【コモン】初心者のためのデュエルマスターズ質問箱【アンコモン】
1 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:
小学生など「お金のない」初心者がデュエルマスターズを始めて、
構築済みデッキに頼らずに、パックを買い集めてデッキを組もうとしても、
なかなかカードが揃わない。いいカードは1枚ずつだけ。
こんな状態で「デッキ診断」スレで質問しても、馬鹿にされ、無視されるだけ。
そこで、デュエルマスターズを始めたばかりの初心者、
シングル買いで強力(高価)カードを集めることができない小学生親子を対象に、
少しでも強くなるためのQ&Aスレを立てました。
2 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 15:36:51 ID:LO68xZpz0
普通にパックだけ買ってたら1枚積みになるよな。
やっぱり構築済みを買ってからパックとかシングルとかで入れ替えていくのがいいんじゃないのかな。
シングルでもコモンとかアンコモンなら安いし、使えるカードも結構ある。
なんでわざわざ重複スレ立てるの?
バカなの?
>>3氏に質問です。
ここが重複スレということは、DM初心者スレが他にもあったのですね。
それは初耳です。ぜひどこにあるか教えてください。
質問スレあるんだから十分だろ
質問スレでは初心者追い出しをしてないんだし
しかも1はろくにサポートせずに立て逃げ
ろくでもないな
質問です。
小学生の息子がデュエルマスターズカードを欲しがっているので
買ってやろうと思うのですが、最初はどれを買えばいいでしょうか?
最新のパックを必要数(とりあえず親子で対戦するので80枚分)買えばいいでしょうか?
TCGはカードがバラバラに入っているので、
たとえばこの場合16パック漫然と買うだけでは
デッキを組むのに必要なカードが揃いません。
ですので、最初はまず構築済みデッキというのを買ってあげると良いでしょう。
最近ではスーパーデッキゼロという、
全カードがホイル加工になっているものがあります。
これはデッキとしても良く出来ている上、
今後ゲームを続けていく上で必要になってくるカードが
多数含まれていますので、お勧めです。
現在はかなり品薄の状態ですが、10月下旬に再販の予定がありますので
それまで待てば手に入りやすくなると思います。
待てないようでしたら、
「エッジ・オブ・ドラゴン」や「マーズ・フラッシュ」、
もしくは「ビートスラッシュ」というデッキでも良いかと思います。
これらは大きな玩具屋やデパートなどでも売っていると思いますので、
店の人に問い合わせてみてください。
>>7 すみません。関連質問です。
「スーパーデッキ」を2つ買ってきたのですが、
カードが曲がっていて、他のカードと混ぜて使うことができません。
真っ直ぐに伸ばす方法ってあるのでしょうか?
>>8 どこぞで、ラップの芯かなにかで反対方向に曲げて重石をのせておくと戻ると見た記憶がありますが、
最悪カードを折ってしまったりしますので、あまりオススメできません。
もし行われるのでしたら、ご自分で調べ確かめた上で、事故責任の元で行ってください。
簡単な方法として、硬めのスリーブを使うと言うのがあります。
この場合、カード自体に手を加える事も無いので可能ならばこちらをオススメします。
前本スレに「フォーラムスリーブ」というのを上げられた方がいました。
試しにその名で検索して見たらいくつも見つかりましたので、お試しになられるのも良いかと思います。
でも、あくまで私もネットで見た情報を書き込んだだけですので、その正確さはわかりません。
その辺は了承してくださいな
10 :
6:2007/10/05(金) 00:26:37 ID:HJm1h1CX0
>>7 ありがとうございました。
下の方がデッキゼロで悩んでおられるようなので、
オススメの「エッジ・オブ・ドラゴン」「マーズ・フラッシュ」「ビートスラッシュ」を探してきます。
2種類買えば、親子で楽しめますよね。
ところで安く買えるお店ってあるんでしょうか?
12 :
8:2007/10/05(金) 18:35:13 ID:a65tQ3+a0
>>9 早速のお返事ありがとうございました。
やっぱり曲がりを直すのは難しいんですね。
フォーラムスリーブ、ぐぐってみましたが、「使ってはいけない」などと
書いてあるページもあって、どうしたものか迷っています。
13 :
6:2007/10/08(月) 02:08:51 ID:bHRxM+/r0
>>11 ありがとうございました。
カードショップは敷居が高いので行けなかったのですが、
某量販店で安くビートスラッシュとマーズフラッシュを入手しました。
ドラゴンは売り切れ・・・。
とりあえず、この2つでやってみます。この後は、パックを買ったりして
カードを入れ替えていけばいいんですよね。
すみません。本スレで荒れる原因になっているwikiとvaultってなんですか?
11月に殿堂入りカードが増えるそうなのですが、
公式サイトにもそのような情報は載っていません。
みなさんはどうやってそのような「裏情報」(?)を手に入れるのですか?
>>17 世の中には発売日よりも前にコロコロを手に入れることができる人がいるみたいです
こんな事を訊くのは恥ずかしいのですが、フレーバーって何のために書いてあるのですか?
フレーバーがないのも多いですよね。
>>19 世界観だったり、物語だったりを感じてもらおうというものでしょうね。
それ以上でもそれ以下でもないと思います。
イラストや、フレーバーテキストから、他のカードとの繋がりを発見したりするってのも楽しいと思いますよ。
極神編第3弾と新しいゼロデッキの発売っていつ頃になるのでしょうか?
>>21 自分は、自分で調べる事は大事だとお母さんに教わりました。
なるべくなら調べてプリーズ
ゼロデッキは11/23、第三弾は12/22のはず。
一応自分でも確認を
自分のバトルゾーンに「インフィニティ・ドラゴン」がいる時、
相手が「ペインシュート・ドラグーン」のスリリング・スリーで、自分のドラゴンのパワーを0にしました。
この時、「インフィニティ・ドラゴン」の効果で、山札をめくってドラゴンかファイアー・バードなら、
そのドラゴンはバトルゾーンにとどまりますか? その場合、パワーは元に戻りますか?
バトルゾーンにとどまりますが、パワーは0のままです。
そのため、もう一度インフィニティ・ドラゴンの効果が適用され、山札をめくります。
結果、ドラゴンとファイアー・バード以外のカードが出るまで山札をめくり、自分のドラゴンは破棄されます。
25 :
23:2007/10/26(金) 23:16:45 ID:EF6b/q6b0
>>24 ありがとうございました。
ということは、ドラゴンやファイアー・バードを入れすぎると、山札切れで負けてしまうということになるわけですね。
デッキゼロについて質問です。
デッキゼロの追加販売分は日本製と聞いたのですが、
カードの「反り」はなくなっているのでしょうか?
もしそうなら買い直したいと思います。
今持ってる分は他のカードと混ぜて使えないので。
ズバリ、新しいゼロデッキは買いでしょうか? 見送りでしょうか? ご意見を。
>>28 リストってまだ確定して無いでしょ。
なんで、現状噂されている内容だけで判断するに、闇は微妙。
まぁ確定すればちゃんとした評価もされるでしょうが、今のままでは損は無いにしても、その強さは未知数。
炎は複数買い推奨
ゴッドってリンクしないと全然役に立たないんですけど、
ゴッドをうまく使うデッキの作り方ってないでしょうか?
ゴッドリンクできないで困るということなら
水文明のドロー多くしたら、その内引くだろうし
自然のクリーチャーサーチ使えば片方は持ってこれるぜ?
でも、根本的に1枚、2枚しか入れてないってのならそりゃ機能しなくて当然
出来る限り枚数いれるべき。
(だから、折角当たったし使うかって気分だと役立たないと思う
シングル販売をやっているカードショップが使えないと厳しい)
でも、個人的には、ゴッドは出す苦労に対して見返りが
合っていないと思うんで、入れないけどな('A`)
キキカイカイは好きだぜ
封神ゴートの「このクリーチャーと同じ種族を持つ自分のクリーチャーは「スレイヤー」を得る」というのは、
ゴッド・リンクで増えた闘神タウロスの種族や、無双竜聖ジオ・マスターチャやビックリ・イリュージョンで
増えた種族にも有効でしょうか? 有効だとするとスレイヤーだらけになりそうですが。
>>33 その通りじゃないの?
ジオマスとのコンボ、面白そうだな……。
一見強そうに見えるけど、4マナや5マナつぎ込めば
イモブレやメガリア様使えるわけだし
それほど法外に強いって訳じゃないでしょ。
グランドデビルデッキとの相性は非常に良いけどさ
単体のゴッドはある程度マナ相応のコスト/パワーを持ってはいるけど
能力を持っているにしても使いどころが難しいものばかりだから
単体で入れても微妙じゃないかな
イモータル・ブレードやメガリア様は相手クリーチャーもスレイヤーにしてしまうけど、
ゴートとか砂男は自分のクリーチャーだけスレイヤーにするので有利だと思う。
また、砂男は自分の持つ闇文明に使えないけど、ゴートは自分自身を含めたグランド・デビルに使えるので、
結構使いやすいと思うんだけど。
自分のバトルゾーンに「古の羅漢バグレン」がいる時、
自分の攻撃を相手がパワー1000のスレイヤーブロッカーでブロックしました。
ブロッカーをタップした瞬間に、「古の羅漢バグレン」の効果でパワー0となり、破壊されますが、
この場合、
1.ブロッカーがいなくなったのだから、攻撃はブロックされない。
2.攻撃はブロックされるが、バトルは行われず、スレイヤー効果は働かないので攻撃クリーチャーは破壊されない。
3.スレイヤー効果で攻撃クリーチャーは破壊される。
のどれが正しいのでしょうか?
母なる大地で「バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。
そうした場合、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下のクリーチャーを1体、
そのマナゾーンから選ぶ。そのプレイヤーはそのクリーチャーをバトルゾーンに出す。
ただし、進化クリーチャーを選ぶことはできない。」となっています。
「進化クリーチャーを選ぶことはできない」のは、これまで、後半部分(マナから出す方)だと思っていましたが、
友人に、「バトルゾーンにある進化クリーチャーを選ぶこともできない」と指摘されました。
そのように解釈できなくもなさそうなのですが、どこかに正しい情報は載っているのでしょうか?
質問です。
最近、新しい「クロスギア」が出てないような気がするのですが、どうしてでしょうか?
もうクロスギアを使うのは古い戦術なのでしょうか?
>>41 14〜17弾の転生編サイクルの中で、ギアを巻き込んだ戦争勃発、全て滅んだような設定があるんですよ。
なもので、古いカード再録の18弾の後の19弾以降から今まで、新ギアは出ておりません。
新しいギアを望む声はありますが、能力的にも新しいギアは出しにくいのではないかとも言われています。
ただ、24弾から古い種族が色々と復活していますから、出ないとは言いきれません。
で、戦術ですが、先日のゼロデッキにて最強ギアの一つ、バジュラズソウルが再録されましたから、
戦術的に古いと言うわけでもないですね。
ゼロデュエルにおいては真っ先に抜かれている様ですが(苦笑
よろしくお願いします。
光文明のブロッカーなのですがパワーが高いブロッカーと、除去や破壊呪文が効かないブロッカーなどが存在するなら教えて下さい
よろしくお願いします。
>>43 むこうでちゃんとレスってのが少し嬉しい。以外とレスしても反応無いのがいるんだよね
取合えず、選ばれないブロッカーは
光器ユリアーナ メカ・デル・ソル 3マナ 3000
■ブロッカー
■相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
[収録−DM11]
今のところこいつだけかな?
ただ、選ばれない効果を持つブロッカーでないクリーチャーは数体いるので、それにシャイニングディフェンスをクロスするとか、
普通のブロッカーにペトリアルフレームをクロスするとか、他のカードの能力を利用すれば選択肢は増える。
最もパワーが高いのは
天海の精霊シリウス (てんかいのせいれいしりうす) で、12000 11マナ
これは最近のゼロデッキ「バイオレンスエンジェル」に四枚入っているので、それを買えば揃う。
でも、11マナなので普通に召喚しようとするのはまず無理だと思うので、上記ゼロデッキに入っているヘブンズゲートとかを利用するのがお勧め。
取合えず要望されたものを少し書いたけど、
光ブロッカーならば基本というかもっと使いやすく便利なカードが多数ある。
相手のターン中、味方のクリーチャーのパワーを上げる「曙の守護者パラ・オーレシス」
破壊されると相手のクリーチャーを2体タップするので、それ一枚で相手の攻撃を三枚まで止められる「時空の守護者ジル・ワーカ」
などなど。
一度ざっとでもカードリストを眺めて見る事をオススメするよ
パワーがでかいと言う事なら
11/天海の精霊シリウス
光 エンジェル・コマンド パワー12000
■ブロッカー
■T・ブレイカー
8/閃光の求道者ラ・べイル
光 メカサンダー パワー8500
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■自分のターンの終わりにこのクリーチャーをアンタップしても良い
5/開眼者クーカイ
光 メカサンダー パワー10500
■進化-自分のメカサンダー一体の上に置く
■ブロッカー
■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃出来ない
■このクリーチャーがブロックしたとき、バトルの後でアンタップする
6/天空の守護者グラン・ギューレ
光 ガーディアン パワー9000
■ブロッカー
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃出来ない
6/守護聖天ラディア・バーレ
光 ガーディアン パワー9500
■進化-自分のガーディアン一体の上に置く
■ブロッカー
■W・ブレイカー
あと後者は光器ペトロ―バや聖帝エール・ソニアスグランドクロス・カタストロフィーでも付けとけ
>>44 丁寧な説明ありがとうございます。
とても参考になります。
カードの解説付き一覧表とか手に入れば助かるのですが
なにせ住んでる所が田舎なのでカード専門店など存在しません
またカードの購入先もコンビニです(^_^;)
>>46 現状だと携帯でリスト見られるサイト無いんだっけ?ツライよねぇ
ちなみに、対ブロッカー能力てのは結構あるから、沢山並べてもそれ程安心できないから注意を
全破壊とか、全手札戻しとか。で、これら全部に効く能力は「選ばれないクリーチャー」にも有効
よろしくお願いします。
カードに「クリーチャーを1体アンタップできる」とありますがアンタップされたクリーチャーは再度攻撃しても良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>48 基本的にはできる。
その他の要因で攻撃ができないとかだと結局は不可ね。
例えば、クリーチャーのみ攻撃可能で、相手にクリーチャーがいないとアンタップ状態でも攻撃不可
だから、アンタップの敵クリーチャーを攻撃できる自分のパワーの高いクリーチャーに「無限掌」を使うと、
1ターンで相手クリーチャーを全滅できたりする
「無限掌」炎1マナ呪文
バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーがバトルに勝ったとき、バトルの後でアンタップする。
ありがとうございます。
それにしても「無限掌」ですか凄いカードですね。
こちらに強力なクリーチャーが一体居ればコスト1マナでバトルゾーンの敵クリーチャーを一掃できますね。
宜しくお願いします。
レインボーのクリーチャーをマナゾーンに置くと二色だと2文明、三色だと3文明置くのと同じ効果が得られるのでしょうか?
また、レインボーカードに制限などあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>51 同じ効果の一言で済ますには支障がありそう。
例えば、マナゾーンに有る文明数は一枚でも三文明になるとかはあるけど、
それ一枚をマナコストとしてタップしても、1文明しか出ない。
何か疑問があるのなら具体的に書いてくれれば返答できると思うよ
53 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 17:12:34 ID:FU8nlIMiO
すみません
質問が下手なものでご迷惑おかけします。
例えばマナにレインボーカード(火、自然)一枚(水、光)一枚があって、更にカード(闇)を1枚をマナチャージした場合、3マナのどの文明(火、闇、水、自然、光)のカードも出す事ができますか?
あとデッキにレインボーカードを好きなだけ入れてもいいのでしょうか?(制限とかありますか?)
>>53 火自然の虹をタップして出るのは火か自然の一方のみ。水光の場合は水か光の一方のみ。
これに闇を加え、三枚タップして使用できる三色カードは
(火、自然)+(水、光)+闇
カッコの中は二択でどちらか一方を選ばなければならない。
よって、組合せは以下の四通りだね。
火+水+闇
火+光+闇
自然+水+闇
自然+光+闇
デッキに入れる枚数制限は無いんだけど、虹カードはマナにタップして置かれる為に、そのターン使用できない。
以外とこれってプレイに影響が大きく、速度も落ちる事になるので、以前は8枚程度が良いと言われていた。
当然40枚全て虹でも良いし、八枚をオススメ、てことも言わない。
実際にプレイしてみて、自分にとってどの程度が回しやすいか試して見るのが良いと思うよ
ありがとうございました。
今使っている2色デッキにレインボー・カードを加えてみます。
教えて下さい。
バトルゾーンに自分のピエールとブラッディーイヤリングが出ています。
相手の攻撃は、絶対にピエールでブロックしなければなりませんか?
よろしくお願いします。
>>56 その通りです。
必ずブロックしないといけないクリーチャーは、他にブロッカーがいようと最優先でブロックしないといけません。
ねじれる者ボーン・スライムが沙耶の唄を意識して作られたと聞いたのですが
本当ですか?
友達の究極神アクを踏んづけて潰してしまったんですが?
61 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 10:40:10 ID:4QSaGW44O
昔やっててその時の切り札が「超龍バジュラ」だったんですが
最近のは全然わからないんですがバジュラはまだ使えますか?
>>60 誤って許してもらうか逃げるかしましょう^^
>>61 入れる場合は10000枚入れないとルール違反です^^
入れないか10000枚入れるかどっちかにしましょう^^
>>62 迅速な対応がありがとうございます。
あのあと自棄になって友達の4弾バロムも潰しました
友達にバロム潰されたので厚い本に挟みましたが直りますか?
>>63 そうですか
再びバジュラを切り札にして戦ってみます
解答ありがとうございました
破壊神デスの使い方ですが、
トライ・G・リンクのやり方として
龍神ヘヴィと龍神メタルがG・リンクしているところに破壊神デスを入れて3体合体させる以外に、
破壊神デスと龍神ヘヴィがG・リンクしているところに龍神メタルをくっつけて3体合体させることはできるのでしょうか?
龍神メタル(と龍神ヘヴィ)はトライ・G・リンク能力を持っていませんが・・・・・。
69 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/16(水) 20:31:28 ID:YK8vXwxF0
板違いとは思いますが「ボルメテウス レッド ドラゴン」
ってどのパックで入手できますか?
どうぞ 教えてください
>>69 すまん。
ボルメテウス レッド ドラゴンというカードは聞いたことが無いな…
それに似た名前の、「ボルメテウス・ホワイトドラゴン」とか、
「ボルメテウス・レッド・ドラグーン」なら知ってるけどな。
(この)クリーチャーが破壊された時〜という効果は
バトルに負けて墓地に置かれるかわりに他のクリーチャーや呪文の効果でマナや手札に移動した場合、
発動しないのでしょうか?
72 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 16:17:24 ID:ldDL1rTe0
友達が拾ったんですが PROMって限定板らしくて・・・・
公式サイトで探したんですけど 見つかりませんでした
73 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/17(木) 18:56:56 ID:xZPrzMhc0
>>72 拾ったってすごいなw
1000円くらいのレアカードだよ
EX・ギャラクシーテルセットって言うのについてる
光陣の使徒ムルムルが3枚出ていれば、それぞれパワー8000になるのでしょうか?
なるよ。
76 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 23:30:16 ID:SVmOOIADO
新入りです。よろしくお願いします
質問なんですが、相手がダイヤモンドカッターを使った後にシールドトリガーでスローリー・チェーンが出たんですがこの場合相手のクリーチャーは攻撃出来なくなりますか?
他の所でも聞いたんですが分からなくて・・・
教えて下さい。お願いします!
>>76 アクティブプレイヤーの唱えたカッターの効果がターン終了時まで及ぶので
そちら優先。
「攻撃する事ができない」効果はすべて無効化されます。
スローリーチェーンをシールドに埋めてシールドを1枚墓地に置いてスローリーチェーンの
効果発動を完了します。
>>76 後から唱えた呪文が優先されるので、攻撃は打ち止め。
よくヒドラとオルゼギアの無限ループとか聞くけど、具体的にどうする事なんですか?
>>79 ヒドラがいる場にオルゼキアを出すと
ヒドラの同種族墓地回収効果発動
→オルゼキア召喚&自爆で墓地へ
→ヒドラの効果解決で墓地のオルゼキアを手札へ。
他にもヒドラがいるとディオライオスやドルマークスなど
自爆できるクリーチャーをループさせることができる。
>>80 ありがと(*^^*)
とゆー事はオルゼギアが一枚だったらコンボは成立しないって事ですかい?
>>81 可能。
オルゼギアが場に出た時、ヒドラとオルゼと両方の効果がトリガーする。
同時トリガーの効果はそのコントローラーが処理の順番を自由にできるので、
オルゼを先に処理すればその処理の途中でそのオルゼ本人が墓地に落ちる。
その後ヒドラの処理をすれば良い。
ゼロデッキから兄弟でDMを始めました。今度初めてショップへ対戦に行ってみようと思い、
予習として赤単速攻を作って対戦練習をしてみたところ、赤単速攻の強さに驚きました。
手持ちの、ゼロデッキを微調整したデッキでは、どのデッキでも全く勝てません。
このまま店に行っても、速攻には歯が立たないと思うのですが、普通はどういう対策を
とっていらっしゃるのでしょうか。
ゲーム例 1T:1匹目 2T:2匹目&1点 3T:3匹目(SA)&3点(通算4点) 4T:終了
ルピア加速デッキも、青銅(大地)加速デッキも、動き出しは4T目からなので、間にあわず。
ブロッカーを立てるデッキも、火炎流星弾かドライバーで除去or数の差で押し切られ。
STのスクラッパーが引けて、複数一括除去出来たとき以外は、全く勝てず、です。
>>83 赤単速攻は本当に強いですよ。
ですが、赤単速攻の対策の為にデッキスペースを割いてしまうとと、そのデッキのデッキとしてのパワーが下がってしまうので、あまり根本的に対策という対策をする方はほとんどいないようです。
もし少しでも速攻を意識するなら、Sトリガーを増やす、2ターン目から動く、シールドを増やすカードを入れる、アクアスーパーエメラルを入れる等の構築を心掛ける程度でしょうか。
速攻に勝てる、且つ他のメタデッキに勝てるというデッキを作れたら良いのですけどね
>>76 基本的に「できない」が優先されるゲームなんだけど、
ダイヤモンドカッター系に関しては「できる」でなく「無効にする」なので、攻撃できる
って質問スレで答えたんだけどなぁ。
ちなみにvaultさんでも同様の答えが書かれているね。
つまりスローリーチェーンで「攻撃できない」という効果がくっつくけど
カッターの効果でそれが無効化されるから攻撃できるということか
横からだけど勉強になった ありがとう
87 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 18:44:41 ID:dGt2OwVjO
ダイヤモンドカッターについての質問、返答ありがとうございました
いろいろと勉強になりました。
>>82そりゃ強いw
どうもありがうございましたm(_ _)m
89 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 20:06:09 ID:dGt2OwVjO
友達のダイヤモンドカッターデッキが強くてあまり勝てないのですがどうすればいいでしょうか?
