MTGは何故衰退したのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
大分前にあったスレが落ちてるのに気づいたので建てた
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 13:53:37 ID:K0KnnbPE0
〜(<●>)〜
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 14:28:46 ID:tN0mwLzB0
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpfir07/welcome
グランプリ・フローレンス開催中。
応援しようぜ!
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 14:52:57 ID:zAEpyiZs0
落ちたんじゃない
同じよーなスレが乱立してて削除されたんだよ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 14:53:41 ID:nGOtUAS/O
たぶん他のTCGが増えたのと、ユーザー層に低年齢が増えてきた事が原因かと

MTGはルールが複雑な分どうしても小〜中学生は敬遠してしまいがち
漫画やアニメでやってる遊戯王やらのが入りやすかったんだろう

そしてMTGのメインユーザー層が皆社会人などになり、仕事>趣味になっているからじゃないかな?


そんな僕は社会人一年目のMTGヘビーユーザー
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 15:42:39 ID:AOyIGaoz0
TCGブームの頃に、中高生で始めてそれから続けているプレイヤーがほとんどで
そこから新規参入があまり入ってないんじゃないかな。

そういうプレイヤーが今は、大学生・新社会人。
今のところ暇だからなんとかMTG続けられるのかも知れないけど
そこらへんが全員、社会人として忙しくなったり家族持ったら
MTGはもっと廃れる気がする。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 16:05:05 ID:zeedgIUQ0
MTGはメディア露出が足りないからだと思いますね。
宣伝とかもっとCMでも利用したほうが良いと思います。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:44:01 ID:3Nq9UKDZO
もっと宣伝すべき






遊戯王みたいになったりして
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:49:42 ID:0y82lUlT0
単純につまんねーからだろ
遊戯王のほうが、効果も派手だし、強いモンスターもすぐ出るし、戦略性も高いからやってて面白い
MTGは1〜4くらいターン目まで、いちいち1枚1枚土地置いてショボイ呪文しか使えないとかダラダラしすぎ
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 20:24:56 ID:qpOwvpXEO
>>9
戦略性以外同意
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 20:29:54 ID:2uVrZ9R8O
>>8のあと>>9をよむとなんか笑える。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 20:38:08 ID:o5c5uQZD0
MTGでも2ターンキルとか可能だけどね
つうかType1なら1ターンキルも可能。相手ピッチ使わないとなんもできないとか

廃れた理由は簡単。
対象年齢層の割に金が掛かり(月2万位か?
レギュ変更の速度が速く、
エラッタや新戦術に日々対応しなければいけないので時間拘束も大きい
んでレギュ落ちの際に人が入れ替わると
入ってくる量に対して減る量が多ければ廃れる

後は、何者かの陰謀。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:39:04 ID:zeedgIUQ0
 ミラディンブロックの暴走と神河ブロックの微妙さと言うのも
多分ありますね〜
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:45:45 ID:MQpgbUSYO
>>9はMTGやったことないだろ

>>5-6でFA
廃れるうんぬんよりも時代がかわったということ
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:58:22 ID:7QoTF3He0
漫画の遊戯王で使うのに許可を出していたら
今頃間違いなく世界一のカードゲームだったんじゃねえの
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:07:27 ID:H/QnHkgv0
最初にMTG(ってかトレカ)見たときから衰退するのは分かってたさこんなクソみたいな売り方するもんw
むしろ干支一巡は長続きしたとすら思ってる
遠慮なく墓場に逝ってください
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:18:01 ID:OhpiaAyJ0
>>16
あくまで日本では・・・だがな。
元祖アメリカや欧州では未だ大人気だぞ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:55:33 ID:Eye58UNhO
昔は1ターンどころか0ターンキルが可能だった
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 23:12:56 ID:wbIO240k0
日本でFNMは無理がある
土日のどっちかに開催すればいいものを
いまだに変更なしじゃね、商売がへただわ
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 23:20:14 ID:SbZMTSjgO
土日は普通に公式大会開催してますが?
まあ確かに金曜夕方は予約に間に合わないから行けないけど
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 00:42:56 ID:U3mwsPnn0
スタンダードとかのローテーションが激しいからじゃね?
かといってレガシーとかに行けばデュアルランドとか無いから不利になるし
俺はこれで一回辞めた。で、タイムシフトの事を知って復活。
やっぱ昔のカード使いたいし
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 04:22:51 ID:I/zbot3c0
一番の原因はスタンダード落ち。
大枚はたいて購入したカード達が、ブロック別にたった2年で
落ちるんだもの。一区切りしたところでライトユーザーはほとんど消える。

俺は厨房の頃、ウルザブロック落ちをきっかけに一時期すっぱり辞めた。
ちょうど受験期も重なってたし。成人した今となっては、金銭には
余り困らないから、新たな風と刺激を与えてくれるレギュレーション変更
は大いに期待するし、楽しめてるのだが、
やはり、0からまたカードを集め直さないといけないから、
金銭的にあまり自由の効かない中高年にはかなりキツイと思う。

一方遊戯王は、一部の禁止カード以外は一度買えばずっと使える上、
デッキが40枚とかなり少ないので高額レアを何枚も揃える必要がなく、
さらに、必須カードもストラクチャーデッキを買えばほとんど揃えることが
できる親切設計。値段も手頃なので初心者が参入しやすい。
まぁ、下位互換に訂正したり、上位互換がでたりで買いなおすカードも
少なからずあるのだが、MTGより遥かに安いのは確か。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 04:25:38 ID:I/zbot3c0
中高年×→中高生○
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 07:44:43 ID:pJZdak1NO
ようは値段のせいか


昔は\500だったんだよなぁ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 12:02:51 ID:VNUVESf60
イラストもフレーバーも一時期にくらべださすぎなんだよ。
カード名もネタ切れなのかどんどん意味不明になってくし。
枠変更が従来のファンにとって致命的だろ。

システム的にはまあいいんじゃない?PWカード化はかなりやだけど
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 19:10:15 ID:fy6DJ9fu0
時間と金の壁

金金金3

0/999
この壁は何体もブロックできる。
この壁はあらゆる特殊効果を持つアタッカーをブロックできる
この壁は呪文や効果の対象とならない
この壁は対象を取らない呪文の効果すら遮る
この壁に与えるダメージは全て0になり、自分自身に跳ね返る
この壁はカウンターされない
この壁は攻撃してくるかもしれない
この壁が墓地に落ちる時は貴方のライブラリから壁を一枚場にプレイしてよい


27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 04:16:16 ID:2wcyRktg0
面白いと思った?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 09:36:39 ID:ePyn6QwJ0
TCGブームの頃の中高生には
遊戯王の漫画のマジック&ウィザーズのもとになったTCGとして売れてた感がある。
ジャンプは結構みんなが読んでたからすごい宣伝効果だったと思う。

今の中高生はMTGを知る機会がほとんどないんじゃない?
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 09:47:25 ID:7Wk8GPFe0
元々wotcの想定したTCG(ひいてはmtg)の
ユーザー層に金のないユーザー(ひいてはこども)って入って入ってたんだろか?

現状日本ではTCG=こどもの遊び的に見なされて
金が無いと遊べないんじゃはやらないって
批判もこのスレでさえいくらか出てるけど
wotcの元々の方針の段階でそこらへんのユーザーって
相手にされてなかったんじゃね?

商売の面で言うと
箱買いするコアで金のあるユーザーが5人居るのと
ちょぼちょぼ買うだけの金のないユーザー10人
ではどっちも同じなんだしさ

それなら金のないユーザー、こどもが手を出さないのは
最初から想定していたことだろうし
最初から問題でさえないのではないかと。

あと、mtgは特に高いって訳じゃねーよ
カード単価辺りで言えばむしろやすい。
これで売れないと言うのはmtgの問題じゃなくて
オリジナル(アニメ・漫画の原作がない)TCG全体の問題
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 09:55:27 ID:7Wk8GPFe0
あとwotcの意向はどうとしても基本的にTCGは
とてもとてもこども向けといえるものでは無いでしょう

現状小学生の平均お小遣いは月壱千円といわれてるけど
一季節に一度程度の新パック(+非レギュラー商品)の出るTCGを
それなりの数そろえようと思ったら全く足りない
それどころか必要なカード狙い撃ちでも高額レアには
手が出せないんじゃないかな。

最も貧乏人にも優しいといわれている遊戯王でもそれは一緒で
構築済みデッキでレアリティ無視したカードばら撒きしても
依然カード資産の格差はあるわけだし

TCGは相手を叩きのめすゲーム性や
コレクション性と言う方向性ではこども好みだけど
その商品形体からはとてもこども向けとは言い難いよ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 11:23:56 ID:ePyn6QwJ0
カード単価は441円÷15枚=29.4円/枚だと確かに高くない気がするけど
レア1枚手に入れるために441円かかると考えると高い。
あとレアの種類が他のゲームより多いから狙ったレア手に入れるために必要な金は
かなり多くなるんじゃない?

まあ製作の段階で他ゲームより人員多く使ってバランス調節してるから
どうしても高くなるのは仕方がないのはわかるけどな。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 18:40:01 ID:ksDCv7My0
つかまだ存在している事が正直むかつく。
もっと建設的にMTGと言わず
全てのTCG産業を破壊するような提案を募集

33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 11:00:03 ID:8BIG5tll0
>>17
アメリカでは衰退してないって言うけどどうなんだろうね。
アメリカ人でトーナメントで決勝出ている人そんなに多くない気がするし
日本と比べてめちゃくちゃ多いって気はしない。

ポケモン、遊戯王に次いで3位の売り上げって聞くけど
MTGは上の2つと違ってアメリカから外へ英語版を輸出している。
日本にも着てるし、他の国にも行ってる分を含めての売り上げでその順位なら
アメリカでも大して売れてないってことになる気がする。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 11:03:20 ID:07huS2Nc0
ようつべにあるアメリカのmtg事情みたいな動画ではmtgよりも遊戯王のほうが人気あるって言ってた。
やっぱりアニメの影響が強いんだと。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 11:45:35 ID:cWBd82tI0
MTGユーザーは遊戯王とかポケモンより人気ないのは嫌なのかな?
客観的にみてどれも大した差があるとは思えない。

考え方変えればそれなりの賞金出して存続できるMTGは凄いと思うよ。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 12:50:13 ID:aZ+95QHI0
日本選手権の賞金とか相当減ってるけどね。
そもそも予選を勝ち抜いてきて遠方から来てくれた人や、熱心に遊んでくれてるトップランカーから
さらに参加費を取るなんて酷い話だ。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 12:52:49 ID:8zFQtFNPO
日本の某玩具メーカーを筆頭に広告代理店などをからめて、日本産のTCGを世界シェアに拡大するにあたりMTGは必然的に敵視される。
雑誌、テレビCM、アニメーション、幅広い広告による販売流通のプロの手腕に勝てるわけもなく、MTGは認知度、ユーザーともに減少。
当時MTGの入荷元が玩具会の超大手というわけではなかったこともあり、まず始めに大手デパートの玩具コーナーより姿を消し、それに伴い地方の玩具店からも姿を消す。いまや、専門店か、一部のゲーム店に残るまで至った

欧米で、遊戯王、ポケモンなどが確固なる地位を確立したのち、MTGの日本語版をまた国内シェアに広げようとした動きはあったが、当時の最新はレギオン
これが基本セットや時のらせんだったらもしかしたかもしれないが、それはたら話

いまや、MTGはヘビーユーザー向けのゲームになったのは否めない

しかし、ゲーム業界の中でMTGは世界的に認知度も高く、ルール的にも基盤は完成されている。

ハリウッドなどとタイアップできれば、突然復興する日がくるかもしれない

38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 13:51:14 ID:10NcikVwO
ハリウッドとかw
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 14:53:59 ID:eX5hzNcv0
なんとなく年表

1993:ガーフィールド博士が「マジックあれ」とおっしゃった。するとそこにマジックがあった。
ここにマジック、ひいてはトレーディングカードゲームの歴史が始まる

1996:遊戯王漫画連載開始。8話目だかで一人称「僕」の海馬社長、そしてM&Wが登場。
歴史にifを持ち出すのは詮無い事であるがもしここでM&Wやってなけりゃ
10週打ち切りだったかもしれず、そうすると日本のひいては世界のTCG界の
版図は大きく違っていたかもしれない。

1996/10:ポケモンカードの販売開始。
これは国産でTCGとしての体裁を整えたものの中ではおそらく一番初めのもの。
(11月のスパロボ物のスクランブルギャザーとタッチの差)

1997/5:デュエルファイター刃連載開始。でも、掲載誌が掲載誌なので
mtg知らない人への露出効果は?

1998/4:BANDAIスポンサーの遊戯王アニメ放送開始。
この時は作中どおりのゲームが出来るカードはでなかった
つーか、コナミが売る商品にあわせて漫画・アニメの方のルールを変更したんじゃなかろうか?

1999/2:コナミ遊戯王OCG販売開始。

1999/5:コロコロでデュエルマスターズ開始、この時点ではmtg漫画だった。
低年齢層に向けての売り込み計画。
デュエルモンスターズとデュエルマスターズの名前が被ることからパクりだろという
お子様がいくらか居るが、この時点(OCG開始3ヶ月)ではまだ遊戯王OCG=デュエルモンスターズの名前は
それほど強敵と言うわけではなかったはずなので、可能性は薄いかと。

1999/11:mtgのプロモカード付けたり、上連雀のウルザ&ミシュラ漫画を
連載していたコミックgotta創刊。

2000/4:遊戯王デュエルモンスターズアニメ開始。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 14:59:51 ID:eX5hzNcv0
2001/6:コミックgotta廃刊。なにしにきたんだ。

(2001年ごろからアメリカで遊戯王アニメ開始。恐らくカードゲームも同時期から?)

2002/5:TCGとしてのデュエルマスターズ開始。つまり、前後して漫画デュエルマスターズで
mtgを扱わなくなったと言うことか。
専門誌外部での宣伝漫画が途絶える。

2003/1:デュエルファイター刃連載終了。以後専門誌を含めて、真面目なmtg漫画はやってない
(と思う。勿論スターライトマナバーンなどは真面目な漫画ではないw)

2004:遊戯王漫画終了。
ただし、最後の一年間ぐらいはあまりデュエルをやらなかったせいか
掲載位置がどんどん後ろの方に下がっていき、最終話は若干尻切れトンボ感があった。
アニメのほうも漫画に追いつくのをカバーするためトンデモカード連発のオリジナル展開で埋めながら
同年中に終了。
遊戯王人気にかげり。

ただ、それと前後して、漫画原作によらないオリジナルアニメの継続で
ユーザーの興味を引くとともに
壊れカードの禁止(サンダーボルトなど所謂出したもん勝ちの
 カードの禁止が始めてなされたのが2004年3月。
 一部ユーザーはこの大雑把感が遊戯王なんじゃねぇかと反発したが長期的にはどっちが良かったのか)
散漫にアニメのキャラの使っていたカードをてきとーに入れていた構築デッキではなく
それなりにテーマに沿った強い構築済みデッキの販売(2004年12月より)などが行われ
ゲームとしての建て直しが行われた。

遊戯王が落ち込みから回復できたのは決してただ運が良かったってわけではないと思う

2005/1:mtgの日本販売代理店がホビージャパンからタカラに

うーむ、なんか遊戯王の話しバッカになったなぁ
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 15:01:39 ID:eX5hzNcv0
タイミング的にレギオンの頃にはmtgはひきこもりになってたとおもうんだが。
デュエルファイター刃がニアミスで終ってるし
デュエルマスターズのほうでもmtgを扱わなくなっているお。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 16:01:45 ID:8zFQtFNPO
たしかレギオン発売前あたりから、テレビや都内の駅の看板などでちらほら見かけたように記憶している


勘違いならすまない
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 16:02:03 ID:cWBd82tI0
MTG衰退と俺の経歴

高1 秋インベイジョンがピーク
高1 冬プレーンシフト買わず、回りに流され遊戯王
高2 MTGも遊戯王もせず。
高3 秋オンスロートに手を出す。故に浪人決定w
1浪〜大学3年 全く手を出さず。
大学4年の現在 就職内定し久々にMTGを調べる。10版や時のらせんで興味持つ

ざっと調べるとレギオンと神河が癌な気がする。ネタも無理があると
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 06:40:25 ID:uAKT/7hD0
結局はスタンダード落ちがデカイ気がするんだよなぁ、俺は。
もってるカードの半分が使えなくなっちゃ、いくら金銭に余裕あっても萎えるわ。
スタンダード落ちを3年にしたりしないもんかねぇ・・・

落ちるの嫌ならエクテン行け、って言われりゃそれまでだが、
いまじゃエクテンすらそのうち落ちるからなぁ・・・
現にマスクスとかローテーションで落ちた訳だし。

リンシヴィーなんてレガシーで使えるかっての!
どこで俺のリン様使えばいいんだよ、おい・・・
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 08:49:10 ID:xwC2AdAm0
>>44
リンシヴィーをレガシーで使ったらいいじゃん
と言うかレガシーやったことあるのか?

GPで勝つようなデッキは無理でも、草の根大会なら調整次第でどうにでもなる
特に昔活躍してたような確立されたデッキタイプなら尚更
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 11:04:00 ID:UQq8e0HJO
今ならレベルはループジャクションシステムあるからわりとつよいお
デッキ破壊とあたったらしらん

あと、すれちがいすまん
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 17:35:56 ID:RYTSJvN70
>>スタン落ち
スタン落ちしてるカードを使ってると、からかいに来る奴も居るか
らな。数年前デュエルスペースで、俺と友達が遊んでいた時に、言
われて嫌だった事なんだが……

「うわぁ〜スタンじゃ無い〜。……ツマンネ。」
「古いカードばっかだよw金も無いのかねぇ〜wwwww」
「こんなカードばっかでやる相手居るの?w」

集団で来て、後ろに立って、聞こえるようにひそひそ言ってくるか
ら困る。
「スタンダードファンダメンタリスト」「スタンダード至上主義者」
みたいな人たちの気持ちは解かるが、スタンじゃ無いからってこう
いう事言うのは止めて欲しい。
言った本人たちは数日前(2007/9/8辺り?)に同じデュエルスペース
にまだ居座ってた。主なのか何なのか分からんが……。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 17:58:28 ID:pq2le17+O
スタン落ち…遊戯王で言うところの禁止カード的な存在か
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 18:01:34 ID:qX5KX1eg0
営業だと思う。タカラやる気あるのかと
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 20:52:12 ID:h9RwqKbQ0
>>47
「もう紙に金掛けるのは卒業したんです」と言ってやれ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 23:22:53 ID:pkyQrO/P0
そりゃスタンで組んでるデッキにしたら、カジュアルデッキ相手すんの嫌だわな
そんくらい昔のカードは強い
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 01:54:45 ID:+LFUjMtc0
昔のカードが強いって言うか
毎回少しづつ出ている環境破壊クラスの強カードや強コンボが積もり積もって
強デッキになっているだけ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 02:35:31 ID:F/2nh5mm0
同級生同士でやると、スタンがどうとかではあまりもめないんだけどね
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 02:48:43 ID:VyPRw7vm0
ただ露天鉱山4積みは勘弁
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 05:16:48 ID:9bNjRm8D0
今のカード(特にクリーチャー)は普通にレガシーで通用するぜ!
というより今のクリーチャー方が強い。クリーチャー以外にも針
とかは全フォーマットで一線級だ。言うまでもない事だが一応。

>>54
まあ、そこまで極端だと勘弁だなw
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 05:19:15 ID:9bNjRm8D0
忘れてた
つタルモゴイフ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 17:29:44 ID:Nq6h1/r5O
少なくとも10版は基本セットの中では最強クラスだしな。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 18:15:42 ID:o7TIh4qZ0
こういうスレ序盤は面白い>>43みたいな体験談希望
あえてあげ
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 18:46:12 ID:S2ENmQAqO
今はスタンやってる奴を探すほうが大変な気がする
カジュアル専門の奴はそれなりにいるから、積極的に2サイクルで大会やってほしい
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 18:51:45 ID:SSjiTuXY0
>今はスタンやってる奴を探すほうが大変な気がする
いや、、、それは君が恵まれてるだけだよ。。。
こっちはスタンとブードラが主流だね。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 19:14:52 ID:S2ENmQAqO
>>60
普通はスタン主流なのか?
行き着けのショップは、ステイシスとピクルスが対戦してるような環境なんだ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:41:17 ID:gvJdtlOp0
>>61

異常
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 22:47:49 ID:UHGKJjlt0
MTGはカード専門店と量販店の温度差に差がありすぎる
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:11:04 ID:cTaKsvUP0
>>61
ちょwちょwちょっと待った!www
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:06:29 ID:pKaKbwyC0
>>61のピクルス対ステイシスが普通に面白そうな件
「変異出してエンドです」
「そろそろ停滞ブーメランで戻しますよwww」
「じゃあ塩水の精霊表にします」
「ちょwwwwww」
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:20:05 ID:IjoCGGEs0
前こちら黒コンでステイシスと戦ったときは
ひたすら沼と貴重品室をアホみたいにおいて
強迫や困窮などをおとりにして、相手のカウンターがつきたところで堕落乱発して勝ったなあw
いやはやあのデュエルは楽しかったw普通に1ターンに5−60マナとかでてたしww
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 18:41:05 ID:Jkg8Qc310
初心者向けとして出したポータルが普通に使えない時点で終わってる(ラスとかは使えたが)
毎年世界選手権上位の構築デッキが出るけど、あれを公式大会で使えるようにすればいいのに
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:39:28 ID:at6GSO/50
土地が高すぎる。ショックランドとかはアンコモンにすべき
ほぼ必須カードがトップレアってのはいかがなものか
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:46:42 ID:jbJtSMN/0
>>68
同い
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 22:43:17 ID:pKaKbwyC0
??68
遊戯王はストラクチャー買えばある程度のクオリティのデッキ組めるんだよな
そういう敷居の高さはなんとかしてほしいもんだ
ラスゴやオークスとか派手なカードはともかく、バッパラやダメランは集めるのに金がかかる
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:05:20 ID:lXq7mEl80
デュエルマスターズ(同じWOC製)も最近そういう傾向になってきたからな〜
むしろ全てのカードゲームの構築済みデッキがある程度高クオリティになってほしいな・・・
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 02:59:48 ID:00mOro590
>>68
今だとクリーチャーも実用クラスはほとんどアンコかレア。
火力やカウンターもコモンだけって訳にはいかない。
テンペスト辺りならコモンデッキでもそこそこ戦えたのに。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:21:40 ID:ccaXk3510
厨房工房がルールが簡単で
MTGと比較して金のかからない
遊戯王に流れたからだろ。
実際俺の地元でもMTG→遊戯王へとシフトする奴が多かった。
みんなが遊戯王やってる中数人だけMTGやってるのは
キツかったよ…。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:35:57 ID:QA4o7WOTO
俺は遊戯王しかカードゲームやってない奴だけど
カードゲーム自体が廃れてきてるんだと思うよ
ちっちゃい子どもはデータカードダスに流れちゃってるし
特にMTGはカードゲームの元祖とも言われているのに知名度が低い気がする
宣伝が足らないのかも
あと、お金たくさんかかるイメージがあるよ
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:38:14 ID:n0MY3D1tO
遊戯王はコナミ言語を理解しないと遊べないとっても難しいゲームですよ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:40:02 ID:QA4o7WOTO
>75
慣れるとわかる
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:41:40 ID:KLiBBNeZ0
確かに昔はどこでもカードダス自販機見たのに今では見ないんだよね
正直キャラ物のカードゲームの影響を全てのTCGが受けてしまったのだと思う。
キャラ物のカードゲームって大抵アニメ終わったらそこで弾終了だし
TCGの衰退はキャラ物の粗製乱造の影響もあると思う
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:53:32 ID:Jz5nUNcP0
>>76慣れたらおkって言うが
どんな難しいルールでも慣れるまでやればそりゃ
遊べるようになるじゃねーかw

けど、遊戯王は基本ルーツだけでも
相手ターンでも使えるカードや能力あるし
優先権やスタック(チェーン)もあって
それだけでmtgと同じ位の“ややこしい部類”にはいるぜ?

>>77根本的に逆の説を唱えてみたい
元々日本ではTCGが出て来る前からアニメや漫画の展開にあわせて
ゲーム要素の無いカードを出していた

今では昔ならゲーム性の無いカード出していた所に
カードゲームが入り込んできただけであって
商売の形態としては変わらずに
昔と同じく、アニメ放送終了したら終わりにしているだけだと思う。

それにしたって、ワンピースやナルト・ブリーチなんかは
数年間アニメ・漫画の展開が続いて、その間
カードも期待できるんだがなぁ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:37:19 ID:bS1knFdQ0
日本人はマンガやアニメが無ければ
キャラもゲームもルールも覚えられない。
どんなクソマンガでもゲーム化されるし、
アニメのゲームがクソゲーでもアニメが売れてれば
ゲームも売れるし、続編も出る。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 17:01:29 ID:DV/ue+yQ0
TCG関係ないけど
コミケの企業ブースが客ごと全部消え去ったら
オタ周辺業界は少しは健全になるのかもねw

81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 17:20:58 ID:KLiBBNeZ0
酷いIDだな
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 20:35:52 ID:C6q31nV20
こんなこと言ったらMTGヲタは怒るだろうけど
MTGははじめ、遊戯王のもとになったゲームって感じで
遊戯王グッズとして売れてた感があると思う。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 21:47:58 ID:nnIt/2p90
俺と周りはまさにそんな感じだったな。
友達同士でやってただけだし、ほとんどが長続きしなかったけど。
当時はまだ遊戯王のカードが出てなかったのかな?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:14:26 ID:HdKVGFCn0
>>39-40の他TCG勢に押されての衰退ってのも一つの要因だろうけど、
一番客観的に参考になるのは、各エキスパンションの総売り上げとかだと思うんだが
そういう情報はメーカー側や発売元は公表してないのかな?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 02:02:59 ID:EC2tf5d30
39〜40かいたの自分だけど、そんなこと主張してないよ?>他TCG勢に押されての衰退
ただ、日本でのTCGにまつわる歴史まとめただけ。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:52:21 ID:k4K/5Mz1O
>>39-40を見る限り、どう見ても遊戯王、DMのせいでマジックは衰退したと言ってるとしか思えないけど?
てかTCGの歴史ならGWやD0、その他大なり小なりのTCGも入れろよな
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 16:33:42 ID:k/wDHhcBO
少し衰退して良かったような気もする
テンペ〜ウルザやマスクス〜インベのときは人が多すぎた
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:22:24 ID:DFxvNf7y0
テンペストの時代も人多かったんだ?
こっちではウルザ〜インベイジョンがピークだったな。
ちょうど6版の大規模ルール変更辺りから増え始めた感じだ。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:33:19 ID:2jqG3lDL0
テンペストんときが一番金はかかってると思う
TVCM、マクドナルドの下に引く紙にまでCMしたり
これでもかという位のコマーシャル作戦
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:59:18 ID:ClK6Ow8G0
MTGってポケモン・遊戯王と比べると広告とかあんまりやってなかったし
今思うと、この2つが作りだしたTCGブームに便乗して売れてた気がする。

なんかズルいな。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:18:55 ID:dB3Krjp30
それを言うなら、
遊戯王やポケモンはマジックをパクって作ったくせにずるいと思う
もありだよ
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 02:07:39 ID:rbYkb7GS0
オタクに
良識の無い、とりあえず他人を見下しとけって感じの馬鹿が多過ぎるからだろ

俺はそれで辞めたしオタクが大嫌いになった
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 05:43:20 ID:MEwAChpYO
スタン落ちや漫画の有無など、理由は多々ありそうだが
作り手もプレイヤーも狭い世界で完結している、
というか現状を望んでいるように感じる。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 09:29:38 ID:P0Zfo9oq0
>>90
TCGブームを作ったのは間違いなくMTGだろうが
それに便乗したのが遊戯王
マジゆとりは氏ね
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 11:49:20 ID:xjpV+FoUO
まあMWSがVIP主流で運営されてる辺り、どういうヲタが主流なのか大体分かるだろ?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:57:09 ID:PYaYzx92O
平気でWikiにエヴァやら夜々やら書き込むようなキモオタの存在も問題だよな。
どれだけマジックが汚されたことか。
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:26:49 ID:SkKbk2Ax0
単純に、はじめはマジック以外のTCGなかったし、マジック流行ってからは他に敷居の低いTCGが沢山発売された。

結局その手の後発はほとんどがキャラものでクオリティが低く、市場を活性化させるどころかユーザーを食いつぶすだけで害にしかならなかった。

マジックがTCGの特許取ったときに、低品質なTCGは軒並み潰しといたほうがよかったかもしれんね。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 01:08:08 ID:I8hiSZuCO
テーブルトークやボードゲーム、ミニチュアなどよりはかなりメジャーだし、
こういうファンタジー系の中では成功したと思うよ。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 11:54:51 ID:2RVo5kq8O
まじっくはキモヲタばかりで嫌。
時期でカード落ちるのが定期的にあるから辞める機会が豊富。
遊戯王は久しぶりにやってもカード使えるし復帰も容易
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 11:59:45 ID:EwMcC3Nu0
>>99
MTGも久しぶりにやってもカード使えるし復帰も容易なんだが
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:13:47 ID:zoyup9Sr0
>>100
両者を比べれば、復帰が容易なのは
遊戯王の方じゃない?
俺もそれで復帰した口だし
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:17:43 ID:BpisJKHU0
キモオタ多いのは遊戯王も一緒だよ。
ちなみに店舗側からマナーが悪くて敬遠されるのは遊戯王のプレイヤー。これ豆知識な。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:33:23 ID:Ji/S6fv80
容易でも復帰する価値が無いのが遊戯王なの
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 14:06:29 ID:TQAMewBVO
>>94

( ゚Д゚)このカス!トランプだろうが!!

いや・・・・

ムシキングじゃあい!!

