1 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:
FT:そして、2年かけて3代目スレは終了した。
後出しの騎士 (白)(白)
クリーチャー - 人間・騎士
3/1
後攻(〜が戦闘ダメージを与えるのは通常のタイミングの次である)
FT:「おかしい、ジャンケンなら負けた事が無いのに…」
4 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 20:22:58 ID:+lZpc4zVO
群雲召還 (7)(青)(青)
ソーサリー
ワイバーンクリーチャートークンを好きなだけ場に出す。
(青、1/1、飛行 累積アップキープ(1))
コンティニュー (白)(青)(赤)(黒)(緑)
インスタント
あなたがゲームに負けた時に使える。
対象の対戦相手に100円を渡す事でこのゲームをやり直してもよい。
ダイスランサー (3)(白)
クリーチャー - 人間・騎士
1/4
〜が攻撃時に戦闘ダメージを与える場合、ダイスを1つ振る。
出た目のダメージを与える。
エラッタ:百面ダイスを持ち出した奴が出たので禁止カードにします。
トランプ獣のカケラ (黒)
クリーチャー - 獣
1/1
〜はデッキに何枚入れてもよい。
〜を7枚生贄に捧げる:
1分以内に、その7枚を使い2段のトランプタワーを作る。
成功した場合、黒で9/9の獣クリーチャートークンを場に出す。
それは「(黒):再生」を持つ。
なーんちゃって (青)
インスタント
刹那
現在スタックにある呪文・効果を全て使用しなかった事にして巻き戻す。
〜は墓地に送る。
派手に燃える隣家 (6)(赤)(赤)(赤)
ソーサリー
対象のプレイヤーがコントロールするクリーチャーとアーティファクトを全て破壊する。
あおめのしろりゅう
(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)
クリーチャー−ドラゴン
3000/2500
FT:出る場所間違えた。
俺がガ○ダムだ
エンチャント
(白)(白)(3)
各ターンの終了時にあなたのライフの総量は6点になる。
FT:あなたのアップキープ開始時にクリーチャー1体かプレイヤー1人を選ぶ。
俺がガ○ダムだはそれに6点のダメージを与える。
あなたはクリーチャーからのダメージを受けない。
詰め替え用の液体 (白)
インスタント
場から墓場に移動した《ボトルノーム》を場に戻す。
バイバック (白)(白)(白)
FT:「おかわり」
正義の巨大ロボ (1)
アーティファクトクリーチャー
9/9
追加コスト:あなたのライブラリのカード1枚につき(1)
速攻 警戒 トランプル
FT:世界の倫理により、必殺兵器は最後に登場する。
>>10 「デモニックコンサルテーション、ハートのエース!」ですね。
わかります。
厚着ゴイフ (3)(緑)
クリーチャー - ルアゴイフ
X/X
Xは全てのプレイヤーが上半身に着ている衣服の数の合計である。
エラッタ:「サイド衣服」は常識の範囲内で。
メスゴイフ (3)(緑)
クリーチャー - ルアゴイフ
X/X
Xはパーマネントのイラストに描かれた女性の人間型生物の人数の合計である。
筆を持つノーム (2)
アーティファクトクリーチャー
2/2
プロテクション(象)
FT:象が踏んでも壊れない。そう思っていた時期が自分にもありました。
お尋ね者の剣士 (1)(赤)(黒)
クリーチャー - 人間
6/6
警戒 トランプル ランページ1
〜が場に出た時、対象の対戦相手のコントロール下で、クリーチャートークンを20個場に出す。
(クリーチャー - 賞金稼ぎ・人間、白、1/1、バンド)
FT:しかし所詮は烏合の衆なのであった。
木霊の契約
(緑)(緑)(3)
エンチャント
インスタントとソーサリーでない、全てのパーマネントはエコーを持つ。
木霊の契約が場を離れた場合、あなたの土地を全て墓地へ送る。
いやなクリーチャー
(黒)
1/1
「このクリーチャーが場に出たとき〜する」という能力を持つクリーチャーは能力が無効になる。
世界を終わらせる剣 (5)
アーティファクト - 装備品
装備(3)
〜を装備したクリーチャーがプレイヤーにダメージを与えた時、このゲームは引き分けで終了する。
FT:「だがただでは死なん、貴様も道連れだ!」
梅澤の十字 (4)
アーティファクト - 装備品
装備(4)
〜の装備を外す:対象のクリーチャーに3ダメージを与える。
FT:十字架は投げて使う物だと吸血鬼狩りが言っていた。
脱走する生贄 (青)
インスタント
対象の、クリーチャーを生贄に捧げる事がコストに含まれる呪文・効果を打ち消す。
バイバック(青)(青)
FT:せっかく色々準備したのに台無しだ!
ネビニラルのDVD-R (8)
アーティファクト
(T),生贄に捧げる:
全ての手札と土地とクリーチャーとアーティファクトとエンチャントを破壊する。
FT:大容量にしたらとんでもない事に。
異界の規律、ヂャイアニーズム (7)(青)
伝説のエンチャント
(1):全てのアーティファクトのコントロールを得る。
大汚染 (4)(黒)
エンチャント
全てのパーマネントは以下を得る。
「あなたのアップキープの間に1ライフを払うか、これを生贄に捧げる」
FT:「戦うってレベルじゃねーぞ!」
塔に挑んだ騎士 (白)(白)
クリーチャー - 人間・騎士
2/2
トランプル
対戦相手のライブラリの枚数があなたのそれより100枚以上多い間、+100/+100を得る。
嫉妬する男 (赤)(黒)
クリーチャー - 人間
1/1
若さランページ1
(攻撃時、対戦相手の年齢があなたより1つ小さいごとに、ターン終了まで+1/+1を得る)
古き都の戒律 (2)(白)
エンチャント
発言の際、名古屋弁を使わなかったプレイヤーはその度に2ライフを失う。
二次災害・地震による津波 (緑)
インスタント
スタックに《地震》の呪文が含まれていなければ使えない。
あなたのライブラリから《津波》のカードを1枚探し、それを捨てる:
全ての島を破壊する。
二次災害・地盤崩壊 (白)
インスタント
スタックに《地震》の呪文が含まれていなければ使えない。
あなたのライブラリから《ハルマゲドン》のカードを1枚探し、それを捨てる:
全ての土地を破壊する。
邪神エクソダス (黒)
伝説のクリーチャー - 神
1/1
〜が場に出た時、(6)(黒)(黒)(黒)(黒)と10ライフを払うか、これを生贄に捧げる。
(0):あなたはこのゲームに勝利する。
FT:本当の神の力とは、交戦すら出来ない。
核爆弾 (6)
アーティファクト
〜が場に出た時、生贄に捧げる。
全てのパーマネントは消散1を得る。
ネオジオ (100)
伝説のアーティファクト
(T):対象のプレイヤーは100メガショックを受ける。
29 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 15:54:48 ID:jgcUO1Pv0
ぬるぽ(白白白青青青赤赤赤黒黒黒緑緑緑)
インスタント
あなたは無制限のライフを得る。
対戦相手は、ぬるぽがスタックにある間、
「ガ」の文字の印刷されたカードを捨てる:ぬるぽを打ち消す を得る。
ぬるぽが打ち消された時、あなたはゲームに敗北する。
猪突猛進 (赤赤赤赤)
ソーサリー
リアル激突(対戦相手1人とぶつかりあい、倒れた方を負けとする。)
勝ったプレイヤーのクリーチャーは全て「ブロックされたとき、リアル激突を行う。勝った場合トランプルを得る。」を得る。
こんなこともあろうかと (青)
インスタント
追加コスト:5ライフ
あなたのサイドボードのカードを1枚選び、それが手札にあったかのように使用する。
コストは払うこと。
タンスの角に足の小指激突の呪い (赤)
インスタント
対象の、イラストから足があると判断出来るクリーチャーを破壊する。
バイバック(2)
解雇 (黒)(黒)
インスタント
刹那
対象のクリーチャーは無色になる。
空間転移 (5)(青)
ソーサリー
このゲームを行っている場所を3メートル以上移動する。
飽きっぽい人 (白)(青)
クリーチャー - 人間
1/1
トランプル(攻撃がブロックされなかった時、こんなゲームやめてトランプを始める)
死のルーレット (5)(黒)
ソーサリー
あなたと対象の対戦相手はロシアンルーレットを行う。
エラッタ:ちゃんと実弾を使うこと。
カットアウト (黒)(黒)(3)
ソーサリー
対象のプレイヤー一人をゲームから取り除く
善意の第三者 (6)(白)
インスタント
対象のプレイヤーのマナプールに(10)を加える。
超過請求 (3)(黒)(黒)
インスタント
対象の呪文は「エコー エコー エコー」を得る。
/ ̄\
| ^o^ |<やはり四隅が削れたカードかな
\_/
_| |_
| |
| | | |
U | |U
| | |
○○
753 (白)(白)
エンチャント
あなたがゲームに負けた場合、それをデッキのせいにする。
FT:「俺が負けたんじゃない!戦が負けたんだ!」
42 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 12:54:38 ID:zxF+YVZLO
極楽烏
B
クリーチャー―鳥
飛行
T:あなたのマナ・プールに嫌いな色のマナ1点を加える。
0/1
アルファ・コンプレックス
6
アーティファクト
全ての赤のクリーチャーはプロテクション(黒)を得る。
全ての緑のクリーチャーはプロテクション(赤)(黒)を得る。
全ての青のクリーチャーはプロテクション(緑)(赤)(黒)を得る。
全ての白のクリーチャーはプロテクション(青)(緑)(赤)(黒)を得る。
FT:市民、幸福は義務です。
地獄鳥
R
クリーチャー―鳥
飛行
(アンタップ):相手のマナプールにあなたが好きな色のマナ1点を加える。
1/1
記憶差し替え
青青青青
ソーサリー
対象のプレーヤー一人の手札を見る。
その後あなたはその手札からいずれかの土地でもアーティファクトでもないカードを一枚捨てさせる。
あなたはこの方法で捨てさせたカードと同色のカード二枚をゲーム外から持ってきてそのプレイヤーの手札に加える。
この際加えるカードのエキスパンションは問わない。
完全未来予知 (4)(青)
エンチャント
全てのプレイヤーは以下を得る。
「ライブラリを切り直すという指示があった場合、それを行わなくてもよい。
(1):あなたのライブラリの内容を見る」
>>45 禁止カード放り込んで一撃死ですね。
わかります。
群れに潜む暗殺者 (2)(黒)(黒)
クリーチャー - 人間・暗殺者
1/1
(2),(T):対象のクリーチャーに3ダメージを与える。
(4),(T):手札に戻す。
このカードを意図せずに手札またはライブラリから落とした時、ゲームから取り除く。あなたは4ライフを失う。
※このカードは通常のカードの半分の大きさである。
死のノート (3)
アーティファクト
〜が場に出た時、カードに何かが書き込まれていたらゲームから取り除く。
(1):このカードに1つのカード名を書き込む。
(T):書かれた名前のカードを全て埋葬する。
(T):書かれた名前のカードを打ち消す。
50 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 14:20:50 ID:w+pk1+2W0
中国
土地
汚染カウンターが乗っている土地は、アンタップステップ時にアンタップしない。
あなたのアップキープ開始時、場にある汚染カウンター1つにつき、あなたは1点のダメージを受ける。
(T):対象の土地1つの上に、汚染カウンターを1つのせる。
(T),5点のライフを支払う:汚染カウンターがのっている全ての土地を破壊する。
塩 (1)
アーティファクト
(T):対象のナメクジを破壊する。
FT:屈強な多相の戦士が次々と溶けていった。
隕石衝突 (6)、赤×4
ソーサリー
フィールドに存在する全てのパーマネントを破壊し、ゲームから取り除く
全てのプレイヤーは手札を全てゲームから取り除く
FT、全てが終わる・・・
テロリスト (4)黒×3
クリーチャー、人間、ならず者
パワー 3 タフネス 3
畏怖、先制攻撃
テロリストが場に出た時、対象の黒でないクリーチャー一体を破壊する
それは再生できない
威光の紋章 (100)(赤)
伝説の手札
〜はプレイ出来ない。
(3),〜を手札から公開する:対象のクリーチャーに2ダメージを与える。
FT:この例のアレが目に入らぬか!
覆面の呪い 3黒
インスタント
全てのクリーチャーを裏向きにする。
レインボーブリッジ
伝説の土地
〜がタップ状態である限り、クリーチャーは攻撃に参加出来ない。
(4):〜をタップまたはアンタップする。
この能力は誰でも使える。この能力は刹那である。
FT:戦いは戦場で起きている。
>>55を見てなんかが舞い降りた
指揮をとるもの、無路依(むろい) 1WW
伝説のクリーチャー 人間・侍
2/2
待機ー50
パーマネントがタップする度に待機状態のこのカードから時間カウンターを1つ取り除く
このカードから最後の時間カウンターが取り除かれたとき
プロテクション(パーマネント)と「レインボーブリッジがあっても攻撃することができる。」
という能力を持つ、緑の50/1のアオシマと言う名のスピリット・アバター・トークンを1体場に出す。
FT:事件は会議室で起きている。
従順すぎるゴーレム (4)
アーティファクトクリーチャー
7/7
トランプル
〜が攻撃かブロックに参加した際、対戦相手が拒否したならば、参加を外す。
FT:誰の命令でも聞いちゃダメだろ!