因みに友達のデッキ内容は1、2マナのブロッカーが八割で残りはミストリエス、ハイドロハリケーン、ダイヤモンドカッターとかです
アドバイスよろしくお願いします
>>89 特定のデッキに対処するのは簡単だよ。
その手のデッキは小型クリがわらわら並ぶので
なんとか頑張ってハイドロより先に
・灼熱波、サウザントスピア、バーストショット、アポカリプスデイなんかの全体除去を打ち込む。
・ソーサーヘッドシャークやアクアウェイブスターなんかの全体バウンスもオヌヌメ。
・光軽量ブロッカーが多いのでクリムゾンワイバーン、クリムゾンメガドラグーン
ガルクライフドラゴン、ヘリオスティガドラゴンなど。
これで壊滅状態に追い込める。
あとはミストリエスとガニスターだけはなんとしても除去できる体制を保っておく事。
そのデッキはSTが薄いので、一回崩せばあっけなく殴りきれる。
特定対策できりゃ、そんなに恐いデッキじゃないよ。
あ、あとハイドロカッターは
軽量ブロッカーを踏み潰していける赤緑や緑単などのファッティビートダウンや
ブロックされない青単ビートダウンに弱いよ。
92 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 20:51:29 ID:dGt2OwVjO
アドバイスありがとうございました。早速デッキを作って見ます
2つの矛盾する効果の場合
できない>できる
ダイヤモンド・カッターの場合
無効化>できない
とまとめてしまってOK?
なんという初心者スレ。これは期待。
>>89 ガルカーゴやアカシックファーストやバザガなんかの
アンタップキラーに無限掌で端っこから順にふっ飛ばしてやれ。
>>89 ハイドロ系のデッキは黒ランかボルコンでおk。
>>74-75 ムルムルは「自分の他のブロッカーのパワーは+2000される」だったよな?
ムルムルA,B,Cが居たとしても
Aの能力はB,Cにしか掛からないから+4000のみ
だから全員6000になる
パラオーレシスとかも同様
>>98 +3000
+2000ならそんなに騒がれてないよ
クリムゾン・ワイバーン欲しいなぁ・・・
>>100 1弾のスーレアってことで、シングル価格は落ちてないようだが、
メガドラグーン出たおかげでトレードレートは落ちてる気がする。
大会とか人が集るところで当たってみれば?
102 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 18:58:54 ID:wm1u/v9AO
クリムゾンメガドラグーンを使った強いデッキってないですか?
>>102 こいつは主体にするよりあくまでサブ的な感じで入れるしか使い道は無い。対ブロッカー用カードとかレインボーだから足りない色を補うカードとしてとか。
>>102 蒼黒の知将ディアブロストと合わせるとおもしろいデッキになるよ。
ランデスや除去、速攻には通用しないけど
相手が並べるデッキだと強い。
あくまでネタレベルだけど。
ディアブロはクリティカルブレードとピーカプのドライバーでちまちま消してく方が確実かつ使いやすいんだよな。
ブロッカー大量除去系は基本的に重いしねー。
クリスタルパラディンならギリギリで回せるかもしれない。相手が並べないデッキでも4マナ5000だし。
バトルゾーンに6体以上、自分の場に
グールジェネレイドと他のドラゴンがいた時に
アポカリプスデイを唱えました。
墓地に行ったグールジェネレイドを、同時に他のドラゴンが墓地に行った効果により
すぐにバトルゾーンに出す事はできますか?
107 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 01:58:49 ID:BpFaHRuZ0
質問宜しくお願いします。
アポカリプスデイ発動でゴッドリンクしているクリーチャーは両方墓地に行きますか?片方残りますか?
>>106 出せる
>108
片方だけ残る。注意すべきはリンク中のゴッドは一体として扱うって所だけ
自分の場にミストリエスがいるときに龍神へヴィを召喚してヘヴィの効果から先に処理した場合
ミストリエスの効果を処理するときにはミスト自身がいないのでカードを1枚引く事はできませんか?
また、封魔魂具バジルをミストに置き換えた場合にバジルの効果は発動しますか?
>>111 ヘヴィが出たときにミストの効果がトリガー済みなので、直後に破壊されても問題なくドロー可能
バジルは・・・問題無く効果発動
ありがとうございます。
>>109 素早い回答ありがとうございます。
つーと相手のトライGリンク後こっちのクリーチャーなし、ワールドブレイカーでシールドなし。相手ヘビデスメタルのみバトルゾーンにあって次のこちらのターンでヘビデスメタルを破壊するにはエールソニアスにムゲン掌+マッハドライブ以外ありますかね。
>>114 ??
なぜエールソニアス?
マルシアスと勘違いしてるんかな?
あとは「選ばれない」能力を消せれば・・・
オルゼキア、ディオライオス、ドルマークスなどで
2体合体にして、確定除去を2発打つとか、
エンドブリンガーかメルニアなどの闇スレイヤー3体+ペンチとか、
ラベリーズ+死の宣告3回打ちとか。
マナが足りればだけど^^;
スレイヤーは3体出さないでも1体だけでリンクしたゴッドすべて墓地行きに出来る。
なのでSA化させたスレイヤークリーチャー出すだけでおK。
公式Q&Aのゴッドリンクの辺り見れば出てるはず。スレイヤーでリンクしたゴッドを攻撃した場合、相手はリンクしたいずれかのゴッドを自身で選び墓地に置く。
その後、スレイヤーの効果で残りのゴッドも墓地へ置くだったはず。
あれ?
相手のゴッドよりパワーの大きいスレイヤーの場合だったかな?
出先で携帯しか無いので誰か確認ヨロ。
>>118 流れ的には2体までは破壊できるね。てことは三神リンクは一枚残るだろうね
>>115 …orzエラバレナイノ ダシテ ナニガシタインダ オレ シカモ シンカダシ
ご指摘ありがとうございます。
連投スマ
スレイヤー使うならスカイジェットをトライリンク前に適当なクリーチャーに2枚クロスさせて相手のトライリンク後クリーチャー破壊、クロスギア一枚破壊。次のこちらのターンでメルニア三体出すだけで破壊は可能…すね。
>>116-118 というかそれはバトルに勝利で1体破壊
その後スレイヤーの効果で1体破壊ってシンプルな話
>>116は完全な勘違い。
理屈を理解せずに結果だけ丸覚えするからそうなる。
>>119 理論上はそうだけどリンクしたヘヴィデスメタルを
上回るパワーのスレイヤーなんかいねーだろw
それでもパワード・スタリオンなら…
パワード・スタリオンなら、きっと何とかしてくれる…!!
メルニア×パワードマスク一枚目=2000
×パワードマスク2枚目=4000
×パワードマスク三枚目=8000
×パワードマスク四枚目=16000
…メルニアムリポ
パワードマスクって何だよ…orz
イヤ実際、メルニアならパワードスタリオン4枚より
パワードマスク混ぜた方が強くなるんでは?w
アクテリオン・フォースどうよ?
>>122 つヘヴィ・デス・メタル自身をクエイク・スタッフやゴートやスイムチャッピーでスレイヤー化。
ていうか何故メルニアにこだわるんだw
マルシアス+マッハドラ+無限掌+フラッシュアーマー…
マ、マナがぁ〜…
メルニア最高!
>>106 亀でごめん。それ可能だと思う。
処理の流れ的には呪文の効果を最優先するからね。
まずアポカリで破壊→クリがすべて墓地に(ここでグールの効果発動が確定)→グールの効果発動だから。
相手の場にリンク状態のゴッドがいる時に自分がネプチューンシュトロームのメテオバーンを使った場合
ゴッドは両方とも戻されますか?
ありがとうございました
136 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 19:23:21 ID:U2vE8lzEO
デスフェニックスを使った強いデッキを教えてください
>>136 ゼロデッキのヘヴィデスメタルデッキ+デスフェニックスで組めばそこそこ安定してて強いと思う。
デッキの色は赤黒のままで。
ヘヴィ・デス・メタルデッキでデスが1枚しか入っていないのですが、
デスを複数枚入れるのと、墓地から出せるカード入れるのと
どっちがいいでしょうか?
複数枚あっても生きるカードではないから、他にも使える墓地利用カードのほうが使い勝手は良いと思う
できれば、自分から墓地にカードを送る手段も用意しておけばさらに良い(ナスオとか)
>>139 ありがとうございました。
墓地から回収できれば1枚で十分デスもんね。
よろしくお願いします。
バロム系等の効果で闇以外は全て破壊とありますが闇を含むレインボーのクリーチャーも墓地へ送られるのでしょうか?
>>141 闇を含むレインボーカードは闇のカードですので墓地には行きません。
これ系の疑問は結構発生すると思いますが、多色の場合はその全ての文明のカードという解釈です。
アルカディアスの場合も同様で、光を含む虹呪文は使用できますし、
アクアンの場合(山札から5枚表にして光と闇のカードを手札に入れる)、
光や闇を含むレインボーカードは手札に入れられます。
ちなみに、
【初心者】デュエルマスターズ質問スレ6【ルール】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1201415023/ というスレではスレの最初の「※良くある質問※」に纏められるくらい、有名で、
最初の頃に悩む人が多い質問ですね
ガッツンダー対タージマルではガッツンダーが勝ちでしょうか?
>>143 砕神兵ガッツンダー 1000+
このクリーチャーがパワー6000以上のクリーチャーを攻撃する時、
ターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーは+9000される。
電脳聖者タージマル 4000+
火のクリーチャーとバトルするとき、このクリーチャーのパワーは+4000される。
攻撃する時点でタージマルのパワーは4000のままです。
なのでガッツンダーのパワーは1000のままです。
バトルが始まった時点でタージマルのパワーが8000になります。
タージマルが勝ちます。
>>144 なるほど…。
ありがとうございました。
素朴な疑問です。
バイオ・キック、バイオ・タックルの「バイオ」ってbioかvio(violence)かどっちなんでしょうか?
147 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/01(土) 16:25:09 ID:2cQuUBU00
>>146 vioじゃないの。
violence kickとかなら意味が通じる。
>>142 遅くなりましたが、ありがとうございました。
よろしくお願いします。
オルゼキアの効果で『相手のクリーチャーを2体破壊する』ですがバトルゾーンに相手のリンクしているゴッドしか居ない場合、2体共破壊できますか?
>>149 答える前にまず一点注意
オルゼのテキストは「〜その後、相手は自分自身のクリーチャーを2体選び、破壊する。」
「相手のクリーチャーを2体破壊する」だと意味が違うものになる。まずそれを理解すること。
でこの場合、
オルゼの効果が発動した時、相手の場に合体神しかいないのであれば、ニ体選ぶ事は出来ないから、
合体神の一枚のみ破壊
基本的な質問ですが、フォート・Eって、召喚した時だけ有効なのでしょうか?
例えば、
轟竜凰ドラグランダー
フォートE:ブレイブ・スピリット−パワーアタッカー+4000
のパワーアタッカーは1回限りなのでしょうか?それと永続的?
リンクしてるドッコイが居る時って『自分が相手のクリーチャーをタップしたらドロー』という訳ではないのですかね?
今までこういう意味かと思って使って来たのですが、最近になって曖昧に…orzもし違ってたら俺DRで凄い損してた事に…
>>153 もちろん「タップされた時」なので、相手が攻撃・ブロック・タップ能力等でタップした時にもドローできる。
うそ、相手がタップしたのは含まれないんだと思ってた
>>154 他の人にも聞いてみましたがやはりそうなのですか…(´A')凄い損してたのか俺
「された」っていうのは、「相手に○○された」って意味じゃないからね。
ここのレベルじゃないかも知れませんが、他所で聞くには少し気が引けるので…
DRとかに出るくらいのデッキだとテルスやシャルローみたいなメタカードってとりあえず積んで置いた方がいいのですかね?
デッキの枠を数枚割いてこいつら入れるかどうかで悩んで居るんですが
やはりいれて置いた方が良い物なのでしょうか?
>>152 yes
パワーアタッカーはそのターンだけ
>>158 ぶっちゃけ好き好き
俺は入れない
ま、あんまり勝てないけどね
封魔ダンリモス
自分のグランド・デビルがシールドをブレイクする時、
シールドをブレイクするかわりにカード名をひとつ選んで言う。
その後、相手のシールドを1枚選んで見る。それが
選んだカード名と同じカードであれば、持ち主の墓地に置く。
それ以外のカードであれば、持ち主の手札に加える。
「シールドをブレイクする代わりに」となっていますが、
シールドを手札に加えた場合、そのS・トリガーを使うことはできますか?
使えない場合、S・バックは使えますか?
161 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 01:32:52 ID:p6o8QwRb0
相手にペトローバともう一枚のクリーちゃーがあるとき
こちらがダークルピアがある状態でへヴィを自爆させれば
ダークルピアの効果でもう一体のクリーちゃーを破壊して
へヴィでペトローバを破壊できますか?
>>161 ダークルピアの効果が、ヘヴィの効果の途中に割り込めないので
@ヘヴィ自爆
Aヘヴィ効果処理
Cダークルピア効果処理
という流れになります
163 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/15(土) 13:09:14 ID:p6o8QwRb0
ありがとうございます
3体重ねて進化するフェニックスについてですが
進化するときは指定された種族の進化クリーチャーでもいいんですよね
メテオバーンの能力を使うときに3枚以上になるので多めに能力が発動できそうなのですが
>>164 大丈夫です。
進化クリーチャー3体から進化すればいきなりメガメテオバーン6も可能。
>>165 説明感謝します、ありがとうございました
タップトリガー持ってるクリーチャーにタップトリガーを付加させるクロスギア(ドラムスピリットとか)をクロスした場合ってどうなるんですか?
二つのタップトリガーが同時に発動するんですかね?
ありがとうございます
よかった、片方だけとかじゃ無くて
タップトリガーは1つしか使えないです
アタックトリガーは重複するけど
タップトリガーは選んだ効果だけを実行できる
(´A')
やっぱ使えないのですか…把握しました。
G・リンクで天神シャイン・バルキリーが海神ブルー・ポセイドンとリンクしている時、
トライ・G・リンクみたいに、さらに黒神ダーク・インドラや地神エメラルド・ファラオとリンクすることはできますか?
もちろん出来る
じゃないと意味の分からない効果が多いでしょ。
ただトライゴッドリンクじゃないから
たとえば地光水とリンクした状態で破壊されたとき
間の光を墓地に置くことを選んだら
地と水はリンク出来ずに場に残ることになるね。
@相手の場のリンクしたダークインドラ+フレイムアゴンが、こちらにストーム・クロウラーとミスト・リエスがある時に、
ミスト・リエスに攻撃してきました。ダークインドラの効果で破壊するクリーチャーに、ミスト・リエスを選ぶことはできますか?
A相手の場のリンクしたダークインドラ+フレイムアゴン+エメラルドファラオが、こちらのTリンクしたヘヴィ+デス+メタルを攻撃してきました。
こちらの場にはTリンクしたヘヴィ+デス+メタルしかありませんが、ダークインドラで破壊するクリーチャーに、ヘヴィ+デス+メタルを2回指定しなくてはいけませんか?
B相手の場のリンクしたダークインドラ+フレイムアゴン+エメラルドファラオが、こちらにブレイガー2体がある時に、ブレイガーAに攻撃してきました。
ダークインドラで破壊するクリーチャーにブレイガー2体を指定して、ブレイガーBだけ破壊することは出来ますか?
>>175 @できる。その場合戦闘は起こらず、タップ状態のゴッドが残る。
A一回指定して(できるだけのことをしたので)終わりのはず。
一クリーチャーを何回指定してもいいなら、場に何体いても
飛行男一体だけ選べばいいのかということになるので。
Bインドラの効果二発でブレイガーは同時に破壊されるが、
セイバー能力の同時発動で二体とも生き残る。
その後Aが攻撃で破壊されるが、Bのセイバー能力はこのターン発動済みなので
結局Aが破壊されることになる。
と、たぶんこうなると思うのだけれど。
177 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 08:20:39 ID:itVN83bqO
ゴットリンクのタイミングっていつでもOKなんですか?
例えばバトルゾーンにリンクしたヘビィメタルがいて
メタルBもいる状態でヘビィメタルにデモハン唱えてリンクしているメタルを墓地に置いた時残ってヘビィはメタルBとすぐリンク出来ますか?
後、これが可能ならヘビィメタル=タップ
メタルB=アンタップならリンク後はどうなりますか?
>>177 リンクはゴッドが場に出たときだけ
ちなみにタップの状態はもともと場にいるゴッドにあわせる
>>176 3の場合、最初に2体選ばれたブレイガーが
同時に破壊されるときお互いにセイバーしあって両方残るところはおk
しかしセイバー能力の発動は別に1ターンに1度というわけではないので
Bのブレイガーで1のブレイガーをセイバーすることは出来る
ほとんどの場合意味のない行為になるけどね
>>178 そうじゃなくて
どちらかがタップ状態であればタップ状態になる
のほうが適切かと
自分の場に場にアンタップ状態のヘヴィ、相手の場にエルフェウスで
メタルを出した場合、タップ状態でリンクすることになるでしょ?
@こちらのバトルゾーンにクリーチャーがない時、獰猛なる大地を唱え、
こちらのマナゾーンからヘヴィを出しました。獰猛なる大地の次の能力を使う前に、ヘヴィの効果でヘヴィを墓地に送ることは出来ますか?
Aこちらの場にリンクしたヘヴィ+メタルがあり、マナゾーンにデスがある時に、獰猛なる大地を唱え、
こちらのマナゾーンからデスを出しました。獰猛なる大地の次の能力を使う前に、マナゾーンから出したデスでTリンクを行い、デスの効果を使ってからデスをマナゾーンに送ることは出来ますか?
>>175-179 公式Q&Aより
Q.自分の『邪脚護聖ブレイガー』2体(AとB)がバトルゾーンにある時、
『邪脚護聖ブレイガー』Aが破壊されました。この場合、『邪脚護聖ブレイガー』Bは、
セイバー能力で『ブレイガー』Aの身代わりに墓地に行くことができますが、
この時、再び『ブレイガー』Aは、セイバー能力で『ブレイガー』Bの身代わりで
墓地に行くことができますか?(05.05.15)
A.いいえ、できません。
「セイバー」能力によって身代わりになれる機会は一回しかありません。
例えば、あなたのクリーチャー1体が破壊されようとしている時、あなたは「セイバー」の能力を使う事で
そのクリーチャーを救うことが出来ます。しかしながら、それを開始してしまえば、もう新たに「セイバー」能力を
起動することは出来ません。あなたは「セイバー」を破壊し、破壊されるはずだったもう一体のクリーチャーは
場にとどまって、対戦は続行されます。質問の例を言うと、あなたは『邪脚護聖ブレイガー』Bを使って
もう片方の『邪脚護聖ブレイガー』Aを救う事は出来ますが、それ以上『邪脚護聖ブレイガー』の能力を使う事は
出来ません。
ここをいい加減に記憶していたので
>>176Bが出てきたんだなと反省。
しかし「身代わりになれる機会は一回しかありません。」という表現は微妙だな。
>>179のように「攻撃する時」と「した時」では別のタイミングと考えて解釈するのが
たぶん正解だろうとは思うのだが。
185 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 08:33:10 ID:PTwrbF6+O
ブライゼナーガ+パーフェクトアースの時
一枚ずつ処理して最初にティラノリンクが出て
相手の盾からサーファーでアースを戻されたら残り4枚の盾はトリガー得ずに手札ですよね?
186 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 17:18:10 ID:5sVQniWZ0
始めてきました。以後宜しくお願いします。
早速ですが、最近DMを始めたのですが、初心者にお勧めな弾を教えてください。
今日27弾、26弾、25弾、24弾を3パックずつ買ったところ、ほとんどのカードが
レインボーカードをサポートするカードで、初めてカードを始める自分にとっては
使い方が分からないカードが多数あったので。
>>186 とりあえず構築済み、特にスーパーデッキが身近にあるなら買うこと。
必須カードがかなり入っている。近々新しい構築済みと過去カードの再録パックも出るから予約などして多めに押さえるべし。
ルールは公式HP参照のこと。
とりあえずコモンなら24と27弾が良いか。クゥリャンや軽減系、全体強化は押さえるべき。27は他にも使い勝手のいいものが多い。
26のコモンも5マナ2000のレインボーとエルカイオウ他強いものが揃ってる。
25もスーパーエメラルなど使い勝手のいいカードが入っている。
23以前は買うのを考えた方がいいかもしれない。
レアは最新になるほど高いものが増えているから
27で当たりを引けたら古参とトレードするなどして昔のカードを集めるといい。
まあ俺自身ヘタレなんで他の人の意見も聞いてくれ。
188 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 19:53:48 ID:5sVQniWZ0
>>187 早速アドバイスありがとうございます。
構築済みは以前にビギナーズビートスラッシュ、マーズフラッシュ、エッジオブドラゴン
を買って、全体的なルールは大体掴めました。
スーパーゼロデッキは、多くの店を回りましたがどこの店も既に売り切れでした。
これから新しい構築済みと再録パックが出るまで、27弾を中心に買っていきたい
と思います。
>>181 基本的に、一つの呪文の処理中に他の処理を挟む事は出来ません。
ですので、両方とも、獰猛たる大地の効果処理後に発動しますので、出来ません。
実際に獰猛たる大地について確認をしたわけではないのですが、
同様の二段効果を持つ、ドルバロムの処理に関してはvaultさんでも確認されている様です。
ジェネラル・クワガタン ビークル・ビー 7 7000
■ 自分のドリームメイトが破壊された時、そのドリームメイトと同じ名前のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
■ W・ブレイカー
これと他のドリームメイトがドルバロムで破壊された時に、マナゾーンに同名カードが有った場合、場に出す効果はトリガーしても、
ドルバロムの処理が終了した時にマナにカードがなければバトルゾーンには出せないとのことです。
これから考えても、
>>181の両方とも行えないと判断するのが妥当でしょう。
>>189 おおむね同意ですが、恐らく、後者は出来ると思います。
デスが場に出るときリンクして出るため、リンクしたときの効果はトリガーしており、
大地でマナに送った後、相手のゴッド以外を破壊を解決すると思います。
>>190 全く同意
でも、自分が
>>189で問題にしているのは、
>>181 >>マナゾーンから出したデスでTリンクを行い、デスの効果を使ってからデスをマナゾーンに送ることは出来ますか?
