【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part82

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
M:tGの質問スレです。
戦術やプレイングに関する質問、カードの価値に関する質問は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-10くらい。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない。数レスは待って訂正や補足などがないかチェック。
・次スレは970を取った人が立ててください。

■Google
ttp://www.google.com/
■カード検索
ttp://whisper.wisdom-guild.net/
■ルーリング総合情報
ttp://mjmj.info/
■wiki
ttp://mtgwiki.com/
■最近のトーナメント事情・情報
ttp://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/event/index.html

■カードの価値に関する質問
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1184600855/
■戦術に関する質問
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1180181145/
■前スレ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part81
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1186966077/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:12:36 ID:Ia10cBIr0
DCI公式:http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/rules/tourneyplayer
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
オラクル: http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle
ラヴニカFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_rav_j.html
ギルドパクトFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_gpt_j.html
ディセンションFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_dis_j.html
コールドスナップFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
次元の混乱FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_plc_j.html
未来予知FAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_fut_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
フォーマットについて:  http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/dci/rewards.asp?x=rewards,,ja
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:13:47 ID:Ia10cBIr0
●よくある質問●
Q1-1:〜が再録されましたけど、昔の〜は使えますか?
 (オデッセイ版の《Call of the Herd/獣群の呼び声》など)
A1-1:問題なく使えます。

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A1-2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
 反映されますので、 無闇にDCIにゴルァしないように。

Q1-3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-3:ビギナーさんなら基本セット10版のいずれかの構築済みセットを。
1度やったことある人は  (ルールがわかるのであれば)ラヴニカ:ギルドの都、
ギルドパクト、ディセンション、 コールドスナップ、時のらせん、次元の混乱、未来予知を推奨。
それぞれ構築済みのテーマデッキもある。テーマデッキのカード内容は以下。
 http://jfk.magic.asuka.net/

なお、ラヴニカブロックはスタンダード落ちが近いので、あまりがっつり買う必要はありません。
安めの構築済みなどを買って軽く遊んで様子を見る程度でなら問題なし。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:15:28 ID:Ia10cBIr0
●基本的なルールや用語に関する質問●
Q2-1:「基本土地」ってなに?
A2-1:特殊タイプ「Basic/基本」を持つ土地のことを差します。
 《Snow-Covered Forest / 冠雪の森》なども特殊タイプ「Basic/基本」を持っているので基本土地です。

Q2-2:「基本土地タイプ」とは違うの?
A2-2:「基本土地タイプ」とは土地がもつ様々なサブタイプの中でも特別なもので、「平地」「島」「沼」「山」「森」の
 5種類です。5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので「基本土地タイプ」と呼ばれています。
 基本土地タイプを持っているかどうかは、その土地が基本土地であるかどうかとは関係ありません。
 通常では「Basic/基本」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっています。
 特殊タイプ「Basic/基本」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。

Q2-3:「until end of turn/ターン終了時まで」と「at end of turn/ターン終了時に」って違うの?
A2-3:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップ・ステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップ・ステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。

Q2-4:再生ってよくわからないんですけど?
A2-4:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、クリーチャーには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのクリーチャーが破壊されるときに、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、クリーチャーをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます)。
 再生でクリーチャーがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のクリーチャーも再生することができます。
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:20:15 ID:Ia10cBIr0
●呪文や能力とスタックに関する質問●
Q3-1:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Shock/ショック》で殺したら、
 能力は消えるの?
A3-1:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《Trickbind/計略縛り》など)を
 使う必要があります。
 上例なら問題なく《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力で対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q3-2:《Prodigal Pyromancer/放蕩紅蓮術士》の能力が使われるのに対応して《Icy Manipulator/氷の干渉器》で
 タップして邪魔することはできる?
A3-2:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q3-3:相手の呪文にスタックで《Orim's Chant/オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
A3-3:《Orim's Chant/オアリムの詠唱》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった呪文は
 防げません。

Q3-4:複数の誘発型能力が同時にスタックに乗る時は、どうしたらいいの?
A3-4:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力をそのプレイヤーが
 好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が同じように能力をスタックに
 積みます。
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:23:44 ID:Ia10cBIr0
●戦闘に関する質問●
Q4-1:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A4-1:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《Hypnotic Specter/惑乱の死霊》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。

Q4-2:《Grizzly Bears/灰色熊》で攻撃したら、《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》でブロックされました。
 そこで《Shock/ショック》で《Llanowar Elves/ラノワールのエルフ》を焼いたんですが、《Grizzly Bears/灰色熊》の
 ダメージはプレイヤーに通りますか?
A4-2:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロック・クリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q4-3:《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》って攻撃できないんですか?自分のターンにクリーチャーに
 したら必ず召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって決まります。
 いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》を出した
 ターンにすぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次のターン以降、自分のターンの開始時から
 コントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:27:47 ID:Ia10cBIr0
●キーワード能力に関する質問●
Q5-1:プロテクション(赤)のクリーチャーは《Obliterate/抹消》で死なないんですか?
 あと《Inferno/インフェルノ》でも死なないんですか?
A5-1:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や能力の対象にならない。
・(赤)のオーラをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備できず、(赤)の城砦に城砦化されない。
 《Obliterate/抹消》は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 《Inferno/インフェルノ》は対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5-2:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5-2:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q5-3:《Gigadrowse/万の眠り》を複製4つでプレイした後、《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》をプレイしました。
 場に出せるドラゴンは6体でいいのでしょうか。
A5-3:いいえ、2体です。複製は「呪文のコピーをスタックに直接のせる」能力なので、呪文をプレイ
 したことにはならず、ストームには数えません。呪文を「コピーする」とだけ書かれていた場合、
 それはプレイしたことになりません。
 たとえば《Isochron Scepter/等時の王笏》のように呪文カードをコピーし、さらにそれをプレイする
 と書かれた効果だった場合は、呪文をプレイしていますので、ストームに数えます。

Q5-4:相手がストーム4でプレイした《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》に対して《Commandeer/徴用》をプレイしました。
 ストームで発生する呪文コピーのコントロールも奪えるのでしょうか?
A5-4:ストームは呪文のプレイで誘発する誘発型能力です。すでに誘発した後で、その誘発元である
 呪文をどうしようともストームの誘発型能力には影響がなく、相手のコントロールで《Dragonstorm/ドラゴンの嵐》
 のコピー4つがスタックに乗ることになります。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:46:44 ID:Ia10cBIr0
●最近よくある質問●
Q6-1:既にエコー・コストを支払った《Avalanche Riders/なだれ乗り》に対して、
 《Momentary Blink/一瞬の瞬き》をプレイしました。
 次のターンのアップキープの開始時に、再びエコー・コストを支払う必要がありますか?
A6-1:一度場以外の領域(フェイズ・アウト領域を除く)に移動したパーマネントは、同じカードが場に戻っても
 以前とは別のものとして扱われます(記憶を失う)ので、支払う必要があります。

Q6-2:クリーチャー・トークンが場から墓地に落ちた時《Fecundity/繁殖力》は誘発しますか?
A6-2:誘発します。トークンは場から墓地に落ちた後、状況起因効果で消滅します。

Q6-3:《Sudden Shock/突然のショック》の対象を、《Willbender/意志を曲げる者》の能力で変更できますか?
A6-3:可能です。刹那を持つ呪文がスタック上にある時に禁止されるのは、呪文のプレイと、
 マナ能力でない起動型能力のプレイです。変異を持つ裏向きのクリーチャーを表に返すのは、
 起動型能力ではなく特別な行動であり、マナ能力をプレイできますのでコストを支払えます。
 また、誘発型能力が誘発することも禁止されていません。

Q6-4:裏向きのカードが複数あったら分からないようにシャッフルしていいんですか?
A6-4:裏向きのパーマネントや呪文を複数コントロールしている場合、プレイした順番など、
 それぞれの区別がつくようにしなくてはいけません。

Q6-5:《Sprout Swarm/大量の芽吹き》をバイバックでプレイする時、召集でバイバック分のコストも
 軽減できますか?
A6-5:(未来予知公式ハンドブックでは不可能とされているそうですが、)可能です。
 召集はプレイするためのコストを軽減するものです。プレイするためのコストとは、マナ・コストに
 バイバックなどの追加コストを加味した合計の値です。

Q6-6:ライフが5の対戦相手に《Fiery Justice/焦熱の裁き》を使ったら勝てますか?
A6-6:《Fiery Justice/焦熱の裁き》の解決中に対戦相手のライフは一度0になりますが、解決後には0では
 ありません。
 ライフが0以下であることによって敗北するのは状況起因効果に因るものですが、呪文や能力の解決中は
 状況起因効果のチェックはされないので、この対戦相手は負けません。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:47:30 ID:Ia10cBIr0
・その他の注意点

○具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的にお願いします。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「場」は1つだけです。
1つの「場」という領域に、コントローラーの違うパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと
誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:48:08 ID:Ia10cBIr0
スタンダード形式デッキ構築

2007年7月20日〜
第10版基本セット/Tenth Edition
ラヴニカ:ギルドの都/Ravnica: City of Guilds
ギルドパクト/Guildpact
ディセンション/Dissension
コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight


2007年10月20日〜
第10版基本セット/Tenth Edition
コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight
ローウィン/Lorwyn
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 23:05:12 ID:Ilsnw3UP0
ストーム持ちのスペルをプレイして、ストーム能力がスタックに置かれている間に月の色で元のスペルを無色に変えた場合、ストームによるコピーも無色になりますか?
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 23:26:02 ID:K7hu8qQIO
>>11
いいえ。
コピー効果以外の効果により変更された特性はコピーされない。
ストームによるコピーは、元の呪文の印刷された状態での色を持つ。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary.php?word=g_copiable_value
あと前スレがまだ生きているので埋まるまではそちらで質問してくれ。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 00:01:09 ID:WDwG1lnQ0
回答ありがとうございます。
質問場所については申し訳ありません。以後気を付けます。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 03:01:56 ID:vkahKchz0
前スレ>>999
>>4のQ2-3を参照してください。

ついでに>>1乙です。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 03:06:40 ID:3FyTbDu80
前スレ>>999
奪ったクリーチャーでも、あなたがコントロールをしたままターン終了時
(正確にはターン終了ステップの開始時)を迎えた場合、いけにえにささげられる。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 07:10:22 ID:qcHfZBHj0
自分がコントロールするトランプルと二段攻撃をもつ6/6のクリーチャーが攻撃に参加したとき
1.対戦相手がそれをタフネスが5のクリーチャーでブロックした
2.対戦相手がそれをタフネスが7のクリーチャーでブロックした

結果的に対戦相手に多くダメージを与えるのは2ですよね?
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 08:21:33 ID:+bvSub1NO
いいえ、1です

1のケース
先制攻撃のダメージステップで相手クリーチャーに致死ダメージ5点トランプル1点+通常ダメージステップで6点

2のケース
先制攻撃のダメージステップで相手クリーチャーに6点+通常ダメージステップで相手クリーチャーに致死ダメージ1点トランプル5点(自身も致死ダメージを受け破壊される)
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 08:56:00 ID:qcHfZBHj0
>>17
ありがとうございます
この前友達に二段攻撃の先制攻撃タイミングでブロック相手を殺したらそれで攻撃は終了、2段目は発生しない
ときいていたのですが、なんか変だと思っていたんです
すっきりしました
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 09:53:13 ID:T+XgQMzZ0
くだらない質問なんですが、
相手も自分も、共に同じタイミングで投了したがっている場合どのように処理されるのでしょうか
ライフを減らしたい場面でShahrazadのサブゲームが始まった場合など、起こり得なくは無いと思うのですが
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 09:59:01 ID:r3Y92k6BO
偏頭痛を出されてる状態でサイクリングしたらダメージを受けますか?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 10:03:26 ID:qcHfZBHj0
>>19
同時に投了したなら引き分けになるよ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 10:42:05 ID:T+XgQMzZ0
>>21
回答ありがとうございました
実際にはどちらかが(時間的に)先に投了を申し出るはずで、
同時に敗北したら引き分け、と投了したら即座に負け、との相互性が気になりますが、
マジックは早口ゲームじゃ無いって事で引き分けになるんでしょうね
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 12:30:56 ID:7Z59xkq90
>>20
はい、ダメージを受けます。
偏頭痛によるダメージはコストだろうと呪文や能力の効果だろうと問わずに
「手札からカードを捨てた」かどうかだけをチェックします。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 14:18:18 ID:MaF4KvYXO
ブースターでデッキ作るならいっしょのパック買ったほうがいいんかな?
ギルドパクト、5パックで作るみたいな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 14:25:22 ID:ZlWdCE0A0
>>24
目指すデッキがはっきりしているなら、構築済みデッキふたつとかのほうがいいと思いますが
シールドで遊ぶならなにを選んでも。
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 14:40:03 ID:aDlQ3mOP0
Reverse the Sands / 砂の逆流 のことなんですが

好きな数のプレイヤーのそれぞれのライフの総量を再配分する。(各プレイヤーのライフは、誰かのそれまでのライフの総量になる)

って何度考えても全く理解できません。
一体どういう効果のカードなのか教えてくださいmm
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 14:45:13 ID:7Z59xkq90
>>26
たとえば二人でプレイしているとする。
プレイヤAのライフが20、プレイヤBのライフが10
プレイヤBが砂の逆流を使って、プレイヤBとライフの総量を交換し、
プレイヤAのライフが10、プレイヤBのライフが20
という状況に変えることができる。
もちろん、希望するならプレイヤAに20、プレイヤBに10とすることも可能。(結果変化なし)
ようは二人だけならば、ライフを交換してもよい、というだけの効果。

これが3人以上でのプレイならまた話はかわってくる。
プレイヤAがライフ10、Bが20、Cが30だとすれば
Aを30、Bを20、Cを10としてもいいし、Aを30、Bを10、Cを20としてもいい。

現在のライフ値を使用者が好きなように入れ替えるという効果。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 15:00:55 ID:aDlQ3mOP0
>>27
そういう意味でしたか。
どうもありがとうございました。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:22:47 ID:xdPibKkb0
2点質問があります
・先制攻撃2/2を2/2と2/1でブロックするとどうなるのか
・ブロック指定が終了したあと、ダメージが割り振られる間にインスタントはプレイできるのか
よろしくお願いします
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:26:48 ID:WuZktN4A0

先制攻撃を持つ2/2の攻撃クリーチャーが2/2と2/1の防御クリーチャーにブロックされた状態になる


できる
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:43:11 ID:r1QrDl4F0
>>29 上
何がどうなるのかを知りたいか言ってもらわないと困るが
普通の場合は、ブロック指定後何も無ければ
先制攻撃ダメージによってブロック側の2/2(または2/1)が破壊され
2/1(または2/2)からの通常戦闘ダメージが2/2先制に与えられて破壊される
よってブロック側の2/1(または2/2)が場に残って終了
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:46:33 ID:xdPibKkb0
>>30
ありがとうございます
上についての返答なのですが、どのクリーチャーも死なずに攻撃は止められたということでしょうか?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:47:58 ID:xdPibKkb0
>>31
了解しました
ありがとうございます
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:05:52 ID:23V4RpGh0
質問です

無残な収穫で

復活(2)(黒)(他のクリーチャーが場からあなたの墓地に置かれたとき、
あなたは(2)(黒)を支払ってもよい。
そうした場合、あなたの墓地にあるこのカードをあなたの手札に戻す。
そうでない場合、このカードをゲームから取り除く。)


とありますが他のクリーチャーとはどのクリーチャーを指しているのか?
また、他のクリーチャーが場から墓地に行ったときに強制的に復活の能力は
発動するのでしょうか?
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:21:02 ID:WuZktN4A0
まず、マジックには「発動」という語はない

他のクリーチャーとは、他のクリーチャーです、としか言い様がありません
《無残な収穫/Grim Harvest》がある墓地のオーナーとオーナーを同じくするクリーチャーが
場から墓地の置かれたときに必ず誘発します
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:24:51 ID:ZlWdCE0A0
>>34
「他のクリーチャー」というのは、復活能力を持ったクリーチャー自身が墓地に落ちたときに
混乱しないようにするための表現です。「いずれかのクリーチャー」と読み替えてください。

これは誘発型能力ですので、誘発する条件を満たせば必ず誘発します。
解決時に、あなたはコストを払ってこのカードを手札に戻すか、ゲームから取り除くかを選ばなければなりません。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:27:13 ID:23V4RpGh0
>>35
>>36
返答ありがとうございました
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:33:54 ID:uQU6dJ6u0
キッカーがある呪文が待機状態からプレイされるとき、
コストが払えないキッカー宣言できればプレイしなくてもいい
って聞いたんだけど本当?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:42:29 ID:7Z59xkq90
本当
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:09:11 ID:ZAfRTOhB0
あー。もしかしてギルドパクトのブースター買ったの失敗か?(約3パック)
>>3のA1-3読んで不安になった。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:13:06 ID:7Z59xkq90
>>40
大会に出る、トーナメント準拠でしか遊ばない
といった遊び方でないならそんなに気にすることはありません。
それらに該当するのであれば失敗といえますが、逆を言えば
それらの遊び方をする場合にはももっとがっつり(1箱以上買うとか
シングルでキーカードは必要枚数すべてそろえるとか)買うことに
なるので、3パックくらいではどうってことないともいえます。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:18:07 ID:ZAfRTOhB0
>>41
なるほど。ありがとう。

ということはこれからはコールドスナップ、時のらせん、次元の混乱、未来予知を
買えばいいのか。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:19:51 ID:qcHfZBHj0
>>42
これからはじめるなら何より対戦相手かいいスペース見つけるのが最優先だと思う
どんないいデッキ組んでも相手がいないとさびしいことこの上ない
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:23:10 ID:7Z59xkq90
>>42
それらのパックならこれから1年は問題はありません。
もう少し長い目で見るなら、10版も十分な内容ですし
また少しまってローウィンに備えるのも手です。

>>43氏のいうように、まずは遊べる環境あってこそなので
そちらのほうにこそ恵まれることを祈ります。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:29:39 ID:ZAfRTOhB0
>>43
>>44
大丈夫、スペースはあります。

どうもありがとうございました。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 20:53:58 ID:MaF4KvYXO
スタンダード落ちっていうのは制限カードだけが使えなくなるという考えで合ってる?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:00:04 ID:KwZo91mS0
意味わからんけど多分100%間違ってる
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:07:36 ID:jgDaQ4+f0
テンペストブロックまでのカードの画像が収録された辞典みたいなの以前もっていたんですが
それ以降のエキスパッションでも似たような画像付きの辞典のような神媒体ってでていますか?
知識がマスクスブロックでとまってるのでそれ以降の画像と能力を見たいので探しています
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:09:05 ID:8S3dMYLcO
公式行け
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:13:32 ID:jgDaQ4+f0
>>49

おお、確かにありますね
でもオフラインで書籍でみたいんですよ・・・
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:18:57 ID:WuZktN4A0
あるけど、ほとんどが絶版
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:20:47 ID:jgDaQ4+f0
なるほど・・・
絶版じゃしょうがないですね・・・
ネット上であればいいんだけど公式のって全部の画像載ってるじゃないんですね。
気に入ったイラストあったら集めようかなと思ったのですが。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:52:45 ID:qcHfZBHj0
>>52
ハンドブックじゃなくて?
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:58:44 ID:jgDaQ4+f0
>>53

ハンドブックはインヴェイジョンだけとかですよね?
もってたやつはミラージュブロックのカードが全部いらすと付きで載ってたんです。
表紙にニヤニヤ笑いのトーテム像とかのってた気がします。8年位前だったような・・・
ハンドブックでもイラストのってるならありですね!
ただ絶版ってやつですよねorz
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:36:37 ID:HJ8h/WWf0
>>54
ミラージュのころのならかなり初期のやつ。
当時唯一アルファとかアンリミのカードが見れる媒体だったんじゃないかな。
それはとっくに絶版だし(当時で売り切れて終わってたはず)古本もめったにない。
ミラージュブロックのだけなら知らん。
ハンドブックならエクスパンション発売毎に出てる。約千円。
ただハンドブックもある程度最近のじゃないと手に入れずらいかも。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:40:27 ID:jgDaQ4+f0
>>55
それかも?
ブラックロータスとかみてました!パワー9とかも。。
今はハンドブックかつ最近のだけなんですね
コツtコツしらべていきますどうもでした。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:41:50 ID:ge2WzWda0
新紀元社からのマジックアンサイクロペディアとかいう奴は、3弾目のテンペストブロック以降出てないはず
それ以降のカード画像をリアルで見たいんだったらハンドブックしか無いんじゃないかな。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:58:14 ID:80q9wmQH0
《ナカティルの戦群れ/Nacatl War-Pride》のテキストの意味がよくわかりません
@《ナカティルの戦群れ》が攻撃宣言したときに、相手のコントロールするクリーチャー数のトークンが生まれる
A生まれたトークンは攻撃状態の《ナカティルの戦群れ》のコピーだから、攻撃には自動的に参加する
Bトークンは《ナカティルの戦群れ》と同様に、ブロック可能なクリーチャーを強制的にブロックに参加させ、
 1体のみでブロックされる
Cトークンはターン終了時に消滅

ってことですよね?
で、質問ですが
質1.テキストに「タップ状態で攻撃している」とありますが、これは警戒を持たせて攻撃時にタップしないようにした場合は
   トークンが出ないということでしょうか?

質2-1.コピーされたトークンには元の《ナカティルの戦群れ》にかかっていた能力の補正(インスタントやエンチャント等)は反映されるのでしょうか?
質2-2.反映される場合は、魔力の篭手のような全体に効果のあるものの場合、2回分の補正を受けるのでしょうか?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 23:06:07 ID:HJ8h/WWf0
>>58
1・警戒の有無にかかわらず「タップ状態で場に出」ます。
テキストにしたがって処理をしてください。
全体に警戒がつくエンチャントなどがあっても、トークンの生成には影響しません。

2−1・反映されません。
厳密には違いますが、《ナカティルの戦群れ》というカードがコピーされた
パーマネントトークンだと思ってください。

2−2・反映されないので影響はありません。(魔力の篭手1つ分の修正となります)
60杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/09(日) 23:07:13 ID:zLfDZH3u0
>58
 テキストは英語版を確認する習慣をつけた方がよい。日本語はM:tGのルール的な部分を記述するのに
非常に不向きな言語なので。「タップ状態で攻撃に参加しているナカティルの戦群れ」のコピートークンではなく、
「タップ状態で攻撃に参加している」ナカティルの戦群れのコピートークンを場に出す。そもそも、タップ状態で
あるとか攻撃しているとかはコピー可能な値ではないし、誘発するかどうかの条件をそんなわかりにくい形で
記述することもない。
 あるオブジェクトのコピーというのは、いくつかの例外はあるが、基本的にそのカードに印刷されているそのままの
ものをコピーし、そこに後から付け加えられた効果はコピーしない。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 23:08:06 ID:T+XgQMzZ0
>>59に補足して
質1はテキストの読み間違いをしています。Aが違う。
トークンは攻撃に参加している《ナカティルの戦群れ》のコピーだから攻撃に参加しているのではなく、
「攻撃に参加している状態の」トークンを場に出すので攻撃に参加している。
「タップ状態で攻撃に参加している状態の」と「ナカティルの戦群れのコピーである」はどちらも「トークン」の修飾語であるのに注意。
「タップ状態で〜」は「ナカティルの戦群れ」の修飾語では無い。

質2はコピーに関する基本的な事なので、コピーに関するルールに一度目を通しておくのをオススメします
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 23:21:56 ID:80q9wmQH0
>>59
>>60
>>61
ありがとうございます。英訳が面倒なんで日本語しか読まなかったのが悪かったぽいですね
わかりにくいカードは人に聞く前に英語を読むようにします。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 23:31:14 ID:rg7SlBJb0
DCI番号で自分のレーティング調べると、ずっとunknown[DCI番号]Japan のままなのですが、
どうすれば名前が出る様になるんでしょうか?
DCIに問い合わせしても何も返答が無いし、タカラにでも言うべきでしょうか?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 23:54:23 ID:jT4GkXG9O
『花盛りの夏』にある「追加で三枚までの土地をプレイしてもよい」とは、手札から新しい土地カードを出しても良いということですか?すでに使われた土地を再び使うということですか?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 00:00:18 ID:ZlWdCE0A0
>>64
前者です。手札から追加で3枚まで土地をプレイすることができます。
質問する前にまずは調べてみましょう。「プレイ」の意味を調べればわかることだと思います。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 00:10:28 ID:VJgQ43BhO
ありがとうございました><
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 00:49:38 ID:n+MCoJQ/O
始めたばかりなのですが、ルールブックを読んでもマナバーンのルールが良く分かりません。どなたか詳しく教えて下さい!よろしくお願いします。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 01:01:22 ID:gpkvOQJJ0
>>67
フェイズが変わる時にマナ・プールにマナがある場合
その点数と同じ分のライフを失う

フェイズとマナ・プールについては
自分で調べるんだ
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 01:05:52 ID:0vw/NmOY0
>>67
wikiより マナ・バーン/Mana Burn
http://mtgwiki.com/%A5%DE%A5%CA%A1%A6%A5%D0%A1%BC%A5%F3
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 12:44:04 ID:SpHKItL50
騙し討ちが場にある状態で、地壊しを場に出したとします。
騙し討ちの能力が誘発した段階で、対戦相手が地壊しにショックを撃った場合、
地壊しは6点のダメージを飛ばせるでしょうか?
また、葬送の魔除けで+2/-1された場合は、8点を飛ばすことができるでしょうか?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 12:51:22 ID:0vw/NmOY0
>>70
勘違いだったら申し訳ない。
《Sneak Attack / 騙し討ち》と《Pandemonium / 伏魔殿》を間違えてないか?勘違いだったら申し訳ない。
72杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/10(月) 12:57:43 ID:6ZLJsWk/0
>70
 71の通りだと仮定して答えるが、どちらもその通り。呪文や起動型・誘発型能力が解決時に
参照すべきオブジェクトが領域を移動していた場合、移動する直前の情報を参照する。
下の例では場を離れる直前は8/0なので8点ダメージ。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 14:34:41 ID:SpHKItL50
>71
すみません。まさしくその通りです。

>72
ダメージを与えるクリーチャーのタフネスが0になったら
状況起因効果で即墓地に置かれるからダメージが発生しない
というような説明を対戦相手にされてそのときは納得してしまっていました…
ありがとうございます。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 16:03:54 ID:cK51GfwB0
《憤怒の魔除け/Fury Charm》について質問です。
選択肢の中に「パーマネント1つか待機状態のカード1枚を対象とし、
その上から時間(time)カウンターを2個取り除く。」というものがありますが、
これは時間カウンターが一つしか乗っていないパーマネント、
または待機状態のカードでも、問題なく対象にでき、解決されますか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 16:13:29 ID:zSi47gqo0
>>74
はい。対象がそのように指定されていないので、可能です。
仮に、「時間カウンターが2個以上乗っているパーマネント1つか〜(略」と書かれていれば不可能です。

通常は意味がありませんが、時間カウンターの乗っていないパーマネントであろうと対象にできます。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 16:19:41 ID:LTmFNXYS0
待機状態のカードから最後のカウンターが取り除かれてプレイされるとき、
それは通常通り《取り消し》等でカウンターをすることが出来ますよね?
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 16:22:04 ID:zSi47gqo0
>>76
はい。
定義を見ればわかりますが、待機は「最後の時間カウンターが取り除かれた時、〜(略)〜プレイする」能力です。
プレイされた呪文はスタックに乗るため、《取り消し》で通常通り打ち消すことが可能です。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 16:26:25 ID:LTmFNXYS0
>>77
どうもです!
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 16:38:21 ID:cK51GfwB0
>>75
早く、分かりやすい回答サンクスあろっと。

すいません、も一つ質問なんですが、
《海のドレイク/Sea Drake》
海のドレイクが場に出たとき、あなたがコントロールする土地2つを対象とし、
それらをそのオーナーの手札に戻す。

を土地が1枚の時にプレイした場合、土地を戻す必要がない理由は、
対象を適正に取れないからという解釈で間違いないですか?
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:17:50 ID:zSi47gqo0
>>79
はい。誘発時に適正な対象が取れない場合、誘発型能力はスタックから取り除かれます。
今となっては奇妙すぎる能力ですが…。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:18:27 ID:SOJS8wS50
>>79
その解釈であってます。
>>75を補足しとくと、待機状態というのは、”時間カウンターが乗っていて、ゲームから取り除かれている”カードの状態です。
したがって、現在カウンター乗ってない元待機状態のカードを対象には取れません。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:26:10 ID:cK51GfwB0
>>80
>>81
ありがとう!大感謝です。
このスレの回答者にはいつも助けられてます。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:26:58 ID:zSi47gqo0
(Wiki見て答えてるだけなんて言えない)
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:33:40 ID:EeGGFlWT0
ルールのことではないのですが、
よく大会レポート等に書かれているGGとはどういう意味ですか?
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:36:22 ID:0eSaswtx0
Good Gameの略
「良い試合だった」とか「お疲れ様」な意味
転じて、「それで試合終了」な意味でも使われている
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:37:09 ID:z7T2TAZp0
Good Gameの略で、意味は率直に言えば「投了」
訳せば「さすがです」とか「良いゲームでした」になるんだろうけど
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:47:07 ID:EeGGFlWT0
>>85
>>86
ありがとうございます。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:05:44 ID:G0afbpnl0
本当にくだらないのですが、レアカードはホイルのように光っているのでしょうか?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:10:29 ID:0eSaswtx0
希少度に関係なしに、Foilカードでなければ光っていない
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:11:55 ID:7pBDJbmA0
>>88
レアカードの見分け方ははエキスパンション・シンボルの色で見分けることができます
金ならレア
銀ならアンコモン
黒ならコモン

例外として時のらせんでは紫があり、これはタイムシフトカードを表しています

フォイルはレアリティに関係なく低確率で存在します
なので光ったレアもあれば光ってないレアもあり、ひかったコモンも存在します
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:12:57 ID:mDoeG7LE0
横から質問ですが、
なぜホイルというものが出てきたんでしょうか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:15:48 ID:zSi47gqo0
>>91
WotC社員に聞くしかないでしょう

マジック愛好家は、プレイヤーだけではないです
プレイヤーを除けば、おそらく最大勢力はコレクターだと思いますが、
そういった人たちの楽しみが増えるようにということでは?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:18:07 ID:mDoeG7LE0
>>92
なるほど、言われてみればそうですね。
レスありがとうございます。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:26:59 ID:G0afbpnl0
>>89>>90
すばやいレスありがとうございます。
なるほど〜、レアだから光ってると言う事ではないんですね。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:21:37 ID:ASfJwH1U0
>>60
《ナカティルの戦群れ》の質問に便乗なのですが、
トークン生成能力にスタックして《羊術》を《ナカティルの戦群れ》に使用した場合、出てくるトークンは0/1ですよね?
基本的にカードそのもののコピーとなるとのことですがこれは例外ですか?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:27:45 ID:o6yx84nw0
>95
0/1じゃないし例外ではない
羊術によるナカティルの戦群れの特性の変化はコピー可能な値ではない
この辺読んで
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=503.2
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=503.3
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:42:00 ID:C/w02GOl0
質問ですが、
バザールの大魔術師の能力は、手札が1枚もない時でも使えるんでしょうか?
それとも、捨てるのはコストなので捨てるべきカードがない時は無理なのでしょうか?
お願いします
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:47:20 ID:5BqWw0Vs0
>>97
(T):なのでコストはタップのみ

 416.3. 効果が実現不可能なことを要求している場合、可能な部分だけを実行する。
手札0で起動すると2枚引いて2枚捨てることになる
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:57:24 ID:ASfJwH1U0
>>96
そうなんですか、ニッセン本戦のドラフトの対戦を観戦しててジャッジが0/1が出ると言っていたのでジャッジのミスですね。
あのとき負けた人かわいそうだな。。。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:12:12 ID:C/w02GOl0
>>98
どうもです!
いままで手札無いときは只のブロッカーだったんでw
ありがとうございました。
101最強の弟子グラップラー61オイラー:2007/09/10(月) 21:15:53 ID:m7izW0YE0
楽して痩せられるエンチャントってないでつか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:23:07 ID:4NuGfyMZ0
>>101
エンチャント・サナダムシ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:35:04 ID:UBd0zX9m0
最初にカードを7枚引く引く前に先攻後攻を決めないといけないのですか?
手札を見てからではいけないのでしょうか?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:36:35 ID:5BqWw0Vs0
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:54:48 ID:UBd0zX9m0
>>104
ありがとうございます
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:22:39 ID:oD8wXKSo0
元からデッキがある場合、それを強化するのにラヴニカブロック買っても問題ない?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:26:14 ID:mDoeG7LE0
>>106
スタンダートだと10月で落ちるよ?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:28:02 ID:oD8wXKSo0
>>107
と、いうことは、そのブースター全てのカードが使えなくなるということ?
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:37:00 ID:mDoeG7LE0
>>108
http://mtgwiki.com/%A5%ED%A1%BC%A5%C6%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3

スタンダートでは、ブロックのカードすべて落ちて使えなくなるよ。
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:37:15 ID:0eSaswtx0
>108
>3 Q1-1
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:40:40 ID:oD8wXKSo0
なるほど。昔からあるカードは使えるが、そのブロックで初めて出たカードだけが使えなくなる
ということか。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:45:49 ID:0eSaswtx0
微妙に違う
そのフォーマットで同名のカードがあるならば、
そのカード自体がどのセットのものであっても使える

たとえば、《平地/Plains》や《山/Mountain》なんかがそうだし
ラヴニカブロックのカードでは《喚起/Recollect》《糾弾/Condemn》なんかが
10thに収録されているので引き続きそれらは使える
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:55:27 ID:oD8wXKSo0
>>112
なるほど。ありがとう。





ということは俺が昔から持ってるカードは現在ではほとんど使用不可ということじゃんorz
デッキ作った意味ねーよw
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:55:32 ID:w5LbDmw90
DCI-Rの使い方について聞ける場所ってありますか?
DCIに英語・日本語でメールしましたが、一ヶ月たっても返信がきませんし、
タカラトミーにはDCI-Rの質問は受けられないと書かれています。
身近に使っているジャッジもいませんし、どうすればいいでしょうか?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 23:01:50 ID:AwOvSO2x0
フランス語版で使われている基本的な用語
(カードタイプ及びキーワード能力など) が知りたいです。
検索してもうまく出てこなくて。

FlyingはVoler…?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 23:12:18 ID:muTK4k8c0
>>114
ナモれ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 23:14:29 ID:zS/pdhTxO
墓地に上とか下という概念はあるの?
ex.死体のダンス
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 23:15:04 ID:xguh/SfI0
>>115
whisper→画像→show text from→printed card:francais
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 23:23:34 ID:Du8n66540
>>117
ある。
墓地に置かれるカードはちゃんと順番を守って置かなければいけないし、
墓地のカードの順番を勝手にいじってもいけない。墓地に置かれているカードが
あるのなら、その順番や上下がかならず存在する。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 23:57:59 ID:AwOvSO2x0
>>118
・・・?
急いでwhisperから画像へ飛んでみましたが、「show text from」ってのは見つから・・・
・・・!

どうやら、Firefox及びIEでは、ポップアップ ウィンドウからはみ出てる上に、ウィンドウのスクロールやリサイズもできないようでした。。。
文字サイズを縮めてもまだ見えず・・・
Operaで見てみたところ、やっと発見できました。
ありがとうございましたっ!
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 00:21:19 ID:wNeurhuzO
対抗呪文などの打ち消しで「呪文や能力の対象にならない」を持つクリーチャーを打ち消せますか?
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 00:22:17 ID:K488thxw0
>>121
対象をとらない打ち消し呪文なら大丈夫です
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 00:28:10 ID:uiyP0HIq0
>>121
クリーチャーの持つ能力は、特に指定が無い限りそれが場にあるときにだけ効果を発揮します。
ですので、クリーチャー呪文としてスタック上にある間は問題なく対抗呪文で打ち消す事ができます。

>>122
嘘を教えない
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 00:32:23 ID:K488thxw0
お? ごめん、何かの能力と勘違いしてた。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 00:34:41 ID:nfQY1412O
>>107>>109
スタンダー「ド」な

>>113
スタンダードはフォーマットのひとつに過ぎない
例えば、少し範囲の広いエクステンデッド(現在はインベイジョン、7版〜)とか
すべてのカードセットの使えるヴィンテージ、レガシー(ヴィンテージの方が縛りが緩く、古えのぶっ壊れカードを使えたりする)とか
逆に1ブロックしか使えないブロック構築のようなフォーマットもある

多くの種類のカードが使えればそれだけデッキも強くできるので、同じ土俵に立つ意味でフォーマットが存在する
単にスタンダードでプレイする人が多いというだけなので、カジュアルプレイで相手も納得してるなら気にしなくても
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 00:43:59 ID:wNeurhuzO
>>123
説明していただいてありがとうございました。
よくわかりました。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 01:04:55 ID:2Y/WQK8m0
対象を取らない打ち消し呪文ってあったっけ…
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 01:05:45 ID:2Y/WQK8m0
すいません、ありました。
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 08:53:58 ID:hPFi2fVN0
ニヒリスを待機させた場合、カウンターが減るのは
「アップキープ開始時」「相手の墓地にカードが置かれた時」
の2種類あるという事なのでしょうか?
それとも「相手の墓地にカードが置かれた時」だけなのでしょうか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 08:55:07 ID:m3PdRrbB0
>>129
これなら俺でも答えられる。
両方です。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 09:31:24 ID:hPFi2fVN0
>>130
即レスありがとうございます。
待機X自体に「アップキープに取り除く」と言う効果(能力?)があるという事ですよね?
で、カードによっては追加で減らす方法があると。
やっと解決しました。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 11:42:05 ID:Aq32zN920
多相の戦士の真髄 の能力により
 1.187クリーチャーをコピーするとcip能力は誘発しますか?
 2.+1/+1カウンターが乗った状態で場に出る0/0なクリーチャーをコピーするとどうなりますか?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 11:52:35 ID:tdgVOTeY0
>>132
1. 誘発しない
2. タフネスが0なので、状況起因効果により墓地に置かれる
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 11:58:16 ID:IDN3gRZj0
こちらのターンに時間の伸張を自分に対して打つのに対応して相手に双つ術で時間の伸張を対象を対戦相手でコピーされた場合ターンの進行はどうなるのでしょうか?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 12:02:05 ID:MKB1nvhh0
普通に順番通り解決すると、相手2ターン、貴方2ターン、で元の通常のターンに戻ります。で相手のターンですね。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 12:03:04 ID:IDN3gRZj0
ありがとうございます
137132:2007/09/11(火) 12:05:27 ID:Aq32zN920
>>133 ありがとうございます。
つまり、すでに場に出ているので場に出るとき/出たときの能力は誘発しないのですね。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 12:22:44 ID:OcOBISl40
>>134の回答の>>135だけど
多分ターンの進行は自分2ターン、相手2ターン、で元のターンの進行に戻るはず。で相手のターンになるはず。

自分が時間の伸張をプレイしてスタックに乗り、対戦相手の時間の伸張がその上に乗る。
解決していくと、まず相手が追加2ターンされて次に自分が追加2ターンで最後に追加されたターンから消化していくから上記の進行になる・・・?

自信ないからちょっと詳しい解説ください。。
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 12:30:59 ID:OS2qczsL0
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 14:09:01 ID:MKB1nvhh0
>>138
ん、ああああ!
マジゴメン素で勘違いしとった。
>>134申し訳ない
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 16:15:43 ID:4D72bzYd0
ミストメドウの身隠しに理性のゲームをバイバックでプレイできますか?
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 16:25:33 ID:OcOBISl40
>>141
できる。
理性のゲームというカード自体の点数で見たマナ・コストは1
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 18:19:15 ID:Mnzh1vhB0
ローウィンが発売されたらその日からスタンではラヴニカのカードは使えないんですか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 18:21:37 ID:OS2qczsL0
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 18:22:52 ID:Mnzh1vhB0
>>144
ありがとうございます
10月28日に大会あるからローウィンさっさと買わないとだめだな
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:01:32 ID:NDz2PllX0
場に円盤の大魔術師がいて
能力を起動し、スタックで一瞬の瞬きをプレイすると
能力は起動され、円盤の魔術師は場に残りますよね?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:07:36 ID:X1c62Q320
公認大会の開催をネットでDCIに申請する方法ってありますか?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:09:59 ID:tBgGZTbDO
ローウィンのリミテッドの公認大会は発売翌日から可能ですか?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:22:15 ID:3XzpaGOY0
私が裏向きの、ギャサンの略奪者で攻撃しました。
対戦相手は、(エンチャントで強化された)5/5、先制攻撃、プロテクション赤のクリーチャーでブロックしました。
私はブロッククリーチャー指定ステップの終了時に、裏向きのギャサンの略奪者に粗暴な力を使いました。
しかし、このままでは先制攻撃で倒される事に気づいて、
戦闘ダメージがスタックに乗ってから、変異コストを支払ってギャサンの略奪者を表向きにする事にしました。

この場合、先制攻撃のダメージだけが先にスタックに乗って、
なおかつ、後でスタックに乗る表向きのギャサンの略奪者のダメージはプロテクションで軽減されて、
結果的に両方のクリーチャーが生存するのでしょうか?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:22:18 ID:uiyP0HIq0
>>146
いいえ
能力の解決時には円盤の大魔術師は場に戻ってきているので、すべてのクリーチャーを破壊する効果により円盤の大魔術師は破壊されます
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:29:37 ID:NDz2PllX0
>>150
なるほど

どうもでした
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:34:21 ID:OS2qczsL0
>149
そうだね
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:35:00 ID:N3nIx4E5O
>>148
発売日「当日」から可能。
ttp://mjmj.info/data/JPN_FR_MAG_20070920.html
>>149
そうなる。
疑問点があったら書いてくれれば詳しく解説できる。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:47:41 ID:cxoFwMb30
《群葉/Dense Foliage》が場にあるとき
アロサウルスの乗りや、マローの魔術師モリモなどの
自分のコントロール下にある土地の総数がPとTになる
という能力も打ち消されると友達が言ってるんですが、本当ですか?
それと、このカードは場全体にかかる呪文は打ち消せないんですか?

もうひとつ
エルフのチャンピオンは相手のコントロール下にあるエルフにも影響しますか?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:56:25 ID:pmSxYbYeO
熱狂スリヴァーの能力により、トークンがゲームから
取り除かれた場合でも、ターン終了時に問題なく
戻ってくるのでしょうか?よろしくお願い致します。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:58:07 ID:mqsPdEfb0
>>154
>アロサウルスやモリモ
ならない。群葉はクリーチャーの能力を失わせない。

>場全体にかかる呪文
打ち消さない。(個別対象の呪文についても打ち消すわけではない)
たとえば神の怒りでクリーチャーは全滅する。

>エルフのチャンピオン
相手のエルフにも影響する。

>>155
トークンは一度ゲームから離れた時点で消滅するので戻ってこない。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 20:32:53 ID:YE/uc9np0
コストに生贄が含まれている、対象をとる起動型能力の対象を、
その、生贄にするパーマネントに選ぶことは可能ですか?
例えば、「モグの狂信者」の起動型能力の対象を、「モグの狂信者」自身にすることは出来ますか?
コストを払う前に対象を選ぶのであれば可能だと思うのですが、どうなんでしょう。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 20:46:24 ID:74ERsTEP0
>>157
はい。可能です。
ただし、起動した能力は2つ以上の対象を取るもので無い限り対象不適正で立ち消えになるので、
《幽霊街》を自身を対象として基本地形をサーチする、などのプレイは出来ない事に注意してください。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:04:45 ID:cxoFwMb30
土地依存はパンプアップに属する
となると アルサウルスやモリモの能力は打ち消されるってことになりませんか?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:07:14 ID:uiyP0HIq0
>>159
>>1のリンクより、対象に関するルールを読み直してください
マジックの基本的なルールの1つなので、是非この機会に勉強し直す事をオススメします
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:12:42 ID:B5S49ogX0
リクルート能力で呼び出されたクリーチャーのタップ起動型能力が使えるようになるタイミングはいつでしょうか
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:15:36 ID:22+8JyLo0
>159

208.2. 一部のクリーチャー・カードでは、
パワーもしくはタフネスの値が数字ではなく * になっているものがある。
その種のオブジェクトは特性定義能力を持ち、
何らかの条件に基づいてパワーやタフネスを定める。
この種の能力は全ての領域において働く。
未定義の値を用いる必要がある場合には、その未定義の値を0として扱う。

能力は呪文じゃないし、
《アロサウルス乗り》や《マローの魔術師モリモ》のP/Tを決めるのに、対象を取っているわけでもない

>161
速攻を持ってなければ、次のあなたのターンのアップキープ・ステップから
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:16:23 ID:cxoFwMb30
ですよね いや確認しただけですすいません
常在型能力なんで呪文ではないですよね はい分かりました
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:05:49 ID:zDtAmkJ80
>>161
自分のターンのはじめからコントロールしていれば使えるようになるよ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:13:11 ID:Vz1OAcS5O
未来予知のブースター買ったら普通のとは違うカードがでた。誘導スリヴァーと他いろいろ。
これはなにか特殊なカードなんですか?
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:20:47 ID:K488thxw0
>>165
枠のデザインが変わっているカードかな?
デザインが違うだけで、普通のカードです。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:21:54 ID:shgKsjCq0
>>165
それは「タイムシフト」と呼ばれるカードです。
少々マナコストなどが特殊な配置で、従来の枠に慣れた人からは見づらい感じですが、
カードのレイアウト以外に特別なことはありません。普通に使ってください。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:24:49 ID:Vz1OAcS5O
>>166
あ、なるほど。ありがとうございます。

紛らわしいカードですね(笑)でも、かっこいいからいいか
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:17:41 ID:YFPUV0OK0
漠然とした質問で申し訳ありません。
おそらくレガシーかヴィンテージだったと思いますが、わりと最近の海外での大会で
上位にウィーゼロックスが入っているものがあったと記憶しているのですが、どなたか分かるかたはいるでしょうか。
final fortuneが入っていたりと奇抜な構造で一部のスレッドでカオスだと言われていたりしていたのですが…
記憶が曖昧ですいません
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:23:48 ID:2Y/WQK8m0
>>169
ttp://diarynote.jp/d/74598/20070806.html
これですかね。他に思い当たるデッキがないです
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:24:23 ID:2Y/WQK8m0
失礼。よく読んでなかった、海外ですね
探してみます
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:28:47 ID:YFPUV0OK0
>170-171
ありがとうございます。これでした。
海外と言うのは自分の記憶違いでした、すいません。m(_ _)m
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:31:18 ID:2Y/WQK8m0
あら、あってましたか。お役に立ててなにより
これはなにを相手にサイドインするんですかねw
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 01:44:53 ID:/OxWzeeHO
カヴーの上等王の召集によってキッカーを払うことは出来るのでしょうか?
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 02:14:20 ID:vQEURSOtO
>>174
可能
召集はプレイするためのコストを減らす能力
キッカーなどによって増えたコストも、召集で減らすことができる
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 04:14:17 ID:s9gNoAfL0
>>158
ありがとう。多謝
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 04:38:04 ID:6k2U6AU40
多色デッキでフォーマットの壁がない場合どんな土地をどんな割合で入れますか?
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 05:03:57 ID:3ZDgnkXB0
>>177
フォーマット無しだと俺なら土地入れないし多色デッキにもしない
まあ好きな土地を好きな枚数入れればいいと思うよ
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 07:30:57 ID:/OxWzeeHO
>>175
ありがとうございます。
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 08:33:38 ID:0vozatzw0
>>177
「フォーマットの壁がない」ってのが何を指しているのかわかりませんが・・・
もし高額な初期のカードを所有しているなり、MWSなどで自由にカードを使えるのなら、デュアルランドすら使わずに
  4 Black Lotus  4 Mox Pearl  4 Mox Sapphire  4 Mox Jet  4 Mox Ruby  4 Mox Emerald

とか、あるいは4枚制限すらないのなら
 20 Balck Lotus

なんて配分もできますからね。

そうでなく、現実的にデッキを組むなら…
まぁラヴニカ・ブロックのショックランド+オンスロートのフェッチランドの組み合わせが主じゃないでしょうか。
フェッチランドによる土地サーチで、その時に一番欲しい色の土地を持ってこれるので大変安定します。
ライブラリーの圧縮にもなりますし。(山札の土地カードが減るので、土地をたくさん並べたい場合は注意ですが…)
この手法は《土地譲渡(MM)》などでも使えます。特に《土地譲渡》は0マナでプレイできるので、よく使われています。

それでも足りなければ、基本セットのペインランドを入れましょう。
何万円というお金をかけてもいいのなら、3版(リバイズド)まで生産されていたデュアルランドを手に入れるのが一番でしょうけど…
もし3色以上だったり、2色でも対抗色で両方の色が濃かったりするなら、《真鍮の都》などの5色地形も考慮に入れましょう。

割合については、前述の2色地形をフルに使えば、そこまで悩まずに組めるかと。あとは実際に動かしてみて調整すれば。
特殊地形ばかり使っていると《基本に帰れ》などに劇的に弱くなってしまうとか、そういった問題も考慮しつつ。

MTG Wiki(下記アドレス)も見てみてください。役に立つ用法も色々載っているので。
ttp://mtgwiki.com/
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 13:46:18 ID:BcCB/ca+0
Wikiの「永遠からの引き抜き/Pull from Eternity」の解説で
・マッドネスでのプレイも妨害することが可能。
とありますが、そのようなプレイングは可能なのでしょうか?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 13:50:20 ID:jwQuxb390
>>181
マッドネスするときは取り除かれたりするんです。

wiki マッドネス/Madness
http://mtgwiki.com/%A5%DE%A5%C3%A5%C9%A5%CD%A5%B9
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 16:14:36 ID:UaqnMVDz0
待機は待機カウンターが0になったとき、マナコストを支払わずにプレイする能力が誘発しスタックに乗り
それが解決したあと、その呪文がスタックに乗る。でいいんですよね?

誘発型能力がスタックにあるときに永遠からの引き抜きで妨害できますか?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 17:44:59 ID:t/IR5Ix60
>>183
可能。それは依然として取り除かれているカード。
ただし待機状態ではない。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:00:40 ID:rRkrLFZQ0
質問です
こちらのライフがあと1点で相手が案タップ状態の放蕩魔術師をコントロールしています
私の手札は火葬1枚だけですが、それをプレイするマナはあります
対戦相手は手札がないものとします

この場合、どうあがいても放蕩魔術師の起動能力で負けてしまうのでしょうか?

具体的に言うと
1.相手が起動能力を使う→私が火葬を放蕩魔術師に打つ→放蕩魔術師が破壊されても能力はすでに起動してあるので私は1点のダメージを受け敗北
2.私が火葬を放蕩魔術師に打つ→火葬がスタックに乗ったところで放蕩魔術師の能力を使う→能力が先に解決され私の敗北
この1,2で間違えてるところはありますか?
それと、特別なカードや能力を使わずに、この状態でダメージを食らわずに放蕩魔術師を破壊することはできますか?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:08:08 ID:AXkgfNWA0
1.2.ともにそれであっている
また、その状況設定では《放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer》からの
ダメージを受けることなくそれを破壊することはまず無理
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:17:37 ID:rRkrLFZQ0
>>186
わかりました
でしたら放蕩魔術師がいる状態でライフが1になった時点でほとんどの場合勝負は終わっているんですね
けっこうこいつ やり手なんですね
ありがとうございます
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:38:03 ID:BcCB/ca+0
>182
「このカードがこれによりゲームから取り除かれたとき、それのオーナーはそれのマナ・コストではなく[コスト]を支払ってそれをプレイしてもよい。そのプレイヤーがそうしない場合、そのプレイヤーはそのカードを自分の墓地に置く。」(誘発型能力)

これがスタックに乗った後、対応して永遠からの引き抜きをプレイし取り除けばいい
ということであってますか?

「時のらせんでの再登場時にルールが大きく変更」とのことですが
以前のルーリングではできなかったですよね?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:38:09 ID:qz3DjBQV0
147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:07:36 ID:X1c62Q320
公認大会の開催をネットでDCIに申請する方法ってありますか?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:53:07 ID:TjqjV8bSO
レッドがR、ホワイトがW、グリーンがG、ブラックがBってのは頭文字でってのはわかるんですが
なぜ青はUなんですか?
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:53:44 ID:NgWo4nWG0
>>190
理由1) B(黒)と重なるから。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 19:55:16 ID:AXkgfNWA0
理由2) LはLand(土地)とかぶるから
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:02:49 ID:AC4lyAn60
理由3) ultramarineも青系(群青)ってことで
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:06:30 ID:MCrpUIrd0
>>189
ある。
が、コーディネーターLv2以上の試験をパスした人しかできない。
コーディネーター試験はDCIのサイトから受けれるが、当然英語。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:08:41 ID:NgWo4nWG0
>>193
はじめてきいたー


http://mtgwiki.com/%BF%A7
ここ見るといいよ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:18:33 ID:lXXlO6ji0
>188
マッドネス旧ルールは以下のようなもの
やはり2つの能力から成るが1つ目は現在と同じ
「手札からこのカードを捨てようとする場合、そのカードは捨てられるが、
そのカードを墓地に置く代わりにゲームから取り除いてもよい」
「この方法によりこのカードがゲームから取り除かれるたび、そのプレイヤーが
次にパスをするまでの間、そのプレイヤーがインスタントをプレイできるときに、
マナ・コストではなくマッドネス・コストを支払うことで、そのカードが手札にあるかのように
プレイすることができる。次にそのプレイヤーがパスをしたとき、そのカードを
そのプレイヤーの墓地に置く」

動きは違うが、永遠からの引き抜きでプレイを妨害できるという点は変わってない
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:25:36 ID:ytSq04+x0
>>196
今のルールでできる以上どうでもいいかもしれんが、
旧ルールだとマッドネスを使用したプレイヤー以外が
永遠からの引き抜きをするのは無理じゃね?
優先権が回っていない時はだめだし、マッドネス呪文が
スタックにのった時ももうだめだし。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:29:07 ID:lXXlO6ji0
ああそうか
適当なこと言ってごめん
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:31:50 ID:TjqjV8bSO
ありがとうございました
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:34:17 ID:C8HBnojo0
敵が召喚したクリーチャーを次の自分のターンに福韻などで奪取した場合その自分のターンにアタックすたりタップ型起動能力を使用する事は可能なのでしょうか
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:43:17 ID:AC4lyAn60
>>200
攻撃に参加したり機動にタップを含む能力のプレイは
ターンの開始時から自分のコントロール下にいるクリーチャーしかできないので
そのクリーチャーが速攻持ってない限り無理だね
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:50:54 ID:bgFAIB7w0
>>196-198
いや適当なこと言ってるのは197のほう。
「この方法によりこのカードがゲームから取り除かれるたび、そのプレイヤーが
次にパスをするまでの間、そのプレイヤーがインスタントをプレイできるときに、
マナ・コストではなくマッドネス・コストを支払うことで、そのカードが手札にあるかのように
プレイすることができる。次にそのプレイヤーがパスをしたとき、そのカードを
そのプレイヤーの墓地に置く」
は誘発型能力だからスタックに乗り
解決するまではマッドネスを持つカードはプレイできない。
なので現在と同じく永遠からの引き抜きをプレイして
マッドネスを持つカードを墓地に置くことができる。
ちなみに、コストではなく呪文や能力の解決で
非アクティブ・プレイヤーが
マッドネスを持つカードを捨てたなら、
マッドネス使用許可がスタックに乗った後
アクティブ・プレイヤーが優先権を得る。
なので仮に誘発型能力がスタックにのらず即時解決だったとしても
永遠からの引き抜きをプレイできる場合はある。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 23:29:08 ID:wKvKOTK1O
>>187
刹那持ちの除去とか
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 00:34:50 ID:pJWekqyd0
呪文である巨大ヒヨケムシに純粋の色を打った場合、場に出た巨大ヒヨケムシは何色ですか?
205杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/13(木) 00:41:42 ID:lZPSfIUc0
>204
 白になる。
213.5. パーマネントになる呪文の特性を何らかの効果によって変更した場合、その効果は呪文の解決後に
 生成されたパーマネントにも適用される。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 02:00:02 ID:BlqZMpSvO
なんでこのスレはルール質問スレと中身が同じなんですか?
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 02:25:02 ID:NkOVk2qq0
>>206
スレタイ読むべし
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 02:31:05 ID:np1oABpM0
>>206
なぜか長い間重複したまま続いてきましたが、こっちが本スレなんでルールスレの方は落ちたら次スレ無しってことで良いと思いますよ。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 02:33:19 ID:RJeTS1d3O
>>206
そっちはだいぶ前に立った重複スレ。
>>1に違反してなければルール以外の質問もしていいから
タイトルにルールって入れるのはよろしくないし、
ここをルール専用スレにしてルール以外の質問スレを別に立てても
ルール以外の質問は少ないから、そこは過疎るだけになる。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 06:36:25 ID:kBt9ZOqS0
Wikiの更新についてウォッチしてるスレってどこでしたっけ?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 06:40:57 ID:aF+Y9sj4O
双頭巨人戦で塩水の精霊の能力は一回しかアンタップを飛ばせないと聞きましたが理由を教えてください

特別な理由でそうなるのなら同じように双頭巨人でのみ特別な処理になるカードのリストがあれば教えてください
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 12:31:32 ID:bislSoLO0
オラクル見ても分からないのですが、願いが持ってこれるカードは
取り除かれているカードとサイドボードからですか?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 12:50:34 ID:4XQoofQ+0
>>212
トーナメントではそのように規定されています。
実際のマジックのルールでは、どこから持ってきても構いません。
214杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/13(木) 13:18:11 ID:lZPSfIUc0
>210
 板内検索すればすぐわかる。

>211
 CR606.6hが根拠。真ん中の一文がBrine Elementalについて明確にするために追記されたと記憶している。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 17:56:49 ID:zKnGBpIn0
自分の場に原初の腕力魔道士が出ています
更にa自分/b相手の場に伏魔殿が出ています
手札に岩石樹の祈りがありマナも十分にあります

1:野蛮の怒りをキャストした場合
→一度は場に出て伏魔殿の効果を誘発し対象に8点当てられるものの、
 状況起因効果で即墓地に置かれ巨大化するタイミングは無い
 当然岩石樹の祈りを使うタイミングも無い。結果的にaとbの差はない

2:宮廷の軽騎兵を白マナを払わずキャストした場合
→1と同じ?

3:ファイレクシアン・ドレッドノートをキャストした場合
→生贄に〜は誘発型能力でスタックに載るため、aの場合任意で巨大化前でも後でも
伏魔殿の対象を取れる。岩石樹の祈りも任意で使え、最大で12+3+5点のダメージを与える
スタックの積み方次第では巨大化せずに墓地に落ちる。
bの場合は?

4:刃の翼タロックスをキャストし、さらに手札にもう一枚刃の翼タロックスがある場合
→aの場合自分の任意にできる。最小ダメージは4点、最大は(4+3+5)×2点
bの場合は?

宮廷の魔術士の白マナを払わなかった場合や相手が伏魔殿をコントロールしていた場合、
通常のインスタントの強化と刹那付き強化で扱いがかわってくるのかなどがわかりません
以上で間違っている点、わからない点を教えてください。よろしくお願いします。

216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 18:26:06 ID:B0RIg4jh0
>>215
同時に誘発型能力が誘発した場合APNAP順でスタックに乗ります。したがって、
bでは自ターンにクリーチャーキャストした場合魔道士よりパンデモが先に解決されます。
よって魔道士の修正分はパンデモの時には飛ばせません。
相手ターンなら逆。
aならお好きに積んでください。それを踏まえて個別。

1:正しい。

2:宮廷が墓地行きになるのは誘発型能力であるため、解決前に優先権発生します。対応可。

3a:正しい。

4:3と変わりません。

刹那つき強化であろうと、特に扱いは変わりません。優先権所持時のみプレイでき、
対象を必要とします。それがスタックに乗ってる間、対応手段が著しく限られる、というだけです。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 18:28:36 ID:B0RIg4jh0
>>215
書き忘れた。相手の場、自分の場ってのはありません。場は単一です。
カードのコントローラー、オーナーがいるだけ。
些事ですが一応。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 18:51:51 ID:m80VFZl4O
ローウィンのプレリリースパーティーはだいたいいつ頃開催されますか?
プレリリースパーティーの参加費はだいたいいくらぐらいでしょうか?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 19:46:46 ID:zNwnqs1I0
サマイトの癒しの手(5版)のコストが白2のカードを発見したんですが
これは誤植ですか?
後このようなカードに価値はあるんでしょうか?
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 19:49:08 ID:0jZeFMST0
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 20:01:38 ID:zNwnqs1I0
>>220
アンソロジーの誤植カードの一つだったんですか、ありでした
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 20:34:02 ID:NZEA8Bkv0
<,溶岩の投げ矢>.をスタックにつんで、たったいま使った<,溶岩の投げ矢>をさらにスタックの上に積めるのでしょうか?
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 20:39:13 ID:8fMnR69P0
>>222
スタック上のカードが墓地にかれるのは解決後
だから溶岩の投げ矢を手札からプレイして、それを解決する前にその溶岩の投げ矢を墓地からプレイすることはできない
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 20:39:43 ID:0jZeFMST0
>222
スタックというのは場や墓地などと同様に領域の1つ。
プレイされた呪文はスタック上で解決を待つ。
墓地ではなくスタック上にあるのだからフラッシュバックでプレイできない。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 20:53:15 ID:zKnGBpIn0
>>216
ありがとうございました
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:30:22 ID:inzvdeie0
二つ質問させていただきます。

1.
《ヴェズーヴァの多相の戦士》は他の変異を持つカードと同じように
無色3マナを払って2/2のクリーチャーとしてとして場に出すことは可能ですか?

2.
対戦相手が全てのマナを使用して《猛火》をプレイしました。
相手の手札はその《猛火》のみで、相手の墓地にフラッシュバック呪文もありません。
現在私のライフはその《猛火》でピッタリ死ぬ状態で、対戦相手のライフは残り7です。
自分の手札には《打ち砕く希望》が二枚あり、場にパワー3のクリーチャーが一体おり、
《打ち砕く希望》二枚分のマナも残っています。この状態で、

・《猛火》に対して《打ち砕く希望》をプレイ
・対戦相手が5点支払うことを選択したので、対応して《打ち砕く希望》をプレイ

とすれば相手に5点支払わせつつ《猛火》を打ち消すことが可能でしょうか?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:36:27 ID:5syNIMMi0
1.可能
  それは変異を持っている
2.可能だが、相手が5点払うかどうかは別問題
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:56:27 ID:VpDmEkup0
DCI-R ver3 1.1において、双頭巨人戦で1ポイント剥奪の処理をするにはどうすればいいのでしょうか?
DCI-R ver3 1.1において、警告、失格の裁定を出した際、DCIに報告するにはどうすればいいのでしょうか?
DCI-R ver3 1.1において、ゲームの敗北、マッチの敗北の裁定を出した際、何か特別に入力する箇所はあるのでしょうか?
7チームが参加した双頭巨人戦においては、スイスドロー二回戦が妥当なのでしょうか?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 23:07:59 ID:B6AFvwfo0
自分が伝説の土地をコントロールしている状態で、
対戦相手が同名の伝説の土地をプレイした場合、
対応してマナ能力を起動する事は可能でしょうか?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 23:12:45 ID:5syNIMMi0
>229
 無理
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 23:14:56 ID:NkOVk2qq0
>>229
補足。

土地をプレイすることは呪文ではなく特別な行動であり、スタックに積まれない。それらは単に手札から場に置かれる。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 23:31:45 ID:inzvdeie0
>>227
不確定カウンターを同じ呪文に対して複数回使用できるかが不安だったので質問させていただきました。
これで胸のつかえが取れました。
素早い回答ありがとうございます。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 00:22:15 ID:Uz4LZ+Lu0
DCIrep以外に、スイスドローの組み合わせができるソフトウェアはないでしょうか?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 01:33:38 ID:d126PUYI0
タカラの公式サイトを見ていたら「1パックドラフト」と言う遊び方があったのですが、
土地はどの色でも出せるから何を使ってもも良いと書いてありましたが、
渡りなど、テキストが土地タイプを参照する場合の土地タイプの扱いはどうなるでしょうか?
235234:2007/09/14(金) 01:34:30 ID:d126PUYI0
ワンパックシールドの誤りでした。訂正します。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 02:02:24 ID:Z3nuU06i0
>>234
基本地形タイプについてはそのまま
だから相手が山を出していなければ山渡りを持つクリーチャーはブロックされる
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 03:36:22 ID:3pV9NF4F0
《霊の通り路/Ghostway》で取り除かれた
クリーチャー化したパーマネントは戻ってきますか?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 04:50:35 ID:zk1DogxcO
>>237
戻る。
霊の通り道により、ターン終了時に誘発する遅延誘発型が作られるが、
取り除かれたカードがターン終了時にクリーチャーでなかったとしても、
その遅延誘発型能力の影響を受ける。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=404.4c
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 09:59:51 ID:MjSd1nz4O
緑の2/1の再生持ちが
羊術を使われ、1/1にブロックされた場合「対応して再生」することは可能ですか?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 10:06:54 ID:bafR0eW30
>>239
羊術が解決する前に再生してればおk、可能
羊術解決後にブロック・クリーチャーが指定された後で再生とかは出来ない
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 10:33:01 ID:Q7WIpN0R0
便乗質問
あらかじめ2度再生しておけば、その後でショック等を撃たれても大丈夫ですか?
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 11:52:37 ID:kUZ70gUJ0
>>241
あらかじめ用意しただけの再生の盾が残っていますので
2回までの破壊にたいしてなら大丈夫です。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 12:22:04 ID:Q7WIpN0R0
>>242
ありがとう
ということは、もし羊術等を使われて再生を失った時でも
マナに余裕があれば、あらかじめたくさん再生しておけば安心ということですね
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 12:26:41 ID:bafR0eW30
>>243
1回クリーチャーを再生する起動型能力を積むたびに優先権をパスして
1個ずつ積むとなお良し
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 12:54:30 ID:3Mrl4gsrO
>>244

つ□《計略縛り》
一概にそうとは言えない。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:34:52 ID:tkmNt/7fO
《心鞭スリヴァー》に《悔恨の泣き声》が憑依しているとき
《心鞭スリヴァー》の効果で自身を生け贄にしました
それぞれの効果は別々におきる(一枚捨てて一枚捨てる)なのか
それとも合計2枚捨てるのか
どちらですか?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:47:38 ID:kUZ70gUJ0
>>246
別々に起こります。
心鞭スリヴァーの能力が起動型能力として先にスタックにつまれ
そのコストとして心鞭スリヴァーが墓地に置かれたことを確認したら
悔恨の泣き声の効果が誘発します。
当然ながら、なんらかの理由によってスリヴァーが墓地におかれなかった場合には
悔恨の泣き声は誘発せずにゲームから取り除かれたままとなります。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:49:45 ID:Yj83FHzfO
スリヴァーの能力をプレイ、スタックにのる。

コストを支払う。生け贄に。

泣き声誘発、スタックにのる。

上から解決、泣き声→スリヴァーの順。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:52:40 ID:tkmNt/7fO
>>247
ということは《クァーグノス》一枚あるば捨てなくていいんですね

ありがとうございました
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 16:01:04 ID:kUZ70gUJ0
>>249
はい、それぞれの効果の解決の前に、同じクァーグノスを使いまわせます。

ただし、クァーグノスを手札に戻す事もまた誘発型能力ではあるので
クァーグノスが手札にかえることを解決する前に他のスリヴァーなどによって
さらに手札を捨てさせられるときにはその限りではありません。
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 18:46:05 ID:MjSd1nz4O
>>240
なるほど。
ありがとう。
友人に('A`)能力失ってんだろ!ってキレられたぜ!
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 19:03:13 ID:kO89L9WJ0
敵が攻撃宣言をした後にリクルート能力を使用し、新たに呼び出したクリーチャーでブロックは出来ますか?
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 19:04:13 ID:kUZ70gUJ0
>>252
問題なく可能。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 19:19:31 ID:pU2ssw5m0
今更だが
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/maki/20050621/index.html
上のコラムの、《朽ちゆく巨人/Rotting Giant》がサイドに1枚だけ入ってた理由って何だったの?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 19:39:17 ID:d9s8FWFR0
>>253
ありがとうございます。
ついでに質問なのですが被覆を持つクリーチャーに対して打ち消しや霊魂放逐は使えるんでしょうか
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:05:02 ID:Uz4LZ+Lu0
>>254
こんな掲示板で訊かずに、ジョン・シュラーを見習ってありとあらゆる場所を探して回ることをオススメする。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:05:50 ID:EgZt+lbJ0
プレイヤー報奨プログラムに登録したいんですがかなり昔に登録したためメールアドレスを設定してません。
ぜひ登録したいんですが[email protected]にメールすればいいんでしょうか?
またdcijapanと書いてあるのですが日本語で送ればよいのでしょうか?
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:17:42 ID:73+oPpwU0
《記憶への消失/Vanish into Memory》でゲームから除外したクリーチャーを
《永遠からの引き抜き/Pull from Eternity》で墓地に置いたとき
次のアップキープに戻ってきますか?戻ってきませんか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:47:02 ID:cgbK+XCI0
>>255
「被覆」は場にある間しか働かない常在型能力。それ以外の領域にあるときは
作用しない。
「打ち消されない」は領域を問わないが、意味があるのはスタックにある間だけ
という常在型能力。

>>257
日本語でいいと思う。心配なら日英両方書いて送ればいい。
このテの質問も多いな。FAQにしといたほうが良くないか?

>>258
戻ってこない。領域を移動したカードは別のものとして扱うから、
遅延誘発は追跡できない。
260258:2007/09/14(金) 21:05:36 ID:73+oPpwU0
>>259
早速の回答ありがとうございます
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 21:10:31 ID:EgZt+lbJ0
>>259
thxです

メールの内容としてはDCI番号、住所、名前ぐらいでいいのでしょうか?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 21:27:25 ID:cgbK+XCI0
>>261
きちんと用件を書きたまえw
あとDCI番号と名前だけでいいんじゃないか?だってパス発行に住所は必要ないし
な。
聞かれたら教えればいいと思う。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 21:31:34 ID:EgZt+lbJ0
>>262
確かにそうですねw
すいませんでした

とりあえず日本語で送って見て1週間たって返事が無かったら四苦八苦して英語で送ることにします
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 00:10:01 ID:8qfNbBMz0
>>222-223
墓地にインスタントが無い常態で2/3のタルモゴイフは稲妻では焼ききれないというのは
別にプレイした瞬間にカードが墓地に置かれるという意味ではないんですね。
ありがとうございます。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 00:39:27 ID:mCnpvyrE0
>>264
タルモゴイフが致死ダメージを受けているかのチェックが
呪文が解決されてカードが墓地に置かれるよりさらに後ってことです。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 00:47:39 ID:hsHy1kLm0
DCI-R ver3 1.1において、双頭巨人戦で1ポイント剥奪の処理をするにはどうすればいいのでしょうか?
DCI-R ver3 1.1において、警告、失格の裁定を出した際、DCIに報告するにはどうすればいいのでしょうか?
DCI-R ver3 1.1において、ゲームの敗北、マッチの敗北の裁定を出した際、何か特別に入力する箇所はあるのでしょうか?
7チームが参加した双頭巨人戦においては、スイスドロー二回戦が妥当なのでしょうか?

267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:08:01 ID:wc1ligS10
>>19
厳密なルールに則れば同時投了はできませんが、
お互いが同時投了したい場合、話し合いの上引き分けにするのは
可能だとおもいます

同時投了が出来ない理由は、どちらのターンにしろ
常に行動にはどちらかのプレイヤー(多人数プレイの場合は全プレイヤーのうち1人)
にしか優先権はありません
呪文もそうですが、投了も優先権があるほうからの宣言となります

もし投了宣言がスタックに乗せれるのであれば話はかわります
もし乗せれる場合で、お互いが投了希望でスタックの載せあいになると
無限ループ的なものになるので、この場合はお互いの話し合いで
引き分けにするか、どちらかが投了を放棄するかです

個人的にはスタックに乗せれないと思いますが
どうしてもはっきりさせたい場合は公式サイトマジック:ザ・ギャザリング事務局などで確認してみる事をお勧めします。

ん?回答になってないかな?
268杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/15(土) 02:15:30 ID:xezdPaoQ0
>267
 どこのルールをどう読んだのか知らないが投了に優先権は関係ない。個人的にもくそもスタックには乗らない。
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:33:56 ID:L91Ut7av0
>>267
ル−ル見ずに回答すんな

507.3c 他のプレイヤーのターンのコントローラーは、ルールやオブジェクトによって必要とされていない選択や決定を行えない。
また、コントローラーはトーナメント・ルールによって必要とされている選択や決定を行えない。
例:お手洗いに行くこと、カードを誰かとトレードすること、合意による引き分けを行うこと、ミスや違反でジャッジを呼ぶこと等に関しての選択を行なうのは、
ターンのコントロールを他のプレイヤーが得ているとしても、現在のターン・プレイヤーである。ターンのコントローラーではない。

強いて言えば、以上の例中の文から合意による引き分けはルール以前の問題として可能であると言える
チェスだとドローの申し出がルールで定められてたりもするけどね
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:36:06 ID:mQpO6FfRO
火山の乱暴者をライフ1の時に出すとどうなりますか?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:38:24 ID:wc1ligS10
>>268

すごい勘違いをしていました、すいません(^^;
気をつけます
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:39:08 ID:cMaYQ+X40
いずれにせよ「引き分けにできる」っていうのは>>19への回答としては不適切だけどな
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:43:34 ID:BFkmF+u5O
>>270
どうなりますか、って場に出るんじゃない?
もうちょっと何が訊きたいのかはっきりさせようぜ
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:46:14 ID:wc1ligS10
>>269

なるほど、そこはみてませんでした
投了宣言などもそこに入るんですね
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:55:04 ID:L91Ut7av0
>>274
だから>>1のmjmjからルールを読めと
投了はルールにより定められている

実は>>19をよく読んでなかった俺も悪いが、
Shahrazadの書式なら引き分けの場合両プレイヤーがライフを失うでいんじゃね?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 02:56:00 ID:BFkmF+u5O
>>274
そこは、っていうかそもそも投了についての項目を見たのかと
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/search.php?word=%C5%EA%CE%BB
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 07:16:15 ID:mQpO6FfRO
すいません。
火山の乱暴者の残りライフ1で出したときに、CIP能力に関することです。
一点以上振り分けなければいかないのか。
0点でも対象に取れるのか
などです
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 08:11:02 ID:jnMxC6eP0
>>277
次元の混乱のFAQとかまず読んだー?おもっきし書いてあるけど?
>《火山の乱暴者》が場に出たときの能力の解決時に、あなたは数字を選ぶ。
>《火山の乱暴者》はその点数分のダメージを、あなたと対象となったクリーチャーに与える。
>0を選ぶこともできる。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 11:33:52 ID:/p7qtT6+0
円盤の大魔術師をリセット用にとブリンクに組み込もうとしているのですが
どのようにスタックを積むとバウンスによって大魔術師を残せるのかがよくわかりません。
自身を生贄として要求していないため、可能だと思われるのですが
自分も正しい説明が行えず軽い口論になってしまったのでどうか教えてください。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 11:50:45 ID:elbreD5t0
>>279
《円盤の大魔術師》の能力を起動した後で、そのままバウンスをプレイしてください。

念のために補足しておくと、《一瞬の瞬き》では《円盤の大魔術師》を残すことができません。
《大魔術師》の能力がスタックに乗った状態で《一瞬の瞬き》を使っても、
《大魔術師》が場を離れ、場に戻り、そして《大魔術師》の能力が解決し破壊されます。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 12:14:40 ID:/p7qtT6+0
>>280
ブリンクと大雑把な情報しか書かず失礼しました。
《一瞬の瞬き》によって《裂け目翼の雲間を泳ぐもの》等を使いまわし
バウンスすると言った形では可能なのですね。

MTGWIKIの起動型能力の欄をよく読んでみたら詳しい説明も載っていたので
それと合わせてしっかり説明できるようにがんばります。
ありがとうございました
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 15:01:17 ID:2vgq/G9c0
呪文をスタックに積んだ時の優先権に関してなのですが、
こちらが《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》を待機状態でコントロールしていて、
さらに、なんらかのクリーチャーをコントロールしている場合、
神の怒りを自分がプレイするならば、ガルガドンで自分のクリーチャーをサクる
タイミングはいつ存在するのでしょうか?
神の怒りプレイ>自分に優先権(ここでガルガドンの能力起動)>自分の優先権放棄>相手に優先権
>相手が優先権放棄>解決
という流れであっていますか?
神の怒りプレイ>〜>相手が優先権放棄>ガルガドンの能力起動>再び相手に優先権
というのはできませんよね?
文章が読みづらくて申し訳ありません。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 15:08:58 ID:BFkmF+u5O
ゲーム外領域のカードにコントローラーは存在しない、というのは置いておいて

すべてのプレイヤーが連続して優先権を放棄すると、スタックの一番上にある神の怒りが解決されてしまう

よって、神の怒りをプレイする前か、プレイしたあと優先権を放棄する前に生け贄に捧げるべき
相手が神の怒りに対応して動いた場合は、神の怒りの解決前にもう一度優先権が回ってくるが、それは相手次第なので
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 15:10:47 ID:Ow8nlsvUO
未来予知の「レベル連合」が売れ残ってるんだが、あまり出来は良くないのかな?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 15:39:07 ID:2vgq/G9c0
>>283
ありがとうございます。
優先権はアクティブプレイヤーから発生して、相手が優先権を放棄したら神の怒りが解決してしまうので、
ガルガドンの能力を使いたいなら、自分に優先権があるうちに使わなければならないってことですね。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 18:39:06 ID:jnMxC6eP0
>>284
デッキそのものは悪くないが、この環境ゆえに入っているカードが微妙。
中身見れば要るか要らないかは自分でわかるだろ?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 18:56:16 ID:I6S3vZZb0
墓場には何もカードが落ちていません。
場にタルモゴイフがいて、0/1です。
そのタルモゴイフに、モグファナティックが、自身を生け贄にしてタルモゴイフを対象として1ダメージあたえました。
モグファナティックが墓地に落ちるのでタルモゴイフは1/2になり1ダメージを受けてもたすかるのでしょうか?
それとも、死んで墓地に落ちてしまうのでしょうか?
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 19:05:24 ID:du+TkKNQ0
>>287
《タルモゴイフ》は助かります。
まず《モグの狂信者》が生贄として墓地におかれた時点で《タルモゴイフ》は1/2となっています。

また、《ふにゃふにゃ》などのようにカードが墓地におかれるタイミングがダメージの
あとの場合でも、状況起因効果によって《タルモゴイフ》の破壊判定を行う段階では
やはり《ふにゃふにゃ》が墓地にあるために《タルモゴイフ》は1/2となっており破壊されません。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 19:07:08 ID:du+TkKNQ0
ちょっと例が悪かった。
《ふにゃふにゃ》の場合、それがバイバックされていた場合には
《タルモゴイフ》は破壊される。
《Death Spark》のように確実に墓地に置かれる呪文であれば
《タルモゴイフ》は破壊されない。(1点のダメージを受けた1/2となる)

たぶんもっといい例えの1点ダメージ呪文もあるんだろうけど
ちょっと思いついたもので答えたのでわかりにくのはすまない。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 19:09:30 ID:rrgNKj9P0
>>287
まず墓場という言葉はない。MTGでは墓地と呼ぶ。
モグの狂信者の起動型能力をタルモゴイフを対象にしてプレイすると、
自身の生け贄はコストなのでモグの狂信者は即座に墓地に置かれる。
タルモゴイフの能力は特性定義能力、つまり常在型能力なのでこの時点で1/2となる。
その後でモグの狂信者の起動型能力がスタックに乗る。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 19:16:43 ID:I6S3vZZb0
>>288,289,290
ありがとうございます。
スタックにモグの能力がのるときには、タルモゴイフが1/2になってしまうわけですね。
タルモゴイフを使う場合は、よくメモとかとっておいたほうがよさそうですね。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 19:22:16 ID:FZjiG1yK0
呆然をプレイされて
無造作に一枚捨てたカードがクァーグノスだった場合は
『その後、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。』の前に手札に戻して
もう一度クァーグノスを選ぶことはできますか?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 20:00:03 ID:mCnpvyrE0
>>292
無理です。
クァーグノスの手札に戻る能力がスタックに乗るのは
呆然のプレイが解決されてプレイヤーが優先権を得た後になるからです。

それから無造作じゃなくて無作為ね
似てるようで全然意味違うから
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 20:19:54 ID:FZjiG1yK0
>>293
ありがとうございます
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 20:52:28 ID:HBRa0zVm0
質問です

《機械の行進》と《マイコシンスの格子》と《謙虚》が場に出ている場合、
マイコシンスの格子→機械の行進→謙虚 と言う順で効果が依存し、
各パーマネントは1/1の能力を持たないアーティファクト・クリーチャーになる
で合っていますか?

上記がYesである場合、ここに何かのオーラを場に出すと
このオーラは「アーティファクト・エンチャント・クリーチャー ― オーラ」と言うタイプになると思いますが
《謙虚》によってキーワード能力のエンチャントを失います。
クリーチャーであるが故に何かにつく事が出来なくなりますが、
エンチャント能力を失うのでそもそも何につくのかが定義されていない状態になります。
この場合でも、オーラは状況起因効果によって墓地に置かれてしまいますか?
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 21:35:16 ID:7+4iV1IzO
>>295
上)依存関係になるのは同種の継続的効果のみ。
機械の行進のクリーチャー化とマイコシンスのアーティファクト化はそれぞれ第4種であり
機械の行進の効果はマイコシンスの効果に依存している。
謙虚の能力を失う効果は第5種、1/1になる効果は第6b種。なので
マイコシンスの効果
機械の行進の効果
謙虚の能力を失う効果
謙虚の1/1にする効果
の順で適用される。
下)オーラ呪文は対象についた状態で場に出る。なので例の場合も状況起因効果で墓地に置かれる。
ちなみに、何にもつけられていないオーラも同様に墓地に置かれる(420.5d)。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 21:42:16 ID:F7cDdFoS0
フォーマットのカジュアルってなんでしょうか
あと相手の呪文を取り消しなどで打ち消した場合も深海のクラーケンの時間カウンターは減らせるのでしょうか?
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 21:51:23 ID:UmBgBtA40
質問です。

1:剣歯蟻って何て読むんですか? けんはあり?
2:剣歯蟻って当時のマスクスやインベイジョン環境ではどんな具合に使われたんでしょうか?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 21:54:19 ID:Dv1A/sAj0
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?card=%8C%95%8E%95%8Ba
タカラトミーのサイトもたまには役に立つんだぜ?

当時は構築ではまったく使われなかった
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 21:57:31 ID:6adgOYWr0
>>297
ttp://mtgwiki.com/%A5%AB%A5%B8%A5%E5%A5%A2%A5%EB%A5%D7%A5%EC%A5%A4

プレイするたびなので、打ち消しても減る
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:43:50 ID:mCnpvyrE0
>>298
懐かしいな
俺は有刺障壁でチクチク1点ずつ与えながらトークン出してた。
ドラフトでの話だけど
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:17:26 ID:KsAnX1ip0
>>265
ダメージを致死量受けたとしても、致死ダメージを受けているかのチェックは後回しだったとは・・・
ありがとうございます。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:49:42 ID://U6JJOn0
手札が致命的な激情2枚でギャサンの略奪者に2回使えば20/5になりますか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:57:23 ID:Zr/DJ6GT0
今日、家の近くの模型屋さんでポータルセカンドエイジのスターターセット(?)を発見したのですが、構築済みデッキに有用なものは入っているでしょうか?
値段は1380円で、30枚の構築済みデッキ×2とパック1つとプレイマットなどのセットです。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:59:21 ID:0z+2V9HOO
質問させて下さい。
自分の場には対立と静態の宝珠がでています。
1.相手のエンド前に静態の宝珠を対立によってタップします。
2.ここがわかりにくいのですが、自分のアンタップフェイズにタップされているパーマネントを
すべてアンタップし、最後に静態の宝珠をアンタップすることは可能でしょうか?
つまりアンタップの順番を決められるか、ということです。
更に詳しく言うと、対立と静態の宝珠によって自分のターンには
静態の宝珠による効果を無にして、相手のターンには効果を発動するということは可能でしょうか?
わかりにくい文章だとは思いますがよろしくお願いします。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:02:19 ID:pDHRVRa40
>>303
はい、20/5にする事は可能です。
1枚目の致命的な激情を解決する前に2枚目の激情をプレイすれば、スタックに2枚の激情が置かれた状態でギャサンの略奪者は5/5となり、その後10/5→20/5とパンプする事ができます。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:08:13 ID:+LnO1fxs0
>>305

アンタップフェイズのアンタップは全て同時に行われます。
ですが、相手のターンに静態の宝珠がタップ状態になっている場合 
カードに書いてあるとおりタップ状態であるため
アンタップ・ステップに2個までしかアンタップできないという効果は無視されます。

つまり、アンタップフェイズに好きな順番でアンタップできるから効果を消せるのでなく
アンタップフェイズ前に既にタップ状態になっているから効果が起きないということです。

2個目の質問については良くわかりませんが、相手のアンタップフェイズを迎える時に
宝珠がアンタップ状態であれば当然宝珠の効果でアンタップできるパーマネントは2個までとなります。
また、マジックにおいて、「発動」するカードは1枚たりともありません。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:19:30 ID:3vmTiGPFO
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:23:57 ID:Lc5ERF+S0
>>308
ありがd。なんだよ耳障りなドレイクてw海のドレイク入れろよww
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:31:40 ID:P/+bndJn0
構築で割りと投入された壁ってどんなのがありますか?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:37:16 ID:pDHRVRa40
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:40:52 ID:P/+bndJn0
>>310
ありがとうございます。ぶどう棚が見られないけど、構築シーンでは活躍しなかったの?
根の壁はあるのにorz
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:41:57 ID:P/+bndJn0
間違えたorz>>311宛てです。スマソ
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 01:07:30 ID:yEqJErQW0
>>312
とりあえずわからなかったら自分で調べる癖をつけようとは思わないか?

wiki Vine Trellis / ぶどう棚
http://mtgwiki.com/%A4%D6%A4%C9%A4%A6%C3%AA%2FVine%20Trellis
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 01:23:13 ID:y7WlsI1j0
>>295-296
《機械の行進》の「パワーとタフネスがそれぞれ点数で見たマナ・コストに等しい」を忘れている。
これは《謙虚》の1/1になる効果と同じく第6b種。
これらは互いに依存していないので、
適用順(最終的なパワーとタフネスの値)は《機械の行進》と《謙虚》のタイムスタンプ順による。
ただし、《機械の行進》のクリーチャー化適用以前からクリーチャーだったパーマネントは
《謙虚》の方しか適用されないので、タイムスタンプ順に関係なくそれは1/1。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 01:51:24 ID:+IKNH2l30
質問です。
プレイヤー褒章プログラムに登録したいのですが、何度さがしてもDCI番号のほかにパスワードを要求してくるページにしか飛べません。
このパスワードは一体どうやったら入手できるのでしょうか?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:06:59 ID:qdfj7V1h0
>>316
>>257-263
やっぱりFAQ行きだな。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:46:50 ID:Q7aNWhcq0
自分自身のクリーチャーにAFの装備をつけました。
その状態でクリーチャーのコントロールが敵に奪われました。

そのときのAF装備品の扱いはどうなりますか?

・AFは奪われてないのでコストを支払えば自分自身のクリーチャーに付け直すことができる。
・AFも敵に移っているので敵が自由に扱うことができる。
・AFの起動能力型のコントロールはどちらか

よろしくお願いします。
319杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/16(日) 02:56:19 ID:zisjxkmW0
>318
 AFというのがなんなのかよくわからないが(深夜だからエロいことしか考えつかないんだが)
そこを無視してもなんとなく答えられそうなので回答。クリーチャーのコントローラーが変更されても、
そのクリーチャーにつけられた装備品のコントローラーは変わらない。

 アーティファクトのことだろうか?
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:57:23 ID:qdfj7V1h0
>>318
AFってなんだ?略語使うより理解しやすい質問してくれよ。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 03:17:47 ID:Q7aNWhcq0
すいません。
AF=アーティファクトのことです。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 03:21:17 ID:q9+NyVCj0
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》が場にあります。
そして、《幻視の魔除け/Vision Charm》 をプレイし3番目のモードで沼を山に、
と指定しました。この場合土地の元々の能力は失われるのでしょうか?
また、失われる場合、

1.すべての土地が山になり、アーボーグも山になるので、すべての土地は赤マナしか出せなくなる

2.魔よけがアーボーグに効果を及ぼすのはそれが沼である(その能力が失われていない)
 場合なのですべての土地は山・沼になる

のどちらなのでしょうか。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 03:30:30 ID:bd95fGrI0
相手がAに対して怨恨をプレイしようとする際、
私がAに対してインスタントのタイミングで恐怖を
使用してAを破壊した場合怨恨は立ち消えますか?
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 03:43:17 ID:mx/QdpdX0
アナルファックに決まってんだろ
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 05:53:04 ID:3vmTiGPFO
>>322
1
幻視の魔除けの効果が、本来沼でない土地に影響するかどうかはアーボーグに依存している
よってアーボーグの効果が先に適用され、結果すべての土地が山になる

>>323
すべての対象が不適正になるので怨恨は打ち消される
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 10:22:49 ID:eBjMO1DA0
>>325
> 幻視の魔除けの効果が、本来沼でない土地に影響するかどうかはアーボーグに依存している

 《幻視の魔除け/Vision Charm(VIS)》の効果は、《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》の
効果に(ルール用語としての)依存しているわけではない。

 《幻視の魔除け》の効果の影響先は、その効果が生成される時点で固定される。CR 418.3bを参照。その時点で
沼である土地すべてが影響先となる。
 そのため、《幻視の魔除け》の効果が生成される時点において、《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の効果は
「《幻視の魔除け》の効果がどれに影響するか」に関わってくるが、《幻視の魔除け》の効果が生成された後は、
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の効果は「《幻視の魔除け》の効果がどれに影響するか」に関与しない。

 よって、《幻視の魔除け》の効果が生成された後の、2つの効果《幻視の魔除け》《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の
適用順序は、

a) 《幻視の魔除け》の効果は、《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の効果から独立している。
=上記より。

b) 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の効果は、《幻視の魔除け》の効果に依存している。
=《幻視の魔除け》の効果が適用された下では、《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》は土地タイプ変更能力を失い、
その効果が生じなくなるため。

の2点から、《幻視の魔除け》→《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の順である。
 ゆえに、すべての土地が山になる。(結論は、>>325氏と同じ)
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 10:47:15 ID:u8wOKT81O
厨房のときにウルザシリーズまでやってて止めた者なんだが。
あの頃から競技人口は増えてるの?
あの頃のカードって売れる?
(4版あたり〜)
最近カードの束を見つけてナツカシス
再開しようか迷い中。
あと、ある程度大会に出るまで初期投資どれくらいかかるだろうか?
単体取引の相場は変わってない?
下らないだろうが頼む。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 10:51:32 ID:HJctcCMQ0
>>327
4版箱なら、当時アンコモンの「惑乱の死霊」が高値で売れるぞ。
後はしらね。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:43:43 ID:O6Q6npG10
>>327
競技人口は、体感だと同じくらいか少し減ったかもくらい。
主要な大会の予選会参加人数でも調べれば分かると思うけど。
当時のカードは、まちまち。
再販されているものやエターナルなどで使われるカードは売れる程度には高いし、
そうでないものはほとんど紙束。
単体取引の相場は、若干落ち着いたが
(1枚で4000円を越えるようなカードは多分無い)基本的には変化なし。
大会は、構築でもFNMに出る程度なら5000円もあれば。
リミテッドならルールを覚えてれば参加費だけだし。
再開するなら、ルールがそれなりに変わっているので確認すべし。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:02:53 ID:lwceOknK0
《分裂》で《ブラストダーム》は選べない?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:06:04 ID:9dlrRLpF0
ブラストダームは被覆を持っていますので呪文や能力の対象になりません
分裂は対象を取る呪文です
疑問点はどこですか
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:06:24 ID:u8wOKT81O
>>>328-329
d
確かインタラプト(笑)が第六版でなくなった頃に止めたからなー
今が10ならルール変わりまくりだろう。
人口が変わってないならやりはじめてもいいかもな。
確認してみるよ!ありがとう!
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:12:12 ID:u8wOKT81O
てかあの凶悪カード時のらせんがエキスパのタイトルになっててフイた。
チラウラすまん。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:14:33 ID:lwceOknK0
>>331
まぁそうだよね
諦めが悪いだけで疑問点も糞もないよ
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:48:20 ID:qVeH4+WC0
質問です
造物の学者ヴェンセールが場に出たときの誘発型能力で
憤怒の天使アクローマをバウンスすることはできるのでしょうか.

憤怒の天使アクローマはプロテクション(青)をもっていますが
ヴェンセールの誘発型能力は色を持たないのでできると思うのですが.
または,そう書かれていなくてもヴェンセールの誘発型能力は青で
憤怒の天使アクローマを対象に取れないのでしょうか.

よろしくお願いします.
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 14:59:55 ID:TGHMu1wW0
アングルードのパックのトークンの封入率を教えて下さい
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:00:16 ID:+LnO1fxs0
>>335
なるほどそういう解釈か・・

・ヴェンセールの能力は当然青なので対象に取ることはできません。


その解釈だとネクラタルでプロテ黒殺せるし
スタックに乗った恐怖の能力は無色なのでプロテ黒殺せるということになってしまいます。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:15:57 ID:7ZkI1aQm0
>>336
トークンというおおざっぱなくくりでいえば6/11
トークン(および基本地形)個別でいえば1/11
ただし、ゴブリンとペガサスについてはアンソロジーに
含まれているので、通常の出現率とは別に大量に
刷られている。

>>335
起動能力他、各種能力はその発生源の色を見ます。
能力が個別に色をもつ/もたないという事は特記でもない限りはありません。
339862:2007/09/16(日) 15:21:37 ID:LTJ9VrcX0
ローウィンのスポイラー見てて気になったので質問させてください。

Evokeという能力についてなんですが、
(あなたは、このカードをEvokeコストを支払うことでプレイしてもよい。
そうした場合、場に出たとき生け贄に捧げる。)
Evokeコストを支払って場に出た後、生贄に捧げる効果がスタックに乗ってる時に
《一瞬の瞬き》をプレイすると、場に戻って来た時に生贄に捧げる効果は
どうなるんでしょうか?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:22:43 ID:3vmTiGPFO
>>326
おっと、幻視の魔除けの第3のモードはルールを変更するものじゃなく特性を変更するものですね
こちらのミスでした
訂正thx
>>322
申し訳ない
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:23:29 ID:LTJ9VrcX0
すいません、862というのは前スレで使用したもので意味は無いです
消すの忘れました...orz
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:29:20 ID:+LnO1fxs0
>>339
《一瞬の瞬き》が解決されたとき、クリーチャーはゲームから取り除かれ、その後ただちに場に戻る。ゲームにおいては、戻ってきたカードは場を離れたものとは別なパーマネントであるとみなされる。
通常であれば、Evokeを支払わず通常に場に出たものとして扱われる でほぼ正しいとは思いますし、そのように動作すると思います。

---
が ローウィンのカード(と新ルール)についてはまだ正確なリストも出ていなければ正確なルール集も出ていないので
何らかのルールによってそうは動作しない可能性もあります。
非常に低い確率ですがEvokeという能力自体がWoCのついた壮大な嘘情報であり実際ローウィンには含まれない可能性も0ではないです。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:33:28 ID:3vmTiGPFO
>>337
>スタックに乗った恐怖の能力は無色
???


プロテクション○○を持つパーマネントは、
「○○な呪文や、○○な発生源の能力の対象にならない」
ので、青であるヴェンセールが発生源の能力では(能力自体は無色でも)プロテクション青を持つパーマネントを対象にできない

やっぱりテンプレも変えた方がいいんじゃないか
344339:2007/09/16(日) 15:43:08 ID:LTJ9VrcX0
>>342
迅速な回答ありがとうございました。

スポイラーですが(青4 2/2飛行 2ドロー Evoke:青2)というやつがいたんで、
《一瞬の瞬き》と相性がいいのではないかと思って質問しました。
確かに全て確定情報ではないので、ここで質問するのは軽率でしたね...自重します。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:05:45 ID:+N4gZqDX0
《秋の際》を《トロウケアの敷石》をコストにサイクリングした場合、
ドローと平地サーチはどちらが先ですか?
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:11:05 ID:3vmTiGPFO
>>345
サイクリングプレイ、スタックにのる

コスト支払い、敷石生け贄

敷石の能力誘発、スタックにのる

上から解決、よって平地サーチ→サイクリングドローの順
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:41:22 ID:GK7U+Mu90
>>335はスタック上の呪文の憤怒の天使アクローマをバウンス出来るかどうか
聞きたかったのでは?

答えはYes
造物の学者ヴェンセールの誘発型能力は呪文を打ち消すのではなく
直接バウンスしているから
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:55:49 ID:EvOgUPVn0
>>347
少なくとも、自分にはそうは読めない
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 17:06:25 ID:Qa6XFXQW0
DCI-R ver3 1.1において、双頭巨人戦で1ポイント剥奪の処理をするにはどうすればいいのでしょうか?
DCI-R ver3 1.1において、警告、失格の裁定を出した際、DCIに報告するにはどうすればいいのでしょうか?
DCI-R ver3 1.1において、ゲームの敗北、マッチの敗北の裁定を出した際、何か特別に入力する箇所はあるのでしょうか?
7チームが参加した双頭巨人戦においては、スイスドロー二回戦が妥当なのでしょうか?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 17:09:36 ID:1eva0IYc0
質問をお願いします。
《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》が直接プレイされる、
もしくはface upするときにクリーチャーをコピーしますが、
このときに、クリーチャー化する土地やアーティファクト、
例えば、《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》や
《ファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem》がクリーチャー化していれば、
それらをコピーすることが出来ますか?
もし、可能な場合、ターンエンド時に《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》は
土地やアーティファクトに戻りますか?
さらに、土地やアーティファクトになった場合でも、コントローラーのアップキープ時に
裏向けにすることが出来ますか?

もう一つお願いします。
《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》(A)がすでにクリーチャー(B)をコピーしている場合、
もう一枚の《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》(C)がすでに存在する
《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》(A)をコピーすることで
クリーチャー(B)になることが出来ますか?

よろしくお願いします。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 17:23:54 ID:pDHRVRa40
>>350

クリーチャー化した《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》や《ファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem》はクリーチャーであるので、問題なく《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》のコピー元として選べます。
ですが、クリーチャー化の効果はコピー可能な値では無いので、
《ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter》はクリーチャーで無い単なる土地やアーティファクトとして《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》や《ファイレクシアのトーテム像/Phyrexian Totem》になります。
そうなった場合にも、アップキープの開始時に裏向きにできる能力は持っています。


はい、CはBのコピーになる事が可能です。
コピー可能な値には、他のコピー効果による影響も含まれます。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 17:58:52 ID:PCVBukpa0
>>326
その結論はおかしい。
もしも先に幻視の魔除けの効果が適用されるなら、
その時点で(アーボーグの効果が適用される前に)沼である土地のみが山になる。
その後アーボーグの効果ですべての土地が沼になるが
幻視の魔除けの効果は適用を終わっているので
さらにもう一度適用して山にすることはない。
違和感を感じるのは依存と継続的効果の適用順を勘違いしているから。
実際には>>322の状況において
「《幻視の魔除け》→《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の順」に
効果が適用されることはない。
つまりa)も違う。418.3bは特性を変更する呪文はそれが解決したあとに
場に出たパーマネントには影響しないという意味であり、
継続的効果の相互作用には影響しない。
アーボーグの効果により幻視の魔除けの効果の適用範囲が変わるので
418.5cにあるとおり幻視の魔除けの効果はアーボーグの効果に依存している。
さらにb)も違う。
アーボーグは自身の効果が適用されるまでは沼ではないので
アーボーグの効果が適用される前に幻視の魔除けの効果が適用されても
山にはならず、能力は失わない。
つまりアーボーグの効果は、幻視の魔除けの効果に依存していない。
幻視の魔除けの効果はアーボーグの効果に対して依存しており、
アーボーグの効果は幻視の魔除けの効果に依存していないので、
アーボーグの効果→幻視の魔除けの効果
の順に適用され、すべての土地が山になる。
早い話が「すべての土地が山になる」以外の部分をすべて間違えている。
>>325が正しい。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:11:28 ID:GL3ueUxG0
《灰色熊》に
《送還》を撃って、
《差し戻し》を撃たれて、
レスポンスに《憤怒の魔除け》を待機中の《命運の輪》(カウンター2つ)に撃ちました。

解決として、
《憤怒の魔除け》→《命運の輪》→《差し戻し》の順で合ってますか?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:20:16 ID:EvOgUPVn0
>>353
その通りです。
質問する時は、どこに疑問点があるのかをはっきりしてください。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:29:46 ID:pJggFcpI0
プロテクション黒を持つクリーチャーに恐怖をプレイできますか?
プレイは出来るが対象不適正で立ち消えになりますか?
それともプレイ自体出来ないでしょうか?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:32:57 ID:+LnO1fxs0
>>355

>>7
一通り読んでみてまだ疑問点があったらもう一度どうぞ
357326:2007/09/16(日) 20:47:12 ID:eBjMO1DA0
>>352
> つまりa)も違う。418.3bは特性を変更する呪文はそれが解決したあとに
> 場に出たパーマネントには影響しないという意味であり、
> 継続的効果の相互作用には影響しない。

 《クローサの拳バルー/Baru, Fist of Krosa(FUT)》の誘発型能力「森が場に出るたび、あなたがコントロールする
緑のクリーチャーはそれぞれ、ターン終了時まで+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを得る。」を例として挙げる。

 能力の解決の時点で「あなたがコントロールする緑のクリーチャー」である各パーマネントに対して、「+1/+1修整」
「トランプルを得る」の効果が生成される。
 能力の解決後に、そのパーマネントが「あなたがコントロールする緑のクリーチャー」でなくなったとしても、それは
依然として上記の効果を受けたままである。一旦解決したら、影響を受けているパーマネントが「あなたがコントロール
する緑のクリーチャー」であるかどうかは問題としない。
 また、能力の解決後に、新たに「あなたがコントロールする緑のクリーチャー」であるパーマネントが場に出たとしても、
そのパーマネントは上記の効果を受けない。

 同様に、《幻視の魔除け》の効果の場合も、《幻視の魔除け》の解決時、土地タイプ変更効果が生成される時点で
(《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の効果によって)沼である土地にだけ影響する。
 解決後に影響先が増減することはない。解決時には沼であった土地がその後沼でなくなっても、依然として
《幻視の魔除け》の効果を受けたままであるし、解決時に沼ではなかった土地がその後沼になっても、新たに
《幻視の魔除け》の効果を受けるわけではない。もはや影響先が沼であるかどうかは見ていないので、
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の効果の有無は関係なくなる。

> アーボーグの効果により幻視の魔除けの効果の適用範囲が変わるので
> 418.5cにあるとおり幻視の魔除けの効果はアーボーグの効果に依存している。

 上記の説明より、(《幻視の魔除け》の効果が生成された後において)《幻視の魔除け》の効果は、
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の効果から独立している。

> アーボーグは自身の効果が適用されるまでは沼ではないので
> アーボーグの効果が適用される前に幻視の魔除けの効果が適用されても
> 山にはならず、能力は失わない。
> つまりアーボーグの効果は、幻視の魔除けの効果に依存していない。

 《幻視の魔除け》の解決後も《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》は《幻視の魔除け》の効果の影響先であり続ける
(例え《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》が沼でなくなっても)ので、《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の効果が
適用される前に《幻視の魔除け》の効果が適用されると、《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》は山になり、それによって
《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の土地タイプ変更能力は失われる。
 ゆえに、《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》の効果は、《幻視の魔除け》の効果に依存している。

 総じて、>>352は、「呪文や起動型・誘発型能力による継続的効果」の影響先の決め方と、「常在型能力による継続的
効果」の影響先の決め方とを混同しているように見受けられる。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:47:18 ID:EvOgUPVn0
>>355
対象を取る呪文や能力は、適正な対象を取らなければプレイできません。
>>7の通り、プロテクション(黒)を持つクリーチャーは《恐怖》の対象として適正ではありません。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:54:50 ID:Vnj+3ShS0
Q4-3:《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》って攻撃できないんですか?自分のターンにクリーチャーに
 したら必ず召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって決まります。
 いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》を出した
 ターンにすぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次のターン以降、自分のターンの開始時から
 コントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 20:57:11 ID:Vnj+3ShS0
Q4-3:《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》って攻撃できないんですか?自分のターンにクリーチャーに
 したら必ず召喚酔いしていると思うんですが。
A4-3:召喚酔いしているかどうかは、あなたがそのパーマネントをいつからコントロールしているかによって決まります。
 いつクリーチャーに変化したかは関係ありません。《Phyrexian Totem/ファイレクシアのトーテム像》を出した
 ターンにすぐクリーチャー化したら、それは召喚酔いです。出してから次のターン以降、自分のターンの開始時から
 コントロールしているならば、クリーチャー化して攻撃できます。

とありますが、「機械の行進」をだしたターンに、もうすでに場に出ているアーティファクトは召還酔いじゃないですよね?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:01:00 ID:EvOgUPVn0
>>360
そうです。ターンの開始時から継続してコントロールしていれば召喚酔いではありません。
質問がなるべく減るように例として書かれているので、その例で理解してもらえると助かりますが。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:06:57 ID:Vnj+3ShS0
ありがとうございます。MTG:wikiに書いてあったのを間違って解釈していました。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:47:02 ID:W+M4spqn0
スタックへの割り込みについて2つ質問です。

1.自分は《霊体の地滑り》と《永遠の証人》をコントロールしています。相手が《永遠の証人》に
《ショック》を撃ち、対応して《平穏な茂み》をサイクリングし、証人をゲームから取り除く、
をスタックに乗せました。相手は対応して2枚目の《ショック》を撃って証人を破壊することが
できますか?

2.自分の《カヴーの捕食者》に相手が《ショック》を撃ち、対応してピッチで
《激励》をキャストしました。この時、+1/+1カウンター3つがのる、というのに
対応して相手がさらに《ショック》を撃って先に《カヴーの捕食者》を破壊できますか?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:55:57 ID:EvOgUPVn0
>>363
どちらも可能です。
スタックは後に乗ったものから順に処理されます。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 21:58:11 ID:EvOgUPVn0
>>364
用語がおかしかったので訂正。
スタック上のオブジェクトは、後に乗ったものから順に解決されます。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 22:43:01 ID:sywpQvc00
>>364
間違ってたらごめん
激励で相手が3点のライフを得るのはコストだから
スタックに乗らないんじゃないかな
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 22:43:42 ID:sywpQvc00
うおっと、それでカウンターが乗るのはスタックに乗るよね
ごめんなさいorz
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:14:25 ID:Vnj+3ShS0
「呪文や能力の対象にならない」という能力って、テキストに「〜を対象」と書かれているものが適応されるのですか?
逆に対象と書かれていない物は、この能力の対象にならないですよね?

ロクソドンの戦槌をつけているクリーチャーに、岩石樹の祈りを撃ったら、ロクソドンの戦槌は外れますか
?戦槌の能力はなくなりますか?

初歩的な質問ですみません。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:28:43 ID:kme6D6BuO
>>368
外れない。
装備品をクリーチャーにつける起動型能力の装備能力は対象を取りますが、
すでについている装備品は対象をとっていません。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=415.3
対象に取っているかはテキストに対象と書いてあるか
キーワード能力により定義されていた場合のみ対象に取ります。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:31:01 ID:Vnj+3ShS0
キーワード能力により定義されていた場合のみとは?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:40:03 ID:W+M4spqn0
>364
ありがとうございます。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:40:31 ID:BX+KcPbz0
>>370
例えば装備はカードには「装備:コスト」としか書いてありませんが
ルール上は「コスト:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、この装備品をそれにつける。この能力は、あなたがソーサリーをプレイできるときにのみプレイできる。」
であり対象を取る能力です。
他に対象を取るキーワード能力は「挑発」「接合」「転生」「憑依」「城砦化」などです。

また「移植」は一見対象を取る能力に思えますが、実は対象を取らない能力なので「呪文や能力の対象にならない」クリーチャーにもカウンターを移動させる事ができます。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:41:16 ID:3vmTiGPFO
例えば、装備とかエンチャントとか転生とか
装備能力は装備先を対象にとり、エンチャント能力をもつオーラは指定されたオブジェクトを対象にとり、転生能力は墓地のスピリットを対象にとる


ついでに
>逆に対象と書かれていない物は、この能力の対象にならないですよね?
という表記は誤りということになるか
(「呪文や能力の対象にならない」能力は対象を取っていない)
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 23:47:33 ID:3vmTiGPFO
>>373
訂正
×スピリット
○スピリット・カード

オーラは対象を取るとルールで定義されてるから、エンチャント能力を対象を取るキーワード能力とするのはやはり無理があるか
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:13:21 ID:6KtH6op/0
馬鹿な質問ですみません;;
[エイヴンの裂け目追い]に[一瞬の瞬き]を打ったとして呪文が解決したなら得るライフは4点ですよね?
それとこれが本題なのですが、再び場に戻ってきたときのエイヴンの時間カウンターは場から離れる前と変わらないのでしょうか?
一瞬の瞬きが場から離れる前の状況をクリーチャーに記憶させたまま取り除くのかわからないもので、すみません。。。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:28:26 ID:k8LPuTW20
>>375
場の情報を記憶させるなんてややこしい真似をするのはフェイジング位です。
一瞬の瞬きは全く別のオブジェクトとしてクリーチャーを場に戻します。よって一瞬の瞬きが解決したら
裂け目追いは3つの時間カウンターが乗った状態で場に出、2点のライフを得る能力が2つスタックに乗ります。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:35:22 ID:6KtH6op/0
>>376
ありがとうございます。消失クリーチャーは再利用が可能だったんですね。
おかげでブリンクの新たな可能性を知ることができました。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:53:14 ID:GEutPXYc0
場に自分のコントロールする皇帝クロコダイルと何かクリーチャーが1体いるときに
もう一体側のクリーチャーに一瞬の瞬きをプレイした際、生贄にささげないといけないのでしょうか?
またそうした場合、皇帝クロコダイルの誘発型能力を打ち消した場合はもう生贄の能力は誘発しないのでしょうか?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 01:02:33 ID:k8LPuTW20
>>378
はい。
皇帝クロコダイルの誘発能力は例え呪文の解決中であっても条件を満たしたら、次に優先権を得たときにスタックに置かれます。
場に皇帝クロコダイルしかいない状態では誘発能力を打ち消しても何度でも誘発しますが。
質問の場合では一度誘発能力を打ち消せば再度誘発する事はありません。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 02:14:36 ID:sJ59ogaa0
>>351
おそくなりましたが、
お答えありがとうございました。
381322:2007/09/17(月) 07:23:37 ID:X6DPSwnc0
遅くなりましたが、
>>325
>>326
>>352
レスありがとうございます。

んで、とりあえず結論はみんな山になる。
過程が・・読んだかんじではどちらもなるほど、と納得してしまうんですが・・・
多分、沼は山である。とかって全体エンチャントがあれば352さんの言うようになるのかな?
正直やっぱいまいち依存、ってのがよく分からない・・・
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 10:09:51 ID:lploMMVI0
>>381
ちょっと遠いが、《幻覚》を2回(山を沼に、平地を山にの順で)使った
《変換》であればそういうエンチャントになれるね。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 10:59:57 ID:SacL9l2+0
ガイアの祝福をプレイしたとき最大3枚のカードをライブラリーに加えてきりなおすとありますが
たった今プレイしたガイア〜は対象になるのですか?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:05:46 ID:MoKq/61x0
質問です。MTGは単語を二つ組み合わせたような英語版の名前が
ありますが、その国の人がその単語を見た時、正しく解釈できるのでしょうか?
それともただの文字の組み合わせとして認識するのでしょうか?
エキサイトにかけても翻訳とかできないので・・・
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:14:14 ID:jXOWlqIW0
日本だって漢字を組み合わせて新語をつくるじゃん
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:22:19 ID:KPplQhgu0
質問させて下さい
場に紅蓮術士の刈り痕を出した状態で溶鉄の災難や猛火をX=0でプレイすると2点のダメージを与えられますか?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:33:08 ID:lploMMVI0
>>383
いいえ。
そのガイアの祝福はまだスタック上にあります。
解決の最後の手順として墓地に置かれます。

>>383
正直読む人やもとの言葉によるとしか。
文字から連想される個別の語や、絵柄、フレイバーなどから
それっぽいものを浮かべられる人もいればそうでない人もいます。
日本でも、よくあるファンタジーな日本名武器や必殺技などが
かなりあやしかったりしますね。
例えば《Fangusaur》ならファンガス+ザウルスとわかる人もいれば
そもそもキノコをしらなくてなんだかわからない人もいるでしょう。
奇魔なんかは日本語訳でもわざと造語らしい形になっていますね。

>>386
いいえ。
0点のダメージはダメージを与えることにはならず、また《紅蓮術士の刈り痕》では
ダメージを与える場合での置き換えです。
ダメージを与えようとしていないので置き換えられる条件をみたしません。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 12:41:57 ID:R02C+gvk0
待機カウンターが0になってでてきたクリーチャーに、
出てきたターンの第1メインフェイズに一瞬の瞬きを撃った場合召喚酔いとなるのでしょうか?
389杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/17(月) 12:55:55 ID:syHw3b7s0
>388
 よく間違われるが、待機カウンターではなく時間カウンター。
 以前にどういう状態で場に出たにしろ、そのクリーチャーが場に出たのはMomentary Blinkの解決時であり、
あなたはそれを直近ターンの最初から継続してコントロールしていない。速攻を与えられていたのは場を離れる前の
クリーチャーであって、場に出てきたそのクリーチャーではない。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:06:22 ID:548F/w+p0
質問です。反転クリーチャーが反転した時、それは「場に出た」状態なの
でしょうか?それとも変異クリーチャーが、「表向きになった時」の様に
「反転した時」とでも言うべきなのでしょうか?つまり伏魔殿などは誘発
しますか?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:13:46 ID:2MENUo9p0
>>390
場に出る、とは文字通り、ほかの領域から場領域へ移動することを指す。
場にあるものの状態が変わったとしてもそれは場に出たとは見なさない。

反転以外にもコントロールを得たりクリーチャーになったりとか、いろいろ
状態の変化がある。位相とか難しい話はCRを読んで理解できればしてくれ。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:15:43 ID:AH02WugM0
最近また友人達とギャザを始めることになり、スタンダードは面倒なので
カジュアルプレイでやることになりました。
身内でのルールはカードは新枠のカードを使う、FOILは使用禁止というもので
極端に強くなったり、高価なカード(限定カード)は取り除いたルールなんですが

そこで気になったのですが
プロモーション・カードでFOIL仕様でないカードは存在するのでしょうか?
もしあるのならどのようなカードなのか知りたいです
よろしくお願いします
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:16:33 ID:548F/w+p0
>>391
ありがとうございます
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:26:51 ID:s/7vXubi0
>>392

俺のもってるやつならポータル三国志のリョフはプロモかつフォイルじゃない
ポータルの情報はいらんかw
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:29:49 ID:DZBoO+mk0
質問です。
相手のクリーチャーAは《梅澤の十手》を装備しており、アタックしています。それを自分のクリーチャーBでブロックしました。
ここから、戦闘ダメージステップのダメージ解決前に手札に戻すなどの方法でクリーチャーBを戦闘から取り除くと《梅澤の十手》にカウンターはのりますか?
また、クリーチャーBが接死を持つ場合クリーチャーAは接死によって破壊されますか?
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:35:54 ID:lploMMVI0
>>392
恐怖や火の玉などのテキストレスカード、呂布のようにFoilが作られる前のカード、
アラビア語などによる特別な言語でのカード、グルランドやAPECといった基本地形など
けっこう数多くのプロモカードがある。
ただ、基本的には通常の同名のカードと同じであり、カードパワーは強いのから弱いのまで
多様性に富んでいる。

ttp://www.magiclibrary.net/rarities.html
ここのPromosとあるカード群のページを見るといい。

>>395
乗りません。
装備しているクリーチャーが場をはなれたり、装備をはずされたりした場合
それは「装備しているクリーチャー」のない十手となりますので効果が誘発しません。
同じく、接死をもつクリーチャーは、それが場にいない状況ではたとえダメージの
発生源がそのクリーチャーだっとしても効果は誘発しません。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:40:53 ID:lploMMVI0
>>396での>>392の質問に対して追加

リンク先のページにある画像だとFOILとそうでないものが
パッと見た感じわかりづらかったので補足。
最近のレイアウトのカードであれば、テキストボックスの背景に
「DCI」などのロゴが入っている。
昔のレイアウトのカードであれば、テキストボックスの下部に
流星のマークが入っている。
全部はみていないので例外もあるかもしれんが、とくにそうでないものは
FOILではないと思ってくれてかまわない。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:50:43 ID:AH02WugM0
>>396
>>394
回答ありがとうございます

にしても、ttp://www.magiclibrary.net/rarities.htmlこのサイトすごいですね
見てるだけでワクワクしますw
さっそく見させてもらいます
ありがとうございました
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:56:09 ID:DZBoO+mk0
>>396
接死の方は理解しました。でも《梅澤の十手》の方は質問した意図からずれています。
戦闘から取り除かれるのはブロッククリーチャーです・・・
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:59:45 ID:VV9sS/yq0
>>399
通常は、装備しているクリーチャーは戦闘ダメージを与えないのでカウンターは乗りません。
クリーチャーAがトランプルを持っている場合など、戦闘ダメージを与えることができればカウンターは乗ります。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:15:27 ID:DZBoO+mk0
何度もすみませんでした、ありがとうございます。
402383:2007/09/17(月) 15:50:10 ID:SacL9l2+0
>>387
ありがとうございます。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 17:19:51 ID:sJ59ogaa0
質問をお願いします。
双頭巨人戦における《多相の戦士の真髄/Shapeshifter's Marrow》です。
これがエンチャントされている場合、
「各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。」
とあるので、相手チームのアップキープの開始時に相手チームの各プレイヤーは
全員、ライブラリーの一番上を公開することになると思います。
このとき、複数の対戦相手プレイヤーの公開したカードがともにクリーチャーカードである場合、
《多相の戦士の真髄/Shapeshifter's Marrow》のコントローラーがコピーする
クリーチャーカードを選んでいいのでしょうか。また、選ばれなかったクリーチャーカードは
墓地に行かず、オーナーの手札に入るという解釈でよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
404杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/17(月) 18:18:50 ID:syHw3b7s0
>403
 同時には公開しない。2HGでは、この能力はアップキープにそれぞれの対戦相手プレイヤーについて
別個に誘発する。どちらを先にスタックに乗せるかは、コントローラーが決める。もちろんライブラリトップを
公開する前に決めなければいけない。両方ともクリーチャーカードだった場合、結果として両方とも墓地に
落ち、Shapeshifter's Marrowはまず最初に公開されたクリーチャーのコピーとなり、次に後に公開された方の
クリーチャーのコピーとなる。未来予知FAQ参照。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:54:06 ID:mYmkXpHNO
今年もLOMはありますか?
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 19:16:00 ID:ZTse9qP+0
ずうずうしくも2つ質問です。
【質問1】
「ナカティルの戦群れ」が場に出ている状態で「踏み荒らし」をプレイしました。
その後「ナカティルの戦群れ」で攻撃をしてコピートークンが場に出たとき、
「踏み荒らし」による影響は「ナカティルの戦群れ」だけか、それともコピートークンも含めて
影響があるのかどちらでしょうか?

【質問2】
トークンに限らず、「踏み荒らし」プレイ後に場に出たクリーチャーも影響を受けるのでしょうか?
407杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/17(月) 19:31:26 ID:syHw3b7s0
>406
 常在型能力によらない継続的効果で、特定のオブジェクトに影響を与えるものは、
それが解決されたときに「影響を及ぼすもの」が決定される。ということで、後から場に出た
クリーチャーにはOverrunは影響を及ぼさない。
408406:2007/09/17(月) 19:41:03 ID:ZTse9qP+0
>>407
分かりやすい回答どうもです。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:10:55 ID:G+ZIINyM0
ラースの灼熱洞と紅蓮術士の刈り痕が場にあるときショックをプレイすると何点ダメージになりますか?
410杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/17(月) 22:25:22 ID:syHw3b7s0
>409
 あるイベントに対して複数の置換効果が存在するときは、そのイベントによって影響を受けるプレイヤー、
あるいは影響を受けるオブジェクトのコントローラーがその適用順を決める。ということで、もしあなたが
Pyromancer's Swathをコントロールしているのであれば、ダメージを受けるプレイヤーあるいはクリーチャーの
コントローラーが、+2してから*2するか、*2してから+2するかを選ぶ。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:22:54 ID:sJ59ogaa0
>>404
ありがとうございます。
とてもよく分かりました。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:22:15 ID:AKC7maV70
質問です。
《境を歩む者》とクレリックを指定した《奸謀》をコントロールしている状態で、
白または黒を含む混成カードのクリーチャーをプレイする場合、
プレイするためのマナ・コストはどうなるのでしょうか。
(色マナのコストを減少させる効果は、
その色を含む混成マナ・シンボルで示されたコストに対してどのように働くのでしょうか。)
よろしくお願いします。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:53:51 ID:8hb+ixiS0
ネットでトーナメント・ブースターを安く買いたいのですが、
どこかおすすめのショップはないでしょうか?
ミラディン・ダークスティール辺りで、箱買いです
414杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/18(火) 00:58:24 ID:jtLUtgR40
>412
 混成マナ・シンボルで表されるコストは、支払う前にそのどちらの色で支払うかを決める。
色マナを減らすコスト軽減は、これに適合したぶんだけを減らす。
 たとえばEdgewalkerをコントロールしていてクレリック呪文になっているOrzhov Guildmageを
プレイするときは、{W}{B}で支払うと決めればコストはゼロになるし、{W}{W}と決めれば{W}になる。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 01:20:14 ID:hQtOZ1j/0
ぬいぐるみ人形にロクソドンハンマーをつけました。

この状態で闘技場の効果を使い敵が5/3のクリを自分はハンマーつけた人形を選びました。
このときの処理の順番と最終的なライフの増減の順番を教えてください。
416412:2007/09/18(火) 01:54:58 ID:AKC7maV70
>>414
ありがとうございました。助かります。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 02:13:50 ID:MQ2O5mVb0
ご教授ください

対戦相手がChalice of the Void / 虚空の杯を蓄積カウンター1の状態で
場に出しています。
そこで私がMeltdown / 溶融をX=0でプレイしました。

私のMeltdown / 溶融は打ち消されますか?
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 02:16:49 ID:L9eOKqKt0
MTGWikiによると、例えばカード名の宣言に関して
「カード名の宣言は正確であることが望ましいが、宣言した名前でどのカードの事かちゃんと特定できるなら、省略や間違いも容認される。→前ルール・マネージャー裁定
マジックはカード名の記憶ゲームではない。」
というような事が書かれているのですが、
マジックが記憶ゲームで無いならば、あるカードのクリーチャー・タイプや点数で見たマナ・コストをジャッジに尋ねる事は可能ですか?
419杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/18(火) 02:31:54 ID:jtLUtgR40
>415
 用語やカード名はなるべく正確に。
 Arenaの能力が解決されると、5/3クリーチャーとLoxodon Warhammerで3/1になったStuffy Dollがお互いに
パワー分のダメージを与え合い、Stuffy Doll自身のダメージ能力と、装備品が与えている絆魂の能力が誘発する。
 状況起因効果で5/3が墓地に置かれ、あなたは二つの誘発型能力を好きな順番でスタックに積む。解決は逆順。

>417
 打ち消される。{X}{R}の呪文をX=0でプレイしたら、スタックにあるその呪文の点数で見たマナ・コストは1である。

>418
 カードが特定できるなら、ジャッジにそのカードの情報を教えてもらうことができる。
 ただ、草の根大会とかだと、実際問題としてオラクルが確認できないかもしれないので要注意。
420417:2007/09/18(火) 02:37:53 ID:MQ2O5mVb0
>>419
深夜にすばやい回答有難うございます。
たすかりました。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 02:38:25 ID:AKC7maV70
>>415
1. まず《闘技場》の能力が解決される。
両方のクリーチャーをタップ。
相手クリーチャーが《ぬいぐるみ人形》に5点のダメージを与える。
同時に《ぬいぐるみ人形》(《ロクソドンの戦槌》で3/1になっている)が相手クリーチャーに3点のダメージを与える。
このとき《ぬいぐるみ人形》の「ぬいぐるみ人形にダメージが与えられるたび」に誘発する誘発型能力、
および《ぬいぐるみ人形》の持つ絆魂が誘発。

2. 状況起因効果の確認。
5/3で3点ダメージを受けている相手クリーチャーが破壊され、墓地に置かれる。
《ぬいぐるみ人形》は破壊されないのでダメージは取り除かれそのまま場に残る。

3. APが優先権を得る前に1.で誘発した誘発型能力がスタックに乗る。
スタックに乗るのを待っている誘発型能力は両方とも《ぬいぐるみ人形》のものであり、
そのコントローラーがどちらを先にスタックに乗せるか選ぶことができる。

■以下、「ダメージを与える」能力を先にスタックにのせた場合。
4. 後からスタックにのせられた「絆魂」が先に解決される。《ぬいぐるみ人形》のコントローラーは3点のライフを得る。
5. 1.で誘発した「ダメージを与える能力」を解決。《ぬいぐるみ人形》は5点のダメージを選ばれたプレイヤーに与える。
またここで「絆魂」が誘発。スタックに乗る。
6. 5.で誘発した「絆魂」の解決。《ぬいぐるみ人形》のコントローラーは5点のライフを得る。

■「絆魂」能力を先にスタックにのせた場合。
上にある番号で5. 6. 4.の順番(5点ダメージ、5点ライフゲイン、3点ライフゲイン)で処理が行われる。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 02:40:16 ID:AKC7maV70
>>421
訂正。2. でダメージは取り除かれない。誤解してました。すみません。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 07:17:47 ID:jpVMWLA00
相手がPorphyry Nodesを出していてアップキープになりました。
私はモグファナと闇の腹心をコントロールしています。
この時nodesに対応してモグファナをサクると闇の腹心を生贄に捧げることになりますか?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 07:41:16 ID:rI6bnzyC0
>>423
Yes
《斑岩の節/Porphyry Nodes》で破壊されるクリーチャーを選ぶのは能力の解決時です
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 07:43:54 ID:jpVMWLA00
>>423
ありがとうございます
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 08:49:19 ID:74REM/Ia0
解釈が違うかも知れないので教えてください
マナは各フェイズの最初にそのフェイズで使いたい任意の数を一気に作るものだと思ってるんですが
インスタント呪文を相手ターンで使いたいときはどのタイミングでマナを作ればいいのでしょうか?
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 09:35:40 ID:K2VmqlUi0
>>426
マナ能力は優先権を持ってるときと支払いを要求されたときならいつでも使える
解釈が間違ってる
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:11:50 ID:DUGzUJKR0
質問なのですが、自分が大霊堂の信奉者とアーティファクトを展開していて、
対戦相手にジョークルホープス等の全体除去呪文をうたれて両方破壊された時、
大霊堂の信奉者の能力で対戦相手のライフを失わせることができるのでしょうか?
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:13:07 ID:1ItvJbcv0
トークンにバウンス使ったら、トークンは墓地行きですか?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:15:39 ID:G5UgZqOY0
>>428
はい、失わせることができます。
場から墓地に置かれることで誘発する誘発型能力は、それが起こる直前の状態を参照します。
アーティファクトが墓地に落ちる直前に《大霊堂の信奉者》は場にあるため、能力が誘発します。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 12:16:17 ID:G5UgZqOY0
>>429
いいえ。手札に戻った後、次の状況起因効果のチェック時に消滅します。
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 13:38:50 ID:IrdMMgc80
黄泉からの橋が複数墓地にある場合はクリーチャーが自分の墓地に置かれたとき
枚数分のトークンが出ますか?
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 15:50:06 ID:Tk4XAASX0
>>430
ありがとうございます。わかりました^^

もうひとつあるのですが、マスティコアでアップキープ開始時にゴブリンの太守スクイーを捨てた後、
直後にスクイーを手札に戻す事はできるのでしょうか?
また、その逆で墓地にあったスクイーをアップキープ開始時に手札に戻した後、マスティコアでまた捨てる事はできるのでしょうか?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 17:36:34 ID:HyHALKX1O
>>432
はい。
クリーチャーが場から墓地に置かれたことにより
墓地に置かれているそれぞれの黄泉からの橋の能力が誘発します。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 17:53:55 ID:HyHALKX1O
>>433
アップキープ開始時とはアップキープ・ステップに入った瞬間を指します。
アップキープ開始時に能力は誘発しますが
その能力が解決する時点では
もうアップキープ開始時ではありません。
上)出来ません。
捨てる時点でそのターンのアップキープ開始時は終わっています。
下)可能です。
同時にスタックに置かれる能力は
APNAP順で自分のコントロールする能力を好きな順番でスタックに積みます。(>>5 Q3-4)
最後に積んだものから解決なので
マスティコアの能力を先に積みスクイーの能力を後に積めば
先にスクイーの能力が解決します。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:25:57 ID:AzRVcQ+p0
場には私のコントロールする伏魔殿と不同の力線があります。
墓地には互いにカードはありません。
私が実物提示教育をプレイして解決に入りました。
お互いタルモゴイフを出しました。
どのように解決されてそれぞれの伏魔殿の効果のダメージはいくつになるのでしょうか?
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:34:41 ID:2ijduQw60
>>435
詳しい説明有難うございました。よく分かりました^^
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:54:14 ID:YV3e2atXO
フランス語とロシア語版のローウィンを買いたいのですが、販売しそうなサイト、予約開始してるサイトなどご存知でしたら教えて下さい。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:59:42 ID:ay4+FCPLO
ロクソドンのハンマーを装備しているコボルドにこちらのモグファナがブロックされたとき、相手の回復量は3点ですか?

また、モグファナをサクりそのコボルドを倒した場合、回復しますか?
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:11:19 ID:ay4+FCPLO
>>439の訂正

戦闘ダメージがスタックに載る前にモグファナをサクり〜
でした、すいません
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:16:21 ID:L9eOKqKt0
>>436
レジェンド・ルールは状況起因効果なので、チェックが入りタルモゴイフが墓地に置かれるのは次にいずれかのプレイヤーが優先権を得た時です。
伏魔殿の誘発型能力は、実物提示教育の解決中に誘発します。(ただしスタックに乗るのは次にいずれかのプレイヤーが優先権を得た時で、状況起因効果の処理の後です)
次にいずれかのプレイヤーが優先権を得るのは実物提示教育の解決後であり、その時は既に墓地に実物提示教育が置かれています。

ですので、実物提示教育を解決する→タルモゴイフを墓地に置く→アクティブプレイヤーから順に伏魔殿の誘発型能力をスタックに乗せる、と処理します。
この時伏魔殿の能力はタルモゴイフが場を離れる直前のパワーを参照するので、伏魔殿の能力で与えられるダメージは両者共に1となります。

>>439
上:はい、そのまま何もせずに戦闘ダメージを解決した場合、通常対戦相手は3点のライフを得ます。
下:いいえ、対戦相手はライフを得ません。戦闘ダメージがスタックに乗る前なので、当然相手のコボルドはダメージを与えていません。
追記すると、戦闘ダメージをスタックに乗せた後、戦闘ダメージの解決前にモグの狂信者を生け贄に捧げて別の対象にダメージを与えた場合も、対戦相手はライフを得る事ができません。
戦闘ダメージを与える時には既にモグの狂信者が場を離れており、ダメージを与えられないからです。
当然この場合でも、モグの狂信者の与える戦闘ダメージでコボルドを破壊することができます。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:21:27 ID:hyUZMksf0
>436
1、実物提示教育を解決、(0/1の)タルモゴイフがそれぞれ場に出る
伏魔殿が二度誘発する
解決を終了し、実物提示教育は墓地に置かれる(タルモゴイフは1/2)
2、プレイヤーが優先権を得る前に状況起因効果をチェック
二体のタルモゴイフが同時に墓地に置かれる
3、プレイヤーが優先権を得る際に伏魔殿の能力がスタックに置かれる
伏魔殿のコントローラーはあなたなので好きな順番で置いてよい
(対象を決めるのはそれぞれのタルモゴイフのコントローラー)
4、伏魔殿の後にスタックにおかれた方を解決
本来ならばパワーの値は解決時の値を参照するが
既にタルモゴイフは場を離れているため、最後の情報を元にパワーの値は1
(墓地のタルモゴイフのパワーの値は2だが、あくまで場での最後の情報を参照)
対象に1点のダメージを与える
5、先におかれたほうを解決(以下略)
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:24:00 ID:hyUZMksf0
被った、すまね
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:24:15 ID:ay4+FCPLO
>>441ありがとうございました!
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:27:40 ID:HyHALKX1O
>>441
1点だけ。
伏魔殿の能力をコントロールするのは能力誘発時の伏魔殿のコントローラーです。
場に出たクリーチャーのコントローラーではありません。
なので今回の場合伏魔殿のコントローラーが2つの誘発型能力を
好きな順番でスタックに積むことになります。
(つまり>>442が正しい)
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:32:51 ID:ay4+FCPLO
ハンマー持ちのコボルドをモグファナでブロックして、戦闘ダメージをスタックに載せてサクった場合相手は回復しますか?

戦闘ダメージをスタックに載せずにサクってそのコボルドを倒した時はどうなりますか?
また戦闘ダメージをスタックに載せずに他の対象に向けてサクった場合はどうなりますか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:35:14 ID:hyUZMksf0
すべて>441が答えてくれてるんだが
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:38:06 ID:ay4+FCPLO
すいません、トランプルも持つのでその辺も変わるかなと思いまして……
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:41:33 ID:GgJb9d7j0
ジーコ!ヒロとトシ今日くる予定ある?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:06:24 ID:CyQtMHy90
翻弄する魔道士を自分がコントロールしていると一瞬の瞬きが確定カウンター同然に働いたりしますか?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:08:38 ID:lBpe539AO
>>450
>>5のQ3-3を見るんだ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:09:12 ID:hyUZMksf0
>450
質問が抽象的過ぎてよくわかりませんが
>5のQ3-3を見れば疑問は解決されると思われます
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:18:51 ID:E5F3svSFO
結婚おめ
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:00:44 ID:umzT8QC00
今日、秘境の処罰者とラッカボルバーがそれぞれ三枚ずつ手に入ったので、
どちらかをフィニッシャーにしてデッキを組んでみたくて質問。

単純なカードパワーでどっちが強いと思う?
賛美天みたいなラッカと除去耐性もある処罰者で悩んでるんだが。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:13:25 ID:KgZT8+ht0
ここはアンケートをとる場所ではない
456杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/18(火) 21:14:18 ID:2vKq67+80
>454
 とりあえずスレちがい。とはいっても他のどのスレでも無駄な質問になるだろう。
もう少し具体的にデッキの青写真を考えてからデッキ相談所にでも相談するといい。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:59:51 ID:AvTKxKmDO
こちらが2体の《硫黄の精霊》をコントロールしている時に《石覆い》をプレイした場合、状況起因効果で《石覆い》は墓地におかれ、その後《石覆い》の2つの誘発型能力がスタックに乗る、で正しいですか?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:13:47 ID:umzT8QC00
>>456
スレ違いスマン
とりあえず自分で両方回してみることにするよ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:16:31 ID:vQOu8rWd0
janeで、単語をwikiで検索するコマンドってありますか?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:27:21 ID:Xo6PIzJA0
>>457
はい。それで間違いありません。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:13:25 ID:IrdMMgc80
>>434
ありがとうございます。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 23:21:17 ID:AvTKxKmDO
>>460
ありがとうございました。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 01:27:11 ID:mMLU56be0
二人ののプレイヤーがお互いに《Psychic Possession / 精神の占有》をエンチャントした状態でどちらかがなにかでドローした場合、どちらかがやめない限りライブラリがなくなるまでドローは続きますか?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 01:28:10 ID:3HGpVmM8O
>>446
カード名は正確に。
あと日記じゃなく他人に読ませる文なんだから分かりやすく書いてくれ。
1)戦闘ダメージの解決時、コボルトが装備した状態で場に残っていれば
プレイヤーに割り振ったダメージの分ライフを得る。
戦闘ダメージをモグの狂信者に3点割り振ったなら0点
モグに2点プレイヤーに1点割り振ったなら1点
モグに1点プレイヤーに2点割り振ったなら2点
ライフを得る。
2)>>439-440と同じ質問で>>441が回答しているが何が疑問?
3)トランプルによりプレイヤーに全ての戦闘ダメージが
プレイヤーに割り振られ3点のライフを得る。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 01:42:01 ID:3HGpVmM8O
>>463
途中で、精神の占有が破壊されたりして場を離れない限りはそうなる。
片方のプレイヤーがカードを引いたら精神の占有の能力が誘発し、
能力の解決時にそのプレイヤーがカードを引くかを選択する。
のくり返し。
どちらかのプレイヤーがカードを引かないことを選択するか、
ライブラリーが無くなりカードを引けずに敗北するか、
精神の占有が場を離れたり、計略縛り等で誘発型能力が打ち消されれば
このループは終了する。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 03:11:10 ID:zN8nid/I0
8版以降の枠が気に入らない人って少ないんでしょうか?
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 03:36:12 ID:jhSvMBVQ0
MTGwikiの刈り痕ストームをコピーしてソリティアしてみたんですが弱すぎませんか?
睡蓮が出せないとマナ足りなすぎだし初手頼みすぎな気がします
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 05:19:31 ID:5mgzW8uj0
>>466
>>467
しらんがな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 10:18:43 ID:1gv/tFYo0
>>467
弱すぎるかどうかは仮想敵デッキにもよるかもしれない。
また、そう感じるなら自分でチューンをするのもマジックの楽しみです。
自分で欠点と感じた部分に手を加えてみて使用を再検討するとよいでしょう。

>>466
統計をとったわけではないのでハッキリとした回答はありません。
ただ、多かれ少なかれ現状の枠が気に入らないという人は確かにいます。
フューチャーシフト枠についても、好きな人もいれば嫌いな人もいますし
どうでもいいって人もいます。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 11:30:55 ID:UfJ1AlM/0
クローンでレジェンドをコピーした場合レジェンドルールで破壊されますか?
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 11:40:12 ID:xBh3Q9lE0
>470
クローンは、特殊タイプ「伝説の」およびコピー元の名前もコピー
しますので、伝説のクリーチャーをコピーすれば状況起因効果で
双方墓地に置かれます
破壊されるわけではなく、単に墓地に置かれます
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:27:39 ID:UfJ1AlM/0
>>471
ありがとうございます

もう一つお願いします。
友人との対戦中に信仰の足枷をこちらのクリーチャーにつけられ、
その後特権階級を置いた場合信仰の足枷ははがれるのでしょうか?
友人は対象に取れなくなったらエンチャントははがれる、と言っていたのですがそれが正しいのでしょうか?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:51:38 ID:1gv/tFYo0
>>472
いいえ、友人は勘違いをしています。
特権階級が場にでても、すでにエンチャントされている信仰の足枷は
はがれるようなことはありません。

エンチャント-オーラはそれが場に出た時にのみ対象をとります。
オーラがなにかにエンチャントされた場合、それはもう対象を選びません。
ただし、エンチャント先がエンチャント(○○)の○○の部分に該当しなく
なった場合にははがれますし、なんらかの理由でエンチャントが他の
パーマネントから移動してきた場合には対象をとることがないために
「対象にならない」状態でも問題なくエンチャントされます。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:52:34 ID:1gv/tFYo0
>>473
部分訂正
2行目:エンチャントされている → エンチャントしている
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:58:05 ID:UfJ1AlM/0
>>473
ありがとうございます。勉強になりました。
友人にも教えておきます。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:59:14 ID:xBh3Q9lE0
オーラが対象に取るのは場に出た時ではなくて
プレイ時にスタック上にある時ね
単に場に出ただけなら対象は取らない
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:12:56 ID:1gv/tFYo0
>>476
あれ?補充みたいな場合でも対象関係なくつけられましたっけ?
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:14:45 ID:xBh3Q9lE0
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:25:37 ID:k3oGFvde0
>>477
>>478の補足。見ての通り、対象をとっていない
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:46:48 ID:h8JEHpqP0
>>472
蛇足ですが、そのクリーチャーについたのがプロテクション白だった場合は
信仰の足枷ははがれます。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:24:23 ID:1gv/tFYo0
>>478-479
thx
あくまでオーラとしての適正な種類かどうかだけみるのね。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:51:18 ID:BulE9zPu0
質問です。
糞ハンマー持ったクリチャーが攻撃してきました。
それを1対のクリーチャーでブロックしました。
そのブロッククリーチャーを生贄に捧げました。
この場合のダメージ値・回復値はどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:53:33 ID:foLQJvbqO
なんかもう次スレのテンプレいれようぜこれ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:54:22 ID:BulE9zPu0
連投ですが、よろしくお願いします。
相手が2体のクリーチャーで攻撃して来ました。
「ガルザの暗殺者」で1体をブロックしました。
そのときに、「ガルザの暗殺者」を生贄に捧げて、
もう1体のクリーチャーを破壊して、攻撃を完全に止めることはできるのでしょうか?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:57:50 ID:BImc0qek0
ハンマーテンプレにしたほう良さそうだな
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:59:09 ID:VgAOEbtNO
場に、自分がオーナーである十分な数の土地と無政府主義者とボガーダンのヘルカイトがあります。
自分のライブラリーにはカードが一枚も無く、自分の手札には歪んだ世界があります。
対戦相手がオーナーであるパーマネントは一つも無く、対戦相手のライフは1万点です。

この時、
「手札から歪んだ世界をプレイ
→場に出た無政府主義者のCIP能力で墓地にある歪んだ世界を手札に戻す
→場に出たボガーダンのヘルカイトのCIP能力で対戦相手に5点のダメージを与える」
という手順を2000回繰り返す、と宣言する事は適正ですか?
それとも、毎回ライブラリーを切り直さなければいけませんか?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 16:59:23 ID:1gv/tFYo0
>>482
最終的にダメージが与えられていないので、回復はしません。

>>484
ダメージ割り振りがされる前での行動であれば攻撃を止められます。
ダメージが割り振られた後ならば、能力で破壊される分のクリーチャー
からのダメージは適用されます。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:09:42 ID:foLQJvbqO
>>487
おいおい、回復しないはないだろ

>>482
ダメージを割り振ったあと、与える前に生け贄に捧げたのなら、
そのクリーチャーにダメージを与えることはできないので、それ以外(この場合あなた)にダメージを与え、その分だけ回復する

ダメージを割り振る前に生け贄に捧げたのなら、
トランプルにより、プレイヤーにダメージを割り振り、その分だけ回復する
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:12:46 ID:foLQJvbqO
追記
上は、プレイヤーに割り振った分だけが与えられ、その分回復するという意味
クリーチャーに与えられなかった分がプレイヤーに貫通するわけではない
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:24:14 ID:k3oGFvde0
パーマネントの能力の文中にある「あなた」は、その能力が解決を待つ間に
発生源であるパーマネントのコントローラーが変わった場合どのように扱われますか?
例えば、《不和の化身》が場に出たときの能力が解決する前に《不和の化身》のコントローラーが変わった場合、
解決時にカードを2枚捨てるかどうかを選ぶのは誰ですか?
491杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/19(水) 18:34:19 ID:KpoThU+U0
>486
 ループの判断はジャッジによるが、その状況であれば公開情報からループが確定しているので、
ループであることを認めないジャッジはまずいないと思われる。

>490
 誘発あるいは起動した能力と、その発生源は別物である。発生源のコントローラーが変わっても
能力のコントローラーが変わるわけではない。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:41:50 ID:5mgzW8uj0
>>490
答えが書いてあるものを質問されたときは、容赦なくコピペする。
方程式はここにあるんだからあとは理解すれば答えは出る。

あなた/You/Your
 オブジェクトに記されている「あなた」という語で示されるプレイヤーは、
その現在のコントローラーか、(プレイヤーが呪文や能力をプレイしようと
している最中なら)コントローラーになる予定のプレイヤーか、
(コントローラーが存在しない場合には)オーナーである。常在型能力の場合
には、そのオブジェクトの現在のコントローラー(場にない場合には、その
カードのオーナー)を指す。起動型能力の場合には、その能力をプレイした
プレイヤーを指す。誘発型能力の場合には、能力が誘発した時のその
オブジェクトのコントローラーを指す。コントローラー、オーナー参照。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:49:52 ID:Gu2PNtHcO
場に相手が伏魔殿をコントロールし、こちらは原初の腕力魔道士をコントロールしています。
この状態でこちらがラノワールのエルフを場に出した場合、伏魔殿と原初の腕力魔道士の能力が同時に誘発されますが、どちらの誘発型能力を先にスタックを乗せるのかを決定する権利は、誘発の原因となったラノワールのエルフを場に出した自分にあるのでしょうか。
またその場合、
1.伏魔殿の能力を最初にスタックに乗せる
2.原初の腕力魔道士の能力を次にスタックに乗せる
3.ラノワールのエルフに対する巨大化をさらにスタックに乗せる
の順番に展開することで、伏魔殿によって対戦相手に7点のダメージを与えることは可能ですか?
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:56:18 ID:hNexeOqLO
マッドネスクリーチャーってインスタントタイミングで出せますか?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:12:48 ID:foLQJvbqO
>>493
>>5のQ3-4
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:20:07 ID:ALsdgBs4O
>>494
うん。
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:20:45 ID:NSsMmA3K0
>>490
2枚捨てるのは不和の化身を場に出したプレイヤーですが、捨てなかったとしても不和の化身が生け贄に捧げられる事はありません。
生け贄に捧げる事が出来るのは自分がコントロールするパーマネントだけだからです。
>>494
相手のターンでも手札からマッドネスを持つクリーチャーカードを捨ててマッドネスでプレイできるか?という質問なら可能です。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:49:08 ID:3HGpVmM8O
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:50:23 ID:ufBPuCI40
くだらなくてすいませんけど教えてください
カードの枠が変わったのっていつからでしょうか?
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:00:46 ID:k3oGFvde0
>>499
エキスパンションはミラディン、基本セットは第8版からです。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:01:45 ID:Rb6Jkohu0
>>491
回答ありがとうございました
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 20:28:39 ID:ufBPuCI40
>>500

どうもありがとうございました
久々に代10版買ったら違うゲームを買ってしまったのかと思うくらいの変化でした。
私がプレイしていたメルカディアマスクスまでのカードと、デザインもイラストの雰囲気も
全然変わってしまってびっくり出巣。
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:01:29 ID:+caKjdTpO
出巣
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:17:55 ID:HJc5xxlb0
当時の王杓や一望の鏡に刻印された呪文を翻弄する魔道士で指定する事によって
プレイできなくすることは可能ですか?
505杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/19(水) 21:40:20 ID:3cqq0iA+0
>504
 プレイは禁止できない。カードのコピーはカードではないため。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:38:04 ID:Gu2PNtHcO
ピクルスってどんなデッキやねん?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:40:36 ID:0U5A/rhN0
Warp WorldによりPandemoniumとクリーチャーを出した場合と
Hypergenesisにより、こちらがクリーチャーAを出し、対戦相手がPandemoniumを出し、こちらがクリーチャーBを出したときに
どのように処理されるのか教えてください。
508杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/19(水) 22:48:32 ID:3cqq0iA+0
>506
 板垣恵介の新連載。と見せかけてバキであることが先週判明した。塩水の精霊 ピクルス でぐぐると詳細が出てくる。

>507
 Pandemoniumと同時、あるいはそれ以降に場に出たクリーチャーによってダメージ能力が誘発する。
ただしその誘発型能力がスタックに積まれるのは呪文の解決後。
509最強の弟子グラップラー61オイラー:2007/09/19(水) 22:56:15 ID:VXny8AXo0
バキは明日から新連載。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:09:44 ID:eyJYP3HR0
「埋葬」とは具体的にどのような効果なのですか?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:17:58 ID:xBh3Q9lE0
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:24:25 ID:0U5A/rhN0
>>508
ありがとうございます。

いくつかまた質問があるのでお願いします。
Warp Worldにより、エンチャントとクリーチャーをもつカードが公開された場合、いつ場に出せばよいのでしょうか?
多人数戦において、Hypergenesisは、私から初めてどういった順番で出せばよいのでしょうか?
513杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/19(水) 23:30:22 ID:3cqq0iA+0
>512
 テキストの通りに処理すればよい。クリーチャーでもありエンチャントでもあるカードは、当然クリーチャー。
だから最初の段階で、他のアーティファクト、クリーチャー、土地とともに場に出す。その後、エンチャントを
場に出す段階ではすでに場に出ているので無視する。

 多人数戦で複数のプレイヤーが順番になにかする場合、その順番はターンが進行する順番と同じである。
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:41:35 ID:Cp/2uaWa0
陰謀団式療法がほしいんですけど、バラで扱ってるネット販売店ってないですか?
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:45:00 ID:0U5A/rhN0
>>513
多人数戦の一つ、双頭巨人戦の場合、プレイヤーでなくチームとしてターンが進行しますが、
第1プレイヤー、第2プレイヤーどちらから場に出せるのでしょうか?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:03:39 ID:F1vGpeT+0
>>510
ありがとうございます!
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:17:35 ID:/1yTPX2r0
すでに前のターンからコントロールしている速攻を持たない自分のクリーチャーに対して
自分の戦闘前メインフェイズに一瞬の瞬きを打つと召喚酔いになり戦闘には参加できませんか?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:25:27 ID:8nMceJuD0
janeで、単語をmagic wikiで検索するコマンドってありますか?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:55:53 ID:LSiZ990A0
夜景学院の使い魔が場に出た状態で火の玉をプレイしたら
そのうち無色1マナを支払わずにダメージが+1されることを選択できますか?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 01:20:11 ID:tPfXgHeh0
>>517
はい、戦闘に参加できません。
それは一瞬のまたたきによって、たった今場にでた生まれたてのクリーチャーです。

その昔はJust summonedなんて言葉があったよねえ・・・としみじみ。

>>519
できます。
正確には、まずXの点数を決めます。
そして次にコストの増減の影響を受けます。(ここでは-1)
最後に決定されたコストを支払います。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:38:47 ID:jWnb06zm0
沈黙のオーラを指定するために真髄の針を出しました。
相手は沈黙のオーラの起動能力で真髄の針を壊すことは出来ますか?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:47:11 ID:72M5u5Wt0
>>521
できない。
《真髄の針》は場に出るに際してカード名を選ぶ。ので、次にプレイヤーが優先権を得たときには既に《沈黙のオーラ》の能力は止められている。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:49:20 ID:qgCQsV+X0
>514
「MTG」「通販」でググレカス
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 02:54:58 ID:jWnb06zm0
>>522
ありがとうございます
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 09:22:26 ID:cz7Wl/+E0
《織端の石/Thrumming Stone》をコントロールしている状態で、《執拗なネズミ/Relentless Rats》をプレイしました。(これをZとします)

めくった4枚のカードの中に、《執拗なネズミ》は2枚ありました。(A,Bとします)

 ・2枚の《執拗なネズミ》をプレイする。「波及4」が2回誘発する
 (スタックにあるのは、波及B→ネズミB→波及A→ネズミA→ネズミZ)


波及Bで4枚のカードをめくると、《執拗なネズミ》が1枚ありました。(Cとします)

 ・1枚の《執拗なネズミ》をプレイする。「波及4」が1回誘発する
 (スタックにあるのは、波及C→ネズミC→ネズミB→波及A→ネズミA→ネズミZ)


波及Cで4枚のカードをめくりましたが、《執拗なネズミ》は1枚もありませんでした。

 ・ネズミCが解決され、2/2で場に出る
  ネズミBが解決され、3/3で場に出る。ネズミCも3/3になる
 (スタックに残ったのは、波及A→ネズミA→ネズミZ)


波及Aで4枚のカードをめくると、4枚とも《執拗なネズミ》でした。(D,E,F,G)

 ・4枚の《執拗なネズミ》をプレイする。「波及4」が4回誘発する
 (スタックにあるのは、波及G→ネズミG→波及F→ネズミF→波及E→ネズミE→波及D→ネズミD→ネズミA→ネズミZ)


以上で合っていますか?
波及B→波及A→ネズミB→ネズミAという順番でスタックに乗せるのは間違いでしょうか。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 09:32:16 ID:ru5Dbl0R0
ルールに関する質問ですが、ライブラリーサーチ中に同じカードが固まっていたので適当にばらけるようにライブラリーに挿したのですが反則にはなりませんよね?
友人は積み込みになるんじゃねえの?って言ってますが。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 09:33:16 ID:k4oW9FVbO
時代寄生機が待機明けで戻ってくる時に、弱者の剣が墓地にある場合、それは時代寄生機に装備された状態で場に戻りますか?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 10:35:11 ID:uZUn0+IBO
>>525
no
波及でカードをプレイする場合、それらは波及能力の解決中にプレイされる
能力の解決中には優先権が発生しないため、
波及Zの解決中に(任意の順で)ネズミABをプレイしたあと、波及ABを(任意の順で)スタックに乗せる
よって波及Z→波及B→波及C→ネズミCと解決した後、波及Aを解決することになる
(その後は 波及DEFG→ネズミDEFG→ネズミA→ネズミZ という順に積まれている)

>>527
no
時代寄生機は+1/+1カウンターが3つ置かれた状態で場に出る
1/1が場に出たあとカウンターが置かれるのではない
場に出た時点で4/4
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 10:43:04 ID:tPfXgHeh0
>>526
一応積み込みになります。
もしそうしたいのであれば、裏向きのままディールシャッフルなり
リフルシャッフルなりをして、ランダム性を保ったままシャッフルするべきかと。
もちろん、最終的にはいずれかの対戦相手がさらにシャッフルをすることとなります。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 10:45:51 ID:l23f8aiw0
>>529
嘘教えるな。
PG134.
> 無作為化の前にカードを並べ替える(ある種のカードをデッキの中に散らしたり、
>逆に組み合わせて入れたりする)ことは認められるが、その後充分な無作為化が
>必要である。その後充分な無作為化がなされなければ、〔イカサマ ─ ゲーム物品の
>不正操作〕として扱われるべきである。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 11:14:18 ID:k4oW9FVbO
>528
素早い回答ありがとうございます。
おとなしく糞ハン使います。。。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:07:28 ID:FbMcwXl0O
スイスドローで2勝1敗で勝ちました

ゲームの後すぐ
《契約》のコストの払い忘れがあったことを
第三者から指摘されました

この場合引き分けになったりしますか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:08:45 ID:01+hnRGB0
負け
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:19:35 ID:xUEsQdco0
>>533
そうとも限らない

>>532
ジャッジを呼んで判断を仰ぐべき。
状況によって結果は異なる。(たったそれだけの情報では答えられない。)
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:32:52 ID:FbMcwXl0O
>>533-534
素早い回答ありがとうございました
今度聞いてみます

もう一つ
相手残りライフ7で
《ファイレクシアのトーテム像》で攻撃したら
《白き盾の十字軍》でブロック+《火葬》されました
この時トランプル4点を通し忘れ結局そのあと負けました

これもゲーム後気が付いたのですがどうにもなりませんか
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:35:17 ID:YVL9qLfo0
>>532
可及的速やかにジャッジに申告し、嘘偽りなく事実を報告してください。
参加するものとしての義務です。「そうすべき」なのではなく、「そうしなければならない」ことです。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:36:12 ID:YVL9qLfo0
>>535
ゲームの状況によらず、なんらかのトラブルはジャッジに判断を仰いでください。
そのためにジャッジがいるのですから。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:36:44 ID:YVL9qLfo0
日本語がおかしい。なんらかのトラブルがあれば
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:38:37 ID:pGfAAKEGO
どうにもなりません
その場合、白き盾の十字軍に5点のダメージを割り振ったものとして処理されます
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:42:54 ID:FbMcwXl0O
>>536
身内でやっていてジャッジとかがいなかったので

>>539
納得しました
ありがとうございました
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:49:42 ID:YVL9qLfo0
身内でやってるなら、そこは自分たちで判断すべき
マジック自体のルールに、ミスしたときの処理なんてものはない
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 15:11:57 ID:wQTCi9eH0
壮大ってインスタントタイミングでのプレイおkですよね?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 16:56:23 ID:xUEsQdco0
>>542
壮大は単なる能力語なので、インスタントタイミングでプレイできるかどうかは
その能力の内容による。(といっても現在、壮大持ちは通常の起動型能力しか
持っていないので結果YESだが。)
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:00:43 ID:wQTCi9eH0
>>543
なるほど
ありがとうございあmしたmm
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:51:49 ID:JvVJ4thxO
なんらかの方法により、勝利する効果が複数のプレイヤーに発生した場合どうなりますか
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:59:00 ID:M+agxhLN0
>>545
効果が個別であれば順に解決をし、最初に勝利を向かえたプレイヤーが勝利します。
効果が単一であり同時であれば(プロポーサルのように)それらのプレイヤーがそれぞれ勝利します。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:12:20 ID:/1yTPX2r0
「エイヴンの思考検閲者」が自分の場に出ている状態で対戦相手が自分のライブラリーのカードに「根絶」を使った場合
対戦相手が自分のライブラリーから「根絶」を打ったカードを探す場合は「エイヴンの思考検閲者」の効果でライブラリーの上のカード4枚から探すことになりますか?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:12:30 ID:xaqWPN6H0
闇の腹心と名誉回復にヒッピーのようなイラストの違いと白枠はあるのでしょうか?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:26:32 ID:EIDzJWQN0
アーテイのおせっかいによりゲームから取り除かれ、遅延カウンターがなくなったことにより
コピーとしてプレイされ、解決したクリーチャーが、他の領域に移動した場合状況起因効果で消えてしまうのでしょうか?

クローンがクリーチャーのコピーとなるといったのは理解できるのですが、もともとコピーとしてスタックに乗ったクリーチャー呪文が場に出たときの挙動がよくわかりません。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:26:45 ID:sHQ0cXC50
>547
まず、「自分の場」という言い方はマジックにはない

あなたが《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》をコントロールしているときに
対戦相手が《根絶/Extirpate》をプレイした場合、
対戦相手はどのライブラリーであろうとも上から4枚からしか探せない

《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》はライブラリーのオーナーが誰かを問うていない

>548
ない
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:47:34 ID:PquIMB+z0
>>549
消えない
呪文のコピーをプレイするのではなく、元の呪文のコピーとして
その呪文をプレイする。要するに、元の呪文をプレイした際の
選択をそのままコピーしてプレイしなおすということ。
Xの値であるとかキッカー・コストを支払ったかどうかとか
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:49:04 ID:uh/uopWp0
>>549
アーテイのおせっかいの「コピーとしてスタックに積む」という効果は、Xの値やモードの選択、キッカーの支払いなどの有無を変化させないため。
コピーされたクリーチャー・カードが場以外の領域に移動したとしても、それはコピーされたという記憶を失うだけで
ただのクリーチャーカードとしてその領域に存在し続ける。

アーテイのおせっかいの対象がForkなどでコピーされた呪文だった場合は、ゲームから取り除かれたあと状況起因効果で消滅する
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:04:36 ID:xaqWPN6H0
>>550
有難うございました。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:14:34 ID:htk/lXtEO
休眠スリヴァーが二体、場にいる状態で他のスリヴァーを場に出した場合はカードを二枚引くのでしょうか?
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:20:30 ID:YVL9qLfo0
>>554
はい。
特に記述がなければ、能力は重複します。
速攻や飛行のように、重複しても意味のない能力はありますが。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:47:57 ID:JDlog0ozO
質問お願いします。
《ヴェズーバの多相の戦士》や《影武者》でコピーした場合、
コントロールしているクリーチャー、つまり多相の戦士はコピー元の色になりますか?
それとも多相の戦士の色である青になりますか?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:50:09 ID:MUI5cG7d0
>>556
カードの色はコピー可能な値なので、多相の戦士はコピー元の色になります
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:51:57 ID:JDlog0ozO
>>577
早速の解答、ありがとうございます。
たすかりました。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:22:46 ID:/+ZydRBjO
あらかじめ再生コストを二倍払っておけば、その後二回破壊されても生き残りますか?
そもそも再生コストをまとめて二回分払うことは可能ですか?
また、余ってしまったマナを、すでにクリーチャー化している樹上の村のクリーチャー化コストに使うことは可能ですか?
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:29:59 ID:ftguvu+LO
>>559

コストを2倍はらうことは出来ない
が、起動型能力なら2回でも3回でも好きなだけプレイすればいい


問題ない
樹上の村の能力で、それがクリーチャーになっても能力は失われない
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:34:30 ID:sByy+bhV0
>>559
「(コスト):〜を再生する。」とは、いわゆる再生の盾を作る起動型能力です
次にクリーチャーが破壊される場合に再生の盾は消費されますが、破壊が
予期される状況でなくてもこの能力をプレイすることができます
(使わなかった盾はそのターンで消滅します)
>>4

既にクリーチャー化している樹上の村の二番目の起動型能力をプレイする
ことは可能です
以下は蛇足ですので読み飛ばしても構いませんが、ちなみにそうすると、
樹上の村は二つ目のトランプルを得(意味はない)、緑の3/3になります。3/3に
なるというのは種類別の6b種に該当しますので、6b種に該当する効果によって
P/Tが変更されていても(巨大化など)、事実上それはリセットされて3/3になります
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:35:50 ID:ftguvu+LO
って勘違いしてそうなので追記
コストを支払うと効果が発生するわけじゃないぞ
能力をプレイするのにコストを要求されるんだ
土地をタップしたらかマナが出るんじゃなく、マナを出すために土地のタップが必要なんだぞ

余計なお世話だったらすまん
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:54:21 ID:eJt+OBkr0
>>528
遅くなってすみません。ありがとうございます。
「誘発した能力は、次にプレイヤーが優先権を得るときに、スタックに積まれる。(Wikiより)」 ですね。よく分かりました。
長々とした質問ですみませんでした;
564559:2007/09/21(金) 02:57:11 ID:/+ZydRBjO
つまり、例えばぶどう園の大魔術師が何枚場に出ていようがトロールの苦行者か樹上の村がこちらのコントロール下で場に出ていれば、再生の盾を何重にも張るかクリーチャー化を繰り返すかでマナバーンを防ぐことができる、ということですね。
よくわかりました。ありがとうございます!
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 04:46:38 ID:0FKQfTKG0
競りを使ったトーナメントレベルのデッキはあるのでしょうか?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 04:49:14 ID:ftguvu+LO
>>565
どの「競り」?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 06:10:34 ID:0FKQfTKG0
種類は問わないです
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 06:47:47 ID:JhJtapnTO
???
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 08:18:27 ID:iponInU7O
広漠なる変幻地がある以上不屈の自然ってもういらなくないですか?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 08:34:02 ID:cTXBrmh60
>>569
貴方はスプーンで全部食べることが可能だからといって家中のお箸を捨てますか?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 08:38:42 ID:/+ZydRBjO
>>570
スープしか飲まないので捨てます。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 08:41:22 ID:iponInU7O
でももう不屈の自然使う人いないでしょ
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 09:07:54 ID:bTco8NTt0
両方ぶっこもうぜ。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 09:33:20 ID:XkfgL156O
携帯から書き込み失礼します
次期大型エキスパンションで収録される
プレインズ・ウォーカーの詳しい解説等が載った
携帯からでも見れるHPを教えてくださいお願いします
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 09:46:34 ID:86dH2KIJ0
>>574
教えて君はしねばいいのに

ttp://diarynote.jp/d/74598/20070903.html
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 09:50:14 ID:0FKQfTKG0
単純な構造のウルザブロック頃のストンピィと
勝敗が五分五分くらいのデッキが作りたいのですが
どんなのがいいでしょうか?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 09:53:04 ID:CDuWvNFq0
>>576
全く同じ構成なら五分五分になるんじゃね
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 09:55:29 ID:ftguvu+LO
>>572
変幻地があっても、3ターン目に4マナは出ないが
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 09:59:08 ID:XkfgL156O
>>575
ありがとうございます
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 10:33:43 ID:iponInU7O
マナ加速は盲点でした
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 11:21:17 ID:Ws0B5yDf0
不屈の自然マナ加速だ。バカチンが!
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 11:23:34 ID:86dH2KIJ0
罰として両方積んで草の根優勝して来い!
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 12:23:42 ID:MxQCOr+F0
質問ですが、1/1のトークンを4体出して1/1の状態のペンタバスと、4体のトークンの5体でアタックしたとします。
そして相手は1/1のペンタバスを4/2のクリーチャーでブロックしました。
戦闘ダメージがスタックに乗った後、ペンタバスの能力で4体のトークンを生け贄に捧げ、ペンタバスを5/5にしました。
この場合、4体のトークンの戦闘ダメージが相手に与えられ、ペンタバスと相手のブロッククリーチャーは破壊されない、という解釈でいいのでしょうか?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 12:30:31 ID:9/9HXbOz0
>>567
あんちゃんというプレイヤーが使ったブランド・オークションというレガシーのデッキがある。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 12:32:26 ID:MrKzU9qO0
ok
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 14:48:27 ID:B88Nfq5G0
>>583
はい。相手クリーチャーには1点のダメージが与えられるのみです。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 15:00:16 ID:/+ZydRBjO
くだらくない質問をしても良いですか?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 15:14:06 ID:Gmrav2Eb0
>>587
いいですよ
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:27:39 ID:b6+DhbHv0
待機状態のカードが待機をもう1つ得たら、
アップキープ開始時の時間カウンターを取り除く効果は2つ誘発するのでしょうか。
590杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/21(金) 17:31:38 ID:j+VV9CRM0
>589
 そうなる。余談だが時間カウンターがなくなったときにプレイする誘発型能力も二つ誘発する。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:40:02 ID:vjXomBth0
サイクリングはインスタントタイミングで行えますか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:01:34 ID:AeLTV2yu0
>>591
できるよ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:03:26 ID:eJt+OBkr0
>>591
はい。サイクリングはカードの持つ起動型能力です。

現在ある起動型能力のうち、キーワードで表されているもの:
 サイクリング (タイプ・サイクリング) / 装備 / 刻印 / 忍術 / 変成 / 予見 / オーラ交換 / 城砦化 / 変形

このうち、「装備」「変成」「城砦化」「変形」はソーサリーとしてプレイしなければなりません。
「忍術」「予見」は、インスタント・タイミングになりますが、プレイできるステップが限られています。
「刻印」はそれぞれのカードを参照してください。(起動型能力として刻印できる場合と、誘発型能力として刻印する場合に分かれます。)

こうして見ると、起動型のキーワード能力のうち、純粋にインスタント・タイミングでプレイできるのは「サイクリング」と「オーラ交換」のみ。
カードによっては「刻印」も…という事になりますね。
意外と少なくてびっくりです。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 19:10:42 ID:pY2EeEdS0
思考を貪るものをコントロールしているときは、常に3枚以上の手札はもてないのですか
それともディスカードステップに3枚になるまで捨てるということですか
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 19:19:14 ID:sByy+bhV0
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 20:52:10 ID:kfPMTIdw0
剃刀毛のマスティコアをコピーしているヴェズーヴァの多相の戦士をコントロールしていて
アップキープに「カードを1枚捨てない限り」の上に「裏向きにする」を積んで解決しました
このときカードを捨てなかったらヴェズーヴァは生贄に捧げないといけないんでしょうか?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:00:07 ID:rMBM3AO/0
パーマネント呪文をコピ−するとどんな挙動をするのですか?
それともそんなことは起こり得ないのですか?
598杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/21(金) 21:33:46 ID:OR6csuRQ0
>596
 そう。発生源の特性が変わってもスタックにすでに積まれた能力には影響がない。

>597
 今のところ起こりえないし、それをフォローするルールもない。
(420.5jは「場にあるカードのコピー」に関してはなにも記述していない)
 万が一、パーマネント呪文のコピーが解決されて場に出た場合、現行のルールに照らし合わせて考えるなら、
それは「場に出ているカードのコピー」ではあるがパーマネントではない。パーマネントはカードかトークンの
いずれかである。なので、消滅はしないが以降完全に無視されることになる。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 21:57:33 ID:Ckiqhgbl0
>598
《アーテイのおせっかい/Ertai's Meddling》で起こりません?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:02:22 ID:sByy+bhV0
>>599
>>551-552この辺見て
アーテイのおせっかいでは呪文のコピーは生成されない
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:02:38 ID:k5CRYHHN0
タフネス2のクリーチャーが1ダメージ喰らってる状態で-1修正喰らった場合って死ぬんですか?
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:06:57 ID:2QoHL0xJ0
>>601
破壊されます。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:07:18 ID:ftguvu+LO
タフネス2のクリーチャー
 ↓
(1点のダメージ)
 ↓
1点のダメージを与えられたタフネス2のクリーチャー
 ↓
(タフネスに-1修正)
 ↓
1点のダメージを与えられたタフネス1のクリーチャー
 ↓
致死ダメージで破壊
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 22:18:42 ID:k5CRYHHN0
>>602-603ありがとうございます。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:48:09 ID:2oiW9wiO0
テフェリーが場に出てるとき、手札の変異クリーチャーを
インスタントタイミングで裏向きにプレイできますか
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 00:23:45 ID:0J3rr3hB0
>>605
それがクリーチャー・カードであれば瞬速を持つため、可能です。
変異でプレイできるタイミングは、そのカードの通常のプレイと同じです。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 00:52:30 ID:v7P7fZ4dO
>>605
ちなみに変異を持つカードが表ではクリーチャー・カードでなくても、
例えば生けるものの洞窟であっても、インスタントタイミングでプレイが可能。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=504.2
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 01:13:20 ID:RHxDGOVFO
テフェリー関連で便乗して質問です。
テフェリーがいる状態だと、待機持ちのクリーチャーはインスタントタイミングで待機させられますか?

それともう一つ。
死者の王、ドラルヌの能力で祖先の幻視をプレイしようとすると…

1、0マナでプレイできる。
2、待機コストを払って待機させられる。

のどっちになるんでしょうか?
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 01:23:46 ID:WrSFlHrN0
>>608
はい。そのカードがプレイできる場合に待機できます。

1も2も出来ません。
ドラルヌが与えるフラッシュバック・コストはその呪文をプレイする際のマナ・コストですが、祖先の幻視に書いてある通り存在しないマナ・コストは支払えません。
そして待機能力はそのカードが手札にある間のみ働く常在型能力ですので、墓地にあるカードを待機はできません。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 01:56:41 ID:RHxDGOVFO
>>609
ありがとうございました。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 02:27:51 ID:AAQflSmD0
>>606-607ありがとうございました。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 04:37:46 ID:735UIPGV0
強迫で白金の天使を落とすことは可能でしょうか?
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 05:44:18 ID:rB/0SS2V0
>>612
出来ない。
《白金の天使》はアーティファクトでクリーチャーなので《強迫》で捨てさせることはできない。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 07:35:46 ID:f8dCSmYg0
>>601の質問と>>603の回答を見て思ったのですが、
タフネス2のクリーチャーに1点のダメージを与え-1/-1の補正を与えた場合、
再生を持っていた場合タフネス1の状態で再生するのでしょうか?
それともダメージを食らうことによってそのターンのタフネスが1扱いになり、
再生してもマイナス補正でタフネスが0になるという風になるのでしょうか?
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 07:48:21 ID:/BqFE+aI0
双つ術はスタック上に乗っている呪文をコピーするので、刹那を持つ呪文はコピーすることは出来ませんよね?
あと、双つ術でストームを持つ呪文をコピーしたら、ストームもコピーされますか?

あと、双頭巨人戦についての質問なのですが、
こちらが赤の防御円をコントロールしているときに、チームメイトが相手のショックの対象になったとき、それは軽減できますか?
こちらが象牙の仮面をコントロールしているとき、チームメイトはケルドの匪賊の誘発型能力、不可視な一瞥の対象になりますよね?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 08:20:38 ID:tzthvbNx0
>>615
刹那を持つ呪文がスタックにあるのなら、《双つ術/Twincast(SOK)》をはじめ
呪文とマナ能力以外の起動型能力はそもそもプレイできないわけだが。

ストームの能力をきちんと理解すべき。CR嫁。ストームはその呪文をプレイした
ときに誘発する能力なので、単にコピーをスタックに置く《双つ術》では誘発しない。
(コピーをプレイする能力ならばプレイ誘発も誘発するが。)

カードの「あなた」はコントローラーを指す。チームメイトは「あなた」ではない。
それですべて解決すると思うが。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:07:10 ID:w4tRrqYIO
包囲司令の司令官について質問です
1.時間の孤立が付いてるときに、
そいつの起動型能力を自分を生け贄にしてプレイした場合、
ダメージは与えられますか?
2.ロクソドンの戦槌が付いてた場合はライフを得られますか?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:26:41 ID:rPxm8vkh0
>>614
前者。
ダメージではタフネスは減らない。
再生するとそれまでに受けたダメージは取り除かれる。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:34:22 ID:Yzw0z4HzO
>>617
1.ダメージを与える時点で時間の孤立はついていないので軽減されることはない
2.ダメージを与えたとき、ロクソドンの戦槌はついていないので絆魂を持っていない
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:40:41 ID:loMjpoA+O
>>615-616
《ミラーリ》なら誘発型能力なので、インスタントかソーサリーの
「刹那」持ち呪文ならコピーは可能。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:49:36 ID:Yzw0z4HzO
それって別に質問と関係なくないか?
悪戯なクェイナーとか墨流しのネフィリムとかもあるし
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:56:25 ID:aaAnYW930
どなたか大阪でチャンピオンデッキを売っているところor手にいれる方法
しってたら教えてください。

623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:03:14 ID:9bIzoooG0
相手がテフェリーをコントロールしている状態で
自分のガルガドンの待機が0になったら
ガルガドンは墓地行きですか?
それともカウンターが0のまま待機状態でリムーブされっぱなしですか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:28:11 ID:v7P7fZ4dO
>>623
待機が0になるという状態はマジックにはないが
最後の時間カウンターが取り除かれたらという意味かな?
誘発条件は時間カウンターが0だからではなく最後に時間カウンターが取り除かれたとき。
待機を持つカードが時間カウンター無しでゲームから取り除かれていたら自動的に誘発するわけではない。
では回答。墓地行きでも待機状態でリムーブでもない。
ただ単にゲームから取り除かれた状態になる。
時間カウンターも置かれていないので、これは待機状態ではない。
時のらせんFAQ 待機の項目参照。
ttp://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
625えむびーまん:2007/09/22(土) 12:31:35 ID:hPLhabMG0
大阪日本橋のカードカルトでは品揃え充実なので
置いております。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1190382587/
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:45:28 ID:ChugA2PB0
呪文変容でソーサリーカードが公開された場合それがソーサリーをプレイできないタイミングで
あってもプレイすることはできますか?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:49:40 ID:0J3rr3hB0
>>626
《呪文変容》の効果により、プレイできます。
ちなみに、これは呪文の解決中に行われるので、通常ならインスタントであってもプレイできません。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 13:07:27 ID:ChugA2PB0
>>627
なるほど、ありがとうございます。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 15:01:01 ID:JvKArrRc0
>>615-616,620-621
何らかの方法で《双つ術》をプレイすることなくスタックに乗せる事が可能であれば、
刹那を持った呪文をコピーし、スタックに積む事は出来るはず。
多分そんな方法は今のところ無いと思うけど。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 15:17:33 ID:0J3rr3hB0
>>629
少々特殊な状況だが、できないことはない。
例えば、スタックに上から《根絶》《双つ術》と積まれたところで《悪戯なクェイナー》《ミラーリ》などで
《双つ術》をコピーし、対象を《根絶》とすればコピーできる。

直接《根絶》をコピーすればいいのは内緒。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 19:12:39 ID:BwOfUCBj0
《原初の腕力魔道師》の効果は、キッカーコストを払った《未開の狩り》で出てきた
森クリーチャーにも適用されますか?
一度出てからクリーチャーになるように書かれているのでだめっぽいのですが。
632杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/22(土) 20:10:39 ID:oljrS5c40
>630
 Mirariではできない。

>631
 そう。場に出た時点ではその森はまだクリーチャーではないので+3/+3の修整は受けない。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:34:26 ID:0nrBgg8zO
マジック始めてから1ヶ月の初心者が明日のDCI認定大会に出たらウザがられますか?
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:43:57 ID:0J3rr3hB0
>>633
相手によるような質問は無意味。
ルールとカードプールをある程度把握しているなら、何事も経験だし出てみては。
さすがに、使うカードひとつひとつ効果を尋ねなければいけないようでは迷惑です。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:17:19 ID:gvPiu0Mf0
>>515の回答お願いします
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:24:07 ID:kio6MyTQ0
《Bladewing's Thrall / 刃の翼の虜》の能力で質問なんですが
スタック上にドラゴンをコントロールしていても飛行を得るのでしょうか?
637杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/22(土) 21:36:34 ID:oljrS5c40
>635
 現行のルールではフォローできないので大会などであればヘッドジャッジの裁定に従う。
個人的な見解を示しておくと、
・starting with you、とあるのだから最初は必ずあなた。
・次はあなたのチームメイト。
・対戦相手のチームはどちらが先か任意。

>636
 パーマネントのタイプやサブタイプを表す単語がそれのみでテキストにあった場合、それは
「場に出ているそのタイプ/サブタイプを持つパーマネント」を表す。"a Dragon"というのは、
「場に出ているDragonのサブタイプを持つパーマネント」のことである。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 01:00:27 ID:KEULB3vV0
質問なのですが、血糊の雨の効果は重複しますでしょうか?
639杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/23(日) 01:25:03 ID:SuzkS06e0
>638
 大前提として、M:tGには「内容が同じ能力や効果が複数存在するときにそれが一つにまとめられる」
などというルールはない。つまり、あらゆる同内容の能力・効果は重複する。

 Rain of Goreが場に複数出ている場合、「ライフを得る」というイベントに対して、「同じ値のライフを失う」
というイベントに置き換える複数の置換効果が適用されようとする。同一のイベントに対して複数の置換効果が
あった場合、そのイベントによって影響を受けるプレイヤー、あるいは影響を受けるパーマネントのコントローラーが、
どの置換効果を先に適用するのかを決める(この件では同じ効果なので順番はあまり関係ないが)。
 最初のRain of Goreの置換効果によって、「ライフを得る」が「ライフを失う」に置換されてしまうと、もはや
「ライフを得る」というイベントは存在しないため、残りのRain of Goreの置換効果は適用されなくなる。
結果として、Rain of Goreが場に何枚あろうとも、ライフを得たときの置換効果は一枚しかないときと変わらない。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 02:44:31 ID:mjFwCSF10
The Limits2007 の地区予選の日程を知りたいのですが?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 03:21:21 ID:KEULB3vV0
>>639
こんな、下らない質問に、
実にわかりやすく丁寧にご説明して頂き、
真に有難う御座います。(TдT)

なるほど・・・
勉強になりました。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 05:40:49 ID:NgMEJYe20
今までの中で使っていて一番楽しかった黒単、もしくは黒メイン
のデッキを教えてください
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 07:21:36 ID:MNDzT/yiO
>640
まだ公表されていない

>642
スレ違い
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 11:39:27 ID:LZYrgNrA0
2004年のチャンピオンデッキを取り扱っている店って
さすがにもうないでしょうか?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 12:52:14 ID:LZYrgNrA0
すいません自己解決しました。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 12:56:01 ID:7V15J5Ul0
場にあるトロウケアの敷石をヴェズーヴァでコピーしたら
二つとも墓地に置かれますが、平地を2枚出すことはできますか?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:30:02 ID:pVqCcVWG0
>>646
できます
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 14:16:11 ID:Q38eOjQe0
>>646
できます。
場から墓地に落ちるときの誘発型能力は、その直前の状態を参照します。
場から墓地に落ちる直前では、《ヴェズーヴァ》は《トロウケアの敷石》のコピーですので、能力が誘発します。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 14:46:38 ID:TMYb3ap2O
裏向きのクリーチャーを《ヴェズーヴァの多相の戦士》でコピーしたらそれはアップキープに裏向きになれますか?
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 17:33:32 ID:QtZeQfNx0
>649
なれます
コピー元のクリーチャーの裏向きであるという位相はコピーされません
マナ・コストやクリーチャータイプや名前や色を持たない2/2(で表向き)の
「あなたのアップキープの開始時に…」という能力を持つクリーチャーになります
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 17:37:13 ID:vT1cbjJSO
先制攻撃と速攻は違うの?
あと、先攻の人の第一ターンはドロー出来るの?
それと、ライフカウンターってどうやって手に入れるの?
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 17:54:33 ID:QtZeQfNx0
>651
先制攻撃と速攻は全く別のキーワード能力です(詳細は割愛)
先攻のプレイヤーは第1ターンのドロー・ステップを飛ばします
ライフカウンターはカード・ショップなどで売っていると思われますが
ライフを記録したいだけならばメモ帳や多面ダイスを複数使うなどでも充分です

おそらく始めたばかりのようですのでルール・ブックを読んだり
タカラトミー公式サイトで体験ゲームをプレイするなどをするのがよろしいかと
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 18:53:24 ID:AAIx2DGA0
ほんとくだらなくてすいません。
フォールンエンパイアのHymn to Tourachというカード名を日本語に訳すとどんな意味でしょうか?

654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 18:57:46 ID:QtZeQfNx0
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 19:00:29 ID:AAIx2DGA0
>>654
即レスどうもありがとう
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 19:21:41 ID:NgMEJYe20
ストンピィが得意なデッキ、苦手なデッキのタイプを教えてください
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 19:22:49 ID:QtZeQfNx0
>>656
>>643
>>1くらい読んでくれ
658643:2007/09/23(日) 20:05:34 ID:MNDzT/yiO
え、俺?
なんか回答に不備あった?
だとしたらすまん
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:14:45 ID:QtZeQfNx0
>>643の>642に対する回答と何も違わないから面倒だったのでアンカにした
悪い
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:25:46 ID:pVqCcVWG0
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:29:59 ID:jrpqG4L90
「ゴブリンのスパイ」をコントロールしているときに「集中」をプレイした場合、
三枚のカードを引く途中でライブラリーの一番上になるカードを、表向きにしてドローしないといけないのでしょうか?
つまりまず1枚引いた瞬間2枚目が一時的に一番上に来ますけど、その二枚目を引く前に表向きにする必要があるのかどうか…


説明が下手で申し訳ないです
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:37:25 ID:pVqCcVWG0
>>661
ドローは厳密に言うと「カードを1枚引く」指定の回数繰り返す動作のことを言い、引くことによって誘発される能力も指定の回数分だけ誘発されます
集中の場合「カード1枚引く」を3回繰り返すわけです
なのでライブラリーの上のカードも3回入れ替わるので、そのつど公開しなければなりません
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:51:14 ID:jrpqG4L90
>662
分かりやすく説明していただいてどうもありがとうございました
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:10:15 ID:a4RELpTx0
「這い集め虫」が自分の場に出ているとき、
「地壊し」を出してターン終了を宣言しました。
「這い集め虫」の誘発能力がスタックに乗っているため、
先にそちらを解決したあとに「地壊し」を生け贄に捧げ、
「地壊し」は回収できないということであっていますでしょうか。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:15:33 ID:CqL4VvoM0
>>664
這い集め虫と地壊しの能力はどちらもターン終了ステップの開始時に誘発する誘発型能力で、
複数の誘発能力が誘発した時、APNAP順にコントローラーが好きな順でスタックに積む事が出来る。
よって、這い集め虫、地壊しの能力の順にスタックに積めば、生け贄に捧げられた地壊しがあなたの手札に戻ってくる。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:18:01 ID:yaNd++TQO
>>662
ゴブリンのスパイの能力は誘発型能力ではなく常在型能力。
「カードをX枚引く」は「カードを1枚引く」をX回繰り返し、
常在型能力は呪文の解決中も働くので
集中の解決中に「カードを1枚引く→ゴブリンのスパイの能力によりTOPを公開する。」
を3回繰り返すことになる。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:19:31 ID:a4RELpTx0
>>665
ありがとうございました!
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:21:17 ID:R4CJFZWt0
>>665
ありがとうございました!
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:43:16 ID:pVqCcVWG0
質問です
対戦相手がモグファナをコントロールしているとき、モミ消し等や軽減などを使わずに1ダメージを阻止することはできますか?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:54:26 ID:lDelDN2o0
>>669
刹那持ちの火力やバウンスなどであれば阻止(というか起動させない)が可能です。
起動してしまった場合には打消し、軽減、置き換えなどが必要でしょう。
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:54:31 ID:hTocWDhv0
>>669
こっちに優先権あるときに刹那で除去、
ないしはあらかじめ仕組まれた疫病(かそれに類するもの)張っとく、(他に常在型でのタフ修正なし)
などかなぱっと思いつくのは。

他には針とか。
刹那以外なら既に場に出てたらどーしようもないと思う。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:38:00 ID:aMas+lKo0
ほんとにくだらなくてすまん

再活性や死体発掘で墓地から場に出したクリーチャーは召喚酔いに影響されるよね?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:38:58 ID:wTDMngIY0
Gorgon Recluse / ゴルゴンの世捨て
の能力はプロテクション黒持ちにブロックされた場合
ブロックは成立しているので破壊で良いのでしょうか?
対象取ってる能力でもないようですし。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:42:25 ID:Q38eOjQe0
>>672
影響される。
フェイズ・インする場合は特別として、どのような方法で場に出ようとも
そのターンの開始時から継続してコントロールしていない、速攻を持たないクリーチャーは
攻撃したり、コストに(T)を含む起動型能力をプレイできない。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:44:17 ID:Q38eOjQe0
>>673
はい。
プロテクションには>>7の効果しかないので、プロテクション(黒)を持ったクリーチャーであっても破壊されます。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:46:05 ID:wTDMngIY0
>>675
どうもですー
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 02:02:23 ID:uPgg83FIO
不屈の自然で氷雪森引っ張ってこれますか?同様にヤヴィマヤのドライヤドではどうでしょうか?
よろしくお願いします
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 02:21:26 ID:c0+z50ru0
氷雪ランドは基本地形として扱うので持って来れます。
同様に森としても扱うのでドライヤドでも大丈夫です。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 02:38:32 ID:uPgg83FIO
ありがとうございます
お陰で楽しいデッキが出来そうです
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 02:43:12 ID:qkYbhPeZO
>>677
冠雪の森のタイプ行には、「氷雪基本土地 ― 森」とある。
特殊タイプ「基本」を持ち、土地であるので、不屈の自然で場に出せる。
また、サブタイプ「森」を持つので、ヤヴィマヤのドライアドで場に出せる。
("森"はカード名を表しているのではなく、土地タイプの森のこと。カード名であれば"森という名前のカード"という表記になる)
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 02:58:38 ID:KxKeTtWd0
>>613
亀ですみませんが有難うございます

さらに質問なのですが、なぜ捨てさせる事が出来ないのかがよく理解できません
クリーチャーでもある、という理由で手札から捨てさせる事が出来ないのであれば、
クリーチャーでもあるのにアーティファクト破壊で殺されてしまうのはおかしいと感じてしまいます
そのあたりの理屈を教えていただけないでしょうか
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 03:02:09 ID:EX9QX3+z0
>>681
粉砕とかのアーティファクト破壊は、対象が”アーティファクトであるか”を見る。クリーチャーであるかとかは見ない。
強迫は捨てさせるカードが”クリーチャーでないか”を見る。アーティファクトであろうと関係なし。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 03:02:55 ID:LX3fGHfo0
>>681
アーティファクトでもあるので、破壊されてしまいます。

脅迫ですてれないのは、
>クリーチャーでも土地でもないカードを1枚選ぶ

捨てるカードはクリーチャーであってはならないからです。

《白金の天使》は、クリーチャーです。
《白金の天使》は、アーティファクトです。
どちらでもあるのです。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 03:03:27 ID:LX3fGHfo0
>>682
ごめ、かぶったorz
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 03:18:14 ID:KxKeTtWd0
>>682>>683
即レス有難うございます
とても解りやすい回答だったので理解することが出来ました
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 10:06:53 ID:4zyRV0mI0
MTGのストーリーについて教えて欲しい。
ラヴニカ・神河・時の螺旋ブロックとかどうなってるの?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 10:13:04 ID:+VzGwgy+0
>>686
古参兵のアグルス・コスは世界を救おうと立ち上がった。
だがそこに死者の嘆き、崩老卑・怒りの天使アクローマなどが立ちふさがる。
いったいどうなってしまうのか?!
そんなとき、次元のかなたからテフェリーがフェイズアウトしてきた。
みんなしんだ。 この自由の女神は。 ここは間違いなく未来の地球だったのだ。

-終-
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 10:14:16 ID:4zyRV0mI0
いや、真面目に頼むよ
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 10:26:40 ID:SrBXheSt0
>>686
タカラトミーのコラム読んだけどこんな感じ
最終話 未来予知 すべてを終わらせる時…! 詳細は、小説を買ってください。 WotC
テフェリー「チクショオオオオ!くらえ次元の裂け目!新必殺プレインズウォーカーの火花!」
裂け目「さあ来いテフェリイイイ!オレは実は火花で閉じるぞオオ!」
(ザン)
裂け目「グアアアア!こ このザ・シヴと呼ばれる四天王の裂け目が…こんな小僧に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
裂け目「グアアアア」
アーボーグ「シヴがやられたようだな…」
トレイリア「ククク…奴は裂け目の中でも最弱…」
ザルファー「プレインズウォーカーごときに負けるとは裂け目の面汚しよ…」
ラーダ ウィンドグレイス カーン「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
テフェリー「やった…ついに裂け目を閉じたぞ…これでオタリアのある裂け目が閉じられる!!」
オタリア「よく来たなテフェリー…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
テフェリー「こ…ここがオタリアだったのか…!感じる…ジェスカの意思を…」
オタリア「テフェリーよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を閉じるのに『命』が必要だと思っているようだが…別に死ななくても閉じれる」
テフェリー「な 何だって!?」
オタリア「そしてケルドとスカイシュラウドはファイレクシアが来たのでフレイアリーズが修復しておいた あとは大修復を起こすだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
テフェリー「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレがいくつか裂け目を作る原因だったような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
オタリア「そうか」
ジェスカ「ウオオオいくぞオオオ!」
オタリア「さあ来いジェスカ!」
ジェスカの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 10:47:33 ID:615gXI4lO
>>688
まぁ、自分で調べようともせずその上偉そうな態度のあんたには誰も真面目に答えてくれないだろうさ
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 11:28:46 ID:MNhBNNC30
携帯厨(笑)
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 11:31:41 ID:P4AjWevY0
seeds of strengthはそれぞれ効果が改行されてますけど
3つの対象はプレイ時に選ぶのですか?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 11:33:04 ID:WCX1/CJM0
>692
テキストが分かれていようが繋がっていようが
対象を取る全ての呪文はプレイ時に対象を選びます
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 17:46:37 ID:YO44HehFO
「再生」のタイミングがいまいちよく分からないので教えて下さい。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 18:01:49 ID:WMeWlzWs0
>>694
私には君の言っていることの意味がわからない。
回答者はエスパーではない。
>>4のA2-4を読んで何が疑問なのかをきちんと書いてくれ。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 21:41:50 ID:BzC9cMZs0
歩く書物が場に出ている状態で相手のアップキープに盗用をプレイして、歩く書物により
本来相手が引くはずだった枚数分のカードを代わりに引くことはできますか?
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 21:45:41 ID:1I6ZTokd0
>>696
むしろなぜできないと思ったのかが気になる
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 22:54:47 ID:AEOWj04z0
最新スレで話題にあがってたので質問
《Tarmogoyf/タルモゴイフ》などP/Tに*/1+*と印刷されているうえに
同じ意味合いの特性定義能力を持っているカードが
すべての能力を失った場合のP/Tはいくつですか?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:00:32 ID:B4IvS6mg0
対戦相手がザルファーの魔道士、テフェリーをコントロールしています
こちらがプレイした時間カウンターが2個乗った待機状態にある大いなるガルガドンに対して
メインフェイズに憤怒の魔除けをプレイしガルガドンの上の時間カウンターを2個
取り除いたとします
この場合大いなるガルガドンはプレイできますか?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:09:33 ID:AEOWj04z0
>>699
できません。
待機の第三の能力によるプレイは、誘発型能力の解決中なため
ソーサリーをプレイできるときではないから。
701杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/24(月) 23:27:18 ID:ItQ6rHK40
>698
 その能力を失わせるものが一般の継続的効果なのであれば、パワー・タフネスの特性定義能力が
適用前に消えるため、パワー・タフネスに含まれる*の値は未定義となりゼロとして扱われる。
Tarmogoyfであれば0/1になる。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:32:36 ID:AEOWj04z0
>>701
ありがとう
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:33:04 ID:B4IvS6mg0
>>700
理解力が足りなくて申し訳ないですが

ソーサリーのタイミング
自分のメイン・フェイズの間で、スタックが空の時にのみプレイできる呪文や能力のことです。

と記述があったのですが
>>699のタイミングだと憤怒の魔除けの能力がスタックに乗って解決した後に
待機の第三の能力が誘発してスタックに乗るのでスタックは空のような気がするのですが?
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:33:40 ID:NFTD72MF0
質問です。
アダーカーの戦乙女の能力で墓地に置かれるトークンを場に戻すことは可能でしょうか?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:37:36 ID:WCX1/CJM0
>>703
ソーサリーをプレイできるのは
自分のターンのメイン・フェイズの間で自分に優先権がありスタックが空の時
呪文や能力の解決中にはプレイヤーに優先権は与えられない
また、>>700の言うとおりプレイするのは待機の能力の解決中であり、
解決中ということはこの能力がスタック上にあるということ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:45:06 ID:WCX1/CJM0
>704
できません
トークンが墓地に置かれたときに場に戻す能力が誘発しますが、これが
スタックに乗る前に状況起因効果でトークンは消滅します
消滅したトークンを戻すことはできません
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/24(月) 23:57:42 ID:NFTD72MF0
>>706
ありがとうございました
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:00:07 ID:B4IvS6mg0
>>705
普通にクリーチャーをプレイしてスタックに乗せて解決するのと
何が違うのかがわからない・・・orz

一晩ゆっくり考えてみます
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:15:38 ID:MfSqwN5V0
>>708
ここまで丁寧に教えてもらっても理解できないおばかさんは
できるかできないかだけ覚えればいいと思うよ
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:19:10 ID:KbRz/uhd0
>>708
一晩考えてもわからなかったらもう一度質問してください。
うまい説明の仕方を考えておきます。その際>>703のように
自分はどう解釈しているのかをもう一度書いてもらえると
詰まっている箇所、間違っている箇所を指摘しやすいです。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:52:51 ID:TOwQuZ8X0
>>708
待機の第三の能力が誘発し、解決される最中にその何かが<特別に>プレイを許可される。
従って、第三の能力によって何かがプレイされるときには、第三の能力自体はまだスタック上にある。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:56:23 ID:3PmFWu6T0
偏向の
>呪文や能力の対象をそれ自身に向けることはできない(CR415.6)が、
>偏向自体に向け直せば打ち消し呪文をはじめとする呪文を
>対象にする呪文を実質的にカウンター出来る。

とあるのですが

なぜ実質的にカウンターできるのかの解説をお願いします
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 00:59:36 ID:37VWao2h0
>712
対象を取る呪文は、解決時に全ての対象が不適正であると打ち消されるため

呪文Aを対象に取り消しをプレイした
そこで取り消しを対象に偏向をプレイしたとする
偏向が解決され、取り消しの対象を偏向に変更する、偏向は墓地に置かれる
取り消しを解決しようとする、しかし対象(偏向)の全てが存在しなくなっているので
取り消しは打ち消される
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 01:27:28 ID:3PmFWu6T0
>>713
理解できました
ありがとうございます
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 08:05:50 ID:ajowTbN2O
対戦相手が意思を曲げるもののオラクルをジャッジに質問した時に
自分がブラフとしてジャッジにコントロールしている意思を曲げるものとは
まったく関係ない裏向きの変異クリーチャーを見せる行為はルール的に許されるのでしょうか
また、許される場合まったく関係ないカードを見せられた事に対して
ジャッジが「こいつなしてんだ」的な目で見ることは対戦相手にアドバイスを与える事になるのでしょうか
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 09:13:15 ID:0CYVzits0
>>715
ブラフは非常に有効な戦術の一つで、トーナメントです
>>715の場合、ルール的な問題は一切ありません
ジャッジもポーカーフェイスでいつづけるはずです

ですがそれはレベルをもったジャッジのはなしであり、店舗で行われる小規模な大会等で、店員がジャッジをしている場合はその限りではありません
ただその場合、店員が変な顔をしたとしても悪いのはあなたではなく店員です(かといってその損害に対して保障をしてくれるというわけじゃないと思うが)
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 10:05:25 ID:mHSAJgx/0
>715
ジャッジは「何か聞きたいことがあるのかな?」という目かもしれません。

またトーナメント規約違反のいかさまでは
ジャッジなどのスタッフに、虚偽あるいは誤解を招く情報を伝えること
があります。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 11:49:41 ID:ajowTbN2O
物語の円は場やスタックにあるものを選べるのでしょうか
例えば場に赤い発生元が無いが、マナバーンを防ぐために起動する
溶鉄の災難がこわいので、アップキープに溶鉄の災難を選び起動する
などは可能でしょうか?

また、クリーチャーからの戦闘ダメージや能力によるダメージの発生元はそのダメージ自体なのかクリーチャーなのか
仮に後者の場合、ダメージをスタックにのせた後、自分が刹那の除去により場から無くす事により防御円を使わせない事も出来ますか
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 12:11:23 ID:dMIVJdoCO
チャンプブロックしたクリーチャーに対して、ダメージスタック後に一瞬の瞬きを撃てばクリーチャーを守れますか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 12:29:16 ID:IqYq8HYZ0
>>718
>ダメージを生成させたオブジェクトが、そのダメージの発生源である。
>ダメージの発生源を選ぶ効果があった場合、そのプレイヤーは、パーマネント、(アーティファクト 呪文、クリーチャー 呪文、エンチャント 呪文を含む)スタック上の呪文、
>またはスタック上のオブジェクトによって参照されるカードやパーマネント(スタック上の戦闘ダメージを割り振っているクリーチャーが場を離れたりクリーチャーでなくなったりした場合を含む)である。
>ダメージを与え得ないものもダメージの発生源として適正である。

場に赤いパーマネントが無く、スタック上にも何も無いなら、発生源を選ぶ事は出来ませんが、起動はできます。(CR103.3により、解決時に不可能な行動として無視されます)
また、例え相手が《溶鉄の災難》を持っているのが確実でも、対戦相手の手札にある《溶鉄の災難》を選ぶ事はできません。

>719
はい。可能です。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 17:34:12 ID:fvlf3aooO
契約(だっけ?)シリーズのコスト支払いって
時間 停止で無くしたり出来ないですか?
よろしくお願いします
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 17:37:15 ID:JQXfRfcM0
>>721
はい、《時間停止/Time Stop》でアップキープのコスト支払いを踏み倒す事はできます。
ただしそのためには、アップキープ開始時にマナコストを支払う能力が誘発した段階で、それをスタックに乗せて《時間停止/Time Stop》を使う必要があるので、
ドローさえすることなく、そのあなたのターンを終了させなければいけません。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 17:50:09 ID:LSS5MIaR0
>>715
ジャッジだって人間ですので怪訝な表情をするに違いありません
ブラフは失敗に終わるでしょうw
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 17:52:13 ID:ajowTbN2O
プレイヤーの義務の中に対戦相手のライフ管理は含まれますか?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:02:32 ID:NvYKesoJ0
相手の降参を拒否できますか?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:04:24 ID:mK7tuo5C0
>>725
何のメリットがありますか?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:10:26 ID:lkG9ObTR0
オリジナルのライフカウンターを作りたいのですが、特殊な機材は必要ですか?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:16:58 ID:Zc/h//970
>>727
前作ったときは市販のライフカウンターの金具外す道具
金具(綺麗に外せばそのままつかえる)あとは好きなデザインの
固めのカードとか何かに穴を開ける道具(釘かなんかで代用出来るんじゃね)
でも使えばおk窓の部分の切り抜き方は好きにすれば
良いと思うお

聞きたいことと違ったらスルーでw
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 18:36:52 ID:0CYVzits0
>>727
何を使ってもいいし、どんなものを作ってもいいが法に触れているものや対戦相手等が不快に感じる様なものは避けるべき
730708:2007/09/25(火) 18:43:46 ID:FwVnLOIJ0
>>710
待機の第三の能力が誘発し解決しプレイする機会を得たあとにその呪文をコスト払わずプレイして
スタックに乗せると勘違いしておりました
待機の第三の能力の解決中にプレイするという意味が理解できました
ありがとうございました
>>711
理解できたと思います
ありがとうございました
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 19:54:02 ID:A7Bn1Hz5O
>>725
マジックには降参という用語はない。投了のこととして回答する。
出来ない。
プレイヤーはいつでも投了ができ、そのプレイヤーは即座に負けとなる。
プレイヤーが投了した瞬間にそのプレイヤーは負けになっているので
その対戦相手が拒否したりするタイミングは存在しない。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=102.3a
>>726
例えば、ほとんど勝ちが決まっている1ゲーム目を、
ぎりぎりまで止めを刺さないで時間いっぱい使い
次のゲームを行う時間を無くすとか。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:09:02 ID:MfSqwN5V0
>>719
蛇足ですがダメージがスタックに乗る前に一瞬の瞬きをブロッククリーチャーにプレイした場合も
ブロックしたクリーチャーから戦闘ダメージを与えられることはありません。
場に戻ってきたクリーチャーは戦闘から除外されていますので。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:16:50 ID:3PmFWu6T0
wikiのストンピィの項目に
1ターン目にマナ・クリーチャーを出すかデメリット付きの中堅クリーチャーを出すかの
見極めが付けば脱初心者も近いだろう。

とあるのですが上級者だとどっちをだすのでしょうか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:31:53 ID:0CYVzits0
>>733
手札によって見極めるのが正しい
付け加えると相手のデッキによっても変わる
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:41:41 ID:3PmFWu6T0
>>734
なるほど。
ありがとうございました
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 20:44:49 ID:WnJSh58V0
確認なんですがいいですか?

《呪文織りのらせん》を二枚コントロールしていて、
それぞれ AとB BとC の呪文を刻印してある場合
Aをプレイしたら、スタック上のAにBが乗って、さらに、Cも乗る
であっていいですよね
737杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/25(火) 21:31:54 ID:R9L1bjji0
>736
 Spellweaver Helixは「カードをプレイ」したときにしか誘発しない。カードのコピーは呪文ではないので
BとCを刻印している方は誘発しない。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:31:55 ID:JQXfRfcM0
>>736
いいえ、Aをプレイした場合、スタック上のAにBが乗って、そこでおしまいです。
呪文織りのらせんの能力が誘発するのは「カードがプレイされるたび、」であり、コピーはカードでは無いので、BとCを刻印している呪文織りのらせんの能力は誘発しません。

200.1. ルールやカード・テキストに「カード」と記されていた場合、マジックのカードの表とマジックのカードの裏を持つマジックのカードを指す。Ungluedの、トークンを示すカードはルールの適用に関してはカードとしては扱わない。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:37:41 ID:8H1Pf+pX0
相手がインスタントやら能力で(土地をタップし+1修正等)でパワーが4以上になった時
大物狙いに何らかの手段で瞬速を付与し場に出すと
その相手のクリーチャーは対象にできますか?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:44:55 ID:0CYVzits0
>>739
記述がちょっと気になるので
すでに相手の能力が解決されているのであれば問題なく対象にできる
ただあいてがその能力スタックに積んだ際に大物狙いをプレイしたなら対象にできない
スタックは後に詰まれたほうから解決するので、大物狙いが場に出てからクリーチャーのパワーがパンプされる
なのでこの場合だと大物狙いが場に出たときはまだクリーチャーのパワーは3なので対象にできない

ちょっと文が変になってしまった 伝わってくれることを願う
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:46:10 ID:6kJyXQ+Z0
奪取でキッカーを払った状態のクリーチャー呪文を打ち消した場合キッカーを払った状態でこちらのコントロールになるんでしょうか?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:49:48 ID:OA6B9tC40
ルートウォーターの女族長でコントロールを得た
クリーチャーのエンチャントが外れた場合コントロールを失うんでしょうか?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:50:42 ID:8H1Pf+pX0
>>740
理解しました
ありがとうございます

斥候の警告は面白いカードですネ
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:04:17 ID:Vy02/G/aO
突然の死などによってタフネスが0になったクリーチャーは破壊されるのですか?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:06:47 ID:de/+1PYp0
今はやってないのですが、昔やっていて納得いかないことがあったので書き込ませて

対戦相手がクリーチャー一体で攻撃した

自分がダメージを通すと言った

対戦相手が憎悪を使ってライフを19払いました

自分が濃霧を使いました

「さっきダメージ通すって言ったじゃねーか。俺の勝ちだ」と対戦相手言う

軽い口げんか。後、結局俺折れる

だけど、これ普通に戦闘ダメージ0でいいんだよね?
8年前の事を未だにむかついて覚えてる俺もどうかと思うけど
よろしくお願いします
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:08:28 ID:Y0RwT6XX0
本当にくだらない質問で申し訳ないんだが、
今、あみあみでローウィンのBoxは注文出来ないの?
747杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/25(火) 22:17:38 ID:R9L1bjji0
>741
 それは打ち消されて墓地に置かれるかわりに場に出るだけであって、呪文が解決されて
場に出るわけではない。キッカーコストを支払ったという事実は存在しない。

>742
 そう。エンチャントされている間、という期限付きの継続的効果である。

>744
 破壊はされない。タフネスが0以下になったクリーチャーは単純に墓地に置かれる。

>745
 あなたが正しい。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:20:09 ID:6kJyXQ+Z0
>>747
いつもどうもです
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:22:51 ID:mK7tuo5C0
>>745
あなたに同情する。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:23:56 ID:mK7tuo5C0
>>731
でもそれって公式でやると、違反扱いになるんじゃ?
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:26:26 ID:de/+1PYp0
>>747>>749
ありがとう
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:27:21 ID:VXQ2ljKA0
>>741
いいえ。
墓地に置かれる代わりに場にでるだけなので
場に出る際に払った追加コストはありません。
よって、キッカーやその他追加コストやマナなどは
支払っていないものとして場にでます。

>>742
はい。
コントロールをできる期間が定められていますので
エンチャントが外れた対象はコントロールが失われます。
なお、能力の対象とするだけであればエンチャントがついていない
クリーチャーを指定することはできますが、コントロールは動かずに
能力が解決・終了されることとなります。

>>744
いいえ。
破壊はされませんが、ルールによって墓地におかれます。
破壊との違いとして、再生ができないということと、「破壊されない」
効果をもつカードでも無関係に墓地おかれるということがあります。
「〜を破壊する。このターンそれは再生できない。」とも違いますので
注意してください。

>>745
あなたが正しいです。
ただ、「ダメージを通す」のではなく「ブロッカーを指定しない/ブロッカー0体指定」
ということが正しい表現となります。
なお「ダメージを通すといったから俺の勝ちだ」なんていった人にたいしては
「ダメージをとおしたからもう巨大化もできない」くらいの言い分でよかったと思います。
MTGは言葉遊びゲームではないので、いいくるめ云々よりも定められたルール
(この場合ターンの流れやスタックなど)をお互いが認識する必要があります。

>>746
できません。
今日現在では通常入荷も予定に入っていません。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:29:59 ID:JQXfRfcM0
>>750
ならないんじゃね?
明らかな遅延目的のプレイでは無いし、
そもそも相手はいつでも投了する事ができるんだから
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:30:22 ID:VXQ2ljKA0
>>750
非紳士的な行為に抵触しそうですね。
まあ、最悪でも降参前提ならマナバーンなどの手があるけど
時間をむやみに奪うのはやっぱりよくないね。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:31:09 ID:VXQ2ljKA0
ああ、読み違えた。
投了できる時点で「もし」の話にすぎなかったのね。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:31:19 ID:OcVUxvDf0
凄いくだらない質問で恐縮なんですが
ブースター3パックとスターター1つではブースターの方が高いんですよね?
ブースターがスターターに勝る点ってどこでしょうか?
土地が出ない以外で・・・。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 22:33:57 ID:WnJSh58V0
>>737-738
ありがとうございました。
コピー≠カードですね。
758えむびーまん:2007/09/25(火) 22:40:05 ID:bBnXXvOG0
この中のどれが安倍総理かわかりますか。
2007-07-14 18:55:48 / Weblog
うちの店カードカルト近鉄奈良駅前店の入って
いるビルの階段から携帯電話で撮影したもの。選挙
カーの上にいる人のうち、向こう側で手を伸ばしてい
るのが総理です。大阪人である私にとっては、わけのわ
からんきいたこともない候補の応援に来ていました。安倍総
理目当てで人が集まってくるので、それらの人に対してPR
しようという魂胆でした。安倍総理が来るのは、私は通りすがりで偶然知ったわけですが、帰り、近鉄奈良駅から難波行き快速急行がめちゃこんでいました。天気のよい日でもこんなに混むことはありません。某宗教政党が、観衆を動員したようでした。

759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:05:03 ID:MfSqwN5V0
>>756
公式を見る限りでは
トーナメントパック 1344円
ブースターパック 441円x3=1323円
トーナメントパックの方がやや高いですよ

たとえショップの販売価格で逆転するとしても
ブースターの方がより細かい単位で買えるとかドラフトの存在があるとか
ブースターを買う理由はあります。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:07:16 ID:mK7tuo5C0
レアやアンコなどの枚数比率は一緒なんだっけ?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:23:36 ID:VXQ2ljKA0
>>756
確率とアソートの問題があるけど、ブースター3つ買うほうが
同じカードが出る確率は高まるが、トーナメントだとFoilと基本土地を
除くと同じカードが出る確率自体がない。
複数購入する場合にしても、やはり被る率に差はでる。

また、トーナメントパックだと常に基本土地と解説書のようなものが
入ってくるのである程度以上カードを持っているプレイヤーからすれば邪魔。
トーナメントおよび構築済みにはいっているプロプレイヤーカードについては
人によっては収集対象になったりゴミになったりするからこれはなんとも。

>>760
トーナメントだとアンコ10枚でブースター3つよりは1枚多い。
レアは同じ枚数(3枚)。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:25:51 ID:VXQ2ljKA0
おっと、レアの枚数のことで追記。
これまた確率の問題だが、ブースターだとFoil枠として
レアが余分に入ることがあるから、エラーを除いた期待値としては
ブースター3つならレアが最大6枚(らせんブロックはさらにイレギュラーあり)
トーナメント1つならレアが最大4枚となる。
まあ、よほどの事がないかぎりレア6枚は達成できそうにないが。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:38:19 ID:gjvvMMn10
レア六枚出ても三枚メサの女魔術師が出たという経験が
ようは運ですよ
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:42:07 ID:OcVUxvDf0
>>759
あ、原価はブースターの方がちょこっと安いんですね
ブードラはすっかり忘れてた。ありがとう

>>761
トーナメントでもブースタでもfoilは1枚って決まってるんですね
でもアンコが多いのも捨てがたい・・・。
参考になります。ありがとうございます
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:46:32 ID:VXQ2ljKA0
>>764
さらにいい忘れてた&勘違いしてそうなので追記。
トーナメントでは固定でFoilが1枚入っている。
ブースターでは75枚に1枚の割合で、Foilが1枚入っているパックもある。
初心者および安定性を狙うならトーナメントで、中級者以上だったり
パックのもつ不安定さを楽しむならブースターになる。
(安定を強くもとめるとシングル買いとなって、パックというものを見なくなることもある)
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:55:49 ID:OcVUxvDf0
固定とは驚き・・・
75枚に1枚ってことは割合も昔より上がったんですかー
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 23:59:11 ID:Vy02/G/aO
>>747
ありがとうございました!
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 00:01:11 ID:9kCXmQ3kO
>>752
こちらもありがとうございます
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 00:04:00 ID:0CYVzits0
>>766
昔から70枚前後に1枚じゃなかった?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 00:09:08 ID:OcVUxvDf0
100枚に1枚だったよ
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 00:15:26 ID:J2K/IdPM0
>>765
てか、トーナメントパックにはFoil必ず1枚入ってるけど
基本土地じゃないか?他のカードのfoilて出る可能性あったっけ?
勘違いだったらスマン
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 00:23:02 ID:5S1OQjIH0
>>771
今は基本土地以外もでる。
旧枠のころは土地固定だった気もするが忘れた。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 01:36:40 ID:hHp59caE0
質問です。

悔恨の泣き声が憑依した時代寄生機が場から墓地に落ちたとき
悔恨の泣き声の能力は誘発しますか?

よろしくお願いいたします。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 02:18:05 ID:dJcHeOQb0
>>773
誘発します。
時代寄生機のゲームから取り除かれる能力も悔恨の憑依能力も、時代寄生機が場から墓地に移動する事で誘発条件を同時に満たします。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 02:32:01 ID:hHp59caE0
>>774
回答ありがとうございました!
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 03:06:46 ID:E9rJhK4V0
くだらなすぎる質問なんですが、オリジナルカードを作ろうと思っています。
オリジナルカードといってもこの板で流行している仮想の物ではなく、実物がつくりたいんです。
印刷は名刺をつくろうというフリーソフトで、ギャザっぽい紙質のものにおこなおうと思ってます。
そこで質問なんですが、画像加工にはどういった画像加工ソフトウェアがいいでしょうか?
またブランク風なカードがあったら教えてください。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 05:14:08 ID:FQ38CveA0
MWSのオリカ作成機能使いなさい
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 06:31:04 ID:AJVMMPOD0
>>776
最適なソフトがあるんだが、ここに書いていいものか…
メールくれたら個別に教えますー
tehodoki (ナルトマーク) 55mail.cc

著作権的に厳しいので(訴訟大国アメリカだし…)
作ったカードを売る・配布するのはもちろん、Webで公開するとかの危険な行為も、控えたほうが吉みたいです。
たぶん商業目的とかじゃなくて個人的に楽しむためだろうけどw
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 08:00:45 ID:E9rJhK4V0
>777さん
MWSの紹介サイトまではたどり着きましたが、肝心のカード作成法を順を追って説明する項目がないのがかなしいです。
一応三件目までググってみたんで、質問してもいいですよね。

>778さん
携帯からでもいいでしょうか?パソコンから送るのは怖くて。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 08:05:38 ID:FQ38CveA0
携帯からのほうが怖いだろ常識的に考えて
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 08:08:16 ID:QnN/jVQZ0
相手が鉱岩流液獣、自分が死者の嘆き、崩老卑を出している状態で、
相手の鉱岩流液獣にぐるぐるをかけました。
この場合、鉱岩流液獣はどうなるでしょう。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 08:10:39 ID:QnN/jVQZ0
ローウィンのスポイラーはないの?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 08:19:52 ID:FQ38CveA0
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/26(水) 02:23:54.54 ID:8DjOOdx90
相手が鉱岩流液獣、自分が死者の嘆き、崩老卑を出している状態で、
相手の鉱岩流液獣にぐるぐるをかけました。
この場合、鉱岩流液獣はどうなるでしょう。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 08:20:02 ID:E9rJhK4V0
>778さん
メール送りました。お願いします。

>780さん
そうですね
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 09:14:25 ID:OiIzddzm0
DCIのページが更新される前(大会直後など)にレーティングを知ることはできないでしょうか?
対戦相手(名前の一部は覚えている)のレーティングから計算できるかと思ったのですが,
レーティングの一覧表のようなものは見られましたがそれ以上は調べられませんでした

どうぞよろしくお願いします
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 11:34:35 ID:5zwAy1QE0
>>781
同時に2つの誘発型能力が誘発するので、APNAP順にスタックへ乗せる。

>>785
対戦相手のレーティングも1戦ごとに変わっていることに注意しないと
正確に計算できない。なので対戦相手の全成績も追う必要があるが、
まず手計算では無理があるだろう。

概算でいいのなら全員1600とか1700で計算してみるがいいさね。
もしくは毎週水曜日のレーティング更新を待つべし。
#そこまでレーティングにこだわるのもどうかと。
#勝てば上がるし負ければ下がる。それだけのこと。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 12:47:42 ID:AJVMMPOD0
>>784
出かける直前だったので急ぎの内容になってしまいましたが、8時55付けでメール送りましたー
以降、そちらでお願いします
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 16:42:54 ID:g92wd6tz0
奸謀を二枚出した場合、クリーチャータイプも2つ持つ事になるのですか?
それとも上書きですか
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 16:47:23 ID:9UlT2NXw0
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/kuroda/20070926/index.html

公式に「発動」という用語の使用を認められました
これからは「発動」も立派なマジック用語ですのでどんどん使ってください
ただし、PWにのみ使用する用語である可能性も捨て切れませんので
続報を待ちたいところです
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 16:55:08 ID:iT7TofCvO
発動は一般名詞だろ
用語じゃない
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 16:55:23 ID:PcIgpCwI0
>>789
ちょっとまてw
それは公式とは言わないだろwwww

ttp://mjmj.info/data/pri_lrw_j.html
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 16:56:58 ID:5zwAy1QE0
>>788
後から出したほうに上書きされる。

>>789
その記事を読んだだけで、どこからそういう解釈になるのかがわからないが、
ルール的な用語としての「発動」依然として存在しない。
その記事内での一般的な日本語表現としてとらえるべきでは。

793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 17:11:30 ID:s9P+pGQt0
神河ブロックの略名は
CHK
BOK
SOK
であってますか?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 17:21:53 ID:5S1OQjIH0
>>793
あっています。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 17:39:35 ID:wRWSNloOO
外部からのメモの持ち込みはPGの何に該当しますか
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 17:44:49 ID:Vz6PIp+60
>>782
ある
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:33:49 ID:yYKL9g9w0
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/events/prereleases-ja
このイベントに参加したいのですが、
なにか準備して持っていくものはなにかありますか?
あとこれはどのようなイベントなのでしょうか?
ドラフト?と聞いたのですがよくわからんとです。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:34:05 ID:IjczZts1O
質問です。
対戦相手の打ち消し呪文に対応してこちらは徴用をプレイし、徴用で打ち消し呪文のコントロールを得ました。
この場合、打ち消し呪文の対象を徴用に選ぶのは適性ですか?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:43:10 ID:aeApdCq00
>>789
公式がどうだのは関係ない。質問内容として意味がわかりにくくなっている
のであれば、「発動」なんて言葉を使わないほうがいいのは常考だろうが。

>>795
153. イカサマ ─ 外部情報
 つーかPGまず読んだ?

>>797
 筆記用具とライフカウンター。トークン用の小物とか。あとはデュエルに
必要そうなものを。
 ドラフトについてはMTG wikiを参照。

>>798
 問題ない。その時点ではまだ《徴用/Commandeer(CSP)》はスタックに乗っている
ので適正。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:45:11 ID:AJVMMPOD0
>>789
なるほど、Royaltyとは「忠誠度」のことだったかー。
プレインズウォーカーたるプレイヤーが、その下にさらにプレインズウォーカーを従えているという格好になるんだな。
自分の分身とかじゃなくてよかった。

Royaltyが増えたり減ったりの駆け引きも、意外と白熱するかもしれん。
面白い事態になってくれるといいなー。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:52:51 ID:IjczZts1O
>799
有難う御座いました。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 18:55:02 ID:AJVMMPOD0
(あ、RoyaltyじゃなくてLoyaltyだった…どおりで間違った印象を持っていたわけだ)
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 20:32:47 ID:HNWItGv/0
>>802
初見の自分と同じ勘違い吹いた
804797:2007/09/26(水) 20:50:16 ID:yYKL9g9w0
>>799
この大会はシールド、ブースター・ドラフトどちらなんでしょ?
参加費(いくら?)等他に経費はかかりますか?


・・これって大会運営者に聞くことですよねorz
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 20:56:02 ID:DyOfGgruP
>>804
>>797の記事にかいてあるが?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 21:07:14 ID:rihKfsq90
プレイヤーAが《スークアタの槍騎兵/Suq'Ata Lancer(TSB)》を攻撃クリーチャー指定ステップに攻撃クリーチャーとしました。
プレイヤーBが《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》をブロッククリーチャー指定ステップで、その《スークアタの槍騎兵/Suq'Ata Lancer(TSB)》のブロッククリーチャーとして指定しました。
この場合、ブロッククリーチャーとして指定した瞬間に、側面攻撃が発動して、-1/-1修正が入り、即座に《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》は破壊されてしまうのでしょうか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 21:19:07 ID:HNWItGv/0
>>806
いいえ。
側面攻撃は、ブロッククリーチャー指定ステップに誘発する誘発型能力です。
ブロッククリーチャーをすべて指定した後で、アクティブプレイヤーが優先権を得る前に
側面攻撃の《モグの狂信者》を-1/-1する誘発型能力がスタックに乗ります。
ですので、それに対応して生け贄に捧げたりすることは可能です。

ちなみに、タフネスが0以下になることは破壊ではありません。状況起因効果で墓地に置かれます。
808797:2007/09/26(水) 21:26:43 ID:yYKL9g9w0
>>805
ありがとうございます。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 21:39:33 ID:rihKfsq90
>>807
ありがとうございます。
防御指定がすべておわったときにスタックにのって解決待ちになるわけですね。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:05:12 ID:m+GYUCD60
898 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 20:52:56 ID:m+GYUCD60
MWSダウンロードして実行すると
Access violation at address 0040C54A. Write of address 00401000
ってエラーでるんだがどうすれば直るんだ・・・

まともな返しこなさそうなのでこっちにも書き込みます。
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:20:18 ID:vxCXFt+n0
スレ違い
あと、質問してからせめて1日くらいはまとうよ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:27:05 ID:2h16dQ8X0
双頭巨人戦の大会って6チームとかだったときってスイスドロー2回戦とかになるんですか?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:35:49 ID:xNEBzl1q0
>>812
5以上8以下なのでスイス式3回戦。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:59:25 ID:xUNFBbe80
>>786
>同時に2つの誘発型能力が誘発するので、APNAP順にスタックへ乗せる。
具体的にお願いします
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:02:17 ID:rYJVl+7X0
>>813
チーム戦なので+1で4回戦。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:07:05 ID:1N1RObf0O
>>814
具体的な答えが知りたいなら、具体的に質問しろよ。
何をききたいかわからないから具体的に答えようがない。
だいたいテンプレも見てないくせしてなんで偉そうなんだか。
>>5 3-4
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:10:56 ID:glYhleeG0
>>814
アクティブプレイヤーがどっちかわからんのだが
自分のターンに相手の鉱岩流液獣対象にぐるぐるプレイしたなら
生け贄に捧げられる能力が最初にスタックに乗り、鉱岩流液獣のアンタップする能力が乗る
解決順としてはまず鉱岩流液獣アンタップ、そして鉱岩流液獣生け贄、ぐるぐる(対象不適正で立ち消え)の順になる
相手のターンに相手の鉱岩流液獣対象にぐるぐるプレイしたなら
鉱岩流液獣のアンタップがスタックに積まれ、その後生け贄に捧げる能力がスタックに乗る
解決の順序は鉱岩流液獣を生け贄に捧げるのが最初に解決されるから結局アンタップはされず、ぐるぐるも立ち消えになる
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:13:11 ID:glYhleeG0
まじめに答えた俺が馬鹿みたいだwww
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:16:44 ID:2h16dQ8X0
>>813,815
ありがとうございます。
そういったルールってどこに載っているんですか?
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 23:23:15 ID:glYhleeG0
っと鉱岩流液獣て手札にもどすやつだったのか、すまん
>>817はアンタップのところを手札に戻すに読み替えてくれ
アクティブプレイヤーが自分なら鉱岩流液獣はそのオーナーの手札にもどる
相手がアクティブプレイヤーなら鉱岩流液獣は生け贄に捧げられる
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:14:42 ID:BHtR7Hf10
自分に優先権がある時に
「よりよい品物」でクリーチャーを生贄にささげドローし、カードを捨てた後に
「花盛りの夏」をプレイするのは可能でしょうか
(スタックが空になっている?)

いまいちソーサリーのタイミングがわかりません・・・
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 01:24:41 ID:Hmzt4UFA0
時のらせん+10班で、使えるランデスのカードを教えてください
復帰したてなので最近のカードが分からない
823JFK@あんかば:2007/09/27(木) 01:41:36 ID:8mWyZUif0
>>819
>>1
せめてテンプレくらいは読んでいるものだとばかり思ったが。

>>821
だから、メインフェイズで、スタックが(現時点で)空で、自分に優先権が
あるときならいつでも、だ。
呪文や能力が解決される(あるいは打ち消される)とそれはスタックから
取り除かれるので、他に何もスタックに乗っていないなら空の状態になる。

>>822
>>1
カード検索という神の機能があるから、ここで聞くよりそれを使い慣れてくれ。
管理者に感謝の五体倒地も忘れないようにな。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 02:14:34 ID:BHtR7Hf10
>>823
ありがとうございました
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 03:02:14 ID:W5lqttCS0
>>820
じゃあ俺の解釈で正しいんだよな

VIPで質問され答えたものの
横槍が入ってルールが改正されたのかと思ってちょっと自信を無くしたから質問してみた
サンクス
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 03:28:05 ID:T/UfWrJJ0
敵クリーチャーをブロックして墓地に行くはずのクリーチャーを
このタイミングで開門クリーチャーを召還し、手札に戻すことはできるのでしょうか?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 03:29:25 ID:CfmtqX/q0
>>786
回答ありがとうございます
レーティングは毎週更新されているんですね
数か月間隔かと思っていました
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 03:30:31 ID:W5lqttCS0
瞬速持ちなら可
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 04:06:15 ID:T/UfWrJJ0
>>828
ありがとうございました
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 04:33:36 ID:XmL0pCEV0
Arcane Denialについて質問です
自分がプレイした呪文を打ち消した場合、アップキープに2枚までドローしてよい+1枚ドロー
となりますか?
======
Arcane Denial
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。そのコントローラーは、次のターンのアップキープの開始時にカードを2枚まで引いてもよい。
次のターンのアップキープの開始時に、カードを1枚引く。
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 04:53:20 ID:LADZKGlg0
>>830
そうなる。むしろならないと思った理由を聞きたい。
832819:2007/09/27(木) 05:30:30 ID:2+VBuebv0
>>823
DCI汎用トーナメント・ルールやマジックDCIフロアルールを見た中には、何人参加なら何回戦とはどこにも書いていなかったもので質問したのですが
それとも私の見落としでしたのでしょうか?
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 07:30:18 ID:QmLLfuBXO
TOHのC1に書いてあるけど多人数戦については触れられてないしMJMJにも置いてないし何より未訳

テンプレ見る限りじゃそこらのルールわからないとおもうがどうよ
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 08:59:10 ID:XVpUtVvL0
たしかにテンプレではわからないことだとは思う。
しかし、その辺の知識は本来はプレイヤーへのものではなく、
主催者側の知識であるから、必要ないものかと思われる。

#TOHにあるのはあくまで「望ましい」ラウンド数なので。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 11:11:50 ID:mO39WOvy0
>>830
一応勘違いのないようにいっておくが、
2枚までドローしてよいのは呪文を打ち消されたプレイヤー
1枚までドローしてよいのはarcane denialをプレイしたプレイヤーな。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 11:12:31 ID:mO39WOvy0
ああ、自分で自分の呪文をか。。。
結局のところはカード2枚を3枚に交換ということでおk
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 12:03:21 ID:cP4zZZjJ0
例えば世界選手権といった海外のプレイヤーも出る大会では
デッキに使用するカードの言語は英語であるべきなんですか?
それとも別に日本語版でも構わないですか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 12:10:06 ID:1/SV8eRH0
何語でもおk
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 12:59:03 ID:wXkHIE8W0
物語の円で被覆持ちのクリーチャーが発生源であるダメージを軽減する事は出来ますか?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 14:57:04 ID:vreRveOc0
このクリーチャーを生贄に捧げる:
対象のエンチャントを破壊する
能力を持つクリーチャーで相手の
攻撃クリーチャーをブロックしたあと、
上の能力を使うことはできますか?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 15:08:38 ID:mO39WOvy0
>>840
可能です。
さらにいえば、戦闘ダメージをスタックにのせた後にも使えます。



質問です。
星界からの恐怖のアップキープコストがスタックにある間に
星界からの恐怖が場を離れ、維持コストの支払いを行わなかった場合、
自分は7点のダメージをうけますか?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:03:21 ID:6oJUgQMt0
ちょっと多いですけどお願いします。

1.ヴィダルケンの枷で樹上の村のコントロールを奪った場合はターン終了時に返すんでしょうか?
それとも枷をアンタップするまで奪ったままにできるんでしょうか?もしくはアンタップしても返さなくてよかったりするんでしょうか?

2.イゼットのギルド魔道士で対戦相手の呪文を対象としている差し戻しをコピーしてそのコピーの対象も対戦相手の同じ呪文にしたとします。
コピーが解決されて対戦相手の呪文がスタック上になくなった時はコピーでない差し戻しは状況起因効果で即座に墓地なんでしょうか?
その後その差し戻しを対象として差し戻しをコピーしたいのですが不可能でしょうか?

コピーについて質問なんですが
3.イゼットのギルド魔道士で火葬をコピーした場合コピーの能力が解決されたときに火葬のコピーをスタック上に置くんでしょうか?

4.双つ術やイゼットのギルド魔道士でコピーした場合選べるなら新しく対象を選ぶと書いてあるんですが対象を選ぶのはいつでしょうか?


5.意志を曲げる者の対象を変える能力なんですが変える対象を選ぶのは解決時でいいんでしょうか?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:09:47 ID:8mWyZUif0
>>839
「対象にならない」とは、言うなれば「対象を必要とする呪文や能力の対象として
選べない」というもので、「対象」という単語を使っていない効果の場合には
被覆およびプロテクションを持っていても関係ありません。

発生源を選ぶというのは、「対象」という単語を使っていないため、どのオブジェクト
でも選ぶことができます。

>>841
《星界からの恐怖/Cosmic Horror(4ED)》がダメージを与えるのは、それが
場にある必要はありません。能力の解決時に維持コストを支払わないのであれば、
生け贄に捧げることは失敗しますが、ダメージは与えられます。
(可能な限りのことを行う、というルールによります。また、テキストに「そうした場合」
が無いことも理由の一つです)
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:41:12 ID:4GxR42zj0
>728
どういう道具ですか?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 17:44:06 ID:QmLLfuBXO
双頭巨人戦で激突を行う場合は対戦相手の誰と行えばいいのでしょうか

双頭巨人戦で私が二枚ドラゴン変化を場に出していてチームのライフが30の場合
一ターンで30→20→15と変遷するでいいですか?

また、私が一枚チームメイトが一枚ドラゴン変化をコントロールしていた場合
ライフは10でしょうかそれとも生命の律動のように5になるのでしょうか
846杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/27(木) 18:04:12 ID:RRlAuwd00
>842
1.能力の解決時にそれがクリーチャーであればコントロールを奪える。その継続的効果の継続期間は
 Vedalken Shackleがアンタップするまでであって、奪っているクリーチャーの特性が変化しても終わらない。
 アンタップしたら、当然コントロール変更効果は終わる。
2.そのような状況起因効果は存在しない。対象がすべて不適正になった呪文は解決時に打ち消される。
 なので、 そのプレイングは可能。
3.そう。起動型能力の解決中にコピーがスタックに置かれる。
4.コピーがスタックに置かれたとき。
5.その通り。

>845
 いずれかの対戦相手と激突を行う、とあった場合は、選んだ対戦相手と激突を行う。

 その通り。最初の能力の解決で、あなたのライフ総量は15であり、これが5になるので、共用ライフは
10減って20になる。次の能力の解決で、あなたのライフ総量は10であり、これが5になるので、共用ライフは
5減って15になる。

 あなたとチームメイトが一枚ずつコントロールしていた場合も結果は変わらない。元々の共用ライフが
30だったのなら、上記と同じ理屈で最終的に15になる。Biorhythmと同じ、というのがよくわからないが、
あなたとチームメイトがたとえば5体ずつクリーチャーをコントロールしていてBiorhythmが解決されたなら、
共用ライフは両者のライフ総量の合計で10になる。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 18:39:31 ID:bjn0VaPc0
>>844
ペンチか何かでもいいよ
俺は金槌で緩めてとったけどそんなことしないでもとれるならそれで

あと簡易的方法だけど
全部外して、中のカウンター部分をカード2枚ではさんでスリーブに
入れるだけでも結構それっぽく作れる
回す部分をカッターかなんかで開ける必要はあるけど
こっちが手軽にできていいかも
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 19:58:12 ID:6oJUgQMt0
>>846
ありがとうございます。
ちょっと分からなかったのですが
3の起動型能力の解決中にコピーがスタックに置かれる。の挙動は
火葬に対してイゼットのギルド魔道士の起動方能力起動→解決される→火葬のコピーがスタックに→なにもないならコピー解決
でいいんでしょうか?
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:03:19 ID:ThScGW0h0
再生によってクリーチャーに乗っている-1/-1カウンター等は外れたりしませんよね?

《黒き剣の継承者コーラシュ》(沼は9つで鋸刃の矢による-1/-1カウンターが3つ乗っている)
に対してこちらが《分解》(X=6)をプレイしたところ、そのスタックに
相手は《堕落の触手》を自分のコーラシュにプレイしさらにスタックを載せて再生を起動

相手は再生によって-1/-1カウンターが外れるからコーラシュは死なないと言っているのですが、
再生は別に一度場を離れるわけでも無いですしカウンターの類は外れたりしませんよね?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 20:21:12 ID:xpdY31y1O
>>849
yes
破壊される代わりに、戦闘から取り除かれ、ダメージが取り除かれ、タップされるだけ
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:07:08 ID:gZXr9ico0
>>848
ちょっと違う
文字通り解決中にスタックにおかれる
スタックの順番(下から)を表すと

火葬→ギルドメイジのコピー能力   
↓(お互い優先権パスしたら解決開始)
火葬→ギルドメイジのコピー能力(解決中)→火葬のコピー
↓(コピー能力解決終了)
火葬→火葬のコピー

となる
解決中はお互いに優先権が発生しないので挙動は変わらないけどね
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:20:25 ID:XbcngRl60
ローウィンの発売は

10月01日
10月12日

のどっちなんでしょうか
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:28:14 ID:8mWyZUif0
>>852
どういう電波を受信しているのか知らないが。
http://mtg.takaratomy.co.jp/
http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/expansion/lorwyn
ここ見た?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:54:10 ID:mO39WOvy0
>>843
thc
「そうした場合」の記述のことは忘れていました。参考になります。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:58:14 ID:e6jeOwAL0
秘匿と道化の王笏のルール違いがわかりません。
秘匿のルールでは「このパーマネントが場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。それらのうち1枚をゲームから裏向きに取り除き、
残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。そのカードがゲームから取り除かれているかぎり、そのパーマネントをコントロールしていたプレイヤーはそれを見てもよい。」
と取り除く能力の中に裏を見てもよいと書かれているから場を離れても見ていいのではないのですか?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:07:54 ID:tSJNIjZK0
>>855

「そのパーマネントをコントロールしていたプレイヤー」がもういないから、
誰も見れない。

・・・金曜のネタが。 orz
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:12:23 ID:e6jeOwAL0
1.場を離れたとき
2.場から墓地に置かれたとき
3.いずれかの領域から墓地に置かれたとき
4.墓地に置かれるかわりに
5.サイクリングされたとき

これらの時に誘発なり置換される能力は上から場、墓地、墓地、場、墓地で誘発し
それらの能力を持つクリーチャーがすべての能力を失っていた場合は、2.3.5は墓地で誘発し1.4は誘発せず
墓地のカードがすべての能力を失っている場合、1.4は誘発なり置換され、2.3.5は誘発しない

であっていますか?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:12:27 ID:6Vi0xUdnO
こちらのコントロール下に森2枚と樹上の村1枚があります。
相手のターンに4/4クリーチャーが攻撃して来ました。
この時、森2枚から出した緑マナ2つを使ってクリーチャー化した樹上の村でその攻撃をブロックし、ダメージがスタックに乗る前に樹上の村自身をタップさせて緑マナを出して巨大化を使えば、樹上の村は破壊されずに相手クリーチャーは致死ダメージを受けて破壊される。

この流れは正しいですか?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:17:28 ID:e6jeOwAL0
>>856
秘匿を持つパーマネントが場を離れたりコントローラーが変わってこその
「そのパーマネントをコントロール"していた"プレイヤー」では無いのですか?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:18:57 ID:m3X+X1am0
>>858
はい。他になにもなければそうなります。
ブロック・クリーチャー指定ステップにおいて、ブロック・クリーチャーの指定がすべて終わった後に
プレイヤーは呪文や能力をプレイする機会を得ますので、そこでプレイしてください。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:20:34 ID:e6jeOwAL0
>>857
3.いずれかの領域から墓地に置かれたとき(場から墓地に置かれるときを除く)

に修正します。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:21:28 ID:gm1C/IO80
《生命と枝》でクリーチャー化した森および苗木はタップして緑マナを
1マナ出せる「能力」を持つクリーチャーですか?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:23:59 ID:6oJUgQMt0
>>851
丁寧にありがとうございました!
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:26:19 ID:+EOJcGIKO
>862

yes
従ってムラガンダの印刻などの効果は受ける事ができない
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:27:31 ID:m3X+X1am0
>>862
どの点が疑問なのでしょうか。
「1/1の緑の苗木クリーチャーであり、森の土地である。」と書かれていますので、そのままです。
ですから、クリーチャーでもあり、土地でもあるということになります。
また、基本土地タイプ「森」を持つ土地は、「(T):あなたのマナ・プールに(緑)を加える。」のマナ能力を持ちます。
866杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/27(木) 22:36:30 ID:taaG1F4X0
>855
 なにがわからないのかが、こっちにはわからない。
 Jester's Scepterで取り除かれたカードを見られるのは「あなた」つまりJester's Scepterのコントローラー。
秘匿で取り除かれたカードを見られるのは「このパーマネントをコントロールしていたプレイヤー」つまり、
その秘匿持ちパーマネントをコントロールしていたことのあるプレイヤーすべて。場を離れた場合は、
この「見てもよい」という能力がなくなるので、だれも見ることはできない。

>857
 4.はほんとうにその書式なのだとしたらそもそも誘発型能力ではない。
 質問のしかたが複雑すぎる上に、具体的なカードを出してもらえないと個別回答できないから、
汎用的な考え方だけ書いておく。M:tGにおいては「場から離れた場合」の誘発型能力は、他の領域移動型の
誘発型能力とはちがって特例的な存在であり、これだけは「移動する直前の状態」を見る。なぜなら、
そうしないとそもそも場から離れた場合の能力は場から離れた時点で失われ、無意味になってしまうからである。
それ以外のものは、移動先で誘発する。

>862
 そう。基本土地タイプを持つパーマネントは、それに対応するマナ「能力」を持っている。
 たぶんMuraganda Petroglyphsで修整を受けるかどうかを訊きたいのだと勝手に推察するが、修整は受けない。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:38:43 ID:xpdY31y1O
>>857
1、2
場を離れる直前の状態をみて誘発するので、場で能力を失っていれば誘発しない


墓地で誘発するので、墓地で能力を失っていれば誘発しない


常在型能力による置換効果であり誘発しない
墓地に置かれることを置換するので、そもそも墓地に置かれない


(自身のサイクリングでの誘発であれば)
墓地で誘発するので、墓地で能力を失っていれば誘発しない


>>858
樹上の村が酔っていなければそれでおk
ってタップインだから普通はないか
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 22:52:50 ID:gm1C/IO80
>>864
>>865
>>866
まさに聞きたいのはそのことでした。ありがとうございます。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:00:32 ID:e6jeOwAL0
>>866
「そのパーマネントをコントロールしていたプレイヤー」とは、そのパーマネントが墓地に置かれたりゲームから取り除かれても
「そのパーマネントをコントロールしていたプレイヤー」ではないのですか?

道化の王笏の「あなたは、それらのカードがゲームから取り除かれている限り、それらを見てもよい。」
の「あなた」が道化の王笏が場を離れても記憶し続けているように「そのパーマネントをコントロールしていたプレイヤー」は
記憶されないのでしょうか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:20:08 ID:mO39WOvy0
>>869
秘匿は場に出たときに誘発する能力であると同時に
場にある間に働く常在型能力である。
といったらわかるかな?

たとえば、あなたの墓地にある「栄光の頌歌」はあなたの
クリーチャーに対してなにも及ぼさない。というのと同じ事。

あるいは、明神以外に神性カウンターがおかれた状態で
奪われし御物が場にあるかないかの違いのような。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:21:13 ID:mO39WOvy0
同時に、って言い方は語弊があるか。
誘発型能力と常在型能力の二つからなる、と言い換えよう。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:24:44 ID:mO39WOvy0
ちなみに、道化の王錫の場合には「道化の王笏が場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーのカードを上から5枚、
裏向きのままゲームから取り除く。あなたは、それらのカードがゲームから取り除かれている限り、それらを見てもよい。 」
というのがまるまるひとつの効果。
これは道化の王錫が後にどうなろうと、この能力が解決され且つカードが取り除かれているかぎりは有効。

秘匿の場合は「このパーマネントが場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを見る。それらのうち1枚をゲームから裏向きに取り除き、
残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。」
という誘発型能力と
「そのカードがゲームから取り除かれているかぎり、そのパーマネントをコントロールしていたプレイヤーはそれを見てもよい。」
という常在型能力からなる。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:32:57 ID:LEgGCmst0
・「誘導スリヴァー」のスリヴァーサイクリングは「誘導スリヴァー」が場にいないと出来ませんか?
・手札に「誘導スリヴァー」ある状態で手札の他のスリヴァーをサイクリングする事は出来ますか?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:37:37 ID:xpdY31y1O
>>872
502.75. 秘匿
502.75a 秘匿は、常在型能力と誘発型能力の両方を意味する。「秘匿/Hideaway」とは「この
パーマネントはタップ状態で場に出る。」と「このパーマネントが場に出たとき、あなたのライ
ブラリーの一番上から4枚のカードを見る。それらのうち1枚をゲームから裏向きに取り除き
、残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。そのカードがゲームから取り除か
れているかぎり、そのパーマネントをコントロールしていたプレイヤーはそれを見てもよい。」
を意味する。
875杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/27(木) 23:41:31 ID:taaG1F4X0
>869
 同じことばっかり何度も書いてないで、最初からちゃんとなにがわからないのか具体的に質問してくれないだろうか。
回答者はエスパーじゃないんだから。

 秘匿はそもそもまだCRに記載されていない。しかもキーワード能力である。したがって、Jester's Scepterの書式
に照らし合わせて、カードを見られるという部分が誘発型能力の一部であるように読めたとしても、ルール入門に
「場を離れていたら見られない」と書いてある限りはそれに従うこと。MJMJが信用できないというのなら原典を
参照してください。そのうち逆転裁定が下る可能性はある。
http://www.wizards.com/dci/downloads/MTGLRW%20primer%20082307.doc

>873
 Homing Sliverの、手札にあるすべてのスリヴァーカードにサイクリングを与える能力と、自分自身が持つ
スリヴァーサイクリングは別物である。前者は普通の能力なので、場に出ていなければ適用されない。
後者はそのカード自体が持つサイクリング。場は関係がない。
 なので、質問は両方ともNO。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:49:15 ID:9eu4+ebu0
プレインズウォーカーへの戦闘ダメージでは無いダメージの適用の意味がイマイチよくわかりません。
例えば、対戦相手にX=6の分解を撃った際に、相手に優先権を渡す前(打ち消したりするかどうか相手が決める前に)にその対象をプレインズウォーカーに変更できるということですか?
877杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/27(木) 23:55:56 ID:taaG1F4X0
>876
 対象変更ではない(そもそもプレインズウォーカーはプレイヤーでもクリーチャーでもない)。置換効果。
 すべてのプレインズウォーカーはこんな常在型能力を持っていると考えるとよい。
「対戦相手がコントロールする発生源からの、戦闘ダメージではないダメージがあなたに与えられる場合、
その対戦相手は、かわりにそのダメージをすべて【これ】(プレインズウォーカー)に与えることを選んでもよい」
 実際にダメージを与えるときに、プレインズウォーカーにすべて移し替えるか、あるいはプレイヤーにそのまま
与えるか、を決める。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 23:56:06 ID:6AotMuTR0
未だにあみあみでローウィン予約すら開始してないのはおかしくない?
発売遅れるとか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:14:28 ID:QLY3DYlf0
質問です。
私の残りライフが3で、私ののターンのメインフェイズにどうしてもライフ回復したくて《稲妻のらせん》をプレイしました。
それに対して対戦相手が《火葬》を私を対象にプレイしました。
スタックに上記二つが積まれている状態で、《火葬》に対応して《信仰の足枷》をプレイする事はできないのでしょうか?
対戦相手に自分のメインフェイズであっても対応してスタックに積めるのはインスタントと起動型能力だけと言われ、その対戦では負けてしまいました。
調べてみてもそのような記述が見つからなかったので、教えて欲しいです。

もう一つ質問なのですが、対戦相手が《悪魔火》(暴勇ではない)をプレイしました。
それに対して私が《取り消し》をプレイし、対戦相手が《取り消し》に対して《差し戻し》をプレイした場合
《差し戻し》の効果解決 → 《取り消し》が私の手札へ
この後、スタックに残っている《悪魔火》の解決前に《取り消し》を再びプレイすることは可能でしょうか?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:18:32 ID:hAz0fS0k0
>>877
置換効果ということは、例えば分解に対応して対戦相手がセトの虎で自分にプロテクション赤を持たせたり、プレイヤーへのダメージを軽減させても、
プレインズウォーカーに対してダメージを与えることを選び、ダメージを与えさせることが出来るということですか?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:26:51 ID:dfbc8swZ0
>>879
前者
>212.4a プレイヤーは、自分のメイン・フェイズの間、スタックが空で優先権を持っている時に、エンチャント・カードを手札からプレイすることができる。
この場合スタックが空でないので信仰の足枷はプレイできません。

後者
可能です。

>>880
実際にダメージを与えるときに置換ですので、
0に軽減すればPWにもダメージいきません
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:27:26 ID:z7TsbKz4O
>>879

ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=212.4a


可能
差し戻しが解決されたあと、再びアクティブプレイヤーが優先権を得る
そのプレイヤーが優先権を放棄した後、あなたに優先権が回ってくる
(そこで何もせずパスしたら悪魔火の解決に入る)

>>880
軽減も置換効果
ひとつのイベントに複数の置換が発生するので、影響を受けるプレイヤーであるところのあなたが、どちらを先に適用するか決める
883杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/28(金) 00:29:32 ID:iSerDDf30
>879
 対戦相手の言う通り。たぶん表現がちがうから見つけられなかったのだろうと思うが、CRにそのまま載っている。
408.1d. プレイヤーは、優先権を持つ時ならいつでもインスタント 呪文や起動型能力をプレイすることができる。
インスタント以外の呪文は、そのプレイヤーのメイン・フェイズで、優先権を持ち、スタックが空である時にのみプレイできる。

 ”スタックが空である時にのみプレイできる”に注意。
 なにかの呪文や能力に対応するということは、その呪文なり能力なりがスタックに乗っている。空ではないので、
インスタントではない呪文はメインフェイズであろうとプレイできない。

 下は可能。スタックのいちばん上が解決された後は、再びプレイヤーが優先権を得て、双方がパスしない限りは
次のもの(この場合はDemonfire)は解決されない。あなたにも優先権が回ってくるので、手札に戻っている呪文を
再びプレイできる。

>877
 プレイヤーがプロテクションを得た場合はそもそも呪文が打ち消されるのでダメージが発生しない。
 軽減効果が他にあった場合、同一イベントに対する複数の置換効果の適用ルールにより、ダメージを受ける
はずのあなたがその適用順を決める。たとえばHonorable Passageをプレイしたとすると、プレイヤーにダメージを
与えるというイベントに対して、
・すべて軽減する
・すべてプレインズウォーカーに移し替えてもよい(決めるのは対戦相手)
 という二つの置換効果が存在することになり、この適用順はあなたが決めるので、先に軽減効果の方を適用して
しまえば、ダメージがなくなってしまうので移し替え効果の方は適用されなくなる。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 00:29:34 ID:z7TsbKz4O
>>882
×あなた
○ダメージを受けるその対戦相手
885杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/28(金) 00:33:23 ID:iSerDDf30
 あ、いつの間にか質問の状況を逆転させていた。ごめんなさい。884の通り。
 885は対戦相手とあなたをひっくり返して読んでください。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 01:02:34 ID:QLY3DYlf0
>>881
>>882
>>883
回答ありがとうございました。
どうも調べが足りなかったみたいですね、申し訳ない。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 01:10:33 ID:z7TsbKz4O
GWもやってるとその辺勘違いしそうな所だな
全体的に近いだけあって特に
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 01:24:44 ID:jnnM9pDe0
単発レスで申し訳ない。
プロテクション(単色)のカードって多色カードも無効(ダメージや対象にならない)
になりますか?

889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 01:35:09 ID:14ubVwlR0
>>888
その色が含まれていれば、そうなる。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 01:44:15 ID:jp3aygac0
蛇足だと思うが、文字通りプロテクション(単色)[ギルドパクトの守護者]のことなら
もちろん多色カードからの影響はすべて受ける
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 01:46:58 ID:z7TsbKz4O
文字通り「プロテクション(単色)/Protection from monocolored」のことじゃないのか?

多色や無色のオブジェクトは単色じゃないです
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary.php?word=g_monocolored
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 01:52:09 ID:jnnM9pDe0
>>889-891
説明不足ですいません
プロテクション青等の事です。

と、成るとギルドの敵だっけあれは確かプロテクション多色でしたが、
あれは所謂ネタプロテクションでしょうか?
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 02:01:36 ID:z7TsbKz4O
例えば、そのマナ・コストに白マナ・シンボルと青マナ・シンボルを含むカードは、白であり、青である
そのマナ・コストに白と青の混成マナ・シンボルを含むカードは、白であり、青である

>あれは所謂ネタプロテクションでしょうか?
意味わからん
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 02:08:16 ID:jnnM9pDe0
>>893
なるほど・・・とすると多色クリーチャーはプロテクションカードに弱いんですね……
ありがとうございます。

えと、つまりは単色色指定のプロテクションカードで多色クリーチャーをほとんど無効化できるのであれば、
わざわざプロテクション多色というカードをデッキに組み込む必要はないという解釈でお願いしますorz

895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 02:28:53 ID:z7TsbKz4O
緑黒のクリーチャーにブロックされないと同時に、赤白の呪文の対象にならなかったり、青緑のオーラにエンチャントされなかったりする
なにか一色に対するプロテクションでは、このようにはいかない

反面、緑単色のクリーチャーにブロックされたり、赤単色の呪文の対象になったり、青単色のオーラにエンチャントされたりする
これも一概に弱いとは言えない
黒緑の除去の対象にならないが、緑単色や黒単色の強化呪文の対象にできたりする訳で


まあ、多色のクリーチャーが多いラヴニカブロックのリミテッドなら活躍するかもしれないし、しないかもしれない
コモンだし
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 02:33:07 ID:jnnM9pDe0
>>895
なるほど。理解できましたww
くだらねぇ質問に親切な回答ありがとうございました!
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 02:58:56 ID:NRzjITxR0
開門クリーチャーを出すときに他にクリーチャーがいなかったらどうなりますか?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 03:05:01 ID:dfbc8swZ0
>>897
通常の場合、開門クリーチャーを手札に戻すことになります
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 03:09:11 ID:z7TsbKz4O
出すことは可能
場に出たときに、特定の色のクリーチャーを戻す能力が誘発する

他にクリーチャーをコントロールしていないのであれば、通常はそれ自身が手札に戻ることになるだろう
色が変わった等で、その色のクリーチャーをコントロールしていないなら、その能力は何もしない
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 03:13:13 ID:asz21Vdf0
マジックなんて終わってんのにこのスレだけは良く伸びるな
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 03:19:39 ID:WLFMt/lj0
ブリンクでエコーコストを踏み倒せますか?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 03:37:46 ID:PKNminon0
>>901
例えばエコーの能力がアップキープに誘発したあと
ブリンク打つ、といった意味であれば可能です。
しかし、次のアップキープでエコーの誘発条件を満たすので
また(厳密には一度取り除かれたら別のカードなんですが)
エコーが誘発します。そこらへんに注意を。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 03:47:19 ID:WLFMt/lj0
>>902
ありがとうございました
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 07:03:44 ID:SrVlF6XO0
PWと赤COPをコントロールしているプレイヤーがいるとします
このプレイヤーにショックを打ってPWの忠誠度を減らすことは
できますか?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 07:10:46 ID:cLVZMbxU0
>>904
対戦相手が1マナ払って軽減させることを選べば、できない。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 07:32:06 ID:ywGlJWS6O
携帯から失礼します
パソコン壊れててプレリの場所わからないのですが
大阪のプレリリーストーナメントの日にちと場所
解る方教えてくださいお願いします
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 07:32:39 ID:emijHSIn0
TSPブロックのストーリーにすごく興味を持ったのですが、世界背景などを紹介した小説などは発売されているのでしょうか?
ちなみに本文が英語などでも構いません
wikiをみたところではRAVまでしか出ていないようなので、ちょっと残念に思っています
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 08:51:58 ID:asz21Vdf0
変に蜘蛛能力に到達とかキーワード言葉を作らなくても良いよな。

更に実存とか超マイナーな能力に対してもキーワードを作ってるし。

ますます初心者への壁を作っちゃってるよ。こりゃマジでマジック長くないね
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 08:59:57 ID:PKNminon0
>>907
ttp://www.amazon.co.jp/Time-Spiral-Cycle/dp/0786939885/ref=pd_sim_fb_2/249-6051117-6797962
アマゾンの時のらせんの小説です。英語。

背景世界はいいですよねぇ。概要ならばタカラトミーの公式ページで日本語で読めます。
ご参考までに。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 09:01:49 ID:PKNminon0
書き忘れた。
ファットパックを買えば基本的に小説はおまけとして付いてきます。
現在小説単品ではローウィンのも出てるようです。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 09:31:43 ID:hAz0fS0k0
>>877 >>881 >>880 >>883
遅れましたが、回答ありがとうございました。
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 10:13:55 ID:emijHSIn0
>>909-910
ありがとうございます
今回は昔の英雄達の’if’も出てきたりして、どうしても読んでみたかったので
タカラトミーのHPも読んだのですがもの足りなかったので非常に楽しみです
早速買ってみようと思いますね
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:26:32 ID:KhgTmaD0O
被覆を持つクリーチャーにも装備品をつけることは可能ですか?
例:巨大ヒヨケムシ+ロクソドンの戦槌
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 13:29:45 ID:emijHSIn0
>>913
不可能です
よってプロテクション(アーティファクト)を持つクリーチャーなどにも、普通は装備品をつけることはできません
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 14:04:20 ID:jYJjWlWE0
次の場合、破壊かどうかの判定をお願いします

1.ダメージの無い2/2のクリーチャーが-2/-2修正をうけたとき
2.1点のダメージが乗った2/2クリーチャーが-1/-1修正を受けたとき
3.1点のダメージが乗った2/2クリーチャーが-2/-2修正を受けたとき

お願いします
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 14:06:32 ID:QxKNNsjl0
>>915
1.状況起因効果で墓地に置かれる
2.状況起因効果で破壊される。
3.状況起因効果で墓地に置かれる
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:00:20 ID:jlz7qDuh0
『戦闘中にクリーチャーがタップあるいはアンタップされても、それによって戦闘から取り除かれることはありません。』
ということについての質問なのですが、例えば相手が2体のクリーチャーでアタックしてきて、
自分が1体のクリーチャーをブロック、その後そのブロック・クリーチャーを対立の効果でタップし、
ブロックされなかった相手クリーチャーをタップし戦闘から取り除く、ということはできないということでしょうか?
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:06:17 ID:ntdhsQsS0
>>917
状況がよくわかりませんが、不可能です。

あなたがブロック・クリーチャーを《対立》によってタップするのは、効果ではなくコストです。
このとき、あなたはコストとしてブロック・クリーチャーをタップしていますが、これによって
このブロック・クリーチャーが戦闘から取り除かれることはありません。

通常、アタックしてきた相手の攻撃クリーチャーはすでにタップされているので、そのようなプレイはできません。
仮に警戒などを持っていてタップせずにアタックしてきたとしても、それをタップすることによって戦闘から取り除くことはできません。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:49:07 ID:jlz7qDuh0
>>918
詳しい状況を書いてなくてすみませんでした。
このようなプレイング自体不可能ということですね。
回答ありがとうございました。
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 15:53:39 ID:SlphNGTX0
>>918
>通常、アタックしてきた相手の攻撃クリーチャーはすでにタップされているので、
>そのようなプレイはできません。
 これは間違い。タップ状態の攻撃クリーチャーを《対立/Opposition(7ED)》
 で対象にとることはできる。解決時に何も起こらないだけ。

あと>>917
>ブロックされなかった相手クリーチャーをタップし戦闘から取り除く、
ということはできないということでしょうか?
というのは
『戦闘中にクリーチャーがタップあるいはアンタップされても、それによって
戦闘から取り除かれることはありません。』
 これを読んでいてなぜその点を質問するということが理解不能だなあ。
 それともタップ/アンタップで戦闘から取り除かれると思っていたとか?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 16:06:26 ID:97YpALFt0
連繋コストをサファイアの大メダルなどで軽減することはできますか?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 16:11:40 ID:ntdhsQsS0
>>917
>>920
そのようなプレイ、の意味が伝わりにくかったですね。
戦闘から取り除こうとするプレイ、の意味です。失礼しました。

>>921
はい。
「連繋」のルールを参照してください。これは追加コストです。
追加コストはコストの一部であるため、《サファイアの大メダル》が軽減する「プレイするためのコスト」に該当します。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 16:53:53 ID:97YpALFt0
>>922
ありがとうございました
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 20:25:58 ID:pLtij8kx0
1マナしか出ないときに、三なる宝球が場にあることを忘れて
ショックをプレイしようとすると、巻き戻されることになると思いますが、
このとき、アシュノッドの供犠台とクリーチャーをコントロールしていた場合、
巻き戻せずにこれを生け贄に捧げてマナを支払わないといけなくなりますか?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:51:07 ID:AaiSGwvm0
道化の王笏で取り除かれたカードがライブラリー操作等でなんだか把握できる状態で
死せる願いでそのカードを選ぶことはできますか?
それと取り除かれたカードをシャッフルして5枚のカードが判別できないようにすることはルールに触れますか?

前者の質問がもし可能であるなら、それに対応して道化の王笏の詭道能力を使用され、それが公開され墓地に行ってしまった場合、新たなカードを選ばなくてはいけないのでしょうか?
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 21:53:14 ID:z7TsbKz4O
>>913-914
被覆を持つクリーチャーに装備品を付けることは可能
ただし、装備品が通常持つ「装備」能力は対象をとるので、それによって付けることはできない
(被覆を持つクリーチャーは、当然その対象には選べない)
対象をとらない他の効果によって、被覆を持つクリーチャーに装備品を付けるのは全く問題ない

対して、プロテクション(アーティファクト)を持つクリーチャーは、プロテクションの定義により
「アーティファクトが発生源である能力の対象にならない」
ので、確かに装備能力の対象にならないが、それ以前に
「アーティファクトである装備品に装備されない」
ので、対象をとろうがとらなかろうが装備させることはできない
既に装備品がついているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を得た場合、装備品は外れる
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:13:50 ID:t1/ibGGt0
>>924
巻き戻せます。
この場合、コスト決定を誤っているので以前の状態まで巻き戻せます。
ただし、《彩色の宝球》のような巻き戻しが困難/不可能なものを
はさんでいた場合には、《アシュノッドの供儀台》による続行という選択が
可能なために、それを強制させられる事になると思います。

>>925
上・不可能です。
裏向きに取り除かれたカードは、たとえそれが個人的に判明していても
ルール的には非公開情報として扱われ続けます。
下・ゲーム外領域についてはわからんのでパス。
ほかの領域だと裏向きのカードをまぜてわからなくする事は
ルールに触れるのだが、ゲーム外に関しては記述がない。
なお、なにによってゲーム外に置かれたのかはハッキリと
わかるように区別はしておかなければならない。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:20:27 ID:z7TsbKz4O
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:24:48 ID:t1/ibGGt0
>>928
thx、「ゲーム外」の項目と「裏向き」の項目しかみてなかった。
ということで>>925下はシャッフルはルールに抵触します。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:29:19 ID:SlphNGTX0
>>924
マナ・プールにマナがある場合で、プレイの手順をコスト支払いまで持って
きてしまうと、そのマナは使わないといけないが、マナ能力、あるいはマナを
生み出すなんらかの能力をプレイすることを強制されたりはしない。

>>925
>  選んだカードを公開するまで、このカードの効果で「ゲーム外」ゾーンにある
> 裏向きのカードを見ることはできない。 カードを裏向きにゲームから取り除く
> 効果が複数種類あった場合には、どの効果による裏向きのカードかを選ぶことは
> できる。一つの能力によって複数枚のカードがゲームから取り除かれている場合、
> そのいずれかのカードを無作為に選ぶことになる。
 この裁定はまだ有効なはずなので、それが何かわかっているとしても無作為に
 選ぶだけ。
 シャッフルについては何の意味があるかわからないが、順番を守らなければいけない
 ということも規定されてはいない。だが「シャッフルしてよい」とも無いから
 しなくていいことをする必要はない。どうしても切り直したいなら明確な理由を
 示して欲しい。

>それが公開され墓地に行ってしまった場合、新たなカードを選ば
なくてはいけないのでしょうか?
 意味不明。つまり「欲しいカードがその中にないことがわかっていても残りの
 4枚のうちから必ず選ばなければいけないのか」ということなら、
 別に持ってくるカードを選ぶのは《願い》の解決時だし、そのときにゲーム外に
 あるカードをどれでも選べばいい。その中に一番欲しいカードが有る無しは
 意味のないことだと思うが。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:29:47 ID:AaiSGwvm0
>>927-929
ありがとうございました
なんかすっきりしました

裏側はどんな場合であれ未公開
カードは効果なしでシャッフルできない
ということですね
勉強になりました
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:35:29 ID:AaiSGwvm0
>>930
シャッフルは裏向きにされたカードの一部を知っている場合の情報を保持できるか否か


後者の質問は基本となる質問ができないとされたので意味がなくなりました
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 22:51:41 ID:OSLtHf1v0
接合の効果によって+1/+1カウンターをクリーチャー化したダークスティールの粗暴者像に乗せた場合、クリーチャーでなくなっても
+1/+1カウンターは乗ったままでしょうか?
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 23:04:10 ID:AaiSGwvm0
>>933
そのまま残る
どんなパーマネントにどんなカウンターが乗ったとしてもカウンターが取り除かれたり違うカウンターに変化したりすることはない
ただそのカウンター自体が何らかの効果をもっていたり、そのカウンターにかかわる効果がある場合はこの限りではない

つか+1/+1カウンターがのったじょうたいで出る土地とかってなかったっけ?
あんな感じだと思う
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 23:04:37 ID:T7Pt+bjW0
>>933
Wikiの「+1/+1カウンター」の項目に、普通に載っていますよー
下記カードも参照です

アフィヤの樹 (MI)
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Afiya+Grove/
ラノワールの再生地 (FUT)
http://whisper.wisdom-guild.net/card/Llanowar+Reborn/
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 23:21:25 ID:CNMTEujjO
対戦相手がプレインズウォーカーをコントロールしている場合。攻撃クリーチャーを攻撃指定をプレイヤーとプレインズウォーカー別々にアタックすることは可能でしょうか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/28(金) 23:46:37 ID:7ExW0Rkl0
マナ能力も、通常の能力と同じように、解決後はAPに優先権がいくのでしょうか。
例えば、対戦相手のターン終了時に何かマナコストを要する
クリーチャーの起動型能力をプレイしようとするとき、
プレイを宣言する前に土地からマナを出してしまったら、
起動を宣言する前にSudden Shockでそのクリーチャーを除去されて
起動できなくなり、マナだけ出た状態になってしまった、ということはあり得ますか?
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:02:22 ID:AExby77eO
>>934.935
ありがとうございます。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:05:11 ID:t+MC1Z9Q0
>>937
マナ能力はスタックに乗らず即座に解決されます。
優先権の移動は生じてません。
自分に優先権があるなら安心してどうぞ。
もちろん普通に求められたときに払ったほうが
安全(ってか安心)ですが。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:17:59 ID:NCK6UR4B0
ルートウォーターの女族長の効果でコントロールを得たクリーチャーは
ルートウォーターの女族長が場を離れるとどうなりますか?
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:32:15 ID:GpserBtp0
>>939
ありがとうございます。
ちなみに、マナ能力を起動してそのままパスすると、相手に優先権が戻りますよね?

具体的には、相手ターン終了フェイズに
相手パス→こちらマナ能力起動→そのままパス→相手優先権
で、ここで相手がパスすると、APの優先権放棄によるフェイズ以降という
珍しい状況になりそうですが、これであってますか?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:44:35 ID:WpCy2hsf0
すみません、2点お願いします。

1 墓地にクリーチャーと土地が落ちていて2/3のタルモゴイフを対象に
クロヴの腐敗をプレイした場合、タルモゴイフは破壊できますか?

2 場にクリーチャーがいない状況で、
自分が小悪疫をプレイし、対戦相手は捨てる手札として十二足獣を選びました。
対戦相手は同じ小悪疫の効果により十二足獣を生贄に捧げなくてはいけませんか?

友達と意見が分かれてすっきりしない状況になっています。
自分の考えとしては1は破壊、2は生贄なのですが合ってますでしょうか
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:51:27 ID:t+MC1Z9Q0
>>941
パスしたらフェイズ終わる気がするんだが。

スタックが空の状態で双方のプレイヤーが続けてパスした場合、その時点でそのステップ(あるいはフェイズ)は終わり、次のステップに移ります。
from mjmj日本語版FAQ

なので、普通にマナバーン喰らうことになると思います。

マナ能力プレイしても優先権は移動しないです。なので普通に次のフェイズ行っちゃいます。

>>940
既出。過去ログ検索してください。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:54:06 ID:3hILqbs+0
>>936
ちゃんとローウィンルール入門に書いてあるから、まずはそこ読んで来いな?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:56:39 ID:t+MC1Z9Q0
>>942

1:破壊される。プレイ時にも解決時にも対象は適正です。
  その状況で火葬打っても死なないのは解決からクリーチャーが
  致死ダメージで死ぬまでに多少タイムラグがあるからです。
  破壊呪文なら解決中に破壊するので問題ありません。

2:生贄。詳しくはwiki読んで。置換なので小悪疫解決中にドデカポッド場に出ちゃいます。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:57:39 ID:H8/zbAMh0
彩色の宝球でマナをフィルターして
カードを引く前に呪文などのコストを払ってカードをプレイすることは出来ますか?
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 00:59:58 ID:GpserBtp0
>>943
ありがとうございます。
では、対戦相手がハルマゲドンをプレイしたとき、
余分なマナを出さずに優先権をパスしたならば、
それに対応して、Flash付きのクリーチャーをプレイするためのマナを土地から出して、
そのままプレイせずにパスした場合、
相手は残った土地からマナを出す機会はないままハルマゲドンは解決される、
その後、相手が優先権をパスした後で、こちらはそのクリーチャーをプレイできる。
で会ってますか?
948杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/29(土) 01:04:01 ID:sNK/bgqC0
>940
 Rootwater Matriarchの起動型能力によって発生したコントロール変更効果の期限は「それがエンチャントされている限り」
であって、他の条件はない。Rootwater Matriarchが場を離れても関係ない。

>941
 そうなる。余談だが親和が現役だった頃は手札が腐っている状態でChromatic Sphereを起動したときに
たまに見られた光景。

>942
1.そのTarmogoyfは、Krovikan Rotをプレイするときも、その解決が始まるときも、依然としてパワーが2であり、
対象として適正なので、問題なく解決され破壊される。
2.生け贄に捧げなくてはいけない。呪文は基本的にテキストに書いてあるとおりの順番で解決する。Smallpoxは
かならず手札を捨てた後でクリーチャーを生贄にする。Dodecapodが場に出るのは捨てることの置換効果なので、
Smallpoxの解決中、クリーチャーを生贄にささげる段階の前に場に出る。
949杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/29(土) 01:08:16 ID:sNK/bgqC0
>947
 すべてのプレイヤーが"続けて"パスしたときに、スタックのいちばん上の呪文・能力が解決されるか、
あるいは次のステップ・フェイズに移行する。相手がパスし、次にあなたがマナ能力をプレイしてから
パスしたのであれば、それは"続けて"パスしたことにならない。
 したがって質問の状況ではArmageddonの解決前に再び対戦相手が優先権を得る。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 01:11:04 ID:GpserBtp0
>>948-949
了解です、訂正ありがとうございます。
951940:2007/09/29(土) 01:13:07 ID:NCK6UR4B0
>>948
ありがとうございます
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 01:19:17 ID:r/T9ByMb0
冠雪の山や島が出ている状態でヨーグモスの墳墓アーボーグをプレイした場合
それらの土地は冠雪の沼としても扱われるのでしょうか?
それともあくまでもただの沼ですか?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 01:25:53 ID:IN2gvAauO
>>946
無理
そのドローはマナ能力の一部
ただし、呪文や能力のプレイ中にマナをだした場合、引いたカードはプレイ完了まで裏向きのまま


>>952
冠雪の山
氷雪基本土地 ― 山



冠雪の山
氷雪基本土地 ― 山・沼

こうなる
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 01:48:50 ID:r/T9ByMb0
>>953
ありがとうございます
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 02:51:00 ID:RjrqOqYP0
2/2のクリーチャーにターン終了時まで-2/-2の修正を与える効果のカードを使ったら
そのクリーチャーはどうなるのでしょうか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 03:11:22 ID:BFqmv1kO0
>>955
タフネスが0になったことにより、状況起因効果のチェックの際に
ルールによって墓地におかれます。
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 03:33:11 ID:RjrqOqYP0
>>956
ターン終了時まで、は関係なく墓地におかれるのですね。
ありがとうございました。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 04:53:48 ID:1mrbn0vx0
《Basal Sliver / 基底スリヴァー》と《Sinew Sliver / 筋力スリヴァー》が場に出ていて、
基底スリヴァーは2点のダメージを受けています。

優先権を持っているプレイヤーAが、この2つのクリーチャーを生け贄に捧げて
黒4マナを出したいと思っています。

このときプレイヤーAが筋力スリヴァーを、基底スリヴァーによって得た
「このパーマネントを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(黒)(黒)を加える。」
によって生け贄に捧げました。

残った基底スリヴァーは致死ダメージを受けたことになりますが、
基底スリヴァーが状況起因効果で墓地に行く前にマナ能力を使う機会はありますか?
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 05:52:28 ID:IN2gvAauO
>>958
筋力を生け贄にマナ能力をプレイしたのち、あなたが優先権を得る前に、状況起因効果のチェックが入る
基底は致死ダメージで破壊され、その能力をプレイするタイミングはない

ただし、呪文や能力のプレイ時や解決中にマナの支払いを求められた場合、プレイ中や解決中にマナ能力をプレイできる
この場合、プレイ中や解決中に状況起因効果のチェックは入らないため、筋力と基底を生け贄に{B}{B}{B}{B}を得ることが可能
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 05:59:47 ID:1mrbn0vx0
ありがとうございます。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 09:30:15 ID:KY5rRKtZ0
自分は《Mirror Entity》と《エルフのチャンピオン》をコントロールしています。
今、X=1として《Mirror Entity》の起動型能力をプレイしたとき、《Mirror Entity》のP/Tは1/1でしょうか?2/2でしょうか?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 10:00:24 ID:IN2gvAauO
>>961
まだオラクルも更新されてないし、テキストくらい書いた方がいいんじゃないだろうか

1/1になる(6b 一般の効果)→エルフは+1/+1(6d 修正を加える常在型能力の効果)
の順に適用して2/2
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 10:12:36 ID:KY5rRKtZ0
>>962
ゴメソ。ありがとう
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 11:56:35 ID:VqAqQQ9u0
<<Crucible of Worlds>>で墓地にある土地をプレイしてもよい。っていうのは

・墓地にある土地を場に出してもよい
・墓地にある土地をタップしてマナを出してもよい

どちらのことを言っているのでしょうか?
それとも他の意味でしょうか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 11:59:39 ID:sQrd8b7J0
Garruk Wildspeaker / 野生語りのガラク を出して、すぐ
【 [-1]:緑の3/3ビースト・クリーチャー・トークンを1体場に出す。 】 を使いたいんですが、
その前に対戦相手は火葬を私に打って(プレインズウォーカー狙い)
トークン発生を阻止出来ますでしょうか?
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 12:15:23 ID:RjrqOqYP0
ブースターパックのレアとかアンコモンの配分ってどうなってるんでしょうか?
レアが1枚というのはわかるのですが、アンコモンとコモンの配分がわからないのですが・・・。
決まっているのでしょうか?それとも適当なんでしょうか?
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 12:16:58 ID:ZmQLY8kT0
>>965
プレインズウォーカーが場に出た後、優先権は再びあなたに与えられるのですぐにPWの能力をプレイする事ができます。
それに対応して相手が火葬をプレイし、PWを除去したとしてもトークンを出す能力は解決されます。

ただし、PWが場に出る事によって誘発能力が誘発した場合、それが解決されスタックが空になるまでPWの能力は使う事が出来ないので
相手はPWの能力がプレイされる前に除去する事が可能です
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 12:57:10 ID:IN2gvAauO
>>964
土地のプレイと土地の能力のプレイは別
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=212.6

>>966
基本はレア1、アンコモン3、コモン11
基本セットの場合、コモン枠に1枚基本土地
時のらせんの場合、コモン1枚を削ってタイムシフト1枚
次元の混乱の場合、アンコモン1枚がタイムシフトレア又はアンコモン(1:3の割合)に、コモン3枚がタイムシフトコモンに
らせん以降は、FOILカードはレアリティに関係なくコモンを削って入っている(らせんタイムシフトのFOILを除く)
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 13:26:50 ID:RjrqOqYP0
>>968
ありがとうございます。
やっぱり、タイムシフトとかで一部変ったりしてるんですね。
買う時の参考にします。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 13:53:28 ID:kKCNnrcw0
場に相手の「隆盛なるエヴィンカー」と自分の「原初の腕力魔道士」がいる状況で
自分がタフネス1の黒以外の生物を出したらこの生物は死にますか?
どっちの影響を先に受けるかが分かりませんです。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:03:55 ID:4kW1z+uZ0
>>970
「隆盛なるエヴィンカー」の常在型能力はスタックを用いずに適用されるので、
「原初の腕力魔道士」の誘発型能力がスタックに乗った直後の状況起因効果チェックで、
既にエヴィンカーによってタフネスが0になったそのクリーチャーは墓地に置かれます
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:10:07 ID:IN2gvAauO
誘発型能力がスタックに乗った直後じゃなくて、スタックに乗る直前な
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:13:11 ID:EBj3bELIO
>>971
誘発型能力は場に出た瞬間に誘発するが、
スタックに乗るのは状況起因効果のチェックのあと。
細かいことだが、誘発=スタックに乗るでは無いことを覚えていないと、
誘発型能力が対象を取る場合などで状況が変わってくる。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:17:29 ID:4kW1z+uZ0
>>972-973
これは申し訳ない。俺もまだまだ知識不足でした。。。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:17:50 ID:kKCNnrcw0
つまり常在型能力→状況起因効果チェック→生物死亡→誘発型能力→解決という事ですか?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:19:04 ID:BFqmv1kO0
ほんとにくだらない質問ですが、ここ数日の間にあった
「とうとうheroのタイプもなくなっちゃたな」みたいなレスがあった
MTG関係のスレってどのスレだかわかります?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:46:12 ID:IN2gvAauO
>>975
常在型能力は、スタックに乗ったりせず、単に存在する
なので、例えばラノワールのエルフは場に出た時点で0/0
ラノワールのエルフが場に出たことで、原初の腕力魔道士の能力が誘発するけど、
それがスタックに乗る前に(タフネスが0以下なので)墓地に置かれるというわけ
978杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/29(土) 14:46:32 ID:XZ5uomwt0
>975
 常在型能力による継続効果は「常に適用されている」ので、適用される順番という考え方はしない方がいい。
黒ではないクリーチャーは-1/-1の修整を受ける、という常在型能力があるとき、場にある黒ではないクリーチャーが
-1/-1を受けていない瞬間はまったく存在しない。あとはその通り。
979杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/29(土) 14:47:47 ID:XZ5uomwt0
>975
 それから970とってるから次スレよろしく
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:54:48 ID:IN2gvAauO
そういや次スレといえばテンプレ

プロテクションの項の修正
>>343

某ハンマーの件
>>439とか>>446とか>>482とか


テンプレ変更必要かね
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 14:55:44 ID:kKCNnrcw0
>>977ー979
なるほど分かりました。
あとスレ立てようとしたら規制かかってたので変わりに何方か立てて下さいorz
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 16:40:41 ID:NkjC77ab0
とりあえずテンプレ修正の猶予のために>>985にパスしとくか

>>7のA5-1修正
・(赤)の呪文や発生源が(赤)である能力の対象にならない。

>>8>>6に追加?
Q6-7:1/1の苗木トークンに《Loxodon Warhammer/ロクソドンの戦槌》を装備して
攻撃したところ、《Mogg Fanatic/モグの狂信者》にブロックされました。
《Mogg Fanatic/モグの狂信者》に1点、防御側プレイヤーに3点の戦闘ダメージを
割り振った後、《Mogg Fanatic/モグの狂信者》の能力を
a:攻撃側プレイヤーを対象にプレイ/b:この苗木トークンを対象にプレイ
した場合、それぞれの状況で、攻撃側プレイヤーは何点のライフを得ますか?
A6-8:a:3点、b:0点です。
a:苗木トークンはプレイヤーに3点のダメージを与えただけですので、3点です。
b:ダメージを与える時には既に苗木トークンは場を離れています。ですから、
絆魂の能力は誘発せず、ライフを得ることはできません。

テンプレにするには長すぎるだろ
983杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/09/29(土) 16:59:56 ID:XZ5uomwt0
 439と446は同じ人だし、そもそも446と482はちがう質問だし、テンプレにはできないんじゃないだろうか。
 ちなみに僕も規制で立てられませんでした。
984JFK@あんかば:2007/09/29(土) 17:57:44 ID:l5kzG7zN0
ローウィンFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_lrw_j.html
  #2に追加 ネームルール的にたぶんこれでいけると思います

Q1-2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A1-2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
 反映されますので、 無闇にDCIにゴルァしないように。

Q1-3:報奨プログラムに登録したいのにパスワードの登録/変更が出来ませんorメールアドレスを登録していません
A1-4:[email protected]にメールして問い合わせる。
あるいは、ウィザーズのヘルプから問い合わせることもできる。(すべて英語)
http://wizards.custhelp.com/cgi-bin/wizards.cfg/php/enduser/std_alp.php
Select a Topic>>DCI>>Password Request(かPlayer Rewards Inquiry)で「Search」すると
「DCI player password or email change request」
「Change DCI Password」
「Lost DCI number」
「Magic Player Rewards Registration Problems」
などのFAQが用意されている。

Q1-4:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A1-4:ビギナーさんなら基本セット10版のいずれかの構築済みセットかローウィンを。
1度やったことある人は  (ルールがわかるのであれば)時のらせん、次元の混乱、未来予知を推奨。
それぞれ構築済みのテーマデッキもある。テーマデッキのカード内容は以下。
 http://jfk.magic.asuka.net/

ローウィンの発売も近いので、時のらせんと10版で遊んでみるのが良いでしょう。
スタン落ちを気にしないなら過去の構築済みは安く手に入ります。
  #3を改変

スタンダード形式デッキ構築
10月20日よりラヴニカ、ギルドパクト、ディセンションはスタンダードでは
使えなくなり、ローウィンが各フォーマットで使用可能になります。
次回はモーニングタイドが参入するだけで、何かが落ちることはありません。

2007年10月20日〜
第10版基本セット/Tenth Edition
コールドスナップ/Coldsnap
時のらせん/Time Spiral
次元の混乱/Planar Chaos
未来予知/Future Sight
ローウィン/Lorwyn
  #10を改変
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 18:14:40 ID:Sqaqhv0R0
くだらない質問ですがタイムシフトカードってレアなんですか?
紫シンボルのカードですが
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 18:19:27 ID:cPGmzcsY0
本当にくだらない質問ですいません。

・「皮を剥ぐ者」の効果で「変異 3沼沼」と書いてあってその後ろに
「あなたは 3 を支払う事で」と書いてあるんですが どっちを払えばよいのでしょうか?

・サディストの催眠術師の効果が相手のターンでも使えるなどと聞いたのですが…どうですか?

・「卑劣なる者」の効果で
「戦闘終了時に卑劣なる者をブロックしている全てのクリーチャーのコントロールを得る」
と、ありますが戦闘終了時とは具体的にいつでしょうか?例えば卑劣なる者がブラッドペットと戦闘したとして
ブラッドペットのコントロールを得ることは出来ますか?それとも墓地にいきますか?

この能力はプロテクション黒を持ってるクリーチャーは当然奪えませんよね?

長々とすいません。お願いします
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 18:33:07 ID:JbAtItwjP
>>985
タイムシフトカードにレアリティはありません。すべてのタイムシフトカードが同じ確率で、時のらせんのブースターパック1パックにつき1枚入っています。
あと次スレ頼む

>>986
1番目
>>1からルールは探しましたか?変異に関する基本的なルールですので、まず調べる様にしてください。その方が早く回答を得られます。
大雑把に言うと、変異―(コスト)は、(3)を支払って裏向きで2/2のクリーチャーとして場に出し、後から(コスト)を支払って表向きにしても良いという能力です。
詳しくは長くなるので>>1のリンクを見てくれ

2番目
「ソーサリーをプレイできるとき」なので、普通は使えません。

3番目
戦闘終了時に誘発する能力は、戦闘終了ステップの開始時に誘発します。
この時既に戦闘ダメージの解決などは行われているので、例のように1/1のブラッド・ペットにブロックされた場合、普通はブラッド・ペットは既に破壊され墓地に置かれているのでコントロールを得る事はできません。
また、この能力は対象を取っていないので、プロテクション(黒)を持つクリーチャーのコントロールを得る事も可能です。
プロテクションについては>>7を参考にしてください
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:12:32 ID:cPGmzcsY0
>>987
本当にありがとうございます!
助かりました;;;

変異についてはリンクを見てみますね。
それと、皮を剥ぐ者の効果で黒じゃないクリーチャーを破壊するとありますが
プロテクションを持つクリーチャーは勿論不可能ですよね…?
989JFK@あんかば:2007/09/29(土) 19:13:44 ID:l5kzG7zN0
A1-4になってた。これは失敗。
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:26:10 ID:UECYbA5d0
プロテクション(青)を持つクリーチャーを対象にしておとりの達人の能力をプレイしました。
能力が解決する前にこのおとりの達人の色が青になった場合、この能力は対象が不適正になってしまうのでしょうか
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:33:54 ID:uL/VCkCa0
http://www.couponsan.com/hobbies-20/prod-103285/

これはセラの天使と書いてありますが
度のエキスパンションの絵柄ですか?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:50:11 ID:NkjC77ab0
自分でアンカ指定しておきながら無視して立てました、すいません
テンプレはります

【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part83
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1191062965/
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:56:55 ID:cPGmzcsY0
>>986
で質問した者ですが変異を読んでもよくわからないんですが;;

皮の剥ぐ者は「変異:B沼沼」と書いてありその後ろに「(あなたは 3 を支払う事で…」
と書いてあって

前者の全部で「5」払う方かそれとも()内の「3」払えば良いのかどっちなんですか?
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:03:28 ID:Su6GOXefO
>>987
みて理解しろ。それでもわからなかったら、まず日本語から勉強しろ
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:05:51 ID:NkjC77ab0
テンプレ完了
現Q6-3をQ5に移しました
段階的にQ6を他に移していくか削除していきたいです

>>983
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary.php?word=g_morph
ttp://mtgwiki.com/%CA%D1%B0%DB
どっちか読めばわかると思うんだが
変異 [コスト]/Morph [コスト]」は、
「…本来のマナ・コストではなく{3}を支払うことで、…としてプレイできる。」
「インスタントをプレイできる時ならいつでもその裏向きのパーマネントの
変異 コストを公開し、それを支払って表にすることができる」
(3)を支払ってプレイ、(3)(B)(B)で表向きになる
(3)(B)(B)でプレイするんだったら、コストで何のカードかばれるんだから意味ないだろ

それから、髑髏のマークはは沼じゃない、黒のマナだ
丸囲み文字は機種依存だから使わないように
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:06:28 ID:cPGmzcsY0
5払って裏向き B払って表向き って事でOK?
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:07:08 ID:cPGmzcsY0
>>996
ミスった。
3で裏向きにして変異コストの5で 表向き だ
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:08:58 ID:cPGmzcsY0
>>995
読む前に書いてました;;;

ありがとうございます!
つまり 3払って 裏向きに召喚し 5払って表向きに出来るということですね!
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:10:35 ID:BFqmv1kO0
>>991
どのエキスパンションでもない。
オーバーサイズドカードおよびカレンダー(?)用に使われたイラスト。
プロモーション専用で、ゲームに使えるカードとしては存在していない。
ttp://www.magiclibrary.net/rarities-6x9-other.html
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 20:16:48 ID:NkjC77ab0
ID:BFqmv1kO0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。