【MTG】レガシー専門スレ22【Legacy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
・晒しや煽り禁止
プレイ人数自体が少ないのでマターリ精神で。
・ウォッチ話禁止
・くれくれ厨はスルー対象。
教えると、別の変なのが寄り付くので注意。
・価格の質問禁止
鮫転売屋から売らない買わない
・荒らしには反応しない
反応してもらうことが目的のかまってちゃんが数人常駐しています。相手をしないようにしてください。

『関連スレ』
【MTG】ヴィンテージ その8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1161095606/

『前スレ』
【MTG】レガシー専門スレ21【Legacy】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1203478557/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 13:45:12 ID:q7zzJL2A0
『大会結果・デッキ集』
ttp://www.germagic.de/dc/format.php?format=Legacy

『カード・ルール検索など』
ttp://mtgwiki.com/
ttp://www.wisdom-guild.net/

『ヴィンテージの制限だがレガシーの禁止ではないカード』
《Burning Wish / 燃え立つ願い》
《Chrome Mox / 金属モックス》
《Crop Rotation / 輪作》
《Enlightened Tutor / 悟りの教示者》
《Fact or Fiction / 嘘か真か》
《Gifts Ungiven / けちな贈り物》
《Lion's Eye Diamond / ライオンの瞳のダイアモンド》
《Lotus Petal / 水蓮の花びら》
《Mox Diamond / モックス・ダイアモンド》
《Mystical Tutor / 神秘の教示者》
《Personal Tutor / 親身の教示者》
《Regrowth》
《Trinisphere / 三なる宝球》

『知っておくと便利かもしれない略語・通称』
AK→《Accumulated Knowledge / 蓄積した知識》
BTB→《Back to Basics / 基本に帰れ》
BEB→《Blue Elemental Blast / 青霊破》
COTV→《Chalice of the Void / 虚空の杯》
ESG→《Elvish Spirit Guide》
ETW→《Empty the Warrens / 巣穴からの総出》
FOF→《Fact or Fiction / 嘘か真か》
FOW→《Force of Will》
LED→《Lion's Eye Diamond / ライオンの瞳のダイアモンド》
REB→《Red Elemental Blast / 赤霊破》
SDT→《Sensei's Divining Top / 師範の占い独楽》
SSG→《Simian Spirit Guide / 猿人の指導霊》
STP→《Swords to Plowshares / 剣を鍬に》
Bob→《Dark Confidant / 闇の腹心》
Hippy→《Hypnotic Specter / 惑乱の死霊》
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 14:47:25 ID:AI/MQEMf0
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨


何となくだけど次からは

・晒しや煽り禁止
プレイ人数自体が少ないのでマターリ精神で。
・ウォッチ話禁止
・くれくれ厨はスルー対象
教えると、別の変なのが寄り付くので注意。
・価格の質問禁止
鮫転売屋から売らない買わない。
・荒らしには反応しない
反応してもらうことが目的のかまってちゃんが数人常駐しています。相手をしないようにしてください。

にしようぜ
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 19:40:25 ID:1AbTpLxw0
>>1
乙←これはメラゾーマではない。メラだ。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 12:13:38 ID:bEz7s2XKO
原作無視もいいところだったな、ダイのバーン様。
当時のドラクエの呪文は能力値で効果は変わらないっちゅーにな。
なんだよメラゾーマより強いメラって。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 17:58:56 ID:IIqOcZBG0
だがそれがいい
7ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/04/04(金) 17:59:54 ID:T8T2P3Ah0
>>5
ベギラマ>>>(超えられない壁)>>>メラゾーマな時点で・・・。
何かと不遇な扱いされてるメラゾーマ(´;ω;`)かわいそうです
8トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/04/04(金) 18:44:51 ID:soSbBQ14O
ドラクエ史上最強技は
単体だとZのアルテマソード、
グループだと[のギガブレイク、
全体だとジコスパーク
はガチ!
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 19:13:19 ID:bgVfE6UzO
らりほー
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 19:31:51 ID:fGigun2z0
なんてーかいつもどおりのレガシースレですねw
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 22:38:07 ID:6Ox/kKFg0
墨深みの浸透者を見てレガシーで活躍させられないか考えてるのは自分だけではあるまい
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 22:52:49 ID:zohbkW/i0
あいつ可愛いよな
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 07:33:00 ID:u2K8rMi30
そんなことよりレガシーでのバンチュー禁止解除希望
デモチューの調整版でもある他の教示者は良くてこれだけ駄目なのは納得できん
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 08:29:28 ID:v4sHY2bk0
いや、納得できるだろ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 10:41:47 ID:eeGOQBmRO
変なコンボが増えそうだから却下で。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 13:13:00 ID:L8TzAhj10
増えないだろ
ただ既存のコンボの安定性が跳ね上がるがな

変なコンボにはむしろ増えて欲しいところだな
今の腹心+タルモ+FoWの環境はうんざりだよ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 14:15:33 ID:DY+f9PvLO
ランドスティルに冬の宝球て効くかな
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 14:17:30 ID:06jCKoXWO
コンボ増えてもタルモ系クロックパーミは減らない
死滅するのはビートダウンやボードコン
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 14:18:39 ID:06jCKoXWO
効くってか出すだけで勝てるよ
ソースは俺
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 14:22:35 ID:DY+f9PvLO
ちょっと前に白ウィニーが三位にAMCで入ったから白ウィニー使ってみたんだが
思いの他強くてびっくりした。スレショやらゴブリンには勝てるんだが
ランドスティルには相性悪いなぁて印象だったから聞いてみたけど。冬の宝球で何とかいけるんだな
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 14:28:38 ID:06jCKoXWO
白ウィニーだったら多分宝珠はカウンター狙い撃ちされるか割られる
ないよりマシだけどそもそも生物メタの白ウィニーが
ガチガチのボードコントロールのスティルに絶望的な相性だから
俺はてっきりスレショに冬の宝珠入れるって話かと
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 14:34:35 ID:DY+f9PvLO
ランドスティルに白ウィニーが相性悪いのは間違いんだけど
何とかならんかなと思って。冬の宝球だけではキツいかぁ
後は針ぐらいかな
時間寄生機と聖なる騎士が生き残れば結構強いんだけどな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 14:43:17 ID:IWHPvyT20
タルモゴイフ禁止でいいよ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 15:03:05 ID:9X0pga/DO
>>23
ないわ〜
環境を崩壊させるカードじゃない以上禁止にはならない
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 15:29:02 ID:eeGOQBmRO
はいはいタルモタルモ。十手の次はタルモでちゅか〜。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 15:37:00 ID:GTyEvlt+O
十手やタルモに文句つけてるのって金持ってない学生どもだろ?
金ないならレガシーなんかやらず、大人しくスタンやってろよ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 15:38:34 ID:IWHPvyT20
入れ替わり激しいスタンの方が金かかるだろ常考
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 16:58:12 ID:kqmqMAeVO
10円で仕入たハーネスでタルモ奪いまくってますが。
これ最高に気持ちいいわ。もっとタルモ出してくれと思うようになったw
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 17:11:25 ID:W7gg3TEt0
学生が通りますよ
PoP4積みのバーンでおk
勝率悪いがそれなりに動く
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 17:17:16 ID:8VYq2E8J0
バーンはつまらん。
3試合ぐらいで飽きないか?


おれっちが最近使ってるガラクステイシスも相当飽きるが。
31トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/04/05(土) 17:20:20 ID:9X0pga/DO
>>30
どんなデッキでもそのうち飽きるもんだよ。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 17:22:23 ID:W7gg3TEt0
>>30
ですよねー

変わりになんか他に安いデッキない?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 17:33:26 ID:Q6vYj/Hb0
発掘はLEDはともかく他のパーツは高くない。デュアランなくても大差ないしな。コンボは案外安いよ。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 17:37:31 ID:1PyM8OEE0
>>31
Σ(∵)
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 17:38:02 ID:06jCKoXWO
赤単ゴブリン(フェッチなし)
青単BtB(フェッチなし)
ドラゴンストンピィ
2ランドベルチャー

このあたりは安くて強い印象がある
俺は札束系コントロールが好きだからスティルとかスレショばかり使ってるが
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 17:45:23 ID:oouZeIXg0
ゴブリンはスタンでギャンコマ流行ってるから地味に高くなってる
太鼓親和の方が安く組めそうな気がする
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 18:07:15 ID:ShGBdWIZO
太鼓親和ってなに?
レシピくだそぉい!
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 18:21:07 ID:Y7ZGJ4bw0
ググレカス
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 19:24:59 ID:VhBEjdxj0
コンボは割と安いよな
Reset使わないハイタイドストームとか
結構手詰まりになるけど
40トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/04/05(土) 19:49:56 ID:9X0pga/DO
ゴブリンは安くて強いデッキの代名詞だよね。
俺なんかラッキー4枚を1000円弱、モグファナ4枚を400円、パイルドライバー4枚を1600円、ギャンコマ3枚を600円で買えたし。(^_^;)
ちなみに首謀者などは激安価格。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 20:03:23 ID:AVPaT6y1O
>>40
ギャンコマ600にふいた
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 20:28:32 ID:06jCKoXWO
ギャンコマは10版出る前は300円以下だったしなあ・・・
今から集めるのは旨味ないかも知れん
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 01:05:15 ID:ERSV9kaLO
>>31
アラビアンナイト直後からずっと同じデッキを飽きずに使ってる俺に謝れ!
愛用デッキを長く使ってる人に失礼だとは思わないのか?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 01:27:24 ID:y6HKItwR0
>>43
まぁ落ち着け。コテハンなんぞに構ってないでお前はがんばって同じデッキ使えばいいだけだろ?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 01:36:19 ID:Dh1tpaBB0
>>43
「いずれ飽きる」だからまだその時期が来てないだけじゃね?
あと50年も使い続けてたらさすがに飽きると思うぜ?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 01:49:50 ID:9TR/ow3k0
>>43
あのコテには反応しちゃだめだよ
47トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/04/06(日) 02:11:24 ID:dYZMfBZXO
>>43
ごめんねw俺自身かなり飽きやすい方なんで。
ってかアラビアンナイト直後からずっと同じって・・・かなり古いカードばかりなんじゃないの?(^_^;)
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 03:15:02 ID:909GRBAa0
白ウィニーでランドスティルに勝ちたかったら、青タッチすればいいんじゃね?

人それをフィッシュと呼ぶかもしれないが。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 03:15:50 ID:pIg0nhnx0
失踪した父親から託されたデッキなのでしょう
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 05:10:01 ID:BhC8EgtT0
最新セットすれから転載だけども

Guttural Response (R/G)
Instant
Counter target blue instant spell

赤は赤霊破とかあるからいらんこだけど
緑のSBに・・・・やっぱ微妙かね(´・ω・)
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 05:14:14 ID:AFIM9YLi0
ついでに緑もタッチして、軽量ドローとタルモ、マングース入れよう
あれ、白要らなくね
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 05:52:23 ID:QzH9xXql0
>>49
コロコロでやってたマンガか?
かなりなついw
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 09:15:11 ID:mIgXWOwO0
>>50
それが猛威を振るうようなら相殺独楽が流行るだけだろうなあ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 09:53:27 ID:VwbqTXWAO
やっぱり時代は青緑降臨様デッキだと思うんだ。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 10:21:15 ID:5YDE8bHm0
>>53
つチャリス
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 12:46:09 ID:mGreE5XH0
>>51
白生物の優秀さは凄い。ヨツンの兵卒・母セラの報復者とか出してれば
スレショとかゴブリン相手にはかなり優秀。只破滅的行為とかには弱いけど
>>53
そうか?全然弱いと思うが緑で青対策なら窒息で十分だし
受け口狭すぎる。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 12:54:03 ID:3yhJqqm6O
インスタントだけじゃあなあ。
緑できついのは不忠の糸とか枷みたいなコントロール奪取系だし、掌握4枚積んだ方がましだな。

それより、赤緑のマナフィルタースペルが気になる。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 14:56:42 ID:Yq3TlNFmO
つ《地震》
59トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/04/06(日) 15:58:02 ID:dYZMfBZXO
>>49
コロコロコミックのデュエルマスターズ懐かしいw
MTG編の頃、毎週読んでたw
未だに主人公がどんなデッキを使ってたか覚えてるしw

主人公のデッキ↓

4ラノワールのエルフ
4飛びかかるジャガー
4リバー・ボア
4筋肉スリヴァー
4針刺しスリヴァー
2弧炎の魔導士
4怨恨
4ショック
4弧状の稲妻
2地震
24土地
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 17:14:46 ID:jzQEe1zUO
土地24w
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 17:49:53 ID:KU3B9dke0
勝利が残したデッキって
ライブラリーオブアレクサンドリア
モート
天秤
ズーランオーブ
が入ってる方じゃないの?
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 18:05:22 ID:KkGGFMxO0
>61
だな。あと地震2枚も残してった
赤緑のデッキは勝舞の自作デッキだったと思う

そして地震2枚をクレイドル&樫の力の2枚とトレード

63トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/04/06(日) 18:23:58 ID:dYZMfBZXO
>>62
地震2枚と樫の力+ガイアの揺籃の地じゃ明らかに釣り合わんよな
しかも、その地震2枚はかなりボロAだったしw

>>61
俺が書いたデッキレシピは勝負が構築したデッキのレシピです。

あと、言い忘れたが、あの作者ってMTGのルールを把握してなかったよね
飛びかかるジャガーのエコーコストを無視してたしw
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 19:12:08 ID:8aa3w4OA0
>>61
何故か火の玉も入ってたよな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 20:26:17 ID:VwbqTXWAO
親父が残したのはTHE DECKだな。
よくあんなジェイムデー秘本デッキを使いこなせるよな。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 21:34:02 ID:EjWcr4/R0
アグロにタルモの代わりに墓忍びを入れようと思うんだけどどうでしょう
67トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/04/06(日) 22:03:44 ID:dYZMfBZXO
>>66
タルモは絶対に入れるべき。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 22:35:24 ID:8aa3w4OA0
タルモ抜くぐらいだったらデッキ枚数増やすべき
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 22:49:09 ID:EjWcr4/R0
そんなにタルモって重要か
俺の使い方が下手なだけっぽいな
ありがとう
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 23:48:07 ID:YRiU8lb60
タルモは対タルモの壁として考えるのも大事さ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 04:12:53 ID:Vxou0JN00
絶対に入れるべきってのは、さすがに視野狭窄だけどな。
回避能力がある墓忍びの方が良い場合も多いし、
この2体は微妙にアンチシナジーだから、タルモより優先される場合も多い。

逆に、対タルモ性能抜群のヨツンを使うって手もあるしなぁあ。
最近全く見ないが・・・w
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 07:40:31 ID:6QIVmoZa0
ヨツンの兵卒どこ行ったんだろう
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 09:13:18 ID:yUp/1sNO0
近所の薬局でバイトしてるよ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 10:26:46 ID:5fkjD24WO
こないだパチンコしてるとこ見たよ
75トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/04/07(月) 11:49:53 ID:WGj/hnt2O
あんな巨体じゃ店に入れんだろ・・・
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 15:23:28 ID:1Avx1+EH0
コンビニの廃棄弁当もらってるところ見たよ。
日ごとに、もらう量が倍々に増えてた。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 17:07:01 ID:3nPYZmnQ0
「もう花盛りの春だからな…
 日本中が新緑の魔力のとどろく蹄音に戸惑いを見せる頃
 俺は冬月台地を求めて旅する巨人の道を選んだのさ
 もしかすると、真夏のお祭り騒ぎにでもひょっこり帰ってくるかもな
 とはいえ悪人に休息なしさ、今年の秋の際に来世への旅が始まっちまう
 俺にとっちゃ、土壇場の努力で今を生きることが俺なりの最後の抵抗なのさ…」
 そう言って振り返るヨツンの兵卒の長毛の剃刀背は哀愁が漂っていた

そしてヨツンはらせんブロックと共に多次元へ旅立つんですね、わかります
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 17:19:14 ID:wKYpChom0
腐肉クワガタ「旅にが出ていません。探してください。」
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 22:42:36 ID:9OuuwPZU0
墓地溜まりやすいしアグロなら墓忍びの方がいいかもね
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 06:17:47 ID:7iLGzHXK0
両方入れればおk
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 08:38:41 ID:PIVsfDiVO
両方入れてるべスラプ使いの俺
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 14:02:48 ID:nFGjTSs6O
墓忍びとタルモはともかく墓忍びと腹心一緒に入れるのは無しだといつも思う俺
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 14:06:52 ID:ifBj00+50
そして発動するマーフィーの法則。
6回戦やってれば2回はめくれたね...
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 16:42:00 ID:8kkLc8C10
独楽いれればいいじゃん
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 17:45:00 ID:uy7kBy3G0
6回戦で2回は許容範囲だと思うぞ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 18:43:42 ID:fQEhF9RXO
腹心墓忍びで4ターンキル(自分が)した漏れが来ましたよ。
この組み合わせやるなら独楽か青入れてライブラリー操作は必須だと思うよ。マジで
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 22:06:26 ID:6cpBcaMa0
>>82-86
まだまだ甘いの
真の黒使いは自分のライフなど気にせん
先に相手のライフを0にすればよいのだ
かつてのUS-MM時代のようにな
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 00:27:17 ID:h/bGK4xy0
「〜使い」とか言う人って、尊敬できる


89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 00:40:45 ID:v7oDVwL+0
黒使いの信条

「骨を切らせて肉を絶つ」
「最後まで立ってた奴が勝者」
「行き倒れぽっくり」
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 01:57:20 ID:UG3oNVFm0
THE ROCK強いかな
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 04:03:56 ID:2ar2isXE0
>>89
黒使いの信条

「骨の踊り手肉裂き怪物」
「墓穴までの契約した奴が黒き剣の継承者」
「行き詰まりPox」

新しいデッキタイプですね、わかります
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 14:11:55 ID:Om4xissH0
行き詰まりPox吹いたwwwwwwwwwwwwww
93おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/04/09(水) 14:25:36 ID:lyKAwMOUO
行き詰まりPox個人的に惚れたwww
Poxのパーツはあるからアングラシー入れて組んでみようかな
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 16:29:39 ID:ZOBYvJiF0
>>91の才能に嫉妬
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 19:42:02 ID:tT+IK5iT0
よし、みんなPoxを作ろう。
Poxて最近どんな感じ?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 20:15:00 ID:g669sr1X0
種痘の浸透で30年ほど発症者がいない
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 20:26:56 ID:ZOBYvJiF0
>>95
AMC34thの6位に居るぜ。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 22:55:29 ID:g6mGc3200
POXはレガシーはじめた時からいじってるがゴブリン並みに固定スロットが多くて困る
最近は白足してるのが流行りなのかね?
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 23:13:33 ID:bDJKcpjQO
ポックス2タイプつくってみたお
一つは少し前のスタン黒緑悪疫を参考に
もう一つはランドスティル風。
紙束だけどいじってやって下さい

タルモ4
墓忍び2
闇の腹心2
小悪疫4
悪疫2
思考囲い3
ヒム3
ローム1
直感2
世界のるつぼ2
行き詰まり3
モックスダイア2
拷問台1
蓄積された知識4
不毛3
島沼4
森沼4
沼4
フェッチ4
フェッチ4
ミシュラの工房2



ネザー1
悪疫3
小悪疫4
デスクラウド2
無垢の血3
ヒム4
シンク3
行き詰まり4
拷問台4
モックスダイア4
世界のるつぼ3
ミシュラの工房4
不毛の大地3
アボーグ3
島沼4
フェッチ4
沼7
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 23:23:12 ID:/LWIjnTx0
>>99
ポックスデッキにドロースペル入れてどうすんのよ、なんて無粋は言わない。
「行き詰まりPox」を実行する・・・その心意気に惚れた
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 23:38:10 ID:g6mGc3200
ぽっくすてぃるという語感は気に入った
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 23:50:08 ID:h/bGK4xy0
行き詰まりポックス斬新すぎて吹いたw

直感ー蓄積された知識は抜くべき。遅い。
場に触れるカードが少ないから、
せっかく大量ドローして引いたカードも活躍しないうちに撲殺されてしまう。

ヒム、腹心は4枚入れるべき。
悪疫は黒3マナ揃えるのが大変だから抜く。
それに合わせて、ロームとるつぼは枚数を削る。

渦巻く知識、FoWと強迫、恐ろしい死とかを入れて全体的に軽く。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 00:05:26 ID:reBxIa+i0
フィニッシャーと冥界のスピリットと工廠にしてカウンターとドロー積んだらネザーゴーになったんですけど…
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 00:27:09 ID:iQDvJ/4XO
とりあえずデッキ関係なく
行き詰まりと不毛の大地とミシュラの工廠とフェッチランド4枚づつ突っ込んで
世界のるつぼ2枚くらいさしとくとわりと強くなっちゃう
これまじ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 00:54:21 ID:NkxJoQ3tO
最近レガシー始めたみたいなんだな
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 01:23:01 ID:FL0K4jCI0
とりあえずデッキ関係なく
ボブとタルモと思考囲いとフェッチランド4枚づつ突っ込んで
根絶2枚くらいさしとくとわりと強くなっちゃう
これまじ
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 01:33:08 ID:2jMz1ust0
とりあえずデッキ関係なく
手が光るとわりと強くなっちゃう
これまじ
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 01:47:13 ID:VrRHUpgb0
じゃあ次のAMCは手に蛍光塗料塗りたくって挑むわ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 02:08:30 ID:iQDvJ/4XO
ドレッドノートギミック入れた青単BtBが海外で優勝したみたいね
青単の弱点のクロックの遅さを補えるのは偉い
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 18:13:32 ID:sWX7z4XTO
>>109
俺もBtB+スタイフルノートを合体させたデッキを作った事あるが、マジ強かった。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 19:19:21 ID:NASW36onO
>90
いわゆる黒緑コントロールはAMCでもたまに見るな。
各人がカスタマイズしてあって他人が戦ってるのを見てても楽しい。
手札破壊の枚数とか、採用する除去とか、墓地利用ギミックを
どこまでいれるか、アグロにいくかコントロールを重視するか
とか色々ね。

1ー2枚いれた生ける屍とか繰り返す悪夢なんかで逆転したりできるしな。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 20:34:24 ID:XOLF9NJG0
あのお尋ねしたいんですが、レガシーBP5の小物入れには2DINのデッキは
つきませんか?知っている人教えてください。
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 20:52:09 ID:FrP4JoyR0
>>112
残念ながら付きません
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 20:54:21 ID:FL0K4jCI0
残念だけどここTCG板なのよね
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 22:40:14 ID:REujGzh00
>111
俺の甲鱗様DWがどうしたって
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 23:03:00 ID:fJ8VlFoxO
ネザーゴー好きな俺がプラーナーカオスからタイムシフトしてきました。
白ネザーってガセだったんだよなorz
ネザーゴーってもはや紙束?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 23:07:01 ID:2iGhmNsn0

プラーナーカオス
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 00:09:01 ID:t84lQvUq0
オプーナカオス
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 00:16:48 ID:2Amx2rRw0
オプーナカス
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 00:39:42 ID:ymzhHTyd0
剣鋤がある環境で使う気にはなれないな。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 00:52:10 ID:3AcjyoX50
そこはカウンターでなんとかするとか陰謀団のピットとかで処理するとか
力線にも疫病にもひっかかるけど大好きネザー
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 01:03:49 ID:CIFgUZlaO
まずネザー自身がたいして強くない
タルモやら墓忍びやらの一流パンチャーはともかく
変異種やらナントゥーコの影やらの二流パンチャーにも及ばない
もっと言っちゃえばほとんど使われない最近乱発されてる高性能クリーチャーよりも弱い
クァーグノスとかな

好きなら使えば?って感じ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 01:29:43 ID:b79G94310
青黒バベルにネザー1枚差しですね!分かります!
・・・あれ・・・デジャヴが・・・
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 01:30:40 ID:ySBfaWAuO
変異種とメロクは一流に入れてやってくれ
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 01:50:22 ID:hJQnK7q90
ブラストダームもな!
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 02:37:21 ID:CIFgUZlaO
この環境でブラストダーム使ってる人見たことないよ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 02:54:55 ID:3AcjyoX50
怨恨つけられないからダメだな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 05:02:16 ID:N1d7icCS0
>>102
今更だが、POXぬいてどーする。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 06:01:05 ID:1fvmy4Iv0
ランドスティルタッチpoxだな
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 08:09:18 ID:X5uBrhBm0
Poxにネザーが入ってるのって、
Poxの場合、クリーチャーに選択肢があんまりないからか?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 08:26:46 ID:zD1ZgQ1E0
>>130
どゆこと?
選択肢?