105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 16:58:11 ID:qs9d4K9T0
>>103
ハゲドウ
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:59:22 ID:tQOiEzcq0
俺がはじめたのは>>82のとおりだったね。
最初はモンコレやってたんだけど、
ゲーム性に飽きちゃって他のTCG→マジックに手を出したって感じ。
ウルザとマスクスの境目辺りだったかな?
色々TCGかじったけど、一番『面白かった』のはマジックだと思う。
スレ見たけどゲーム性を否定してる人はあんまし居ないね。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 19:53:51 ID:74xn+7Zl0
遊戯王はもう売れてるのみたことないな
MTGはまだ電車に乗るときにパック剥いでる大学生をみかける。
はよ業界丸々全部潰れろよ。

ゲームに嵌ってプロ化するとかこれで飯を食うとか
アホみたいな事ほざいた奴は
30過ぎても親から仕送り受ける無職のニートって現実を
社会の性とかにすんなよ?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:24:44 ID:hFEC3Nbo0
昔はジャスコやイトーヨーカドーでもパック売ってたのに、
今じゃTCG専門に扱うホビーショップからも見向きにされないしな
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:44:21 ID:55TqCyOz0
>>106
俺もそんな感じだw
遊戯王の公式カードが発売されるぞ!って発表されたときに、
「いや、ネタ元になったゲームが必ずあるはずだ」
と思って情報収集→MTGにたどりつきますた。

それまではポケモンやってました
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:55:22 ID:tAwOgBr80
脱線するけど
ポケモンカードや遊戯王カードはなぜサポートカードにコストの概念がなかったんだろう
あればあんなに禁止制限発布しなくてよかったのに・・・
111シャン:2007/09/20(木) 23:56:40 ID:TQAMewBVO
池面→カードばかりに金かけず、女やファッションや友達付き合いにつぎ込む。
不細工→女はおろか友達もMTG不細工どうしなのでファッションに気遣いせず、MTGに全力投資。
(´∀`)まさにアホだねwww
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:40:27 ID:pMToOAHJ0
【シャン&遊戯厨】

女はおろか利口な友達もいないので鑑賞眼が発達せず
MTG以下の存在価値無しな遊戯王やコンマイ製の糞ゲーに全力投資のゆとりニート街道まっしぐら!
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:43:04 ID:ZLmnPdxH0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:53:24 ID:+mOKRU870
てかね嫌遊戯厨と嫌MTG厨全般がうざい
115シャン:2007/09/21(金) 08:07:12 ID:7h79ilqaO
池面→カードばかりに金かけず、女やファッションや友達付き合いにつぎ込む。
不細工→女はおろか友達もMTG不細工どうしなのでファッションに気遣いせず、MTGに全力投資。

(゚∀。)アヘアヘアヒーハ

まさにマダオww
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 10:24:57 ID:z4hvp3p30
ネメシス発売くらいからやり始めてたけど、
もうその時はウルザブロックのブースターが買えんかったなー
限定なのは分かるけど、あまりにもファンなめてるだろうと・・・

今の衰退ぶりははっきりいってザマミロって感じだw
ひねくれててすまん
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 10:58:11 ID:bDsCk4H90
PS3のThe Eye of Judgementみたいに、
家庭からオンラインで対戦できるような仕組みがあれば、
忙しい社会人が多くても普及する希ガス。

↓みたいな形式のMTGが家庭用で出たらバカ売れする予感。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/sce1_38.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/sce1_02.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/sce1_03.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/sce1_04.htm
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 11:03:06 ID:Ap7M/uJ90
>>116
いや、それは買えなくて当然だと思うが…
そんな話ししたら、極端な話しαとかβのブースター売れよって事だし

つーかTCGに限らずどんな商品もそうだろw
任天堂に「Wiiじゃなくてファミコンも作ってくれよ」とか言ったって無理な話しなわけだし
印刷会社の事情とか色々あるわけで

ただウルザブロックとかは探せば今でも買えるけれど
βも1BOX200万くらい出せば買える
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 11:14:45 ID:zmR5+OUg0
>>43なんだけどさ、
遊戯王やってる年齢層はどんな感じなの?
大会優勝者とかは?
20代30代でも遊戯王ってやってるの?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 11:50:22 ID:z4hvp3p30
>>118
プレーヤー人口の一番多いスタンダード環境下のブースターぐらいはせめて再版してくれよと、当時中房ながら思っただけだよ
2000年初めにはもうデスティニーのパックが買えんかったしねw
当時はマジックの人気は絶頂期だった訳だしさ
まっそれがWoCの販売戦略ってのなら、しょうがなかったんだろうけどね

何も大昔のα、βを再版しろってことじゃないよ
ファミコンのような機械と違って紙なんだから、
それこそ一年前に出たカードの再版くらいやろうと思えば簡単だろうと思ったまで
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 12:07:21 ID:1f1IVF7r0
買えるとこでは買えた。1パックの値段がスゴイことになってたけど。
再版は可能だけど、再版するにもコストがかかる。
たとえ全部売れても、その影響で新しいセットが売れなかったら意味が無いしね。

まぁプロフェシーとかは弱すぎて売れなかったんだけどね。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 12:20:47 ID:BfyJm6KQ0
糞スレ埋め

....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 13:26:07 ID:XLDAoKw90
衰退したっていうけど、120みたいな一過性の小中学生が周りに流されて始めた上で、子供の勝手な理屈で辞めただけな気がしてきた。
今はそういうやつは少ないし、市場が縮小しても分別ある大人が多いならそれでいいや。
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:42:40 ID:Z7ShToi9O
MTGとルール似ているガンダムウォーに流れていったやつらもかなりいるよ
弾が進むにつれ、カードもルールもどんどん追加されて今じゃMTGより人気あるし
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:25:14 ID:kr8WAnR3O
>>124
今の俺が正にそれだw

ただ、(地域毎の差は当然あるだろうけど)GWとMTGならまだ後者の方がプレイヤーは多い気がする。
というか、所詮はキャラゲーだしなぁ……
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 20:47:32 ID:YuVGJJ3L0
MTGは土地が問題じゃないか。
デッキに相当な枚数が入る割には
基本地形だけでは工夫のしがいがなく、特殊地形はレアだったりする。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:11:50 ID:YiAYJ+ke0
それは否定できないな。
土地事故はマジックの悪いとこでもあるし。
実際そこを改良したのがDMだよな
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:36:50 ID:4oAid77e0
・ 金がかかる
・ せっかく集めたカードが1〜2年で大会で使えなくなる
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:07:49 ID:Npf2CyFW0
>>124
どんだけ新エキスパンション出ても大した変化無いから
最近、若い子連れてみんなMTGに帰ってきたよ
130名無し:2007/09/21(金) 22:11:03 ID:coSH+es0O
よくわからんゲームの女キャラクターとかトークンにしたりしてるのを見るとひく。
正直やめて欲しいもとい死んでほしい
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:54:34 ID:HSrkgQJc0
ポケモンのエネルギーカードもそうだけど
同じ絵のカードがデッキに何十枚も入ってるのはちょっとな
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:13:37 ID:SaiAAa+i0
インベイジョン(第6版)の頃にやってたけどとにかく金が掛かりすぎ。

せっかく集めた基本セットのカードもエキスパンションのカードもすぐにゴミ屑。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:29:10 ID:b5JMWO7P0
遊戯王MoMaまでパクったのかw
MTGじゃなきゃMoMaって名前の意味ねぇw
さすがド低脳遊戯厨www
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 06:38:09 ID:HYBPxBRbO
MTGに対する国産初のTCGはモンコレだぜ?
遊戯王もGWも元ネタはアニメからでしょ
135シャン:2007/09/22(土) 09:48:03 ID:5tIn+kEnO
嫉妬深きマジッ糞ども
おまえら歌のちからで洗礼してやる

( ゚Д゚)いくぞい!

マジック厨〜マジック厨〜♪

マジッ糞〜♪マジッ糞〜♪

朝から2ちゃんに張り付いて〜♪

必死に情報操作する〜♪

カードショップでは肩身を狭くして〜♪

店から姿を消していく〜♪

この前友達いってたさ〜♪
『イトーヨーカドーの中のマックでマジックやってる大学生がいて服装やばかった』

現実は〜厳しい〜♪

マジック厨〜マジック厨〜♪
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:56:49 ID:piy6HLNm0
>>134
MoMaはマジック発祥
デッキの動きが似てるからってアホの遊戯房が
まんまデッキ名をMoMaにしたんだろ。
それかMoMaをそのままパクったか。
いずれにせよ酷い。
精神力ってカードがキーカードとして使われてるから
MoMaなのに遊戯房はバカだな
137シャン:2007/09/22(土) 11:26:53 ID:5tIn+kEnO
モマモマうるせぇぇぇんだよ!!
ワシは(´Д`)おっぱいモミモミが好きじゃぞい

池面→カードばかりに金かけず、女やファッションや友達付き合いにつぎ込む。
不細工→女はおろか友達もMTG不細工どうしなのでファッションに気遣いせず、MTGに全力投資。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:42:11 ID:bKDNrJnj0
嫌MTG厨と嫌遊戯厨がケンカしてるだけではスレタイの話の結論とかはでねえだろ
ちょっと黙ってろよ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:44:21 ID:1coq3joi0
マジックねえ・・
元やってた身から言わせてもらうと、スタンダードとかああいう糞ルールを
とっとと廃止してりゃこんなにも衰退してなかっただろうな
昔は学校でみんなで休み時間にやる定番ゲームだったのにな・・
今の子供はMTGなんて知らなそうだわw

何個もカートン買いして、大汗かきながらパック開けてるキモデブのおっさんを
アキバのカードショップで見たよww
今じゃそういう人たちの御用達ゲームなんだろうなあ・・
140シャン:2007/09/22(土) 11:47:14 ID:5tIn+kEnO
>>138
黙るのはテメェだ!!
ムシキングやれカス!!

   _.,-―-,,.
  /:::    \
 /::       ヽ
 r'::       |
〈r":ヽ /'~'ヽ`、::|
.};: ノ ヽ、 / ヾ;|
.i'`i"ヾ;, `  ゙'゙|
 ) i_,i '; .._,-ツ
 〉,_,、,、_,イ'"/ー´
 `ijjtijイjノ i'
  トrrrtfソ j
  }゙ '"`'_.-"
  `---'"
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:59:10 ID:rZu+Mt1n0
>>138

つーか今時ムシキングって・・・
もうブーム終わってるって。
恐竜キングでしょ。
今時の小学生に言わせれば、おまいは流行おくれのおっさんだ。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:29:52 ID:YUy4ZlQW0
ムシキング(失笑)

また低能っぷりを遺憾なく100%発揮しとるようだなゴミ遊戯厨
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:48:18 ID:VThPh4LB0
>>139
まあ、もともとそのおっさんみたいに資金力がある社会人向けのカードらしいしね
小中学生じゃとても手が出せるものじゃないよね
それにその年代の子たちはアニメや漫画などの影響受けやすいから遊戯王とかやるのも仕方ないのかも・・

まだそういうふうに何個もカートン買いしてるファンもいるのだからまだ安泰じゃないの?
144シャン:2007/09/22(土) 13:16:47 ID:5tIn+kEnO
ムシキングではワシは蛆の王者になったのだぞい

   _.,-―-,,.
  /:::    \
 /::       ヽ
 r'::       |
〈r":ヽ /'~'ヽ`、::|
.};: ノ ヽ、 / ヾ;|
.i'`i"ヾ;, `  ゙'゙|
 ) i_,i '; .._,-ツ
 〉,_,、,、_,イ'"/ー´
 `ijjtijイjノ i'
  トrrrtfソ j
  }゙ '"`'_.-"
  `---'"
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 13:23:08 ID:IQDuU7NB0
1パックがたかいよね
遊戯王みたいに安くならんかな
146シャン:2007/09/22(土) 13:56:52 ID:5tIn+kEnO
>>145
それでもアメリカのために買うわずかなアホで哀れなマジッ糞どもがいるからさw
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 14:07:08 ID:csTwpumY0
なんで君たちこの板にきてるのよ。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 16:25:33 ID:al2LwLmJ0
触るな危険
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 17:55:06 ID:kWDb/izBO
MTGって芸が無いよねぇ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:18:12 ID:wo5/5k/M0
MTGレベルで芸が無かったら国産の売り逃げ薄っぺらゲーなんかどうしょうもないわけだが
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:44:30 ID:wR9amANTO
>130
激同
こういうキモヲタが夜々とか書くんだよな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:32:38 ID:1nsY2NRYO
DSかPSPでゲーム出せば人気復活するをじゃない
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:44:51 ID:Syrf2ozZO
ぎゃざが創刊したのもマジックがウルザで絶頂期だったからだよな
女の子のライフカウンターとか売ってたのが懐かしい・・
マジック公認のスリヴァーの女王とかのやつより使いやすかったw
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 23:52:30 ID:kMcE/BJ80
TCGってまわりの環境に左右されると思う。
一人が始めると、友達が始め、その友達が始め…とブームとなるが、
一人が辞めるとそのまわりもドンドン辞めてく。
で、最後に残るのは自分一人と。一人じゃTCGは面白くないよorz
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 00:09:35 ID:7rQ/YVJw0
MTGの場合レアは基本セットで再録されてもほとんどレアだからね
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 03:02:00 ID:bDS4mknY0
周りが辞める、っていうなら大会でもショッップでも行けばいいじゃない
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 03:38:59 ID:ZzaX26S80
ショッップ探してもどこも扱ってないな
てかショッップ自体が見つからん・・・
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 03:58:46 ID:jsT19a5T0
タカラトミー マジック
でググればマジックの公式サイトに行けるよ
そこで取り扱い店探してみれば?
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 10:33:18 ID:2KcIfxzJ0
>>156
近所に カ ー ド ショップがある奴裏山。
こっちはゲームショップしかなかったからスペースとか皆無。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 12:07:53 ID:LZYrgNrA0
いとこのちっちゃい子供が遊戯王にはまっていて、
新しく出た13枚入り300円のパックについて
「300円だして買ってもはずれ引いたら嫌だなあ」と言ってた。
MTGは安いところでも390円はするし、
このハイリスクなところが子供などに手が出しにくいんだろうなあ。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 12:30:34 ID:+e4Mh+Uw0
レアだと3パックぐらい買わないと、いいのが当たらないからなあ
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:51:42 ID:L+kCTZulO
呪われた巻物やリシャーダの港は本当にひどかったなぁ・・・
持ってないやつと持ってるやつでは展開スピードやデッキパワーに明らかに差がありすぎた
4000円×4枚とかもうね・・・小中学生には手が出せん世界でしょ
一部のボンボンが金に物言わせて自慢してたけど
ああいうのはアンコモンで出してくれてたらねえ
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:18:18 ID:i/1q1unu0
そんな十年以上前の事例を持ち出されてもなあ・・・
現状を見てから語って欲しい。
今3000円オーバーのカードは1種ぐらいだよ?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:28:41 ID:8b/uI+BC0
MTG再開したのだが、近場のデュエルスペース遊戯王とリセとDMしかやってるの見たこと無い。
だけど大会が開催されたらどこからともなくマジックのプレイヤーが沸いてくる。
普段はどこでやってんだろ。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 01:24:16 ID:fxraLuKS0
脳内シュミレーション
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 03:37:59 ID:LCnUZzec0
オンラインだろ
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 06:50:50 ID:hcnorawE0
>>163
現状を語ってどうすんだよ
スレタイも読めんのか
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 14:58:31 ID:CwURWs9u0
MTGの年齢層は高校生〜社会人って感じだと思う。
遊戯王やDMをやってた小中高校生から「まだやりたいけどこの年ではちょっと…」
って人が少しでもMTGに変わるくらいが標準的な見方なのかと思うがどーでしょ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 10:43:13 ID:Fkx6Rf0v0
昔は草の根トーナメントが乱立してたからね。
今のMTGのプレイヤーの年齢層は10年前ぐらいに戻ってきてるのかね。
その頃のプレイヤーは圧倒的に社会人が多かった。
中学生が混じってると珍しがられたもんだ。
もともとコンピューター雑誌に紹介されて広まった経緯で
プログラマーやらオペレーターあたりが周りに多かった覚えがある。
日本語版がでてホビージャパンがターゲットを小中学生にした時から
ショップベースでの活動に切り替わっていった。
今やショップでは遊戯王やDMがその位置にいるわけだ。
年齢層を考えればもっとサークル主催の草の根トーナメントが多くあったほうが
遊ぶところ確保できていいのだが。
どうせ社会人は平日なんて遊べないし。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 16:28:56 ID:UyVcRfGm0
>>168
個人的な観察に基づく話だがその観点でみるならマジックへの他TCGからの
乗り換え層ってのは少ないと思う。
と言うのも、地元でみるMTGプレイヤって金曜のFNM前か土日の大会前にしか見ないんだよね
でもってかつてのブームの時にやってたって層はたしかにリセやらGWやらの層にいるけど
実際に今も続けてるって層はそういないように感じる。
年齢が上がるにつれての移行しようにもMTGと他のTCGを同時にやってるって人が少ないから
知り合いのいるTCGの方に流れて結局MTGにはそう流れないってイメージがある。
一例を挙げるならGWからリセへ、リセからプロレボへ、リセからD0へ、
リセからアクエリへ(これはアクエリ復帰って意味合いが強い)くらいかな。
繰り返すがもちろん地元のTCG環境を観察しての意見なのでMTGと他TCGをやってる人がいる地域もあるだろうから
上の例にてMTGに流れる人もいるだろうし、それとは関係なくMTGの盛んさゆえに流れるってのもあるかもしれない。
ただ、地元ではそういう状況です。
ちなみに、上の例でリセが全てにおいて絡んでるのは地元では週3でリセの大会があり比較的リセが活発なのと
複数のTCGをやってる人のはリセもやってる人が多く、リセ大会前に他TCGを回してたりすることがあるためです。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:06:24 ID:t4qgBaGH0
素朴な疑問なんだが、なんでMTGってドロー手段が少ないくせに
通常のデッキ枚数が60なんだろう。モンコレとかアクエリみたいに
毎ターンに何枚もドローできるゲームシステムなら納得いくが。

10ターンもあればたいてい勝負がつくんだから、デッキ枚数を30枚くらいにすれば、
必要なレア枚数が半分になって財布にも優しいと思うんだが、
それをしないのは金儲けのためなんだろうかね。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 00:52:21 ID:5f2sxJTS0
>MTGってドロー手段が少ない
青入れるなりハウリングマイン使えばガンガン引けるだろ

まぁ、でも60枚は多いと言うのは同意。
しかしまぁ前例無しで試行錯誤してたからしょうがない気はするが
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 09:34:23 ID:xN/+ozcr0
作ったときに60枚だったし、後からコロコロそこらへんのルール変えるわけにもいかないでしょ。
俺は逆に40枚だと物足りなく感じる
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 10:09:01 ID:PcIgpCwI0
40枚とか30枚とか確率は無視かよw
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 10:50:45 ID:fG5wdaIm0
1キルの嵐だな
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:47:26 ID:vfw6MoFR0
>世界初のトレーディングカードゲーム、『マジック:ザ・ギャザリング』の世界へようこそ!
>チェスにもたとえられる高度な戦略性、そして、チェスの駒となるカードを自分でセレクトできるという自由度の高さ。
>これこそがマジック:ザ・ギャザリングの魅力です。

>マジックと言えば「手品?」というあなた、これからは「世界初」の、
>そして「最高峰のトレーディングカードゲーム」と覚えてください!

初めての方へのところの謳い文句だけど、これがウザイ。
こんなので初心者に魅力が伝わってるんだろうか。
高度な戦略性ってのは許すけど、最高峰とか自分で言っちゃうのは胡散臭い。

ていうかゲームって普通、ルールとか世界観の魅力を語るべきだろ。
「世界初」とか「戦略的」とか伝えたいのはわかるけど先走りすぎ。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 09:30:02 ID:wjZBQGbn0
デッキを持った時に60枚くらいじゃないと寂しいだろが
それにオリジナリティが更に無くなる。大会上位デッキが一種類になっちまうかもしれん
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:20:05 ID:cUIqvjMJ0
380 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 14:20:57 ID:+3LnQJNI0
よほどのゆとりでも遊べるようにしなきゃ駄目なんじゃないの?

381 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 14:22:01 ID:gN48YGD10
>>380
常識的にそこまでフォローしきれないだろ

382 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 14:26:16 ID:+3LnQJNI0
>>381
そうか?
遊び盛りの子供たちを切り捨てるのは娯楽として致命的だと思うんだが。
良い悪いはともかく、人気のあるゲームはゆとりでも遊べる親切設計になってるものだぞ

383 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/27(木) 14:28:02 ID:tw2Ttz390
思考ゲームを馬鹿が楽しく遊べるはずがない



MTGの衰退は道理、必然。
プレイヤーを選ぶ、そんなゲーム。それで良い。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:28:26 ID:2uGZm6/40
格ゲー音ゲーは、
初心者・新規参入者を切り捨てて、ターゲットを古参の廃人たちだけに絞ったら
今みたいな有様になってるわけだが 単純にいいとも悪いともいえない
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:04:49 ID:0QygzKba0
据え置き型より携帯型ゲーム機が売れるこの時代に
多くの人がTCGに求めてるのはお手軽さであって戦略性ではないんだと思う。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:08:55 ID:A980cJFQO
>>178
現役のプレーヤーがそんなアホなこと言い出してちゃ、もう完璧末期だわな・・・
栄枯盛衰とはよくいったものだ




個人的にはやはりプロフェシーがまずかったと思うわ
あそこでマジック人気にひびが入った
どう見ても手抜きだし
次のインベへの引き継ぎがうまくいかなかった感がある
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:59:20 ID:U1JBsCdu0
思考ゲーム云々以前に、子供だと金が続かない。
むしろかしこい子ほど馬鹿馬鹿しい事に気づいて参入しないんじゃ?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 10:24:51 ID:asz21Vdf0
糞オタ体質のプレイヤーが多かったからだろ
他人を見下してそれが当たり前、そんなクソプレイヤーが多かったから。
シャークも公然と行われてたしな。衰退して当たり前だ

厨房の頃、地元のカードショップではよく嫌な目にあったもんだ
こんなクソゲー2度とやらん
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 11:10:06 ID:NFGko/1FO
ポールライトニングをスリバー五枚と交換されたの思い出したorz
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 12:10:43 ID:/W6Df6oHO
スタン落ち
金かかり杉

これしかない

遊戯王みたいにDSで手軽にネット対戦できるソフト出せばそれなりに人気は上がるだろう
てか出してくれ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 12:37:15 ID:SLSfkNfnO
>>183
俺もショップ等で嫌な思いをした事は少なからずあるし、ほとんどの部分において共感できる(まあそれでも、そんな奴らばかりだとは思わないが)けど、最後の一言だけはどう考えてもただの八つ当たりだろw
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 12:58:51 ID:asz21Vdf0
いいや、マジックプレイヤーに限った話じゃないが
精神的に幼稚な奴ばかりだった。一部がとか言うレベルじゃない

やっぱいい大人でありながらTCGやってる奴なんてマジでロクなもんじゃないね。
成人した今になって本当にそう思うよ。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:04:42 ID:YQLj6QJy0
>>187

自分のレスを顧みてくれ。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:16:08 ID:asz21Vdf0
俺がどんな目にあったかあんたは知らないだろ。
改めて思い出してもムカムカする、それくらい嫌な目に遭ったんだよ。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:20:45 ID:/W6Df6oHO
とりあえずお前が精神的に幼稚な奴だってことは分かった
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:32:20 ID:f0cfu4Rg0
俺はマジックやって10年ぐらいになるが、そんな目にあったことはないなあ。
ネット経由でそういう話を聞くことはあるけど。
マナーが悪いやつがいるのはどのTCGでも同じぐらいだと思うけど?

どうやら最後にはただの私怨で終わってしまって残念だな。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:32:50 ID:Acz5YfZR0
>>189
それは大変だったな
そろそろスレ違いなんでこっちでやらないか?

対戦してむかついたことinMTG−3ムカ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1172278223/
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:36:48 ID:YQLj6QJy0
思い出してもムカムカする、それくらい嫌な目

なんてことは誰だってあると思うが...。
もうこれ以上は言わないから好きにしてくれ。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:38:03 ID:Acz5YfZR0
>>191-193
俺も嫌な思いをしたことは何度かあるよ
初心者の頃、1ゲーム取られた後の2ゲーム目で露骨な遅延プレイで引き分けて負けた事が3回くらいあったな
あとで知って悔しい思いというか、非常に残念な気持ちになったな
そのほかにもいろいろあるけどなw
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:39:46 ID:Acz5YfZR0
あれ?ゲームとマッチ逆だったか?まぁ、3回勝負の1本ということだ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:40:59 ID:d7X6b1glO
たま〜にイケてるカードイラストがあっても、近年はそれを使ったTシャツも画集も発売しない。
カード以外の商品が出ないのでにぎわいに欠けますね。

DSでMTGソフトが出たら遊ぶのにな。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:46:32 ID:d7X6b1glO
ホント、DSで出てくれたら新規参入が増えて良いよね。
ルールが複雑だし。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:46:49 ID:asz21Vdf0
>>190
楽な言い方だよな、それは。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:49:18 ID:BkcRPm0JO
嫌な思い出とやらを具体的に書いてくれないと共感のしようもないわけで。
馬鹿なの?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:56:54 ID:wDF+P9N10
mtgの一人用コンピューターゲームの問題は
効果の自動化の実装はある程度できるかもしれないが
コンピューターに、人間並みとはいえなくても
効率的にカードを使わせるのは難しい

相手の攻撃を通すか、チャンプブロックしてでも本体守るべきか
火力を打つときどれを狙うべきか
カウンター握っている時に、どれをカウンターすべきか
そういう部分を判断させるのは非常に難しいし
状況によってそれらの判断は覆されえる

(そこらへん遊戯王はまだ判断しやすい所があるか)

CPUのルーチンが弱いままで
人間に対抗できる歯ごたえを持たせようとすると
どうしてもプレイヤーは手に入れられない/手に入れにくい
強カードや、今引きやこっそり手札内容変わってたりしてしまうけど
そういうのってなんかインチキされてるようで嫌だろ?

逆にCPU用の最適なルーチン構築が出来れば
いるなら、それを基にしてリアルのmtgでも
通用するプレイング理論が出来そうだなw
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 16:40:18 ID:2tywNnfO0
ドリキャスのMTGはある意味面白いがなww
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 17:00:13 ID:l6H99gs30
まあ、嫌な奴多いってのはあるかもね
主観だが、グレイヴィには乗れてないけどPTQを回り続けてるプレイヤーに特に多い気がする
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:29:06 ID:mFS+vgBg0
本当に主観にすぎないな
今は店舗レベルでの話
素人さんが会う嫌な奴の話
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 13:30:28 ID:gxD3UGoH0
新ルールのプレインズウォーカーはクソすぎだな
コマンド使ったら忠誠度が上がったり下がったりって
中途半端なテレビゲームみたいだ
そんなのカードゲームでやらすなよ
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 13:51:59 ID:dLJ7SI7N0
俺は結構面白いと思うけどね
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:25:15 ID:h320yRG20
誰もゲーム機でCPU対戦になんか期待してないよ
ただ気軽にネット対戦できてルールの判定をCPUにしてもらいたいと思ってるんじゃないのかな
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:27:51 ID:Lh3gC0GD0
それならすでにMOやMWSあるだろ
突っ込みいれられたから嘘ついて誤魔化すなんて低脳すぎw
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 03:04:38 ID:SsOtzi1m0
MOやMWSよりDSでフルカード無料なら裾野が広いと考えるがどうだろう?

>>207のような人に疲れて>>206みたいな人がやめるケースがMTGは衰退した原因の一つではあると思う。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 04:18:15 ID:tr2R74Lc0
ゲームとは言え、競技で人と勝利を奪い合ってるんだから
精神的ダメージを与えられることがあるのは仕方がないと思う
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 10:13:47 ID:GB1O9bBx0
ドリームキャスト版レベルで構わないから、DSかPSPで出して欲しいな。
欲を言えばwifiで対戦やトレードできれば嬉しいけど、いろいろウィザーズがうるさそうだから仕方ないかな。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 10:21:06 ID:+ZORmHJs0
>>208
さすがにDSで出しといてCPU対戦なしってのは無理あるだろ
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 05:12:04 ID:yRQPb/960
そもそもMOやMWSは気軽じゃないからな
パソコン、ネット環境、言語、、、
マジック歴が長い俺でも、別にそこまでしなくていいかーとか思うもの
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/02(火) 17:48:44 ID:9rGEqU5V0
>>199 : 過去レスも読まずに罵倒 (ID:asz21Vdf0を検索すれば分かるのに調べない)
>>207 : 必要以上の高圧的態度

こういったやつらが原因だろ。
しかも、本人が"「嫌がられている人たち」の一人"ということを認識してないから
たちが悪い。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 23:38:43 ID:U1WwLdXdO
マスクスやインベ期にはデパートでも売ってたよな

今じゃもう四版出たときより人気ない感じだけど
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 00:01:29 ID:OubrX42U0
TCG自体が下火だからな
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 00:18:07 ID:9JAIcIbF0
ドラクエで言うとこんな感じかな?

4版=DQ1
(TCGというものに初めて日本人が触れる)

5版・テンペスト=DQ2
(MTGブーム到来、中高生も巻き込んで大ヒット)

6版・ウルザ・マスクス=DQ3
(いわずと知れた、豪華絢爛なMTG絶頂期)

インベイジョン=DQ4
(MTG安定期)
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 11:05:59 ID:06WC7hUH0
DQは今でも人気あるだろ

MTGを例えるならFFにしろよwww
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 16:05:30 ID:XiihuhvG0
MTGはウィザードリィ
遊戯王やDMはFF、ドラクエ
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 18:32:49 ID:8nxa4x/o0
戦闘やダンジョン探索の面白さで売り始めたRPGだけど
ストーリーやキャラクターという別の要素中心で売りはじめたのがドラクエ・FF。
んでRPGの主流はストーリーやキャラクター重視になった。
ウィザードリィとか元祖RPGは元祖じゃなきゃ嫌だっていう根強いファンには売れてるけど新規参入者はあまりいない。

まさにMTGはウィザードリィ、ポケモン・遊戯王がドラクエ・FFってとこ。
DMはキャラクター性もあるけど奥深さも追求してみたよって感じで不思議のダンジョンみたいなイメージ。
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:02:46 ID:gECH3bxH0
ウィザードリィの時点で本来は
複数人で遊ぶためのD&Dを一人で遊べるようにした
お手軽で、コミュニケーション要素を捨てた
(大切な要素を切り捨てた)アレンジなんだけどな
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 19:43:00 ID:UDZvu/j2O
>>216
6版・ウルザ・マスクスはDQ3〜6じゃないか?
押しも押されぬ絶頂期といえる



プロフェシー辺りからいろいろ怪しくなってきた感じ
DQ7といったところだな
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/04(木) 23:46:21 ID:tWnVZ6ap0
家庭用ゲームと例える意味が無い
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 11:56:21 ID:1AexQtJ+0
馬鹿ばっかり
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 19:20:41 ID:yZHFC0YT0
というかポケモンカードも国内じゃ衰退しきってるけどな。
原因は遥か昔の旧裏から現行への切り替えだけど。


ようするに「買ったらそのカードは一生使える」安心感がないとダメなんだよ。
そのくせユーザーはパワーインフレを望む傾向にある。

この時点で既に二者択一なのでどうしようもない。
MTGに限らずTCG全体が衰退するのは当然の事。
日本というお国柄に合ってなかっただけ。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 23:12:10 ID:ll/csxDI0
>>224
ポケモンカードは現行裏面移行時にいったん衰退したが、最近また持ち直してるんじゃないか?
昔の勢いには及ばないものの、そこそこ売れてるってのを見た記憶がある。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/05(金) 23:15:43 ID:59Qmo8ms0
>>225
ポケモンだから購入層が子供
原作ゲーム、アニメが現在進行形
需要を作る下地はあるんじゃないの?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/06(土) 21:36:11 ID:M3p79fPf0
テレビCMはやってるからその余裕あるくらいは売れてるんだと思う。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 13:45:38 ID:BzIwq2SIO
ネメシスからカードに魅力を感じられなくなった
ラースの世界観に惹かれなくなったってのもあるかな
メルカディアは好きだった
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 15:29:22 ID:VuaIv4fD0
気まぐれでスレを覗いてみた一現役プレイヤーからの疑問。

1:スタン落ちが嫌だからやめた
エクテンやレガシーと言う選択肢がある。
例えばネタ蒔きが主催しているAMCはレガシーの大会だが毎回50名近くが参加している。
その影響もあってか東京ではスタン落ちしたカードでも値打ちは下がらない物も多い。
近所でエクテンやレガシーを遊ぶ機会が無いのなら、それは単純にスタンダード好きなプレイヤーが
多いというだけの話ではないだろうか?

2:カードが高すぎる
たしかにMTGは高い。エキスパンションを一通りそろえようと思えば1万/月ぐらいは最低でもかかる。
しかしそんな事をする必要があるのはガチガチのトーナメントプレイヤーだけであって、
可処分所得が少ないなら少ないなりの遊び方をすればいいだけじゃないのか?
トーナメントレベルのデッキが作れなければ価値が無いと言うのなら、
それは視野狭窄というものではないだろうか?

3:負けるのが嫌
MTGは対戦ゲームだ。対戦ゲームなのだから、遊べば毎回プレイヤーの半分は敗北する。
言い方を変えると、「敗北する」と言う事はMTGと言うゲームの一部なのだ。
故に負けても楽しめる人間でないとこういった対戦ゲームは面白くない。
「負けたくない、勝てなきゃ嫌」と言う人はMTG云々以前に対戦ゲームに向いてないと思うのだがどうだろう?