の「デスの効果を使ってから」の部分。
デスがニ体とGリンクした時点でその効果はトリガーされるけど、その処理をいつ行うか、ですよ。
その手順は
>>190のとおり、大地でマナ送りしてからですよね。
デスの効果を使ってから、大地のマナ送りは不可。ね
>>160 S・トリガーはブレイクされた時に、S・バックはシールドゾーンから手札に加えられた時に発動します。
ダンリモスによってブレイクが起こらないので、S・トリガーは使用できませんが、S・バックは使用できます。
ちなみに、エメラルの効果でもS・バックが使用できるとQ&Aに書かれています。
>>183 セイバー2体が同時に破壊される場合は庇い合って2体共残るんじゃなかったか?
>>193 えーと……書き込む前に過去レス読んでね。
>>194 2体指定したのね。ごめん
裁定変わったのかな
ルンバの効果が発動するのってシールドを殴られる時だけですか?
「自分を」だからプレイヤーへのアタックって意味でいいと思うぞ
>>197 ん?ちょっと待って。
ウェバリスの「自分を」ってクリーチャーアタックもありだよね?
「自軍を」ってかいしゃくにならない?
まぁ、TELしてみる。
>>198 自分=プレイヤー=プレイヤーもしくはシールド
光のブロッカーの「このクリーチャーは相手プレイヤーをアタックできない」もそうなんだけど
基本的にクリーチャーの攻撃対象はクリーチャーか相手プレイヤーって考えるとわかりやすいよ。
シールドをブレイクするのも、攻撃対象はあくまで「相手プレイヤー」
シールドは身代わりになるだけ。
やっぱそうですよね
ありがとうございます
いやぁデカいロックになると騒がれていたのでプレイヤーだけならそこまで騒ぐほど強く無いんじゃ…と思い不安になってたんですがよくよく考えたら十分ですよね
自分のバトルゾーンに闇のクリーチャーと染風の宮司カーズがいた場合、
その闇クリーチャーは火のクリーチャーにもなるので
「多色クリーチャー」という認識でいいでしょうか?
つまりジャック・ヴァルディなどの多色進化の進化元になったり、
イカロスのクルーブレイカーに数えられたり、
炎獄スマッシュの対象にならなかったりしますか?
>>202 すべてその通り。
炎獄スマッシュの対象にはならない。
ただし、バトルゾーンに出るまでは単色のままであることに注意。
箱買いしようと思っているのですが、1箱何パック入りでいくらするのでしょうか?
どなたかお願いします
24パックで3600円くらい
209 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 18:46:13 ID:h/8D/VTaO
進化GVのいずれかってのはデーモンコマンドならデーモンコマンド三枚ってことですか?
それとも、各一枚ずつでもいいですか?
指定がマーフォーク、デーモンコマンド、エンジェルコマンドの場合
デーモンコマンド二枚、 エンジェルコマンド一枚とかはできますか?
質問ばっかりでしかも長文すみません
>>209 組合せ自由ですお。例のとおりで進化可能
211 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 19:41:36 ID:h/8D/VTaO
ありがとうございます
かなり使いやすいですね
212 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 20:35:06 ID:h/8D/VTaO
超神星ネプチューンシュトロームでメテオバーンを発動した場合
攻撃が先になりますか? 効果が先になりますか?
メテオバーンしても死にませんよね?
>>212 このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。
そうした場合、相手はバトルゾーンにある自分自身のクリーチャーをすべて、持ち主の山札の一番上に好きな順序で置く。
自分のクリーチャーには何の影響もなし。
ちなみに、
攻撃宣言(タップ)→メテオバーン処理→攻撃処理
なので、相手クリーチャーがいない状態での攻撃処理(=ブロッカーも不在)になりますね
214 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 22:15:08 ID:h/8D/VTaO
すごい強いですね
レインボーのカードは色対象の効果たとえばドルバロムみたいなのはどうなりますか?
闇と水のレインボーはドルバロムの効果で破壊されますか?
>>214 闇が入っていれば「闇のカード」という扱いになるのでドルバロムの効果では破壊されません。
216 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 23:20:22 ID:h/8D/VTaO
ありがとうございます
最後に
サイバーロードが一番あたりやすいパックってどれかわかりませんか?
>>216 最新弾の27弾が良いんじゃないかな
優良サイバーロードのクウリャンがコモンだし、運が良ければエンペラー・マルコも当たる(SRだけど)
218 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/11(金) 23:45:14 ID:h/8D/VTaO
買ってみます
いろんな質問に答えていただきありがとうございました
219 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 17:50:38 ID:WLN9so6ZO
暗黒凰ゼロフェニックス、ミラクルルンバ、を手に入れたのですが…今あるカードでは使い道がないので売ろうと思います。
いくらくらいになりますか?
レートは地域によって随分違うからなぁ…
オークションで売るなら他の出品者のを参考にしてみては?
221 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 18:32:52 ID:WLN9so6ZO
広島なんですがわかりませんか?
オークションはなんか抵抗あるので
こんな所で聞く暇があったら査定に行った方がいいぞ
ただ店売りはオクほど高くは買ってもらえないだろう
トレード相手はいないのか?
適当にカードショップのサイト幾つかみたら買取り価格書いてあるかもしれんぞ
まぁ近くにカードショップあるなら直接査定だけしてもらったほうがいい気がするが
224 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 20:32:52 ID:sNJ7emoKO
ポセイディアドラゴンがあたりやすいパックって何弾ですか?
蒼神龍ザウムポセイダムを中心にデッキを作りたいです
225 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 20:42:28 ID:sNJ7emoKO
あとゴッドの性能がいまいちよくわかりません
>>224 ポセイディアドラゴンってろくなのいないんじゃなかったっけ?
一応、24弾にラスト・アヴァタール、グラン・ベルゼがいるが・・・
ザウムだったら進化元はドラゴンなら何でもいいんだからポセイディアドラゴンにこだわらなくても良いと思う
227 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 00:09:03 ID:PqoRMolqO
そうですか
じゃあ低コストで使えるドラゴンがあたるのは何弾ですか?
あとゴッドの性能がいまいちよくわかりません
228 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 01:12:01 ID:PqoRMolqO
連投すみません
キングアルカディアス?が当たるのは何弾ですか?
パソコン用だけど、このデータベースで種族やカード名入れて
検索するといいと思うよ。
http://mesis.s41.xrea.com/cgi/dmcard/index.cgi つーか根本的な問題として、種族デッキのパーツが欲しい場合
ブースターパックで買うのはお勧めしがたい。
不死鳥編種族やサバイバーみたいなもの以外は
各弾で多くても2枚や3枚程度しか収録されておらず
それだけ狙いだと非常に出づらい。
そんな少ない物目当てで買うよりかは、シングルで買うほうが
結果安くデッキ強化できると思うがなぁ
遊戯王からうつってきたんだが
掛け持ちならわかると思うんだがこのゲームはあんまアド考えないのか?
後攻のほうが強いきがするし
シールド破壊するとアド+になっちゃうから速攻デッキ以外は6体で同時アタックでいいのかな?
>>230 遊戯王にない要素のシールド破壊時にノーコストで使用できるシールドトリガーって能力があります。
このシールドトリガーには強力な効果が多く、こちらの場をぼろぼろにされる場合もあります。
なので、それを無効化しつつ攻撃できるのなら、
相手のブロッカー数+シールド枚数以上の数のクリーチャーで攻撃すれば、ほぼ勝てるとは思います。
実際にそう言うデッキは存在しますが、基本的にシールドトリガーの無効化が出来ていない状況での攻撃になりますから、
状況を考えつつ早いうちに数枚破壊しておかないと、終盤押しきれなくなる場合もあります。
色々とデッキ集を見てみたり、ショップなどで対戦しているのを見るとかやってみるとかして見てくださいな。
遊戯王とは違った点が色々と見つかると思いますよ
232 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:38:16 ID:PqoRMolqO
サバイバーって何弾ですか?
ホントのサバイバーデッキを作ってみたいです!
もうずいぶん前に収録パックは全部生産終了になってるから
ブースターパックで手に入れるのはほぼ無理。>サバイバー
234 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:54:21 ID:PqoRMolqO
じゃあシングルでちまちま集めるしかないのか
時間かかりそうだ
強そうだけど
235 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 19:54:51 ID:PqoRMolqO
じゃあシングルでちまちま集めるしかないのか
時間かかりそうだ
強そうだけど
何弾かわかりませんか? 探す目印になるので
>>235 五弾と六弾とプロモ。
実はプロモのカードが強烈だったり・・・
シータ・トゥレイト サバイバー 6 3000 ■ 進化−自分のサバイバー1体の上に置く。
◆ S・トリガー
■ このクリーチャーがバトルゾーンにある間、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて、それぞれの種族に加えてサバイバー種族を得る。
シェル・ブリゲードγ コロニー・ビートル
[サバイバー] 3 1000 ● このクリーチャーが攻撃するとき、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードがサバイバーであれば自分の手札に加え、サバイバーでなければ自分の墓地に置く。
■ サバイバー
この辺が揃っているかで強さが変ると聞いた気がする。
大変だと思うけど頑張ってくれたまへ
やさしいな
デュエルマスターズの鬼のガチデッキって別に普通にそこまで強いとは思わないんだが
遊戯王フロンティアみたいに優勝者のデッキがのってるサイトってないかな?
コピーするつもりはないんだが最強厨な俺は参考にしたい
239 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 20:51:29 ID:jaELeS0nO
ゴッドデッキってやっぱり重くなるかな?
240 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 20:54:44 ID:jaELeS0nO
連投すみません
ゴッドってリンクしたら効果発動するだけで他のゴッドには能力うつらないよね?
あのテキストで何で他のにまで能力移ると思うんだ?
>>240 リンクしたゴッドはそれぞれの能力を併せ持つ1体として扱う。
例:キキ/カイカイ
水/闇文明 (10)
クリーチャー:ゴッド 7000
ブロッカー
このクリーチャーがブロックする時、カードを1枚引いてもよい。
相手が呪文を唱えた時、カードを1枚引いてもよい。
自分がカードを引いた時、引いた枚数と同じ数の手札を相手は選んで捨てる。
W・ブレイカー
243 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 21:37:07 ID:jaELeS0nO
>>242 えっじゃあブルーポセイドンとダークインドラをリンクさせたら
一体一体が
ブロックされない
ドロー時リンクしているカードにつき一枚プラス
攻撃するときリンクカード一枚につき相手はマナ、クリーチャーを一枚墓地へおく
破壊されたら他のゴッドを自分の墓地から手札へってことでメチャクチャカオス状態になるってこと?
245 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 22:42:40 ID:jaELeS0nO
そうか!ありがと
27弾で闇または水で使えるゴッドってこの2体以外どのくらいいる?
まだ収録内容が公表されてなくてわからないorz
27弾にはゴッドは五体神の5枚(各色1枚)しかありません
青黒で使えるゴッドといえば、上のサンプルでも出てるキキカイカイ(両方とも24弾のレア)だと思います。
あとはゴッドなのに単体機能で十分強いアク(26弾-SR)なんかがありますね。
247 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 17:29:28 ID:spHi2VoN0
公式などに裁定がなかったようなので質問させてください
≪陰謀と計略の手≫は相手クリーチャーを手札に戻した後、相手が手札をシャッフルすることは可能なのでしょうか?
私は今まで可能だと思っていたのですが、友人が参加した地方の大会で審判が不可の判定を出したそうです
コストパフォーマンス的に見てシャッフル可能が妥当だと思うのですが・・・
248 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 17:40:06 ID:f+9k0pb+O
闇単か闇水かで悩んでます
テーマは破壊です
249 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 18:27:19 ID:spHi2VoN0
>>248 ハンデス(手札破壊)
ランデス(マナ破壊)
除去(クリーチャー破壊)
によって変わると思います
水を入れたい理由はあるんですか?
>>247 見ないで選ぶ=シャッフル可
その判定はおかしい
251 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 18:46:02 ID:spHi2VoN0
>>250 ですよね!
ありがとうございます!
その友人ともう一回話し合ってみます
252 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 19:44:54 ID:f+9k0pb+O
水が入るとナーガとネプチューンシュトロームが使えるのでいいかなと
基本はマナ破壊と除去で相手のペースを乱してバロムかドルバロムでとどめをさしたいです
253 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 20:15:55 ID:spHi2VoN0
>>252 バロム・ドルバロムデッキですか!
するとナーガやネプチューンは種族を限定しないといけないので少しキツくなりそうですね
バロム系はそれメインに専用デッキ作ったほうがうまく回りそうですよ
青と組んで、アクアンをはじめとするドローやメルニアを使うか
緑と組んで、マナブーストで早くバロム召喚、パロロを使いドルバロムのマナ破壊を利用したり・・・
ちなみに私の場合はツナミ・カタストロフィーを利用したクロスギア、バロムデッキを組んでいます
形はハンデス&除去型ですかね
速攻デッキについて質問です
赤単と赤緑はどっちのほうが速いですか?
赤緑の方が1マナ獣が多いので、初心者目では赤緑が速そうなのですが……
255 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 00:09:05 ID:7fgoz+qEO
優良デーモンコマンド教えて下さい
あと何弾収録かも
>>254 2色だと色事故が起こる可能性もあるので単色のほうが早い…はず
赤単色だとタイラーのライターも使えるしね
ただし、赤緑のほうがパワーが大きいのでスクラッパーに耐性がある
>>257 なるほど、ありがとうございます
あとひとつ……
速攻デッキに4マナクリーチャーを入れるのはありですか?
赤緑速攻にレベリオン・クワキリを2〜3枚入れようと思っているのですが……
>>258 速攻デッキの理想はすべて3マナ以下なんて事を聞いた事はあるけど、
別に死守しなければ行けないものでもないから、別に良いんじゃね?
でもクワキリ使うなら自然単色でフェアリーギフト使って2ターン目召喚を狙うが良いとオモ
>>258 4コストを入れても回らないことはないと思いますが、
>>259さんの述べている通り
クワキリは緑単にギフト及びクラウドと共に入れるか、
バウンスのある青入りビートダウンに積むのが定番のようですね
261 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 21:55:44 ID:7fgoz+qEO
すいません
少し甘えてました
今までアドバイスくれた方ありがとうございます
除去andマナ破壊はやっぱり
闇と火ですかね?
でもそうするとバロム系が使いにくくなりなるので悩んでます
>>261 確かにバロム系と赤は合わせづらいと思います
私の意見としては、バロム系とランデス(マナ破壊)は
別々に専用デッキを組むことをお勧めします
黒青、黒緑のバロム系なら組んだことがあるので微力ながら
助言できるかもしれません
消極的な意見で失礼しました
GBAで昔発売されたDuelMaster2が部屋から出てきたので
遊んでいるのですが、なかなか面白くてはまってます。
3〜4年前のゲームだと思うのですが、これに出てくるカードや
ルールは今でも通用するものでしょうか?ゲームで作ったデッキを
実際にカードを買って組んで近くのホビーショップに突撃したいのですが
265 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 23:28:26 ID:7fgoz+qEO
>>262 やはり厳しいですか
闇単バロムドルバロムの除去デッキでいってみます
ありがとうございました
266 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 23:47:30 ID:7fgoz+qEO
連投すみません
何かオススメのカードありますか?
あまり手元のカードが揃ってないので
>>266 黒単ですか〜
やはり進化元としてならザハク、ダイダロスあとはジェノサイドでしょうか?
多少重いですがオルゼキアは強いみたいですよ
私の場合進化元にはギア(特にツナミなど)をつけたデスブラッドを使っているので
実はあまりデモコマには詳しくないんです(すみません)
しかし、とりあえずデモハン、炎獄、スモーク等の除去を積むのはお勧めします
ブロッカーはブラッディ系が使いやすいですが攻撃を防ぎきれないようなら
自爆しないものも考えてみるといいと思います
あとはドローが必要であれば闇単ならクズトレインなどになりますかね
これは私の意見なので他の人の意見も参考にしてみてください
268 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 00:35:33 ID:sapCM3RpO
ハングリーガントレットって
たとえばクロスしたクリーチャーがパワー6000だったら6000以下すべて破壊ってことですよね?
>>268 はい、パワー6000のクリーチャーにクロスしてタップ能力を使った場合
パワー6000以下が全破壊です
自分も含まれることに注意してください
271 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 12:02:00 ID:JbLwjq/F0
闇と水で自分のカードを手札や山札から墓地に落とすカードって「エマージェンシー・タイフーン」「滅亡ルーレット」以外に何かありませんか?
パッと浮かばないけど闇には結構ある
グランドデビルの奴とか1マナで出た時に手札全部捨てる奴とか破壊された時に手札一枚捨てると手札に戻る奴(これはギガスタンド、同じ効果のがもう一枚あった気が)とかですな
なんかかなり曖昧ですみませぬorzだれか補足お願いします
素直に緑入りでナス入れればよくねって感じですがorz
んー滅亡とエマージェンジー以外にもあるけどこれら以外は使えない系ですがな。
274 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 18:48:53 ID:J0Om6ceg0
ありがとうございました。参考にします。
>>271 フェイト・カーペンターもいいと思いますよ。
ゲートサファイアの時はお世話になりました。
276 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 02:02:08 ID:wo9vuJ5cO
魔天降臨って要はマナゾーンと手札を入れ替えるってことですか?
それともマナに手札をプラスできるってことですか?
前者の方
特に何か仕掛けを用意しているんじゃないなら
使いづらいカードだよ
278 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 02:17:27 ID:wo9vuJ5cO
そうですか
魔天降臨を使ったコンボってありますか?
279 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 08:59:09 ID:TaSFWGrfO
リアリティヴォイド→降臨で相手は自分の手札を置けない=相手だけマナ全部バウンスってのができるよん
デフォで11マナになるけど、使いこなせたら面白いと思うよ
それか単純に手札を叩き落した状態で使うとか
他にもウルテミスを緊急再誕で落としてウルフェウスを出すと
山札から引っ張ってきて撃てる上に殴れるクリーチャーが残ったりとか
281 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 12:40:55 ID:wo9vuJ5cO
ありがとうございます
ザラキデッキって闇単バロムドルバロムデッキの強化に使えますか?
手札破壊系のデッキには普通に4枚積んでるけどな。
トリガー踏んでもらえば結構なアド取れるから、デモハンと同じ感覚で。
>>281 ザラキ乙w デッキ内容によるよな常考。
デモハン、邪魂創世、ブラッディドラグーン、炎獄スマッシュあたりが使えるか。
でも普通ならバロムデッキからヒドラ抜いてHDMに突っ込む方がいいような。
284 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 20:32:18 ID:wo9vuJ5cO
HDMってなんですか?
デーモンハンドと炎獄スマッシュは四枚あります
邪魂蒼世は一枚だけです
三年ぶりにまた遊ぼうと思って昔のカードをだしてみました。
不要なカードは売りたいんですが、以下のカードは今どのくらいの価値なんでしょうか?
・ペトローバ*3(多分売らないけど一応)
・アルカディアス*1
・バイラスゲイル*2
・神拳の超人*1
・アルティメットドラゴン*2
・アブゾドルバ*1
・ソウルフェニックス*1
また、白緑でペトローバを使う場合、どのカード(パック)がいいとかありますか?
手持ちは準バニラぐらいのガーディアンが多い他、ホーリースパークくらいです。
以上です。よろしくお願いします。
スーパーデッキゼロが再販されると聞いたのですが本当ですか?
事務所問い合わせをしたいのですが、問い合わせ先がわかりません
DMの公式を見ましたが質問する場所がなかった気がするのですが
どこに問い合わせればいいのでしょう?
教えてください!
288 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 23:34:10 ID:ktrj6coKO
黒城デッキって何種類出てますか?
クロスギアを別のクリーチャーにクロスしてる時にメタルカオスドラゴンを出した時に気になったんだけど
クロスギアって外せるんですか?テキスト上では外せないと思っていましたがそういう話を聞いたもので。
ついでにもう一つ。
ゼロ・フェニックスの進化元に「闇のクリーチャー1体と火のクリーチャー1体」と表記されていますが、
ドルマークスやガレック等の火/闇のレインボークリーチャー1体で進化させる事は出来ますか?
>>290 他に付け替えることはできるが、ただ外すことはできない。
「一体と一体」つまり二体要るからダメ。もう一体火か闇のクリーチャーが必要。
>>289 287です。回答ありがとうございました!
バジュラズテラを関連させた連ドラデッキを組みたいんですが、どうすればいいでしょうか?
とりあえずヘヴィ・デス・メタルデッキと大和ドラゴン、アポロヌスやルピアなどは
1枚ずつですが持っています。
使えそうなカードを一緒に教えていただければ幸いです。
>>294 そもそも「連ドラデッキ」というのは、
《コッコ・ルピア》と、《紅神龍バルガゲイザー》を使ってドラゴンを並べるデッキのこと。
この2種が4枚ずつなければ「連ドラデッキ」を組むのはまず無理。
>295
言い訳がましいかもしれませんが、インフェニティ・ドラゴンとポップ・ルピンが入ってれば
バルガ1体でも十分いい働きしてくれますよ。
ルピア1枚は痛いですが
連ドラデッキというのなら、やっぱりバルガゲイザーは4枚欲しいよね。
>>296の良い働きに関してはこちらから否定は出来ないけど
298 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/27(日) 00:50:06 ID:h3TTvNNKO
闇単デッキを使ってます
コスト軽減できるカードって闇にありますか?
または相手のスピードを落とすカードありますか?
ドルバロムが手札にあるのに出せなくて悔しいです
相手の速度を落とすなら
タイムトリッパー
リアリティ・ヴォイド
速度上げるなら
チャージャーを使うしかないでしょう
ドルバロム使いたいだけなら黒緑レインボーという手がある。
山から出せるトリプルマウス、死ぬとマナになるスカルセドニー。
あと使えるかどうかはべつとして放出のゲッチェル、生命と霊力の変換。
殿堂だがインフェルノゲートでつり上げるとか、
ハンデス+エンドレスパペット+魔天降臨という手もあるよ。
インフェルノゲートじゃ進化であるドルバロムは釣り上げられないぞ
森の特攻隊長ペンペン中尉がバトルゾーンに3枚あるとき、ドリームメイトのパワーは+3000になりますか?
>>302その通り
質問ですが
低コストで呪文を確定で、墓地から手札に加えるクリーチャーは何があるでしょうか?
>>303 低コストならミントシュバールだが、確定となると
ファルイーガ、アルシア、ミラーエッグのODだな。
どれも5コスト
場に
・ペンペン*2
・コアラ
みたいな状況でアポカリ等全体除去を撃たれた場合はペンペン2体しかマナゾーンいきませんよね?
ちょっとやってる途中にどうなるんだろうと思ったもんで
>>304ありがとうございます
大地を使い回したくて
パーーフェクトアースがバトルゾーンに居るときにシールドを割られてクロスギアが出たときはどうなるのでしょうか?
