遊戯王OCG【魔法使い族デッキを極める】Vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
主力に三大師やヂェミナイ・熟練・ブレイカーを抱え
切り札には勿論混沌黒魔、リリーを擁し
トリッキーやマジガも下級くらい出すのは簡単
師匠とヂェミナイ、コスモを軸にバニラビート組んでもいいし
沈黙魔女や結界術師で専用デッキもおk
最下級にも執念・聖なる魔術師・見習い、少し軸は外れるが導き手も居る
魔法は師匠関連の強烈なサポートにこれぞ魔法使いのディメンション
魔力カウンターも罠できちんとサポートしてる

そんな魔法使い達で最強を目指すためのスレです。

前スレ
遊戯王OCG【魔法使い族デッキを極める】Vol.3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1200316657/

・どこまでが魔法使いデッキかは個人差があります。ゴーズやモグラが入っていたからと言って無闇に叩くのはやめましょう。
・基本的に魔法使いのガチを語る場ですが、コンセプトがあるならばネタでもOKです。
・デッキをそのまま晒すのは自重しましょう。どうしても診断して欲しい場合は事前に一言を。
・たまには師匠以外にも目を向けてあげてください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 03:50:21 ID:3Zq4jVaKO
>>1
乙マジシャンズサークル

ブレイカースーたけぇ…。
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 05:06:35 ID:CPZUqhU50
          /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ.         } }
         /                               ,〉´ ̄` 、      //
.      /                     _____  f   f⌒ト:、   //  ,
..   /                      / ____ / ,!   {   } l_/イイ´
  /______________/ /: /  ∨ レ',.ヘ.   ヽ. ノ jニニイ-、
 ________________/: : / _, -‐7_/!:!: :ヽ.   `ー'}     _ノ
.        / : : : : : : : : : : : : : : : ∠_ヽ: : : : : ヽ :/ /て伐气/刈: : : >、_ノ、ニニニノ      >>1
      /      : | : : : : : / _f 心、 ヽ: Y   Vトr' リ }:|: : : : : : : : |: : : : : : : .
 ーー─/     |   : |  : :|: :ハ 、ゝヾz入 ヽ.:ヽ  `ー'xxxリ: : : :/ : : : :!: : : : : : : : .
    /    / |   : |   |: |: : :}xx ーノ ` ー- :ゝ      ノ. : /: : : : : |: : ヽ: : : : :
     l     /  :!   : !    |: ト: : :ゝ  ヽ       <_:/ : : : : : : ハ: : : ヽ: :\:
     |   f  :!   : !    |: | ヽ : : \ ,rャ         / !  : :!: : : :!: ヽ: : : ヽ: : :
     |   |  :|   : |   |: |  ヽ: : :/ー'ノ、    /  │ : :!: : : :!: : :ヽ: : : :\
     |   |  ハ.  : ! ノ`}、.|    >'  /:ハ:丶. ,イ     .|  : :|: : : :| : : :ヽ: : : : :
     |   | _」_ |  :.!r'_ノ_;.!r‐ ´  /´ ̄ ̄ ̄ ,ハ_ _ -‐ '|  : :|: : :,/\ : : : ヽ: : :
     |   |r' ,. 、)‐'´ ̄   | _,r '        レ':ハY  .l  : :l: :,/   \ : : :\:
     | ,∠`∨'´      │   ̄ ̄ ̄l     {:.:.:.リ,} _ j  : /: /,. '´ ̄ ̄`丶: :
    ∨:.:.:ハ. l        |  ====、 ∨    弋ノ,イ'´ / : /: /'          ヽ:
   ,./f:.:.:.:.:.j }         |   ̄ ̄ `r-へ、   ∨  ./ : /: /
  // .ヒ:.:.:.:ノ ノ         |  r―ャ  、   ヽ  ,. -‐7 : /: /
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 05:50:29 ID:dRLxxYyN0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 06:06:29 ID:ZoLyiF7y0
                              _ -‐ヘ´   /
                              /\     ̄/
                              /\   ` ー--ァ
                        /   `- _   ___!
                           /        ̄ _ |
                       /_ -―  ̄ ̄ ̄f::ヽ.
                         /        ___戈::;ハ      私たちといっしょに魔道を研究しましょ☆
                     / _ -‐  ̄,.ィ //∠! ヘ、 、
                   / ̄  _, -'f:::j∨' {:j イj ヘ、、      ,. -─┐
                   /  _ ィ´ハ_||'''  rッ ''ノヘ.  \、 , '´    └‐、
                ,.r―- 、 ̄ ̄ _ノノ<;;;;;;;>丶、ィヘ;;;;>.j二 ̄r '´_,. -―┬──‐`
          /  _ -―ァ=ァ7フ´__ ト、  ̄ イ`ー‐<二 ̄ ̄ ̄ ̄
          /-‐ ヘ ,. ' ´    ,メ'r'´:::::: `ヽ.`二´ノヽ     |'彡
             ′    / ff::::::::   ::ハ \/ 入      ト!´
                   ,. '´ /|{::::::::::..........:::リ`j二!´ ̄!ヽ._ノト 、
             ,. '´  / 「|戈::::::::::::::::ノ-'1| |iヽ、r'`ヽ、  .|  ヽ‐--、
             {   /   .l フ` ー '´ 刀ノ | |レャゝ   ヾ、l`‐,、_/l  {
              j   ハ    ム'     //,r 、! !-、l.|    ,-'// |  ',
            f ./  \ /  ヽ.   // !、   ,} |    /「l ̄ ./ヽ  ヽ
             | ./     `   /` 、  \  \,/ l.|  /,、ヽ>'´   ヽ |
             |│        ,=、 fj  ̄ ‐\   /´ ̄\ゝ'        `、|
             |│       ノ   ,〉'     \/
              X     ∠__/
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 08:25:11 ID:VeQ12IGs0
ちょwAAのレベル高すぎw

>>1乙!
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 09:30:20 ID:nOjXd5MbO
>>1
LODTの発売が迫ってきている。今回の新入りは二人以上だけど・・・STON以来か?
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 11:06:55 ID:UPIXi+n7O
>>1
カ乙マジシャン
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 11:22:29 ID:5FTMQRTh0
>>1

ところでサークルについての質問なんだが、サークル発動して相手がモンスター出して来なかったら巻き戻しは発生しないんだよな?
例えば
自分が熟練で攻撃→サークル発動→自分が魔法使い出す→相手出さない
こういう場合はそのまま熟練の攻撃ってことでいいの?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 13:07:45 ID:B/epxFIP0
>>9
うん。まき戻しは発生しないよ。
だからそのまま最初に熟練が攻撃対象を指定した相手に攻撃することになる。

相手の場には攻撃表示モンスターしかいないんだけどどうしてもサークル発動したくて、
相手にモンスターが出てくることを予想して執念とかが相手の攻撃表示モンスターに自爆特攻し、
相手にもモンスター出てくると思ってたら出てこなくて、
そのまま攻撃が通ってダメージやべぇってことになる恐れもあるから気をつけよう!
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 17:26:41 ID:nOjXd5MbO
さんざんブルジョワと言われる魔法使いデッキだけど、さっき一枚一枚数えたら1489円しかかかってなかったwww
ほとんどオリパに入ってた一枚あたり4円のカードだしな・・・
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 18:47:13 ID:yt6VTkvw0
何気に>>4もマジシャンだなw
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 19:33:37 ID:1L+KYJPPO
>>11
シングル相場で計算してみようぜ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 19:45:51 ID:hJLf4hwz0
俺の最安は次元融合200円。

俺の嫁沈黙魔女とサークル、クロスを3枚ずつ揃えただけで余裕の1万5千越えだわ。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 21:47:00 ID:5FTMQRTh0
サークル二枚を銀字サイドラと空気男で手に入れた俺は勝ち組なのか?
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 21:58:00 ID:4EstCoPq0
>>15
べ、別にうらやましくなんかないんだからねっ!!
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:00:47 ID:+A7+RljM0
>>1
>>9
サークルは強制効果だから出さないじゃなくて出せない時な。
相手が出せなかったらデッキ見れるっていうメリットもある。

>>12
幻想郷において魔理沙は凡骨の意地だと思う。

新パックでライトロード・マジシャン・ライラって居るけどさ。
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1700/守 200
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードを表側守備表示に変更し、
相手フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
この効果を発動した場合、次の自分のターン終了時まで
このカードは表示形式を変更できない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のエンドフェイズ毎に、自分のデッキの上からカードを3枚墓地に送る。
(遊戯王カードwikiより)
これってブレイカー禁止入りって事じゃね?

今日EE4を2パック買ったらどっちにもクランが居たんだがこれは運命ということでクランバーンでも構築すべきなのか?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:19:23 ID:nOjXd5MbO
>>13
オクで調べたら混沌レリだけで2000越えた・・・

ブレイカー禁止話は既出。しかし本スレを見ててもそんな兆しは無いぜ
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:23:30 ID:9+vWWPJf0
>>17
そんなあ、ブレイカーかっこよいのに
これ以上、俺のデッキの女比率が高まっても困るんだが
ますます変な目で見られる
まあ無いと思うが

おいらはEE2と
古のルール目当てにストライクオブネオスを買ったが
変なカードしか出なかった
ギガ・ガガギゴ2枚とか
ゴギガ・ガガギゴとかジョノサイドキングサーモンとか
サイレントアビス2枚とか、もうね…

「海竜神の怒り」とでも組み合わせて水属性デッキでも作るわ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 22:56:28 ID:pPQMhlrI0
>>19
俺のデッキは魔女デッキだから♂魔法使い族モンスター1枚も入ってないぜ
ただおにゃのこばっかだとマジに値段がヤバくなるな
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:28:21 ID:wjJuR4o00
マハードデッキにスキルと古のルールって必要だろうか
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:33:46 ID:ZV1sM/qb0
>>21
召喚士のスキル入れてるよ。
サーチしてディメマで一体生贄で召喚できて言い感じ
古のルールはよくわからん。ほとんどディメマで事足りてるし。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:50:34 ID:9IE7iEAn0
カーテン入れてれば両方いらないかなーって感じ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 01:11:03 ID:Rs27pT8C0
召喚師のスキルを入れるならコスモも入れてヂミナイの下級を筆頭にバニラデッキがいい気もする
バニラサポート系カードは豊富にあるし
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 01:39:22 ID:wjJuR4o00
>>22
やっぱディメマで足りるんだろうか
>>23
1枚は入れてるが2枚目ってのもな・・・
>>24
コスモクイーンなんて手に入るもんじゃない/(^o^)/
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 01:47:11 ID:Rs27pT8C0
>>25
ヤフオク登録してゆうちょ銀行で通帳作れよ
郵便局に保険証と判子持ってけば口座はすぐに開設できるぞ
コスモは今検索したが一円〜がけっこうあるぞ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 02:01:31 ID:wjJuR4o00
>>26
いえからはんこ持ち出せる気がしないというかまずスキル事態手に入れる当てがないからな・・・
とりあえずありがとう
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 02:07:48 ID:XuUhxfTZO
ぼんこつ型と儀式の複合だとスキルを使わずに高等で落として蘇生出来るからいいNE
師匠にブラカオも三積だから弟子を一枚挿しとくとピンチを救ってくれる。
サクリも入れると完全にエグゾの方向に持って行かれるから困るぜ
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 02:24:22 ID:wjJuR4o00
>>28
ブラックカオスで高等つかっても師匠落とせなくないか?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 03:14:49 ID:Rs27pT8C0
>>27
ハンコ買えよwwwwww
今百円ショップでもハンコは売ってるぞww
珍しい名前なら作るしかないが
ちなみに俺は×口(くち)なんだけど百円ショップで×口がなくて×田を買って十字部分を彫刻等で削ったのを使ってる

つーか混沌禁止は別に禁止にしてくれてもかまわないが
それに続く後続版の使える魔法使い族を出してくれないとやっていけねー
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 04:52:35 ID:n1iT3e+9O
上級に悩む魔法使い、戦士、アンデッド

なんか種族強化が極端だよな。強い上級が足りないアンデッドに馬頭鬼だしたり強い下級アタッカーが欲しい爬虫類にアナンタだしたり


頼むから単体で壊れ能力の魔法使いだけは出してくれるなよ573。ちゃんと魔法使いである意味を持ったモンスターを出してくれ・・・・・・・
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 06:46:29 ID:z/Xc+tag0
レインボーヴェールってリリーの効果も無効にされちゃうんだろうか
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 08:56:26 ID:P8r3zRj90
魔法使いデッキ組むとかなりの確立でマハード入るよな?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 09:07:28 ID:XuUhxfTZO
>>29
師匠を落とすとは言ってないZE
コスモにヂェミにマドールとかたくさんあるだろう。
レベル2位のを大量に送って圧縮&決戦の火蓋のコストにすることも出来る。でも魔法使い型ぼんこつ蘇生は手札にあんまモンスターたまんないんだよね
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 09:35:53 ID:ufC0shwy0
>>31
下級の効果モンスターが欲しいね
あんまぶっ飛んだ効果じゃなくて良いから
制限とか禁止になるからなあ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 12:16:05 ID:YzWYCAcX0
ちょっと診断お願いします。そろそろ完成に近づいているので。

上級
ブラック・マジシャン×3、混沌の黒、魔法の操り人形
下級
熟練黒×3、カイクウ×2、ブレイカー、見習い×2、聖なる、執念深き×2、墓守の偵察者×2

魔法
ディメマ×3、カーテン×2、黒・魔・導×2、サイクロン、抹殺の使途、ライボル、収縮×3、早すぎた埋葬、貪欲な壷

ミラフォ、激流葬、死デッキ、リビデ、サークル×2、神宣×3

計42枚です。カーテン+黒・魔・導はお気に入りなので2枚積み、後は展開してなるべく速く倒そうというコンセプトです。
神宣もカーテンもライフコストは気にせずガンガン打ってこうと考えています。
プレイングの注意点、入れるカード抜くカードなど診断お願いします。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 12:35:32 ID:laqcwkln0
熟練3の為だけにもくじ3はありかな?
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 12:45:55 ID:d4y0n3o80
>>37
デッキ圧縮と割り切れればあり。
熟練黒来るまで使うの待とうとか考えちゃうと事故っちゃう。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 12:54:06 ID:d4y0n3o80
>>36
抹殺は基本サイドでおk。
墓守二枚だけは微妙。入れるなら番兵も。
なんだかんだで大嵐は必須。
カーテン3でもいい気がしなくもない。
あと手札の腐ってしまったカード投げ捨てるために、スナイプかサンブレあたりをお勧めする。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 12:54:55 ID:laqcwkln0
>>38
なるほど、できるときできれば御の字って感じか
でも入れても損なさそうだな。参考になったよ、サンクス
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 13:05:54 ID:YzWYCAcX0
>>39
ありがとう、大嵐は初手で引けないと大抵腐るんだがやっぱり必須か。罠が多いのでサンブレではなく
スナイプを採用してみようかな。カーテンの枚数は診断してもらうたびに意見の分かれるとこだが3枚も検討してみる。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 14:17:48 ID:mlcCjtyz0
カーテン、神宣告でライフ削ってアームズホール→巨大化サーチって結構よさげだよな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 14:30:49 ID:c6en4O8FO
>>42
俺もカーテン→巨大化はよく決める



神宣じゃなくてお触れだけど
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 18:17:31 ID:zmpNMhbo0
クリッターかメタモル入れるとしたらどっち?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 18:24:41 ID:RwPX8qTA0
デッキによる
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 18:37:23 ID:wgBYHCinO
>>44
デッキによるが、俺はメタモル派なのでメタモルをすすめる。
貴重なドローソースの1つだし。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 18:58:54 ID:Rs27pT8C0
クリッター<見習い、サークル
ディメンション使うデッキはメタモルは必須
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 19:07:15 ID:5TUlocek0
その辺は手札消費激しいかどうかで決まるんじゃないのか
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 19:16:30 ID:wlcdNLpY0
クリッターでメタモルポッドをサーチすればいいじゃん
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 19:22:31 ID:KvcuizyA0
死デッキ使うならクリッターだな
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 19:36:07 ID:Rs27pT8C0
>>49>>50
下級の使えるリバースをサーチするなら見習いで十分で
クリッター効果でメタモルを相手に見せるのもリスクがいるから辞めた方がいいと思うが
見せるにしても場にモンスターが継続する分見習いの方が優秀だし

魔法使いで攻撃力1500以下で☆3つから↑の使えるモンスターなんているか?
アタッカーで呼ぶならサークルだし死デッキはババアと見習いで素材は十分だと思うが
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 19:40:18 ID:wlcdNLpY0
偵察者、番兵
っていかDDクロウかとでもいいじゃん
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 20:07:14 ID:XuUhxfTZO
両方とも魔法使いじゃないじゃん
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 20:22:50 ID:P8r3zRj90
クリッチーってかわいそすぎね?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 20:23:21 ID:wjJuR4o00
そのまえにかわいすぎる
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 20:27:31 ID:mlcCjtyz0
>>54
クリッチーは代用モンスターで出せるしまだマシなほうだ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 20:44:31 ID:COS25wKE0
セットするモンスターが多い魔法使い族ならブラフ仕掛ける事も出来るから、メタモルサーチは一概に悪いとも言い切れないぜ
魔法罠を2枚セット、モンスター1枚伏せてターンエンド、残り手札は2枚
ここからババァが来るか見習いが来るか偵察者が来るか死霊が来るか、伏せた魔法罠が死デッキやディメマだったりする可能性もある訳で
こういった駆け引きの材料、特に下級モンスターを絡めた懐の深さは魔法使い主軸デッキの大きな武器だと思うんだ

更に言えばメタモルやクリッター入れるって事は純魔法使いデッキではない訳で、死霊クロウスナイプモグラ等も一緒に投入すれば対応の選択肢は跳ね上がる
見習いで連れてこられないリリーを持ってきて反撃に移れるのもポイントが高い、サークルはあくまで攻勢加速カードだから拮抗している場合は撃ち辛い時もあるだろうし
おまけに戦闘破壊以外でサーチ能力が使えるって点も優秀、肝心な所で除去撃たれたら見習い単体じゃ対応出来ないからね

ようするに『純魔法使いじゃなくていいのなら』クリッターは非常に有効なモンスターカード、自分はデッキ枠を増やしてでも入れる価値があると思うぜ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 22:32:55 ID:UaS3vWIT0
魔女でATK2400ラインでないかな〜
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:02:01 ID:VsWdIc2v0
デッキ診断をお頼みしたい。

最上級 5枚
ブラック・マジシャンx3 混沌の黒魔術師 ダーク・クリエイター
上級 1枚
ブラック・マジシャン・ガール
下級 14枚
聖なる魔術師 クリッター 霊滅術師 カイクウx2 お注射天使リリー 魔導戦士 ブレイカー 
見習い魔術師x2 熟練の黒魔術師x2 執念深き老魔術師x2 水晶の占い師x2
魔法 14枚
光の護封剣 大嵐 サイクロン 早すぎた埋葬 強制転移 月の書 拡散する波動 
地砕き 賢者の宝石 ディメンション・マジックx3 黒・魔・導 ライトニング・ボルテックス
罠 6枚
聖なるバリア−ミラーフォース− 死のデッキ破壊ウイルス リビングデッドの呼び声 激流葬 マジシャンズ・サークルx2

使えそうなカードとしてはN・モグラ 思い出のブランコ 光と闇の洗礼 群雄割拠 サイバネ カオス ならず者
モノマネ コスモ 時の魔術師 黒魔術のカーテン 魂を削る死霊 メタポ 深淵の暗殺者 DDクロウ 操り人形 洗脳 貪欲な壷 なんかがあるんだが・・・
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:33:30 ID:oUSDV5zb0
すまないが、ババアって何のカードだ?
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:35:23 ID:UaS3vWIT0
>>60
執念深き老魔術師だね。おばあさんっぽいからねイラストが
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 23:40:54 ID:77Yq3L8L0
>>59
マハード3積みなら、カーテンを2〜3枚入れたほうが良いと思う。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:06:37 ID:Iq7n4WaO0
ディメマ三枚入ってたらカーテンは一枚だろ…
多くて二枚。二枚でも多すぎる気がするが。
三枚も入れたら絶対あぶれるだろ
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:08:52 ID:GSAB04Uk0
デッキ診断をお願いします

上級4枚
サイレント・マジシャン LV8×2  ブラック・マジシャン・ガール×2
下級15枚
マジシャンズ・ヴァルキリア×3  マシュマロン×1
聖なる魔術師×1 カードエクスクルーダー×2 サイレント・マジシャン LV4×2
魔導戦士 ブレイカー×1 クリッター×1  見習い魔術師×2 執念深き老魔術師×2
魔法15枚
サイクロン×1 強者の苦痛×3 ディメンション・マジック×3 大嵐×1 早すぎた埋葬×1
地砕き×1 光の護封剣×1 貪欲な壺×1 封印の黄金櫃×1 
レベルアップ!×2
罠6枚
リビングデッドの呼び声×1 激流葬×1 聖なるバリアーミラーフォースー×1 マジシャンズ・サークル×2
死のデッキ破壊ウイルス×1 


勝利は別に2の次でいいんですが、サイレントマジシャンLv8を召喚したくて
作ったファンデッキなんですが、何回もデュエルしても一度もLv8が出なくて
心が折れそうです、何かLv8を素早く出せるカードもしくはコンボがあれば教えてください

ただし、自分はLv4もLv8も2枚しかないので3積みできないです・・・
この条件でナイスなアドバイスお願いします 後このデッキの至らない部分があれば言ってください
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:14:37 ID:pxCc/WCg0
>>63
そこらへんは好みの問題だな。
LP気にせずガンガンいくならカーテンは三積みだと俺は思う。
リリー使いたいならLP気にしないといけないけどな。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:16:58 ID:bx2M6hP9O
安定させる方法は結構思い付くけどな・・・
手札抹殺とか場合によっちゃあマシュ抜いてディッフェンッドガーイ入れるとか・・・
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:27:38 ID:ZXWne4cEO
マハード見てもらおうにもデッキ晒すのが恥ずかしい俺
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:29:02 ID:IApC6yzi0
>>64
水晶の占い師オススメ。キーカードを素早く揃えられる上、
運がいいとLv8をデッキに戻しつつ、Lv4やレベルアップを手札に持ってくるとか出来る。
魔法使い族にこだわらないのならシャインエンジェルとか。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:32:34 ID:GSAB04Uk0
>>66
またディフェンドガイなんですか?
>>68
出来れば魔法使い族で固めたいので、シャインエンジェルは厳しいですね
水晶の占い師ですか、持ってないですがやっぱり必須ぽい上に、メリットの塊なので
シングル購入してみます。アドバイスありがとうございます
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:50:24 ID:UM60U4Ts0
>>64ですがブラックマジシャンを使うメリットが黒魔導と熟練の召喚、賢者の石の召喚しかないのならコスモクイーンの方がいいですかね・・・
カーテンは使うタイミングで引けなかったり使った返しのターンで負けたのが多くて・・・
手札のブラマジを捨てるためにライボル入れてるんですけどスナイプストーカーも入れていいと思いますか?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:51:59 ID:UM60U4Ts0
ああ!間違えた!>>64じゃなくて>>59でした、ごめんなさい
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 00:52:34 ID:ZXWne4cEO
>>70
純マジシャンに拘らないなら入れるべき
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 02:29:19 ID:Iq7n4WaO0
>>65
だけどブラマジを手札、墓地からデッキに返せない限り、あぶれるって。やばいって。
手札に一枚ブラマジをドローしただけで、すでにデッキ、手札の中のカーテン一枚はあぶれる計算になんだぞ

カーテンの発動条件は『デッキのブラマジより先にドロー』
師匠とカーテンを1:1で入れたら確率の問題としてデッキから、師匠とカーテンを先に引く確率が50対50
先にカーテンを引く確率が五分五分…2回のデュエルで1回使える計算で博打に近いぞ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 10:14:25 ID:pxCc/WCg0
>>73
安定性とか求めるならカーテンはそんなに積まないね。
自分は安定性求めずお師匠速速攻召喚のお師匠ビートだから、やっぱり好みの問題じゃない?
手札にきたらライボル、ディメマ等コストとして使えるし。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 11:23:03 ID:ndM4Qoy10
カーテンって文字通り師匠を『速攻』で召喚できるけど、
効果と行為がかみ合ってないんだよね…
師匠を一人召喚しただけで勝てるわけじゃないし、
次ターンで破壊されるのは必死だし…
自分は、カーテン使うなら倹約入れたいんだけど事故の元だから結局両方使ってないなぁ…
終盤に引けたらかっこいいんだが
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 13:56:21 ID:FRXTyVUM0
最上級
混黒*1 コスモ*2

上級
サイバネ*1 マリオ*1

下級
ジュミナイ*3 カイクウ*3 ブレイカー*1
ペーテン*2 ババア*2 セイマジ*1 メタモル*1 ものマネ*1

魔法
ディメマジ*3 収縮*2 サイクロン*1 ハリケーン*1 大嵐*1 強制転移*1
洗脳*1 月の書*1 地砕き*1 ライボル*1 早埋*1 スケゴ*1


ミラフォ*1 激流*1 死デッキ*1 リビデ*1 血統*1 サークル*1

コンセプトはバニラビートです。
師匠ビートから移植した形なのですが、パワーはかなり上がった物の微妙感と安定性が落ちた感じがします。
ペーテンを見習いにするかしないか等検討してみているのですが、指摘をお願いします。
水晶とリリーは持ってません(´・ω・`)

微妙感が拭え切れなかったらマハードデッキに戻す予定なのですが、知人が使ってるサイマジに勝てません。
皆さんサイマジ出てきたらどう対処してますか?参考にしたいので教えてください。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 14:04:42 ID:7aRfL8r80
>>76
見習いを入れたらもっと回ると思う
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 15:39:56 ID:lkRN37Z50
>>64
サイマジを使いたいなら素直にレベルデッキに
特化した方がいいと思う

シャイン×3にソードマンも入れると安定する
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 15:49:44 ID:YvpDkjBT0
アマゾンにマジシャンズクロス付きの攻略本が売ってるんだがこれは…!
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 15:59:55 ID:A5O9lm7SO
>>76
一番は進化する前を叩く。
進化してしまったならモグラやライザーなどのバウンスで対処。
俺はお触れマジシャン使いだからホルス・サイレント対策にモグラは必須として入れてる。

後はニ戦目からは対策して単発除去型にするとかな。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 16:26:16 ID:4uSvZn8W0
最近マジシャンデッキで勝てなくて見習い・ババァ・聖なる子を黄泉帝に組み込んだ
面白いほど強い。くっ、だが魂を感じない・・・!
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 17:14:02 ID:YN22yXY7O
サイマジLV4手に入らないからお触れパラディンデッキ組んでやる
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 22:57:55 ID:ieuHQMt30
>>82
俺なんかサークル、サイバネ、混沌黒魔も持ってないぜ
コスモは持ってるんだが…
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:13:30 ID:M/fsVZkUO
魔法使いストラクNEEEEEEEDE!!
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:19:36 ID:eujEsz/30
先日、やっと魔法使いの裁きを見つけたが2kだった。しかし最後のチャンスだと思って結局購入した
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:28:53 ID:0m1PNy4zO
魔法使いストラクなら俺の地区に二つ定価で売ってるぜ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/11(月) 23:51:52 ID:ZrdL4OoY0
俺んとこの付近なんて今まで品切れだった
巨竜と帝ぐらいしか無くて後は全部売り切れ。

魔法使いは2個買ってたから良いとしても、アンデッドを1個ぐらい買っとけば良かった
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 01:42:32 ID:HjGEDfjq0
お触れマジシャン型の人に聞きたいんだが。
現在お触れ×2とショッカー一枚を入れてるんだが、ショッカー二枚にした方が良いのか?どうせ次の制限改正でまた一枚制限に戻るだろうと思って一枚にしたんだ。
ちなみに他の罠はミラフォとリビングのみで速攻魔法を大量積みしてるタイプなんだが。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 02:58:44 ID:ZSQlnuSa0
生贄一体だしお触れ内臓モンスターと考えれば制限ギリギリまで入れていいんじゃない?
その分見習いとかで下級モンスターを場に揃えられる体勢が必要だけど
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 17:15:45 ID:oefUhwnO0
あると思ってた魔導戦士ブレイカーがなくなったorz
混沌の黒魔術師もマジシャンズサークルもないのに

こんなんで魔法使いデッキはできるのだろうか・・・
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 19:05:50 ID:hMIG6Zm8O
>>90
血統型やってみたら?現環境では結構厳しいが、帝やショッカーの関係で。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 19:22:51 ID:nlCBhAjUO
>>90
霊 使 い が あ るじ ゃ な い か
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 19:30:50 ID:oefUhwnO0
>>91
血統がない・・・
とりあえずディメンション3枚あるし熟練黒も3枚あるから師匠主体のデッキを作ってみようかな
>>92
火霊と地霊しか持ってない

そういやカオスマジシャン使われてないみたいだけど弱いのかな?
攻撃力2400でリバース気にせず殴れるのは結構いいと思うんだが
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 19:32:21 ID:JBMJ980t0
>>93
友達の戦士相手に出したらならず使えなくて涙目になってた
あと攻撃力が50あればかなり需要は増えたんだろうがな・・・
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 19:38:01 ID:qjEnZfUX0
ならばカオスマジシャンとマハーヴァイロ主力の装備魔法マジシャンデッキとか
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 20:30:08 ID:/Ug/LaS+0
帝と相撃ちってのがきついなぁ
デザイン好きなんだけどね、カオマジ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 20:54:58 ID:AR3dIEzVO
カオスマジシャン級の能力値の魔女モンスター出ないかな〜
それか無理云えば最上級魔女モンスター
クイーンは旧フォーマットしか存在しないし、リリーはコストデカいし
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 21:02:06 ID:0RcUL0/q0
師匠つかうならプリズマーほしいよなー

師匠墓地に落とせて、光と闇の洗礼、ディメマ、黒魔法、正統なる血統
うまく墓地肥やせばダムド、ダクリに繋げる

だがゲットできない
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 21:48:07 ID:P92eUWdyO
水晶推奨
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 22:28:23 ID:1u/r8w/z0
ディメンションマジックで熟練の黒魔術師出したら魔力カウンター乗る?

