじゃ光属性っていっても特殊召喚のギミックもないし泣く泣くあきらめた
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 21:52:32 ID:0urVVbsXO
>>687
おろかな埋葬は結構いいぞ。
白石落とせるし。デッキ圧縮になる。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 02:31:12 ID:uA7V04Z90
究極竜のリメイクでる予定ないかな?
融合召還に成功したとき、どれか1つ効果を得る。

1.召還したターンに相手モンスター3体まで破壊できる。
2.相手の魔法・罠・モンスター効果を受け付けない。
3.墓地の魔法カードを1枚手札に加える。

みたいな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 02:59:19 ID:zDITI9xO0
1、2はともかく、
3はイメージに合わないような・・・
魔法使いが発揮するような能力だろう
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 07:07:31 ID:uWPUSmFgO
>>695
出ないとは思うけど、出るとしたら
@三回攻撃可能
A三回まで破壊耐性
B青眼×3でのみ出せる
C融合以外の特殊召喚不可
はつけて欲しいな。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 10:54:02 ID:ydAnUy8G0
>>695
混沌帝龍の融合版ですねわかります
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 12:12:53 ID:mJD9jh580
ATK4500三回攻撃でいいじゃんw
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 15:20:22 ID:ydAnUy8G0
青眼の白龍と一緒に入れても問題のないようなレベル8モンスターって何かいないか?
さらに出来ればスキルドレインつかってても問題のないやつだといいんだが
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 15:33:18 ID:pr/9AbuHO
>>700
ドラゴンじゃないけどスキドレとトレインと
相性抜群かバルバロス一択だな
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 15:36:08 ID:ydAnUy8G0
>>701
やはりそこに行き着くか…。
サンクス。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 16:03:51 ID:zDITI9xO0
スキドレ青眼デッキっていうのは、
どれくらい強いんだろうか

第一線のデッキとも少しは良い勝負ができる?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 17:01:24 ID:mqZlGMgcO
>>703
早埋+アムホ*3の頃は結構戦えてた。
スキドレくればドラゴンやバルバロスでビート
来なければ早埋でダメドラ展開

剣闘獣とかはマストカウンターが相手は見極め辛そうだったな
ライロはスキドレが来れば余裕で勝ててた。
スキドレに頼る以上メタビート相手は辛いものがあった

現環境では今以上にバルバロスに頼るか、路線変更しないとやっていけないかも
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 18:40:27 ID:uA7V04Z90
>>696
3は神官セトをイメージしてしまった。リメイク発売しても問題ない気がするんだよね〜。
オークションにオリカでてるくらいだし。
青眼の白龍3枚は海馬瀬人、神官セト、キサラだったよね。4枚目はファデスかな

僕のデッキは、リロードしまくって、
絶対魔法、王宮のお触れ、エンジェル07、青眼の白龍揃えます。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 18:46:37 ID:uA7V04Z90
スキドレは王宮のお触れと併用できないため、使用しません。
蘇生させずにバコバコ特攻させて墓地融合がいい感じです。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 20:06:18 ID:zDITI9xO0
モグラ対策は?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 20:17:58 ID:ydAnUy8G0
>>703
友人とやったときの感想としては
剣闘獣:ゴッドバードと月の書で対策を立てられるけど先にスターダスト出せば問題なし
ライトロード:スキルドレイン出せればいける
ダークアームド:スキルドレイン次第
メタビート:どうしようもない。手も足も出ない

こんな感じだった
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 21:51:27 ID:zDITI9xO0
>>708
総合的に見れば、そう悪くないってことか
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 22:29:43 ID:BouIIb/e0
「スキドレ次第」って時点で、来なけりゃダメ、来ても割られたらダメとしか聞こえない。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 22:54:22 ID:mqZlGMgcO
メインでスキドレ&群雄割拠をフルで積めば大分相手の展開を止めれるぜ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 23:16:15 ID:ydAnUy8G0
>>709>>710
言い忘れてたが、バルバロスなしの構成でやった
墓地多用なデッキだったからメタビートほ本当にきつい
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 08:27:28 ID:nkjgpeKM0
スキドレ来て、サイク大嵐防げば…相手はほぼ積みだわな。
魔法罠破壊すら効果モンスターに頼ってること多々の状況だし
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 06:48:27 ID:2w3jZjWZ0
検討は戦車があるから別にスターダストには困らないはずなんだがなぁ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 17:14:11 ID:8IEW6W7e0
ハルバードで割られた俺が通りますよ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 16:59:02 ID:7OB9gWfk0
モンスター×19
青眼の白龍×3 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3
サファイアドラゴン×3 洞窟に潜む竜×3 仮面竜×3 ボマー・ドラゴン×3 
クリッター

魔法×10
滅びの爆裂疾風弾 未来融合 龍の鏡 手札抹殺
おろかな埋葬 ハリケーン
死者蘇生 大嵐 サイクロン 封印の黄金櫃

罠×11
正統なる血統×3 スキルドレイン×3 神の宣告×3 魔宮の賄賂×2

エクストラ×5
F・G・D×3 青眼の究極竜×2


こんな感じでも良いのかな? カード揃ってないけど
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 17:48:40 ID:IAk5qQxeO
>>716
青眼の白龍出せるか?
スキドレあるとダメドラ使えないしキツくない?
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 21:54:51 ID:7OB9gWfk0
ダメドラは1体に抑えてバルバロスとトレード・インを積んだ方が良いかな?

やっぱり、ダメドラとスキドレの併用は難しいか・・・
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/19(金) 23:24:07 ID:g1TYCDlT0
>>717-718
やっぱり2800が簡単に出せるのは強いと思うぞ
まぁバルバはアレだ・・・獣戦士族だからイメージに合わないということで
それにスキドレがいつでも序盤に来るとは限らないから有っていいと思うぞ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 08:53:42 ID:idkiX2t90
クリッターの存在意義がなくね?
青眼を墓地蘇生しかしないなら、おろ埋2積んだ方がいいと思える。

それと、別に悪い訳ではないけど
そのデッキだと青眼よりダメドラとFGDがエースカードになりそうな気が…
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 09:13:48 ID:MZ2npEIr0
スキドレ張った状態だとダメドラで青眼出せないから手札で腐らんか?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 12:05:52 ID:k5ul9UBI0
>>720
ブルーアイズ以上に他のドラゴンが目立つ、というのはあまり気にしてない

クリッターを抜いておろかな埋葬をもう1枚入れれば、
青眼の蘇生がもっと容易になるか

下級ドラゴンをサーチするより、そっちの方が良さそうだね

>>721
スキドレがあっても、2枚消費で攻撃力2800なら
そこそこ強そうだから良いかな と思ったんだけど

タイミングを考えるとしても、厳しいのかな
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 12:12:34 ID:eNtZNCJw0
>>720
確かにそうだよな青眼は必殺技を持ってるけど
必殺技自体はモンスターを破壊するだけで
ダメージを与えることはできないしな
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 16:56:27 ID:+Y/flGD5O
>>722
確かに俺も半上級としてダメドラを使ってるが、手札からいきなり青眼の白龍が出せるとそれはそれでいい
カイバーマンは偉大だよ
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 23:29:06 ID:piHN0tzK0
ガチじゃなければそこそこ戦えてる光軸特化型青眼なんですが自分ではこれ以上手を加える要素が浮かばなくなったので助言が欲しいです。

モンスター×21
青眼の白龍×3 
シャインエンジェル×3 仮面竜×3 カイバーマン×2 伝説の白石×3 フリード×2 
ライラ 異次元の女戦士 ライオウ オネスト×2

魔法×11
大嵐 サイクロン 死者蘇生 DDR 龍の鏡 滅びの爆裂疾風弾×2 月の書
ライトニングボルテックス 古のルール ブレコン

罠×8
ミラーフォース 正統なる血統×3 神の宣告×3 激流葬

エクストラ×15
F・G・D×1 青眼の究極竜×2 シンクロレベル5〜9

未来融合&トレインや増援は何度か試した結果意図的に抜いてます。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 00:53:48 ID:bT3/P/SO0
>>725
光軸・・・というか光戦士軸だな。とりあえず診断してみる

天使でカイバーマンリクルートして手札から青眼召喚って感じか?あるいは白石から古のルールで召喚か・・・ぶっちゃけ召喚ギミックが噛み合ってない気がする
ライオウと白石はもちろん相性最悪だし、血統3枚だけど青眼を墓地に落とすカードがないから確実に腐る(ライラっぽいけど完全に運頼みだし)
仮面竜は仮面竜か白石しかリクルートできないし、上級が青眼だけだから結構パワーで押し負けてるんじゃない?
>>687のデッキが結構バランスいいから、参考にしてみたら?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 01:06:19 ID:HTvVrMXJ0
>>725
そもそもデッキのバランスってものがわかってない。
初心者が背伸びしてるレベル。
どうこう聞く前にもっとデュエルしてコテンパンにのされて熟成させてからこい。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 02:48:39 ID:d6+AAfwHO
デッキにいれる青眼はレアリティどうしてます?
おれは初期スターターのと2期アルティメットのとDLの背景が石版の三枚なんですが…

意見を聞かせてください。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 03:01:48 ID:PRqySAI70
ちょっと思いついたんで、俺も叩き台に。
魔法の枚数も結構テキトーなので、そのへんも異議あればお願いしたい。

上級6
青眼*3、ガンナードラゴン*3

下級11
サファイア*3、仮面竜*3、ガードオブフレイムベル*3、伝説の白石*2

魔法15
未来融合、龍の鏡、古のルール*2、絶対魔法禁止*2、滅びの爆裂疾風弾*2
死者蘇生、ブランコ*2、おろ埋*2、魔法石の採掘、大嵐

罠8
スキドレ*3、正統なる血統*2、闇のデッキ破壊*2、神の宣告

エクストラ
究極竜*2、FGD*2、スターダスト*2、レモン*2、AOJカタ、マジカルアンド


スキドレ+ドラゴン軸で
ガンナーを序盤アタッカー、7+1シンクロ、闇デッキ生贄と過労死させるコンセプト。
最終的に青眼+8シンクロを並べて、場を制圧するつー感じで。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 03:04:03 ID:lMyXu5hW0
>>728
初期絵柄のノーマルで日日英
石版石版宇宙
社長をリスペクトしてこのどっちか
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 03:48:13 ID:LeBcf3EiO
>>728
一番使ってるダメドラ型=レリ×3
光儀式軸=亜版初期・EX・地球
師匠青眼=初期・EX・石版
社長ファンデッキ=初期絵初期テキスト×3

青眼は三積みがデフォだから悩み甲斐があるね。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:02:24 ID:c/i5IO29O
>>729
OUT
闇ウィルス:スキドレこないとただの紙
魔法石の採掘:三枚の手札消費で持ってくる程のものがない
仮面竜:三枚もいらない。現環境で戦闘破壊はほとんどない。
ブランコ二枚:青龍を墓地におとすカードがほとんどない。絶対魔法こなければ自壊。
 
IN
卵:青眼こなければ始まらないので三枚詰みは当然
カウンター罠:スキドレ使うのに守るカードがないのはおかしい。スキドレ依存型じゃないにしても神宣三枚と賄賂他はいれたほうがいい。青龍の攻撃を通すためにも。
戦線復活の代償:おすすめ


