1 :
網子 :
2007/06/24(日) 01:50:25 ID:V8XhZb/70 MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです
あくまでゲーム性を重視すること。
コピペ荒らしには完全無視でお願いします。
以下のカードは荒れやすいので控える方向で。
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:アングルード・アンヒンジド的な(マジックのルールから逸している)もの
3:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)
4:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
前スレ (第41回)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1179835009/
2 :
網子 :2007/06/24(日) 01:52:28 ID:V8XhZb/70
3 :
網子 :2007/06/24(日) 01:53:43 ID:V8XhZb/70
■カード検索
ttp://whisper.wisdom-guild.net/ ■ルーリング総合情報
ttp://mjmj.info/ 【推奨表記形式】
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
激励の守護者
(2)(W)
クリーチャー-兵士
2/3
あなたのアップキープの開始時、あなたのコントロールする全てのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
〜が場を離れたとき、あなたのコントロールする全てのクリーチャーはターン終了時まで-3/-3の修正を受ける。
4 :
暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2007/06/24(日) 02:54:36 ID:Wze0cXHR0
乙網子 前スレのコテハンをカード化とか見てて懐かしくなったよ
5 :
漫画TOmtg :2007/06/24(日) 03:27:39 ID:7xR1NQJP0
武藤遊戯 1WB クリーチャー・人間 このカードに「千年パズル」をエンチャントした場合このカードは以下の効果を得る。 (4)手札を4枚捨てる。 デッキから4体までクリーチャー(人間)を場に出すことができる。こうした出されたクリーチャーは速攻を得、ターン終了時に墓地へ送られる。 0/2 〜友達が欲しかったんだ。。。 千年パズル 2BB エンチャント・クリーチャー エンチャントされたクリーチャーは+2/−1、そしてシャドーを得る。
スカルガンのゲリラ (1)(R)(G) クリーチャー 人間・ならず者 3/3 変異(2)(R)and/or(G) 〜が表向きになったとき、(2)(R)の変異・コストが支払われていた場合、 〜はターン終了時まで二段攻撃を持つ。 〜が表向きになったとき、(G)の変異・コストが支払われていた場合、 〜はターン終了時まで+1/+1の修整を受け、トランプルを持つ。 水銀の軟体 (2)(U) クリーチャー エレメンタル 0/5 二段攻撃 〜が戦闘ダメージを与えるたび、〜のパワーとタフネスを入れ替える。 葉脈路の祖霊 (3)(G)(G) クリーチャー ビースト・スピリット 4/4 トランプル 〜が破壊される場合、代わりに森を2つ生け贄に捧げる。 あなたが森をコントロールしていないとき、〜を生け贄に捧げる。 血の秤 (2)(B)(B) インスタント 〜をプレイするための追加のコストとして、好きな数のパーマネントを生け贄に捧げる。 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、点数で見たマナ・コストの合計がX以上に なるように、好きな数のパーマネントを生け贄に捧げても良い。そうしない場合、そのプレイヤーは X点のライフを失う。Xは生け贄に捧げられたパーマネントの点数で見たマナ・jコストに合計に等しい。
ナントゥーコの炎 (R)(R) クリーチャー・エレメンタル 2/1 (B):〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。 テフェリーの意志 (2)(U) インスタント ターン終了時まで、あなたは対戦相手の墓地にあるカードをプレイしてもよい。 このターン、カードが対戦相手の墓地に置かれる場合、代わりにそのカードをゲームから取り除く。
博識な解説者 (2)(U) クリーチャー−人間・ウィザード T:対戦相手一人を対象とする。あなたは対象のライブラリを見る。 0/2 −「むう・・・もしや、あのデッキは!」 混沌の教示者 (R) ソーサリー あなたのライブラリの一番上のカードを公開する。それが土地であった場合それを墓地に置く。 土地以外のカードであった場合、時間カウンターが3個置かれた状態でゲームから取り除く。 それが待機を持っていない場合、それは待機を得る。 解禁された禁術 (1)(R) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。 対象のクリーチャーが装備していた場合、代わりに〜はそれに4点のダメージを与え、 対象が装備しているアーティファクトをすべて破壊する。 -「武器を持った奴が相手ならば、この奥義を使わざるを得ない」
前スレ >>勝敗逆転 冬眠スリヴァーで相手に優先権さえ与えず勝利 最後の賭けで異様な1Tキル率 各種パクトと合わせて0マナ2Tキル
火竜の牙剣使いテイエル (赤)(赤)(2) 伝説のクリーチャー・戦士 先制攻撃 このカードが戦闘に参加して相手のクリーチャーにブロックされた場合、火竜の牙剣士テイエルはそれらに1点のダメージを与える。 (赤)(2):火竜の牙剣使いテイエルは+1/0の修正を受ける。 2/2 「テイエルの持つ剣はドラゴンの牙からできている。それは炎の力を持つ魔法剣だ」 不死の狂戦士アリム (黒)(黒)(1) 伝説のクリーチャー・狂戦士・ゾンビ アップキープの開始時にカードを1枚捨てる。そうしなかった場合不死の狂戦士アリムはあなたに7点のダメージを与える アップキープ開始時に不死の狂戦士アリムに+1/0カウンターを1つ乗せる。 (黒)(1):再生 不死の狂戦士アリムは可能な限り毎ターン攻撃に参加する。そうしなかった場合不死の狂戦士アリムを生け贄に捧げる。 4/1 「不死の呪いにかかったアリムは幾戦の時を過ごすうちに狂化し、自分以外のすべてを敵と認識し闘う」
壮大な稲妻 (R) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで 「壮大 ― このクリーチャーと同じ名前のカードを1枚捨てる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに3点のダメージを与える。」 の能力を得る。 ※執拗なネズミや土地のクリーチャー化を使えば夢が見れるかも
慈悲の雷雲 (1)(W)(R) エンチャント あなたのアップキープの開始時、全ての対戦相手は2点のライフを得るか、クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+0/+2の修正を受ける。 この能力のどちらかをプレイすることを選んでもよい。 あなたのターン終了時、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
>>3 ウィスパー・デ・ググレカス
Whisper de Gugurecus
(1)(U)(B)
伝説のクリーチャー ― 賢者
1/1
あなたがライブラリーからカードを探す場合、代わりにあなたはライブラリーから4秒以内にカードを探す。
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーからカードを1枚探す。その後、あなたのライブラリーを切り直し、
そのカードをその一番上に置く。
14 :
あげ :2007/06/25(月) 17:59:29 ID:h6yfoBDZO
血染めのククリ刀 (2) アーティファクト―装備品 装備しているクリーチャーが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を得る。 (B)(B)(B),血染めのククリ刀をはずす:対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 装備(2) 骨組みドレイク (3) アーティファクト・クリーチャー 飛行 あなたがドレイクをコントロールする限り、骨組みドレイクは+2/+1の修正を受ける。 (U),骨組みドレイクを生け贄に捧げる:クリーチャー1体をオーナーの手札に戻す。 1/2
誕生の否定 (2)(U)(U) エンチャント いずれかの対戦相手がクリーチャー呪文をプレイするたび、その呪文を打ち消す。 そうした場合、あなたの次のアップキープの開始時に、あなたが(1)(U)(U)を支払わない限り、あなたはこのゲームに敗北する。
触れえざる者 (R)(R)(W)(W) クリーチャー−人間・兵士 〜は破壊されない。〜は呪文や起動型能力のコストとして生贄にささげることができない。 〜がいずれかの領域から墓地に置かれた場合、〜を場に出す。 〜がいずれかの領域にあるとき、ゲームから取り除かれた場合、〜を場に出す。 〜が場か手札か墓地からライブラリに置かれた場合、〜を場に出す。 2/1 −神に選ばれた者、死なない男。 悪趣味な女神像 (4) アーティファクト 〜がアンタップ状態である限り、あなたがオーナーであるクリーチャーは+1,-1の修正を受け、 各ターンに可能ならば攻撃に参加する。 −この忌まわしい女神像の元、狂信者たちは狂ったように戦い続ける。 忌々しい解説者 (1)(U) クリーチャー−人間・ウィザード あなたは手札を公開したままプレイする。 2/2 -「なんであそこであの呪文を使うかな〜」 廃れたリゾート地 土地−平地・島・沼・山・森・氷雪・砂漠・ウルザの・棲家・神座 〜はそれが持つ基本土地タイプに対応したマナ能力を持たない。 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 −なにかがありそうでなにもない。
装飾品税 (2)(W)(W) エンチャント オーラでないすべてのエンチャントと装備品でも城砦でもないすべてのアーティファクトは「あなたのアップキープの開始時に(1)を支払わないかぎり、このパーマネントを生け贄に捧げる。」の能力を持つ。 すべてオーラ、装備品、および城砦は「あなたのアップキープの開始時に(2)を支払わないかぎり、このパーマネントを生け贄に捧げる。」の能力を持つ。
>>9 つうかこれが起動したら(勝利→敗北→勝利→敗北→)の無限ループが発生するしな
あと
マナ・バーン
フェイズの終了時に、各プレイヤーのマナ・プールに残っている未使用のマナは失われる。
この方法で失われたマナ1点ごとに、そのプレイヤーは1点のライフを失う。このライフの損失を「マナ・バーン」と呼ぶ。
こ れ は ダ メ ー ジ で は な い の で 軽 減 は で き な い 。
また、マナ・バーンは自動的に適用されるが、状況起因効果ではない。ゲームの行動である。
なんかこいつは根本的なことが分かってないな・・・
テンプレでルール確認してない典型例だ
>>9 ,18
…その手に関わるカードを作ってみたかったという出来心でして……
以後自重しますorz
天使の清め (W) ソーサリー あなたのライフの総量は0点になる。 待機5 ― (1)(W)(W) 〜がゲームから取り除かれている間にそれから時間カウンターが取り除かれるたび、 プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライフの総量は20点になる。
9版で再録されてからずっと一緒に戦ってきた燎原の火が落ちるので腹いせにひどいカードを。 まぁ新野の火計という可能性がないわけでも・・・あるけど。 帰ってきた燎原の火 X赤赤 ソーサリー 各プレイヤーは土地をX枚生け贄に捧げる。〜は、全てのクリーチャーにそれぞれX点のダメージを与える。
前スレって一体どうなったの?
>>1 網子乙です。
>>6 ダブル変異とかダメージでP/T入れ替えとか面白いです。
>葉脈路の祖霊
葉脈とか名前が格好いい。
状況起因効果はチェックを繰り返すから、この置換だと致死ダメージでの破壊を回避できないと思います、けど?
>>8 >博識な解説者
メモを取られると大変だろうなって思いました。
>>13 その発想は無かったです。アン系でこういうの出て欲しい。
逆回しの印 {U}
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
あなたのターン終了時に、エンチャントされているクリーチャーのオーナーは自分のライブラリー
から、それよりも1少ない点数で見たマナ・コストを持つクリーチャー・カードを1枚探し、それらを
交換した上で自分のライブラリーを切り直してもよい。そうできない場合、そのオーナーはそれを
加えた上で自分のライブラリーを切り直す。
記憶のすりかえ {U}
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札のカード1枚と自分のライブラリーの
一番上のカードを公開する。あなたはこれにより公開されたカードおよびそのプレイヤーの墓地の
一番上のカードを、それぞれ好きなように交換してもよい。
#1つの領域にカードが無くても、残りの領域の間での交換はできます。
ルーンの帰還 {3}{U}{U}
ソーサリー
各プレイヤーは自分がコントロールするパーマネントを1つオーナーの手札に戻し、その後この手
順を自分の手札のカードの枚数が7枚以上になるまで繰り返す。
トランス(この呪文をプレイしたとき、あなたはカードを最大2枚まで引いてもよい。そうした場合、あ
なたの次のドロー・ステップを飛ばす。これによりドロー・ステップが飛ばされるまで、あなたは呪文
をプレイできない。)
死んで咲く花実 土地、アーティファクト、エンチャント、部族、クリーチャー―植物 0/1 〜は召喚酔いの影響を受ける。 〜は土地としてのみプレイされる。 〜は緑である。 あなたのアップキープのはじめにタルモゴイフが場に出ていたら、〜を生け贄に捧げる。
>>22 500KB超えてますな
絶望ハンバーグ工場
Forsaken hamburg factory
(B)(B)(B)
エンチャント
クリーチャーを一体生け贄に捧げる:絶望ハンバーグ工場の上に精肉カウンターを1つ置く。
精肉カウンターを1つ取り除く:対象のクリーチャー一体はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。
あなたのアップキープ開始時に絶望ハンバーグ工場の上に精肉カウンターが置かれている場合、あなたは2点のライフを失う。
こねこねぺちぺちこねこねぺちぺち・・・・
25 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/06/26(火) 13:29:04 ID:QPwHF8v00
ごめん、でも24、そのカード雑魚杉
熱い友情 (1)(w)(r) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。 この方法でダメージを与えられたクリーチャーがこのターンに墓地に置かれた場合、 そのクリーチャーをあなたのコントロールで場に出す。 −全力でぶつかり合えば誰とでもわかりあえる。
絶対零度 3WW ソーサリー すべてのプレイヤーはクリーチャーを生贄にささげる
発狂した魔術師 (B) クリーチャー-ウィザード キッカー-2点のライフを支払う キッカー・コストが支払われていた場合、〜は「(T),〜は対象のクリーチャー1体に1点のダメージを与える。」の能力を持った状態で場に出る。 1/1
憎悪の織り手 1(B)(B) 変異 3(B)(B) 憎悪の織り手の変異コストを払う際に追加のコストとして 好きな値のライフを支払う 憎悪の織り手が表向きになったとき、ターン終了まで+X/+Xの 修正を受ける Xは支払われたライフの値である 1/1
岩塩窟のスピリット (2)(W) クリーチャー―スピリット 白でないクリーチャーは、そのコントローラーのアンタップ・ステップ時にアンタップしない。 白でないクリーチャーは以下の能力を持つ「(0):このクリーチャーをアンタップする。他の各プレイヤーは1点のライフを得る。この能力は1ターンに1回のみプレイできる」。 1/1 ゆらめく実体 (2)(U) エンチャント あなたがカードを引く場合、代わりに、あなたはあなたのライブラリーを切り直すことを選んでもよい。 (T):あなたのコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーのライブラリーの1番下に置く。
隕石群 3WW ソーサリー 土地10個を対象とし、それらを破壊する
サテュロスの庭園 (G) ソーサリー 刹那 あなたがコントロールするすべての土地を生け贄に捧げる。 待機4 ― (G) 〜がゲームから取り除かれている間にそれから時間カウンターが取り除かれるたび、あなたのライブラリーから 基本土地カードを1枚探し、そのカードを場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
騙し合い (1)(U) エンチャント あなたのアップキープ開始時にあなたはカード・タイプを1つ選ぶ。(カード・タイプは土地・クリーチャー・アーティファクト・エンチャント・ソーサリー・インスタントのいずれかである。) 対戦相手のライブラリーの一番上を公開させる。 公開されたカードが選ばれたカード・タイプと同じだった場合、あなたはカードを1枚引く。カード・タイプが違った場合、対戦相手がカードを1枚引く。 ボガーダンの熱源獣 (4)(R)(R) クリーチャー・ビースト ボガーダンの熱源獣がダメージを受けるたび、ボガーダンの熱源獣以外のクリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、それに1点のダメージを与える。 5/5 賢者の暇つぶし (2)(U) インスタント プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上から3枚を墓地に置く。その墓地に置かれたカードの中に土地カードがあった場合、あなたはカードを1枚引く。 カードを1枚引く。 ft.賢者ともなると暇つぶしさえ有益なものになる。
>>32 5ターン目まで確実にマナ増加&ライブラリー圧縮が見込める。
待機が解けるまでに決着できれば問題ないし、緑なら土地以外のマナ源を充分確保できる。
残り1の時に《Riftsweeper/裂け目掃き》なんか出されたら目も当てられない厨強カード。
>>34 騙しあいはブービートラップのために有るカード
ボガーダンの熱源獣はレアで出てちょっとげんなりしそう。
賢者の暇つぶしは微妙に強すぎる気がする。せめてソーサリー
光嫌い (B)(B) クリーチャー-スピリット 畏怖 プレイヤーが白の呪文をプレイするたび、〜をフェイズ・アウトする。 2/1 悪魔降ろし (1)(B)(B) クリーチャー-クレリック (3)(B),X点のライフを支払う:〜はターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。 1/1
踏ん張り (3)(W) エンチャント パーマネントがタップ状態で場に出るたび、それをアンタップする。 1対の切り札 (1)(U) ソーサリー あなたのライブラリの中からカードを1枚探し、それを手札に加える。 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、あなたのライブラリの中からカードを1枚探し、それを裏向きにゲームから取り除く。その後、あなたのライブラリを切り直す。 そのカードがゲームから取り除かれている限り、そのプレイヤーはそのカードを、マナ・コストを支払うことなくプレイしてよい。 狭間の管理者 (2)(B) クリーチャー ― ホラー 2/1 畏怖 速攻 〜が場に出た時、対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カードを2枚、そのオーナーの手札に戻さない限り、〜をゲームから取り除く。 〜がプレイヤーにダメージを与えるたび、黒でないクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーを破壊し、〜をそのオーナーの手札に戻す。 天地切断機 (5) アーティファクト 〜は赤である。 〜はタップ状態で場に出る。 (T),土地を6つ生け贄に捧げる:各プレイヤーは、土地を4つ生け贄に捧げる。 (T),〜を生け贄に捧げる,6点のライフを支払う:〜は全てのクリーチャーに4点のダメージを与える。 趣きある森林 土地 〜は緑である。 各プレイヤーのアップキープ開始時、〜はあなたに1点のダメージを与える。 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。 (1)(G):〜はターン終了時まで、トランプルを持つ3/3のクリーチャーになる。 (1):〜はターン終了時まで、「(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。」の能力を持つ。 (4)(G),〜を生け贄に捧げる:飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
数えるのが面倒なルアゴイフ2種類。 境界を食うもの (1)(B)(B) クリーチャー―ルアゴイフ・スピリット */* 畏怖 *は全ての墓地に有る複数のカード・タイプを持つカードの枚数と、 複数のクリーチャータイプを持つカードの枚数の合計に等しい 姿を食うもの (1)(U)(U) クリーチャー―ルアゴイフ・イリュージョン */* (1):〜のクリーチャー・タイプは、ターン終了時まであなたが選んだ1種類のクリーチャー・タイプになる。 (1):〜の色は、ターン終了時まであなたが選んだ1種類の色になる。 *は全ての墓地に有るカードのクリーチャー・タイプの合計に等しい。 ただし、1枚のカードが3つ以上のクリーチャータイプを持つ場合、 それは3として数える。
39 :
38 :2007/06/27(水) 03:31:20 ID:8oiTUkIv0
む…姿を食うものだが、霧衣の究極体を意識してつけた制限で、別の問題が有ることが 今更判った。 3として数えた場合、どのクリーチャータイプを数えたことにするかを明確にしてなかったな…。 墓地に戦士、ゴブリン・戦士、ゴブリン・戦士・ならず者、ゴブリン・戦士・ならず者・ゾンビが 有った場合、ゴブリン・戦士・ならず者の3つは確定だけど、4枚目のゾンビを有効にするか どうかの判断を加えなければいけないから失敗だな…。 ドネイトやドラコ爆発みたいに当たれば死ぬ!みたいな割り切りでも良いんだけど、 20や16じゃなくて300以上だからなぁ…。
装備できない装備品 骨とう品以下だな… 幽霊の加護 1白 エンチャント ― オーラ エンチャント(アーティファクト ― 装備品) エンチャントされている装備品はX/Xのクリーチャーとなり、「このクリーチャーはこのカードを装備した時と同じ能力を得る」能力を得る。Xはそのエンチャントされている装備品の総マナコストに等しい FT:武器を扱う人間がいなくなれば、かわりにその武器自体に戦ってもらえばいい 柄の無い剣 2 アーティファクト ― 装備品 装備されているクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを得る。 霊体の鎧 1 アーティファクト ― 装備品 装備されているクリーチャーに与えられるダメージを軽減して0にする。 オーリオックの刃の達人 白白 クリーチャー ― 騎士・兵士 〜が場に出たとき、装備品1枚を対象として、それをこのクリーチャーに装備する。 あなたのアップキープの開始時に、このクリーチャーが1枚も装備品を装備していない限り、装備品1枚を対象として、それをこのクリーチャーに装備する。 1/1
クリーチャー・タイプに魅力がある1マナ1/1のバニラたち 戦うバニラの究極体 (W) クリーチャー―レベル・兵士・騎士 1/1 静かなるバニラの究極体 (U) クリーチャー―ウィザード・マーフォーク・イリュージョン 1/1 潜むバニラの究極体 (B) クリーチャー―ゾンビ・眼・ネズミ 1/1 燃えるバニラの究極体 (R) クリーチャー―戦士・ゴブリン・ドラゴン 1/1 芽吹くバニラの究極体 (G) クリーチャー―ファンガス・苗木・オーロクス 1/1 人工バニラの究極体 (1) アーティファクト・クリーチャー―スリヴァー・装具工・構築物 1/1
42 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/06/27(水) 11:31:46 ID:zho0uDVE0
マジックやめて3年以上経つ古い人間が考えたカード 余計な死神 (英:Needless death-scythe) (1)(B) クリーチャー-スピリット 1/1 (T):対戦相手1人のマナ・プールに、(B)(B)(B)を生み出す。 苦境 (英:Dead-end) (2)(B) ソーサリー 対戦相手1人がコントロールしている土地の総数以下の、点数で見たマナ・ コスト持つクリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。 その後あなたのライブラリーをすべて見て、「苦境」のカード名を含む カード1枚選び、手札に加え、ライブラリーをきりなおす。 苦境のワルキューレ (英:Valkyrie of dead-end) (3)(B)(B) クリーチャー-天使 2/4 飛行 対戦相手のマナ・プールにマナが生み出されるたび、〜は、ターン終了時まで +X/+Xの修正を得る。Xの値は対戦相手のマナ・プールに生み出されたマナの 総数に等しい。 対戦相手のマナ・プールにマナが生み出された場合、〜は、ターン終了時まで 呪文や能力の対象にならない。 やっぱり古いかな・・・
イシュトヴァーンおば (1)(U)(B)(B) クリーチャー ― 人間 インスタントやソーサリーから〜に与えられるダメージを0に軽減する。 −「ひっこ〜し!ひっこ〜(ry
44 :
あげ :2007/06/27(水) 15:07:30 ID:BQPpSfwMO
馬鹿で間抜けなカウジー (1)(R) 伝説のクリーチャー・ゴブリン 速攻 馬鹿で間抜けなカウジーが対戦相手にダメージを与えるたび、同じ点数のダメージをあなたに与える。 他のクリーチャーが場から墓地に行くたび馬鹿で間抜けなカウジーを生け贄に捧げる。 3/3 FT.こいつは、難しいことは考えない。 悪魔への代価 (2)(B)(B) 伝説のエンチャント 消失3 あなたのターン終了時に黒の2/2飛行デーモン・クリーチャートークンを1体場に出す。 悪魔への代価が墓地に送られた時、その上に時間カウンターが1つも乗っていない場合、あなたはライフを6点失い、手札を3枚捨て、土地を3つ生け贄に捧げる。 FT.悪魔をしもべとするなら、それなりの代価を支払わなければならない。
>>41 そういうニッチなカードが何気に好き。
3マナ2/2バージョンがリアルで欲しい。
呪文散らしの翼
1UU
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで飛行を得る。
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
カードを一枚引く。
"ぶっとべ!!”
