【滅びの】青眼の白龍を語れスレ3【遊戯王OCG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
 ふぅん、前スレだ
        【滅びの】青眼の白龍を語るスレ2【遊戯王OCG】
  \http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194013304/ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ,.=、
                            /   \/ \
                            /             ヽ
                      /  /             ヽ
                         / / ,'/            `、
                      / / //   !  |   i |       ヘ.                  /:\
                      \ 〈〈.  !.! :| l   i 、     /             /::::;;;:::\
                      \ハ トl_ | 、 、 `、、 ,=. /             /::;.:;;;;;;;;:::::/
                          { ヘ代ミェ、 ヽ ト≧、Wァ}'                 /::/ノ};;;;;:: /
                        ハ_ミ、j  ̄ j\|`=' イ,' /  _           ,.、 /::/ ,/;;::: /
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶、 ヘヘ ∨ヘ  丶     ィイ/‐  ̄/          ハ ヽ ,X ,/::::: /
         |               \ Y V|_ヽ  ̄ / | /    /            } ,}/ /ヘ_:/
         |     ,r==-、    ヽ._〉i X三ト、_ィチニニチ    /           /// ,.' ,. ──‐_ァ
         |     /三三三三>、   `i !__!三三三三三!___,/-───‐┐  /  ノ  ¨´ ,/´ ̄
            ハ   /三三三三三三>、 |   O /三三ニト、:::::::::;≫     O !  :l  /     ー──‐_ァ
          ヘ.  {三三三三三三三L.l   ,ィ〈三三三ヨ:|:::::/       /   j      _r''"´ ̄
             ヘ ∨三三三/´ ̄_イ)  キュV:三三コ:N′      O/ ,. ァ′     /
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/三三ゝ/¨.キュV:三三!:!」     _,.=7" {       ,/
          \イ ̄ヘ三三了 ィチ/ ,/ _ムヘキュV三コ:E|   ,. ‐'7O f  弋.   , イ
            └ 、   ̄ ̄ヘ_{r=ヘ(__,.イ rァ' ^>キュV:ヨ」チァ''"   {  廴__ ,>',. -── 、
                _>‐ ' "´_,ィ7了ニノ ,.=' / ノ´/了Of     廴_,...:< ̄l<´ ̄ ̄ ̄`
             /   ,.<´   ハ.{不イェチェイ三/   !  {       ,.-'"〉:::::::ヽ.スミュ、
            'ー‐'´   ヽ    \三三三三t{  弋 O` ーァ''´ ,/:::::r▼):ハ ヘ-、ミュ、
                     ヽ.     \三三三キ、.  `> '"\  \::::::|;;;;;;;!:::ハ ハ.0ト.三、
                      ヽ      \三三三>''チ三三三\_\j;;;;;;;|:::::ノ_イ ノ |三}
                     \     `‐ニ-'"∨三/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                      ヽ          O∨/ /    ▼   ▼  ヽ.   ▼   ▼   ▼ \
                           `、        X/                 ヽ             \
                         、          X三三≧=ュ、_      ハ      _,.  -― '' "´
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 10:16:38 ID:CIc+wq2m0
>>1


今更だが前スレの900、言いたい事は痛い程分かるぞ。
青眼スレも住人の幅は広いみたいだからな…。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 10:20:45 ID:QDQ4fW+RO
このスレの主役達

●「青眼の白龍」
言わずと知れた最強のドラゴン。
3000の攻撃力と2500の防御力を持ち、通常モンスターが故に色々サポートを受けられる。
こいつがいるから俺達はデュエルをするんだ!

●「青眼の究極龍」
青眼を三体融合することで現れる究極にして華麗なるドラゴン。
特殊能力は持たないけど、4500という凄まじい攻撃力を誇る。
青眼使いなら毎回出してやりたい!

●「究極竜騎士」
究極龍にカオスソルジャーという相当ブルジョワジーな融合モンスター。
攻撃力5000は固定攻撃力の中では最強の数値。
素でFGDとまともにぶつかり合って戦える唯一のモンスターだ!

●「青眼の光龍」
究極龍を生け贄に捧げることで現れる青眼の最終進化形。
固定ステータスは下がるけど単体で魔法・罠・モンスター効果に耐性を持ち、且つ自分の墓地のドラゴン族の数で攻撃力を上げられる。
出しにくいけど出てしまえば無双できるだけの力はある!
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 10:24:56 ID:QDQ4fW+RO
青眼と愉快な仲間達

●「滅びの爆裂疾風弾」
青眼が表側表示でいる時限定で発動できる相手モンスターを全て破壊する通常魔法。ただし発動したターンは青眼が攻撃できないから注意だ!

●「トレードイン」
レベル8のモンスターを墓地に送ってカードを二枚ドローする通常魔法。手札事故回避のお供だ!

●「古のルール」
手札からレベル5以上の通常モンスターを特殊召喚できる通常魔法。すぐに青眼を繰り出せるぞ!

●「召喚師のスキル」
デッキからレベル5以上のモンスターを手札に加える通常魔法。
青眼をサーチできる数少ない(唯一?)魔法カードだ!

●「未来融合-フューチャーフュージョン」
デッキから青眼を墓地に送るという融合方法のお陰で究極龍召喚を楽にしてくれる永続魔法。制限カードなことに注意だ!

●「龍の鏡」
墓地と場から青眼を除外するという融合方法のお陰で究極龍召喚を更に楽にしてくれる通常魔法。使うと青眼が除外されるから注意だ!

●「絶対魔法禁止区域」
通常モンスターに対する魔法の効果を打ち消す永続魔法。青眼にも究極龍にも対応する。
滅びの爆裂疾風弾と組み合わせると攻撃できないデメリットを打ち消せるぞ!

●「高等儀式術」
生け贄をデッキから通常モンスターで用意する、全ての儀式モンスターに対応する儀式魔法。
特殊な儀式魔法だけどマンジュゴッドから引っ張ってこれる。こいつも制限カードなことに注意だ!

●「正当なる血統」
墓地から通常モンスターを表側攻撃表示で特殊召喚できる通常罠。守備表示で特殊召喚する「蘇りし魂」っていうカードもあるぞ!

●「正義の味方カイバーマン」
こいつを生け贄にすることで手札から青眼を特殊召喚できる下級特殊モンスター。中の人は当然あの人だ!

●「オネスト」
ダメージステップ時にこいつを手札から捨てることで、相手の攻撃力を自分の光属性モンスターに追加する最近出てきた特殊モンスター。青眼シリーズ全部に対応してるぞ!

●「E-HERO プリズマー」
融合モンスターを指定して、その素材を墓地に落とすことで落とした素材モンスターと同名カードになれる特殊モンスター。使い方もテクニカルだが、手に入れるのはもっとテクニカルだ!

●「白龍の聖騎士」
こいつを生け贄にすることでデッキから青眼を特殊召喚できる儀式特殊モンスター。もちろんマンジュゴッドで引っ張ってこれる。
単体でも裏側守備モンスター強制破壊っていう便利な能力を持ってるぞ!

●「カオスソルジャー」
青眼の最終究極融合進化形に必要な儀式モンスター。こいつも当然マンジュゴッドで引っ張ってこれる。
単体でも青眼と同じステータスだ!

●「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」
簡単に出せて、強くて、且つドラゴン族を手札と墓地から特殊召喚できる最上級特殊モンスター。こんなに使えるのにあだ名はダメドラだ!

●「青氷の白夜龍」
なんだか色々能力を持ったドラゴン族最上級特殊モンスター。よく似た名前と同じステータスだけど青眼とは赤の他龍だから注意だ!

●「竜魔人キングドラグーン」
ドラゴン族に神クラスの耐性を持たせる上に、手札からドラゴン族を特殊召喚できる融合特殊モンスター。あだ名はキンドラだ!
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 10:35:36 ID:TfUHM6A10
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 10:35:57 ID:GxuIHrIT0
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 11:18:01 ID:/UFoEl8Q0
乙バーストストリーム
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 13:14:04 ID:rCOMyBt60
乙!
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 15:06:33 ID:ER/S+Djc0
>GXスタッフはよほど青眼と社長が嫌いらしいな
激しく同意。KCビル壊すわブルーアイス出すわ舐めてるのかと
まぁ次回作じゃデカいKCビル立ってるしGXスタッフの反抗なんて無駄な努力で終わったがw

>めちゃくちゃダサいくせに馬鹿みたいに優遇されて
同士よ。ガキが考えたような糞デザの癖にレア表紙枠優先するわでホント最悪
まぁ融合デッキ規制で糞ヒーロー厨も涙目だし次回作も始まるしもう悪夢は過ぎ去ったよ

>サイバーエンドやアンティークギアみたいな究極龍は雑魚とでも言いたいようなカードや、
これにも同意。貫通アリカウンター禁止3000って青眼を何だと思ってるのかと

>ディノインフェニティの解説とか見てなんとも思わないのか?
これにもry。負けないドンとかタイムカプセルに入れて宇宙に追放してやろうか糞恐竜野郎
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 16:58:58 ID:qzXRJZtU0
>>9
GX好き且つ青眼好きな人もいるわけだから、
今度から明らかに人を不快にさせる可能性があるようなレスをするのはやめようか。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 17:04:54 ID:oZeytDiI0
いいかげんウザイ
自分の日記にでも書いてろ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 17:14:17 ID:bL75Cp4p0
何が嫌いかではなく、何が好きかを語れよ
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 17:32:26 ID:lFWByv7MO
よくここで嫌ヒーローの話題出てくるが、
ヒーローどもの氾濫で一番悲しい思いしたのは普通の戦士使いだろ、常孝
つーかなんだかんだ言ってもさ、正直もう少しで
GXが終わると思うと嬉しくてしょうがないのが本音だろ、おまえらw
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 17:38:04 ID:GxuIHrIT0
ちょいと診断頼む

【最上級 3枚】
青眼の白龍×3 

【下級 9枚】
サファイアドラゴン×3 E・HERO プリズマー×2 異次元の女戦士 
メタモルポット マシュマロン 魂を削る死霊

【魔法 21枚】
サイクロン トレード・イン ライトニング・ボルテックス 思い出のブランコ×3
死者蘇生 召喚師のスキル 早すぎた埋葬 増援×2 大嵐
滅びの爆裂疾風弾 地割れ 地砕き おろかな埋葬×2 生還の宝札×2 絶対魔法禁止区域×2 

【罠 7枚】
激流葬 神の宣告×2 正統なる血統×3 聖なるバリア−ミラーフォース−


【融合デッキ 3枚】
青眼の究極竜×3

青眼ビートを組んでみた
ウルトラマン以上の攻撃力で粉砕!玉砕!大喝采して強靭!無敵!最強!と言いたいが為に急遽組んだ訳だが
この構成ならスキルとトレインを抜いて蘇生と除去を充実させるのもありだと思うんだがどうだろうか
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 18:15:07 ID:knA4ENZQO
蘇生枚数的に宝札がいらない気がする
おろまい抜いてエマージェンシーコールかエアーマン入れようぜ
プリズマーで落とせばアド損しないし滅びが腐りにくい
素早く落とせるから召喚師やトレインの代わりに他の積めるしデッキも圧縮できる
まぁ若干光戦士型にした方がいい気もするが…

ネオスとの戦いはエースモンスターがお互いガンガン飛ぶから個人的にかなり熱い
ただモグラを考えると手札コストや特殊召喚、トレインが欲しい気もする
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 18:33:45 ID:ER/S+Djc0
>>13
そうだよな、普通の戦士使いが一番迷惑してるよなw
やっとGXが終わってくれてうれしいぜ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 18:59:56 ID:140SB7EF0
>>15
このスレはネオス嫌ってる奴が異常にいるように見えるけど
青眼デッキVSネオスデッキとかやってて盛り上がるよ
ネオスペースでネオスも3000になるし、お互い殴り合って正統なる血統とかが熱い
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 19:08:52 ID:TfUHM6A10
なんか意地とか卑屈とかで青眼使ってるやつ多いんだな
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 19:26:06 ID:EsMmTR1s0
毎回サイコーに熱いデュエルを見せてくれる青眼には感謝してもしきれない。
俺のデッキのエースは永遠に青眼の白竜だ。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 19:44:21 ID:aCTn+JcY0
とか言いながらどうせ龍の鏡からFGD召喚してんだろ(´・ω・`)
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 19:44:23 ID:knA4ENZQO
>>17
全く持って同感だな
最上級同士で強化除去復活を繰り返しながら殴り合いは一番好きだ
ネオスは豊富なサポートカードを駆使する
青眼は圧倒的な破壊力で粉砕する
熱いと思わないか?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 19:55:48 ID:EsMmTR1s0
>>20
いや俺はシャイニング特化型。
あんなマゼモノは好みじゃない。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:12:56 ID:83+Rnz7x0
>>18
青眼に対して失礼だな
ドラゴン族の通常モンスターであることは
蘇生をはじめ、様々なコンボを発動できる
メリットがあるというのに
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:54:27 ID:QDQ4fW+RO
未来融合で青眼×3+その他×2を送ってFGD待機

龍の鏡で究極龍登場

手札融合とかで究極竜騎士

遅れてFGD登場

こんなに綺麗に決まらなくても、まぁ実際ありえなくはない流れ…

しかしこれは生粋の青眼使いにはありえないよな?
青眼がFGDの餌になるなんて!
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:59:20 ID:140SB7EF0
究極竜騎士狙うなら未来融合で究極竜選択するけど
デッキに青眼が2枚で既に1枚は手札や墓地なんてときはFGD選択するな
未来融合のためだけに小槌やらトレーダー採用するわけにもいかないし
手札交換したいのならトレードインがあるからな
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 22:15:10 ID:tWMKR3jhO
ここでの主流は儀式型,戦士型,ダメドラ型,キンドラ型でどれが一番ですかい?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 22:23:46 ID:whI3Eo4W0
なんかここの住人にショック

「青眼最高!ネオス?知らんよ。勝手にしてくれ」
程度に思ってて欲しかった
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 22:31:51 ID:PN94WdQn0
俺は儀式使ってるがやっぱり制限は辛いな
安定ならダメドラ・キンドラ型じゃないか?
スタクラ、逆鱗のドラゴンサポートも使えるし
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 22:44:07 ID:tWMKR3jhO
>>28
そうか狙って組んでみようかな

素材??
これから頑張るおw
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 23:30:13 ID:83+Rnz7x0
>>27
無印時代と毛色の違うカードがあっても良いと思うけどね
巨人やサイバーエンド、青氷に対してひがむような人も居るけど、
青眼だからこそ展開できる戦術や、単体で勝る部分もあるのに

ていうか、未だに巨人を叩く青眼ファンが居るとは思わなかった
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 23:39:25 ID:ER/S+Djc0
>>27
安心しろ、俺はそう思ってるぜ

>>30
青眼と同じ攻撃力で貫通持ち、さらに魔法・罠発動不可だからなぁ
特殊召還できない分こっちの方が出しやすいけどそれでも攻撃力2300くらいにしてほしかった気がする
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 23:48:53 ID:83+Rnz7x0
>>31
特殊召喚できないデメリットは
実際に使ってみると、想像以上に重くのしかかるよ
青眼の召喚手段は巨人に比べると段違いに多いし

巨人が攻撃力2300だと、使う魅力が激減するんじゃないか
ネオパーシアスみたいにドローできるわけでもないし
あの図体や召喚条件でその攻撃力はさすがにないだろう
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 23:56:05 ID:bL75Cp4p0
青眼と巨人で総合的に見たらどっちが強いかって聞かれたら、迷いなく青眼って答えるしな。補正抜きにして
青眼は増援からのカイバーマンとか古とかで簡単に呼べる上に、墓地に行っても血統やブランコで
これまた簡単に蘇生できる

対して巨人は専用サポートこそ色々あるけど実際は手札で腐るケースがほとんどだし、
機械だから下手すりゃサイドラに食われて終了する。
出せれば青眼より強いのは確かだけどね、出せれば
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 00:03:01 ID:YCGedC7a0
せめて2900とかだったらよかったんだが
効果付きで3000以上はやめてほしいわ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 00:05:05 ID:fWB3hZWr0
しつこい。
見苦しいぞ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 00:17:39 ID:eJP7vReK0
>>33
専用にデッキを組めば、巨人も出せなくはないよ
青眼ほどスムーズにはいかないけどね

>>34
今でも通常モンスターの中で最高攻撃力と言う立場は守られてるじゃないか
青眼にはできて、他の攻撃力3000モンスターにできないことは幾らでもある
通常モンスターの強化は今でも続いてるし、何も悲しむ必要はない
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 00:30:14 ID:M+phAPghO
エースカードを輝かせるのはデッキ構築次第
青眼3枚の為に37枚以上を選び抜いてデッキ組めよ
光、ドラゴン族、バニラ、専用サポート、☆8、ATK3000、融合体
相当恵まれてるだろ

正に海馬が言う
付け焼き刃のエセデュエリストばかりだな
強力なモンスターに頼った愚かなデュエルしか出来てない
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 01:16:50 ID:pbFakUhD0
>>15
遅くなったけどd
いろいろ考えてみてこんな感じに仕上げた
超融合等をサイドに突っ込んで色々と試してみるつもり

【最上級 3枚】
青眼の白龍×3 

【下級 11枚】
サファイアドラゴン×3 E・HERO プリズマー×2 異次元の女戦士 オネスト×2
メタモルポット マシュマロン E・HERO エアーマン

【魔法 18枚】
サイクロン 手札断札 ライトニング・ボルテックス 思い出のブランコ×3
死者蘇生 アームズ・ホール 早すぎた埋葬 増援×2 大嵐
地割れ 地砕き 名推理 生還の宝札×2 収縮

【罠 8枚】
激流葬 神の宣告 正統なる血統×3 聖なるバリア−ミラーフォース− 蘇りし魂
サンダー・ブレイク

【融合デッキ 3枚】
青眼の究極竜×3
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 03:33:53 ID:tXmbHy+FO
もっと青眼専用サポートカード出せばおk
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 07:33:28 ID:YCGedC7a0
>>37
まぁたしかに明日香やクロノスなんて強力なカードに頼り切った凡骨決闘者だな
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 09:05:53 ID:tN/Td1zeO
>>40
というかGXキャラ全般だな。
失笑もののパワーカードばっかであいつらのデュエルは寒い。
それと勝てない、強いから文句言ってると思い込んでる馬鹿多すぎ。
勘違いして見苦しいとか上から目線のやつのほうがはるかに見苦しい。
別に青眼より強いカードが出ることなんか気にしてない、問題はそのステータスなんだよ。
巨人やブルーアイスなんかどう見たって「青眼wwww」って態度が透けて見えるじゃねぇか。
強いカード作るなんて他にいくらでも方法あるだろ?
わざわざ青眼に当て付けるようなカード作るのが腹立たしいんだよ。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 09:23:33 ID:eJP7vReK0
>>37 >>40
青眼は強力なカードではないのか?
オレは強いと思うけど

>>41
ブルーアイスは名前からして青眼を意識してるだろうけど、
巨人は当初「出しにくいけど、出せれば強いカード」って位置づけで
作られただけだと思うぞ 攻撃力が同じってだけで意識し過ぎだ

それと、デメリットの付きの攻撃力3000以上なら
巨人が出現する以前から絶対服従魔人が居たじゃないか
究極巨人なんて、自重して攻撃力も下げてるのに

なんかもう、見てて悲しくなるな
青眼をバカにしているのはお前たち自身じゃないか
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 09:25:14 ID:TWpktkt70
>>41
まぁ気持ちは分かるが落ち着け。
もう遊戯王はどんな方向ににしろ変わってしまったんだし
それでも青眼を信じて奴らを滅殺するのが俺達青眼使いじゃないか。
いずれ更なる厨カードがでれば奴らは見向きもされなくなるが
青眼は永遠に使われ続けるんだぜ?
ポっと出のロマンも糞もない壊れカードに対して苛々するより、
正統な伝統あるカードで格の差を見せ付けてやろうぜ。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 09:56:30 ID:tN/Td1zeO
>>42
ご丁寧に3000と三体融合持ってて、メリットまで付けられたアレが全く意識してないと?
そして究極巨人のどこが自重してんだよ。
パワーボンドとか言うクソカードに加えて融合条件まで緩和されたアレのどこが。
大体服従魔人とかアホかお前は。

>>43
全くその通りだとは思う、でもたまには怒りを露にしたくもなるものさ…
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 09:56:46 ID:lLJASN3L0
2機〜3期の上級冷遇時代に比べればだいぶましになったと思うよ
あの頃はショッカーやパーシアスばかり
たまにデーモンの召喚、ハーデス、お金のない人のフィッシャービースト
最上級モンスターほとんど見なかった

そして混沌帝龍・・・
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 10:00:50 ID:eJP7vReK0
巨人に対しての青眼を意識し出したのは、究極巨人の登場が決まってからだろ

究極竜だって龍の鏡やフリード+次元融合、プリズマーの指定対象など
色々と活躍の場はあるじゃないか
究極竜も究極巨人も必要となる戦術や使いどころは全く違うんだから、
究極巨人が究極竜の価値を落とすことは全くないだろう

絶対服従魔人も機械巨人も、
デメリット付きの攻撃力3000以上の効果モンって点では同じだよ
それによって青眼の価値が落ちるなんてことは全くないという点も

青眼が下位クラスのカードになったわけでもないのに、
勝手に粘着して、変な僻み根性を抱いてどうするんだよ
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 10:12:10 ID:on+xOQNV0
全くだ
青眼強いしカッコイイし人気もカリスマも段違いなんだし別にいいじゃん
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 10:17:16 ID:1toyfkb60
>43
その考え方も個人的には好きじゃないなぁ
GXのカードは悪、そんなものは蹂躙して見下してやるってのは気分いいものじゃないね
もっとこう、相手に敬意とか持てないもんかね

あと古代機械をロマン無しと言われちゃちょっと黙っていられないなw
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 10:35:50 ID:TWpktkt70
あぁ、古代機械は俺も好きだぜw
やっぱ何といってもカリスマ性が青眼はダンチだよなぁ
流石原作だぜ
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 11:11:24 ID:YCGedC7a0
>>42
服従魔人なんて手札と場のカードが0じゃないと攻撃すら出来ないだろうが
すぐ除去られて終わりの糞カードだろ
究極巨人が4400なのはただ単に十代のライフを100にする為の辻褄合わせ
もしかしたら4500になってた可能性もあるんだぞ?

ブルーアイスはマジでどうにかしてほしいね
リメイクなら社長出せして使わせればいいじゃんと
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 12:14:37 ID:lLJASN3L0
・いぬーん
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 12:18:56 ID:saQoVThI0
青眼が好きなのはわかるが、もうちょっと穏やかになれないもんかね
好きなのと他カード叩きはイコールじゃないだろうに

なんかストーカーっぽいぞ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 12:49:46 ID:fWB3hZWr0
数日前から見苦しい粘着が居付いてるな。
見苦しすぎて青眼使いの品格まで落ちそうだから逝っていいよ。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 13:41:12 ID:wFJxpCAE0
>>53
全くだな。滅びの爆裂疾風弾で土手っ腹えぐってやりたいよ。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 13:58:37 ID:8CZkOgGF0
今日やったデュエルの中で、相手が青氷の白夜龍出してきて燃えたぜ。
青眼の滅びの爆裂疾風弾で倒してやったけど。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 14:09:44 ID:pbFakUhD0
お前等はどんな青眼デッキ使ってる?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 14:27:51 ID:M+phAPghO
>>40
勘違いするな
凡骨デュエリストはお前だ
文句言う前にエースを輝かせるデッキ作れよ
できるならな

まぁあれだな
機械巨人や青氷に無様に敗北してキモアンチになってるやつがいるが
俺のデッキにいる限り青眼はどんな相手とのデュエルでも輝くから安心しろ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 14:28:02 ID:DL7vX+Pj0
>>56
これから組んでみようといろいろ買って思索中
とりあえず儀式型でいこうかと
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 16:38:06 ID:YCGedC7a0
>>55
パクリカードざまぁw
ブルーアイスは永久に眠ってろよ
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 20:33:04 ID:RH5SDYgR0
お前らリアルでは青眼をなんて言ってるよ

俺は「あおめ」。「ブルーアイズ」は何かちょっと長い
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 20:49:22 ID:upG0fO2CO
>>56
まったく統率性のないデッキだが

融合
究極竜騎士
FGD
キンドラ
究極龍×3

最上級×5
青眼×3
ダメドラ
光龍

儀式×1
カオソル

下級×13
スピアドラゴン
デコイ
ロードラ
ラグナロク×2
マンジュ×2
洞窟竜×2
仮面竜×2
ミラージュ×2

魔法×14
龍の鏡×3
死者蘇生
トレイン
サイクロン
未来融合
融合
愚かな埋葬
魔法石の採掘
滅びの爆裂疾風弾
次元融合
古のルール
高等儀式

罠×7
ミラフォ
正統
砂塵
竜の逆鱗
七つ道具
神宣
グレイモヤ


なんでかあんまり事故らない。
前に仲間に使わせたら「事故りまくりで回せる気がしない」と言われますた。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 20:54:33 ID:U1v/RjLD0
持ち主を見ればカリスマ性はわかるだろう

青眼の白龍=海馬瀬人
古代の機械巨人=クロノス
ほら、どっちがすぐれてる?

時代が流れても青眼は青眼。
攻撃力3000が出ようが4000が出ようが、青眼はそのはるか上にいると言うことを忘れてはいけない
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 21:04:06 ID:YCGedC7a0
まぁ持ち主だけでもう超越してるしな
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 21:46:08 ID:NymokT0G0
青眼がメリット効果つきでリメイクなんかされたらそれはそれで文句言うくせに
まあ俺も文句言うけど
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 21:57:39 ID:7qT5Hlhj0
デュエル中に社長の名言を連発できることも大きなメリット。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 21:57:56 ID:6qjgm2fu0
最近、青眼が最強でなくちゃ気が済まない奴多いな
1期の最初に出たカードが未だに最強とかTCGとしてどうなのよ?
遊戯王が青眼だけで出来てると思うなよ
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 22:06:20 ID:TWpktkt70
青眼が最強であるべきなのは当然だろ。
原作でも最強設定なんだし、原作ブレイカーになりつつあるOCG。
とかなんとか言ってきたけど、
俺は青眼一枚しか持ってないハーピィ使いなんです、ごめん
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 22:10:52 ID:on+xOQNV0
>>67
俺と一緒に巣に帰るぞ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:08:35 ID:3/ba7xKUO
キンドラ型って今はどんな構築になるんだ?聖騎士で高等ラグナロクしてたんだが、制限なったし・・・
リクルーターと呪印?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:12:08 ID:5o6L92bV0
>>60
嫁以外にどんな呼び方があるというのだ
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:13:11 ID:OqFu6RJXO
>>65
自覚してなかったが言われて気付いた。それはある
自分の事を言われてるようでワロタw
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:50:22 ID:3cEZy3ht0
>>65
無意識の内に発せられる。
『ふぅん』
『何!?』
『俺のターン!ドロー!』
『いでよ!青眼の白龍!』
『滅びの炸裂疾風弾!』
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:52:35 ID:on+xOQNV0
>>65
それがしたいがために青眼デッキを作ろうとしてる俺
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:46:04 ID:OEc95ItM0
青眼使いだが社長嫌いな俺にはこの流れは辛い
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:47:36 ID:ZjjX8CYz0
キャラ萌え出来ないとここはつらいから帰ったほうが良い
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 08:17:11 ID:37KVHnV60
>74
俺も正直社長はただの痛い人くらいにしか思わない青眼オタだよ
ネタキャラとしては大好きだけどさw
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 09:32:30 ID:AvnGwSZo0
>>66
最強や神を上回るしもべという設定
さらに青眼の攻撃力を基準に攻撃力が設定されてる
遊戯王を知らない人でも青眼だけ走ってる
GXでもパクリモンスターが続出
10年も立った今でもターミナルverが出る

これを見て最強と思わない奴の方がおかしい
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 16:24:08 ID:Dbm4UuUI0
そういや、社長って青眼を出さなかったデュエルってバトルロワイヤルしか無いな

イシズ戦が好きだ 
十代戦のも良いが、決め台詞を無理矢理言わしてる感がある…
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 17:36:08 ID:0i13+PSq0
神を生贄にするなんてさすが社長!俺たちに出来ないことを(ry

あれはホントにしびれた。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 17:40:20 ID:0i13+PSq0
そういやどっかのサイトに社長が青眼を出す確率=92%
全体の勝率=60くらい
究極嫁出した場合の勝率=20くらい

みたいなこと書かれてて糞ワロタ覚えがある。
数字とかはうろ覚えなんで間違ってたらごめん。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 17:51:44 ID:r9GcIwqS0
初期版イラストの青眼、再販されないかな
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 18:53:51 ID:QF+z3TTE0
死者蘇生が制限復帰してから蘇生できることが最大の利点の究極竜がよくとられるんだが
やっぱり究極竜は転生の予言、青眼の白龍は正統なる血統とかで対策したほうがいいのかな?
融合デッキに帰られてもこっちが困るが

制限復帰はディスクとか混沌とかに頼ったデッキに対しては一つの抑制になるから特に文句はないんだがな
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 19:27:25 ID:+BAPcblC0
奪われる前に墓地融合させるとか洗脳解除で奪い返すとか
転生の予言のが使いやすいけど洗脳解除は決まると気持ちいいな

死者蘇生といえば墓地にディスクがいるのに青眼奪ってくる奴が時々いるから困る
まあむしろうれしいことなんだが
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 21:12:27 ID:dtwH7DmQ0
なぁ…デコイドラゴン型のデッキを組もうとしたんだ。
手札アドを意識してデッキを組んでトレード・インや工場で手札アドを稼ぐようにして回りやデッキ圧縮効果はかなり高いんだ。
回してみて中々の強さになったなーと思った時に気が付いた。
青眼を活用しているが召喚をあまりしていない事に。
正統・ダメドラ無し無しなんだ…
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 01:24:31 ID:LJDBDUDXO
トレードインを古に代えて見たら?
墓地に落として活躍させたいならやっぱ血統がないとどうしようもないと思うよ

あとは立ちはだかるやシフトチェンジでデコイで蘇生とか?
迎撃しろ!青眼ッ!
滅びのバーストストリーム!
はなかなかいいと思うんだ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 07:53:15 ID:5Lemogl90
いでよ!ブルーアイズ、ホワイトドラゴン!
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 12:38:25 ID:dC8fE3ClO
英語表記で地球柄、金字の青眼っていつのやつだっけ?
なんか古本屋でパック売りされてたからとりあえず買ったんだが…
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 12:46:37 ID:D3DTFvD0O
ダメドラが手に入らないな…
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 12:59:25 ID:0OMVEz0Z0
真の青眼使いならダメドラなんかに頼るな
あんなものは邪道だ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 13:19:42 ID:vAsr6I1p0
正直FGDとダメドラに頼り切ってます。
青眼は墓地融合とたまにキンドラで出すくらいのオマケですサーセンw
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 13:23:45 ID:+/sNY//n0
ダメドラ邪道とか持ってない奴のひがみだろw
じゃ何なら正道なんだよと聞きたいね
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 13:27:07 ID:D3DTFvD0O
光龍は手に入った
光龍は俺のロマン

しかし近くのカードショップは欲しい物が売ってないぜ\(^O^)/
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 13:43:09 ID:iH24mLl60
>>89
せめて究極龍がリメイクされれば頼らなくてもすむんだが
コナミも遊戯王界最強のモンスターなんだから強化してもいいだろうと
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 14:06:36 ID:kDBx6q+uO
最強なのにさらに強化しろとはこれ如何に
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 14:34:14 ID:5Lemogl90
青眼と究極は潔白バニラだから良いんだろうが
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 14:51:23 ID:/J2unoQ/0
死者蘇生は禁止のままでいいのにと思ってる青眼使いが多いと思う今日この頃。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 14:55:11 ID:kDBx6q+uO
蘇生型の俺には嬉しいぜ。リビングより使いやすい
奪われる前に蘇生させてやんよ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 15:08:46 ID:LJDBDUDXO
リメイクとかアホか
青眼も究極龍もバニラだからいいんだろ
強化しろとか言ってるやつは過去の栄光にすがるだけで使いこなせてない
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 15:53:20 ID:SPBeEpn60
>96
青眼とか関係無しに、死者蘇生どころかもういっそ埋葬も禁止にしちゃえよと思ってるくらいだw
腐るほど限定蘇生出てるんだしいつまでも制限なんぞかけてまで残しておくな、未練がましい
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 16:04:24 ID:j7xTxHgj0
>>89
何言ってるんだ?
青眼を強力にサポートしてくれるのに
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 16:21:24 ID:CQd+vQp2O
ダメで邪道なら、混沌帝龍なんか使ってた社長は青眼使いとしては最悪もいいとこだなw
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 17:33:05 ID:RBwYHi1kO
社長は嫁を鎖で繋いだり、破ったり、神の餌にしたりと最低なのは間違いない
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 17:52:18 ID:D3DTFvD0O
今デッキ作ってみたんだけどどう思う?

