僕のタイムシフ10が甲鱗のワームと交換できました^^10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
獣群の呼び声はみんな使ってるけど、7/6相手じゃチャンプブロッカー生成装置だし、
アクローマとか色拘束強すぎwそして稲妻の天使www三色wwwダンダーンw魚www
根の壁もチャンプブロッカーだし、というか全部チャンプブロッカーだw
イシュトヴァーンおじはちょっと脅威だけど、トリプルシンボルが重いから場に出ないw

心霊破の4点は甲鱗様どころかゴイフすら落とせないことも多いよね。
果敢な先兵はショックで落ちるし、ドラゴンの嵐も明らかに重すぎw
そもそもタイムシフトでパワーが6以上、タフネス8以上のクリーチャーなんて
クローサの雲掻き獣とリバイアサンしかいないし、明らかにハズレカード枠w
普通に土地並べて、甲鱗様をプレイした方がいいよね!

これで僕の緑単フルコモンバベルも超絶パワーアップだね^w^
交換してくれた人ごめんねー^^


歴代甲鱗様スレ↓
僕の極楽鳥が甲鱗のワームと交換できました^^
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1111696551/
僕の極楽鳥がfoil甲鱗のワームと交換できました^^
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1120237938/
僕の勇丸3枚が甲鱗のワームと交換できました^^
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1125319737/
僕の黒瘴4枚が甲鱗のワームと交換できました^^
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1132150070/
僕の5Moxenが甲鱗のワームと交換できました^^
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1140268599/
僕の6ソ教主が甲鱗のワームと交換できました^^
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1152289518/
僕のα心霊破が甲鱗のワームと交換できました^^7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1162379674/
僕のブルー8リケーンが甲鱗のワームと交換できました^^8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1174027788/

前スレ↓
僕のパワー9が甲鱗のワームと交換できました^^9
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1188059827/

トロピカル板
http://travel3.2ch.net/tropical/
2:2007/12/17(月) 05:00:17 ID:KFXS2DvX0
3:2007/12/17(月) 05:01:13 ID:KFXS2DvX0
                                           , -──//-、
                                 r‐r'Y゙rュ     /, -─  ̄ ̄`ヽフ
                           ノY/-< ̄ノ ̄Y)-</, -‐ __   ヽ// //
                  /l  lヽ_//    /ー〈 __L/   /二} /  / ) イ ̄>、 V´\ ,/
            ト、_/Y レ'∨\ノーYーt-<\__ソ (ニ ノ7)) /ヽ_/|-<ヽメュ-イヽ∧ |ヘ「ヽ`ヽ、 ,//
.             ,ゝ >「Y`ー{__人__ノニ〈_△__>-、乂}='/-、⌒ヽ_ノ_ノ-<  )-、 l ノ /  ,ノ ノ /⌒ヽ`ヽ/-、//
           >-、人_/ `スム X⌒ヽ>{○ノ ̄`> ヽ/\ \ `<   Y⌒v /l⌒ヽ  /_/  /´ヽフ
.           /´l l) )┬Y⌒Y 〈 `7}-〈__>◇<_亘-‐<`ヽ_)ノ\ ヽ、| //、ノ、__ノ_//⌒Y⌒k'´><
        /   l  /-┼ァv‐}ーヽ_んイ⌒ヽ \   )|  ,)ノY )ヽ ヽ、ヽ-、>、人ノ ノ )_)っ}__,/ __ノ レ'  ヽ
       /     //フス_人_∠__,へ」(ゝ__∧   ></Y二レ< ̄   ヽ  l i  l ) Y >'´>‐/ {`>< `)-‐<_)
     /      /┬′_-∨-‐- ∨ ∠」二ニニ二∨-‐'/ヽ  \   l   |_ノ、ノ _ノ_ノ /ー<ヽつ、 ∨   /_]
      | ,-‐─┴ '´ ̄          ̄ ー───<<`ヽ、ヽ   ヽ   l   ノ__/`ヽ `ヽ、々ヽ-ト、ノ  ̄)、_」
      ヽ{                       \\\ ヽ ヽ   i\ ヽ(     ) ̄ ̄ヽY´}7ヽ__/\_|
"Flourishing during the Ice Age, these wurms∧∧∧∧. \ノト、ヽ |  )      /`ヽ、  |Y´┤ |   / /
the subject of countless nightmares - they<    甲 > )|  )ヽ (    /\   `ヽ/ ト、/⌒Y⌒v/
embodied the worst of the Ice Age."    < 光    > ( ヽ         /     \   / ソ L∠コ-/
           -Kjeldor: Ice Civilization <    鱗 >        /         `ソ<__>(//
──────────────────< 臨    >──────────────────
1.シングルシンボル。多色デッキでも使い易<   様 >  ∧_∧   ┌───────────
                          <  !!!    > ◯( ´∀` )◯ < 僕は、甲鱗のワームさま!
2.パワー7。3回殴れば相手が死ぬ。大抵の/∨∨∨∨\ \    /  └───────────
                         /          \ __ \_
3.タフネス6。優秀火力の爆片破が5点 /1:NPCさん 投稿日:\  \_)
                      /これで僕のデッキ超絶パ\  lll
4.バニラ。初心者にもやさしい仕様/                  
4:2007/12/17(月) 05:01:44 ID:KFXS2DvX0
1、パワー7
三回殴れば人が死ぬ。正直6は4回殴らなきゃダメだからこの差はデカイ。逆に8だとOK気味

2、タフネス6
この環境で6ダメいくのは《沸血の巨像》と《スカルガンの空砕き》だけか?
両方重い。

3、バニラ
初心者にもやさしい。

4、シングルシンボル
出し安い。どんな多色デッキにもタッチ緑でインっ

5、超大なベイロス
どんだけブースター空けても出てこないものは出てこない。
しかもアンコモン。同じ土俵にすら上がってない。つまりは甲鱗様のうんこだってことだ。

6、コモン
もちろん出回っているのはレプリカだがそれなら4枚そろえるのが容易。

7、フレーバー
氷河期の災厄の象徴

8、クリーチャー破壊スペル
慈愛でカヴァー

9、Veldrane of Sengir
森渡りとは無礼千万なり。

10、島魚ジャスコニアス
ここで逢ったが100年目。氷河期の因縁を晴らしてくれようぞ。

11、砂丘乗りの無法者
プロテクション(緑)とは、甲鱗様への宣戦布告と判断する。

12、恐怖
「うわー、やられたー^^」
5:2007/12/17(月) 05:02:09 ID:KFXS2DvX0
 縮小版

         _,、,、_〆~⌒⌒ヾ/´/ / /
       ,メ`,=,ヨヾ.乂⌒ヽ )亠メ亠メ-/ /
  ,、ヘ,ユ^,王天壬メ八)人 ̄//ヽ,ヘイヽ-、メメ
/´ソ亠w-v^-v-V士乂ミミミチ´ゝイ_災ゝノヽ,ヘヾ-
レ ̄ ̄ ̄⌒ヽ--一ミミミミ)))亠⌒ヽ⌒ヽ八ゝヽヽト
      ,_    )ヾミ(    ノ ̄ ̄)´て_人ノ
     ((~ヽヽ    ノリ(  / ̄`ー/-メ_人./
丁入、    ノX)      / ̄`ー/ふ_人イ⌒ヘ
l子l王l`┬イヲ     ,-メ, ̄`ー,/ソト./ゝヽメ \
 ⌒┴エ-〜´   ,-´メ、 `ー、/人∠_⌒ゝソて)ヽヽ
       ,-ー´  /  \  //  ヽ へ人ヽ   )

"Flourishing during the Ice Age, these wurms
the subject of countless nightmares - they
embodied the worst of the Ice Age."    
           -Kjeldor: Ice Civilization

 甲鱗十二使徒
大喰らいのワーム
変態するワーム
無限のワーム
針刺ワーム
土着のワーム
刺のワーム
Water Wurm
塩切り
ワームの突進
氷河跨ぎのワーム
板金鎧の金屑ワーム
岩滓のワーム
6:2007/12/17(月) 05:03:07 ID:KFXS2DvX0
 塩切り
     山山       : : :::::;;;;;;;;;;;;;;::::::::;||;::: : : : : : :
_λ_lllllllllllll,,,______,,,,,,,,,,         ||||: : : : : : :
   ゛゛゛゛      __  ̄ ̄゛゛゛""",,,_ ,,, - 、: : :
===‐‐ rー- _,,,、、<;;;;;;;;;;``'''ー= 、''/;;;;;,,,、- ''/;;;;,,,
    (   (    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::  ̄    l;;;;;;;;;;
,,_   ヽ  ヽ     ;;;;;;;;;;,,、-‐-、‐- 、   ll;;;;;;
;;;;;`"'' ー`-- `--‐‐ '''"´     ヽ `ヽー- l;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::.....            l   ヽ::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::..          ,,ノ   .l  :::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, -‐''''"""`''ー''' ´  ゚  ノ    ::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<,,,,    。  .. , 、,,,、-‐ '     ::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::´´""''''''' ̄ ̄           :::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::                 :

ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro01427.jpg
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro01430.jpg
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro01434.jpg
ttp://doku2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/BBSNote/data/img_003572.png
(リンク切れ)
7Rhindle様の物語:2007/12/17(月) 05:03:43 ID:KFXS2DvX0
973 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/25(土) 05:33:22 ID:j0tq6YcA0
田舎育ちの少年フィンロイは
東部キイェルドーの大都市タイアルで才能を見込まれて
王様付きの世話係になりました。

大変立派な人物と評判のロスチャイルド王でしたが、
本当のところはホラ吹きの呑んだくれの臆病者…

祭りの目玉、馬上槍試合の挑戦を受けたはいいものの試合直前に雲隠れ、
どこを探しても王様は見つからず、忠義に厚いフィンロイ少年は
王様の鎧一式を身にまとい影武者として試合に臨むことに。

フィンロイは試合に負けて大怪我を負いましたが、
王様の面子はたもたれました。
なんと再戦を期待する街の声も聞こえてきます。
8Rhindle様の物語:2007/12/17(月) 05:04:23 ID:KFXS2DvX0
974 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/25(土) 05:49:08 ID:j0tq6YcA0
さてそんな折、
フィンドホーンの森から恐ろしい甲鱗のワーム・ラインドルが現れ、
人々を恐怖のどん底に叩き落してしまいます。

ロスチャイルド王は領民の安全を守るため不埒なワームの討伐を約束します。
しかし討伐に出発する予定の日、
酔っ払ってベロンベロンのグデングデンとなった王様の姿。
フィンロイは意を決して、ふたたび王様の影武者となって1人ワームの森へと向かいます。

たった1人で戦いに赴く完全武装の王様を目にした村人たちは、
助太刀にと熊手やくわなど農具を手にしてぞろぞろとその後をついていきます。

森の中、ついにラインドルと対峙する影武者フィンロイ、
勇気を振り絞って雄雄しく立ち向かいますが、
如何せん相手は甲鱗のワーム、到底歯が立つ相手ではありません。

死を覚悟するフィンロイ…。
そのとき、いつもは臆病な農民たちがいっせいにワームに立ち向かっていったのです。
身体を農具で小突かれ叩かれ、石つぶてを投げつけられたラインドルは
これはたまらんと、フィンドホーンの森の奥へと帰っていったのでした。

キイェルドー万歳! ロスチャイルド王万歳!
農民たちの歓声にフィンロイは心底満足するのでした。おしまい。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 06:12:57 ID:rAM/ZGrD0
>>1乙です

ところで
過去スレで>>7-8投下したの自分なんですが
>>7の「タイアル」は「ヨルンスタド」の間違いです。「タイアル」はフィンロイ少年の出身地の方でした。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 06:43:26 ID:LrHefSnw0
>>1
ついでに俺もタイムシフ>>10
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 10:59:47 ID:XFEYIDKc0
>>1
俺のスリヴァー女王2枚と甲鱗様を交換してくれまいか。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 11:05:00 ID:DKS8X9L3O
427:11/23(木) 20:17 cb5iM+sV0 [sage]

むかしむかし、ある所に一人のマジックプレイヤーがいました。
彼は幼い頃から長大なベイロスに憧れていましたが、おこづかいの都合でベイロスが手に入らず代わりに甲鱗のワームをデッキに入れていました。
「ワームはベイロスと同じマナの癖にタフネスが低くて損だなあ!早くワームなんか破り捨ててベイロスを四積みしたデッキでプロツアーに参戦したいなあ!」
そんなある日のことです。いつものように甲鱗のワームをプレイした少年は恐ろしい事実に気がつきました。
なんと対戦相手の場に罠の橋が出ているではありませんか!
謀ったかのように相手の手札は六枚。相手のライフはあとわずか6点なのに、これでは流石のワームも攻撃ができません。
折悪しく少年のデッキにはアーティファクト破壊の手段は入っていませんでした。眼に映るのはただ絶望のみ。
「もう駄目だ!でも後一枚だけドローをしてから投了しようっと!」
するとどうでしょう!少年の引いてきたカードは他でもない回れ右だったのです!
回れ右の効果で甲鱗のワームのパワーとタフネスが入れ替わります。たちまち罠の橋を走破して対戦相手に襲い掛かるワーム。
その勇姿を見て少年は思いました。
「甲鱗のワームって最高だなあ!これが長大なベイロスだったらボクは危うく負けていたところだ!そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。」
こうして少年は一つ賢くなりました。みんなもわかりましたね?マジックにおいては多少のタフネスの差は状況と気合次第で結構何とかなるものです。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 13:24:20 ID:hzJjWbeoO
偉大だなぁ(´∀`)
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 14:05:44 ID:0hiL6Oxn0
感動した
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 14:17:52 ID:6i9ptAZdO
甲鱗様の偉大なる御雄姿、そして甲鱗プレイヤーたる良識と未来への資質を兼ね備えた少年に感動した
確実に甲鱗プレイヤーは進化している
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 14:31:18 ID:3p0QjNE6O
対戦相手が甲鱗様に恐怖をうってきたので、
巨大化してぶん投げてやりました
甲鱗様はぴちぴちしてらっしゃいました
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 14:51:44 ID:QHu+HUAWO
今レガシーの4Cスティルに甲鱗様入れてる
クリーチャーは4枚で、内訳は甲鱗様*1とタルモ(笑)*3
無論タルモ(笑)は甲鱗様の代替品というか、比較にもならない粗悪版コピーというか、甲鱗様が唯一無二の存在故に、複数枚入れることが叶わないから、隙間を埋めてるだけなんだけどw
甲鱗様出した後にスティル張った時の相手の顔と言ったらw
行き詰まりを通り越して、絶望さえ飛び越えて、どこか満ち足りた表情だったねw
まあ、当然だけどw
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 18:49:12 ID:LMIcmcB/0
>>17
タルモ(笑)を入れるくらいなら12使徒とか眷属をですね
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 21:33:02 ID:LrHefSnw0
スイーツ(笑)
プチセレブ(笑)
タルモ(笑)
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 21:44:31 ID:4qSL+hWW0
スイーツ(笑)って書き込んで喜んでる人達(笑)
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 23:13:57 ID:TYMxnVXsO
もう少し、もう少しだけ甲鱗様が印刷されればこの世界から戦争はなくなると思う
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 23:59:10 ID:6i9ptAZdO
確かに もう少しだけ・・なんだけど・・・
しかし本物を巡る世界紛争はこれからも激化していくだろう ビンラディンらイスラム原理主義はコーリンランを頑なに実行しようとしているし本物甲鱗様を巡るイラク戦争は今も延長戦中だしな・・・
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 00:20:35 ID:nlOxIapa0

↑プレインズウォーカーである甲鱗様がデジタルな次元ニチャンネルで活躍するために自ら最適化された御姿。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 01:00:08 ID:xwVwyvLwO
ということはベイロスは





ですか?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 01:21:56 ID:iUVW/PAX0
,かな.でもいいけど
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 03:40:48 ID:pLy4TS410
甲鱗も島魚もベイロスも呉の大都督 周瑜でボッコボコにしてやんよ。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 03:54:14 ID:rGHdAAXwP
>>1乙、ダンダーンw

今日電車で甲鱗様みたんだけどイシュトヴァーンおじに席譲ってたよ。
あれだけの力を持ちながら権力に溺れずに年上を労れるってのは凄いね、さすが甲鱗様。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 07:50:39 ID:H60XS+OfO
ふむふむ おじと甲鱗様は仲が良いのか
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 08:48:26 ID:3/0UUcYT0
塩切り(*´д`*)ハァハァ
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 10:53:30 ID:enY+0yIi0
塩切りタンこないだ、大喰らいに飴取り上げられて泣いてた
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 11:59:39 ID:zhUlK8zFO
>>30
甲鱗様の弟君であらせられる大喰らい様がそんなことする訳ないだろ

ベイロスにきまってる
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 12:06:30 ID:AZcBMDVd0
土着様と塩切りたんが一緒に歩いてた
おじいさんと孫って感じでほほえましかった
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 12:08:08 ID:0N3UDkH40
いや、大喰らいは大喰らいでも、ランページの方に決まっているだろう。

「ハッハッハ!チビどもめ!貴様らごときにオレが止められると思っているのか?」
「やめてよぉーかえしてよぉー・・・」
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 16:01:24 ID:lYXdieIsO
>>33
後の、「ワーム巨人百年戦争」の、
これが始まりである。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 16:58:26 ID:MAr8Hprg0
巨人族は、あんまり愛されていなくてカワイソス
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 18:06:50 ID:9JJMmBMd0
しかし初代スレタイを考えたやつは天才だな。
なんというイカしたセンス。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 18:16:39 ID:0N3UDkH40
最初は荒れてたなぁ・・・。
今のように淡々とスレが進むようになったのは、3スレ目入ってからくらいだった気がする。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 21:06:07 ID:ysMMK8zl0
COURINNSAMAは人生
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 21:07:33 ID:AZcBMDVd0
塩切りタンは文学
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 22:04:46 ID:vcNtj1w40
Water Wurmは俳句
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 22:41:21 ID:3ycJECQv0
ねじれのワームは夢
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 22:58:09 ID:Jerua1sa0
岩滓のワームは浪漫
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 23:21:56 ID:xwVwyvLwO
アルゴスのワームはエロス
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 23:57:59 ID:7/I95bND0
大喰らいのワームは闘魂
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 01:16:10 ID:QUpSgf6uO
針刺ワームは可能性
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 01:18:41 ID:htHcr5Ty0
ワームの突進は熱狂
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 02:05:57 ID:FNR/bGEA0
土着のワームは伝承
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 09:15:25 ID:4Y9BZx4F0
無限のワームは輪廻
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 09:17:30 ID:FaOSOVwR0
刺のワームは反骨
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 11:44:03 ID:pbnwmPdJ0
飛びかかるワームは目覚め
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 12:21:40 ID:XQ4IOSdv0
氷河跨ぎのワームは出逢い
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 13:40:08 ID:QUpSgf6uO
変態のワームはパピヨン
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 13:46:43 ID:8fWf7D9E0
いい加減>>4のテンプレいじれよ

今はパックから出るのは甲鱗じゃなくてベイロスだろうが
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 14:07:56 ID:2BHt95oNO
甲鱗「様」な もしくは甲鱗のワームな
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 14:08:14 ID:Sib1N+TJ0
まぁ、ほとんど話題に出てない、Veldrane of Sengirと砂丘乗りの無法者も要らんかもね。
クリーチャー破壊スペルと恐怖もかぶっちゃってるし。

それと>>53、様つけろこの尻穴野郎
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 14:11:29 ID:Sib1N+TJ0
まぁでも、変なスローガンみたいな流れが終わってホッとしてるよ。うん。



板金鎧の金屑ワーム「(つД`)」
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 14:13:35 ID:XqSEKZ6H0
甲鱗様(笑)
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 14:22:12 ID:4aiQy8UZ0
───アタシの名前はコーリン。心に傷を負った女子高生。モテカワファットで恋愛体質の愛されワーム
(中略)
「ガッシ!ボカッ!」対戦相手は死んだ。ビター(主に口の中が)
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 15:33:38 ID:t3EuC+VQO
なんで甲鱗のワームってデメリット付いてないんだろうな・・・
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 18:04:23 ID:xYKVe3Qp0
某超絶マナアーティファクトでトップから公開してもGしか出ない

充分デメリットじゃん
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 18:45:13 ID:/2ypLEAv0
二ターン目に三体もの甲鱗様が攻撃するデッキができた。同じパワー7でもデメリット持ちのラクドスには出来ない
    , ---v-- 、
   /       \
  /             ヽ
 | l i / / i | / / | 〉   すごいぞー!カッコいいぞー!
  ! l //∠イ/ /厶ィ!/レ'
  fニi ゞ"`l ,/ `"'!Fリ
  ヽニ/l lニニ7 /y′
  |/o |、 vソ // ̄|
  /  __.|_ヽ--イ/__ ⊥,
 ┴'´  o| ̄ ̄|   /
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 23:11:49 ID:YsnB3QHH0
甲鱗様使うならワーム呼び使うよ。同じマナ払えばワーム呼びのほうがタフネス多いしね
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 00:07:28 ID:et8WCeH90
>>55に同意
冗長だし、9と11と12は要らないと思います
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 00:30:18 ID:nvmyy6lX0
一時間、そこには《撤廃/Repeal》で涙目になる>>62の姿が
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 00:48:53 ID:09ANs1DRO
>>53
なんで様つけないの?
誰のおかげで平和な生活ができてると思ってるの?
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:35 ID:o2SAZyDr0
未だにワーム呼びとか言ってる人居るんだ(笑)
レア(笑)だし、爆薬X=0で吹っ飛ぶのにね(笑)
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 01:16:28 ID:SIcrJbRbO
レア(笑)
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:51 ID:W+rBtQpR0
>板金鎧の金屑ワーム
亀レスは好きじゃないんだが、十二使徒で一匹だけ無いのは不憫なので
↓から好きなのを選んでくれ

「芸術」
「奇跡」
「青春」
「不朽」
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 01:48:34 ID:7BMo7DJE0
板金鎧の金屑ワーム様はむしろ、毎回忘れられるキャラの方がおいし(おや、地震かな?
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:29 ID:et8WCeH90
初代スレの頃から板金鎧はキャラ(笑)立ってたしなぁ
無くて良いと思うんだな
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 15:11:53 ID:YzxLeNeu0
甲鱗ウェイク、早いがすこしオーバーキル気味
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 15:21:31 ID:xS9Xh+rD0
>>66
Rare-be-goneでバイバックする間もなく吹き飛ぶなw
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 15:52:25 ID:9NNipo8fO
>>68
信頼って入れようとしたんだが書く三分前に打ち切り宣言された

でも俺は板金鎧の金属ワームは十二使徒でも好きなほうだよ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 16:23:04 ID:7BMo7DJE0
俺も好きだよ。てか、みんな好きだよ、


変態象野郎を除いてな
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 00:46:25 ID:S+cpEIRJ0
今日もみんなが甲鱗様の夢を見られますように☆
おやすみ〜^^
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 19:46:01 ID:i27rK2Gr0
スレタイを決める時だけ素に戻るあなた達が大好きです。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 22:50:13 ID:TH4NeRCm0
Deathcoil Wurm / 死のとぐろのワーム (6)(緑)(緑)
クリーチャー ― ワーム(Wurm)
あなたは「死のとぐろのワームは、自身がブロックされなかったかのように、その戦闘ダメージを防御プレイヤーに与える」ことを選んでもよい。
7/6

ロウクスの呪いだ!
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 23:03:54 ID:ef+Ky+Kz0
自身がブロックされなかったかのように、その戦闘ダメージを防御プレイヤーに与える能力があるなら
自身がブロックされたかのように、その戦闘ダメージをクリーチャーに与える能力をあってもおかしくない
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 23:21:53 ID:p/tUHlAWO
どっちもやろうと思えば甲鱗様はできるけどな
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 23:26:23 ID:K4iBfcc7O
ってかさ、パワー9の内、マナ関連の6枚(後の3枚は甲鱗様の対抗色の青だから放置)を一ターン目に展開すると8マナになるよな
そこへ行くと甲鱗様は調度8マナ…
そしてMTGの初手はこの6枚に加えて甲鱗様(当然!)で7枚…

これは…!!
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 23:29:26 ID:6CLEzm680
前スレでもそんな話題あったな
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 23:39:21 ID:097dundvP
あったね、Time Walkは速攻付与とか
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 23:47:12 ID:CpDUPBOE0
>>80
ついでだからパワー10でアレクサンドリアも入れておけばなおいいんじゃね。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 23:48:09 ID:CpDUPBOE0
あれ、俺はなにをいってるんだ?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 21:19:20 ID:rek64pev0
多牌でチョンボ
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 23:24:24 ID:nUioDJW0O
フライデーナイトのワームの咆哮手に入りませんでした
甲鱗様、申し訳ありません
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 01:10:50 ID:s6eHjASt0
http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/morningtide/preview
この新たに公開された赤いカードをみてくれ。こいつをどう思う…


すごく…7点です…
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 17:40:48 ID:ESyeVfl60
>>87
ライブラリーから甲鱗様が公開される方が脅威じゃね
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 18:03:27 ID:O1mFJcdv0
StompingSlabsが3枚公開されるのと、甲鱗様が4枚公開されるのでは、
後者の方が優れているのは確定的に明らか。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 21:43:04 ID:ESyeVfl60
執拗なネズミが7枚公開されるよりも甲鱗様が2枚公開される方が脅威
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 22:07:18 ID:qVWWIyacO
クリスマスイブです。
世界の平和のために、皆さん、甲鱗様にお祈りしましょう。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 00:04:05 ID:KkTZs2+GO
サンタさんて甲鱗様のことだよね?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 00:06:58 ID:6EaBn3HdO
甲鱗様はこりん星出身
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 00:17:25 ID:HLwDuaQ10
友達からもらったカードセットの中にBR甲鱗さまがはいってた。
最高のクリスマスプレゼントです。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 00:21:32 ID:KH1AwtJtO
そうだよ、>>92
枕元に靴下を吊して、今夜は寝てごらん。
明日の朝には、立派なIA版の甲鱗様が、靴下の中に入っているだろうから。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 00:31:03 ID:SX/6EOoG0
BR甲鱗とか、レプリカの中でも最高クラスの価値だろ
なんて太っ腹な友人なんだ たまげたなぁ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 00:35:15 ID:KkTZs2+GO
>>95
えへへ、4枚お願いしちゃった^^

>>96
「様」つけろ!
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 12:02:24 ID:5ZBDX3Ed0
甲鱗単作った。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 14:44:50 ID:CcBOPMlr0
>>98
ブラックロータス 39枚
甲鱗様       1枚

鬼かお前は。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 16:24:32 ID:SX/6EOoG0
つチャネル甲鱗
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 22:12:37 ID:Wplvr1pQP
>>98
このデコス(ry
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 23:15:22 ID:kucA0WMIO
甲鱗様は万能
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 00:19:56 ID:icc0kVMmO
何この初心者丸出しのスレ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 00:29:53 ID:ivLPxmMs0
まったくだ
繁茂とはびこりと森と甲鱗様だけで充分だというのにお前らと来たら
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 00:37:24 ID:5B18VWXj0
繁茂とFyndhorn Elves、Snow-Covered Forestに甲鱗様が究極系だよ。
もちろん全てIA版
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 01:24:41 ID:y8ahhT2k0
>>105
甲鱗さま降臨までのしのぎとして、バルデュヴィアの熊もお供に必要じゃね?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 02:45:17 ID:icc0kVMmO
ってかそれ以前にあんな糞ワーム、場に出ないからW

仮に場に出たとしても、防御能力がないバニラなんてテラーかバウンスされるのがオチだろW
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 02:53:12 ID:VmQ4w6UzP
>>107
なんか辛いことでもあったか?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 03:04:09 ID:OwN2BDoZO
防御能力のないバニラ?

