遊戯王OCG【魔法使い族デッキを極める】Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
主力に三大師やヂェミナイ・熟練・ブレイカーを抱え
切り札には勿論混沌黒魔、リリーを擁し
トリッキーやマジガも下級くらい出すのは簡単
師匠とヂェミナイ、コスモを軸にバニラビート組んでもいいし
沈黙魔女や結界術師で専用デッキもおk
最下級にも執念・聖なる魔術師・見習い、少し軸は外れるが導き手も居る
魔法は師匠関連の強烈なサポートにこれぞ魔法使いのディメンション
魔力カウンターも罠できちんとサポートしてる

そんな魔法使い達で最強を目指すためのスレです。

前スレ
遊戯王OCG【魔法使い族デッキを極める】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194748629/

・どこまでが魔法使いデッキかは個人差があります。ゴーズやモグラが入っていたからと言って無闇に叩くのはやめましょう。
・基本的に魔法使いのガチを語る場ですが、コンセプトがあるならばネタでもOKです。
・デッキをそのまま晒すのは自重しましょう。どうしても診断して欲しい場合は事前に一言を。
・たまには師匠以外にも目を向けてあげてください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 21:07:13 ID:nLKeMTal0
本スレ入れ忘れた

遊戯王OCGデュエルモンスターズPart396
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194748629/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 21:14:19 ID:6IT0d0LK0
>>1
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 21:49:06 ID:rcxlMP0SO
黒☆魔☆乙 !
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 22:37:06 ID:n6rmq/XsO
>>1
乙。

前スレ>>997
流石に叩かれはしないと思うし、とりあえず霊スレに出してみようぜ。…スルーはされるかもしれんが…
正直霊使いスレにはスレタイ通りにデッキ作る人が少なすぎて困る
あのスレの流れを変えて欲しいんだぜ…

激しくスレ違いスマソ
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 22:58:59 ID:eCYJS6LO0
>>1おつー

混沌一枚のためにっていっても洗礼とDDRじゃ用途が違うんじゃよ
洗礼は混沌出す前に必要なカードでDDRは出した後に必要なカード
ブラックマジシャンデッキに混沌一枚挿ししたデッキなら両方欲しいカードだ
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 23:21:47 ID:MR4DEOGUO
ブラックマジシャンデッキで生還の宝札いれてるんだけど正しいかな?
熟練三枚とブランコ、蘇りし魂が一枚ずつ入ってます
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 23:29:23 ID:nLKeMTal0
>>7
正しいかどうかは型に依るからなんとも言えんが、師匠でネオス張りにビートするなら悪くない選択肢だと思う
カーテンや賢者、熟練でなんとしても早く師匠を持ってきて、後はブランコ魂血統リビング埋葬でしつこく粘っこく
そんな感じなら宝札のブーストは必須になるはず
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 23:46:29 ID:MR4DEOGUO
回答ありがとう。とりあえず血統はいるな・・・
あと、早すぎた埋葬だとドローの間に装備しないと駄目だから任意効果は発動出来ないと聞いたけどそれは真か?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 00:28:34 ID:xHqSdvzn0
んなわけねー
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 00:49:44 ID:sZeIX2BgO
次パック出たらマジシャンも化けるな
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 00:51:26 ID:fhvT+m2IO
>>1乙。…なんだが前スレが本スレになってね?
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 00:55:23 ID:AoIuuNyF0
>>12
見なかった事にしてくれorz
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 02:14:04 ID:02TWFc5V0
師匠&ダイアモンドデッキが強いコト強い事。
試しに作ってみたのだが、トマトからダイアモンドGUYで「黒魔術のカーテン」「黒魔導」「千本ナイフ」など引き当てたり、
同じくトマトから呼べる見習いの場持ちが期待できたりと面白い動きをしてくれる。熟練からもくじ*3トゥーンジェミナイで速攻師匠のギミックも入れてみたりで、
結構ハマってる。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 10:36:06 ID:T/jwucQi0
>>14
同じDマジ仲間としてアドバイスだぜ!
鳳凰神の羽根とダッシュガイ積んでみるんだ。
ダッシュガイ効果でブラマジ召喚したり、ダイヤモンドエフェクト確実に引き当てたりとUHA☆UHA気分が味わえる。
デッキからあっという間にブラマジ3体消えていくんで、ついつい転生の予言も積みたくなる。
ディフェンドガイ+サイマジも積みたい。
そこまでD-HERO積むならDドローも積みたい。

デッキスペース確実に足りないヽ(´ー`)ノ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 16:01:15 ID:7rKdyV/EO
無知なおれに終わりの始まりと新しい帝のテキストを教えてください。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 16:28:23 ID:LK6wMVwrO
>>16
スレ違いだ、カス
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 16:56:50 ID:6daOqy1vO
ダークバーストはどうしてあげようかな
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 22:57:19 ID:27cVacoW0
2014:2007/11/12(月) 23:07:59 ID:02TWFc5V0
>>15
dクス。
鳳凰神の羽根か〜。
鳳凰神の羽根自体もダイヤの範囲だしな。
ただあんまりスロット裂くとディメマジとかがかえって腐ったりしないかなぁ?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 23:14:21 ID:6OgfUH6XO
もういっそのことDNA改造入れてしまえばいい
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 12:29:55 ID:A0fPO0wMO
マジカルマリオネットってどうよ?
結構効果強いしサークルから出せるのは大きいと思うんだが
最近の環境じゃつらいかな?
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 17:20:18 ID:E8Mg+wg70
>>22
上級魔法使いで一番強いんじゃね?と最近思ってたり
収縮突進エネコンで殴り倒し。我が身を盾にで守って効果でぶちのめす
ただブサイクなのが難点

24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 17:33:43 ID:q2n49Gp20
>>23
往人さんをブサイクよばわりするな!w
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 19:34:32 ID:LPTCUzwuO
ものマネって使ってる人いる?
入れてみたいんだけど序盤で引いたら腐りそうだな
あとデッキ入れるなら番兵と長槍兵のどっちがいいかな?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 19:47:54 ID:plLyDqHeO
モノマネいれてるぜ
魔力カウンターデッキだから二枚積みした見習いでセットするぜ!
一枚だけだとそんな腐るほどにならないと思うし、ブルーアイズデッキとやった時にはアルティメットと相討ちしてくれた。
流れを変えてくれるいいカードだと思うよ
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 20:08:03 ID:LPTCUzwuO
>>26
d!

それじゃあ一枚入れて試してみるかな
時の魔術師はしばらくサイドに行ってもらおう
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:02:14 ID:k4yCnxq60
連弾の魔術師って魔法使いならなんか使えそうじゃね?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:02:29 ID:plLyDqHeO
ブラックマジシャンデッキで墓守を活躍させることは可能ですかね?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:04:15 ID:i7p4ZCXTO
>>25番兵かな。中盤で上級に押されてる時は神的デブ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:16:16 ID:i7p4ZCXTO
>>28普通の魔法使いデッキじゃ出番ないでしょ。連弾・クラン・ウ゛ァルキリア・執行官あたりで魔法使いロックバーンを………

>>29ブラマジデッキに偵察×2と番兵×1入れてる。偵察は普通に活躍してくれるよ。フィールドや他の墓守入れるんならそのまま墓守デッキにした方が強い
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:20:53 ID:s19zeRil0
連弾とジェミナイ ならどっち?(デッキに通常魔法8枚)
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:32:15 ID:yEr6v5zjO
>>32
自分も迷ってるんだ。
今は連弾を入れてる(通常9枚、エクスキューショナーもいるよ)。
でも最近ブラックマジシャンと同じ通常モンスターのサポートカードが使える方も良いかなとか思った
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:40:38 ID:s19zeRil0
>>33

通常モンスターのサポートがいいと言っても魔法使いデッキにはあんまりだろ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:46:41 ID:s19zeRil0
とは言っても

連弾→抹殺→ダイレクト なら LP2000 で

ジェミナイ→抹殺→ダイレクト なら LP1900 だ
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 00:49:59 ID:lA77atWi0
でも返しのターンで死ぬ確率は連弾のほうが高いんだぜ
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 01:01:02 ID:s19zeRil0
そこが問題!

ディメンションで攻撃後、打ち上げるなら解決するかも
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 01:21:13 ID:K1sOaoFiO
つ手札消費
息切れしちゃうよ?魔法使いは、手堅くやっていかんと勝てるものも勝てないぞ。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 01:23:50 ID:s19zeRil0
やっぱりジェミナイの方が安定かな。

サイドに連弾ってことにする。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 01:40:06 ID:lA77atWi0
オームで撃つのはどうだろう
連弾→攻撃→サークルでオーム→オーム攻撃→メイン2で射出
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 01:43:53 ID:s19zeRil0
貧乏な僕はサークル持ってないんです。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 04:55:33 ID:zxhgZU7gO
英語版なら割りと安いぞ
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 07:44:50 ID:yEr6v5zjO
抹殺ぬいちまったよ
裏守備除去するなら拡散+ヒートハートで十分だと思った
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 12:36:23 ID:ZWwLYWJk0
>>43
世にも不思議な回り道じゃないか? ソレ。
いや、拡散はオレも大好きだけどねヽ(・∀・)ノ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 20:09:16 ID:smiYH+OqO
揚げる。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 20:18:23 ID:yEr6v5zjO
頑張ってパックたくさん買ったのにスパルタクァが出ないのよ。
こいつはけんとうじゅうじゃなくて魔法使いで使いたいよな
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 21:44:19 ID:eg5aXQdxO
ブラマジデッキに米版リリーを使ってますが何か?
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 22:36:11 ID:UJcW3Dyg0
スタン寄りにならない魔法使い族を組もうとして四苦八苦中
ブレイカー・セイマジ・見習い・執念老婆・カイクウあたりがどうしてもメインになりがちだんだよなぁ
かといって魔力カウンターはピーキーすぎてどう組んでいいものやら
やっぱブラマジが鉄板?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 22:36:49 ID:s19zeRil0
リリーいいなあ〜

BE-2買っても全然出ない・・・
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 22:53:32 ID:yEr6v5zjO
島根っていう所には英語版が新品で売ってねーぞ!!
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 23:09:47 ID:i7p4ZCXTO
爆炎使い3高等3愚埋3師匠3ガール3でガールを超強化合宿デッキでよくね
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/14(水) 23:15:24 ID:/9a9kgjuO
魔法使いデッキって力じゃなくて頭の使いようだよな。だから俺は負けるのかorz
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 00:49:20 ID:bRxthcye0
魔法使いに強制転移って相性悪い?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 00:54:28 ID:kdaqKIt6O
おれは強制転位いれてるぜ。
リバース使いおわったやつ送り付けたり、見習い送り付けて殺せばさらにサーチできる。
一応スケゴもいれてるから手元にきて困ったことはないなぁ
ディメマとはあまり相性がよくないのか?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 03:52:22 ID:Ib7shI6gO
いいからマジックボックス入れろって
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 07:31:20 ID:tbI0gEG3O
マジックボックス入れてるけどやっぱり自分フィールドにアタッカーがいないと。腐るってほどでもないけど使いにくいよ。
ディメンションとの相性もわるい?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 12:57:31 ID:v+FK8sVD0
魔法使いに通常モンスターを取り入れるのはどうだろう

利点としては
・1900アタッカーヂェミナイが通常モンス
・2900通常モンスのコスモクイーンがいる
・召喚師のスキルで好きなときに上級魔法使いが呼べる
・古のルールで上級魔法使いが出せる
・正統なる血統でコスモクイーン、ブラマジを墓地から特殊召喚

以上のカードを使えば上級魔法使いが簡単に墓地に行くので血統も使いやすいと思う
また、攻撃は上級通常モンスに頼るので下級アタッカーを減らし、水晶3積みで手札を安定
なかなかいいと思うけど
5857:2007/11/15(木) 12:58:25 ID:v+FK8sVD0
もちろんディメンションマジックは入れるぜ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 13:17:10 ID:uPSr6eQQ0
ブラマジ闇ウイルスなら作った事あるな。
ライフアドを二の次に置いて召喚サポートフル活用。
黒魔導で魔罠フィールド流してブラマジ他でビート、除去されそうになったら闇デッキウイルスで魔法選択。
返しのターンで血統使って蘇生、以下(ry
突進絡めると熟練とカイクウも闇デッキウイルスの媒体に出来るから、なかなかどうして悪くなかった(*´ー`)
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 19:11:49 ID:K9jY7+aN0
>>57
なかなかいいというか、>>1にさえあるほど既出

マジシャンはライフアド気にしてたらやってられんな
カーテンもそうだし、リリーもそうだし
だから俺は前にどこかのサイトで見かけたカーテン&神宣3枚づつ積んだデッキを愛用してるぜ
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/15(木) 21:04:40 ID:mS/Ixsk50
前スレからのデッキの傾向をまとめてみた


●魔法使い族ビートダウン
 ディメマ・サークルからの特殊召喚をつかってビートダウン
●魔法カウンターバーン
 魔法カウンターを駆使して連弾の魔術師などからのバーンをねらう
●ブラマジロマン
 師匠、ガール、魔法の筒などロマンたっぷり、ロマンでの勝利をめざす
○その他
相性のいいネフや、通常モンスター大量投入など
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 07:53:21 ID:3kmq8oW7O
マハードが最強です><
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 16:47:28 ID:dqcE9Pr20
魔法の筒はロマンか・・・
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 18:43:04 ID:CCDltFtL0
>>61の挙げた中だとパターンの多すぎるその他は置いといて、残り3つで1番強く安定しそうなんがロマンという不思議
筒自体は制限になるだけの強さはあるし、マハード師匠はやっぱり安定して強いし
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 21:14:41 ID:1EzKuDr40
ロマンを感じなくなったら人生お終いだと思い始めた上京七年目の夜。
今日ももやしと豆腐の味噌汁でした。たまには肉が食いたいとです。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 21:50:19 ID:ZFBa394TO
魔法使いデッキの手札補充ってどうすればいいの?
水晶とか2枚以上入れてもスピード落ちるだけな気がする

あと帝対策にカオマジって無理あるかなと最近思い始めた
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/16(金) 22:42:36 ID:ppy2vi6pO
>>66
魔法使い族
手札一枚の差が
いのちとり
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 01:01:22 ID:9t0tzuCPO
近場にカードショップ無いと混沌は自力で当てなきゃいけないから辛いよ
滅びの爆裂疾風弾とか要らないから早く出てくれ財布が空になる
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 04:07:27 ID:X+JAE7eg0
2chはやるのに通販しないのか
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 07:30:35 ID:U5dHw0z2O
近くの中古ショップでは1400円だったぜ。
金のない学生には辛いね。あとかなり気になったんだがプレミアムパック4収録のカードはどこでも大量発生してる?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:42:26 ID:ZzfsiJMHO
>>66
おれは貪欲を推すぜ。見習いやリバースモンスター、ディメマで墓地が肥えるし、そのあとサーチもたやすいからね。


近くのショップでサークルが980円だったからバイト代入るまで待ってたら1280円になってやがった。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 22:04:06 ID:Gex3SkW3O
>>66
むしろ対帝には強いと思ってブラマジをカオスマに変えたけど?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 01:28:09 ID:M47Th2Ad0
師匠一枚しか入れてないけど熟練3枚積みなんだが微妙かな?
2枚にして別の入れようかとも思い始めた
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 08:21:14 ID:UCR8Er9+O
>>73
純粋なアタッカーとして使えるから3積みでも邪魔にはならないと思うよ。


デッキによるかもだけど
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 10:15:33 ID:rTGrygzg0
>>73
カイクウ強いよ
黄泉やCD、バブやネフまでいろいろ除外できる
あと地味に天魔神でない
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 12:17:17 ID:4abBTVShO
魔法使いはアタッカーのバリエーションが少ないよな。1900の熟練入れたいから師匠1枚くらい入れた方がお得感あるし、ヂェミナイいれたいならバニラよりになっていく。カイクウはかなり万能なかんじ。必然的に下級アタッカーはこの3種類が軸になるのかな?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 14:55:59 ID:M47Th2Ad0
ありがと。とりあえず現状維持してみる
カイクウは2枚積みしてる。黄泉ガエルとか除去できるのはおいしいよな
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 15:51:39 ID:y+27JFw/O
執行官はせめて「フィールドにいるとき名前を師匠にする」
とかの効果があったらもっと使えたのに
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 18:18:15 ID:M47Th2Ad0
さっき2ターン目で残りライフ300にされた状態から逆転してきた
カイクウ強すぎブレイカー強すぎディメマジ強すぎワロタwww
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 18:52:32 ID:yOBmBheoO
これだから魔法使いはやめられないよな
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 18:59:09 ID:ZZg9OAuA0
魔法使い試してみようかな
なんか楽しそうだ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 19:18:40 ID:y+27JFw/O
俺もさっきやってきた
フィールドにマハード3体弟子1体並んでフィニッシュとか気持よすぎwwwww
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 20:34:20 ID:4abBTVShO
最近アドを意識したプレイングをしてるんだが、急に勝てるようになってきたぜ。
よく魔法使いは消費激しいっていわれるけど、水晶や貪欲を使い回せばけっこういける。
とくに見習いや見習いでサーチできるやつらや、墓守り関係をデッキにもどした上で2枚ドローはおいしすぎるよ。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 21:30:17 ID:M47Th2Ad0
手札はホントきついから困る

あーカオスソーサラー使いてえー
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 21:30:38 ID:OU8/WbSdO
邪帝が素で強い上に闇属性キラーで、闇属性が大半の魔法使い族大丈夫かなーと思ったが、魔法使い族って基本的に帝に強いよな
ディメマやカオスマジシャンで返り討ちにできる
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 21:31:34 ID:y+27JFw/O
制限でいいから・・ほんとに
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 22:38:40 ID:8PQQREBRO
相手フィールドに2800くらいのモンス、こっち手札一枚だけ、伏せはリビデのみの状態で師匠蘇生した時の相手の「え?ああ壁か……」って顔見た瞬間にうつ千本ナイフは快感にもほどがある
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 23:11:51 ID:y+27JFw/O
俺も千本ナイフかなり好きだ。
ブラックマジックもさらに好きだ。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 23:37:09 ID:/xMrV7tZO
場持ちのいいマジシャン



って何だ?
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 23:46:03 ID:hmaxWLVL0
偵察者とか見習いとか?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 23:49:04 ID:zswP2+xOO
>>89
正直いないっぽい。敢えていうならば、血統が使える、ブラマジ、コスモか。
後は相手の除去にチェーンしてディメマ使うか。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 00:02:04 ID:lYjKyTOR0
サイバネの効果が相手ターンでも使えればなぁ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 00:20:11 ID:b0zoCrRGO
今から頭悪いこと言うけど、バシバシ叩いてくれて構わない
制限改訂で、ブレイカーとか聖なる魔術師が魔法使いデッキ以外には投入禁止になればいいのに
何をもって魔法使いデッキとするかは、デッキのモンスターの種族比率で判断
これなら魔法使いデッキの特権、利点ってものも出てきて良いと思うんだが
この二枚はスタン、他デッキでも採用率も高く、汎用性が高過ぎて、元々禁止カードでもおかしくない効果だし
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 00:40:48 ID:pyJRUnkAO
確かに馬鹿なことは言ってるけどマジシャン使いはみんな実際それが本音だよ
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 00:48:52 ID:lYjKyTOR0
まさしく俺の本音
相手が出してくるブレイカーとセイマジほどうざく感じるものはない
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 01:12:51 ID:EQZU4bkC0
何をいってるんだ?
サークルで出させるブレイカーとセイマジをぶちのめす時ほど
最高なときないぜ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 01:28:51 ID:lYjKyTOR0
サークルはディメンションより扱いづらいから・・・
デッキから外してたこともあったぜ俺
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 01:49:23 ID:sh4CFtZz0
>>93
メチャクチャな主張なのはわかるけど激しく同意
俺もよく「悪魔族デッキでもないくせにゴーズ使うな!」とか思う
というか制限カードについて、もっと別の規制がほしいな
制限カードはデッキに〜枚まで とか
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 02:00:42 ID:CbaBY+Ja0
最高だった時といえば
スケープゴートとサイバネの1キルが成功したときがいちばん気持ちよかったなぁ

以来その2枚がデッキから手放せない俺
それがきっかけで魔法使い族に染まってきたわけやが
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 02:07:51 ID:C2dbT7Pi0
そこら辺の主張は種族デッキ使いならではだよな
ただそれを押し付けるのはマナー違反ということだけは忘れずにな
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 03:02:27 ID:mmT3bWTkO
おれは96に同意だな。
ブレイカーもセイマジも殴られるためにでてくるわけだし。
魔法使い族だせなきゃデッキ見れるのもおいしい。
サークルで気になるのはタイムラグだけだな。砂塵でセットすればいいのかな。砂塵使ってる人いる?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 07:26:18 ID:AXqzKzWOO
魔法使いデッキだとどうしても罠より魔法の投入率を多くしないとやりづらいから俺は砂塵入れてない
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 11:33:32 ID:SeNHGLG50
>>96
サークルでガール出して喜んだのもつかの間
相手がリリー先生出してきた時の絶望感と言ったら
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 12:12:58 ID:FzAa3gY90
モスコさんと師匠三枚積んで推理ゲートっぽくしてみたらなかなかおもしろかった。
ヂェミナイ三枚と月明かりの乙女三枚入れて凡骨にしてみたり夢がひろがりんぐ
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 17:37:55 ID:AXqzKzWOO
混沌の呪術師のことも思い出してあげて下さい
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 19:29:54 ID:C2dbT7Pi0
>>103
海馬対サイコショッカーを思い出すんだ
俺は和睦伏せてたんで美味しく頂ました
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 22:17:18 ID:uUdb5halO
図書館入れてみたけど結構いいな
ドローは難しいけどディメマひくまでそこそこの壁になるし
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 22:51:03 ID:AXqzKzWOO
魔力カウンター載せるには単体で発動出来る魔法を入れるといいよな。
手札抹殺とか打出も良いけどやっぱり手札消費を考えると別のを入れた方が良いかな
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 01:12:33 ID:SBhKWohUO
>>108
手札抹殺+貪欲な壷とかいいかもね。手札抹殺で、相手が落としたいモノが落ちて損する可能性があるが、今は壷は2枚までOKだし。なんとか壷が、そこら辺の損失を埋めてくれそう。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 10:59:11 ID:/ggU1dmJO
>>108
魔力カウンター3つ乗るのは滅多にないよね。まず表にならなきゃならないし。もし3つ乗るなら熟練に乗せてブラマジ呼ぶな。おれなら。
壁として考えても偵察者の方がリバースできれば手札の消費なしで塲に一枚モンスター増える。
死デッキが伏せてあれば番兵よんで発動も可能。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 17:23:45 ID:cK2GaIJl0
魔法使いで使えそうな壁モンスターって偵察者と番兵だけ?
種族ちがうけど魔法使いと相性がいいやつとかないの?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 17:37:00 ID:dDAyTU+K0
トマトと見習いが壁に含まれるかどうか
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 17:37:11 ID:yGdeLwmL0
見習いから執念なんたら
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 18:49:38 ID:hvh04keHO
ホーリーエルフがいるじゃないか
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 18:52:54 ID:/ggU1dmJO
トマトって使える?入れてる人はどんなかんじ?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 21:26:24 ID:wu2mkliD0
レベル・アワード
通常魔法
自分フィールド上のモンスター1体のレベルを1〜8のいずれかに変更する

ついに俺のBMGが拡散する波動を操るときがきたか!
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 22:14:43 ID:2Lw0/0/g0
本スレの速さについていけない俺ガイル
新パックでなんか魔法使い来た?
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 22:20:09 ID:wu2mkliD0
>>117
いまのところプリーステス・オームだけなんだぜ・・・
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 22:22:28 ID:2Lw0/0/g0
>>118
色違いのハイプリだっけ?
闇属性の霊使いが居るみたいなのもちらっと見た気がするんだけど
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 22:23:53 ID:wu2mkliD0
>>119
闇霊術-「欲」は収録されてるが、霊使いは居ないんだぜ・・・
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 22:30:55 ID:2Lw0/0/g0
/(^o^)\ナンテコッタイ
だ、だが、霊術ならイラストに威風堂々と闇霊使いが居るはず!
次のパックに期待か?まさかクランが居たりしないよな?w

しかし「欲」ってこれはエロ同人誌でも書けと?w
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 22:39:31 ID:hvh04keHO
ウィキみたら霊使いは書いてないとな。
欲も終りの始まりも欲しいぜ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 22:50:59 ID:cK2GaIJl0
終わりのはじまり。。。

さてどうやって7枚もの闇属性の魔法使いを墓地におくろうか
ひたすらリクルートする?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 22:53:57 ID:2Lw0/0/g0
>>122
え、無人?
予想外すぎるぜそれは…
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 23:22:24 ID:uNO0Qoe90
>>123
トマトトマトトマト見習い見習い執念偵察者偵察者
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/20(火) 23:23:42 ID:hvh04keHO
俺のデッキには闇属性魔法使いが16枚とダブルコストンが1枚・・
今日終了時に数えたら闇属性モンスターは墓地に5枚しかなかった。ここは素直に欲だけ入れよう
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 00:11:27 ID:6p4Ta3eh0
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 00:20:21 ID:+wXXGAiY0
面白くないよなー
「霊術」の名を冠すのなら少なからず関連させて欲しかったものだ
これじゃ全く別のカード名でもいいわけで
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 00:21:59 ID:bCzGfu/JO
>>127
駄目だ。イラストが俺のデッキの印象じゃない
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 00:34:09 ID:kgWEj/ni0
がっかりだ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 00:42:11 ID:SU7s3Bsy0
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
イラストの右奥に見覚えのある壺が描かれているのが分かるだろう。
そう、強欲な壺だ。知っての通り、強欲な壺には精霊が宿っている。

強欲な壺の精霊 星1/光属性/天使族/攻 100/守 100

このカードが霊術の名を冠す事を考えれば、イラストに霊使いと何らかの関わりがある物を描くのは当然だ。
そして最後の仕上げに強欲な壺の精霊の『光属性』。
これは今回のパックPHANTOM DARKNESSのテーマであるダークモンスター化で説明がつく。

つまり! 闇霊術−「欲」のカードは、『強欲の壺の精霊』と『闇霊使い』との密接な関わりを表していたんだよ!!
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 00:43:34 ID:9Jorg2a10
「欲」は無効化される確立高いだろうな
無効化されたら1枚分の損。。。


ダーク・クリエイターがなにげに使えそうな予感
いきなり3体のモンスターならべたり墓地からブラマジを特殊召喚
これすごくね?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 00:46:29 ID:MWzXu4500
欲は魔法使いよりもトマハンとかに入れた方が良さそうだな
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 00:49:54 ID:6p4Ta3eh0
>>132
2枚じゃね?
手札見る=一枚分の得と見るなら話は別だが
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 00:52:27 ID:9Jorg2a10
>>134
そだね
頭の中でマジックドレインと重なった
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 02:39:24 ID:cTk2yj+G0
落ち着けよ魔法使い達。
「欲」より強欲な瓶の方が強いぞ。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 08:09:17 ID:bCzGfu/JO
終りの始まりのイラストがかっこいいことを信じてる
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 17:15:46 ID:B7wTLSZr0
よくわからん模様が書いてあるだけだぞ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 23:15:25 ID:BdF6+AQGO
ていうか混黒が禁止になったりしないか心配
大丈夫なんかねー
(・ω・`)
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 23:39:57 ID:bCzGfu/JO
>>139
1470円で買った直後にそんなこと言わないでくれ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/21(水) 23:48:06 ID:jOgdyn210
混沌より先に帝を制限にするべきだろ・・・
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 00:33:36 ID:JsYSQC58O
終わりの始まりより貪欲の方が魔法使いに合うとか言ったら叩かれるかな?
見習いとかをデッキに戻せるのって利点にならない?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 00:49:59 ID:vXfC4hsaO
こんなこと言ったらなんかあれだけど、貪欲はイラストが好きじゃないよ。でも正直に言うと相性がいいと思うよ。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 01:27:51 ID:rti3xx5a0
貪欲使ってるけど正直使いづらいから困る
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 01:43:45 ID:Bs7E6rLs0
貪欲で見習いx2、セイマジ、執念、導き手をデッキに戻して、さらにセイマジで貪欲をサルベージ。
それを延々と繰り返して、劣勢だったデュエルをひっくり返せたことがあるから、思い入れはある。

それとは関係ないが、俺はお守り代わりに死者転生を一枚入れてるな。
一枚のディスアドは重いが、セイマジ、執念の再利用、ディメマの弾の補充と色々悪巧みができて気に入ってる。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 04:53:38 ID:SE4sekv50
俺は帝ストラクが早く欲しいよ
師匠捨ててDDRで混黒復活
伏せてあった血統で師匠復活とかやりてぇ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 09:05:55 ID:bmedJZEx0
>>136
昨日アニメで十代が使ってたな。

流石に壷は禁止だし止めたのだろうかw
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 14:07:51 ID:W0u1mkUjO
今回のパック、ダークモンスター以外で魔法使いデッキに入りそうなモンスいない気がする