シールドトリガーX扱いなんでしょうか?
>>307 SトリガーとSトリガークロスは別の能力です。
バトルゾーンに出すことはできますがクロスは出来ません。
>>308 なるほど、ありがとうございます
やっぱりクロスまでしてしまうと強すぎるもんな
310 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 22:41:44 ID:OfNaqkwDO
今回発売のデッキの内容教えて
313 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 17:54:36 ID:T5iTY4Dd0
最近始めたもので、よろしくお願いします。
今回聞きたいのは、「ノーブルエンフォーサー」についてです。
コレを誰にも装着していない状態での扱いです。
「このカードがどのクリーチャーにもクロスされていない時、パワー2000以下のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。」とあります。
もし相手に「光陣の使徒ムルムル」が2体ある場合、お互いがパワー5000をもつブロッカーということになると思いますが、ノーブルエンフォーサーの効果範囲を越えてブロックされるのでしょうか?
他の情報では、パワーアタッカー効果で2000以上になる場合のものは、アタックできないとありましたので、単体効果での2000オーバーはノーブルの効果にひっかかるという扱いみたいなのですが、他者からの効果で2000オーバーする場合が分かりませんでした。
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
>>313 他者や自分の効果という考え方ではきっと混乱するはず。
現に、他者にパワーアタッカーを付加する奴もいる。
まず「ムルムル」の様に常時パワーアップ系の効果により2000を超えた時は攻撃ブロック可能。
パワーアタッカー(以下PA)は攻撃中のみパワーが上がるので、攻撃していない時に2000以下なら攻撃ブロック不可能。
このPAと言う能力は、「攻撃宣言」してタップした時から戦闘もしくはシールド処理終了まで有効なもので、
ノーブルエンフォーサーの影響下では、そもそも2000以下のクリーチャーは攻撃宣言が出来ない=PAの効果が発生しない
ので、攻撃不可能になっていると言う事なのですよ
理解頂けました?
>>314じゃないけど補足説明。
そして逆の効果を持つ「預言者マリエル(BZにいるときP3000以上は攻撃不可)」のような効果の場合。
パワーアタッカーは攻撃宣言後に適用されるので、パワーアタッカーなしでパワー2500以下のクリーチャーは殴ることができます。
また、これらの効果は攻撃を禁止する効果なので「このクリーチャーが攻撃できる時〜」「このクリーチャーで攻撃する代わりに〜」といったような効果の使用を止めることができます。
あまり見かけませんが、タップトリガーがメイン戦術のデッキには刺さる効果になるわけですね。
ドラゴンデッキを作ろうかと思っているのですが、インフィニティ刃隠ドラゴンは揃えておいた方がいいでしょうか?
317 :
>>316:2008/05/12(月) 22:30:50 ID:nMR1yUs/0
取り下げます
318 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 00:17:12 ID:F6gZZ0a60
>>314 >>315 313で質問した者です。分かり易い解説で、理解できました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
進化クリーチャーに対し、スパイラルゲート等で手札へバウンスする場合、
下に重ねて置いていた進化元クリーチャーも一緒に手札に戻りますか?
戻ります。
一応補足するとシールドやマナゾーンに行く時も同じですよん
>>322 もちろん、墓地に行く時も。
とにかく進化元は(何も書かれていない限り)いつもくっついてる。
進化GVなら4枚セットで動く。
バトルゾーンに自分の『ダーク・インドラ』と『エメラルド・ファラオ』が出てる時に、『フレイム・アゴン』を召喚すれば3体リンク出来ますか?
>>325 回答どうもです。
ヘヴィ・デス・メタルが特殊リンクであって、5神は別物って事でよろしいでしょうか?
5神が別物ってのは言い方が間違ってますね。
ヘヴィ・デス・メタルが特殊で他のゴッドとは別物って解釈でよろしいでしょうか?
>>328 割り込みリンク可能なんですね。
しかも2回リンクしたことになる。
相手のWブレイカークリーチャーが自分にシールドを攻撃し、選択したシールド一枚目が
ホーリースパークだった場合、その時点で相手クリーチャーはタップされ攻撃は中止されますか?
それとも攻撃は続きもう一枚シールドが破壊されますか?
されるよん
ありがとうございます
W・ブレイカーでシールドを攻撃したときに、ブロックされなければ、
シールド2枚破壊は確定ですよ
>>330 というかそもそもブレイクしたクリーチャーは
攻撃宣言した時点で自らタップしてるだろ。
タップと攻撃やバトルの続行は関係ない。
タップされていると攻撃が開始できないだけ。
まぁまぁ
一応破壊されたり手札行ったりしても継続されますよん
光器ペトローバ等のクリーチャーが場に2体いるとき、パワーの増加は重複しますか?
>>336 重複しますよ。
余談ながら
ミストリエスが二体出ていれば、クリーチャーが場に出るたび二枚までドロー出来ます
まだ発売されてないのですが、ボルバルザーク・紫電・ドラゴンについて気になるので質問です。
「各ターン、このクリーチャーが初めてタップしたとき、アンタップする。」とは
1.自分のターン、攻撃するためにタップしてもすぐアンタップされるので、バトルに勝てば、もう1回攻撃できる。(2回目はアンタップされない)
2.相手のターン、相手が呪文を唱えるなどしてタップしてもすぐアンタップされる。(2回目はアンタップされない)
3.マナゾーンに置いた時、タップしてもすぐアンタップされるので、もう1回使える。
1と2はありそうですが、3はないですよね。マナゾーンにいる時に能力を使えるとは思えないのですが。
>>339 仰る通り、1と2のみだと思われます。
そもそもマナゾーンにあるカードは「マナを(5色カードなら色)を生み出すカード」としか扱われず、カードテキストは無効になります。
マナゾーンにある状態からコストを払っても出せるソウル・ドルジなんてのもいますが、どちらかというとそっちが例外です。
レインボーカードの「このカードをマナゾーンに置くとき〜」というのは、ルール上の注釈に近いですし。
341 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/23(金) 23:04:25 ID:ydEGBTeW0
「スレイヤー」の効果について、教えてください。
「バトルするとき、バトルの勝敗に関係なく相手クリーチャーを破壊する能力」とあります。
当方がスレイヤー持ちのクリーチャーのケースです。
相手のパワーの方が上でこちらが負けたときは、相手を相打ちに持ち込めるという理屈は分かります。
では、こちらのパワーが上回ったときは、こちらのクリーチャーは勝ち残りするということでよろしいんでしょうか?
正しい判定を教えて頂きたく、よろしくお願いします。
>>341 その通りです。普通のバトルと同じです。
>>341 補足するとバトルが行われた後、相手のクリーチャーが生き残っていれば墓地に送ることになります。
仮に、リンクしているゴッドとバトルをし、相手よりもパワーが上回っていれば、バトル時に一体
バトル終了後に一体墓地に送ることができます。
344 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 01:32:49 ID:Lkr6pYox0
>>342様
>>343様
ありがとうございます。341です。
またわからないことがあれば、よろしくお願いします。
光神龍スペル・デル・フィンで相手が手札を表向きにしている時、
恐劇人形ワラニンの破壊時効果「相手の手札を2枚見ないで選び」は
手札を見えないようにしてから選ぶのですか?
四弾ぐらいで一回辞めたんだすけど
今から再開するのに何か必要なのありますか?
連レスすいません、少し間違えてたようです
正確には
四弾ぐらいで一回辞めたんですけど
今から再開するのに何か必要なのありますか?
です
>>347 とりあえず今売ってるコロコロドリームパック3と最近の構築済み
あとはお好みで
双流星キリン・レガシーのかっこよさに惚れて水火自然の三色デッキを組みたいのですが、何を集めたらいいのかがわかりません
この文明の組み合わせで便利なカードは何がありますか?
ストリーミング・チューターだったかな?
ドローソース
間違ってたらスマソ
>>350 今調べたところ、これはかなり強いですね
集めてみます
あと、水火自然の多色クリーチャーで軽くて便利なやつっていますか?
ビートダウンならチックチックが定番かね
あとスケル・アイ
あとシザー・アイ
あとミヤザト・アイ
355 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 17:30:13 ID:r4bkZKHX0
ダイアモンド・アイ
>>351 調べたらキリン・レガシーの微妙さも分かるだろに
まあがんばれ!
>>352 スケル・アイはすごいですね
是非集めたいと思います
>>355 wikiとかでの評価は良くないですけど、それでも始めるきっかけになったカードなんでこのカードで頑張っていきたいと思います
ヘヴィ・デス・メタルを買ったのですが強化するのにオススメのカードとかありますか?
デッキの方向性にもよる
超初歩的な質問ですいません
「相手プレイヤーを攻撃できない」というのはプレイヤーには攻撃できないけど、シールドはブレイクできるという事ですか?
>>362 駄目デース!
ぷれいやーヲ攻撃シタ結果、しーるどニ守ラレテイルノデソッチヲぶれいくスルノデース!
まぁ分かりやすくいえば
答えは出来ない。
シールドをブレイクするってのは、相手プレイヤーにダイレクトアタックを仕掛けたのが相手のシールドによって防がれるなのよん
だから正確にはシールドを対象にしてるというより相手プレイヤーを対象にしてる訳
よって相手プレイヤーを攻撃出来ない=シールドをブレイク出来ないになる訳よん
…間違って無いよね?( ´・ω・)
ちょwwwスマソww
367 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 01:23:48 ID:pVz67UC90
>>202ではないけど 似たような質問です。
黒染妃ゼノビアとペイント・フラッペと染空の守護者エルス・エリクシオンと
ミスト・リエスが自分の場にいる状態で、
ハイドロハリケーンを撃つとクリーチャー、マナゾーンのカードそれぞれ何枚戻せますか?
またそれぞれのパワーはいくつあがりますか?
質問ですがメタルカオス・ドラゴンはアーマードドラゴンの中では強いほうですか?
水・闇・火・自然でグールジェネレイドを組んでいるんですが、
バベルギヌスでグールと共に復活させるのは何が良いでしょうか?
一応それ用にマイキーのペンチ、カーストーテムを入れています。
>>367 さすがにちょっと考えればわかることでしょうに
光と闇を持っていれば、ハイドロの両効果にカウントされる
パワーは自分で計算できるはず
>>368 さいきょうだね!
>>369 ザールベルグでもヘリオスティガでもフレイムバーンでもカチュアでも
何ならパーフェクトアースでも
>>368 完全上位互換のボルバルザーク紫電ドラゴンが登場してしまったので残念ならあまり「強い」とは言えなくなってしまいました。
372 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 11:50:54 ID:kP9QQVdg0
はじめまして。
戦国武闘会で初めてデュエルマスターズを始めた者です。
初歩的な質問をさせて下さい。
※ヤミノサザンの能力は"Sトリガー このクリーチャーをバトルゾーンに
出したとき、そのターン相手のクリーチャー全てのパワーはー1000される"
とあります。
これはパワー1000のクリーチャーは全滅するという事ですか?
それとも0の状態でいるという事でしょうか?
日本語の理解が難しくてご教授下さい。 宜しくお願い致します。
計算の結果パワーが0以下になったクリーチャーは破壊されます
374 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 12:36:08 ID:kP9QQVdg0
>>373 早速のレスをありがとうございました!!
本当にすっきりしました。
子供が0のパワーのクリーチャーもいるよと言うので
こんがらがってしまいました。
ありがとうございます。
>>374 確かにパワー0のクリーチャーもいますが
なんらかの条件を満たすとパワー加算されるようになっています。
ですので、その条件が満たされていないと召喚したとたんに破壊、
または召喚後にその条件が満たされなくなってパワーが0以下になった時点で破壊されます。
超基本的な質問ですが
クロスギアのジェネレートとは
・クロスギアを手札からバトルゾーンに出す(クロスされていない状態)。
・進化クロスギアを手札からバトルゾーンに出し、クロスされていない進化元クロスギアの上に置く(クロスされていない状態)。
・進化クロスギアを手札からバトルゾーンに出し、クロスされている進化元クロスギアの上に置く(クロスされている状態)。
のいずれをも含むのでしょうか?
侍流ジェネレートした場合、進化クロスギアをいきなりクロスされている進化元クロスギアの上に置いてしまっていいのでしょうか?
377 :
374:2008/06/06(金) 09:13:26 ID:bft/Dbqv0
>>375 さらに詳しいレスをありがとうございます。
"これにより0以下になると破壊"とのコメントがあるものと
ないものがあるので悩んでしまいます。
お陰様で子供に堂々と説明できます(笑)。
ありがとうございました。
ok次からはメールアドレスにsageと入れてほしい
>>377 >これにより0以下になると破壊…
これは念のために注釈をつけたに過ぎません。なくても同じです。
ブロッカーに、(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャー…)
とかかれていたり
相手はこのクリーチャーを選ぶことができない、という能力に
(ただしこのクリーチャーを攻撃したり、ブロックしたりしてもよい)
と書かれているのと同じです。
書かれていなくても実際の効果は同じです。
薫風妖精コートニー「自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。」がいる時、
マナ進化の進化元として、任意の文明のクリーチャーを用いることができますでしょうか?
地獄万力等の複数選んで破壊する効果は同時に破壊を行いますか?
>>382 同時です
さらにいえば、まず対象クリーチャーを適正にすべて選び
その後、選んだクリーチャーをすべて破壊します。
「攻撃するときに破壊」する効果の対象になった場合ブロックする前に破壊されますよね?
もちろん
「攻撃したとき」と「攻撃するとき」の意味合いは同じですか?
>>387 テキスト全体を見ないとわからないけど同じだと思う。
「攻撃出来るとき」が別なのは分かるんだけど。
>>387 違います
「攻撃するとき」は攻撃の寸前
「攻撃したとき」は攻撃の後です
例えば「攻撃するとき」発動する能力は攻撃の寸前に発動され
「攻撃したとき」に発動する能力はは攻撃の後に発動されます
>>389 攻撃宣言・攻撃クリのタップ・アタックトリガーの発動
はすべて同時に起こると認識してるんだけど
その「するとき」と「したとき」はどういうタイミングで処理するの?
>>390 >攻撃宣言・攻撃クリのタップ・アタックトリガーの発動
>はすべて同時に起こると認識してるんだけど
同時ではなく順番に行います
「攻撃するとき」発動する能力の手順は
攻撃宣言→攻撃クリーチャーのタップ→「攻撃するとき」発動する能力の処理→攻撃
「攻撃したとき」に発動する能力の手順は
攻撃宣言→攻撃クリーチャーのタップ→攻撃→「攻撃したとき」発動する能力の処理
となります
>>391 そこに書いてある「攻撃」とは具体的に何を表していますか?
バトルやシールドブレイクじゃないですよね?
>>392 はい、勿論バトルやシールドブレイクの事ではありません
クリーチャーやシールドに対する「攻撃」のことです
クリーチャーへの攻撃が完了or相手ブロッカーにブロックされるとバトルが始まります
シールドへの攻撃が完了するとシールドブレイクとなります
>>392 すみません、ちょっと書くのをミスってしまいました
分かりづらく書いてしまってすみません、訂正します
攻撃の処理は
1:攻撃宣言
自分の攻撃できるクリーチャーを選んで攻撃を宣言します
↓
2:攻撃クリーチャーのタップ、攻撃対象の決定
1で選んだクリーチャーをタップしてクリーチャー、またはシールドに攻撃対象を選択します
↓
3:攻撃寸前
ここで「攻撃するとき」発動する能力が処理されます
「攻撃されるとき」発動する能力もここで処理され、能力が同時に発生した場合アクティブプレイヤーの能力から処理していきます(このターン優先権をもつプレイヤーのこと)
↓
4:攻撃
1で選んだクリーチャーが攻撃します、ブロックされるとバトルへ進みます
↓
5:バトル寸前
ここで「バトルするとき」発動する能力が処理されます
能力が同時発生した場合、これもアクティブプレイヤーの方から処理されます
↓
6:バトル
バトルします。パワーの低い方のクリーチャーは負け、負けた方は墓地に置かれます
シールドブレイクもここに該当します
シールドトリガーによる効果はバトルの間に発生します
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/dm01.html ↑公式サイトのQ&Aのボルカノドンの項参照
どうやらシールドブレイクは「クリーチャーとシールドのバトル」として扱われるようです
↓
7:バトル終了
「バトルしたとき」発動する能力はここで処理されます。能力が同時発生した場合はアクティブ(ry
↓
8:攻撃終了
長かった・・・ここで「攻撃したとき」発動する能力が処理されます
ここでも能力が同時発生した場合はアクティブ(ry
となります
>>392 すみません、またまたミスってしまいました
訂正します
攻撃の処理は
1:攻撃宣言
自分の攻撃できるクリーチャーを選んで攻撃を宣言します
↓
2:攻撃クリーチャーのタップ、攻撃対象の決定
1で選んだクリーチャーをタップしてクリーチャー、またはシールドに攻撃対象を選択します
↓
3:攻撃寸前
ここで「攻撃するとき」発動する能力が処理されます
「攻撃されるとき」発動する能力もここで処理され、能力が同時に発生した場合アクティブプレイヤーの能力から処理していきます(このターン優先権をもつプレイヤーのこと)
↓
4:攻撃
1で選んだクリーチャーが攻撃します、ブロックされるとバトルへ進みます
↓
5:バトル寸前
ここで「バトルするとき」発動する能力が処理されます
能力が同時発生した場合、これもアクティブプレイヤーの方から処理されます
↓
6:バトル
バトルします。パワーの低い方のクリーチャーは負け、負けた方は墓地に置かれます
シールドブレイクもここに該当します
シールドトリガーによる効果はバトルの間に発生します
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/dm01.html ↑公式サイトのQ&Aのボルカノドンの項参照
↓
7:バトル終了
「バトルしたとき」発動する能力はここで処理されます。能力が同時発生した場合はアクティブ(ry
↓
8:攻撃終了
長かった・・・ここで「攻撃したとき」発動する能力が処理されます
ここでも能力が同時発生した場合はアクティブ(ry
となります
>>393 >>391の処理は同時ではなく順番に行われるということですが
では、攻撃宣言はしたけれど、そこで何かの処理がありクリのタップはされない、とか
クリのタップはされたけど、攻撃は行われなかった
といった状況が存在するわけですか?
>>391のような流れだとすると、タップしたことでそのクリーチャーが破壊されれば、
その後の能力発動および実際の攻撃は存在しないことになりそうですがそう意味ですか?
また391の例の場合、2つは違うものだということですが
「能力の発動」と「攻撃」、または「攻撃」と「能力の発動」の間に
何らかの処理が割り込むことがあるということでしょうか?
>>395 あら、書いてる間にレスがw
395ならわりと納得です。
ただ、1と2の間に処理が割り込むことがないのなら
1と2を分離する意味はないと思うのですが、どうでしょうか?
また、4を「攻撃」と呼ぶことにすると、
4にいたらなかった場合「攻撃しなかった」ことになるので
この呼び方も適切ではないと思います。
他にもバトルとシールドブレイクは区別しないとおかしくなるのですが
そのあたりはあとでまとめてみます。
それよりもまず「攻撃したとき」の件ですが、
さすがにうろ覚えで話を進めるのもどうかと思い
ttp://mesis.s41.xrea.com/cgi/dmcard/index.cgiで検索してみましたが、
「シールドを攻撃したとき、このクリーチャーはシールドを○枚ブレイクする」
というように(主に初期の)Wブレイカーなどの説明でしか使われていないようなので
実際にはタイミングについて疑問が起こることはないようです。
(今の感覚で言えば「シールドを攻撃したとき」というのがそもそもおかしいんですけどね)
398 :
387:2008/06/08(日) 23:53:57 ID:TNkMcGP20
レスありがとうございます。
そもそもはドルザークのテキストを読んでいてプロモのとゼロデッキのが違ったので
「同じ意味なのかな?」と思って質問してみました。
konozamaでゼロデッキが10Kだったんだけど元の価格ってどんなもんなん?
>>397 >では、攻撃宣言はしたけれど、そこで何かの処理がありクリのタップはされない、とか
>クリのタップはされたけど、攻撃は行われなかったといった状況が存在するわけですか?
前者はともかく、後者は[古の羅漢バグレン]等がいてタップ即死亡というケースが存在します。
>「能力の発動」と「攻撃」、または「攻撃」と「能力の発動」の間に
>何らかの処理が割り込むことがあるということでしょうか?
たとえば、[エンドブリンガー・ドラグーン]。
実際には「攻撃するとき」能力が発動するだけで、攻撃がおこなわれることはない。
ブロッカーは、非アクティブ側の「攻撃するとき」能力だから、ブロックされない。
ttp://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa02/dm20-010.html [爆弾人形ニヤーリ]を攻撃しても死なないし、[太陽の精霊マルシアス]も倒せる。
(ついでに3は「攻撃されるとき」でなくて、「攻撃された時」「攻撃を受けたとき」だと思う。)
>ただ、1と2の間に処理が割り込むことがないのなら
>1と2を分離する意味はないと思うのですが、どうでしょうか?
[クリムゾン・ライフル]を[アクア・ガード]に付けたときとか。
そもそも1ができないので2以降は無理ということに。
>>400 >前者はともかく、後者は[古の羅漢バグレン]等がいてタップ即死亡というケースが存在します。
その場合でも「攻撃」は行われたことになるでしょ?
「攻撃」という言葉の定義の確認をしているのです。
「攻撃」が継続していくことにより最終処理として「バトル」や「シールドブレイク」が行われるのであって
「バトル」や「シールドブレイク」のことだけを「攻撃」というのではありません。
エンドブリンガー・ドラグーンが「攻撃されたとき」の処理をするのはいつですか?
そのとき、すでに「攻撃」は行われているはずです。
>>395を例にとって言えば
4の「攻撃」というシークエンスは存在せず
攻撃宣言してタップした瞬間から「攻撃」は始まっていて
バトルが終わるかブレイクしたシールドの処理が終わるまで「攻撃」は継続する
(途中、攻撃の条件が失われた場合そこで中断されます)
というのが私の解釈です。
>エンドブリンガー・ドラグーンが「攻撃されたとき」の処理をするのはいつですか?
>そのとき、すでに「攻撃」は行われているはずです。
攻撃は受けます。しかし、「バトルは行われない」という効果があるのでバトルを行わずに攻撃は終了し、攻撃の後に効果は処理されます。
あと
>>395さんは間違えていますね。
順番は、
1、クリーチャーをタップし、対象を選択して攻撃を宣言。
↓
2、アタックトリガーの発動。(攻撃する時〜の能力)
↓
3、バトル。(直前にバトルする時〜の能力の処理)
↓
4、バトル終了。(バトルした時〜の能力の処理)
↓
5、アタック終了、ここでアタックした時〜の能力が処理されます。
です。
>>402さんの言うとおり、攻撃は1の「攻撃宣言の直後」から4のバトル終了までの一連の流れ(以後アタックの処理とします)をアタックといい、
>>395の4のアタックというフェイズは存在しません。
つまり、攻撃宣言直後に「攻撃するとき〜」の能力が処理され、アタックの処理が終わったときに「攻撃したとき〜」の能力が処理されます。
よって「攻撃するとき〜」の能力と「攻撃したとき〜」の能力は別の能力です。
えーと・・・
>>390さんと
>>389さん、説明が下手ですみませんがご理解いただけたでしょうか?