大魔王バーン 青×2 黒×2 赤×2
クリーチャー ウィザード‐レジェンド
3/3
畏怖、二段攻撃、プロテクション(白)(緑)
大魔王バーンはあなたの対戦相手がコントロールする呪文、能力の対象にならない
青×3:対象の呪文一つを打ち消す
赤×3:ターン終了時まであなたがコントロールするクリーチャーは先制攻撃を得る
黒×3:対象のクリーチャー1体を破壊する。それは再生できない
死の商人 (3)(黒)
インスタント
「(1)を払う。あなたの支配するクリーチャー1体に+1/+1カウンターを乗せる」
これをあなたから順に全てのプレイヤーの間で繰り返し、誰かが拒否したら効果を終える。
FT:「どうですかこの武器、敵さんも買っていましたよ?」
銃を向けられるたびに5セント貰ってたら今ごろ大金持ちだぜ 4白
エンチャント
あなたが呪文か能力か攻撃の対象になる毎に2ライフを得る。
雲に潜む狙撃手 (3)(青)
クリーチャー - ワイバーン
3/1
飛行 飛行 飛行 到達
(飛行を複数持つクリーチャーをブロックするには、同じだけの飛行が必要である)
(・∀・)
しつつ
しつつタン (1)
アーティファクト・クリーチャー ゴーレム マスコット
1/1
FT:
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)ツイニ!(・∀・)カードニ!!(・∀・)ナッタ!!!
しつつ雑談するスレッド
真鍮の竜 (1)
伝説のアーティファクトクリーチャー - ドラゴン
77/77
飛行 速攻 トランプル 破壊されない
〜が場に出た時、《真鍮の都》を3枚生贄に捧げるか、これを生贄に捧げる。
FT:かの真鍮の都を守るはずだったのに滅ぼしたとかなんかそんな感じのドラゴンっぽい。
知識の逆流 (1)(青)(青)
エンチャント
カードを引く時は、ライブラリの一番下のカードを取る。
FT:「一体何の意味が…」
>>64 そのネタ真面目に考えて、バランス調整してオリカに書こうと思ってた。
相手が自分のライブラリートップをのぞいてもあまり意味がない。
ライブラリートップに強いカードがあったとき、永久に激突勝利。
大事なカードをライブラリーボトムに置かれても平気。
でもライブラリートップに置かれるとつらい。
絶対の敗北 黒黒(3)
ソーサリー
対象のプレーヤー一人を破壊する。
FT:「再生?できるものならしてごらんよ。」
ゆっくりしていってね! 赤黒白白
エンチャント
全てのプレイヤーはゲームに勝利することも敗北することもできない。
ライフの半分(切り上げ)を支払う:このカードを破壊する。
この能力はソーサリータイミングでしか起動できない。
この能力はどのプレイヤーもプレイすることができる。
FT:「ゆっくりした結果がこれだよ!」
ファランクス・コマンダー (2)(白)(白)
クリーチャー - 兵士
1/5
〜が場に出た時、あなたの手札が3枚以上であり、全て兵士であるならば、
「あなたの手札の兵士を全て場に出す。
全ての兵士はターン終了まで速攻、トランプル、+3/+3を得る。
ターン終了時にあなたのコントロールする兵士を全て手札に戻す」
FT:「全員突撃ー!」
あからさまな爆弾 (3)(赤)(黒)
ソーサリー
対戦相手の手札を見て、そのうちの1枚の上に爆弾カウンターを乗せる。
それが手札ではなくなった場合、爆弾カウンターを取り除く。
爆弾カウンターがカードから落ちた時、そのプレイヤーは5ライフを失う。
魔力の分離 (2)(青)(黒)
エンチャント
分割カードをプレイする際は、カードを切り離し、使わないほうをゲームから除外すること。
世界の男の混沌 (黒)(黒)
エンチャント
ターン開始時にそのプレイヤーのライフが3の倍数であった場合、そのターンを飛ばす。
>>71 おかしいだろ、3がつく数と3の倍数の時だけだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
完全消去(0)
ソーサリー
〜は青である。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
FT:「彼は力を願ったが、それを振るう為の機会を願い損ねた。」
実は即効性でした (4)(黒)(黒)
インスタント
毒カウンターを持っているプレイヤーは敗北する。
栄光を可能にする男 (緑)
クリーチャー - 人間
1/2
頑強
〜が攻撃に参加した時、〜をブロック出来るクリーチャーは全てブロックする。
FT:「右見て、左見て、ハイ僕を見て!」
混沌大結界 (6)(白)(黒)
エンチャント
ジャッジを呼んではならない。
堤防の結界 (U)
エンチャント
あなたのコントロールする土地は被覆を得る。
(T),土地を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(U)(U)(U)を加える。
給料未払い (2)(白)(黒)
ソーサリー
全ての人間と兵士をゲームから取り除く。
FT:「こんな事やってられねえよ」
禁呪・レミングス (3)(赤)
ソーサリー
あなたのコントロールするクリーチャーに時限カウンターを3つ乗せ、以下を得る。
「あなたのアップキープの間に時限カウンターを1つ取り除く。
時限カウンターが無くなった時、
全てのプレイヤーとクリーチャーに3ダメージを与える」
ゴールデンハンマー 4
アーティファクト
T:激突を行う。あなたが勝利したならば、対象のアーティファクトのコントロールを得る。
そうでないならば、対象の対戦相手が〜のコントロールを得る。
人権保護団体 (1)(黒)
クリーチャー - 人間
4/4
あなたがクリーチャーを生贄に捧げた時、対象の対戦相手が〜のコントロールを得る。
ラストサムライ (5)(赤)
クリーチャー - 人間・侍
4/2
ゲーム開始時に〜が手札にあった場合、コストを払わずに場に出してよい。
そうした場合、あなたの手札を捨てる。
FT:「後がねえぇぇぇぇ」
メタボット (3)
アーティファクトクリーチャー
4/2
プロテクション(解呪)
FT:そして、一手先を読んだ新兵器が誕生した。
熱湯の溜まった落とし穴 (3)
アーティファクト
(1):対象の人間はターン終了時まで、クリーチャータイプ・ウエシマリュウヘイを得る。
ウエシマリュウヘイは毎ターン可能な限り攻撃に参加する。
T:対象の攻撃に参加しているウエシマリュウヘイを破壊する。
FT:「押すなよ?押すなよ?」
受け流す男 (2)(白)
クリーチャー - 人間・歌手
1/2
プロテクション(右)
(2):対象のクリーチャーはターン終了まで右を得る。
五月病 (青)
インスタント
全てのクリーチャーごとに、そのコントローラーがコイントス。
コイントスが外れた場合、そのクリーチャーをライブラリの一番上に戻す。
FT:「だりー」
梅雨前線 (3)(青)
クリーチャー - 気象・精霊
2/3
飛行
〜がプレイヤーにダメージを与えた時、〜を生贄に捧げ、島でない全ての土地は消散4を得る。
傭兵ゴールド (1)(赤)
伝説のクリーチャー - 人間・傭兵
3/5
〜が場に出た時、値段カウンターを1つ乗せる。
(3):再生
値段カウンター1つにつき(1)を払う:〜のコントロールを得て、値段カウンターを1つ乗せる。
この能力は誰でも使える。この能力は刹那である。
タライ (3)
アーティファクト
〜は破壊されない。
(T),生贄に捧げる:対象の攻撃クリーチャーに5ダメージを与える。
FT:どんなに見抜かれていても必ず命中する伝説の大道具。
90 :
釣りの中の釣り:2008/06/13(金) 21:43:58 ID:sco6ykJK0
天使の愛撫 白×5
インスタント
次の中から一つ選ぶ
・対象の2体のクリーチャーは、白の1/1の飛行を持つ天使クリーチャートークンになる
・あなたがコントロールするクリーチャー1体につきあなたは4点のライフを得る
・ターン終了時まであなたがコントロールするクリーチャーは絆魂を持つ
FT:汝を栄光の光へと導かん
―――黄昏の番人
イカルスの嘆き (3)(黒)
インスタント
イラストから、翼があると判断出来るクリーチャー全てに5ダメージを与える。
それは飛行を失う。
畏敬の神格だとセーフだろうか。
緑の衝撃方陣 (3)(緑)
ソーサリー
あなたは1ライフを失う。
対象のクリーチャーかプレイヤーに1ダメージを与える。
山手線ストーム(このターン、これまでに発言された山手線の駅名1種類につき1回、この呪文のコピーを発生させる)
大切な事なので二回言いました (3)(青)
インスタント
スタックにあるあなたが使用したソーサリーのコピーを発生させる。
対象を選び直してもよい。
FT:大切な事なので二回言いました。
ガイアの囁き (1)(緑)
ソーサリー
写真1枚を対象とする。あなたはそれに好きな煽り文を添えてもよい。
FT:ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
時の流れの暴走 (3)(青)
エンチャント
全てのソーサリーはインスタントである。
全てのクリーチャーは瞬速を持つ。
スポポビッチ共和国(0)
エンチャント・アーティファクト
エンチャントされているクリーチャーはガババビッチである。
100均結界 (5)(青)
エンチャント
全てのアーティファクトのコストは(1)となる。
FT:安い、安すぎる。
アーボーグの邪気眼(3)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー・眼(eye)
接死 畏怖
あなたがコントロールする、眼(Eye)ではないクリーチャーは攻撃に参加できない。
〜によって戦闘ダメージが割り振られる度、〜に邪気カウンターを一つ置いてもよい。
邪気カウンターを三つ取り除く、〜を生贄に捧げる:「XV」という被膜と接死を持つ
7/3の伝説のアバター・
クリーチャートークンを一つ場に出す。
5/4
制御不能の獄炎 (4)(赤)(赤)
エンチャント
あなたのアップキープの間にどれかを選ぶ。
「全てのクリーチャーとプレイヤーに2ダメージを与える。
対象の対戦相手は〜のコントロールを得る」
「1ライフを失う」
「(4)を払う」
桜吹雪 (2)(赤)(白)
ソーサリー
このカードを破って任意の数の破片にし、最低50センチの高さから撒く。
破片に触れたパーマネントを破壊する。
パーマネントに触れなかった破片1つにつきあなたは1ライフを失う。
>>101 被膜(ひまく)じゃなくて被覆(ひふく)ね。
あと、カウンター載せて反転にしたら?
危険な魔力調整 (2)(青)
エンチャント
あなたの手札は以下を得る。
「このカードを捨てる:ライブラリの上から2枚を墓地に送る。カードを1枚引く」
めちゃくちゃ強いぞそれ
下手するとネクロ以上
歪む法則 (2)(黒)(黒)
エンチャント
各ターンは、アップキープステップ、アンタップステップ、ドローステップ、の順に行う。
最終魔力砲 (4)
伝説のアーティファクト
(1):充填カウンターを1つ乗せる。
(5):充填カウンターを1つ取り除く。この能力は誰でも使える。
貯蔵カウンターを50個取り除く:対象のプレイヤーに20ダメージを与える。
時間跳躍 (5)(青)
ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。
それをゲームから取り除き、
次のゲームのあなたの最初のアップキープステップに場に戻す。
FT:また来週!
