【運ゲー】ヴァイスシュヴァルツ 6【糞ゲー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 01:03:09 ID:78JukC8nO
自分もMTGプレイヤーなんだが、知人が「一緒に始めないか」とか言われたんで、どうしようかと思ってる最中
「プレイングが浅い」ってあったけどどれ位浅いんだ?
自分がMTGで組むコンボデッキやロックデッキ辺りは、ヴァイスでは望めないって事でいいのか?
因みに友人はパーミッションが主
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 01:15:23 ID:uhip6FEg0
>>66
現状パロと呼ばれるデッキは存在しない。
辛うじてロックっぽいのが“掛け持ち委員長”佳奈多に他のカードを絡めるタイプだけど、
コストの関係上あまり実践的ではない。

勝利条件が相手をレベル4にすることのみで、デッキアウト勝ちなどがなく、
毎ターン1ドロー+クロック2ドローという手札が減らないシステム上ハンデスも存在しない。
するカード自体はあるけどはっきりいって紙。

ランデスは潰すランドが無いので概念自体が存在しない。

全体的にコストがかなり軽くデザインされていて召喚酔いも無いためバウンスの効果が非常に薄い。
中速、低速といった概念もほとんど無い。

焼きや間接火力も殆ど無い。
特に後列のキャラは焼きづらい。

よって基本的にウィニーで戦うことになる。

マジレスするとこんなゲーム。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 17:24:18 ID:8fAuBnWC0
カウンターも無いからな
ビートダウンデッキを使ってないMTGプレイヤーには別ゲーすぐる

今思うとMTGっていろいろ出来たんだな
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 18:57:36 ID:78JukC8nO
>>67-68
マジレスにマジ感謝
○十岡氏が見たら、泡吹いて倒れそうなイキオイだな…
ペルソナやゼロ魔は好きなんだが、俺はこのゲームシステムで楽しめそうにないので
皆と友人には悪いが見合わせるよ
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 19:56:13 ID:OB2ATb2x0
>>69
TCG経験の無い初心者が楽しく遊べるのが基本コンセプトだからね。
パロやハンデスランデスはその真逆だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。
ちなみに相手ターンにはほぼ何もできないという素敵仕様。
作品が違うだけで同じ効果のカードが多く、見た目よりカードプールが少ない

逆に良いところは
・深く考えなくていい
・友人から貰ったC・Uで余裕でガチデッキが組める
・パワー10000を12000で殴りに行って助太刀+3000で一方取られたりと、
 リセやギャザの2とか3とかの一桁の数字に慣れてるとかなり派手な感じ
・momaみたいな環境を支配する極悪なデッキができにくい
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 21:20:11 ID:hVPdi+sg0
あとWSは新興TCGだからカードプールも狭く、シングルが安い等資産力の差が出にくい
リセはやったことないかけどデッキ一つに数万かかると言われてるし、
MTGもスタンダートは毎回1からカードを集めないといけない、エターナルは一般人は必須カード多し&高いで手が出せない
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 23:52:07 ID:CtcL7XAD0
>「○十岡氏が見たら、泡吹いて倒れそうなイキオイ」
に吹いたw
ヤソに無理矢理WSやらせたら、アレルギーで死ぬんじゃねえかwww
というか、自分もメインはMTGだが、たまにWSのC・U集めてマターリとTCGやるものいいもんだぜ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 04:42:39 ID:FllSCBMM0
>>71
レガシーに関して言えば長期的に遊ぶのであればスタンより安上がり。
デュアランなんかはあれば作れるデッキの幅も広がるが、幅が広がるだけであって単純なデッキの強化に繋がるわけじゃないからな。

まぁWSの方が遥かに安上がりなんだけどさ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/20(木) 10:52:56 ID:GWz42xO/0
レガシーならまだいい。willとかデュアランとかそれでも高価だけどなんとかなる
だがヴィンテージはマジで一般人ではできない。パワー9揃えるだけで数十万
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 19:04:46 ID:cPKP8VFq0
MTGスレでも話題になってるけど
時のらせん落ちてから、復帰組がこぞってレガシー始めたからな…そういう俺もだがw
デュアランやフェッチ等が、ここ1〜2ヶ月で落札価格が上がった

WSはSPやRRR等を気にしなかったら、そこまでお金掛からんだろ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/28(金) 11:10:45 ID:qEsQvDFS0
ギャザみたいにマニアは家・土地売ってそろえたと比べてもねえ
ヴァイスでそこまでやってるやついねえだろ

知り合いでもせいぜい100万前後だし(もちろん無限回収やってるので・・)
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 05:11:46 ID:yeF1c4d90
良スレタイage
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 10:18:41 ID:HQdc3Gb0O
ダメージキャンセル制度に疑問を感じる俺がルール改善提案