甲鱗の屋根 (3)(G)(G) エンチャント あなたは被覆を持つ。 あなたにダメージが与えられるたび、それをX点軽減する。 Xは、あなたの墓地にある「甲鱗のワーム」という名前のカードの総数に等しい。
ヤヴィマヤの戦闘蚊 (1)(G)(G) クリーチャー−蚊の群れ 飛行 〜が戦闘ダメージを与えるたび、与えた戦闘ダメージの数だけ、〜の上に繁殖カウンターを1個乗せる。 あなたのターン終了時に、〜の上に乗っている繁殖カウンターを全て取り除き、1/1の蚊の群れトークンを X個場に出す。(Xは取り除いた繁殖カウンターの数である) 〜はあなたの場にある他の蚊の群れ1体につき、+1/+1の修正を受ける。 1/1
緑の飛行クリーチャーなのに、上昇スリスが可愛そうに見えてきた
リスティックのアホども (2)(U)(U)(U) エンチャント−ワールド いずれかのプレイヤーが呪文を唱えたとき、いずれかのプレイヤーはXを支払うことでその呪文を打ち消すことができる。 Xはその呪文の点数で見たマナコストである。 −砂糖があった、今はもうない。靴下があった、今はもうない。腸詰があった、今はもうない。 ツン/デレ (1)(B)/(1)(W) インスタント 対象のクリーチャーはターン終了時まで-3,-0の修正を受ける。 デレ インスタント 対象のクリーチャーを再生させる。 -べ、べつにアンタのためなんかじゃないんだからねっ!
つ氷の洞窟
忌々しき復活 (2)(B)(B) ソーサリー あなたの墓地にある好きな数のクリーチャー・カードを対象とし、それらをゲームから取り除く。 黒の1/1の畏怖を持つ昆虫クリーチャー・トークンをX個あなたのコントロール下で場に出す。 Xはこの方法で取り除かれたクリーチャー・カードの枚数に等しい。
公開の後悔 (1)(U) インスタント あなたは手札を公開し、その後ライブラリに加えて切り直し、もとの手札と同じ枚数引く。 キッカー(2)(U) キッカー・コストが支払われていた場合、そのかわりにすべてのプレイヤーが手札を公開し、その後ライブラリに加えて切り直し、もとの手札と同じ枚数引く。 少年兵の正念場(1)(W) インスタント あなたがコントロールする白の1/1のクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修整を受け、速攻を得、ターン終了時に生け贄に捧げる。 フラッシュバック(1)(W) 不覚な復活(2)(B) インスタント あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを一枚選ぶ。 プレイヤーの誰でもライフを3点払ってよい。そうした場合、そのカードはゲームから取り除かれ、あなたはクリーチャー・カードを選びなおす。 あなたの選んだカードを場に出す。 (書いてみて普通すぎるかと思った。少年兵の正念場ってペンデルヘイヴンの古老と較べてどうよ、とか。) (ダジャレサイクルとしても不完全だし。でも5つ思いつかなかったんですう)
鋭角の火柱 (1)(R)(R) インスタント プレイヤー一人かクリーチャー一体を選ぶ。 選んだプレイヤーかクリーチャーに4点のダメージを与える。 選んだクリーチャーが被覆を持っている場合、代わりに6点のダメージを与える。
練鉄のゴブリン、可次矢 3(R)(R)(R) 伝説のクリーチャー・戦士・ウィザード (4)T:あなたのライブラリーの中から装備品カードを1枚さがし それを場に出す。 (3)装備品を生贄にささげる:クリーチャー1体を対象とする。 練鉄の英霊はそれにX点のダメージを与える。 Xは生贄にささげた装備品の点数でみたマナコストに等しい。 壮大−ライブラリーの中から装備品カードを2枚探し、それらを場に出す。 3/4
等活地獄 (2)(B)(R) エンチャント クリーチャーは、クリーチャーへの攻撃にしか参加できない。 場にクリーチャーが1体しかいない場合、それと〜を生贄に捧げる。 衆合地獄 (4)(B)(R) ソーサリー 対象のクリーチャー1体とアーティファクト2つと土地3つをゲームから取り除く。 阿鼻地獄 (1)(B)(R) エンチャント 〜が場に出る際、これ以外の全てのパーマネントと墓地にあるカードをゲームから取り除く。 その後、あなたのライブラリーを全てゲームから取り除き、対戦相手のライブラリーを1枚を残してゲームから取り除く。 あなたはライフが0になることによってはこのマッチに敗北しない。
最後の声 (W)(U)(B)(R)(G) ソーサリー すべてのライブラリーをゲームから取り除く。 カードを1枚引く。
>クリーチャーは、クリーチャーへの攻撃にしか参加できない DMに帰れ
葉脈路の調停者、スラーク (3)(G)(G) 伝説のクリーチャー エルフ・ドルイド 2/4 瞬速 対戦相手のコントロールする発生源が〜にダメージを与えるたび、 あなたはその点数に等しい枚数のカードを引く。 疫病撒き (1)(B)(B)(B) クリーチャー ホラー 4/4 あなたのアップキープ開始時に、数字を1つ選ぶ。あなたのライブラリーのカードを 上から5枚、ゲームから取り除く。その中にある点数で見たマナ・コストが選ばれた数字に等しい カード1枚につき、すべてのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。 崩れゆく障壁 (2)(W)(W) エンチャント タップ状態のクリーチャーはダメージを与えない。 クリーチャーがタップ状態になるたび、〜の上に負荷カウンターを1個置く。 あなたのアップキープ開始時に、あなたが〜の上に置かれている負荷カウンター1個につき (1)を支払わない限り、〜を生け贄に捧げる。
呪われた宝物殿 (3) カードを1枚捨てる:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。 あなたの対戦相手のコントロールの下で黒の2/2のゾンビクリーチャー・トークンを1個場に出す。
没収 (X)(1)(W)(U) インスタント 点数で見たマナ・コストがX以下であるアーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、そのコントロールを得る。(この効果は、ターン終了時に終わらない) 積年の憎悪 (4)(B)(R) インスタント 積年の憎悪をプレイするための追加コストとして、好きな値のライフを支払う。 プレイヤー1人を対象とする。積年の憎悪はそれにX点のダメージを与える。 コーの護衛長 (3)(W)(W) クリーチャー-騎士 2/1 あなたに与えられるすべてのダメージは、代わりにコーの護衛長に与えられる。 (0):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、コーの護衛長に与えられる次のダメージ1点は、代わりにそれに与えられる。 早咲き (G) ソーサリー 早咲きは1ターン目にしかプレイできない。 あなたのライブラリーから基本土地カードを2枚探し、それをタップ状態で場に出す。
61 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/06/29(金) 19:39:43 ID:vwxsnMRR0
極楽島 土地―島 〜が場に出たターンの終了時、土地を1枚あなたの手札に戻す。 (T):あなたのマナ・プールに好きな色の1マナを加える。 暴れ火山 土地―山・沼 〜が場に出たターンの終了時、土地を1枚あなたの手札に戻す。 (T):あなたのマナ・プールに(R)または(B)を加える。 暴勇―〜は、あなたの手札にカードがない場合、破壊されず、タップによってあなたのマナ・プールに(R)と(B)を加える。 血しぶく森 土地・クリーチャー―森・山・ゴブリン (〜は呪文ではなく、召喚酔いの影響を受け、「(T):あなたのマナ・プールに(G)または(R)を加える。」の能力を持つ。) 〜が場に出たターンの終了時、土地を1枚あなたの手札に戻す。 〜は赤および緑である。 狂喜 1(このターン、いずれかの対戦相手にダメージが与えられている場合、〜は+1/+1カウンターが1個置かれた状態で場に出る) 1/1 無明の地 アーティファクト・土地 〜が場に出たターンの終了時、アーティファクトを一体または土地を1枚あなたの手札に戻す。 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 瞬速(あなたはこの土地を、あなたがインスタントをプレイできるときならいつでもプレイしてもよい。) 〜という名の土地は、対戦相手のターンに1回までプレイできる。
アナの呪術師 (2)(G) (G):あなたのマナ・プールに(U)か(B)を加える。 (U):消術2を行う。 (B):いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。 0/3
>>63 一番上の能力がデザインを致命的なまでに破壊していて笑える。
アナの呪術師 (2)(G)
(G):あなたのマナ・プールに(U)か(B)を加える。
(G):消術2を行う。
(G):いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
0/3
もうこれでいいじゃん。
>>63 下二つの能力は起動コストにタップが抜けてるだろ
不気味に反響する谷 土地 マッドネス1 エコー2 T:あなたのマナ・プールに1を加える。
>>56 >>61 ドローを置換するカードを使えばおk
勝ちに直結しすぎるので、逆に強すぎると思うが
老獪な再考 (U) インスタント スタックにあるあなたのコントロールする呪文カード1つを対象とする。 対象をそのオーナーの手札に戻す。 カードを1枚引く
溶岩竜 (1)(R)(R) クリーチャー-エレメンタル 0/9 〜はブロックに参加できない。 (R):ターン終了時まで、〜は+0/-1される。 (R):ターン終了時まで、〜は飛行を得る。 (R):このターン、〜が発生源のダメージを与えられた、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。対象に1点のダメージを与える。
双剣の大祖 (W)(R) クリーチャー-人間・戦士 2/2 〜に2つ以上の装備がつけられている限り、 〜は二段攻撃、警戒、魂絆、速攻、トランプル、プロテクション(クリーチャー)を得る。
樹木化 (G) エンチャント(オーラ) オーラ(クリーチャー) エンチャントされたクリーチャーは、+0/+3の修整を得ると共に、攻撃に参加できなくなる。
空覆いのつぎはぎ皮 (B)(B)(B) クリーチャー-ビースト・アンデッド・スウォーム 4/4 警戒、飛行 いずれかの対戦相手が平地をコントロールしている限り、〜は警戒を失う いずれかの対戦相手が島をコントロールしている限り、〜は飛行を失う いずれかの対戦相手がを沼コントロールしている限り、〜は+1/+1される。 いずれかの対戦相手がを山コントロールしている限り、〜は-2/+0される。 いずれかの対戦相手がを森コントロールしている限り、〜は+0/-2される。
風はぎ虫 (3)(U) クリーチャー-昆虫 1/3 飛行 (U):飛行を持ったクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは飛行を失い、〜は+1/+1の修整を得る。この能力はあなたがソーサリーをプレイできる場合にしかプレイできない。
海峡の守衛隊 (2)(U) クリーチャー-マーフォーク 1/4 (T):速攻を持つクリーチャー1体を対象とし、そのクリーチャーをそのオーナーの手札に戻す
清流の管理人 (U)(G) クリーチャー-エルフ・ドルイド 1/1 (T)、(U)(G)、あなたのコントロールするクリーチャー1体をそのオーナーの手札に戻す:この能力をプレイするためにオーナーの手札に戻したクリーチャーのタフネスに等しい値のライフを得る。この能力はあなたがソーサリーをプレイできる場合にしかプレイできない。
重力風 (1)(B) インスタント タフネスとパワーの合計が5以上のクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
滞空する火輪 (3)(R)(R) エンチャント 〜は、蓄積カウンターが4つ置かれた状態で場に出る。 〜に蓄積カウンターが置かれていない場合、〜を生贄に捧げるとともに、あなたのマナプールに(R)を加える。 〜から蓄積カウンターを1つ取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。対象に1点のダメージを与える。
常世の果て (2)(B)(G) エンチャント 土地が場に出るたびに、その土地のコントローラーは手札を1枚捨てる。
隊列変更 (2)(W) インスタント タップ状態のクリーチャーを全てアンタップし、アンタップ状態のクリーチャーを全てタップする。 この呪文は、戦闘フェイズの間にはプレイできない。
新資源埋蔵地 土地 〜はタップ状態で場に出る。 〜が場に出たとき、基本地形1つを対象とし、それをアンタップする。 (T):あなたのマナプールに(1)を加える。
官僚主義 (W)(W)(B)(B) エンチャント 土地1つを生贄に捧げる、ライフを1点支払う:カードを1枚引く
力ある暴動 (1)(R) インスタント 全てのプレイヤーに、それぞれのコントロールするオーナーではないカード1枚につき4点のダメージを与える。
比類なき加護 (W) インスタント ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは破壊されない。(破壊効果や致死ダメージによって破壊されない)
力場学派の熟達者 (1)(U) クリーチャー-人間・ウィザード 1/1 被覆を持つクリーチャーは飛行を得る。 (T)、(2)(U):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは被覆を得る。
惑星捕食獣 (12)(B)(B) クリーチャー-アンデッド・リバイアサン */* トランプル 〜をプレイするために必要なコストは、全ての墓地にある土地カード1枚につき、(1)少なくなる。 〜のパワーとタフネスは、全ての墓地にある土地カードの枚数に等しい。 〜が攻撃に参加するたびに、全てのプレイヤーは土地を1つ生贄に捧げる。
絡み根の陸塊 土地 〜はタップ状態で場に出る (T):あなたのマナプールに(G)を加える (G):〜を場に出す。この能力は、〜が墓地にある場合にのみプレイできる。
犠牲獣 (2)(W) クリーチャー-ビースト 2/3 あなたがコントロールするパーマネントが場から墓地に置かれる場合、〜を生贄に捧げてもよい。 そうした場合、替わりに、そのパーマネントを墓地に置かないと共に、3点のライフを得る。
蒼穹海 伝説の土地 (T):あなたのマナプールに(1)を加える (T)、(1)(U):カードを1枚引く。この能力は、場にクリーチャーがいない場合にしかプレイできない。
眠気交じりの豪傑 (R)(R) クリーチャー-蛮族 1/1 ターン終了時に、〜がアンタップ状態である場合、〜に+1/+1カウンターを1つ置く。そうした後に、 このターン、〜が攻撃やブロックに参加している場合、〜をタップするとともに、〜に置かれている全ての+1/+1カウンターをゲームから取り除く。 ―俺が眠たい顔をしているのは怠惰の証拠ではなく、勤労をした証拠なのだ。
連投すんな 何枚かまとめて投下しろよ鬱陶しい
92 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/06/30(土) 00:43:10 ID:CpYspn180
連投した人全員通報しますた
93 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/06/30(土) 00:45:59 ID:PW8LpCyS0
し か も 全部評価するに足らないカードばかりだ 書式も無茶苦茶
喰いつくす蝗 (G)(G)(G) クリーチャー−昆虫 飛行 あなたのアップキープの開始時に、あなたが土地1つを生け贄に捧げないかぎり、〜を 生け贄に捧げる。 〜が攻撃に参加するたび、防御プレイヤーは土地1つを生け贄に捧げる。 (G):〜を再生する。 1/1
在日朝鮮人 (1)(R) クリーチャー−人間の屑・レイプ魔 〜が呪文や効果によって手札に戻る場合、代わりに〜を生贄に捧げる。 〜が場から離れたとき、あなたは2点のライフを失う。 2/1 プロ市民 (1)(W) クリーチャー−人間の屑・売国奴 〜を生贄に捧げる:このターン、クリーチャーは戦闘ダメージを与えない。 0/1 GK (1)(G) クリーチャー−人間の屑・工作員 〜はあなたがどの対戦相手よりも多くのアーティファクトをコントロールしていない限り、 攻撃にもブロックにも参加できない。 2/1 部落民 (1)(B) クリーチャー−人間の屑 〜が場から墓地に置かれたとき、あなたがコントロールするクリーチャーを対象として、 それの上に-1,-1カウンターを置く。 1/2 ニート (1) クリーチャー−人間の屑 (〜は無色である。〜はアーティファクトではない) 〜がタップ状態になったとき、〜を生贄に捧げる。 0/1 ゆとり教育 (B)(B)(B) エンチャント−場 人間の屑呪文はそれをプレイするためのコストが(1)少なくなる。 ソニータイマー (W)(U)(B) ソーサリー すべてのアーティファクトの上に消失カウンターを三つ乗せる。 すべてのアーティファクトは消失を得る。(この効果はターン終了時に終わらない)
三日以上たってるのに何で誰も何も言わないんだよ
>>29 <<憎悪の織り手/Hate Weaver(IN)>>
爆発的繁殖 (2)(G)(W) エンチャント 各プレイヤーのアップ・キープの開始時、そのプレイヤーのコントロールの下で緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンをX個場に出す。 Xの値はそのプレイヤーの手札のカードの枚数に等しい。
98 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/06/30(土) 20:02:04 ID:aBT9AJI40
生態破壊 BG3 ソーサリー(レア) すべての場に出ている土地を生贄に捧げる。 すべての墓地にある「土地」カードをゲームから取り除く。 場に出ている土地が墓地が落ちると同時に、ゲームから取り除かれた土地カードすべてを タップ状態で場に出す。 (FT)生命を根絶する方法?そりゃあ、住環境を変えてやることだろうよ。 ―サーボ・タヴォーク ヨーグモスの呼び声 BB エンチャント レア すべての墓地にある土地、アーティファクト、エンチャントカードはすべて クリーチャーカードとして扱う。場に出た場合は、通常通りの扱いとする。 (FT)森羅万象、全ての生命。 次元湾曲機 5 伝説のアーティファクト レア 土地以外のパーマネントは全てクリーチャーとなる。 その色・パワーとタフネスは自身が持つマナコストに等しい。 ―隣の世界では何が起こるかわからない。
巨大なる踏み荒らし クリーチャー−ゾンビ (存在しないマナ・コストは支払えない。) 巨大なる踏み荒らしは黒である トランプル 6/4 (FT)どうせ、踏み倒すんだろう? 世界薙ぎのワーム (3)(白)(白) クリーチャー-ワーム(Wurm) 世界薙ぎのワームが場に出たとき、すべてのクリーチャーを破壊する。 それらは再生できない。 (白)(白):世界薙ぎのワームを再生する。 4/4
メンヘラ女 (U)(U) クリーチャー−ビースト あなたが呪文や効果によって手札からカードを選んで捨てるとき、代わりに手札から無作為にカードを選らんで捨てる。 2/2 リストカッター (B) クリーチャー−スラル (T):〜は自身に1点のダメージを与える。 1/1
>>99 >巨大なる踏み荒らし
《墓所の勇者》や《変幻の大男》、点数で見たマナ・コスト分のライフを支払うリアニメイトとの相性がやばいんで
バニラかデメリットを付けた方が良いんじゃ
暴走する自然 (緑)(緑)(黒)(黒)(2) エンチャント 各プレイヤーのメインフェイズ開始時にすべてのプレイヤーの土地をタップし、マナを出す。
MTGをろくにやってない俺が投稿してみる 黒の衝撃 (2)(黒)(黒) ソーサリー そのプレイヤーは自分の手札を公開する。その中からカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。 その後、そのプレイヤーはカードを1枚無作為に選んで捨てる。 深淵の支配者 (5)(黒)(赤) クリーチャー−デーモン 4/4 速攻 〜が場に出たとき、他のすべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
104 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/01(日) 00:54:41 ID:miN8Mqw4O
機会を与えるもの (5)(R)(W) クリーチャー-天使 4/4 飛行 各プレイヤーは本来のターンの後に追加の1ターンを行う。
奢れる者、馬謖 (1)(白) クリーチャーーアドバイザー 3/2 あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人がコントロールする壁でないクリーチャー1体を対象とする。 それはあなたの次のアップキープまで、プロテクション(白)を得る。
闇から闇へ (2)(B) エンチャント あなたがカードをドローする場合、かわりにライブラリーの一番上からカードを取り除く。 FT:何の役にも立たずに消えていく? 消えたからこそ役に立つものもあるのさ。 逆説の実行 (2)(U)(U) エンチャント あなたがカードをドローする場合、かわりにライブラリーの一番下からカードを1枚手札に加える。 FT:1から順に始められるのなら、10から始めるも不可能とはいえないだろう? 先取り上等 (R)(R)(R) エンチャント あなたはライブラリーの一番上のカードを公開する。 あなたがカードをドローする場合、かわりにそのカードを手札にあるかのようにプレイする。 そのカードがソーサリー以外のカードか、プレイが出来ない場合、ライブラリーの一番上のカードを墓地に捨てる。 FT:一番素敵な力は、一番新しく出てきた力だ。それ以外になにがあるってんだ?