自力で勝手に場に出るからだろ?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 08:37:11 ID:+B5i2PdkO
ポックスはデッキによってはノンクリーチャーで十分ことがたりる。
悪疫でライフは13以下になるのは確定だし、2発目や拷問台と巻き物で削ったりする。
ノンクリーチャーでも回るデッキだからこそ、少数のネザーとは非常に相性がよい。
対戦相手はサイドボーディング時に除去を全て抜くわけにはいかなくなるし、また、良く回った時の1、2ターン目の悪疫でネザーが落ちたらわりとバカにならない。



しかし今、レガシーでカウンターネザーはかなりつらいと思う
ターボジョークルなら調整しだいでなんとか
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 08:51:04 ID:nUn1oSRL0
>>130
サクっても戻ってくるから
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 14:24:56 ID:X8FpCkQg0
>>110
幻視の魔よけが強いんだよな〜ソープロから手軽に守れるし
あらゆる除去に対してドレドッドノードを助けれるし。
二ターンドレッドを守れば勝てるからとにかくクロックが早い。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 17:03:27 ID:ZvP8/oK+0
>>130
ソープロで2点回復できるから
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 20:00:05 ID:7gtrzwFOO
>>135
1マナ(白)で生け贄にささげたら3点のライフを得られるクリーチャーがいる件。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 20:15:59 ID:N1d7icCS0
>>136
>>135の渾身のボケをスルーしてあげるのも愛
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 20:20:56 ID:3AcjyoX50
メインはネザー1枚刺し サイドから墓忍び強襲作戦 こうですねわかります
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 20:29:51 ID:6e0z8eac0
>>122
たしかかい
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 01:50:01 ID:vwDt6MjP0
陰謀団のピットを使う場合は墓忍び使えないから
ネザーを選択する人がいるんじゃないか?
もちろんポックスとの相性がいいってのもあるが
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 01:50:56 ID:3KYi5awb0
スレッショルドでドラゴンストンピーに勝てないんですけど、なにかいいカードないですか?
赤対策カードはほぼ無意味だし、アーティファクト対策もぱっとしたものがないし…。
カウンターしなきゃならないカードも多くて、ほぼ諦めムードなのです。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 02:09:35 ID:7MT0m/iQ0
>>141
あきらめましょう。スレショにほいほい負けるようではドラストの存在意義がありません。
強いて言うならt赤スレショで破壊放題入れといて、何がなんでも《三なる宝球/Trinisphere(DST)》はカウンターするとか?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 03:41:09 ID:U0qvTH0i0
ポックスでアンクバーンに勝てないんですけど、なにかいいカードry
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 08:04:01 ID:9wsTWSPSO
>>143
アンクバーンは最近は見ないからそんなに懸念しなくても良くない?
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 15:27:00 ID:EvKcw1anO
ゲリラ戦術と癇癪と激発とマッドネスワームを4枚ずつ積まれたら
ポックスじゃ無理だなぁ。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 15:34:29 ID:4MhM4Kn8O
ポックルでネフェルピトーに勝率安定させたいのですが、どうし(ry
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 15:46:36 ID:9wsTWSPSO
>>145
レガシーでそんなカード群を入れたデッキを見た事ないが。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 16:39:01 ID:+q4IvyzAO
先程からなんというボケ殺し
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 19:56:08 ID:uHD7cLyR0
>>141
つ精神支配
チャリスだけカウンターすればこれで勝てる
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 22:42:38 ID:nTDiMS1tO
レガシーで何でマッドネスは活躍できないんだ?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 22:48:45 ID:7jl23Qi70
むしろ活躍できている現行フォーマットを教えてくれ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 22:59:11 ID:U0qvTH0i0
よく分からんがサバイバルとか入れて頑張ればいいんじゃないかな
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 23:02:33 ID:M1mTeyri0
>>151
ブロック構築を否定するなよ
黒赤で大物狙い出せば大抵殺せるんだぜ
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 23:34:35 ID:nTDiMS1tO
エクテンならまだやれてるような
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 00:13:45 ID:4aA99GCm0
タルモより小さいワーム、墓地対策が充実して信頼できなくなった堂々巡り
不可思議で空飛べるくらいしか利点なくない?
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 00:58:59 ID:6ra6UhRf0
結局スレショの亜種みたいな扱いになりそうだ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 01:26:56 ID:LJUcl37iO
青単のスタフィルノート強いな
チャームが凄く万能で良いな
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 08:01:57 ID:IEMgHXr8O
適者生存にワラ4枚とマッドネスワーム赤緑8枚つんだ、アグロ系のサバイバルデッキがデッキチェックにあったはず

たしかに回りだせばかなりな展開力
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 08:32:20 ID:IRbg01wXO
>147
や、マジレスすると激発は極まれに見かけるぜ
1マナ軽いうえにインスタントになり、おまけもついてる
発火が弱いわけがない。レガシィじゃやや重いけど。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 01:26:51 ID:8BAPMcQKO
弱くもない が、強くもないですね分かります!
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 10:44:49 ID:Hn670vLWO
ぶっちゃけ、他にもっといれるべきカードがあるから使われないカードだよな
162森の妖精 ◆88Cggwa0eo :2008/04/14(月) 12:03:58 ID:fCGJyEnM0
>>159
マッドネスしても3マナだし、分割火力でアドバンテージ取れる環境でもないんじゃねえか?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 12:16:24 ID:bGRtC3Zv0
また糞コテが増えたよ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 13:52:47 ID:FGo4o1Qd0
トランペットよりマシなら、コテがいてもええねんえ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 16:41:24 ID:Hn670vLWO
ネタマキとか紛れもない糞野郎だしな。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 17:24:26 ID:GgBLe0ER0
ネタ蒔きさんを馬鹿にするなよ
167トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/04/14(月) 17:30:52 ID:du5YCcwhO
>>164
168森の妖精 ◆88Cggwa0eo :2008/04/14(月) 17:46:23 ID:fCGJyEnM0
>>166
そのネタ巻きって奴もニコニコじゃあ俺様に夢中だって話じゃねーか?
あぁん?あんかけチャーハン?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 18:13:11 ID:734uNbYH0
ネタ蒔き本人じゃねーかよ
氏ね
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 18:58:32 ID:AbzrtHaU0
ネタ蒔きはレーティング1700以上だからここでコテを名乗っても問題無し
俺はそう聞いた
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:10:07 ID:Is+4jPvh0
話し変わるが、シャドムーで使えそうなカードはあったかい?
黒くなったシグが個人的には気になる
フェッチやら腹心やら、思考囲いが跋扈してるし簡単にドローできそうな気がするんだが
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:34:18 ID:jSAKN8Gf0
1/3というサイズが中途半端すぎて
腹心だけで十分だし
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 22:20:20 ID:kzDvMDNc0
>>171
どう見てもストーム系強化のマナフィルターです、ありがとうございました
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 23:18:45 ID:Pvrpfijk0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 01:07:51 ID:4hn/atetO
3マナのTimeWalkやべぇ


176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 12:49:19 ID:7vsjicAxO
1マナ2/1ゴブリンはゴブリンデッキに入るかなあ?

四色スティル組んでる人に聞きたいんだけど
ミシュラの工廠の追加のクロック何にしてる?
僧院は土地スロット圧迫
タルモゴイフはディードで流れる
墓忍び、賛美天はダブルシンボル
命令は制圧力低いしもみ消し流行ってるし・・・
なかなか難しいですね
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 13:09:41 ID:V+3FbgT+O
タルモか墓忍び
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 13:11:59 ID:V+3FbgT+O
あ、俺のは白削って三色だったわ。スマソ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 16:51:38 ID:k4KU0thg0
白抜きだと剣鍬の代わりに燻しでも入るのか?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 17:23:06 ID:7vsjicAxO
白抜くと剣鍬のかわりに無垢の血入れたくなるが
僧院使えないからノンクリ構成にできなくて結局燻しとか布告しかないっていう
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 18:12:07 ID:DBnAils40
>>176
いつ引いても強いタルモがベスト
ディードでGBを使うから賛美天はきつい
墓忍びは強いけど序盤に出せないから押し切られることがある

ディードでタルモが流れるといってもプレイング次第
・相手の場の方が強ければこちらにタルモが居ても気にせず流す
・膠着してるが流した後に行き詰まり置いて蓋できたりする場合は流しても良い
・タルモが複数場に出ているときは大抵こちらが有利な時だから流す必要無い

>>179
恐ろしい死 腹心、墓忍び、サイカとかは殺せない
燻し 墓忍び、教主とかは殺せない
布告 選べないのが玉に瑕
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 06:14:14 ID:6SoHA3ba0
スレショにボブって入るかな?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 10:47:16 ID:YDL2yKVEO
>>181
まあタルモ型は同系には負けるがな
>>182
四色頑張るか剣鍬諦めて三色にすりゃ入る
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 18:06:36 ID:dO8dC1zs0
>>183
タルモスティルの同系マッチなんて殆ど無いから気にしなくていいんじゃ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 18:34:25 ID:9+cdodJmO
レガシーでストーム系を抑えるのってもみ消しぐらいしかないの?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 18:55:46 ID:xssZZb+q0
スペル→《計略縛り》、《紅蓮地獄》《微震》等(《巣穴からの総出》)
パーマネント→《真実の信仰者》《象牙の仮面》等(《思考停止》《苦悶の触手》)、《仕組まれた爆薬》《仕組まれた疫病》等(《巣穴からの総出》)、《秘儀の研究室》等、《虚空の力線》等(墓地利用)
デッキタイプ→ハンデス、カウンター(但しストーム呪文の前の呪文で止められる場合のみ)

この他にも色々取り揃えておりますが、何がお好みですか?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 20:00:39 ID:9+cdodJmO
>>186
ありがとう。ストームばかりに当たるのでサイド積み対ストームを考えてたんだけどたくさんあるね
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 00:43:29 ID:/Cq9R6Jw0
誰か、前スレに載ってた土地単のレシピをうpしてくれないか?
レシピの最後にこれつおいみたいなコメントが書いてあった事くらいしか覚えてないんだが・・・
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 00:48:39 ID:RZ3/V3r60
>>188
煙突入りが強いとかわけの分からないこといってたやつか?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 00:52:43 ID:j4+IYCev0
wikiの土地単の42land型のギャンブルを煙突に変えただけのやつか
せめてアカデミーの廃墟くらい入れろよと思った
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 00:56:07 ID:p7tejClu0
はたしてV3稼動はシャドウムーアのリリースまでに間に合うのだろうか。
いや、V2.5停止してからこんな疑念がわくような状態になるたあ思ってなかったぜ。
せいぜい開幕イベント(あったらだけど)落ちまくりくらいかと。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 03:23:03 ID:Plql9Su00
不吉な事いってまた儀式が湧いたらどうしてくれるんだよ...
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 12:56:57 ID:+2RGPepgO
おまえら本当にクソコテ大好きだな
ネタマキなんていまだに灰色熊でネタにされてるしww
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 13:08:56 ID:/z6qXV6mO
土地単スタックスはマジ強い。負け知らず
アカデミーの廃墟との相性抜群
これにより何度でも煙突が場に戻ってくる
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 15:48:10 ID:BkT59Tdu0
・・・・
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 19:31:28 ID:meLdNROV0
みんな煙突好きだなw
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 19:39:22 ID:BSvji80O0
確かに嫌いじゃない。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 19:44:08 ID:Qq1tSQqp0
オクだといい値段するんだよね
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 19:56:56 ID:/z6qXV6mO
しつもーん。土地単スタックスはなぜあんなに強いの?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 20:20:43 ID:RJIWpxHeO
君が脳内でしか回してないからだよ
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 20:51:06 ID:4C+haxQz0
墓忍びとナン影と疫病吐きをいれた黒単はなぜあんなに強いの?><
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 20:58:50 ID:Plql9Su00
ボブ「俺を忘れるなよ」
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 21:08:00 ID:/z6qXV6mO
>>200
脳内じゃない。本当に強い
なんならMWSで対戦してもいい
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 21:11:34 ID:/Cq9R6Jw0
>>189
その時は「何言ってんだコイツ?」と思ってスルーしてたんだが、今になって少々気になったもので。
>>190の言うとおり、wikiに載ってるやつとほぼ同じだと思う。
情報サンクス
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 21:24:27 ID:GEzg55OB0
土地単にアーティファクト入れるのはそれなりに面白いんだろうけどなー
爆薬強いし
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 07:55:14 ID:VI0EoEUUO
そんなに強いなら来月のAMCにでれば?
最後の賞品大盤振る舞い大会でかなりの人がくる所で勝ち続けたら本物だな
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 08:07:50 ID:c05vhOqX0
土地単祭りになるのでアンクバーンを持って行けってことですねわかります
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 10:02:37 ID:TGM05G/QO
ミシュラのアンク4、発展の代価4、ゾーズー4の
豪華12枚体制からスタートですねわかります。
フェッチを大量に入れたがる人も多いから実は
シャレにならないほど上位にあがれそうですな。
サイドにはサーボの網と血染めの12枚体制。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 17:34:12 ID:y/aMBoXu0
チャリスX=1で置けば勝つる!
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 22:14:24 ID:u4ciHO3N0
前にも土地単に煙突入れると最強!!11とか言ってた奴居たけど、同一人物?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 22:48:44 ID:E7vNtVbXO
>>210
見たら分かるだろw
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 22:49:26 ID:1RxbKUkl0
土地単 煙突 でぐぐってレガシースレトップ吹いた
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 23:49:47 ID:o+6OkTlpO
いいよもう儀式は・・・
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 02:31:15 ID:FaPQggrJ0
Painter’s Servant A
Artifact Creature - Scarecrow
When Painter’s Servant comes into play,choose a color.
All cards that aren’t in play,spells,and permanents are the chosen color in addition to their other colors.
1/3

これ出してGrindstone起動したらライブラリ全部削れるよね?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 03:16:22 ID:5un4X5ev0
だなw
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 04:14:50 ID:DtmlwrrY0
Painter’s Servant / (2)
アーティファクト・クリーチャー −カカシ(Scarecrow) Shadowmoor レア
Painter’s Servantが場に出たとき、色を選ぶ。各他の土地でないパーマネントは、その色に加えて選ばれた色である。
1/2
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 04:29:42 ID:FaPQggrJ0
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 05:04:36 ID:04szIIPp0
>>217
2枚+無色計6マナで即死か。悪くないけど・・・

似たようなコンボのミジウムボルトはそれと比較してソープロ稲妻の影響を受けない、チャリス1の影響を受けない(むしろ自分で使って針を封じることもできる)、
独楽相殺に100パーカウンターされるわけではない、と言った利点を持ってるわけで。まぁあっちは合計8マナ使うけども。

正直アーティファクトクリーチャー守らなきゃいけないんならスタイフルノート使ったほうがはるかに早い。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 05:47:03 ID:FaPQggrJ0
いやー独楽相殺やノートに混ぜられないかなあって思ったんだが無理かべえ
Grindstoneの方は粗石の魔道士で持ってこれるし。
あとPainter’s Servantを守るのは普通のファクトクリーチャーよりは少し楽
色指定「青」でWillがどんなカードでもピッチで切れるようになる(相手が青いと危険だけど)


ごめん色々騙してみたけど微妙だな、やるにしてもWorkshop使えるヴィンテージの方が楽そうだ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 11:20:56 ID:0PcdTakgO
普通に強いと思うが。
分割払い可能な6マナで、2枚即死コンボが弱いとは思えない。

問題はガイアの祝福一枚で乙ることだなw
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 12:05:49 ID:ffCm90vAO
俺も強いと思うよー
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 13:21:13 ID:DE+ZQ2Zk0
試す価値は十分にあるなあ。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 13:26:52 ID:qzlvfAU80
自分に使ってもよし、相手に使ってもよしか
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 13:28:50 ID:SDuZQpkh0
ということはガイアの祝福根絶しちまえば勝つるな。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 14:09:30 ID:qzlvfAU80
いや、力戦で問題ない
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 17:34:48 ID:lXss4ruE0
結論から言うと>>218の挙げたミジウムボルトですら結果をまるで残せていない時点でボツ



227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 19:23:07 ID:kFG4Vv3d0
ミジウムボルトはタイムボルトが希少なせいで満足に組めるやつ日本に二桁いないだろ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 19:26:26 ID:/GAdzczd0
単に無限ターンしても意味ないしな。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 19:33:59 ID:9HiInYgF0
無限ターンすれば大体勝てるから意味ないってことはないだろ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 00:58:50 ID:089De4nkO
>>227が真理
あれは満足にパーツ持ってるやつがいないから誰も使ってないってだけw
クリーチャー除去が効いてもセフェリッドが世界選手権勝ちまくったように十分通用する可能性はある
ましてたった6マナの2枚コンボならな
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 02:10:36 ID:l0yYLIqc0
セファリッドは3マナ2枚コンボだからこそ、ってのもあると思うがな
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 02:25:20 ID:PFd4pGHq0
>>220-225
自分のライブラリーを対象に丸舐石を起動してから戦慄の復活ですね
わかります
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 03:30:43 ID:Uln8cuwO0
ミジウムボルトはスタートの8マナ中3マナ分
継続供給できないと意味がないので見た目より厳しいんだぜ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 05:26:10 ID:3q7eWWTzO
シャドームーア見てきたけどDream Salvageはものすごく使えそうな気がする
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 13:47:21 ID:I/8tOVM80
ニコニコにレガシー動画きてたな。
ネタ蒔きの肉声つきだ
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 15:00:20 ID:6cNaT1fcO
ネタ蒔きの下着姿が堪能できる貴重な動画です。
237おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/04/21(月) 16:25:01 ID:Zk+9x33fO
今すぐニコニコ行ってくる

ミジウムボルトは海外でも厳しいみたいだからダメなのかもね
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 18:37:38 ID:kIR5mLk40
ミジウムボルトはナマモノ+カナモノ+マナモノ3つすべてが必須なだけに潰される幅が広すぎて。

ν速でおれんじ見て吹いた。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 20:11:26 ID:Esch6lv90
ナマモノいるか?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 20:26:54 ID:+OXNhrOQ0
無限ターンに入ってから勝つ手段としてのナマモノってことだろう。多分。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 22:10:20 ID:kkCyHjim0
別にナマモノはアカデミーの廃墟+マスティコアで、12マナたまってから出すようにすればいいんじゃね?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 22:33:16 ID:F4k4vGmR0
関係ないけど、なん実MTGでレガシー大会が新設されたみたいね。
土地単スタックスの人は参加して結果残せば良いと思うよ。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 22:38:51 ID:3q7eWWTzO
ちょDream Salvage誤植だったのかよ・・・なんか確かにおかしい気はしてたが色々考えて神ドローできるかと思ったのに
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 09:46:36 ID:yBQzYE3mO
でも1マナ7枚ドローの可能性はちょっと面白いと思う。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 14:51:24 ID:eod+RE+6O
Worldで全勝連発したわりにセフェリッドあまり流行ってないね
あと最近世界的に4Cを中心にまたランドスティルが増えてきてる感じ
ゴブリンと並んで二番手争いしてるみたいね
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 16:09:39 ID:mbp/mI0Q0
ハンデス仕様だったのは残念だが
儀式打って
Hymn to Tourach→Dream Salvage
で相手2ハンデス自分2ドローはかなり美味いけどどうだろ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 16:47:22 ID:HS60zLFGO
また勝った土地単スタックス
かなり強いんですけど
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 16:49:10 ID:d9qNkwLP0
>>242
えーと、なんだ。MWSと言ってもそれなりにマナーとかあるわけで。既知外に来られると色々迷惑なんだが。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 17:10:56 ID:eod+RE+6O
シャドウムーアのアンチカウンターのゴブリンどうなの?
かなり強くない?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 17:16:29 ID:8FJ2O/jQ0
かなりじゃ済まない
2マナ2/2でもゴブリン的には合格なのにあの効果

ゴブリンすげえな・・・
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 17:30:58 ID:n3RPjfSi0
ゴブリンにしては上出来だよな

緑から見たら毎度毎度カウンター対策カードなんて使われないんだよって感じ。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 17:44:46 ID:mbp/mI0Q0
かなり強いと思う、+1マナでなんでも通っちゃうんだよなぁ
生かしておけば確実火力が飛んでくるw自身にもカウンター効かないし2/2とかw
サイドに針はもちろん、除去や火力を増やすことになるかもしれない