>>403 実際に「攻撃したとき」のテキストを確認されましたか?
>>397に書いたように、多くはWブレイカーの説明文でしたので
タイミングは実は「シールドをブレイクするとき」でした。
また
>>398で確認していなかったドルザークをあげられたので
「攻撃した時」で再検索したらペガサス・スターマン・ドミニカとドルゲーザが出てきましたが
テキストを読む限りタイミングは「攻撃するとき」と同じだと思われます。
(ドミニカは効果発動がターンの終わりですが、テキストがまったく違います)
ところでエンドブリンガー・ドラグーンですが、
401は質問ではありません、確認するために指摘したところですw
が、
>>403での解釈を見て新たな疑問が。
「バトルは行われない」というのは効果ではなくて
>>379のように補足説明ではないでしょうか?
エンドブリンガーの攻撃を受けたクリーチャーがグランドクロスをクロスしていた場合、また
攻撃を受けたエンドブリンガーがグランドクロスをクロスしていた場合
果たしてバトルは行われないのでしょうか?
私にはバトルが行われるように思われるのですがどうでしょう?
ん?403をよく読むとおかしいな。
エンドブリンガーが「攻撃をされたとき」破壊されるのは
ブロックタイミングの前、つまり「攻撃した時」と同じタイミングだと思います。
(ブロックを非アクティブプレイヤーのアタックトリガーと捕らえれば
ブロックと同じタイミングだと考えることもできますが
事実上ブロックはアタックトリガーの後で処理される、または最後に処理されるようです)
>>404の最後に書いたことを補足すれば
エンドブリンガーが攻撃を受けたときグランドクロスをクロスしていれば
味方のブロッカーにブロックしてもらうこともできると思います。
と書いた後でどっかのQ&Aにないか探してこようw
>>387 事務局に問い合わせたところ、「アタックするとき〜」「アタックしたとき〜」の能力の発動タイミングは同じだそうです
ホントだwありがとうございます
囚われのパコネコについて質問したいんですが
相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶとき
バトルゾーンに自分のビークルビーが1体でもいれば
相手はこのクリーチゃーを選ぶことはできない
(ただしこのクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
とありますがこのクリーチャーを相手は選べないのに
このクリーチャーに攻撃できるというのはどういうことですか?
回答よろしくお願いします
>>410 確かに「このクリーチャーを攻撃!」ってのは一般には「選ぶ」事になるでしょうけど、
基本的にDMで「選ぶ」とは効果の対象にする事を言います。
(呪文の効果の他、アクアサーファーやデスメンドーサなどのクリーチャー効果)
なので、攻撃の対象に指定する事とは別の意味ととらえてください。
413 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 10:43:33 ID:l+qGi3ry0
教えてください。
マナゾーンや墓地に文明が複数あるかどうかが問われる場合ってありますよね。
このとき、多色カードが1枚しかなくても「複数の文明がある」ことになるのでしょうか?
414 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/30(月) 11:02:33 ID:in5iohY20
>>413 多色カードの有無は関係ありません。
例えば「炎単色」「自然単色」の二枚がマナゾーンに有る場合、マナゾーンにある文明数は2です。
マナゾーンにカードが1枚しかなく、それが多色カードだったらって話だと思ったんだけどなぁ
どっちにしても複数あるってことになるんだが
>>415 。。。自分、何を如何読み違えたんだろう(死
>>413 複数文明ですが、例えばザマルのように、闇文明だけならパワーうpするカードの場合、
マナに有るのが闇+水の多色ならパワーうpします。
これは多色であっても指定文明(ザマルは闇)のカードだからです
417 :
413:2008/06/30(月) 11:38:03 ID:l+qGi3ry0
日本語が不自由で申し訳ありません。
まさに415が私の聞きたいことでした。
多色が1枚あるだけでも文明が複数あることになるんですね。
ありがとうございました。
>>416 君の国語力が非常に心配だ。
いまだに質問と噛み合ってないぞw
>>471 補足
多色カードは、マナとして支払う場合はその中の1文明のマナのみしか出せませんが
「どの文明のカードか」「どの文明を持っているか」と問われた場合には
「表記されている全ての文明を同時に持っている」として扱われます。
マナを生まない5色の多色カードにおいてもそれは同じなので
5色カード一枚だけでもマナゾーンやバトルゾーンに有れば
マナゾーンやバトルゾーンの文明の数は5になります。
そんなこと言いながらちゃっかりロングパスを放つ
>>418に萌えた
…orz
絵を描いてる人を調べたいんですけど、
デュエルマスターズと似たような絵のカードゲームってありませんか?
なるべく多く教えてくださると嬉しいです。
ありがとうございます!
424 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 11:38:21 ID:V1CplDeA0
紅神竜ガルドスって墓地に送られてもターンの終りに手札にもどってくるんですか?
探しても見つからなかったからきいてみました
>>424 駄目です。
基本的にクリーチャーの能力はバトルゾーンにあるときのみ有効になります。
例外としてはグールジェネレイドが有りますが、この場合「このカードが墓地にあるとき」と明記されています。
っていうか、もし墓地にいても手札に戻る=能力が有効だったらマリエル墓地に置けば恐ろしいことにw
426 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 14:23:54 ID:V1CplDeA0
>>425 ありがとうございます!そしていままで
アステロイドルクサスの能力で今までメテオバーンでデッキからドラゴン
呼んでさらにガルドスを手札に戻すことしてました。すいませんorz
427 :
なす:2008/07/02(水) 18:12:31 ID:VA7Dtu2WO
デュエルマスターズのカード引退するんでカード買いたいたい方いますか?
スーパーの数が30枚ぐらいでベリーレアが70枚ぐらいです
428 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 11:24:59 ID:3DD8m4Sd0
それはさすがにスレ違いじゃないかな
ネプチューンシュトロームっていくらくらいかな?
バジュラズソウルが出た辺りからやってないんだが最近復帰した。
俺のデッキは闇自然のマナブーストドルバロム様デッキなんだが手札がすぐ無くなるんで水も混ぜようと思って。
430 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 12:56:55 ID:GAwe44Vk0
kameda?
>>429ドリーミングやブロンズに邪魂創世使えばいいじゃない
すみません。
>>380についての解答をお聞きしたいのですが、
どなたかお願い致します。
434 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/09(水) 21:58:53 ID:038geqs7O
>>429 俺はクリムゾンワイバーン出たけど実戦で使わず引退した
435 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/10(木) 01:31:35 ID:Ap8wKISk0
バロムエンペラーを召還したら 闇と水のレインボーは破壊されますか?
>>435 昔頻出だったよねーこれ系
闇(でもあり水でもある)クリーチャーなので破壊されません
質問です
羅神兵デュアル・又左
アクセル(このクリーチャーにクロスギアがクロスされている時、このクリーチャーは次のAC能力を得る)
AC−このクリーチャーのパワーは+3000され、「スピードアタッカー」を得る。
これに
竜装 ザンゲキ・マッハアーマー
このカードがドラゴンまたはサムライにクロスされている時、バトルゾーンにある自分のドラゴンとサムライ・
クリーチャーのパワーは+2000され、「スピードアタッカー」を得る。
をクロスしたら、2000+3000+2000のパワー7000になると考えて良いんでしょうか。
それともどっちか一方?
>>437 パワー増加などは重複しますので、+5000されますよ
質問です。ドラグハリケーン・エナジーを使い、
自分のリンク状態の"G・A・ペガサス+G・E・レオパルド"をタップしました。
山札からは何をバトルゾーンに出すことができますか?
>>439 どちらか好きなほう一体らしいです
タップしたクリーチャー1体につき1体出す
からだと思われます
質問です。リアルとデスの大逆転を使い、相手のクイーンアルカディアスを
破壊しました。その後、相手のクイーンアルカディアスをバトルゾーンに
出したのですが、相手には進化元になる虹色クリーチャーがいません。
この場合、クイーンアルカディアスは墓地に置くことになるのでしょうか?
リアルとデスの大逆転
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー
相手のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手の墓地から
クリーチャーを1体選ぶ。相手はそれをバトルゾーンに出す。
そうなるね
そもそも出せないんじゃないのかな?
しかし逆に進化元いたら出せるのか…?
>>444 出せないのは基本ルールとしても、進化クリが選べないとは書いていないよね
・・・意外と強くね?w
>>446 あれだけ詳しく書かれているのに、わからないなんて・・・
ここで説明するのは難しいから、
リアルで身近にいるPCに詳しい人に教えてもらったほうが早いよ。
居なければ、どこがわからないかを「具体的にはっきり」と書かないと無理だよ。
相手の場にヘヴィとダークルピア
自分の場にダークルピアがいて、ヘヴィを召喚
ヘヴィの能力でヘヴィを破壊したら、相手はヘヴィを破壊しました
その後の効果の処理はどうしたらいいのですか?
そこでヘヴィを召還したことによる処理は終わったから
トリガーしてたダークルピアの処理に入って
まずはアクティブプレイヤーから処理するで相手のルピア破壊
次にいなくなったけど効果はトリガーされているのでこちらのルピア破壊
だと思う
>>449ありがとうございます
また、質問なんですけど
運命の選択で自然のカードを見せて
デッキからハックルキリンソーヤをバトルゾーンに出すことはできますか?
>>450 改めてテキスト見たら進化クリも出せるのね
マナゾーンに自然のクリーチャーがいれば可能です
>>451 ありがとうございます
これを使った自然単を作って見たいと思います
お答えいただければと思います。
天光の精霊ミハイル
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、
他のクリーチャーがバトルゾーンから墓地に置かれるとき、
そのクリーチャーは墓地に置かれるかわりにバトルゾーンにとどまる。
霊山の守護者ビックス
セイバー:エンジェル・コマンド
(自分のエンジェル・コマンド1体が破壊される時、
このクリーチャーをかわりに破壊してもよい)
この2体と他に4体のバニラクリーチャーが自分のBZにおり、
アポカリプス・デイ等の全除去の効果により
同時に破壊された場合は、セイバーの効果により
ミハイルを場に留まらせることで
セイバーの効果で破壊されるはずのビックスおよび他4体は
破壊される代わりにBZ留まることができるのでしょうか?
お答えいただければと思います。
http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa02/dm25-026.html ↑に
魔魂葬サードニクス
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを好きな数破壊してもよい。
そのターン、このクリーチャーのパワーは破壊したクリーチャー1体につき+3000され、
破壊したクリーチャーの数だけシールドを追加でブレイクする。
自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップしてもよい。
の能力の効果タイミングについてアンサーがありますが
天光の精霊ミハイル
このクリーチャーがバトルゾーンにある間、
他のクリーチャーがバトルゾーンから墓地に置かれるとき、
そのクリーチャーは墓地に置かれるかわりにバトルゾーンにとどまる。
と他1体が場に同時に存在するとき、
何度も1体を破壊しつづけ無限にパワーは+されるのでしょうか?
また『置換能力は連鎖しないため』とは
置換能力同士が連鎖しないのか、
他の能力とも連鎖しないのかどちらなのでしょうか?
>453
ブレイガー2体がいる場合相互効果で生き残る例がありますので
ミハイルとビックスで同じように相互効果で生き残ります。
他の4体も生き残ります。
ちなみにビックスがいない状態では、ミハイルのみが破壊されます。
>454
サードニクスの効果発動
→破壊するクリーチャーを選択
→クリーチャーの破壊をトリガー
→サードニクスのパワー、ブレイク数決定
→クリーチャーの破壊を実行
→ミハイルの効果発動
という形になると思います。
ミハイル発動時にサードニクスの効果解決は終わっているので
連鎖はしません。
>455
ありがとうございました。
違うスレッドにも書き込んでおりました。申し訳ない。
インフェルノ・サインで持ってくるといいカードをたくさん教えてください
文明色はなんでもおkです
>>458 ドラゴン抜けてるがな。
それにマナ超えてるぞ?絶版だし手に入りにくいんちゃう?
つ無双竜騎ボルバルザーク
つアクア・パトロール
質問です。
相手の場にキングアルカディアスが出ており
ジャグラヴィーンがブロックして墓地に置かれた時
墓地にあるグールジェネレイドは場に戻れるのでしょうか?
この場合[戻る]とグールのテキストにあるので
キングの[出す代わりに墓地に置く]というのは適当では無いので戻せるのではないか?
と思い質問させて頂きました
タカヤマトシアキ氏の絵に惚れて3年ぶりくらいに手にとって見たんだが・・・
バイオレンスサンダーとアポロヌスドラゲリオンを競演させられるようなデッキは作れないものかね
安定とか強さとかどうでもいいんだ、ただ纏まったデッキにしたい
最近のカードは全く分からん・・・
質問です
自分のターンでカードの効果を使わずに
手札を墓地に置いてもよいのでしょうか?
>>463 それが出来ると今回のザキラデッキなんか苦労なさ過ぎてもうねw
というわけで駄目です。
>>457-460 残念ですが、インフェルノ・ゲート&サインでは、
プレミアム殿堂という名の墓場からカードを復活させることはできません。
>464
回答ありがとうございます
こちらのローカルルールなのでしょうか
うちの子が出来るんだよと言い張るので
質問しました
ロマノフの効果でチャージャー呪文を使った場合、チャージャー呪文はデッキの下へ行きますか?
>>467 たとえチャージ呪文を唱えた後、マナゾーンに置かれても
ロマノフのテキストに[唱えた後にデッキの一番下に置く]とあるので
マナゾーンに置かれた呪文は デッキの一番下に置かれます
光神龍セブンスの能力に「バトルゾーンにある自分のドラゴンはすべて「ブロッカー」を得る。」
とありますが、これはセブンス自体もブロッカーを得れるんでしょうか?
>>470 セブンス自身も「バトルゾーンにある自分のドラゴン」なので、ブロッカーになります。
相手に「クリムゾン・メガ・ドラグーン」とか出されると泣くしかありません。気をつけましょう。
調べてもよくわからなかったのですがG・リンクをする場合マナは支払わなくていいのでしょうか?
パワー、コスト、色、全ての効果を一緒にした一つのモンスターになると言うのがリンクらしいのですが
シールドのブレイク枚数は何も書かれていない場合変わりませんか?
>>472 G・リンクは、それぞれのカードにGリンクできる対象のカードが明記されております。
それ以外の組み合わせではGリンクできません。
Gリンクしている時、リンクしている全てのクリーチャーの能力、パワー、文明とコストを全て併せ持ち、
更に「リンクしているとき云々」という能力が新たに付加された一体のクリーチャーになります。
リンクするには、例えばAとBがGリンクできる場合、AかBが場に出ているときに、
残りの一方を召還などによって場に出したとき、コスト無しでリンクすることが出来ます。
一応リンクしないことも選べますが、後にリンクさせることは出来ません。
リンクしたいのなら、どちらかをバトルゾーンから除外し、もう一度出す必要があります。
>>466 補足だけど「空撃ち」なら可能
≪炎晶バクレツ弾≫は破壊の対象が居なくても使用出来る
その場合マナ回収効果は問題無く発動
≪地獄スクラッパー≫≪デーモン・ハンド≫もまた同様(あまり意味ないけどね)
但し破壊する対象が居た場合はちゃんと破壊しなければならない
>>475 地獄スクラッパーは
「パワーの合計が5000以下になるように好きな数選び、破壊する。」
なので0個選んでもいい=破壊しなくてもいい
はず。
デュエルが出た頃少しだけやっていて、最近また始めようと思っているのですが
低資産で始めるならやりたい方向性のカードがある程度揃っている構築済みスターターを買い、
ブースターを買い足していくのがいいでしょうか?
初歩的な質問ですみません
>>477 最近の構築済みはお勧め。
安価なシングルをピンポイントで買い足すのがいいかも。
>>477 コロコロドリームパック3(エターナル・ギア)に基本的なカードが多数収録されてるからそれを買うといい。
最新弾の戦国編にも結構優秀なノーマルカードがあるからそれも合わせて買うといい。
ある程度カードの枚数が増えたらwikiとかを見て欲しいカードを集めて行くといいよ。
>>478>>477 回答ありがとうございます。
構築済みを買い、ドリームパックと戦国を買い足していこうと思います。
また、ある程度カードが集まったら近くにショップがあるのでwikiを見てシングルも買おうと思います。
かなり初歩的な質問ですが、2つ質問させてください。
クリーチャーでシールドをダブルブレイクした時、シールドを一枚ずつブレイク、確認していきます。
もし1枚目にブレイクしたシールドのシールドトリガーで、ブレイク中のクリーチャーが破壊された場合、2枚目のシールドはブレイクされますか?
もう一つ。
憎悪と怒りの獄門で、シールドを全て手札に加えます。その時、ブレイクと同じように1枚ずつシールドを確認していきます。
テキストには「残りのシールドを持ち主の手札に加える。」と書かれていますが、残りのシールドに深緑の魔方陣があり、シールドを追加された場合、そのシールドも手札に送る必要がありますか?
>>481 上、ブレイクされます。
シールドブレイクが宣言された時点で、割る枚数は予約されたと考えてください。
下、上記の質問と同じで既に割る枚数は決まっているため、それ以上割れないはず
(ちょっと自信なし)
自分の場にコマンダーテクノバスターがいる状態で相手が魔弾オープンブレインを使い、ナイトマジックで計4枚ドローしました
この場合、コマンダーテクノバスターの能力で2枚だけドローすることは可能ですか?
>>483 ■相手がカードを引く時、それと同じ枚数のカードを引いてもよい。
■カードを4枚引く
ではなく、
■カードを2枚引く
■カードを2枚引く
なのでおそらく2枚だけドローは可能
ありがとうございます
>>481 >憎悪と怒りの獄門で、シールドを全て手札に加えます。その時、ブレイクと同じように1枚ずつシールドを確認していきます
いいえ、ブレイクとは違い、手札に戻すカードは全て同時に手札に戻ります。
そして同時に手札に戻るシールドのS・トリガーの処理はプレイヤーが任意の順番で行います。
よって深緑の魔法陣を使うタイミングではすでに
「残りを全て手札に戻す」処理は終わっているので追加シールドは戻りません。
なお、同時処理するタイミングで
他のシールドが手札にあるとするのかどうかは事務局解答が保留状態になっているので
同時に戻るシールドのカードを使ってのストライクバックやヘブンズゲートが可能かどうかは
現在の所未解決になっています。
487 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 10:53:40 ID:DNa4jqsy0
サバイバーデッキ作っているのですが、カードショップにカードが売ってません
安い通販はありますでしょうか?教えてください
あと、サバイバーデッキを構築する要素として、サバイバーの弱点も教えてくださるとうれしいです(相性のいいカード等も)
いきなり図々しくてすいません。
>>486 未解決なのか・・・知らんかった
しかしSTを発動するかどうかは手札に加える時に決定しなければならないから
全て解決するまでは手札に入る直前でストップしているように思える
489 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/03(日) 21:08:23 ID:ufDxDl7/0
ガッツンダーでパワー6000以上のクリーチャーを攻撃しようとして
パワー1000のブロッカーにブロックされた場合は、相打ちでしょうか。
>>489 ガッツンは「攻撃するとき」なので、6000以上クリに攻撃しようとしたときにトリガーします。
よって、パワーアップ済でガッツンは生き残ります。
>>487 鯖を組むのに、値段云々言うのはお門違いだと思った方がいい
相性のいいカード…
モビルは基本として、それを確実に4ターン目に使えるパルピィゴービーかな
492 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/08(金) 22:51:04 ID:dORkRHGd0
超初歩的な質問ですみません。
『種族を一つ選ぶ』とある時、「ドラゴン」と選ぶことはできますか?
私としては「ドラゴンゾンビ」とか「アーマードドラゴン」という風に
選ばなければならないと思うのですが…。
わかる方教えてください。
>>492 「ドラゴン」は種族ではないので指定できません。
お察しの通り、「アーマードドラゴン」など特定の種族を選ぶ必要があります。
494 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/09(土) 01:19:11 ID:HOodFl270
即レスありがとうございました。
すみませんがもう一つおねがいします。
守護聖天フォルスリュードの効果ですが
このクリーチャーがバトルゾーンを離れた後も続きますか?
続くとしたら凄いカードですが…。
>>494 クリーチャーの効果は基本的にバトルゾーンに居るときしか使えないので続きません
496 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/10(日) 11:22:45 ID:lqvcNGtl0
>495
そうですか。わかりました。
ありがとうございました。
497 :
拳:2008/08/14(木) 11:59:43 ID:4MSehpALO
質問なんですが「サイレントスキル」で「アンタップ」の意味を教えて下さい
>>497 自分のターンの始めに、タップされているクリーチャーをアンタップしますが、
アンタップする代わりに、サイレントスキルを使うことができます。
手順としては、
2つ前のターン:召喚(召喚酔いしているので攻撃できない)
1つ前のターン:タップして攻撃(破壊されたらおしまい)
このターン:アンタップせずにサイレントスキルを使う
499 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 00:51:11 ID:mOpiEaxY0
質問です。
@侍流ジェネレートでクロスするクロスギアはマナの文明無関係ですか?
Aクイックディフェンスをトリガーでクロスする時もマナの文明無関係ですか?
Bグランベルゼでシールドブレイクした時、手札を捨てさせる効果は
シールドから加えた手札にもおよびますか?
多くてすみません。よろしくお願いします。
>>499 @まず侍流ジェネレートではクロスできません。ジェネレートだけ
ジェネレートのことを言いたいのならマナの文明関係なしでジェネレートできます
Aマナの文明は関係ない
Bグラン・ベルゼの効果は相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時に発動するため、シールドをブレイクする前に手札を破壊します。
キリュービートが作りたいのですが
入れた方がいいというカードはありますか?
502 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/17(日) 19:44:09 ID:RpjOZfmu0
ミスターイソップを進化させる時、火と自然を併せ持つクリーチャー一体
だけで進化させることはできますか。
505 :
502:2008/08/17(日) 22:42:08 ID:RpjOZfmu0
>>503
ありがとうございました。
すみませんもう一つ
光機ペトローパで選んだ種族の効果は相手のクリーチャーにもおよびますか?
506 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/17(日) 22:58:45 ID:OHzYmTxk0
封魔妖スーパー・クズトレイン
って屑男に比べて能力強いし
ドローできるのって相手もなんですか?