仮装の恐怖 (2)(U)(B) エンチャント あなたの対戦相手の墓地にあなたのライフの値よりも点数で見たマナ・コストが大きいカードが置かれたとき、 〜がエンチャントである場合、〜は飛行と被覆を持つ7/7のイリュージョン・ホラー・クリーチャーになる。
無色透明の羽飾り (1) アーティファクト 無色透明の羽飾りが場に出るに際し、色を1色選ぶ。(無色は色ではない) (2),(T):あなたのマナ・プールに(4)を加える。この能力のマナ・コストは選ばれた色1色のマナでしか支払えない。
糞カードばかりでワロタ
夜来たる (4)(黒)(黒) ソーサリー すべてのクリーチャーを破壊する。それは再生できない。 その後、全てのプレイヤーは自分の手札を捨てる。 棺担ぎ (2)(黒)(黒) クリーチャー─ゾンビ 1/1 刻印─クリーチャーが場から墓地に置かれるたび、〜が場に出ていて、かつ〜にカードが刻印されていない場合、あなたはそれをゲームから取り除いてもよい。 (2)(黒)(黒)、(T):刻印されたカードをあなたのコントロールの下で場に出す。
極悪鳥 (B) クリーチャー ― 鳥 飛行 (T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのマナ・プールに、(B)を加える。
色彩を食うもの (1)(G)(G) クリーチャー−ルアゴイフ 〜のパワーとタフネスは、それぞれあなたの墓地にあるカードが持つ色の数に等しい。 あなたの墓地に無色のカードがあるかぎり、〜は被覆を持つ。 */*
土地枯らし (2)(B)(U) クリーチャー-スピリット 1/3 全ての土地は枯渇カウンターが2個乗った状態で場に出る。 枯渇カウンターの乗っている土地は以下の能力を得る。 「〜がタップ状態になるたび、〜の上から枯渇カウンターを1個取り除く。 〜の上に枯渇カウンターが1個も置かれていない場合、それを生け贄に捧げる。」 命を与えるもの (3)(G)(G)(G) クリーチャー-ドルイド 3/2 他の全てのクリーチャーのパワーとタフネスは本来の数値の2倍である。
多層変異の厄介物 (3) アーティファクト・クリーチャー・多層の戦士 */* 〜が場に出る際、対戦相手1人は「3/2、飛行、速攻、エコー(W)(R)」「3/4、警戒、被覆、エコー(W)(G)」「3/6、繋魂、防衛、エコー(W)(U)」の中から1つを選ぶ。 あなたは残りの中から1つを選ぶ。 〜はあなたが選んだクリーチャーとして場に出る。 変わらぬ日常 (W)(U) エンチャント 対象を取る呪文や能力は、それをプレイするためのコストが(1)多くなる。
>>115 多層変異の厄介物
最初に見たときの勘違い
多相の戦士か
→実は多層の戦士(?)
相手の選ぶクリーチャーになるのか
→残ったクリーチャーから自分が選ぶ。それはまあ良し。
三色デッキでないと次のターンで即死というのは面白い
→関係する色は四色だし、五色サイクルにも循環(WR,UR,WUとか)にもなってない。でも三色デッキでないと即死には違いないが
繋魂・・・きんたま!?
→多分そうは読まない(繋魂ってなに?)
結論:色さえあれば強すぎ。最初のクリーチャーとウーコーの手下悪鬼、深洞のインプを較べても。
クリーチャー名の多層、変異、厄介物どれもひっかかるが、なにか狙っているのか?
強弱を調整して色を工夫すれば面白くなるかも。
溶鉄の泳ぎ手 (2)(R)(R)(R) クリーチャー−エレメンタル エコー(4)(R)(R)(R) 速攻、プロテクション(土地) 〜が場に出たとき、対象の土地一つを対象とし、それを破壊する。それは再生出来ない。 〜が攻撃に参加するたび、全てのプレイヤーは土地一つを生贄に捧げる。 3/1
暴論 (R)(R) インスタント 〜をプレイするための追加コストとして、山を二つ生け贄に捧げる。 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 中傷 インスタント (1)(B) 〜をプレイするための追加コストとして、手札からカードを二枚捨てる。 アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 軽挙 (2)(G) インスタント 〜をプレイするための追加コストとして、クリーチャーを一体生贄に捧げる。 点数で見たマナコストがX以下の緑でないクリーチャー一体を対象とし、それを破壊する。 Xは追加コストとして生贄に捧げたクリーチャーの点数で見たマナコストに等しい。 愚劣 (2)(U) ソーサリー 〜をプレイするための追加コストとして、青マナを出す能力を持つ特殊地形をひとつ生贄に捧げる。 土地1つを対象とし、それを破壊する。
>>119 「出来ない」が「出来る」に変わるのはかなり強いと思う。
組み換え人形 (2) アーティファクト・クリーチャー-構築物 1/1 〜のコストに黒マナが支払われていた場合、〜は畏怖を持った状態で場に出る。 〜のコストに青マナが支払われていた場合、〜は飛行を持った状態で場に出る。 〜のコストに緑マナが支払われていた場合、〜はトランプルを持った状態で場に出る。 〜のコストに赤マナが支払われていた場合、〜は速攻を持った状態で場に出る。 〜のコストに白マナが支払われていた場合、〜は警戒を持った状態で場に出る。
虹色の香水瓶 アーティファクト (3) (T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。 〜が墓地に置かれたとき、あなたのマナ・プールに、(W)(U)(B)(R)(G)の5マナを加える。 FT:その瓶が割れたとき、様々な香りが湧き出した
訂正 ×:〜が墓地に置かれたとき ○:〜が場から墓地に置かれたとき
埋立地 土地 〜が場に出たとき、あなたの墓地から土地を1枚選んで場に出しても良い。そうした場合、〜を生け贄に捧げる。 T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。
磁気の壁 (2)(R) クリーチャー ― 壁 1/4 防衛 対戦相手のコントロールするアーティファクト・クリーチャーが攻撃に参加するたび、磁気の壁はターン終了時まで到達を得る。
自主規制 (1)(U)(U) エンチャント いずれかのプレイヤーが呪文をプレイしたとき、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを公開する。 そのカードの点数で見たマナ・コストがプレイした呪文の点数で見たマナ・コストと同じとき、その呪文を打ち消す。 その後、公開したカードをオーナーの墓地に置く。
蜃気楼の果て 土地 被覆 あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力によってあなたのコントロールする土地が場から墓地に置かれる場合、代わりにあなたは それをゲームから取り除き、あなたの手札にある蜃気楼の果てを場に出してもよい。そうした場合、蜃気楼の果てはこれによってゲームから 取り除かれた土地のコピーとして場に出ると共に被覆を持つ。 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
128 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/03(火) 20:08:53 ID:Rmwu5C1a0
マーフォークの海水 (1)(U)(U) エンチャント (1)(U)(U):飛行を持たないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。
ごめんあげてしまった…
>>130 orz
ごめんなんかもうgdgdだな俺。吊ってくる
132 :
あげ氏 :2007/07/04(水) 05:46:29 ID:hJRbs0isO
詭弁 (3)(U)(U) ソーサリー プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーは自分の手札から2枚をライブラリーの一番上に望む順番で置いてもよい。 そのプレイヤーがそうしなかった場合、あなたはパーマネント1つを対象とし、そのコントロールを得る。(この効果は、ターン終了時に終わらない。) FT:それを私に預けてくれたら、あなたは何も失わずにすむ。 ―詐欺師―
>>132 それでは自分も対象にとれてしまう。
「対戦相手一人を対象」とするか恐喝カード風に変えるべし
迸る生命 (G)(G)(G)(G) エンチャント 迸る生命は打ち消されない あなたが場に出すパーマネントは打ち消されない。
結界の地 土地 T:あなたのマナ・プールにあなたがコントロールするエンチャントの持つすべての色のマナを1点ずつ加える。 熱湯の池 土地 T:あなたのマナ・プールに(2)を加える。このマナは赤の呪文をプレイするためしか使用できない。 火山灰 (3)(R)(R) ソーサリー 基本でない土地2つを対象とし、それらを破壊する。
>>135 結界の土地はカードパワー的には問題無いと思うがデザインの意図がわからない
熱湯の池は完全にぶっ壊れたマナ加速
火山灰は良いデザイン
>>134 呪文は打ち消せるので女魔術師のサポートかオーラトグの餌にしかならないな
クローサの毒蛇 (1)(G) クリーチャー―バイパー 2/1 〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与える場合、そのプレイヤーはそのダメージを軽減して0にし、毒カウンターを2個得ることを選んでもよい。
139 :
あげ氏 :2007/07/04(水) 18:29:15 ID:hJRbs0isO
獣の爪痕 (2)(G) エンチャント・クリーチャー 獣の爪痕がエンチャントされているクリーチャーが場から墓地に置かれた時、あなたはそのクリーチャーの点数で見たマナコスト以下のクリーチャーをあなたのライブラリーから1枚探して手札に加えてもよい。 そうした場合あなたのライブラリーを切り直す。 エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修正を受ける。 いかれた科学者 (2)(U)(B) 伝説のクリーチャー・人間 未知なる物体を1体生け贄に捧げる:いかれた科学者の上に時間カウンターを1つ乗せる。 あなたのアップキープ開始時にいかれた科学者の上に時間カウンターがある場合それを取り除く。そうした場合、あなたは青黒の〈未知なる物体〉という名前の1/1クリーチャートークンを1体場に出す。 2/4
物静かな幻影 (4)(U)(U) クリーチャー-イリュージョン 4/4 飛行 あなたが自分のターンの間に呪文をプレイしなかった場合、プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。 〜はそれに3点のダメージを与える。
142 :
42 :2007/07/05(木) 00:22:06 ID:UEYHmXlf0
連射 (R)(R)(R) ソーサリー キッカー 3点のライフを支払う。 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、2点のダメージを与える。 キッカー・コストを支払った場合、さらにプレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、 2点のダメージを与え、土地を最大3枚までアンタップする。 フラッシュバック (R)(R)(R) 必然 (1)(U)(U)(U) インスタント 〜は、プレイされているすべての呪文や能力より、先に解決される。 (同一の効果を持つカードがプレイされている場合、手番プレイヤーが優先される) プレイされているすべての呪文や能力を打ち消す。2つ以上の呪文や能力を打ち消した 場合、あなたはカードを2枚引く。
金騎士/Gold Knight (W/U/B/R/G)(W/U/B/R/G) クリーチャー―騎士 2/2 金騎士が場に出るに際し、カードタイプを1つ選ぶ。 金騎士は選ばれたカードタイプに対するプロテクションを持つ。 先制攻撃
ファイレクシアの火炎獣 (1)(R)(B) クリーチャー − ビースト 3/1 キッカー(1)、1点のライフを支払う キッカー・コストが支払われていた場合〜は速攻を持つ 〜が場にでたときあなたは1点のライフを失いカードを1枚引く
鉄の樹の防人 (2)(G) アーティファクト・クリーチャー−ツリーフォーク 防衛、到達 (1):〜はターン終了時までシャドーを得る。 0/6 墓場のナール (3)(G) クリーチャー−ビースト 瞬速 各ターン、場からいずれかの墓地に置かれたトークンでないクリーチャー1体につき、〜は ターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。 1/1 密林の追跡者 (2)(G)(G) クリーチャー−スピリット 被覆 〜は攻撃やブロックに参加できない。 (1)(G),T:クリーチャー1体を対象とする。〜とそのクリーチャーは、互いに自身のパワーに 等しい点数のダメージを与えあう。 4/4
>>143 どの色でも使える2マナ2/2先制攻撃ってだけでも充分強いのに任意のタイププロテクション付けられるとか壊れてる
>>124 墓地に埋立地で簡単無限マナ。タップインでトントンぐらいだろう。
前スレにはこんなのがあったが、こちらは相手の墓地も対象に取れる。
>古の遺跡
>土地
>T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。
>T、〜を生贄にささげる。:いずれかの墓地にある土地をタップ状態であなたのコントロール下で場に出す。
>>125 フレーバーはよく伝わる。アイスエイジとかにありそうな。
フレーバー重視ならば、いっそ強制的にブロックに参加させた方がらしい感じがする。
ゴブリンの磁剣持ち
(1)(R)
クリーチャー ― ゴブリン・戦士
2/2
アーティファクト・クリーチャーか、いずれかの装備品に装備されているクリーチャーが
あなたへの攻撃に参加するたび、ゴブリンの磁剣持ちをアンタップする。このターン、
可能ならばゴブリンの磁剣持ちはそれらのクリーチャーのブロックに参加する。
>>126 《相殺》を知っていてデザインしたのだろうか?
マイナーチェンジという感じで、特に目を惹くものがない。
>>138 マジで熊の下位互換。2/3や3/2にするか、選択権は自分が持つようにするか。
やってることはただのサボタージュだし、もう少し面白いアレンジが出来そう。
>>139 >獣の爪痕
実用レベルのオーラだね。いいんじゃないでしょうか。
>いかれた科学者
「科学者」だとか「未知なる物体」だとか、明らかにMTGのフレーバーから浮いてる印象。
どうしてイリュージョンじゃ駄目なのか?
単体ではただの4マナ2/4バニラ、しかもマルチカラーで伝説。弱い。消失を書き忘れたのだろうか?