緑赤ハイブリッドだからで緑でマナ加速しといてX火力に積めこんで+1マナで確定でぶち込むとか
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 18:30:14 ID:khcCAyKW0
たまにいるゴブリンデッキには入らないタイプのゴブリン
レガシーでは使われないと思うけど
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 18:45:51 ID:KZGZqwoc0
戦長で軽くならなかったりカウンターより爆薬なりで流されるタイプだしな
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 21:40:53 ID:vVqkIRuZO
ここで話題になってる時点で強いと思うよ。
対抗策も、
『発掘って強いけど、力線おいたら弱いよね』みたいな感じだと思う。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 21:55:07 ID:U2gtgF2n0
強いには強いが赤緑って組み合わせがどうにも・・・
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 22:12:05 ID:HS60zLFGO
土地単スタックスに勝てないというのがどうにも・・・
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 22:53:37 ID:YTHOZew2O
ゴブリンは元々そんなカウンター気にするようなデッキじゃないし、
ゴブリン以外なら緑の虫入れればいいし。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 23:16:39 ID:f6kjnEa90
>257
AMCでぼくらとあくしゅだ!!
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 23:29:08 ID:u/h5e2muO
スライヤーが強くなっちゃうよ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 23:30:39 ID:J9ZDVEtc0
MWSの大会あるから出て結果残してから戻って来い
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 23:32:40 ID:hR84zaPu0
エルフデッキ使ってる方に質問
シャドウムーアで3マナ3/4警戒エルフ出たけど
2マナに3/3デスタッチとライバルがいて
3マナ圏だとエルフロード2種等と被ってしまうから微妙かな。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 23:54:41 ID:YA2TEy0x0
>>262
今必要なのはエルフのヤスデ団
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 00:12:07 ID:JgqEya050
>>262
考慮に値しないレベルやと思う。部族以外のシナジーも思いつかへんし
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 00:38:36 ID:p2M+Nnp50
3マナ4/4ブロックに参加できないが欲しかったなエルフに
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 02:17:45 ID:RdDTa4+c0
>>249
スレショや4CStillなどカウンター入り多色デッキに発展の代価を通す為に使われるかも
(ソープロとかディードで流されそうだけど)
あとはベルチャーのサイドからこんにちはする可能性があるかな

>>262
今のレガシー環境上、稲妻があんまり飛んでこないからタフネス4のありがたみ
があまりないんだよね
数並ぶデッキだから単体除去はあまり気にしなくていいというのもあるけど
3/4でもタルモにサイズ負けするし接死で相打ち取れる克服者の方が良い
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 05:36:17 ID:7kEs3aY80
>>263-266
thx
やっぱいらん子か・・・
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 11:24:42 ID:aILeI2ycO
こんだけ優秀な生物出てもいらん子とは…
良い環境なのか、悪い環境なのか
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 13:04:57 ID:iYCjbxjnO
MWSの大会とかいつやってるの?
出たいかも
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 13:55:32 ID:tzf5oRZS0
次は5/4だよ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 14:52:33 ID:UiE/NXvj0
ちなみに第一回は、ガチガチに組んだ人が逆に食われた感じだったみたいね。
スレショとかドラゴンストンピィとかベルチャーとかナルコとか。

正直、完コピなデッキだと動きが読めるから、
微妙に意外な動きを入れておくのは、結構効果的だと思う。
理論と実践は違うからなぁ。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 15:36:18 ID:MlJVN6rFO
てか完コピしてる人って大概弱い
コピー使うにしてもそのデッキを何回もいろんなデッキ相手に回して
それぞれのカードの枚数のもつ意味を理解しないとね
地域メタによって当然ある程度メインサイド変わるはずだし
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 15:51:36 ID:I26/vfyN0
調整できる環境があるやつがうらやましい。
素直にMWSでもやってろよって言われるんだが、実際のカードで遊んで無いと違うゲームをしてる気分になってやなんだ。
レガシーは参加しやすいけど、ガチになる人は少ないからなぁ。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 16:24:07 ID:UiE/NXvj0
>>272
確かに。それは顕著に出てたな。

対戦の配信いくつか見てたけど、やっぱ上位に残ってた人ってのは、
レシピに不安定な部分があっても、ちゃんとそのデッキ自体を理解してる感じだった。

逆に、「ただ完コピしただけで、動き理解してないだろお前www」って人は、
いくらレシピが安定してても、動きに疑問が多かったな。

スレショ使ってた人達なんか典型。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 16:27:15 ID:UiE/NXvj0
って、大会とそれ以前の野良配信ごっちゃになってるかも。
色々見てるから、どれがどれだかちゃんと覚えてないわ・・・。まぁどうでもいいなw
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 16:29:45 ID:MzsbNsjRO
ガチガチは大抵サイドのカードで封じられる。
それがマジックの面白いとこだよ〜ん1戦目は情報収集勝てばラッキー、2戦目からがデッキ応用力と頭脳戦さ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 16:29:49 ID:iYCjbxjnO
スレショてプレイリングてあるか?
白スタックとかはあると思うけど
スレショはライフ削っていけば良いだけでないの?まあ三色目に何色タッチで代わると思うけどね
赤タッチすれば比較的楽だと思う
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 16:34:43 ID:pTqdO4vS0
シャドームーアはどうなんだろ。パワーアップしそうなデッキある?
ベルチャーに2マナフィルターが入ってくるくらいしかわからん。

カカシとかはどうでもいい。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 17:00:41 ID:MlJVN6rFO
スレショは下手な人使うとまじで弱い
280ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/04/23(水) 17:46:55 ID:968wYPZG0
>>278
墓地掃除するフェアリーには可能性を感じざるをえない。
ヴィンテージも含む全フォーマットで重宝される悪寒。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 20:47:15 ID:MIS6yi5LO
白スタックスは楽しいけど難しいな。
その場その場で何を優先的に置くか心底悩ましい。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 20:56:18 ID:d12h8w4s0
俺は特に悩まないけどなー
大会で使ってみるとロックデッキだけど意外と早く終わる

一人で回してるときは尖ってるカード多いし
何出すかすごい迷うけどね
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 21:05:03 ID:p5NsbFSvO
呪い捕らえはマーフォークの希望の星
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 21:33:22 ID:pg+nsODb0
しぐしぐのこと、忘れないであげてください
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 00:28:50 ID:5vttwRSH0
MOのレガシーはこのスレ話題に含めるの?
あっちって環境結構違うからどうかとは思うけど、どんなのがメタなんだろう。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 08:20:30 ID:TCZE01j00
好き放題にやってるんだからメタも糞もない
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 12:11:55 ID:+D20uCRX0
博打の小僧は絶対に強い
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 12:22:23 ID:9sdvf/0c0
某所の日本語スポイラーだと4マナだったから、どうかなと思ったが、
色拘束弱い3マナの実質3/2、キャントリ+αなんだよな。

DemonStompyがマジで出てくるかもな・・・w
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 12:37:53 ID:j/29cfzy0
>>288
MWSで黒ウィニー勝ってたみたいだな。
http://www.deckcheck.net/deck.php?id=15376
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 12:39:49 ID:+D20uCRX0
シャドースペルの質は低いけど
生物の能力は半端ないわ。絵描きの召使とかも寒気とか色対策カードいれて
デッキ作ってみたくなる。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 14:39:04 ID:5Ta5qG1bO
今度のAMCでどのデッキが優勝するかトトカルチョしようぜ!

俺はタルモか十手かFOWか呪われた巻物か剣を鋤にかボブの
いずれかが入ったデッキが優勝する、に3ネタマキ賭ける!
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 14:41:20 ID:9sdvf/0c0
そして軽やかに優勝するエンチャントレス
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 14:47:45 ID:DURUqZFpO
ドラゴンストンピィを使うかな。どうせ十手無いし。
294おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/04/24(木) 15:09:59 ID:ysVPwOmiO
ベルチャーが颯爽と優勝をかっさらってみたり
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 15:21:45 ID:/qSKuguP0
汚染+苦花はいいよな
同系は殆ど居ないから血染めの月以上の効力あるし
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 15:30:29 ID:9sdvf/0c0
ベルチャーの為にあるような2マナフィルターも追加されたことだし
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 17:27:06 ID:iYVQzMmL0
>>295
それやったら黒マナから仕組まれた疫病を置かれました…
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 17:45:20 ID:xDfbsiETO
>>291
呪われた巻物は弱い
他は一級品だが
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 18:00:08 ID:9sdvf/0c0
爆薬でも一掃されますね^^
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 18:05:17 ID:iYVQzMmL0
じゃあUnderground Seaが入ったデッキが勝つに1ぴゅう
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 18:18:57 ID:yTXXi88B0
いまだにのろまきを強いカードとして挙げるのか理解できない
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 18:35:46 ID:FJb824Pu0
不毛の大地が入ったデ(ry
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 19:15:24 ID:4W8XUKwq0
いやのろまき強いだろ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 19:16:59 ID:9sdvf/0c0
強いけど、そのラインナップには並ばない
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 19:23:39 ID:GUkIquL40
ハンデスと壌土からの生命とタルモ雑種犬が入ったデッ(ry
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 20:53:17 ID:wK1z9cQVO
のろまきはハンデスとバーンにたまに入ってるかなて感じ
でもこれだけ優良生物が増えたら影は流石に薄い
シャドーの色を変えるカードを軸に青白ウィニー組んでみたいわ
プロテクション持ちとか水流波で土地も破壊出来るのは強そうだ
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 23:44:41 ID:Cn6JPHGg0
Painter’s Servant丸砥石意外といけるかもしれん
6マナ中3マナがLEDでおkなので結構さっくりかかる
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 23:45:44 ID:869r3++S0
相殺独楽あたりにちょっと入れると面白い
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 00:41:15 ID:dpbd/O/E0
相殺独楽+Stiflenought+Servantstoneで作ってみた
CREATURE(11)
4 Trinket Mage
4 Painter’s Servant
3 Phyrexian Dreadnought

SPELL(31)
4 Brainstorm
4 Stifle
4 Daze
4 Force of Will
3 Counterbalance
3 Enlighted Tutor
1 Oblibion Ring
3 Grindstone
2 Sensei's Deviding Top
1 Engineered Explosives
1 Pithing Needle
1 Lion's Eye Diamond

LAND(18)
6 Island
4 Tundra
3 Flooded Strand
3 Polluted Delta
1 Academy Ruin
1 Seat of Synod

SIDEBOARD(15)
4 Meddling Mage
4 Orim's Chant
2 Seal of Cleansing
3 Tormod's Crypt
1 Pithing Needle 
1 Engineered Explosives
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 00:51:36 ID:OwyBARVT0
自分では絶対使いたくないし強いとも思わないけど
目の前に座られるとむかつくタイプだな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 01:18:51 ID:NC2+lqra0
ずいぶんマジックやってなかったけど
レガシーではもみ消しドレッドノートなんてあるのなww凶悪だなぁ
ストーム系も封じれるとはなんて素晴らしいカードなんだもみ消し
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 01:52:14 ID:8w6spndK0
>>309
自分も似たようなデッキの調整してるけど、それは欲張りすぎだ。
相殺独楽かスタイフルノートのどっちかに絞ったほうがデッキとしてはマトモになると思う。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 01:56:01 ID:XRhoxe4q0
ここまで無色ならば2マナランドのデッキに入れてもいいな
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 03:07:09 ID:qL1ZLIKT0
City of Traitors
Ancient Tomb
Leyline of the Void
辺りを積んで相殺諦めか?コンボ一辺倒も微妙ではあるがな。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 03:28:46 ID:i6aCqUm10
2マナランド系統使うならどうしてもチャリス使いたくなっちゃうんだが。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 03:47:26 ID:BL1joIo8O
>>314のレイラインって絶対チャリスって書こうとして書き間違えたんだろうな
だから>>315がこんなこと書き込みしたんだろうな

と気付くのはよく訓練されたレガシープレーヤー
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 03:50:08 ID:iCEOP6AF0
力線張ってライブラリー全部リムーブだと思ったよく訓練されてない俺
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 09:59:42 ID:i6aCqUm10
>>316
いや、違うって。>>314はコンボ一辺倒も微妙ではあるがな、って言ってるでしょ。てことは曲解しようも無くこのコンボ(カカシ+丸砥石)の話なワケだよ。

で、>>315で自分が言いたかったのは、2マナランド使うならどうしてもチャリス入れたくなる、
でもこのコンボ使うなら(少なくともメインに据えるなら)X1も2も貼るわけにいかない。
だから2マナランド使うのは損してる気がしないか?ということ。

ので>>314の意図は>>317で正しいと思う。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 11:27:19 ID:qL1ZLIKT0
コンボ一辺倒にするならガイア対策積まないと不味いかなと思っただけ。
これだけできつくなるデッキもあるんだし。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 12:30:54 ID:UFBTlj6v0
力線積むなら、不正利得も積みたくなる俺も、訓練されてません><
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 14:43:35 ID:XRhoxe4q0
>>320
イギーとのハイブリッドですね。わかります。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 15:12:45 ID:UFBTlj6v0
不正利得打った後に、夢の回収ですよね、わかってます。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 15:19:33 ID:BzwxJNyQ0
最近レガシーに興味が出てきた者なんですが、白赤サイクリングバーンってのは今の環境で使われることは少ないんですか?

生物主体のデッキが横行してるみたいなので、結構刺さるんじゃないかなと思ってるんですが・・・
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 16:08:47 ID:UFBTlj6v0
墓地使わない、生物系に強いって部分は良いけど、
何というかパワー負けするんだよな・・・
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 16:13:39 ID:69Vn7igO0
レガシーってのは使える、使えないじゃなくて使うんだ!

と昔、おじに言われました。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 16:52:15 ID:5KnWt/H6O
>>325
イシュヴァトーンおじもなかなかいいこと言うよな。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 17:22:35 ID:YPBdQ7F9O
>>323
サイクリングバーンとは違うが、サイクリングバーン気味の赤白コントロールが面白そう。

賛美天×3
カカシ×4
REB×4
紅蓮波×4
青の防御ルーン×2
エンチュー×3


ごめん、ねーわW
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 17:51:49 ID:XRhoxe4q0
>>323
波動機つかって2点打ちまくりってのはなかなかいい。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 17:57:13 ID:xdRNUjdvO
生物主体の理由は生物の地力が半端なく強いからなぁ
タルモとかセラの報復者とか昔なら四マナでもそこそこてレベルが二マナになってきてるて印象
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 18:54:13 ID:Hz+a8wZi0
ソーサリー換算で滅びが2マナみたいなもんか。そりゃ強いわ。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 19:13:58 ID:qL1ZLIKT0
まぁタルモは作ってみたら強すぎちゃったっていう失敗パターンだろ。
今作り直すなら3〜4マナだろうな。それでも使えるレベルだけどな。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 19:16:30 ID:s/BIfrBC0
4マナ4/5バニラだったらさすがに使わないんじゃないか今の時代
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 19:21:28 ID:qL1ZLIKT0
書いてから気付いたぜ、4マナじゃ使わんなw
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 19:34:53 ID:6f+hry0o0
サイクリングバーンは普通に強いよ
あんま使われてないだけで
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 20:23:16 ID:ALE7Cw8/0
うん、滅多切り入れれば種族系には勝てるし意外といいかもな
ただスレショにマングース出されたり冬の宝珠はられたらggだけど
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 22:23:26 ID:BL1joIo8O
サイクリングバーンって謙虚張って全体火力連打するデッキでしょ
マングースなんてなにも困らない
問題はノンクリ系コンボであって
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 22:28:34 ID:GAMRpcxD0
安くレガシー参戦するならおいくらから可能ですか?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 22:30:05 ID:YPBdQ7F9O
そこはアグレッシブサイドで「あなたは被服を得る」の生き物やらヨツン、セラアベなどを追加してウィニーに転身だな!
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 23:16:55 ID:ALE7Cw8/0
あれ、いつの間にかAMCって参加費値上げした?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 23:23:48 ID:iCEOP6AF0
>>337
ゴブリンが2万程度で組める
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 23:39:46 ID:1Ecs7pUS0
>>340
ゴブリン微妙じゃない?もう上位て程の力ないような気がする
メタられてるのかもしれないけど。2マナの優良生物が全盛だから
ラッキーが通る事少ないし。ゴブリンの戦長がキーカードてばれてるし
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 23:43:07 ID:v5Skn+Cs0
ベルチャーとか?
デュアルランドはギルドランドでもさほど問題なさそうだし
LEDが最大の問題か・・・
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 23:44:28 ID:BYH5cr7g0
>>339
糞自民党もそうだが値上げするならもっと男らしくドーーーーーーンと10倍くらい
しろってんだ。 
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 23:44:54 ID:iCEOP6AF0
安くて強いのといったらゴブリンか青単BTBくらいしか思いつかんかったのよ
サイフにもレーティングにも優しいのはやっぱりゴブリンな気がする
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 00:00:56 ID:s/BIfrBC0
じゃあ親和とかどう?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 00:01:24 ID:6f+hry0o0
サイクリングバーンも結構安く組めるけど流用しにくいなw
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 00:10:23 ID:NtB7UPOl0
まあレガシーで必須とまで言えるレベルのカードの資産価値はそんなに暴落する事はないと
思うので思い切る事も大切かも。
fow、タルモ、仕組まれた爆薬はどんなデッキを組もうとしても入れたくなるようなカードだし
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 00:52:08 ID:cKhqohux0
スレ違いかもしれないが、カードプール的にこのスレのような気がしたのでここに書くよ。

明日地元のプレリパーティでMM以来の復帰しようと思って、何かデッキ組もうと思ったんだが
トロピ*3とツンドラ*1とfow*1と対抗呪文アリーナver*3が無くなってる orz
先月確認したときはあったのに。部屋から持ち出した覚えも無いのに。
先週大掃除した覚えだけはあるから、まさかそのときにぃぃいい。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 00:54:56 ID:GQSvk5T1O
>>437
FOWとツンドラは八枚づつあるから貸せるよ。
トロピは無理だわ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 01:12:27 ID:o97F0+Yk0
437の取り合いが始まりそうだな
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 02:03:13 ID:Q7wSyxS1O
タルモはスタンダード落ちるまで絶対買わない
それが俺のジャスティス
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 02:06:34 ID:BAPq1kM90
華麗に437ゲット249は俺にツンドラとウィルを4枚早く貸すこと
353おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/04/27(日) 02:42:46 ID:+hcQWTVzO
>>351
エクテンでもそれなりに需要があるからスタンダード落ちじゃ厳しいかもね

とりあえず半年後のフェッチのエクテン落ちに期待

そして437は俺がry
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 02:58:51 ID:d4129Y7e0
フェッチがエクテン落ちるの延期になったんじゃなかったか?
対抗色フェッチがエクテン落ちの時期に来るんじゃないかと期待
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 04:28:19 ID:GQSvk5T1O
てめーらにはツンドラ狼しかやんねー

クソして寝ろ!!
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 05:11:43 ID:dh02q/LhO
すごいデッキ思い付いたから誰かローリング・ストーンズ4枚貸して
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 07:09:51 ID:mKI72mKh0
いつもデッキが出来た時は「すごいデッキができた…」って思うものなんだよなぁ。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 17:14:12 ID:N2eofJEV0
>>356
オラクルには注意しろよ?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 19:09:24 ID:cKhqohux0
>>349
レス番違うが>348当ての内容のような気がしたので言わせて貰うよ。
亀レスになっちまったがご好意ありがとう。
今日はシールドだけだったのでなくても何とかなったわ。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 21:11:47 ID:KCZjn6IV0
AMC
優勝はドラゴンストンピィ
2位は青緑スレショ
参加者52人

参加費値上げの影響は出ず、沢山の人出でした。
デッキリストがあがるまでしばしお待ちください。

一言付け加えるならば、《弱者の石/Meekstone》が役に立ってよかったです。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 21:49:31 ID:bVC4JfHM0
52とか盛況だな。
いつもこんなもんだっけ?
362ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/04/27(日) 22:04:12 ID:SD9dXQmt0
>>360
速報乙
参加者は53名だったお。

>>361
ここ最近は40名前後だったから気軽に受付してたらもうずっと人大杉。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 22:29:22 ID:/Il5WdsU0
>>323です。

力負けは賛美されし天使とかでカバーできないかと思うんですがねぇ・・・ですが、色々試す価値ありそうですね。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 22:51:24 ID:N2eofJEV0
>>363
男は度胸。なんでもやってみるもんさ。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 11:22:17 ID:jF9RB6E7O
>>362
定員に関して個人的意見だが狭いなら会場変えてでも上限あげるべき
ただし会場は東京で見つけないと意味ないし
(郊外でやったらみんな来なくなる)
東京内でじっくり探してくれ
上手くやればまじで国内レガシーのメッカになれる
ただ、人数増加は一過性かもしれないから何回か様子見てだね
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 12:16:30 ID:Kknb3Wdb0
今に見てろよ俺のドランローリングストーンウォールデッキでレガシーを荒してやるぜ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 12:29:41 ID:0Hmr2YL90
もうトップ8のデッキリストあがってる
毎度のことながら仕事が早い
中の人乙
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 12:43:11 ID:bbuPk3IR0
行き詰まりの使用率が高くておもしろいな
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 12:53:18 ID:tPZtpE/30
会場云々は現状机が一つ増えれば間に合いそうだし、そっちの方向へ力を入れてもらったほうがいいんじゃないか?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 14:28:54 ID:BRpTRDW+0
白ウニー強いなあ
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 15:47:56 ID:6xiNYTu8O
ヴァンデミオンの三人衆とか三角エイとか普通に強いなぁ
レガシでは余りみないがかなりのポテンシャルあるわ。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 16:18:02 ID:jF9RB6E7O
三人衆はスレショじゃないクロックパーミ系でかなり良いと思うが持ってないからまだ試してない
三角エイはかなり好きなカードだからスレショで普通にメイン積してる
モートとかるつぼとか相殺とかディードとか
スレショ的に痛いカードにことごとく刺さるからメイン積まじおすすめ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 16:29:13 ID:w6iB+w7l0
てか、最近スレショよりフェアリーの方が強い気がしてきた
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 17:41:14 ID:4pUmZ+DUO
エクステンデッドではタルモパーミのNEXT LEVEL BLUEよりもフェアリーが優勢になったけど
レガシーでもフェアリーって強いのか?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 18:17:43 ID:VWD0Wm8C0
>>374
フェアリーが強いというか呪文詰まりが環境が下に行く程単体でも強くなる
サバイバルから呪文詰まりをサーチし続けてコントロールするタルモクロック
パーミが出てきてるし
フェアリーデッキを組んでも全生物回避能力持ちが活きて中々行けるはず
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 18:18:09 ID:VWD0Wm8C0
>>374
フェアリーが強いというか呪文詰まりが環境が下に行く程単体でも強くなる
サバイバルから呪文詰まりをサーチし続けてコントロールするタルモクロック
パーミが出てきてるし
フェアリーデッキを組んでも全生物回避能力持ちが活きて中々行けるはず
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 19:31:56 ID:VWD0Wm8C0
連投になってた申し訳ない
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 19:41:20 ID:jF9RB6E7O
サバイバルから呪文詰まりサーチっていいね!
線の細さが気にならなくなるギミック入れたくなるなあ
十手あたりかな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 19:57:35 ID:VWD0Wm8C0
>>378
タルモ並べて不可思議落として殴るから十手は無くてもよさそう
書き忘れたけど上のデッキには相殺独楽も入ってるから防御面はかなり高い
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 20:37:01 ID:EX+fEJrA0
時代寄生機ってつよいの?
銀騎士をサイドに押しのけて採用されてるみたいだけど。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 21:16:52 ID:fMU5O3Ul0
>>380
相手が赤くなければ単なる2/2先制の銀と比べて、4/4で出てくる可能性があり、ソープロかカウンター以外ではそのうち戻ってくる、ってのはやっぱ脅威かと。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 21:52:03 ID:6xiNYTu8O
白ウニの大敵破滅的行為と爆薬に対して対抗策になるからね
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 01:23:47 ID:UIKDr4oN0
もみ消しの使用率たけー
ボブと並んでる
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 03:10:49 ID:vLIRe4lH0
元ATS使用者の俺がレガシー再開しようと思うんだがすんなりパーツを流用できるデッキはないもんかね…
所謂サバイバルアドバンテージだとカラーパターンが違うから青緑土地を流用できないのが悲しい
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 03:33:24 ID:V7NYYccL0
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 03:45:36 ID:pLj987hj0
緑単で天下取りたい
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 09:22:56 ID:cAsav+h/O
>>384
マッドネス
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 10:23:22 ID:Q+JRRI63O
緑単色土地破壊とかどうだろう。
永遠の証人で何度もすきこみ回収したりとか面白そうだ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 10:58:47 ID:O96orQoQ0
wikiは完全に死んだ?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 11:32:33 ID:EwupKiBf0
Not Quiet Survivalはもう少しいじりがいがありそうだな。