融合
FGD
究極竜×2

上級×6
青眼×3
光龍
ゴーズ
ショッカー

下級×12
仮面竜×2
サファイア×2
デコイ
オネスト
グランモール
異次元♀
DDクロウ
魂を削る死霊
マシュマロ
ナイトアサシン

魔法×17
トレイン
死者蘇生
サイクロン
ブランコ
爆裂疾風弾
次元融合
ライトニングボルテックス
大嵐
未来融合
龍の鏡
古のルール
フュージョンゲート
光の護封剣
エネコン
洗脳ブレイン
スケープゴート
スタンピングクラッシュ

罠×7
激流葬
破壊輪
砂塵
ミラフォ
蘇りし魂
神の宣告

なんか色々足りなくて間違ってる気がする
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 17:57:57 ID:oRA/wP4B0
何がしたいデッキなのか全くわからないんだが
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:03:10 ID:D3DTFvD0O
>>104
青眼は好きだけど色々カードが足りないからカード詰め込み作業をした
俺もよくわからなくなってきました><
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:04:21 ID:NTsiPe8j0
何回やっても何回やってもライトロードが倒せない〜♪



…除外特化青眼デッキ作ってやる。
俺の光龍よ、ちょっとだけサイドで眠っててくれ…!
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:34:01 ID:iH24mLl60
>>98
そりゃバニラ系サポは充実してるけど
流石に最近のインフレしまくったカード郡と渡りあうのは中々厳しい
原作のように3回攻撃能力をつけてリメイクしてもいいと思う
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:36:23 ID:S7J3Otsr0
攻撃力3000で3回攻撃とかどこの壊れカードだよ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:39:04 ID:5VNW6RynO
>>108 三回攻撃は究極竜じゃね?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:40:43 ID:5Lemogl90
タイラントドラゴンもちょっと青眼意識してるような気がする
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 19:20:17 ID:u18YNV5rO
良くも悪くも正統派なのは間違いない
つか、俺の嫁
ウルトラレア版も手に入れようと思う
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:04:33 ID:qCIkZ7t40
沼地の魔神王で究極竜騎士出してるのは俺だけではないよな
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:08:39 ID:j7xTxHgj0
召喚する機会自体があまりない究極竜がリメイクされても、
それほど青眼デッキが強化されるとは思えないな

F・G・Dの召喚ギミックが揃ってる青眼デッキなら
極稀に召喚する機会もあるかもしれない、って程度だし

>>112
むしろ白龍や究極竜を使うようなデッキで
究極竜騎士を召喚できるのかどうか

高等儀式術も規制されたしな・・・
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:08:48 ID:dC8fE3ClO
「E・HEROなんたらを召喚!こいつの攻撃力は墓地のE・HEROの数×300上昇する!よって攻撃力は4900!究極龍に攻撃!」
「くっ!残りライフは700だ…!しかしまだ俺の場にはFGDがいる!」
「俺の手札は7枚!エンドフェイズに手札を一枚捨てる!俺の捨てるカードはE・HEROなんたら!よってこのカードの攻撃力は5200!!ターンエンドだ!」
「なに!?俺のターン!…俺はカードを一枚伏せてターンエンドだ!」
「俺のターン!!ドロー!俺はE・HEROなんたらを融合召喚!こいつの特殊能力発動!フィールド上のモンスター一体を破壊する!FGDを破壊!」
「(゚Д゚)」
「さぁ、この2体でダイレクトアタックだ!」
「魂は砕けない!トラップカードオープン!聖なるバリアミラーフォース!!」
「なに!?…仕方あるまい、ターンエンドだ…だがお前の場には何もいない!ここからどうするのかな!?」
「……確かに、究極龍は倒され、青眼も三体除外…FGDもいない…このターンで未来融合から究極龍が出てくるが……俺のターン!!ドロー!」
「…」
「俺の引いたカードは龍の鏡!!俺はこの龍の鏡を使い、墓地に眠りしカオスソルジャーと究極龍を除外!!」
「…!?」
「出でよ!!究極竜騎士!!」
「なっ!?」
「更に未来融合により究極龍が現れる!俺はこの究極龍を生け贄に青眼の光龍を召喚!この光龍は散っていったFGDの魂を受け継ぐ…!!攻撃力3300!!」
「ぐっ…」
「究極竜騎士は場の光龍の力を受け攻撃力は5500!!これは俺のドラゴン達の全ての力…究極竜騎士と光龍でダイレクトアタック!!8800ダメージだ!!」
「…負けたよ…ゲームオーバーだ…」

…って感じで決めた。
なんかもう脳汁吹き出たね。青眼、究極龍、光龍、究極竜騎士、FGDと超一級のドラゴン族達の力が集まったって感じで。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:16:49 ID:4ppQ/OpvO
SFWの効果忘れてるよな
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:34:55 ID:j7xTxHgj0
光龍とか、どうすればまともに召喚できるんだ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:22:11 ID:DZQ2JZ+F0
光龍デッキに入れるくらいならレッサードラゴン入れた方がマシ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:25:02 ID:wn8NhjT30
召喚するだけなら、そう難しくも無いんだが
対象とらない罠・魔法であっさりやられるのがな・・・。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:34:34 ID:qCIkZ7t40
融合、竜の鏡、儀式魔法とか入れてると除去魔法入れるスペースなくなって困る
それとも皆入れてないのか?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:50:51 ID:NTsiPe8j0
>>119
そうそう、対象取らない罠・魔法の方が多いっつーか。
一時期太陽の書3 幻想召喚師3 積んで光龍狙ってたけど勝率が寧ろ落ちたw当然か。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:51:50 ID:dsT2kn460
光嫁は魔法・罠・モンスター効果を受けないなら強かったと思うんだ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:52:03 ID:NTsiPe8j0
ごめ。>>120>>118宛てっす。


除去はほとんど入れてないなぁ…
青眼を蘇生と守るので手一杯だ。
123名無しさん@手札いっぱい:2008/03/08(土) 21:53:25 ID:GQP35hBd0
事故る確率高いが、
デコイドラゴンとかどうかな。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:53:29 ID:S7J3Otsr0
青眼なら大体のモンスターなら殴れば殺せるしモンスター除去はあんま重要視する必要はないと思うな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 22:03:16 ID:wlBKTiXD0
でもさ、マシュマロンとかいるやん?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 22:53:47 ID:iH24mLl60
>>114
ヒーローざまあwww
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 23:16:10 ID:j7xTxHgj0
>>125
そこは滅びの爆裂疾風弾でなんとかできないかな?
プリズマーもいるし

>>126
だからそういうのはやめろって
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 23:18:36 ID:S7J3Otsr0
GXは青眼嫌いなんて言われてるけど、
十代を最初から最後まで圧倒し続けたのはカイザーとカイバーマンだけなんだぜ
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 00:54:48 ID:j/c4qp+q0
>>123
出すのは仮面から行けるから結構簡単。
ただ、立ちはだかる強敵やシフトチェンジを使わないときつい。
攻撃抑制になるかどうかも相手次第だしな。
悪くは無いぜ、俺も一枚入れてるし。
変わりにランサー入れようかとも思ってるが。
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 07:18:38 ID:tNpVL2FfO
>>128
カイバーマンなんてどう見ても社長を小馬鹿にしてるだけだろ
とにかく自慰壞糞に関係した話題は死ぬほど不快で吐きそうだからやめろ
プリズマーやダメドラをデッキに入れるとかほざいてるヤツには本気で嫌悪感が沸く
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 07:57:39 ID:w6940D+a0
最近どうにも勝率が悪いので、デッキ診断お願い

最上級 3
青眼の白龍 3

下級 16
沼地の魔神王 2 アナザーネオス 2 プリズマー 1 エアーマン 1
ならず者傭兵部隊 2 荒野の女戦士 2 異次元の戦士 2 DDアサイラント 1
異次元の女戦士 1 創生の預言者 1 正義の味方カイバーマン 1

魔法 18
増援 2 エマージェンシーコール 2 戦士の生還 2 強者の苦痛 3
闇の量産工場 2 融合 1 融合解除 1 滅びのバーストストリーム 2
早すぎた埋葬 1 大嵐 1 サイクロン 1

罠 3
正当なる血統 3

ライロとガジェが苦手
前者はなんか無理、後者はとにかく次元幽閉が嫌過ぎる
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 09:36:55 ID:eiPCk3Rl0
>>130
まあカイバーマンはGXの前からあったはずだけどな

あとそういうのやめてくれ本気で嫌悪感が沸く
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 09:58:02 ID:wMAOUK4/0
バカにしてないなら何でKCビルを爆破して何のフォローもないんだろうねおかしいね
あれ建てるのにどれだけの金が動いたと思ってるんだよと
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 10:09:27 ID:sR3DBlC70
社長がどうこうとかスレ違いだから
キャラ萌えの方にでも行って文句垂れてろ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 10:35:31 ID:ul3+AzG1O
>>131
カイクウやDDR積めば?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 11:12:10 ID:InGT3YEuO
>>130
確かにプリズマーは嫌だけどダメドラは別によくね?
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 11:22:32 ID:sR3DBlC70
カイバーマン、プリズマー、ダメドラ、オネストなんかは全部GXで活躍したカードだが
勝てる青眼デッキ作るにはかなり重要だと思う
これを邪道だなんて言う奴は何が正道だと言いたいんだか
社長のファンデッキってんなら話は別だが
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 11:23:24 ID:CoBq56Lb0
何かを貶めないと好きなものを語れないなんて格好悪い。恥ずかしくないの?
そんな人間のせいで普通に青眼好きな人間まで
「ことあるごとに他のカードを貶めて青眼を持ち上げる」って印象もたれると非常に迷惑だ
GXの不平不満語りたいならアンチスレ立ててそこに篭れよ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 11:43:04 ID:w6940D+a0
>135
カイクウか
なんか強さがイマイチよく分からんから使ったことなかったけど、子ネオス抜いて採用してみるわ
融合→融合解除の流れが好きで鏡の類はあまり使わんのだけど、
やっぱ除外対策も兼ねて除外帰還中心のが良いのかなぁ

まぁいろいろ試してみるわ、ありがとう
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 12:28:07 ID:1GIct6fv0
融合解除ってロマンあるけど難易度高杉だろ。青眼デッキでどう使うんだあれ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 12:34:18 ID:W/Nu/wr+0
春ですね
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 12:36:29 ID:p3iEq6+lO
変な奴が沸いてるようだが
所詮ここは隔離スレだからほっとけよ
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 15:24:32 ID:TPsraRZU0
よく分かんなくなってきたんで俺も載せてみる
43枚
最上級C
青眼 3 カオス・ソルジャー 1

下級Q
カイバーマン 2 クリッター 1 ドリルロイド 1 ならず者 1 切り込み隊長 1
神竜ラグナロク 1 白竜の聖騎士 1 マンジュゴッド 2 預言者 1
異次元の女戦士 1 ケイローン 1 マシュマロン 1 メタモルポット 1 魔神王 3

魔法O
大嵐 1 ハリケーン 1 サイクロン 1 早すぎた埋葬 1 死者蘇生 1
増援 1 融合 2 龍の鏡 1 ブランコ 1 我が身を盾に 1 高等儀式術 1
白竜降臨 1 トレード・イン 1 抹殺の使徒 1 光の護封剣 1

罠D
正統なる血統 2 デストラクション・ジャマー 1 ミラフォ 1 激流葬 1

で、融合に究極竜、究極龍騎士、キングドラグーンと。
サーチ系のモンスターとか魔法も気になってるんだけど皆その辺どうしてるんでしょうか
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 17:17:01 ID:rKNWATue0
>>130
とりあえずGBAの破滅の大邪神クリアしてみろ。
カイバーマンっていうか、カイバーマンの中の人がすごいかっこいいから。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 17:20:04 ID:AdKaf0rtO
>>143
いい戦士型青眼デッキじゃまいか。
サーチっていうと青眼サーチかな?そうなると召喚師のスキルじゃないかな。
キンドラ、古、社長マンあたりだと手札から出すことになるからわりかしお勧め。
デッキから直出しなら白竜の聖騎士。

俺はサーチ系は入ってないな…未来融合とかおろ埋で墓地に一回送ってから♀とか血統、ダメドラで蘇生させたり、龍の鏡で究極龍→場合によっては次元融合で一気に呼び戻しとかにしてる。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 17:52:32 ID:ra49o7qv0
こないだから一部のやつだけだろうけど本当青眼使いは
〜は正義!〜は悪!〜は許す!〜は邪道!
とか変な方向にプライドが高いやつが多いですね
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:03:13 ID:wMAOUK4/0
>>138
遊戯王界1の人気モンスター使いにそんな事を言う愚か者は居ない
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:03:52 ID:mSnJ8404O
>>146
青眼ファンの皮を被ったただのGXアンチだから放っとけよ
そいつからは何の青眼オーラを感じない。偽りの青眼ファン
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:26:34 ID:AdKaf0rtO
そういや昼寝してたら究極龍×3融合の「青眼の究極九頭龍」とかいうのが出てきて、このスレで議論が交わされるという不思議な夢をみた…
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:48:39 ID:UapxUlpn0
究極竜3体とか無理wwと思ったけどそうでもないな
ゲールドグラとか幻想使って墓地に落として龍の鏡で
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:52:49 ID:39UB9tX70
八俣大蛇以上の効果を持つのは間違いないな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:54:08 ID:MiDD8sac0
いつだったか本スレに

社長「手札から融合発動!青眼の白龍3体を融合し青眼の究極竜を召喚!」
社長「さらに龍の鏡!墓地の青眼3体を除外し、2体目の究極竜召喚!」
社長「そして平行世界融合発動!除外されている青眼3体を融合し3体目の究極竜を召喚だ!ワハハハハハ!」

文は少々違うが上みたいなこと書いてあるのを思い出した
平行世界融合がOCG化されればチェーンマテリアルとかで簡単にできそうだから困る
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 20:33:40 ID:AdKaf0rtO
青眼の究極九頭龍
融合・効果
星12/光属性/ドラゴン族/攻9000/守7500
「青眼の究極龍」+「青眼の究極龍」+「青眼の究極龍」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り通常モンスターとして扱う。
このモンスターの攻撃力は、全ての場と墓地に存在するドラゴン族モンスター1体につき300ポイントアップする。
また、このカードは魔法・罠・モンスターの効果を受けない。


こんくらいぶっ壊れてたりしてなw
しかしサイバーなんたらとかいう機械仕掛けのドラゴンを真っ正面からぶっ倒してやれる火力も欲しいか…
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 20:40:11 ID:39UB9tX70
>>153
このくらいにすれば火力でもそうそう負けないぜ

青眼の究極二十七頭龍
融合・効果
星12/光属性/ドラゴン族/攻18000/守1500
「青眼の究極九頭龍」+「青眼の究極九頭龍」+「青眼の究極九頭龍」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 20:55:57 ID:8LHhAFUX0
もはや何が何だかw
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:02:55 ID:P8DB2jeHO
>>154 頭多いのに守備力低くてワロタwww 1500wwwwハウンドドラゴンでやられるぞ
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:12:03 ID:W/Nu/wr+0
究極完全態青眼の究極九頭龍 融合・効果モンスター
星12 光属性/ドラゴン族/攻9000/守7600
「青眼の究極竜」+「青眼の究極竜」+「青眼の究極竜」
このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
このカードが融合召喚に成功した時、
デッキから「終りの破殺烈壊弾」1枚を手札に加える事ができる。
このカードは相手フィールド上のモンスターを1体ずつ攻撃することが出来る
このカードが破壊される時、攻撃力・守備力を1000ポイント下げることで破壊を無効にする。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:21:58 ID:AdKaf0rtO
>>154
ちょw27頭ってwww

しかし、青眼って単体で計算上いくつまで攻撃力叩き出せるんだろ?
光龍の墓地変動はややこしくなるから抜かすとして…
究極龍に団結+魔導師+巨大化+αでいくつになるんだ?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:23:02 ID:4RwNt/8m0
沼地の究極九頭龍
融合・効果
星12/光属性/ドラゴン族/攻9000/守7500
「青眼の究極龍」+「青眼の究極龍」+「沼地の魔神王」
このカードは融合召喚のみ召喚できる。
墓地のドラゴン族モンスター一体につき、攻撃力300アップ。守備力300ダウン。
手札のドラゴン族を一枚墓地に送る事で、相手の魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
自分のライフポイントを1にする事で、このカードの破壊を無効にする。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:30:30 ID:TPsraRZU0
>>159
沼地吹いたwwwwww


流れぶった切るけどドラゴン型で行くとダメドラとボマーとブリザード入れたくなって
戦士型ではアサイラントが気になってくるしでお金掛かりますね青眼デッキは。

そんな俺はサイドラと呪印・光のサイバー型で組む事に挑戦中
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:41:02 ID:wMAOUK4/0
九頭龍は出したらマッチに勝利でいいよ
遊戯王界最強のモンスターの融合体なんだしそれくらいは
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:42:01 ID:UhUvFGoO0
最近遊戯王始めたけど、FGD2枚、ダメドラ3枚で1万かかった(=゚ω゚=)
青眼デッキは金かかるね
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 22:04:54 ID:j/c4qp+q0
>>139
魔法使い族スレがメインの俺だがカイクウのメタ範囲は異常
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 22:27:43 ID:PYiAjeRL0
GXアンチが多いみたいだが俺の青眼デッキは前の制限では
青眼+裏サイバー流のヘルカイバーデッキ、今の制限では(サイバードラゴン制限……コンチクショウ)
青眼+D−HEROのブルーアイズ・デステニーなんでステキに邪道だな
究極龍とBloo-Dが並んだ時は鼻血出るかと思ったぜ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 22:49:13 ID:HgDXZ+y10
マシンナーズ使いと対戦したが
マシンナーズフォースって何気なく究極龍以上のステータス持ってるんだな。

まああの召喚条件なら・・・と思ってしまったのは秘密だ。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 23:10:26 ID:wMAOUK4/0
>>164
GXアンチじゃない、ブルーアイスアンチなんだ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 23:13:47 ID:W/Nu/wr+0
>>166にちょっと萌えてしまったのは秘密だ。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 23:26:41 ID:39UB9tX70
なんだかんだプリズマーとブルーアイズのシナジーは良い
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 23:50:02 ID:AdKaf0rtO
青眼シリーズで叩き出せる最大攻撃力を計算してみた。
祖体は青眼の最終形態?の究極竜騎士。

究極竜騎士(5000)+巨大化(×2)+究極竜騎士特殊能力MAX(+2000)団結の力MAX(+4000)+魔導師の力MAX(+3000)+デーモンの斧×2(+2000)+シャインスパーク(+500)=21500

これがMAXかな?
仮に相手がサイバーなんたらで攻撃力18000だとしたら、手札からオネスト発動で39500w
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 00:10:53 ID:9CCFGh/X0
ちょっとデッキ診断してくれ
上級6枚
青眼の白龍×3 ホルスの黒炎竜Lv6×2 ホルスの黒炎竜×1

下級16枚
仮面竜×3 サファイアドラゴン×2 洞窟に潜む竜×2 ロードオブドラゴン×2
デコイドラゴン×1 クリッター×1 スピアドラゴン×1 メタモルポッド×1
ミラージュドラゴン×1 神竜ラグナロク×1 融合呪印生物-光-×1

魔法カード13枚
召喚師のスキル×1 古のルール×1 滅びの炸裂疾風弾×1 ドラゴンを呼ぶ笛×2
ライトニングボルテックス×1 トレード・イン×1 大嵐×1 光の御封剣×1 死者への手向け×1
死者蘇生×1 早過ぎた埋葬×1 龍の鏡×1 未来融合×1

罠カード7枚
王宮のお触れ×2 激流葬×1 聖なるバリアミラーフォース×1 リアクティブアーマー×1
マジックシリンダー×1 マジックジャマー×1

融合モンスター3枚
青眼の究極竜×2 竜魔人キングドラグーン×1

お触れホルスとブルーアイズの組み合わせ。
ダメドラはもってません><
手札事故はそこまで起きない。手札に笛二枚の時はクリッターで
ロードオブドラゴンを手札に加えてドラゴン召喚狙えたり。
診断お願いします。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 00:23:34 ID:O4E22Vov0
>>169
オネストありの計算なら
「オネスト発動!」
「フンッ!こちらもオネストも発動しよう」
「何ッ!ならばこちらもオネストだ」
「チッ!もう一枚オネストだ!」
「なめるな!オネスト!」
「止めだ!オネスト発動!」
「俺の負けだ……」
でとんでもないことになるな

オネスト→オネスト→オネスト→オネスト
くらいなら実際にあって笑った経験があるな

一枚ならリミッターやらなんやらで限界ぎりぎりまで攻撃上げたキメラティック・オーバーあたりにオネストか?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 00:24:00 ID:pbLWgtPR0
>>170
サファイアとかも居るしマジックシリンダーよりは禁止区域のが安全な気もする
魔神王とか融合もあればキンドラも出やすくてホルス6も出やすくなると思うぜ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 00:52:26 ID:xiIrntt70
確かにシリンダー入れるメリットはあまり無さそうだな
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 01:29:47 ID:m/YWb3rW0
次はサイバーエンドが出せる最高攻撃力計算しようぜ
その後、>>169の究極竜騎士とオネストお互い3回発動したときの攻撃力を計算すればおkだな
リミッター解除はエクスチェンジで相手のパクって、墓荒らしでさらに3回発動できることも忘れるなよ?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 01:51:04 ID:+LigonjEO
>>166
GXはともかくあのパチモンだけは絶対に許されるべきではないな
ぜひ次回作でも登場して青眼にズタボロにやられてほしい
とどめに社長お得意のカード破りとかもあると最高だがw
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 02:29:15 ID:ihPS1YXSO
>>175
ここはOCGの青眼について語るスレだ
アニメに文句があるなら板違い
OCGで狩り殺されて粘着してるなら負け犬に用はない
OCGの青氷の存在が許せないなら公式HPへ

懐古厨はキモすぎる
ダメドラも青氷もHEROもオネストも青眼デッキを強力にサポートしてくれるのにな
青眼デッキはまだまだ進化すると思うんだ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 02:50:21 ID:xLZT3j6W0
青氷って後発仮面ライダーのバッタ怪人みたいなもので、懐古にはむしろニヤリとさせられる小ネタだと思うんだけどなぁ……
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 02:54:32 ID:dJ8BGn1FO
コイツは遊戯王関連スレほぼ全てとニコニコ動画やふたば等の外部サイトに粘着してるGXアンチで、日本語は通じないので放置推奨
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 03:40:09 ID:ihPS1YXSO
俺マジレス恥ずかしすぎだろ
jk

ついでって訳じゃないがどんな青眼のデッキ使ってるか教えてくれないか?
オネストとプリズマー入りの光戦士型
ひたすらバニラな凡骨ビート
ダメドラと青氷入りのドラゴンビート
を使ってるんだがもう3枚手に入ったから何か作りたい
何故かファイルに閉じ込めるてる気がして罪悪感が…
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 09:15:11 ID:JpCavecp0
いつか来るとは思ってたが、ついにここにまで来たかw
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 09:23:18 ID:EuBNEHX30
いやいや、前スレから憑かれてるって。
見苦しいから逝ってほしいと言い続けて早数日。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 09:57:26 ID:QcjRG21LO
GXのモンスターが元祖最強モンスターの強力サポーターってのも良いことだと思うけどなぁ
時が経とうが青眼はモンスター達から敬われてる存在なんだぜ!みたいな感じで
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 10:22:30 ID:InWZlyqd0
>>179
jkとかお前のテンションもちょっときもいぜ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 10:26:29 ID:eZmsW5g60
青眼をGXを貶めるための道具にするなよゴミ屑。死ね
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 10:55:13 ID:Ht0Bt48v0
>>177
へぇ、3000で効果持ち、しかも名前も青眼をパクったようなものがニヤリねぇ
青眼ファンの俺は「青眼www」ってあざ笑うかのような意思が感じられて憤慨してるんだけどな

>>184
道具にしてるんじゃなくて青眼をバカにされたから怒ってるんだけどな
名作を汚すような贋作には誰だって怒る、当然の事だろう?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:11:39 ID:0CiOgiVy0
被害妄想乙
効果持ちってだけで優劣を判断する馬鹿は青眼はおろかOCGのことすら理解できてない
帰っていいよ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:27:41 ID:IzTXO1Ew0
どうせ>>185は荒れさせようとしているただのアホの子なんだから反応するだけ無駄
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:43:05 ID:xLZT3j6W0
>しかも名前も青眼をパクったようなもの
いや〜、だからパクリとかじゃなくてパロネタでしょうよと……
まぁ好みは分かれるんだろうけどさ
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:48:10 ID:TeUqMeNTO
3000の効果持ちに嫉妬してる奴は青眼がバニラであることを
生かしてないカスだな
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:51:00 ID:Ht0Bt48v0
タイラントドラゴンのように2900でいいじゃん>巨人やアイス
わざわざあてつけるかのように3000にするから叩かれるんだよ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:53:17 ID:JpCavecp0
ばーかw
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:54:58 ID:xLZT3j6W0
巨人はおいといて青氷は3000じゃないとこんな名前付ける意味無いのではないかい?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:58:34 ID:E6mn3BdJ0
デメリット付きの巨人を敵視する意味がわからんのだけどね
青眼使いなら、特殊召喚の恩恵は幾度となく受けているはずだろ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:09:45 ID:Ht0Bt48v0
そもそもブルーアイスなんて名前つける必要すらないし
>>193
3000だから。それ以上もそれ以下でもない
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:11:58 ID:JpCavecp0
ばーかw
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:16:18 ID:0CiOgiVy0
あてつけとか被害妄想激しすぎ
攻撃力が全てじゃないしむしろサポート面のほうが重要だから
攻撃力で並ばれようが目くじら立てるほどのもんでもないだろうに
何においても青眼が一番じゃなきゃならないってのは神経質すぎる
似たような名前や外見もそっくりさんが現れるくらい有名な証と考えれば別に気にならない
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:18:28 ID:7t/ibWCv0
もうそろそろスルースキルを身につけようか
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:21:19 ID:Ht0Bt48v0
最強のモンスター、神をも上回るしもべ
こう設定がある以上過敏になるのは普通だろ 
わざわざ3000にしなくてもタイラントのように2900と自重すればいい話だし
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:22:49 ID:JpCavecp0
ばーかw
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:25:27 ID:9IDtnsN40
エビフライ農家の朝は早い
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:29:24 ID:rnu6CuQ90
ブルーアイスにやられた下手糞にわか青眼使いの話はここまでにしようぜ
以下光龍の活用の仕方について
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:35:18 ID:Ht0Bt48v0
決め付け乙
しかしID:JpCavecp0は同じ事しかいえないのな
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:55:00 ID:79GCtH750
さっさとNGにすれば?快適だぜ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:59:50 ID:JpCavecp0
主観乙
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 13:32:43 ID:22GGmXmGO
>>202は原作設定を大事にしたいんだな
なら青眼は世界に4枚しかないはずだから
お前は使うな
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 13:36:50 ID:Aogq6His0
なんか変な奴が暴れてるな
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:07:16 ID:jpvA8aCB0
俺の3つの巣に全部変な奴湧いてる

マジもう春来ないで欲しい
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:08:19 ID:7t/ibWCv0
そうかそういえばもう変な虫が湧いてくる季節か
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:19:33 ID:dJ8BGn1FO
コイツはホントに日本語通じないんで、十代のようなスルースキルを身に付けようぜ☆
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:23:03 ID:Ht0Bt48v0
十代のスルースキルって最低だな
王様や社長だったら絶対に相手をスルーなんてしないのに
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:29:29 ID:pbLWgtPR0
ダメドラが手に入らんのでキンドラ型にしてみようと思ってる
呪印・闇入れようと思ってるから真紅眼の投入も・・・と豪華な方向に話が進む俺はどうみてもアホ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:34:56 ID:rnu6CuQ90
>>211
青眼真紅眼に限らずドラゴンは皆個性が強くて共存しづらいから困る
でも使った感じダメドラよりキンドラの方が青眼サポートとしては向いてると思う
なんだかんだで対象を取るカードへの耐性付加は強い
特殊召喚手段はもう十部揃ってるし
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 16:20:29 ID:EuBNEHX30
光龍はロマン。
入れるなら幻想召喚師と太陽の書は3積みだな。
一度コンボが決まって光龍と究極嫁と青龍2体がフィールドにならんだことあったけど、
すげぇ幸せな気分になったw
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 16:24:27 ID:AdSof8Va0
なんかID:Ht0Bt48v0っていい意味で熱いな
たかがカードゲームにこれだけ感情むき出しでぶつかれるのはある意味すばらしい
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 16:27:04 ID:EuBNEHX30
NGIDだけじゃなく、NGワードを設定しなきゃならんようだ。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 16:41:22 ID:mMJSH+WvO
ブルーアイスが強いっていう奴は別に無理しないでブルーアイズ抜いて代わりにフル投入すればいいんじゃないのか?
ブルーアイスを語るスレはここじゃないから新しく立てたほうがいいぞ?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 16:55:23 ID:JusgRc230
>>214
全然良くないよ
実際デュエルしたこともデッキ組んだこともないらしい
カードゲームよりアニメの方に熱いだけ青眼の良さを全然わかってないし
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 16:59:44 ID:JpCavecp0
>>214
(;^ω^)・・・
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:05:16 ID:AdSof8Va0
ああすまん、スレ的には迷惑してるのか。
なんか熱狂的だと思ってな。