戦士優遇されすぎだろ常考
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 18:31:13 ID:4D4Ji69o0
マジシャンにお触れって相性いいかな?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 19:00:51 ID:rti3xx5a0
2枚積んでますが何か>お触れ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 19:04:27 ID:Fy1MYVTFO
>>148
混沌の黒魔術師以来、魔法使い族に優先して投入されるようなモンスターいたか?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 19:39:52 ID:IbFifZ4k0
混黒禁止フラグ建ち過ぎだろ・・・
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 20:29:05 ID:eFBjDIG0O
冷遇の時代が続いて、この上混黒まで禁止になったら…
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 21:03:11 ID:2M2z4DW10
ならねーよ馬鹿
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 21:58:18 ID:AFZZ/WhA0
そしてカイクウの天下がやってくる
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/22(木) 22:56:19 ID:Fy1MYVTFO
混黒は魔法使い族よりも推理ゲートや除外デッキに使った方が強い気がしてきた…
ディメマでモンスター破壊か魔法回収のどちらかしか使えないってのが痛すぎる
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 00:21:20 ID:HtzyPCe20
結局、今月の新入りはオームとカードエクスクルーダーのみか。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 10:34:37 ID:Dz3aaRymO
オーム出ねぇ・・
まあ終わりの始まりが出たからいいことにしとこう
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 11:26:27 ID:c/SLUyArO
2パック買ったらクリエイター出たから入れてみた
聖なる魔術師以外は全て闇属性の、俺の魔法使いデッキは割とすぐに墓地に5体溜まるんだが…
昨日今日あわせて4回デュエルしたんだが一度もデッキから引けず…
嫌われてるわ(゚ω゚`)
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 12:24:37 ID:9+7jrZ420
「ダーク」と名がつくモンスターをサーチできるカードがでれば
クリエーターだってきっと。。。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 13:39:13 ID:Zo9Ipi9oO
終わりの始まりでたけど採用するべきか迷うなぁ。
あと闇の幻影ってどうよ?
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 13:43:27 ID:xagbmwag0
師匠ビートに闇リビングと一緒に積んだが、物凄く微妙だな>終始
生還の宝札の対象外ってのも痛い
つか、闇リビングは混沌黒魔に使っちゃう

闇の幻影はデッキに空きがあるなら…って感じじゃね?
もともとパーミ以外でのカウンターなんてそんなもんでしょ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 15:09:24 ID:42UT+zWcO
クリエイターと終焉の焔入れてみたけどいい感じ
混黒が出るわ出るわ



終わりの始まりは…微妙…
一度入れたけど発動できそうになくてはずした
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 21:09:46 ID:c/SLUyArO
デュエル中盤のピンチに引くクリエイター程、嬉しいものは無いわ
うわこりゃ負けたかな、ドロー、ん!?
キタコレ!
みたいな
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 22:51:00 ID:Dz3aaRymO
クリエイターは魔法使いぞ・・・ん?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 23:57:51 ID:xjMw8jqHO
てか今回のパックの最強カードな気がする>>邪創世神

これで少しはDDMも使い道ができたか
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 00:37:09 ID:wsVDqtP30
「ダーク」の名がつくカードをサーチできるようになれば最高だな
そしてそれが魔法使い族モンスターなら。。。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 00:48:38 ID:zmMvPZmJ0
ダーククリエーター+ブラマジ デッキに

聖なる守り手 と ペンギンソルジャー どっちがいいかな?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 04:04:43 ID:+EHa9IDi0
>>167
ついにダークエルフの出番か
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 05:03:39 ID:nfx+mOCk0
ダークマジシャンの出番だな
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 05:18:34 ID:dx9wJW/I0
ダークゼブラ/ダークファミリア/ダークアイズイリュージョニスト「俺たちの出番の予感!」
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 06:16:53 ID:hnw1LKqZ0
>>47
俺はブラマジデッキに米版ガールを使ってるぞw
>>
ピケルデッキで使ってる
強制転移やマジックボックスでバルバロス、メタルリフレクト等を相手フィールドに
送り、試練装備のピケルで撃破
ファンデッキで勝率悪いが、俺の中ではプリンセス召喚出来れば勝ちw
プリンセスは2枚入れてるが、それぞれ米版とアジア版のレリーフ
173172:2007/11/24(土) 06:18:31 ID:hnw1LKqZ0
ミスった
>>→>>53
連投スマン
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 13:06:56 ID:BwtlfLWl0
>>172
ピケクラ霊使いはスレ違いと聞いたが
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 13:19:15 ID:ryszN/Dg0
ブラマジダイヤモンドでも作ってみようかな・・・
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 23:10:32 ID:rBXughluO
前も話出たけどみんなの使ってる魔法使いデッキを見てみたいな。
ここには強いマジシャン使い多いんだろ?
自分はまだ魔法使い初心者なので勉強したい。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 23:47:24 ID:ccuWF05tO
俺がアドバイス欲しいくらいだが、投下
本当は砂塵×2だったけど、闇の幻影が当たったから1枚だけ入れ換えてみた
コストも無いし、積めばクロックパーミッションぽくできるのかな?
計40
最上級4
ブラック・マジシャン 混沌の黒魔術師 冥府の使者ゴーズ ダーククリエイター
上級2
魔法の操り人形×2
下級15
熟練の黒魔術師×3 魔導戦士ブレイカー  カイクウ×3 墓守の偵察者×2 聖なる魔術師 見習い魔術師×2 執念深き老魔術師×2 クリッター
魔法11
ディメンション・マジック×3 サイクロン 大嵐 ブレインコントロール 早過ぎた埋葬 光の護封剣 月の書 突進 スケープゴート
罠8
死のデッキ破壊ウィルス ミラーフォース リビングデッド マジシャンズ・サークル×3 砂塵の大竜巻 闇の幻影
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 02:47:30 ID:MpLM57Cb0
俺なんて始めて3ヶ月くらいだぜ

計40枚
最上級
ブラック・マジシャン×3 混沌の黒魔術師 黒の魔法神官

上級
ブラック・マジシャン・ガール カオス・マジシャン

下級
熟練の黒魔術師×3 見習い魔術師×2 ものマネ幻想師 聖なる魔術師 ヂェミナイ・エルフ
魔導戦士ブレイカー マジック・ランプ 執念深き老魔術師×2 クリッター

魔法
ディメンション・マジック×3 サイクロン 大嵐 早過ぎた埋葬 光の護封剣 月の書
思い出のブランコ 黒・魔・導 黒魔術のカーテン 千本ナイフ 光と闇の洗礼 死のマジック・ボックス


魔法の筒 聖なるバリア-ミラーフォース- リビングデッドの呼び声 マジック・ジャマー マジシャンズ・サークル
死のデッキ破壊ウィルス


アドバイスがあったら教えてください
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 03:16:53 ID:XJVQ3xpRO
始めて2ヶ月のおれも晒してみる。ストラクチャーから始めた。アドバイスくだされ。

計40
上級 4
ブラマジ2 混沌 操り人形
下級
熟練3 カイクウ2 ブレイカー 見習い2 執念2セイマジ 水晶 ものマネ偵察者2 番兵 クリッター リリー
魔法 13
ディメマ2 大嵐 サイクロン 黒魔導 スケープゴート 強制転移 光の護封剣 早過ぎた埋葬 貪欲 カーテン ライボル 月の書
罠 5
サークル2 リビデ シルクハット 死デッキ

ハリケーンを入れようか迷い中。
あとサイドはどんなの入れてる?おれは他のウィルスとか突進や砂塵、マインドクラッシュを積んでます。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 03:26:30 ID:4kooZGcN0
>>179
下級のバランスはかなり良いと思うよ
ミラーフォースや激流葬はなんだかんだ強いから考えてみてはどうだろうか
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 04:02:28 ID:XJVQ3xpRO
179です。
>>180
アドバイスサンクス。
激流葬使ってみますね。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 05:28:31 ID:3jE8wd4Z0
ブラマジ。診断を頼むわけでもないが晒し

 合計40枚   モンスター 18枚(上級 6枚) / 魔 17枚 / 罠 5枚

混沌の黒魔術師、ブラック・マジシャン×3、ブラック・マジシャン・ガール×2、熟練の黒魔術師×3、魔導戦士 ブレイカー、墓守の偵察者×2、執念深き老魔術師×2、見習い魔術師×2、聖なる魔術師、ものマネ幻想師

光の護封剣、大嵐、黒魔術のカーテン、サイクロン、抹殺の使徒、早すぎた埋葬、おとり人形、トゥーンのもくじ×3、賢者の宝石、ディメンション・マジック×2、光と闇の洗礼、黒・魔・導、ライトニング・ボルテックス、カードトレーダー

聖なるバリア−ミラーフォース−、死のデッキ破壊ウイルス、リビングデッドの呼び声、マジシャンズ・サークル×2
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 07:04:28 ID:2HQ2nks8O
マハーヴァイロが何気に優秀なキガス。
ディメマジで上級呼ぶまでの繋ぎに使ってるけどメインでそのまま攻めてもイケる。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 07:09:26 ID:XJVQ3xpRO
>>183
装備魔法積んでるデッキなのかい?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 07:22:23 ID:2HQ2nks8O
装備魔法は団結の力、魔導氏の力、バオウ、メテオストライク、埋葬ぐらいかな。

収縮入れてあるから多少強いやつが出てきてもカウンターで破壊できる。
ディメマジ、ブラックコアあたりがショッカー対策。

昔は魔法使いというか墓守にハマってたけど、今の流行りデッキには太刀打ちできなっちまった。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 10:02:22 ID:iCQP08FWO
闇次元はメインから積む程のものではないのかね?
特定デッキのメタにしかならない?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 10:16:52 ID:jYRBD+I0O
便乗して晒し


最上級
ブラックマジシャン2
混沌の黒魔術師
コスモクイーン
黒衣の大賢者
ネフティスの鳳凰神

上級
サイバネティックマジシャン

下級
ブレイカー
熟練の黒魔術師
カイクウ
見習い2
老魔術師2
水晶2
聖なる魔術師
時の魔術師
クリッター
メタポ
グランモール
ネフティスの導き手

魔法
ディメマジ3
召喚師のスキル2
スケープゴート
光の護封剣
古のルール
地砕き
抹殺の使徒
月の書
早すぎた埋葬
貪欲な壷
光と闇の洗礼
サイクロン
大嵐


ミラーフォース
激流葬
死デッキ
リビングデッドの呼び声
炸裂装甲



上級最上級で攻めながら下級でサポートするデッキ
大賢者と時の魔術師は最近ロマンで入れた
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 10:41:23 ID:Y1YgFibdO
皆、師匠使ってるのね。コスモ+血統使いは、やはり異端なのかww
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 11:01:07 ID:NHtK/y3AO
自分も始めて3ヶ月だ。初心者につかいやすいのか?
一応晒して見る
最上級4
マハード3 執行官
上級2
BMG2
下級13
ダークエルフ 熟練黒3 ブレイカー カイクウ2 ダブルコストン 連弾 見習い男 見習い女 セイマジ 水晶
魔法19
拡散 黒☆魔☆導 ナイフ カーテン マジックボックス 賢者の宝石 マジックブラスト 護封剣 手札抹殺 ヒートハート 終わりの始まり
ディメンション2 月の書 サイクロン
魔導師の力 レインボーヴェール 埋葬
魔法吸収
罠4
筒 シルクハット ミラフォ 天罰

40枚越えてるのは40枚にしても安定しなかったから、増やして爆発力を上げた。
見にくくてすまんね
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 11:52:12 ID:g0t8tmnz0
>>189
まずリビングデッドを入れようよ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 11:59:24 ID:Y1YgFibdO
>>189
まず、下級が少ない。コストン、ダークを抜いてヂェミナイ2、熟練3ぐらい投入。
それで増えた分、魔法吸収やマジブラを抜くべし。正直この2つは役に立たない。後は、マジックボックスの代わりに、ライボルなり地割れなりを投入。
これで強くなるはず。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 12:02:31 ID:NHtK/y3AO
>>190
おk。今まで悪魔とかアンデットぽくて避けてた。
いや、ダブルコストンはいるんだけどさ
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 12:06:57 ID:Tw1S/1a2O
>>191
熟練はもう3枚入ってるね
>>189
更に致命的なことに気付いた
大嵐が無い
やっぱり必須魔法、罠カードは入れるべきだと思うんだ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 12:07:52 ID:Tw1S/1a2O
sage忘れた…スマソ…
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 12:11:10 ID:NHtK/y3AO
>>191
トン。とりあえず、魔法吸収は抜きますね。ライボルはどこかのスレにもあったけど手札コストがきついので抜きました。
真っ先に見習い女に突っ込まれるかと思ったんだが・・・
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 12:24:56 ID:jYRBD+I0O
見習い魔女は…
まあ使えないことはないから…多分
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 13:37:25 ID:S5pyPDbSO
>>189
魔術師じゃなくて見習い魔女なのか

魔女はいらない。そいつ入れるんならダークゾーン

見習い魔術師は2枚入れた方がいいよ

ヒートハートもいらないかな。虹膜も入ってるんだし貫通は必要ないでしょ

終始は師匠が消えてBMGが弱くなるからオススメ出来ない。使うなら闇次元の解放2枚くらいさしてみるとか。終始よりはダーククリエイターのほうがいい
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 14:07:22 ID:OZALjgfCO
使い始めて二ヵ月になるマジシャンデッキ晒します。

上級
・ブラックマジシャン×3
・ブラックマジシャンガール×2
下級
・熟練の黒魔術師×3
・クリッター
・魔導戦士ブレイカー
・見習い魔術師×2
・聖なる魔術師
・執念深き老魔術師×2
・魂を削る死霊

魔法
・黒・魔・導
・サイクロン
・大嵐
・ディメンションマジック×2
・賢者の宝石
・収縮
・早すぎた埋葬
・光の護封剣
・スケープゴート
・強制転移
・黒魔術のカーテン×2
・抹殺の使徒
・拡散する波動
・貪欲な壺
・地砕き


・リビングデッドの呼び声
・マジシャンズサークル×2
・聖なるバリアミラーフォース
・激流葬
・死のデッキ破壊ウイルス

合計40枚に抑えてあります。
何かアドバイスや入れるべきカード等あったら教えてください。
199198:2007/11/25(日) 14:10:46 ID:OZALjgfCO
すいません。魔法の筒抜けてました
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 14:14:17 ID:g0t8tmnz0
>>198
>>189みたいに横に並べて書いてほしいな

デッキ内容はすごく・・・普通です・・・
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 14:15:38 ID:XJVQ3xpRO
>>198
下級が少なくないですか?この枚数なら貪欲は発動しにくいのでは?
あと混沌黒魔は強いので入れるべきです。
賢者の宝石あるけどガールは1枚くらいにした方がいいかと
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 14:21:45 ID:CO7iKh1M0
ちょっと珍しいのも晒してみる

全40
上級:3
サイレント・マジシャンLV8*2 混沌の黒魔術師
下級:14
サイレント・マジシャンLV4*3 見習い魔術師*3 執念深き黒魔術師 水晶の占い師
聖なる魔術師 召喚僧サモンプリースト 墓守の偵察者*3 魔導戦士ブレイカー
魔法:15
サイクロン 大嵐 早すぎた埋葬 レベルアップ*2 レベル調整*2 突進*2
手札断札*2 暗黒界の取引*2 ディメンション・マジック*2
罠:8
ミラーフォース リビングデッドの呼び声 激流葬 死のデッキ破壊ウイルス
盗賊の七つ道具*2 トラップ・ジャマー*2

必須+レベル補助+ドロー補助+罠耐性補助でキツキツになるw
サークルとか入れたいんだけどなぁ
沈黙魔女特化って俺以外に使ってる奴居ない?
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 14:33:53 ID:XJVQ3xpRO
>>202
確かに珍しいけど見習いは準制限ですよ〜
204198:2007/11/25(日) 14:39:44 ID:OZALjgfCO
>>200
把握しました

>>201
ですよねぇ。
トマトか墓守の偵察者入れようかと思ってます。
混沌黒は欲しいんですが、シングルで買うと高くてorz
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 14:51:45 ID:CO7iKh1M0
>>202
すまん、見習い2で執念2だ
流し見してたら星も属性も一緒だから見間違えたようだw
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 16:55:12 ID:CO7iKh1M0
この流れなら言える!ってんで、前スレラスト辺りに書いた四霊ビート

40枚
上級:1
混沌黒魔
下級:16
憑依ヒータ*3 憑依ウィン*3 憑依エリア*3 憑依アウス*3
霊使いヒータ 霊使いウィン 霊使いエリア 霊使いアウス
魔法:12
大嵐 サイクロン 埋葬 突進*2 収縮*3 洗脳 貪欲 ディメンション*2
罠:11
ミラーフォース 魔法の筒 リビング 激流葬 霊術葵 霊術雅 霊術紅*2 ライジングエナジー*3

とにかく霊使いでビートビートって感じ
戦闘ではまず負けないし、除去されてもアタッカーは十分に居るから困らない
ディメンションやエナジーのせいで手札消費は荒いが、尽きる前に叩き潰す勢いで
ロックに当たったら諦める
あとヒータは俺の嫁
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 18:51:07 ID:Tw1S/1a2O
>>206
案外勝てそう…かな?

しかし憑依装着は良いけど、霊使いはコストにしかならないなww
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 18:57:39 ID:CO7iKh1M0
>>207
そう、「案外」勝てるw
霊使いは主にコストになっちゃうけど、マシュマロンとか居る時に貫通付与できたりするから侮れない
一度上手いことバブーン奪って返しのターンで8000削りきった時は脳汁出たw
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 19:50:22 ID:pmsKxKeGO
新しいの作ったよー
 
混沌黒魔 ブラマジ コスモクイーン ゴーズ

カオスマジシャン

ブレイカー 熟練×3 カイクウ×2 偵察×2
番兵 見習い×2 執念×2 聖魔 
クリッター
 
ディメマ×2 月書 地割 地砕
抹殺 収縮 サイク 大嵐
ダークバースト 黄金櫃 洗脳 早埋
 
聖バ 欲 宣告×2 リビデ 闇次元の開放
 
 
ダークが始まったし、熟練×2のカイクウ×3にしてもいいかな?
相手の除外封じれるし
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 23:07:42 ID:EgUAAjkf0
前スレでマジカルシルクハットの運用法を色々と試した者だけど、ちょっとみんなの意見を聞きたいんだ。

ゴブリンのやりくり上手x3
マジカルシルクハットx2(3枚積むと余る)

相手のバトルフェイズにシルクハットを発動し、デッキからやりくり上手を二枚選択。
やりくり二枚を墓地に落として、手札に来たやりくりをセットした後発動。三枚ドローを狙う。

とりあえず三週間ほどデッキに入れて回してみた結果、結構いい感じに回ってくれた。
特に手札に来たネフティスをデッキに戻したり、場のセイマジor執念の効果を使い回せる辺りが好印象だった。
三枚積んでるやりくりは早い段階で手札に来ることが多いし、シルクハットは防御にも使えるしね。

ただ瞬発力ではやりくりターボに及ばない、罠を封じられるとうんともすんとも言わなくなるのがネック。
やりくりを積むとモンスターや魔法を入れるスペースを圧迫するし、それなら素直に非常食にした方がいいのか、
そもそもマジシャンデッキにやりくりドロー加速ギミックは搭載しないほうがいいのか。
俺は魔法使いの隠し玉っぽくて好きなんだけど、どうだろう?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 23:28:18 ID:5/Aq4f5PO
ディメンションで手札切らすことは結構あるからドロー加速はいいと思うよ
ただやりくり3枚積みは積みすぎなような希ガス
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 23:41:49 ID:ZoO2phCb0
亀だが>>202
七つ道具とトラップジャマーをお触れに変えれば
枠が空くんじゃないか?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 00:12:18 ID:HzlKDbnmO
>>210
自分も、前スレでシルクハットで送っても、サルベージする方法がないことを指摘されていて悩んでいたんだが、結構いいかもな、コレ。
今までは、デュエル中に不用になったカードを送ってたが、墓地で活きるカードを送ればいいってことかwただ、スペースをどうすっかだよな〜
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 00:20:23 ID:3CKWvSS50
>>212
あのデッキで空いた枠に何を入れるんだ?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 00:33:28 ID:4rYzY5s4O
【やりくりシルクハット】
…新ジャンルじゃね?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 00:58:17 ID:q+U0JIVeO
シルクハット×3
強制脱出装置×3
で黄金櫃より高性能じゃね?
217210:2007/11/26(月) 01:12:00 ID:zNoTvzBU0
やりくりシルクハットって良い響きだなー。

いまのところ、シルクハットを使用した俺の十八番は、

シルクハットで罠カードを墓地へ→黒魔術のカーテンでブラマジ召喚・ライフ調整→闇よりの罠を発動!
発動させるのは墓地に置かれたエレメンタルバーストだ! 貴様のフィールドは一掃される! ブラマジでダイレクトアタック!

こんな感じのコンボ。
闇よりの罠って四枚目のやりくりとして使えるし、ミラーフォースもシリンダーもコピーできるから大好きだぜ。
発動条件のライフコストも、黒魔術のカーテンを使えばほぼクリアできるしね。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 05:28:39 ID:tF+UE5ms0
>202
俺もメインで使ってるぜー
お触れホルスにサイマジ突っ込んだだけのお粗末なデッキだがね

魔法使い+サイマジ特化で組むなら魔力カウンターが地味にお勧め
ブレイカー、見習い、操り人形は基本として、連弾やバベル、対抗魔術なんてのもあるしな
構築力がかなり求められるが
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 10:54:01 ID:BEgagLBfO
サイマジと賄賂の相性良すぎワロタ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 18:31:52 ID:Obe9HyxiO
>>210
俺も昔やりくりシルクハットやってたよ
ドロー+棺とか大賢者もデッキに戻せてなかなか使いやすかった
ただマジシャンデッキの命ともいえるスピードが格段に落ちるんだよな…
221210:2007/11/27(火) 00:27:46 ID:NlMZ2xH+0
>>220
そうなんだよな。コンボ自体の成功率は良い感じなんだけど、相手のバトルを介する必要があるしね・・・

で、今日のデュエル中に決まったシルクハットコンボ。
相手はエーリアンデッキ。俺の場にはリバース済みの執念深き老魔術師が一体。
シルクハットとディメンション・マジックをセットしターンエンド。
相手はエーリアン・ウォーリアーを召喚。老魔術師に対し攻撃を宣言。

リバースカードオープン、ディメンション・マジック! さらにマジカルシルクハットを発動!
シルクハットの効果で執念深き老魔術師はセット状態に戻り、さらにデッキから二枚のカードをフィールドに特殊召喚!
その一枚をディメンション・マジックの生け贄に捧げ、手札から混沌の黒魔術師を特殊召喚!
エーリアン・ウォーリアーをディメンション・マジックの効果で破壊するぜ!

執念深き老魔術師のリバース効果を再利用しつつ混沌の黒魔術師で殴り勝ちました。
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 03:43:58 ID:RFEqvu6UO
>>221それカッコイイな。使わせてもらうよ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 04:27:10 ID:AnaMyuFzO
当然相手のクロウを見てたんだよな
どっからどう見ても破壊せずに魔法回収した方がいいと思うけど
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 19:57:45 ID:60LNK9Hl0
>>221
ディメンションの生贄ってコストじゃなかったっけ?
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 20:30:58 ID:/mbDC9T/O
>>224
お前マジシャン使いではないな?
226221:2007/11/27(火) 20:31:52 ID:NlMZ2xH+0
>>223
すまん、言いたいことがよくわからないよ・・・
ただ、ディメマジの破壊効果を使わずに生贄にした魔法カードをそのまま回収するって戦術もアリだな。
その時は手札にやりくりが一枚あったし、相手のライフも5000くらいだったから、次のターンで終わるかなと思って
デッキからやりくり二枚を墓地に落とすのを優先したけど。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 21:35:31 ID:AnaMyuFzO
せっかくデッキの全ての魔法を回収できるのにな
まぁ人の勝手だからどうでもいいけど。
マジシャンな時点で勝ち狙ってる訳じゃないし
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 21:45:44 ID:z3GTzPCI0
ディメマの破壊効果と混黒の魔法回収効果の選択はそのときの状況によるだろうな
おれは連続攻撃をするために、できるだけ使ったディメマを回収するように心がけているが

ミラーフォース、ゴーズに手こずっているのは俺だけじゃないはずだ
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 22:42:54 ID:MtHRyx9w0
ゴーズだけはマジで勘弁して欲しいよな
ブラマジ2体場にそろえてこれで終わりだ! と思ったら出てきやがるんだもの
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 23:29:23 ID:uCvwRcQZO
カーテン2積みって重い?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 00:42:13 ID:GlAIbGm+O
試してみたらいいんじゃね
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 00:52:07 ID:SjI9v4zdO
カーテンはなあ…
ライフコスト、それに他のモンスターを通常召喚できないのがかなり痛いんだよな…

師匠メインのバニラデッキでもないとキツくないか?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 01:19:31 ID:CiScz6DL0
ブラマジダイヤモンドなら3枚積みでも回せなくはない
事故率も上がるけどな('A`)
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 02:03:59 ID:T2yuK2BlO
ミラージュナイトって今じゃ完全にロマンだよな
炎の剣士がバニラか効果モンスターだったらなぁ…
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 02:21:22 ID:AA/Aq0UTO
>>230
つ魔力倹約術
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 09:48:16 ID:piu//EBx0
>234
俺は使ってるぜ
血統ブラマジデッキに「融合呪印生物−闇」「融合」「沼地の魔神王」と共に投入
融合使えばブラック・パラディン、ブランコで蘇生なら呪印召喚からブラック・フレア・ナイトとか
安定性は大幅に下がるがロマンは鰻上りだ。炎の剣士はシラネ

むしろブラック・マジシャンズ・ナイトの居場所が魔法使いデッキには無くて悲しい
ダイヤモンドガイデッキくらいしか活躍の場が無いのがなんとも
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 11:06:59 ID:LwYF9gf80
蒼炎の剣士を出してくれれば炎の剣士も低レベル戦士の主力として輝けるのに…
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 13:20:08 ID:Zs8JGO9IO
光と闇の洗礼って発動し時が難しいと思うのは俺だけか。
ディメマみたいに相手のカード発動待ってサクリファイスエスケープ狙うと魔法回収できなくなるし。
やっぱり連続攻撃に繋げて魔法回収した方がいいのか。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 13:47:05 ID:lzXqXXpt0
>>238
洗脳とか対象をとる効果のカードだったら魔法回収できるだろ
空振りになって効果の処理がなくなるから魔法回収の任意効果も発動できるはず

そう考えるとまだ使えるんじゃない?>>光と闇の洗礼
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 16:37:04 ID:Zs8JGO9IO
>>239
でも除去魔法はみんな対象取らないから怖いんだよな。
その場合は混黒出しても意味ないから発動すらできないし。
それでも愛用させてもらってますが。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 20:32:03 ID:HpW7ApOeO
魔法使いって事故率高くない?
見習いとディメンション来ないと全く機能しない
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 22:12:09 ID:Ko2/WVanO
それはみんな承知の上じゃね?
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 22:44:22 ID:0edQD4q60
>>227みたいにネタだから本気じゃないと思ってるヤツもいれば、
好きなカードでどんな戦術を組み立てられるか考えたり、弱くても何とか使えないかと試行錯誤するヤツもいるってことだ。

>>241
とりあえずデッキ晒してみたら? どこかバランス悪いのかも知れないし。
個人的にはそれほど事故率高いとは思わないけどな。まあ主観だけども。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/28(水) 23:22:19 ID:QIRyslTi0
俺は現在師匠関係と弟子で上級埋め尽くしたデッキ作成のため
周辺の店でサークルと賢者石を探してる最中さ。まだ1セットしか無いが
必ず3セットそろえるぜ。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 01:35:36 ID:GJ+m56BjO
ブラマジデッキを作るぞ→師弟3積みだな→流石に混黒は必須だろ→DDMで使い回すか→DDM腐らせない為にダクリ入れるべ→墓地調整もしやすそうだしダムドも採用→DDM二枚の方が安定するんじゃね?

