遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
遊戯王のオリジナルカード (オリカ) を考えたり評価し合ったりするスレッドです。

●確実に禁止カードになりそうなカードは考えない。
●sage進行でお願いします (E-mailのところにsageと書く)
●スレストが多いので省エネに気を配る。
●おかしな人が来ても放って置きましょう、 返事を書かないようにしましょう。

☆新スレは480キロバイトを越えた辺りで立て始めてください。

過去スレ
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆19
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1188659890/

まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/ocg-o-card
テンプレート
http://www34.atwiki.jp/ocg-o-card/pages/1954.html
カードテンプレート
http://www34.atwiki.jp/ocg-o-card/pages/2211.html
過去ログ置き場
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/yugioh_kanteinin

OCGカードやルールなどについては、以下のサイトにて確認するようお願いします。
遊戯王wiki
http://yugioh-wiki.net/
遊☆戯☆王OCGエキスパートルールHP
http://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:10:45 ID:4Vf4IwMV0
【鑑定している人からのお願い】

●守ってほしいです(推奨)

★1度に大量に投稿する場合はシリーズ系のカードは2回か3回に分けた方が見栄えがいいです
★過去に作ったカードの続編の場合は同スレにある場合はアンカー(>>)を付けて下さい
★相当難解なテキストな場合は補足説明を付けて下さい
★カードテキストは、できるだけ最新のOCGを基準にして下さい(古い573語は激しく適当です)
★カードテキストは、適度に改行して記述して下さい(全角40文字程度が目安です)

●できれば守ってほしいです(守らなくてもいい)

★1回のレスで投稿するカードは最大3枚までにして貰えると嬉しいです(連番にスルのは良)
★本当によくある用語の間違い
 ・アンデッド族⇒アンデット族、
 ・火属性⇒炎属性、土属性⇒地属性
 ・場⇒フィールド上、召還⇒召喚


●よく出てくる召喚系の解釈(例外もありますのでカードテキストが優先されます)

★召喚⇒召喚権を使って表側攻撃表示で手札からフィールドにモンスターを出す行為
★反転召喚⇒カードの効果を使わないで裏側守備表示から表側攻撃表示にする行為
★通常召喚⇒召喚権を使って表側攻撃表示または裏側守備表示で手札からモンスターを出す行為
★特殊召喚⇒上記3つに含まれない手札・デッキ・墓地・除外ゾーンからモンスターを出す行為
 (基本的にカードの効果で出す事になります)
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:11:49 ID:4Vf4IwMV0
オリカを造るに当たってのお勧めテンプレート

●全般編

★オーバースペックは制限・準制限化していくと吉。
★OCGで既に同じ名前のカードが出ていないかチェックしよう
★シリーズカードは一気に書き込むのではなく、アンカーを利用して時々書く。
 何故なら大量に羅列されているシリーズカードは見ている側からすれば「重い」。


●モンスター編

★「このカードがリバースした時〜」はリバース効果ではない(例:ペンギン・ナイトメア)。
★「特殊召喚できない」のような効果を持つモンスター、自身の効果などで矛盾にならないか。


●魔法カード編
★攻守のステータスが変わる効果を持つ速攻魔法カード(例:収縮・突進など)はダメージステップ
 などでも発動可能。
★通常魔法カードはD−HERO ダイヤモンドガイが存在する前提で造る事。
 馬鹿みたいなコストや発動条件を付けてもダイヤモンドガイでスルーということがありえる。
 以下、主な対策。
 ⇒速攻魔法にして造りなおす。
 ⇒コストでなく効果として扱うようなテキストにする(例:天使の施し⇒手札2枚捨て)
 ⇒コストが無いと効果処理ができないようにする(例:突然変異⇒レベルが決定しない)
 ⇒以下のテキストを追加する(お好みで)
  「このカードが墓地に送られた場合、このカードをゲームから除外する」
  「このカードがデッキから墓地に直接送られた時、このカードをデッキの一番下に戻す」
  「このカードが墓地で発動した場合、このカードの効果を無効化する」


●罠カード編

★攻守のステータスが変わる効果を持つカード(例:城壁・援軍など)はダメージステップ
 などでも発動可能。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:12:16 ID:L6+BKmui0

通常モンスター
星1/光属性/戦士族/攻0/守0
現世に光臨しは「1」を神と賞賛す。
その強さにより、多岐に渡り恐れられていた。
2000年を経て、今蘇らん・・
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:12:34 ID:4Vf4IwMV0
カード投稿のテンプレ(OCG Wiki準拠)
※以下のテンプレ準拠で投稿すると、まとめWikiにカードが収録されます。

・モンスターカードの場合

 モンスター名
 モンスター種別(通常、効果、融合、儀式)
 星○/○属性/○族/攻xxxx/守xxxx
 テキスト
 (空行)
 コメント(補足説明/カードイラスト/用法/etc、無くてもいい)


・魔法・罠カードの場合

 カード名
 カード種別(通常魔法、永続罠etc)
 (空行)
 コメント(補足説明/カードイラスト/用法/etc、無くてもいい)
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:13:14 ID:4Vf4IwMV0
カード投稿のテンプレ 補足

・モンスター種別
 通常、効果、融合、儀式、融合・効果、儀式・効果、のいずれか。
 (例外)ユニオン、トゥーン、デュアル、スピリット

・モンスターカードの攻守と数値の間の空白
 数値と空白を合わせて4文字。
 具体的には、1000〜  空白0
        100〜 999 空白1
        10〜 99 空白2
        0と ? 空白3

・魔法と罠の種類
 通常魔法、速攻魔法、装備魔法、フィールド魔法、永続魔法、儀式魔法
 通常罠、永続罠、カウンター罠、のいずれか。

・半角・全角について
 半角になるのは、モンスター能力の「/」と、攻守の数値(?含む)のみ、
 他は全て全角です。

・制限・準制限指定について
 カードを制限カードとしてデザインした場合は、モンスター種別/カード種別
 の後ろに(制限カード)または(準制限カード)と付けて下さい。
 【例】
  サイ○ロン
  速攻魔法(制限カード)
  フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する

・コメントについて
 行の先頭に // を入れると、まとめWiki収録時にカードの補足説明として
 保存されます。(注:更新人の気力により保存されない場合もあります)
7さるおでゴワス :2007/09/15(土) 22:24:25 ID:dj+ZytQ/0
サル族封印の壷

効果:すべてのサル族が臭くなる(制限カード)。


8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:02:36 ID:bj33BTuaO
カーズ
通常魔法(準制限)
デュエル終了時までお互いのプレイヤーは
デッキ及び手札のシャッフルを行う事はできない。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:05:36 ID:13Nz4b6cO
>>8
絶対ややこしいことになる
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:08:53 ID:H9Vvp+J20
>>1

折れ竹刀
装備魔法
装備モンスターが戦闘を行う場合、
お互いの受ける全ての戦闘ダメージは0になる。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:22:32 ID:X13owRhcO
>>1もつ


緊急儀式
速攻魔法
手札の儀式魔法を一枚除外する。
このカードの効果はその儀式魔法と同じになる。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:46:42 ID:B66joLrZ0
>>1

マント狒々
効果モンスター
星3/光属性/獣族/攻1400/守1200
このカードはルール上「HERO」と名のつくモンスターとして扱う。
このカードがこのカードの攻撃力を元々の攻撃力が上回るモンスターと戦闘を行う場合、
このカードの攻撃力は700ポイントアップする。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:17:41 ID:Y4v+cMdE0
>>1さん乙

赤井 正義さん(38歳・独身)
デュアルモンスター
星4/火属性/戦士族/攻 100/守 100
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在する
このカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカード
は効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードの元々の攻撃力は2500になる。
 このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
 カード名を「E・HERO ジャスティスレッド」として扱う。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:35:46 ID:HRklJpPp0
>>1

リミットオーバー
永続魔法
お互いのプレイヤーは自分ターンのドローフェイズ時にデッキからカードを1枚ドローする。

ブレインマージ
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻800/守300
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、手札から魔法カードを1枚発動することが
できる。

マッスルアニマル
効果モンスター
星5/地属性/獣戦士族/攻2000/守1000
このカードが攻撃する場合、次の相手ターンのエンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は600
ポイントアップする。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:38:46 ID:gtGlsz+i0
アルカナフォースシリーズ


アルカナフォースI_THE MAGICIAN
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1100/守1100
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:魔法カードがプレイされたターン、このカードの攻撃力を元々の攻撃力の2倍にする。
●裏:魔法カードがプレイされたターン、相手は500ポイントのライフを回復する。

アルカナフォースII_THE HIGH PRIESTESS
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1200/守1200
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:相手がカードをドローしたときドローしたカード1枚につき、自分のライフポイントが200ポイント回復する。
●裏:自分がカードをドローしたときドローしたカード1枚につき、相手のライフポイントが200ポイント回復する。

アルカナフォースIII_THE EMPRESS
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1300/守1300
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:相手フィールド上にモンスターが通常召喚される度に、自分の手札の「アルカナフォース」と名の付く
   モンスター1体を通常召喚することができる。
●裏:相手フィールド上にモンスターが通常召喚される度に、自分の手札を1枚墓地に送る。

アルカナフォースIV_THE EMPEROR
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守1400
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分フィールド上の「アルカナフォース」と名の付く表側表示モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
●裏:自分フィールド上の「アルカナフォース」と名の付く表側表示モンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。

アルカナフォースV_THE HIEROPHANT
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1500/守1500
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分のスタンバイフェイズ毎に自分の手札1枚につき、相手プレイヤーに200ポイントダメージ与える。
●裏:自分のスタンバイフェイズ毎に相手の手札1枚につき、自分は200ポイントダメージ受ける。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 08:08:30 ID:/7vYuvZUO
ヒーローガール
闇☆3戦士族 ATK/500 DEF/500
このカードが手札・デッキ特殊召喚された時デッキから「ヒーローガール」を全て場に特殊召喚できる

ヒーローシスター
☆8 闇 魔法使い ATK/3000 DEF/500

ヒーローガール+ヒーローガール+ヒーローガール

このカードは以上のカードでしか融合できない

このカードが破壊された時デッキまたは手札からレベル6以上の「HERO」とつくモンスターを守備表示で特殊召喚する
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 08:23:11 ID:+03yyQhC0
>>1さんおつです


魔葬の取り消し
速攻魔法
自分フィールド上のモンスターが相手の魔法カードによって
破壊されたときに発動可能。
破壊されたモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。

//地砕きとかライボルのメタ


大地のブーツ
装備魔法
戦士族・魔法使い族・獣戦士族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターは魔法・罠の効果によっては破壊されない。

//考えてみると破壊系は、地割れだったり雷だったりなので、
 大地ならアース代わりで・・・という発想。
 「人間のみ装備可能」にしたいのだけれども・・・イメージ的に。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 08:50:02 ID:UE04tEq10
ハネハネハネハネハネハネ
融合・効果モンスター
星6/地属性/獣族/攻1350/守1500
「ハネハネ」+「ハネハネ」+「ハネハネ」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
このカードを融合召喚する場合、裏側守備表示でセットする。
このカードがリバースしたとき、このカード以外のフィールド上のカードと
お互いの墓地のカードを全て持ち主の手札に戻す。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 09:11:37 ID:Vwb8leBY0
>>1乙!
そして、俺は>>18をリスペクトする!

ゴゴゴギギギガガガ・ガガガガガガギギギゴゴゴ
融合モンスター
星12/水属性/爬虫類族/攻4450/守4000
「ゴギガ・ガガギゴ」+「ゴギガ・ガガギゴ」+「ゴギガ・ガガギゴ」
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 09:14:32 ID:IpL1AQrH0
トゥーン・ソーサラー
効果モンスター・トゥーン
星6/闇属性/魔法使い族/攻2400/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在するカード名に「トゥーン」と名の付くモンスターを
2体ゲームから除外してフィールド上に特殊召喚する。
自分フィールド上に表側表示の「トゥーン・ワールド」が存在しており相手が「トゥーン」をコントロールしていない場合
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
相手が「トゥーン」をコントロールしている場合「トゥーン」を攻撃対象にしなければならない。
この効果は1ターンに1度だけ自分のターンにのみ発動する事ができる。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体または魔法・罠カード1枚を選択する。
選択したカードをゲームから除外する。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 09:17:18 ID:p5uC8Pr50
お前らさ、此処で作ってもらった方が早くね?
http://bbs.2ch2.net/rabinoban/
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 09:21:08 ID:YP7qX/9Y0
魂の売買
通常魔法
相手フィールド上に存在する闇属性・悪魔族モンスター1体を選択して発動。
対象となったモンスターのレベル×200ライフポイントを払うことで、
そのモンスターのコントロールを得る。

闇の誘惑
通常魔法
相手フィールド上に存在する光属性・天使族モンスター1体を選択して発動。
そのモンスターのコントロールを得る。
この効果の発動に成功したとき、対象となったモンスターのレベル×200分、相手ライフポイントを回復する。

民の反逆
カウンター罠
「帝」と名の付くモンスターが効果を発動したとき発動出来る。
そのモンスターの効果を無効にし、無効にしたモンスターのコントロールを得る。

作り終えた後に傀儡虫が居たことを思い出して凹む
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 10:09:11 ID:cZSbEATu0
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1187417241/l50
18スレ目がまだ埋まってないからお前らこっちに投稿しろ
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 10:36:53 ID:jT+QottMO
>>23
とっくの昔に埋まってる
なんなら自分で書き込んでみれば?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:03:12 ID:T969W6HU0
まだ、現行スレッドがPart20に変更されてない。
速攻魔法
相手フィールド上から攻撃力か守備力が2000以上のモンスターを一体選択する。
そのモンスターの攻撃力か守備力を2000ポイントにする。

最後のレス番号1001?
永続罠
自分または相手フィールドから攻撃力か守備力が1000ポイントのモンスターを一体選択する。
このカードがフィールド上に存在する限り、そのモンスターの攻撃力または守備力を1001ポイントとなり、攻撃力、守備力の増減の効果を受けない。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:41:03 ID:ZejKicRzO
地底戦車モグリン
融合モンスター・効果
星7/闇属性/機械族/攻2400/守2000
「N・グラン・モール」+「迷宮の魔戦車」
このカードが戦闘を行った場合、フィールド上のモンスターを
二体まで持ち主の手札に戻すことができる。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:42:21 ID:TEZWta080
>>21
なにその屑サイト、死んだほうがいいよ^^
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:51:16 ID:/8xuULjv0
KカードマンA
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守1000
カードを1枚までコストとして捨てる場合、フィールド上の表側表示のこのカードを生贄に捧げ
代わりにしても良い。

イッツアスモールトゥーンワールド
永続魔法
300ポイントライフを払って発動する。
このカードはフィールド上で表側表示で存在するとき「トゥーンワールド」としても扱う。
自分のフィールド上の表側表示の「トゥーン」と名のつくモンスターの攻撃力は半分になる。
ライフポイントを100払うことで自分のフィールド上に表側表示で存在する、
このカードを墓地に送ることがができる。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:53:35 ID:vEPrUraFO
前スレのwiki登録まだ〜(チンチン
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:55:44 ID:7Qw/9ty0O
>>23萌え〜
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 13:03:06 ID:TEZWta080
よだかの星
速攻魔法
「よだか」が戦闘で破壊されたとき発動できる。
このカードは永続カード扱いとなり、フィールド上に残る。
フィールド上の全ての鳥獣族モンスターは戦闘で破壊されない。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 13:21:33 ID:WFHOGalR0
黄昏の碑文
永続魔法
自分のフィールド上に「禍々しき波」と名の付くモンスターが存在しないときに発動できる。
ライフポイントを半分支払う。手札またはデッキから「禍々しき波」と名の付くモンスター1体を特殊召喚する。

禍々しき波 第一相−死の恐怖(スケィス)
効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻2700/守 0
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
このカードが戦闘によって破壊した相手効果モンスターの効果は無効化される。

禍々しき波 第三相−増殖(メイガス)
効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻1000/守2500
1ターンに1度、攻撃宣言を行う代わりに「メイガストークン」(植物族・地・星1・攻/守500)を自分フィールド上に2体守備表示で特殊召喚できる。
このトークンは生け贄に捧げる事ができず、相手ターンのエンドフェイズに破壊される。
この効果でメイガストークンが破壊された時、相手ライフに破壊されたトークンの数×700ポイントのダメージを与える。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 13:33:36 ID:tJNLEDDT0
E・HEROシルバーコマンド
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守400
このカードを手札から墓地に捨てる。
自分のデッキから「摩天楼2‐ヒーローシティ」一枚を手札に加える。

E・HEROシグナルマン
星4/地属性/攻1400/守1200
このカードが戦闘で破壊された時、
デッキから攻撃力1500以下の「E・HERO」と名の付くモンスター1体を
表側攻撃表示で特殊償還することが出来る。その後デッキをシャッフルする。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 13:35:51 ID:/8xuULjv0
地獄の瓶
永続魔法
表側表示のこのカードが相手のカードの効果によってフィールドから離れたとき
相手の手札をすべて捨てる。

D-HERO ダイナミックガイ
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1100/守1000
自分のフィールド上の表側表示の戦士族モンスター1体が
相手のカード効果の対象になったとき、
墓地のこのカードを自分のフィールド上に特殊召還して、
このカードに効果を移すことができる。
効果終了時もしくはその効果によって破壊された場合このカードは除外される。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 13:40:38 ID:TEZWta080
ハンバーガー
効果モンスター
星3/闇属性/植物族/攻 800/守2000
このカードを生け贄に捧げることで自分
もしくは相手のライフを800回復できる。
このカードの効果で生け贄にされた場合、
「肥満カウンター」を回復したプレイヤーに1つ乗せる。

マックポーク
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1000/守2000
このカードを生け贄に捧げることで自分、もしくは相手のライフを1000回復できる。
このカードの効果で生け贄にされた場合、
「肥満カウンター」を回復したプレイヤーに2つ乗せる。

肥満大国
永続罠
自分に乗っている「肥満カウンター」の数×200
自分フィールド上のモンスターの守備力を上げる。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 13:55:18 ID:GIZAcdIu0
部隊の裏側
通常罠
このターン守備表示になったモンスター全てを手札に戻す。

三幻魔の戯れ
通常魔法
自分の手札・フィールド上・墓地に「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」が存在しない場合、
自分のデッキから「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」の内の1体を墓地に送ることで発動可能。
相手フィールド上のモンスター1体を選択しサイコロを1回振る。1・3・6の目が出た場合、選択したカードを破壊し、
デッキからカードを2枚ドローする。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:09:07 ID:DtnS57c00
>>15アルカナフォースシリーズ続き


アルカナフォースVI_THE LOVERS
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1600
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:「アルカナフォース」と名の付くモンスターを生け贄召喚する場合、このモンスター1体で2体分の生け贄とすることができる。
●裏:このモンスターを生贄に使用することはできない。

アルカナフォースVII_THE CHARIOT
星4/光属性/天使族/攻1700/守1700
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊したとき、その相手モンスターを自分フィールド上に特殊召喚することができる。
●裏:このカードが戦闘で破壊されたとき、相手フィールド上にに特殊召喚される。

アルカナフォースVIII_STRENGTH
星5/光属性/天使族/攻1800/守1800
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:相手フィールド上のモンスター1体のコントロールを得る。
●裏:相手はこのカードを除く自分フィールド上のモンスター全てのコントロールを得る。

アルカナフォースIX_THE HERMIT
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻1900/守1900
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:バトルフェイズ中、このモンスターを生贄にすることでこのターン自分フィールド上のモンスターの破壊を無効にする。
   (戦闘ダメージは計算される。)
●裏:このモンスターが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールド上のモンスターは全て守備表示になる。

アルカナフォースX_WHEEL OF FORTUNE
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2000/守2000
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分の墓地に存在する「アルカナフォース」と名の付くモンスターカードと罠カード、魔法カードを
   全てデッキに戻し、デッキをシャッフルする。
●裏:自分の墓地に存在する「アルカナフォース」と名の付くモンスターカード、罠カード、魔法カードを
   全てゲームから除外する。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:26:53 ID:4dNy+O82O
魔人の側近
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1600/守1800
フィールド上に攻撃力2100以上のモンスターが存在する場合
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。

地球皇帝
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2700/守2300
「魔人の側近」を生け贄に捧げた場合、手札から特殊召喚出来る。
このモンスターの攻撃力は
フィールド上のモンスターの数×200ポイントアップする。
フィールド上にこのモンスター以外に
攻撃力2700以上のモンスターが存在する場合
このモンスターを破壊する。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:30:03 ID:5ZvjIreA0
このサイト荒らし放題
http://m.z-z.jp/?riku_ocg
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:34:52 ID:X0Vo1tVY0
結晶竜 クオーツ・ドラゴン
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1800/守1300
このカードの召喚に成功した時、手札のモンスターカードを1枚墓地へ送ることができる。
墓地へ送ったモンスターの属性によって以下の効果を得る。
●風属性:このカードは相手の魔法・罠カードの対象にならない。
●炎属性:このカードの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。
●水属性:このカードは戦闘によって破壊されない。
●地属性:このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に相手に1000ポイントのダメージを与える。

結晶竜 シトリン・ドラゴン
効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2400/守1600
このカードの召喚に成功した時、手札のモンスターカードを1枚墓地へ送ることができる。
墓地へ送ったモンスターの属性によって以下の効果を得る。
●風属性:1ターンに一度、フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を破壊することができる。
●炎属性:1ターンに一度、フィールド上に表側守備表示で存在するモンスター1体を破壊することができる。
●水属性:1ターンに一度、相手フィールド上の表側表示モンスター1体の表示形式を変更することができる。
●地属性:1ターンに一度、相手に1000ポイントのダメージを与えることができる。

結晶竜 クリスタル・ドラゴン
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻2800/守1900
このカードの召喚に成功した時、手札のモンスターカードを1枚墓地へ送ることができる。
墓地へ送ったモンスターの属性によって以下の効果を得る。
●風属性:手札を1枚捨てることで、フィールド上の魔法・罠カードを全て手札に戻す。
●炎属性:手札を1枚捨てることで、このカードの守備力以下の攻撃力を持つモンスターを全て破壊する。
●水属性:手札を1枚捨てることで、相手フィールド上のモンスターを全て表側守備表示にする。
●地属性:手札を1枚捨てることで、相手フィールド上のモンスターの攻撃力と守備力をエンドフェイズまで入れ替える。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:38:10 ID:/8xuULjv0
武士の底力
カウンター罠
自分のフィールド上に六武衆と名のつくカードが2枚存在するとき発動できる。
モンスター効果・魔法・罠の発動、いずれかを無効にする。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:48:29 ID:iYg26rN00
イミテーション・フュージョニスト
融合・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2500/守1000
このカードは融合召喚では融合デッキから特殊召喚できない。
このカードが特殊召喚された時、お互いの融合デッキを全て裏側表示で除外する。
このカードがフィールドから離れた時、除外された融合デッキを戻す。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:53:46 ID:4dNy+O82O
狂気の腐乱死体
効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻  0/守  0
このモンスターはアンデッド族としても扱い、戦闘で破壊された場合
エンドフェイズに墓地から特殊召喚出来る。
手札を1枚捨てる。
相手モンスター1体の攻撃力を500ポイントダウンし、
このモンスターの攻撃力を500ポイントアップする。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:55:36 ID:TEZWta080
ジャミング
永続罠
相手はデッキ・墓地のカードを見ることができない。
また、デッキ・墓地のカードを対象とするカードの効果は使用できない。

電子戦機
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1100/守 800
相手はデッキ・墓地のカードを見ることができない。
また、デッキ・墓地のカードを対象とするカードの効果は使用できない。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:56:16 ID:H4yzH7eK0
別融合-アナザー・フュージョン
通常魔法
相手のフィールド上に融合モンスターカードによって決められた
モンスターが存在している場合、そのモンスターと自分モンスターを
墓地へ送り、その融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:02:04 ID:vEPrUraFO
>>42
変異・デビルラ以外の召喚手段あるの?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:11:26 ID:+03yyQhC0
召喚補助士−サモン・サポーター−
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1400/守1700
自分または相手が魔法を発動する度に、
このカードに魔力カウンターを1個乗せる(最大2個まで)。
このカードの魔力カウンターを2個取り除く事で、
このターン中もう一度だけ通常召喚を行う事ができる。


疾風の竜巻使い
効果モンスター
星6/風属性/魔法使い族/攻2100/守1900
自分または相手が魔法を発動する度に、
このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンター1つにつき、
このカードの攻撃力は200ポイントアップする。
また、このカードの魔力カウンターを2個取り除く事で、
フィールド上の魔法・罠カード一枚を選択し、持ち主の手札に戻す。


予見封殺
カウンター罠
自分フィールド上の魔力カウンターを1個取り除く。
罠カードの発動を無効にし、それを破壊する。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:22:52 ID:/8xuULjv0
民主化への変動
通常魔法
このデュエル中「王宮の」と名のつくカードを発動することはできない。
またすでに発動している「王宮の」と名のつくカードをすべて破壊する。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:26:08 ID:4dNy+O82O
輝く偏四角他面体
通常魔法
自分のデッキから「輝く偏四角他面体」を2枚選択し、
自分と相手のデッキに表側で1枚ずつ混ぜてシャッフルする。
表側でドローされたこのカードは装備魔法扱いでモンスターに装備される。

外なる艶神
効果モンスター
星8/光属性/悪魔族/攻200/守300
このカードはこのカード以外の効果ではゲームから除外されない。
(ゲームから除外される場合墓地に送られる。)
フィールド上のこのカードをゲームから除外出来る。
永続魔法扱いの「輝く偏四角他面体」が2枚フィールドに存在する時、
ゲームから除外されているこのカードを特殊召喚出来る。
この効果で特殊召喚したこのカードが
相手のバトルフェイズ終了時にフィールド上に存在する場合、
このデュエルに勝利する。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:36:28 ID:+03yyQhC0
重力の魔導師−グラヴィティ・マジシャン−
効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻1700/守2200
自分または相手が魔法を発動する度に、
このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
このカードの魔力カウンターを1個取り除く事で、
フィールド上の表側表示モンスター1体を選択し、表示形式を変更する。
(裏側表示にはできない)


流動する魔力
永続魔法
フィールド上の魔力カウンターが乗っているカードを2枚選択する。
選択したカードから魔力カウンターを1つ取り除き、
もう1枚のカードに魔力カウンターを1つ乗せる。
(カードに最大個数が記されている場合、
その数を越えて乗せることはできない)
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

//既に乗っている必要があるため、魔導戦士ブレイカーへの補充はできない
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:42:23 ID:iYg26rN00
>>46
幻想召喚師と王家の神殿があるじゃあないか……

正直ネタのつもりで作ったんだしこの4つでも十分だと思ったけど
呪印も使えるようにエラッタしてみた

イミテーション・フュージョニスト
融合・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2500/守1000
「フュージョニストキラー」+「スカゴブリン」
このカードは融合召喚では融合デッキから特殊召喚できない。
このカードが特殊召喚された時、お互いの融合デッキを全て裏側表示で除外する。
このカードがフィールドから離れた時、除外された融合デッキを戻す。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:04:10 ID:aSViSifbO
融合抹殺
速攻魔法
手札から「融合」魔法カードを捨てる。
融合モンスター名を1つ指定する。相手の融合デッキから指定したカード名の融合モンスターを全てゲームから除外する。

破壊首輪
通常罠
フィールド上に表側表示で存在する持ち主が自分のモンスター1体を破壊し、元々の攻撃力分のダメージをお互いのライフに与える。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:08:59 ID:/8xuULjv0
銅の錬金術師
効果モンスター
星2/光属性/魔法使い族/攻900/守1000
このカードが召還に成功したとき、自分のデッキから通常魔法カードを
1枚手札に加える。
この効果を使用したターン、自分は魔法・罠の発動および
バトルフェイズを行うことができない。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:13:44 ID:iBeksamK0
イミテーション・ジェム
通常罠
このターンに「究極宝玉神」と名のついたモンスターを特殊召喚するとき、
自分のフィールド上及び墓地にある「宝玉獣」と名のついたカードの種類を
任意の数だけ増やして扱うことができる。
この効果を使って特殊召喚されたモンスターの攻撃力は、
この効果で増やしたカード1種類につき500ポイントダウンする。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:17:49 ID:GIZAcdIu0
スモール・タウン
フィールド魔法
レベル3以下のモンスター全ての攻撃力は200ポイントアップする。

スーパー・ヒーロー
効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻 0/守 0
フィールド上に「スモール・タウン」が存在する場合、
このカードの攻撃力は2300となる。
このカードが墓地に送られた時、デッキに戻す。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:28:46 ID:vEPrUraFO
>>51
融合デッキ50枚とかでダイーザが面白いことになるから、エラッタ前の方がよいかと
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 17:44:35 ID:sVxD7oZEO
極悪怪人オクトパス
効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1700/守1900
このカードが召喚に成功した場合、相手フィールド上の『HERO』と名の付くモンスター、もしくは『摩天楼―スカイスクレイパー』を一枚破壊できる。

58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 17:51:56 ID:GIZAcdIu0
簡易儀式
儀式魔法
自分の墓地からレベルの合計が12になるように通常モンスターをゲームから除外し、
デッキからレベル6以下の儀式モンスター1体を特殊召喚する。

パラドックス・フュージョン
通常魔法
自分の墓地に自分フィールド上に存在する融合モンスターによって
決められた融合素材モンスター1組が墓地に存在する時のみ発動可能。
その融合モンスターを融合デッキに戻し、
融合素材モンスター1組を手札に戻す。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 17:55:41 ID:Y4v+cMdE0
なんとなく雷族支援。雷族の特性って何だろう?

雷光の狙撃手
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1700/守 700
このカードが装備している装備カードを1枚墓地へ送る事で
フィールド上のモンスター1体を破壊する。

ノイズ
効果モンスター
星6/闇属性/雷族/攻2500/守 0
このカードが表側攻撃表示でフィールド上に存在する限り、
フィールド上に表側表示で存在する機械族モンスターは、
効果が無効になり、攻撃宣言ができない。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 18:18:43 ID:GIZAcdIu0
ネクロ・ヒューマノイド
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードが特殊召喚された時、お互いはデッキの一番上からカードを3枚墓地に送る。
墓地に送ったカードの中にモンスターカードが存在している場合、そのプレーヤーはデッキからカードを1枚ドローする。
このカードがゲームから除外された時、
お互いは手札を全て墓地に送り、デッキからカードを2枚ドローする。

転移強要
通常魔法
自分フィールド上の攻撃力1500以上のモンスター1体のコントロールを相手に移し、
相手モンスター1体のコントロールをエンドフェイズ時まで得る。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 18:29:23 ID:vEPrUraFO
>>59
雷族の特性は『不遇』だよ
海竜よりはましだけどな
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 18:30:13 ID:H4yzH7eK0
ザ・コー
星1/闇属性/悪魔族/攻0/守0
表側表示のこのカードが戦闘で破壊された時、
戦闘ダメージの4分の1を相手に与える。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 18:37:27 ID:d8+LlmU0O
縺翫∪縺医′菫コ縺ョ逕溘″縺溯ィシ
騾壼クク鬲疲ウ?
閾ェ蛻?繝輔ぅ繝シ繝ォ繝我ク翫?ョ繝「繝ウ繧ケ繧ソ繝シ?シ台ス薙r驕ク謚槭☆繧九?
縺昴?ョ繝「繝ウ繧ケ繧ソ繝シ縺悟「灘慍縺ォ騾√i繧後◆譎ゅ?
閾ェ蛻?繝輔ぅ繝シ繝ォ繝我ク翫↓螳亥y陦ィ遉コ縺ァ蟄伜惠縺吶k繝「繝ウ繧ケ繧ソ繝シ?シ台ス薙r驕ク謚槭☆繧九?
驕ク謚槭@縺溘Δ繝ウ繧ケ繧ソ繝シ?シ台ス薙?ョ陦ィ遉コ蠖「蠑上r螟画峩縺励?
謾サ謦?蜉帙r?シ貞阪↓縺吶k縲?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:00:32 ID:Y4v+cMdE0
>>61
おっしゃるとおりで…

>>63
装備カードにして「装備モンスターが墓地へ送られた時」にしたほうが処理しやすいと思う
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:12:15 ID:TuMJ89f/0
放浪する浪人侍
通常モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1200/守1000
昔は竹光を手に最強の剣豪とも
言われていたが、決闘の中で竹光を
折られてから落ちぶれてしまった侍。

>>61
海竜より魚の方が不遇じゃないか?
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:16:55 ID:/8xuULjv0
ピケルの宝札術
通常罠
プレイヤーへのダメージが発生したとき、
受けたダメージと同じライフポイントを回復し、
さらにデッキからカードを1枚ドローする。

多大なる利息
通常罠
相手が自分のフィールド上の魔法・罠カードを
破壊もしくはデッキ、手札に戻す効果を発動したとき
発動できる。デッキからカードを3枚ドローする。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:31:48 ID:H4yzH7eK0
ミニ・ブラックホール
通常魔法
相手フィールド上の裏側表示モンスターを全て破壊する。

E・HEROペプシマン
星5/水属性/戦士族/攻1500/守1500
1ターンに1度、このカードと相手モンスター1体の攻撃力を
入れ替える事ができる。この効果を使ったターンの終了時、
このカードは守備表示になる。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:38:40 ID:YRfcfwAQ0
>>49
トラペゾヘドロン
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:40:18 ID:eR5xRAqR0
マジック・ツイスター
速攻魔法
相手フィールド上の表側表示の魔法カードを全て破壊する。
この効果で相手の魔法カードを2枚以上破壊した場合、
自分の墓地の魔法カード1枚を選択して手札に加える。

連爆阻止
カウンター罠
手札を1枚捨てる。
相手が自分または相手の魔法・罠にカードをチェーン発動した場合に発動できる。
チェーン発動したカードの効果は全て無効になる。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:51:01 ID:vEPrUraFO
>>65
数は海竜が断トツ最下位だったはず
ダイダロスって看板があるだけ魚よりマシ?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:57:49 ID:TEZWta080
チーズバーガー
効果モンスター
星2/闇属性/植物族/攻1000/守2000
このカードを生け贄に捧げることで自分
もしくは相手のライフを800回復できる。
このカードの効果で生け贄にされた場合、
「肥満カウンター」を回復したプレイヤーに2つ乗せる。

ダブルチーズバーガー
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻2000/守2000
このカードを召喚する場合、
自分の墓地に存在する「バーガー」もしくは「マック」と名の付く
モンスターを合計、攻撃力2000以上になるように
除外しなければならない。
このカードを生け贄に捧げることで自分
もしくは相手のライフを2000回復できる。
このカードの効果で生け贄にされた場合、
「肥満カウンター」を回復したプレイヤーに3つ乗せる。

えびフィレオ
効果モンスター
星7/闇属性/魚族/攻2600/守2000
このカードを生け贄に捧げることで自分
もしくは相手のライフを2500回復できる。
このカードの効果で生け贄にされた場合、
「肥満カウンター」を回復したプレイヤーに4つ乗せる。
このカードが自分フィールド上に存在する限り、
他の「マック」もしくは「バーガー」と名の付くモンスターに
攻撃することはできない。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 19:58:53 ID:x0Rw3y700
オリカも入れると確か海竜のほうが多いんじゃなかったか?
リアルだけでもオリカでも魚はガチで何もない
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:01:34 ID:ATQIm1i70
転生する魂
効果モンスター
星2/闇属性/アンデット族/攻 600/守 100
リバース:このカードを持ち主の手札に戻す。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:03:15 ID:+pkcVT0/0
ディスペクト・スライム 水・☆4・水族 攻撃力/0 守備力/0
このカードが戦闘によって破壊されたとき、
自分と相手のフィールド上に「スライム・トークン」(水族・水・星1・攻/守0)を攻撃表示で2体特殊召喚する。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:03:45 ID:H4yzH7eK0
アタック・アブソーバー
カウンター罠
戦闘以外のダメージを受けた時、そのダメージを0にする。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:16:19 ID:TEZWta080
ビッグマック
効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻3500/守3000
「ハンバーガー」と名の付くモンスター×3
このカードを生け贄に捧げることで自分
もしくは相手のライフを4000回復できる。
このカードの効果で生け贄にされた場合、
「肥満カウンター」を回復したプレイヤーに8つ乗せる。
このカードが自分フィールド上に存在する限り、
他の「マック」もしくは「バーガー」と名の付くモンスターに
攻撃することはできない。
また、「バーガ」もしくは「マック」と名の付くモンスターは
必要な生け贄・召喚条件を無視して召喚することができる。
自分フィールド上の「バーガー」と名の付くモンスターを1体、生け贄に捧げることで
相手の魔法・罠・モンスターの効果を無効にすることができる。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:22:57 ID:H4yzH7eK0
>>75エラ
アタック・アブソーバー
カウンター罠
相手がコントロールするカードによる戦闘以外のダメージを受けた時、
そのダメージを0にする。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:26:52 ID:vEPrUraFO
>>72
海竜は、何スレか前で大量投稿されてたなw

流れで海竜支援
ダイダロスと相性よくしてみた


塒神 クンダリーニ
儀式・効果モンスター
星9/水属性/海竜族/攻3200/守2200
「塒神降臨祭」により降臨。
このカードは水属性モンスターの効果を受けない。
500ライフポイントを払う事で、自分の墓地に存在する
「海」を1枚手札に加える事ができる。

塒神降臨祭
儀式魔法
「塒神 クンダリーニ」の降臨に必要。
フィールドか手札から、レベルが9以上になるようカード
を生け贄に捧げなければならない。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:29:49 ID:YP7qX/9Y0
>>魚族
暗黒海のシャケと剣闘獣のエース、ムルミロがいるじゃないか!
…それだけだけど

邪神の胎動
通常魔法
墓地から「邪神」と名の付くカードを1枚選択し、手札に加える。

邪神の咆吼
カウンター罠
「邪神」と名の付くモンスターが存在するときのみ発動可能。
魔法・罠の発動と効果を無効にして破壊する。
その後、相手フィールド上のカードを1枚選択して墓地へ送る。

邪神の脅威
永続魔法
以下のカードがフィールド上に存在するとき、このカードは以下の効果を得る。
●邪神ドレッド・ルート:このカードが存在する限り、相手プレイヤーはモンスターの効果を発動できない。
●邪神アバター:1ターンに1度だけ、相手フィールド上の守備表示モンスターを墓地に送る事が出来る。
●邪神イレイザー:相手プレイヤーの手札を確認し、魔法・罠カードを全てセットさせる。
このカードが存在する限り、相手プレイヤーはセットされた魔法カードを発動できない。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:46:32 ID:LXVbQFZgO
>>79
邪神トークン「俺始まったな」


一流のブラフ
通常罠
手札を1枚捨てる。相手はカードを1枚ドローする。
セットされたこのカードが相手のカードの効果によって破壊されたとき、
自分のデッキからカードを1枚ドローし、相手は手札を1枚墓地に送る。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:47:01 ID:0wJB3zNH0
究極蟲王ベルゼバブ
効果モンスター
星10/風属性/昆虫族/攻3500/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の「アルティメット・インセクトLV1」「アルティメット・インセクトLV3」
「アルティメット・インセクトLV5」「アルティメット・インセクトLV7」の4体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に存在する限り、全ての相手モンスターの
攻撃力・守備力は1000ポイントダウンし、相手フィールドの効果モンスターの
効果は無効化される。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、ゲームから除外されている自分の
昆虫族モンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。


まあ見ての通り、アルティメット・インセクトの最終進化形ですね。
「異次元からの帰還」内蔵は、潰れた親虫の腹からウゾウゾ小さい虫が
這い出てくるのを想像していただければ分かりやすいかな。
そろそろリアルでもこんな超ド級の大型昆虫モンスターを出して欲しいな〜
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:53:25 ID:GIZAcdIu0
ダスト・イン
通常罠
手札を1枚捨てる。
相手の手札を確認し、モンスター1体をデッキに戻す。

強欲な顔
通常魔法
「壺盗み」「壺魔神」「強欲な壺の精霊」「強欲な贈り物」「カウンタークリーナー」の内1枚を手札から捨てる。
デッキからカードを2枚ドローする。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:56:59 ID:H4yzH7eK0
サモン・フレイム
通常魔法
デッキからレベル4以下の炎属性または炎族モンスターを1体
フィールドに特殊召喚する。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:57:38 ID:iYg26rN00
>>56
言われてみればもっともだ……
と言うわけで再エラッタしてみた
これでどうかな

イミテーション・フュージョニスト
融合・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2500/守1000
「フュージョニストキラー」+「スカゴブリン」
このカードは融合召喚では融合デッキから特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いは融合デッキから融合モンスターを特殊召喚することができない。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:00:38 ID:ATQIm1i70
DNA改竄工作
永続罠
発動時に1種類の種族を宣言する。
お互いの墓地の全てのモンスターは自分が宣言した種族になる。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:33:58 ID:TEZWta080
いやな事件だったね
速攻魔法
前のターンに発動した魔法・罠の発動は
無かったことにする。


//無効ではない。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:47:08 ID:H4yzH7eK0
祝福の宝札
永続魔法
自分はライフポイントを2000以上回復した時、
デッキからカードを2枚ドローする。

合計ではなく、1回で。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:51:44 ID:7Qw/9ty0O
>>86
何の意味アンの?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:54:32 ID:vEPrUraFO
>>84
バランスは良くなったかと
一応>>56は、融合デッキ全除外は色々悪用ができそうで面白い効果だけど、発動が簡単になるのはマズいんじゃって意図のつもりだった

>>86
色々がんばれ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 22:00:49 ID:kw+xcdon0
憑依するファースエンジェル
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1850/守1500
このカードが破壊され墓地に送られた時、相手の手札を見てカードを1枚選ぶ。
そのカードを永続魔法扱いで裏側表示で相手の魔法・罠ゾーンに置き、
このカードを永続魔法扱いで表側表示で自分の魔法・罠ゾーンに置く。
永続魔法扱いのこのカードが破壊され墓地に送られた時、選んだカードを持ち主の手札に戻す。

憑依するセカドスペクター
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1850/守1500
このカードが破壊され墓地に送られた時、フィールド上のカードを1枚選ぶ。
選んだカードが破壊され墓地に送られた時、墓地に存在するこのカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたこのカードは破壊され墓地に送られる時、代わりに除外される。

憑依するサーフレイム
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1850/守1500
このカードが破壊され墓地に送られた時、フィールド上のカードを1枚選ぶ。
選んだカードが破壊され墓地に送られた時、相手に1000ポイントダメージを与える。
その後、自分のデッキから「憑依するサーフレイム」を1枚選び、破壊する事ができる。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 22:55:47 ID:+03yyQhC0
リアクター・マジック
速攻魔法
相手が通常魔法を発動させた時に発動可能。
その魔法の効果をこのカードの効果として発動させる。

//相手の魔法を止める効果はない。地砕きやられるなら地砕きやり返す、と。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:20:53 ID:+03yyQhC0
弾き飛ばす荒くれ者
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1000/守 900
裏側守備表示で相手モンスターからの攻撃を受けた時、
その攻撃を無効にし、自分のデッキから一枚カードをめくり墓地に送る。
その後、このカードは表側守備表示になる。


お代官ヤマブキ
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1200/守 700
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
この時、相手プレイヤーに与える戦闘ダメージは0になり、
効果により、このカードの元々の攻撃力分相手のライフを回復する。


勝利への階段
カウンター罠
チェーン10以降で発動可能。デュエルに勝利する。



※使い道がアレすぎる3連発。シモッチとチェーンバーンと・・・。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:22:28 ID:H4yzH7eK0
絶滅
永続罠
発動時種族を1つ宣言する。互いのプレイヤーはフィールド上に
宣言した種族が存在する時そのモンスターを全て破壊し、フィールドに
召喚できなくなる。墓地に存在する時効果を発動する場合
その効果を無効にする。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:27:58 ID:H4yzH7eK0
一触即発爆弾(ボム)
装備魔法
このカードを装備したモンスターが攻撃された時、お互い
装備モンスターの攻撃力分のダメージを受ける。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:33:53 ID:H4yzH7eK0
エラ
一触即発爆弾(ボム)
装備魔法
このカードを装備したモンスターが攻撃された時、お互い
装備モンスターの元々の攻撃力分のダメージを受ける。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:37:36 ID:GIZAcdIu0
のどかな埋葬
通常魔法
自分のデッキからモンスター1体を選択し、そのカードをデッキの一番上に乗せる。
その後、デッキをシャッフルする。

おろかな壺
通常魔法
デッキからカードを2枚ドローし、手札を全て墓地に送る。
その後、デッキからカードを1枚ドローする。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:43:04 ID:H4yzH7eK0
HERO困憊
通常罠
相手フィールド上の「HERO」と名の付くモンスターは
このターン攻撃できない。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:47:44 ID:vEPrUraFO
>>96 埋葬
わらたw

>>97
つ和睦の使者
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:59:14 ID:H4yzH7eK0
97に関してはネタだから許してくれ
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:17:27 ID:qSSxRbpG0
サイクリックチェーン
速攻魔法
自分のデッキ・墓地に存在する「サイクリックチェーン」をゲームから除外して発動する。
このカードの発動時に積まれているチェーンの数×200ポイントのダメージを相手ライフに与える。
このカードが墓地に送られた時、ゲームから除外されている
「サイクリックチェーン」を1枚選択して自分のデッキに戻し、シャッフルする。

チェーン×2(バイツー)
速攻魔法
チェーン2以降に、現在積まれているチェーン数を倍にして発動する。
自分のデッキをシャッフルする。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:18:22 ID:s4auu2HsO
タッチペン
速攻魔法カード
自分フィールド上のカード一枚を、フィールド上の任意の場所に移動する。
その場合、選択したカードをルール上置くことができない場所にカードを移動させることはできない。
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:19:42 ID:SHW7A3Mr0
超駆動式時限爆弾
効果モンスター
星1/闇属性/機械族/攻  0/守  0
自分のエンドフェイズ時、このカードが攻撃表示なら、
自分は3000ポイントダメージを受け、このカードは破壊される。
守備表示ならこのカードのコントロールは相手に移り、攻撃表示になる。
(相手のモンスターゾーンに空きがない場合は移らない)

※時計がついている機械仕掛けの爆弾。
 何かで表示変更封じるとコンボ。まぁ生贄にされるオチも。


電磁武装騎士ライガント
効果モンスター
星6/光属性/雷族/攻1500/守1500
自分フィールド上の雷族モンスター1体を選択する。
次の自分のターンのスタンバイフェイズまで、
このカードの攻撃力は、選択したモンスターの攻撃力から
そのモンスターの元々の攻撃力を引いた分だけアップする。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ1に使用する事ができる。

※腕に電池スロットがある重装備をした戦士。
 電池メン単三×3を選択すれば4500。雷族の特性は攻撃力アップかも、と思った>↑↑
 効果上、わきの雷族に装備した装備魔法の効果ももらえる。


深海−ディープ・ブルー−
フィールド魔法
魚族モンスターの攻撃力は200ポイントアップする。
魚族以外のモンスターは攻撃宣言をすることができない。
フィールド上に存在する水属性以外の表側表示モンスターは全て守備表示となり、
表示形式は変更できない。

※地に足が付かない深海フィールド。魚族たちがゆうゆうと泳いでいる絵柄。
 イメージ的に足場が水浸しになる海と違い、完全に水中。
 踏ん張れないので打撃もできず、魔法やブレスも消えてしまう感じ。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:31:30 ID:fAH/7I1v0
サイバー・レヴィア
効果モンスター
星6/光属性/機械族/攻2200/守1300
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にカードが存在しない場合
このカードを生け贄無し召喚する事ができる。
このカードがフィールドから墓地に送られた時、
相手の融合デッキから融合モンスター1体を墓地に送る。

リミット・ドラゴン
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守 0
手札を3枚捨てる事で、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
このカードが破壊された時、お互いはデッキの一番上からカードを3枚墓地に送る。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:33:16 ID:dRiOIsax0
雲魔物-リタ
効果モンスター
星4/風属性/水族/攻1400/守0
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、デッキからレベル4以下の「雲魔物」と
名のついたモンスターを1体特殊召喚することができる。この効果によってモンスターの特殊召喚に
成功した場合、フィールド上に存在する「雲魔物」と名のついたモンスターの数だけそのモンスターに
フォッグカウンターを置く。

雲魔物-カトリーナ
効果モンスター
星7/風属性/水族/攻2400/守0
このカードは戦闘によっては破壊されない。
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。このカードの
召喚に成功した時、フィールド上に存在する「雲魔物」と名のついたモンスターの数だけこのカードに
フォッグカウンターを置く。このカードに乗っているフォッグカウンターを3つ取り除く事で、
フィールド上の魔法・罠カードをすべて破壊する。

雲魔物-ヘクトパスカル
効果モンスター
星4/水属性/天使族/攻700/守0
このカードは戦闘によっては破壊されない。
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。1ターンに1度、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に乗っているフォッグカウンターを任意の数
フィールド上に表側表示で存在する別のモンスターに置くことができる。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:34:21 ID:dRiOIsax0
気流操作
永続魔法
1ターンに1度、フィールド上に存在するフォッグカウンターをすべて取り除き、同じ数の
フォッグカウンターをフィールド上に表側表示で存在するモンスターの上に置くことができる。

クラウディ・バインド-雲の網-
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在する「雲魔物」と名のついたモンスター以外のモンスターの攻撃力・
守備力は、そのモンスターに乗っているフォッグカウンター1つにつき300ポイントダウンする。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:46:17 ID:0xT6voDf0
宝札王国
フィールド魔法
自分バトルフェイズに自分フィールド上に表側表示のモンスターが存在しない場合、自分デッキからカードを2枚ドローする。
ドローしたカードの中に天使族モンスターが含まれていた場合、そのカードを墓地へ送ることで自分デッキからこの効果で墓地へ送ったカードを除く天使族モンスター一体を特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚された天使族モンスターが自分ドローフェイズに存在するとき、自分デッキから2枚ドローする。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:49:37 ID:qSSxRbpG0

フォッグ・バリア
速攻魔法
相手にカードを1枚ドローさせて発動する。
自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法・永続罠は
このターン相手のカードの効果を受けない。
このカードが墓地に存在する時、手札を1枚捨てる事で
墓地に存在するこのカードを手札に加える事ができる。

雲魔物−シーラス
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1200/守 0
自分の墓地に存在するモンスターが全て「雲魔物」と名のつく
モンスターである場合このカードは以下の効果を得る。
●「雲魔物−シーラス」が自分フィールド上・墓地に表側表示で存在する時発動する。
自分は1度のドローフェイズに通常のドローに加えてもう1枚ドローする。
また、自分のスタンバイフェイズ開始時に自分フィールド上の「雲魔物」と名のつくモンスターに
フォッグカウンターを1つずつ乗せる。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:51:15 ID:EAqwKX3v0
市場最強の魚-カジキ-
効果モンスター
星8/水属性/魚族/攻3400/守2900
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の水属性モンスター3体を生贄に捧げた場合のみ
特殊召喚することができる。このカードの特殊召喚に成功した場合、
このカード以外のフィールドのカード全てをデッキに戻す。
そのあと、自分はライフを3000回復し、相手はカードを1枚ドローする。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 01:02:47 ID:fAH/7I1v0
タイラント・チューリップ
効果モンスター
星6/地属性/植物族/攻2400/守1600
自分フィールド上にこのカード以外の植物族モンスターが存在している場合、
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃することが出来る。

バーサーク・タンポポ
効果モンスター
星8/風属性/植物族/攻2800/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から植物族モンスター4体をゲームから除外することで特殊召喚する事ができる。
自分フィールド上の植物族モンスター1体を生け贄に捧げる事で、
このターンこのカードは相手モンスター全てに攻撃する事ができる。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 02:11:10 ID:1aJ23sLz0
左利きの騎士
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2400/守1600
このモンスターと戦闘する相手モンスターの
攻撃力と守備力を入れ替えることができる。

左利きの武装戦士
効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻1200/守3000
このモンスターと戦闘する相手モンスターの
攻撃力と守備力を入れ替えることができる。

左利きの器用さ!
永続魔法
自分フィールド上の「左利き」と名の付くモンスターは
対象の違う効果でも使用することができる。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 02:16:41 ID:8JE34PULO
フェニックス・マテリア
通常魔法
デッキから「フェニックス」と名のつくモンスター1体を
特殊召喚し、相手に1000ポイントダメージを与える。
自分フィールド上のモンスター1体を選択する。
選択したモンスターが墓地に送られた時、
次の自分のスタンバイフェイズ時に選択したモンスター1体を
特殊召喚する事ができる。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 02:23:05 ID:PRLacwdW0
>>102
海竜も攻撃可能にしてやれよ・・・・
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 03:04:57 ID:c9HtCuJZO
>>102
水族も
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 03:50:56 ID:GLcHeZBH0
霊花−サンライズサンフラワー
効果モンスター
星5/地属性/植物族/攻1700/守1000
このカードを手札から裏側表示で墓地に捨てる。
次の自分のスタンバイフェイズ、このカードを自分のフィールド上に特殊召還する。
この方法で特殊召還に成功したとき、自分のデッキからレベル4以下の植物族モンスターを1体手札に加える。

霊花ーモーニングリリー
効果モンスター
星5/地属性/植物族/攻1200/守2400
このカードを手札から裏側表示で墓地に捨てる。
次の自分のスタンバイフェイズ、このカードを自分のフィールド上に特殊召還する。
この方法で特殊召還に成功したとき、相手フィールド上のカードを2枚まで持ち主の手札に戻す。

霊花ーサンセットローズ
効果モンスター
星5/地属性/植物族/攻1400/守1500
このカードを手札から裏側表示で墓地に捨てる。
次の自分のスタンバイフェイズ、このカードを自分のフィールド上に特殊召還する。
この方法で特殊召還に成功したとき、
相手フィールド上のモンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 04:26:32 ID:XCQ6V++60
>>114
裏表示で墓地送りする意味は?
後召喚の字が違う。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 05:13:07 ID:GLcHeZBH0
>>115
他の捨てたカードと区別がつかなくなるのを防ぐためと、
奇襲性があがって楽しいかなと。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 08:15:09 ID:SHW7A3Mr0
>>102 エラッタる

深海−ディープ・ブルー−
フィールド魔法
魚族・海竜族・水族モンスターの攻撃力は200ポイントアップする。
魚族・海竜族・水族以外のモンスターは攻撃宣言をすることができない。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 08:17:22 ID:NNCmOvkM0
陵墓の守人
効果モンスター
☆4/地属性/魔法使い族/攻1600/守1400
このカードを手札から墓地に捨てる。
デッキから「死皇帝の陵墓」1枚を手札に加える。
このカードは「死皇帝の陵墓」が存在する限り、攻守を+500する。

フィールド・クリエイター
デュアルモンスター
☆6/光属性/雷族/攻2450/守2300
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして
再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●1ターンに一度、デッキまたは墓地からフィールド魔法を手札に加える事が出来る。

壊滅の焔
効果モンスター
☆7/炎属性/炎族/攻2600/守2600
このカードは魔法カード扱いとして手札から自分の魔法&罠カードとして
セットする事ができる。
このカードが他のカードの効果で破壊された場合、破壊したプレイヤーに
2000ポイントのダメージを与え、このカードを特殊召喚する。
このカードが戦闘により破壊された場合、このカードを破壊したモンスターを
破壊し墓地に送り、そのカードの元々の守備力分のダメージを互いに与える。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 09:39:05 ID:leuAApdH0
>>109の名前の可愛らしさと>>114のセンスに触発されて植物族支援

太陽の贈り物
効果モンスター
星2/光属性/植物族/攻0/守2000
自分フィールド上に植物族モンスターしか存在しない場合、このカードは守備表示になる。
このカードが存在する限り、自分フィールド上の植物族モンスターは以下の効果を得る。
●このカードが戦闘によってレベル4以上のモンスターを破壊した場合、
 デッキからカードを1枚ドローする。