カード全体のイメージから見ても何がしたいのか良く分からない。
現状ならまだ素直に《錯乱した隠遁者》などのバリエーションにした方がいいと思われる。
>>140 テキストが妙だけど、要はターン終了時に誘発する条件誘発型能力。
次元の混乱のカードなのだろうか、俺は素直に赤いドラゴンでいいと思う。
ただこの手の効果はコストが低くても映えるので、そういうデザインも面白い。
「各プレイヤーのターン終了時」/「そのプレイヤーが」/「どのプレイヤーも」など、バリエーションはいくらでも作れる。
>>142 >連射
強い。現状だと赤単必須のカードになりうる。
このデザインではフレーバー的な噛み合いが弱い。
連射を表したいなら、ストームや複製といった能力がある。
>必然
素直に刹那で。《素早い静寂》のようなカードもある。
悪くないんだけど、もうちょい突き抜けた何かが欲しい。
>>143 ほとんど無色のクリーチャーなのに2マナ2/2先制攻撃のオーバースペックだし手軽に《合同勝利》狙えるし
《ネフィリムの力》でとんでもないことになるしクリーチャーへのプロテクション付けたら先制攻撃が映えなくなるしで
とんでもないカード。ネタカードなら相応しいスレが他にある。
>>144 マルチカラーになってプロポーションの変わった《ファイレクシアの憤怒鬼》。
それ以上でもそれ以下でもなく、地味。
コストを変更する、相方をもう少し噛み合うテキストにするなど、調整はいくらでも可能なはず。
149 :
124 :2007/07/05(木) 13:25:48 ID:Oz89Mr2q0
>>147 たしかにタップイン入れないとマズイよな
というわけで
埋立地
土地
〜が手札からプレイされたとき、あなたの墓地から土地を1枚選んで場に出しても良い。そうした場合、〜を生け贄に捧げる。
T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。
こんな感じで
ちなみにサンプルで上げてもらった古の遺跡は俺作
似たものばかり考えてスマソ
猛る野獣
(3)(G)
クリーチャー-ビースト
2/2
あなたがアンタップ状態の土地を4つコントロールしているとき、〜は+2/+2修整を受けるとともにトランプルを持つ。
人世の仮姿
(2)(W)
クリーチャー-人間
1/1
あなたがアンタップ状態の土地を3つコントロールしているとき、〜は+2/+2修整を受けるとともに飛行を持ち、そのクリーチャータイプを失い、天使となる。
輝くトラペゾヘドロン 2WW エンチャント(クリーチャー) あなたのアップキープ開始時、エンチャントされているクリーチャーをゲームから取り除く。 輝くトラペゾヘドロンが墓地に置かれたとき、場にクリーチャーが存在したならこれを場に出す。
151 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/05(木) 14:48:11 ID:UEYHmXlf0
>>148 評価ありがとうございます。
よく見たら「連射」は3枚手札に来たら勝ててしまう恐れがあるので、フラッシュバック時
にはキッカーを支払えないか、1ターンに1枚しかプレイできない制限をつけるべきかな。
ニヤーリとか複製とかあったな、そういえば。もう少し考えてみます。
しかし、良い評価でも悪い評価でも、見てもらえるのはやっぱり嬉しいものですな
152 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/05(木) 14:50:33 ID:UEYHmXlf0
連投すみません。 気分がいいので、自分がMTGで最も好きな「疾風のマングース」の名前を借りて カードを考えてみる。文章はちょっと分かりにくいかもしれませんが。 烈風のマングース (1)(G) クリーチャー-マングース 2/2 あなたがブロック・クリーチャーを指定する際、〜が手札にある場合、〜を公開してよい。 その後、あなたは攻撃クリーチャー1体を対象とし、〜をマナ・コストを支払わずに、対象 を(注)ブロックしている状態で場に出す。 この方法で場に出た場合、〜は、ターン終了時にそのオーナーの手札に戻る。 (注)すでにブロックしている状態で場に出る為、飛行やシャドー、プロテクション など、「ブロックされない」テキストの影響を受けないものとして扱われる
>>152 ブロック・クリーチャー指定ステップの開始時に、
あなたを攻撃しているクリーチャー1体を対象する。
あなたは自分の手札にある〜を、それをブロックした状態で場に出してもよい。
そうした場合、ターン終了時に〜をそのオーナーの手札に戻す。
増力の菌糸 (1)(G)(G) エンチャント−オーラ エンチャント(クリーチャー) あなたのアップキープの開始時に、あなたは、これのコピーであるトークンを1つ 場に出ているいずれかのクリーチャーにエンチャントしている状態で場に出してもよい。 エンチャントされているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
ゆらめく護法印 (W/U) エンチャント ― オーラ 〜が場に出るに際し、色を一色選ぶ。 エンチャントされたクリーチャーは、選ばれた色に対するプロテクションとフェイジングを得る。(この効果は〜自身を取り除かない) よどんだ気流 (U/B) エンチャント ― オーラ エンチャントされたクリーチャーはシャドーを得る。 あなたのアップキープ開始時に1点のライフを支払わない限り、エンチャントされたクリーチャーを生け贄に捧げる。 狂乱する影 (B/R) エンチャント ― オーラ エンチャントされたクリーチャーは畏怖を得る。 エンチャントされたクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、コインを投げる。あなたがコイン投げに負けた場合、代わりにエンチャントされたクリーチャーはあなたに2点のダメージを与える。 入り乱れる感情 (R/G) エンチャント ― オーラ エンチャントされたクリーチャーは二段攻撃を得る。 あなたのアップキープ開始時に(R/G)を支払わない限り、すべての対戦相手は2点のライフを得る。 老いた梢 (G/W) エンチャント ― オーラ エンチャントされたクリーチャーは到達を得るとともにそのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。 エンチャントされたクリーチャーのコントローラーのアップキープ開始時、あなたは(1)を支払ってエンチャントされたクリーチャーをアンタップしてもよい。
不安定な空間 (3)(U)(U) エンチャント 〜が場に出た時、他の全てのパーマネントをゲームから取り除く。 (1):この方法で取り除かれたあなたのコントロールしていたパーマネント1つを対象とし、それを自分のコントロールの下で場に出す。 この能力はどのプレイヤーもプレイできる。
どう見ても銀枠で。 圧縮 (2)(U/B)(U)(B) エンチャント 〜を除くすべてのパーマネントに書かれているすべての数字 (不特定マナ、パワー・タフネス、テキストを含む)は、0になる。 (U)(B),T:ターン終了時まで、スタックに乗ったすべての呪文のテキストにある すべての数字は、0になる。 膨張 (2)(R/G)(R)(G) エンチャント 〜を除くすべてのパーマネントに書かれているすべての数字 (不特定マナ、パワー・タフネス、テキストを含む)は、9になる。 (U)(B),T:ターン終了時まで、スタックに乗ったすべての呪文のテキストにある すべての数字は、9になる。
>>156 これって出た直後起動型能力発動だろうけど、マナ十分にあると優先権相手に行く前に全部奪えたりする?
うねる執拗なゴキブリ (1)(B)(B) クリーチャー―ゴキブリ あなたが〜をプレイしたとき、いずれのプレイヤーもライフを3点支払ってよい。いずれかのプレイヤーがそうした場合、〜を打ち消す。 〜は、場に出ている他の《〜》という名前のクリーチャー1体につき、+1/+1の修整を受ける。 波及―2(この呪文をプレイしたとき、あなたは自分のライブラリーのカードを上から2枚公開してもよい。 あなたは公開されたカードの中から、この呪文と同じ名前を持つカードを、そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。残りのカードをあなたのライブラリーの一番下に置く。) 〜が場に出るたびに、あなたの対戦相手はパーマネントを2枚までアンタップしてもよい。 1つのデッキに、《〜》という名前のカードを好きな枚数だけいれることができる。 1/1
光の宝珠 (3) アーティファクト あなたのマナ・プールに(2)を加える。 このマナは、あなたがエンチャント呪文をプレイする為にしか使えない。 凡才の力 (W)(G) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで 全ての能力を失うと共に、+4/+4の修整を受ける。
>>158 スタックに能力が乗った後に相手に優先権が渡る
ついでに、(書式とかルール上大丈夫かはわからないけど)自分がコントロールしていたパーマネントしか戻せないので、パーマネントを奪われるって事は無い
でも1マナ浮かせておけばいきなり土地全回収できるし、その後夢で忍び寄るものを戻すなりブーメラン撃つなりでエンチャント回収してしまえば相手終了のお知らせ
一時的に相手のマナを縛るのは青のお家芸だし、バランス悪いと思う
>>160 上
意味不明
下
つMonstrous Growth / 超巨大化
超巨大化はソーサリー
幻術師の教導 (2)(U) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは以下の能力を得る。 「(1),あなたがコントロールする土地を1つ、そのオーナーの手札に戻す:飛行を持つ青の1/1のイリュージョン(Illusion)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。」 ゴルゴンの教導 (2)(B) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは以下の能力を得る。 「(T),(B):アーティファクトでも黒でもないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。」 電獣の教導 (2)(G) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは以下の能力を得る。 「(赤),あなたのライブラリーのカードを上から10枚、ゲームから取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。弧炎撒きはそれに2点のダメージを与える。 」 ドライアドの教導 エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは以下の能力を得る。 「あなたが1つ以上の色を持つ呪文をプレイするたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。」 勇士の教導 (2)(W) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは以下の能力を得る。 「(X),(T):あなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストがX点以下のクリーチャー・カードを1枚探し、そのカードを場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 」
肯定/否定 否定 (2)(U)(U) インスタント 対象のアーティファクトでない呪文を打ち消す。 カードを一枚引く。 次の自分のドローフェイズ時に、通常のドローに加えてカードをもう一枚引く。 肯定 (X)(G)(G) インスタント 対象の点数で見たマナコストがX以下の、スタックにあるインスタントかソーサリー呪文を コピーしスタックに乗せる。 カードを一枚引く。 もひとつ銀枠系で。 生産 (X)(W/U/G)(W/U/G) ソーサリー 任意の数の、白又は青又は緑の、人間クリーチャートークンを自分の場に置く。 それらのパワーとタフネスの総計は、X以下でなければならない。 それらのトークンは、この呪文をプレイするのに使用したマナの色に応じて、 次の効果を持たせてもよい。 この呪文をプレイするのに赤マナを使用した場合、「速攻を得るとともに、-2/-1の修正を受ける」 この呪文をプレイするのに青マナを使用した場合、「飛行を得るとともに、-2/-1の修正を受ける」 この呪文をプレイするのに白マナを使用した場合、「先制攻撃を得るとともに、-1/+0の修正を受ける」 この呪文をプレイするのに緑マナを使用した場合、「トランプルを得るとともに、-3/+0の修正を受ける」 この呪文をプレイするのに黒マナを使用した場合、「『(B):このトークンを再生する』を得るとともに、+0/-1の修正を受ける」 この呪文をプレイするのに白マナと赤マナを使用した場合、「二段攻撃を得るとともに、-2/+0の修正を受ける」(この場合、先制攻撃を得ることは出来ない) この呪文をプレイするのに白マナと青マナを使用した場合、「警戒を得るとともに、-2/-1の修正を受ける」 この呪文をプレイするのに緑マナと青マナを使用した場合、「到達を得るとともに、-1/-1の修正を受ける」 下のはどうみても正規表現ではない気もする。
>>162 自分のクリーチャーにパンプとして撃てば能力が消え、下手に相手の嫌な能力持ちに撃ってもでかくなるっていうメリットデメリットの表裏一体がウリなんだろ
>>166 あ! 気づかなかったorz
>>164 訂正:
ドライアドの教導
(G)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは以下の能力を得る。
「あなたが1つ以上の色を持つ呪文をプレイするたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。」
ガイル (1)(G)(W)(B) クリーチャー レジェンド・軍人 5/3 防衛 ガイルは飛行を持っているかのようにブロックに参加できる。 (W):ガイルはターン終了時まで先制攻撃を得る。 (G):ガイルはこのターン本来に加えてクリーチャーをもう一体ブロックしてもよい。 T:ガイルは対象のクリーチャー1体かプレイヤー1人に2点のダメージを与える。 (1)(G)(W)(B),T:ガイルは対象の対戦相手1人とそのコントロールするクリーチャーすべてに4点のダメージを与える。 「帰るのか?それがいい。悪魔に魅入られんうちにな。」
戴冠式 (W)(W) エンチャント あなたがコントロールするアンタップ状態の伝説のクリーチャー1体をタップする:あなたのコントロールする 伝説でないクリーチャー1体を対象とし、その上に冠カウンターを1個置く。 冠カウンターの置かれているクリーチャーは+2/+2の修整を受け、伝説である。 促成栽培 (U/G)(U/G) ソーサリー 〜をプレイするために支払われた青のマナ1点につき、占術4を行う。 〜をプレイするために支払われた緑のマナ1点につき、あなたのライブラリーのカードを 上から4枚公開する。その中にある土地カードをあなたの手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。 *あなたが(G)(G)を支払っていた場合、4枚公開>土地を手札にと言う工程を二回行う。
今間違いに気がついた
>>165 誤 それらのパワーとタフネスの総計は、X以下でなければならない。
正 それらのパワーとタフネスの総計は、Xの二倍以下でなければならない。
>>170 クリーチャータイプ・レジェンドは今はないんじゃ?
あと能力含めると(特に最後の)強すぎる気がしないでもない。
決定権 (2)(W)(U) 伝説のエンチャント あなたの対戦相手の呪文および能力の「選ぶ」行動はあなたが選ぶ。 強制権 (4)(R) 伝説のエンチャント あなたの対戦相手の呪文および能力の「してもよい」行動は必ずしなくてはならない。そうしない場合、その対戦相手は敗北する。 拒否権 (2)(B)(G) 伝説のエンチャント あなたの対戦相手の呪文および能力の「してもよい」行動はしてはならない。 どれもキーワード能力の扱いが難しいが。(キッカーとか)
昔ぎゃざの「このレアを使え!」の企画で《片意地な使い魔(PST)》が挙がったとき 「mayをmustにするカードを作って相手に《寄付》!」 って投稿があったなあ それを何となく思い出した
異次元袋 (5) アーティファクト 〜が場に出たとき、あなたの手札を捨てる。あなたのドロー・ステップを飛ばす。 あなたはカードを引けない。あなたは基本でない土地をプレイできない。 あなたはあなたのターンに各1回のみ呪文をプレイできる。 あなたはあなたのライブラリーからカードを探し、直接呪文や土地をプレイしてもよい。 そうするたびあなたのライブラリーを切り直す。
177 :
あげ氏 :2007/07/06(金) 14:28:49 ID:Ql9XWqlxO
>>148 適切な指摘ありがとう。
たしかに科学者はあんまり世界観にあってないし、能力も読み返してみたら意味わかんねえなこりゃ。
俺がイメージしたのは、こいつを生け贄に捧げたら自分のアップキープにまたこいつが出てくるみたいなのを考えてたんだけど、これじゃトークンでないな。
178 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/06(金) 15:44:43 ID:UOVgFyWFO
>>174 Gleemaxの亜種と考えるとやはりアン系かな
倒壊の連鎖 (3)(R) ソーサリー あなたがコントロールする土地1つを対象とする。その上に倒壊カウンターを1つ置く。 各アップキープの開始時に、倒壊カウンターが置かれている土地を生け贄に捧げる。 そうした場合、土地1つを対象としそれを破壊し、 あなたがコントロールする土地1つを対象とする。その上に倒壊カウンターを1つ置く。
ガイアのエメラルド (5) (T):あなたがコントロールするクリーチャー1体につき、あなたのマナ・プールに(G)を加える。
やっぱテキスト読み替えるのは銀枠ならではだと思う。
>>174 決定権はちょい強すぎると思う
あと、強制と拒否はそれぞれ対戦相手じゃなくてすべてのプレイヤーにした方がいい気が。
殺人貴 (B)(B)(B) 伝説のクリーチャー 刹那、瞬速、速攻、二段攻撃 〜は無色である。 〜は破壊されない。 〜がクリーチャーをブロックするか、クリーチャーにブロックされた状態になるたび、そのクリーチャーをゲームから取り除く。 (T):パーマネントを対象とし、それをゲームから取り除く。この能力は被膜を持つパーマネントを対象に取ることができ、刹那を持つものとして扱う。 4/4
>>173 ご指摘ありがとうございます
うっかりレジェンドにしてしまいました
最後の能力はソニックハリケーンをイメージしたものです
色マナに制限があるのでなかなか出しにくいと思ったのですが…
>>159 ゴキブリ40沼20で一度デッキを組んでみるといい
4ターン目にはほぼ確実に相手が死んでいるはずだ
バニラの木 (1)(G) クリーチャー-植物 0/1 能力を持たないクリーチャーは+X/+Xの修正を受ける。Xはすべての墓地にある能力の無いクリーチャーカードの数に等しい。 バニラエッセンス (1) アーティファクト T、〜を生け贄に捧げる。:対象のクリーチャーはターン終了時まで能力を失う。 カードを1枚引く。
死の山越え (2)(B)(B) エンチャント 各対戦相手は自分のアップ・キープの開始時、クリーチャーをX体生け贄に捧げる。 Xの値はあなたのコントロールする山の総数から、そのプレイヤーのコントロールするクリーチャーの総数を引いたものである。
寝込んだ猫 (1)(G) クリーチャー―猫 〜はタップ状態でも攻撃もブロックもできる 1/2 *警戒持ちとは微妙に違う 多くのオーク (1)(R) クリーチャー―オーク 〜は他に1体以上のオークが攻撃に参加しない限り、攻撃に参加できない。 〜は他に1体以上のオークがブロックに参加しない限り、ブロックに参加できない。 (3)(R),(T),赤の1/1のオーク・クリーチャー・トークンを2体場に出す 2/3 戦死の戦士(1)(B) クリーチャー―戦士・ゾンビ 〜は戦闘ダメージを受けた時、戦闘終了時に生け贄に捧げる。 あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、(1)(B)を払ってプレイしてもよい。 2/1 どんな猟犬 (1)(W) クリーチャー―猟犬 〜が場に出た時、あなたの指定する対戦相手は1/2飛行、2/4防衛、1/2シャドーからひとつ選ぶ。〜はそのP/Tと能力を持って場に出る。 */* 帰る蛙(1)(U) クリーチャー―カエル (1):〜はあなたの手札に戻る 1/1
紳士の嗜み (1)(W)(W) エンチャント−場 すべてのプレイヤーは対戦相手が敗北条件を満たすことでしか勝利できない (ようは特殊勝利条件カードでは勝てなくなる)
熟達の大暗殺師 (2)(B)(B) クリーチャー ― 人間 3/2 あなたのターン終了時、〜がアンタップ状態であった場合、〜のタフネス以下のパワーを持つクリーチャー1体を破壊する。 それは再生できない。 熟達のなだれ乗り師 (2)(R)(R) クリーチャー ― 人間 2/2 〜が場に出たとき、土地1つを対象とし、それを破壊する。 (T)、(R)、〜を手札に戻す、山を1枚手札に戻す:土地1つを対象とし、それを破壊する。 熟達の呪術師 (2)(G)(G) クリーチャー ― 人間 3/3 (G)、(T):あなたがコントロールしている全てのクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 (G)、::あなたがコントロールしている全てのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。〜をアンタップする。 熟達の従軍神官 (2)(W)(W) クリーチャー ― 人間 2/3 〜がアンタップ状態である限り、、〜に与えられるダメージを最大3点軽減する。 (W)、(T):あなたに次に与えられるダメージを最大2点軽減する。
正義を輝かす兜 (2) 伝説のアーティファクト・装備品 装備しているクリーチャーが伝説であり、かつ《未来を吹き流す翼》と《死を握り締める篭手》と《破壊を踏み鳴らす靴》と《生命を包み守る鎧》という名前の装備品を装備している場合、あなたはこのゲームに勝利する。 装備しているクリーチャーは吸収2を持つ。 装備しているクリーチャーが攻撃に参加するたび、それが白でかつ伝説である場合、ほかのすべての攻撃クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。 装備(2) 未来を吹き流す翼 (2) 伝説のアーティファクト・装備品 装備しているクリーチャーはブロックされない。 (T):カードを1枚引く。この能力は〜が青でかつ伝説のクリーチャーに装備されている時にしかプレイできない。 装備(2) 死を握り締める篭手 (2) 伝説のアーティファクト・装備品 (T):装備しているクリーチャーを再生する。 装備しているクリーチャーが攻撃に参加するたび、それが黒でかつ伝説である場合、防御側プレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 装備(2) 破壊を踏み鳴らす靴 (2) 伝説のアーティファクト・装備品 装備しているクリーチャーは+2/+0の修正を受け、先制攻撃を持つ。 装備しているクリーチャーが攻撃に参加するたび、それが赤でかつ伝説である場合、基本でない土地一つを対象とし、それを破壊する。 装備(2) 生命を包み守る鎧 (2) 伝説のアーティファクト・装備品 装備しているクリーチャーは+0/+2の修正を受け、本来に加えてさらに1体のクリーチャーのブロックに参加できる。 装備しているクリーチャーが緑でかつ伝説である限り、それは対戦相手のコントロールする呪文や能力の対象にならない 装備(2)
増血鬼 (3)(W)(W) クリーチャー−増血鬼 飛行 〜がクリーチャーにダメージを与えるたびにそのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。 4/4
セラ天の下位互換なんて謙遜しなくていいよ
193 :
あげ氏 :2007/07/07(土) 06:43:30 ID:k0E/a/lRO
素晴らしい取引 (2)(U)(U) ソーサリー あなたの手札からクリーチャーカードを1枚選び、そのクリーチャーのマナコストを支払わずに対戦相手のコントロール下で場に出す。 あなたは、そのクリーチャーのマナコスト以下の他の対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、そのコントロールを得る。(この効果は、ターン終了時に終わらない。) FT:僕の甲鱗のワームと君の極楽鳥交換しようよ。 ―『鮫』。
幻覚の壁 (1)(U) クリーチャー-構築物 0/1 あなたがコントロールするいずれかのクリーチャーに与えられるダメージは、代わりに〜に与えられる。 (2):〜を再生する。
カビの大発生 (X)(G)(G) ソーサリー 各プレーヤーは、クリーチャーでないパーマネントX個を生け贄に捧げる。
死神の抱擁 (2)(B)(B) ソーサリー 〜の追加コストとして、ライフをX点支払う。 すぺてのプレイヤーは、点数で見たマナ・コストがXであるクリーチャーを全て生贄に捧げる。 死神の執行 (B)(B)(B)(B)(B) ソーサリー 〜の追加コストとして、ライフをX点支払う。 すぺてのプレイヤーは、点数で見たマナ・コストがXである土地でないパーマネントを全て生贄に捧げる。
狂戦士の魂 インスタント 〜をプレイするための追加コストとして、あなたの手札を全て捨てる。 〜はあなたの戦闘フェイズ中にのみプレイできる。 あなたのライブラリの上から、クリーチャーでないカードを公開するまでカードを公開し続ける。この方法で公開されたカードをあなたの墓地におき、その中のクリーチャーカード1枚につき、このフェイズのあとに追加の戦闘フェイズを得る。 このターン、パワーが3以上のクリーチャーは攻撃に参加できない。 赤いカードとしてどんなコストが適正?