さて下級はいつものメンツを入れてっと


モンスター数、25……?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 01:48:23 ID:Y49gOS5g0
>>245
総枚数50にすればバランスは崩れないぜ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 06:36:28 ID:oc0Pr6CtO
>>245
あるあるww
DDMを腐らず使おうとして除外系を積んだら手札事故起こりまくりんぐ

最終的にDDMを抜いて安定しました
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 07:37:35 ID:E+ish3gxO
>>243
俺のデッキ?それなら>>187のだけど
最近やたら事故るんだよな

下級のアタッカー少なすぎなのかな…?
水晶一枚にしてカイクウさん入れてみるかな
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 08:17:18 ID:BGkrDSYUO
>>248
大賢者以外だったらネフティスとスキル、ルールがいらないかなと思った
んで空いたとこに熟練とカイクウ積めば落ち着くでしょ
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 09:35:37 ID:E+ish3gxO
助言サンクス!!
確かにネフはいらないかもな
魔法使いと相性はいいけど代わりにカイクウ2枚積んどきます(^ω^)
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 12:05:19 ID:Fo0pfMtdO
>>248
むしろ今まで事故らなかったのが不思議なくらいだ
俺なんて上級が混黒、ブラマジ×2、ダクリだけで事故るというのに
初期手札がブラマジ×2、ダクリ、転移、闇次元の時は泣いた
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 13:59:04 ID:sjk03mNa0
過疎
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 14:20:32 ID:sjk03mNa0
もう2年くらいになる魔法使いデッキ

上級モンス (4枚)
混沌1 カオスマジ2 ゴーズ

下級モンス(17枚)
熟練1 カイクウ2 ブレイカー1 偵察者2 リリー1 
見習い2 水晶3 執念2 聖マジ1 キモグラ1 クリッター1

魔法 (15枚)
ディメマ3 早すぎ1 サイク1 護封剣1 使徒1 転移2 
ブレコン1 貪欲1 地割れ1 地砕き1 月書1 大嵐1

罠 (4枚)
リビング1 ミラフォ 死デッキ 激流

ターボ系の魔法使い
水晶3積みで回りをよくしたつもり
手札で腐るブラマジより実用的なカオスマジを採用
水晶がいるのでディメマの事故は少なめ 
水晶で手札をため、ある程度たまったら攻撃開始
カードさえ揃っていれば強力なディメマを使って場を制圧
中盤以降は貪欲を使って休憩

結局強さを求め安定性に至った
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 23:05:48 ID:XLqke4ur0
大枚叩いてデッキを組み上げても、周りに対戦相手が居ない罠。

仕事帰りに近くのカードゲームショップに立ち寄ってみたものの、自分より一回りも二周りも若い
少年たちで賑わう店内に明らかに場違いな雰囲気。

それならDSでwifi経由で対戦すればいいじゃないかと考えWC2008を購入したものの、
操り人形も、サイバネも、占い師も収録されてなくて俺涙目。

安西先生……デュエルが、したいです……
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 00:36:28 ID:z7SM51nE0
つ デュエルCGI
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 18:02:24 ID:/H4ZdXb70
つデュエルオンライン・・
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 20:09:39 ID:tVbtWJap0
お注射天使リリー、執念深き老魔術師、マジシャンズ・サークル
この3枚のカードさえあればデッキが完成するのに。。。

水晶の占い師、混沌の黒魔術師もふくめてデッキつくるの難しくすか?>>魔法使い族デッキ
代用カードとかでみんな我慢してるの?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 20:38:09 ID:LYVrsLp/0
マジシャンにダーク系を組み合わせてみた。
辛辣な意見を頂けるとありがたいです。

42枚
上級×6
混黒 ゴーズ 師匠×2 ダムド×2
下級×16
偵察者×2 見習い×2 ババァ×2 カイクウ×2 熟練×2
ブレイカー オーム セイマジ 水晶 クリタ 死霊
魔法×13
ディメマ×2 護封剣 早埋 サイク 終始 月の書 ダーク・バースト
ライボル ブレコン 大嵐 次元融合 黄金櫃
罠×6
闇次元の開放×2 異次元からの帰還 死デッキ 聖バリ 激流葬 リビデ

序盤〜中盤はマジシャンっぽく動く&強力なダークモンスターで場を制圧。
中盤〜後半は帰還、次元融合などでラッシュをかけ、オームで全ぶっぱが理想。
枚数が少し多めなので、抜くべきカードとか意見を頂けるとありがたいです。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 21:02:33 ID:+Ppn9fQg0
オームと次元融合抜け

ってのは冗談として、ぶっちゃけ師匠2が要らなく見える
ダークを使うなら黄金櫃よりおろかな埋葬にしてみたら?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 21:16:15 ID:LYVrsLp/0
ちょwwwコンセプトがwww
確かに夢物語チックなのは分かってるけど…。

師匠は、高攻撃力の熟練を無理なく入れられるって事で採用してみました。
ディメマで出すべきモンスがあんまり来なかった事もあるので、一応ってとこです。
…なるほど。おろかは考えてませんでした、確かに相性は良さそうですね。

何はともあれ、ありがとうございます。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 21:30:17 ID:5fxMN5IL0
魔法使いは黒の魔法神官の読み方が・・・
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 21:41:56 ID:sz+ztfGZO
>>260
熟練は墓地からでも師匠出せるから、師匠は1枚でいいと思うよ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 21:55:36 ID:evFj0+yX0
上級×5
混黒 師匠×3 コスモ
下級×14
見習い×2 熟練黒×3 ジェミナイ×3 ブレイカー
セイマジ MV×2 執念×2
魔法×15
ディマジ×2 護封剣 早埋 サイク 月の書 ブレコン 召喚士のスキル
光と闇の洗礼 大嵐 黄金櫃 クロス スケゴ 拡散 古のルール
罠×6
正統なる血統×3 ミラフォ リビデ サークル


若干バニラ寄りの俺の師匠デッキ
ロマン重視だからクロスは外せない
せっかくLE柄のBMG3枚あるんだから賢者の宝石が欲しい
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 22:12:59 ID:sz+ztfGZO
>>263
ディメンションマジックもう1枚あっていいかも
あと、古のルール→終焉の焔とか

マジシャンズヴァルキュリアってどうなんだろ…?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 22:30:38 ID:LYVrsLp/0
>>262
確かに墓地から出せますね・・・いつもデッキから出していたので、見落としがちでした。
サンクスです、自分以外の人の意見って、本当に参考になります。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/01(土) 16:41:20 ID:xEiAS4jQ0
HERO プリズマーってどうよ。
光と闇の洗礼や黒魔導を能動的に使用できるし、ブラマジを墓地に落とすから蘇生系とも相性が良いと思うんだが。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/01(土) 22:30:55 ID:vNEedhKpO
ブラマジデッキにプリズマをつっこむだけだと有り難みに欠けそうだから社長の嫁とブラマジ合同デッキにしたら強いんじゃね?

バーストストリームと黒魔導3積みしたロマン輝く滅びの爆裂魔導デッキ
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/01(土) 22:41:27 ID:vNEedhKpO
>>264何回か話題にでたけど毎回、切り込みプロミネンスの劣化版でFA。観賞用だな


ところでダーク魔法使いデッキを作るに当たって、今まで魔法使いであまり使われなかった創世の預言者が光を見るな。
ダクリダムド再利用に、ダムドの為の墓地の闇モンスター調整、ATK1800の魔法使い族。
光属性ってこと以外は申し分ないと思うんだが
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/02(日) 22:02:55 ID:sQpekLdZO
洗礼入れるなら師匠二枚にしたほうがいいかな?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/03(月) 16:38:49 ID:mSW4YJKYO
洗礼入れるんだったら、師匠を2、3枚にしないと、デュエル中にそれらがそろうことなさそう。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/03(月) 22:50:15 ID:wTxB3zIpO
師匠3枚愛用してるが、3デュエルに一回は下級からディメンション→ブラマジダイレクト→洗礼のコンボ決まるよ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/04(火) 11:35:48 ID:Ba41xAYo0
3種のウイルスデッキ組みたいけど
闇デッキ媒体は師匠かコスモクイーンを蘇生していくのがいいのかな
あとはガンナーかサイバーダークにハウンドつけるぐらいしかないし
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/04(火) 12:25:52 ID:6bjWSikM0
>>272
ブラマジ闇ウイルスを愛用している身としてアドバイス。
突進投入オススメ、カイクウと熟練なら底上げした後に闇デッキの媒体に出来る。
どちらも突進と好相性の魔法使い族だし、2500↑で帝やショッカー・Lv6ホルスを退けられるのも魅力。
主に反撃突進で返り討ち、ターン終了時に相手の様子と自分の手札と相談して闇デッキ発動でおk。
テーマデッキはキーカード選択、それ以外の場合は『伏せが多い場合は罠』『それ以外は魔法』で選べば大抵刺さる。

蘇生に特化し過ぎるとお触れショッカー、除外で(´・ω・`)だからあまりオススメは出来ない。
それよりLP4000支払ってでもカーテン使ってゴリ押しした方が流れを掴めるよ。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 00:10:42 ID:ya95yOK30
みなさんは 強制転移 デッキに入れてますか?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 02:39:27 ID:vI42RIjLO
サイレントマジシャンってどう?
出せれば中々強いんだがディメマとか使えない分出すまでに時間がかかってしょうがない…
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 04:52:23 ID:hcQ+uUZ7O
>>274
入れてるよ。
スケゴとのコンボや使用済みのリバース効果もんす、見習いを送り付けて殴るとか、個人的にはブレコンやエネコンより魔法使いに合うと思ってる。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 05:52:28 ID:Cb0pUKmkO
>>275
やっぱ抜いた方が安定するかも・・・
でも勝敗にこだわらないから入れてるぜ!
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 07:11:14 ID:ecOknMHZ0
>>276
魔法使いなら死のマジックボックスだろ
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 07:25:18 ID:S+olH1zBO
スケゴは確かに便利・・・
だけど魔法使いじゃないからいれてないぜ!
じくだきも強制転移も魔法使いぽくないから代わりにマジックボックス。
勝率は悪くても楽しいからいいんだ
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 07:26:38 ID:4VHiTHFH0
>274
三枚目の強制転移としてマジックボックスまで一枚入れてるよ
双子悪魔ごっことか楽しすぎる
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 12:46:25 ID:HBEsoEa/0
強制転移は自分のモンスターを大事にしてるやつはいれないぞ。

おまえら最悪だなw
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 13:28:08 ID:hcQ+uUZ7O
>>281
自分のモンスターを大事にしているからこそちゃんと効果が発動できるように戦闘破壊してあげるんじゃね?(見習いの例)
マジレスすることじゃないなw
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 16:06:31 ID:qlInAts+O
メタモルポッド勧められたんだけど入れてる?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 16:39:35 ID:ya95yOK30
自分は入れてる

魔法使いは手札消費激しいから
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 20:30:28 ID:hcQ+uUZ7O
前はいれてたけど貪欲と水晶にドロー補助は任せた。
水晶は一枚しか入ってないけどサーチしやすいし、月の書やシルクハットで使い回せる時がある。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 21:36:37 ID:1BqoZnYO0
Nグランモール、メタモルポット、クリッター、黄泉ガエル、ダンディライオンあたりは
効果が優秀なだけに魔法使い族にそろえたくても迷うところだろうな

このへんの取捨選択がデッキ作りの楽しみどころだよな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 23:09:02 ID:ya95yOK30
終わりの始まり を採用してる人いる?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 23:25:17 ID:JVEtfaE60
>>287
あれは発動できんよ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/06(木) 00:08:26 ID:KUPhnsDWO
>>286モグラ、黄泉はスタン相手で何回も嫌な目に合わされてるから強力だってわかってても生理的に受け付けなくてデッキに入れられない

>>287師匠除外して嫁の攻撃力下げちゃうからアウト。貪欲でおk
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/06(木) 00:16:00 ID:PRbMGYjPO
DDRって混沌との相性は抜群だと思うけど、他に除外ギミックいれないなら微妙かな?いれるならダーククリエーターあたりも積んだ方がいいかな?
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/06(木) 07:44:30 ID:oHxoWoRwO
>>289
実際終始は師匠を除外するのを一体に押さえられるからそこまで問題じゃなくね?
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/06(木) 19:23:00 ID:DoeX6Se2O
俺の使い方が悪いだけなんだろうけどセイマジがいつもお荷物になる。
毎回デュエル序盤の墓地に何もないときに引いちゃうんだよな。

自分の相棒を疑う俺は最悪だ…(´・ω・)
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/06(木) 19:31:45 ID:yLcH5s440
>>292
ちょ、それ、お前から離れたくないっていうセイマジからのメッセージだろ。
どんだけ朴念仁なんだよ。ちゃんと気付いてやれって。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/06(木) 19:58:39 ID:GZwJ7dKT0
あんな表情のセイマジはクーデレ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/06(木) 20:44:33 ID:xaG/3fQu0
幻影の騎士−ミラージュ・ナイト−
ブラック・マジシャン*3 ブラック・マジシャン・ガール*2
熟練の黒魔術師*3 伝説の剣豪MASAKI*2 炎を操る者*2

おろかな埋葬*3 闇の量産工場*2 簡易融合*2 賢者の宝石*2 古のルール*2
光の護封剣 黒・魔・導*2 黒魔術のカーテン*2 召喚師のスキル*2 千本ナイフ*2
打ち出の小槌*2 魔術の呪文書 名推理 融合*3 融合回収 融合賢者

正統なる血統*3 蘇りし魂*3

黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−*3 炎の剣士*3





黒魔導の執行官*2
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/06(木) 20:46:07 ID:MQrd1xcX0
マルチ?別人?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/06(木) 23:07:29 ID:mJruK4mX0
ブラックマジシャンガールを素材にした融合モンスターが欲しい。
プリズマーで変身できるのが師匠だけじゃ物足りないよ。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 00:00:10 ID:UACLgRTb0
デッキ診断 お願いします。

計42枚

モンスター

上級 
サイバネ ブラマジ 魔法操り カオスマジ ゴーズ

下級
カイクウ*2 深淵の暗殺者 オーム ジェミナイ 魂削る 見習い*2 ドリルロイド 聖なる守り手 熟練黒*3 グラモ ブレイカー 薄幸の美少女 セイマジ メタモル


魔法

洗脳ブレ ディメマ*2 スケゴ 地砕き ライボル サイクロン シークラ 抹殺 早埋葬 光護剣 強制転移 大嵐 地割れ




万能地雷 攻撃の無力 リビング 魔法の筒 聖バリ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 00:51:02 ID:bO7SPZiuO
サークル入ってないなら魔法操り人形はいらないだろう、素直にサイバネとかカオスマジシャンにしたほうがいい
唐突に入ってるドリルロイドは一体何? 薄幸の美少女も入ってる意味が分からん
コイツら入れるぐらいならクリッターや執念深き入れて死デッキの媒体を増やせ、そして死デッキとついでに激流葬も入れろ
オームもいらねえ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 01:19:28 ID:fHmDTpao0
ブラマジダイヤモンド組もうとしてるんだけど相変わらずイメージが湧かない
魔法使いビート軸にすべきかD-HERO軸にすべきかなかなか決まらない
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 15:17:32 ID:uSyXOKg+O
墓地のBMGとセイマジ除外のカオスマジシャン出ないかなー
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 23:39:14 ID:F/6Vkv4aO
ブラマジが場によくでるので、呪印生物闇と組んでみた

上級
ブラマジ×3 ガール×2 サイコショッカー


下級
セイマジ 老魔術師×2 見習い×2 クリッター 融合呪印生物闇 墓守の偵察者×2 熟練の黒魔術師×2 ブレイカー 魂を削る死霊 メタモルポット

魔法
ディメンションマジック×2 抹殺 月の書 サイクロン 大嵐 ハリケーン 賢者の宝石 貪欲な壺 護封剣 早すぎた埋葬 カーテン ゴート 黒魔導


マジシャンズサークル×2 激流葬 聖バリ リビングデッド 死デッキ

融合デッキ
パラディン×2

計40枚
ショッカー→お触れ、死デッキ→呪印生物闇に変えようかと思ってる
混沌黒は持ってないから視野に入れてないorz
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 23:42:32 ID:fHmDTpao0
呪印生物じゃブラパラ出せないぞ
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/07(金) 23:48:11 ID:F/6Vkv4aO
>>303
サーセン、効果しっかり読んでなかった吊ってきますorz
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 12:09:00 ID:to6WDo/G0
あんまり事故らなくなってきたけど、事故る時はヒドイ事故り方・・・

融合 ブラパラ2
デッキ40枚
上級5枚
師匠2 弟子 混沌 バスター
下級13枚
熟練黒2 熟練白 ブレイカー ものまね セイマジ 見習い2 執念2 メタモル アックスドラゴ2
魔法17枚
ディメンション2 融合 解除 超融合 融合賢者 手札抹殺 大嵐 レインボーヴェール
ブランコ シールドクラッシュ 竜破壊の証 召喚師のスキル 洗脳 スケープ
早すぎた埋葬 サイクロン
罠5枚
サークル トラップジャマー リビング 死デッキ 魔デッキ

もうちょい事故率を下げたい・・・
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 14:02:38 ID:zpGwH/nT0
マジシャンデッキなのになぜアックスが
融合賢者も要らない
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 14:41:37 ID:jQ7Vi6I40
プレミア4のころからマジシャン使いです
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 14:51:18 ID:S8fDPe4YO
>>306
ブラパラの攻撃力上げる為じゃね?一応魔デッキの媒体にもなるし
まあブラパラは元々攻撃力高いんだから、わざわざ上げる必要ないと思うがな
それより弟子のが要らないと思った
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 14:54:33 ID:7ikzDtQ5O
サークルもサイレントも高くて泣ける
トリ飾ったモンスターなのに…
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 15:09:42 ID:zpGwH/nT0
GXがとっとと終わってRとかやればマジシャン系カードが続々出るに違いない

もう戦士はいいよ
311305:2007/12/08(土) 16:23:33 ID:to6WDo/G0
ブラパラの攻撃力2900は十分な値なんだけど、時々パワー不足を感じるんだよなぁ・・・
とりあえず、アックスを1枚抜いてダイヤモンドガイ入れてみた。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 17:44:34 ID:/UN++whb0
>>311
まぁまずは何をやりたいデッキなのかはっきりさせようか

ブラパラを活躍させたいならもっと他にも考えられるだろう?未来融合とかさぁ
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 18:19:42 ID:J+N1B/RPO
あんなに出しやすいホルスが3000なのがマジでムカつく
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 19:58:33 ID:eMrQQk210
>310
バカみたいに優遇されまくって厨房御用達の魔法使い出しまくられるより、
今のそこまで強くは無いけど弱くも無い位置のがいいな、俺は

つーか冷遇冷遇言われてるけど、そんなに不遇な種族じゃないだろ
昔ほどバカスカ出ないだけで、なんだかんだ地味に数も増やしてるし
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 20:03:06 ID:qUl+wbVw0
>>305
まずは何がやりたいのかハッキリさせようか
ブラパラを出したいのなら、融合素材をどっちかに固定して魔神王を三枚積むとか
ブラマジビートにしたいのなら、ブラパラ関連のカードを抜いて熟練とかを増やすとか
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 23:01:15 ID:ZjoGkaXtO
>>305
熟白→預言者
ブレイダーは場に出す意味ないから未来融合で落として回収が手っ取り早い



ていうか沼地2枚融合2枚にすれば融合自体は早くできる

なぜトラップじゃまー?1番の事故原因でしょ。融合を阻害するカードを止めるために神宣、7つ道具、カウンターカウンターあたり入れた方がまだいい


ドラゴン族ならアックスより断然ダムド。ダムド2枚積みするとかなり強化される。腐ったら預言者のコスト



超融合はネタならとめはしないが………
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 00:22:43 ID:kLAUGiku0
>>313
お触れホルスにやられたか?
レインボーヴェール装備と仮定して。。。

つサイバネティックマジシャンorものマネ幻想師
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 01:31:27 ID:8Yy2o5nY0
執念深き老魔術師もいるぜ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 02:10:23 ID:kLAUGiku0
>>318
ヴェール装備だと効果無効だから打開策にはなりきれない
見習いで呼べるけど、バオウ装備だと見習いすらも無効



お触れホルスこえええええええええ
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 03:31:29 ID:ukt/lZGh0
単純にあの効果で3000ってのがおかしい
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 05:16:27 ID:nYsUUsYTO
あんだけ鬼畜効果でだしやすい最上級なら2600でもあまりあるな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 05:26:09 ID:ukt/lZGh0
ネフは2400なのにな
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 05:41:40 ID:bsVyC2zJO
まぁ前向きに行こう。
俺たちには無限の可能性があるんだぜ!
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 08:08:17 ID:5irrPLF3O
ブラマジ主体の基本的なマジシャンデッキから熟練抜いてネクロ3積み墓守追加の俺は異端
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 21:38:41 ID:ukt/lZGh0
ショッカーにしろホルスにしろ血にしろ封じる効果は相手に対する
リスペクトのかけらもないカードだな
汎用性のある破壊はノーコストでそれを防ぐための専用カードには
コストが必要ってのもおかしいし矛盾だらけのゲームだよな
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 22:32:25 ID:+X0Qq9QY0
>>314
魔法使いは厨房御用達じゃないだろ
今のHEROばっかな遊戯王よりかはマジシャンばっかの方がマシ
>>325
ショッカーやホルスはともかく血は生け贄3体必要だから別にいいんじゃね?
おまけに攻撃力1900でトリッキーに負けるんだし

ホルスは攻撃力2700だったらマシだったかも
アームドの立場ねぇよ
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 23:13:02 ID:ukt/lZGh0
というか専用で強いの出せよ、セイマジもブレイカーもスタン行きだし
皿が光と闇の魔法使い除外とかだったら良かったのに
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 23:44:19 ID:98LBfwGgO
ガチモンスター叩きの流れなのか?
そんな暇あったら魔法使い族でそいつらを潰す策でも練ればいいのに
愚痴言ってたら勝てるものも勝てないわ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/09(日) 23:48:25 ID:TdRodErQ0
魔法使い使いって痛い人達ばっかなんですね^^
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 01:09:02 ID:GwyMq5X40
カイクウとジェミナイって どっちがいいだろ?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 01:32:12 ID:cRNM8VMQ0
>>330
どんなデッキなのかにも依るが、俺はカイクウをオススメする。

墓地にあるモンスターを除外する効果は、墓地利用乱発状態の現環境に突き刺さる。
特にダークモンスターを中心とするデッキは墓地に眠る闇属性モンスターの数が重要になるし、
場に存在するだけで墓地からの除外を封じる効果の前では、ダークネフティスでさえ紙切れと化す。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 01:44:34 ID:GwyMq5X40
そうか!

じゃあ、とりあえずカイクウを採用する!
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 07:56:53 ID:2KG690VnO
>>326
今の魔法使いが厨房御用達じゃなくて、ヒーローみたいになったら厨房御用達になっちゃうってことじゃね?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 08:44:20 ID:fHSORJzF0
つーか一部のE-はともかくHERO自体は別に厨房御用達じゃないって
数多いだけで別に大して強くないし、普通にファンデッキの範疇

なんにせよ他のカード叩きは見苦しい
魔法使い以外が強くなるのがそんなに許せないのかと
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 08:47:36 ID:U4RUkIeY0
むしろガッチガチのデッキを魔法使いで撃破していくのがオレの悦び(・∀・)
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 11:31:26 ID:i8sw1al+0
HEROは厨房というより消防御用達じゃないの
ガキとかあーゆうの好きだし

今まで優遇されてた種族がHEROに押されて冷遇されたら叩きたくもなるわ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 11:39:54 ID:zbcX1ply0
魔法使い族なのに
専用「魔法」少なくね?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 11:50:50 ID:HWZ35L7pO
>>336
お前にはギガプラント一枚で狂喜乱舞した人間の気持ちは一生分かるまい…
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 12:37:09 ID:4+Rm6YwRO
>>336
そんなこと言わないでくれよ
HEROも魔法使いも使ってるおれがバカみたいじゃないか
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 15:25:05 ID:cRNM8VMQ0
何にしても多種族や他カテゴリー叩きは魔法使いの品位を下げる行為だ。
>>329みたいなのが湧いて来るから自重してくれ。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 23:00:14 ID:bVvWjpcYO
そんなことよりダムドパラディンデッキ作ろうぜ

ダムドで場を掃除してからATK3400以上のパラディンでフルボッコ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 23:11:53 ID:WhwD9DgxO
ステバと雑貨積んだバーン型マジシャン使ってる俺は異端か?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/10(月) 23:45:06 ID:eYO8bBkgO
みんなはDDRとかいれる?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/11(火) 15:47:42 ID:/MazVncIO
>>366
こういう奴リアルで見たらぶっ飛ばしたくなるよなw
魔法使いもお前なんかに使われたくないって
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/11(火) 15:53:23 ID:rSls7bztO
↑魔法使いならぬ予言者登場
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/11(火) 16:02:48 ID:G+vYFh8C0
時の魔術師だな
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/11(火) 17:25:49 ID:vVWIxcGu0
1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/11(火) 17:19:11 ID:wGkMa+Ng0
1000ならファン&テーマデッキ使い死亡
帝&次元融合が制限にならない

おいおいなんか変なのが沸きましたよ
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/11(火) 19:41:03 ID:0MtZMj+GO
>>347
そうか、よかったね



それにしても、魔法使い族はモンスター同士のシナジーがほとんど無いのが痛いよな……見習いくらいじゃないか?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/11(火) 23:48:21 ID:vP8zeCSL0
ディメマがあるじゃないか。それ以外は本気で思いつかないから困る
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/11(火) 23:52:32 ID:X0RFKDCUO
ヴァルキリア





・・・・ほんとに思い付かんね
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 00:02:52 ID:/xmOrQug0
今度の土日はブラマジデッキかサイマジデッキで帝の群れを蹴散らしにいってくるぜ!
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 00:05:31 ID:sa3iZhd30
>>351
カオス・マジシャン「僕のことも忘れないで」
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 00:18:34 ID:Ye+zMu6uO
サイレント・マジシャンLV8って皆の評価はどう?
だしてもモンスター効果でやられるのは勘弁願いたい…
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 07:14:13 ID:eWDLKSF80
>353
強いとは思うけど使い勝手が悪い
出ないし、出てもしっかり守ってやらないといけない
レベラ必須だったりLv4がいまいち使えなかったりで事故も多い

同じ魔法使いにめちゃくちゃ使いやすい師匠がいるだけに、
余計扱いにくさが目立つな
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 17:10:00 ID:ym3Bz+9MO
魔法使い作りたいんだけどカードがない
ストラク2つ買えば実戦レベルのデッキ作れる?
混沌の黒魔術師はあります
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 17:23:59 ID:hhLKMbnkO
自分も最近魔法使いデッキ始めたんだけど、2つも買わなくていいと思う。
2つストラク買えるなら、一つ魔法使いのを買って、もうひとつは帝のストラクで魔法などのパーツを集めたらいいんじゃないか?
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 17:30:03 ID:ym3Bz+9MO
>>356
ありがとうございます
今のところの
上級にブラマジ×3 混沌の黒魔術師 コスモクイーン ハイエロ

下級は熟練黒×3 ブレイカー

魔法はディメンションマジック×3

罠はお触れ×2
今のところこんなかんじなんですが絶対入れた方がいいカードやいらないカードがあったら教えて欲しいです
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 17:42:50 ID:ym3Bz+9MO
ストラク買った後どうやって組めばいいですか?

上級はブラマジ×3
混沌の黒魔術師
コスモ
ハイエロの予定で下級はまだ未定だけど
ブレイカー
モノマネ
熟練黒×3はほぼ確定
魔法・罠は決まってないけどとりあえずディメンションマジック×3とお触れ×2を入れる予定です。

他に何が必要ですか?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 17:50:42 ID:hhLKMbnkO
とりあえず自分で考えてデッキ作った方が楽しいから、人に聞くよりまず自分で組んでみたらいいんじゃないか?
どうしても必要なカードが知りたいなら、調べたらすぐ出てくる。
またデッキできて、気になる事あったら意見もってきたらいいんじゃないか?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 18:06:48 ID:ym3Bz+9MO
マジシャンにお触れ入れても大丈夫ですよね?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 18:11:17 ID:ym3Bz+9MO
>>359
確かにそのとおりですね
すいません
組んで回してからまた出直します。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 18:24:10 ID:lggYK7yx0
魔法使いデッキの作成程俺を悩ます物は無い。

実用重視なら上級をカオスとかにするんだけど、やっぱり師匠と弟子で
ロマン追求路線捨てられないし。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 18:49:47 ID:xbi33UerO
魅惑の女王レリーフを3枚買ってきた
後悔はしていない
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 20:59:31 ID:WMcaS3XnO
最近ロマン積み込みすぎて勝てないZE!