開花を告げる向日葵の姫
効果モンスター
星4/風属性/植物族/攻1600/守1800
お互いのターンのスタンバイフェイズ毎に、表側表示のモンスター1体に開花カウンターを1つ置く。
フィールド上の存在する全ての植物族モンスターは、
開花カウンターの数1つにつき攻撃力と守備力が200ポイントアップする。
このカードの開花カウンターを2つ取り除くことで、デッキから「捨てられた花の楽園」を1枚選択して手札に加える。

捨てられた花の楽園
フィールド魔法
全ての植物族モンスターの攻撃力と守備力は、300ポイントアップする。
このカードが存在する限り、自分フィールド上の植物族モンスターは植物族以外のモンスターの効果を受けない。
手札の植物族モンスター1体をデッキに戻すことで、墓地のこのカードを手札に加えることが出来る。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 10:33:44 ID:s4auu2HsO
カウンターの名前を養分カウンターにでもしようかと思ったが、ちとそれは保留。


光合成
速攻魔法カード
ライフを500ポイント回復する。
自分の場に植物族モンスターが存在する場合、さらにライフを500ポイント回復し、
植物族モンスター一体にカウンターを一つ置く。
この効果で置かれたカウンターを一つ取り除くことで、
通常召喚時の生け贄の数を一体減らすことができる。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 10:41:35 ID:joZTg60O0
カウンター・バーン!
速攻魔法カード
全フィールド上のカウンターを取り除く。
取り除いたカウンターの数×300ポイントのダメージを相手ライフに与える。


魔道剣士用メタかな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 10:59:59 ID:SQM1Nqat0
カウンター・カウンター!
カウンター罠
フィールド上のカードに何らかのカウンターを置く効果、
もしくはカウンターを取り除くコストを必要とする効果が発動した時発動。
その効果を無効にしカードを破壊する。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:00:41 ID:q+VXKZ7WO
>>121
カウンタークリーナー、涙目www
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:12:44 ID:SQM1Nqat0
カウンター・カウンターってもうOCGにあったな

!ついてるからいいか
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:14:38 ID:1aJ23sLz0
セメタリーボンバー!
通常罠
相手の墓地×300ダメージを与える。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:26:32 ID:1aJ23sLz0
核ミサイル発射!
通常罠
相手は手札・フィールド上のカードを任意の枚数捨てる。
捨てた枚数だけコイントスをし、表が1度でも出た場合、
このカードは無効になる。
全て裏・もしくは捨てなかった場合、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。

迎撃ハープーンミサイル!
カウンター罠
ライフを2000支払う。
相手がバトルフェイズに発動した魔法・罠・モンスターの効果を無効にする。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 12:02:39 ID:leuAApdH0
>>126
核ミサイルがちと強すぎないか?
失敗しても最悪1:1交換、成功すれば全破壊はちょっと…
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 12:34:16 ID:0xT6voDf0
噛みつき草
効果モンスター
星1/闇属性/植物族/攻100/守100
このカードは相手フィールド上にモンスターが存在する限り、攻撃宣言をしなければならない。
その場合、ゲーム中一度だけ自分と相手の攻撃力または守備力をダメージステップ終了まで入れ替えることができる。
ただし、植物族モンスターとの戦闘ではこの効果は使用できない。
このカードが戦闘を行ったとき、このカードを生け贄にすることで悪魔の花を一体特殊召喚できる。

悪魔の花
効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2300/守2800
このカードは通常召喚できない。噛みつき草の効果でのみ特殊召喚できる。
自分スタンバイフェイズに相手フィールド上のモンスターを一体ゲームから除外することはできる。
その場合、このカードは攻撃宣言できない。また、この効果で除外したモンスターは相手エンドフェイズに墓地へ置かれる。
この効果で相手モンスターを墓地へ送ったとき、墓地へ送ったモンスターのレベル×50ポイントこのカードの攻撃力と守備力はアップする。
この効果でモンスターを除外したモンスターが墓地へ送られる前にこのカードがフィールドを離れたとき、除外したモンスターを相手フィールド上に特殊召喚する。
フィールド上の植物族モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られたとき、このカードの攻撃力と守備力は200ポイントアップする。

超生長促進剤
速攻魔法
フィールド上の植物族モンスターを一体選択し、生け贄に捧げる。そのモンスターに書かれている特殊召喚できるモンスターを条件やコストを無視して特殊召喚する。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:00:51 ID:s4auu2HsO
お触れホルス対策にでも。


奴隷の一刺し
通常罠カード
このターンの間、フィールド上のモンスター一体の攻撃力が500ポイントアップ!
このカードの発動、または効果が無効になり、墓地に送られたとき、
相手フィールド上のカードを一枚破壊する。
130魅惑の女王をリメイク:2007/09/17(月) 13:07:47 ID:YAbNMfQa0
魅惑の王女 LV5 星5/闇属性/魔法使い族/攻2200/守1000
通常召喚、墓地からの特殊召喚は不可。
「魅惑の女王 LV3」の効果で特殊召喚した場合、
1ターンに1度自分のMP時に
相手フィールド上のレベル6以下のモンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる(1枚まで)
このカードが破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。
自分ターンのスタンバイフェイズ時、
この効果で装備カードを装備したこのカードを墓地に送る事で
「魅惑の女王 LV7」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

魅惑の女王 星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守1500
通常召喚、墓地からの特殊召喚は不可。
「魅惑の女王 LV5」の効果で特殊召喚した場合、
1ターンに1度だけ自分のMP時に
相手フィールド上のモンスター1体を、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる(1枚まで)。
このカードが破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。

暗黒のミミック LV5 星5/闇属性/悪魔族/攻1300/守2400
このカードの召喚に成功したときこのカードを守備表示にすることが出来る。
このカードは1ターンに1度、裏側守備表示にすることが出来る。
このカードが反転召喚したとき、デッキからカードを1枚ドローする。

暗黒のミミック LV7 星7/闇属性/悪魔族/攻1700/守2700
通常召喚不可。「暗黒のミミックlv5」を生け贄に捧げる事でのみ特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功したとき、手札が6枚になるようドローする。

レベル上げのむなしさ カウンター罠
相手が「LV」と名のつくモンスターの特殊召喚に成功したとき発動。
そのモンスターのコントロールを奪う。

改造コード−LV99― 通常魔法
自分のモンスター1体を生け贄に捧げ
デッキ・手札・墓地から「LV」と名のつくモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する。
そのモンスターは3ターン攻撃することが出来ない。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:33:00 ID:fAH/7I1v0
トラップ・トリック
通常罠
罠カードの発動と効果を無効にし、その罠カードを相手の手札に戻す。

高等魔術
通常魔法
手札からカードを1枚捨てることで、相手のターンにこのカードを発動する事ができる。
相手フィールド上の裏側守備表示モンスター1体を破壊する。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:43:09 ID:1aJ23sLz0
>>127

じゃあエラッタしますね

核ミサイル発射!
通常罠
相手はデッキの一番上からカードを任意の枚数捨てる。
捨てた枚数だけコイントスをし、表が1度でも出た場合、
このカードは無効になる。
全て裏・もしくは捨てなかった場合、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:04:05 ID:/FBMk0tt0
ク シ ナ ダ
奇稲田
スピリットモンスター
星4/水属性/植物族/攻1600/守1200
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
自分の墓地からスピリットモンスター1体を手札に加える。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:13:05 ID:GLcHeZBH0
ロイヤルストレート五銃士
融合・効果モンスター
星1/闇属性/戦士族/攻0/守3000
フィールド上の表側表示で存在する5枚の永続魔法・永続罠カードを
全て墓地に送ったとき、融合デッキから特殊召還できる。

/宝玉獣が死ぬな
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:24:08 ID:1KP9MeYb0
放射能汚染区域
フィールド魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスターは、スタンバイフェイズ時に
攻撃力が500ポイントダウンする。このカードが墓地に送られた時、
デッキからカードを1枚ドローする。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:27:05 ID:0xT6voDf0
星界の紋章
装備魔法
このカードはネオスと名のつくカードのみ装備できる。装備モンスターの守備力はそのモンスターのレベル×100ポイントアップする。
装備モンスターが攻撃表示で存在し、フィールド魔法が存在しない場合、このカードの効果はネオスペースと同効果となる。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:33:10 ID:1KP9MeYb0
引っ張りダコ
星4/水属性/水族/攻1400/守1000
このカードのコントロールが相手に移り、元々の持ち主に
コントロールが移った時、このカードの元々の持ち主は
ライフポイントを倍にする。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:55:00 ID:jx5FHs3s0
遊戯王の由来は韓国
通常罠
フィールド上のカード1枚を選択する。
選択したカードの元々の持ち主は自分になる。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:30:58 ID:1aJ23sLz0
零式艦上戦闘機
効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻1800/守 100
このモンスターは直接攻撃することができる。
直接攻撃をした場合、このカードを破壊し
相手フィールド上にセットされたカードを1枚破壊する。

140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:31:29 ID:LjmM6HMIO
サイバーサモナー・マシン
永続魔法
フィールド上の機械族モンスター3体を生け贄に捧げて発動する。
自分の手札の機械族モンスターは召喚時に必要な生け贄が1体少なくなる。
このカードが相手によって破壊された時、
自分のデッキの機械族モンスターを全て墓地に送る。


//もうサイドラ系最強でいいよ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:35:08 ID:1aJ23sLz0
ひだり
効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻1500/守1500
このモンスターが居る限り、「みぎ」「たいよう」を
相手は攻撃対象にできない。
「みぎ」「たいよう」が破壊される場合、
このカードを生け贄にすることで破壊を無効にすることができる。
自分フィールド上の「みぎ」「たいよう」」の攻撃力・守備力
を500アップする。

みぎ
効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻1500/守1500
このモンスターが居る限り、「みぎ」「たいよう」を
相手は攻撃対象にできない。
「ひだり」「たいよう」が破壊される場合、
このカードを生け贄にすることで破壊を無効にすることができる。
自分フィールド上の「ひだり」「たいよう」の攻撃力・守備力
を500アップする。

たいよう
効果モンスター
星8/光属性/炎族/攻2000/守2000
自分フィールド上に「みぎ」「ひだり」が存在する場合、
このモンスターの元々の攻撃力は3000となる。
このモンスターが居る限り、「みぎ」「ひだり」は
魔法・罠・モンスターの効果を受けない。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 17:22:27 ID:fAH/7I1v0
ライトニング・ソード
装備魔法
雷族のみ装備する事ができる。
装備モンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
このカードが墓地に送られた時、デッキから「サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。

カウンター・
レジスト
カウンター罠
このカードにチェーンする事はできない。
カウンター罠の発動と効果を無効にし、そのカウンター罠を手札に戻す。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 17:38:03 ID:cZFWaW8h0
>>37アルカナフォースシリーズ続き


アルカナフォースXI_JUSTICE
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2100/守2100
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊したとき、「アルカナフォース」と名の付くモンスターカードを
   デッキから1枚手札に加えることができる。
●裏:このモンスターが戦闘で破壊されたとき、相手はレベル6以下のモンスターカードをデッキから1枚手札に加えることができる。

アルカナフォースXII_THE HANGED MAN
効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2200/守2200
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体を破壊し、自分はその攻撃力分のダメージを受ける。
●裏:1ターンに1度、相手フィールド上のモンスター1体を破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。

アルカナフォースXIII_DEATH
効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2300/守2300
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:相手のエンドフェイズ毎に自分フィールド上に存在するカードの枚数分、相手のデッキの一番上から
   カードを墓地に送る。
●裏:自分のエンドフェイズ毎に相手フィールド上に存在するカードの枚数分、自分のデッキの一番上から
   カードを墓地に送る。

アルカナフォースXIV_TEMPERANCE
効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2400/守2400
手札からこのカードを捨てることで、自分が受ける戦闘ダメージを1度だけ0にする。
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このカードがフィールド上に存在する限り、自分が受ける戦闘ダメージは半分になる。
●裏:このカードがフィールド上に存在する限り、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。

アルカナフォースXV_THE DEVIL
効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2500/守2500
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:このカードが攻撃するとき、フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。
   破壊しない場合、このカードを破壊する。この効果で破壊されたモンスターのコントローラーは
   500ポイントのダメージを受ける。
●裏:このカードが攻撃するとき、フィールド上のモンスターを全て破壊する。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 17:45:04 ID:SHW7A3Mr0
ウェポン・ストライク
永続魔法
自分フィールド上の装備カードを装備したモンスターが
カードの効果によって破壊された時、
そのモンスターが装備している装備カード1枚を選択し墓地に送ることで、
その破壊を無効にする。


シールド・バッシュ
装備魔法
装備モンスターは、1ターンに1度だけ通常の攻撃とは別に
守備力の数値を適用して攻撃することができる。
この時、お互いのモンスターは戦闘では破壊されない。
(ダメージ計算は適用する)
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 17:48:41 ID:UP9xPAWe0
>>143は何がしたいの?
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 17:52:35 ID:SHW7A3Mr0
>>144 失敬。エラッタ。一行追記。

シールド・バッシュ
装備魔法
戦士族のみ装備可能。
装備モンスターは、1ターンに1度だけ通常の攻撃とは別に
守備力の数値を適用して攻撃することができる。
この時、お互いのモンスターは戦闘では破壊されない。
(ダメージ計算は適用する)
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:01:47 ID:cZFWaW8h0
>>143最後。


アルカナフォースXVI_THE TOWER
効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2600/守2600
このカードが墓地に存在するとき、ライフを500ポイント払うことでで墓地からフィールド上に特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分フィールド上の「アルカナフォース」と名の付くモンスターが攻撃対象にされたとき、攻撃対象を
   このモンスターに変更することができる。
●裏:このカードの元々の攻撃力は0になる。

アルカナフォースXVII_THE STAR
効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2700/守2700
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分のドローフェイズをスキップすることで相手フィールド上の罠カードまたは魔法カードを1枚破壊できる。
●裏:このモンスターが自分フィールド上に存在する限り、自分は罠カードまたは魔法カードを発動することはできない。

アルカナフォースXVIII_THE MOON
効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2800/守2800
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分のスタンバイフェイズ毎に、「ムーントークン」(天使族・光属性・星1 攻0 守0)1体を自分フィールド上に
   特殊召喚することができる。
●裏:自分のエンドフェイズ毎に自分フィールド上のモンスター1体を選択し、そのモンスターのコントロールを相手に移す。
   (相手のモンスターカードゾーンに空きがない場合、選択したモンスターを破壊する。)

アルカナフォースXIX_THE SUN
効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2900/守2900
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分のスタンバイフェイズ時にこのモンスターを生贄に捧げることで「アルカナフォース」と
   名の付くモンスター1体を選択し、このモンスターが自分フィールド上に存在する限り
   その攻撃力と守備力を2000ポイントアップさせる。
●裏:このモンスターが自分フィールド上に存在する限り、自分フィールドの全てのモンスターの
   攻撃力と守備力は半分になる。

アルカナフォースXX_JUDGEMENT
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻3000/守3000
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分のスタンバイフェイズ時、自分の手札を3枚捨てることで相手モンスター1体をゲームから除外する。
   この効果を使ったとき、このモンスターは攻撃できない。
●裏:自分フィールド上のモンスターを全てゲームから除外することで相手の手札を1枚選択し墓地に送る。

アルカナフォースXXI_THE WORLD
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻3100/守3100
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分のエンドフェイズに、自分フィールド上に存在するモンスター2体を墓地に送ることで、
   相手ターンを1ターンスキップすることができる。
●裏:相手のドローフェイズに、相手は相手の墓地の一番上にあるカード1枚を手札に加えることができる。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:20:20 ID:fAH/7I1v0
カースド・ドラゴン
効果モンスター
星5/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守1500
自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送ることで、手札からこのカードを特殊召喚する事ができる。
戦闘によって自分フィールド上のモンスターが墓地に送られる度に、
自分フィールド上にカーストークン(悪魔族・闇・星1・攻/守0)を1体特殊召喚する。

ゲート・ボールディアン
効果モンスター
星11/地属性/戦士族/攻3750/守3400
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「メガ・サンダーボール」3体を生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:20:39 ID:leuAApdH0
塔の性能が狂い過ぎ
おろかな埋葬+500ライフで2600召喚は幾らなんでも…

折角だしアニメ設定に縛られず、もう1度作り直してみたらどうだい?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:27:52 ID:UOh+bC230
臆病なゴブリン
効果モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻1400/守1000
相手が魔法・罠カードを発動した時、このカードは持ち主の手札に戻る。

大食いゴブリン
効果モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻1800/守 0
相手が魔法・罠カードを発動した時、攻撃表示のこのカードを
表側守備表示にする事でその効果を無効にし破壊する。

全国制覇ゴブリン
効果モンスター
星3/地属性/獣戦士族/攻1000/守1000
このカードは1番左のモンスターカードゾーンにのみ召喚する事ができる。
自分のメインフェイズ時に1度、このカードを1つ右のモンスターカードゾーンに移動する事ができる。
このカードの効果のみで1番右のモンスターカードゾーンに移動させる事ができた場合
自分はデュエルに勝利する。このカードは特殊召喚する事はできない。
151更新するgsp ◆wVJDhvmvWw :2007/09/17(月) 18:32:27 ID:b7cVvQb30
☆19のまとめwiki収録を行います。(多分、22時頃から)

☆19 カード種別投稿数

-通常モンスター     24
-効果モンスター     397
-融合モンスター     6
-融合・効果モンスター 34
-儀式モンスター     0
-儀式・効果モンスター 2
-ユニオンモンスター  1
-トゥーンモンスター   4
-デュアルモンスター  2
-スピリットモンスター  2
-通常魔法        205
-速攻魔法        64
-装備魔法        55
-フィールド魔法     23
-永続魔法        75
-儀式魔法        3
-通常罠         96
-永続罠         41
-カウンター罠      32
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:32:37 ID:UP9xPAWe0
ワールドとか一部アニメの効果そのまんまで乗せる必要無いだろ。
ここはオリカを考えるスレだ。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:34:48 ID:TlNjy84t0
深き森
フィールド魔法
「森」と名の付くフィールド魔法が発動している時のみ発動可能。
「森」と名の付くフィールド魔法が発動する事でこのカードが破壊された時、
そのターンのエンドフェイズ時にこのカードを手札に戻す。
レベル4以下の地属性モンスターは攻撃対象にならない。

暗き森
フィールド魔法
「森」と名の付くフィールド魔法が発動している時のみ発動可能。
「森」と名の付くフィールド魔法が発動する事でこのカードが破壊された時、
そのターンのエンドフェイズ時にこのカードを手札に戻す。
攻撃力1500以下の獣族・植物族モンスターが攻撃する時、
その攻撃力分のライフポイントを支払えばモンスターを無視して相手プレイヤーに直接攻撃できる。

森の日溜まり
永続魔法
「森」と名の付くフィールド魔法が発動している時のみ発動可能。
「森」と名の付くフィールド魔法が存在している限りこのカードは破壊されない。
自分のスタンバイフェイズに「森」と名の付くフィールド魔法が存在していない場合このカードを破壊する。
発動時と毎スタンバイフェイズごとに全ての植物族モンスターに「太陽カウンター」を1つ乗せる。
乗っている「太陽カウンター」1つにつきそのモンスターの攻撃力300ポイントアップする。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:38:40 ID:1aJ23sLz0
核ミサイル
装備魔法
装備できるのはレベル6以上の持ち主が自分の
モンスターでしか装備できない。
このモンスターの効果を使用する場合、
相手はデッキの一番上からカードを任意の枚数捨てる。
捨てた枚数だけコイントスをし、表が1度でも出た場合、
このカードは無効になる。
全て裏・もしくは捨てなかった場合、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
その後、このカードを墓地へ送る。
バトルフェイズに1度だけ装備モンスターの攻撃力を
3000にすることができる。
その後、このカードを墓地へ送る。

核保持による脅迫
カウンター罠
相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動したとき発動できる。
相手は自分の発動した効果を無効にできる。
無効にしない場合、
このカードの持ち主は自分のデッキから
このカードと同名以外の「核」と名の付くカードを
1枚選択し手札に加えることが出来る。

核の冬
永続罠
墓地に「核」と名の付くカードが5枚以上あるとき発動できる。
フィールド上の全てのモンスターの攻撃力は2000ダウンし、
フィールドカードを破壊する。

熱線瞬殺
通常罠
「核ミサイル」と名の付くカードが発動されたとき発動できる。
相手に3000のダメージを与える。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:39:20 ID:SHW7A3Mr0
ブラック・カード
永続魔法
自分は手札を1枚捨てることによって発動する魔法・罠・モンスター効果を
発動させるために手札を捨てなくて良い。
このカードが破壊された時、自分の手札を全て捨てる。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:44:33 ID:c9HtCuJZO
>>152
そうそう!
バランスとかを調整してのせるべきだよな!
157更新するgsp ◆wVJDhvmvWw :2007/09/17(月) 18:50:18 ID:b7cVvQb30
おまけ

☆19 モンスター種族別投稿数

-戦士族    124
-魔法使い族  60
-悪魔族     52
-機械族     50
-ドラゴン族   24
-アンデット族  24
-岩石族     21
-天使族     20
-獣族      12
-鳥獣族     12
-植物族     11
-爬虫類族   10
-魚族      10
-昆虫族     9
-海竜族     9
-水族       8
-雷族       7
-炎族       5
-恐竜族     2
-獣戦士族    2

獣戦士族&恐竜族「………不遇?」
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:56:41 ID:leuAApdH0
更新の人お疲れ様です。
おそらく最も不遇なのは、炎属性があるのに5枚しか存在しない炎族かと
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:57:54 ID:KJbdzp5F0
>>152修正しました。

アルカナフォースXVI_THE TOWER
効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2600/守2600
このカードが墓地に存在するとき、自分フィールド上のモンスター3体を生贄に捧げることで
墓地からフィールド上に特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分フィールド上の「アルカナフォース」と名の付くモンスターが攻撃対象にされたとき、攻撃対象を
   このモンスターに変更することができる。
●裏:このカードの元々の攻撃力は0になる。

アルカナフォースXXI_THE WORLD
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻3100/守3100
このカードの召喚に成功したとき、コイントスを1回行い以下の効果を得る。
●表:自分のエンドフェイズに、自分フィールド上に存在するモンスター4体を墓地に送ることで、
   相手ターンを1ターンスキップすることができる。
●裏:相手のドローフェイズに、相手は相手の墓地の一番上にあるカード1枚を手札に加えることができる。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 19:00:39 ID:SHW7A3Mr0
蒸し虫
通常モンスター
星2/水属性/昆虫族/攻 700/ 守 300
じっとりしめった小さな虫。
敵に襲われると体から水蒸気を噴き出す。


なんと水属性・昆虫族はOCG不在!
・・・。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 19:39:10 ID:s4auu2HsO
炎族支援とグラディウスネタ支援。


イントルーダー
融合モンスター・効果
星8/炎属性/炎族/攻3000/守2000
「プロミネンス・ドラゴン」+「プロミネンス・ドラゴン」+「プロミネンス・ドラゴン」
このカードの種族は、ドラゴン族としても扱う。
自分フィールド上のモンスターが全て炎族だった場合、相手はこのカードを攻撃できない。
エンドフェイズにこのカードが表側表示で存在する場合、相手に1000ポイントのダメージを与える。


苛烈なるボスラッシュ
通常魔法
自分フィールド上に「ボスラッシュ」が存在する時に発動できる。
融合デッキから「イントルーダー」を一枚特殊召喚する。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 20:55:06 ID:q+VXKZ7WO
>>157
乙〜

魚と海竜の愛され具合に感動したw
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 21:20:15 ID:a6F2eduB0
>>151
毎度乙です
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:04:43 ID:1KP9MeYb0
平和の破片(ピース・オブ・ピース)
永続魔法
自分のモンスターが攻撃を行わなかったターンのエンドフェイズ時、
自分はフィールド上のモンスターの数×300ライフポイントを回復する。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:12:22 ID:AKnxuk7r0
>>32に続き.hackシリーズ

禍々しき波 第二相−惑乱の蜃気楼(イニス)
効果モンスター
星8/闇属性/岩石族/攻 0/守2500
フィールド上に表側表示で存在する限り、このカードは魔法・罠・効果モンスターの効果では破壊されない。
このカードと戦闘を行ったモンスターはダメージステップ終了時に元々の持ち主の手札に戻る。

禍々しき波 第四相−運命の預言者(フィドヘル)
効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2500/守1000
1ターンに1度、攻撃宣言を行う代わりに自分のデッキの一番上のカードを墓地に送る事ができる。
墓地に送ったカードの種類により以下の効果を発動する。
●魔法:相手フィールド上のモンスターを1体破壊する。
●罠:相手フィールド上の魔法・罠カードを1枚破壊する。
●モンスター:そのモンスターのレベル×300のダメージを相手ライフに与える。

禍々しき波 第五相−策謀家(ゴレ)
効果モンスター
星8/闇属性/岩石族/攻1000/守1000
このカードが召喚・特殊召喚された時、「ゴレトークン」(岩石族・闇・星8・攻/守2500)を1体攻撃表示で特殊召喚する。
ゴレトークンは攻撃宣言できず、魔法・罠カードの効果では破壊されない。
ゴレトークンが自分のフィールド上に存在する限り、このカードの攻撃力・守備力は1500ポイントアップする。
このカードがフィールドから離れたとき、このカードの効果で召喚したゴレトークンは破壊される。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:14:41 ID:1KP9MeYb0
メモリー・デリート
永続罠
互いのプレイヤーは墓地からモンスターを特殊召喚できなくなる。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:36:44 ID:1aJ23sLz0
謀略の抹殺
通常魔法
このカードを相手に見せ、
相手フィールド上のモンスター1体の名前を宣言してセットしなければならない。
次の自分のターンのメインフェイズ2に
相手フィールド上に存在する選択したモンスターを破壊する。

//デメリット無し破壊カード。但し、2ターン待たないといけない。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:39:07 ID:GLcHeZBH0
盗賊の七つ道具・F
融合・カウンター罠
自分の墓地の罠カードを5枚取り除き、融合デッキからこのカードを手札に加える。
このカードは融合デッキ以外で存在するとき以下のカウンター罠として扱う。
●罠の発動と効果を無効にし、それを破壊する。

テラフォーミング・F
融合・通常魔法
自分の墓地の魔法カードを4枚取り除き、融合デッキからこのカードを手札に加える。
このカードは融合デッキ以外で存在するとき以下の通常魔法として扱う。
●自分のデッキからフィールド魔法カードを1枚手札に加える。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:44:36 ID:c9HtCuJZO
ルールを曲げる時は説明しましょう!
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:51:42 ID:hod8EiPL0
統一された多重世界
フィールド魔法
1000ライフポイントを払い発動。
発動時、自分のデッキからフィールドカードを5枚まで選択し、墓地に送る。
このカードの効果は、このカードによって墓地に送られたフィールドカード全てと同じ効果になる。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:52:26 ID:q+VXKZ7WO
>>167
装備魔法にして対象に装備するか、永続魔法で2ターン後に墓地に送って発動にしたほうが処理が楽じゃないか?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:17:56 ID:PRLacwdW0
>>168
融合デッキにこんなんおいたら皆3枚詰みするぞww
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:38:47 ID:JdXQnWHM0
融合呪印
装備魔法
装備したモンスターが融合モンスターの場合、攻撃力は1000
ポイントアップ。また、装備モンスターを融合素材モンスター
1体の代わりにする事ができる。その際、他の融合素材は正規の
融合素材でなければならない。また、自分のメインフェイズに
融合デッキの融合モンスター1体を選択する事ができる。選択した
融合モンスターに記された融合素材モンスター1組から、融合素材
モンスター1組のうち任意の1体分を除いた残りの融合素材を
自分フィールド上から墓地へ送り、装備モンスターを残りの1体の
素材の代わりに墓地へ送る事で、選択した融合モンスターを特殊召喚
する(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)。

チックダウン・オブ・ジ・エンド
終焉の刻み時計
永続魔法
自分のスタンバイフェイズ毎にこのカードにチックカウンターを1つ乗せる。自分のメインフェイズ中にフィールド上に表側表示で存在する
また、表側表示のこのカードを墓地に送る事で、このカードに乗っている
チックカウンターの数の2倍のレベル以下の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚
する事ができる。また、このカードの存在する魔法&罠ゾーンに隣接した
魔法&罠ゾーンに「終焉」と名のついたカードが存在する場合、手札の
カード1枚を捨てる事で、フィールド上カード1枚を破壊する。この
効果は1ターンに2度までしか使用できない。

終焉へ誘う者
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻 500/守 500
リバース:自分フィールド上の「開闢のカウントダウン」1枚を墓地へ送る。
手札またはデッキから「終焉の刻み時計」1枚を発動する。その後、
墓地へ送ったカードの墓地へ送る直前のターンカウントと同じ数だけ、
自分フィールド上の「終焉の刻み時計」1枚にチックカウンターを乗せる。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:44:42 ID:JRdKO4EZ0
傀儡の未来
通常魔法
自分の手札を全てデッキに戻す。
相手はこのカードのコントローラーのデッキを好きな順番に入れ替える。
自分はそのカードを確認できない。
このデュエル中、自分のデッキのカードを対象にする、
自分のデッキで効果が発動する、自分のデッキをシャッフルする効果を含む
魔法・罠・モンスターの効果は全て無効になり、
自分はドローフェイズ時に通常のドローに加えてもう1枚ドローする。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:45:34 ID:bOGjZ7kD0
肉弾戦!
永続罠
カードの効果によるモンスターの破壊を、戦闘による破壊として扱う。

これでリクルーターが「地砕き」や「雷帝」等にやられる心配も無くなります。
ネフティスやヴァンパイアロード、各種除去系罠のメタにもなるかな。
相手も効果の恩恵を受けられるのが難点。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:53:10 ID:0xT6voDf0
凍てつく波動
速攻魔法
お互いのフィールド上の魔法・罠カード、トークンモンスターをすべて破壊し、お互いのフィールド上に存在するモンスターの攻撃力と守備力を元々の値に戻す。
また、お互いに自分フィールド上にカードにカウンターが乗っている場合、そのカウンターをすべて取り除く。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:56:35 ID:0xT6voDf0
>>176 修正
お互いに自分フィールド上にカードに → お互いに自分フィールド上のカードに
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:06:07 ID:XVs6ha150
地獄の火の輪くぐり
永続罠
炎属性または炎族以外のモンスターが戦闘を行う時、
そのモンスターの攻撃力を600ポイントダウンする。
炎属性または炎族モンスターが戦闘を行う時、
そのモンスターの攻撃力を600ポイントアップする。

バーニング・ベア
星4/炎属性/獣族/攻1550/守1250
フィールド上に「地獄の火の輪くぐり」が存在している間、
自分フィールド上のモンスターの属性は全て炎属性になる。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:17:18 ID:50YJXVtr0
>>172
俺も。
書いてて思ったけど単純に手札コストを稼ぐためにも利用できるよなぁこれw
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:35:03 ID:VGW9tl5L0
暴風孔雀
効果モンスター
星5/風属性/鳥獣族/攻2100/守1600
このカードは、自分のフィールド上の風属性・鳥獣族モンスター1体を
生け贄に捧げる事で手札から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚した時、フィールド上に存在するこのカード以外の
カードを全て持ち主の手札に戻す事ができる。
この効果を発動した場合、このターン攻撃宣言を行う事はできない。

ハイエナの群れ
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1100/守0
このカードの反転召喚に成功した時、相手は自分の手札のカードを
1枚選択して自分のデッキに戻しシャッフルする。
このカードは1ターンに1度だけ裏側表示にする事ができる。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:39:40 ID:VGW9tl5L0
>>180を修正

ハイエナの群れ
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1100/守0
このカードの反転召喚に成功した時、相手は自分の手札のカードを
1枚選択して自分のデッキに戻しシャッフルする。
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 01:21:44 ID:I0wm+6o2O
許されざる者
通常モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻  0/守  0
大罪を犯し世界に絶望を与えたとさせる悪魔。現在ではその力は失われている。

禁忌の業
永続魔法
自分のフィールド上に表側表示で存在する「許されざる者」1体を選択して発動する。
発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時に選択したモンスターとこのカードを生け贄に捧げる事で、「禁忌の大罪」を手札またはデッキから1体特殊召喚する。
自分のエンドフェイズ毎にモンスター1体を生け贄に捧げなければこのカードを破壊する。
選択したモンスターがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。

禁忌の大罪
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
このカードは「禁忌の業」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
1000ライフポイントを払う事で、お互いの手札とフィールド上に存在する全てのカードを墓地に送る。
この効果で墓地に送ったカード1枚につき相手ライフに300ポイントダメージを与える。

183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 01:31:55 ID:01CWcBPWO
プロジェクトG
通常魔法
自分フィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げる。
デッキまたは手札から「ゴキ」と名のつくモンスター1体を特殊召喚する。
このカードの効果で特殊召喚したモンスター1体の攻撃力は、
自分のスタンバイフェイズ毎に200ポイントダウンする。
また、このカードの効果で特殊召喚したモンスター1体は
フィールド上に表側表示で存在する限り、次の効果を得る。
●1ターンに1度、このモンスターの元々の星・属性・種族・攻/守を持つ
「Gコピートークン」1体を特殊召喚する事ができる。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 01:50:48 ID:gFViagtX0
冥府の騎士
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1900/守1200
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地に送った時、
手札を1枚墓地に送る事でフィールド上のセットされている魔法・罠カード1枚を破壊する。

上級スペル
通常魔法
相手のターンに手札からこのカードを墓地に送る事で、
手札から魔法カードを発動する事ができる。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 02:16:47 ID:nyyMEsFLO
いつ見てもwikiの更新速度はすごいな

暴走スケルトン
効果モンスター
星4/地属性/アンデット族/攻600/守500
相手フィールド上にモンスターが存在し、このカードの特殊召喚に成功した時に発動する。
このモンスターと同名カードを自分のデッキ・手札・墓地から全て攻撃表示で特殊召喚する。
相手は相手フィールド上のモンスターを1体を選択し、選択したカードと同名カードを、
デッキ・手札・墓地・除外ゾーンから全て、召喚条件を無視して特殊召喚する。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 02:48:47 ID:gFViagtX0
封印されし壺
永続魔法
自分がドラゴン族モンスターを召喚・特殊召喚する度にこのカードにドラゴンカウンター1つを乗せる。
ドラゴンカウンターが3つ以上乗ったこのカードを墓地に送ることで、
自分フィールド上に「ドラニックトークン」(ドラゴン族・地・星4・攻/守1500)を2体まで特殊召喚する。

エレメンタル・スナイパー
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1300/守1000
手札からモンスター1体を墓地に送る。
フィールド上に存在するそのモンスターと同じ属性のモンスター1体を破壊する。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 02:50:41 ID:bwMbFAhg0
サモンバトル
通常魔法
互いに手札からレベル4以下のモンスターを特殊召喚する。特殊召喚した
モンスターのレベルが相手が特殊召喚したモンスターより下の場合特殊召喚した
自分のモンスターを破壊する。相手の手札にレベル4以下のモンスターカードが
存在しない場合、このカードの効果は無効になる。

魚釣り
通常魔法
自分または相手の墓地に存在する魚族モンスターカードを1枚選択し手札に加える。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 03:56:55 ID:EiwWKx6G0
ウィジャ・エビル
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1900/守 500
このカードのカード名は、フィールド上または墓地に存在する限り
「ウィジャ盤」としても扱う。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、
手札またはデッキから「死のメッセージ「E」」1枚を
自分フィールド上に表側表示で出す。

ウィジャ・アビス
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1300/守1600
このカードのカード名は、フィールド上または墓地に存在する限り
「ウィジャ盤」としても扱う。
自分フィールド上の「死のメッセージ」と名のついたカード1枚につき、
このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、
手札またはデッキから「死のメッセージ「A」」1枚を
自分フィールド上に表側表示で出す。

ウィジャ・テンペスト
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻 400/守1800
このカードのカード名は、フィールド上または墓地に存在する限り
「ウィジャ盤」としても扱う。
自分フィールド上に表側表示で存在する
「ウィジャ」と名のついたモンスターが攻撃対象に選択された時、
このカードに攻撃対象を変更する事ができる。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、
手札またはデッキから「死のメッセージ「T」」1枚を
自分フィールド上に表側表示で出す。

ウィジャ・ハウンド
効果モンスター
星3/闇属性/獣族/攻 600/守 900
このカードのカード名は、フィールド上または墓地に存在する限り
「ウィジャ盤」としても扱う。
このカードが特殊召喚に成功した時、
自分フィールド上の「死のメッセージ」と名のついたカードを
任意の枚数墓地に送る事で、墓地に送った枚数分だけ、
自分の墓地から「ウィジャ」と名のついたモンスターを特殊召喚する。
このカードが破壊され墓地へ送られた時、
手札またはデッキから「死のメッセージ「H」」1枚を
自分フィールド上に表側表示で出す。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 03:57:27 ID:EiwWKx6G0
ライター・リバイブ
通常魔法
自分の墓地に存在する「ウィジャ盤」または
「死のメッセージ」と名のついたカードを合計5枚選択し、
デッキに加えてシャッフルする。
その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。

プランシェットへの憑依
通常魔法
自分フィールド上の「死のメッセージ」と名のついたカード1枚を墓地に送る。
デッキから「ウィジャ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

霊魂の呪い
通常罠
自分フィールド上の「死のメッセージ」と名のついたカード1枚を墓地に送る。
フィールド上のカード1枚を破壊する。

ウィジャ・デスドラゴン
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守 0
このカードのカード名は、フィールド上または墓地に存在する限り
「ウィジャ盤」としても扱う。
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド上及び墓地にこのカード以外の「ウィジャ」
と名のついたモンスターが合計4種類存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。
相手ターンのエンドフェイズ時、
手札・墓地・デッキから「死のメッセージ」と名のついたカード1枚を
自分フィールド上に表側表示で出す事ができる。
自分フィールド上に「死のメッセージ」と名のついたカードが合計4種類揃った時、
このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 04:38:09 ID:50YJXVtr0
闇へ誘う物−インキュバス
効果モンスター
星5/闇属性/アンデット族/攻2100/守2000
自分のフィールド上に表側表示のアンデット族モンスターが
存在するとき、手札から特殊召還できる。
このカードが特殊召還に成功したとき、相手フィールド上の
表側表示モンスター1体の表示形式を変更することができる。
191更新するgsp ◆wVJDhvmvWw :2007/09/18(火) 07:20:47 ID:CXrdotw90
まとめwikiの「オリカスレ☆19」の更新が完了しました。
(ツールによるパターン解析で過去ログからオリカデータを抽出したので、テンプレスタイルの投稿のみ対象)

「>>nnnの○○○は□□□に修正するね」みたいなエラッタは、ほとんど無視しちゃってますので、気になる作者の方は確認と微調整をお願いします。

192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 08:21:47 ID:kz2EGaBA0
とりあえず弱小種族を強化する為に
おまえらもっとマイナーな種族にしようぜ
戦士族→獣戦士とか
ドラゴン→爬虫類とか
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 08:34:53 ID:Winfllzd0
魔導召喚プログラム−Alice
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻100/守100
自分の墓地にある天使族または悪魔族の通常モンスターを1体選択してフィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
(このカードは装備魔法扱いとなり、魔法・罠ゾーンに置かれる)
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
装備されたモンスターの種族により、このカードの装備モンスターは以下の効果を得る。
●天使族:このモンスターの攻撃力・守備力は100となり、戦闘・モンスター効果によっては破壊されない。
●悪魔族:自分フィールド上の悪魔族モンスターを2体墓地に送ることで、相手の手札を2枚まで見て墓地に捨てる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

魔導召喚プログラム−Maria
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻100/守100
自分の墓地にある戦士族または魔法使い族の通常モンスターを1体選択してフィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
(このカードは装備魔法扱いとなり、魔法・罠ゾーンに置かれる)
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
装備されたモンスターの種族により、このカードの装備モンスターは以下の効果を得る。
●戦士族:自分フィールド上の戦士族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
●魔法使い族:魔法カードが1ターンに3枚以上発動された場合、そのターンのエンドフェイズ時にカードを1枚ドローする。

高重力場発生装置
永続罠
ライフを1000払って発動する。
互いのプレイヤーは、フィールド上のカードを手札またはデッキに戻す効果を含む魔法・罠・モンスター効果を発動できない。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 09:18:01 ID:tsZlSKEPO
恐竜族
『お題、恐竜族のLVモンスターで^^』
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 09:20:28 ID:EYx0dSXAO
>>191乙なんだぜ

暁の戦姫
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1450/守1200
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上のモンスターがすべて
相手によって破壊された時に、このカードを手札から特殊召喚できる。
この効果は相手ターンでも使用できる。
この方法で特殊召喚した場合、ターン終了時までこのカードは破壊・除外されず手札に戻らない。
このカードと戦闘したモンスターは、ターン終了時まで全ての効果が無効となる。

焔の戦姫
効果モンスター
星6/炎属性/戦士族/攻2000/守1700
このカードは、自分のモンスターが全て相手に破壊された時に手札から特殊召喚できる。
その場合、以下の効果を得る。
●このカードは、このカードと戦闘したモンスターの効果と同じ効果を
 ターン終了時まで得ることができる。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 09:43:36 ID:w1DxNRm70
>>191
お疲れ様です

ミミズバーガー
高価モンスター
星4/水属性/昆虫族/攻 100/守2100
ミミズの肉を使用したハングリーバーガーの一種。
味はともかく、栄養豊富でヘルシー。

クラウディアン
雲魔物−地震雲
効果モンスター
星4/地属性/水族/攻1700/守1000
このカードを生け贄に捧げる。
相手フィールド上のモンスターを全て表側攻撃表示または表側守備表示にする。
(この時リバース効果は発動しない。)
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 10:03:14 ID:VtTzakZu0
>>191乙ですー

妖精の称号‐白き妖精‐
装備魔法
レベル6以上の水属性・魔法使い族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターはカードの効果では破壊されず、
装備モンスター以外の全ての水属性モンスターは攻撃力・守備力が500ポイントアップする。

妖精の称号‐真紅の薔薇‐
装備魔法
レベル6以上の水属性・魔法使い族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターは相手の通常罠の効果を受けない。
またこのカードが装備された時、
装備モンスターのレベル以下の水属性・魔法使い族モンスター1体を選択する。
このカードがフィールドに存在する限り、選択したモンスターの攻撃力を1000ポイントアップする。

妖精の称号‐天上の謳声‐
装備魔法
レベル6以上の水属性・魔法使い族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターはこのカード以外の魔法の効果を受けず、攻撃力・守備力が300ポイントダウンする。
装備モンスターが攻撃表示で存在する限り全てのモンスターの効果は無効になる。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 10:26:45 ID:ZLqtiMxs0
>>191
激しく乙であります。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 10:46:05 ID:ZLqtiMxs0
当然正位置
永続魔法(制限カード)
このカードがフィールド上に存在する限り、
「アルカナフォース」と名のついたモンスターの効果は、
コイントスを行わず全て表の効果を適用する。
自分のスタンバイフェイズ毎にライフポイントを半分払う。
払わなければ、このカードを破壊する。


効果に対してライフコストが見合っているかどうか…。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 11:15:43 ID:oI8lHPWw0
憤怒の戦士ガンド
効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻 ?/守 0
このカードは通常召喚できない。
相手のカードの効果によって自分フィールド上のモンスターが破壊され、
自分フィールド上にモンスターいなくなった時のみ手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚に成功したとき、破壊されたモンスター1体を選択する。
このカードの元々の攻撃力は選択したモンスターの元々の攻撃力の倍となる。


除去反撃。FGD地砕きして出されると攻一万。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 11:20:48 ID:yYxCgAHO0
白黒反転
通常罠
フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスターが二体以上存在する時発動できる。
フィールド上に存在する全てのモンスターを裏側守備表示にする。

黒白反転
通常罠
フィールド上に表側表示で存在するモンスターが二体以上存在する時発動できる。
フィールド上に存在する全てのモンスターを表側表示にする。

オセロッタの白き兵士
効果モンスター
星2/光属性/戦士族/攻 200/守 1100
このカードと戦闘を行ったモンスターは裏側守備表示となる。
このカードがフィールドから離れた時、フィールド上に裏側守備表示で存在するモンスターは全て持ち主の手札に戻る。

オセロッタの黒き兵士
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻 900/守 100
このカードが攻撃したモンスターのリバース効果は発動しない。
このカードがフィールドから離れた時、フィールド上に表側表示で存在するモンスターは全て持ち主の手札に戻る。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 11:50:37 ID:oI8lHPWw0
>>194

アクロカントレクス LV4
効果モンスター
星4/闇属性/恐竜族/攻1800/守1500
このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、
表側表示のこのカードをゲームから除外する事で、
「アクロカントレクス LV7」1体を手札またはデッキから特殊召喚する。


アクロカントレクス LV7
効果モンスター
星7/闇属性/恐竜族/攻2400/守1900
このカードは通常召喚できない。
「アクロカントレクス LV4」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードの攻撃力より高い攻撃力のモンスターに攻撃する時、
ダメージ計算を行わずそのモンスターを効果によって破壊する。
その後、このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力となる。
このカードが墓地に送られたとき、このカードを除外する。


攻撃力をどんどん吸収する。ただし、自分から攻撃したときのみ効果が発動する。
一見戦闘では無敵に見えるが、自分のターンの最後に召喚されるので保護が必要。
元ネタは自分より大きな相手も捕食したというアクロカントサウルス。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:05:00 ID:oI8lHPWw0
>202  威嚇する咆哮 と組み合わせるとカードイメージもぴったり。
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:22:35 ID:gFViagtX0
>>191
お疲れ。

E・HERO マッゾ・ボールマン
融合・効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻1900/守3000
「E・HERO バブルマン」+「E・HERO クレイマン」
このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時にこのカードの攻撃力は700ポイントアップする。

E・HERO ケアーマン
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻 900/守1700
このカードのコントロールプレーヤーが「HERO」と名のついたモンスターを召喚する度に、
自分は800ライフポイントを回復する。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:27:04 ID:EYx0dSXAO
疾風の早馬
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1400/守1200
このカードと、自分フィールド上の戦士族モンスター一体を生贄に捧げることで、
融合デッキから「刃馬一体・疾風馬」を一体特殊召喚する。

刃馬一体・疾風馬
融合モンスター・効果
星8/地属性/獣戦士族/攻0/守0
「疾風の早馬」+戦士族モンスター一体
このカードは戦士族、獣族としても扱う。
このカードが融合召喚された場合、このカードの元々の攻撃力・守備力は、
融合素材の攻撃力・守備力の合計となる。
また、「疾風の早馬」の効果で特殊召喚された場合、
自分の墓地に存在する戦士族モンスター一体をこのカードに装備すする。
この効果でモンスターを装備した場合、このカードは装備モンスターの攻撃力・守備力・効果を得る。
206アニメオリカの効果を調整:2007/09/18(火) 13:31:01 ID:kz2EGaBA0
赤ずきん ★ 3 属性 風 天使族 ATK 500 DEF 1200
このカードが戦闘で破壊された場合、自分のデッキからレベル5以下の
戦士族の通常モンスター1体を自分のフィールド上に特殊召喚する事ができる。

エア・サーキュレーター ★3 風 鳥獣族 ATK600 DEF600
このカードの反転召喚に成功した場合、
手札を2枚デッキに戻してシャッフルし、2枚ドローする。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 15:53:37 ID:gFViagtX0
ソニック・ソルジャー
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守 0
手札からカードを2枚捨てる事で、
このカードを特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚した場合、
このカードが1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事が出来る。

アカシャ・ファントム
通常魔法
このデュエル中に自分が召喚したモンスターのカード名1つを宣言する。
そのモンスターと同名のモンスターが相手の手札・デッキ・墓地に存在する場合、
そのモンスターをゲームから除外しそのモンスターの元々の種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を持つ
「ファントムトークン」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 17:19:33 ID:9FD07QFq0
アルカナティック・ソード
通常魔法
デッキから「アルカナフォース」と名のつくモンスター1体を墓地に送って発動する。
相手フィールド上のモンスターを1体破壊する。

運命の再臨
装備魔法
自分の墓地から「アルカナフォース」と名のつくモンスターを1体選択して発動する。
選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚してこのカードを装備する。
このカードを装備したモンスターはコイントスの結果が裏である時の効果を得る。
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。

アルカナフォース・リトルフォース
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 0/守 0
自分のスタンバイフェイズにこのカードが墓地に存在し、
自分の墓地に存在するモンスターが全て「アルカナフォース」と名のつく
天使族モンスターの場合、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
このカードは天使族モンスター以外の種族のモンスターを
生け贄召喚するための生け贄に捧げる事はできない。

最上級ばっかりのアルカナフォースのサポートを出して見た
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 17:39:25 ID:oI8lHPWw0
プリティ・ルビー・ティアラ
装備魔法
元々の守備力が1500の魔法使い族のみ装備可能。
自分フィールド上に装備モンスター以外のモンスターが存在する限り、
相手は装備モンスターを攻撃対象に選択できない。
装備モンスターがリバース効果モンスターならば、
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズで、表側表示のままその効果を発動できる。



//装備可能:全霊使い、リリー、魅惑の女王、セイレーン、ファイヤーソーサラー
     墓守×2、DDM、トイ、音楽家、マサヒロ・・・。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 17:41:37 ID:lrYbbyhF0
絶対魔法多重結界
フィールド魔法
全ての魔法使い族モンスターの攻撃力と守備力は、300ポイントアップする。
自分または相手が魔法を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる。
このカードのコントローラーは、このカードに乗っている魔力カウンターを任意の数
取り除く事で、次の効果を得る。
●1個:このカードの破壊を無効にする。
●2個:表側表示の魔法使い族モンスター1体の攻撃力を、ターン終了時まで1000ポイントアップする。
●3個:魔法・罠カードの発動を無効にし破壊する。
●4個:自分の墓地に存在する魔法カードを1枚選択し、手札に加える。
●5個:自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。自分の手札・墓地・デッキ・除外ゾーンの
    中から魔法使い族モンスターを1体選択して特殊召喚する。


ブラック・マジカルパワー・メイクアップ☆
速攻魔法
自分フィールド上の「ブラック・マジシャン・ガール」を生け贄に捧げる事で発動する事ができる。
自分の手札・墓地・デッキの中から「ブラック・マジシャン・ガール」と名のつくモンスターを
1体選択して特殊召喚する。さらにフィールド上に「絶対魔法多重結界」が存在する場合、
自分のデッキから同名カードを1枚手札に加える事ができる。


黒魔術師の新弟子
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守850
このカードのカード名はフィールド上または墓地に存在する限り、「ブラック・マジシャン・ガール」
として扱う。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:22:55 ID:d0vPOM59O
>>208
またノーコストっすか…
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:31:09 ID:lrYbbyhF0
>>210続き

ブラック・マジシャン・ガール ━バーニング・コスチューム━
効果モンスター
星6/炎属性/魔法使い族/攻2300/守1400
このカードのカード名はフィールド上または墓地に存在する限り、「ブラック・マジシャン・ガール」
として扱う。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、水属性モンスターの攻撃力は0になる。
フィールド上に「絶対魔法多重結界」が存在する場合、このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを
与えた時、相手の手札をランダムに1枚選択して捨てる。


ブラック・マジシャン・ガール ━ウォーター・コスチューム━
効果モンスター
星6/水属性/魔法使い族/攻1900/守1800
このカードのカード名はフィールド上または墓地に存在する限り、「ブラック・マジシャン・ガール」
として扱う。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、炎属性モンスターの攻撃力は0になる。
フィールド上に「絶対魔法多重結界」が存在する場合、このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを
与えた時、自分はカードを1枚ドローする。


ブラック・マジシャン・ガール ━ストーム・コスチューム━
効果モンスター
星6/風属性/魔法使い族/攻2100/守1600
このカードのカード名はフィールド上または墓地に存在する限り、「ブラック・マジシャン・ガール」
として扱う。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、地属性モンスターの攻撃力は0になる。
フィールド上に「絶対魔法多重結界」が存在する場合、このカードは相手フィールド上の全てのモンスターに
1回ずつ攻撃をする事ができる。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:05:11 ID:lrYbbyhF0
>>212ラスト

ブラック・マジシャン・ガール ━ガイア・コスチューム━
効果モンスター
星6/地属性/魔法使い族/攻1300/守2400
このカードのカード名はフィールド上または墓地に存在する限り、「ブラック・マジシャン・ガール」
として扱う。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、風属性モンスターの攻撃力は0になる。
フィールド上に「絶対魔法多重結界」が存在する場合、このカードは相手の魔法・罠の効果を受けない。


ブラック・マジシャン・ガール ━シャイン・コスチューム━
効果モンスター
星6/光属性/魔法使い族/攻2200/守1500
このカードのカード名はフィールド上または墓地に存在する限り、「ブラック・マジシャン・ガール」
として扱う。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、闇属性モンスターの攻撃力は0になる。
フィールド上に「絶対魔法多重結界」が存在する場合、自分のスタンバイフェイズ時、相手の手札と
相手フィールド上のセットされたカードを全て確認する事ができる。


混沌を継承する者
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1700
このカードは通常召喚できない。
このカードは「絶対魔法多重結界」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
自分と相手の墓地にある「ブラック・マジシャン」と「ブラック・マジシャン・ガール」1体につき、
このカードの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、光属性モンスターの攻撃力は0になる。
1ターンに1度だけ、自分の墓地の魔法使い族モンスター2体をゲームから除外する事で、
フィールド上のモンスター1体を選択し、発動ターンのエンドフェイズまでゲームから除外する事が
できる。(この効果は相手ターンでも発動する事ができる)
フィールド上に「絶対魔法多重結界」が存在しない場合、この効果を発動したターン、このカードは
攻撃する事ができない。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:23:25 ID:XVs6ha150
骨の馬(ボーン・ホース)
星4/闇属性/悪魔族/攻900/守1000
エンドフェイズの手札調整時にこのカードを捨てた時、
このカードをフィールド上に特殊召喚できる。この方法で召喚された場合、
このモンスターの攻撃力、守備力は1000ポイントアップする。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:37:24 ID:Xuc1IerO0
舶来物の記念宝札
通常魔法
このカードはデッキに入れることはできない。

//サイドデッキ可。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:42:27 ID:01CWcBPWO
>>215
「デッキ」だとサイドデッキも含まれると思うんだが
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:08:26 ID:gFViagtX0
異次元の牢獄
永続魔法
ゲームから除外されているカード全ての効果は無効になる。

異次元の大竜巻
通常罠
ゲームから除外されている魔法・罠カードを5枚まで選択し、
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:47:03 ID:CXrdotw90
>>194に便乗

>>202 のアタッカーに対抗?して、上級召喚サポーター

ザコザウラー LV1
効果モンスター
星1/地属性/恐竜族/攻 0/守 0
このカードは、このカードと種族が異なるモンスターの生け贄召喚
のための生け贄にはできない。自分ターンのスタンバイフェイズ時、
表側表示のこのカードを墓地に送る事で「ザコザウラー LV2」
を2体まで手札またはデッキから裏側守備表示で特殊召喚する。

ザコザウラー LV2
効果モンスター
星2/地属性/恐竜族/攻 0/守 0
このカードは、このカードと種族が異なるモンスターの生け贄召喚
のための生け贄にはできない。自分ターンのスタンバイフェイズ時、
表側表示のこのカードを墓地に送る事で「ザコザウラー LV3」
を3体まで手札またはデッキから裏側守備表示で特殊召喚する。