あぁ、最近流行ってるパワーが*のケツ穴クリーチャーの事ね。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 09:05:27 ID:a2AmUje60
>>108
大文字w使う奴は相手にするなよ。ちょっと来てる子だから。
多分ベイロスにやられたんだ、可哀想に。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 09:05:33 ID:5h3WvhvT0
>ってかそれ以前にあんな糞ワーム、場に出ないからW
>仮に場に出たとしても、防御能力がないバニラなんてテラーかバウンスされるのがオチだろW

翻訳

甲鱗様をデッキに入れたけど引きが悪いのか場に出せず終わった
場に出たとしてもテラーかバウンスで甲鱗様に恥をかかせるだけだからこれでいいのかもしれないが
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 10:32:51 ID:0+4ClZ6I0
Wってのは白マナのことではないか?
白マナが駄々漏れしてる辺り>>107=Farrelite Priest(FE)だろう
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 12:28:21 ID:A0FhGe8sO
>>112
白マナをバカにするな。
白1マナで、せっかくの甲鱗様を農場送りにされたことが、
何度あったことか。

あ、自ら引退なされただけだが。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 12:47:42 ID:AZ4TwOU0O
島魚様の前では冬眠するしか出来ない、氷河期の災厄の象徴(笑)
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 13:59:27 ID:rRRmz1M00
ハルマゲドンで死ぬ魚(笑)
あ、島だから仕方ないか(笑)
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 14:11:44 ID:HRqFcbVk0
60枚全部甲鱗様にしたら場に何も出せず負けてしまいました。何故ですか?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 14:21:12 ID:BYlHOCtK0
>>116
甲鱗様に頼りすぎて、成長しないと甲鱗様が思ったんだよ。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 14:54:52 ID:ChFidLZoO
後輪様がパンクなされた。年が明けるまで引きこもるか。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 17:15:18 ID:2D6cImHhO
>>114-115
おまえ等には島魚様と甲鱗様を語る資格はない。
120甲鱗様 ◆W/vqCdWURM :2007/12/26(水) 20:10:51 ID:Rca5Srga0
#QKo.X8yサ
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 20:53:14 ID:A0FhGe8sO
こ、甲鱗様が降臨なされた・・・
天変地異の前触れか・・・?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 20:58:24 ID:UoLUmshfO
こ…これは…
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 02:44:02 ID:lazaSGzn0
(((゜д゜)))
124sage:2007/12/27(木) 03:19:37 ID:Mf42SzPM0
何かが・・・・・・起きる・・・・・・・前触れ・・・・・
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 03:20:16 ID:Mf42SzPM0
下げミスった・・・・・スマソ・・・・
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 03:25:10 ID:r2mlSS+/0
甲鱗様の先触れ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 04:10:04 ID:Mfh5zPOW0
>>126
死の宣告と同義だな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 05:26:12 ID:0F954i64O
それ激突とコンボじゃね?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 07:40:06 ID:ki4IHwOCO
甲鱗様はネラー?
ミスドでよく見かけるけど
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 12:16:32 ID:eUgopzVdO
やっぱりある程度任意のトリップが付けられる
ツールとか有るんだろうな
WURMとか
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 12:19:27 ID:9FCMMIehO
>>129
ネラーだよ。
結構携帯から書き込みしてらっしゃるらしい。
132モックス ◆XpcjZ4WURM :2007/12/27(木) 12:26:59 ID:7WC0H2Ys0
>>130
この鳥で2、3度甲鱗様スレ立ててるのに今更こんな流れになるとは思わなかったw
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 13:32:24 ID:aYDMTyy30
『クリスマスキャンペーン』開催

平素からご愛顧に厚く御礼申し上げます。
2007年日頃の感謝を込めまして、お得なクリスマス大感謝祭を開催しております。全部ゲームでおまけ通貨キャンペーンを実施します!
実施期間:2007年12月25日14時〜 2008年1月15日14時
実施対象:全部ゲームで期間中、ネットより通貨を購入してご入金確認させて頂いたお客様
実施内容:実施日により、初心者(新規会員)と常連客(会員)が通貨注文でご購入数が1%〜5%のおまけ通貨

期間中なら ☆ 何度でも ☆ おまけが付きます!! 
 この機会をお見逃しなく!!!
http://mugenrmt.exblog.jp/
YAHOO検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
GOOGLE検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 15:57:46 ID:GVGsCyq/O
本物の甲鱗様なら酉がSCALEDWURMのはず
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:34:09 ID:4SXRMFm/0
 (^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                 (^ω^)

          (^ω^)      \\

         //
              (^ω^)
         (^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)(^ω^)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


               (^ω^)
             (^ω^)(^ω^)
       ((  (^ω^)(^ω^)(^ω^)  ))
              (^ω^)(^ω^)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ____
           /⌒  ⌒\
         /( ●)  (●)\
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\    観光に北お
        |     |r┬-|     |
        \      `ー'´     /
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:34:23 ID:lbr3VwQA0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  観光に来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:34:26 ID:qOtPGVvWO
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:34:42 ID:H38DyKw9O
⊂(^ω^)⊃観光
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:34:52 ID:eXVtcAyWO
観光にきますた( ^ω^)
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:35:01 ID:DsjGHfE30
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  観光に来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~.
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:35:11 ID:SlcW33G90
        ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \ ドォーン
 |    |        __   //\\           \ さぁ盛り上がって参りました
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:35:14 ID:F5LXbVk70
観光だお
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:35:32 ID:q5Yr+deN0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \  ぼくたちはあなたにかかわりたくありません
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:35:37 ID:cr7t5FQiO
| | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<VIPからきますた
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:35:43 ID:j1p0SSRc0
 Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\

VIPからきたお
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:35:49 ID:cO/KpllW0
            VIPワッショイ !!
 ゚       \\  糞スレ    ワ ッ シ ョ イ !!       //
   。 +  +  \\  観光     ワ ッ シ ョ イ !!   /+
*     +  .   \\       + 。.  .      /   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   /■\    nm       〉 .〉 /■\  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ /■\  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|    イ./    \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)  ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198728517/
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:36:36 ID:8d2oUBk80
こんにちは〜、観光に(ry
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:37:05 ID:HiWnTWrd0
おれもVIPで交換できた
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:37:25 ID:02lR2A3IO
こんなスレがあったのか!!!
   /|    /|
  /.:|___/.:|
 /      ::\
`// ̄"ヘヽ / ̄"ヘ-z :
《 ● ))《 ● ))ミ
バ=u_ノ"_゙=uwノ
| ____ヘヽ  )(
|(( /LLLLLヽノ\ \^
| Vmmm/⌒/⌒〕
| |mm/  /  { |
`| |m/  /  /^/ /
/}/(ヽ「「「「「///:
 ( ゙ ̄ ̄ ̄ ̄/:::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄":::
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:37:52 ID:M8YVREweO
観光にきますた><
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:38:33 ID:/YXz7TMv0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \  ぼくたちはあなたにかかわりたくありません
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:40:14 ID:abB7qGIpP
なんのスレに貼られたんだ?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:55:54 ID:gzPjLkVH0
VIPだよ
観光だばかやろー
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 17:44:21 ID:n0ohsL040
いまだに降臨さまとか言ってるやつ何なの?猿なの?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 17:59:50 ID:VdBrQ5SVO
人間は甲鱗様にとってのモンキーなんだよ
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 22:19:28 ID:O8w0oDBi0
>>135-151
         _,、,、_〆~⌒⌒ヾ/´/ / /
       ,メ`,=,ヨヾ.乂⌒ヽ )亠メ亠メ-/ /
  ,、ヘ,ユ^,王天壬メ八)人 ̄//ヽ,ヘイヽ-、メメ
/´ソ亠w-v^-v-V士乂ミミミチ´ゝイ_災ゝノヽ,ヘヾ-
レ ̄ ̄ ̄⌒ヽ--一ミミミミ)))亠⌒ヽ⌒ヽ八ゝヽヽト ゆっくりしていきたまえ
      ,_    )ヾミ(    ノ ̄ ̄)´て_人ノ
     ((~ヽヽ    ノリ(  / ̄`ー/-メ_人./
丁入、    ノX)      / ̄`ー/ふ_人イ⌒ヘ
l子l王l`┬イヲ     ,-メ, ̄`ー,/ソト./ゝヽメ \
 ⌒┴エ-〜´   ,-´メ、 `ー、/人∠_⌒ゝソて)ヽヽ
       ,-ー´  /  \  //  ヽ へ人ヽ   )
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 22:39:53 ID:ki4IHwOCO
サンタさんにもらった甲鱗様で今日も勝ちまくりでした( ^ω^)
サンタさんごめんね〜
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 03:36:31 ID:XAX0Z3Vm0
>>156
ほんまVIPPERさえも暖かく迎え入れる甲鱗様の優しさは五大陸に響き渡るで
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 10:45:15 ID:D9NP75hx0
甲鱗様がお怒り遊ばせられたら、
VIPどころか2chが埋s…removeされてしまうからな。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 12:16:38 ID:XSQk+/r90
やさしいから農場送りくらいで済む場合もあるけど
本気出したら最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域までいかされるぞ
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 13:22:58 ID:jsxcM1g40
このスレの半分は優しさで出来ています><
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 22:48:19 ID:aV/U48VL0
甲鱗様は平和の象徴
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 23:09:44 ID:N0fRMC3GO
品性の欠片もないVIPPERも暖かく包む甲鱗様
器の大きさが違うぜ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 01:31:29 ID:Yd/rJ/22O
VIPPERも甲鱗様大好きだな
さすがだ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 14:09:32 ID:09+gzsqx0
甲鱗様、一生付いて行きます
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 15:21:16 ID:FNeVZJ3XO
甲鱗様のお心の広さに感動した(ノ_・。)

甲鱗様大好きです!
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 22:31:42 ID:+SzKatFm0
VIPPERは甲鱗様を入れたデッキでしか勝負しないらしい
甲鱗様に頼り切っては成長しないと思うのだが
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 22:50:01 ID:7a2L0HEbO
それは本意ではないだろうな
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 03:03:08 ID:OaE8P1f3O
甲鱗様をメタる方法はないのか?
恐怖4枚じゃとても止めきれない
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 04:18:29 ID:hQcbyyjj0
乙←誰かこれでCUIローグライクRPG作ってくれ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 10:13:27 ID:3188o9ZlO
>>169
島魚様だろ
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 10:46:56 ID:HZVbWuonO
>>171
しかないな
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 14:04:43 ID:6HSN6WzHO
いよいよ、200「7」年も終わりだな。
来年は、200「8」年。
甲鱗様のコストであり、島魚様のタフネスでもある年。
何かが起こりそうな予感がするんだぜ?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 14:31:31 ID:0LnKCAIV0
10/10の青いエレメンタル登場で、金魚涙目wwwww
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 16:52:45 ID:13BcglEJO
甲鱗様に平和な心エンチャントしてたんだけど、これだけじゃ不安だから恐怖をプレイしたんだ。
でも恐怖だけじゃ破壊しきれないかもしれないから保険として送還もプレイしておいたんだ。
そうしたら案の定次のターンには甲鱗様が再登場。
カード3枚使っても1ターンしか封じられないなんて神のカードとはこの事だな。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 18:46:51 ID:O46KkFbl0
>>175
おまえ、その1ターンですら慈悲を与えられていたんだぜ?
本気をだした甲鱗さまなら1ターンすら封じられない。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 20:23:09 ID:YJfvc2VH0
ほんま甲鱗様の慈悲深さは五臓六腑に染み渡るで
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 22:12:58 ID:NGhgfO7P0
アンサイクロペディアに甲鱗様の項目があるのを今知ったぜ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 00:09:30 ID:yDEMUHaNO
甲鱗様、あけましておめでとうございます!
今年一年、甲鱗様のご加護で、世界が平和でありますように。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 00:22:25 ID:9xhEk2VM0
初日の出って、甲鱗さまがカープルーズ山脈の間から放つ
太陽の一掃なんですよね。
181 【末吉】   【1585円】 :2008/01/01(火) 01:47:22 ID:vvIOsiNTO
あけましておめでとうございます
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 03:45:02 ID:SLefJ53PO
初日の出て甲鱗様自身が輝いてるんじゃないのか?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 04:36:56 ID:YrHbDPDp0
新年初カキコ
甲鱗様、今年もよろしくお願いします
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 06:39:06 ID:+/sBWVcm0
甲鱗様あけおめー
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 11:35:25 ID:DBt0LTY6O
>>174
死ね
186 【中吉】 【301円】 :2008/01/01(火) 19:06:19 ID:RzzXu04LO
甲鱗様の御加護を…
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 01:28:06 ID:765K1xeLO
今年も甲鱗様の御加護がありますように

プロテクション(島魚)
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 00:33:59 ID:v+TT/5RIO
最近島魚様アンチが多いな
189過激派:2008/01/03(木) 02:30:26 ID:d+ZsQ3M8O
俺は甲鱗様と森以外カードとして認めん!
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 05:55:06 ID:+GJiIJOk0
アンチが多いって事は人気がある証拠さ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 14:49:45 ID:E4tMOn8R0
9thから始めたものですが、皆さん的には9th絵の甲鱗様をどのようにお考えでしょうか?
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 14:51:17 ID:H3gsjcYdO
まぁゴッホとかいうやつのひまわりぐらいの価値はあるんじゃない?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 15:08:19 ID:LNGa5SEl0
>>191
グーテンベルクの四十二行聖書程度の価値しかない、と思う。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 15:28:27 ID:6W/daQQ/0
>>191
どんな手段を使ってもIAの甲鱗様を手に入れろ
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 15:48:33 ID:FuMGsMbp0
>>194
この一言が第三次世界大戦のきっかけになろうとは・・・
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 01:28:17 ID:bGP+qYiW0
狙う側はいずれ狙われる側になるのだ
3枚目が手に入った時点で敵は倍くらいになったと思っておけよ
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 13:10:12 ID:6x3wgekOO
本物の甲鱗様は今いずこに?
CIAもFBIも何やってるんだ!
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 14:40:05 ID:JjbF6s2hO
イラク戦争のあとビンラディンに渡ったきり行方しれずだな・・・
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 17:06:23 ID:T525bDEM0
イラクに渡ったっていうのは嘘でで実際はアメリカが持ってるって聞いたんだが
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 17:15:13 ID:fFoTaw+40
アメリカが持っているならサブプライムローン問題など起こるまい
20世紀の世界経済を支えてきたアメリカが失墜していくのは甲鱗様に見放されたからに相違ない
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 19:04:20 ID:z5KICmDNP
いや、甲鱗様が与えた試練だろ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 21:03:14 ID:xa9RKS750
緑は甲鱗様。
青は島魚様。

他の色には崇められるほど神格化したのはいないの?
漏れが無知なだけ?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 21:58:39 ID:3ATiV+0Z0
黒は奈落の王で間違いないと思う
黒らしくカルト的な信者も多い
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 22:11:18 ID:wtfr62lX0
本物の甲鱗様は名うての怪盗に美術館から盗まれたんじゃなかったっけ?

>>203
あんなデメリットだらけのクリーチャーを黒使いは崇めてるのか・・・
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 22:34:41 ID:YH20Cd3f0
黒使いはスーサイド好きが多いってことだよ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 22:35:19 ID:8bLNN8TA0
黒使いはデメリットが大好きだからな
ライフを支払うとか書いてたらもう喜んでうっかり20点支払うぐらい大好き
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 22:58:51 ID:xWLCk6Vq0
奈落はダメージだから戦慄の死神の方がそれらしいと思うんだ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 23:09:43 ID:6x3wgekOO
俺聞いた事がある…
本物の奈落の王は毎日信者を一人生け贄に捧げなけゃキープできないらしい
捧げないとどうなるんだろうな((((;゚Д゚))))ガクガクブルフ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 23:43:08 ID:+Aa7IXel0
黒の防御円を置きつつ、奈落の王をプレイ。
すかさず、ドネイトで奈落の王を押し付けて、大変動。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 00:04:39 ID:gCwkq4q80
>>208それストロサスじゃね?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 00:06:23 ID:5PbOf38s0
黒使いの俺から言わせて貰うと「星界からの恐怖」以外考えられない

>>206
1ターン目に暗黒の儀式→隠れ潜む邪悪でライフ10点支払うのに何のためらいも無い
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 00:10:14 ID:QUKnhOT1O
緑使わないんだ…
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 00:14:55 ID:cktIg4IL0
星界からの恐怖もそれなりの信者がいる
だが彼には生贄要素がたりない
また種族がホラーなどという玉石混合の種族なのがよくない、みんなホラーと言えば3マナぐらいのを想像しちゃうしな
やはり巨大オンリーなデーモンガ相応しいと思う
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 00:49:38 ID:qLQ615aKO
そこで奈落の落とし子
よくみたらかわいい
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 01:04:11 ID:b9QC5Izn0
なんで甲鱗様スレなのに、
「自分はどれだけの生け贄に耐えられるか」自慢になってんだよw
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 01:31:59 ID:buvDmE8M0
まぁ甲鱗様の慈悲でバニラで済んでるけど、
「甲鱗のワーム様が召喚されると、プレイヤーと対戦相手は死ぬ」が
氷河期時代の甲鱗様の生贄だからな
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 01:40:10 ID:QUKnhOT1O
>>215
シングルでデメリットがない甲鱗様がいかに優れたクリーチャーかわかる流れだろ?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 02:06:41 ID:SU9qeyyJ0
>>217
生贄をデメリットと申したか
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 02:16:03 ID:QUKnhOT1O
>>218
すまん緑しか使わないからわからんかった
やはりギャザリングは奥が深いのう
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 09:27:58 ID:gCwkq4q80
緑にも変幻の大男がいるじゃないか
甲鱗様に頼りすぎて他をおろそかにしてないか?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 10:13:14 ID:sRkPlcYl0
緑マナが足りないと8点でぶん殴ってくる大地の怒りも忘れないでください。

ただ、甲鱗様が本気を出せばどうなるかだけは考えたくありません。
全世界が「デメリット」などという生易しい言葉では表現しえぬ状況に陥ること、
それだけはなんとしても避けねばならないのです。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 10:20:06 ID:SIuCQMhR0
>>220
Hulkといわれると、ファイレクシアの大男よりも、変幻の大男よりも
鱗の大男が真っ先に思い浮かんでしまうぜ!
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 14:37:39 ID:OCCI4oHO0
白:
青:島魚様
黒:奈落様 次点:星界様
赤:
緑:甲鱗様
多:
茶:
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 14:38:29 ID:b9QC5Izn0
Scaledなのに甲鱗と訳さなかったのは、
やはり訳者の中にもファンが居るということなのだろうか・・・
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 14:52:20 ID:9cc/EVMP0
>>224
甲鱗様は特別ということだろう
きっと翻訳者どう訳したら甲鱗様の偉大さを日本のみんなに伝えられるか夜も寝ずに考えていただんろうな
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 15:21:16 ID:VMeCxBxoO
甲鱗をiceageで当てた時の落胆は忘れない。
何故緑? 赤のドラゴン・青の海竜じゃない‥‥‥‥‥緑。
しかもRareじゃないし飛行なし。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 15:26:14 ID:qLQ615aKO
>>223 イシュトヴァーンおじを忘れるなと何度(ry
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 15:42:43 ID:eZV5eF8X0
>>223
従者とさまようものを入れないとな
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 15:52:18 ID:SIuCQMhR0
茶は黒曜石のゴーレムか?
黒檀の犀とか悪魔の機械も捨てがたいが、ぱっとしないなあ。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 16:01:31 ID:yzuIlqy70
お前ら落ち着け。
重いカードなのかネタカードなのかハッキリしない

俺としては基本セットに入ったことがあり、
甲鱗様を再生無しで防御しきれるクリーチャーだと思うな。すなわち石の壁
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 16:07:01 ID:gCwkq4q80
重量感があって甲鱗様島魚様に対抗できそうで能力が分かりやすく初心者にもやさしいカード
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 16:35:35 ID:rrIg8A390
極楽鳥やハルマゲドンとトレード可能なカード
この意味では奈落の王様はこれ以上無く相応しいと思う
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 16:42:41 ID:sRkPlcYl0
>奈落の王様
微妙に「裸の王様」っぽい響きで、ちょっとカワイソス
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 16:56:57 ID:b9QC5Izn0
やはり、さまようものとか従者とかは、あまりにお約s・・・相応しくないんじゃないかと思う。

さまようものが当たって初心者は喜ぶか?従者が入ってて歓喜するか?極楽鳥やゲドンとのトレードに応じるか?
否。甲鱗様とおこがましくも同列に並ぶのだから、それらも、初心者に分かりやすいカードであるべきだ。


個人的には、水底のビヒモス様なんかも良い線行ってるんじゃないかと思う。青だけど。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 17:24:44 ID:6GCF7pfvO
島渡りは生息条件(島)の下位互換だからなぁ

個人的に茶はクロニクルに収録されてたセンチネルがいいと思う
クロニクルを基本セットに含むならだが
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 18:12:13 ID:laKj6o9Q0
白はアクロンの軍団兵とか
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 19:56:38 ID:e0RA7oKb0
修正

神と崇められるクリーチャー
白:?(候補:アクロンの軍団兵、大天使、セラの天使、希望の化身、現し身、太陽の網etc)
青:島魚様
黒:奈落様 次点:星界様、おじ様
赤:?(候補:オーグ、サンダーメア、沸血の巨像、シヴ山のドラゴン、シヴのヘルカイト、真紅のヘルカイトetc)
緑:甲鱗様
多:?(候補:土着のワーム、戦慄の金屑、シヴのワームetc)
茶:?(候補:サルディアの巨像、ファイレクシアの巨像etc)

初心者必須のお約束クリーチャー
白:従者 次点:熱心な士官候補生
青:さまようもの 次点:脱走魔術師、真珠三叉矛の人魚
黒:泥ネズミ
赤:モンスのゴブリン略奪隊
緑:柳のエルフ
多:Jedit Ojanen
茶:メタリック・スリヴァー
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 20:12:58 ID:b9QC5Izn0
雑談程度なら良いけど、そういうの本気で決めようとすると荒れるからやめようぜ・・・
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:57:29 ID:QUKnhOT1O
白はセラ天
赤は
黒は奈落の王様
茶は猿ディア