二重魔法とかクロスとかサイレントマジシャンとか事故るけど楽しいな
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 21:19:35 ID:sHWKJ1Yu0
土曜からは闇次元3DDR3とかの混黒ビートどれだけくるだろう
魔法使いならDDMも積んで9枚体制だ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 23:42:46 ID:6HlETfq/O
ナイフはロマン魔法のはずなのに地味過ぎて発動出来てもあまり嬉しくない
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 01:33:28 ID:J9P+I02zO
>>366
たしかにそうだな。

というより混沌禁止がなんか明確になってきたなぁ、あれ以上の切り札として活躍してくれる魔法使いなんて一生でなさそう。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 01:58:41 ID:capydQuZ0
混沌がもう少し池面だったら使うんだがな……

髪型が気に入らん
369sage:2007/12/13(木) 02:03:08 ID:ib72+Cog0
デッキ施し
上級 ☆7〜8
混沌の黒魔術師 マハード3
上級 ☆5〜6
ブラックマジシャンガール3
下級
お注射天使リリー3 マジシャンズヴァルキリア3 聖なる魔術師
時の魔術師 ダンディライオン クリッター 熟練の黒魔術師

魔法
ディメンションマジック3 光と闇の洗礼 マジシャンズクロス
賢者の宝石2 黒魔術のカーテン 黒魔導
光の護封剣 サイクロン 大嵐 スケープゴート 早すぎた埋葬
ライトニングボルテックス 洗脳ブレインコントロール


マジシャンズサークル 激流葬 ミラフォ リビングデッド


確実に趣味デッキと化してる。しかも弱いorz

今からちょっと弄ってみる
持ってないカード多すぎるが
「シルクハット+やりくり」採用。
「水晶の占い師」「執念深き老魔術師」がないので「見習い魔術師」が投入できない
「マハード」関連のカードも持ってないのが多い。手に入れ次第入れる
他に何かオススメあります?
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 02:03:56 ID:ib72+Cog0
すまん sage場所みっすた
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 02:54:43 ID:wvo4hvmTO
>>397
DDRで無限帰還できるようになるからかい?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 03:09:28 ID:wLDsVLyJO
>>371
DDRと闇次元の解放の計6枚で、乱用されるからじゃね?

DDR制限、闇次元禁止で是非混沌を制限に留めて欲しい
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 03:14:10 ID:wLDsVLyJO
>>369
ブレイカー、偵察者
偵察と執念が両方EE1だ。頑張って当てるんだ

時の魔術師いるなら黒衣とか
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 04:37:44 ID:lWCYVyqzO
混黒禁止になったら、どうすりゃいいのよ…
魔法カード除外できる魂の解放やクロウだってあるわけだし
禁止だけはやめて欲しい…
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 05:01:09 ID:wLDsVLyJO
そしたら皆でパラディンをリスペクトすればいい

漆黒のパワーストーンと奇跡の復活はパラディンデッキのためにあるのさ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 05:31:29 ID:73SOKRoU0
墓守スレから。
混沌黒魔禁止は痛いな・・・。
もし禁止になったら、
上級魔法使いの主力は黒の魔法神官しかいないじゃないかw
あと、たまには墓守も魔法使い系デッキである事も思い出してあげて下さい・・・。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 06:42:02 ID:XN/khvMi0
混黒禁止されたらそれこそ魔法使い族への弾圧だ!と叫んでいい気がする
メビウスラウザー無制限でモグラが生き残ってるような事態もあるってのに、チョッピリ除外アドバンテージが強化されたからって
マジシャン使いの切り札を無くされちゃたまらんぜ


かく言う俺は黒師匠を手に入れる為にEE2を買い続けてるわけだが・・・
そろそろ出てくれ・・・よ・・・
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 07:09:51 ID:73SOKRoU0
>>377
単品で買った方が安いのでは?

ちなみに俺の魔法使いデッキを・・・
最・上級4
魔法神官、混沌黒魔、闇紅の魔術師、ブラマジ

下級17
熟練×2・見習い・ババア・マジヴァル・ブリドラ・サモプリ・クリタ・
ダンディ・マシュマロ・死霊・ブレイカ・ならず・カイクウ・ナイアサ
メタポ・女戦士

魔法12
封剣・埋葬・マジブラ・強者の苦痛・収縮・ディメマジ×2・終焉の焔
サイク・大嵐・貪壷・ライボル
罠7
ミラフォ・激流・奈落・次元幽閉・リビデ・サークル・死デッキ

魔法使いの割りに魔法が少ないorz
コンセプトは・・・神官させ出せれば良いかなと・・・。


379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 07:39:57 ID:b0FPHwdkO
>>378
魔法が少ないと言う前に魔法使いが少なくないか?
執念とナイアサはかぶるし

どうやらみんな上級を多目に入れてるみたいだね。そんな自分も7枚
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 08:30:21 ID:XN/khvMi0
>>378
フェイバレットカードは是非とも自分の運で引き当てたいぜ!みたいに買い続けてるよ
次元融合だの欲しいやつが何枚かあるからまあいいかな、と

そしたら混沌帝龍が2枚も当たったんだぜ。ハハ・・・かっこいいぜー・・・
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 08:38:07 ID:Hdbn2Qmv0
>>376
霧の王やディオス、執行官のこと、時々でいいから思い出してください……

魔法の操り人形やケルベロスなんかは魔法使い(の従者)っぽくて好きだな。
単体での力は劣るけど、それを補い強化する効果を持っている辺りが。

専用カードといえばドラゴン族が優遇されているように思うけど、
あれを見るとシリンダーやシルクハットが魔法使い専用なら……と思わざるを得ない。
レベル・アワードがカード化されれば大御師匠や拡散する波動にも少しは陽の光が当たるかな。

ちなみに現在の魔法使い専用魔法or罠
秘術の書、マジシャンズ・クロス、マジックブラスト
ディメンション・マジック、拡散する波動、マジシャンズ・サークル

次点
連合軍、闇、迎撃準備
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 08:47:31 ID:4iZ7HS120
フィニッシャー談義なのに全然名の挙がらないサイマジ…
師匠関連以外度外視されすぎだよw
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 08:51:22 ID:Hdbn2Qmv0
>>382
サイマジ強いよな。ホルスでさえ防げない蝶融合を防げるんだから!
あと賄賂でカウンター水増しできるしな! 金かかるけど!
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 12:03:18 ID:J9P+I02zO
サイマジほしいけど、高いなぁ…ってか五つカウンター乗っけるまで、守りきれる?
使ってる人に有効活用方法聞きたいわ。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 12:11:29 ID:xHtT5AxnO
>>382
…サイバネティック…マジシャン?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 12:28:10 ID:0lkbuokM0
守るの辛くね?
出した直後に罠貼りは必須。

我が身を盾に、攻撃の無力化、賄賂、

面倒だからレベル調整重視でよくね?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 12:35:40 ID:J9P+I02zO
たしかにレベル関連の魔法カードいれたら、すぐに出せるけどなぁ…他の魔法カードが入らないんだよなぁ、やっぱりサイマジは専用デッキになってしまうのか。
一枚だけ入れて無限パワーでも楽しむか。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 15:24:35 ID:kTFa+6Kk0
混沌は禁止説濃厚だな・・

だが4月にGXが終わるみたいだから
R放送開始→マジシャンサポート続出の流れをオレは信じてるぜ!
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 18:26:28 ID:WZQVXVZc0
お前らジャスティブレイクってどう思う?

混沌禁止になったらコスモ辺りに流れるかも知れんから真剣に
採用と運用法考えてるんだが。師匠とも相性合うし。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 18:34:59 ID:/mpl992G0
ケルベロスを愛用してる自分は異端

メタモル使いながらカウンター9個乗っけたときはちょっと感動した

みんなケルベロス使ってないのね…(´・ω・`)
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 18:36:06 ID:J9P+I02zO
ジャスティスブレイクかぁ、普通に強いんじゃないか?
いいと思う。でも使った後の流れ立てるの難しくないか?場から師匠やコスモが消えるのはキツいし、この2体をだすだけでもディメマか生け贄で結構なカード数使うし…。
まぁヂェミナイで事たりるかもしれないが、序盤で散ってそうだし。
とりあえず使うタイミングが難しそうだな。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 20:23:16 ID:hM+nQrHT0
デュエルディスクでプレイしてる奴は魔力カウンターどうしてる?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 21:24:05 ID:73SOKRoU0
何気に闇紅も強いと思うけどな。
ジャスブレは入らない事もないけど、
安定して運用したいならやっぱバニラくらいしか入らないんじゃないか?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 21:42:23 ID:hY+3CzRFO
>>389
師匠はともかく、コスモ相手に普通に殴ってくる奴っているのかね?
悪くはないだろうけどそんな使える気がしないな
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 21:49:51 ID:URHUC6gvO
魔法使いにコスモクイーン入れてる人どれくらいいる?
入れるかどうか迷ってるんで聞いてみた
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 21:54:34 ID:J9P+I02zO
>>393
闇紅強いけど、特殊召喚時にカウンター乗らないからなぁ。ってかみんなは普通に生け贄召喚とかしてる?自分はサークルかディメマになってしまい、生け贄召喚全くしてない。相手を待ってディメマで師匠とか混沌を召喚しようとする悪い癖がある。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 22:16:18 ID:URHUC6gvO
マジシャンデッキにマジシャンズクロスとサークルは必須ですか?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 22:28:31 ID:73SOKRoU0
>>393
まぁねw

>>397
俺は正直微妙かな?クロスもサークルも。


399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 23:05:29 ID:URHUC6gvO
クロス・サークルとお触れどっち入れた方がいい?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 23:34:42 ID:sntfB2/DO
とりあえずsageようぜ

>>399
あくまで俺視点の意見だが、クロスはロマンカードだと思うし、実際使う機会も少ないと思う
師匠と弟子の合体攻撃をしたい!って訳じゃないなら抜いた方が無難かも
サークルは展開力を重視してるなら入れるべき


たいした事言ってないけど、とりあえず自分で考えて回してこいってことだ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/13(木) 23:40:24 ID:hbI8x286O
みんな師匠にこだわってるのか?パンドラの
ブラマジ使ってる奴

俺だけか……
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 00:11:36 ID:MSATTVEGO
でもここまで、効果なしモンスターでデッキ組めるのってマジシャンデッキくらいだよな。
今のデッキに凡人の施しいれてみてるんだけど中々よい働きをしてくれる。
2ドローした後、闇次元を使って師匠とか女王召喚!ってな感じで。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 07:54:08 ID:sjI6zJdxO
>>401
自分使ってるぜ。
あとの二枚はEXのとDL2の師匠
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 09:49:29 ID:i0aqoY280
混沌が禁止になってもまだ無印系の強力なモンスターは
リボルガー・サクリ・ショッカー・バブーン・ゴーズ・ヴァンダルギオン・ベリアルとかが居るけど
マジシャン系で強いのは無いな・・
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 09:51:03 ID:xqa9AI9M0
皆はカーテン使ってるのか?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 10:31:48 ID:EfUOBnqEO
>>404
ブレイカーとかディメマは?
一線級とは言えないけど、青眼やブラマジもまだ全然戦えるでしょ。

まぁいちいち無印系とか区切ってるのみると、単に新参カード叩きしたいだけなんだろうが。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 11:11:46 ID:I4zy1R2N0
単にファンとして原作に登場しているカードで遊びたいってだけだろう
何でもかんでも批判すりゃいいってもんじゃあないぜ?
しかし漫画原作に限って考えると更に減るんだよな・・・

>>405
ブラマジ作るなら定番じゃないか?俺は2枚投入してる
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 11:23:46 ID:tVdCF8UKO
>>404
リボルガー懐かしいな
なんか恐竜族に入れてもいい気がしてきた
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 13:08:18 ID:i0aqoY280
>>406
>>404にあげたのはあくまで効果モンスター
ブラマジや青眼は十分強いということはわかってるさ

そういやエンジェルO7やグリクエ、カースヴァンパイアやアルカナや邪神を忘れてたぜ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 13:15:01 ID:rMqHSkHq0
分かりやすい強さなんて魔法使いらしくないぜ!
俺達はトリッキーに相手を翻弄してやればいいのさ!
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 20:45:15 ID:41S3h4YZO
魔法使いデッキがあるんだけどなかなか勝てません
上級
ブラマジ×3 マジカルマリオネット コスモ 混沌の黒魔術師

下級
熟練黒×3 見習い×2
ケルベロス 創世の預言者 モノマネ 時の魔術師 ヂュミナイ 薄幸の美少女 ブレイカー セイント 死霊 クリッター メタモルポット デスカリ

魔法
ディメンション×3 貪欲×2 収縮×2 拡散 五封剣 ヒートハート 洗脳 大嵐 サイクロン 早埋 魔導師の力 黄金櫃 黒魔導


お触れ×2 ミラフォ リビングデット 激流葬 死のデッキ

全部で46枚なんですが40枚にするためには何を抜けばいいでしょうか?
後 下級が弱い気がするのでいいカードがあったら教えて欲しいです。
誰かアドバイスお願いします。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 21:06:23 ID:0LiR/OolO
>>411
まず、マリオネット。サークルが入ってないからね。わざわざ、生け贄召喚するのは勿体ない。次は、コスモ。師匠があるので要らないし、墓地に落とす手段も、蘇生する手段は無に等しい。
今度は、アタッカーが少ないので、時の魔術師、創世の預言者、薄幸の美少女、をヂェミナイに交換。
で、貪欲を1枚抜く。1枚で十分機能しる。あと、お触れも抜いた方がいいかも、除去が少なすぎる。地砕きなり、リアクティブなり入れるべし。

長くてスマソ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 21:07:07 ID:0LiR/OolO
>>412
sage忘れた
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 21:14:14 ID:sjI6zJdxO
>>407
カーテンだけど、一枚で十分な気がする。
宝石や熟練でいくらでもデッキからは出せるしね。
あと何よりコストがきつい・・・続けて拡散が使えない
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 21:25:56 ID:41S3h4YZO
>>412
ありがとう
調整してみます。
お触れ抜いてリアクティブ入れてみます。
黒魔導もう1枚入れたら事故りますかね?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 22:59:04 ID:ALihpxdoO
ピンで十分
確実に事故起きる
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 23:06:28 ID:1YrtqNqkO
>>415
黒魔導は1枚で十分だとオモ
個人的には、拡散とHハートと洗脳がいらない
ケルベロスって魔力カウンター多用するデッキじゃないとキツいから、単純なアタッカーとして霊使い入れてもいいかも

あと光と闇の洗礼はどうだろ?持ってるなら入れてもいいと思うぞ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 23:14:10 ID:0LiR/OolO
>>415
そだね。黒魔導は2枚は、難しいかも。
さらに言っちゃうと(こっからは、自分の価値観炸裂なんで、一意見として取って)師匠、洗脳、ケルベロス、死デッキ、を抜いて、ハリケーン、ライボル、霊滅術師カイクウ、黒魔術のカーテン、執念深き老魔術師、を追加。
師匠は3枚あると、手札に貯まって事故るかも。洗脳は、多分、相手のモンス使って師匠の贄に…ってことなんだろうけど、折角出しても2500のバニラなので正直損。
ケルベロスは役に立たない。死デッキは、贄が少ないので事故要員になりそう。で、空いた枠にハリケーン。早埋→ハリ→早埋のコンボは使えるし、黒魔のカウンターを貯めるのにも便利。
長くてホントスマンorz
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 23:49:52 ID:41S3h4YZO
>>417 >>418
ありがとう
参考にさせてもらいます。

魔法使い全然持ってないので単品で買ったりしてそろえます。
ありがとうございました
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 01:48:29 ID:yzd0ETTiO
ずっとほしかった二重召喚が手にはいったから入れてみたが・・・手札になかなかモンスター貯まらんし溜った場合は上級ばっか・・・
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 03:45:05 ID:NFaeSsirO
二重召喚は魔法使いには合わないでしょ、ディメンションあるし。六武とデュアルモンスター多用デッキくらいしか使わなくない?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 06:58:26 ID:DERChyUe0
二重召喚は5〜6モンスターを主力にする場合もかなり有用。
あと、アトランティス使った水デッキとか。

だが、師匠とか中心にする魔法使いデッキならディメマジ優先だろうな。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 09:55:44 ID:bNBTGCLiO
魔法使いデッキ使ってるけど、帝に勝てません
どうしたらいいですか
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 11:37:40 ID:wABbInSW0
死デッキ引ければ勝てるよ。
なんとかして序盤に手札に加えるんだ。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 12:01:15 ID:WWR9ONlw0
魔法使いは帝とは相性いいぞ、7割くらいの確立で勝つ。
構築ぬるいんじゃね?
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 12:09:37 ID:iXiF0IJ0O
>>425
相性いいの?
ちょっと理由を聞かせてもらおうか
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 13:17:53 ID:WWR9ONlw0
魔法使い主体だと自然と速攻魔法の採用が多くなるから帝に対応しやすい
エネコン、ディメマなど。あと死デッキも投入しやすいし。


428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 13:27:56 ID:EL4b9XZA0
>>426
師匠デッキ使ってる身からすると、まずブラマジなら問答無用で殴り勝てる点が強い
ディメマなら効果対象取られても外せるし、そもそも罠使わないからメビウスも怖くない
速攻性が高いのでカエルを壁にしてる相手なんかだと(ゴーズが出ない限り)殴りきっちゃう事も多いし
まあ相性がいいかと言われると微妙だがあまり脅威には感じないな
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 14:27:12 ID:WWR9ONlw0
ついでに奈落もいれとけば帝相手はまず問題ない
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 14:29:46 ID:Td0J9GSsO
次元帝相手なら黒☆魔☆導でマクロを焼き払えるしいいね
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 14:36:55 ID:6xQxCnw70
ハンデスマジシャンとか組んでみれ
トドメにカイクウで片っ端から除去してやった時には笑いしか出てこない(・∀・)
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 17:13:19 ID:bNBTGCLiO
>>431
ハンデスマジシャン組んでみたい
どうやって組むの?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 17:25:42 ID:eySNF3eEO
お前、訊いてばっかだな


人間ならちっとは自分で考えて試そうぜ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 17:48:34 ID:bNBTGCLiO
>>433
すいません
自重します
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 20:55:46 ID:vlAYO6dGO
質問なくなったらさらに過疎るのでは?

それよりDDRいれて回してみた方いらっしゃいます?
除外ギミック積むべきかなぁ
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 22:01:51 ID:iFaS01jDO
DDRなら俺は凡人の施しで使ってるよ。基本的にブラマジまたはコスモで2ドローして使ってる。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 22:04:33 ID:1Y21WakIO
よく手札事故が起こるんだがどうしたら良いかね。

上級7枚
ブラマジ×2 ゴーズ ダーククリエイター 混沌 ガール

下級14枚
見習い×2 カイクウ×2 熟練×3 聖なる 執念×2 偵察者×2 リリー メタモル

魔法13枚
ディメンション×3 早すぎた 強制転移×2 洗礼 サイクロン 黒魔導 カーテン×2 DDR 大嵐

罠6枚
激流葬 サークル 闇次元 聖なるバリア 死のデッキ リビング
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 22:20:08 ID:yzd0ETTiO
>>237
ディメマ減らすといいかも。
上級の2枚は魔法使いじゃないからね
あとは分からん
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 22:25:38 ID:d+j9yH600
>>437
DDRも闇次元も対象にできるのが混沌だけだからなぁ
混沌が落ちなきゃ腐っちゃうわけだから正直微妙
賢者の宝石使わないなら弟子もいらん気が

……あれ、そういえばブレイカーは?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 22:29:18 ID:xeS4Uo0aO
>>437
まず、上級多過ぎ。ガールとダーククリエイターを抜くべし。ダークリは、これだとちと運用しづらい。後、7枚目の上級は?(あっても、勿論抜きで)
抜いた分、下級が少ないので、ヂェミナイか、カイクウを合計2枚、ブレイカーも1追加。
魔法は、強制転移1、カーテン1、DDR1、抜き。代わりに、ハリケーン、ライボル、地割れ、地砕き、ハンマーシュート等、除去系を追加で。
これで良くなるとは思う。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 23:13:45 ID:NFaeSsirO
正直、ガールは「魔法使いデッキ」には入らないと思う。
ブラマジデッキに入れればかなり働くけど単にサークルのためだけにピン指ししても事故要員になるだけだと思うよ
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 23:20:50 ID:1Y21WakIO
>>439
>>440
>>441

ありがとう。ブレイカーは今度手に入る予定。やっぱりクリエイターはそんなにいらないのか。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 23:37:33 ID:EL4b9XZA0
ガールの効果による強化はあまり期待しない方がいい
突っ込んでる師匠が2名じゃ強化されても2600。フロストザウルス使った方がいいかも
賢者の宝石・サークルを利用した展開術とロマンが見せ所
っていうかロマン
俺にとっては夢。いわゆるドリーム(笑)
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 00:57:51 ID:tRxY30nPO
二重召喚の使い方思い付いたぞ!
熟練を召喚して発動、見習い召喚。
これだけで2個カウンターがのる!
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 02:40:24 ID:Jz18BQzSO
早すぎ埋葬見習いならたまにやる
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 03:58:57 ID:zGulehGN0
聖バリやグレイモヤ、炸裂装甲で相手モンスター潰してから反撃という友人のデッキ対策に作ってしまった。
ブラマジ主体のファンデッキなのは気にしないでほすい

上級5枚
ブラマジ×3 混沌 サイバネティックマジシャン

下級14枚
見習い×2 ヂェミナイ×2 熟練×2 執念×2 聖なる 魔法図書館 
ホーリーエルフ×2 ブレイカー ピケル

魔法14枚
ディメンション×3 黒魔導×3 サイクロン 大嵐 ハリケーン 護封剣
早すぎた埋葬 ボルテックス 地砕き 明鏡止水の心

罠9枚
マジックジャマー 天罰 八式対魔法多重結界 激流葬 聖なるバリア リビングデッド
魔法の筒 神の宣告
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 04:41:27 ID:dEtGO41R0
いいからおとなしく王宮のお触れを入れる作業に戻るんだ

とテキトーに言ってみたが、俺の友人にも迎撃罠12枚くらい突っ込んで勝率いいのがいる
正直、戦略もクソも無いからあまり面白くないんだが・・・こういう相手には「撲滅の使徒」が最高に刺さる
ついでにカウンター罠突っ込んでこっちの迎撃・及び護封剣などを抜いちゃって攻めきる形で勝てるはず
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 07:58:44 ID:kXl/q5CW0
プリズマーとブラックパラディン入れて黒魔導撃てる確率をあげる
熟練を1枚増やしてブラックマジシャン呼べる率をあげるとかかなあ。
黒魔導を3枚も積むんだから場に常に師匠がいるくらいにするべき。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 09:17:50 ID:bJCuvlZA0
普通に攻撃誘発型の罠相手にはお触れとショッカーでよくね? と思うんだが
見習いと執念がいるのならクリッターあたりと一緒に死デッキを投入
黒・魔・導三積みは普通に事故ると思われ。いっそダイヤモンドガイ突っ込むのもあり?
死デッキ使うのなら媒体に円盤共有できるし
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 09:49:07 ID:RHHXQDZLO
>>446
カーテンとかガンナードラゴンとか入れて闇デッキ打ち込むってのは?
少なくとも黒魔導3積みよかは安定すると思う
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 17:55:04 ID:g+2Uxw4y0
攻撃罠の相手をするなら罠をお触れと制限の1〜2枚に絞って我が身を盾に
採用するといいぜ。これで除去罠だらけの友人への勝率が6割近くになってる。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 08:34:33 ID:mZmYpI0uO
ディメマとかダブルマジック使ってるとすぐ手札なくなる
なんかいいドローカードないかな?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 10:53:03 ID:nRCbfG5i0
>>452
ダムド 終わりの始まり ダイヤモンドガイ入れてる。
安定はしないけど、ドローソースがないよりはマシかな
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 20:50:33 ID:fmOZQWtRO
サモン入れようかと思ってるんだけど、どう使うべき?
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 21:21:14 ID:Gi5wGjLO0
>>454
なんでサモプリ使おうと思ったの? それがわからないとアドバイスできない。
それとも新株のデュアルサモナーのことかな。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 22:51:26 ID:z106GUecO
サモプリは「こいつが居なくちゃデッキが始まらない」っていう下級がいるデッキでしか採用しないでしょ
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 00:50:07 ID:a1Oo016qO
ふいに師匠×3マジシャンオブブラックカオス×3ガール×3魔術の呪文書×3で最大嫁力5900嫁デッキを作りたくなった
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 02:49:11 ID:X+kupHPk0
デッキ晒しです

上級5枚
ブラマジ 混沌 マジカルマリオネット カオスマジシャン ネフティス

下級15枚
見習い×2 カイクウ×2 熟練×3 聖なる 執念 リリー メタモル
ブレイカー トゥーンヂェミナイ ネフティスの導き手 モノマネ

魔法18枚
ディメンション×2 早すぎた 大嵐 サイクロン 地砕き シールドクラッシュ スケゴ
ブレインコントロール 収縮 トゥーンの目次×3 カードトレーダー 貪欲 光の護封剣 ハリケーン

罠5枚
激流葬 サークル 聖なるバリア リビング お触れ


初手に熟練と目次がきて、師匠をいきなり召喚!もしばしば。
もっとこうしたら良いというアドバイスがあったらぜひください。


459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 06:10:08 ID:obodRZlxO
>>458
師匠出すのが目的なら、ネフ関係抜いてもう一枚追加したほうがよくないか?

あとお触れ一枚だけ入れるぐらいなら賄賂なり七つ道具なりジャマーなり追加するか、黒魔導入れるといんじゃね?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 07:33:32 ID:njjoRbrl0
マジシャンズ・サークルって使える?
特に特徴のない魔法使いデッキ使ってるが、入れようか入れないか微妙なんだよな
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 13:14:42 ID:Owt20Tv80
俺サークル3積みしてるけど使い道としては

・ヴァルキュリアでロックする時
・魔法人形でアタッカー追加する時
・BMG+賢者の石で師匠まで追加召喚できる時

くらいかなぁ。この3匹のうちどれも使ってないなら入れる意味は薄いかも
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 14:03:14 ID:3l2OdayiO
>>461
まだまだあるよ。
・リリーで〆
・相手にブレイカー、セイントださせてカイクウでおいしく頂く

後、マジサーに介入できる罠が少ないと風の噂で聞いたんだが、眉唾?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 14:13:53 ID:K1BQVkdL0
4年ぶりくらいにカード買ってみたんだけど面白いカードいっぱい増えてるのね
ディメンションマジックなんてかなり便利じゃないですか
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 17:11:10 ID:a1Oo016qO
ディメンション無かったら魔法使いはかなり厳しい

ブラマジデッキは古のルール必須になってたろうな
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 20:04:53 ID:j2ttcBqG0
混黒は禁止にならないで欲しいよ。

実はあのデザインが結構好きなんだよね。
マジシャン・オブ・ブラック・カオスの時からさ。

でも、マジシャン・オブ・ブラック・カオスは・・・。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 20:27:44 ID:cSbXXWiF0
下位互換だしてもらえるようにコナミに電話しようかな。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 21:58:15 ID:Jbxams5d0
ダメドラみたいなの、魔法使いにも出ないかな。
ブラマジ進化系で。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 23:04:18 ID:njjoRbrl0
>>461-462
レスサンクス。

かなり参考になったよ。
一度使ってみるわ
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 00:08:21 ID:KugKpJ8HO
やっぱりカーテン無しで師匠使うのは無理だろうかね?
近場いくら探してもカーテン売ってないもんで…
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 00:10:11 ID:oKt8TzGJ0
LEでブラマジ進化系なんて出てVジャン買い占められたら発狂するなw
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 00:20:35 ID:sFGznH9H0
俺の家にカーテン三枚くらいあるがなにで手に入れたのか覚えてない
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 00:23:59 ID:3x+chglI0
黒魔術のカーテンか
黒魔族のカーテンか
それが重要だ
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 00:32:36 ID:KugKpJ8HO
>>472の意地悪><
黒魔族のカーテンなんて初めて知ったわw

お願いしますKONAMIさん再販してください
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 08:34:35 ID:5/qYsXel0
>469
通販でも利用しなさいな
一枚50円で買えるぞ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 13:30:27 ID:k/9/b5tLO
トムってどうだろう
師匠と弟子になれるくらいか
光と闇の洗礼とは相性良さそうだろうな
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 13:36:49 ID:/1zbBr0z0
いいえ、それはボブです
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 16:30:14 ID:3sSX3UwtO
トムは効果モンにしかなれないんじゃ
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/19(水) 22:37:53 ID:k/9/b5tLO
>>477
素で忘れてたw
賢者の宝石のためだけに入れるのはないな
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 15:19:41 ID:1sXi6pi50
ダムドとかダメドラとかトムってなんのことかな?
素でわからないから教えてほしい…(´・ω・`)
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 15:31:12 ID:FFnV+P6J0
それはトムですか?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 15:32:30 ID:ZNd0yQ1J0
『ダ』ーク・アー『ムド』・ドラゴン
レッドアイズ・『ダ』ークネス『メ』タル『ドラ』ゴン
ファン『トム』・オブ・カオス
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 15:46:47 ID:1sXi6pi50
やっぱりダムドはダークアームドだったのか…

>>453
で、ドローソースの話でダムドが出てくる意味がわかんなくて悩んだんだよね…
未だに意味はわからないけどw

条件がそろっていれば手札消費なくして使えるからってこと?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 18:25:16 ID:iw6ODEEZ0
なぁ、お前ら聞いてくれ…
魔法使いデッキに魔導ギガサイバー入れてる椰子が居たんだが。

これは叩くべきか?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 18:27:24 ID:XRcAEuwy0
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 19:20:20 ID:XCmcMdvzO
それなんて俺?
これでサイドラにかつる!と思っていざ入れたらディメンションマジック不発

気に入ったのでそのままにしてるw
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 20:13:59 ID:FFnV+P6J0
ところでみんな師匠の絵柄どんなの使ってるのよ
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 20:20:22 ID:sb2i8ofW0
トムって言われるとトムの勝ちデース!しか浮かんでこないから困る
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 21:25:10 ID:HlbLxb59O
>>486
前にも書いたがEXのとPP4のとDL2のを一枚ずつ入れてる。
V1のも持ってて、気に入ってるけど激しく傷んでるからデッキには入れてない
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/20(木) 21:44:38 ID:riA9h/TG0
1枚挿すときはアジア版初期
3枚積むときはパンドラ版
これが俺のジャスティス
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 02:17:23 ID:aAacYzHz0
友達からゆずりうけた青眼の白龍伝説のブラマジをつかってる

折れてるけど気にしない
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 03:16:58 ID:kuejiAiR0
パンドラ版
召喚時はもちろん子安になりきる
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 03:18:46 ID:gee1zOn9O
青眼verSDverパンドラverの三種入れて使ってるのは俺だけじゃないはず
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 07:44:27 ID:SOyaHyFHO
EXのを使ってるのは俺だけなのか
あれとパンドラ版が対象的に並ぶと割と壮観なんだけど
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 10:38:12 ID:W+eMLul90
魔法使いって魔法使い族というよりブラマジ族だよなぁ
あのサポートカードの山は正直羨ましい
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 11:01:49 ID:FM/qClru0
俺は アジア版2枚と初期版だな。
絵柄がやっぱ初期じゃないと俺ダメだわ。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 11:07:29 ID:hgnGAv1/0
>>494
安定した強さを求めて組んでみるんだ
師匠のデッキ脱出マジックを拝めるぜ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 11:36:46 ID:h5MW4hGz0
師匠は勝てる魔法使いデッキ組んだら即リストラw
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 14:42:14 ID:o5KWyGvaO
>>497
ゲームの話で悪いんだが、TF2のブラマジガールは
禁止カード入りのデッキになると、師匠も自分自身も入ってない「ごめんね!お師匠サマ」という除外デッキを使い始める
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 18:33:49 ID:aAacYzHz0
>>497
ダーク・クリエーターと創世の預言者を組み込んだデッキならまだ活躍できる


ゴーズのことは気にするな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 21:41:09 ID:j9X+ftyb0
まあ熟練をメインアタッカーにするなら1枚挿しておくに越したことはないだろう
・・・勝てる魔法使いデッキでも熟練は使うよね?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/21(金) 22:23:06 ID:B22/3sUu0
トゥーンデッキは魔法使い族デッキも兼ねることが出来るから便利。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 05:07:28 ID:PKXU6gvmO
日曜に魔法使いで大会でます。ロックバーンと除去ガジェには当たりたくないなぁ

503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 12:42:10 ID:8Y1pHnf90
サイレントマジシャンデッキを何パターンか試してみたが
どれも安定しなくて泣ける
しょっぱなから手札に2枚も来られたりしても困るんだよな
やりくりやカードトレーダーや小槌も試してみたけど アドに繋がりにくいし
サイマジを守ろうとして Lv4とも相性の良い賄賂を入れてみたら 今度はお触れが使えなくなる
ミラージュドラゴンやドリルロイドで戦闘を補助しても ATK1600は結構すぐ割られる

というわけでアドバイス求む
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 17:17:30 ID:iIXQAvRAO
手札抹殺かな。
事故ったとき、相手にドローさせたいときに使える・・・か?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 18:16:59 ID:SbvRM/nu0
CGIでだけどネタで作ってみたぜー!