ザコザウラー LV3
効果モンスター
星3/地属性/恐竜族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
このカードは、このカードと種族が異なるモンスターの生け贄召喚
のための生け贄にはできない。このカードが戦闘によって破壊され
墓地に送られた時、自分の墓地に存在する「ザコザウラー」と名の付く
レベル2以下のモンスターを可能な限り特殊召喚することができる。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:57:15 ID:5cC5vXo60
イービルヒーロー
E−HERO ザ・テラ
融合・効果モンスター
星8/地属性/悪魔族/攻2500/守2000
「E・HERO オーシャン」+「E・HERO フォレストマン」
このモンスターは「ダーク・フュージョン」の効果による融合召喚でしか
特殊召喚できない。1ターンに1度だけフィールド上の表側表示
モンスター1体を生け贄に捧げる事ができる。このカードの攻撃力は、
エンドフェイズまで生け贄に捧げたモンスターの元々の攻撃力分アップする。

イービルヒーロー
E−HERO ヘルテンペスト
融合・効果モンスター
星8/風属性/悪魔族/攻2800/守2800
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO スパークマン」+「E・HERO バブルマン」
このモンスターは「ダーク・フュージョン」の効果による融合召喚でしか特殊召喚
できない。1ターンに1度だけ、このカード以外のフィールド上のカード1枚を選択する
事ができる。選択したカードはこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
破壊されず、魔法・罠・モンスター効果の対象にならない。このカードが相手プレイヤーに
3000ポイント以上の戦闘ダメージを与えた時、お互いのデッキ・墓地に存在する
モンスターを全てゲームから除外する。

イービルヒーロー
E−HERO ダークマター
融合・効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻2900/守2600
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」+「E・HERO クレイマン」+「E・HERO バブルマン」
このモンスターは「ダーク・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの特殊召喚に成功した時、ゲームから除外されたカードを好きなだけ
持ち主のデッキに戻し、自分のデッキからカードを2枚ドローする。このカードの属性は
「地」「水」「炎」「風」としても扱う。フィールド上に存在するこのカードと同じ属性
のモンスター1体につき、このカードの攻撃力は700ポイントアップする。
このカードと戦闘を行うモンスターの効果はダメージ計算終了時まで無効になる。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:10:54 ID:Xuc1IerO0
エラッタ

舶来物の記念宝札
通常魔法
このカードはサイドデッキにしか入れられない。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:14:54 ID:oI8lHPWw0
強者の誇り
永続魔法
レベル5以上のモンスターが戦闘・効果によって破壊された時、
その破壊を無効にし、その時のレベルに応じて以下の個数の
レベルダウンカウンターをそのカードに乗せる。
●レベル5:1個
●レベル6〜8:2個
●レベル9:3個
●レベル10以上:4個
(乗っているレベルダウンカウンター1つにつきレベルは1ダウンする)
レベルダウンカウンターを1つ乗せるかわりに、
レベルアップカウンターを1つ取り除くこともできる。


修行
通常魔法
フィールド上の表側表示モンスター1体を選択して発動する。
そのカードにレベルダウンカウンターが乗っているなら1つ取り除く。
乗っていないなら、そのカードにレベルアップカウンターを1つ乗せる。
(乗っているレベルアップカウンター1つにつきレベルは1アップする)



オート・アップデート・ガンナー
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1800/守1200
自分のスタンバイフェイズごとに、
このカードにレベルアップカウンターを1つ乗せる。
(乗っているレベルアップカウンター1つにつきレベルは1アップする)
このカードがレベル5以上の時、元々の攻撃力は以下の数値になる。
●レベル5〜6:2300
●レベル7〜8:2700
●レベル9以上:3000
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:16:43 ID:ALKV4Iby0
クランの読心術
通常罠
相手フィールド上にモンスターがセットされた場合、発動可能。
このカードの発動に成功したとき、セットされたモンスターを表側攻撃表示にする。自分ターンから数えて3ターンの間、相手がセットしたモンスターを確認できる。
(このとき、相手はモンスターを発動できない。)

速攻の落とし穴
永続罠
相手はカウンター罠または速攻魔法を発動したとき、発動可能。このカードの発動に成功したとき、相手に300ポイントのダメージを与える。
このカードがフィールド上に存在する限り、相手はカウンター罠または速攻魔法を発動する度に500ポイントのダメージを与える。(発動時を除く)
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:17:05 ID:d0vPOM59O
>>220
で、何の意味があんの?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:38:12 ID:ALKV4Iby0
>>222を一部修正
(このとき、相手はモンスターを発動できない。) →(このとき、相手はモンスター効果を発動できない。)  
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:44:41 ID:ALKV4Iby0
>>222を一部修正
500ポイントのダメージを与える。(発動時を除く)→500ポイントのダメージを受ける。(発動時を除く)
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:57:57 ID:Xuc1IerO0
強力魔術
永続魔法
毎ターンのスタンバイフェイズに100払う。
このカード以外の魔法を無効にし破壊する。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:59:14 ID:oI8lHPWw0
>>194 のお題からは外れるけど >>218 を利用するカード追加。ザコザウラーイイワァw


グラン・ガイア・ボルケイノス
効果モンスター
星10/地属性/恐竜族/攻2900/守2400
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上に存在する地属性・恐竜族モンスター3体を
生け贄に捧げた場合のみ通常召喚する事ができる。
このカードは魔法の効果によって破壊されない。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに、
相手フィールド上の守備力が一番高い表側表示モンスター1体を破壊することができる。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。


//生きる地砕き、かつ 地砕き耐性。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:07:26 ID:XVs6ha150
地獄の火炎-ヘル・フレイム
通常魔法
自分フィールド上に「カース・オブ・ドラゴン」と
「燃え盛る大地」が表側表示で存在している時のみ発動可能。
相手フィールド上のモンスターカードを全て破壊し、
破壊したモンスター1体に付き600ポイントのダメージを与える。
このカードを発動したターン、自分はバトルフェイズをスキップする。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:34:07 ID:gFViagtX0
スナイプ・ストライカー
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1500/守 400
手札を1枚捨てる。
相手の手札を確認し、カードを1枚選択する。
サイコロを1回振り、2・4の目が出た場合選択したカードを破壊する。

リバイバルナイト
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻 0/守 0
このカードが墓地に送られた時ライフを2000ポイント払う事で、
このカードを自分フィールド上に攻撃表示で特殊召喚する。
自分フィールド上に「海」が存在している場合このカードの攻撃力は2000ポイントアップする。
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:47:49 ID:EiwWKx6G0
>>194ネタ

エボリューション・レプトル LV1
効果モンスター
星1/地属性/爬虫類族/攻 700/守 100
自分のターンのスタンバイフェイズ時、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「エボリューション・レプトル LV3」1体を手札またはデッキから特殊召喚する
(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。

エボリューション・レプトル LV3
効果モンスター
星3/地属性/爬虫類族/攻1400/守 300
「エボリューション・レプトル LV1」の効果で特殊召喚した場合、
手札またはデッキから「超進化薬」1枚を手札に加える事ができる。
手札から「超進化薬」1枚を捨て、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「エボリューション・レプトル LV5」1体を手札またはデッキから特殊召喚する
(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。

エボリューション・レプトル LV5
効果モンスター
星5/地属性/恐竜族/攻2100/守 500
「エボリューション・レプトル LV3」の効果で特殊召喚した場合、
手札またはデッキから「大進化薬」1枚を手札に加える事ができる。
「超進化薬」の効果で特殊召喚した場合、
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃することができる。
手札から「大進化薬」1枚を捨て、表側表示のこのカードを墓地に送る事で
「エボリューション・レプトル LV7」1体を手札またはデッキから特殊召喚する
(召喚・特殊召喚・リバースしたターンを除く)。

エボリューション・レプトル LV7
効果モンスター
星7/地属性/恐竜族/攻2800/守 700
「大進化薬」がフィールド上に存在する限り、
相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:47:04 ID:Xuc1IerO0
強竜
効果モンスター
星1/炎属性/恐竜族/攻 0/守2100
相手のフィールド上にレベル7以上のモンスターが居る限り、
攻撃力は2200になる。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:51:53 ID:Xuc1IerO0
ペットボトルを直す仕事
永続魔法
デッキの一番上のカードが表の場合、
そのカードを裏にする。

刺身にたんぽぽを乗せる仕事
永続魔法
1ターンに1度、スタンバイフェイズに
自分は手札のカードをデッキの一番上に乗せなければならない。
233194:2007/09/18(火) 23:56:45 ID:tsZlSKEPO
半分以上ネタだったんだけどご応募多謝^^
せっかくなので鑑定のまね事なぞ・・・

>>202
LV7で攻撃力5000↑クラスを仕留めてこそ漢。除外のデメリットはディノインフィニティと相性良さげ。

>>218
激しくウザがられそうなザコの名に相応しい展開力。相手ターンにリクルから召喚しとけばウザさ爆発。

>>227
超重量級な感じがいかにも恐竜族。地砕き内蔵は魅力だけど戦闘できないのはちと痛い。ってか普通にやったら召喚無理w

>>230
LV7 Tueeeeeeeeeee!! 全体攻撃用の大進化薬をサーチするためにLV3→LV5を狙いたいけど、そうすると超進化薬が必要になって(ry
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:14:39 ID:ekoHkfVM0
流れにはちと遅いが思いついたので書いておく

終焉恐獣(エンディングティラノ)
融合・効果モンスター
星12/地属性/恐竜族/攻4500/守3300
「究極恐獣」+「究極恐獣」+「究極恐獣」
このカードは自分のバトルフェイズの最初に相手モンスター全てに攻撃しなければならない。
このカードと戦闘を行うモンスターは攻撃宣言時に表示形式が表側攻撃表示になり、
ダメージステップ終了時まで効果を発動できず無効化される。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:22:26 ID:ekoHkfVM0
注釈
終焉恐獣の攻撃宣言時の誘発効果は相手、自分のどちらの攻撃宣言時にも発動します
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:24:41 ID:Zn1vZdHn0
その注釈の意味がわからねぇ・・・
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:41:26 ID:ekoHkfVM0
わかりやすくエラッタをかけてみる

終焉恐獣(エンディングティラノ)
融合・効果モンスター
星12/地属性/恐竜族/攻4500/守3300
「究極恐獣」+「究極恐獣」+「究極恐獣」
このカードは自分のバトルフェイズの最初に相手モンスター全てに攻撃しなければならない。
このカードと相手モンスターが戦闘を行う場合、
ターンプレイヤーの攻撃宣言時に互いのモンスターの表示形式を攻撃表示に変更する。
また、このカードと戦闘を行うモンスターはターンプレイヤーの攻撃宣言時から
ダメージステップ終了時までモンスター効果を発動できず無効化される。

戦闘時に互いのモンスターを強制的に攻撃表示に変更できる
更に、相手が効果モンスターだった場合ダメステ終了時までバニラに変える事ができる
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:43:06 ID:ekoHkfVM0
書き忘れ
このカードは自分のバトルフェイズの最初に相手モンスター全てに1回ずつ攻撃しなければならない。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 01:33:46 ID:LuRxdejvO
>>238
書き忘れってカード名にしては効果がモンスターっぽいな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 01:36:31 ID:ekoHkfVM0
「1回ずつ」の部分を終焉に入れ忘れたんだよ
気にしないでくれ
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 01:40:31 ID:LuRxdejvO
>>240
あぁそういう意味の書き忘れかw
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 01:45:58 ID:Tf5x3GXY0
砂漠の凶獣
効果モンスター
星6/地属性/獣族/攻2400/守1200
自分フィールド上に「荒野」が存在する場合このカードの攻撃力は500ポイントアップし、
このカードが戦闘によって破壊し墓地に送ったモンスターの効果を1度だけ無効にする事ができる。

闇の兵士
効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻1500/守1700
自分フィールド上に「闇」が存在する場合、このカードは生け贄なしで召喚する事ができ、
このカードは相手の魔法の効果を受けない。
自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 03:07:01 ID:LUmdSUFi0
災厄と祝福の精霊
効果モンスター
星4/炎属性/水族/攻500/守700
このカードはあらゆる生贄に使用する事が出来ない。
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、種族を一つ選択し
その後、このカードは選択した種族として扱う。
このカードが場にある限り、この種族が選択した種族以外のモンスターは
攻守を-800ポイントする。

弱者の怨嗟
永続罠
自分の墓地に存在するレベル3以下のモンスターの数×300ポイント
相手フィールド上に存在するモンスターの攻守を下げる。

呪いをばら撒く怨霊
効果モンスター
星5/闇属性/アンデット族/攻0/守0
このカードの攻守は墓地に存在するレベル3以下のモンスター×400ポイントとなる。
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、このカードを破壊したモンスター
のレベル×300ポイント、フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力を下げる。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 06:11:20 ID:UiMaRBZT0
108式波動弾
通常魔法
自分のフィールド上のモンスター1体を生贄に捧げ
以下のいずれかの効果を選択して発動する。
●表側表示の永続魔法・永続罠カードを2枚まで破壊する。
●表側表示のモンスター1体を破壊する。
●相手の墓地のモンスター1体を除外する。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 09:20:24 ID:UTeueivn0
>>233、 >>202の書き主だけど運用思いついたので鑑定的に。

>>202
元々の〜ではないので、相手に装備カード装備させて倒す というウラワザも。
自分がライフ勝ってる時に相手に巨大化つけると凄いことに。

>>218 >>227
手札にザコザウラーLv2・保護罠・ボルケイノスと3枚あれば、
ザコLv2を表側攻撃表示で通常召喚エンド → 相手ターンで威嚇する咆哮 とかで保護すれば
その瞬間ザコLv3が3体展開。ボルケイノス召喚の布石に。

裏守備なのが難点なので、相手ターンにリクルで呼んだあと、
砂漠の光 などで強制的に表にするとか。その代わり複数匹という大きいメリット。

ボルケイノスは基本的に耐性持ち2900アタッカーで運用して、
相手に3000以上が来たときは効果破壊を狙う。という
毎ターン一匹何かしらで倒す、という感じ。
2900だけどメタルリフレクトにもひるまない。

>>230
LV1,3は爬虫類なのねw なるほど超進化。
つまり運用的にはLV5召喚時に手に入った大進化薬を発動させ、何かしらを生け贄に(Lv5自身も可)
その効果で手札のLV7を無生け贄で通常召喚する。と。これで全体攻撃も可能に。
おジャマトリオを発動できれば、ダメージ力は+6300。1キル的に。

あるいはLV3召喚時の超進化薬で手札のLV5、とやれば二回攻撃で。といろいろ出来る。
運用の分岐性が面白いレベルモンスターだ。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:21:56 ID:2f+pmSszO
>>245
>>202のテキストだと、攻撃力を吸うタイミングには相手モンスターは墓地にいるから、装備魔法は無駄じゃないか?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:38:31 ID:fav74xJ9O
壮絶なる忍耐
通常罠カード
相手の効果によってモンスターが破壊された場合、
そのモンスターを元の表示形式でフィールド上に戻す。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:49:36 ID:fav74xJ9O
壮絶なる忍耐
通常罠カード
相手の効果によってモンスターが破壊された場合、
そのモンスターを元の表示形式でフィールド上に戻す。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:55:34 ID:9oteLtpC0
極秘ルート
永続魔法
自分はドローフェイズ時に、デッキの一番下のカードを手札に加える事が
できる。その際、デッキの一番上のカードをドローできない。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:06:51 ID:S98QXGrcO
過剰な埋葬装飾
永続魔法
全ての墓地に存在するモンスターは攻撃力・守備力が1000ポイントアップする。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:19:00 ID:S98QXGrcO
誘発埋葬
カウンター罠
「埋葬」と名の付く魔法カードの発動と効果を無効にし、
デッキから「埋葬」と名の付く魔法カードを1枚手札に加える。
ターン終了時に手札に加えたカードを墓地に送る。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:36:44 ID:UTeueivn0
>>246 そうか・・・となるとやっぱり 素直にFGDあたり食うしかないな!
倍化するガーゼットもそうなると・・・食ってしまうと0に
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:42:10 ID:UiMaRBZT0
罠のスイッチ
速攻魔法
相手は自分の墓地から罠カードを2枚選択しなければならない。
自分はその中から1枚のカードを選択して、相手に見せず自分の罠ゾーンにセットする。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:45:10 ID:Tf5x3GXY0
山の支配者
効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2600/守2300
自分フィールド上に「山」が存在している場合、このカードは生け贄1体で召喚する事ができる。
このカードを対象とする罠カードの効果を無効にする。

プラキャリー
効果モンスター
星4/水属性/ドラゴン族/攻1500/守1400
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、
デッキから攻撃力1500以下の植物族モンスター1体を特殊召喚する事が出来る。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:51:58 ID:VfRuvTAR0
死神(タナトス)の取引
装備魔法
自分の墓地からアンデット族モンスターを1体選択し、ライフを400ポイント払って発動する。
選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードを装備したモンスターがこのカード以外の魔法・罠・効果モンスターの
効果の対象になった時、このカードを破壊する。
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。

幻神(ヒュプノス)のカーテン
速攻魔法
自分の墓地から魔法使い族モンスター1体を選択してゲームから除外する事で発動する。
手札から魔法使い族モンスターを1体選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:54:28 ID:OwW+OHa8O
暗黒界の施し
通常魔法
手札から「暗黒界」と名のついたカードを3枚墓地に送る。
デッキからカードを2枚ドローする。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:15:20 ID:CWqztFSK0
E−HERO マリナー・ネオス
融合・効果モンスター
星7/水属性/悪魔族/攻2500/守2000
「E・HERO ネオス」+「N・アクア・ドルフィン」
自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
自分フィールド上に「ダーク・スペース」が表側表示で存在していない場合、
このカードをゲームから除外する。
相手の手札1枚をランダムに選択しゲームから除外する。
この効果は1ターンに一度しか使用できない。
ダーク・スペース
フィールド魔法
「ネオス」と名の付いた悪魔族の融合モンスターの
攻撃力を500ポイントアップする。
このカードが自分フィールド上に存在する限り、「E・HERO」
と名の付いた融合モンスターは特殊召喚時に破壊される。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:04:25 ID:m/t0QgUz0

装備魔法
装備モンスターに「ホモカウンター」を1つ乗せる。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:19:36 ID:xJr/2cLh0
島喰い
星7/水属性/魚族/攻2500/守2000
魚族モンスターを生け贄に捧げた場合、
このカードは生け贄1体で召喚できる。
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、
自分の魚族モンスターが破壊したレベル4以上のモンスターの効果は無効化される。

鉄鎖獣人
効果モンスター
星3/炎属性/獣戦士族/攻2000/守2000
このカードは特殊召喚できない。
このカードは如何なる方法によってもコントロールの変更、表示形式の変更が出来ず、
生け贄召喚のための生け贄に捧げることも出来ない。

ディープシー・サイクロン
効果モンスター
星4/水属性/海竜族/攻1800/守1300
このカードがリバースした時、デッキから海竜族モンスター1体を選択してデッキの一番上に置く。
墓地の海竜族モンスター2体をデッキに戻すことで、
フィールド上の魔法・罠カードを1枚選択し持ち主のデッキに戻す事が出来る。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:20:33 ID:fav74xJ9O
改行
通常罠カード
メインフェイズのチェーン2以降に発動できる。
このカードの乗ったチェーンの解決後、即座にメインフェイズ1を終了する。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:06:41 ID:AbxR3QoN0
落とし穴の横に隠れる人
永続罠
お互いに相手が落とし穴と名のつくカード(落とし穴も含む)を発動したとき、裏側守備表示で戦士族モンスターを自分手札から自分フィールド上に置くことができる。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:05:14 ID:UuaPZ+wM0
クライマックス・ワールド
速攻魔法
互いのフィールド上に3体以上モンスターが存在するとき発動可能。
自分と相手フィールド上の攻撃力がもっとも高いモンスターを攻撃表示にし
それ以外のモンスターは全て元々の持ち主の手札に戻す。

キャンセルガード
装備魔法
このカードを装備したモンスターは守備力が500ポイントアップする。
装備モンスターがこのカード以外の装備カードを装備している場合、装備モンスターに
装備されている装備カードを全て破壊する。

クロスドロー
通常魔法
互いのプレイヤーは相手のデッキから1枚ドローする。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:06:20 ID:ovxG/vpt0
プロペラ団の陰謀
通常魔法
このカードが発動した次の自分のターンのドローフェイズを
スキップする。
手札を全て墓地に送り、デッキから「ガンダーゴーレム」を
1体フィールド上に特殊召喚することができる。

ガンダーゴーレム
効果モンスター
星6/炎属性/岩石族/攻2200/守1900
このモンスターは「プロペラ団の陰謀」の効果以外では
召喚・反転召喚・特殊召喚することができない。
自分フィールド上に表側表示で存在する
このカードを墓地に送り、手札、またはデッキから
「Zガンダーゴーレム」を1体特殊召喚することができる。

Zガンダーゴーレム
効果モンスター
星8/炎属性/岩石族/攻2900/守2600
このモンスターは「ガンダーゴーレム」の効果以外では
召喚・反転召喚・特殊召喚することができない。
このモンスターが戦闘を行った時、相手と自分は
ランダムに手札を1枚墓地に捨てる。
自分の手札が1枚以下の時、自分のエンドフェイズ時に
このモンスターは破壊される。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:26:35 ID:AbxR3QoN0
2枚ドロー、特か損か
通常魔法
相手は自分デッキからカードを2枚ドローし、公開した後手札に加える。
そのカードの中にモンスターカードがある場合、その数だけ自分は自分の手札からモンスターを特殊召喚する。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:45:47 ID:Tf5x3GXY0
ダイナミック・ツイスター
通常魔法
ライフポイントを4000払う。
フィールドに存在するカード全てを持ち主の手札に戻す。

ビッグバン・イフリート
効果モンスター
星8/炎属性/炎族/攻2600/守2000
このカードは自分の墓地から炎属性モンスター5体を除外する事で特殊召喚する事ができる。
フィールドに存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。この効果を使った場合、このターン自分はバトルフェイズを行えない。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:47:25 ID:9oteLtpC0
ロストタイム
通常罠
発動ターン、スキップしたフェイズを2回行う事ができる。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:51:42 ID:K+UCQlXR0
The star PRINCE
効果モンスター
星4/光属性/岩石族/攻 0/守 0
このカードは「The star」と名の付いたモンスター以外の効果によって特殊召喚することはできない。
このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×400ポイントアップする。
このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりにこのカードのレベルを2つ下げる。
フィールド上のモンスターが墓地へ送られる度に、このカードのレベルを1つ上げる。
このカードのレベルを3つ下げることで、自分のデッキから「The star QUEEN」を1体特殊召喚する。
この効果は1ターンに一度しか使用することができず、召喚・特殊召喚したターンには使用できない。

The star QUEEN
効果モンスター
星6/光属性/岩石族/攻 0/守 0
このカードは「The star」と名の付いたモンスター以外の効果によって特殊召喚することはできない。
このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×400ポイントアップする。
このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりにこのカードのレベルを2つ下げる。
フィールド上のモンスターが墓地へ送られる度に、このカードのレベルを1つ上げる。
このカードのレベルを1になるように下げることで、自分のデッキから「The star KING」を1体特殊召喚する。
この効果は1ターンに一度しか使用することができず、召喚・特殊召喚したターンには使用できない。

アストロ・コスモ
フィールド魔法
自分フィールド上の「The star」と名の付いたモンスターがカードの効果によって破壊される場合、代わりにそのモンスターのレベルを3つ下げる。
この効果はそのモンスターのレベルが1の時は使用できず、この効果によってレベルが1になった場合そのモンスターを破壊する。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:58:53 ID:lkRD7E/s0
ブレイク・アース
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1000/守900
裏守備表示のモンスターは攻撃した場合、ダメージ計算後、そのモンスターを
破壊する。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:07:09 ID:9oteLtpC0
バトル・キャノン
通常罠
相手モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターを破壊する。
その後、相手に1000ポイントのダメージを与える。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:08:28 ID:m/t0QgUz0
>>264
2枚ドローに加え、生け贄召喚なしに上級を呼べるのは酷過ぎる
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:10:54 ID:9oteLtpC0
カオス・ステップ
通常魔法
手札から闇属性モンスターを任意の枚数墓地に送る事で、
墓地に送った枚数分相手のフィールド上のカードをデッキに戻す。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:15:00 ID:9oteLtpC0
カオス・ウォー
通常罠
自分バトルフェイズ終了時にのみ発動可能。バトルフェイズ時に
戦闘を行ったモンスターはもう1度戦闘を行う事ができる。
その時、相手モンスターを破壊している場合、そのモンスターを
相手は任意の表示形式でフィールドに特殊召喚できる。
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:16:51 ID:2uhjgdz10
>>270
よくレスを読まないのは酷過ぎる
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:22:13 ID:lkRD7E/s0
アレックス・ウィザード
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1200/守0
このカードが召喚に成功したとき、相手の手札1枚につき、300ポイントのダメージを与える。

275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:22:48 ID:Tf5x3GXY0
エナジー・べヒーモス
効果モンスター
星6/地属性/獣族/攻2000/守1300
このカードは自分の墓地から獣族モンスター2体を除外して特殊召喚する事ができる。。
このカードが墓地に存在する場合、自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で発動する事ができる。
墓地からこのカードを特殊召喚する。
この方法で特殊召喚した場合、このカードの元々の攻撃力は1000となる。

スペル・ジャマー
カウンター罠
手札から魔法カード1枚を捨てる。
同一チェーン上の魔法カードの発動と効果全てを無効にする。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:23:10 ID:9oteLtpC0
レインボー・レイン
通常罠
自分の魔法・罠カードゾーンに存在する「宝玉獣」と名のついたカード
1枚に付き、自分はライフを1000ポイント回復する。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:24:20 ID:9oteLtpC0
>>276
名前が「レインボー・ルイン」みたいになっちゃったけど反省はしてない
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:36:07 ID:KbEwAwFz0
ミス・アライブ
永続罠
自分の手札の魔法・罠カードどれか1つ選択し、攻・守1000/地属性?族のモンスターとして
フィールド上に特殊召喚する。

そのカードが魔法カードの場合、以下の効果を得る
●このカードが、魔法カードの効果の対象になった時、そのカードの効果を無効にして破壊する。
●このカードが、罠カードの効果の対象になった時、このカードを破壊する。

そのカードが罠カードの場合、以下の効果を得る
●このカードが、罠カードの効果の対象になった時、そのカードの効果を無効にして破壊する。
●このカードが、魔法カードの対象になった時、このカードを破壊する。


イマイチ。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:38:54 ID:S98QXGrcO
無限の過酷
永続魔法
お互いのプレイヤーが受けるダメージは0になる。
ドローフェイズ開始時にターンプレイヤーのデッキが0枚だった場合、
そのプレイヤーの墓地と除外されているカードを
全て裏側でシャッフルし新たなデッキとする。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:49:40 ID:S98QXGrcO
異世界で打たれるピリオド
速攻魔法
自分のフィールドと手札のカードを全て破壊する。
これ以降、ライフポイントに関係無く
先にモンスターによる直接攻撃に成功したプレイヤーを
このデュエルの勝者とする。
このカードは自分のエンドフェイズのみ発動出来る。

スキップ・スキップ
速攻魔法
バトルフェイズ終了時に発動可能。
そのターンのメインフェイズ2とエンドフェイズをスキップする。

スキップ・ステップ
通常罠
このターン中、ダメージステップをスキップする。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:50:25 ID:zDT7jLe80
マテリアル・ライオン
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1800/守1500
手札からこのカードを墓地に捨てることで、デッキから「マテリアル・ライオン」以外の「マテリアル」と名の付くモンスターを1枚を手札に加えることができる。
その後デッキをシャッフルする。

マテリアル・ヒューマン
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/1500
このカードが戦闘で破壊された場合、デッキから「マテリアル」と名の付くモンスター1体を特殊召喚できる。
その後デッキをシャッフルする。

マテリアル・バード
効果モンスター
星3/光属性/機械族/攻900/500
このカードを特殊召喚した場合、墓地から「マテリアル」と名の付くモンスターを2枚までを手札に加えることができる。

モザイク・グリフォン
融合・効果モンスター
星6/光属性/機械族/攻2400/1800
「マテリアル・ライオン」+「マテリアル・バード」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
自分フィールド上に存在する上記のカードを生贄にすることで、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードが破壊されたとき、自分の墓地から「マテリアル・ライオン」、「マテリアル・バード」の内1体を自分フィールドに特殊召喚することができる。

モザイク・ハーピィ
融合・効果モンスター
星6/光属性/機械族/攻2100/1500
「マテリアル・ヒューマン」+「マテリアル・バード」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
自分フィールド上に存在する上記のカードを生贄にすることで、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードが相手プレイヤーにダメージを与えた場合、デッキからカードを1枚ドローすることができる。
このカードが破壊されたとき、自分の墓地から「マテリアル・ヒューマン」、「マテリアル・バード」の内1体を自分フィールドに特殊召喚することができる。

モザイク・スフィンクス
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2800/2300
「マテリアル・ライオン」+「マテリアル・ヒューマン」+「マテリアル・バード」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
自分フィールド上に存在する上記のカードを生贄にすることで、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
自分のスタンバイフェイズに相手プレイヤーはこのプレイヤーのデッキの一番上にあるカードの種類を当てる(モンスター、魔法、罠のどれかを選ぶ)
デッキの一番上を表にし、当たっていた場合はそのカードを墓地におく、外れていた場合はそのカードをこのプレイヤーの手札に加える。
このカードが破壊されたとき、自分の墓地から「マテリアル・ライオン」、「マテリアル・ヒューマン」、「マテリアル・バード」の内2体までを自分フィールドに特殊召喚することができる。

遊戯王Rに出てたマテリアルモンスターたちをリメイク
OCGじゃ存在を消去されたっぽいので
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:19:38 ID:m/t0QgUz0
前世の遺産
通常魔法
デッキからカードを5枚選択し、裏側で除外する。
20ターン後、そのカードを手札に加える。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:25:58 ID:2f+pmSszO
カウントダウンも20ターンでなかったっけ?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:32:27 ID:C5frN1Ku0
その通り
除外できるカードを減らして10ターンくらいにした方がいいかもしれない
このままだとカウントダウンに存在意義で勝てない
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:34:26 ID:m/t0QgUz0
エラッタ

前世の遺産
通常魔法
デッキからカードを3枚選択し、裏側で除外する。
15ターン後、このカードの効果で除外したカードを手札に加える。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:55:33 ID:Tf5x3GXY0
一撃粉砕侍
効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻 100/守 100
このカードと戦闘を行ったモンスターをダメージステップ終了時に破壊する。

手札壊殺
通常魔法
お互いの手札が3枚以下の時、手札を全て墓地に送り発動する。
相手の手札全てを破壊し、破壊した枚数分相手はデッキからカードをドローする。
その後、発動時自分が墓地に送った枚数分自分はデッキからカードをドローする。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:12:57 ID:K+UCQlXR0
>>267の続き

The star KING
効果モンスター
星7/光属性/岩石族/攻 0/守 0
このカードは「The star」と名の付いたモンスター以外の効果によって特殊召喚することはできない。
このカードの攻撃力・守備力はこのカードのレベル×400ポイントアップする。
このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりにこのカードのレベルを2つ下げる。
フィールド上のモンスターが墓地へ送られる度に、このカードのレベルを1つ上げる。
このカード以外のフィールド上のモンスターを全て墓地へ送ることで、自分フィールド上に
「スタートークン(星1/光属性/岩石族/攻0/守0)」を墓地へ送ったモンスターの数だけ特殊召喚する。
このトークンの戦闘によって発生するプレイヤーへのダメージは0になる。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:41:10 ID:zDT7jLe80
マテリアル・ハウンド
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1600/守1200
このカードは相手の魔法カードの効果を受けない。

マテリアル・スネーク
効果モンスター
星2/光属性/機械族/攻500/守300
このカードと戦闘したモンスターはバトルフェイズ終了時に破壊される。

モザイク・ヒュドラ
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2600/3000
「マテリアル・スネーク」+「マテリアル・スネーク」+「マテリアル・スネーク」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
自分フィールド上に存在する上記のカードを生贄にすることで、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードが破壊されたとき、手札1枚を墓地に捨てることで破壊を無効にすることができる。
このカードが破壊されたとき、自分の墓地から「マテリアル・スネーク」を2体までを自分フィールドに特殊召喚することができる。

モザイク・ケルベロス
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2500/2100
「マテリアル・ハウンド」+「マテリアル・ハウンド」+「マテリアル・ハウンド」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
自分フィールド上に存在する上記のカードを生贄にすることで、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードは一度のバトルフェイズに3回まで攻撃できる。
このカードが破壊されたとき、自分の墓地から「マテリアル・ハウンド」を2体までを自分フィールドに特殊召喚することができる。

モザイク・スキュラ
融合・効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2700/2500
「マテリアル・ヒューマン」+「マテリアル・ハウンド」+「マテリアル・スネーク」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
自分フィールド上に存在する上記のカードを生贄にすることで、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードが攻撃されたとき、自分のライフを1000ポイント払い攻撃したモンスターを破壊することができる。

>>281の続き
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:53:02 ID:ELLu+TIn0
マジック・ヴァリアー・ストリーヴ 永続魔法
相手が魔法カードを発動したとき、そのカードの効果を無効にして破壊する。
そのあと、このカードを破壊する。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:05:26 ID:9oteLtpC0
悲しみの仮面
装備魔法
このカードは相手モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターは攻撃宣言を行うことはできない。
相手モンスターゾーンにそのモンスターしか存在しない場合、
相手プレイヤーに直接攻撃できる。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:08:33 ID:OYqbgmw60
暗黒気違いA
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻 0/守2100
このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、このカードの
元々の攻撃力は2000になる。このカードがリバースした時、
このカードは魔法・罠・モンスター効果の対象にならず、自分
フィールド上のこのカード以外のモンスター全てのコントロールを
相手に移す。このカードは相手フィールド上のモンスターの数だけ、
1度のバトルフェイズに攻撃を行う事ができる。このカードが
攻撃宣言を行う度に、このカードの元々の攻撃力は300ポイント
アップする。

サイケディック・デスパレーター
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守1100
このカードは通常召喚できない。このカードが融合素材として墓地へ
送られた時、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
このカードが戦闘によって破壊されゲームから除外された時、
フィールド上のカードを全てゲームから除外する。

      ボム
マテリアル爆弾
通常罠
フィールド上のモンスター1体を選択して発動する。選択した
モンスターが融合素材に使用され融合モンスターが特殊召喚された時、
特殊召喚された融合モンスターを破壊し、選択した融合素材モンスター
の元々の攻撃力分のダメージを融合モンスターのコントローラーに与える。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:21:52 ID:UiMaRBZT0
エブヘンス
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻1200/守0
フィールド上のこのカードを生贄に捧げることで、
レベル5以上レベル6以下の天使族モンスター1体を
手札から自分のフィールド上に特殊召喚できる。

死霊大佐
通常モンスター
星6/闇属性/アンデット族/攻2700/守100
若くして禁断の秘術を手に入れ、不死の体を手に入れた男。
闇を伝い夜の世界を駈ける。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:28:28 ID:xJr/2cLh0
深き沼の主亀
効果モンスター
星4/水属性/爬虫類族/攻1300/守1600
このカードは墓地又はフィールド上に存在する限り植物族としても扱う。
このカードが戦闘によって破壊された時、
デッキまたは手札からレベル4以下の植物族モンスター1体を選択して特殊召喚する。

黄泉桜
効果モンスター
星6/地属性/植物族/攻2600/守2200
このカードは特殊召喚出来ない。
このカードの生け贄召喚に成功したとき、
墓地の植物族モンスター1体を選択しフィールド上に特殊召喚する。
このカードを生け贄に捧げることで、
墓地又はデッキから植物族モンスター1体を選択し手札に加える。

キメラテック・フォレスト・ドラゴン
効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻 ?/守 ?
このカードは墓地からの特殊召喚できない。
フィールド上の植物族モンスター2体を生け贄に捧げることで、
手札からこのカードを特殊召喚することが出来る。
このカードの攻撃力・守備力は墓地に存在する植物族モンスターの数×500ポイントとなる。
このカードがフィールドから離れる場合、
手札の植物族モンスター1体を墓地に送ることでこのカードをフィールド上に戻すことが出来る。
この効果は相手ターンでも発動できる。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:52:46 ID:S98QXGrcO
美しさの教え
通常魔法
自分のフィールド上の「ハーピィ・レディ」と「ハーピィ・ガール」を
1体づつ選択して発動出来る。
選択した「ハーピィ・ガール」を生け贄に捧げ、
デッキか手札から「ハーピィ・プリンセス」1体を特殊召喚する。
このターン選択した「ハーピィ・レディ」は攻撃出来ない。

ハーピィ・プリンセス
効果モンスター
星7/風属性/鳥獣族/攻2300/守2400
このモンスターは通常召喚出来ない。
「美しさの教え」の効果で特殊召喚出来る。
フィールド・墓地に存在する場合、このカードは「ハーピィ・レディ」として扱う。
このモンスターが表側表示で存在する限り、
自分のフィールド上の鳥獣族モンスターは戦闘によっては破壊されない。

//ハーピィ・レディにのようになりたいと願ったハーピィ・ガールは
//お姉様の教えで見事に美しい羽と鋭い爪を持ったお姫様になりましたとさ
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:58:10 ID:MGt7ZSQv0
水豹
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1900/守900
このカードが相手のカードの効果の対象になった時、
その効果を無効にし破壊する。
この効果を発動したターンこのカードは持ち主の手札に戻る。

強風
通常魔法
フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を持ち主の手札に戻す。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:59:06 ID:9oteLtpC0
要塞の森(フォートレス・フォレスト)
フィールド魔法
自分フィールド上の植物族モンスターの守備力を800ポイントアップする。
植物族モンスターが戦闘で破壊されたとき、そのカードと同名のカードを
デッキから特殊召喚できる。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:18:47 ID:I1zpPPTx0
改名将軍-ジェネラル・ネーマー
星5/炎属性/戦士族/攻2100/守1500
このカードがフィールド上で表側表示で存在している限り、
自分デッキの全てのモンスターカードの名前は、自分の指定した
モンスターカードの名前になる。


利用目的はモモンガ、ウィルス、軍隊竜など
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:26:03 ID:YUlC2YCK0
強行法規
永続罠
お互いのプレイヤーはする事ができる効果は必ずしなければならない。

//任意効果が全て強制効果になるという意味
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 01:36:30 ID:L7LbYIdb0
海竜/恐竜支援&「究極」のモンスターへの対抗馬

海原の至高竜
融合・効果モンスター
星12/水属性/海竜族/攻4200/守2400
「ダイダロス」と名のついたモンスター×3
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
自分のフィールド上または墓地から「海」1枚をゲームから除外する事で
次の効果から1つ、または両方を選択して発動する事ができる。
●お互いの手札を全て墓地へ送る。
●このカードを除くお互いのフィールド上のカードを全て墓地へ送る。

//読み:ブルーオーシャンズ・エクセレントドラゴン


至高恐獣
効果モンスター
星8/光属性/恐竜族/攻3000/守2200
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
バトルフェイズ時、このカードは自分フィールド上に存在するこのカード
以外の全てのモンスターが攻撃宣言を行った後でなければ攻撃宣言を
行うことができない。

//読み:エクセレントティラノ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:02:43 ID:DwAPhek40
The greatfle Mercury(ザ・グレイトフル・マーキュリー)
効果モンスター
星7/水属性/天使族/攻0/守3100
このカードは通常召喚・反転召喚・特殊召喚時に守備表示となる。
裏側守備表示のこのカードが魔法・罠・モンスター効果の対象となった場合、そのカードの効果を無効にし破壊する。
このカードが表側攻撃表示で存在する場合、このカードを破壊する。

The Invincibil Mars(ザ・インビンシビル・マーズ)
効果モンスター
星7/炎属性/炎族/攻2400/守1200
このカードの特殊召喚に成功したとき、相手の墓地にあるカード全てを除外する。
この効果で除外したカード一枚につき、このカードの攻撃力は100ポイントダウンする。
このカードは守備表示にできず、表示形式を変更する効果を含むカードの効果を受けない。

The End of Pluto(ジ・エンド・オブ・プルートー)
効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3500/守2000
このカードは特殊召喚できず、3体の生け贄を捧げなければ通常召喚できない。
1ターンに1度、フィールド上の魔法・罠カードすべてをデッキに戻すことができる。
このカードは召喚されてから(自分ターンで数えて)5ターン後のエンドフェイズに除外される。

//プラネットシリーズ妄想。世界に一枚だからこれくらいの効果があってもいいかなと。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:59:22 ID:bPXTkGHgO
>>298
タイミング逃したりして普段出来ないコンボも出来るようになりそうだね!
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 03:00:57 ID:bPXTkGHgO
>>297
おめぇこれやべぇってほどじゃねぇけどやべぇよ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 03:33:59 ID:WuoA2KSK0
グラビトンクエイク
通常魔法
フィールド上に裏側守備表示で存在する全てのモンスターを破壊する。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 06:38:45 ID:MKhTuMs30
漫画やアニメを元ネタして考えるのはダメなんだろうか?
あんまりしつこいと自重しろ、って言われそうだが…

サーヴァント・セイバー
 儀式・効果モンスター
 星6/風属性/戦士族/攻2000/守2000
 「セイバーの召喚」により降臨
 このカードは装備魔法を除く魔法カードの効果を受けない

セイバーの召喚
 儀式魔法
 「サーヴァント・セイバー」の降臨に必要
 フィールドか手札から、レベルが6以上になるようにカードを生け贄に捧げ、
 フィールドか手札から
 「全て遠き理想郷」「約束された勝利の剣」「勝利すべき黄金の剣」
 のいずれかを墓地へ送らなければならない

全て遠き理想郷-アヴァロン-
 装備魔法
 戦士族のみ装備可能
 装備モンスターの守備力は800アップする
 「サーヴァント・セイバー」が装備しているときのみ、以下の効果を得る
 装備モンスターは戦闘によって破壊されず、魔法・罠・モンスター効果の対象にならない

約束された勝利の剣-エクスカリバー-
 装備魔法
 戦士族のみ装備可能
 装備モンスターの攻撃力は800アップする
 「サーヴァント・セイバー」が装備しているときのみ、以下の効果を得る
 LPを1000払うことで相手フィールド上のモンスターを全て破壊する
 この効果は1ターンに1回しか使えず、効果を使用したターンは装備モンスターは攻撃できない
 この効果を2度使用した後、このカードを破壊する
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 06:40:31 ID:MKhTuMs30
>>304
あ、セイバーの召喚をつかっても、サーヴァント・セイバーが召喚できないわ
半年ROMることにする
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 07:35:07 ID:NXqutzTrO
>>297
暴走召喚使ったらヤバいだろ。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 07:46:23 ID:d4Y+SnMO0
マテリアル・バット
効果モンスター
星3/光属性/機械族/攻1000/守800
このカードが戦闘で相手プレイヤーにダメージを与えた場合、そのポイント分このカードの攻撃力がアップする。

マテリアル・ゴート
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻300/守2100
相手プレイヤーは可能な限りこのカードを攻撃しなければならない。

マテリアル・ドラゴン
通常モンスター
星4/光属性/機械族/攻1900/守1500

モザイク・バフォメット
融合・効果モンスター
星6/光属性/機械族/攻2300/1200
「マテリアル・ゴート」+「マテリアル・バット」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
自分フィールド上に存在する上記のカードを生贄にすることで、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
このカードが破壊されたとき、自分の墓地から「マテリアル・ゴート」、「マテリアル・バット」の内1体を自分フィールドに特殊召喚することができる。

モザイク・キマイラ
融合・効果モンスター
星10/光属性/機械族/攻?/?
「マテリアル・ライオン」+「マテリアル・ドラゴン」+「マテリアル・ゴート」+「マテリアル・スネーク」+「マテリアル・バット」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻すことで、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードの攻撃力と守備力は自分の墓地に存在する「マテリアル」と名の付くモンスター1枚に付き1000ポイントアップする。
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、そのモンスターの☆×500のダメージを相手に与える。
このカードが破壊された場合、自分の墓地から「マテリアル」と名の付くモンスターを可能な限り特殊召喚することができる。

>>281>>288の続き
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 07:49:15 ID:NXqutzTrO
あ、すまない。大して驚異にならないな。
だが同名リクルーターを利用したコンボは怖いぜw
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 08:20:00 ID:nIdazuzMO
オバンインタラプト
通常罠カード
モンスターが召喚・特殊召喚された時、そのモンスターを破壊する。
その後、破壊したモンスターの存在したモンスターゾーンに
オバントークン(星1/地属性/悪魔族/攻0/守0)を一体守備表示で特殊召喚する。
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 10:42:18 ID:6jjvYOgh0
>>297
トゥーンのもくじが最強のサーチカードになるな
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 10:49:56 ID:Gd88mdiU0
>>304
程々なら別に構わないだろうね。
今までにも元ネタ有りのオリカは何枚も出てたし。
ただ、まずはテキストをしっかり書こう。
LPとか略すのは絶対NG。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 11:42:10 ID:v1v2cOYjO
遅延召喚(ディレイ・サモン)
速攻魔法
直前の自分のターンに通常召喚を行なっていなかった場合、
手札の通常召喚可能なモンスター1体を選択して発動出来る。
そのモンスターの召喚に必要な生け贄に加えてもう1体生け贄を捧げる。
その後選択したモンスターをフィールドに特殊召喚する。

スルーアーマー
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻  0/守3000
このカードは戦闘によっては破壊されない。
相手から攻撃を受けた時、ダメージステップ終了時に守備力400ポイントダウンする。
攻撃を受けた時、相手の攻撃力がこのモンスターの守備力を越えていた場合、
このモンスターのコントローラーは相手攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを受ける。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 12:54:51 ID:7UfOhcaUO
>>297
手札にサンダードラゴン1枚→手札にエグゾ4枚〜まで考えた
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 14:35:54 ID:I1zpPPTx0
死者の混同(シャッフル・オブ・デッドマン)
通常罠
自分は墓地のカードをシャッフルする。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 16:22:48 ID:vovew6Ma0
闇を貫く一筋の光
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1700/守  0
このカードが裏側攻撃表示モンスターを攻撃した時、
ダメージ計算を行わず裏側攻撃表示のままそのモンスターを破壊する。
その後相手ライフに2000ポイントのダメージを与える。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 16:34:56 ID:YUlC2YCK0
零落者の末路
通常罠
自分フィールド上に元々の持ち主が相手であるカードが
5枚以上存在する時に発動する事ができる。
自分はデュエルに勝利する。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:01:58 ID:NXqutzTrO
仮面人形
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、自分のフィールド上に表側表示で存在する「仮面」と名のつくカードの効果を無効化する事ができる。

//任意効果だから自分だけ生け贄封じをすり抜けたり、ライフコスト払う時だけ凶暴化の仮面を無効化したり出来る…のか?俺頭弱いからわかんね。あんま使えなさそうなカードだな。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:06:46 ID:v1v2cOYjO
相手の仮面は無効化しないし、自分の仮面は完全に沈黙しちゃうから
多分仮面メタなだけかな
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:09:51 ID:GGDt/b450
悲劇の宝札
魔法
自分フィールド上のモンスター2体を墓地に送り、デッキからカードを2枚ドローする。
その後、墓地に送ったモンスター1体を相手は自分フィールドに特殊召喚する事ができる。

王家の亡霊
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
リバース:相手モンスター1体の攻撃力をターン終了時まで0にする。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:29:19 ID:K6HzSHtz0
裏切りの面
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 2100
表側攻撃表示のこのカードがモンスター効果によって破壊された場合、
このカードを破壊したモンスターのコントロールを得て、そのモンスターにこのカードを装備する。
このカードを装備しているモンスターを生贄に捧げることはできない。
装備されているこのカードが破壊されたとき、このカードと装備モンスターをゲームから除外する。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:31:57 ID:MKhTuMs30
>>311
そういってくれると助かるけど、まぁ当分はROMるぜ
意見ありがとう
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:38:19 ID:9a3hk9N90
>>297
ジャイアントウィルスから白夜龍が3体……
まぁ本体狙われると脆いから丁度良いか
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:47:19 ID:YUlC2YCK0
エリートの意地
永続魔法
ドローフェイズにドローしたカードがカウンター罠だった場合、
そのカードを相手に見せ、それをセットする事で、
自分はカードをもう1枚ドローする事ができる。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:03:36 ID:bPXTkGHgO
パーミッション歓喜wwww
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:08:28 ID:GGDt/b450
ガード・ディフェンサー
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻 0/守 0
自分の墓地からカードを5枚までデッキに戻す。このカードの守備力はターン終了時まで2000ポイントアップする。
この効果は相手のバトルフェイズ時のみ発動する事ができる。
このカードが戦闘によって破壊された時、自分はデッキの一番上からカードを5枚墓地に送る。

打ち出の黄金槌
速攻魔法
自分の手札を任意の枚数選択し、デッキに戻してシャッフルする。
その後、デッキに加えた枚数分+1枚のカードをドローする。
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:26:54 ID:WuoA2KSK0
裏切りの反逆軍
通常罠
自分のフィールド上のモンスターを戦闘で破壊する。

ゴブリン危機一髪
カウンター罠
相手の発動した魔法と罠の発動と効果を無効にして、
そのまま除外する。
次の相手のスタンバイフェイズ、その魔法・罠カードの
効果をフィールド上に発動する。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:29:38 ID:mvwHWCIo0
転換殺
通常魔法
以下の効果を1つ選び発動する。
●自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げることで
相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。
●相手フィールド上のモンスターを1体選択する。
選択したモンスターを2ターン後、破壊する。

クロノカット
通常魔法
相手フィールド上のモンスター1体を選択する。
墓地に存在するこのカードの上にカードが2枚以上
乗ったとき、選択したモンスターを破壊する。

世紀の大逆転
通常魔法
相手のデッキの枚数を宣言する。
正解した場合、自分はマッチデュエルに勝利する。
外れた場合、自分はライフを1000払い、
1枚ドローすることができる。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:37:37 ID:mvwHWCIo0
低脳の努力
通常罠
相手がこのカード以外
の自分の魔法・罠ゾーンにセットしたカードがあるときに攻撃したとき発動できる。
自分の魔法・罠ゾーンにセットしてあるカードを全て墓地へ送ることで
相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。

中庸の努力
通常魔法
手札を1枚捨てる。
その後、1枚ドローする。
更にカードの種類(魔法・罠・モンスター)を当てる。
当たった場合、もう1枚ドローすることができる。
外れた場合、手札を1枚デッキの一番上に置き
墓地へ送ったカードを1枚手札に加える。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:44:02 ID:GGDt/b450
宝札の騎士
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2450/守1200
このカードが特殊召喚された時、自分は手札からカードを2枚墓地に捨てる。
このカードが生け贄召喚に成功した時、デッキからモンスター1体を選択して手札に加える。
フィールドに攻撃力2800以上のモンスターが存在する場合、さらにデッキからカードを1枚ドローする。

プラネット・プラント・ドラゴン
効果モンスター
星6/光属性/植物族/攻2400/守1700
手札から魔法カード1枚を捨てる事で墓地からレベル4以下の植物族モンスター1体を手札に加える。
この効果は1ターンに1度しか使えない。
このカードが特殊召喚された時、自分フィールド上にこのカード以外の植物族が存在するのならば
相手フィールド上のカード1枚を破壊する。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:23:00 ID:mvwHWCIo0
モリタポ充電
通常魔法
相手が2ちゃんねらーか聞く。
2ちゃんねらーだった場合、モリタポをくれるか聞く。
くれる場合、相手は1つのモリタポ×1000回復する。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:35:58 ID:GGDt/b450
ジャックナゲ
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻1400/守1500
自分フィールド上の植物族モンスター2体を生け贄に捧げる。
相手フィールド上のモンスター1体のコントロールを得る。

カイザー・サーペント
効果モンスター
星6/地属性/爬虫類族/攻2400/守300
相手モンスター1体を選択する。選択したモンスターの攻撃力はターン終了時まで400ポイントダウンする。
この効果は1ターンに1度しか使えない。
このカードが手札から破壊され、墓地に送られた時
デッキからカードを2枚めくり、めくったカードを手札に加える。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:54:07 ID:I1zpPPTx0
契約解除
速攻魔法
フィールド上の儀式モンスター1体をデッキに戻す。
さらに、デッキに戻したそのモンスターの生け贄に使用した
モンスターが自分の墓地に存在している時、そのカードを
自分のフィールド上に特殊召喚する事ができる。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:56:19 ID:FYy/jfnZ0
絶対効果無効域
永続罠
800ライフポイントを払う。
召喚・反転召喚した時に発動する効果モンスターの効果は無効になる。

ゾンビ・ソルジャー
効果モンスター
星5/闇属性/アンデット族/攻2000/守1800
このカードが戦闘によって破壊された時、自分の墓地のカード1枚を
ゲームから除外する事で、このカードが破壊されたターンのエンドフェイズ時に
このカードを墓地から自分のフィールド上に特殊召喚する。

復活の翼
通常魔法
自分の墓地の風属性モンスター1体を選択してデッキに戻す。
その後、墓地に存在する風属性モンスター1体を
自分のフィールド上に特殊召喚する。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:01:35 ID:mvwHWCIo0
月光のサンタクロース
効果モンスター
星2/光属性/魔法使い族/攻200/守2000
リバース:両プレイヤーはデッキから好きなカードを1枚
デッキの3番目に入れる。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:22:13 ID:mvwHWCIo0
落とし穴に落ちたら地球の反対側に出てしまった!
カウンター罠
召喚・特殊召喚・反転召喚したとき、
相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動したとき発動できる。
相手の発動を無効にし破壊する。
その後、召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したモンスターを
裏側にする。

落とし穴に落ちたら地球の真ん中行って圧死した!
カウンター罠
レベル7以上のモンスターを生け贄に捧げる。
召喚・反転召喚・特殊召喚したモンスターを除外し、
相手フィールド上のモンスター全てを破壊する。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:39:46 ID:JJ+22qyq0
>>335
このテキストでいいなら相手が召喚した
帝・ショッカー・リバースをノーコスト
で無効・破壊できる強カードだな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:46:39 ID:JJ+22qyq0
>>332
デミスとの1キルコンボがはやりそうだな
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:08:29 ID:mvwHWCIo0
万物流転
永続魔法
毎ターンのエンドフェイズに
墓地にあるカードをデッキに加えシャッフルする。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:15:19 ID:GGDt/b450
エナジー・コントローラー
速攻魔法
お互いのライフポイントが4000以上の時のみ、次の効果を選択して発動する。
●お互いはライフポイントを1000払い、デッキからカードを1枚ドローする事ができる。
●お互いはライフポイントを3000払い、フィールド上のカードを2枚まで破壊する事ができる。

埋没した宝
通常罠
自分フィールド上からこのカードが手札に戻った時、このカードを墓地に送り発動する事ができる。
デッキからカードを3枚ドローし、手札を2枚捨てる。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:35:39 ID:mvwHWCIo0
人間失格の御札
装備魔法
装備されたモンスターは
名前が「キモデブニート」になり、
効果を発動することができず、攻撃できない。
攻撃対象にすらならない。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:39:27 ID:mvwHWCIo0
桃源郷の意味
通常魔法
セットしたこのカードを墓地に送ることで
デッキから「理想郷」を1枚手札に加える。