220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:05:19 ID:Ht0Bt48v0
誰が何時アイスの方が強いなんて言ったっけ?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:11:38 ID:AdSof8Va0
>>220
ところでレス見たけど
熱いのはいいんだがブルーアイズこそだれも馬鹿にしてないと思うんだ。
GXやらアンティークギアゴーレムが青眼を馬鹿にしてるっつーのは被害妄想入ってないかい?
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:16:31 ID:EuBNEHX30
…頼むからその厨房に構わんとってくれ。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:18:23 ID:Xgn0TeQm0
2人まとめてNGでいいかな
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:42:56 ID:4XoPoId+0
今更かもしれないがターミナルの再録カード
滅びの爆裂疾風弾ってまじかよ
パラレル欲しいが手を出すべきかどうか・・・
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:50:39 ID:jTvVTHXU0
新カードプッシュでそういう旧カードの封入率が高かったりすれば
物凄い勢いで手を出すつもり
黒炎弾とか滅び爆裂疾走弾とか石板版白龍も
キラキラして綺麗そうだから一枚ほしいしな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:53:36 ID:Ht0Bt48v0
>>221
青眼が誰もバカにしてないのは当たり前だろ
別にどっかの恐竜や巨人や氷みたいに同じ攻撃力でかつ効果持ちじゃないし
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:54:41 ID:rnu6CuQ90
青眼を三枚デッキに入れてる奴はイラスト同じ奴で統一してる?
俺はスターター、EX-R、ジャンプのおまけをそれぞれ一枚ずつ入れてる
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:05:25 ID:IzTXO1Ew0
>>227
初期版を三枚で統一してるぜ!
絵柄が違うとなんか落ち着かないんだよね
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:07:25 ID:AdSof8Va0
>>226
いやそういう意味じゃなく
なにものも青眼を貶めようとしてないって話
その二枚のカードにしてもただの被害妄想だよ


ちなみにカオスエンペラードラゴンについてはどう思ってるんだい?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:18:09 ID:EuBNEHX30
>>227
普段のプレイ用にはジャンプのおまけ×3で、
初期版×3は勝負用。普段は大切に保管してる。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:22:03 ID:Ht0Bt48v0
>>634
トーチなんて知らん
>>642
じゃあドーマ編までに心の闇云々って言う視聴者が居たか?
矛盾とかいってごまかしてんじゃねーよ、付け足しただけだろうがグチグチと
GX信者はキモくて
>>646
誰が何処のすれに行こうが人の勝手だろうが
別に私はいきなり編な事を言うんじゃなくて流れに乗ってるだけだからな?
十代スレなら「顔芸議論」、ユベルスレなら「ニコ動ランキング話題」、青眼スレなら「ブルーアイス云々」に対しレスしてるまでだ
>>647
ID:wMAOUK4/0 は私だけど>>645のやつは私じゃない、ってかその時間はもう寝てた
しかし関係ない161のレスまで張るとは心狭いね
そんなに自分のヒーローが消されるのが怖いのか?
>>648
確かにサポの充実では比べ物にならないほど青眼が有利だけど何も3000にする必要はないだろ
タイラントみたいに2900で十分いいじゃん
>>651
はいはい神楽坂も持ってた奴が幻のレアカード(笑)
GXに突っ込むだけ無駄無駄無駄ァヤダッパァー
>>651
何時「より強い」なんて言った?同攻撃力で効果耐性持ち、さらにブルーアイスとかいうふざけた名前がファンの神経をそこなでしてるんだろうが
>>652
ネオス?アイス?青眼の敵じゃないけどな、まぁ仮面ライダーに例えるならあれだ
卑怯な作戦でライダーを陥れるも滝とのコンビでそれを打破して怪人「うぬぬ、ライダーめ!」「こんな卑怯な手は通じんぞショッカー!」→くらえライダーキック→ぐわぁああ無念ドカーン
>>653
青眼使いは皆こうなんだな、そんな事を思う奴なんて何処を探しても居ない
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:22:29 ID:Ht0Bt48v0
すまん誤爆した
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:29:03 ID:AdSof8Va0
231 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 18:22:03 ID:Ht0Bt48v0
>>634
トーチなんて知らん
>>642
じゃあドーマ編までに心の闇云々って言う視聴者が居たか?
矛盾とかいってごまかしてんじゃねーよ、付け足しただけだろうがグチグチと
GX信者はキモくて
>>646
誰が何処のすれに行こうが人の勝手だろうが
別に私はいきなり編な事を言うんじゃなくて流れに乗ってるだけだからな?
十代スレなら「顔芸議論」、ユベルスレなら「ニコ動ランキング話題」、青眼スレなら「ブルーアイス云々」に対しレスしてるまでだ
>>647
ID:wMAOUK4/0 は私だけど>>645のやつは私じゃない、ってかその時間はもう寝てた
しかし関係ない161のレスまで張るとは心狭いね
そんなに自分のヒーローが消されるのが怖いのか?
>>648
確かにサポの充実では比べ物にならないほど青眼が有利だけど何も3000にする必要はないだろ
タイラントみたいに2900で十分いいじゃん
>>651
はいはい神楽坂も持ってた奴が幻のレアカード(笑)
GXに突っ込むだけ無駄無駄無駄ァヤダッパァー
>>651
何時「より強い」なんて言った?同攻撃力で効果耐性持ち、さらにブルーアイスとかいうふざけた名前がファンの神経をそこなでしてるんだろうが
>>652
ネオス?アイス?青眼の敵じゃないけどな、まぁ仮面ライダーに例えるならあれだ
卑怯な作戦でライダーを陥れるも滝とのコンビでそれを打破して怪人「うぬぬ、ライダーめ!」「こんな卑怯な手は通じんぞショッカー!」→くらえライダーキック→ぐわぁああ無念ドカーン
>>653
青眼使いは皆こうなんだな、そんな事を思う奴なんて何処を探しても居ない

232 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 18:22:29 ID:Ht0Bt48v0
すまん誤爆した



やりやがったwww
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204679550/
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:30:09 ID:jTvVTHXU0
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:37:59 ID:6wP/GjWI0
やっぱり初期版が人気あるのか
あれはいかにも青眼って感じだから人気あるのはわかるけど
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:41:57 ID:CB393lyt0
初期版といえば前スレだか前々スレだかで
カードダス版(4枚繋げるレアの方)をうpしてた人が居たな
もう手に入らないんだろうなー…
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:55:32 ID:+WI6CtPN0
青眼って何種類イラストあるんだ?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 19:59:10 ID:+LigonjEO
ブルーアイスや巨人へのアンチ意見にとやかく言われる筋合いはないと思うが
今この板で一番あれらに対する嫌悪感を共有できるのは間違いなくこのスレだろ
なんだかんだ言って多かれ少なかれ、みんなあのパチモン共に不快感は持っているだろう?
本スレに持ち込むべき話題じゃないし、この板にアンチスレなんか立てたらそれこそ乱立という迷惑行為だ
たまには愚痴りたくなるんだよ、本当に青眼が好きだからこそ…
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 20:04:42 ID:7t/ibWCv0
この辺でやれ

いらない遊戯王カードを窓から投げ捨てるスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1137678525/

【遊戯王】コナミに抗議するスレ【OCG】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1117993482/
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 20:22:09 ID:8QfjmcHd0
青氷に文句言うのは青眼が青氷に劣ってると思ってるからだよ
青眼使う資格無いな
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 20:31:01 ID:5wSLOMSJ0
・初期版
・EX版
・石版
・カードダス版
イラスト違いではないが、英語版と中国版とかなかったっけ。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 20:43:25 ID:bEz80Spc0
ストラク海馬1に英語版と中国語版が入ってた
ノーマルだけど青眼が3枚入ってて豪華だよな。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 20:48:53 ID:wXYZjBa+0
青眼好きはみんながみんな青氷とかを嫌ってると思うこと自体おかしいんじゃないの?
少なくとも俺は嫌いじゃない。好きでもないが
青眼好きで青氷も巨人もみんな好きって人間がここにいる可能性は考慮しないのか?

個人的に気に入らないとか軽くこぼすくらいならかまわんけど
執拗に叩いたり俺も俺もと口をそろえて愚痴ってるのはひがんでるようで格好悪くないか?
あと変なの呼び寄せるからちょっと自重してほしい

好きなものを愛でるのに他への悪口なんか必要ないと思ってるんだけどな
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 20:53:23 ID:R+EjVGzQO
>>237
4種類くらいじゃね?
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:05:02 ID:d1c5IR1E0
地球がバックの青眼ほしいです、はい
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:06:24 ID:dJ8BGn1FO
>>243
相手にしちゃいけない

ドグマブレードに対策とるにはどうしたらいいんだ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:08:06 ID:KtPzylBuO
左向きのクリクリした目のかわいい初期柄
顔だけ右向きの迫り出してくる感じのEX柄
石版背負った全身描かれてる三期柄
地球背負って口からバースト吐こうとしてる三期改変のおまけ柄

EX-Rのってどんなんだ?
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:16:50 ID:R+EjVGzQO
>>247
遊戯王wiki見てきたがEXと同じと書いてあった
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:22:22 ID:jTvVTHXU0
>>245
ジャンプ付録のやつだっけ

3期のもかなり好きなんだよね、おいら
やっぱここでは旧版が人気だけど
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:22:53 ID:P9grI4F50
サイバー・ダークを入れた俺のデッキはまさにヘルカイバー。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:24:36 ID:m/YWb3rW0
ヘルカイバーが言いたかっただけだろwww
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:25:28 ID:KtPzylBuO
>>248
thx!!
あとはフレーバーテキストの違いか
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:25:31 ID:s13Cn9k20
地球バックの青眼でサテライトキャンデッキと戦いたいなw
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:27:45 ID:3FW4pe5r0
>>250
ナカマー
サイバーダークなら、ウイルスも無理なく積めて気分はヘルカイバー!
でもサイバーダークドラゴンに青眼の白龍を装備するのってこのスレ的にはどうなんだろう?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:29:53 ID:8QfjmcHd0
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1199271086/
どちらかといえばこっち向きな気もする
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:34:19 ID:jpvA8aCB0
攻撃・守備が最高の、なかなか手に入らない超レアカード。

このテキスト、ペガサスが思いついたんだろうか
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:38:10 ID:HYrhZpsX0
石版に書いてあったんじゃね?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:39:33 ID:E6mn3BdJ0
青眼のテキストは改正版の方がカッコイイな
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:40:02 ID:Csqw4M8eO
青眼究極を召喚されたら「ふつくしい…」と言わずにはいられない
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:40:33 ID:R+EjVGzQO
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。

EXのテキスト
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:43:12 ID:EuBNEHX30
俺の嫁の召喚率はハンパねぇぜ!
大体2ターン目には出してる。先手ひっしょぉぉお!
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:43:35 ID:jpvA8aCB0
俺は初期のテキストのが好きだ

カワイイじゃないか
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:43:52 ID:+WI6CtPN0
EXと石版しか持ってないや
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:45:13 ID:HYrhZpsX0
>>261
とか言いながらどうせ未来融合→龍の鏡で即除外してんだろ(;´Д`)






すんません俺です。手札良いと即打ちます(;´Д`)
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:49:47 ID:jTvVTHXU0
おいらは、おろ埋とかですぐに墓地に送って蘇生 or 除外カードで除外してから帰還とかさせてます
申し訳ないとは思いつつ

フェルグラントと組ませてるデッキだから、重くて

通常召喚の方はそっちの方が中心になったり
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:58:12 ID:KtPzylBuO
初期絵で「どんな相手でも〜」はBE1のやつか。
手元には初期絵(初期テキスト)とEX、石版、地球、初期絵(後期テキスト)と計10枚あるな。
青眼デッキは最初期、EX、地球の三色。バニラビートは初期絵×3にしてる。
あと四枚はどうするかな…青眼は戦いの中でこそ輝くというのに…

リメイクはいらないから、新規絵の究極竜とか欲しいな。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 22:00:44 ID:E6mn3BdJ0
BE1の青眼が初期絵だって?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 22:13:47 ID:KtPzylBuO
>>267
違ったっけ…違ってたらごめん (´・ω・)
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 22:46:54 ID:jpvA8aCB0
BE1のは石版

外国版青眼は3期仕様で初期絵の奴は出てるが
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 23:05:43 ID:S871NV1q0
>>254
鎧黒竜は入れず、メインはあくまでも青眼にする。
それが俺のジャスティブレイク。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 00:08:15 ID:PPGC631n0
>>266
世界大会だかの賞品にゲーム版のイラストの究極竜があったな
あれもレプリカで量産してくれないかね
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 01:24:49 ID:DWqJROnY0
>>243
何勘違いしてる?
好きだからこそ安易にパクるアイスや巨人を許せないだけだ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 01:48:41 ID:MWT7Pc9r0
もうやめようよ。
嫌いだけどここでいうよりデュエリで蹂躙してやればいいだけ。
青眼にはそれだけの力があるんだから。
俺も青眼ないからハーピィ達で倒せるようにがんばるお
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 01:52:02 ID:OfrEFQHT0
どんなモンスター来ても滅びの爆裂疾風弾で粉砕玉砕大喝采してやんよ
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 01:57:28 ID:AfPj0QaQ0
>>273
俺と一緒に巣に帰るぞ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 02:09:34 ID:XRHL4yCjO
きっと
>>272=231
三沢だと思うしかない

そんな事より今日ノーマルの中国版青眼を「チャイニーズ段ボールドラゴンか…」
と言われてついうまいと思ってしまった
観賞用だったレリ青眼をデッキ投入してしまったよ
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 02:27:04 ID:z9AzKEoW0
光龍と究極竜騎士諦めて除去と除外大量に積んだら強くなったけど何だかなー…
ロマンと実戦は共存しないものなのかね。
あ、でも滅びの爆裂疾風弾は俺の最後の良心。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 03:09:40 ID:U5stvmivO
強制転移で青眼捕られたから超融合してやった
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 08:09:33 ID:9/6n7zq/0
>>278
むしろ知り合い同士のデュエルで
未来融合→龍の鏡→次元融合で究極竜と青眼3体並んで、大喝采!とか言ってたら超融合された
融合デッキにわざわざ究極竜入れてたことにはもはや笑うしかなかった
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 09:57:12 ID:GUYOYYzkO
宝玉虹ネオスで青眼デッキとやったとき、次元融合から究極嫁と青眼3体出されたんで、虹龍と超融合してFGDに変えてやった

相手カワイソス(´;ω;`)
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 10:10:27 ID:DsyNXsam0
友人とミラーマッチしたとき超融合使ってみたが、悪夢のような強さだったw
でもそれ以上に青眼の出しやすさ、使いやすさは改めてすごいと思ったなぁ
三体融合の究極龍がバカスカ出せるんだもの
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 11:13:56 ID:a1Q0PzLf0
超融合欲しくなってきた
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 13:24:59 ID:DWqJROnY0
>>280
虹ネオスざまあ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 13:30:33 ID:6Z6qp+7t0
>>283
アディオス
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 14:22:26 ID:a4oBVnzC0
>>272
通常モンスターであるということは、
ジャスティブレイクやアヌビスの呪いの効果を受けずに済むという事で、
青眼に単体での優位点がないわけではない

そんなカードの使い手に遭遇することは稀だから
実戦的なメリットとは言えないって?
実戦的なメリットであれば、
それこそ豊富なサポートカードによって幾らでも引き出せるじゃないか

通常モンスター=弱いと決め付けているのはお前自身だ
わかったら他のモンスターの能力に文句垂れる前に、
強い青眼デッキの構築を考えることに集中したらどうだ


286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 14:30:33 ID:6Z6qp+7t0
>>285
相手しないほうがいい
285の言ってるのと同じようなことをこれまでに散々言われてきてるのに聞こうともせず
「気に入らない」の一点張り=つまりただの荒らし
居座られると青眼語りの邪魔にしかならんから
スルーか一言「帰れ」的なことを言って後はガン無視決め込むのが吉
どうしても相手したいならこっちでたのむ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1204289662/
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 14:31:26 ID:a4oBVnzC0
>>286
そうなのか わかった
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 17:20:55 ID:z9AzKEoW0
やっぱり皆、究極竜とか竜騎士とかFGDとか積極的に狙っているタイプなのかな。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 18:24:19 ID:0Jhl+pYX0
俺は増援とシーホースを共有できる創生神を入れたうえに血統とブランコも積んで青眼を蘇生させまくるタイプにしてる
生還の宝札でブーストすれば青眼が3体並ぶことも珍しくない
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 19:54:44 ID:DWqJROnY0
>>280
青眼に超融合を使う奴は死ねばいいと思う
遊戯王最強ノモンスターに向かって罰当たりなやつめ
社長に殺されてしまえ
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 20:00:34 ID:6WLGZg7f0
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 20:07:27 ID:Ai+75TH40
ID:Ht0Bt48v0は遊戯王原作の時点でデス・ガーディウスが存在してることについてはどう思ってるんだ?
293292:2008/03/11(火) 20:15:07 ID:Ai+75TH40
ID:Ht0Bt48v0は古い奴だった
正しくはID:DWqJROnY0で
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 20:20:04 ID:DsyNXsam0
>290
超融合の快感を理解出来んとは哀れな……
馬鹿みたく使いにくくて馬鹿みたく派手な効果を持つロマンの塊だというのに
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 20:21:18 ID:6WLGZg7f0
>>290のスレでの返答によると
犯罪集団のグールズの使うカードだからいいらしい。
どうやらガーディウスは彼の中ではグールズの考えたオリカのようだ。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 20:29:14 ID:Ai+75TH40
>>295
そりゃ酷いな
M&Wは常に進化しているって設定だろうに
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 20:50:59 ID:9znwWo2F0
あんまり青眼のアンチを増やさないでほしい
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 21:35:58 ID:D6VUHiZV0
青眼アンチは増えないと思う
DWqJROnY0のことは遊戯王スレの住人は皆知ってるからそいつのアンチが増えるだけ

でも青眼の生産が中止されたのは強すぎるというのは建前みたいなもので
本当はペガサスが千年眼の啓示を受けて止めたのかもな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 21:54:28 ID:JJDnZG4uO
それはちょっと深読みしすぎじゃw
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 22:00:58 ID:0Jhl+pYX0
でも実際生産中止にするまでもなかったと思うんだよな。
他でもないペガサス自身がメタカードを作ってるわけだし、封印の壺とか
原作当時の環境でもデーモンの召喚+闇エネルギーとかであっさり凌駕できたりもするし
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 22:05:56 ID:6WLGZg7f0
っていうか原作の闇エネルギーはやばすぎる。
ブラッドヴォルス辺りに付ければ神も究極龍も目じゃないし。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 22:13:10 ID:OfrEFQHT0
OCGの闇エネルギーは弱体化しすぎじゃないかね
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 22:50:41 ID:aaVXwoV70
攻撃力1000以下のモンスターとかにしか付けれないんじゃ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 22:57:44 ID:TWRnIIJm0
それでも最大3000とか十分やばいな
てか他にも原作効果の各種ウイルス破壊輪クロスソウルとか
海馬が使ったカードは壊れカードばっかりだ
弱くなっても俺は趣味で入れてるけど
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 23:01:18 ID:GUYOYYzkO
破壊輪は十分こわ(ry
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 01:31:17 ID:ug7DlmZyO
それに比べて某細菌兵器は・・・
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 09:10:21 ID:I677QGDz0
壊れすぎなのを弱体化させすぎました

収縮は原作効果そのままでもバランスはわりと取れているな
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 12:10:51 ID:G7/TJ07L0
>>304
サイドラ+斧=3100
サイドラ+ガーゼット=4200

→大したことない
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 12:30:00 ID:lKaFJlYU0
青眼が発売中止になった時期にサイドラが存在したとは思えないが
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 13:30:09 ID:v9u52lJ40
ダメドラ・ビートの青眼デッキを組みました、どうでしょうか?
上級召喚はダメドラの効果に完全に依存してます、ダメドラ引けないと話になりません

【上級】(7)
青眼×3 レッドアイズダークネスメタルドラゴン×3 青氷×1

【儀式】(2)
カオスソルジャー 白竜の騎士

【下級】(16)
仮面竜×3 サファイア×3 洞窟に潜む竜×3 神竜ラグナロク ロードオブドラゴン
ドルドラ ミラージュドラゴン マンジュゴッド×2 デコイドラゴン

【魔法】(11)
死者蘇生 龍の鏡×2 大嵐 サイクロン ライトニングボルテックス 融合 融合
未来融合 団結の力  封印の黄金櫃

【儀式魔法】(2)
高等儀式術 白竜降臨

【罠】(5)
奈落の落とし穴 魔宮の賄賂 聖ミラフォ 激流葬 砂塵の大竜巻 

■計(43枚)

【融合】(4種)
マスターオブドラゴンナイト 青眼の究極竜 FGD 竜魔人キングドラグーン

●採用見送り
×2にしてあるモノのもう1枚分 カイバーマン×3 次元融合 異次元からの帰還 竜の逆鱗
古のルール×3 超融合 スキルドレイン 滅びの爆裂疾風弾 トレードイン 神の宣告 正統なる血統等々

マスターオブドラゴンナイトはファン要素実際は非実戦的で何度も廻してますが
呼べる気配がありません、これを抜ければカオスソルジャーに儀式カード、サーチ用の
マンジュゴッドさらに融合カードと事故要因のカードがバッサリ削れかなり楽になるのですが
これを抜いてしまっては・・・ということで削れません正直キンドラも微妙です

311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 13:38:28 ID:YkIGKHME0
ダメドラいるからキンドラ削ってみたらどうだ?
ラグナロク、ロブともに1枚じゃ厳しいし、守るよりも攻めるを考えた方が良い
キンドラ枠削ると融合も抜いて良さそう

新しく早すぎた埋葬、次元融合でも入れてみるといい
採用見送りカードもこのタイプのデッキだと社長は機能しない
儀式召喚した聖騎士をダメドラで使いまわせるからな
聖騎士を利用しまくるなら爆裂疾風弾は入れてるのもいいかもしれない
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 13:48:31 ID:nP2Iypre0
マスターオブドラゴンナイトやアルティメットドラゴン、効果付きでリメイクしないかな
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 14:10:42 ID:v9u52lJ40
>>311

そうなんですよ、青眼デッキと銘打ってますがダメドラが完全な主役なんですよ
青眼はダメドラの効果で手札から特殊召喚されるだけなんですよ
だから本気でダメドラに搾るともっとシャープになるんですが
やっぱり青眼つかいたいしそこから派生するアルティメットやマスターオブドラゴンナイト
も使いたい、好評のキンドラも入れておきたいってことでグチャとしてしまって
勝つだけじゃなくて自分の好きなカードを使って楽しみたいと、、もうジレンマです

>>312

マスターオブドラゴンナイトは効果あるよ、自分の場のドラゴン1体につきATK 500 Up↑
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 15:50:31 ID:c7hCzkbOO
>>313
ダメドラの出しやすさと性能考えれば、下級をドラゴン族多めでダメドラ三枚積みの時点で主役になれると思う。
見た感じ内容的にも「ダメドラを出しつつたまに青眼」って感じを受けた。
究極竜と究極竜騎士狙うなら融合呪印とか入れてデッキ内に新しい風を吹き込ませた方がいいと思う。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 16:27:49 ID:nP2Iypre0
>>312
攻撃力だけじゃな
効果耐性や除去効果つけてほしい
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 17:45:32 ID:LqFDbXSRO
青眼の究極神龍
ATK4500.DEF3000

このカードは通常召喚できない。
自分の場に存在する青眼の白龍を三体除外する事でのみ
デッキ、手札から特殊召喚できる。
特殊召喚されたこのカードが墓地へ送られる時、青眼カウンターを一つ乗せる事で(最大3個)それを無効にできる。


こんなカードが御所望かね。
バニラサポートが受けれない究極龍なんて…
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 18:16:17 ID:jrTND5Rs0
どんな願いでも一つだけかなえてくれそうなカードだな。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 18:29:36 ID:wzawwO1P0
モグラで終わりそうだな
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 18:32:51 ID:5gBSS6dB0
>>285
ジャスティブレイクは優位にならんぞ
青眼殴ってくるやつなんてほとんどいないw
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 18:46:14 ID:jrTND5Rs0
青眼以外にも通常下級を採用すればいいじゃない。
FGD要員にサファイアドラゴンとか。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 18:57:21 ID:6ZJ1BH/l0
>>319
「ジャスティブレイクやアヌビスの呪いの効果を受けないことが、
青眼が単体で青氷に勝っている点」だと言いたいんだ
非常に局所的なメリットだが、単体での能力が全て劣るわけじゃないと

で、より実戦的なメリットは
サポートカードによって引き出すことができる、と
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 19:27:06 ID:5gBSS6dB0
なるほど
行間読めなくてすまない
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 19:31:42 ID:nP2Iypre0
伝説の青眼究極龍
ATK4500.DEF3000

自分の場に存在する青眼の白龍を三体を墓地に送る事で特殊召還できる。(融合カードは必要ない)
このカードがフィールドから離れる時、青眼カウンターを一つ乗せる事で(最大3個)それを無効にできる。
1ターンに1度相手フィールド上のカード1枚をゲームから除外できる。
1ターンに1度自分のデッキからカードを1枚ドローする。
このカードはコントロールを変更できない。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 20:00:31 ID:Gk9tmTUA0
ターミナル、青眼以外はドラゴン見るところ無いな・・・
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 20:19:16 ID:M9mx8vnK0
「僕の考えた最強カード」を書き込んでるカスは消えろ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 21:06:54 ID:LqFDbXSRO
最後の行が言いたかっただけなんだ、スマン
しかし、改変コピペでそれ以上のカードを出してくるとは(ry

つーかさっきID抽出してアレっぽいと気付いた
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 22:59:59 ID:e0+RZo390
究極竜ってそんな簡単に出るか?究極竜騎士のが断然出しやすくてちょっと悩んでるんだけど。
鏡→次元融合で補完してんのかね
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:11:29 ID:5gBSS6dB0
究極嫁狙わなくなってからデッキ安定した俺
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:15:57 ID:S0cfalFw0
>>328
同じく…手札で龍の鏡が腐るんだよなぁ。。
今は除外が当たり前だもんよ
それよりこっちもフリード&カイクウで相手を積極的に除外していった方がいくらかマシ
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:36:14 ID:nP2Iypre0
究極龍は効果が無いからなすぐ除去されるしなぁ
今の環境じゃ攻撃力だけのモンスターじゃ役立たずだし

とっととコンマイは効果つけてリメイクしろっての
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:54:40 ID:6ZJ1BH/l0
究極竜はむしろプリズマーの効果発動トリガーとなるのが主な仕事
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:55:27 ID:P0AqhqrK0
絶対魔法禁止区域じゃ不満かね
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 00:02:59 ID:5yOfmJAE0
>>331
それだw
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 01:25:37 ID:x0wi0ICF0
>>332
それ自体がすぐ除去られるし
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 01:40:46 ID:5yOfmJAE0
次元幽閉炸裂装甲ミラーフォース激流葬はもれなく食らうし…
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 01:47:25 ID:epnTrhml0
>>335
奈落の落とし穴が足りんぞ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 03:01:10 ID:GUkS5rORO
我が身、スタクラ、月の書積んでる俺には単体除去なんて関係ないぜ
むしろ青眼使うならお触れか神宣入れないとどうしようもなくね?

青眼入れる→守る→ロマンに走る
の順番で組んで行かないと経験上蹂躙されまくる
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 03:06:26 ID:iir3Eyys0
まぁぶっちゃけ、除去耐性ある最上級モンスターなんて
そうそう居ないと思うんだがどうか。
ネフティス辺りは今度は攻撃力が今一つだし。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 03:33:10 ID:rF1cpzDJ0
アンデッド系モンスターで展開しつつ生贄2体で青眼を通常召喚させ
死・魔のデッキ破壊ウイルス使うとか。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 10:31:40 ID:sj9vfRQLO
アンデッドの最上級は邪神以外認めません><
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 10:50:05 ID:YV/hW6J0O
>>340
邪神様は悪魔族だw
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 11:48:48 ID:8MT8x45p0
青目やら究極竜やらがたんまり入ってた俺のカードファイルが家出した模様です。

…やばいマジでどこにもないんだけど
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 11:54:41 ID:Edrmin630
リメイクされても効果耐性は付かないよ
現環境だと激強モンスターは除外してくださいて状態で
新たな強モンスターども耐性ないしね
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 12:52:08 ID:h92rVAaw0
後攻、俺のターンドロー
サファイアドラゴンを通常召喚
サファイアドラゴンをゲームから除外し
レッドアイズダークネスメタルドラゴンを特殊召喚
ダメドラの効果で手札から青眼の白龍を特殊召喚
2体でバトル!

次ターン
ドロー、仮面竜を通常召喚
仮面竜をゲームから除外し
レッドアイズダークネスメタルドラゴン2体目を特殊召喚
ダメドラの効果で手札から青眼の白龍2体目を特殊召喚
場の4体のドラゴンでバトル!