炎の鎖の司令官 (4)(赤)(赤)
クリーチャー - ゴブリン
3/6
〜が場に出た時、全てのゴブリンと全てのトークンのコントロールをあなたが得る。
それらのトークンはゴブリンでもある。
ゴブリン1体を生贄に捧げる:対象のゴブリンはターン終了まで+2/+2
ゴブリン1体を生贄に捧げる:対象のクリーチャーかプレイヤーに1ダメージ
不安定魔力生成機 (3)
アーティファクト
1ライフを払う:
色をひとつ指定する。
あなたの次の次のターンの第1メインフェイズの開始時に、
その色のマナを1つマナプールに加える。
地獄は満員 (2)(黒)(黒)
エンチャント
クリーチャーが場から墓地に移動する場合、かわりに場に残る。
エラッタ:無限に生贄に捧げるのはほどほどにしましょう。
超むかつく男 (黒)(赤)(緑)
クリーチャー - 人間
1/1
対戦相手のコントロールするクリーチャーは防衛と飛行を失い、
「タップ状態であろうとも必ず攻撃に参加する」を得る。
FT:「やーいやーい、お前の母ちゃん民主党ー」
ちょっとそれ今使えないんで (0)
アーティファクト
このカードがある限りフォーマットはスタンダードになる。
FT:「それ落ちてますよ^^;」
影が薄い (黒)
インスタント
対象のクリーチャーはターン終了までシャドーを得る。
FT:「ずっといたよ?」
凡人の閃き U/B
ソーサリー
カードを3枚引く。
あなたのライフは1点を残して全て失う。
硫化水素 (B/R)(B/R)(B/R)
ソーサリー
全てのクリーチャーはターン終了時まで-3/-3の修正を受ける。
最後の賭けられ (4)(赤)(赤)
ソーサリー
あなたの次のターンと、さらに次のターンを飛ばす。
あなたの次のアップキープステップにおいて、あなたは勝利する。
腐ったモグラ (7)(黒)(黒)
クリーチャー - ゾンビ
1/3
〜がプレイヤーにダメージを与えた時、そのプレイヤーは6ライフを失う。
ゾンビ忍術(2)(黒),3ライフ
(あなたの攻撃クリーチャーがブロックされなかった時、それを墓地に送り、ゾンビ忍術コストを払って墓地にあるこのカードを場に戻してもよい。その場合、ブロックされなかった攻撃クリーチャーとして扱う)
大地鳴動 (白)(緑)(赤)
ソーサリー
全ての土地を裏向きにする。
それらは土地ではなく変異を持つクリーチャーとして扱う。
超ショック (赤)
インスタント
対象のクリーチャーかプレイヤーに2ダメージを与える。
フラッシュバイバック(1)(赤)
(墓地にこのカードがある時、フラッシュバイバックコストを払ってこれを使用してもよい。そうした場合、効果の解決後にこのカードを手札に戻す)
魔力充填の為の休戦協定 (5)(青)
ソーサリー
刹那
全てのプレイヤーは自分のライブラリから好きなだけ土地カードを探し、それを場に出してよい。
その後、ライブラリを切り直す。
あなたのターンを終える。
大地の混沌 (2)(黒)
クリーチャー - 悪魔
5/5
トランプル
このカードが墓地に置かれた時、あなたは敗北する。
7ライフを払う:このカードをゲームから取り除く。
運命のコイン (1)(赤)(赤)
ソーサリー
あなたは好きな数のクリーチャーを選ぶ。
コイントスする。
あなたが勝利した場合、あなたが選んだクリーチャーを全て破壊する。
敗北した場合、あなたが選ばなかったクリーチャーを全て破壊する。
偽善和平結界 (3)(白)
エンチャント
「ダメージ」という言葉がカードに記されている呪文は使用できない。
H結界 (2)(青)
エンチャント
全てのアンタップステップにおいて、全てのパーマネントをアンタップする。
G結界 (2)(白)
エンチャント
プレイヤーのライフが減る時、そのかわりにライフ1点につき1枚、ライブラリの1番上のカードをゲームから取り除く。
取り除くべきカードが無い場合、そのプレイヤーは敗北する。
精神暴走 (4)(青)
エンチャント
あなたは土地を無限にプレイしてもよい。
あなたのドローステップにおいて、さらにカードを6枚引く。
あなたのターンが終わった時、あなたの手札を捨てる。
ワームと島魚の寓話 (7)(緑/青)
エンチャント
あなたが緑の呪文をプレイするたびあなたは(7)(緑)を支払ってもよい。
そうした場合緑の7/6のワーム・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
あなたが青の呪文をプレイするたびあなたは(4)(青)(青)(青)を支払ってもよい。
そうした場合生息条件(島)を持つ青の6/8の魚・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
ワームの巫女 (4)(緑)
クリーチャー - 人間・シャーマン
1/2
あなたのコントロールするワームは+2/+2とトランプルを得る。
あなたの手札が4枚以上である時、それを全て捨てる:
あなたのライブラリから4枚までのワームを探し、それらを場に出す。
FT:知能の無い野生の巨獣も、多くの信仰によって力を得るという。
低速の力線 (4)(緑)
エンチャント
ゲーム開始時に手札にある場合、コストを払わずに場に出してもよい。
〜は破壊されない。
全てのインスタントはソーサリーである。
全ての呪文は刹那である。
呪文をプレイしたらそのプレイヤーはターンを終える。
怒り狂う狂犬 1赤
クリーチャー−犬
4/3
速攻
〜が場に出た時、あなたは1点を残して全てのライフを失う。
最後の一刺し (赤)
インスタント
コストは払わなくてもよい。
〜は打ち消されない。
対象の、ライフが1であるプレイヤーに1ダメージを与える。
フラッシュバック(0)
(墓地にあるこのカードを使用してもよい)
フラッシュ願い(0)
(サイドボードにあるこのカードを使用してもよい)
フラッシュ未来(0)
(ライブラリにこのカードがある事が判明している場合使用してもよい)
【青木ヶ原樹海】
伝説の土地
T:あなたのマナ・プールに@を加える
(黒/青)UT(アンタップ):対象のクリーチャー1体に霊魂カウンターを1個置く
T:霊魂カウンターが3つ以上置かれてるクリーチャーを対象にする
あなたはそれをゲームから取り除いてもよい
【絶海の孤島・イナンバ】
伝説の土地
T:あなたのマナ・プールに@を加える
青青青 T:対象のクリーチャー1体をオーナーの手札に戻す
すっぴんの騎士 (黒)(黒)
クリーチャー - 人間・騎士
2/2
にきびランページ1
(攻撃に参加した時、あなたのにきびが対戦相手のそれよりも1つ多いごとに+1/+1を得る)
不殺の浪人
伝説のクリーチャー - 人間・侍
0/1
速攻
側面攻撃 側面攻撃 側面攻撃 側面攻撃 側面攻撃
側面攻撃 側面攻撃 側面攻撃 側面攻撃 側面攻撃
側面攻撃 側面攻撃 側面攻撃 側面攻撃 側面攻撃
FT:俺に触ると…超死ぬぜ…?
東南の風 (3)(赤)
エンチャント
あなたが対戦相手よりも東に位置している限り、
あなたの呪文・パーマネントから発生する赤いダメージは+2される。
勝つか負けるか (4)(緑)
ソーサリー
プレイヤーを2つの束に分ける。(1つの束が0人であってはいけない。)
対戦相手1人が選んだ1つの束のプレイヤーはこのゲームに勝利する。
悲観の誓い (黒)
インスタント
あなたのコントロールするクリーチャーを2体選ぶ。
その2体は悲しみに包まれる。
FT:「もうダメだー!」「その通りだー!」
瞬速の矢 (緑)(緑)
インスタント
刹那
あなたが、イラストから弓を持っていると判断出来るクリーチャーをコントロールしていなければ使えない。
対象のクリーチャーに8ダメージを与える。
FT:再生の盾すらすり抜ける絶対の矢。
知っていたよ (4)(青)
エンチャント
全ての手札は以下を得る。
「(2)、このカードを捨てる、"知っていたよ"と発言する:対象の呪文を打ち消す」
パリケーン (緑)
ソーサリー
全てのプレイヤーと全ての飛行を持つクリーチャーに0.5ダメージを与える。
144 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/21(月) 01:57:49 ID:deSp+FN9O
>>137 訂正したほうがいい。
対戦相手が選んだプレイヤー1人はこのゲームに勝利し、他のプレイヤーはゲーム内の全てのカードを折半する。
ああ! ハンス、逃げて!月曜日よ! (2)(U)(U)(B)(B)
ソーサリー
あなたはこの日曜日の後に、追加の日曜日を加える。
祭日ktkr
ねんがんのアイスソード (3)
アーティファクト - 装備品
装備(4)
〜を装備したクリーチャーは+4/+4とプロテクション(青)を得る。
ターン終了時に〜が装備されていた場合、装備しているクリーチャーと〜をゲームから取り除く。
FT:な なにをする きさまらー!
異次元の札切り (0)
アーティファクト
自分のアップキープ開始時、全ての対戦相手はサイドボードをシャッフルする。
忌々しき邪眼 (1)(黒)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー 眼
畏怖、プロテクション(白)
パワー 7 タフネス 3
忌々しき邪眼が場にでた時、あなたは5点のライフを失う
忌々しき邪眼は壁以外のクリーチャーにブロックされない
忌々しき邪眼は他の眼がいない限り攻撃に参加できない
(黒)(黒):忌々しき邪眼はターン終了まで-1/+2の修正を受ける
戦慄の邪眼 (4)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー 眼
刹那、先制攻撃
パワー 3 タフネス 7
戦慄の邪眼が場に出た時、他の対戦相手はライフを3点失い、あなたはそれに
等しいライフを得る。
戦慄の邪眼は他の眼がいない限り攻撃に参加できない
戦慄の邪眼はアーティファクト・クリーチャー以外のクリーチャーにブロックされない
常勝無敗ケンカ日記 (1)(赤)
インスタント
対象のブロックしているクリーチャーはターン終了まで先制攻撃を得て、
戦闘ダメージを3回与える。
FT:クロスッカウンター!!
漁夫の利ゴブリン 3赤
クリーチャー ゴブリン
11/7
トランプル
〜が与えたダメージにより敗者が発生した場合、勝者はプレイヤーではなく〜となる。
永遠の絶叫 (5)(黒)
エンチャント
〜は破壊されない。
全てのアップキープの間に全てのプレイヤーに1ダメージを与える。
ゲーム終了時に〜が場に残っていた場合、
次のゲームにおいて〜を場に出した状態でゲームを開始する。
多機能なガラクタ
白赤緑
エンチャント
アップキープの開始時、あなたのコントロールするクリーチャーを対象とする。それは速攻を得る。
1白:攻撃に参加しているクリーチャーを対象とする。それは警戒を得る。
1緑:ブロックに参加しているクリーチャーを対象とする。それは到達を得る。
隕石召喚 (4)(赤)
ソーサリー
全てのプレイヤーは自分のライブラリから「隕石」か「石」の名のつくカードを望むだけ探し、公開し、手札に加える。
それらのカードはこのターンの終了まで、コストを払う事なく使用できる。
FT:そして運ばれてくる石の壁4つ。
ボガーダンのピコピコハンマー 9赤赤
ソーサリー
対象のプレイヤーかクリーチャーに1ダメージを与える。
このカードが墓地にある時、2赤赤を払うことで使用してもよい。そうした場合、このカードは墓地に残る。
貧乏人の妬み (2)(黒)
インスタント
各対戦相手のコントロールする場にレアカードが存在し、
あなたのコントロールする場にレアカードが存在しない時のみこの呪文をプレイできる。
以下の4つから2つを選ぶ。「呪文X個を対象とし、それを打ち消す。」「パーマネントX個を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。」
「あなたの対戦相手がコントロールするX個のクリーチャーをタップする。」「カードをX枚引く。」
Xは呪文の対象とする対戦相手の場に存在するレアカードの枚数に等しい。
燃え盛る翼竜 (赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン
10/1
消失1(このパーマネントは時間(ry)
飛行 畏怖 先制攻撃 二段攻撃 接死 速攻 絆魄 到達 トランプル 被覆 警戒
(青)(青):燃え盛る翼竜の上に時間カウンターを1つ置く
燃え盛る翼竜 (赤)(赤)
クリーチャー ― ドラゴン
10/1
消失1(このパーマネントは時間(ry)
飛行 警戒
(青)(青):燃え盛る翼竜の上に時間カウンターを1つ置く
間違えた、訂正する
>>156はさすがにチートすぎるww
崖の上のポニョ UUU
クリーチャー-マーフォーク
1/1
生息条件(島)
結束1(あなたが他のマーフォークをコントロールしている場合、+1/+1される)
崖の上のポニョをプレイする時に1ライフを支払うと、生息条件を無視できる。
崖の上のポニョが場に出た時、睡眠カウンターを3個置く。
アップキープ時にあたなが島をコントロールしていない場合、ライフを一点支払う。
そうしないなら、崖の上のポニョを生贄にささげる。
U:戦闘時、生息条件(島)を持たないクリーチャーは、崖の上のポニョをブロックできない
G:対象のクリーチャー1体をターン終了時まで+3/+3する。
W、T:対称のクリーチャー1体をアンタップする。
起動能力を使うたびに、睡眠カウンターを一個取り除く。ゼロになった場合、次のアンタップフェイズでアンタップしない。
起動能力を使うとき、マナの換わりにライフを一つ支払っても良い。
その度に、睡眠カウンターを1個置く。
ポニョ W1
クリーチャー-人間
1/2
「そうすけ好き〜」
人間かよ!
代打俺 (白)(赤)
インスタント
あなたがコントロールする、ブロックしているクリーチャーを対象にする。
そのクリーチャーの代わりにあなたが戦闘に参加する。
あなたは戦闘終了まで、無色でクリーチャー-プレイヤーである
X/Xのクリーチャーとして扱う。Xはライフの1/3の値である。
あなたが破壊された場合、あなたは敗北する。
B プレイステーション3
エンチャント
累加アップキープ(3)
支払わない場合、対戦相手に+3/+3飛行の黒多相クリーチャートークンが出る。
累加アップキープが20を超えたとき、
白黒混成の光戦士クリーチャートークン10/10が場に出る
これは以下の能力を持つ
光戦士は毎ターン可能ならば攻撃に参加する。
対戦相手は(10)を支払うことで、光戦士のコントロールを奪っても良い。
光戦士があなたのコントローラーから離れた場合、あなたはこのゲームに敗北する。
プレイステーション3が場から離れた場合
あなたのライブラリーから、現在の総数の半分をゲームから取り除く。
悪魔ザカリテ (5)(黒)
エンチャント
〜は場から離れない。
〜が場に出た時、契約カウンターを7つ乗せる。
あなたのアップキープに契約カウンターがない場合、あなたは7ライフを失う。
いずれかの対戦相手の場にクリーチャーが出た時、それをゲームから取り除く。可能ならば契約カウンターを1つ取り除く。
契約カウンターを1つ取り除く:あなたが選んだクリーチャー1体をゲームから取り除く。
(7):契約カウンターを1つ乗せる。
古代の突撃戦車 (4)
アーティファクトクリーチャー
1/1
(紫):ターン終了まで+3/+3
FT:せっかく発掘した戦車は動力が不明だった。
魔血の儀式 (3)(赤)(黒)
エンチャント
あなたの体から血液を100cc抜く:1ライフを得る
みなぎってきた (黒)(黒)(黒)
ソーサリー
全ての人間と兵士とウィザードはクリーチャータイプを失い、ゾンビとなる。
それらは「(黒)(黒):再生」を得る。
FT:なんかみなぎってきたー!!