理想郷の意味
通常魔法
セットしたこのカードを墓地に送ることで
デッキから「ユートピア」を1枚手札に加える。

ユートピアの意味
通常魔法
セットしたこのカードを墓地に送ることで
デッキから「桃源郷」を1枚手札に加える。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:40:02 ID:41H56Wnu0
ハンターチャンス
速攻魔法
クイズパネルと名のつくカードを自分の手札、 デッキ、 フィールドのいずれかから1枚選択し、 墓地へ送り発動する。
このカードは発動に成功したとき、そのカードに書かれている問題を出題する。
相手がその問題に正解した場合、 相手は相手のフィールドからカードを1枚選択し、 そのカードのコントロール権を得る。
相手がその問題に不正解した場合、 自分は相手フィールド上のカード1枚をコントロール権を得る。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:45:14 ID:mvwHWCIo0
エネミーコントラクション
通常魔法
ライフを2000払う。
相手フィールド上の表側表示モンスターの
コントロールをターン終了時まで奪う。

究極洗脳術
通常罠
自分フィールド上のモンスターが相手フィールド上の
モンスターの数より少ない、相手ターンに発動できる。
ターン終了時まで相手モンスターのコントロールを全て奪う。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:00:21 ID:mvwHWCIo0
深夜限定サービス
通常魔法
このカードを発動した時刻がAM1:00−AM4:00
のとき、デッキからカードを2枚ドローすることができる。

丑三つハンター
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻1800/守1000
AM2:00−AM3:00のとき
このモンスターの攻撃力は1000アップする。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:20:48 ID:Y9TUZX26O
ナイス・ボート
通常罠
相手ターン中に相手がモンスターを墓地に送った時に発動可能。
ターンを終了する。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:41:46 ID:WuoA2KSK0
偉大なる降臨祭
装備魔法
自分の墓地から攻撃力2000以上のモンスター1体を
自分のフィールド上に特殊召喚しこのカードを装備する。
装備モンスターは攻撃を行うことができない。
このカードがフィールドから離れたとき、装備モンスターを破壊する。

対抗召喚
通常罠
相手がモンスターを特殊召喚したとき発動できる。
自分のデッキから相手モンスターのレベル以下のモンスター1体を
自分のフィールド上に特殊召喚する。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:48:29 ID:pZ6+Rv9+0
頭軽いんですけど
効果モンスター
星1/闇属性/戦士族/攻撃力0/守備力0
このカードがこのカードのコントローラを攻撃する場合、このカードの攻撃力はダメージステップ終了まで4000ポイントになる。

悪知恵小娘
効果モンスター
星1/光属性/戦士族/攻撃力0/守備力0
自分スタンバイフェイズごとにこのカードは任意で相手フィールド上の最もレベル低いモンスターと同じ攻撃力と守備力、モンスター効果を得る。
モンスター効果の発動やモンスターの維持にコストが発生する場合、 そのコストは相手は支払う。 支払わない場合、 相手ライフを半分にする。

長いタイトルの本
通常魔法
このカードの発動に成功したとき、三回コイントスを行う。
三回ともに表が出た場合、悪知恵小僧を、 三回ともに裏が出た場合、頭軽いんですけどを自分フィールド上に特殊召喚する。

「勝手な行動するキャラクターには注意する必要である。
 なぜならば、それは単なる知的レベルの低いバカか
 逆にバカを装った知的な策略家のどちらかであるからだ。」という名前の本
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 23:53:47 ID:I1zpPPTx0
シロアリの大繁殖(制限カード)
通常魔法
相手デッキの下から5枚を墓地に捨てる。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:16:36 ID:P1esSH0t0
魔使途−ウィルヘルム
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻撃力1400/守備力0
自分のフィールド上にモンスターが存在しないとき、
相手の攻撃宣言時、このカードを自分のフィールド上に特殊召喚して、
強制戦闘させることができる。
このカードが戦闘を行ったとき、自分はライフポイントを1000回復する。

魔使途−アレニウス
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻撃力900/守備力1900
自分のフィールド上にモンスターが存在しないとき、
相手の攻撃宣言時、このカードを自分のフィールド上に特殊召喚して、
強制戦闘させることができる。
このカードが戦闘を行ったとき、相手は相手フィールド上のモンスター1体を
守備表示にしなければならない。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:33:00 ID:+5JnMUb+O
強制戦闘とはなんぞや?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:43:27 ID:l4Lnv5QX0
幻竜ヒドラ
効果モンスター
星4/地属性/ドラゴン族/攻1800/守1000
このカードが戦闘によってモンスターを破壊した時、このカードを守備表示にする事ができる。
このカードが特殊召喚された時、このカードを墓地に送り、
デッキから「幻竜」と名の付いたレベル4以下のモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

幻竜ラハーブ
効果モンスター
星4/水属性/ドラゴン族/攻1400/守1700
このカードがデッキから守備表示で特殊召喚された時、
相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。
このカードが墓地から特殊召喚された時、このカードをデッキに戻し
デッキから「幻竜」と名の付いたモンスター1体を特殊召喚する。

幻竜ヴリトラ
効果モンスター
星4/炎属性/ドラゴン族/攻1700/守 0
このカードが墓地から特殊召喚された時、
デッキから「幻竜ヴリトラ」以外の「幻竜」と名の付いたモンスター1体を手札に加える。
このカードがデッキから特殊召喚された時、このカードをゲームから除外し
墓地から「幻竜」と名の付いたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:45:15 ID:Q0cSOh4B0
>>165の続き

禍々しき波 第六相−誘惑の恋人(マハ)
効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻1500/守2500
手札を1枚捨てる。
相手フィールド上のモンスターを1体選び、エンドフェイズまでそのモンスターのコントロールを得る。
この効果を発動したターン、このカードは攻撃できない。

禍々しき波 第七相−復讐する者(タルヴォス)
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻 ?/守 0
このカードの元々の攻撃力は、自分の墓地に存在する「禍々しき波」と名の付くモンスターの数×500の数値となる。
自分のスタンバイフェイズに1回、デッキの一番上のカードをめくる事ができる。
めくったカードの種類によりエンドフェイズまで以下の効果を得る。
●魔法:このカードは魔法カードの効果では破壊されない。
●罠:このカードは罠カードの効果では破壊されない。
●モンスター:このカードは効果モンスターの効果では破壊されない。
めくったカードはデッキの一番下に置く。

禍々しき波 第八相−再誕(コルベニク)
効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2000/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する「禍々しき波 第八相−再誕」以外の
「禍々しき波」と名の付くモンスターカードを7種類ゲームから除外することでのみ特殊召喚できる。
お互いのエンドフェイズごとに成長カウンターをこのカードに1つ乗せる。
成長カウンター1つにつきこのカードの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
このカードを破壊する効果を含むカードが発動された時、成長カウンターを1つ取り除く事によって
そのカードの発動と効果を無効にし、破壊する。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:51:45 ID:Q0cSOh4B0
>>352
禍々しき波 第八相−再誕(コルベニク)を訂正

禍々しき波 第八相−再誕(コルベニク)
効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2000/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する「禍々しき波 第八相−再誕」以外の
「禍々しき波」と名の付くモンスターカードを7種類ゲームから除外することでのみ特殊召喚できる。
自分のエンドフェイズに成長カウンターをこのカードに1つ乗せる。
成長カウンター1つにつきこのカードの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
このカードが破壊されるとき、成長カウンターを1つ取りのぞく事で破壊を無効にする事ができる。
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 01:10:35 ID:Lc+rhcAd0
アンドロイド・トルーパー
デュアルモンスター
星4/闇属性/機械族/攻1400/守1000
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●このカードに装備カードが装備されている限り、
このカードの攻撃力・守備力は1000ポイントアップする。

コネクション・ウェポン
装備魔法
フィールド上の効果モンスター扱いとなっている「アンドロイド」と
名のついたモンスター1体にのみ装備可能。
装備モンスターが戦闘で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊し、
この戦闘によって自分が受ける戦闘ダメージは、かわりに相手が受ける。


アンドロイド・トルーパーには一部の「ビークロイド」サポートカードの恩恵を受けられる。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 02:18:24 ID:8zW0reNi0
ペルソナ
効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻0/守0
このカードはフィールド上から墓地に送られた場合のみ特殊召喚する事が可能になる。
このカードは相手モンスターからの攻撃対象にされない。
このカードのコントローラーが戦闘ダメージを受けた時、
このカードの攻撃力・守備力はその数値分アップする。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 02:22:33 ID:EGm3DYNP0
メタモルフォーゼ・マジシャン
効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2100
このモンスターの生け贄召喚に成功した時、自分フィールド上の永続魔法か永続罠を1枚選択し、
その後このカードを表側表示でデッキに混ぜてシャッフルする。
このカードがデッキにある時、選択したカードは魔法なら罠、罠なら魔法として扱う。
表側表示のこのカードがデッキの一番上に来た時、このカードの効果で選択したカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 04:20:08 ID:P1esSH0t0
グラビティ・バインド・スパイダー
融合・効果モンスター
星3/闇属性/昆虫族/攻1600/守500
「グラヴィティ・バインド −超重力の網−」+闇属性モンスター1体
上記のモンスターをデッキに戻しシャッフルして、融合デッキから特殊召喚する。

裏切りの十兵衛
融合・効果モンスター
星3/風属性/戦士族/攻1400/守1200
「平和の使者」+戦士族モンスター1体
上記のモンスターをデッキに戻しシャッフルして、融合デッキから特殊召喚する。
このカードが特殊召喚に成功したとき、フィールド上の「大将軍 紫炎」1体を手札に戻すことができる。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 06:36:01 ID:uewkFbqc0
ダーク・タイラント・ドラゴン
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2900/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に闇属性モンスターが3体以上存在する場合、
その内2体をゲームから除外する事でこのカードを手札から特殊召喚する事ができる。
自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で、
このカードは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
このカードは罠の効果を受けない。

ダーク・ホルス
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する闇属性モンスターが4体の場合のみ、
このカードを特殊召喚する事ができる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分の墓地に存在する闇属性モンスター2体をゲームから除外する事で、
魔法・罠の発動と効果を無効にし破壊することができる。

暗黒への渇望
速攻魔法
自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。
生け贄に捧げたモンスターの守備力分の数値だけ自分のライフポイントを回復する。
その後、生け贄に捧げたモンスターのカード名を含む、「ダーク」と名のつくモンスター1体を
手札・デッキから召喚条件を無視して特殊召喚することができる。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 11:06:11 ID:iERg8Xui0
スタンド使い 空条承太郎
通常モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1200

スタープラチナ
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻2200/守1500
自分のフィールド上に「空条承太郎」が存在しない場合、このカードを破壊する
このカードが表側表示で存在する限り、相手プレイヤーは「空条承太郎」を攻撃対象にできない

スタープラチナ・ザ・ワールド
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2700/守2000
自分のフィールドに「空条承太郎」がいない場合、このカードを破壊する
このカードが表側表示で存在する限り、相手は「空条承太郎」を攻撃対象にできない
このモンスターが攻撃するとき、相手プレイヤーは魔法・罠を発動することができない

スタンド使いはひかれあう(準制限)
通常魔法
フィールド上に「スタンド使い」と名のつくモンスターが存在するときのみ発動できる
デッキから「スタンド使い」と名のつくレベル4以下のモンスターを
自分のフィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚できる
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 12:07:55 ID:7+dDdA11O
邪神胎動
儀式魔法
墓地の儀式モンスターを一体選択する。
自分フィールド上の、選択したモンスター以上のレベルのモンスター一体を生贄に捧げ、
選択したモンスター一体を特殊召喚する。
このカードによる特殊召喚は、正規の儀式召喚として扱う。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 13:32:34 ID:UBJQLFZxO
ブライトレンジャー・レッド
通常モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1600/守 400
光の戦士を束ねるリーダー。
真っ先に敵陣に乗り込む、攻撃力に優れた戦士だ!

ブライトレンジャー・ブルー
通常モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1000/守1000
光の戦士のナンバー2。
攻撃も防御もバランスよくこなすバランスタイプだ!

ブライトレンジャー・イエロー
通常モンスター
星4/地属性/戦士族/攻 100/守1900
体格に優れた光の戦士。
その体を張って仲間を守るぞ!

ブライトレンジャー・ホワイト
通常モンスター
星4/光属性/戦士族/攻 700/守1300
光の戦士の中で唯一の女性戦士。
光の力で仲間の活路を照らすぞ!

ブライトレンジャー・グリーン
通常モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1400/守 600
仲間の中でも最速を誇る光の戦士。
その素早い動きで敵を惑わすぞ!

ブライトレンジャー・ダーク
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻2000/守  0
このモンスターは悪魔族以外のモンスターを戦闘で破壊する事ができない。
(ダメージ計算は適用する。)

//ダークは敵か味方かわからない謎の戦士だ!
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 15:33:44 ID:RYV0fmIH0
青眼の双龍(ブルーアイズ・ツヴァイ・ドラゴン)
融合モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
このカードを対象する魔法効果を無効にする。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 15:59:27 ID:LwfD6kGlO
>>362
アルティメットいらねぇwwww
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:03:27 ID:l4Lnv5QX0
>>351
幻竜コアトル
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1000/守1400
このカードが手札から特殊召喚された時、
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
このカードが墓地から特殊召喚された時、このカードをデッキに戻し
デッキから「幻竜」と名の付いたモンスター1体を特殊召喚する。

幻竜ユルング
効果モンスター
星3/水属性/ドラゴン族/攻 600/守 700
このカードがデッキまたは墓地から特殊召喚された時、
自分のデッキから「幻竜」と名の付いたレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
このカードがデッキから特殊召喚された時、このカードを手札に戻し
デッキから「幻竜」と名の付いたモンスター1体を墓地に送る。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:43:35 ID:lMjlbh/n0
緊急回避
通常罠
相手が自分の手札を選んだとき、手札をシャッフルする。

ペ天使の施し
通常罠
自分はカードを1枚ドローし、手札を1枚墓地に捨てる。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:01:08 ID:Y1lvRkfEO
レイジングハート
速攻魔法
相手カードを全て破壊する
破壊したカード一枚につき相手はカードを1枚ドローでき5枚までセットできる

憑依装着ダーク・ヒータ
☆4 炎 魔法使い族
ATK/1850 DEF/2000
このカードは「憑依装着の祭壇」のカードがフィールドに存在するとき場に召喚・維持できる
戦闘で破壊された時魔法・罠ゾーンにセットする
「憑依装着の祭壇」が破壊された時このカードを破壊する

憑依装着ダーク・エリア
☆4 水 魔法使い族
ATK/1850 DEF/2000
このカードは「憑依装着の祭壇」のカードがフィールドに存在するとき場に召喚・維持できる
戦闘で破壊された時魔法・罠ゾーンにセットする
「憑依装着の祭壇」が破壊された時このカードを破壊する

憑依装着ダーク・ウィン
☆4 風 魔法使い族
ATK/1850 DEF/2000
このカードは「憑依装着の祭壇」のカードがフィールドに存在するとき場に召喚・維持できる
戦闘で破壊された時魔法・罠ゾーンにセットする
「憑依装着の祭壇」が破壊された時このカードを破壊する
憑依装着ダーク・アウス
☆4 地 魔法使い族
ATK/1850 DEF/2000
このカードは「憑依装着の祭壇」のカードがフィールドに存在するとき場に召喚・維持できる
戦闘で破壊された時魔法・罠ゾーンにセットする
「憑依装着の祭壇」が破壊された時このカードを破壊する

憑依装着の祭壇
フィールド魔法
このカードがフィールドにあるかぎり「憑依装着ダーク」と名のつくカードが戦闘で攻撃対象にされた時デッキから「憑依装着ダーク」の名のつくカードを墓地に送ることで破壊を無効にし戦闘ダメージを0にする

ナイトメア・プリンセス
☆10 光 悪魔族 ATK/4000 DEF/0

墓地に「憑依装着ダークヒータ・アウス・ウィン・エリア」がある時特殊召喚できる
魔法・罠カードの効果を受けない
このカードを含む場のカードを全て破壊できる
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:14:56 ID:QpjNG1Rz0
融合生成
通常魔法
自分の手札から融合素材モンスターを2体墓地に送ることでデッキから
「融合」のカードを1枚手札に加えることができる。

儀式神の宣告
永続魔法
互いのプレイヤーは儀式召喚を行うとき、手札からカードを生贄に捧げることはできない
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:10:53 ID:Zn+secvU0
本スレから来ました。

水霊使いエリアδ種
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻 500/守1500
このカード名はルール上「水霊使いエリア」としても扱う
リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手フィールド上の闇属性モンスター1体のコントロールを得る。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:35:53 ID:Gu9p9p2Z0
何そのカード
永続罠
相手が魔法カードを発動したとき、 どこから発動したかによってこのカードの効果は異なる。 この効果の発動は任意で行える。
手札:自分デッキから1枚カードをドローする。
墓地:相手フィールド上の効果モンスター一体を破壊する。
フィールド:相手手札から1枚選択し、 デッキに戻しシャッフルする。
この効果を発動したターンのエンドフェイズに自分ライフを発動回数×300ポイント支払う。 支払わない場合、 このカードを破壊する。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:51:19 ID:BuIZtgVr0
何がやりたいの?
カウンター罠
自分フィールド上のカードが3枚以上あるとき発動可能。
自分フィールド上のカードと手札を全て墓地に送ることで
相手モンスター1体の召喚、反転召喚、特殊召喚を無効にする。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:52:07 ID:zM9lB8Vn0
インフレーション・サクリファイス
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1500/守1500
このカードを生け贄に生け贄召喚したモンスターの
召喚時に乗るカウンターの数は倍になる。

{効果は重複しない}

二つ首の生贄
効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻  0/守  0
このカードはセット・特殊召喚できない。
このカードが召喚に成功した時、このカードのコントロールは相手に移る。
このカードを召喚したターン自分は攻撃できず、
エンドフェイズに相手はデッキからレベル7以上のカードを1枚手札に加える。
モンスターを生け贄召喚する場合、このカード1体で2体分の生け贄とする事ができる。
このカードはコントロールを戻す効果を持つカードの効果と、
モンスター効果の発動または効果を無効にする効果を持つカードの効果を受けない。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:54:00 ID:eB4eHG3D0

闇の謀反侍
効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2600/守1700
相手、または自分のモンスターゾーンに
モンスターが5体以上存在する時、
このモンスターは破壊される。
相手のドローフェイズの度に、
このモンスターのコントロールは
相手プレイヤーに移る。
自分のドローフェイズの度に、
このモンスターのコントロールは
自分に戻る。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 19:57:14 ID:UBJQLFZxO
レッド・チャージブレード
装備魔法
「ブライトレンジャー・レッド」のみ装備可能。
装備モンスターがバトルフェイズ開始時攻撃表示だった場合、最初に戦闘しなければならない。
この戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
装備モンスターはそのバトルフェイズ中もう1度攻撃出来る。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。

ブルー・ソードガン
装備魔法
「ブライトレンジャー・ブルー」のみ装備可能。
装備モンスターは攻撃力・守備力の合計が
2000以下のモンスターとの戦闘では破壊されない。
(ダメージ計算は適用する。)
攻撃力・守備力の合計が2000以下の攻撃表示モンスターと戦闘を行なった場合、
ダメージ計算終了時にフィールド上の魔法・罠1枚を破壊する。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。

イエロー・アタックアーマー
装備魔法
「ブライトレンジャー・イエロー」のみ装備可能。
装備モンスターが攻撃表示のモンスターに攻撃する時、
お互いのモンスターの守備力の数値を適用して戦闘を行う。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。
ホワイト・ミスティックヴェール
装備魔法
「ブライトレンジャー・ホワイト」のみ装備可能。
バトルフェイズ中、1度だけ相手モンスターの表示形式を変更できる。
この効果を使用した場合、装備モンスターはこのターン攻撃出来ない。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。

グリーン・ツインダガー
装備魔法
「ブライトレンジャー・グリーン」のみ装備可能。
装備モンスターが攻撃した時、
ダメージ計算終了時からエンドフェイズまで
相手モンスターの攻撃力・守備力を1400ポイントダウンする。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。

ダーク・メタルブレード
装備魔法
「ブライトレンジャー・ダーク」のみ装備可能。
装備モンスターは悪魔族以外のモンスターも戦闘で破壊できる。
このカードは相手の効果の対象にならない。
自分のスタンバイフェイズに800ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 20:15:58 ID:l4Lnv5QX0
魔界の掟
永続罠
全ての闇属性モンスターは、攻撃したターンのエンドフェイズ時にデッキの一番下に戻る。

D・KNIGHT ガイア
効果モンスター
星7/風属性/ドラゴン族/攻2600/守2100
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・フィールド上・墓地から「カース・オブ・ドラゴン」「暗黒騎士ガイア」を
それぞれ1体ずつゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
「カタパルト・タートル」の効果によってこのカードが生け贄に捧げられた場合、
そのターンのエンドフェイズ時に相手にこのカードの元々の攻撃力分のダメージを与える。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 20:20:11 ID:ISX1RM430
>>373
PCから修正ー

レッド・チャージブレード
装備魔法
「ブライトレンジャー・レッド」のみ装備可能。
装備モンスターがバトルフェイズ開始時攻撃表示だった場合、最初に戦闘しなければならない。
この戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
装備モンスターはそのバトルフェイズ中もう1度攻撃出来る。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。

ブルー・ソードガン
装備魔法
「ブライトレンジャー・ブルー」のみ装備可能。
装備モンスターは攻撃力・守備力の合計が
2000以下のモンスターとの戦闘では破壊されない。
(ダメージ計算は適用する。)
攻撃力・守備力の合計が2000以下の攻撃表示モンスターと戦闘を行なった場合、
ダメージ計算終了時にフィールド上の魔法・罠1枚を破壊する。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。

イエロー・アタックアーマー
装備魔法
「ブライトレンジャー・イエロー」のみ装備可能。
装備モンスターが攻撃表示のモンスターに攻撃する時、
お互いのモンスターの守備力の数値を適用してダメージ計算を行う。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。

ホワイト・ミスティックヴェール
装備魔法
「ブライトレンジャー・ホワイト」のみ装備可能。
自分のバトルフェイズに1度だけ、
相手モンスター1体の表示形式を変更できる。
この効果を使用した場合、装備モンスターはこのターン攻撃出来ない。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。

グリーン・ツインダガー
装備魔法
「ブライトレンジャー・グリーン」のみ装備可能。
装備モンスターが攻撃した場合、
ダメージ計算終了時からエンドフェイズまで
相手モンスターの攻撃力・守備力を1400ポイントダウンする。
自分のスタンバイフェイズに100ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。

ダーク・メタルブレード
装備魔法
「ブライトレンジャー・ダーク」のみ装備可能。
装備モンスターは悪魔族以外のモンスターも戦闘で破壊できる。
このカードは相手の効果の対象にならない。
自分のスタンバイフェイズに800ライフポイント支払わなければこのカードを破壊する。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 20:51:06 ID:m9RsmPJK0
キング・カエルスライム
通常モンスター
星8/水属性/水族/攻750/守500
すべてのカエルスライムの頂点に立つ存在。あらゆるカエルスライムを一撃の元に葬り去る。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:05:49 ID:Q0cSOh4B0
>>352の続き

ドレインアーク
通常魔法
自分のフィールド上に「禍々しき波 第八相−再誕」が表側表示で存在している場合にのみ発動できる。
以下のどちらかの効果を選び、発動する。
●相手フィールド上のモンスター1体の攻撃力・守備力は1500ポイントダウンする。
●相手フィールド上に存在する全てのモンスターは攻撃力・守備力が800ポイントダウンする。
このカードを発動したターン、「禍々しき波 第八相−再誕」は攻撃できない。

黄昏の腕輪
装備魔法
このカードを装備したモンスターが「禍々しき波」と名の付くモンスターを攻撃した時、
ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。

オルカ作戦!
通常魔法
自分のフィールド上に存在するモンスターの数が相手フィールド上に存在するモンスターの数より多い時に発動できる。
相手モンスター1体を破壊する。
このカードはメインフェイズ1でしか発動できず、発動したターンのバトルフェイズはスキップされる。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:18:19 ID:lDri7ALA0
称号剥奪
通常魔法
相手のフィールド上にレベル4以上の効果モンスターが
表側表示で存在する時に発動できる。
相手フィールド上のモンスター1体の効果をターン終了時まで無効にする。

スクラップ・デモニックモーター
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2400/守0
守備表示のこのカードが破壊された時、フィールド上に
スクラップ・トークン(機械族・闇属性・星1・攻/守100)を2体特殊召喚する。
このトークンは、次の自分のターンまで生け贄召喚のための生け贄にはできない。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:45:36 ID:RYV0fmIH0
絶界星下少装置
永続罠
手札の攻撃力1500以下のモンスターは生け贄なしで通常召喚できる。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:49:25 ID:thqmaZ/90
モータークラッシャー
効果モンスター
星6/闇属性/機械族/攻2100/守0
このカードがフィールドを離れた時、自分フィールド上に
「モータートークン」(機械族・地属性・星1・攻/守0)を2体攻撃表示で特殊召喚する。

モーターダッシュ
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1400/守0
このカードがフィールドを離れた時、自分フィールド上に
「モータートークン」(機械族・地属性・星1・攻/守0)を1体攻撃表示で特殊召喚する。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:50:06 ID:lMjlbh/n0
身代わり人形
永続罠
発動後、このカードは「身代わりトークン」(星1/光属性/天使族/攻0/守0)
となり、守備表示で特殊召喚される。相手モンスターの攻撃対象を
このカードに変更し、このカードの戦闘によって発生する
戦闘ダメージは0になる。戦闘終了後、このカードは破壊される。
このカードは相手ターンのみ発動可能。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:55:58 ID:C8ffRNRiO
トランプス・ナイトA
効果モンスター・ユニオン
星1/光属性/戦士族/攻100/守1100
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして自分フィールド上に表側表示で存在する
「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」「アルカナ ナイトジョーカー」に装備、
または装備を解除して、
表側表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、
相手のカードの効果の対象になった時、
墓地からカードを1枚選びだしお互いに確認した後、
手札に加える事ができる。
この効果で手札に加えたカードは手札から
召喚・特殊召喚・セット・効果の発動をする事ができない。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで、
装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)


トランプス・ナイトU
効果モンスター・スピリット
星2/光属性/戦士族/攻1200/守1200
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに手札に戻る。
手札・墓地から「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」の内1枚を自分フィールド上に特殊召喚する。


トランプス・ナイトV
効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻1500/守1300
このカードが戦闘によって墓地に送られた時、
デッキから「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」
の内1枚を選びだし、表側攻撃表示で自分フィールド上に特殊召喚する。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:14:40 ID:C8ffRNRiO
>>382続き


トランプス・ナイトW
効果モンスター・デュアル
星4/光属性/戦士族/攻1800/守1400
このカードは墓地またはフィールド上で表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●デッキから「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」
の内1枚を手札に加えた後、手札からカードを1枚選びデッキに戻してシャッフルする。


トランプス・ナイトX
効果モンスター
星5/光属性/戦士族/攻2100/守1500
自分フィールド上に「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」
のどれかが表側表示で1枚以上存在する時に、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。


トランプス・ナイトY
効果モンスター
星6/光属性/戦士族/攻2400/守1600
このカードの生贄召喚に成功した時、生贄に捧げたモンスターが
「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」の場合は、
相手フィールド上か手札のカードを1枚墓地に送る事ができる。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:18:38 ID:P1esSH0t0
F・IRE
速攻魔法
自分のフィールド上の炎属性モンスターが、
炎属性モンスター以外のモンスターに攻撃したとき発動できる。
攻撃モンスターの攻撃力を200ポイントアップさせる。
発動後、このカードは手札に戻る。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:34:31 ID:gFYfHStrO
>>191
しまったテンプレから外れていたか

もう泣きそうだよブルーアイズ・・・・
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:01:43 ID:C8ffRNRiO
>>382-383続き


トランプス・ナイトZ
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2600/守1700
このカードはフィールド上に存在する「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」を
1体生贄に捧げる事で特殊召喚する事ができる。


トランプス・ナイト[
効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2900/守1800
このカードが生贄召喚に成功した時に、生贄に捧げた「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」は、
墓地から表側攻撃表示で特殊召喚される。
この効果で特殊召喚されたモンスターは生贄召喚の生贄にする事ができない。


小アルカナの儀式
儀式魔法
「トランプス・ナイト]」の降臨に必要。
フィールドか手札から、レベルが10になるよう
「トランプス・ナイト」と名の付くモンスターを生贄に捧げなければならない。
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:18:08 ID:EHFfiNaO0
選手交代!
通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。
選択したモンスターをデッキの一番下に戻し、そのモンスターと
レベルと種族が同じモンスター1体を自分の手札から特殊召喚する。

// ピケクラなイラストを妄想
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:37:23 ID:ISX1RM430
秘密要塞・ブライトベース
フィールド魔法
自分のスタンバイフェイズ毎に1度、自分の手札を1枚デッキに戻し、
デッキから「ブライトレンジャー」と名の付く通常モンスター1体を手札に加えても良い。
また、自分の魔法・罠ゾーンに存在する
「ブライトレンジャー」と名の付くモンスターカードをモンスターゾーンに特殊召喚できる。

光合体・ブライトロボ
融合・効果モンスター
星10/光属性/機械族/攻 ???/守 ???
自分のフィールド上に「ブライトレンジャー」と名の付くモンスターが5種類存在する場合のみ、
「ブライトレンジャー」と名の付くモンスターを全て魔法・罠ゾーンに置き融合デッキから特殊召喚できる。
特殊召喚時、この効果で魔法・罠ゾーンに置いたモンスターを全て装備カード扱いで装備する。
このモンスターの元々の攻撃力・守備力は装備しているモンスターのそれぞれの数値を合計した半分とする。
このモンスターが破壊される時、代わりに装備しているモンスターを2体破壊してこのカードの破壊を無効にする。
「ブライトレンジャー」と名の付くモンスターを装備していない場合このカードを融合デッキに戻す。
このカードはこのカード以外の自分のカードの効果を受けない。

//もちろん魔法・罠ゾーンにカードがあると特殊召喚できない。

燃え尽きぬ正義の息吹
速攻魔法
自分の「光合体・ブライトロボ」が破壊されたターン、
自分フィールド上の「秘密要塞・ブライトベース」を墓地に送って発動。
「超光合体・スーパーブライトノヴァ」を融合デッキから特殊召喚する。

超光合体・スーパーブライトノヴァ
融合・効果モンスター
星12/光属性/機械族/攻2000/守2000
「燃え尽きぬ正義の息吹」でのみ特殊召喚できる。
自分の墓地の「ブライトレンジャー」と名の付くモンスター1種類につき
このモンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
このモンスターの特殊召喚に成功した時、5000ライフポイント支払う事で
相手のフィールドと手札のカードを全て破壊できる。
このモンスターが表側表示で存在する限り、全てのプレイヤーは魔法・罠を発動・セットできない。
自分のエンドフェイズに自分はこのモンスターの攻撃力分のダメージを受け、その後このモンスターは破壊される。

//秘密基地に合体ロボ、そしてパワーアップして復活!
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:41:03 ID:C8ffRNRiO
>>382-383>>386続き

トランプス・ナイト\
融合・効果
星9/光属性/戦士族/攻3200/守1900
「トランプス・ナイト」と名のついたモンスター2体以上
上記のカードを自分フィールド上か手札からレベルが9になるように
生贄に捧げる事で融合デッキから特殊召喚できる。(融合カードは必要としない)
このカードが融合デッキから特殊召喚に成功した時、
デッキ・墓地から「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」の内
2枚まで選びだし、
手札に加えるか自分フィールド上に表側表示で特殊召喚する。


トランプス・ナイト]
儀式・効果
星10/光属性/戦士族/攻3600/守2000
「小アルカナの儀式」でのみ降臨。
このカードを生贄に捧げる事でデッキ・墓地・除外ゾーンから
「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」・「融合」カードを1枚ずつ選びだし、手札に加える事ができる。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:59:00 ID:C8ffRNRiO
>>382-383>>386>>389続き

トゥーン・ナイトジョーカー
効果モンスター・トゥーン
星12/光属性/戦士族/攻?/守?
このカードはデッキに1枚しか入れてはいけない。
自分フィールド上の「トゥーン・ワールド」が破壊された時、このカードも破壊する。
相手がトゥーンをコントロールしていない場合、このカードは相手プレイヤーを直接攻撃できる。
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「トランプス・ナイト」・「キングス・ナイト」・「クイーンズ・ナイト」・「ジャックス・ナイト」・「アルカナ ナイトジョーカー」の内1体を生贄に捧げる事で特殊召喚できる。
このカードの攻撃・守備は生贄に捧げたモンスターと同じになり、同じ効果を追加する。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 01:07:57 ID:f2ty2RWiO
青龍咆哮ッ! ブルーアイズ!
通常魔法カード(準制限)
自分のライフが3000以下の時、デッキから「青眼の白龍」を一体特殊召喚できる。
このターン、自分は通常召喚が行えない。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 01:39:03 ID:fyln2sRU0
エターナル・ドラゴン
効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守3000
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上の光属性またはドラゴン族モンスターを
3体生け贄に捧げた場合のみ通常召喚する事ができる。
このカードが破壊された時、このカードを裏側攻撃表示で自分フィールド上に特殊召喚する。
裏側表示のこのカードが表になった時、このカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。

モンスター・ディクショナリー
永続魔法
スタンバイフェイズ毎にモンスターのカード名を1つ宣言する。
相手のデッキを確認し、宣言したカードが存在しなければ自分のデッキの一番上からカードを1枚墓地に送り、
自分フィールド上のモンスター1体にカウンターを1つ乗せる。
このカードの効果によって乗ったカウンター3つを取り除き、カード名を1つ宣言する事ができる。
自分のデッキを確認し、宣言したカードがあればそれを全て手札に加える。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 02:41:31 ID:RqHbLyyr0
唸る剛腕 装備カード
攻撃力が800ポイントアップ。
このカードを装備したモンスターが相手の守備表示のモンスターを攻撃した場合、破壊する。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 02:53:00 ID:37H+4giY0
キメラテック・ダークネス・ドラゴン
効果モンスター
星9/闇属性/機械族/攻?/守?
「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ダーク」と名のついたモンスター1体以上
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの融合召喚に成功した時、
自分の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体を選択して
このカードに装備カード扱いとして装備し、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をアップする。
このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。
このカードの元々の攻撃力・守備力は、融合素材にしたモンスターの数×500ポイントの数値になる。
このカードは融合素材にしたモンスターの数だけ
相手モンスターを攻撃する事ができる。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 02:58:17 ID:37H+4giY0
キメラテック・ダークネス・ドラゴン
融合・効果モンスター
星9/闇属性/機械族/攻?/守?
「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ダーク」と名のついたモンスター1体以上
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの融合召喚に成功した時、
自分の墓地に存在するドラゴン族モンスター1体を選択して
このカードに装備カード扱いとして装備し、その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をアップする。
このカードが戦闘によって破壊される場合、代わりに装備したモンスターを破壊する。
このカードの元々の攻撃力・守備力は、融合素材にしたモンスターの数×500ポイントの数値になる。
このカードは融合素材にしたモンスターの数だけ
相手モンスターを攻撃する事ができる。

融合抜けてた・・・
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 03:35:00 ID:fyln2sRU0
>>392修正
モンスター・ディクショナリー
永続魔法
スタンバイフェイズ毎にモンスターのカード名を1つ宣言する。
相手のデッキを確認し、宣言したカードが存在するのならば、
自分フィールド上のモンスター1体にカウンターを1つ乗せる。
存在しない場合、自分のデッキの一番上からカードを1枚墓地に送る。
このカードの効果によって乗ったカウンター3つを取り除き、カード名を1つ宣言する事ができる。
自分のデッキを確認し、宣言したカードがあればそれを全て手札に加える。

>>364続き
幻竜ファフニール
効果モンスター
星4/炎属性/ドラゴン族/攻1300/守800
このカードが「幻竜」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚された時、
相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。
ゲームから除外されているこのカードが特殊召喚された時、このカードを墓地に送り
デッキからカードを2枚ドローする。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 03:44:53 ID:WOEzRhrf0
飢える狼
効果モンスター
星3/闇属性/獣族/攻1500/守 700
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のライフポイントが回復する通常魔法の効果は、
このモンスター1体の攻撃力をアップする効果になる。

バニッシュ・ゴースト
効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻 0/守 0
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキから攻撃力0のモンスター1体を
表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
その後デッキをシャッフルする。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 04:43:32 ID:TgI1LWP+0
帝殺者
融合・効果モンスター
星8/闇属性/昆虫族/攻4800/守2000
相手フィールド上の「雷帝ザボルグ」「氷帝メビウス」「炎帝テスタロス」「地帝グランマーグ」「風帝ライザー」
1体を墓地に送って融合デッキから特殊召喚する。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 04:47:40 ID:H6o5uEZQO
1対ずつを追加
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 08:26:31 ID:pLr/Kquw0
E-HERO マリシャス・アンビシャス
融合・効果モンスター
星10 闇属性 攻撃力 ? 守備力 0
自分フィールド上の「E-HERO マリシャス・エッジ」+フィールド上のモンスター全て
フィールド上に存在する上記のカードを生け贄に捧げた場合のみ融合デッキから特殊召喚が可能。(「融合」魔法カードは必要としない。)
このカードの元々の攻撃力は融合素材に使用したモンスターの数×1000ポイントになる。
このカードが特殊召喚に成功した時、自分フィールド上のこのカード
以外のカードと手札を全て墓地へ送る。
この効果で「ダーク・フュージョン」が墓地へ送れなかった
場合、このカードのコントロールは、相手に移る。

//要するに呼ぶ時自分の場のマリシャス含む場の全部生け贄

ネオス・ネオスペース
フィールド魔法
自分フィールド上の「ネオスペース」1枚を墓地に送って発動する。
このカードの名前は「ネオスペース」として扱う。
このカードがフィールド上に存在する限り、
「ネオス」と名の付いたモンスターは攻撃力が800ポイントアップする。
「ネオス」と名の付いた融合モンスターは融合デッキに戻る効果を発動しなくてもよい。
さらに、「ネオス」と名の付いた融合モンスターが特殊召喚された時、
そのモンスターに記された融合素材モンスター1枚をデッキから
手札に加えることができる。

//下の効果はバリュアブルブックで過去にあった
コンタクト融合の融合素材が手札へっていうのを
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 08:45:52 ID:5oYf5v7fO
正義のE
永続魔法
「HERO」と名のついたモンスター1体を選択する。
選択したモンスターの元々の攻撃力は、
このターンのエンドフェイズ時まで200ポイントアップする。
選択したモンスターは相手フィールド上に存在する全てのモンスターに
1回ずつ攻撃する事ができる。
選択したモンスターと戦闘を行ったモンスターはダメージ計算適用後に破壊される。


悪のE
永続魔法
「HERO」と名のついた闇属性モンスターが戦闘によって破壊された場合、
そのモンスターを破壊されたターンのエンドフェイズ時に特殊召喚する事ができる。
特殊召喚したモンスターの攻撃力は2倍になる。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:26:33 ID:EKRRwSa90
愛のデッキ破壊ウイルス
通常罠
自分フィールド上の攻撃力・守備力0の闇属性モンスターを生贄に捧げる。
相手の手札を確認し、その中の通常召喚可能なモンスターを可能な限り表側攻撃表示で特殊召喚する。
その後相手フィールド上のモンスターを全て表側攻撃表示に変更する。(この時リバース効果は発動しない)
発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、
それが通常召喚可能なモンスターだった場合、表側攻撃表示で特殊召喚する。
また、この効果が適用されている間、相手フィールド上のモンスターは表示形式を変更できず、
バトルフェイズには必ず攻撃しなければならない。(その時、攻撃対象は自分が決定する)
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:41:50 ID:IDUAfOKl0
日本の恥−糞松坂
効果モンスター
星1/闇属性/爬虫類族/攻 10/守 0
召喚に成功したとき、このカードを破壊する。
このカードが手札にあるとき、相手に見せなければ
デュエルに敗北する。
見せた場合、デュエルに敗北する。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:45:59 ID:gx/LoAT20
多数主義者の抹殺
速攻魔法
相手の墓地に闇属性モンスターが5体以上存在するときのみ発動可能。
相手の墓地の闇属性モンスターを全て除外し、除外したカードの枚数×400ポイントのダメージを与える。

ソウル・ハリケーン
通常魔法
自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送ることで、
フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。

究極の憤怒
永続魔法
自分フィールド上に攻撃力2000以上のモンスターが2体以上存在するときのみ発動可能。
このカードのコントローラーがカードの効果によってダメージを受ける度に、
このカードにカウンターを載せる。
このカードのカウンターを3つ取り除くことで相手フィールド上のカードを全て破壊する。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:50:34 ID:IDUAfOKl0
父親殺しの手斧
装備魔法
このカードを装備したモンスターの攻撃力は300アップする。

伏線ブレーカー
通常魔法
相手フィールドに存在するセットしたカードと
自分フィールドに存在するセットしたカードの数が同じとき発動できる。
フィールド上に存在する全てのセットされたカードを墓地へ送る。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:59:21 ID:piy6HLNm0
MTGからパクってばかりいないで
作者もこのスレで一緒にオリジナルカードを考えましょう。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 10:26:30 ID:fKvo7mXF0
邪炎と対立するもの
効果モンスター
星5/水属性/水族/攻1800/守2100
自分フィールド上の水族水属性のレベル4以上のモンスターを生け贄に捧げたとき、生け贄召喚できる。
自分フィールド上のこのカードを除く水族モンスター一体につき、攻撃宣言時にこのカードの攻撃力が500ポイントアップする。
この効果で攻撃力がアップした場合、自分エンドフェイズに自分手札をすべて捨てない限り、この効果発動前の攻撃力に戻る。
相手フィールド上に炎属性モンスターしか存在しない場合、ライフを半分支払うことで相手モンスターを一回ずつ攻撃できる。
このカードのコントロール権は変更されたとき、このカードを破壊する。

風前の灯火
通常魔法
自分フィールド上の風属性モンスターを生け贄に捧げる。相手フィールド上の炎族モンスターをすべて破壊する。
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:20:18 ID:f2ty2RWiO
ラヴァ・ゴーレムとコンボ可


生贄縛りの仮面
永続罠カード
ライフを1000払う。
生贄を捧げてモンスターを召喚・特殊召喚する場合、
その生贄に加えてもう一体生贄に捧げなければモンスターを召喚・特殊召喚できない。
また、レベル5以上のモンスターは生贄なしで召喚・特殊召喚できない。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:42:29 ID:+Cn8AeA40
赤色革命
通常魔法
フィールド上から1体、手札から1体、デッキから3枚、計5体のモンスターを生け贄に捧げることで
デッキ・手札から「偉大なる大兄-クラースヌイ・ツァー-」を特殊召喚できる。
(既にフィールドにいた場合も特殊召喚扱いで再召喚できる。)

偉大なる大兄-クラースヌイ・ツァー-
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1200/守800
以下、「赤色革命」で特殊召喚した場合のみ得られる効果
・攻2400/守2700となる。
・このカードは魔法カードで破壊できない。
・このカードはプレイヤーを直接攻撃することはできない。
・このカードがフィールド上に存在する限りコントローラーは星三つ以下のモンスターしか通常召喚・特殊召喚することができない。


赤色テロル
速攻魔法
闇属性、または悪魔族のモンスターが自分のフィールド上に存在するときのみ使用できる。
ライフを1000払う。自分と相手のフィールドと手札の攻撃力1500以上のモンスターカードを全て破壊する。
さらにライフを2000払うことで、フィールド上の魔法・罠カードを全て確認し罠カードを全て破壊することができる。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:42:43 ID:IDUAfOKl0
三途の川
永続魔法
墓地へ送られたモンスターは除外される。
モンスターが墓地へ送られる度に「霊魂カウンター」を1つ
このカードに乗せる。

三途を渡る船
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:46:11 ID:IDUAfOKl0
黄泉へのイザナイ
通常罠
自分フィールド上に
「三途の川」があるとき発動できる。
相手フィールド上のモンスターを1体破壊する。

霊魂触発
速攻魔法
自分フィールド上のモンスターが破壊されたとき発動できる。
相手フィールド上の魔法・罠カードを1枚持ち主の手札に戻す。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:56:32 ID:5oYf5v7fO
闇金
通常魔法
デッキからカードを5枚ドローする。
発動後、2回目の自分のスタンバイフェイズ時に手札を5枚捨てる。
手札が5枚未満だった場合、
次の効果を発動する。
●自分フィールド上に存在するカードを全て破壊し、
自分の手札を全て相手プレイヤーの手札に加える。
次のターン、自分はライフを500ポイント払わなければ、
デッキからカードをドローする事ができない。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:31:36 ID:Tj8w4elH0

ガイアー
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1800/1200
「六神体」と名の付くモンスターが戦闘で破壊される度に
自分フィールド上に表側表示で存在するこのモンスターに
六神体カウンターを乗せる。
六神体カウンターが6つ乗せられた時、自分はデュエルに勝利する。

六神体 ウラヌス
効果モンスター
星8/風属性/天使族/攻2600/守2200
このモンスターは特殊召喚することができない。
このモンスターは戦闘で破壊される以外で
墓地に置かれた場合、ゲームから除外される。
自分フィールド上に存在するモンスターを2体
生贄に捧げる事によって、相手の魔法・罠ゾーン
に存在するカードを全て持ち主の手札に戻す。

六神体 フィンクス
効果モンスター
星8/炎属性/岩石族/攻2400/守2400
このモンスターは特殊召喚することができない。
このモンスターは戦闘で破壊される以外で
墓地に置かれた場合、ゲームから除外される。
自分フィールド上に存在するモンスターを2体
生贄に捧げる事によって、相手のモンスターゾーン
に存在するカードを全て持ち主の手札に戻す。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:35:41 ID:Tj8w4elH0
六神体 ホルス
効果モンスター
星8/風属性/雷族/攻2700/守2000
このモンスターは特殊召喚することができない。
このモンスターは戦闘で破壊される以外で
墓地に置かれた場合、ゲームから除外される。
自分フィールド上に存在するモンスターを2体
生贄に捧げる事によって、相手のデッキの上から
5枚カードを除外する。

六神体 シン
効果モンスター
星8/地属性/岩石族/攻2700/守2000
このモンスターは特殊召喚することができない。
このモンスターは戦闘で破壊される以外で
墓地に置かれた場合、ゲームから除外される。
自分フィールド上に存在するモンスターを2体
生贄に捧げる事によって、お互いの墓地に存在する
カードを全てゲームから除外する。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:39:30 ID:Tj8w4elH0
六神体 ウラエウス
効果モンスター
星8/水属性/海竜族/攻2600/守2100
このモンスターは特殊召喚することができない。
このモンスターは戦闘で破壊される以外で
墓地に置かれた場合、ゲームから除外される。
自分フィールド上に存在するモンスターを2体
生贄に捧げる事によって、自分デッキから
カードを2枚ドローする。

六神体 カヲス
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守2500
このモンスターは特殊召喚することができない。
このモンスターは戦闘で破壊される以外で
墓地に置かれた場合、ゲームから除外される。
自分フィールド上に存在するモンスターを2体
生贄に捧げる事によって、お互いの手札を
全て墓地に送る。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:46:27 ID:+Cn8AeA40
復讐裁判
儀式魔法
墓場のカード枚数が相手より自分の方が多いときのみ発動できる。
相手フィールド上のモンスター二体を生け贄に捧げる。自分のデッキ・手札・墓場から相手フィールドに「ディシート」を守備表示で特殊召喚する。


ディシート
儀式・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2200/守備2400
このモンスターがフィールド上にいる限り、コントローラーは星5つ以上のモンスターを召喚できない。
コントローラーのスタンバイフェイズごとに元々の持ち主のライフを1000回復する。
このカードはライフポイントを相手に1000払わなければ攻撃できない。


W・G・I・P
永続罠
自分のスタンバイフェイズごとにライフを1000払う。払えなければこのカードを破壊する。
相手フィールドのモンスターの攻撃力は300ダウンする。
相手は手札から1枚もしくはデッキの上から1枚を捨てなければ攻撃できない。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 15:25:56 ID:3IIgkU1Y0
ゴーファー
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻 ?/守 ?
このカードの生け贄召喚に成功した時、このカードは以下の効果を得る。
●このカードの元々の攻撃力・守備力は3000になる、このカードは攻撃宣言できない
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 15:26:01 ID:fyln2sRU0
扇動洗脳
通常罠
相手モンスターが2回以上攻撃したターンにのみ発動する事ができる。
自分フィールド上のモンスター全てはターン終了時まで戦闘では破壊されず、
相手モンスターと戦闘を行った場合ダメージ計算を行わず相手モンスターを破壊する

光の指名者
通常魔法
カード名を1つ宣言する。
相手の手札を確認し、宣言したカードが存在する場合
そのカーを1枚を相手のデッキに戻す。
存在しない場合、自分の手札をランダムに1枚デッキに戻す。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 15:34:28 ID:uRjmI9u70
みそ 通常魔法
「うんこ」と150Dbで叫ぶ。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 15:48:02 ID:BiHEuuQ00
吐くまたは垂らす
通常罠
相手は自分のデッキからカードを1枚ドローし、
そのカードに唾を吐く。またはよだれを垂らす。
(スリーブにカードが入ってる場合、カードが入っているスリーブの中に
唾またはよだれを入れる。)
そのあと相手は任意の枚数だけデッキからカードをドローすることができる。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 16:41:14 ID:Lyic9eGk0
キラーグース
効果モンスター
星5/地属性/獣戦士族/攻1800/守1600
このカードが爬虫類族モンスターと戦闘する時、
このカードの攻撃力は相手の墓地の爬虫類族の数だけ500ポイントアップする。
このカードのコントロールを変更することはできない。
このカードにカウンターを乗せることはできない。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 18:25:18 ID:KvmNXnC60
孤高の宇宙海賊
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1800/守1200
このカードの召喚・反転召喚に成功したとき、
以下の効果から1つ選び、発動する事が出来る。
●このターン、自分はもう一度通常召喚を行う事が出来る。
●相手に500ポイントのダメージを与える。
その後、自分はライフを500ポイント回復する。

誇り高き大海賊
効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2400/守1400
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「孤高の大海賊」1体を生け贄に奉げる事で
手札から特殊召喚する事が出来る。
このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、自分の墓地から
レベル4以下の水属性通常モンスターもしくは戦士族通常モンスター1体を
表側攻撃表示で特殊召喚する。

423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 18:26:10 ID:TgI1LWP+0
ヴォルカニック・リッター
効果モンスター
星3/炎属性/炎族/攻1200/守1000
このカードが破壊され墓地に送られたとき、デッキからカードを1枚ドローする。
このカードがフィールド上で表側表示で存在するとき、1ターンに1度
相手から受けたダメージの倍のダメージを、相手に与えることができる。

冬将軍
永続魔法
お互いはバトルフェイズを行うことができない。
相手はメインフェイズにカードを1枚捨てることで、自分はメインフェイズに
このカードを破壊することができる。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 18:28:37 ID:3IIgkU1Y0
エコール〜禁断の楽園〜
フィールド魔法
フィールド上の表側表示の攻撃力1200以下の女性モンスターは
戦闘(ダメージ計算は適応する)魔法・罠・モンスター効果では破壊されない。
自分フィールド上に女性モンスター以外のモンスターが存在する時このカードを破壊する
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 19:32:56 ID:fyln2sRU0
グレイヴ・ドラゴン
効果モンスター
星5/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守500
自分の墓地にこのカードが存在する場合、このカードをゲームから除外して発動する事ができる。
自分のデッキから「グレイヴ・ドラゴン」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果を発動したターン、自分はモンスターを通常召喚する事ができない。

邪神の宣告
通常罠
自分フィールド上にレベル6以上の悪魔族モンスターが存在する時のみ発動する事ができる。
相手モンスターの効果を無効にして破壊する。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:06:07 ID:TgI1LWP+0
神聖なる森
フィールド魔法
全ての地属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、
守備力は400ポイントダウンする。
このカードは魔法カードを破壊するカード効果によって破壊されない。

輝く海
フィールド魔法
全ての水属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、
守備力は400ポイントダウンする。
このカードは魔法カードを破壊するカード効果によって破壊されない。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:09:47 ID:gx/LoAT20
サイバー・ヴィーナス
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1800/守1700
自分フィールド上にこのカード以外の機械族モンスターが存在する場合、
このカードは戦闘で破壊されない。
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、
相手プレイヤーは機械族モンスターを融合召喚することが出来ない。

E・HERO ミラージュマン
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守0
このカードを手札から墓地に捨てる。
デッキから「摩天楼2−ヒーローシティ」1枚を手札に加える。
フィールド上に「摩天楼」と名の付くカードが存在するとき、
このカードの攻撃力は300ポイントアップする。

混沌へ挑む者
効果モンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻1800/守1500
このカードは闇属性・光属性モンスターの効果を受けない。
このカードが闇属性・光属性モンスターと戦闘を行う場合、攻撃力・守備力が600ポイントアップする。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:33:28 ID:jFUI6zBE0
仕立て上げられた使者
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守1250
このカードはフィールド上で表側表示で存在する限り、カード名を「カオス・ソルジャー −開闢の使者−」として扱う。

模造品−短剣エルマ
装備魔法
このカードはフィールド上で表側表示で存在する限り、カード名を「蝶の短剣−エルマ」として扱う。

模倣された神殿
永続魔法
このカードはフィールド上で表側表示で存在する限り、カード名を「王家の神殿」として扱う。

ダミー・メタモルフォーゼ
通常魔法
このカードはフィールド上及び手札で存在する限り、カード名を「突然変異」として扱う。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:00:09 ID:IDUAfOKl0
ビックシールド・コザッキー
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻2500/守2800
このモンスターはフィールド上に「コザッキー」が存在しなければ
召喚できない。
フィールドから「コザッキー」が離れたときこのカードを破壊する。
そしてこのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを自分は受ける。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:18:47 ID:gjvrIug10
ミラーフォース・ランサー
効果モンスター
星3/風属性/戦士族/攻1000/守1000
このカードは1ターンに1度だけ、使用していない隣のモンスターカードゾーンに移動する事ができる。
このカードに装備されている装備魔法カードを1枚墓地へ送ることで、このカードと同じ縦列に存在する相手のカードを全て破壊する。
その後相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。この効果は1ターンに一度しか使用できない。

突撃おジャマ部隊
効果モンスター
星2/光属性/獣族/攻 0/守1000
このカードは通常召喚できない。
手札を1枚捨てた場合のみ、相手のカードが存在しない縦列に特殊召喚することができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードと同じ縦列の相手カードゾーンを使用不可能にする。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:24:46 ID:3bFb44HTO
時空の合間の千手
速攻魔法
『除外する』効果を『墓地に送る』効果に変える。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:39:16 ID:fyln2sRU0
>>364
幻竜アジ・ダハーカ
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守1800
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に「幻竜」と名の付いたモンスターが特殊召喚された時、
自分フィールド上のモンスター2体を生け贄に捧げる事でこのカードを特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、このカードを対象とする魔法、モンスターの効果を無効にする。
手札を1枚捨てる事で、デッキから「幻竜」と名の付いたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使えない。

幻竜ニーズヘッグ
効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1300
このカードが「幻竜」と名のついたモンスターの効果によってデッキから特殊召喚された時、
自分フィールド上のカード1枚を破壊する。
このカードが手札から特殊召喚された時、このカードを墓地に送り
手札・デッキから「幻竜」と名の付いたモンスター1体を特殊召喚する。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:01:28 ID:qz745fIJ0
マジックシード
通常魔法
魔法使い族モンスターを1体選択し、墓地に送る。
墓地に送ったモンスターのレベル3つにつき、フィールド上に
「トリックトークン」(星3/闇属性/魔法使い族/攻1200/守1000)を
攻撃表示で特殊召喚する。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:28:00 ID:kC1/OIqg0
ファントム・ダークネス!
通常魔法
自分または相手の墓地から闇属性モンスター1体を自分または相手のフィールド上に特殊召喚する。
そのモンスターは生け贄に捧げる事はできない。
次の相手のターンのエンドフェイズ時にそのモンスターのコントローラーは
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを受け、そのモンスターは破壊される。