瞬殺!!!!
↑ダメドラビートだと余裕でこれが決るからたまらん
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 13:14:02 ID:hIjyMTDyO
>>335
お触れや寒波入れたら? 
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 13:37:58 ID:iyvTwopv0
>344
俺は逆に、回るとそーいう展開になっちゃうからダメドラ型は好きになれんのだよね
2、3ターンで並べてはい終了、じゃゲームやってる気がしないというか
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 13:44:32 ID:CWeizqNv0
俺もダメドラの効果に依存してるから制限になったら泣く(T_T)
>>344なデュエルばっかしてるから友人連中はこの改訂で絶対ダメドラは制限だな
て豪語してたが回避された
まだ脅威とは判断されていないようだな
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 13:46:31 ID:YV/hW6J0O
俺はダメドラは一枚だけだな。二枚以上だと主役の座を食っちまう。

個人的には

前半は未来融合と龍の鏡で前座のFGD×2を高速召喚して困らせる

中盤で主役の青眼召喚、流れを持ってく

終盤で究極竜(できれば究極竜騎士も)召喚、オーバーキルで糸冬

が理想w
滅多にできないけどwww
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 14:44:04 ID:VSre26aX0
ダークネスメタルを3枚投入する場合、
下級ドラゴンはデッキに何体くらい必要かな
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 15:54:18 ID:u1fsW3Kk0
俺は9体にしてる
10体にしたいとこだが、その一枚を削ってファンカスを一枚挿しとくと役に立つんだな

「ファントムオブカオスはダークネスメタルの姿を得る!」
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 15:54:38 ID:x0wi0ICF0
DT01-JP001 《青眼の白龍》 Super
DT01-JP002 《ブラック・マジシャン》 Rare
DT01-JP003 《真紅眼の黒竜》 Rare
DT01-JP004 《おジャマ・イエロー》
DT01-JP005 《E・HERO ネオス》 Rare
DT01-JP006 《バスター・ブレイダー》
DT01-JP007 《クリボー》
DT01-JP008 《ハネクリボー》
DT01-JP009 《サイバー・ドラゴン》 Rare


青眼sugeeeeee
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 16:47:16 ID:23E1VA2DO
どこぞの社長が盗難したな。
もし青眼がみつかったらカラーコピーじゃないか確かめるんだぞ。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 16:51:29 ID:XQVwemel0
初のスーレアだな
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 17:00:27 ID:o1u6frrJ0
スーパラだけどな
にしてもBEあるんだし初期イラストにしてほしかったぜ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 17:52:39 ID:VSre26aX0
GXやゲームでまで初期版青眼をプッシュしておきながら
未だに再販しないとは、一体どういう意図でそうしてるのか
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 17:56:40 ID:qr4Du3ri0
伝説にするため
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 18:15:17 ID:iecnVUDK0
青眼やブラマジみたいな原作ファン需要のあるカードは原作っぽいイラストのを生産し続けるべきだよな
まあ究極龍に至っては何故か絶版だけど
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 18:18:27 ID:AP7GywOx0
でも新参に初期絵を使って欲しくないっていう独占欲も持ち合わせてるから困る

それにしても青眼のストラクが出ないのは世界に3枚っていう設定を守ってるからかな?
真紅眼はドラゴンの力、ブラマジは魔法使いの裁きで出たし
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 18:59:28 ID:5yOfmJAE0
でもBMGは世界に一枚だったりして
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 20:01:55 ID:NNL9jH8P0
基本トレーディングゲームだから絶版品はトレードで収集してくれって事
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 20:27:06 ID:AP7GywOx0
>>359
魔法使いの裁きにBMG収録されなかったのもそれかと思ってる
単純に入れるメリットがないのもあるけど
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 20:42:20 ID:VSre26aX0
>>360
未だに初期版の青眼を大事に持ってるとしたら
なかなかトレードしてくれないんじゃないかな
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 21:03:31 ID:A+qqsFZgO
初期の青眼(ウルレア)はもう1枚し残ってねえな…
傷が無いだけでもよしとするか
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 21:34:45 ID:HclJE8+H0
初期のブルーアイズはぼろぼろのものが1枚だけ・・・
傷有は割りとお手ごろな値段で手に入る。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 21:49:31 ID:OeCl2I5S0
昨日社長デッキでやったんだが久しぶりに正規融合で究極嫁を出せたぜ!
漫画みたいだ。。。

XYZは出したことないけど…
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 21:59:14 ID:DJgvq/9G0
フィールド融合で究極龍出したりしたらそれだけで1週間は幸せだろうな
まあ実際は利点もないしそのまま殴るだろうが
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 22:04:19 ID:ECbZpvyi0
ダメドラとFGDが手に入らなくて涙目
やっぱり有るのと無いのじゃ全然違うんだろうか?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 22:12:10 ID:XK7PvkGJ0
>>367
おれはダメドラ1枚1800で買った。
世界が変わった。
ダメドラ・下級・上級の手札3枚だけで即2800、3000と並べられるのはまるで別ゲーム。
FGDは3kで、青氷が買える値段だったから諦めた。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 22:13:30 ID:5yOfmJAE0
>>367
蘇生軸光戦士型にしようぜ
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 22:22:53 ID:ECbZpvyi0
>>368
やっぱりか
効果読むだけで強さがある程度分かるが1800円は高いな。
>>369
光戦士ってカイバーマンの事か?
近くのショップで1kするんだが買うかな。増援で引っ張って来れるし

その前に滅びのバーストストリーム3枚集めなければorz
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 22:33:29 ID:YV/hW6J0O
PP11が出てすぐ、家の近くのホビーオフでダメドラ1000円でget

暫くしてから同じ店で3000円で売られててワロタw
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 22:53:53 ID:3Vc3SGLTO
こんなデッキだがどう思う?

上級×4
青目×3 光龍

下級×10
仮面竜×2 ロードオブドラゴン
スピアドラゴン サファイア×2
ラグナロク×2 融合呪闇
デコイドラゴン

魔法×20
融合 竜の鏡×3 未来融合
古のルール サイクロン
ブランコ 洗脳ブレイン
大嵐 エネコン 召喚師のスキル
ドラゴンを呼ぶ笛
早すぎた埋葬 ライボル
カードトレーダー 次元融合
護封剣 死者蘇生 爆裂疾風弾

罠×8
ミラフォ 激流葬 宣告 正統 砂塵
異次元からの期間 炸裂装甲
蘇りし魂

融合×5
究極竜×2 キンドラ×2 FGD


はまる時はハマるんだけど駄目なときは駄目

電池メン恐いよ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 23:04:22 ID:vw3LQaPH0
FGD2枚入れないと未来融合→龍の鏡ができなくね?
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 23:12:34 ID:3Vc3SGLTO
>>373
今FGD高いんだよな
今度あったら買っときます
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 23:13:56 ID:iecnVUDK0
>>367
ダメドラはただ単に強いだけのカードだから兎も角、竜の鏡使うならFGDは必須だと思う
融合デッキにFGDを入れておきさえすれば勝てた試合逃したときの気分的に考えてw
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 00:30:48 ID:kVdHJjB+0
ダメドラが手に入らない俺。
こう考えることにした
「貴様ら、ダメドラに頼ることを前提としているなど青眼への侮辱以外何者でもない!
そんなに勝ちたかったらさっさと青眼を捨ててガチデッキに切り替えればいいだろう!」
と。

うん、ダメドラ欲しいです。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 01:03:54 ID:ADS0iH0V0
くらえぇぇぇぇい!滅びのスペルマストリィィームッ!!



ずびゅ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 01:14:55 ID:uJjIyyMMO
病室に戻ろうね
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 01:21:31 ID:ZfniglIE0
エクスタシー・スパークにやられたんですね、
分かります
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 03:06:08 ID:vWpNv5VPO
もういい
俺オークションの画像印刷して使っちゃうもんね
別に大会とか出ないしぃー
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 08:05:13 ID:Kld/CXp70
ペガサスに怒られるぞ
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 10:28:55 ID:kcPhxUVF0
プロキシ使えば?
チラ裏にカードの名前やステータス、効果を書いてそれをいらないカードの上に貼り付ける方法
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 10:47:44 ID:9YIpopQ9O
デュエルターミナルに青眼が……
これは欲しい!
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 10:57:59 ID:ycGp+oZq0
これから青眼デッキ作ろうとしてる身には青眼も良いが滅びの爆裂疾風弾が欲しいなァ…
地元じゃ供給が少なすぎる
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 11:59:24 ID:LS1w5ESk0
滅びの爆裂疾風弾が罠・魔法も破壊できたらなぁ…絶対に入れるんだが。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 12:22:15 ID:Z3bTYFzW0
>>385
黒魔導使え

DTは青眼、滅び、ブラマジ、黒魔導、真紅眼、黒炎弾と人気のカードが収録されてるのがいいな
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 12:51:41 ID:NsmI0AAk0
初めて一週間の俺が8人制の小さい公認とは言え優勝できたよ。
後攻1ターン目にダメドラから青氷とかでブン回りすると本当にプレイングいらなかった。
決勝のライトロード戦1本目で、寒波裁きの返しにダメドラ青眼で2800通して勝った時は
流石青眼だと思えたしやっぱドラゴン族は強いね。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 13:02:32 ID:JkU7nxpX0
後攻、俺のターンドロー
サファイアドラゴンを通常召喚
サファイアドラゴンをゲームから除外し
レッドアイズダークネスメタルドラゴンを特殊召喚
ダメドラの効果で手札から青眼の白龍を特殊召喚
2体でバトル!

次ターン
ドロー、仮面竜を通常召喚
仮面竜をゲームから除外し
レッドアイズダークネスメタルドラゴン2体目を特殊召喚
ダメドラAの効果で手札から青眼の白龍2体目を特殊召喚
さらに先のダメドラ@の効果で手札から青眼の白龍3体目を特殊召喚
場の5体のドラゴンでバトル!

次ターン、ドロー
魔法カード融合発動
場の3体の青眼の白龍を融合、青眼の究極竜を融合召喚
さらにドルドラを通常召喚、ドルドラをゲームから除外し
レッドアイズダークネスメタルドラゴン3体目を特殊召喚
ダメドラBの効果で手札から青氷の白夜龍を特殊召喚
場の青眼の究極竜、ダメドラ@AB、青氷の白夜龍、5体でバトル!

ヤッちまいなよ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 14:06:28 ID:DyhlTBou0
デッキ診断お願いします。戦士型青眼デッキです。

上級6枚
青眼の白龍×3 冥府の使者ゴーズ サイバードラゴン

下級12枚
異次元の女戦士 異次元の戦士 クリッター 賢者ケイローン
シャインエンジェル×3 カイバーマン×2 ならず者傭兵部隊×2
マシュマロン 

魔法14枚
古のルール 大嵐 サイクロン 地砕き 死者蘇生 召喚師のスキル×3
増援×2 早すぎた埋葬 封印の黄金櫃 滅びの爆裂疾風弾×2

罠8枚
激流葬 砂塵の大竜巻×3 正統なる血統×3 聖なるバリア

コンセプトはなるべく早く青眼を出して、押し切ることです。
滅びの爆裂疾風弾が結構良い感じに決まってくれます。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 14:16:03 ID:R1UeD8mY0
なるべく早く青眼を出してっていうわりに
サポートカードが全然入ってない件

古のルール3積み
カイバーマン3積み
ダメドラ3積み
オヌヌメ
またはマンジュゴッド召喚→白竜降臨サーチ→マンジュを☆4生け贄に→
白竜の騎士召喚→白竜の騎士を生け贄に→青眼の白龍召喚
くらいは欲しい
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 14:45:40 ID:mM5xywyz0
ダメドラは下級にドラゴンがいないと自身特殊召喚の旨みが出せないから
戦士青眼にはどちらかと言うとあわないと思うのですよ。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 14:50:43 ID:DyhlTBou0
診断ありがとうございます。
どちらも3積みにしてしまうと、手札事故が起こりやすいと思うのですが
そんなことないのでしょうか。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 15:02:29 ID:HvZg6Q420
普通のハイビートだが、
上級に青氷の白夜龍を入れてる。
手に入ったら本家入れたいんだがなぁ…。
偽者しか使ってなくてすいません><
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 15:04:59 ID:8s2Cj/cP0
でも血統使わないビートタイプならほぼ全ての局面で青氷のが強いよね・・・
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 15:06:04 ID:Z3bTYFzW0
古と社長両方3積みってのはギャグか?
>>392の言うとおり青眼3枚に対して召喚サポート6枚もいらない
ダメドラみたいのなら話は別だが

>>389みたいなタイプだとプリズマーが欲しいと思った
増援でサーチできてデッキから簡単に青眼を落とせるし、滅びも撃ちやすくなる
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 15:12:57 ID:DyhlTBou0
診断ありがとうございます。
プリズマー使えそうですね。探してデッキに入れてみたいと思います。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 15:22:51 ID:EPFv6+9x0
古なら召喚師のスキルを入れたほうが良いな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 16:36:44 ID:gs+XC81a0
>394
その代わり青氷じゃとてもじゃないが専用デッキなんて作れないぜ
実際作ってみたことあるが、3日後くらいにはフロフレ未来龍に変わってた
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 16:40:52 ID:2Lj3xeXo0
青氷はデッキの軸にはならないからな
余裕があれば入れる程度に留まる
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 16:42:04 ID:NofcLMU40
モンスターは青眼のみで十分まわるぞ……
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 17:31:08 ID:eDVlozis0
俺も1回そういう極端なデッキ作ったことあるな
墓地に落としたらひたすら蘇生、帰還を繰り返す戦術で
相手もファンデッキだったってのもあるけど結構回ってびびった
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 20:33:38 ID:kcPhxUVF0
>>394
魅力やカリスマじゃ青氷は永遠に青眼を超えられないけどな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 22:06:25 ID:BySGG2Ld0
別にテーマデッキで青眼が大人気ってわけじゃないんだから妙なプライド捨てなさい
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 22:37:55 ID:fVErHhGIO
ところで、バンダイ版の三体連結って、
何回連続で攻撃できたっけ?
ふと気になった
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 22:40:44 ID:9uOoO7rjO
ここの住民なのにブルーアイス中心のデッキを使うとか、青眼への冒涜だろとか思ってしまう俺は末期w
ドラゴン型の引き立て役としてならともかくな。
>>403
そういう信念のない人間には青眼を使ってほしくないな、俺は。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 22:45:07 ID:RI7KjiO30
>>404
「邪悪なる鎖」と同時であれば、8回連続で攻撃できる。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 23:01:09 ID:Z3bTYFzW0
「滅びのバーストストリーム ハチルェンダァ!」とか言いたくなるなw
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 23:01:40 ID:kvAPOf8G0
バンダイ版は第2弾あたりで秋田。
第1弾の青眼は未だに5枚ほど持ってる
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 23:08:20 ID:4B50fUw40
>>405
>>243一行目・六行目

「信念」って何よ?405は青眼を使うのにどんな信念が必要だと思ってるわけ?
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 23:21:39 ID:kVdHJjB+0
落ち着けや
確かにデュエル中青眼使った途端
「何てめーごときが青眼つかってんだよ許されると思ってんのか今すぐ青眼に土下座しろ!」
とか暴れだす奴はいただけないが
ゲームなんだしみんながたのしめるようにゆとりを持とうよ。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 00:21:09 ID:giZf6NsYO
>>409
いや、原作でも由緒のある特別なカードなんだから、
本当に好きな人にだけ使ってほしいと思っただけだ
こういうのを妙なプライドと言われると悲しいとな…
ブルーアイスは軽い冗談のつもりで言っただけだ、不快に感じたのなら謝る。
まぁ一番青眼でフルボッコしてやりたい、大嫌いなカードであるのは事実だがw
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 00:42:44 ID:YCJSzHMH0
>>394
正統なる血統と滅びの爆裂疾風弾+絶対魔法禁止区域を
甘く見てはいけない
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 00:43:55 ID:QS6A0vU80
昨日のデュエル中の出来事
墓地に青眼2体、手札はブランコ2枚、カイバーマン、青眼、ハリケーンで
相手はライフ8000でフィールドは伏せカードが3枚あるだけでモンスターなし

俺「手札からハリケーン発動!さらにブランコを2枚発動し、青眼蘇生!」
相手「一気に6000ダメかよ、つらいな」
俺「甘い!さらにカイバーマンを召還し、生贄!3体目の青眼を召還!
  滅びのバーストストリーム!サンレンダァ!」
相手「\ (^o^)/」

青眼で1killしたの初めてだったから嬉しかったw
やっぱ青眼最高だww
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 00:54:51 ID:2rFRjw/X0
>>411
どんなカードに魅力やカリスマを感じるかは人それぞれだし好きの度合いも人それぞれじゃね?
本当に好きな人にだけ使ってほしい=ちょっと興味を持った程度の人間は使うべきでないってのはどうかなあ
使ってるうちに好きになっていくことだってあるし別にいいじゃないか
「原作で由緒のあるカードだから他のカードより偉い・魅力がある」ってのもおかしな話だ

あといくら青眼好きがあつまる場所でも
青眼>>越えられない壁>>他のカードって言い方は冗談でもどうかと思うな
俺だって他のスレで魅力とかカリスマとかいう主観に左右される点が青氷>>青眼
みたいな言い方されてたとしたらむっとくるし
まあ最近変なのが湧いたんで過敏になりすぎてるかもしれん、すまん
このぐらいにしとくわ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 00:55:34 ID:Abkc/MQNO
>>411
その最後の一文を書く必要あるの?
お前が何が嫌いかなんて興味ないんでブログにでも書いてください
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 01:39:18 ID:Fd389+yF0
もういい加減これ関係の話題はスルーしろよ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 01:54:11 ID:M/SPkPod0
お前らどんだけブルーアイス嫌いなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 02:13:24 ID:P55dfcYy0
社長……このクズ共をお許し下さい。
今すぐアタッシュケースでフルボッコにしておきます。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 02:27:56 ID:KRs+WrHM0
>417
私は好きだよ、ひんやりしてて気持ち良さそう
夏場とか抱きついてみたい
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 03:00:24 ID:/NWIHR7Y0
青氷って夏場でも溶けないのかね
もし溶けないほどの冷気があるなら>>419の命が危ないんだが
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 09:16:14 ID:X1TOqbD10
カード一つ一つに魂があるんだ。そのカード達があるから
俺らを熱くさせるんだぜ。
どんなカードだろうと馬鹿にするやつは、許さないぜ!
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 10:25:28 ID:bYswrHZc0
夏場の暑さしのぎならウェザーコントロールでももって行きなさい
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 10:51:33 ID:KVz60MXO0
>>421
王様なにしてるんだよw
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 11:32:31 ID:R2KgfKTl0
青氷は強力ドラゴンだから一応は手に入れてデッキにも入れてるな
アーミタイルが欲しかったんだ、ついでにパックに入ってたしね
ダメドラの効果で召喚も容易だしね
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 11:58:42 ID:+XxbbFQl0
指定チューナーと指定通常モンスターのシンクロが間違いなく出る
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 12:57:59 ID:e6YNXtl5O
デュエルターミナルの社長が強いw
まともな除去ない状況で青眼ニ体てw
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 20:11:42 ID:lYYUvCqG0
相変わらず青眼の人気は圧倒的だね
ターミナルプレイしてるガキ共、青眼が出てきて
やったーブルーアイズだ歓喜してたよ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 00:48:07 ID:BV+vBPe60
海馬瀬人のカリスマ性は異常
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 11:51:33 ID:iR7YgHRW0
社長VSイシズ戦良いな

「俺の魂を受け継ぎし、しもべの姿!

出でよ、ブルーアイズ・ホワイトドラゴン!」

青眼使いなら見る価値あり
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 12:03:19 ID:Ka1HGuG5O

「俺は神を生け贄に捧げる」
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 12:49:33 ID:hVLlwnbD0
神をリリースする!
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 13:16:49 ID:abSePeho0
変な用語改正はやめて欲しかったな
このスレとはあまり関係ないけど、
アレだけE・HEROをプッシュしておきながら融合デッキも規制してるし
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 15:33:54 ID:s0CpAi+Y0
>>427
今の子供にも青眼の影響力は強いな
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 16:10:41 ID:To3tQHtSO
>>432
15枚になったのはシンクロのせいだろ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 20:17:19 ID:0J1U4c1e0
最近のデッキと戦ると勝率悪いんだ。助言求む

【融合】 究極嫁 F.G.D



【最上級&上級6枚】
青眼の白龍×3  レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×2  氷帝メビウス

【下級16枚】
異次元の戦士  メタモルポット  ドル・ドラ  サファイアドラゴン
異次元の女戦士  エレメント・ドラゴン  仮面竜×3  ミラージュ・ドラゴン×3
N・グラン・モール  ファントム・オブ・カオス  ザ・カリキュレーター  E・HERO プリズマー

【魔法15枚】
死者蘇生  大嵐  サイクロン  早すぎた埋葬  大寒波×2
生還の宝札  スタンピング・クラッシュ  強制転移  次元融合
ライトニング・ボルテックス  龍の鏡  打ち出の小槌  封印の黄金櫃  D・D・R

【罠4枚】
聖なるバリア−ミラーフォース−  王宮のお触れ×2  次元幽閉
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 20:38:18 ID:OsyT0gQt0
>>435
カイバーマン型にするなり龍の鏡や融合モンスター増やして【ドラゴン族】に近づけるなり
もうちょっと尖らせたほうがいいかと
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 20:47:32 ID:0J1U4c1e0
>>436
始めはガチガチのカイバーマン型だったんだが、正直いって青眼出すだけだと直ぐ破壊されて
勝負にならなかったんだ。お触れとか月の書とかも間に合わないし。手札消費も厳しいしな。。

誰かダメドラからの召喚型で勝率のいいデッキ組んでる奴いないか?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 00:21:04 ID:kONZPXFY0
青眼3枚入りのデッキ作るなら青眼を活かすデッキと
ガチデッキに青眼を3枚入れるのじゃどっちが勝率高いんだろ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 00:33:49 ID:3UtVR/oE0
血統で繰り返し蘇生して禁止区域で魔法耐性つけてこその青眼だと俺は思ってる
……けど お触れと血統が噛み合ないのが痛い
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 01:45:16 ID:4VU7hXAo0
>>437
お前は青眼を信じていない
だからカードが答えてくれない
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 02:18:59 ID:2f34picA0
それって実際にあるよな。
俺以外が俺のハーピィとアンデットデッキ使っても殆どまわらないけど、
自分で使うとちゃんと欲しい時に来てカードたちが答えてくれてる気がする。
青眼?一枚しかないです
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 02:22:54 ID:28txCoUG0
ノーマルばっか使ってごめんね青眼
傷が付くのが怖くてさ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 02:48:24 ID:Aa7fIK8x0
カードと共に傷付く覚悟がなくて何か決闘者か!
そしてやさしく愛でる様にシャッフルすれば問題はない

我がデュエルターミナル稼動で滅びのバーストストリームを手に入れる機会が増えて良い事だ
ライバルキャラの事はあまり言う気はないが、機雷化も強力かつ古参には良いカードだな
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 03:48:32 ID:dk30HK9W0
最近出たガード・オブ・フレムベルとか炎竜とかって青眼の白龍デッキに使えるかな?
一応ダメドラが入ってるから元々ドラゴン多めに入ってるし、両方仮面竜からでるしさ
まだシンクロのドラゴンはいないけど、選択肢としてはありかなとか俺は思ってるんだがどう思う?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 04:49:42 ID:JqLX04fG0
復帰1ヶ月でデッキができそうなので診断お願いします

●最上級×6
青眼×3 ダメドラ×3

●下級×14
サファイア×3 ブリザードドラゴン×3 仮面竜×3 ドル・ドラ
ゴーズ 異次元の女戦士 マシュマロン メタモル

●魔法×13
サイクロン 大嵐 ハリケーン 龍の鏡×2 未来融合 地砕き 地割れ
光の護封剣 死者蘇生 早埋 思い出のブランコ DDR

●罠×7
正統なる血統×2 神の宣告×2 聖なるバリア 賄賂 激流葬

●融合×4
究極竜×3
FGD

見にくかったらスマソ。。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 05:16:34 ID:RVkcxhveO
とりあえずブランコと血統はいらん
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 09:59:36 ID:oFhBx1rZ0
龍の鏡が腐ると思う
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 10:01:05 ID:Vh35zdyu0
>>444
現状でもガード・オブ・フレムベルは洞窟に潜む竜の代わりになりそうだし、
今後ドラゴン族に有用なシンクロモンスターが出てきたら、
むしろ洞窟よりも一般的に使われるかもしれない。レベル1ってのもいいよな。
炎龍はレベル2であることとチューナーであることを活かせないと使いにくいかな。
場持ちや使いやすさを考えると、仮面竜で十分な気もするし。
どちらにせよ今後に期待。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 10:13:13 ID:a1OV3oZpO
ダメドラデッキの青氷を青眼に変えただけでは少々勝率は下がる
だからただ青眼だけ入れるんじゃなくプリズマー入れたりある程度の改良が必要だ
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 13:00:44 ID:1mb89IIc0
>>445

いいデキだと思う
光の護封剣は要らない
そのデッキで守りにまわる場面なんかまずない
超火力で2,3ターンで勝てるだろうから
正統なる血統、思い出のブランコなどの蘇生も要らない
破壊されてもダメドラの効果で墓地蘇生するほうが手取りっ早い
半端に守りと除去カードがあるが超ATKのゴリ押しに特化した方が良いと思う
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 14:34:50 ID:8f6Rio2H0
でも通常モン専用の蘇生カードを使わないなら
青眼じゃなくて青氷でいいんじゃないの?
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 14:42:39 ID:/v9auxy50
ダメや未来龍型にすると青氷やダホルスでもいいや、って部分はどうしても多くなるね
青眼というよりドラゴンの派生みたいな構成になるし
青眼自体が一番生きるのは光戦士型だと思う
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 15:48:24 ID:oFhBx1rZ0
青眼デッキで勝つパターンは開始数ターンで殴り勝ちしかない気がする。
そういう意味ではダメドラ型が一番強力なんだがな。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 15:54:17 ID:zA2XB23j0
ダメドラ型で開始数ターンでどうやってキーカードを集めるんだ?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 17:09:04 ID:oFhBx1rZ0
ダメドラ3枚投入してりゃ初手に来ることも多いし、来なかったら黄金櫃使えばいい。
下級ドラゴンは少なくとも10枚程度は投入してるだろうから困ることはない。
青眼はこのスレの奴らなら3枚積みだろうし、未来融合・プリズマーで一旦墓地に落とせば
ダメドラの効果で完全蘇生できる。

ディープ・ダイバーやファントム・オブ・カオス使えばもっと安定するかもね。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 19:29:57 ID:onofa+RK0
ダメドラ未来龍なんだがブルーアイズが生きないな
ブルーアイズで勝ちたいから光戦士型にしようか悩み中
てか下級ドラゴン8枚だった
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 20:15:08 ID:0xqL+F1l0
だ・か・ら、ダメドラ型はこれだろ

>>388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 13:02:32 ID:JkU7nxpX0
後攻、俺のターンドロー
サファイアドラゴンを通常召喚
サファイアドラゴンをゲームから除外し
レッドアイズダークネスメタルドラゴンを特殊召喚
ダメドラの効果で手札から青眼の白龍を特殊召喚
2体でバトル!

次ターン
ドロー、仮面竜を通常召喚
仮面竜をゲームから除外し
レッドアイズダークネスメタルドラゴン2体目を特殊召喚
ダメドラAの効果で手札から青眼の白龍2体目を特殊召喚
さらに先のダメドラ@の効果で手札から青眼の白龍3体目を特殊召喚
場の5体のドラゴンでバトル!

次ターン、ドロー
魔法カード融合発動
場の3体の青眼の白龍を融合、青眼の究極竜を融合召喚
さらにドルドラを通常召喚、ドルドラをゲームから除外し
レッドアイズダークネスメタルドラゴン3体目を特殊召喚
ダメドラBの効果で手札から青氷の白夜龍を特殊召喚
場の青眼の究極竜、ダメドラ@AB、青氷の白夜龍、5体でバトル
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 20:25:51 ID:egicRPNQO
その手の展開って最初はロマンとか喜んでんだけど、
だんだん駆け引き無しのオナニーでしかないことに気付いて冷めるんだよね
勝つことが目的の大会とかじゃなきゃ、2ターン目でゲームが終わって楽しいはずがない
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 21:03:57 ID:8f6Rio2H0
モタモタしてたら青眼が除去されるだけではないか

だいたい、上級モンスターを召喚したら
出来る限り早く勝負を決めるのって基本じゃないかな
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 21:05:10 ID:4VU7hXAo0
>>445
抜き:青眼意外のモンスター全部
入れる:青眼のサポートカード
必要:青眼を信じる心


これで全勝間違いなしだな
事実俺はこれで帝もライトロードも倒してきた
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 21:07:29 ID:8f6Rio2H0
>>460
デッキ晒して貰えますか?
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 22:00:05 ID:pvFoR1+x0
>>460ではないが晒そう
モンスター
青眼×3

魔法
大嵐 おろ埋×3 サイクロン 次元融合 死者蘇生 地砕き 地割れ 魔法石
禁止区域×2 トレードイン×2 早埋 黄金櫃 滅び×2 未来融合 DDR ハリケーン


砂塵×2 ミラフォ 激流葬 スキドレ×2 血統×3 魂×3 賄賂×2 宣告 帰還

融合
究極竜×3 フォートレス×3

弱点多すぎだけど別に大会にでるわけでもないから気にしない
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 22:30:22 ID:8f6Rio2H0
>>462
こういう構成もあるのか・・・
サンクス 参考になったよ
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 22:33:57 ID:zNak2SzQ0
おろかな埋葬が1枚多い
そこまでするならフォートレスも抜いちゃえば良いのに
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 23:07:00 ID:pvFoR1+x0
悪いねフォートレスは全てのデッキに3枚積みする主義なんだ
メインデッキは青眼だけだから許してくれ
新しい制限リストに合わせてリビングデッドは死者蘇生に変えたけど
おろかな埋葬も準制限だったな忘れてた
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 23:18:13 ID:DXMzMxKQ0
ちょっと見てくれ
上級 8
ブルーアイズ 3 ホルス6 2 ホルス8 3
下級 14
サファイア 2 洞窟 2 仮面 3 ロードオブドラゴン 1
スピア 1 クリッター 1 沼地 1 融合呪印光 1 N.グラン 1
デコイ 1 ミラージュ 1
魔法 15
ドラゴンを呼ぶ笛 1 魔法石 1 死者蘇生 1 早すぎた 1 大嵐 1
滅びの炸裂疾風弾 1 我が身を盾に 1 龍の鏡 1 融合 1 トレードイン 1
古のルール 1 召喚師 1 光の御封剣 1 ライボル 1 未来融合 1
罠 6
お触れ 2 激流葬 1 ミラーフォース 1 マジックジャマー 1 盗賊の七つ道具 1
融合 3 
究極竜 2 キンドラ 1

前に一回晒したと思うが。それに改良を加えてみた。
なんか指摘してくれ。ちなみに、ブランコ、正統、ダメドラは持ってない。
ただ入れたら良いカードとか教えてくれたら幸いだ。
コンセプトは……お触れホルスで封じつつブルーアイズみたいな感じで。
守りもできるようにしているつもり。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 00:52:35 ID:7bSLg0iW0
絶対魔法禁止区域はいいと思うよ。
攻撃力強化魔法入ってないみたいだから相性いいだろうし
ライボルで相手の通常倒せないけど青眼の攻撃力超える通常は融合系以外いないだろうし。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 01:02:48 ID:/ghgJE/C0
ホルス8は多くても2枚でいいぞ
LV8が1枚、LV6が2か3枚がちょうど良い
次元融合とか入ってないし、ジャマーと七つ道具は神宣にした方が良い
最近は除外も多いから我が身まで神宣にして3枚積みにするのもあり

あとドラゴンを呼ぶ笛って機能するのか?
キンドラを早く出すことに徹底したほうがいい気がするんだが
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 03:22:09 ID:mBxybxjo0
2008年3月31日 週刊少年ジャンプ18号発売
付属カード:「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
価格:230円(税込)

「レッド・デーモンズ・ドラゴン」星8 闇 ドラゴン族・シンクロ 3000/2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算後相手フィールド上に存在する守備表示モンスターを全て破壊する。
このカードが自分のエンドフェイズ時に表側表示で存在する場合、
このターン攻撃宣言をしていない自分フィールド上のこのカード以外のモンスターを全て破壊する。

スターダストドラゴンに次ぐドラゴンのシンクロが出るようだ
とりあえずレベル4のドラゴン族チューナーに期待だな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 04:00:28 ID:ENyQfFqsO
シンクロって時点で萎える
よく分からんし使う気もしない
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 04:01:29 ID:RML3cREh0
1ヵ月後
そこには元気にシンクロを使う>>470の姿が!
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 05:38:52 ID:AHNpHAimO
DMとGXのギミックを取り入れてみた
良かったらみてくれ!
ついでに意見も貰えると嬉しい

上級3
青眼の白龍×3

下級11
E・HERO エアーマン E・HERO プリズマー×2
E・HERO アナザーネオス ×3 N・グランモール
オネスト×3 サイバードラゴン

魔法21
増援×2 E・エマージェンシーコール×2 R・ライトジャスティス×2
摩天楼2ヒーローシティ×2 トレードイン 闇の量産工場
ライトニングボルテックス×2 戦線復活の代償 滅びのバーストストリーム
 死者蘇生 早すぎた埋葬 サイクロン 大嵐
光の護封剣 ハリケーン 戦士の生還

罠5
正統なる血統×3 くず鉄のかかし 偽者の罠

見づらかったらスマン
HEROの利点である安定性と青眼の高火力がうり
ビートならオネストもいるしそうそう殴り負けないし光戦士型より安定した
プリズマーは青眼落とした後も活躍できる
サイドラ落としてフォトレやモグラ落としてグランネオスなどトリッキーかつネタ臭がしてなかなか面白い
ただ除外されたらお手上げ
どうしようもなかった

何より死者蘇生→させるか!血統!が熱い
真の所有者の元に舞い戻れ青眼ッ!!って初めて言えたぜ…
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 08:42:23 ID:OKE58r8w0
>>469
とりあえず3冊買う。
ダメドラ依存のビートダウンっぽい大型ドラゴンデッキじゃデメリットないし。
マシュマロとかを問答無用で落として次の攻撃届くのは半端じゃない。
後はドラゴンのレベル4チューナーが出れば文句なしだな。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 08:52:11 ID:OKE58r8w0
すまんエネコンには弱いな
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 12:15:31 ID:7xL8aD6I0
>>470
なんかカードの色変だよなぁ・・
デッキにいれたくない
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 12:32:28 ID:5PtlgOp30
なんでルールとか語句とか改変する必要があるんだろうな。
「対象年齢4〜7歳」だよなこの内容じゃあ。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 12:38:32 ID:/ghgJE/C0
4〜7歳にコンマイ語が理解できると思うのか?
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 13:15:23 ID:TCI4Dv1O0
ドラゴン族の真なる切り札”カオスエンペラードラゴン−終焉の使者−”
是非復活してほしいね
海馬なみにセメタリーオブファイヤから起死回生を遂げたい
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 14:45:09 ID:xVWcUXfW0
仲間内の勝負で解禁したことあるけど強すぎて困る
史上最強のモンスターと呼ばれるだけのことはあるわ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 15:49:01 ID:R22zDhN90
カオスエンペラーは「闇と光、それぞれ5対ずつ」をコストに設定するとだいぶバランスがよくなると思う
481466:2008/03/18(火) 18:23:17 ID:Jcgc33nb0
>>467
そっか、ありがとう。一枚でいいかな?
あと罠カードはこれ以上いらないor抜いたほうがいいかな?