エキスパルールHPにあるのは
・カウンターが乗るのは魔法の効果処理終了後
・死者蘇生・早すぎた埋葬ではカウンターは乗らない

ゆぎおごっこでやったらカウンター乗って疑問に思った。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 22:33:37 ID:H4Pur6jp0
既に場にいる奴には乗るが
出した奴には乗らんだろう
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 22:47:10 ID:N2adkPj10
発動した時点で場に出てないモンスターには乗らないでしょ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 00:36:42 ID:Ugt5LXWg0
死者蘇生の後続版は出ないのか
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 01:05:44 ID:umhwh90D0
黒魔術師復活の儀式欲しいなあ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 12:02:38 ID:dlyVeA7X0
>>79

そんな攻略本、フツーに書店に売れ残ってるし
マジシャンズクロスはその有用性の低さからシングル売りも安い
よって無価値
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 13:28:15 ID:BRnznn7K0
>>105
魔法使い専用の魔法だぜ…
なんか良いじゃないか
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 13:51:43 ID:a1fK1KWz0
魔法使いデッキだけど専用魔法って意外とダブつくから外してる

ディメンションマジック・・・古のルールでブラマジ出す方が容易
拡散する波動・・・そもそもそんなに相手の場に2体以上の複数のモンスターていないし
黒・魔・導・・・ブラマジ必須は使い勝手が悪い
賢者の宝石・・・腐りやすい
光と闇の洗礼・・・腐りやすい
千本ナイフ・・・有用性が薄い
黒魔術のカーテン・・・序盤にきたらコストでかすぎ

こんな感じで
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 13:57:34 ID:DssK+GmG0
スタンでも組めばいいんじゃね
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 14:00:44 ID:pd8MIXB50
まぁ、専用魔法だとディメンションとサークルぐらいしか有用じゃないよな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 15:32:55 ID:Ugt5LXWg0
>>107
それ全部入れないならブラマジよりブルーアイズのドラゴンデッキにすればいいのに
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 17:05:34 ID:IWh4MQ/B0
>>107
夢、持とうぜ?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 17:17:50 ID:DQ4UJ0rz0
>>107
ディメマに関しては追加攻撃が魅力だと思う
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 18:10:52 ID:uQ2aZmFoO
>>107
なんでお前このスレにいるんだwww
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 18:31:35 ID:QB8+4PXu0
腐りやすい腐りやすい言うけど、賢者ケイローンやサモンプリーストのコストにするとか
対処法はいくらでもあるだろうに
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 19:22:24 ID:U88i0JIh0
>>114
ケイローンはまだしもサモプリは値段が…
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 20:07:33 ID:XRA5QRFO0
漏れはマハード3、ディメマ3、黒・魔・導1、洗礼1入れてる。
サイドにBMG1、サークル1、カーテン1。

カーテンは速攻魔法だったり、せめて手札のマハードを出せたりするとよかったんだけどねえ。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 20:13:20 ID:Ugt5LXWg0
つーかカーテンライフコスト半分払ってデッキだけってのはきつ過ぎる
せめて手札も入れてくれよ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 20:34:05 ID:MoYgYGle0
せめてガールも召喚できればなぁ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 20:54:00 ID:BRnznn7K0
Lv7以上の魔法使い族だったらよかったんだ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 20:56:21 ID:GYUiKYfc0
デッキから呼べる混黒
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:02:21 ID:BRnznn7K0
あぁそりゃまずいな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:08:43 ID:Ugt5LXWg0
遊戯王のアニメのATMvs遊戯でブラマジ専用の装備マジック出てきてたよな?
あれまだ出ないのか?
つーかどんな効果だったけか
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:08:59 ID:Y8Oxzu4z0
>>107の人気に嫉妬www
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:35:28 ID:H+bww+f50
サモプリが全く見つからないのだが、そんなに流通してないもんなの?仮に売っていたとしていくらぐらい?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:39:54 ID:2Efyj+kI0
絶望しろ
まず店でなんぞ見ない。少なくとも俺の行動範囲の店じゃあ全滅だ。

通販で1枚5000円は越える
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:53:55 ID:Ugt5LXWg0
>>125
つーか、サークルの方が安定制あると思うが
魔法一枚捨ててそのターン攻撃できないってお話にならない気がする
魔法を捨てて召還する価値のある四つ☆魔法使いの効果モンスターなんているか?

デッキに入ってる四つ☆殆どがアタッカーだろ
しかもディメンションの生贄にできないって致命的すぎる
5千円出して無理して入れるカードではないな
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 22:45:57 ID:GYUiKYfc0
サモプリは宝玉デッキにおいてのサファイア呼ぶ要員だ
あるいはスナイプ、ならず呼んで除去するとか
魔法使いならサークルで熟練、カイクウ、リリー呼んで充分だ
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 23:53:57 ID:W6gCRMBc0
ところで熟練+もくじコンボ使ってる人ってトゥーン何使ってる?
俺はヂェミナイ×2だが。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 23:57:29 ID:AoTtialU0
ブラマジデッキにダムド刺してる奴いるか?
正直かなり強いからオススメしてみる
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 00:49:54 ID:N9Bnx061O
>>128
おれはヂェミ1。初手でもくじとダブったら1枚のディスアドだけど運命力がなかったとあきらめてる。
あとサイドにキャノン積んである。相手がサイドラ多めなとき入れ換えるために
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:00:19 ID:v+6MRBj10
>>129
まだ組んでないけど確かに強そうではあるな
THEトリッキーを刺してダークシムルグを入れるのもありだな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:49:55 ID:xVLR9gErO
>>129
闇属性そこそこ入ってればとりあえずダムド入れとけってのは…あるよなあ

魔法使いと相反するゴリ押しのイメージがよくない
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 02:25:59 ID:ZJV7trcf0
下級で風属性の魔法使いがいれば使ってみたいが…
なんかある?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 02:31:45 ID:7hcZWRfq0
>>128
オレもジェミナイ1だな
腐ったときの為に八式を入れてるぜ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 02:58:03 ID:ZgZKdGkU0
>>129
魔法使いに闇が多いから相性良いんだよな
だが調整してるうちにダークデッキになりそうだ
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 03:32:57 ID:K9vaytQH0
アイスブリザードマスターが話題にならんなーと思って調べてみたら
入手何度困難すぎて泣いた
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 07:48:27 ID:sAvfD1xgO
>>133
風の番人ジン
ハリケル
マジックランプ
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 09:03:08 ID:w/Z5k8Rn0
>>133
ウィン
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 11:58:34 ID:uuogV3ArO
>>133 ウィン3積みでおK
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 16:24:17 ID:V8gRPwVH0
>>136
オレもしばらく前にブリザードマスターを使おうと思っていろいろ調べてみたんだが…
除去するためにいけにえに捧げるっていうのが… だいたいは1対1交換くらいにしかできないし、
召喚する手間を考えるとこっちがディスアドになっちゃうからなぁ…
使うとなるとエンチャンターもほしいけど、魔法使いじゃないし、
エンチャンター使うとなると手札消費が激しい魔法使いにはつらい…
ただのアタッカーっていうことになると師匠の方がいい…

よって、オクで当時2500円くらいだった買い手のないブリザードをスルーしたよ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 18:30:45 ID:LrFL1Ilf0
コスモクイーンじゃダメすか?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:00:51 ID:ZJV7trcf0
>>141
ビジュアル的にアウトおぉぉ!
魔法使いは多少無理してもビジュアルで選んでください

イケメン・美人が多いから容易いハズだ
もしくはオリカを作ってコスモさんを美人に改造してあげてください
ババアも改名して「執念深き魔道師」にして50歳ぐらい若返らせてあげて、ヤンデレ風でお願いします
ヤフオクにあれば買うんで
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:33:17 ID:YjudhVi00
コスモクイーンがビジュアル的にアウト・・・?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:35:04 ID:nB+FlIay0
>>142
戯けが。ビジュアルで選ぶなら誰が種族統一などするものかよ。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:44:41 ID:/OIsKwt20
>142
コスモクィーンは貫禄があって普通にカッコいいと思うが
師匠系と霊使い以外は不細工とでも言いたいのかい?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:53:36 ID:ZJV7trcf0
っふ…分かってないな…
世の中第一印象は見た目でできてんだよ!
アンデットデッキとか悪魔デッキを使ってる奴は終ってると言いたいね
見た目がキモイのにデッキの中までキモくするなんて信じられん

そう言う意味で魔法使いは勝ち組だな。ビジュアルを落とさずに強くなれる
魔法使いデッキで召還師のスキルを引いた時の快感は最高だね
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:55:41 ID:X6EZYzdw0
おいらのデッキは
ババアが顔面偏差値を下げてるな
対次元帝の時にネクロフェイスを入れると
もっと悲惨になる
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 20:24:37 ID:nB+FlIay0
>>146
お前の馬鹿にする悪魔とかアンデッドのガチデッキに勝てんの?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 20:29:43 ID:MwSnobUB0
こんなんにマジレスするのもアレだがビジュアルとかに拘ってるやつほど見た目きもい気がする
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 20:37:23 ID:3IVGaMFu0
売れ残りのVジャンプ買って話題のダークシムルグを入れてみた
過去パックのカードから風属性の使えそうなの入れたが
魔法使い族じゃないんだよな、しかも絵柄も・・・
てかこいつら入れるなら光と闇除外で出せるカオス三兄弟の方が有益だね
相性も良いし、ウム。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 21:28:20 ID:K9vaytQH0
見習とネフ導き手でネフ呼んでそのまま除外してダークシムルグ呼んだりもできるな
魔法使いと鳥デッキになるけど
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:18:06 ID:Eh4NOSjA0
スカルデーモンとゾーク様がキモイとな?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:24:07 ID:Gm2m/mDQO
>>150
ダムルグデッキで友人の霊使いデッキと戦ったらウィンにダムルグ装着されて泣いた。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 00:46:18 ID:pEYEe9Fo0
ダークシムルグ使うなら魔封じのアロマが必須だね
セットできないってだけじゃ弱いよ
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 01:52:37 ID:kt4/v1qW0
まぁ切り札がキレイなねーちゃんがいいかと言われたらyes
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:11:37 ID:xlgvzLal0
以前リリー+クロスコンボデッキ載せたものだ

>>146
俺魔法使いもアンデッドデッキも両方あるぞ
これはダメなのか。

4つデッキ持ってるが
青眼・師匠・エクゾ・アンデ
アンデ以外完璧趣味(`・ω・´)
でも勝つため日々頑張ってます

アロマ魔術師作ろうとしたけど無理だた
魔封じの芳香入れると魔術師本来の力が出せない。あの高速展開が無理
トリッキー召喚も手札コスト大きいし、ウィンはリバースしないとダメだし。
これやるならサイレントマジシャンのほうが面白いと思う。


ネフティスを加えるだけのほうが強い。
前回 ネフティスはあわないと言ったのは絵ね。
能力だけで言うとかなり魔術師とあうと思う。

>>155
俺の切り札は可愛い少女だw
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:12:01 ID:jfEd9H/h0
>>155
早くBMGを主軸にするデッキを作る作業に戻るんだ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 11:15:00 ID:5fqsLV/i0
ブラックカオス3枚積み
師匠3枚積みで墓地に落としまくりですか
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 12:00:52 ID:ImFBnLHj0
アロマシムルグはあくまで理想
罠&返り討ち用の速攻魔法&守備表示モンスターが出せなくなるだけでも十分
師匠の黒魔導で魔法罠薙ぎ払ってダルシム降臨するだけでかなりwktkだと思うぜ!
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 12:44:43 ID:44tuGwi40
ひとつのデッキじゃすぐ遊び飽きるから俺もデッキは
魔法使い(遊戯ファンデッキ、意外と非魔法使いも多し)
青眼(超火力、海馬ファンデッキ、あれでも効率性と勝率が有先されてる)
帝(次元帝)
三幻魔(とにかく幻魔3体が揃うまでお互いに攻撃不可ロックデッキ)
の4つ持ってる
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 17:02:54 ID:gjSoXKiaO
俺も三つあるぜ。
師匠ビートとマジシャンハンデスと凡骨マジック。
凡骨は高等儀式でたくさん落として蘇生して畳み掛ける方法でやってる。
マジックランプとラジーンに登場してもらっていけにえを揃えるのも簡単だしね。俺的にはマジシャンデッキに入れても違和感のない悪魔族モンスターだと思ってるしね
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 18:17:50 ID:yVJ1lA2R0
俺、マジシャンデッキは沈黙魔女デッキしか無いわ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 18:55:08 ID:kt4/v1qW0
ブラックマジシャン奮発してレリーフ入れてみた
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 18:57:28 ID:9a1EtiQ20
そろそろ魔法使い族に専用フィールド魔法が欲しい・・・
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 19:48:48 ID:/jG7XUDbO
>>163
俺は亜ウル2枚に初期1枚だぜ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 20:21:54 ID:JwfWHxGl0
ダムド、Dネフティスってさ、ブラマジデッキと相性よすぎると
思ってるのは俺だけか?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 21:08:18 ID:QNR+fUlu0
デッキぼブラマジを王様使用、石版、EX、3枚英語シクにしている俺はどうなんだろう・・

BMGのLE版の英語って存在してないの?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 21:59:32 ID:ZyA2F6E60
>>166
ダークネフティス・ダーククリエイターを2と1ずつブラマジデッキにいれていたが、

かなりいい感じに戦えたかな。

ブラマジ1枚だけしか採用してないのに不思議と手札に呼び込め、それで勝てる不思議さ・・
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 23:16:18 ID:8z0AW+hrO
俺はマジシャンと死魔闇ウィルス暗黒界の2つだけだな

しかし暗黒界と比べて勝率悪いんだよな魔法使い
基本構成はこっちのほうがいいはずなのに何でだ
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 02:01:45 ID:+wgt1nvI0
攻撃力不足をなんとかして欲しいな
サイマジLv8は出しにくいしエロファントも出しにくい
混沌は来月あたりに異次元に行っちゃいそうだしなぁ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 02:32:41 ID:5F08V5y50
コスモがだめならどうしようもない

ブラパラデッキで融合を全てフュージョンにして異次元帰還でも入れて火力を底上げしてください
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 02:44:34 ID:NdQ9aw+z0
俺は師匠魔法使い一筋
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 03:18:58 ID:FQsX3Rz30
別に上級枠は師匠と弟子とダクリくらいで埋まるからいいんだがね、それはブラマジデッキの話であって、結局魔法使い=ブラマジってなるのはイクナイ。ドラゴンは青眼以外にもいろんなタイプがあるんだし魔法使いにももっとデッキの幅が欲しい
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 07:18:33 ID:9F+TeDOk0
ドラゴンは上級が豊富だからな
魔法使いの上級がお師匠以外手に入りにくいってのもなぁ・・・
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 09:45:34 ID:fTq/GHVN0
[29]ユベル 08/02/12 17:26 E-SH33)
スイマセン

ブレイカーと聖なる魔術師は禁止なのでマシュマロンとスナイプスストーカーに変えます、あと、打ち出の小槌を抜いて強奪に変えます。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 13:35:45 ID:B/+HtETg0
アルカナナイトジョーカーを高額で入手した都合
やっぱ合うのは魔法使いデッキだと素材の絵札の三騎士
ブチ込んでるが正直こいつら抜けた方がデッキの回転率が良いです
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 13:39:23 ID:kijRHuTS0
>>176
三銃士の割合はどんなもん?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 18:19:18 ID:iJ+7kZYDO
悪魔デッキとやりましたが・・・
暗黒の侵略者に完封負けを喫した
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 19:44:42 ID:5F08V5y50
つーか師匠とバスタブが融合して400しか攻撃力が上がらないっておかしい
3500は行っていい気がする
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 20:10:18 ID:ePIK0RPi0
んじゃ墓地にドラゴン落とせ。

と、言いたい所だがそれじゃあ専用過ぎるデッキになるな。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 20:49:59 ID:iJ+7kZYDO
ミラージュドラゴンなら複数積出来そうだな。他には?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 20:52:16 ID:tRtvfSKOO
>>181
凡骨型にするならサファイアも入るな
ヂェミと合わせてハイビート型
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 21:04:20 ID:gM1VrHEv0
>>177

絵札の三騎士は各1枚です
ジャックナイトがあのステータスで☆5が厳しい
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 21:08:26 ID:IhiIip+J0
ダムドは確かに相性が良いが。
デッキ名がブラマジダムドになるからかっこ悪い。
というかダムドとかシークレットレアで十分な強さだと思うのは俺だけか?レアってなんだ?レアって。しかも召喚成功した時点で優先権で一枚は除外できるとかね。ダークモンスターとか知らんからちゃんと進化の過程を踏んでくださいって感じですよ。

俺もデッキを4つ持ってる。
・魔法使い
・骸黄泉帝
・凡骨ドローFGD
・宝玉獣

骸黄泉帝に装甲3枚・必須罠・砂塵入れてお触れ魔法使いと対極の状態にしたら勝てなくなった\(^o^)/
邪帝強すぎだろwww
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 21:11:03 ID:tRtvfSKOO
>>184
邪帝VS黒魔導師はどうあがいても勝てんww
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 21:30:06 ID:IhiIip+J0
>>185
邪帝とダムドが次で準制限には入ると思う強さだぜ。
ダムドがカオス的召喚法ならカイクウでメタれるのに…虹龍的召喚法だもんな…
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 21:57:29 ID:gVUJUdSV0
診断と相談をお願いします。

最上級 3枚
ブラック・マジシャンx2 混沌の黒魔術師

上級 2枚
ガール サイバネ

下級 12枚
ヂェミナイ ホーリー・エルフ 聖なる魔術師 ものマネ
カイクウ リリー 熟練の黒魔x2 執念深き老魔術師x2 ブレイカー
黄泉ガエル

魔法 16枚
大嵐 サイクロン 突進x2 早すぎた埋葬 光の護封剣 抹殺の使徒
スケープ・ゴート ライボル 月の書 ディメマx2
賢者の宝石 光と闇の洗礼 黒・魔・導 マジシャンズ・クロス

罠 9枚
激流葬 ミラフォ 魔法の筒 マジック・ドレイン リビングデット
和睦の使者 炸裂装甲 トラップ・ジャマー サークル

計 42枚

カエルは、いつも打つ手が切れたときに手札に来てくれるサイバネのため。
ガールはmy嫁。
マジシャンズ・クロスは古のルールに変わるときもあります。
最近力負けすることが多くなってきたので、アドバイスがあれば頂きたく。

相談は、サークルを2枚にするかどうか。(1枚を使い始めたところです)
ガールが1枚なので、もしもの力負けに怯えています。
そう使うことがあるのか、見合う効果があるのか。色々考えすぎて、中々手が伸びません。
前スレの内容覚えておけばよかった…orz
こちらも色々意見をお聞きしたいです。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 22:17:07 ID:5F08V5y50
マジシャンズ・クロスより1900モンスターをもう2,3枚入れてサークル二枚積めば?
師匠も三枚にした方がいいんでね?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 22:17:31 ID:EyywcFba0
ブラマジデッキにアムホと混黒とDDRを入れるとなぜか他の魔法使い族が邪魔になる不思議
ナッテコッタイ
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 22:25:16 ID:DnmXTdcl0
殴り合いで勝ちたいなら強者の苦痛や収縮だな。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 22:39:08 ID:lcUrDfueO
クロスの効果のかっこよさは異常
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 23:06:39 ID:qR+wBuHH0
>>187
ホーリーエルフは珍しいなぁ
それ入れるんだったら図書館に…と思ったけど、なんかこだわりがありそうだから言わないでおく。

サークルを2枚にするんだったら、もう一人BMGか、マリオネットが欲しい。
サークルには、レベル5以上の魔法使いを呼ぶことに意味があると思ってる。
リリーやそのほかの下級を呼ぶのは場の状況次第って感じか。カイクウは強いけどね。
サークルの有無に関わらずBMG一人だったら賢者の宝石が腐りそうな気がするので抜く。
サークル経由の宝石だと師匠が出遅れるし。

ドレインは完全な抑止力とはならないから邪魔カード入れるんだったら宣告か賄賂の方が安定すると思う。
トラップジャマーも正直微妙。バトルフェイズっていうのがネック。
確実には七つ道具の方がいいけど、宣告か賄賂入れるなら抜くだけでなにも入れなくてもいいと思う。

なんだかんだで見習いは優秀。モンスターも少ないから2枚指してもいいと思う。
罠もそれなりにあるからカエルが腐りそうだけど実際どう?
自分だったら カエル<見習い なんだけど…
裂け目張られてたときでも見習いならリクルート効果使えるから焦らずに済むし

カエル入れるなら筒or装甲or使者辺りを抜く。カエル入れなくても自分なら筒と使者を抜くかな。
ディメンションはもう一枚あるなら入れてもおk
クロスはリリーのロマンがあるから大いにアリ!
下級が少ないからカイクウ辺りをもう一枚欲しいところ

駄文でスマン  参考にドウゾ(^^
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 23:13:30 ID:lFUwzFcR0
俺もホーリー投入してるデッキがあるが、カオス師匠を呼び出す餌のつもり
普通は図書館のがいいと思うが・・・まあ、ヴィジュアルが・・・ね

ヂェミナイ・ホーリーなどを複数投入しておくデッキでは闇の量産工場を一枚挿しておくといいぞ
手札1枚アドバンテージ!
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 23:40:28 ID:5F08V5y50
一度下級を全部防御にしちゃうのも面白そうだ
ババア×3ホーリー×3図書館×3偵察×3
そんで悪夢の鉄檻×3と黒魔道×2拡散×3
狭き回廊とか入れて

拡散デッキ。果たして強いかどうか
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 00:13:00 ID:IE7tzfNeO
>>194ダアアアアクガイアアアアアアアアア
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 00:31:59 ID:Uzc4eH910
>>194
狭き通路じゃなくて暗黒の扉にしよう
それとビッグバンシュートとおジャマトリオもいれてくれ
黒魔導×2の意味がわからんけど…
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 01:09:59 ID:PTLp24HU0
>>187
俺なら
OUT:ジェミナイ、ホーリーエルフ、和睦・ドレイン・ジャマー・魔法の筒・クロス・抹殺・突進×1・護封剣
IN:カイクウ×2・見習い×2・神の宣告×2・収縮×1・ブラマジ×1
下級のアタッカーが少ないっていうのとカウンターがドレインと罠ジャマーっていうのが微妙っていう感じ。
抹殺の使徒は個人的に除去型じゃないデッキならサイド辺りがオススメ。
ブラマジ関連カードが3枚あるからブラマジ3枚にしてもいいかも。
魔法使いの下級に見習い二枚入れるだけで結構安定性が増しますよ。
魔法使いストラクに二枚入っていて入手も簡単ですしね。
そして死ウィルスなんかもいいかもです。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 01:22:55 ID:wIgysu4V0
>>魔法使いストラクに二枚入っていて入手も簡単ですしね。

き きさま・・・
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 01:26:59 ID:uAtf7kkS0
診断をお願いした187です。
デュエル始めて一ヶ月の初心者なので、酷く言われるかと思ったら、
皆様暖かくて冷たい布団に入る前に温まりました。ありがとうございます!

一時期は図書館を入れてたんですが、ホーリーにした途端見逃されやすくなって
ディメマがきまりやすくなったので、それからはホーリーエルフにしてました。
カエルは本当にピンチのときだけ輝いている感じです。
罠と魔法の調整は考えていたのですが、下級の調整を考えてなかったので、目の前が広がりました。
詰まっていたので嬉しいです。
両手に嫁を目指しつつ、師匠を三積みにした途端初手に三人くる鬼師匠。

頂いた意見を元に、また回してみます
長文失礼しました&ありがとうございました!
あとクロスの効果のかっこよさは異常
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 02:29:21 ID:PTLp24HU0
>>198
近所に売って無いのか?

>>199
いや、むしろ初めて1ヶ月でこのデッキなら良いほうなんじゃないか?
もっとめちゃくちゃに組む人とか居るし。
俺の初めて一ヶ月とかはデッキの切り札が『守備封じ』とかだった時代だから今はコレが普通なのかは知らないが。
見逃されるとかは環境しだいだからその辺の意識は注意したほうが良いかも。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 02:50:55 ID:vcdf4gYs0
魔法使いストラクは絶版だろJK…
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 03:02:48 ID:PTLp24HU0
>>201
俺の近所でこの間、入荷してたんだけど…
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 03:05:39 ID:7X7db76j0
>>201
普通に売ってるけど
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 03:23:51 ID:vcdf4gYs0
>>202>>203
早くよこせ
俺なんかこないだ方々探し回ってようやく1パックだけ見つけたというのに…
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 05:31:40 ID:IE7tzfNeO
http://l-arc-ec.blog.drecom.jp/m/archive/445

妙に納得出来る規制だがこいつをどう思う
僕らの皿が復帰か?餌の光はセイマジ預言者ライラピケルってとこか

これ本当ならライラはやはりブレイカー禁止フラグだったわけだ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 05:40:50 ID:p8DsK8/j0
クリッター死んだか
カオス・ソーサラーが復帰ってないだろ…

このスレの住人は全員入れる事になるぞ…
それとも混沌の代わりのつもりなのか?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 06:03:45 ID:m6GstnkI0
魔法回収無でいいから!似た効果の魔法使い出して!
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 06:20:01 ID:pjbKAtU6O
混黒禁止で混皿制限復帰だとしたら
葬式と祝事が同時に来たような状態
だな
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 06:28:23 ID:m6GstnkI0
光と闇の魔法使い族だったら…
見習いとセイマジ
d
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 06:37:19 ID:ky2Tk1unO
>>205
http://female2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/03988.jpg
これか、本スレ見たけどどうもガセらしいぞ
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 09:41:52 ID:RtVhuEqF0
毎度のことながら新禁止制限の日が近付くとガセが2つ3つ飛び交うからなw
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 10:49:50 ID:VIS0t5zsO
推理とモンゲ制限なら混沌も制限でいいだろ・・・ちくしょう
ありがとう今までありがとう混沌
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 11:02:17 ID:f7h8h7aPO
ありがとう混沌。君の存在と除外を準墓地化した573への恨みを僕は忘れない。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 11:05:44 ID:e/AvLd0+0
>>205
これがガチなら推理ゲート完全終了だな
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 12:59:55 ID:Oxo4fEQJ0
魔法使いのストラクは再販してるよ
でも超絶不人気ストラクなので小売りが入荷拒否してる
だから少ない
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 13:34:42 ID:dnW5GeeG0
執行官バーンデッキ作ったんだけど投下していいかな
217混黒:2008/02/17(日) 14:09:07 ID:m6GstnkI0
もう少しでお別れですね
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 14:13:04 ID:PTLp24HU0
>>217
君を引き当てた時の衝撃は忘れないよ。
今まで俺と一緒に戦ってきてくれてありがとう…
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 14:15:14 ID:m6GstnkI0
(ノA`)
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 14:16:38 ID:4hcLt4JBO
俺・・・混沌が禁止になったらマジシャンデッキ崩すんだ・・・
余ったヴァルキリアとBMGどうしよう
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 14:20:43 ID:6+BxhdKp0
いつ禁止になってもいいようにコスモクイーン買って来たぜ!
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 14:46:03 ID:8ohY2p9F0
汎用性があれば禁止になる・・・それだけのことさ。
もうディメマジで相手を破壊するかどうか悩まなくていいんだよね・・・
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 14:49:21 ID:m6GstnkI0
光と闇の洗礼もうんこと化すわけか…
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 14:49:30 ID:VIS0t5zsO
>>217
あと二週間・・・今まで通り頼んだぜ
お前への愛、ブレイカーへの愛、いつ戻って来てもいいようにずっととっておくから・・・
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 14:54:49 ID:Mhg2Wqov0
この新制限リストはガセの可能性が高いって話だからまだわからんよ
まあそれでも確かに混黒は厳しいかもしれないが・・・

ってかブレイカーやクリッターを禁止する理由が無いわ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 15:12:15 ID:R8GVOBrI0
クリッターが禁止になるのは嫌だなぁ…
俺融合呪印生物闇でクリッチー出してるんだぜ…
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 15:15:11 ID:jshWkAT10
サイマジの宿敵のモグラが死んだと聞いて(ry
推理ゲートワロタw

>>225
確かにクリッターがワカラン。
ブレイカーはライラとか種族違いだがダークヴァルキリアとかでちゃうからなんとなくわかるけど
ところで真紅眼闇鋼竜は制限されないの?