正直ガンナードラゴンはぬいた方がいいかもしれない。チューニング用にするならエビルナイトみたいなバニラ7レベルのドラゴン族がいい。
俺が思ったのはこのくらい
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 10:10:24 ID:bT3/P/SO0
>>729
あえて言おう
10回以上は回して調整しろ

下級少ない+ルールは確実に腐る+闇デッキはこのデッキじゃ確実に腐る+宣告1枚なら抜いた方がマシ、でバランス最悪
青眼落とすのはおろ埋と未来融合の3枚頼みだし、そもそも初手で100%事故ることは明白
あとは>>732の通りでいいと思う
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 13:50:12 ID:ni4z0qXNO
デッキを回さないで診断頼むやつの気がしれない
本当に医者の診断か何かと間違ってないか?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 14:56:29 ID:0PA70m6bO
>>728
2期社長絵3枚
出来れば1期社長絵の奴にしたいなぁ
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/21(日) 15:00:05 ID:bAAHGZUw0
>>725
とりえず全部持ってるカードだったから組んでみて友人達相手に使ってみた。
ライオウと白石がなんで一緒に入ってるのかわけわかめだったが使ってみればライオウいる状態で白石出してもシンクロすれば全く問題ない事が分かった。
仮面竜は壁&白石の守備サーチとFGD召喚の補助だと考えればまあ納得。
基本的に完成度が高くて別に弄る必要なくね?と思ったがあえて言うならフリード1にしてDDR抜いて奈落入れたらよいんじゃね?くらいか。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 01:00:56 ID:8GBpl5fW0
>>732
ちなみに絶対魔法禁止区域がある状態でブランコ打っても青眼は自害します
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 01:23:46 ID:UwghhlvRO
>>732
ついでに闇ウイルスはスキドレ来なくても撃てます
739732:2008/09/22(月) 08:06:35 ID:Y4u7Mp9hO
あ、そっか
ガンドラセットでだせばよかったのか・・・

これは盲点だった
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 02:07:54 ID:WCgZHAc1O
久しぶりに師匠デッキとデュエルしたわ…
やっぱあのデッキとの対戦は燃えるなw
俺はダメドラ軸ドラゴン型なんだけど、ドラゴン族を率いた最強のドラゴンvs魔法使い族を率いた最強の魔法使いって構図でかなりヒートアップしたw

そういやDT3で青眼に役立ちそうな新規カードってあるんかな。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/26(金) 20:54:12 ID:q2Sbh4DzO
無いな
青眼デッキにFGDを入れるのは社長に申し訳なくなる だから敢えて入れないぜ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 01:45:02 ID:/z3GR2dO0
>>741
FGD持ってないだけですね。わかります
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 03:35:30 ID:rWD8siXR0
社長に申し訳ないつーより、社長の怒りを一番買うのはファイブゴッド云々じゃなくて
青眼(嫁)を他人が使うことそのものだと思うがなw
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 06:57:18 ID:f3NsR8LGO
>>743
だなwそうなると死者蘇生やらウィクトーリアやら洗脳やらか。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 09:05:58 ID:/O9g3SrFO
>>742FGD3枚積みの青眼デッキ使いですね、邪道です

FGDなら1枚2000も出せば買える代物だろうに…
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 09:07:52 ID:4b6CL54c0
>>744
いや、それ以前にこのスレが危なくなる
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 09:11:40 ID:lel2lifxO
邪道(笑)
FGDのない青眼デッキなんざ底が知れてるだろうに
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 09:17:03 ID:PDEAGWK7O
>>743
手札ピーピングもじゃね?
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 09:44:38 ID:f3NsR8LGO
>>746
その発想はなかった…やるな。

FGDはドラゴン型にするなら欲しいよね。
白石三枚まとめて送れるのはFGD指定未来融合だけだし。
俺?FGD入ってるけど白石一枚しかありませんよ?
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 20:47:32 ID:G+YFPUp20
>>749
俺は未来融合すら入れてないぜ!



だって究極嫁出さない方がらくなんだもの
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 21:59:45 ID:f3NsR8LGO
>>750
俺はデッキ圧縮+青眼墓地送りのために未来融合使ってる。
まぁ究極竜なりFGDなりが出てこれたらラッキーだなw
もっとも俺も光儀式型には入れてないが…
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 22:30:32 ID:jv5kAtP8O
皆は、 光属性戦士軸、儀式軸、ドラゴン軸の内どのデッキ使ってる?俺は安定して使い安い光属性戦士軸なんだが。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 23:06:55 ID:YS5aQBPLO
俺の嫁ルイン主軸の光儀式軸かな
1ターン目から青眼やルイン様が並ぶのは壮観だぜ
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/27(土) 23:11:41 ID:G+YFPUp20
スキドレドラゴン
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 00:11:55 ID:Sl0UZV6Z0
青眼FGD融合軸

ところで聞きたいんだが、青眼デッキでガチ化を目論むならやっぱりキンドラはいらない子になるのかね?
最近全然召喚できないんだよ・・・
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 00:46:06 ID:gXR1gkRoO
ガチ化するならスキドレ形にするか
キンドラ・ダメドラ併用型になると思う
やっぱり今の効果モンスターが強い状況で対象すべて無効は強いと思う
破壊耐性はあってもブリュでさよならがよくあるし
ただ現環境で2400を守るのはキツイ
御用されたら目もあてられない
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 00:48:02 ID:TcOJbRCSO
御用されたら御用仕返せばいいんじゃね
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 00:58:16 ID:gXR1gkRoO
御用された状態は耐性が消えてるわけで…
相手「幽閉しますね(ニヤニヤ)」
考えてみたらキンドラいても御用は幽閉だな

とりあえずキンドラと星屑がいればかなり強くなるけど
白石からは星屑が出しにくいうえに青眼が空気になっていく…
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 09:53:39 ID:YfLlyw5XO
メインはダメドラ型だけど、最近は光儀式軸にサイマジぶちこんだ無茶なデッキ使ってるw
青眼もサイマジも好きだからって理由だけで作ったデッキだけど、好きなキャラだから回してて楽しい。

>>756
俺はダメドラキンドラ併用型からダメドラ蘇生型に切り替えたな。
ダメドラ3ブランコ3血統3でネオビっぽい感じにした。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/28(日) 22:54:39 ID:g4lmTvD/O
ダメドラ型ってガチでどれくらいまで闘える?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 00:40:28 ID:jhubo8uI0
全力で行けば剣闘獣とかともやりあえるけど
あんまりガチすぎると、青眼がただ入っているだけになりかねない諸刃の剣。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 15:18:02 ID:zcEu873sO
スキドレ型とどっちが安定する?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/29(月) 15:21:49 ID:OiADjCt6O
>>760
>>762
質問厨消えろ
聞くならもっと言葉を選ぶべきだ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 00:01:38 ID:UMxlorIo0
俺のロマンなんて欠片もないガチ青眼デッキを見てくれ

上級7
青眼×3 バルバロス×2 ダメドラ×1 サイドラ×1

下級12
白石×3 仮面竜×3 ミラージュ×2 炎竜×1 オネスト×3 

魔法12
死者蘇生×1 大嵐×1 サイクロン×1 ライボル×1 貪欲×3
未来融合×1 封印の黄金櫃×1 トレイン×3

罠9
サンブレ×3 因果切断×3 正当なる血統×3

白石とトレインと貪欲でターボしまくる、白石ターボとでも言ってしまおうか
アンデやライロ ダークまで互角に戦える
爆風を入れるべきか悩んでるので意見下さい
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 01:21:32 ID:I+ILjph+O
バルバと白石入れる利点がない件について
白石はまぁ青眼手札に呼ぶ為としても手札融合を狙うわけでもないのに三枚は無駄だと思える
オネスト入れるんなら光属性増やした方がいい
耐性あるマテリアルなんか最高だな
貪欲は確実に腐る
龍の鏡は一枚いれておけば何かと役立つ
モンスターを守る手段がない訳だが神宣なんかをいれなくて除外から守れるのか?
それとダメドラは増やした方がいいし血統は遅くて割られやすいからブランコ入れてもいい
ぱっとみた感じで言ったらこんなとこ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 02:13:03 ID:oGlIKB/g0
除去が罠頼りなのが気になる
対策されない限り好き勝手できるんじゃね?
あと入れるカードに迷ってるんならデッキ枚数多くなってもいいから
とりあえず全部入れればいいだろ・・・そこからデッキ回して調整していけ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/30(火) 08:57:49 ID:pzPjxyAU0
バルバはトレイン対応の下級モンスターという事で
トレイン採用するならそれだけで入れる価値がある気もするが。
前制限の時は、鏡→次元融合or帰還→バルバ発動+アルティメットバーストとかよくやってたな。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 05:50:08 ID:OahmIjDj0
青眼デッキを組んでる皆に質問したいんだが
カイバーマンと白石はデッキに何枚ぐらい積んでる?
今度ネットで両方とも1枚ずつ買う予定なんだけど教えてくれないか?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 07:30:38 ID:qsGmHfSgO
海馬2
白石0
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 08:44:28 ID:vOtavrHA0
海馬2白石3
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 09:06:28 ID:NczRIRxdO
海馬2白石2
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 11:08:32 ID:c4YDWNJ0O
海馬0
白石0
ダメドラ3
プリズマー1
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 21:31:04 ID:XOW6ktpt0
海馬2
白石3
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 23:01:05 ID:fTY7R61e0
海馬0
白石3
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 23:06:26 ID:P+Rv1IB60
海馬3
白石2〜3


776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 23:58:31 ID:qsGmHfSgO
てかデッキタイプによって枚数かわるだろ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 01:44:48 ID:XtD8w/XN0
>>776
核心
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 04:24:46 ID:dwX/UUBTO
ヴェノミナーガが天敵過ぎる
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 09:51:55 ID:n8YHNaT4O
・蛇神降臨にスキドレをチェーン
・守備FGDで相手のデッキ切れを待つ
・蛇神のATKが上がり切らないうちにオネスト等で何とか迎撃

好きなのをどうぞ
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 10:13:06 ID:TpEYvczR0
鉄壁で蘇生は防げるが、自分も鏡使えなくなるんだよな。
俺は蘇生カード10枚積んでるから、除外対策に入れてるけど。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 22:08:08 ID:dwX/UUBTO
私ダメドラ型使ってるんですが、スキドレ型ってどんな型でしょうか?
白石やカイバーマンの効果も無くなってしまいますよね…?
よければ教えて下さい
宜しくお願いします(^^)
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 22:45:27 ID:n8YHNaT4O
スキドレ張っててもカイバーマン、白石、仮面竜、ボマードラゴン、オネスト、プリズマーの効果は使えるよ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:15:07 ID:2wtCbQLvO
いや、プリズマーの効果は使えないだろ…
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:20:17 ID:iFNK5tzo0
>>781
スキドレは墓地とか手札で発動する効果は防げないから自分をリリースして
発動するカイバーマンや墓地に行ってから効果の発動する白石、仮面竜は普通に
発動するよ。