>>468
ごめん。ホルス8 1枚だったw
宣告三枚積みか‥‥ライフは大丈夫なのかな?
あ、次元融合はないっす……それと笛いらないかな……?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 19:01:43 ID:ggYuIJlW0
さっき青眼で友達を充分苦しめてやったぜ
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 19:25:46 ID:2ygKJ4Yl0
青眼のデッキを作ったんだが、なかなか勝てないんだ(。。)
デッキ晒すからアドバイスしてもらえんか?

上級×7
青眼の白竜x3
真紅眼の黒竜
真紅眼の闇竜
ダークネスメタルドラゴン
カオスソルジャー

下級x14
サファイアドラゴンx2
神竜ラグナロクx2
仮面竜x2
ミラージュドラゴン
デコイドラゴン
メタモルポット
融合呪印ー闇
沼地の魔神王
マンジュゴッド
正義の味方カイバーマン
白竜の聖騎士

魔法x16
サイクロン
死者蘇生
融合
大嵐
ライトニングボルテックス
古のルールx2
トレードイン
光の護封剣
龍の鏡x2
未来融合
高等儀式術
早すぎた埋葬
滅びの爆裂疾風弾
絶対魔法禁止区域

罠x5
聖なるバリアーミラーフォース
激流葬
正統なる血統
蘇りし魂x2

融合x8
青眼の究極竜x3
マスターオブドラゴンナイト
FGD
メテオブラックドラゴン
竜魔人キングドラグーンx2

いちおう融合蘇生型です
みにくかったらスマン
アドバイスよろ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 20:19:12 ID:1TpYUenn0
>>483

ゴチャゴチャしすぎ
強力融合ドラゴンモンスター全種呼び出そうとする発想がまちがい
いずれかに搾るでき
どれを主役にしたのかが重要
全部呼べるようとするのは重くなりそれぞれの足を引っ張るだけ
アルティメットドラゴンだけでよくない?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 20:23:27 ID:LOpjHDAZ0
>>484
殆ど同意だけどFGDだけは残すべきだと思う
エクストラデッキ制限に引っかかるわけでもなし、別に重くする要因でもないしね
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 20:30:27 ID:A39bkc4n0
【最上級】 
青眼3

【下級】 
フリード3 異次元の女戦士 ラグナロク シャインエンジェル2 マンジュ・ゴッド3
融合光3  クリッター カイバーマン

【魔法】
護封剣 大嵐 サイクロン ハリケーン 早すぎた埋葬 増援 月の書
白竜降臨 高等儀式術 滅びの爆裂疾風弾3 洗脳 竜の鏡3 死者蘇生

【罠】
ミラーフォース 正当なる血統2 砂塵の大竜巻3

【儀式】
カオス・ソルジャー 白竜の聖騎士

【融合】
究極竜 究極竜騎士 キンドラ

計43枚なんだが3枚抜くならどれかな?
あとアドバイスもよろしく





487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 22:17:44 ID:N4cD90T+0
カイバーマン主体か儀式主体かのどちらかにしたほうがいい
それに融合素材も少ないようだし龍の鏡は3枚もいらないな
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 22:20:40 ID:volIORWZ0
あと寒波や我が身3積みするか、もしくは蘇生させまくるか考えて組まないと
一発で除去されて終わりだぞ。お触れも投入考えるべし
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 23:13:47 ID:qSvtUp2P0
ブランコや巨竜のはばたき、沼地辺りをいれようか
砂塵はいらないから、全然いらないから
あと異次元期帰還をおろまいをいれようよ
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 00:26:50 ID:PFpWLu7i0
>>472
>死者蘇生→させるか!血統!

今日俺これやったけどこれやべえよまじやべえよ熱すぎるよ
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 00:31:50 ID:PFpWLu7i0
砂塵はサイドに3枚がデフォ?
帰還が入る型だと1でいいかなぁ。
皆はサイドはどんな感じなのよ。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 00:53:23 ID:SMiW2wZG0
>>490
青眼デッキ同士のミラーでの死者蘇生は「真の所有者の下へ舞い戻れ!」だな
一度お互いに了承して自立行動ユニット3積みにしたことある


相手「自立行動ユニット!真の所有者の下へ戻れ!青眼!」
自分「させるか!正等なる血統!」
相手「それはどうかな?サイクロン!」
自分「く・・・神の宣告!」

周りから見たらアホっぽいがかなり熱いな
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 07:37:12 ID:vilNG95rO
そして奪われると
「青眼…、そんなみじめな姿を晒すくらいならばいっそ俺の手によって葬ってくれる!!
魔法発動!早すぎた埋葬ッ!」
蘇生対決は面白い
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 08:44:51 ID:wnDUXnifO
>>484>>485
アドバイスありがとう!
参考にしてデッキ作り直してみます
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 09:43:09 ID:Bs6j8Bp/0
お互いに青眼デッキでデュエルした時、
こちらの場が青眼×4+究極竜になったw興奮したぜww

次のターンに青眼破壊されたら究極竜とFGDが降臨されたけどな(汗
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 09:57:55 ID:V+IV4jwR0
>>491
ライロ対策に閃光のミラー×3
ロックデッキの当たった時の為に一応砂塵も3積みしてる。
あとはダブりだね。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 13:03:29 ID:rWARv0GK0
ドラゴン使いの俺としても是非デッキを指南してもらいたいw
【最上級】
青眼×3 真紅目×2 ダクメタ×3

【上級】
アームドLv5×2 Lv7×1

【下位】
ミラージュ×3 アームドLv3×2 仮面×3

【魔法】
龍鏡×2 タイムカプセル×2 スタンピング×1 シールドクラッシュ×1
強制転移×1 死者蘇生×1 おろかな埋葬×2 浅すぎた墓穴×2
ブランコ×3

【罠】
正当なる血統×2 邪神の大災害×2 やりくり×3

【融合デッキ】
FGD×1 

一応、墓地に溜め込んでダクメタ召喚して復活させ溜め込んだ龍を出す。
聖バリや魔法筒警戒としてミラージュ投入。
やっぱり、墓地肥やしのために手札抹殺やメタモル入れたほうがいいかな?
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 13:16:18 ID:A5stPPKt0
白竜の聖騎士を頑張って外してみた。ちょっと見てくれ。45枚

4
青眼x3 カオソルx1

17
切り込み隊長x1 フリードx1 オネストx1 魔神王x2 融合呪印・光x1
ならず者x1 カイバーマンx2  ケイローンx1 創世の預言者x1 マンジュx2
マシュマロン メタモルポット クリッター 異次元の女戦士

16
融合x1 竜の鏡x1  ライボルx1 爆裂疾風弾x1
増援x1 召喚師のスキルx1  我が身を盾にx1 トレ・インx1 戦士の生還x1
大嵐 サイクロン ハリケーン 次元融合 早埋 死者蘇生 高等儀式術

8
ミラフォ 激流葬 炸裂装甲x1 天罰x1 血統x3 デストラクション・ジャマーx1

究極竜 究極竜騎士 クリッチー

プリズマーとエアーマンが手に入るのでその辺も入れてみたいと思ってる。
血統が結構腐っちゃうんだけど皆どうしてるんだ?手札コストで落としてるのかな
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 13:25:35 ID:rWARv0GK0
>>498
手札事故とかでよく上級モンスターばかり繰るのでマジックジャマーはオススメ。
手札一枚をコストに魔法まで無効化できる。
一応、破壊されるカードが多いので融合はアド差が広がるし、激流葬でもされたら一瞬で\(^o^)/
ここは融合を龍鏡に。魔神を抜いてみたらどうだろうか。
融合デッキは龍が多いので。
後は、事故防止に手札抹殺を入れてみるのはどうだろうか?血統も生かせると思うが。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 15:02:54 ID:5+rMiDIs0
>>497
これ青眼入れる意味なくないか?
真紅眼デッキにしたほうが強い気がする。
通常サポートが血統とブランコしかないみたいだし
いっそのこと青眼は抜いてキンドラでも入れたほうが・・・
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 15:10:15 ID:A5stPPKt0
>>499
なるほどー。マジックジャマー入れてみます。
魔神王入れとかないと究極竜騎士が圧倒的に出なくなっちゃうんだよな。
呪印に変えて鏡型にした方がいいのかなやっぱ。
トレイン2枚にしようかとも思ったけど断札とかにしてみる。ありがとう
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 15:25:53 ID:rWARv0GK0
>>500
一応、真紅眼を1回作ってこれに派生したんだ・・・・。
真紅眼は確かに強いがデッキが回るときと回らないときの差が激しかった。
それに真紅眼抜いてしまうと血統とブランコがものすごく腐る。
通常モンス5枚くらいで血統やブランコが決まるのでものすごく此方としては楽。
一応、サポートの指摘があったから カプセル×2抜いて黄金櫃と黒炎弾2枚入れてみる。

>>501
デッキを考えると断殺がいいが、アド差がかなり広がる。
一応断殺1枚使うだけで1ハンドアド損してしまうので出来ればトレードインがオススメ。
ジャマーも無効のため1枚存してしまうので1〜2枚くらいでちょうどいい。
一応、究極竜騎士召喚ならおろかな埋葬を入れてみてはどうだろうか?
アド差は広がるもののデッキを圧縮して引きを高められる。


青眼入れたデッキは除外が弱点なのがちょっと困りものヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 15:49:56 ID:vnziuIn/O
単で腐る魔法多いからマジックジャマーよか八式の方が良くね
収縮エネコン月の書止めれるし
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 16:06:30 ID:rWARv0GK0
>>503
八式を採用しなかったのは魔法のみということ。
ジャマーなら手札1枚なので魔法も含める。
収縮 エネコン 月など多用してくるところからマジックジャマーが有効
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 16:39:36 ID:OnMZPFzU0
>>502
まあとりあえず俺にダメドラよこせよ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 16:58:49 ID:rWARv0GK0
>>505
普通にダメドラ買えよw
LE11買えばついてくるだろ。
俺の知ってるところでユベルスリーブ未開封とLE11で2000円でまだ残ってるところあるぞ。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 17:52:26 ID:OnMZPFzU0
LE11ほしすぎてしょうがない

近所のがちゃがちゃでもまわしてくるか
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 20:24:16 ID:BBfttUIs0
>>497

青眼、真紅眼といるならさらにメテオドラゴン入れろよ
で融合ツッこんで融合デッキにメテオブラックとアルティメットを加える
そしてサポート魔法に古のルール3積みね
おれだけ上級バニラいたらまず事故らない
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 20:28:40 ID:vilNG95rO
事故も何もデッキが回らないだろ…
贅沢せずに特化しろよ

ドラゴン融合ファンデッキと割り切るなら508に追加で魔神王もデーモンの召喚も好きなだけ入れとけ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 21:44:16 ID:QjZMGexg0
>>472
自分の青眼ネオスもそんな感じだな
双方のスレからは異端かもしれんがw

このタイプはスキドレを十分生かせるよ。
プリズマーの墓地落しは使えるから、
エアーとモグラ程度しか腐らないし。
その場合はならずとバロスあたりも入れてもいいかもしれないね
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 21:45:07 ID:3gVUD+czO
LE11って買うにはオークションだよね

俺もダメドラ欲しいです><
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 21:55:34 ID:umXbS2NY0
近くのカードショップに1パックだけ売ってたが4k↑したな…
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 22:10:30 ID:rWARv0GK0
>>508
一応、抜くカードとINカードを教えてくれないか?
古のルールは在庫切れてるからトレード板で買い取ってみるわ。

>>509
さすがに魔神もいるか・・・。高いんだよね^^;あれw

>>511
一応ネットトレードがオススメ。1パック1800〜2500で手に入る。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 22:57:09 ID:SMiW2wZG0
>>497
このタイプのデッキだと青眼抜いてダルシム入れて
下級もミラージュ抜いてサファイアやらドルドラ、雛みたいに闇と風で固めた方が強い
その場合はカプセル、浅すぎ、おろ埋、ブランコ、血統とかは要らなくなる
てか黄金櫃、早埋、大嵐、サイクロンはどうした?

青眼と真紅眼を一緒に使いたいのならせめてアームドは抜くべき
その場合はダメドラ3枚や召喚師のスキルで回しまくれ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 02:40:59 ID:N5TFVFdlO
>>512,513
情報さんくす
ネットトレードは今までしたこと無いな
ビビってできない俺チキン\(^o^)/
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 13:08:12 ID:cJs3txwk0
青眼に特化させないデッキの診断なら他所でやれよ
ドラゴン族スレとかあるんだか
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 17:20:52 ID:O4LhU+2C0
やっと青眼初期ウルが一枚手に入った

あと2枚で大喝采できるぜ
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 17:42:39 ID:YqkYID220
そういやデュエルターミナルの社長がちゃんと粉砕!玉砕!大喝采!って言ってて感動した
3Dのカイバーマンもやけにかっこよかったし
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 20:29:52 ID:sXG5M9Tz0
凡骨とか古のルールとかスキドレとかちょくちょく入れてけば青龍もそれなりに戦えると思うよ
絶対魔法禁止区域→バースト→青龍ダイレクトは浪漫だな
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 20:38:45 ID:O4LhU+2C0
凡骨もスキドレも1枚しかねーぜ・・・

召喚師のスキルほしすぎてワロタ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 20:41:53 ID:uXR9foYW0
ターミナルは説明聞くにするとあの子供達が群がった空間で
5分くらい永延聞かされるハメになってまいったよ

海馬『今だ、トラップ発動!”弱体化の仮面”力のみに頼った哀れなデュエリストを
粉砕・玉砕・大喝采ッ!!アヒャヒャハハハッアアハッハアヒョアヒャヒャアハハッ』

やっぱ青眼強いね
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 20:45:37 ID:sXG5M9Tz0
スキドレ、凡骨に加えてツーマンセルバトルと高攻撃力のレベル4モンスター、ジャスティスブレイクいれてバニラで青龍やってるぜ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 20:51:05 ID:O4LhU+2C0
そこで俺が青眼専用デッキを作ってやるぜ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 20:57:46 ID:h/AHE3s2O
ならば俺は不死鳥の如く蘇生する青眼を作るか
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/20(木) 21:54:11 ID:O4LhU+2C0
ヒーロー見参が意外といいぞ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 02:36:41 ID:qHCGfblY0
あおめのしろりゅう( ^ω^)







( ^ω^)?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 08:16:15 ID:RQsYQGaZO
俺は青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイトドラゴン)と赤眼の黒竜(レットアイズ・ブラックドラゴン)を融合し紫眼の灰龍(パープルアイズ・グレードラゴン)を召喚するぜ!!
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 08:35:21 ID:JSCEF1DC0
じゃあ俺は神の宣告使用しますね。
エンドですか?
返しのターンに大嵐から仮面竜リリースしてダメドラ特殊召喚、ダメドラ効果で手札からブルーアイス特殊召喚、
死者蘇生でブルーアイズ特殊召喚、8800でダイレクトお願いします(・∀・)
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 08:55:16 ID:d+W6Ea+70
海馬『今だ、トラップ発動!「カウンター・カウンター」!”神の宣告”に頼った哀れなデュエリストを
   粉砕・玉砕・大喝采ッ!!アヒャヒャハハハッアアハッハアヒョアヒャヒャアハハッ』
  
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 09:12:34 ID:/FfIl+RD0
カウンター・カウンターはアド損もいい所(´・ω・`)
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 12:31:37 ID:FahVl/Em0
>>521
その台詞ってマジで言ってるの?
子供達の反応とかどうだった
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 12:45:58 ID:nN69QkDW0
言ってたらすごいよな、言って見たいが言えない、憧れる。
間違いなく周りはドン引きですよね、分かります。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 13:54:59 ID:845HERJ3O
喜ぶのはニコ厨くらいだろうに
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 15:14:34 ID:TRV5XjjXO
てかホルスにダメドラ使う奴はただのヘタレだが、
青眼でダメドラ使う奴は闘う前から終わってる。
ダメドラに頼る弱虫野郎は青眼使いじゃない。ただの負け犬
ダメドラに頼らない青眼使いを見てみたいよまったく・・・
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 15:23:27 ID:E9aj6wyg0
↑ダメダラが手に入れれない人の僻みキタ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 15:42:31 ID:UR3OeHmZO
触ると馬鹿が移るからスルー
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 16:33:00 ID:yr+BwoBy0
>>535
ダメダラとか言ってる時点でこいつの程度が知れる
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 16:41:05 ID:mVe21Sol0
ダメドラ2枚しか手に入りそうにないんだが
2枚でも十分かな?やっぱ3枚必須かな・・
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 16:53:35 ID:eA4VnbwtO
>>534
デッキを強くする手段を手放すのは勝手だが、
せめてファンデッキスレでやってほしいものだな
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 16:58:44 ID:qHCGfblY0
LE11未開封1つある俺は勝ち…組?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 17:08:41 ID:gAF1HqV00
そもそもダークネスメタル自体が値下がりしてる
供給過多で欲しい奴の元には既にあるからな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 19:41:50 ID:yr+BwoBy0
>>540
早く売らないと負け組だな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 20:52:04 ID:mVe21Sol0
3ヶ月前に解体した青眼デッキを死者蘇生させよう。
とりあえず組んだ。 まだ合計38枚なんだ。何抜いて何入れたらいいかな。
何が必要なんだろ。
上級5
青眼×3 ダメドラ×2 
下級12
仮面竜×3  ドルドラ×1 サファイア×3 アックスドラゴ×1
ランサードラゴ×1 デコイ×1 ミラージュ1 メタモルポット×1

魔法17
強制転移×1 大嵐×1 生還の宝札×1 埋葬×1 魂の解放×1
愚かな埋葬×2 トレイン×1 ライボル1 古ルール×1 DDR×1
未来融合×1 ブレコン×1 龍の鏡×2 死者蘇生×1 次元融合×1

罠4
異次元からの帰還×1 正統なる血統×1 激流葬×1 
蘇りし魂×1

ホルスかアームドがいいんだろうけどホルス4,6,8は1枚ずつしか無いし・・
それでも大丈夫ならいいんだけど。。アムドはあるんだが。
ドラゴンだけに絞ってるわけじゃないから何かオススメなのあったら教えてくらさい><
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 22:22:24 ID:9wq11pli0
さあまずは滅びのバーストストリームを入れようか
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 22:49:37 ID:uEvgg7XA0
>>544の言うとおり、滅びの爆裂疾風弾2枚積んで完成だろ。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 22:55:49 ID:mVe21Sol0
OK!!!!!!!!
強靭無敵最強弾だな。1枚だけあるぜ。
2枚無いからサイクロンか絶対不可侵領域のどちらか入れとくか。
ちょっとモンスター少ない気がするけど大丈夫だよな?w
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 22:59:48 ID:HwF7nNGpO
青眼×3 氷帝×2 カイバーマン カイザーシーホース×3 斧ドラゴニュート×2 ギラサウルス×2 メタモル 深淵の暗殺者 ペンソル 幻想召還師
滅びのバースト ライボル 死者蘇生 早すぎた埋葬 抹殺の使徒 シルブレ ハリケーン 大嵐 サイクロン ツイスター 打ち出×2 洗脳 エネコン 魔導師の力 巨大化

ミラフォ 魔法の筒 神の宣告×2 強制脱出×3 炸裂装甲×2 サンブレ 砂塵

青眼究極竜 デスデーモンドラゴン メテオブラック ダークバルター

あまってるで作ってみたがこのくらいかな
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 00:20:45 ID:6oxdgLIE0
氷帝イラネ
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 00:55:11 ID:JKLQsrx6O
>>546
明日休みか?爆裂疾風弾出るまでデュエルターミナル回してこい。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 01:29:42 ID:9gIowLNs0
>>549
今日回したら黒炎弾だったぜ・・・ww
明日も回してくる。

さっき友人のライトロードとやったら
2ターン目に宝札でドローしまくって
俺のフィールドにダメドラ1青眼3が出てきて
1KILL達成したぜ。宝札つえーなぁ。宝札もう1枚明日買ってくるか。
闇属性もダメドラ2 ドラゴ2 ランサー1あるからダムド1枚刺してみたくなった。
さすがに欲張りすぎか。

551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 11:32:48 ID:ZZWbs/nD0
デュエルターミナルで入手出来るカードって裏どうなってるんだ?
バーコードとかそう言うのじゃないの?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 11:49:00 ID:iCpNbWBA0
普通だよ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 11:54:32 ID:XPMGgEYC0
カード自体は普通でほかのと変わりはないらしい。
でも普通のカードはディエルターミナルで使えないみたいだから不思議だよね
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 12:03:58 ID:ZZWbs/nD0
>>552-553 そうなのか。ありがとう!じゃあ普通のプレイにも使用出来るんだな。
高校の帰りのイオンにあるらしいからやってみようかな。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 13:21:31 ID:8rIV5WL60
赤外線認識コードなんか肉眼で確認できるはずないだろ
てかあのツブツブラメなんとかしてほしいよね
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 13:31:34 ID:/M6VoFuM0
その技術を応用すればリアルデュエルディスクも夢じゃないよな
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 13:51:09 ID:2nhc70wT0
ソリッドヴィジョン実装実験なのではないだろうか
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 13:53:23 ID:cbL7GbQu0
ついにBMGが立体化される時代が到来したわけですね。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 13:54:21 ID:2nhc70wT0
573「デュエルディスク対応版カード買ってくださいね!」
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 14:50:31 ID:H6wyu/ZJ0
診断頼む

【最上級 3枚】
青眼の白龍×3 

【下級 4枚】
マシュマロン
愚者
メタモルポット
魂を削る死霊

【魔法 24枚】
サイクロン
トレード・イン
ライトニング・ボルテックス
死者蘇生
早すぎた埋葬
大嵐
滅びの爆裂疾風弾×2
巨竜のはばたき
融合賢者×2
タイムカプセル
封印の黄金櫃 
DDR×3
未来融合
洗脳
巨大化
融合×3
フュージョンゲート
融合解除 

【罠 9枚】
激流葬
チェーン・マテリアル×3
異次元からの帰還×3
亜空間転送装置×2
強制脱出装置

【融合デッキ 3枚】
青眼の究極竜×3
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 15:58:50 ID:ZZWbs/nD0
ブルーアイズ・メタル・ドラゴン
青眼の聖龍
ブルーアイズ・セイント・メタルドラゴン

いつか青眼のメタル版出したりして…
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 23:13:51 ID:OcnInO9i0
>>560
ひとつ聞きたい

まわるか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 00:54:50 ID:5MG0C5Hm0
>>555
あのツブツブも案外悪くないと思うようになった
最初はすぐ反るんじゃないかと不安になったけど、実際はスー以上のカードが普通のカード程度に反るくらいだし
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 01:35:56 ID:YdFIgfNI0
今日、ダメドラ型青眼デッキに最終突撃命令を2積んで回してみた。
強えぇーーーー!!!!
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 09:04:09 ID:PJzdqBTk0
粒パラシートのお陰で表面に傷がつきにくいw
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 10:01:04 ID:rTgGLP610
>>561
闇竜に対応してるのは光龍だと思うぞ。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 10:34:34 ID:MGEnYryI0
ブルーアイズペット竜

カイバーマンの忠実なかわいいしもべ!
フィールド上の表になっている「カイバーマン」1体につき
攻撃力・守備力が300ポイントアップ!
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 13:01:33 ID:O2kc1JXz0
>>562
ものっそい事故る
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 16:43:58 ID:gaM5B3LU0
>>553
ターミナルのカードを強い光に照らしてみるといい
QRコードが書かれてるのが分かる

無力化みたいにカードの中心が白いカードがオススメ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 23:00:50 ID:qpLLFNvf0
洞窟に潜む竜をヤフオク検索しようとしたら
タイプミスで洞窟に潜む理由ってなって我ながらワロタ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 23:06:15 ID:PJzdqBTk0
洞窟に潜む理由は何だろうなw
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 23:08:51 ID:qpLLFNvf0
そりゃあ財宝守るためでしょう
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 23:38:42 ID:YztDOzXWO
逆鱗に触れるとデンジャーな彼かw
なんか回りが悪くて連敗してから一気に捲ると「青眼の逆鱗に触れちまったようだなw」って言いたくなるな
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 00:19:26 ID:JOFgfXe40
>>543です。ダメドラ3枚になったからもう1度考えてみた。TERMINAL何度やっても
バーストストリーム出ないワロタw 44枚になった。削るべきかな。

上級5
青眼×3 ダメドラ×3 アームド5×1
下級12
仮面竜×3  ドルドラ×1 サファイア×3 アックスドラゴ×2
ランサードラゴ×1 デコイ×1 ミラージュ1 メタモルポット×1

魔法17
強制転移×1 大嵐×1 生還の宝札×3 埋葬×1 魂の解放×1
愚かな埋葬×2 トレイン×1 ライボル1 古ルール×1 DDR×1
未来融合×1 ブレコン×1 龍の鏡×2 死者蘇生×1 次元融合×1
滅びの爆裂疾風弾×1

罠4
異次元からの帰還×1 正統なる血統×1 激流葬×1 
蘇りし魂×1

大変よく回るようになったからライトと戦う場合、裁き出される前に叩きのめせるんだが
やっぱり次元系と戦うと初期にマクロコスモスされると処理出来ず痛い。
闇属性6体いるからダムドかな?それとも巨竜の羽ばたきかな。わかんなくなりました。
これ以上増やすのもあれだよね。。あと少しで完成な気がするのに・・
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 03:57:08 ID:Vw0uGPuB0
>>574
俺個人の意見でよければ

アームド5抜いてホルス6・8採用
ランサーはいらない

ホルス6がもう一枚手に入ればB地区と絶対魔法禁止区域入れるのも面白いかも

あとお触れ入れて相手のトラップ無効化するか炸裂などの除去が欲しい

こんな感じかな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 04:49:00 ID:JOFgfXe40
>>575
なるほど。アームド5はマシュマロやユベル対策に入れといたんだけど
やっぱホルスの方が強いか。6は1枚しか無いんですよねぇ・・
ダメドラ3体になって魂の解放が微妙になってきたから
それ抜いてお触れでも入れてみるかw
ホルス6入れられたら炎龍も1枚刺せて、シンクロでレッドデーモンズ狙えるみたいだし。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 09:11:56 ID:qXDP4Qfs0
マシュ等対策には下級にスピアやランサー積んでおくのが良いかな
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 10:40:51 ID:Cek1524v0
ターミナルでブルーアイズを前の奴にとられた俺は負け組。

ちなみにクロスソウルが3枚ダブった。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 11:53:22 ID:Z5yLz8tT0
ターミナル順番変った瞬間にイイカード取られたあの脱力はね
俺はクズカード消費者かよ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 17:28:42 ID:JOFgfXe40
すまん。確認したい事があるんだ。
超初歩的な事だけど
例えば生還の宝札2枚発動させて、ダメドラをおろかな埋葬で落として
死者蘇生で蘇生させたらその時点で2枚ドロー、さらにダメドラの効果で墓地からドラゴン蘇生させて
さらに2枚ドローで解釈あってる?
どっか間違ってますか?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 17:29:46 ID:NaH2ULtP0
マシュ対策には最終突撃命令もお勧め
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 20:27:42 ID:15eZn9O70
誰かマジ究極龍くれ

なんであれだけ誰ももってないんだよ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 22:25:47 ID:fWVfj+940
近所ゲーム屋のシングルに120円でノーマル究極嫁あった
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 23:00:01 ID:HGIP8zyjO
ウチの近くは60円だったw

かくいう俺も究極竜は5枚しかないな…
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 23:16:33 ID:U9DaIvDh0
俺もレリーフが3枚にスーレアが4枚、パラレルが2枚とノーマルが3枚しかない
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 23:24:25 ID:15eZn9O70
ノーマルでもいいからおくれよん

2008のストラク血統入ってるんだよな・・・
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 23:58:01 ID:0EC3vTqw0
>>570
どうでもいいが洞窟と名前の含まれるカードはそれ1枚だったり

>>582
近くの店ではパラレルが250円だったな・・・
PP3の奴なら比較的安価で手に入りそうだが
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 02:16:29 ID:JKRHt5G+0
別にシングルで買ってまで手に入れるもんでもないんだよな・・・