・クライマックス引いたらキャンセル
→一回のダメージ計算でクライマックス2枚引いたらキャンセルに
一応1ダメは確実に通る 完全廃止もアレなので

・レベルアップを0.5刻みに
キャンセルが緩くなるとレベルアップ早すぎるので0→0.5→1→1.5→2→2.5→3→3.5→4に

考えてみたけど相手がいないから暇な奴試してくれないか?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 14:37:09 ID:rLG3vC/40
俺はダメージキャンセルとレベル方式が無理だ
特に後者
リード取ったら向かい風が吹くって何それ
エンターテインメントカードゲームとしては理解できるけど
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 14:51:53 ID:DNn6nsZzO
じゃあそれをTCG初心者でもすぐ理解できて
楽しくプレイできると思えるように説明してくれ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 14:53:07 ID:DNn6nsZzO
>>78 が抜けてた
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 16:35:04 ID:HQdc3Gb0O
>>80
なんで俺がやらなきゃならないんだよ
武士に言え
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 17:09:24 ID:wmvfIM6O0
レベル0.5刻みとか2枚でたらキャンセルとか直感的に分かりにくすぎ。
そうしたらそうしたで「なんでこんな分かりにくいルールにしたんだよ!?」って不満が噴出するのは目に見えてる。

どんなTCGだってゲームバランスと直感的な分かりやすさはある程度妥協してトレードオフしてる。
その「分かりにくさ」に見合うほどの劇的な改善があるとは俺には思えないな。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 17:45:12 ID:I4HFhvb20
簡単にするならクライマックス自体にダメージキャンセルできる能力を持たせる。
その代わりキャンセルできるカードはクライマックスフェイズでは紙レベル。
逆にキャンセルできないカードはクライマックスフェイズで使えるカードにする。
最強はキャンセルできない等。
そうすれば多少幅は出来るな。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 18:13:31 ID:HQdc3Gb0O
>>83
ああ、そういえば初心者向けを売りにしてたんだっけ
ならこういうのを上級者向けルールにすればいいんでない?
基本ルール押さえてる人なら少し覚えるだけで済むし
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 18:18:51 ID:YmOfL7GG0
だから「初心者向け」と「上級者向け」みたいにわざわざルールを分割して
相応のリターンが得られるような内容には思えないって話じゃないか?

ルール分割するのってちょっと想像すれば分かるけどリスクが大きいよ。
(アメさんのTCGにはいくつかそういうのあるけど)
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 22:27:01 ID:VKTRcDWkO
確かに>>78のルールに魅力が全く感じられないなw
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/02(火) 22:49:39 ID:ZlQu2Yt20
ルール分割とかますますユーザーフレンドリーからかけ離れていくぞ
同じカード使っててもルールが違えばバランスも変わるから、デッキを作る時点でどちらかのルールを前提にする
結局は対戦相手を探しづらくなるだけだ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/08(月) 05:54:14 ID:XicHcYEv0
このゲームの楽しさは、「来い、セイヴぅぁー!!」とか言いながらカード引いたり、
「えくすかりう゛ぁー!!」だとか「すたーらいとぶれいくぁぁー!!」だとか、
そんなことをオタク同士で口ずさみながら、よくわからんカタルシスを得られるところにある。
ルールの単純さはゆとり対策。
5000円もあれば全国目指せるデッキが組めるってのも、時間はあるけど金は無い若者にはうれしいところ。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/08(月) 14:54:47 ID:ygHijhMmO
>>89
実際にそんな奴いたら周りから白い目で見られるけどな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/11(木) 18:49:13 ID:pzF4W7jfO
>>90

いたよwww
Fateのトライアル大会で「えくすかりう゛ぁー!」って叫んでる人が…
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 19:10:19 ID:OMyS4clV0
ガンダムウォー、ヴァイス、リセとやってるが、ヴァイスはルールが細かくなくて
つまらんな、だがキャラを愛してるので続けてる、単純になのは、ゼロ魔、P3
なかったらとっくにやめてるよ。ルールとか能力が今後増えるのに期待して続けるさ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/31(水) 20:40:53 ID:r81pJ4MkO
>>90
そういうのって身内同士で家で遊ぶときの醍醐味。
外でやると痛いつるみになるけど、家の中でやる分にはふざけあってやるのは楽しいよ。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 19:05:41 ID:i02gFnNEO
知人(MTGのトーナメントプレイヤー)にさせたら、意外にもそれ程悪くは言われなかった
「息抜きの一環としてはいいかもね」など
ただ、やはり競技性のないTCGは本能的にダメらしく、二度とやらないらしい
自分や仲間もそうだが、最初は物珍しさに触ってみるけど、結局は底が浅すぎてちょっと…てなるんだよな
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 21:01:53 ID:9anMvPdp0
>やはり競技性のないTCGは本能的にダメらしく、二度とやらないらしい
ボロクソじゃねーかw