>>506 特に指示がない限り、自分のクリーチャーの効果を受けるのは自分だけです。
ただし封魔ゴーゴンシャックはお互いに効果を受けます。
封魔妖スーパー・クズトレインは屑男の完全上位互換と考えていただいて差し支えありません。
>>507 いえ、「自分の」と書いていない限り、自分と相手両方です。
初心者用なので間違えないよう補足しておきます。
クズトレインのテキスト「他のクリーチャーが破壊されたとき、一枚ひいてもよい」
「効果を受けるプレイヤー」について何も書かれてなければ、原則自分(カードの所有者)
だけが効果を受けます。
「対象になるカード」について何も書かれてなければ、原則全てのカードが対象になります。
つまりクズトレインの場合、「一枚ひいてもよい」のは自分だけで、「他のクリーチャー」は
自分と相手の両方のクリーチャーを対象にします。
511 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 13:48:19 ID:davk3Vd30
マナ進化について質問です
マナゾーンにあるマナ進化クリーチャーを進化元にして
手札のマナ進化クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできますか?
513 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 16:17:44 ID:aNUu1mNG0
G・リンクしたクリーチャーが進化するとどうなりますか
2体がしたに置かれるのか1体は残るのかという事です
>>513 リンク後は一体として扱われますので、重ねて進化元ですね
ちなみにその進化クリがドリアンされた時は、進化前と同じく、
リンクしていたらリンク状態で、していなければしていない状態になるそうです
515 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/20(水) 18:26:27 ID:davk3Vd30
>>512 ありがとうございます、すっきりしました
516 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/21(木) 12:41:02 ID:0hrM9ksH0
>>514 遅くなりましたが、ありがとうございます。
517 :
505:2008/08/23(土) 23:15:36 ID:8hFiFcv50
>>507〜509
遅れてすみません。
ペトローパで選んだ種族の効果は自分のクリーチャーだけ、という事ですね。
ありがとうございました。
ちげーよ
>>517 クズトレインはアクア・ハルカスのようなものです。
プレイヤーの指定はテキスト上にはないが、実際はある、というもの。
ここら辺が曖昧なところで、初心者がよく間違えてしまいがちですが、まあ覚えるしかないかもしれません・・・。
ちなみに、ペトローバは宣言種族が相手バトルゾーンにもいる場合、そのクリーチャーも強化されてしまいます。
プレイヤーの行動については、特に指定がなければ自分のみ
相手にさせる場合は「相手」、お互いなら「すべての」「互いの」、ってテキストに書いてないか?
場のカードの対象については、特に指定がなければ場の全てのカード
相手に限定するなら「相手」、自分に限定するなら「自分」、で区別されていると思った
521 :
517:2008/08/24(日) 17:42:14 ID:uUR8/WNU0
522 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:14:45 ID:JxctcYYr0
マクスヴァルについての質問です。
マクスヴァルが自分のバトルゾーンにいる場合、手札の2マナ闇/水クリーチャーは
マナゾーンの闇/水1枚タップすれば1マナで出せると言う事で良いのでしょうか?
>>522 できません。
レインボークリーチャーは、そのクリーチャーが所持している文明以下のコストで召還することはできません。
ついでですが、マナの闇/水のカードから闇/水両方のマナの色を出すこともできません。
524 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/25(月) 00:28:42 ID:JxctcYYr0
>>523 そ、、そうでしたか、、ありがとうございました。
0.5マナずつ出すことは出来ない
出るのはどちらか片方1マナだけ
あーあと
>>523も微妙に違ってて
クリーチャーが所持している文明以下のコストで召還することはできなかったのは
そうすると必要な文明色が足りなくなったから。
今は5色0マナがあるから
>>522の状況なら
水1マナと、(5色0マナから)闇0マナで召喚することは可能なはず。
まあ必要文明色分のカード枚数をタップする必要があるのに変わりは無いんだけどね。
これまで:1文明に付き1マナコスト必要→2文明の場合は各文明1マナずつ必要。
5色レインボー(0マナ)出現以降:1文明に付きマナゾーンのカード1枚必要。
マナコストは多くても少なくてもダメ。文明数は多くなってもよい。(コートニー+ミンメイでマナ召喚する場合に注意)
蛇足だがもうひとつ
マクスヴァルなどの軽減カードには「してもよい」と書かれているのもポイント
2コスト闇/水クリーチャーを召喚する際には闇1マナと水1マナを支払わなければならないが
もし軽減が強制だったり、軽減することを選択したとしたら、1マナしか払えないのに闇と水両方のカードを1枚ずつタップしなければならないから
5色カードがマナゾーンに無い限り過払いで召喚できなくなる
こういう場合は軽減を選択せずそのまま出すといい
529 :
7:2008/08/27(水) 18:33:18 ID:4pUnJ44w0
ぼく
530 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/30(土) 23:58:51 ID:VZdS+UAx0
カチュアのタップトリガーで山札からロマネスクを出しました。
ターンの最後にロマネスクを破壊しますが、
その際ロマネスクの効果でマナから1枚墓地へ送らなければなりませんか?
>>530 カチュアによるロマネスクの破壊と
ロマネスクによるマナ破壊は同じタイミング
DMではタイミングが同じ場合自分の好きな方の効果を選択して使えます
つまりマナを破壊するかはプレイヤーの自由です
532 :
ナイトゥ:2008/08/31(日) 21:05:08 ID:KgX8+iHLO
初めまして 早速ですがナイトマジックというのはナイトが何体いようと、その効果は2回しか使えないのですか?
何体いようとぅ同じです
534 :
ナイトゥ:2008/08/31(日) 21:37:52 ID:KgX8+iHLO
分かりました
質問なんですが
「疾走の化身」(サーフ・トーテム)の効果で
「自分の自然クリーチャーは、それよりパワーの小さい
クリーチャーにブロックされない。」
という効果で
「それよりパワーの小さい」とは
どういう意味なのですか?
日本語としての定義のお話になるな
〜より大きい、〜より小さい、〜未満は、等号の入らない不等号「>」の関係になる
つまりその値を含まないということ
〜以上、〜以下は、等号の入る不等号「≧」の関係になる
つまりその値を含むということ
これはDMに限らず一般常識なので覚えておいてください
「それ」がなにを指してるんだってことか?
>>538 「自分の自然クリーチャー」になる
サーフトーテムが攻撃する時はサーフトーテムの6000より下(5500以下)
青銅の鎧が攻撃する時は青銅の鎧の1000より下(500以下)
って事
サーフトーテムは他のクリだけでなく自身にも効果がかかるからね
541 :
530:2008/09/01(月) 23:03:36 ID:B+uWEmBl0
>>531 亀ですみません。
ありがとうございました。
母なる大地について教えて下さい。
マナゾーンに10マナあり、3マナで母なる大地を唱えますよね。
んで、BZから1枚マナに戻します。
そうするとBZに出せるクリーチャーは11マナのクリーチャーなのか
8マナのクリーチャーなのかどちらなのでしょう?
同じかそれ以下なのでどちらも選べます
基本的に、タップされていないなどと条件がつかない限り全てのカードをカウントします
タップされてコストが支払えないカードでも5色でコストが支払えないカードでも同様にカウントされます
>>543 レスありがとうございます。
今さらと言うか何と言うか恥ずかしい質問でしたが・・・
>>544 いや、全く恥じる必要なし。
今さらでも確認する姿勢は非常に良いよ。
うろ覚えのまま自分勝手なルールでやっている人のいかに多いことか。
それを少しも恥ずかしいと気付かない人の方が恥ずかしい。
546 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/05(金) 20:17:30 ID:xTB3F53T0
クリスタルパラディンって買うとしたら何円ですか?
質問させてください。
「シールド・フォース」とは、(このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、
自分のシールドを1枚選んでもよい。そのシールドがシールドゾーンにある間、
このクリーチャーは次の能力を得る) とありますが、
自分が選んだシールドをどのように明示するべきなのでしょうか?
また相手は次のプレイヤー攻撃のときに、どのシールドを破壊するか
指定できるのでしょうか?
>>547 シールド・フォースで指定したシールドを明示する方法は、公式には存在しないけど
いつの間にやら「横向きにする」って示し方が浸透してます。
複数のシールドフォースを使うと、結局よく分からないのが難点ですが・・・
また、相手のシールドブレイク時には、通常通り相手がブレイクするシールドを指定します。
シールド・フォースで指定したシールドは真っ先に狙われるため、
シールド・プラスでトリガー発生率を上げておく等、カバーが必要でしょう。
>>547 クリーチャーをそのシールドの前に置くとか
シールドをちょっと前に出すとか自分で工夫するしかない
召還酔いもペトのパンプも憶えるしかなかったでしょ?
曖昧なシールド・プラスについての質問です。
命運の守護者ティオスのテキストには、「このクリーチャーのパワーは、自分のシールドゾーンにあるカード1枚につき+1000される。」と書かれています。
「シールド1枚につき」では無く「カード1枚につき」という事は、シールドプラスした分もカウントするのですか?
また、ヴァリアブル・ポーカーのテキストには、「(前略)同じ枚数のカードを山札の上から取り、裏向きのままシールドに加える」と書かれています。
プラスした2枚重ねのシールドを山札に戻せば、シールドを2枚置く事になるのでしょうか?ティオスの件がカウントされるのならこのコンボは可能だと思いますが・・・
>>551 ティオス
「カウントしない」という回答があったらしいですが
どう考えてもカウントすることになるはずです。
もっとも、それでもあまり使われることはなさそうな気がしますが。
ポーカー
公式の基本ルールQ&Aのシールドプラスの項にありますが
山札に戻した「シールドの枚数」と同数のカードをシールドとして置くそうです
つまり、その例でいえば新たに置き直されるシールドは1枚です。
クズトレイン+アポカリプス・デイ(全体除去)についての質問です。
バトルゾーンにクズトレインとその他5体のクリーチャーがいる時に
アポカリプス・デイを唱えた場合、5枚ドローは出来ますか?
>>552 ありがとうございました。すごいコンボを発見したと思い込んでいたので残念です。
555 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 23:09:23 ID:NFcqfjTK0
馬鹿げた質問かもしれませんが、
相手のBZにグレイテストアースがいる時に、
自分のクリーチャーが自爆するのを防ぐため、
自分のターンの始めにわざとアンタップしない、というのは合法ですか?
557 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 23:31:07 ID:K9Ojj2dW0
質問です。
進化クリーチャーをアクアサーファーで戻された場合、
進化前の下に重ねられているクリーチャーはどうなりますか?
手札に戻りますか?墓地に行きますか?
>>555 アンタップとドローは強制
>>557 基本的に進化元は進化クリと一緒に移動して、
移動先に着いたところで別々のカードになる
559 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/07(日) 00:17:51 ID:W3bcrzye0
ゴッドリンクしているクリーチャーが手札に戻されたとき、
もしくは破壊されたとき、2枚とも手札もしくは墓地に行くのでしょうか?
560 :
555:2008/09/07(日) 00:43:27 ID:cnxdLEYB0
>>556,558
ありがとうございました。
>>559 手札、もしくは墓地に行くのは一体だけ。
どれを送るかは、リンクしているプレイヤーが決める。
相手のターンでシールドを破壊されたときに
ストライク・バックでバトルゾーンに出したクリーチャーが
行動を起こせるのは、次の自分のターンのときですか?
それともバトルゾーンに出したときにすぐ行動できるのでしょうか?
>>561 出たターン中は召喚酔いしていますし、そもそも相手ターンなのでアタックはできません。
ですがブロックしたり、相手ターン中に使える能力を使ったりはできます。
564 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/08(月) 23:17:28 ID:YL1+74/X0
相手がシールドをダブルブレイクした時、シールドからヒャックメーを2体
引きました。手札を捨てることによって出せるヒャックメーは2体ですか?
それとも最初の1体だけですか?
>>564 Wブレイクでもシールドは一枚ずつ割られます。ですので、
まず1枚目のシールドから百目を手札に→百目をトリガー召喚して手札を捨てる
→2枚目のシールドから百目を手札に
の順番になります。
2体目の百目を召喚することもできますが、手札がないのですぐ破壊されます。
ロマノフで使ったナイト呪文ってナイトいればまた効果使えますか?
あとナイト呪文をもう一度使ってもよいって効果のモンスターがいれば
どうなりますか?
>>566 一つ目のは出来る
二つ目のマクシミリアン王の能力はナイト呪文をもう一度
ではなくナイトマジックをもう一度だよ
なので一枚で3発分の効果
568 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 21:36:28 ID:IVqrgm0S0
相手のバトルゾーンに「黒神龍ザンジバル」があり、
自分のバトルゾーンに「早食王のリンパオ」が3体あるとき、
ダイナモ能力を発動させることが出来ますか。
569 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/09(火) 22:01:01 ID:DYXsoj/n0
570 :
ナイトゥ:2008/09/11(木) 13:58:12 ID:4p1XS8DBO
カーストーテムがいる時は出来るのですかトリガーを使う事は出来るのですか?
571 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 18:58:36 ID:14YwIgbJ0
BZにナイトがいる状態でロマノフ・ストライクを使った場合
2回効果は発動できますか?
ロマノフ・ストライクの説明に「ナイトマジック」が無いので質問しました。
ナイトマジックと書いてないから当然出来ません
カードの種族がナイトだというだけです
>572
やはりそうですか。
この呪文が、マクシミリアンで3回もやれたら
インチキくさいですもんね。
ありがとうございました
574 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 23:17:54 ID:AW8tBR0W0
568に対する回答がないので、私の見解を…。
ザンジバルの効果が、もしザンジバルがBZにいる間タップされる
クリーチャーにも及ぶならテキストは多分以下のように書かれる。
『このクリーチャーがBZにいる間、タップされるクリーチャーのパワーは
すべてー2000される』
ザンジバルのテキストは
(このクリーチャーがBZにでた時)タップされているクリーチャーの
パワーはすべてー2000される。のカッコの部分が省略されている、
と考えるのが妥当と思う。
もしそうでなければ即プレ殿級のカードだよね。
よってリンパオのダイナモ効果は発動できる、が私の見解。
専門家の意見求む。
>>574 とんでもない間違いです。
黒神龍ザンジバル
バトルゾーンにある、タップされている相手のクリーチャーすべてのパワーは-2000される。
古の羅漢バグレン
バトルゾーンにある、タップされている相手のクリーチャーのパワーは-1000される。
このように何も書かれていなければ「このクリーチャーがバトルゾーンにいる間」能力を発揮します(常在型能力)。
従って、ダイナモを使用するためタップした瞬間に、パワーが0となり破壊されます。
俺からも
>>574は間違いと言っておこう
バトルゾーンに出た時の能力は《青銅の鎧》のようにテキストに書かれる。
場にいるだけで発揮される能力は《聖霊王アルカディアス》のように何も書かれない。
能力の解決順序は常在→トリガーなので、リンパオのダイナモ能力は処理されないまま墓地へ、が正解かな?
これでいいですか?
む、回答するつもりが質問になってしまった。
>>574 つまりザンジバルが4体並ぶと相手のクリーチャーはタップするとマイナス8000されるのだ。強いだろ?
でもザンジバル自体が重いからガチデッキにはキツいんだよね
>>575が正解
>>576発動クリーチャーが破壊された後でもトリガーした効果は処理されます。
>>568への解答として補足すると
ダイナモ能力の使用とタップは同時なのでリンパオは同時に破壊されるが
(アタックトリガーと同様)ダイナモ能力はトリガー済みなので発動できる。
しかし、タップと同時にパワーは-2000されるので
受け渡すパワーは(-は換算しないので)0になるし
受け渡し可能なスピードアタッカーは2体目以降は元々持っているので
この場合は事実上は意味はない。(あえて自爆したいのなら別)
579 :
576:2008/09/12(金) 15:12:27 ID:tjibGSrH0
580 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 18:14:46 ID:IDPsxedu0
呪文「星龍の記憶」を唱えた後、バブル・トラップを唱えた場合、
手札に戻したシールドは「S・トリガー」として使えるのでしょうか?
後で、唱えた呪文が有効ということで、
「S・トリガー」として使用できないわけですね
カードはS・トリガーを得るが
それを使用することは出来ないということ
後のものが有効ということではなく、両方の効果が適用されています
584 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 10:50:25 ID:/06K6aDJ0
>>575-578 そうですか。ザンジバル強いですね。
ついでにもう一つ教えていただきたいのですが、
パワーアタッカー(例えばホノオ)の場合どうなりますか?
ホノオ即破壊?それともパワー3000で攻撃可?
585 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 16:47:14 ID:t5Qvx70hO
MTGの劣化版ゲーム
>>584 パワーアタッカーは一見トリガー型の能力に見えますが
実際には「攻撃中パワーが上がる」常在型能力で
攻撃のためにタップしたと同時にパワーが上がります。
これはザンジバルの-2000と"完全に"同じタイミングであり
ターンプレイヤーの優先処理も働きません。
よってパワー増減が同時に起こった場合の処理順(+-xの順)に従って
1000+4000-2000で、パワー3000となって攻撃を継続できます。
587 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 22:21:43 ID:x8ziXZ6p0
質問です。
相手のBZにバグレンが居る場合、自分の1000のクリーチャーでシールドブレイクできますか?
>>587 できません。
攻撃宣言の後、タップした時点でそのクリーチャーが破壊され、攻撃が中止となります。
589 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/13(土) 22:23:58 ID:x8ziXZ6p0
>588
有り難うございました。
590 :
584:2008/09/13(土) 23:25:57 ID:/06K6aDJ0
>>586 ありがとうございました。
ちなみにホノオはパワーアタッカープラス5000でしたね。
間違えてすみません。
BZにチッタペロルがいて、ドラゴンで相手のタップされていないクリーチャーをアタックしたときに
ニンジャストライクでテンサイジャニットを出されチッタペロルを戻されました
この場合の処理はどうなりますか?
>>591 チッタ・ペロルが戻されたところで攻撃対象が変わるわけでもないため、攻撃が続行される・・・と思います
593 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 03:18:01 ID:wH2VlPsIO
バトルゾーンにグールジェネレイドがいて、他にもドラゴンが
いる場合
アポカリプスデイを相手か自分使った場合ってグールはよみが
えりますか?
対戦相手に同時だから無理だよって言われたんですけども。
>>593 できませんね。
自分のドラゴンが破壊される時点ではまだグールは墓地にいないからです。
もちろん、墓地に他のグールがいればそのグールは場に出せます。
>>594 いや、グールは復活するよ。公式に聞いたから間違いない。
メディカルアルナイルがバトルゾーンにあり、地獄スクラッパーで他の
グランドデビルと一緒に破壊されたとき、グランドデビルは手札に戻りますか?
ゴッドリンクした撃滅がイングマールに攻撃してきました。このときオロチをストライクしたときの処理はアタックトリガー→撃滅のどちらかをデッキに戻し、新しいクリーチャーを出す→残った撃滅が自爆
の順序でよろしいでしょうか?
>>594 グールジェネレイドの能力がトリガーするのは
「ドラゴンが破壊される」ときではなく
「ドラゴンが破壊された」とき。
つまり他のドラゴンが墓地に置かれたタイミングなのでグールも墓地にいる。
ちなみにvaultのQ&Aには長い間
・グール進化ドラゴンが破壊された時→グールを場に出せる
・グールと多のドラゴンまとめてアポカリ→グールを場に出せない
という事務局解答が載っていて矛盾を感じていたんだけど
いつの間にか「どちらの場合も出せる」という解答に変更されています。
>>596 戻る、というより「戻しても良い」です。
同時に破壊されたグランドデビル一体毎に戻すか破壊するか決めて良いそうです。
理屈的にいってアルナイルの能力のタイミングは「破壊される」ときなので
その時点ではバトルゾーンに存在するアルナイルの能力は
全く問題なく発動します。
>>597 OKです。
詳しく言えば
新しいクリーチャーを出す>それにより発動した効果の処理>残った撃滅がバトル
になると思いますが
>>599 戻るんですか
指摘ありがとうございます
602 :
593:2008/09/14(日) 12:47:11 ID:wH2VlPsIO
皆さんありがとうございましたm(__)m
今さらながら
>>553 屑男が他のクリーチャーと同時に破壊された時の能力の処理について
公式サイトで能力は発動できると明言されています(
>>553の例でいえば5ドローまで)
しかし、自身が墓地に落ちた後で能力が発動できることに違和感があったので
今までレスしていなかったのですが、納得できる解釈ができました。
これらの効果は墓地行きに関するルール変更で、
実際に墓地に移動してから発動することになりましたが
そうすると「このクリーチャーが破壊された時」というテキストは
墓地に置かれてからでないと発動するタイミングがなくなりました。
なので「特例としてバトルゾーンになくても起動する」
という決まりになっているのですが(そうしないと能力が発動することがない)
その特例対象が「このクリーチャーが破壊された時」ではなく
「クリーチャーが破壊された時」になっているため
結果として屑男自身が破壊された場合も能力が起動できるのではないでしょうか。
最近のルールの論理的な整備具合からすると
このあたりも変更になっても不思議では無い気もしますけどね。
604 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 18:47:22 ID:t3hjZjLi0
「紅神龍バルガゲイザー」でアタックする際、
アタック能力で「無双竜機ドルザーク」をバトルゾーンに出しました。
「無双竜機ドルザーク」の効果を使うことは出来ますか?
605 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 21:54:15 ID:mcV2FvTh0
ロマノフ・ストライクの相手クリーチャー−5000の能力ってパワーが0になった時破壊できるって書いてないけど破壊できないんですか?
606 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/14(日) 22:24:32 ID:IKQoEB3LO
>>605 破壊できます。基本的に、クリーチャーはパワーが0になると破壊されます。
インフィニティドラゴンがパワー0にされて破壊されるときに効果を発動して一番上がドラゴンだったとしても
破壊回避→0のままなので破壊→効果発動→破壊回避→0のままなので以下エンドレス…
ということになるのでしょうか。
ダークリバース デビルメディスン ダークヒドラ系は進化クリーチャーも手札に戻せますか?
>>607 なります。
蛇足ですが、インフィニティ・ドラゴン対策の有名な手段は、そのパワー0による無限ループと、無限掌等で殴り続けることです。
610 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 17:13:24 ID:hLH1eGuK0
無垢な宝剣等、「このクリーチャーの上にどの種族の進化クリーチャーを
置いてもよい」の意味が良くわかりません。
無垢な宝剣1枚で例えばアポロヌスドラゲリオンの進化元になれるって事ですか?
キングアルカでも同じですか?それともキンアルは多色の上だからダメですか?
どなたか教えてください。
611 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/15(月) 18:21:45 ID:BEVfvTwv0
>>610 進化するとき「どんな種族だと見なしても良い」ということ。
アーマード・ドラゴンとして扱っても良いが3体ではないし
もちろん多色ではない。
ところでスピリチュアルスター・ドラゴンなんだけど
キンアルとかアレスとかの文明進化や、マナ進化クリは
引っ張って来ちゃいけないんだろうか?