上級10枚
ブラックカオス×3 ブラマジ×3 ガール×3 コスモ

下級13枚
ヂェミ×3 マンジュ×3 創世の預言者 ブレイカー 熟練黒×2 メタポ 聖マジ

魔法13枚
トレードイン×3 手札抹殺 高等儀式 ディメマジ×3 ライボル×2 召喚師のスキル×2 早埋

罠5枚
サークル×3 ミラフォ リビング

コンセプト。ガールの攻撃力を3800まで高めて遊ぼう!
マンジュでカオスサーチ、それをトレインで捨てる。もしくは師匠共々手札コストに。
上手く揃ってれば儀式も狙おう〜。
預言者はトレインが来なかった用の師匠捨て、コスモ回収で。他適当に(マテ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 19:04:42 ID:8Y1pHnf90
>>504
モグラ処理には使えた
サイマジ4召喚→手札抹殺→相手ターンで攻撃力2000
ってなるけどサイドラよりは低いんだよな
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 20:01:17 ID:huhfja5h0
沈黙魔女には断札と暗黒界の取引が必須だと思ってみる
取引使えばロス少なくカウンター溜められるし、断札ならちょっとしたコンバットトリックもどきにもなる
それよりも沈黙魔女4を手早く召喚する(手札に加える)方法がだなorz
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/22(土) 22:31:40 ID:PcyZoNhRO
だから相手の攻撃宣言時に撹乱作戦を3枚使えとあれほど(ry
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 00:57:18 ID:qnvfyn1LO
>>505
いいね
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 07:49:46 ID:/W4lhTN1O
>>503
> Lv4とも相性の良い賄賂を入れてみたら 今度はお触れが使えなくなる



なら、触れでロックすんじゃなくて、罠で尽く行動を妨害すりゃいーんでない?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 13:04:43 ID:yzgBzJCP0
んじゃ、

おろかな埋葬→レベル調整→強烈なはたき落とし

とかは駄目だろうか。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 16:47:41 ID:K9425eTW0
>>511
自分は>>503の人ではないですが…
なるほど…強烈なはたき落としがあったか…

う〜む… まったく無駄というわけじゃないけど、
微妙にこっちがディスアドバンテージになりそうかな…
複数枚手札に加えた場合、相手がその中から一枚選んで捨てれるからなぁ…

とりあえずレベル調整の場合は、
間に別の処理入ってるから強烈なはたき落としでカウンターできなくないかな?
間違ってたらスマン
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 17:24:04 ID:hYAN9zmEO
レベル調整って正規召喚してないとダメじゃなかったっけ?
サイマジはシャインでリクルートして、レベルアップ使うのが一番早いと思う。
サイマジの正規召喚って専用デッキでも相当難しくない?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 17:43:24 ID:/W4lhTN1O
そこにロマンがあるんジャマイカ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 17:43:45 ID:vIv+G5bC0
>>513
ディスアドの少ないドローをふんだんに入れればできないことも無い
暗黒界の取引・手札抹殺・手札断札・墓穴の道連れ・メタポ・攪乱作戦・賄賂
ただどうやっても次のスタンバイまで守ってあげなきゃならなくて
8の性質上罠への対策は考えてあっても地割れ地砕きボルテックスモグラであっさり殺されることもしばしば
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/23(日) 21:18:00 ID:Ln2XYCnM0
じゃあケースト装備して魔法防いでお触れで罠防いで……後は何だ。
レインボーヴェールかバオウも装備……

ってか、流石にこれは過保護過ぎかな。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 11:56:54 ID:ylCvH2Z+0
最近は強者の苦痛でミラージュドラゴンやドリルを守りつつ
サイマジとレベルアップが手札に揃うまでダラダラと誤摩化してる
Lv8を戻すためのやりくりターボも所詮は誤魔化しかな……と
正規召喚は滅多に無いなぁ
賄賂とディフェンドガイとサイマジが上手く揃ったときにできる程度
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 14:11:50 ID:cvwMUQse0
沈黙幼女は守ってあげたくなるタイプ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 14:35:17 ID:GH1vfNWFO
今こんなデッキなんだけど、次元へのメタとサークルでの展開の為に砂塵2枚くらい積んだ方がいいのかな
計40
最上級4
ブラック・マジシャン 混沌の黒魔術師 冥府の使者ゴーズ ダーククリエイター
上級2
魔法の操り人形×2(たまにふざけて1枚BMGと入れ換える) 
下級15
熟練の黒魔術師×3 魔導戦士ブレイカー  カイクウ×3 墓守の偵察者×2 聖なる魔術師 見習い魔術師×2 執念深き老魔術師×2 リリー
魔法12
ディメンション・マジック×3 サイクロン 大嵐 ブレインコントロール 早過ぎた埋葬 光の護封剣 月の書 収縮×3
罠7
死のデッキ破壊ウィルス ミラーフォース リビングデッド マジシャンズ・サークル×3 闇次元の解放
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 15:09:30 ID:6WC7y4ke0
ねんがんの 地獄の暴走召喚を てにいれたぞ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 15:57:41 ID:cvwMUQse0
>>520
  ころしてでも うばいとる
  そう かんけいないね
rァやぶる  ピッ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 17:02:07 ID:4thTlozA0
ハーピィクイーンの師匠版でないかな
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 17:11:17 ID:cvwMUQse0
何を引っ張るんだ?黒魔導?
それとも師匠にスク水着ろと?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 20:30:54 ID:AlaGHWbh0
>>520
幼女量産デッキか!
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 23:08:22 ID:h0OJQ/wUO
スク水師匠の女体化幼女量産デッキとみた
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 01:45:05 ID:/z/aUs830
BMG「私のスクール水着が盗まれたの、エーンエーン。」
マハード「僕は変態じゃないよ。変態という名の紳士だよ。」

たぶん>522は同名カードとして扱うブラマジが欲しいと見た。
でもハーピィクイーンみたいに、デッキでは別名だと、
熟練黒もカーテンも適用外という罠。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 13:29:23 ID:JdU/VpBd0
なーに言ってんだ、ブラマジガールの攻撃力が4700に上がるんだぜ、最高だ!
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 13:41:14 ID:OyhkhlmaO
あれだ、ブラマジガールが、『このカードはブラック・マジシャンのサポートカードを使用できる』みたいな効果だったらよかったんじゃね
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 13:46:33 ID:RmbUan3M0
うちのローカルルールは禁止カードも各1枚まではO.Kなので
決定力不足の補完にカオスソルジャー、カオスエンペラー、カオスソーサラー
入れてるよ、劣勢になったら光と闇を除外して出します
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 13:56:30 ID:mCAOROcb0
すげぇオーバーパワーな1枚だな
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 14:42:59 ID:qM4AmC6n0
>>529
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 17:09:32 ID:lmtsF9QwO
どれか1枚ならまだしも各1枚…?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 17:19:40 ID:+VXRw+EV0
>>526
一般的な下級アタッカーの能力値ならマジシャンズサークルが使える
攻撃力1500以下ならそれに加えてクリッターやキラートマトで、
さらにレベル2以下なら見習い魔術師でも呼べる

利点としては、黒魔導や千本ナイフや光と闇の洗礼の発動、ブラックパラディンの召喚が比較的楽になるってとこか
確かに、そんなカードがあったら強いとは思うけど
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 17:56:47 ID:C5vhy64nO
>>533
逆にレベル8で攻守2800、2600とかにして欲しいな。デザインはカオスと同じで。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 18:00:01 ID:C5vhy64nO
すまんあげた
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 21:34:53 ID:H8ohhfdZ0
両方出してくれれば万々歳だけどな
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 00:06:30 ID:4WhNDuFT0
E・HEROプリズマーを使う俺は異端かな・・・
それより、大寒波への対抗手段を教えてくれまいか?
寒波帝使いの友人に負け越してるんだ。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 00:23:13 ID:NhuKomxw0
魔法使いちょっと前に使ってたんだけどやっぱり長期戦になるとどうしても不利だし
マリオは手札にくるから心が折れて辞めてしまったな・・・・
手札消費対策にジュミナイエルフなどのバニラ積んで量産工場で手札補充したのもいい思い出
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/26(水) 15:11:47 ID:VyHOVQ5S0
水晶があたらねぇ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 00:38:31 ID:ETa23pgJ0
>>537
リバースモンスターが大寒波の天敵だと思うんだ。老魔術師とか。

バオウやらレインボー装備してから展開 とかだったらどうしようも無いかも知れんけど。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 02:28:18 ID:vUmrUI4Y0
CGIで組んだマジシャンデッキでも晒してみる
上級4枚
サイマジLV8×2 サイバネティック・マジシャン カオス・マジシャン

下級16枚
聖なる魔術師 カイクウ×3 リリー ブレイカー
見習い魔術師×2 執念深き老魔術師×2 サイマジLV4×3 サモンプリースト×2
水晶の占い師

魔法14枚
大嵐 サイクロン 早すぎた埋葬 魔導師の力
ディメンション・マジック×3 レベルアップ!×3
貪欲な壺×2 マジシャンズ・クロス 封印の黄金櫃

罠7枚
魔法の筒 リビングデッドの呼び声 マジカルシルクハット
激流葬 強制脱出装置×2 マジシャンズ・サークル

LV8の正規召喚は捨てて、あくまで特殊召喚が容易なフィニッシャーとしてサイマジを据えてみた
エンドフェイズにLV4召喚→レベルアップ!でLV8に→ダイレクトが気持ちよすぎる
モンスター効果に全く耐性無いけど
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 12:22:54 ID:G0HZuXPV0
どうせなら強欲な贈り物・レベル調整、その他大量の相手ドローカードで相手手札を
増強に増強させまくって手札抹殺でデッキ潰す方が良い気がしてきた>サイマジ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 12:37:25 ID:UrJpVrJW0
>542
デッキの主旨変わってるだろ、それw
Lv8の正規召喚は無謀としか言いようがないが、
強者の苦痛張ってドローカードで軽く後押ししてやると、
Lv4もそれなりのアタッカーとして良い感じに機能するな
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 12:57:58 ID:LC2fZ0On0
宝石とサークルほしいがそれだけで3K消費しそうな勢いなのがなんとも
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 13:32:25 ID:/9b3WxuH0
シルクハット使うならやりくりも入れたいな
何の抵抗も無く墓地送りできるし
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 22:37:25 ID:mOQwzc9Q0
上級5枚
師匠×3 コスモクイーン 混沌の黒魔術師

下級14枚
聖なる魔術師 カイクウ ブレイカー 見習い魔術師×2 創世の預言者
熟練の黒魔術師×3 ヂェミナイエルフ×3 ものマネ プリズマー

魔法16枚
大嵐 サイクロン 早すぎた埋葬 ディメンション・マジック×2 地砕き 地割れ 召喚士のスキル
光の護封剣 古のルール 我が身を盾に×2 光と闇の洗礼 アームズホール 黒魔導×2

罠5枚
リビングデッドの呼び声 ミラーフォース 正統なる血統×3

融合1枚
ブラックパラディン


師匠で粉砕玉砕大喝采するデッキ
下級が初手に来ない事がしばしばある
でも1ターンで5000近いダメージとかもよくある
一応高速ビートのつもり
パラディンはプリズマーの為だけの存在
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 09:34:29 ID:oYAEjAQg0
>>546
ネタか?バスターブレイダー入れずにプリズマー入れる意味がわからん。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 10:12:16 ID:oYAEjAQg0
あぁ、自己解決。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 16:44:32 ID:kiNvFxQQ0
ライトロード・マジシャン ライラってどうなんだろうな
攻撃力はともかくこの守備力じゃあ何もできんだろうしディメマの糧になるのかな
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 18:14:53 ID:oYAEjAQg0
まぁトイマジシャンよりは使いやすいから良いだろ。
デッキ圧縮もしてくれるし。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 19:34:51 ID:aQlIR9kO0
なんだなんだ
なんか新種でも出たのか
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 19:47:37 ID:kiNvFxQQ0
ライトロード・マジシャン ライラ
光属性/魔法使い族/☆4/ATK1700/DEF200
自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードを表側守備表示に変更し、相手フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
この効果を発動した場合、次の自分のターンの終了時までこのカードの表示形式は変更できない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分のエンドフェイズ事に、自分のデッキの上からカードを3枚墓地に送る。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 19:59:33 ID:UCK5o6KcO
調整されたブレイカーのように見えなくもない
そこそこ使えるんじゃない?

どうせなら上級モンスターか、魔法使い族同士でシナジーがあるモンスターが欲しいんだけどなあ…
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 20:01:00 ID:kiNvFxQQ0
上級やサポートカードとなるとやっぱ原作で何かしら出てこないと無理なんだろうな・・・
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 20:05:52 ID:p4gHKTxC0
ライラの所為で、メイコウの立場なくなったような
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 20:56:57 ID:jzXxORfH0
>>555
スキドレ
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 23:04:54 ID:M5wPwWecO
名前的に女性カード?
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 00:32:57 ID:bATpqoRV0
ライラというと琴座を思い出す俺
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 05:05:52 ID:w3R4huXu0
俺は砂漠のガザーラ
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 14:43:55 ID:U6t4R9bmO
zガンダムだろ

ロック相手には役に立ちそうだね。スタンに入れる人多そう
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 22:55:25 ID:G4KFnbKaO
エンペラーオーダーじゃ駄目か…
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 20:25:29 ID:JQLMU2GP0
動かしてみないとわからんが、魔法罠破壊より墓地肥やしのが着目ポイントかもね
召喚すれば3枚墓地行き確定とも言えるし、その観点で見れば1700の攻撃力もなかなか場持ちがいい
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 22:06:43 ID:1PD2YUdj0
戦い終わってデッキを見てみると底にディメンションマジックが固まってる
これは無理だわ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 00:28:28 ID:tzawApHcO
この間の大会にて、貪欲で2枚ディメマがきて相手を瞬殺したときは脳汁でまくったわ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 14:19:49 ID:O39Tio9q0
逆に初手に2枚来るとうんざり・・・
すげー便利で強力だけどタイミングを選ぶカードだよな
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 15:03:19 ID:NIXkIDJgO
自分も2枚入れてるんだが最近手札にこないぜ
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 20:33:23 ID:UBBzVZCI0
t
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 20:53:41 ID:UBBzVZCI0
五年ぶりに再開したら半分禁止カードでワラタww
残りを軸に再構築したらマジシャンデッキになりました

いやー。ブラマジデッキってビジュアル的に最高だね
下級アタッカーをヴァルキリア・ヂェミナイ・リリーで揃えると萌え成分が充実する
男どものビジュアルもいいのが多いし
かっこよさと美しさのバランスがすごくいい
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 20:59:41 ID:qrVS6m+w0
戦った友人からディメマ禁止に汁とか言われたが
これなくなったらどうやって生きていけばいいんだ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 21:02:36 ID:UBBzVZCI0
ディメマがなくなったらマジシャンデッキがなくなる
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 21:05:10 ID:k14IJ5rW0
一線級扱いされてないデッキに負けると必ずそういう事言い出す人種がいるから気にするな
コスモクイーンは制限が妥当とか言われたぜ、JFで
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 21:07:25 ID:UAgVCVJV0
>>571
んなことになったら青眼禁止だろww
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 21:27:22 ID:UBBzVZCI0
白魔導士ピケル wikiより
このカードより攻撃力が低いと、「幼女より弱い」といわれることがある。

クソワロタ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 21:29:13 ID:k14IJ5rW0
〜デュエル後、ハンコ待ち時間の会話〜

「最近バニラ強化傾向でなんかずるくないっすか?」
「まぁ毎パック何かしら強化されてますもんね」
「安易に高い攻撃力連発できるのは危険ですからね、やっぱり最上級バニラはある程度制限かけた方がいいですよ、コスモクイーンはディメマもあるしトレードイン対応でかなり壊れてますもん、ライダー潰せる2900だし」

イェーイ、ガイアゲート使い見てるぅ〜?


でも事実コスモクイーンかなり強いよね
トレインで回す魔法使いデッキ組みたいんだけど、何か魔法使いと相性いいレベル8モンスター知ってる方いませんか
ネフあたりがよさそうと踏んでるんだけど
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 21:31:11 ID:UAgVCVJV0
コスモクイーンはあの入手難易度がネックすぎる
なんかに採録されねーかな
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 03:16:17 ID:GltYiQy50
>569
ディメマ禁止とか寝言もいいとこだと思うが、
サイマジメインの俺には痛くも痒くもないぞ

あ、こんなもん魔法使いじゃないですかw
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 05:16:49 ID:RqDMNwZHO
ディメマはフィールドに魔法使い、手札に魔法使い必要で3枚ないと腐るのに、一枚で逆転出来るDCやらMFやら使ってるやつが「強すぎる。破壊効果は無くて良かった」
とかぬかしやがる
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 08:56:17 ID:pZLL1NzMO
>>577
ディメマだって十分過ぎるほど強力なカードじゃないか
そもそもそれらとは用途違うから比較するのもおかしいよ
気持ちは分からんでもないが、自虐や他テーマ叩きは見苦しいぞ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 12:07:27 ID:lL7HHnt00
負けるとほざく連中が居るのは常よ
ディメマ制限なんてされたら魔法使い族使う意味が無くなっちまう
それでなくても混黒禁止フラグでかなりヤバいのに
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 22:16:01 ID:jDJbZaFT0
ディメマ後って相手のチャンスでもあるんだよ。
ディメマで出す奴なんて大抵切り札だからコントロール奪って生贄なんて
やられてみろ。戦術崩壊だぞマジで。

と、ディメマでフィールドに何も無い状況に追い詰められても
早すぎた埋葬とエネコンで逆転生贄召喚成功した俺が言ってみる。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 23:55:07 ID:RqGUQYocO
まぁ数字だけ見たら3:1交換だしな

ブレイカーで伏せ除去後攻撃→ディメマ→BMG→ディメマ→師匠→光と闇→混沌で1キルした時はキレられたw

炸裂しか伏せなかった君が悪い(´・ω・)
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 00:34:32 ID:vMBooG+20
クロス使えばリリーは攻撃力6000の化け物じゃねーか

という事に最近気づいた
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 01:02:09 ID:lq79EP010
ディメマつえーよな。
何が強いって奈落激流避けられる上一体破壊とか鬼すぎる。
ディメマ後、奈落、激流等使えませんと毎回説明するのはめんどいが。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 01:19:43 ID:vMBooG+20
特殊召還したあとモンスターを破壊して効果終了してるから特殊召還罠を回避してるのか。。
タイミングを逃す。だっけ?
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 01:25:18 ID:K5Crqrzd0
>>581BMGを先に出しちゃう当たり、嫁の能力を生かそうとする気持ちが感じられない
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 01:44:30 ID:lq79EP010
>>584
そのとおり。
それに我が身もスルーできる。
熟練召喚→相手奈落→ディメマ→BMGで奈落回避とかできちゃう
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 02:15:33 ID:vMBooG+20
かなり使えるね
次回あたりで準規制ぐらいになるか混沌黒魔が禁止になるかどちらかなキガス
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 02:43:01 ID:y74Tn8p50
ディメマ制限はねーよw
混黒禁止は濃厚だが代わりのフィニッシャーを出してくれればおk
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 02:48:42 ID:vMBooG+20
俺にはサイレントがいるから混黒禁止になっても一向にかまわない!
つーか混沌禁止濃厚だからサイレントセット買って入れた
混沌買って禁止になったら笑えねぇ冗談だ
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 02:48:52 ID:TBqFSVmy0
融合HEROにおける奇跡融合くらいのキーカードだからな
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 02:54:20 ID:K5Crqrzd0
きっと新パックで攻撃力2700あたりで良効果もった魔法使いが出るはずだ

「このカードは特殊召喚できない」

(  ゚ д ゚  )
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 03:20:31 ID:y74Tn8p50
普通にありそうで困るw
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 03:38:44 ID:zZD4bAqO0
なんかこの流れ見てたら三積みしたくなってきた・・
でも事故るか
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 04:35:33 ID:vMBooG+20
魔法使い族の英語版のかっこよさは異常
ブラマジウルトラ買っちまった

英語表記だと『DARK MAGICIAN』なのな
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 04:50:49 ID:Ix+v+57w0
俺ブラマジ3枚積みガール2枚積み+混黒の重量デッキだからディメマは3枚積んでるぜ!
実戦で使ってるとライボル地割れ地砕きのせいで伏せとくのは危険な感じ
特に相手の場にモンスが居ない時に伏せてるとかなりイヤンな状況になるので危ない
まあそれでも相手メビウス召喚、効果発動!→にチェーンしてディメマですメビウス破壊ですとかは楽しい

>>594
あっちだとストレートにBlackに黒人の意味合いが入るからね
めんどくせええー
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 04:51:28 ID:lq79EP010
>>504
それには同意せざるを得ない。
http://p.pita.st/?tz174eou

混黒はガイアゲート等で暴れてるから禁止になりそうなきがする。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 04:53:54 ID:lq79EP010
安価ミス
>>504>>594

ディメマは使うタイミングでアドとりまくりでおいしいです
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 05:11:02 ID:NTvu/dXVO
何がひどいって


禁止になるのが混黒自身がバランスブレイカーじゃないのが1番腹立つ

アムホ死ねDDR死ね闇次元死ね
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 05:39:56 ID:Ix+v+57w0
だよな。混黒はビジュアル・因縁的にも魔法使い族としては手放せない一品なのに
カオスソルジャー(開闢)とかと一緒に禁止行きは勘弁して欲しいよな、本当!

>>596
左下のヴァージョンのガールを よ こ せ
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 09:38:25 ID:qIEc8jqT0
チェーン2以降で発動したディメマで混黒出したときって、回収できたっけ?
タイミング逃しそうなんだが・・・
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 09:51:15 ID:rs8abRE20
>>598
ごめんそれで混黒連打するデッキ愛用してる
強いよ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 10:26:27 ID:kRU58Yt60
>>600
先に積んだカードがディメマによってすべて不発になるなら回収できる

月の書→対象になったモンスター生け贄でディメマ、みたいな感じ
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 11:35:25 ID:lq79EP010
ディメマの破壊効果と混黒の回収の効果のタイミングが一緒だから
どちらか一方の効果しか使えない。

混黒だすなら光と闇の洗礼を(ry

>>599
そいつは無理なはなしなんだぜ
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 11:38:38 ID:5Q37JhOK0
ディメマ食らいたくないなら魔封じの芳香でも使えばー?

って感じがしないでもないよな。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 14:25:11 ID:rKJGGze30
混沌黒いなくなったら俺のデッキの最大攻撃力2500だぜ!
やってやろうじゃねぇか
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 14:57:14 ID:5kzMeHQAO
>>605
自分も執行官と師匠がトップに・・・
てか好きなカード好きなだけ入れたら上級最上級合わせて7枚にもなってるし
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 15:03:54 ID:rgqaENl8O
とうとうハイエロに光が・・・!!
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 15:40:56 ID:5Q37JhOK0
こんな事もあろうかとサークル・賢者の石は3枚揃え済みだ。

さーて、黒の魔法神官さんにご出陣願おうか………
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 15:54:13 ID:K5Crqrzd0
混黒、師匠×3、嫁×2、魔法神官の7枚体制なんだが、普通じゃないのか?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 17:44:52 ID:8wUQx4O9O
混黒買っちまったけどいいか。800だったし
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 18:52:57 ID:vMBooG+20
>>610
傷つきじゃなかったら店がおかしいな
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 19:16:14 ID:GiIAjwfDO
創世の預言者入れたいんだけど使ってる人いる?どんな感じ?
やっぱゴーズ入れないと意味ないかね
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 20:17:11 ID:PuWJ0kRQ0
>>609
マハード×B 嫁×B 混沌 カオス×A を入れている
嫁の攻撃力最大3500w
青眼なんか怖くない!

でも事故率高しorz
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 21:03:57 ID:kRU58Yt60
>>612
預言者を投入すると上級モンスターは大体こんな感じに落ち着く 混黒@1 師匠@1 ダーククリ@1 ゴーズ@1

ディメマがきたら墓地の師匠を回収、終盤で墓地が肥えたところでダーククリと師匠・混黒を交換、
ゴーズを常に手札において相手にプレッシャー、単純にATK1800のアタッカーとかけっこういい働きをしてくれますよ>>創世の預言者
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 22:09:16 ID:Rg8uZOZNO
誰か黒衣の大賢者使ってる人いない?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 23:12:09 ID:1958L7CQO
そりゃあんまり居ないだろ 使いにくいし
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 23:14:21 ID:GiIAjwfDO
>>614
助言サンクス!
なるほど…ダークリという手があったか

1800の攻撃力は入れても損にならないよな う〜ん悩む
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 23:48:59 ID:3aYFUovH0
魔法使いは下級の充実ぶりが地味に凄いんだよな。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 00:04:08 ID:skcJjPe80
どうやら魔法使いにニュードリュア入れてるのは俺だけのようだな・・・orz
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 00:22:27 ID:daIiX4S00
破壊効果なんて執念でいいじゃない
とりあえずカイクウ強いでFA
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 02:29:55 ID:DJOrl3s50
>>620
そこに愛はありますか?