あとスキドレ型は相手の効果モンスターを妨害しつつデメリット持ちのアタッカーで
殴るのが多いかな(バルバロスなんて良い例)
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:20:40 ID:dwX/UUBTO
ありがとうございます(^^)
そーなんですか?!カイバーマンや白石は墓地で効果が発動するからですか?
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:22:15 ID:dwX/UUBTO
そーなんですか!詳しく教えてくれてありがとうございます(*^_^*)
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:22:30 ID:axhvjR1E0
>>783
墓地肥やしだけならって意味じゃない?
確かにスキドレはややこしいよな〜
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:26:42 ID:dwX/UUBTO
バルバロスっていうカード分からないんですけど、ガンナードラゴンとかでも大丈夫ですか?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:30:06 ID:iFNK5tzo0
>>788
できる。生贄無しで召喚して半分になっても、その半分になる効果がスキドレで無効化
されるんでフルスペックで戦える。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:32:27 ID:dwX/UUBTO
すごーい!!他にそういうカードありますか?
質問ばかりごめんなさい(>_<)
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/02(木) 23:46:15 ID:r96ZeMY80
>>790
wikiで【スキルドレイン】見て来い
それを青眼の白龍に応用してるだけだ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 00:10:54 ID:lS6XjV+mO
スキドレとO7の違いを理解するのにちょっと時間かかったのもいい思い出。

どんなデッキとも渡り合えるスキドレ型
重爆瞬殺のダメドラ型
安定の光型
イメージ的にはこんな感じかね。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 23:33:24 ID:64jgFPdpO
デブリドラゴンで白石を使い回せるじゃんとか思ったが両方ともチューナーだった…
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 23:41:01 ID:lFnBcqxO0
一瞬光龍のどこが安定するんだよと思ってしまった。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 23:51:59 ID:YJygY8Fw0
今ならチェーンマテリアルで召喚自体は多少楽になってるんじゃね?>光龍
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 23:54:55 ID:DVJ9t5qj0
プリズマーがもし究極竜になれたらなあ
光龍を存分に使えるのに…って、強すぎか?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 00:08:22 ID:b+wvRmsH0
究極は効果ないからファンカスも使えないしな。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 01:44:21 ID:Z403XfgO0
いや、ファンカスで究極竜をコピーすれば光龍だせるじゃんw
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 03:48:00 ID:b+wvRmsH0
カードを見ろ!テキストを読め!もっと考えてみろっ!
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 15:47:31 ID:epYFEZuT0
>>798
何勘違いしているんだ…
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/04(土) 15:51:14 ID:k8vvh8QH0
まあそう攻めてやるな
あの発動条件は普通に使ってるとうっかり忘れやすいからな
ただ青眼スレに来るような奴が忘れてたってのは、今までの使い方でちょっと怖いものが出てくるが
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 19:04:00 ID:e2m0AxXE0
青眼デッキを作ったんだけど
晒してもいいかな?
このスレの人たちからアドバイスを頂きたい。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 19:12:47 ID:JIuqJVANO
>>802
さぁ晒すがいい。
デッキのコンセプトとか悩んでるとこをお忘れなく。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 19:22:16 ID:ZvCifH/V0
>>802
あと実際に回した感想な。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 19:31:16 ID:e2m0AxXE0
>>803おk
晒してみます
元は究極龍とかFGDをガンガン融合してごり押ししたかったデッキなんだけど
カードを抜き差ししてたら金のかかったただの紙束になってしまった。
上級×7
青眼の白龍×3、ダメドラ×3、サイバー・ドラゴン

下級×12
アックス・ドラゴニュート、融合呪印生物−光、沼地の魔神王×3
ボマー・ドラゴン×2、カイバーマン×2、伝説の白石×3

魔法×18
おろかな埋葬、サイクロン、死者蘇生、手札抹殺、ブレインコントロール
増援×2、大嵐、封印の黄金櫃、抹殺の使徒、未来融合、滅びの爆裂疾風弾
融合×2、融合解除×2、龍の鏡×2

罠×3
正統なる血統×2、ミラフォ
この際ダメドラ抜いて光戦士軸にするかカイバーマンを抜いてダメドラ軸にしようかと
思ってるんだけど、その場合の入れた方がいいカード等のアドバイスが欲しいです。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 20:39:17 ID:j7lWUMzQ0
>>805
ダメドラ腐らないか?
下級のドラゴンでの戦線維持が難しそうだ
サイバードラゴンよりも仮面竜をお勧めする。
ボマーもたくさんいることだし、役に立つと思う
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 20:44:24 ID:JIuqJVANO
>>805
こうなるとどっちかに絞るしかないなぁ。
究極竜とかFGD出したいならダメドラ型の方がいいと思うよ。この状態ならダメドラ型のがシフトしやすそうだし。
とりあえずダメドラ型にするならサイドラ、社長、沼地、増援、抹殺の使徒、融合解除あたりはいらないんじゃない?
ダメドラ型なら下級はドラゴン族に絞った方がいい。
ダメドラ型なら下級は仮面竜とかサファイアドラゴンあたりがいいよ。チューナーなら炎龍もいい。今度出るデブリも出たら有力になるかも。

俺もダメドラ型使ってるからがんばって欲しい。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 20:54:59 ID:WvmGHO280
いっそダメドラ型にすることであまった社長型のカードをサイドに入れて、スイッチさせるのも面白いんじゃないか?
それに何のメリットがあるのかは知らんけど
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 21:00:56 ID:j7lWUMzQ0
>>808
あるとしてもアンデットワールドとDNA改造手術対策くらいしか…
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 21:37:53 ID:e2m0AxXE0
>>806-809
ご意見ありがとうございます。
アドバイス通り社長達はリストラして下級ドラゴンを投入してみます。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/05(日) 22:24:31 ID:YBFnAyPQ0
白石は公開領域に三枚あればデッキ見せる必要はないが手札にあるから見せるのは駄目

という裁定らしいね
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 19:52:08 ID:OtQ7x7TU0
>>811
おおおおおおおおお
これですでに3枚青眼を使った状態で手札にきた白石を遠慮なく利用できる
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 23:20:10 ID:1KSligsOO
今所持カードとかの都合で白石や召喚師のスキルで呼び寄せ古のルールやカイバーマンでだすという型を使ってるんですが…思い切ってダメドラ型を作りたいです
 
白石×3
ダメドラ×3
FGD
蘇生系(ブランコ等
の他に必須カードってありますか?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/07(火) 23:52:47 ID:JLczxn8C0
>>813
未来融合、仮面竜、龍の鏡
俺は好みで
ラグナロクと呪印を積んでる
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 00:09:04 ID:nINq6IDQ0
戦闘力を上げたいなら斧NEETとサファイア
あとはマテリアルでも突っ込んどけ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 00:39:22 ID:9bINkX2BO
>>813
帰還系もあるといいかも。
ダメドラ出す時の除外と鏡の除外を考えるとあった方がいいと思う。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 00:56:21 ID:Z7NqhYsEO
>>814
ありがとうございます!
未来融合以外はあるんで未来融合調達したいと思います
 
>>815
斧NEETってどんなカードですか?
無知ですみません(^^;)
 
>>816
なるほど
ありがとうございます
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 01:22:33 ID:9bINkX2BO
>>817
参考になるかわからんけど、俺の場合

[最上級×6]
青眼×3 ダメドラ×3
[上級×1]
マテリアルドラゴン×1
[下級×12]
仮面竜×3 サファイアドラゴン×3 洞窟竜×2
ブリザードドラゴン×1 炎龍×1 白石×1
メタポ×1
[魔法×16]
死者蘇生×1 サイクロン×1 大嵐×1
生還の宝札×2 龍の鏡×2 未来融合×1
DDR×1 おろかな埋葬×2 爆裂疾風弾×1
異次元からの埋葬×1 思い出のブランコ×2 トレードイン×1
[罠×5]
神の宣告×2 正統なる血統×3
計40枚
[エクストラ×9]
究極竜×3 FGD×2 星屑×1
檸檬×1 黒薔薇×1 ブリューナク×1

場合によって変わるけど、大体こんな感じにしてる。白石一枚しかないんだ…orz
俺は蘇生メインにしたけど、>>814みたくキンドラギミックも積めばだいぶ隙がなくなると思うよ。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 00:25:37 ID:pA5dII2QO
>>818
遅れてすみません
ありがとうございます!
あぁおろかな埋葬良いですね
けど無い…
やっぱ必須ですかね…?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 04:23:00 ID:e9T1y13uO
アックスドラゴ乳頭だよ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 09:35:21 ID:Uhcf/GdqO
>>819
ダメドラ型ならほぼ必須だと思う。
場合によってはおろ埋で白石墓地へ→手札にきた青眼にトレイン→墓地の青眼を蘇生とかできるし。
やっぱピンポイントでサーチできるのは便利だよ。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 13:16:10 ID:RMqnj0nuO
>>819
おろかな埋葬はストラクの巨竜についてるよ
トレードインは青眼と相性がいいから買って損はないよ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 20:42:13 ID:pA5dII2QO
皆さんありがとうございます!
とりあえず巨竜二つ買ってきました
 
アックスドラゴニュートも一枚持ってるので入れてみたいと思います
 
除外を戻す異次元からの埋葬が高すぎる…
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 20:55:23 ID:khCdfcxX0
>>823
埋葬は事故要因になることも多いから少し考えたほうがいい。
いっそのこと融合をしないという手もあるし。

俺もほとんど融合はしない
龍の鏡が一枚だけ入ってるけど、除外されすぎてやばいって事はほとんどない

次元は話が別な。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 21:53:42 ID:pA5dII2QO
なるほどありがとうございます
んじゃあひとまず除外対策は忘れます(^^;)

あと滅びの爆裂閃光弾なんですが皆さん何枚くらいいれてますか?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 22:32:12 ID:qeW+bQKZ0
なにそのターンエンドさせそうな必殺技

正直あまり多くを期待できないカードなので1枚程度が妥当なところ
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 22:33:53 ID:pA5dII2QO
疾風弾です すみません;;
ありがとうございます
一枚ですかぁ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 23:15:09 ID:khCdfcxX0
>>825
入れてないor一枚

>>828の言うとおり、あまり期待しすぎはよくない
でもあるといい働きするときもあるからやめられない
タイミングはかりすぎると打つ前にまける
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 23:51:11 ID:pA5dII2QO
確かにあまり使ってないですよね…
でも個人的に絵が凄い好きでやっぱ青眼のカードだから入れたくなってしまいます(^^;)
一枚だけ入れます
皆さんありがとうございます^^
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 15:40:38 ID:dHPw29qjO
>>829
絶対魔法→爆裂疾風弾→総攻撃はいつやっても気持ちいいけどなw

ダメドラ型にするなら除外関係も多少は入れた方がいいよ。
ダメドラ出すときの除外、奈落とか幽閉対策、鏡のフォローとか色々使えるし。
積み過ぎると事故要因になるから割合考えてね。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 21:09:30 ID:ZQCLEs7tO
絶対魔法からの爆裂疾風弾は最高ですw

除外系の対策で異次元からの埋葬の代替ありませんかね?
あまりに高い…
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 21:15:01 ID:UKboW0IY0
>>831
DDR
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 21:28:05 ID:td5b7H2pO
>>831
龍の鏡やダメドラ使わないなら>王宮の鉄壁

使うなら>異次元からの帰還
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/10(金) 23:07:50 ID:18ugwtt60
制限カードを対策と言うのはいかがなものか?
冗談抜きで引けないだろ?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 14:40:56 ID:upCf+Kp0O
群雄割拠と御膳試合ってどうなの?
青眼の白龍と相性いいのか?
うまく組み込む方法が思い付かない
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 15:43:01 ID:QUDRkhl5O
>>835
ダメドラ型とかドラゴン族軸なら群雄
社長とか使う光軸なら御前
が入れられるな。

よく言われることだが、場合によってサイドから投入くらいでいいと思うよ。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 17:06:01 ID:gNfc3ioJO
群雄割拠すごい入れたいけど入れるすき間がない
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/12(日) 21:14:50 ID:7q3CLFRU0
>>836
無理に組み込む必要は無いか
だが俺のデッキはドラゴン戦士複合型というどちらにも相性の悪い型だった


あきらめるか\(^o^)/
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/17(金) 18:46:02 ID:aTQPDWA6O
この間対戦してて思ったんだけど、ブルーアイズと星屑の相性何か良い感じじゃない?