別にソーサラーなんていらないよぉ…
ディメンションで出せるモンスターが欲しいんだ…
早く混沌の下位互換を…(ノA`)
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 15:24:50 ID:KQ+rZVldO
っていうかエンライズいるのにソーサラー復帰ってなくね?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 15:57:08 ID:8ohY2p9F0
一応、開闢っていうさらに上位変換がいるから制限なら・・・って思ってる人もいるんじゃね?
ダムドや週末がいる今の環境に放り出したらとんでもない事になるけど
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 16:03:39 ID:ky2Tk1unO
開闢のことはもう永遠に忘れ去ってしまったほうが良いような気がするけどな…

とりあえず決まってもいないことで一喜一憂するより楽しいデュエルをしようぜ!
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 16:15:12 ID:Mhg2Wqov0
>>228
別にツイスターあるのにサイクロンが使えるようなもんじゃね
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 16:38:44 ID:RtVhuEqF0
混黒禁止・・・確かに現環境を考えれば仕方のないことなのかも知れない
でも少なくとも俺にとって・・・いや、このスレにいる住人にとって
君は悪用する為のカードなんかじゃなく純粋にエースだったさ
ありがとう混黒、さようなら混黒
また会える日を信じてスリーブに入れて保管しておくよ
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 16:52:26 ID:PTLp24HU0
>>232
だよな…
魔法使いデッキでは混沌は切り札で除外されたらそれまでって存在だよな。
彼は環境に左右された悲しい奴の一人。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 16:53:12 ID:921Wxk780
混黒禁止は確定なのか?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 16:59:07 ID:ENDBlAtF0
この流れを変えるために>>216どうぞ
ありがとう混黒。そしてリリー、カイクウの天下がやってくる。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 16:59:56 ID:/oyNrTeJ0
元から持ってない俺からすれば混沌が禁止になろうがならなかろうがどうでもいいんだがそれよりサークルが手に入らない現状をなんとかしたい
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 17:01:46 ID:6+BxhdKp0
エクスクルーダーで除外だ!
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 19:05:11 ID:f7h8h7aPO
混黒、ブレイカー禁仮定デッキ、誰か診断頼みたい。

上級3
コスモ ブラマジ×2操り人形

下級16
見習い2 セイマジ カイクウ2 熟練黒3 ババァ2 偵察者2 番兵2 トゥーンジェミ1、メタポ

魔法14
ディメマ3 もくじ2 大嵐 早すぎた 月の書 ライボル サイクロン 抹殺 ダークゾーン 護封、おとり

罠9
死デッキ ミラフォ 激流葬 リビデ 七つ道具 天罰 封魔呪 サークル 魔法筒
計42

サークルは二枚目が手に入らないので入れられて無い。何が言いたいかと言うと。

デッキを作ってる内に泣きそうになったってこ((⊃д⊂、))
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 19:24:15 ID:/oyNrTeJ0
>>238
なんでもくじが2枚なんだ?
抜くか3枚かにしたほうがいいきがす
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 19:47:27 ID:PL/4ZTU/O
そうか、混沌黒禁止か…

結局当たらなかったぜ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 19:51:51 ID:VIS0t5zsO
洗礼のスペースに入れるなら、ナイフと黒魔導どっち?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 19:52:50 ID:6+BxhdKp0
カーテン
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 19:57:44 ID:2TRAK1l20
ブレイカーって禁止にする必要性がどこにあるの?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 19:59:30 ID:/oyNrTeJ0
汎用性高いからな
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 20:04:52 ID:HCHE4au00
勘弁してくれ。ブレイカーは男魔術師で一番ビジュアル好きなのに……
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 20:05:12 ID:+8TyBzed0
四つ星アタッカーとして優秀でサイクロン効果もってるけど
禁止にするレベルかな…
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 20:08:10 ID:6ZAHxw6e0
まあ、ネタだからな
俺は混沌黒も禁止にならんと思ってるがなあ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 20:11:47 ID:Mhg2Wqov0
ブレイカーとかせいぜいメビウス並だと思うけどな
あっちは制限すらかかってないのにブレイカー禁止とかありえない
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 20:25:30 ID:m6GstnkI0
ところで今度のパックにいるらしい
ミラクル・フリッパーはどんな使い方したらいいと思うよ
ロックはかけられないし死んだら敵側行っちゃうし
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 20:28:58 ID:ENDBlAtF0
・観賞用
・ブラマジと同時に場にそろえる
・ピケル、クランと同時に(ry
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 20:30:19 ID:e/AvLd0+0
俺ソーサラー制限になったらカオスとマジシャンの複合デッキ作るわ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 21:25:02 ID:vzK0Li430
サークル再販しろよ
今のパックは80枚も入るんだから数枚くらい主人公が使った強力カードが入っても文句は出ないだろ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 21:31:10 ID:921Wxk780
当分はありえないな
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 00:43:15 ID:3iONnYKJ0
ブレイカー禁止はニコからの新参切捨て
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 00:46:11 ID:fGj2MYFnO
ブレイカーが再び禁止になったら遊戯王やめたくなった(;´・`)

カオスマジシャンとブレイカーが、かっこいいから魔法使い族デッキ作ったのにさ・・・

ブレイカーのいない魔法使い族デッキなんて嫌だ

256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 00:49:24 ID:0CYHv8b50
安心汁ブレイカーは禁止にはならない
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 00:59:19 ID:OGpO+kXb0
今混黒が禁止フラグたってるけど、アムホDDR混黒のコンボがないと
魔法使い族デッキはこれからどうやって勝てばいいのやら・・・
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:00:51 ID:D7UvAryi0
コスモクイーンを使うしかあるまい
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:03:25 ID:OGpO+kXb0
>>258
除外がないとアンデット族相手にこちらは嬲られ放題です
コスモクイーンじゃ脅威になりません><
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:16:23 ID:fGj2MYFnO
>>256
その言葉、信じていいですか?
ニコ動に影響されて3年ぶりに遊戯王始めた初心者ですが宜しくお願いしますm(._.)m
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:19:43 ID:0CYHv8b50
>>260
確証はないが多分ならないと予想してる
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:20:17 ID:OLlTwO8MO
>>257
なに言ってんだ魔法使いスレ的に混沌はそんな使い方しちゃ駄目だろ。
洗礼で出して除外されたらあとは師匠に頼むくらいに思って使わないとな・・・
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:21:35 ID:fGj2MYFnO
>>259
地元のカードショップにコスモクイーンが1000円で売ってましたが安いと思いますか?

古いだけあってキズも多少ありました
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:25:56 ID:M0huRorU0
うちの地元だとコスモクイーンは500〜600で売ってるよ
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:27:28 ID:ftJa13dM0
ブレイカー禁止は無いはず。
今の環境でもかなり微妙なポジションなのに…
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:28:15 ID:fGj2MYFnO
>>261
なんだか禁止カードって多いですよね、セイントマジシャンは大丈夫だと思いますか?

質問ばかりですいません
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:35:49 ID:fGj2MYFnO
>>264
安いですね、コスモクイーンよりサイレント・マジシャンの方が強くありませんか?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:35:53 ID:lUUjkSbeO
>>266認定に帰るか半年ROMれ
テンプレくらい嫁死ね
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:36:44 ID:5fkIDWILO
なぁブラマジデッキ作ってたらダクリが強すぎてブラマジが霞むんだがどうすればいい?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 01:49:55 ID:6CDXCWjq0
ダクリを抜け
それで解決だ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 02:08:42 ID:tchnB0IiO
混黒やサイレントで攻撃しようとするといつも強制脱出装置とか使われるんだが、お触れ入れた方がいいのかな?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 03:38:53 ID:O9eStbhe0
無難に宣告や賄賂で良くないか?
まぁ基本的に魔法使いデッキなら罠は少ないから積んでも困らないだろうが、
汎用性が微妙だしオススメできないかと。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 07:56:23 ID:OLlTwO8MO
ディメマでブラックマジシャン召喚しる
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 08:14:58 ID:M1b+TESvO
魔法使いは自然と罠多くなるだろう常考
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 08:59:57 ID:xNU8680CO
サークル1000円とトリッキー500円で買ったオレは勝ち組?負け組?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 09:33:56 ID:w5quD7VN0
まぁサークル2枚600円トリッキー250円で買った俺と比べれば負け組
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 09:36:14 ID:OGpO+kXb0
なんでそうやって勝ち負けを競うのかな・・・
サークルもトリッキーもただで貰った俺は(ry
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 12:19:58 ID:016QqvcDO
まぁあれだ、ドラゴン主体のデッキに
パラディン組んでおくと何かお得感があるよな
例えるなら車からおりた時に足元に50円
落ちてたみたいな
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 12:55:13 ID:BgHFoSii0
混沌が禁止を回避したと聞いて
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 12:58:53 ID:rh+sPoAi0
でも他の次元ダークのキーカードやダークアームドドラゴンは放置なんだよな…
聖なる魔術師と魔導戦士ブレイカーが禁止になったこともあって、素直に喜べない
特にブレイカーは下手したら永久禁止かもな
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 13:11:13 ID:FgIFGDSj0
とりあえず張っておく

◆制限解除
・レッドガジェット
・イエローガジェット
・グリーンガジェット
・サイコショッカー
・見習い魔術師
・強制転移
・貪欲な壺
・無謀な欲張り

◆準制限
・サイバードラゴン
・ネクロフェイス
・光と闇の竜
・おろかな埋葬
・月の書
・魔導師の力
・魔法石の採掘

◆制限
・風帝ライザー
・高等儀式魔術
・死者蘇生
・抹殺の使徒
・おじゃまトリオ

◆禁止
・聖なる魔術師
・魔導戦士ブレイカー
・リビングデットの呼び声
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 13:12:10 ID:BgHFoSii0
>>281
死者蘇生には感動したが、基本的に1killは放置なのがなあ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 13:24:25 ID:BXJp67vEO
別の角度から魔法使いを潰しにきたか


超制限過ぎる。ブレイカーセイマジ関係無しに1kill放置っぷりがひどいだろ
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 13:26:46 ID:O/RFD7Fk0
魔導戦士ブレイカー禁止は読めてたけど
やっぱ使いたい
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 13:27:23 ID:fytFjvY/0
>>281

全リスト作れよボケッ!
それは単なる改訂リストだろ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 13:27:57 ID:OGpO+kXb0
とりあえずブラマジデッキで混黒のループが今までどおりできるので安心した
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 13:58:16 ID:17To4z0C0
やべぇお師匠様が敵に使われる可能性が出てきたぞ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 14:09:32 ID:LA8pvURe0
武器庫&早すぎた埋葬放置、死者蘇生復活、リビデ禁止でますます先攻有利ゲーに…

これは真面目につまんなくなるな…orz

魔法使いはまた圧迫されただけで終わり…
聖魔術師いないのに見習い3枚入れて何しろっていうんだよー(ノДT)
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 14:22:35 ID:7zrOHGRS0
とりあえず執念と水晶にがんばってもらうしか・・・。
しかし、時代はワンキル/(^o^)\
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 14:25:57 ID:u8/t5qDo0
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 14:35:10 ID:vaKUQX060
ともかくこのスレ的には混沌生存を喜ばしく思おうぜ
ブレイカーは残念だけど、ありゃ大抵のデッキに入る分不公平感もあったしな・・・セイマジは???です
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 14:36:19 ID:17To4z0C0
とりあえずこれからはBMGを寝取られたり混沌を相手に奪われたりすることを考えながら戦わにゃならんのか
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 14:39:30 ID:DfxEYKbi0
>>292
死者蘇生が制限のせいかな?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 15:30:13 ID:5e/iYhEw0
というか>>281は確定?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 15:36:10 ID:Qk3gJJxm0
冗談だろこの改訂、コンマイ流のジョークだろ?
混沌の生存喜ぶとかそういう問題じゃねぇよ…どんだけクソゲーにしたいんだ
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 15:45:29 ID:5e/iYhEw0
>>295
やっぱりそうだよなぁ
ブレイカー・セイマジの禁止はともかくリビデ禁止して
死者蘇生が制限は本当に意味がわからん

それより、俺の友人が金かけて魔法使い族デッキを作ったんだ
俺がブラパラ作ってるの知っててブラパラ作ってきやがった…
しかも超融合入りでブラマジパクられて俺超涙目orz
強制転移でわざと素材相手に渡してから回収もできるとか
融合→融合解除→超融合→融合解除(ノД`)
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 15:46:04 ID:gNeLjO8a0
>>294
画像を見ろ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 15:54:38 ID:5e/iYhEw0
>>297
専ブラで見れないと思ったらサイズがでかすぎだった
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:09:38 ID:aNOvWPgL0
混沌生存で喜べって言うけど明らかに魔法使い族使いより1KILLerの方が使ってるよな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:12:54 ID:gNeLjO8a0
混沌もってない側からすればブレイカーとセイマジがやられてまったく得がない
ATMごっこでししゃしょしぇいはできるが
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:21:19 ID:w5quD7VN0
はい、魔法使い終わった
終わったよ魔法使い
ブレイカーとセイマジ禁止?馬鹿じゃうわあああああああああああ

泣いたマジ泣いた
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:32:02 ID:FgIFGDSj0
ブレイカー・セイマジは一度禁止喰らってるから耐性あるな、今更落ちた所でそれほど痛くない
それより見習い3婆水晶貪欲3転移3で下級グルグル回しまくるとかに頭イッてる(・∀・)
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:33:22 ID:gpi6qg5g0
ブレイカーああああああああああああああああああああああああああああああ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:34:41 ID:U5SQGL290
>>281
死者蘇生・・・!?
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:35:41 ID:EVx1N/7E0
この改訂は57.3の頭が狂っているとしか思えない
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:38:13 ID:w5quD7VN0
っていうかリビデ禁止で死者蘇生復活ってなんなのマジ馬鹿なんじゃないの?
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:41:29 ID:50KHhmagO
正直これなら混黒消えてたほうが俺は良かったわ、覚悟は出来てたわけだし
にしても斜め下な改訂だなー、よくわからんぜ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:42:10 ID:EVx1N/7E0
ショッカー制限解除とか、舐めているとしか思えないんだが
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 17:48:58 ID:uaRRKDL3O
リビングデッド禁止で死者蘇生が制限復帰とかもうね

ブレイカーと聖マジ禁止とか\(^o^)/
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 18:19:54 ID:ocdb9/of0
ブレイカーとセイマジ禁止とか……
俺の魔力カウンターデッキは崩壊寸前
唯一の救いは見習い魔術師の解除だが……
だからどうしろと
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 18:23:05 ID:w5quD7VN0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_セイマジ_|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 18:34:39 ID:MLy65LJ30
俺もお通夜に参加しにきますた・・・_| ̄|○
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 18:38:17 ID:gpi6qg5g0
ブレイカー・・・
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 18:41:06 ID:5e/iYhEw0
>>308
ショッカーの解除は次のパックで上位が出るからだろう
でも準制限のままで良かったと思う…
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 18:43:17 ID:0lFZUmov0
ちょっとマテ
一通り読んだが死者蘇生が制限復帰で混沌が生き残ったのは喜ばしい事だぞ

魔法カードをリサイクルするMは混沌だけになったという事だよ
愚かな埋葬で混沌を墓地に送れば死者蘇生をさらに回収リサイクルできるって事では
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 18:43:24 ID:qXRIpECqO
ブレイカーにセイマジ禁止か、オレオワタ\(^o^)/

混沌黒と見習いが唯一の救いか…
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 18:55:24 ID:0lFZUmov0
セイマジ・ブレイカー・リビデは殆どのプレイヤーが入れている物だから条件が対等なのは変わらないと思うぞ
サークルを使う魔法使いにとって相手デッキの魔法使いがカラになる事はマイナスになってないはず
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 18:59:28 ID:DOJR8M6g0
関係ねえな
混沌黒を使わないマジシャンデッキにとっては
貴重な戦力が減っただけの話だ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 19:12:36 ID:uaRRKDL3O
>>318
よう俺

長い冬がきそうだな・・・
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 19:14:16 ID:50KHhmagO
>>315
その回収効果が1キルに使われるってのが問題なんだと思うよ
魔法使いデッキがどうというのより前に環境が完全にそっちに行ってしまいそうな感じ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 19:54:28 ID:ocdb9/of0
スタンダードを弱体化させるなら他のカードも選択肢に入るはず
セイマジとブレイカーだけ禁止って魔術師デッキに対する嫌がらせにしか思えんorz
何でメビウスもモグラもスルーなんだよ
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:04:58 ID:qXRIpECqO
やべぇ…明日からオレのデッキ負けそうだ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:05:43 ID:OLlTwO8MO
混沌は無理だろ・・・と思っていた一ヶ月前に作ったブラックカオスデッキが逆にやられたわけか
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:11:14 ID:6p52GxAsO
混沌を墓地に落とした後死者蘇生でパクられるビジョンが見えるぜ・・・
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:14:35 ID:uaRRKDL3O
そして次のターンに準制限解除された強制転移を使うんですね

強制転移とか魔法使いっぽくないな
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:17:02 ID:OLlTwO8MO
強制転移だけは使いたくない・・・愛がない・・
使うならマジックボックス。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:17:54 ID:Rw505XE10
ミラクルフリッパーに強制転移使えということか?
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:37:55 ID:Z84zOftq0
カオスソルジャー〜開闢の使者〜はまだ解除にならないのか
ATKの低いマジシャンデッキの切り札でいれておきたいのにな
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:40:13 ID:0lFZUmov0
>>328
残念ながらそのカードは終身刑です
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:41:14 ID:17To4z0C0
切り札の混沌生き残ってただけでも喜ぼうじゃないか
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:46:14 ID:iF0rnWbT0
セイマジ・ブレイカー禁止ってありえねぇ〜…
混黒禁止の方がまだよかったぜ…
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:46:28 ID:0lFZUmov0
混沌が禁止にならなかったのはセイマジ、ブレイカーが共に魔法使いだから
俺たちへの配慮だよ。。多分。。
これで混沌も禁止だったら苦痛と呻きの叫び声がこのスレに充満していた事だろう

333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:46:33 ID:OLlTwO8MO
魔法使いの「切札」が買い百とな
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:47:07 ID:DfxEYKbi0
見習い制限解除に関してはどうなの?やっぱり3積みする?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:47:48 ID:gNeLjO8a0
>>334
見習い3積みだとしたらババアと水晶増し増しじゃないとまずいな
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:48:40 ID:uaRRKDL3O
三枚積みすると事故の元だし2枚ぐらいかな ブレイカーいないし
>>332
EE2が禁止カードばっかりで売れなそうだから混沌を残したような
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:49:10 ID:DfxEYKbi0
>>335
なるほど
今までは見習い2のオババ2だったが、見習い3にしたら水晶1〜2足してみようかな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:49:34 ID:DOJR8M6g0
だろうなw
魔術師狙い撃ちも甚だしく
怨嗟と怒号が飛び交ってただろう

まあ、混沌黒使わない俺にとっては
これでも十分に恨み骨髄ですがね

魔法使いでなんか代換モンス出す気あるのかね
無いだろうな

そんな、壊れカードでも無いのに>聖マジもブレイカーも
はあ…
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:51:07 ID:iF0rnWbT0
ブレイカーの代わりにライラ使う奴いる?いないだろうな…
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:51:49 ID:gNeLjO8a0
>>339
むしろライトロードデッキ作る気満々なんだが
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:52:33 ID:uaRRKDL3O
ライラ使うならダークヴァルキリアと二重召喚入れる
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:53:23 ID:0lFZUmov0
別に 見習いの数=2以下モンスターの数

にしなくてもいいと主
見習い3枚:☆2以下2枚
でおkな気がする
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:54:30 ID:gNeLjO8a0
>>342
それにしたとしてもセイマジのスペースにババアか水晶か まあモノマネでもいいがなんか入れるべきだよな・・・
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 20:55:42 ID:DfxEYKbi0
>>342
ちょっとしたリクル兼壁モンスターって感じで使えば良いかな?

ブレイカーや聖マジの禁止帰還は辛いが、代わりに憑依装着シリーズを1枚ずつ投入出来たから満足かも
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 21:01:19 ID:5e/iYhEw0
>>343
モノマネは強いと思うんだがなぁ
見習からセットできるし…
ネフ導き手とネフも使う俺
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 21:09:55 ID:gNeLjO8a0
>>345
モノマネ入れてるとどうしても闇入れたくなるから使ってないんだ
つか裏守備でだしても相手にほかにモンスターいたら無力だしな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 21:14:17 ID:0lFZUmov0
でも、モノマネとそれ以外の☆2以下リバースを複数枚入れておけば
ケースバイケースでその時に合ったモンスターをサーチする事ができるから

モノマネ入れても損じゃない
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 21:18:27 ID:5e/iYhEw0
>>346
すまんが闇がなんだか分からん…
(フィールド?)
まぁ大抵はババァセットだろうね
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 21:29:30 ID:lm481MFn0
もういい。もういいよ畜生。こうなったらディメマバニラデッキでも作って
正当なる血統だけで復活回したるわい……くけけけけけ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 21:53:18 ID:gNeLjO8a0
>>348
ああすまんフィールドだ
師匠とカオスマジシャンが同時に強化できるんだぜ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 21:57:11 ID:vaKUQX060
うーん聖なる魔術師抜けたスペース何入れようかな
見習い増やせるから優秀な下級魔法使いを検討したい。水晶は高い
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 21:59:08 ID:gNeLjO8a0
こういうときって乙姫のレベルに疑問を持たざるを得ないよな
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:00:14 ID:0lFZUmov0
新ルールっていわゆる特定のチューナー一体と他のモンスターを生贄に捧げ星を合わせる事で特殊召還できる融合モンスターだよな?
>>290で魔法使い族のチューナーが一体が見えるんだが
上級を融合デッキゾーンに置いておけるのなら投入できるかもな
詳細はぼけすぎて見えないが
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:00:35 ID:LJKbjoQa0
>>351
ピクシーナイト使おうぜ!☆2で攻撃力1300は破格のステータス
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:06:50 ID:ocdb9/of0
ピクシーは手札に戻るか、自分で選べるかのどちらかであったならば……
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:19:07 ID:OGpO+kXb0
>>351
ネフティスの導き手を入れてマジシャンネフティスデッキを構築するんだ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:23:40 ID:17To4z0C0
時の魔術師入れたる!
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:33:54 ID:2ImWj1od0
ネフティスと時の魔術師のコラボで「成功しても失敗してもおいしいぜ!」デッキを作ったんだけど、正直微妙だった。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:48:30 ID:BXJp67vEO
聖なる魔術師とブレイカー禁止ふざけんなって言ってるやつは最近始めたやつらか?
たしかにブレイカー禁止は疑問が残るが・・・・・今更こいつを抑止してなんの意味があるのかさっぱりワカラン




・・・・・で、みんな分かってるだろ?墓地に落とした混黒は自分で使うまえに相手に死者蘇生回収された上で除外されるってことに・・・・・・


ノーコストで切り札奪われるとか頭おかしいだろ

573「そうですか。では混黒を禁止にしましょう」
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 23:17:47 ID:fGj2MYFnO
聖マジは禁止になってもどうでもいい事だがブレイカーが禁止になったのは辛いぜ

この2枚のカードが抜けた穴はババァと王立魔法図書館で埋めた

混沌の黒魔術師が禁止にならなかったのが悔しいなぁ、俺は持ってないから禁止になってくれた方が良かったよ。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 23:31:24 ID:BXJp67vEO
>最後の一文













あ、もう春か
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 23:47:09 ID:CC2jfNzCO
>>360 同意。混黒持ってるけど、主に1キルに使われてるから禁止してくれてもよかったな。
その分セイマジとブレイカーを返してくれorz
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:08:39 ID:SJpcFyG40
>>359
多分、そのための死者蘇生だろ?
墓地に捨てる→蘇生の流れが強いから相手の墓地から復活できる死者蘇生を復帰させたんじゃないだろうか
おろかな埋葬の準制限も多分そうかと
そこから
死者蘇生のサルベージできるセイマジ禁止

それに伴い、セイマジリクルートカードの見習い制限解除
強力なリバースカードのセイマジが消えた事で月の書緩和
ちょっと可哀想なので魔法石の採掘緩和

しかし、セイマジがいなくなったのに抹殺の使徒が制限強化されたのは解せん
緩和してみたもののやっぱり強いと判断されたのか?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:08:43 ID:d9tPdk/40
魔法使いのシンクロモンスターっていないのかな
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:10:50 ID:pcnxWvi60
>>359
>>墓地に落とした混黒 ってどゆ事?
落とすなら自分のターンで落とせばいいだけの話じゃないのか?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:11:29 ID:Hn/yr7bPO
さあ、お前らはマジエク1キルを魔法使い族デッキといいはり使いなさい
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:11:59 ID:DjksKzDK0
ライフ1000払う死者蘇生を出せばよかったんじゃねぇかと
1500だと自立行動ユニット立場無いし
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:14:38 ID:pcnxWvi60
>>363
あれ思うんだが抹殺って強すぎだろ
あれのせいでリバースの同名投入ができねぇ
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:16:12 ID:8elx0E0UO
聖マジは禁止になったけど魔法石の採掘があれば十分だな

トイ・マジシャンって結構使えるんじゃないか?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:18:24 ID:Rnhq/8f70
でも死者蘇生サーチは混黒の独壇場となったわけだが。
正直魔法使いデッキのおまいらに罪はないが
これから混黒みるだけでサレンダーしたくなっちまうよ

蘇生、埋葬、DDR、アムホでどれだけまわせると思っているんだ?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:21:42 ID:8elx0E0UO
>>362
だよなだよな、混沌が禁止になってもサイレント・マジシャンやコスモクイーンがあるから別に問題はないしね

ブレイカーが禁止解除されるまで待ってあげようぜ、その頃には遊戯王やめてると思うけどね。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:24:53 ID:I8bQLozd0
ブレイカーよりセイマジ禁止のがいてえ
見習い魔術師の利便さが減ったじゃねえか
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:31:16 ID:pcnxWvi60
デッキの種類問わず、セイマジやブレイカーは全員が全員入れるカードだから規制なんだろ
ブレイカーに匹敵する下級アタッカーは結構いるし
セイマジは全員抜かれるから条件は全員同じ

それでいて死者蘇生の復帰は今後のデュエルを面白くすると思うぞ
魔法使いにデッキにしてみたら不利になるどころか有利になってると思う
もちろん混沌を使ってる魔法使いデッキのみだが
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:32:11 ID:8elx0E0UO
>>372
見習い魔術師の良さが分からない、しかも見習い魔術師って性別の区別もつかない程、酷いイラストなんだが
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:35:11 ID:pcnxWvi60
>>374
名前からして男なんだが
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:36:28 ID:8elx0E0UO
>>373
納得しますた(;´・`)
混沌、友達に売らなきゃよかった
今思えばすげぇ後悔してる
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:39:25 ID:8elx0E0UO
>>375
すまん、全然気が付かなかったよ
あの変なポーズのおかげでさ
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:44:04 ID:SJpcFyG40
>>374
どんな召喚でも魔力カウンターが乗るのは結構ありがたかった
ブレイカーがいる時は
まあ、魔力カウンターデッキの俺にとっては今でもありがたいけどな!

あと、強力なリバースモンスターをいきなりセットできるのはやっぱり強い
分かってても目の前でババァセットされると、相手は結構嫌だぞ
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:44:16 ID:I8bQLozd0
>>374
ブレイカーにカウンター乗っけたり執念深き老魔術師呼んで攻撃抑止したりとか
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:44:52 ID:pcnxWvi60
>>377
破壊されてデッキから持続してリバースモンスターを場に出せるのは、ものすごく優秀だと思うぞ
同名カードを持ってこれる事もポイントだな
異次元の女戦士とかにやられても効果発動できる点でさらにポイント
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:55:32 ID:pcnxWvi60
死者蘇生の最大の問題はカイクウだよカイクウ
下級を除去できる点ではまだ優秀だが今後上級を除去できるか…
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:57:34 ID:a+vLmKkk0
それと「戦闘で除外されて」も効果発動できるのはデカい
閃光の追放者で殴ってきた相手が!?ってなるのは楽しいぜー
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:20:18 ID:d9tPdk/40
嫌がらせに次元の裂け目二枚デッキに積んでみたんだが
意外と被害少なくてびっくりした
見習いは破壊されても効果発動できるし
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:20:36 ID:ZDK9QRp00
>>378
あのヘンテコなポーズとってる奴も意外に使い道があるんだなぁ(´Д`)
このスレを見る前までは執念深き老魔術師を老いぼれの糞爺かと思ったらおばさんだったんだね

>>379
良い戦法だけど下級モンスターがババァや見習いばかりだとアタッカー不足じゃないか?