ファイレクシアのボトルノーム (4)
アーティファクトクリーチャー
1/3
〜は破壊されない。
〜が場から墓地に移動した時、あなたは3ライフを得る。
FT:どうやってフタ開けるんだ?これ。
栄光を語る英雄 @
クリーチャー レジェンドキスキン
〜は、プレイする時、支払われたマナソースの色になる。
無色だった場合は、アーティファクトクリーチャーとして扱う。
〜が攻撃かブロックに参加するたびに、あなたの墓地からクリーチャーを一体選ぶ。
そのFTを声をだして読まなければならない。
FTのあるクリーチャーが無い場合は、攻撃やブロックに参加できない。
読み上げたカードをゲームから取り除く
unT:ゲームから取り除いたカードを墓地に入れる。
この能力はアンタップフェイズでは使えない。
〜のバワーとタフネスはFTの文字数の1/3(端数切捨て)である。
"/ "
幻影のボールライトニング 赤赤
クリーチャー-スピリット
トランプル、速攻
〜をプレイした時、対象に7点のダメージを与える。
〜が場に出たとき、このターンにダメージを受けた対戦相手は7点回復する。
0/1
FT「あ、あれ? 痛くないぞ」
大洪水 (5)(白)(青)
ソーサリー
島以外の全ての土地を破壊する。
全ての泳げなさそうなクリーチャーを破壊する。
平等結界 (3)(白)
エンチャント
マナプールにマナが加えられた時、
全てのプレイヤーのマナプールに同じ内容のマナを加える。
ごっついボールライトニング 赤赤赤
クリーチャー ボールライトニング
12/1
速攻 トランプル
〜がタップされた時、生け贄に捧げる。
FT:あっれー?
仕事人 中村主水 (黒)(白)
クリーチャー 八丁堀の旦那・侍
防衛
T:御勤め(アンタップフェイズでアンタップしない)
UnT:騙まし討ち(インスタントタイミングで攻撃に参加してもよい。)
(黒)(黒)(黒):〜をUnTする。
2/5
FT:「三途の川で、涼んできな」
LlEl
G
Cr-El
И
T:AdGYm
(Llはラノワール◎である。Elはエルフ◎である。
Crはクリーチャー◎である。Иは1/1◎である。
Adは加える◎である。Ymはあなたのマナプール◎である。
◎はシンボルである。)
森羅万象 (5)(白)(青)(緑)(赤)(黒)
ソーサリー
クリーチャーかプレイヤーを対象とし、以下のいずれかを選ぶ。
「それに4ダメージを与える。このダメージは白である。」
「それに4ダメージを与える。このダメージは青である。」
「それに4ダメージを与える。このダメージは緑である。」
「それに4ダメージを与える。このダメージは赤である。」
「それに4ダメージを与える。このダメージは黒である。」
双呪:以下を心をこめて発声する。
「木は火を生む、火は土を生む、土は金を生む、
そして金は水を生む!森羅ッ万ッ象ォ!!」
地獄蝶 (黒)
クリーチャー スピリット
〜は、可能ならば攻撃に参加する。
T:好きなマナ1点を加える。
0/2
FT「ほら、飛べないから脚が太いだろ」
MASAO (1)(黒)
伝説のクリーチャー - 人間・ボーカル
1/1
バンド(バンドを持つクリーチャーが複数いる場合演奏する)
便乗wwwwwww
YOSHIKI (X)(紅)
伝説のクリーチャー − 人間・ドラム
3/X
速攻、激情2、バンド
紅は(赤)で払うことができる。このカードの色は紅である。
このカードは演奏し終わると病院に運ばれる。
FT「彼のドラムの音が鳴るまで、客はただただ爪を研ぎ澄ます」
クラウザーさん (3)(黒)
伝説のクリーチャー - 人間・ボーカル
6/4
トランプル バンド
今が夜でない限り、〜は-5/-3の修正を受ける。
甘花 (1)(白)
部族エンチャント- カリブー
あなたのアップキープの開始時に、あなたはクリーチャーを1体生け贄に捧げ、1点のライフを得る。
ベナリアのガルガンチュア (4)(白)(白)
クリーチャー - ホラー
4/4
ベナリアのガルガンチュアが場に出たとき、、あなたがカードを2枚捨てない限り、それを生け贄に捧げる。
あなたがこの方法でカードを捨てた場合2点のライフを得る。
平地のチンピラ 5白
クリーチャー・人間・兵士
1/4
防衛
平地のチンピラが場に出たとき、いずれかの対戦相手と激突を行う。あなたが勝った場合、平地のチンピラの上に+1/+1カウンターを1個置く。
機械汚染 (4)(黒)(黒)
エンチャント
全てのアーティファクトの能力の起動コストに「3ライフを払う」を加える。
>>182-185 一部壊れているけど、ありそう(ry
カルト教団の復興論者 (黒)
クリーチャー −人間・カルト−
1/1
(このカード)が場に出たとき、宗教をひとつ宣言する。あなたは以下の能力を得る。
あなたのアップキープ開始時に対戦相手一人を対象とし、その宗教に対する勧誘活動を行ってもよい。
それにより対戦相手が信仰の喜びが胸一杯に拡がり、入信して頭がパーンした場合。
あなたはこのゲームに勝利する。
鳥変化 (3)(青)(白)
エンチャント
あなたは鳥である。
各ターンの終了時に、あなたのライフの総量は1点になる。
飛行を持たないクリーチャーは、あなたへの攻撃に参加できないこともない。
FT「鳥になりてぇ…」
Minister's grandchild DAIGO (白)(白)(白)
伝説のクリーチャー −人間・ロック−
3/3
コネ・総理大臣 (自分の墓地に総理大臣・カードが落ちている限り、マナコストを払わずにプレイしても良い)
(0):プレイヤー一人を対象とし、対象となったプレイヤーはロックポーズを決める。
FT:「うちのお爺ちゃん消費税作ったんでー、まじリスペクトっすよ」
メガ甲鱗 (9)(緑)
クリーチャー - ワーム
9/8
FT「このワームは非常に大きくなるため、鱗一枚で巨人の住居の屋根が作れる。」
極楽烏 (緑)
クリーチャー - 鳥
0/1
飛行
FT:マナが出ないと思ったらパチモンだった。
ひずんだレンズ
(2)
アーティファクト
(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは無職になる。(この効果はターン終了時に終わらない。)
192 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 18:12:52 ID:T72hVY/gO
>>190 俺も烏は考えたことある。
黒で、嫌いな色のマナを出すというものを。
初期化
F(R)(R)
ソーサリー
刹那
全ての土地とアーティファクトてクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
虚無化
D(U)(U)
インスタント
虚無化をプレイするに際し、虚無化は呪文でも能力でもない扱いを受ける。
ゲームを終了する。
>>171 夢の破れ目で打ち消せば2枚使うとはいえ5マナで7ダメ2ドロー
結構ロマンあるきがw
>>193 極楽烏や地獄鳥は、今まで何回か見たような気がするww
逆転ホムーラン (赤)(青)
インスタント
「プレイヤー1人にダメージを与える」呪文を対象とする。
そのダメージを与える対象をあなたが選び直す。
196 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/27(水) 19:40:18 ID:Bw7054PyO
信頼飲み
(4)(U)(U)
ソーサリー
対戦相手はジュースを1本飲む。無ければ対戦相手が自分で買ってくる。
あなたは対戦相手や自分の手札やライブラリを覗いたり、積み込んだり、ライフを操作したり、場のパーマネントをいじったりしてはならない。
197 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/29(金) 12:42:24 ID:qzQXEu21O
激憤する者、道真(げきふんするもの、みちざね)
(6)(R)(R)(U)(U)
伝説のクリーチャー ― 多相の戦士
5/7
(R):対象のクリーチャーまたは対象のプレイヤーを選ぶ。
〜はそれに3点のダメージを与える。
(U):対象の土地1つを選ぶ。その土地をタップする。
もしそれが既にタップ状態であるなら、あなたはそれを
オーナーの手札に戻す。
腰くだけ
(0)
クリーチャー・インカーネーション
警戒 速攻 トランプル 飛行 畏怖
腰くだけはすべての効果の対象にならない。
腰くだけは全てのパーマネントの数だけ-1/-1を得る。
∞/1
まず本人がパーマネントなのが何とも
対象を取らない全体強化で終了。
発禁の天使 (7)
アーティファクト・クリーチャー − 天使
18禁(このカードは18歳未満使用禁止)
自重1(相手はこのカードの効果の発動を1回だけとめることができる)
(P)あなたはこのカードで××××する、××××はあなたが決める。
あなたは公然わいせつ罪で捕まることはなく、あなたの対戦相手があなたを訴えることはできない。
8/8
FT「天使様!!天使様!!ハァハァ・・・ふぅ・・・ −8月の終わり、ファイレクシアの俺」
※P=ピンクマナ
202 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/31(日) 22:27:21 ID:qO+BXecM0
出来損ない (W/B)(W/B)(W/B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それはゲームから取り除かれる程の出来損ないである。
FT:一体、誰に似たんだろうねぇ あるオカンの言葉
反逆者の指輪
(4)
アーティファクト
あなたのアップキープの開始時、5点のライフを支払い、反逆者の指輪のコントロールを対戦相手に移す事を選んでもよい。
あなたのバトルフェイズを飛ばす
人間革命 (My Revolution) (B)(B)
アップキープ時に仏壇にお祈りを捧げる。黒で「生贄にする:クリーチャー1体を対象とし、
それに会員バッジカウンターを乗せる」を持つー1/ー1の創価・エイリアン・クリーチャートークンを1体場に出す。
会員バッジカウンターが乗せられているそれは学会員でもある
全ての学会員は+1+1修正を受けると共に、「創価の御大将 池田」を攻撃できない
審判の拘束 (3)
アーティファクト
あなたがカードを公開する時、審判に見せるだけでよい。
*光り葉の宮殿を出します。ジャッジ、ほら僕の手札にエルフありますよね。アンタップで出します。
*護民官の道探しで基本土地をサーチします。パラパラ、これそうですよね、ジャッジ。ではこれを手札に加えます。
*タララの苦悩ですか?ええと、ジャッジ!
女性恐怖症に悩む人(U/R)(U/R)(U/R)
クリーチャー、人間、ならず者
パワー0、タフネス4
防衛、被覆、速攻
T:〜をオーナーの手札に戻す
FT:クスクス・・・女が怖いなんて変わってるわね
私がたっぷり可愛がってあげるからこっちに来なさい
―テイサ
無我夢中の逃走 (1)(U)(U)(U)
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャー1体を手札に戻す
カードを2枚引く
FT:うわあああ!!来ないで!怖いよ
しまった!!袋小路だ・・・どうしよう
―女性恐怖症に悩む人の最後の言葉
創価の御大将 池田(黒)(黒)(青)
学会員クリーチャー一体を生け贄に捧げる:
カードを2枚引く。
学会員クリーチャー一体を生け贄に捧げる:
創価の総大将 池田はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
学会員クリーチャー一体を生け贄に捧げる:
対象のクリーチャー一体はそれまでのクリーチャー・タイプに加えて学会員である。
1/1
創価の御大将、池田 は学会員によってはブロックされない。
を忘れているよ
創価の御大将、池田(黒)(黒)(青)
伝説のクリーチャー 学会員・創価・ロード
学会員クリーチャー一体を生け贄に捧げる:
カードを2枚引く。
学会員クリーチャー一体を生け贄に捧げる:
創価の総大将、池田はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。
学会員クリーチャー一体を生け贄に捧げる:
対象のクリーチャー一体はそれまでのクリーチャー・タイプに加えて学会員である。
創価の御大将、池田が場に出た時、全ての学会員・クリーチャーのコントロールを得る。
創価の学会員、池田が場から墓地に置かれたとき、すべての学会員を破壊する。
プロテクション(学会員)
1/1
FT:
「光栄です、うれしいです。
政治家ではなく、庶民の王者である私と会っていただいて――」
―――創価の御大将、池田
創価デッキのミラーマッチになったらえらいことになってしまう予感・・・
アミーシャ(キモオタ♂)の口づけ
4BB
sorcery
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは7点のライフを失ってカードを2枚捨てる。
なにか大切なものも失う。
静かな空間(青)(青)(青)(2)
エンチャント
互いのプレイヤーは言葉を口にしてはならない
(口にするように仕向ける事は可能)
言葉を口にしてしまったプレイヤーは自分のライブラリーの一番上から
15枚を墓地に捨てる
真祖
4青黒黒赤
クリーチャー・吸血鬼
飛行 接死 警戒
このターン、〜によってダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれるたび、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
(T):飛行を持つ青であり黒であり赤である4/4の吸血鬼・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
4/4
不明の連鎖
3白白
エンチャント-オーラ
エンチャント(不明の連鎖という名前でないパーマネント)
エンチャントされたパーマネントはこのカードのコピーとなり、
そのパーマネントのコントローラーはエンチャントする対象を選びなおす。
もみ消し
青
ソーサリー
呪文一つを対象とし、それを打ち消す
反逆するものルルーシュ
(1)(W)(W)
伝説のクリーチャー ― 人間・レベル
1/1
ランペルージ3
FT : 絶対ランペルージュって言ってたよね?