なんか白だけ弱くて可哀想だな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 00:54:37 ID:M7UYUv920
奈落の王様ってのがなんかツボだw
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 00:57:51 ID:g2mt8V9AO
旧世代(レアリティ・シンボルが無い時代の)コモンでシンプルでデカくて絵がカッコいいカードだろ基本は。
それ以外となると島魚みたいな明らかに甲鱗様メタにデザインされたカードとか。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 00:58:27 ID:b9XBvea20
亜相撲さん「王様。朝ご飯はパンですよ〜。
        大好物のタックル蛆ジャムたぁーぷりの!」
奈落の王様「はむっ…もぐもぐ」
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 01:11:21 ID:Xeo79Aqb0
おじ様ってのが響きがいいな
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 08:37:20 ID:6/g6KXbG0
>>241
多色なら竜公マーホルト、シヴィトリ・スカーザム、トバイアスアンドリオンのいずれかか?
Lady orca やmountainでは入手難度が高いからさすがにね。

旧世代ファッティとなると、それこそ甲鱗様以外だと弟分の大食らいのワームしか浮かばないな。
まあ、赤については>>230のいうとおり石の壁だろう。
甲鱗様をメタりすぎたあまり、色にあってない能力というズレっぷりがまたいい。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 12:50:23 ID:LPzWl/rA0
シヴィトリ・スカーザム様は見目も麗しいしパワーの高さもピッタリだ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:09:42 ID:py6SlU4Q0
甲鱗様と甲鱗様をメタった神と呼ばれるクリーチャー

白:?(候補:アクロンの軍団兵、現し身etc)
青:島魚様  (島魚様の護衛:Illusionary Wall)
黒:奈落様 次点:星界様、おじ様
赤:石壁様
緑:甲鱗様
多:シヴィトリ様 次点:Barktooth Warbeard,Lady Orca,Jerrard of the Closed Fist
茶:猿

白の>>241に当てはまらないが有力な候補
遅すぎた最終ブロック登場:長毛の剃刀背
並行世界に出現:塵の精霊
甲鱗様をメタりすぎて能力沢山だが肝心のプロ緑を持ってない可哀想な子:怒りの天使アクローマ
能力使う頃にはチャンプブロックの弾がない:銀の熾天使
別の次元から参戦、しかし甲鱗様の攻撃に能力効かず:清純
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:14:54 ID:Y/21WH880
白で「メタった」であいそうなのはクリーチャーじゃないけど
高潔の証が思い浮かんだ
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 15:34:11 ID:m5e7PDvZ0
>>246
どうでもいい話だが、Illusionary Wallがローリングストーンズ等で攻撃能力を得たら
やたらめったら強いんだよな。
パワー7で飛行先制なんて、除去できなかったら甲鱗様と同じ3Tur(ry
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 16:24:04 ID:6/g6KXbG0
白なら同じワームでもある(ドラゴン(笑)にもなってしまったが)
エルダーランドワーム様も忘れちゃならないな。
設定だとエルダードラゴンとタメはって僅差で負けて眠りについたとか。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 02:00:20 ID:wg6/ZIIlO
センター試験まで12日しかない
甲鱗様、なんとかして!
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 03:16:07 ID:GFxAsfXlO
ブースターのイラストになれるようにならなきゃ甲鱗様と肩を並べることはできないだろ
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 04:38:14 ID:bBHw8xW3O
>>250
普段努力してたなら甲鱗様の御加護がついてるから安心しな!
後、「数学解く所間違えるな、毎年間違える奴が何人もいるからな」
と仰せられていたぞ
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 09:24:55 ID:6Y29D9zJO
そういうときは甲鱗数DA☆
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 12:10:26 ID:ERbD5VNvO
リアルに御守りに
堕天使(マジック始めたときからの切り札)
ミラクルカウンター(スターライトマナバーンの頭が良くなるカウンター。自作)
甲鱗様(いわずもがな)
持って行って大学受かった俺がきましたよ

とりあえずその三つはもってけ☆セーラー服
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 12:38:48 ID:AHf2jE5q0
スターライトマナバーンなつかしす
あれにはさまようものがブーンって登場してたんだよな
最後まで見てないけど、甲鱗様のご勇姿とかはあったの?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 15:00:46 ID:ERbD5VNvO
>>255
熱田部長のデッキに入れているのが確認されている
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 15:03:02 ID:ERbD5VNvO
なんか日本語おかしいな
まあこんな俺でも甲鱗様のおかげで国立いけるってこった
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 23:38:26 ID:moXdb2SYO
パーミッション使ってるんだがプロ青生物で固めてる友人のデッキとの対決時にタッチ緑で甲鱗様いれたおかげで大勝利しました
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 23:49:48 ID:bBHw8xW3O
>>258
次は友人がお前をメタって島魚フル投入で挑んでくるから気を付けろ
いくら甲鱗様と言えど島魚は少々骨が折れる
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 00:54:29 ID:pPVO08/H0
甲鱗さまの7/6の7と6をくっつけると乙になる
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 06:24:07 ID:oGoX2kTtO
遊戯王の青眼白龍のモデルは甲鱗様だと言うのは有名な話
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 09:32:30 ID:oAc2pXTw0
遊戯王(笑)
生け贄だの何だので初心者に優しくないカードだらけのゲームか
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 10:53:32 ID:vvXvAFlA0
その後デッキをシャッフルするって書いてないのにシャッフルしなきゃいけないカードゲームだよ
やっぱりMTGだな
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 13:25:04 ID:KOOjFnlD0
そもそもMTGも他のTCGも甲鱗様がいなきゃ生まれなかった
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 16:36:39 ID:oGoX2kTtO
日本神話のヤマタノオロチってすごくね?
甲鱗様が八体だよ八体、御一人でもゲームを終わらせるパワーを持ったカードなのにそれが八体
最低でも56/48なのに頭が八本あるから八段攻撃までつくだろうし八段攻撃だからさらにダメージが八あばばばばばばばばばばばばばばば(ry

そんな厨クリーチャーの内の一体であられるのにただ同然で買える謙虚な甲鱗様が大好きです
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 16:41:27 ID:ZlclELdy0
あんな蛇(笑)と甲鱗様を一緒にされてもらっては困る。

甲鱗様=氷河期の災厄
蛇=寒いと冬眠(笑)
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 17:11:19 ID:OScBzCre0
>>266
ごめん、俺は、そこはかとなく1マナ拘束したり計2ダメ与えたりするNafs Asp ナフス・アスプが好きなので
蛇一族を馬鹿にしたりは出来ないんだ。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:10:18 ID:Rf/oIry90
>>265
>そんな厨クリーチャーの内の一体であられるのにただ同然で買える謙虚な甲鱗様が大好きです


君は何か甲鱗様を馬鹿にしているように思えるのだが
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:13:48 ID:vvXvAFlA0
お前らベイロスは相手にすんなよ
ただの僻みなんだから
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:35:53 ID:9NbZg+THO
クラゲの針に刺されて、プレイヤーの手札に逃げ戻る、
甲鱗様カワユス^^
271:2008/01/08(火) 21:32:28 ID:Lg0yOs6F0
>>270
うわーやられたー^^
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 21:56:47 ID:KOOjFnlD0
>>265
本当は甲鱗様が好きなくせに
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 22:43:24 ID:yrPi5BET0
やまたのおろちとか実在もしないカード妄想しちゃって大丈夫ですか?
いくら甲鱗様が手に入らないからって妄想に逃げちゃだめですよ^^
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 23:50:40 ID:BABIQ/az0
ちなみに甲鱗様が大クラゲでお帰りなさるのは、
彼の姿をご覧になり、自宅で冷やしているゼリーを思い出しなさるからである。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 00:30:13 ID:8lramBGv0
うわーお腹すいちゃったー^^
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 06:44:31 ID:b0PV20OBO
最後の裁きのイラストに描いてあるのは甲鱗様
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 07:46:41 ID:8CybczIg0
>>276
あれ実は甲鱗様の脱皮した抜け殻。ゆえに後に続かずに最後となる。
鱗1枚で住居ひとつを作れるくらいだから、まるまるきれいに残った抜け殻には
そうとうな力が込められていてもおかしくない。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 13:49:52 ID:rRtEl/Uu0
http://detective.kayac.com/

甲鱗様の調査結果
* 甲鱗様はワーム様とつながっている。
* 甲鱗様の謎をとく鍵、それは録、氷河期信仰、マジック、思い、デッキ。
* 甲鱗様は、姿とスレの関係について何か知っているようだ。
* 緑の歴史には甲鱗様の影が見え隠れしている。
* 甲鱗様は、仲間について聞いて回っていた。
* 甲鱗様はマナなしでは生きていけない。
* 酩酊した甲鱗様は「パワー…、名前…」とつぶやいていた。
* 甲鱗様は、上等王の世界ではそこそこ名の通った人物である。
* 甲鱗様は、ワーム信仰者について何かを掴んでいるいるらしい。
* 甲鱗様といえば動画。
* 負け組おんらいについて調べると、必ず甲鱗様に行き当たる。
* 今について一家言あるらしい。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 15:37:26 ID:3UiWyhOu0
そして相手の手札より訪れる誘惑蒔き
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 15:40:57 ID:dtxiS+Wv0
>>278
島魚ジャスコニアスの調査結果
* 島魚ジャスコニアスについて聞くと、王は堅く口を閉ざした。
* 甲鱗様が秘密を握っているのは確かだ。
* 島魚ジャスコニアスは、mtgと木の関係について何か知っているようだ。
* 島魚ジャスコニアスは、4thについて聞いて回っていた。
* 島魚ジャスコニアスは、出品者について何かを掴んでいるいるらしい。
* 島魚ジャスコニアスの謎をとく鍵、それは英語、名無しプレイヤー、終了日時、甲鱗、名詞。
* 島魚ジャスコニアスは現在価格なしでは生きていけない。
* 土の歴史には島魚ジャスコニアスの影が見え隠れしている。
* 青について調べると、必ず島魚ジャスコニアスに行き当たる。
* 島魚ジャスコニアスは、ワームの世界ではそこそこ名の通った人物である。
* カードについて一家言あるらしい。
* 酩酊した島魚ジャスコニアスは「評価…、レア…」とつぶやいていた。
* 島魚ジャスコニアスといえば魔法改竄。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 16:33:08 ID:ikhAHakj0
Water Wurmの調査結果
* 英語について一家言あるらしい。
* 青について調べると、必ずWater Wurmに行き当たる。
* Water Wurmといえば対戦相手。
* Water Wurmは塩切りなしでは生きていけない。
* 酩酊したWater Wurmは「wurm…、dk…」とつぶやいていた。
* Water Wurmは、壁について何かを掴んでいるいるらしい。
* Water Wurmは、氷河の世界ではそこそこ名の通った人物である。
* Water Wurmは、名詞について聞いて回っていた。

ちょwww 塩切りたんwww
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 18:01:45 ID:mjgtBaBB0
>>* 島魚ジャスコニアスは、ワームの世界ではそこそこ名の通った人物である。

魚類では話題にされない島魚ワロタ
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 19:43:47 ID:HdvgqgRj0
超大なベイロスは、英語版の世界ではそこそこ名の通った人物である。
超大なベイロスが甲鱗様の熱狂的なファンであることに森は嫉妬心を抱いていた。
超大なベイロスは、火山について聞いて回っていた。
名詞の歴史には超大なベイロスの影が見え隠れしている。
超大なベイロスといえばカープルーザン。
超大なベイロスはアンコモンなしでは生きていけない。
超大なベイロスの謎をとく鍵、それはスレ、徘徊者、媒介者、エルフ、霊。
根スリヴァーについて一家言あるらしい。
酩酊した超大なベイロスは「ワーム…、sliver…」とつぶやいていた。
超大なベイロスは、lgnについて何かを掴んでいるいるらしい。
手について調べると、必ず超大なベイロスに行き当たる。
超大なベイロスは、マナとクリーチャーの関係について何か知っているようだ。


なんだよ、ベイロスもファンなのかよ。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 19:48:33 ID:nLUnI0tv0
スリヴァーにビビってるのか、まったくベイロスはマジで小物だな
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 20:32:27 ID:yQxQf+DU0
Wood Elementalは、fireの世界ではそこそこ名の通った人物である。
カードについて調べると、必ずWood Elementalに行き当たる。
木の歴史にはWood Elementalの影が見え隠れしている。
Wood Elementalは、場について何かを掴んでいるいるらしい。
Wood Elementalは、woodについて聞いて回っていた。
Wood Elementalは、精霊とツメの関係について何か知っているようだ。
酩酊したWood Elementalは「it…、精…」とつぶやいていた。
Wood Elementalといえば緑。
Wood Elementalは英語版ニアミントなしでは生きていけない。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:00:57 ID:AAkp6WKp0
新フレタンで一発で死ぬ甲鱗教徒の皆さんご苦労様ですw
やっぱタフネス8はないとな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:21:13 ID:XCM+NBHD0
甲鱗のワームの調査結果
コモンについて一家言あるらしい。
甲鱗のワームは緑をダシに森を口説いていた。
甲鱗のワームのおかげで名無しさんの今がある、と言っても過言ではない。
甲鱗様wikiが秘密を握っているのは確かだ。
甲鱗のワームがワーム様の熱狂的なファンであることに甲鱗様は嫉妬心を抱いていた。
甲鱗のワームは笑とつながっている。
酩酊した甲鱗のワームは「elves…、自分…」とつぶやいていた。
甲鱗のワームは、名無しプレイヤーの世界ではそこそこ名の通った人物である。
甲鱗のワームは、mtgについて聞いて回っていた。
wurmについて調べると、必ず甲鱗のワームに行き当たる。
甲鱗のワームといえばパワー。
甲鱗のワームは、篭手について何かを掴んでいるいるらしい。
6eの歴史には甲鱗のワームの影が見え隠れしている。
甲鱗のワームは、相手と達人の関係について何か知っているようだ。
甲鱗のワームの謎をとく鍵、それは追加、マジック、猿、名詞、カード。
甲鱗のワームはスレなしでは生きていけない。

我々が甲鱗様を必要としているように甲鱗様もまた我々を必要としているのかもしれない
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:25:03 ID:yQxQf+DU0
>>286寧ろあれは甲鱗様再録の前兆じゃね?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:57:37 ID:b0PV20OBO
>>288
メタが緑一色になるからやめてくれ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:01:42 ID:3UiWyhOu0
>>288
おいおいこれ以上緑強くすんなって
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:22:49 ID:HXeJbDm70
同時にに冬眠と非業の死再録フラグが立つじゃないか
甲鱗様が冬眠なさってる姿を是非拝みたいぜ
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 06:38:03 ID:n4/NCMGvO
砂丘乗りの無法者の値段が跳ね上がるってことか。
今のうちに買い占めだな。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 12:47:44 ID:SsH9elcQ0
チャンプブロッカー(笑)
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 13:35:54 ID:mfQoOPoS0
>>293
あんまりWater Wurmなめんなよ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 14:08:16 ID:mfQoOPoS0
公式で9版ロシア語の甲鱗様のご雄姿が見れないのはなんの罠だ?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 14:41:07 ID:zIw8YGWq0
氷河期の災厄の象徴、か・・・
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 16:19:41 ID:nYRdiYBZ0
Spitebellows  5R
Creature - Elemental (u)
When Spitebellows comes into play, it deals 6 damage to target creature.
Evoke 1RR (You may play this spell for its evoke cost. If you do, it's sacrificed when it comes into play.)
6/1


モーニングタイドでここまであからさまな甲鱗様メタカードが出るということは再録の予兆なのか?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:23:04 ID:N+xIQ9HCO
シャドームーアのテーマはワームだな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 17:43:56 ID:mVudT7MJ0
あからさまなメタカードだもんな
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 11:34:17 ID:wetKCMwD0
ここまであからさまなメタカードは、アーナムジンに対するスレイマンの遺産以来ではないか
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:50:15 ID:h9H/nAHzO
兄貴の経営する農場で兄貴とともに汗を流す甲鱗様
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:19:15 ID:bIuETUhA0
うp主の品格が疑われる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1595513
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:34:58 ID:h9H/nAHzO
>>303
こいつは間違いなくにわかワーム使い
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:36:44 ID:h9H/nAHzO
安価ミスった
ち、違うんだ!俺は六版で初めてマジック買ったときからの甲鱗様信者なんだ!
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 16:52:05 ID:+avuzsyiO
>>304
俺くらいになると
初めて買ったスターターで
甲鱗様と再生を反射池でシャークしてやったぜ

訳わからない土地なんか使いものになるのかな?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 20:00:04 ID:+0beg48h0
>>305
1ターン目に置くとマナがでないあげくに、当時のルールでは
手札に土地がそれ1枚開始だったりするとランドマリガンもできずに泣いたな。
甲鱗様もたしかに重いが、1ターン目に事故を誘発するようなカードはイラネ。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 23:53:22 ID:1LvXCLmRO
>>305
お前、甲鱗様に再生つけたら鬼に金棒じゃねぇか
>>297のあからさまなメタカード使っても破壊できなくなる、対戦相手の絶望した顔が反射池に写ってたろ?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 05:06:09 ID:nHqzoOBzO
ところで甲乙つけがたいってどういう意味?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 09:12:34 ID:wWI4ecSN0
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 12:54:20 ID:BnTiU5u60
甲鱗様の名前を表す甲と甲鱗様の姿を表している乙とでは
どちらも素晴らしくてどちらのほうがいいのか決めれないという意味だな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 13:26:24 ID:edXKrqQV0
>>306
何そのくそカードwww
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 21:51:21 ID:a+vEA/rI0
モーニングタイドで想起6点火力登場で、甲鱗様涙目ですね^^
やっぱベイロスさまを信じていてよかったです。甲鱗様よりも1マナ軽く、6点火力にも耐えてくださる姿に崇拝の一言です。
これからはスレッド名もベイロスでいきましょう。

313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 22:29:27 ID:YFnsGT3J0
強き者の優位出しますね
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 23:30:11 ID:xRlSTIewO
強き者の優位はじまったな
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 03:03:57 ID:PtXFYFXrO
>>312
まあ『理由はどうあれ』ベイロスごときに様をつけてる時点でプレイヤーとして終わってるわけで
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 03:13:04 ID:xToJCw0o0
マスクスブロックの構築済みデッキについてた解説冊子を注意して最後まで読み進めてみな
間違いなく一週間ハッピーに過ごせるぜ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 06:35:50 ID:4TWGZNvlO
とんでもないことに気付いたんだが、甲鱗様にBerserk×2でどんな相手も瞬殺じゃね?

やべー・・・マジックのルールの隙間だわ、これ
俺、消されるんじゃないだろうか・・・
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 11:28:18 ID:3sieysOfO
まあ超大なベイロスは、貪欲なるベイロスの餌になる哀しき運命だから
最期の時位、寛大であろうではないか

あと火薬樽・破滅的な行為・罪+罰等の天敵が…
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 00:22:23 ID:cWj2Cc6cO
超大鍋イロスのイロスって何?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 01:02:12 ID:WKVdbdSr0
具だろ。きりたんぽ系
正直不味い
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 02:16:21 ID:sKotysoQO
何故甲鱗様が8マナかわからないのか?
アクローマの記念碑→甲鱗様
とつなげる為だ。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 02:37:43 ID:WOGwWshwO
友達のカウンター甲鱗に勝てないんですが誰かアドバイスしてくだしあ><
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 04:05:36 ID:/ZLVwlA+0
3、バニラ
初心者にもやさしい。

ってあるけどさ、正直飛行ぐらいならいくら初心者でも説明して一発で理解できるよね。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 06:26:52 ID:KvQyYzfZ0
バニラなら説明しなくても理解できるだろ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 09:01:12 ID:cthB7fBjP
バニラ:初心者に優しい(説明しなくても理解できる)
8マナ7/6:初心者に優しくない(何らかのマナサポートが無いと出しづらい)

これって矛盾してるよな…。

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
そうか、甲鱗様はツンデ(ry
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 11:18:38 ID:XdzclXXp0
>>322
こんなかんじでどうか?

・相手のマナソースを縛る。
・翻弄する魔道士をプレイ、甲鱗のワームを指定。
・甲鱗様を使用していないデッキを使うようお願いする。
・自分も甲鱗様を使用して、勝率を1/2に戻す。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 16:28:17 ID:WOGwWshwO
>>326
ご助言ありがとうございます<(__)>
赤緑の甲鱗ランデスでリベンジすることにしました
2ターン目からアイストや石の雨で攻めたいんで弱いけどあのマナが出る弱い鳥を入れる事にしました^^;
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 16:35:24 ID:03dphJus0
いくらあの鳥が弱いからって甲鱗様と組めば話は違う
甲鱗様とシナジーを起こせないカードなどないってルアゴイフが言ってた
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 17:25:01 ID:LuERi3kS0
その通り。
甲鱗様をチャンプブロックしようとする産卵地のクリーチャー化を阻止する
蒼ざめた月の働きも、甲鱗様がいらっしゃるからこそだ。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 22:07:18 ID:5+yR4FtI0
一週間後、そこには蒼ざめた>>322の対戦相手が!
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 22:24:28 ID:cWj2Cc6cO
相手だって甲鱗様を使ってるんだからいい勝負になると思うぜ!
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/15(火) 22:58:09 ID:nQjxkqgJ0
甲燐様光臨
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 00:33:00 ID:scPHwKAX0
甲「鱗」様だぞ。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 00:33:24 ID:vRN/X7PH0
>>331
甲鱗様ってレジェンドじゃね?
2人目出たら両方生贄じゃね?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 00:46:48 ID:gWjJRJj/P
>>334
甲鱗様に限ってそんな面倒くさいルールは無い。
まぁ、その結果甲鱗様×4という想像するだけで恐ろしい状況がありえるのだが。。。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 00:56:35 ID:4qsGmkbp0
>>335
甲鱗様同士が戦いをしたら、千日戦争(ワンサウザンドウォー)として
決着のつかないこう着状態になるんだぜ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 01:01:51 ID:msc+v7QU0
氷河期の災厄そのものである甲鱗様は何枚でも場に出れるけど全て同一の個体だよ。
太陽が世界中で見れるようなもの。

ただし世界に何枚現存するかわからない
本物の甲鱗様が同時に出て向かい合ったらどうなるかは考えないほうがいい。
氷河期が始まっても生き延びれるように備えをしておくべきだね。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 02:06:53 ID:scPHwKAX0
>>334
本物の甲鱗様はもちろんレジェンドだよ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 02:26:30 ID:vRN/X7PH0
>>337
つまり甲鱗様は太陽だったんだ★。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚ 。.:*:・'゚☆。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 02:51:56 ID:Nuu/LanyO
甲鱗合同勝利ってフィフスドーンを表してたんだな…

なんか涙出て来た
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 15:36:33 ID:cLxbx/q90
>>336
実際に甲鱗様同士がぶつかり合ったら1激で両方墓地だけどね。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 18:49:20 ID:IXKWgQdH0
なぜ甲鱗様は互角の力を持つ甲鱗様同士でぶつかり合っても、
わざわざお互い「うわーやられたー」するのですか?
本気でぶつかり合えとは言いませんが、せめて場に残ってくれても…
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 19:02:54 ID:t65TTpMu0
>>342
おま・・・僅かでも2体の甲鱗様が力込めてぶつかってみろよ・・・地球消し飛ぶぞ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 20:20:19 ID:/v2LwlJdO
誰か至急携帯画像用のうpロダ晒してくださいwww
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 20:23:10 ID:2QcEP32y0
>>344
「イメぴた」でぐぐれ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 20:26:21 ID:+7JWA8470
なんだ、フォイルの甲鱗様でも手に入れたのか?
甲鱗様がカードショップで全く見かけないのはおまえらが買ってるからだろ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 20:40:06 ID:/v2LwlJdO
http://imepita.jp/20080116/738410
甲鱗さま(5ED)を生徒手帳へ特殊な技法を用いて奉納することにより甲鱗さまの御力をほんのちょっとだけ拝借できるようにしました。
これで明明後日のセンターもバッチリですね^^www
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 20:48:53 ID:PLWQfK5a0
場に出しておく(机の上に置いておく)と怒られるのが玉に瑕
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:24:00 ID:cHQBJSs+0
なんか今日、カードショップで
「Ice Ageの甲鱗のワームおいてます?」
って聞いたら、やれやれまたかって顔されて苦笑とともに
「うちはレアシングルしか取り扱ってないので…」
って言われた
島魚様すらないのに! てか店員の態度からしてみんなもしかして俺と同じ行動してる汗?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 23:42:13 ID:msc+v7QU0
危なかったな
ショップでIA甲鱗様なんて買ってたらMIBにマークされてたぞ。
男ならパックから引かねばならぬ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:02:17 ID:3PRebrvY0
>>349
カードショップだったのが悪い
やっぱ専門のワームショップ行かないと
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 00:25:52 ID:hiP71+SD0
>>347
それ見て思ったが、自分で持ち込んだ画像を使える定期券で
甲鱗様のを作ってもらったらご加護があるんじゃね?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 02:38:08 ID:EIKodxaMO
こないだカード屋でシングル買ったら、袋のはしっこにIA版の甲鱗様が2枚も…
未だにうれし泣きしてます
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 02:51:33 ID:S+ULDL0VO
>>353
危険だ。今すぐ逃げろ
インターホンは絶対出るなよ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 03:16:20 ID:MO5USzEjO
>>353
俺が着くまでそこから動くな
俺ならお前を守れる
俺を信じろ
俺だけを信じろ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 04:58:44 ID:QX1517TN0
甲鱗様が最強のクリーチャーである事は私自身疑いようのない事実なのですが、
昔、私がマジックを始めた頃には甲鱗様と人気を二分する”根切りワーム様”が存在していました。
0/1で殴れないクリーチャー(笑)や、自分がダメージを受けるクソ土地(笑)なんかとは
比較にならないほど価値が高かった筈の根切りワーム様ですが、
何故今こんなにも話題に上がっていないのでしょうか。理不尽です。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 04:59:53 ID:vXiBCUHW0
その後>>353の姿を見たものはいない。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 07:43:57 ID:aJBt4fLA0
>>356
根切りワームによる、木の立ち枯れが問題になりまして(汗
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 07:57:15 ID:GNYhiLGB0
というよりワームは基本強い、最強の種族だ。
ただ甲鱗様はその頂点におられる…