星屑の盾、ブルーアイズの剣みたいな。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/17(金) 19:20:17 ID:6NZEBzAW0
>>839
マテリアルドラゴンお勧め
オネスト共有できる
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/17(金) 20:18:49 ID:xvWBPyipO
創世竜、ダメドラ型なら挿してもいい…かな?
なんとも微妙な効果だが…青眼をデッキに戻してもなぁ。

>>839
俺の最高のフィニッシュは青眼・星屑・ブリュの三体の白龍を並べて勝つパターンだな。一体海竜だけども。
星屑で守り、ブリュでこじ開け、青眼でぶち込む。意外と決まりやすいからたまらない。
>>840の言うとおりマテリアルもお勧め。+白石で黒薔薇、+炎龍で星屑or檸檬だからシンクロにも使いやすいし。
防御効果も青眼の捨て蘇生に繋げられたりできるから相性いい。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 01:18:55 ID:53419Ei3O
ダメドラ型の皆に聞きたい。
ヴェノミナーガにどう対応してる?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 09:36:47 ID:pI8lwt3cO
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 18:28:57 ID:8PToaews0
青眼デッキにお触れ投入ってどうよ?
奈落とか食らうの怖いから入れてみようかと思ったんだけども
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 18:46:36 ID:53419Ei3O
ダメドラ型なら正統な血統が使えなくなる
スキドレ型は言うまでもない
 
昔なにも知らず古のルールやカイバーマンでだすくだらやい型やってた時は入れてた
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 18:49:21 ID:romx0HeJ0
奈落が怖いなら先攻一ターン目に出せば良いじゃない!


最近はそうしてる
それでも怖いなら月の書と神の宣告でも入れてろ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 19:02:17 ID:z5UchFDN0
>>846
お前はワンデュエル中、先行1ターン目にしか青眼を出さないのか?w
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 19:12:59 ID:romx0HeJ0
>>847
もちろん違うけど
奈落怖くてデュエルは出来ん
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 20:51:57 ID:8PToaews0
>>845
俺が考えてるのはダメドラ軸にカオスソルジャー突っ込んだタイプで、主要な罠はないタイプなんだ
奈落入れようかと思ったけど3000以下なら青眼で倒せるし不要かなーと思いお触れに思い至った
やはり青眼が相手に除外されるのは悲しいからな……

>>846
それができるなら一番いいのは分かる
じゃんけん弱いんだがどうしたものかね
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 21:18:47 ID:romx0HeJ0
>>849
賄賂とか七つ道具は?
後者は微妙で、前者は高いが
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 21:33:48 ID:8PToaews0
>>850
やっぱ受けよりも攻めメインにしたいからカウンターはちょっと控えたいんだ

おっけサンクス、お触れ手に入れて回してみるぜ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 21:33:56 ID:2DQpxozmO
>>849
ダメドラ型にカオソルぶち込むって?しかも罠対策にお触れ投入だと?

お前は半年前の俺かw
まったく同じ発想でデッキ組んでたわw
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 21:56:22 ID:8PToaews0
>>852
某動画サイトの青眼VSサイレントマジシャンにインスパイアされたならお前は俺だw
できたらそのデッキを回した感想とか聞かせてもらえるとありがたい
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/18(土) 22:08:31 ID:C5zn961g0
>>853
俺がいる・・・?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/19(日) 02:25:36 ID:5AHX8PpuO
>>853
残念ながら動機は違うようだw

俺の場合はマンジュ3にカオソル+高等セットを入れた形だったけど、まぁ良くも悪くもって感じだったかな。
ライチュン入れて役目終わったマンジュからシンクロとかしてた。
下級ドラゴンにミラージュとラグナロクを適量入れてライチュン腐らないようにしたり。ラグナロクは高等にも使えたから重宝したなぁ。
お触れは入れるなら罠をお触れと神宣×2〜3のみにするくらいのがよかった。入れてた時は血統抜いてたし。
お触れ発動下だと安心して攻めれたのは大きかったな。
一応トレインでカオソル落として鏡から究極竜騎士出したりもした。

結局ダメドラ型と儀式型に分裂させたけど、アレはアレで面白かったな。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/19(日) 22:59:23 ID:HfilWt/I0
>>855
出し終えたマンジュの捌け口にライトニングチューン……なるほど!
アド損な気がして敬遠してたけど、よく考えたらマンジュが剣闘獣の餌になる方が怖いな
下級にミラージュは考えてなかったな、参考にさせていただくぜ
ここまで来るとオネスト入れたくなるけど、そこまでやるともう何がしたいのかわからんね……
お触れ手に入れたらサイドにでも積んでみることにするよ、貴重なお話サンクス!

話は変わるけど、カオスソルジャーと高等儀式入れてるからせっかくだし試しに聖騎士と白竜の降臨入れたところ、かなり窮屈になってしまった
手札消費の激しい儀式型にマテリアルとキングドラの耐性ギミックまで積んだのは流石にやりすぎたか……
どうも他のギミックの前ではカオスソルジャーが霞んで見える昨今、もはやネタでしかないのかね
もうおろかな埋葬から出る融合素材とだけ考えて、マンジュと高等セットあたりをごっそり抜こうかしら
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/19(日) 23:40:25 ID:5P4YSH4K0
ちょっとデッキ診察してほしいんですが
けっこう友人とデュエルしてるけど事故率半端なくてw

【最上級5】
ブルーアイズ×3 ダメドラ×2
【上級2】
アームドドラゴンLv5×2
【下級12】
仮面竜×3 クリッター×1 デコイドラゴン×1
アームドLv3×2 サファイヤドラゴン×2
カイバーマン×1 白石×2
【魔法14】
未来融合×1 大嵐×1 おろかな埋葬×2
トレードイン×2 バーストストリーム×2
絶対魔法×1 サイクロン×1 護封剣×1
ボルテ×1 死者蘇生×1 龍の鏡×1
【罠8】
血統×3 ミラフォ×1 激流×1
マジックジャマー×1 次元幽閉×1 亜空間物質転送装置×1

【エクストラ】
FGD×1 アルティメット×2 ゴヨウ×1 スターダスト×1

まぁカウンター少なすぎて相手からしたら脅威を感じないらしいんだが・・・
神の宣告とか入れるべきですかね(・ω・)
ダメドラ出せないとほんと勝てる気しないんですけどw
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 00:38:01 ID:LVtt1jWNO
>>856
ライチュンはアドは減るけど、星屑出せば流石に場持ちいいからね。
対応範囲が広い融合だと思えばなんとかw
オネストは我慢したなぁ。試しに入れてはみたけど無理があった。

俺は結局ダメドラ型と光儀式型に分けたけど、ダメドラ型で我慢した分光儀式は結構無茶したなw
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 00:44:43 ID:zGM4ra9N0
>>857 コンセプトを書いてくれ

アームド系要らんと思うぞ 抜いて炎龍とかマテリアル入れたらどうだい
血統も3枚も有ったらそりゃあ事故ると思う
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 00:49:24 ID:LVtt1jWNO
>>857
アームドシリーズは抜いてもいいんじゃない?ダメドラ二枚で上級最上級五枚は回しきれないよ。
あと社長もいらないかなぁ。社長抜いてもう一枚ダメドラ入れた方がいい。
トレインも抜くか一枚に減らした方がいいかな。白石あるとはいえ、LV8三枚にトレイン二枚は逆に事故を招きかねない。
神宣は確かにあるに越したことはない。積むなら二〜三枚は積むべき。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 01:50:29 ID:LcV6ePUPO
>>857
そもそもエクストラにやる気が感じられない。
250円すらいないとか意味が分からんのだが…。

Lv5、Lv7の穴塞いでレモンとかもちゃんと入れようぜ。
ちょっと勿体なさすぎる。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 15:02:11 ID:X6OXfPlSO
レリーフの青眼が欲しいけど、オクだと最終的に2000円以上はかかるから買おうかどうか悩む…
ちなみ自分の周辺の店では3000円を割ってるのすら見たことない

ログやオクの入札歴を見ても、もっと安い値段で買ってる人もいるから、余計に悩む
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/20(月) 15:49:05 ID:ftKH+pa90
you買っちゃいなYO

シクブル買おうか迷ってたら売り切れた俺のようにはなるなよ…
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 00:05:40 ID:M1Xk1+rTO
>>862
買わずに後悔するより、買って後悔することだ。

青眼、師匠、真紅眼のレリは本当に美しいな。
前にタッグやってたら相方が
「しかし美しいモンスターだよな…」
とカードを手にとって見惚れてたわw
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 06:56:57 ID:OthAo57q0
同意
はじめの頃のレリは本当に美しいよな

…今のレリは少し見づらいが…
866862:2008/10/21(火) 09:09:08 ID:DqOv9uKLO
>>863>>864
レスさんくす。

以前俺が長期間家を空けてた時に、弟が近所でレリ版の青眼が1500円で売ってるという連絡が来た事があった。(ちなみに状態は未確認とのこと)
ショップでこんな値段で売ってるのは見たことなかったので、なんとしても欲しいと伝えたら、弟は是非俺に買ってもらいたいと言ってそのままスルーされ、結局帰宅する二日前に誰かに買われてしまったらしい。


とまあ2ヶ月程前にこんな事があって以来、レリ版青眼がより一層欲しくなると同時に、オークションの価格(即決ならなおさら)を見る度に、「あのとき1500円で買えたかも」という思いがあって買うのをためらってしまいます。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 09:47:12 ID:M1Xk1+rTO
>>865
最近のだと星屑のレリは美しいと思ったな。
切り札のみレリーフにするようにしてるから青眼デッキの星屑はウルだけどw

>>866
……俺、店売りで\1500×2+\1000で三枚揃えたんだよな…
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 19:24:58 ID:WLQyPvRq0
まだレートとか全然詳しくないとき
青眼レリは1500円くらいだと思ってた。
で、遊戯王ハウスで

オレ
ユベル第二×1
ユベル第三×1
相手
青眼レリ
ノーマルetc

で交換してもらったんだが、今考えるとかなり得なトレードだったな……
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 20:03:03 ID:KVBxcTJi0
>>858
ラグナロクがいるから呪印生物は入れてた……と推測する!
半年前だからアレだけど、入れるならキンドラが出せる闇かライトニングチューンが安定する光のどっちがいいんかな?
闇は闇で墓地に落ちたキンドラは蘇生制限に引っかかるし、光だとキンドラは鏡からしか出ないし、鏡は他にいろいろ使いたいし一長一短がっ
この辺はもはやキンドラに固執するか否かの問題なのかね……ダメドラで使いまわせたら強いと思うんだけどなぁ
まだスレにいたら意見をもらえると嬉しいんだぜ!