198 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/07(土) 19:02:39 ID:rrZoxvQ3O
偽報 (B)(2) エンチャント→クリーチャー エンチャントされているクリーチャーは起動コストの呪文をプレイ出来ない。 エンチャントされているクリーチャーをタップする。そのクリーチャーはアップキープ開始時に(2)を支払わない限りアンタップ出来ない。
199 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/07(土) 19:09:04 ID:rrZoxvQ3O
軍楽隊 (W)(2) クリーチャー→兵士 1/2 T:対象のクリーチャーはターン終了時まで+0/+2の修正を受ける。 T(2):対象のクリーチャーはターン終了時まで以下の能力を持つ『クリーチャーは攻撃に参加してもタップしない』
>>198 テキストが意味不明。
一応エラッタもどきでもやってみるか
偽報
(2)(B)
エンチャント − オーラ
エンチャント(クリーチャー)
〜が場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーをタップする。
エンチャントされているクリーチャーは、そのコントローラーのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
エンチャントされているクリーチャーのコントローラーは、そのアップキープの開始時に(2)を支払っても良い。
そうした場合、エンチャントされているクリーチャーをアンタップする。
エンチャントされているクリーチャーの起動型能力はプレイできない。
これであってるか?それにしても効果とタイトルの関連がわからない・・・
>>199 だから正規表現(ry
Oracleくらいチェックしとこうよ。
軍楽隊
(2)(W)
クリーチャー − 兵士
1/2
T:対象のクリーチャーはターン終了時まで+0/+2修正を受ける。
(2),T:対象のクリーチャーはターン終了時まで警戒を得る。
ショックランド 土地 〜が場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしなかった場合、〜はタップ状態で場に出る。 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (R),(T),〜を生け贄に捧げる:プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
>202 こんなカードあったら是非使いたいよ
>>198 は確かに酷いが、
>>199 は訂正する程でもない希ガス(正しいに越したことは無いが)
てか
>>201 も旧式邦訳だし。
>>197 OCGじゃないんだから警戒持ちでもない限りフェイズ足すだけじゃ殆ど意味がないぞ。
延命療法 (1)(W)(W) エンチャント 手札を2枚捨てる:対象の発生源からあなたにダメージが与えられる場合、あなたのライフはその点数で見たダメージに1を加えたものになる。
>>205 つまり、残り1になるって言う解釈でOK?
>>204 把握。
でも、カードタイプに→つかうのはどうかと思うんだ、うん。
てきとうに思いついたからオナニー感覚で書き込んでるんだろうな テンプレくらいはしっかり読めよ
後で考える 青青C ソーサリー 全てのプレイヤーはカードを10枚引く フレバ〜どうするんだい!こんなに仕入れちまって!〜
銅騎士/Bronze Knight (2) アーティファクトクリーチャー―騎士 先制攻撃 プロテクション(土地) だれかFT考えてくれ。
裁判長の椅子 (W)(W)(W) エンチャント あなたのドローステップをとばす。 あなたのアップキープ開始時に手札から2枚のカードを捨てない限り、あなたはこのゲーム負けとなる。 あなたは資格を持たないヘッドジャッジである。
逆らえぬ命令 (B) インスタント あなたは対象のパーマネントが持つタップ・シンボルを含む起動型能力一つを、それをタップさせずにプレイしても良い。 その他のコストが必要な場合は、そのコストをあなたが支払う。 その起動型能力が対象を取る場合、その対象はあなたが選ぶ。 カードを一枚引く。 FT ―逆らうな。言う事を聞け。 恨みの人形 (3) アーティファクト・クリーチャー 0/0 防衛 〜は黒である。 〜はタフネスが0以下になっても墓地に置かれない。 〜に与えられる全てのダメージを軽減し、0にする。 FT ―そいつは良い聞き役だ。俺の恨み言を文句も言わずに聞いてくれるんだからな。 浅い墓穴 土地 〜はタップ状態で場に出る。 T,〜を生贄に捧げる:いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下でタップ状態で場に出してもよい。 そのクリーチャーはその他のクリーチャー・タイプに加えてゾンビであると共に、「累加アップキープ ― 7点のライフを支払う」を得る。 FT ―墓穴が浅すぎるから、そこから死者を引きずり出すのは簡単だ。
治癒の代償 (2)(W) エンチャント あなたがカードを引く場合、代わりに5点のライフを得る。 あなたの手札にカードが1枚もない場合、〜を生け贄に捧げる。
214 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/08(日) 05:29:04 ID:OTtsRJqHO
クモの巣 (G)(2) 対象の飛行を持つクリーチャーを埋葬する。
215 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/08(日) 06:42:04 ID:OTtsRJqHO
クソカード 包囲網 (B)(3) エンチャント→(場) 包囲網が場に出たとき対象のプレイヤーを一名指定する。 全ての呪文はプレイヤー、もしくはそのコントロール下のクリーチャーに移し変えなければならない。
216 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/08(日) 06:44:40 ID:OTtsRJqHO
鉄壁 (W)(1) インタラプト 対象のクリーチャーはターン終了時まで-X/+Xの修正を受ける。Xはそのクリーチャーのパワーの総数に等しい。
217 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/08(日) 06:49:26 ID:OTtsRJqHO
楽園の夢 (W) ソーサリー あなたのマナ・プールに(W)(W)(W)を加える 支援略奪 (B)(3) インタラプト あなたは島のマナ・コストを支払うかわりに5点のライフを支払ってもよい。対象の呪文はあなたのコントロール下でプレイする。
218 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/08(日) 06:56:54 ID:OTtsRJqHO
単色殺し 軍使 (W)(2) クリーチャー→兵士 即死(この能力を持つクリーチャーが攻撃に参加し同じ色のクリーチャーによってブロックされた場合、攻撃に参加したクリーチャーのダメージを軽減し0にしブロックに参加したクリーチャーを埋葬する。) 1/3
特攻精神 (2)(W)(W) インスタント このターン、すべての攻撃可能なクリーチャーは+2/+1の修整を受け、攻撃しなければならない。それらはこのターンの終わりに生け贄に捧げる。 この呪文は第一メイン・フェイズの間にのみプレイできる。 この呪文はあなたのターンでプレイした場合、マナコストを(1)軽くしてもよい。 フラッシュバック(2)(R) 神風 (1)(U)(U) エンチャント すべての飛行を持つクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 (R),(tap);すべての飛行を持つクリーチャーは速攻を持つ。 (W),(tap);すべての飛行を持つクリーチャーは先制攻撃を持つ。 同期の桜 (1)(G) クリーチャー―植物 (3),(tap);白の1/1の同期の兵士という名前の人間・兵士・クリーチャー・トークンを場に出す。 同期の兵士が攻撃する時、攻撃可能なすべての同期の兵士は攻撃に参加する。 同期の兵士がブロックする時、ブロック可能なすべての同期の兵士はブロックに参加する。 0/2 護国の神社 伝説の土地 (tap):(1)をあなたのマナ・プールに加える。 (W/R)(tap):(B)(B)をあなたのマナ・プールに加える。 (tap):このターンあなたの受けるダメージを1点軽減する。
>>215 言われたことは素直に聞こう。
そして、今はインタラプトや、エンチャント(場)、埋葬なんてないんだ。
そもそも、呪文を対象としないのだからインタラプトじゃないし。
>>216 テンプレをちゃんと読んでくれ。あと、類似の効果を持つ実在カードの表記を踏まえて書かないと変な文になる。
あと、出来るだけまとめて投下してくれないか?
包囲網
(3)(B)
エンチャント
包囲網が場に出たとき、プレイヤー1人を選ぶ。
プレイヤーを対象とする呪文の対象は、全て選ばれたプレイヤーとなり、
クリーチャーを対象とする呪文の対象は、全て選ばれたプレイヤーのコントロール下にある
クリーチャーを対象としなければならない。
鉄壁
(1)(W)
インスタント
対象のクリーチャーはターン終了時まで-X/+Xの修正を受ける。Xはそのクリーチャーのパワーに等しい。
支援略奪
(3)(B)
インスタント
あなたは〜のマナ・コストを支払うのではなく、5点のライフを支払うことを選んでもよい。
対象の呪文ひとつのコントロールを得る。
軍使
(2)(W)
クリーチャー − 兵士
即死(この能力を持つクリーチャーが攻撃に参加し同じ色のクリーチャーによってブロックされた場合、
攻撃に参加したクリーチャーのダメージを軽減し0にし、ブロックに参加したクリーチャーを破壊する。
それは再生できない。)
1/3
呪文編みの弓矢
(4)
アーティファクト・装備品
装備しているクリーチャーは到達と「(T):あなたの手札からインスタント・カードを1枚公開する。その点数で見たマナ・コストがこのクリーチャーのパワー以下のとき、
あなたはそれをマナ・コストを支払うことなくプレイしてよい。」の能力を得る。
装備(4)
>>188 《空虚への扉》なら勝利できるな
>>187 >寝込んだ猫
《生真面目な君、昌子》などの例から見て、白っぽい。
スレでよく見るテキストだけど、個人的には悪くないと思う。
>多くのオーク
自己完結しすぎてるけど、シリーズの中では一番面白い。
>戦死の戦士
墓地から(1)(B)払ってプレイ、ってことは、最終的には(2)(B)(B)払えってこと?
だとしても強い。やれることはウィニーでも4枚突っ込める《冥界のスピリット》、あるいはそれ以上。
もともとタフネスは1なんだから上の能力は全くデメリットになっていない。普通に考えて「与えたとき」だろう。
せめてループに5マナとか、もしくはマナ以外のリソース(墓地のカードか手札?)を消費するような調整が欲しい。
>どんな猟犬
よく聞く大前提だが、対戦相手に選択権のあるカードは弱い。
デザインの面から見ても飛行とシャドーのバリエーションが似てるのがもったいない。
2/2飛行、2/3警戒、3/1絆魂ぐらいでいいんじゃないでしょうか。
>>221 装備品というシステムを非常に上手く利用したテキストに加え、
呪文を編み込んだ弓矢を撃ち出すギミックがフレーバーを掻き立てる。
少しコストの重さが気になるが(それさえもジョニー・カードとしてみれば十分に許容範囲なんだが)、
ここ最近の品評会のレベルからすれば十分な出来。
改良案を挙げるとするならば、例えば装備コストを低くすると
他のクリーチャーに付け替えながらの連射が可能になり、盤上の動きが面白くなる。
逆に現状の装備コストを維持するならば(ジョニー・カードとして以上の悪用を避けるならば)、
最低でも+1/+1程度のp/t修整は欲しい。
不完全な術述防具 (4) アーティファクト - 装備品 消失X-1 Xは装備しようとしているクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい。 装備しているクリーチャーは累加アップキープを失う。 装備(X) 彷徨う術述防具 (2) アーティファクト - 装備品 消失6 Xは〜の上にある時間カウンターの数に等しい。 〜は、コストがちょうどXであるクリーチャーしか装備できない(それが条件を満たさなくなった場合、〜ははずされる。) 装備しているクリーチャーは飛行と先制攻撃とトランプルと有毒1と激情1と絆魂を得る。 装備(2) 虹色の術述防具 (5) アーティファクト - 装備品 〜のマナ・コストはあなたがコントロールしている基本土地タイプ1種につき(1)少なくなる。 (1):〜はあなたが選んだ1色の色になる。 装備しているクリーチャーは〜以外の色になる。 装備(1) 拘束の術述防具 (5) アーティファクト - 装備品 Xは装備しようとしているクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい。 各対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札が装備しているクリーチャーの マナ・コスト以上である場合、〜はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。
>>224 ^^;
さすがにちょっと不自然にマンセーしすぎたかもな。
褒めるのに慣れてないもんで、匙加減が難しい。
変節季の鋭士
(G)
クリーチャー ― エルフ・戦士
1/1
トランプル
あなたの第4ターンのアップキープの開始時、変節季の鋭士の上に+1/+1カウンター3個を置く。
理不尽な交渉
(R)(R)
インスタント
アーティファクト1つとクリーチャー呪文1つを対象とし、それらのコントロールを交換する。
少なくとも187は別人ですが
>>225 ここの住人は褒めると「自演乙」と言いけなすと「だったらお前が品評しろカス」とのたまうクソ板なので何も考えるな。
>>225 全部にコメントしていけば「自演乙」って言われなくなるよ
狩り立てられた蜘蛛 (1)(G) クリーチャー―蜘蛛 3/4 到達 〜が場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールの下で、飛行を持つ白の蝶・クリーチャー・トークンを3個場に出す。
紅魔道師 赤赤赤赤 クリーチャー・人間 マジシャン 1/3 このカードをプレイする時マナコストの代わりに 山を二つ生贄に捧げてプレイしてもよい 山を生贄に捧げる:対象のクリーチャーかプレイヤーに1点のダメージを与える このカードを生け贄に捧げる:対象のクリーチャーかプレイヤーに2点のダメージを与える
狩り立てられたリス (G) 伝説のクリーチャー ― リス 3/1 〜が場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールの下で、0/1のリス・クリーチャー・トークンを255個場に出す。 (T):全てのリスを破壊する。 狩り立てられた奈落の王 (B)(B)(B)(B)(B) 伝説のクリーチャー ― デーモン 12/5 トランプル、飛行、絆魂 〜が場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールの下で、 5/12の飛行とプロテクション(黒)を持つ天使・クリーチャー・トークンを1個場に出す。 あなたのアップキープの開始時に、〜以外のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。あなたがそうできなかった場合、 奈落のしもべはあなたに10点のダメージを与える。それは軽減できない。 狩り立てられた知識 (1)(U)(U)(U)(U) 伝説のクリーチャー ― エレメンタル・グノーシス(Gnostis) 1/1 〜が場に出たとき、あなたのコントロール下で、1/1のグノーシス(Gnostis)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。 〜が場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールの下で、1/1のグノーシス(Gnostis)・クリーチャー・トークンを3個場に出す。 グノーシスを1体生贄に捧げる:カードを1枚引く。どのプレイヤーもこの能力をプレイしてよい。
結果的に同じようなカードを連投してしまい、反省しています。
>>187 多くのオーク
>>219 同期の桜
233 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/08(日) 20:17:16 ID:d+ZFEdYo0
巣食う種 3BB ソーサリー 巣食う種があなたの手札にある限り、それを公開する。 あなたのアップキープの開始時に、巣食う種があなたの手札にある場合、それはあなたに2点のダメージを与える。 各対戦相手のライフの総量は、あなたのライフの総量に等しくなる。
>>234 >>230 は、例えマナを使いきったとしても
山の数だけダメージをうみだす、って感じで考えた
確にコストパフォーマンスはよくないけど
最後の一撃として考えれば有りかなと
マナ不必要でタップ状態だろうが生け贄に捧げられるからむしろ強い部類な気がする 赤単で素だしすれば相手に6点入るの確定するし
凝視 (1)(U)(U) インスタント あなたはライブラリの上から3枚を見る。 あなたはそれらをゲームから取り除いてもよい。 そうした場合、あなたはカードを1枚引く。 そうしなかった場合、あなたはそれらのカードを2つの束に分け、 少ない束ををあなたのライブラリーの一番上に置き、多い束をあなたのライブラリーの一番下に置く。 カードを1枚引く
>>235 とりあえずテンプレに沿った書式にしような
>>214 <<蜘蛛の巣/Web(9TH)>>の存在はわかった上での名前?