4:嫌な奴がいる
それはMTGの問題でなくてそいつの問題だろう。
どんな世界にだって嫌な奴はいるんだし、お近づきにならなければ良いだけの話では?
230229:2007/10/08(月) 15:39:29 ID:VuaIv4fD0
ちなみに遊戯王式の構築済みデッキは麻薬。
最初こそ劇的に効くが、時間が経つにつれてユーザーは離れていく。

優良カードを構築済みに採用すると言う事は、そのカードの希少価値を下げると言う事。
つまりメーカー自らユーザーの所有する資産の資産価値を下げているわけだ。
これはユーザーに対する裏切り以外の何物でもないだろう。
(虎の子の1万円をはたいて4枚そろえたレアカードが後日構築済みで再録されたらどう思う?)
たしかに新規参入者は喜ぶだろうが、そのプレイヤーが定着すれば
今度のそのプレイヤーの資産にダメージが与えられる事になる。

また、これは見方を変えるとメーカー自身が「構築済み」と言う名目でシングル販売している事になる。
当然値段はメーカーが自由に設定できるわけで、シングル市場は大きく混乱する。
カードショップや個人ディーラーからウィザーズに対する信用も失墜するのは確実だ。


遊戯王がこのような売り方を展開できるのは、見据えているユーザー層の違いがあるからだ。
あくまで漫画原作のTCGなのだから、ある程度遊べば飽きて辞めるプレイヤーも多い。
つまり「希少価値を下げても文句を言う層が少ない」と言う事実があの売り方を肯定させているのだ。
次々を新しいユーザーを招く一方でユーザーを使い捨てにしていく遊戯王のやり方が悪いとは言わない。
それも一種の商売方法だし、そういった刹那的観点からのビジネスも必要だ。
しかしMTGは長い信用と信頼に裏打ちされた長期的展望でビジネスをしており、
遊戯王のような刹那的販売方法を取る事は絶対にありえないだろう。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 16:14:43 ID:EMRIEaf5O
その発想はなかった
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 16:55:33 ID:iNJy4iEr0
>>230
簡単なシステムで、ゲームに興味なかった新しいプレイヤーを取り入れていくDS・Wiiの任天堂。
高性能ハードで古くからのゲーム好きにさらなる高性能を提供するPSP・PS3のソニー。

アニメやよくできた構築済みデッキで、TCGに興味なかった新しいプレイヤーを取り入れていく遊戯王。
整備されたルールで、古くからのTCG好きにさらなる戦略性を提供しようとするMTG。

すごくよく似てるよね。
家庭用ゲームでもTCGでも前者の方が売れてるよね。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 17:07:03 ID:iNJy4iEr0
家庭用ゲームって本来、安く簡単にコンピューターゲームができるから売れてたんだよ。
そこを勘違いして性能とか画質を追求しすぎて
高くて面倒くさいゲームを作ってしまったのが今回のソニーの失敗。

それと同じ。
TCGも本来、安く簡単にファンタジーゲームができるから売れてたんだよ。
そこを勘違いして戦略性を追求しすぎて
高くて面倒くさいゲームにしてしまったMTGは売れなくて当然。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 17:25:51 ID:mtDBgdU60
恐竜はなぜ滅びたか
いわく、隕石の衝突。気温の変化、食性の変化
様々な説があるが、本当に分かっている人間はこう言う
なに、ただの栄枯盛衰さ
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 17:54:25 ID:UEsQSuKs0
>>234
発生、進化、多様化、奇形化、絶滅の流れもしっくりくる
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 18:05:36 ID:IT3nu48P0
モーニング娘がメンバーをどんどん入れ換えていって
結局マニアしかついていけなくなっていったのと似てるな
237229:2007/10/08(月) 18:23:36 ID:VuaIv4fD0
>>233
そう思う人もいるだろうし、そういう考えを否定はしない。
けどそうじゃない人も沢山いるって事を考えなくちゃ駄目だよ。
例えば俺は深い戦略性こそがMTGの最大の魅力であって、
ストーリーや背景設定はあくまで味付けだと思ってるけど、それは間違ってると言うのかい?

それとMTGは誕生以来安くなった事はあっても高くなったことは無いよ。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 18:41:18 ID:bc55MA+m0
229のような考えの奴しか残ってないんだろうな今のMTGって
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 19:14:25 ID:iNJy4iEr0
>>237
価格が高くても高性能・高画質のPS3を選ぶ人も確かにいる。
ただ、やっぱりそれは少数派。

今、MTGを選んでいるプレイヤーってそれと同じ存在なんだよ。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 19:57:14 ID:5M4XakjP0
単に元々の世界観が欧米のファンタジーだから日本人っつーか主にTCGで遊ぶ
低年齢層のお客さんに受けないだけだろ

ストーリーの主役もおっさんやらおばさんやらばっかで子供なんて全く出てこないし
所謂「萌え」や「アニメチック」的な物も全く無いし
それでTCGやる様なガチガチなアニメ・ゲーム脳の現在の小中学生に買えってのも無理があるさ

結局おっさんや「遊戯王やDMやらずにMTGやる俺カコイイ!」的な中二脳なお子様しか買ってくれないのさ。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 19:57:49 ID:BzIwq2SIO
>>229
何より新規プレーヤーの取り込みがうまくいってないのが衰退の原因だと思うよ
中高生は遊戯王やGWに取られてる感じだし
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 20:42:14 ID:iNJy4iEr0
あとゲームってTCGだけじゃないからな。
MMORPGという新しいタイプのゲームが出てきてるわけで
中高生あたりは遊戯王・GWよりもそこらへんに取られてるのがでかいよ。

このインターネット時代で
デッキレシピがネットで拾えて、自分で考えてデッキを作るという楽しみが無くなったTCGの方が楽しいか
ネット環境を生かしたシステムがいろいろあるMMOの方が楽しいか
よく考えれば明らかだわな。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 21:37:26 ID:HQnkIbvIO
>>242
他人のレシピをまんまコピるだけで満足する奴なんて、そもそも最初からデッキ構築の楽しみをドブに捨ててるんじゃないのか?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 21:55:21 ID:f1rIPXdB0
こういうご高説ぶつ奴に限ってろくに歴史を知らないんだよなァ

>>233
最初にTCGのブームを起したのはmtgで
その当時も大して面倒くささは変わってないわけだが
それでも流行ってたわけなんだが
(むしろ今の方が整備されて、理解しやすくなっている)

>>242
オンラインRPGの開祖、UOが開始したのは97年でmtgと3年程度しかちがわん
決して新しい物では無い

しかも、最初の理想としてはネット環境を生かした色々なことが出来るゲームのはずだったのに
実際のゲームでは雑談&単純作業繰り返しゲー
そこにいるのはゲームシステムをちゃんと吟味できる人間じゃなくて
ぱっと見のイラストや基本利用料無料に騙されてるガキばっかりだよ
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 22:04:41 ID:7EJC9Uws0
・パックが高い
・カードデザインや世界観の変化
・スタンダード落ちでカード使えなくなる
・MTG以外にも遊べるTCGが増えた
・カードビルダーや三国志みたいなネットワーク対戦できるTCGの登場





こんなとこだな
今現在のアメリカの自動車が衰退して、日本車に取って代わられた歴史と似ている
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 22:09:33 ID:Cag4k6gW0
10年近くMTGやってるが、ストーリーなんて今まで一度も読んだことないよ。
TCGとして最高のゲームだと思っているが、MTGのストーリーには何の興味も惹かれない。

いかついおっさんの絵や、気味悪い宇宙人のような絵が大きく書かれた広告見て、
このゲームやってみたいと思える奴はいるのか?と思うよ。

ローウィンのポスターもキスキンの不細工顔が大きく描かれてて引いたわ。

間違っても、このTCG面白いぜ!とか人前じゃ言えねえわ。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 22:43:53 ID:5M4XakjP0
>>246
「萌え萌え」な美少女の書いてあるTCGや遊戯王とか少年漫画的なTCG
ポケモンなんかは論外として、GWもガンオタ公言するのと同じだし
オタ仲間やそう言ったサブカルチャー的な物に理解を示せる相手じゃなきゃ
そもそも「TCGやってる」なんて言えないんだけどね

っつか五十歩百歩だけどMTGはTCGの中じゃカミングアウトし易い部類だと思うぜ
TCGの元祖やら外国産のゲームである事やパワー9等の値段等の話題は、「オタク」ってより「マニア」的に理解され易いし
その違いに何の尊厳があるのかは知らないが、まぁ多少開き直れる所あるわな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 22:48:29 ID:6Q4LLfm/O
あんまスカっとする勝ち方が存在しないからじゃないか?
だから遊戯王に中高生が奪われてどんどん人口が減る。
そしてマジックが衰退しきったころに遊戯王アニメは打ち切り
になりカードゲーム部門を独立させマジックは淘汰されそう
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 00:10:46 ID:cPQ8MjO/0
>>248
>そしてマジックが衰退しきったころに遊戯王アニメは打ち切り

イミフ。何でMTGの衰退と遊戯王アニメの打ち切りが関係あんだよ?w
アニメに限らず、TV番組何て数字が良ければ続くだろ
特に今の遊戯王は子供層の人気を掴んでる上に、当然カードの販促も兼ねてるんだから限界まで逝くはず。

遊戯王厨なのか、嫌遊戯王なのかは知らんけど、理論の飛躍は止めた方がいいよwww
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 06:37:16 ID:wlScf4MqO
デッキを組む楽しさを知らない奴は、よくデッキが似たり寄ったりになるとか言うよね
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 07:13:27 ID:KHYWSbA/O
シングル価格が高すぎるんだよ。当時中学生だった俺には一枚2000円するレアは手が出なかった
頑張って作ったデッキもスタン落ちしたら紙切れ、エクテン行けって言われてもそれこそ金がかかる
パックの枚数減らして安くするかレアやアンコの比率増やしてシングル価格下げればいいのに
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 12:48:28 ID:fA0I0ScB0
シングル買いなんか考えたことなかったなあ。
ブースター開けて何が入ってるかが何より楽しみだった。
その後は友達と交換(皆持ち色が決まってる)→カジュアルルールで対戦。
こういう感じだったが、一番いい楽しみ方だったな。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 17:32:36 ID:sqFLwInF0
どのTCGでもガチプレイヤーはコピーデッキばっかりだよ
こうして環境が生まれる
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 18:28:18 ID:P8E01tzp0
>>244
ルールと言うか戦略が面倒くさくなった気がする。
細かいシナジーの積み重ねが重要になってる感じが特に。

>実際のゲームでは雑談&単純作業繰り返しゲー
まあやってない人にはそうだろうね。俺もそう見えるからやってない。

でも友達とモンスター退治ができる素晴らしいゲームと思い込ませることができて
そう思い込んでるプレイヤーを多く獲得できたゲームと
カードを組み合わせて戦う、チェスのような知的な戦略ゲームと思い込ませることができなくて
金ゲーだと思われてプレイヤー離れが起きているゲームとどっちが成功してるかって話だよ。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 21:12:23 ID:R1h10xvY0
中学のころ流行ったけど、レアはほとんどプロキシ(いらないカードに「ゲドン」とか「十字軍」って書いてある)だったなあ
なんか凄い本気の奴が「偽カード(プロキシのことな)は禁止にしようぜ」とか「せめてデッキに何枚までとか制限作ろうぜ」とか言い出して、ウザくなって何人かでいっせいにやめた
平地にシヴァンドラゴンって書くだけで本当に火を吹くと思えたあの頃
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 21:25:11 ID:AmWHXUfw0
大会出るまではプロキシとか、考えもしなかったな。
大会出るようになって、普段はプロキシ、大会は借りたカードで参加ってのが多かった。
そのうち、自分で使うカードぐらいは集まったが。

草の根トーナメントが少なくなったのが、MTG放れの始まり
エマーソン潰れたのが痛手だったな@静岡
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/09(火) 22:09:52 ID:EXGLrxtKO
俺は厨房の頃マスクス発売2ヵ月前くらいに友人の誘いで初めて
最初からスタンダード一本で遊んでたな

毎月色んな大会出て一応常連で通ってた
高校入ってからは立川ロータス通い詰めて部活サボったりよくしたな

止めるきっかけはやっぱ立川ロータス潰れたのが大きかったな
よくダチと2〜3人で屯って色んな人にデュエル申し込んだりトレード頼んだり
客の大半と顔馴染みで誰が何系のデッキ持ってるかとか、凡そのカード資材とか分かるくらいの常連だったな

マジックを長く遊ぶコツは地元にカードショップがある事、同じレベルの仲間がいる事、
最後に金ではなく良カード糞カード見分ける選別眼と交渉術の巧みさと誰彼構わずトレード頼む馴々しさだな

それだけあれば月1万の出費で余裕で遊べる。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 01:18:41 ID:pX5USOXN0
枠デザインがやっぱ致命傷だよ。古参全員裏切ったも同前。
五万歩譲って見やすい、機能的なデザインだとしもエクテンとかで混ぜたら
余計ややこしいし。まじ提案者死ねば良いと思う。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 01:30:15 ID:rrgM43PK0
根本的に初期が盛り上がってたんじゃなくて
アーケード用格ゲーやアーケード用STGみたいに
出始めの頃の、バブルというだけだったと思うぜ

そして、何だかんだいって10年以上続いている時点で
mtgはもう、大体思いつく限りの問題に遭遇して、それをクリアしてきている
この先もよほどのことが無い限り潰れることは無いでしょ
(競合商品の登場、ジャンルは別で同じ年齢の客層を奪い合う敵の登場
 ユーザーが大人になって卒業してしまうこと、
 カードプールの拡大によるインフレ、
 それを解消するためのカードプール切捨てとそれで離反するユーザー
 その内ネタ切れするんじゃないかといわれているが、mtgがネタ切れするときはTCG全てのネタが切れることだろうし
 もはや古いメカニズムを焼きなおしているだけでもずっとゲームを続けられるんじゃないか?)

これは遊戯王も同じで、大体の問題をクリアしているからには
よっぽどのことがなきゃつぶれないだろ
(アニメ・漫画の終了→オリジナル展開のアニメ
 カードプールの問題→構築デッキや100種類以上の制限カード
 ユーザーの卒業→同じか、それ以上に新規ユーザーが始める。
 いいたかないけど、最近はある程度大人でも楽しめるバランスで、出戻りの大人でも遊べるレベルでもあるし)
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 09:20:37 ID:PqiFFLKb0
MTGのバブル期はMTGの面白さが他のゲームとレベルが違った。
MTGが面白かったのもあるし、他のゲームがMTGほど面白くなかった。

1ターンKillのMoma。
史上最高に美しいコンボデッキ、ピットサイクル。
ノンクリーチャーコンボデッキ、補充。
自らの命をかえりみず突っ込むスーサイドブラック。
土地破壊で相手の自由を奪うポンザ。
火力で突っ込むスライ。
初心者でも簡単に組める、でも強いストンピィ。
巨大クリーチャーで速攻、ファイアーズ。

ファイアーズで終わりなのは俺が受験でそこらへんでやめたからだけど
どれもデッキに個性がありすぎで面白すぎ。
ここまで個性があるデッキ組めるゲームは他に無かった。
それで遊戯王・ポケモン・モンコレとかからMTGに移るやつが多かったと思う。
遊戯王なんてまさに糞だったからな。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 09:39:14 ID:PqiFFLKb0
ちなみに今は遊戯王がかなり個性のあるデッキが組めるようになってる。
他のゲームはよく知らないけど、まあ昔よりは改善してるゲームも多いんじゃなかろうか。

とりあえずバブル期みたいにMTGのひとり勝ちで
他のゲームからプレイヤーかっさらうってのは無理な状況にはなってると思う。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 14:56:14 ID:XNs7luQa0
バブルがあったから今衰退してるように見えるだけ
少々寂しいがこのくらいが適正じゃないのかな、競合相手も増えてるんだし
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 23:36:47 ID:rM1zMPWP0
>>260
>1ターンKillのMoma
確かに個性はあるが、バランス的にはゲームをつまらなくした黒歴史級じゃないか…
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 00:21:29 ID:VlZdVjuv0
>>262
まあそれが正論だろうね。
マジックでTCGの面白さが発見されて、それを受けて様々な新作が出て、
パイがそっちに流れただけのことなんでしょう。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 02:09:32 ID:vaf19apFO
>>261
たしかに個性のあるデッキを組めるようにはなったけども、反面デザイナーズカードが多過ぎて、あんまり自力でデッキを組もう、って気になれないのがなぁ……
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 07:55:50 ID:o809Rc1c0
MTG擁護側の発言が負け犬っぽくなってきたぞ。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 15:03:31 ID:7QZ9n1xuO
負け犬というより、現状を認識して、且つそれを受け入れている感じがする。落ち着いちゃったというか。

達観か諦観かは知らんけど。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 10:39:31 ID:42qBwjfe0
負け犬というより負け惜しみってのが正しいか。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 18:22:42 ID:+nfFy4db0
mtgに限らず、他のTCGにも言えることだが、
「コレクター症のヤツは全部のカード集めない時がすまない」というのがある。

俺もmtg(5版始まりたての頃)からこの世界に入ったクチだが、
ヴィンテージだとかいろいろ知ってからはやる気なくなった。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 18:31:45 ID:0lkj5H6x0
今はもう値段が高いカード集めて終わり
惰性の人が多いんじゃないかな
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 20:01:42 ID:p+gGn5ML0
愛着持ってるからMTGをひいき目で見ちゃうんだろうけど
やってない人にとっては正直、MTGもGWもレンストもD0もどれも一緒に見えるよ。
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 21:19:19 ID:O1FfOhi40
一度やればわかるんだけどな。
レベルの高さに驚くか、ややこしさに驚くかw
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 23:31:09 ID:U1LIDI8Z0
ってかそんなルールややこしいか?
対人で2、3戦もやりゃ大体覚えるだろ
俺からしたらジョジョとかのがややこしく感じるw

MTGはいい意味で洗練されてるというか、やることがシンプルだと思う
そこがまた素晴らしい
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 19:20:52 ID:ygn73aft0
ガーフィールドの提唱した根幹のシステムはシンプルで美しいんだが
後付けのゴテゴテしたルールが煩雑なんだよ

キーワード能力増えすぎだしカードの相互作用に関する裁定が多すぎる

>>173
5版まではルールブックに60枚と書いてなかったと思う
デッキに同名カード4枚までという制限も「マジック・ザ・ギャザリング」のルールじゃなかった
じゃあなんだったのかというと、「フロアルール」だった訳
両方とも正式にルールブックに記載されたのは6版からだと思った
それまでは40枚じゃなかったかな

>>260
俺の中ではその辺の時代はもう末期だわw
アイスエイジの退場でやめようかと思ったが、
テンペストブロックが思ったより面白くて続けて
ウルザがつまんなかったからマスクスでやめた
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 21:26:20 ID:W7wsoD1F0
マスクスブロックの二つは楽しかったぞ
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 21:31:26 ID:OItj6Zub0
マスクスの環境は良かったよなあ。弱いカードが多かったけど、王道&多彩でさ。
多色推奨とか、部族推奨、アーティファクト推奨・・・こういうのはどうも好きじゃない。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 21:45:06 ID:tsJFhcUO0
いつの時代にしろ、土地とアーティファクトがトップレアなのは勘弁。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 22:06:58 ID:zdfxoCS80
3年ぐらい前に辞めて、最近またやろうかと思っているんだがそんなに衰退しているの?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 22:25:41 ID:7ZjM96xr0
>>278
このブロードバンド時代にアナログなカードゲームをやるってのがそもそもマイナーになりつつある
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 23:24:30 ID:omiDABML0
スタン落ちがあるからやめたってよく聞くけど、そういう人ってそんなに大会にでてるのか?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 23:31:16 ID:M9Ils9/A0
遊戯王を最近wikiで調べてみたけど1kill時代と違って
かなりバランス調整されてるのな
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 00:02:07 ID:5AXFNFKm0
俺マジックほんと一瞬だけ流行ったなあ

ルールも満足に覚えてなかったよ
適当に10円カードの山の中から土地とかだけ買ってた
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 00:27:00 ID:CjRGS90m0
>>280
278だけど自分のところは公認大会が開かれたから大会に出るのが普通だった。
あとは日本選手権予選やグランプリ予選とか、スタンダードが好きだったからリミデットはほとんどしなかったけどね。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 04:15:37 ID:KF4vDYF50
MTGやってる奴って、遊戯王やってるやつのこと見下してるよな。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 04:17:44 ID:Y5bGpSQS0
すれ違いのところで突然遊戯王の話し持ち出すから無視されたり冷たい反応されるだけだよ
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 07:31:31 ID:43C9t+F20
TRPGみたいに、一部の人が遊ぶくらいで終わると思っていた俺には、
衰退とかじゃなくて、ここまで人気出たこと自体が奇跡に見えるぜ・・・。
まさか日本語版まで出て、基本セットが10版までいくとは思わなかった。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 11:03:14 ID:E5o1zcBbO
>>286
俺もその意見に同感だ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 13:28:26 ID:JcmUyh7h0
プロツアーとかの賞金も昔と変わっていないのかな?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 19:03:35 ID:jun2fVlSO
高い、ルールがめんどい

なによりスタン落ち

エクステンデットでたら訳わからん古いカードでボッコ


まぁ4〜5版までしかやってねーけど


間違いなくおもしろいけどついていけなかったな
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 20:07:47 ID:1XveAgO0O
スタンとか考えずに仲間内でカジュアルプレイでいいじゃん
俺のMTG仲間は平気でシャドーとクリーチャーとか使ってくるぞ
俺も稲妻使って対抗したりしてる
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 20:37:17 ID:ihPcrqQz0
>>290
俺もそうだわ
皆カードの入手手段がブースターくらいしかないからレア4枚積みとかできないし
スタンとかに設定すると使えるカードが少なすぎてあまり面白くないw
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 21:37:16 ID:+5vEGFSZ0
そこでズーランバランスのコンボですよ
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 21:50:21 ID:rGyxdq5D0
俺結構大会で勝ってたからブースターパックはほとんど買ってない。
必要なカードはトレードで集めてたし。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:11:17 ID:q80ACpto0
1時期のイカサマプレーヤーの蔓延じゃないかな。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:29:18 ID:CXl5xYur0
というかテンペからインベくらいはまともなライバルTCGがいなかったからな・・・
今は遊戯、GW、DM等とパイの奪い合いせにゃならんし

まあ単純に昔のが楽しかったかな・・・
今のMTGは世界観とかデザインに惹かれないな
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 23:46:35 ID:MPKAgw6j0
大会に出れる地域の人はいいよな
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 00:28:38 ID:BiDmrCS70
大会とか出ても、あまり他人に対してやさしい人がいないような・・・・
俺は主にスタンより古いカードでやってますww
一番は周りの友人とかにやってる人がいないorやめてる人が多いことかと。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 02:02:02 ID:AdsHxVet0
なんつーか、カジュアルプレイの人が少ないのがきつかった。
もっと気軽だったらな。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 02:59:06 ID:EWDXuZWp0
4枚積み必須のカードをレアにしすぎたからだな
土地を筆頭にデッキをくみたてるたてる場合4必須になるような
カードばっかりレアになってる。
オンスロのフェッチ見たとき、こんな場に瞬間しかのこらんカードに
3000円強ださないかんのかと思ったよ。

昔はすごくよく使うカードコモン、結構使うカードアンコ
強いけどクセがあるカードレアというかんじだったとおもうがなぁ。
商業的に見れば強いカードをでにくくするのは当然なんだろうけどね。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 03:10:26 ID:pnFV+4RcO
あと、マジックに深くハマる人ほど性格にくせがつよい気がする

異様にケチだったり、優越感丸出しだったり、意地がわるかったり
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 03:14:02 ID:Obhol2rzO
遊戯王の漫画のせいで変なイメージついてるが、
もともと大学生以上を対象にして作られたゲームだからな、マジックは。
それにカードの価格を決めてるのはWotCじゃないし、
というかスタンの人気カードが高騰するのはユーザーによるところが大きいわけで。
そのときは土地一枚に3000円だしてもほしい人がたくさんいただけでしょ。
なんか株とかで騒いでる低能主婦と同じ匂いがする。
自分が得できなかったのを常に変動する市場じゃなくて
企業のせいにしてるような。
株と違ってブツブツ交換できるんだから、トレードすりゃよかったのに。
一銭もかけたくありません、てのは虫がよすぎますよ。
それでなくても土地軽視してる時点でほんとにマジックやってたのかもあやしいし。
優秀な土地はラスゴ以上にゲームに影響するんだよ。
たかが土地なら使わなければいいのに。
君が大好きなコモンスロットに基本が揃ってるんだから。
302299:2007/10/26(金) 03:43:23 ID:EWDXuZWp0
301のカキコはうちに向かってきてるのかなぁ・・・
のわりには論点ずれまくってるし、かといってこの付近に
それっぽいカキコもないしウーン
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 06:22:08 ID:AdsHxVet0
>>300
それはMTGに限らず、対戦有オタ向け娯楽の全体的な傾向だと思うw
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 09:20:16 ID:xnQG+G+10
299も301もどっちもずれてる気がするが。

場に瞬間しか残らないから、っていうのがよくわからん。
それを言い始めたらパーマネント以外のカードは全部安くなきゃならないし。

> 昔はすごくよく使うカードコモン、結構使うカードアンコ
> 強いけどクセがあるカードレアというかんじだったとおもうがなぁ。

具体的にはどの時代?
いつの時代なのかわからないけど、そこらへんは昔と変わってないと思う。

> それにカードの価格を決めてるのはWotCじゃないし、
> というかスタンの人気カードが高騰するのはユーザーによるところが大きいわけで。

WoCが ユーザーの欲しがるカード=シングル価格 を考慮せずにデザインしてる、ってこと?
そんなわけないでしょ。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 09:27:18 ID:xN4yXNbk0
昔からどんなデッキにも入るカードがレアつーのは良くあったことだしな

そもそも最初期のブラックロータスやモックスは
どんなデッキにもではいる壊れカードだが
レアだから数揃えられないだろうから、その影響は少なく
大丈夫だろうって発想だったし
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 12:02:23 ID:zWvXHNxP0
ハッキリ言ってシングル価格は下がった
ユーザーが増えたからね
よほどのクソレアでもない限りパックの値段を割るってことはなかったし

土地レアが3000円で高い?
>>299の言う昔っていつだい?
反射池だってその位してなかったか?
ビジョンズが使えた時の知られざる楽園はもっと恐ろしい値段だったよ
アライアンスがスタンダードにありながらプレミア価格だった(現行スタンで使えるパックがだぜ?)時のThawing GlaciersとKjeldoran Outpostだってひどいものだった
5版の出たては友好色ペインランドも2000円くらいしてたと思う
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 12:24:26 ID:AdsHxVet0
つーか、>>299のいう高いは、
「カードとして高い」ではなくて、「遊びとして高い」
って言いたいんじゃないか?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 12:25:48 ID:bMeD2i+T0
遊戯王は4000円ほど使えばそこそこのデッキが組めるからな
MTGだと最低3万は欲しい
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 12:33:47 ID:BTKQBqy60
そこそこのデッキならMagicだって4000あれば大丈夫。
今ならキスキンの構築済み2つ買えば問題ない。
プレミアついてるから値上がりしてる?
トイザラスとかなら定価で売ってね?
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 13:45:51 ID:2oHKpSHgO
コロコロとかでまた漫画やれば、小学生とかやるかもしれんww
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 15:07:54 ID:y8zT50JNO
多色土地なんか、せいぜいアンコモンでいいのにな・・・

あと、二年たったらどんなカードも紙屑になるなんてルールじゃまともな人間じゃ長くはやってられんよ
事実、ウルザブロックがスタン落ちしてユーザーがずいぶん減ったし
wocはいつまでも殿様商売できると思ってたんだろうか?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 16:28:46 ID:Ca/2wQY8O
紙屑って
レガシーがあるじゃない
ってもレガシーやるならやるでデュアラン手に入れなきゃいけないけど
エクテンなんてどう?
ウルザは使えないけど
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 17:38:42 ID:B0ip2qTb0
ブーム以前とブーム終了後を比べたら固定客の数は増えてると思うんだが。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 01:39:35 ID:zm7ubd6C0
MTGはスタンダードの入れ替わりが早くて、相当な経済力がないとそれなりのデッキが組めない。
パック500円のわりにレアカードはゴミが多くて一部のレアが以上に強いし。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 02:09:04 ID:6nWKgx3A0
>>312
レガシー行くのが面倒な奴はやめるだろ?
すると、今までソイツとMTGをやっていた仲間も連鎖的にやめちまうことがあるわけさ
やる相手が居なくなったのに自分だけ続けるのはきついからしゃあないとは言え…
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 03:26:57 ID:RngSoYj00
スタンダードで使えなくなったからレガシー池って言われても
ある程度勝とうと思ったらスタンダード続けるより金かからんか?
安い既存のデッキでやればいいのかもしれんが
それじゃ結局スタンダードの資産が生かせないんだから他ゲーいくのと大して
変わらないんだよね。だからレガシーの存在は残念ながらスタンダード落ちがきつい
多くの人にとって他ゲーに行かない理由にはならないと思うナ
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 06:10:10 ID:tgjECu0t0
TCGって結局対戦相手ありきのゲーム。
なので、人の繋がりによって広まる反面、周囲の誰かがやめると
連鎖的に人が抜けやすい。

MTGはカードセットの入れ替わりが激しいので、ライトユーザーが脱落しやすい。
対戦相手がいなくなっちゃ、大会に出たりして自分で相手を探せるタイプの人以外は、
ゲーム自体は好きでもやめちゃうよね。
結果的に、「皆がやってるからやる」という広まる方もなくなっちゃってブーム終了。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 09:20:08 ID:rtNFfPLM0
>>309
遊戯王のそこそこのデッキってのはトーナメントにでて行く様なデッキにも勝ちを狙える代物だぞ?
そもそもストラクの時点で下手なデッキよりはるかに強いしな

おれがMTGやってたときの構築済みデッキは
とてもじゃないが大会には出れないデッキだったが、今はそんなに強くなったのか?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:29:01 ID:QK8qRT400
レガシーってそんなに流行ってるのとちょっと思ったんだが
レガシー専用スレはレンスト本スレよりちょっと伸びがいい感じだな。
ガンウォーにははるかに及ばないけど。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:33:12 ID:kuOkm/hv0
>>318
キスキンは構築済みで十分つよいんだこれが
今というか今回のブロックに限ったことだけどな
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:52:09 ID:CT0GwfW0O
>>316
レガシーはスタンダード続けて行くよりはるかに安いぞ。
最初はそれなりに金はかかるが後はずっと使えるし
違うデッキ組む時に使いまわせる。

それに安くて強いデッキだって組める。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:55:18 ID:QK8qRT400
でも結局、レガシー行くためのカード揃ってないと大変なんだな。
他ゲームだと始めるためのカードをそろえてくれてるゲームもあるからな。
そこが問題だと思う。

ちなみに俺は今のところ金に余裕のあるスタンダードプレイヤーだから関係ないけど。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 12:07:21 ID:rtNFfPLM0
>>321
その最初に掛かるそれなりの金ってのがきっかけになってMTGを辞める奴だって多いだろ?
確かにやって見ると面白いかも知れんが、
やって見ると面白いって言われるほどの知名度しかない時点ですでにTCGとしては微妙なところだぜ

MTGは相手が居ないとできないんだよ
>>317も書いてるが、ライトユーザーの殆どはレガシー行く前に落ちる
そうなったら本当にMTG自体が好きなコアな奴以外は残らない
自分の部屋で一人寂しくカードを弄る事に楽しみを見出せる奴は、そう多くはないからな

そして、そういうコアな奴に媚を売ると破滅するという事はすでにMTG以外の数多のゲームが証明してる
なんせそういう奴らは、悪く言えば狂信者だからな
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 14:46:09 ID:GKwIe8r50
最大の難点は「適切な対戦相手がいない・作れない」

小中学生は何をするにも友達と一緒で、流行ともなれば全員が飛びつき、
暇にあかせて毎日寄り合ってイチからカードゲームをやることができるが
MTGのメインユーザーである大学生や社会人はなかなかそうもいかない。
デュエルスペースに行くにはトーナメントクラスとはいかないまでも
ある程度カードの揃ったデッキと、基本ルールの熟知を要求されがちだし、
同じレベルでの対戦を望もうにもオタク傾向のある友達がいないと中々引き込めない。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 15:14:14 ID:ATtfEEjy0
金が無い 時間が無い 
などの理由でなかなか一緒にやってくれる人がいないのよ

あとカードゲームだと携帯ゲーム機持ち合って対戦するように
屋外やテーブルが無くても遊べるわけじゃないのが地味に困るね
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 18:30:19 ID:rtNFfPLM0
>>324
正直、致命的だよな…
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 18:33:14 ID:QsrFpJWn0
環境が重要だと思う。近所で大会やってればそれなりに発展すると思うが、最近は公認大会自体少ない。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 18:48:46 ID:gPGEUv6S0
対戦相手がいないとどうにもならんのは格闘ゲームのようだ…
発展しすぎて新規が入りづらいのも
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:09:47 ID:QK8qRT400
格闘ゲームの衰退理由はWikiによると、初心者離れ・駆け引き要素減少・マンネリらしくて
任天堂の社長いわく格闘ゲームは「普通の人が遊べない、重厚長大化して飽和してしまった」ゲームらしい。

MTGにも当てはまる点があるような。

俺は今のところMTGやってて楽しいんだけど
まあパックをBOX買いしてる時点でもう普通の人じゃないんだろうな。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:18:38 ID:3XuvZeSUO
>>329
金額的には大したことないんだけどね
1BOX1万前後だし
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:29:49 ID:/XiEsKax0
飽和する手前で大ブームが起きたのは事実なんだよな。格ゲー

MTGも高い戦略性や重厚な駆け引き何かでかつてTCGのトップ(少なくともそれに準ずる位置)
にあった時期が間違いなくあったと思う

でも皆の指摘通りマンネリ、初心者離れ、後金銭的な問題等で格ゲーと同じポディションになってしまったと…

そこ逝くと遊戯王はひたすらシンプルな駆け引き、言っちゃ悪いが敷居の低い戦略性と
MTG黄金期に、MTGプレイヤーからひたすらバカにされてたシステムがここにきて売り上げに繋がってしまったのかな?
何とも皮肉というかw。

そう考えるとPS2→PS3、GC→willの道を辿ったソニーと任天堂の例というのも確かに当てはまるかも
グラフィック至上時代に勝ちを治めたソニーだけど、それに皆が飽きたときシンプルなゲーム性を提供した
任天堂が巻き返したと。
まあ、小波の場合は別にそーいった意図で遊戯王を作ってないだろうけど…

332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 20:52:52 ID:QK8qRT400
魔法使いとなり、魔法の呪文やクリーチャーを操って戦う!
「ショックvs巨大化」みたいな個性のある呪文が激しくぶつかり合う!
色ごと、呪文ごとに様々な特色があり、好きな色を選んで、好きな呪文を組み合わせることで
自分だけの戦い方を生み出せる!