マジック・ルーラー!
永続魔法
魔法の効果の対象はこのカードのコントローラーが決める。

(相手の死者への手向けなどの対象をこちらが決められる。
ただし、ブレコンなどは相手モンスターを対象にはできない。)

ソウル・オブ・ザ・デュエリスト!
通常罠
このターン、自分のライフポイントがカードの効果または戦闘によって0になる場合、代わりに1になる。
また、カードの効果によって相手はデュエルに勝利する事は出来ず、
自分のデッキが0枚の時、カードをドローする場合、
代わりに自分の墓地と除外されているカードを全てデッキに戻しシャッフルしてからドローする。

(要するに「このターン、デュエルに敗北しない」という効果)
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:52:03 ID:/aEFmn/e0
>>428
これは良い救済措置
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 00:10:45 ID:yHXEtCnT0
>>432
幻竜レヴィアール
効果モンスター
星6/水属性/ドラゴン族/攻2200/守1600
墓地から特殊召喚されたこのカードはモンスターの効果を受けない。
このカードがデッキから特殊召喚された時、このカードを手札に戻し
デッキから「幻竜」と名の付いたモンスター1体を手札に加える。

幻竜の特攻
通常魔法
手札から「幻竜」と名の付いたモンスターを2体まで特殊召喚する。

幻竜の領域
フィールド魔法
自分フィールド上に存在する「幻竜」と名の付いたモンスターの攻撃力は200ポイントアップする。
「幻竜」と名の付いたモンスターが特殊召喚される度に、
特殊召喚されたモンスター1体につきこのカードにカウンター1つ乗せる。
このカードに乗っているカウンターを3つ取り除く事で、相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を手札に戻す。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 00:16:12 ID:Ur7MB8tM0
N・グランド・モール
効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻 900/守 300
このカードは「N・グラン・モール」として扱う。
このカードが戦闘で破壊された時、
破壊したモンスターを相手の手札に戻す。

これでモグラさん禁止にしてください><
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 00:40:06 ID:kvcTi7H60
MTGからパクってばかりいないで
作者もこのスレで一緒にオリジナルカードを考えませんか?
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 00:59:36 ID:OtSlmJj+0
>>437
その表記だとモグラが禁止された場合そのカードもデッキに入れられなくなる。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 01:06:17 ID:jSQyw8X/O
>>428
エルマは上がってもいいんじゃね?
あと回収効果もコスト付きかなんかにしてさ!
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 01:14:23 ID:Ur7MB8tM0
ああそうか、デッキ内はアウアウなんだっけ
じゃあ

N・グランド・モール
効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻 900/守 300
このカードはデッキ以外に存在する場合、「N・グラン・モール」として扱う。
このカードが戦闘で破壊された時、
破壊したモンスターを相手の手札に戻す。

これで
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 02:18:07 ID:IMuoZ4D10
なんとなくモグラさん対策。
ついでにライザー・剣闘獣・スピリットも。

Uターン禁止
カウンター罠
相手が「フィールド上のカードを手札またはデッキに戻す効果」
を持つカードを発動した時に発動する事ができる。
そのカードの発動と効果を無効にし破壊する。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 03:01:59 ID:RQcAqkuQ0
バーサーカー・マインド
通常罠
このカードは相手のメインフェイズ終了時に発動する事が出来る。
相手フィールド上に存在する、攻撃力1200以上の攻撃表示のモンスター(トークンを除く)の
数×1枚、手札を墓地に送る事で送られた手札の枚数だけ相手プレイヤーはこのターン
必ず、戦闘を行わなければならない。

ヴォルカニック・デビルやマリシャスデビルの強制攻撃や攻撃誘導効果を
上手く使わせたいんだけど、1killの材料になりそうな悪寒。

邪神の狂信者
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻0/守0
このカードが戦闘によって破壊された時、このカードの持ち主は
このカードを破壊したモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを受ける。
この効果によりダメージを受けたターンのエンドフェイズに
『ドグマトークン・星1/闇属性/悪魔族/攻0/守0』を三体まで特殊召喚する。
このトークンは「邪神」と名の付くカードの召喚以外のあらゆる生贄に出来ない。

禍つ神の威光
永続魔法
このカードは自分フィールド上に「邪神アバター」「邪神イレイザー」「邪神ドレッド・ルート」
のいずれかのモンスターが存在していなければ発動できない。
このカードが場に存在する限り、相手のフィールドと墓地に存在する全てのモンスターの
効果を無効にする。
自分のスタンバイフェイズ毎に自分フィールド上のモンスター1体を生贄にしなければ
このカードを破壊し、フィールド上の「邪神」と名の付くカードを1枚破壊し墓地に送る。

邪神なんだしコレくらい強くても……
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 03:05:51 ID:44KWynsv0
ヴォンテイ・ヴォンバット
効果モンスター
星6/地属性/獣戦士族/攻2400/守1000
このカードの生贄召喚に使用した生贄モンスターは持ち主の手札に戻る。
このカードフィールド上で表側表示で存在する限り、
お互いは戦闘以外のダメージを受けない。
このカードはフィールド上で表側表示で存在するとき、レベル3になる。

ピケルの和平術
永続罠
このカードが表側表示で存在する限り、
自分のフィールド上のモンスター1体を対象とした相手のモンスター効果を
無効にする。
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 03:07:09 ID:nC+132MG0
風神少女 ☆8/風属性/鳥獣族/攻撃力/2600 守備力/2600
このカードを手札に戻すことによって、手札から風属性モンスター1体を特殊召喚する。

山神カラス ☆3/風属性/鳥獣族/攻撃力/1200 守備力/1000
このカードを手札に戻すことによって、デッキから☆4以下の風属性モンスター1体を特殊召喚する。
そのあと、デッキをシャッフルする。

風神録 通常魔法
自分のデッキから、風属性のモンスターカード1枚を選び、手札に加える。
そのあと、デッキをシャッフルする。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 03:08:22 ID:HrCbwexk0
>>434
http://whisper.wisdom-guild.net/card/540003/

さすがに、>>438が突っ込みたくなる気持ちが分かるなw
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 04:14:55 ID:ojIH1Ea40
レッカーロイド
効果モンスター
星8/地属性/機械族/攻 0/守 0
自分フィールド上に存在する「ロイド」と名のついたモンスターを
生け贄に捧げる場合、このカードは生け贄1体で召喚する事ができる。
このカードの生け贄召喚に成功した時、フィールドに存在する機械族モンスターを
可能な限りこのカードに装備する事ができる。
このカードの攻撃力・守備力は装備したモンスターの数×1000になる。

古代の機械要塞(アンティーク・ギアフォートレス)
効果モンスター
星8/地属性/機械族/攻3000/守3000
このカードは特殊召喚できない。
フィールド上に存在する機械族モンスター1体を墓地へ送り、
このカードの元々の攻撃力をエンドフェイズまで倍にする事ができる。
この効果は1ターンに1度だけ使用する事ができる。
この効果を使用したターンこのモンスターの戦闘によって発生する
相手プレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。
このカードが攻撃する場合、
相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。

古代の機械小物(アンティーク・ギアガジェット)
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 0/守 0
「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターを生け贄召喚する場合、
このモンスター1体で2体分の生け贄とする事ができる。
このカードのカード名は、フィールド上または墓地に存在する限り
「グリーン・ガジェット」「レッド・ガジェット」「イエロー・ガジェット」としても扱う。

#フォートレスによって涙目になったロイドとアンティークを救済してみた
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 06:30:46 ID:yHXEtCnT0
幻竜の導き
速攻魔法
自分のデッキの一番上からカードを2枚めくる。めくったカードの中にがモンスターカードがある場合、
デッキから「幻竜」と名の付いたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
それ以外の場合はめくったカードを墓地に送る。

幻竜の雄叫び
通常罠
自分フィールド上に「幻竜」と名の付いたモンスターが存在する時発動する事ができる。
自分の墓地から「幻竜」と名の付いたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
発動ターンの終了時、自分フィールド上に存在するモンスター1体を墓地に送る。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 08:19:21 ID:PWBlcCfD0
世界樹の御使い ドリアード
効果モンスター
星6/光属性/魔法使い族/攻2200/守2400
自分の手札またはフィールド上に「精霊術師ドリアード」と「ドリアード」が存在とき、
「精霊術師ドリアード」と「ドリアード」を1枚ずつ生け贄に捧げることで、
手札・デッキから特殊召喚することができる。
このカードの属性は「風」「水」「炎」「地」としても扱う。

世界樹の御使い エルディーン
効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻1950/守2000
自分の手札またはフィールドに「エルディーン」が2体以上存在するとき、
「エルディーン」を2体生け贄に捧げることで、
手札・デッキから特殊召喚することができる。
自分が魔法カードを発動するたびに、相手ライフに500ポイントのダメージを与える。

世界樹の聖域
フィールド魔法
全ての「世界樹の御使い」と名のつくモンスターの攻撃力と守備力は500ポイントアップする。
また、「世界樹の御使い」と名のつくモンスターは、
相手プレイヤーがコントロールする魔法・罠の効果を受けない。

世界樹の涙
装備魔法
「世界樹の御使い」と名のつくモンスターのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力と守備力は700ポイントアップする。
また、装備モンスターは戦闘によっては破壊されない。(ダメージ計算は適用する)

「御使い」の読みは「みつかい」
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 08:23:07 ID:IMuoZ4D10
異次元恐獣
効果モンスター
星7/地属性/恐竜族/攻2200/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の恐竜族モンスター2体をゲームから除外して特殊召喚する。
このカードが戦闘を行ったモンスターを、そのダメージステップ終了時に
ゲームから除外する。

魔進化薬
通常魔法
自分フィールド上の恐竜族モンスター1体を生け贄に捧げる。
手札またはデッキから「サイバー・ダイナソー」1体を特殊召喚する。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 08:44:16 ID:PWBlcCfD0
>>449の続き

世界樹の御使い 命の賢者
融合・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2500/守2700
「世界樹の御使い ドリアード」+「世界樹の御使い エルディーン」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの属性は「風」「水」「炎」「地」「闇」としても扱う。
このカードが自分のフィールド上に表側表示で存在する場合、
自分が魔法カードを発動するたびに、相手のライフに500ポイントのダメージを与える。

聖域の守護竜(ガーディアン・ドラゴン)
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1600/守1000
このカードが自分のフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手プレイヤーは「世界樹の聖域」「天空の聖域」を破壊することはできない
(相手プレイヤーが別のフィールド魔法を発動した場合、
 そのフィールド魔法の効果を無効化し、破壊する)
また、「世界樹の聖域」あるいは「天空の聖域」が表側表示でフィールドの存在する場合、
このカードの攻撃力と守備力は200ポイントアップする
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 10:03:23 ID:C2EeOvoFO
獣戦士「本日のお題は、獣戦士族の融合モンスターで〜\^o^/」
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 10:16:04 ID:JY/6Fleq0
卑屈な魔術師 
効果モンスター
星2/地属性/魔法使い族/攻200/守200
このカードが相手モンスターの攻撃を受ける事によってリバースした時、攻撃してきたモンスターを破壊する。
それ以外の方法でリバースした時、相手の手札をランダムにデッキの一番下に戻す。

/(準制限?)
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 10:28:55 ID:DtIaaIkR0
クラッシャービースト
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻 900/守 300
このモンスターより攻撃力の高いモンスターと
戦闘を行う場合、攻撃力が倍になる。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 10:57:54 ID:8SPmi3S50
>>452

D.D.ルナティック
融合・効果モンスター
星8/地属性/獣戦士族/攻3300/守2000
「異次元の狂獣」+「怒れる類人猿」
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードをゲームから除外する。
このカードのコントローラーは、このカードが攻撃可能な状態であれば、
一番最初に相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃しなければならない。
このカードが戦闘で破壊したモンスターはゲームから除外される。
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時にゲームから除外される。
このカードが魔法・罠の効果を受けた時、
相手フィールド上の魔法・罠カードを全てゲームから除外する。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 11:15:22 ID:CmSVJHsS0
>>452
合成獣人 ジェネティック・サピエンス
融合・効果モンスター
星8/地属性/獣戦士族/攻 ?/守 0
獣族モンスター+戦士族モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの元々の攻撃力は、融合素材にした
モンスター2体の元々の攻撃力を合計した数値になる。
このカードが自分のバトルフェイズ開始時に攻撃表示だった場合、
一番最初にこのカードで相手フィールド上に存在する
全てのモンスターに1回ずつ攻撃しなければならない。
このカードが戦闘を行わなかったターンのエンドフェイズ時
このカードの攻撃力は1000ポイントダウンする。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 11:23:50 ID:IMuoZ4D10
>>452
名前が似た2体で。効果がいまいち…

E・HERO フレア・ウイング・ケンタウロス
融合・効果モンスター
星6/炎属性/獣戦士族/攻2400/守2200
「E・HERO フレイム・ウィングマン」+「ファイヤー・ウイング・ペガサス」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスター
の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
このモンスターがフィールド上で破壊され墓地に送られた時、お互いにこのカードの
攻撃力分のダメージを受ける。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 12:14:59 ID:8SPmi3S50
>>455
下から2行目の「このカードが魔法・罠の効果を受けた時、」は
相手の魔法・罠だけに修正
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 12:28:40 ID:44KWynsv0
逆ギレパンダマンX
星3/地属性/獣族/攻1100/守1500
このカードを手札から捨てることで、
自分の墓地に存在する「逆ギレパンダ」1体を手札に加えることができる。
このカードが守備モンスターを攻撃したとき、このカードの攻撃力が相手モンスターの守備力を
上回っていた場合その数値分のダメージを相手に与える。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 12:58:45 ID:jSQyw8X/O
ダメージ計算無いのが問題なんだろ…
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:04:35 ID:jSQyw8X/O
流石に弱体化しすぎ
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:18:46 ID:DtIaaIkR0
未曾有の壷
通常罠
相手のデッキからカードを2枚自分の手札に加える。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:19:45 ID:CBDE1k+WO
>>462
コンボ次第でえげつなさが増大する予感
多分禁止
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:22:59 ID:44KWynsv0
底抜けの坪
通常罠
相手のデッキの一番下のカードを1枚手札に加える。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:34:39 ID:umEjIKGCO
ウォーリア・オブ・ワスプ
効果モンスター
星4/風/昆虫族/攻1800/守1200
自分のバトルフェイズに攻撃をした場合、攻撃対象のモンスターをダメージ計算せずに破壊する。相手モンスターを破壊した後、このカードも破壊される。


クイーン・オブ・ワスプ
効果モンスター
星7/風/昆虫族/攻2500/守備2700
このカードは通常召喚できない。フィールド上の『ウォーリア・オブ・ワスプ』を3体生け贄に捧げることで手札から特殊召喚される。
このカードが相手のコントローラーに直接攻撃を2回行った時、このカードのコントローラーはゲームに勝利する。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:35:50 ID:YdphzaRW0
>>463
多分どころか100%禁止確定。
そのテキストだとドローじゃないから相手のデッキ確認して好きなカード2枚手札に加えないか?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:37:06 ID:DtIaaIkR0
海王星の戦士
通常モンスター
星4/水属性/岩石族/攻1900/守1600
海王星の戦士。
海王星の零下に耐えれるように岩の衣を纏っている。

海王星の使者−ネプトゥース
通常モンスター
星2/水属性/岩石族/攻 800/守2000
このカード以外の自分フィールド上の
「海王星」と名の付くモンスターの守備力を1000アップする。
このモンスターは相手の魔法の効果を受けない。

海王星の巨龍−ネプトゥヌス
通常モンスター
星10/水属性/岩石族/攻2000/守 0
このモンスターは通常召喚できない。
「海王星」がフィールドにあるとき召喚できる。
「海王星」がある限り、戦闘では破壊されず
魔法・罠・モンスターの効果も受けない。
「海王星」が破壊されたとき、
このカードを破壊し、このカードの攻撃力分のダメージを受ける。


海王の三叉矛
装備魔法
「海王星」と名の付くモンスターの攻撃力を800アップする。
装備モンスターのコントロールは変更されない。
戦闘で発生した相手モンスターの効果を
このカードを墓地に送ることで無効にすることが出来る。

リングアーク
装備魔法
「海王星」と名の付くモンスターの守備力を800アップする。
装備モンスターのコントロールは変更できない。
戦闘で発動された相手の罠を
このカードを墓地に送ることで無効にすることが出来る。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:38:02 ID:DtIaaIkR0
>>462

エラッタ

未曾有の壷
通常罠
相手のデッキの一番上からカードを2枚自分の手札に加える。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:54:54 ID:sYQtHd2KO
リカバリーマジック
通常魔法
このカードが墓地に存在する場合、
ライフポイントを半分支払う事でこのカードを手札に加える。


//無限コスト用魔法カード
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 15:02:21 ID:8SPmi3S50
>>469
零式魔導粉砕機で1キルできるぞ
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 15:07:10 ID:GH7krcTsO
魂の武装解放
速攻魔法
フィールド上の装備されている装備カードを全て破壊する。
この効果で破壊した装備カードの効果は破壊された後も効果が続く。


//補足
カードを装備する事で力を発揮するモンスター効果は
装備カード自体は破壊されたのでモンスター効果での上昇分は無くなって本に戻る。

弁慶やハマー・ヴァイロ
サイバーダークやサクリファイス
補足2
ユニオンについて
ユニオンの効果は装備カードとしての効果なので残る。
ただ破壊耐性の効果は発動しようとしても既にカードがないので不発となる。
実用例
この効果の利点として大嵐などで破壊される心配なく団結などの効果が続く
禁止だが強奪は完全奪取になる(1000ライフ回復もモンスターがいる限り持続)
ユニオンを複数擬似的に装備する事が可能(効果は続くがユニオンは装備していないので次を装備できる)
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 15:27:18 ID:yHXEtCnT0
古の仲間
通常魔法
手札を1枚捨てる。
自分の墓地から「レインボー・フィッシュ」「シーザリオン」「ランプの魔精・ラ・ジーン」「アックス・レイダー」の内
2体を選択して自分フィールド上に特殊召喚する。

古の悪魔
通常魔法
このカードはメインフェイズ1開始時にのみ発動可能。
自分のデッキから「デーモンの召喚」1体を特殊召喚する。
このカードを発動したターン、自分はバトルフェイズを行えず、
通常召喚・特殊召喚、魔法カードを発動する事ができない。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 15:51:57 ID:GP7apTYz0
2チャンネルデュエル
永続魔法
このカードの発動に成功したとき、お互いに自作したカードを自分デッキに入れてシャッフルする。
自分が作成されたカードで2チャンネルに投稿したものに限り、実際のデュエルで使用することはできる。
ただし、明らかにルールに反するものは使用できない。このカードは場を離れたとき、自分は敗北する。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:34:35 ID:I4EU4fE50
>>468
それでも間違いなく禁止
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:39:38 ID:iBAKkqmp0
レッドアイズ好きの俺が作ってみた

真紅眼の獄炎竜(レッドアイズ・デッドフレイムドラゴン) /闇
★★★★★★★★
【ドラゴン族】
このカードは通常召喚できない。自分のフィールドの「真紅眼の黒竜」を墓地に送る事でのみ特殊召喚できる。
自分のメインフェイズ時に自分のライフポイントを半分払う事で、このカード以外のフィールドに存在するカードを全て墓地に送る事ができる。
この効果は一ターンに一回しか行えず、この効果を使ったターン、自分はバトルフェイズを行う事が出来ない。
攻撃力;3000 守備力;2000


太陽神の弱体化にもほどがある(´・ω・)
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 17:35:57 ID:DtIaaIkR0
ライオンさん
効果モンスター
星2/地属性/アンデット族/攻200/守 300
このモンスターは
アンデット族以外のモンスターの攻撃対象にならない。

ライオンのかぶりもの
装備魔法
装備モンスターを「ライオンさん」として扱う。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 18:16:29 ID:6rWx4Ww70
透明なスキャンダル
通常魔法
ライフを500ポイント払う。
自分の墓地からランダムにカードを2枚選択して手札に加える。

スローモーション
永続罠
このカードの発動時に次の効果から1つを選択する。
このカードは選択した効果を得る。
●このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのモンスターは召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したターンに攻撃宣言を行えない。
●このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーの魔法カードは一度フィールドにセットし、次の自分のターンまで使用する事ができない。
●このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーの罠カードは1ターンに1枚しか使用する事ができない。
(このカードを発動したターンは除く)

皇帝カイザーマン
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 200/守 700
このカードを生け贄に捧げる事で、融合デッキの「サイバー・エンド・ドラゴン」1体を
召喚条件を無視して特殊召喚する。

478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 19:41:25 ID:KL9EFs4/0
初参加

血に飢えた眠り姫
融合モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻 2000/守 3200
「ダークエルフ」+「黒き森のウィッチ」
このモンスターが墓地に送られた時、
手札からモンスターカードを一枚捨てることで、
フィールド上に裏側守備表示で特殊召喚することができる。


王達のお茶会
永続魔法
デッキから「王」と名のつくモンスターを、
任意の数だけフィールドに特殊召喚する。
この時特殊召喚したモンスターは、3ターンの後墓地に送られる。
その後、このカードをデュエルから除外する。


479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 19:59:12 ID:IMuoZ4D10
>>478
お茶会は禁止級。姫も守備力がおかしい。
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:02:47 ID:h8maPcXg0
>>473を修正
2チャンネルデュエル
永続魔法
このカードの発動に成功したとき、お互いに自作したカードを最大15枚まで自分デッキに入れてシャッフルする。
自分が作成したカードで2チャンネルに投稿したものに限り、実際のデュエルで使用することはできる。
ただし、明らかにルールに反するものは使用できない。このカードはフィールドを離れたとき、自分は敗北する。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:14:33 ID:YdphzaRW0
>>478
そもそも禁止カードを素材にするな。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:15:51 ID:jwcdHrfb0
青眼の白龍
効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカード対象とした同じ種類(魔法・罠・効果モンスター)のカードを手札から捨てる事で、
捨てた種類の効果を無効にする。この効果は1ターンに1度しかできない。

青眼の双龍
融合モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻3500/守2800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し、相手フィールド上にモンスターが存在すれば
もう一度、攻撃する事ができる。

青眼の究極竜
融合モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
このカードが特殊召喚された時、このカードに龍カウンターを3つ乗せる(最大3つまで)。
このカードがフィールド上から離れる場合、龍カウンターを1つ取り除く事で、その効果を無効にする。
龍カウンターが1つ取り除かれるごとに1000ポイント、攻撃力がダウンし、
龍カウンターが全てなくなった場合、このカードを破壊する。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:53:43 ID:CBDE1k+WO
コスモロック対策


ビッグバン・クライシス
通常魔法カード
このカードは、手札から直接墓地に送ることができる。
このカードが効果によって墓地に送られた場合、自分フィールド上のカードを一枚破壊できる。
その場合、相手フィールド上のカードを一枚破壊する。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:09:05 ID:KL9EFs4/0
>>479
>>481
スマソ…以後気をつけますorz


幼き名探偵
効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻 1300/守 100
このモンスターがフィールドに存在する間、
相手は罠カードを使用できない。


捕らわれの王女
融合モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻 2500/守 3100
「弾圧される民」+「魔法の国の王女−ピケル」
このカードが魔法・罠カードの対象になった時、
墓地にある魔法使い族モンスターを二体ゲームから除外することで、
魔法・罠カードの効果を、
相手フィールド上のモンスターに跳ね返すことができる。
相手フィールド上にモンスターが存在しない時、
この効果は使用できない。



冷酷無比の拷問少女
通常モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 1100/守 1900
城の地下にある拷問部屋で、
日々残虐な拷問に勤しむ冷酷な少女。


拷問器具
装備魔法
「冷酷無比の拷問少女」にのみ装備可能。
相手が星5以下のモンスターを召喚した際、
そのモンスターを強制的に裏側守備表示にすることができる。
また、自分が生け贄召喚を行うごとに、
相手ライフに300ポイントのダメージを与える。



485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:25:46 ID:8SPmi3S50
王宮の籠城
永続罠
プレイヤー1人を対象とする魔法・罠・モンスターの効果を全て無効にする。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:37:25 ID:h8maPcXg0
スライムダーク
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻300/守300
このカードの召喚、反転召喚、特殊召喚に成功したとき、フィールドがモノクロの世界でない場合、自分デッキからモノクロの世界を1枚手札に加える。
また、このカードは反転召喚されたとき、そのターンの相手エンドフェイズまでこのカードの攻撃力と守備力は2000ポイントになる。

モノクロの世界
フィールド魔法
魔法使い族、悪魔族の攻撃力、守備力は200ポイントアップする。また、このカードがフィールド上に存在する限り、色の名前を含むモンスターは攻撃宣言できない。
このカードは闇として扱う。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:39:10 ID:qsPPGlYY0
シャドウナイト
星5/闇属性/戦士族/攻1900/守2000
このカードより攻撃力の低い自分モンスターの攻撃力に
このカードの攻撃力を任意の数値分与えることが出来る。
戦闘終了後、攻撃力は元々の攻撃力になる
この効果は相手ターンでも発動できる。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:57:54 ID:4ZVKTcUW0
雷族、岩石族が少ないので増員しにきますた



【ストレプトマイラス】
岩石族、水属性、リバース効果モンスター  レベル5
攻撃力=1800
守備力=1100


互いのプレイヤーは手札が1枚になるまで捨てる
手札が0である場合はカードを1枚ドローする



【プラズマ】
雷族、光属性、通常モンスター、レベル8
攻撃力=2800
守備力=2600

フレーバーテキスト

超高温によって生成した物質
それ以外は謎に包まれている


【ラヴァド・ザーガル】
岩石族、炎族、通常モンスター、レベル7
攻撃力=2600
守備力=2100

フレーバーテキスト

暗黒界の魔王によって意思を吹き込まれた溶岩。
灼熱の体から繰り出す攻撃は凶悪だ


【ボルテックス・ゼルガム】
雷族、闇属性、通常モンスター、レベル8
攻撃力=2700
守備力=2700

フレーバーテキスト

雷の試練を受け、雷の力を習得した魔族。
際限なくバチバチと放電するその体は
見る者を辟易させるだろう。


【ゼヴォス】
雷族、水属性、効果モンスター、レベル7
攻撃力=2550
守備力=1900

このカードは通常召喚できない
フィールド上に存在する光属性、水属性のモンスターを生け贄に捧げた時のみ
召喚できる。このカードが場に存在する限り、互いのプレイヤーは
リバース効果モンスターの効果発動、特殊召喚ができなくなる。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:58:09 ID:DtIaaIkR0
レクイエム・ファントス
効果モンスター
星2/水属性/悪魔族/攻3300/守300
召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したとき、ライフを3000支払う。
払えない場合、ライフは0になる。

レクイエム・パージ
効果モンスター
星2/水属性/アンデット族/攻2800/守300
このモンスターはデッキから特殊召喚することができる。
その場合、自分フィールド上のモンスターを3体生け贄にしなければならない。
このモンスターはデッキからの特殊召喚でしか通常召喚できない。
このモンスターが破壊されたとき、
デッキから「レイクエム・パージ」を2体まで特殊召喚することができる。

レクイエム・クライシス
効果モンスター
星2/水属性/ドラゴン族/攻4400/守300
自分のデッキの「レイクエム」と名の付くモンスターを除外することでしか
特殊召喚できる。
このモンスターはこの方法でしか通常召喚できない。
このモンスターは自分フィールド上に存在する限り、魔法・罠・モンスターの効果を受けない。
その代わり、このモンスターを召喚・特殊召喚したターン終了時に破壊される。
このモンスターが破壊された場合、
このカード以外の自分の墓地・除外された「レクイエム」と名の付くモンスターを
好きな枚数だけデッキに戻すことが出来る。
そしてこのカードを裏側で除外する。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:58:57 ID:YdphzaRW0
うん、見辛い上に無駄な改行が多いよ。
もう少しがんばりましょう。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:02:07 ID:YdphzaRW0
>>489
OCGのルールとテキスト100万回読んで出直せ。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:02:33 ID:I4EU4fE50
特殊召喚でしか通常召喚できないって意味不明だな
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:06:35 ID:yHXEtCnT0
マジック・ブースター
通常罠
手札を1枚捨てる。
手札から魔法カード1枚を発動する。

刻む本
永続魔法
発動時、自分の墓地からカードを4枚選択してゲームから除外する。
エンドフェイズ毎に魔法・罠カードのカード名を宣言する。
宣言したカードが墓地に送られる度に、このカードにカウンターを1つ乗せる。
このカードに乗っているカウンター4つを取り除く事で、発動時ゲームから除外したカードを2枚手札に加える。
カウンターを取り除いた時、これまで宣言したカード名全ては無効になる。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:17:56 ID:IMuoZ4D10
まとめの↓あたりのカードと微妙にシナジーするカード
http://www34.atwiki.jp/ocg-o-card/pages/5442.html
http://www34.atwiki.jp/ocg-o-card/pages/5745.html
http://www34.atwiki.jp/ocg-o-card/pages/6286.html


スクランブル・トリッパー
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1200/守 0
ターンプレイヤーの墓地の魔法カード1枚をゲームから除外する事で、
このターンのエンドフェイズまでこのカードをゲームから除外する事ができる。
この効果は相手ターンにも使用する事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:23:24 ID:QYjz9RvD0
銀翼の大天使(シルバーウイング・アークエンジェル)
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2500/守2800
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:25:25 ID:HjJsSc+80
命がけの宝札
通常魔法
ライフを7000払い自分の腹を鋭利な刃物でかき切る。
自分は手札が6枚になるようカードをドローする。

どうすれば禁止・制限ものにならないドローソースが出来るか
試行錯誤の末結果生まれたカードが・・・・これでした
497452:2007/09/23(日) 22:40:06 ID:C2EeOvoFO
獣戦士「感謝\(^o^)/」

>>455,458
1ターン限りだがその暴れっぷりはすさまじい。激昂ミノとセットでフィニッシャーとして使いたい。
魔法・罠の破壊効果は、相手の伏せが和睦の使者1枚等であれば意味をなさない。召喚時は相手の伏せを封じておきたい。

>>456
アルカナナイトジョーカーやマスターオブOZを素材とすればFGDを超える超大型に化ける。
全体攻撃を生かすため激昂ミノとセットで使いたいところは>>455と同じ。表示形式変更を警戒したい。

>>457
E・HEROの各種サポート(特にミラクルフュージョン)の恩恵を受けられる点は強み。
E・HEROデッキにペガサスを1枚入れておいて、ライフポイント優勢時に召喚すれば内蔵の破壊輪効果が生きるか。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:52:01 ID:4ZVKTcUW0
【アメジスト・ドラゴン】
岩石族、光属性、効果モンスター、 レベル7
攻撃力=2000
守備力=2600

守備表示のこのカードを攻撃したモンスターはデッキに戻る
攻撃表示のこのカードを破壊したモンスターの攻撃力、守備力は半減する


【雷の創造者-ヴァクィード】
雷族、光属性、効果モンスター、レベル7
攻撃力=2500
守備力=2000

3体の生け贄を捧げて召喚した場合、以下の効果が発動する

・攻撃、守備力が500アップする
・戦闘で相手モンスターを破壊した時、デッキから雷族モンスターを手札に加えることができる
・手札を6枚捨て、このカードをゲームから除外することで
フィールド上に存在する全てのカードをゲームから取り除く


【雷鬼神】
雷族、闇属性、効果モンスター、レベル10
攻撃力=3800
守備力=2900

このカードは通常召喚できない
フィールド上に存在するレベル5以上の雷族モンスターを
3体ゲームから除外した時のみ召喚できる
戦闘によって破壊したモンスターが光属性であった場合、そのモンスターの守備力の半分を
このカードの守備力に加える
戦闘によって破壊したモンスターが雷族であった場合、そのモンスターの攻撃力の半分を
このカードの攻撃力に加える
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:53:46 ID:YdphzaRW0
>>4ZVKTcUW0
>>490
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:03:46 ID:IMuoZ4D10
>>497
鑑定d。(>>457っす)
まあ、自分のは獣戦士の種族支援になってないけどね(´・ω・`)
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:33:47 ID:hVmaHjpi0
エナジーレーザー
装備魔法
「超時空戦闘機」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
対象となったモンスターに、このカード以外の装備カードが装備されている場合、このカードを破壊する
自分のスタンバイフェイズ毎に、装備モンスターにエナジーカウンターを1個乗せる
このカードに乗っているエナジーカウンター1個につき、このカードの攻撃力は700アップする、
このカードが戦闘を行ったターンのバトルフェイズ終了時、このカードに乗っているエナジーカウンターを全て取り除く。


ガード
装備魔法
「超時空戦闘機」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
装備モンスターは相手のフィールド魔法の効果を受けない。


メガクラッシュ!
通常魔法
手札の「パワーカプセル」2枚を墓地に送って発動する
相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。
この効果は、自分のフィールド上に「超時空戦闘機ビック・バイパー」もしくは
「ビクトリー・バイパーXX03」が存在しなければ適用できない。



グラディウス関連カード
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 00:11:31 ID:7ROihuQK0
ナイトメア・ヒーロー
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻2100/守 0
このカードが相手プレーヤーに直接攻撃した時、そのターンのエンドフェイズにこのカードを破壊する。
このカードがモンスターを戦闘によって破壊した時、このカードの攻撃力は次の自分のスタンバイフェイズまで500ポイントダウンする。

フォッシル・ドラゴン
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1700/守 400
このカードがカードの効果によって破壊された時、
自分の墓地からモンスター3体をゲームから除外する事で
相手フィールド上のセットされた魔法・罠カード1枚を破壊する。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 00:19:02 ID:xrZWKT1D0
ストーンキューブ
通常魔法
自分のフィールド上に「キューブトークン」(岩石族・地・星2・攻0/守1500)を1体守備表示で特殊召喚する。
このトークンは攻撃できず、生け贄にする事もできない。
このトークンと同じ列の魔法・罠ゾーンにある自分のカードは破壊されない。

ユカシタ
装備魔法
自分フィールド上のモンスターにのみ装備できる。
装備モンスターは破壊されず、相手モンスターの攻撃対象にされない。
装備モンスターが攻撃するか、発動してから相手ターンで数えて3ターン目のエンドフェイズにこのカードは破壊される。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 00:25:22 ID:7ROihuQK0
ハック・フュージョン
通常魔法
手札を2枚捨てる。
自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた
モンスター1体を墓地へ送り、相手の手札を確認しモンスター1体を墓地に送る。
その融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。

登録な壺
通常魔法
カード名を1つ宣言する。
デッキの一番上をめくり、そのカードが宣言したカードだった場合、
そのカードを手札に加え、さらにもう1枚めくる。
めくったカードが特殊召喚可能なモンスターだった場合、
そのカードを自分フィールド上に特殊召喚する。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 01:00:53 ID:7g/xeRan0
フォールダウン
通常魔法
自分フィールド上に存在する天使族モンスター1体を生贄にささげる
自分の手札またはデッキから生贄にささげた天使族モンスターの☆+2以下の悪魔族モンスターを 自分フィールド上に表側攻撃表示または表側守備表示で特殊召喚する。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 01:31:23 ID:TFUStf3C0
邪教徒 エウボス
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1800/0
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「幻魔の殉教者」を発動する際に手札を捨てなくても良い。
このカードを手札から墓地に送ることで、自分のデッキ・墓地から「幻魔の殉教者」1枚を手札に加える。
フィールド上に存在する「幻魔の殉教者トークン」1体につき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。

タワーオブイーヴル
効果モンスター
星4/闇属性/岩石族/攻1000/1900
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、永続魔法・永続罠カードとしても扱う。
このカードを生贄召喚のための生贄に使用する事はできない。
自分または相手が魔法・罠を発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる(最大4個まで)。
このカードの魔力カウンターを2個取り除く事で、自分のデッキ・墓地から「タワーオブイーヴル」1体を自分フィールド上に表側表示で特殊召喚する。

混沌禁忌術
装備魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「タワーオブイーヴル」2体を墓地に送ることで発動できる。
自分のデッキ・墓地から「幻魔皇ラビエル」「降雷皇ハモン」「神炎皇ウリア」のいずれか1体を選択し表側攻撃表示でフィールド上に出し、このカードを装備する。
このカードが墓地に送られたとき、自分はライフポイントを半分失う。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 01:34:32 ID:TFUStf3C0

※訂正

混沌禁忌術
装備魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「タワーオブイーヴル」2体を墓地に送ることで発動できる。
自分のデッキ・墓地から「幻魔皇ラビエル」「降雷皇ハモン」「神炎皇ウリア」のいずれか1体を選択し表側攻撃表示でフィールド上に出し、このカードを装備する。
このカードが墓地に送られたとき、装備モンスターを破壊し自分はライフポイントを半分失う。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 01:35:23 ID:xa+PIuJJ0
グリード・ミュータント
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 700/守 300
このカードのレベルを1つ上げる事ができる。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、
その時のこのカードのレベルと同じレベルのモンスター1体を
デッキから自分フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
その後デッキをシャッフルする。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 01:38:38 ID:s8RFr2Zk0
聖地を守るゴーレム
効果モンスター
星8/闇属性/岩石族/攻0/守3000
このカードは通常召喚できない。 自分がフィールド魔法の発動に成功した場合のみ特殊召喚できる。
このカードがフィールド上に存在する限り、 相手はフィールド魔法を発動できない。 また、 いかなる効果でもフィールド魔法は破壊されない。
1ターンに1度、以下の効果から1つ選択する。
●このターン、 このカードは効果では破壊されない。
●手札が2枚になるように自分デッキからカードをドローする。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 01:53:05 ID:Q4Ef5t580
双龍 -ツイン・ヘッド
融合/効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻?/守?
ドラゴン族モンスター×2
このカードの属性はルール上「水」としても扱う。
このカードの元々の攻撃力・守備力は、融合素材に使用したモンスターのレベルの合計×300の数値となる。
このカードが破壊された時、相手ライフに800ポイントのダメージを与える。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 02:23:21 ID:6wM5J1xA0
使徒−翡翠のシン
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1400/1000
このカードは墓地から特殊召喚されたとき以下の能力を得る。
●このカードは罠の効果を受けない。戦闘したモンスターをダメージステップ後に破壊する。

使徒−深紅のカザト
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1300/1400
このカードは墓地から特殊召喚されたとき以下の能力を得る。
●このカードが戦闘を行うとき自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
1ターンに1度表側表示の魔法・罠カードを破壊することができる。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 04:01:18 ID:Mi530fKf0
白き魔導少女
通常モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1600/守1700
突然魔法の力を与えられた平凡な少女。
しかしながらその身に秘めた魔力と才能は計り知れない。

ホワイトエビル・マジシャン
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2700/守2800
「白き魔導少女」を含む2体の生贄を捧げて生贄召喚した場合、次の効果を得る。
●このモンスター以外の自分のモンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、
 相手フィールド上のカード1枚を破壊する。
 また、このモンスターは魔法の効果を受けない。

怒れる魔道杖
装備魔法
光属性の魔法使い族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターは攻撃力が500ポイントアップし、また相手モンスターの効果を受けない。
このカードがフィールドから墓地に送られた場合、
次の自分のスタンバイフェイズに800ライフポイント支払う事で手札に戻せる。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 04:02:11 ID:Mi530fKf0
黒き魔導少女
通常モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1700/守1600
産まれながらに過酷な運命を背負った少女。
それと引き換えに膨大な魔力と偉大な才能を身に宿している。

ブラックアサルト・エクスキューショナー
効果モンスター
星8/闇属性/魔法使い族/攻2800/守2700
「黒き魔導少女」を含む2体の生贄を捧げて生贄召喚した場合、次の効果を得る。
●バトルフェイズ中、他の自分のモンスターの効果で相手モンスターを破壊した場合、
 このモンスターはそのバトルフェイズ中2回攻撃できる。
 この効果による2回目の攻撃時、このモンスターは守備力の数値を適用して戦闘を行う。
 また、このモンスターは罠の効果を受けない。

黒き半月斧
装備魔法
闇属性の魔法使い族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターの守備力が500ポイントアップし、
また装備モンスターが戦闘で破壊したモンスターの効果は無効化される。
このカードがフィールドから墓地に送られた場合、
次の自分のスタンバイフェイズに800ライフポイント支払う事で手札に戻せる。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 04:13:44 ID:mo0X5B/1O
>>482
同 名 既 有
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 04:52:21 ID:xa+PIuJJ0
烈風の大地
フィールド魔法
お互いのプレイヤーのエンドフェイズ毎に自分から見て
自分・相手フィールド上の一番右の縦列に存在するカードを全て破壊する。
その後、フィールド上に存在する全てのモンスターを
自分から見て右のモンスターカードゾーンに移動し、
フィールド上に存在する全ての魔法・罠カードを
自分から見て右の魔法&罠カードゾーンに移動する。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 05:02:04 ID:6wM5J1xA0
森のお友達
通常魔法
自分の墓地のレベル3以下の獣族モンスター
1体を手札に加える。

大山鳴動
通常罠
自分の墓地のレベル3以下の獣族モンスター1体を
自分のフィールド上に特殊召喚し、
相手フィールド上に表側表示で存在するレベル5以上のモンスター1体を相手の手札に戻す。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 09:23:02 ID:b0jd9HAm0
>>482
長ったらしい効果テキストのついた青眼なんて見たくないんだ…(´;ω;`)ウッ…
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 09:41:47 ID:tMJ+NUzl0
ttp://srwmx.dip.jp/srw_3a/srw_3a_img/img/3a_img_08678.jpg
これを参考に
オリカを考えろ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 11:28:15 ID:d6JINbOQ0
ダーク・ゴーズ
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2700/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上にカードが存在せず、自分の墓地に闇属性モンスターが4体以上存在する時に
その中から2体のモンスターをゲームから除外することでのみ特殊召喚できる。
このカードの特殊召喚に成功した時、このカードの効果でゲームから除外したモンスターの攻撃力の
合計分の攻撃力・守備力を持つ「ダーク・カイエントークン」を特殊召喚する。

ダーク・クリエイター
効果モンスター
星8/闇属性/雷族/攻2300/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する闇属性モンスターが3体の場合のみ、
このカードを特殊召喚する事ができる。
自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で
自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 12:13:17 ID:ASoC+m4V0
ブッチャーフィッシュ
効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻2400/守1300
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地に送った時、相手の手札から
破壊したモンスターの元々の攻撃力と同じ攻撃力のモンスターカードを全て墓地に送る。

均衡キノコ
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻1000/守1000
このカードと戦闘するモンスターがレベル4以下のモンスターのとき、
戦闘するモンスターの攻撃力は1000ポイントとなる。

一族の共鳴
通常魔法
フィールド上のモンスター1体を選択し、互いのプレイヤーは選択したモンスターの
レベルと同じレベルのモンスターカードをデッキから1枚手札に加えることができる。

レベル膨張爆弾
通常罠
フィールド上のモンスターのレベル合計が30以上のとき、フィールド上の
モンスター1体を選択し破壊する。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 12:15:22 ID:sVtcpO+SO
壊世神
星8/闇属性/雷族/攻2300/守3000
相手フィールド上に存在するモンスターを1体選択する。
手札を1枚墓地に送り、選択したモンスター1体をゲームから除外する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 14:03:40 ID:7TlWCLdv0
ゲイ爆弾
通常罠
自分フィールド上に「ホモカウンター」が乗っている
モンスターがいるとき発動できる。
自分は相手フィールド上のモンスターの表示形式を変更できる。
(裏側から表側になっても効果は発動されない。)

実際にあった計画
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 14:31:30 ID:mo0X5B/1O
>>522
ちょwwwwwKWRKwwwwww
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 16:20:53 ID:7TlWCLdv0
電柱
通常モンスター
星4/地属性/岩石族/攻 0/守2100
DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。
設置数、強さ、実績とも文句なし。

街路樹
通常モンスター
星4/地属性/植物族/攻 400/守1600
電柱と比較し衝突強度は弱いが
地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。

ガードレール
通常モンスター
星4/地属性/機械族/攻 800/守1900
強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、
二輪車両には相変わらずの強みを見せる。

鉄の爪
装備魔法
「ガードレール」と名の付くモンスターに装備できる。
攻撃力を800アップし、
相手がこのモンスターと戦闘をしたダメージステップ時
相手モンスターの攻撃力を800ダウンさせる。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 18:13:01 ID:qPKag4Nn0
古き時代の守護者
融合・効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2500/守1800
戦士族+「アンティーク・ギア」と名のつくモンスター
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できず、
このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手プレイヤーは「アンティーク・ギア」と名のつくモンスターを攻撃対象にできない。


英雄王ギルガメッシュ
効果モンスター
星12/光属性/戦士族/攻4000/守3000
このモンスターは通常召喚できない。
手札にある戦士族のみが装備できる装備魔法を3枚墓地に送ったときのみ特殊召喚可能。
このカードの攻撃力は、自分の墓地にある装備魔法×500ポイントアップする。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 18:52:15 ID:5i7PdooQ0
ゴッドバードバタフライ
鳳凰蝶
星7/光属性/昆虫族/攻2400/守1900
このカードは自分フィールド上の「青虫」を生贄に捧げることでデッキ・手札から特殊召喚することができる。
このカードが相手のカードの効果の対象になった場合、
手札のレベル1の昆虫族通常モンスターを墓地に送ることで、その効果を無効にし破壊する。

青虫の存在意義を無くすかもしれないカード
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 19:23:59 ID:m30BKEsmO
ATMの中の人がフレンドパークに初登場した記念に
主にモグラキラー

王の跳躍
通常罠カード(制限)
レベル6以上のカードを選択する。
このターンに選択したモンスターが戦闘する時、
ターン終了時まで選択したモンスターと相手モンスターはモンスター効果の影響を受けない。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 19:45:34 ID:0L3IqKn80
ブルーアイズ・ダークドラゴン
青眼の闇龍
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
自分の墓地に闇属性モンスターが3以上存在するとき、このカードは
相手フィールド上に存在する全てのモンスターに一度ずつ攻撃が行える。
また、このカードが戦闘以外の方法で破壊され、墓地に送られた場合
墓地に存在する闇属性モンスターを3体ゲームから除外する事で、墓地から
特殊召喚することが出来る。

ダーク・タイラントドラゴン
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2900/守2500
墓地に闇属性モンスターが3体以上存在するとき、このカードは生贄1体で
召喚する事が出来る。
このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊した時、もう一度攻撃を行う事が
出来る。また罠カードが発動したとき、墓地に存在する闇属性モンスターを
2体取り除く事でその効果を無効にし破壊する。
他のカードの効果によってこのカードが墓地から特殊召喚される場合
自分フィールド上の闇属性モンスター1体を裏向きでゲームから取り除か
なければならない

ダーク・ベイオウルフ
効果モンスター
星4/闇属性/獣戦士族/攻1650/守1000
墓地に闇属性モンスターが2体以上存在する場合、このカードの攻撃力は
2200となり相手プレイヤーに直接攻撃した場、相手プレイヤーに
与えるダメージは半分となる。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 19:48:04 ID:mo0X5B/1O
ダーク(笑)
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 19:55:56 ID:xa+PIuJJ0
wikiのページ消えまくってる\(^o^)/
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 19:59:57 ID:xa+PIuJJ0
と思ったら直ったみたいだ
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 20:00:44 ID:7ROihuQK0
リバイヴ・ポット
効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻 700/守 500
リバース:お互いは自分フィールド上に存在するカード全てを手札に戻し、
手札に戻したカードの枚数分自分のデッキの一番上からカードを墓地に捨てる。

異次元からの宣告
永続罠
カード名を3つ宣言する(同じカード名を宣言する事はできない)。
宣言したカードがゲームから除外されているカードの中に存在する場合、
1枚につき1つ、このカードにカウンターを乗せる。
自分のスタンバイフェイズにこの効果によってカウンターが3つ乗ったこのカードを墓地に送る事で、
カード名を2つ宣言する。
相手の手札・デッキを確認し、宣言したカードが存在する場合、
そのカードを全てゲームから除外する。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 20:24:05 ID:b0jd9HAm0
強いぞ!ダイナマイトおじさん
効果モンスター
星8/炎属性/魔法使い族/攻5000/守0
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、自分ライフに2500ポイントダメージを与える。
このカードの表示形式が変わった時、自分ライフに2000ポイントダメージを与える。
このカードが攻撃を宣言した時、自分ライフに4000ポイントダメージを与える。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、自分ライフに3000ポイントダメージを与える。
このカードが戦闘によって破壊された時、自分ライフに4000ポイントダメージを与える。
このカードが墓地に送られた時、自分ライフに3000ポイントダメージを与える。
このカードが除外された時、自分ライフに2000ポイントダメージを与える。
このカードが自分の手札・墓地・フィールドに存在する時、以下の効果が発動する。
●自分と相手のスタンバイフェイズ時、自分ライフに1000ポイントダメージを与える。
●自分と相手のバトルフェイズ開始時、自分ライフに2000ポイントダメージを与える。
●自分と相手のバトルフェイズ終了時、自分ライフに4000ポイントダメージを与える。
●自分と相手のエンドフェイズ時、自分ライフに1000ポイントダメージを与える。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 20:41:32 ID:x/xu+PxZ0
【ジャッジ・ポッド】
リバース効果モンスター
星3/光属性/岩石族/攻撃 700/守備 700/
リバース:コインを投げる。裏が出た場合、自分フィールド上のモンスターを
全て破壊する。表が出た場合、全ての相手モンスターの攻撃力は0になる

【ブラスト・ポッド】
リバース効果モンスター
星3/炎属性/岩石族/攻撃 800/守備 600/
リバース:3000ライフ払う。自分フィールド上の全てのモンスターを
ゲームから取り除く。ゲームから取り除いたモンスターの総攻撃力の半分を
相手プレイヤーに与える。

【エーリアン・ポッド】
リバース効果モンスター
星2/闇属性/岩石族/攻撃 500/守備 200/
リバース:Aカウンターの乗ったモンスターを対象に、以下の効果を1つのみ発動できる
・攻撃、守備力を600ダウン。
・対象モンスターのコントロールを得る(ただし攻撃、生け贄はできない)
・2ターン後に破壊


【ギロチン・ポッド】
リバース効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻撃 900/守備 700/
リバース:互いのプレイヤーは手札を見せ、その中からカードを3枚まで選び
それをゲームから取り除く。この効果はデュエル中、一度しか使用できない
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 21:16:12 ID:/ydiQoMc0
>>534
酷いなコレ…。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 21:25:04 ID:gw/05AHT0
>>535
どうせWikiにも載らないしスルーでおk
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 21:39:54 ID:Kl2jRuan0
廃れた街―ロスト・シティ
フィールド魔法
このカードがフィールドに存在する時E−HEROと名のつくモンスターの攻撃力を500上げる
E−HEROと名のつくモンスターが戦闘によって墓地に送られた時
墓地からダーク・フュージョンと融合素材に使われた融合素材モンスター一体を手札に加える事が出来る
E−HEROと名の付くモンスターが墓地に5枚以上いる時、E−HEROと名のつくモンスターを3体除外し
このカードを破壊する事で相手フィールド上の罠、魔法ゾーンにあるカードを全て破壊する


邪悪な転生
通常魔法
E・HEROと名の付く融合モンスターを生け贄に捧げる事により
融合素材を同じとするE-HEROを融合デッキから特殊召喚できる


忘れられぬ正義
速攻魔法
E-HEROと名の付くモンスターを生け贄に捧げる事により
融合素材を同じとするE・HEROを融合デッキから特殊召喚する
また、その融合素材モンスターが墓地にある場合、手札に加える事が出来る
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 21:47:09 ID:aQAv1eO90
>>537
そのテキストだとE-HEROは呼べない予感
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 21:50:50 ID:CsImXetzO
>>537
E-HEROだけじゃなくE・HEROも無理ぽ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 21:58:33 ID:Kl2jRuan0
え〜と、「生け贄に捧げた」という文章が必要?
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:09:36 ID:Kl2jRuan0
>>537訂正

邪悪な転生
通常魔法
E・HEROと名の付く融合モンスターを生け贄に捧げる事により
生け贄に捧げたモンスターと融合素材を同じとするE-HEROを融合デッキから特殊召喚できる


忘れられぬ正義
速攻魔法
E-HEROと名の付くモンスターを生け贄に捧げる事により
生け贄に捧げたモンスターと融合素材を同じとするE・HEROを融合デッキから特殊召喚する
また、その特殊召喚したモンスターの融合素材モンスターが墓地にある場合、手札に加える事が出来る


これで大丈夫かな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:13:24 ID:T+4M14bo0
マックススピーダー
通常罠
「バイパー」と名のつくモンスターが攻撃されたとき、
その攻撃を無効にし、「バイパー」と名のつくモンスター1体につき
相手に1000ポイントのダメージを与える。
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:17:18 ID:Er5/K7E80
>>541

多分↓のことを言ってると思う

E・HERO系→(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
E-HERO系→(この特殊召喚は「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いとする)
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:20:32 ID:Kl2jRuan0
>>543
サンクス・・・・orz
たびたびすんません



邪悪な転生
通常魔法
E・HEROと名の付く融合モンスターを生け贄に捧げる事により
生け贄に捧げたモンスターと融合素材を同じとするE-HEROを融合デッキから特殊召喚できる
(この特殊召喚は「ダーク・フュージョン」による融合召喚扱いとする)


忘れられぬ正義
速攻魔法
E-HEROと名の付くモンスターを生け贄に捧げる事により
生け贄に捧げたモンスターと融合素材を同じとするE・HEROを融合デッキから特殊召喚する
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
また、その特殊召喚したモンスターの融合素材モンスターが墓地にある場合、手札に加える事が出来る
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:30:38 ID:rEihgihBO
スピリットの声
通常魔法
カード名を1つ宣言する。
デッキからカードを1枚ドローする。
ドローしたカードが宣言したカードだった場合、
相手ライフに1500ポイントダメージを与える。

スピリットの歌
通常魔法
手札を1枚捨てる。
自分のライフは1500ポイント回復する。

カレーカレー
速攻魔法
自分と相手はライフを5000ポイント回復する。
その後、自分と相手はライフに2000ポイントダメージを受ける。

マシュマロパイ
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻 300/守 500
このカードは戦闘によって破壊されない。
裏側表示のこのカードが戦闘によって表側表示になった時、
自分はライフを1000回復する。

アフロのレベル
通常罠
このカードを発動したターン、
お互いのモンスターは戦闘によって破壊されなくなる。
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:32:09 ID:uiC2Ptzt0
サイコロ系のカードを投下。

一か八かの復活劇
速攻魔法
自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。
自分はサイコロを1回振り、出た目が選択したモンスターのレベル以上であればそのカードを手札に加える。
更に、出た目と選択したモンスターのレベルが同じであれば、そのモンスターを手札から特殊召還する事ができる。

一か八かの再抽選
永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
自分がサイコロを振る効果を1ターンに1度だけ無効にし、
自分はコイントスをする事が出来る。
表なら、自分はサイコロをもう一度振り直す事ができる。
裏なら、エンドフェイズまで自分の振ったサイコロの目は全て「1」として扱う。

一か八かのルーレット -216型-
効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻 ???/守 ???
相手のエンドフェイズ時にこのモンスターが表側表示で存在する時、このカードは裏側守備表示になる。
このモンスターが召還・特殊召還・リバースした時、自分はサイコロを3回振る。
このカードの元々の攻撃力・守備力は出た目の和×200ポイントになる。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:54:35 ID:Er5/K7E80
ジャイアント・キメラ
融合・効果モンスター
星4/炎属性/獣族/攻1200/守 550
このカードは、自分フィールド上に存在する「巨大化」を装備した
「リトル・キメラ」を墓地に送った場合のみ、融合デッキから特殊召喚が
可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り以下の効果を得る。
●お互いのフィールド上に表側表示で存在する炎属性モンスターの攻撃力は
 1000ポイントアップする。
●お互いのフィールド上に表側表示で存在する水属性モンスターの攻撃力は
 800ポイントダウンする。