>>389
ミラーがある
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 11:38:40 ID:cAsav+h/O
>>388
スタックスっぽい構成になりそうだね。

休耕地(すきこみの一枚版)とリシャポも入れたいわな。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 12:56:37 ID:Q+JRRI63O
すきこみのげんなりっぷりは異常
ただレガシーだとさすがに重すぎるか
マナエルフから2ー3ターン目に打てるのは強いんだけどなぁ。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 13:02:51 ID:EwupKiBf0
エターナルスライド(笑)
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 13:12:09 ID:1S7Lux+G0
そういえばAMCで最後の審判を使ってた人いたみたいだけど、どんな動きするか分かる人いる?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 13:16:30 ID:pLj987hj0
>>388
本当にレスが来るとは思わなかったwありがとう

それ聞いて真っ先にスチューピッドグリーンが思い浮かんだよ
ぶどう園抜いてスタックスっぽくすればいけそうな気がするw
ともすればシルバーバレットも出来るし、サバイバル積んでも面白そう
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 13:29:17 ID:wefcnyDv0
2T目すきこみはよほど無理しないと無理だろ
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 13:35:34 ID:O96orQoQ0
いいよもう休耕地で
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 13:51:08 ID:EwupKiBf0
緑ストンピィ(2マナランド的な意味で)はじまったな
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 14:03:17 ID:Nm88LlGhO
やっと緑に戻ってくるとか感慨深いもんがあるな。
全く違う意味になっちゃってるけどw
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 14:04:00 ID:oSv86JYr0
>>394
ガラクタ型かサルヴェイジャー型に分けられる。ちと流れが緑単だから後でおしえちゃる。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 15:09:14 ID:dYc35R5E0
今回のAMCにサンドポイズいなかったですね。
・・・地味にファンだったんだけどな。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 15:40:23 ID:35oKrk8/0
ドゥームズデイっててっきり禁止とかだと思ってた
瞬殺コンボとかってあんま無いの?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 15:43:39 ID:sf8Hztao0
休耕地とすき込みでは無機懲役と死刑くらいの差がある
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 16:27:40 ID:qWgzy7iI0
>>394
俺はガラクタ型が好きだ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 18:35:06 ID:TLw0rk+P0
>>401
デッキ名見れば分かると思うけど今回はベルチャー使ってたみたいだね
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 19:55:24 ID:5oz8+FxQ0
>>400
オケ。流れが変わったらでいいんでヨロ。

てか、使ってる中の人・・・型月信者?
デッキ名www
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 20:17:44 ID:25b+TOnm0
デッキ名なんて何でもいいだろw
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 20:21:13 ID:V7NYYccL0
>>406
ガラクタ型の動きだけ。
ソースは過去スレのネタ蒔きの書き込みのコピペ

《予報/Predict》
《ぶどう弾/Grapeshot》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond》
《妖術師のガラクタ/Conjurer's Bauble》
《第二の日の出/Second Sunrise》
の順番で積む。

次のターンに《予報/Predict》をプレイ、指定は《ぶどう弾/Grapeshot》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond》と《妖術師のガラクタ/Conjurer's Bauble》をプレイし、
ダイアでWWWを出してからガラクタ起動、何も戻さずに《第二の日の出/Second Sunrise》ドロー
日の出プレイ、ダイアとガラクタを場に戻す。
ダイアでWWWを出してからガラクタ起動、日の出を戻してドロー
日の出プレイ、ダイアとガラクタを場に戻す。
1兆回ぐらい繰り返したら日の出の代わりにぶどう弾を積み込んでプレイ


ちなみに
《打開/Breakthrough》(X=1でプレイ)
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》
《霊体の先達/Karmic Guide》
《空の軽騎兵/Sky Hussar》
《再活性/Reanimate》
とか
《留まらぬ発想/Ideas Unbound》
《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
《覚醒の兜/Helm of Awakening》
《思考停止/Brain Freeze》or《ぶどう弾/Grapeshot》
でも良い
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 20:41:51 ID:qWgzy7iI0
俺は
覚醒の兜
魔術師のガラクタ
彩色の宝球とかのドローアーティファクト
大聖堂の信奉者でやってるわww
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 22:02:38 ID:26fAxNwn0
>>406
流れがサルベイジャーになった。

まぁ《オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers》で《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond》をぐるぐる回すと1マナ浮くからあとはそのマナを《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》につぎ込めばドローとフィニッシュを兼ねる。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 12:32:18 ID:IJrCCI0h0
>>408-410
thx

もみ消し一枚で沈む脆さはあるけど最速2T?みたいだし十分実用的な部類に入るね。



412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 21:12:07 ID:IB9uDsyH0
>>411
《最後の審判/Doomsday》1枚打てればオールおっけーっていう安心感はある。
けどもみ消しは勿論、サルベイジャー焼かれたり減ってるライブラリーとライフ攻められると突然死はガチでありうる。今回もあったようだし。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 22:06:59 ID:IDCAhGKd0
エクテンのサニーサイドアップと同様にあまり使いたくはないタイプの
コンボデッキだな
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 22:37:45 ID:arwfpcsf0
相殺に脆そう
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 00:27:13 ID:60zp8jzH0
復帰を考えてるものなんですが
今レガシーでよく使われる青のフィニッシャーって何ですか?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 00:37:20 ID:lcCimaeS0
パーミッションなら変異種、曇り鏡のメロク、虹のイフリート、テフェリーあたり。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 00:49:50 ID:60zp8jzH0
ありがとうございます。
なるほど、変異種ってまだ使われてるんですね。
ついでにすいません、青黒も考えてるので
黒の大きいクリーチャーも教えていただけますか?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 00:54:44 ID:wnlz9kUCO
イーサンの影
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 00:58:23 ID:Fn6q6obx0
《ヘルドーザー/Helldozer》超オヌヌメ
黒3マナで延々と土地を割り続けられるんだぜ!
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:05:55 ID:2aURZFKbO
青黒ならサイカトグとかどうよ。
黒なら影麿、黒障、ウ゛ィザラあたりがおすすめかしら
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:10:24 ID:QT0xUFyX0
>>415
《パリンクロン/Palinchron》もあるぞ。あれは神
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:12:30 ID:lcCimaeS0
>>419
なんという黒単っていうかダンプトラック…

青黒なら軽くてパンチ力のあるサイカトグ…と思いつつ
墓忍びも最終的に軽くてデカいから使われてるみたいね。
やっぱ青黒ってカラーパターンである以上スキを見せない軽さが必要みたいよ。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:13:24 ID:lcCimaeS0
青の話をすると皆ウルザブロックを思い出すあたりシンパシーを感じるww
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:26:50 ID:1YmFiySM0
忍者のことも時々でいいからおもいだしてあげてくださいね…
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:31:04 ID:60zp8jzH0
>>418-419
割と有りな気がしてしまうから困る

なるほど軽めの設定がいいみたいですね
というかマスクスブロックで抜けてるから
それ以降のカードがサッパリだー
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:36:15 ID:QT0xUFyX0
>>423
能力的にお勧めできるのがウルザから一気にメロクまで飛んじゃうんだよね。

>>425
willで守られたドラルヌとかかなりキモイと思う。5マナでもカウンターはカウンターだし。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:41:12 ID:Zj6u8Z110
緑足してタルモ
スレショタッチkうわ何をあうるあqwせdrftgひゅじこ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:44:50 ID:lcCimaeS0
…分かってるんだ。
正直パーミッションのフィニッシャーなんて最近
・タルモッモー(^o^)
・粗石の魔道師→ドレッドノート&もみ消しですね分かります
ばっかりだって…

エクテンではオース→認識を食うものが好きだったが
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 01:57:19 ID:hVZeiu+R0
愛があればフィニッシャーがどれでも問題ないって甲鱗様が言ってた。
てことであえてウーナ様を推挙してみる・・・書いてあることは強いし。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 02:14:31 ID:lcCimaeS0
知恵の蛇強いよ知恵の蛇
サボタージュとパンチを使い分けてビートダウンする時はカササギでは味わえない何かを感じる
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 02:17:16 ID:Fn6q6obx0
>>429
ものすごい説得力に惚れてしまった。
ガイルとかどうよ。書いてあることはかなり強いし。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 02:46:42 ID:73P3UFAj0
ソニックブーム
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 02:51:51 ID:60zp8jzH0
ガイル
その待ちの姿勢はまさに"青"
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 03:18:30 ID:/ieduXps0
フィニッシャーさまようものと甲鱗様のパーミ組んだぜ。
さまようもので殴り殺したのが二回、甲鱗様は流石何度も勝利をもたらしてくれた。

ただライブラリーアウトで負けることが多かった。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 03:51:34 ID:vHxND7F6O
青単フィニッシャー

【安価コース】
むら気な魂
カゲロウ獣
大気の精霊など

【男気コース】
マハモティジン

【オシャレコース】
虹のイフリート(一枚刺し)
【本格派】
変異種 ×2〜4
メロク ×3

【本命】
テフェリー、変異種、メロク 各一枚
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 06:14:30 ID:R4OKo4FY0
色拘束が苦にならないならメロクよりウーナの方が良さそう。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 07:50:09 ID:Yg7Vj7JW0
枷でパクった生物で殴り勝つこともしばしば
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 09:14:30 ID:IlvSVxmIO
テフェリーと変異種とメロク一枚づつさしてる人多いけど
いつもテフェリーメインは違うだろって思う
ささらない相手多すぎ
往々にしてそのスロットメロク変異種にすれば勝てるゲームある
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 12:25:32 ID:8I914Sw+0
Deck Check見て気付いたけど、
Empty the Sloggerって、AMC発だったのかw
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 12:49:47 ID:lcCimaeS0
>>438
まぁテフェリーは一度出れば後続の本命フィニッシャーがインスタントタイミングで出せるのが旨みじゃね?
俺は知恵の蛇4積みだからそこが結構美味しい。テフェリーが出ればの話だけど。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 12:50:30 ID:IlvSVxmIO
せっかくだったらAMCストンピィって名前にしてくれれば
AMCがマジックの歴史に少しは残ったのに
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 13:10:59 ID:vDPz25snO
赤ストンピィを見た管理人さんがかっこいい名前つけただけだからなあ
aYbみたいなチーム名ならともかく、大会名の名前入れるのは厳しそうだ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 14:27:03 ID:QT0xUFyX0
>>435
おまえさん、お洒落だな。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 14:59:15 ID:8I914Sw+0
まぁ旧型は、あんまり強くないけどなw
むしろ、それを今の形まで改編した人がスゲェ。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 15:47:27 ID:SiNpWdh9O
ウーナてどんなカード?ウィキが壊れてて解らない
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 16:09:43 ID:Cw4oJBzb0
《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》 {3}{U/B}{U/B}{U/B}

伝説のクリーチャー ─ フェアリー・ウィザード
5/5
飛行
{X}{U/B}:対戦相手1人を対象とする。色を1色選ぶ。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上からX枚のカードをゲームから取り除く。
これにより取り除かれた選ばれた色のカード1枚につき、飛行を持つ青であり黒である1/1のフェアリー・ならず者・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 16:19:07 ID:vHxND7F6O
>>446
つ、強

【本命】
テフェリー、変異種、メロク、ウーナ、虹のイフリート各一枚刺

最強の5人て感じだな!
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 16:33:51 ID:hVZeiu+R0
ウーナ様を提唱しといて何だけどやっぱ6マナって重いんよね。ほかのカードと違ってまだ実力は未知数だし・・・
(それが推奨してみた理由でもあるのだが)
てことでプレイした際の隙を少なくしたいなら尖塔のゴーレムか海のドレイク(恐ろしく高いけど)かなー。

新型マーフォークを試してみたいがAMCには出られるか怪しいorz
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 16:37:18 ID:Zj6u8Z110
ウーナも強そうだけどシャドームーアで一番気になるのはこいつだったりする
Consign to Dream / 夢への委託 (2)(青)
インスタント Shadowmoor コモン
パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。そのパーマネントが赤か緑である場合、代わりにそれをオーナーのライブラリーの一番上に置く。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 16:52:10 ID:Qp7iaCicO
お前全くセンスないな
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:01:23 ID:ZRZbwz2t0
たまには、潮吹きの暴君も思い出してやってください
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:05:01 ID:Zj6u8Z110
土地戻せるし、+αも期待できそうだから
急流の変わりにスレショに1枚挿そうかと思ったんだけどなあ
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:07:11 ID:Cw4oJBzb0
どう使うのか気になるなw
3マナでバウンスするぐらいなら普通にカウンター増やした方がいいんじゃ
記憶の欠落ってのがあってだな
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:10:40 ID:Cw4oJBzb0
ブーメ(ry
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:15:07 ID:aR3adRym0
ドラストや同系で強いからワンチャンスあるな
メイガスで死亡何て事もないし、チャリスとかも戻せるし

>>453
チャリスや月メイガスとかそういうカウンターできなかった場合の対処をどう
するかが大事なんだぞ?
カウンター増やしても意味無いしましてや記憶の欠落と比べるとかセンスが無
いにも程がある

エコーだと自分のタルモも戻って面倒だったり、ブーメランはUUが出づらかった
りする事もあるし
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:19:47 ID:Yg7Vj7JW0
タルモがトップに戻ったり墓忍びが出せなくなったりするし超強え!

夢の見すぎですねわかります
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:20:33 ID:Zj6u8Z110
フェッチの起動に合わせてタルモをトップに戻せたらなあ
とか考えてたんだけどね…
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:24:24 ID:uiWTu/oU0
青マナでるなら大して問題ない気が
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:28:36 ID:8I914Sw+0
潮吹きの暴君は、ヴィンテージで大暴れだからおk
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 17:30:37 ID:SiNpWdh9O
ごまかしとかあるでしょ
後チャリスなら仕組まれた爆薬積めば良いじゃん
そもそもスレショなら三角エイか掌握で十分でしょ
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 18:18:27 ID:JVfqOeHTO
メタ意識しすぎた敗北だな
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 18:54:03 ID:8I914Sw+0
フェッチの起動に打つのはStifleで十分!
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 18:59:53 ID:IlvSVxmIO
3マナバウンスなんてカード入れるくらいならまだ対抗呪文でも入れたほうがまし
そんなに出るの怖かったら三角エイでも入れたほうがまだまし
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 19:18:38 ID:kSi64lFs0
水没うてばよくね
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 19:19:37 ID:Zj6u8Z110
>>463
3マナでもバウンスは意外と訳に立つよ
戦線が膠着した時とか、ダメージレースで不利になった時とか
最低限の仕事はしてくれる
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 19:32:06 ID:2aURZFKbO
ガイルもウーナも書いてある事は強いけど結局あまり使われずに気付くと
そんなカードもあったねといった感じで忘れられてしまいそうだなぁ。

ガイルは名前が素晴らしいから使いそうだけどな。
ソニブがカンスペやwillでサマソがブーメラン、
ソバットが渦巻く知識で、空中投げ・足払いがバイバックあたりか?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 19:33:10 ID:Yg7Vj7JW0
ウーナはメロクの前例を省みるとアリっぽそうだけどなあ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 19:40:29 ID:IlvSVxmIO
6マナって重いねん
メロクでも重いのに・・・
青コン用にせめて4マナで制圧力あるカード出して欲しいな
タルモゴイフくれとは言わんからさ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 19:51:19 ID:8I914Sw+0
瞬速くらい持ってくれてても・・・
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 19:56:31 ID:GudAb/eH0
変異種は青コンのフィニッシャーとして普通に強いよな?
んで変異種を5マナフルタップでプレイする事ってまず無いよな?
つまり変異種は実質的に6マナ+αなクリーチャーってことになる訳だから、
ウーナの6マナも許容範囲なんじゃね?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 19:59:19 ID:uiWTu/oU0
その発想は(ry
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 20:25:19 ID:kSi64lFs0
ダンダーン使え
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 20:29:03 ID:Fn6q6obx0
2マナという軽さ、《次元の狭間/Planar Void》を貼っててもパワー4が保障される、まさに完璧だな!
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 20:37:04 ID:S4DLGSpi0
変異種は多機能クリーチャーで5マナで出しても惜しくないクリーチャー。
ウーナは単機能クリーチャーでリミテッド向き。
レガシーで論ずるに足らない。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 20:49:45 ID:GudAb/eH0
とりあえず試してみよう、使ってみようとしないでダメだと決め付ける奴はつまらん
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 20:51:07 ID:Yg7Vj7JW0
俺もメロクなんて全然よえーだろ!とか思ってたら使われてフルボッコにされて強さ認識できたクチだ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 21:01:42 ID:2aURZFKbO
面白い能力だから突撃の地鳴りデッキに入れようと思ってたら
値段が上がってスタンダード現役時代にめろく買えなかったのは俺だけでいい
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 22:42:08 ID:tP2S+l8j0
>>477
安心しろ。お前の代わりに俺がFNM出といたよ。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 23:48:09 ID:jUdLqOEBO
まだメロクの強さが認識されてなかった頃、青緑コンに一枚差して都道府県選手権に出たのは良い思い出。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 00:14:39 ID:e6u3uXNKO
Bayouを四枚一万二千で買ったんんだけど高い?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 00:18:06 ID:GK0rFW8u0
高いと思う?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 00:21:16 ID:bQSvgCgv0
そんなもんだと思う
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 10:21:30 ID:1hRCYfxDO
本当に欲しいなら相場より少しくらい高くても買っちゃう
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 12:28:18 ID:zdUjiyXTO
>>480
デュアルランドは1枚2000円ぐらいが安値。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 12:36:12 ID:cu+ag+V00
ものにもよるだろ
TundraとかUnderground Seaはさすがに厳しいよ
国内で買うなら3000円くらいが相場だよ
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 12:59:34 ID:xqiZkVXr0
>>484
嘘教えんなw
2kだとPlateauですら厳しいだろ

BayouとかScrubland辺りは3k↑
Taigaが3,5k
青系は4k↑
くらいはしてるな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 13:16:34 ID:+fFuWIE/O
エクステンデッド落ち直後なら一時期2000円以下まで落ちてたんだけどなぁ。
レガシィの楽しさを踏まえたらあのときに揃えておくべきだった。
サイン付きForce of willを1枚600円で4枚揃えたからいいけどさ。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 15:24:39 ID:e6u3uXNKO
安価付けないですまんがみんなレストン。状態が軽く糞だったから悲しいが。でも使うから関係ないよね。



携帯からスマソ。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 15:54:24 ID:SLtRc27BO
>>488
その通り!安価探してたらいつまでも揃わないからね。
カラースリーブで使えるなら状態なんてどうでもいいさ。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 16:52:14 ID:bQSvgCgv0
油性マジックで黒枠にして価値大幅アップすればいいよ><
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 17:09:57 ID:820/C53K0
>>480-490
値段の事は価値スレ行けよ。ここはレガシースレだって。

フィニッシャーとしてのウーナはどうなんだろうな。
現状のレガシーでは変異種もメロクも使えるわけで、あまり出番はないのかもしれない。
結局ムーアは魔力変をもたらすだけのエキスパンションになるのだろうか。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 17:33:45 ID:bQSvgCgv0
実際に使ってもないのに〜ってやりとりを何度すればいいのかな
とりあえず忌み者は使われるんじゃないの
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 21:42:50 ID:Xj0o1H5K0
ネクロポーテンス
リシャーダの港
サイカトグ
激動
ガルガドン
タルモゴイフ
メロク
苦花

使ってみたら強かったのって他に何かある?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 22:11:06 ID:0dlgp5060
マスティコアは典型だろうね
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 22:15:18 ID:gjSqiIbLO
個人的にはSloggerだな。
使えば使うほどTSUEEEEと思った
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 00:40:48 ID:eLKAwghA0
>>493
あとタイタンかな。コロッサス最優先だった俺には目から鱗だった。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 02:07:10 ID:cCNQIreA0
とりあえずターボジョークル復権を目論む俺にSHMは頑強という力強い?能力を与えてくれました

……なんか良いカードありますか?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 03:02:43 ID:ukP7u+LN0
>>497
大いなるガルガd・・・・いや、なんでもない
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 07:43:35 ID:Tq1ioRr4O
黄昏の番人を見ると大天使ってなんだったんだと思ってしまう
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 08:23:41 ID:3cRraNL9O
白や緑はともかく赤や青にすら普通に6マナ6/6飛行クリーチャがいる時代だからなぁ
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 08:31:04 ID:ps5tAt370
火薬樽だな
6版でネビ落ちた替わりに作ったにしてはエンチャント割れないんで
1kいかないんじゃねって話もあったが、使ってみたらあらびっくり
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 08:49:26 ID:ukP7u+LN0
見かけより強かったカードベスト3
1《梅澤の十手/Umezawa's Jitte》
2《リシャーダの港/Rishadan Port》
3《激動/Upheaval》



見掛け倒しだったカードベスト3
1《影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltrator》
2《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》
3《摘出/Extract》