MTGは俺が始めた当時は上みたいなゲームだった気がする。
今のMTGのイメージは下みたいな感じ。

世界で初めて生まれた元祖TCG!
数学者が生んだ、世界最高峰の高い戦略性!
高額賞金のあるトーナメントを開催!
世界9ヵ国語・60カ国で発売され、600万人のプレイヤーに愛されている!

なんか遊びとしてどうなのって感じがしないでもない。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 01:10:42 ID:Pqvk8mCD0
格ゲーでゲーセン乱入できるまでには
システム理解
基本操作
コマンド安定
コンボ安定
他キャラの定石熟知
自キャラでの他キャラ対策熟知

ここまでやらんとできない
初心者<<<初級者<<<<<<中級<<<<<<<<上級
みたいな状態だからな・・・
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 05:15:31 ID:c9LJGt1d0
強いレアが高すぎると思う
なんで紙切れ1枚に3000円も払わなければならないんだ?
娯楽代にしても高すぎ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 05:28:19 ID:c9LJGt1d0
何が駄目だったのか問題点を語り合うのはいいが
ひたすら終末論みたいなことばっかり言っている奴は何がしたいんだろうなと思う
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 09:05:41 ID:IjgoiQGj0
>>332
まあ、適当に遊ぶゲームじゃないわな
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 12:24:48 ID:s+yl2IOs0
やっぱ大学生以上のゲームだと思う。俺は高校生の時地方に住んでたから交通費とかで金銭的に結構きつかった。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 14:31:38 ID:2txKC6/o0
BOX1箱の値段でゴッドレア4枚揃うなら十分とか考えちゃう俺マジヤバイ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 15:01:58 ID:JIkHW9lk0
単純に言うとつまらなくなったから







これに尽きるわ
インベンジョン以降は購買欲がまったく刺激されなくなった
(厳密にいうとプロフェシーからだが・・・)
ネタ切れ観が出てきてカードのテキストやデザイン、世界観が厨臭くなったな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 01:26:54 ID:D9AoiALJ0
島根県選手権参加者8人とかwwwwwwwwwwwww   過疎地だからか?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 01:35:51 ID:9jIwfz9z0
テンペストブロックが一番厨くさいだろw
どのカード見てもひげ面とかだし。

素直に「自分が飽きただけ」っていえよ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 03:04:00 ID:SkVMgnylO
エキスパンションごとの個別能力がさあ、よく分かんないのばかりになってきたなとは思うね、発展途上というか練り足りないというか…こういう細々した後付ルールが多くなりすぎてるよな
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 03:27:31 ID:RlV4XJQW0
>>342
うん。たとえばKickerだのEntwinだの分割カードだの、要は1枚のカードに数通りの使い方があるってのを
実現したいんだったら何個も能力作らないで一種類の能力でまとめてくれたほうが
新規にはありがたいんだよね。リアルタイムでずっとやってる人はいいのかもしれんが
人誘うのが辛くなってくる
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 03:57:24 ID:0V+48dan0
>>339
断言するよ、つまらなくなったってのは絶対に「無い」
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 08:14:10 ID:aU1xIlo20
デッキの幅が昔のがあった気がするな
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 08:43:18 ID:ktjciMJL0
そういや、クリーチャーの性能よくなったせいか、
殴り倒すのが主な勝ち方になったよな。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 11:49:18 ID:Yrc4NbiMO
カウンターはどんどん弱体化していく・・・・・・・
差し戻しがあったからまだマシだが
パーミッションはもう絶滅危惧種なのかもしれない
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 12:27:59 ID:SH+iATpdO
クリーチャー同士の殴り合いとか、遊戯王の影響でも受けたんだろうか・・・?
MTGはデッキの多彩さが一番の売りなのにな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 12:45:08 ID:vQvY13zCO
クリーチャーで殴り倒すのは赤と緑だけでいいんだよ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 13:28:52 ID:qVCkVPf10
>キーワード能力増えすぎ
単純にインベ以降サイクル構成してるカードが増えたからその影響もあるだろ。
能力語がその分かりやすい例じゃないか。


ウィザーズは何年も「パーミ死ね^^」って言い続けてるけど、
元々クリーチャーの殴り合いをするのが想定してた構図だった希ガス。
目に見えて質が上がったのはクリーチャーなのは確かだけど、
じゃあそれ以外は全部弱体化したかというとそうじゃないし。

インスタントドローと確定カウンターだけは諦めなさい。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 14:27:54 ID:9P5D6Npb0
パーミッションとか青が大好きなのは日本人くらいではなかろうかw
パーミッションミラー戦とかたまーにやると面白い。たまにだとね・・・
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 16:35:19 ID:k0kZeWc20
何と言うか変わったのは確かだな
遊戯王に引っ張られたのかはわからんが、最近は青の分際でやたらと強いクリーチャーも出てきたし
黒いラスゴとか白いダームなんて今までは考えられなかった奴もいるし

>>344
いや、だからお前の主観的な意見で断言されてもな…
面白いか否かなんて人の感性に従う意見は華麗にスルーしろよ
毒にも薬にもならんのだからさ…
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 16:44:36 ID:ihBCh55x0
今までには考えられなかったという言葉は毎年聞いてる気がする
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 16:48:07 ID:k0kZeWc20
常に新しい物を出し続けるのは資本主義の支配する
この社会において物を売る時の基本だから当然といえば当然
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 16:55:09 ID:kUB3mMGmO
>>352
パーマネントを優遇する傾向はONS辺りから既にあったような気もする。

あと、虹のイフリートや貿易風ライダー、変異種なんかのこともたまにでいいから思い出してあげて下さい……
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 16:58:40 ID:k0kZeWc20
>>355
我が切り札変異種を忘れた事などないわ

…俺が言いたいのは単純にサイズの問題だよ
なんか昔より明らかにでかくなってね?
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 19:20:03 ID:D9AoiALJ0
色の個性が薄れてる気はするな。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 19:28:12 ID:FkOThU3p0
実は色個性の特化は昔も曖昧ではあったw
昔は赤単色や黒単色でもエンチャントやアーティファクトを割る手段はそこそこあった。

・・・アナーキー戻ってこないかなあ。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 19:30:15 ID:aU1xIlo20
バランスは昔よりは良くなっているとは思う
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 19:59:35 ID:Yrc4NbiMO
タルモのことですね^^
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 20:03:10 ID:k0kZeWc20
>>360
タルモって何ぞ?
俺はもうやめて数年経つから分からん
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 20:18:59 ID:qVCkVPf10
>>357
それでも緑のクリーチャーは相変わらずデカいし、
青のクリーチャーはやっぱり貧弱だ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 23:00:30 ID:C73GB6Z0O
>>332
デュエルマスターズでそんな感じに宣伝してたな。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 02:22:06 ID:7OzUsRFU0
昔のマジックの方がつまらなかったよ

対抗呪文死ね。マジ死ね
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 02:39:35 ID:HWYC7Ymz0
>>332に同意
そもそもシンプルで戦略的なSLGであるチェスや将棋に、もっと多様な戦略性や遊び心、
世界観のある背景を取り入れてみんなでワイワイ楽しめるように進化したのがTRPG

さらにマスター、プレイセットや資料、数人のメンバーが揃わなくても
カードデッキと二人以上のプレーヤーさえいれば気軽に対戦でき、世界観を楽しめる
ように進化したのがカードゲーム

それなのに伝統があるから凄いだとか、戦略性の高さばかりを売りにして
まるで将棋やチェスのようだともてはやすのはどうだろう
むしろ退化しているように思える
(シンプルな戦略性なら、より記号的な将棋などにはかなわないわけで)
方向性を間違えたのではないだろうか……
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 04:09:43 ID:7OzUsRFU0
面白いのは確かなんだから
それで構わない


ビートばっかビートばっかとか言う奴は
コンボデッキが組める脳味噌が無いだけ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 09:52:13 ID:Jmygf1FI0
トレーディングの部分イラネ
もうエキスパンションでたら云万でコンプセット売りますでいいよ。
構築が一番の醍醐味なのに構築するまでに一山も二山もあるのがかったるい。
いまさら楽しんでトレードしてる奴もいないだろ。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 10:10:21 ID:5RWq4uH60
>>367
それじゃリミテッドできないよw

スタンだけしかやらないのはMTGの魅力の6割くらいしか体験してないんじゃないだろうか…
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 13:58:59 ID:0qt6duea0
リミデットは金がかかりすぎる。パックの運にも左右されるし。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 14:15:30 ID:5RWq4uH60
>リミデットは金がかかりすぎる
構築の方が絶対に金かかるよw
ガラク1枚でブードラ何回できるんだよw

それに仲間内なら開封済みでもリミテッドができるわけだし、インビテーショナルのCubeみないなドラフトもあるし

あと「リミ『デ』ット」じゃなくて「リミテッ『ド』」なww
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 15:03:50 ID:cDpONz5I0
というか、PCでソフトでないかな。
対戦相手探すの苦労するから、一人プレイしたいよ、ホント。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 16:59:37 ID:C+V59ZDa0
構築のほうが金は掛かるだろ

まともにフェアリーデッキ組もうとすると
30000は飛ぶでやんの・・・
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 20:03:13 ID:Y1+TrAPn0
長く使えるデッキを揃えてある程度長い期間遊ぶならスタンダードのが安いし
短期間で少ない回数しかやらないならリミテッドのが安いってだけじゃね
リミテッドは終わったあとカード無くなるわけじゃないしさルールにもよるが
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 20:16:00 ID:cBxJBWfm0
恐らくハマってるやつにはすごく面白いゲームなんだろうけど
ハマってない奴には高度すぎてついていけないってのが現状。

俺らからウォーシミュレーションとかTRPGとかを見てもそんな感じだろ?
アメリカ産のゲームってそういう運命なのかも。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 20:19:11 ID:Rs4VO6Eg0
>>373
長くやるならレガシー
スタン落ちしてから集めればものすんごく安く揃うし
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 21:45:56 ID:6KSfQCmS0
TRPGは全てのゲームの中で一番面白かったが
確かに本当にマニアックな人しかやってないな
20越えて昔の友人と会いにくくなってからはTRPGカフェの常連としかTRPG出来てないorz
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 00:22:31 ID:LceDAXQQ0
>>376
TRPGは、ネット経由でチャット(ボイスチャットの場合も)でプレイしてる人も居るみたいだね。
それなら自宅からできるってのもあって、時間の都合がつけやすいし。
SNSとかでグループあったりするみたいだよ。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 05:47:50 ID:ppWzXJsF0
TCGプレイヤーって内輪に篭って排他的な奴が多いから
大学進学などでそれまで一緒に遊んできた仲間と離れ離れになったら
新しいカードショップ・デュエルスペースで一から人間関係を構築するのは
容易ではない。

一緒にプレイするための仲間を作る行為を「苦しい」と感じてしまった時点で
もうTCGは続けられない。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 16:08:32 ID:gMmKx9gK0
カウンタースペルがスタンダート落ちしたのと
レギオンがクソだったという理由でやめていった友人が3人いる
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 01:22:09 ID:tRKFj8Gh0
俺の各色のイメージ

白 「神の怒り」「セラの天使」「ハルマゲドン」「解呪」
青 「対抗呪文」「魔力消沈」「大気の精霊」「ブーメラン」
黒 「暗黒の儀式」「吸血の教示者」「恐怖」「黒死病」
赤 「ショック」「火葬」「怒り狂うゴブリン」「猛火」
緑 「巨大化」「灰色熊」「極楽鳥」「リバーボア」

いまどれくらい残ってるのかね
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 01:29:39 ID:ANMlqr9E0
現役のもの。

白 「神の怒り」「セラの天使」「解呪」
青 「大気の精霊」「ブーメラン」
黒 「恐怖」
赤 「ショック」「火葬」「怒り狂うゴブリン」「猛火」
緑 「巨大化」「灰色熊」「極楽鳥」

…結構、残ってるんじゃね?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 01:32:16 ID:tRKFj8Gh0
>>381
ちょっと待て、対抗呪文も消沈もなしで今の青はどうやって戦ってるんだ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 03:10:16 ID:0h7gNoTf0
ていうかねえ、対抗呪文自体
かなりぶっ壊れてる呪文な訳よ。今から見たら。

OD突入で暗黒の儀式がスタンからも落ちたが、
あのときに一緒に対抗呪文も落ちるべきだった。

2マナでほぼどんな呪文でも打ち消せるとかどんなクソスペルだよ。
バランスブレイカー以外の何物でもない、今なら実感できるはずだと思う


青は対抗呪文無しでも十分闘えるし存在意義はあるんだよ
死んでるなんてとんでもない、昔が強すぎた、そうつまらないぐらい強すぎただけ
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 03:10:49 ID:0h7gNoTf0
存在意義じゃないわ、存在価値
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 04:49:02 ID:DLc9pc6v0
>>383
今はパーミッションデッキって無いのかな?
青で相手の展開遅らせながらビートダウンするデッキとか組めるの?
青ってどんな使われかたするんだろう
ってなんかスレ違いだなすまん
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 05:17:09 ID:5rAzDlJu0
>>385
十分あるよ
ちょっと前スタン落ちしたけど差し戻しってカードがあってね、
あいつが対抗呪文と同じくらい強かった(だが確定カウンターではない)

あいつが居たからパーミッションは存在出来てた
今でもまだ十分パーミッションは組める

>青で相手の展開遅らせながらビートダウンするデッキとか組めるの?
そんな感じ
まあやってみれば分かる
青は死んでなんかいない
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 09:51:04 ID:kSpXOWe/0
対抗呪文や暗黒の儀式とかを無くしたのは賛否両論だろう。

将棋で言えば飛車とか角みたいなイメージだった。
将棋はあの強い駒たちにどう対処するかが面白いわけで
今のMTGは飛車角は強すぎるから無しでゲームしましょうってことをやってる感じ。
MTGがつまらなくなったと思って辞めていったやつに言わせれば。

しかもコモンにそういう駆け引きの材料があったから
その駆け引きの醍醐味を誰でも簡単に楽しめるってのも魅力だった。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 09:58:08 ID:B//o6XvqP
>>380
「神の怒り」は黒も持ってます。
「セラの天使」は青も持ってます。
「解呪」は緑も持ってます。

「黒死病」は赤が持っていきました。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 10:45:51 ID:cjCYkI8J0
>>387
飛車角というには重厚感が足りない?
ユーティリティすぎたと思う>ダリチュ、カンペ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 10:47:48 ID:qSGm5hKc0
>>387
俺の中での対抗呪文とか暗黒の儀式は、歩のところにズラッと香車が配置されてるイメージだったな。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 13:43:30 ID:vbpz+9gD0
ヴィンテージでFOWやマナドレ、ワークショップや苦悶の触手が飛び交う環境を
楽しんでいる俺から見れば、スタンダードは運の要素を排除しようとして失敗していると思う
確かに1ターン目で何も出来ずに死ぬ日もあるけど、そこまでがちがちにしなくてもいいと思うんだよな…
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 15:24:19 ID:yenkMdla0
新しいカード出すまでの期間を後1ヶ月づつ伸ばすだけでだいぶ良いと思うんだよなぁ。
会社はバランス取りに割くお金が減るし、プレイヤーはスタン落ちするまでが若干長くなるからありがたい。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 17:29:32 ID:cjCYkI8J0
>>392
会社はバランス取りにかかるお金が増える(1セット単位で)の間違いだろ。
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 17:46:59 ID:pkvOUnHfO
しかし現状は1年に4つ出すため、思い付きを練り込まないまま形にする始末

「老舗だから暴落しない、安心してエターナルの高額カード買える」なんてのは過去の話
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 17:59:02 ID:ZZWucpQZ0
赤福とかと同じだな
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 18:25:57 ID:Wsr/Kg730
現状はって、そーかぁ?

青に強烈なフィニッシャーを出すとそれがそのまま環境を支配してしまうのを変異種が証明し、
でも学ばずにメロク出したちゃって、それでも学ばずに結局テフェリーでを出しちゃうような会社だぞ?w

アーティファクトによるマナブースと及びマナコスト軽減がいかに危険か、
社長室で説教を喰らってまで学んだはずなのに「アーティファクトランド(親和)」と出したりとかw


個人的にだけど、練り込みが足りないって印象はあんま無いなぁ
寧ろ、アイディアが枯渇したって印象の方が強いかも。もしくは只自分が飽きたのかな?
397キバヤシ:2007/11/01(木) 18:55:08 ID:73T/cChi0
本当に衰退したと思っているのか?
衰退を信じて世を悲観してはいけない!!
それこそ奴らの思うツボ!
死んではいけないんだ!!!
あきらめない!!それがオレたちにできる唯一の闘い方なんだよ!!
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 19:26:06 ID:08rOIhBx0
コールドスナップは急に押し込んだ気がする、個人的に。
ローウィンからの大型+小型1つでブロック構成して年に2ブロック出すシステムも濫造感がある
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 21:00:57 ID:Kiv8SW4x0
>>396
メロクはともかくテフェリーが強烈なフィニッシャーというのはようわからんが
回避能力何も無いんだぜ?
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 21:40:59 ID:PDYkyGkI0
なんつーか突然の死というか
刹那自体が青系のフィニッシャーを弱くした感はある
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 22:37:03 ID:ANMlqr9E0
>>388
こうですか?わかりません

白 「神の怒り」「セラの天使」「解呪」
青 「大気の精霊」「ブーメラン」「セラの天使」
黒 「恐怖」「神の怒り」
赤 「ショック」「火葬」「怒り狂うゴブリン」「猛火」「黒死病」
緑 「巨大化」「灰色熊」「極楽鳥」「解呪」
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 22:38:17 ID:ANMlqr9E0
>>398
気がする、じゃなくてそれ事実だから。
要するに、年に4つのセットを出したいだけの話なの。



ヒント:株価と四半期ごとの売り上げ
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 00:37:35 ID:HBGql8fx0
上のほうで言ってる人もいるけど、MTGが爆発的に売れたのって
遊戯王に出てきたカードの元ネタとしてジャンプで紹介されてからでしょ?
その前からMTGを知っていたのは一部のボードゲーマーだけのはず

MTG日本語版が出たのが1996年で、遊戯王にカードの話が載り、その後ジャンプに
元ネタとして紹介されたのも同年。そして1999年から遊戯王OCGが発売された
MTGの売り上げのピークって1997〜1998年辺りだよね。2chにMTGの衰退
した原因についてのスレが初めて立ったのが確か2001年だから、少なくとも
2000年辺りからは減ってきていたんだと思う

MTGって口コミだけで流行ったと思ってる?
いや、口コミは口コミでもMTGの勧め方って遊戯王の元ネタなんだとか、
パクリの遊戯王より面白いとか遊戯王はメチャクチャなルールだけど
MTGはルールがしっかりしているとかそういうものばっかり。あとは賞金?

もちろん、流行った理由の一つはゲームとしての面白さだろう。いくら認知されても
全く面白くなかったら流行らないから
MTGとしてのイメージがないんだよね、アピールできるものが。どんな媒体を
使ってでもMTG独自の魅力を伝える事が出来れば復興出来るんじゃないだろうか
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 01:32:13 ID:Pk4gEvGv0
ほとんどの経験者がMTGの広告下手を嘆いていると思うよ。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 01:55:29 ID:aHC9CM+B0
昔はMTGってPC系雑誌の漫画家とか編集者がやってたりしてた感じだったなあ。
草の根大会してたりとか。
406403:2007/11/02(金) 02:13:42 ID:HBGql8fx0
>>404
そうなのか…こういうスレ以外ではよく>>94>>366みたいなことを言ってる人
が多いから、MTGプレイヤーは宣伝なんかしなくてもMTGは売れるし売れてた!
と思ってる人が多いのかと思ってた
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 06:28:46 ID:NnrC0DKs0
>>402
しかしそれをしたいなら基本セット出ない年にはクロニクル出せばいいだけの話だと思うんだがな
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 08:14:04 ID:1OMH2kJI0
>>403
いや口コミで売れると思ってるのは一部の馬鹿だけ。
ほとんどのMTGプレイヤーは遊戯王の連載のおかげで売れてたってのはちゃんと理解してると思うよ。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 08:49:12 ID:scbRaZ5r0
>>408

>>遊戯王の連載のおかげ

それはないw
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 09:18:35 ID:AmrWPQFV0
世代によって違いそうだな遊戯王の影響があるかどうかは
ちょうど遊戯王が人気出た頃に小中学生あたりの世代だと
結構大きいんじゃないかと思うけどどうよ
オレはもっと上の世代だったから周囲には遊戯王の影響は皆無だった
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 09:35:22 ID:cjGaj6880
俺も中学生の時ミラージュブロックで友達と始めたけど、遊戯王関係なかったぞ?

てか遊戯王知ってたら遊戯王やるんじゃね?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 09:51:53 ID:Zf0wx3dC0
>>411
小波が今の遊戯王を出したのは本誌でカード編を描いてしばらくしてから
確か決闘者王国編に入ってから
それまで少なからずMTGに興味を持ち、遊戯王の代わりとしてMTGをプレイしてた層は居た

つか、遊戯王おかげで売れたなんてのはない、それは流石に言いすぎだし、
そもそもMTGの主プレイヤー年齢とジャンプの年齢層は被ってない

ただし、影響が皆無ってのも絶対違う。間違いなく焼酎学生の低年齢層を引っ張ってきた実績がある
間違いなく黄金期のヒットの一因は担ってる
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 10:29:45 ID:cjGaj6880
>>412
そんな事言い出したら、この世の中の全てが黄金期のヒットの一因を担ってるよw
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 16:22:05 ID:TMjIYd0s0
>>413
いや、遊戯王の影響は「そんな事」で済まされるほど軽い影響じゃないだろ
本来全く予想していなかった層である小学生が遊戯王の代用として一気にやり始めたんだぜ?
当時のTCG界はほぼMTGの完全な独占市場だったから、かなりの顧客を稼げたはず

それに、時系列で判断してもつじつまが合うしね
遊戯王に触発されたプレイヤーがやり始めたと考えられるのは遊戯王が王国編をやっていた1996〜1998年
そして、一番売れていた1997〜1998に初めたプレイヤーが買ったであろうカードの
ブロックはアイスエイジ・ミラージュ・テンペストの3つ
(ただ、当時のアイスエイジブロックは日本語版がなかったはずなので小中学生が好んで買ったとは考えにくいけど)
これらのカードが全てスタン落ちするのはマスクスが始まる1999年11月1日

この時には、すでに遊戯王はVol.5まで発売していたため、最低限のゲーム性は存在した
そして、1999年の9月に発売されるはずだったPREMIUM PACK 1が発売中止になるほどの人気も兼ね備えていた

少なくとも、遊戯王の代用としてMTGをやっていたライト層が辞めるには十分な下地があったと考えられるよ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 16:23:02 ID:/OH750nL0
今凄く面白いぞ?マジック
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 16:35:29 ID:cjGaj6880
>>414
実際そのころ中学生だった俺の周りは遊戯王の影響なんて無かったって言ってんじゃんww
遊戯王の代用でMTG始めた人なんて1度も聞いたこと無いよ

それにMTGの後に遊戯王知ったし
そんで「遊戯王引きありえねーwwww」「MTGのパクリwwww」って話題にはなった
その後に作者がMTGプレイヤーって知ってなるほどと思ったけど
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 16:49:12 ID:xflM03mY0
TCGは半分コレクション目的で集めながら、ついでにプレイも、ってヤツもいるからな。

でも、集めて集めて揃ってさあデッキ組むぞ、って時にはもうスタン落ち。

俺はそうなってやめた
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 16:54:51 ID:TMjIYd0s0
>>416
それはお前の主観でしかないな…なあ、お前の周りだけが世界だとでも思ってるのか?
お前の住んでた町の隣町では遊戯王の代用でMTG始めた人が居た、
と言われてもお前はそんな奴は居なかったと答えられるか?

当たり前だが、俺たちの認識域には限界がある
だから、俺たちはデータと歴史を頼りに「何故売れたのか」を推測してるんだ
裏づけのない誰かの主観や実感は他の場所では起こりえない例外を含んでいる可能性が非常に高い
だから議論の回答にはならないし、したらいけないんだよ

ちなみに、俺が議論に使ったデータはwikiに乗ってる程度の簡単なデータしか使ってないから
裏付けは楽に取れるぜ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 16:55:31 ID:17F/KMSV0
>>417
コレクションから対戦しようとすると色の制約にぶち当たるよな
もう俺は集めるだけでお腹いっぱいだ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 17:00:05 ID:Hv3I9+2l0
この手のスレの遊戯厨ってマジでしつこい上に
ろくに調べもせずに個人的憶測を垂れ流すだけなんだよな……

デュエルマスターズはデュエルモンスターズ(コナミが遊戯王OCG出す時につけたサブタイ)
のパクリとか言ってる奴もいたけど
時期的に考えたらねーっつうのにw
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 17:00:38 ID:cjGaj6880
>>418
だから「俺の周り」って言ってんじゃんww
そんなに大きな影響があったのなら俺の周りに一人もいない方が不自然だろ

それに100人単位の大会とか出てて1度も聞いたこと無いんだからそんなに的外れなことを言ってるとは思ってないけど?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 17:24:19 ID:TMjIYd0s0
>>420
だから俺たち、つまり一般の人は売り上げのデータや歴史によって推測する事しかできないと書いた訳だが
俺の推測が間違っていると思うならば、お前の推測を出したらどうだ?

それと、俺の推測をひっくり返すようなデータがあるなら遠慮なく書いて下さい
推測を変更しますので

>>421
だから、大会に出てる層とか、自分の周りの友達とかを何らかの意見の根拠とするのは
すでにそのデータにある種のバイアスが掛かってるから無意味だって言ってるんだよ
お前の周りや大会に出てる奴らに遊戯王の影響がなくても全然不自然じゃないんだって

本当に影響を調べたいならランダムにMTGをやっている人間を九割程度正しい値を推測できる数だけ捕まえて来て、
そいつらの始めた理由を聞き出し、そのデータを集めて統計的に算出しなきゃいけない
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 17:55:49 ID:1d1kfr2t0
>>422
んな必死になるなってw

MTGの日本でのヒットに遊戯王がまったく無関係なんて言ってる奴は只の嫌遊戯王なだけだから
俺がその時期にフリプレでやってたら、「遊戯王がツマラナイからMTGに移った」ってリア厨が結構いた
この「遊戯王がツマラナカッタ」ってのも十分に遊戯王がMTGブームに貢献してくれてると言えるw

そもそもソースが「俺の周りで」なんて奴はスルーでおk

424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 17:57:25 ID:TMjIYd0s0
すまんね、ちょっと自重するわ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 18:01:02 ID:Hv3I9+2l0
そもそもID:TMjIYd0s0の言うデータってなんだ?
具体的なurl他一切出してないじゃん

しかもwikiてw
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 18:13:19 ID:24d3xqNa0
wikiってのはかなりアレだけど、「俺の周り」って奴よりは大分マシだな
そもそも、wiki以上のソースを示せばいいだけだしwww

つか、遊戯王のおかげなんて勘違い野郎はウザイけど
ヒットにまったく無関係なんて言ってる奴は荒らしだろ?無関係な訳ねぇーだろ…

誰かが書いてたけど、ヒットの一因を担ってたってので合ってると思う
逆に言うとMTGだって間違いなく遊戯王のヒットに加担してただろうし
(ルールが複雑すぎてついていけなかった消防とかが遊戯王に移ったとか)
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 18:55:39 ID:HBGql8fx0
>>403を書いた者です
う〜ん、なんか激しく論点がずれてしまったみたいだな
別に遊戯王だけがMTGを流行らせた原因とは言ってないんだけどな
元々MTGはwoc社がTRPGの派生として制作し、大ヒット
日本の洋ゲー好きなTRPGプレイヤーの間で流行っていった
で、そのゲーマーのうちの一人が遊戯王の原作者だった、と

遊戯王のおかげって言われると気分が悪くなる人が多いみたいだから言い換えると、
広告のおかげってことだ
そこからはその前からやっていた人やたまたま店頭で見かけて始めた人も含めて
MTGを面白いと思い、広まっていったわけだ

何が言いたいかっていうと、今のMTGは過去の人気をただ面白いから売れたんだと
思ってるんじゃないか?というほど新規参入者を呼び込もうとしていないように
見えるってこと。どうなんだろうね?
遊戯王より面白いとかそういうことじゃなくてさ
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 20:16:22 ID:1OMH2kJI0
まあすべてが遊戯王のおかげってのは言いすぎだった。

ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/kuroda/20050729/index.html

――ところで、黒田さんはどうやってこのマジック:ザ・ギャザリングというゲームを知りましたか?