むかつき(笑)XBB
エンチャント(場)
いずれかの対戦相手のプレイングでムカッときたときむかつき(笑)にむかつきカウンターを1個置く。
むかつき(笑)の上にむかつきカウンターがX個置かれた時、このカードを生け贄に捧げむかつきカウンターの数までライブラリーから好きなカードを探してそれらを公開する。
あなたは公開したカードの点数でみたマナコストの合計のライフを失う。
反撃の杖 (4)
アーティファクト
戦闘フェイズにおいて、
あなたにダメージを与えたクリーチャーそれぞれに1ダメージを与える。
FT:殴られてばかりだと思うなよコノヤロー!
>>220 反逆の杖(0)
アーティファクト
クリーチャーがあなたにダメージを与えた場合、ダメージを与えたカードに反逆しても良い
対戦相手があなたにダメージを与えた場合、対戦相手に反逆しても良い
呪文が打ち消された場合、必死になって反逆しても良い
FT:反逆ってなんだ?
燃え立つ儀式 (赤)
ソーサリー
あなたのマナプールに(赤)を加える。
ストーム
灼熱の儀式 (赤)
ソーサリー
あなたのマナプールに(赤)(赤)を加える
ストーブ(この呪文を使用した時、このカードを焼いてもよい。そうした場合、この呪文のコピーを3つ発生させる)
225 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/28(火) 23:56:22 ID:BAhvBtN4O
極楽烏
G
クリーチャー-鳥
飛行
あなたはこのカードを甲鱗のワームと交換するに際し、このカード名を極楽鳥としてもよい。
FT:うまくごまかせたぞ。
0/1
全力の恨み (黒)(黒)(黒)
インスタント
対象のクリーチャー・カード一枚をビリビリに破る。(破かれたカードはゲームから取り除く。)
FT:――明日は燃えるゴミの日だね。
>>226 そんな極悪な効果を黒マナ3つでやろうなんてのはバランスがおかしいな。これぐらいやるべき
全力の恨み(8)(B)(B)
エンチャント
このカードをプレイしたとき、あなたは対戦相手にライブラリーを公開する。その中に〜が4枚以上無かったときあなたはこのゲームに敗北する
あなたがこのゲームに勝利したとき、望む数の対戦相手のカードを対象とし、それをビリビリに破いてもよい。
あなたがこのゲームに敗北したとき、他人に迷惑がかからない場所であなたのライブラリーを燃やす
【地獄鳥】
クリーチャー/鳥
(黒) 0/1
速攻・飛行
《T》
あなたのマナプールに、好きな色のマナを1個加える
あなたは1点のライフを失う
>>228 1ターン目沼から4匹出せるとか有り得ないヤバさ
確実に禁止カード
あり得ない契約 (0)
ソーサリー
あなたのライブラリーを全て墓地に置く。
次のあなたのアップキープ開始時に(100)を払わないとあなたはゲームに敗北する。
FT:チャンスは1回だ、失敗は許されない
231 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/02(日) 14:19:14 ID:B1t/C7SJ0
これ今までのやつまとめたいな
My Ancestral Recall
U
インスタント
私はカードを3枚引く。
FT:お前誰だよ
俺の英語力でもFTまで英語に出来たwwww
究極の自由 (赤)(青)(緑)(白)(黒)(15)
インスタント
あなたはこのゲーム中、何をやってもよい。
(あなたは自分のルールを作ってもいいし、定められているルールを守らなくてもよい。)
FT:これだけマナを支払った価値があるってもんだ。
不平等な痛み(3)(黒)(黒)
ソーサリー
全てのプレイヤーは、ライブラリーの一番上のカードを一枚7つ以上の欠片になるまで破る。
FT:記憶の欠落。いや、渦巻く知識をしておくか。
アレな行為 (2)(黒)(赤)
ソーサリー
あなたは、対象のアレなパーマネントにアレする。
アレしたカードはターン終了時までアレになり、ターン終了時にアレとなる。
FT:俺もアレしたいなあ。
メモリ (3)
アーティファクト
瞬速
このカードがメインフェイズ以外で場に出たとき、お互いに今の状況を全て記憶し、ゲームから除外する。
その後全てのカードゾーンにあるカードをシャッフルする。
除外されたこのカードが場に出たとき、その状況にする。
このカードが破壊されたとき、ライブラリーと手札と墓地を全てゲームから除外する。
FT:「こんなんできますた。」ミシュラ
持たざる者の力線 (8)(緑)
エンチャント
ゲーム開始時に手札にある場合、コストを払わずに場に出してよい。
〜が場に出た時、全てのプレイヤーはライブラリを公開し、能力を持たないクリーチャーを全て場に出す。
ライブラリを切り直す。
FT:甲鱗様がー!
.___________________
| 冬の訪れ (1) (白)(青).|
| ┌───────────────┐ |
| | (⌒,^⌒^ヽ〃⌒', ーーヽ | |
| | 〃⌒( '''"'⌒〃 "' ;;ヽ | |
| | (,,(,.,.,.(,.,.,(,.,.,.(,.,.,(,; ○o "⌒⌒ ^ヽ | |
| | //\ / \`L_ )、、),.,.),.,.) | |
| | ! / ゝ、__,..-、\  ̄`i う) i | |
| | | / i イ ,ヘ ヽ \ ` し' | |
| | | | l ゝ、/ .::ヽ/_ ',ヽ、 ヽ /| |
| | ゝ、 K´ (◯), 、(◯) ヽ ! ー、 \| |
| | T{∧l"" ,rェェェ、 ""::ー、リ `T ‐| |
| |_ノ ', |,r-r-| .::::/ !_ | |
| └───────────────┘ |
| ソーサリー 冬 |
| ┌───────────────┐ |
| | 場の秋姉妹を対象とし、それらを破 | |
| | 壊する。あなたはカードを2枚引く。 | |
| | | |
| | | |
| | また1年後に。ウフフ……。 | |
| | ─── レティ・ホワイトロック| |
| └───────────────┘ |
| Illus.Gaita Jumin |
| ====================== |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>238 《さまようもの》《熱血な士官候補生》もな!!!!
撃墜王 (4)(青)(白)
クリーチャー - 人間
飛行
〜がクリーチャーにダメージを与えた時、勲章カウンターを1つ乗せる。
勲章カウンターが7つになった時、あなたは超スゲエ。
1/4
空中戦 (W)(U)
エンチャント
すべてのクリーチャーは飛行を持つ。
飛行は重複する。(飛行を1つ持つクリーチャーは飛行を2つ持つクリーチャーをブロックできない)
魔力帯電 (7)(赤)(赤)
エンチャント
消散3
〜が場に出た時、あなたのマナプールに(赤)(赤)(赤)(赤)(赤)を加える。
あなたはマナバーンしない。
(ステップ、フェイズ、ターンが移ってもマナプールの内容は保持される)
マナバブル (2)(赤)(青)
エンチャント
全てのパーマネントは以下を得る。
「(T):あなたのマナプールに(1)を加える」
ターン終了時にアンタップ状態の土地またはクリーチャーまたはアーティファクトがあった場合、そのプレイヤーは敗北する。
横槍 (4)(赤)
インスタント
対象の隣で対戦しているプレイヤーに5点のダメージを与える。
FT:横あいから思い切り殴りつける。
戻りすぎなブーメラン (青)(青)(青)(青)
インスタント
対象のプレイヤーが借りてデッキに入れたカードを全て元のオーナーに返却する。
この対戦が終わるまで、カードを借りることはできない。
FT:借りたものは耳をそろえて返しましょう。
打たれ強い兵士 (2)(白)(黒)
クリーチャー - 人間・兵士・マゾ
1/2
気合カウンターを1つ取り除く:再生
〜がダメージを受けるたび、+2/+2カウンターと気合カウンターを乗せる。
FT:「もっと打ち込んでこい……さあ早くッ!」
売り上げ貢献 (青)(黒)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーにある、現在のスタンダードの
エキスパンション・シンボルが印刷されていないすべてのカードをゲームから取り除く。
そのプレイヤーはこれにより取り除かれたカードと同じ数のブースターを最寄の店から購入する。
あなたは購入にかかった費用の半額をそのプレイヤーに支払う。
(例:現在のスタンダードが10版、シャドウムーアブロック、アラーラブロックの場合、
同名のカードでも10版、シャドウムーアブロック、アラーラブロックの
エキスパンション・シンボルが印刷されていないものはゲームから取り除く。)
FT:店員「お買い上げありがとうございます」
対戦相手「お金を半分だしてくれてありがとう。でもカードはわけないよ」
エキスパンション名:「神河絶望」
大衆向けの遊戯機械 卯伊意 (1)(白)
アーティファクト
(1):手札のカードを1枚デッキに戻し、デッキをシャッフルした後、カードを1枚ドローする
この効果はどのプレイヤーでも1ターンに1度だけ使用可能。
FT:「一般層に受けて当然だ、そういうゲーム機なのだから
−任天堂の偉人 宮元ー」
黒い暖房器具 非江素参 (4)(黒)
アーティファクト
(赤)(赤)(赤) 山羊を一体生贄に捧げる:あなたは5点のライフを得る
FT:「何故売れないのか理解できない
−元取締役 久多良木−」
罰を背負う物 箱丸 (3)
アーティファクト
このカードは緑として扱う。
このカードが場にある限り、相手は手札を公開し続ける。
あなたのアップキープ開始時に5点のライフを失う。
このカードが場を離れたとき、あなたの手札とデッキの中身を相手に見せる。
FT:「物事は全て万能じゃないってことさ、そこから進みたければ我が社に貢献するんだ。
−億万長者 芸津−」
惑乱しない天使 (4)(白)
クリーチャー - 天使
飛行
対戦相手が沼をコントロールしている限り、コストは(白)となる。
あなたが対戦相手の呪文・効果によって手札を捨てる時、捨てるかわりにそのカードをコストを払わずにプレイしてもよい。
1/1
エターナルフォースブリザード
(4)(W)(W)(W)(U)(U)(U)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライフは0になる。
鮫の教示者(1)(B)
インスタント
あなたは鮫の教示者よりレアリティが高い、もしくは値段が高いカードをライブラリーから一枚探し出し、手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。
FT 僕のカスレアが甲鱗様と交換できました^^
怒るデブ(3)(赤)(赤)
クリーチャー 人間 デブ
(赤)〜はターン終了時まで+1+0の修正を受ける
(赤)〜はターン終了時まで速攻を得る
(赤)(赤)(T)クリーチャー一体を対象とする、そのクリーチャに
自身のタフネス分ダメージを与える
2/5
FT 彼はデブよりガリのほうが勝ってるなんていわれても怒らない
彼が怒るのは自分の飯を食われたときだ
.___________________
| 博麗の巫女 .白白赤赤 |
| ┌───────────────┐ |
| │ r'ア'"`ヽ.,_ _,,..-=-、 _, -│ |
| │ !7::::::::;>''"´:: ̄ ̄`"''<´::::::::│ |
| │ r!:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::│ |
| │ ^Y:::::;:::::i:::::::::/i::::::i:::::::;:::::::;::::Y │ |
| │ ./i::::::i:::/!--/ .|:::;ハ_!_::i::::::i::::::! │ |
| │ く:::L__ハ/(ヒ_] レ' ヒ_ン);ハ::::ハ::::│ |
| │ ヽヘ「7"" ,___, ""レ7´)/::│ |
| │i´`とン' ´`ヽ!,人. ヽ _ン 7_/'´'::::::│ |
| │ヽ.,_//」 、_,ノ:::::ノ>.、、,___, _,,.イ:::!、__!7ノ│ |
| │ i ゝ-ァ'/ /)_iヽ/ /(/ゝ、.,_ノ │ |
| └───────────────┘ |
| クリーチャー ─ 人間 クレリック 紅 |
| ┌───────────────┐ |
| │飛行 防衛 │ |
| │博麗の巫女に与えられるすべての │ |
| │ダメージを1点軽減する。 │ |
| │(T)(白)(赤):クリーチャー1体を対象.│ |
| │とする。その上に-1/-1カウンターを.│ |
| │3個置く。 .│ |
| │ │ |
| │ムソーフイーン、ムソーフイーン。 .│ |
| │ .───博麗の巫女│ |
| └───────────────┘ |
| Illus.Gaita Jumin .|
| ====================== 1/5 .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漆黒の儀式 (黒)
インスタント
6面ダイスを一個振る。
出た目の数、あなたのマナ・プールに(黒)を加える。
出た目の数、あなたはライフを失う。
底無し沼
土地
(T):あなたのマナプールに(黒)を加える。
(T),生贄に捧げる:対象の飛行を持たない攻撃クリーチャー1体を破壊する。あなたのマナプールに(黒)(黒)(黒)を加える。
FT:いやこのタイミングでマナが出ても!