ただ周囲に持ってる奴がいない厳しさ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 03:20:09 ID:o/AFsoAkO
ストラク海馬2の青眼って初期のイラスト?
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 03:27:17 ID:hFXuylnz0
>>589
いんや、石版。
でも結構面白いカード多いから買うことを奨めるけどな。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 13:27:14 ID:VrUYl/tN0
ターミナルで社長と当ったときは興奮したなあ。
お得意の未来へのロード発言に始まり、
「我が最強にして無敵のしもべ、未来を切り開け!青眼の白龍!」
「雑魚は消えろ!滅びの爆裂疾風弾!」
等の社長ボイスを堪能してとても満足した。
青眼も爆裂疾風弾も当らなかったけど。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 15:38:37 ID:PHf9C23k0
海馬 瀬人=乾 貞春(テニプリ)
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 16:31:50 ID:yVLHGJsG0
腐女子にバーストストリームで滅ぼされてください
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 19:25:01 ID:JKRHt5G+0
青眼の威厳が無くなっている。
インフレをおこしすぎたんだよな。

これを打開するには新たなるサポートカードを作ればいいんだよ


未来を打ち破る栄光へのロード
永続魔法

デッキまたは手札から「青眼の白龍」を任意の数だけ墓地に送る。
次のターンのスタンバイフェイズに墓地に送った「青眼の白龍」を特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れたとき、特殊召喚した「青眼の白龍」をゲームから墓地に送る。


粉砕・玉砕・大喝采!
永続魔法

「青眼の白龍」が相手に戦闘ダメージを与える、または相手モンスターを戦闘で破壊した場合に発動。
デッキまたは墓地から「青眼の白龍」を手札に加えることができる。


青眼の怒り(制限カード)
永続罠

相手が攻撃力、または守備力3000以上のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚した場合にのみ発動可能。
相手フィールド上のカードを全て破壊し、手札、デッキまたは墓地から「青眼の白龍」を特殊召喚する。
この効果は無効化されない。


青眼三体融合(制限カード)
通常魔法

フィールド及び手札、デッキから「青眼の白龍」を3枚墓地に送る。
融合デッキから「青眼の究極龍」を特殊召喚する。(この召喚は融合召喚扱いとする)
3ターンの間「青眼の究極龍」は魔法、罠、モンスターの効果を受けない。


青眼の腐敗龍
光/ドラゴン族/ATK4500/DEF3800
「青眼の究極龍」+「マンモスの墓場」

このカードの攻撃力は、自分のスタンバイフェイズごとに1200ポイントダウンする。
特殊召喚成功時にこのカードに首カウンターを2つのせる。
このカードが破壊された場合、カウンターを一つ取り除くことで破壊を免れる。


595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 19:27:36 ID:YBhoH7lO0
釣り糸見え見えのオリカ群はいけないと思います
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 19:33:55 ID:JKRHt5G+0
助けて、カイバーマン!
速攻魔法

デッキまたは墓地から「正義の味方カイバーマン」を特殊召喚する。

強靱・無敵・最強!
装備魔法

「青眼」と名の付くドラゴン族モンスターにのみ装備することが可能。
装備モンスターは破壊されない。


詠唱するホーリー・エルフ
光/魔法使い族/ATK800/守備力2000

このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合
「青眼の白龍」の攻撃力はこのカードの攻撃力分上昇する。


強いぞー、かっこいいぞー!
通常魔法

除外された「青眼の白龍」を特殊召喚する。
このモンスターは戦闘を行えず、自分のバトルフェイズ時に墓地に送られる。
次のターン相手はデッキ、または手札から「死者蘇生」のカードを発動してもよい。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 19:35:16 ID:JKRHt5G+0
これで青眼ソス議論にも終止符が打たれるな・・・

青眼より強いカードなどあってはならないのだよ。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 19:47:59 ID:+ByIDBcV0
最強の通常モンスターなんだから
いいじゃないか
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 20:31:46 ID:LEVpAVGk0
専用カード厨は見苦しいったらないなほんとに
どんなに専用サポがでたところでカード単位でその他>青眼の構図は変わらんし、デッキ単位では大きく溝が空いてる訳でもないのに
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 20:40:34 ID:BjXWqj050
500get
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 21:22:06 ID:+ByIDBcV0
>>599
青眼はそんなに弱くないぞ
通常モンスターだからこそできることもあるし

サポートカードは今でも結構あるから
そんなに騒ぐ必要はないような気がするぞ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 21:22:39 ID:+ByIDBcV0
最後、「ぞ」いらなかった
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 21:34:44 ID:fez3BfP/O
空気読まずに書き込む

ターミナルの青眼を三枚手に入れたんだが、これだけでターミナルは出来るのか?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 21:42:43 ID:jo75tLMk0
できる。
残りの7枚はあらかじめ用意されてる5つのデッキから選択する。
ちなみに特定のカードを組み合わせてスキャンすると隠しデッキが出る。
青眼+滅びで社長デッキ、赤眼+黒炎で凡骨デッキとか。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 21:45:15 ID:LEVpAVGk0
>>601
だからデッキ単位ではそんな酷くないと言ってるだろ
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 21:47:30 ID:fez3BfP/O
>>604
レスサンクス!

滅びを頑張って手に入れるか…
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 22:41:16 ID:QbnrBW760
>>606
滅びはターミナルのお陰でだいぶ手に入りやすくなったな
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 10:03:29 ID:kUC5cOST0
スーパーレア版2枚2kで買った俺は泣いて良いってこと?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 10:46:58 ID:3vlSd4eM0
>>608
俺の胸で泣け
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 10:57:12 ID:hDqZKsKW0
機雷化やハネクリボー等ばかり手に入る俺は遊戯のスレに移った方が良いのか?
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 11:11:01 ID:ZI4yZQiTO
クリボー+青眼デッキを作ればいいじゃない
融合破棄で青眼召喚→ハネクリバーサーカーで究極龍除外とか
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 12:00:20 ID:LHSfa9dC0
なんで増殖が未収録なんだ?
遊戯はクリボー→増殖→機雷化→フィールドカード破壊を
しかけてくるのに
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 12:43:08 ID:gOLtzy+y0
>>603
残念だが出来ない。同じカードは2枚以上読み込めない。
青眼+滅び+無力化orクロスソウルで使える社長デッキをオススメするよ。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 16:40:42 ID:hDqZKsKW0
青眼出すより攻撃力1700ラインで殴りまくった方が早く終わってしまう。
また1ターン目にサイドラかアナネオ、ブラヴォ出されると終わってしまうのでカイザーシーホースが欲しい。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 18:25:43 ID:xG9qJwsm0
実際のところ、相手の場を空にして
そのラインのモンスターを並べて殴った方が
効率良いよな
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 18:26:52 ID:joBSUHxG0
最近は工夫次第で青眼も高速召喚できるようになってるよ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 18:42:12 ID:hVWnTNid0
>>614
おま…、それは展開力なさ杉だろ。。
>>3-4をしっかり読んでデッキ構築するんだ
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 18:57:11 ID:JwmH5Dbb0
>>617
え、>>614はDTの話じゃねぇの?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 20:00:25 ID:w9qEV51b0
更にデッキを改善した。また診断お願いします
上級7
青眼 3 ホルス6 2 ホルス8 1 ダメドラ 1
下級16
仮面 2 サファイア 2 洞窟 2 ロードオブドラゴン 1 ラグナロク1
沼地 1 呪印生物ー光ー 1 デコイ 1 スピア 1 ボマー 1 グランモール 1
クリッター 1 ミラージュ 1
魔法14
炸裂疾風弾 1 護封剣 1 融合 1 召喚師 1 死者蘇生 1 トレードイン 1
古のルール 1 未来融合 1 龍の鏡 1 ライボル 1 早すぎた 1 魔法石 1
我が身を盾に 1 大嵐 1
罠6
お触れ 2 ミラーフォース 1 激流葬 1 神の宣告 2
融合モンスター
究極龍 2 キンドラ 1
合計46

魔法禁止区域を入れる余地がない‥‥あと神の宣告2積みっていいのかな?
そもそもデコイ、未来融合の需要性もわからない‥
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 21:28:18 ID:kWlOUcxO0
愚かな埋葬使って青眼落としたあとのデコイはできる子。
とりあえずろ3000以下ロック。デコイに除去使ってくれるならそれもまた得。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 21:55:59 ID:4/NIPeSt0
たとえ3001以上が出ても青眼を守備表示で出せば問題なし
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 22:25:06 ID:xK9aMPhk0
別に得はしてない
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 23:53:24 ID:RdxnaN9k0
スキドレ青眼を組んでみたんだが診断を頼む

上級4
青眼×3 エメラルド

下級14
仮面竜×3 サファイア×3 アックス×3 ガードオブフレムベル×3
ドルドラ ミラージュドラゴン

魔法13
サイクロン 大嵐 死者蘇生 早すぎた埋葬 未来融合 龍の鏡 絶対魔法禁止区域
ライボル 滅びの爆裂疾風弾 古のルール×2 召喚師のスキル おろかな埋葬

罠9
ミラフォ 激流葬 スキドレ×2 神宣×3 正当なる血統×2

融合
究極竜×2 FGD×3

なるべく純ドラゴンに拘ってみたがあまりに酷いようであればやめるつもり
あとシンクロを何入れればいいか迷ってるのでお勧めがあったら教えて欲しい
とりあえずスターダストとレッドデーモンズを入れる予定
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 01:06:02 ID:p5+TBtzyO
診断をお願いします。

[融合×8]
究極竜騎士 FGD×2 キンドラ×2 究極竜×3

[最上級×5]
青眼×3 光龍 ダメドラ
[儀式×1]
カオソル
[下級×14]
洞窟竜×2 ラグナロク×2 ミラージュ×2
仮面竜×2 ロードラ×2 マンジュ×2
スピア デコイ
[魔法×19]
死者蘇生 スタンピングクラッシュ 未来融合
次元融合 魔法石の採掘 おろ埋
サイクロン 高等儀式 滅びの爆裂疾風弾×2
龍の鏡×3 融合門×2 魂吸収×2
異次元からの埋葬 奇跡の発掘
[罠×5]
ミラフォ 神宣 激流葬
異次元からの帰還 血統

計44枚

場と墓地と除外を回転させながら究極竜を始めとする融合モンスターで押し切るコンセプト。
光龍はこだわりなんで抜かせない。
魂吸収は龍の鏡使用の究極竜で1500、FGDで2500回復するから次元融合&帰還で減ったライフを結構取り返してくれる。

今んとこあんま事故らないんだけど、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 01:14:50 ID:F1kTAyZt0
>>624
勝ちに拘ってないのならこれでいいのでは
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 08:34:54 ID:klDLF7BK0
>>623
ドラゴンじゃないけど、AOJカタストルはなかなか強い。
仮面竜からガードオブフレムベルを出して、4つ星モンスター出せば召喚できるし。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 12:47:06 ID:f0yHg0vc0
炎龍と仮面竜でもいけるな
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 22:43:25 ID:m/wYl8tg0
友人がターミナルの滅びの爆裂疾風弾くれた(=゚ω゚=)
ダメドラビートに入れたらデッキが弱くなった(´・ω・`)
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 11:24:23 ID:8Fhy4pgp0
エビフライ農家の朝は早い
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 11:51:30 ID:W5Llum8v0
シンクロは半端に入れるよりシンクロデッキ組んだ方が強いね
よって現行の所有デッキにシンクロつっ込む気はないね
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 12:11:46 ID:jeWJeMXTO
青眼3枚積むより2枚+召喚士のスキルのが良くね?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 13:12:46 ID:0B97RBnl0
>>631
嫁を3枚積むのは青眼使いの維持
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 13:13:44 ID:0B97RBnl0
じゃない、意地
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 14:20:44 ID:MzZoBEAnO
と言うより究極嫁やトレイン利用の為に欲しい
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 14:23:25 ID:VLHXy+Pk0
デッキを改良したんで、診断お願いします。

〔上級〕x7
青眼の白龍x3
ダークネスメタル
ホルスの黒炎竜Lv6とLv8
カオスソルジャー

〔下級〕x13
仮面竜x3
ミラージュドラゴン
サファイアドラゴンx2
ランサードラコニュート
デコイドラゴン
神竜ラグナロク
ロードオブドラゴン
沼地の魔神王
ディープダイバー
メタモルポッド

〔魔法〕x16
融合
死者蘇生
サイクロン
大嵐
光の護封剣
ライトニングボルテックス
大寒波
早すぎた埋葬
絶対魔法禁止区域
龍の鏡x2
団結の力
洗脳ブレインコントロール
未来融合
高等儀式術
滅びの爆裂疾風弾

〔罠〕x7
聖なるバリアーミラーフォース
激流葬
正統なる血統
炸裂装甲
万能地雷グレイモヤ
奈落の落とし穴
神の宣告

の計43枚です。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 14:25:35 ID:VLHXy+Pk0
すまん、融合書くの忘れた。

〔融合〕x7
竜魔人キングドラグーン
FGD
ドラゴンオブマスターナイト
青眼の究極竜x3
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 18:15:27 ID:Rf6BZ/wp0
ぶっちゃけ40枚超えるデッキってリクルーター満載でも無い限りやめたほうが良いと思う。
禁止・制限の強力カードがある以上デッキは少なければ少ないほどよいはず。

638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 18:54:36 ID:DSeGGGUm0
でもこのスレじゃ重い青眼3積みが当たり前だから
青眼がダブらないようにするためともとれる
トレイン無しのデッキで初手青眼3枚とか絶望的だしな
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 20:12:42 ID:zJVmSJhUO
>>638
トレインの代わりに融合がきたら…
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 21:38:02 ID:VLHXy+Pk0
>>637>>639
レスサンクス
トレインのほかにはなんかお勧めある?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 22:44:15 ID:mO+7qzTyO
プリズマーと超融合
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 23:12:01 ID:0B97RBnl0
かなり痛いけどエアーサーキュレーター。
これだけで3枚カードを稼げる。痛いけど。

ダメドラ組んでるんならファントムオブカオスとカリキュレーターも。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 12:20:30 ID:kQHdxWPN0
本スレで効果判明したモンタージュドラゴンだけど青眼と相性良さそうだな
未来融合で落として量産工場で回収したり、召喚師でサーチしたのを捨てて召喚で
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 12:56:19 ID:K45fLrFj0
創世の預言者も3積みだな
ダメドラダメドラ青眼で8400だぜ・・・
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 14:22:43 ID:SU71wLzZ0
ダメドラのテキスト嫁
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 19:49:06 ID:mdt9KG7j0
青眼デッキにておすすめのチューナーモンスターいる?
スターダストとレッドデーモンいれる予定なんだが
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 20:02:29 ID:LuT4FuYjO
真紅眼ならガードオブフレムベルとで通常モンスターサポートを共有しつつ、☆8のシンクロが出来るんだがなあ
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 21:44:48 ID:azr6c81G0
>>645
ダメドラの特殊召喚じゃなくて新しいなんちゃらドラゴンの話
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 22:48:00 ID:SU71wLzZ0
>>648
あぁそうか・・・スマソorz

しかしダメドラ二体はもったいなさ杉だ・・・w

650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 23:55:40 ID:NzFyiuHl0
>>青眼デッキにておすすめのチューナーモンスターいる?

いない、スターダストもレッドデーモンズも★8
だから★4+★4チューナーで召喚するのが楽だが
現行確認できる★4のチューナーが霧の谷の戦士とフレムベルマジカル
しかいないいずれも青眼デッキに入れてもシナジーしないお荷物要員
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 07:30:24 ID:LYRw5By30
シナジー無くてもドラゴンでさえあればダメドラ経由とかでいろいろできるんだよな
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 10:00:33 ID:4VZCe8ne0
ダメドラ経由で色々できるっつったってちゃんと下級も選らばないとなぁ。。
俺の場合ブリザード×3、ミラージュ×3、仮面竜×2、ドル・ドラ、ボマーでもう空きがない。
基本ビートだからミラージュは必須要因だし、
海ロックもかいくぐれ、青眼より強いドラゴンが出てきた場合に対処できるブリザードも離せない。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 01:27:38 ID:e3piZDBV0
そもそも、シンクロモンスターに対して、沼地の魔神王とかつかえないよな?
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 07:53:36 ID:N9YAQsE3i
>>653
使えない。シンクロはモンスターじゃなくレベルを融合させるようなもんだからね。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 08:42:57 ID:ONsZ9df80
ターミナルで青眼つかったスペシャルデッキある?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 09:53:40 ID:6eaiafqm0
青眼+爆裂疾風弾+クロスソウルor攻撃の無力化で社長デッキが出る。
657654:2008/03/31(月) 12:04:33 ID:N9YAQsE3i
>>653
あ、ごめん。チューナーがいて魔神王でレベル合わせするなら使えるな。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 12:09:31 ID:5N8pOHyY0
というかシンクロ自体大半が素材指定してないから、魔神王もクソも無い気が
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 12:16:01 ID:z4At+LR30
スターダストもレッドデーモンずもしばらく融合デッキの肥やしだな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 12:29:28 ID:ZWR51XxsO
スターダストもレッドデーモンずもしばらくエクストラデッキの肥やしだな
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 13:29:10 ID:ufk2FFZ9O
大切な事なので二回言いました。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 15:28:58 ID:Yk0QDnD00
あおめのしろりゅうをかたれすれ

663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 18:43:13 ID:pmKA/KOB0
>>662
青眼の白龍を語れ 3スレ目
青眼の白龍を語れ スレ3
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 20:19:19 ID:5OSTdqWp0
マスターオブドラゴンナイトは完全なロマンだな
こいつ抜くとデッキが高回転になるが
遊び心を棄てるのはな・・・
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 20:29:59 ID:zkZvjZ0r0
融合素材代用を投入しても強くないの?
究極竜騎士は
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 21:13:54 ID:WnwVe5Oc0
融合素材代用使えば強いよ
てか究極竜より気軽に出せる究極竜騎士が完全なロマンなんてことは無い気がするが・・・
さすがに正規の融合素材での召喚は厳しいけど
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 23:06:12 ID:zkZvjZ0r0
青眼デッキで究極竜騎士使うのはさすがに厳しそうだな
高等儀式術が規制される前はそうでもなかったのかもしれないけど
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 00:15:24 ID:q51sHsfUI
なんでだろうな、究極竜騎士だけは代用使う気にならないんだ…
場に究極竜→マンジュでカオソルサーチ→張っておいた融合門で究極竜騎士とかはたまにやるけど
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 01:33:04 ID:VWRYLEwt0
俺は究極竜が破壊された後の奇襲として使ってるな
カオソルが高等規制で2軍に落ちたから青眼デッキではその時位しか出番無いけど
でもやっぱ使いたいから手札融合に特化した専用デッキ作ったりしてる
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 02:46:50 ID:Uj9OyFUf0
究極竜騎士はカオスソルジャーと融合代用で融合召喚したほうが・・・って思ってしまうな
カオスソルジャーのサーチだったらマンジュとセンジュがあるし
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 14:00:05 ID:mtX9xcXf0
究極竜騎士を召喚しようとすると
・カオスソルジャー
・高等儀式術
・マンジュゴッド
・融合カード
と単純な話で4枚もさくからね
そこまでして召喚する理由はないだろっと
俺も思う
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 14:18:43 ID:mtX9xcXf0
てことで俺の青眼デッキです

【上級】6
青眼×3 ダメドラ×3

【下級】16
仮面竜×3 サファイアドラゴン×3 ドラゴニュート×2 洞窟に潜む竜
ドルドラ ミラージュドラゴン デコイドラゴン
神龍ラグナロク ロードオブドラゴン カイバーマン×2

【魔法】9
龍の鏡×2 融合 融合賢者 未来融合 ライトニングボルテックス
大嵐 サイクロン 死者蘇生 封印の黄金櫃

【罠】10
神の宣告×2 マジックジャマー 盗賊の七つ道具 魔宮の賄賂
砂塵の大竜巻 天罰 正統なる血統 激流葬 ミラーフォース

【エクストラ】3
青眼の究極竜 FGD キングドラグーン

基本的にダメドラを軸に青眼を高速召喚するデッキです
召喚補助にカイバーマンも投入
理想は短期決戦です、が長期戦にも耐えうるよう構築してるつもりです
キングドラグーンは融合系が腐らない調整、呼ぶなら未来融合が基本です
ここでお供にと!挙がる他諸々のカードも持ってますがスッパと切りました
どうでしょうか?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 15:10:08 ID:FrKGJhLPO
>>671
融合素材も必要
けどマンジュは消耗品ではないし召喚するだけで手札に加えられるからむしろ有利
高等は究極竜騎士の召喚とは関係ないし
マンジュorカオソル、沼地or融合、融合代理の3枚でいいから5000以上にしては非常に出しやすい
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 15:43:52 ID:r5letWKo0
>>672
埋葬なくね?
融合賢者いれるくらいなら沼地でよくね?
この構築だとドルドラ微妙じゃね?
罠がぐちゃぐちゃで練りきれてなくね?
とかいろいろ足らない気がする
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 21:10:33 ID:frqWc64Y0
白竜の騎士てどう思いますか?

マンジュゴッド召喚→効果で儀式or儀式モンスターを手札に(この場合は白竜降臨)
→白竜降臨発動→マンジュゴッド自身を生け贄に→白竜の騎士を召喚→青眼へ

これって有意義に思いますか?
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 22:06:03 ID:VWRYLEwt0
やってることは手札2枚消費してデッキから青眼召喚
つまり手札消費は召喚師→古と変わらないわけだ
しかもそのコンボ場合そのターン通常召喚と攻撃ができない
だから白竜降臨を高等に変えるなり(これは場合による)
白竜の聖騎士でダイレクトアタックor怪しい裏守備を潰すもしくは滅びを使うくらいしないと
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 22:17:54 ID:frqWc64Y0
カイバーマン3積み
ダメドラ3積みのデッキ環境には白竜の聖騎士は要らないよね?
最近気付いたんだ、マンジュからサーチして白竜→青眼と繋げるなら
カイバーマン→青眼、ダメドラ→青眼の方がよっぽど有意義じゃないのかとね
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 22:28:53 ID:5VwCgSi30
白竜は蘇生させた後デッキ内から青眼をサーチするという使い方もある
プリズマーかおろ埋から青眼直接蘇生のがてっとり早いけど…
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 21:51:35 ID:vZUFzDYX0
昨日イエサブ行ってシングルコーナー見てたらデュエルスペースの方から…

「滅びの、バーストストリーム!」

今思ったらやけに例のあの人の声に似てたような…
あのデュエルスペースには一体何が…?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 00:03:00 ID:x7AitbjgO
キャラスレ行ったら?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 00:50:43 ID:h4y0ZDQi0
レス読み返したら青眼関係無いな

悪かった
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 01:39:57 ID:eZ2aCM2uO
新入りの星屑は青眼のよきアシスト要因になるんかなぁ…
青眼より先に出しておけば星屑でフォローしつつ青眼で打撃って流れもできそうだけど。
とりあえずフレムベルは洞窟竜の代わりの壁になってもらってるけど
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/04(金) 21:47:39 ID:7H2ocvna0
フレムベルは雑魚すぎて壁にならないだろ
まだ霧の谷戦士の方がマシ
てか★4のチューナーは上記2種しかしばらくでなさそうだね
アニメで星屑竜の召喚3体で行なってるの見てるとそう思える
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 23:25:41 ID:NTir76AJ0
デッキを改良したので診断頼む。

上級×7
青眼の白竜x3
ダークネスメタルドラゴン
ホルスの黒炎竜Lv6
ホルスの黒炎竜Lv8
カオスソルジャー

下級x12
サファイアドラゴンx2
神竜ラグナロクx2
仮面竜x3
ミラージュドラゴン
デコイドラゴン
メタモルポット
融合呪印ー光
沼地の魔神王

魔法x17
サイクロン
死者蘇生
融合
大嵐
ライトニングボルテックス
洗脳ブレインーコントロール
団結の力
次元融合
光の護封剣
龍の鏡x3
未来融合
高等儀式術
早すぎた埋葬
滅びの爆裂疾風弾
絶対魔法禁止区域

罠x7
聖なるバリアーミラーフォース
激流葬
正統なる血統
神の宣告
万能地雷グレイモヤ
炸裂装甲
奈落の落とし穴

エクストラx8
青眼の究極竜x3
マスターオブドラゴンナイト
FGD
竜魔人キングドラグーンx2
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 00:39:44 ID:kKDV07Do0
タイラントドラゴンとトライホーン・ドラゴン

どっちが使いやすいかな?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 01:38:36 ID:alWkY3N60
青眼デッキに入れるならトライホーンじゃね?
通常モンスターサポートとかあるし
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 11:46:52 ID:6Zs6TG9x0
>>684
ブルーアイズが物凄く手札で腐りそう
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 12:06:56 ID:EExxYw/60
>>684

コンセプトが不明すぎる、マスターオブドラゴンナイトをなんか夢想だね
上級は漏れなく事故るとしか思えないね
サーチカードがないし特殊召喚もない
アドヴァンス召喚が前提て論外だろ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 18:30:41 ID:XEE6j1bn0
なんかただのドラゴン族テーマに青眼入れただけみたいな感じだな。
ホルスとかいらねえよ。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 19:43:11 ID:B3V24jG30
確かにドラゴン族でやれよってデッキだな
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 19:58:24 ID:53vWlDFH0
>>684

まず廻せよ、そんなの3ターンくらいで、負けだろ?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 20:05:33 ID:8FDFLOrY0
デコイの効果がイマイチ把握できない。
これってレベル7以上のドラゴンがいれば何回でも攻撃対象変更可能なの?
それとも一回限りしか使えない?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 20:44:19 ID:6Zs6TG9x0
>>692
何回でもいける
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 22:45:17 ID:C9PS3YfbO
すまんが、遊戯王に復帰して残ってた青眼でデッキ作ろうと思うんだが、どんなのがいいか教えてくれないか?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 22:52:50 ID:Ho4xFHxoO
遊戯王WIKI見れ
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 23:02:43 ID:6Zs6TG9x0
俺は光戦士軸蘇生型が強いと思う
プリズマーが高いのが難点だが
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 00:50:02 ID:H6ccKERr0
ダメドラ軸が高速召喚に一番優れるね
ダメドラ3積みにカイバーマン3積みさらに古ルールに召喚師スキル
と召喚サポートも充実
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 00:51:26 ID:sRSL49Mv0
ダメドラ欲しいけど高くて手が出ねぇ…
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 13:25:48 ID:0Yo4jNot0
>>697
ダメドラ三積みしたらカイバーマンそんなにいらなくね?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 20:16:58 ID:H6ccKERr0
ちょっブルーアイズ自体が3枚しかないのに
ダメドラ、カイバーマン、古のルールに召喚師のスキルを各3積み
ていずれかがダダッ腐りじゃんよ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:04:02 ID:nll7Ad3L0
お前は何を言っているんだ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:08:05 ID:/yqpqgSx0
カイバーマンは使ったことないんだが、強いのか?

ダメドラの方が強そうに見えるけど
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:10:03 ID:2XWGU/V80
ダネドラ入れるならカイバーマンはいらない
戦士軸ならダメドラはいらない
両方入れても腐るだけ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:25:19 ID:s2YzfNDqO
やっぱり融合型はプリズマーないと弱いかな?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 23:51:56 ID:S6So2+Ty0
ほしにくになるがいい!
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 10:21:12 ID:xbtgCUev0
>702
正直ダメドラ採用すると、カイバーマンどころか青眼採用する意味すらほとんど無い
ダメドラ型は、ただのドラゴンビートにしたほうが強い
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 11:49:43 ID:r0jqk4/w0
ダメドラや血統で多重蘇生できるのは強いじゃないか
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 12:34:38 ID:qlYADfLMO
確かにダメドラいると青眼の回りが遥かによくなる。
キンドラとか各種召喚補助でも軽く異音してたギアが一気にフル回転できるようになった感じ。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 16:00:44 ID:CnV9bNum0
>>684だが、色々と改良をしてみたんだ。
勝率はボチボチかな?
診断を頼む。

上級×4
青眼の白竜x3
ダークネスメタルドラゴン

下級x13
サファイアドラゴンx2
神竜ラグナロクx2
仮面竜x2
ミラージュドラゴン
デコイドラゴン
メタモルポット
ロードオブドラゴンードラゴンの支配者
カイバーマン
融合呪印ー闇
沼地の魔神王

魔法x17
サイクロン
死者蘇生
融合
大嵐
ライトニングボルテックス
洗脳ブレインーコントロール
団結の力
次元融合
光の護封剣
龍の鏡x3
未来融合
古のルール
早すぎた埋葬
滅びの爆裂疾風弾
絶対魔法禁止区域

罠x6
聖なるバリアーミラーフォース
激流葬
正統なる血統
蘇りし魂
神の宣告
王宮のお触れ


エクストラx8
青眼の究極竜x3
マスターオブドラゴンナイト
FGD
竜魔人キングドラグーンx2

古のルールが良く腐るから召喚師のスキルに変えようと思ってる
ダークネスメタルもう一枚手に入りそうだから、もちっと下級増やした方がいいかな?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 20:12:45 ID:HhUpTPgi0
ダークネスメタルは3枚欲しい
ダークネスメタルが3枚あるなら召喚師のスキルの有効性もグンと上がる
ダークネスメタルを特殊召喚する為に下級は次ターンまで持つ
場持ちの良いのがいい
サファイアドラゴン、アックスドラゴニュートなどATKが高いもの
洞窟に潜む竜DEFが高くまた仮面竜でのリクルートにも対応
仮面竜、ドルドラなどのリクルーター
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 20:15:04 ID:3hsw3weB0
ダークネスメタル特殊召喚するだけなら次のターンまで待つ必要がわからない
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 20:19:43 ID:oPTYotnO0
せっかくダメドラが手許にきても壁にしてた下級ドラが全滅で手札のも出し尽くした…
となっていたら困るから。
何回かプレイしてたら分かりそうなもんだが。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 20:53:10 ID:NGdU+/eb0
でもダメドラを二枚以上積むとそっちに主役をもってかれる気がする

>>709
龍の鏡三積みしてるなら融合入れなくても回るんじゃね?
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 21:48:20 ID:CnV9bNum0
みんなレスサンクス
色々と参考にさせてもらうよ
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 22:24:34 ID:xu+cWM7E0
ダメドラの効果が通常モンスターのみ手札・墓地から特殊召喚可能であれば
青眼デッキを乗っ取らないサポートカードなのにな

スパイラルドラゴン?ブッルブルにしてやんよ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 00:12:26 ID:2fVWWd970
>>715
それ出たら青眼、ブラマジ、真紅眼、ネオス混合デッキ組むわ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 00:31:41 ID:0FiZECZr0
>>712
下級は全滅、他の特殊召喚もできないなんて状況じゃどっちみち
ダメドラが来ても来なくても結局負けじゃね?
そうならない構築、プレイングが普通だと思うけど
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 01:00:29 ID:5HWIZxU60
>>709
蘇りし魂やめて正統2枚でいいんでない?
青眼を使う場合正統より蘇りし魂のがいいってシーンはあんまないと思う
あと青眼は単体で破壊力あるし団結の力はいらない気がする
ダメドラ1枚じゃ団結が活きるほど展開できないはず
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 20:50:08 ID:MSHSuJq90
なんでダメドラ嫌うの?
今時2体をリリースしアドヴァンス召喚!
なんか有り得へんぞ
その為にも下級ドラゴン通常召喚、除外しダメドラ特殊召喚、効果で手札から青眼特殊召喚!
は必須だろ?
高ATKモンスターを早々に場に並べれるだぜ?
デュエルはパワーだよ、パワー、ATKが全てだ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 21:08:08 ID:LEtK7aQV0
強力なモンスターに頼った愚かなデュエルが、以下に脆いか教えてやる!
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 23:15:48 ID:Od8x2HSE0
青眼をより輝かせる力を持ったカードを
わざわざタブー扱いにする必要はないと思う

まぁ、青眼の通常召喚は強力避けたいね
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 23:50:58 ID:/7DnSKdqO
仲間内でやってる時、オベリスクとその他を生け贄にして出した時はちょっとなりきってしまったな…

なんか昼休みに昼寝してたら青眼ストラクが出る夢を見た。
よく覚えてないけど前にここで出てた青眼の九頭龍が表紙で、このスレで「手に入らない」「コナミスタイルでも売り切れ」とか話題になってた夢だった気がする…
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 00:24:28 ID:20nWleqK0
キモイ妄想は他所でやれ
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 00:58:46 ID:xW/IxRCL0
ダメドラ嫌う理由ってやっぱりレットアイズだからかな。
青眼とは相反する気がしてなんか入れづらい気がする。
まあ、ダメドラもってないから考えても意味ないけど・・・
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 01:05:09 ID:bczYXux00
ダメドラ使うとブン回り判定が凄くて病み付きになる。
手札で困ったちゃんな青眼を苦もなく召喚できるし言う事無いわ。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 10:55:00 ID:+DBqOW6P0
ダメドラに文句言ってるやつは、手に入れられなくて涙目になってるやつ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 18:56:26 ID:yxfiFfmb0
持ってるけど使ってみて面白くないからやめたよ、ダメドラ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 20:23:17 ID:SJvxQUsS0
俺はダメドラ3枚、カイバーマン3枚で青眼の特殊召喚の機会を増やしてる
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 20:30:52 ID:RKXm9gcS0
〉〉709
沼地の魔神王を二枚でよくないか
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 21:14:09 ID:kiTRL4zy0
>>728
カイバーマンを何枚か召喚師のスキルに変えた方が良くないか
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 13:41:21 ID:HzmHxRkF0
カイバーマンいれるよりは古のルールのがよくね?
光戦士型でプリズマーやオネストとか積んでるなら別だが、
そうするとダメドラ使いにくくなる気がするが。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 20:24:53 ID:jgJHMsmQ0
カイバーマンは最悪壁モンスターにできるが
古のルールは腐る率が非常に高いから入れるなら
青眼以外にも上級の通常モンスターが欲しいね
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 21:24:22 ID:0M8TAiRo0
バニラドラゴンという怪電波を受信した
トライホーンとブルーアイズと古とトレード印を3枚つんで特攻してくる。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 01:09:19 ID:XiKYPToa0
青眼とトライホーン夢の共演!