黒田:ええっと、まず、コンピュータ関連の雑誌の記事で紹介されていたのを読んだんよね。で、高3で受験生やったし、そんときは「ふ〜ん、ちょっと面白そうやな」とは思ったんだけれど、我慢したんですよね。

――たしかに、受験は一大事ですしね。

黒田:うん。でも、某少年漫画の連載だったかな。で、ここにも元ネタになったカードゲームはマジック:ザ・ギャザリングというんですよって載ってて。ああ、これこの前見たやつやって思って。それじゃ、やってみるか…ってなったんですよね(笑) 友達と。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 21:03:37 ID:+0Eegld10
wikiを探して見た

ttp://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%B7%B5%BA%B2%A6%A3%CF%A3%C3%A3%C7%A4%CE%CE%F2%BB%CB
遊戯王OCGの歴史
ttp://mtgwiki.com/%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A5%C3%A5%C8
MTGのフォーマット
(ここからスタンダードやエクステンデッドを確認すれば歴史が見れる)

この二つなら、多分間違った事は書いてないんじゃないかな?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 21:08:29 ID:1OMH2kJI0
>>411とかミラージュ以前で始めた人は遊戯王関係なしで始めてるのは当然。
遊戯王でカード登場したのは1996年50号でミラージュの発売のあとだから。
そういう人には実際、口コミで広まったんだと思うよ。
ただ、ミラージュってそんなに売れてた?

遊戯王がカードに力を入れ始めたのが1998年1号。
テンペスト・ブロック後半くらい。大きな影響あったとしたらそれ以降。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 21:32:46 ID:4Sad6qeo0
時系列で追っていこうか
88年
7月「その他」カードダス20の登場。初タイトルは「聖闘士聖矢」

93年
8月「MTG」アメリカでマジック・ザ・ギャザリング第1弾発売。

96年
2月「ポケモン」GBの赤緑が発売。
4月「MTG」 第4版が日本語で発売。
6月「MTG」 アライアンス発売(英語)
10月「MTG」ミラージュ発売(日本語)
10月「ポケモン」ポケモンカードゲーム第1弾発売。
11月「その他」スーパーロボット対戦スクランブルギャザー第1弾発売。(カードダスらしいが詳しいことは分からん)
不明「遊戯王」連載スタート
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 21:34:02 ID:4Sad6qeo0
97年
9月「その他」モンスターコレクション第1弾発売。
10月「その他」セガサターンでカルドセプト発売。
12月「その他」真・女神転生TCG第1弾発売。
いつか「その他」大貝獣物語 THE MIRACLE OF THE ZONE発売?

98年
4月「遊戯王」テレ朝系でアニメ開始
10月「遊戯王」アニメ終了(無印)
12月17日「遊戯王」GBでゲーム化。
12月28日「ポケモン」ポケモンカードGB発売。
不明「遊戯王」カードダスでカードが発売。

99年
1月「その他」リーフファイトαがイベントで販売。
2月「遊戯王」遊戯王OCG第1弾発売。
2月「GW」ガンダムウォー第1弾発売。
3月「その他」リーフファイト第1弾発売。
7月「遊戯王」GB第2弾の発売
7月「アクエリ」アクエリアンエイジ第1弾発売。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 21:45:43 ID:4Sad6qeo0
00年以降はちょろっとしか調べてない。
00年
2月「その他」GBでカードヒーロの発売。

02年
3月「DM」デュエル・マスターズ第1弾発売
6月「その他」WCCF稼動

03年
1月「その他」ムシキング稼動

05年
1月「その他」リセ第1弾発売。
11月「D0」ディメンション・ゼロ第1弾発売。

その他扱いしてすまん。
あと95年10月に新紀元社よりテクニカルガイドForマジックザギャザリングの初版が発行されている。
ディープマジックとかラーンなんとかとかが家にあるはずなんだけど、ちょっと見つからないや。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 22:13:43 ID:+0Eegld10
>>433
乙です
どうやらID:TMjIYd0s0は時系列的には多少アバウトとは言えそこまで間違ってはないみたいだな
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 22:23:29 ID:HBGql8fx0
>>403だけど
おいおい、なんかMTGvs遊戯王みたいになりそうじゃないか?
他スレなんかを見る限り、MTGプレイヤーは宣伝なんかしなくてもMTGは売れるし売れてた!
と思ってる人が多いのかと思ってたから、MTGの衰退について議論しているスレで
ジャンプに載った広告がMTGの流行に影響力を持っていたはずだということと、
新規参入のためにMTGはちゃんと販促してこなかったんじゃないかって意見をだしてみたんだ
ジャンプに載った広告の影響力のこともちゃんと認めてることが分かって良かったよ

ところでMTGは以前マジック・バーって言う企画やってたよね、芸能人をイメージキャラクター
にしたりしてさ。
プレイヤーの平均年齢が高いMTGならではの企画で面白いこと思いつくな、と思ったよ
ああいう企画は盛況だったの?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 22:34:14 ID:+0Eegld10
>>435
なんか滅茶苦茶gdgdだったらしいよ>マジック・バー
とりあえずググって見つけた感想を置いとく
ttp://privatesquare.web.fc2.com/ganimata.htm

つーか、そもそも感想自体がすくねえよ…
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 22:40:01 ID:4Sad6qeo0
ちょっとスレ違いになっててスマン。

95年頃にはRPGマガジンでメイン記事になっていたらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AFRPG%E5%86%AC%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3

マジックマニアックス(新紀元社 96年8月8日発行 手元にある)によると
95年5月頃にリバイズドが日本のホビーショップには販売されていたそうだ。
「輸入業者が本国でバカ売れしてるから 買 わ な い か」と押されたらしい。ウホ。
6月には雑誌で紹介されたらしく(おそらくRPGマガジンと推測)購入制限のかかった店もあるようだ。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 23:42:03 ID:HBGql8fx0
>>436
う〜ん、新規のための企画か既存のプレイヤーのためなのかよくわからない感じだったのか
メニューの事とか環境をプレイしやすいように改善すればいいのかもね
バーについてはニュース系のサイトで紹介されてたのは見たんだが、あの店の前の看板は
モデルのおねーさんのコスプレと同じ天使のイラストにすればいいのにね、折角のタイアップが…
>>437
1995年辺りにはTRPGプレイヤーを喰う勢いがあったってことか
冬の時代か…MTGはそうならないといいな。やっぱり元祖なわけだから、
TCG全体の衰退に繋がりそうで嫌だ
この記事のD&Dの衰退がTRPGの衰退に繋がったって考察もこわいな

元祖がもっと盛り上がって、でかい市場を持つ既存のTCG達も更に飛躍して行く事を願う
大げさかなぁ……
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 00:03:38 ID:d5Yh/b8X0
雑誌との関係をまとめるとこんな感じだな。

1995年(アイスエイジ):RPGマガジンで紹介。
1996年(ミラージュ):ジャンプの某マンガでMTGをモデルとしたゲームが初登場。
1999年(ウルザ):GAMEぎゃざ創刊&コロコロでデュエルマスターズ連載開始。
2002年(オデッセイ):コロコロでMTGを扱わなくなる。
2003年(オンスロート):GAMEぎゃざがダンジョンズ&ドラゴンズの記事を取り扱い始める。
2006年(ラヴニカ):GAMEぎゃざがGAME JAPANへとリニューアル。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 00:17:53 ID:d5Yh/b8X0
2006年にGAMEぎゃざがリニューアルしたことを考えると
MTGは2004年(ミラディン)〜2005年(神河)くらいで衰退したと言ってもいいかも知れない。
いつ衰退したかってのをはっきりさせると衰退の原因も考えやすいはず。
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 00:20:17 ID:ftovudRG0
ぶっちゃけMTGが一番盛り上がってた頃の代理店がHJじゃなければなあ……というのはよく思う。
あの会社単なるオタであって商売人じゃないから、根本的に物売る才能が無い。
TCGをTRPG的なものの延長線上にあるものとしてしか、捉えきれてなかったんだよね。

ポケモン・ストーリーっていう、ポケモンビジネスを仕掛けていった過程を取材した
ノンフィクション本があるんだけど、メディアミックスの手法とか、
コロコロがどうやって子供層に切り込んでいったかとか、
日本で成功したポケモンをどうやって全米で成功させたかとか、
正直、MTG好きとしては読んでて「あの頃、これと同じことをやっておけば」の連続で
変に辛いものがあったよ。
442431:2007/11/03(土) 01:25:11 ID:64B3szLa0
>>439
MTGの隆盛とはあまり関係ないかもしれないが
99年12月コミックGOTTA創刊 編集長はロンブー ウルザとミシュラの漫画始まる
01年07月休刊
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 01:45:26 ID:Eu60FEHeP
部屋にあるRPGマガジン1995年6月号では、マジックの記事は2ページしかないよ?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 03:24:12 ID:uXG9XnGI0
上連雀先生のMTG漫画が読めるのはGOTTAだけ!
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 09:26:14 ID:d5Yh/b8X0
自分は遊戯王のおかげで流行ったと考えてる人間だからどうしても下みたいな考えになる。
初期の遊戯王はかなりつまらなかったから、その代替ゲームとして遊んでた人もかなり多かったと考えている。
違う見解の人は怒るだろうけど。

2002年に遊戯王は第三期に入ってカードゲームとして悪くないゲームになってきてた。
MTGを代替ゲームとして遊ぶ必要が減ってきたってのは十分に考えられる。
ジャンプからのプレイヤー減る原因になったと思う。

同じく2002年にコロコロでDMが開始されて、コロコロからのプレイヤーは減ったはず。
そして売り上げの多い雑誌でのMTGの紹介はほとんど無くなる。

2003年にMTGの人気衰退に伴いGAMEぎゃざも他のゲームの特集を組み始める。

2004年に遊戯王は第四期開始。遊戯王もかなり面白いゲームになってきた
もはやMTGを代替ゲームとして遊ぶ必要が完全に無くなったと言っていい。

同じく2004年に遊戯王連載終了。ジャンプ読んでの新規参入者はいなくなる。

2004年〜05年にミラディンで親和が大活躍。そしてMTG死亡。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 09:31:54 ID:V4bsgkzL0
そういえば、2004〜2005までは電結の荒廃者が大暴走してた時代だな
アレは辞める奴がいてもおかしくないレベルだった
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 10:35:43 ID:KhItu8TO0
トレカって販売スタイル自体がもう限界だろ、
BOX買いしたとこで掴まされるにはコンプには遠く満たない36枚のレアと
大量のゴミのようなコモン、しかもその36枚のレアの中ですら使えるのは
ほんの一握り、トレードで欲しがられるのは一握りのほうで残りは
歯牙にもかけられないのが現状。この繰り返しを季節ごとに
やらされるのはいい加減うんざり。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 11:28:23 ID:woxpvYPF0
強いカードだけ欲しいのに箱で買うという矛盾。
無駄を無くして効率的に買いたいのならシングルカードで買えばいいだけの話だろ。
箱買いする奴はパック剥くのが楽しいから箱で買うんだ
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 11:43:26 ID:uXG9XnGI0
1箱剥くときは1ボックスシールドで何度か遊べば楽しめるんじゃないかな
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 12:15:24 ID:W4ZL7XtR0
>>447
だから構築戦だけのためにパックを販売してるんじゃねーよw
お前もリミテッドやれw
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 12:28:49 ID:b3nmxYnm0
MTGってサーチとかあるの?
遊戯王が売れてるのは簡単にレアが見つけられるからだろ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 12:38:44 ID:V4bsgkzL0
遊戯王はレアカードが基本的に弱いからな
パックで手に入る強いカードは軒並みコモン枠に収まってる
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 13:38:39 ID:w0231Zch0
>>451
遊戯王がサーチ出来るから売れたっていうのはない
むしろサーチされたせいでサーチを知らない子供や新規はレアカードが出ない事で
モチベーションが下がり辞めていく人や、サーチ行為に呆れて辞めていく人が続出
変なところは真似するべきじゃないよ

今は店側がサーチ対策をしたり、遊戯王プレイヤーの間でサーチ撲滅運動が
起こったりして大分沈静化した
サーチを推奨していたサイトなんかもどんどん過疎化して潰れていったしね
で、表のサイトで行き場を失った今だにサーチしたいとか言ってるのが2chにスレを
立ててるわけで…頭痛いよ

遊戯王には安くて使えるストラクチャーセット(定価1000円40枚セット)があるけど、
MTGはどうなの?そういうのがあると新規も始めやすいと思う
そのままでも使えるし、これに色々つぎたしていくと結構いいデッキが出来る
>>452
そうだね、だからガチとライトプレイヤーで欲しいカードが違ったりするから
トレードしやすいな
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 14:59:05 ID:eSQcsHs30
俺がMTG知ったのは、TRPGのコンベンションで
セッション合間にプレイしてるのを見てだったな・・・。
ちょうどリバイズドの頃。
で、4版がでるころにはMTGだけでイベント開催されるようになってた。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 15:08:26 ID:oen/vJCj0
>441
『HJがオタとかねーよ』
『本当にオタならちゃんとS=F出すとかサポートとか
マジックばっかりの誌面とかどうにかしなきゃいかんだろ』
『D&Dの初期の信用のされなさっぷりは酷いもんがあったのだよ』

『商売人でないのは同意』
『単純にそのときそのときで金になればいいとしか考えてないだけどと思うよ』
『長期的に見ればきちんと信用を積み重ねるのが一番儲かるんじゃないかと思うがねー』
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 15:27:15 ID:d5Yh/b8X0
>>450
MTGってアホみたいにリミテッドに力入れてるけど
リミテッドに魅力を感じない人、または楽しめない人はそういう傾向は気に入らないわけで
日本はそういう人が多かったってのもMTGが衰退した原因に考えられると思う。

>>454
今残ってるプレイヤーは口コミで始めたプレイヤーの割合が多いかも。
遊戯王の代替品としてMTGを始めた人は
やっぱ求めてるゲーム性が違うし辞めてった人も多いと思う。
遊戯王読んでやり始めた俺の周りはほとんど辞めていった。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 15:43:55 ID:d5Yh/b8X0
>>447
やっぱコモンが使えないってのは無駄なカードつかまされている感じで
気に入らない、損したと思う人が多いのは当然。
そこで、各TCGはそれをごまかす方法を取っているわけだ。
MTGはコモンを「リミテッド専用」と言ってごまかしてる。

他のTCGの対策としては
DMは進化前や合体前のカードをコモンに置くって方法、
遊戯王はデザイナーズデッキのパーツをコモンに置くって方法を取ってる。

この2つはコモンが揃ってくのがそれなりに楽しいし
レアに置かれた進化後やキーカードが欲しいと思わせる原動力になる。
個人的に「リミテッド専用」よりこっちのが売り方が上手な気がする。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 16:41:38 ID:cMgPyCbo0
いつの時代も使えるコモンってのは数種類存在する。
スタンダード環境でもコモンデッキ作って楽しんでる人もいるよ。

でも使えすぎるコモンがたくさんあるってのも考え物で
コモンだけの親和でもそれなりに強かったからな。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 18:10:33 ID:3hTWRsyN0
まあよくよく考えるとMTGのカードの絵って
小中学生からしたら相当気持ち悪いと感じる人が多いだろうし
2000年前後のブームは漫画の遊戯王やコロコロの漫画DM初期でTCGの面白さを感じた子供が
みんな買ってたとかそんな感じだろう
もちろん高校生以上の大人なプレイヤーも含めてね

今は遊戯王のアニメもあるし、カードやりたくなったら、
それをやればいいわけだしね

昔はカード自体の面白さに加えて、広告媒体がしっかりしてたからヒットしたんだろうね
海の向こうのWotCは中々そういう背景に気づかなかったんだろうね
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 19:19:01 ID:XTi5YeIj0
思い違いにも程があるな遊戯厨は
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 19:30:20 ID:UoQwaQ8n0
>>460

>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【SC】何故セガのハードは負け組だったのか【MD】 [レトロゲーム]
>校★則★破 遊戯王=181= [懐かし漫画]

うn、割と同意
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 19:39:19 ID:LQpJwPb90
結構当たってる件
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 19:47:59 ID:7t0vi6E80
【SC】何故セガのハードは負け組だったのか【MD】 [レトロゲーム]

おまえら・・・
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 19:51:44 ID:cjmh8q+X0
隙あらば遊戯王を叩こうとする輩がキモイ…

465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 19:56:27 ID:XTi5YeIj0
精神年齢の低い奴しか遊戯王なんてやろうとしねーよ。
厨房の頃の俺でもアレがいかにつまらないか分かってたし
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 19:59:56 ID:7t0vi6E80
>>465
遊戯王を擁護する気ではないが、遊戯王は昔と今じゃだいぶ違うぞ。
まあコストという概念がほとんどないから壊れカードが出やすいが
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 20:13:33 ID:80tIhRgH0
新参が入りにくいのが重要に思える。都市部は知らんけど、地方は大会のメンバーが大体固定のメンバーになるから。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 20:14:38 ID:cjmh8q+X0
>>466
そいつ只の嫌遊戯王だからスルーで
そもそもスレ違いだし
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 20:30:31 ID:w0231Zch0
別にどちらが優れているとか優劣をつけるためのスレじゃないしね
同じWoCデザインで同じタカラトミーから販売されているDMは売れている
んだけどな…
WoC側が販促下手なら、タカラトミーのノウハウでなんとかならないのかな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 20:30:42 ID:8caDAK1g0
嫌〇〇だからスルーで
アンチだからスルーで

まるでゲハ板だなw
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 20:39:39 ID:owZRgOAN0
>>470

遊戯厨アホ杉ワラタw
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 20:42:58 ID:owZRgOAN0
>>469
>ノウハウ
そんな物は無い
MTGもDMもコロコロ系のガキが勝手に騒いでただけ
売れてた当時のMTGが特別面白かったりプロモーションに力入れてたわけじゃないし
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 21:33:19 ID:w0231Zch0
そうか?DMはタカラトミーのやり方が良かったんだと思っていたけどな
ルールを簡略化したWoCのゲーム開発のうまさもあるだろうけど

確かに同じタカラトミーの妖逆門は無残だったが


474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 21:33:56 ID:jpUzWRD80
>>469
タカラトミーはDMには力を入れてる
それはわかる

MTGに対してタカラトミーなんかしてたっけ?
客にわかるようなプロモーションとかやってないだろ、絶対
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 21:37:19 ID:8caDAK1g0
タカラのプロモーション=アニメ放送(でも終ると玩具も展開終了)

まぁ、営業不振の余りトミーと合併した会社だしな
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 21:43:38 ID:cMgPyCbo0
・新しいセットが発売されるとファミ通などの雑誌に2ページほど紹介広告を入れる。
・MTG Barを企画
(Barを普段利用しないMTGユーザーとMTGを知らないBar側でトラブルが多発。知らない層に浸透したかは微妙)
・給与明細にてクイックシルバー森が世界チャンプとして登場
(その後、モリカツは出場停止中だっけか。)

そりゃ知名度上がらんし、良いイメージ持つわけねぇ。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 21:56:04 ID:d5Yh/b8X0
ていうかむしろ、ろくな販促しないでよくこんなに売れてなとすら思うよ。
一番伸びてる最新スレの伸びはいまだに1日150レスくらいある。
最新セット出たときなんかは3日くらいでスレつぶすこともあるもんな。
あのガンダムを扱ったGWの本スレでも1日100レス前後だし。

それだけ愛されてるってことだよな。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 21:56:48 ID:d5Yh/b8X0
間違い、最新セット雑談スレだ。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 22:02:36 ID:jpUzWRD80
>>477
それは俺も思う
なんだかんだでよくもったよな…
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 22:05:29 ID:uE8YcHc8O
今じゃそのGWにすら売上で負けてる訳だが・・・


MTGのルールをパクりまくりだよな、あれ
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 22:08:03 ID:d5Yh/b8X0
負けてるのか?日本だとそこらへんはっきりしないよな。
アメリカはなんかどっかのサイトでTCGの人気ランキングあったけど。

とりあえずスレの進行速度だとMTGの方が勝ってるぞ。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 22:42:44 ID:69znPuPl0
パックにレア2枚とか
大会で構築済みデッキ使用とか
売り方まで毎回パクられてるよなw

内通者でも居るのかね?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 23:09:17 ID:cjmh8q+X0
>>482
パラレルレア
シークレットレア
1枚制限

っと、ぶっちゃけ遊戯王の方からもパクってるぞ、GW…
つか、1枚制限は昔MTGでもやってたけど、引きゲーになるから止めたんだよなぁ…
アレは遊戯王だから許されるシステムな気がするんだがなぁ(遊戯王あんま知らないけど)

一応まだMTGと共にGWやってるけど、スッゲェ迷走してるって感じだよ

484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 23:14:48 ID:jpUzWRD80
遊戯王は原作からしてディスティニードローを推奨するゲームだからな
そもそも運命と死っていうテーマがゲームの根底にある以上、
運命をつかめない者は負けるという
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 00:17:07 ID:WD+Idv/Z0
GWを支持するわけじゃないが他社の製品が売れた理由を分析して上手に真似するってのは大事だと思う。
ちなみに次回の遊戯王はプラナーシフトの真似っぽい空気があるとかないとか。

ところでMTGは他社の真似をしていると思われる部分はどのくらいあるかな。
たぶんかなり少ないと思う。
まあ真似しないで製品を作ろうって意図してるのかもしれないけど
そこらへんの貪欲さの希薄さか、意識の違いが衰退につながったのかも。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 00:19:06 ID:xyHcRZvBO
遊戯はぶっ壊れた制限カードを使うのも楽しみの一つだからな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 00:37:03 ID:6qFhPe650
タカラトミーの2007年3月期決算説明会資料を見たんだが、MTGの売り上げは
記載されていなかったぞ
7億円売り上げたワンタメは記載されていたんだが、これ以下だったって事か?
だとすると、もう全盛期の10分の1まできているのか…
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 00:48:24 ID:v8/y23HW0
いままで、並行輸入のおかげでどんだけHJとかタカラががんばっても
「日本の」マジックの売り上げにつながってなかったていうのは実際ある
あみあみとかがいくら売ってもタカラの儲けにならないんだからそりゃGWに負けるわ
負ければ宣伝費も下がるから派手な展開ができなくて悪循環だわな

ローウィンから並行輸入がばっさり規制がかかったから
ここからタカラがどう逆襲するか見ものだな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 00:50:03 ID:KB2n2s980
ワンタメってカプコンじゃなかったっけ?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 02:00:52 ID:6qFhPe650
>>488
ヘビープレイヤーほど輸入を買っていたから、また数字も変わってくるかもな
>>489
いや、タカラトミーだよ。公式サイトに載ってるから調べればわかると思うけど
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 02:12:51 ID:hFFHLwrk0
MTGはミラージュ〜インベイジョンあたりのときに周りでかなり流行ってたな。
遊戯王はルールが単純すぎて皆馬鹿にしてたしポケモンは論外、あと何かあった気がするけど・・・。
MTGは当時ルールにすごく惹かれるところがあった。
あとは「センギアの吸血鬼」とか「黒死病(4th)」のイラストなんかが不気味でかつ芸術的で中学生の時はカードの人気はイラストだったくらい。
セラの天使の手で勃起したし。
やっぱり2000年ごろにもっと認知度を上げておくべきだったと思うな。
遊戯王やポケモンカードはTCGをやらない人でも100%の子供は知ってたけどMTGはTCGをやる人しか知らなかったし。
雑誌がオタ臭かったのもユーザーを絞る原因だったと思う、
ぎゃざなんか表紙が恥ずかしくて買えませんでしたし^^;
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 02:36:20 ID:KB2n2s980
>>490
ちょっと調べれば分かるけどタカラサイト内で
扱っているのはワンタメのキャラを使用したたまごっちみたいな電子ゲーム
いわば関連グッズだよ。

メインのムシキング系(どっちかというとラブベリか)アーケードカードゲームの
分はどっちで数えてるんだろうって話。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 03:06:23 ID:6qFhPe650
ああ、そういう意味だったのか。
>>487はMTGの売り上げの現状を知るためにタカラトミーの決算資料を
調べたんだ
MTG自体の売り上げが載っていなかったから、掲載されている中で一番
売り上げが少ないワンタメの7億円以下なのか?という話をしたわけ

というわけでタカラトミーで扱っているワンタメ関連商品のみの話だから、
>>492の言うとおり、この7億円はワンタメの電子ゲームの売り上げの事だよ
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 08:53:35 ID:WD+Idv/Z0
ttp://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/setsumeikai/07_setsumei_01.pdf

マジックのマの字も出てこないな。
そしてデュエルマスターズが109億円から52億円になってる。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 09:39:57 ID:UKOqlE/v0
つまり、マジックは主要商品ではないか1億行ってないって事か・・・
どっちにしても悲しいもんだ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 09:56:05 ID:WD+Idv/Z0
売れない→ますます金かけれない→知名度低下→さらに売れない
ってループになっていったら嫌だな。ていうかもうなってるのか。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 11:18:03 ID:yhmht7B40
ぶっちゃけ地方だと対戦相手を見つけれくなってるような状況だしな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 11:52:43 ID:u57UDnD5O
っていうかみんな対戦相手どうやって確保してんだ?
デュエルスペースで座ってカードいじってりゃ話しかけられるもんなの?
FNMは仕事で時間間に合わないし…
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 14:22:10 ID:WD+Idv/Z0
確保はあきらめて弟を誘って細々とやってるのは内緒。
あとときどきトーナメントに出る。
そしてときどきちょっと惨めになる。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 14:35:43 ID:I4VkHd3O0
知人はMagicOnlineのほうにいっちまったなぁ。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 17:05:29 ID:WkSo+9tl0
MWSに移行したクチだが、やっぱリアルのカードの手触りのがええわ・・・
シャッフルやタップ・アンタップは、やっぱ自分の手でやらないとな
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 22:03:21 ID:hFFHLwrk0
マジックに関しては別にタカラトミーが卸したマジック買う必要ないしな
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 22:37:09 ID:6qFhPe650
タカラトミーがMTGから撤退したらどうなるんだろうな?
7億円未満まで落ち込んだ売り上げの多くはWoCに持っていかれるだろうし、
販促や大会運営には金がかかるし、代理店になるメリットが無くなったらいつ撤退しても
おかしくないような気がする

例え代理店以外のルートから入手し続けられたとしても、もしタカラトミーが撤退して
他にどこも日本代理店に名乗りを上げなかったら公認・公式大会や、日本のプロ選手は
どうなるんだろうな…
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 23:31:12 ID:QQA+NeXt0
MOに移行して細々長々つづくだろうよ
今の20代前半がサラリーマンになってネットに金を落とすという流れになるんじゃないのか
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 23:34:36 ID:gijMbG330
みんなMWSしかやってないのに、MOでわざわざ高いカード買うわけないじゃん。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 23:47:29 ID:/ipwFY9A0
MOの多機能なシステムに慣れると
MWSは金かからない以外に何のメリットも感じないけどな
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 02:26:11 ID:oWhg4SpEO
微力ながら日本語版買っとくか
宝富に金を落とさないとプレミアイベントすら開催できなくなりそうだ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 02:35:21 ID:/hSlBlLm0
>>501
よくわかる。
実際持ってやるってのは良いよな
金も相手もいないけどな(´∀`)ハハハ
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 03:04:28 ID:PyTmdmpLO
欲しいカードが手に入らないから工夫するのもマジックの楽しみ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 03:46:00 ID:KjhHrFWr0
MOやってみたいなあ。もっと手軽に出来るようにしてくれー。
カード売るのは諦めてMOを主力にしたほうが良さげ、日本ではね。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 08:22:16 ID:fKV/pw/N0
>>509
そういう人はやっぱ続けてるよね。

大勢の辞めてったやつは工夫しようと思わなかったか
工夫しようとしても工夫が思いつかなったんだろうね。

そういうやつを見捨ててったってのも廃れた原因のひとつだと思う。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 09:47:52 ID:fKV/pw/N0
上みたいに書くとプレイヤー側の怠慢っぽいけど
まず本当に面白いゲームなら、工夫してなんとか勝ちたいと思うのが本当だろ。
そんな風にならなかった時点でゲームとしてダメなんだと思う。

あとオナニー旅行記載せているが暇あったら、もうちょっと面白い攻略情報をHPに載せて
レベルの低いプレイヤーの助けになるようにしてくれればいいと思うし。
これはWotCのHPはパッと見充実してる感じだから、タカラトミー側の怠慢。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 11:12:26 ID:bAh0rHZZ0
攻略情報は難しいよ。
上の方のプレイヤーは金になる情報を記事にしたく無いだろ。

それにお金をかけてプロモーションしてもプレイヤーが買うのは英語版で、少しでも安い店あったら飛びつくでしょ。
安い店って海外から仕入れてるからタカラトミーにお金が入るわけじゃないんよ。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 11:23:20 ID:M5iIiInF0
攻略情報って本当ナマモノだからなかなか追いつけないんだよ
三ヶ月単位で環境自体も変化しちゃうしね
フランクカーステンはよくやってるよ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 11:36:42 ID:BPY71HKP0
HPでプロが「今このデッキが熱い!」なんて言ったら、その時点でメタが変わる
その時点でその記事は時代遅れ

消防厨房の期待してる「このデッキ最強!!!!11」って言うデッキが無いのが面白い部分でもあり難しい部分でもあり

結局「メタの重要性」とか「アドバンテージの重要性」とかの記事になる
それはすでにHPにもある


俺は旅行記好きだけどね
俺は攻略とかじゃなくて裏話をもっと読みたいけどなぁ
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 11:42:11 ID:/j/2dDvx0
日本だとタカラトミーに限らず
まだホームページでの攻略記事とかが
あまり重視されていない気がする
(その分雑誌とのしがらみがあるし)
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 14:15:12 ID:iGMZYj0N0
ホビージャパンの時代のほうがよかったと思う。タカラは怠慢だろ。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 16:43:10 ID:fKV/pw/N0
別に最新情報に追いつく必要はないとおもうんだ。
MTGってこんなデッキが組めるのか、面白いな。とか
MTGってどんなに強いカードにも対策手段があって難しい、でもそこが面白いな。とか
そういうことを思えるような攻略記事で十分だと思う。

そういう攻略記事がMTGみたいな戦略ゲームの最大の広告になるといっても過言じゃないと思う。

そういうところ、HJはGAMEぎゃざで図を使ってわかりやすく面白く書いてた気がする。
コロコロにもラッキースライのメカニズムとか載ってて面白いなと思ったのを記憶してる。
タカラトミーはそれをHPでやってるわけだけど字ばっかでわかりづらい。
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 17:23:13 ID:iPLq9wWy0
異なる価格で同じ価値のものが手に入るのが衰退の理由だよ
宝富はMTGを日本に安く卸さないとライトユーザーの獲得はまず無理だね
日本におけるカードゲームは欧米と違って子供の玩具以外の何者でもないからもっと小中学生にアピールしないと
日本での売れ行きが悪くなって最悪の事態で日本語版がなくなったりするのは悲しいな
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 17:59:55 ID:IPitNwBO0
>>519
>日本におけるカードゲームは欧米と違って子供の玩具以外の何者でもないからもっと小中学生にアピールしないと

確かに、そーいった温度差みたいなものは日本とアメリカ市場にあるな
またその部分を遊戯王なりDMに突かれたって感も

でも、アメリカさんが大人用の知的ゲームとしてだしてるものを焼酎学生にアピール出来るもんかねぇ?
勿論、タカラトミーの企業努力は当たり前だけど、かといってMTGを遊戯王やDMみたいな地位にする訳にもいかんし
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 18:05:34 ID:fKV/pw/N0
アメリカも1位はポケモンで2位は遊戯王でキャラゲーの方が売れてるんだぜ。

あとアメリカはMTGでも日本ほど気合入れて戦略ゲームをしてないと可能性もあるよ。
シミュレーションとかTRPGとか流行ってる国だし、えらく世界観に気合入れて作ってるし。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 18:54:16 ID:6gYki2+t0
MTGが日本に入ってきた頃は競争相手もなく独占状態だった。
だからTCGプレイヤー≒MTGプレイヤーと言う式が成立していた。

しかし次第に新規TCGが登場し初め、限られたパイを奪い合う状況になった。
そこでTCGは細分化され、各TCGがそれぞれ別のアプローチをするようになった。
MTGは奥深い戦略性を前面に押し出し、競技色を強めていった。
遊戯王は手軽さを強調し、遊戯色を強めていった。

MTGユーザーが最盛期に比べて減少した理由は2つある。
1:他TCGの参入によるパイの独占状態の崩壊
2:遊戯人口に比べ、競技人口はその絶対数が大幅に少ない事
このスレで不満要素として挙げられる要素を見ても、
元々競技嗜好ではないプレイヤーが競技色の強さから辞めていった事が伺える。