最新大型エキスパンション「東アジア情勢」
シベリアの大地の白 ロシア
島国の青 日本
欲望の黒 アメリカ
巨大な自然の緑 中国
そして
火病、キムチの赤 朝鮮
日本の敵国ばかりになってしまったため、バランス取るために
小型エキスパンションには東南〜南アジアの国々を収録予定
直下型地震
(X)(R)
ソーサリー
直下型地震は、飛行を持たない全てのクリーチャーと全てのプレイヤーに√X点のダメージを与える。
土葬
(1)(R)
インスタント
プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。土葬はそれにπ点のダメージを与える。
この方法でダメージが与えたクリーチャーは再生できない。
破滅大口 (4)(緑/黒)(緑/黒)(緑/黒)(緑/黒)
クリーチャー エレメンタル
トランプル
破滅大口が場に出た時、クリーチャーを一体生贄にささげる。
あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しいライフを得る。
10/10
想起(1)(緑/黒)
FT:あ、誤植だ。
豊満なデブ3(緑)(緑)
クリーチャー人間・デブ
トランプル
あなたがライブラリーからカードを1枚引くたび
〜の上に+1/+1カウンターを乗せる
〜のパワーとタフネスが9/9以上になった場合、〜を破壊する。それは再生できない
(緑)〜の−1/−1カウンターを取り除く:自分のパーマネント1つを対象とし、
それをデッキの1番下に戻す
2/2
FT:たまにはダイエットもしないとな
ファイトクラブ (2)(黒)(赤)
エンチャント
被覆
ファイトクラブが場に出た時、すべてのプレイヤーは1万点のライフを得る。
ファイトクラブは破壊されない。
対戦相手ひとりを殴る:殴られたプレイヤーは100点のライフを失う。
この能力はどのプレイヤーも使ってよい。
対戦相手の投了を断ってもよい。この能力はどのプレイヤーも使ってよい。
FT:「決着ゥゥーーーーーーーーーー!」
―――勝者の叫び
蘇りの炎 (1)(赤)
インスタント
対象のクリーチャーかプレイヤーに1点のダメージを与える。
フラッシュバック(2)(赤)
カムバック(赤)(赤)(赤)
(ゲームから取り除かれたこのカードをカムバック・マナコストでこのカードをプレイする。プレイされたカードは墓地におかれる)
両刃の炎 (3)
アーティファクト
(T):対象のプレイヤーに1ダメージを与える。そのプレイヤーは〜のコントロールを得る。この能力は刹那である。
FT:「フフフ…さあ、貴様の番だッ…!」
解消 (青)
インスタント
対象の呪文一つを対象としている呪文一つを対象とする。
その呪文を打ち消す。
FT:落ち着け。
瘴気に満ちた閉鎖空間 (黒)(黒)(黒)
ソーサリー
追加コスト:あなたは毒カウンターを3つ得る。
このゲームの間、全てのクリーチャーは有毒1を得る。
ブラックボックス (黒)(黒)(白)(白)
ソーサリー
すべてのパーマネントを裏向きにする。
それらは変異(2)をもつ2/2のクリーチャーとなる。
(この効果はターン終了時に終わらない。)
ムズカしいルールとかよくわかんないんで (3)(緑)
エンチャント
クリーチャーの能力は起動出来ない。
能力を持っているクリーチャーは攻撃に参加出来ない。
永きに亘る (緑)(緑)(3)
エンチャント
フレイバーテキストが100文字(記号なども1文字とする)を超えるクリーチャーは、
+8/+8の修正を受けると共に速攻、トランプルを得る。
鎖国 (1)(白)
エンチャント
あなたはプロテクション(日本人以外のプレイヤー)と、
プロテクション(日本語以外のカード)を得る。
ようせいの女王うーな☆ミ (青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)
伝説のクリーチャー-フェアリー
飛行
(青/黒)(X):あなたのライブラリを上から(X)枚ゲームから取り除く。
あなたの場に1/1の飛行を持った青であり黒であるフェアリー・クリーチャートークン
をX体場に出す。
5/5
FT:うーな様!うーな様!うーな様!
仮面ライダー電王 (3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー - 人間・ヒーロー・バッタ
4/4
(4):俺は参上する。
このターンに俺の全てを賭ける (赤)
インスタント
追加コスト:あなたのライフ1点につき(1)
〜はあなたのアップキープの間のみ使用できる。
あなたはあなたのライブラリを好きな順番に並べ替える。
このターンの終了時、あなたは敗北する。
役立たずの教示者
(B)
インスタント
あなたのライブラリーの中からカードを一枚探し、それをライブラリーの一番上に置く。その後、あなたのライブラリーをシャッフルする。
もうろくした眼鏡 (3)
アーティファクト
(T):あなたは対象のプレイヤーのライブラリの内容を見る。
その後、全て忘れる。
タイムアタック (3)(W)(U)(R)
ソーサリー
すべてのプレイヤーはライブラリーの上から3枚を残し、残りをゲームから取り除く。
起きないから奇跡って言うんですよ (青)
インスタント
コストは(0)でもよい。
対象の「願い」呪文を打ち消す。
刹那
バイバック:3ライフ
逃避 (青)
インスタント
ターン終了時まであなたはプロテクション(現実)を得る。
FT:夢から覚めた時が一番の絶望。
月曜日 (黒)
ソーサリー
今日が月曜日でなければ使用出来ない。
全てのプレイヤーは悲しみに包まれる。
鳴りやまぬ大嵐 (2)(赤)(赤)(赤)(赤)
ソーサリー
このターンプレイされる呪文はすべてストームを持つ。
もともとストームを持つ呪文には影響しない。
自宅警備員(白)(黒)
クリーチャー・人間
防衛
このカードはタップ状態で場に出る
あなたのアップキープのはじめに手札を
2枚捨てなければこのカードを生贄にささげる
FT:幾つ親を泣かせてしまったことか、いずれ親にも見捨てられて
かすかに残る記憶には、子供の頃の自分
0/1 -自宅警備員の童謡-
ぎゅるぎゅる (1)(青)(青)
インスタント
すべてのパーマネント・カードをテーブルで回転させる。
横になったカードはすべてタップ状態にし、縦になったカードはアンタップ状態にする。
FT:「おま、これは縦だろ!」「いーや、これは横だね!」
ニートエイトグ (1)(黒)
クリーチャー - エイトグ
あなたのアップキープの間にこのカードがあなたの墓地にある場合、
墓地にあるこれ以外のカードを全てゲームから取り除く。
1/2
FT:食うだけ食って働きやしねえ。
ジョニーカウンター (3)(白)
インスタント
ターン終了時まで、あなたは呪文をプレイできない。
ターン終了時まで、あなたのコントロールするパーマネントはアタックすることも能力を使うこともできない。
ターン終了時まで、あなたは敗北しない。
このターン、あなたが100点以上のダメージを受けた場合、あなたの勝利となる。
FT:無限コンボ・・・?何を言っているんだね君は。
283 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 18:36:42 ID:JxSPfqkl0
Topsy Turvy II (青)(青)
エンチャント
プレイヤーはそのアンタップ・ステップの間に、タップ状態のパーマネントをアンタップするのではなく、アンタップ状態のパーマネントをタップする。
(T)はアンタップ・シンボルである。
(Q)はタップ・シンボルである。
Yet Another Yixlid Jailer (3)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー ? ゾンビ・ウィザード
すべてのクリーチャーは速攻を持つ。
パーマネントを墓地に置くすべての状況起因効果を無視する。
墓地にあるパーマネント・カードは、その墓地にあるのに加えてオーナーのコントロール下で場に出ている。
3/2
284 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/12/21(日) 22:47:31 ID:o8WlYZen0
>>282 MoMa対策に、あなたはカードを引けないってのがほしいな。
道の王(白/赤) 2/1
伝説のクリーチャー
道の王が場に出た時、そのコントローラーは脱いでも良い
エロゲー(4)
アーティファクト
〜を装備しているクリーチャーは
現実逃避1を得る
(対戦相手よりライフが少ない場合+1/+1の修正を受ける)
FT:真の兵はこんなものが無くとも自分の脳内で行うというのに
みんなカード全体のフレーバーにセンスが無さすぎる。
ゴミレスが2つあるより何も無い方が気分いいだろ
俺は
>>287じゃないが
Drain Force (青)(青)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたの次のアップキープ・フェイズの開始時に、あなたのマナ・プールに(X)を加える。
Xはその呪文の点数で見たマナ・コストの点数である。
291 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/01/10(土) 00:09:18 ID:o/jrCzdh0
万能地
伝説の基本土地 ― 平地・島・沼・山・森
(〜は1つのデッキに好きな枚数だけいれることができ、「(T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。」
「(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。」「(T):あなたのマナ・プールに(B)を加える。」
「(T):あなたのマナ・プールに(R)を加える。」「(T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。」を持つ。)
万能地はタップ状態で場に出る。
物々交換
ソーサリー
刹那
対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーのデッキと
自分のデッキをゲーム終了まで交換する
夢からの引き抜き (B)(B)(B)
ソーサリー
このゲームに敗北する。
あなたの手札をあなたのメインゲームの手札に加え、あなたがコントロールするパーマネントが
あなたのコントロール下でメインゲームの場に出ている状態でメインゲームを再開する。
基本的な正規表現すら滅茶苦茶でいいのかよ…
見る気しねぇぞ
295 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/02/08(日) 09:01:25 ID:1WzMpG/A0
華の慶事
(3)(R)(B)
クリーチャー-人間
〜が場にいる間は、あなたがコントロールするその他のクリーチャーは攻撃に参加できない。
この戦闘で破壊されたクリーチャーの数だけ+1/+1カウンターを乗せる。
カウンターを1個取り除く::クリーチャー1体を対象とする。それは可能ならば攻撃に参加する。
6/6
FT:「一騎で駆けることこそが、戦の華よ」我先にとこの男を討ち取ろうとする敵が絶えない
巨大なキセル
(R)(R)
エンチャント-オーラ
(UnT)::対象のクリーチャー1体つアンタップする
朱槍
(R)(R)(G)
エンチャント-オーラ
トランプル
(R):各対戦相手のクリーチャー1体は、可能ならば攻撃に参加する
>>296 訂正
X可能ならば攻撃に参加する
○可能ならばブロックに参加する
サトラレの意地
(U)
エンチャント
あなたは手札を公開してゲームを進める。
いずれかの対戦相手は、カードタイプを1種類選ぶ。
そのカードタイプだけは呪文の対象にならない。
高町なのは
(3)(W)(W)(R)(R)
クリーチャー-伝説の魔砲少女
飛行
プロテクション(赤)(黒)
〜はアンタップフェイズでアンタップしない。
オーラを付ける::〜をアンタップする。
(R)(R)(R)(B)(B)(B),(T)::
追加コストとして、オーラを1枚生贄に捧げる。
対象のプレイヤーか対象のクリーチャー1体に10点のダメージを与える。
〜のタフネスは、オーラの数に2を加えた数値である。
FT「これが私の全力全開! スターライトブレイカー!!」
0/*
夢の死は現実に
(U)(B)
エンチャント
〜をプレイするさい、各プレイヤーはカードを3枚ドローする。
各プレイヤーのライフカウンターを手札に置き換える。
(手札一枚は1点である。あまったライフは消滅する)
ダメージを受けた際、無作為に選んだカードをその点数分捨てる。
手札がなくなったプレイヤーは敗北する。
土地を1枚生贄に捧げる:ディスカードフェイズを飛ばす
この能力はどのプレイヤーが行っても良い
フェイト・T・ハラオウン
(2)(B)(B)(R)(R)
クリーチャー-伝説の魔導士
飛行
畏怖
(U)(U):〜をゲームから取り除く。その後、場に戻す。
+2/-2の修正をターン終了時まで受ける。
(R)(R):二段攻撃を得る。
〜が白の呪文の対象になったとき、ターン終了時まで攻撃にもブロックにも参加できなくなる。
〜が緑の呪文の対象になったとき、ターン終了時まで起動能力が使えなくなる。
6/5
剥き出しの巨人
(B)(G)(R)
クリーチャー-巨人・戦士
〜が能力の対象になったとき、それは破壊される。
FT::心臓がむき出しになった巨人は、恐れという鎧を失ってしまった。
6/6
鉛投げ
(U)(U)
インスタント
対象のクリーチャー呪文を打ち消す。
その呪文をプレイしようとした対戦相手のアップキープの時、(U)(U)を支払う。
支払わなければ、そのクリーチャーは場に出て速攻を得る。
紙の怒り
(2)(W)(W)
ソーサリー
すべてのレア・カードを破壊する。それらは再生できない。
オキロインポテツ
(B)(B)(B)
エンチャント
追加コストとして、あなたがコントロールする全てのパーマネントをタップする
あなたのアンタップフェイズと戦闘フェイズを飛ばす。
ライフを3点支払う::あなたがコントロールする全てのクリーチャーは可能な限り攻撃に参加する
これはどのタイミングで行っても良い。
何らかの効果であなたのパーマネントがアンタップする時、一枚につきライフ1点を失う。
バレンタイン
(R)(R)
エンチャント
女性の姿が描かれたカードが場に出たとき、以下の効果から一つを選ぶ
「相手のプレイヤーが女性だった場合、キスを迫る」
「あなたの社会的地位を破壊し、好きな女性一人とセクルする。その後、刑務所に入る