俺のソウルはコイツだ!!!
http://asame3.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/IMG_014182.jpg
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 04:31:27 ID:O+AEI2/X0
>>619
質問スレに書いてあったのをこっちでアドバイスしてみる

まずニュードリュア使うなら、リクルーターで場を整えるって言ってることだしトマト入れてみるといいかも
んでブラマジを生かすならカーテンをもう一枚くらいと、ディメマの生贄にカイクウあたりの下級が欲しいとこ
熟練の効果に頼るのは正直言ってキツイ。除去魔法ももうちょっと減らして、代わりに死デッキ入れるとか
黒魔導は一枚で十分。洗脳や我が身はあれだとちょっと使い道がわからんが、多分エネコンや月の書のほうがいいと思う
操り人形もサークル無いなら別にいらない気がする。破壊効果もだいぶ間に合ってる感じだし
ライボルや天罰も手札コストあるし使いづらい。使うんなら貪欲やメタモルとかのドローソースが欲しいな

…こんな感じ。当初の>>619の方針とずれちゃってたらすまん

623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 08:53:46 ID:7dg0rrGj0
>621
この前ネタで挿したそいつが、友人のドラゴンに刺さりまくって吹いたなw
鏡が一気に紙屑に
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 09:22:59 ID:skcJjPe80
>>622
いえ、だいぶ参考になりました。ニュードリュアは単にお気に入りのカードってだけですけどねw
僕のデッキのコンセプトは除去しつつブラマジ召喚にスムーズに移行するっていう単純なもの
なので、方針もそのアドバイスとずれてはないものと思われます。

我が身はブラマジを回す上での破壊対策ということで、このデッキブラマジが果てるとしょうもないんでw
月の書も検討してみます。除去魔法は、せいぜい抜くとしたら地割れくらいっすかね・・・ライボルでもいいかもしれないですけど。
どっちか1枚かな?それと、黒・魔・導を抜いてトマトですかね、メタモル辺りも検討しときます。

625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 11:37:58 ID:Qz3EvQd9O
俺の友達でニュードリュア三積みしてて呼び名ニュードリュアになったやついたな
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 12:05:31 ID:/LoECssTO
>>625
対抗して執念婆ちゃん3枚積みしようぜ
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 17:29:41 ID:jCpn42xmO
ピケルたんとクランたん欲しさにSD「魔法使いの裁き」買ってきた

こっからは魔法使いの時代だぜハァハァ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 18:07:44 ID:skcJjPe80
死デッキ入れたら闇デッキも入れたくなってきたんですがw
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 18:21:10 ID:DJOrl3s50
嫉妬ババア強いんだけどキモイから一枚しかデッキに入れられなかった
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 18:22:06 ID:kFPb7Iig0
俺は黒魔導と拡散欲しさに裁き二つ買ったよ。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 18:33:50 ID:BTL7jnoZ0
>>630
その2枚って一枚しかはいらなそうな気がしてならないんだが
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 18:37:19 ID:skcJjPe80
>>631
やっぱり黒魔導は1枚が基本かな?確かに前半来たら確実に余って事故りそうだけどw
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 18:39:27 ID:BTL7jnoZ0
>>632
基本的に専用カードはプリズマーとか入れてない限り1枚くらいが丁度いい希ガス
・・・いやよくわからんけど
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 19:17:29 ID:daIiX4S00
水晶の占い師かわいいよ水晶の占い師
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 19:34:25 ID:/LoECssTO
オームかわいいよオーム


否、かっくいいよ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 19:36:31 ID:ig1T+G6+O
ピケルもクランも近所のショップで一枚10円で山のように売ってたぞ

637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 19:43:54 ID:BTL7jnoZ0
>>635
こないだオームで友達のSDで作られた次元帝を焼ききりましたが何か
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 20:15:51 ID:IBTimo4N0
拡散の使いどころが少なくてはずした俺
敵がいっぱいいる状況なんてそんなねーよ
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 20:23:33 ID:kFPb7Iig0
よし良い事考えた。おじゃま投入だ。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 20:24:49 ID:skcJjPe80
カーテン2枚入れたらディメンションマジックも2枚でいい気がしてきた。そして闇デッキを入れたい。
魔法封じたら相当相手もキツくなると思う。ブラマジ犠牲になるが、カーテンでデッキから拾うか埋葬とかで
戻したりできるし。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 20:27:57 ID:4Za05lK80
なら創世の預言者いれとけばディメマジも3でもよくなるね
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 20:37:03 ID:IBTimo4N0
マジシャンデッキは主に自分の使った効果で自分を苦しめてる気g
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 20:52:13 ID:daIiX4S00
闇デッキいれるならブラマジウイルスに特化したほうがいいと思う。
ダークゾーンいれて魔デッキ積んで・・・
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 21:02:30 ID:/LoECssTO
>>637
魔法使いにとって帝なんて敵じゃないよね!
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 23:46:15 ID:/jzL0vuK0
>>638
正直、鉄檻や護封剣で相手の足止めした直後くらいしか使うタイミング無い。
よし薄幸の美少女や和睦をガン済みして、
ヒートハートと拡散で一気にカウンターするデッキを…

ハイハイ妄想乙
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 00:21:12 ID:nYoQmaTy0
なにをどーやっても宝玉獣デッキに勝てません
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 00:27:01 ID:UdpVomIdO
>>646
黒魔導であぼんすりゃよくね?
あれってフィールド魔法も破壊出来るっけ?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 01:08:13 ID:jR1VYnQN0
カイクウにお願いするんだ
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 01:16:38 ID:UdpVomIdO
わかったー魔法効果の矢だー
再版されたし調度いい
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 02:13:09 ID:t5ueC5uf0
ブラマジ×3コスモクイーン×1で
黒魔道×2と拡散×1入れてる
ブラマジデッキはいかに黒魔導と拡散を腐らずにタイミングよく使うかが勝利の鍵だぜ
召還師のスキル一枚入れとけば必ず使い時はある
序盤はディメンションで速攻かけるより、10の力を5に抑えてカードを蓄えて中盤で相手フィールドを一掃する快感は異常

あと、このスレでディメンション以外のモンスター除去魔法カード入れてる奴は邪道
Hヒートハートや最終突撃命令入れろと言いたいね
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 02:17:52 ID:8iI+3cWN0
>>650
死のマジックボックスと千本ナイフは邪道なんですか(´・ω・`)
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 02:28:22 ID:Mmq9ahug0
ディメンションマジックしか思い浮かばないようなにわか魔法使いなんだろう
玄人でもその2枚は扱いにくいだろうがw
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 02:31:43 ID:3Dz+7AA80
地砕き地割れは必須、除去の多さで他デッキを圧倒する
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 03:27:45 ID:dEuaCNDD0
最近7年ぶりに遊戯王始めたんだがよかったらアドバイスくれ

【上級】6
ブラック・マジシャン
バスター・ブレイダー
人造人間サイコ・ショッカー
サンダー・ドラゴン×3

【下級】17
熟練の黒魔術師×3
熟練の白魔導師×3
黒蠍−棘のミーネ×3
沼地の魔神王×3
見習い魔術師×2
聖なる魔術師
魔導戦士 ブレイカー
クリッター

【魔法】15
融合×3
融合回収×2
収縮×3
竜破壊の証×2
サイクロン
大嵐
貪欲な壺
早すぎた埋葬

【罠】5
王宮のお触れ×2
死のデッキ破壊ウイルス
聖なるバリア−ミラーフォース−
リビングデッドの呼び声

【融合】9
超魔導剣士−ブラック・パラディン×3
双頭の雷龍×3
クリッチー×3

枚数の調節が微妙なんだ
手札もすぐ尽きるだろうし課題は山積orz
なんかあればどんどん言ってくれ
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 05:41:36 ID:a1KNo779O
抜:ミーネ3 入:偵察者3(番兵1)
魔法使いで手札補充をミーネでやるのは無謀。魔法使いデッキにおいては墓守で壁、生贄を増やした方が回る

抜:サンドラ3
圧縮+あわよくば双頭ってのはむしろ事故要因。圧縮なら魔力カウンターも貯まるトゥーンのもくじ3+トゥーンヂェミナイをオススメする

抜:竜破壊の証1 入:召喚師のスキル
抜:融合回収2 入:未来融合1+融合解除1+創世の予言者1
解除に関しては入れない方が安定するけど、爆発力はあるし応用もきく。沼池3積みなら「融合」自体は回収しなくても間に合うはず




ヤバイ、書いてて頭がカオスになってきた

愚埋、未来融合で落として回収→融合に特化型は無駄なく融合まで持っていけることが多いが除外に滅法弱い
スキル、証によるサーチ特化型は確実性はあるものの、手札が腐りやすい










ていうかこのデッキだとマシュ死霊で詰みでしょ


好きなのを持っていくといいお( ^ω^)つ
ナイフ、マジックボックス、執念、地割れ、地砕き、激流葬、シルクラ、ライボル、ザボルグ(笑)

656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 05:43:02 ID:0tWeUGp80
せっかくだから俺は執念の剣を選ぶぜ!
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 05:45:28 ID:a1KNo779O
なんというコカローチナイト・・・・・・・
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 10:00:04 ID:WBzN2SZD0
>>654
触れ型もいいが神宣型もいいぞ。
あと熟練白は事故要因、手札抹殺にメタポ、あと水晶は必須だと思うんだ。
>>655の言うとおり戦闘破壊できないのにつまされるからライボルを勧める。
抜:触れ×2、熟練白×3、竜破壊、召喚師のスキル
入:神宣×3 ゴーズ×1、水晶×2、メタポ×1、手札抹殺×1、ライボル
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 11:30:39 ID:+2hPxzFy0
とりあえず>>622のアドバイスを参考にブラマジデッキ作りました。

【上級3枚】
ブラック・マジシャン×3
【下級15枚】
熟練の黒魔術師×3、見習い魔術師×2、聖なる魔術師、魔道戦士ブレイカー
墓守の偵察者×2、執念深き老魔術師×3、クリッター、キラートマト、魂を削る死霊

【魔法16枚】
ディメンション・マジック×3、ライトニング・ボルテックス、抹殺の使途×2 、貪欲な壷
黒・魔・導、サイクロン、光の護封剣、大嵐、黒魔術のカーテン、我が身を盾に、地割れ、地砕き、早すぎた埋葬
【罠6】
聖なるバリア‐ミラーフォース、八式対魔法多重結界、天罰
激流葬、リビングデッドの呼び声、死デッキ

とりあえずこんな感じになりますた、若干迷走してる感はあるもののリクルーターと除去魔法を生かし
ブラマジを召喚し、我が身や八式で守っていこうというデッキです。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 12:59:40 ID:Qi9cA0Dl0
ブラマジデッキは遊戯のファンデッキ要素で組んでるから
アニメ登場カードのオンパレードにしてる
およそ実戦的でない連鎖破壊や光の封殺剣入れてみたり
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 13:04:15 ID:ObyTaGwX0
俺青眼の白龍伝説のBM好きなのに生き返すとき
「えーパンドラにしろよ」とか言われるんだ…
何でパンドラverあんなに人気なんだろう
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 14:09:11 ID:EcT6xzIQ0
ギャル男だしダーク味あって格好いいからじゃね
しかし青眼伝説のブラマジのポーズは凄い
当時小5だったけど凄いポーズだなーって思ってた
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 14:16:45 ID:GyaK3hCMO
サイバネメインのビートダウンて中々イケるな
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 14:23:38 ID:M1J8gAtoO
サイバネとゴートの凶悪さは異常
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 15:10:40 ID:dEuaCNDD0
おお、サンクス
思ってた以上に事故要素多いっぽいね
素材はパラディンに絞っておkなのかな

>>654
どっちつかずな感じがあったからミーネやらサンドラ系統は要らんか〜
創世の予言者なんてカードあったのか、ふむふむ
予言者はある程度攻撃力あるし、熟白抜かしても大丈夫…?かな
未来融合は強いぽいけど正規素材1枚ずつでおk?
とりあえずマシュは持ってないけど死霊とライボルと激流葬はもっていくお( ^ω^)

>>658
宣告か〜
元々速さ重視だからそれもありかも、もう破壊輪飛んでこないみたいだし
モンスター効果にも対応出来る分ライフよか重要か
手札抹殺とメタポは結構抜くカードあるみたいだし真っ先に入れるわ
水晶は速度遅くなりそうで避けてたけどやっぱあるほうがいいのかな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 15:43:38 ID:UdpVomIdO
>>662
3期以降が一番かっこいいだろう・・・
そう思わないか?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 16:26:33 ID:ObyTaGwX0
マジシャンデッキは開始早々手札がさびしいことにならないよう気をつけなきゃいかんな
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 19:16:07 ID:6WOH8z1e0
初期手札に偵察×3はよくあること
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 19:42:19 ID:IdSl82mbO
>>666
背景が魔法陣で、初期デザイン且つレリーフなら俺の魂のカードになっていたな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 20:50:08 ID:3tXEgmGO0
初期手札が魔法と罠しかないなんかザラ
あとパンドラver.のブラマジは人気無い
オクでの売れ無さっぷりを見ろ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 21:07:47 ID:hlNyQPed0
>>670
パンドラver.は人気無いと言うより数が飽和してる
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 21:21:45 ID:Zjo93vGc0
パンドラVerってあの目つき悪い奴?

区別付かんのだが、俺は師匠ならどれでもいいぜ。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 22:22:59 ID:6G7rmTzB0
初期手札に
師匠 嫁 カオスが揃うことなんてざら。でもなんとなく嬉しい。
ま。当然その決闘は負けるんだがなorz
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 23:34:50 ID:JCSXb+gR0
パンドラ版はほら、服が赤っぽいのがなんかダメだよ
ブラック・マジシャンなんだからさ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 23:37:54 ID:IdSl82mbO
それを言うならマハードも青っぽいがな
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 23:38:22 ID:M1J8gAtoO
ディメマジも3枚来たらなんか嬉しいからなw

ところでデビルサモナー入れたいんだけどマジシャンデッキに組める悪魔って何いるかね?
いまんとこクリちゃんとゴーズぐらいしか思いつかん
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 23:39:11 ID:0tWeUGp80
グレート魔獣!
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 23:49:35 ID:ODdBZT7nO
墓守にエンドオブアヌビス組み合わせるとか
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 03:36:49 ID:BM9HTY9bO
IDが師匠だやったー
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 04:53:03 ID:EzbYcEzo0
>>676もうユベルでいいよ
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 11:43:54 ID:ZXokvbF4O
>>676
クリちゃんって何かエロい響きだなw
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 12:18:46 ID:ipaQSulCO
師匠とD関連を混ぜたら意外と面白かったぜ
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 16:11:04 ID:BM9HTY9bO
次のもそうだけど、最近のパックは出る度に使える魔法使いが入ってていいね。
デザインもいい。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 21:46:50 ID:04TO7lV7O
しかし、強さがあと一歩足りない…
ライラはかなり良い方だけど

魔法使い族って何枚か禁止級のカードがある所為で、サポートカード出してもらえないよね…
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 21:57:21 ID:wDSblsgV0
ブレイカーみたいな糞カードださないでもっと魔法使い族同士で
シナジーするカード増やせばよかったのに
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:26:59 ID:TgOYOpcOO
ライラ出る→ブレイカ禁止→魔法使いのサポート出る
というわけだったんだよ!


ディメマジのせいで新しい上級魔法使い出しにくいのはわかってるから特殊召喚出来ないATK2900効果持ち最上級をくれよ573様
偵察者が専らバロス、邪神のためのカードになってるじゃまいか
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:32:05 ID:AVKjazMe0
むしろコスモクイーンを採録してだな
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:39:57 ID:wDSblsgV0
魔力カウンター関連のフィールド魔法とか、墓地の魔法使いを除外して
召喚するモンスターとか、墓地の魔法使いの数だけ強くなるモンスター
を出してくれれば…
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 23:12:12 ID:0DuoDeSsO
魔法使い版ムドラは欲しいな…本来ならBMGがそうなる予定だったんだが


話は変わるけど魔法使いにやりくり使ってる人居る?
ネフとか戻すために入れたいんだけどここはシルクハットも入れたほうがいいのかな?w
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 23:29:05 ID:TgOYOpcOO
シルクハットはいつの間にかデッキに入れるスペース無くなってたなー

除去も少ないのになんでだ・・・・・







どうみても呪文書と神官様のせいです本当にありがとうございました
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 23:38:28 ID:iXwIu5tM0
ここ魔法使いにネフティスはおk?
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 23:54:13 ID:6GKFi2e30
導き手が魔法使いだから他と比べるとかなりいいだろ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 04:58:49 ID:t9+XWT1R0
まったく無関係ってわけじゃないからおk
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 11:19:44 ID:pSAmPmPTO
トゥーンはだめかい?トゥーンBMGや、トゥーンヂェミナイ的な意味で。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 13:44:04 ID:UwP1HiS10
カオスソルジャー〜開闢の使者〜は入れたいなぁ〜
ただのカオスソルジャーは呼びにくいし、効果がないから心許ない
基本、遊戯デッキにしてるからあのカードは切り札で欲しい
ブラックパラディンは場の制圧率がイマイチだし
融合素材用にだけバスターブレイダー入れとかないといけないしな
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 13:58:13 ID:WeP3gIvE0
呪陰じゃ呼べないんだっけか?ブラパラ
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 14:12:10 ID:iaFQtPPQ0
>696
特殊召喚出来んでなぁ

ブラパラといえば超融合で知人のサイバーダークに師匠を寝取られたことを思い出す
超融合って決まったときの状況変化がディメマに似てるな
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 17:56:04 ID:i/N3YfF/0
サイバーダークと師匠が超融合・・・何で?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 18:31:26 ID:iaFQtPPQ0
>698
魔神王+師匠でブラパラ
良く師匠に遭遇するらしく、とりあえず融合デッキに突っ込んでたそうな
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:05:06 ID:2DsGVdYI0
ブラマジ+呪印−闇−でブラパラ、もしくはバスター+呪印でブラパラ可能ですよ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 20:12:26 ID:i/N3YfF/0
>>684>>685
禁止級のカードがあっても、それとは関係ないような感じのサポートにはできる。
ブレイカーならリクルートさせなかったり、そのカードにカウンターを乗せない。
セイマジはリバース効果だからあまり関係ない。
月読命はスピリットだし関係ない。

優秀なカード多い→まとまりない→サポート出ない だから間違ってるとも言わないけど。

魔術師って聞くと優秀な効果持ってそうに思えるからそうなったんじゃない?
魔術師って言ったら格好良いし。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 22:28:03 ID:FFbdTcPL0
ブレイカーはアレだけど見習いで引きずり出せる分セイマジに関しちゃ種族デッキで得しない?
セイマジ・ババァリバース→ディメマとかできるしさ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 23:35:50 ID:TcFiI4+60
サークルたこ殴りも良い
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 23:48:24 ID:b5DI6RjDO
ブレイカー禁止でも魔法使いデッキには影響ないよな
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 23:57:35 ID:4bE8ppg70
>>704相手のブレイカーサークルで呼んでヌッ殺すことができなくなっちゃう
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 07:38:20 ID:3RzaIKaVO
ブレイカーって畳返しでもぬっころだよね?ドジな子だね
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 12:54:24 ID:JbGDqJxC0
>>700
ブラパラは融合召喚しかできないから特殊召還の呪印はつかえないと何回いわ(ry
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 13:03:37 ID:KvhG0K9vO
>>705
俺なんかリリーを出されたぜ…
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 16:11:49 ID:m0dgj/ze0
光系の魔法使いを多めに投入したデッキ作ろうと思ってメモ帳にデッキ案出してみたが
ひどく中途半端な白魔デッキになりそうだ('A`)どうすりゃいいんだ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 16:22:17 ID:fl+ildPA0
>>708
使う側からすると出したくもないのに出てこられて非常に困る
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 16:42:28 ID:HEjEMsHcO
>>709ライラを待つんだ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:04:40 ID:Vd04scAM0
ケルベロスを二枚並べて波状攻撃しかけるのが気持ちよくて仕方がない
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:06:38 ID:byxyHVWA0
ブラックマジシャンガールはATK 2200は欲しかった
生け贄召喚してもドラゴニュートとかで相殺とかされるしな
賢者の宝石を入れて一応コイツの有用性を出してるけどね
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:14:58 ID:bL01tGbG0
何、攻撃力が低いだって?
そんなものお師匠を墓地送りに(ry
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:17:02 ID:g9xKGSxM0
ATK2200もあったらサークルから呼び出せなくなるだろ・・・
出す時は大体サークルかディメマからだし全く問題ない
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:17:14 ID:xmx8rNvN0
それじゃサークルから出せないじゃないか
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:19:46 ID:m0dgj/ze0
師匠がいない時に限って手札に来るBMG
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:31:05 ID:3RzaIKaVO
マジカルエクスプロージョンは専用デッキを組むべきだと思ってたが・・・かなりできる子だったのか。
イラストも婆ちゃんでネタにまで使える
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 20:48:33 ID:WiS9DneA0
師匠も弟子も手札に来ず、熟練の黒魔術師と巨大化だけで勝った時は
凄い空しさだったよ
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 21:48:32 ID:qjZg9R0D0
マジシャンデッキを使わない人は、なんで弟子使うの?って聞くよなぁ・・・
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 21:53:36 ID:3RzaIKaVO
>>720
嫁カードと思われているのだろうかw
俺の嫁はオーム・・と言いたいところだがここは見習い魔女。どうしても外せないぜ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:07:43 ID:EDnc87Nh0
ヴァルキリアが俺の嫁です
通常召還後、同好会でもう一枚出せれば相手攻撃完全LOCKだぜ(`Д´)
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:20:51 ID:l3Fx9CS+0
つか弟子は普通に原作効果でよかったと思う
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:39:05 ID:EDnc87Nh0
>>723
確かに。。
なんでたった300なんだ…500にしろ…
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:44:10 ID:m0dgj/ze0
それよか墓地にいる魔法使い族×100の方がよかないか
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:44:56 ID:qjZg9R0D0
>>722
同好会?

ヴァルキリアのロックは簡単だけど、方向性がビートな俺のデッキでは
必要ないっていう事でリストラしたなぁ・・・
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:53:50 ID:EDnc87Nh0
>>726
サークルっす

BMGの大人版カワユス(*´д`*)ハァハァ
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:59:36 ID:EDnc87Nh0
あと幼女版のエクスクルーダー入れれば完璧なんだが
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 23:43:31 ID:HEjEMsHcO
ライラはきっと美人のはず、ブレイカー抜いて皆3積みしようぜ

BMG入れる理由聞くやつは間違いなくサークル→賢者の宝石の、師匠だけが出遅れる展開力を知らない
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 23:55:51 ID:6RG8ZOe80
ブラマガは黒衣の大賢者とかブラマジ派生系も攻撃力にカウントすればよかったんだよ
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 00:10:10 ID:7SasBJ8b0
むしろブラマジサポートが使えていればそうとう需要は増えたはず・・・なんだが
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 00:52:42 ID:aLmlITRM0
ガール2枚入れてるけど賢者の宝石持ってない俺涙目
高いのう。高いのう
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 00:54:35 ID:DJ2oB0x10
賢者の宝石600円で売ってたから買ってきたよ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 00:57:10 ID:8rvqivlS0
賢者の宝石の値の開き方は異常
2500円の店もあれば300円で売ってる店もある
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 01:54:18 ID:qlt4qbOK0
ブラマジデッキに大嵐入れてる奴いるみたいだけど必要か?
必然的に伏せが多くなるブラマジデッキだと自分の伏せも破壊したらかなり損してると思う
大嵐ぶっこぬいて素直に黒魔導2〜3枚入れた方がいい気がする
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 02:50:46 ID:lyMufTVnO
>>735
自分はデッキのイメージに合わないという理由で大嵐をいれてないんだけど、ブラマジデッキって伏せカード多くなるの?
ディメマ位じゃねトラップも少ないと思うし
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 02:59:22 ID:aLmlITRM0
えー伏せるかなあ?伏せるとしてバリア・使用確定のディメマ・サークルくらいでしょ
俺はファンデッカーなのでシリンダー使うけど、大嵐採用の予知は十分にあるよ
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 03:01:47 ID:aLmlITRM0
っと失礼、死デッキも無理なく入る構成だった
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 03:28:58 ID:qlt4qbOK0
死も
魔も
闇も
入れようと思えば問題なく組めるのがブラマジデッキの特徴だよね
サイドデッキにちょうど良いカードかも
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 04:02:01 ID:gxlZS42lO
大嵐は要る

おまえら生贄封じされたときの手札の黒魔導の切なさを知らないから・・・・・・・


ブレイカーキターーーーーーーーーーーーーーー



では2枚目です^^
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 04:07:55 ID:lyMufTVnO
>>740
め・メイコウ・・・

って出来ねえええ!!
魔法効果の矢だ!
ライラも出るぞ!
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 05:30:24 ID:/f13gfNW0
ブラマジデッキで生贄召喚なんて滅多にないな。
サークルやディメマジで済む
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 05:30:56 ID:aLmlITRM0
>>生贄封じの仮面
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 06:02:55 ID:gxlZS42lO
>>742ディメマジのテキストを100回読むんだ
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 07:32:23 ID:cYE+ItapO
地味に魔法使いって帝デッキ並みに生け贄使うんだよな
ディメマはもちろん、三色ウイルスやエネコンとかの相性のいいカードもそうだし
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 07:40:25 ID:lyMufTVnO
でもこっちはほとんど効果やコストのいけにえだから展開力が違うぜ
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 10:00:11 ID:Lib8oDm40
>>744
IDが地味にGX
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 10:00:46 ID:Lib8oDm40
そんな俺はDMだった
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 12:51:10 ID:fkiFCeeZO
ここの人がどんなデッキ使ってるか知りたい
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 13:18:38 ID:2aaAhHuD0
光属性でアタッカーにできる魔法使い族ってイイのいない?
1900か1800は欲しいな熟練の白魔術師1700は・・・・
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 13:29:19 ID:RckOa07h0
沈黙カオマジサイバネ予言者魔導犬ものマネ・・・

王女(・∀・)ピケル!
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 14:24:59 ID:aLmlITRM0
>>749
ブラマジウイルス。2種同時発動などお手のものよ
>>750
あったら俺が使ってるぜ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 14:25:39 ID:DJ2oB0x10
エンシェントエルフはどうですか
いらないですかそうですか
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 15:56:16 ID:RckOa07h0
>>751
ハンデスマジシャン
相手にも激しい手札消費に付き合って貰うぜ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 16:22:10 ID:tOGQpx/50
>>749
FMV(フュージョンマジシャンウイルス)
師匠ビートであり、ブラパラビートであり、ウイルスも打つ!!
たまにバスターブレイダーで力押し。
早い話がマジシャンビートなんだけどなw
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:21:49 ID:7SasBJ8b0
ブラマジデッキに突進って積む価値あるかな
熟練の黒魔術師にカウンター乗せれるし攻撃してきたやつを返り討ちにできたりするから2枚ほど入れてるんだが・・・
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:31:49 ID:R245t8Hh0
>>756
ウイルス系入れてるならいいと思う、だけど基本的に熟練の効果あんま発動しないし
師匠召喚に関しては手札にきたらディメンション、来なけりゃカーテンで済ませて蘇生させまくった
ほうが俺の場合安定するけど。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:38:02 ID:D7tgKEKy0
>>756
熟練・カイクウで闇デッキ撃てるのは大きいぜ
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 18:46:13 ID:aLmlITRM0
俺はダークゾーン使ってるけどなあ。相手のショッカーとか強化されると泣けるけど、師匠なら殴り勝てるし
魔デッキ闇デッキを軽く撃てるのは大きいと思う
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 19:40:28 ID:7SasBJ8b0
>>757-759
なるほど・・・お前らありがとう
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 01:28:59 ID:eC+mKww1O
ブラマジガールを入れる理由をそれぞれ3つ挙げなさい
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 01:33:27 ID:XpfdIRAE0
1・俺の嫁
2・賢者の石
3・マジシャンズサークル
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 02:10:28 ID:1LilYspL0
おっぱい
おっぱい
おっぱい
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 04:14:10 ID:BxwLEDBt0
サイマジパーミ作ってみたんだが魔法使い族がサイマジだけになってスレチのデッキができてしまった
しかしこれを作るのは金かかるな・・・
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 07:48:11 ID:huB3BCpKO
魔法のランプとクロスでとんでもないことになるぜ・・・
後で装備魔法使って・・・
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 08:13:09 ID:ik6FA/vvO
魔法使い族は展開力あるけど展開された下級をどうしたらいいかわからない時があるんだ
混沌は強いけど一枚しか積めないし、師匠は弱くはないけどそれはサポートあってこそ
下級を魔法使い+α、展開力を活かして帝、ショッカー、ブロバとか積んでいくと今度はディメマが使えない
いろいろ試してるんだけどガチで勝ちたいデッキにしたいのでその辺アドバイスください
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 08:15:44 ID:ik6FA/vvO
連投スマン
×ガチで勝ちたいデッキ
〇ガチで勝てるデッキ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 09:33:08 ID:Op5RyjRZ0
>>761
別に入れたくて入れてるわけじゃないよ
嫁だから一緒に暮らしてるだけ。まあそれだけ
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 11:45:02 ID:aDteJKWkO
初めまして。

魔術師デッキを作っているのですが、下級に入れるカードはどのようなものがいいですか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 11:53:04 ID:arde+prnO
>>766
魔法使い関係ないカードでか?
だったらクリッターメタポモグラネフゴーズダークリダムドあたりじゃない?
ただし入れすぎはディメマ使えなくなるので注意 帝はイラン
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 11:59:03 ID:aDteJKWkO
>>770

魔法使い族の下級ではどんなカードを入れるのがいいですか?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 12:00:06 ID:jXVahE42O
>>770ガチで勝ちに行くならメビ一枚くらい入れといたほうがいいんじゃね?