だから強いのにその偉大な影に隠れてしまうことも仕方ないんだよ。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 11:03:09 ID:XeVIh4SB0
《環状列石の守護者/Henge Guardian》が新しくワーム族の一員となりました
これからどうぞよろしくお願いします
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 11:11:23 ID:p3S3jh95O
しかし十二使徒に入ってないな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 12:04:36 ID:9ASWkHg+0
《謎めいたアネリッド/Cryptic Annelid》も新しくワーム族の一員となりました
これからどうぞよろしくお願いします
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 12:07:18 ID:9ASWkHg+0
>>362
・・・よく見てなかった。これWurmじゃなくてWorm(蟲)じゃん・・・
ちょっと氷河期いってくる
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 19:02:16 ID:KKugavgXP
>>360
そういえば、守護者にドラゴンのサブタイプが付いたとき、
このタイプつけた奴はフレイバーテキストも読めねーのかって思ってたのが最早懐かしいw
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 19:15:51 ID:HXB4xQd00
>>360
ドラゴンになって集めようと思ってた俺涙目…

でもワームになるんなら俺さらに歓喜w
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 23:00:15 ID:T81mU2ML0
そもそもワームって一体何なの?
東洋風ドラゴン?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 23:32:03 ID:CcJbkoJH0
>>366
手足と翼の無い、蛇のような体躯を持つ、ドラゴンの一種。

元々西洋のドラゴンは、邪悪や貪欲の象徴。
神の一種である東洋の龍とはその性質が大きく異なる。

まあ甲鱗様はワームだドラゴンだというカテゴリを超越していらっしゃるが。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 00:46:48 ID:SMJ+dA4V0
ワーム
それは男性の象徴
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 01:03:16 ID:GcToL+jjO
じゃあ女は島魚様か
甲鱗様を優しく包む島魚様
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 02:26:25 ID:WR92nG7sO
甲鱗様は性別などのくだらない概念は超越していらっしゃる
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 03:09:33 ID:VmMzo1CQ0
>>368
俺のワームは8/8だぜ
フヒヒ
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 10:27:36 ID:iMr3vRq20
>>368
頭でっかちなわけだな
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 19:46:41 ID:rmYYNkdUO
甲鱗様がついてるから、明日センター九割取れますよね^^
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 20:27:31 ID:gewK3rr10
甲鱗様に頼りきってるやつに御加護はないぞ
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 21:15:45 ID:DdrGrIKH0
今日センターの運試しに10版買ったんだが、甲鱗様はいらっしゃらなかった・・・
ちなみにレアはついえし希望
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 21:23:28 ID:L3rH8dVrO
>>371
でも攻撃に参加できないんだろ?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 21:47:58 ID:WSx8dGLW0
>>376
アンタップしない
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 22:08:05 ID:7LHP5Wct0
生息条件(二次元)
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:26:43 ID:WR92nG7sO
>>374
確に甲鱗様を身に付けても9割とれるとは限らん
しかし9割越えた奴がほとんど体中に甲鱗様を身に付けているのも事実だ
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/18(金) 23:59:27 ID:gGgx7U2I0
まっくのうち!まっくのうち!
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 02:05:44 ID:vzt5k8cBO
>>373
九割はくれないな
でも志望校に受かるギリギリはくれましたと経験者は語っとく
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:25:12 ID:3UBLrt2KO
甲鱗様は大学どこ出てるの?
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:28:24 ID:WmA3hZ6NO
IA甲鱗様当てた人間が行方不明になるのは良くあることだけどさ、組織だ何だとか言ってる奴ら馬鹿すぎだろ。
甲鱗様当ててワームの加護を得たのに超大な組織に負けるってあるわけないだろww
プレインズウォーカーの鱗を手に入れて別次元に行ってただけだから。
俺もIA甲鱗様持ってるからよくわかる。
じゃあちょっとジャスコに買い物行ってくる。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:33:33 ID:SFNPpWML0
ラト=ナム大学主席卒業を皮切りに
キイェルドー王立学院創設に関与
ウルグローサ魔術学院顧問
トレイリア学院の客員教授
アーギヴィーア大学の名誉教授
などなど
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:43:23 ID:+o9Ps0+X0
>>383の行くジャスコに明日はない
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 03:44:15 ID:48ULwGC80
アカデミーが抹消で消し去られた時も甲鱗様は平然としておられたらしい
ファイレクシア軍と戦うとその強大な力で次元を傷つけてしまうから自重していたらしい
まぁ、結局少し動いただけで次元の混乱が起きてしまったのだが
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 07:01:47 ID:+3JuAFr6O
おそらく、甲鱗様にとって、次元宇宙のコトとか、
ましてや人間のコトなんて、どうでもいいんだと思う。
自身が超大過ぎるからな。
人間が、アリを踏み潰しても、何も気にしないのと一緒だね。

ということで、ディズニーランド行ってくるノシ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 07:26:47 ID:Cm2y8yiO0
うわぁ・・・ミッキーの中、イッツァスモールワールド・・
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 16:09:21 ID:0McjZMgb0
甲鱗様ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜ああん
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 16:19:52 ID:yJpjUXoZ0
水戸甲鱗
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 20:28:16 ID:Ifn7LgZe0
プレリ行ってきた
お土産置いときますね

つ[恨み唸り]
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 23:03:19 ID:r0WET63E0
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:14:46 ID:tiifq1YTO
>>392
いや、俺はこれは甲鱗様が場に出せないを超える良作だと思うぞ
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:23:13 ID:63IMwcDM0
これって元の歌なんなん?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:29:33 ID:tiifq1YTO
たしか長門のキャラソン
替え歌系では結構オーソドックスな部類
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 02:07:25 ID:WlLPlsRU0
甲鱗様はカリスマ内蔵
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 04:09:48 ID:aURspkyl0
歌上手いな
これなら甲鱗様も褒めてくれるんじゃないか?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 16:41:12 ID:ajo44uOvO
小売りん様が2/10を越えれずにまごまごしていらっしゃる。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 16:54:03 ID:v3cxlsQX0
>>392
作者の徳の高さに泣いた
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:32:37 ID:qdV89fhJ0
>>398
お手伝いして差し上げろ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 11:12:58 ID:gJ2EYbBRO
>>400
OK。
ムラガンダの印刻でお手伝いしてみたけどまだまごまごしていらっしゃる。4枚も貼ったのに。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 17:38:49 ID:jj+n1vPJO
@:飛んでいただく。
A:強き者の優位を、お隣にそっと置いてみる。
B:バーサークしていただく。
C:諦める。現実は非情である。

好きなの選べ。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 18:20:09 ID:6f6sD5k40
ソーサリーでわかりやすい超巨大化の出番だ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 20:00:11 ID:/umYHdDnP
D:ブライオンさんで投げていただ(ry
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:12:31 ID:9Dyqg7nQ0
2/10なんて甲鱗様と違って10回アタックしなきゃダメージレースで勝てないんだから
必死になって毎ターンアタックしてくるに違いないだろう
タップしてるところを抜けてアタックでOK
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 21:24:32 ID:DFfD2gjIO
>>392
感動したw

ただ一つの能力が持てるなら〜♪のとこ

トランプルで〜極楽鳥〜突き抜けてトドメを刺す〜♪

が良かったなぁ
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:14:03 ID:v2MMG3Pq0
>>406
いや、むしろ2段攻撃の方がw
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:21:36 ID:mKHQ0XhQO
甲鱗様に二段攻撃つけて巨大化させたら一撃でゲーム決まるな
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 22:23:26 ID:OMf8Ex5y0
それじゃあまりにもゲームがつまらなくなるから
甲鱗様はわざと力を落としているからな
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 23:03:33 ID:h22LWrKh0
基本セットでも初心者に優しい甲鱗様に二段攻撃なんてとんでもない
甲鱗神の怒りで吹き飛ばしてから出しなさい。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 23:22:19 ID:Q503bTcz0
>>398
わからないのか?
甲鱗様は君にプレイヤーとしての腕の見せ所をわざわざ作ってくれているのだよ
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 00:15:35 ID:0gVVHQK00
甲鱗様にこれ以上望む奴って何なの?
十分強いし
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 01:55:52 ID:xp0lEhYSO
人間の欲望に限りなどないと言う事さ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 08:19:49 ID:12YacaumO
今更ながら>>385の「ジャスコニアス」ネタに気付いた
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 12:24:28 ID:COz1zC9tO
俺も気付かなかったw
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 15:12:10 ID:cibz75nVO
>>412
だが、向上心を無くしたら、成長は無いぜ?
甲鱗様には、さらにさらに高みにお登りいただきたいと思うのは、
甲鱗様信者の共通の願いだと思うがな。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 16:03:09 ID:4C4hPXreO
甲鱗様こそが万物真理の終着点だろ。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:15:04 ID:0PIIgCwZ0
甲鱗様は全ての始まりであり、全てが行き着く先でもある
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 18:43:07 ID:SV80aSpNO
俺、トレード用の9ポケファイルの一番最後のページのど真ん中にIA版の甲鱗様入れてるんだけどさ、初めてトレードする奴がパラパラとファイルめくっていって、そこにたどり着いた時のリアクション次第でその後の対応を変えることにしてる
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 20:46:41 ID:COz1zC9tO
トレード用ファイルなんかに入れて大丈夫か?
もっと安全な場所に移して保管した方が
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 21:14:04 ID:0B66nkwL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2109111
甲鱗様が出演していらっしゃる!
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 21:41:39 ID:xp0lEhYSO
>>418
まさにウロボロスの輪
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 22:02:51 ID:/i6dXpd2P
>>421
レザマリの替え歌かw
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 00:57:33 ID:yXoOFyoWO
次からもっと住人からの理解が得れるように
「うわーやられたー」が最初にでた書き込みを張るべきだと思うんだ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:05:18 ID:PovPdSGh0
7スレの52だな>うわーやられたー
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 01:08:06 ID:yXoOFyoWO
>>425
わお、そんな前か
あれは甲鱗様がどうやって日々戦闘されてるかの貴重資料だからな
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 09:49:50 ID:GLmmRTwN0
>>422
ずっとスピラーレ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 17:22:22 ID:dJWxCvKO0
乙.......
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 17:33:57 ID:1bEmN9580
甲鱗さまとさまようものの行列だ・・・!
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 17:41:27 ID:vicf8qoQ0
友達に甲鱗様の素晴らしさを伝えたいのですが、どうすればいいでしょうか?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 17:47:27 ID:PxzRX6iL0
友達「デッキのフィニッシャー何よ?おいらっちブラストダームなんやけど〜wwwwww」
俺「甲鱗様です」
友達「・・・え・・・!?」
俺「甲鱗のワーム様です。」
友達「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
友達「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとバニラなだけです
  から^^」
友達「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに8マナ7/6です。」
友達「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 19:23:29 ID:ZfS9OxMUO
ブラスダームなんて甲鱗様のちょうどよいお食事
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/23(水) 19:48:12 ID:nQJsDX8G0
>>431
早大生のダームw
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 00:10:16 ID:r5Gb9teHO
甲鱗様のお陰でセンター八割超えました^^
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 02:29:36 ID:sjEHJfNZO
祝福する
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 04:42:48 ID:UPv/lIdO0
>>434
甲鱗様はいつでも君を見ている
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:38:44 ID:qClMHcKsO
授業中に甲鱗さまが夢の中に顕現なされたので描いてみた
http://imepita.jp/20080124/633710
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 17:50:44 ID:TkRXYNq+P
GJ!
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:14:39 ID:B7ws9QixO
>>437
なかなか上手いじゃないか
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:39:33 ID:lDKoz6I5O
次は胴体の鱗を描ける様に
邁進する事が課題
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:56:06 ID:8BsFdg0rO
甲鱗のワームのヒエラティックテキスト詠唱した奴いる?
8割読んだところで声がでなくなって今も全く喋れないんだが
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 20:31:34 ID:qClMHcKsO
かの神話を大系したラブクラフトなら読めると聞いたことがある
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:06:40 ID:i3d8ahTA0
甲鱗ちゃんは処女?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 22:20:18 ID:myP62BQb0
雌雄の区別とかないんじゃね?
神様って男?って聞くようなもん。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 10:17:02 ID:CChhq0d60
[SEX]
必要なし。下等な生物ほど子供の数は多い。死の危険が大きいからだ。
したがって完全なる生物に子孫や仲間はいらない。頂点は常にひとつ。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 13:54:48 ID:XVRrkmffO
>>445
さすがに童貞が言うと説得力ありますね^^
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 14:35:00 ID:3EM3aCAnO
>>445
手元にジョジョ12巻が無いから他の紹介もしてよ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 18:10:10 ID:KTY9hr8A0
でも甲鱗様はかなりのテクニシャンだと聞いたことがあるぜ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 19:33:05 ID:7XDce1JGO
「アルティメット・シィング ワーム」の誕生だぁ〜っ!!
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 22:20:21 ID:OjsgCdeJ0
Volcanic Geyserしてやんよ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 03:16:10 ID:1r203nP6O
今日の昼から入試なので昨日カードショップで甲鱗様とらせん買ったら心霊破当たりました
ありがとう甲鱗様^^
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 10:56:38 ID:qpFfe4un0
カードショップに甲鱗様なんて売ってるのかよ
なんどアイスエイジの場所見ても売ってないんだけど
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 11:03:33 ID:VRYB7zWBO
レプリカでもIA版の甲鱗様は見つからないからな
オクにも出てないしなー
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 12:18:29 ID:/5XqxQkSO
露助語版の甲鱗様のフォイルが欲しいのにてにはいりません
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 12:29:38 ID:uiz8kRcl0
露語版なら非フォイルでもいいのに手にはイラン・・・
そういえば、9版その他言語でもフォイルなら黒枠なんよね。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 12:45:47 ID:Ijurm5h40
むしろ黒枠じゃないフォイルってあるのか?銀枠以外で
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 13:07:03 ID:uiz8kRcl0
>>456
有象無象はともかく、甲鱗様のフォイルって9版しかなくない?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 13:25:08 ID:o9cFyuorO
友達に甲鱗様というカードがオススメと勧められてMTG始めたのですがスタンダードにはおられないようです
かわりにワーム呼びというカードを見つけました レア(笑)だし甲鱗様の劣化カードということは分かるのですがスタンダードにおられない以上このカードは甲鱗様の変わりになるのでしょうか?
初心者なのでずっと悩んでます 詳しい方がいたら教えてください
459初心者:2008/01/26(土) 14:31:53 ID:LObfr2Ge0
私もそれについて悩んでました
ぜひ詳しい人お願いします
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 15:03:13 ID:Ijurm5h40
>>457
ああすまん。甲鱗様オンリーの話だったか

ところで、「甲鱗」が一発変換できないのはなぜですか?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 15:18:20 ID:H/CKyYo6O
一文字ずつ心を込めて変換すべきだからだろう
後は非常事態に打つとき心が落ち着く
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 15:42:36 ID:qRDvLMHz0
>>460
FEPの辞書登録に慣れてもらうことで、PC初心者の文章作成スキル向上に役立ててほしい、という
甲鱗様の心遣いでしょう。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 16:45:59 ID:urkSspsH0
「こうら」→BS→「うろこ」で変換してる奴に
このスレに居る資格は無い
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 16:58:30 ID:j7Y/S3jz0
最近はいつも家の近くの香林(こうりん)っていう中華料理屋で夕飯食ってる
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 18:31:27 ID:KuS60oaqO
東方甲鱗道
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 19:07:30 ID:urkSspsH0
甲鱗様は大変な物を盗んでいきました
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 20:12:13 ID:TgTIHag+0
                                           , -──//-、
                                 r‐r'Y゙rュ     /, -─  ̄ ̄`ヽフ
                           ノY/-< ̄ノ ̄Y)-</, -‐ __   ヽ// //
                  /l  lヽ_//    /ー〈 __L/   /二} /  / ) イ ̄>、 V´\ ,/
            ト、_/Y レ'∨\ノーYーt-<\__ソ (ニ ノ7)) /ヽ_/|-<ヽメュ-イヽ∧ |ヘ「ヽ`ヽ、 ,//
.             ,ゝ >「Y`ー{__人__ノニ〈_△__>-、乂}='/-、⌒ヽ_ノ_ノ-<  )-、 l ノ /  ,ノ ノ /⌒ヽ`ヽ/-、//
           >-、人_/ `スム X⌒ヽ>{○ノ ̄`> ヽ/\ \ `<   Y⌒v /l⌒ヽ  /_/  /´ヽフ
.           /´l l) )┬Y⌒Y 〈 `7}-〈__>◇<_亘-‐<`ヽ_)ノ\ ヽ、| //、ノ、__ノ)/⌒Y⌒k'´><
        /   l  /-┼ァv‐}ーヽ_んイ⌒ヽ \   )|  ,)ノY )ヽ ヽ、ヽ-、>、人ノ ノ )っ}__,/ __ノ レ'  ヽ
       /     //フス_人_∠__,へ」(ゝ__∧   ></Y二レ< ̄   ヽ  l i  l ) Y >'´/ {`>< `)-‐<_)
     /      /┬′_-∨-‐- ∨ ∠」二ニニ二∨-‐'/ヽ  \   l   |_ノ、ノ _ノ_ノ /ーつ、 ∨   /_]
      | ,-‐─┴ '´ ̄          ̄ ー───<<`ヽ、ヽ   ヽ   l   ノ__/`ヽ `ヽ、々ト、ノ  ̄)、_」
      ヽ{                       \\\ ヽ ヽ   i\ヽ(     ) ̄ヽY´}7ヽ__/\_|
                                ´  \ノト、ヽ |  )  /`ヽ、  |Y´┤ |   / /
                                /´ ヽ/ )|  )ヽ (  /\   `ヽ/ ト/⌒Y⌒/
                              } \  l  ∧  l 〈 〈l l  ヽ, ' ..,,_/\´  /l  //
                            //   ヽ | ,/ }  l  〉  ',、 ヽ`''ー// 〉ヽ、/ノ/´
.                           /_ノ    ヽ ´   |  l l  <lヽ`'   / 〈 / `ヽ,_
                           l l ゞ   ';   /  ヽ \  ヽ  / 〈 /  //l l `ヽ
                           //''‐-、-、  l,  /    ヽ  >   ∨´  </  /// l   |
                          l`'''- ..,/`ヽ、ヽ,/ノ __,,.ゝ-\   ', </   { v /,   ヽ
                          / /  `'' ..,,`v、''´ ー- --  `ヽ、_,,..ノ    ` ´l   /ノ/、
                        /  l      ,>' >ー----‐'''´ ̄ ̄`''ヽ ''´`ヽ   /' / /  ヽ
.                       /  l _、_   / / ,l_ノ ̄,____ `'l'ヽ`ヽ、 `ヽ// /    `l
.                       /   ,l   ,..,_ヽ{  l_ノ_ソ,'´ l;.;.;.;.;.;.;.;. ̄`'ー-、., ヽミ 〉 /   ,. -'´';
                      // {/   `ヽ、} || ||_|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.`ヽ、{`ヽ  /ヽヽ/ヽ
                      l  / \     \ || |/|| |ヽ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.ヽ ''ヽ/___ ,/ / \
                      { '    `        \| ,'| l  `ヽ__;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.}  <,..  / /     ヽ
                      \      ヽ    _ゝ-----、;.;.;.;.;.;.;`'''ー----t´    ヽ  /  /  \
                        ヽ      \/´  _      ヽ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;l  ,,.. - '´ ̄ ̄`''----、 `ヽ
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 20:47:38 ID:CqAvZ56gO
>>458
一番シンプルな回答をすると
スタンダードをしない
金はかかるし甲鱗様いないしだめだめだよ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 20:51:29 ID:bOVVd8q+0
11版で再録されたら全財産つぎ込んでスタンやるんだが…
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 20:55:38 ID:HlZblrn70
甲鱗様のダッチワイフでないかな・・・
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 22:21:07 ID:urkSspsH0
もちろん裏面は半脱ぎの甲鱗さまが…
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 22:42:52 ID:/wj5bndDP
>>471で思ったんだが、
甲鱗様が鱗を脱いだら何になるんだ?

ある偉人曰く、白馬は馬という形状に白という概念が宿った物で、
その白は知覚する人間の想いが概念を実体に結びつけてるという。

甲鱗様はワームという形状に俺たちの想いである甲鱗が宿った物だとすると、
鱗を脱いでも俺たちが甲鱗様を思い続ける限り甲鱗様で有り続けるのか?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/26(土) 22:54:25 ID:UBLRavKw0
甲鱗様に形など無いって誰かが言ってた
つまりアメーボイドですら甲鱗様にはなれないらしい
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 00:42:46 ID:QzgGFPFD0
明日のプレパ、甲鱗さま引けるといいなっ!
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 02:29:12 ID:Bq3C1ksdO
とりあえず行く奴は甲鱗様をお守りに身に付けて行った方がいいな
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 18:54:09 ID:8ZJvi4WR0
棘状歯のワームと鞭尾のワームではどちらが甲鱗力が上なのでしょうか。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 03:09:25 ID:4V6JP+We0
どっちも大喰らいに殺されるカス
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 20:44:45 ID:CbszybA80
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 21:01:39 ID:CbszybA80
1、パワー7
三回殴れば人が死ぬ。正直6は4回殴らなきゃダメだからこの差はデカイ。逆に8だとOK気味

2、タフネス6
この環境で6ダメいくのは《沸血の巨像》と《シヴ山の隕石》だけか?
ありえない。いろんな意味で。

3、バニラ
初心者にもやさしい。

4、シングルシンボル
出し安い。どんな多色デッキにもタッチ緑でインっ

5、超大なベイロス
ついにブースター枠に体をねじ込んできたがこれは最後の輝きであり死亡フラグ。
11版に果たして彼の居場所はあるのだろうか 。所詮アンコモンだし。

6、コモン
もちろん出回っているのはレプリカだがそれなら4枚そろえるのが容易。
超大なベイロスとの決定的な差。

7、フレーバー
氷河期の災厄の象徴

8、クリーチャー破壊スペル
「うわー、やられたー^^」

9、フィンロイ
甲鱗様に認められた数少ない人間。みんなも見習おう。

10、島魚ジャスコニアス
ここで逢ったが100年目。氷河期の因縁を晴らしてくれようぞ。


そろそろテンプレが古くなってきたのでちょっといじってみた。

480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 21:21:52 ID:WfCh3aWf0
>>479
モーニングタイドの甲鱗様対策カード、恨み捻り忘れてるぜ。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 21:36:24 ID:CbszybA80
>>480
1、パワー7
三回殴れば人が死ぬ。正直6は4回殴らなきゃダメだからこの差はデカイ。逆に8だとOK気味

2、タフネス6
滅多なことでは死なないタフネス。この値のダメージを与えるためには相当の犠牲を払う必要あり。

3、バニラ
初心者にもやさしい。

4、シングルシンボル
出し安い。どんな多色デッキにもタッチ緑でインっ

5、超大なベイロス
ついにブースター枠に体をねじ込んできたがこれは最後の輝きであり死亡フラグ。
11版に果たして彼の居場所はあるのだろうか 。所詮アンコモンだし。