その後、シャッフルする」
「バレンタインデーを破壊する。それは来年まで再生できない」
ともはる 2BBB
プレインズウォーカー―さいとう
[+5]あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードを対戦相手に気付かれないように手札に加えてもよい
[+8]あなたのライブラリーを対戦相手の前に差し出す。対戦相手がそのライブラリーをシャッフルした場合、あなたはジャッジを呼びこのゲームに有利な裁定を引き出してもよい
[+20]相手に金品の取引を約束し、あなたはこのゲームに勝利する。ただし最低プレイヤーの汚名を生涯背負う
忠誠度2
ハーレムクイーン
(5)
クリーチャー-クイーン
〜をプレイするさい、五色全てのマナを使った時以下の能力を持つ。
「〜が場に出たとき、他の場にある女性のイラストが描かれたクリーチャー一枚に付き+1/+1カウンターを乗せる。
女性イラストのクリーチャーは〜をブロックできない」
あるいは
〜をプレイするさい、一色のマナでプレイした時以下の能力を持つ。
「〜が場に出たとき、他に場にある女性のイラストが描かれたクリーチャーが一枚も無い場合、
これに+3/-3カウンターを乗せる。
それは速攻・飛行・先攻を得る。ターン終了時に〜を手札に戻す」
FT::私は美しい。他の女は私の奴隷。そして私は不死身。
2/4
虹の出る滝つぼ
土地
タップ状態で場に出る。
アンタップフェイズの時にはアンタップしない。
(T)::好きな色のマナを1個、マナプールに加える。
クリーチャーを1体生贄に捧げる::〜をアンタップする。
パワーが1のクリーチャーがあなたに戦闘ダメージを与えた時、〜は破壊される。
FT::犠牲者がでると綺麗な虹を架ける滝があるという。
>>308 テキスト後半は、
「〜をプレイするさい、無色のマナのみでプレイした時以下の能力を持つ。 」
の方が良かったかも
西風の略奪者
5青
クリーチャー・スピリット・マーフォーク
0/2
〜がブロックされた状態になるか、〜がブロックに参加したとき、これをオーナーの手札に戻す。
一発屋 (1)(B)
クリーチャー・人間
4/2
消散2 速攻 トランプル
一発屋が場を離れた時、あなたは2点のライフを支払う。
釘宮病 (黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)
ソーサリー
息が切れるまで一息で「くぎゅううう」と叫ぶ。
息が切れるまでに誰かに「うるさい」と3回以上言われた場合、あなたはこのゲームに勝利する。
それができなかった場合、あなたはこのゲームに敗北し、後ろ指を指されながら残りの人生を歩むことになる。
連投スマソ
ブロリー (26)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)
伝説の超サイヤ人−人間・悪魔
飛行、先制攻撃、トランプル、速攻、畏怖、接死、到達、プロテクション(サイヤ人)
ブロリーは打ち消されない。
ブロリーはゲームから取り除かれない。
ブロリーが墓地にある場合、あなたのライブラリーのカードを上から20枚、ゲームから取り除いてもよい。そうした場合、あなたはブロリーをマナコストを支払うことなく場に出してもよい。
あなたがブロリーをコントロールしている限り、対戦相手のライフが0以下になっても、ゲームに敗北できないことを選んでもよい。
(黒)(黒)(黒):パーマネント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。ブロリーの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xは、自身のパワーに等しい。対象がサイヤ人であった場合、更に追加で+1/+1カウンターをX個置く。
(赤)(赤)(赤):あなたのアップキープの開始時に、シャモ星人を50体以上コントロールしている場合、あなたはこの星を破壊してもいいし、しなくてもいい。
(緑)(緑)(緑):「シャモ星人」という名の人間・鳥である0/1のクリーチャートークンを5体場に出す。
26/26
ピッグヒル
(3)(B)(B)(B)(B)
クリーチャー・ヒル
〜をプレイするさい、マナの変わりにライフで支払っても良い。
点数で見たコストは7点である。
〜をブロック可能なクリーチャーは、全てこれをブロックする
ブロックされるたびに1体につき+1/-1カウンターを乗せる
ライフでプレイコストが支払われている場合、
ブロックされるたびに1体につき+2/-2カウンターを乗せる
FT:こいつは豚みたいに血を吸いまくるんだ。胃袋が破裂するまでな。
2/7
中学時代に、友人がマジで考えてたカード原文ままで
さいごのうんこ
(0)
アーティファクト
(0):コインを投げる。
表→あなたは勝つ。
裏→あなたは勝つ。
「クソ」カードという意味での「うんこ」であったと信じたいw
I am a Homarid
(2)(U)(U)
クリーチャー ― ホマリッド
2/0
〜は、その上に+0/+1カウンターがX個置かれた状態で場に出る。Xはあなたのライフの総量に等しい。
〜は攻撃にもブロックにも参加できない。
〜はあなたのアンタップ・ステップ以外にアンタップしない。
あなたは、ライフが0点以下であることでゲームに敗北しない。
〜が場から墓地に置かれたとき、あなたはゲームに敗北する。
〜に与えられるすべてのダメージを軽減する。これにより軽減されたダメージ1点につき〜から+0/+1カウンターを1個取り除く。
あなたがライフを失うたび、あなたが失ったライフ1点につき〜から+0/+1カウンターを1個取り除く。
あなたがライフを得るたび、あなたが得たライフ1点につき〜の上に+0/+1カウンターを1個置く。
各ターンの終了時に、〜から+0/+1カウンター以外のすべてのカウンターを取り除く。
(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のコントロールするクリーチャー1体を対象に取ってもよい。
そうした場合、〜はそのクリーチャーに2点のダメージを与え、そのクリーチャーは〜に自身のパワーに等しいダメージを与える。
そうしなかった場合、〜はそのプレイヤーに2点のダメージを与える。
あなたがコントロールするホマリッドを1体、ゲームから取り除く:〜はターン終了時まで被覆を得る。
近所の悪ガキ
(赤)(緑)
クリーチャー−小学生
(赤)「7年殺しィィィ」と叫ぶ:近所の悪ガキは、ターン終了時まで+1/-1の修正を受けると共に、先制攻撃と接死を持つ。この能力は、近所の悪ガキが攻撃に参加し、なおかつブロックされたときにしか使えない。
(緑)「今日は早起きしたぞ」と叫ぶ:あなたのライブラリーから昆虫カードを1枚探し、そのカードを場に出す。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。
FT:最近は、青っ鼻たらした子供も見かけなくなったねぇ…
2/2
ガラス兵士
(1)
アーティファクトクリーチャー・戦士
接死
〜が戦闘ダメージを受けたとき、破壊される。
それは再生できない。
〜が呪文の対象になったとき、あなたがコントロールする他のクリーチャーを一枚破壊する。
それは再生できない。他にクリーチャーがいない場合、土地を一枚破壊する。
あなたの場に土地が一枚も無いままアップキープを迎えたとき、〜はゲームから取り除かれる。
〜が破壊されたとき、全てのクリーチャーに1点のダメージを与える。
FT::「破片がこいつの最大の武器さ」爺さんは禿げた頭を撫でながら笑った。
0/1
DVD
(黒)(2)
ソーサリー
対戦相手または自分のDVDを好きな数だけ割る
自分の腕を背中に置きほかのプレイヤーは「D・V・D!」「D・V・D!」と叫ぶ
DVDを割ったプレーヤーは弁償する
FT:たった3話しか収録されてないのに七千円・・・だと・・・?
倍プッシュ (B)
ソーサリー
このゲームの後に、アンティを一枚上乗せして追加のゲームを行う。
FT:まだだ、まだ終わらない…終わらせない。どちらかが完全に倒れるまで続ける
アンパン人間
(白)(黒)(赤)
クリーチャー−人間?
飛行
1点のライフを支払う:このターンに破壊されたあなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを再生する。
2点のライフを支払う:アンパン人間をゲームから取り除く。ターン終了時に、アンパン人間をそのオーナーのコントロールの下で場に戻す。
3/1
FT:愛と勇気だけが友達だと?ハハッ…な、何を冗談を(汗
破壊「された」クリーチャーは再生できないよ^^
>>316 こういう中二ネタは大好きだぜww
手描きイラストがあればなお良し
セラの堕天使
(黒)(黒)(黒)(白)(白)(白)
クリーチャー・天使
畏怖
警戒
平地渡り
ライフを一点支払う::〜を再生する
FT::セラを裏切り、翼をもがれた。だが、人を愛する心は偽りなし
4/4
同属嫌悪
(黒)(黒)
ソーサリー
ゲーム開始時に〜が手札にあり、なおかつ対戦相手と同じキャラスリーブを使用していた場合、あなたはその対戦相手と「俺の嫁」論争を繰り広げる。
それに敗北したプレイヤーは、自分のすべてのスリーブを処分し、ただの色つき不透明スリーブに入れ替える。
そうしない場合、そのプレイヤーはマリガンを行い、ライブラリーの上から30枚ゲームから取り除き、手札の上限は4枚になり、ライフは10点からスタートする。
smooooch・∀・
(白)(青)(赤)
エンチャント
累加アップキープ:二分間キュートに走る。
〜が場に出たとき、先制攻撃を持つ白の3/3のスム娘・クリーチャートークンを1体と、飛行を持つ青の3/3のスム娘・クリーチャートークンを1体と、速攻を持つ赤の3/3のスム娘・クリーチャートークンを1体場に出す。
〜が場を離れるか、〜によって場に出たトークンが全て場を離れた場合、あなたは〜の上に乗っている経年カウンターの数に等しい回数の投げキッスを行う。
そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
FT:コン○イはいったい、ビー○ニシリーズの方向性をどう考えているんだ?
現実を掘る者イクシドール
(3)(青)(青)
伝説のクリーチャー ― 人間 ウィザード
3/4
背面攻撃(〜がクリーチャーをブロックするか、クリーチャーにブロックされるかするたび、そのクリーチャーを裏向きにする。それは2/2のクリーチャーである。)
(2)(青):表向きのクリーチャー1体を対象とし、それを裏向きにし、アッー!
FT: 現実が私を追放したのだ。もう奴らの定めには縛られぬ。
剃毛のソクター
(R)(G)(W)
クリーチャー−ビースト
〜をプレイするに際し、あなたが頭髪を剃り落とした場合、〜をプレイするためのコストは(W)少なくなる。
同様に、すね毛をガムテープで剥いだ場合は(G)少なくなり、陰毛を燃やした場合は(R)少なくなる。
5/4
革命
(黒)(黒)(白)(白)(3)
ソーサリー
残りのゲームの間、パワー・タフネスが低いクリーチャーが
戦闘に勝利する
喪のガリアル (3)(緑)
クリーチャー ― クロコダイル
1/1
被覆(このパーマネントは呪文や能力や恋愛の対象にならない。)
イケメンが場から墓地に置かれるたび、あなたは喪のガリアルの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
インフルエンザ(緑)(黒)
エンチャント
あなたのターン終了時に、すべてのプレイヤーに毒カウンターを一つ乗せる
(10溜まったプレイヤーはこのゲームに敗北する)
毒の裏返り(黒)(赤)(青)(白)(緑)
ソーサリー
これは第一メインフェイズでしかプレイできない。
このターン、毒カウンターが10溜まったプレイヤーは、
敗北する代わりにゲームに勝利する。
瞬きの雷天使(12)
クリーチャー-シャドウー・エンジェル
〜のコストは三色以上のマナソースを使用する。
〜をプレイする際、場に天使がいた場合、一体に付き一点マナコストを軽減する。
〜のマナコストを点数で見た場合12点である
インスタントタイミングでプレイしてもよい。
速攻・飛行
ターン終了時、〜は手札に戻る。
どこかの領域から墓地に行った時、〜をゲームから取り除く。
12/1
膝カックン
(1)(B)
インスタント
刹那
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、妙に悔しい気持ちに苛まれる。
ファクレシアン・ドラゴンイーター(1)
アーティファクトクリーチャー-ドラゴン・人間
〜をプレイする追加コストとして、以下に挙げるもの全てをゲームから取り除く。
・あなたのライブラリー全て。
・あなたがコントロールする1体以上のクリーチャー全て。
速攻・飛行
対戦相手に戦闘ダメージを与えるたびに、ゲームから取り除いたカードを10枚、ライブラリーに加えてもよい。
〜が場にいる間は、あなたは他のクリーチャーをプレイできない。
FT::エスパーの戦士は言う「あの姿になったら記憶を失う。戦うことでしか生きられなくなる」
10/10
元祖カードゲーム(青)(7)
ソーサリー
すべてのプレイヤーはMTGのゲームを中断して
トランプのゲームをする。(ゲームはなんでもよい)
そのゲームの勝者がMTGのゲームの勝者となる
ダークスティールの大祖始
11(白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑)
プロテクション(すべて) トランプル
ダークスティールのの大祖始は破壊されない。
ダークスティールの大祖始があらゆる領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにダークスティールの大祖始を公開しそれをオーナーのライブラリーに加えた上で切り直す。
21/21
プチ悪疫
(B)
ソーサリー
対象の対戦相手は、以下の4つから1つ選ぶ。「お互いのプレイヤーは、土地を1つ生け贄に捧げる。」「お互いのプレイヤーは、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。」「お互いのプレイヤーは、手札からカードを1枚捨てる。」「お互いのプレイヤーは、1点のライフを失う。」
《さまようものの記念碑》
伝説のアーティファクト
(1)
子供のときに一度見ましただよ
迷ったときには親御のとこまで連れてってくれただ
なんで今は助けちゃくれねえだ?
なんで家まで連れ帰っちゃくれねえだ?