ダムドは腐るの怖いから上級はゴーズダクリメビがいいと思ふ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 12:08:58 ID:jXVahE42O
連投スマソ
>>771熟練黒、見習い、ブレイカー、セイマジ、執念あたりは鉄板

後はデッキタイプによって偵察者、ヂェミナイ、預言者、カイクウ、水晶、リリー、時の魔術師、ケルベロスあたりを使い分けるとよろし
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 12:37:20 ID:lu9+TOJp0
墓地利用が流行っている今ならカイクウは一線級だと思うぜ

あとは次点にTヂェミ・(ネフ含)導き手・ものマネ辺りも追加していいと思う
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 12:53:30 ID:W99sLaT30
>>ブラマジガールを入れる理由をそれぞれ3つ挙げなさい

1.キャラ萌え!
2.賢者の宝石→ブラマジ
3.マジシャンズサークル→2000のAtk登場

776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 19:28:04 ID:l90R/TuqO
>>775
ハッハッハ、『1』だ

あと師匠が墓地いったときのため用
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 19:56:11 ID:arde+prnO
ディメマで何とかなると思ってたけどモグラにフルボッコされた…
魔法使いにも炸裂装甲いるかもな
逆に除去多いから抹殺サイクロンあたりいらん気がしてきた
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 20:06:35 ID:uDgB6Zyo0
モグラ表で出してきたらディメマすりゃいいんじゃね
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 20:23:47 ID:huB3BCpKO
まあ抹殺は虹膜に世代交代だからな
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 22:59:11 ID:3gF24V8y0
新参ですが診断お願いします。
【最上級】4枚
ゴーズ 師匠*3
【上級】3枚
サイバネ*3
【下級】16枚
メタポ クリッター キモグラ カイクウ 聖なる ものマネ 水晶
見習い*2 熟練黒魔*3 ババァ*3
【魔法】14枚
黒☆魔☆導 護封剣 スケゴ 収縮 早すぎ 地砕き
黄金櫃 ボルテックス 大嵐 サイクロン 月の書 ディメマ
【罠】4枚
シルク帽 魔法の筒 激流葬 リビデ
計41枚
始めたばかりなので手元に有力なカードがないです。
混沌黒魔?なんですかそれ、雑誌?と言うのはウソで、
オクで落とした混沌、洗礼、ミラフォは届き次第投入。
こんなデッキですがビートのつもりです。抜きいれお願いします。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:23:09 ID:R1k43tWlO
>>780
カード無いなら、魔法使いSDマジオススメ

ビートならサークルは必須だと思うよ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:33:52 ID:3gF24V8y0
>>781
ありがとうございます。
しかし、ストラクなら二箱購入済です(ブレイカーが制限なんて知らなかった為)
サークルは…できれば財布に優しいデッキがいいので。
沈黙魔女Lv4 8 サークルセット高すぎる(´Д`)
ゴーズは保険用に入れているんですが、そもそも手札切らせる前に
決着をつけるならば抜いて40枚にするべきですかね?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:40:22 ID:I9YR3YtE0
サークルは米版なら500円程度で買えるぞ

でも必須か…?
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 23:40:54 ID:huB3BCpKO
>>782
ゴーズは別にいいんだけど、混沌がきたら抜いてもいいんじゃないかな
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:32:22 ID:LBLxFagWO
すごい初心者な質問で申し訳ないけど…
強制転移で相手に渡した見習い破壊したらセットできるのは自分?相手?
誰か教えてくだしあ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:37:53 ID:5K84XMIc0
>>785
こっちが出せる
次からはwiki見な
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 00:40:06 ID:iy2uM4ZKO
>>785
見習いについては、破壊された時に送られる場所で決めますよ。詳しくはwikiでも見て。
・・・で、コントロール移すときに使うのはもちろんマジックボックスだよな?
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 03:12:15 ID:HnLiAr0UO
>>787男は黙ってシエンの間者
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 10:29:31 ID:oN97Fieg0
黒き森のウィッチが禁止じゃなけりゃ使ったんだがなぁ
魔女だし
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 12:54:50 ID:367F+WwsO
>>789
禁止じゃなかったら間違いなくみんなつかうだろ、常考
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 14:32:02 ID:haz6OEAJO
参考までに混黒とミラフォをいくらで
購入出来たのか、教えて頂けますか?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 14:38:44 ID:pK39DFK3O
混黒は1000円で売ってた事がある
もう持ってたのに、思わず買ってしまった
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 15:41:54 ID:oN97Fieg0
混沌黒は1500円ミラフォは友達に余ってるのを400円で譲ってもらった
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 16:14:18 ID:YhLgY0yCO
頂いたアドバイスを元に自分なりに作ってみました。
少々邪道な点があるかもしれませんが……。


上級 6枚
混沌の黒魔術師×1 ブラックマジシャン×2 サイバネティックマジシャン×1 カオスマジシャン×1 マリシャスエッジ×1


下級 16枚
熟練の黒魔術師×3 ジュミナイエルフ×3 見習い魔術師×3 ものまね幻想師×1 N-グランモール×1 デスラクダ×1 執念深き老魔術師×1 魔導剣士ブレーカー×1 セイントマジシャン×1 クリッター×1


魔法 16枚
ライトニングボルテックス×1 ディメンションマジック×3 早すぎた埋葬×1 光と闇の洗礼×1 光の護封剣×1 ソウルテイカー×1 団結の力×1 魔導師の力×1 月の書×1 大嵐×1 ハリケーン×1 強制転移×1 地砕き×1 打ち出の小槌×1


罠 8枚
聖なるバリア-ミラーフォース×1 リビングデットの呼び声×1 盗賊の七つ道具×1 炸裂装甲×1 王宮のお触れ×1 奈落の落とし穴×1 マジックジャマー×1 魔法の筒×1


コンセプト
ディメンションマジックを使い上級モンスターを召喚して攻めます。
すみません、言葉に表すのが下手なのでこの程度ぐらいしか書けません。


6回ほど回してみたのですが、まだ不十分な点が多々あるような気がします。
しかし、自分では見つけられないので、アドバイスをよろしくお願いします。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 16:32:46 ID:/Q1dyTUu0
七つ道具はいらないな
ジャマーも手札消費激しい魔法使いデッキには向いてない
ラクダはこの構成じゃ使いにくくない?
見習いから引っ張り出せる水晶を薦めておく
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 16:53:45 ID:YhLgY0yCO
>>796

すみません、水晶の正式名称を教えてください。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 17:00:17 ID:iy2uM4ZKO
>>796
とりあえず、初心者ならwikiを見てみたら知識がつくよ。携帯でもファイルシーク使うと楽。
水晶の占い師はTAEVに入ってる
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 18:06:20 ID:PghXni+a0
漏れも混沌の黒魔術師を入手しました。これからヨロシクω`)ノ
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 18:25:32 ID:9GU3GC+Q0
>>794
抜:見習い・ヂュミナイ・デスラクダ・小槌・七つ道具・お触れ・ジャマー
入:カイクウ2・水晶・サイク・死デッキ・激流・メタモル

まずはこの辺りかね
状況によってはマリサ・サイバネ・ヂェミナイ2・テイカー・魔術師・筒
辺りも抜ける候補になる

サークルとリリーは揃えておいて損無いぜ、攻勢時の爆発力がまるで違う
ディメマジは【魔法使い】の代表格と言える強さだけど、同時に一番の手札喰いカードでもある事を確認な
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 20:30:43 ID:2AJwa/e80
混沌黒はマジ何処にも売ってないわ。
偶然1500円の買えたけど、暫くしたら3000円のが売れていた……
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 21:32:36 ID:oN97Fieg0
コスモクイーンが1200円で売ってたちょっといってくr
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 22:05:13 ID:fUe+T/X/0

闇紅の魔導師・魔法の操り人形・ケルベロスをいれて
魔力カウンターとサークルで戦うデッキを作ってみたい・・

他に何を入れるのがオススメだろうか?

速攻魔法で魔力カウンターを補充して自分ターンで効果を使いまくる
って戦略を考えているのだが・・
みんなの意見を聞かせて欲しい。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 22:14:22 ID:2AJwa/e80
ギャンブル込みでダイヤモンドガイとか素の攻撃力の低さを補う平和の使者とかどうよ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 22:22:19 ID:iy2uM4ZKO
>>802
俺も時々そういうやつ使うけどやっぱカードたりないんだよね。
ただブレイカーにパワストおいしいです。
羊殺しのれんごくは気に入った
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 22:45:51 ID:fUe+T/X/0
>>802
>>803
やはりカードが足りないですよね・・
じっくり試行錯誤しつつ考えてみます。
ありがとでしたー
806780:2008/01/10(木) 22:46:44 ID:lispSVoU0
例のものが届いたので…診断お願いします。
【最上級】4枚
混沌黒魔 師匠*3
【上級】3枚
サイバネ*3
【下級】13枚
メタポ カイクウ 聖なる ヂェミナイ*2
見習い*2 熟練黒魔*3 ババァ*2
【魔法】15枚
黒☆魔☆導 護封剣 召喚師のスキル 早すぎ エネコン 地砕き 洗礼
黄金櫃 ボルテックス 大嵐 サイクロン 月の書 ディメマ*3
【罠】5枚
シルク帽 ミラフォ 魔法の筒 激流葬 リビデ
計40枚
デッキの方向はビートを兼ねたブラマジ浪漫。半分ファンデッキですな。
IN/OUTお願いします。持ってないカード多いけど。

>>802
もくじ連発とかどーでしょうか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:14:55 ID:Bi/RtJ2w0
>>806
師匠三積みするならカーテン必須。
スキル、洗礼あたりをカーテンへ。
櫃、地砕き、シルクあたりは神宣にでも変えたいところ。
あとデェミナイをブレイカーに一枚交換。
好みによるが老婆一枚を水晶に交換も。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:23:40 ID:lispSVoU0
>>807
ありがとうございます。が、ブレイカーはただの記述忘れなんだ。
櫃は確かにイラネとは思っていたんですが入れるカードがなくて…
とりあえずカーテンも入手次第投入予定。

スレ住民(魔法使いたち)にききたいんだけど
トイ・マジシャンと魔法使い関係ないけどヴァリーってどうなのかな?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:24:27 ID:fUe+T/X/0
アンカーミスってた・・
>>803
>>804
です。

>>806
もくじは考えてます・・
もくじ2回→転生の予言→もくじ3回?
これでもかなりカウンター貯める事ができますが・・

810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:30:19 ID:9xkynW1CO
>>802
使えそうな即効魔法っていうと、ディメマ、収縮、我が身を盾に、終焉の焔(贄+スケゴ)ぐらい?
魔力カウンター系が多いから、もくじ×3→トゥーンヂェミナイ、が案外いけるかもしれない。後は、熟練黒と師匠とか。
ただ、>>804の発言の通り、道のりは険しいかもしれないが、完成したら是非晒して欲しい。面白そう。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 23:36:50 ID:lispSVoU0
見習い→二重召喚→見習いで一気に三個乗る。
そこからもくじ*3で計六つ。手札消費が激しいのは言うまでもない
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 00:01:53 ID:6yTH7g4f0
カーテン必須はスレの総意なのか?
俺入ってないんだけど
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 00:16:37 ID:In7iz52UO
カードエクスクルーダーって使える?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 00:17:06 ID:8NEWO+p1O
>>812
総意かどうかは知らんが、結構いざって時に役立つ。ライフ少ない時とか。ショッカーも、これ一枚で処理できることもあるし。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 00:23:44 ID:a+2s752O0
そういやショッカーってATK2300だったのな
ずっと2800だと思ってた
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 00:28:54 ID:NbKuibpM0
ブラマジ三枚積んでカーテンと拡散、黒魔導入れない奴は主力を信じないチキン野郎と認定しよう
地割れや地砕きの1:1対価で喜んで底辺をさまよってな(笑)
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 00:30:08 ID:1ORCnrN9O
>>815
??
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 00:44:10 ID:bARN/QG30
>>814
昔積んでたときは既にデッキに師匠が居ない事が多かった
もちろん師匠は三積み

>>816
BMGに使えないじゃないか、拡散
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 00:54:31 ID:aMZWRhuu0
俺の主力はコスモだよチキン野郎!
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 01:06:01 ID:NbKuibpM0
>>819
拡散入れてないなら蟲野郎に認定しよう
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 01:20:06 ID:BUtTxCKjO
>>820
お前は一体何者なんだw
まあしかし拡散は魔法使いなら一枚入れておくべし。
使い所ないけど雰囲気出るからな
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 01:53:51 ID:TD/oZQtMO
ここの人達のデッキレシピを見てみたい
アドバイスとか聞いてるとかなり強そう
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 02:14:06 ID:XSb5PeNuO
>>820
お前多分>>650だろこの蟲野郎!
師匠を信じているからこそウイルスの生け贄にするのです
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 02:33:20 ID:a+2s752O0
>>817
調べたら全然見当違いの事書いてて俺涙目
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 02:37:21 ID:3OJinGNUO
目次圧縮するときに最後にキャノンをサーチするのも面白いかも
圧縮後手札にあればサイドラを吸いたいときすぐに吸えるし、逆にキャノン見せるわけだから相手はサイドラ召喚ターンにいけにえ(なぜか変換ry)に使わなきゃならない
相手がスタンだったら入れとくと便利な時ある
ただ自分はメインから目次を採用してないんで、サイドに置こうとすると目次と合わせて4枚圧迫なのは考えもの
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 03:45:44 ID:CN7BZuWl0
魔力カウンターデッキの話題が出てたから俺のデッキも晒してみる
始めてから半年も経ってない弱卒だけど

【最上級】1枚
師匠

【上級】1枚
魔法の操り人形

【下級】14枚
魔導獣ケルベロス×3、聖なる魔術師、ブレイカー、熟練×2、見習い×2
図書館、マントラゴラ、執念深き老魔術師×2、トゥーン・ジュミナイ

【魔法】15枚
ディメンション、悪魔のくちづけ×2、貪欲な壷、早すぎた埋葬、ボルテックス、ハリケーン
大嵐、護封剣、トゥーンのもくじ×3、魔導師の力、黒魔術、サイクロン

【罠】9枚
漆黒のパワーストーン×2、炸裂装甲、対抗魔術、魔法の筒、八式結界、洗脳解除
リビングデッド、奈落の落とし穴

基本的にケルベロスに装備つけて魔力カウンターを乗せて叩くのが戦術
洗脳解除はあまりにもコントロール奪取に弱いケルベロスを守る為
あと装備で攻撃力上がったトゥーン姉妹は意外と怖い
サークルは俺の地元じゃ売ってなかったorz
827826:2008/01/11(金) 03:51:45 ID:CN7BZuWl0
ごめん、魔法欄の黒魔術は黒・魔・導の誤字
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 07:31:49 ID:BUtTxCKjO
>>826
ん・・?フレイムロードに高等儀式はどうした?
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 10:38:25 ID:8NEWO+p1O
>>826
ケルベロスは抜いて、ヂェミナイと熟練追加がいいかも。ケルベロスは、相手の攻撃宣言時に速攻魔法→擬似突進、で初めて生きてくると、勝手に思ってるんだが、速攻魔法が少ない。
後、パワーストーン、洗脳解除を外して、ディメンションと炸裂装甲を追加で。洗脳解除は相手によって、もろに腐る。基本はサイドかと。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 11:04:40 ID:08ka/gDG0
転生の予言3積みしてもくじブン回して執行官で焼くデッキを考えたがロマンだよなぁー
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 14:20:14 ID:oXRK0OuZ0
>>816
拡散だけ入れてないわ
拡散はコストがなければなぁ・・・
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 16:08:48 ID:tzZt+HKb0
>>830
3・・・積み・・・・・・?
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 16:14:00 ID:WFFE2MJXO
流れに乗って晒してみる。
何をIN/OUTすればいいかわからなくなってきたんでアドバイスお願いorz

42枚
【最上級】3
混黒 師匠 ディオス
【上級】4
カオスマジシゃン×2 サイバネ
ネオアクアマドール
【下級】13
偵察者×3 見習い×2
カイクウ×2 老婆
熟練黒魔 聖なる魔術師
リリー ブレイカー
メタポ
【魔法】14
ディメンション×3
収縮×3 エネコン×3
貪欲な壷 光の護封剣
早すぎた埋葬 サイクロン 大嵐
【罠】8
サークル×3 天罰×2
リビング ミラフォ
激流葬
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 17:10:57 ID:08ka/gDG0
>>832
制限になる前の話な
紛らわしい言い方してすまんかった
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 17:21:10 ID:XfKFdEMF0
>>833
ディオスってエクゾだよな?
とりあえずネオアクア、ディオスはOUT
偵察3を熟練黒2と水晶にチェンジ。
エネコンあたりをボックスor転移にチェンジ。
サークル3積みは腐る、刺しても一枚程度。
あとクリッタ、死デッキ追加。
個人的にだけど、天罰より神宣を三枚積みたい。

主観入りまくりでスマン。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 17:48:06 ID:TD/oZQtMO
ディメマ来るまでの繋ぎがきついよな魔法使い
見習い抹殺されたら泣きたくなる
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:00:23 ID:kjgDDgl60
>>830
お前の所為でドグマガイと師匠、エクスを組み合わせてトゥーンの目次で1ターンKILLなんて
妄想をしてしまった。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:29:40 ID:IeZNUd2o0
ロマンを追いすぎてカオスになった俺のデッキも斬り捨ててくれ
【融合】1枚
ブラパラ
【最上級】6枚
黒の魔法神官 黒衣の大賢者 混沌の黒魔術師 師匠×3

【上級】2枚
マジシャンガール 魔族召喚師

【下級】14枚
ブレイカー 熟練の黒魔術師×2 見習い魔術師×2 聖なる魔術師 時の魔術師
墓守の偵察者×2 墓守の番兵 ヴァサーゴ×3 クリッター

【魔法】15枚
融合×2 ディメンション×2 カーテン 光と闇の洗礼 ハリケーン 大嵐
サイクロン 護封剣 早すぎた埋葬 魔導師の力 セカンドチャンス×2 スケゴ

【罠】5枚
魔法の筒 リビングデッド 正統なる血統×2 ミラーフォース

事故はひどいし手札消費激しいしひどいものだけど、たまに起こる
神展開が楽しくてこんなカオスな状態になってる
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:34:04 ID:d+Oss8GlO
マジシャンズサークルを500円で手に入れました。
これって安い方ですか?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 19:51:04 ID:BUtTxCKjO
>>839
まあいいほうだね。
マジガ60円きらないかな
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 20:45:18 ID:KIszjVGd0
先日魔力カウンターで戦うデッキを書いた者だが・・

USA版のサークルが通販で届いたが、どうにも闇紅の魔導師が中々厳しい。
みんなの期待に答えれるように頑張ってデッキ作るよ!

それからアドバイスくれた人たちありがとう。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 20:50:18 ID:a+2s752O0
憑依装着で戦ってる子はおらんのか
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 20:53:17 ID:3OJinGNUO
>>836
逆に考えるんだ、セイマジやババァじゃなくてよかったと

初盤にババァ二人が抹殺された時はデッキの除去三分の一削られたことになるからな
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 20:56:12 ID:BUtTxCKjO
>>842
専用スレないっけ?
あっちも戦ってるかは微妙だけど
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 20:59:03 ID:1oe8PfUa0
上級4枚
ブラマジ×3 混沌

下級16枚
死霊 リリー 聖なる魔術師 見習い魔術師×2 執念深き老魔術師×2
カイクウ 熟練の黒魔術師×2 墓守の偵察者×2 ブレイカー クリッター

魔法16枚
護封剣 ディメンションマジック×3 スケゴ サイクロン 早すぎた埋葬
魔導師の力 拡散する波動 黒魔導 大嵐 ライボル ブレコン 貪欲 収縮 

罠6枚
ミラフォ リビデ 激流葬 死のデッキ 筒 砂塵の大竜巻

上級モンスターが少ない気が・・・
アドバイスお願いします。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 21:06:32 ID:a+2s752O0
>>844
そんなんあるのかちょっと探してみる
効果なくても1850って結構よさげなんでヂェミナイのかわりに若い風を入れてみようと思うんだ
847826:2008/01/11(金) 21:58:46 ID:CN7BZuWl0
助言サンクス
>>828
儀式モンスターか……
入れて回るもんなんだろうか
それともやはり魔力カウンターデッキ的には入れるべきなのか……

>>829
個人的にはそれだとそのまま【ブラックマジシャン】に移行した方が楽な気がする
ケルベロスよりは他の1900下級モンスの方が安定するのは分かるんだけど、
魔力カウンターを乗せて殴るってコンセプトで組んでるデッキだから何とかそれを維持したい
速攻魔法はその通りなんだけど今一つ思いつかなくて
ディメンションを複数積むには上級モンスターが少なくてロスが大きいし
洗脳解除は……まあ確かに微妙極まりないけど、エネコンくらいなら皆入れてるかなと
基本的にケルベロスに三つくらいカウンター乗ると誰も攻撃しなくなってくるから
それで時間稼ぎしてケルベロスに装備できるカードを待つか、二枚目のケルベロス、パワーストーンのどれかを待つ
そのどれかが来たら積極的に攻撃しても戦線を維持できる
カウンターを置くのが楽しくて仕方ないんだ
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:14:39 ID:BUtTxCKjO
>>847
ああ、フレイムロードは本気で入れなくてもいいぞ。
使うのなら魔力カウンターじゃなくてドリアードとか霊使いで風林火山とかややこしくなるから
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:36:29 ID:8NEWO+p1O
>>847
なるほど、ということは、こんな感じにするといいかも↓
手札消費に対して、ドローソースが乏しいので
マントラゴラ1抜き、執念1抜きで、熟練1追加、水晶1追加、メタポ1追加。
速攻魔法は、
悪魔づけ2抜き、対抗、八式、魔法包、洗脳解除、を抜いて、突進3収縮3追加。

手札消費が激しいのを取っ払って、突進、収縮いれれば、突では2600まで、収は3800まで対象出来るので、ケルベロス活躍すると思う。
資金さえあれば、揃わないことはないかと思います。頑張って。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:55:07 ID:TD/oZQtMO
>>843
魔法使い抹殺に弱いよな
序盤さえ乗り越えれば強いんだけど
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 23:46:56 ID:CN7BZuWl0
>>848
だよねぇ、やっぱり
効果はロマン的でいいんだけどさすがに厳しいわな

>>849
確かに手札が0の事が非常に多い
やっぱり罠は積みすぎか
デッキの性質上魔法カードは多すぎるって事はないだろうし
突進と収縮をかき集めますわ
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 00:02:01 ID:BUtTxCKjO
闇を今まで完全になめてた。
ブレイカー効果発動後でも強いしカオスマで帝倒せる!
ダークエルフはあんま使わないけどサイドラを1000払って破壊できると考えよう


ゴーズ?何それ気持いいの?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 00:48:39 ID:twdCKOSCO
最上級5

混黒
ブラマジ2
ネフ
ダームド

下級15

カイクウ2
創世の預言者
見習い2
執念婆2
セイマジ
水晶
ネフ導き手
ブレイカー
リリー
トイマジ
メタポ
クリッター

魔法15

ディメマジ3
抹殺
地砕き
強制転移
光と闇の洗練
スケープゴート
光の護封剣
月の書
洗脳
早すぎた埋葬
貪欲な壷
サイクロン
大嵐

罠5
ミラーフォース
激流葬
死デッキ
リビングデッド
神の宣告



何が足りないかな??
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 01:15:32 ID:1PhkzUS8O
>>853
デッキに対する愛が足りない
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 01:32:23 ID:twdCKOSCO
誰がうまいこと言えと(ry
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:02:59 ID:x+fInDEKO
>>852
闇ならモノマネ幻想師も強化できるからな
上手くいったらヒハハハハと笑いたくなる
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:21:20 ID:93JFDJEgO
メタルシルバーアーマー結構いいんじゃね?
抹殺らへんのメタにもなるし、カオマジとそこそこ相性良い感じだし
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:24:52 ID:bvMO+J5q0
F・G・Dにものマネ+魔導師つけてぶったおした時の快感
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:39:26 ID:bGt0tn930
>>857なかなか使えるカードなら沢山ある。しかし君のデッキにそれを入れるだけの為に抜くカードはあるか?


そういうことだ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 03:38:00 ID:6+qDSM2r0
君たちはこんな経験はないだろうか?
相手フィールド上にクリッターが一体
こちらのモンスターフィールドは、がら空きで魔法罠ゾーンにミラフォや無力化、激流葬など高価な罠がセットされている

君はこの状況で罠を発動させるか…?否。発動させないだろう
すなわち攻撃力1000の雑魚モンスターのダイレクトアタックは決まりやすいものなのだ

ここで君たちにお勧めしたいモンスターがいる。それは魔法使い族の『白い泥棒』だ
ここで先ほどの状況でクリッターを白い泥棒に置き換えて欲しい
君は罠カードを発動させるか?
結論からいうと八割は攻撃を通す。二割は自軍の罠を発動させる

こいつの効果で攻撃が通れば相手はランダムに手札を一枚捨てなければならない
仮に相手が罠を発動したら雑魚モンスターに高価な罠を一枚裂いた事になる
要するに使い時を間違えなければ最低でも1:1かそれ以上の対価が望めるのだ
不要になればディメンションの生贄になってもらうのが理想
デッキに一枚入れとけば地味に活躍するカードだ!
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 03:49:41 ID:bGt0tn930
無力化使う
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 04:07:39 ID:oKvw/H5c0
確かにクリッターのダイレクトは俺も通す・・・

しかし純魔法使いにこだわらない奴なら

っ魂を削る死霊

になってしまうんだろうな
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 07:13:16 ID:meUdjRy/0
クリッターのダイレクトは通すがハンデスする奴は状況によってはザコでも狩る
つか、罠で破壊しても効果発動しちゃうクリッターと比べる事が間違ってる気がするんだが
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 08:14:51 ID:+WHQauSOO
>>860はネタだろ
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 11:56:57 ID:QA4VDwkRO
僕なら世紀の大泥棒使います!!
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 12:05:32 ID:YPxqVJRnO
そこで仮面魔導師ですよ、ディメマ、死デッキ両方に対応するし
ハンデスじゃないが1ドローで充分じゃまいか
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 12:27:05 ID:QA4VDwkRO
まとめて隠し通路ですよ。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 13:01:51 ID:6+qDSM2r0
>>867
対価が2:1でこっちが損するな?