6、コモン
もちろん出回っているのはレプリカだがそれなら4枚そろえるのが容易。
超大なベイロスとの決定的な差。

7、フレーバー
氷河期の災厄の象徴

8、クリーチャー破壊スペル
「うわー、やられたー^^」

9、フィンロイ
甲鱗様に認められた数少ない人間。みんなも見習おう。

10、島魚ジャスコニアス
ここで逢ったが100年目。氷河期の因縁を晴らしてくれようぞ。


>>480
あまり個別カードのことは書かないほうがいいんじゃないかと思ってるんだが。島魚様と糞ベイロスで十分
でも6点越える火力は忘れてる可能性があるからもうまとめることにした
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 22:14:35 ID:xmix0wGPP
>>480
うらみひねり じゃなくて うらみうなり だぞw
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 23:28:04 ID:kaa61LRX0
甲鱗様に退場していただくにはシヴ山の隕石くらいはぶち込まないと失礼
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 00:39:12 ID:jl15NyrfO
いや、X=百万の猛火だろ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 00:44:25 ID:dqYtWSz80
それだと心細いからブーメランも使うべきだな
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 00:53:02 ID:EDWFocbI0
危なっかしいな
恐怖も使っておこう
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 01:45:13 ID:TX5jzNhM0
一方俺は学長セットからケアヴェクでチーズを出して勝利した
お前ら甲鱗様倒すなんて無理なんだからプレイヤー倒せよ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 01:54:11 ID:b+9z0zrG0
学長とケアヴェクの悪意はわかるがチーズってなんぞ?
アライアンスのデッキ食うアーティファクトクリーチャー……はエンチャントじゃねえしな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 01:58:18 ID:MUBmIrjK0
マジレスでいいのか?
ttp://mtgwiki.com/The%20Cheese%20Stands%20Alone
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 02:17:21 ID:m6D0zHj+O
>お前ら甲鱗様倒すなんて無理なんだからプレイヤー倒せよ

つまりジャスコニアスで守りつつ火力でプレイヤーを焼ける青赤だな
シヴの隕石もあるし最強じゃね?
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 02:28:08 ID:BpOms5duO
甲鱗様に比べれば相手プレイヤーなどゴミ同然なのはわかってる
しかし相手の前に甲鱗様が立ちはだかっていると心が折れてしまいそうだ
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 02:39:10 ID:6BpvH08k0
プレイヤー焼き殺す前にBerserk*2モード突入だろjk
相変わらず甲鱗様を先に出した方の勝ちなんだよ
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 02:44:04 ID:Ek9HDbg90
普段行かないニコニコ動画を何気なく見てみたら、こんな動画がうpされていた・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2174636

この甲鱗様は間違いなく輝かしい1位
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 08:38:51 ID:w95JMBLmO
>>493
最近のニコニコの甲鱗様熱は異常

でもこれなら前に出てた緑、甲鱗様、氷河期にてのほうがいいと思うね
なんか今ひとつな感じがした
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 13:46:33 ID:MLRlx6oO0
甲鱗様出すとよく相手プレイヤー泣くことあるじゃん?
ああいう時どうすればいいのかな
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 13:47:47 ID:TX5jzNhM0
寄付する
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 14:01:34 ID:SyDoOfZr0
寄付したら相手が精神錯乱に陥るぜ
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 18:09:16 ID:ieSxTFsRP
>>493
誤字が酷いw
これは何というにわか信者
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 21:36:13 ID:dlEiO+NN0
モーニングタイドに甲鱗様の偽者を見かけたので、取り急ぎ皆様にご注意致します。

「木立を歩むもの」という偽者が現れております。
特徴をあいうえおで報告しますと、
・アンコモンでもったいぶる
・いなくなると糞を落としていく
・うわべを飾るダブルシンボル
・エレメンタルという実体のなさ
・おまけのタフネス+1という蛇足

見た目はモジャモジャしてるのでわかりやすいかと思います。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 21:55:48 ID:6Ig0DUbm0
・騙し討ち
・Berserk
・一瞬の瞬き
・伏魔殿

あたりを使ったデッキを作りたいのだが・・・
上手く組めね。みんな力を・・・。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:15:47 ID:TX5jzNhM0
初心者の俺には単色しか作れません><
エルフビートに甲鱗様差したらすごいことになった


ティタニアの僧侶×4
ボリアルのドルイド×4
ラノワールのエルフ×4
Fyndhorn Elves×4
ワイアウッドの誇り×4
森林守りのエルフ×4
天光を求める者×4
甲鱗のワーム×4
怨恨×4
俗世の教示者×4
Berserk×4
土地譲渡×4
ガイアの揺籃の地×4
森×8
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 22:25:33 ID:BpOms5duO
>>501
お前才能あるぜ
しかし甲鱗様はチャンプブロックする相手クリーチャーに敬意を表し業とトランプルしないでいるのだから怨恨はいらないんじゃないか?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 00:14:05 ID:iNHQJmjO0
なんでランカーを甲鱗様につけるんだよ
お供のエルフにつけて甲鱗様と共に戦わせてやるのが優しさだろ!
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 00:30:21 ID:MRV7mx0m0
なるほどそういう考えがありましたか。
私は鬼にに金棒で対戦相手をぐちゃぐちゃにするものとばかり思っていました。
それならきっとエルフさん達も喜んでくれますね
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 02:22:58 ID:IXkeT3Bk0
恨み唸り が あらわれた!
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 10:37:20 ID:6MvU+qsTO
甲鱗様「私は喧嘩が強いよ^^」
恨み「すげえセリフ! ニヤついたまま!」
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 11:08:29 ID:lWPRlY1V0
甲鱗様は喧嘩なんかしない
ニワカ乙
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 12:10:39 ID:0FHFJTbl0
>506
喧嘩なんて呼べるシロモノじゃない。
ありゃあ一方的な虐札だ。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 12:41:03 ID:u5Owd8+40
侵入警報張ってからの歯と爪で、
キキジキと甲鱗のワーム持ってきて無限甲鱗で
相手投了余裕でした
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 14:57:53 ID:hqRFGRd7P
>>509
それ甲鱗様じゃなくて空の軽騎兵なら侵入警報要らないんだよな…。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 15:15:36 ID:EbtuliOzO
>>510
氷河期の災厄の象徴がでたんだから警報くらいあってもおかしくないだろ
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 16:44:59 ID:/a4gY/Hi0
やっかい児「空の軽騎兵wwwww5マナなのに『軽』ってwwwwwwwwwwwwwwwwww」
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 16:59:32 ID:bosRIqVZ0
だって空気より重いと飛べないだろ?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 17:06:34 ID:7rJny8bg0
そろそろさ、起動コスト8マナくらいで7/6のワーム・クリーチャーになる土地が
出てきてもいいと思わないか?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 18:29:44 ID:+T1IXs5R0
甲鱗様の鱗は強すぎる本来の力を押さえるために付いているって誰かが言ってた
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 18:39:51 ID:F4FZUwkQ0
ある日、甲鱗様は仰られました。
「私は力の使い方を誤りたくないからトランプルなんていう危ない物は持たないよ」
またある日、甲鱗様は仰られました。
「私が空を飛んだら鳥たちが怯えてしまうだろうから飛行は持たないよ」
またまたある日、甲鱗様は仰られました。
「食事の後にすぐ動いたりすると身体に悪いから速攻なんて持たないよ」
またまたまたある日、甲鱗様は仰られました。
「いきなり他者を攻撃するだなんて卑怯だから先制攻撃は持たないよ」
またまたまたまたある日、甲鱗様は仰られました。
「私には大きな身体があるけど、それだけで満足だよ。能力がなくても十分だよ」
またまたまたまたまたある日、甲鱗様は仰られました。
「私は多くの者の目に触れたいし、多くの者たちと一緒にいたい。だからコモンでいいんだよ」
またまたまた(ry)またある日、甲鱗様は仰られました。
「近頃は森林伐採が進んでいるから環境に優しいシングルシンボルなんだよ」
最後に甲鱗様は仰られました。
「力という物は誰がどう使うかが大事なんだ。私はみんなにそれを知って欲しいからこんな姿をしているんだよ」
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 19:20:49 ID:+Ez5Xcfh0
>516
ありがたや〜!!!!!!!!!
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 20:58:38 ID:r1V9diBtO
>>516
座右の銘としておくわ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 21:05:59 ID:HMbU8cjk0
アクローマや夜のスピリットみたいなアホに聞かせてやりたいわホント・・・
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 21:58:17 ID:5cOgicYaP
>>516
アクローマの記念碑を出しておいて、
怒りの甲鱗様だぜ、あひゃーとかやっていた俺は甲鱗様の使い方を間違ってたみたいだ。。。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 03:04:38 ID:xiGQdpzlO
甲鱗様がいたからこそあの程度ですんだんだ
もしいなかったらとんでもない壊れカードになってマジックが荒廃していたに違いない
ありがたやありがたや……
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 08:08:31 ID:gJZ/QdLi0
叫び大口「^^」
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 12:25:38 ID:PnW11Uf1O
甲鱗様「うわー やられたー^^」
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 13:19:48 ID:r8Js+kGRO
>>516
マジで感動した!
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 13:42:51 ID:xuJzLgcM0
甲鱗のワームって危ないんじゃないの?
なんで?危なくないよ。

だってコモンなの?
もちろんコモンだよ。

なんで?だってシャークトレードに使われるということはレアなんでしょ?
違うよ。全然違うよ。

でも、超大なベイロスなんでしょ?
全然違うよ。全く関係ないよ。

へー、じゃあ、甲鱗のワームと超大なベイロスの違いは何なの?
じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、超大なベイロスはレアです。
ブースターの15枚パックでレアは一枚しか入っていなくて、大抵いらない紙切れ一枚、クソレアだったりするんだ。
そのような元手で、シャークして超大なベイロスを集めていくところから超大なベイロスと言う名前がついたんだ。
これはレア。捕まっちゃいます。
でも甲鱗のワームというのはコモンで存在するんだ。存在するコモンをこのスレを使って広めていく信仰なんだよ。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 15:28:43 ID:YAdpzzcm0
>>525
おしいけどベイロスはアンコだ
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 18:00:52 ID:eoW1OIYHO
あれがレアだった日には慈悲深い甲鱗様もさすがに切れると思うわ
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 18:05:22 ID:wdTxd2340
ベイロス笑
下位互換の代表として基本セット入りwwww
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 18:15:59 ID:Vai9crQDO
>>516
トロンのマナを使い切るために無色7マナ
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 18:53:38 ID:PnW11Uf1O
>>516のテンプレ入りキボン
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 19:15:50 ID:EHmayJKj0
>>516をみてもわかるとおり、甲鱗様は慈悲の心で満ち溢れている
もしも環境のことを考えずにクワドラブルシンボルだとすれば、
その膨大な自然の力でトランプルはもちろん、被服や再生も得るだろう
だが甲鱗様はそれをしない、慈悲の心で満ち溢れているから
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 19:49:14 ID:RLdznBIbO
クワトラブルとかエコロジーに反するよね
世界の砂漠化とか雲打ちのせいじゃないのか
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 19:59:59 ID:wnWPEV/50
そもそも超大っていう日本語がヘン
そんなベイロスが嫌い
優しい甲鱗様が好き

バイバイ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 20:45:20 ID:ogadf3Tt0
甲鱗様はロックだ。
そして、この甲鱗様を手にした
キミたちもロックだ。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 21:22:18 ID:gJZ/QdLi0
甲鱗様出せばもう攻撃されないしな
甲鱗ロックと名づけよう
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 12:45:42 ID:N6fpUATcO
甲鱗様を二回ブロックできる暗影のボブキャット強くね?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 13:01:16 ID:G1r/Ve4S0
甲鱗様をインスタント速度でブロックできるキング・チータ強くね?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 13:55:17 ID:zE06fPA/0
あえてブロックをしないゴブリンの略奪者に敬意を表する
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 14:20:00 ID:ssBLG6sx0
>>538
甲鱗様が恐くてブロックできないんじゃないのか?
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 16:02:24 ID:nmwIuMiBP
甲鱗様でつきぬけろ!

キユネタ久しぶりに見たw
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 18:06:13 ID:kdpEKMhm0
>>529のレスを見て改良というか、付け足してみた

ある日、甲鱗様は仰られました。
「私は力の使い方を誤りたくないからトランプルなんていう危ない物は持たないよ」
またある日、甲鱗様は仰られました。
「私が空を飛んだら鳥たちが怯えてしまうだろうから飛行は持たないよ」
またまたある日、甲鱗様は仰られました。
「食事の後にすぐ動いたりすると身体に悪いから速攻なんて持たないよ」
またまたまたある日、甲鱗様は仰られました。
「いきなり他者を攻撃するだなんて卑怯だから先制攻撃は持たないよ」
またまたまたまたある日、甲鱗様は仰られました。
「私には大きな身体があるけど、それだけで満足だよ。能力がなくても十分だよ」
またまたまたまたまたある日、甲鱗様は仰られました。
「私は多くの者の目に触れたいし、多くの者たちと一緒にいたい。だからコモンでいいんだよ」
またまたまたまたまたまたある日、甲鱗様は仰られました。
「私はウルザトロンで生み出された7マナで困る人を見たくないから無色7マナになっているんだよ」
またまたまた(ry)またある日、甲鱗様はおっしゃられました。
「近頃は森林伐採が進んでいるから環境に優しいシングルシンボルなんだよ」
最後に甲鱗様は仰られました。
「力という物は誰がどう使うかが大事なんだ。私はみんなにそれを知って欲しいからこんな姿をしているんだよ」
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 18:35:21 ID:fUtARoqE0
>>541
知ってるか? 超古代の大魔術師モックスは、自らの力を封じた5つの宝玉と、魔力に満ち溢れた漆黒の水蓮で甲鱗様を呼び出したんだぜ?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 23:32:11 ID:z8w9DccaO
伝説の聖書型アーティファクト甲鱗ランて誰が今持ってるの?
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 00:46:34 ID:8CV6ihmfO
ロンドンの魔法協会に最優先保有書物として保管されてる
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 02:41:45 ID:zKK1ebxC0
ラテン語版の写本はスミソニアン博物館の書棚、ネクロノミコンの隣に収蔵されてる
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 09:07:42 ID:Y9dEyL8b0
その隣はナコト写本だしな
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 17:05:28 ID:4wE/Aiwi0
塩切りたんの画像誰か持ってない?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 18:34:57 ID:3mKDdF6lO
>>547
塩切りタソで抜く気だな〜
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 22:53:22 ID:mzA79RSy0
塩切りたんってノリンさんと仲いいよね
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 01:42:45 ID:urAqcicU0
二人揃ってすぐ見えないところに行っちゃうしな
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 05:41:23 ID:7f0FTOaCO
>>550
見えないところで何してるんだろうね
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 11:39:55 ID:6Buzu3TGO
個別スレたてても成り立つんじゃないか?塩切りたん
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 12:25:13 ID:gpddPpoS0
やめとけ
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 16:56:05 ID:nj908kex0
草原恵美とか目覚ひばりとか吸収して擬人化系萌えスレならいけるかもね
立てる気は0だが
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 21:57:07 ID:TFLQA1dQ0
どうせアメーボイドたんAAで埋め尽くされるのがオチ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 19:05:31 ID:3DoLOxwE0
サイカトグたんもよろしく
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 19:36:18 ID:wDUsB+IVO
「私は力の使い方を誤りたくないからトランプルなんていう危ない物は持たないよ」

P7で何を今更


「私が空を飛んだら鳥たちが怯えてしまうだろうから飛行は持たないよ」

地を這う生き物の方が多いんですが?

「私は多くの者の目に触れたいし、多くの者たちと一緒にいたい。だからコモンでいいんだよ」

頼まれても無理かと。

災厄の象徴なんだから良い子ぶっても無理だw
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 19:59:31 ID:WXaGt3xf0
ベイロス乙
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:06:24 ID:g5nn6LvD0
>>558
かまうな
サクられるぞ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:07:17 ID:wDUsB+IVO
>>558
ベイロスなんざ使わねぇw
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:11:51 ID:sH5cK4Bs0
好きな女の子につい意地悪してしまうってあるだろ
>>557はまさにそれなんだよ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:20:30 ID:wDUsB+IVO
>>561
好きっちゃ好きだよ。甲鱗様の御加護で様々なレアを手に入れたからなwww

甲鱗様なんかやめて『星界からの恐怖』こと星界様に寝返えれよw
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 20:30:20 ID:EZwLIXBh0
そんな奴使う位ならDemonic Hordes使うわ。土地壊せるし。
やっぱり甲鱗様は最高だな。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 21:03:46 ID:8kKuHh/tO
政界様(笑)
ラブクラフトオタクが作っちゃったボツカードw
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:16:18 ID:wDUsB+IVO
黒黒黒(3)マナ7/7でオマケに先制攻撃がついてる!素晴らしいコストパフォーマンス!甲鱗なんか瞬殺できる強さ!
その反面ずっとエコー!払わなかったら拗ねてタップ状態になる可愛さwそのうえ7点与えてくる…正にマジック界のツンデレよw

さぁキミも星界様の元へ来なさい…。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:20:59 ID:WlsbYkei0
一回も使ったことがないのがわかる発言だね
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:24:11 ID:wV3jnt9x0
甲鱗ごときで信仰なら
従者大明神にかかったらテクニカルに17分割&ゲームから取り除きだな、お前ら
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:40:03 ID:wDUsB+IVO
わかんないのがさ、甲鱗様を優しい優しいと言うが、じゃなんで甲鱗のワームで相手を殴り殺すのよ?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:42:02 ID:wDUsB+IVO
>>566
どの辺が?具体的に言ってみ?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:49:47 ID:qhyxluGQO
>>562
マジで!?レアあげたらくれるの!?

じゃあ星界やるから甲鱗様ください
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:54:20 ID:wDUsB+IVO
>>570
是非是非よろしく頼む。


とにかくだ!星界様の恐怖は使った人にしかわからんよ。
1ターン目に暗黒の儀式3枚つかって出してみろ。3ターン後にはボンッ…なんだぜ?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 22:59:16 ID:qhyxluGQO
じゃあそっちはアイスエイジ版で頼む。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:01:06 ID:VcxZOGtl0
>>572
近年まれにみる勝ち組
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:04:31 ID:CVg1orWA0
俺ほどに極まったワームマスターだと
甲鱗もバトルロイヤル版でないと力が押さえきれないのだが…

凡人共は気楽で良いな
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:07:48 ID:VcxZOGtl0
>>574
厨二病乙
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 23:42:50 ID:8kKuHh/tO
正解なんて使うなら沼のチンピラを使うよ
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 00:11:35 ID:3uZA8/FX0
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 02:07:53 ID:W0l9xRMwO
>>574ブロントっぽいな

俺の甲鱗様が有頂天
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 07:15:22 ID:coLhfVRr0
1ターン目に儀式使える状況だったら普通にメグリムとかネクロ出すけど?
星界(笑)とか、墓地から拾ってくるとか素出しにしても甲鱗様の方が明らかに向いてるだろwww
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 09:37:43 ID:N1Eb7E2dO
>>579
甲鱗使いのレベルの低さを伺える発言

そもそも、星界も甲鱗も使えないという意味では同じ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 10:02:17 ID:7dfFY52LO
>>580
え?お前カードゲームでレベルが高いとか低いとかなんなの?
まさかこのご時世にカードゲーム強い奴がえらいとか考えてるの?厨二病乙。
俺はマジック強くなりたいから甲鱗様使うんじゃなくて甲鱗様使いたいからマジックしてんの
勝ちたいからマジックしてるんじゃなくて楽しみたいからマジックしてんの
そんな相手を捕まえてレベルがどうのこうのって、デュエルスペースで遊んでる小学生に
「ちょっとさ、相手してくんない?」
とか声かけて電結親和使うくらい無粋だぞ。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 12:03:58 ID:xWE00oflO
甲鱗様使っといて勝つ気ないとかよく言えるね
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 12:42:29 ID:NLMEPSHVO
まったく。甲鱗様をデッキに入れてる時点で、
空気読めてないのは>>581だ。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 12:50:31 ID:a7uBhsqg0
てか、バトルロイヤル版の甲鱗も持ってなくて嫉妬とかゴミじゃんw
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 13:21:03 ID:eDOM8FWj0
とりあえず「様」をつけましょうね
話はそれから
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 13:43:11 ID:7dfFY52LO
>>582-583
そこは使い方次第だ。
甲鱗様の持っている力を勝利に向ければ当然ゲームバランスを逸脱したデッキが成り立つ
しかし甲鱗様の可能性は勝利以外に向けることも可能だと俺は考えているんだ。
確かにまだこの分野は開拓されていないから突拍子もないことを言って空気を乱したことは謝罪する
しかし俺は甲鱗様はティミーやスパイクだけでなくジョニーにも慈悲を向けてくださると信じている
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 14:39:44 ID:HEN8sLBu0
>>586
それはおまえいばらの道なんてもんじゃないぞ
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 14:54:58 ID:xWE00oflO
まったく荒らす奴がいるから甲鱗様が怒って雪が降ってきたじゃないか
このままじゃ日本が氷河期になるぞ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 14:57:18 ID:tmgPzYOL0
ま た ア イ ス エ イ ジ か
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 15:03:30 ID:7dfFY52LO
>>587
がんばる

>>588
逆に考えるんだ。本物の甲鱗様にあえると考えるんだ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 15:31:25 ID:mD5FoYqh0
セファリッド・ブレック甲鱗で高校生を瞬殺してしまったことがある俺に一言↓
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:20:21 ID:nym3WuOn0
そんなお前にも甲鱗様は優しく微笑んでくださる
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 01:43:34 ID:TrpzVmlp0
9th<<6th<5th<<ICEAGE<<9thFOIL<<<<バトルロイヤル

だな、やっぱ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 02:11:17 ID:8Oizq6MW0
↑ビートダウン版持ってないのがバレバレですよ^^
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 02:27:58 ID:BpFDiWl20
VSフィンケル・ガーフィールドは無いのな…
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 05:39:51 ID:H3emAatR0
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 11:02:25 ID:qn2AUEmLO
>>593
ワームマスターが聞いてあきれるな。ビートダウンボックス知らんとか
だいたいなんだよバトルロイヤル(笑)って。説明して見ろ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 11:31:47 ID:k2cDTZRh0
だが後発のBeatdownのはBattle Royaleのに劣るっていう
599597:2008/02/07(木) 11:43:07 ID:qn2AUEmLO
ごめんなさい、俺もバトルロイヤル失念してました。ラノエルと一緒に森ごもりしてきます



てか俺バトルロイヤル版持ってんじゃんよ。ビートダウン版もだけど
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 13:42:54 ID:pEBrNG7h0
>>596
ネロ・カオスか?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 15:23:08 ID:7QkMh1Ll0
>>593
6thと5thは英語版と日本語版ならどっちが上かな?
個人的には日本語版だと思うが。
あとICEと9FOILの間に露9も入るだろ。あるいは9FOILの上か?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 15:25:23 ID:3tM86Iwv0
異な履歴書…白き上に伸び来たる(ブランクが)
この者を採るのは危うい
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 15:25:52 ID:3tM86Iwv0
ごb
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 15:31:16 ID:7QkMh1Ll0
>>602
異な履歴書>未来予知での狂った世界
白き上>白のカード
伸び来る>長い体をひきずってやってくる様
ブランク>いなくなっている間。空白期。
採るのは危うい>シールドやドラフトでは狙いとられる!