しかしこれを「衰退」と見るか「住み分け」と見るかは難しい。
たしかにライトユーザーの獲得は難しくなっているが、逆に競技嗜好のプレイヤーを
満足させる事の出来るTCGが実質MTGぐらいしか無いと言う事も事実だ。
(D0も競技色の強いゲームだが、MTGと比べるには若すぎる。)
つまり競技TCGの世界ではいまだにほぼ独占状態であり、
需要の奪い合いがない分だけ遊戯TCGよりも安定しているとも言えるのだ。
(事実、遊戯TCGは雨後の筍のごとく乱発されるが、その殆どはすぐに消えてゆく)

MTGと遊戯王が競技・遊戯それぞれの分野でトップなのは明らかであり、
その売上面において遊戯王の方が勝っていると言うのは事実だ。
しかし二者の想定するユーザー層が違う以上、両者に競争関係の要素は無く、
それをもって「MTGは衰退している」と結論付けるのは無理があるだろうと思われる。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 19:04:07 ID:IWVLaQGa0
さては、競技TCG自体が衰退しているということを勘定に入れてないな?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 19:23:52 ID:fKV/pw/N0
まあなんだかんだ言って遊戯王にプレイヤー取られたってのが一番でかいよ。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 19:35:45 ID:7fEpTa2FO
デザイン改悪で殆どのユーザーが行った
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 19:58:36 ID:e6fQdVAk0
>>525
妄想乙w
ほとんどって話のソースはどこだよww
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 21:10:32 ID:gYNYSHdP0
>>522
競技色が強いって事は、初心者は新規参入しにくいって事だ。
新規が入らない状態で、残ってるメンバーが人間が就職や引越し、スタンダード落ちを機に辞めていけば
どんどん人数は減っていくんだよ。ゲーセンの格ゲーと同じ状態な訳よ。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 21:32:45 ID:DTHw7ZaS0
>>527
そろそろマジックを楽しんで10年になり初心者とは言えないものの
「競技志向ではない」し、ぶっちゃけ弱い俺だが、正直、やっぱ続けて
いると辛く感じるときがたまにある。

特に公式大会の構築に参加するのは、けっこう辛い。
ぶっちゃけボコボコにされるだけだし、そこを勝ち残るために何千円もの
レアを買う気もないしなんで。
仲間内ならプロキシーで遊ぶ手もあるんだけどね。

パックをむくのは楽しいし、リミテッドは本当に楽しいんだけどね…。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 21:48:58 ID:6gYki2+t0
>>527
入門は他の遊戯TCGで良い訳さ。
そっちの方が入りやすいし、メディアへの露出も多くてとっつきやすい。
そのうち一部のプレイヤーが遊戯TCGに物足りなさを覚えてMTGに入ってきてくれる形が理想的。
ウィザーズがDMを作った理由もそこにある。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 22:06:05 ID:DTHw7ZaS0
まさに>>529が衰退した理由を説明してくれてると思うんだが。

マニアしか食いつき続けられないような世界なら、衰退は必然だと思うよ。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 22:36:52 ID:fKV/pw/N0
遊戯王が糞ゲーだった頃、俺の周りは遊戯王からMTGに大量に流入した。
今の遊戯王は十分やり込めるから困る。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 23:10:21 ID:9Bvg+xo10
少々古いがハンドアウト
ttp://dimension-zero.com/topics/president.html
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 23:35:48 ID:W/dxXjXI0
つうかざっと読んでて思ったけど、何でこうも他のTCGを見下したりするかね遊戯王もMtgもさ
こんな奴らばっかになってきたからMtgも廃れるのは当たり前なんじゃないの?
遊戯王も今はアニメや漫画、ニコニコの影響もあるかもね、のお陰で
最近流行ってきてるように見えるけど、それらが終わればこっちもすぐMtgの二の舞だろ
とりあえず業界だのなんだののせいにする前に自分達を見直せよ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 23:36:49 ID:vcnRc29F0
MTGって、ある程度プレイングあげると処理ゲーになっちゃうんだよな
お互いに予想した動きしかしない
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 23:54:08 ID:/j/2dDvx0
>>534
TCGは無限の組み合わせがあるけど結局
どのゲムでもある程度強いアーキタイプに偏っちゃうからね

ある程度決まった流れにしかならないように感じるのはそれだけ
そのゲームを理解したってこと
他のスポーツや、古典的テーブルゲーム、カードゲームでも
ゲームを理解するほど同じような流れ(それをどう対応するか)に
見えてくるから

>>533
遊戯王はアニメ頼りとかいうの、それ一番把握しているのはコナミで
だからこそ原作終わってもGXで無理矢理続けさせたわけで。
コナミ側からアニメを終らせることは無いだろうし
アニメはこんだけ好きかってやってまだ付いてきているんだから
よっぽどポカやら無い以外プレイヤーが付いてこなくなる事も無いだろう

mtgに関しても、すでにプレイヤーが年を取って卒業することとか
強力なライバル(TCGやネトゲ)の登場とかの問題を殆ど乗り越えて
生き延びているんだから、このまま細くゆっくり続いていきそうだ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 23:55:52 ID:xQatcx+I0
>>533
好きだからこそ手心を加えずに判断してるんだけどね
残酷な意見が多いのは客観的に見た意見には感情が混じらないからってだけで
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 01:49:41 ID:4f7pc4T60
>>533
他のTCGを見下す様な発言なんてしているのは一部だけだろ

売れているDMは同じ制作・販売元なのになんでMTGは衰退しているのかとか
遊戯王やGWはMTGを真似ているところがあるけれど、それぞれが特徴的な色を出して
ライト層を掴んでいるし、他のTCGの良いところを吸収して発展していく貪欲さは必要だとか
ポケモンは今アメリカでbPの売り上げになっているとか…そういう話だろ
これらのTCGはメディアへの露出が高く、スタン落ちもないので新規が入りやすいし
辞めた人でも復帰がしやすい

MTGがなぜ衰退したかを語るところだからMTGに対して残酷な見解が多いけど、
ゲーム性について批判的なレスなんてないだろ。ゲーム性の高さは愛されているじゃないか
MTGは競技思考が強いためライトプレイヤーに優しくない環境やスタン落ちによって、
プレイヤーがどんどんついていけなくなっている
嫌いになったから離れていくのではなく、好きなのに離れていかなくてはいけない状況を
作ってしまっている事が問題だと思う

>とりあえず業界だのなんだののせいにする前に自分達を見直せよ
これには同意。マナーはどのTCGにとっても大事だよね
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 02:11:38 ID:0bGAPG3f0
>>537
以前にも同じような事を書いてる奴がいたけどさ、
スタン落ちが無いってのはMTGで言えばヴィンテージしかないって事だろ?
どうしてそれが新規参入の敷居を下げる理由になるんだ?
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 02:45:46 ID:0bGAPG3f0
MTGも最初は「スタンダード」なんて概念は存在しなかった。
手に入れたカードは全て使用可能だったし、それが当たり前だった。
しかし暫くするとそれがゲームとして致命的な問題になっていった。

全てのカードが使用可能なのだから、当然使用に耐えうるハードルは高くなる。
必然的に最新セットの価値は下がるし、絶版になっている古いカードの需要が高まる事になる。
パワー9等の強力カードは値上がりする一方で、初心者には高嶺の花となっていた。
使用可能なカードを「所持していない」から使えないと言う事のストレスは
ここにいる誰もが理解できる事だろう。

これを打破するための手段は「インフレ」「増刷」「切捨て」しか無かった訳だ。

インフレが最悪の選択肢である事は火を見るより明らかだ。
最新セットをよりオーバーパワーにし続けることで体裁を保とうとするTCGは多いが、
それらの末路は改めて書くまでもないだろう。

人気カードの増刷は一見良さそうな選択肢に見えるが、これで喜ぶのは新規プレイヤーだけだ。
カードが増刷されればそのカードの価値は下がる。つまりそれ以前の段階で
そのカードを所持していたプレイヤーの資産価値を、メーカー側が強制的に下げると言う事になる。
また見方を変えれば増刷はメーカーによるシングルカード販売とも言える。
シングルカードを主な収入源にしているカードショップへのダメージは計り知れない。
結局、増刷する事は既存ユーザーとショップへの背信行為と言う事になる。

残ったのが「切捨て」だ。しかしこれも既存のカードを使用不可にする事で既存ユーザーを
裏切る事になる。だからウィザーズ社は「クラシック」「スタンダード」と言う二つのフォーマットを用意した訳だ。
つまり、スタンダードの存在自体が新規ユーザーをサポートするためのものであり、
スタンダード落ちが新規参入の障害になっていると言う論は正しくないだろう。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 03:07:39 ID:lkh9HyBL0
>>539
かなりいい線ついてるね。いい文章だわ。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 03:39:12 ID:4f7pc4T60
自分のカード資産がその内使えなくなってしまうことがわかっているTCGを
新規がやりたいと思うだろうか?
スタン落ちを知らずにプレイしていたとして、いざスタン落ちの壁にぶち当たるのも
それはそれで結構つらいしな

MTG公式がスタンダードを推奨してそればかりに力を入れていることは問題だと思う
つかヴィンテージ、意味をなしてないだろ…Yahooで検索してみたら
マジック・ザ・ギャザリング→496.000件
マジック・ザ・ギャザリング スタンダード→46.700件
マジック・ザ・ギャザリング ヴィンテージ→1.140件
ってこれはひどすぎだろ…スタン落ちについていけないならヴィンテージやればいいって
レベルじゃないだろ、なんだよこの関心のなさは…
最大の売りであるゲームバランスをとるためにスタン落ちが必要だとしても、
もっとヴィンテージを推奨したほうがいいのではないだろうか
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 03:50:30 ID:4f7pc4T60
あ、ごめんクラシック調べてなかったわ
マジック・ザ・ギャザリング クラシック→23.300件
う〜ん、これはこれでいいのか?あんま浸透しているようには思えないんだけどさ
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 04:08:25 ID:UeajF+Mw0
>>541
だがそのスタン落ちというシステムが無きゃそれはそれで困ることは少し考えれば分かることだしな
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 04:16:53 ID:auwq/r1b0
最近のクリーチャーが年々強くなっている傾向は
インフレという手段によるエターナルの敷居低下策とも考えられる
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 04:49:44 ID:4f7pc4T60
>>543
うん、だから>>541
>最大の売りであるゲームバランスをとるためにスタン落ちが必要だとしても、
>もっとヴィンテージを推奨したほうがいいのではないだろうか
も読んでくれ

>>539
>自分のカード資産がその内使えなくなってしまうことがわかっているTCGを
>新規がやりたいと思うだろうか?
>スタン落ちを知らずにプレイしていたとして、いざスタン落ちの壁にぶち当たるのも
>それはそれで結構つらいしな
これについてどう思う?スタン落ちによって古参との差が縮まることを喜ぶ人より
こういう人のほうが自分は多いと思うのだが

ヴィンテージ(クラシック)をもっと推奨するべきではないか、と
>>542で検索に引っかかったクラシックは、どうやらフォーマットと言うより第6版の
基本セットの方が多いようだった。やっぱり広まってないでしょこれ…
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 05:03:50 ID:EaBaiPuzO
ヴィンテージなんかが流行ったらそれこそ新規は参入できないと思うが

スタン落ちに文句言う奴は例外なくバカ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 06:37:33 ID:rzbi2nb/0
そりゃここにいるような人間はスタン落ちを乗り切った人間だからな
逆に言えば乗り切れなかった人間の意見は反映されない
実際にプレイヤーが長く続けるかどうかでスタン落ちはボトルネックになるんだよ
そうやって短絡的に決めつけるのはよくないぜ
じゃあどうすりゃいいかって、対案はないけどさ
日本語版買えよとか、仲間同士で人間関係完結させるなよ
とか言いたいけどね。でも分かるんだよ
大多数の人間はマジックの盛衰よりパックを10円でも20円でも安く買う方に関心があるし
カードゲーマーであることをばらしてまで新規さんの勧誘をしたりしない
元々の友達には話したりするかもね、でもそれは友達と遊ぶ手段としてマジックを選んだだけ
だからデュエルスペースでも知り合いがくるまでDSやってます、みたいになっちゃう
それでいいんじゃない。お前らも本当はマジックの盛衰とか興味ないだろ
精々マジック部を作りたいとか、社会人になっても後ろ指さされないような、社会的に認められた趣味になってほしいだけだろ
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 07:29:47 ID:0gvg17me0
>>547
スタンダードに限らず、新しいセットを買い続けることが苦痛になるのならばそれはもうはじめから
TCGというゲームをやるにふさわしくない人間だと思うのだが。

所謂スタンダード落ちデッキをヴィンテージの大会に持ち込んだところで古くから広いカードプールを有する
古参プレイヤーとの差は一生埋まらない

この辺を理解しないでスタン批判をする奴が多すぎる
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 08:32:57 ID:yGnNq3ypO
大体、ヴィンテージなんて到底容易に推奨されるようなフォーマットじゃないんだよな。
まず現状を見てみろよ。ヴィンテージ大会の少なさこそがその敷居の高さを物語ってるだろうが。
ヴィンテージが流行らないのもエクテンが流行らないのも理由は同じ。
「広いカードプールに対応しきれから」
手持ちのカードでフォーマットを選ぶんじゃない、フォーマットからデッキを作るんだ

スタンダード批判ありきで論理展開するから言ってることがおかしくなるんだよ
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 09:03:41 ID:IYNo2Jto0
レガシーやろうぜ
親和とか安くて強いデッキいっぱいある
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 09:25:51 ID:Kqwj4FPn0
ここはハイレベルプレーヤーの巣窟ですね
1つ聞いていい?

自分は7版の頃にはまってました

7版しか持ってません(600枚程度)
同じ位の環境の友人が2人
その3人でしかやりません(月に1〜2回)
シングル買いはしたこと無いです(近所に店が無い)
たまーに新製品のパックを試し買い
ルール解釈が厳密でないんで他の人とは出来ない

MTG好きだし、プレイしてるけどお金は一切使いません。

自分はこのスレ的に 「カードゲーマー」 ですか
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 09:38:27 ID:9HGwI/7n0
>>551

7版しかもってないのに新製品のパックを試し買いってどうやるの?
お金は一切使わないのにどうやって600枚程度を手に入れてたまーに新製品買ってるの?
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 09:42:50 ID:K9RNxiR10
何が言いたいのかよくわからんがカジュアルに楽しむ奴は好きにすればいいじゃない
カードで遊んでれば「カードゲーマー」
てかいちいちそこにこだわるのはなんで?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 09:55:01 ID:OwB69Bfl0
またスタン落ち関係か
ゲーム性を高めるにはいい手だと思うけど、スタン落ちと同時にやめてく奴はゼロじゃない
良さも悪さも併せ持っている、って事じゃ駄目なのかね

ただ、遊戯王とDMは増刷で乗り切ってるんだし俺は増刷してもよかった気はする

>>550
レガシーとかカードプールがエクテン以上に広いんだぞ?
ある程度のカードはもちろん、古いカードの知識を山ほどもってないと入れんだろ
スタン落ちしたばかりのプレイヤーには敷居が高すぎるぜ
555551:2007/11/06(火) 09:56:30 ID:Kqwj4FPn0
>>552

すまん、言葉が足りんかった

7版をはまって集めて以来、積極的に購入してないって意味だよ
たまーに街に出た時に目に付いた最新セットのパックを試し買いして
「へー今こんななんだー」
でおしまい。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 10:05:11 ID:IYNo2Jto0
>>554
知識は必要だろうね
けど山ほどは必要ないよ

でもゴブリンとか親和とか、その時のスタンに少し手を入れれば互角以上に戦えるデッキになるから困るw


てか今のエクテンがあまり流行らないのは、敷居の高さと言うより中途半端だからだと思うけどなw
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 11:03:25 ID:5BCXFmfz0
今のスタンが集まったら新しいセットが出て来ました
新しいセットを買いますか、エクテンに行きますか
普通はスタンだよな、新しいカード試したいし、新しいセットから何枚かつまめばいい
エクテンとかレガシーに手を出してる人間は
「それがやりたいから」じゃなくて「新しいのについていけないから」
気軽にレガシーやれよ、とかいうけど遊戯王やれよ、くらいに興味ない
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 11:09:07 ID:IYNo2Jto0
俺はスタンもレガシーもリミテッドもやってるよ


レガシーだって十手に針に闇の腹心にタルモにと、やっぱり最新のエキスパンションの影響は受ける

針なんかはスタンなんかより大きな影響受けた
メタの中心にあったデッキが消えたし

新しいのについていけないって言うのは違うぞw
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 11:47:17 ID:0bGAPG3f0
>>545
スタンダード落ち=使用不可能と言う認識をまず改善すべきかな。
まず自分がエクテンやエターナルに興味を持ち、また友人にも勧めることが大切。
スタン落ちしたカードの価値を下げているのは、スタン以外に興味を示さないあなた自身に他ならない。

それと今人気があるのはヴィンテージじゃなくてレガシー。
都市部では定期的に大会も開催されてて、特に東京ではヘタなスタントーナメントより集客率が良い。
ポッと出の大会でも20人前後は来るし、一番流行ってる所だと毎回40〜50人はくる。
そのためか都市部ではスタン落ちしたカードでも殆ど値段は下がらない状況だよ。

さらに言えば、ウィザーズは特定のフォーマットを推奨するような事は全く行っていない。
スタンダード、エターナル、リミテッド、エクテン、カジュアル、2HG等々
すべて公式サイト上では平等の扱いを受けており、平等に特集されている。
その中でスタンダードだけを選び続けてきたのは他でもないプレイヤー自身であり、
今の「スタン落ち=使用不可」と言う状況はプレイヤーが自ら望んで選んだ道だと言える。

個人的には>>554みたいな人が多い事が残念でならない。
とりあえず遊んでみて、その中で知識やカードを少しずつ集めていくと言うスタイルで
遊んでくれる人が多ければ状況もまた違ってくるのだろうが。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 12:05:01 ID:ZW0xZLkf0
衰退連呼しているけど
ブロック別の売上枚数とか数字で証明されてんの?
確かに俺の周りの店はMTGを扱わなくなってるけど
ヤフオクのトレかカテゴリではMTGが一番だし、スレも一番多い。
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 12:11:17 ID:Fc9/Hpnt0
そういえば「あいせん乙」って聞かなくなったなぁ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 13:20:21 ID:AWc/v7iy0
>>560
タカラトミーの売り上げで昔と違ってMTGの売り上げが報告されなくなるくらい落ちてる
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 13:27:08 ID:ErxjTBiN0
昔と違って言ったってタカラが扱いだしたのは
神河かなにかからで、さらに
タカラトミーになった(それで集計の条件とか変わっただろうし)のは去年だぞ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 13:44:51 ID:LeQ+emsY0
ドラフトやるだけでも十分面白い
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 14:02:29 ID:ErxjTBiN0
>>494のpdf資料で名前出てないって言うけどさ
さすがにワンタメよりは売れていて、トミーの顔的な
ゾイドも名前出てないんだけど。
(元トミー物件だから省かれていると主張するのならば
 それならポケモン・トミカも外されていないとおかしい)

つーか、余り広くない紙、1ページに見やすい大きな文字で
11個だけ書いてるだけなんだから、そりゃ漏れもあるだろ。

あと、売り上げが落ちたから隠したって言うと
DMはガックリ落ち込んでるのにそのままだし
(微妙な部族テーマと従来3ヶ月間隔の新パックが2ヶ月間隔になった)
去年のmtgは古参の出戻りを促すテーマだったし
強カードもあって例年より売れてたぞ?

少なくとも、急に売り上げが落ちた
売り上げを報告され「なくなった」(以前はしていたのかどうか)って
言うなら一昨年の分とかの比較対照もってきてよ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 14:51:26 ID:em4aJMFD0
つまり日本のマジック界に未来はないのか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 16:40:45 ID:rxoUfYxT0
いや、そもそもだな
スタンやらレガシーやらゴチャゴチャしすぎなんだよ
その段階で複雑化してたら輪に入りづらいわ
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 16:46:32 ID:ErxjTBiN0
数十〜百越えの禁止カードを覚えるのと
スタンダードで使えるエキスパンションシンボル覚えるのとどっちが面倒?

つか、どのTCGでもレギュレーションっても
公式大会ではそういうのが使われてるってだけで
友達同士のプレイでは別に従わなくても良いんだよ
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 16:59:16 ID:rxoUfYxT0
面倒と言えばちょっと前にクリーチャータイプの大幅再編あったじゃん
ああいうのはマジでやめたほうがいいな
新参者にはわけわからんだろ
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 17:02:11 ID:0bGAPG3f0
オラクル変更の対象になるようなカードは新参者とは縁の無いカードだろ
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 17:31:05 ID:uxm1In+v0
>>559
リミテッドをやらない人がいけないんだっていう認識をまず改善すべきかな。

HJやタカラトミーがPRしたり環境を整備したりして
リミテッドをやりたいと思えるようにプレイヤーを誘えなかったのが失敗。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 17:34:38 ID:K9RNxiR10
なんで急にリミテッドの話に
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 17:36:50 ID:uxm1In+v0
間違えた。レガシーだ。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 17:56:47 ID:ZjTJAZKK0
>>559
スタンダード落ち=使用不可能と言う認識を客に改善させるとか企業の怠慢以外の何者でもないじゃないか
>>554のような認識を持つ人間にいかにエクテンやレガシーをやってもらうかってのが企業の考えるべき事だろ

そもそも、「スタン落ち=使用不可」と言う状況を客が自発的に選択した時点で集客力に問題がありすぎる
つまりは「殆どの客がスタンダード環境で1年遊んで飽きた」って事だぞ?
下手すりゃどこか根本的な所に致命的な問題があってもおかしくないレベルなんだが
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 18:08:15 ID:ZjTJAZKK0
>>565
ほい

タカラの決算資料 2006中間決算
ttp://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf_takara/setsumeikai/06_setsumei_chukan.pdf
男児玩具の所に05年のデータが存在、MTGの売り上げはDMの1/10以下

なお、それ以降はMTGのMの字も出なくなりました

一応張っとく
2006年3月期
ttp://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/setsumeikai/06_setsumei_02.pdf
2007年3月期
ttp://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/setsumeikai/07_setsumei_01.pdf
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 18:19:30 ID:rxoUfYxT0
つか「スタンダード」という言葉の意味を考えたら
ウィザーズは特定のフォーマットを推奨するような事は全く行っていない
なんてことは言えないと思うのだが
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 18:27:56 ID:0bGAPG3f0
>>574
ウィザーズ社はレガシーをかなりプッシュしてるよ。
タカラトミーがろくずっぽサポートしないのは、メーカーじゃなくて販売代理店だから。
自社製品じゃないんだから売上以上のサポートはする必要が無いし、
その結果赤字に転落するようなら販売を打ち切れば良いだけだからね。

>そもそも、「スタン落ち=使用不可」と言う状況を客が自発的に選択した時点で集客力に問題がありすぎる
>つまりは「殆どの客がスタンダード環境で1年遊んで飽きた」って事だぞ?
ここは文章が繋がってないように見える。
「スタン落ち=使用不可」の状況を選んだと言う事は、スタンダード絶対主義を選んだと言う事。
つまりエクテンやレガシーには興味を持たず、スタンダードのみを追い続ける道を選んだと言う事だよ。
飽きたとか飽きないとかと言う話とは全く別。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 18:44:56 ID:K+WamLWB0
スタン落ち自体はいいけど、その期間が短すぎるんだよな・・・・・
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 18:47:50 ID:K9RNxiR10
>>578
まあそう感じる人はいるだろうがあんまり長いとメタが固定化しちゃうからな
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 18:53:31 ID:ZjTJAZKK0
>>577
スタン落ちしたカードが使用不可になるって事は、
プレイヤー達が新たなスタンダードを続けるかMTGをやめていくって事だろ?

どちらにしてもそのエキスパンションのカードでこれ以上遊ぶのが嫌になったって事だ
それはつまりそのエキスパンションに飽きたって事じゃないか?と言う理由で飽きた、と書いた
(まあ、レガシーやエクテンを知らないから仕方なく辞めて行ったんだとか言う奴は会社の方の問題だけど)

そもそも、ウィザーズ社がほんとに日本でMTGをプッシュする気が有るなら日本に広告を出すべき
それをしない、できない時点ですでに売り手側としては衰退してもいいですよと言ってる様なもの
正直論外でしょ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 19:00:12 ID:aadMJpYr0
ガンダムウォーなんかは人気のあるカードはどんどん再録して
新規ユーザーが入りやすくしてるけど、
マジックもそういう努力が必要だったんじゃないのかな
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 19:01:02 ID:K9RNxiR10
>>580
>スタン落ちしたカードが使用不可になるって事は、
>プレイヤー達が新たなスタンダードを続けるかMTGをやめていくって事だろ?

>どちらにしてもそのエキスパンションのカードでこれ以上遊ぶのが嫌になったって事だ

はぁ?意味不明すぎる
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 19:10:32 ID:auwq/r1b0
>>581
人気カード=強力カードだから
強力カードの再録は環境を固定して新鮮味を薄れさせてしまうマイナス面がある
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 19:19:39 ID:ZjTJAZKK0
ちょっと書き方が不味かったな…

俺が考えたのは、スタンダードで遊んでる奴らをエクテンやレガシーに引き込めないのは、
宣伝だけではなく、最近のゲーム内容にも問題があるんじゃないだろうか?ってこと

もし、最近のカードが非常に面白いのなら「スタン落ち=使用不可」見たいな認識も少しは改善しそうなもんだろ
気に入ったカードをより長く使っていられるんだし
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 19:36:53 ID:8X2JHRyh0
>>581
ガンウォーは今マジ酷いぞ…

パワーカードに継ぐパワーカード
環境はインフレをインフレで潰す

って感じ。
冗談抜きで、俺の周りの古参プレイヤーはMTGみたいに環境にリセットをかけてくれって嘆いてる

スタンダードのローテは確かに早いし、一定の問題を抱えてるかもしれないけど、
だからってずっと同じカードって環境もはっきり言って飽きる
ガンダムウォーは未だに1弾のカードが現役だからなぁ…
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 19:47:46 ID:uxm1In+v0
長文スマン

発売当初のMTGの一番の魅力って「様々なカードを組み合わせて様々な戦い方を構築できるところ」だったと思う。
これが他のゲームにはあまりない斬新な要素で、話題を集めて売れてた気がする。

でもそういうカスタマイズのシステムを持つゲームが他にも多く登場してきて
その一番の魅力だったものが大して珍しい要素じゃなくなってきてる。
それが衰退の原因にあるかも知れない。

ライバルTCGの出現はこのスレでも指摘されてる通りだけど
ゲームボーイの「ポケモン」の様々なモンスターを組み合わせて戦うって要素は
MTGのデッキ構築システムを見てああいう風にしたって話は聞いたことある人も多いと思う。
他にも、MTGはいろいろなTVゲーム・その他のゲームにも影響を与えてて
デッキ構築風のカスタマイズのシステムを持ったゲームが出てきてる。
FF9のアビリティシステムとかFF10のスフィア盤とかも少なからず影響受けてるんじゃなかろうか。
最近流行りのMMORPGもほとんどこういう要素を持ってるし。

本当はこういうカスタマイズできるゲームすべてがMTGの敵になるはず。
これからもどんどんこういうゲームは増え続けると思う。
TCGという小さい枠の中ですら苦戦しているようじゃダメなんじゃないだろうか。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 19:59:59 ID:yGnNq3ypO
>>584
お前の書き込みは一貫性がなくてわかりづらい
最近のセットを批判してるのかフォーマットを批判してるのか会社のやり方を批判してるのかはっきりしろ
> もし、最近のカードが非常に面白いのなら「スタン落ち=使用不可」見たいな認識も少しは改善しそうなもんだろ
> 気に入ったカードをより長く使っていられるんだし

ここが特に意味不明なんだが誰か共感できる奴はいるのか?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 20:01:49 ID:ZjTJAZKK0
>>587
会社のやり方を批判したつもりだったんだ
ただ、最近のセットにも問題があるのかとふと思ったからそれも書いて見た

わかりにくくてすまんね
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 22:43:32 ID:4f7pc4T60
>>559
>スタンダード落ち=使用不可能と言う認識をまず改善すべきかな。
確かにそう出来ればスタン落ちに悲観的にならずに済むと思う
でもそういう認識をプレイヤーに持たせてしまっている事が問題だと思うんだ

>>577
>ウィザーズ社はレガシーをかなりプッシュしてるよ。
そうかな?どうプッシュしているのか全く分からないんだけど…どうプッシュしてるんだ?

MTGは今や戦略性を重視した高度なゲーム性やそれに基づいたプロ賞金制度を一番の売りにしている
昔はRPGをカードゲームで楽しめる事が売りだったはずなのだが…今でもテキストなどで世界観作りに
こだわっているのに、それを生かせていないように思える
公式HPはプロトーナメントを始めとしてスタンダードの記事ばかりで、実質スタンダードを推奨している
ようなものだ。それ以外ではリミテッドをずいぶん推奨しているな…
新しいパックを買え買え言っているようで閉口する。
新しいパックを宣伝することは悪いことではないのだが、過去のカードが売りっぱなしなのはどうか

昔のカードを使うにはエクステンデッド、ヴィンテージ、レガシーのフォーマットを行えば良いとはいえ、
こういうフォーマットがありますよ、程度の紹介しかされていない(え、あったんだ?という印象)
そういう大会自体少ないし、地方ではさっぱりだ。MTG扱ってる店自体少ないんだけど…
やっぱりスタン落ちしたらカードを買ってもいずれ使えなくなるという印象を拭いきれない
こういった状態のままでは今実際に起こっている「新規参入<引退」という状況も至極当然のように思える
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 23:03:40 ID:0gvg17me0
>昔はRPGをカードゲームで楽しめる事が売りだったはずなのだが…
聞いたことがねぇ
ロールプレイってどういう意味かわかってるか?

>公式HPはプロトーナメントを始めとしてスタンダードの記事ばかりで、実質スタンダードを推奨しているようなものだ。
本当に公式見てるの?
まさかタカラのだけ見てるとかそんな落ちじゃないよな?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 23:16:07 ID:AWc/v7iy0
>>586
カスタマイズ出来るゲームのオリジナルはMTGじゃないだろう
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 23:33:56 ID:xTsqMDoJ0
>>590
残念ながら、海外ページを前提にいれるとライトな人はついてこないんだぜ・・・。

って書いてて思ったけど、MTGが日本で元気ないのって
家庭用のゲームとかで、洋ゲーが日本で苦戦するようなもんなのかもね。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 23:53:29 ID:0gvg17me0
>>592
ん?俺は>>589の流れでWotCのサポートについて言及してると思ったからそこに釘を刺しただけだけど?
過去レスにもあったけどタカラはあくまでただの代理店だからな。
フォーマットについてああだこうだという立場にはない。
やってるのは自社で売るパックの販促だけだ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/06(火) 23:58:23 ID:xTsqMDoJ0
>>593
あー。なるほど。
日本でスタンダード以外のフォーマット流行らないなって話かと思った。
すまん。
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:00:05 ID:4f7pc4T60
>>590
MTGって元々魔術師になってクリーチャー召喚と魔法を使って戦うゲームでしょ
新規とライトプレイヤーについて話してるのにWoC本社のHPの話されてもなぁ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:04:12 ID:DVTMYGBp0
亀レスだがモリカツってなんか問題起こしたの?俺現役だったときこいつ大嫌いだったんだが。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:08:03 ID:DH7Duf1t0
あのブサイクな面が目腐り認定されてエルフに追われている
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:18:44 ID:yyF0ZKgz0
>>593
>>589はMTGの質が変わったって言ってるんじゃないの?
過去レスにも有るけど、初めはTRPGの要素が強かったのに
今は競技の要素の方が強くなってるんじゃないかって言う意見は少なからず出てるし
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:22:00 ID:KEhCU3uL0
>>589
メーカーが抱かせてるんじゃない、プレイヤー自身が抱いてるんだ。
日本のゲーマーの多くはTVゲームで育ってきたから、遊び方を「与えられる」事に慣れ過ぎている。
でもそれじゃあアナログゲームは楽しめないんだよ。
海外ではプレイヤーが自発的に「どう遊ぶか」を考えて実行するのが基本になってる。
TCGがアメリカ生まれのゲームである以上、プレイヤーから意識を変えていかなくてはいけない問題だよ。

それとレガシーに関しては公式サイト上で定期的に記事がアップされてるし、
最近ではレガシーフォーマットのグランプリも開かれるようになった。
その上今年の世界選手権ではレガシーがフォーマットの1つとして採用されてる。
これ以上ないほどのプッシュぶりだと思うがどうだろう?