関係ないけど、ストームシューターのレリは目が痛くなるくらい綺麗だと思う
パックガイして出たときは所見なのもあってついニヤニヤしてしまったw
もうちょっと強ければ使ってあげたのに……
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 20:29:09 ID:N4AAM8m4O
昔スペルオブマスクでレリーフのブルーアイズ当たって喜んでたけど、
母親にもみくしゃにされて折れ曲がって涙目になったことを思い出した
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/21(火) 21:33:25 ID:M1Xk1+rTO
>>869
仕事中も暇なとき見てるから四六時中いるぞw

察しの通りキンドラギミックを入れてた時期もあった。その時はラグナロク3の呪印闇2だったな。ダメドラ3積みしてたから下級にドラゴン以外あんまし入れられなかったしw
光だと起動効果でキンドラ出せないし、☆3だからライチュン対応してないしで特にうまみがないから闇だった。
起動効果で出した時は使い捨てと割り切ってたな。2〜3ターンも居ればラッキーくらいに。墓地に落ちたらFGDの餌になったりしてたわ。
鏡で出せたら頼もしかったな。ダメドラと共に青眼の脇をガッチリ固めてくれてた。あの頃は早埋も次元融合も使えたしね。
キンドラ+フレムベルで星屑→早埋でキンドラ蘇生→ダメドラとキンドラの効果で青眼×2って決まった時にサレンダーされたのもいい思い出。

究極竜が場にいて墓地に呪印、手札に鏡があっても究極竜騎士を出さなかったのは俺のジャスティス。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/22(水) 17:35:45 ID:Y8TXFyoR0
カードあまりもってないんだが
カイザー・シーホースは使えるのか?
リクルーター倒せるから個人的には良いとおもうのだが

873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/22(水) 20:38:18 ID:FDj46mEa0
>>872
使えないことは無いだろうけど、やっぱり今の時代モンスターを一ターンフィールドに残しておくのも大変だし、
一瞬で青眼の白龍になれる海馬のほうが優先されるんじゃないかな
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/22(水) 21:28:48 ID:eN4eSV/60
久々に来てみたらレスが進んでたんでデッキ晒します

上級×5
青眼の白竜x3
ダークネスメタルドラゴンx2

下級x16
サファイアドラゴン
神竜ラグナロクx2
仮面竜x3
伝説の白石x2
ミラージュドラゴンx2
デコイドラゴン
メタモルポット
炎龍
ロードオブドラゴンードラゴンの支配者
正義の味方カイバーマン
融合呪印ー闇

魔法x13
サイクロン
死者蘇生
大嵐
ライトニングボルテックス
光の護封剣
龍の鏡x2
未来融合
D・D・R
ライトニング・チューン
滅びの爆裂疾風弾x2
絶対魔法禁止区域

罠x6
聖なるバリアーミラーフォース
激流葬
正統なる血統
異次元からの帰還
神の宣告
王宮のお触れ


エクストラx14
青眼の究極竜x3
マスターオブドラゴンナイト
FGDx2
竜魔人キングドラグーンx2
スターダスト・ドラゴン
ゴヨウ・ガーディアン
レッド・デーモンズ・ドラゴンx2
A・O・J カタストル
C・ドラゴン

一応キンドラ型です

回した結果は植物族デッキに三勝二敗でスタンダードシンクロに一勝二敗です
とにかく初手で事故ると何も出来ないのが痛い
あと手札で青眼が時々腐っちゃうのが困ったもんだ
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/22(水) 23:54:27 ID:UkEixZpn0
>>874 良い感じだな 

だが、採用率高いライオウ立たされたらどうする?ダメドラの特殊召喚は封じられ、伝説の白石の効果も発揮できないぞ
アタッカーも少ない気がするぞ。アックスドラゴニュートを1,2枚入れると良いかも

あと、究極竜出しづらく無いか?未来融合手札に来ないだろうし、黄金櫃入れても良いと思う 既に未来融合が来て手も死者蘇生とか大嵐でも呼び込めばいいし
また、白石も青眼もあるんだからサンダーブレイク入れるのも良いかも

DDRは要らんと思う。事故の元だと思う。チューナーであり、守備力高く、仮面竜から呼び出せるガードオブフレムベルとかも良いと思う。いざというときに助かる

長々とすまん 助けになれば良いなあ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 01:39:55 ID:i4GxjoYaO
>>874
俺も>>875と同じ感想だな。いいデッキだと思う。
強いて言うなら罠はちょっといじった方がいいかも。神宣、お触れはピン挿しだと微妙だし。
天罰なんかどうだろ?面倒なオネストとかも潰せるし、ライオウも潰せる。今の状況ならほとんど腐らないと思う。
あとは…思い切って手札抹殺とか断殺とかも面白いかもw
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 10:13:50 ID:AwbvmnT20
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 10:30:15 ID:i4GxjoYaO
>>877
身震いするくらいかっこいいな…!
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 11:00:47 ID:mgd/FNoR0
これは入手せざるをえない
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 11:30:50 ID:N/UNzxoPO
地方民の俺には縁が無い話しか……


皆は頑張って手に入れるんだ!
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 11:50:09 ID:mgd/FNoR0
>>880
先行発売だからまた、再販されるぞ
もしやジャンプショップも遠いのか?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 14:31:26 ID:N/UNzxoPO
>>881
ジャンプショップなど……無いッッッ!!


宮城県ってホントどっか無いのかよ……
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 15:17:17 ID:uuJcLd3N0
ジャンプショップなら余裕があれば代わりに買ってきて送ってやってもいいけどな
ヤフオクでも買えるだろうけど田舎民の足元みた連中から買うのも癪だろうし
その時にでも捨てアド晒すわ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 18:11:26 ID:FI+War/sO
めちゃくちゃカッコいいな…
一般の店では販売しないのか…
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 19:43:44 ID:xWj+Uqf80
>>877
kwsk
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 21:02:36 ID:uuJcLd3N0
>>885
アニバーサリーパック
JFで先行販売、後に(恐らくジャンプショップで)一般販売
ソースの出元は来週のWJとドラゴン総合で聞いた
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/23(木) 23:00:11 ID:xWj+Uqf80
>>886
thx
しかしほんとうにふつくしいな
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/24(金) 00:27:33 ID:l5Xic09oO
ジャンプショップでしか売らないのか?
だとしたら揃えるの大変だ
889880:2008/10/24(金) 11:30:00 ID:N7fCrlDmO
>>883
先輩が運良く東京駅近くで働いてるらしくて、確保して貰える事になったぜ。

気遣い済まないな。


しかし、何種類封入されるんだろうな、あんまり多いとブルーアイズだか当たりませんでしたとかなりそうで怖いぜ。

890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 00:10:57 ID:IPJM4v9OO
皆ダークブレイズドラゴンどう思う?
仮面竜で呼べるし白石と合わせれば星屑になるし
ダメドラ軸なら効果もなかなかだと思うんだけど
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 00:29:03 ID:0azIa+0tO
炎龍、マテリアル、星屑と優先する対象が居すぎる。
というか手札に来たら邪魔過ぎるんだよな、あれ…。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 11:13:40 ID:DbGQJwon0
このスレ的にバイスドラゴンってどう?
白石とシンクロしてブリュが出て、白石で引いてきた青眼をコストにバウンスしつつ墓地を肥やせる
さらに炎龍とシンクロして黒薔薇ぶっぱなんてのもできちゃったりとか
誰かバイスに限らず☆8シンクロの出し方を教えてください><
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 12:25:17 ID:X0TtxpdSO
バイスは手に入れば使う程度だな…多分

俺の場合シンクロはバニラ蘇生→霞みの谷の戦士 で出してる
ダメドラもいるし、シンクロ多用じゃないからこの程度で十分
霞みの谷の戦士の能力も除去の少ないドラゴンにとっては死霊戻せたりと便利だよ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 14:43:21 ID:X3XBDRAoO
>>892
余るくらい手に入れたら使うかも。
手に入ったらまず元キングファンデッキにいれる。

☆8シンクロはマテドラ+炎龍が一番多いかな。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 15:14:46 ID:XlpWSscc0
白石+青眼の星9シンクロはまだか
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 16:04:16 ID:ercYeWeN0
やっぱり今の時代ダークネスは必須なのか?

今更絶望している
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 16:54:40 ID:7hITVhb7O
>>895
それだと星9と青眼にしては中途半端になってしまうから
「青眼+白石」をデッキに戻したら出せる星10のモンスターが欲しいな
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 17:43:26 ID:Ryur+2tnO
>>896スキドレ軸にすれば万事解決
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 19:04:45 ID:IPJM4v9OO
しかしスキドレ軸にもできれば高価なバルバロスが必要な罠
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 19:23:47 ID:WPQVGZHo0
ダメドラさんは実質リリース1の2800として働いてくれるから
スキドレ軸にも入れてたな
スキドレ無いときは平常運用で
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 21:46:36 ID:xTtxsMWT0
一応光属性で固めればダメドラ無くてもなんとかなる。
光の召集使ってオネストニレンダァ!とかやると結構面白いw
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 23:13:45 ID:2O1waQBr0
>>897
戻す必要性を感じないんだが
それに白石は墓地に送られる事で効果を発揮するのに戻したら元も子もない気がする
やっぱ☆9かリメイクの究極竜(効果付き)が出てくれないかなと思う
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 23:34:12 ID:CNqFMUeI0
強化形態は2枚もあるんだし、むしろ卵から孵って成長途中的なモンスターとか。
青眼の飛龍、☆5、白石+ドラゴン族、ATK2000、手札の青眼に耐性付与して特殊召喚、とか。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 23:34:42 ID:X0TtxpdSO
青眼の究極竜ならレベル12だろ
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/25(土) 23:35:15 ID:IPJM4v9OO
ところで今日は社長の誕生日だぜ
もうすぐ終わるけど
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 00:34:00 ID:BJ4U9F+A0
俺もデッキを晒してみる。皆から是非ご教示賜りたい。

[最上級×3]
青眼の白龍×3
[上級×4]
神竜ラグナロク×3 サイバードラゴン×1
[下級×15]
オネスト×3 カイバーマン×2 伝説の白石×2
カオスエンドマスター×2 シャインエンジェル×2
ミラージュドラゴン×2 異次元の女戦士×1 マシュマロン×1
[魔法×14]
死者蘇生×1 サイクロン×1 大嵐×1 洗脳×1 収縮×2
ライトニングボルテックス×1 龍の鏡×1 地砕き×1
爆裂疾風弾×1 増援×2 シールドクラッシュ×1 未来融合×1
[罠×6]
ミラーフォース×1 神の宣告×2 正統なる血統×2 光の召集×1
計42枚
[エクストラ×15]
青眼の究極竜×2 FGD×2 スターダスト×2
レッドデーモンズ×2 ブラックローズ×1 ブリューナク×1
メンタルスフィア×1 ゴヨウガーディアン×1 AOJカタストル×1
マジカルアンドロイド×1 キメラテックフォートレス×1