塩きりたんのことかー!
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 18:48:05 ID:6b6XAW7fO
なんか、ドラえもんの暗号日記 みたい
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 19:27:34 ID:2TAdcEvR0
漏れ的には塩切りたんのイラストはカコイイ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:58:25 ID:ck15NkzCO
星界とか何格好つけちゃってるの?
スプーだろ
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 23:02:02 ID:MUsSjfPh0
スプーはかなり格が高いじゃないか
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 23:23:57 ID:qy1sm6rf0
>>596
ごめん俺この絵みるまで星界って星界の幼生だと思ってた
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 00:05:12 ID:IIXcETi30
やはりビートダウン版よりバトルロイヤル版の方が頼りにされていたジャスコに明日との戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはやヴぃマヤにいたので急いだところがアワレにもビートダウン版がくずれそうになっているっぽいのがPW会話で叫んでいた
どうやらビートダウン版がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるPWのために俺はトロンを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!フィニッシャーきた!」「メインフィニッシャーきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったビートダウン版はアワレにもフィニッシャーの役目を果たせず死んでいた近くですばやく闘ぎ場を使いフィニッシャーをした
ビートダウン版から裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがPWがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので戦士ならずものの後ろに回り伏魔でんブリンクを打つと何回かしてたらジャスコに明日は倒された
「バトルロイヤル版のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とビートダウン版を行き帰らせるのも忘れてPWがおれのまわりに集まってきた忘れられてるビートダウン版がかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでレイズでっどを唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのかデッキの中に帰って行った
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 00:14:31 ID:aFrue5HfO
塩切りたんがコタツで丸くなってた
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 00:25:07 ID:P4Jcxy+tO
>>610
この哀れを誘うほどの誤字と変換ミスは何なんだ。自ら厨二秒病をカミングアウトしてるのか?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 00:27:16 ID:8uj41SQ40
>>612
ブロントさんだろ
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 00:36:52 ID:aFrue5HfO
よく出来ては居るが、オチが無い上に長すぎるな。

そんな事している間に、
甲鱗様なら3x10回はご自身でお殴りになり、
プレイヤーを笑わせている事だろうよ。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 01:28:10 ID:stdbCzGNO
甲燐様って昔シャークトレードネタに使われたアレですよね?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 01:46:38 ID:P4Jcxy+tO
>>615
そうそう。幾千もの初心者が極楽鳥ごときと甲鱗様を交換してしまったと悔やんでいたものだ
当時はネットもさほど普及していなかったし詮無いことだ

それはそうと漢字が違うぞ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 06:31:32 ID:BxzX4dIyO
極楽鳥はケースに飾られてたけどIA甲鱗様は置いてすらなかった
甲鱗様レアすぎじゃね?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 10:06:07 ID:PcGL5Br+O
店員さんが売る前に自分の物にしちまうからな
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 12:03:34 ID:u3OA1Yk/0
>>617
本当に大切なものは人に見せないだろ?
そういうことだ
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 12:21:45 ID:muj1LPCK0
甲鱗様を展示して客寄せに使えないかと思うかもしれないが、
警備にかかる費用と盗難のリスクを考えるとそれも現実的じゃないからな
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:49:56 ID:aFrue5HfO
バッパラ(藁)とかガラク(苦笑)は、ショップでもよく見かけるが、
甲鱗様って全然見ないんだよな…。

コモンボックスをよく漁るんだが、見かけた事ねぇよ…。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 14:53:35 ID:RyQ1ocRFO
>>621
探すトコ間違えてるぞ。
高級アンティークショップとか、意外とパリの蚤の市とか・・・
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 15:17:18 ID:muj1LPCK0
>>621
サザビーズはチェックしてるか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 17:02:08 ID:kxwB03Pa0
レプリカならもってるんだけどな
本物を手に入れたいと願うことはいけないことなのかな
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 21:09:32 ID:X77oS4Nx0
お前ら甲鱗様のカードに本物も糞もあるわけ無いじゃないか
甲鱗様はいるんだよ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 22:13:52 ID:40UIdYIg0
甲鱗様に会いたい・・・・
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:08:34 ID:9G5PWOkW0
アナタハ、コウリンサマヲ、シンジマスカ?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:28:56 ID:X77oS4Nx0
甲鱗様はいるよ。ここにいるよ・・・。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 23:46:27 ID:6pBuyXy10
物は相談なのですが、もし関東(東京23区内ぐらい?)地方で甲鱗様offをやるとしたら
参加される、という方はいらっしゃいますか?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 00:51:39 ID:ZYppMQ4eO
本物の甲鱗様とご対面できるなら地球の裏側でも行く
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 02:49:21 ID:NBdU1UTpO
自分千葉だが是非行きたいんだぜ
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 03:17:43 ID:ZGVH2ELyO
いや、目的が謎過ぎるwww
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 03:41:02 ID:ZYppMQ4eO
甲鱗様を入れたデッキで勝負→ただのジャンケン大会
トレード→誰も甲鱗様を出さない
都内カード店で甲鱗様探し→ある訳ない

よって意味がない。
イベントでDaniel GelonかWayne Englandが来日した時にレプリカにサインを貰うとか
複製原画を買うとかにした方がいい。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 08:59:04 ID:NBdU1UTpO
甲鱗様について熱く語り合う!そんなんでいいんジャマイカ

あとフリープレイなど
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 10:56:01 ID:dgMOD/A20
IAのブースター買いあさってドラフトとかいいんじゃないかと思ったが、
下手すると血を見るな
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 12:39:39 ID:o/WESoXI0
IAのブースターってなんか変なソートになってるんじゃなかったっけ?
637629:2008/02/09(土) 16:35:52 ID:H4tFXtXB0
何が出来そうか、もう少し考えてみます。
皆さんも御提案、よろしくお願いします。
>>635氏提案のIAブードラ
・甲鱗様フォーマットでの構築戦トーナメント
・島魚様や12使徒と一緒に並べて写真撮ったり(・∀・)ニヤニヤする
>>629がレプリカをばら撒く(僅かですが)
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 16:49:15 ID:t2zlqnq0O
対戦とか写真をニコニコにあぷするのは面白いかもな
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 17:06:30 ID:xI1ZeMoR0
IAとかのブースターってそんなに簡単に入手できるのか?
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 17:17:06 ID:o/WESoXI0
テンペストより安かったと思うけど
というかテンペなんであんな高いのだろうw
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 18:19:38 ID:qXKClK84P
1400円ぐらいっぽい
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 20:25:13 ID:aZBmDwFO0
イタリア語版だかが500円位で買えたような
安上がりだぜ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:07:40 ID:wRarv/FgO
>>638
それいいなww
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:12:04 ID:7miJ+cSAO
俺のセレズニア対立でボッコボコにされてやんよ。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 00:25:21 ID:KbW574EEO
そして最後に甲鱗様を讃えつつ飲み明かす訳か
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 01:59:23 ID:ptpki+ry0
そういやモーニングタイドに
「一発で森、トロン3を場に揃える」ソーサリーが来たらしいな。もちろん緑で
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 08:05:47 ID:vrKjPeB+0
だがレアということはいただけない。甲鱗様にあやかってコモンであるべきだ。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 09:48:47 ID:HMqfvhAc0
マナ加速のはびこり(9版)は空気読んでたな
同じセットでコモン
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 13:42:25 ID:S3XQ0X7mO
いや、読めてないだろ
リミテッドが異常な様ゲーになる
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 13:55:28 ID:FebD8R3Z0
やはりIAの繁茂とFyndhornでマナ加速するのが王道だろうな
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 14:14:38 ID:J7EAsBwO0
>>646
そのカードをプレイできる時点でそれら4枚全てはいらないだろ。

>>650
Fyndhornなら古老もいるしな。
1ターン目森、エルフor繁茂、2ターン目森、古老とバッチリだ。
さらに同じくIAのNature's choosenがあってもいいかもしれんな。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 18:23:36 ID:wSD/7evKP
>>649の様ゲーが、
甲鱗様ゲー
如何様ゲー
が掛かってて上手いと思った。

>>651
Nature's chosenてステイシスデッキで白い壁クリに付けるもんだと思ってたw
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 10:30:38 ID:hVpvm/ktO
ついに、おれの甲鱗ビッディングが火を吹く時が来たか・・・
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 11:32:16 ID:KnhFfRNy0
>身体を農具で小突かれ叩かれ、石つぶてを投げつけられたラインドルは
>これはたまらんと、フィンドホーンの森の奥へと帰っていったのでした。

人間相手に撤退するワームwwwwwwwwww

流石カスカードだなw
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 13:00:28 ID:pAHxM/9S0
甲鱗様は挑戦状を叩きつけたロスチャイルド王と決闘しにきたんだぞ?
ところが代理をよこし、それどころか結果的に守るべき国民を盾に
騙し討ちをしにきたわけだ。
甲鱗様御一人でその場にいる国民と100歩譲って相討ちになったとしても、
血の海にすることもできたわけだ。
そもそもワームってのは地下深くの石つぶてはおろか、
農具すら通さない岩盤を突き崩しながら移動する生き物でもある。
さらには甲鱗様のあの鱗をご覧なさい。鋤や鍬があの厚い装甲を貫く
と思ってるのか?
それに二まわりぐらい小さい包囲ワームでさえ、あの巨大な建造物で溢れた
ラブニカでもさらに繁栄した区域ですら残骸の山に変えるんだぞ?
石器時代のような文明のキイェルドーの農民達に何が出来ると思ってるんだ?
>>654はもう少し甲鱗様の慈悲深さを知るべきだ。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 13:59:21 ID:3Z6PJwDR0
甲鱗様の
「うわーやられたー」
を思い出すべき
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 14:16:55 ID:4DPWMjbW0
それを考えると
「これはたまらん」は名訳
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 16:22:38 ID:IiOJYl/rO
農民「このっ!このっ!このぉっ!」
甲鱗様「これはたまらん^^」
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 22:45:03 ID:A/xQQS2p0
>>654
お前何にもわかっちゃいねーな
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 23:06:42 ID:r4hLnkHo0
>>658
甲鱗様・・・えっちーです><
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 23:08:13 ID:mUm0uxWB0
農民の生活の糧である農具で甲鱗様の強固な鱗を攻撃したら農具が壊れるだろ?
そうなったら農民が生活していけないじゃないか
だから甲鱗様は森の奥に帰っていったんだよ
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 23:10:42 ID:CL0p+fNM0
フィンドホーンの森の奥でオナる甲鱗様(*´Д`)ハァハァ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/12(火) 23:56:10 ID:8zYn4p3r0
スターター売って無かったからアイスエイジ5パックでシールド戦でもするか
ネクロと甲鱗様とリチュアル引いたらネクロ甲鱗ス作ってやるぜ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 00:03:39 ID:MI69PRu30
>>663
ネーミングセンスねー
それより友達無くすから止めれ
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 12:16:29 ID:tIIjRFW5O
もはや甲鱗様はデッキ投入するだけで超一級の概念武装だな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 21:28:51 ID:NB7SAB/F0
良いこと考えた!
甲鱗様の一人称がわっちなの!
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 22:01:50 ID:8MBQXlkV0
甲鱗様がそんな幼児語みたいな一人称で、
御自身を呼称なされるわけがない。
これ以上甲鱗様を愚弄すると承知せんぞ!
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:40:15 ID:IjqsNDa5O
ニコ動に甲鱗様に関係ない動画投稿する奴て何なの?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:46:44 ID:2wyVpio0O
>>668
ちょwwwww一般人向けの娯楽サイトなんだからそれくらいは許容してやれwwww
だいたいそんなこと言ってたら2ちゃんに甲鱗様に関係ないスレ立てる奴なんなの?ってなる



まあ万物甲鱗様だから問題ないんですけどね
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 03:55:33 ID:Oel/tiN9P
俺はしがないMAD職人なんだが、甲鱗様のPV作ろうと思っている。
ストーリーもので、ラインドルの話を下敷きにしたシリアスものでいきたいんだが、
このスレのみんなにアドバイスもらいたいと思っている。

フィンロイとロスチャイルド王を素材とできる動画、もしくは十分な枚数取れる静止画探しているんだが、
なかなか良いのが見つからない。誰か良さそうなの知ってる人教えて欲しい。

フィンロイは勇敢そうな中世の甲冑着た戦士、ロスチャイルド王はどこにでもいそうな王様を探している。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 18:37:52 ID:JqjS627S0
王様は1/144ビギナギナの画像でいいよ

名前的に
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 18:49:03 ID:DbSKcdtz0
そりゃフェアチャイルドだwwww
ロスチャイルドと言えばワインだろ。シャトーラフィットロートシルト。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:02:03 ID:xobRquwy0
だめだ>>671のせいで
フィンロイが鉄仮面になっちまった
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:19:51 ID:ord9XltA0
家 庭 の 問 題 だ か ら な
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:37:55 ID:SNqx4i3k0
673 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 03/02/18 00:17

ロスチャイルド氏は一代で富を築いた人物である。
そのロスチャイルド氏がホテルに泊まった時ボーイにチップを渡した。
ボーイはチップの額をみて不満げに
「息子さんはもっとたくさんくれましたよ」
「息子には金持ちの父親がいるが、あいにくわしにはおらんのでな」


901 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 03/03/02 09:30

ロスチャイルドがアメリカに行った。
いつも同じ服を着ているので、お付きの者が気にすると
「大丈夫、私のことはここでは誰も知らない」

ロスチャイルドがヨーロッパに帰ってきた。
やはりいつも同じ服を着ているので、お付きの者が気にすると
「大丈夫、私のことはここではみんな知っている」
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 21:55:00 ID:cA9Ns/to0
イメージ的にドラクエ1(ファミコン版)の王様と勇者がマッチする
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 22:58:34 ID:WThDkqz70
PVマジ楽しみだ
甲鱗様の魅力を一般人にアピールできるな
678670:2008/02/15(金) 02:08:41 ID:bO7D8ZmvP
>>676
俺もそんなイメージw

>>677
あんま期待しないでくれw
何せ素材が少ないものだから必然的にエフェクト率高い静止画MADになる訳で。
しかもまだ大まかなタイムラインプロットと甲鱗様の切り抜きしかやってないから。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 04:10:29 ID:zRS9f5F0O
甲鱗様の切り抜きとか、楽しそうだなオイ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 21:40:22 ID:rvsBFrOK0
甲鱗様を切るなんてめっそうもない
命落としてもしらないんだぜ
681670:2008/02/15(金) 23:15:42 ID:bO7D8ZmvP
甲鱗様は切ってないんだぜ。
甲鱗様の回りを透過にしただけ。

アニメ塗りじゃないから切り抜きめんどくさかったぜ。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 00:28:38 ID:WkLC5EvuO
甲鱗様の縫いぐるみとか抱き枕が欲しい(;´Д`)
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:27:06 ID:EuRNUYw/0
今日甲鱗さまが慈悲の心を失ったらどういうことになるか というのを考えてた
まずコストがクワドラブルシンボル 大地の力をふんだんに取り入れるわけだ
すると当然トランプル、再生、到達、そして一方通行あたりを身につけるはずだと思う
というか甲鱗様ほどになるとcipで墓地回収すらできるはずだ
そして大地の力を取り入れるだけ取り入れた甲鱗様はその御体も強固に、そして強力になり、ついでにコストも軽くなる

具体的にいえばこうなる

甲鱗のワーム
(2)(G)(G)(G)(G)
クリーチャー-ワーム
トランプル
到達
〜が場に出たとき、あなたの墓地にあるカード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。
〜は、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
(G):〜を再生する。
9/7

偉大だな
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:41:24 ID:aam3cmyiP
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:56:26 ID:Q2z0+WBjO
突っ込む気も起きんわ…
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 01:58:52 ID:6yWBdktU0
弱ぇwwwwwwwww
MTGのルール勉強してから出直して来いwwwwwwww
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 04:35:24 ID:0G+i8Zax0
能力持ちwwシンボル4つwwwwベイロスの方がまだマシだわwww
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 08:40:48 ID:OMksP1ddO
こうだろ

《甲鱗のワーム様》
(0)
瞬速・刹那

甲鱗のワーム様は緑である

甲鱗のワーム様が場に出た時、全ての対戦相手の全てのパーマネントを破壊する(白金の天使対策)
あなたはゲームに勝利する

∞/∞
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 09:09:53 ID:Ies2glGb0
甲鱗数を忘れたお前たちに甲鱗様を語って欲しくないね

甲鱗のワーム
(7)(G)
クリーチャー-ワーム
このカードがあなたのデッキに入っている場合、あなたはそれを対戦相手に提示してもよい。
そうした場合、対戦相手は負けを認めることができる。
7/6
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 09:14:06 ID:FIPmaNyS0
>>689
概ねそんな感じだよな…
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 10:32:34 ID:s+Xt1dXE0
大食らいのワームをデッキに入れると、和やかな雰囲気になることが多い。
食べ物の話題は人をリラックスさせるのだろうか。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 12:06:45 ID:LwGr4Ldu0
相手が負けを認めないと遊戯王のソリッドビジョンのようにカードから甲鱗様が現れるらしい
まあベイロス信者くらいしかそんな愚行に走らないがな
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 16:59:16 ID:vRhwoJBy0
ロウクスみたく隣の部屋から飛び出してくるんだろ?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 17:54:16 ID:St9uYlYd0
相手は死ぬ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 18:33:36 ID:1WjkaPpM0
遊戯王のアニメで攻撃力∞の蛇神ゲーってのがいるんだが、
それを使うダーツが崇める神が甲鱗様そっくりだった。これは一体・・・
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/16(土) 22:57:06 ID:Q2z0+WBjO
氷河期に生き別れた双子の妹なんだ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 00:37:47 ID:/XCIqzlt0
甲鱗様は万物の権化だからな。他のTCGにだって存在しない訳がない
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 14:00:59 ID:xkR676H40
やばい甲鱗様にお昼のお祈りするの忘れてた!!
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 18:37:39 ID:SnRfSBHFO
今日、部屋の整理をしていた時に甲鱗様が三枚も、小学生の頃になけなしの小遣いで買ったスリーブに入ってるのが見つかった。

どうやら、かねてよりの篤い信仰のおかげで俺は不相応な頭脳にも関わらず、大学に進学することが出来たらしい。

ありがたや…。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 18:59:06 ID:ekC0RlRu0
週刊誌の裏とかにある怪しい通販を思い出すな
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 20:32:38 ID:5nZTIyKT0
年末に買うテレビジョンに絶対出てるな
なんとかクリニックの○○手術の広告も
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 21:15:19 ID:X1hkYqbW0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
遠藤綾さんを語るスレ Part2 [声優個人]
iPod touch/iPhone ネイティブ・アプリ製作 [新・mac]
【らき☆すた】高良みゆき10【テン然じゃありません】 [アニキャラ個別]
OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 26m [新・mac]
iPhone/iPod touch用SDKを提供するよ〜\(^o^)/ [新・mac]

なんだこれは・・・
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 21:38:25 ID:5nZTIyKT0
カオスっていうレベルじゃねえぞ
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 22:06:23 ID:J2Qcih+A0
今日甲鱗さまが慈悲の心を失ったらどういうことになるか というのを考えてた。
まずコストが1マナ。いきなり出る。マナ溜まるまで待つとかそういう容赦一切なし。
ついでにマナ能力と飛行もつけて超最強。
すると当然代償としてパワー/タフネスあたりを失うはずだと思う。
というか慈悲の心を失うほどになるとワームというタイプすら無くなるはずだ。

具体的にいえばこうなる

極楽鳥
(G)
クリーチャー−鳥
飛行
T,あなたのマナプールに好きな色1点のマナを加える。
0/1

つまり極楽鳥は堕落した甲鱗様の成れの果てだったんだよ!
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 22:37:11 ID:DL98rm3pP
>>704
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

ヤバイ、ツボったw
何という逆説的考えw
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 23:36:41 ID:AwWQoy1a0
遊戯王とかの話が出たので「とある」キーワードでググったら
ガンダムウォーとか遊戯王とか色々引っ掛かったw
甲鱗様の信仰力はTCG枠すらもタイムシフトできるんだな

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B6%85%E7%B5%B6%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A0%E3%81%AD%EF%BC%BEw%EF%BC%BE+&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/17(日) 23:40:37 ID:AwWQoy1a0
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 00:07:18 ID:j2M79Hm3O
>>703
カオスというよりいろんなタイプの人達から愛されていると捉えるべきだな
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 02:01:52 ID:Gijlin9XO
えー?マジ?甲鱗のワーム?キモーイ!
甲鱗のワームが許されるのは、第9版までだよねー(笑)
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:28:29 ID:d+oVPqqv0
>>702
フイタwww
このスレの人って、やっぱり不人気が好きなんだね!
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 13:43:53 ID:FswTUa+GO
>>710
意味がわからん
甲鱗様が不人気だとでも?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 14:10:20 ID:72k0G9Nu0
>710
おんしゃあ、なーんもわかっちょらんのお。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 21:12:41 ID:yArN6haO0
みwikiさん…
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 21:34:19 ID:Bg83Kgj/0
不人気(笑)
見る目がある人たちなだけだろ。
周りに流されず、本質を見出せている。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 00:56:08 ID:UB4ljWSc0
いま思いついたんだけど!
ベレレンと甲鱗様って相性良くね?

カードを引く=土地を引くことと
甲鱗様を場に出すことがうまく噛み合ってると思う!
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 01:08:16 ID:nu8qpQuPO
シリアナでトップに積んだり、アジャニで鳥(笑)もろとも強化するのも強いぞ。
チャンドラなんて明らかに甲鱗様メタカードだしな。

何か忘れてるような気がしないでもないけど、
うん、プレインズウォーカーは相性的に悪くない。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 01:29:57 ID:DJUzqRKdO
>>715
なかなか考えましたな。
しかし、ベレレンを使うと相手も甲鱗様を出しやすくなってしまう
やはり大量のカウンターカードや恐怖を投入して相手の甲鱗様を防ぐしかない
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 13:49:56 ID:hWOGH0SD0
>>717
だが、PWたちの忠誠心は甲鱗様に十分伝わったと思う
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 18:06:10 ID:oGHl6nT40
いい加減甲鱗様をネタカードと勘違いしている奴うぜぇ
ネタじゃないし
田舎の破壊者の方がよっぽどネタ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 18:25:00 ID:lRSsyjhR0
ネタじゃなかったらなんなのよ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 18:37:06 ID:nu8qpQuPO
>>724
うわぁ・・・・
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 18:40:25 ID:oGHl6nT40
>>720
神のカード…かな?

俺はバニラには初心者にもやさしいなんて感情は抱かないけど氷河期の災厄の象徴に魅入られた
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 19:09:48 ID:duPMKUEx0
>>724に期待
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 19:13:59 ID:9tgJhctC0
塩切りたんで毎日7回抜いてます。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 19:55:03 ID:dq8iXXCX0
普通じゃねぇか
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 20:10:03 ID:oGHl6nT40
ドミニア社アイスエイジ文庫
「甲鱗様がみてる 伏魔殿に解呪」 2008年4月1日発売予定
(価格)8マナ
         _,、,、_〆~⌒⌒ヾ/´/ / /
       ,メ`,=,ヨヾ.乂⌒ヽ )亠メ亠メ-/ /
  ,、ヘ,ユ^,王天壬メ八)人 ̄//ヽ,ヘイヽ-、メメ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´ソ亠w-v^-v-V士乂ミミミチ´ゝイ_災ゝノヽ,ヘヾ-     │ ホワイトデー。ヴァレンタインに塩切りタンからチョコレートを
レ ̄ ̄ ̄⌒ヽ--一ミミミミ)))亠⌒ヽ⌒ヽ八ゝヽヽト      │ もらったサッフィー・新星追い・ファイレクシアンドレッドノートの
      ,_    )ヾミ(    ノ ̄ ̄)´て_人ノ      │ 三人は、何を返そうか考える。
     ((~ヽヽ    ノリ(  / ̄`ー/-メ_人./      <  コンボにしようとするが、三人の出したエンチャントは...!? 
丁入、    ノX)      / ̄`ー/ふ_人イ⌒ヘ     │ 他、短編を収録。
l子l王l`┬イヲ     ,-メ, ̄`ー,/ソト./ゝヽメ \     \_______________________
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 20:11:17 ID:nu8qpQuPO
んな当たり前な事言われても…。
ガッカリだよ。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 21:15:42 ID:DJUzqRKdO
>>720
お前の存在がネタだよ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 21:19:22 ID:lRSsyjhR0
>>728
うわぁ・・・・
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 22:11:51 ID:nu8qpQuPO
>>726
駄目だ。何度見ても、価格の項が、地味にジワジワくる。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 22:53:43 ID:f/sHeKSp0
8マナってことはマナが出るほどの広大な土地を8マナ分所有してなきゃ買えないんだろ?
高すぎる
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 23:12:51 ID:jF7sfh770
なんてこった
一晩見ないうちにスレがガ板化してた

山が全部平地になっちゃった位びっくり
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 23:32:51 ID:ypnQZ/kKP
WW2アップキープコストWW位ってことか
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 23:54:46 ID:1eSbzR/B0
アイスエイジ的には白青
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 00:24:17 ID:Y22NbtJZO
結構昔から(not氷河期)、コピペの多いスレだけどな。

736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 01:34:05 ID:NOB0xhCRO
今日、マナ加速は踏査と桜族の斥候とランパンを使うより
繁茂とはびこりを使った方がいいことに気づいた
大人の階段をまた一歩上ったのを感じた
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 02:17:04 ID:3R2cvJfSP
>>736
踏査と根囲いとフェッチランドと壌土からの生命でマナ加速するのがいいと思うよw
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 02:22:47 ID:ixRP8bEq0
>>731
やはり安くはつかないが、それらの土地に相当するだけの宝石類でも
差分をカバーできるぞ。
ウルザみたいに狭い土地からでも資源を吸い上げてやりくり可能だし。

テレジア的にはウルザトロン+カープルーズ山林(旧サルディアorカー)orアルゴスという
大陸面積的には10分の1にもみたないサイズでまかなえる。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 09:17:10 ID:TLrpDZEh0
一方俺は水連を集めた
740悩むけどwktk:2008/02/21(木) 13:01:49 ID:V4/E18T00
甲鱗様の素出しに情熱をかけるスレはここでつね?

邪神の寺院←邪神?
新緑の幻霊
早摘み
菌類の到達地などの貯蔵ランド
厳かなモノリスや魔力の櫃←あまり美しくない
水蓮の花や睡蓮の花←多色推奨
爆発的植生、木霊の手の内、綿密な偵察
クローサの家畜商人←大うつけもの
極楽鳥←異端者
石蒔きの秘儀司祭やクローサの修復者
ムウォンヴーリーの酸苔
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 13:20:14 ID:HxxyzwWb0
7ターンという気が遠くなるほどの時間をかけて菌類が到達した場所こそが甲鱗様のお側だったのだ
感動した
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 16:23:36 ID:pry/RV7W0
ベイロスを食物連鎖でサクるのオススメ
まさしくヤツは甲鱗様の踏み台に過ぎないことを実感できる
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 18:03:07 ID:ixRP8bEq0
そういえば昔にはメタモルフォーゼっていうカードがあったな。

1T森→フィンドフォーンエルフ
2T森→フィンドホーンの古老
3Tメタモルフォーゼ(生贄に古老)→甲鱗様
というのはどうだろうか?