しんくめのくろりゅう?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 15:16:11 ID:f80J6T/v0
誰か診断してくれ

【最上級 6枚】
青眼の白龍×3 
ダークネスメタルドラゴン×3

【下級 15枚】
サファイアドラゴン×2 ミラージュドラゴン×2 デコイドラゴン×2 創世の預言者×2 
メタモルポット Nグランモール 魂を削る死霊 仮面竜×3 ドルドラ

【魔法 15枚】
サイクロン ライトニング・ボルテックス 思い出のブランコ×2 竜の鏡
死者蘇生 早すぎた埋葬 大嵐 光の護封剣 未来融合フューチャーフュージョン
地割れ おろかな埋葬×2 生還の宝札×2  

【罠 4枚】
激流葬 正統なる血統 蘇りし魂×2


【融合デッキ 2枚】
青眼の究極竜 FGD

ブルーアイズ使いたかったから作ったんだがダメドラビートになっちまった気がしてならない
滅びの爆裂疾風弾入れたかったんだがスペースが確保出来ない
DDRとか入れてもいい気がするんだがどうだろう
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 16:34:53 ID:QKCYFC1W0
なんだろうな、ごちゃごちゃしててスマートじゃない印象を受ける
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 17:47:23 ID:5pzE46De0
大寒波や我が身ないと厳しいと思う
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 19:55:07 ID:SkWdiPCp0
>>735

非ドラゴン族大杉、創世の予言者、メタモルポッドは要らない
龍の鏡は2枚は欲しい
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 20:18:34 ID:XiKYPToa0
俺も診断頼みたいです

最上級
青眼の白龍 3 ダメドラ 1 トライホーンドラゴン 1 タイラント・ドラゴン 1

上級
カイザー・グライダー

下級
サファイアドラゴン 2 神竜ラグナロク 2 洞窟に潜む竜 3 ドル・ドラ 1 仮面竜 ロード・オブドラゴンの支配者 1
融合呪印生物 闇 1 エレメントドラゴン 1 デコイドラゴン 1

魔法
ライトニング・ボルテックス 1 早すぎた埋葬 1 古のルール 1 我が身を盾に 2 滅びの爆裂疾風弾 1
大嵐 1 トレード・イン 2 融合 1 龍の鏡 1 大寒波 1


聖なるバリア ミラーフォース 1 神の宣告 1 正統なる血統 2 バーストブレス 1 炸裂装甲 2 

融合デッキ
青眼の究極竜 1 竜魔人キングドラグーン 1

書いてたらタイラントがいらん用に感じてきた
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 20:21:18 ID:5pzE46De0
非ドラゴン族大杉は同意するけど、メタポは必須だと思う。
ただでさえダメドラ型は手札消費が激しいんだから。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 20:21:33 ID:XiKYPToa0
>>739 仮面竜は3枚です。書き忘れ…
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 20:23:34 ID:7e3gFurC0
キンドラって最近微妙な気がするよ。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 20:40:54 ID:O9jTHOPM0
>>739
最上級多くね?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 21:02:06 ID:f80J6T/v0
>>736->>738
確かにごちゃごちゃし過ぎだなorz
創世2枚抜いてサファイアドラゴンと竜の鏡IN
思い出のブランコ2枚抜いてわが身を盾に2枚INして回して見る
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 11:46:50 ID:K84hToxD0
ちょっとここらで青眼デッキの弱点を考えてみないか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 14:36:35 ID:Ggis8QyS0
弾圧、パキケ、攻撃力3100以上
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 18:41:22 ID:m978+DhV0
除去。常に付きまとう手札消費
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 19:28:12 ID:NvScdNfV0
>>739

どういうコンセプトでどう使いたいのか書いてほしいな
みんなもね
とりあえず、タイラントとトライホーンは不要としか思えない
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 21:38:24 ID:m978+DhV0
遅ればせながら初ターミナルしてきた。滅びの爆裂疾風弾2枚手に入れたぜイヤッホォォオウ
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:02:59 ID:MNMhSKyl0
青眼も色々とサポートが増えてきてるけど
まだまだ実戦レベルには遠いのかな

考察サイトとかでも評価低めだしなぁ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:07:04 ID:jS6/BWZV0
青眼専用オーバーソウルみたいなのが出ればいいんだ!
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:07:56 ID:q9Vm/U2B0
今の環境、爆裂疾風弾とか青眼殴れなくする意味が無いと思う。
最上級バニラ専用カードな上にモンスターしか破壊できなくデメリットもあるとかゴミ。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:10:55 ID:VKu7TTX60
プリズマーと言うカードがあってな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:17:11 ID:3d4IPGSvO
壊れ対策に壊れ出し続けてる今のクソインフレ環境に合わせてもねぇ……
感覚麻痺しすぎだろ、正直カオス再来一歩手前な気がするぞ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 21:10:11 ID:OTp70D/I0
絶対魔法禁止区域
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 21:26:47 ID:x5CTul0S0
どんなに環境が悪かろうと、決闘者の腕次第で化ける。
要は青眼を信じて戦えば今のインフレデッキも粉砕できるさ。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 22:06:27 ID:UmlcKJLIO
大嵐!きれいさっぱりしたところで究極竜で攻撃!裁き粉砕!さらに融合解除!!三体の青眼でダイレクトアタックッ!!!

青眼使ってて一番気持ちいい瞬間だ…
でも実戦だとやっぱ滅多に狙えないのよね(´・ω・)
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 22:18:39 ID:09ijLr6kO
とにかく究極龍を最速で出すデッキを今追求してる

なんかいいアイデアあったら教えてくれ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 22:21:44 ID:jEkRc0Vl0
幻想召喚師→アルティメット・バーストォオ!!!→月の書
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 22:24:11 ID:09ijLr6kO
>>759
その発想はなかったw


手札に青眼二枚、沼地一枚だけの時に沼地の効果使うかどうか
いつも迷うわ…
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 22:29:36 ID:B3TlUNei0
俺はデッキ圧縮のためにも使う
リビデが死者蘇生になったおかげで捨てた沼地蘇生、手札青眼2枚と融合も速攻性出たしな
何気に沼地はリミットリバース対応・・・だが青眼デッキに他に相性良いのがいないんだよな
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 23:06:09 ID:c8RiHF9QO
>>758
最速ではないだろうがプリズマーの効果2回使って鏡使うといいよ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 23:11:23 ID:09ijLr6kO
やっぱプリズマーか…
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 23:13:43 ID:jEkRc0Vl0
使者蘇生が制限復帰してから青眼墓地に落とすのがちょっと怖い
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 23:27:15 ID:ph3VPSm+0
>>764
究極龍を蘇生されてとどめをさされたのがトラウマです><
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 13:32:32 ID:6sZPYXtZO
>>758
プリズマー→超融合
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 14:31:23 ID:VeT8Lgd+O
おろまい+プリズマー→龍の鏡
除外嫌なら
おろまい+プリズマー+量産工場→融合
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 19:57:22 ID:uz9UmRZy0
>>758

デビルフランケン→コストLP5000→青眼の究極竜特殊召喚

基本だ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 20:28:35 ID:DYVze/EJ0
禁止じゃん
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 22:01:17 ID:/l8W6aG20
そのコンボで光龍出してた頃がなつかしい
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 22:29:03 ID:239S98K7O
召喚師のスキルや森林男で融合や青眼集めて究極龍出して
あとはひたすら究極龍を亜空間などで守りまくってる俺は速さが足りないですね
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 23:14:36 ID:5lCKncTbO
ドグラ様→死者蘇生

OKだ。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 23:17:27 ID:w4toBhy80
>>772
蘇生制限無視っすか
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 23:35:20 ID:5lCKncTbO
>>773
ガッデーム
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 00:50:04 ID:JU4uODtR0
>>771
融合解除もいれよう
あとは未来融合
絶対魔法禁止もいれて
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 17:07:34 ID:SW6RktV/0
デュエルは一度もしたことないけど、流行り始めた頃から
気に入ったデザインのカードを集めているオイラが来ましたよ。

一番最初に欲しいと思ったのはもちろん「青眼の白龍」こんなスレがあると知って
すごくすごく嬉しいです。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 17:18:13 ID:6PeRqcGI0
一度はやってみたい幻想召喚師→究極嫁→光嫁
…決まったことねーや

>>776
ターミナル出て青眼と疾風弾が手に入りやすくなったから、とにかく一度デッキ組んでみ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 17:19:45 ID:MDWCZasZ0
>>776 初期の絵柄はマジで魅せられるよね
青眼好きが居て嬉しいよ

http://www8.uploader.jp/user/ogaponn7/images/ogaponn7_uljp00058.jpg
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 18:21:46 ID:2DP6fASuO
未来融合を青眼デッキに入れてる奴いる?腐らない?
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 20:38:22 ID:X+O+QSSY0
未来融合→青眼3体を墓地に→その後ダメドラの効果で墓地より特殊召喚

なんて考えてみたけど、ハイリスクだし
他に積んでる青眼召喚のサポカードが一気に腐るから
やっぱ未来融合はNGにした
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 21:03:10 ID:3weF6+x90
俺のはバニラ蘇生重視だから使ってる。
もし手札に来てたらF・G・D出してるし、どちらにせよ有用。

思い出→滅びのワハハ→上級ドラゴン生け贄召喚+バーサーク・デッド・ドラゴンおいしいです
が決まったときは感動した。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 22:59:56 ID:ObAuqp0x0
未来融合の真価は融合召喚よりも任意のドラゴン5体を墓地に送れることにあるな
青眼以外の上級に趣味でカイザーグライダーとヘルカイザー入れてるから
そいつらと青眼か適当なドラゴン墓地に送ってダメドラで復活させてる
もちろん確実に2ターン守れる自信があるときは究極竜指定で
上級の通常召喚はあんましたくないから実質おろ埋5枚分の未来融合はすごく助かる
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 23:59:19 ID:3weF6+x90
たしかにおろ埋3〜5枚分が1枚でできると考えれば、
これ以上便利なカードはないな。
おまけで強力なモンスターも召喚できるし。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 16:31:46 ID:1DDBsGKYO
青眼以外のドラゴン入れるスロットがないぜ!
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 20:03:24 ID:ZW9y1Phu0
それ、どんなデッキだよ?!
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 20:13:51 ID:bNnvtqTiO
プリズマーっていくらぐらいなら買う?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 21:34:57 ID:aQr2zABe0
1枚2500円くらいが相場だからそれよりも安ければ買うと思う
ってかディスク3つ買ってディスク売ったら安値で手に入る
アムホ3枚もおいしいしな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 22:16:13 ID:HKXGVPIEO
地球柄が\200で売ってたんであるだけ買ってきたんだが、これも中々かっこいいな。
…誰かサテライトキャノンデッキ使いいないかなw
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 23:12:52 ID:AIwVNLYSO
>>785
784ではないが光属性型を作ると青眼だけというのも珍しくない
入ってもミラージュドラゴンとか聖騎士ぐらい
つかおろ埋5枚分という表現見たら未来融合入れたくなったw
ダメドラ型に入れて来るわ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 23:37:42 ID:x+myZv2KO
空気読まずにデッキ診断お願いします。最近復帰した初心者ですが…


【上級】6枚
青眼の白龍×3、サイバー・ドラゴン×2、冥府の使者ゴーズ

【下級】13枚
オネスト×3、異次元の女戦士、EーHERO プリズマー×3、デュナミス・ヴァルキュリア×3、ダンディライオン、N・グランモール、メタモルポット

【魔法】16枚
死者蘇生、滅びの爆裂疾風弾×3、おろかな埋葬×2、生還の宝札×3、早すぎた埋葬×2、思い出のブランコ×3、大嵐、サイクロン

【罠】5枚
正統なる血統×3、蘇りし魂×2

【融合】
青眼の究極龍×3、キメラテック・フォートレスドラゴン×3、EーHERO グラン・ネオス


こんなデッキでも勝率は8割と高い方ですが…
このデッキはどのようにすればもっと良くなるか診断してくれると嬉しいです
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 23:52:09 ID:k1OBrigs0
八 割
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 03:15:28 ID:cy7Y65uH0
さすがにこれは突っ込まざるを得ない!!

>>790
どう考えてもデュナミス・ヴァルキリアの存在価値が分からない。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 06:40:52 ID:k1wt5NAm0
>>792
聖騎士のための高等儀式術用だろ!



あれ?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 07:50:56 ID:o2m9hoBG0
バニラ蘇生とオネストの腐敗防止だろ、言うほどありえない選択じゃないでしょ
まぁ空気+子ネオス×2のほうがいいと思うけどね、プリズマも入ってんだし
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 09:30:19 ID:6BiVdDLB0
>>790
いつから早すぎた埋葬が準制限になったんだ?
796790:2008/04/18(金) 16:53:50 ID:MagEXSEBO
>>794
空気とはエアーマンの事ですか?一度試してみます

>>795
すみません、おろかな埋葬と間違えてました…
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 19:52:03 ID:h/EGmBbXO
ねんがんのほしくずをてにいれたぞ

というわけで早速投入しようと思うんだが、キンドラ型の俺としては中々心強いサポートになってくれると期待してる。
キンドラで防ぎきれないのも防げるし…
青眼の脇を固める人材が厚くなるのはいいことだ。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 22:28:15 ID:YhZQ7xqH0
乗っ取らなければ良いがな…
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 00:37:37 ID:dVfuPo3N0
俺も星屑を手に入れたぜ
俺のデッキは光型青眼だから
●ライトニングチューン『Lv.4の光属性モンスターをチューナーとして扱う』
を投入し青眼の子分の青眼とレモンをポンポン召喚するヲ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 00:38:37 ID:dVfuPo3N0
俺も星屑を手に入れたぜ
俺のデッキは光型青眼だから
●ライトニングチューン『Lv.4の光属性モンスターをチューナーとして扱う』
を投入し青眼の子分の星屑とレモンをポンポン召喚するヲ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 07:50:06 ID:ie0Wpm+Y0
大切な事だから2回言いました(・∀・)
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 17:12:16 ID:zeXbKpZD0
青眼デッキは
スキル→ルール型と白竜降臨型だったらどっちのが強い?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 18:01:18 ID:0izwOWDs0
>>802
高等儀式術に制限掛かったせいで、儀式降臨型は弱体化が著しい。
スキル→古のルールやカイバーマンに繋げていく方が、手札消費はひどいが多くなってるかも。
あとは蘇生型とダメドラ型。またはその複合型かな。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 19:57:41 ID:0AN7JgVZO
青眼デッキに青眼いれるスロットがないワロタ
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 20:31:56 ID:EvSZI2w90
スキル→ダメドラが最強
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 21:40:56 ID:fwLvPLWUO
ネオスビートのネオスを青眼に変えた青眼ビートを作ろうと思うんだが下級ドラゴン増やしてダメドラ入れるか蘇生増やすかどちらが安定するかな
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 22:18:24 ID:0izwOWDs0
ただフィールドに出すだけじゃなくて守らなきゃならんからなぁ。。
ダメドラ型だとどうしても要のダメドラを守るのに色々使わなきゃならんし、
スキル積んで確実に青眼出すタイプなら正統積んでもいいかもね。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 20:56:57 ID:suv+28BC0
青眼3体をダークホルスに変えただけでダムド投入出来るし回るようにry
でも青眼は捨てがたい。両方投入すると事故率大。この葛藤。

809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 21:07:18 ID:sAxw0u8iO
ダメドラがもう一枚手にはいったから入れてみたんだ。
アドバイスを頼む。
上級×7
青眼の白竜x3
ダークネスメタルドラゴンx2
トライホーンズ・ドラゴン
下級x13
サファイアドラゴンx2
神竜ラグナロクx2
仮面竜x3
ミラージュドラゴン
デコイドラゴン
メタモルポット
ロードオブドラゴンードラゴンの支配者
カイバーマン
融合呪印ー闇
魔法x15
サイクロン
死者蘇生
大嵐
ライトニングボルテックス
次元融合
光の護封剣
龍の鏡x3
未来融合
召喚師のスキル
古のルール
早すぎた埋葬
滅びの爆裂疾風弾
絶対魔法禁止区域
罠x6
聖なるバリアーミラーフォース
激流葬
正統なる血統
蘇りし魂
神の宣告
王宮のお触れ
エクストラx8
青眼の究極竜x3
マスターオブドラゴンナイト
FGD
竜魔人キングドラグーンx2
古のルールが良く腐るからトライホーンズ入れてみた
やっぱ召喚師のスキルは二積みかな?
下級がなかなか手札に来ないから、もちっと下級増やした方がいいかな?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 22:49:50 ID:OlTxJytzO
>>809
さあ早く俺といっしょに森林男や召喚死のスキル積みまくって
速攻で青眼究極出したあとに究極竜をひたすら亜空間で守りまくる
デッキを構築する作業に戻るんだ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/22(火) 23:55:52 ID:qm/Q7DJq0
>>810
そこは融合解除でロマンを狙いましょうよ
未来融合とか

亜空間との組み合わせもいいし
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 00:24:20 ID:Q//pqrW4O
詰め込み過ぎじゃね?
ロマン求めてるなら以下スルーで

キンドラ、究極龍騎士系は抜いた方が安定する気がする
究極龍騎士なら素直にマンジュとカオソルを使った方がいいぜ
とりあえずトライホーンズいらね
古腐るなら闇の量産工場入れようぜ
結構バニラいるしな
つか召喚師で引っ張って来ても嫁が腐りそう
トレードインで落とすなり古増やすなりしないと手札で観賞しか出来ないぜ!
あとお触れ一枚いらなくね?
罠いっぱいあるじゃん!
とりあえず蘇生させたいしさらに血統増やそうぜ!
呪印闇と社長呼べるようにクリッター入れたら?
むしろこの二枚いらない時は本当にいらない気がするんだが・・・
パッと見こんなもんか?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 20:06:13 ID:rFlBBrTB0
亜空間最高

ところでVジャンプのLE12に青眼の関連カードが出るとか出ないとかいう噂を
聞いたんだけど…本当かね。
アンデットストラクに真紅眼の不死竜が出るから、あるいはと思ったんだが。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 21:15:25 ID:30m1HNABO
石板仕様でノーマルの青眼があるなんて知らなかったぜ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 23:24:25 ID:DnuD55I30
>>813 コンマイがそんな気の利いた事を(ry







出したら一生付いていきますコナミさん
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 01:01:49 ID:AbE5Q12IO
青眼の不死龍出ないかなぁ
出たら効果に関係なく青眼や光龍と一緒に三枚積むのに
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 01:48:56 ID:WK5hv83k0
青眼の不死龍とか萎える
どうせ出すなら究極龍やカオスソルジャーや究極龍騎士や光龍のリメイクを
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 06:35:38 ID:WjiilvjK0
青眼の究極竜とマンモスの墓場の融合モンスターですね
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 07:47:00 ID:x0B2tgjG0
とりあえず青眼専用オーバーソウルみたいなのだしてくれ。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 10:30:39 ID:M8GUHeKpO
しかし青眼に効果付けてリメイクしたらただの某凍ってる青眼になってしまうだけだからな
究極龍は是非リメイクしてほしいけど
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 10:48:57 ID:IVAmcu0pO
属性反発作用がおこるはずなのに今は光と闇をまぜるとカオスになる
つまり今マンモスの墓場と融合すると禁止クラスの強さになると言うことだな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 11:22:04 ID:BTNNnFGQ0
マンモスの墓場の属性をもう一度よく見るんだ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 19:52:57 ID:BEwi16970
>>822
アッー!地属性!
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 20:55:53 ID:VXnqIU3yO
なんだこれは…マンモスにはたまげたなあ…
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 21:14:37 ID:EXJ0EVJJ0
種族属性ともに間違われやすいのはマンモスの墓場ぐらいだろうか
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 22:57:08 ID:SVG7Am1N0
今日青眼を馬鹿にされた…(´・ω・`)

「ああ…3000の効果無し?wwww」

うん、その通りではあるんだが…
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 00:55:51 ID:FDq3Zr1c0
>>826
俺もダメドラ神宣とか除去をかいくぐって苦労して青眼出したのに
死者蘇生ものマネ幻想師からシンクロ召喚でジャンク呼ばれて5300ですwwとか言われて粉砕された。
やっぱロマンカードだよな青眼
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 06:47:28 ID:VJQDxrqU0
今の環境じゃ鑑賞用といわれても仕方ないな
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 08:55:24 ID:cA1pF/xp0
青眼弱いというより環境が異常過ぎるんだよ
正直帝ですら若干の力不足を感じる
ライダーなんか影も形も無くなったし
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 17:08:57 ID:Xs0f9VoF0
血統とかダメドラとか召喚サポート使えば
青眼も結構強いような気がするんだけどなぁ

>>826
青眼デッキでソイツに勝てばいいじゃん
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 17:25:07 ID:NABV1Q+I0
まあどんなに強い敵が何体いても滅びの爆裂疾風弾で粉砕できるけどな。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 17:34:16 ID:8tw5vEi/O
チューナー+青眼の白龍
で呼べるシンクロ希望。

ターミナルで出回ったし、EXも再販したんだっけ?
正統ほかでネオス並に蘇生しまくって
シンクロでパワーアップ!したい。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 18:35:59 ID:HcAMxuGe0
EXってガセじゃなかったの?
とりあえずまだ売ってるのは見たことがない。

青眼専用のシンクロいいなぁ。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 19:01:05 ID:tiCAw4rv0
>>832
素晴らしいアイデア。
マジそれ欲しいぜ!!
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 21:26:02 ID:2K0pxbLb0
>>832
でもそれだと融合とあまり変わらなくなってくるな
ここはあえて青眼2体融合の効果モン、もちろんコンタクト融合式の
って方が青眼っぽくっていいと思うのだが
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/25(金) 21:51:14 ID:HcAMxuGe0
チューナーに青眼の仔龍とか作って
青眼の仔龍+チューナー以外

青眼のなんちゃら龍とかになっても……
ブルーアイズのベビーとか可愛いだろうな。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 01:32:38 ID:SPUuXm2qO
戦士型の青眼回してるがやればやるほどネオスの方が安定すると確信出来てしまう…
ダムド殴り倒した時はやっぱり痺れるけどな
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 20:11:09 ID:M9QWUzbL0
青眼の不死龍やら青眼の仔龍なんて一切必要ない
出ても萎えるだけだ
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 15:22:13 ID:t2HwF9rw0
>>838
だが今の環境では新たなサポートが出ないと苦しい展開なのは目に見えてる
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 15:40:11 ID:zsFPZQysO
スキドレ型とかにすればいくらでも戦えるわけだが
新カードに期待するだけでなく、今のカードプールでどうにかする事を考えろよ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 16:44:10 ID:t2HwF9rw0
今のカードで限界だから新カードに期待するんだろう。
確かに青眼デッキはバリエーションが多くて組みやすい。
だけど、光と闇の竜が消えて帝でさえも力不足と言われる環境だぞ。

俺だって今までのカードでやっていきたいがこのままやっててもネタといわれる日も近い
新しいカードが大量に出てくるからこそ青眼デッキも新しく組みなおす必要があるんじゃないか?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 18:04:34 ID:zsFPZQysO
二年以上青眼三積みデッキを使ってるが今の環境の方が戦いやすい。
ダムドやライトロードよりハイビートやライダーのが戦いにくい
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 18:15:31 ID:SHy42wQrO
期待するのは勝手だがオリカスレ行って来いって話だな
新パック出たんだから青眼と絡ませて見ろよ
無い物ねだりしてないと新しく組み直せないのか?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 19:25:14 ID:hYtEZ8j20
落ち着け
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 19:32:19 ID:28H/4tyW0
今日もウチの青眼は頑張りました事をご報告致します。

だがバスターブレイダー出されたら勝ち目無い…
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 19:37:28 ID:fSVG5jaw0
今日20人のスイスドローで青眼軸ドラゴンで三位入賞したお
ダムド、ライトロードはストレート勝ち、黄泉帝は一回負けたが勝ち
最後のライトロードはもう運命力が尽きたお・・・
皆頑張って優勝して青眼の強さを広めるお!!
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 20:06:54 ID:s0vxS/9z0
三位おめでとう
俺も地元の非公式大会でスキドレ軸で最高三位までいったけど
そのときのデッキバルバロスが目立ちまくって青眼はおまけみたいな感じだったからなあ
いつか完全に青眼主役のデッキで上位に食い込んでみたいぜ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 20:38:19 ID:qxe3dMAi0
バルバロス・スキドレと併用すると強いのか
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 20:47:22 ID:58GzwMBgO
モンスターをバニラ化しちまうスキドレだぜ?
そのスキドレ発動下にバニラ最強の青眼がいたらどう思う?w
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 21:41:24 ID:GjLTf+ZZO
強力な効果モンスターが猛威を振るってる今の環境だとスキドレ型はかなり良い感じだな
青眼デッキに入りそうなカードはスキドレ影響下でも使えるのが多いから無理な構築にもならないしね
ただドグマブレードは勘弁してほしいです・・・
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 22:02:05 ID:fSVG5jaw0
俺のポリシーはお互いが全力を尽くす
スキドレは相手をメタるから入れず正統なる血統で蘇生しまくり
ダムドをコピーした後の無防備ファントムフルボッコ1killおいしかったお
ライトロードは裁きの効果が使えないライフまで削りとれた時は勝てたお

ドグマブレードいなかったのが幸い・・・
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 17:24:08 ID:zPw9gK+z0
リスペクトデュエルか
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 19:43:08 ID:2WDuA/Ca0
今日初めて青眼デッキで六部衆倒したぜ。
滅びの爆裂疾風弾で、紫炎、ヤイチ、師範を倒した時は爽快でした。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 19:43:55 ID:D+loyyRU0
今の環境にリスペクトはない
如何に自分のペースに引き込んで制圧をするかって決闘になってる

強力な効果モンスターが幅を利かせている今、モンスターのステータスで殴りあう基本を
思い出させるスキドレで、世間の馬の骨共に啓蒙決闘をしてやるのだ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 20:09:34 ID:tc3b0y0fO
驕りだな
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 21:32:15 ID:jdFGbO1YO
>>851
そのリスペクト精神がいつまでも続けばよいがな…ククク…


勝ち悩むことがあったらいつでも私に連絡してくれ…ヒヒヒ…
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 21:45:14 ID:mxFW6ug50
お前何者だよw
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 22:51:40 ID:jdFGbO1YO
通りすがりのモンキー猿(ry
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 00:02:42 ID:kJ364LxO0
いつになったら青眼と真紅眼の融合体が出るんですか^^
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 00:10:56 ID:9B2ozqXc0
青眼の黒竜  ブルーアイズ・ブラックドラゴン
真紅眼の白龍 レッドアイズ・ホワイトドラゴン

後者かな
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 01:35:59 ID:WVcjjkHWO
紫眼の灰色龍(パープルアイズ・グレードラゴン)

ちっとも強そうじゃなくて萎えた
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 01:52:55 ID:MHBmxqEJ0
戦慄の青眼の白龍 3000/2500

このカードが手札・デッキ・墓地にあるとき通常モンスターとして扱う。
このカードが召喚・特殊召還に成功した時自分の墓地から通常モンスター1体を特殊召還する

こんなのが出ればもう青眼(笑)なんて言われないぜ!
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 08:20:30 ID:8IcSKJxa0
>861
せめて銀龍とかにしようぜw
実際出してたら混沌帝龍になってた気がする
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 14:47:05 ID:VhF0ginWO
絶対魔法禁止区域入れてみたけど良い動きするな。

バーストストリームの後にダイレクトは気持ちいいです。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 15:01:59 ID:jMxfUou+0
それも青眼の特権だよな。
俺も入れたいけど、光戦士軸型だから入れるスペースがないぜ。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 19:46:51 ID:La4nRDR1O
プリズマーで落としてバーストストリームおいしいです^μ^
龍の鏡で青眼プリズマー呪印龍とか結構パターンがあって面白いわ
こんな時期に強化カードとかいらね
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 21:14:00 ID:cDR8GKis0
今日は禁止区域とキンドラに助けられた
相手が「青眼とかw」って言ってきたから区域とキンドラ並べて
青眼でフルボッコにしてやったぜ
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 21:21:06 ID:gRYXE2Qf0
流石だな キンドラって今でも青眼デッキで役に立つのか

みんなダメドラとか血統との相性を考慮したうえで
青眼をバカにしてきてんのかねぇ・・・
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 21:43:26 ID:9B2ozqXc0
キンドラって何故軽んじられてるの?