ご覧の通りの光軸。
カオスエンドマスターを使いたくてカイバーマンを含めた戦士型にした。
カオスエンドでサーチでき、かつ光属性、未来融合でFGDを呼べる
ドラゴン族、ということで神竜ラグナロクを採用。
カオスエンドの効果でラグナロクを出し、☆8シンクロが基本。
オネストはカオスエンド他のサポートに。収縮も同じく。
収縮はオネストが使えないスターダストの戦闘補助にもなってくれるし。
エクセリオンはカオスエンドで出す&未来融合要員だが、
たまに通常召喚してやると意外な活躍をしてくれる。

個人的にはまとまってて使いやすい。ブルーアイズもぽんぽん出せる。
ただ、まとまりすぎてる感がある。もう一味加えたい気がするんだ。
いいアレンジ方法はないものか、どうか皆の意見を聞かせて欲しい。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 00:51:39 ID:+/5wrcJ30
>>906
ラグナロクはレベル4のバニラだぞ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 00:56:14 ID:BJ4U9F+A0
>>907
しまった!普通に間違えてる!!
すまない、神竜はエクセリオンの方だったorz
上級は神竜エクセリオン×3 サイバードラゴンで見てくれ;
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 01:01:30 ID:3DHlaaQ10
>>906
ラグナロクをエクセリオンと混同してないか?
結局のところ後者だと解釈したぜ

しかし光軸でラグナロクがいると心強いのも事実だと思うんだ
シャインエンジェルとかいることだし、ライトニングチューンとかもいい働きをしてくれると思う
カオスエンドとの兼ね合いがあるからそこは要調整だけど、入れるなら洗脳とかシールドクラッシュあたり抜いてみてもいいんじゃないだろうか
あとはガチ志向になるけどライオウとかかなぁ……
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 16:08:35 ID:jteFD/R80
>>902
素材の制約が無い☆9シンクロモンスターが出ると、
精神操作で青眼が奪われた挙句、
素材として墓地に送られる危険が出てくるわけだが、
それでも構わないかな?
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 19:22:29 ID:Msy8W+KN0
何が問題なのかわからない
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 20:17:43 ID:SZYmFi1Z0
どんだけ精神操作にびびってんだw
奪われても青眼のレベルの高さからチューナーは限られてくるだろうし
無駄にレベルの高いシンクロモンスターが出ないことを祈るわ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/26(日) 20:41:41 ID:Y+N1N8QDO
ダメドラ軸はやっぱ除外辛いなぁ…
今日友達の帝にフルボッコされたぜ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/27(月) 10:38:36 ID:w4FZOAt/0
アニバーサリーパックの青眼の画像はまだ出てないのかな?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/27(月) 11:26:34 ID:mK84Suz00
>>914
>>877で出てるよ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/27(月) 20:43:56 ID:G4nGYQRNO
>>913
俺は光戦士+ドラゴンだけど、天罰か神の宣告どっちかを3枚積みにしたら帝戦の勝率上がったぜ。

917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/27(月) 23:59:24 ID:/mdr0OUOO
今日フリーデュエルでライロ、剣闘、植物に勝てて相手に「ブルーアイズってまだなかなか凄いんやなぁ」って言われたの凄い嬉しかった
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/28(火) 16:27:32 ID:eRtrdqmKO
やっぱり攻撃力3000は伊達じゃないな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/28(火) 16:40:46 ID:ZUvExiAmO
このスレは「ゴヨウされて涙目」って言葉があんまり出てこないもんなw
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/28(火) 17:05:56 ID:1/WK/TvY0
>>915

さんくす。やっぱ初期柄がオレは1番好きだなぁ。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/28(火) 17:31:49 ID:z0v7KEgRO
>>919
戦闘だとオネストあるから負けないものw
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/28(火) 22:36:52 ID:pJbLB6bB0
>>921
まぁオネスト以前に負けないがな
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/28(火) 23:03:55 ID:8on8cXAr0
確かに、現環境での攻撃力3000の安心感はすさまじいよな

…やめてブリューナクはやめて
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/29(水) 00:08:10 ID:rJBvVLfB0
せめて破壊・・・
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/29(水) 00:16:03 ID:If0Kh9tp0
亜空間物質転送装置で守ろうぜ!
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/29(水) 00:28:02 ID:IiGDfk2O0
>>917
「まだ強い」っていうより、
シリーズが進む毎に少しずつ強化されてるんだけどね

「ユニオンの降臨」あたりだと、
今よりも、だいぶ見劣りしてたんじゃないか
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/29(水) 19:37:34 ID:/h6Rb3VfO
ダメドラ一枚増やしただけでかなり勝率上がったわ
いやまあダメドラ軸なのに二枚しかなかったのがおかしかった訳だが…
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/30(木) 21:19:11 ID:JGCZndLV0
>>926
白石が有るだけでも相当違うしな
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/31(金) 10:28:01 ID:oxOH86RlO
ちょっとアホな質問をさせてくれ……

先攻開始1ターン目って魔法カード使えるよね?

930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/31(金) 12:50:07 ID:73ZqKLhM0
使えるよ
931sage:2008/10/31(金) 21:33:02 ID:Z6Rjey+r0
青眼デッキを相談するならここがいいよと知り合いに紹介されきました。
できれば診断よろしくお願いします。ガチ系にできる限り勝つのが目標です。
青眼じゃガチには勝てないとか言われたので・・

「上級」 合計4枚
青眼の白龍X3
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン

「下級」 20枚
ライトロード・マジシャン ライラX3
融合呪印生物−闇X2
スナイプストーカー
神竜 ラグナロクX2
仮面竜X3
ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−
クリッター
メタモルポット
深淵の暗殺者
伝説の白石X2
ライトロード・ハンター ライコウX3

「魔法」 11枚
サイクロン
ライトニング・ボルテックス
巨大化
月の書
死者蘇生
大嵐
未来融合−フューチャー・フュージョン
龍の鏡X3
貪欲な壺

「罠」 5枚
サンダー・ブレイク
激流葬
死のデッキ破壊ウイルス
正統なる血統
聖なるバリア−ミラーフォース−

「エクストラ15枚」
F・G・DX2
青眼の究極竜
竜魔人 キングドラグーンX3
レッド・デーモンズ・ドラゴンX2
スターダストX2
ゴヨウ・ガーディアン
ブラック・ローズ・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク
A・O・J カタストル
X−セイバー ウルベルム

ドラグーンタイプの青眼デッキです。
弾圧や宣告等の厄介(天敵)カードを潰すのと融合素材を墓地に送るために
ライト系を入れてみました(あと白石とも相性いいので)
抹殺は怖いですが青眼には天敵多いのでひらきなおりました。
ウイルスはそこそこ発動できるので投入してます。刺さるデッキには
ささりますし、必要なければ手札コストに使うので。
巨大化は青眼の長所を生かすには・・と考えた結果 入れてみました
(滅びも考えましたがドラグーン型で勝利狙うならこちらかなと思いました)
ライトで鏡が全滅しないように鏡は3枚投入してます。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/31(金) 21:42:34 ID:k4aAJ9sg0
>>931
sageはメール欄に

光軸にするなら素直にそうしたほうがいい
中途半端になるくらいなら思い切って

ドラゴンを使いたいならダメドラ増やそう
深淵の暗殺者は無くても良いのでは?
墓地にモンスターを落としたいならおろかな埋葬でもいいと思う
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/31(金) 23:16:05 ID:Z6Rjey+r0
早速のアドバイスありがとうございます。
>>932
「sageはメール欄に 」
 すみません 間違えました。以後 気をつけます。

「墓地にモンスターを落としたいならおろかな埋葬でもいいと思う」
 実はライト系だと墓地にいってほしいカードがいかない事もあったので
試しに入れてみます(巨大化か月の書かウイルス抜いて)
 ライトで墓地送りやってる理由は破壊と墓地送り両方できるから
なんですがおろかの方が確実に墓地に遅れるので便利そうですね。

「深淵の暗殺者は無くても良いのでは? 」
 リバモンがそこそこ多いのとウイルス媒体、また単体でも閃光やライオウ
等の天敵を消せるので入れています。
 その他の部分のご意見もありがとうございます(考え中)

 前回書き忘れたので自分の代表的な負けパターン書いておきます。
@閃光の追放者やライオウ、王宮の弾圧で青眼出す方法封じられ負ける
A高速でモン並べられ負ける(アンデットやライトロード)
B、@、Aのパターンに神の宣告で対処カード潰され負ける
他にも苦手な相手いますが一番苦手(負ける)のはこれらです

明日から月夜か火曜日まで留守になりますが帰ったらまた見に来ます。
ご意見参考にさらに強くなりたいのでよければいろいろ教えてください。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/31(金) 23:29:02 ID:k4aAJ9sg0
>>933
月の書はなかなかいいカードだし抜くのはもったいないかもしれない
閃光の追放者も裏側にすれば良いしね

ライトニング・ボルテックスは青眼の白龍の攻撃力で倒せないモンスターなんてめったにいないから
無くても大丈夫かも。同じくサンダーブレイクも。

貪欲な壷は龍の鏡との相性が悪い

弾圧は正直難しい
発動前に神の宣告や砂塵の大竜巻を多めに積むくらいしか…
いちおうライコウとかでつぶせるというのもある
そもそもメタビート自身相性が悪いよ…

下級アタッカー採用も考えてみて良いのでは?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/01(土) 00:31:20 ID:tNNA2vemO
そろそろ次スレの時期だけど、テンプレ作ってもいいかな?
いつだったかに作ったのの改変になるけども…
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/01(土) 00:40:13 ID:NVyhV9e7O
今はゴヨウがいるからキンドラは時間がかかるし微妙
ガチに勝ちたいなら耐性より爆発力に特化したほうがいい
ギガンティックや伏せ破壊にサンブレオススメ
がら空きにして青眼で殴りまくればおk
ガチに勝ちたい青眼使いがいて嬉しいぜ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/01(土) 00:40:21 ID:FiuzIh6f0
>>935 とりあえず投降してみて

スレ住民が付け足すやも知れんし
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/01(土) 03:18:19 ID:5dWqWtWV0
青眼でガチだとオレはスキドレに行き着く……
なんだかんだで奈落3積みとかね。
どうでも良いけどライトってライロのことか。

@ライラ、ライコウ3積みなら弾圧割れると思うんだが…
Aアンデシンクロは止められないと思う。
Bそこはプレイング次第じゃね?