>>380
見習い魔術師の効果でモンスターセットするのは良いけど確実に相手にもリバースモンスターって分かるから抹殺の使徒やられたらキツイな。

385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:21:12 ID:cDY7fRyPO
マクロコスモスグランドクロス、DDR使いまくって混沌出しまくり、クライスでマクロ破壊で切り札トリスメギストスという俺の完全趣味のデッキが出来そうだ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:22:48 ID:I8bQLozd0
>>384
場の繋ぎにはなる
ババァリバースしてディメマでデカいの呼べれば押されてても一気に形勢逆転できる
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:25:46 ID:SJpcFyG40
そうそう都合良く抹殺の使徒なんて出てこないよ
出てきたら諦めるしかないが
あと、魔法使い下級は質が良い方だからそれも困らない
見習いから見習いサーチでデッキの圧縮もできる
手札にきても困らない
……冷静に考え直してみるとリクルートモンスターとしてはかなり優秀だな
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:25:51 ID:pcnxWvi60
>>383
次元の裂け目より魂の解放だろ…

絵的に…
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:26:33 ID:d9tPdk/40
抹殺制限になったんだしそんな心配しなくていいんじゃ
されたらまぁ運が無かっただけだ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:34:59 ID:pcnxWvi60
リバースを全て破壊されるのもウザイが、デッキの中身見られるのが痛い><
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:35:19 ID:ZDK9QRp00
>>386
その手があったか、場合によっては強制転移も使えるよね、ディメマの方がいいけどさ

効果が終わったあとにはババァは用済み

>>387
なる程、そのとおりですね
魔法使いデッキって普通にガチデッキだなぁ

>>389
俺としても抹殺の使徒が制限入りしたのは助かった。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:42:50 ID:ZDK9QRp00
やっと魔法使い族デッキのコンセプトが分かった(´〜`;)ババァやディメマで相手フィールド上をツルツル状態にしてダイレクトアタックで潰すのか

あとは王宮のお触れ2枚入れたら本気で最強
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:47:14 ID:pcnxWvi60
>>392
サークル入れないならお触れでもいいが
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:48:58 ID:SxYnaG0W0
>>257
そんな使い方するから混沌が禁止になるんです。
以前どおり使うべきだ。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:49:29 ID:d9tPdk/40
サークルあるとババアでモンスター除去してリリー呼んで
一気にLP半分近く減らせるぜ
運良ければ全部持って行けるし
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:51:48 ID:I8bQLozd0
聖なる守り手がレベル2なら熱かったのに
ディメマでの連続攻撃が決まると楽しくてやめられなくなるから困る
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:54:58 ID:XDz+7lQ90
混黒が禁止されないから次元魔術師デッキが組まれそうだな
DDMやDDRで使いまわせるだろうしさ…
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:55:24 ID:s/4lmZgj0
特殊召喚をまったくしない俺のデッキはおかしいんだろうか?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:56:14 ID:ZDK9QRp00
>>393
サークルが地元に売ってないから買えない

重要なカードをゲームのオマケにするのが許せないんだよなぁ、普通のパックで売って欲しいものだよ

400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 01:57:28 ID:pcnxWvi60
>>397
もう作った俺涙目wwww
フュージョンゲート二枚入れてブラパラ次元デッキwwwww
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:02:13 ID:SxYnaG0W0
DDRと死者蘇生と愚かな埋葬入れて、混沌蘇生にして聖マジ抜けた穴埋めるか…
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:03:30 ID:XDz+7lQ90
>>400
面白いなそれ
フュージョンゲートなんてすっかり忘れてた
気になるのはデッキ回転なんだがそこらへんどうよ

あ、次元組めば死者蘇生涙目だな
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:06:06 ID:d9tPdk/40
次元魔導師デッキ
なんかかっこいい響きだわ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:07:49 ID:ZDK9QRp00
>>396
聖なる守り手って魔法使い族というより戦士族みたいな感じがする

>>398
早すぎた埋葬や死者蘇生も使わないとでも言うつもりか

>>402
次元融合で引きずり出してやるぜ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:09:56 ID:s/4lmZgj0
>>404
埋葬も蘇生も使わない。
使わないんだが、やっぱりおかしいのかな
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:13:04 ID:ZDK9QRp00
>>405
常識はずれだなぁ
一体、どんなデッキを組んでるか教えてくれ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:17:16 ID:s/4lmZgj0
>>406
ただ単にジョウゲン使って特殊召喚がし難いから入れて無いんだがおかしいか?
ジョウゲン使っている時点でおかしいかも知れないが
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:19:45 ID:XDz+7lQ90
>>404
ブラマジ・融合素材ならブラパラ出した後にブラックフレアナイトが出せるのか
夢みたいだwwwwが意味は特に無いなwwww
さらにDDRでブラマジ戻して餌に執行官出して(ry
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:21:34 ID:pcnxWvi60
>>402
今作ったから効果未知数www

最上級
ブラパラ×3

師匠×3 混沌 バスタブ 5

下級
カイクウ×2 熟練×3 ヂミナイ×3 見習い×2 水晶 ババア メタモル 融合素材 14

魔法
ディメマ×3 未来融合 フュージョン×2 洗礼 黒魔道 召還スキル 埋葬 魔道師力 五風権 封印黄金 死者蘇生 サイクロン 大嵐 魂の解放 17


最終突撃×2 ミラフぉ サークル×2 異次元帰還×2 激流葬 8

計44(融合モンス除く)

最大の利点は異次元帰還攻撃後、融合召還できる点かな
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:30:03 ID:ZDK9QRp00
>>407
ジョウゲンはなかなか使えるカードッスよねぇ

全然おかしくなんかありませんよ〜

>>408
ちなみに俺の切り札はブラパラです、サポートカードは熟練の黒と白だよ
ブラックフレアナイトの融合素材はブラマジと炎の剣士ですよね?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:30:54 ID:XDz+7lQ90
>>409
待て、枚数が色々おかしいぞw
帰還入ってるけど次元融合を優先して入れようぜ
帰還二枚入ってるようだからライフ気にしないようだったら
黒魔導抜いて宣告やカーテンどうだろ
逆にライフゲイン欲しいなら魂吸収と次元の裂け目のセットあたりか?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:32:39 ID:XDz+7lQ90
>>410
ごめん、「代用」の二文字が抜けてました
素材はそれであってますよ
因みに融合呪印生物闇の起動効果でブラフレ出せますね
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:36:17 ID:XL6Etr5k0
>セイマジやブレイカーは全員が全員入れるカードだから規制なんだろ
これ、意味が分からないんだが
全員が全員入れるとなんで規制されるんだ?
馬鹿かと
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:38:35 ID:ZDK9QRp00
>>412
炎の剣士に吹いてしまったよ、融合が決まると最高だよなぁ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:38:50 ID:pcnxWvi60
>>411
ケツに付いてる数字は総合数ね。分かりにくくてゴメン
次元融合ってライフ2000で固定だから後半で払えるか不安なんだよね
カイクウ&混沌も積んじゃってるし
あと、ライフコスト半分払うのってギリギリ2枚が限界じゃない?
全部使うと1000しか残らないしww
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:41:23 ID:DjksKzDK0
>413
昔のカオス然り、強欲な壷然り、
今のビートのモグラ然り。
誰でも採用するほど評価されてるってところが問題。
が、セイマジはデッキによっては
スピードと召喚機会の問題で入らないような…
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:43:37 ID:I8bQLozd0
セイマジよりは死者蘇生のが遥かに汎用性高いような…
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:45:21 ID:XDz+7lQ90
>>415
なるほど、総数でしたか
確かに後半使うのは難しいなぁ
それならいっそ相手ライフよりこっちが下回る事を見越して
巨大化積んだ方がいいかもねぇ
しかし吸収と裂け目が都合よくでてくれれば1000は回復(ry
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:46:29 ID:SJpcFyG40
>>413
どんなデッキに入っても強いカードが大量にあると全てのデッキの構成カードが似通ってしまうから詰まらなくなる
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:46:31 ID:pcnxWvi60
>>417
今回分からないのはそこだね
運営は死者蘇生をどうしても復活させたいようにしか見えない

だからセイマジを禁止にしたようにも見える
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 02:51:07 ID:XDz+7lQ90
帝ストラクバカ売れ

裂け目でモンスター墓地に無いんじゃね?

ししゃしょしぇぃ…?復帰させれば対策に次元を(ry
↓          ↓
↓      一番上に戻る

セイマジで使いまわせたらうざいから禁止

次元魔術師組まれるから混黒残すか←2008/9/1死亡フラグ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 03:01:27 ID:I8bQLozd0
リビデは追撃とか防御に使えるし早すぎた埋葬はサーチできるようになったから
死者蘇生が単純な上位互換だとは言えなくなったんかな
セイマジ禁止は死者蘇生制限復帰のとばっちり感はあるがまっさきに槍玉に挙げられそうな混黒がノータッチなのはなんなんだ

まあ光と闇の洗礼楽しいからいいや
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 03:08:14 ID:SxYnaG0W0
DDRやDDMのコストとしてマジックブラストは使えないだろうか…
問題はどうやって速やかに墓地に落とすかだが…
一枚入れてやってみたが来る頃には不要になってしまう…
DDR3枚積みって結構いいな。コストとしてDDR捨てればいいわけだし。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 03:18:39 ID:p3rp6Yk20
>>423
マジカルシルクハット使おうぜ!
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 04:13:30 ID:SxYnaG0W0
>>424
中々悪くないが俺、お触れマジシャンなんだ…
さっき、深夜なのにデッキを作った。
回りとしてはコンボデッキな感じも強いけどDDM&DDRと混沌など蘇生カードが廻れば中々。課題点はDDMが弱いので収縮を二枚ほど入れたいが抜くカードが無いことかな。ちょっと見てくれ。

お触れ次元魔法使い

上級5体
混沌、カオス・マジシャン、ショッカー×2、DDM

下級14体
見習い×3、執念老×2、ものまね、カイクウ×2、熟練×2、死霊、メタモル、モグラ、クリッター

魔法18枚
DDR×3、ディメマ×2、マジックブラスト、次元の裂け目×3、サイクロン、ハリケーン、早すぎた埋葬、洗脳、ライボル、月の書、愚かな埋葬、スケゴ、死者蘇生

罠3枚
お触れ×2、ミラフォ

以上40枚

ハリケーンを入れてるのはDDRを回収しつつ死者蘇生を使うのがもくろみ。
モグラがいざという時にこられると困るのでサイドに落とそうかと思考中その分アタッカーのカイクウか熟練を増やす。
愚かな埋葬⇒死者蘇生⇒混沌
のコンボやサーチ手段として愚かな埋葬を入れている、中盤に来てもDDMコストやDDRコストとして使えるかもしれない。
カオスマジシャンはディメマでの戦闘をするときの要員なんだがDDMで蘇生できない感じがするのでそれなら師匠に変えようかと思う。
お触れとショッカーで罠止めて次元でリクルーターを止めて自分は蘇生して勝つ。死者蘇生は相手の墓地アド奪うことにもなるから入れてるぜ。
収縮どうしよう。いらないって事と無いと思うんだよな。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 04:15:03 ID:d9tPdk/40
場に伏せ二枚でモンスターいない状況で
相手のバトルフェイズにリビデでババアとかそのあたり生き返してディメマで師匠召喚!
とかすげぇ気持ちよかったんだけどなー
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 04:31:42 ID:XDz+7lQ90
>>425
横からですまんが月の書でいいんじゃないか?
リバース再利用を望むのは難しいと思う
メインで狙うのはこれまでセイマジだし
除去はディメマ・ババァ・洗脳で足りると思うんだよな
見習増えたから引きやすいだろうしさ
あと裂け目が出てるとクリッターの能力使えないから事故りやすい=抜きかな
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 04:43:42 ID:SxYnaG0W0
>>425
なるほど、月書か…
クリッターは裂け目が来ない時用だったんだが確かに事故要員だな。
即座な診断thxだぜ。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 05:00:58 ID:pl0fHcL6O
なんかEE1買ったらフレアナイト当たった。今のデッキに呪印闇と融合とミラージュだけさして手札事故楽しむか・・・・
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 06:56:41 ID:P0ro/zq6O
フレアナイトってみんな持ってるよね。出やすいのか
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 07:25:15 ID:9CFumFs80
どう考えても売れなさすぎるBE1の救済だ
死者蘇生復帰
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 12:18:02 ID:0p19kJJ0O
ただ、何だかんだ言っても死者蘇生が出た頃からの決闘者としては死者蘇生は原作らしさが出るから良いかもとは思うな。
死者蘇生とかウル1枚、ノーマル4枚あるから2枚位交換で何か良いカードに変えるかな
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 13:15:05 ID:d9tPdk/40
本スレにある閃光の宝札の効果が本当だったら
手札不足の魔法使いに光ですね
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 13:22:10 ID:5aEDWwIc0
それは強欲な壺より有用ですか?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 13:24:18 ID:XDz+7lQ90
>>433
正直な話使い勝手が悪すぎると思うんだが…
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 13:31:20 ID:d9tPdk/40
ごめん効果よく読んだらめっちゃ使いにくいな
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 13:41:12 ID:0p19kJJ0O
無謀な欲張りってどうだ?制限解除だし。ドロー出来なくなるのはきついがドロー総数は変らんじゃん。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 14:15:49 ID:g7LPd73JO
デッキ40枚にして無謀な欲張り×3、ゴブリンのやりくり上手×3、死者への供物×3、非常食の超回転マハデッキなる電波を受けた
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 14:57:12 ID:8elx0E0UO
何パック買ってもカイクウ当たらないし

本気でいい加減にして欲しいわ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 15:36:19 ID:TUy4tVrx0
>>439
昔は大量に持ってたんだけどな…。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 15:37:24 ID:oS7+1ffU0
遊戯「ライトロードの効果でデッキからカードを墓地に送る。
墓地へ落ちたのはブラマジと混沌!オレは死者蘇生を発動!
墓地から混沌を特殊召還!さらに混沌の効果により死者蘇生を手札に加える!
もう一度死者蘇生を発動!ブラマジを蘇生!
リバースカードオープン!連続魔法!手札全てを捨て通常魔法をもう1度発動できる!
オレの手札は0!捨てるカードは無い!
死者蘇生をを1度発動しBMG特殊召還!
さらにリバースカードオープン!おジャマトリオ&最終突撃指令&拡散する波動!オレの勝ちだ!
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 16:11:04 ID:YlvVu3kW0
>>441
どうでもいいが連続魔法は捨てる手札がない時は発動できんぞ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 16:15:59 ID:FyPuHVlK0
>>441は前からあるコピペだろw
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 17:04:52 ID:pcnxWvi60
そうか。
死者蘇生が復活するならクズだった連続魔法やダブルマジックも採用の余地がでてくるのか
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 17:07:18 ID:pcnxWvi60
>>438
勝てるキーカードがなくてデッキがなくなるのが目に見える
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 17:35:20 ID:SxYnaG0W0
>>438
むしろそれである種最強の魔法使いであるエクゾディアそろえればいいんじゃね?

強制転移が無制限になったのはちょっと痛いな。
魔法使いって場にたくさん並ばないからリクルーターやトークンと簡単に交換されてしまう。
エネコンで対策になるかな?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 18:22:43 ID:d9tPdk/40
こっちも強制転移で見習い送りつけちゃおうぜ
んでババァセット
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 18:30:18 ID:KpFr53TJ0
使い終わった水晶とかも送りつけるのに良さげ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 18:45:45 ID:3T4PdJwEO
昨日混沌が1200円で売ってたのにもうなくなってたよ(´・ω・`)
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 19:34:57 ID:P0ro/zq6O
蘇生対策としては転生の予言がいいかな
ロストや強制脱出やクロウじゃ雰囲気出ないね
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 19:35:04 ID:oS7+1ffU0
>>442
でも魔法の教科書発動時に「僕の手札は0!捨てるカードはない!」って言ってたぞ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 19:38:34 ID:P0ro/zq6O
>>451
連続魔法の裁定の話だぜ。
それにアニメとOCGとじゃ違うしな
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 19:41:12 ID:KpFr53TJ0
遊戯王DM準拠じゃ魔法と罠の違いが手札から発動できるかどうか程度しか無いから
参考にしちゃ駄目だぜ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 19:57:08 ID:pcnxWvi60
アニメはけっこういいかげんだしな
死者蘇生が速攻魔法だったり
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:04:29 ID:SxYnaG0W0
破壊系減らしてコントロール奪取やエネコンなどを増やしてやったら中々だぜ。
暗黒の侵略者とかショウゲン使われると終わる編成だが。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:07:07 ID:d9tPdk/40
マジシャンデッキ同士で戦うとサークルで何飛んでくるかわからないからヒヤヒヤする…
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:14:38 ID:zxmMa1PH0
アニメの死者蘇生なんか
相手のBP中に手札から発動できるんだぜ


悪『〜〜でAtk Up!青眼を破壊』
海馬『おのれ、青眼は不滅だ!(手札から)死者蘇生!』
悪『クッ、ターンエンドだ』
海馬『俺のターン、ドロー』

こんな感じで

でもたまにフリーデュエルであっでもアニメだと〜〜て言ってくる奴いるね
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:18:15 ID:XDz+7lQ90
>>455
スケゴ→餌にしてエネコンでパクリ→さらにブレコンで二体目パクリ→師匠
ブレコン→パクったの餌にエネコンでパクリ→弟子
こうですか?わかりません><
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:20:57 ID:SxYnaG0W0
一度アニメ風にって事で以下のルールでやってみたぜ。

・魔法は全て速攻魔法
・速攻魔法でも伏せたターンに使える
・バトルステップとかダメージステップとかでも種類限定せずに発動可能
・上の事で可能になるワンキルやら自重しろ的な行動はしない。
例、死者蘇生にチェーンして相手の対象のモンスター死者蘇生で潰すなど。

中々だったがやっぱり普通の方が楽しいという結論だった。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:24:50 ID:SxYnaG0W0
>>458
そういう使い方だが、俺のデッキに師匠も弟子も居ないんだ…

今は登場当時から付き合ってくれてる混沌を最後だろうから大暴れさせれるデッキを作ったんだ。

多分、次のデッキだとマハードデッキになるわ。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:25:30 ID:GOirGgl6O
>>458
いらなくなった見習いやババア、スケゴで強制転移
とかじゃないのか?
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:35:19 ID:XDz+7lQ90
>>460
まぁ混黒いなくなったら
お触れブラパラでも組めばいいんじゃね?
融合サポートは超融合・次元融合・未来融合と結構なカードあるわけだし

にしても混黒の後継が出る気配は今のところ全然無いな
アニメ始まった辺りで魔法使い族の新エースカード出るんだろうか
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:46:27 ID:XL6Etr5k0
出ないと思うが
あの変アメコミヒーロー路線じゃあな

コナミは魔術師は目に見えて弱体化を目指してるだろ
混黒はEE2的に残されただけだろうし
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:51:17 ID:SxYnaG0W0
>>461
それもやるよ。

>>462
魔法使いが初め強かったのは原作に王様っていう最強の魔法使い族使いが居たからなんだよな…
GXはよく知らないが色んな奴が色んなデッキ(サイバーとかHEROとか宝玉獣など)を使ってる中で魔法使い族使いっていう感じの奴いないしねぇ…主人公は戦士族のHERO使いだしね。
次回作の主人公はなんでもドラゴンのカード5枚を集めるとかなんだろ?
シンクロとかの新しいカード種使いそうだからそっち寄りで王様みたいな魔法使い族使いが出なさそう…
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 20:59:51 ID:XDz+7lQ90
>>461
魔力カウンターだと見習い転移ウマーだな

>>463-464
GXだと戦士・恐竜・機械あたりは軒並み強化だったのにな
せめてAIBOが話に介入して無理矢理カード使うか
新連載で魔法使い族が活躍するデッキを誰かが組んでくれれば…

無いわ
サイマジもブラマジ系も普通に強いか
カオスは天魔神っていう下位互換が出たけど混沌は無いだろうし
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 21:19:24 ID:+ZiIGwuq0
俺最近混黒買ったんだ・・・
悪口いわないでおくれ・・・・
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 21:20:15 ID:KpFr53TJ0
俺なんて今まで一度も混黒召喚に成功してないぜ?

サイマジばっかり使ってるからだが。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 22:06:49 ID:7fB/oHH/0
新環境対応でデッキ組んでみた。
上級
ブラック・マジシャン×3(何があってもこれだけは外せない)、混沌の黒魔術師
下級
熟練の黒魔術師×3、カイクウ×2、見習い×3、ババア×2、水晶×2、墓守の偵察者×2

魔法
ディメマ×3、カーテン、黒・魔・導×2、収縮×3、強制転移×2、死者蘇生、早すぎた埋葬
サイクロン、月の書、貪欲な壷

聖バリ、激流葬、死デッキ、神宣×3、サークル×2

計42枚です。D・D・Rを入れたかったんですが、混沌が中々来ないし手札で腐ることもよくあるんで
抜きました。ブラック・マジシャン+黒・魔・導のギミックを忘れずに見習いと水晶を+して強制転移で
生かしていこうというデッキです。診断お願いします。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 22:06:50 ID:Y3YeAkr+0
ディメマで師匠
   ↓
相手モン破壊してダイレクト
   ↓
光と闇の洗礼
   ↓
混黒さんでディメマ拾いダイレクト
   ↓
ディメマで師匠ダイレクト

一度でもこんなのが決まるとマジシャンデッキを辞められなくなる
数えるほどしか決まったことないが中毒性は高いぜ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 22:18:26 ID:ha4HHGH30
>>469
ディメマの生け贄がブレイカーだと尚熱かったよな。
そんな訳で俺はとりあえずライラが出たら入れようと思う
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 22:26:21 ID:P0ro/zq6O
>>469
後攻初手でブレイカーで伏せ除去
ディメマで相手のブレイカー破壊、師匠召喚
ダイレクト成功
洗礼で混沌召喚、ディメマ回収、ダイレクト成功
ディメマで師匠召喚、ダイレクト成功
マジックブラストでとどめ
ならしたことあるぜ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 22:29:58 ID:Y3YeAkr+0
>>470
俺もライラ入れる予定
防御力が紙だけどブレイカーもカウンター外したら
あっさり戦闘破壊されるし問題無さそうだ
むしろ守備表示に出来るのがメリットとも思える

>>471
なんて熱い擬似1KILLwww
ガイアプレートなんて目じゃないぜ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 22:32:24 ID:FyPuHVlK0
そしてエネコンで返り討ちにするんですね わかります
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 22:33:29 ID:Y3YeAkr+0
ガイアブレードだたwww
素で間違えたwwwwww
そんな流行の1KILLデッキなんて知らないんだよ
だから仕方ないんだよ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 22:42:51 ID:XL6Etr5k0
ライラはマイターンデッキから墓地に
カードが飛んでいくんじゃなかったっけ?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 22:55:40 ID:cux66o/k0
>>474
ドグマブレードだろ
悪魔と岩石のガイアにブレードどうやって使うんだよ
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 23:02:55 ID:SxYnaG0W0
>>468
混沌サーチに愚かな埋葬をオススメ。
愚かな埋葬とDDR使ってるけど、愚かな埋葬&死者蘇生コンボで蘇生。
仮に後半に来て腐ってもDDRコストとして役立てることが出来る。
ところで偵察者をカイクウと弟子とかに変えたらやっぱ、ディメマは安定しないのかな?
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 23:03:44 ID:SxYnaG0W0
まぁ、ガイア1killが混沌の悪用例なんだけどな。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 23:08:33 ID:Y3YeAkr+0
>>475
忘れてた・・・
手札に蘇生カードないのに混黒落ちる
   ↓
相手「死者蘇生で混黒w」
   ↓
除去ったら除外・・・

>>476
それだw
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 23:13:17 ID:7fB/oHH/0
>>477
診断どうもです。俺もおろかな埋葬は入れたいんだが、抜くカードが見当たらない・・・
墓地送っても早すぎた埋葬か死者蘇生くるまで動けないからな・・・
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 23:13:38 ID:+ZiIGwuq0
つまりライラの効果使った後強制転移っていうことでつか
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 23:19:13 ID:P0ro/zq6O
ダークネフがブレイカーの代わりになるかと思ったけど、そしたらマイフェイバリットカードの終始が使いにくくなる・・・\(^o^)/
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 23:35:34 ID:SxYnaG0W0
>>480
愚かな埋葬で安易に落とさないで相手が死者蘇生使って無いなら手札で温存しておくべきだけど確かに抜くカードが無いかんじだねぇ…
水晶を入れてる分周りは良いだろうから一枚くらい増えてもいいんじゃないかな?

今日の早朝に作ったデッキも今までのスレの内容で少し少し変わって良くなってるぜ。診断頼む。

『お触れ次元魔術』

全41枚

最上級一体
混沌の黒魔術師

上級四体
サイバネ・DDM・ショッカー×2

下級13体
熟練×2・カイクウ×2・見習い×3・執念老×3・ものまね・死霊・モグラ

魔法20枚
次元の裂け目×3・DDR×3・強制転移×2・ディメマ×2・収縮×2・洗脳・スケゴ・エネコン・サイク・早埋・死者蘇生・愚かな埋葬・マジックブラスト

罠3枚
王宮のお触れ×2・ミラフォ

混沌DDR主軸とDDM、もしくは低級〜中級のビートダウン。墓地アドは無くす。
結果腐ってしまったのはDDMに食べさせたりDDRコストにしたり。
ババア3枚積みは転移やショッカーの生贄前に除去させておくなど。
ババアかモグラ抜いてカイクウ一枚増やした方がいいかな?アタッカーが少ない気もしなくも無い。診断頼む。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 00:32:12 ID:42094r/S0
>>483
とりあえず回して、何が腐りやすかったり何を直したいのか明確にしてくれ。
話はそれからだ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 00:43:47 ID:edhQPMCv0
>>484
すまない、ちゃんと書いてなかったな。
厳密に言えば処理口があるから腐ったりはしない。手札コストになったりするし。
問題は下級モンスターでアタッカーとしての役目をするのが熟練・カイクウ・ものまねの計5体しかないからモグラ⇒カイクウかババア一体⇒カイクウ
の方が良いのかな?
っていう相談です。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 01:31:41 ID:eow3hTyZ0
後攻で初手にブレイカー、BMG×2、ディメマ、光と闇の洗礼、賢者の宝石とか来てワラタ
うっかり1キル決まって積み込みって言われたw
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 09:01:26 ID:2GOuDi/z0
これからサークル買いに行こうと思ってるんだが2枚は必要かな?
あとBMG1枚しか入れてないけど宝石って必要あるだろうか?
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 09:42:05 ID:4fxrUYyG0
>>487
2枚ぐらいあれば丁度いいかと、3枚だと重いしな
後宝石はいらないかと、ディメマジか熟練で十分
それとサークルと相性がいいBMGはもう1枚ぐらい積んでもいいかと思う
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 09:53:19 ID:d0cn1NhDO
そろそろ わかります ってのがうざくなってきた
最近流行りだしたフレーズだからみんな使いたがるんだろうが
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 09:56:26 ID:d0cn1NhDO
誤爆
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 10:16:35 ID:i3TEoEIbO
>>488
さんくす
とりあえず近場の店に行ったけど売ってないからこのまま車で放浪して探すわ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 13:24:20 ID:2GOuDi/z0
サークル売ってなかた・・・
もうオークションしかないのか
高いから嫌だなあ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 13:35:11 ID:H6YrdnTKO
水晶が1380から980に下がってた…
買うべきか待つべきか…
送料考えるとオクよりも安いんだよな…
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 13:38:12 ID:rWGLldew0
オレはオークションでサークル2枚ゲットした…

両方ともサイマジLv4&8とのセットで3500円前後… 7000円の出費orz

まぁ275〜277に比べたら負け組みだが、オークションでゲットするなら参考にしてくれ

っていうかサイマジ込みでこの値段は高い?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 14:09:19 ID:bgHzlBHx0
魔導戦士ブレイカーのパラレルレアが\980で売ってたが
高いし禁止だしで買わなかったが
買わずに買えると気になって欲しくなる不思議
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 14:11:12 ID:NOFIR0ku0
>>495
買っちゃいなよ
可能性は限りなく低いが
禁止解除もありうるしな

でも、もう少し経てば禁止だし安く買える気もするな
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 14:55:11 ID:Eq4jb1fF0
最近ようやくカイクウの強さがわかってきた。
カウンター収縮で、相手の強モンスター倒して、
2体除外とか旨過ぎる。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 14:56:30 ID:D1EDedzR0
ダルシム使いの俺としてはカイクウは驚異
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 15:28:42 ID:acCU003EO
しかし、効果は強いが攻撃力1800はちと頼りない。
でも、攻撃力1900だと壊れ。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 15:35:52 ID:JZqr2A3E0
現環境なら1900で登場も有り得たかもね、ライオウとかバルバロスがいるし
ダークモンスターにキッチリ刺さるカイクウは魔法使い族の準エース


スタンダードにも入るけどね・・・
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 16:33:18 ID:nSwq6naP0
カイクウなんかよりヂェミナイ・エルフの方が可愛いし強いぜ
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 21:19:19 ID:f99ip/akO
>>495
オレんとこはウルトラが\1000だった
禁止にならなきゃ絶対買ってたぜ…
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 21:20:23 ID:f99ip/akO
>>495
オレんとこはウルトラが\1000だった
禁止にならなきゃ絶対買ってたぜ…
かわりにクロスを\600で買ってきた
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 21:47:25 ID:6N/3hJi50
ウルトラ当てたけど暫く観賞用だ……9月にまた会える事を祈るぜ
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 21:57:33 ID:5ZwnFtP4O
前からブレイカーなんてオークションで700以下だろ
ウルもパラも
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 22:26:29 ID:LwokB/B4O
ブレイカーとかカオスマジシャンみたいな見た目の魔法使いにまた出て欲しいな


ライラまだかなー
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 22:34:38 ID:9dPiUQ3Z0
ライラ可愛いよなw
ルミナスもなかなか。生還の宝札張って、ゾンマスみたいなことできそう。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 22:38:27 ID:0ibZpN0P0
これでスーパーじゃなけりゃなあ>ライラ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 22:41:18 ID:wH5DIYFNO
ちょスーパーwww
EE1を大量に買う金がいるのに・・・
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 22:52:17 ID:wH5DIYFNO
ラッキーチャンス!って時の魔術師と相性よくない?
ちょっと魔法使い軸ギャンブルデッキ組んでくる
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 23:59:18 ID:a874+qvm0
ディメンションマジックって意外と自分のモンスターも破壊できるんだよな。☆2で見習いから呼んでこれるフリッパーで魔法耐性モンスターとか魔法罠とか破壊できるな。
洗脳解除使えば相手は効果で破壊しないかぎり半永久的な壁になる。モンスター効果じゃなきゃ相手は2:1交換は必至





どう考えても洗脳ゴーレムデッキのほうが相性いいじゃねーか
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 00:56:19 ID:bGqyQqRn0
>>511
ネフを破壊するんだぜ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 11:46:21 ID:u7f3bkVw0
>>512
最近、ネフマジシャンをCGIやDSで構築してみたが中々強いな、あれ。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 15:19:34 ID:PKG3ssha0
ピケクラ・連弾・執行官・マジックブラスト入れたロックバーン作りたいんだけど、
ロック要素は今だと護封壁かなやっぱ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 15:30:15 ID:yifoxdcrO
通常魔法だから鉄檻もオススメ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 15:49:35 ID:PKG3ssha0
ああ、それもあったな
あと護封剣あたりか
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 16:16:04 ID:d+Uy7T5l0
レベル制限B地区、グラビティバインド、平和の使者の定番でもいいんじゃない
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 16:30:26 ID:PKG3ssha0
なるほど……
でもそうするとブラマジとかで攻撃できないけどね
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 16:53:33 ID:BatS7UWHO
構築難しくなるけど除外を絡めるなら墓守の使い魔もアリだな、無制限うめぇ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 19:12:24 ID:Xud88uAa0
墓守いれるなら
ネクロバレーは?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 19:17:14 ID:Xud88uAa0
↑すまん墓守ちがいw
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 19:24:10 ID:bj09zqV60
シルクハットで出せば一応攻守500になるな>使い魔
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 20:23:10 ID:d+Uy7T5l0
ネクロバレーがあればな
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 20:36:25 ID:VI69NNS/0
俺の幻魔デッキはそういう行動制限カードフル投入で
幻魔が3体揃うまで何もしない何もさせないってコンセプトのデッキだけど
廻してておもしろくないぞ、しかも1デュエル30分以上かかるしね
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 08:58:11 ID:/+R0QXIpO
お互い阿呆杖ついて吐き捨てるように「ドローゴー」と言い合ってる光景が、容易に目に浮かぶよ……
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 11:05:45 ID:IFHgBwkH0
ミラクル・フリッパーはなかなか面白いカードだな。
ヴァルキリアと並べてロックとかディメンションマジックで二体破壊とか夢広がりんぐ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 14:32:41 ID:HqE06Zn20
>>526
どうやって2体破壊?
俺のゆとり脳だとディメマの効果でしか破壊できないんだけど…
(ディメマでフリッパー生贄にするってことだよね?)
もしかしてWikiのと効果違う?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 15:43:42 ID:wH9qEx190
ディメマでフリッパー壊せってこと?
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 16:01:26 ID:Lh5pNcaLO
フリッパー+洗脳解除+レインボーライフ+ビックバンガール+相手攻撃表示モンスター

で手間かかるワンキルだな
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 19:00:54 ID:6ZQa75FD0
んーセイマジいなくなっていろいろ悩むなぁ。
前は見習い2 セイマジ1  ババア1 ものマネ1、墓守の偵察者2・番兵1だったけど
見習いを3枚積めるようになったから、墓守システムやめて見習い1本にした方がいいのかなぁ。
こうやって悩んでるときが一番楽しいんだろうけど、うーん
531526:2008/02/22(金) 19:09:52 ID:IFHgBwkH0
俺のほうがゆとり脳だったみたいだ、ごめん。

ディメマの「生贄」の部分を破壊と間違えて記憶していたらしい
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 19:25:21 ID:C+JqVPvO0
ブレイカーとのお別れを呪いながら混沌を使いまわすデッキで日曜日暴れてくる……
こうなったら禁止カードを間違えたと言う事を知らしめねばなるまい……
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 19:38:17 ID:ASiPg5d10
混沌がいなくなる覚悟はしてたけどブレイカーとセイマジが消えるのは大分想定外だったからなw
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 20:08:55 ID:2Vpn00PdO
天使メインの新しいパック発売したけど、魔法使いメインも出してほしいな
ブレイカー・セイマジ禁止とかいまいち盛り上がりに欠けるわ…
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 20:09:42 ID:e5SWCGSw0
>>534
一応ライラがいるじゃないか
・・・スーレアだけど
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 20:40:56 ID:C+JqVPvO0
でもライラじゃあ俺達の心は慰められんだろ。

どう見ても既存の魔法使いのが可愛いし
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 20:44:00 ID:FWWtK4Is0
>>532-535
ブレイカーは大きいよな
代用するとしても劣化のライラだし
皆ブレイカーの代わりに何入れる?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 20:48:13 ID:HqE06Zn20
>>537
ミラクル・フリッパーかな…
お手軽準アタッカーがいないんだよね;;
メイコウも考えてるよ。永続しか破壊できないけど。

もうすぐトイ・マジシャンが来るからそれでもいいし。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 21:57:26 ID:tg830PSxO
>>537
そりゃ、カイクウ様の三枚目



・・・ブレイカー様は優秀なアタッカーでもあったのにコンマイメェェエ、師匠3枚以外のバニラ(ヂェミナイ)を入れると血統追加したりでコンセプトがまるっきり変わっちゃいそうで嫌だ。
スレチだが、友人の表サイバーデッキ、俺は君を忘れない。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 22:58:14 ID:c4Ou3m2D0
>>537
あえて墓守システム組み込んで安定度上げた。

カイクウ3枚目欲しいのにどこにもねぇ…
死者蘇生ノーマル⇔カイクウ
とかで交換してくれる人いないしな…

次元のスキマを3枚積むのかなり良いぜ。魔法使いのリクルーターが見習いなのがかなり大きい。

異次元からの帰還で混沌・師匠・弟子を並べることも不可能じゃないぜ。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 22:59:28 ID:ASiPg5d10
聖なる守り手増やしてみた
誰かミラクル・フリッパーの魅力教えてくれ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 23:54:51 ID:Fe/3AGXG0
結局、制限改定の度に煽りを受けるという魔法使い族の運命からは逃れられなかったか
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 01:02:18 ID:uHv5Jz3D0
ブラマジとブレイカーだけがアイデンティティのデッキで
「遊戯デッキ」と言い張り続けてきた俺は涙目
疾風の暗黒騎士ガイアを入れるところだったよ・・・
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 01:20:47 ID:ZUhuLXvFO
壁モンスターを
見習い2 執念2 聖なる魔術師1 偵察者2 番兵1

から

見習い3 執念3 水晶2

にしたら回転早そうだし、事故も少なそうかな。前より生贄確保しにくそうだが
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 02:08:22 ID:ik9tEW4F0
次元魔術師考えてるけど、
エネコン入れるなら収縮入れるべきだよね?
裂け目でてるとエネコンの2つめの効果が使えなくなるよね?