効果も強力だし充分使えると思うんだけど…
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 21:50:07 ID:cDR8GKis0
・手軽に出せるダメドラの存在
・攻撃力2400
・龍の鏡があるとはいえ「融合」
こんなトコロだと思う。ただし場に居られると厄介なのは間違いない

871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 21:50:34 ID:RKV0tgPt0
このスレを見ていると他のカードは馬鹿にする癖に青眼を馬鹿にされると逆切れ
する奴が多くて失笑する。馬鹿にされる気持ちをわかっていながら馬鹿にするとか・・
 
 あと青眼は出す、守る以前に「いかにダメージを通すか」を考えてないと思う。
召喚方法ばかりに気をとられて破壊耐性のある壁や3000以上の攻撃力を持つモンスターを出されたら
ズルズルと手札を揃えられ勝率が大きく傾くのは当たり前。
 そのデッキでダメドラ等のデッキとあたって勝つと自慢し負けると他のカードを
否定するばかり。 

 ようするに青眼が馬鹿にされるのは他のカードのせいではなく構築能力の甘いプレイヤーのせい。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 22:09:05 ID:8IcSKJxa0
実際「青眼wwwwww」とかリアルで言う奴なんか居ないだろ
ちょっとした武勇伝みたいな感覚の作り話じゃないの?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 22:16:05 ID:Ki//M6TC0
世界は広い。 現実にもいる、馬鹿にしつつ奈落を発動する奴が。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 22:24:13 ID:CXKW0MbP0
>>869
結局地砕き地割れ強制転移ミラフォ激流葬で何もすることなく死んでいくから
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 22:43:56 ID:HAK8atKE0
キンドラは長く居座れなければ、メリットが得られないからな
何ターンも生き残るのが難しい現状ではなぁ・・・
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 22:58:47 ID:/B1KrhikO
むしろ友人間では青眼は最強扱いだから誰か出すとみんなで「ブ、ブルーアイズ!!」とか叫びだすから楽しい

今でも馬鹿にされる存在ではないし環境もそんなに文句がでるような環境じゃないと思うな
実際一昨日の大会で二位だったしねww
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:11:11 ID:6HmHkoFJO
俺は、相手が青眼だしたらカッケ〜と思うがな。

その上強かったら、さすが兄さま!!と…
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:12:21 ID:KMaPwII3O
結局のとこ青眼の仕事は「相手のライフを0にすること」だしね。
俺は最近キンドラ型からダメドラ型に変えた。空いた融合関連のスペースに禁止区域とか入れたら安定感が増した…
キンドラ大好きだったのに orz

今はダメドラと星屑が青眼の脇を固めてます。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:17:07 ID:5XoZ9J1vO
俺がシングル買いで高等天魔神用にデーモンソルジャー回収しまくってたら隣りの子が
「それ弱いよ」って言って来た。闇悪魔で1900だよと言うと「けど効果ないじゃん」って
「高等儀式に使うから」「けど効果ないじゃん」「下級で1900だから強いじゃん」「けど効果ないじゃん」
って言ってきやがった子供なら居た。これはこれで時代の違いに面白みがあったが

あと青眼wwwってバカにしてくる人はいないけど弱いよとは言われるね、
仲のいいデュエ友や嫁みたいに遠慮のない身近な人なら
俺が勝っても「青眼じゃなかったらもっと強いんじゃね」とか。もちろん冗談半分だろうけど
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:20:28 ID:g/WNJUvJ0
その子供相手に「時代の違いに面白みがあった」と言える大人っぷりに惚れた。
俺だったら確実にビキビキしてるとこだ。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:28:52 ID:9d3GM1Ng0
久しぶりにスキドレ禁止区域が守りきれたけどやっぱ気持ち良いな
まさに青眼の独壇場だったぜ
苦労して神宣と賄賂手に入れたかいがあったわ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:30:12 ID:AP1hoxCo0
ちらっとwiki見てきたけど
真紅眼の不死竜って青眼と青氷みたいな位置づけなんだな。
真紅眼だけ一方的に強化されてないみたいでよかった。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:30:50 ID:M/IRtFDd0
青眼はゾンビ並みの蘇生カードが豊富な事と
結構な展開力が良いじゃんか

終盤に禁止区域と横にミラージュでも並べてやれば
攻撃はほぼ通るしな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:37:54 ID:CXKW0MbP0
当然効果がないから強いの場面もあるのにな
俺の機械デッキではサイバネティックワイバーンとメカハンターは未だに一線の仕事してくれます
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:50:42 ID:KMaPwII3O
バニラだからこそか…こないだのことだけど、後攻の初手に
「大嵐・未来融合・龍の鏡・デルタアタック・サイクロン。ドローで爆裂疾風弾」
緑一色で一瞬手札事故かと思ったけどもうね、数分後相手は悲鳴上げてたね。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 23:51:43 ID:KMaPwII3O
間違えた、サイクロンじゃなく次元融合だった orz
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 00:05:15 ID:jFPhR6r1O
いっきにネタっぽくなったな
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 00:11:44 ID:jVvne1h3O
ケータイ厨だからサ行の予測変換のせいで… orz

ごめんね、ちょっと吊ってくる…
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 06:06:03 ID:9bljaSCXO
>>885
まるで対人ゲームやってる気のしない、クソつまらん展開の典型だね
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 11:02:25 ID:sWG+2MM50
早い段階で勝負を決めるのは、
上級を主力とするデッキの基本

それに、そんな手札になることは稀なのだから
確率云々で考えれば、十分許容範囲
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 19:54:40 ID:neNlp+kh0
>>809なんだが、ダメドラがもう一枚手にはいったから入れてみたんだ。
アドバイスを頼む。

上級×7
青眼の白竜x3
ダークネスメタルドラゴンx2
トライホーンズ・ドラゴン

下級x13
サファイアドラゴンx2
神竜ラグナロクx2
仮面竜x3
ミラージュドラゴン
デコイドラゴン
メタモルポット
ロードオブドラゴンードラゴンの支配者
カイバーマン
融合呪印ー闇

魔法x15
サイクロン
死者蘇生
大嵐
ライトニングボルテックス
次元融合
光の護封剣
龍の鏡x3
未来融合
召喚師のスキル
古のルール
早すぎた埋葬
滅びの爆裂疾風弾
絶対魔法禁止区域

罠x6
聖なるバリアーミラーフォース
激流葬
正統なる血統
蘇りし魂
神の宣告
王宮のお触れ

エクストラx8
青眼の究極竜x3
マスターオブドラゴンナイト
FGD
竜魔人キングドラグーンx2

古のルールが良く腐るからトライホーンズ入れてみた
やっぱ召喚師のスキルは二積みかな?
下級がなかなか手札に来ないから、もちっと下級増やした方がいいかな?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 21:36:50 ID:mY8w2wcSO
未来融合も龍の鏡も邪道だよな?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 22:21:11 ID:4CKmNo2A0
そう思うなら使わなければいい
ただ俺が全てだという考えは改めた方がいい
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 22:37:09 ID:LIcXZBVK0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3064170
青眼が好きなら一度は見よう
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/30(水) 23:17:26 ID:oXxRTfCAO
>>891
魔法カードが腐るならケイローンいれたら?
種族的に腐るかと思ってダメ元でいれてるんだけどいい働きしてくれる
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 04:26:28 ID:8k5UnfjwO
相手「青眼を対象に死者蘇生です^^」
自分「チェーンして正統なる血統を発動しますね^^^」

自分「滅びのバーストストリームなんです><」
相手「効果を見せて下さい^^;」

たまらんね
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 21:24:52 ID:hv/Y06vo0
禁止区域そんなに使えるもんなの?

雷ボルと滅びの爆裂疾風弾回避ぐらいしか思いつかないんだが…
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/01(木) 23:19:58 ID:ZrcrIzxM0
お触れかスキドレと同時に張れれば青眼でフィールドを制圧できる
だけどバニラが青眼だけなら無理して入れなくてもいいかな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 09:05:28 ID:/IgROy2y0
永続魔法なんぞあっという間に割られまくる現環境じゃ、いまいち信頼しきれない
安定感が無いというかね
ハマれば確かに強いんだが、そこまでお膳立てしてやれば
誰だって強くなるよというレベルのような気もしなくもない
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 20:28:57 ID:zW+aVrVp0
800get
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 21:08:54 ID:2a42lDXA0
>>900
(´・ω・`)
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 20:55:31 ID:dz8C0mZeO
戦士軸の血統と帰還入ってるデッキなんだがサイドはメタカードを入れるべきかスキドレ型にスイッチするべきかどうしたら良いかな
ネオスビート参考にしてるからメインは結構勝率良いんだ
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 13:38:39 ID:JN+jMV2J0
なんという過疎
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/06(火) 00:28:18 ID:2Z2UbJtL0
>>894
全青眼使いが歓喜
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 13:29:51 ID:g/QBG5iu0
モンタージュドラゴンって青眼デッキに使えないかな?
上級多いし青眼墓地に落とすためにも使えると思うんだけど。
この間タイラントと交換したからデッキに入れてみようと思ってるんだ。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 15:16:30 ID:jBdiHXju0
召喚するだけで手札4枚消費
手札の青眼や8つ星落とすなら手札抹殺やトレインでいい
そもそもドラゴン族特に青眼はダメドラやその他召喚サポートのおかげで腐りにくい

つーわけで入れるには結構な構築力が必要だな
907905:2008/05/08(木) 17:38:54 ID:Oi/eioSx0
そうなの?普通に回ったんだけど・・・
俺のデッキは手札が腐りやすいデッキだったのか。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 18:33:04 ID:y0MqXi3zO
普通の青眼デッキに突っ込むより凡骨軸にでもしたほうがいいね
1〜3体って条件だったらもっと評価上がったんだけど・・・
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 18:59:08 ID:EjJmG+LC0
F・G・Dにアルティメット。ダメドラにキンドラ場に揃えてやったぜ!1



それにしても、ミラーフォースってずるいな。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 19:19:55 ID:2XiTj1840
だから切り札を出して攻撃する時は
予め大嵐か何かで場を一掃しておくか
カウンター貼っておくか
ミラージュを横に並べておけと、あれほど…
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 19:54:52 ID:UZTE//ja0
最近青眼デッキでも神宣賄賂が標準搭載になってしまった
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 20:57:29 ID:DgeXMgat0
>>909
1体くらい守備表示にしとけ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 21:31:03 ID:7qryRg6F0
>>909
創世神主軸の蘇生デッキだからミラフォなぞ痛くも痒くもないw
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 21:41:51 ID:dvXH7Mdy0
超再生能力って使えないかな?
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 22:08:12 ID:7qryRg6F0
>>914
俺はデッキに入れてるぜw

メタモル

青眼墓地へ

死者蘇生

おまけに超再生で手札増強

だが、あくまでもおまけ程度。一枚か二枚程度のドローで満足する。
大きくは狙わないほうがいいと思う
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 14:07:13 ID:7ZFUT8kt0
みんな青眼は何枚持ってる?
俺はDT1枚、アルティメット1枚、初期2枚
シクが欲しいお( ^ω^)
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 15:06:31 ID:8Z2UpOSkO
>>916
ttp://imepita.jp/20080510/539890

初期×9(初期テキスト×3、後期テキスト×3、中国語版ノーマル、英語版ノーマル、英語版ウルレア)
EX×5
石版×2
地球×7

レリが欲しい(´・ω・)
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 16:19:26 ID:7ZFUT8kt0
>>917
23枚…
愛を感じるなw

出直してきます(´;ω;`)
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 16:52:09 ID:8Z2UpOSkO
>>918
書き込んだ直後に異常にレリが欲しくなったから買ってきたw
俺なんかまだまだ甘いぞ?いつだったか60枚持ってるって人もいたしなw
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 17:52:18 ID:iAGzXET90
Vフェスに行ってきた友達が持ってたシクブルがどうしても欲しくて
当時の俺のデッキ40枚とシクブル1枚を交換してもらったのは良い思い出
最近返してくれって言われたけど当然断ったぜw
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 18:52:46 ID:KFUG7AlsO
アタッシュケースで社長になれます。社長まであと少し!

LB×1、EX×3、石盤×1、地球英語×1、DT×1
EX、LB、石盤の三枚でやれば全てウルレアでイラストだけでなくテキストも三種
さすが青眼は年季が違うぜ。単純に初期持ってないから開き直ってるだけなんだけどさ
初期スターターボックスが出たのは中1か2ぐらいか。あの時は紙に金出したくなくて
もっと大きくなって大人買い出来るようになったら買おうと思ってたんだよな
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 20:10:43 ID:QnwREmBmO
age
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 21:58:23 ID:rksaTY+D0
http://www8.uploader.jp/user/ogaponn7/images/ogaponn7_uljp00066.jpg

初期絵大好きだあ〜 未だに集めています。

初期×9 LB×1
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:01:57 ID:rksaTY+D0
うおわっ 画像海馬デッキの方だった!間違えたorz
正しくはこれ 撮影は学校だったり

http://www8.uploader.jp/user/ogaponn7/images/ogaponn7_uljp00069.jpg
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:54:57 ID:cMlWFwZl0
>>924
俺のカード全部と交換してくれ!
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 23:37:17 ID:vh3ERDn/O
初めて買ったパックに入ってたのはいい思い出。
レジェンドオブのだけど。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 23:54:49 ID:g3Ftbkhi0
>>923
死デッキが初期版ではないではないか
928 :2008/05/11(日) 12:14:50 ID:RXpHPIrZ0
やっぱり青眼は初期のが一番カッコいいよな。
ところで、初期でシークレット仕様の青眼のレートって今どれくらい?
3万位までなら、青眼信者としては1枚はコレクションとして持っときたいんだけど・・・
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 13:08:11 ID:iHPirSXOO
>>928
地元で傷あり29800で売ってるぜ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 20:13:21 ID:geNbOnIjO
へ?そんな値段で売ってんの?
引退して携帯ゲームでしかやってないけど1万で売れるなら売ろうかな
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 23:01:28 ID:Zhms5VnX0
>>930
その青眼の白龍と
俺のデッキ全部と交換してくれ!
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 23:58:17 ID:uiFTpncl0
数集めるのも愛ならずっと同じカードと共に戦うのも愛

てかあまり愛を語り過ぎるとどっかのヤンデレ悪魔が心の隙に入り込んで来るぞw
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 02:36:44 ID:Twgo9g/C0
なあに、キサラがいるからユベルぐらいどうってことない
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 04:47:44 ID:mAw9UVD+O
>>931
ホホホ。ダメッ

なんか不安になってきたんだけどvolって表記じゃなくなってからすぐの奴だよね
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 20:02:28 ID:e/sAYFBE0
シークレットってのは99年のVジャンプフェスタで配布されたやつだぞ
数が極端に少ないから状態が良いものなら5万超えるのもある
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:09:25 ID:10gymlfX0
モバオクでも3万くらいだったな…

上京してカードショップ行った感動に
石版ドイツ語シク1250円で買ったぉ( ^ω^)
1ヶ月くらい前の話だけどねwww

都会高ぇよ!!!
レリ3000円?地元じゃ1000円だぜ?wwwww
明々後日帰るから買ってくるノシ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:29:30 ID:q4FdhAgU0
ボロボロ(角が傷で丸い)のスターターの青眼が1枚350円で2枚売ってたけど買いなのか?
俺のデッキの青眼初期絵が1枚しかないから買うか迷った
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:31:59 ID:9LhW3A8WO
LE11が5000円て買いかい?

ダメドラ欲しいけどシングルじゃなくてパック売りなんだよな

939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:34:00 ID:GorfcuCNO
>>937
なんでボロボロか考えてみるんだ。
前のオーナーはそんなになるまで青眼を使い込んでたんだぜ?
その青眼には前オーナーの魂が籠もってる。その魂を君が継ぐのも悪くないだろう?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:37:28 ID:ifXI/Q/80
青眼デッキに裏サイバーと真紅眼混ぜてるけど
究極竜&サイバーダーク&闇竜を出せたときは脳汁出たwwww
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:38:37 ID:Cp/s5t2j0
使い込んでたならともかくぞんざいに扱ってたとしたら…
まぁでも350円ぐらいなら別に良いんじゃないかね
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:42:37 ID:MSnP48fhO
昔はスリーブ無かったから普通に使ってたらボロボロになるじゃないか
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 21:47:50 ID:q4FdhAgU0
うーんそうか、確かに2枚買っても700円だしな
次いって残ってたら社長ばりに青眼買い占めてみるよ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 22:26:51 ID:GorfcuCNO
>>940
俺はタッグ戦やってる時に相方と協力して究極竜騎士出せた時が一番脳汁出たなw
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 22:30:51 ID:IqN4DAjx0
>>937
高すぎる。ヤフオクでも相場は2500〜3000くらいだぞ。
946945:2008/05/12(月) 22:32:26 ID:IqN4DAjx0
ごめん、>>938の間違い。ブリューナクをドラゴンと言い張って使って来るわ。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 22:33:57 ID:9LhW3A8WO
>>945
Sunkus
948 :2008/05/12(月) 22:50:02 ID:krEmlm080
99年のVジャンプフェスタで配布なんて、んなもん状態良い品はほとんどないだろうな。
でも、青眼マニアなら必須の品だな。
とりあえず、>>930、マジで持ってるなら1万で売ってくれ。
状態はあえて問わんw
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 22:56:24 ID:gtL+F+Lp0
ヤフオクで今結構シク青眼出てるぜ

欲しい事は欲しいがどうせ1万以上行くだろうから出品情報見ずスルー
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 04:02:33 ID:0H2DIkuI0
>>944社長乙
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 14:57:06 ID:mWstBl1bO
なんかwikiの【ドラゴン族】のとこに血統で究極嫁蘇生と書いてあるんだが…
いけたっけ?いけるなら今まで損しまくりだったんだが orz
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 16:10:34 ID:FMMUJ6Ln0
対象が絶対魔法禁止区域とかと混合しちゃってるんじゃないかな
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 16:36:28 ID:MfxP4eYn0
絶対魔法禁止区域は効果の無いモンスター全てだけど血統は通常モンスターのみ
だから血統だと効果は無いけど通常モンスターじゃない究極竜の蘇生は無理・・・のはず
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 17:00:15 ID:NM7JkL890
テキスト通りに見れば無理なはず
でもそれでも安心できないのがコンマイルール
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 20:23:42 ID:tpVEKKBl0
プリズマー、レダメ、FGDを入れないで青眼、究極竜のみで勝ちに行くデッキ
が作りたいんだが何を入れれば…
大会優勝とか狙うデッキじゃないから勝つの無理wwとか言わないで;;
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 20:35:06 ID:RjJfleMX0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 20:35:37 ID:er6DpIFd0
未来融合とデコイ、トレードインに通常モンスター専用の蘇生カードあたりは必須かな?
俺のイメージとしては、未来融合とトレードインで青眼を落としまくって蘇生しまくればなかなかいい線にいける気がする
まあ実際作ろうと思えばパーミッションな構成になりそうな気がするけどね
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 20:57:40 ID:tpVEKKBl0
>>957

パーミかぁ…賄賂ないや…
青眼3枚に他にレベル8ある?
アナザー・ネオスとかダーク・ヴァルキリア積んだ方が良いかな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 20:57:46 ID:mWstBl1bO
だよね…通常モンスターだけだよね。
びっくりして血統のテキスト読みまくっちまったぜw

>>955
青眼と究極嫁だけか…

[エキストラ×3]
究極嫁×3
[モンスター×3]
青眼×3
[魔法×27]
古のルール×2 召喚師のスキル×3 龍の鏡×2
次元融合 DDR×2 封印柩
死者蘇生 早埋 おろ埋×2
護封剣 絶対魔法×2 未来融合
爆裂疾風弾×2 ライボル×2 地割れ
サイクロン 大嵐
[罠×10]
ミラフォ 血統×3 蘇りし魂
奈落×3 異次元からの帰還 激流葬

とかどうよ?昔使ってたデッキを思い出せる限り書いてみた。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:26:53 ID:tpVEKKBl0
>>959
レシピさんくすm−−m
青眼3枚のみって回るのかな?


今、余りカードで
【上級6】
青眼の白龍×3
サイドラ×2
ショッカー×1
【下級16】
シャイン・エンジェル×3
カイバーマン×2
異次元の女戦士×1
クリッター×1
マシュマロ×1
アナザー・ネオス×2
融合呪印生物『光』×2
オネスト×2
モグラ×1
クリッター×1
【魔法16】
未来融合×1
増援×2
死者蘇生×1
早すぎた埋葬×1
ライボル×1
絶対魔法禁止区域×2
滅びの爆裂疾風弾×2
思い出のブランコ×2
大嵐×1
サイクロン×1
召喚師のスキル×2
【罠4】
正統なる血統×3
ミラフォ×1
【融合】
サイバー・ツイン・ドラゴン×2
青眼の究極竜×2

って感じなんだけど回りが遅い遅い……
ツインはなんとなくいれてみたw
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:34:48 ID:tpVEKKBl0
>>960

ミスった。
クリッター×1→SASUKE
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:28:22 ID:mWstBl1bO
>>960
いや、かなり素で青眼のみデッキと読み間違えただけw
回り?そりゃあれだよ、回りにくいけど回り始めたら止まらないw
「なかなか青眼が場からいなくならない」
って言わせたら勝ちw


龍の王者と機械の龍の取り合わせか。いいじゃないか。
未来融合が潰された時のフォローとして龍の鏡かバーロー、ついでに除外からの帰還系を入れたらどうだろうか。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:57:42 ID:tpVEKKBl0
>>962
スマソスマソwww

>>「なかなか青眼が場からいなくならない」
って言わせたら勝ちw

なろほどwwなんか納得。

入れる幅が…除外からの帰還かぁ。DDRくらいかな;;
トレインはどうだろう?
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 22:59:55 ID:T4TkCSnw0
青眼作るなら、やっぱりプリズマーはなかなか外せんな。
これで青眼を墓地に落として、正統なる血統、蘇りし魂で使い回すのが基本だからな。
プリズマーは、増援、エマージェンシーコールなんかのサーチも豊富だから、
全部フル投入で実質8積みにできる。
プリズマーがなしとなると、龍の鏡や滅びの爆裂疾風弾はかなり使い勝手悪くなるし、
完全なネタに成り下がるだろ・・・
まあ、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンとかの、ドラゴン主体で組めば入るのかもしれんが、
青氷の白夜龍なんかと比べると、青眼の利点は召喚師のスキルでサーチできるのと、各種バニラリアニに
対応してるってくらいなもんだし。
やっぱり、プリズマーなしの構築だと、安定感が一気に落ちるよな・・・
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 23:33:55 ID:mWstBl1bO
>>963
トレインいいよトレイン。見方を変えれば「LV8モンスター用デステニードロー」だしね。
俺は究極竜騎士のためにカオソルをピン刺ししてるから毎回お世話になってるw
カオソル捨てる→2枚ドロー→龍の鏡ktkr→究極竜騎士は決まるとかなり気持ちいいw

帰還とは違うけど異次元からの埋葬でもいいかも。相手への妨害にも使えるし。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 23:36:27 ID:xQtwPIuO0
おお、やっぱりカオス・ソルジャーを究極竜騎士のために
ピン挿ししている人、いたんだ

おいらもそのうち、買わなきゃな
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 23:58:11 ID:tpVEKKBl0
>>964

プリズマー確かに強いんだけど、プリズマーを中心に青眼を使うのが
許せないってゆうか…;;プリズマーならダクメのがドラゴン、ってことで
ぎりぎり。でも今回は青眼中心で行きたいね。ネタでも良いからさw

>>965
やっぱり究極竜騎士も必要なのかな?www
ちなみに下級はどんな感じで…?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 01:46:12 ID:LU8ANEOz0
プリズマーはヒーローだから俺は絶対に使わんなぁ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 05:48:26 ID:ELZie9yiO
未来融合が来ればプリズマーは腐るからなあ
まあ1枚はプリズマーを入れてるけど
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 06:14:41 ID:eCZ2vRQK0
貴様ら青眼使いなら青眼で戦え、普通に爆裂疾風弾使ってる俺がバカみたいじゃないか


俺もプリズマーほしいよ・・・
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 09:59:12 ID:/4KuWuT10
青眼→古代エジプト
HERO→現代

って感じでバンダイからやり始めた自分としては、その2種類を組み合わせるのが
納得できないよ…w
HEROはHEROでオーシャンビート作ったしなぁ。

>>970
オレはこれからも普通に爆裂疾風弾使うよ。

爆裂疾風弾→なんらかの方法で融合・アルティメット→攻撃
→融合解除→青眼3体特殊召喚→攻撃

できたらカッコイイw
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 12:35:54 ID:n054SfJlO
>>967
残念ながら俺はダメドラ型だw
一応下級はスピア、ミラージュ、仮面、デコイ、洞窟、フレムベルあたりよく見かける系ドラゴン族固め。
ライトニングチューン挿してあるからラグナロクも。
非ドラゴン族はメタポのみかな…
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 13:41:24 ID:km1gDLHTO
ありあわせの戦士軸で作ったら除外型なのか蘇生型なのかよくわかんないデッキができた
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 16:25:54 ID:/4KuWuT10
総枚数42
【上級7】
青眼の白龍×3
カオス・ソルジャー×1
サイドラ×2
ショッカー×1

【下級12】
ダーク・ヴァルキリア×3
カイバーマン×2
異次元の女戦士×1
アナザー・ネオス×2
融合呪印生物『光』×2
忍者マスター・SASUKE×1
クリッター×1

【魔法19】
未来融合×1
増援×2
死者蘇生×1
早すぎた埋葬×1
ライボル×1
絶対魔法禁止区域×2
滅びの爆裂疾風弾×2
思い出のブランコ×3
大嵐×1
トレイン×2
龍の鏡×2
異次元」からの埋葬

【罠4】
正統なる血統×3
ミラフォ×1

【融合】
サイバー・ツイン・ドラゴン×2
青眼の究極竜×2
究極竜騎士×1

こんな感じにしてみた。
すげー初歩的な質問なんだが、カオソルは正規の手順で召喚してないと
蘇生できないよな?

>>972
ドラゴンは青眼とは別に作ってみたいとは思うw
LE12にライトエンドとダークエンドが入ってるとかいう『噂』
を聞いたんだが、もしほんとならドラゴン強すぎるぉ……
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 18:18:17 ID:n054SfJlO
>>974
俺はそんな感じでいいと思う。何回か回して感想を聞かせてくれ!

カオソルは儀式召喚してないと蘇生・帰還は無理だよ。
ただし究極竜騎士の融合素材にはできる。

俺は青眼率いるドラゴン集団みたいなコンセプトで作ってるからw
ダメドラもFGDも星屑も青眼の脇を固める役w
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/14(水) 18:47:43 ID:/4KuWuT10
>>975
了解。
異次元埋葬はないから土曜日に買ってくるよ。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 09:47:13 ID:1Bu0+nG20
ここでネオスと青眼をデッキに同居させてる俺参上

オーバーソウル三枚に血統二枚、死者蘇生と埋葬、DDRにとどめの摩天楼2で蘇生は完璧だぜ

生還の宝札こないと手がとまるよ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 12:40:00 ID:uEK0TuO1O
ネオスはなぁ、どちらかと言うとブラマジと合わせたい
で青眼はサイドラと共存の方がしっくりくる

という俺も青眼ネオスはやった事あるが。虹竜が好きで青眼の虹竜やりたかったけど
宝玉デッキに青眼入れても事故要因にしかならないよな→宝玉獣抜いてレインボーネオスでいいや
青眼3、虹竜2、ネオス3、スパークマン3、フリード2、沼地3、O3、E3、召喚師のスキル3、融合3、となった
これでは結局虹竜はフィールドに姿をあらわす事はないが
979 :2008/05/16(金) 12:07:34 ID:yGeH2cxU0
>>978
だな。
青眼は意外とサイドラと共存できる。
プリズマー構築にして、DNA改造手術もこっそり入れとくと、
フォートレスのコンボも決めやすいし、プリズマーが無駄になることも少ない。
まあ、プリズマーは実質8積みできるからね。
ただし、俺はエアーマンだけは意地でも使わないぜ。
それが俺のジャ(ry
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 20:11:35 ID:A3VxvqDHO
青眼+カイバーマンの融合モンスター
竜騎士カイバなるモンスターが出る夢をみた。

ただそれだけ
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 20:52:24 ID:kQSjvaIZO
仕事帰りに原作をひとしきり立ち読みしてきたんだけど、青眼が召喚されるシーンはいつ見ても鳥肌立つくらい痺れるな…

青眼と師匠を共存させようとすると、普通のバニラビートになりがちなのが切ない (´・ω・)
上級を青眼×3、師匠、バスブレのみにして青眼ブラパラデッキでも作ってみるかな
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 01:43:40 ID:HmLolrNd0
バスブレ、リメイクされないかなぁ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 01:51:44 ID:/9iAiz1O0
>>982
どんな効果で?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 02:33:48 ID:/ZfndYom0
>>982
バスブレ嫌いだ。青眼キラーだよ。
俺なんかドラゴン多目の蘇生型使ってるから攻撃力がどんどん上がっちまう・・・
ラフェールvs王様(一回目)見たいになっちまうorz
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 18:34:42 ID:ePf2kQcH0
ブルーアイズとブラックパラディンって共存できんのかね?
最上級だけで約5枚のウエイトを占めるのはきつい?
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 08:43:54 ID:RpcN5TH+O
>>985
師匠は青眼とサポート共有できる。
バスブレは竜破壊の証でサーチ効くから一枚でおk。
「師匠は場、バスブレは手札」の状態から融合するのが基本かと。
重くなるのが嫌ならどっちか抜かして素材代用モンスターでもいい。

融合カードはゲートのがいいかも。
龍の鏡で青眼が除外されることも考えれば、がら空きの場に次元融合か帰還で青眼×3、師匠、バスブレが並ぶことも出来るようになる。

まぁ理想論ではあるけどね、意外と行けるかもわからん。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 10:41:29 ID:WKrrwrQo0
アンデットワールドのおかげで、青眼召還しやすくなったな。
問題は青眼以外を蘇生させた方が強いってことくらいか。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 10:52:16 ID:dqd7wHVb0
>>975

まわしてみたがカオソルが全く手札にこない=トレインで落とせない・・・
そして究極竜騎士出せん・・・メタポ入れるかな
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 11:15:21 ID:RpcN5TH+O
>>988
一枚挿しだから手札にこないことがあるのも仕方がないさw
儀式ギミック入れてない以上、カオソルは「究極竜騎士を出すための魔法カード」くらいの意識でいた方がいいよ。トレインは基本青眼を墓地に落とす手段。臨機応変に考えないと。

究極竜騎士は…切り札ってのはそうホイホイと出すもんじゃないってことでw
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 21:45:18 ID:/2DGRFfj0
究極竜騎士欲しいが何処にも売ってない(=ω=.)
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>990
まぁゲーム付属だしね。
俺の周りだと\840〜3000と凄いばらけてるw

思い起こせば俺が初めてシングルガイしたカードだった…
あれから何回も見かけてるけど、あえてこの一枚しか買ってない。