>>595
公式サイトをさておくなよw

>>596
ラフプレーによる警告の累積。一言で言えば「プロなのに素行悪すぎ」ってこと。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:24:34 ID:8YIoTWlY0
>>597
>>599

サンクス。モリカツざまあww
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:27:34 ID:kxX+PHFJ0
>>595
>>593でも書いたようにタカラはあくまでただの代理店
スタンダードがまさしく日本で「標準的に」遊ばれてるフォーマットだからその紹介をしてることが多いだけなの。

つーかそんなに大々的にスタンダードばっかり、リミテッドばっかり推奨してる記事か?
新セットがでるから/そのフォーマットを使う大きな大会があるからスタンダードやリミテッドの記事が目立つだけだろ
エクテン使ったフォーマットのGPなんかあるときは大体そういう記事が目立ってたがなぁ(HJの頃)

>MTGって元々魔術師になってクリーチャー召喚と魔法を使って戦うゲームでしょ
それで、「元々」ってのは何処まで遡るのよ?
俺がはじめた理由はロールプレイが目的なんかじゃなくて単純にカードゲームという戦略性に富んだゲーム性に惹かれたからなんだがな。
「ロールプレイを売りに」ってのは一体いつの話?

>>598
今は・・・って今更過ぎでしょ
MTGが戦略性に優れたゲームとして確立し流行ったのはもう何年も前の話だよ
ということはロールプレイ要素よりもゲーム性が支持されてきたってことでしょ?
それを今になって穿り返すの?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:28:40 ID:DH7Duf1t0
こればっかりは文章媒体ではきついと思う
漫画やアニメで勝利だけが全てじゃないって啓蒙していく方が良いんだと思う

つまりは……
もっとがんばれスターライトマナバーン(多分無理)
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:29:30 ID:xRSsIh0k0
>>598
日本では競技の要素が強くなっただけで(普及によって日本の国民性が現れたとか)
本国でも質が変わっているとは限らないと思うが
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:32:06 ID:YfFa3QqAO
つーか、MTGを遊戯王レベルの漫画にするのはキツくね
MTGのルールは難しいし、自由に出来ないし
瞬殺コンボも漫画でやられると地味
MOMAとか
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:38:50 ID:KEhCU3uL0
競技要素を本格化し始めたのはミラージュ辺りからだね。
その頃から少しずつリミテッドの方向性も模索し始めた感じ。
リミテッドがまともな競技として成立するようになったのはマスクス辺りからかな。
それまではコモンに極悪カードが多すぎてグダグダだった。

《ケアヴェクの火吹き/Kaervek's Torch》
《岩崩れ/Rock Slide》
《再帰/Undo》
《微風の守り手/Breezekeeper》
《大クラゲ/Man-o'-War》
《浄火の鎧/Empyrial Armor》
《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》
《エヴィンカーの正義/Evincar's Justice》
《黒死病/Pestilence》

この辺りが全部コモンだったとか今から見れば正気の沙汰とは思えない
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:49:32 ID:bA8ba6VwO
うんこっこ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:50:12 ID:yyF0ZKgz0
>>599
自分で「どう遊ぶか」を決めてまでMTGをやる必要ってあるの?
そこまでやる気概が有る人なら、別にMTG以外にも自分がやりたいものを見つけられるはず
で、本当にMTGが好きな人を集めた結果このスレがたったわけだし

正直ウィザーズ社は日本で売る気ならもう少し戦略を変えたほうがいいと思う
プレイヤーに意識を変えさせるなんて台詞は残念ながら日本では通用しないよ

持ちうる技術の粋を尽くして「遊び」に情熱を注ぎ続ける国がこの日本
殆どの人にとってはMTGの代わりなんていくらでもある
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 00:52:58 ID:I0ZFRscpO
今はやってないが、昔やりはじめた頃、
まず目をつけたのがケアヴェクと黒死病だったな…
そんなにまずいカードだった?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:00:58 ID:Iwb29n4R0
ウルザブロックのドラフトってペストゲーだからな
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:02:44 ID:kxX+PHFJ0
>>607
>殆どの人にとってはMTGの代わりなんていくらでもある
結局これが全てでしょ
それを売り方がどうだとかフォーマットがどうだとかいちいち現状にケチつけてる奴の意味がわからないんだよ
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:05:10 ID:xRSsIh0k0
>>607
元々アメリカで売れたから海外展開してる商品だから
アメリカ市場ありきで作っていても問題無いだろう。

売れてない国があれば撤退すればいいんだし
採算が取れてるから日本語版があるんだろ。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:07:50 ID:yyF0ZKgz0
>>610
現状の何処を変えればMTGがまた流行るかと言う意見が出てるだけじゃない?
スタン落ちやフォーマット、宣伝に手を加えれば何か変わるんじゃないかと考えるのはスレ違いではないと思う

勿論、現状維持と言う意見もありだと思うけどリアルでそれをやると悪い方向にしか進まないからなあ…
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:18:31 ID:NJk5QPcM0
>>610
>>611
要するにMTGにライトプレイヤーはいらないってことか
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:22:49 ID:Ph7VBrEk0
結局のところ、アナログゲームにおけるライトユーザーはヘヴィユーザーになるか引退するかの2択になるとおもうな
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:33:11 ID:mJkhA92Y0
>>604
デュエルマスターズ読んでマジック入った人間もいるんだがな(俺)
ルールはよく分からんかったが、漫画の遊戯王にはない熱さとスピード感・泥臭さを感じたよ
ライブラリーオブアレクサンドリアがどんなか気になってカードショップ行ったら、
ありえんような金額で売っててビビったりしてたw


せめてあの作者の漫画がマジックとして続いてれいればねえ・・・
当時はコロコロもかなりマジックに力入れてたのにな
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:36:25 ID:DGOQyzKT0
俺も当時マンガの遊戯王を見てみる→始めてみるが遊戯王1killつよすぎw→MTG参入コースだったな
最近は遊戯王も普通に遊べる内容になってるから両方してるけど
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:52:08 ID:PXFJXPHP0
>>604
カイジ風にしてくれれば・・・。
ざわざわしながらロックが完成したりとか。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 01:52:47 ID:yyF0ZKgz0
>>617
一戦するのに何話かかるんだよw
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 02:03:26 ID:gLN91K6U0
主人公の切り札はもちろん甲鱗のワーム
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 02:08:15 ID:Yb7rYNlt0
なぜなら彼もまた甲鱗様スレの大切な住人の一人だからです。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 02:12:24 ID:7GUimq20O
7ヶ月前に遊戯からギャザに上がってきた私が
遊戯とギャザの比較するよ〜
遊戯
良い点
・構築済みのカードパワーが高い……これはほんとに便利なシステム
悪い点
・パワーカードが限定品…これはひどすぎ。捕まっちゃいます。ゲーム付録とか頭溶けてるでしょ?この辺が573の汚いところ
・573語がうざい…ルールがややこしすぎます
 
次はギャザに行こうか
ギャザは悪い点から行きます
悪い点
・スタンダード落ちがあること…これにはびっくりしました。しかし、スタンダード落ちがあることで、常に新鮮な環境で遊べる。と言う利点が生まれます
・カード単価が高い……のは慣れてるんで気にならないです
 
次は利点いこうか
・ドラフト…これははっきり言って楽しすぎですね。
構築戦の2倍ぐらい楽しいのではないでしょうか?
1200円もあれば1回出来ますし。
周りの人の表情や、流れてきたカードから周りの人のデッキを読みつつ、周りより強いデッキを組む。
カードパワーが固定されるので、純粋な戦略性が問われる。
レアも勝ち順に取れるようにすれば、周りの志気もあがりますし
 
ざっと書いたがドラフト最高
カード溜まりつつ楽しく戦えるドラフトが最高

遊戯より手軽にTCG
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 02:21:37 ID:Yb7rYNlt0
しかしドラフト人数集めるのが手軽といえるのか・・・?
MOとかだとラクなんだろうけど。
構築より楽しいのは同意。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 02:40:30 ID:KEhCU3uL0
>>612
例えばスタンダード落ちを改善するためにはどうするべきだと思う?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 02:49:30 ID:KEhCU3uL0
例えばスタン期間を3年にすると、未だにギルドランドが必要になる。
4年にすると十手やらメロクやらと付き合わなくてはいけなくなる。

自分から見ると2年と言う期間は実に丁度良い長さだと思うよ。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 02:54:03 ID:jv5InvIn0
>>624
期間をどれだけ伸ばしても、止める人は結局
「お気に入りのカードが使えなくなるから止める」んだから意味が無いよな。

何らかの形で“落ち”があるものは、そういう前提で付き合わないとダメ。
そこに文句をつける人間は、残念ながらそもそもこのゲームが合わない気がする。

というか、誰も彼もがスタンダードをやらなくてもいいと思うんだけど
「ゲームを始める以上は勝つ!」ってのは日本人の気質だよなー
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 03:27:38 ID:xJ1GCFFl0
ローウィンという新しいブロックは2セット完結。今までは3セットだったのに。
15年位たってまだ改定。

でもこれって当然だよね。MTGはまだまだ発展途上。改善点はある。
だから一時的な衰退。もしくはこれ以上の衰退もあるろうけどそれもありだと思っちゃうわ。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 03:29:06 ID:w4Y7S+eHO
リミテッドのバランス取りなのは分かるが、レア枠ばかりにカードパワーの高いもの入れないで欲しい
なにこのレア買ったもん勝ちゲー
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 03:30:49 ID:poMabcPL0
日本におけるスタンとリミテッド以外の領域は
落ちこぼれの作った部落みたいなもんだし

好き好んで関わりに行く一般人はいねぇよ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 03:35:16 ID:hafzGmG20
>>627
買ったもん同士で初めて勝負の土俵っスよ
手に入らない貧民はまず論外です
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 04:04:37 ID:DCCs0R8j0
スタンダードの次がいきなりエクテンなのが辛いところだよ。
カジュアルプレーヤーからすれば、できるだけ環境がぬるいほうがいいもの。
隣り合わせたブロック2つとエキスパンションでだけ組める歴代スタン対決とかも欲しいね。
ラヴニカ+らせん+9版or10版みたいな感じで。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 04:08:08 ID:a5UEDoxs0
そんなスタン出来ない奴の接待なんてしたくないです。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 04:28:23 ID:uekKGgHX0
友人と集まってやるカジュアルプレイが一番楽しい
スケイズゾンビやハールーンミノタウルスが場に出てくるようなゲームってのはいつの時代も夢があるものだ
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 04:30:42 ID:TbK8vi5G0
ねーよw
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 05:21:26 ID:QzjR4Wmw0
>>621
遊戯ってドラフト無いの?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 06:32:22 ID:OMB1zZh+O
イラストの綺麗さと人気は比例しているに違いない。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 09:56:34 ID:4DkU1xlf0
ミラージュ〜ウルザズ辺りまでやってやめたけど、当時は6版でボール・ライトニングが再録されなくて泣けた。
そもそもタイプ2というトーナメント形式があって新しいのが出ると古いのがつかえないというのは全てインターネットの情報で知ったから、
ハマって買い漁っている時は使えなくなることは考えてなかった。

数年のブランクを経て次元の混乱から復帰したけど、今はリミテッド専門。
シールドやドラフトをして手元に残ったカードはボーリング場のスコアカード程度のものだと考えるようになって大分気が楽になった。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 10:17:52 ID:7GUimq20O
>634
私は聞いたことがないです
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 11:59:08 ID:f+mJGbZk0
次元の混乱で滅びを見たときやめる事を決意した友達がいる
そんなにアレのショックは大きいものだったのだろうか
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 12:15:56 ID:vXjsyqQM0
対抗呪文なくなったから辞める
カードのデザイン変わったから辞める

いくらでも聞くけど、こういうやつはこんな理由なくてもすぐ辞めるよ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 12:21:11 ID:KwNautOv0
タダの後付けの理由だしな
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 12:56:38 ID:yE9ZocAd0
神の怒りが黒に出来たから(滅び)やめた
対抗呪文が落ちたからやめた

とか言ってる奴は、只やめるきっかけが欲しかっただけだな
つまりもう飽きてたんだろ?後は背中を押して欲しかっただけ
結局はそれらが無くても、別の理由でやめてたはず
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 13:00:15 ID:vdp8Cfg+0
そうなんだよね
対抗呪文云々にしたって
MtGも結局人間が作ってる以上
完璧なゲームバランスにはできないから
ケチつけようと思えばいくらでもつけれちゃうんだよね
別に完璧なバランスじゃなくても面白いゲームや人気のあるゲームはあるし
完璧なバランスのゲームなんてないよ。って切り返すと
今度は違う理由になるだけだしね
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 14:01:14 ID:+mM+Iu/i0
んなこと言っても、あんたらだっていつかやめるんだ
それを想像してみりゃいい、自分がやめるとしたら、てね
それをどうしたら先延ばしにできるか考えりゃわかりやすいんじゃね
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 14:39:20 ID:vdp8Cfg+0
>>643
もちろんそれは否定しないし
そう考えるのが前向きでいいね
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 15:15:05 ID:jAjhuhHY0
昔は友達を誘いたくなるほど面白かった。
正直な話、今のMTGは面白くないから他人に勧められない。

MTGが面白いからやってるんじゃなくて
それほど面白くないけど好きだからやってる感じ。
似てるようでだいぶ違うと思う。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 15:22:02 ID:FpmxLISB0
ドラフトも高校生のときは1000円弱は大きな出費だったが、今でははした金だからなあ・・。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 15:58:10 ID:HSFpITGiO
・製作側の多くの情報の蓄積により偶発的に壊れたカードが出なくなった
・カードが出揃っているために新しいカードがどこかで見たようなカードになってる
・また新たな能力が隙間産業的で面白みに欠ける
発展して来た成果が逆に行き詰まり感をもたらす原因にもなってると思う
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 16:30:11 ID:lmZfLblA0
大丈夫、マローは全く学ばない人間だから
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 16:36:09 ID:3WmZfVLk0
偶発的に壊れたカードが出まくったウルザブロックが着て欲しいと思うかい?
オデッセイの激動サイカやミラディンの親和ばっかりの時代が来て欲しいかい?
どこかで見たカードばっかりなのはMTGだけかい?
遊戯王でも似た効果のカードはあるぜ。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 16:42:08 ID:bV+Im+bs0
やっぱ宣伝がヘタクソなのが一番の原因じゃね
最初から売れて長い間独占状態だったせいで
広告的な戦略のノウハウが育たなかった気がする
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 17:04:09 ID:/Yn3muev0
>>645
D0がブロッコリーからじゃなくて方向性がもっとしっかりしてたら手出してるね
結局、他のはもっと糞だから消去法的にMTGだわ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 17:24:29 ID:F6uDcXQ30
中学の時にテンペストブロック〜インベイジョンまでやって一回辞めて、今大学4年でローウィンからまたやりだした口なんだけど、昔と比べるとほんと廃れた感があるね。
やっぱりスタン落ちとお金がかかりすぎるのが一番の問題だと思う。
何だかんだいっても一部のヘビーユーザーだけじゃどんな商売も息切れしちゃうし。
もっとライトユーザーも大切にするべきだと。ただでさえルールが複雑で入りにくいしね。
入りやすく出やすいも駄目。今のマジックは入りにくく出やすいって環境。入りやすく出にくいがベストだけど今のマジックの戦略性とかをルールを維持すること考えると入りにくく出にくいがベストなのかもね。

個人的にはスタンのローテをせめてあと半年〜1年ぐらい延ばして欲しいかな。
あとレガシーやエターナルとエクテンの中間みたいな形式。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 17:41:11 ID:4W0sD6y70
>>652
>あとレガシーやエターナルとエクテンの中間みたいな形式。
Constructed(構築):ブロック構築+スタンダード+エクステンデット
Eternal(エターナル):レガシー+ヴィンテージ

てかそう言う声にこたえる形でヴィンテ・レガシー・エクテンを今の形に整備したんじゃないの?

いまさらジャパンクラシックって言うのもねぇ。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 17:42:52 ID:sTqvHgpD0
レガシーの再録禁止カード一切使用不可版でいいよ

これなら、どんな素人でもいつかはαから買ってる外人と対等な立場に立てる可能性があるしな
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 18:09:58 ID:Ep4/sZ8J0
つか、2chdを公式にサポートしてくれ。
プロツアーか何かで似たようなレギュやったんだろ?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 18:32:18 ID:KEhCU3uL0
サポートサポートっていうが、具体的にどうしてほしいんだ?
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 18:46:14 ID:vdp8Cfg+0
賞金または商品つきの大会開催して競技人口増やして
認知度上げて盛り上げて欲しいってとこじゃないのかな
サポートっていう言い方がいいかどうかはわからんけど

ひとつの時代、エキスパンションのカード資産がある程度あれば戦えるフォーマットが盛り上がれば
復帰してみようかなって思う人は確かに増える気はする。
お金がかからないのもそうだし思い入れがあるカード使えるのも大きいしね
まあ「お金がかからない=売り上げが伸びない」って考えだとやる価値が微妙になりそうだけど
なんにせよプレイヤー数を確保しておくのは長期的には悪いことではないんじゃないかな・・・?
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 18:47:26 ID:xRSsIh0k0
2chdは資産差の問題と古いバランスのカードの問題があるから
サポートされるにしてもエターナルだろう
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 18:50:35 ID:tS79JsSi0
逆にサポートされりゃ
そんなのを望むヌルい奴には都合の悪い環境になりそうだが
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 18:52:59 ID:8ctEZIZ20
新しいエキスパンションの影響を全く受けずに戦えるフォーマットなんて作るわけねーだろw
つまり新しいカード買わないって事じゃんw

遊びたいけど金は使いたくないって何処の小学生だよwwwwwww
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 18:55:59 ID:I7hkm08t0
環境を研究しない当時のが使いたいだけのロートルは結局負け組だろうね

独自にイベントでも主催してた方がよろしいかと
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 19:25:58 ID:QsLcNuA30
やっぱ、どっかの国産みたいに新参優遇の構築とかを売るみたいな逆差別をしねぇのは偉いよ
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 20:32:09 ID:jAjhuhHY0
偉いけど、そのせいでプレイヤー離れしてるって話だろ。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 21:22:55 ID:xzBZa0Ek0
元々大して売れてなかったのに新参をある程度優遇しなかったのは失敗だったと思う
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 21:28:39 ID:AAEzCEEI0
最新エキスパンション+好きなエキスパンション一つ
っていうレギュがあれば面白そうだと思う。これなら新しくカードも買うしさ。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 21:33:35 ID:WLjNLzEE0
まぁ、ゆとりみたいのに媚びた模造品の中で輝く
死に損ないのオリジナルって構図はかっちょいいので
あっちとこっち、どちらかが死ぬまで付き合う所存。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 22:28:51 ID:T2iwnhR40
2サイクルを公式フォーマットにするべき
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 22:52:09 ID:NJk5QPcM0
>>666
死に損ないってかっちょいいか?死に損ないだぞ、落ち武者みたいなやつだぞ

なんかこのスレ内でMTGの現状を肯定している意見って、
そのままMTGの衰退を肯定しているようにしか見えないんだが
こういうユーザーがメイン層なんだから、MTGの衰退も自然な成り行きだよな

まぁ別に衰退も悪いことばかりじゃないけどね、自分さえ楽しんでいればいいんだし
ゲームの性質上対戦相手が見つからなくなればゲームが成り立たなくなることと、
代理店に撤退されたら公式・公認大会が開かれなくなるって事くらいか、痛いのは

いざとなったら輸入パックを買い続けて有志で大会を開くとか、MOをやるとかして
MTGを遊ぶことは出来るしね
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 22:52:46 ID:fXLTrGDz0
レガシーで間に合ってますから要らないです
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 22:59:21 ID:abXyv3eWO
公式フォーマットにしたところで流行らないだろうな 
エクテンが流行らないように
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 23:01:02 ID:KEhCU3uL0
代理店が撤退しても認定大会は開けるぞ?

衰退した理由を無理矢理こじつけてるように見えるのは俺だけか?
単に自分が気に入らない点をあげつらってるだけのように見えるんだが・・・
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 23:16:16 ID:k0RQSyRz0
つまり萌え系が流行ったからなんだな。
しょせんカードゲームなんかキモヲタの遊び。
キモヲタは半裸のおっさんとかゾンビとかゴブリンより変な髪の色のねーちゃんの方が好きって事だ。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 23:18:29 ID:XUNe9SYs0
賞金目当てのヘビーユーザーは流行らせようとしないよ
ライバル増えるから
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 23:20:14 ID:wmxh/8kK0
オレオタだけどゾンビとか悪魔とか好きなそういうオタだから趣味の合う奴がなかなかいなくてさびしい
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 23:32:02 ID:wUIpQg1g0
俺がやらなくなったから
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 23:35:44 ID:NJk5QPcM0
>>671
そうかもな、うちの地域のショップはMTGを次々に置かなくなって、もう大会だって開かれない
>>613は自分なんだが、誰か否定してほしかったんだぜ。ごめんな、もう来ないよ。さよならMTG
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/07(水) 23:36:16 ID:kxX+PHFJ0
>>673
どこの冗談だそれ
ゲーム自体に一定数のファンがいなけりゃ賞金どころかゲーム自体がなくなるんだぞ
将棋や囲碁やゴルフがなんであんなに大金かかったトーナメントが出来るのかわかってないだろ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 00:25:41 ID:b7xQb6xj0
本国北米ですら海外に散々余りパック輸出してもあの売り上げだからなぁ
ローウィンのパック輸出絞り以後の数字は見てないが、確実にらせんブロックより落ちるだろう

>>671
WotCが止めたら公認どころの騒ぎじゃねー
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 00:34:51 ID:ovNajVI+0
>>668
衰退を肯定する気は更々ないよ
売り上げが衰退する度に、MTGそのものが終焉に近づいてるといっても過言ではないんだぜ?
ただ、今の現状が気にいってる人も居るってだけ
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 07:32:04 ID:PhFBjb3P0
単純に遊びやすい遊びにくいかの差だけじゃないの?
ポケモン、遊戯王とMTGの差って
あそびやすいかどうかも最近ゲーム性の一部なんじゃないかと思うんだよね
どんなに奥深いゲームでも狭くてそこが深いんじゃ衰退していくだけに決まってる
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 08:47:51 ID:jFTNHP5yO
MTGで衰退なんて言ったら他なんか…
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 08:48:43 ID:jFTNHP5yO
MTGで衰退なんて言ったら他なんか…
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 09:48:56 ID:gec3LIKL0
衰退させないためにもユーザーが出来ることを考えようぜ。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 11:39:48 ID:rSAy8fv2O
各PT終了後にtop8が使っていたデッキを構築済みとして販売して欲しいなぁ。
もちろん、裏面が違うデザイン+銀枠で公式戦では不可扱いでいいから。

そしたらすげー楽しくカジュアルに、構築戦最高峰を満喫できるのに。
TCGというよりは、格ゲーのキャラ選ぶぐらいの手軽さでデッキ選んで買ってプレイ。
アレンジしたかったらカード入れ換えもできるし、対戦までの手間も最小限。いいと思うんだけどな。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 11:41:21 ID:sHOaUohx0
バランスを考えるとスタンが一番面白いよな
>>681
まぁ海外でもポケモンや遊戯王に抜かれちゃってるしな
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 11:45:26 ID:DmoK5CM/0
>>684
いや、そんなら普通の構築済み同士でいいだろ?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 11:46:58 ID:64TtvoX6O
ただスタンはローテーションが早いから金がかかる
そしてレガシーに行くのも金がかかりすぎる
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 12:00:21 ID:oplBRtRe0
>>684
売れなくてやめました
確か6年前くらいまではあった気がする(世界選手権)
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 12:55:54 ID:C/Dkf2Q40
>>684
一つ言うけど、PTなんかはスタンダードは主流じゃない
ドラフト・ブロック構築・エクステンデッドの方が圧倒的に回数が多い
スタンダードは、1年で世界選手権1回だけが多い


世界選手権で勝ったデッキが最高峰と言うわけじゃない
勝つには「メタ」が一番重要
世界選手権TOP8のデッキだってメタられたら負ける


消厨房が「最強デッキ」が欲しいのはわかる
World Championship Decksは以前販売していた
けど世界選手権で勝ったはずの「最強デッキ」が、友達のデッキに負けたらどう思う?

しかも、その構築済みに入ってるカードは金枠だから大会じゃ使えない
カジュアルで使うにしても、普通のカードと使う場合は不透明スリーブ使わなきゃいけない


売れると思うかい?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 13:26:08 ID:ciwReaoE0
>>687
いくらまでならMTGに投資してもいいと思うんだ?
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 14:25:12 ID:rSAy8fv2O
684だけども、俺自身は4thの頃からやってて途中リタイア後復帰組なんで、そこら辺はだいたい分かってるつもり。
最近はドラフトメインで楽しんでいるんだが、トーナメントクラスの構築戦をカジュアルに楽しみたいのよ。
優勝デッキなどの構築済みがあれば、中級者あたりの勉強にもいいかなと思って、初心者参入向けではなくてトーナメント指向だけど時間が昔ほどない。って人向けの商品としてどうだろうか、ってつもりだった。言葉足らずですまん。

昔は大量のプロキシ書いてトーナメントデッキ作ってたが、今はその気力を維持できないので有料でもいいから欲しいな、と。
子供と言ってもMTGは中学以上がターゲットのように思う。でもプロキシ書いてやってるみたいだし、金がない中高校生には優勝デッキ販売は不要かもな。

昔出てた世界戦構築済みは売れなかったのか・・・残念だ。
俺は買ってたし、金枠のwillはまだ大事にしてるのになぁ。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 14:35:13 ID:fHAg4OBf0
金枠でも大会で使えるようにしてくれたらいいのにね。
コレクターグッズとしてはだめなんだからさ。とはいえそれも良くないか・・・
トップレアが紙屑になるもんな。難しいところだ
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 14:47:30 ID:DQpW+mi30
大会で使えて世界で優勝するような強いデッキ一式が安易、安価に手に入るなんて
常考まずありえないでしょうね。

プレイヤーは嬉しいだろうけど
ショップ側がシングルカードの暴落にギョッとするだろうね。

そしてWIZARS社も、プレイヤーが、強いカードが出るまで買ってくれなくなってションボリだろうな。
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 14:49:11 ID:DQpW+mi30
でもネタとしては面白いよね。

藤田剛史デッキとかズヴィデッキとか発売してくれたら。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 15:08:30 ID:ycEEydVS0
人口減ってるなら逆に考えればフロツアー予選とか抜けやすいんじゃない?
賞金も減ってるとか?
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 15:26:16 ID:PhFBjb3P0
コア層、ヘビーユーザー層は厚く残ってるんだよ
問題はそういう人たちじゃない人が大分へってるってことなんじゃないの?
そりゃ、ツアーとかに出るような人はやり続けるだろう
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 15:34:28 ID:C/Dkf2Q40
プロツアーの優勝賞金は上がったけど、グランプリとかも含めた年間の賞金総額はどうなんだろう?

賞金だけじゃなく、プロプレイヤーズ・クラブとか含めると色々複雑
プロツアー参加者に支給されるようになった航空券と金とかも、かなりの額になりそうだけど
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 15:40:27 ID:rSAy8fv2O
やっぱ、みんな大会で使えるカードが安く欲しいのね。
プロキシ利用できればいいやって奴は少ないんだな。PTQとかは無理にしても、フライデーぐらいのK値8ぐらいなら公式プロキシとして利用可。とかならいいのにな。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 15:46:50 ID:fyh7dvtq0
>>684
日本人が優勝した途端にやめました。因果関係は無いと思うけど。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 17:47:41 ID:R+sMo/XN0
>>698
3箱買えば下手な大会なら勝てるレベルの構築済みなんて出してるの遊戯王位だぜ?
そして、本来TCGとしては致命的なはずのそれを可能としているのは
構築済みのデッキではアニメキャラのデッキを組めないからごっこ遊びをしたいライト層は
必然的にパックを買わざるを得ないというパックを買わせるための策があるからだし

アニメキャラのまねをすると言う選択肢が存在しないMTGには逆立ちしても無理だよ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 18:18:17 ID:czoA9BkB0
>>700が作るMtGのアニメに期待
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 18:53:00 ID:R+sMo/XN0
ぼくにはとてもできない
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 18:58:15 ID:cy2B2SR20
アニメのバックアップで大ヒットしてアニメの終了と運命を共にするのが見えてるのと
アニメのバックアップがないから地道にしか売れないけどこのままじりじり行きそうなの

今夜のご気分は、どっち?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 19:10:01 ID:UEKOiSbVO
アニメがいつまで放映されるかにもよるな
ポケモンとか未だに終わりそうもないし
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 19:19:51 ID:89YEBK110
最近、遊戯王の構築済みデッキを買っちゃったんだが確かにだいぶ面白く作ってある気がする。
とりあえず、俺の買った「海竜神の怒り」と「戦士の伝説」ってやつはかなり良かった。

MTGで例えると「ゴブリンの従僕と包囲攻撃の司令官」とか「ヤヴィマヤの火とはじける子嚢」とか
いかにも初心者が喜びそうなコンボを入れている感じ。
MTGにもこういうの欲しいわ。プレイヤー増えそう。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 19:21:26 ID:rSAy8fv2O
MTGがブーム収束後、いままで維持できてるのは世界規模でのスポーツ化が出来ている唯一のTCGだからだと思ってるんだが、
この次に打つ手としては何がいいんだろな。

スポンサーを各国で確保して、さらに競技化してゴルフを目指すとか。
ベタながら遊戯王みたいなアニメ/漫画もいいのかもしれんな。世界チャンプを目指す話にして。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 20:07:51 ID:89YEBK110
ていうか元祖でよかったよな。
元祖だからこそ、ここまで世界規模のスポーツ化ができた気がするよ。
下手に途中から戦略ゲームで参戦してたら今のD0みたいにひとりよがりになってたと思う。

他会社がスポンサーでついて大会やってくれるとプレイヤー増えそう。
マクドナルドとかコカコーラとかそこらへんが超高額賞金用意してくれれば。

アニメ化は個人的に嫌だな。安っぽいゲームになりそう。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 20:15:10 ID:R+sMo/XN0
つーか、下手にアニメ化しようもんなら古参のプレイヤーを失った挙句、
新参も入らなかったという最悪の結末を迎えかねないし
今更遊戯王の真似はしないほうが無難

遊戯王が成功したのはアニメとのタイアップを効果的に狙えるように調整されてるからで、
MTGで同じことをやろうとするなら盛大な方向転換を強いられる羽目になる
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 20:48:29 ID:5OXho0y90
>つーか、下手にアニメ化しようもんなら古参のプレイヤーを失った挙句
これなんで?
変なプライド持っちゃった古参様の考え方はよくわからん

メディアミックスはできるならしたほうがいいと思うよ
難しいけどな
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 20:51:09 ID:MJv144xh0
>>707
大会社をスポンサーにつける・・・なんと現実的かつ有効な手段!
それが一番いいかもね。宣伝だけしてもらって中身に口出ししないでくれたらいいが。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 20:54:17 ID:rSAy8fv2O
・もっと競技化を押し進める。
を選んだとして、他のプロスポーツの人気向上戦略を見てみると、
アメフトの認知向上にアイシールド21が大きく貢献していたり、キャプテン翼は日本選手だけではなく、海外のプロ選手がサッカーをやるきっかけになったりしてる。

アニメ/漫画化はまずい。というよりも、内容が「遊戯王」的なものでなく、MTGを題材にしたスポーツ漫画みたいなものなら効果あるのでは?
ほら、ヒカルの碁っていう成功例もある事だし。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:11:20 ID:zHuzTpQMO
遊戯王もMTGも両方やってるけどMTGは高いからほぼプロキシだな
遊戯王は基本的なカードさえ揃えれば後は安いからなあ…
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:28:45 ID:89YEBK110
>>710
そう言えばミニ四駆の大会は富士通の乾電池が協賛してた。
あんな感じでいけたらいいと思うがまあ難しいだろうな。
今のプレイヤー数を考えると協賛してスポンサーが得することが少なそう。
全然、現実的ではないとおもう。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:47:43 ID:cy2B2SR20
>>713
まじめに協賛募るんならウルトラプロとかだろうね
カード業界だと協賛募ってもあまりいいこと無いしな
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:49:26 ID:5OXho0y90
ミニ四駆に於ける電池のようにTCGに関連する副次的なものじゃないとスポンサーってのは厳しいだろうな
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:52:40 ID:Y6A7+hHW0
>>709
下の二行がそのまま答え
アニメや漫画はぎりぎりの状態からの神引きによる逆転劇が映える
でも、MTGはパーマネントと手札がゼロの状態から逆転はできないだろ?