除外系にすると、影響が出るカードが意外と少なくないね。
メイコウ・預言者etc...
ウィルスカードも裂け目でてると使えない?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 02:15:10 ID:2s7O3/cx0
エネコンの二つ目は生贄に捧げることが条件だから裂け目の有無は関係ないのでは?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 02:22:55 ID:ik9tEW4F0
>>546
そっか、コストではあるけど、「墓地へ送る」に限定されてはいないから、
除外されるだけで問題なく使えるってことでいいのかな?
それなら各種ウイルスカード・メイコウも問題なく使えるわけですね。ありがとうございます。

墓地へ送るのは効果扱いの未来融合もいけるんだね。
こりゃ本気でブラパラ特化するかなぁ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 07:48:58 ID:XcF5vBjcO
>>545
魔法再生考えて裂け目しかいれない場合はある程度、墓地からの蘇生カードも入れるのオススメ。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 13:04:44 ID:g+KEJUZo0
ブレイカーって禁止になるほど凶悪なのかなあ…
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 13:24:23 ID:fOlaj3Ns0
>>543

俺もGXで神楽坂が強奪したデッキをモデルに作ったデッキを遊戯デッキと言い張ってる
実際カブってるのは
ブラマジ
混沌黒
ブラマジガール
光と闇の洗礼
カオスソルジャー〜開闢の使者〜※禁止なので抜いてる
くらい
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 18:11:37 ID:qWCIvUtzO
おい、ミラクルフリッパーの効果がわけわかんない事になってる
なんかバトルフェイズ終了後に復活とか…
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 20:11:37 ID:olugqkP70
あれは意味分かんないから使わないにこしたことはないね
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 20:58:18 ID:xumXKmHN0
>>549
まずどのデッキでも入る汎用性の高さ
さらに優先権は使えないけど、カウンターを1とつ取り除くと罠魔法カードを1枚
割れてしかもそれがノーコスト、さらに輪っても1600のモンスターとして場に残る
アドの塊だからだよ、ある意味ギミックがいる混黒よりも凶悪
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 22:05:56 ID:7FWfFjGW0
>>551
コナミも発売してから気付いたんだろ・・・アスラさんで1KILL出来るってことを
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 00:17:39 ID:cfitF28tO
この中で神の宣告3積みしてる人ってどれくらい居る?
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 00:49:37 ID:uC2JflPw0
ここに一人。
今もってるデッキのほとんどに神宣三枚いれてるな。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 01:03:43 ID:FiRYKxjE0
どのデッキも神の宣告入れてる奴ははっきり言って弱い
相手カード妨害するより自分のデッキ特性を回転させてる奴ほど強い
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 01:24:16 ID:y+LSGOJc0
お触れとショッカーの関係で一枚も入れてない。
相手、賄賂無しの宣告3枚なら引き次第では罠って点で勝てる。
賄賂は一枚くらい入れてみたいがかなり必要って訳でも無いしな…
第一値段が…
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 02:03:08 ID:wEK5AW+TO
普通の魔法使いデッキならともかくブラックマジシャン特化デッキ作ったら、フル回転させるためのカードで40枚埋まって神宣なんてとてもとても

入れないんじゃなく入らない
「3枚くらいスペース空けられるだろ」と思ってる人は師匠の可能性の全ては見ていない

「43枚にすりゃいいじゃん」と思ってる人にはコケのカードが必須じゃ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 02:03:09 ID:cfitF28tO
>>556‐558
ご意見ありがとうございます。
やっぱり神の宣告はいれないことにしときます
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 02:59:01 ID:y+LSGOJc0
>>551
もう、エラッタかかったの?
確かに、ミラクルアスラとかいう1killデッキが出来そうなコンボだが…

>>554
カードの効果を作るときに以前のカードの効果とのコンボとか考えてないのかなって思うカードが偶に出るよな。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 04:34:58 ID:Zljg3opF0
フリッパー、リミットリバースと組み合わせると面白いかも。

相手の除去にチェーン蘇生でモンスター1体破壊
相手のエンドに蘇生→自分のターンで守備表示で1体破壊
ヴァルキリアがいる時に蘇生で攻撃ロック
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 11:59:00 ID:DKYqWYqR0
ブレイカーの後釜には、やっぱライラがいいかな?
スキドレ潰せるメイコウも捨てがたいけど。

ってか、ライラ当たらねぇ。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 12:41:56 ID:FiRYKxjE0
自分のデッキの上からカードを3枚墓地に送る
ってかなりきつ過ぎないか?
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 12:48:25 ID:5rR+Y5X90
むしろ墓地を肥やせるメリット・・・
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 13:04:10 ID:HX3PskXN0
神の宣告ってコストでかすぎだろ?
何をそんなに無効にしたいの?
マジックジャマーで上等なものにまで神の宣告発動してないか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 13:32:20 ID:6QN9tfvP0
神宣は防御にも使える攻撃手段

相手の召喚権潰してフィールド空けたり、攻撃する際の安全性を確保したりするカード
もちろん昨今のワンキルやら重ビートの類に対する抑止力としても効果がある
LP8000の状態からでも「長い目で見た時にLP4000を以上削られる要素」を打ち消せるカードは優秀
自分のデッキを回転させるだけなら依然ブレードが頂点に立ってる訳だしね

万が一スペースが空いたのなら入れてみるといいよ
ただ、中途半端に本来のデッキ特性を損ねるようなら無理して入れない方が良い
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 13:37:30 ID:3oyUMJkE0
俺が全種のデッキに共通で入れてるのは

魔宮の賄賂・マジックジャマー・盗賊の七つ道具・聖ミラフォ・奈落の落とし穴

だね、魔法使いデッキはこれにサークル、魔法の筒、天罰を足してる

神の宣告を入れてるのは上記を1枚も入れていない幻魔デッキだけだね
ウリアの餌に永続罠を満載してるからね他の罠は神の宣告が2枚積まれてるだけ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 13:52:17 ID:FiRYKxjE0
>>565
せっかく墓地に落とした上級Mを死者蘇生で奪われてEND
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 14:38:37 ID:gDL1TEt80
>>566は馬鹿か?
コンボデッキなら重要な永続パーツを守ったりするために必須だろうが
まぁコピーデッキしか作れない能無しなんだろうけど
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 15:11:13 ID:t6zPArpLO
>>569
そんなこと言いだしたら何も出来なくなるだろ…
相手の運命力が常に全開なわけじゃあるまいに
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 15:21:16 ID:difIaGZ90
>>570
過激な発言はやめようぜ。荒れる原因になる。

>>566
マジックジャマーで対処できるカードならマジックジャマーを使うに越したことはないけど、
マジックジャマーは手札コスト必要だし、罠やモンスター召喚には対応できない。
それに比べ宣告は、
召喚、魔法、罠の3種類に対応でき、LPがあれば発動でき、単独での妨害が可能。
ライフコストは軽視できないところがあるけど、
汎用性が高いから採用しやすいんじゃない?

最も、相手のどんなカードに備えたいかっていうのは各々の考え方次第で、
マジックジャマーで足りるんだったら当然宣告は入れる必要はないし。
何をそんなにっていうか、どの辺に重きを置くかってことだと思う。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 15:24:24 ID:je8sMsz90
神宣はすべての行動を潰せるが、下手なタイミングで使うと自爆する諸刃の剣
素人にはオススメできない
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 17:40:44 ID:gDL1TEt80
ライラを入れた最終突撃デッキでも作ろうと思ってるんだけど何か他にいいカードないかな?
俺の足りない脳だとファルコスや首領、ゴブリン突撃くらいしか思いつかん・・
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 17:42:24 ID:tk+zm0Gh0
モンスター落ちれば良いけど大嵐落ちたりするリスクが無いわけでもない
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 18:12:29 ID:7ZO2mPMq0
神宣は1枚だけ挿しといて、相手の一発大逆転起死回生の一手をピンポイントで潰すと脳汁出る
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 19:02:11 ID:FiRYKxjE0
>>576
そんな事ホイホイできたら誰も苦労しないって…
重要な戦局で手札に来る確率はかなり低い
初っ端引いても邪魔になってデッキ回転率を悪くするのは必至
>>575のリスクもあるし
だいたいそのデッキに重要なキーカードは魔法使いのディメンションみたいに2枚3枚複数投入してるから殆ど意味がない
相手のチャンスを1回運よく潰せたとしてもこちらの反撃の一枚もライフポイント半分も払ってから失ってる

1:1+ライフ半分 対価なんて割りに合わない
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 19:16:16 ID:RM+4rgZm0
相手の切り札が3枚投入されてるから2枚目以降カウンターできないっていうのなら
神の宣告3枚積めば確率同じになるじゃん
高等とかオーバーロードみたいな宣言潰せばバンザイじゃん
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 19:32:39 ID:wEK5AW+TO
カウンターはパーミにまかせりゃいいんだよ

魔法使いなら魔法使いらしく3枚のディメンションでかわしきれ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 19:42:58 ID:+pv3CSdX0
はいはい純なデッキかっこいいかっこいい
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 19:52:23 ID:MGVAM0400
3回神宣告撃ってバーンで焼け死んだら目も当てられないな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 20:10:29 ID:yoXv7uO30
魔法使いデッキの戦力補強にと
ジャックナイト×キングスナイト×クィーンズナイト=アルカナナイトジョーカー
神獣王 バルバロス×3
獣神機王 バルバロスUr×3
神鳥ダークシムルグ
をカードショップで買って来た
さっそく投入しようと余ってるカードで特殊召喚条件を満たせるように
えっと、闇と風、獣戦士族に機械族と投入していくと
魔法使い族がいなくなった件について

おいおい、相性最悪だな
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 21:29:17 ID:zNZcr3jKO
高等儀式には呪術抹消
これで解決・・・にはなってないな。でも魔法だけでも潰せるって強力
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 22:13:28 ID:y+LSGOJc0
俺としては魔宮の賄賂とかいう壊れカード的存在が出たんだからお触れの制限を解除して欲しいわ。

>>583
そこは魔法使い族的に対抗魔術だろ…
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 00:11:31 ID:sRd4nsqbO
>>584
いや・・・ブレイカーの代わりに呪術抹消入れるってのはどうだい?
ってことだったのよ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 01:36:42 ID:c9/eOSoXO
神宣は3枚入れてたけど全部抜いたほうが勝率上がったな
抹殺1つ打ち消すのに4000ライフ払うなんてやってられん
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 02:43:26 ID:RVKfHbK+0
罠カード?
パワーストーン×2、対抗魔術×2、転生の預言、洗脳解除、リビングデッド、お触れ
ええ、魔力カウンター乗せることしか考えてませんが、何か
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 12:17:52 ID:2bfe7jWpO
俺も罠あんま入れてない
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 12:53:07 ID:4uihWCOKO
漏れは、ミラフォ、激流、死デッキ、リビングの4枚だけ、次の制限で3枚だぜ。

カウンター罠はサイドで使われず眠ってるww
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 13:08:54 ID:Q7a9kk7fO
>>589
俺もその三枚だけなんだが、それで強制脱出装置とか炸裂装甲使われると死にたくなる
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 13:09:38 ID:Q7a9kk7fO
すまん、上げてしまった
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 13:21:32 ID:KINqs4S80
俺は死デッキ、激流葬、ミラフォ、サークルの4枚
神宣も強力なカードだけど入れる気はないわ
カーテン使ってるからライフごりごり削れちゃうし
何より俺の中にあるマジシャンデッキのコンセプトというか理想に合わん
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 13:29:08 ID:AAXlHDfG0
混沌の黒魔術師って強いの?
いつも2体を生け贄に召喚、テキトーな魔法を回収Atk2800だから即アボン
うわぉヤラれたヲ除外だヲ
なんですが
DDRは持ってるけど入れてません
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 14:17:00 ID:am8aVKya0
モンスター守るだけなら八式で十分じゃね?
ブラストきてれば普通に捨てても構わんだろうし
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 15:27:28 ID:4uihWCOKO
>>590
基本的にディメマ、エネコン、月の書であがくけどね。
こっちはこれで何とかなってる、こればかりは環境次第かと、何ともならない時は諦めるww。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 15:30:42 ID:sRd4nsqbO
>>593
洗礼使え
罠ってやっぱ少ないよな。サイマジなんかをのぞいて。
俺のはリビデ、対抗魔術、筒の三枚だ
リビデ禁止で二枚に・・・
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 17:30:30 ID:74A7aPU+0
>>593
2800の高い攻撃力で召喚時に好きな魔法カード回収できるし、戦闘で破壊したモンスターを除外できるから
リクルーターやサーチャーを潰せるし、除外だから回集し難くなる。
これだけでも強いのに、DDRとアムホで無限に沸いてきたりするから困る
十分に強いじゃないか
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 18:54:33 ID:7iJpaTZVO
サークル手に入らなくて混沌ループになった俺がいる
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 19:16:24 ID:KT6e6++zO
僕のデッキのアイドルだった聖マジとブレイカーが禁止になったからマジシャンデッキ崩したよ(´・ω・)
この流れ見てるとサークル入れてた自分は少数派なのか
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 20:03:46 ID:2bfe7jWpO
サークル入れたいけどサークルがない俺ガイル

今日、友達から小六ん時に当てたという混沌黒をもらったんで早速明日からやってくるわ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 20:33:13 ID:KT6e6++zO
>>600
サークル使わないからあげたいくらいだよ(´・ω・)
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 20:40:38 ID:vZtWf76z0
サークル高いからて手が出ない・・・
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 20:44:38 ID:5jTmwkwy0
サークル安くて助かった
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 20:49:07 ID:g2h+GTQx0
お前らどこのサークル所属してるんだよw
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 21:24:32 ID:7hLsmdX90
罠は3枚です。
お触れ×2・ミラフォ

最近はミラフォすら抜いてしまおうかと思ってる。
あえて入れないでしばらく、相手に伏せカードがミラフォじゃないかと思わせるのもありかと思う。友達同士だと通用しないけど。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 22:46:15 ID:ksMJj5Lw0
俺達は

マジシャンズ・サークル
手☆品☆同☆好☆会
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 22:53:01 ID:wyC6ZhKH0
トラップカードなんてデッキに多くて7枚じゃないか?個人の自由だと思うけどさ

ちなみに自分は5枚しか入れてません、むしろ王宮のお触れでトラップ潰すからあんまりトラップカードはいらないんだよね

創世の預言者ってどう思いますか?ブレイカーが消えたから少しでも下級モンスターのアタッカーが欲しい。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 23:07:37 ID:7hLsmdX90
>>607
お触れ入れるなら5枚でも腐らないか?俺はそれでかなり削ったんだが。
創生の預言者はブラマジ3枚積みやコスモ入れるなどなら有りだと思うが単純なアタッカーとして使うのならばカイクウの方が良いな。
現環境において強いダムドを収縮があれば倒せるのは強いと思うしな。
カイクウってダメージで除外も強いが相手に除外させない効果って相当だと思う。
カイクウが場に居れば
・DDクロウ・ロストを使えない
・ダムドの除外効果を発動できなくする
・カオス型特殊召喚モンスターの召喚不可
これが制限になったら俺は泣く。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 23:21:28 ID:r0Mk6TowO
>>607
預言者さんは蘇生に制限があるモンスターを回収するのがメインの役割だから、あんまり魔法使いデッキには合わないかも。
機械巨人デッキで巨人をトレードに出して2ドローの後に回収したり、ゴーズを使い回したり、別のデッキで役立つ場面は多いけどね。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 23:41:28 ID:wyC6ZhKH0
>>608
自分が攻めてる時にはお触れは最高だがお触れの発動タイミングを間違えると自分がトラップ使えなくなるから困る事があるんだよなぁ、とりあえず罠カードは1枚抜きました。

カイクウが欲しくても手に入らないから苦労してるんですよ(;´・`)

>>609
ブラックマジシャンとバスターブレイダーを回収して融合させるのが目的ッス。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 00:04:36 ID:k3nvcZhU0
>>610
その二枚なら専用回収カードや関連カードあるからそっちの方がいいんじゃね?
上にもあったがフュージョンゲート使うのもいいのかも異次元からの帰還等で戻して更に融合して再除外のデメリットを消すとか。

FGDブラパラもある種、魔法使いの極地かもしれんな。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 00:08:27 ID:k3nvcZhU0
>>610
連投すまん。
この際、割り切って罠を使わない(お触れのみ)っていうのもありかも。
そのスペースにコントロール系や器用貧乏故に役立つエネコン挿したり。
チェーンで砂塵だと目も当てれないからお触れメインならば相手が伏せてきたエンド時にオープンするのオススメ。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 00:56:13 ID:hdXZvEXi0
師匠デッキがようやく使えるようになってきた
聖なる守り手強いじゃん
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 01:14:34 ID:jNdLAXOc0
>>611
もちろん熟練の黒魔術師と白魔術師はデッキに入れてますよ、ステータスが高いから普通に強い

明日になったらフュージョンゲートと異次元からの帰還をデッキに入れてみますね、アドバイスありがとうございました

>>613
聖なる守り手は地味なカードだけど地味に強いよね
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 01:47:09 ID:ZJCTxD/QO
表表示のモンスター限定とはいえ、
効果は風帝と同じだから弱いわけがない>守り手

見習いに対応してたら、状況に応じて、
老魔術師と使い分けられたのになあ。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 04:00:26 ID:nyoFjsol0
誰かマジシャンにやりくり内蔵してる人っていないかな?
専用カードが多くて事故りやすいから俺は入れてるんだが・・・
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 04:49:50 ID:vPGUQ+Ea0
やりくり内臓はいいと思うよ。悪くは無い。
前スレでもあったけど、やりくり+シルクハットは良コンボだし。
どんなデッキ組んでるかわからないけど、師匠系でなければそれ程事故ることもないと思うけど
師匠系の場合だと他に弟子や宝石・ナイフ・カーテンなどいっぱい必要かつ使う場が限られてるけど、師匠系でなければ見習いから展開できるからそれほど事故はないと思う


俺は前者だけど、スペースの問題で抜いた。それでもデッキ枚数45枚になってるよ。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 14:01:13 ID:YX6jbr520
アームズホールと混沌の黒魔導師のコンボの使い方教えて(>_<)
今日でアームズホールがオクで終了するから
予算1万で落とそうと思うんだけど
あまり有用でないなら引き下がる
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 14:05:41 ID:VlVS1w130
アムホ→DDRor早まい→混黒でアムホ回収→最初に戻る。

ただ、早まい、DDRをサイクなり砂塵なりで割られると死ねる
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 14:45:33 ID:TFVRKH3T0
早埋チェーンクロウでも死ねるしな
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 17:41:31 ID:QekZWPssO
>>618
アムホあると混沌DDR回転が楽になる
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 20:32:21 ID:LMm47Rlu0
俺のターン、魔法カードおろかな埋葬発動!混沌の黒魔術師を墓地へ送る!!
そして更に魔法カードアームズホール発動!!デッキの一番上のカードを墓地へ送り
早すぎた埋葬を手札へ加え、早すぎた埋葬を発動!!混沌の黒魔術師を特殊召喚!!
更に混沌の黒魔術師の効果でアームズホールを墓地から回収!!

つまりこういう事だよな。早すぎた埋葬割られてもアームズホールでDDRを持ってくれば
良いって事で………
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 21:53:04 ID:tXoOKVzS0
まぁぶっちゃけアムホなくても闇次元のなんちゃらがあればそれで十分なんだけどな
アムホに比べて安価でできるし
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 22:03:06 ID:WlqClcqw0
アムホマンセーするわけじゃないが闇次元は速さが足りない
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 22:04:19 ID:LMm47Rlu0
しかし、闇次元の場合は罠を食らった直後に再生して

「まだ俺のバトルフェイズは終わってないぜ」

ができるという素晴らしい利点がある
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 22:46:23 ID:XWRcu1M1O
ブラパラ手に入れたからフレアナイトも合わせたデッキ作ったらフレアナイトが全く出番無い件について

ミラージュナイトが腐る腐る
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 23:04:45 ID:HASrZQeQ0
はっきり言って魔法カードを3度も4度も墓地から回収するデッキにしてる奴って未熟すぎだろ
せいぜい2回で十分
制限の使える魔法はせいぜいデッキに一、二枚でキーカードは3枚投入してるんだろ?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 23:11:28 ID:HASrZQeQ0
>>626
融合して弱くなるモンスターってそれだけじゃね?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 23:12:18 ID:nyoFjsol0
>>627
アムホのことか?だとしたら話してる論点がズレてるぜ
魔法というより混黒を使いまわすって話だ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 23:50:34 ID:mh9RiJos0
俺なんか遊戯イメージで絵札の三騎士にアルカナナイトジョーカーを用意したが
絵札の三騎士が邪魔で邪魔でしょうがない
ジャックスナイトがあのステータスで★5だから重い、重い
ぶっちゃけ抜いた方がしまるがAtk3800と高額で買ったという思いから抜くに抜けない事実
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 01:16:01 ID:AWYUnfIN0
アルカナナイトジョーカーは別に専用デッキ組めw
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 02:23:14 ID:9NoF+y+Q0
>>628D-ENDは攻撃力ならドグマより低いぞ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 02:24:54 ID:+KMOivVe0
アーミタイル・・・
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 02:30:26 ID:8XlhwJ5EO
ちょっと相談だけど、ブラマジ1枚も入れないなら熟練黒を何枚挿すべきかな?
魔法使い下級で1900は美味しいけどブラマジいないんじゃ効果がせいぜいブラフくらいにしかならない
しかも奇跡的にカウンター貯まってもブラマジ呼ばなきゃ入ってないのバレるし
カイクウ様は効果すばらしいけど1800がキツイよな〜
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 03:51:04 ID:eyyB5mm40
>>634
魔法使いで1900の下級アタッカーが欲しいなら熟練は効果がなくても最強だろ
下級アタッカーを攻撃力優先にするならヂミナイと熟練三枚挿しは基本
あとは自分のデッキの特性に合わせてカイクウとか創世の預言者とかを入れろ
サークルを2〜3枚入れるなら下級アタッカー10枚ぐらい入れてもいいんじゃね?
あとは見習いを3枚入れて好きな☆二以下魔法使い3枚以下を好みで選らべ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 04:23:45 ID:IdZ2ODBn0
>>635
気持ち良いくらいズバッといくなw
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 12:34:42 ID:oWHGZl+YO
>>634
逆に1900/1700の魔力カウンター溜めれる魔法使いって考えたら熟練やばくね?
攻守合計3600とかキングドラグーンより高いじゃん
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 14:41:02 ID:8XlhwJ5EO
>>634
>>635
>>636
レスサンクス
熟練黒3積みでいってみるよ
カイクウはとりあえず3か2積んでおいてサイドにライラかメイコウを挿すことにした
下級アタッカーはマリオとサイドラいれて10枚になった
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 16:28:27 ID:PYOYKJXzO
ところでおまいらどのブラックマジシャン使ってる?
俺は石版のやつ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 16:32:37 ID:N900dKfd0
初期絵と石版
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 16:40:39 ID:YKoMHTmT0
>>639
新フォーマットに拘ると石版のしか使えないんだよな;
初期の絵柄すげー好きなのに
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 17:06:21 ID:BJfpzc4x0
初期Vol1版とパンドラ版と石版で皆別々にしてるぜ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 17:08:01 ID:+60CppE80
EXの絵柄はパンドラとセットで使いたい
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 17:48:24 ID:eyyB5mm40
全部初期絵にしてレリーフ、初期ウルトラ、英語版入れてる
つーか魔法使いの英語版はかっこよすぎる
だけど英語版は日本語版より光らないんだよね
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 17:56:55 ID:oWHGZl+YO
青眼は昔集めてたのもあってジャンプ版・米スターター版・石盤版・EXがあるが…
ブラマジはパンドラ版・石盤・遊戯ストラク1版しかない…

vol1版とかうらやましすぎだろ…
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 18:29:13 ID:rYFADm8QO
VOL版のは洗濯しちまって大変なことに・・・
と言って友人がくれた。
だが色つきスリーブにいれりゃあ関係ないぜ!
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 19:24:29 ID:p3sMXokm0
俺はVol1とLBが2枚だな。
初期のころは小5だったから、スリーブ使ってなかったんだよな。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 19:31:05 ID:p3sMXokm0
連投すまない
303のブラパラって、ウル・シク・パラ・レリ全部あったよな?
wiki見るとシクレリしか書いてないんだが…

ブラパラ欲しさに昼飯代削って買ってたから、よく覚えてるんだが。
もしかしたらパラだけはないかもしれん?
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 20:47:22 ID:kQNvjW980
>>648
wikiので合ってる
ウルトラならEE1
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 21:13:24 ID:+v0m3ssJ0
オネストうぜー……ディメマジ混沌召喚成功して逆転の狼煙上がったと思ったら
跳ね返されて死ぬし。久々にやる気失せたわ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 21:43:20 ID:eyyB5mm40
実力がないのを相手のせいにするのは
まだまだ三流魔法使いってこった
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 22:22:14 ID:rYFADm8QO
一流になるためにはまず身なりからという事で
来月から裏面のデザインが変わって色つきスリーブが暗黙のルールになりそうだぜ。
俺は透明一筋だったから変えなきゃならんのだが魔法使い的な色ってどんなんだろ?
闇属性主体なら濃い銀かな。みんなどうよ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 22:28:02 ID:X6ZaMGGR0
濃い銀というとガンメタか…?どっちかというと機械族っぽいような
無難なのは黒だと思うが
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 22:28:30 ID:hYWRDhdiO
伏せ無しからの不意打ちはきついが、それ以外は収縮やなんかと変わらないから、ゴーズの他にも相手に手札があれば気をつける必要があるカードが増えたと割り切るしかない
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 22:31:09 ID:hYWRDhdiO
俺はスリーブ紫使ってる。初期マハの色的に
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 22:33:25 ID:AWYUnfIN0
ディメマで積極的に表側攻撃表示の光属性モンスターをぬっころそう
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 22:51:06 ID:eyyB5mm40
海外の黒カバー使ってる
裏がざらざらのやつ

あれもぅ入荷しないのかな
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 23:25:48 ID:VWY/bbmd0
>>652
裏がブラマジガールっぽいやつ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 23:27:07 ID:7gvs4Yyt0
スレチですまんが質問させてくれ 新裏って確定なの?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 23:35:00 ID:dz094wOi0
手札融合によってD-END降臨!
相手の場にはブラックマジシャン一体!
俺の墓地にはD-HEROが4体!
罠があろうが関係ない、優先権で効果発動ォ!