烏合の集 (1)(W) エンチャント 攻撃に参加しているクリーチャーはターン終了時までの間、他の攻撃に参加しているクリーチャー1体につき-1/+0の修正を受ける。
虚無への誘い (4)(B)(B)(B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーは好きな枚数のカードを捨ててもよい。 この方法で捨てたカードが7枚に足りない数1枚につき、そのプレイヤーは3点のライフを失う。
強すぎないか? 黒の手札破壊なら一撃だろ
じゃあ2点で。
言葉狩り (B)(B) エンチャント 言葉狩りが場に出るに際し、カード名に含まれる単語を1つ指定する。 その単語が話される度、その単語のコントローラーは語数に等しいライフを失う。 そうした場合、各対戦相手はそうして失われたライフに等しいライフを得る。 FT:意味は誰かが考える。私は利益を考える。
>>244 つ【銀枠】
せめて話すとかやめよう、な?
>>244 こういうカードも、こうすれば銀枠テイストだけどまだ使えるようになる。
言葉狩り・改
(1)(B)(B)
エンチャント
言葉狩りが場に出るに際し、単語を一つ指定する。
カードがプレイされるたび、そのコントローラーはそのカードに書かれている、指定された単語の数に
等しいだけのダメージを受ける。その後、そのコントローラー以外のプレイヤー全ては与えられた
ダメージに等しいだけのライフを得る。
ただし、自滅必至だし所詮は銀枠。
つか、こんなん正規表現ではうまく書けないorz
カード・タイプやクリーチャー・タイプだったらありそうだけどね。 獣狩り (X)(B)(B) エンチャント 〜が場に出るに際し、クリーチャー・タイプを一つ指定する。 指定されたクリーチャー・タイプのカードが場に出るたび、そのコントローラーはライフをX失う
248 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/09(月) 23:59:49 ID:UTavs7O80
ヤマツカミGGGGG 飛行 トランプル 〜の攻撃は軽減できない 〜が攻撃に参加しているとき、パワーが3以下のクリーチャーをすべてタップする 〜をブロックしたクリーチャーを戦闘終了時に除外する 〜が攻撃に参加しているとき、場の〜を除くすべてのクリーチャーは-2/-2の修正を受ける 〜は呪文や能力の対称にならない アップキープの開始時に、以下のうち一つを選んで行う それらは、除外する能力に限り手札、デッキから選ぶことも可能 土地を二つ破壊する クリーチャーを3体生贄にする アーティファクトを2つ除外する 手札をすべて捨てる これから3ターンドローしない 敵のコントロール下で4/4の青のクラゲ・トークンを2体だす 9/9 イャンクックRR クリーチャー―怪鳥 速攻 (T):タフネスが2以下のクリーチャーに一点のダメージを与える 2/1
249 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 00:04:08 ID:ml3yC0Na0
勇敢な少年(W)(W) 場に出ているあなたのコントロール下にある他のクリーチャーが 対戦相手の何らかの方法によって場からはなれた場合 〜は+1/+1の修正を受ける 警戒 1/1 FT:僕は、お前のことを絶対に忘れない! 必ず息の根を止めてやる!
下げ忘れorz
紅の増幅装置 C アーティファクト いずれかの赤の発生源からいずれかのプレイヤー またはクリーチャーにダメージが与えられるとき 本来に加えて更に1点のダメージを与える
イオナズン (R)(R)(R)(R) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは「(T)、(R)(R)(R)、自身と同じタイプのクリーチャーを生贄に捧げる: 〜は全てのクリーチャーとプレイヤーに4点のダメージを与える。」を得る。 「イオナズンが使える、とありますが」「はい、そうです」
タイプってのは、種族でおk?
腐肉の侵食 (1)(黒) 部族エンチャント─オーラ・ゾンビ エンチャントされたクリーチャーは、+2/+1の修正を受ける。 エンチャントされたクリーチャーがいずれかのプレイヤーにダメージを与えたとき、 エンチャントされたクリーチャーを破壊する。それは再生できない。これを反転する。 腐肉笑い クリーチャー─ゾンビ 3/3 (1)(黒):クリーチャー1体を対象とする。これを反転し、そのクリーチャーにつける。この能力はソーサリーをプレイできるときにしかプレイできない。
禁固 (1)(G) インスタント キッカー(1)(G) 刹那 あなたの各対戦相手はターン終了時まで、呪文やマナ能力でない起動型能力をプレイできない。 この呪文はあなたのターンにのみプレイできる。 キッカー・コストが支払われている場合、この呪文をあなたの対戦相手のターンにプレイしてもよい。 絡みつくツタ (1)(G) インスタント あなたを攻撃しているクリーチャーをブロックしている緑の0/1の苗木クリーチャー・トークンを場に出す。 ターン終了時に、そのトークンを生け贄に捧げる。
>>255 下はFlash Foliage / 瞬間群葉のほぼ下位互換だな
瞬呪(あなたは、瞬呪を持つ呪文について、そのマナ・コストを支払うのではなく、あなたは指定されたコストを支払うことを選んでもよい。) 蒼すぎる月 (U) インスタント 瞬呪 ― (2) このターン、ターンは呪文や能力によっては終了しない。
乱雑な巨人 (3)(R)(R) クリーチャー-巨人 4/4 あなたのアップキープの開始時、あなたのコントロールするパーマネントを1つ生け贄に捧げてもよい。 そうした場合、〜は対象のプレイヤー1人か対象のクリーチャー1体に2点のダメージを与える。 ずれた歯車 (3) アーティファクト すべての呪文は待機1を持つ。
>>256 コストは安いし、トークンは複数出せるようだし、下位互換という気はしない。
0/1苗木には少しひっかかるが。普通苗木トークンは1/1だから。
0/1既存の農奴トークン(黒)や羊トークン(緑)またはオリジナルで「カビ」や「エアバッグ」トークンとかのほうがよさそう、カード名も変えて。
260 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 11:03:22 ID:xsBlF75/O
軍ヲタの2ちゃんねらーをタイムスリップさせて硫黄島に1000人導入できたなら米軍に勝てたかもネ。
261 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 11:07:14 ID:xsBlF75/O
262 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 11:10:22 ID:xsBlF75/O
>>262 2ちゃんねらーが国の為に死ぬもんか!米国に降伏して日本の悪口を言ってるさ!
なんでよりにもよってオリカスレを選んだんだろう…… あと串挿すことも出来ないのならID出ない板でやった方がいいですよ
264 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 11:23:24 ID:xsBlF75/O
硫黄島の英雄・バロン西 クリーチャー〜レジェンド (B)(B)(5) 馬術 あなたのアップキープ開始時に〜を手札からカードを取り除く:カードを三枚引く。 5/5
265 :
255 :2007/07/10(火) 11:25:52 ID:Rlg2Erkw0
上を訂正。キッカーでは多分相手ターンにはプレイできないや。これで。
あなたがさらに(1)(G)を支払う場合には、〜をあなたの対戦相手のターンにプレイしてもよい。
>>259 機能としてはまさにその通りです。テキストを瞬間群葉から持ってきたので、つい苗木に
してしまいました。羊トークンは気が付かなんだ。指摘どうもです、というわけで。
羊の群れ (1)(G)
インスタント
あなたを攻撃しているクリーチャーをブロックしている緑の0/1の羊クリーチャー・トークンを
場に出す。
ターン終了時に、そのトークンを生け贄に捧げる。
濃霧みたいな感じですが、デメリットはトランプルなどには弱いこと、メリットはトークンに
巨大化打ったりして、通常ブロックできないクリーチャーを間接除去出来ること。かな?
266 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 11:29:43 ID:xsBlF75/O
国家総動員法 (W)(W)(G)(2) エンチャント〜(場) 場に出ているクリーチャーを一体ゲームから取り除く:あなたのマナ・プールに(1)加える。 (1)場に出ているエンチャントを1つゲームから取り除く:カードを一枚引く (1)手札からカードを一枚選んで捨てる:1/1の白の兵士クリーチャートークンを一体場にだす。
267 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 11:31:43 ID:xsBlF75/O
GHQ (w)(2) 〜よりパワーが低いクリーチャーはブロックされない。 2/2
>>265 トークン名変える前に、
あなたを攻撃している各クリーチャーを〜
とかにして欲しかった
オラクルが単数形複数形で区別するところは、日本語だとしっかり出した方が良い
>264 日本語になってねー どうせネタだからいいけど
270 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 14:10:51 ID:GFKi3Vfv0
永岩城の忍者 (W)(W) クリーチャー-人間・忍者 1/1 分身 1 (分身Nを持つカードがプレイされて場に出た時、分身カウンターをN個場に出す。 分身Nを持つカードが場から離れた時、あなたがコントロールする分身カウンターを 1個取り除くことで、そのカードをアンタップ状態で場に出すことができる) 永岩城の防壁 (W)(W) クリーチャー-壁 0/4 防衛 篭城 (篭城を持つクリーチャーをコントロールしている場合、あなたが被るすべての ダメージはかわりに篭城を持つクリーチャーに与えられる) 今田の水軍 (2)(W)(W) クリーチャー-人間・船 刹那 島荒らし (○荒らしを持つカードがプレイされて場に出た時、対戦相手がコントロールする すべての○をタップする) 高揚の陣 (W)(W) インスタント-軍略 (軍略を持つソーサリー、インスタントは効果解決時、墓地へおくられず、かわりに エンチャント-場として場にで、ターン終了時に墓地へおくられる) あなたがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。 〜を生け贄えに捧げる:あなたは3点のライフを得る。
271 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 16:41:01 ID:I++Jop4RO
世界の突然変異 (R)(R)(R)(R)(2) エンチャント 〜が場に出た時、〜以外の全てのパーマネントを裏返し、アンタップする。 裏向きのカードは全て2/2の無色の変異クリーチャーとして扱われる。 各プレイヤーのアップキープ開始時にそのプレイヤーは自分のコントロールする裏向きのカード一枚を選び、表にする。 裏向きのカードが場に無くなった時、〜を生け贄に捧げる。
常々不思議に思ってたんだけど、 なんでこのスレの人ってやたらマナ拘束のきついカードが好きなの?
>>272 自分の
>>271 は大好きなエンチャントの精神力を文字ってみました。色マナが多いとなんか派手そうに見えますしw
厨ですね、釣ってきます
274 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 18:35:32 ID:DR/iZewT0
>>272 たいした理由じゃないですけど、
マナ拘束は軽いほうがいいけど、1ターン遅くても色マナが軽いカードと
1ターンはやくてマナ拘束がきついカードならどちらが良いかといわれると
自分は「なるべくはやいカード」がいいと思ってるだけなのです。
自分では不思議だと思っていませんが、そうですか…
ちなみにマナは、先に能力を考えてから「こんなものかな」と決めてますから
マナ拘束を軽くするならどうしても能力を落とさないと。
それはちょっと困るかなあ、自分は。
十字軍の進撃 (W) インスタント 白のクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 灼熱の突撃 (1)(R)(R) インスタント このターン、発生源がクリーチャーかプレイヤーにダメージを与える場合、 代わりにそれはそのクリーチャーかプレイヤーにその2倍のダメージを与える。
>>274 強いカードを作ってアピールしたい、って心理は確かに不思議なものじゃないと思うよ。
ってフィンケルが言ってた。
277 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/10(火) 19:22:32 ID:DR/iZewT0
>>276 でも、そういう人(もろ自分のこと)に、もしエキスパンション1つまかされたら
強さにインフレが起こって禁止カードばかりになっちゃうかな。
参考にしてマナ拘束の軽いカードで使えそうな能力のものを作る努力してみる
最後の砦 (白)(白)(2) クリーチャー-壁 防衛 最後の砦のパワーとタフネスはそれぞれ 20からあなたのライフを引いた数に等しい。 最後の砦は好きな数のクリーチャーをブロックできる。 最後の砦はいかなるクリーチャーも ブロックできる(この効果は呪文や能力によって打ち消されない) */* 初めて作ってみた
>>272 ま、単色ならマナ拘束とか関係ないしデッキ次第では有効に使えるからじゃない?
とはいえ、テトラプルやクウィンタプルはやりすぎな気がしないでもない。
>>248 テンプレ(ry
ヤマツカミ
(G)(G)(G)(G)(G)
飛行 トランプル 被覆
〜が与えるダメージは軽減できない。
〜が攻撃に参加しているとき、パワーが3以下のクリーチャーをすべてタップする。
〜をブロックしたクリーチャーを戦闘終了時にゲームから取り除く。
〜が攻撃に参加しているとき、場の〜を除くすべてのクリーチャーは-2/-2の修正を受ける。
アップキープの開始時に、以下のうち一つを選んで行う
それらは、除外する能力に限り手札、デッキから選ぶことも可能
・土地を2つ生け贄に捧げる。
・クリーチャーを3体生け贄に捧げる。
・アーティファクトを2つゲームから取り除く。
・手札をすべて捨てる
・以降3ターン、自分のドローステップを飛ばす。この場合、以降3ターンこれを選ぶことは出来ない。
・対戦相手のコントロール下で4/4の青のクラゲ・トークンを2体場に出す。
9/9
攻撃参加時の能力の優先順位はどっちなんだろう。
あと、維持コストのトークン、クラゲというには大きいよなw
再起の言葉 (W) ソーサリー 対象の、あなたがコントロールしているクリーチャー1体をタップあるいはアンタップする。 それのパワーとタフネスがともに1である場合、あなたは2点のライフを得る。 再生の言葉 (G) ソーサリー 対象の、あなたがコントロールしているクリーチャー1体はターン終了時まで+0/+3の修整を得る。 それのパワーとタフネスがともに1である場合、さらに+3/+0の修整とトランプルを得る。 一瞬の言葉 (U) ソーサリー 対象の、あなたがコントロールしているクリーチャー1体をそのオーナーの手札に戻す。 それのパワーとタフネスがともに1である場合、カードを1枚引く。 (以下略)
忌避 (W/U)(W/U) インスタント 呪文1つを対象とし、そのコントローラーが(2)を支払わない限り、それを打ち消す。 この(2)は同じ色のマナ2点でしか支払うことができない。 眩惑の小波 (U) エンチャントーオーラ エンチャント(パーマネント) あなたがカードを引くたび、眩惑の小波の上に潮流カウンターを1個置く。 潮流カウンターを2個取り除く:エンチャントされているパーマネントをタップあるいする。 垣間見る未来 (1)(U) ソーサリー カードを3枚引く。 ターン終了時、あなたの手札を好きな順番でライブラリーの下に置く。 馳せざる愁い (4)(G)(G) ソーサリー あなたの墓地にある好きな枚数の緑のカードを選び、それらをライブラリーに加え、切り直す。 このターン、場からあなたの墓地に置かれたクリーチャー1体につきカードを1枚引く。
>>279 書式に順ずるならタップ能力は誘発能力じゃなきゃいけないし、そのままだとアーティファクトは自分以外のを選べるし
そもそもライブラリーからアーティファクト・カードを探して「見つからなかった」と言えばアップキープコストは踏み倒せ(略
修正 眩惑の小波 (U) エンチャントーオーラ エンチャント(パーマネント) あなたがカードを引くたび、眩惑の小波の上に潮流カウンターを1個置く。 潮流カウンターを2個取り除く:エンチャントされているパーマネントをタップする。
エアポケット (2)(G) インスタント 飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。そのクリーチャーは、それの コントローラーにそれのパワーに等しい点数のダメージを与える。
破壊的な信仰 (3)(W)(W) ソーサリー 〜をプレイするための追加コストとして、手札からカードをX枚ゲームから取り除く。 そうした場合、この方法で取り除かれたカードと同じカード・タイプを持つ全てのパーマネントを破壊する。それらは再生できない。
287 :
あげ氏 :2007/07/11(水) 07:31:49 ID:PLQ+ta9nO
傲慢な天使 (2)(R)(R)(R) クリーチャー・天使 飛行 あなたのアップキープ開始時に、あなたのライブラリーの一番上から4枚を取り除いてもよい。そうした時クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、2点のダメージを与える。 4/3 憂鬱な日々 (2)(W) エンチャント 対戦相手はクリーチャー呪文をプレイできない。 あなたのアップキープ開始時に土地を1つ生け贄に捧げる。そうしなかった場合、あなたは憂鬱な日々を生け贄に捧げる。
288 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/11(水) 11:12:16 ID:5G4jQj4z0
奈落のしもべのしもべ BB クリーチャー‐インプ・ミニオン BB:「これが生け贄の対象となった場合、あなたは3点のライフを得る」 というテキストを持つ、0/1の生け贄クリーチャー・トークン一個を場に出す。 このテキストは カード上に数字の「7」が三つ以上表記されているクリーチャーを あなたがコントロールしている場合のみプレイできる。 1/1
アングルード的なものはNGだったか ごめん
291 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/11(水) 13:36:21 ID:+VixyHyX0
以前指摘があったので、指定マナ拘束の軽いカードを考えてみました 精霊の都キヅタ 伝説の土地 (T):あなたのマナ・プールに、(G)を加える。 クリーチャーが場に出る時、それは上に-1/-1カウンターを1個乗せた状態で場に出る。 古きヴェクの天空騎士 (4)(W) クリーチャー-騎士・天使 3/3 飛行 プロテクション(赤) プロテクション(黒) (2):クリーチャー1体を対象とする。それがこのターン戦闘修正を得ている場合、それを ゲームから取り除く。 マローマシン (6) アーティファクト・クリーチャー */* 〜のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの手札のカードの枚数に等しい。 〜のパワーより大きい値のパワーを持つクリーチャーは、攻撃に参加できない。 〜のタフネスより大きい値のパワーを持つクリーチャーは、〜をブロックできない。 マスフィンクス (4) アーティファクト・クリーチャー 4/4 あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを1枚捨ててもよい。そうしなかった場合 〜を生け贄に捧げる。 (1)(W):〜はターン終了時まで+0/+1の修正を得る。 (1)(U):あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚見て、それをあなたのライブラリーの 一番上か一番下に置く。 (1)(B):〜を再生する。 (1)(R):クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。 (1)(G):〜はターン終了時まで+1/+0の修正を得る。
>精霊の都キヅタ 土地1枚でタフネス1クリーチャー 完封できるとなるとやばいお。 そういうの入れるデッキなら 自分はそれで死ぬようなクリーチャー入れないだろうしさ
293 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/11(水) 14:30:52 ID:DrKEVWTK0
現環境が単に1/1クリーチャーばかりってだけじゃないかな それを除けば別にパワーカードでもなんでもないと思う 昔ならこんなカード使えなかった
実質4マナのエンチャントの効果が得られる土地てアホか
295 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/11(水) 14:37:42 ID:DrKEVWTK0
まあ、そこまで言うなら変更して (T):クリーチャー1体を対象とし、それはターン終了時まで-1/-1の修正を得る くらい?