//「リトル・キメラ」の強化版。「簡易融合」では呼べない。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:27:13 ID:LCfp8s0L0
キメラの翼
装備魔法
このカードは鳥獣族のみ装備できる。装備モンスターの攻撃力、守備力は200ポイントアップする。
また、そのモンスターが融合、儀式モンスターなら効果の対象になったとき、自分手札に戻すことができる。

行ったことがある町などに瞬間移動することができる不思議な翼。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:34:08 ID:7ROihuQK0
トリックスター
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守 800
このカードの攻撃宣言時、攻撃対象モンスターの守備力が1000以下ならば
そのモンスターの表示形式を守備表示に変更する。

トリッキー・ドラゴン
効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2400/守2900
このカードの攻撃宣言時、相手モンスター1体を守備表示にする事ができる。
このカードがカードの効果の対象になった時、手札を2枚捨てる事でこのカードをデッキに戻す。
この時、自分の墓地から罠カード1枚を発動する事ができる。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:42:42 ID:CsImXetzO
>>548
融合モンスターは手札に戻せない

>>549
罠の墓地発動っすか…
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:00:27 ID:Er5/K7E80
【装備ビート】向けレベルアップモンスター


ダークネス・ソードマスター LV4
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1700/守1200
このカードに装備されたカードは、カードの効果によっては破壊されない。
自分ターンのスタンバイフェイズ時、装備カードを1枚以上装備したこのカードを
生け贄に捧げる事で、手札またはデッキから「ダークネス・ソードマスター LV6」
1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

ダークネス・ソードマスター LV6
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻2300/守1200
このカードは「ダークネス・ソードマスター LV4」の効果以外で特殊召喚できない。
「ダークネス・ソードマスター LV4」の効果による特殊召喚に成功した時、自分の
墓地から装備魔法カードを2枚まで手札に加えることができる。
このカードに装備されたカードは、カードの効果によっては破壊されない。
自分ターンのスタンバイフェイズ時、装備カードを2枚以上装備したこのカードを
生け贄に捧げる事で、手札またはデッキから「ダークネス・ソードマスター LV8」
1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

ダークネス・ソードマスター LV8
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2800/守1200
このカードは「ダークネス・ソードマスター LV6」の効果以外で特殊召喚できない。
「ダークネス・ソードマスター LV6」の効果による特殊召喚に成功した時、自分の
墓地から装備魔法カードを3枚まで手札に加えることができる。
このカードに装備されたカードは、カードの効果によっては破壊されない。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:04:04 ID:LCfp8s0L0
>>548 修正

キメラの翼
装備魔法
このカードは鳥獣族のみ装備できる。装備モンスターの攻撃力、守備力は200ポイントアップする。
また、そのモンスターが融合、儀式モンスターなら効果の対象になったとき、儀式モンスターなら自分手札に融合モンスターなら融合デッキに戻すことができる。

行ったことがある町などに瞬間移動することができる不思議な翼。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:08:51 ID:CsEwtAol0
謎の目
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻0/守100
このカードを手札から墓地に捨てる。
相手の手札をすべて確認する。
この効果は相手のターンにも発動できる。

ダイス・デュアル
通常魔法
1000ライフを払う。
サイコロを1回振る。
出た目のモンスターが自分の手札に存在するモンスターと同じ場合、
そのモンスターを自分のフィールド上に特殊召喚する。
違った場合、手札のカードをランダムに1枚墓地に送る。
(6の目が出た場合は、レベル6以上のモンスターを特殊召喚する)

臨時返済
通常罠
800ライフポイントを払う。
お互いのデッキの1番上のカード2枚を墓地に送る。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:12:00 ID:vCvHMGg50
>>553を修正
ダイス・デュアル
通常魔法
1000ライフを払う。
サイコロを1回振る。
出た目が自分の手札に存在するモンスターと同じ場合、
そのモンスターを自分のフィールド上に特殊召喚する。
違った場合、手札のカードをランダムに1枚墓地に送る。
(6の目が出た場合は、レベル6以上のモンスターを特殊召喚する)
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:40:35 ID:EmVhCnWv0
ギガ・サンダーボール
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1800/守 900
「ギガ・サンダーボール」を除く自分フィールド上の雷族モンスター1体を生け贄に捧げる。
相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。

暗闇に潜む者
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1500
このカードの召喚・特殊召喚に成功した時、
相手フィールド上にセットされているカード1枚を破壊する。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:46:52 ID:oii41Qst0
絶対運命黙示録
永続魔法

このカードが場にある時、ライフポイントを500支払うことで
コイントスの表裏とサイコロの目を自分で指定する事が出来る
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 01:19:05 ID:mZbstaIU0
From5−ホソカー・モリヒロン
通常モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1900/守1500
「フロム・ファイブ」の一人。
精鋭部隊隊長にして暗殺のエキスパート。

From5−タルトクゥ・シンディー
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1200/守 800
召喚に成功したとき、デッキから「From」と名の付くモンスターを
1体デッキから特殊召喚することができる。
このカードによって特殊召喚したモンスターは
通常モンスター扱いとなり、生け贄にすることはできない。

From5−ウエダーズ・キヨシン
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻 100/守2800
このカード以外に「From5」と名の付くモンスターが居ないとき
このモンスターの元々の守備力は2100となる。
このモンスターの守備力を700ダウンさせることで、
「From」と名の付くモンスターの戦闘での破壊を無効にできる。

From5−エーン・ヨゥリイコウ
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1100/守 0
このモンスターは効果モンスターとの戦闘では破壊されない。
「From−5」と名の付くモンスターが居る限り、
「From−5」と名の付くモンスターが破壊されたときに
発生する戦闘ダメージは0となる。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 01:30:24 ID:mZbstaIU0
From5−bestエモトゥ・タケノリィ伯爵公
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻  0/守 0
このモンスターの攻撃力・守備力は
自分フィールド上の「From」と名の付くモンスターの
攻撃力・守備力の合計となる。
自分フィールド上の「From」と名の付くモンスターを1体
生け贄に捧げることで相手の宣言を無効にすることができ、
次のターンまで相手はその宣言をすることができなくすることができる。

フロム・ファイブ!
速攻魔法
自分フィールド上に「From5−ホソカー・モリヒロン」
「From5−タルトクゥ・シンディー」「From5−ウエダーズ・キヨシン」
「From5−エーン・ヨゥリイコウ」「From5−bestエモトゥ・タケノリィ伯爵公」
が居るとき発動することができる。
このターン、上記のモンスターはこのカード以外の魔法・罠・モンスターの効果を受けず、
全てのモンスターは自分フィールド上のモンスターの中で攻撃力が一番高いと同じ攻撃力になる。

フロム・フィフス
通常魔法
手札から「From」と名の付くモンスターを1体墓地へ送る。
デッキからカードを2枚ドローする。

フロム・エマージェンシー・コール
通常魔法
デッキから「From」と名の付くモンスターを1体手札に加える。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 01:31:49 ID:apo4CKoQO
>>551
装備前提なら高すぎる
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 01:41:55 ID:mZbstaIU0
フロム・タワー
通常罠
「From」と名の付くモンスターを
手札・フィールド上から5枚除外した後、手札を全て除外する。
ぞの後、デッキから5枚ドローする。

フロム・アワー
通常罠
ターン数に「5」が付くスタンバイフェイズに発動できる。
デッキから「From」と名の付くモンスターを2体まで
通常モンスター扱いとして特殊召喚することができる。

From・base・of・five−
永続魔法
1ターンに1度、
「From」と名の付くモンスターをフィールド上から
手札に戻すことが出来る。
その後、ライフを1000回復する。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 01:51:17 ID:mZbstaIU0
From4−ラブ・フォース
通常モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1900/守1800
「フロム・ファイブ」の参謀。
武器のエキスパーションでもある。

From4−アクア・ペース
通常モンスター
星4/水属性/水族/攻1900/守1800
「フロム・ファイブ」の武器兵站担当。
クローンを瞬時に量産できる体を持ち、兵站量産としては最適。

From4−エレキ・テラーズ
通常モンスター
星4/雷属性/雷族/攻1900/守1800
「フロム・ファイブ」のジャミング担当。
強度の電波妨害で相手の指揮を混乱させ、音速の電撃で一掃する。

From4−ウッドディ・ボマー
通常モンスター
星4/地属性/植物族/攻1900/守1800
「フロム・ファイブ」の破壊工作担当。
「アクア・ペース」に爆弾を乗せ、破壊させる。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 03:16:55 ID:/57jGEWB0
霊の社
永続魔法
自分はライフポイントを800払うことで、
スピリットモンスターの生贄の数を1つ減らすことができる。
「霊の社」の効果は1ターンに1度のみしか使用できない。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 03:18:34 ID:apo4CKoQO
確かに
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 04:00:21 ID:jGKYBeEM0
悪夢の纏縛
永続魔法
お互いのプレイヤーは1ターンに合計3度しか
通常召喚・特殊召喚、魔法・罠カードの発動、
自分のモンスターの表示形式の変更と攻撃宣言ができない。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 05:42:03 ID:/57jGEWB0
新先衆−ソウシ
星3/風属性/戦士族/攻1200/守1000
このカードに装備された装備カードは、魔法を破壊するカードの効果で破壊されない。
このカードが相手の攻撃を受けたとき、もしくはカードの効果の対象になったとき
装備しているカードを1枚墓地に送ることで、その戦闘ダメージ・効果を無効にする。

新先衆−イサム
星3/風属性/戦士族/攻1100/守1500
1ターンに1度、自分の墓地の装備魔法を1枚選択してこのカードに装備することができる。

新先衆−サスケ
星2/風属性/戦士族/攻600/守500
このカードが召喚、反転召喚、特殊召喚に成功したとき、自分のデッキから装備カードを1枚選択して
このカードに装備することができる。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 08:19:50 ID:Drm04HeqO
E・HERO ブルー・アーム・バスター
融合モンスター
★7/地/戦士族/ATK2200/DEF1400
『E・HERO エアーマン』+『E・HERO バブルマン』
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードの召喚時にこのカードにチャージカウンターを1つのせる(最大1個)。チャージカウンター1つにつきこのカードの攻撃力は200上昇する。
またチャージカウンターを1つ取り除くことで相手にこのカードの元々の攻撃力分のダメージを与える。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 08:44:06 ID:hdOoK84V0
運命の紡ぎ手 ノルン
融合・効果モンスター
星9/光属性/天使族/攻0/守2500
「逆転の女神」+「月明かりの乙女」
このカードは上記の融合素材でしか融合召喚できない。
このカードが召喚されたターンから数えて20ターン後のスタンバイフェイズにこのカードを生贄に捧げる。
自分はデュエルに勝利する。

超重力変動装置(制限カード)
永続罠
このカードがフィールド上に表側表示で存在している限り、レベル1のモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚することはできない。
互いのスタンバイフェイズごとに、このカードのコントローラーはサイコロを二回振る。
出た目の合計のレベル以下のフィールド上のモンスターはすべて守備表示となる。
合計で12を出してしまった場合、このカードを破壊し自分は3000ポイントのダメージを受ける。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 10:20:38 ID:CwXZ8iSC0
成長を抱く腕
永続魔法
このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、
相手プレイヤーはレベル4以下のLVモンスターをモンスターの効果・魔法・罠の対象にできない
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 10:38:54 ID:E5XGkCKzO
二兎を追う者は一兎も得ず

兎の大群
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1000/守800
フィールド上に存在するこのカードと、このカードと同名のモンスターが
同時に破壊される場合、その破壊を無効にする。
このカードは、自分フィールド上の「兎の大群」の数だけ攻撃力が300ポイントアップする。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 13:30:01 ID:iz3WWJlv0
エターナル・ソード
装備魔法
戦士族のみ装備可能。装備モンスターの攻撃力を200ポイントアップする。
装備モンスターが戦闘で墓地に送られる場合、代わりにこのカードを破壊する。
装備モンスターが戦闘以外でフィールド上から離れた場合、このカードをデッキの一番上に戻す事ができる。

//元ネタはアニメオリジナルカードの「エターナル・リバース」。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 14:29:52 ID:OZg5PkoE0
封印の扉の開放
通常魔法
「封印されし」と名のつくモンスターをデッキ、墓地から
フィールドに置けるだけ召喚できる。このカードを使用した場合、
自分は「封印されしエグゾディア」の効果によってデュエルに
勝利することは出来なくなる。

絶対究極神エグゾディア
星10/闇属性/魔法使い族/攻4000/守0
フィールド上に「封印されし」と名のつくモンスターが
5体存在するとき、モンスターを全て除外することでのみ特殊召喚可能。
自分の「封印されし」と名のつくモンスターが除外されなくなった時
このカードを除外する。このカードは戦闘では破壊されず、
相手の魔法、罠、モンスター効果を受けない。


燃え尽きたorz
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 14:51:45 ID:ISvnVQJB0
>>571
つD−HERO ダイヤモンドガイ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 15:40:32 ID:OZg5PkoE0
>>572
ならば「封印の扉の開放」を速攻魔法に変更じゃい!
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 16:24:18 ID:jGKYBeEM0
ん?別にダイヤで発動しても問題なくね?
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 16:25:29 ID:O3q2BfrF0
帝王の降臨の新規カードを妄想してみた。上からノーマルノーマルスースーウル

皇帝の証
速攻魔法
自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。
自分のデッキまたは墓地から「帝」と名のついたモンスターを1枚手札に加える。

皇帝の供物
通常魔法
「皇帝の供物トークン」(戦士族・闇・星1・攻/守0)を
自分のフィールド上に1体特殊召喚する。

帝王降臨師(エンペラーズ・リチュアラー)
効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
自分フィールド上にモンスターが存在していない場合、
このカードは手札から表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
このカードを生け贄にして「帝」と名のついたカードを生け贄召喚した場合、
そのターンのエンドフェイズ時に自分のデッキからカードを1枚ドローする。

死帝ネクロス
効果モンスター
星6/闇属性/アンデット族/攻2400/守1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、墓地に存在するこのカードの
生け贄召喚のための生け贄に捧げたモンスターを特殊召喚する。

デミウルゴス EMA
星8/光属性/天使族/攻 0/守2000
自分及び相手のフィールド上に存在する「帝」と名のついたモンスターを任意の数
生け贄に捧げた場合のみ通常召喚することができる。
このカードの元々の攻撃力は、生け贄に捧げたモンスターの数
×1100ポイントの数値になる。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 16:48:03 ID:/57jGEWB0
マナチャージャー
通常魔法
自分の墓地から同じ種族のモンスターを3体選択して、
自分のデッキに戻しシャッフルする。
戻したモンスターと同じ種族のレベル7以下のモンスター1体を
自分のデッキか手札から自分のフィールド上に生贄無しで通常召喚する。
このターン他の通常召喚を行うことはできない。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 16:53:11 ID:ISvnVQJB0
>>574
ダイヤモンドガイは魔法の効果を発動するから
カードを使用したことにならないと思ったんだけど・・・
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 16:57:41 ID:DiYqV2460
三幻魔の融合体があるなら三幻神の融合体も・・・ってアニメでてたよね

コピー幻神獣 - オシリスの天空竜
効果モンスター
星10/光属性/雷族/攻 0/守 0
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を
生け贄に捧げた場合のみ通常召喚する事ができる。
このカードのカード名は「オシリスの天空竜」としても扱う。
このカードの攻撃力と守備力は手札の枚数×800になる。
相手が攻撃力か守備力どちらかが1000以下のモンスターを召喚した時、
そのモンスターを破壊する。

コピー幻神獣 - オベリスクの巨神兵
星10/地属性/岩石族/攻3500/守3500
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上に存在するモンスター3体を
生け贄に捧げた場合のみ通常召喚する事ができる。
このカードのカード名は「オベリスクの巨神兵」としても扱う。
自分フィールド上のこのカード以外のモンスター3体を生け贄に捧げる事で、
相手フィールド上の全てのモンスターを破壊し、破壊したモンスター1体につき500ポイントのダメージを与える。

コピー幻神獣 - ラーの翼神竜
星10/炎属性/鳥獣族/攻 ?/守 ?
自分フィールド上に存在するモンスター3体を
生け贄に捧げた場合のみ通常召喚する事ができる。
このカードのカード名は「ラーの翼神竜」としても扱う。
このカードの攻撃力・守備力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げた
3体のモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値の半分になる。
自分のメインフェイズに1000ライフポイントを払うことで、
フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。

光の創造神ホルアクティ
融合・効果モンスター
星12/光属性/天使族/攻 0/守 0
「オシリスの天空竜」+「オベリスクの巨神兵」+「ラーの翼神竜」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードは他のカードの効果によっては破壊されない。
このカードが表側表示でフィールドにいる時、フィールドと墓地に存在する闇属性モンスターを全てゲームから除外する。
この効果は他のカードの効果で無効化できない。
このカードの攻撃力は自分ターンのみ10000ポイントアップする
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:06:30 ID:EmVhCnWv0
獣人ルー・ガルー
効果モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻1800/守1400
このカードが攻撃した場合、
そのターンのエンドフェイズにこのカードは守備表示になり、
攻撃力が300ポイントアップする。

幸運のコイン
通常魔法
お互いはコインを3回投げる。
2回以上表がでたプレーヤーはデッキからカードを1枚ドローする。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:18:16 ID:5gBCfnRx0
ダーク・ネオス
効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻2500/守2000
このカードはルール上「E・HEROネオス」としても扱う。
このカードが墓地に存在する場合、
墓地にあるこのカード以外の闇属性モンスター3体をゲームから除外する事で
このカードを自分フィールド上に特殊召喚する事が出来る。

N・ガイア・モール
融合・効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1000/守600
フィールド上に表側表示で存在する限り
このカードは「N・グラン・モール」としても扱う。
このカードは「NEX」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが相手モンスターを攻撃したとき、
ダメージ計算を行わず相手モンスターを持ち主のデッキの一番下に戻す。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:32:46 ID:4X8bOxDK0
バトルコイン
永続魔法
自分メインフェイズ1にコイントスを行う。
表が出た場合、このターン、バトルフェイズを2回行える。裏が出た場合、このターン、バドルフェイズをスキップする。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:47:03 ID:rPgSF2rm0

墓守の復活
通常魔法
自分の墓地に「墓守の」と名のつくカードが
三枚以上存在する時のみ発動可能。
墓地に存在する「墓守の」と名の付くカードを全てデッキに戻し、
その後デッキをシャッフルする。


583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:57:34 ID:veWOZJBH0
雲魔物−循環雲(サイクルクラウド)
効果モンスター
星7/水属性/天使族/攻2000/守0
このカードは戦闘によっては破壊されない。
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。
このカードがカードの効果によって破壊された場合、このカードを持ち主の手札に戻す。

雲魔物−ヘヴィー・スノー
効果モンスター
星5/水属性/天使族/攻2200/守0
このカードは戦闘によっては破壊されない。
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。
手札から「雲魔物」と名の付いたモンスター1体を墓地へ送ることで、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体にフォッグカウンターを3つ置く。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 19:01:32 ID:veWOZJBH0
雲魔物−ブルー・ヘイズ
効果モンスター
星3/水属性/天使族/攻1200/守0
このカードは戦闘によっては破壊されない。
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。
このカードの召喚に成功した時、フィールド上に存在する「雲魔物」と名のついた
モンスターの数だけこのカードにフォッグカウンターを置く。
このカードに乗っているフォッグカウンターを2つ取り除く事で、
墓地から「雲」と名の付く魔法カードを1枚選択し、手札に加える。

雲魔物−レッド・ヘイル
効果モンスター
星3/水属性/天使族/攻1400/守0
このカードは戦闘によっては破壊されない。
このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。
フィールド上のフォッグカウンターが載っているモンスター全てにフォッグカウンターを1つ置く。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

レッドヘイルと聞いてビリヤードを思い出した方…お茶の時間にしたいのだが
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 19:05:48 ID:mZbstaIU0
>>581
失敗したときのデメリットが小さすぎる。
このターンをスキップ+次のターンをスキップぐらいないと。
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 19:27:23 ID:mZbstaIU0
>>581
失敗したときのデメリットが小さすぎる。
このターンをスキップ+次のターンをスキップぐらいないと。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 19:42:03 ID:mZbstaIU0
水雷遠雷
通常罠
自分フィールド上に「From4−ラブ・フォース」と
「From4−アクア・ペース」が居る時発動できる。
相手フィールド上のモンスター1体と
相手フィールド上の魔法・罠カードを1枚破壊することができる。

特殊・急激成長剤!
通常罠
自分フィールド上に「From4−ウッドディ・ボマー」と
「From4−アクア・ペース」が居る時発動できる。
このターンのみ、
「ウッドディ・ボマー」の攻撃力は3000となる。

ラブ・ウッドボム!
通常罠
自分フィールド上に「From−ウッドディ・ボマー」と
「From4−ラブ・フォース」が居る時発動できる。
「From−ウッドディ・ボマー」を生け贄に捧げることで
相手フィールド上の魔法・罠ゾーンにあるカードを全て破壊する。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 19:54:41 ID:mZbstaIU0
フロムフォース・タイタン!
永続罠
自分フィールド上の「From4」と名の付くモンスターを1体選択する。
そのモンスターが破壊されるまで、自分フィールド上に
「FromA−タイタン」(攻2000/守2000/炎族/機械族)
の通常モンスターとして扱う。
選択したモンスターが破壊されたとき、
このカードをデッキに戻しシャッフルする。

フロムフォース・フォース!
通常魔法
自分フィールド上の「From4」と名の付くモンスターを1体墓地へ送る。
その後、墓地から「From4」と名の付くモンスターを1体、
墓地からフィールド上に特殊召喚することができる。

マキシマム・オブ・フォース−アタック!
通常罠
自分フィールド上に4種類の「From4」と名の付くモンスターが居る時発動できる。
相手フィールド上のカードを4枚破壊する。
このターン、「From」と名の付くモンスターは罠の効果を受けない。

特殊分裂能力
永続魔法
自分フィールド上に存在する「From4−アクア・ペース」を1体選択する。
そのモンスターが破壊されたとき、デッキ・墓地から
同名カードを1枚、特殊召喚することができる。

ジャミングアタック!
永続罠
自分フィールド上の「From4−エレキ・テラーズ」を1体選択する。
選択したモンスターがフィールド上を離れるまで
相手はデッキ・墓地・ゲーム外からドロー以外でカードを手札に加えることができない。

ウッドの木笛
通常魔法
デッキから「From4」と名の付くモンスターを1体手札に加える。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:11:02 ID:YNvZpfud0
>>586
流石にそれは使われないだろ
相手も使用可能にして、更に失敗したときは相手のライフが倍になるようにすれば十分だと思う
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:24:15 ID:iz3WWJlv0
踏ん張る道場
速攻魔法
相手モンスターから受ける戦闘ダメージが自分のライフポイントを上回っていた場合、100になるようにダメージを受ける。

エナジー・アップ
速攻魔法
自分フィールド上に魔法使い族が存在する場合、自分のライフを700ポイント回復する。

シールド・カオス
通常罠
相手モンスターが自分フィールド上の守備表示モンスターに攻撃宣言時に発動。攻撃を無効にしバトルフェイズを終了する。
発動後、コントローラーはライフポイントを半分払う。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:34:26 ID:veWOZJBH0
>>590
威嚇する咆吼とご隠居の猛毒薬に優る部分を説明してくれ
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:00:38 ID:4X8bOxDK0
>>581
バトルコイン
永続魔法
自分メインフェイズにコイントスを行う。この効果は相手プレイヤーも使用できる。
表が出た場合は正位置の効果、裏が出た場合は逆位置の効果になる。
正位置:このターン、バトルフェイズを2回行える。
逆位置:このターン、バトルフェイズをスキップする。更に、自分ライフを半分支払う。支払わない場合、相手ライフを2倍にする。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:09:17 ID:jGKYBeEM0
神炎の偶像
永続罠
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「神炎皇ウリア」として扱う。

降雷の偶像
永続魔法
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「降雷皇ハモン」として扱う。

幻魔の偶像
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、
カード名を「幻魔皇ラビエル」として扱う。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:58:53 ID:apo4CKoQO
>>592
つーか表裏じゃだめなのん?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:59:49 ID:aSXPmkHu0
魔将 ガイエル
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2800/守2000
このカードの召喚に成功したとき、デッキから「燕の導き」を1枚手札に加える事ができる。
相手がカードをドローする度に、このカードに貫禄カウンターを1個乗せる。
このカードに乗っている貫禄カウンターを3つ取り除く事で「スワロートークン」(鳥獣族・風・星4・攻500/守1500)を1体特殊召喚できる。

燕の導き
通常魔法
「魔将 ガイエル」を含む3体のモンスターを生け贄に捧げる。
デッキ・手札・墓地から「超魔神 グライシンガー」を1体特殊召喚する。

超魔神 グライシンガー
星10/光属性/機械族/攻4000/守2000
このカードは通常召喚できない。「燕の導き」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊する度、このカードに勝ち星カウンターを1個乗せる。
このカードに乗っている勝ち星カウンターが20個になった時、自分はこのデュエルに勝利する。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:03:24 ID:aSXPmkHu0
>>595
燕の導きを訂正

燕の導き
通常魔法
自分フィールド上に存在する「魔将 ガイエル」を含む3体のモンスターを生け贄に捧げる。
自分の手札・デッキ・墓地から「超魔神 グライシンガー」1体を特殊召喚する。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:33:19 ID:4X8bOxDK0
>>594
表裏でもいいんだけど
なんとなく
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:39:39 ID:apo4CKoQO
>>597
はあくん
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:50:42 ID:uDr7r2X1O
トレードマン
通常魔法
お互いのプレイヤーは相手の墓地に存在するカード1枚を選択する。
その選択したカードをお互いの手札に加える。

サイバー・アサルト・ドラゴン
効果モンスター
星5/光属性/機械族/攻1900/守 800
相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しない時、
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上から墓地に送られた場合、
次の自分のスタンバイフェイズ時に墓地からこのカードを特殊召喚する事ができる。

サイバウンダー・ドラゴン
効果モンスター
星5/光属性/機械族/攻2100/守1600
このカードはフィールド上に存在する「サイバー・ドラゴン」1体を
墓地に送ることで手札から特殊召喚できる。
このカードが魔法・罠・モンスター効果の対象になった時、
その発動と効果を無効にし、それを破壊する。
このカードが戦闘によって破壊された時、
このカードを戦闘によって破壊した相手モンスター1体を破壊する。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:59:54 ID:OZg5PkoE0
ラストリグレット
通常罠
戦闘でモンスターが破壊された時、そのモンスターの
攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:14:16 ID:TLDqJr300
>>559
それも含めて色々gdgdだった。反省しつつ再投稿。

ダークネス・ソードマスター LV4
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1500/守1400
このカードに装備されたカードは、魔法カードの効果によっては破壊されない。
自分ターンのスタンバイフェイズ時、装備カードを1枚以上装備したこのカードを
生け贄に捧げる事で、手札またはデッキから「ダークネス・ソードマスター LV6」
1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

ダークネス・ソードマスター LV6
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻1900/守1800
このカードは「ダークネス・ソードマスター LV4」の効果以外で特殊召喚できない。
「ダークネス・ソードマスター LV4」の効果による特殊召喚に成功した時、自分の
墓地から装備魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
このカードに装備されたカードは、魔法・罠カードの効果によっては破壊されない。
自分ターンのスタンバイフェイズ時、装備カードを2枚以上装備したこのカードを
生け贄に捧げる事で、手札またはデッキから「ダークネス・ソードマスター LV8」
1体を手札またはデッキから特殊召喚する。

ダークネス・ソードマスター LV8
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2300/守2200
このカードは「ダークネス・ソードマスター LV6」の効果以外で特殊召喚できない。
「ダークネス・ソードマスター LV6」の効果による特殊召喚に成功した時、自分の
墓地の装備魔法カードを3枚までこのカードに装備する事ができる。
このカードに装備されたカードは、カードの効果によっては破壊されない。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:42:18 ID:EmVhCnWv0
魔界の発掘人
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1200/守1100
手札を3枚捨てる事で、
自分の墓地からカードを1枚手札に加える。

ファイヤーサ・ルー
効果モンスター
星3/炎属性/獣族/攻 0/守1400
このカードが召喚・特殊召喚された時、
このカードを手札に戻し自分は500ポイントのダメージを受ける。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:50:05 ID:mZbstaIU0
最軍設準備期間
通常魔法
自分と相手のフィールド上に存在しているカードの枚数が同じとき発動できる。
メインフェイズ2に発動できる。
両プレイヤーはフィールド上のカードを全て墓地へ送る。
その後、墓地送ったカード分、
墓地からカードを選択しセットすることができる。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 00:05:14 ID:+TIyZYHnO
>>571 封印の〜
バルバロスとセットで極悪やね
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 01:05:55 ID:nt9UfkQ1O
余計な手助け
通常罠
相手の手札を1枚ランダムに選びお互いに確認する。
選んだカードによって以下の効果を発動する。
モンスター:フィールド上に召喚条件を無視して表側表示で特殊召喚させる。
魔法・罠:効果を発動させる。
発動条件が合わない場合はフィールド上にセットさせる。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 02:40:45 ID:yijgtTS50
NextStage-JAPAN
フィールド魔法
このカードがフィールド上に表側表示で存在する時、1度だけ
「風林火山」を発動条件を無視して発動できる。

NextStage-CHINA
フィールド魔法
1ターンに1度、フィールド上の鳥獣族モンスター1体を破壊することができる。

NextStage-THAILAND
フィールド魔法
フィールド上の岩石族モンスターが破壊される度、相手ライフに
300ポイントのダメージを与える。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 02:59:58 ID:rYRGTdYz0
時の獣
効果モンスター
星3/光属性/獣族/攻 500/守 100
リバース:フィールド上の「Lv」を持つモンスターを生贄に捧げる。
自分のデッキにそのモンスターに記されたモンスターが存在する場合、
表側攻撃表示で特殊召喚出来る。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 03:51:55 ID:D3+uXuLG0
瑞穂の国
フィールド魔法
このカードは魔法カードを破壊する効果で破壊されない。
スピリットモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
フィールドからモンスターが手札に戻るたび、そのカードのコントローラーは
ライフポイントを500回復する。
相手フィールド上にモンスターが居るとき、直接攻撃を行うことができない。

伊邪那岐−イザナギ−
スピリットモンスター
星3/光属性/天使族/攻1200/守1200
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが相手に戦闘ダメージを与えたとき、相手フィールド上にセットされているカードを1枚破壊する。
このカードを手札から墓地に捨てることで「瑞穂の国」を自分のデッキから1枚手札に加えることができる。

楽園の巫女
スピリットモンスター
星3/炎属性/魔法使い族/攻1300/守1000
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
相手フィールド上にモンスターが存在するとき、このカードは通常の召喚と別に
手札から攻撃表示で召喚することができる。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 04:18:25 ID:kH6kV4Qg0

無視の代償
通常魔法
相手が3ターン以上攻撃宣言を行わなかった場合、
相手フィールド上のモンスター全てを墓地に送る。
次のターン、相手はドローを二回行える。


そびえ立つ城
フィールド魔法
ライフを500払う。
「王」と名の付くモンスターは、戦闘によって破壊されない。


俺の特殊能力
永続魔法
ライフを半分払う。
このカードがフィールドに存在している限り、
好きな時に好きなだけドローができる。


610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 05:49:35 ID:0XNIKmnu0
天邪鬼な牛
効果モンスター
星1/水属性/水族/攻 0/守 100
このカードは特殊召喚できず、生け贄に捧げる事ができない。
このカードが手札に加わった時、相手にこのカードを見せ、
自分フィールド上に攻撃表示で特殊召喚しなければならない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分は手札を持つ事ができない。
手札が1枚以上ある場合、全てをデッキに戻す。

暗黒の呪術師
効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 500
このカードが自分のカードの効果によって生け贄に捧げられた時、
相手フィールド上のモンスター全ての攻撃力を0にする。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 06:04:23 ID:tTegW8Gz0
四次元案内人(パラレルシーカー)
効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻0/守0
このカードは特殊召喚できない。
自分の墓地に存在する「LV」の付くモンスター1体を選択して発動する。
このカードを生け贄に捧げ、デッキ・手札・墓地からそのカードの効果によって特殊召喚されるモンスター1体を
召喚制限を無視して特殊召喚する。

禁句(タブー)
永続魔法
このカードの発動時に、自分のデッキ・手札・墓地に存在するカード名を一枚宣言する。
お互いのプレイヤーは宣言されたカードをプレイする場合、手札をすべてデッキの一番下に戻さなければそのカードをプレイできない。

弱者の糧
永続罠
このカードが表側表示で存在する限り、レベル4以下のモンスターの召喚時に1体の生贄を捧げなければならない。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 06:56:55 ID:1wtaeMW9O
シャイニング・サイバー・フェニックス
星7/光属性/機械族/攻 0/守 0
融合・効果モンスター
「サイバー・フェニックス」+「サイバー・ドラゴン」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
このカードの攻撃力は、自分の墓地の機械族モンスター1体につき
500ポイントアップする。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を越えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
このカードがフィールド上から離れた時、デッキからカードを1枚ドローする事ができる。

封印されし代理人
効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
手札に存在するこのカードのカード名は
「封印されしエクゾディア」「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」
「封印されし者の右腕」「封印されし者の左腕」の内のどれか1つとして扱う。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 11:57:26 ID:NJWQGrDgO
出番違い
通常罠カード
相手モンスターが攻撃した時、攻撃モンスターを持ち主の手札に戻す。
次の相手のターンのスタンバイフェイズに、
相手はこのカードの効果で手札に戻したモンスターを手札から特殊召喚できる。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 12:00:21 ID:QmSIMzgo0
VBにキャラクターカードなんてあったよね
それのGX版を考えてみた

十代
キャラクターカード
自分フィールド上に存在する「E・HERO」と名のつくモンスターの攻撃力と守備力が300ポイントアップする。
相手のバトルフェイズ時に融合デッキから「E・HERO」と名のつくモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚する事が出来る。
この効果はデュエル中に1度しか使えない。
自分のドローフェイズ時に手札に「E・HERO」と名のつくカードが1枚も無い場合、
相手に手札を公開する事でデッキからレベル4以下の「E・HERO」と名のつくモンスターを手札に加える事が出来る。

万丈目
キャラクターカード
あなたはライフ4000ポイントからデュエルを開始する。
あなたのスタンバイフェイズ時に手札から「おジャマ」と名のつくカードを1枚デッキに戻し、
デッキから「おジャマ」と名のつくカードを1枚手札に加える事が出来る。
フィールド上に存在する「おジャマ」と名のついたモンスターは戦闘では破壊されない。(トークンを除く)

カイザー亮
キャラクターカード
デュエル開始時、あなたは種族を1つ宣言する。
あなたの墓地に存在するモンスターの種族は全て宣言した種族になる。
ライフを半分払う事で「サイバー」と名のつく機械族の融合モンスターを1体フィールド上に特殊召喚する事が出来る。
相手のフィールド上にモンスターが存在し、あなたのフィールド上にモンスターが存在しない時、
手札から「プロト・サイバー・ドラゴン」を1体特殊召喚する事が出来る。
バトルフェイズ時、「サイバー」と名のつくモンスターの攻撃力が10000以上の場合、
そのモンスターの攻撃力は2倍になる。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 13:05:47 ID:va9kKtvj0
エンディング・トラップ
カウンター罠
ライフポイントを0にする以外の方法で、相手がデュエルに勝利する場合発動できる。
相手勝利確定前に相手ライフポイントに5000ポイントのダメージを与える。

スペルエラーE→A
永続魔法
相手魔法・罠ゾーンに存在する「死のメッセージE」を「死のメッセージA」として扱う。
自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。払わなければ、このカード
を破壊する。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 13:08:58 ID:9ePCPmSbO
>>595
ヤクルトw
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 15:16:30 ID:mNL0UoxK0
ディメマに続く速攻トッリキーマジック集


コンフューズ・マジック
速攻魔法
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが
表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
相手フィールド上の表側表示モンスター1体を選択し、
発動フェイズの終了時まで、選択したカードのコントロールを得る。

//直接攻撃狙い・攻撃回避・生け贄とトリッキー


シェード・マジック
速攻魔法
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが
表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
フィールド上の表側表示モンスターを任意の数選択し、
選択したモンスターを全て裏側守備表示にする。
発動フェイズの終了時、この効果によって裏側守備表示となった
モンスターを全て表側攻撃表示にする。(リバース効果は発動しない)

//地砕き・ミラフォ避け、攻撃回避、擬似最終突撃、とトリッキー
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 15:22:00 ID:D8OpA3Cn0
>>194
二頭を持つキングレックスLV6 地・星6・恐竜族・ATK2300 DEF2000
「二頭を持つキングレックス」と名のつくモンスターを生け贄にささげて
このカードを召喚した場合、このカードはバトルフェイズ中2回攻撃できる。
自分のスタンバイfリズにこのカードを生け贄にささげることで
デッキまたは墓地から「二頭を持つキングレックスLV9」を特殊召喚する。

二頭を持つキングレックスLV9 地・星9・恐竜族・ATK3200 DEF2300
通常召喚不可。二頭を持つキングレックスLV6」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードがフィールド上に存在する限り、自分はドローフェイズにカードを2枚ドローできる。

恐竜人間 地・星2・恐竜族・ATK1000 DEF1000
このカードを生け贄にささげる。自分の墓地から恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。
この効果を使用した場合、次の自分のドローフェイズをスキップする。

ダイナソー・フットスタンプ 速攻魔法
自分のデッキから恐竜族モンスターカード1枚を選択し、墓地に捨てる。
相手の魔法・罠カードを1枚破壊する。

勝負は勝ってこそ花なんや! 通常魔法
自分フィールド上に星7以上の恐竜族モンスターが存在してるときのみ発動可能。
このカードを発動したプレイヤーが、このデュエルに勝利したとき
次のデュエルの開始時の手札は7枚になり、ライフも14000になる。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 15:37:57 ID:XrbDmRCJ0
>>595
ほかの球団のネタ選手でも頼む
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 16:07:51 ID:PY522CjtO
グレン ☆4 ATK/1600 DEF/1000 機械族 地
このカードが召喚されたときデッキから「ラガンを手札に加える

ラガン ☆4 ATK/1100 DEF/2000 機械族 地
このカードが召喚されたときデッキから「グレン」を手札に加える


グレンラガン ☆8 ATK/2500 DEF/2300 機械族 地・融合モンスター
「グレン」+「ラガン」

相手モンスターを1体指定して装備する
このモンスターの攻撃力は装備したモンスターの攻撃力の半分を加えた数値になる


アークグレン
☆6 機械族 光 ATK/500 DEF/3000
このカードは守備表示にできない
融合召喚の素材以外に使えない


アークグレンラガン
☆9 機械族 光 融合モンスター ATK/3500 DEF/3000
「アークグレン」+「グレンラガン」
手札1枚を捨てるたびに場のモンスターを1体破壊できる

超銀河ダイグレン
☆8 機械族 闇 ATK/0 DEF/3500
このカードが召喚されたターンから3回だけ攻撃対象をこのモンスターに移す
超銀河グレンラガン
☆11 機械族 光 ATK/5000 DEF/4000
「アークグレンラガン」+「超銀河ダイグレン」
このカードを墓地に送ることで場のカード・墓地・手札を全て除外し互いに山札から6枚カードをドローする

天元突破 グレンラガン
☆12
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 17:40:34 ID:DE/48P1j0
暴走する妄想

効果:?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 17:50:39 ID:D3+uXuLG0
ネオ融合
通常魔法
このカードはカード名を「融合」として扱う。
手札またはフィールド上から、融合モンスターカードによって決められた
モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
その後自分のデッキからカードを1枚ドローする。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 20:11:47 ID:f1gSLoS/0
天空守護星−ステア
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1700
このカードは闇属性モンスターとの戦闘で破壊されず、効果も受けない。
フィールド上に「天空の聖域」が存在する場合、
このカードの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。

天空守護星−ティフォー
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1600/守1600
このカードが戦闘によって破壊されたターンのエンドフェイズ、
デッキ又は墓地から「天空の聖域」を1枚選択しデッキの一番上に置く。

天空守護星−アレーコ
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1500/守1800
フィールド上に「天空の聖域」が存在する場合、
自分フィールド上の「天空」と名の付くモンスターは魔法・罠カードの効果を受けない。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 20:12:45 ID:f1gSLoS/0
天空守護星−レイジン
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1800/守1800
フィールド上のカードを破壊する効果を含んだカードの効果が発動された場合、
墓地の「天空」と名の付くカードをデッキに戻すことでその効果を無効にする。
この効果は相手ターンでも使用することが出来る。
この効果はフィールド上に「天空の聖域」が存在する時のみ発動できる。

天空守護星−セイオウ
効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2800/守2600
このカードは墓地からの特殊召喚出来ない。
「天空」と名の付くモンスターを生け贄に捧げる場合、このカードは生け贄1体で召喚出来る。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
「天空」と名の付くカードは相手のコントロールするモンスター効果を受けない。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 20:13:47 ID:7A8ZaMcp0
ルナタイト・ガガギゴ
☆X10:攻撃力3500:守備力3250
効果:このカードは、自分フィールド場の メタル化寄生生物―ルナタイト
を装備した ゴギガ・ガガギゴ を生け贄に、デッキまたは、手札から
特殊召喚する。このカードは、魔法カードの効果を受けない。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 20:13:49 ID:f1gSLoS/0
守護星の導き
速攻魔法
墓地から「天空」と名の付くモンスターを1体選択しフィールド上に特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚されたモンスターは、
生け贄に捧げることが出来ず、戦闘ダメージを与えられない。

守護星の加護
カウンター罠
自分フィールド上に天使族モンスターが存在するときのみ発動出来る。
魔法・罠カードを対象とするカードの発動と効果を無効にし、そのカードを墓地へ送る。


フィールド魔法に愛を…
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 20:21:41 ID:D3+uXuLG0
カードエキスパンダー
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1300/守1100
このカードが召喚に成功したとき、自分のデッキからカードを2枚選択して除外し、
自分のデッキをシャッフルし、この効果で除外されていたカード2枚を
自分のデッキの一番下に好きな順番で戻すことができる。
このカードが破壊され墓地に置かれたとき、相手は自分の墓地からカードを1枚選択する。
自分はそのカードを手札に加える。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 21:09:16 ID:DE/48P1j0
水流の氾濫
通常魔法
場の水属性モンスター1体生け贄に捧げる。
相手の表側表示の魔法、罠カードを2枚まで手札に戻す。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 21:10:11 ID:VWx1LZFD0
カードクラッシャー
融合・効果モンスター
星10/地属性/ドラゴン族/攻 400/守 400
「カード」と名のつくモンスター3枚以上
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
自分のデッキのカードを上から
このカードの融合召喚に使用したモンスターの数まで墓地に送ることができる。
墓地へ送ったカード1枚につき、このカードの攻撃力は
エンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 21:15:50 ID:DE/48P1j0
疾風怒濤神-ハリケーン・ゴッド
星8/風属性/魔法使い族/攻3000/守2500
このカードは特殊召喚できない。
フィールド上のモンスターを3体生け贄に捧げる。
この方法で召喚した場合、このカード以外の全てのカードを
持ち主の手札に戻す。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:07:26 ID:/Z9J/2Zl0

ギギャリアント
通常罠
自分フィールド上に存在する
地属性モンスターが破壊された時、手札、
またはデッキから「ラ・ラーバリィ」を1体、
表側攻撃表示で特殊召喚することができる。
700ポイントライフを支払うことで、
墓地に存在するこのカードをデッキの
1番上に置くことができる。

ラ・ラーバリィ
効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻 300/守1500
自分のスタンバイフェイズに表側攻撃表示で
このモンスターが存在する時、
墓地に存在する「ラ・ラーバリィ」を1体
デッキに戻すことができる。


632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:10:40 ID:0XNIKmnu0
マジェスティック・ファントム
効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻2300/守 100
このカードが破壊され墓地に送られた時、
自分フィールド上に「ファントムトークン」(悪魔族・闇・星4・攻/守 0)を1体特殊召喚する。
自分フィールド上に存在する「ファントムトークン」1体を生け贄に捧げる事で、
手札から悪魔族モンスター1体を特殊召喚する。

マリシャス・ビートン
効果モンスター
星3/地属性/昆虫族/攻1500/守 300
このカードが戦闘によってモンスターを破壊する度に、
このカードにカウンターを1つ乗せる。
この効果によって乗ったカウンターを3つ取り除く事で、
デッキから闇属性モンスター1体を特殊召喚する。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:59:34 ID:sYLnBCrs0
交錯する影
通常魔法
お互いが自分フィールド上の裏側表示モンスターを1体ずつ選択し、
そのモンスターのコントロールを入れ替える。
お互いはこの効果によってコントロールを得たモンスターを確認できない。

覇王の意地
永続魔法
ドローフェイズにドローしたカードがレベル5以上のモンスターだった時、
手札にレベル4以下のモンスターが存在しない場合、
手札を相手に見せる事で、自分はカードをもう1枚ドローする事ができる。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:22:28 ID:bAaH8IkE0
交錯する思念
通常罠
お互いの墓地の一番上のカードがモンスターカードの場合に発動可能。
お互いは対戦相手の墓地の一番上のモンスター1体を自分の手札に
加える。お互いは自分の手札に加えたカードまたはその同名カードを
プレイした場合、1度のみ1000ポイントのダメージを受ける。

グレイブ・スマッシャー
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻 ?/守 0
このカードは通常召喚できない。このカードが墓地に存在する時、
このカードの上のカードが全てモンスターカードの時、このカードの
上のモンスター全てをデッキに戻した場合にのみ墓地から特殊召喚する事が
できる。このカードの元々の攻撃力は、この効果でデッキに戻した
モンスターの枚数×700ポイントの数値になる。お互いの墓地の
カードとゲームから除外されたカードが存在しない場合、このカードは
このカード以外のカードの効果を受けない。

セメタリーストーカー
効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 700/守 700
このカードはカードの効果によって手札またはデッキから墓地に
送る事はできない。このカードが墓地に存在する限り、自分の
スタンバイフェイズに1度、自分の墓地に存在するモンスター1体を
ゲームから除外し、自分のデッキからモンスターカード1枚を墓地へ送る。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:41:05 ID:0XNIKmnu0
シャイニング・フェニックス
効果モンスター
星6/光属性/炎族/攻2000/守1800
このカードの召喚に成功したターンから数えて1ターン後の自分のスタンバイフェイズにこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。
攻撃力が2500ポイント以上のこのカードが墓地に送られた時、
デッキから炎属性モンスター2体をゲームから除外する事で
このカードを墓地から特殊召喚する。

ダークネス・エッグ
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守1000
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる事で、
相手モンスター1体の攻撃力を1000ポイントダウンさせ、
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:52:56 ID:wnD6ojZv0
全体平均化チーム制
通常魔法
お互いにフィールド上のモンスターをすべて除外する。
その後、お互いに攻撃力、守備力の合計が相手と同じにようにモンスターを特殊召喚する。(この効果では融合モンスター、儀式モンスターは特殊召喚できない。)
相手が上記の条件を満たせない場合、この効果を無効にし効果発動時に除外したモンスターを特殊召喚する。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:54:00 ID:Jlxe5Z070
ワルス
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2500/守1800
このカードがリバース効果モンスターの効果を発動させたとき、このカードのコントローラーが
リバース効果を使用する。

遅延のザッチュー
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻1400/守 0
このカードが戦闘を行う場合、コインを3回投げる。

遅延のゴスパ
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守 0
このカードが戦闘を行う度に、このカードのコントローラーはお互いのデッキ・墓地をシャッフルしなければならない。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:59:47 ID:2nxe9IqqO
断末魔の呪縛
通常罠
自分のフィールド上のカードを任意の枚数ゲームから除外する
除外したカードと同じ枚数のカードを相手フィールド上から除外する
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 00:40:25 ID:h9kFY9uPO
霊使いのスキル

自分のフィールドに存在する属性の数だけデッキからカードをドローする
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:58:48 ID:Sd0U1fq40
クエスチョン
効果モンスター
星3/地属性/岩石族/攻1000/守?
このカードの元々の守備力は、フィールド上に存在する限り1000になる。このカードが破壊され
墓地に送られた時、デッキから攻撃力または守備力が?のモンスターを1体手札に加えることができる。

サポートユニット
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1400/守1000
このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、デッキから光属性で機械族のレベル4以下の
モンスターを1体特殊召喚することができる。また、このカードが召喚・リバースした時、ゲームから
除外されている自分が持ち主の光属性で機械族のモンスターをすべて墓地に戻す。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 03:59:09 ID:REDv+XRu0
サイバー・コア・ドラゴン
効果モンスター
星3/炎属性/機械族/攻700/守 0
自分のフィールド上のモンスターが破壊され
自分のフィールド上にモンスターが存在しなくなったとき、
ライフポイントを500払うことで墓地のこのカードを自分のフィールド上に
攻撃表示で特殊召喚することができる。
この効果は1ターンに1度のみ使用することができる。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 05:19:07 ID:igonLUyMO
ダークヒーロー・テンバイヤ
効果モンスター
★4/闇/悪魔族/ATK1900/DEF/800
このカードの通常召喚に成功した時、相手の墓地からカードを1枚選択する。そのカードを500円で購入することができる。その後、ヤフーのオークションに出品したりショップに売ったりできる。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 07:26:03 ID:T64C8fC20
幻の忍者 カシン
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1600/守1600
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、
自分ターンのエンドフェイズ時にこのカードを元々の
持ち主の手札に戻す事ができる。
この効果により手札に戻った場合、「傀儡忍者トークン」
(戦士族・闇・星3・攻1200/守1200)1体を
自分フィールド上に特殊召喚する。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 08:39:23 ID:G0zDj0FeO
不屈の心
装備魔法
戦士族モンスターのみ装備可能。
装備モンスターは攻撃表示である限り戦闘では破壊されない。
装備モンスターが参加した戦闘でモンスターが破壊されなかった場合、
装備モンスターの攻撃力が600ポイントアップする。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 10:09:36 ID:tkjAfEN+0
血の循環
永続魔法
相手がライフポイントを払った時、
その数値だけ自分のライフポイントを回復する。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 11:03:58 ID:zF/VahO00
高まる闘志
装備魔法
装備モンスターが戦闘を行う度に装備モンスターの攻撃力は400ポイントアップする。
装備モンスターは攻撃力の同じモンスターとの戦闘では破壊されない。

647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 13:43:52 ID:G0zDj0FeO
強制召喚術
通常罠
お互いのフィールドのモンスターを1体づつ生け贄に捧げて発動。
相手の手札を見て通常召喚可能なモンスターを選び、コインを投げる。
表なら自分のフィールドにそのモンスターを特殊召喚する。
裏なら相手のフィールドにそのモンスターを特殊召喚する。
相手の手札に通常召喚可能なモンスターが存在しない場合、
自分の手札を全て捨てる。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 13:47:14 ID:D7MIkTBmO
勝利と絶望の拳
通常魔法
自分の手札を全てゲームから除外し、除外した手札枚数分のパンチを任意の強さで相手に与える。
ターン終了時に相手に意識がなかった場合、デュエルに勝利する。意識があった場合、デュエルに敗北する。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 16:45:14 ID:zF/VahO00
ブラック・ファウンテイン
効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻  0/守  0
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り攻撃対象にされない。
自分フィールド上の闇属性モンスターが効果によって破壊された時、
その破壊を無効にし、このカードに魔力カウンターを1つ乗せる。(最大3個まで)
このカードに魔力カウンターが3つ乗ったとき、このカードをゲームから除外する。


//自分フィールド上のモンスターがこのカードのみの場合、直接攻撃を受ける。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 16:57:03 ID:zF/VahO00
カードインクルーダー
効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻 400/守 400
ゲームから除外されているカード1枚を選択し、持ち主の墓地に送る。
この効果は1ターンに1度だけ使用する事ができる。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:02:24 ID:1VZI6ea10
凡骨の意地悪
通常罠
相手が「凡骨の意地」の効果を発動したとき発動可能。
相手の手札、デッキの攻撃力1000以下の通常モンスターを全て墓地に送る。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 18:25:57 ID:sKkZc2q80
謎テキスト
通常罠
フィールド上のカードが除外されたとき、または、除外ゾーンのカードが特殊召喚されたとき、発動可能。
自分エンドフェイズにフィールド上のカードが除外されたカードと除外ゾーンのカードが特殊召喚されたカードの合計枚数×400ポイントのダメージを相手に与える。
自分が自分のカードを除外する効果を発動した場合、この効果は無効にされない。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 18:34:59 ID:sKkZc2q80
魔法使いの幸福
永続罠
自分が魔法カードの発動に成功したとき、 幸運カウンターを1つ乗せる。 このとき、 自分墓地のカードが除外されている場合、 幸運カウンターをもう1つ乗せる。 (最大5個まで)
幸福カウンターが5つになってとき、 このカードを墓地へ送る。 そのターンの間、 自分手札のモンスターのレベルは4段階ダウンする。この召喚は無効にできない。
このカード以外の罠カードが自分フィールド上に存在する場合、このカードをエンドフェイズに破壊する。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:24:41 ID:usAOsEPC0
古代の機械魔神(アンティーク・ギアボロス)
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻4000/守4000
このカードは特殊召喚できない。
このカードを生け贄召喚する際の生け贄は、3体でなければならない。
このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。

古代の機械兵器(アンティーク・ギアウェポン)
ユニオンモンスター
星3/地属性/機械族/攻 500/守 500
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに装備カード扱いとして、
フィールド上のこのカードを自分フィールド上表側表示の「アンティーク・ギア」と名のついたモンスターに装備、
または装備を解除して表側攻撃表示で元に戻す事が可能。
この効果で装備カード扱いになっている時のみ、装備モンスターの攻撃力・守備力は800ポイントアップする。
装備モンスターが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。
装備モンスターが破壊される場合は、代わりにこのカードを破壊する。)

アンティーク勝負
通常魔法
ライフを800ポイント払う。
それぞれ手札から「アンティーク・ギア」と名のついたカードを1枚選択し、お互いにレベルを確認する。
レベルの高いモンスターを選択したプレイヤーのカードは手札に戻り、
レベルの低いモンスターを選択したプレイヤーは1000ポイントのダメージを受け、そのカードを墓地へ送る。
モンスター以外のカードを選択した場合はレベル0とする。同レベルの場合はお互いにカードを手札に戻す。
「アンティーク・ギア」と名のついたカードが手札に存在しないプレイヤーは、手札を相手に見せ、その後自分の手札を
ランダムに1枚選んで墓地に捨てる。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:45:42 ID:4bLx5LaE0
トリック・クラッシュ
速攻魔法
自分のフィールド上にモンスターが存在しない時にのみ発動できる。
ライフを半分払う。
手札からモンスターを1体選択し、裏側表示で除外する。
相手はそのカードについての質問を5つまですることができる。
ただし名前・攻撃力・守備力についての質問はできない。
その後、相手はモンスターカード名を宣言する。
この効果で除外したモンスターを公開し、正解ならそのまま除外し、
不正解ならそのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。