山札の枚数が二枚の時に、テンペストベビーの効果で
二枚ドローするとライブラリアウトで負けになりますか?
なくなった瞬間に負け
《霊騎ラーゼ・ミラケンジェ》のスリリング・スリーが2ヒットしたので、1体目、《聖霊提督セフィア・パルテノン》を出し、効果でアーク・セラフィムを手札へ加えました。
もう1体出せますが、《聖霊提督セフィア・パルテノン》の効果で手札に加えたアーク・セラフィムを出すことは可能でしょうか。
また、場に《霊騎サンダール》がいる状態で《霊騎ラーゼ・ミラケンジェ》を召還し、スリリング・スリーが2ヒットしました。
1体目、《霊騎ラグマール》を出し《霊騎ラーゼ・ミラケンジェ》をマナに送り、《霊騎サンダール》の効果でそれを回収しました。
もう1体出せますが、《霊騎サンダール》の効果で回収した《霊騎ラーゼ・ミラケンジェ》を出すことは可能でしょうか。
>>614 《ラーゼ》の処理を全部終えてから《パルテノン》の処理をしてください。
その例では《ラーゼ》の処理の途中に《パルテノン》の処理をしていますが、それはできません。
下の例も同じで、《ラーゼ》の処理の後に《ラグマール》の処理をしてください。
進化クリーチャーは、タップされているカードの上に重ねることはできますか?
618 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 03:22:45 ID:9iqK4fcdO
フランツでコストダウンした呪文はロマノフで使えますか?
またクリーチャーをコストダウンした場合もサインなどでだせますか?
あとエウドギア卿もレイジアームみたいに無限パワーアップされますか?
すいません。
>>610ではありませんが、
「このクリーチャーの上に、どんな進化クリーチャーを重ねてもよい」とは、
進化クリーチャーの召喚条件を無視することと捉えていました。
仮にどんな種族にも見なせるのであれば、説明にはそのように書かれるべきと思うのですが。
テキストをよく読む癖をつけましょう
無垢系のどのカードにも「種族」という単語が入っています
進化のための種族の縛りはなくなりますが、進化カードの条件全てを打ち消す記述はありません
どんな種族の進化クリーチャーを、このクリーチャーの上に置いてもよい。
だけだったらまあキンアルとか置けると思っても可笑しくはないよな、「エンジェルコマンド/ロストクルセイダー」だもん。
これは多分テキストが悪いんだろうな…と思う。
「どんな種族の」の「の」って進化クリーチャーの種族じゃなくて進化元を指しての「の」だもんね。
例えばスターマンはライトブリンガーとサイバーロード「の」進化、みたいな。
せめて「どんな種族から進化する進化クリーチャーを、このクリーチャーの上に置いてもよい。」ぐらいだったら良かったものを、と思う。
>>610と
>>620 公式サイトQ&Aより転載。
Q.このセットの進化クリーチャーには「自分の多色クリーチャー1体の上に置く」と指示されているものがあります。
《無垢なる大剣士イノス》のように、これまでに収録されている自然のカードには「どんな種族の進化クリーチャーを、このクリーチャーの上に置いてもよい。」
と書かれているものがありますが、多色カードでないイノスの上に、この進化クリーチャーを置くことができますか?(07.12.27)
A.できません。イノスは「どんな種族の」進化獣を置いてもよいと言ってはいますが、種族以外の条件までOKとしているわけではないからです。
Q.進化Vまたは進化GVのクリーチャーを、『無垢なる大剣士イノス』 の上に置いてもいいのでしょうか?(06.12.27)
A.はい。ただし、進化元クリーチャーの数は守らなければなりません。
例えば、進化GVのクリーチャーを、『無垢なる大剣士イノス』1体と、指定種族のクリーチャー2体から進化させることができます。
連投すまない。わかるとは思うけど一応
>>623に追記。
無垢の宝剣と無垢なる大剣士イノスのテキストは同じ。
『無垢なる大剣士イノス』→『無垢の宝剣』に変換して読んでくれ。
625 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/16(火) 16:14:39 ID:CI8hNXdS0
相手のクリーチャーにアタックされ
そのとき破壊また手札に戻すなどの
ニンジャ・ストライクの効果を
そのクリチャーに使ったとします
そうした場合相手のアタックは通るんですか?
626 :
620:2008/09/16(火) 17:48:27 ID:ZwxXpi4n0
620です。
御回答下さった方々へ、ありがとうございました。
クロスギアの質問です。
公式ルールを見ると、
既にクリーチャーにクロスされているクロスギアを他のクリーチャーにクロスする場合、
コストを払う以外に制限がないように思えます。
自分のターン、タップされたクリーチャーにクロスされているクロスギアを、
他のクリーチャーにクロスすることは可能でしょうか?
>>627 可能ですが、クロスギアのジェネレートやクロスができるタイミングは、
攻撃を行う前までです。
呪文を唱えたりクリーチャーを召喚するのと同じタイミングですので、
たとえば「クロスしたクリーチャーで攻撃→別のクリーチャーにクロスして攻撃」などはできません。
それ以外であれば、付け替えにタップ・アンタップは関係ありません。
629 :
610:2008/09/16(火) 21:59:47 ID:LMtMgSJk0
大変遅くてすみません。回答くださった皆様本当にありがとうございました。
誰かも書いてましたが、テキストをもう少し明解にしてもらわないと
ローカルルールが蔓延して困りますね。運営スタッフのレベル低い大会もあるし。
せめて運営スタッフにはこのスレ読んで勉強してもらいたいものです。
話変わって、すみませんがまた質問させて下さい。
熱刀デュアル・スティンガーをクロスしたピーカプが、相手BZにバルキアが居る
状況で攻撃する、とします。
この場合、攻撃と同時にバルキア破壊、相手プレイヤー攻撃、という処理順で
いいですか?
それとも攻撃した時バルキアにブロックされるとピーカプが破壊されるが、
スティンガーの効果でバルキア破壊でしょうか。
偉そうなこと書いた割には初歩的な質問をしかも長々と…。ホントすいません。
スターマンデッキを回していて気になった点があったので質問させてもらいます。
まず、自分のデッキの残り枚数が1枚で、バトルゾーンにはスターマンとファルシ、手札にオロチがありました。相手がファルシをブロックしたので、ニンジャ・ストライクでオロチを出し、オロチの効果でスターマンを山札の下に送ります。
この場合、スターマンの能力でライブラリアウトするのと、スターマン自身が山札の下に行くのはどちらが先ですか?
631 :
ナイトゥ:2008/09/16(火) 23:17:31 ID:p5J9YAvXO
呪文の化身が相手BZにある時手札からマナを支払いシールドトリガー付き呪文を唱える事は出来ますか?
>>629 無垢は一般に解説されているルールで理解できる、割と簡単な方のカードですよ。
進化カードを使う時は、進化元、進化カード両方をチェックして進化が適正であるか判定しなければなりません。
こういったカードを初めて見るとそこで思考停止になりがちですが、それは罠なのでしっかりと両方のカードを見る癖をつけましょう。
例えば、無垢→フィオナなら
無垢側・・・能力によりホーンビーストを重ねてよい
フィオナ側・・・進化元はホーンビースト指定なので本来は不可だが、能力により重ねられる。他の条件は無いので進化してよい
無垢→キンアルなら
無垢側・・・能力によりエンジェルコマンド、ロストクルセイダーを重ねてよい
キンアル側・・・進化元の種族は関係ないので、ビーストフォーク(ドリメ)でも重ねられる。しかし多色であるという条件は消えないので不可
無垢→アポロヌスなら
無垢側・・・能力によりフェニックスを重ねてもよい
アポロヌス側・・・進化元はドラゴン指定なので本来は不可だが、能力により重ねられる。しかし3体という条件は消えないので不可
となります。ちなみに、あるカードを使って無垢を多色にすることでキンアルへ、ドラゴンと無垢系で3体用意すればアポロヌスへの条件は調います。
もし、全ての進化条件を無視するカードなら
「どの進化カードをこのクリーチャーに重ねてもよい」といった記述になるはずで、種族という単語は除かれるはずです。
>デュアルスティンガー
「攻撃する」時発動する能力(アタックトリガー、AT)は、攻撃宣言の直後に発動するので、相手はまだブロックするかどうかを選択できないタイミングです。
まずATでブロッカーを破壊した後、相手は残ったブロッカーでブロックするかどうかを選択することになります。
633 :
629:2008/09/16(火) 23:46:46 ID:LMtMgSJk0
>>632 即レス、丁寧な回答大変ありがとうございました。
両方のカードをチェックですか。今後の参考に致します。
デュアルスティンガー強いですね。てか強すぎません?
これじゃあ赤単が手がつけられない状態になるような…。
おっとスレチでした。またよろしくお願い致します。
確認なんだが、相手のメルキス殴ってきたときに自分にカーストーテムいた場合はシールドトリガーはどうなる?
あとトリガーのクロスギアもクリーチャーも強制的に手札なのかな?
636 :
627:2008/09/17(水) 07:20:48 ID:cYy2iA8X0
>>630 スターマンを場から離し、別のクリーチャーを場に出すまでがオロチの能力です。
いったんその処理を終わらせてからスターマンの処理を行います。
したがって、この場合はデッキ切れにはなりません。
青のシノビはサイバーロードですし、
デッキを勝手に削っていくスターマンと相性が良さそうですね。
>>637 ありがとうございました。
手持ちのカードの中からコンボやシナジーを見つけるのはとても楽しいです
639 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 20:30:06 ID:nPH9zVNu0
>>618 元々のコストを参照します。
つまり、「邪眼皇ロマノフI世」でコストが7以上の呪文は使えません。
640 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/17(水) 23:42:23 ID:GdbtlK9S0
処理の仕方が難しくて分かりません、教えてください。
バトルゾーンに、黒神龍バズラデューダが1体います。
手札から、魔龍バベルギヌスを召喚し、手札のドラゴンを一体捨て、
バズラデューダの破壊をしない場合、墓地からクリーチャーは召喚
できないんでしょうか?
641 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 11:31:16 ID:ph3pZ+SBO
初歩的な質問かもしれませんが、エターナルゲートは、自分のシールドが0枚の場合、相手のシールドを0枚に出来るのでしょうか?
>>640 墓地からクリーチャーをバトルゾーンに出すことができます。
バベルギヌスの効果の発動条件は「破壊するクリーチャーを指定する」ことであり、
指定したクリーチャーがその後墓地へ移動したかは関係ない為です。
>>641 相手のシールドを0枚にすることができます。
『自分のシールドと同じ枚数のシールドを、相手は自分自身のシールドゾーンから選ぶ。』の効果で相手はシールドを選びますが、
自分のシールドが0枚なので、相手が選べるシールドの枚数も0枚となります。
相手は選んでいないシールドを全て手札に加えないといけないので、相手のシールドは0枚となります。
643 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/18(木) 13:07:44 ID:ph3pZ+SBO
分かりやすい説明ありがとうございます。感謝です
ゴッドリンクの仕様が8月から変わったということを大会で耳にしたのですが、誰か詳しい方はいませんか?
>>644 今までは、『リンクが外れたゴッドは別のクリーチャーとして扱う』ことになっていましたが、
8月からルールが変更され、破壊されるなどしてリンクが解除された後も、効果等を継続して適用するようになりました。
例えば、
こちらの場にダーク・ルピアとドラゴン、相手の場のリンクしたインドラ・アゴンでダーク・ルピアをアタック→
→インドラの効果でこちらのドラゴンを破壊、ルピアの効果で相手のインドラ・アゴンの片方を破壊(旧ルールではここで攻撃がキャンセルされる)→ルピアへの攻撃が続行される
バトルゾーンにリンクしているへビィメタル(パワー12000)→へビィメタルのパワーを−12000→
→パワー0なのでへビィメタルの片方を破壊(旧ルールではここで効果がきれ、片方は生き残る)→効果が継続し、バトルゾーンに残ったもう片方もパワー−12000(パワー0)となり、破壊される
となります。
>>645 ありがとうございます。継続するのは攻撃してから攻撃で終わるまでってことでいいんですかね?
期間は全く関係ありません。
今まではどの処理段階の途中であっても
リンクする、もしくはリンクが解除されると
その前の瞬間とは別のクリーチャーとして扱っていたが
今後はそういうそういう断絶は起こらず
単一のクリーチャー同様に扱うようになったということです。
質問です。
進化クリーチャーのSトリガーは進化元がなくても出せると聞いたのですが本当でしょうか?
それで出された進化クリーチャーは召還酔いをせずに攻撃できると言っています。
自分のアタックターン・相手シールド攻撃→Sトリガー進化クリーチャー→進化元がなくても出せる→進化クリーチャーの攻撃→自分の攻撃ターン継続
また、公式のQ&Aに
メテオバーン
進化元がなくなってしまったら、進化クリーチャーは墓地に置かれますか?(06.6.24)
いいえ、墓地におかれません。
進化元がすべてなくなってしまっても、バトルゾーンにとどまることができます。
とありますが、次のターンこの進化クリーチャーは普通に攻撃できるのでしょうか?
>>649 ありがとうございます。
進化元がないと出せないんですね。
重ねての質問となりますが、そのページでも
「一度場に出た進化クリーチャーは、進化元のカード(下に重ねたカード)に何が起こっても、
バトルゾーンにとどまる事ができます。」
とありますが、このとどまった進化クリーチャーはアンタップ状態なら普通に攻撃できるのでしょうか?
>>650 自分のターンでアタックできるときなら、問題なくアタックできます。
あと
>>648の補足ですが、
進化元がいる状態でSトリガー進化クリーチャーが出ても、相手ターン中は何があろうとアタックはできません。
ただ召喚酔いはしないので、自分のターン中に出たのであればそのターンにアタックできます。
>>651 ありがとうございます。なぞが色々と解けました。
おかしいと思ってたんですよね。
また来ることがあるかも知れませんが、よろしくお願い致します。
最近周りが金ピカのカードが売ってるけどあれって他のカードと混ぜても横から分からないように出来てありますか?
ミハイルロックは成立しないんですか?
置換効果の重複はないので
655 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/20(土) 00:37:15 ID:V3+S2BWd0
ロマノフについての質問です。
8000のロマノフの攻撃で自分の墓地にデーモンハンドがあります。
相手には9500のブロッカーがいますが、ロマノフがブロックされるのと呪文の効果はどちらが先になるのでしょうか?
>>653 わからないようになってます。気になる場合はスリーブを使いましょう。
>>654 光封樹などのシールドの代わりに破壊される能力は置換効果であり、ミハイルの能力も置換効果です。
一つのイベントに適用できる置換効果は一つだけなので、ミハイルの効果が発動せず、シールドの代わりに破壊されたクリーチャーは墓地に置かれます。
従って、ミハイルロックは成立しません。
>>655 攻撃の流れは、
攻撃対象の宣言→アタックトリガーの発動→ブロック→バトル
となります。
ロマノフの効果はアタックトリガーなので、相手がブロックする前に破壊することが可能です。
フム・・・もうミハイルロックは使えないのか・・・
公式大会で「うはwwwブレイクできねぇwww」で制した頃が
懐かしいww
↑ミス 公認大会ねw
ミハイルの能力は置換効果で間違いないと思うけど
光封樹の能力は置換効果なんだろうか?
セイバーが置換効果ではないらしいのでそれに類する能力ではないの?
裁定変更でセイバーは置換効果になった模様
661 :
659:2008/09/20(土) 18:12:04 ID:5VlqYbx80
お、そうかスマン
じゃ両方とも置換効果で決まりなのね。
グランドクロスで無茶するのも無し、か。
まあ、あの辺のコンボはインチキ臭かったので
あんまり好きじゃなかったから、その方が良いね。
質問させてください。
コッコ・ルピアは「ドラゴン召喚コストを2少なくする。」とありますが、
@1枚のコッコ・ルピアで1ターン中に2体以上のドラゴンを召喚するとき、
2体以上ともコストを減らすことができるのでしょうか?
Aまた、コッコ・ルピアが2枚場に出ているときは、1体のドラゴンの召喚コストを
4減らすことはできるのでしょうか?
>>662 @三体でも四体でもコストは減らせるよ
A効果は重複するんでコスト-4できるよ
1.2体とも減ります。制限があるときはそのような記述があります。
2.4減らすことが出来ます。ただし、コストは2よりは下がらないという条件が書かれています。
665 :
662:2008/09/21(日) 00:53:14 ID:eJJ1GLl00
ありがとうございました
質問させてください
攻撃の際は、相手プレイヤーをアタックするかクリーチャーをアタックするかを宣言することになるのですが
クリーチャーをアタックすることを宣言する場合の順番はどうなるのでしょうか
クリーチャーにアタック宣言→アタックトリガーの処理→アタック対象のクリーチャーを選択→バトル
クリーチャーにアタック宣言と同時にアタック対象クリーチャーを選択→アタックトリガーの処理→バトル
このどちらかで合っていますか?
>>666 下が正解です。
ちなみに、相手がブロックするかどうかの処理はアタックトリガーの処理後に行います。
wikiにルールの項目がほしいな
アタックトリガー関係は基本だけ押さえれば
あまり悩むところは無いのに
この関係の質問が一番多いよな
>>668 自分で作るといい。
誰でも項目を追加できるのだから。
>>667 ありがとうございます
この間古参の人に上で押し通されて信じそうになってました・・・
VaultのQ&Aへのツッコミシリーズ
Q・アウスルークやヴォイジャーは、コストが最大2少なくなるとありますが、どういうことですか?
A・1体で2少なくなり、複数体いても重複しないという意味です。
これ、絶対に回答者の勘違いだと思う。
自分へのクロスであるアウスルークの効果が重複するなんて事はあり得ないから。
テキストが示したかったのは「コスト2のものを1にしても良い」
つまり「コストを最大で2、もしくは1か0下げることが出来る」
という事だと思うんだ。
672 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/22(月) 23:40:49 ID:c1U0/MTd0
相手のキンアルの効果で自分が召喚する単色クリが墓地に置かれた時、
このクリは破壊された事になりますか?
>>672 凄い何度も解説しているし、公式Q&Aの用語辞典にもあるんだけど
デュエルマスターズにおける用語「破壊」は、バトルゾーンから墓地に置かれること
手札マナ山札シールドから墓地や、バトルゾーンから手札マナ山札シールドは全て破壊にはなりません。
アルカ王の場合はバトルゾーンに一瞬でも出ていませんので、破壊にはなりませんし、
サーファーなどの効果も発動しません
でも「手札から墓地に直行」ってわけでもないよな?たぶん
>>674 多分そうなると思う
バトルゾーンに出す代わりに=バトルゾーンに触れない
だから、直接墓地に移動ってのが正しいな
>>674 キングアルカの場合は、召還即墓地直行です。バトルゾーンには寄り道しませんw
677 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/23(火) 16:13:54 ID:2GQkfm4iO
相手にパーフェクトギャラクシーがいて、自分がオルゼキアの効果を使った場合は相手は二体ぶんを一体のパーフェクトギャラクシーで処理ってできないですよね?
一体ずつ処理じゃなくて二体同時ですよね?
>>677 2体同時処理ですし、相手にクリーチャーが2体以上いればかならず2体指定しなければならないので
ギャラクシー1体だけで防ぐのは不可のはずです。
679 :
674:2008/09/23(火) 18:59:30 ID:E4Gh8gbi0
>>675-676 いや、そうすると
「手札から捨てられた」事になるんじゃないかと思ったりしたんだ。
多分「手札からバトルゾーンに出そうとした結果墓地に行った」だけであって
「手札から捨てられた」とは扱われないんだろうけどね。
680 :
672:2008/09/23(火) 20:52:09 ID:EFmsFL1+0
>>673 破壊の意味は一応知っていたのですが、キンアルの場合はちょっと特殊な
気がしたので確認しました。レスありがとうございました。
>>679 手札から捨てたって解釈もおかしいな
「マナコストを払って墓地に置いた」が正解だな
質問です、スペルグレートブルーがクリーチャーを攻撃してそれを破壊、山札の一枚目をめくりそれが崩壊と灼熱の牙でそれを使用しました
この場合、スペルグレートブルーが破壊したクリーチャーは崩壊と灼熱の牙の効果の対象になるのでしょうか?
アタックトリガーを処理してから
ブロックの処理を確認して
その後でバトルもしくはシールドブレイク(またはダイレクトアタックによる勝利)
だから崩壊と灼熱の牙を唱えるほうが先だから当然対象になる
というか、先にバトルの処理を行わないようにしてください
アタックトリガーだから、対象になる
スペルでアタックを宣言→山札をめくり、発動→アタック
という流れです
これに似た質問はもう散々でてきているので、前レスを
ちゃんと見てから質問しましょう
>>683>>684 回答ありがとうございました
これからはちゃんとレスを確認してから質問するようにしますね
DMボールトでカチュアの効果を見たのですが、
「実は『バジュラ』『ポセイダム』などの進化竜も出せるうえ、
“バトルゾーンに出す”なので『アルファ』にも引っかからない(はず)」
これは正しいのでしょうか。
>>686 正しいです。
例えば《緊急再誕》を使用して、白でないクリーチャーを場に出すことも可能です。
>>688 《オルゼキア》の能力を読み直すといいと思います。
こちらは1体、相手が2体破壊です。
あ、そうでした、なにか勘違いしてました
>>686 一応補足
進化クリも出せるけど、進化元が必須なのでお間違いの無い様
パーフェクトギャラクシーを見つめていて思ったのですが
シールドフォースを使ってバトルゾーンから離れなくなりますよね?
その時に転生プログラムをギャラクシーに使うと効果はどうなりますか?
ドラゴンの執事ニャンパッタで手札から出したドラゴンは
そのターンに攻撃が可能ですか?
>>692 転プロなどの、コストの一環(じゃないんだけど)としての破壊は、実際に墓地におかれることは必須では有りません。
破壊しようとする行動が重要なのです。
なので、おいたつもりで山札をめくってオーケー
>>693 ドラゴンの執事ニャンパッタ UC 火文明 (4)
クリーチャー:ドリームメイト 1000
スピードアタッカー
このクリーチャーは可能であれば、毎ターン攻撃する。
自分のターンのはじめに、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、進化ではないドラゴンを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
SAを持たない通常クリーチャーが召還酔いになる条件は、そのターンの開始時にバトルゾーンにいないことです。
ニャンパッタのテキストには出したドラゴンにSAを付加するとも召還酔いしないとも書いていませんから、
出したターンの攻撃は通常不可です。
シャーマン・メリッサの上にハックルキリンソーヤを乗せて場に出したとき、
これが破壊されたらシャーマンメリッサは墓地に行くのでしょうか、マナに置いてもいいのでしょうか?