296 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/11(水) 14:58:12 ID:7spzI1qCO
>>295 それでも強いな
〜はタップ状態で場に出る。と生み出せるマナが(1)を追加でおk
297 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/11(水) 15:03:19 ID:DrKEVWTK0
>>296 なるほど。ではそのように。
以外とマイナス修正を与える土地って無いんですねぇ。調べてはじめて知った。
みんな指摘ありがとう。かなり参考になりました
>>296 タップだけでパンプできるペンデルヘイヴンが1/1クリーチャーしか強化できなかった上にこっちは直接的な除去だという事、ルサルカその他
この手の能力持ちクリーチャーのコストを考えればタップインにしても破格。
というかコントロールデッキに入るカードにとってタップイン自体そんなに大きいデメリットじゃない。
ついでに、
>>291 のマスフィンクスも調整になってない。
青の占術能力でマナの面で無駄が無くなってるし、使い方次第では本家より強い気がする。
>>291 自体が全然こないときにいってもなんだけど
キヅタ=木蔦が絡まって動けないってフレーバーや
クリーチャーが出れば誰のか問わずに出る辺りから考えると
都合よく除去の撃てる土地と言うより
敵味方問わず不利になる効果ってのほうに
重きを置いてるんじゃないかと思うんだよな。
(そして、自分と相手両方にデメリットが掛かる
“平等"な構造だから
伝説というペナルティこそついても、それ以外は
森の上位互換になるデザインにしてたんだろう。
もちろん“平等”なカードが平等に使われたない野は当たり前だが)
そこらへんのこと考えると、土地としてどうにか調整するより
エンチャントにしたほうが良いと思う。
それかタフネスにはアクセスできなくして即死はしないようにするとか。
(それでも速攻相手には結構痛いけど)
そろそろ誰かカード品評してくれよ
301 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/11(水) 19:54:49 ID:yavulYJc0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 このスレを見ている人はこんなスレも見ています 大学受験を控える喪男のスレ[モテない男性] 【高架切替工事】中央快速線・緩行線part27[鉄道路線・車両] バロスwwwwwwwww 本当に吹いた
緩行 (U) インスタント 刹那 このターン、スタック上の全ての呪文は、それがスタック上にある限り常在型能力を失う。
304 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/11(水) 22:06:02 ID:Pxj8enEwO
やっぱルール破壊カードは面白いよね 三千世界の鴉の終わり 4UU エンチャント(場) 状況起因効果は適応されない。
305 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/11(水) 22:09:48 ID:uH3h1cVM0
>>301 見て思ったんだが、ここを見てる奴は
日常生活で「うわっ」「キモい」って言われる回数が普通の人より多いんだろうな
大海の奇跡/Blue Wonder (2)(青)(青) ソーサリー すべてのクリーチャーをそのオーナーの手札に戻す。
自転車 (2) アーティファクト (T):クリーチャー一体を対象とする。それはターン終了まで速攻を得る サイクリング (2)
308 :
303 :2007/07/12(木) 00:21:12 ID:4bEfFRuS0
カードにコメントする際、バランスを重視しています。
俺がルール的に分からないもの、コメントが難しいもの
アンっぽいものについては飛ばします。とりあえず100まで。
>>5 かなり弱いので下はコストを減らしてはどうだろう?
>>6 1 面白く、ちょうど良い強さを持ったナイスカードだと思う。
2 微妙。
3 これ俺も前スレで指摘されたんだけど、この書き方だと致死ダメージによる破壊は防げないらしい。
4 良い感じ。
>>7 1 あれ?
2 あれれ?
>>8 1 シャッフル無しだとヤバイ、超ヤバイ。
2 コストはもう(1)ぐらいあっても良いかと。
3 プレイヤーに飛ぶのは、すこしやりすぎかな。
>>10 もう少し強くしてあげてください。
>>11 良いね。
>>12 条件を満たすのが比較的簡単な毎ターン2点ダメは強い。
というか、置いたらとりあえず2点ってのも強い。
>>14 1 繰り返し使える除去は強い。もう少し制限あっても良いかな。
2 これは良いバランス。
>>16 2 良い感じ。
3 青の熊だとこの位の強さになるのかな。
4 これは色々悪さが出来そうなので、まずいかも。
>>17 "他の"をつけてあげたいところ。
>>20 待機5だと強すぎ。3ぐらいがちょうど良いかな。
>>21 あれの上位互換。
>>22 3 良いね。
>>24 当たっても嬉しくないレア。
>>26 コストを(2)ぐらい増やさないと大変強いです。効果は好き。
>>27 カード名と色があってない気が…。
>>28 リミテッドで大活躍できそうな好カード。
>>29 憎悪は強かったと思い出させてくれるカード。
>>30 1 ちと強めかな?
2 これは面白そう。
>>31 良いバランスだね。序盤(中盤?)はゲドン、終盤は良いマナ拘束。
>>32 >35が言うようにゲームを終わらせることの出来る強カード。
>>34 1 面白いね。
2 当たって悲しいレア
3 たいていの場合2枚引けるね。強めだけど良いバランスだと思う。
>>36 1 黒ウィニー必須の良い性能。好き。
2 マナ・コストが(3)(B)、起動に(3)(B)(B)ぐらいが適正ぽい。
>>40 空虚自身レベルのカードはちょっと…。
4 普通
>>42 1 条件付とはいえ、毎ターンほぼ3点を与える強カード。さすがにマズイ。
2 これもマズイ。コストを(B)(B)にして下の能力を無くすといいかも。
>>44 1 ちょっと強いかな。速攻は無くてもいいぐらい。
2 これはよさげなバランス。
>>45 面白いカード。
>>46 甲鱗様舐めすぎ。てめぇ島魚の手先かよ。
>>47 緑の3マナ飛行で超が付くほどのメリット持ちってのはやりすぎ。
>>49 2 名前はともかく良いバランス。
>>51 畏怖を持つと強すぎな気が。
>>52 1 キッカーコストは(1)減らしても良いかな。
2 微妙
3 良い感じ。
>>53 3マナ4点の時点で何かがおかしい。被覆持ちのみに6点ダメとかなら良いかも。
>>54 よくある当たっても嬉しくない伝説。
>>55 2 土地3つはやり過ぎ。生物1つと土地2つと神器3つとかだったら。
3 コンボ専用。さすがにおかしい。
>>58 1 良いね。
2 0を選べば大抵マイナス修正。ウィニー涙目www
3 何か使い方を考えさせてくれる好カード。
>>59 こりゃマズイ。
>>60 1 普通
2 さすがにこりゃマズイ。憎悪を超えてる!
3 最下層民付きコー。
>>62 良いバランス。
>>69 打ち消さないとやばい事に…。
>>70 1つ目の能力は+1/-1の間違いかな?それだと強すぎ。全ての起動コストに(1)や(2)を足してもいいぐらい。
>>71 当たっても使い道に困りそうなレア
>>72 自分の生物に付けても良し。相手のに付けても良しの好カード。
>>73 良い感じ。
>>74 青でパンプアップは違和感が…。
>>75 うん、良い。
>>76 コストは(W)(G)のほうがいいかも。
>>77 黒の除去なので"黒ではない"を追記したいところ。
>>78 5マナでターンを跨いでの割り振り可能かつ、マナブーストも出来る4点ダメージ。強め。
>>79 良いね。
>>80 面白そうだけど、主にコンボに使われそう。
>>81 よくあるコモン土地
>>82 色々悪さが出来そう。
>>83 赤に良くあるカードたちとコンボできそう。でもやっぱりカスレアっぽい。
>>84 良いバランス。
>>85 なんか良い感じ。ブラストダーム(カルシダーム)が凶器に。
>>86 最後の能力はヤバイ。とおもったけど、普通にバランスの取れた好カードだ。
>>87 アンコモンの土地サイクルにありそう。
>>89 繰り返し使える土地のドロー能力は色々とマズイ。
>>90 これは良いね。赤の特徴とマッチしてる。
>>94 まず飛行を無くそう。ついでに再生も無くそう。その代わりタフネスを+1しようか。
>>97 良いね。ナイスバランス。
>>99 1 3/3バニラぐらいが適正のような。
2 1マナ増えた使い勝手の良くなりすぎたラスゴですね。
とりあえずおしまい
>>314 俺の書いたカードが軒並みスルーされてるけどとりあえず乙。でも中途半端にやられると気分よくないな
これだけ密度が濃いのに軒並みスルーされてるだなんて却って凄いぞ
無痛の巨人 (4)(R) クリーチャー・巨人 戦闘フェーズで〜に与えられるダメージは、そのかわりにあなたに与えられる 5/4
テロリズム (3)(B)(B) ソーサリー タップ状態のパーマネントを対象とし、それを破壊する。 恐怖の連鎖 (3)(B) ソーサリー 黒でもアーティファクトでもないクリーチャーを対象とし、それを破壊する。それは再生できない。 そのクリーチャーのコントローラーはこの呪文をコピーし、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。 軍縮の呼び掛け (B) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。トークンでないパーマネントを1つ生け贄に捧げる。そうした場合、そのプレイヤーは同じタイプのパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
燕の子安貝 (4)(U) 伝説のアーティファクト あなたのプレイする呪文は打ち消されない FT:燕の子安貝は安産の御守りだと言われておりました 火鼠の皮衣 (4)(R) 伝説のアーティファクト あなたとあなたのコントロールするパーマネントはプロテクション(赤)を持つ FT:火鼠の皮衣は燃えることがないとか 竜の顎の玉 (4)(B) 伝説のアーティファクト (T):あなたのマナ・プールに(W)(U)(B)(R)(G)を加える。 FT:竜の顎の玉は五色に光る玉だそうな 蓬莱の玉の枝 (4)(G) 伝説のアーティファクト あなたのコントロールするパーマネントは:再生(1)と「このパーマネントが墓地に置かれる場合、あなたはそのオーナーのライブラリーに加えて切りなおしてよい。」の能力を持つ。 FT:蓬莱の玉の枝は、優曇華の花、不死の薬とされています 仏の御石の鉢 (4)(W) 伝説のアーティファクト あなたのコントロールするパーマネントは:破壊されない FT:お釈迦様が終身愛用なさってた石の鉢が今まで残っているってぇんだからそりゃあお前、壊れなかったんだろうなあ・・・
320 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/12(木) 20:13:58 ID:fEa6CNBg0
>>100 《メンヘラ女》 デメリットがあるとはいえ青で2マナ2/2は貴重。貴重なだけだが
《リストカッター》 イメージ的には何度やっても死に切れないようにタフネス2にすべきでは
>>102 《暴走する自然》 「〜開始時に、アンタップ状態の土地をすべてタップし、それらの各土地について、そのコントローラーのマナ・プールにその土地が生み出すことのできるタイプのマナ1点を加える。」
じゃないとルールが混乱しそう。最近の色の役割&パーミッションが自爆する事から赤緑の方が良さそう。
>>103 《黒の衝撃》 呆然のランクアップ版。呆然と迫害がある間は使う事は無さそうだが……
《深淵の支配者》 荒廃の巨人の強化版。リアニメイトできる事を考えるとこの手の能力はクリーチャーにつけてはいけないと感じる。
>>104 《機会を与えるもの》 混沌の赤と平等の白の天使。自分が先に恩恵を受けられるのでそこで勝負が付いちゃいそう。
>>105 《闇から闇へ》 生かし方が思いつかない
《逆説の実行》 アポカリプス#3
《先取り上等》 コストは支払わなくちゃいけないし、インスタントタイミングでソーサリーを使える以外はデメリットしか無い気がする。
>>108 《仮装の恐怖》 クリーチャーは強力だが条件は厳しい。相手がウィニーやストンピィだと既に致死間際
>>109 《無色透明の羽飾り》 単色なら問題無く使えるマナ・ブースト。かなり凶悪。
天の暴走 (W)(W)(5) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。 あなたは飛行、速攻を持つ白の2/2の天使トークンをX個場に出す。 Xは対象の対戦相手がコントロールするマナソースの数に等しい。 死の暴走 (B)(B)(5) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。 死の暴走は全てのプレイヤーにX点のダメージを与える。 死の暴走は全てのクリーチャーに-1/-1カウンターをX個載せる。 Xは対象の対戦相手がコントロールするマナソースの数に等しい。 魔力の暴走 (U)(U)(5) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。 あなたは点数で見たマナ・コストがX以下のソーサリーをライブラリーから1枚探し、それを0マナで使用してよい。 Xは対象の対戦相手がコントロールするマナソースの数に等しい。 火山の暴走 (R)(R)(5) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。 炎の暴走はX個のパーマネントを破壊するかゲームから取り除く。 Xは対象の対戦相手がコントロールするマナソースの数に等しい。 大地の暴走 (G)(G)(5) ソーサリー 対戦相手1人を対象とする。 あなたは被覆を持つ緑のX/Xのワームクリーチャートークンを1個場に出す。これはブロックされない。 Xは対象の対戦相手がコントロールするマナソースの数に等しい。 #出たらとりあえず勝ちが決まる暴走シリーズ……ちょっとやっちまったかも知れず。
肉体の管理人 クリーチャー…ゾンビ (B) トランプル クリーチャーが場に出る度にあなたは1点のライフを失う。3/3
ごたごた (2)(G)(R) ソーサリー 場にある土地以外のパーマネント全てを裏向きにして一つの束にまとめてシャッフルする。その後平等に半分に分け表向きにする。奇数の場合束の一番上のカード1枚を除外する。
どろどろ (1)(B)(R) ソーサリー 対象の土地1つを破壊する。その土地が山である場合、すべてのクリーチャーに1点のダメージを与える。
>>324 >各プレーヤーは、自分がコントロールする土地以外のパーマネントをゲームから取り除く。
>その後で、この方法で取り除いたカードの半分(端数切捨て)を無作為に選び、
>それらをタップ状態で、そのプレイヤーのコントロール下で場に出す。
やりたいことはこんな感じでOKなのか?
南風 (X)(G) インスタント クリーチャーをX体対象とし、それらをアンタップする。それらはターン終了時まで、+2/+2の 修整を受けるとともに到達を得る。 屈強なる探検家 (2)(G)(G) クリーチャー−人間・ならず者 被覆 〜が場に出るに際し、基本土地から一種類を選ぶ。〜は場を離れるまで、選んだ基本土地 に対する渡りを持つ。 3/3
恐るべき悪魔払い師 (3)(B)(W) クリーチャー-クレリック・ゾンビ 4/2 (B):クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャータイプはターン終了時までゾンビになる。 (B)(W):ゾンビ1体を対象とする。〜はそれに自信のパワーに等しい値のダメージを与える。その後、そのクリーチャーは自信のパワーに等しい値のダメージを〜に与える。
ちゃんとした評価の人の前にツッコミを入れてみる
>>322 マナソースって定義が決まっているんだろうか。印鑑や極楽鳥はいいとして、
宝革スリヴァーが出ているときの他のスリヴァー、
ケルドの後継者、ラーダ、石炭炊き、はびこり、マナフィルター系・・・
と思ってWIKIを見たら、
>5版から第6版前まで採用されていたルール。現在は廃語。
>現在でもマナを出すカードの俗称として使われる。
もう少しそのへんカッチリ決めたほうがいいと思う。
強すぎるから、いっそ大地の暴走のほうにも速攻を持たせて
全部「このターン、あなたが勝たなかったら負ける」を追加したらどうだろうか。
>>324 全プレイヤーのパーマネントを混ぜる?表向きにして見えるのは一枚だけ?表向きが意味を持つのは変異クリーチャーだけだよね?
で、解決後はオーナーのコントロールで場に出るのかどうか
と思ったら
>>326 も突っ込んでくれているか。つまり動作の説明が不完全なんだな
>>328 自信のパワーうんぬんとはカープルーザンのイエティ的能力かな。相手が弱ければ同一ターンで何回でも殴り合いできるのは面白い。
覆った定説 (2)(U)(U) ソーサリー あなたの手札をすべて捨てる。その後、あなたはカードをX枚引く。 Xは対戦相手の手札に1を足した数に等しい。 待機3―(1)(U)
精神の壁 (2)(U) エンチャント プレイヤーが各ターンに2枚目以降のカードを引くとき、代わりにそのプレイヤーはそのカードを引かない。 運命の代償 (3)(U) エンチャント プレイヤーがカードを引くたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーを上から2枚自分の墓地に置く。
332 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/13(金) 12:21:53 ID:tdrpLGZU0
>310 指摘ありがとうございます。 42の1は強すぎましたので削除することにします。テキスト自体は面白かったのですが仕方ありません。 2のソーサリーはコンセプトが崩れるのでそのままでマナ拘束を(B)(B)(B)ときつくします。 3も今見ると強いなと思いましたが指摘がないのでそのままにしておきます。 苦境の戦士マリマ・ラハマド (1)(B)(B) 伝説のクリーチャー・ロード 2/2 あなたの手札にある「苦境」のカード名を含むカードは、それをプレイするためのコストが(B)少なくなる。 (T):あなたのライブラリーの中から、「苦境」のカード名を含むカードを1枚選び、手札に加える。 その後、あなたのライブラリーを切りなおす。 苦境と呼ばれし最果て 伝説の土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 あなたの手札にあるカード1枚を対象とし、対戦相手に公開する:それは、ターン終了時まで「苦境」のカード 名を持つカードとして扱われる。
見え透いた虚勢 (U)(B) ソーサリー 最大5枚までのカードを引く。 この方法で引いたカード1枚につき、あなたは2点のライフを失い、他の各プレイヤーは4点のライフを得る。 熱傷のトラウマ (2)(B)(R) エンチャント プレイヤーにダメージが与えられるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 (T):熱傷のトラウマは各プレイヤーに1点のダメージを与える。 この能力はあなたのターンの間にしかプレイできない。 衰枯 (B)(G) ソーサリー マナ能力を持つ、土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
>>326 >>329 ご指摘ありがとうございます。
そうです パーマネント混ぜて半分こするカードです。
手品 (青) インスタント クリーチャー1体を対象とし裏返す(それは無色の2/2クリーチャーになる)。 変異をもつクリーチャーは対象に出来ない。
336 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/13(金) 16:45:42 ID:vdPcvq6e0
余裕の333get(・∀・)!
>>334 そういうのって個人的には嫌いじゃないけど、両者がまったく同じスリーブを使ってないと公平でなくなるとか、
スリーブがまったく同じだったとしたら両者が同じ言語の同じカードをコントロールしてるときにどっちがどっち
の物だか判らなくなるとか、色々問題あるんだよね。
アン系ならともかく、公式で使える事を前提とするなら裏返してごちゃ混ぜは難しいと思う。
ゴブリンの軍師 (1)(R) クリーチャー―ゴブリン・アドバイザー 0/2 (R),ゴブリンを一体生け贄に捧げる:すべてのゴブリンをアンタップする。
>「苦境」のカード名を含むカード 遊戯王じゃねーんだから…… カードタイプの方でどうにかしる あと、アン系で名前変更できるカードがあるから そういうのがひっかかるのも承知の上なんだよな?
ゴブリンの遊び人 (R) クリーチャー―ゴブリン 0/1 (T):コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに負けた場合、〜はあなたに1点のダメージを与える。
呪われた純血者 (3)(B) クリーチャー-ミニオン 5/5 畏怖 〜をプレイするのに黒マナ以外のマナが支払われていた場合、〜はそれ1つにつき-1/-1カウンターが2個置かれた状態で場に出る。 炎の純血者 (2)(R) クリーチャー- 2/1 (1)(R):クリーチャー1体を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。Xの値は〜をプレイするのに支払われた赤マナの総数に等しい。 神秘の純血者 (4)(U) クリーチャー-ウィザード 3/3 (T):呪文1つを対象とする。そのコントローラーが(X)を支払わないかぎり、それを打ち消す。Xの値は〜をプレイするのに支払われた青マナの総数に等しい。
>>333 五たんが今まで作ったカードってローカルに書き溜めてある?