未だに摘出が初期値2000オーバーだったのが理解できない
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 09:40:30 ID:QHmNFkBI0
摘出はヴィンテージだったら使えるかもしれないカード
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 10:47:25 ID:3cRraNL9O
うむ、ヒストロドンと奉納の事だな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 10:47:37 ID:jHCqA2Zm0
ブッディも酷いカードだった
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 11:01:49 ID:mEZOn3FeO
>>505
そりゃイラストのことだろw
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 11:09:43 ID:UMrJEUQ7O
>>502
フィンケルはスタンの頃は弱かったが、
レガシーではフィンケルをドロー要員に使ったデッキが優勝したりと、
なかなか結果を残してるよ。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 12:39:04 ID:3cRraNL9O
同じマナコストにサイカトグがいたのがいけなかったな。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 13:16:24 ID:i2u6cREE0
カメコロがっかりだったのかよw
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 13:28:20 ID:20BQXdBC0
>>502
フィンケルはタイムシフトしてきたあとは結構活躍したよな。スタンのマネキンとか。
カメコロは見かけ倒しと言うには速すぎるだろwあと1年以上あるぞw
摘出は…どうしようもないなww
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 13:42:17 ID:hSurRBfK0
フィンケル初お披露目のときは
同居してる物体が酷かったな

野生の雑種犬で畏怖意味無かったり
サイカトグで畏怖ry
除去が燻しで黒い利点が無かったり

512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 14:09:17 ID:GxEcK5m80
IN現役のときは見事なまでにカヴーの的だったしな
嘘か真かも現役だったし、不安定なクリーチャードローを
使う必要性も薄かった
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 14:27:25 ID:UGDUI4r/0
あんな不当な扱いうけるんだったら最初に提案した
フリースペルのラスゴの方がまだ良かったと思う。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 17:13:54 ID:DoB3BnGT0
あれは酷すぎる
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 17:14:39 ID:SFVXz1di0
その理屈はおかしい
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 17:39:04 ID:iIcgfMTT0
原案の被覆とかアンブロをマナ払って任意に付けられるほうでも別によかったかもな
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 19:33:39 ID:0SfcI4iCO
ブーカの悪知恵強いわ
白スタックスに入れたら忘却の輪とかでいい仕事する
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 19:52:00 ID:8W4f3EGu0
プーカの悪戯な
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 20:26:08 ID:bWbpOOxB0
スタックスに入れても相手のパクれるパーマネント無さそう
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 02:16:33 ID:06hOrFtDO
カメコロがっかりだよ!
ヒバリクラスの特殊能力なかったら
4マナなんてクリーチャーじゃない。
レッドキャップ>カメコロ

フリースペルラスゴを
フリースペルゲドンと勘違いしてた
521おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/05/04(日) 03:13:53 ID:+NWvdGj9O
>フリースペルゲドン

その発想は無かったわwwwwwwwwwww
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 03:18:57 ID:SWlwYV1k0
まあ、カメコロは多相だしまだ将来が分からんね。

しかしシャドームーアはレガシーで役だちそうなの少ないわ
難問の鎮め屋をシングルで買えば他は特に要らないな・・・

まあ、ゴブリン作ってないから難問の鎮め屋もタルモステロかタルモショのサイド行きだけど
こいつがエルフだったらなあ・・・
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 07:14:12 ID:SW+1WkFl0
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 17:04:08 ID:sVRJwE0JO
仙台レガシーはどうだった?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 18:34:56 ID:K5Dgvzy20
対戦動画かと思って開いたら全く関係なかった
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 21:41:08 ID:zDe4YbFv0
タルモ禁止になんないかな。強すぎてつまんないんだよアイツ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 21:43:17 ID:mxpbanuxO
島禁止になんないかな。強すぎてつまんないよアレ
528トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/05/04(日) 22:04:32 ID:M/WS4lEmO
島禁止に賛成でござんす
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 22:25:12 ID:uwdRU4nzO
デュアランあれば島はいってなくてもたいして強さ変わんない罠
どうせ今の主要な青系デッキって島1〜2枚くらいしかはいってないし
アングラシーとかトロピも島だって言うなら話は別だけどね
530トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/05/04(日) 22:30:22 ID:M/WS4lEmO
俺的に青単BtB、ソリダリティなどがかなりウザいんで、つい賛成しちゃったw
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 22:44:03 ID:cqMT6xfy0
タルモのおかげで損害を蒙った赤使いが涙目です
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 22:49:51 ID:pi+3keXI0
こんな時代だからこそ茶単
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 22:53:47 ID:SFDmIeNrO
マンガラとカラカス使ったコンボいけると思うけど
全然見かけないね
強いと思うんだかな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 23:22:28 ID:bHuwJ1y/0
>>533
前回のAMCにも一応いたみたいだし全然見かけないってことはなくない?
単色ウイニーなのに血染めの月に弱かったりするあたり
AMC周辺のメタには合ってないんじゃないかな
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 23:42:04 ID:in0Y5Z4tO
3なる宝球てクソすぎじゃね?
タルモなんかよりこっちなんとかしろよ!
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 23:47:56 ID:kHVYidBJ0
タルモは忌み者でメタれないか?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 23:59:47 ID:SWVv9PLt0
>>529
ろくな土地持ってないのにレガシー参戦しようとしてる俺は無謀かな・・・
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 00:06:40 ID:/x4HKD0hO
レガシーやってると、基本地形の強さがよくわかる
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 00:42:44 ID:ZG/X87+y0
不毛の大地くらい持ってればそこそこなんとかなる  か  も 
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 00:43:51 ID:bc3Fcagd0
>>536
それはねーよ
開幕の力線すらものともしない化け物に2枚リムーブなんて焼け石に水
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 00:47:57 ID:Wp2AfCbv0
>>533
針はともかく、そこらじゅうに蔓延している不毛の大地にも引っ掛かるのがいただけない
レガシーよりどちらかといえば2chだーどとかそっちの方面向き
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 01:34:22 ID:sQ/B7rXoO
>>537
いや、別にどうとでもなるでしょ
金出来たら集めりゃいいし
それまで土地に金かからないデッキ使えばいい
青単BtB、ゴブリン、ハンデス十手黒ウニあたりはフェッチデュアランなくても普通に勝ってるし
ベルチャーとかイチョリッドなんてショックランドやダメージランドで代用しても強さ一緒だし
でもどうせそのうち買わざるをえなくなるしはやいうち買ったほうがいいよ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 04:51:29 ID:vDmXiBoG0
>>537
バーンやろうぜバーン
安くできるし
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 08:31:40 ID:9axaVqWRO
バーン、スライ、RDWなどといわれる各種赤単ビートは
あれでいて奥が深いよな。生物を何枚入れるのかとか火力の選択とかね。

ボーライ、火炎波を採用するかどうかでも結構バランス変わるし。
特殊地形をゼロにして血染めの月やハッテン場の代価を入れるか、
ミシュラや不毛の大地を入れるか、フェッチによる圧縮は採用するか、など。

最後の賭けや無謀なる突進で一撃能力を高めたり
呪われた巻物やボカハンマで安定性を高めたり
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 11:24:30 ID:OwUdxqDGO
そういや最近バーンやスライを見ないな
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 11:38:48 ID:443286y5O
ゴブリン対策に青単が青霊破いれたりしてるし。チャリス1でかなり苦しくなるからね
後やはりタルモの影響強いでしょ
ソーサリー火力に頼るから始めからデカく登場してくるから対処しようがない
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 12:40:41 ID:OwUdxqDGO
そこで石の壁ですよ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 12:47:33 ID:443286y5O
マンガラは色混ぜてみると良いと思う
青を混ぜてもみ消しとか行き詰まりとかも薬瓶入れてるから相性良いかも。今の白単て構成よりも大幅に改良しちゃうとか
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 13:58:31 ID:O3UEaZtk0
>>537
おめーさんの好きなデッキタイプが結果的に長続きするよ。
がんばれ。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 14:10:00 ID:yVw4H1NU0
バーンで1マナ火力20枚入れてるからゴブリン使うよりもチャリスがきつい
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 14:42:17 ID:Wp2AfCbv0
>>545
タルモの影響で自然淘汰された
最序盤からあのタフネスはきつい
他にはイギーやソリダルティもより高速なベルチャーの出現でそっちに移った
ため使用者はめっきり減った
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 20:32:34 ID:Ji75WvkU0
飴カップ
参加者32人、5回戦

優勝はネタ蒔きのタッチ白スレショ
2位は普通の青赤ランドスティル
3位に期待の絵描きの召使い+丸砥石入りのフェアリー
《洗い流し/Wash Out》でプチ激動とかも入ってた
4位は普通のフェアリー
賞品は順にTundra、Volcanic Island、Mirror Universe、《海のドレイク/Sea Drake》
あとは10点の人にポータル1のブースター3パック、9点の人に1パック

2位の人ってばタルモも思考囲いも持ってない上に、390円で売っていた《トロウケアの敷石》を
高いっていう理由で買わなかったくせにレガシーやってるんですってよ
ヤーネー(;´・д・)(・д・`;)ネー
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 20:35:23 ID:LmJIUmXDO
いい話だな(´∀`)
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 02:53:23 ID:H3ArGgaZ0
>>552
激動ならなくね?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 03:21:37 ID:rY32qnZj0
>>554
絵描きの召使いのテキストには
『すべての呪文やパーマメントや
場に出ていないカードは、自身の色に加えて
選ばれた色である』と書いてある
なので洗い流しで激動になる
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 05:37:40 ID:hMSEePCy0
大会あったのか…
誰か今月の大会をまとめてくれたりしないだろうか(地域問わず)
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 07:59:14 ID:+u24Fy+9O
絵描きやっぱり強いね
全て同じ色になるからかなり様々なデッキが作れそう
単純に白ウィニーにいれてプロ赤でまとめても強そう
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 08:24:10 ID:ddjHXp9AO
ネタ蒔き相変わらず強すぎワロタw
AMCはプレーヤーの技量自体は主催者が最強だな
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 10:10:47 ID:fDDy9pYk0
すべての は強い法則か
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 10:41:35 ID:oVdEkTDW0
絵描きで防御円を常駐させたいと思ってる
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 10:44:32 ID:qPHMY3x+0
仙台
参加者15名の4回戦、優勝は青緑黒スレショ

レポ
http://diarynote.jp/d/31825/

熊人間コンテスト、って前にAMCでも聞いたな
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 14:42:49 ID:UdiQsBFR0
迫害2T目に撃ったらゲーム\(^o^)/オワタだな
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 14:45:31 ID:/ABtmz200
迫害ならミスディレされても関係ない色言えば被害ゼロ呪文ハメにも打ち消されない
つまりヒムより強い!わかります!
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 16:03:03 ID:RkQ6frUBO
しかしスレショの安定感は凄いな。何組むが解らないのならとりあえずスレショパーツ買って組めってか
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 16:33:20 ID:ddjHXp9AO
俺が組むとスレショ超弱いのにな
スティルにもフリゴリッドにもドラストにもボコボコw
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 16:39:35 ID:qPHMY3x+0
フリゴとドラストはともかく、スティルは楽な方じゃない?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 16:48:00 ID:ddjHXp9AO
>>566
プレイングが悪いからでしょ多分
あと俺の友達のスティルは青白教示者系でいつもMoat通されて乙る
もうまあ少し頑張るさw
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 19:52:57 ID:m5xyUAs40
スレショの3色目は何色がいいんだろう
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 20:11:37 ID:TqqldAzx0
白じゃねーのやっぱ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 20:13:13 ID:7kD1MBr70
俺は赤だな
571ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/05/06(火) 20:15:17 ID:ygLQuvPc0
黒もいいぜ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 20:31:29 ID:+u24Fy+9O
黒は嫌い〜
やっぱり白かな
忘却の輪は強いし
後クマ人間て必ず積むの?あれ積まないでスペル積んだ方が強いと思うんだけど。
573ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/05/06(火) 20:48:27 ID:ygLQuvPc0
熊人間に限らずトロピだってタルモだって入れなきゃいけない決まりなんてないんだぜ?
自由に組めばそれでいいんだって44193が言ってた
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 20:57:38 ID:qPHMY3x+0
俺は一度ボブ積んでから、黒は抜けなくなった。
俺的至高は黒だな。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 20:57:39 ID:+u24Fy+9O
クマ人間だけどうしてもスレショに必要性感じないんだよね
攻撃力は微妙だし
自分は単純に留意が嫌いだからあんましスレショを達成する事してないからからかな。破滅的行為とか血染めの月とかに対抗するため三角エイとか方が好き
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 21:15:01 ID:lGkysKRA0
マングースとタルモしかないことも多いし別に熊は必須でない
というかないデッキはざらにある
3色目はソープロ、ボブ、火や稲妻のどれが欲しいかで決める
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 21:24:32 ID:+u24Fy+9O
やっぱりタルモ、マングースに比べるとだいぶ必要性が落ちるわ
只さえ一体の価値が重要なスレショで対象になるような生物は特別な能力かタルモクラスの強さもってないと嫌なんだよね
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 21:27:56 ID:7kD1MBr70
熊人間はコンサートしたい時に使えばいいよ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 21:31:00 ID:iEGHE7baO
緑マナ生み出せる事もたまには思い出してあげて下さい。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 21:32:45 ID:nEFWH2kL0
秘教の処罰者積んでみようぜ。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 21:43:16 ID:+u24Fy+9O
タップが含まれてるから余計に微妙なんだよね
3ターン目から確実に3マナ使えるのは強みだけど
土地が三枚揃った時点で意味がなくなると感じてる。
中盤にダメージを与えず一瞬輝いた後は相手も土地を揃えてきてるから
不忠の糸やら枷、破滅的行為で対処されるから。本当に中盤の一瞬だけだよ
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 22:02:08 ID:qPHMY3x+0
>熊人間
クリーチャー戦がおこるマッチアップだと頼もしく感じるんだよな。
あと、こいつがいると十手が使いやすくなるのも高ポイント。
まあ、コントロールとかコンボデッキが跋扈してる地域とかだと使われないと思うが。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 22:38:56 ID:/ABtmz200
不可思議で飛行つけて殴ってたら勝てちゃう強さだったのになあ熊人間
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 22:54:10 ID:3qI92ZeZO
グロウこそ至高
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 23:04:04 ID:3qI92ZeZO
俺のクローシスコントロールなめんな
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 23:04:40 ID:7kD1MBr70
大変動アーマースキンって今の時勢ぜんぜん駄目?
ルーンの母とか余ってるから、安価でできそうだし復帰する友人にある程度作った状態でデッキ渡そうと思ってたんだけど・・・
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 23:24:01 ID:AyBWhHB90
熊人間が弱いと言ってるやつはスレショを分かってないと言わざるを得ない
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 23:26:21 ID:+u24Fy+9O
大変動はまたに見かけるかな
でもアーマスキンは微妙です
怨恨でも余り使われないからね
でも白単は全然現役
薬瓶いれただけでもかなり強い
薬瓶はレガシーでも転用率高くて安いからお勧め
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 23:46:46 ID:7kD1MBr70
なるほどAMC30回の7位に大変動+薬敏のデッキがあるね
スキンは微妙か・・・十手は高いし悩ましい
とりあえず薬敏ですね

薬敏は日本語版が全然ないから自分用すら持ってないぜ・・・
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 01:46:46 ID:v0x0gesBO
3回も連呼するってことはわざとか
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 01:53:18 ID:EjWbRjl60
敏敏って島田敏さんを呼び捨てにするな
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 02:38:00 ID:zWI0aXYfO
今更だがAMCにエルフがいくつか出てるな
今スタンダードで流行ってるんだっけ?緑使いの俺としては嬉しいお( ^ω^)
クレイジーグリーンに薬敏入れちゃうお
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 10:54:03 ID:esJoWEUBO
白ウィニーやストンピィってレガシーで戦っていける?安価でそれなりの強さだから組みたいんだが
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 11:07:57 ID:/lA0YPeD0
環境に寄るとしかいいようがない。
試してみるといいじゃない。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 11:26:37 ID:HEJr+nnF0
>>593
白ウィニーがAMCで二回連続TOP8してるよ。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 15:54:36 ID:zWI0aXYfO
ストンピィがAMCの上位にくることってないよな
理由は推して知るべしだが
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 16:08:29 ID:/lA0YPeD0
白ウィニーもストンピィもコンボデッキに当たると絶望が見えるからなあ。
個人的にはwillを使えるデッキか、コンボデッキ以外はそういう面があるから困る。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 16:21:12 ID:x51A5w5k0
コンボデッキじゃなくて、1キルできるコンボデッキだろ
白は真実の信仰者だったりオアリムの詠唱だったり色々ある
真髄の針とトーモッドの墓所で止められるデッキもあるわけだし
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 17:32:49 ID:0FBjeFHE0
>>596
AMC35の1stにドラゴンストンピィが・・・
これは気のせいですか?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 18:16:54 ID:0rfnSQ7O0
それまったく違うデッキタイプですやん
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 19:35:37 ID:2+3P9GJo0
1キルできないコンボデッキ、ってそもそもレガシー環境にいるのか?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 19:37:00 ID:0rfnSQ7O0
アルーレン
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 20:29:25 ID:E6WuLY45O
ドラゴンストンピイだって右手光らせれば1ターンキルできるからなぁ
オマイラももっと無謀なる突進使おうぜ!炎の儀式×4から
ドラゴン→無謀なる突進するだけで20点だしな!
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 20:40:15 ID:+y2Ljj95O
俺のクローシスコントロールなめんな
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 21:01:27 ID:FlHw/UOo0
バーサークストンピィはいないの
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 21:08:06 ID:s6nAva9YO
バーサークストンピィは170人以上の大会で優勝した
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 23:23:59 ID:wtiTqRye0
タルモが出る前は緑単が勝つための最終装備であり必須パーツだったけど
なんか久々に聴いた
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 00:08:51 ID:OV7aefBwO
カブーに激励→ベルセルクはやみてほしい。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 01:38:05 ID:rRF3s/Zk0
せっかくタルモ買う資金作ったのに、wisdomがいかれててトレード板に行けやしねぇ
店販売は高いから、個人のプレイドで十分なんだけどどこか他に取引してる所ってない?

ヤフオクはプレミア会員でないから5000↑の入札ができない。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 06:30:07 ID://uj1dBGO
過去に戻って500円以下の時に買い占めれば(r
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 06:42:08 ID:CIsYYlyu0
過去の自分に、古いパックたくさん買って未開封で置いておけって言いたいぜ。
そうすりゃ資金に問題が出ずに俺のマジック人生薔薇色。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 07:02:16 ID:SQWKZGZY0
>>609
ちなみに予算は?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 08:30:09 ID:MEqOV/oC0
>>601
セファリッドブレックファーストは1キルできないのに世界選手権で大人気だったな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 08:43:25 ID:M49CqVQ9O
>>613
セファリッド・ブレイクファストはベルチャーの次に強いコンボデッキだからな
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 13:11:54 ID:7h6eliBOO
薬敏止まんねぇ
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 13:38:24 ID://uj1dBGO
無のロッド、減衰のマトリックス、針と止めようと思えば
いくらでもとめられますよ?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 15:15:29 ID:o+g7HlxU0
薬敏なんざディードで流すのが俺の正義
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 15:35:37 ID:oM11VeWu0
ブレイクファストはwillが入れられるからな。
そういう意味では俺的には現時点で最強のコンボデッキだと思うけど。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 15:37:12 ID:8rI8tO+60
正直無理やり入れてるようにしか見えないけどなw
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 15:57:39 ID:o+g7HlxU0
クリーチャーコンボだから緑契約を積めるのも強みだと思うんだがどうだろう
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 16:26:12 ID:smsFbHQq0
緑契約ではキーパーツを呼べない
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 17:04:44 ID:z/K3/U78O
ベルチャーは強いけど相手のカウンターやら全体除去やらへの耐性考えると
個人的にはセファリッドとかフリゴリッドのほうが強く感じる
ベルチャーは純粋な速さや派手さはすごいね
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 17:41:18 ID:o+g7HlxU0
>>621
すまん、緑の、て部分を読み落としてた
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 18:31:54 ID:smsFbHQq0
そういうこともあるさ俺もしょっちゅうさ
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 18:40:30 ID:5mkZx/XeO
>>623
今の今まで気付いてなかった俺に謝れ

ハルクの時に刷り込まれちゃったんだよなー、なんか。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 19:04:10 ID:K0NZLbPsO
弱者の石あんまし使われないんかな
今の環境ではかなり強そうなんだけどな
スレショとかに刺さりそう
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 19:09:32 ID:4+l80Nod0
trinket mageでサーチできるなー強いなーとか思ったけど、入れられるデッキが限られるな。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 19:17:23 ID://uj1dBGO
石の影響を受けない警戒持ち最高ですねわかります
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 19:19:42 ID:vIkJHwYMP
今使ってるフィッシュに入れてるわ> 弱者の石
決め手の十手処理されるとすぐ疲弊する紙束だけど
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 19:25:33 ID:ShyNdHqV0
三角エイで乙るんですね
わかります
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 19:29:57 ID:K0NZLbPsO
弱者の石はアリゾネスのギルド魔道士と組み合わせ使おうかなて思ってるんだよね
一枚三角エイも止めれる可能性あるし
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 19:58:15 ID:GqpInhm00
そんなことやってる余裕があるなら採用してもいいと思うが・・・
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 20:24:17 ID:K0NZLbPsO
まあ確かに三角エイを魔道士で止めるのは無理だろうけど
セラの報復者で止めると思う
まあセラの報復者とか魔道士入れるならデッキは限られてきてしまうは…
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 21:35:48 ID:UadAwayJ0
こんなデッキになった〜
カラカス4
白青フィッチ4
白黒フィッチ3
tundra3
平地3
島3
生物
マンガラ4
ルーンの母4
セラの報復者4
アリゾネスのギルド魔道士4
スペル
薬瓶4
十手2
ソープロ4
行きつまり4
もみ消し4
忘却の輪
弱者の石
悟りの教示者2
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 21:50:38 ID:GqpInhm00
たぶんトリンケットメイジが抜けてる気がする

内容については細かくつっこむのすら面倒だ。せめて回してこい
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 21:51:56 ID:lMASsgkBO
お前が行きつまってる未来が見える。