アニメでタイアップするなら、綺麗な展開を作るために
それなりのパワーカードか、派手で見栄えが良く一目でわかるようなルールが必要なんだよ
717sage:2007/11/08(木) 22:16:18 ID:6wiLu46F0
>>713
スポンサーの利益が無いから、いままでスポンサーがいなかったんだろうな。

逆にいえばスポンサーが不在にもかかわらず
毎年の国別と世界選手権戦を維持するだけの利益をWotcは得ているはずで、
協賛社に何らかの利益提供できるぐらい稼いでいるような気もする。
こればっかりはWotcの会計にでもならんと分からんが。

>>716
いい漫画、いいアニメにする為には変更が必要。
ということだと思うんだが、
スポーツ漫画でタイアップの為にルール変更するスポーツなんか1つもないぞ。

作品の良し悪しをクリエイターの質に頼るのがリスキーだ。というのは分かる。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 22:18:27 ID:MJv144xh0
気軽に楽しめる家庭用がPS2、DSあたりで出せてたらぜんぜん違うと思う。
やはり宣伝と言うか戦術が下手。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 22:30:43 ID:Y6A7+hHW0
>>717
たしかに、知名度、歴史、人気、全てにおいてMTGはそこらのスポーツをはるかに下回るな
でも、お前はスポーツは売り物ではないがMTGは売り物だという事を勘定に入れているか?

アニメや漫画で伝えるべき内容がスポーツとはぜんぜん違うんだよ
比較対象にはならんね
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 22:33:41 ID:Y6A7+hHW0
途中の文を切っちまったから意味不明だな
一番上の文はカットしてくれ
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 22:47:18 ID:XQwf+SEa0
つかなんでDSとかでやらんのかね?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 22:53:35 ID:5OXho0y90
>>716
>でも、MTGはパーマネントと手札がゼロの状態から逆転はできないだろ?
なんでわざわざそんなに状況を限定するのか理解に苦しむ。
別にそういう展開が無くたってマジックは魅せられる
大体そんなパターン遊戯王で散々使いまわされていてただの二番煎じじゃねーか
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 22:58:26 ID:y/dvYmGT0
>>721
単純に操作が難しいからだろ
MOとかあるけどあれは経験者向けだし
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:14:56 ID:s2n5Fb4y0
アニメ化とか確実に逆効果。一時的に餓鬼が食い付いて売れるかもしれんが
メイン客層が消えるな。少なくとも俺は耐えられん

素直にカード枠もどせばわずかだが確実に売り上げはのびるだろ。


725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:18:43 ID:Y6A7+hHW0
>>722
MTGが魅せられないといってるんじゃない
MTGの魅せ方ではアニメや漫画には向いていないといっている

催促アニメなんだから、ルールを知らない奴が見るのが普通
つまり、ピンチな状態である事をぱっと見ただけで「あ、こりゃ駄目だ」と思わせなきゃいけない
手札もパーマネントもゼロってのはこれ以上ないほどわかりやすいだろ?

そもそも、そんなにMTGが漫画にしやすいならデュエル・マスターズは今でもMTGをやってただろうよ
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:36:28 ID:y/dvYmGT0
まあ明らかに子供が食いつかなそうな碁で大ヒットした例もあるけどな

ただアニメや漫画を狙ってヒットさせるのは相当難しいよな
特に商品を売ろうという魂胆があるとなおさらだ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:36:34 ID:pxQ/yWn40
何で遊戯王をバカにするのかって
そりゃクソゲー以外の何物でもないからに決まってる
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 23:48:18 ID:Y6A7+hHW0
>>726
あれは特例だと思ったほうがいい
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 00:13:38 ID:jqOlfwcJ0
なんかコロコロとかに掲載する販促漫画(orアニメ?)
というような前提で話が進んでいるんだが、
月下の棋士やヒカルの碁などは盤面がわかりづらいゲームが漫画として面白かったし
ピンチな状況はキャラクタ達の表情で表現してきたものだってある。

と、そういう成功例を挙げても今までMTGが漫画で成功していないのは事実だから
ネガティブな反応になるのは分かる。今までと同じもん作ったらそりゃ外すと思うよ。

>>719
別にスポーツでもMTGも、その漫画の中では「競技選手」って
スタンスでキャラクタ描けば大して変わらんだろ。
チーム競技ではないから、そういう広げ方は出来ないけども。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 00:22:37 ID:SvfUoY750
>>729
だから、催促漫画や催促アニメでないなら、
そもそもMTGを漫画やアニメにする意味がないんだってば…
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 00:30:33 ID:O6NWbUgI0
ところで催促漫画って何だよお前ら
販促漫画だろ?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 00:31:51 ID:SvfUoY750
タイプミスに気づかなかった…orz
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 00:34:49 ID:oajKE+aI0
>>730
「だから」は729のどこに「だから」なんだ?
話がいまいち繋がらない
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 01:18:29 ID:zAY/bzZW0
「MTGは宝富発表に乗らないシングルや並行輸入での販売が主流」って魔法の言葉だよね
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 01:20:39 ID:O6NWbUgI0
>>734
で?
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 11:00:46 ID:VEWlwNFJ0
MTGの対象とする年齢はポケモン、DM、遊戯王より上だと思うんだけど、
もし漫画化するとしたら一体どの雑誌なのか?コロコロやジャンプは無いな。
マガジンかスピリッツあたり?なんか分かり難そうで即打ち切りとか
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 11:36:21 ID:WeqynqIqO
ドンぴしゃな層は

・アフタヌーン
・電撃

だろうな。
ベアゴスティーニの毎月シリーズでアルファからのカードリストを出して欲しい。
オマケはソロバンライフカウンタの部品+プロモで。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 12:34:12 ID:puOpikk00
>>727
昔は確かにそうだったが
今はそこそこ楽しめたりするぜ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 14:31:13 ID:LbCvnpvSO
デュエルマスター刃もたまには思い出してあげて下さい
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 14:43:51 ID:x3MZ3Q5EO
テンペやウルザ期に比べてつまらなくなったからだな
カードの世界観やイラストも明らかにダサくなったし
良くも悪くもガキ向けになったというかそんな感じ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 15:48:20 ID:PKksq6Bi0
それが本当に客観的評価か疑問だな
テンペウルザの頃なんかコンボゲービートダウンゲーで低速デッキなんかほとんど無かった
つまんねー時期だったとも思えるんだが

自分が熱中してやってた時期だったら誰でも「その時代が一番面白かった」っていうだろうよ
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 16:01:15 ID:ZUKPPHLU0
>>741
俺も昔の方が面白かったけどな

つーか、おまいはどんだけイメージで語ってるんだw
低速デッキが無かったって、世界選手権98、99、00とかは普通に低速デッキがTOP8入ってるでしょ
むしろ多くないか?

ネクロとかMOMAはあっただろうけど、禁止なわけだし
やったことも無いのに、つまんねー時期って言う方がどうなのよw
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 16:14:49 ID:ZWFakXIQO
流行らないのは単純に●ビジュアルが今の子供には受けそうにない
●スタン落ちに耐えられる子供はそう多くない
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 16:15:00 ID:PKksq6Bi0
>>742
やったことあるっつーの
俺もその辺から始めたし
始めたばっかりだからもちろんなんだって面白かったよ
ただいま回顧するとバランス悪い環境だったなって思うわけ
世界選手権でたとえるなら、98年のサバイバル*4、デッドガイレッド*3なんて状況ギャグとしか思えないくらい酷い

>むしろ多くないか?
どの辺が多く感じるのか知りたいわ。
まあマスクス入った00年は若干スピードダウンの傾向はあったがそれでも茶単全盛の時代だったし
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 16:20:45 ID:jVaVm9aE0
俺はテンペストから始めたけど、今の方が面白いと思う。
昔は軽いカードがオーバーパワーすぎた上にゲドンが存在してたから、
青コントロールでも無い限りは5マナ以上のカードを使う気にならなかった。
今ではどのマナ域のカードにも相応の価値が与えられてて、色々使ってみようと言う気になるよ。

あと昔はクリーチャーが弱すぎでスペル強すぎだった。
特に青いスペルの強さは異常で、年々青が弱体化されているにも関わらず
未だにトーナメントシーンの第一線で青が活躍してる事からもそれが分かるよ。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 16:32:49 ID:ZUKPPHLU0
>>744
>98年のサバイバル*4、デッドガイレッド*3なんて状況ギャグとしか思えないくらい酷い
この前のGP青ばっかりだったじゃんw


98年のデッドガイレッド*3は高速、アーマースキンは中速、サバイバル*4は中速から低速

99年はストンピィ*3が高速、赤茶とポンザ*2は中速、黒コン*2は低速
もちろん優勝した赤茶は超低速の青単パーミには勝てないけど、青単パーミがストンピィに食われてTOP8に残れなかったことも知ってるよな?

00年はスーサイドブラウン*2は高〜中速、パララクス補充とアングリーハーミット*2とトリニティは中速、カササギ・ブルーは低速、キメラはどれか良くわからん


どの辺りがコンボゲービートダウンゲーで低速デッキが無いのか聞きたいんだけどw
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 17:38:03 ID:PKksq6Bi0
>>746
「ほとんど」無いって書いたじゃん
そりゃランディブルーとかあったのも知ってるよ
それで、全体における低速デッキってどのくらいだったよ?
コンボ、ビートダウンが目に見えて多かったから「コンボゲー、ビートダウンゲー」って書いたんだよ
「黒コンもありました、パーミもありました」だけじゃ揚げ足取ってるだけにしか見えない

ほとんどのデッキの基本ターンが2〜3
これが異常じゃないと思えるってのはその時代で思考止まってるだろ
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 17:44:53 ID:ZUKPPHLU0
>>747
揚げ足取りも何も、高速コンボ・ビートダウンの方が少ないって言ってんじゃんwww
〜もありました、なんて言ってねーよw

ほんとにやってたの?
そりゃMOMAあった時なんかは醜かったよ?

>ほとんどのデッキの基本ターンが2〜3
ごめん、基本ターンって何?
平均killか?それなら明らかに間違いだよ
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 17:46:04 ID:IIsGEdm/0
主観で議論すると酷い事になるいい例がここに
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 19:24:45 ID:zYB6c+l70
どっちの意見にも理がある場合、後は互いに挙げ足を取り合って罵るだけになるからな
その醜さに気付けないのは本人のみってかw

つか、お前らどちらにも正しい側面もあるし、どっちも間違ってる部分もあるから、どっか逝け
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 19:29:10 ID:J0G5k9Ki0
待て、ここは俺がいこう
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 19:32:00 ID:griXJOg70
どうぞどうぞ
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 19:39:39 ID:J0G5k9Ki0
え・・・いや、冗談だよ・・・
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 19:46:24 ID:XKAKIrRm0
俺にはPKksq6Bi0が当時からやってるプレイヤーには全く見えないのだがw
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 19:55:11 ID:5DUjv5J80
テンペ、ウルザ時代が速くないとか言ってんのは池沼だから黙ってろよw
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 20:18:08 ID:83bWVt1R0
今日も今日とてヘイトレッドで2Tキル
「憎悪」に憎悪を抱く日々
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 20:21:13 ID:Z5nWAucWO
当時で遅いデッキっつったら精々パーミくらい
軒並み単色だからデッキタイプも限られてる 

こんなの楽しかったとか言ってる奴は脳に蛆湧いた懐古厨か、パワーゲームマンセーの奴かどっちか
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 20:24:54 ID:XKAKIrRm0
ん?
テンペ、ウルザブロックが遅いとは言ってなくね?

早いデッキばかりで低速デッキがほとんど無かったって言ってるのに対して、世界選手権見ただけでも十分遅いデッキあったよって事でしょ?


その頃MTG人口が多かったのも事実だしね
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 20:32:16 ID:gvL3Iw6A0
テンペストのラースのドラゴンと
ウルザズサーガの稲妻のドラゴンのスターターのパッケージはカッコ良かった。

ローウィンのやつはあれどうなの。
アメリカ人はあれを見て購買意欲を掻き立てられるの?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 21:01:42 ID:qrKVH+Wp0
ありゃカッコイイ系狙ってねーもん
どー見ても基本的なファンタジー風味だな

まぁ蓋開けてみるとシェイプシフターとかの違和感ある奴がやっぱりMTGだって思い出させてくれるわけだがw
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 21:09:31 ID:gvL3Iw6A0
いや問題にしたいのは売れるか売れないかなんだ。
あれで売れてるならいいけど、プレイヤー離れてたら問題だろ。

とりあえずテンペ・ウルザのパッケージはかなり売れそうな感じだった。
今回のローウィンのは日本人の目から見ると売れなそう。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 21:25:22 ID:j/BoR3jx0
そんなドラゴン1匹の絵に釣られるヤツは
DM、遊戯でもやってる方が幸せだろうよ
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 21:28:02 ID:gvL3Iw6A0
釣られるやつが多くてプレイヤー奪われるのが問題なんだ。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 21:29:07 ID:IIsGEdm/0
>>575のデータを見る限り、何気に切羽詰ってる気はするがね
俺には絵狙いでいいから買ってもらわないと困るレベルに見えるんだが、どうなんだろう
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 21:42:22 ID:UYJixo9bO
つまりエロゲンガー大量に雇えば日本のキモヲタにもアメリカのギークでナードなナイスガイにも馬鹿ウケ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 21:50:06 ID:YxMQqyec0
当時はそうは思わんかったが正直ラースドラゴンとか今見ると厨ホイホイすぎて引くわ

稲妻ドラゴンぐらい異形なバケモノの方がMTGらしい
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 22:00:20 ID:0Ooz58IY0
ライフとP/Tの表記を100倍にするだけでゆとり大興奮→馬鹿売れ必至w

768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 22:13:21 ID:crm49dQj0
>>767
100倍じゃまだ少ない。1000倍で。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 22:18:36 ID:griXJOg70
>>767
単位がでかいってのはそう馬鹿にできたもんでもない
細かい調整が可能だからパワーのインフレを緩やかに実行することができる
長期的に続ける上では確実に利点
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 22:27:35 ID:3U/1iAmN0
てか、今のゆとりはMTGなんか見向きもしないだろ・・・
それこそ上に出てるテンペ・ウルザの時代ならまだしも、今のMTGでは中々食いつかんでしょ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 22:27:46 ID:SMdTxH30O
週刊マジックザギャザリング
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 22:46:14 ID:oajKE+aI0
>>769
計算が面倒になるからそんなごまかしみたいな調整無理だろ
遊戯王のむかつく部分の一つ
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 22:54:07 ID:w/GC8qKA0
構築済みにマルチカラーのレア土地を入れときゃ大分いいと思うんだが。
カスレアばっかりで買う気にならん
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 22:56:00 ID:oajKE+aI0
>>773
十手の例を忘れたのか?
そんなの何の意味も持たねえよ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 23:05:29 ID:jVaVm9aE0
>>771
MTGの魅力をフルカラーで紹介。
毎号付いてくるキーカードを集めて君だけのオリジナルデッキを作ろう!
創刊号は《島/Island》が20枚ついて特別価格840円。

ディアゴスティーニから新発売


vol.2《対抗呪文/Counterspell》4枚
vol.3《魔力消沈/Power Sink》4枚
vol.4《魔力の乱れ/Force Spike》4枚
vol.5《排撃/Repulse》4枚
vol.6《支配魔法/Control Magic》2枚
vol.7《嘘か真か/Fact or Fiction》2枚
vol.8《渦まく知識/Brainstorm》スペシャルアルタネートアートバージョン1枚
vol.9《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》1枚
vol.10《ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk》1枚
vol.11《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》1枚
vol.12《Force of Will》1枚or《Arcane Denial》2枚

vol.1:840円
vol.2〜vol.7:1280円
vol.8〜vol.12:1880円
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 23:10:35 ID:IIsGEdm/0
>>775
まて
なんだその後に行けば行くほどすごくなっていく値段とかラインナップは
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 23:15:58 ID:YHwELohD0
テーマデッキは値段的にレアが3枚になってもいいと思うんだが
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 23:36:48 ID:xJLjs56G0
最初にテーマデッキが出たテンペストの頃は三枚だったのにね
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 23:37:56 ID:FFjCYmMM0
コモンを弱くして、レアカードゲーにしたのが一因だと思うけどな。
5版辺りのガイドブックで
「MTGではレアカードこそベストカードではないのです。例えば、対抗呪文、巨大化、火の玉・・・これ等は全てコモンでしょう?コモン、アンコモンでも十分に勝てます。停滞は確かに強力なレアカードですが使うデッキを選びます。レアとは癖の強いカードなのです」
なんて書いてて小学生ながら妙に納得したもんだ。

自分が始めたのはTEの頃だったんだけど、確かにモグの狂信者、ダウスィーの殺害者、転覆が全てコモンだった。
エキスパンションを振り返ればリバーボアもコモンだった訳だし、暗黒の儀式や火葬を4枚集めるのも容易だった。
STではマナ漏出、EXはカーノファージがコモンな訳で

続く大型エキスパンションのUSサイクルでも強迫、フェアリーの大群、ヤヴィマヤの古老がコモン
恐らく、全てがおかしくなったのがMM辺りからでこの頃からレアカードゲーになってた気がする。

その頃迄も勿論、吸血の教示者、直感、騙し討ちなんて強力レアカードは在ったけど中学生が作った優良コモン、アンコモンデッキ+何枚かのレア、なデッキが大人を打ち負かす事も在った。
MM辺りからレアカードを持ってなきゃ人に在らず的な風潮になったんだよなぁ・・・

構築済み強化も兼ねてだけど、コモン強化、癖の強いレアって流れを見直して

・TEのThe Swarmみたいな「勝てる」構築済みデッキを作る
・その構築には4枚入れを基本とする
・レアは恒久的に使えるレアカードなペインランド辺りに

これで随分と初心者に優しく、上級者には依然とした環境のカードゲームに成ると思うんだ。

まぁ今の状態だとどうやって新規ユーザを取り込むか、が先に来る課題と思うけどww

長々とスマソ。何か昔のMTGに対する思いをぶつけてたらこんなに長くなってた。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 23:38:36 ID:uINQJJ1U0
正直イラストとかどうでもいいからパワーバランスと環境だけ整備してほしい。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 23:41:37 ID:puOpikk00
>>779
大体同意
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 23:55:16 ID:jVaVm9aE0
>>779
今でも構築レベルのコモン・アンコは沢山ある。
コモンアンコのパワーレベルが調整されたのはリミテッドを意識してのこと。
(TEやUSじゃあコモンにボムが多すぎてまともなゲームにならない)

構築済みが弱い理由は下記の2つ。

「構築済みは初級者(初心者にあらず)のためにある。最初からベストな形で組むことは可能だが、
それは構築済みを買った人からデッキをビルドアップしていく楽しみを奪う事になる。」

「構築済みは定額販売される。その中に強力なレアカードを封入する事はメーカー側による
シングルカード市場への干渉となる。また、強力なレアカードを封入するとそれだけを
上級者が買占め、結果的に初級者の手元へ行き渡らなくなる。」
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:04:52 ID:xlQ7GETH0
>また、強力なレアカードを封入するとそれだけを
>上級者が買占め、結果的に初級者の手元へ行き渡らなくなる。

なぜか、遊戯王の某攻略本を思い出した
しかし、リミテッドでしか使わないようなものを入れられても困る
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:06:34 ID:vxsoEzguO
買い占められるってことは売れてるんだから出荷数増えてウハウハじゃん。
戯王の良いところは積極的に取り入れていくべきだろ
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:08:48 ID:v4ZJ50IpO
やっぱりレアがもっと手に入りやすくするかあからさまに強いレアをやめるべき
インベイジョンブロックからおかしくなった気がする。魂売りとかふざけてる
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:11:24 ID:hjVQZM4x0
時間ふるいのような既存のデッキとは合致しないが、
面白いデッキを作れるカードがレアであるべきだとは思う
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:15:13 ID:GiNyAGEP0
昔はいろんなカードやデッキがあって楽しかったよな
シンプルだが、組み合わせがいのある魅力的なカードばかりだったよ

今は、もうどのカードもどっかで見たような二番煎じみたいのばっかで本当につまらん
必要以上にこねくり過ぎだと思うわ
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:16:06 ID:R8YmgPTwO
サバンナライオンとかコモンにするべきだ
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:20:01 ID:zTfNZT+W0
must have なレアカード1枚の為に
ゴミ捨て場に送られる100枚のコモンカード

可哀想な子達
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:23:19 ID:w2k/+QIXO
その昔、十手が構築済みにだな
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:24:52 ID:scgCfu690
2ライフ失う困窮だってアンコでいいだろうに…
レアゲーに拍車がかかってる気がする
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:35:27 ID:OJoYAksW0
いっそのことレアカードなんてなくしてしまえばよい
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:35:38 ID:KcZC+iWf0
>>784
強力レアの入ってない奴だけ売れ残るんだから追加発注なんてするわけないだろ・・・。
全部にそれぞれ強力レア封入したらそれこそシングル市場への介入であり裏切りだ。


公式のコラムで見た事があるが、レアカードの基準は凡そこんな感じだそうだ。

A「リミテッドでのボムカード」
B「そのセットにおける目玉カード(いわゆるトップレア)」
C「動き方が複雑なカード」
D「構築戦で使われる、非常に強力なカード:スパイク用カード」
E「巨大クリーチャーや全体除去等、派手でインパクトのあるカード:ティミー用カード」
F「一見して使い方の良く分からない、専用デッキの核となるようなカード:ジョニー用カード」

どれも等しく重要で、何一つ欠かしてはいけないんだそうだ。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:39:36 ID:PmNQ/5RS0
別にシングル市場に介入したっていいだろ
ゲーム本体そのものが衰退したんじゃ本末転倒だ
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:42:11 ID:KcZC+iWf0
ローウィンで当てはめるとこんな感じだな。

《思考囲い/Thoughtseize》BD
各種プレインズウォーカーABCDE
《無理強いた成果/Forced Fruition》ACF
各種インカネーションACDE
《村背負いの大巨人/Hamletback Goliath》AE
《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》CF
《豪腕のブライオン/Brion Stoutarm》ADE
《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》CDE
種族デュアルランドCD
各種秘匿ランドCF
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:45:11 ID:KcZC+iWf0
>>794
いいわけないだろ
小売店やディーラーからの信用を失ったらTCGメーカーとしておしまいだ
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:50:16 ID:zTfNZT+W0
1パックの値段100円上げてもいいから
レアは無くして欲しいわ


全てのカードが同じ割合で混ざってたら、あかんのん?
レアって、誰のためにあんの?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 00:54:28 ID:XiXwFuD30
リミテッドプレイヤー
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 01:19:49 ID:L7P1JAzr0
つうかプレコンが定額売りとか、なんの冗談だよwww

っていうか、全部のプレコンを等しい数だけ刷るみたいな
糞な真似をやめればいいだけの話だよな。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 02:07:08 ID:i7aorfTj0
クロニクルみたいな、キーワード能力持ちカード復活枠も作って欲しいわ。
基本エディションは驚きが少なすぎる。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 02:26:59 ID:w6mP+n8Q0
結局はマイナーチェンジを繰り返していくことが最良の方法なんだよな
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 02:46:16 ID:C5shMI040
時のらせんはインパクトあったよ。
一番開けてて楽しかった。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 03:14:12 ID:0cOhrm2f0
>>797
全てのカードが同じ割合で混ざってたら相対的にレアが出やすくコモンが出にくくなるけどそれもどうなのかなーと
トレード・シングル販売なんかでどうにかなるとはいえ。
あとまぁカードショップも助かってる部分はあるんじゃないかな。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 05:15:02 ID:L8HXYKSK0
キーワード能力増えすぎ
もっと再利用してくれていいのに
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 06:10:40 ID:2CT/unZw0
最新スレからの隔離スレだね

まともにプレイ出来てない田舎者は心配するふりはいいから完全に足を洗えと
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 09:05:45 ID:LfYL0en60
「このカードはリミテッド用だから」なんてのが普通にまかり通るのは染まりすぎな気がするな
新規からするとドラフト1回しか使えないカードに金は出したくないんじゃね?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 09:42:08 ID:cLFHZ7PJ0
またド素人の脳内で想定した都合のいい新規の話か
くだらねぇ

スタン出来ないからダードの大会でも主催するとかちったぁ建設的な話してろよな
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 09:55:16 ID:EY+5tbn50
貧民と低能の愚痴スレw
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 10:08:16 ID:NNurOgUY0
>>806
「リミテッド用」って言うのは、「トーナメン用構築」に対してでしょ

別にカジュアルならどんなカードでも使えるし、十分強いデッキ作れる
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 10:13:27 ID:j9bqsiXt0
昔のMTGの初心者

でかい=強い。甲鱗のワームとかをとにかく出したがる。

恐怖で甲鱗のワームを簡単に殺せることを知る。

1〜2マナのクリーチャーなら恐怖が怖くないことを知る。
小さいクリーチャー&火力で殴りきれることを知る。

弧状の稲妻などが小さいクリーチャーを大量に殺せることを知る。

3〜5マナクリーチャーをバランスよく入れると弧状の稲妻などに対処でき
小さいクリーチャーともよく戦えることを知る。

神の怒りや燎原の火でリセットすることを知る。

神の怒りや燎原の火に手札破壊や打ち消しで対抗することを知る。

MTGっていろいろなデッキがあるんだな。面白い。

今のMTGの初心者

でかい=強い。とりあえずでかいクリーチャーで組んでみる。
対戦者が上級者しかいない。全く手出しできずにやられる。

金色のロゴが付いたカードが強いことを知る。レアだと気付く。
商業主義を感じてしまう。

つまんね。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 10:17:52 ID:o8T/Y/xT0
まーた妄想レスか
今も昔も大して変わんねーよ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 10:27:56 ID:jgsjzzAq0
商業主義というよりもソイツのゆとり脳がアレなんじゃんw
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 10:31:42 ID:j9bqsiXt0
>>805>>807>>808>>811>>812
なんか今日に入ってから変なのが増えたんだが同一人物?
何でコロコロID変えてるの?
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 10:53:21 ID:NODEKA/L0
昔デュエルマスターズとかいう漫画がコロコロコミックで連載されてた。
今じゃ独立したカードになっているが、あれ、確かもともとMTGの話だったかと。
俺もあれでMTG知ったし。
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 10:55:13 ID:2u/Ee5AV0
>変なのが増えたんだが

正直、お前の言う「変なのじゃないレス」の方がよっぽど異常な件について
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:02:20 ID:Ww7thFNK0
気に入らない点を衰退した理由として挙げ自己満足したいだけのフクイスレだもの
今更、旧枠・新枠の話なんかしてる時点でどう見ても終わってるw
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:04:23 ID:NNurOgUY0
>>810
太陽拳みたいに、今は厨が好きそうなデッキがトーナメントでもけっこう活躍したりするからなぁw
マナ加速して重いパワーカードプレイするデッキ
トロンとかもそうだし、レンズみたいなマナアーティファクトが多用されたりするのには、未だに違和感があるw
ボガヘルとか普通に8マナでプレイするの見ると、大味すぎて構築感があんまりないんだよね
何かリミテッドの延長みたいな感じがする

それに厨が好きそうな高コストのカードの値段も昔と違って値段高めだから、そう言うカードを初心者が気軽に買えないし


今は中〜大型クリーチャーの質が上がってるし、リミテッド用に全体のバランスも取ってるから、構築じゃなくてリミテッドの方が面白い
でも日本のMTG人気を考えると、リミテッドを面白くしてもダメな気はするけど
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:10:30 ID:DXX9bKz50
リミテッドが面白くて分かってる奴らが大量にパック剥くのでもいいのよ
少なくともMTGを派手な坊主めくりにするとかいうのよりは遥かにマシ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:15:25 ID:clePhMRA0
そもそもシングル値を前提に高いだの安いだの言ってる奴の気が知れない。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:23:56 ID:MH/1u3B80
>>819は欲しいカードを全部パックで引けって言うのか?
トレードの基準もある程度シングル値を基準にするし・・・
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:35:16 ID:j9bqsiXt0
リミテッドが面白くてリミテッド中心でやっていくつもりなら
リミテッドの遊び方みたいなパンフレットを配って広告するか
面白さや駆け引きを理解しやすいリミテッド専用スターターセットみたいなのを作るべきだと思う。

ただ、プレイヤーが少なくなってるところで
プレイヤーがある程度いないといけないリミテッド推奨していくってのがうまくいくかってのは疑問。
822821:2007/11/10(土) 11:42:33 ID:j9bqsiXt0
訂正

書き込んでみたあと、少人数でやると構築の方がデッキ固定されるてからつまらなくて
リミテッドの方がデッキがどんどん変わって楽しい気もしてきた。
リミテッド推奨したほうがプレイヤーは維持できるかも。
新規は増えないと思うけど。
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:43:35 ID:NNurOgUY0
>>821
この前宝富のHPには、真木氏と石田氏のリミテッド初心者用の記事は載せてたけどね
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:43:35 ID:x9BKJmYx0
>>813
このスレで扱っている内容に酷く心の平穏を乱される人も居ます
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 11:58:39 ID:j9bqsiXt0
>>823
リミテッド中心でやっていくならあれをもっと増やしてくといいと思う。
1パックシールドは初めて知ったけどなかなか面白かった。
パック開けるだけじゃなくてゲームしながら何が出て行くか見ていくってやつ。

>>824
見なきゃいいのにね。馬鹿だね。
ていうかMTGが糞だって話をしてるわけじゃないのにな。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 12:04:02 ID:6CBsX+7F0
>>824
そんなところまでフクイレベルかよw
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 12:10:13 ID:AgXEf7/K0
遊戯厨の立てたスレに寄生してくだらない妄想…

現実に自分の出来る範囲で面白く出来ないのなら
他の興味のある事に移ってとっとと辞めればいいのにね
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 12:13:29 ID:vxsoEzguO
リミテッドがいくら面白くてもリミテッドありきで売り出したら新規がまったく入ってこないだろ
こういう遊び方もありますよーって言うのはいいけど基本は構築って言うのを忘れたら終わる
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/10(土) 12:31:45 ID:j9bqsiXt0
今の状況だとリミテッド嫌いなら他のゲームやってねって言ってるようにしか見えない。

そうじゃないなら構築の面白さを伝える努力をして欲しいし
リミテッド中心でやるならやるでリミテッド好きな人を増やす努力をして欲しい。
まあどっちにしろ広告が足りない。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。
見えないってゆーか実際そうだし
ピーピー騒ぐのが趣味の連中が頑張っても旧枠に戻らないのと同じぐらい常識