シンプル・イズ・ベスト
永続罠
このカードがフィールドに存在する限り、
60文字以上のカード効果の発動と効果は無効化される。
(句読点は含まない。)
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:51:38 ID:REDv+XRu0
ブラストキャノン
速攻魔法
自分のフィールド上のカードを2枚墓地に送り、
フィールド上のカードを1枚破壊する。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:02:18 ID:D7MIkTBmO
古代の機械人形(アンティーク・ギアドール)
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1000/守1000
1ターンに一度だけ自分のメインフェイズに自分の墓地に存在する「アンティーク・ギア」一体を装備カード扱いとしてこのカードに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で「アンティーク・ギア」が装備カード扱いになっている時のみ、このカードに装備された「アンティーク・ギア」の数により以下の効果を得る。
*1枚以上:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動出来ない。
*2枚以上:このカードの元々の攻撃力は1500ポイントアップする。
*3枚:このカードが戦闘によって破壊した相手効果モンスターの効果は無効化され、このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を超えていればその数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:39:44 ID:v2KWUox/0
謙虚な老魔術師
効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻100/守400
リバース:相手の手札を1枚ランダムに選択してデッキに戻し
シャッフルする。

未熟な使い魔
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻300/守200
このカードが戦闘によって破壊された時、
自分のデッキからレベル2以下の悪魔族モンスター1体を
裏側表示で特殊召還する事ができる。
このカードの反転召喚に成功した時、自分のデッキの
1番下のカードを墓地に送る事ができる。

練炭
効果モンスター
星1/炎属性/炎族/攻0/守100
このカードは、水属性以外との戦闘によっては破壊されない。
このカードは、次のターンのエンドフェイズ時に破壊される。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:47:17 ID:xgc8n+L/0
執コイン
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 300/守 400
このカードを生け贄に捧げる事で、
自分がコイントスを行う効果を1ターンに1度だけ無効にし、
コイントスをやり直す事ができる。
この方法でこのカードが墓地に送られたターンのエンドフェイズにこのカードを手札に戻す。

九尾の狐
効果モンスター
星8/炎属性/獣族/攻2500/守2600
このカードの攻撃宣言時、コインを9回投げる。
表が出た数×100ポイント、このカードの攻撃力はアップする。
このカードが破壊される時、コインを9回投げる。
表が6回以上出た場合、その破壊を無効にする。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:00:47 ID:sT+AMILf0
自殺思念
効果モンスター
星7/風属性/悪魔族/攻2700/守2700
相手フィールド上に攻撃表示モンスターが存在するとき、
このカードは生け贄1体で召喚できる。
このカードが自分のコントロールするカードの効果によって破壊された場合、
デッキからカードを1枚ドローする。

凡骨竜−ダストホーンドラゴン
融合・デュアルモンスター
星7/地属性/ドラゴン族/攻2800/守900
通常モンスター+デュアルモンスター
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●手札を1枚捨てることで、デッキ又は墓地から通常モンスター2体を選択して手札に加える。
 この効果は1ターンに1度しか発動できない。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:08:44 ID:v2KWUox/0
>>658を修正
未熟な使い魔
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻300/守200
このカードが戦闘によって破壊された時、
自分のデッキからレベル2以下の悪魔族モンスター1体を
裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。
このカードの反転召喚に成功した時、自分のデッキの
1番下のカードを墓地に送る事ができる。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:11:42 ID:D7MIkTBmO
>>657
アンティーク・ギアじゃなくて古代の歯車だな;投稿し直す。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:25:00 ID:D7MIkTBmO
>>657エラッタ

古代の機械人形(アンティーク・ギアドール)
効果モンスター
星3/地属性/機械族/攻1000/守1000
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに自分の墓地に存在する「古代の歯車」1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。
この効果で「古代の歯車」が装備カード扱いになっている時のみ、このカードに装備されている「古代の歯車」の数により以下の効果を得る。
*1枚以上:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
*2枚以上:このカードの元々の攻撃力は1500ポイントアップする。
*3枚:このカードが戦闘によって破壊した相手効果モンスターの効果は無効化され、このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、このカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:31:31 ID:xgc8n+L/0
おジャマ竹刀
装備魔法
装備モンスターのコントロールは相手に移る。

ヘビー・ポット
効果モンスター
星7/闇属性/岩石族/攻 0/守800
リバース:お互いは手札・自分のフィールド上に存在するカード全てをデッキに戻し、シャッフルする。
デッキを上からめくり、一番最初に出た特殊召喚する事ができるレベル6以上のモンスター1体を特殊召喚する。
めくったカードは全てデッキに戻しシャッフルする。
その後、特殊召喚するモンスターが存在しなかったプレーヤーはデッキからカードを2枚ドローする。
攻撃力1000以下のモンスターを特殊召喚したプレーヤーはデッキからカードを1枚ドローする。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:46:21 ID:v2KWUox/0
ブレイン・コントローラー
速攻魔法
800ライフを払う。
以下の効果を一つ選択して発動する。
●手札を1枚捨てる。
相手のデッキの1番上からカード2枚を墓地に送る。
●自分のフィールド上のモンスターを1体生け贄に捧げる。
相手の手札をランダムに選択して墓地に送る。

パワー・チャージ
速攻魔法
墓地に存在するレベル7以上のモンスターを3体デッキに戻す。
その後、デッキからカードを1枚ドローする。

光と闇の帰還
速攻魔法
自分のゲームから除外された光属性モンスターと闇属性モンスターを
1体づつ自分の手札に加える。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:00:19 ID:vNgr1a7G0
悲恋の決闘
通常.罠
相手モンスター1体攻撃対象を、そのモンスターを除く相手フィールド上のモンスターに移し替える。

後悔
通常.魔法
お互いは自分のデッキから罠カードを1枚墓地に捨てる。

転生の祭壇
通常.罠
自分のフィールド上のモンスター1体を生贄に捧げ、
同じ種族・属性のレベルの低いモンスター1体を
自分のデッキからフィールド上に特殊召喚する。

償い
通常.魔法
ライフポイントを800ポイント払う。
自分の墓地からモンスター1体を選択して、自分のデッキの一番上に戻す。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:04:32 ID:TQ4levS/0
>>666
マジックアームシールド涙目
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:39:51 ID:sceYK9lJ0
マインド・ブレイク
通常魔法
手札を5枚捨て、カード名を1つ宣言する。
相手のデッキを確認し、宣言したカードが存在するのならばそのカードを全て墓地に送る。

カイゼル・デーモン
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2700/守1900
このカードは通常召喚できない。
ゲームから除外されているカードの合計が10枚以上の時のみこのカードを特殊召喚する事ができる。
このカードが戦闘を行った時、ゲームから除外されているカード全てを持ち主のデッキに戻す。
この効果によってデッキに戻した枚数×200ポイント、このカードの攻撃力はアップする。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 09:57:50 ID:ksbETM6RO
相互互換なら涙目ってこともないんじゃ
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 11:54:52 ID:vNgr1a7G0
魔導術師・ブラストマジシャン
効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1200/守1800
1ターンに1度どちらかの効果を発動することができる。
●自分の墓地から魔法カードを2枚除外し、相手フィールド上の表側表示の魔法カードを1枚破壊する。
●自分の墓地から魔法カードを4枚除外し、相手フィールド上の魔法・罠カードを1枚破壊する。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 14:10:37 ID:Dh6qTGiA0
アサルト・アーマー・ヘッド
効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻0/守0
自分のドローフェイズ時にこのカードが表側攻撃表示の時、通常のドローを行う代わりに
デッキから「アサルト・アーマー」と名のつくモンスターを1体を手札に加える事ができる。

ダブル・アサルト・アーマー
効果モンスター
星5/光属性/機械族/攻0/守0
このカードは特殊召喚できない。
このカードが攻撃表示の状態で攻撃対象になった時、ダメージ計算を行わず相手攻撃モンスターを破壊し
元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
この効果で相手モンスターを破壊した場合、破壊後このカードを破壊する。

リターン・アーマー
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時のみ発動可能。
自分の墓地に存在する「アサルト・アーマー」と名のつくモンスターを召喚条件を無視して攻撃表示で特殊召喚する。

//元ネタは「遊戯王デュエルモンスターズ」のドーマ編のヴァロンが使ってたアーマーモンスターです。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:39:36 ID:QSXmI38l0
パワー・バリケード
速攻魔法
発動したターン、自分フィールド上のモンスターは
効果によっては破壊されない。


//地砕きとか ならずとかにチェーンして使う感じ。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 16:23:52 ID:Lyb4woQv0
>>672
我が身の完全上位互換な気がしなくもない
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 18:25:15 ID:nA32F5m20
墓地の回収屋
星4/炎属性/魔法使い族/攻0/守2000
このカードの召喚、反転召喚、特殊召喚に成功したとき、お互いに自分墓地のカードをシャッフルする。その後、自分墓地から上2枚を手札に加える。

苦しみのドロー
通常罠
相手の手札が1枚の場合、発動可能。相手はデッキからカードを1枚ドローし、公開後手札に加える。
相手が手札に加えたカードによってこのカードの効果は異なる。
モンスター:相手手札が6枚になるかモンスターカード以外のカードをドローするまで相手は自分デッキからカードをドローする。
魔法:相手手札と相手のデッキの上3枚を確認し、そのカードは魔法カードなら破壊、それ以外なら相手フィールド上に可能な限りセットする。この効果でセットされたカードが表側表示になったとき、相手は500ポイントのダメージを受ける。
罠:相手は罠を発動する場合、自分フィールド上のモンスターを生け贄を捧げなければならない。(自分フィールド上のモンスターを生け贄を捧げて発動するカードの場合、更に自分フィールド上のモンスター一体を生け贄に捧げなければならない。)
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 18:58:09 ID:1lZW+hZP0
>>669

マジックアームは自分フィールドに
モンスターいないと使えない上に表表示限定

>>666はモンスターいなくても使える上に
表示形式は指定なし、これは上位互換
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 19:18:25 ID:V/QwuxBz0
封印されしディアン・ケト
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻3000/守3000
このカードに加え、「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」
「封印されし者の右腕」「封印されし者の左腕」
が手札に全て揃った時、自分は5000ライフポイント回復する。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 19:53:24 ID:vNgr1a7G0
無敵魔神
効果モンスター
星4/炎属性/悪魔族/攻2700/守2700
このカードは魔法・罠・モンスターの効果を受けない。
このカードは通常召喚できない。相手フィールド上のモンスター1体を生贄に捧げた場合のみ
相手フィールド上に特殊召喚することができる。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 20:02:51 ID:My+xnlD+O
>>677
つえー
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 20:18:57 ID:cgneUUU50
煉獄の幽閉者
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻2400/守0
このカードは相手プレイヤー・モンスターに攻撃することはできない。このカードが表側守備表示でフィールドに存在する場合、このカードを破壊する。
このカードは永続罠の効果を受けない。
自分フィールド上に存在するこのカードが戦闘によって破壊され墓地に行ったとき、自分のデッキまたは手札から
「プルガトリオン」1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

プルガトリオン
効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2400/守2400
このカードは通常召喚できない。「煉獄の幽閉者」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードは相手プレイヤー・モンスターに攻撃することはできない。
このカードがフィールド上で表側守備表示で存在する限り、相手モンスターは攻撃宣言することはできない。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:04:38 ID:sceYK9lJ0
封印の網
通常魔法
自分フィールド上の表側表示モンスター1体と相手フィールド上の表側表示モンスター1体を選択する。
選択したモンスターの攻撃力は0になり、効果も無効になる。

強欲な戦士
効果モンスター
星5/闇属性/戦士族/攻2400/守 0
1ターンに1度、次の効果の中から1つを選択して発動する事ができる。
●手札を1枚捨てる。このカードの攻撃力は800ポイントアップする。
●手札を2枚捨てる。フィールド上のカード1枚をゲームから除外する。
●手札を3枚捨てる。自分の墓地からモンスター1体を特殊召喚する。
効果を使用しなかった場合、そのターンのエンドフェイズにこのカードを破壊する。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:11:46 ID:9iPRJJFw0
フォビドゥン・ドラゴン
効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3500
このカードは通常召喚・特殊召喚できない。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:30:24 ID:nA32F5m20
これでも勝利確定カード
永続魔法
相手は1ターンに1度、相手魔法・罠ゾーンの裏側表示カードを選択する。
相手が選択したものが発動条件を満たしていないカードならそのカードをゲームから除外できる。
条件を満たしているカードだった場合、そのカードを墓地へ送ることでこのカードに達成カウンターを1つ乗せる。
達成カウンターが2つになったとき、デュエルに勝利する。

サブマリンマジック
速攻魔法
フィールドが海のとき、自分の魔法・罠ゾーンに裏側表示カード1枚を選択し発動する。この効果の発動と効果は無効にできない。
選択したカードをゲームから除外する。
そのカードの発動条件を満たし、更に除外したカードが存在した個所にカードが存在しないとき、除外したカードを墓地へ送ることでそのカードの効果を発動する。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:38:21 ID:vNgr1a7G0
激流竜
効果モンスター
星6/闇属性/海竜族/攻100/守3000
このカードはあらゆる生贄にすることができない。
相手の墓地の「激流葬」を1枚除外することで、
融合デッキから特殊召喚することができる。
このカードが相手に直接ダメージを与えたとき、相手の手札をランダムに2枚捨てる。

強力感染ウィルス−カードデストロイヤー
効果モンスター
星2/闇属性/水族/攻100/守0
このカードはあらゆる生贄にすることができない。
相手の墓地の「ウィルス」と名の付くカードを1枚除外することで、
融合デッキから特殊召喚することができる。
このカードを生贄に捧げることで、次の相手のドローフェイズ、
ドローしたカード1枚をそのまま破壊する。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:40:15 ID:vNgr1a7G0
>>683
自己矛盾してたwまぁいいか
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:40:21 ID:jqioObLn0
サテライト・サポート・ユニット
装備魔法
機械族モンスターにのみ装備可能。
装備モンスターはレベル7以下のモンスターとの戦闘では破壊されない(ダメージ計算は適用する)
装備モンスターが「サテライト」と名のつくモンスターの場合、このカードの効果は以下の効果を適用する
●装備モンスターの攻撃力はお互いのエンドフェイズ毎に1000ポイントアップする。
また、装備モンスターの攻撃力は装備モンスターの効果によって0にならない。


結束のヒーロ―(ユニティ・ヒーロー)
速攻魔法
デッキから攻撃力2000以下の「HERO」と名のついたモンスター2体を手札に加える。
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、この効果で手札に加えたモンスターを特殊召喚出来る。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は400ポイントアップする。
この効果は先攻1ターン目には使用出来ない。


686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:55:23 ID:sceYK9lJ0
堕落した楽園
永続罠
自分フィールド上にレベル10以上で攻撃力4000以上のモンスターが存在する時、
1ターンに1度デッキからカードを1枚ドローする事ができる。

幻魔の領域
フィールド魔法
自分フィールド上に「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」が1体以上存在する場合、
1ターンに1度だけ魔法・罠・モンスターの効果の発動と効果を無効にする事ができる。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:20:23 ID:RLkvRbCQ0
>>681
反転召喚か
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:49:37 ID:Cq9H04Qu0
>>687
通常召喚は表側攻撃表示と裏側守備表示のどちらも含まれる
更に浅すぎた墓穴や見習い魔術師のセットもちゃんと特殊召喚扱い

つまり>>681のカードには召喚方法は存在しない
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 23:00:54 ID:RLkvRbCQ0
バトルバリアフィールド
永続罠
自分フィールド上モンスターは戦闘以外では破壊されない。
その際、効果に「戦闘では破壊されない」とあるカードの効果を
無効にする。
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 23:26:14 ID:V/QwuxBz0
ディアン・ケト・ゴッド・ハンド・クラッシャー
通常魔法
自分のフィールドにセットした「治療の神 ディアン・ケト」を墓地に送る。
相手のデッキに存在する効果モンスターを全て破壊し、
破壊したモンスター1体につき相手は1000ライフポイント回復する。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 07:34:47 ID:h7nDYvnN0
青魔導士ミトン
星2/水属性/魔法使い族/攻1200/守 0
1ターンに1度、自分の墓地に存在する
「白魔導士ピケル」か「黒魔導師クラン」もしくは「青魔導士ミトン」
1体を持ち主の手札に戻すことができる。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 07:42:30 ID:nOk0pWVw0
妨害の使徒
カウンター罠
裏側守備表示モンスター1体を対象とするカードの発動と効果を無効にし、破壊する。
その後、相手のデッキを確認し「抹殺の使途」全てをゲームから除外する。

撲滅の一刀
通常魔法
このカードの発動に対して速攻魔法カードを発動する事はできない。
裏側表示の魔法または罠カード1枚を破壊しゲームから除外する。
もしそれが罠カードだった場合お互いのデッキを確認し、
破壊した罠カードと同名カードを全てゲームから除外する。
その後デッキをシャッフルする。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 07:45:39 ID:5eSVFwju0
>>672 エラ

パワー・バリケード
速攻魔法
発動時、相手はカードを1枚ドローする。発動したターン、
自分フィールド上のモンスターは効果によっては破壊されない。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 08:33:45 ID:nOk0pWVw0
トラップ・ディストラクション
速攻魔法
自分フィールド上に「神炎皇ウリア」が表側表示で存在する時のみ発動が可能。
相手の魔法&罠カードゾーンに存在するカード全てをゲームから除外する。
このカードの発動に対してカードを発動する事はできない。

リベンジ・プログラム
通常罠
自分フィールド上から機械族モンスターが墓地に送られた時発動する事ができる。
そのモンスター1体の攻撃力を1000ポイントダウンさせ、自分フィールド上に特殊召喚する。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 11:06:51 ID:pTFaxxT7O
>>690
壊れてるね
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 11:32:35 ID:5eSVFwju0
レベル・アドミニストレーター
融合・効果モンスター
星?/光属性/機械族/攻  ?/守  0
「レベル制限A地区」+「レベル制限B地区」
自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、6以下のレベルを1つ宣言する。
このカードの元々のレベルは宣言したレベルになる。
このカードの元々の攻撃力はこのカードのレベル×500となる。
フィールド上のモンスター1体を選択し、6以下のレベルを一つ宣言する。
選択したモンスターのレベルは、そのターンのエンドフェイズ時まで宣言したレベルになる。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ1に使用する事ができる。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 11:59:56 ID:x0oYb6TiO
復讐の念
速攻魔法
相手のカードの効果で相手のモンスターが墓地に送られた場合発動。
そのモンスターを自分のフィールドに特殊召喚する。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 15:04:16 ID:pwYNHdQi0
The magical girl
  白い魔王
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻 3100/守 2500
このカードは通常召喚できない。相手フィールド上にレベル7以上のモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在していない場合のみ、手札から特殊召喚できる。
自分と相手のスタンバイフェイズにこのカードに魔力カウンターを6個になるまで乗せる(最大6個まで)。
相手が発動した「フィールド上モンスターを破壊する」という効果の対象になった時、
このカードの魔力カウンターを3つ取り除く事でそのカードの発動を無効にし破壊する。
このカードの攻撃時、魔力カウンターを6つ取り除く事で以下の効果を得る。
● 相手フィールド上のカードを5枚まで破壊しゲームから除外する。この効果に対して魔法・罠カードを発動させる事はできない。
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上モンスターはコントロールを入れ替える事はできない。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 15:13:01 ID:orPHb00sO
>>690
未来オーバー相手にだけは返り討ちになりそうだな

リバウンドバッシュ
速攻魔法カード
プレイヤーがモンスターを戦闘で破壊した時に発動できる。
破壊したモンスターの隣のモンスターゾーンに存在するモンスターを破壊することができる。
その後バトルフェイズを終了する。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 15:26:21 ID:pE9GTaN80
死にぞこないの悪魔
星8/地属性/アンデット族/攻2500/守3100
自分フィールド上のアンデット族モンスターと悪魔族族モンスターを一体ずつ生け贄に捧げ、相手フィールド上に生け贄召喚する。
この効果でこのカードのコントローラは得たプレイヤーは、自分エンドフェイズの度に自分フィールド上のモンスターを生け贄に捧げなければならない。
捧げることはできない場合、デュエルに敗北する。
このカードのコントロール権は変更されたとき、このカードは破壊されゲームから除外される。このカードは悪魔族としても扱う。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 15:27:53 ID:pE9GTaN80
>>700 追記
このカードは生け贄にすることはできない。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 15:55:08 ID:pwYNHdQi0
>>700
うーん、その程度のコストでデュエルの勝敗問題になると
さすがに禁止クラスかな
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 15:58:19 ID:9TnGBBA6O
>>700
絶対馬鹿
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 16:04:54 ID:pE9GTaN80
>>702
おかしな人が来ても放って置きましょう、 返事を書かないようにしましょう。 って1番上に書いてあるだろ
本当に馬鹿だと思うなら反応するより無視するべきだ
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 16:09:48 ID:pE9GTaN80
>>794 アンカーの間違い
>>702
>>703
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 16:31:43 ID:IlYfO/jZ0
>>705
とりあえずお前もおちつけw
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 16:36:22 ID:7SvZCfcE0
王立魔法学院
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 0/守2000
フィールド上に魔法使い族モンスターが召喚される度に、このカードに魔力カウンターを1つ
乗せる(最大8個まで)。このカードの魔力カウンターを任意の個数取り除くことで、
取り除いた数のレベル以下の魔法使い族モンスターを手札から1体特殊召喚することができる。

王立魔法博物館
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 0/守2000
自分が魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ乗せる(最大5個まで)。
このカードの魔力カウンターを5個取り除く事で、自分の墓地にある魔法カードか
罠カードを1枚手札に加えることができる。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 17:00:18 ID:evU6YMzJ0
灰は灰に、塵は塵に
速攻魔法
相手フィールド上の「カードを除外する」効果を持つカード1枚を破壊する。
その後、自分フィールド上のアンデット族モンスター1体を破壊する。

浮かばれぬ魂
通常罠
自分のモンスターが相手カード効果によって3体以上ゲームから除外されている時、発動可能。
相手フィールド上の「カードを除外する」効果を持つ魔法・罠カード1枚を破壊する。

無名墓の怨霊群
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻3000/守2200
このモンスターは通常召喚できない。
自分のアンデット族モンスターが相手カード効果によって5体以上ゲームから除外されている時、
手札から特殊召喚できる。
相手モンスターを戦闘で破壊した時、ゲームから除外されている自分のアンデット族モンスター1体を
デッキに戻すことができる。


//アンデット族の脅威となる除外系カードへの対策
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 17:08:33 ID:B06GdpkkO
居合い一閃侍
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1600/守 900
守備表示のこのカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずに効果を無効化して相手モンスターを破壊する。

//モグラ対策にドゾ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 17:32:44 ID:I/oShyPh0
チート・ハッカー
星4/闇属性/機械族/攻1900/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在している限り、
相手はチェーンを発動できない。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 17:44:43 ID:kXsR19Oz0
2日遅れでタッグフォース2発売記念

デッド・リローダー
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードはフィールド上から離れた場合、ゲームから除外される。
このカードが戦闘によって破壊された時、自分の手札2枚をデッキに戻し、
自分の墓地からカードを2枚手札に加える。

王宮の賄賂
カウンター罠
相手モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし、そのカードを破壊する。
相手はデッキからカードを1枚ドローする。

ネオス・バースト
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
自分フィールド上の「E−HERO ネオス」1体をデッキに戻す事で、
その攻撃モンスター1体を破壊する。
その後、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 18:35:16 ID:I/oShyPh0
潔癖の天使(イノセント・エンジェル)
星4/光属性/天使族/攻2500/守0
全てのフィールド、墓地に闇属性モンスターが存在する場合、
1体につき500ポイント攻撃力がダウンする。
スタンバイフェイズ時に自分フィールドの光属性モンスターを
生け贄に捧げない場合、このカードを破壊する。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:03:23 ID:EjTrsdykO
爆弾融合
通常罠
フィールド上に融合モンスターがを召喚された時発動可能
融合モンスターを破壊し破壊されたモンスターの元々の攻撃力の半分の値のダメージを互いのプレイヤーは受ける
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:18:09 ID:B06GdpkkO
移動砲台 カタパルト・キャノン
融合モンスター
星7/闇属性/機械族/攻1500/守2400
「キャノン・ソルジャー」+「カタパルト・タートル」
自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードを必要としない)。
自分のフィールド上に存在するモンスター1体をゲームから除外する。
そのモンスターの攻撃力分の数値をダメージとして相手に与える。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:55:51 ID:fEsc54O50
アスロック・フュージョニスト
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻2200/守 0
自分フィールド上の魔法・罠カードゾーンにあるカード5枚
もしくは、モンスターカードゾーンにあるモンスター5枚
を全て除外することで相手フィールド上のカードを全て破壊する。
このモンスターの効果以外で墓地に送られた場合、
自分フィールド上のカードを全て破壊する。

上級魔術習得者専用上級退避魔術!
カウンター罠
レベル7以上の魔法使い族モンスターが居るとき発動できる。
自分フィールド上のレベル7以上の魔法使い族モンスターを1体選択する。
相手の発動した魔法カードの効果を無効にし破壊する。
次のターンの自分のエンドフェイズまで選択したモンスターは戦闘を行えない。

その場しのぎの下級魔術
カウンター罠
レベル4以下の魔法使い族モンスターが居るとき発動できる。
自分フィールド上のレベル4以下の魔法使い族モンスターを1体選択する。
相手の発動した魔法カードの効果を無効にする。
次のターンの自分のエンドフェイズに
このカードの効果によって無効にした魔法カードを強制的に発動する。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:01:30 ID:fEsc54O50
誰かの施し
通常魔法
デッキからカードを3枚ドローする。
相手は自分のデッキを確認し、その中から3枚選択して
持ち主の墓地へ送らなければならない。

最速タイムカプセル
通常魔法
デッキからカードを1枚選択し手札に加える。
但し、相手は自分のデッキを確認し
そしてデッキの中にあるカード名を5枚宣言する。
宣言したカードは手札に加えることができない。
手札にカードを加えた後、デッキをシャッフルする。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:32:39 ID:wHM628Rl0
超手札抹殺
通常魔法
自分は手札と同じ数だけカードをドローする。
その後手札を全て墓地へ送る。

ランクアップ!
装備魔法
装備モンスターのレベルは1上がる。

魔導食堂
フィールド魔法
スタンバイフェイズ毎に、ターンプレイヤーのライフポイントは1000回復する。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:49:39 ID:fEsc54O50
トリニティ−ブロウ
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1600/守 900
手札を1枚捨てる。
サイコロを投げ、3・4以外が出た場合、
相手の手札をランダムに1枚捨てさせる。

トリニティ−スナイプ
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守 900
手札を1枚捨てる。
サイコロを投げ、1・2以外が出た場合、
相手フィールド上の魔法・罠カードを1枚破壊する。

トリニティ−オーガ
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守 900
手札を1枚捨てる。
サイコロを投げ、5・6以外が出た場合、
相手フィールド上のモンスターカードを1枚破壊する。

Tt−トリニティー・トリプル
通常魔法
自分フィールド上の「トリニティ」と名の付くモンスターが
3種類居るとき発動できる。
このターンのみ、「トリニティ」と名の付くモンスターの
「手札を1枚捨てる。」の効果を
「相手の手札を1枚捨てる。」にすることができる。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:59:08 ID:cICAmo8Z0
黒の騎士−ベルセルク
効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻3500/守3000
このカードを対象とする魔法・罠・モンスター効果を無効にすることはできない。

ベルセルクブレイク
通常魔法
自分フィールド上の「黒の騎士−ベルセルク」を1体指定して発動。
指定したモンスターはこのターン相手のモンスター全てに攻撃を行う。
このとき戦闘ダメージは倍になる。

紅の騎士−レディ・ハーケン
効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻2800/守2800
このモンスターが戦闘を行うとき、ダメージステップ終了時まで
相手は魔法・罠・モンスター効果を発動できない。

ハーケン・テンペスト
通常魔法
自分フィールド上の「紅の騎士−レディ・ハーケン」を1体指定して発動する。
指定したモンスターはこのターン相手モンスター全てに攻撃できる。
指定されたモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、そのモンスターの攻撃力分の
ダメージを相手に与えるか、相手フィールド上の魔法・罠カードを1枚破壊できる。
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 21:00:10 ID:pE9GTaN80
そよ風の贈り物
速攻魔法
レベル5以上の風属性モンスターが自分フィールド上に存在するとき、発動可能。
自分フィールド上の風属性モンスター一体につき自分デッキからカードを1枚ドローする。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 21:02:09 ID:I/oShyPh0
エスケープ・バリケード
カウンター罠
相手が戦闘を無効にするカード効果を発動したとき、
その効果を無効にし、そのカードを破壊する。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 21:36:58 ID:cICAmo8Z0
白の騎士−アルハザード
効果モンスター
星10/闇属性/魔法使い族/攻2400/守2400
1ターンに1度のみ、相手の魔法・罠・モンスター効果の発動を無効にし、
そのカードを破壊することができる。この効果はスペルスピード3として扱う。
この効果は相手ターンでも発動可能。

バスティス
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻1000/守 0
このカードは戦闘では破壊されず、ダメージ計算も適応されない。
このカードが魔法・罠・モンスター効果を受けたときこのカードを破壊する。
自分フィールド上に存在する同名モンスター(このカードも含む)の数によって以下の効果を得る。
このカードの効果ではこのカードは破壊されない。
●1体:1ターンに1度のみ、プレイヤーへの戦闘ダメージを0にすることができる。
●2体:自分フィールド上のレベル6以上のモンスターは戦闘では破壊されず、ダメージ計算も行われない。
●3体:自分フィールド上のモンスターは戦闘では破壊されず、自分が受ける戦闘ダメージは相手プレイヤーに与えられる。

エスペランザ
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻1000/守 0
このカードは相手のコントロールするカードの効果を受けない。
このカードが攻撃を受けたとき、ダメージ計算を行わず、このカードを破壊する。
自分フィールド上に存在する同名モンスター(このカードも含む)の数によって以下の効果を得る。
ただし、効果を発動した場合はそのターンの終了時まで他のエスペランザは効果を発動できない。
●1体:1ターンに1度のみ、魔法カードの発動を無効にできる。
●2体:1ターンに1度のみ、魔法・罠カードの発動を無効にできる。
●3体:1ターンに1度のみ、魔法・罠カードの発動を無効にできる。この効果の発動にチェーンすることはできない。

リバイバル・チャージ
通常魔法
自分フィールド上の「白の騎士−アルハザード」1体を指定して発動する。
デッキ・手札・墓地から可能な限り「バスティス」「エスペランザ」を自分フィールド上に特殊召喚できる。
指定されたモンスターはこのターン攻撃できず、この効果で召喚されたモンスターは生け贄にできない。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 21:40:28 ID:DLDi5lj20
//バウンス系メタ。

醜悪なる機械の天使 ─スタンバイモード─
融合・効果モンスター
星9/闇属性/機械族/攻 ?/守 ?
機械族モンスター5体以上
自分の墓地に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
このカード名はルール上「醜悪なる機械の天使」としても扱う。
このカードの元々の攻撃力と守備力は、ゲームから除外されている
自分の機械族モンスターの数×400ポイントの数値になる。
このカードがフィールド上から離れたターンのエンドフェイズ時、
「醜悪なる機械の天使」1体を融合デッキから特殊召喚する。
このカードは、攻撃宣言できない。


醜悪なる機械の天使 ─ジュノサイドモード─
融合・効果モンスター
星9/闇属性/機械族/攻 ?/守 ?
このカード名はルール上「醜悪なる機械の天使」としても扱う。
このカードは「醜悪なる機械の天使」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードの元々の攻撃力と守備力は、ゲームから除外されている
自分の機械族モンスターの数×800ポイントの数値になる。
このカードがフィールド上から離れたターンのエンドフェイズ時、
「醜悪なる機械の天使」1体を融合デッキから特殊召喚する。
このカードは相手フィールド上の全てのモンスターを1度ずつ攻撃
をする事ができる。このカードが戦闘によって破壊したモンスター
は墓地へは行かずゲームから除外される。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 21:49:05 ID:cICAmo8Z0
蒼の騎士−ジークフリード
効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻3000/守3000
相手フィールド上にこのカードより攻撃力の低いモンスターが存在するとき、
このカードは戦闘を行わなければならない。

魔槍−グラムザンバー
装備魔法
「蒼の騎士−ジークフリード」のみ装備可能。装備モンスターの攻撃力と守備力は500ポイントアップする。
装備モンスターが魔法・罠・モンスター効果を受けたとき、それを無効にし、破壊できる。

ネガティブレインボウ
通常魔法
自分フィールド上の「蒼の騎士−ジークフリード」1体を指定して発動する。
相手フィールド上のカードを3枚まで破壊することが出来る。
指定したモンスターが「魔槍−グラムザンバー」を装備していた場合は、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
指定されたモンスターはこのターン攻撃できない。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 21:51:28 ID:I/oShyPh0
昆虫界最強頂上決戦!
速攻魔法
互いのフィールドに昆虫族モンスターが1体以上存在している時発動可能。
自分フィールド上の全ての昆虫族モンスターの攻撃力を1000ポイント
アップし、相手昆虫族モンスターと強制的に戦闘を行う。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 22:13:41 ID:fEsc54O50
ウベル
効果モンスター
星10/闇属性/悪魔族/攻 0/守3000
このモンスターは戦闘では破壊されない。
このカードが戦闘を行って発生した
コントローラーへの戦闘ダメージは0となる。
このモンスターがフィールド上に存在する限り、
相手モンスターはこのモンスターに必ず可能であれば攻撃しなければならない。
このモンスターが戦闘を行ったとき、
相手モンスターの攻撃力分ライフを回復する。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 22:23:01 ID:I/oShyPh0
そうはさせるか!
カウンター罠
相手が発動した「スケープ・ゴート」、「激流葬」、
「聖なるバリア-ミラーフォース-」のいずれか1つの効果を無効にし、
破壊する。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 22:48:28 ID:nOk0pWVw0
抹殺の使者
効果モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2700/守2200
このカードが裏側守備表示モンスターを攻撃した時、
その裏側表示モンスター1体をゲームから除外する。

デュアル・ポット
通常魔法
自分の墓地に存在する「デュアル・ポット」1枚をゲームから除外する。
「ポット」と名のついたモンスターが出るまでデッキの上からカードをめくり、
最初に出た「ポット」と名のついたカードを手札に加え、それ以外は墓地に送る。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 23:06:55 ID:h7nDYvnN0
フィールドフォース
永続魔法
発動後、このカードは自分のモンスターゾーンに表側表示でセットされる。
このカードの上にモンスターを重ねて召喚・反転召喚・特殊召喚・セットすることができる。
このカードの上に重ねられた、表側表示のレベル6と7のモンスターは
相手のモンスターの効果によって破壊、バウンスされない。
このカードの上にモンスターが存在しないとき、このカードの存在するゾーンは「魔法・罠ゾーン」としても扱う。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 23:29:53 ID:fEsc54O50
遅すぎた埋葬
装備魔法
ライフを2000支払う。
装備モンスターを破壊する。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 00:04:18 ID:kn3Ua5Kd0
先導する蛇使い ルンルン
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1600/守 800
1ターンに1度、手札を1枚捨てる事で自分フィールド上に
「魔蛇トークン」(爬虫類族・闇・星1・攻/守1000)を1体特殊召喚する。
「魔蛇トークン」は生け贄にできず、戦闘によって破壊された場合、破壊したモンスターを破壊する。
自分フィールドに爬虫類モンスターが存在する場合、このカードを攻撃対象に選択できない。

教示する巫女 ジュジュ
効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻1000/守 500
1ターンに1度、フィールド上の表側表示の魔法・罠カード1枚を除外することができる。
フィールド上の魔法・罠カードが除外された時、このカードの元々の攻撃力は倍になり、
このターンのエンドフェイズ時に、このカードを持ち主のデッキの一番上に置く。

探求する魔族 カヤ
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻2100/守1600
手札に存在するこのカードを相手に見せ、カード名を1つ宣言する。
相手の手札を見て、宣言したカードがある場合、このカードを特殊召喚する。
宣言したカードがない場合、このカードを捨てる。
1ターンに1度、相手のフィールド上のモンスター1体を破壊する事ができる。
次の相手のターンのエンドフェイズにそのモンスターを特殊召喚する。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 00:14:54 ID:e50ERkWg0
>>731
ジュジュ、撲滅の使徒で攻撃力4000。
さらにマクロコスモス発動中に罠魔法使ったら大変なことに・・・
カヤもその書き方だとコントロール完全奪取・・・
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 00:16:11 ID:hCOVWXSA0
深すぎた墓穴
カウンター罠
相手が墓地からモンスターを特殊召喚する効果を含む魔法・罠・効果モンスターの効果を発動した時に発動できる。
そのカードの発動と効果を無効にし、破壊する。
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 00:50:52 ID:p1eCU/MN0
ブレイクタイム
通常魔法
あなたはお菓子を用意しなければならない。
あなたと相手はそのお菓子を食べることができる。
食べ終わった後、相手のライフポイントを1000ポイント回復し、
自分はデッキからカードを1枚ドローする。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 00:58:18 ID:YRCjqCZL0
墓地攪拌
通常魔法
お互いは墓地を裏向きにしてシャッフルする。
その後表向きで墓地を戻し、墓地の一番上に存在するカード1枚をデッキの一番上に置く。

ファントム・ドラゴン
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2200
自分の墓地から「ファントム・ドラゴン」1体をゲームから除外し、このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚した場合、相手の手札をランダムに1枚破壊する。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 03:01:47 ID:p1eCU/MN0
ネフティスの神聖灰
星2/風属性/岩石族/攻 600/守 600
このカードを含む自分フィールド上のモンスター2体を生け贄に捧げる事で、
デッキまたは手札から「ネフティスの鳳凰神」1体を特殊召喚する。
このカードを手札から捨てることで、自分のフィールド上の「「ネフティスの鳳凰神」1体を破壊する
この効果は相手ターンも使用することが出来る。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 05:20:39 ID:YRCjqCZL0
冥府の覇者
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2000
自分フィールド上にモンスターが存在する場合、
相手から3000ポイント以上の戦闘ダメージを受けた時に
このカードを手札から特殊召喚する事ができる。
この方法で特殊召喚した場合、相手フィールド上のカード全てを破壊する。

サクリファイス・スクワーマー
効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 300/守400
このカードが相手によって生け贄に捧げられた場合、
フィールド上のカード全てを墓地に送る。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 08:11:46 ID:p1eCU/MN0
漆黒のデストロイヤー
効果モンスター
星4/土属性/悪魔族/攻1500/守0
このカードは特殊召喚することができない。
このカードが攻撃をするとき、相手モンスターのレベルに応じて以下の効果を受ける。
●レベル5以上レベル6以下のモンスターに攻撃するとき、攻撃力が1000ポイントアップする。
●レベル7以上のモンスターに攻撃するとき、攻撃力が1500ポイントアップする。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 11:01:41 ID:tIYWFz180
>>731
グルグル?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 11:15:49 ID:u7CKIBgC0
暗黒夢想 永続魔法
自分のフィールド上の魔法か罠カード1枚を、手札に戻す。
この効果は、1ターンにつき1回しか発動できない。

マジックミサイル 速攻魔法
手札の魔法カードを好きな枚数だけ捨てる。
フィールド上のカードを、この効果によって捨てた枚数分だけ破壊してもよい。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 12:55:08 ID:hCOVWXSA0
魔法使いの裁き
通常魔法
自分のフィールド上にレベル7以上の魔法使い族モンスターが表側表示で存在する時に発動できる。
自分のフィールド上に表側表示で存在する魔法使い族モンスターの数まで相手フィールド上のカードを破壊する。
このカードを使ったターンのバトルフェイズはスキップされる。

魔導戦士ガイア
融合・効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2600/守2100
「暗黒騎士ガイア」+「魔導戦士 ブレイカー」
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
このカードの融合召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを3個乗せる(最大3個まで)。
このカードに乗っている魔力カウンター1個につき、このカードの攻撃力は100ポイントアップする。
また、その魔力カウンターを1個取り除く事で、フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 12:56:20 ID:vOFMwaKa0
闇より生まれし戦慄
融合・効果モンスター
星9/闇属性/アンデット族/攻3400/守4000
「闇よりの恐怖」+「闇より出でし絶望」
このカードが融合デッキから墓地に送られた時、
このカードをフィールド上に特殊召喚する。
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 13:28:36 ID:yl39ThN80
リブート
通常魔法
自分フィールド上に存在する機械族モンスター1体をゲームから除外し発動する。
自分の墓地から機械族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

オート・タレット
永続罠
相手が召喚・特殊召喚したモンスターの攻撃力が1500以下の場合そのモンスターを破壊する。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 14:08:10 ID:/Sq+BvrX0
夢幻龍
効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻1600/守 0
このカードは通常召喚できない。このカードが手札に存在する時、自分の手札のカードを全てゲームから除外することができる。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードは自分のターンのエンドフェイズ時にゲームから除外される。
このカードの効果で除外されたこのカードは2ターン後の自分のスタンバイフェイズ時に特殊召喚される。
この効果によって特殊召喚に成功したこのカードは相手のカードの効果を受けない。

奇跡の風
永続魔法
自分フィールド上の「夢幻龍」は相手プレイヤーに直接攻撃をすることができる。
「夢幻龍」がフィールド上に特殊召喚される度にこのカードにカウンターを1つ乗せる。
フィールド上に存在する「夢幻龍」の攻撃力はこのカードに乗っているカウンターの数×200ポイントアップする。

神秘の風
永続魔法
「夢幻龍」がゲームから除外される度にこのカードにカウンターを1つ乗せる。
このカードに乗っているカウンターを2つ取り除くことで、デッキからカードを1枚ドローする。

夢見る風
通常罠
自分の手札を全て墓地へ送り、デッキから「夢幻龍」を1枚手札に加えシャッフルする。
その後デッキからカードを1枚ドローする。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 14:38:44 ID:eBis1pA30
美の巨人たち
効果モンスター
星7/水属性/魔法使い族/攻2600/守2800
このカードの召喚、特殊召喚に成功したとき、人物画または風景画をテーマとしたカードを自分デッキから手札に加えることはできる。
そのカードがモンスターカードでこのターンにモンスターを特殊召喚していない場合、その場でそのカードを特殊召喚できる。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 14:41:50 ID:jlLd2hkO0
シンパシー
装備魔法
装備したモンスターの攻撃力を50ポイントアップする。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 15:10:24 ID:koEK9zJP0
名前の無い家畜
装備魔法
装備モンスターの名前は存在しないものとする。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 15:21:02 ID:eBis1pA30
再生の象徴
永続魔法
自分の墓地に存在するレベル4以上のモンスターカードが自分手札またはフィールド上に戻ったとき、 自分ライフを(そのモンスターのレベル−1)×100ポイント回復する。
この効果を使用したターンに相手モンスターを墓地へ送った場合、500ポイント自分ライフを回復する。

バージョン5.00
フィールド魔法
このカードは「古い空間」としても扱う。
このカードがフィールド上に存在する限り、コイルと名のつくモンスター以外の機械族モンスターは攻撃宣言する場合、サイコロを振り出た目に応じた効果を受ける。
1:攻撃モンスターは相手フィールド上の最も攻撃力の高いモンスターを攻撃する。
2:攻撃モンスターの攻撃力をダメージステップ終了まで半分にして相手フィールド上の最も攻撃力の低いモンスター以外を攻撃する。
3:コイントスを行う。表がでたらダメージステップ終了まで攻撃力は2倍に、裏がでたら半分になる。この戦闘ではお互いにダメージ計算を行わない。
4:相手モンスターを破壊したときに発動するモンスター効果をこのターン終了まで無効にする。
5:このターン、相手モンスターを破壊する度に自分は500ポイントライフを回復するか300ポイントのダメージを相手に与える。
6:攻撃モンスターによって破壊されたモンスターが存在した個所に「黒い訪問者トークン」(アンデット族・闇属性・星4・攻1400/守1400)を特殊召喚する。フィールドが「古い空間」でない場合、黒い訪問者トークンは破壊される。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 15:55:41 ID:kOUHwg6I0
ハリケーン・ジュピテイル ☆8/悪魔族/攻/2400 守備力/1800
あなたのスタンバイフェイズ開始時、フィールド上にセットされているカード全てを、
そのカードのオーナーの手札に戻す。

深森の幽霊屋敷 フィールド魔法
あなたのスタンバイフェイズ開始時、フィールド上に表側表示で存在している
全ての永続罠か魔法カードは、裏側表示になる。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 16:02:42 ID:rYYB7WBe0
沼地の死神
効果モンスター
星2/闇属性/アンデット族/攻 700/守 400
このカードを手札から魔法・罠カードゾーンにセットする事ができる。
このカードがフィールドから墓地へ送られた時、相手のデッキの上から3枚のカードを墓地へ送る。

道連れの死神
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1200/守 900
このカードがフィールドから墓地へ送られた時、自分の魔法・罠ゾーンのカードを全て墓地へ送る。
墓地へ送ったカード1枚につき、相手のデッキの上から3枚のカードを墓地へ送る。

死神との取引
速攻魔法
自分のモンスター1体を生贄に捧げる。
自分の墓地からアンデット族モンスターを2体選び手札に加える。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 16:22:40 ID:ZpTyAsQo0
インスタント・スキルドレイン
通常罠
このターン相手モンスターの効果の発動を無効にする。

二つの口を持つ暗黒の支配者(ツーマウス・ダークネスルーラー)
儀式モンスター
星6/地属性/恐竜族/攻2300/守1600
「暗黒との交信」により降臨。
フィールドか手札から、レベルが6以上になるよう
カードを生け贄に捧げなければならない。
相手フィールドにモンスターが存在する場合のみ、
バトルフェイズ中にもう一度だけ攻撃する事ができる。
このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキ・手札・墓地から「二つの口を持つ闇の支配者」を1体特殊召喚する。

暗黒との交信
儀式魔法
「二つの口を持つ暗黒の支配者」の降臨に必要。
フィールドか手札からレベルが6以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 17:38:54 ID:jlLd2hkO0
自爆霊-プロミネンス・ゴースト
星6/炎属性/アンデッド族/攻1800/守1600
このカードが戦闘で破壊されたとき、相手の最も攻撃力の高いモンスターを
破壊し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 17:46:19 ID:X/jSKQCA0
恐怖の大魔獣キングデスハムスター
星10/地属性/獣族/融合/攻1900/守1500
デスハムスター デスハムスター デスハムスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない
この融合召喚は上記のカードでしかおこなえない
このカードの融合召喚に成功した時、相手は3ターンドローフェイズをスキップする
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 19:14:35 ID:6GrlfMet0
マジック・クリエーター
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1000/守1000
このカードが召喚に成功した時、相手フィールド上の表側魔法カードを破壊する。

ジェノサイド・ヴォルス
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2400/守0
相手プレイヤーに直接攻撃を行う場合、相手プレイヤーはダメージステップ終了まで魔法・罠カードを発動できない。
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、相手フィールド上の罠カードを1枚破壊する。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 19:28:09 ID:eBis1pA30
トラップバード
通常罠
相手が同じターン内に連続して罠カードを発動に成功したとき、 発動可能。
このカードの発動に成功したとき、 このカードは攻撃力1500、 守備力2000のモンスターカード(5つ星、 地属性、 鳥獣族)となる。
1ターンに1度だけ相手が罠カードの発動に成功したとき、 自分の魔法・罠ゾーンに存在する通常罠カードを発動することはできる。
このとき、 そのカードが発動条件を満たしてない場合、 相手はデッキからカードを2枚ドローする。
自分エンドフェイズに自分フィールド上のモンスター一体を生け贄に捧げる。 捧げられない場合、 このカードを破壊する。
このカードは罠カードとしても扱う。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 20:24:37 ID:OwzpCfKrO
>>755
もちっとコナミ語を理解してから書くとよい感じになるかと
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 20:28:18 ID:oRdl4Rux0
スペル・ハッカー
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1700/守1500
このカードの召喚・特殊召喚成功時、
相手の手札・融合デッキを確認する事が出来る。

邪神生誕
通常魔法
デッキ又は墓地からレベル10以上の生け贄召喚可能なモンスター1体を選択し、
永続魔法扱いとして自分の魔法・罠ゾーンに置く。
レベル4以上のモンスター2体を墓地に送ることで、
この効果によって選択したモンスターをフィールド上に召喚条件を無視して生け贄召喚する。

大災害の予言
通常魔法
このカードはメインフェイズ1のみ発動する事が出来る。
次の自分ターン終了時、フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
その後、この効果によって墓地に送られたカードの数×200ポイントのダメージを受ける。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 20:59:20 ID:mXNntfM1O
ゴッド・サモン
通常魔法
墓地のモンスターカード1枚を選択して発動する
そのカードを召喚条件を無視して特殊召喚する。このカードを使用したターン自分はこのカード以外の魔法・罠カードを発動できず効果も適用できない。このターンのエンドフェイズ時、自分はゲームに負ける。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 21:33:39 ID:qh5LYnmD0

光の巫女 リィファ
効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻 1300/守 200
このカードが相手モンスターを破壊した時、
ライフを500ポイント回復する。


闇の巫女 メアリス
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻 1400/守 0
このカードが守備表示モンスターに攻撃した時、
ダメージ計算を行わず、そのカードを破壊する。


灰色女神 メアリー・リィ
融合モンスター
星8/闇or光属性/天使or悪魔族/攻 2700/守 2900
「光の巫女 リィファ」+「闇の巫女 メアリス」
このカードを召喚した時、コイントスを行う。
このカードは、表が出れば光属性・天使族として、
裏が出れば闇属性・悪魔族として扱う。

760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 23:28:49 ID:kn3Ua5Kd0
>>732
元々の攻撃力を倍にする効果はwikiの巨大化を見ればわかるけど重複しない
カヤは言葉足らずですまない
本当は相手フィールド上に特殊召喚する効果

>>739
そのとおり

舞踏する親父 キタキタ
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1500/守 800
自分のフィールド上にこのカードしか存在しない場合、このカードは相手モンスターから攻撃対象にされない。
1ターンに1度、手札を1枚捨てる事でフィールド上の他の表側表示モンスター1体を持ち主のデッキの一番上に置く。
このカードがフィールド上から離れる場合、代わりに持ち主のデッキの一番上に置く。

駆使する魔技師 トマ
効果モンスター
星2/風属性/戦士族/攻 400/守2100
1ターンに1度、手札を1枚捨てる事で捨てたカードの種類によって以下の効果が発動する。
●モンスター そのモンスターの攻撃力以下のフィールド上の表側表示モンスター1体を破壊する。
●魔法 相手の手札からカードを1枚選んで捨てる。
その後、自分は相手の墓地からカード1枚を選び、持ち主の手札に加える。
●罠 このターン、相手の効果モンスター・魔法・罠の効果は無効になる。

リコの花の髪かざり
装備魔法
装備モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
装備モンスターが破壊される場合、手札を1枚捨て、このカードを破壊する事でその破壊を無効にする。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 00:13:31 ID:4gIAjGDM0
堕天使との契約
通常魔法
このカードの発動に対してチェーンする事はできない。
ターン終了時まで、魔法・罠カードの効果を無効にする。
また、相手プレイヤーが受ける全てのダメージは0になる。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 01:03:59 ID:zL1bbcPJ0
カオス・イリュージョニスト
効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻2200/守1400
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
相手モンスター1体の表示形式を変更する(この時、リバース効果は発動しない)。
この効果は1ターンに1度しか使えない。

フォッシル・アサイラント
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻 400/守 300
このカードが自分フィールド上・手札から墓地に送られた時、
自分の墓地からレベル1の守備力が1000ポイント以下のモンスター1体を手札に加える。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 01:52:37 ID:tg3qssPY0
E−HERO ブラック・ブリザード
融合・効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2450/守 300
「E・HERO エアーマン」+「N・グラン・モール」
このモンスターは「ダーク・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードの特殊召喚に成功した時、墓地に存在する
「E・HERO エアーマン」と「N・グラン・モール」を任意の枚数特殊召喚できる。
このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、
ダメージ計算を行わず相手モンスターとこのカードを
持ち主のデッキに戻す事ができる。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 01:57:57 ID:5cGCHq570
茶壷まわし
永続魔法
このカードをコントロールしているプレイヤーは
1ターンに1度、メインフェイズに
デッキからカードを1枚ドローすることができる。
このカードを発動したエンドフェイズにコントロールを相手に移す。

季吟の茶さじ
永続魔法
フィールド上のモンスターが攻撃する度に
このカードが裏であれば表、表であれば裏でセットする。

765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 02:09:47 ID:fO4RVyyC0
死者への侮辱
通常魔法
墓地に存在するモンスターを1体選び、自分フィールド上に特殊召喚する。
その後、そのモンスターを破壊する。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 02:49:23 ID:qALjCpgN0
狭間の悪魔
効果モンスター
星8/地属性/悪魔族/攻2500/守2000
このカードがデッキに存在するときはデッキに、
このカードが手札に存在するときは手札に相手のカードの効果によってモンスターが戻されたとき、
このカードをフィールド上に特殊召喚することが出来る。
このカードが召喚・特殊召喚に成功したときこのカードの上にカウンターを1つ乗せる
カウンターを1つ取り除くことで、魔法・罠・モンスター効果いずれかの発動を無効にすることが出来る
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 02:57:51 ID:ynulEVET0
なんとなく機械王をリメイク


解体されし機械王の右腕
星2/闇属性/機械族/攻 600/守 600
通常モンスター
神を名乗る者達によって創造された巨大な機械兵の右腕パーツ。

解体されし機械王の左腕
星2/闇属性/機械族/攻 600/守 600
通常モンスター
神を名乗る者達によって創造された巨大な機械兵の左腕パーツ。

解体されし機械王の右足
星2/闇属性/機械族/攻 700/守 700
通常モンスター
神を名乗る者達によって創造された巨大な機械兵の右足パーツ。

解体されし機械王の左足
星2/闇属性/機械族/攻 700/守 700
通常モンスター
神を名乗る者達によって創造された巨大な機械兵の左足パーツ。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 03:02:04 ID:ynulEVET0
>>767(なんとなく機械王をリメイク)の続き

解体されし機械王 ダイナスト
通常モンスター
星3/闇属性/機械族/攻 900/守 900
神を名乗る者達によって創造された巨大な機械兵の頭部・胴体パーツ。
創造主一族の破滅と際に、接収され解体された。


究極機械王 ダイナスト
融合・効果モンスター
星11/闇属性/機械族/攻3500/守3500
「解体されし機械王 ダイナスト」
+「解体されし機械王の右腕」+「解体されし機械王の左腕」
+「解体されし機械王の右足」+「解体されし機械王の左足」
このモンスターは上記のカードによる融合召喚でのみ融合デッキから特殊召喚可能。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り以下の効果を得る。
●相手は機械族モンスターを通常召喚・特殊召喚することはできない。
●相手はバトルフェイズ中、カードの効果を発動できない。
●自分の墓地に存在する機械族モンスター1体につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。


融合体のネーミングは小波っぽくしてみた。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 03:22:40 ID:ynulEVET0
>>767
微妙に形式が変だったorz

解体されし機械王の右腕
通常モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 600/守 600
神を名乗る者達によって創造された巨大な機械兵の右腕パーツ。

解体されし機械王の左腕
通常モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 600/守 600
神を名乗る者達によって創造された巨大な機械兵の左腕パーツ。

解体されし機械王の右足
通常モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 700/守 700
神を名乗る者達によって創造された巨大な機械兵の右足パーツ。

解体されし機械王の左足
通常モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 700/守 700
神を名乗る者達によって創造された巨大な機械兵の左足パーツ。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 03:40:49 ID:4BPSa+7qO
悲しいけど機械はフォートレスの餌になるだけなのよね
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 03:52:40 ID:U97rhJ8bO
融合に使ったパーツの数で攻守、使用したパーツの種類で効果が変わったりしたら面白そう
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 04:18:22 ID:OcBUbwhxO
>>770
別に擁護する訳じゃないけど、そのための相手の機械族の召還特殊召還封殺じゃないの?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 04:52:18 ID:zL1bbcPJ0
グレイヴ・ソーサラー
効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2500
このカードが召喚・特殊召喚された時、自分の墓地の一番上にあるカード1枚を手札に加える事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、墓地に送られるカード全てはデッキの一番下に戻る。
このカードがフィールドから離れた時、裏側表示でゲームから除外する。