アリゾネス(笑)
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 22:16:10 ID:UadAwayJ0
白青フィッチ4
青黒フィッチ3
tundra2
平地3
島6
生物
真実の信奉者4
ルーンの母4
セラの報復者4
アゾリウスのギルド魔道士4
スペル
薬瓶4
十手2
ソープロ4
行きつまり4
もみ消し4
忘却の輪
弱者の石
悟りの教示者2
の方がいいかも
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 22:22:41 ID:eGYtrS9Z0
フィッチ(笑)
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 22:30:10 ID:gBnCIVvG0
カード名くらいきちんとかけよ。ミラージュのフェッチだってレガシーでつかわれてたんだぜ。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 22:32:07 ID:vNen4XMIO
ブレックファーストやソリダリティに瞬殺されるとイラっとくるのに、
ベルチャーに1〜2キルされるとむしろ爽快なのはなんでなんだぜ?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 22:36:26 ID:UadAwayJ0
《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》4
《汚染された三角州/Polluted Delta》3
tundra2
平地6
島3
生物
真実の信奉者4
ルーンの母4
セラの報復者4
アゾリウスのギルド魔道士4
聖なる後光の騎士/Knight of the Holy Nimbus 1
スペル
薬瓶4
十手2
ソープロ4
行きつまり4
もみ消し4
忘却の輪 3
弱者の石
悟りの教示者2
こんな感じでmwsで回してみたけど、行きつまりはそんなに腐る事ないかなて印象
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 22:42:07 ID:4+l80Nod0
弱者の石いらなくね
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 22:48:57 ID:UadAwayJ0
明らかに、力負けしてしまう場面も乗り切れるので強いですよ〜
タルモ、マングース、墓忍びに対してかなり効くから
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 23:10:30 ID:7h6eliBOO
俺もこんな強いデッキ作れるようになりたいです
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 23:32:21 ID:fw0HIQPw0
僕もそう思います
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 23:33:51 ID:CIsYYlyu0
あたしも。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 23:44:01 ID:ShyNdHqV0
FoW積まない理由を知りたいです><
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 23:50:45 ID:bKnLXMIW0
"行きつまり"じゃなくて"行き詰まり"だっつうの。
649609:2008/05/09(金) 00:08:39 ID:nJW4jaF60
>>612
一枚〜3500くらいで見ている。できれば、3000円くらいで。
状態は気にしないんだけど、まぁそれは無理だろうなぁという感じ。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 00:13:27 ID:QoSwNhw30
1枚づつ買うしか
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 00:23:30 ID:fp7A6hvnO
儀式が弱いデッキを晒しただけでこんなに伸びるとはw
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 01:11:12 ID:YQmy8QH7O
絵描きのかかしと低邪岩のコンボ対策のガイヤの祝福てもみ消しで打ち消せないの?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 02:07:16 ID:KAxc1Ta90
弱者の石は弱くないけどな・・・
スタイフルノートはドレッドノート以外はパワー3以上入れなくても問題ないしアクセントとして入れるとかじゃね?多分どっかで既に出てると思うけど。

>>652
低邪岩て何?《丸砥石/Grindstone》じゃなくて?ガイアの祝福の誘発を打ち消せない理由がどこにあるんだ?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 07:00:34 ID:MMmWr2x9O
ところで、スティルスレショと似たような構成で青単フェアリーを組んでるんだが、
フェアリーらしく雲のスプライトを入れるべきか普通に呪文嵌めを入れるべきか
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 07:06:23 ID:CGFB5tae0
コンセプトが分からないので一般論を述べると「それを使うことで何がどうなるか」じゃね?
スプライトでがしがし削る数点(+呪文詰まりの強化)と打消しのどちらが大事かはデッキ次第だろうし。
超ビート寄りならスプライト、そうでないなら呪文嵌めだと思う。

あるいは大穴で鱗粉の変わり身。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 09:18:39 ID:tAd1VQupO
弱者の石は嫌いじゃないカードだったんだが、これで一気にクソカードになっちまったな。
つーかウィニーに行き詰まりはねぇよ。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 11:02:28 ID:A9g1Ow1QO
レベルエンジンでも積んでればまた話も違ったけどな。
自分から手札をバンバンつかうビートダウンに行き詰まりとか無いわ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 11:04:47 ID:RBWdu7rZ0
フィッシュに行き詰まり入ってんだから、クロックパーミに入ってもおかしくは無い
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 11:24:47 ID:eNYgZx2f0
>>つーかウィニーに行き詰まりはねぇよ。
なんで?貴様は入れたことがあるのか?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 11:39:16 ID:duHRIf740
ウィニーに行き詰まりはありでしょ。特に薬瓶入れてるんだから
それにむしろウィニーの方が適してる場合もある。序盤は自分の場の方が有利な場合が多いから
そのまま蓋を出来る行き詰まりは全然使える。相手よりも一体でも生物を多く場に出してる状況なら
問題ないしね。アゾリウスのギルド魔道士とか出てるなら相手にタルモや墓忍びが居ても
行きずまりは使えるし
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 11:42:57 ID:duHRIf740
>>641
はビートダウンて感じではないし。このデッキなら行き詰まりは入れても良いと思う。
サイドに何を採用するかに寄って大分違うと思うけど

662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 11:43:08 ID:A9g1Ow1QO
せんせー、海のドレイク入り青ストンピイはウィニーに入りますか?
巨大戦車や海のドレイクで高速展開できるとか
プロパガンダのようなロック要素あるならともかくなぁ

まぁ例によっていつものテンプレ解答だけど、そのデッキで
レガシィの大会に出場して優勝してみてはいかがでしょうか。

ここの住人の多い上に参加人数も多いAMC辺りで上位になれば
甲鱗様コントロールや暴勇ドラゴンだって評価されるさ!
(AMCでラクドスのドラゴン入り赤単色ビートデッキが優勝したのは
ドラゴンストンピイが流行るちょっと前だったね)
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 12:20:37 ID:duHRIf740
>>662
何でそんなに上から目線な訳?キモ
大体優勝しなきゃ発言するて訳?頭大丈夫?場が今自分に有利であれば
行き詰まりが使えるのは紛れもない事実なんでウィニーに入れる事はおかしくない
これを発言するためにいちいち優勝しろよと?馬鹿?誰もあんたみたいな馬鹿に認めとめて
もらう必要性を感じてないからどうでもいい発言しないでくれる?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 13:48:00 ID:YJagkl2R0
ソープロ4枚、忘却の輪3枚積んでて弱者の石まで入れる意味が分からん
そんなにタルモやマングースが嫌ならヨツンの兵卒でも入れればいいのに
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 14:34:44 ID:iHmpKDFA0
ソープロも輪もマングースに効かない件について
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 14:43:51 ID:/hV2Xh+70
オデッセイの頃現役で、行き詰まりがお気に入りだった身としては、
レガシー環境で使われているのが嬉しい。
オデッセイ時は激動激動で使用率高くなかったからな。
まわりが行き詰まり反対派ばかりだったので、ちょっと嬉しい。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 15:41:41 ID:YQmy8QH7O
質問スレで聞いてきたけど
根絶でガイヤの祝福抜けるらしいから虚空の力線も一緒に積んで
あの絵描きのコンボ実用的にならんかな?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 15:41:45 ID:chcoZOXM0
行き詰まりと薬瓶の相性はほんと美しいな
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 16:36:52 ID:oI15qrI9O
>>663
きんもー☆
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 18:06:43 ID:SHhv2C350
1t、ファクトリー
2t、島、行き詰まりプレイ

も中々美しいと思うんだ。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 18:07:37 ID:SHhv2C350
>>667
そんなんやるなら、もみ消した方が早いだろJK
そもそも、サイドに祝福積んでるデッキなんてねぇよw
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 18:53:02 ID:YQmy8QH7O
もみ消しだと二枚投入されたら対策出来ないかなて思って
でも絵描きの召使いは普通にいけると思うわ
赤指定で青霊破でもみ消しとか針を弾けるし。forとか目眩ましをフルで詰めるし。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 19:17:01 ID:m60Gw1190
for
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 19:30:11 ID:fw96/v3w0
the
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 19:38:53 ID:YJagkl2R0
King
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 19:44:29 ID:YQmy8QH7O
fOWの間違いです
でも黒を混ぜるのは暗黒の儀式もあるから普通にありだと思う。暗黒の儀式と虚空の力戦と根絶入れて
後はピッチカウンターとかで纏めれば大分安定性も出るし強そうー
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 22:14:43 ID:0D2gjgI50
高層ビルや青霊破の為にわざわざ召使いは入らないな
入れるなら即死コンボ用だろ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 22:39:51 ID:AZ57hRzHO
>>663
きんもー☆
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 23:32:29 ID:yDCNnsyx0
《行き詰まり/Standstill》は強いカードだけど場を覆せるカードでは無い
landstillの場合は場が平たい状態でも置けて土地が伸びて行くだけ有利になり合っていて強い

ウィニーの場合、重要なのは手札の数じゃなくて場の優位性、
確かに3枚引けば物量で押し切れる事もあるだろうけど
ゲドンみたいに状況を固定した方が強くない?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 23:55:28 ID:S3e2e9HZ0
>>679
4つ土地があってきちんと撃てればそりゃゲドンの方がいいけど
行き詰まりはその軽さが良いからね
薬瓶があればちょっとくらい不利な場でも置けるのも強み

681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 23:55:48 ID:m60Gw1190
たぶんマジレスするだけ損なの>ω<
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 00:00:04 ID:YJagkl2R0
だってFoWすら積んでないもんあのフィッシュもどき
ルーンマザー積んでるんだからマングースなんて恐れることないのに><
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 00:18:07 ID:3yYiQS2L0
ちょ、ちょっと待ってくれ。あんな紙束がたまたま行き詰まり入れてたからってウィニーに行き詰まり採用を否定されちゃたまんないよ。
3枚引いたアドバンテージをきちんと活かせる構造になってるなら十分ありだろ。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 00:18:59 ID:ahz640iRO
ルーンマザーも薬瓶もサイカもマスティコアも
みーんなみんな止められるから減衰のマトリックスってつよくね?

というわけで昔スタンダードであったマトリックス・バーンみたいな
ビートダウンを考察してたんだが、シャドウムーアで
3マナスロットが充実してようやくまともに戦えそうに。

今度AMCに持ち込んでみるお。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 00:22:09 ID:3yYiQS2L0
>>684
なぜそんな微妙な面子を例に挙げるんだw
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 00:43:35 ID:lTRG+4+r0
そして止まらないタルモゴイフと仲間たち
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 00:47:46 ID:67Q5/ppY0
ウィニーって金太郎飴が強さの一つだから量引いてもあまり変わらない気がしちゃう
逆説ながら3枚のアドバンテージが活かせるって=ウィニーじゃなくてフィッシュ他のクロックパーミじゃね?
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 00:48:33 ID:lu2AIt2p0
逆に考えようぜ
聖なる後光の騎士が止まらなくなるじゃないか
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 02:21:06 ID:Z2tsipxqO
儀式はまさに《翻弄する魔術士》だな
……スレがグチャグチャになるという意味で
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 02:30:03 ID:eXnyZOvF0
どっちかってーと《翻弄するガキ/Meddling Kids》だがな
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 02:44:09 ID:AJKv4Cz10
>>686
逆に考えるんだ。タルモにマトリックスを入れると。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 03:38:02 ID:LZyZLbA00
>>687
>量引いてもあまり変わらない気がしちゃう
手札消費の激しいウィニーは中盤以降の息切れを防げるかどうかで展開がだいぶ変わってくる
特に薬敏入れてるようなデッキなら相性も悪くない

あ、別に儀式を擁護してるわけじゃないよ
693おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/05/10(土) 03:52:01 ID:oBYrU857O
グランビルみたいな構造だとstandstillは
最後の一押しの火力かバーサーク引けるので嬉しい
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 04:44:17 ID:9zVzlvr40
>693
グランビルといえば魔力変はデッキに入りそうだろうか?
特定のカードを引ければ強いデッキにはちょうどいいと思うのだけど。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 06:15:29 ID:ahz640iRO
キャントリップやマグマの噴流が大好きなので4枚入れたいです
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 07:38:06 ID:3sGYhmKC0
ビートでの行き詰まりはある程度クロックを用意できてる状態なら強いと思う
1ターン目勇丸2ターン目行き詰まりみたいな展開はゴミだけど
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 08:34:44 ID:eRyl+wh70
何がゴミなのかがわからない
相手にミシュラの工廠出されたりしたらゴミだけど
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 11:19:44 ID:TlcVBf1YO
横からだが、たかだか2点クロック1体だけで、あとは展開しませんって向こうが言ってくれるんだぜ
ウィニー相手にこれほどやりやすい展開は無いと思うけど
ある程度ライフを盾にして土地並べたら、3枚程度引かれたところで負ける要素ないわ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 11:44:45 ID:eRyl+wh70
>ある程度ライフを盾にして土地並べたら、3枚程度引かれたところで負ける要素ないわ
凄い理論だな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 11:47:56 ID:hbf9NGe70
1ターン目勇○だけだったら負ける要素無いな。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 12:15:31 ID:OYUWivE4O
698がいいたいのはこうですか?
10ターン(18点)あれば、
土地7枚くらいは並んで、
3ドローされてずらずら並んでもラスゴうつ。
本当に怖いのはイサマル・サバンナサバンナ・サバンナ行き詰まりの流れだ、と。
わかりません(>_<)
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 12:46:13 ID:hbf9NGe70
1ターン目モックスロータス島から犬猫猫行き詰まりですねわかります。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 14:17:47 ID:Fvdx5QKv0
2ターン目に儀式からPoxですね、わかります
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 14:30:14 ID:y7kW4WPj0
土地コントロールやサイクリングに入れるならまだしも、ウィニーやフィッシュに
行き詰まりはありえんわ。
いくら噴出が禁止で使えないとはいえ、あんな不確定なドロー入れくるくらいなら
祖先の幻視入れたほうがまだマシ。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 14:35:03 ID:q2ozDnoE0
>>704

>フィッシュ
>エターナル
>青を中心に組まれるクロック・パーミッションデッキ。多くの場合、マーフォークは用いられず、青を中心に2、3色タッチして組まれたデッキを指す。
>空飛ぶ男/Flying Men、深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours、非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy等の小型クリーチャーに好奇心/Curiosityをエンチャントしたり、行き詰まり/Standstillを張ったりしてアドバンテージを得ながら殴り倒すのが基本的な動き。

は?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 14:39:44 ID:ncRUqXZO0
wiki厨か。重いのにご苦労様です
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 14:40:37 ID:AJKv4Cz10
>>704
自分の無知晒すだけだからそろそろ辞めときな。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 14:41:42 ID:q2ozDnoE0
>>706
そんなに顔真っ赤にするなよ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 15:38:14 ID:yyRh6U4U0
ヴィンテージやってた身からすると、フィッシュにstandstillはありだぞ。
相手の動き少しでも阻害できるっていうの大きい。willの存在もいらないとき弾にできるっていうのが大きいな。
祖先の幻視とstandstillは別物だね。考え方の違いによるところはあるかもしれんがw
ただウイニーに採用は難しいところだな。
ただレガシィでも通用するかどうかは別問題。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 15:43:50 ID:Dp6l2iup0
別に、フィッシュに行き詰まりはありえないって思ってる人が居ても良いと思うけどな。
人それぞれじゃないの?
そこまでガチで必須カードって訳でもないんだし。

それで「俺様の意見の方がお前より正しい」論争になるのはおかしいかと。
この辺は、無知とか以前の問題だろ。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 17:56:10 ID:hvKD+qI1O
は?俺のクローシスコントロールなめんなし
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 19:01:54 ID:LZyZLbA00
>>709
まぁ青タッチしてまで入れたいカードかと訊かれたら意見が分かれるとこだろな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 19:22:14 ID:CWR+R8IDO
ウィニーに行き詰まりはありでしょ
ウィニーなら薬瓶入ってるだろうし
勇丸行き詰まり有り得ないて話しだけど
相手がコントロールなら厳しいけど
スレショとかウィニーなら全然ありだと思う
コントロールにあったらサイドに入れたりすれば良いし
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 19:28:16 ID:2+mrFY030
>>710
入れると言うのも入れるのはありえないと言うのも勝手だが、入れてるデッキを否定したのはありえないと言った人だろwwwww
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:01:22 ID:ahz640iRO
だーから、トンデもと思われるような構築理論を出すなら
大会で勝利して結果をだせよ、と

というわけで俺様は減衰のマトリックスビートでやるぜ。
一部の店では無のロッドに1000円以上の値段がついてたりするけど
今度は減衰のマトリックスにもそれくらいの値段がつくくらい頑張ってみせるぜ!


スレッショルドや生物土地をベースにしたデッキにはぐうの音もでないがな!
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:06:17 ID:qYnlaK4IO
仮にフィッシュに行き詰まりが入ってたとしても、手を止める事はしない。
場のクリーチャーを流せば勝ちだし、構成的に打ち消し呪文が大量に入ってるとは考えづらい。又並んだら又流せばいい。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:13:58 ID:Y7LwJYkB0
スレショに冬の宝珠とかありえない^^
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:36:07 ID:o11yuuYA0
俺のドランローリングストーンウォールデッキにはかなわないな
今のうちにローリング・ストーンズを買い溜めしておいたほうがいいよ
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:40:47 ID:IH1CsNqj0
無のロッドさえそれほど使われていない今のレガシーで、果たしてマトリクスの出番はあるのかね。
ヴィンテだったら話は違うんだが。
とりあえずレガシー環境で止めて幸せになるものを考えてみよう。
十手、薬瓶、トーモッド、爆薬、独楽ってとこか。
全部茶色だよな。ぬるぽでよくね?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:45:41 ID:bCDV0OLh0
枷も止めれし、mox系も止めれるし。放火砲も止めれる青単に無のロッド通したらそのまま
勝てる可能性すらある。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:46:08 ID:9zVzlvr40
DSのクリーチャー全般
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:53:28 ID:o11yuuYA0
今話題の丸砥石も止めれちゃうぬるぽ
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:57:11 ID:Y7LwJYkB0
そもそも、個別に針刺せって話でな
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 21:11:26 ID:qYnlaK4IO
針ならディードも止める事が出来るしな。10版再録で入手もとりあえずは楽かw
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:03:06 ID:ZkAph0/CO
アホだな。
個別に針刺すのとヌルポ一枚張るのどっちが楽よ?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:04:33 ID:Y7LwJYkB0
サバイバルが止まらないこんな世の中じゃ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:20:48 ID:ahz640iRO
枷も爆薬も十手もゴブ名手も変異種も放火砲もコマも全て纏めて止められるのが
マトリックスのつよみ。対青単色では通せばかなりやりやすい。

某ワーム様なんかのバニラや誘発能力持ちは止まらないんだけどな!
タルモもマングースも止まらんから青緑には無意味だしね。

まぁ今のメタゲームならマナアーティファクトも停められる
ヌルポでいいという話になりそうだけどね。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:24:32 ID:lu2AIt2p0
3マナってのがどうにも不恰好なんだよなぁいいカードなんだが
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:43:39 ID:Y7LwJYkB0
あと自分の生物にまで被害来るのが結構辛いんだよね。
ウィニーだったら十手積めないし
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 00:23:22 ID:KIzAaWdd0
>>715
まったくもって同意
儀式のデッキや行き詰まりのはいったウィニーでAMCくらいの人数の公式大会
優勝すれば誰も文句言わんだろうしな
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 00:24:21 ID:KIzAaWdd0
まあできればの話しだけど
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 00:47:04 ID:F1jS+8zm0
ここであんなに話題になったのに、いざAMCに逝ってみると誰もその話題のデッキのことなど気にしていなかったりする。
というかまじでリアルででてきて欲しいよ。折角対処してきたのに・・・とかよく思うw
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 00:49:46 ID:lOqa1WTt0
つまり持っていけば地雷扱いというわけだな
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 01:07:23 ID:QyxyUVlO0
レガシースレでは、やたら叩いてる書き込みしてるのに、
AMCだと「よろしくお願いしますね^^ おてわやららかに〜><」
みたいな奴いっぱい居るからなw
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 01:31:26 ID:w/rXH+eHO
少しくらい殺伐としてた方が、変なの沸かなくてすむ。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 07:26:04 ID:9HPGHywv0
MWSでバベル使ってると接続に時間かかって切断されるのはどうにかならんかね
そもそもレガシーで使うなって話ですか、そうですか
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 09:36:32 ID:DfC60bsjO
バベルほど楽しいデッキもないのも事実なんだけどなぁ。
リアルだとシャッフルとか面倒臭いけど。
レガシーの狂気の様に広いカードプールから200〜300枚(あるいはもっと)
程度のカードを使って組むわけだから、相手も対処しづらいしね。
予期していなかったシナジィが勝利を産んだりして凄い楽しいしね。
カスタマイズの幅が広いのも見逃せない。

たとえばスライやスレッショルドとかならデッキの7割8割が
同じカードになってしまったりするけど、バベルならそんな事も殆んどないからね。

マーフォークウィニーバベルや青緑マッドネスレッショルドバベル、
ランドスティルバベルにカウンターハンマーバベルなんかも
理論上は存在したりするわけだ。(レギュレーションを問わなければ
今あげた全てのデッキを見かけた事があるぞ)
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 09:45:46 ID:+vwJGEZY0
バベルほどつまらんデッキもない
自己満足だけで相手のことはまるで無視だもんな
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 10:51:28 ID:fhduE04t0
それ言ったらヴェルチャーとかの高速コンボは
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 12:16:27 ID:DfC60bsjO
相手の事無視したデッキといわれても無駄に時間のかかるロックデッキや
1ターン5分くらいかかり相手のプレイングミスや
ルール違反がないか見守るしかないモマやストームに比べたら
何倍も対戦相手の事を考えていると思いますよ?
741ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/05/11(日) 12:30:03 ID:LRkPF+Uj0
>>737
バベルプレイヤーに言わせると、あれでもスペースかつかつらしいよ。
入れるべきカードが多すぎてとてもじゃないけどまとまらないんだそうな。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 18:25:28 ID:GAX/XZU80
>>741
かつかつなんてもんじゃねーぞw
あの枚数でマナカーブ考えながらカード取捨選択していくだけでも選択肢が多すぎて力尽きそうになる。
脳内デッキ大好きなプレイヤーにまじおすすめ。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 20:22:40 ID:OGDOkB4y0
スペル39
4苦花
4謙虚
4名誉回復
4剣を鍬に
4魂の牢獄
4思慮囲い
4強迫
4悟りの教示者
3梅澤の十手
2原野の脈動
2ジェラードの評決
土地21
7沼
6平地
4Scrubland
4血染めのぬかるみ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 20:30:05 ID:xFpzNaqM0
・・・?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 20:40:25 ID:tyFBiZpD0
astral guildの調子が悪いみたいだけどどうしたんだろ?
レガシー用のカードはあのサイトのトレードで集めてたから正直痛いんだよな
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 20:42:27 ID:SiGbIVHQ0
爆薬で苦花割って、根絶撃ちますね^^
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 20:44:43 ID:Fs/hA8Ep0
>>746
だから儀式に構うなと何度言ったら
748儀式 ◆9dYLE8z3D6 :2008/05/11(日) 20:52:59 ID:TYvErVNY0
>>747
743は自分じゃないけど?
儀式てかなり昔にセプターチャントデッキを押してた人でしょ?
それでここの住人が身の程知らずだからmwsでゴブリンで積み込みを使う反則までしても
勝てなくて、それ以来mwsで対戦じゃなくて大会で優勝しろが口癖になったんだよねwww
ここの住人てとにかく口だけだから、絶対にmwsで対戦するの避けるんだよね〜wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 21:15:54 ID:Qrx/jSuzO
>>748
さすが儀式さんなだけあって日本語が不自由だなw
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 21:26:48 ID:pebRJqMh0
儀式のダメなところ。

@日本語が不自由
A全角英数字を使う
Bageる
Cwを多用する
D自分の話題が出るとすぐ飛んでくるほどの暇人
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 22:52:28 ID:0qHGje1w0
ttp://www.deckcheck.net/deck.php?id=15778
何という男らしいデッキだ
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 22:52:35 ID:kw81vg2Q0
レガシースレのスパイスだと思えばいいさ。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 23:25:00 ID:SiGbIVHQ0
Eureka打った時点でセファリッドブレイクファスト完成するんですね、わかります
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 17:43:56 ID:XAybI1K1O
久々にこのスレに来たが、また儀式が紙束を晒してたか。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:49:54 ID:NL1X8KzW0
以前AMCと挽歌杯でセプターに稲妻のらせんを刻印している人と対戦したことがあるけど
あの人がここで言われている儀式って人なのかな?
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:56:48 ID:/5DKXoBL0
多分違う、というか儀式って大会でたことあるんかいな?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 22:51:26 ID:TmatfeeR0
それ以前に儀式は部屋から出られるのk(ry
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 01:46:44 ID:FiUbsphCO
2ランドベルチャーと絵描き研ぎ石どっちが強いのだろうか。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 02:31:59 ID:JFA/+x0M0
ベルチャーは妨害をはさみにくいがデッキ全体をそれ専用にチューンしてるから柔軟性が微妙
絵描き+丸砥石はパーツが少ないおかげでフェアリーストンピィとかスタイフルノートとかに無理なく組み込める
一長一短だと思うけど、絵描き+丸砥石は結構可能性があると思う
ベルチャーもそうだけど墓地対策が効かないコンボっていうだけで対処しにくいしね
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 09:33:46 ID:9jb6JMiJ0
>絵描き+丸砥石はパーツが少ないおかげでフェアリーストンピィとかスタイフルノートとかに無理なく組み込める

やることが中途半端なデッキになるだけだと思うが…。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 10:52:20 ID:FiUbsphCO
>>759
ベルチャー・ドレッジがある以上、
FOWかソートサイズないと怖いんだよね。
絵描きはfowとの相性もいいし、迫害との相性もいいから、
青黒で組んでみたいんだけど。
ベルチャーは7マナ1枚。
絵描き石は6マナ2枚。
LEDとか猿・スピリット入れて1キル目指すかか。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 11:35:59 ID:0/cPdUo30
しかし仕組まれた爆薬は優秀だわ〜
その丸砥石コンビ対策にもなるし、相殺や虚空の杯に大しても非常に威力発揮するし
ベルチャー対策になる。生物にも効きまくる
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 16:05:08 ID:aXSP0utq0
4 《島/Island》
2 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4 《Volcanic Island(2ED)》
3 《裏切り者の都/City of Traitors(EXO)》
1 《島/Island》
4 《Painter's Servant》

4 《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》
2 《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
4 《Force of Will(ALL)》
1 《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
3 《相殺/Counterbalance》

4 《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top(CHK)》
3 《丸砥石/Grindstone(TMP)》
4 《嘘か真か/Fact or Fiction(INV)》
1 《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
1 《思考停止/Brain Freeze(SCG)》
2 《覚醒の兜/Helm of Awakening(VIS)》
4 《渦巻く知識/Brainstorm(ICE)》
3 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond(MIR)》
3 《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》

サイドボード 計0枚
1 《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
1 《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
1 《思考停止/Brain Freeze(SCG)》
1 《残響する破滅/Echoing Ruin(DST)》

先生に絵描きを入れてみた
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 16:10:38 ID://5riIwfO
763は儀式
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 16:28:00 ID:KzB0+yLZO
レガシーで火炎舌のカヴーって使われてる?
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 16:36:06 ID:xVm8K2OP0
めったに使われないと思う
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 19:37:09 ID:QC1KG1ap0
初期ドラゴン・ストンピィのサイドにいたようないなかったような
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 19:39:51 ID:pr8PvMSc0
赤緑のサバイバルとか
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 20:35:52 ID:NuMWohw40
>>765
今レガシーに必要とされているのは火炎舌カヴーではなく
タルモや墓忍びも殺せる火山の乱暴者。
770おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/05/13(火) 21:26:18 ID:pmAwiAIWO
タルモや墓忍びが殺せないと、サイドアウト要員になりやすい→結局抜けちゃうもんなあ。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:36:33 ID://5riIwfO
>>770
ネタ蒔きはAMC主催者だから、まだ良いとしてお前いちいちコテ使うな。
かなり目障り。虚栄心の強い厨房か?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:42:28 ID:jgE5vJBmO
ネタマキびいき吹いた
灰色熊ネタであれだけ叩かれたネタマキを擁護なんて
いまの僕には理解できない
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:47:23 ID:pr8PvMSc0
ヴィンテージプレイヤーを厨房扱いかw
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:48:19 ID:iA3Xea+MO
まあ実際主催者以外のコテはいらねってのは同意
うざいだけだし
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:58:17 ID:ohpi9pGg0
771の すごい 新参ぶり
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:59:08 ID:8n2rCJA80
携帯だとトリが光って表示されたりするのか?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:03:50 ID:pr8PvMSc0
>>776
ちょwwwwwwその機能欲しいwwwwww
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:05:29 ID://5riIwfO
>>773
フォーマットとか関係ない。

>>772
いや、擁護してるわけではないよ。
ただネタ蒔きは主催者だから、コテ使ってくれた方が盛り上がると思っただけ。
主催者ならではの大会レポートとか興味深いし。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:06:33 ID:iA3Xea+MO
いや別に
出てくるたびに誰かに叩かれてるのに意味もないコテつけてるおれんじは
良い歳して自己顕示欲が肥大化した残念なオッサンなんだろうなって思っただけ
主催者以外のコテなんていらねーだろ実際、どうでもいいけど
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:09:16 ID:ohpi9pGg0
>出てくるたびに誰かに叩かれてる
779の すごい 妄想
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:10:35 ID:QwRL41DE0
まぁ

>ヴィンテージプレイヤーを厨房扱いかw

なんて言ってる奴は本人が厨房かどうか以前に話にならんわな
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:12:24 ID:2JvORrR+0
シチフクジンがレガシーで使えるかもしれんって時にくだらんコテの話とかやめれ
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:13:57 ID:iA3Xea+MO
>>780
本人乙
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:18:25 ID:iA3Xea+MO
つーか主催者以外コテは全員出てけよまじで
ここはおまえらの自己顕示欲満たすオナニーステージじゃないんだよ

>>782
くわしく頼む
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:18:32 ID:QC1KG1ap0
トランペットとでも混同してるんじゃないの
おれんじが叩かれてるところなんか見たことないんだが
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:18:55 ID://5riIwfO
>>780
コテを付ける奴、sageない奴というのは基本的に叩かれてるよ。
まぁどんなスレかにもよるがな。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:26:13 ID:NRbNgMBi0
>>784
http://diarynote.jp/user/34540
にあるドラゴンセットに七福神が採録されてるかも?!ってえ話ではないかと
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:29:18 ID:pr8PvMSc0
>>781
日本の中学生でパワー9持ってる人いる?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:30:08 ID:Kk3YsyOI0
>>759
飴カップに居たな。おじさま並にいい動きだったと聞く
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:34:39 ID:8n2rCJA80
友達にいるいる
親が金持ちなら揃えれるんだよ
遊戯王で高いカードたくさん持ってる中学生がいるのと一緒で

後は親がやってたから持ってるやつとかもいたわ
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:38:08 ID:iA3Xea+MO
>>787
まじでか
そのセットのことまったく知らなかった
全部フォイルって遊戯王みたいだがかなり楽しみだ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:59:16 ID://5riIwfO
>>788
厨房とは中学生という意味ではないぞw
厨房とは中学生並の精神年齢を指す2ch用語。
中学生という意味を指す2ch用語は「リア厨」
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 23:03:21 ID:0/cPdUo30
仕組まれた爆薬で相殺のロックを外せるよね?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 23:14:47 ID:iA3Xea+MO
>>793
外せる
青青青白白で乗るカウンターは2
3青白でも2個
しかし両方点数で見たマナコストは5
同様のテクは虚空の杯にも有効
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 23:33:27 ID:+AN+ZS+O0
公式に情報が来てるんだからそっちを載せるべきじゃないか?>Dragons
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1589
三枚あるうちの右はJunior Series版のTwo-Headed Dragonだな。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 00:04:41 ID:W8vk4uT30
>>794
一瞬《テク/Tek》のどのへんが《虚空の杯/Chalice of the Void》に有効なのか悩んでしまった
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 00:10:35 ID:C97Z8c3s0
丸砥石4枚目が全く集まらない
でもこの手のカードは3枚でも十分か・・・単品じゃアホの子だし
798火山の乱暴者 ◆Eusc7r4AT6 :2008/05/14(水) 00:23:46 ID:Du3AtrPG0
俺様の波動砲にかかればドレッドノートやBFMもイチコロだぜ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 00:43:21 ID:ZQq6yRk10
ネタマキの灰色熊騒動ってなんだったっけ?
なんかあったのは覚えてるんだが、昔なんで忘れたわ。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 00:47:48 ID:r2bzG6vT0
「雑種犬がいる環境で熊使ってるガキは二度とマジックすんな」
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 00:49:08 ID:ZQq6yRk10
オーケイ兄貴。
しかしなんという正論
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 00:56:40 ID:z4FgIpQa0
ワロタw正論だなw
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 01:08:25 ID:URG2dkTDO
世の中には稲妻の天使が足らなくてラッカボルバーいれたら
大会で優勝できた石田格みたいな奴だっているんだがなぁ。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 01:13:49 ID:aLVI307O0
雑種犬足らなくて灰色熊入れるやつがいるのか?
石田格が稲妻の天使が足らなくて大ダコ入れて優勝でもしたら別だが
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 01:21:47 ID:URG2dkTDO
大ダコはともかくさまようもの入りデッキで結果を出したプロなら知ってるなw
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 02:12:39 ID:xyTO17gv0
甲鱗様みたいなパワーカード入れれば勝てるに決まってるからなぁ
807ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/05/14(水) 06:32:29 ID:sh070z3T0
まじっくのお医者さんとか懐かしすぐるwww
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 09:40:19 ID:UFBl+cx7O
俺、ドラゴンストームで、狩り立てられたドラゴンが無くて、
仕方ないからチビ・ドラゴン入れて勝ったよ。


相手大笑いして、仲良くなれたし最高だった。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 11:05:17 ID:Yf2vyDk6O
ラノワールのエルフ×4
日を浴びるルートワラ×4
灰色熊×4
狂犬×2
有角カヴー×2
ヤヴィマヤの蛮族×4
甲鱗のワーム×1
ショック×4
巨大化×4
ナルシシズム×4
森×12
山×11
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 11:12:59 ID:URG2dkTDO
>809
バニラじゃないマッドネス生物が入っているな。
マッドネスは初心者にはややこしいからつくりなおし。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 11:21:20 ID:cUXspwIj0
GP神戸のサイドイベント参加予定の人いる?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 12:16:45 ID:txaUticqO
またレガシーやんのか。行き詰まり入れたフェアリーででも持っていこうかな
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 14:58:33 ID:Clq2Z1Rz0
ルートワラ(TO)と物あさり(7th)のFOILがどこ見ても売ってねぇ。

誰かボスケテ。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 15:13:19 ID:wi1dk9sZ0
サイドでレガシーあるなら行ってみたいかもしれない
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 15:20:54 ID:8S+BK1IWO
行きたいけど神戸はさすがに無理だ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 15:26:19 ID:cUXspwIj0
>>814
レガシーあるよ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 16:20:52 ID:Yf2vyDk6O
>>810
ワンコインで作った
事故ったベルチャーをフルボッコにした
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 17:34:56 ID:URG2dkTDO
>817

・・・念のために聞いておきたいが、そのデッキのキーである
゛こ゛で始まって゛む゛で終わる最強の緑の8マナのカードは
どのエディション?エディションによってはご利益が変わるってもっぱらの噂だからさ。
アイスエイジや黒枠フォイルなら有り難みが大幅増幅という話だが、どうなんだろ。

>813
日を浴びていない普通の基本セットに再録された
ルートワラならフォイルで持ってる気がする
アイスエイジのドイツ語版のワーム様とならトレードするよ。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 18:54:50 ID:dWyVUw8L0
>>818
そんなレアにレアなカードがこの地球上に存在するのかい?ボクには信じられないよランディ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 19:33:41 ID:BOZfdXiFO
>>819
甲鱗のワームなんか数十円で買えるよ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 20:00:07 ID:tBvEwHpQ0
こんどーむですね

わかってます
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 20:13:30 ID:BOZfdXiFO
>>821

意味が分からん・・・
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 20:14:50 ID:BeaPDOaa0
8マナのコンドームとかどんなコンドームだよ…
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 20:18:25 ID:wi1dk9sZ0
そりゃあワーム様の体をやさしく包み込むためのものさ
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 20:27:23 ID:Y9E3ThHq0
メトロイドで脱皮したあとの殻が落ちてる不吉っぷりを思い出した
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 20:38:23 ID:EZprNJ5NO
甲鱗のコンドームにふいたw
あんなの入るなんてどんだけでかいんだよ。
ってか、あんなバカデカイの入れる穴なんて、ロシーンくらいだろwww
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 20:42:12 ID:dWyVUw8L0
>>826
次回のじらいげんのネタが決まった瞬間だな。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 23:36:47 ID:C97Z8c3s0
テフェリーが必死にワーム様を次元の裂け目に押し込んで、裂け目を塞ぐ姿が思い浮かんだ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 01:10:52 ID:R/FvO5L2O
次元の割れ目がロシーン自身なのかよw
そこに飛び込んだフレイア涙目
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 02:16:08 ID:GH9vOVz/0
>>818
>>゛こ゛で始まって゛む゛で終わる最強の緑の8マナのカードは

なぜ、真っ先に”こうりんのワーム”が浮かばなかったのだろうか・・・
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 13:11:58 ID:cogGHM11O
>>830
KY
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 16:36:57 ID:7GakwhsmO
いぜんネタマキあたりが《奉納》にたたられてるといってたけど、
甲(略)様の優しさを持ってすれば打ち消すのも造作ではなかったのになぁ。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 16:58:02 ID:VTyeGyfc0
>>826
スリーブですね。わかります。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 21:58:52 ID:L0rdQcPY0
ネタ蒔きがプレイヤーとしていくら強かろうが取り憑かれたエイヴンを見せれば
間違いなく勝てる
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 05:11:33 ID:AcbTdnUK0
いまさらだけどスタイフルノートにエラヨウってどうなの??
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 09:16:22 ID:zoG7hRm/O
独楽2枚を4マナでくるくる回すんですね、わかります
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 11:09:17 ID:QOIKebZa0
>>836
4マナ重くね?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 12:13:19 ID:CV7KoFXE0
絵描きと丸砥石で何か組んでみようかな。
青指定で全てがウィルの弾はじまた!!1
赤霊破と紅蓮破が無条件確定カウンターはじまた!!1
回るか、勝てるかは知らないけどな><
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 14:11:13 ID:hWjBjNpo0
2戦目以降のガイアの祝福をどうするかだな・・・
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 14:16:11 ID:J3p+PyiY0
ドラゴンストンピィ使っているんだが、
タルモ対策に恨み唸りって良いかなと思ったんだが・・・
どう思う?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 14:18:12 ID:sxzaKbtq0
>>839
変則サイドでドレッドノート入れちゃいなよ!
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 14:25:33 ID:hWjBjNpo0
>>841
一応、青緑で考えてるけどドレッドノートも考えてるんだ。
しかし気がついたら。苔橋のヨロール召喚して、攻撃前にドレッドノート召喚即タップで殴り殺してた
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 14:29:45 ID:6B0ILOxs0
何かこの前からガイアの祝福にこだわってる人が住み着いたみたいだけど、
墓地利用デッキに「虚空の力線をどうするかだな…」とか、サバイバルに「真髄の針をどうするかだな…」と言うくらい無意味
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 14:34:38 ID:hWjBjNpo0
そんなやつ俺は知らんぞ・・・
ガイアの祝福はデッキに入れるだけで対策カードになるから悩んでるだけ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 14:43:22 ID:6B0ILOxs0
ならもみ消しで能力打ち消せ、虚空の力戦はって誘発しないようにしろ、摘出で抜け
そもそもハイタイドが流行った時みたいに、ガイアの祝福をサイドに入れてる人が何人いるんだ

むしろガイアの祝福が怖いならライブラリアウトデッキ使うな

デッキを作りたかったら勝手に作れ
カードを入れたかったら勝手に入れろ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 15:17:32 ID:V5pFMh8dO
先生
絵描き+丸研でごりごり中にガイア落ちたら、次のスタック中にライブラリ戻ってごりごりだから、
そこで引き分けってことですか?
もし、1戦目で勝ってれば
1-0-1
で勝ち?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 15:18:44 ID:V5pFMh8dO
絵描きの最高のシナジーは冬眠
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 15:20:34 ID:sxzaKbtq0
スタック中に戻るってのが良く分からんが
ライブラリーが全部落ちた後にガイアがスタックに乗って戻される
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 15:27:55 ID:6Je4/r5CO
ガイアの誘発能力がスタックにのってる時に、
根絶とかできねぇのけ?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 15:34:16 ID:h7JQbyc70
>>846
動作はそうなる。時間残ってりゃG3やるだろうけど。

トーモッドでさえ問題なく祝福リムーブできるのに>>844がなんでそんなに怯えるのか正直分からん。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 15:39:52 ID:sxzaKbtq0
別に引き分けにはならないだろ?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 15:57:47 ID:h7JQbyc70
>>851
あ、ホントだ。全部落ちた後相手のライブラリが修復されるだけだな。勘違いスマソ。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 15:59:00 ID:V5pFMh8dO
すまん。勘違いしてた。
落ちた瞬間スタックに積まれ、解決されてから、再度2枚→無限で引き分けかと思った
じゃあ、2枚→色同じで追加2枚→ガイア誘発→ガイア解決せず2枚→追加2枚ってこと?
だったらライブラリ引ききって勝ちじゃん
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 15:59:11 ID:otH30IUXO
ガイアの祝福より針や稲妻、ソープロ、グリップのが相手のデッキにはいってる可能性あるよなあ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 16:36:03 ID:+4fPDprM0
>>853
日本語でおk

>>838
ラワンですね。分かります。

>>840
俺も考えたけど、ケグでいいかなって話になった。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 17:00:55 ID:jZVR+Hca0
>>853
丸砥石で全て削りきる(一連の動作)

ガイアの祝福が誘発する

ライブラリが全て戻る
だからループも起きないし、ライブラリアウトもない

太陽と月の輪だとループするけど
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 17:01:13 ID:HNV/WKFv0
>>853
ライブラリ全部墓地に落ちてからガイア解決だろ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 17:11:59 ID:d7YhuaL90
ガイアはスタック乗るよね?
レスポンスドロー系の呪文で勝てない?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 17:33:02 ID:Fcc8n5zb0
たい肥置いたら勝てるんじゃね?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 17:40:08 ID:iGp1rnY/0
自分が死ぬんじゃね
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 17:48:18 ID:d7YhuaL90
そこでバベルですよ!
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 19:36:37 ID:jZVR+Hca0
>>858
相手に引かせるインスタントドローって霊感くらいしかない気がする
だから根絶した方がはやそう
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 20:01:35 ID:XS5FGR4VO
>>862
ヒント:金玉
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 20:37:51 ID:53uhwSQZ0
>>362
青いX火力こと天才のひらめきがあるじゃないか
865sage:2008/05/16(金) 20:42:06 ID:G2Gig8IP0
reapってどうよ?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 20:43:13 ID:G2Gig8IP0
まちがえた
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 20:54:07 ID:sxzaKbtq0
そういえばアンリコが(ry
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 21:13:20 ID:03Z8EhxmO
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 21:57:00 ID:lwiba8zq0
金玉って何?金言?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 22:48:46 ID:jZVR+Hca0
>>863
そんなのあったなあ

>>864
霊感でもひらめきでも同じ
起動マナに加えて4マナは払えない
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 00:55:25 ID:Xu6rFuCF0
御心ありじゃね?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 01:05:36 ID:XU/VKkw30
あんせすとらるりこーるさえあればこんな奴に・・・・悔しい・・・・っ。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 02:56:47 ID:L7JM33nC0
>>862
ガイアが落ちてから誘発能力発動だから根絶できたのか・・・
テンションあがってきた
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 04:22:32 ID:bk+iGoM60
>>873
それだと
石起動→ゴーリゴリ→祝福含むライブラリ全部墓地へ→
祝福の誘発起動→このタイミングで初めて優先権が回ってくる可能性がある
ここで根絶を打つと、祝福を取り除いた後に祝福の誘発型能力の解決があるので、
もう一度石を起動しなくちゃいけない

祝福入り相手だと
・もみ消す
・力線置く
・トーモッドを置いておく
・次元の狭間置いておく(相手のターンに起動)
・摘出で摘出しとく
・頭蓋の摘出で摘出しとく
位が有効か?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 04:25:30 ID:bk+iGoM60
あ、あとは
・ひらめき
・金言
・映像のもつれ
とかでガイアスタックで引かせてしまうのもいいね
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 04:27:14 ID:bk+iGoM60
ってか上の方にいくらでも書いてあるじゃンwwwww
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 08:16:23 ID:PA1g8Zkj0
どうでもいいことだけど、誘発能力「発動」て
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 08:36:09 ID:0Gfe29mh0
トリガーっていうのが正式?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 10:19:37 ID:P4doZCHP0
ゲームを決めるまでにもし1ターンと2マナの猶予があれば
相手のエンドに自分に対して石起動→クローサ流再利用でトーモッド積み込み→
通常ドロー
ってすれば相手が墓地対策カード持ってない限り確実に墓地対策を手札に加えられるなとか思った。

まあ忌み者握られてれば終了なわけですが。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 10:23:18 ID:OV5mqZUw0
Triggerないし誘発かな

地蔵様のサイトMJMJにルールの和訳があるから
誘発型や常在型能力、状況起因効果、優先権、スタック辺りはざっと眺めておくのオススメ
上のほうの頓珍漢な解釈にならずに済むしゲーム上でも有利不利が出る

質問マニアになってくると特性定義能力、オブジェクトのコピーを絡めて最早質問が謎解きになっているが
このレベルは間違いやすいので事前にジャッジ問い合わせしよう。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 12:13:33 ID:Jy/DYqEr0
つーか、対策なんて正直どうにでもなるし、ガイアの祝福2枚にサイドを割く程、
あのコンボ強くねーよw
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 13:51:26 ID:p+iTqS5NO
レガシーは強さより楽しさを追い求めるもの
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 13:58:20 ID:mjIkWaZa0
ロマンを忘れたらそこで試合終了ですよ
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 15:07:30 ID:rt7rPqoV0
ロマン云々語りつつも試合ではしっかりガチデッキを使い相手のロマンを一歩手前でフルボッコwww
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 16:03:21 ID:z9NuSocTO
亡霊の牢獄と冬の宝珠の相性いいな
白ウィニーに入れてるけど
かなり強い
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 16:06:47 ID:Z8H5OAnA0
亡霊の牢獄とハルマゲドンの相性いいな
白スタックスに入れてるけど
かなり強い
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 16:24:44 ID:z9NuSocTO
あんま白ウィニーに牢獄の牢獄入れてる人いないから書いてみたんだけど
メインから入れて大丈夫だと思う
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 16:30:16 ID:db7JCXCU0
・・・で、その亡霊の牢獄は白ウィニーにおいてメインから投入するうえで何のメリットがあるとお考えですか?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 16:31:14 ID:BLuuNKGG0
ウィニーで亡霊の牢獄なんて入れなきゃいけないほど追い込まれてるなら
根本的に構成が狂ってる
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 16:52:55 ID:z9NuSocTO
四枚は入れないよ
教示者いれてるから1、2枚入れるのはありだと思うんだよね。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 17:18:29 ID:l+cOMirQO
釣りっぽいけど、白ウニがチューターからプロパ引っ張ってくるとかありえんだろ…
俺も白ウニ使ってるけど必要だと感じる場面は全く無い
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 18:00:16 ID:dmnyo88F0
1マナのドロースペルってインスタントの渦巻く知識は当確として、
ソーサリーだと思案・血清の幻視・手練のどれが一番強い?
個人的には思案と手練だと思うんだけど、幻視の方がいいのか?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 18:11:14 ID:4TBtpag/O
いまあんまり数並べるデッキいないしそこまで役にたたなそう
パラ波サーチすれば済むと思うんだが

ドローはやっぱ思案かな
すぐ引けてシャッフルもできるのはやっぱいい
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 23:15:06 ID:URs6pExFO
>>885
よ!儀式
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 23:27:24 ID:At9GmFJE0
>894
かまうな。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 08:34:23 ID:9A4ECI6IO
いまさらプロパオーブとかwww
10年前に通った道じゃねぇかww
なぜ儀式大先生はいつもいつも流行遅れなネタばかりふるんですか?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 10:38:36 ID:zV7QyLBP0
>>896
つ温故知新
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 16:15:04 ID:/vOD+dbl0
不朽の理想て使われないのかな、決まればかなり強いよね?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 16:56:52 ID:7VINFDBf0
使ってみたらいいじゃない。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 21:59:11 ID:vmcHpPj40
LMC参加者11人で4回戦
優勝はネタ蒔きの白スレショ(4−0)
飴カップに続いて2大会連続優勝と強さを見せていた
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 22:05:07 ID:NLwsdbYA0
相変わらずネタ蒔き強すぎワロタ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 22:07:18 ID:b07TYNxg0
最近のネタ蒔き勝ちすぎじゃね
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 22:50:58 ID:IknTwRiE0
ネタタ蒔きの中身がかわいいから油断してしまうから困る
904大沢:2008/05/18(日) 23:11:14 ID:tahFbGbf0
ネタ蒔きにあっぱれだ
(サウンドエフェクト あっ〜ぱれ〜)

毎回同じようなデッキであれだけ勝てるのは大したもんだ
こりゃあれーてぃんぐでせらを超える日も近いかもしれねえな

それと他の参加者には大喝だな
(サウンドエフェクト かぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーつ!!)

毎回同じ相手に同じようなデッキで優勝持っていかれるのはなってねえな
これじゃあ傍から見たら実力云々以前に八百長でもあるんじゃねえかと思われるわな
まあ世界の連中の笑い者にならねえよう次は頑張るこったな
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 23:30:12 ID:X0F5WsEL0
ブログのデッキリストを見ると、毎回変更を加えてるのな。
スレショに関しては相当研究してるというか1つのデッキパターンを極める姿勢は見習うべき所だね。
906トランペット ◆Mnfuj1KvRs :2008/05/18(日) 23:42:20 ID:eu0BhVmPO
>>904
いや、カードゲームの試合に八百長なんてないだろ。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 00:51:04 ID:g/xSfKZM0
よし!バンドデッキで世界を取っちゃうぞ☆
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 00:52:48 ID:3K50iRa50
しかし、本当に不自然なくらい勝ちすぎだろw
周りが弱すぎるって思われても不思議じゃないなw
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 01:35:34 ID:56cEK8Mj0
11人て少なすぎ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 01:36:40 ID:AtFRznKc0
というわけでネタ蒔きなんてたいしたこと無いって方はぜひ東京に遠征して倒してください
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 02:46:23 ID:3K50iRa50
で、「マジックってそういうゲームじゃねぇからこれ!」とか言うんですね、わかります
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 02:48:56 ID:myca5+JK0
コクジン自重
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 08:43:11 ID:hU6ydEyLO
何このクソコテのフルコース、ふざけてるの?
トランペットに大沢に儀式、、
アスペルガーなんじゃねぇかしら。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 08:44:36 ID:jnXooXA70
大会出たけど、ぬるかったよ
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 09:20:55 ID:YB0cJ00m0
コテがウザいのは今に始まったことじゃないからNG登録しる
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 09:22:22 ID:RIj4IFIv0
ネタ蒔きは美少女だから耐性のない他参加者が集中できないんだろ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 09:36:01 ID:8Twsz8AT0
しかもダイエットに成功したって言うじゃないか
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 12:19:54 ID:hU6ydEyLO
ちょwwそれどこのZvi?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 12:32:52 ID:qynQwlRJ0
Zviはダイエットというより不健康極まりない痩せ方してないか?
ありゃ病人の顔だろ。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 13:27:20 ID:4JWQNmnj0
すまん、マルチは最悪とわかってるんだが
赤スレで聞いたが若干スレチなようで、ここで聞きなおしたい

シャドウムーア入って、なんかレガシー環境に影響はある?
赤使ってるんだが、警戒すべきカードや自分が使えるカードがあるのか
正直今チェックできてるカードでは、基本的に重すぎて、今使ってるデッキに入りそうもない

今週末戦いに行くんだ
アドバイス頼む


921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 13:41:35 ID:YB0cJ00m0
絵描きの為にガイアの祝福をサイドに二枚差し
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 13:52:58 ID:4JWQNmnj0
>>921
すまん、絵描きとガイアの祝福の関係を教えてくれ
絵描きで何かヤバイことができる?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 13:54:40 ID:yvF//t+20
>>920
俺のチラ裏メモがアドバイスになれば嬉しい

粉々は3点のオマケがおいしすぎるけど破壊放題には及ばない?
大爆発の魔道師は歩く不毛の大地とはいえレガシーじゃ重いか?
耳障りな反応はサイドに入れる余裕があるか?
結局難問の鎮め屋は使えるんだろうか?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 14:20:44 ID:RIj4IFIv0
>>922
丸砥石/Grindstoneとコンボじゃね
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 15:24:02 ID:IQJ55qRFO
>>923
横レス失礼
自分が使った感想を

>粉々
破壊放題とは役割が違う
比較するならフーリガンとかじゃないかな

>耳障りな反応
これはエターナル環境で使うなら緑用だった

>難問の鎮め屋
青相手以外で完全に腐る為、サイド用
相殺、虚空の杯対策以上の事は望めなかった
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 15:38:56 ID:yvF//t+20
>>925
サンクス
確かに粉々とスプリーは妙だな。
実際放題、粉々、残響とあってどれが使いやすかった?(多色でいいなら外殻貫通とかも)

耳障りは確かに刹那的な赤単には要らないか。
鎮めは勿論サイドで考えてるんだが…まぁゴブリン単で女看守から持ってくる程度?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 15:46:12 ID:YB0cJ00m0
難問は、青相手以外でも一応2/2として機能するから、
完全に腐るって訳じゃないけどね。対ドラスト(チャリス)としても使えるし。
対相殺性能はかなり優秀だと思う。

結構、アグロロームとかだと、メインから考えても良さそうだと思ってる。
まぁそれだと、対コンボが絶望的になるけど。
928ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/05/19(月) 15:47:50 ID:ovN1qByG0
>>926
《アッシェンムーアの抉り出し/Ashenmoor Gouger》オヌヌメ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 16:49:52 ID:IKyPaabR0
携帯からですまん
みんなありがとう
破壊放題は外せない気がする
抉り出し、重くはない?
しばしばAマナしか出せないことがあるんだが、フェッチの入れすぎだろうか
ジャベリンを入れるのを躊躇するくらい

頑強はどの程度影響があるんだろうか
対策する必要があるほどだろうか

丸砥石とコンボ?

質問ばっかりでスマン
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 17:20:20 ID:yvF//t+20
>>929
頑強は対策要らないと思う

丸砥石と絵描きを見れば一目で分かる。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 17:32:35 ID:HzUWvpoN0
携帯なんで確かめづらいが、丸砥石は二枚ずつ削るやつだっけ?
同じ色ならもう二枚?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:13:36 ID:4JWQNmnj0
あ!この案山子、土地まで色を揃えるのか!!!!!
え、じゃあ一発でライブラリーなくなるよ??????
ガイアの祝福で対策って、無限ループに入らない???
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:14:44 ID:YB0cJ00m0
はいんねーよ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:17:30 ID:4JWQNmnj0
申し訳ない、仕組みを教えてほしい
既出なんだろうと思うけど是非頼む
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:27:38 ID:x8GG74h40
ちょっと前のレスくらい見て来いよ・・・
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:27:42 ID:QoI9mlcP0
>>934
絵描き石については>>856を読めばおk

デッキだけど赤を使うってスライまたはバーンでいいのかな?
今多色系が多いから発展の代価はメインから積むべき
フェッチは単色でも勿論あるからアンクも有効
これらを青系に通す為に難問の鎮め屋はサイドにはとても有効
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:40:40 ID:4JWQNmnj0
ありがとう
なるほど、削りきった時点では負けではないし、そこで丸砥石の効果は終わるわけね
よくわかりました。
>>935
すいませんでしたm(__)m
デッキは赤タッチ白
らせんとゴブリンの軍団兵、勇丸・ライオンとサイドの解呪のために白タッチ
発展の代価はつんであります。あ、あとソープロも
えー、つまりサイドに鎮め屋とガイアの祝福が有効、と。
抉り出しはどうなんでしょ?
他に警戒すべき新たなデッキタイプはないでしょうか
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:43:39 ID:uQ1qAL8W0
ボロス?
タルモ対策にヨツンつんどくのオススメ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:47:24 ID:4JWQNmnj0
>>938
積んでありますw
渋面か匪賊のとこくらいしか正直触れるスロットがないのが難点・・・
940火山の乱暴者 ◆Eusc7r4AT6 :2008/05/19(月) 18:48:23 ID:fpZiIEOV0
>>920
俺様をデッキにいれとけばタルモもドレッドノートも簡単に殺せるぜ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:48:34 ID:QoI9mlcP0
>>937
ボロスなら抉り出しじゃなくてヨツンで良い
自分の墓地も自然と溜まるしタルモも多いから結構生き延びるだろう

新たなデッキタイプは絵描き石以外は特に無いかな
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:51:42 ID:4JWQNmnj0
ぬ、じゃあサイドに祝福と鎮め屋を入れる以外はそのまま逝くことに

了解、それで行ってみます
みんなありがと。なんか勝てる気してきた!(草の根だがw)
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 18:54:32 ID:QoI9mlcP0
書き忘れたけどライオンよりルーンの母の方が強いかもしれない
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 19:00:13 ID:4JWQNmnj0
あ、それ永遠のテーマなんです
最序盤に引いたとき、2点クロックはものすごい大事だけど、
除去から守りつつ中盤に匪賊やヨツンを直で通せる母も捨てがたい
中型ビート系デッキが幅を利かせてきたら母にしようかと考えてるんですが
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 19:28:30 ID:4JWQNmnj0
なんか今日も小規模にやってるみたいだし逝ってきます

みんな焼き殺してきます!!

946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 21:46:20 ID:Q8HerNeV0
気軽にレガシー嗜める>>945がうらやましいぜ。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 23:16:07 ID:5Yj9yCgJ0
火力使ってみると頑強がどんだけ強いかよく分かる
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 23:48:10 ID:BzyDy3qZO
無のロッドが静かなブーム

にならないかな
949タルモゴイフ:2008/05/20(火) 00:20:20 ID:4ZZPUDkNO
>>947
兄ちゃん、それぁ俺の事かい??
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 02:15:25 ID:4fVapIO90
いいえ、ケフィアです
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 03:16:06 ID:PXAG/z6r0
http://magicdailynews.com/20080518.html
BtBハイブリッド過ぎだろw
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 03:31:47 ID:RzqpxIHN0
>>951
ハイブリッドは大好物であります!
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 07:48:39 ID:M0u9Kyl10
ただいまみんな
報告遅れてスマンw
みんなのおかげで4ー0だった!!!!
マジで絵描きいてびっくりしたw
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 08:22:29 ID:4ZZPUDkNO
>>953
なんかイマイチ信憑性がないなw
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 09:04:04 ID:tIhG0CPF0
俺もそう思うw
まあ草の根だからね〜
でも知識をもらってなかったらヤバかったよ
青単絵描きと一戦目あたったときは、今日はマジ全勝できると思ったよ(笑)
てか、その他のデッキがみんな頑強入ってたよ
台所、実際やってみるとものすごい嫌らしかった
今日は軍団兵にマジ助けられた
ただ、草の根だけにみんなレベルが低くて、平気で
特殊地形並べまくるんで、発展の代価がえらい効いたし、
そこもラクだった
今週末のはこうはいかんのだろうな
なんか印象としては、スタンダードのデッキにデュアルランド入れただけ
みたいな感じがした
でも今のスタンダードは強いからそこそこ形になってる、
という印象かな
956sage:2008/05/20(火) 12:47:16 ID:Bj2nzc+d0
>>955
今週末でるん?君のデッキを楽しみにしてるよ。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 12:49:42 ID:Bj2nzc+d0
↑すまね
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 13:05:20 ID:fvwtCCMr0
レガシーでボロスは無いわ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 13:45:07 ID:3cLv5LWB0
DeckChechには9個のレシピあるけどな
一番新しいのは3/30の34人の大会で5位になってるね
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 14:41:40 ID:gQMSGayB0
>>956
会場どこ?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 14:56:27 ID:f25w3wk00
>>958
よく言われるんだが、基本的に赤単と同じ動きよ?
ダメージうけなくていいジャッカルの仔と、ライフゲインの
ついた火力、あと軍団兵があるだけ、安定度が確保できれば
赤単より使いやすいと思うんだけど・・・
まあ赤単もダメだというなら何も言えんが
解呪やヨツンもあるし、そこそこ汎用性高くない?
確かに白ウィニータッチ赤のボロスではキツいと思うけど
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 15:10:01 ID:hMhvB2mSO
>>961
ボロスが赤単より弱いとかじゃなくて、他の色混ぜるなら黒混ぜて腹心タッチするなり、
緑混ぜてタルモやフーリガン混ぜた方が良いって事だろ。
赤スライのパートナーとしては白は緑に劣ってると思った。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 15:14:20 ID:belXxwi/0
緑なら1マナ2/3だしなぁ。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 15:17:34 ID:Bj2nzc+d0
>>960
秋葉原アメニティドリーム。
>>962
結果残せるならパートナー白でもいいんじゃね?w
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 15:18:21 ID:U6Y/e7yg0
赤でも1マナ2/3だぜ
緑なら1マナ3/3ってこりゃ別のデッキだな
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 15:48:09 ID:WmTapx3d0
秋葉原は遠いな(>_<)

緑タッチで猿人・タルモがいいのは認める
ただ、軍団兵はマジ強い
あとソープロ。プロテクションに引っかかりにくい除去は捨てがたい


でも実は一番の理由はデュアルランドをプラトーしか持ってない(笑)
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 15:51:58 ID:fvwtCCMr0
そもそもビートが勝ちにくい環境って事が問題だと思うけどな
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 15:52:49 ID:hnpjxA2c0
ソープロなら頑強も・・・・!
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 16:15:44 ID:Bj2nzc+d0
>>967
スレショ使えってことですね、わかります。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 16:43:48 ID:k/J59uUz0
台所にソープロ撃って、1対1交換なのに5ライフゲイン
されてるのが萎えるよね
匪賊の全ダメージと同じなのが悲しい(>_<)
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 18:25:40 ID:6TeNLdWpO
軍団兵、ヨツン、稲妻のらせん、ソープロみたいな優良カードがあるしボロスが他の組み合わせより劣ってるとは一概には言えないと思うけどね
確かにタルモや腹心が飛び抜けて強いから先にその組み合わせを考えるのは自然だけど
緑や黒はその他に入れるものは特にないでしょ
緑なら猿と怨恨くらいで黒は特にないし
その点白は飛び抜けて強いものはないけど全体的なパワーは他よりも高いしボロスも悪くないと思う
972ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/05/20(火) 18:59:08 ID:uWlz0Wmz0
>>971
精鋭や瘡蓋族やフーリガンの事、時々でいいから思い出してあげてください。

ゴブリンに入れるなら良いんだけど、スライにソープロ入れるのはどうなんだろ。
主なダメージソースを火力に依存しているデッキにとって、ライフはカードに等しい。
つまり本来なら事実上無視できるはずのソープロのデメリットが、
スライの場合はキッチリカード1枚分以上のデメリットとして機能してしまう事になる。
稲妻の斧を使ってる感覚に近いと言えば分かりやすいかも。

火力で対処出来ないクリーチャーを白いカードでどうにかしたいんだったら
酷寒の枷か時間の孤立辺りにしといたほうが良い様な希ガス。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 19:44:12 ID:tLzh9gysO
激しく同意
ボロスメインに剣鍬は全員入らない
まったくのアンシナジー
そして剣鍬が入らないのなら白を緑や黒に優先する理由はない
これ俺の知り合いのボロス使いが最後に行き着いた結論
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 19:52:06 ID:3WkPwiHJ0
>>971
愛してるよ

>>972
全くもってその通りです
ただしソープロのゲームから取り除く効果、場にいるだけで邪魔なクリーチャーへの対処、
が有効な場合も多々あり・・・
相手も高速デッキだった場合、最後の数点の攻防で自分のヨツンに撃つ裏技もあり・・・

ただホント、一時ソープロの代わりに平和なべ入れてた俺にとって、時間の孤立はいい選択肢。
まあ、エンチャントなので割られる可能性もあり、完全な除去にはならないかもしれないが
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 20:52:15 ID:3WkPwiHJ0
俺は復帰組なんだが、昔は「防御円割れて、プロテクション赤に対処できる
赤バーンなんて最強じゃね?」と思ってずっと使ってた
でも最近は緑にも帰化できたし、ますます白の肩身が狭くなってきた(><)
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 21:26:40 ID:aX0tYEbZO
アナーチィや黙示録つかえよ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 21:39:03 ID:TLJYOwkk0
>稲妻の斧を使ってる感覚に近いと言えば分かりやすいかも。
上手いこと言うな
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 22:35:41 ID:nKxJ83TV0
溶岩の斧って書いてるのかとオモタ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 22:39:04 ID:QrrILnB7O
今更だけどスライにソープロは確かにアンチシナジーだし、まずメインからは入らないわな
テンポアドバンテージをそのまま失ってるわけで、スライの理論には反してる

まぁそれでも除去したい生物がいっぱいいるのがレガシーなわけですが
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 22:55:04 ID:8twHFDoV0
前、東京のレガシーの大会出てきたけど、カード資産が少ない人ばかりでやる気なくした
青緑マッドネスくらいならまだ耐えられるんだけどスタンダードにちょっと毛が生えたようなデッキ持ってくる相手には流石に困った
アメリカじゃないとやっぱだめだね
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 23:06:27 ID:k7NesVyt0
>>980
その資産で是非AMCデビューを。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 23:07:44 ID:Td/o2XTx0
>>980
低予算で成金デッキを倒すのも一つの楽しみだと思うんだぜ?
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 23:10:14 ID:blUYcfCP0
ドラストなんてのもあるしな
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 23:13:48 ID:j0JYqzUK0
>スタンダードにちょっと毛が生えたようなデッキ
俺のナルコブリッジのことか…!!
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 23:56:12 ID:EQZQCDLU0
>>971
ソープロは飛びぬけて強いよ
タルモ、腹心に全然負けてない。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 00:42:30 ID:ulXLOMBp0
画描きを何とか有効活用したいが、どうにもイマイチ。
緑ガイルで、躍動やたい肥投入じゃパワー不足かな・・・
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 00:46:58 ID:qA4p8u7B0
>>986
全部が絵描きをベースに作ってるからじゃないか?シナジーをトライアングルを描くように構築してみそ
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 00:51:25 ID:c+j4Rwp30
現実的に考えて、メインに入れる色対策カードは、REBくらいになっちゃう気がする。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 00:54:01 ID:LkGYXKSH0
青単に入れて 絵描きで赤指定して水流破、青霊破入れて1マナカウンターと破壊しまくり
しかしチャリスですべてゴミカードになってしまう危険が伴う諸刃の剣
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 01:00:33 ID:LxMuWlNM0
>>980
どんなデッキで出ようとその人の自由だ
お前みたいなやつは二度とこなくて良いからアメリカにでもいっておくれ
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 01:24:22 ID:3zPbg8bB0
>>980
レガシーを本気で取り組んでいる俺からすると
980みたいなのがいないと張り合いがなくなるわ
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 01:50:16 ID:b9TXyjJe0
絵描きは自分の墓地を肥やしてヨーグモスウィル!
とか考えてたらヨーグモスウィルは禁止カードだった\(^o^)/
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 02:02:57 ID:c+j4Rwp30
だが待って欲しい。ナルコメーバと戦慄の復活とグールと・・・あれ、なんかデジャヴが・・・
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 02:07:36 ID:y20Rn2Ra0
あんなもん解禁したらそれこそ\(^o^)/だろwww
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 05:23:28 ID:LvVDii4o0
今更なんだが
腹心、書いてあることは非常に強いんだが、
自分のアップキープまで場にいることがまずないんだ
俺の周りに除去積んでるやつが多すぎるのか?
除去耐性があるやつのほうがよほど信頼性が高いと
感じるんだが。軍団兵とか
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 06:05:52 ID:eJybrgIB0
除去を使わせた、と考えるもんなんじゃないの?
997ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2008/05/21(水) 06:12:52 ID:5GEFsQ5z0
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 07:58:20 ID:62Q5Oaq10
絵描きとの相棒といえばヤヤだろう常識的に考えて。
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 08:38:45 ID:2F5VWP6/0
赤単絵描きスライ
ライブラリアウトも狙える柔軟なスライ埋め
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 08:51:55 ID:1sRaVMfsO
フェアリーストンピィに入れたら勝率上がった。
ソースは俺の脳内。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。