最近ヴァイスやってる人結構カードショップで見かけるな
宣伝の賜物か
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/13(火) 21:17:18 ID:mLoiSx+50
いいですね。
MTGプレイヤーですがアイマス新TCGスレ主です
もしアイマスがWS参戦したらサブで初めてみようかな?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/14(水) 22:11:53 ID:BpMnP9SVO
>>95
まあ…色眼鏡なしの客観的な意見として「息抜きの一環〜」な事言ってたんよ
自分も大体同じ所感
主観的な視点だと「二度とやらない」になるけど
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/15(木) 00:16:21 ID:o6L1Mof70
マジでやってて楽しんでる人もいるんだし、息抜き云々も主観だろ?
単にマイルドな言い方をしただけじゃね?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 06:40:16 ID:jWPcYsC+0
いや ぶりゅん&マタンゴの動きとか感想を聞きたいかな と
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/22(木) 06:40:40 ID:jWPcYsC+0
ごばくでーす
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/29(木) 20:02:12 ID:tlN80bZa0
くぎゅのサインカードが欲しくて、ゼロ魔のスターター
見たいの買ったのだが、入ってなかったので引退していいですか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/06(金) 11:35:54 ID:fg2SahSM0
>>101
出るまで1個買いされてるから
ボックスじゃないとまず出ないぞ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/07(土) 20:36:47 ID:r1vqiXlg0
アイマス参戦ということなので下調べしているんだけど…
どうも、なんか、このゲームとは関わらないほうがよさそうだね。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 16:30:24 ID:zMyf34ZI0
アイマスって
もしかしてあのロボットのバージョンの方か?
105101:2009/02/09(月) 23:41:04 ID:3bzlO0V20
「のとまみのサインカード上げるから引退するな」と友人に引き止められた。
でも、引退以前にルールすら覚えていないのだが・・・・・
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/15(日) 21:28:11 ID:cS+Flc4D0
フィギュアが15万個も売れてるw
シャイニング・ウィンドも出るのかな?
 ↓
プロデューサーのブログ
http://shinings.blog116.fc2.com/

107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/16(月) 00:00:53 ID:UAWnHykg0
このスレは重複スレです。
現在の本スレは以下です。
【WS】ヴァイスシュヴァルツ 27【ブシロード】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1234709062/

以降、放置でお願いします。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/21(土) 03:25:38 ID:JhB8ykJl0
いとうのいぢ&pakoを起用したRPG
DS「シャイニング・フォース・フェザー」(セガ)がシリーズ最低の出足

 初動販売数: 18,989本  (消化率29.6%)   初回出荷数: 64,050本

  消化率も悪く、早期の値崩れが心配される。


>フライトプランの2作はDS「シャイニングフォース フェザー」が約1.9万本、
>PS2「セイクリッド・ブレイズ」が約1.4万本。
>フライトプランの手掛けたPS2タイトルと、
>ここ最近発売された「シャイニング」シリーズの初日実績は以下の通り。
>
> 2007年01月:PS2「ドラゴンシャドウスペル」2.8万本
> 2008年02月:PS2「ポイズンピンク」3.2万本
>
> 2005年03月:PS2「シャイニング・フォース ネオ」3.2万本(最終9万本)
> 2007年01月:PS2「シャイニング・フォース イクサ」5.5万本(最終13万本)
> 2007年05月:PS2「シャイニング・ウインド」5.7万本 (最終13万本)
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/13(金) 13:45:54 ID:YrkPLGVWO
アンチスレアゲ
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/15(日) 17:16:09 ID:gX+ecz+dO
>>107
重複もなにも、こっちが正真正銘の本スレだったんだろ
>>1の内容が気に入らない盲信が重複建てて、その重複がたまたま進んでくれただけで

寝言は寝て言えハゲ
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/03/20(金) 11:52:06 ID:fMB3uQlt0
恣意的な誘導しといて何いってんだ、人が集まってる方が本スレに決まってんだろ。アホかw

スレを先に立てるだけなら誰でも出来る、950だのを踏まなくても勝手にスレタイいじって立てればいいだけ
たとえば今進行度700レスぐらいの遊戯王スレの次スレ立てることなんて、スレ住人じゃない俺でも出来る
そんときに「【糞ゲー】遊戯王OCGpart1248【運ゲー】」っつースレタイで立てれば
こことそっくり同じ展開になるだろうよ、妄信も糞もあるか
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/05(火) 00:10:32 ID:cvugNhsC0
112
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 14:02:01 ID:heQIPkjq0
ニコ動のCM画像見たけど
犬のウンコなめてるように見える
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/05/10(日) 14:39:40 ID:+pGEIkgo0
アンチスレだと思ったら本スレかよ
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。
115