ん?ディメンションマジックぅ?
D-ENDを破壊して幼女ねぇ。
魔法使い如きが生き延びようと必死だな。
そんなもんで・・・んなもんで・・・・\(^o^)/オワタ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 09:52:26 ID:MI/8SMzDO
エクゾも魔法使い、という電波を受けた
両足持って無いけど……
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 11:03:31 ID:mk/8bC4b0
エクゾビートマジオススメ
ネタ的な意味で
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 11:19:22 ID:IaerZSph0
左手に魔導師魔導師団結デーモンの斧デーモンの斧つけて


あ!あれは百練自得の極み!!!!!!!!!!!
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 12:23:08 ID:g/lLnHklO
>>663
じゃあ。
本体に団結
左手にデーモンの斧
右手にデーモンの斧
左足に魔導士
右足に魔導士

これぞ、天衣無法の極みだな
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 13:06:25 ID:KTjKCI590
二重は?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 13:49:28 ID:THzi8GV00
魔導師デッキを改良してみたから、ちょっと見てアドバイスしてほしい

【上級】7体
ブラックマジシャン、ブラマジガール、バスブレ、混沌黒、
バルバロスUr、ダークシムルグ、ジャックスナイト

【下級】19体
カイクウ、マジシャンズヴァルキリア、ダークヴァルキリア、
ウインドフレーム、ハーピィークイーン、真空イタチ、
バルバロス、バルバロス、バルバロス、瞬着ボマー、デコイチ、
オネスト、創世の予言者、マシュマロン、ボーガニアン、ブラッドヴォルス、
ダッカー、クィーンズナイト、キングスナイト

【罠】7枚
血の代償、魔宮の賄賂、盗賊の七つ道具、聖ミラフォ、
奈落の落とし穴、激流葬、スキルドレイン

【魔法】7枚
大嵐、サイクロン、ライトニングボルテックス、封印の黄金柩、
フュージョンゲート、トレードイン、死者蘇生

【融合】
ブラックパラディン、アルカナナイトジョーカー

で計40枚です

Vジャンプの付録カードを戦力補強に投入してみました
これらの特殊召喚条件を得る為に風、闇属性に機械族、獣戦士族も投入してます
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 14:02:58 ID:THzi8GV00
ちなみに改良前は

【上級】7枚
ブラマジ、ブラマジ、ブラマジ、ブラマジガール、バスブレ、混沌黒

【下級】16体
熟練の黒魔導師、熟練の黒魔導師、熟練の黒魔導師、
熟練の白魔導師、熟練の白魔導師、カイクウ、カイクウ、
ヂェミナイエルフ、ヂェミナイエルフ、マジシャンズヴァルキリア、
墓守の番兵、墓守も偵察者、執念深き老魔術師、
ブレイカー、聖なる魔術師、マシュマロン

【罠】10枚
マジックジャマー、盗賊の七つ道具、魔宮の賄賂、リビングデッドの呼び声
魔法の筒、天罰、奈落の落とし穴、砂塵の大竜巻、マジシャンズサークル、聖ミラフォ

【魔法】11枚
黒・魔・導、サイクロン、ディメンションマジック、光と闇の洗礼、魔導師の力、
DDR、アームズホール、ハリーケーン、ライトニングボルテックス、古のルール、融合

【融合】
ブラックパラディン

の計44枚デッキ
でした昨日上記新デッキを廻しましたが、友人連中いわく前の方が
まとまりが良く強かっただそうです、あれ改悪しちゃった?
668661:2008/02/28(木) 14:43:15 ID:MI/8SMzDO
電波につき動かされて両足買った
レアリティとか気にしないからBEのやつ

さて、どうしようかな
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 15:17:06 ID:da0nEJsJO
>>667変更前の方がまだマシで、変更前ですら不安定でまとも戦えそうにない


特に変更後は釣りにしか見えない
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 17:55:06 ID:g/lLnHklO
>>667
変更前の方が良いな。
なんか変更後は小学生とかがやってしまいがちな、強いカード入れておけば勝てる思考になってる。
見るからに回らない。
ドローしたら全てモンスターとか良くありそうだし。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 18:18:52 ID:Whb5tYV0O
秋葉でサークルが1290円くらいで売ってたよ。
同好会に入りたい人はドウゾ(^_^)/


700円くらいでデュアル・サモナーが売ってたからついつい買ってしまった…
が、魔法使いデッキに入らないなこりゃ……

ダーク・ヴァルキリアとかといっしょにカウンターデッキでも作ろうかな…

それでも微妙だけど…
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 20:17:23 ID:jPPJ1vHP0
墓守も偵察者に不覚にも吹いた
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 20:37:24 ID:SjhI4Hnx0
>>666

最早、魔法使いでもなんでもないね、最強カードのブチ混み合いみたいな

>>667

うん、これはまぁまぁかな
でもアームズホールとか要らないだろ、ハリケーンも抜け
古のルールも微妙、ディメンションマジック使うか?
魔法は見直した方がいいね
あっ、て言うか禁止いきになるカードからか
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 20:45:57 ID:jPPJ1vHP0
ディメマは使うだろ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 20:45:59 ID:0U9TqUxa0
ブレイカーとリビデ、セイマジの変わりに何を使おう・・・
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 20:52:41 ID:dG2Aepil0
死者蘇生、ライラ×2でいいと思うが
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 21:01:08 ID:4nF/osqeO
ブレイカーとセイマジが環境からいなくなることは相手のデッキに入っていないことを意識するべきじゃないかな
サークル使う時に何がでてきそうかね?

魔法使いは強いモンスターがいないから相手が死者蘇生使ってもあんまり怖くないな
混沌は除外されるし
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 21:08:41 ID:jPPJ1vHP0
サークルで相手のデッキからエクゾの右足出てきたときには思わずワラタ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 21:12:24 ID:f+oGHmk/0
>>666

あとカオスソルジャー〜開闢〜の使者入れたら無敵だね
そのモンスター共なら光と闇の除外も容易だろ(笑)
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 21:13:36 ID:4nF/osqeO
自分は空いた穴に規制緩和された見習いと転位追加してみた
死者蘇生のこと考えると混沌は利用されにくいからいいよな。あとの上級もあんまり強くないし
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 21:17:01 ID:f+oGHmk/0
>>667

俺が直してやるよ
【上級】7枚
ブラマジ、ブラマジ、ブラマジ、ブラマジガール、バスブレ、混沌黒

>>これはこれでO.Kとしよう

【下級】16体
熟練の黒魔導師、熟練の黒魔導師、熟練の黒魔導師、
熟練の白魔導師、熟練の白魔導師、カイクウ、カイクウ、
ヂェミナイエルフ、ヂェミナイエルフ、マジシャンズヴァルキリア、
墓守の番兵、墓守も偵察者、執念深き老魔術師、
ブレイカー、聖なる魔術師、マシュマロン

>>悪くはないね、あと2体足して18体は居た方が安定する

【罠】10枚
マジックジャマー、盗賊の七つ道具、魔宮の賄賂、リビングデッドの呼び声
魔法の筒、天罰、奈落の落とし穴、砂塵の大竜巻、マジシャンズサークル、聖ミラフォ

>>マジックジャマーは外しても良い、変りにモンスター排斥用に激流葬等をオヌヌメ

【魔法】11枚
黒・魔・導、サイクロン、ディメンションマジック、光と闇の洗礼、魔導師の力、
DDR、アームズホール、ハリーケーン、ライトニングボルテックス、古のルール、融合

>>大杉!
大嵐、サイクロン、ライトニングボルテックス、融合
くらいで上等

これで最強のデッキだね
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 22:00:27 ID:lsSDx6vdO
>>675
今んとこはとりあえず見習いとババア
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 23:54:41 ID:4nF/osqeO
>>667
おれもなおしてやんよ
上級5
ブラマジ2 バスブレ1 混沌1
マリオ1(ガールいらね)
下級 18
熟練黒3 白2 カイクウ2 ライラ2 見習い3 執念2 水晶1 モノマネ1 沼地1 リリー1
魔法12
融合1 未来融合1 収縮1 月の書1 死者蘇生1 早すぎ1 ディメマ1 転位1 カーテン1 黒魔導1 サイク1 大嵐1
罠5
死デッキ1 ミラフォ1 激流葬1サークル1 賄賂1
融合
ブラパラ3

これで安定汁
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 01:56:22 ID:Zsyqun0r0
>>678
歯磨き粉吹いた
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 07:35:32 ID:972d/iXuO
なあ苦渋がなくなって以来、
BMGを活躍させる方法ずっと考えてるんだが、なんかないか?
師匠とカオスを効率よく墓地へ送り
超パワーうpさせる以外能のない子なのかね…
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 07:46:36 ID:LrieynGcO
>>685
なんとかメイン1で召喚して宝石使って師弟で攻撃
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 08:30:35 ID:lxhcQ5Xg0
>>685
師匠・熟練・もくじ・Tワールド・Tヂェミetc...を絡めてTBMGのダイレクトアタック狙い
色々作ってきたけど、きっとこれが一番主役になれる気ガス

純BMGデッキ作ろうとする

いつの間にか師匠の方が主役になる

BMGが抜けていく

いつもこのループから抜け出せない(´・ω・)
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 09:28:15 ID:972d/iXuO
レスd。トゥーンか…
最近は高等バニラ軸(師匠と木炭→カオス)+絶対魔法
で戦いつつ終盤にBMG投入してたが
デミスのせいで究極竜騎士デッキと共につぶれちまった。
こんな遊びさえ許されないのかね…

トゥーンのもくじ地道に探すかな
ヂェミナイ、師匠バニラ軸からバロス投入まで考えるとか
まじで本末転倒…orz
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 12:15:06 ID:+vmR3GKBO
聖マジ・ブレイカー・リビング抜けた穴に俺も見習い・転移積んだな。次元と使えるリクルーターとかなかなか良い。

ところで
ライラ+最終突撃命令
のコンボとかヤバいな…
これでドリームピエロが魔法使いなら短期決戦型の最終突撃魔法使いとか組むんだがな。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 12:32:59 ID:dmY9Hi++0
聖マジ禁止で、見習いいれる必要ないかな・・・とか思えてきたw
執念ぐらいしか出すものないし・・・
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 13:47:22 ID:WsY6TT5n0
遊戯編ストラクと魔法使いの裁きストラクを混ぜて魔法使いデッキ作ってるだが
昨日3年ぶりにデュエルブースでデュエルしてきたが
最新カードのデッキには勝てない、勝てない
宝玉獣デッキとやったがなんだあの反則気味なレインボードラゴンって?
効果でって、えっもうそれなら出てきただけで戦意喪失ですよ
さらにD HEROデッキともやったが融合、ドラグーンDエンド召喚
とりあえず撃破、ふー脅威は去ったな
墓地のD HERO一体を除外してフィールドに再召喚
ええっーーそいつ何度でも生き返ってくるのかよ?!

ちょっ、遊戯王て場にモンスター並べてどっちが先に上級を呼ぶかがキーのゲーム
で基本殴り合いだろ、罠だの効果だの多用して特殊召喚っていい加減腹立つな
もうやめたくなってきた、もう復帰はやめようかな
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 14:10:42 ID:TLTe/f0I0
この調子でカードが増え続けるとホントに把握しきれずに遊戯王みたいに闇のデュエルになるかも
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 14:16:43 ID:uILOfzp70
混沌の黒で宝玉獣は殴っていけば除外されるので
レインボードラゴンの召喚条件を満たせなくなる
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 14:24:40 ID:/MIa+Tgi0
今は3ヶ月おきに新しいパックで80枚づつ増えてくからな
一日一枚弱のペースってわけだ

増えるスピードが速いのか遅いのかよく分かんねぇw
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 17:05:04 ID:972d/iXuO
>>691
俺は最上級や融合が
消費枚数や扱いづらさに相応しい強さになったと思ってる。
宝玉やDデッキはまだロマンがある方。

今は相手を対策しなけりゃ勝てない。
だから皆、自分のやりたい攻撃やコンボと、対策を秤にかけて
バランスを意識してやってる。

特殊召喚が嫌なら徹底して特殊召喚を潰せばいい。
そういうカード群もある。
自分のやりたい事だけやって勝ちたいなら、
もっと速いデッキをオススメする。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 17:05:47 ID:wbDfvK6DO
>>685
「このカードは墓地ではブラック・マジシャンとして扱う」
マハード夫人とか出ないかな……

アナネオみたいにフィールドでもブラマジ扱いなら、
黒魔導やナイフも使いやすくなるだろうし。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 17:34:40 ID:Gv4nyfSz0
なんだか最近勝てないなあ…鑑定お願いします

【最上級】
混沌 マハード2 計3

【上級】
マリオネット 計1

【下級】
熟練黒3 カイクウ3 ヴァルキリア 偵察者2 見習い3 ババア3 メタモルポット 計16

【魔法】
ディメマ3 大嵐 サイクロン 護封剣 死者蘇生 エネコン 収縮 強制転移
早すぎた埋葬 月の書 洗礼 スケープ・ゴート 黒・魔・導 貪欲          計16

【罠】
ミラフォ 激流葬 ウイルス サークル 計4

合計40枚
プレイングの注意とかその他色々なんでもかまいません
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 18:06:28 ID:GU8OVoGp0
パッと見で思った事を挙げてみる

1)師匠召喚ギミックに力を入れていない以上、専用サポートは事故の素
2)ヴァルキリアはダークの方で良いのかな? 特殊召喚に力を入れていない以上、あまり効果的に機能しないと思う
3)計9体のリバースorサイクルモンスター、強制転移はもう1枚入れていいかも

番外)【魔法使い】以外に何かコンセプトがあるのかを確認、自分は【マハード】以外にはマハード入れない事もあるので(積んで1枚か)
   何か『こだわり』みたいなモノがあるなら、その旨も加筆して貰えると考慮してアドバイス出来そう(・ω・ )

プレイングについては周りの環境やら対戦した際の敗因やらを書いてもらわないとムズカシス
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 20:11:22 ID:D3drszhZO
>>697
死デッキいれてみたらいいんてない?
あと自分がでも意識してることなんだけど、ディメマ使うときに勝負決めに行くとき以外は受け身的になってでもアド考えて発動することかな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 21:14:12 ID:imQduRxy0
>>696
執行官をフィールド上および、墓地では
「ブラック・マジシャン」として扱うでよかったんだと思うんだけどね。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 21:21:46 ID:MNoCjRxP0
ガールがその役割であって欲しかった・・・
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 21:26:34 ID:LrieynGcO
執行官って師匠の原型をなんとかとどめてるけど雰囲気は別物だよね。せめて名前だけでももう少し似せて欲しかったな
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 00:57:10 ID:as8eFEfdO
ブレイコ、セイマジ、リビデの穴にクラン、蘇生、転生の予言いれたぜ。
転生の予言は相手の蘇生のメタにもなるなあ・・・
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 01:44:45 ID:aKjuR6Nj0
ドラグーンDエンド強いな
もう除外するしかない
ソーサラーでいいから帰ってきてくれ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 02:15:12 ID:T6OEo9Ta0
今日は次元魔術士まわったな〜
最近ちょっと安定してきたけど、まだまだモンス少ない魔法多すぎ感あります。
ちょっと感想書いてみてもらえませんか?

こだわり:師匠3 切り札は混黒 魔法使い以外入れません。

相手の裏側カードをつぶしてから攻める単純かつ一般的なお触れビートダウンです。
裏側つぶしにお触れ・ディメマなど〜。オームでジェルエン壊したりなんかすると気持ちいいですね。

【最上級】4
師匠3 混黒1

【上級】1
DDM1(外すときもあり)

【下級】13
熟練黒1 カイクウ3 メイコウ1(連合軍・アロマやらに意外と効く)
オーム1(意外にいい仕事します) トイマジ1
見習い2 ジジイ(ババア?)2 ものマネ1
ミラクルフリッパー1(外すときもあり)

【魔法】20
ディメマ2 DDR3 裂け目3 ブラック・コア1
洗脳1 ライボ1 抹殺の使徒1 黒・魔・導1 早埋1
死者蘇生1 大嵐1 地砕き1 サイクロン1 収縮1 月の書1

【罠】4
お触れ2 ミラフォ 闇ウイルス


DDMやフリッパーは封印安定かな、と思うところもあります。
入れてみたいカードは拡散する波動ですね。
(↑個人的に思い入れが強いので)
トイマジももう1枚増やしてもいいかなとも思っています。

主にタッグorバトルロワイヤルなので、パートナーによって、
闇幻影・闇次元・激流や八式など罠を入れてお触れを抜いたり、
融合関係や熟練白を入れてパラディンデッキにしてみたり、
次元関係をほぼ抜いて預言者や宝石・マジガを入れて単純なビートに入れたりしています。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 02:18:28 ID:w/znsq5J0
あまり需要がなさそうなフリッパーが気に入ったんだけど
バトルフェイズ終了後相手のフィールドに特殊召喚されるって、何かメリットある?
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 02:25:01 ID:T6OEo9Ta0
>>706
Wikiによると、相手フィールド上で破壊されても
持ち主が破壊対象選べるみたいですよ。てことでサクっと相手フィールドから削除しちゃえば…
周りくどいところでは対象とる除去魔法→天使の手鏡で破壊させたりw
隊長効果には期待できないですね。そういえば使徒に抹殺されたときはどうなんだろ?

俺もちょっと好きだけど、使いにくいですね。やっぱり。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 02:27:49 ID:at9CGB0/0
普通に相手に生け贄にされそうだよなw
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 02:33:35 ID:ZNTb91J/0
さよならブレイカー
さよならセイマジ
半年後に会えることを祈っているよ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 02:54:37 ID:w/znsq5J0
おぉ答えてくれてありがとう

仲間内で強制転移、死者蘇生、ブレコンが乱発されてるから
洗脳解除入れてフリッパーを活かしてやることにした

BMGが元々の設定だと少年だったという噂を聞いて、
もしかしたらこんな姿だったのかなぁ…とロマンを求めてブラマジデッキに入れた
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 07:51:07 ID:Zd2uXnMK0
>>698
すいません、ヴァルキリアはマジシャンズ・ヴァルキリアです
黒・魔・導は抜きますね
強制転移はもう1枚入れておきます

コンセプトは【マハード】から【魔法使い族】へ変化していって現在に至ります
入れるのは魔法使い族以外でも全然かまいません(メタモルもいるしね)

敗因は、ブレイカーがいなくなったからか罠カードによくかかりますね…
あとこれはやっぱりディメマの性質上、手札が寂しくなっちゃったり…

>>699
すいません、ウィルスは死デッキのことです
ディメマの発動タイミングは気をつけます
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 09:40:58 ID:wcirUBCUO
お触れ破壊をされる前に倒せる速度で組めばば事故る…
事故を減らせば速度が遅くなる…
お触れやめようかな…
パーミションに勝てなくなるけど…
周囲で6人中ビートダウンが俺だけってなんなのw
パーミ2人
デッキ破壊1人
ロックバーン1人
チェーンバーン1人
\(^O^)/
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 13:35:21 ID:x1JTSx8A0
それよりDエンドとかふざけたモンスターに対する対処が必要だね
墓地に送ってもD HERO一体の除外で容易く戻るなら
墓地破壊カードを投入せざるおえないがこれは自分の首も絞める行為なので
ここは四次元♂♀の投入が一番かな、除外・除外・さっさと除外
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 14:12:09 ID:HEWhU49zO
>>713
墓地にあるときにカイクウ出して殴ればいいだけの気が…
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 14:36:18 ID:J3533jwQ0
D-endの強力なメタカードだからな、カイクウは
もし何らかの手段で攻撃を防がれても、相手のスタンバイフェイズにカイクウ居れば特殊召喚封じられる訳だし

いっそアレだ、融合デッキにD-end入れて幻想召喚師で呼び出すってどうよ?
蘇生はおろかワンパン入れる事さえ出来ないが、こっちのターンで狙ってリバースさせれば強化型破壊輪が使えるぜ!



・・・・・・問題は召喚師が☆3って事なんだけどさ(´・ω・)見習いソス
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 16:05:30 ID:jc+R9F780
ジョウゲンじゃね?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 17:16:45 ID:NdBXxkW70
俺もD HEROはよく知らないがカイクウで殴って
じゃ墓地からドゥームガイ、ディスクガイを除外
墓地からディアボリックガイ、ダイヤモンドガイを除外
とかして対処してるな、あいつらが重要そうだからね

もう新ルールでプレイしてるから
昨日はクロス・ソウル、ドラグーンD endを生け贄にブラマジガール召喚
死者蘇生、ドラグーンD endを相手墓地より蘇生!ってブン捕ってやりましたよ
強力なアタッカーとして最後まで活躍しました
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 17:28:56 ID:Rt7numfW0
>>715
面白いかも
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 17:47:35 ID:bqJBhppi0
魂の開放とかソウルクラッシュの時代きたー?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 20:13:06 ID:jc+R9F780
終りの始まり入れてる奴っているかな?
闇属性多いし除外したりしないから入れてみようと思うのだが
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 20:48:55 ID:aKjuR6Nj0
流行の神獣王 バルバロス3枚ほど入れてみたいンだけどどう思う?
ヂェミナイエルフの3枚積みと差替えようと思うんだけど
ちなみにウチのデッキは魔法使い族の他にマシュマロンとオネストがいるから
極端な種族統一にはこだわらないってない
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 20:54:42 ID:30bhcKcX0
どうも思わんよ
バロスを入れる積極的な理由がろくに明記されてないし
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 21:27:19 ID:W5qG6Lt30
ディメマ対象のヂェミナイをわざわざ抜いてまでバロスを入れようとしているあたり
オネストを使いたいだけに感じてマジシャン使いとして疑わしい
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 21:29:48 ID:W5qG6Lt30
と思ったけどバロスって地属性なのね、サーセン
まぁ悩んだらとりあえず投入して回してみるべき
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 22:24:47 ID:as8eFEfdO
>>720

水晶以外闇。
連続魔法で結構使い回してるぜ
ただ5体も除外されると蘇生使いにくいんだな。相手の蘇生も喰らわなくなるけど
残す2体はやっぱブラマジ?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 00:33:22 ID:JD4En3Ub0
今までカイクウの除外する効果しか読んでなかった・・・・・



あの永続効果かなりつええじゃねーか!全くきづかなかったZE
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 00:58:31 ID:YuSYUkKQ0
>>726
むしろカイクウのメインといっても過言ではないな。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 12:04:36 ID:5OM2piptO
カイクウって結構昔のカードなのにめちゃくちゃ強いよな
現環境では特に
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 12:42:50 ID:iKcbeMZ50
カイクウ3枚持ってるが枠が取れずに1枚しか投入できない
ある種切り札だが場にモンスターがなく手札に4★がカイクウのみなら
出さざるおえず、場に出しあえなくアボン
4★はAtk1900もしくはDef2000が基本採用基準だからね
1800じゃ一瞬で破壊される
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 12:52:35 ID:YuSYUkKQ0
>>729
デッキにもよるが俺は
カイクウ≧熟練
だな。
攻撃力とかは収縮3積みでOK
むしろ反射で相手の墓地除外できて(゚д゚)ウマー
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 13:06:49 ID:tcfPzxya0
収縮、鎖つき爆弾は基本だな
しかし魔法使いは返り討ちにしてメリットのあるモンスターが少ないという・・
ザルーグ辺りを引っ張ってくれば生かせるが
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 13:13:54 ID:t2SwxawV0
カイクウも熟練も入れずに憑依装着4種入れてるのは俺だけでいい
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 13:24:55 ID:muWUZbeBO
>>729
ATK1900以上じゃないと瞬殺ってどんな環境でデュエルしてるの?
パキケやガジェ、リクルーター相手なら1700あれば十分だし、サイドラなら1900あってもやられる。
1900必要だなって感じるのはデスカリやエアーマン、ケイローンくらいじゃね?デスカリは効果使えば除去できるわけだし
熟練黒とカイクウを計4枚しか入れられないならおれなら熟練1カイクウ3だな
少なくても2:2
そもそも熟練黒とカイクウ計4で下級アタッカー足りてるの?ヂェミでも入れてるのかな?
>>731
収縮多めに積むならTヂェミもいいよね
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 17:19:35 ID:RzKSHo370
んー、どっちにしろ負ける時は負ける。

1800もあれば十分戦闘ラインだよ。魔法使いの意地とかあるなら話は別だが
創世の預言者とかサイマジとかオネストの恩恵受けられるから収縮とかと
合わせて突っ込んどけばまず戦闘破壊なんて無い
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 17:38:48 ID:Ty6wTc/rO
つかdefは2100ないとサイドラで看破されるから2000基準は遠い昔
atkもジャンクでもなきゃ今1900にこだわる必要もない
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 21:27:32 ID:GoUF3oIJ0
話ぶった切ってしまうが・・・

今日とある場所で遊戯王の攻略本でマジシャンズクロスが封入されてる奴を1冊だけ見かけた。

このカードはみんなはどう思う?
やはりいらないのだろうか?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 21:32:21 ID:jPQ6j1b90
看破の意味わかってんのかこの子はw

まぁハイビばっかり相手にするわけでも無けりゃ、1900とか2100のラインは気にするほどでも無いってのには同意だが。
カイクウなら1,2回殴って除外したら充分仕事してるんじゃない。その後1:1除去撃ってもらえれば御の字でしょ
メタカードとして機能させるなら収縮幽閉炸裂あたりは必須だろうけどそれじゃデッキコンセプト変わるしな

>>736
それでフィニッシュ出来れば格好良いけど、正直事故要因にしかならないと思ってる
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 21:39:08 ID:GoUF3oIJ0
>>737
事故要員かぁ・・・
手に入れるのはやめておこう・・
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 22:10:50 ID:RzKSHo370
そういや何時か出てたが

リリー+クロスで脅威の6000越えとかの話もあったけどやっぱロマンだよな
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 22:14:43 ID:FcIqLuRz0
クロス入れるなら1900モンスター追加で一枚入れたほうがいいだろ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 23:20:10 ID:dKSB8Lv2O
マジシャンズサークルって必須?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 00:25:47 ID:E5OYAOK60
構築にもよるが必須かといわれるとそうでもないと思う。
入れて1か2枚。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 01:09:05 ID:Mb/rFpoS0
ディメマで破壊効果使用したら激流葬、奈落使用不可って何気に恐ろしいな
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 01:14:36 ID:VZrc94I80
切り札だけはあるな
つーかライラが値上がりしてて泣いた
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 03:46:29 ID:UwyhexmZO
じゃサークル1枚だけ買うことにする
ライラは2枚くらいにしとくかな…
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 05:21:29 ID:TMEaNj7j0
マジシャンクロス入れるならサイバネ入れてリリーのATK2000にしたほうよくね
って気づいた瞬間に外してしまいました
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 13:14:41 ID:DJ8k5Gre0
サイバネティックマジシャンとDエンドをトレードし
サイバネを手に入れたが枠が取れないな、入れれない
友人はマジシャンガール外せて言うけど、それは断固できん!
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 14:18:10 ID:dGdOm9hK0
BMGを入れる意味って魔法神官が入っているか、賢者の宝石がある時だけだよね
サークルで出せるのには操り人形がいるし

賢者なしで魔法神官入っている場合、カオスマジシャンやサイバネマジシャンがいるから
BMGの攻撃力は2600以上になるようにしないといけない

サークルで出せるLV6にはダークレッドがいるが、入手困難だから
サークルで魔法神官へと繋ぐ場合に入るってことであってる?

個人の自由の問題だからどうでもいいかもしれないが
何で「BMG入れているんですか?」と聞かれた時に
ちゃんとした理由あった方がいいと思うんだ



749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 14:24:42 ID:1/bk34Ya0
>>748
「好きだから」
これ以上無いぐらいちゃんとした理由じゃね?

言いたい事は分かるけどあくまで娯楽だしな、遊戯王TCG
アンティ前提でも無ければ好きなカードを入れておきたいプレイヤーだって居るもんだσ(´ω`*)
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 14:26:37 ID:atj6uIOA0
>>748
小難しいことチマチマ言ってんじゃねぇ

「可愛いから」

これだけで十分だ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 14:35:13 ID:VZrc94I80
そういえば普段パワーカード以外はバカにしてる友人との対戦で
LE5版のブラマジガール入れてデュエルしたら
対戦後にトレードを申し込まれた事がある。光の速さで断ったが
嫁の魅力は三国一ですね
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 14:49:41 ID:HmJzdMT50
いや、十分にパワーカードなんだろ
3積みのカオスと師匠を墓地に落として3800
魔術の呪文書で4500

究極竜に匹敵するほそろしいほどのパワーカードだ…

友人もそこに目を付けたに違いない
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 15:06:55 ID:E5OYAOK60
BMGをメインから使ってるだけで驚かれるから困る。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 15:09:32 ID:MSv3xkxDO
ブラックマジシャンデッキにブラックマジシャンガールが無いなんてありえん
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 15:18:21 ID:HmXrHB+pO
大会でブラマジが入ってるだけで驚かれたぜ
今はデッキから奇跡の大脱出をはたしたがな
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 15:23:06 ID:LDHq1d8P0
サポートカードが多いのは強みだと思うけどなぁ。

話を切って申し訳ないが、ミラクル・フリッパーの効果について。

自分フィールド上のフリッパーを、相手がジャッカルの聖戦士で攻撃、破壊したとき
・ジャッカルの「戦闘によって墓地に送ったモンスターをデッキトップに戻せる」効果
・フリッパーの「戦闘破壊された場合、バトルフェイズ終了後に相手フィールドに特殊召喚する」効果
どちらが優先されて、フリッパーがどこに行くのかを事務局に問い合わせした。

回答は、ジャッカルがフリッパーを破壊→フリッパーが墓地に行った時点でジャッカルの効果発動、
フリッパーはデッキトップに戻る(ので自身の効果は不発?)とのことだった。

また、混沌黒でフリッパーを破壊した場合、
フリッパーは一度除外されて、バトルフェイズ終了後相手フィールド上に行くらしい。

バトルフェイズ終了時にフリッパーが墓地にあるか除外されてれば効果は発動するようなんだが、
こいつはゆとり脳じゃ扱えないモンスターなんだろうか。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 15:57:33 ID:GhPDrfdL0
>>756
いや、そんなに難しくは無い。
まず、遊戯王OCGのルールとして
・デッキの中ではあらゆるカードは効果を発動できない。
っていうルールがある。
だからジャッカルの場合は無理(話は少し変わるが風帝などが強い理由の一つ)
チェーン組まれるかは調べてないが組まれた場合も
チェーン1『フリッパー』⇒チェーン2『ジャッカル』
ってなるんじゃないか?
自分から特攻かけた場合は逆にフリッパー効果発動かな?
次に混沌の場合だが、フリッパーは見習いと同じで破壊後の効果発動場所は墓地などに縛られず、『破壊された結果の場所』で効果が発動する。
だから効果発動。
って事だね。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 16:11:58 ID:LDHq1d8P0
>>757
分かりやすい説明ありがとう。おかげですっきりした。
人とデュエルすることが殆どなくて、基本ルールすらよく分かってなかった。
ルール理解して、ちゃんとデュエルできるようにするよ。本当にありがとう。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 16:49:02 ID:Wdl+Hxvt0
お前等どのイラストのBMGが一番好きだ?
俺はやはりLE柄だなw何か特別感あるwww
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 17:45:58 ID:222VMohW0
流れ読まずに投下。
あえて混黒使わずに師匠だけで組んでみた。
この先どうしたらいいか迷ってるので診断お願いします。

・最上級3
師匠3

・上級2
BMG1 サイバネ1

・下級15
熟練3 カイクウ2 見習い2 ばあちゃん2 偵察者2 リリー1 時の1 メタモル1 ライラ1

・魔法15
ディメマ3 黒魔道1 大嵐ハリケーンサイクロン1づつ 護封剣1 収縮1 死者蘇生1 早埋1
カーテン1 団結1 スケゴ1 マジシャンズクロス1

・罠5
激流1 ミラフォ1 シリンダー1 魔デッキ1 神宣1

あ、BMGはガチのときはカオスと交代です。そこは気にしないでね。
あとライラ入れたらクリッター入らなくなってしまった。
師匠より上がいなくて攻撃力MAX2500。ちょっと物足りないような・・・
というか全体的に中途半端なので、やっぱり混黒入れるしかないんだろうか。
これ以上強くするには、サークルやら目次やらそういうの採用したほうがいいのかね?
迷ってます。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 18:46:40 ID:yrdTP+xY0
ブラマジ用のサポートカードを使おうと思うんだが

千本ナイフ 黒魔導

どっちのニーズが高いだろ?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 18:48:10 ID:mcENm1Z00
黒魔道だろ
1:1なんてケチなリスクを狙うな
高みを目指せ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 19:04:46 ID:IJIJRpBt0
好きなほうを使えばいい
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 20:22:08 ID:/SQlolPm0
サイバネは効果が確かに有用だがアニメで見た記憶がなく
まったく思い入れるポンントがないからスルー
基本的に勝つ為のデッキじゃなく
好きなカードで楽しむように組んでるから有用うんぬんより絵柄ですね
ブラマジガール使えるよクロス・ソウルでやっかいな敵モンスターを生け贄
に召喚し魔導師の力を装備、手札全部伏せて攻撃力Up↑
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 20:24:44 ID:/CI9R5TW0
俺、何故かクロスソウルが好きだ。

やっぱり社長愛用のカードだからだろうか。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 21:08:01 ID:jSRcqwEr0
ディメンションマジックで
ミラクル・フリッパーの効果発動できる?
できたらなかなか面白いカードだと思うんだけど・・・
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 21:20:31 ID:GhPDrfdL0
>>760
中途半端だと思ったら一度崩して自分が何をしたいかを思い出すべき。
その上で骨となる部分のカードを入れて、そこに思う存分枚数気にせずサポートするカードや入れたいカードを入れる。
結果として50枚とかになったらそこから確率や事故を考えて削っていく。
そうすると無駄が無いデッキになる気がする。俺だけかもしれないけど…

多分、中途半端になってるのは師匠を使いたいのか魔法使いでビートダウンしたいのかがはっきりして無いからだと思う。
師匠を使いたいなら師匠を出す事を第一にやれば回るだろうし、違うなら師匠3積みはちょっと生かしづらいと思う。

俺なら
OUT:クロス、団結、スケゴ、時の、シリンダー、魔デッキ、護封剣、ハリケーン、ライラ、メタモル
IN:ジェミナイ2、カイクウ、カーテン、宣告2、思い出のブランコ2、黒魔道、死デッキ
かな
ライフ気にせず伏せ破壊して殴るブラマジなんてどうだろうか?事故率高そうだが…
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 21:24:44 ID:dbCNpldqO
>>759
LEうらやましい
ブラパラなら持ってんだけど
しょうがなく遊戯ストラク版
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 21:32:23 ID:/CI9R5TW0
>>759
ヴァルキュリアと並べて毎晩ニヤニヤしてる
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 21:51:09 ID:222VMohW0
>>767
意見ありがとう!
そういや魔デッキじゃなくて死デッキだったorz

なるほど、ブラマジ主体でも攻撃力不足は気にしなくていいのか・・・
むしろライフ気にしないで殴るって戦法ができるのね。
いろいろやってみて自分のやりたいことを探してみますわ。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 00:24:30 ID:HnNco/640
>>770
767だが。
うん、色々やってみると良いよ。
俺も
遊戯的ブラマジデッキ⇒ブラマジ⇒魔法使いビートダウン⇒ブラマジウィルス⇒お触れ魔術師ビートダウン⇒お触れ次元魔術師ビートダウン(今)
って感じ。
遊戯的ブラマジはちょっと気がくるってたと思う。
ブラックマジシャンは一枚のみでブラマジサポートを複数入れる。
回らない回らない。王様ってやっぱ凄いんだなと思うよマジで。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 00:41:29 ID:CGcWG7odO
驚いたのは、戦闘破壊によって自分と相手のフィールドいったりきたりかと思ったらずっと相手のフィールドに召喚され続けるのな
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 17:26:58 ID:CGcWG7odO
>>766出来るけど結局相手モンスター一体破壊じゃ意味なくね?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 18:18:34 ID:HnNco/640
>>766
魔法効果の効かない相手とかなら面白いんじゃね?
モンスター効果で破壊できるわけだし。
そこまでして破壊する価値のあるモンスターといえば
サイマジ8、サイソードマン8、ホルス6とかかな?
お触れやショッカー使うなら最終手段的にありかもね。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 18:42:23 ID:uTMhXg210
ヤフオクに書いてあったけど
LE5柄のBMGって日本にしかイラスト存在しないらしいな
応募してれば良かったと今更公開してる
ショップでも高すぎて手がだせん・・・
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 20:04:45 ID:HnNco/640
個人的にお触れ次元魔術師が完成したので曝してみる。
どうせ相手にほとんどデッキなんて見られないんだからこの際ミラフォも抜いた。

最上級1体
混沌

上級3体
サイコショッカー3

下級14体
熟練2、カイクウ3、見習い3、執念2、偵察者2、ものまね1、死霊1

魔法21枚
裂け目3、ディメマ2、DDR3、収縮3、転移2、おろ埋、サイク、ハリケーン、ツイスター、早埋、死者蘇生、洗脳、スケゴ

罠二枚
お触れ2

全41枚

お触れ発動、ショッカー召喚&蘇生で罠を完全封鎖して魔法使いで下級ビートダウンかけるデッキ。
墓地アドはカイクウと裂け目で全て奪う。
後半で腐った蘇生カードはDDRのコストに
手札やデッキへのバウンスが弱点だがその他は結構戦える。
ガイウス3積み+帝多種の次元帝や黄泉獅子帝などにも負けてはいない。
宣告3積みと賄賂3積みは知らん。身近に居ない。
ただ、宣告3積み程度なら勝てる。
結構回したがリクルーターや偵察者とかで結構生贄はラクに用意出来るし転移もうまく機能する。
周りの環境もあってかバウンス主体の岩石族使い以外には結構勝ってる。
何か他に目立つ穴あるかな?やっぱりDDRを割られることか?
よく使われるカードやデッキには結構対策したつもりなんだが…
しかし、ライトロードは最近過ぎてまだ戦ったことも無いから良く分からない…
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 20:15:24 ID:QKkYZfL60
魔法多すぎて事故らないか?
手札抹殺系統の魔法とかメタポ無いと危なそうだが
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 20:25:20 ID:HnNco/640
>>777
んー手札全て魔法で事故とかは無いな
魔法4〜5枚モンスター1〜2は結構あるが
その場合でも見習い3と偵察2が来た場合はうまく運べるし。
強いて言えば後攻1回目に抹殺食らって終わった時くらいかな。
無理ならむしろ出さない。そっちの方がゴーズ警戒してくれるし。
メタモルは相手にアド与える点で負けることがあるから抜いたんだよね。
手札抹殺は有りかと思ったが場所が無くてね。一枚だと序盤にこない場合は腐るし。その後有用性が無い腐り方されるカードは抜こうかなと思った。
40枚じゃなくて41枚なのも微妙に大きいんだと思う。
40枚だと何か回らなかったし。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 20:43:44 ID:NTaX7xYG0
ディメンションマジックでものマネだした時のコピー発動のタイミングって
破壊前なのだろうか後なのだろうか
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 20:55:34 ID:HnNco/640
>>779
破壊後じゃないか?
そうじゃないとディメマの効果の中に割り込むことになるし。
確かカードの効果の最中に他のカード効果の割り込みは出来ないってルールがあったろ。
あれは発動タイミングを逃すってだけだっけ?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 21:09:50 ID:UlTLSOU/0
>>780
破壊後であってるよ。カードの効果処理中には割り込めない。
タイミングを逃すことについては、任意効果の場合はタイミングを逃すことになる。
強制効果の場合は今行っているカードの処理が終わったら新たにチェーンを組んで処理する。
ものマネ幻想師の効果は強制効果だからタイミングは逃さない。

タイミングを逃す例としてはディメンションの生贄にするモンスターにデーモンの斧が装備されている場合を想像するといい。
デーモンの斧のフィールド上のモンスターを生贄にして、自身をデッキトップに戻す効果は任意効果。
ディメンションでデーモンの斧の装備モンスターを生贄にして墓地に送った場合、
まだディメンションの効果処理が終わってないから、デーモンの斧の効果を割り込ませることはできないし、
ティメンションの処理が終わった後では『墓地に送られた時』ではないからタイミングを逃すことになる。
生贄召喚のときでも同じだね。こっちの方が解りやすいか。

遊戯王ってルールを理解するのが難しいよねw
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 21:12:06 ID:NTaX7xYG0
>>780>>781
d破壊前にコピーできたらすげぇ強いなと思ったがやはりそんなに甘くないか…
783776:2008/03/04(火) 21:36:02 ID:NVKMVX8L0
>>773 >>774

どもです。一応できるんですね。

その中だと1番のねらい目はホルスでしょうか。
ただ正直にババァ使えとなってしまいそうですが…
それでも,どうしてもフリッパーを使ってみたい自分。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 00:59:11 ID:0dSaWVxyO
>>705
真似したら今日全勝でした。ありがとう。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 02:01:18 ID:sZrs3dthO
いや、コピー厨は帰れよ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 02:06:56 ID:wXgZu5XS0
それほど強くもないデッキだしな
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 13:34:26 ID:y/aWXpgI0
D-endは破壊して死者蘇生しこちらに貰えばもう安心です
基本ATKがクソ雑魚のD HEROどもじゃATK3000はそうそう破壊できないだろうし
気をつけるのはダッシュガイくらいだね
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 14:11:41 ID:sZrs3dthO
普通にカイクウで十分だろ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 16:57:46 ID:3qH7EHDx0
そうだね、墓地に送ったD-endの蘇生にはD HEROを除外する必要があるが
カイクウが場にいると除外ができず蘇生できない
Atk1800なのでD HEROではガチの殴り合い破壊は難しいとね
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 19:18:24 ID:yZPw4QME0
オネスト飛んでくる心配も無いからなー

純正Dには寒い時代だろうな。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:10:37 ID:SZ2DqE+rO
あぁ、純正Dは微妙に厳しいよ・・・
あまり混ぜ物にしたくない括りが
あるからかもしれんけどそれでも
まだまだ戦えるぜ、ごめん。スレチだな

ところでさ、魔法使いデッキ使ってる
このスレの人的にはブレイカーとセイ
マジ禁止は結構痛い?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:21:20 ID:jVqxztZp0
>>791
痛いよまだ混沌を禁止にしてくれほうがマシだった

ブレイカー・・・
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:22:56 ID:Q3spvfcD0
痛すぎる、プチサイクロンと魔法回収がなくなるなんて
もう純正魔法使いデッキは使えない
遊戯なみに混合デッキにするしかねぇー
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:23:04 ID:+zL6v/rz0
>>791
あの辺りはどのデッキにも入っててみんな痛い思いしたからいいかなとは思ってる
でもサークルでブレイカーとかを引っこ抜いてこれなくなったのは大問題だ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:41:42 ID:tUWH9RpA0
>>791
ぶっちゃけどうでもいい…
他で代用すれば痛くないし。
むしろ相手の強力な魔法が再生されなくて良いかなって思う。
ブレイカーは確かに強かったがな。
元1400でカウンターで500アップとかなら痛かったかも。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 20:59:05 ID:/Wt4oLxK0
>>795
強力魔法回収されるより死者蘇生による寝取られの方が痛い……

いや、現状の魔法使いで寝取られそうなのなんて混沌ぐらいだろうけどさ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 21:06:00 ID:+zL6v/rz0
LEのBMG寝とられた時は泣きそうになったよ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 22:09:41 ID:fEIgHL7n0
>>797
彼女を寝取られるくらい辛い・・・・・・
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 23:46:21 ID:xBAbMzrAO
>>798
俺にはその辛さがわからない・・・

サイドにカイクウ積んだら格段に強くなった気がする。
皆が讃えるだけのことは有るわやっぱ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 00:21:17 ID:pEZzg4jk0
最近、ライオウを3枚積みにしようか悩んでる
でも同じ本3冊買うのもな
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 00:49:18 ID:ioBmifFPO
今日も俺のオーム様は素敵です…
そろそろストラクが一周してまほーつかい2とか出てサークル再録されないかな
ないよねー
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 01:59:48 ID:3cEZy3ht0
>>801
種族・属性などのテーマストラク2よりも
種族パックを出して欲しいな俺は。
例に出せば。

魔法使い族パックで500円で20枚入り。
レア封入率は最低でレア二枚
過去の絶版となった有用魔法使い族+魔法使いサポートカード全収録
更に新カード15種&海外限定系カードやゲーム付属カードをシークレットやアルティメットレアで収録
計200種

みたいな感じで。
昆虫族みたいな長い間放置気味な奴はもちろん海流族や魚族みたいなマイナー所は新カード増やす方向にすれば色んな種族が見直される上に既存の強い種族も強化されるいい案だと思うんだがな。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 02:10:28 ID:KlraOOx5O
>>802
売れるパックと売れないパックの差が凄いことになりそうなんだが
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 02:17:09 ID:3cEZy3ht0
>>803
その辺はほら汎用性のあるゲーム付属のカードを海竜とか魚の現在余り使われて居ない種族のパックにスーパーだけどウルトラより低い封入率とかで入れておく。
そして、種類が少ないパックは新カード増やす。
コナミ的商法なきもするがコレでOK
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 02:57:36 ID:kr9pESLRO
きっと有用なカードを再録したパックは
出るさ、ニュートだって価値がアレだっ
たけど気が付いたら風ストラクに入って
たしな
レアリティ下がって再録とかは普通に
期待できるはずだ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 04:36:12 ID:npNZEIuQO
深夜に流れも読まず投下


最上級計7
コスモ3師匠3混沌黒

下級計16
熟練黒3カイクウ3ジェミ3見習い3執念3メタポ

魔法計13
ディメマ3蘇生ライボル早埋サイク大嵐ハリケーン護封剣エネコン貪欲魔法禁止
罠計8
正統3ミラフォ筒サークル死デッキ激流葬

デッキ計44


前のデッキは高等でコスモ嬢落としたりしてたんだけどね
魔術師使いの方々診断お願いします



コスモ嬢はクールビューティー
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 05:13:50 ID:KlraOOx5O
>>806
コスモ姉がいるなら師匠は一枚程度で十分じゃないかい?
んで召喚士のスキルやおろかな埋葬とかのサーチ手段を増やしてみるとか
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 05:26:30 ID:kjwKyiAc0
思い出のブラコンとか入れてもいいんじゃないだろうか
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 06:47:53 ID:Ma+CGTz0O
なあ、もくじ型で師匠召喚ってあまり意味ないのかね。
最近見ないんだが。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 12:42:27 ID:lGpwN+kX0
魔力カウンター使って戦うならともかく、師匠の為だけにもくじ積んだら事故多発だったのでやめたよ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 13:30:55 ID:p4Ki0FvC0
トゥーンヂェミナイ・トゥーンの目次×3
はかなり笑える
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 13:50:27 ID:3cEZy3ht0
>>809
>>810に同意だな。
マジカルマリオなどが主力ならまだしも師匠だけなら確実に事故になる。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 15:34:06 ID:kjwKyiAc0
リリーの攻撃回数増やすためだけに黄金の天道虫入れてみたぜ!
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 16:36:23 ID:1VA4COfI0
リリー3枚積んでリリカルデッキ
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 18:48:35 ID:tcw7m6N6O
明日入試で、俺のマジシャンデッキが机ん中にw
オレ涙目wwwwww
先生が預かっていればいいが°・(ノД`)・°・
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 19:13:46 ID:3cEZy3ht0
>>815
先生『ふぅん、雑魚デッキだな。俺が強化しておいてやろう』
>>815のデッキが雑魚かどうかは別としてこんな感じの事が浮かんだ。
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 19:58:58 ID:kjwKyiAc0
受験生「まだ俺の回答記入は終了してないぜ!!」
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 20:25:31 ID:npNZEIuQO
>>807>>808の方
診断ありがとうございます。

師匠二枚と魔法禁止outブランコおろ埋召喚師のスキルinにしました。

コスモ嬢の輝きが増したような気がします、おろ埋は見た目もグーですね。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 20:26:03 ID:tcw7m6N6O
>>815だが
ちなみに
【上級】
混沌、師匠3、弟子、サイマジLv8
【下級】
熟練黒3、見習い3、老魔術師3、リリー、サイマジLv4、メタモル、創世預言者、クリッター
【魔法】
ディメマ3、甦生、採掘、月の書、護封剣、ライボル、サイクロン、大嵐、光闇洗礼、黒魔導、拡散波動、埋葬、賢者石、団結、
【罠】
お触れ2、ミラフォ、激流葬、魔法ジャマー、罠ジャマー
こんぐらいだが、あれ…覚えてない…
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 21:11:45 ID:YCGedC7a0
>>755
何そのゆとり
遊戯王で1・2位を争う程の知名度を持つモンスターを知らないなんてどんだけー
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 21:57:29 ID:d8IW243O0
>>820
なに言ってんだ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 22:11:49 ID:2At0LyAPO
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 22:42:26 ID:hF43+yYy0
《聖なる守り手/Mysterious Guard》 †
効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻 800/守1200
リバース:フィールド上の表側表示モンスター1体をデッキの一番上に戻す。
さらに自分フィールド上に表側表示の戦士族モンスターが存在する場合、
フィールド上の表側表示モンスター1体を持ち主の手札に戻す事ができる。

何か使える下級いないかと思って見つかった。スレ住人的にはババアや占い師等と比べてどう思う?
一瞬いいかも……と思ったけど死デッキ媒体にできない地属性なのが痛すぎる
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 22:49:36 ID:8TSs1fbFO
>>823
何度か言われた気がするが、地味に強いよ
効果だけ見れば表限定ライザーだし

欠点はやはり地味なこと
見習いに対応してないのが痛い
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 22:50:41 ID:3cEZy3ht0
>>823
それ、上の方で強いって出てるぞ。
リバースで表モンスター限定とはいえ風帝並の効果だしな。
ただ、見習いでサーチ不可な点はちょっと痛い。
デッキによると思うな。
見習いを入れてないタイプならウィルスと相談だけど守り手だろうし。
水晶は値段もあるが情報アドをかなり相手に与えるしな。
ババア・水晶・守り手
どれも良い効果だからデッキしだいだと思うよ。
俺は死デッキ使わない+生贄用意+見習い3積みだから使わないかな。
採用枠には常に入ってるだろうが。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:07:08 ID:kr9pESLRO
駄目だ・・・、ミラクルフリッパーの
有用な運用方法が解らない
魔法使いに対しにわかな俺に知恵を
かしてください
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:08:49 ID:+CibyZb40
洗脳解除で戦闘で破壊されない壁
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:15:56 ID:3cEZy3ht0
>>827
バトルフェイズ終了時だから壁にはならないんじゃね?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:27:34 ID:wBs2EWyh0
墓守の番兵
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:35:12 ID:d8IW243O0
番兵はまた違ってくる。単純なバウンスだから守り手より弱いが、守備力と、偵察者から呼んでこれる点がある。どっちが強いよは言えないな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:38:24 ID:Ma+CGTz0O
もくじ微妙か…やっぱ普通に組むかな。
トゥーンはトゥーンで組むわ。

トゥーンて難しすぎるな…なんだこのコストと、
ワールドの脆さは。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:41:00 ID:ZKcWE4Jd0
トゥーンはトゥーンで専用組めば結構強いと思う
BMGはトゥーンならエースだぜ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:58:11 ID:3cEZy3ht0
>>831
トゥーンは戦ってるとそこまでコスト気にしないぞ。
ただ、他の永久を守る永久依存型デッキ(例としては次元系)と違って宣告などを積めないからな。
また、サポートが多い魔法使いのBMGには速攻性がある点も大きい。
トゥーンに魔法使い3体居ることも忘れてはならない。
仮面でのドロー・ジェミでのハンデス・BMGでの速攻
そして、通常召喚のように生贄などは必要だがトゥーンワールド発動時には特殊召喚。
まぁ、公式からサポート期間みたいな感じになってるのがきついがな。
アニメでペガサス出たらしいから強化されるかとちょっと思ってたんだがな。
ちなみにトゥーンと一言に言っても3種類に分かれるぞ。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:08:16 ID:gE2MfPpZ0
少し意見を欲しいんだが
友達のアンデットデッキに勝てないんだけどなんか策ある?
龍骨鬼に師匠ぼこられて・・・(。´Д⊂)
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:14:15 ID:CLEe/j500
>>834
とりあえずカイクウ立たせればメズキと生者の書はつぶせるはず
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:16:54 ID:ZjjX8CYz0
そんな時こそエクスクルーダーと言いたいが微妙に速さ足りないんだよなあれ
牛馬鬼入ったアンデットに対して1ターンに一枚除外で対策になるかも微妙
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:16:55 ID:dtwH7DmQ0
>>834
アンデ対策は墓地アドをことごとく奪う事。裂け目で軽くメタるのが良いかも。
だが、最近のアンデは『みずき?』や次元対応の関係で異次元からの埋葬を入れてるからな。ツイスターや砂塵も普通に入ってるしな。
スキドレアンデッドの強さは結構ヤバイのはアンデスレをチェックして判る。
龍骨は地味に魔法使いにくるよなぁ…
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:19:25 ID:CLEe/j500
スキドレアンデは種族デッキの中じゃ最強クラスじゃないか
安定して勝つのは難しいと思う
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:29:42 ID:dtwH7DmQ0
>>838
そうなんだよな…
ツイスター・お触れ・サイドにメイコウ・裂け目・カイクウ
ここまでメタってやっと同等に戦えるレベルだからな。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:37:46 ID:3KNLkR2NO
>>831
トゥーンについてのレスd。
手元に結構トゥーン関連あるんでまじめに組んでみる。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 00:39:28 ID:3KNLkR2NO
>>832>>833だった。すまん。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 01:03:57 ID:CLEe/j500
マハードデッキに熟黒いらないことにようやく気付いた
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 01:37:08 ID:x3HRg+c6O
>アンデ
兎に角ピラ亀からの龍骨に苦しんだ。やっぱり裂け目+カイクウでメタってなんとか。ゾンマスも墓地肥やしてからの登場がキツい。
封魔呪で仕方無く呼び声止めて、後で熟黒から師匠呼んで洗礼でKILLした時が…あれから洗礼が外せない(´ω`)
死霊も勘弁して欲しかったな。安定性も高いし、大会以外で二度とやりたくない。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 03:15:37 ID:PbtOR2lI0
それこそ上で話題になってた守り手は破壊じゃないのがアンデットを相手にするには強いんじゃなかろか
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 04:40:33 ID:r9ATjccTO
>>844
以前試したけど呼び声とかあるから破壊もデッキトップに戻すのもあんま大差無かった記憶があるな…
いっそジョウゲンか虚無魔人でも積んでみるか?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 07:22:01 ID:+FHG0VsWO
>>342
マハードじゃないおれのデッキからもいなくなりそうだぜ
1900のバニラとほとんどかわらないしな

ライラを2枚以上積むのは危険かね?この前ミラフォ、死者蘇生、カイクウが同時に落ちて泣きそうになった
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 09:04:59 ID:gE2MfPpZ0
アンデにぼこられた者だがみんなレスdクス(´∀`)w
お触れ2枚 神宣2枚 裂け目3枚 をデッキにいれてみるが・・・。
ならDDRいるよなぁ・・。カイクウももってねぇし
最後にピュラタの自爆特攻とモグラ強すぎる・・・。勘弁して・・・(;´Д`) 
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 09:08:48 ID:AwRwJ+rG0
>>847
自爆特攻とモグラならディメマと幽閉で防ぐんだ!
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 11:34:42 ID:dtwH7DmQ0
>>847
モグラは仕方強さと言えるが攻めてる時は最強だが攻められてる時は軽く事故要員だからな…
ただ、モグラは対策方法として炸裂やお触れならエネコンなどがある
もちろんディメマも最高だ。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 13:36:48 ID:anrJh6gXO
>>849
モグラで攻撃したらモグラも手札だからあんまり(ry
つかモグラって攻撃されても効果発動するんじゃなかったっけ?
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 16:10:19 ID:st1W3mRkO
>>950
ただ、モグラの鬼畜さは場に残らない事だから。場にいれば魔法なりで破壊出来る
それが無理でも二体展開出来れば押し切れる。
一番良いのはマインドクラッシュとかダストシュート。運にもなるがハンデスが出来て壁にもなる死霊とかな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 16:46:34 ID:8/EfnGkwO
モンス一体でモグラに攻撃して世紀の大泥棒でモグラ宣言だ!
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 17:01:50 ID:jkFJ61JQ0
ビギナーズエディションの代わりにエキスパートエディション買ったら混沌の黒魔術師入ってて吹いたw

普段は運の悪い俺がこんなでいいのだろうか…。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 17:12:55 ID:XD75nQE00
モグラ程度圧倒的召還数で踏み潰せ
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 17:40:48 ID:PAF50mZKO
魔法使いで大量展開するなら
どんな手段とる?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 18:21:41 ID:nUoy4/np0
サークル二枚同時発動とかか
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 18:22:26 ID:g/1P185S0
迷わず幼女暴走召喚
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 18:27:31 ID:XD75nQE00
俺はブラパラフュージョンゲートデッキで異次元帰還2枚積みだぜ
これからは魂の解放の時代だぜ
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 18:29:07 ID:XD75nQE00
失礼sage
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 19:05:58 ID:8/EfnGkwO
どんなに頑張ってもライロの展開力、打撃力には勝てない。
メタポ入れてるなら・・・手札抹殺入れてるなら・・・切らすことは出来るかもしれないけど
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 19:37:56 ID:anrJh6gXO
>>854
カオス・マジシャン
862Dust:2008/03/07(金) 20:21:38 ID:DHeGUXKaO
マジシャン使いの皆さんの意見を聞きたい。

【上級5枚】
混沌の黒魔術師 ブラックマジシャン×2
ブラックマジシャンガール サイバネティックマジシャン

【下級15枚】
熟練の黒魔術師×3 トゥーンヂェミナイエルフ
霊滅術師カイクウ×2 トイマジシャン×2
墓守の偵察者×3 執念深き老魔術師
見習い魔術師×2 水晶の占い師

【魔法17枚】
拡散する波動 死者蘇生
ディメンションマジック×2 貪欲な壺
光の護封剣 黒・魔・導
トゥーンのもくじ×3 ハリケーン
抹殺の使徒 サイクロン
ダークゾーン 月の書
早すぎた埋葬 DDR

【罠7枚】
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス
聖なるバリア-ミラーフォース- 魔宮の賄賂
マジシャンズサークル 魔法の筒 奈落の落とし穴

まだ一度も回してないデッキで申し訳ないが意見をお願いする。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 20:26:55 ID:CLEe/j500
一枚だけ刺すなら賄賂より神宣のが強いと思う
純マジシャンならディメマは3枚あってもいいかも
ダークゾーンはたぶんいらない
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 20:56:15 ID:dtwH7DmQ0
>>862
まず、回せといいたいところだが、とりあえず確実にいらなくなりそうな者とかは
偵察者は2でOK
拡散、ダークゾーン、黒・魔・導も抜きでOK

はっきり言うと特化されて無い為不安定に見える。テーマが見えない。
ブラマジ特化ならサポートするカードを増やす。違うなら一枚か入れないかでOK、やっぱり回せ。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 22:34:44 ID:x3HRg+c6O
テス
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 22:50:14 ID:+FHG0VsWO
>>862
せっかくもくじ積んでんだからガール抜いてマリオいれようぜ

867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 22:52:40 ID:I7LKCtvj0
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 22:53:15 ID:x3HRg+c6O
>>862
結構ガンガン言っていく。864と同じで偵察者は2がベスト。リバース→リバースじゃないしな。コンセプトはもしかすると主力師匠+弟子なのかも知れないが、敢えてそれ抜きで言うとトゥーン3+ジェミナイは回りづらい。
熟黒の為だけのカウンターは止めた方がいい、拡散も代用狙ってるのかも知れんが素直にライボルで行こう。
サイバネ+ディメマ+DDRは手札に苦しい。抜くか、どうしてもならメタモル差しを。
死デッキは媒体不足かなと。執念を2つみ、番兵あたりでも。
ダークゾーンは…ビートなのかブラマジなのか決めてから。黒魔導も同じ。
全体的に「あったら便利」を考え過ぎかと。奈落はコンセプトが分かり難いカードだしな。+魔法筒抜きにしてお触れとかならまだ解りやすかった。


あー言った。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 22:59:33 ID:CLEe/j500
ガールはガールで結構使えると思うんだけどなあ…師匠3積みなら
師匠1枚落ちてたらサークルでATK2300を呼べるわけだし
執念深きリバース→ディメマでガール→賢者の宝石とか案外決まる
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 23:58:43 ID:dtwH7DmQ0
>>842
熟練って様はアタッカーだからな、他に有用な下級アタッカーが居ないから使ってるって感じか?2000/100の下級魔法使いがあるなら間違いなくそっちを使うな。俺は。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 00:59:38 ID:QoG2Sfzq0
俺は思う。
次の制限で混沌禁止とソーサラー制限化・ダムド制限化
これが同時に起きてもおかしくは無い。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 01:03:28 ID:0ky428Hm0
皿は無いっしょ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 01:10:06 ID:QoG2Sfzq0
>>872
禁止・制限スレを見てると確かにソーサラーって帝やショッカーに打ち負けるし、今のゲーム速度考えると制限でも問題ないかな〜って思うよ。
次のターンには自分の場にはいないだろうし。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 03:00:24 ID:fWuW/yZA0
カオス3兄弟が搭載できた昔はよかった
帝王龍兄さんは早々に禁止になったけど
カオスソルジャー〜開闢の使者〜はデッキの打撃力不足を解消してくれたしね
魔法使いデッキに相性よかったし
せめてソーサラーだけでも帰ってきてほしいな
除外、除外、さっさと除外、D END除外
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 03:28:54 ID:iF2ekpfi0
六武衆の展開に単体除去が追い付かない
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 03:36:15 ID:QoG2Sfzq0
>>875
別デッキだが手札アド稼ぐのにトレードイン・工場を利用して圧縮&回転を掛けてライボル3積みしたら除去が楽になった。
多段展開されたら負けると思うならライボルや激流葬を入れると結構変わるよ。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 05:43:46 ID:oQkwRE04O
奴等は攻撃力低めだからパワーカード
一枚場に出しとけば黙らないかな
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 10:41:01 ID:6f8FSZQOO
しかしブレイカーとセイマジ仲いいなぁ
死者蘇生もどってきたからセイマジはわかるが、ブレイカーまでまた一緒に逝かなくてもいいのに
付き合ってんのかこいつら
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 11:49:13 ID:SPPAAv8xO
>>878
昨日セイマジとブレイカーが自転車二人乗りしているのを見たお

ライラって何枚までなら積んでも大丈夫かな?自分今一枚だけど、この前効果で死者蘇生とミラフォが同時に落ちて泣きそうになった
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 12:56:41 ID:jDG5hHPw0
自分も1枚だな
墓地有効利用できるカードもないし、ブレイカー分埋められる1枚で十分
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 13:11:38 ID:S7J3Otsr0
俺も一枚だな
墓地肥やすメリットあんまないし効果使ったら即ディメマ撃ったりしてる
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 13:41:25 ID:7zicoPio0
あと15日から新ルールが施行されるから
そろそろデッキの内容を変えないといけないか
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 13:41:54 ID:7zicoPio0
あと15日から ×

15日から ○
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 13:41:59 ID:iH24mLl60
>>821
実際ブラマジは遊戯王の中で1・2番目くらいに知名度高いじゃん
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 15:12:47 ID:9HWJtXBEO
>>882
ほとんどのスレとかではもう新制限だけどな
886Dust:2008/03/08(土) 15:26:10 ID:DOiR3/v1O
>>863-868
意見ありがとう。意見をもとに、
抜き
偵察者×1 BMG サイバネ
拡散 奈落

入れ
操り人形×2 執念or見習い×1

を検討してみる。今度はちゃんと回してから来るよ。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:06:26 ID:MPZhxAodO
>>884
今から蒸し返す事でも無いけど、ブラマジ出して相手は驚いただけだぜ。
知らなかったとは書いてないぜ!
実際ブラマジは有名であって欲しいけど今の新しい世代にはどれだけ浸透してんだろ
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:43:28 ID:sl4YP4EF0
文盲乙ってこった
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 19:00:16 ID:iH24mLl60
大会でファンデッキ出した事に驚かれただけじゃないの?
以前HEROスレに大会でネオスビートで勝ったら「なんでこんなデッキに負けたのかわからない」と相手がつぶやいたって事を報告するレスあったし

今は文庫本あるし、漫画もあるし、アニメも再放送あるし、インターネットやってる人なら動画サイトとか
まぁDMやブラマジを知る機会なんて腐るほどあるよ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 19:29:47 ID:cZBDfDPBO
>>879
ブレイカーがあの格好でチャリ漕いでんの想像して吹いたwww
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 19:36:58 ID:RI/c4DQFO
>>890
マントがチェーンやらタイヤやらに絡んで大変なことになるな、絶対
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 19:43:26 ID:MPZhxAodO
>>891
Dホイールやっぱ危ないよ・・・
PTAに怒られるよ・・・
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:05:51 ID:BIw6scH80
ライラ重くないか?
墓地に3枚カードを送るって重くない?
次ターンで即生け贄にするにしても召喚次のEPで3枚は逝っちゃうし・・・
う〜ん交代要員としては微妙だ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:07:42 ID:Kkh1ElPa0
何よりブレイカーと比べると絵に華が無いからな。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:08:32 ID:jDG5hHPw0
召喚ターンのバトルフェイズにディメマの生け贄にしちゃえ!

ブラマジ型で、落として蘇生とかいうタイプなら墓地送りも役に立つのだろうが・・・
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:16:50 ID:GQn99ics0
魔法使いデッキは半数が魔法&トラップなのに
デッキから上三枚を墓地に送ったら重要な魔法カード&罠も墓地に逝っちまうだろ
単純計算で1/2だから確実に一枚、魔法か罠は墓地に逝く計算だな
最悪三枚とも魔法なら目も当てられない
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:17:32 ID:/ABaLRJ30
>>895
効果使いたいじゃないw
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:27:28 ID:Kkh1ElPa0
魔法使いで墓地送りは勘弁。蘇生不可能な状況で混沌墓地に突っ込んで
相手に死者蘇生とか食らったら最悪だ
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:46:36 ID:BIw6scH80
だよな、
墓地肥やしてもいい点なんかないんだよね
効果使えないんじゃただのATK1700のモンスターだし
>>895
おいおいディメマの生け贄しろって効果解決時にライラがいないと
効果使用は不可だぜ
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:48:28 ID:MPZhxAodO
ある意味ライロはギャンブルカードなんだな。安定性有るけど
ライラはディメマ用だろ
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:52:12 ID:jDG5hHPw0
メイン1にライラ召喚、優先権行使で守備表示にして魔法・罠破壊
ライラ生け贄にディメマで相手モンスター破壊、手札から何か特殊召喚
で、エンドフェイズ前にフィールドから消しちゃえば墓地おk
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:53:09 ID:S7J3Otsr0
>>899
ライラの効果つかってからディメマすればいいじゃん
相手の伏せ1枚で手にディメマライラブラマジとかだと一気に攻め込めるチャンス
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:26:34 ID:oZzd78Sr0
なんの理論か忘れたけどどうせデッキ全部使い切らないデッキなら
二枚や三枚墓地に行ったっていいだろ
その勝負では引けんかったカードだと諦めるしかない
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:37:44 ID:S7J3Otsr0
魔法使いデッキは特別墓地利用するデッキじゃないしなあ
混黒落ちたら相手に利用される可能性もあるし
ミラフォや激流が落ちればもうそのデュエルでそのカードは使われない、
なんて相手に手の内をある程度把握されるディスアドバンテージはありうると思う
2、3枚ならいいけど2〜3積んで3〜4回効果発動しちゃうと厄介かもしれない
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:45:57 ID:/ABaLRJ30
通常召喚した後ってそのターン守備表示にできたっけ?
表示形式を決められるのは1ターン中に1回だと8年間ずっと思ってた。

セット→反転召喚は1ターンじゃできないよね?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:48:31 ID:S7J3Otsr0
もしかしてライラは「守備表示になった時に罠・魔法破壊」だと勘違いしてる?
「効果により罠・魔法を破壊し、守備表示になる」だぜ
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:49:56 ID:RI/c4DQFO
>>905
それであってる

ライラの場合は自身の効果で守備表示にするから可能なんだ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 22:22:30 ID:/ABaLRJ30
>>906-907
すまんかった、ありがとう。こいつ速いんだな
1枚是非デッキに投入したくなったよ

今日トレードで黒の魔法神官きたから組み込んでみた。
使えなかったら元の次元魔術師に戻そうww
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 00:59:07 ID:j/c4qp+q0
>>900
それが、ライロ専門で組むとギャンブルじゃないんだなコレが。
墓地に落とした方が良い場合の方がたくさんだし。墓地肥やして裁きの龍とかも出てくる。
速攻型としては最高クラスの安定度じゃないかと思う。
デッキ枚数は多いけど効果で落とすしな。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 01:59:07 ID:VjkZ02UFO
ライロはデッキ40枚でもかてる・・・切れる前に終わっちゃうんだこれが。
俺のブラックマジシャンが速攻性、展開力、打撃力で負けた・・・
おまけに向こうには安定性が備わっている


ハマったらこっちの方の爆発力、回転力が強いが
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 02:20:22 ID:j/c4qp+q0
スレチだがコレだけは言わせて欲しい。
裁きの龍に比べればデミスなんて可愛いものだった。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 02:33:54 ID:TGY29Fln0
ライラは蘇生しても効果使えるのがブレイカーと違う点で良かったな

蘇生→ライラ起動効果発動伏せ破壊→生贄カオスマジシャン
が決まったときに感じた
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 05:56:21 ID:PHz/f7sXO
おまえらライロスレ行け
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 06:53:54 ID:4R2EyjI+0
ライラ組み込んでるデッキからサークルでライラ引っ張ってきて破壊すればいいじゃない!
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 07:29:12 ID:NH+pDTzl0
>>913
ねーよw
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 09:37:40 ID:PHz/f7sXO
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 09:57:46 ID:NH+pDTzl0
>>916
それはライトロードスレやw
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 10:02:50 ID:Oajz7cO8O
だからライロじゃないか
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 10:29:58 ID:NH+pDTzl0

「ライラスレ行け」に見えたw
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 13:11:25 ID:1aW42PLx0
デッキ診断お願いします。

上級4枚
ブラックマジシャン×3 混沌の黒魔術師

下級16枚
執念深き老魔術師×3 熟練の黒魔術師×3 魂を削る死霊 マシュマロン
墓守の偵察者×2 墓守の番兵 見習い魔術師×3 霊滅術師カイクウ×2

魔法15枚
大嵐 サイクロン 黒魔術のカーテン 死者蘇生 収縮×3 地割れ
地砕き 月の書×2 ディメンションマジック×2 早すぎた埋葬
光の護封剣 抹殺の使途

罠5枚
激流葬 死のデッキ破壊ウイルス 聖なるバリアミラーフォース
砂塵の大竜巻 マジシャンズサークル

昨日近くのカード屋の大会に参加してきたんですが、ライトロードや
六武衆に勝てませんでした。どのように変えていけば太刀打ちできる
ようになるでしょうか?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 13:20:33 ID:DDlt4Qqg0
ライラはフィールド上に表側表示で存在するこのカードを
表側守備表示に変更する事で相手フィールド上の魔・罠カードを一枚破壊

↑よって一旦攻撃表示で召喚しておき、次ターンで表側守備に変更する必要がある
召喚時に3枚、効果解決ターンに3枚が墓地に行くので
さらに次ターンで生け贄にしフィールドから墓地に送るにしても
1枚破壊する為に最低6枚は墓地に送られる
効果使用ターンに即生け贄に捧げた場合は効果は解決されない
効果使用ターンはライラを維持しなければならない
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 13:20:58 ID:39UB9tX70
>>914
そういやライロとやるときにサークル使うとライラ出てくんのか…めんどくせえw
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 13:23:58 ID:39UB9tX70
>>921
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A1%A6%A5%DE%A5%B8%A5%B7%A5%E3%A5%F3%20%A5%E9%A5%A4%A5%E9%A1%D5
どう読んでも召喚ターンに使える
しかも3枚送りはエンドフェイズだから生贄にすれば墓地送り無し
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 13:25:26 ID:djE3sO3e0
「ライラだぁ? 引きずりだしてやんよ!」

こうですか! 分かりません!

最近そのライラが相棒化してきたから困る。
なんだ? 最終突撃マジシャンって(゚∀。)
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 13:41:15 ID:8Zc3cjx30
スパルタクァの呪術師
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 14:57:10 ID:VjkZ02UFO
伝説の賭博師
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 15:10:52 ID:39UB9tX70
ライロ対策にエクゾディア・ネクロスだ
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 15:22:56 ID:8+mjiWXy0
この前同級生の奴にデッキ見てもらってたら「上級多い」っていわれましたorz
診断お願いします。

全43枚

〜上級×6〜
師匠×2
混黒
サイバネ
カオス・マジシャン
人形

〜下級×15〜
熟練黒×3
カイクウ×2
偵察者×3
番兵
見習い×2
ババァ×2
水晶
リリー

〜魔法×16
ディメマ×3
月の書×2
抹殺の使徒
ライボル
大嵐
サイクロン
死者蘇生
黄金櫃
洗脳
エネコン
護封剣
巨大化
地砕き

〜罠×6〜
聖バリ
激流葬
シリンダー
死デッキ
神宣
サークル

縦書きスマソ。。。
自分なりに頑張りましたが、どうでしょうか。僕的に終わりの始まりなんかもいいと思ったりしてます。
診断よろしくお願いします。
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 16:47:16 ID:GizjTj3IO
地砕き・抹殺・シリンダー辺りは
無くてもいいんじゃないかな
どうしても必要なら43枚構成でも
問題無いと思うよ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 17:00:37 ID:jKF2tAjG0
>>928
神宣ピン刺しならなくていいと思う、一枚じゃとまらないとめられないではわわ。
抹殺は基本サイドでおk
師匠入れるならカーテン刺したいな。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 17:47:33 ID:39UB9tX70
これといったキーカードがないから黄金櫃はいらないと思う
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:13:18 ID:RVZeON2KO
デッキ診断頼む
全40枚
上級5
混黒 ブラマジ コスモ マリオネット ゴーズ
下級17
ヂェミナイ3 水晶2 偵察者2 番兵 見習い2 執念2 熟練3 リリー カイクウ
魔法13
ディメンション3 ライボル 強制転移2 サイクロン 貪欲 抹殺 早すぎた埋葬 月の書 大嵐 洗脳
罠5
激流葬 聖バリ 血統 サークル 死デッキ

改訂になってから勝てなくなった様な気がするんだが…
気のせいかね
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:27:22 ID:8+mjiWXy0
>>929-930-931

ありがとうございました。もう少しまわしてみて考えます。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:29:18 ID:P/jNCTRZ0
>>932
サポートカードがないなら師匠はいらないと思う

あと蘇生を入れたほうがいいんじゃない
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 19:26:33 ID:VjkZ02UFO
俺も改訂してから勝てん・・・三枚以外にもいらんとこいろいろいじったからかな。
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 19:34:21 ID:+Ayb0b4g0
>>923

Q:《ライトロード・マジシャン ライラ》の効果解決時にその《ライトロード・マジシャン ライラ》が存在しない場合、相手の魔法・罠1枚を破壊することはできますか?
A:できません。(08/02/28)

↑生け贄に使ったらダメっぽくない?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 19:37:12 ID:Bm+hYjZH0
>>936
そうだね。ライラの効果にチェーンしてディメンションを発動するとそうなるよね。間違ってないよ
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 19:41:31 ID:NH+pDTzl0
>>936
ライラの効果解決後にディメマ使おうぜ!
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 20:08:36 ID:pc0eLMMO0
効果解決にライラが存在しないってどういう状況だ?

表側攻撃表示で存在するこのカードを表側守備表示にすることで
というのは一旦攻撃表示で出し次ターンで守備に変えて効果使用ってこと?
それともゴブリン突撃隊みたいに効果使うと守備になるの?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 20:12:55 ID:4R2EyjI+0
雑貨貪欲とやりくりシルクハットののギミック積んだらデッキすごく回ったりしないかなぁ
ちょっと試してみよう
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 20:15:12 ID:39UB9tX70
>>939
効果使用にチェーンしてディメマ使ってライラ生贄にすると
発動順はディメマでライラ墓地へ→ライラの効果
になるけどライラが効果処理の時点でライラは生贄のため墓地に行っちゃってるから
効果は使えないみたいなそんなんじゃね

効果はゴブ突みたいな感じ
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 20:29:34 ID:El0bOJnm0
診断お願いします。
全41枚
上級3枚
混沌1 師匠2
中級3枚
BMG3
下級13枚
ババァ2 見習い2 クルーダー1 マジシャンズヴァルキリア1 リリー1
偵察者3 番兵1 熟練2
魔法15枚
サイクロン1 大嵐1 護封剣1 ライボル1
使者蘇生1 抹殺1 早すぎた埋葬1 DDR1 アームズ・ホール1
ディメンション2 黒魔導1 黒魔術のカーテン1 賢者の宝石2
罠7枚
激流1 ミラフォ1 死デッキ1 神宣1 サークル3

黒魔導は師弟デッキ組むならやっぱ使いたい・・・と思い、事故らないように1枚
クルーダーは俺の完全趣味(何
ヴァルキリアをカイクウ様に変えようかなとおもっています。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 20:32:09 ID:Ku5sHCnqO
>>939
召喚直後優先権で効果発動したけど激流葬チェーンされたとかって場合もそうなるな
ダムドとかなら破壊されても効果は不発にならないんだが
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:13:21 ID:GizjTj3IO
>>942
抹殺外してハリケーン入れたらどうだ
ろう?相手の魔法罠取り払いつつ早埋
DDR護封剣等を再利用できるから個人的
にお勧め
あとBMGはこだわりが無い限りは一枚
外してサイバネ辺り入れてもバチは当たらないはずだ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 21:22:56 ID:El0bOJnm0
>>944
早速抹殺とハリケーンを入れ替えてみようと思います!
BMGには少しこだわりが・・・w
サイドにサイバネ入れて、BMGと交換したりしてやってみますね!
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 22:37:19 ID:j/c4qp+q0
まとめて診断してみる。
>>920
この編成だとブラマジ3枚は重いかも。
ブラマジ3積みするならディメマ3枚にしたり黒・魔・導入れたりがいいかも。
入れない場合は一枚だけor無しにしてカイクウを増やしたり、サークルがあるからマリオ入れたりがいいかも。
六武衆などにはライボルなどがオススメ。抹殺をサイドに回して入れてみると良し。

>>928
横書きの方が見やすいかも〜
いらない?カードorサイドが良いカード
抹殺、黄金櫃、巨大化、宣告、シリンダー
上級で抜くとしたら師匠が生きてないから一枚or無しで良いかも。
カイクウ3、見習い3にするのもオススメ。
上級5体とか6体で圧縮ギミックがあるなら41枚とかでも良しだと思うよ。

>>932
血統増やしても良いかも、一枚の為にバニラ色増やすのもなんだし。
個人的には血統抜いてコスモ、ジェミ3をカイクウ2、見習い1増やす形でも良いと思う。

>>942
師弟デッキならカーテン要らないかも入れる場合は師匠3で
事故余り気にせず組んだ方が師匠生かすデッキは回ると思う。爆発力半端無いし。
DDRは二枚の方が良いかも、アムホあるなら引っ張ってこれるだろうし。
宣告は一枚なら抜いたほうが良い。
このデッキだとDDR・早埋・護封剣とのシナジーでハリケーンが良い感じで生きると思う。
抹殺はサイドでOK
その分、カイクウ増やしたりが良いかも。

>>924
最終突撃マジシャンは俺も考えた。
ビートダウンの超短期決戦型としてありだと思う。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 23:23:54 ID:j/c4qp+q0
デッキを組む⇒下級アタッカーがカイクウ3枚しか居なくなる。
案外行けるもんだな。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 00:40:42 ID:jpMgnayh0
トレードで黒の魔法神官手に入ったんで、デッキに組み込んでみたがなかなかうまくいかない・・・。
入れてる人に聞きたいんだが、どんな上級いれてる?
もうエクゾディオスとか入れたくなるから困る。

949942:2008/03/10(月) 01:05:26 ID:ERpBqkiw0
>>946
診断ありがとうございます!
カーテン→DDR
抹殺→ハリケーン
神宣→カイクウ にしてみようと思います!
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 01:28:16 ID:jaKz8hwXO
サクリファイスって魔法使い?
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 02:14:22 ID:dYx+Ef42O
>>950
そうだよ。
高等ワイトでゲームで使ってたから間違いない
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 03:09:43 ID:OYiTFfsd0
魔女狩りが入ってるデッキに会ったら諦めるほかないのだろうか
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 03:36:45 ID:7gBUnQHv0
>>952
そんなピンポイントメタ張ってる奴なんていないと思うのだが
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 07:20:44 ID:WnF2Rk8CO
魔法使いって結構多いのにデッキに
入る魔法使いは結構似通ってくるね
あまり日が当たらないけどいい仕事
する魔法使いが居る気がするんだけど
思い出せ無い・・・
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 07:50:45 ID:/CyvucpzO
>>954
上の流れみたか?聖なる守り手。
てかここまでひどい改行も久々に見たw
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 08:27:40 ID:WnF2Rk8CO
いや、守り手じゃなくもっとこうさ
極めて日蔭者なのが居なかったっけ
確か比較的新しいので
ド忘れってもどかしいな
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 10:03:02 ID:F0zZjNoz0
ああ、俺の結界術師 メイコウのことだなw

ブレイカー禁止でやっと出番かと思ったらライラ登場で\(^o^)/オワタ
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:47:37 ID:QErV+Rd8O
セイマジも消えちゃったし見習いギミック抜いて代わりにD-HEROやダークモンスター入れてみた
回転率はグンと上がったがもはや魔法使いとは言い難いな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:50:59 ID:F0zZjNoz0
セイマジ居ない今、見習いは確かに微妙だな・・・
魔力カウンター乗せる効果もブレイカー禁止でほとんど意味ないし
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 13:03:50 ID:PQYkvmMo0
勝てるデッキをコンセプトに作ると魔法使い族はカイクウしか
居なくなるから困る
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:04:47 ID:dFEfTnHNO
ブレイカーいない今、見習いのカウンターたまにマリオか熟練黒に乗るくらいじゃね?

話にあんま上がらないという事はダークヴァルキリアは見た目だけであんま使えないって事かな?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:21:16 ID:F0zZjNoz0
あれは天使族だからな・・・
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:23:39 ID:4acYLGiTO
天使だからな、あれ

見習いは煉獄の魔術師にのせてくれるいいやつだぞ
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 14:37:47 ID:QErV+Rd8O
>>961
効果自体は間違いなく強いけど大抵再度召喚する前に消されるしな
とてもじゃないが見習いで再利用する余裕はないぜよ

ところで次スレはどうすんの?>>980辺り?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 15:01:19 ID:vyDGvLzb0
もっと魔力カウンターを生かせる魔法使い族出ないかねぇ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 15:44:32 ID:TwSeqhWO0
現環境だと遊戯なみにゴチャ混ぜじゃないと厳しい
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 18:40:22 ID:A4mPZWYZ0
ピクシー・・・ナイト・・・?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 19:37:16 ID:xTxaaQYFO
デュアル・サモナーをマシュの代わりに入れてみたけど即死した
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 20:50:04 ID:3hT23BuI0
>>968
マシュ・死霊もな〜
貫通で乙る
豪龍や魔理沙が強い
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 21:36:04 ID:GuA/Yt2k0
ブラマジデッキとか作ったことないんだが、
カーテンとかそんなに積んで大丈夫なのか?デッキ作ったことある人に聞きたい
神の宣告みたいな感じで使うのか?

個人的には神の宣告は「絶対に発動させたくないカードを莫大なLPと引き換えに封じて
より確実な勝利に」って感じだと思ってたんだが…
カーテンでも同じことができるのか?

…運なのか何なのか、いっつも初手に宣告来るし。
そこはそう割り切るしかなくてさぁ…
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 22:34:08 ID:3hT23BuI0
>>970
俺がブラマジデッキ組んだ時は
・アホになれ!
・ライフアド?何それ食えるの?
・4000?軽く払うぜ!
・ディメマの効果に奈落は挟めないぜ!
・弾幕はパワー(某魔法使い
って感じだった。
とにかく師匠でぶち込む。勝つときは8ターン以下だし負ける時は3ターンで負けた。
楽しいデッキではあったな。
今なら思い出のブランコや召喚師のスキルかもあるし安定した強さを持ちあわせるブラマジデッキが出来ると思う。
直撃できるならカーテンで4000払って奈落や激流返しに宣告2000払うのは良くある光景
ライフ1の状態でコスト無し!とか言ったのはいい思い出。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 22:52:03 ID:/VrHMRu9O
初手でカーテン引いたら温めておいて、ライフやフィールドがやばくなったらぶっ放せばいい。

俺は一枚挿しだが、もしカーテン複数なら貪欲二枚投入したいとこだな
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 22:58:47 ID:8QfjmcHd0
カーテン2枚に魔力倹約術を1枚挿しとけばいい働きしてくれるよ
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 23:06:38 ID:WnF2Rk8CO
エクゾ使わずエクゾディオスを
魔法使いデッキで運用するメリ
ットはあると思う?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 23:14:23 ID:GuA/Yt2k0
>>971
そんなもんか…ファン・テーマという枠の中での最強を目指してるんだよな
召喚師とかカーテンと相性悪いしな・・・つーか手札に持ってくるメリットなくね?
絶対魔法禁止区域とかも1枚さしてるよ 古はアド損が・・・気にしてられないけどな。


>>972
なるほどなるほど、じゃあ・・・1枚でいいか・・・なぁ?
貪欲ねぇ…あまり勝負を長引かせたく無いんだがな

>>973
本当かい?
おまいを信じるよ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 00:27:54 ID:Zxtys9ZP0
昔はATK2500って数値にはそれなりの価値があったんだよな
今じゃ特殊召喚モンスターに簡単に踏み潰されるから困る
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 05:44:58 ID:JEdsBQWlO
千本ナイフがもう少し強ければ・・・・

「フィールド上の相手モンスター千体を破壊する」




これで勝つる!
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 06:53:04 ID:Yaoobv4v0
師匠には攻撃力3000だろうが4000だろうがナイフ1本で倒せるように
特訓してもらうしか無いな
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 07:30:30 ID:4NZdfi0ZO
魔法使いはどうなるかわからんけど師匠でガチってのは無理・・・
せいぜい楽しめってことか。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 08:17:17 ID:DsyNXsam0
>977
そして超裁定で場に1000体以上のモンスターが存在しないと発動できなくなると……
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 10:07:04 ID:AE67gSLV0
>>974

魔法神官とか

黄泉ガエルやダンディ、混沌墓地へ送ったりもできる
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 17:24:57 ID:3Z+ZuTlR0
さてそろそろ次スレが必要なのでは
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 17:29:46 ID:73i85di80
立てて来る。テンプレは>>1でOK?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 17:40:37 ID:73i85di80
ごめん、何か無理だった。
このスレのURL
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1202494766/
>>990頼む
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 22:05:53 ID:o2eW4a6E0
77777777
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 22:28:34 ID:Zv2hxAaO0
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 22:51:02 ID:YKIoJZlzO
>>986


コスモクイーン欲しいのう…
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 22:54:43 ID:q+vTXT+j0
>>986
乙です。

ファイブディーズで魔法使い族使いのキャラ出ないかなぁ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 02:02:27 ID:6TU9G6ZDO
埋めついでに聞きたいんだけんども
種族別でデッキ作ったら強いのはどの種族だろうね、スレ的には魔法使いを挙げるが機械族の1キルのし易さと展開力、ドラゴン族の攻撃性能を考えると悩む
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 02:04:34 ID:mMgafrnX0
安定してるのはアンデッドじゃないかね?
しかし魔法使い族の切り札、混沌の黒魔術師で除外してやんよ!
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 02:07:18 ID:PhE9TNeL0
個人的にはドラゴン、アンデッドが強いと思う
マジシャン的にドラゴンには負けたくないけどなー
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 02:08:53 ID:Dsu5lZxj0
>>989
やっぱりドラゴン、アンデットあたりが候補だろうな
魔法使いや機械は一歩劣るかな
戦士はどうなんだろ

>>990
最近は馬頭鬼やダムド、ネクロガードナーのために異次元からの埋葬が2〜3枚入ってたりするぜ
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 02:42:33 ID:6TU9G6ZDO
魔法使い族は上級にもう少しフィニッシャーとなりうるのが欲しい気もする、サイレントは強いんだけど色々と・・・
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 03:31:06 ID:pV6gl4jX0
伝説(でんせつ)の爆炎使い
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 12:40:32 ID:FDxlNbJp0
>>989
個人的項目別に分けると。

単体攻撃力TOP:ドラゴン
展開力TOP:戦士
一撃の強さTOP:機械
トリッキーさTOP:魔法使い
総合的強さTOP:アンデッド

アンデは単体で見たりすると汎用性がそこまででもないカードが多いために禁止・制限の影響をほぼ受けていない点や墓地発動効果が多いために現環境で多くのカードにメタ張れるスキルドレインとの相性が抜群な点。
また、アンデッドと言うに相応しいかの如く倒しても倒してもサポートカードや自身の効果で蘇る。
現在の環境に合った強さを見せている為、総合TOPのアンデは揺るがないと思う。
次元系にもメインからの異次元からの埋葬なりサイドからのツイスターなりで対応してくるしな。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 12:41:25 ID:Plt9Hsfl0
最近の天使はやばいぞ!
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 12:47:09 ID:eeZhSF/SO
アロマダムルグを擁する鳥獣あたりはどうなんだ?
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>995

なんで一撃の強さTOPが機械族なんだ?
見た目に反して基本Atkは低い種族だぞ
一撃TOPなんて項目つけるなら”獣戦士族”だろ?