-名も無き物乞い
伊藤誠
(B)(B)(B)
クリーチャー−クズ
速攻
〜が場に出た時、「西園寺世界」という名前の先制攻撃と速攻を持つ黒の2/2クリーチャー・トークンを1体場に出す。
ターン終了時に、西園寺世界は伊藤誠に自分のパワーに等しい値のダメージを与える。
伊藤誠が場を離れた時、「桂言葉」という名前の先制攻撃と速攻と接死を持つ黒の3/3のクリーチャー・トークンを1体場に出す。
次のターンの終了時に、桂言葉は西園寺世界に自分のパワーに等しい値のダメージを与える。
桂言葉が場を離れた時、そのターン内にあなたがゲームに勝利できなければ、あなたはゲームに敗北する。
1/1
BJ
(2)(W)(U)
エンチャント
追加コスト:あなたは30点のライフを支払う。
BJを生け贄に捧げる:自分のコントロールする全ての土地をタップする。この効果でタップした土地は(1)を生み出す。
あなたのマナ・プールにさらに(W)(W)(W)(U)(U)(U)(B)(B)(B)(R)(R)(R)(G)(G)(G)(3)を加える。
このターン、あなたのマナ・プールが一時的に22以上になった場合、同じ相手との次のゲームの開始時にさらに30点のライフを失う。
BJが墓地にある時にマナ・バーンによってライフを失う場合、1点につき、あなたは代わりに3点のライフを失う。
小祖始
(白)(青)(黒)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー― ハイドラ 子供
プロテクション(ほとんど)
5/5
不覚にもフイタw
首皮一枚
(白)
インスタント
追加コストとして、あなたのライフを1にする。
このターン、
あなたが受ける全てのダメージはゼロになる。
あなたのライフが1である場合、このカードをプレイできない。
虚空の獅子
(青)(白)
クリーチャー-ライオン
(t)あなたがコントロールするパーマネントを一枚ゲームから取り除く
〜のパワーとタフネスは、ゲームから取り除かれた枚数に等しい。
X/X
切腹
w
インスタント
対象の武士道を持つクリーチャー1体を生贄に捧げる
>>344 この能力で、取り除かれたのでなかったらT:能力を使うまでXは0だろうから、出てきた瞬間に即死じゃね?
ゲームから取り除かれているカードの枚数、じゃね?
>>344のどこにも「"この能力で"取り除かれた」とは書いてないんだが
俺の目が悪いのか
大祖始の抱擁
(W)(U)(B)(R)(G)
エンチャント−オーラ
エンチャントされているクリーチャーは、プロテクション(すべて)を持つ。
FT:あれ?すべてだと、コレ外れちゃうんじゃないの?
プロテクエンチャント定番の、この効果によって〜は外れない的なテキストが抜けちまったな
ミクロ祖始
{W/U/B/R/G}
クリーチャー ハイドラ・組立作業員
プロテクション(MTGのカード無造作に1枚)
1/1
栄光の拝借
(S)(S)(S)(W)(W)(W)(U)(U)(U)(B)(B)(B)(R)(R)(R)(G)(G)(G)
ソーサリー
大会でのみ、このカードは使用できる。(そうでない場合、このカードを事前に裏向きにゲームから取り除いておくこと)
あなたがターン終了時までに勝利した場合、大会で優勝したかのように振舞ってもよい。
その場合、あなたはその大会で1位が得る全ての権利を得る。(それはパックを得る権利であったり、より上位の大会への参加権であったりする)
あなたは大会の参加者をX人選ぶ。栄光の拝借はそれぞれに公式大会の参加権を与える。
その公式大会はあなたが、選んだ人数の都合のつく日に開く。
Xはこの大会で得たあなたが得たブースターパックの総数に等しい。
腐海の森の水
(2)(G)(G)
ソーサリー
戦場にいる全てのクリーチャーを裏返し、
特殊地形「腐海の森となる
「(t)マナプールに緑を加える。あなたに1点のダメージを与える」に変わる。
臆病なマッチョエルフ
(1)(G)
クリーチャー-エルフ
〜が戦場にいるとき、クリーチャー以外の呪文が唱えられた場合、
〜は追放される。
FT「耳栓でもしてろ」エルフ部隊長はそう言って突き飛ばした。
3/5
鷹の雛
(0)
クリーチャー-鳥
〜は白として扱う。
ブロッククリーチャー指定ステップ終了時、ライブラリーからカードを一枚公開する。
点数で見たマナコストに等しい順番でブロックしていた場合、〜は飛行と共に+1/+3の成長カウンターを得る。
(ブロッククリーチャーの数を超えた点数の場合、不一致と見なす)
成長カウンターが3個乗ったとき、〜は先制を得る
成長カウンターが5個乗ったとき、〜のパワーとタフネスは入れ替わる。
FT:「こいつを雛から調教する物好きなんてみたことない」エスパーは呆れた。
0/1
帰還
(1)(U)(R)
ソーサリー
追放された全てのクリーチャーをあなたのコントロールの元で戦場に出す。
それらは速攻を得る。
ターン終了開始時、それらは全て追放される。
その時、パワーの合計に等しい点数をライフから引く。
戦場て
最新セットスレあたり読んでこい
今度の基本セットでのルールの大幅改変の内の一つだ
それはともかく、元ネタ(あるの?)がわからない身としては
普通のオリカにしか感じられん
苦渋の蜜
(0)
エンチャント
〜は呪文の対象にならない。
全てのプレイヤーは、呪文を唱えるとき
好きな色のマナを1点加えライフを3点失う。
ライフを10点支払う:〜を破壊する。この能力はどのプレイヤーでも出来る。
幽波紋
プレインズウォーカー
〜が受ける戦闘ダメージとあなたは受ける戦闘ダメージは常に等しく割り振られる(端数分は〜が受ける)。
[+3] あなたよりも大きい戦闘ダメージを受ける
[-1] 対象の戦闘クリーチャー1体に1点のダメージを与える。対象は複数でも良い。
[-5] 対象の呪文を打ち消す。
[-10] いずれかの対戦相手に、忠誠度に等しい戦闘ダメージを与える。
このダメージはコストを支払う前の点数である。
忠誠度5
マスクドライダー
エンチャントクリーチャー-オーラ
(R)(W)(U)
全ての能力を失い、+5/+5のカウンターを乗せる
待機(3)::全てのクリーチャーに10点のダメージを均等に割り振る
待機カウンターが取り除かれた後は、
-5/-5のカウンターと二段攻撃を得る。
マ神
(W)(G)
エンチャント−オーラ
〜は、人間にしかエンチャントできない。
エンチャントされているクリーチャーは、+3/+3の修正を受けるとともに、いずれかのプレイヤーのプレイングミスにおいておおらかになる。
スケルトンが場に出たとき、マ神を追放する。
生命の暴走
(1)(B)(W)
エンチャント
あなたがライフを得るとき、対戦相手はあなたが得たライフ1点につき
1点のライフを失う。
あなたがライフを得るとき、あなたはあなたが得たライフ1点につき
2点のライフを失う。
364 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/01(水) 14:55:20 ID:q9IAz4am0
>>345 それ自分の侍しかサクれないのは承知か?
血まみれの月
(2)(R)
エンチャント
基本地形でない土地は山である。
誰が何と言おうと山である。
問答無用で山である。
腐ったエキスパンションヤマジュンしかないだろ
ジャンプ
(U)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで飛行を得る。
オコオコのタイタン (6)
アーティファクト・クリーチャー 構築物
4/4
プロテクション(黄)
すべての呪文とパーマネントは、その色を失い黄色である。
熱心なテストプレイヤー
4青青
クリーチャー・アドバイザー
3/4
他のすべてのクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
呪文は、それをプレイするためのコストが(1)多くなる。
プレイヤーは、自分のターンの間にしか呪文や能力をプレイできない。
FT:生まれることを許されなかった着想。
ホップ、ステップ…
(2)(U)
エンチャント
あなたのコントロールするクリーチャーを2体タップする:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで空も飛べるはず。
永井兄弟 (2)(R)
伝説のクリーチャー 人間
3つ以下の「永井兄弟」という名前のパーマネントが戦場にある場合、「レジェンド・ルール」はそれらに適用されない。
「永井兄弟」という名前の他のクリーチャーはそれぞれ+2/+1の修整を受けるとともに先制(先生)攻撃を持つ。
(2)(R),(T):このターンに攻撃したすべてのクリーチャーをアンタップする。このメイン・フェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つとそれに続く追加のメイン・フェイズ1つを加える。
1/1
いくぞーおまえらー
ねずみ講スリヴァー
(1)(W)(B)
クリーチャー−スリヴァー
すべてのスリヴァーは、「すべてのスリヴァーは+1/+1の修正を受ける」の能力を持つ。
1/1
>>374 『スリヴァー軍団』がアップを始めました
青いネコ型ロボット
(2)(U)(U)
クリーチャー 猫 狸?
いずれかのプレイヤーがネズミをコントロールしているとき、〜を生け贄にささげる
(3)(U):あなたは、ゲームの外部にあるあなたがオーナーであるアーティファクト・カード1枚を選んでもよい。そのカードを公開し、あなたの手札に加える。
1/2
トリビアの泉
(X)(U)(U)
ソーサリー
豆知識カードをX枚引く。
闇使いの願望
(1)(B)
インスタント
アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とする。
しかし残念なことに、色の役割によって破壊できないのであった。
みwなwぎwるw活力
(1)(G)
インスタント
あなたのコントロールするクリーチャーをすべてタップする。その後、あなたのコントロールするクリーチャーをすべてアンタップする。
あなたはこの手順を、あなたのライフに等しい値の回数だけ行う。
泥穴が神話レア
蒼白の大魔術師
(1)(U)
クリーチャー−ウィザード
クリーチャー呪文でない呪文は、すべて「蒼ざめた月」である。
0/2
カーノハァーン♪ジ
(B)
クリーチャー−ゾンビ?
あなたのアップキープの開始時に、セクシーポーズをとる。そうしない場合、カーノハァーン♪ジをタップする。
2/2
>>380 休賢者や虚賢者の強力サポートですね、わかります
ベルカの騎士 シグナム (2)(白)(赤)(赤)
クリーチャー 騎士
飛行
〜はカートリッジカウンターが6個置かれた状態で戦場に出る
カートリッジカウンターを1個取り除く:〜はターン終了時まで
+4/+4の修正を受け、先制攻撃とトランプルを得る
(2)(白)(白)(赤)クリーチャー一体を対象する。
〜はそれに6点のダメージを与える
2/2
しこしこ
(B)
FT:しこしこ
雪印
(B)
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失う。
FT:私は寝てないんだ!
巨大イヒ
(G)
エンチャント(オーラ)
〜をプレイするための追加コストとして、あなたはイヒイヒと気色悪く笑う。
エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともに被覆を得て、それはブロックされない。
FT:俺だって奴がてっきり巨大化するもんだと思っていたさ。しかしあの気色悪い顔を見るなり、関わりたくもなくなったよ。
はじけるくや子い嚢
(4)(G)
エンチャント
消散7
はじけるくや子い嚢から消散(fade)カウンターを1個取り除く:緑のギギギ(Gigigi)クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
それらのトークンは「このクリーチャーのパワーとタフネスはそれぞれ、はじけるくや子い嚢の上に置かれている消散カウンターの数に等しいが、
攻撃にもブロックにも参加できず、生け贄に捧げるコストとしても使用できない。」を持つ。
はじけるくや子い嚢が戦場を離れたとき、はじけるくや子い嚢によって戦場に出されたすべてのトークンを破壊する。それらは再生できない。
FT:くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
トゥルシジーミ・ヒートブラッド
(4)(R)(R)
プレインズウォーカー−修造
+4:以下の二つから一つを選ぶ。「防衛を持つ白の0/1のオコメ・クリーチャートークンを40体戦場に出す」「防衛を持つ青の0/1のシジミ・クリーチャートークンを40体戦場に出す」
-XY:オコメをX体、シジミをY体生け贄に捧げ、〜の上に忠誠カウンターをX+Y個置く。
-443:あなたはゲームに敗北することも投了することもできず、あなたの対戦相手はゲームに勝利することも投了することもできない。
[43]
392 :
新ローカルルール案議論中@自治スレ:2009/09/08(火) 12:13:06 ID:IraxIFmT0
UHV送電鉄塔〜東群馬幹線 (8)
伝説のアーティファクトクリーチャー 構築物
畏怖、接死
5/8
〜はあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない
394 :
名無しプレーヤー@手札いっぱい:2009/09/27(日) 22:40:10 ID:5shBpPOd0
そり立つ壁
(0)
アーティファクト
山田は攻撃に参加できない。
これじゃないロボ
(2)
アーティファクト
〜が戦場に出たとき、土地でないカード名を1つ指定する。
あなたは、ライブラリーの中から指定されたカードを探すことができない。
灯のともる地、アルゴスの古戦場
土地・プレインズウォーカー―ウルザの・ウルザ
+1:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。このマナは、アーティファクト・クリーチャー呪文をプレイするためにしか支払えない。
-5:プレインウォーカー1体を対象とする。〜の上に置かれているすべての忠誠カウンターを、それの上に移動する。
3
FT:-サブタイプは-人名と所有者名の中間となり、そのうち考えるのをやめた