古ぼけたドルイドが氷河期の災厄をその身に宿し、
突然にその御身へと正体を明かすなんて
ちょっとしたRPGのボス級じゃないか?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 18:12:10 ID:3R2cvJfSP
自然の秩序でよくね?
745マリガンリーダー ◆/BoUT3KE6w :2008/02/21(木) 18:29:35 ID:CafVPEop0
去年位のメモが出てきたので、うpしてみる。
(Extended)巨大化+二段攻撃するデッキ。

20森
4ラノワールのエルフ
4繁茂
4巨大化
4ワイアウッドの伝令
4原基の印章
4原初の成長
4激情の共感者
4炎の叫び杖
4クローサの大牙獣
4甲鱗のワーム

あと無用かもしれないが、JaneStyle用タカラトミーのサイトでカード検索のコマンド置いてみる。
http://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?card=$TEXTIE
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 19:00:02 ID:Y22NbtJZO
甲鱗様をコストに、自然の秩序でハルクコンボ余裕でした。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 19:00:43 ID:trgq8F9q0
>>745
はびこりとウルザトロン忘れてるぜ?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 19:11:37 ID:xzGYd2ZO0
自然の秩序で捧げた初めての生贄。
それは極楽鳥で、私は4才でした。
それは美しく華やかで、こんなに素晴らしい生贄が必要な甲鱗様は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、戦慄の復活。甲鱗様に捧げるのはもちろん極楽鳥、根の壁と超大なベイロス。
なぜなら、彼らもまた特別な存在だからです。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 20:27:14 ID:prTTHG6xO
>>742
でも手札に来たベイロスとか触りたくないんだけど
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 20:34:07 ID:ixRP8bEq0
>>749
それってVile Bilethなんじゃねーのw
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 21:15:50 ID:1BBHxoma0
>>745
根っこはー?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 08:14:12 ID:DK8HXFxWO
ドラゴン変化だして割られる前に甲鱗様除去ろうと5ダメージ飛ばしまくったのに結局甲鱗様に殴り殺された
強い強い言われてるカメコロは一発で沈んだのに……やはり甲鱗様を入れないと勝てないのか……
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 12:01:48 ID:o9GFQaG6O
カメコロ(笑)
754マリガンリーダー ◆/BoUT3KE6w :2008/02/22(金) 20:00:42 ID:i+DSMhih0
>>747
はびこりは最初入ってたが、自分ののプレイングには合わなかった。
ウルザトロンは、初心者にも容易にデッキ構築できる様、アンコモンは炎の叫び杖のみに。

>>751
一瞬、根切りワームかと思ったが話の流れから、根の壁の事か?
構築時にスタンで使用してたんで、あえて入れなかった。
今度、魔力の導管とセットで試してみようと思う。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 22:03:17 ID:gT6zcy2Z0
マリガンと言えばこの間、初手のうち4枚が甲鱗様だったので、恐ろしいことになると思ってマリガンを宣言した。
向こうもマリガンだと言いながら不気味なことに笑ってたんで、「いやあ、実はほら」と甲鱗様4枚を見せたら、
「なるほど。それはマリガンだね」と言って、向こうも手札を公開。そこには4枚のさまようものが。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 22:38:14 ID:aSW7p5rc0
今更だが、甲鱗様wikiの12使途についてが熱くてしょうがない
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 00:40:39 ID:/314tEIfO
>>756
コーラ吹いたwwww
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 11:13:16 ID:fwTn0+QQ0
甲鱗様wiki、そのうち英語訳すべきかもしれないな
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 16:58:13 ID:W7JGGyqp0
今日三国志大戦でチーム「甲鱗十二使徒」とあたったぜ
入りたくなった
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 17:31:27 ID:28AdySx10
そろそろアメ公共にも甲鱗様の力を見せ付けてやるべき
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 18:25:18 ID:/314tEIfO
アメリカの大統領はオバマでもヒラリーでもなくて甲鱗様がいいと思う
黒人も女性もワームも支えあって生きていくべきだ
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 00:46:49 ID:ffAGjVPu0
たしかオバマは甲鱗様の公認もらってたと思う
公約によると恐怖で緑を除去できないようにするんだってさ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 00:54:45 ID:5pVY2D+10
いろいろなファッティを抱える緑は除去されてしかるべきだが、

甲鱗様の話となると別だ。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 01:00:21 ID:0jqaYFd90
甲鱗様の慈悲を忘れ、
プレイヤー側がするべき努力を怠らせるそいつはどこのCloneの野郎だ。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 15:43:36 ID:JQjBzGUVO
甲鱗様が、ルールを歪めるようなコトをなさるとは思えない。
甲鱗様を殊更に貶めようとする、島魚信者の流言蜚語に違いない。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 18:03:13 ID:P2YvrBSmO
>>765
ベイロス信者だ。二度と間違えるな
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 18:12:39 ID:+1wDsK1Y0
島魚様は甲鱗様のよき好敵手だぞ
そんな汚いことはしない
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 22:00:32 ID:Gr6NvV+K0
ベイロスって何であんなに汚いの?
正直引くんだけど・・・
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 01:00:24 ID:y3Orb4bE0
>>768
お前はまだ気づかないのか?
どんな相手であれ、
甲鱗様は他者を辱めるようなことは言わないんだよ
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 01:13:43 ID:/JC7Li2rO
でも一般人からしたらベイロスは不潔だと思う
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 17:11:00 ID:BOpA57MuO
おまえら、甲鱗様の慈愛の心を忘れるなよ…。
ベイロスも緑のクリ−チャ−だぜ?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 17:12:17 ID:iwUvMOTi0
ウークタビー・コングののテキストの類人猿を人工進化でワームに書き換えて
私の化身(リス変化でも可)のクリーチャータイプをワームにすれば甲鱗様と子作りできる件について
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 01:36:37 ID:BTtHD4Bd0
昨日甲鱗様デックウィンで勝ってきた
まぁ、当然だ罠
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 02:05:50 ID:TJ+BJzLC0
てか、氷河期以降、すべてのデッキが「SDW(甲鱗様デックウィンズ)」だろ。
甲鱗のワームが入ってないデッキは、ノン甲鱗様デックウィンズだしな。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 06:00:49 ID:sHf7BoEL0
>>773
甲鱗様って今はどのレギュレーションでも禁止なはずだぜ?
初心者いじめるのもほどほどにな
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 10:37:10 ID:NgUHPoqT0
>>773
勝ったからって勘違いするなよ
それはお前が強いんじゃ無くて甲鱗様がお強いだけだ
甲鱗様を使わないデッキで勝ってからが本当のマジックでの勝利だ
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 12:33:21 ID:eWTZn3Ta0
>>773
そなたが勝てたのもまた甲鱗様の思し召しかもしれん。

>>776
甲鱗様をデッキにいれぬことを勧める者など
最早甲鱗様の信徒とは呼べぬ。早々に立ち去られるがよろしかろう。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 12:35:12 ID:sHf7BoEL0
>>777
我々も成長しなくてはいけないのだよ
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 13:32:04 ID:QMqssrHoO
強い力との共存を目指さず、排斥することによって安心する
…果たしてそれは成長と呼べるのかな
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 13:49:11 ID:sHf7BoEL0
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 17:34:48 ID:QMqssrHoO
もはやなにを信じたらいいのか理解に苦しむな
本当に君らは甲鱗様(レプリカ)の入ったデッキを所持してないか?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 17:48:01 ID:sHf7BoEL0
>>781
持ってはいる
だが使ってない
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 19:34:05 ID:ZCzrEVI1O
圧倒的な強さで弱者を駆逐する
それは強者の姿ではない
甲鱗様が常に心の中に居る事を感じられる者が強者なのだ
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 20:34:16 ID:691jHCCD0
強者などいない。人類全てが弱者なんだ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 20:56:47 ID:H51pVzsd0
>>784
ヒイロ乙
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 23:32:19 ID:QMqssrHoO
甲鱗様をデッキに投入する=弱者破壊という公式がそもそも問題なんだ
甲鱗様をデッキに投入する=無限の可能性。これこそが正しい甲鱗様のあり方だろう
ルールという制約の中においてなお各方面に立ち振る舞えるからこそのマジックであり甲鱗様だ
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 11:53:16 ID:qbvkBSZM0
甲鱗様でさえ時と場合によっては役に立たないと言うのがマジックの奥深さであり甲鱗様の深さだな
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 14:31:56 ID:NYxyzUTR0
甲鱗様が役に立たない?
何言ってるの?大丈夫か?ベイロス信者?
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 14:46:11 ID:yPygFiAd0
>>786
だが「甲鱗ゲー」という単語さえ生まれている現状をどう説明する?
単純に甲鱗さまは強い それこそプロツアーがコインフリップ大会に変化するほどに強い
それは事実だろ
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 15:39:33 ID:gF/Gq5NnO
>>789
それはプレイヤーがマジックを競技としてみてるからだろ?
あいにく生粋のスターライトマナバーンの俺はトーナメントプレイヤーが
怖い顔して甲鱗様を使うのが解せないんでな。
甲鱗ゲーになるから使わないお前は甲鱗ゲーしか知らない無知さを恥じるべき。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 17:28:14 ID:I08i2qtp0
ここまで全部最近かまってもらえない塩切りタンの自演
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 17:41:51 ID:e4QGMCwEO
手元にコイン投げワームしかワームがいない件
俺赤いデッキ持ってないんだけど……
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 18:30:29 ID:PaAtFdAB0
>>792
やっつけでスライあたりを作ってみては如何?

運次第という頭の悪さですが、世間一般では「馬鹿な子ほどかわいい」と申します。
何かの拍子で殴り勝ったら喜びもひとしおでしょう。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 18:46:30 ID:IfTzbpueO
>>792
コイン投げとか少し練習すれば自由自在に操れるぞ
デメリットというかメリット
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 19:06:40 ID:e4QGMCwEO
よし、いい機会だし赤単組んでみる
メインに石の壁入りそうなぐらいカード無いけど
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 19:35:53 ID:gF/Gq5NnO
石の壁とか強いじゃねえか!甲鱗様でも力の一部を解放しないと砕けないんだぞ!
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 23:13:43 ID:LCQibubt0
閣下の絶妙な人気にワロス
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 00:06:26 ID:v1iVqLAT0
そういや敬称も定着してるような

甲鱗「様」
塩切り「たん」
岩宰「閣下」
ベイロス(失笑)
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 00:21:37 ID:eC/uYHRXO
石の壁とか最初の甲隣様をメタったカードじゃないか?
恐怖と一緒に4枚投入は確実でしょ
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 14:19:46 ID:E8EYbahW0
>>799
IAは当初カードセットのパターンとしてアルファとともに開発が進んでいたみたいね。
が、いろいろ試行錯誤しているうちにアラビアンナイトよりも2年も遅れてしまった。
そう考えると、開発段階ではすでに石の壁と甲鱗様はそれぞれ存在しつつも、
なんらかの事情によって甲鱗様(IA)は保留になってしまい、アルファカード候補の
石の壁だけが取り残された形のまま発売されてしまったんだろうな。
あげくに第一拡張セットであるアラビアンナイトもリリースされてしまったために
島魚のほうまで先に登場するという形となってしまった。

それからDK〜FEあたりまでのカードプールの広さに、これなら甲鱗様を世に出しても
世間はさほど混乱しないだろうと甘い見通しまま、IAがリリースされたんだろう。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 21:48:00 ID:QUxOED/QO
>>800
ということは、MTG史上最も失敗したセットというのは、
ウルザズ・サーガなどではなく、アイス・エイジだったというわけか。
やはり、「甲鱗のワーム」などという壊れたカードは、デザインされるべきではなかったのだな。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 22:00:06 ID:uaSH86iG0
一応、同エキスパンションにも、せめてもの救いとして、対策カードは収録されてるんだがな。

浮氷塊とか。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/28(木) 23:31:26 ID:9PJ1XRwx0
>>801
まず甲鱗様が生み出され、その後森が必要だなと土地が作られて
ゲームのシステムが完成していったんだよ。
それを否定するとさまようものの2004年くらいまでMTGは発生しなかったことになる。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 00:38:46 ID:cybGixDc0
>>802
氷の干渉機、アイシープリズン、剣を鋤に、闇への追放(うわーやられたー^^)
などなど対策目白押し。
色対策が目立つのも、甲鱗様対策をしつつも、あからさまではもうしわけないと
他の色に対しても行うことで平等にみせた。

コールドスナップが失われていたのは、IAでのバランス調整の失敗を恐れるあまりに
WoC自らが戒めのために急遽HLと差し替えることになったから。
らせんの前に復活した理由として、今度こそカードプールの広さや現在としての
カードバランス的にはいよいよ大丈夫だろうという気持ちがあったから。
しかし今度は、甲鱗様が入っているでもなく、逆に時代に対して弱いセットとなってしまった。
むしろ、1年前に発売された9版のほうが、養殖とはいえ甲鱗様が入っている分まずかったのだ。。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 15:47:44 ID:2XyIK/0v0
アイスエイジに何故対抗色のペインランドは入ってないんだ?
甲鱗様に関係ありそうだが教えて、えろい人
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 17:21:56 ID:UAzsZAVO0
アリスブロックには3色ランドという対抗色どころじゃない危険な代物が予定されていたからな
デュアルランドもビックリだぜ


もうアリスブロックじゃないが
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 18:45:42 ID:3fPYZWEWO
>>806
それなぁに?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 19:13:58 ID:IJRCoZGD0
後の棲み家である
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 22:57:39 ID:+diGKWCb0
>>805
森さえあれば十分だからでしょ

むしろ何で他の基本地形があったのかが疑問
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/29(金) 23:48:38 ID:nXkTKCb1O
最近過激的な甲鱗信者がいるな
甲鱗様の教えが曲解されてる気がしてならない
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 00:04:24 ID:K3OYHfdkO
森とワーム以外いらねぇ
シャドームーアには期待してるぜ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 00:12:03 ID:xSPncevy0
ショックランドのうち半分は肯定ってことなのかな?
緑以外にも十二使徒を含めてワームはいるしな。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 00:12:33 ID:M6WGqeae0
衆愚にはよくある事さ。

甲鱗様の素晴らしい教えに感動し、それを広めようと躍起になるあまり、
個人で曲解し、過剰に美化してしまう。

さらには、それのみが正しい真理だと決めつけ、他者に対し攻撃的になり、排他的になり、
結局は、元々の教えとは全く別、むしろ逆とも言える行いを続けてしまう。

俺は、ベイロスを認める事は出来ないが、
それでも、緑クリーチャーのひとつの在り方だと思っているよ。
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?

上位互換もあれば下位互換もある。
でも、完全な上位や下位なんて存在しない。ひとつひとつのカードにはそれぞれの使い道がある。

それが、M:tG、マジック:ザ・ギャザリングってもんだろ?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 00:14:32 ID:M6WGqeae0
す、すみません!
下から4行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました。
下から4行目だけ無視して読んでください。
懐かしいネタですみませんでした!m(_ _)m
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 00:49:37 ID:dvBcBZVZ0
甲鱗様に《穴掘り/Burrowing》をエンチャントして
>>814にアタックします
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 01:09:19 ID:dz3zAV34O
甲鱗教典的にはレプリカをデッキにいれるのは相手の同意の元ではありのはずなのに
最近入れただけで悪人呼ばわりする人間がいて困る
何のためにかりそめの姿になられてると思ってるんだか
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 08:34:59 ID:OPzpt7xg0
>>816
同意を得て、みたいな1文がないから
弱いものいじめしてるイメージがあるんじゃないか
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 09:32:48 ID:5X2Hc6sp0
>>816
>「全てのレギュレーション」とは、構築はもちろんのこと、リミテッド、さらにはカジュアルも含めた話である。
>もし、君の友達が甲鱗のワームを召喚しようとしたら、その手をやさしく止め、首を左右に振ってあげて欲しい。
>友達は激昂するかも知れない。だが、そこでこう言ってあげてくれ。

>成長しなくてはいけないのだよ、と。

君もそろそろ大人になるべきだ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 10:49:28 ID:oB3LwEgC0
>>818
>過去の甲鱗のワームに関する発表【(現在は解禁)】
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 11:31:00 ID:nQDE7SsP0
>>807

An-Havva Township  
土地 HML, アンコモン3
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。

(1),(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。

(2),(T):あなたのマナ・プールに(赤)か(白)を加える。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 12:23:26 ID:dz3zAV34O
つまり>>818は老害か。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 12:58:49 ID:xGIbagma0
IAブロックはTinder WallにESG、フィンドホーンエルフと緑のマナ加速最強だからな
甲鱗様高速召喚、狩りの報奨で殴りつけ相手の甲鱗様は古参兵の傷痕でガード
すげぇ時代だったんだな
しかし命取りの昆虫という命知らずがいたものだ
まぁ紅蓮地獄で死ぬ頭でっかち、甲鱗様の敵ではなかったろうな
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 19:10:34 ID:jn56mFOi0
>>820
あんま強くなくね?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 01:05:44 ID:yn0QBZoM0
だが待って欲しい
実質2マナ相当で甲鱗様に必要な色マナを全部揃えられる
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 01:44:34 ID:9xDb2XdY0
BalanceやFireBallを自由に操れる
これは驚異だ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 02:30:57 ID:lPjw827i0
緑マナが出るだけで、戦場の鍛冶場の7.6倍は強いな
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 19:19:25 ID:5+1Xd8a80
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 23:25:17 ID:/90k1XSr0
7/6ってのは本当に絶妙な数字だよ
8マナ支払う価値は十分にあるっつーか
踏み倒したら勝ちだな
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 00:10:28 ID:r/evJuGj0
ち ゃ ん と
     8
    マ
   ナ
  支
 払       理
 っ て こ そ 真
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 02:49:52 ID:VQsmH/v0O
乙←これ大好き(∩´∀`)
・←これ嫌い(´・ω・`)
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 08:43:22 ID:15/SllC50
僕のデッキ
4 甲鱗のワーム
56 森
友達のデッキ
4 超大なるベイロス
4 そびえたつベイロス
52 森
これでやったら負けてしまいました。どうすれば勝てるようになりますか?教えてください><
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 08:55:14 ID:LqghFJAbO
>>831
とりあえずその友達がアホなのか偉大なのかはかりかねるが…
まあ小さな女の子の例もあるし、いくら甲鱗様とはいえ数が多いとつい相手のお遊びにノってしまわれる
だから甲鱗様に対する秘書官のようなやつを入れてみよう
例えばマナ管理にラノエル、体調管理に占い師なんかがおすすめかな
833(´∀`):2008/03/03(月) 16:22:55 ID:vJs5VDaHO
俺なんか知らんけどこのスレ好きだ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 16:36:18 ID:eCQ6gXij0
>>831
勝敗の差はクリーチャーの枚数の差だ
甲鱗さまを8枚入れて(もちろん相手に許可をもらって)もう一度試合をしてみるんだ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 18:06:25 ID:BHC98MEe0
最近の緑デッキには繁茂が入っていないのか
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 18:41:32 ID:Pbf9dHTA0
繁茂もいいけど、はびこりなんていうアドバンテージ倍の鬼畜カードがあるからな
甲鱗様と相性よすぎだろ・・・
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 18:49:31 ID:eCQ6gXij0
繁茂もはびこりも単純に強すぎる
森→繁茂→森→繁茂→繁茂→はびこり→森
これで3ターン目に甲鱗様が場に出てくるんだぜ?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 19:38:59 ID:5fsHE1rE0
憎まれベイロス、世にはびこる
839ベイロス:2008/03/03(月) 21:59:14 ID:brdgHEli0
甲鱗?なにそれ食えるの?
840ラノワールのロード・マグナス:2008/03/03(月) 23:39:11 ID:AzdXf1vS0
>>839
自然の恵みを口にするは、すなわち甲鱗様を食らうに等しい
だが何者もそれを食い尽くすことは叶わぬ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 23:10:55 ID:PCccVMk6O
>>840
名前にベイロスが入ってるのは何故なんだぜ?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 16:24:30 ID:bMrR7uV4O
ベイロスより茨の精霊の方がよくね?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 23:04:28 ID:hznm3UjU0
付録でついてくるしな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 11:23:03 ID:g8O1ir9CO
少なくともベイロスよかお世話になった人は多い
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 17:03:24 ID:9feNp3j2O
ベイロスとかマジで使ってる人いるの?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 18:29:55 ID:XQv2msdf0
ベイロスってアウトローでカッコイイ ―17歳 高校生
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 18:37:43 ID:xeqdeQuTO
ベイロスとかいって、超キモイ。
あの顔とかも、ありえないし。
             ―16歳 女子高生
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 18:48:33 ID:ItvkwWmv0
甲鱗? あんなの使ってるのはおっさんだけだよ 古臭い   ―32歳 真木孝一郎 
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 20:11:20 ID:2Y4/Xsxs0
大人になったら甲鱗様になりたい
             ―5歳 幼稚園児
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 21:06:47 ID:U3T4njqa0
最近のガキときたらやれベイロスだ目新しいプレインズウォーカーだ。甲鱗様4枚と森36枚。これこそが本当のマジックじゃ。
                                  -Old Fogey
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 14:58:42 ID:yINxT2fWO
>>850
40枚デッキか…。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 16:04:49 ID:LQb+5YKwO
改変元がそうなんだし60枚が主流になる前の話なんだから仕方ないだろ。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:06:14 ID:CxOJ7eeZ0
つか、常々思っていた事だが、森強すぎワロタwww
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:09:01 ID:ul7yBnX80
>>853
他のカードが存在しないならば、森はただ1点のライフロス(マナ・バーン)を生み出すだけの酷いカードである

855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:22:05 ID:kKFdGlbm0
その昔、リチャード博士は甲鱗様の夢を見てマジックを作る構想を得た。

マジック開発中に博士は甲鱗様40枚という狂気のデッキを作り上げたが、
テストプレイするまでもなく、あまりの破壊力にアメリカ大陸が氷河期になりかけた。

やむを得ずクリーチャーを出すにはマナというものを払わなければならない設定にし森を作った。
土地20、甲鱗様20というデッキが完成したが未だにオーバーパワーだった。
更に甲鱗様の敵対勢力を出すために出した4種類の地形さえも
甲鱗様を出すために貢献してしまったのである。

そうしてルールが本格的に定まる頃まで甲鱗様の存在は隠されていくことになる。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 18:46:18 ID:ul7yBnX80
アンティももともと甲鱗様を軽々しく使わないように、そして同時に初心者に甲鱗様を手に入れるチャンスを与えるべく作られたルールなんだよな
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 20:58:21 ID:+fRO97V3O
もしアンティで甲鱗様がめくれたら、イカサマしてでも勝とうとするだろ。
てか、負けても負けを認めないだろうなwww
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 21:12:02 ID:QHbKHaym0
だがしかし、アンティで甲鱗様がいなくなるということは
つまり甲鱗様にふさわしくないプレイヤーだったのだよ。
あるいは対戦相手こそがふさわしいプレイヤーか。

どのみち、どんなイカサマをしようが負けを認めまいが
近いうちに甲鱗様を失うことになるのは間違いない。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 22:28:46 ID:brwm6YEIO
リアニでもしなければ甲鱗様を出すには絶対森が必要なんだよな……
甲鱗様が落ちたのってもしかして森がスタン落ちす(ry
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/08(土) 23:12:51 ID:HyorY8yL0
一方俺はマナエルフと揺籃の地で出した
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 08:57:14 ID:GeUKHp1g0
エターナル甲鱗ウインドの出番か
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 11:23:28 ID:aAIX5RyqO
>>858
確かにな。
やはり、甲鱗様に認めていただくには、自らの実力で精進するしかないわけか。
某トッププレイヤーにも、聞いてほしい話だな。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 11:32:54 ID:xIgxYeDe0
甲鱗様デッキを作ってみた
甲鱗のワーム 4
巨大化 4
超巨大化 4
野生の力 4
樫の力 4
怨恨 4
ブランチウッドの鎧 4
数の力 4
古きクローサの力
力の印章 4
森 20

あとは任せた
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 11:34:33 ID:JHYvXbwf0
繁茂×4
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 12:38:40 ID:AnfaiBmN0
>>863
甲鱗様は自然を心から愛しておられる。
緑無きところに甲鱗様は光臨しない。
お迎えするにあたって森が少し少ないんじゃないだろうか。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 17:46:14 ID:Yn6yoPXFO
しかし甲鱗様は森が一つでも在れば強力なシナジーを発動し手札から甲鱗様がでるというマジックでもっとも恐れられている現象が起きるのも確だ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 17:56:55 ID:/ru4hKn90
>>863
合同勝利がないぜ?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 18:27:19 ID:Q/hge20e0
Elvish Spirit Guideを取り除いて緑マナを出すのはダメ?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 20:11:48 ID:JHYvXbwf0
アイスエイジブロックだし平気だと思うぜ
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 22:48:31 ID:dIYraD8I0
スプリットガイドとゴリラの守護霊8枚で甲鱗様が呼び出せると思ったが
手札の許容量的に厳しいな。
初手にこないなら意味がないし。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 22:58:50 ID:JHYvXbwf0
人工進化とドラゴンの嵐を使って甲鱗様や12使徒を出す甲鱗様ストームを考えた
ストーム積んで全員一度にに出したら何かが起こる
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 23:00:17 ID:JHYvXbwf0
でもワームの突進が出ないな
困ったな
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 23:02:41 ID:hqPyzcniO
ストームの一つに突進混ぜればよくね?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 23:19:30 ID:2xJM9KGcP
全員そろったら地球が滅びるぜ。