>>695 墓地です。
進化元になったカードは、パワーや能力が無視されます。
進化クリーチャーがバトルゾーンを離れる場合、原則的に進化元になったカードも同じ場所へ移動します。
したがって、進化クリーチャーが「破壊される時かわりに手札に戻る」などの能力を持っている場合、進化元も手札に戻ります。
クリーチャーと呪文とクロスギアの一番いい比率ってどういう感じでしょうか
デッキによる
じゃんけんで効果が決定するサイクルであいこになった場合、効果は重複するのでしょうか?
>>699 公式見れ。
Q.ジャンケンの結果があいこだった場合、どうすればいいですか?(08.06.20)
A. 「相手とジャンケンで勝敗を決める。」とあるので、どちらかが勝つまでジャンケンを続けます。ジャンケン1回のたびに、(相手の出し方によって)能力もトリガーされます。こうして発動した能力は、ジャンケンの勝ちが決まるまでためておいて、一気に使います。
>>700わざわざありがとうございます
次回からは気を付けます…
自分のバトルゾーンに「円舞の使途ラストル」がいるときに相手が「解体人形ジェニー」を召喚しました。
「円舞の使途ラストル」を破壊して手札破壊を防ぐ場合、次のどれになりますか?
【1】「解体人形ジェニー」の効果そのものが無効となり、手札を見せなくて良い。
【2】まず相手に手札を見せ、相手が何を捨てさせるか選んだ後、自分が「円舞の使途ラストル」の効果を使うかどうか選択する。
【3】その他
相手に手札を見せる前に選択します
今日大会でコスト踏み倒し呪文は進化元なしで進化クリーチャーもだせると聞いたんですけど、進化元なしで進化クリーチャーだせるカードなんてありますか?あったらどの呪文は進化クリーチャーを出せて、どの呪文は出せないのでしょうか。
魔弾ロマノフ・ストライクを邪眼皇ロマノフI世の効果によって墓地から発動した場合
敵1体を-10000 それ以外の敵全体に-5000で切るということなのでしょうか
>>704 一応あったにはあったが、ルール変更により進化元がいなければ場にすら出せなくなった
まぁ、破壊と誕生の神殿を発動して相手の4マナクリーチャーを破壊
→デッキからデス・フェニックスを場に出す
→しかし、進化元がなかった為墓地
→効果により相手の手札を全て墓地
ということが昔できたからね
>>705 ロマノフのATで発動した場合相手のクリーチャー一体に−5000修正、後に選ばなかった相手のクリーチャー全てに−5000修正を与えるものだ
今、自分の場に《シリアス》が存在します
《ウンリュウ》で殴って山札の一番上がクロスギアでした
このクロスギアをバトルゾーンに出したとき、《シリアス》の効果でドローすることは可能ですか?
具体的には《ウンリュウ》のテキストの「バトルゾーンに出す」が
《シリウス》のテキストである「ジェネレートした時」に引っかかるかどうか、なんですけど
あー、自己解決しました
「手札にあるクロスギアを、コストを支払ってバトルゾーンに置くこと」をジェネレートって言うんですね
ここでデッキ診断お願いできますか?
診断スレへどうぞ
>>704 706に補足。ようするに、今のルールでは進化元がない進化クリーチャーは
バトルゾーンに出すことは出来ません。
>>705 706に補足。要するに相手のクリーチャー全てが-5000ということ。
ちなみに自分の場に他にアレクサンドルIII世が居れば、
選んだ一体は-10000(-5000-5000)他のクリーチャーは-5000になる。
>>708 確たる証拠はないけど、
バトルゾーンにクロスギアを置くこと、そのものをジェネレートと呼ぶと思う
少なくともシールドトリガーXはジェネレートだし
インフィニティ・ドラゴンとインフィニティ・刃隠・ドラゴンとジャガルザーが場にいます。
このときデーモンハンドでジャガルザーが破壊されたとき、刃隠の効果は発動するのでしょうか?
もしかしたら墓地に行かないと駄目なのかなあ。
本スレ見てた初心者なんだが、ロマノフでバベルサイン使ってロマノフ破壊したら攻撃ってどうなるんですか
攻撃する時の能力で攻撃クリーチャーがBZを離れたら、攻撃中止になる。
テンサイ・ジャニットやハンゾウと同じ
715 :
sage:2008/09/30(火) 19:53:44 ID:WfPQD/Zs0
バロムがほしいのですが、スーパーデッキは売ってません
カードショップだといくらぐらいですか?
バロムエンペラーやドルバロムでもいいです!!
>>703 702です。
遅れましたが回答有難うございました。
>>716 店による物による。
オークションだと1000も出せばどれかしら手に入るはず。
ちなみに少し前、ビッダーズで三種セットが1500円だった
聖騎士メビウスリンクでシールドをブレイク→STでメビウス破壊
この場合、メビウスリンクの効果を使う事が出来ますか?
720 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/01(水) 11:07:23 ID:TSrnvMgd0
>>719 聖騎士メビウスリンク C 光文明 (4)
クリーチャー:レインボー・ファントム 3000
このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、自分の山札を見る。
その中から呪文を1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
攻撃の流れを簡単に書くと
1)タップして攻撃宣言
2)(アタックトリガー処理タイミング)
3)相手がブロックするかしないか宣言
4)(ブロックされなかった時の処理タイミング)
5)バトルもしくはシールドブレイク
6)(バトル後やST処理タイミング)
7)バトル終了
メビウスリンクの能力は上記の通り(4)にトリガーし、処理しますので、本来はブレイクの前に行われるものです。
ですので、能力の使用は問題ないのでしょうけど、
大会など巻き戻しなども無く厳密にプレイするのであれば、メビウスリンクの能力使用は任意で、
処理できるタイミングが過ぎていますので使用できません。
ということにもなりえます。ご注意を
ちょっと訂正
4)(ブロックした場合、しなかった場合の処理タイミング)
の方が正しいですね。すいません。
まぁ厳しいことも書きましたけど、普通にデュエルする場合は問題なく使用できますよ
722 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 02:28:35 ID:BPR9UitoO
場にインドラ、アゴン、ファラオがいるときにバイオレンスヘブンはコスト1で唱えれますか?
あと攻撃するときにリンクしてるカードってのはこの場合は二枚?三枚どちらなんでしょうか
723 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 04:28:08 ID:BPR9UitoO
あとキングアルカディアスがいるときにクリーチャーを手札から墓地に置くことはできますか?
召喚自体が不可能ですか?
>722
インドラ+アゴン+ファラオ
母体となるゴッド1体とリンクしているゴッド2体となるので
カウントするリンク数は2です
バイオレンス・ヘブンはコスト4必要
727 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 22:32:27 ID:9h9EN42N0
>>722 リンクしてるゴッドは一体として数えられるはず
たとえ3体リンクしていようが5体リンクしていようが1体
リンクしてなければ話は別だけど
あ、もしかして釣り?
728 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 22:38:42 ID:BPR9UitoO
じゃぁコストは7ですか?
あとインドラの能力はアゴンファラオがいたら二体破壊マナ二枚破壊でいいんですか?
リンクしてるゴッド全ての能力を一体の状態で共有してるだけで、サバイバーとは違うからリンクしてる限りは一枚ずつだと思う、
そういう能力なら別だが
俺はゴッド使わないから詳しい能力知らないけど、ゴッドってのは、たとえば
「攻撃するとき敵を一体戻す」って奴と「攻撃するとき敵を一体破壊する」みたいな奴がリンクしたら、
共有して「攻撃するとき敵を一体戻して一体破壊する」みたいな能力になるだけだったと記憶してる
○○とリンクしているとき、○○を得るって能力は、上記の状態+リンク時限定能力ってなる
わかりにくかったらすまん
730 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 22:50:45 ID:BPR9UitoO
>>729さん、わかりました。ありがとうございます
731 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/03(金) 22:59:52 ID:9h9EN42N0
わかってると思うが、満足したかったんだ・・自己満足だと言ってくれて構わない・・・
パワーはリンクしてる全てのゴッドのパワーを足し算な
友達と闘っていて、バジュラで攻撃→ポップ・ルピンでアンタップ→再攻撃
とやったらそれはアンタップするだけで攻撃は出来る様にならないと言われました。
上は多分全てアタックフェイズ(?)でおこっていることだと思うので、問題はないと思うのですが、実際の所どうなんでしょう?
僕が間違って居るんでしょうか?バジュラなんか何度も再攻撃できたら強すぎますし・・・とか思ってたら無限掌を想い出して、わからなくなりました。
wikiから転載
単独ではゴッド限定の墓地回収能力を持つパワー4000と微妙な能力だが、他のゴッドとG・リンクさえすれば、
その数だけ相手のクリーチャーとマナを攻撃の度に破壊するという強力な能力を発揮する。破壊するクリーチャーは相手が選ぶため、
不利にも見えるが、実はアンタッチャブルであろうと倒す事ができる点が評価できる。
>>731 ポップ・ルピンでアンタップすれば、当然もう一度攻撃できる。そのための能力。
アンタップする能力
ターン中にアンタップ→もう一度攻撃できる。
ターンの終わりにアンタップ→もう攻撃はできないけど、相手のターンに攻撃されない。
>>729 よく知らないカードについて解答するなら
せめてカードテキストくらい調べてから解答するようにしよう。
インドラの該当能力部分のテキスト
・このクリーチャーが攻撃する時、このカードにリンクしているカード1枚につき、相手は自分自身のクリーチャーを1体破壊し、カードを1枚マナゾーンから墓地に置く。
「カード」だからリンクして1体になっていても他の「カード」の枚数を数える。
(このときその「カード」に直接隣り合っていなくても、リンクしている全ての他のカードを数える)
ので
>>728が正解で、バイオレンス・ヘブンはコスト7、クリ、マナ破壊は2枚ずつになる。
>>731 アンタップされたクリーチャーはもちろん攻撃できる。
攻撃を開始するために自らをタップしなければならないので
普通は一度しか攻撃できないが
クリーチャーが一つのターンに攻撃できる回数には元々制限はない。
相手の場に「アーマロイド」を指定した《光器ペトローバ》と《砕神兵ガッツンダー》。
こちらの場には《反撃人形デビルモモ》が1体。
この状態で、《砕神兵ガッツンダー》が《反撃人形デビルモモ》に攻撃したとして、
・《反撃人形デビルモモ》パンプアップ→それに反応して《砕神兵ガッツンダー》パンプアップ→《反撃人形デビルモモ》破壊
・《砕神兵ガッツンダー》のパンプアップタイミング後に《反撃人形デビルモモ》パンプアップ→《砕神兵ガッツンダー》破壊
どちらのように処理すればいいのでしょうか。
ガッツンダーの能力は「攻撃する時」
つまり、クリーチャーに攻撃宣言する瞬間に条件を満たしている
場合のみ、パワーが跳ね上がるワケだ
対するデビルモモは「攻撃された時」
この場合、相手クリーチャーの攻撃をブロックせずに、デビルモモとの
バトルを開始するその瞬間に、パワーが上がる
つまり
攻撃時 ガッツンダー(1000+4000) → デビルモモ(2000)
バトル ガッツンダー(5000) → デビルモモ(2000+5000)
となり、ガッツンダーは玉砕されます
>>736 ありがとうございます。
助かりました。
テンプレがないから補足
同じタイミングで発生した効果の処理は、攻撃側プレイヤーが必ず先に処理しなければならない
つまりパンプアップ対決ではどう頑張ってもガッツンダーの負け
>>736 この場合実質的に違いはありませんが
>対するデビルモモは「攻撃された時」
>この場合、相手クリーチャーの攻撃をブロックせずに、デビルモモとの
>バトルを開始するその瞬間に、パワーが上がる
ここ、間違ってます。
バトル開始時に処理されるのは「バトルする時」の能力。
「攻撃された時」は「攻撃する時」と同時にトリガーされます。
しかし、同時に「トリガー」された効果の処理は
アクティブプレイヤー(ターンを行っているプレイヤー)から処理しますので
ガッツンダーの能力の処理>デビルモモの能力の処理になります。
>>738が正解。
「置換効果は連鎖しない」という新ルール(と言っていいと思う)により
光封樹にグランドクロスをクロスして
シールドを破壊されるかわりに光封樹を破壊するかわりにバトルゾーンに留まる
というコンボは成立しなくなったようですが
そうすると黒神龍バズラデューダが破壊される時
破壊されるかわりに手札のデラセルナを捨てるかわりにバトルゾーンに出す
というコンボも成立しなくなるのかな?
グライス・メジキューラとマッドネスも不可?
そして建機男はほぼ同じ効果だけどテキスト的に置き換え効果ではないのかな?
誰か伝凸頼む
ついでにもう一つ
霊騎秘宝ヒャックメーの能力
・このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札をすべて捨てる。このようにして手札を1枚も捨てない場合、このクリーチャーを破壊する。
この能力を「手札を捨てたくない場合はヒャックメーを破壊する」
と解釈しいる人が多いようだけど本当にそうだろうか?
「自分の手札を全て捨てる」と明言されているので任意ではなく強制効果とみるべきでは?
後半の「このようにして手札を1枚も捨てない場合…」というのは
捨てたくない時ではなく「手札がない場合」もしくは
ラストル等(?)で手札破壊を防いだ場合を指していると思うんだが。
>置換
理屈を理解すりゃ大した話でもない。
置換に限らず、同じタイミングでトリガーしたものに対して処理が終わるまで割り込むことはできないってこと。
そもそもテキストは
・このクリーチャーが破壊される時、種族にドラゴンとあるカードを1枚、自分の手札から捨ててもよい。
そうした場合、このクリーチャーは墓地に置かれるかわりにバトルゾーンにとどまる。
で、この手札を捨てるプロセスは置換ですらない。この捨てようとする行為が置換をトリガーするための条件ってだけ。
他の例を挙げるとすれば蒼神龍アル・バビロンとボルメテウス・ホワイト・ドラゴンなど。
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンがシールドをブレイクする時、自身の
・このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに持ち主の墓地に置く。
と、蒼神龍アル・バビロンの
・自分のシールドが相手のクリーチャーにブレイクされる時、ブレイクされるシールドを裏向きのまま自分で選ぶ。
の二つの効果がトリガーするのだが、アクティブ側優先の取り決めにより、ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンの「ブレイクする時」の効果がまずトリガーする
その処理が終わるまで、アル・バビロンの「ブレイクされる時」の効果が割り込むことができないため
シールドを自分で選ぶこともできず、墓地に置くことも止めることができない。
>霊騎秘宝ヒャックメー
「自分の手札をすべて捨てる。」とあるので強制。任意なら「自分の手札をすべて捨ててもよい。」
ラストルはシラネ。捨てる行為自体がなくなるからアウトかもしれない。
ただ電凸は自分でしろよw
>電凸
今更な質問&スレ違いで悪いが、前々から気になってたので質問してみる。
俗に事務局(事務所だっけ?)と言われている場所にはどこから電話すりゃいいんだ。
宝富のWebサイトのお問い合わせのところからでいいのかな。
>>742 そっか、セイバーと似てるから置換効果かと思ったけど違うのか。
なるほどテキストに「かわりに」とは書いてないね。
ヒャックメーは誤解してる人が多いようだから確認のために書きました。
でも置換効果は連鎖しないことと
同じタイミングでトリガーしたものに対して処理が終わるまで割り込むことはできないってこと。
とはまったく違う話なのでは?
そもそも置換効果は他の効果の処理の最中に割り込んで処理される効果ですし。
アストラル・リーフってデッキに入れるべきですか?
シールドに攻撃してタージマルにブロックされた時にタージマルをテンサイジャニットで戻したとき、シールドを破壊することはできますか?それとも攻撃中止になるんですか?
>>745 サイバーウイルス主体のマルコビートを見たことがある。
ベイビーバースで出せて強いよ
749 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 00:29:01 ID:dgTSlht40
シータ・トゥレイトのルールについてなんだけど
種族にサバイバーを追加されたクリーチャーはちゃんと能力も共有されるんだよね?
場にシータ・トゥレイトとシェルファクトリーがいれば普通のクリーチャーでも
場に出したときサバイバーのサーチができる
こういう解釈でおk?
DM-29のカードで分からないのがあるので教えて下さい。
「轟剣 レイジング・ザックス」
これをクロスしたクリーチャーは、「パワーアタッカー+3000」を得、タップされていないゴッドを攻撃できる。
ゴッドとバトルする時、これをクロスしたクリーチャーのパワーは+12000される。
これをクロスしたクリーチャーが、各ターンはじめてゴッドを攻撃する時、これをクロスしたクリーチャーをアンタップする。
つまり、これをクロスしたクリーチャーは、攻撃時、少なくともパワー15500になっているわけなので、
2体リンクしているパワー15000以下のゴッドをタップアンタップにかかわらず2回攻撃して壊滅できる(2体とも墓地に送る)ということですね。
「《封魔ラセツ・コロンゾン」
スーパー・アクセル(バトルゾーンにある自分のクリーチャーにクロスギアがクロスされている時、このクリーチャーは次の能力を得る)
このクリーチャーのパワーは+3000され、「W・ブレイカー」を得る。
公式Q&A
「アクセル」をさらに強力にしたのが、「スーパー・アクセル」です。
バトルゾーンに「アクセル」を持つ自分のクリーチャーがあり、クロスギアがクロスされている時
(このクリーチャーも含む)、そのクリーチャーはその特殊能力を得ることになります。
テキストを読む限り、アクセルを持つ持たないに関係なく、ラセツ(だけが)がパワーアップするようです。
でも、Q&Aでは、「アクセルを持つ」「そのクリーチャー」と書かれているので、アクセルを持っていて、クロスギアがクロスされている
クリーチャーすべてがパワーアップするように読めるのですが。
>>749 その解釈で問題ないです。
ですが一応念のために追記しますが、厳密には共有ではなく一方通行です。
シータはサバイバー種族を追加するだけで、能力をサバイバー化はしません。
他に分け与える能力の根拠は、その能力を持つ
「サバイバー(このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分の他のサバイバーも上の 能力を得る)」
という、種族ではなく能力としてのサバイバーの記述なので、それを与えられないシータでは全ての共有までは出来ません。
>>750 >轟剣 レイジング・ザックス
その通りですが、ブロックされた場合は+12000されないので注意して下さい。
>封魔ラセツ・コロンゾン
「公式Q&Aが誤り、カードのテキストどおりの効果」だそうです。
他のクリーチャーのアクセルに関係なく、自分の場の、ラセツ・コロンゾンを含むどのクリーチャーでもクロスをしていれば
ラセツ・コロンゾンのみこの効果を得られます。
752 :
750:2008/10/08(水) 09:58:15 ID:FQ+zIt1t0
>>751 ありがとうございました。
ブロックされることを忘れてました。
スーパーアクセルは変ですね。もしかしたら、最初はQ&Aの内容の能力にするつもりだったのが
最終的に現テキストに変更になったのかも。
753 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 22:01:37 ID:dgTSlht40
754 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/08(水) 22:40:50 ID:g+Rb5Q+iO
>>746って攻撃中止でいいんですよね
この前大会で年上の人から違うって言われました…
どなたかニンジャストライクを詳しく説明してるサイト知りませんか
>>754 Q.「ニンジャ・ストライク」だけでなく、クリーチャーを1体バトルゾーンから移動させる能力を持ったシノビがあります。
その能力を使って、相手の攻撃クリーチャーまたはブロッククリーチャー、あるいはブロックされた自分のクリーチャーを
バトルゾーンから移動させた場合、どうなりますか?(08.09.05)
A.攻撃はその場で終了し、バトルは行われず、シールドも1枚もブレイクされないまま終わります。
公式くらい読めば?そりゃ最近公式のQAも怪しいけどさ…
>>754 相手のザンジバルとかでブロックと同時に破壊される場合でも
ブロック(攻撃対象の変更)は成立してるからね
それにDMでは基本巻き戻しはおこらないから
攻撃にしろブロックにしろ呪文にしろ宣言されたものは
途中で中断されることはあっても最初から無かったことにはならない
(そういう意味でマーキュリーのメテオバーンはかなり特殊)
ちょいと気になるんだが
ダークルピアとヘヴィのシナジーについてだけど、
同時発動だからって、ダークルピアの能力を先に
使っちゃ駄目なのか?
ヒント:ヘヴィの効果は187、ルピアの効果はcip
>>757 ダークルピアのテキストが「破壊される時」なら可能かもしれなかったけど
「破壊された時」なので不可能
ヘヴィの処理を全て終わらせてからダークルピアの処理に入る
ってルピアはpigか
スマン
>>759 「破壊されるとき」でも無理でしょ
なんにせよヘヴィから始めなければルピアの能力が起動すらしないし
ヘヴィの能力処理を始めたら終了するまで他の能力処理ははさめないから
(実際には破壊置換効果は割り込むけど)
dクス
相手のBZにペトローバとブロッカーがいたから、両方つぶしてやろうと
思ったんだがww無理かwww
763 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/09(木) 20:40:00 ID:Mi0kCOX80
>>758 誰も突っ込まないから教えとく
ダーク・ルピアの能力はpigですYo
187とcipは同義です
あ、言い直してたwスマソ
地獄万力の効果なんだけど、
場にドラゴンとダークルピアがいてそれを地獄万力で両方破壊したとき
ダークルピアの効果は発動するのか?
するんじゃない?
屑男はまとめて破壊されても他のクリーチャーの数ドローできるらしいから
と直感で書いたけど、調べてくるわ
屑男以外の例が見つけられなかった
でも基本的に「破壊されたとき」にトリガーする能力は
自身が同時に破壊された場合もトリガーされるからルピアは発動するはず
想像だけど「破壊されたとき」の能力は
「破壊されようとする」時点で仮トリガーされて
実際に墓地に置かれたところでトリガーされるんじゃないかと思う。
そうじゃないと自身が「破壊されたとき」の能力は発動することが出来ないから
(「破壊されたとき」はバトルゾーンにいないから本来能力が使えないので)
同時に破壊される場合は
持ち主が破壊する順番を決められるから
先にドラゴン破壊→ルピアの能力トリガー→最後にルピア破壊
そして能力発動 敵クリ破壊
ってのができる
セイバーとかでも似たような処理が出来るしな。
いや、破壊される順番は決められない(はず)
というか同時に破壊される
決められるのは同時にトリガーした複数の能力の処理の順番だけ
セイバー2体で守りあえるのもその「破壊される」処理が同時だからこそです
相手にチッタ・ペロル、そして紅神龍ガルドスを出して、自分のアンタップ状態のクリーチャーを攻撃しました。
その時に斬隠テンサイ・ジャニットをニンジャ・ストライクで出し、テンサイ・ジャニットの効果で相手のチッタ・ペロルを手札に戻しました。
その場合、ガルドスに攻撃されたクリーチャーは破壊されずに済みますか?
連鎖しないってことになってセイバーの裁定は変わったんじゃなかったっけか