869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:07:45 ID:tjsQb84TO
混黒の禁止フラグすごいな。
もうカード自体を禁止にするんじゃなくて特定のカードを同時にデッキに加えるのを禁止にすればいいのに。ddr、闇次元、推理、ゲートとの併用禁止とか。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:12:09 ID:xXrJGC2BO
混沌禁止になったら魔法使いどうすりゃいいんだorz
ディメマ減らしてスタンに近い形にするかな

みんなは混沌死んだらどうするよ?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:19:33 ID:6+qDSM2r0
>>870
サイレント・マジシャンでデッキ組め
重い?そんなの関係ねぇ!!
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:20:45 ID:99BFFSzs0
魔法神官入れるわ
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:26:23 ID:D2XfehkE0
コスモクイーンじゃ代わりになりませんか
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:28:41 ID:99BFFSzs0
コスモクイーンは入手が辛い・・・
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:33:05 ID:JB31Hzpb0
制限・準制限自体入れてないから無問題だな
オレのサイバネリリーが火を吹くぜ!
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:49:51 ID:xXrJGC2BO
コスモは一枚280円で買ったよ
混沌より攻撃力高いのは魅力だけど魔法回収と相手除外がないのがなぁ
コスモのためだけにスキルとかのバニラサポート入れるのも抵抗あるし
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:50:46 ID:/I/KlbjEO
今上級が
混黒、師匠*2、バスターブレイダー(ブラパラ用)、カオス、BMG
なんだが、コスモ安かったから入れたいけどそんな余地ない
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 15:10:24 ID:6+qDSM2r0
安いというか…かなり昔のカードだから傷つきが多い為か安い
ついでに言うなら安くてもどこも品薄

879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 15:14:38 ID:99BFFSzs0
近場で売ってるけど1600もすんの・・・・ぼったくりめ・・・
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 15:15:29 ID:JM3FMc2R0
>>877
俺のデッキと似てるなw
カオスの変わりにダムドだが。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 17:14:01 ID:DZ0Rr8p9O
血統コスモの、オレは勝ち組みだなw
冗談は置いといて、結構馬鹿にならんよ、コスモも。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 17:16:55 ID:nMRg1t/Z0
熟練の黒魔術師っているかなぁ?アタッカーは、効果が強力なカイクウでもいいし
ブラマジ召喚に関しては、ディメマかカーテンで十分だし。あんま引いても嬉しくないカードなんだよな・・・
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 17:41:39 ID:0LBM+Xtd0
トゥーンのもくじ入ってるなら熟練は使える子
まあ、あんまり師匠召喚は期待して無いかな。使えたらラッキィーくらい
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 17:45:05 ID:YPxqVJRnO
魔法使いって通常下級のビート主体だからいるんじゃないか?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:29:38 ID:nMRg1t/Z0
なるほど、じゃあデッキ晒してみるのでお暇な方はアドバイスお願いします。

上級
師匠×3、サイバネティック・マジシャン
下級
熟練黒×3、ブレイカー、聖なる、見習い魔術師×2、執念深き×3、クリッター
お注射天使リリー、メタモルポット、魂を削る死霊

魔法
ディメマ×3、カーテン×2、黒☆魔☆導、光の護封剣、大嵐、抹殺の使途×2
地砕き、地割れ、サイクロン、早すぎた埋葬、貪欲な壷

ミラフォ、激流葬、死デッキ、天罰、リビングデッドの呼び声、正統なる血統×2

破壊多めの師匠様様デッキです。何でもいいのでアドバイスお願いします。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:37:28 ID:7EQe7AjA0
>>885
カーテン2枚は辛くね?魔力倹約術無いとあっさり死ぬ予感。
1枚はサークル辺りと交換した方が良いような気がする
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:47:07 ID:nMRg1t/Z0
>>886
まぁリリーもいるんでそうかもしれないっすね。墓守の偵察者は必須ですか?
自分はあんま好きじゃないので入れてないんですけど。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:47:53 ID:JM3FMc2R0
>>885
除去多いねぇ・・・。
OUT 執念 抹殺2 
IN 倹約術 シルクラ 拡散
結局除去だけど、このデッキなら拡散も黒魔導も腐らないだろうしアリかと。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:54:50 ID:nMRg1t/Z0
>>888
倹約術って入れても絶対大事なときにいない気がするんですけど入れる価値ありますかね?
まぁ除去多いのは、昔からの趣味なんでw多すぎるんであれば減らしますけど。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:57:36 ID:OjDt/9Mw0
>>889
ライフ節約の恩恵より事故率増大するだろうな
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 18:59:34 ID:7EQe7AjA0
んじゃ幅広くダメージ防げるレインボー・ライフにすりゃいいんじゃね?
相手の攻撃防ぐのにも自分のコストでウハウハにも使えるし。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 19:01:20 ID:JM3FMc2R0
シルクラ入れずに2枚入れてみるのもアリかな。
腐ればサイバネとか天罰のコストにできるし。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 19:03:40 ID:nMRg1t/Z0
>>892
魔力倹約術をですか?
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 21:21:19 ID:xXrJGC2BO
もくじってデッキに入るスペースさえあれば優秀だよな
実質手札消費なしで三枚のデッキ圧縮と魔力カウンター3つ乗せる、トゥーンヂェミナイ(場合によってキャノン)をサーチできる。いいことづくめジャマイカ
もくじ型の人に聞きたいんだけどモンスターと魔法と罠の比率どうしてる?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 21:22:20 ID:Qtmz66pmO
すまない。自分もデッキ診断を頼みたい。

融合
ブラパラ

最上級
ブラマジ×2、バスターブレイダー、ヒューガ、混黒
下級
ババァ、番兵×2、偵察者、セイマジ、ブレイカー、熟練の黒×3、熟練の白×2、見習い×2

魔法
おとり人形、サイクロン、早すぎた埋葬、黒魔導、魔法吸収、ディメマ×3、光の護封剣、ライボル、抹殺、未来融合、大嵐


天罰、封魔の呪印、リビングデッド、魔法の筒、漆黒のパワーストーン、奇跡の復活、死のデッキ破壊ウィルス、激流葬、盗賊の7つ道具、迎撃準備


計41…本当は40にしたいのとブラパラ関係をいじるべきか悩んでる…カイクウ、コスモ辺りとの入れ替えとか…orz
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 21:43:56 ID:0LBM+Xtd0
>>894
速攻で殴りきって勝負つけるつもりなので罠0だけど、ちょっと俺は異端かな・・・
ちなみにトゥーンの最後のサーチ先はヂェミナイ。こいつもディメマを使うとなかなかいい動きをしてくれる

>>895
ヒューガってまさか風魔神じゃないだろうな
何で入れてるんだ・・・まあ確かに魔法使い族だがあらゆる面で師匠の方が優秀では・・・?
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 21:44:55 ID:x+fInDEKO
>>895
ブラパラ呼ぶ手段が未来融合一枚だけって凄いな
バスブレ手札に引いた場合どうするつもりなんだ?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 22:53:32 ID:6+qDSM2r0
>>895
とりあえずメタモルはいるんじゃないか?

融合なら俺は、上級は師匠×3バスタブ×1のみにして、竜破壊二枚入れて徹底的にブラパラデッキにするが…
融合デッキ使った事ねーから強いのかワカンネ。作ってみようかな
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 23:02:08 ID:JM3FMc2R0
>>893
うん

>>895
>>897の言ってる通り。
未来融合しかないのに熟練白入れてるのも謎。
迎撃準備なんか入れずに月の書入れた方がいい。
偵察者もパワーストーンも1枚じゃたいして機能しないだろ・・・。
とりあえずカード買え。
900895:2008/01/12(土) 23:15:01 ID:Qtmz66pmO
バスブレが手札…は実はよくあって困ってる。ヒューガ→融合って言う手もある気はしたんだが…効果の強力さと魔法使いって事でヒューガ…間違ってるだろうか?因みにメタモルは無いんです…

>>899
実は偵察者、カイクウ、ババァ、パワーストーンは三枚積みできる枚数を持ってるんだ。カードが無い訳じゃなくアレコレ考えてたらバラバラになった感じ…すまん、アドバイスを引き続きもらえないだろうか。
迎撃準備は相手の攻撃にチェーン出来る分月の書より良いのでは?
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 23:20:15 ID:LcLwoA/J0
>>900
あれだ
自分が持ってるカードを全部wikiでしらべてからデッキ組もうか
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 23:34:44 ID:Qtmz66pmO
>>901
月の書…orz
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 23:58:37 ID:0LBM+Xtd0
熟練白はステータスの問題からバスブレ使う時でも微妙だぜ・・・
入れるとしたらもくじ使おう。それよりも竜破壊の証でいいと思うが
番兵もステが微妙!おとなしく偵察者3積みしよう!

融合型のデッキは手札消耗が激しいから天罰・封魔もおすすめできない
ライフを失う覚悟があるなら神の宣告入れておこう。ブラパラ召喚後の手札消耗は凄まじいぜ?
融合サーチの魔神王も採用したいね。もち融合も3枚。フォレストマンもいい働きするよ

ざっと思いついただけ書いてみた。ブラパラは俺も使ってるけど、専用デッキじゃないと運用むずい
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 01:47:14 ID:eC4Inz8WO
すみませんが
誰か王女ピケル&クランを活用する方法がありませんか?

まず召喚条件が厳しい
(王女の試練を付けた攻撃力2000のピケルorクランで上級モンスターを狩らなければならない)

例え召喚できても4つ星で守備力も無いためB地区で守る事が出来ない


はっきり言って、下だけでデッキを組んだ方が強い

王女ピケル&クランデッキを組みたいですけど何か有効活用できる方法があったら教えてください、お願いしますm(__)m
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 03:04:32 ID:uSwGZHct0
自分で結論出してるじゃないか・・・事故のことを考えると明鏡止水使えるLv2のほうが使いやすい

とりあえず、ピケル軸なら我が身神宣ビッグバンガール、クラン軸ならおジャマとヴァルキリアも採用圏内かな。
複数並べる必要がない=モンスターゾーンを圧迫しないってのが唯一の利点なんだけど・・・ゴメン思いつかない
あとロックパーツはB地区だけじゃないからそんな大打撃じゃない筈。
問題の戦闘破壊は収縮突進エネコンがあるから簡単じゃないかな。試練が来なきゃ意味ないけどね
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 03:14:28 ID:OwD755Oz0
ユベ缶はまぁ微妙だった。スー以上は
バーストリターン、ヘルブラット、カウンタージェム、復活の墓穴。
ユベルレリはまぁ・・・・いい出来ではないなorz
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 03:14:58 ID:OwD755Oz0
うわぁごめん誤爆ったorz
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 03:39:49 ID:Dz7093RC0
死も魔も闇も男なら全部入れろ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 06:22:44 ID:P8+ct/ZD0
三つ全部同時に発動するのが俺の夢です
910895:2008/01/13(日) 10:39:49 ID:pxoinLrYO
>>903
言われた通り偵察者×3でやって見る。説明聞くとブラパラ抜いて魔法使い一本もアリな気がしてきた。そっちの方が下級も充実出来そう。
アドバイスthx
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 11:16:07 ID:ET+QldN1O
偵察2番兵1がオヌヌメ
偵察3だと3枚目が腐るかもだし、番兵は効果も強力なうえ死デッキの媒体にもなる
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 11:40:27 ID:ET+QldN1O
連投スマソ
903が番兵ステータス微妙と言ってますね。入れるか入れないかの判断は結局当人が決めるべきだけど、自分は入れてます
それは1900と2000の守備力にほとんど壁としての差がないと考えているからです。番兵が倒されて偵察が倒されない敵モンスターの攻撃力は1901〜2000ですが、よく遭遇するアタッカーにはこの値のモンスターはほとんどいません。
しかも両者でも止められないモンスターはサイドラ、デメリット以外は上級になることが多いと思うのでそれらをバウンスできる能力は美味しいと思います

激しく既出かもしれないうえに長文スマソ
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 12:03:50 ID:huWiMWTgO
>>912
リバースだから特殊召喚だと効果発揮しないし、先に番兵引いちゃうと次に繋げられないけどね
守備1900でバウンス効果持ちで死デッキに使えるってのは結構凄いのかも
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 13:28:39 ID:Dz7093RC0
俺に言わせてもらえば、魔法使いデッキという超攻撃型のデッキに守備モンスターなど論外だな
壁も死の媒介もババアと見習いで充分

自分が優勢の時に引いても邪魔なだけだしな
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 13:58:42 ID:V82kK1zm0
>>914
魔法使いってそんなに攻撃型か?
むしろカウンタータイプだと思うけど・・・
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 16:35:59 ID:mFSTrEF70
偵察者は壁としての役割よりも、ディメマの生け贄確保としての意味合いが大きいと思うんだ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:15:13 ID:PN4/iTPdO
攻撃型のデッキと守備型のデッキ作って試してみたんだけど攻撃型のほうが強かったな
セットばかりしてたら帝にすら負けるしディメマ発動タイミングも逃すし
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 17:28:35 ID:Dz7093RC0
ディメンションのカウンター型攻撃カードと
サークルの追撃型攻撃カード

この二枚のカードを軸にしてるなら魔法使いは完全に攻撃タイプ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 18:55:26 ID:I4rzM+0Q0
ダークエルフがこちらをうれしそうに見ています
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 19:20:56 ID:LZPe19Wc0
お前も可愛いけど嫁の方が可愛いんでな
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 19:26:35 ID:0RssVEk50
ダークエルフのリメイク出しても良いような気がする。
まぁ嫁のリメイクの方が良いけど。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:41:27 ID:KrQwzX4Y0
そういえば、ヂェミナイと師匠とコスモクイーンの通常モンスターを正統とか古のルールとかで
蘇生させて生還の宝札でドローしまくるデッキっていけるのかな?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:44:26 ID:I4rzM+0Q0
古のルールは蘇生じゃあないぞ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 20:45:42 ID:0RssVEk50
古のルールは蘇生じゃないだろ。
ドロー加速できるほどは無理だと思う。
師匠級の攻撃力ならそんなに蘇生せずにデュエル終わると思うし。

Dドローの魔法使い族版が出れば良いんだけどな
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 21:12:39 ID:KrQwzX4Y0
何か勘違いしてた。思い出のブランコだよな?1ターンだけ蘇生のやつ。あれ頭に浮かべながら
なぜか古のルールと書いてしまった・・・orz
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 22:17:38 ID:+PRuk6qKO
質問です。
黒・魔・導は師匠2枚のデッキではやっぱり腐りますか?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 22:21:01 ID:I4rzM+0Q0
師匠3枚でも腐りやすいんじゃないかな

・・・いやまあ俺は師匠3枚で黒魔導2枚だけど
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 22:26:39 ID:0RssVEk50
>>895みたいなタイプのデッキだと腐らなそう
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 22:34:48 ID:LZPe19Wc0
>>925
生還・ブランコの2枚使って1枚ドロー。その後もう一度ブランコ使えればいいが破壊されるとディスアド
かと言って生還を複数積むと・・・あとはわかるな?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 22:43:00 ID:KrQwzX4Y0
>>929
まぁ正統は入れるにしても蘇りし魂入れたまで必死にドローする必要ないか。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 23:45:50 ID:PN4/iTPdO
大嵐外したよ
ロック以外ならブレイカートイマジサイクロンあるし大丈夫だろ…多分
代わりに抹殺ミラフォに弱いから我が身入れた
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/13(日) 23:57:13 ID:r3cOHIy20
>>931
抹殺、ミラフォに弱いから、我が身入れるより
相手のミラフォ、激流ふっ飛ばす為の大嵐だろ
933895:2008/01/14(月) 00:41:51 ID:GBhZVEDkO
また聞いてすまない。本当は自分で考えなきゃいけないのは解ってる。しかし優柔不断なんだ。

ヒューガはブラマジ、またはコスモと入れ替えた方が良いのだろうか?ブラマジは汎用性高、黒魔導、コスモは基礎ステータス…色々考えてしまって…orz
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 01:41:00 ID:TCe6BBJf0
ヒューガが好きなら使い続ければいいさ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 02:41:42 ID:Ed9/LC4VO
>>933
何にしてもそうだけど、使うならそれを活かす手段を考えなきゃならんぜ
例えばヒューガだったら立ちはだかる強敵と合わせて2400ダメージを狙ってみるとかさ
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 03:07:56 ID:lRZukX/20
原作カード好きなので、それを活かすデッカーは好きだ!


だが冷静に考えて欲しい。最上級モンスターに殴りかかってくるヤツは滅多にいない
通常はサイズのでかいモンスに求められるのは破壊耐性とかそういうやつ
要するに効果を使う機会も無くフィールドから離れる事が多いと思う。使うならいっそゲートガーディアンを狙ってくれ
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 03:09:08 ID:j63hBhgB0
冷静に考えると師匠のデッキに早すぎた埋葬いらなくね?
カーテンと呼び声あれば
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 09:04:48 ID:c0KKJt42O
>>937
何をどう考えていらないと思ったか、教えて欲しい。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 09:52:14 ID:KF53hyXg0
昨日大会に観戦しに行ったんだがマジシャンデッキ使ってる奴なんて皆無だったわ・・・
宝玉獣とかユベルデッキとかはいたけどやっぱガチデッキが多かったわ。
ここの住人はマジシャンデッキで大会出たことある?
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 11:31:42 ID:hD5cw/tnO
先月田舎の店だけど一応公式大会でたよ、マジシャンで
スイスドロー方式で4戦3勝で4位だった
混沌ダムドにフルボッコにされた
帝にはなんとか勝てたけど
あと、サークル、ディメマ英語の使ったら効果説明するのに苦労したよ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 11:39:09 ID:/3trJU1iO
>>940
俺だったらwiki見せるな
そんなことより帝との勝率は異常すぎね?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:02:01 ID:hD5cw/tnO
帝戦、自分はぎりぎりって感じだったけどディメマがかなりいいかんじに刺さった
あとカイクウでカエル消せるとかなり有利になれる
クロスソウルで師匠寝とられたときはorz
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:08:15 ID:+Hhdk7hj0
俺のデッキ構成にもよるとは思うがハーピィに全然勝てない
こっちも攻撃型に組みなおすか・・・
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:13:21 ID:hD5cw/tnO
ハーピィって伏せ除去の強いやつ?速攻魔法多様してれば有利なように思えるけど、どの辺が苦手?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:31:34 ID:+Hhdk7hj0
下級アタッカー今まであんまり入れてなかったって言うのが最大の原因かなあ・・・
序盤の展開が遅いんで相手に主導権を握られてしまう
やっぱ俺の組み方が悪いなwwwカイクウ入れて速攻魔法メインにしてみるよ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:39:16 ID:O95yClj9O
ハーピィはゴットバードと狩場の能力でよくディメマ不発にされるんだよな…
でもカーテン→拡散決まれば楽に逆転できる
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:49:16 ID:hD5cw/tnO
狩場張られたらあえて伏せないってのはどう?あれ強制効果だからハーピィ召喚をためらわせることができるんじゃね?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:50:37 ID:FG0fXvD6O
質問です。
最近、相手の伏せカードの処理に手間取っているのですが、魔術師ならではの除去、一般的な除去、どちらでもいいので教えてください。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 12:54:32 ID:yaT7efgj0
モンスター:拡散
魔法&罠:黒魔導
両方共:メガキャノ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 13:03:54 ID:j63hBhgB0
貫通でぶっ殺せ
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 13:23:39 ID:HFF+6wmX0
サクリファイス入れてみようかなぁ
クリッターで持ってくれば召喚できる確率は上がりそうだし
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 14:28:10 ID:8eXGKGtwO
儀式モンスターなのが悔やまれる
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 14:43:24 ID:HFF+6wmX0
見習いで持ってこれたらおそろしすぐるだろう
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 16:40:34 ID:ZZGYJfjdO
サクリファイスとブラックカオスを混ぜたエクゾディアなんてどうだろうか・・・
次元がきたらオワタだけど\(^o^)/

[儀式]5枚
サクリファイス2 ブラックカオス3
[最上級]4枚
混黒1 コスモクイーン3 [下級]19枚
見習い2 カイクウ1
偵察者3 デュミナイ1 マンジュ3
老婆 聖魔術師
ブレイカー クリッター
右腕 左腕 右足 左足 エクゾディア
[魔法]14枚
トレードイン3 ディメンション3
高等儀式3 闇の量産工場2
サイクロン1 大嵐1 貪欲1
早すぎた埋葬1
[罠]3枚
リビング1 激流葬1 強制脱出1

計46枚
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:16:10 ID:0QayWhQg0
「帝とか余裕」って言ってる奴のデッキレシピが激しく気になるんだが、
誰かうpしてくれないか?

今日はずっと邪帝ゲーされて今涙目なんだが…
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:29:41 ID:lRZukX/20
メビウス→伏せないのでそもそも怖くない
ライザー・ガイウス→対象取られた瞬間ディメマで不発

みたいに結構アンチ的な部分があるからじゃないかな?
で、場に出ちゃった帝なんて師匠の前では敵じゃないし

更に付け加えるなら流行りのカエルはカイクウや混黒で・・・
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:52:21 ID:3DMmtkLUO
ディメマ2枚だと帝ライダー相手は厳しいけど、
普通の帝相手はそんなに厳しくない
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 17:55:11 ID:hD5cw/tnO
>>955
余裕ではないが大会で勝ったときのデッキは確かこのスレに一回挙げたことがあるよ
リリーとものマネが入ってたやつ
あ、たぶんなんか抜いてミラフォいれたはず
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 18:04:37 ID:0QayWhQg0
>>956
確かにカエルやメビウスはそんなに怖く無いんだが、
ライザーやガイウスは発動時にそもそも表側表示の魔法使いが存在しなかったり、
洗脳とかクロスソウルで奪われたりするから、使うタイミング逸したりする。
構築の問題かな?

>>957
一応3枚体制だが上に書いたとおり、そもそも打つタイミング逸したりする。
相手の場にユニット以内状態でクロスソウルとかされるとディメマ打つの躊躇っちゃうのが原因か?

>>958
サンクス、もう一度スレを1から見直してくる
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 18:06:43 ID:hD5cw/tnO
連投スマソ
今更って話だけどサークル使うときに相手のデッキに魔法使いいなかったらデッキに確認できるじゃん?あれってけっこう便利だよね
ゴーズやミラフォの有無とか調べたりできるし
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 18:20:42 ID:2hEmAQBA0
試しにディメマを一枚にして数日やってたんだ
勝率上がった…
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 18:39:36 ID:Brq+TMH80
いきなりだけど診断おねがいします。
【上級】4枚
師匠×2 ネフティス BMG
【下級】18枚
執念深き×2 聖なる ヂェミナイ 魂を削る死霊
見習い×2 熟練黒魔×3 導き手×2 クリッター
ブレイカー ものマネ 黄泉ガエル 図書館 クリボー
【魔法】10枚
抹殺使徒 サイクロン 収縮 洗脳 カーテン
地砕き ボルテックス 大嵐 ディメマ×2
【罠】9枚
宣告 魔法の筒 激流葬 リビングデッド 鎖付き爆弾×2
サンダーブレイク 炸裂装甲 グレイモヤ
計41
ネフ入れて色々してるうちに魔法使いっぽくなくなって悩んでる。
IN/OUT等々何でもいいのでアドバイスお願いします。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 20:41:45 ID:O95yClj9O
>>958
見つけられない…
レス番教えて><
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 20:58:13 ID:j63hBhgB0
魂を削る死霊ってディメンションの生贄媒体にはできる?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:02:59 ID:/3trJU1iO
>>962
BMGは役に立たない
それといまひとつ魔法使いとしてのインパクトがないんだよね・・・
炸裂とかグレイモヤなんかぽくないし、ミラフォと変えよう
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:03:25 ID:0QayWhQg0
>>962
ガチならBMGを抜くなり、BMG活かすカード入れるなりした方が良いと思う
多分図書館とクリボー入れるよか、墓守の暗殺者2差しした方が上手く回るはず
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:05:33 ID:LK84qwrC0
>>966
なんで暗殺者なんだよw
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:09:15 ID:/3trJU1iO
暗殺者ww
それと、どういう形で攻めていこうとか考えないと、中途半端なデッキになっちゃう。決め手が師匠ならもっとサポートカード入れるとかSA
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:10:00 ID:FG0fXvD6O
何度もすみません。
アドバイスをいただき、改造したので、診断をお願いします。


上級
師匠×2 混沌の黒魔術師×1 サイバネティックマジシャン×1 カオスマジシャン×1 マリシャスエッジ×1


下級
熟練の黒魔術師×3 ジュミナイエルフ×2 見習い魔術師×3 執念深き老魔術師×1 魔導剣士ブレーカー×1 メタモルポット×1 クリッター×1 聖なる魔術師×1 霊滅師カイクウ×1 ものまね幻想師×1 N-グラン・モール×1


魔法
ディメンションマジック×3 黒・魔・導×1 早すぎた埋葬×1 光の護封剣×1 団結の力×1 魔導師の力×1 月の書×1 光と闇の洗礼×1 ライトニングボルテックス×1 強制転移×1 ハリケーン×1 大嵐×1 地砕き×1 ソウルテイカー×1 サイクロン×1



リビングデットの呼び声×1 マジシャンズサークル×1 激流葬×1 魔法の筒×1 聖なるバリア・ミラーフォース×1 炸裂装甲×1 死のデッキ破壊ウィルス×1 奈落の落とし穴×1


970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:13:21 ID:FG0fXvD6O
連続すみません。
書き忘れましたが、デッキ枚数47枚と多いので、削るカードを教えてもらえるとうれしいです。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:17:18 ID:/3trJU1iO
>>970
見習いをとにかく一枚抜こう
あとは・・モグラはいいとして、なんでマリシャス?
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:19:29 ID:l9EbpZF00
見習いは準制限です。それと死デッキ媒体少ない気がする。
増やすか死デッキ抜いた方が良いかと。俺だったら炸裂装甲と奈落を抜く。
ヂェミナイはバニラだから入手次第カイクウにかえるヨロシ。
伏せるカードが少ないので魔導師抜き。団結で十分。これで4枚減る。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:27:24 ID:/3trJU1iO
もう少しいったら誰か次スレ立ててもらえないかな?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:31:47 ID:FG0fXvD6O
>>971

攻撃力と生け贄が少ないから入れています。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:39:22 ID:zN8ZsBIV0
次スレは>>980に頼もうか

>>969
ブラック・マジシャン2枚でその構成だと、黒・魔・導と光と闇の洗礼は確実に手札事故の元になる
黒魔導と洗礼を抜くか、
上級をブラマジ3枚と混沌に絞って黒魔術のカーテンを1枚投入するかのどっちかにしたほうが良い

あとは…サイバネティック・マジシャンの効果は確かに強力なんだが、
手札消費の激しい魔法使い族では効果を発動する余裕があまりない
使いたいのならば、貪欲な壺や水晶の占い師等のドローソースを入れたいところ
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:41:14 ID:TCe6BBJf0
魔法使い族以外のモンスターを魔法使いデッキに入れるのは断固として許さない俺
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:41:44 ID:/3trJU1iO
>>974
それだけだったら微妙じゃないか?他のカードとシナジーしないと思う。まったく駄目なわけじゃないんだけど
それに単体での能力が師匠を遥かに凌駕して師匠がソスになっちまう
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 21:47:02 ID:lRZukX/20
>>976
ごめんねメタモルだけは入れさせてくれ手札消耗激しいんだ
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:06:19 ID:QiLNUBdO0
師匠+サポート+融合と魔神王な超☆魔☆導☆無☆銘☆斬デッキって難しいかな?

あくまで魔法使いデッキに組みたいけど、超マハードが使いたいという我が儘。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:06:46 ID:TCe6BBJf0
あ、いや別にただ単に個人的なこだわりっていうかそんな感じなだけなんで別に・・・
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:11:13 ID:/3trJU1iO
>>980
次スレよろしこ

>>976
よう相棒。ちなみに魔法、罠も魔法使いっぽくないと駄目だ
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:13:55 ID:TCe6BBJf0
ごめんスレ立て規制だった
>>985よろ

主力に三大師やヂェミナイ・熟練・ブレイカーを抱え
切り札には勿論混沌黒魔、リリーを擁し
トリッキーやマジガも下級くらい出すのは簡単
師匠とヂェミナイ、コスモを軸にバニラビート組んでもいいし
沈黙魔女や結界術師で専用デッキもおk
最下級にも執念・聖なる魔術師・見習い、少し軸は外れるが導き手も居る
魔法は師匠関連の強烈なサポートにこれぞ魔法使いのディメンション
魔力カウンターも罠できちんとサポートしてる

そんな魔法使い達で最強を目指すためのスレです。

前スレ
遊戯王OCG【魔法使い族デッキを極める】Vol.2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194782739/

・どこまでが魔法使いデッキかは個人差があります。ゴーズやモグラが入っていたからと言って無闇に叩くのはやめましょう。
・基本的に魔法使いのガチを語る場ですが、コンセプトがあるならばネタでもOKです。
・デッキをそのまま晒すのは自重しましょう。どうしても診断して欲しい場合は事前に一言を。
・たまには師匠以外にも目を向けてあげてください。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:16:17 ID:l9EbpZF00
スレたて行くZE
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:16:54 ID:/3trJU1iO
気軽に診断してもらおう
でよくね?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:18:44 ID:l9EbpZF00
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:20:50 ID:/3trJU1iO
>>985
乙!
しかしテーマ別スレとしてはかなりのスピードだったな。
さすが速攻がウリの魔法使い
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:21:57 ID:l9EbpZF00
984にした方がよかったかな?
気付かなかったからそのままなんだけど…
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:24:51 ID:/3trJU1iO
付け足してきた
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:25:22 ID:TCe6BBJf0
>>985
乙だよー
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:31:49 ID:zN8ZsBIV0
>>981
分かるぜその気持ち
…それを実行するかというとしないが

必須カードと同一効果で、名前やイラストがテーマデッキ用に変更されてるカードとか出ないかな…
「ルール上、このカードの名称は『○○』とする」って書いておけば良いんだし

>>985
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 22:57:12 ID:l9EbpZF00
カイクウ、サモプリが魔法使いではなく宣教師に見えるから困る。
反転召喚済みの見習いを送りつけるなら転移とボックスどっちが良いんだろう
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:11:09 ID:/3trJU1iO
>>991
貴様、このスレをなんだとお思いになさってるんだ?
マジレスすると、そこんとこは個人の自由
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:20:57 ID:l9EbpZF00
まぁカイクウは普通に優秀だから
入手次第3枚積むんだけど他の魔法使いは皆杖持ちなんだよな。
そんななか数珠ってのは…。まぁブレイカー、ものマネも杖持ちじゃないけどorz
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:22:13 ID:TCe6BBJf0
カイクウなんて手にはいらないZE☆
っていうかマジシャンズヴァルキリア高すぎ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:28:09 ID:l9EbpZF00
カイクウ、もくじ欲しさにBE2買い続けてるけど出なさ杉。
それと沈黙魔女高杉。サークル高杉ウワァァァン\(`Д´)/
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:28:32 ID:/3trJU1iO
カイクウはBE2で字レアだから出にくいZE
俺の中での見た目魔法使いに見える定義
頭に飾りがついてて、手に小道具を持っている。
よってカイクウは見た目魔法使いである
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 23:43:01 ID:l9EbpZF00
レアが全30種ならそこまで困難じゃないような…。
>>997なら混沌制限止まり
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。
サークルはなんか知らないけど1枚300円で売ってるのを2枚ゲットできて助かった