まあハノイの塔と同じで現実的ではないから安心なのか。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/09(日) 23:33:02 ID:OvCu2n7F0
人工進化はコピー可能な特性にならないから、
甲鱗様とボガヘル×4が出て相手のライフは0
……甲鱗様強すぎだろ常
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 03:07:03 ID:rNZNqYEsO
甲鱗様ってあんなにすごいのに場に8体でても平気なんだよな
多人数戦ならもっと出る可能性があるのか……そろそろ地球終わるんじゃね?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 05:06:13 ID:Q+eoXdUb0
Hello!I came from St. Louis,Missouri.
Wow!All the Japanese players are in respect for the Scaled Wurm?!
That's marvelous!I love such fatties too!
http://www.angelfire.com/fl/skate990/wurms1.html
This is my Wurm deck!Please try this,Japanese Friends!
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 08:05:08 ID:HzXWVMlvO
甲鱗様の技名ってある?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 11:43:43 ID:iHVAT8Z50
エターナルフォースブリザード
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:30:42 ID:zrHYOQ4vO
>>879
いろんな意味で素で納得した
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:31:08 ID:RjekW8p+O
>>877
サイドボードの枚数おかしいのは仕様か?
てか、強すぎるだろ、そのデッキ。
そんなに勝ちたいか?
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 13:11:36 ID:K8JwwlP70
強いことは強いが、Overrun投入はオーバキルすぎだろ
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 17:16:41 ID:UPawzt6X0
エターナル・・・いわずとしれたエターナル環境である。
フォース・・・4版および絡んだ拡張セットをさしている。
ブリザード・・・同名のカードおよびIAブロックの婉曲的な言い方。

エターナルであるにもかかわらず、あえて四版、そしてIAという
マジック黎明期に多くのユーザーが触れたであろうその時代のセットの
選択の潔さに、パワー10入りのデッキ使いすらもが驚愕する。
そしてその姿をおみせになられる甲鱗様。
相手は(見ただけで)死ぬ。

もちろん、慈悲深き甲鱗さまはその後蘇生措置をほどこしてくれるんだが。
なお、これがHymn of Rebirthの祈りとその効果の由来である。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 23:42:54 ID:r2rK12q6O
エターナルフォースブリザードにそんな深い意味があるとは知らなかった
奥が深すぎる…
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 23:52:11 ID:OzLDIGNa0
僕のエターナルなフォースもブリザードしちゃいそうですー><
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 00:33:00 ID:TbKEo5CFP
フォースと言ったらむしろFoWじゃね?
アイスエイジブロック的な意味で
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 01:26:42 ID:4L+vFFt70
お前意志の力って、どなた様の意志と心得る?分かるだろ、な
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 01:30:20 ID:Is/7Emk40
>>886
Force Void先輩のことも時々でいいから思いd(ry
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 12:34:31 ID:1Itz/xcqO
>>886
Force of Nature のことも(ry

って、アイス・エイジブロックじゃあないかwww
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 16:16:17 ID:RBzAlfjt0
Force Voidでカウンターしたことのある猛者は俺以外にそうはいるまい。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 23:17:07 ID:KPAAgV800
これからはパワー9は廃止でパワー7でいいんじゃね。

因みに甲鱗様だけのことを指すんだけど。
892ベ(ry:2008/03/11(火) 23:18:19 ID:fKwMAsF/0
呼んだ?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 01:48:09 ID:/CAmumjw0
新パワー9
風景の変容
ウルザトロン3つ
激情の共感者(甲鱗様サーチ)
甲鱗様
賦活(速攻)
巨大化
バーサク(巨大化と合わせて計20点)

旧パワーナインは青3茶6だが新パワーナインは土3緑6なんだぜ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 01:58:06 ID:ml6nvRnD0
(7+3)*2=20

オイラーの式よりも、アインシュタインのエネルギー式よりも、
他のどんな数式よりも美しく気高い。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 03:00:25 ID:Tg5p8E9Q0
美しさなら7*3>20も負けていません><
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 03:46:09 ID:2MFOdPFW0
ふと思ったけど、過去エクテンで猛威を振るったドネイトあるだろ?
あれと>>894のコンボ、ともにライフを一発で20点削るけど、ドネイトは1点でもライフゲインされるとつらかった
それに比べて甲鱗様はパーマネントとして場に残るからそんなことも気にしない

つまりScaledBerserk>あらゆるタイプのドネイト

ってことだな
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 04:03:51 ID:sOh8csof0
・3+1+1+1+1+1 = 8
・(7+3)*2 = 20
・7*3 > 20

これらは、「甲鱗様の三法則」として世に知れ渡っている基本物理法則群だからな。


一つ目の法則は、パワー9の内、6アーティファクトをフルに使用する事で、
1ターン目ですらプレイ出来るという可能性を示している。

二つ目の法則は、巨大化とBerserkという緑(!)の2大パンプスペルを使用する事で、
相手を一撃で葬り去れる可能性を示している。

三つ目の法則は、特別な動作を行わなくても、プレイした3ターン後には、
必ず勝利をもたらしてくれるという現象を示している。


この三大法則こそが、甲鱗様の強さであり、美しさの源でもあるのである。興味は尽きない。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 06:34:44 ID:pVG5aNYZ0
狩りの報酬の通常の最大修正値が+3/+3なのもやはり
7+3を意図してのことなんだろうな。
また、古参兵の古傷が7点軽減なのはいわずと知れた甲鱗様メタ。
このへんがIAブロックであることと、コールドスナップ構築済みでの
再録がされたのや意図的なんだろう。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 06:50:41 ID:IbKfRDlW0
ここで逢ったが100年目。氷河期の因縁を晴らしてくれようぞ。

8-7 = 1
6-6 = 0

うわーやられたー^^;
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 10:02:02 ID:3W3VtyuI0
>>898
だとするとコンタギとパイロキもそれぞれ意味があるってことになりはせんか


はっ……!
2+4=6!!!
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 10:28:17 ID:Me3DEuPQ0
甲鱗様整数論スレはここですか?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 13:03:20 ID:OU96Tcjf0
ムラガンダの印刻が+2/+2なのは何故なんだ?
巨大化は+3/+3なのに
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 13:15:12 ID:2MFOdPFW0
>>902
使い捨てでなく、場に残り続ける全体エンチャントが+3/+3だったらエクテン環境が甲鱗様1色に染まるじゃないか
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 18:32:13 ID:uqUj2wpT0
そろそろ1000も近いわけだが、次スレは何と甲鱗様トレードするの?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 18:45:42 ID:2MFOdPFW0
仮に自分が甲鱗様を持ってるとして、11にかかわるものとして何とならトレードできる?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 19:40:05 ID:uqUj2wpT0
     <ヽ、  _   「o o:|
  <\, ヘ く kニ=:-エ エ._/7 ,、
 , -‐>===ー- 、.._`ヽヽ `ヾ</>
!ニニ、     〉i〉‐"  ̄`ー-、 " く         さすがダークスティールだ、
  _/ ,t= T~\/ E三< -‐へ >くi ̄⊃
(~_ ( ( | :::|_  \ /《三 ̄ヾヽ ̄二ニー- 、  
   ̄/二ニ=: \ >=キ- ̄  +‐ー-、_ 〉./> )
 , -f   ,Oヽ />〃^ヽヽL二二」 />  ゙̄<× とうとう出番が来たぜ
 _0ニー ゙^::. ゙< 'ヘ/^\「 ̄_二/_   _Y   
└-─、 ゙'::.  ` X /~>< ̄ //  >ヘヘ
    ヽ_. -く   | ̄   }ー{  _ }〈 〉〉〉〉
     〉 r, r, r/ {     }(二| ̄  ̄|二⊃
     じししソ  |    :/  |    j
           / -‐=ー〈   },.-‐=‐〈
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 21:28:04 ID:7omNR+5R0
11版フルコンプ
はまだまだ先だし

思いつかないな
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 21:32:05 ID:y7/rD/ZH0
>まだまだ先
一瞬「11(とおい)先」に見えたが、たぶん目の錯覚だろう。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:16:19 ID:2vu7R2cS0
超ダ1なベ1ロス
そろそろどちらが上かわからせる時、ってのは?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:18:28 ID:bLG0IVV40
8ターン目に甲鱗のワーム召喚
9ターン目に二枚目召喚、さらに攻撃
10ターン目に2体で攻撃して21点

相手は11ターン目にダークスティールの巨像を出したかったらしい(笑)
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:32:17 ID:xAsVEID00
二桁になるとさすがに難しいな。
僕の○○が甲鱗のワームと交換できました^^11

の○○を11に縁のあるカードで、かつ出来ればスタン現役のカード。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:34:54 ID:bLG0IVV40
8マナ11・11の深海の生息者のことですね
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:45:28 ID:NuQyQBBR0
正直>>906の奴以上に11に縁のある奴が思い浮かばない。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 23:51:56 ID:gvNJkoqX0
ダークスT11ル
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 00:59:23 ID:H4frHQL+0
そこでおもきってアラビアンナイト11パックですよ
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 02:15:46 ID:Oe1Rrwcx0
僕のセブンイレブン本社ビルが甲鱗のワームと交換できました^^

863 おさかなくわえた名無しさん 2007/02/13(火) 02:41:16 ID:S+HaWXEl
母とサンクスに行った時の事…。
レジで「セブンイレブン三つ下さい♪」と母がすまして言ったのでちょっwwっと思ったら気のきいた店員さんがセブンスターを取り、こちらで宜しいですか?と笑顔で差し出し母も笑顔でコクリ…。
スゴイよ店員さん。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 02:45:37 ID:2a6uIoGo0
僕のイレブンタイドBOXが甲鱗のワームと交換できました^^
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 06:48:45 ID:z5PBxN700
1ターン目:森から探査をプレイ、ウルザランドをセット
2ターン目:残りのウルザランドをプレイし、甲鱗様をプレイ
3ターン目:囁き絹の外套を装備して、殴るだけ

これは・・・!
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 08:35:23 ID:0wxuFu8x0
梅沢の十一手
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 08:57:38 ID:pAzJjLhU0
梅沢の四十八手
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 12:19:32 ID:nBziLNYp0
梅沢さんって、ちゃんと子孫を残してるんだよな。
ところで、甲鱗様の血を受け継ぐ者っているのだろうか?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 12:41:43 ID:3pNfZqCh0
>>921
まさかお前鱗生えてないの?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 14:44:53 ID:3enZqqDW0
僕のタイド11カートンが甲鱗のワームと取引できました^^11
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 15:23:59 ID:B6XbpVTc0
でも結局、候補に出なかったネタで立つことが多いんだぜ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 18:37:08 ID:pAzJjLhU0
僕のゴールドメドウの11ンが甲鱗のワームと


926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 20:43:32 ID:WmSIGGHa0
僕のI11usions of Grandeurが甲鱗のワームに寄付されました^^
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/13(木) 23:18:06 ID:B6XbpVTc0
11anowarElvesから甲鱗のワームを召喚します^^
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 21:31:43 ID:PSM6BI5O0
僕のゴブリンの太守スク11が甲鱗のワームと
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 23:21:23 ID:B01xP/vH0
>>928
上手いなぁ。それに一票!
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 00:13:06 ID:+Juf7eL80
次スレまではまだ猶予があるんだぜ

2ターンキル考えた
1T
黒緑ランド置いて羽ばたき飛行機械2体と朽ちゆくインプ出す。
甲鱗様と戦慄の復活を墓地に仕掛けてそのまま起動。
2T
森セット
Berserkと古きクローサの力絡めて20点以上
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 01:23:41 ID:BfgCWt8G0
巨大化のほうがよくないか?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 01:25:50 ID:rgZHWU+Q0
虚空の力線で乙るのはどうかと思うぞ
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 09:18:13 ID:nkgdPgbT0
>>928は秀逸 是非これになってほしい
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 17:26:15 ID:XjimD0Ms0
>>930
1T:島セット、睡蓮の花びらor金属モックス→暗黒、炎の儀式
手甲とセファリッドの幻術師→出てきたナルコメーバ3体で戦慄の復活→共生のワーム
共生のワームとナルコメーバ、セファリッドを生け贄にして戦慄の復活→甲鱗様
共生のワームから出たトークン6体を生け贄に戦慄の復活→甲鱗様2体
ドラゴンの息付けて甲鱗様三体アタック!
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/16(日) 20:00:32 ID:yJ8VcnEp0
>>930
甲鱗様を墓地に置くなんてできません!><
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 01:21:38 ID:mBchLVCn0
IAの甲鱗様が手に入りません・・・(´;ω;)
937sage:2008/03/17(月) 16:27:09 ID:CgDEpbDu0
甲鱗様は弱い。ベイロスのほうが強い。それは誰が見ても明らか。いい加減にしたほうがいい。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 16:52:58 ID:wlUYolto0
>>937
それはB.F.Mとリバーボアなら前者のほうが強いっていうくらい糞な意見だな。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 17:39:03 ID:+M1/gvp0O
>>937
sageは目欄。そこは名前。それは誰がみても明らか。半年ROMった方がいい
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 18:23:37 ID:b4VPYQzzO
>>937はクソ。甲鱗様は最強。
それは誰が見てもあきらか。
>>937は水疱瘡にかかって、死んだほうがいい。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 21:32:50 ID:sAk7Ua1L0
名前にsageって書いちゃうような奴には
甲鱗様の偉大さはわからんだろうな
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/17(月) 23:22:33 ID:No2kDMRH0
甲鱗様が偉大なのは百も承知だが、
だからと言って、>>937のような未熟者を罵るのはどうかと思うな。

ここは一つ、「ははは、こいつめ」と言いながら、
優しくそっと真実を教えてあげるのが良いと思う。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 00:06:46 ID:gM3zpb/V0
このスレの連中は
「召喚したターンにジャッカルがチャンプアタックしたら3回殴る必要が無い」
という真理に辿りついてないと見た。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 00:14:53 ID:UxX/yEpw0
ジャッカルでチャンプアタックの後汚い野犬でチャンプブロックしてくれればもっと短くて済むな
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 00:19:33 ID:o5OyWcXxO
殴った後に投げるのも
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 01:00:13 ID:xT6mX/f30
>>943
1ターン目にジャッカル出すなら、1ターン目に繁茂出して、
甲鱗様の召喚を早めた方が、どう考えても有意義だろ・・・。

目の前のダメージクロックに眩んで、本質に辿り着けない愚だな。
まぁ、初心者を卒業したと思って調子に乗っている段階にはありがちだが・・・。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 01:05:50 ID:967b0wirO
>>943
おじゃまトリオ+最終突撃命令+立ちはだかる強敵+甲鱗様

こうですか?


>>946
ベイロスでも出してろ
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 01:56:57 ID:EnVNRr1y0
次のブロックは混成マナが多いらしいな
これは最近の敵対色意識の希薄に危機を感じた甲鱗様の所業だと思うのだが
お前ら黙って森と平地と低木林地の時代に戻れ、と
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 02:04:10 ID:kqej7xC1P
>>946があまりにも日本語読んでなくてフイタ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 02:11:43 ID:tFwdF6V50
隠れ潜むジャッカル/Lurking Jackals  (黒)
エンチャント UDS, アンコモン
対戦相手1人のライフが10点以下であるとき、隠れ潜むジャッカルがエンチャントである場合、隠れ潜むジャッカルは3/2の猟犬(Hound)クリーチャーになる。

甲鱗様+巨大化で相手ライフ残り10→起動
次のターンにジャッカルと一緒にアタックで10点
確かに甲鱗様の攻撃回数が一回減るな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 02:36:42 ID:7VrrxugPO
甲鱗様でアタックしたらあまりの恐怖に相手が死ぬかもしれない
甲鱗様を場に出したら圧倒的存在感で相手が死ぬかも(ry
甲鱗様をドローしたら山札から手札に加える衝撃で相手が(ry

甲鱗様って実はすごい危険なんじゃね?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 08:04:35 ID:mxr8mFSH0
甲鱗様があと60年早く印刷されていたら先の世界大戦はもっと早く終わったと言われているな
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 09:41:03 ID:sK9U5xee0
ナギ様ファンクラブに書き込みした奴いるだろ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 12:12:02 ID:0yQAqtxrO
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 12:37:49 ID:QP6V1vy4O
>>954
きんも−っ☆
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 04:32:26 ID:bRZKW7F60
正直、「僕の6ソ教主が甲鱗のワームと交換できました^^」
のテンプレの出来は異常。

何度見ても笑っ・・・いや甲鱗様の偉大さが身にしみる。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/22(土) 17:01:57 ID:OxB5v+/v0
>>954
>自ら最適化された御姿
>交換してくれた人ごめんねー^^
>甲鱗様が場に出ない
>厄災の象徴であった

もう何でも有りだなwwwwwww
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 01:50:15 ID:IwZnW90r0
ふむぅ
最近ニコ動で「甲鱗様」のタグを悪用して再生数を稼いでいる輩が多いような
別にそれ自体は問題じゃないだろうけど 投稿者が正直不信心者臭いから複雑な気分
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 14:08:44 ID:Hmm5/cf10
シャドームーアOrbで7/6が2Hitした・・・

これはもしや・・・
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 21:39:44 ID:QlTRx2Gf0
全てのクリーチャーを能力を持たない7/6のワームにするエンチャント
能力を持たない7/6のワームを4体コントロールしているとゲームに勝つエンチャント

これだな
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 06:25:39 ID:/V4bAtQTO
片方づつならともかく両方あると一瞬でゲーム終わるなw
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 07:14:14 ID:qFLbiH3S0
両方8マナだけどね^^
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 09:21:32 ID:V7ratn0i0
《ワームの日/Day of the Wurm》 (7)(緑) エンチャント シャドームーア コモン
ワームの日が場に出たとき、あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをゲームから取り除く。その後、同数の緑の7/6のワーム・クリーチャー・トークンを場に出す。
ワームの日が場を離れたとき、あなたがコントロールするすべてのワームを生け贄に捧げる。その後、この方法で取り除かれたカードをあなたのコントロールの下で場に戻す。

《勇壮な氷河期/Epic Ice Age》 (7)(緑) エンチャント シャドームーア コモン
あなたのアップキープの開始時に、あなたが20体以上の7/6のワームをコントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 11:47:43 ID:ZrUxv7Lb0
「win」はヒットしなかったんだぜ・・・
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 11:58:30 ID:832yPPfY0
>>964
相手は負ける
21点のライフを失う
21点のダメージを与える
あなたのコントロールする7/6のワームはブロックされない

いろいろ候補はあるぜ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 17:36:28 ID:J/Xyjbmk0
あなたのライブラリーから7/6のクリーチャーを出すとか
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 19:08:54 ID:s50HTgy/0
案外と片方は、甲鱗様の2次養殖ってパターンかもしれんぞ?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 19:47:42 ID:Kw5QRRzUO
どうせ、衰退するワームみたいなインチキ野郎が出てくるに違いない。
甲鱗様再録なんて、環境を破壊する行為は、もうWotCはしないだろう。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 21:16:21 ID:ZxsC23PM0
甲鱗のワーム

一瞬で自分の場に甲鱗のワームを出現させる
相手は死ぬ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 22:36:14 ID:sctG2N5LO
ベイロスってカード手に入れたんだけど、これ何?甲鱗様の友達?
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 23:12:22 ID:qFLbiH3S0
>>970
ああなんかそっちは友達だと思ってるらしいし
甲鱗様もやさしいからあわせてあげてるみたいだけど、

まあ正直格が違うよね
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 02:22:22 ID:lrRSG4fV0
長大なベイロスはゴミだけど聳え立つベイロスはけっこう強いよ
7/6だしね
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 11:59:30 ID:k+gqlY800
超大な○○○
そびえ立つ○○○
貪欲なる○○○
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 12:11:09 ID:3vK1ja8u0
汚いなさすがベイロスきたない
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 12:58:01 ID:eKeU+t1x0
ベイロス苛めないで(´;ω;`)
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 14:18:19 ID:yWxD94Ew0
ベイロスだって皆と仲良くしたいんだよ><
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 12:25:53 ID:fLDQeYMFO
狂った〇〇〇
訓練された〇〇〇
いななく〇〇〇



アーモンドもなかなかwww
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 03:42:25 ID:1SZsNS5x0
ちょっとは黙れよ潮吹きの暴君達
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 04:37:02 ID:yrwXg2p10
次スレは>>980でいいのかな?
タイトルは個人的に>>928がいいな…。
そして、もし新スレにも>>7-8のRhindle様の物語を張るなら
>>9のように訂正して頂けると嬉しい。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 20:26:54 ID:etrb2Y500
     <ヽ、  _   「o o:|
  <\, ヘ く kニ=:-エ エ._/7 ,、
 , -‐>===ー- 、.._`ヽヽ `ヾ</>
!ニニ、     〉i〉‐"  ̄`ー-、 " く         さすがダークスティールだ、
  _/ ,t= T~\/ E三< -‐へ >くi ̄⊃
(~_ ( ( | :::|_  \ /《三 ̄ヾヽ ̄二ニー- 、   空気読まずに980ゲットだぜ
   ̄/二ニ=: \ >=キ- ̄  +‐ー-、_ 〉./> )
 , -f   ,Oヽ />〃^ヽヽL二二」 />  ゙̄<× 
 _0ニー ゙^::. ゙< 'ヘ/^\「 ̄_二/_   _Y   
└-─、 ゙'::.  ` X /~>< ̄ //  >ヘヘ
    ヽ_. -く   | ̄   }ー{  _ }〈 〉〉〉〉
     〉 r, r, r/ {     }(二| ̄  ̄|二⊃
     じししソ  |    :/  |    j
           / -‐=ー〈   },.-‐=‐〈
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 23:29:42 ID:TYH4uTbQ0
ついさっき甲鱗様のスレを糞スレチェッカーにかけたやつ出て来い!
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 20:12:49 ID:ZVB+nn7+0
保守
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 12:45:54 ID:qX5RCWMtO
う〜ん、>>980を超えているにもかかわらず、ここまでスレ放置とは・・・
やはり、みんな畏れ多くて、書き込みを控えているとみえる。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 13:30:17 ID:4E3lrjgB0
ドラマチック甲鱗はじまるよー\(^o^)/
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 21:34:21 ID:5DEnt/Io0
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がカードアルバムを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらアルバムの中から超大なるベイロスを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアンコモンだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かファッティ持ってるのか?ま、せいぜい大食らいのワームくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々ファイルを取り出し、中から甲鱗様を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか甲鱗のワームを見れるなんて・・ベイロスの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスクリーチャーだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝まで繁茂とはびこりから甲鱗様高速召喚。
甲鱗様を寄付で相手のデッキに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノの氷河期の災厄の象徴だわ!手札の中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいクリーチャーだよ。
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/01(火) 23:20:57 ID:rWGxRDvW0
とりあえず次々スレは僕のタルモゴ12が甲鱗のワームと交換できました^^だな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/02(水) 17:14:06 ID:9a0G+WuwP
ボクの12(畏怖/Fear)が。。。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/02(水) 23:44:20 ID:J6ksMdWs0
建てようとしたのに規制が…
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/02(水) 23:49:29 ID:h5R4BrPv0
>>988
冒頭文をここに書いてくれれば力になれる
990988:2008/04/03(木) 02:01:35 ID:XS/PDCgE0
>>989
お願いします

僕のゴブリンの太守スク11が甲鱗様と交換できました^^

レアじゃ所詮パックから出てこないし、 3マナ1/1なんてコスパ酷杉www
相手を倒すのに20回も殴らなきゃいけないとかどんだけwww
アップキープに手札に戻る能力とか悠長過ぎwトーモッドの墓所や根絶で涙目www
チャンプブロッカーにしたってウォー・マンモスさえも止められないなんてw
こんな迷惑将軍ごときより頑張って森を8枚並べて、甲鱗様をプレイした方がいいよね!

これで僕の緑赤フルコモンステロイドも超絶パワーアップだね^w^
交換してくれた人ごめんねー^^
991989:2008/04/03(木) 02:27:27 ID:rcQ8DPpC0
どうぞ〜☆

僕のゴブリンの太守スク11が甲鱗様と交換できました^^
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1207157187/l50
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 02:54:47 ID:xEeaEl680
甲鱗様と共に輝かしい未来を!!
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 02:55:25 ID:xEeaEl680
甲鱗様と共に輝かしい未来を!!
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 02:56:10 ID:xEeaEl680
甲鱗様と共に輝かしい未来を!!
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 02:57:10 ID:xEeaEl680
甲鱗様と共に輝かしい未来を!!
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 02:58:34 ID:xEeaEl680
甲鱗様と共に輝かしい未来を!!
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 02:59:14 ID:xEeaEl680
甲鱗様と共に輝かしい未来を!!
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 02:59:41 ID:xEeaEl680
甲鱗様と共に輝かしい未来を!!
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 03:00:35 ID:xEeaEl680
甲鱗様と共に輝かしい未来を!!
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 03:01:09 ID:xEeaEl680
甲鱗様と共に輝かしい未来を!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。