執念のグレムリン
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1300/守 300
このカードが相手のカードによって破壊された墓地に送られた時、破壊したカードの種類によって次の効果を発動する。
●魔法カード:相手フィールド上のカード1枚を破壊する。
●罠カード:相手は手札を1枚捨てる。
●モンスターカード:デッキからカードを1枚ドローする。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 05:34:02 ID:ynulEVET0
>>768の融合体を再リメイク&各パーツは制限で…

>>770 >>772の通り。餌で消えるのは悲しすぎるんで
>>771 とりあえずジオ●グっぽく呼べるようにしてみた


究極機械王 ダイナスト
融合・効果モンスター
星11/闇属性/機械族/攻 ?/守 ?
「解体されし機械王 ダイナスト」+「解体されし機械王の」と名の付くカード1体以上
このモンスターは上記のカードによる融合召喚でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードの元々の攻撃力と守備力は、融合素材にしたカードの数×800ポイントの
数値になる。このカードは、融合素材にしたカードにより以下の効果を得る。
●「解体されし機械王 ダイナスト」相手は機械族モンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚
  することはできない。
●「解体されし機械王の右腕」自分のフィールド・墓地に存在する機械族モンスター1体
  につき、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
●「解体されし機械王の左腕」このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、
  もう1度だけ続けて攻撃を行う事ができる。
●「解体されし機械王の右足」相手はバトルフェイズ中、カードの効果を発動できない。
●「解体されし機械王の左足」相手はメインフェイズ中、カードの効果を発動できない。


エクゾ揃えたほうがはやいです。本当にありがとうございました。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 07:40:34 ID:qALjCpgN0
震動する大津波
永続魔法
次の自分のスタンバイフェイズこのカードを墓地に送り
フィールド上の裏側表示モンスターを全て破壊する。

サンダーパルス
通常罠
フィールド上の表側表示のカードを1枚破壊する。
相手はカードを1枚ドローする。

流星王エクレティアマ
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2200/守2500
このカードは以下のどちらかの方法で召喚してもよい。
●ライフポイントを1500ポイント払う事で手札から自分のフィールド上に特殊召喚する。
●ライフポイントを3000ポイント払うことで手札から自分のフィールド上に特殊召喚し、
さらに自分のデッキか墓地から「流星王エクレティアマ」1体を手札に加えることができる。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 08:25:28 ID:z8MBR7ZAO
邪神に抗うのは諦めますた

鬼械神リベル・レギス
儀式モンスター・効果
星8/闇属性/悪魔族/攻?/守?
「機神招喚」によって降臨。
このカードの元々の攻撃力・守備力は、フィールド上の最も攻撃力の高い
モンスターの攻撃力・守備力の数値となる。
フィールド上に、名称に「邪神」を含むモンスターが存在していた場合、
このカードの攻撃力・守備力は、フィールド上に存在する、
名称に「邪神」を含むモンスターの攻撃力・守備力から1000を引いた値とする。
このカードは他のモンスター効果の影響を受けない。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 08:38:51 ID:zL1bbcPJ0
天使の加護
永続魔法
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、
フィールド魔法カードが墓地に送られた時、自分はデッキからカードを1枚ドローする。

異次元の魂
通常魔法
自分のゲームから除外されているモンスター1体を選択する。
発動後3回目の自分のスタンバイフェイズに選択したカードを特殊召喚する。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 10:24:13 ID:RzkDMVNR0
はにわ投擲
永続魔法
相手ドローフェイズに、自分の手札にある「はにわ」1枚を相手に見せることができる。
相手はドローフェイズの規定でカードをドローする代わりに、その「はにわ」を手札に加える。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 10:50:09 ID:qALjCpgN0
はにわハンデスw
面白いなそういうのも
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 10:58:32 ID:n0O/ol4D0
黒翼天使クロニム
効果モンスター
星4/闇属性/天使族/攻1600/守1000
このカードの召喚・反転召喚に成功したとき、
このカードの攻撃力と守備力の数値を入れ替えてもよい。
このカードの特殊召喚に成功したとき、
このカードの攻撃力・守備力は400ポイントアップする。

満を持しての降臨劇
通常罠
自分のライフが3000ポイント以下になった場合のみ、発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地からレベル8以上のモンスター1体を選び、
召喚条件を無視して自分フィールド上に特殊召喚する。
この方法で特殊召喚されたモンスターの効果は無効となる。

ヴェノムソルジャー
効果モンスター
星4/地属性/爬虫類族/攻1500/守1200
自分フィールド上に「ヴェノムスワンプ」が存在する場合、
このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
1ターンに一度、「ヴェノム」と名のつくモンスター以外のモンスターに
ヴェノムカウンターを1つ乗せる事が出来る。
この効果を発動した場合、このターン、このカードは攻撃する事は出来ない。

781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 12:05:39 ID:ynulEVET0
>>774 の続き。ついでの機械軍曹リメイク。

機械軍曹・甲型
効果モンスター
星4/炎属性/機械族/攻1600/守1800
このカード名はルール上「機械軍曹」としても扱う。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の「機械王」と名の付くモンスターは、
守備表示モンスターを攻撃した時にその守備力を攻撃力が
越えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える


機械軍曹・乙型
効果モンスター
星4/炎属性/機械族/攻1600/守1800
このカード名はルール上「機械軍曹」としても扱う。
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分のデッキから
「機械王」と名の付くモンスター1体を手札に加える事ができる。


機械軍曹・丙型
効果モンスター
星4/炎属性/機械族/攻1600/守1800
このカード名はルール上「機械軍曹」としても扱う。
「機械王」と名の付くモンスター1体が破壊される場合、代わりに
このカードを破壊する事ができる。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 12:59:36 ID:iHfzcEwS0
サイバネティック・ブレイク・ダウン
通常魔法
フィールド上の闇属性・機械族の融合モンスター1体を
ゲームから除外し、お互いの融合デッキから
除外したモンスターと同名カードを全てゲームから除外する。
その後、お互いは自分の墓地の機械族モンスターを
それぞれのフィールド上に可能な限り特殊召喚する。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 14:56:16 ID:U97rhJ8bO
>>774
ごめんw
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 15:46:59 ID:GvV4bUY60
究極六武将 レインボー・シエン
効果モンスター
星9 戦士族 光属性 攻撃力3500 守備力3000
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上及び
墓地から「六武衆」と名の付いたモンスターを合計
6種類除外した場合のみ特殊召喚することができる。
自分の墓地から「六武衆」と名の付いたモンスター1枚
をゲームから除外する。このターンのエンドフェイズまで
このカードの攻撃力はこの効果で除外した
モンスターの攻撃力分アップし、そのモンスターの効果を得る
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
デッキから「六武衆」と名の付いたカードを1枚墓地へ送ることで、
相手の魔法・罠・効果モンスターの効果の発動を無効
にしてそれを破壊することができる。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 16:05:20 ID:iHfzcEwS0
鉄拳粉砕
速攻魔法
自分の手札を1枚選択し破壊する。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 16:36:25 ID:7DhtGihT0
ワンヘッド・ジョーカー
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
フィールド上に表側表示で存在するこのカードは魔法・罠・モンスター効果の対象にならず効果も受けない。

ツイン・トライデント
効果モンスター
星2/地属性/天使族/攻 200/守 200
自分の手札に存在するこのカード及び、同名カード1枚を墓地へ送ることでデッキからカードを2枚ドローする。

悪夢の交換式
永続魔法
お互いのスタンバイフェイズ時、そのターンプレイヤーは相手の手札のカードをランダムに1枚選択し、自分の手札に加える。
この効果によって「ワンヘッド・ジョーカー」を手札に加えたプレイヤーは1000ポイントのダメージを受ける。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 16:46:32 ID:acwRIpcS0
久しぶりに白黒シリーズ

白の脈動術
永続魔法
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動される度、
自分は200ライフポイント回復する。
この効果によって他のカードの効果は発動しない。

黒の脈動術
永続魔法
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動される度、
相手ライフに100ポイントダメージを与える。
この効果によって他のカードの効果は発動しない。

白の回転術
通常魔法
自分は300ライフポイント回復する。
コイントスを行い、表が出た場合さらに300ライフポイント回復する。
この効果はコイントスで裏が出るまで発動することができる。

黒の回転術
通常魔法
相手ライフに200ポイントダメージを与える。
コイントスを行い、表が出た場合さらに200ポイントダメージを与える。
この効果はコイントスで裏が出るまで発動することができる。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 17:05:26 ID:0xExlEVW0
悲劇の謀略
通常魔法
デッキから同じ属性のモンスター2体を選択して墓地に送る。
この効果で制限カードを墓地に送ることは出来ない。

ジェノサイド・チェーン
通常魔法
デッキから同じ種族のモンスターを4体まで選択してゲームから除外する。
この効果で除外されたモンスターの効果は発動しない。

恐怖の大弾圧
通常魔法
メインフェイズ1の開始時に発動可能。
お互いの手札を確認し、制限・準制限カードを全てゲームから除外する。
その後、お互いのプレイヤーはカードを1枚ドローする。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 19:31:15 ID:BONBVKl90
ヴォルカニック・ドッグ
星1/炎属性/炎族/攻500/守500
フィールド上のこのカードを生け贄に捧げることで、
手札から「ヴォルカニック・ウルフ」を特殊召喚できる。

ヴォルカニック・ウルフ
星8/炎属性/炎族/攻2500/守1500
このカードは通常召喚できない。
1ターンに1度、手札の「ヴォルカニック」と名のつくモンスターを
墓地に捨て、捨てた枚数分攻撃力を300ポイントアップする。
この効果は相手ターンのエンドフェイズ時まで続く。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 19:53:12 ID:Sd8OuIHb0
>>784
ちょっと強すぎる
791ブースター3をリメ:2007/10/01(月) 19:54:49 ID:h8AXTvqx0
レッド・ソード・オブ・ライムンドス 星4/炎属性/炎族/攻1400/守1300
召喚に成功した時、相手モンスター1体を選択する。
選択したモンスターは攻撃・生け贄・表示形式の変更が出来ない。

命のある花瓶 永続罠
自分のスタンバイフェイズにライフ500を払い、デッキの1番上のカード1枚を裏向きで墓地におく。
自分フィールド上に花瓶トークン(星1・風・植物族・ATK0 DEF0)1体を特殊召喚する。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 20:13:00 ID:5cGCHq570
トリプルレイン
通常罠
自分の手札に「トリプルレイン」が1枚あるとき発動できる。
相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。

応援の宴
永続魔法
自分のライフを500回復する。
その後、
このターンのみ
自分フィールド上のモンスター全ての攻撃力を300アップする。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 20:17:24 ID:5cGCHq570
狂気凶悪のヒッチハイカー
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻 200/守2000
1ターンに1度、裏側守備表示にできる。
相手モンスターが裏側表示のこのモンスターを攻撃した場合、
攻撃したモンスターをこのモンスターの装備カードとなり
装備したモンスターの攻撃力分、このモンスターの攻撃力をアップする。
このモンスターが反転召喚に成功したとき、相手攻撃表示モンスターを1体選択する。
選択したモンスターは次のターン、可能であればこのモンスターに
攻撃しなければならない。

魔のタクシー
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 0/守1600
このモンスターは生け贄にすることができない。
このモンスターに攻撃したモンスターはターン終了時に除外する。
このモンスターが戦闘によって破壊されたターン終了時、
フィールド上に特殊召喚する。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 20:54:10 ID:qALjCpgN0
灰色の時間
速攻魔法
手札およびフィールド上のこのカードは発動時魔法カードとして扱わなくても良い。
このターンのエンドフェイズまで自分のフィールド上の魔法、罠、モンスターの効果を
魔法、罠、モンスターいずれかの効果として発動、使用することが出来る。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 22:11:33 ID:VVZXPMzj0
装甲爆破
通常罠
相手が自分の攻撃宣言時にフィールド上のモンスターを
破壊する効果を持つカードを発動させた時に発動できる。
そのカードの効果を無効にし破壊する。

シャイン・ナイト
効果モンスター
星6/光属性/戦士族/攻2300/守1200
このカードの攻撃宣言時、相手のフィールド上に存在する
このカードより攻撃力が1000ポイント少ない
モンスター1体をゲームから除外する事ができる。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 22:17:17 ID:BONBVKl90
ロシアン・ルーレット
通常魔法
自分はサイコロの目を1つ宣言し、サイコロを1回振る。
出た目の数が宣言した数だった時、相手表側表示モンスターを1体
ゲームから除外できる。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 22:27:48 ID:BONBVKl90
奏演の楽器隊
星4/光属性/天使族/攻1400/守1800
このカードは戦闘では破壊されない(ダメージ計算は適用する)
1ターンに1度だけ、デッキから攻撃力1000以下の天使族モンスターを
攻撃表示で特殊召喚できる。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 23:46:18 ID:VR7NpWEtO
>>797
他の戦闘耐性モンスター涙目w
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 23:57:45 ID:G5QMfEiN0
惑乱する魔族娘 ナナコナ
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻1200/守1500
リバース:このターンのエンドフェイズまで相手フィールド上モンスター1体のコントロールを得る。
そのモンスターは表側表示で存在する場合、そのモンスターの元々の攻撃力は2倍になる。

狼藉する卵 グエンチャ
効果モンスター
星4/風属性/悪魔族/攻  0/守2000
1ターンに1度、手札を1枚捨てる事でフィールド上の表側表示モンスター1体を選ぶ。
そのモンスターは表側表示で存在する限り、攻撃、表示形式の変更ができず、生け贄に捧げる事ができない。
このカードがカードの効果によって破壊され墓地に送られた時、このカードの元々の攻撃力と守備力を入れ替えて特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚されたこのモンスターは効果を発動することはできない。

統轄する植物王女 プラナノ
効果モンスター
星1/地属性/植物族/攻 300/守 200
自分のフィールド上に他のモンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
1ターンに1度、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を除外できる。
その後、相手フィールド上に「バッタトークン」(昆虫族・地・星1・攻/守0)を1体守備表示で特殊召喚する。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 00:14:21 ID:tDi2rWY70
六賢衆シリーズ
森に住む6人の賢者たち。守りつつ山札操作。

六賢衆―ガナク
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守1700
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したとき
山札の上から3枚見て好きな順番で元に戻す。

六賢衆―ゴトム
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻 800/守2000
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したとき
山札の上から2枚見て、どちらか一方を山札の一番上に、他方を山札の一番下へ置く。

太古の知恵
通常魔法
自分の墓地から「六賢衆」と名のついたモンスターカードを3枚選択し、
デッキに加えてシャッフルする。
その後、デッキからカードを3枚ドローし、その後手札からカードを2枚捨てる。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 00:14:57 ID:S+4SHm560
疫鬼
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1200
このカードが戦闘で破壊されたとき、以下の効果を発動できる
●相手モンスターを1体指定する。指定したモンスターの攻撃力は
700ポイントダウンする。
●相手モンスター1体は相手ターンで数えて2回目のスタンバイフェイズ時
まで攻撃宣言を行うことができなくなる。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 00:34:57 ID:QIpFgh4N0
万能ワクチン
速攻魔法
●闇属性モンスター1体の攻撃力をエンドフェイズまで0にする。
●「ウィルス」と名の付く罠カードの発動と効果を無効にする。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 00:42:19 ID:omgax8a50
サイバー・アンチ・ドラゴン
効果モンスター
星5/光属性/機械族/攻2150/守1650
相手が「サイバー」と名のついた機械族モンスターの特殊召喚に成功した時、手札・デッキ・墓地
からこのカードを特殊召喚できる。また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は「サイバー」と名のついた機械族モンスターを特殊召喚できない。

供給切断
永続罠
お互いのプレイヤーがドロー以外の方法でカードを手札に加える場合、そのカードをゲームから除外する。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 00:42:59 ID:OKcnnXHr0
異端者−ブーメラン
効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻3000/守2500
相手がコントロールしている表側表示のモンスターが全てレベル6以下の場合、
このカードは攻撃宣言を行えない。

クレッセントファング
装備魔法
「異端者−ブーメラン」にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は
500ポイントアップする。
装備モンスターがフィールドを離れるとき、このカードは破壊されず
永続魔法扱いで魔法・罠ゾーンに残る。

ブーメランフラッシュ
効果モンスター
星12/闇属性/戦士族/攻3500/守3000
このカードは通常召喚できない。墓地の「異端者−ブーメラン」1体と
自分フィールド上の永続魔法扱いの「クレッセントファング」1枚を除外することでのみ特殊召喚できる。
このカードは相手の罠・モンスターの効果を受けない。
手札を1枚捨てる。このターンこのカードは相手モンスター全てに攻撃できる。
このとき、相手の魔法・罠カード1枚につきこのカードの攻撃力はダメージステップの間のみ
500ポイントアップする。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 01:13:59 ID:tDi2rWY70
>>800
六賢衆の続き

六賢衆―ヴエル
効果モンスター
星4/闇属性/爬虫類族/攻 300/守2200
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したとき
自分のデッキの1番上のカードを見る。その後、自分のデッキをシャッフルしてもよい。

六賢衆―アルナ
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1000/守1800
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したとき
自分のデッキの上から3枚見て、そのうち1枚をデッキの1番上へ置き
残りの2枚をゲームから取り除く。

大樹神―フォレストーマ
効果モンスター
星10/地属性/岩石族/攻3700/守3300
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド上と手札から「六賢衆―ガナク」「六賢衆―ゴトム」「六賢衆―ヴエル」
「六賢衆―アルナ」「六賢衆―レムト」「六賢衆―ジイア」を1枚ずつ
ゲームから除外することでのみ特殊召喚できる。
このカードはモンスター・魔法・罠の効果で破壊されない。
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 02:27:57 ID:Wx+8ON4z0
四次元からの宝札
通常魔法
自分の墓地から「LV」を持つモンスター4体をゲームから除外する。
デッキからカードを2枚ドローする。

ダブル・ゲート
通常罠
自分フィールド上の、このカード以外の「ダブル・ゲート」1枚を墓地に送る。
デッキからカードを3枚ドローし、手札を1枚捨てる。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 02:37:06 ID:QIpFgh4N0
>>806
四次元からの宝札は3体あたりでも良いと思うぜ
実際そういうカードが出てきたら、LVモンスター統一デッキに光が当たるかもしれないな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 03:20:08 ID:piozEuDTO
漆黒の仮面
効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1800/守800
リバース:自分か相手の墓地から罠カード1枚を選択し、自分の手札に加える。

聖なる魔導師(セイント・ウィザード)
効果モンスター
星5/光属性/魔法使い族/攻600/守800
リバース:自分か相手の墓地から魔法カード1枚を選択し、自分の手札に加える。

熟練の密偵
通常魔法
ライフを1000ポイント支払う。
相手の手札を見て、その中からカードを1枚選択する。
選択したカードを次の相手のエンドフェイズ時までゲームから除外する。
(エンドフェイズ時、選択されたカードは相手の手札に戻る)

墓掘りグールズ
通常魔法
相手の墓地からカード1枚をゲームから除外する。
このカードの効果によってゲームから除外されたカードはデュエル終了後のサイドデッキとのカード入れ換え時、必ずサイドデッキのカードと入れ換えなければならない。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 03:28:02 ID:IrxFLbJmO
>>806
デッキに戻す方が良いよ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 03:42:05 ID:7BiiO54e0
変異導入
通常魔法
自分フィールド上の「LV」を持つモンスター1体を生け贄に捧げる。
生け贄に捧げたモンスターのレベルと同じレベルの
「LV」を持つモンスター1体を召喚条件を無視して
手札またはデッキから特殊召喚する。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 09:59:22 ID:Wx+8ON4z0
>>806しゅうせい
四次元からの宝札
通常魔法
自分の墓地から「LV」を持つモンスター4体をデッキに戻し、シャッフルする。
その後、デッキからカードを2枚ドローする。

絶対完璧完全封殺盾
永続魔法
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分はダメージを受けない。
自分のスタンバイフェイズ毎に自分フィールド上のモンスター、手札を全てデッキに戻す。

コールド・スリープ
永続魔法
自分のライフポイントが5000より上の時発動する事ができる。
アイスカウンターが乗ったモンスター1体を選択し、そのカードを墓地に送る。
自分のライフポイントが4000以下になった時、この効果で墓地に送ったモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 13:50:04 ID:ZshJ3Qb2O
羅顔
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻600/守500
1ターンに1度、フィールド上の機械族通常モンスターを選択してこのカードに装備できる。
(1度に装備できるモンスターは1体まで)
このカードの攻撃力・守備力は装備したモンスターのそれぞれの数値分アップし、
このカードは装備したモンスターと同じ名称・属性としても扱う。

紅蓮
通常モンスター
星4/炎属性/機械族/攻1700/守1500
人間が獣人から奪い取った機動兵器。
真っ赤なボディに巨大なサングラスがトレードマークだ!

紅蓮羅顔
融合・効果モンスター
星6/炎属性/機械族/攻2300/守2000
「羅顔」+「紅蓮」
自分フィールド上の上記のカードをデッキに戻した場合のみ、
融合デッキから特殊召喚できる。(「融合」魔法カードは必要としない。)
このモンスターは自分のターン中は破壊されない。
自分が魔法・罠の発動に成功する度、攻撃力が200ポイントアップする。
このモンスターが墓地に置かれた時、デッキから「羅顔」1体を選択して特殊召喚できる。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 14:40:55 ID:ZshJ3Qb2O
大紅蓮
効果モンスター
星7/地属性/機械族/攻1400/守2500
自分フィールド上に「羅顔」が存在する場合、このカードは生け贄無しで通常召喚できる。
自分のレベル4以下の機械族モンスターが戦闘で破壊された場合、
そのターンのエンドフェイズに
このモンスターのレベルを2つ下げる事で
破壊されたモンスターを特殊召喚する。

天紅蓮
効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2400/守3200
このカードは通常召喚出来ず、手札から捨てる事ができる。
墓地のこのカードの上に5枚以上戦士族・魔法使い族モンスターが存在する場合、
フィールド上に特殊召喚できる。
このモンスターが守備表示の場合、
相手バトルフェイズ開始時、相手はこのモンスターを攻撃しなければならない。

天紅蓮羅顔
融合・効果モンスター
星9/光属性/機械族/攻3700/守3000
「紅蓮羅顔」+「天紅蓮」
自分フィールド上に上記のモンスターが存在する場合のみ、
融合デッキから特殊召喚できる。(「融合」魔法カードは必要としない)
その後上記のカードを装備カード扱いでこのモンスターに装備し、
これらのカードが装備されていない場合、このモンスターを破壊する。
このカードは墓地以外に存在する場合「紅蓮羅顔」としても扱う。
このモンスターが表側表示で存在する限り、罠カードの効果を無効にする。
このモンスターが墓地に置かれた時、
墓地から「紅蓮羅顔」1体を選択して特殊召喚できる。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 17:47:23 ID:i5KrFg740
グレンラガンネタはほんと人気あるな
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 18:27:40 ID:ELr1M2JY0
>>780のちょっと訂正
ヴェノム・ソルジャー
効果モンスター
星4/地属性/爬虫類族/攻1500/守1200
自分フィールド上に「ヴェノム・スワンプ」が存在する場合、
このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
1ターンに一度、相手モンスター1体にヴェノムカウンターを1つ乗せる事が出来る。
この効果を発動した場合、このターン、このカードは攻撃する事は出来ない。

暗黒騎士ミストルティン
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1200/守1600
このカードが戦闘でモンスターを破壊した時、
自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体を選択し、ゲームから除外する。
こうした場合、次の自分ターンのスタンバイフェイズ時まで、
このカードの攻撃力は除外したモンスターのレベル×200ポイントアップする。

816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 19:20:03 ID:SxOaIOlF0
ロック・マスター
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻 200/守1800
このモンスターを手札から墓地に捨てることによって
デッキから「スフィンクス」と名の付くモンスターを
1体手札に加えることができる。

ギガロック・ガードナー
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻  0/守2500
守備表示のこのモンスターが相手モンスターと
戦闘を行った時、その戦闘で相手が受けた
戦闘ダメージと同じだけのダメージを自分も受ける。

817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 21:27:57 ID:C/9zG9Nk0
ドラグノ・バードマン
融合・効果モンスター
星10/風属性/鳥獣族/攻?/守?
「バードマン」+ドラゴン族モンスター
このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
このカードの元々の攻撃力・守備力は、融合素材にしたモンスター2体の元々の攻撃力を合計した数値になる。
また、このカードはドラゴン族としても扱う。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 22:40:30 ID:HngJtt4j0
魔術上昇
速攻魔法
フィールド上と手札に存在するモンスターのレベルは、
次の自分のターンの終了時まで1つ上がる。

ブラック・サモン
通常魔法
自分のフィールド上に「ブラック・マジシャン」が
表側表示で存在する場合にのみ発動できる。
デッキまたは手札から「ブラック・マジシャン・ガール」1体を
自分のフィールド上の特殊召喚する。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 23:06:41 ID:S+4SHm560
天使と悪魔の間(ライト・アンド・ダークネス)
永続罠
自分フィールド上のモンスターが相手のコントロールする罠カードの
効果によってフィールドから離れたとき、そのモンスター1体につき
自分は500ライフポイントを回復し、相手に500ポイントのダメージを
与える。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 23:21:04 ID:0CSCWLKd0
罠の護符
カウンター罠
自分フィールド上の魔力カウンターを4個取り除く。罠の発動を無効にしそれを破壊する。
この効果を使用後、このカードは装備カードとなり、自分フィールド上のレベル4以下のモンスターを指定して装備する。
このカードを装備しているモンスターは罠の効果を受けない。

此方より彼方へ
通常魔法
自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターのレベル以下のモンスター1体を手札またはデッキから特殊召喚する。
この効果を使用したターンのエンドフェイズ時、選択したモンスターを破壊し墓地に送る。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 23:29:15 ID:H730/HYs0
ダイスチェンジ
通常罠
自分もしくは相手がサイコロを振る効果を持つカードを発動し、サイコロを振ったとき発動可能。
発動プレイヤーはそのサイコロの目に+1もしくは−1をし、その数を出た目とする。
ただし、0もしくは7にすることはできない。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 00:14:00 ID:4j327JtX0
もうすぐ480K
900前で止まるぐらいか


記憶消去者
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1600/守 0
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、
相手の融合デッキから破壊したモンスターのレベル分だけ
ランダムでカードを選択し、ゲームから除外する。

記憶喪失者
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 800/守1000
相手の融合デッキの枚数が3枚以下の場合、
このカードの攻撃力は1500ポイントアップする。

// 融合モンスターカード販促用
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 00:20:49 ID:lbc0JuVH0
エーリアン・シルビィ
星4/光属性/爬虫類族/攻1700/守1000
自分が魔法カードを3回発動するたびに、相手モンスター1体に
Aカウンターを2つ乗せる。
Aカウンターが乗ったモンスターは、「エーリアン」と名のついた
モンスターと戦闘する場合、Aカウンター1つにつき攻撃力と守備力が
300ポイントダウンする。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 00:58:20 ID:CfCHDg7E0
落とし穴探査犬
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻800/守1100
このカードの召喚、 反転召喚、 特殊召喚に成功したとき、 お互いに裏側表示で存在する落とし穴と名のつくカードを破壊する。
このカードが存在する限り、 お互いに落とし穴と名のつくカードをセットできない。

高等召喚師
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻800/守0
相手フィールド上にレベル8以上のモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードを捨てることで以下の効果を発動する。
自分手札からレベル8以下の通常モンスターを一体選択し、特殊召喚する。

ドラゴン融合の壷
通常罠
自分フィールド上のドラゴン族モンスターによってお互いのモンスターが破壊されたとき、発動可能。
自分デッキからドラゴン族の通常モンスターを一体選択し、自分の墓地からそのモンスターと融合可能なモンスターを選択する。
デッキと墓地から選択した融合素材をゲームから除外し、該当する融合モンスターを特殊召喚する。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 01:05:41 ID:eFrA038lO
カードプロフェッサー
星4/闇属性/機械族/攻700/守700
このカードを召喚、反転召喚した時、手札を一枚捨て、カードを一枚ドローすることことができる。
このカードが戦闘によって破壊された時、カードを一枚ドローする。
このカードが戦闘以外で墓地に送られた時、相手はカードを一枚ドローする。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 01:16:13 ID:E6YcDn0B0
頑張って考えた。

仲間の裏切り
装備魔法

800ライフ払って発動する。
相手のデッキからレベル4以下のモンスターを指定する。
そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚し、
そのモンスターのコントロールを1ターンの間得る。
その後、メインフェイズに相手フィールド上に通常召喚される。
このカードが破壊された時、
このカードを装備しているモンスターを破壊する。

ちょ、ちょい強杉か・・・
制限あたりになるのかな?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 01:34:03 ID:qkfZwVZ80
高等地霊術−鉄盾(てつじゅん)
通常罠
自分フィールド上に存在するレベル5以上の地属性モンスターを1体生け贄に捧げる。
自分の墓地から生け贄に捧げたモンスター以外の地属性モンスターを1体特殊召喚する。

高等水霊術−葵心(きしん)
通常罠
自分フィールド上に存在するレベル5以上の水属性モンスターを1体生け贄に捧げる。
相手の手札を確認し、カードを2枚まで選択し除外する。

高等火霊術−紅焔(こうえん)
通常罠
自分フィールド上に存在するレベル5以上の炎属性モンスターを1体生け贄に捧げる。
生け贄に捧げたモンスターの攻撃力分とそのモンスターのレベル×200ポイントの合計の
ダメージを相手プレイヤーに与える。

高等風霊術−雅懐(がかい)
通常罠
自分フィールド上に存在するレベル5以上の風属性モンスターを1体生け贄に捧げる。
相手フィールド上に存在するカードを2枚まで選択し、持ち主のデッキの1番下に好きな順番で戻す。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 02:43:39 ID:i1Byv3/K0
強制融合
速攻魔法
相手フィールド上に表側表示モンスターが3体以上存在する場合のみ発動する事ができる。
相手フィールド上の攻撃力が低い順に2体のモンスターを墓地に送り、
墓地に送ったモンスターの元々の攻撃力・守備力・レベルそれぞれを合計した
攻撃力・守備力を持つ「フュージョントークン」(魔法使い族・光属性)1体を相手フィールド上に特殊召喚する。
表示形式は相手が選択する。

スライム・ポット
効果モンスター
星8/水属性/悪魔族/攻 500/守 300
リバース:自分のデッキを上からめくり、一番最初に出た「スライム」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
それ以外のカードの中からカードを1枚選択し、そのカードを手札に加えそれ以外を墓地に捨てる。
このカードは墓地に送られる場合、ゲームから除外される。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 03:51:43 ID:tMFfCNcX0
カザカミ
効果モンスター
星5/風属性/天使族/攻 0/守 0
このカードはモンスターカードの効果によって特殊召喚できない。
このカードは表側攻撃表示で存在する限り、戦闘によって破壊されない。
このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に相手フィールド上の魔法・罠カードを全て手札に戻す。

豹牙王
効果モンスター
星4/水属性/獣族/攻1800/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
攻撃力がこのカードより低いモンスターは攻撃宣言を行うことができず、表示形式の変更もできない。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 04:08:57 ID:ALW4yXW9O
>>824
セット出来ないってのは確認しないと無理臭いね
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 04:10:17 ID:ALW4yXW9O
>>826
意味不明
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 04:12:26 ID:ALW4yXW9O
>>826
意味不明は言い過ぎた
ただ、
800ライフでデッキまるわかりは強いかもNE!

あと、通常召喚するってトコが意味不明だったんだYO!
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 06:30:59 ID:iCQuDeb60
再生鉄
速攻魔法
自分のフィールド上の装備魔法カードを任意の枚数墓地に送り
墓地に送った装備魔法1枚につきデッキからカードを1枚ドローする。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 06:40:03 ID:i1Byv3/K0
魔界石の発掘
通常魔法
手札から罠カードを2枚捨てる。
自分の墓地から魔法または罠カード1枚を手札に加える。

幻影の繁栄
永続魔法
自分フィールド上にカードが存在しない場合発動する事ができる。
デッキから魔法・罠カードを3枚、モンスターカードを3枚選択する。
選択したカードを自分フィールド上にセットする。
この効果によってセットしたカードは生け贄にできず、反転召喚、効果の発動もできない。
エンドフェイズにセットしたカードをデッキに戻す。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 09:31:10 ID:iCQuDeb60
レスキュードッグ
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻 300/守 100
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地に送る事で、
墓地からレベル3以下の獣族モンスター2体をフィールド上に特殊召喚する。
この方法で特殊召喚されたモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 10:35:53 ID:LveAUkVVO
体育館裏への呼び出し
通常罠カード
相手はデッキからレベル4以下のモンスターカードを5枚除外する。
自分はその中から一体を選び、相手フィールド上に任意の表示形式で特殊召喚させる。
その後、相手の除外された全てのカードを相手のデッキに戻し、シャッフルする。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 10:54:39 ID:vqPUhBnaO
>>836
使い道が思い付かない
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 11:35:59 ID:i1Byv3/K0
天よりの指令
永続魔法
自分フィールド上のモンスター全ては攻撃をしなければならない。
自分フィールド上のモンスター全てが戦闘によってモンスターを破壊した場合、エンドフェイズにデッキからカードを1枚ドローする。

阿呆戦士ブラジャー
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1600/守1000
このカードが召喚に成功した時、
このカードに阿呆カウンターを1個乗せる(最大1個まで)。
このカードに乗っている阿呆カウンター1個につき、
このカードの攻撃力は300ポイントダウンする。
また、その魔力カウンターを1個取り除く事で、
このカードを破壊する。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 11:36:47 ID:i1Byv3/K0
修正
阿呆戦士ブラジャー
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1600/守1000
このカードが召喚に成功した時、
このカードに阿呆カウンターを1個乗せる(最大1個まで)。
このカードに乗っている阿呆カウンター1個につき、
このカードの攻撃力は300ポイントダウンする。
また、その阿呆カウンターを1個取り除く事で、
このカードを破壊する。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 12:17:47 ID:LveAUkVVO
>>837
つり天井や激流葬、あと除外カードが全部デッキに戻るから最終次元の直前とか
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 13:32:43 ID:nxo7eeB+0
墓暴き
速攻魔法
自分フィールド上に制限カードが存在しないときのみ発動可能。
お互いの墓地に存在する全ての制限カードをゲームから除外する。

神格再生
通常罠
自分フィールド上に存在するレベル9以上のモンスターが、
相手カードの効果によって破壊された時のみ発動可能。
手札を全て墓地に送り、デッキから3枚ドローする。

不死身の敵に挑む
永続罠
自分フィールド上に存在するモンスターがカードの効果により破壊されたとき発動可能。
破壊されたモンスターよりレベルが2高いモンスターを手札から特殊召喚する。
この効果は相手プレイヤーも使用する事が出来る。


3番目はドラクエのラスボスを想像していただけると分かり易くなるかも…
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 14:10:33 ID:iCQuDeb60
鉄の茨の少女
効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1500/守100
墓地のこのカードを除外することで、自分の受けるダメージを半分にする。

銅の朽葉の老女
効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻300/守2000
墓地のこのカードを除外することで、相手フィールド上のモンスター1体を裏側守備表示にする。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 15:29:11 ID:ALW4yXW9O
>>834
ハリケーンで超アドバン
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 19:11:30 ID:vqPUhBnaO
>>840
>>836のテキストだと、激流葬はタイミング逃して無理

…な気がする
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 19:19:42 ID:LveAUkVVO
>>844
mjk。ちょい修正する。

体育館裏への呼び出し
通常罠カード
相手はデッキからレベル4以下のカードを5枚選択して除外する。
自分はその中の一枚を選択し、それ以外の全ての、
除外された相手のカードをすべてデッキに戻しシャッフルする。
その後、選択したカードを任意の表示形式で相手フィールド上に特殊召喚する。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 19:29:04 ID:nXqQq+XN0
弾圧される者達
カウンター罠
制限カード・準制限カードの魔法・罠の発動、
制限カード・準制限カードのモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚・効果の
どれか1つを無効にし、それを破壊する。
相手はこのデュエル中、この効果で破壊されたカード及び
同名カードをプレイする事ができない。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 20:27:47 ID:2TldCsaU0

岩石採掘マシーン
通常罠
相手が攻撃力2000以上のモンスターを
召喚・特殊召喚した時、デッキから
攻撃力・守備力が2000以下の
岩石族モンスター1体を任意の表示形式で
特殊召喚することができる。

天界と冥界の逆転
永続罠
フィールド上に表側表示で存在する
全ての天使族モンスターは悪魔族に、
全ての悪魔族モンスターは天使族になる。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 21:30:10 ID:/sMz3zCU0
フロギスティックレイン
通常魔法
このカードは相手のターンのメインフェイズに
墓地へ送ることでも同様の効果を使用することができる。
相手にフィールド上に存在するカード×400のダメージを与える。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 21:48:27 ID:lbc0JuVH0
命乞い
通常罠
自分が戦闘ダメージを受けたとき発動可能。
手札を任意の枚数捨てる。捨てた枚数×500ポイントダメージを減らす。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 23:28:37 ID:4j327JtX0
ゲール・ドグラ支援。
…やりすぎ?

冥界の預言者
融合・効果モンスター
星9/闇属性/魔法使い族/攻2800/守3200
このカードは、自分フィールド上に存在する「堕落」を装備した「黒衣の大賢者」
を墓地に送った場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能。
(「融合」魔法カードは必要としない)
このカードが自分の墓地に存在する限り、自分のドローフェイズにカードを1枚
ドローする代わりに、通常魔法カード1枚をデッキから手札に加える事ができる。
その後デッキをシャッフルする。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 23:32:36 ID:ALW4yXW9O
制限カードを〜とかって有りなの?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 23:36:58 ID:vqPUhBnaO
>>850
つフュージョンガード
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 02:42:42 ID:GX/s/81Y0
アマゾネスの飼い狼
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1100/守1400
このカードが墓地に送られたとき、
デッキから攻撃力1500以下のアマゾネスと名の付いたモンスター1体を特殊召喚する。

アマゾネスの騎兵
効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2600/守2200
「アマゾネス」と名の付くモンスターを生け贄に捧げる場合、
このカードは生け贄1体で召喚できる。
手札の「アマゾネス」と名の付いたモンスターを墓地に送る。
相手フィールド上のカードを1枚選択して破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

アマゾネスの挙兵
速攻魔法
デッキから地属性モンスターを墓地に送る。
墓地から「アマゾネス」と名の付いたモンスター1体を選択して特殊召喚する。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 02:52:38 ID:GX/s/81Y0
要塞の密林(アマゾネス・キャッスル)
フィールド魔法
フィールド上の地属性モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
このカードが存在する限り、
「アマゾネス」と名の付くモンスターは相手モンスターの効果を受けない。

アマゾネスの護り手
効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻1800/守700
このカードを手札から捨てる。
デッキから「要塞の密林」を1枚選択し、手札に加える。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 03:47:50 ID:UhJ2w5GXO
☆7?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 05:12:46 ID:E74YA6Qz0
後衛部隊
永続.魔法
発動時、自分の墓地から「アマゾネス」と名の付くレベル4以下のモンスター2体を選択して
永続魔法扱いとして魔法・罠ゾーンに表側表示でセットする。
自分のフィールド上の「アマゾネス」と名の付くモンスターが戦闘によって破壊されたとき
自分の魔法・罠ゾーンの「アマゾネス」と名の付くカードをモンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚しても良い。
このカードが破壊されたとき(以下略
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 07:35:02 ID:+w//sHI80
神の園
永続魔法
自分フィールド上に攻撃力5000以上のモンスターが存在する時のみ発動する事ができる。
お互いはドローフェイズ終了時にカードを2枚ドローする。

永久凍土
フィールド魔法
自分のスタンバイフェイズ毎に相手フィールド上に表側表示のモンスターが存在する場合、
表側表示モンスター1体にアイスカウンターを1つ乗せる事ができる。
アイスカウンターが乗ったモンスターが墓地に送られた時、表側表示モンスター1体にアイスカウンターを1つ乗せる事ができる。
また、アイスカウンターが乗ったモンスターの攻撃力は300ポイントダウンする。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 08:36:34 ID:2+//2vBJ0
バインス
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動可能。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

//「天罰」をバウンス型にした
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 08:58:04 ID:bTIPrin20
E-HEROSEXMAN
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 12:25:16 ID:pg9L6h5O0
決戦の地−中原
フィールド魔法
このカードのカード名は「草原」として扱う。
手札とフィールド上の戦士族・獣戦士族モンスターはレベルが1つ少なくなる。
フィールド上の戦士族・獣戦士族モンスターは攻撃力が300ポイントアップする。

誰か次スレ頼む。規制で無理だった。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 12:51:12 ID:khS4/X7F0
立ててきた

遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆21
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1191469626/
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 14:03:35 ID:b8uZFn+wO
>>858
強制脱出装置の下位互換なわけだが。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 15:41:57 ID:QXE3sV6m0
>>861


死舞の人形
効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2000/守2350
このカードは特殊召喚できない。
手札を1枚捨てる。フィールド上の攻撃表示モンスター1体の
攻撃力の半分のダメージを相手に与える。この効果は1ターンに1度のみ使用する事ができる。

混沌の仮面
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2000/守1800
このカードは通常召喚できない。自分の墓地のレベル3以下の闇属性と
光属性モンスター1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
手札から魔法・罠カードを1枚捨てる。自分の墓地の捨てたカード以外の魔法・罠カードを1枚
手札に加える。この効果は1ターンに1度のみ使用する事ができる。

呪われし仮面の人形
融合・効果モンスター
星9/闇属性/悪魔族/攻3500/守4000
「死舞の人形」+「混沌の仮面」
自分フィールド上の上記のカードをゲームから除外したときのみ
融合デッキから特殊召喚が可能。(「融合」魔法カードは必要としない)
このカードのコントローラーはフィールド上の全てのモンスターのコントロールを得る。
このカードのコントロールを変更することはできず、このカードのコントローラーの手札の
上限枚数は0枚となり、魔法・罠カードを使用することはできない。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 15:57:13 ID:4x/veabs0
奇跡の二重融合
通常魔法
自分フィールド上の「E・HEROシャイニング・フレア・ウィングマン」一体と
自分フィールド上または墓地の「E・HEROシャイニング・フェニックスガイ」一体を選択する。
選択したモンスターを除外し、手札から「E・HEROシャイン・オブ・インフィニ」を一体特殊召喚する。

E・HEROシャイン・オブ・インフィニ
効果モンスター
星9/光属性/戦士族/攻????/守????
このカードは通常召喚できない。
「奇跡の二重融合」の効果によってのみ特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力と守備力は自分の墓地に存在する「HERO」と名の付くモンスター
一体につき600ポイントアップする。
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、このカードに魔力カウンターを乗せる。
このカードに乗っている魔力カウンターの数によって以下の効果を得る。
1つの場合●このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した時、自分は800ライフポイントを回復する。
2つの場合●上記効果に加え、このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
      攻撃力が守備力を超えていればその分相手ライフにダメージを与える。
3つの場合●このカードは魔法、罠の効果を受けない。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 17:39:19 ID:GX/s/81Y0
>>855
指摘どうもー うっかりしてたよ…
wikiに収録して貰った後に修正するとするよ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 18:56:30 ID:BOc565ei0
何そのフィールド
フィールド魔法
このカードが表側表示で存在する限り、表側表示で存在する通常モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。
また、通常モンスターが攻撃を受けたとき、手札を1枚捨てる。ダメージステップ終了までそのモンスターの守備力を相手モンスターのレベル×200ポイントアップする。
相手がフィールド魔法を発動することによってこのカードが墓地に置かれたとき、自分フィールド上のレベル5以上の通常モンスターと効果モンスターを一体ずつ生け贄に捧げる。
自分墓地のこのカードを永続罠として自分の魔法・罠ゾーンにセットする。
このカードがこの効果でセットされ発動に成功したとき、このカードの効果は以下のようになる。
フィールド上の効果モンスターは攻撃宣言したとき、モンスター効果を発動できない。また、モンスターを戦闘で破壊した効果モンスターはエンドフェイズに破壊される。
自分エンドフェイズに通常モンスター一体を手札かフィールドから墓地へ送る。送らない場合、このカードを破壊する。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 20:43:13 ID:BOc565ei0
>>866を修正。修正しても意味ないけど

通常モンスターが攻撃を受けたとき

通常モンスターが攻撃を受けるとき

表側表示で存在する通常モンスターの

攻撃表示で存在する通常モンスターの

自分フィールド上のレベル5以上の通常モンスターと効果モンスター

自分フィールド上の効果モンスターとレベル5以上の通常モンスター
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 21:28:41 ID:hrS/g/dnO
外法儀式術
儀式魔法
手札の儀式モンスター1体を選択し、そのカードとレベルの合計が同じになるように自分の墓地から通常モンスターを選択してゲームから除外する。
選択した儀式モンスター1体を特殊召喚する。

//死者の魂を利用するのがなんとなく外法っぽかったからこの名前に。ダサかったらスマソ。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 21:39:22 ID:E74YA6Qz0
プリズムフォーチューン
通常魔法
自分の墓地のレベル4の炎・風・水・地属性の魔法使い族モンスターを
それぞれ1体ずつ選択して発動する。
自分の手札かデッキから「Grand・Elemental・Wizerd」を1体自分のフィールド上に
特殊召喚する。

Grand・Elemental・Wizerd
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2000/守2500
このカードが「プリズムフォーチューン」の効果で特殊召喚に成功したとき、
「プリズムフォーチューン」の効果で指定された魔法使い族モンスターを
全て自分の手札に戻す。
このカードが召喚・特殊召喚に成功したときフィールド上の表側表示の魔法・罠カードを全て破壊する。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 22:15:35 ID:fboUBzJy0
バーニング・グラディエーター
効果モンスター
星6/炎属性/獣戦士族/攻3000/守2100
このカードは相手に戦闘ダメージを与えることはできない。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 22:29:59 ID:8nHfzwWC0
逆立ちカエルスライム
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻2000/守2000
自分が倒立をしている時のみ通常召喚できる。
自分が倒立をやめた時このカードを破壊する。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 23:06:07 ID:S9xvb19O0
正面戦士
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻3000/守0
このモンスターは、相手の5つのモンスターゾーンのうち、
このカードの目の前のモンスターゾーンに存在するモンスターにしか攻撃できない。
このカードはプレイヤーに直接攻撃することはできない。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 01:43:27 ID:Yn6nu4wn0
ノータリンズウェポン
効果モンスター
星5/闇属性/水族/攻1200/守2400
このモンスターは相手フィールド上にモンスターが存在し、
自分フィールド上にモンスターが存在しないとき手札から特殊召喚できる。

ノータリンズシャターン
効果モンスター
星8/闇属性/水族/攻2500/守2400
手札を公開する。
手札にこのカード以外にモンスターが存在しない場合、
生け贄をせずこのモンスターを特殊召喚することができる。
このモンスターがこのカードの効果によって特殊召喚に
成功したときデッキからカードを1枚ドローすることができる。

ノータリンズオブフィフス
通常魔法
デッキから「ノータリン」と名の付くモンスターを1体手札に加える。
その後、デッキからカードを1枚ドローする。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 01:49:24 ID:Yn6nu4wn0
>>872
つスキルドレイン

4徳ナイフ
永続魔法
1ターンに1度、以下の効果のどれか一つを選択し発動する。
フィールド上の
●レベル3以下で攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。
●レベル4以下で攻撃力2000以上のモンスターを全て破壊する。
●レベル5以下で攻撃力1000以下のモンスターを全て破壊する。
●レベル6以下で攻撃力3000以上のモンスターを全て破壊する。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 10:12:22 ID:JrogQCVc0
融合武器アロンワンド
装備魔法
魔法使い族のみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力・守備力は600ポイントアップする。
このカードは魔法カードを破壊する効果では破壊されない。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 12:04:34 ID:giZvcbLL0
暗黒界の傭兵 パプル
星3/闇属性/悪魔族/攻1600/守1600
自分のフィールド上の「暗黒界」と名の付くモンスターが
戦闘以外の方法で破壊されたとき、このカードを手札から特殊召喚しても良い。
相手の効果によって破壊された場合、さらにデッキからカードを1枚ドローする。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 13:00:19 ID:cA1DJw2J0
六竜神の降臨
通常魔法
自分の手札、フィールドから地、水、炎、風、光、闇属性のレベル5以上の
ドラゴン族モンスターを1体ずつ除外する。
融合デッキから「皇竜アルスマグナ」を1体特殊召喚する。

皇竜アルスマグナ
融合・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻 ?/守 ?
このカードは「六竜神の降臨」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが表側表示で存在する限り、このカードが効果を受ける
魔法・罠の発動と効果を無効にして破壊することができ、
このカード以外の効果モンスターは効果を無効化される。
このカードの元々の攻撃力と守備力は除外されている自分のレベル5以上の
ドラゴン族モンスター1体につき1000ポイントアップする。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 14:50:46 ID:dwBhID1qO
クスラップ・スネーク
効果モンスター
星4/地/爬虫類族/攻?/守?
このモンスターの攻撃力・守備力は自分の墓地の罠カードの数×500ポイントとする。
このカードはフィールド魔法の効果を受けない。

スクラップ・ビースト
効果モンスター
星4/地/獣族/攻?/守?
このモンスターの攻撃力・守備力は自分の墓地の罠カードの数×500ポイントとする。
このカードはフィールド魔法の効果を受けない。

スクラップ・フィッシュ
効果モンスター
星4/地/魚族/攻?/守?
このモンスターの攻撃力・守備力は自分の墓地の罠カードの数×500ポイントとする。
このカードはフィールド魔法の効果を受けない。

スクラップ・バーサク
効果モンスター
星4/地/獣戦士族/攻?/守?
このモンスターの攻撃力・守備力は自分の墓地の罠カードの数×500ポイントとする。
このカードはフィールド魔法の効果を受けない。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 15:00:29 ID:dwBhID1qO
>>878続き
ゴミ置き場の魔法使い
効果モンスター
星3/闇/魔法使い族/攻500/守800
自分が罠カードを発動した時に発動可能。自分の墓地から星5以上のスクラップと名の付くモンスターを、可能な限り特殊召喚できる。

スクラップ・ライトニング
効果モンスター
星6/光/雷族/攻?/守?
このモンスターの攻撃力・守備力は自分の墓地の罠カードの数×1000ポイントとする。
このカードはフィールド魔法の効果を受けない。

スクラップ・グリーン
効果モンスター
星6/地/植物族/攻?/守?
このモンスターの攻撃力・守備力は自分の墓地の罠カードの数×1000ポイントとする。
このカードはフィールド魔法の効果を受けない。

スクラップ・バーニング
効果モンスター星6/炎/炎族/攻?/守?
このモンスターの攻撃力・守備力は自分の墓地の罠カードの数×1000ポイントとする。
このカードはフィールド魔法の効果を受けない。

スクラップ・ロック
効果モンスター
星6/地/岩石族/攻?/守?
このモンスターの攻撃力・守備力は自分の墓地の罠カードの数×1000ポイントとする。
このカードはフィールド魔法の効果を受けない。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 15:54:51 ID:WI376p4kO
単4電池、オキシライド電池、二次電池(充電可能な電池)を電池メンにしてみた

電池メン−単4型
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻0/守0
自分フィールド上の、名称に「電池メン」を含むモンスターがすべて攻撃表示で存在する場合、
フィールド上の名称に「電池メン」を含むモンスターの攻撃力は500ポイントアップ!
自分フィールド上の、名称に「電池メン」を含むモンスターがすべて守備表示で存在する場合、
フィールド上の名称に「電池メン」を含むモンスターの守備力は500ポイントアップ!

電池メン−O型
融合モンスター・効果
星6/光属性/雷族/攻0/守0
「オキシゲドン」+名称に「電池メン」を含むモンスター
このカードの攻撃力は、フィールドと墓地に存在する、
名称に「電池メン」を含むモンスターの数×800ポイントとなる。

レインボー・電池メン
効果モンスター
星3/光属性/雷族/攻0/守1600
このカードを手札から捨てることで、
墓地から名称に「電池メン」を含むモンスターを一体特殊召喚できる。
フィールド上にこのカードが存在するとき、手札を一枚捨てることで
墓地から名称に「電池メン」を含むモンスターを一体特殊召喚できる。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 16:17:39 ID:WI376p4kO
キメラ級になりかねないので急遽修正

電池メン−O型
融合モンスター・効果
星6/光属性/雷族/攻0/守0
「オキシゲドン」+名称に「電池メン」を含むモンスター二体
このモンスターと同名のモンスターがフィールドに存在する場合、このカードはゲームから除外される。
このモンスターの攻撃力は、フィールド上に表側表示で存在する、
名称に「電池メン」を含むモンスターの数×800ポイントアップする。
また、墓地に存在する名称に「電池メン」を含むモンスターの数×200ポイント攻撃力がアップする。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 16:35:00 ID:WbVdOX540
ナイト・オブ・ギャンブラー
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻2100/守500
このカードが戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時にコイントスで裏表を当てる。
ハズレた場合、このカードは破壊される。

ゴブリン最終突撃部隊
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻2400/守0
このカードのコントローラーは、このカードが攻撃可能な状態であれば必ず攻撃しなければならない。
このカードが攻撃を行った場合、バトルフェイズ終了時に破壊される。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 16:58:07 ID:orHEIUv60
ファミリア・デバイス
装備魔法
装備モンスターが攻撃を行うときコイントスを裏がでるまで行う。
装備モンスターは表が出た回数だけ攻撃を行うことができる。

ナパーム・ショット
装備魔法
装備モンスターが水属性モンスターと戦闘を行うとき、
装備モンスターの攻撃力は1500ポイントアップする。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 17:22:14 ID:orHEIUv60
マジック・アブソーバー
効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 ?/守 ?
このカードが表側表示で存在するときに魔法カードが発動した場合、
このカードに魔力カウンターを1つ乗せる。
このカードの元々の攻撃力と守備力はこのカードに乗っている
魔力カウンターの数×500ポイントとなる。
このカードの魔力カウンターを2つ取り除くことで魔法カードの発動を無効にし、
破壊することができる。この能力は相手ターンでも使用することができる。

プレイヤー・カウンター
通常罠
相手の攻撃力2000以上のモンスターがプレイヤーに直接攻撃を行うときに発動できる。
デッキをシャッフルしカードを1枚ドローする。この効果でドローしたカードが魔法・罠カードならば
そのカードを墓地に送り、カードの効果を発動することができる。
モンスターカードをドローした場合、特殊召喚可能であるなら自分の場に特殊召喚する。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 18:09:56 ID:orHEIUv60
埋め
                        r'ニ;v'ニ;、
                       _,!゚ ) i゚ ) .iヽ
               r=、r=、   /   `ヽ,. ┘ ヽ
        ,、 ,、    .__{゚ _{゚ _}   i ′′        }
      , - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、      、     ,!
 r-=、( ''  ,r'⌒゙i>_{       )  ヽ.____,ノ` 、  !
 `゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、   _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/   | /7
  にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,.    lー'   /ニY二ヽ
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/    /  /⌒`´⌒   \
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |      (-、  |
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ  |  ト- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`ヽ | |r┬ー|  l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"∧ l | /  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 18:11:25 ID:orHEIUv60
      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^( ゚ )( ゚ )⌒`.・   ” ;  ’、′・       
      、 ’、 ’・ 、´⌒, ;::::⌒`´⌒::::"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´',-)___(-、 ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´ |-┬-| ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::   `ー'´(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう。