【HERO】遊戯王・HERO雑談スレ15【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
遊戯王のE・HEROとD-HEROとNとE-HEROについて語るスレです。

<このスレの決まり>
・sage進行(メール欄にsageと入力)
・荒らしは無視(NGワードに指定するか、脳内で無視する)
・アニメのネタバレは禁止(放送終了の6時30分まで待つ)

前スレ
【E・HERO】遊戯王・HERO雑談スレ14【E-HERO】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1183899269/

※それぞれのHEROの必殺技名については

     遊戯王カードWiki
     ttp://yugioh-wiki.net/

                を参照してください。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 00:22:09 ID:lmliOWyK0
【関連スレ】
遊戯王OCGデュエルモンスターズpart327 (本スレ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1187171192/
【TCG板内の関連スレッド】
遊戯王初心者スレ17 【デッキ診断・1は必ず見てね】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1185535989/
今や懐かしバニラについて語れ【遊戯王】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1126535574/
【プロモ】遊戯王コレクター総合スレ【海外版】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1171738952/
【遊戯王】アニメオリジナルカード総合スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1138792164/
遊戯王のオリジナルカードを考えよう ☆15
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182647589/
折れ竹光を語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1178755279/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
【遊戯王】レトロデッキで戦おうぜ!!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1157533981/
遊戯王OCG【ネタデッキ専用診断投稿スレ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1121172121/
【遊戯王】六武衆使い、集まられよ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1182263913/
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 00:22:40 ID:lmliOWyK0
【TCG板以外での関連スレッド】
遊戯王界を生暖かく見守るスレ (ネットwatch板)
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181734774/
★遊戯王 総合スレッド63★ (携帯ゲーソフト板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1181759613/
遊戯王ゲームデッキ診断スレ (携帯ゲーソフト板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1176004591/
【wifi】遊戯王デュエルモンスターズ DS2007WC P6 (Wi-Fi板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1180623466/
遊戯王ONLINE Part125 (ネットゲーム板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1183547293/
【DM】遊戯王デュエルモンスターズTURN-149【GX】 (アニメ板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1183560700/
遊戯王DM 再放送について語るスレ TURN.7 (アニメ2板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1182080888/
東映の頃の遊戯王 Part3 (懐アニ平成板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1180254739/
【ネタバレ】遊戯王GX TURN-16【雑談】 (アニメサロン板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183530860/
愛★牢★獄 =遊戯王127= (懐かし漫画板・WJ時代の漫画)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1183823789/
【R】VJ連載 遊戯王 Round.7【GX】 (少年漫画板・連載中のVジャンプの漫画)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182554720/
【音楽】遊戯王DM パート1【光宗信吉】 (アニソン等板)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1169457542/
遊戯王のAAい (顔文字板)
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1183651324/
遊戯王OCG女性モンスターに萌えスレ 13霊術目 (ゲームキャラ板)
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1179036041/
【BMG・萌え魔物】遊戯王の萌え画像9【玲子タソ】 (半角二次元板)
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1172359714/
【遊戯王】ずっと俺のターン!【とっ9にライフはゼロよ!】 (ガイドライン板)
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1181967338/
ニコニコ遊戯王14 (YouTube板)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1183803110/
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 01:29:09 ID:qobCKzsMO
>>1

乙ヽ( ・∀・)ノキャッキャッ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 02:02:36 ID:KzW5nGmY0
>>1
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 02:08:52 ID:f2JeWwFv0
マジで次Dくるのか?
楽しみだな
要望としてはディバインガイの特殊召喚を可能とすることや
ダンクガイの効果ダメージをあげること、ディパーテッドの攻撃力を0にすること
等があるが難しいだろうな。
まあ正直出てくれるだけでうれしい
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 03:57:26 ID:KzW5nGmY0
ドクターDは出て欲しいけどアニメ仕様じゃ強すぎるだろうな
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 04:06:15 ID:f2JeWwFv0
でもアモン戦では下級だけに限定されてたから
そっち仕様だとダッシュの蘇生ができないな・・・
まあディスクやドゥームだけでも強いか
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 05:14:23 ID:KzW5nGmY0
第145話見てきたら確かにそうなってた
それでも良性能だと思う
ディスクはかなり強いからそのうち制限カードになりそうな気がする
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 09:14:20 ID:QjoVDrCPO
今更だが>>1ラス・オブ・ネ乙

そもそも上級で特殊召喚できるのがダッシュガイしかいないから、蘇生するのは下級だけでいい気がする

そして、ダッシュガイの特殊召喚効果すらろくに使わない俺がいる


あれ?俺だけ?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 09:41:30 ID:bDxhbbpHO
>>1

スッキリしたな。

Dは…よく分からん
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 10:37:34 ID:F2HNB4rf0
他のデッキだとダッシュガイの効果は大活躍なんだけど肝心のDデッキでは使う機会ないな
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 12:51:46 ID:KzW5nGmY0
>>11
Dは特殊召喚がたくさんできてなんか知らんが楽しいデッキ
>>12
攻撃力のあるDがいればきっと役に立てると思うんだ
今はいないけど..........通常モンスターでいいからステータスの高いDでないかなぁ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 13:14:28 ID:+jfhTRqKO
Dは戦闘じゃ勝てないから除去系の魔法罠いっぱい入れたらいい感じに勝率アップした。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 13:32:53 ID:QjoVDrCPO
>>14
そりゃ除去をたくさん積めばビートダウン型のデッキならどれでも勝率上がるだろ

あと>>1を読め
sage進行だ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 15:11:34 ID:rQ84+xyL0
>>15
ディスクで手札に余裕ができるDは単発除去と相性が良いよ
ガジェみたいな感じ、まあアドの話とか嫌いかもだがな
逆にE・HEROはバランス考えて入れないと勢いがなくなるし
入れれば良いってモンじゃない
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 15:16:16 ID:MeAiPjCa0
>>1ラス・オブ・ネ乙!
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 16:25:07 ID:xPkdOQ+pO
新しいパックにDか楽しみだな

いつ発売?11月?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 21:56:57 ID:rcrG9Zqf0
Eのアドバイス頼む。
モンスター18
エッジマン オーシャン2、フォレスト2、エアーマン、スパーク2、ワイルド2
クレイ2 沼地の魔神3 ならず 異次元女 モグラ

魔法16
ヒロシ2 増援2、ミラクルフュージョン2、融合2 ダークF2
E2、早すぎ、サイク、大嵐、ライボル
罠6
ミラフォ、リビ、破壊輪、激流、Hシグナル2、

シグナルフォレスト&オーシャンからいろいろ追加してたらこんな感じになった。
何回か戦うとあんまり戦闘をしてくれなくなるのが悩みの種
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/16(木) 22:08:14 ID:rQ84+xyL0
>>19
デッキを全部晒すなと何度言ったら…

バランスは良いと思うよ細かく言ったらきりないから
あれだけど、融合とDFと蘇生系(特にヒロシ)の枚数
というか投入バランスを調整したらOK
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 01:41:01 ID:evqpqTy5O
>>19
俺はヒロシよりも戦士の生還をオススメする。戦闘破壊トリガーは以外と困る場合がある。それよりも戦士なら手札に加えられる生還の方が、なにかと便利。基本融合だから手札に戻すだけでOK。
後、カードガンナーを入れてみてもいいかも。手札にHEROが揃うまでが大変だから、壁は倒されても何かしら効果を残す奴がいい。シグナルをあわせて使えば、手札と場を充実できるし。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 03:18:54 ID:bPa5ad3gO
コンタクト融合をメインで使いたいのですが、ネオスペーシアンは何を入れるべきでしょうか
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 04:05:38 ID:l3fnC0uXO
全部
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 05:52:46 ID:frdXjuAwO
モグラだけ
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 09:14:14 ID:O8Lz0KO1O
ブラックパンサーは俺の嫁
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 09:57:05 ID:f6QgRCBRO
次のパックでのメインはマリシャス・デビルと思っておk?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 10:00:09 ID:+KyTa+Xb0
残念ユベルです
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 12:26:16 ID:iegYfZWE0
ヒーローマスクでネオスを捨て、ナーガのカード名をネオスにする。
コンタクト融合!!
ナーガの効果でさらにモンスター召喚!!
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 13:15:01 ID:YexEkibaO
融合ネオスデッキの場合はおろかな埋葬の代わりに
マスクもいいかもねただナーガまで入れると事故率上がりそう
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 18:50:13 ID:0PHtKvxJ0
ディアボ準制・・・
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:15:11 ID:2VeiugGV0
D-HEROオワタ\(^o^)/
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:17:30 ID:74cSMzQP0
ディアボは元々このスレでも二枚積みの人が結構多かったからいいとして
ディスクはな
予想内ではあるけど
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:23:33 ID:+KyTa+Xb0
ディスク2枚も入れてたやつなんているの?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:33:43 ID:5aeKnG1Z0
バブルマン・ネオの処遇について
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:36:02 ID:3z36P4klO
逆に考えるんだ。
このD規制は新パックでDがかなり強化される前触れだと。
ドクターDカモン!
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:38:10 ID:2VeiugGV0
>>34
セルケト「よう兄弟」
エルマ「歓迎するぜ」
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:50:23 ID:evqpqTy5O
>>34
クレイガードマン完全に\(^o^)/
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 19:52:43 ID:2VeiugGV0
とりあえずグランネオスとマグマネオスが無事でよかった
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 20:22:56 ID:C2XYSANv0
突然変異入れるデッキは邪道と見て喜ぶべきなんだろうな
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 20:36:19 ID:2VeiugGV0
セイマジ復帰、除去カード軒並み制限でE・HEROは強化されそうだな
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:08:26 ID:hWLBCc/10
強奪禁止戻りに洗脳制限に変異禁止で
半永久的に奪われることもなくなり
洗脳→変異でエンドやツインもなくなりとても満足
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:18:10 ID:g+mc+q2kO
ディアボ五枚も当てた俺にとってはどうでもいい

除去亡くなったのは嬉しいな
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:22:09 ID:O8Lz0KO1O
ディアボが準制限なのが不思議
そんなにみんな使ってるか?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:30:39 ID:5aeKnG1Z0
いやみんな使ってるからとかそう言う事じゃないと思うんだ・・・
ディアボリックガイ準制限は何かの策略を感じる・・・
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:34:58 ID:8yWrrTph0
むしろ2枚積みの方が安定すると教えてくれてる573の良心
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:36:26 ID:O8Lz0KO1O
良心か・・・
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:42:46 ID:KEWdG9gJ0
きっとダンクガイが超強化されてOCG化するフラグ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 21:50:11 ID:g+mc+q2kO
D始まったな

Eも除去、強奪なくなってやりやすくなるのかな?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 22:07:12 ID:C2XYSANv0
強奪は正直最大の敵の一つだったからなぁ
除去手段も減ったのはうれしい
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 22:24:35 ID:As+8fYyN0
究極のドロー潰し、神殿を守る者の完全復活忘れていないかね?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 22:34:59 ID:fBX6azNR0
>>47
D−HEROダンクガイ 星3
ATK1000 DEF2000
戦士族・効果
手札のD=HEROと名のついたカードを墓地に送り相手モンスター1体を破壊し、相手に1000ポイントダメージを与える。
この効果は1ターンに1度発動できる。

超強化ならこうだな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 22:38:41 ID:fBX6azNR0
スマンミスorz
D=HEROってなんだ・・・
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:20:58 ID:8SB/Xkge0
>>51
正直それでもバチ当たらないよな
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:28:19 ID:1BgC3hpYO
破壊効果うんぬんよりも、純粋なアタッカーが欲しい
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:34:41 ID:EMb0R5bg0
>>54
中途半端に攻撃力のある通常Dとかは必要ないけどね

WIKIで十代DP新カード4枚判明したけどこれ本当なの?
潜入!スパイ・ヒーロー、マッド・マックス、シークレット・ミッション
ヒーロー・ダイスだけどイービル関係ないじゃん…残り4枚に期待か
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:40:25 ID:1BgC3hpYO
>>55
Dに通常モンスターはないだろうけどな。
だが、1500の貫通持ちとか中途半端なやつだしたら、おれは573を一生信じない。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:43:31 ID:Gg6yk62R0
ホープオブフィフス終了のお知らせ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:44:44 ID:74cSMzQP0
ダンクガイ強化なら
デッキから墓地にD送って500とか
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:45:17 ID:8SB/Xkge0
>>58
エクゾディオス涙目www
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:50:16 ID:x1sja/LH0
ブレイカー復帰がやばいな・・・
Bloo-Dがやられる
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:52:06 ID:x1sja/LH0
ごめん
よく考えたらBloo-Dに効果は効かないことを思い出した
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/17(金) 23:57:16 ID:1BgC3hpYO
元々HEROは癖があるけど強い子達
ブレイカーなんぞに負けはしない!わはははは!強いぞ〜!カッコイイぞ〜!!



あぁ!!幽獄の時計塔が!!
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 00:08:56 ID:5aeKnG1Z0
>>61
いや破壊するのは装備カードの方だからブルーディーの効果関係なくね?
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 00:14:26 ID:AvMYfZL50
Bloo-Dの効果でブレイカー無効じゃね?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 00:54:28 ID:HmzflZY70
>>55
削除されてるな。
ソースがないのは信用しないが吉。
と、E-HEROを心待ちにしてる俺が心の防衛線を張ってみる。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 02:44:25 ID:GIDWmcji0
ワイルドサイクロンとヘル・ブラッドktkr
とか言ってみる。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 02:46:37 ID:osNDZag70
ヘルブラッドのアニメ効果ってどんなもんだっけ?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 03:31:20 ID:MCeGnBC00
ネオスビートにはあんま影響なくて安心した
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 03:35:23 ID:aB850axUO
ライダーと帝(特にライザー)を制限にしたら、かなり良い環境になる予感。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 07:01:51 ID:EMuPuv8D0
>>67
自分の場にモンスターが存在しないとき、このカードを手札から特殊召喚することができる。
このカードがフィールド上から墓地に送られたとき、デッキからカードを1枚ドローする。
この効果でドローしたカードは、このターンのエンドフェイズまで効果を無効とする。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 08:09:53 ID:Ic8SIbXY0
1期〜2期初期にかけてのアメコミ風味なE・HEROは
王様のマジシャン系モンスターとは一味違った所が魅力だったのに
「実は十代は子供の頃カードを投稿して今そのカードが現れました〜」
なんていうご都合主義臭い理由と共にE・HEROの出番を奪ったネオスはあんまり好きじゃない
デザインもネオス以外微妙なの多いし。

3期が終わったらリストラしていいよ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 08:20:52 ID:7/aJVGVtO
>>71
概ね同意w
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 08:35:56 ID:cAYdFlopO
>>71
同意かな
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 08:50:43 ID:ERy0aXC80
>>71
使えないカードとして同意。召喚条件が厳しいマグマ、カオスも地雷カードだし
召喚に見合った効果も無い。コナミもネオスデッキ嫌いな様だ。
四期はE・HEROとE-HEROを中心にして欲しい
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 09:21:16 ID:mYPd04jG0
ネオスリストラで4期は十代と覇王が共存する内容がいいと思う
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 10:32:58 ID:JJnC8zRJO
ネオスは宇宙の平和のために旅立ちました
ってストーリーを希望
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 10:42:53 ID:G6iwHBOv0
融合がやたらピックアップされてるし、E・HERO復権の可能性は十分にあるだろうな。
十代が覇王の力を受け入れる方向のようだから、E-HEROも活躍するだろうし。
ネオスが空気化する方が自然な流れに思えるんだがw

>>76は本気でありそうな気がするから困……らないか。
ネオスの真の力は「何度でも蘇るさ!」だしなw
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 10:52:46 ID:jV5GNzY2O
ネオス叩きウザいな
同じHEROなのに心狭すぎ
語りにくくなるから正直止めて欲しい
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 11:01:43 ID:G6iwHBOv0
>>78
思わず叩きを止めるくらい面白い語りを一つ。

旧E派にとっては、ネオスは旧Eの出番を奪っただけのウザい奴ってのが正直なとこだと思うぜ。
これで強ければまだ納得のしようもあるが、一番売りにしてるところがあれではな…。
あの不死身っぷりを売りにしてるなら思わず納得してしまいそうだがw
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 11:43:10 ID:iyNT4bSp0
旧E派というかただ小学生が暴れてるだけw
夏休みも残り半分いろいろ不安なんだろ
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 11:50:00 ID:ZObPYT9d0
ディアボ準制限、強奪と破壊輪禁止、洗脳制限でドグマガイデッキは弱体化だな。

一方のドレッドガイデッキはあんまり変わらないかな。
ディスクで4ドローはできなくなるけど。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 12:07:48 ID:cIDgR5Gb0
コンタクトソウルが出ればコンタクトもそれなりに使えそうな気がするが・・・
とりあえずNEX系だけは出して欲しいところだな
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 12:43:35 ID:mVW5/vq4O
Eは優遇されてていいよな………

Dときたら………
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 12:46:13 ID:mYPd04jG0
サンダー・ジャイアント「俺達みたいに不遇なのも多いけどな」
ランパートガンナー「常識的に考えてアニメ効果でいいだろ・・・」
バブルマン・ネオ「くっそぉ」
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 12:51:43 ID:gCzChU5t0
バブルマン・ネオはエルマとセルケトと違って召喚できないのがなんとも
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 12:55:11 ID:0qs7sLkGO
実質禁止カードだわなww

>>83
Dは回転力が異常だZE!
Eには無いスピードだ
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 12:59:08 ID:mVW5/vq4O
俺のドクマガイがEの手札一枚捨てると破壊できる
とかいう効果で破壊されてからEは俺のなかで悪魔になった
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 13:15:12 ID:Z/NTXSbA0
>>83
Dの方が強かっただろ。



上級は帝とかライダーとかだけど。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 13:17:13 ID:mYPd04jG0
バブルマン・ネオ収容所


バブルマン・ネオ1「くっそぉ」
バブルマン・ネオ2「くっそぉ」
バブルマン・ネオ3「くっそぉ」



バブルマン・ネオ108「くっそぉ」
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 14:34:19 ID:HmzflZY70
バブルマン・ネオはOCGのような弱体化をしていないアニメ幻魔を倒した屈強のHEROだから、擬似禁止も仕方ないって。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 15:16:27 ID:Ic8SIbXY0
>>78
同じHEROでも登場の仕方がご都合主義臭すぎるから叩かれるんだよ
エッジマンとかそれまでエースモンスターだったのにネオスのせいで・・

後はE−も嫌だな。フレイムウィングマンとかエッジマンとか涙目じゃねえか
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 15:27:27 ID:MCeGnBC00
ネオスのおかげでヒーロー好きになった俺としてはこの流れはぬるぽ
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 15:33:43 ID:bQgdpXty0
E・HERO登場時からファン…生粋E・HEROマニア
ネオス登場時ファン…デュエリストメビウス
エアーマンファン…外道
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 15:51:50 ID:LqPPzkeEO
比べるべきじゃないんだろうが、純粋融合Eデッキと純粋Dデッキではどちらが強いの?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 15:53:12 ID:CbE469Pj0
>>91
エッジマンは専用装備魔法があるしエレメンタルとしてのサポートが多いからいいんじゃね
マリシャス・エッジにエッジハンマーとまんまかもしくはそれをも超えた専用装備魔法が出たら涙目だがなw
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 16:41:48 ID:0qs7sLkGO
>>93
生粋とかそう言うのやめとけ
荒れる原因になりかねない
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 17:49:58 ID:RWHEw7l80
>>91
エッジマンがエースってwwww
お前GXちゃんと見てたのかよ?エッジマンなんてネオスが出る前でもそんなに使われてねーよ。
と、釣られてみる。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 17:52:09 ID:0jg8DVfk0
>>97
文全体を見てみよう
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 18:35:48 ID:AvMYfZL50
一応、

E-HEROヘル・ブラッド
悪魔族/効果
自分フィールドにモンスターがいないとき攻撃表示で特殊召喚
このカードをいけにえにHEROを生け贄召喚したら1ドロー
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 18:51:26 ID:HmzflZY70
もっと詳しく書いてやれよ……。

ヘル・ブラット
「自分フィールドにモンスターが存在していない場合、
このカードを手札から表側攻撃表示で特殊召喚することができる。
このカードを生贄にして「HERO」と名のついたカードを生贄召喚した場合、
そのターンのエンドフェイズ時に自分のデッキからカードを一枚ドローする。」

後手1Tからマリシャスハジマタ\(^o^)/
あと、DP覇王編にはワイルドサイクロン、ヒロシと金隊長も確定。
らしい。本スレより。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 18:54:55 ID:daSKJrpA0
穴ネオス入ってなかったら泣く
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 18:55:55 ID:0jg8DVfk0
画像見て来たが…
何故に「ブラット」なのだろうか?
「ブラッド」じゃないみたいだな…

「ドローしたカードはターン終了時まで使えない」効果は
ある意味似たような効果になってるな
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 19:02:33 ID:HmzflZY70
手札コストにもできないしセットもできないから、アニメよりは若干弱体化?かな。
バランス的にはいいな。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 19:03:54 ID:C3WfY+wP0
ヘル「ブラッドにしたら、bloo-dにきゅうしゅうされましたorz」
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 19:06:26 ID:0jg8DVfk0
もしかしてブラットにしたのは、海外規制に関係しているとか…
「ブラッド」はダメだから「ブラット」にしようとか屁理屈か?
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 19:07:26 ID:aA7RzhTn0
Bratで辞書引いてみ
なんでヒーローキッズのイービル版とか言われてたかわかるから
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 19:09:16 ID:0jg8DVfk0
>>106
俺が無知すぎましたwww

キッズのイービル版って言われてたのはステータスからじゃなかったっけ?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 19:09:49 ID:31vK9Uxq0
>>103
細かい話だけど「使う」というのは手札コストにする行為も入るぞ。墓荒らしの裁定参照。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 19:20:03 ID:ERy0aXC80
>キッズのイービル版
星の数、攻守の数値がキッズと同じと言う理屈
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 19:20:57 ID:HmzflZY70
>>108
(  Д )  ゚ ゚
wiki見てきた。こいつぁ知らんかった。dd。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 19:31:39 ID:gCzChU5t0
やっぱアニメ通りヘル・ブラット生け贄でマリシャス召喚が一番美味しいかな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 21:52:47 ID:qBTBUVLz0
とりあえず、ネオス・Nはユベルと共に宇宙へ旅立ちました。
っていう展開に期待www
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 22:18:42 ID:iyNT4bSp0
qBTBUVLz0は宇宙に上がって飛び立ちました…
いい加減自重してほしいのだが
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 23:49:11 ID:0qs7sLkGO
>>113
そういうのは相手しちゃいけないんだZE
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 23:51:00 ID:GReP1Lmm0
>>111
ダッシュガイを忘れるな!(゚Д゚)b
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 00:16:06 ID:DFEzqbC70
これって二体生贄にささげれば
二枚ドローできる?
といってもドレッドくらいか
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 00:36:35 ID:fvOcwLaa0
>>116
エッジマン「・・・・・・。」
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 00:36:50 ID:HVv692dAO
エッジマン「俺も俺も」
マリシャス「俺も可能なんだがw」
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 00:51:09 ID:ITS5S8GD0
エッジは生贄よりネクロの方が良いからな…
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 00:59:17 ID:IPONjoXWO
ネオス「なんで俺の名前がでねぇんだよ・・・」
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 01:04:22 ID:MyzPW/9p0
>>120
お前はゾンビのごとく墓から湧いて出る方がお似合いだから
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 01:11:26 ID:IPONjoXWO
>>121
例えが悪いww
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 01:57:13 ID:Kvi9BiYA0
>>113
旧ヒーロー厨の心の狭さは異常
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 09:01:51 ID:IPONjoXWO
>>123
ここにいる時点で、おまえもヒーロー厨だがな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 09:50:51 ID:mbZYTucCO
>>120
正論だが、吹いたw
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 10:30:24 ID:ezteQ27uO
>>120

君にはネオスビートって言う専用デッキがあるじゃない(´・ω・`)
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 13:02:49 ID:kFuoIVPx0
ディアボリックガイ準制限とか・・・
オクで3枚集めた俺涙目wwwwww(´;ω;`)
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 13:37:23 ID:JILtsePj0
俺も3枚目はオクだった。
3積はしないけど、一応3枚集めとくか、みたいな
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 14:10:04 ID:P57dPuhfO
俺は一枚しかないからオクで落とさなくちゃ
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 16:38:03 ID:1xpPToIeO
パックでウルトラ当たるまで買う→次の店
これを八回くらい繰り返して出たカードがディアボ5デステニードロー1ゲットした俺にとって準制限は予想外

Dにダガーガイ入れてみたら案外活躍してくれてる
地砕き、地割れの除去へってくれたのはうれしいがモグラと強制脱出装置が恐い……何かいい対策法ないかな?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 17:47:36 ID:vKPBOvoVO
>>130
モグラは異次元の指名者で落とすとか駄目か?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 18:19:09 ID:1xpPToIeO
>>131死デッキ積んでるしいいかも

脱出装置は寒波で対策するかな
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 22:38:10 ID:0inKDYtJO
本スレからきたんだが、HEROビートってみんなこれぐらいモン少ないのか?
上級1
マリシャス
下級7
モグラ エアー ヒート ワイルドマン オーシャン3

魔法20
サイク 大嵐 地砕き 地割れ 月の書 ライボル2 
ヒロシ2 増援2 エマコ3 収縮3 我が身3

罠12
ミラフォ 激流葬 脱出装置2 八式2 奈落3 神宣3  
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 23:31:50 ID:aINB2Vft0
>>133 
゚゚  (Д;)
初めて見たがこんななのか・・・
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 23:43:17 ID:pqcFZZzJ0
>>133
ヒロシビートはそんなもんだろうな
増援、Eコール、エアーでサーチは容易だし、ヒロシがあれば戦線は十分保てる

ただ我が身と神宣を両方3積みしてるのは、かなりのチャレンジャーだなw
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 23:43:38 ID:MyzPW/9p0
いろいろ突っ込みどころはあるが、とりあえず我が身3神宣3なんて積んで
そのライフコストはどこから出てくるのかと。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/19(日) 23:49:12 ID:rOQgxGQ10
使うんじゃなくて引きたいんだろうな
サーチは容易といえば容易だし

LP心配なことこの上ないがw
138名無しさん:2007/08/20(月) 00:05:05 ID:zm1GZqy9O
本スレでスルーされたんで聞くけど、オーシャン入れた戦士デッキ作りたいんだけど、オーシャン2枚で回るかな?HERO系の戦士はワイルドマン2枚とエアーマンしか入れないけど・・・
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 00:26:10 ID:HPvM7nDl0
本スレでスルーされたのはデッキを丸ごと書いたからだろ
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 01:02:25 ID:h/7VlZ8JO
>>138
何故スルーされたかを考えようZE

どうしても海を組み込みたいのか?
正直なところ、海入るスペースにコマンドナイトでも入れた方が有意義な気がする。
HERO3枚のために入れるのはどうかと思うよ。
やるならやるで、>>133みたいにHEROビートにした方が無難

どうしても入れたいなら1枚にしとけ




と、D使いの俺が言ってみる
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 01:10:37 ID:kkWfu9RtO
>>133なんだが、これ見てヒロシビート組みたくなっちまった。
だが、本スレとこのスレの意見を纏めるとこれはダメそうなので、誰かレシピ投下してくれ。
いや、お願いします。
142名無しさん:2007/08/20(月) 01:29:41 ID:zm1GZqy9O
>>139
ちょwww俺、デッキなんか書いてねーぞw
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 01:53:01 ID:h/7VlZ8JO
>>142
どーでもいーけど、なんでわざわざ名無しさんにしてんの?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 10:00:10 ID:dKmlZxnh0
>>141
自分で考えてこそHEROデッキは輝くんだぜ
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 10:42:21 ID:kkWfu9RtO
>>144
モンが少な過ぎる衝撃にビビって構築どころじゃありませんwww
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 10:46:14 ID:NO7ZwARp0
3・4年ぶりに遊戯王やりたくなって
E・HEROデッキを作りたいんだが
何買えばいいかわかんないんだ
教えてくれ。今持ってるHEROはワイルドマンとイービルフレイムウィングマンだけなんだ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 11:10:27 ID:CMC+8XADO
>>146

十代編1と2を買えばイインダヨー 

SFWはシングル買い。 

基礎はストラクで。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 11:21:05 ID:NO7ZwARp0
>>147
dがんばってみる
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 11:21:52 ID:gqEjqb6h0
>>145
増援とEコールで実質五枚多いと考えるんだ
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 12:20:19 ID:HPvM7nDl0
>>141
デッキくらい自分で考えるか検索しろ
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 12:33:46 ID:oHN/0/9lO
Eヒーローデッキは1から作るとクソ金かかるよな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 12:42:48 ID:kkWfu9RtO
>>149
そんだけサーチあるなら、やりくりターボと共存できるんじゃね?
魔法多いけど魔力カウンターが貯まるほどじゃなさげだな

>>150
おK
せめて、モン、魔法、罠の理想的な比率だけ教えてくんない?
さっき組んだら、モン14くらいになって\(^o^)/オワタ
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 14:40:24 ID:aU9zW8gB0
>152
それって普通じゃないのか・・・?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 16:22:10 ID:3RN2+YBBO
>>152
ヒーロービート?か分からないが、モンスター9枚って言う構成を見たことがあるぞ。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 18:48:31 ID:k+oTv6fl0
上級マリシャスがわからない
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 18:57:51 ID:WPUVSFen0
E・HEROデッキ作った事無いんだが...
どうなのよ?お前等の感想を聞きたい
ミラーゲート、Eエマージェンシーコールあたりが優良サポートに見えるんだが...
真っ先に入れるべきカードってある?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 19:12:00 ID:c4pT2mX80
>>152
ヒロシビートでなぜそんなにモンスターが必要なんだ?
絞れば10枚もいかないだろ。
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 19:13:42 ID:HPvM7nDl0
>>156
とりあえず自分で組んでみたら?
ビートか融合かでだいぶ変わるから好きな方をどうぞ
でもとりあえずミラーゲートはハズレカードだよ
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 19:33:01 ID:WPUVSFen0
>>158
ありがd
融合の方組んでみる。ミラゲはハズレか...
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 19:44:41 ID:WPUVSFen0
待って、
連レスごめんなんだけど
E・HERO+E-HEROってどうだろう?
好きを見てダークフュージョンで。流石にダークガイアは無理かもしれないけど
インフェルノウィング、ライトニングゴーレムは行けるかな?DF3枚あるしとりあえず組んでみる
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 20:02:30 ID:HPvM7nDl0
>>160
その組合せはわりと普通だから問題ないぞ
融合の代わりにDFが入るだけの話DF2枚、融合1枚な人もいる
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 20:29:44 ID:f3rYo7km0
オーシャンビートをいじってアトランティスHEROなるものを考え中
アトランティスと網でロックしてオーシャン、アビソル、ワイルドで殴る
アビソル、スナイプのコスト、ガンナーで沼地落として
最後はミラクルでSFWなりプラズマヴァイスなりジャギーなりで決める
不利になったらダイダロス出そう

これは回るだろうか
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 23:06:41 ID:WPUVSFen0
>>161
そ..そうか。
色々悩んだ結果DF×3 融合×2となった

んで組んでみた
意外と回るぞ。ってかかなりまわった。ダークガイアはメタモルポットとマリシャスで召喚できたりした
罠が激流葬+リビデしか入ってないが。
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 23:16:58 ID:IaNbi5XXO
>>163
回るかどうかは自分で言っても主観でしかないよ
強い人(別にスタンという意味でなくて)にはそれじゃ厳しい
説明するまでもなく手札消費が凄まじいから
楽しみぶんには問題ないだろうけどかなり回るとか
言われるとそれは…と思うよ
てか融合2枚DF3枚って悩んでないだろ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 23:24:43 ID:1T92JLRk0
E・HEROに聖なる魔術師って結構いけそうじゃね
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 23:30:11 ID:2+E4yAEN0
ガンナー効果で墓地やして、準制限になった貪欲な壷使いやすく、ガンナー効果で1ドロー
もちろんミラクルの発動条件も満たしやすくなる
手札消費とかエアーマンを生還で使い回せば痛くない
融合HERO=手札消費が激しいなんてもう昔の常識だろ
特に今はミラクルから簡単に4000越えのSFWとか出てくるから困る
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 23:35:16 ID:h/7VlZ8JO
手札消費が激しいのは、どちらかと言うとDの方だと思う。
おれの場合、1ターンで手札使いきることなんて茶飯事だよ・・・
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 23:38:22 ID:HPvM7nDl0
>>164
「回る」の基準も、人それぞれだから説明するの難しいよね。
回る基準が高い基準の人もいればある程度で…って言う人もいるからね
>>163
もう一つアドバイスするなら、E・の融合は未来や奇跡で十分かもよ
奇跡なら3積みでもまったく問題ないしむしろお勧めする感じ
今度は召喚だけでなくモンスターの直接攻撃が通るかとか
それで勝てるかとか戦術的なことも考えて作ってみたら?
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/20(月) 23:44:43 ID:IaNbi5XXO
>>166
手札融合計5枚はキツいと説明しただけ融合HERO=手札消費が
激しいとは簡単には言ってない
まあ激しいとは思うけどね攻める時には
いっきに行くから
激しくないというのは嘘
>>167
Dはディスクで回したらいつも手札は潤うよ
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 00:11:11 ID:n890aJu50
ヘルブラットとダブルガイって結構面白いかも知れない。
アド損無しでダブルガイが出せたらダンディに近い働きが出来ないだろうか。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 02:57:44 ID:b7TyBAqeO
流れを切ってスマンが、誰かアニメで十代vsブロンで十代の目付きが変わる時
流れてたBGMの曲名知らないか?かなり気に入ったんで、サントラ出てたら買おうと
思ったんだが、収録されてるか不安になって確かめようと思ったんだが、曲名が
分からなくて確認できなかったorz
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 03:00:19 ID:lUt68mZp0
>>171
板違いだバカタレ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 03:03:09 ID:savuc34r0
ヘル・ブラットは色々夢があるなw
下級E-は優秀だ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 07:47:03 ID:CrMjDogbO
初心者の“回る”は手札で腐らず
カードを使いきる事を言うんだろ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 20:03:55 ID:1w2L0YHb0
D-HEROデッキ作りたいんだが、コレはあったほうがオススメな魔法カードとか罠カードってある?
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 20:12:45 ID:TCN7pBvv0
デステニー・デストロイ
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 20:15:53 ID:pzQCUKPT0
>>175
死デッキは欠かせない。

とE派の俺が言ってみる。orz
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 20:21:59 ID:O9+o5yCX0
>>175
Dドローとかベタな事言ってみる
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 20:29:28 ID:Oh3egUeH0
>>175
ドレッド型かドグマ・血型かで変わるよ混ぜても良いけど分ける方が懸命
値段も安く済むし、だぶん分けたほうが使いやすくて強いと思う召喚方法が全然違うからね
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 21:03:55 ID:ERM59ihq0
>>175増援

なんかDだから入れろってカード少ないな
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 22:57:00 ID:uYVTxx1F0
>>167
ふ〜ん
Dの俺はほとんどエンドフェイズに捨てるカード選んでるけどね。
>>175
おろ埋は使える
2〜3で
Dドローは3枚
増援2枚
生還1(デッキによるが
スケープゴートは必須じゃないか?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 22:58:43 ID:nEnmciRlO
>>175

光と闇の龍とDドロー、増援、エアーマン 

183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 22:59:35 ID:1w2L0YHb0
>>176-181
ありがとう、意見参考にしながら自分なりに色々試してみるよ
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:03:30 ID:TCN7pBvv0
>>183
ごめん>>176は嘘
みんな優しいな
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:18:42 ID:1w2L0YHb0
>>184
嘘だったのかよwwOCG始めたばっかだから普通に信じたwww
OCGじゃアニメ版の効果とかなり違うんだな

>>182
DP買ってるけどDドローなかなかでないんだよなぁ…流石ウルトラ
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:28:49 ID:ERM59ihq0
>>185俺もパックで集めようとしたが
6000円分くらい勝った段階で
ディアボ5
Dドロー1

って感じで出た
つまり単品買いのほうが安くすむかも
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:30:10 ID:qjqcvk+d0
>>185
もうYOU、DPは箱ごと買うかシングル買いしたいなYO

というかDドローはそっちの方は早く安く手にはいる気がする
俺も最初はパック買った方が安くつくだろ!と思ってパック買ってたが
当たらないわ、当たってもディアボだわで結局シングルで買うよりも
3枚集めるのに金かかってまったよ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:33:03 ID:Oh3egUeH0
お願いだからデッキ晒してくれとか言うなよ
今の流れだとみんな晒しそうで怖い
自分で作ることを切に願う
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:43:07 ID:HZXT5mDoO
青血とかドグマだすとすぐバウンス、効果破壊されるんだけど
D使いはこれらをどう対処してる?
破壊は我が身で何とかできるけど脱出装置が……
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 00:01:05 ID:30mEitcv0
召喚前に寒波を打ちましょう
ショッカー、インヴィシルと並べよう
神の宣告
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 00:20:34 ID:zy08bJJ90
>>189
破壊、バウンスを防ぐのはやはり難しい
我が身とかお触れで対処もあるけど相手がそれらを使い切った時に出すとか
出したら攻めきって倒してしまうとか、倒せる時に出すとかいろいろあるよね
破壊覚悟とか…
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 03:48:18 ID:YCp7/IDD0
>>189
逆に考えるんだ。「防ぐのではなくハンデスすればいい」 と考えるんだ。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 12:04:23 ID:kNrFyZslO
俺は手札抹殺を突っ込んでる。Dドローが無くて苦肉の策だったんだが、相手が
モグラを持ってる時にうてれば良いし、只でさえD-HEROは墓地に居て欲しいのが
山ほどいるし、意外と便利。
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 22:17:09 ID:jD+NcKh40
ドグマを守るなら亜空間物質転送装置かな、俺は
召喚ターンに除去喰らいそうになっても回避して効果使える確立高いし
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 23:22:47 ID:xy0QsQqR0
>>186
1パックで1枚あてたからこれは運命だと思いそっから集めはじめて
きずいたら財布カラだった・・・orz
最初に騙されるな、ギャンブルといっしょ。
>>189
戻される前に勝て
以上
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 20:27:22 ID:s5nOWiuXO
Dってデッキ枚数どのくらいにしてる?
俺は42枚
ディアボが手札にこないように多くしてる
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 20:38:05 ID:rCAw90MqO
42枚で多いのか
おれは43枚ディアボ無し

Dドロー、ディスクで圧縮できるから多くても問題無いと思ってる
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 20:45:34 ID:VfmGtUHxO
必死に40枚に収めようとしている俺初心者…orz
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 21:17:09 ID:GrKM96Hn0
48枚の俺登場
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 21:32:28 ID:XvOdcBks0
俺はディアボなしの43枚だな
というか基本、エクゾ以外のデッキが43枚になってしまうな

ディアボ入れると44or45枚にするようにしてる
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 21:33:37 ID:s5nOWiuXO
>>199過去の俺と枚数同じwww
寒波でドグマ守ってって感じのデッキにしたらその枚数だと寒波引けないから減らした

その枚数で事故らない?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 21:34:13 ID:QUbKDj/i0
>>198
40枚は初心者じゃないぞ
ディアボがこないように多くするという奴がいるが
結局欲しいやつがくる確率も減るしディアボのデッキ圧縮のメリット
なくしている。事故を防ぎ素早く回す意味でも必要なカード
40枚で行くのも必要なことだ
203ディアボリックモンス ◆GXJP57VM1g :2007/08/23(木) 21:53:28 ID:RuX5Myhi0
どうもディアボリックモンスです^^;
デッキは40枚が基本ですよね^^;
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 22:19:23 ID:WPok9Ic30
エアーマン、増援、ディアボリックの同名サーチにディスクとDドローがあるから
ガジェと同じで少なくする理由はとくにないかと
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 22:40:22 ID:JjF8JtbbO
>>204
多くする必要もないよね正直さ
多くすることでDの長所であるデッキ高速回転を阻害するなら
マイナスの可能性もある。ディスクとDドローの長所をより
活かす意味で少なくする意味は大いにあると言える。
まあ自由だろと言われたらそれまでだが理由がないわけではないよ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 04:18:06 ID:5c8VfAGc0
まぁ40枚で済むに越したことは無い
40枚超えちゃったら減らすか放置かは個人の裁量だな
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 06:55:04 ID:CYM665EMO
^^; ←これが煽りにしか見えない俺は異常

おれも40枚以上入ってるが、正直抜くカードがない
全て必要に思えて困る
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 09:15:44 ID:+y3PgpzR0
>>207
それでいいと思うぜ。別に定義なんてないんだし。
40枚ピッたしにして好きなカードを引きやすくするもよし。40枚以上でも十分に回るし。
まあ自分が一番使いやすい形にすればいいんじゃね?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 15:38:10 ID:7OQ0/Qmn0
俺今回の禁止制限改正でディアボ抜いてデッキ枚数40にしたけど
前のほうがよかったと思ってるのは事実だ
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 16:30:34 ID:eNPsqYar0
>>209
だからそれは個人の事実で周りの事実ではない罠
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 17:30:03 ID:CYM665EMO
>>210

そうとしか読めないんだが…
日本語って難しいね
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 19:08:58 ID:WTh3tVpiO
空気の読めない>>211に乾杯
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 19:18:25 ID:mqZJOxGTO
>>211
日本語〜って自分に言ってるんだよね?w
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 23:33:54 ID:9UcbPfGF0
>>210
別に個人の意見いわないで何を言えと。
周りの意見言えってほうが無理だろ
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 23:41:31 ID:45pMadIx0
>>207
膠着状態になった時に備えて42枚、という考え方もあるぜ。
遊戯王じゃほとんど起こらないとは思うが……。

俺はいつでも40枚+クリボーの41枚w
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 23:44:15 ID:wX7XUz8g0
>>215
そこはハネクリボーだろ……HERO使い的に考えて……。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/24(金) 23:46:37 ID:y5ajupqO0
ハネクリLV9まだですか?
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 00:58:08 ID:YrdK4DY60
明らかに10より強いよな。
進化がノーコストならまだどうにか張り合えるけど。
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 01:07:03 ID:KXYKipsL0
>>214
自由で良いって言ってるのに
わざわざしつこく言ってたから>>210も注意したんだろ
これ以上は荒れるから自重してくれ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 01:14:30 ID:my6g8+Fs0
>>218
貫通持ちじゃないし、そのターン終了時に死ぬからな。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 02:22:42 ID:VKc9gtCP0
>>210
池沼かよお前
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 02:28:49 ID:YrdK4DY60
召喚に3枚カード必要で、発動が相手に大きく依存するハネクリレベル10はちょっと不遇の子。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 03:33:56 ID:8jC5NgQwO
>>221
すぐ池沼とかいい始める
夏厨というか自演か…
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 06:47:54 ID:Ddbc4mw6O
>>222
ハネクリ含め4枚な。
>>223
スルーできない時点でお前もスレ汚し。

貪欲準制限になったことにより、雑貨が使い安くなった。
手札を補充し、墓地も肥やせるから融合HEROにもDにも相性いい。
戦闘で破壊されると同時にシグナル使ったり。回転力がヤバくて楽しいぜw
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 09:31:28 ID:kjsP9p+9O
>>223
ついでにsageようか
荒らしに反応したら、あなたも荒らし

これルール

>>222
それに見合った破壊力があるジャマイカ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 11:05:15 ID:xzRlr6XfO
ゲール・ドグラ「ハネクリボーLV9がOCG化されれば俺も少しは評価されるよな!」
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 12:29:04 ID:uxC2fiuq0
>>226
他にも、ファントム・オブ・カオスと一緒に使うといいかも。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 21:35:38 ID:MhQwtDdA0
>>224
でも雑貨って意外と手に入れにくいorz
EEカードの種類多すぎw
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 23:23:00 ID:8BhUuObZ0
ここで効くがディスクライダーにdドローなくてもいいよね?
集めるのがめんど(えっdがディスクとドゥームしかいれないからいらない気がするんだ
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 11:30:02 ID:oyrPyYco0
お遊びで融合解除入れてみたら相手エンドフェイズにジ・アースの融合解除してウマーって感じになった
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 13:46:34 ID:1IxA9nTE0
ついさっき、よくある「当店オリジナルパック!」を買ってきたのさ。
パラパラ見ていって、[E・HERO シャイニング]の文字が見えたのさ。
SFWktkr!と思ったのさ。

つ[E・HERO シャイニング・フェニックスガイ]

(  Д )  ゚ ゚

おもわずガクっと来てしまった訳だが、コレの使い道を教えてくれ。
皆はエドE・HERO使ってる?
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 13:54:21 ID:iGjnDCZR0
融合モンスターだから別に入れても問題ないだろ
ちゃんと奇跡融合にも対応するし
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 14:13:46 ID:2l3napseO
Dのヒーローの方が人気あるね
ここほとんどそれだもん
もっとEを語ろうぜ
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 15:26:06 ID:5/XG6k2RO
>>231
戦闘破壊されないから盾にはなる
だがSFWの方が優先される事実

>>233
そう思ったんなら話題をプリーズ


と、D使いのおれが言ってみる
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 16:04:59 ID:ZhEq7glH0
>>231
友達とやってSPGで勝てる状況なら十代からエドに口調変えてとどめさしたりする
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 16:06:36 ID:ltVddYwy0
E‐なら少しは地帝ガイアは駄目ですか?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 16:21:19 ID:q1HegxVy0
>>231
墓地に素材が揃っていて、シャイフレが呼べない時は
ミラクルで召喚できるから、融合デッキに入れとくと良い。

あとは、フェニックスガイが場にいる時に
上級モンスターを召喚された時に「融合」で呼ぶとか。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 16:29:27 ID:1IxA9nTE0
>>234
なんという贅沢な盾/(^o^)\

>>235
カモンッ!SPG!!か?

>>237
>>墓地に素材が揃っていて、シャイフレが呼べない時
そんな状況が果たして……orz
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 16:39:54 ID:8r1kboA30
融合ネオスに足りないのは墓地融合だな
それさえあればマグマネオスとか輝いてくれるはず
一応簡単に4000超えるしカオスネオスは知らないが
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 17:35:53 ID:Ro2Q5dNx0
>>238
相当ファンデッキ寄りの構築をしないとフェニックスガイ以前に
融合素材のフェザーマンやバーストレディにお呼びがかからないからな。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 18:19:46 ID:Tru2RsQY0
>>239
墓地のNを活かすカードは出て欲しいよな
コンバートで落としてもDみたいなメリットが無いのがな・・・
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 18:58:33 ID:5/XG6k2RO
>>241
つ【コクーン・パーティー】つ【コクーン・リボーン】
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 20:20:28 ID:jBJRZmZg0
デッキにワイルドマン、スパークマン、オーシャン、ヒート、沼地が入っています
用意する融合モンスターは
SFW、SPG、プラズマヴァイス、サンダージャイアント、ダークブライト
ワイルドジャギー、ワイルドウイング、ジアース、フレイムブラストだけでいいのでしょうか?
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 20:30:55 ID:1IxA9nTE0
>>243
ネクロイドシャーマン「……」
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 20:37:01 ID:Ro2Q5dNx0
>>243
キメラテック・フォートレス・ドラゴン×3
これはもうE・HEROとか関係無しで
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 20:39:03 ID:fMQI4QhR0
>>243
つ「クリッチー」
つ「おジャマ・ナイト」
とりあえず入れておいて損は無いと思う
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 20:45:08 ID:jBJRZmZg0
>>244
忘れてたありがとう
>>245
>>246
入れてるから大丈夫
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 21:51:31 ID:91VHZmdN0
>>231こういうパックってろくなのないよね

俺もスーパー以上がはいってるってパック買ったらマシンナーズだった


>>230今までDしか組んだことないけどジアースデッキ組みたいと思った
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 22:00:04 ID:8r1kboA30
>>242
正直そんなの使わないよ…
250名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/08/26(日) 22:10:53 ID:yq2gYJjbO
E・HEROデッキを作りたいと思うんだが、スカイスクレイパーを中心にしたデッキでも強いだろうか?やっぱりヒロシの方が強いか?融合モンスターは入れない方向で
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 22:14:19 ID:Kdik0lDA0
摩天楼は自分ターンにしか効果を発揮できないから
相手ターンを凌ぐ工夫さえどうにかできればいけるんじゃないか?
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 22:20:30 ID:1IxA9nTE0
>>248
スーパー以上!ってのは、大抵カオスの儀式レプリカとか出てくるんだぜ。
こういうのにPPのカード使うのはずるいと思うんだ(´・ω・`)
まぁ、たまにいいカードも出るけどね……。

>>251
ヒーローバリアの出番だな。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい:2007/08/26(日) 22:29:59 ID:yq2gYJjbO
>>251
サンクス
相手ターンは炸裂やらで対策はしようと思ってる。
キャプテンは必須だろうか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 22:33:06 ID:TSS6VC0z0
10代編3
ランパードのエラッタでてこいや!
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 22:39:16 ID:TSS6VC0z0
ランパートだったorz
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 22:48:57 ID:1IxA9nTE0
>>255
絵柄変えて召喚条件変えて属性変えて種族変えて名前を「ヘルスナイパー」に変えて出ますよ^^
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 02:17:58 ID:QBeuSEPzO
>>253
炸裂は案外除去られやすいからサンブレとか強制脱出でもよくね?

ヘルゲイナーとデミスの相性が良さげだから高等デミス奇跡融合デッキ組んでみたが余りにも外道過ぎて友達が相手してくれなくなったぜちくしょう
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 02:37:02 ID:J9lHPOqeO
>>257
アホみたいなデッキだな
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 02:46:20 ID:QBeuSEPzO
>>258
まぁでも結構勝率いいよ
ほとんどデミスドーザーに近いからHEROデッキと呼べるか分からん代物だが
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 05:23:02 ID:Xcql6M/ZO
>>250
逆に戦闘破壊をされるのを理由してシグナル積んどくのもありだぜ。
オーシャンを呼んだりエアーマンを呼んで手札も安定させられる。
なるべく摩天楼、伏せカードを守る事がポイントかも。

>>259
入れるHEROはやっぱりスパークとクレイか?
沼地とかも入れてSFW呼べるようにしてる?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 08:24:41 ID:0hoZEhXZO
融合したあと強制脱出とか痛いよな
なんか攻撃力高いレベル4のヒーローが出てくれればいいなぁ。ザヒートはいい感じだけど
ザヒートって自分も効果の対象の数に含まれる?
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 10:17:40 ID:vgPPn1dI0
>>261
つ穴ネオ
正直これを超えた攻撃力を持つレベル4ヒーローってのは限界があるかと
ヒートは自分も含まれるよ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 10:30:10 ID:aFl7QFPQ0
キャプテンゴールドの事、時々でいいから思い出して上げてください・・・
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 11:03:50 ID:U3TCOfiR0
>>261
もうそれは伏せある時、融合しないようにするしかない。只でさえ3枚以上のカードを失うんだ。
しっかりタイミングを見極める以外、回避する術は無し。
それにしてもフォートレスのおかげで穴ネオスやヒートが本来の力を取り戻したな。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 11:26:23 ID:QBeuSEPzO
>>260
入れてるのはスパーク、クレイだけだな
後はエッジマン
沼地は入れると安定性に欠けるんで入れてないわ
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 12:19:16 ID:pFR62WbR0
一からE・HERO組もうと思うんだが、とりあえず十代編1・2買えばいいか?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 12:42:56 ID:Z0gbNb9g0
後はシングルでSFW、奇跡融合、魔神王を購入すればおk
デュエリストパックに入ってないHERO(ネクロダークマンなど)は好みでいいと思う
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 12:45:23 ID:pFR62WbR0
>>267 どうも。ネクロダークマンは強いけど入手難しそうだしなぁ。
スパークマンは三積みでおk?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 14:37:41 ID:oFLCFJcu0
>>268
それは個人で
強さだけならワイルド3、スパーク2、エアー1
なんて外道があるが
全部いれるやつもあるし
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 14:51:07 ID:s+igxpms0
>>269
別に外道ではないだろ
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 14:51:18 ID:U3TCOfiR0
俺は融合HEROならワイルドマンよりもクレイマンの方が最近はいい気がしてきた。未来融合が使えるのと、
守備力2000は攻撃力が1500と中途半端なワイルドマンよりも場持ちがいい。あと一番のポイントはスパークマンと
融合できて腐らないところかな。スパークマンとワイルドマンが融合すれば万事解決なんだがw
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 15:43:50 ID:0gHMEFyMO
ラヴァゴは禁止にすべきだろ
エアーでロック解除しても、労して出した融合HERO共々除去られる…
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 15:51:02 ID:pFR62WbR0
>>268-270 thx。回りやすいので組んでみる><
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 16:54:10 ID:2o3eJx3L0
>264
3行目の意味が良く分からないのだが?
キメラテック・フォートレス・ドラゴンの事だよな?HEROと何の関係が?

フォレストマンの効果で融合をコストにするデッキってあり?
サマプリとか八式とか
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 18:11:45 ID:U3TCOfiR0
>>274
ああ、説明不足だったかな。サイドラが今まで以上に使いにくくなったことで下級アタッカーの攻撃力ライン2100は
ほぼ陥落したといっても良い訳で、必然的に普通の下級アタッカーの存在意義が今まで以上に上がった事になるだろ?
そういった意味で書いたんだが、よく考えればその2枚に限ったことじゃないなw
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 18:50:56 ID:/MQukash0
>>275
>サイドラが今まで以上に使いにくくなったことで下級アタッカーの攻撃力ライン2100は
ほぼ陥落したといっても良い訳で、必然的に普通の下級アタッカーの存在意義が今まで以上に上がった事になるだろ?

フォートレスが出たからといって所詮はプレイングでどうにでもなるし、2100ラインは継続じゃないか?
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 18:55:04 ID:NZf8jz8C0
2100にはリスクが着くよ程度だな
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 20:03:12 ID:OMzN0xJH0
Bloo-dが付録でついてくる攻略本が再販されたみたい?なんですが、
(ネットで購入予約を受け付けている)これを買うとついてくるの?
それとも初版限定?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 20:10:21 ID:0wykRkeA0
>>275
それはないw
扱いやすさは変わらないからね
280ディアボリックモンス ◆GXJP57VM1g :2007/08/27(月) 20:14:22 ID:YgQdAbYs0
どうもディアボリックモンスです^^;
ディアボリックガイはなぜ準制限になってしまったのでしょうか・・・
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 20:39:16 ID:/MQukash0
>>280
ディアボリックガイはコンマイの勘違いだろうね
Dライダー等を規制したつもりなんだろうけど・・・
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 20:51:20 ID:+JCqJpGU0
準制限でもディアボリックガイは入れてる?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 21:01:48 ID:/MQukash0
俺の地元じゃまだ新制限の大会は無いんだが
常連の意見聞いてみたら、ライダーには採用するって言ってたな。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 23:22:11 ID:0YcQZw+PO
>>271
ワイルドマンも未来融合できるだろ?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 23:25:55 ID:FK8Bk4np0
エッジマンの採用率は低いような気がする。
ヴァイスでてからはエッジマン一枚挿しておくと融合発動率が上がるようになったけど
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/27(月) 23:30:59 ID:7qVu6BFy0
未来融合ダークブライトマンでネクロダーク落として即出てくるエッジマン
これが俺の周りではやたら多いぞ
>>285
ワイルドウイングマンというカードがあってだな
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 00:42:50 ID:TXqfmYpg0
十代編3でネクロダーク来てくんないかな
たけえよ
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 08:51:38 ID:R+t50FmpO
そんな貴方にスターターデッキ
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 13:03:09 ID:ajMz1yMKO
あんなにカッコ良く渋い効果のダークブライトマンが☆6で、ショボいステのワイルドウィングマンが☆8ってのが納得いかん

ダークブライトマンの攻撃力は2300くらいあっても良かったと思うんだ
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 13:44:51 ID:7x6Kx+XX0
ワイルドウィングマンの☆8はファッションセンスが評価されてのものじゃね
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 13:50:34 ID:tKrAdX2x0
ワイルドサイクロンも評価してやってください




とりあえずWサイクロンは絵がエロイw
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 15:02:00 ID:L050FRbA0
>>289
ワイルドウィングマンにフュージョン・ウェポン使えないようにするためじゃね?
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 17:08:50 ID:iFt/4A6X0
貫通付きにフュージョンウェポンつけられるほうが問題だと思うけどな。

294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 19:47:44 ID:hLa9rU6h0
箱買いするなら十代編1・2どっち?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 20:18:35 ID:GpICq2DR0
>>294
どういうデッキが作りたいのかで変わるからなんとも…
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 20:19:18 ID:bIINq46A0
オーシャンビートだけはやめるんだぞ
あれはHEROの道を逸れてしまった奴が使う
HEROの間違った使い方を体現した邪道デッキだぜ
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 20:33:22 ID:R+t50FmpO
>>296
愛があればおk
ってかわざわざ本スレから言いにくんなw
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 20:35:46 ID:GpICq2DR0
オーシャンビートは別に邪道でもないと思うが…
とネオスビートの俺がいってみる
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 20:52:21 ID:QZCSd1wn0
沼地スパークを否定されそうでビクビクしながら書き込んでみる。

近所の店の100円クジからSFWのレリーフが出てきた。
これでレリーフは2枚目だ……ちなみに3枚目は米版ウルトラ。
ちょっと豪華な気分w

SPGは、相手の場ががら空きの時に使うと強いと思うんだぜ。
ゴーズから出てくるトークンに相打ち取れないしな。

300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 21:01:26 ID:OZSwpX9e0
融合しないオーシャンビートは邪道かと思ってスパーク、沼地、ワイルド、ヒートを入れてスナイプで落として
最後はミラクルでフィニッシュっていうデッキに改良してみた
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 21:05:49 ID:hLa9rU6h0
>>294 とりあえず一から融合HERO作りたいんだよね
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 21:25:08 ID:sNJYRkQk0
いつもE・HEROデッキくむと相性とか考えないで
ハネクリボーを入れてしまう俺が居る。
やっぱおかしいかな?こういうHERO使いって
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 21:35:28 ID:hLa9rU6h0
>>302 お前は最高のファンデッカーだ・・・
ハネクリボーの笛とかあるとなお良し。

未だにエリアはデッキから抜けない俺って一体
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 21:44:00 ID:bIINq46A0
A「場のウリア、ハモン、ラビエルを墓地に送ってアーミタイル召喚!
 攻撃力10000ポイントアップだワハハハハ」
B「では威嚇する咆吼を発動しときますね^^」
A「ゲェェッ」
B「風体ライザー召喚アーミタイルを選択してダイレクトアタックしますね^^」
A「・゚・(ノД`)・゚・。」
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 22:11:43 ID:mvPOX2a/0
>>302
その気持ち凄く解るぞ
HEROデッキは特にアニメ・漫画の影響が色濃く出てるデッキだから
羽栗みたいなシナジー皆無のカードでも入れたくなるよな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 22:15:22 ID:yGrlyTod0
改良に改良を重ねようやく勝率が2割に達しようとしていた
バブルマンネオデッキ使いの俺に誰か慰めをくれないか
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 22:20:09 ID:nFITFbSz0
ファントムオブカオスで墓地のバブルマンネオの効果を使うんだ
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 22:50:19 ID:NMxNTa5Y0
>>306ま・・・・・まだコストとして使えるよ・・・・

まあ元気だせ
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 22:51:22 ID:mvPOX2a/0
>>306
あと2日のうちに思い出いっぱい作っとけ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 23:40:58 ID:JXabkq3q0
もしバブルデッキが本当なら晒して欲しいな。
参考になるし、勝率2割はすごいと思う
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 08:51:58 ID:FtEZ3t95O
みんな同じHEROいっぱい入れてるのかな?
オレはすべて一枚だけど
一枚だと、「きた!」の感じがやめられん
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 09:00:09 ID:PnpK7PZp0
>>311
ハブられてるHEROとかいないよね?
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 09:31:20 ID:FtEZ3t95O
可哀想だが三枚います
バブルマンネオと植物の2人(進化するやつクノスペだっけ)
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 10:20:16 ID:AauB27wt0
EにしろDにしろ全種類入れるのはむずかしいよな・・・
Dの場合はダイハードがネックか
ダガーは意外と使えたりするが
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 10:25:24 ID:o9DgPJ4m0
>>314 ダガーで墓地肥やせるしな
アクアネオスはいらない子
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 10:54:45 ID:C8QldOZU0
>>315
融合ネオスで本当にいらないのはブラックネオスだよ
グローネオスとかグランネオスとかモンスター対象ではほぼ上位が存在する
アクアはまだ手札破壊はという唯一無二の効果あるからな
ブラックで効果無効にして戦闘破壊するより破壊かバウンスしたほうは良い
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 11:13:07 ID:42NA/gq5O
ねんがんの SFWを 手に入れたぞ!
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 11:41:45 ID:d1ybsn9lO
ふふん そんなカード 36まい もっているよ
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 11:55:24 ID:o9DgPJ4m0
ふぅん
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 12:07:09 ID:dmB0sxeT0
>>240
フェザーマンやバーストレディを使ってるオレをバカにしてるのか。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 12:36:22 ID:o9DgPJ4m0
この過疎はどうにかならないものか
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 14:15:37 ID:0n9i0IJH0
新たなHEROもでてないし制限改定前だから話題が出ない

エッジマンの可能性を考えている
2600の貫通で融合素材ネクロで召還できるのは強いのではないかと
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 14:18:18 ID:8SskFXQr0
十代編3までマターリ
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 16:48:36 ID:C8QldOZU0
>>322
別に強くはない普通のHEROだと思うが
使ってても頼りになる印象ないし弱くはないよ別に
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 17:50:31 ID:65uq9dpD0
まぁワイルドジャギーマンとSFWの強さと頼りになる感は異常だよな
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 18:53:23 ID:42NA/gq5O
>>325
ダークブライトマン・プラズマヴァイスマン『(´・ω・`)
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 19:09:13 ID:9pg0ykZK0
ヘル・ブラット暴走召喚で夢を見るか・・・
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 20:03:01 ID:0n9i0IJH0
上級のエッジやネクロと融合すれば強くなるから(特にエッジ)
フェザーやバーストたちも上級と融合すればいいのに
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 20:41:08 ID:hqIJkRLy0
エアーマンとヒートが融合すれば大火力なのに
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/29(水) 20:46:23 ID:DajyxSyA0
エアーマンの融合体
ワイルドマンとスパークマンの融合体
が出れば融合HEROの戦力大幅upだな
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 01:10:52 ID:RH3csfDh0
十代編3でヒーローズルールとかこないかな
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 10:50:45 ID:xOcOeAMz0
なぁ、今度新しく11月にでるパックで
>十代・ヨハン・オブライエン・ヘルカイザー・エド等を幅広く収録

ってあるんだがまじか!やっと新しいD-HEROがくるのか!!!
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 11:03:27 ID:rGxoG4SC0
既出だ
嬉しいけどな
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 12:20:27 ID:hKmCwnaPO
インフェルノ姐さんとスパークマンの融合体、闇版・奇跡融合はまだか!
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 12:47:50 ID:+xCfWdlW0
>>334
それを言うならネクロダークマンだろうが!
ダークネス・インフェルノ・ウィングを融合召喚だぜ!
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 14:23:35 ID:FOriHcVe0
D-HERO メタボリックガイ
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 15:53:53 ID:sUltPA710
融合イービルを出した時の恍惚感は異常
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 17:27:59 ID:D0p7MG5T0
E・HERO全部一枚ずつにして 
十代デッキオール(モンスター)コピーだぁ!!!
ってやってデュエルしたら 神的な強さになりました
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 17:49:06 ID:aNMukMc/0
ネオスペーシアンも入れれば更に神になれるぞ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 18:52:33 ID:hKmCwnaPO
融合E・にブレイカー入れて回したけど、微塵も活躍しないのな
エアーマンとオーシャンが強すぎるぜ…
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 20:11:36 ID:e00xkFxW0
沼地を入れない融合HEROだと、ハイランダーの方が回ったりするんだよな
沼地抜きの環境なら十代のデッキはちゃんと考えられてると思った
沼地抜きなら

そこにネオス関連も積んだら一気にバランス崩壊したけどなw
最近漸く絶妙なバランスというものが見えてきたところだ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 21:44:54 ID:pcJQ5dQA0
>>341
考えられてるとかじゃなくてアニメだからだよ
現実を受け入れようねw
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 23:03:47 ID:/2RBZhMW0
新しいDが出るのは嬉しいが
それ以上にハネクリボーLv9が欲しいと思う俺は異端か

というかスレ違いだなorz
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 23:58:53 ID:e00xkFxW0
確かに、このスレでハネクリの話題はどうなんだろう?
厳密に言えばそりゃスレ違いではあるんだが
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 00:16:52 ID:vrkX99uB0
ファントムオブカオスって各種HEROデッキと相性良くないか?
融合HEROではSFWとかすればそれなりのダメージが期待できる
DならブルーDで単体除去にもなるイービルでもゴーレムを再度活用できる
これで特殊召喚不可な面をカバーできると思うのだが
ブルーDは生還で回収して場に出しなおす場合もあるとは思うが…
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 01:36:55 ID:tRChyu5p0
そしてゲール・ドグラがはじまるのですね
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 02:55:35 ID:yMhssKlk0
>>325
SFWが中盤ならなんとかなるとしてもサイファー・スカウターがきついよな。
対戦士族なら龍骨鬼以上にやっかいかもしれん。

E-HEROやザ・ヒートみたいのでなら瞬殺出来なくもないけど。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 03:56:52 ID:HDzEDgyx0
D-HEROのbloo-Dとディスクガイはゲームとか攻略本買わないと手に入らないのか?
DPとかで収録してくれれば、と思うけど流石におこがましいかな
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 04:52:40 ID:yMhssKlk0
どうしても欲しいなら攻略本とゲーム買うしかないだろ。

ゲームの方はそれ以外にもカードついてくるから
ディスクだけ欲しいならカードショップいけばいいんじゃね?

正規ルートで購入するか
カードショップで購入するか
オークションで落札するか
トレード希望で何か見合うものと交換するか

これくらいだろ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 08:05:22 ID:k0ogVnnGO
みんなSFW好きなんだな
オレも好きだ
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 13:39:54 ID:NQzy3ROxO
>>350
SFWカッコイイよな
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 13:47:26 ID:QcnD9KF20
SPG「・・・」
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 14:05:55 ID:U51McUou0
除去が減るからSPGは相対的に強くなるさ

でもSFWのほうが好きだ強くてかっこいいからな
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 16:08:33 ID:C1/3CZ/fO
PSPのTFでランパートガンナーの効果使えないんだが仕様か?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 16:09:17 ID:eWYmSNGc0
だってSPGってE・HEROのデッキだと十代使ってないから微妙で
D・HERO使いにとっては論外なんだもの、仕方ないじゃん・・・
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 16:35:39 ID:k0ogVnnGO
アニメでSFW出たとき、感動した。
なんか衝撃的で音楽もよくてカッコイい!
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 16:36:27 ID:F6T/V8++0
>>354
ランパートの効果は、相手の場にモンスターが居ないときにしか使えない。要は仕様だからしょうがない。
恨み言は小波に言いなさい。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 16:54:54 ID:QcnD9KF20
ランパートガンナーはコンマイにはめられたカードなんだ・・・
恐らく理由はデザインが気に入らないとかだろうな
他にも理不尽な物に魂の綱がある
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 17:01:07 ID:OTVJAWJx0
ヘルスナイパーに期待だな
アニメ通りなら魔法、効果は効かなくて
守備状態でLPに1000ダメ固定効果の守備2500だから
帝あたりには結構手痛いモンスターになると思う

今のところE-はアニメ通りにきてるから期待したいところ
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 17:08:55 ID:QcnD9KF20
E−HERO マリシャス・デビル
E−HERO ヘル・スナイパー
E−HERO ワイルド・サイクロン
E−HERO インフェルノ・ウィング
E−HERO ダーク・ガイア
E−HERO マリシャス・エッジ
E−HERO ヘル・ゲイナー
E−HERO ヘル・ブラット


イービルの通常召喚可能モンって三体しかいないのな
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 18:22:23 ID:+996CgK30
ヘルスナイパーが効かないのは魔法だけじゃなかったか?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 18:36:13 ID:vrkX99uB0
>>359
効かないのは魔法だけだから帝とかとは相性悪いよ
風帝雷帝でさようならだろ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 18:40:53 ID:uFLMR3KQ0
何気に強化してモンスター効果も無効とか追加してほしいなと切なる願い
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 18:50:17 ID:OTVJAWJx0
あら、そうだったか
十代が魔法・効果も無効って言ってたから

俺の魔法効果の聞き間違いか
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 23:48:47 ID:YaeA9G4v0
効果の美味しいHEROシリーズだが、
使えないHEROっているのか?
どれも使えるやつらばかりなんだが。
あえてあげるならダイハードガイくらい?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 23:50:52 ID:2Yl10/Od0
あと10分で物理的にバブルマン・ネオ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 01:19:43 ID:+32vtvbZ0
全俺が泣いた
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 01:29:54 ID:DYsPU/sC0
まだファントムオブカオスが残っている。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 02:33:09 ID:+gTkKbjv0
手札のバブルマンネオを融合だ。









つユーフォロイドファイター
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 09:00:01 ID:xsdblgUSO
>>365
ダイハードは、ダッシュが墓地に落ちてればオーバーデステニーで呼べるし、ウイルスの媒体にもなる。


使えないって言うか、召喚頻度の低いのはおれ的にセイラーマン
でもやっぱりバブルマン・ネオが…
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 14:22:31 ID:jIaGbVKH0
クノスペとかブルーメもクズ
使いようがない
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 14:41:38 ID:E8jYGiDb0
ランパートガンナーだろ
コンマイの策略のせいで使えないカードに成り下がっちまった
耐久ならマッドボールマンが上だしなぁ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 15:51:03 ID:39blG2WJ0
効果なし効果モンスターって点じゃマッドボールマンが一番悲惨だけどなw
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 17:51:26 ID:cyLYzaYM0
マッドボールマンは攻撃力1900なんだよな・・・
地味だな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 17:56:45 ID:7qQ3Uj0Q0
>>370
前スレだかにセイラーマンデッキ使いの話があったな
真似して組んだが、俺には大会で一回勝つのが限界だった
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 19:38:32 ID:qF1cXinGO
ショップでノーマルコーナー漁ってたら黒スパークマンを見つけたから買ってきたぜ☆
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 20:47:08 ID:q5rzjH09O
それってデッキで売ってたやつ?
ウルトラ?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 21:01:28 ID:OE7VFV5Z0
クロスパークはSD2006のスペシャルセットじゃなかったっけ?
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 21:46:01 ID:isj+ARJG0
なんとか573にランパートのエラッタをして貰えないかな…。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 21:49:02 ID:5HFMcvDH0
たしかに…してもらわんとランパートが可哀想だ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 22:25:07 ID:dsKsHIYv0
今日初めて融合Eとやって感じた。
融合ヒーローはどれもかっこ良いな!!
特にフレイム・ウィングマンとか見せてもらった凄ぇカッコイイw
これがきっかけで融合E作りたくなって明日にでも
融合ヒーロー買い集めに行こうと思ってるんだが
強く、カッコイイのはやっぱりシャイニング・フレア・ウィングマンってやつか?
融合ヒーローはあまり知らないんだ。
何買うのがオススメかとか頼む皆教えてくれ 
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 22:34:29 ID:OE7VFV5Z0
>>381
まずエリクシーラーを手に入れてみよう
無理なら友達に見せてもらえ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 22:44:34 ID:H/c9pY5R0
男は黙ってジ・アース
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 23:43:31 ID:5tY87UcX0
>>381
コンタクト融合の輝きは一瞬だが
瞬間は永遠になるんだぜ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 00:13:50 ID:8eRI25R6O
>>381
サンダージャイアント

と、無難なところを言ってみる
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 00:27:45 ID:Ge2mV9Jf0
>>381
サンダージャイアント、シャイフレ、フェニックスガイ、ワイルドジャギー
ネクロイド、ダークブライト、プラズマヴァイス
俺の融合Eで活躍してくれてるのはこれぐらいかな
後はたまにミラクルでエリクシーラーが出るくらい
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 02:38:25 ID:B6Ffm1rRO
>>381
ダークブライトマン・プラズマヴァイスマン
オススメ
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 03:08:07 ID:ZhGEsMeAO
ぶっちゃけ全部揃えてナンボ
融合モンスターはあって困る事はまずない
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 09:35:42 ID:R7etCxJKO
セイラーマン、マッドボールマン、フレイムブラスト、テンペスター
誰も言わなそうなのを書いておくよ
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 09:47:28 ID:mxNC9nXq0
V・HEROの融合体ってまだジ・アースとフレイムブラストしか出てないんだよな・・・
そろそろお願いしますよ、影山さん?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 10:25:31 ID:qd+1IYZz0
でもジ・アースの融合素材のほうが効果が便利なんだよなぁ・・・
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 11:50:39 ID:B6Ffm1rRO
融合HEROにて摩天楼と摩天楼2、どっちを採用すべきか…
今は増援・緊急事態をフルに積んでのキャプテン採用だから摩天楼にしてあるが、摩天楼2採用だとキャプテンは要らない子になるな…
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 13:27:55 ID:o5zRikLq0
>>384
感動した
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 13:28:21 ID:3Rg4h1040
ゾンビネオスでデミドをぼこぼこにしてやったぜ!!
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 18:03:36 ID:D6D3wQ8M0
ネオスで殴りつつ、コンタクアウトで決めるデッキは強いと思う
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 20:44:05 ID:ihzxvVO60
ディアボリック準制限、ディスク制限でDデッキ組むのが辛いな
そもそもDに頼らずとも今は生け贄確保用の下級は豊富だし
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 21:07:47 ID:pLz29GCl0
ディスクって元々1枚で十分じゃね?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 22:29:27 ID:ihzxvVO60
Dドローのコストにしたいモンスターがいなくなるんだよ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 22:40:15 ID:gXeKSXOY0
>>398
それも考慮に入れた制限改訂なのかもな。間接的にDドローを弱体化させるための。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 22:54:36 ID:8eRI25R6O
ディアボ準制限・ディスク制限は、俺のデッキにはなんのダメージも無かったな
Dドローのコストなんて、ダッシュで十分じゃね?他にも手札に腐った上級でいいジャマイカ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 23:04:07 ID:ihzxvVO60
前はマリシャス、轟龍使ってたからダッシュでよかったけど
今はバロスとライダーだからダッシュじゃおいしくないんだよね
仕方ないからドゥームでもBloo-Dでも落として戦士の生還で回収してる
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 23:07:08 ID:V0GlyCYa0
Dドローのコストってディスクとダッシュいれば十分だろ?
ディスク墓地にあればダッシュにすればいいだけだし

ダッシュが墓地に落ちてウマーって思うのは俺だけか?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 23:36:30 ID:NC4SAK2uO
フロンティア見てオーシャンビート組んだが、まったくまわらんorz
誰かまわしかた教えて
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 23:40:00 ID:NC4SAK2uO
あげちまったorz
スマソ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 23:42:05 ID:apKUAFis0
早めのターンにEや増援でエアーを、テラフォでヒロシを引く
オーシャン出して炸裂とかで守る
エアーは殴り殺されていい
ヒロシの効果でエアー呼んでお好きな効果発動しつつ魔法罠で相手モンスター破壊してプレイヤーフルボッコ

こんな感じでいいはず
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 23:57:21 ID:B6Ffm1rRO
ドレッド・ダッシュ・ドゥームをコストにしている俺にとって、今回の改正はさして苦にならん
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 23:58:39 ID:S2PclNuR0
ダブルガイがいつもフィールドに出ることなくDドローのコストになっていくから困る
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 00:01:12 ID:JaeCYI8i0
>>406
そう考えると純粋なDに影響させずにDライダーを衰弱させた今回の裁定は良かったのかもな
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 00:16:06 ID:TzE0QoWS0
Dドローのコスト?
んなもんダイヤモンドガイでエフェクト確定に決まってるジャマイカ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 00:17:08 ID:xu5d8/DGO
>>405
thx
ヒロシいる?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 00:41:25 ID:+TykeSkR0
ダブルガイは単に破壊されればトークン作れるんだから
連鎖破壊みたいなカードが増えればいいんだけどな・・・
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 01:33:39 ID:MA3cjPT70
>>410
無ければそれはオーシャンビートとは呼べん
ともあれ一回回してみ
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 01:38:12 ID:3yVrrC3m0
>>412
なければオーシャンビート
あればヒロシビート
じゃね?
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 06:14:02 ID:2V4El/rB0
ダイヤモンドガイと残り全部マジックにすれば勝てるんじゃないか
そう思っていた時期が俺にはありました…当然魔法カードだ!

実際デュエルでやるとどうなるんだ?これ
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 07:05:48 ID:fpns6H8C0
>>414
手札全部魔法カードだろ・・・常考
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 07:13:30 ID:fpns6H8C0
>>355
エドデッキ使いにとってはいるだろ・・・
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 08:22:27 ID:3yVrrC3m0
>>414
前制限でダイヤ3、スナイプ3、トマト3残り魔法のデッキ使ってた俺が通りますよ

うん、スナイプが全てだった。。。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 18:31:16 ID:9udzdBnA0
>>417 さらにメタポとアイス・エンチャンターも入れればマジカルエクスプロージョンで1キルできるから一石二鳥じゃね?
え?ダイヤモンドガイ使え?すいませんでした
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 19:56:57 ID:/VCw12oT0
>>416
エド自身もうEはデッキに入れてないんじゃないか
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 20:00:09 ID:vxEIWqwj0
>>419
何か前にそれと全く同じレスを見たような気がするんだが・・・
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 20:13:29 ID:3R87cl6w0
今週久々に十代か
正直これぐらいの間があったほうがいいな
それだと出番が来るたびに楽しめる
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 20:39:31 ID:vxEIWqwj0
マグマ・ネオスもカオス・ネオスもアニメに登場した時は格好良かったのに
何でこんな事になっちまったんだ・・・
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 22:04:09 ID:T3Fu/xdx0
見た目の格好よさは別に落ちてないじゃないか
見た目の格好よさは
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 22:19:22 ID:7GM3qs9zO
劣化が酷いよな、トリプルコンタクト
なんで切り札的なカードが・・・
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 23:24:52 ID:uxPGUv1L0
>>422
見た目も効果も同じなのになw
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 00:03:43 ID:V+YfsX5g0
今日、アキバのゲマズでHEROデッキ
つかって対戦したら「うわっ萎えるわぁー」
ってどん引きされたorz

何がいけなかったか教えてくださいorz

【デキレシ】

【モンスター】E・HEROのアニメシリーズ全種各一枚ずつ + E─HERO2種一枚ずつ

【魔法】H、E、R、O、フェイクHERO、バブイリュ、ホープオブ、摩天楼、融合×3、(その他定番カード)

【罠】HEROバリ、HEROシグ、異次元トンネル(その他定番カード)  
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 00:19:52 ID:jw1xoMVk0
その相手に聞きなさいな
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 02:20:14 ID:srOX29zJ0
ディアボ効果一回しか使えないのが地味に痛い
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 04:11:59 ID:xW9fDqBN0
ディアボが手札に二枚来たときなんか最悪だよな
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 08:35:21 ID:dkkq16t/O
>>426
お前はデッキ晒したいだけだろうw
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 10:06:43 ID:sr9T4ZlhO
皆さんD-HEROでデッキ組む場合ドレッド、Bloo、ドグマのどれを入れてますか?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 12:02:48 ID:g/q0MkIK0
ドレッド、Bloo、ドグマ全部入れて、
墓地に落としてオーバーディスティニー。

できたらディアボもあるといい。

優先順位ではディアボ、ドグマ、Bloo、ドレッドの順
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 12:37:38 ID:TAqtxODr0
>>426
言いたくは無いが、あんたの容姿に問題があったんじゃ?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 12:46:58 ID:ry1vFgRm0
最近時計塔ドレッドに凝ってるな
時計塔完成することは多くないが、完成しなくても結構勝てたり。
てか時計塔発動中に普通にダッシュガイでドレッドガイ特殊召喚したら
変な目で見られた。別にいいだろー
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 12:54:57 ID:HawjRQoG0
時計塔いれてないけどドレッド刺してみたんだが
結構活躍するな
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 13:15:44 ID:xW9fDqBN0
ドレッド特殊召喚して激流葬とか結構使い勝手がいいもんな
437426:2007/09/04(火) 15:12:19 ID:g/q0MkIK0
>>433
なんだ?指だし手袋+デュエルディスク+バンダナは問題なのか?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 16:51:34 ID:aX9kS3yjO
>>437
全然問題ないだろ
常識的に考えて
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 17:00:38 ID:6/I3kIxnO
>>437
デュエルアカデミアの制服着てないからだよ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 17:01:59 ID:q4QCtrOW0
>>437
髪をブルーに染めてないからだよ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 20:21:19 ID:XvguPeHrO
早くトーチゴーレム出ないかな
血がめちゃくちゃ強くなるんだが
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 20:28:38 ID:qbSMjKfk0
>>437
顔じゃね?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 21:09:45 ID:HawjRQoG0
>>441トーチゴーレムkwsk
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 21:32:49 ID:lN20JhT10
>>443
チートゴーレム
闇攻3000
自分フィールドにトークン2体特殊召喚が条件の召喚権失わないラヴァゴーレム
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 22:27:05 ID:r1Gld81w0
確かにかなりいいなw
トークンもゴーレムも全部おいしくいただけるわけかw
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 23:05:59 ID:K0e9Lbxg0
>>444
ちょwチートってww
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 04:19:08 ID:W/hzXPAB0
Bloo-dだけどこ探しても見つからないorz
これがないとD-HEROデッキが組めない。
こんな時みなさんどうやって探してます?
やっぱりネットでカードショップ巡りですか?
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 10:58:54 ID:HjS8IFkZO
>>444
能力は高いがバランスをとるため
召喚されてから5ターンの間攻撃力が半分になりそうなモンスターだな
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 12:01:23 ID:92lnn7dL0
>>447
本屋でworld2007の攻略本を取り寄せが確実。
はやくしないと絶版になる。急げ。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 12:04:32 ID:p9ZppZrT0
レジギガスwwww
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 18:31:45 ID:p0IofAkZO
ストームネオスは早くもかませ犬な予感
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 18:32:09 ID:ua6bv0YC0
レインボー・ネオスが確定したからなぁw
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 18:33:26 ID:AdmQY7R8O
EE4ではダイヤモンドガイはスーレアか
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 18:35:52 ID:p9ZppZrT0
ストームネオス瞬殺ワロタ
イルカはとことん報われないな
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 18:37:58 ID:J903/8tn0
超融合使うってことはレインボーネオスは普通の「融合」を使う融合召喚なんだよな・・・
もしかして融合HEROにネオスが入れられる日が来るのか?ネオス+魔神王で
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 18:46:34 ID:k1ewXgTfO
>>455
ねーよw


ちょっと期待しとこ………。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 18:46:34 ID:79+1v0B+O
>>455
多分「このカードの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。」の一文が入るんじゃないか?

今日十代が使ってたコモン・サクリファイスとかいうカードがOCG化してくれることを願う
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 18:48:05 ID:FUC6b0He0
ネオスとレインボードラゴンと融合が同居…事故りまくりそうだ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 19:03:51 ID:Ps6SMsTR0
>>457
リベンジサクリファイスを彷彿とする1枚だな
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 21:11:44 ID:mllz6Bpp0
>>455
超融合で出るってことでダークガイアみたいに特定の素材を指定しないで
「ネオス+レベル10以上のモンスター」とか
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 21:22:42 ID:Aj/dn4iK0
>>458
宝玉獣にネオスぶち込めばそこまで事故らないかも
>>460
でもレインボーだしな
それならウルトラネオスとかでも良い気がするが
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 21:52:03 ID:XTb7v4690
そこでファントムry
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 22:00:36 ID:uV3uj3/Y0
なんだかアニメ見ちゃうとやりたくなってくるんだよな・・・
そしてまた飽きて→またやりたくなる以降無限ループ...

これが8年続いてるぜwwww
HEROかっこよすぎwww
次のパックに&タっグフォースに期待しまくりんぐwww
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 22:59:33 ID:yHpeB1lV0
おジャマHERO混合融合デッキの俺としては
おジャマトリオで3体並べてコモンサクリファイスでエッジマン召喚とかやってみたい。
まあおジャマトークンは生贄召喚につかえません、で終わるだろうが。
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 23:06:10 ID:XJQYpJ+q0
>>464
コモン・サクリファイス 通常罠
相手フィールド上にモンスターが3体以上存在する場合の自分のメインフェイズに発動する事ができる。
相手フィールド上の攻撃力が低い順に2体のモンスターを墓地に送り、
手札のレベル7以上のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。


このテキスト通りなら墓地送りは効果な上に特殊召喚なので、トークンであってもなんの問題もないぞ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 23:14:11 ID:LnWHNHoy0
ストーム出せるならエアーを出した方が(ry、って効果にならないことを期待したい
トリプルコンタクトが悉くソス過ぎるから、エアーネオスの攻撃力+直接攻撃ぐらいつけてやって欲しい
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 00:29:35 ID:hxvJMumBO
ストームネオスか…
鳥とキモイルカの能力が混じってるのか
もしくはどこぞのカオスな効果みたいになるのか
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 00:31:00 ID:DbMYNmr00
>>465
ごめん、wiki見てもよく分からないんだけど、この場合
・モンスター2体を墓地に送る
・レベル7以上のモンスターを特殊召喚する
が別々で任意の効果だから、どっちかの効果しか使わなくてもOKってこと?
トークンは墓地に送れないんだよね?
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 00:57:20 ID:rx+VLkBm0
>>468
トークンを墓地に送れないってのはあくまでコストの場合のみ
DNAスケゴでFGD出せるのと同じ理屈で、効果による墓地送りは普通に可能ってこと
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 01:55:07 ID:37kjNNAc0
>>469
それは「生贄」だ
トークンは須らく墓地には送れない
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 02:01:19 ID:rx+VLkBm0
>>470
融合 通常魔法
手札またはフィールド上から、融合モンスターカードによって決められたモンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。


最新テキストはちゃんと墓地に送るですよ
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 02:04:58 ID:pnpaPTkP0
>>470
融合召喚の素材は生贄になるわけじゃないぞ。>>469が正しい。
効果による墓地送りは、別に対象が墓地に逝かなくても問題ないってだけ。
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 02:08:59 ID:37kjNNAc0
>>471
ああ悪かった、厳密には「コストで墓地に送れない」か
だから融合なんかの「効果で墓地に送る」は可能と
>>469で言ってるのもその意味だな
しかしどの道コモンサクリファイスはコストで送ってるように見えるんだが…
まぁ、出てないカードでその辺考えても無駄か
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 02:19:01 ID:rx+VLkBm0
>>473
常識的に考えれば「〜に発動する事ができる。」までが発動条件(コスト)のはずなんだが、
コンマイ語は常識が通用しないから、確かに今から考えても不毛だな
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 12:28:49 ID:4sl+Kcrm0
http://suzuka.mine.nu/nevada/img-box/img20070905190044.jpg
HEROとネオス系デザイン違いすぎだろ・・w

やっぱフレイムウィングマンは格好いいな
流石AIBO
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 12:31:47 ID:vAkxti8d0
十代のAIBOはハネクリボーだろ?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 12:34:35 ID:UB1/vv9l0
モグラはかわいいから好き
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 12:54:32 ID:LJz31WMt0
AIBOはハネクリボー
フェイバリットカードはフレイムウイングマン
友達はバブルマン

こうだろう
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 13:03:30 ID:UB1/vv9l0
十代「グラン・モールは俺の友達だ!」
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 13:18:22 ID:1/UU2OGH0
困ったときの泡男
心が困ったときのキモイルカ

ネオスは?
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 13:37:37 ID:sLSsdqr20
>>480
特攻隊長〔時々やられ役〕
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 13:42:11 ID:5EwRGA6B0
ネオス「ここにはいないようだ」
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 13:44:03 ID:UB1/vv9l0
だから「ここにはいないようだ」って言ったのは
ネオスじゃなくフレイム・ウィングマン
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 16:34:13 ID:BgDo4h8HO
さっき7andYからWC07の攻略本の入荷メールが来た
早速注文したがbloo-Dが付いてこなかったらどうしよう
とりあえず届いたらbloo-D付いてるかカキコするわ
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 16:35:57 ID:GLZ30cNt0
ムネオは出て早々やられ役かよw
次回使うんだろうが手札にあった「ネオスペーシア・ロード」がかなり気になるんだが
つかお前等、虹ネオスが沼地可能で究極効果だったら
融合デッキにネオス刺すか?俺は刺すが
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 17:22:32 ID:IWEfXowe0
ネオスと沼地の魔神王を融合!レインボーネオスを(ry
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 18:21:49 ID:P2OCgFLE0
まあ、レインボードラゴン主体の宝玉獣デッキにネオスを入れればそれで済む話ですけどね。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 19:34:55 ID:ISj+MXoz0
>>484
俺も予約してるから気になるので報告よろしく
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 19:38:38 ID:ClQCl5al0
ネオスとレインボードラゴンをコンタクト融合!
カード化の際にこうなったらどうしよう・・・
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 21:20:29 ID:Vq9RuC++0
>>486
よくこれ見るけど
色んな意味で無理だと思う…
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 21:48:28 ID:++wVpRES0
>>485
俺のデッキには既に、E・HERO、N、ネオスが同時に存在しているから問題ない
虹ネオスの融合素材の代用は無理だと思うけど、どんな効果を持つのかは気になる

>>489
宝玉が7種類揃ってるなら、もう一回虹龍を出せるじゃないかw
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 00:00:06 ID:JUzUv+300
レインボーネオスは

「E・HERO ネオス」+「究極宝玉神と名のつくモンスター」
このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。

ここらへんまでのテキスト予想はたぶんあってる
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 01:04:34 ID:VJa0RAcp0
>>492
HEROに付き物の
「このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない」
が抜けてる
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 03:22:38 ID:F9JxykSU0
沼地なんて邪道です。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 15:07:10 ID:t7Jx4cslO
>>494
わからなくもないが、沼地を入れるとSFWとか融合が楽になるからなぁ・・・
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 16:53:20 ID:zZghqM4f0
なんだかんだで融合HEROで勝つこと意識するといれざるおえないからなぁ
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 19:11:50 ID:qxNNkpOT0
あの十代ですらHERO以外のカードも入れてるんだから
沼地が邪道なんてありえないだろw
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 19:13:17 ID:OMfqxAs30
沼地を入れる事が邪道なんじゃない
沼地でHEROを融合召喚するのが邪道なんだ!
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 19:30:04 ID:UUQyNTk70
>>494
>>498

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まーたはじまった

  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /\___/ヽ
 / /   ヽ::\
 |(●), 、(●)、 |
 | ,ノ(、_,)ヽ、, |
 |  ;-=-ヽ .::|
 \ `ニニ´.::/
 /`ー--―--´\
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 19:53:18 ID:1AGLKMNXO
>>494
別にルール違反してるわけじゃないのに、邪道という結論に至る理由をkwsk
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 20:20:30 ID:F9JxykSU0
>>500
だって歩きにくいじゃん。沼地。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 20:29:59 ID:2UHde4Kk0
HEROとヴェノムスワンプって相性いいのか
わかった、次の大会はそれで行って来るわ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 20:31:04 ID:t7Jx4cslO
>>501に失望した
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 20:47:26 ID:xxR3JRc00
沼地がなんのことかさっぱりわからない
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 20:50:40 ID:bSk1F1Av0
沼地の魔神王のことだろ
こいつとスパークマンでシャイフレが簡単に出せる
また、手札から捨てることで「融合」をサーチする能力もあるので使い勝手はいい

ただなぜか邪道扱いし同じ融合HEROデッキ使いでも差別してくる人がいる
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 20:52:26 ID:i1RA+E1F0
>>504

沼地

沼=青い
地=血

青い血

ブルーD

E・HEROデッキにD−HEROを入れることが邪道だって言ってるんだよ

ちなみに>>498の言っているのは「ユーフォロイド・ファイター」のこと
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 21:02:09 ID:2ZR9gW0c0
>>505
アニメや原作をリスペクトしてる人に多いという傾向があるな。同様に呪印でツイン出すのを嫌う人もいる
まあどちらの意見もわかるし、相手に強要しなければどちちでもいいと思うがね

>>506
よくわからんが、普通沼で青を連想するか?w
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 21:20:44 ID:ydxHaZJR0
沼地 「僕もE・HEROの一員として認めてくださいよ」
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 21:40:16 ID:6bT1t1J40
つうか、コナミがE・HERO版沼地の魔神王を出してくれれば解決するのに・・・
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 21:49:01 ID:2ZR9gW0c0
>>509
そのまま出しても第4〜6枚目の沼地として扱われるだけとも思うがな
俺的にはそろそろ攻1500〜1800くらいのアタッカーとしても使える代用素材なんかを出して欲しいな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 22:30:17 ID:XAeP89Lm0
Dにエアーマン入れるor入れないみたいなもんか?
そんなの人それぞれでいいと思うけどな
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:12:02 ID:qxNNkpOT0
人それぞれはいいがいきなり邪道と
否定されてもね。そりゃ反感買うだろ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:12:49 ID:swW66juv0
>>509
その場合、魔神王が4枚目のHERO版魔神王にならないように気をつける必要があるね。
その場合どんなテキストが必要なんだろう?
「このカードが墓地に存在する場合、
このカード以外の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。」
こんな感じかな?
まあ俺としてはHERO版魔獣王の方がバランス取れてると思うけどな。
・・・まあオリカだけど話しのネタって事で^^:
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:18:29 ID:uxM6WOWKO
ヒーローが出たときから沼地をデッキに入れてるがスパークマンと沼地でSFWだせるとは知らなかった
アニメでフレイムウィングマンとスパークマンの合体がカッコよかったからこれしか考えてなかった
ヒーロー不覚
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:28:26 ID:9n/VtvbjO
オマイラは沼地の融合サーチをどんなタイミングで使う?
来たらすぐ使う?まぁ手札の状況も関係するが…。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 00:45:40 ID:F0uHD6qJ0
>>514
それが普通
沼地は凡骨デュエリスト
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 01:05:48 ID:9n/VtvbjO
>>516
効率の良いカードの使い方をすると、凡骨デュエリストになるのかwww
その理由を詳しく教えてくれないか?
まさかデッキの中のHEROの枚数=HEROへの愛情なんつう、糞みたいな理由じゃないよな?www
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 01:17:37 ID:ng72L4j10
>>517
荒れるだけなんでスルーしようよ…
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 01:33:58 ID:TULo1XEd0
混合デッキ否定されたらエドとかどうなるんだ…
E−HEROじゃないけどE・HEROとD−HEROの混合デッキで一度デュエルしてたんだぞ
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 01:38:37 ID:cMQzMvuh0
複数の融合先ってアイデアはよかったんだけどなー
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 09:10:53 ID:xCzsYJ1W0
結局あの戦いしか使わなかったからな
そんなカードがメインのエネミーオフジャスティス涙目
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 09:22:24 ID:P5IegSQK0
エネミーオブジャスティスはボルテニスを表紙にするべきだった
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 10:25:05 ID:fzaLZr25O
フレイムウィングマンとフェニックスガイを見るとレアメタルなんたらを思い出す
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 11:20:21 ID:/90zDfiP0
>>521
復活した十代がフレイム・ウィングマン、フェニックスガイ、インフェルノウィングと並べてくれたらGX神認定。

……現実でも結構難易度高いんだよな。うち2枚並べるだけならいけるんだが。
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 11:49:21 ID:ztlsGwc90
いつの間にか4期確定してたんだな
4期はどういうデッキ構成でいくのかな?
NEX系は出しそうだけど、E-HEROもあるし・・・
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 11:56:50 ID:ng72L4j10
>>524
でも平行世界融合なら…平行世界融合ならきっとなんとかしてくれる!
DF→奇跡融合→平行世界融合なんてできたら脳汁出まくりなんだが
出ないかなぁ…
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 12:54:20 ID:aDXvsEOd0
融合といえばなんで宝玉獣と融合(コンタクトだけど)するくせに
D-HEROとの融合はないんだよ。ブラッドネオスとか出しちゃえyo!
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:03:29 ID:AP/QGWqh0
たしかにDヒーローを差し置いて虹龍なのは嫉妬しちまうぜw
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:08:55 ID:Ix/9nKYx0
つーかD・HERO自体に融合HEROないじゃん
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:11:58 ID:AP/QGWqh0
そんなこと言ったら宝玉獣も・・・
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:12:08 ID:aDXvsEOd0
いや、ネオスとの融合をでしてね・・・

てかまじでTF2とかタッグデュエルでならそういうのもやりやすいよね。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:24:33 ID:Q+IxuKYG0
いやそもそもネオスが何とでも融合するという思いこみ自体おかしいだろ。
虹ネオスが異常自体なのであってもともと奴はDどころか他のEとも一切無関係なんだが。
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:44:52 ID:gKlWn3leO
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:47:48 ID:gJzUfZLO0
テキストにも
「ネオスペーシアンとコンタクト融合することで未知なる力を発揮する」
って書いてあるのにね
てかアニメバレはして良くなったのここ?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 13:57:41 ID:8cVgcZA70
>>534
アニメバレも何も予告で言ってるから問題ないだろ
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 14:17:09 ID:cMQzMvuh0
超融合ならなんでも混ぜれるから
ユーフォロイド・ファイターより現実的
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 14:44:30 ID:/90zDfiP0
>>525
融合使えなくなっただの使えるようになっただの言ってるんだから、
そろそろE・HEROとE-HEROをメインで頼みたいな。
ネオスイラネとは言わないが、お前は大人しくオーバーソウルで出てきてそのまま殴れ。

>>526
それが出てくれればなあ。
もしや、次元幽閉への対抗策として登場……しないだろうな。
でも、E・HERO使いとしては登場を待ち望むカードの1枚ではある。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 15:13:55 ID:epv/elaZ0
>>533
Bloo-d始まったな。
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 16:00:09 ID:xCzsYJ1W0
俺の魔術英雄デッキ

(上級)2
ブラマジ、サイドラ
 (下級)17
バースト×2、スパーク×2、クレイ、ワイルド、フォレスト×2、オーシャン、エアーマン、
メタポ、セイマジ、沼地×2、ブレイドナイト、ブレイカー、異次元女
 (魔法)17
サイク、貪欲、増援×2、生還、融合×2、融合回収、ミラフォ×2、早すぎ、浅すぎ、洗脳、月、ハリケーン、わが身、ヒーローシティ
 (罠)4
リビング、ミラフォ、激流、シグナル
 (融合デッキ)22
ブラパラ×2、FWマン×2、SFWマン×3、サンジャイ×2、ジアース×2、ワイジャギ×2、ダークブライト×2、ワイウィ×2、ネクシャ×2、プラズマ×2、クリッチー
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 16:54:23 ID:8cVgcZA70
デッキ晒すアホ降臨か…
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 17:00:50 ID:ZERbLqJn0
>>539
融合デッキにフォートレスが入ってないな…
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 17:34:55 ID:Xr5r1NsrO
デッキ晒してもなぁ・・・
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 17:40:24 ID:Xc6BaLHwO
>>539
正直もう晒すのは止めてくれ
自慰行為して楽しいかもしれないが
こっちは気持ち悪いだけだ
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 20:16:00 ID:jY5Ay9Hy0
>>533
トーチゴーレムは何のパックに入ってるの?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 20:26:08 ID:cHWSA03W0
ヨハーン編
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 20:27:44 ID:P5IegSQK0
アンデルセンボ〜イ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:10:12 ID:YMZyQgjJO
で、どうしたのその紙束?
燃やすの?
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 21:44:25 ID:L32ZVyOp0
>>533
ソースはVジャン?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 22:01:33 ID:Q+IxuKYG0
>>548
どんだけフライングゲットなんだよ。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 22:04:15 ID:gJzUfZLO0
トーチがそのまま出れば
青血はすごいことになりそうだな
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 22:09:05 ID:L32ZVyOp0
>>549
画像が乱れて効果とか読めないけどジャンプかな?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/08(土) 23:47:01 ID:cMQzMvuh0
ヘル・スナイパーはどうなるんだ
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 00:30:01 ID:/94PVheo0
デッキ晒すのって自分の手の内を晒してるようなもんじゃね?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 00:31:34 ID:6jZxPRNw0
まあ、ガジェとかはバレバレでも強かったけどな
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 01:25:34 ID:mYRTP+dT0
>>551
そうだよ。
あとヘルブラッドも載ってる。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 01:35:49 ID:TNN7OBj20
トーチゴーレムは出た瞬間bloo-dを3枚集めようか迷った。
もしディバインガイがファントムダークネスで出るとして
効果が「全」フィールド上の装備カード破壊だったら迷わず2冊予約するんだけどな〜
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 03:17:34 ID:exE1O4e/0
>>545
ありがとう
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 09:02:27 ID:ZF+2/+efO
十代編にグローグランエアーの融合体希望
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 14:44:57 ID:Ni96e9QSO
トーチでたらD-HEROかなり強化できるよな
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 16:36:49 ID:60EjgvJn0
トーチ出現と聞いてチャンピオンシップ2007の略本探しに行ったんだが
どこにも無くて最終的に本屋で注文してきたんだが
取り寄せられるか分かりませんとか言われた・・・
これ手に入れる方法ってもう無いのか?
あったら誰か教えてくれ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 16:37:58 ID:vuRN9Zlh0
再発行される可能性は少ないからなぁ
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 16:53:44 ID:p88lmlxV0
>>560
東京民なら新宿の紀伊国屋に池。

あそこはまだ今日見た限り20冊はあった。漏れもあそこで3冊買った。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:14:15 ID:exE1O4e/0
>>560
TSUTAYAで俺は予約したよ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:14:49 ID:z/UEDdz90
>>558
エアーってエアーマンの事か?
絶対にありえないから。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:42:43 ID:gS3O5xO2O
>>564
グロー、グランと並べばエアーはハミングバードだろ。
>>558
でもその3体の融合体はイラナイ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:48:20 ID:7ClOErdW0
>>558
破壊、バウンス、回復のどれかをランダムで発動させる効果かな
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 17:51:24 ID:5hLasCpW0
>>565
鳥は「エア」ハミングバード。後ろは伸びない。
グローネオス、グランネオス、エアーネオスのことだろう。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:04:35 ID:IwJGvExu0
俺は場のエアー・ネオス、グラン・ネオス、グロー・ネオスをトリプルコンタクト融合!
陽光と砂塵の戦士、デザート・ネオスを特殊召喚!
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 18:08:35 ID:7ClOErdW0
全てのネオスペーシアンとネオスをコンタクト融合!!

ネオス
「うわぁなんじゃこりゃぁああ〜!
 気持ちわりぃい〜!
 ぎぃやぁああああ!!皮が剥けたぁあ!!」

クライマックス・ネオス!!
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:00:12 ID:bIFolGMGO
ネオスとネオスをコンタクト融合!
E-HERO ネオ・スネオ召喚!!
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 19:00:41 ID:gS3O5xO2O
>>569
「気持ちわりぃい〜!」が「気持ちいい〜!」に見えちまった…orz
572560:2007/09/09(日) 20:15:33 ID:60EjgvJn0
>>563
俺もとりあえずTSUTAYAで予約した。
来ると良いけど・・・(・ω・`)
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 20:19:41 ID:Bsu1e+MBO
>>569
モンスターゾーンが足りないじゃないか
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 20:28:59 ID:7kHMEDI50
>>569
うまいなw
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:08:19 ID:83vLS+Vs0
ドレッド中心のDデッキをいろいろ試してるんだがどうも上手く回らない。
そこでドレッド使ってる香具師に聞いてみたいんだが、ドレッド以外の上級はどうしてる?
時計搭壊しやすいようにメビウス2、特殊召還しやすいようにダッシュ2を入れてるんだが
なんか肝心な時に使えないことが多い。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:11:59 ID:R8saa9wS0
ドレッド軸のエド萌えデッキの時はDの上級一通り入れるが、ドレッドで勝ちを狙うならダッシュ2〜3くらいかな
時計塔壊したい時はダークシティも積む
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:48:54 ID:5hLasCpW0
ヘルスナイパー、効果発動がスタンバイフェイズって・・・
使い物にならないレベルじゃないにしても、ランパートに続いてまたアニメから弱体化か。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:16:16 ID:BdvbO6xKO
>>575
ドレッド2・ドグマ・血・ダッシュ2・趣味でダブル

時計塔は2枚入れて、ダークシティで破壊してる
早い話が>>576と同じ
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 22:46:36 ID:83vLS+Vs0
>>576
>>578
Thx。
ダークシティも入れて見るかな。
なんかドレッドはそれを軸に構築すると最大限の能力発揮するまでに
時間がかかるからなかなか勝てないよなあ…
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 00:55:27 ID:arUf9ftDO
>>570
余計なコイントス効果がついてそうだな…
ドレッドガイで攻撃!プレデターオブドレッドノート!

…まあただの張り手なんだけどねw
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 01:13:07 ID:rdD2x73IO
>>560
亀だがDestiny Hero - Plasmaなら最近海外のTinでシクレアが出たぞ
通販で簡単に入手出来ると思う ちと高いが
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 01:36:11 ID:ap0ysQ1bO
ドレット2・血・ダッシュ2
時計塔不採用
D泥で落として蘇生系と絡めて疑似和睦として使ってる
前制限なら変異ツインやってたけど
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 01:39:07 ID:ap0ysQ1bO
>>560
普通に本屋に三冊置いてあったから、一冊買った俺は異端か?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 05:02:21 ID:EfbgjMRE0
>>583
異端じゃないがうらやましい
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 15:55:37 ID:fcaegpO00
さっきツタヤから電話があって
「もう製造中止何で無理です^^」
って言われた・・・ァー何とかならんかなBloo-D
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 16:52:54 ID:9hInVJTu0
こういうのは直接コナミに言った方がいいのかね
というか普通に攻略本が欲しい人からすれば迷惑な話だよなwww

見つからない…見つからないよBloo-D
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:32:11 ID:HI8J6viGO
7andYで頼んだWC07攻略本キター
ちゃんとbloo-D付いてきたぞ
>>585の電話はした店は多分店員が嘘をついてる
俺の今日届いた本は第3刷発行だし
http://imepita.jp/20070910/629320
初版じゃなくてもbloo-Dは付いてくるらしい
bloo-D欲しい人には7andYがオススメ
送料手数料かからないし
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:45:08 ID:Ps25cWvS0
コナミの通販って送料どのくらい?
通販やったことないから分からん・・・。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:47:10 ID:TtgTyeAW0
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8941744803.jpg
相手は六武衆
LPが100vs5900まで追い込まれたが時計搭の無敵のエフェクトで4ターン凌いで逆転
鉄壁のLP100ってのは本当だね
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:37:03 ID:H0oIW4jfO
血を入れてみようと思うんだけど、俊足のギラザウルスいるかな?
蘇生したヤツが下級ならドグマ、上級なら血を召喚しようと思ってるんだ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:49:04 ID:Zu62Z7qp0
>>590ギガサイバーいれてる俺からするといらない
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:39:01 ID:H0oIW4jfO
d

一旦、ギラやめてギガサイバーで試してみるわ
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:45:32 ID:Zu62Z7qp0
>>592ヒント 魔デッキ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:07:50 ID:Iuo6ukhR0
今日、D-HEROデッキで帝ガエルデッキとやったら

デビルで除外、カーガンで墓地耕し、ダッシュで上級……てやってたら勝利した。

しかも決め方が、ドグマでLP半分→仕込みマシンガンで勝ったwww
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:12:55 ID:XkOUWZNmO
>>594
日記帳に書いて下さいw
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:17:47 ID:Iuo6ukhR0
>>595
うひひ、サーセンwww
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:19:41 ID:fcaegpO00
>>587
情報サンクス
とりあえず手続きとかも簡単そうだから
在庫出次第予約してみるわ
発行日3回もあったんだな、しかも第三が今日とかw
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:35:09 ID:Zu62Z7qp0
>>594カーガンってなに?
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 22:51:03 ID:f0OtGxG/0
カードガンナーじゃね?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 01:30:31 ID:186d233V0
>>589
LP50ってどんだけ追い詰められてるんだよw
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 09:43:15 ID:kMzVlsnk0
HA☆GA「こいつがそのカードさ」(本当はゴキボール)
王様「何!?そいつをこっちによこせ!」
HA☆GA「どうしよっかな〜 よし、返してやるよ…かわいそうだから…さ」
(王様、HA☆GAの所へ…)
HA☆GA「やっぱやぁ〜めた!んなわけねーだろぉ。
今はデュエル中なんだぜ?早く続けろよ」(カード破る)
王様「う…うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
HA☆GA「ヒョ〜ッヒョッヒョヒョ」
杏子「な…なんて事を…」
王様「HAGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!」
HA☆GA「なぁ〜んてね、うっそだよ〜 これはただのカードさ」
杏子「…あんた…最低よ!」
HA☆GA「ジョークだよ、ジョーク」
王様「覚悟しろよ、この蟲野郎!」
HA☆GA「ひょ?」
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 00:00:22 ID:Yd2UcMjk0
ハミングバード召喚→効果発動→コンタクト→コンタクトアウト→効果発動→コンタクト→以下略
でラスボス並みにLP膨れ上がった

ライフチェンジャー発動されて俺涙目www
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 01:38:09 ID:cVTHRKR2O
>>602
日記帳に書いとけ

てかライフチャージャーなんて本当に
使われたのか妄想だろ?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 03:13:35 ID:rSCfuUl90
HEROデッキだと思ってたのにサイドラが飛び出してきた。
何してんだこのカスが。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 03:21:26 ID:xMqjc6RG0
融合テーマのHEROストラクチャーがでないかな
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 08:48:34 ID:+dedb3h80
>融合テーマのHEROストラクチャー

むしろなんでいままで存在しなかったのかと疑問に思ってたが、
よく考えてみると融合カードの分枚数増えるから出したくないんだろうな
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 11:12:49 ID:HJGQjKCeO
しかしほとんどがスーレア以上の融合HERO×3の融合デッキ見てニヤニヤする
オレにはストラクはいらない
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 11:53:36 ID:gI70re/z0
>>603VIPから出てくるなよ
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 17:35:56 ID:cVTHRKR2O
>>608
いきなりVIP扱いかよw
嘘話しで盛り上がってたから
それを指摘しただけだろ
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 17:45:38 ID:ED1fSWc5O
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:28:49 ID:KH3e+hrN0
ストームネオスの効果はアニメ版のままOCG化して欲しいもんだ
スネオみたいな意味の無い弱体化は勘弁な?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:30:22 ID:HI+q/locO
レインボーネオスはスルーですか…
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:34:21 ID:iVxfXO7Y0
日記帳じゃないのは本当なんだから
自重して欲しいのが本音だな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:34:40 ID:ED1fSWc5O
三体融合で毎ターン「大嵐」の効果…

さすがに弱体化は無いだろ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:40:48 ID:oS4UFBXt0
レインボーネオスがストームよりも速いスピードで消滅して泣いた
効果分かんねぇwwwww
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:42:14 ID:VqkC9r5b0
スルーって言われても効果が判明してないから何とも言えないしなぁ
攻撃力は究極竜と同じでSUGEEEEEEだが

それにしても鳥が加わると良カードになるという法則が・・・
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:45:16 ID:nf0GiBSy0
とりあえずデザインは合格だなレインボーは
なぜかどことなくストームネオスっぽかったのは気のせいか?w

ストーム・ネオスを弱体化して出したら許さんぞコンマイww
確かに強力だがこれは今までのツケと思えばまだ安いもの
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:46:53 ID:+d9hJQfh0
マグマネオス→攻撃力UP、手札に戻す
ストームネオス→大嵐、デッキに戻す
カオスネオス→ギャンブル自滅アリ、モンスターセット状態に

・・・カオスネオスw
見た目はカッコイイのにw
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:47:19 ID:GDPJ1x0i0
コンマイ「ストーム・ネオスの効果は手札一枚消費です^^」
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:47:51 ID:+r/e3R8V0
攻撃力or守備力1000以下のモンスター破壊で消えたから
ATK 4500 DEF 0
と予想
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 18:49:44 ID:ED1fSWc5O
それよりも個人的に次回が楽しみなわけだが…
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:10:15 ID:6xD6kToq0
十代と超融合しようと企んだユベル、
だがそこに割って入る1人のE・HEROがいた。
彼の名はフェザーマン。
「十代!ユベルと融合した私ごと攻撃するんだ!」
レインボーネオスに攻撃されたフェザーユベルは穏やかな顔で光となって消えた・・・

そして十代のデッキからフェザーマンが消え、数ヶ月の時が経ち・・・
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:20:32 ID:gZhgLXHq0
ストーム・ネオス
二つ目の効果がまたいいな

三体融合のリスク考えれば、これくらいしてもらわないとネタにしかならない
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:22:00 ID:GDPJ1x0i0
アクア・ドラゴン「・・・」
黒き人喰い鮫「・・・」






ステルス・ユニオン「俺なんか四体融合であれなんだぜ・・・」
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 20:39:38 ID:iVxfXO7Y0
>>624
ステルスはまだ未来があるからね
相手のモンも奪えるし捨てたものじゃないよ
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:15:15 ID:k8ceVOij0
>>620
たんにLP0になったからじゃねーの
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:32:25 ID:HJGQjKCeO
レインボーネオスって何かデジモンっぽいな
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:34:17 ID:VqkC9r5b0
まぁレインボーが混じってるからな
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:35:16 ID:iahn15va0
殴れば強烈でバウンスもできるマグマネオス
一撃を通しやすくマグマネオス以上のバウンスを持つストームネオス
不安定な上に戻ってもほとんどメリットのないカオスネオス

どこで間違えたんだろうな
ストームネオスもテキストのフォント見る限りではあれでOCG確定ではないし
カオスネオスの二の舞にならないことを祈るばかりだ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:44:12 ID:j8P2swacO
しかも伝説の賭博師が居るせいで余計にいらない子状態だしな、カオス・ネオス
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:46:02 ID:6xD6kToq0
カオス・ネオス

かおす・ねおす

おかす・すねお

犯す・スネ夫
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:49:23 ID:MzZC6lh00
ストームネオス → 宗男
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:50:02 ID:C/l2lLjL0
>>631
かす・ねおすに見えて妙に納得してしまった
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 22:37:51 ID:lyijDMxL0
そんなことよりレインボーネオスがネオス+沼地でおkだったらどうしよう
邪道と罵られると分かっていても使ってしまいそうだ

レインボードラゴン?そんなもの持ってるわけないじゃないですか
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 23:19:33 ID:MdL+zW7S0
なんで邪道なの?もっと自信を持つんだ!!
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 23:37:57 ID:VqkC9r5b0
人それぞれだから邪道とか思わない方がいいぞ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 01:27:29 ID:fQCHWP7V0
結局、虹ネオスの効果ってなんだったんだ?

即効死んだからワカラナイって奴かOTZ
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 02:22:57 ID:0e5a7w260
レインボーネオスってなにげにかなりデカくなかった?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 05:54:26 ID:fQCHWP7V0
E−HEROダーク・ガイアがエンドカードじゃないか?

って話題提供どうですか
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 07:45:51 ID:wDFnqUAA0
最近は虹ネオスやらマリシャスデビルやら切り札的存在なのに効果が不明なのばっかだな
やっぱOCG化の際に自由に効果を付けられるようにとこだろうか。それとも単にOCG化する気がないとか…?
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 10:32:21 ID:hvC4AZyW0
コナミがカード化しないとかありえないやろ・・・
どっちもパックのパッケージを飾れそうなモンスターなのに
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 11:01:22 ID:tGkvWIZsO
コナミがOCG化しないHEROはクレイガードマンだけ!
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 13:15:25 ID:DLsh8RHx0
幌レアのみ
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 13:55:17 ID:TWPmWr7Z0
虹ネオスなんてカード化したとしてもどうやって出すんだ?
虹竜+ネオスなんてどう考えてもネタにしか見えないぞ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 14:19:40 ID:FYOiZb3y0
むしろ超融合を出してくれればそれだけでよし。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 14:20:19 ID:hvC4AZyW0
ファントムで出せばええやないの・・・
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 15:06:28 ID:/QxfrqeN0
>>634

レインボー・ネオス
「ネオス」+「究極宝玉神と名の付くモンスター」
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。
このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。

こうなると予想。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 18:39:42 ID:mATgqO4c0
レインボー・ネオスって
普通にネオスと究極宝玉神のコンタクト融合じゃないのか…?

超融合はテキストはアレだけど、
召喚条件を無視して融合召喚って解釈みたいだし…
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 19:13:15 ID:GHhQgeSd0
もうネオス+レインボーと名の付くモンスターでいいよ
レインボーフィッシュ使うから
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 19:17:37 ID:haTeNyza0
レインボーネオスは流石にネオス+レインボードラゴンだろ。
戦士+ドラゴンだったら名前的に変だと思う。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 19:50:10 ID:arH7deCJ0
>>640
ブラマジや嫁は効果が無いぶん汎用性が高い
変に貫通とかバーン効果付け加えられてOCG化の際ガッカリするよりいい
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 20:03:41 ID:/QxfrqeN0
>>640
レインボー・ネオスの活躍はこれからだろ。
ユベル戦で効果をフルに発揮してくんじゃね?
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 20:29:26 ID:Or1VduWt0
>>651
いや、だからって二次ネオスやマリデビがバニラはどうなんだ
どっちも条件召喚だからマッドボールマンになるだけと言うのに
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 20:44:40 ID:IT2bIAMM0
しかしネオスもはやなんでもありとなってきたなw
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:14:23 ID:0e5a7w260
それがバニラの持つ無限の可能性さ
初めてネオス見たときのワクワク感は忘れられない
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:16:15 ID:pdMy6wX/O
ネオス21のカード化はまだか!
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:18:39 ID:uDcIm+lE0
バニラのD-HEROはまだか。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:37:34 ID:SDrryHlm0
確かにステータスの高いD−HEROは欲しいな
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:41:57 ID:Or1VduWt0
>>658
D−HERO ダヴィンチ・ガイ ATK/100 DEF/2100

こんなのが欲しいのか?
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:45:22 ID:uDcIm+lE0
D-HERO ドメスティック・ガイ ATK/1400 DEF/1600
なら欲しい。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:47:38 ID:SDrryHlm0
>>659
そうそうそんな感じ
ディフェンドガイは使いづらいし
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:50:39 ID:Or1VduWt0
>>661
壁の方でいいのかよw
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:53:45 ID:SDrryHlm0
凡骨リロードデッキの友人にいつもぼこされるから意外と頑丈な壁が欲しいんだ
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 21:56:10 ID:Or1VduWt0
凡骨リロード相手ならディフェンドガイでも別にいい気がするな
どうせ爆ドローしてるんだから1枚増えたって何、気にすることはない
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:01:20 ID:SDrryHlm0
ガーゼットが来るんすよ、ウッドロウさん
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:04:53 ID:tGkvWIZsO
考える。もっと考える
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:05:47 ID:SDrryHlm0
それでも答えがでなかったら?
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:09:20 ID:Or1VduWt0
    ∩_∩
   〃ノノノMハ
   川´_ゝ`)   どうすればいいのだろう…
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    |
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 22:58:26 ID:SDrryHlm0
まぁあれだ、壁も欲しいけど
ダークシティをもっと活用したいからドメスティック・ガイとかにも期待してる
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 00:54:19 ID:FMrj8Dui0
ドレインシールドの効果を持つ
ドレインガイ・・・

ってそろそろオリカスレか
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 00:59:47 ID:eZ9rDXk10
しかし次のパックでディパー、ディバイン、D版フレンドック、ダンクが出たとしても
デッキにはいるだろうか・・・

今はダイヤモンド高速回転仕様になってるからなぁ・・・
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 02:48:20 ID:kw1TdMMz0
ディバインの装備破壊効果が相手だけじゃなく自分も出来るのなら
bloo-dデッキに入れると思う。
後はよく言っても凡だね。特にディパーデット・・・
なにこのウンコカード?
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 03:18:02 ID:BQNHP3LH0
むしろディパーテッドをバニラで
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 06:33:32 ID:eZ9rDXk10
ディパーはラヴァゴやエーリアンなんとかみたいに相手フィールドモンを
生贄にできるカードにしてくれるなら強いな。
低ステータスのDには今どきのモンスターは強すぎるぜ。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 06:35:28 ID:I8ltzXMz0
まったくだ
アニメ見てないからディパーの効果がよくわからない
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 07:30:42 ID:uXQAZtj8O
ヨハンがデッキを渡してたから、レインボーネオスまた出そうだな
それかフェザーネオスか
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 09:02:47 ID:tKH6ZN8y0
イービルヒーローかっけーな・・・
俺も集めてみようかな
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 10:14:45 ID:IkDvTSaU0
十代編3まで待つんだ
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 10:21:35 ID:njsCRXnOO
あと約一ヶ月待てば十代パック3が…
イービルが本当に楽しみで仕方ない
はじめてのはこがいも考えてる
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 12:29:58 ID:YYN/M0joO
DFがレア度が気になるね
たぶんノーマルだと思うが
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 13:09:32 ID:0nHwguUa0
そもそも、本当にDFが収録されるのかも不安になってきた俺……。
DPに期待知ってDFもマリシャスも集めてないんだが……。
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 13:23:23 ID:IkDvTSaU0
DFとE-HEROないんじゃ
何のためにパック表紙に覇王いるのかわかんねーよw
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:04:06 ID:QWkH/2IjO
商売だからな、
DFやマリシャス無いなんて事もありえない事じゃない。
今のうちから自分でハードル上げてるとコンマイにガッカリさせられるかもしれないぞ。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 17:52:31 ID:4sjM8Et4O
SFWがDPに収録されないのがいい例
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 18:00:30 ID:MB8KJM4p0
だれも超融合のテキストにつっこまないのは俺がまちがってるのか?
たしか超融合で出したターンは破壊されないはずなのに虹ネオスが死んでるのは
なぜ?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 18:10:32 ID:vana8dvt0
>>685
え…?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 18:11:07 ID:MVzwliHqO
>>685
お互いにダメージで、引き分けたから
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 18:23:15 ID:F//MXYVn0
>>683
お前はサイバーダークの恐怖を知らないんだな
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:04:17 ID:xtdSHJt30
レインボー・ネオスは死んだんじゃなくてデュエル終了で消えただけ
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:27:32 ID:eZ9rDXk10
あの世界、効果ダメージとか特殊勝利条件のときは
負けても消滅するまですこしタイムラグがあるんじゃね?
で、そのタイムラグ中に逃げ切ればオーケーみたいな。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 22:49:21 ID:7L6mzqsQ0
ユベルがヨハンから離れたことで、それまでデュエルを行っていたユベルヨハンが消滅し
十代の対戦相手が消失したことで中断したんだと思ってる
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 00:04:58 ID:EVHxwPfZ0
つーかバスター・サウザンドで両方ライフ0になってないか?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 00:08:57 ID:vPTY5cOO0
ユベルは十代殺したくないだろうから
超融合パクっていったんデュエル中断したんじゃね?
ライフ0状態でも中断を認めてくれるのかは知らんがw


694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 09:37:23 ID:HbrOa3uF0
ユベルの気まぐれでルールは適当に変えられるんだろ
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 12:05:02 ID:3BtbkQ1W0
十代編3にグロ羽モグラネオスが収録されてないかな・・・・・・
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 14:07:32 ID:vI2r9Ddh0
生き死にかかったデュエルにしたいと思ったらそうなるんじゃない。
そうじゃなかったら、遊びのつもりでデュエルをしても片方必ずいなくなるわけで。
友達、もといデュエル人口が減っていく・・・。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 19:53:17 ID:9DihCFt+0
>>695
収録されるだろたぶん…
トリプルも収録されるならスーレア・レア枠は
ほとんど埋まるなこのまま行けばDFはノーマルだ
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 20:31:06 ID:vPTY5cOO0
ふと思うところがあって調べてみたら
十代編2にミラクルフュージョンって収録されてないんだな
もしかしたら・・・いや、なんでもない
699幸歩:2007/09/15(土) 23:04:22 ID:dj+ZytQ/0
オッス おら幸歩 好きなものは女  

700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:07:12 ID:gyRmPWBoO
>>698
シャイニングフレアウィングマンも収録されてないよね
テンペスターもね

…脳裏に不安が過ぎる
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:31:08 ID:Nk9n2REBO
DFがノーマルとか言ってる奴…
どこまでポジティブなんだw
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:53:17 ID:3H9eEBjgO
収録されない、に15ガッチャ
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 01:04:09 ID:GEUQQ23s0
>>697
今までの傾向を考えるならDFノーマルはありうるなサイバーダークとかあるし
逆にDFは収録されないとか言ってる奴は間違いなく多額の金払ってDF集めた馬鹿だろw
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 01:16:07 ID:ln7Tr0bK0
悪くてもレアででるんじゃね?
ヘルカイザー編のサイバー・ドラゴンみたいな感じで
まあ俺は1パックに4,5枚入ってると思うけど。
・・・間違えた1ボックスね^^:
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 01:25:12 ID:aj5jkrVLO
普通に考えれば収録されるだろうに
なんなのかねこの流れは、DPでレア度落ちて
収録されることは分かってただろ。スーレアで
集めた奴がダダこねてるようにしか見えないぞ
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 01:50:08 ID:w1K7qoBO0
別にスーレアで集めた奴が涙目なんてことはないだろ。レアリティは確実に上なわけだから。
むしろDFノーマルとか資金不足で集められなかった奴の希望的観測にしか思えん

とE-HERO興味無い俺が言ってみる
>>704の言う通りヘルカイザー編のサイドラ位の封入率だろ。常考。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 01:57:41 ID:0/PUbGc30
もういっそのこと発売中止になっちゃえ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:24:12 ID:aj5jkrVLO
>>706
普通に考えれば入手率が簡単になって出ることを
心良くは思わないだろ。同じカードがより安価で
入手出来るんだからな。融合ネオスも最大5体収録されるし
もうレア以上の枠はないと思うぞ
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 06:48:55 ID:bNcV51Ej0
DFってよくわからんがみんなが手に入るようにコナミに期待
流れ切って悪いが
D−HERO使いの人トラップ何入れてる?
ドグマを出すにはミラージュかシールドかシグナルどれ入れればいいんだろ?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 08:19:46 ID:P6Ol7kr/0
>>709
全部いらない
オレはリビング、ミラフォ、激流葬の3枚orお触れ×2
死デッキにはディアボとともにサイドに行ってもらった。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 08:43:23 ID:bNcV51Ej0
なるほど参考になる
ディアボ入れてたんだが準制限じゃやっぱだめか
死のデッキは強いと思うんだが...
リビングで何呼び出してる?
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 10:02:52 ID:cZSbEATu0
>>670
ダーツがそんなカード使ってたな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 10:12:59 ID:vSur3Q2i0
DPの1期と2期のレアリティにおける新規と再録のバランスが
    新規  再録
ウル  2    
スー  3    1
レア       7
ノーマル    17

で、2期はパックモンスターが再録スーレアになってたから
十代編3はダークガイア、あるいはプラズマヴァイスマン
ヨハン編は虹龍、ペガサス
が有力だと思う

まあ、更に考えると、3期は新規が8枚で、うち5枚は
    新規  
ウル  2    
スー  3         で確定だろうから、問題は残りの3枚が
       再録
スー     1
レア     7
ノーマル  17      スーレアに入ったら俺の予想も\(^o^)/

更に、ウルレアが3枚になってたら・・・・
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 10:28:08 ID:/p29zMWnO
>>711
ミラーフォース、死デッキ、激流、Dカウンター、リビデくらい

リビデではドレッド狙ったりするが上手くイカン…
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:01:29 ID:eR3BXhs80
十代編3はカオスネオスだろ常考
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:11:45 ID:bNcV51Ej0
>>714
基本トラップは除去系いれるのが安定するのかな?

リビデ→ドレッド→激流葬のコンボをおれは狙ってるがうまくいかん
幽獄入れて ドレッドガイ→つり天井も考えたんだが
エターナルドレッドって正直どうよ?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:32:50 ID:/p29zMWnO
>>716
俺は幽獄不採用だからエタドレは分からん

早すぎた埋葬も入れてるが、ディスクをメインに選んでしまいがちになるし…

吊り天→リビデ→ドレッドとかは俺も考えたけど、回してみると吊り天が微妙だったりしてな

吊り天とDカウンターを入れ替えちゃいましたよ


こうして考えると、ドレッドは要らない子?とさえ感じてくる…
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:40:07 ID:bNcV51Ej0
ドレッドを活かす攻撃力のあるD−HEROが今いないからなぁ
トラップは除去系中心にしてみるよ
今はD−HEROは新しいパック出るまで耐えるしかないかな
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:42:20 ID:eMrs0UvNO
Dの罠はミラフォ、激流葬、リビデ、死デッキ、魔デッキ
リビデでディスクガイ、死デッキとか
ダイヤモンドガイにダガーガイ付けて相手のエンド時に魔デッキとか
魔デッキ決まりやすいようにギガサイバーとゾンパイア入れてみたり

枚数が45超えるのが俺の悩み、D使いのみんな枚数何枚くらい?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:47:24 ID:/p29zMWnO
40
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:49:42 ID:bNcV51Ej0
今のデッキはディアボ入れてるから事故避けるために44枚
Dはサポート多いし圧縮しやすいから多くても問題ないんじゃない?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:56:22 ID:Qug2673C0
時計搭とドレッドの特殊召喚との相性がいいから
ライダー入れてみたらかなり勝てるようになった。
…でもやっぱり何か違和感を感じるので結局抜いた。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 12:15:40 ID:P6Ol7kr/0
死デッキはディアボ3じゃないとうまくいかなかったり

ちなみにオレがドレッドでまわすときは
エタドレ×2、リビデ、ミラフォ、激流葬、アヌビス×2でやってる
時計塔は勝ちにいくより相手のイライラをMAXにするのが目的w
実際強さはドグマなんだが相手にきくとドレッドが一番ウザがられる。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 12:31:01 ID:bNcV51Ej0
>>722
いいデッキができたなら使えばイインダヨー

>>723
死のデッキは俺はよく使うけどな
心理的に幽獄 ドレッドは相手にとっては嫌だろうね
友人もドレッド苦手とか言ってたよ
おれのデッキは今はエタドレ3枚入ってる。重いかな?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 12:55:38 ID:GEUQQ23s0
>>723
制圧力なら血の方があるし最大攻撃力ならドレッドの方が高いから
ドグマは微妙なんだよね実際やっぱなんの耐性もないのは辛い
死デッキは別に今でも十分でしょディスク・ドゥーム・ディアボいるし
D以外でもクリッターとかがいるから生贄には困らない増援でサーチ出来るし
>>724
ドレッド専用デッキでも3枚は重いような気がする2枚で十分じゃない?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 12:58:38 ID:bNcV51Ej0
じゃ減らすかな
変わりにDカウンターを入れるよ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:31:19 ID:3XovMp4U0
ふいんき重視でないなら炸裂入れた方がいいんじゃね?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:42:40 ID:eR3BXhs80
デュエリストパック
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:11:27 ID:xJrsyr+i0
>>725
ドグマはライフ半減効果を優先させてミスフォーチュンや魔法の筒と組み合わせるとかなり有効だよ
ロックされてもライフ削れるしフィフティ・フィフティみたいで個人的にはかなり面白かった
730723:2007/09/16(日) 16:17:12 ID:P6Ol7kr/0
うん、確かに死デッキ強いんだけどね
相手がガジェやらサイバーダークやらしかいないという罠・・・orz
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:24:20 ID:BV0lOjUd0
炸裂が対象を取って、Dカウンターが対象を取らない理屈がいまだに理解できない。
完全下位互換になってしまわないための大人の事情ってことはないよな・・・
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:31:33 ID:x228BUub0
>>731
コンマイ語
それがわからなきゃ
遊戯王プレーヤー■無し
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 16:57:20 ID:eR3BXhs80
デュエリストパック
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 00:42:55 ID:J8hjpheiO
>>730
ダッシュガイ「俺に任せろ!」
魔デッキ「ガジェ?ボッコボコにしてやんよ」
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 07:38:20 ID:yMJvOiai0
もうやめてぇ!
フォートレスの影響でガジェの使用人口はとっくに0よ!

実際0でも無いのが現状で
この前ガジェに融合ヒーローで挑んでフォート出したら
お前邪道杉w何がヒーローだよ
って言われた・・・
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 07:40:52 ID:2UA0O/tS0
ワイルドシャギーで一掃してほしかったんだよきっと
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 07:57:11 ID:MfCKqeNz0
>>735
「HERO以外も入れているでもそんなの関係ねぇ」
んじゃないのw

ところでガジェットってどこら辺が強いの?
D−HEROくらいしか俺にはわからんのだが...
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 08:53:16 ID:pArErUFDO
>>737
モンスターが途切れない、貧弱なステータスは豊富な除去でカバー出来る。
いざとなればキメラテック召喚orリミッター解除で相手を粉砕。

物量で押されるって言うのはかなり恐怖だよ
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 09:10:53 ID:MfCKqeNz0
あーなるほどガジェ+αが強いのか
別の意味でモンスター途切れないならD-HEROだって負けないけど...

物量で押すか...強そうなデッキだな

740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 10:25:45 ID:ztFm3CEs0
スタンバイフェイズにライフ半分

スタンバイフェイズにしか発動できない

ライフ500

デュエリストパック
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 11:04:02 ID:6p10TUB3O
>>735
お前は俺かwww
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 12:47:31 ID:nXdf0QCYO
>>735
その通りじゃん
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:01:05 ID:2UA0O/tS0
なんかボルテックは書籍付録で出る気がする
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 14:52:49 ID:oU22mzcd0
フォートいれても割合的にはHEROであることには変わらんよーなきもするが。
融合モンスターだし。

…むかし、クリッターはいっていたときにいれていたクリッチーを融合で出したときは
誰からも非難されんかったしなぁ…。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 15:03:05 ID:ztFm3CEs0
デュエリストパック
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 15:24:54 ID:Un+SF0CPO
E・HEROで生け贄召喚できるのってエッジマンだけ?
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 15:30:23 ID:tR2vRyH10
ネクロダークマンを忘れるな
まず死者転生かライボルで捨てるけどな
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:14:10 ID:BTAZ2FaXO
>>735
気にするな。機械族を使う癖にフォートレスを警戒してない相手が馬鹿。
そこはHEROとか関係無い。君は相手の弱点をついたに過ぎない。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:27:10 ID:tR2vRyH10
そもそも俺からすればガジェの方がry
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:27:11 ID:ztFm3CEs0
デュエリストパック
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 16:51:15 ID:IaSp/HOw0
>>748
この手のアホな台詞吐く奴多いよな。
使えるカードを使って何が悪いのか、筋道立てて説明して欲しくなる。
ま、そんなこと言ってる間は初心者か、初心者並みの腕だろ。たぶん。

更なるファン仕様のE・HEROにフルボッコにされて言われたんなら、反論できんけどw
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 17:53:07 ID:pArErUFDO
居直ってサイバー流E・HEROだ!とでも言えば良いんじゃね?

ダークブライトマンって意外と強くないか?融合元のネクロダークマンもエッジマンの召喚
サポートとして使えるし、ダークブライトマン自身の効果も使い勝手良いし。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 18:34:44 ID:wO9PJDg/0
攻撃力があと100高ければなーと何回思ったことか <ダークブライト
まあ最初に融合するのは大体こいつなんだけどな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 19:53:13 ID:BTAZ2FaXO
未来融合する時は、ブライトかテンペスターかエリクシーラーだな。スパークが多いからよく出るな。
HEROに雑貨マジオヌヌメ!!こいつのお陰でHERO殆んど積んでるけど、あんまし事故らない。
こいつとシグナルがデッキの主軸になってる。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 21:18:06 ID:iMMB/q8f0
>>737
大会言ってる人間ならわかるけどサイドによる対応力が半端内くらいすごい
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 21:20:37 ID:3EUXC5vK0
>>709
つ(ミラフォ)

757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 21:46:10 ID:ztFm3CEs0
ヘルブラットがイービル版ヒーローキッズとかヘル化にも程があるだろwwww
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 22:13:08 ID:BTAZ2FaXO
>>757
クソワロタwww
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:41:23 ID:uXw1kVpRO
宝玉獣デッキ作っといてよかった
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:07:36 ID:DcoNWAwE0
Bloo-Dの攻略本が売ってたんで3冊買ってみた
これからブルーデッキを作ろうと思うんだがブルーアイズ、ブルーアイスの他になにかいれればいいカードはないか?
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:18:16 ID:hNdl/o+Z0
>>760
言いたいことはわかるがBloo-Dの攻略本って何だ。Bloo-Dを攻略する本か?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:31:06 ID:QXfO6qhI0
>>760
青い忍者だろ常考

>>761
Bloo-Dがついてくる攻略本じゃね?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:35:08 ID:xl7WuzoYO
わかるならいいだろ……常孝
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 00:52:47 ID:DcoNWAwE0
>>762
あー忘れてたサンクス
どっかにあるか探してみる
ブルーポーションとブルーメならあったんだが
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 02:50:00 ID:fM5zNi0g0
>>764
マジでやったらお前をカイザーと呼んでもいいわwww
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 06:49:12 ID:kZ4dx+VD0
>>760
とりあえず何処の書店で売ってたかkwsk
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 07:35:26 ID:i5stPxUxO
>>760
ブルーアイドシルバーゾンビ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 08:14:28 ID:ym4PT2bK0
>>760
青い忍者

ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン
青眼の究極竜
青眼の光龍

>>766
1週間くらい前に、G県K市のT田書店で見かけたことを報告しておく
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 10:28:22 ID:PDr3Rg0e0
岐阜県
後の解析ヨロー
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 15:06:19 ID:91GKH3oE0
もうBloo-Dがついてる攻略本って生産中止って聞いたんだけどマジなのか
書店回ってるけどなかなか見つかんない
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 16:21:42 ID:tDNj3T2m0
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:16:10 ID:ftKoV5uZO
コンタクト融合主軸のネオスデッキを作ってるんだが、コクーン系は必要なのか?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 18:34:10 ID:Erv4o3gCO
>>772
オマイの心持ち次第。ガチデッキとも渡り合いたいならはっきり言って要らない。
只デュエルを楽しみたいのなら良いんじゃない?
今のカードじゃどうしても強くはできない。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 19:20:54 ID:kZ4dx+VD0
Dデッキ使ってる奴に聞きたいが
ディアボが準になった今、生け贄確保要因としてデッキに入れる場合
ディアボとダッシュはどっちのが効率が良い?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:08:54 ID:ftKoV5uZO
>>773
なるほど。やはり要らないか。入れるかどうか迷ってたんだが入れないことにするわ。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:50:27 ID:DcoNWAwE0
>>766
池袋のジュンク堂
結構少なかったからもうないかも
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 20:51:14 ID:r4DWc8UA0
>>775
個人的には、その手のデッキにシールドクラッシュと撲滅の使徒おすすめ。
ネオス召喚前に相手の伏せを始末するには、ライトジャスティスじゃ合わないし。
3枚目以降の抹殺の使徒になるが、シールドクラッシュも多分役に立つと思う。
ネオスでプレッシャーかけてけば、相手は自然と守備表示になるだろうし。
エアー・ネオスの必殺の一撃を通す役にも立ってくれるんじゃないか?

でも、D.D.アサイラントと異次元の女戦士の自爆特攻には気をつけろw
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:31:50 ID:5BDtW8dD0
俺のコンタクト融合デッキはモグラと鳥がメインだなぁ
他は普通のヒーロービートと化しているというかその派生になっているというか

最早ネオスビートの気がしてきた
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 21:55:21 ID:i5stPxUxO
>>774
トマト→ドゥーム→ディスクとかやってる
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 22:11:50 ID:mboOTKDx0
>>774
オーバーデステニー→暴走召還
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 00:18:54 ID:G+4wJevq0
>>778
逆に考えるんだ
ネオスを抜いてネオスペーシアンデッキに作り変えると
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 01:45:15 ID:vtzZi9Md0
ネオスいないのにネオスペーシアンで固めるデッキ構成って
何かいいことあるのか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 02:08:41 ID:K+UCQlXR0
>>782
前にC+Nを大量に展開、墓地へ送って氷炎竜とデザツイ出すデッキを作った
上手く回らないので崩したけどね
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 07:39:29 ID:1TVz0hX70
>>774
幽獄の時計塔いれて頑張って
手札余ってダッシュ墓地行かせてドレッド特殊召喚
ダッシュ復活 そんな感じ 生贄なんていらない
というか生贄なんてやらしてくれない。生き残れない凡骨リロードの前では...
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 09:23:24 ID:FuZQef8d0
D−カウンターの発動条件は攻撃だけじゃなく魔法、罠、効果の対象になった時でも良かったと思うんだ・・・
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 09:39:08 ID:xNpwWxceO
ダイハードガイ「ヒロシ出すなら俺ってアニメの効果でよくね?」
ダガーガイ「自分のターンでも使えたらなぁ・・・」
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 09:42:43 ID:FuZQef8d0
>>786が見えない・・・
NGワードでもあったのか・・・
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 09:53:46 ID:k1UUSkDr0
ダガーはダークシティとともに入れておけばそれなりに役に立つ。
ダイハードゲイはもう…
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 11:23:30 ID:hZA1tWZa0
本スレにあった奴だけど、やっばい欲しいのは俺だけ?
ttp://www.ideal808.com/viewImage.asp?file=yugioh_2007_plasma_tin.jpg&height=768
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:12:38 ID:EVtFeiSYO
俺も
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:15:45 ID:POC3OW++0
通販で買えるっちゃ買えるが
3〜4000円ぐらいするからな・・・
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:35:19 ID:8OFt9lPiO
シングルで買うにも2600円ぐらいするしな
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:56:47 ID:CC8AfzFAO
DPでダークコーリング&マリシャスデビル来たみたい
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:22:01 ID:FuZQef8d0
>>793
うp
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:30:13 ID:CC8AfzFAO
>>794
本スレの>>309にある
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:10:15 ID:DCbpLn2hO
>>777
ネオスペーシアンは何枚ずつがおすすめ?2枚ずつが妥当?グランモールは除くがな
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:50:39 ID:8HJB+7BG0
ダークコーリングつええ
E−HERO始まりすぎ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:14:03 ID:6crAUYt90
マリデビは3500の全体攻撃+貫通らしいが・・・本当かな?
素材モンスは何なんだろ?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:32:03 ID:Flgd2aHt0
グローソス・・・♀だったのか?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:32:57 ID:8HJB+7BG0
声はどう聞いても男だったから、進化して女になったんだろう
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:33:55 ID:zkMCddq40
グローさんNEXで進化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
みなぎってきたwwwwww
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:35:27 ID:FuZQef8d0
マリシャスデビルってあの一瞬で倒されたイービルか
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 18:45:49 ID:8HJB+7BG0
一瞬で倒されたのはヴォルカニックデビルだ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 19:21:14 ID:JOLgqMZ80
>>797
コーリング、フュージョン三枚積みの時代か?
流石に重いかな
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:50:02 ID:6crAUYt90
とりあえず分かり易く考えていくために載せとくぜ
ダーク・コーリング
通常魔法
自分の手札または墓地から、
融合モンスターによって決められたモンスターを1体ずつ除外し、
「ダーク・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(これはダーク・フュージョンによる融合召喚扱いとする)。

いちを効果としてはこんな感じみたいだな
1体ずつって事は墓地&墓地とかは無理か?

806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 21:54:15 ID:FuZQef8d0
手札からも可とかぶっ壊れwwwwwww
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:00:07 ID:58Hn17na0
>>805これでたら普通のEは終わりってことか?
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:00:20 ID:POC3OW++0
そのテキストおかしくね?
「手札または墓地から」って書いてるのに「モンスターを一体ずつ除外」

「手札および墓地から」の間違いか?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:01:26 ID:ORoKzWvQ0
それならコンバートコンタクトの発動条件に似てるな。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:01:27 ID:FuZQef8d0
で、マリシャス・デビルの効果どんなんよ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:01:30 ID:iHOfwVFM0
E-HEROにもミラクルフュージョンみたいなのが出るって事か
始まったな
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:05:52 ID:9XfRCwyxO
>>807
イービルがエレメンタルの融合体より全然少ないし終わりではないだろ

むしろダークフュージョンを除外する必要ないならミラクルフュージョンに追加で事故らない程度に増やすとかできるし
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:11:50 ID:6crAUYt90
>>810
ソースが出てるのか知らないから本当なのか知らないけど
相手モンス全てに攻撃と貫通効果って噂が出てるよ
と、もう一度書いてみる
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 22:50:44 ID:Lgv2srRq0
攻撃力が半分にならないステルス・ユニオン
みたいな感じか
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:14:47 ID:4ZAoI3Wb0
>>807
毎回お前みたいなの沸くな
正直SFWが圧倒的な差になるからE・HEROの方が上位
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:23:30 ID:C5frN1Ku0
それでも!俺はE−HEROを使うぜ!
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 23:26:06 ID:vtzZi9Md0
SFWとジャギー、プラズマのE-版が出たらさすがにE・の優位性が消えそうだ。
さすがにそこまでのE・苛めはやらないと思うが・・・
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:21:50 ID:wXgqTehX0
正直そんなことで悩める事がうらやまめしい俺D−HERO使い・・・
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:32:00 ID:WlihOeBB0
>>817
ぶっちゃけコーリングが手札と墓地から一枚づつだったらそこまで優位性消えないぞ
奇跡融合のが性能いいし、E-主体でやるならどうしても悪魔族入れないといけなくなる
簡単に融合サーチが出来てサーチカード使ってすぐ融合できるE・はまだまだ違う

安定性が高いE・を使うかド派手な効果もとめてちょっと扱いが難しくなるE−を使うかという感じだし
E−は今のところダークガイアが強いけどあれは専デッキ組んだほうが…だし


とE−使うおうと頑張ってる俺がフォローする
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:50:45 ID:IzYaCN5zO
ダーク・コーリングが墓地だけでもOKだったら、デミスガイアとかも有りだな。

>>815
マジでSFWは偉大だな。効果の特性上モンスター除去する必要がないからな。
カード一枚で4000オーバーとか恐ろしい子www
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 00:51:41 ID:xJ+I5Wau0
おまけにかっこいいしな
EENのCMはお気に入り
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 08:42:15 ID:J40xVo8L0
D-HEROって強いの?

シャイニングフレアウィングマンってエド戦で噛ませだったあの?w
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 08:44:15 ID:CM0Syx+gO
>>822
イービルよりかは強いよ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 08:53:46 ID:1hbZHxgZO
釣りに反応するなよw
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 12:36:26 ID:wRlTXkzBO
>>820
SFWってカード1枚で4000超えるの?
すごいなぁ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 12:52:37 ID:ResJzxq40
>>825
融合HERO使ってりゃミラクルで4000行くことなんてザラだろ。ていうかそんなことも説明しなきゃ分かんないの?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:03:23 ID:J40xVo8L0
沼地の魔神王の最大の弱点はSFWの攻撃力上昇に貢献しない事
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 13:33:30 ID:BFhiTNCz0
>>827
その程度が最大の弱点なんだから
いかに沼地がすごいか分かるなw
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 14:04:03 ID:IzYaCN5zO
オマイラ的にライオウとかどう対処してる?
除去が減ったから攻撃力が低いHEROだと中々対処しにくいと思うんだが…。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 14:08:47 ID:BFhiTNCz0
>>829
融合召喚は無効にして破壊されないんじゃないか?
まあDとか融合ネオスとかは別だが
1900程度脅威にはそんなに感じないな
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 14:14:20 ID:GXJP0CNZ0
>>830
そう。ライオウは「チェーンに乗らない特殊召喚」しか無効にしないから融合召喚はスルーされる。
だから、融合メインならあまり警戒しないで良いと思われる。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 14:33:31 ID:IzYaCN5zO
>>830-831
勉強不足でスマソ。
そうだったのか、融合HERO完全メタられてると思ったが大丈夫そうだ。ありがとうノシ
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 14:34:21 ID:+yYmt2rT0
荒らし放題のサイトhttp://m.z-z.jp/?riku_ocg
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 14:55:33 ID:4l9Rtx40O
>>832
ライオウは手札に加えられなくなる効果の方が強くないか?Eコール、増援、エアーマン、フォレストマン、オーシャン、キャプテンゴールドとか全部防がれちゃうんだけど。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 15:07:21 ID:AiFVJdolO
オーシャン関係ないだろ
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 15:27:09 ID:4l9Rtx40O
>>835
スマン、ライオウはデッキから手札に加える効果しか無効に出来なかったな。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 15:56:51 ID:IzYaCN5zO
そうなんだよね。回転力が物を言うHEROはサーチ封じられると痛いな。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 16:16:05 ID:CM0Syx+gO
別にモンスター一体の効果だから
たいして怖くなかったりする

破壊すればいいからね〜
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:09:39 ID:WlihOeBB0
Eコール三枚、増援二枚積みをやってるしなぁw
こうしないと回せないw
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:37:51 ID:0uMUs+nD0
セイラーマンデッキがライオウ一匹に完封されてたのを思い出した
ミラーゲートで頑張ってたけど、それで何とかするにはライオウの攻撃力は低すぎたようだ
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:42:52 ID:ciBRKYBd0
>>840
セイラーマンデッキって…
別名らきs(ry
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:44:47 ID:0uMUs+nD0
>>841
それそれw
なりきりヘルカイザーの影響で俺の周りで一時期流行ったんだわ
ミラーゲートで「もってけ!」って事らしいw
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:46:28 ID:ciBRKYBd0
なりきりヘルカイザー…?
kwsk
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 17:54:28 ID:J40xVo8L0
来週覇王がインフェルノウィングとネクロダークの融合体
ダークネスインフェルノウィングを召喚するぜ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:12:17 ID:BFhiTNCz0
>>844
そもそもイービルを出す気配がないが…
クロー女子が気になるところだ
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:18:16 ID:WlihOeBB0
マリデビは強制攻撃を自分にさせる効果か
罠と絡めると強そうだけど
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:56:51 ID:Hb29tmKJ0
効果使い切らせたライダー相手に満を持して虎の子のミラクルフュージョン発動。
普通に攻撃力超過分大ダメ+ライダー元々の攻撃力分2800ダメ。
一発逆転キタコレ。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 18:58:06 ID:Hb29tmKJ0
847はSFWのことねw
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 20:48:50 ID:+p0B0zTV0
「E-HERO マリシャス・デビル」星8 炎 悪魔族 3500/2100?
「E-HERO マリシャス・エッジ」+フィールド上の悪魔族モンスター
このモンスターは「ダーク・フュージョン」による融合召喚でしか特殊召喚できない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手ターンのバトルフェイズ時に相手フィールド上に存在するモンスターは
全て表側攻撃表示になり、相手プレイヤーは全てのモンスターでこのカードに攻撃しなければならない。

場の悪魔としか無理ってのが痛いが案外活躍出来るんじゃないか?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:01:30 ID:BFhiTNCz0
>>849
なかなか良いな。ただダーク・ガイアと微妙に被ってるのと
相手ターンじゃないと本領発揮出来ないところがネックだな
でも3500は良いなあ〜
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:26:00 ID:yAGbTWmY0
フィールド上の悪魔族モンスターってことはフォートレス系かな?
それとも融合召喚は違うのかな
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:27:47 ID:+p0B0zTV0
>>849
とりあえず乙。
場の悪魔だからコーリングしにくい点がネックだが
相手ターンで強制攻撃させる効果は弱いわけ無いし
3500って高いステータスと能力が良い感じに有ってるから
入れといて絶対に損は無いな。いざとなれば能力も炸裂する良いカードだ
画像とかはもう出てるの?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 21:54:53 ID:CM0Syx+gO
>>852
しにくいんじゃなくて出来ないだろ。
でも後手に回る効果だなバトルフェイズに入らなきゃ
いいわけだし以外と発動機会なさそう。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:26:09 ID:14uJ2dYD0
ダークガイアはシナジーしない悪魔と岩石入れなきゃいけない点がつらかったけど
マリシャスデビルは悪魔オンリーで組めるところがいいね
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 22:52:50 ID:CM0Syx+gO
>>854
呪印があるから問題ないだろ
だから欠点と感じたことないな
イービルにはどちらにしろ融合素材代用は必要だし
その意味ではシナジーは高いと言える
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:14:01 ID:9XcGkpDJO
岩石?モグラ使えばよくね?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:27:36 ID:rlbKYlrp0
モグラとクリッターでダークガイア召喚した時の虚しさは異常
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 00:32:01 ID:gWBn67FOO
ガイアの為だけならモグラか地帝の方がいい気もするなぁ
好みの話だけど
859E・HERO ジョニー:2007/09/21(金) 03:08:49 ID:IEwvE0UvO
アニメではむりでもネオスとジ・アース融合してほしいな!
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 06:49:36 ID:ZWLLclYvO
マリシャス・デビルの融合元としてヘル・ブラットとか良さげじゃね?
ブラット特殊召喚→手札のマリシャスエッジと融合→ヘルゲイザーを召喚して効果発動
→デビルで二度殴ってウマー

エアーマンとかと合わせれば意外と上手く決まりそうな気がするんだが。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 08:48:06 ID:AtaNVZGa0
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 11:32:53 ID:gWBn67FOO
マリデビ上のテキストだと超融合内臓だけどさ
DNAの出番か?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 12:14:18 ID:6ilcOmTl0
>>849
何だこりゃ
出されると果てしなくウザイな
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 12:44:28 ID:qpEga3Ob0
相手の悪魔も食えるなら、非常に強いカードになるな
所で、デスカバリーを対象にしてダークフュージョンだとどうなるんだ?
ダークフュージョンの効果でデスカバリーの効果から守れるのか?
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 13:00:56 ID:vOcgN6sAO
DF自体に相手の場のモンスターを融合対象に
する効果がないからフォートレスみたいな効果は
使えないだろうな
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 13:05:56 ID:2uWyR8az0
コーリングいいな融合型Eと同じようなのをE-で組めるようになった
マリシャス・デビルも強いしE-がさらに出るならEより強くなれるぜ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 13:32:41 ID:nnk+Pkez0
デスカリの効果は対象取らないけど、
ダーク・フュージョン使ったら墓地に行くから発動できなくないか?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 13:33:45 ID:TkZt2K4V0
コーリングで盛り上がってるが、DFを引くための魔神王、せめて賢者が無いと厳しいと思うんだ
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 13:55:50 ID:2uWyR8az0
その辺もこれからじゃね
いかにも出そうだしフォレストみたいなの
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 15:02:13 ID:7cSQaGEd0
結局、新しくD−HEROのパックが出るというのはおじゃんになったのか?
でも、ヨハンのトーチ、覇王様のもろもろカード、ユベル関連はほしいけどさ。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:04:45 ID:2EBrOdan0
十代編3に穴ネオス収録なんだな。
ようやくネオスデッキに穴ネオスが入れられる。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:29:05 ID:dkY0mIrf0
ストラクチャーの巨竜の復活っていうの買ってみたんだが、
フェルクグラントドラゴンって通常召喚はできるよな?
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:30:11 ID:WFYnPIRM0
>>865
DFのテキストを読んでごらん
図ったように自分又は相手の指定がないから
「融合モンスターの融合素材が自分のカードである必要がないなら」
相手のモンスターも巻き込めるよ

>>864
>>867
そもそもデビルにチェーンに載る効果ってあるの?

>>870
エドのカードはユベルパックに入るらしい
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:40:30 ID:Au/8EcRX0
>>873
お前はルールを理解していないようだなwその発想なら他のイービル融合も可能だし
てか融合もパワー・ボンド自分や相手の指定はないよ。だけど相手のモンスターは
巻き込めないだろ?基本的なルールとして相手の場は無理というのがあるんだよ
確かにマリシャスデビルが単体で場に出れるなら相手も可能だろうがDFを経由する
時点で相手の場は無理なんだ。DFには相手の場を含む効果はないからね
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:47:47 ID:Fbme1YrV0
まあまあ
裁定がでるまで期待と不安半分でまったり待とうぜ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:48:41 ID:6ilcOmTl0
まぁコンマイ語に何を期待しても無駄だ
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:50:40 ID:l2OimMDU0
ダークコーリングでマリシャスデビル出せるんだろうか
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 16:52:18 ID:WFYnPIRM0
>>874
DFに相手の場を含む効果がないってのは今まで相手モンスターを奪える融合モンが
いなかったゆえの「暗黙の了解」だ
言い換えれば、コンマイの裁定しだいでいくらでも改変が効く事になる

「基本的に融合モンスターの融合素材の前には、「自分の」が省略された形で存在します
だからこそ必要な融合素材は自分の手札かフィールド上から選択する必要があります

しかし、デビルの融合素材の片方には特別に「自分の」が省略されてはいません
なぜなら、「フィールド上」とは自他を問わない表現だからです」

こういう解釈もできるんだぜ?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:05:50 ID:l2OimMDU0
融合素材のスペースに「フィールド上の」って表記がされたのは初めてだからねえ
効果が強すぎるからフィールド限定にしたのか、超融合っぽい効果をつけるためにそうしたのか
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:08:56 ID:vOcgN6sAO
>>878
妄想乙裁定待ちだよ結局さ
ただ無理な可能性の方が高い気がする。通常通りに考えたらね。
>>866
すごい発想だなお前も…
俺のゲートガーディアンデッキも強力なカードが出れば
スタンより強くなるぜww
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:15:28 ID:6ilcOmTl0
マリシャス・デビル?

ああ、あの一瞬で倒されたイービルヒーローか
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:16:12 ID:WFYnPIRM0
>>880
「フィールド上に」なんていう初めてのテキストを書いてきたんだ
何か裏があるんじゃないかと勘ぐったまでだよ
相手の悪魔を巻き込めるならアドの消費は実質0、最凶のE-HEROと言う煽りにもぴったり合うしね

まあ、巻き込めなくても強いしE-の切り札としては及第点だと思うぜ?
後はE-版の沼地が出れば…
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:17:28 ID:LxwnPne/0
>>880
ぶっちゃけフォートレスの例があるからなぁ…
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:24:53 ID:LnOZW3a60
でも融合する際に必要になるダークフュージョン、ダークコーリングの効果では相手を巻き込むことが出来ない

フォートレスの場合と少し違うな
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:31:28 ID:Au/8EcRX0
確かにマリシャスデビルは強いだろう攻撃力3500だしね
ただ一見強い効果もバトルフェイズ飛ばせば済むし相手ターンだから
魔法、モンスター効果で対処ができるからいくらでも対処できたりして
ダークコーリングに対応してないところも地味に痛いのかな
てか勘ぐった考え方だとダークコーリングに対応させないため…
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:33:53 ID:6ilcOmTl0
マリシャス・デビルってあの一瞬で倒されたイービルヒーロー?
あまりに一瞬すぎて効果も何も分からなかったよなw

何だこの効果TUEEEEEEEEE
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 17:51:49 ID:vOcgN6sAO
>>885
相手ターンだけってとこが魅力を下げるよね
強制攻撃表示の効果はこちらのターンにも
発動すればいっきに強力になるんだが
コーリング未対応は結構マイナスでしょここぞで
出しにくくなるからな〜
888NEW!sagee ◆6oUx7zspbY :2007/09/21(金) 17:55:59 ID:6ilcOmTl0
げへへ
俺がさげーだぞ^^
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 18:08:32 ID:6ME+OlYqO
今日インフェルノウィングを友人から交換してもらい帰りにコンビニでGLAS1パック適当に買ったらインフェルノウィング当たったorz
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 20:29:17 ID:9WWtgz9e0
>>889
DF→コーリングで2枚いるだろ?

そこ、そもそもIWなんかいらねえとか言うな。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 23:30:35 ID:y4EV1lL4O
>>890
まあいらないとは言わないが
ダークコーリングを手に入れるにはDP買うし
そのなかにはレア度の下がったインフェルノウィングもあるだろ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 00:04:28 ID:dRWxe3Qy0
>>890
>>889は一言もいらないって言ってないじゃん。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 00:30:22 ID:EiuA32SgO
>>892
一般意見の話だろ
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 01:44:15 ID:dXCD/xPv0
未だにマリシャスデビルが一瞬で「倒された」と勘違いしてる奴大杉
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 01:48:35 ID:4yYwbRDe0
単に自分のダメージ版破壊輪喰らっただけだよね
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 02:04:27 ID:qznddkA50
実際マリシャスデビルはこの効果じゃないとアニメでの辻褄が合わない
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 04:15:34 ID:cdtasnUJ0
>>883
いい事を教えてやろう。
フォートレスの召喚条件は「素材を『墓地に送る』ことでの特殊召喚」であり、融合召喚じゃない。
マリシャスは「融合召喚」だから不可能だ。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 07:19:31 ID:uxLtvg2M0
今までで一番納得できる回答
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 09:07:51 ID:50k4SjA+0
ルール上融合素材モンスターは自分のモンスターでなければならないなんて事は
ルールブックに書いてない暗黙の了解にすぎない
また例外になるかも知れんがな
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 10:42:29 ID:TpcnHZtw0
>>899
いいかげんしつこい
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 10:56:21 ID:Im9WqxFq0
とりあえずお前等、奇跡融合のスーレアはゲットしたか?
今日店行ったら1枚700円で売られてて浮き出てる感じのイラストが良くて
思わず3枚買ってしまったが後悔はしていないw
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:05:53 ID:BeMu9COr0
ミラクルフュージョンはレアで十分^^v
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 11:14:17 ID:9dd5uMAGO
>>901
亜版サイバネ発売したときにレリ3枚集めたぜ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:51:01 ID:dHDQVbAR0
そもそもマリシャス・デビルの融合素材も効果も確定じゃないんだが
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 12:54:41 ID:8amb77y00
>>903
レリもあるのか?
そっちのがカッコよさそうだな
700円で買ったとかいってるやつ釣りじゃなかったら涙目乙
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 15:29:59 ID:dwpOmqNi0
Bloo-Dのためとは言え、攻略本2冊って何気に痛いな……。
しかし、同じ店で1週間前は無かったのに今日は2冊あったてことは、増刷されたのか?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 15:39:08 ID:ST3jzSVtO
ワイルドマン スーレア昇格オメw
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 18:53:07 ID:6Aa+MWgh0
誰が見ても無駄な商売なEE3から随分変わってカード光らせまくりだな
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 19:25:02 ID:fpKMbZr/O
Bloo-D付き攻略本は集英社に問い合わせても在庫なしって言われたから絶版じゃないか〜?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:40:58 ID:iG6ylG8C0
>>905
俺は今日当たってはうれし涙目だぜ
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:41:06 ID:TpcnHZtw0
マリシャスデビルってバトルフェイズ飛ばされたら
効果発動でないのな。実質的に発動機会なさそうだ
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 20:46:05 ID:LrRDzt+3O
>>911
相手のバトルフェイズに発動できる融合みたいなカードがあれば活躍できそうなんだよなー。
確か、アニメかVJでそんなカード出してかなかったか?
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:11:13 ID:cdtasnUJ0
トラップ融合がどうかしたか?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:30:18 ID:4yYwbRDe0
>>912
それこそ超融合だなぁw
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:42:32 ID:FlWOE7ICO
スーレアのワイルドマン当たったけどやっぱ光ってるといいもんだな
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:02:32 ID:Im9WqxFq0
流れぶった切ってすまんが
Dデッキ作りたいんだが、Dドローは3枚持ってるんだが
ディアボ持ってないんだ・・・今ってDデッキにディアボって必須かな?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:05:23 ID:4yYwbRDe0
>>916
無くても回る
あったらあったで良い
Dドローで捨てる候補の筆頭になるし

ダイヤモンドガイとかのが必須度は高いとは思うが
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 22:08:20 ID:dwpOmqNi0
>>912
発動せよ、超融合!!のことですか?
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 23:11:36 ID:mti/SgD40
>>916デステニードローはほしい所
ディアボは必須ってわけじゃないからお好みで

1から作るならドゥーム3ダイヤモンド3ドクマ1をとりあえず集めて
後々デステニードロー、ディスクガイなんかを買って作るんだ
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 23:22:51 ID:YMePsWoK0
>>919
ちゃんと読もうぜ?
Dドロー3枚あるって言ってるだろ?
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 23:30:37 ID:EiuA32SgO
なんで>>920が噛み付くのか分からん
病んでるのかな
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 23:34:16 ID:mti/SgD40
>>920持ってないに見えたわ・・・・すまん

持ってるなら作るしかないな頑張れ>>916
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 01:08:27 ID:5zxQuclyO
バブルマン・ネオがEE4に収録とか
何この辱め・・・
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 01:25:25 ID:xhK2c1uk0
>>923
観賞用ですよ・・・
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 01:29:14 ID:DyEbKDZc0
ファントムオブカオスで効果だけ持ってくることは出来るので
まだ完全に使用不能となったわけでは・・・
926916:2007/09/23(日) 07:52:28 ID:6aTNRHYB0
返信サンクス
とりあえずダイヤ、ドゥーム、ディスク、ドグマはあるから
それを軸に後エアーマンとか入れて作ってみる。
ライダーとか入れると強いらしいが、Dデッキってのを見失いそうだな
質問ばかりでスマンが、黄泉や綿毛はいるかな?
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 08:18:44 ID:cfKW859+O
おろか→ダンディ墓地のディアボ除外、またはD-HERO召喚でドグマが速攻召喚できるからお薦め
カエルもいいと思う
てかデステニードロー三枚持ってるのになぜ今まで組まなかったのか気になる……
928916:2007/09/23(日) 09:18:14 ID:6aTNRHYB0
今まで組もうと思ってたんだが
エド編二箱買ってDドロー2枚手に入れて、そこから金欠で止まってて
最近やっと3枚目のDドロー手に入れたから作ろうかと
黄泉と綿毛は良いのか・・・綿毛無いから買ってくるか
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 09:51:04 ID:Ignu9aFf0
別に綿毛は手に入らないようなら無くても平気だぞ
オーバー・デステニーで十分代用できる
次のパックで終末の騎士が出れば、オーバーが事故ることもなくなるしな
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 10:59:34 ID:pRCjFViL0
綿毛はあったほうが絶対良いと思うけど?
むしろオーバーは事故るからイラン子
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 11:43:34 ID:ubFwBjqB0
ライダー中心なら綿毛なくてもなんとかなるかも。
2体くらいなら揃えられるからな〜あった方が絶対いけど。
血・ドグマを採用するなら綿毛・スケゴは必須だけど

932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 12:53:29 ID:7mOeD8ob0
D-HERO作るならまずドグマ型かドレッド型かによって分かれるな。
ドレッド型ならディアボリ必要ないし。
それよりドグマ型にドレッド1枚なら採用OKってwikiに書いてあるけど、
正直全然使いこなせない…蘇生させてもドグマの生贄になるだけ
生贄にしなくても基本モンスターが場にあんまり居ないから(攻撃力低いんだもん><)
ダイア+ドゥームで攻2400ぐらいまでしか上がらない
手札にディアボリ、手札に洗脳がある場合、orスケゴが場にある場合にしか活躍できませんTwT
まあ3HEROデッキだから抜くことは論外ですけど。
みなさんはどのようにドレッドを活用していますか?
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:06:44 ID:VTT9J/7d0
ドレッドはそれを中心に構築しないのであれば抜いてしまった方が安定するから抜く。
特殊召喚ターンは破壊無効ってのは魅力的だけど、実際問題としてラッシュをかけたい時とか
激流葬とあわせて相手モンだけ破壊とかはそうそう決まるもんじゃないから。
さらにもうすぐ次元幽閉なんていう破壊せずに除外するなんて悪魔のようなカードが来ることだしな…

まあそう言いつつも俺自身はドレッド大好きなので
ドレッドが活躍できるようなデッキを組んでるけどね。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:15:50 ID:FkfMaK6WO
ちとE-デッキ組んで回してみたがやはりE・とは使い勝手が大分違うね
やはり沼地で融合がサーチできないのがデカイ
あとSFWクラスの決め手が欲しいとこ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:22:10 ID:Ignu9aFf0
現状においてマジでE−だけを組む場合、沼地入れるくらいなら
融合呪印光辺りを入れたほうがいいからな…
エッジやブラット、エアーマン等で戦線を維持、相手が倒せる範囲内になったら
ダーク・フュージョンで勝負を決めるのが基本になると思う

E−専用の沼地でも出れば別なんだろうがね…
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:27:51 ID:xhK2c1uk0
>>934
E−デッキに悪魔デッキ中心で地帝とモグラ入れる感じが良いと思う
つまり融合体はガイアとマリデビ以外使わないという感じかな、二重召喚とかを利用して
ヘル・ゲイナーの効果でマリシャスエッジの二回攻撃とかガイアの二回攻撃とかされるとそれだけで勝てる事も少なくない
地帝とマリシャスエッジやゴーズを融合させれば5000いくし

ライトニング・ゴーレムとか使うならばE・HEROデッキにクレイマンとスパークマンの枚数増やして一、二枚DF投入しておくといいかな
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:47:17 ID:TiKlPBUkO
確かにイービルは手札消費の割には
決め手にかける感があるな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:48:49 ID:kPESUjm60
>>933
時計ドレッドはダッシュ2枚蘇生させて1キルが決まったときが一番の見せ場。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 13:53:22 ID:7xco5LYh0
>>907
mjd?
オメと同時にホシス
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 14:12:55 ID:2ICrpXiPO
今年は強力なHEROが多くデルから困る
全部手に入れるのが困難だ
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 14:31:12 ID:tztGFgUZ0
>>936
ゴーレムは使いやすいな。ゴーレムだけ目的でDF1枚投入もありかと思ってしまう。

ダーク・ガイアはHEROの名前を飾りと割り切って専用デッキ組んだ方がよくないか?
融合前はニュートやデスカリで殴り、隙あらばダーク・ガイアが殴りかかるデッキ。
地帝で伏せ除去→ダーク・ガイアが強襲の流れは凶悪だ。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 14:53:23 ID:xhK2c1uk0
>>941
ヘル・スナイパーも壁として優秀だと思う
魔法除去カードが効かないってのはありがたい、罠もサンダー・ブレイク以外はほとんど怖くないし
相手がロックとかだったりしたときの良い対抗手段になるし、早く欲しい


ガイアは専用デッキを作った、悪魔メインでマリシャスエッジのビートダウンに地帝挟む感じのデッキ
とりあえず悪魔族優秀なの多いから結構強いがクリッターでヘル・ゲイナーを呼び出せないのが泣き所かな
あとはブラットが早く欲しいなぁ
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 15:58:35 ID:tztGFgUZ0
>>942
ヘル・スナイパーは既存のDF入りE・HEROの融合デッキに仕込むだけで役に立ついいカードだなw
破壊輪亡き今、攻撃しなければ罠は余り怖くないし。

まあマリシャス・エッジやゴーズに撲殺されるが、それを言ってたら何も使えないしなー。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:35:39 ID:ubFwBjqB0
>>937
まあそうだよな。それに実際組んでみると不安定な気はするサポートが少ないせいかな
帝とマリシャスの融合ガイアも狙うと不安だしね上級が多いのも考えもの
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:36:53 ID:eaS+V4Ci0
マリシャス・エッジはつええぜ
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:43:25 ID:xhK2c1uk0
>>944
悪魔族はモンスターは優秀だが、サポ少ないって種族だしな
ジャイアントウィルス積んでデッキ圧縮、クリボーと笛入れて圧縮かつマリシャスの生け贄素材とか色々試してるけど
幻銃士のおかげでラビエルが組み込みやすくなったのはありがたい所か
サーチがクリッターしかなくて、実質エアーマン頼みになるけれどもE・HEROみたいに初手にいきなりエアーマン仕込むって事もできないし
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:47:43 ID:cfKW859+O
E-HEROとD-HEROのスレ別にしません?

Eが盛り上がってるからDの話題が出にくい気がするし…
デッキの構成自体が全然違うわけだし
今日の夜にでも建てていい?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:52:30 ID:ubFwBjqB0
>>947
止めたほうがいいその話題は1スレに一回出るが毎回否定されてる
そもそも個別にすると確実に過疎るし乱立以外何ものでもないよ
話題出にくいという理由も謎、自分で出せばいいじゃない
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:54:07 ID:FkfMaK6WO
イラネ
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:54:29 ID:tztGFgUZ0
>>947
別に分ける必要なくないか?

仮に話題が少ないなら、わざわざ別のスレを作っても大して機能しないから無駄だろうし。
だいたい、Dが盛り上がってる時はEの話題も出ねえw
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:55:59 ID:tztGFgUZ0
……と、950踏んだな。俺が次スレか?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:56:50 ID:LNenZy4J0
立てても過疎るだけじゃないか?
それにD−はともかくE−はE・と混ぜ混ぜで使うことも多いし
E−単独だと使いづらいだろう

別に話ぶった切りとか気にせずD−の話題でもどんどん出していけよ
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 16:57:56 ID:LNenZy4J0
>>951
よろ
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 17:00:19 ID:ubFwBjqB0
>>951
分かんないけどまだ早い気もする一日20〜30レスくらいでしょ?
なら980くらいでもいい気がするけどいつもはどんな感じなのかな
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 17:02:44 ID:tztGFgUZ0
>>954
次は「次スレは970(980)」とか書いとこうぜ。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (1)

こんなん出たよ!出たよ!(AA略
というわけで>>980あたりに頼もうぜorz
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 19:17:14 ID:cfKW859+O
正直すまんかった

E-HEROの人気に嫉妬してたようだ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 19:27:38 ID:eaS+V4Ci0
イービルヒーローかっけーから好きだわ
はよう十代編3出ろよな
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:07:44 ID:7mOeD8ob0
たぶん947はE・HERO使いなんだろうな。
D−HEROの俺としてはその話題がでるたびにガクブルですよ^^:
だって毎回でるE・HEROとは違い、話題さがすの大変なんだもん・・・
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:10:52 ID:ubFwBjqB0
てか今日もD−HEROの会話はあったじゃん
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:32:15 ID:X7dwa72r0
今日は厨っぽいレスが目立つな
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:41:24 ID:hohH8iHzO
しかしD-はドグマ派、ドレッド派と言われてるが

俺みたいにBloo-D派もいると思うんだが
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:46:13 ID:X7dwa72r0
D-HEROを全て入れている俺もいるぞ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:47:28 ID:OyAQw/hm0
>>961青血とドグマメインって構築的には一緒じゃね?

俺はドグマ、青血を一枚ずつ積んで状況に応じてエアーマンで呼ぶほう変えてる
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:54:14 ID:ubFwBjqB0
>>961
俺もそうだけど大別するとドレッド派か血・ドグマ派というように
分けられるからわざわざBloo-D派とは書かないんだよな構築一緒だし。
と言っても俺もBloo-Dしか最上級は入れてないなあの制圧力はなかなかのものだ
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 20:57:18 ID:Ignu9aFf0
>>963
Bloo-Dは相手フィールドが空の時に出て行けないのが地味につらい時があるんだよな
Dデッキだと3体で殴るよりドグマを出した方が合計攻撃力が高いなんて事もざらだし
やっぱりドグマはまだやれると思うんだぜ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 21:20:59 ID:FkfMaK6WO
Bloo-Dもドグマも一長一短なとこあるな
しかしデアボとディスクの制限が結構痛い…
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:11:18 ID:fjhpl7FA0
何も考えずにBloo-D、ドグマ、ドレッド入れてる俺・・・
自爆しまくりだが時たま時計搭からドレッドだしてさらにドグマも召喚なんて状況になって、
しかもサイバーエンドとかをぼこぼこにして勝てるなんてことができるからやめられないんだぜ。

てかBloo-Dでてから全然デュエルしてねー;;
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 22:13:23 ID:xhK2c1uk0
別にドレッド自体は時計入れなきゃ三体入れても大丈夫じゃね?
いらないのはトレードインに使えばいいやなノリでやればいいし
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:13:22 ID:ubFwBjqB0
ドレッドデッキでも3枚も入れないよ
トレードインだって腐る可能性が高いしね
蘇生させるメリットだってディスクの方が高い
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:26:47 ID:xhK2c1uk0
>>969
多分、ドレッドガイ三体という意味と勘違いしてるな

俺の文章も悪いわけだけれど
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:28:13 ID:ZnpYdU2s0
HEROのキャプ
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/728-9.jpg
はるかたまのおっぱいムチムチキャプもあったよ
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:32:16 ID:DyEbKDZc0
>>970
さすがに>>968はそうとしか読めないぞ。
ドグマ血型でもドレッド含め最上級3枚とも入れて大丈夫、と言う意味?
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:34:40 ID:xhK2c1uk0
>>972
そういうこと上のレスと対応してそういう風に書いたつもりだったが
あとから読み直して勘違いされる文章になってることに気づいた

ようは時計入れなければドグマ、血、ドレッドでも回せるよという事
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:37:49 ID:OyAQw/hm0
>>973時計の針が最後まで回りきらな件
サポート積むと枚数さらに多くなるし・・・・

でも今度組んでみるかなエターナルドレッド2積みがベストだよね?
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:43:27 ID:ubFwBjqB0
なるほど勘違いしていたわけかスマンな
>>974
ドレッド型なら2枚でも良いけど3種混合なら1枚もいらないかも
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 23:45:08 ID:xhK2c1uk0
>>974
いや、時計塔は無しって事
普通に蘇生カード等で特殊召喚しても耐性効果は得られるからそれを利用するという事

時計塔使うならドレッドに比重を置いたほうがいいと思う
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>973
是非ドレッドのまわし方頼む。
どうしてもディスクの方が良い状況しか来ないんだ・・・