939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/01(土) 04:43:34 ID:+CCqQMu8O
ライトロードとラグナロクが入ってるから、オネストを入れても問題ない、と思います。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/01(土) 06:13:27 ID:NU96D6q/O
オネスト入れるとしたらなるべく3枚入れるべきかな。

俺は2枚でやってるけど。

941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 01:39:51 ID:x8FNXG4eO
テンプレ案考えてみた


このスレの主役達

[青眼の白龍]
言わずと知れた通常モンスター最強カード。
☆8/光属性/ドラゴン族/攻撃力3000/守備力2500と色々恵まれてるステータスでサポートも豊富。

[青眼の究極竜]
青眼を三体融合させることで出せる融合モンスター。
融合召還さえすれば蘇生・帰還できる攻撃力4500はやはり怖い。

[青眼の光龍]
究極竜から進化させると出てくる青眼の最終進化形態。青眼シリーズの中で唯一の効果持ち。

対象に取る効果を無効にでき、かつ墓地のドラゴン族の数で攻撃力があがる。
普通にやってると出しにくいので、メインに据えるなら専用デッキを。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 01:41:11 ID:x8FNXG4eO
よく使われるモンスター

伝説の白石
墓地に送られた時、デッキから手札に青眼を加える効果(強制効果)を持つ☆1チューナー。
あくまで「手札に呼び込む」効果なので、ご利用は計画的に。
主な俗称は白石。

正義の味方 カイバーマン
自身をリリースして手札の青眼を特殊召喚する効果を持つ下級モンスター。
光属性の下級戦士族なので小回りが効きやすい。
主な俗称は社長。

白竜の聖騎士
自身をリリースして手札・デッキから青眼を特殊召喚できる下級儀式モンスター。
この効果で特殊召喚した青眼はそのターンに攻撃できないものの、デッキから青眼を直出しできるのはこのカードのみ。
自身の戦闘能力も裏守備破壊で1900と低くはない。主な俗称は聖騎士。

レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
1ターンに一度手札・墓地から同名カード以外のドラゴン族を特殊召喚できる効果モンスター。
簡単に出せて自身も攻撃力2800を持ち、青眼の回転を更に加速させる頼もしい奴。
ドラゴン型のキーカード。主な俗称はダメドラ、レダメ。

オネスト
光属性モンスターの戦闘時に、相手モンスターの攻撃力を自分モンスターの攻撃力に加算させる効果モンスター。
手札からの発動な上に重ねがけも可能。カイバーマンや聖騎士にも使える。
光属性型のキーカード。主な俗称はオネスト、ガチムチ。

竜魔人 キングドラグーン
1ターンに一度手札からドラゴン族を特殊召喚でき、フィールド上のドラゴン族を対象に取る効果から守る効果を持つ融合モンスター。
出してしまえばブリュやダムドからも青眼を守れる。全体に耐性付与は伊達じゃない。
主な俗称はキンドラ。

F・G・D
ドラゴン族五体融合の攻守5000を誇る融合モンスター。
戦闘要員になるのはもちろん、未来融合をこのカードを指定して発動することで一気にデッキ圧縮できるのがウリ。白石を三枚纏めて送ることもできる。
主な俗称はFGD
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 01:42:18 ID:x8FNXG4eO
よく使われる魔法・罠カード

滅びの爆裂疾風弾
青眼が場にいるときのみ発動できる通常魔法。相手のモンスターを全て消し飛ばす。
発動すると青眼が攻撃できなくなるが、絶対魔法禁止区域を張っておくことで回避できる。

高等儀式術(制限カード)
デッキから青眼を直接墓地に落とせる儀式魔法。
カオスソルジャーやデミス、ゾークで使うのが多い。

絶対魔法禁止区域
通常モンスターが魔法の効果を受けなくなる永続魔法。
フィールド魔法も受けなくなるので、ヴェノムスワンプやブラックガーデンを張られても大丈夫。
融合や龍の鏡でフィールドの青眼を使うことができなくなる点には注意。

思い出のブランコ
墓地の通常モンスターを1ターンのみ蘇生させる通常魔法。
1ターンのみだが蘇生できるのは結構便利。

龍の鏡
フィールドと墓地のドラゴン族を除外してドラゴン族の融合モンスターを特殊召喚する通常魔法。
究極竜を出すときにかなりお世話になる。

正統なる血統
通常モンスターを墓地から攻撃表示で蘇生させる永続罠。
バトルフェイズ中の追撃や相手の死者蘇生、ウィクトーリアを妨害できたりと汎用性は高い。
類似品で守備表示で蘇生させる蘇りし魂というカードもある。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 01:46:40 ID:x8FNXG4eO
ざっとこんな感じで。
主だった面々を揃えてみたんだけど、どうだろう…
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 11:26:38 ID:w4X1LLx+O
いいんじゃないか
あと次のスレタイには遊戯王入れようぜ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 11:49:00 ID:Xwkv0K4GO
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ【初代最強】
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 13:48:03 ID:ZTJx23XZ0
究極竜のところを召還→召喚にすればいいと思う
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 13:28:02 ID:V0B8+woU0
真紅眼スレみたいな感じの奴か
神綺で入ってきた人にわかりやすいし、いんじゃね?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 15:58:43 ID:9pwK49uE0
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 18:34:24 ID:HvV8kIKU0
このスレに青眼の白龍コレクターいる?
俺は最近になって集めだしたんだが…
海外版や絵違いすべて合わせて何枚ぐらいあるんだろうか
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 18:55:37 ID:zcELgs+XO
>>950
絵柄自体は今は四種類。
社長が使ってる初期柄
前に迫り出してきてるEX柄
DTやEE1に入ってる現行の石版柄
ジャンプについてきた英語テキストの地球柄
ここに今度でるアニバーサリーバックの絵が増えて五種類になる。

初期柄はテキストが初期のと後期ので二種類ある。レリーフのは後期テキスト。
アニメで使われてた「統一フォーマットでテキストは初期」は現物では存在しない。

レア度はレア以外はほぼ全部ある。昔社長ストラクに付いてきてたのはノーマルだったし。
一番希少価値が高いのは99年度Vジャンフェスタで配布されたシクレア。
中国語版と英語版のウルレアも懸賞の品だったから希少価値高い。ノーマルだとストラクに付いてきてたから安い。
英語版は当然亜版のがあるから注意ね。
てゆーか細かいことはwikiに書いてあるw

俺は全部で40枚くらいかなぁ。>>950
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 19:03:16 ID:zcELgs+XO
なんでアンカ二つもつけてんだ俺 orz

テンプレが概ね好評で安心したwもしよかったら使ってやってください。
見てると結構新規の人も多いみたいだし、少しでも助けになれば幸いだ。
>>947
あそこの誤字直すの忘れてた orz
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 21:42:33 ID:2stoPrTI0
>>948
あえて突っ込まないぜw
お母さんかわいいよお母さん
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 22:09:03 ID:HvV8kIKU0
>>951
そうなのか。まだまだコレクターとしての道は遠いな。
てか40枚は半端ないなあ 
最近はゴールドシリーズの究極竜が欲しいです。でもたけぇOlZ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/03(月) 22:09:52 ID:V0B8+woU0
>>953
orz
お母さん可愛いよお母さん
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 00:42:24 ID:8nkMgoOlO
皆ブリューナクいれてる?
買うか迷ってるんだけど…
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 00:53:35 ID:hMpbtFj4O
あったら入れたいがもってない
選択肢が増えるのは嬉しいね

ただ俺の場合8シンクロしかやらんから6なんて空気なんだよな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 06:28:55 ID:wZuhUyEp0
残り少ないけど、診断お願いします。

[モンスター]4
上級
青眼の光龍×1 青眼の白龍×3
下級11
伝説の白石×2 正義の味方会バーマン×1 デコイドラゴン×1
沼地の魔神王×2 仮面竜×2
闇の仮面×1 クリッター×1 賢者ケイローン×1

[魔法]16
古のルール×2 思い出のブランコ×2 融合解除×2 
竜の鏡×1 融合×1 超融合×1 滅びの爆裂疾風弾×1
大嵐×1 サイクロン×1 ライトニング・ボルテックス×1
おろかな埋葬×1 死者蘇生×1 トレード・イン×1

[罠]10
正当なる血統×1 蘇りし魂×1 異次元からの帰還×1
邪神の大災害×1 サンダー・ブレイク×1 転生の預言×1
バトルマニア×1 撹乱作戦×1 重力解除×1 神の宣告×1

[エキストラ&融合]
エキストラ
マジカル・アンドロイド×1 ガイアナイト×1 ブリューナク×1
Cドラゴン×1 サイコヘルストランサー×1 その他etc・・・
融合
究極竜騎士×1 青眼の究極竜×3

コンセプトとしては、基本は融合をメインにして戦うって感じですね。
いちお、手札融合で究極竜を出し、相手の場にモンスターがいなくなったら融合解除をして追撃
もしバトルフェイズ中に蘇生させられても超融合でもう一度究極竜を出し追いうちをします。
うまくいけば1キルも決めれますし。
問題なのがモンスターが少なくて手札が魔法や罠での事故です。
あと、ファイブゴットとダメドラはありません(高くて買えません)・・・

他に説明する処は、まず
ケイローン・・・魔法が多いのでその場でいらない魔法を捨てケイローンの効果を使います。
異次元からの帰還・・・竜の鏡で除外した白龍をフィールドに戻し攻撃→何かあれば超融合なければメイン2で融合
邪神&サンダーブレイク・・・相手の魔法罠を破壊する破壊系カードが少なさすぎるのでこれで何とか
バトルマニア・・・墓地にブルーアイズがいて場にデコイがいる場合に使い、バトルマニアを使う→デコイの効果→白龍で返り討ちウマー
重力解除・・・究極竜攻撃→相手ミラフォ→融合解除(守備)→超融合→再度攻撃てな感じで
撹乱作戦・・・相手が何か重要なカードを手札に加えたら即使い相手を涙目にする。逆に有利になるかもしれませんが・・・

初めてなので念のために一通り他の人と何故違うカードを入れてるのかを書いてみました
あと長くてすみません・・・もしこれは必要ないだろとか思う所があれば診断してもらえれば有り難いです。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 17:12:02 ID:Kr1Y7fF80
>>958
いいカードもってんじゃんよ、俺によこしな
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 17:40:24 ID:hMpbtFj4O
>>958
融合解除活用出来る?
あと、未来融合はあったほうがいいと思う
FGD指定で白石落として、青眼の白龍を手札に呼び込む事で手札融合に繋がる
その場合はドラゴン族を増やす事

トレードインはちょっと事故りそう
レベル8が3体しかいないし、トレードインも1枚じゃ手札にこない
手札の青眼の白龍をどうにかしたいなら因果切断とかが現環境に刺さるかも

罠に激流葬とミラーフォースは入れておきたい
あと、大災害と血統は相性が悪い
どちらかと言うと血統優先にしたほうが超融合や融合に使えて旨い

こんなところかな
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 20:33:46 ID:CxZK0ao5O
>>958
紙束乙

現環境で対策無しに究極竜でビートなんか不可能。
奈落や神宣からキーカードを守るカードが圧倒的に不足、
そもそもピン挿し同士が揃うのを期待してもまず引けない

撲滅や神宣などもっと対策を積んだ方がいいと思うし、
ケイローン入れるなら素直にブレイカーでも挿しとけ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/04(火) 22:20:46 ID:wZuhUyEp0
>>960
融合解除が活躍できたのは、今までで4割ぐらいですかね。
究極竜がフィールドにいる時には融合解除が大体手札にあるので・・・まあ腐る場合もありますが・・

未来融合は前に入れていたのですが、手札にブルーアイズが来て腐るor墓地にブルーアイズがいて腐るor白石が先に来て→手札(ry
のどれかが多かったので悩み所で抜いたのですが・・・
でもやっぱり直接ブルーアイズを落とせる更に、血統の蘇生はうまいですからね〜

FGDは>>958にも書いたとおり、周りでは高くて・・・今現状では手が出せそうにありません・・・
でも手に入れたらもっとドラゴン族入れてみます。

なるほど血統>邪神ですか、確かに血統を多くすれば場にブルーアイズが残る可能性も高くなる。なおかつ融合も使いやすくなる
一石二鳥ってわけですねw

>>961
確かに、守れるカードが神宣1枚だけと言うのが悩み所ですね・・・

組んでいる時は、ピン刺しでもいちお夢見がちだったりしましたからね〜w
けど、やっぱりもうちょっと守るべきカードは守ったり、他カードを2枚にするとかした方がいいですね
とりあえずは>>960も踏まえて神宣3積み+血統は増やしておきます(抜くカードは後でとして)。

お二方診断ありがとうございました。
>>958に書くのを忘れていたのですが、周りはガチはちょこちょこいますが、ロックとかテーマとかの方が多い気がします。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 08:59:28 ID:zLlEckTs0
>>931 です。
皆さん いろいろ教えてくれてありがとうございました。
いくつかの案をさっそく試してみたところそこそこ勝率上がりました。
特にオネストは予想以上に大活躍してくれました。
あと爆発力に特化したほうがいいというご意見あったので
ドラグーン型でもできるか試したところある程度成功しました。
はっきり勝率上がりました ありがとうございます。
(具体的には仮面やウイルス等の防御を抜きカードガンナーや
ダメドラやラグナロク等追加しキンドラやダメドラの召喚スピード
上げました。あと正統なる血統追加。ドラ&青眼&ダメが並ぶ
事多かったですw)
ただ、まだ試してない事もあるのでこれで満足せず頑張って
いこうと思います。(用事終わったら)
それにドラ型微妙というご意見もあったので蘇生型等の
青眼等もドラグーン型できた後に試してみようと思います。
本当にどうもありがとうございました。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 14:05:17 ID:ZL4bIVCAO
スキルドレイン型の青眼デッキを診断して頂きたいのですがよろしいでしょうか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 18:37:50 ID:TSda7l910
最近スキドレ型に移行した人も多そうだし双方勉強になるだろう。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 19:00:24 ID:ZL4bIVCAO
上級
青眼×3 バルバ×3 レダメ×3
マテドラ×2
下級
サファイア×3 アックス×2 ガードフレム 炎龍 ドルドラ ボマドラ クリッター
魔法
DDR×2 サイク 大嵐
ライボル 蘇生 トレイン×2 龍の鏡

激流 宣告×3 血統×2 スキドレ×3
ミラフォ
エキストラ
FGD 究極竜 ウルキサス ブリュ ゴヨウ
黒薔薇 星屑×2 レモン ライトエンド

青眼をレダメや血統で使い回して勝つことをコンセプトに置きました
厄介な効果モンスターはスキルドレインで無効にしながらビートダウンをします
よろしくお願い致します
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 19:20:15 ID:dK2CPrap0
>>966
マテリアルドラゴンは必要ない
正直足引っ張ると思う
ライトニングボルテックスも抜いて良いかも
青眼の白龍とバルバロスで倒せない敵なんてほとんどいない
もし出てきたらそのときに融合でも宣告でも激流でも打てば良い
下級に仮面竜入れたりしてシンクロの幅を増やすといいと思う
レベル8シンクロしやすくすればスターダストも出せてうまいはず
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 20:40:57 ID:1JVJW6H30
>>967
マテドラ2はいらないが1くらいは欲しい気がする

質問だが、スキドレ型にする場合はスキルドレインが無くても戦えるようにするべきだよな?
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/07(金) 21:37:16 ID:ZL4bIVCAO
>>967
>>968
アドバイスありがとうございます
確かにマテドラは多い気はしてました
マテドラ1、ライボルを抜いて仮面2枚入れて回してみます
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 11:34:17 ID:J853lIAzO
こないだ仲間に青眼デッキ作れって言ったら「青眼デッキって金かかるじゃん」と言われたんだが、確かに言われてみれば…
俺も無我夢中で作り続けてきたけど、振り返ってみればそれ相応の額使ってたw
一番安上がりにできる青眼デッキってどのタイプだろ?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 17:14:29 ID:lBd7kFwXO
というかドラゴンは金がかかる
ダメドラFGD採用するだけで8000超えるし、カイバーマン絡めば上昇
プリズマーとブリューナクでさらに上昇
スキドレ型ならバルバロスで死ぬ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 17:23:24 ID:8PNjcNwk0
初期型なんちゃって社長デッキなら安めに組めそう
でも使い物になら無そうw
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 17:35:58 ID:4RX/JIzJ0
儀式型じゃないか?
高等儀式術と白竜の聖騎士やカオスソルジャーとかある程度適当に突っ込めばできるし
俺も組んでるが、再開組みだったからマンジュやラグナロクが地味に集めにくかったけどね
要はダメドラ入れなきゃ安いんじゃね?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 20:45:46 ID:8yF1eJaYO
本スレがドラゴンは弱いってレスだらけに… なんか悲しいな
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 20:46:33 ID:g8Uq6Y3o0
やはり青眼はもう時代遅れなのか…・

]265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 18:31:31 ID:X8nXevs40
今日、復帰後初めて公認店舗に青眼持って行ってきたんだ
大会の参加はできなかったが、なんか仲良くなった人にフリーデュエルしてもらったんだが・・・
相手のなんかやたら長い先攻1ターン目が終了。場にはダークグレファーが1体と伏せ1枚
オレの手札は神懸かった5枚だったので、青眼3体融合で究極竜を出したんだ
相手は攻撃を許したので、オレは迷わず融合解除で3体の青眼を展開しようと試みた
相手は一瞬、驚いた顔をしてから「神宣使いますね」と苦笑いしながらカードを表にした
仕方なく、我が身を縦にを伏せターンを終了した


次の相手ターン、寒波打たれた後に気がついたら
ダークアームドドラゴンx2とダークゼラート、ダーククリエイターが並んでいた
何が何だかわからなかった・・・・
相手曰く、これでも一つ時代に乗り遅れた過去の遺物だとか
帰り道、青眼神引きにも関わらず敗北したオレの鬱っぷりは言うまでも無い
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 20:53:24 ID:8yF1eJaYO
俺もそれショックだった…
けど>>917みたいなのもあるんだ!まだまだ強い…はずだ…
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 21:28:52 ID:1fg4/JYG0
>>976
まだまだ青眼の白龍は終わらんよ
今日だってアンデシンクロに勝ってきたし、まだどうにかなるさ



終末の騎士相手に神宣打ったの初めての経験だったわ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 21:32:40 ID:8aTWPqKJ0
そういうときは
「ブルーアイズが観賞用になるなどありえん!オレが持つ限り闘いの中でこそ輝く!」
って言えばいいんだよ。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 21:56:38 ID:sQ6zE3Mm0
相手がシンクロアンデだったが、ついこないだ

相手:伏せモン・ゴブゾン 伏せ・神の宣告

の状況で未来融合・ダークネス・融合・融合呪印・ラグナロクでサイクロン引いたときは後攻1kill出来た
皆も自分のカードの引きを信じるんだ!
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 22:06:13 ID:svn7GAI/0
>>979
俺はできない・・・
サイクで伏せ破壊、未来融合でFGDしていの白石3含み、
融合でキンドラ、効果でダークネス、ダークネスの効果でブルーアイズ
ここまでしか行かない・・・
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 22:16:00 ID:sQ6zE3Mm0
>>980
違う

サイクロンで伏せ破壊して未来融合をFGD指定して白石3枚含みで発動。
青眼3枚手札で融合して究極竜召喚。で、通常召喚したラグナロクを除外し
ダークネス召喚して効果で青眼の白龍召喚したら1kill出来るじゃないか。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 22:19:30 ID:sQ6zE3Mm0
>>981
出来ないな・・・

一体何を間違えたのか?

未来融合・ダークネス・融合・融合呪印・ラグナロク・サイクロンじゃなくて
未来融合・ダークネス・融合・融合呪印・龍の鏡・サイクロンだったかもしれん・・・。
うろ覚えスマソ。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 23:36:53 ID:gFusdhcG0
>>975
何処のスレ?

とりあえず、切り札を出す前に伏せ対策はしようとか
我が身を盾にを過信し過ぎだとか
大寒波の対策として神の宣告や魔宮の賄賂は必要じゃないかとか
スキルドレインでもダーク系への対策はできるとか
そもそも融合で究極竜召喚って安定するのかとか

色々と考えるべきこともある気がする


青眼デッキで流行のデッキに勝つのは簡単ではないだろうけど、
一つのデッキタイプや一つの戦術が通用しなかっただけで
簡単に青眼を見限る必要もないんじゃないかな
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/08(土) 23:53:32 ID:g+P6Vo15O
>>975
どうやればダクリ出せるんだろ、これ。
墓地がダグレ、闇2匹でダムドがすぐ出せるのは分かるんだけど、
どうやって残り2匹を墓地に溜めたのかとかどうにも気になる。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 00:09:19 ID:FgltssEu0
>>975
自分はたしか墓地に融合呪印・ラグナロクいる時に
龍の鏡でドラグーン、白石を通常召喚。
ドラグーン効果でダメドラ、ドラグーン&白石シンクロさせ
スターダスト、ダメドラ効果でドラグーン蘇生、ドラグーン
効果で白石で手札に加えた青眼召喚 こんな感じで逆転しました。
ちなみに相手の伏せはドラがいるので効きませんでした。
相手が強すぎると言ってくれました。
これ以外にもドラ&青眼コンビ等で逆転はそこそこあります。

青眼はまだまだ可能性あると思います。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 02:38:57 ID:ciDoJ+1UO
可能性をもたらすのは真紅眼のほう
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 03:09:02 ID:CDzzCJ+5O
スキドレ軸のデッキを作ろうと思っているのですが参考にできるレシピはありますか?
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 05:09:44 ID:77fwSlw2O
>>987
レス嫁よ
このスレにもいくつかある
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 10:48:20 ID:nRlesn0dO
所詮クレクレ厨
屑ばかりだからな
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 16:44:08 ID:/si5ygbY0
冥界突撃型組んでる人いますか?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 17:06:35 ID:gM3mxgpJ0
>>990
初めて聞いたんだがどういったデッキなんだ?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 20:49:10 ID:i8sMXzhC0
>>990
次スレよろ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 22:59:29 ID:dJl7iYcFO
>1000なら初期絵でアニバに再録(シクレア
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 01:31:06 ID:qCtbNoFQO
>>966のデッキ診断をして頂いた者ですが、仮面竜・アームズホールを追加したら回りがよくなりました
皆様のおかげです、ありがとうございました
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 09:59:38 ID:OveyRctY0
>>984
やたら長い1ターン目で4枚闇を落とす(ダゼラあり)
ダークグレファーが墓地に行って5枚
次の自分のターン
ダクリだす、効果でダゼラ特殊召喚
墓地が3枚になってダムド×2特殊召喚
こうじゃね?
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 20:03:56 ID:/iUP74UJO
最近あまりに勝てない…新パックがでたら更に…んー辛い
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 21:36:28 ID:qCtbNoFQO
次の制限改定で有利になればいいのですが…
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:06:08 ID:ohhtZeFU0
   , ---v-- 、
   /       \
  /             ヽ
 | l i / / i | / / | 〉
  ! l //∠イ/ /厶ィ!/レ'  <貴様ら次スレだ
  fニi ゞ"`l ,/ `"'!Fリ
  ヽニ/l lニニ7 /y′
  |/o |、 vソ // ̄|
  /  __.|_ヽ--イ/__ ⊥,
 ┴'´  o| ̄ ̄|   /

【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1226321876/
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:13:31 ID:OveyRctY0
>>998
乙!
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/10(月) 22:14:49 ID:eRyBoyvFO
>>1000でもなくても青眼は永久に不滅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。