もし良かったら一度纏めてうpして欲しい
侵食するカビ 土地 あなたは、侵食するカビを第一ターンにプレイできない。 侵食するカビが場に出た時、侵食するカビのコピーを1個場に出す。 あなたのアップキープ開始時に、侵食するカビでないパーマネントを1つ生贄に捧げ、侵食するカビのコピーを1個場に出す。 あなたがそうできなかった場合、あなたの対戦相手は侵食するカビでないパーマネントを1つ生贄に捧げ、侵食するカビのコピーを1個場に出す。 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。 -カビは広がり、飲み込み、全てを無に帰す。 #出した時には2個だったカビが次のターンには4つ、更に次には8個と倍々ゲームで増殖していく、というカードのつもりだったんだがこの記述でよかったかな。 #思いついて書き込んでみたはいいが、何に使ってくれようこの無用の長物。X火力の種くらいしか使い道ねーよなー。 #マナ加速性能も高い事は高いんだが…… 嵐やまぬ火山地帯 土地 あなたのアップキープ開始時に、嵐やまぬ火山地帯はあなたに1点のダメージを与える。 (T):あなたのマナ・プールに(R)を加える。 ストーム 嵐やまぬ荒城 土地 あなたのアップキープ開始時に、嵐やまぬ荒城はあなたに1点のダメージを与える。 (T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。 ストーム 嵐やまぬ防風林 土地 あなたのアップキープ開始時に、嵐やまぬ防風林はあなたに1点のダメージを与える。 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。 ストーム 嵐やまぬ荒海 土地 あなたのアップキープ開始時に、嵐やまぬ荒海はあなたに1点のダメージを与える。 (T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。 ストーム 嵐やまぬ墓場 土地 あなたのアップキープ開始時に、嵐やまぬ墓場はあなたに1点のダメージを与える。 (T):あなたのマナ・プールに(B)を加える。 ストーム #発作的に土地にストームつけてみた。なんかとんでもない事になった。 #しょうがないのでライフロスをくっつけ、あんまり調子に乗ってコピーを出しすぎると自分の土地に殺される仕様にしてみたが、まだ強いか。
>>343 >侵食するカビ
テキストに自身のカード名が書かれていたら、それは自身のみのことを指すけどそれでいいの?
>ストーム土地
つタップイン
>>334 ツッコミありがとうございました。 >>カビ うげ、マジですか? じゃーコピーをサクられたら意味なくなるな。 侵食するカビ 土地 あなたは、侵食するカビを第一ターンにプレイできない。 侵食するカビが場に出た時、侵食するカビのコピーを1個場に出す。 あなたのアップキープ開始時に、侵食するカビと同じ名前でないパーマネントを1つ生贄に捧げ、侵食するカビのコピーを1個場に出す。 あなたがそうできなかった場合、あなたの対戦相手は侵食するカビと同じ名前でないパーマネントを1つ生贄に捧げ、侵食するカビのコピーを1個場に出す。 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。 -カビは広がり、飲み込み、全てを無に帰す。 コレでいいんかな? >>ストーム土地 あー、タップインか。テンポが大幅に遅くなっていい感じですね。ダメージ食らうのもほぼ確定になりますしw
自我のドラゴン (3)(R)(R) クリーチャー―ドラゴン・アバター 飛行 あなたのターンを飛ばす。 各プレイヤーのアップキープの開始時に、〜はそのプレイヤーに5点のダメージを与える。 5/5 闇市 土地 〜はタップ状態で場に出る。 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 2点のライフを支払う:〜をアンタップする。この能力は各ターンに1回しかプレイできない。
暴挙の天使 (W)(W)(W)(W) クリーチャー−天使 飛行 暴挙の天使が戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそれに等しい値のライフを得る。 4/4 暴挙の魔術師 (U)(U)(U)(U) クリーチャー−ウィザード 被覆 暴挙の魔術師が戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引く。 3/3 暴挙のゾンビ (B)(B)(B)(B) クリーチャー−ゾンビ トランプル 暴挙のゾンビに戦闘ダメージが与えられるたび、あなたはそれに等しい数のパーマネントを生け贄に捧げる。 7/7 暴挙の精霊 (R)(R)(R)(R) クリーチャー−エレメンタル 速攻、トランプル ターン終了時に、暴挙の精霊を生贄に捧げる。 7/3 暴挙の獣 (G)(G)(G)(G) クリーチャー−ビースト トランプル (G):暴挙の獣を再生する。 5/5
>>347 天使は飛行・絆魂だな。
青が弱めで緑が強めじゃないか?
青に警戒つけるといい感じなんだがどうもイメージに合わないしな
変異でもつける?
>>345 タップインとか以前に土地のプレイは呪文じゃないしスタックにも乗らない
ストームを持っていても全く意味が無い
>>342 覚えてる分だけなら、幾等かあるから
今から無料HPにでもまとめてみるわ。
つっても手元に携帯しかないから時間かかるかもしんないけど
>>350 おお、わざわざdです。
急ぐ理由は全く無いんでゆっくりやってください。
地尊神の祭祀壇 伝説の土地 刻印 ― アンタップ状態の土地を1枚ゲームから取り除く:あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (T):刻印された土地を1枚裏向きで場に出す。それはそれが裏向きである限り2/2のエレメンタル・クリーチャーとして扱う。 天尊神の祭祀壇 伝説の土地 刻印 ― 飛行を持つクリーチャーを1枚ゲームから取り除く:あなたのマナ・プールに(1)を加え、〜の上に時間カウンターを1つ置く。 (T)、刻印されたカードを4枚ゲームから取り除く:〜はターン終了時まで依然として土地でもある、消失Xを持つ パワーとタフネスが〜の上にある時間カウンターに等しいエレメンタル・クリーチャーとして扱う。 全在成然在 (Null) 伝説のクリーチャー ― アバター 0/3 〜は色を持たない。 〜のマナ・コストはいかなる整数値をとってもよい。 全てのマナ能力は、それが生み出すことのできるマナ1点しか生み出さない。 #要するに変形用。能力は逆《星のコンパス》。
>>352 うつろう爆発で1000000ダメだな!
輪作
(3)(緑)
エンチャント
プレイヤーは自分のターン開始時に、基本土地タイプを1つ選ぶ。
そのターン、アンタップ・ステップの間に土地は選ばれたタイプのものしかアンタップしない。
里か都か 土地 里か都かが場に出るに際し、あなたの手札・パーマネント・墓地から1枚ずつ選んで2つの山に分ける。 対戦相手1人は1つの山をゲームから取り除き、残りを里か都かに刻印する。 T:あなたのマナ・プールに@を加える。 T,@,刻印されているカードのマナ・コスト:それがあなたの手札にあるかのようにプレイする。(プレイはそのカードの正規のターンで行う。)
決戦 (3)(W)(B) ソーサリー すべてのプレイヤーは、ライブラリーを下から二枚残してゲームから除外する すべてのエンチャント、アーティファクトを破壊する カードを一枚引く -「さぁ、始めようか」
>>335 《手品/Legerdemain(TE)》
>>353 《輪作/Crop Rotation(UL)》
魔力の失効 (3)(U)(U) エンチャント 各プレイヤーのアップキープの開始時、そのプレイヤーはX点のライフを失う。 Xの値はそのプレイヤーがコントロールする土地以外のパーマネントの総数に等しい。 (1):あなたがコントロールする土地以外のパーマネント1つを対象とし、それを生け贄に捧げる。この能力は全てのプレイヤーがプレイできる。
雲の繰り手 (2)(U)(U) クリーチャー―スカイフォーク 3/3 あなたは、〜のマナ・コストを支払うのではなく、 土地ではないパーマネントか呪文の生み出した(5)を支払うことを選んでもよい。 飛行 あなたが土地を1つもコントロールしていないとき、 〜は+3/+3の修正を受けるとともに、被覆、トランプルを得る。 狭間を縫う者 (U)(U) クリーチャー―スカイフォーク 1/2 あなたは、〜のマナ・コストを支払うのではなく、 土地ではないパーマネントか呪文の生み出した(3)を支払うことを選んでもよい。 飛行 あなたが土地を1つもコントロールしていないとき、 〜は+1/+1の修正を受けるとともに、ブロックされない。
360 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/14(土) 14:33:30 ID:nbGptgQk0
>>339 指摘ありがとうございます。申し訳ありませんでした。最初に誤ります。返事も遅れまして、すみません。
確かにアン系にはカード名でいろいろテキストを得たり、変更できたりするカードが多々ありました。
>>1 の方が項目2のところでそういう類のカードは控える方向でと述べてありますので以後、作らないように気をつけます。
ただ、現エキスパンションやエクテンで、カード名で呪文を封じたり、カード名でいろいろできるカードは存在します。
アン系みたいに「いつでもどこでも」とか「ハンス逃げて」など、ユーモアなテキストしてませんし、クリーチャータイプに
こだわらず、カード名を重視したデッキだって十分エキスパンションとして使えると思いますが、やっぱりだめですか?
あと、「○○○じゃねーんだから」とか軽はずみな言葉は控えたほうがいいと思いますよ。
オンスロートブロックの「変異」のほうが、それこそパクリですので、否定しないと矛盾してくることはご承知だと思います。
(オンスロートで初めて「変異」という能力が出来たことは公式に載っています。
ということは、裏向きとか表向いた時発動する能力は○○○が先で、公式はそれを承知でパクって後から出した事になります。
公式が堂々とパクってますけど……
「苦境」とかカード名でコントロールするのは○○○のパクリだから×
「変異」は公式で作られた能力だから○○○のパクリだけどおk なんておかしいなあ)
あまりに勝気な文章だったので、ちょっとその長々と発言してしまいました。最後にもう一度、申し訳ありませんでした。
>>360 きみは ちゅうがくせいかな?
とりあえず あと はんとしは スレにかきこまず
みるだけに しておいたほうが いいよ
>>332 は言語間の問題なんかは、どうするつもりなんだろ。
>クリーチャータイプにこだわらず
カルドラ・シリーズみたいに、1つずつ指定していけば、問題ないんじゃね?
>裏向きとか表向いた時発動する能力
これがどんな能力か知らんが、Illusionary Maskもそれに含まれるのかね?
そもそもリムーブは白の能力だし黒も対象に取れて条件も緑以外にはかなりゆるいリムーブって時点で4マナクラスだからコスト設定からおかしいんだよな
ニートの就活 (3)(U)(B) ソーサリー 各プレイヤーは全ての手札とパーマネントと墓地を、そのオーナーのライブラリーに加える。 この後、ライブラリーを公開し土地でないカードを全て脇に置く。 その後、ゲーム外から脇に置いたカードと等しい分だけ、各プレイヤーがオーナーであるカードを選んでライブラリーに加える。 こうして脇に置いたカードをゲームから取り除き、ライブラリーを切り、カードを7枚引く。
最近
>>360 みたいにカードに何か指摘されると自分が否定されたみたいに反論する人多いよね…。
単純な煽りとかなら兎も角、
>>339 の指摘は妥当だし代替案まで示してるのに…。
しかも「パクリだから駄目って言われたんだ」とか勘違いしてたりとか、
大抵よく分かってないのに反論してるから傍から見ててちょっと悲しくなる。
……ま、まーオリカード妄想とそれの品評に戻ろうぜ。 というわけで2つほど。 小さき影(G) クリーチャー―リス 1/1 小さき影はデッキからプレイしてよい。 あなたがそうした場合、あなたはデッキを切りなおす。 #デッキから直接出せるが、出てしまえば単なる1/1。デッキ内にいるうちが華。 #初手にきたら? 知らんがな。 汚濁の塊(B) クリーチャー―構築物 5/1 トランプル、速攻 汚濁の塊がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは沼のコピーをX個得る。Xは汚濁の塊がそのプレイヤーに与えた戦闘ダメージに等しい。 汚濁の塊はそれが可能ならば攻撃に参加する。 ターン終了時に、汚濁の塊を生贄に捧げる。汚濁の塊はこれ以外では生贄にならない。 #敵に馬鹿でかいマナアドバンテージを与えてしまう黒い歩行火力。デメリットがでかいだけあり威力も申し分ない。 #初手で使うとえらい目に遭うこと請け合いなので、軽いとはいえトドメ用と考えるべきか。
>>367 でも2ターン目で手札残り6〜7枚、3体展開ってことになるとちょい軽すぎる思う。
>小さき影はデッキからプレイしてよい。 この手のカードは過去スレでクドいくらい良く見るけど、どれも 「見つかりませんでした」に対する明確な回答がないんだよね。どうするの? 最悪デッキにすら入ってないのに「デッキからプレイしま〜す…見つかりませんでした」が 可能なんだけど。 《氷河跨ぎのワーム》みたいなのならともかく、これはもうアンの領域じゃないのかね。
370 :
367 :2007/07/14(土) 18:41:55 ID:6scPZcge0
だぁぁぁーーーっ、リスまずったぁぁぁっ!! 「デッキ」じゃなくて「ライブラリー」だぁぁぁっ!! 小さき影(G) クリーチャー―リス 1/1 小さき影はライブラリーからプレイしてよい。 あなたがそうした場合、あなたはライブラリーを切りなおす。 ……と、とりあえず仕切りなおしで最近のカードの品評など一つ…… >>魔力の失効 た、楽しすぎるw でもすぐぶっ壊されるんだろうなぁ…… これ、どっちかっつーとパーマネントの並び方が遅い青にはうってつけのカードだな。 ウィニーやスーサイドブラックなんかにとっちゃ洒落になんないだろ。 しかも威力に見合った重さで実際にWotCが出してきそうな所が嫌だw >>雲の繰り手 誰が見ても分かるゲドンとのシナジーが単純だけど強烈だな。素でも飛行もってるからブロックもままならないし。 それで4マナと適度に重く通常は3/3というのが、茶々入れるほうとしては困るw しかし色拘束なし5マナで出してよい、の方の能力がちょっと微妙。色拘束無くても「土地以外」って拘束はもっとでかいって。 マナクリーチャーやマナアーティファクト並べて、ゲドン撃って5マナ出すか? フツーに青マナ使った方が早いな。 こんな奴使うつもりのデッキなら、土地以外から発生させるマナも極力青くするだろうし。 >>狭間を縫う者 ミニ雲の繰り手か。コレ使うくらいなら雲の繰り手の方使うな。 よくあるレアの下位互換のアンコモンみたいなもんか。 >>ニートの就活 ええと、ひょっとして予めゲームから取り除いてあるカードが無いと、墓地も場も壊滅した挙句、手札とライブラリーも土地だけになるって事でいいのかな? もしそうだとしたら、コレかなり洒落になって無くない? 撃つ本人にはある程度の対策が可能である事を考えると、5マナは軽いよ。
狡猾の払拭 (1)(W) インスタント このターン、ライブラリーか墓地から場に出されたパーマネント1つを対象とし、それをゲームから取り除く。 転落の戯曲 (B) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。 それはあなたがこのターンにプレイした、そのコントローラーを対象にとる呪文1つにつきターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。 流動石の変異獣 (2)(R) クリーチャー―ビースト 流動石の変異獣が攻撃に参加するたび、その上に変形カウンターを1個置く。 流動石の変異獣は、その上に置かれている変形カウンター1個につき、+1/-1の修正を受ける。 流動石の変異獣が場から墓地に置かれたとき、その上に変形カウンターが4つ以上置かれていた場合、クリーチャー1体を対象とする。 そのクリーチャーはターン終了時まで+4/-4の修正を受ける。 0/4
372 :
367 :2007/07/14(土) 18:56:24 ID:6scPZcge0
……リロードする癖つけたほうがいいな、自分。 >>368 しかし所詮は1/1バニラ(同然)だぞ? カードアドバンテージ的には強力だろうが、1/1に2マナ以上はだせないと思うんだが。 >>369 え、よく見るの? じゃー今後この手のカードが出てきた時の為に、その「明確な回答」ってーのを考えてみようか。 とりあえずこんなもんでどう? 小さき影(G) クリーチャー―リス 1/1 あなたが小さき影をデッキに入れている場合、ゲーム開始前にこれを公開する。 ←コレ 小さき影はライブラリーからプレイしてよい。 あなたがそうした場合、あなたはライブラリーを切りなおす。 ゲームが始まる前にデッキ内に「ライブラリーからプレイしてよい。」能力を持ったクリーチャーが入っている事を相手プレイヤーとジャッジに見せておくの。 そうすりゃ「ライブラリーからプレイしま〜す…見つかりませんでした」は出来なくなるハズ。
>>372 つ「裏向きのままゲームから取り除く」
というか、その「明確な回答」として開発陣が出したのが《氷河跨ぎのワーム》なんよ。
これ以上は「探す」を「見る」や「公開されている」に換えるとか、
そんなマイナーチェンジしか出来ない。
>>372 ライブラリーの中に戻った時点で非公開情報になるから見つからないことにしてもよかったはず
とりあえず半年ROMればいいのに
376 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/14(土) 20:36:59 ID:nbGptgQk0
無限なる夢幻の影 (B) クリーチャー ― イリュージョン 1/1 〜がライブラリーから公開された時、あなたは〜をプレイしてもよい。 (B):あなたのライブラリーの一番上を公開する。 (B)(B):〜をあなたのライブラリーの一番上に置く。 (B(B)(B):〜をあなたのライブラリーの一番上に置く。この能力は〜が墓地に置かれている時のみにしかプレイできない。
ちょっと遅レスだけどあっちも遅レスだしいいか
>>360 名前をトリガーにするカードは
昔のカードが引っかかるというのもあるし
逆に未来のカードで使える言葉を制限することになる。
その機能をつけたくないのにその言葉を
使いたいってことができなくなるんだ。
これが逆境とか使われていない言葉ならいいけど
これがメジャーな地名とかだと命名規則に
大きくて扱いづらい不可触領域を作ることになる。
そして、逆にその機能をつけたカード自体の命名法則には
制限がつけられることになる。
(必ず苦境の〜をつけなきゃいけないわけで
それが時には格好悪く感じるかもしれない)
で翻って、遊戯王の場合だけど名前でどうこうするのは
ユーザーからも失敗だったと見なされている。
パクリだからダメだといってるんじゃない、
失敗した先例が居るからダメだといってるわけ。
(それにしても、遊戯王の裏出しって穴だらけだと思うなぁ
そ知らぬ顔で生け贄なしで裏で☆5以上出しても分からないし
裏返しのカードをシャッフルするかーどもある。
変異で土地出しちゃうのと同じ問題まで考えはいかなかったのだろうか?)
想定していない昔のカードが
後になってキーワードで拾われて予想外の使い方をされたり
(「ガーディアン」を拾うカードでゲートガーディアンを引っ張ってくる)
それこそ海外版で名前が違うとかの問題がある。
そこらへんを含めて言ってたわけ。
そういうのは、翻弄する魔道士で禁止するカードを
わざと「ブレイズ」とあやふやに宣言しておいて
猛火と陰謀団の先手ブレイズ(今だと綺麗なブレイズも含むか)を
両方牽制しようとするのと
同じくらいにバカバカしい、デザイナーの想定外の混乱を招くばかりだよ。
>>378 アホみたいに縦長だが、的確な突っ込みだな
確かFaSスレとかでもいい突っ込みしてたような
380 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/15(日) 00:09:42 ID:/nopTfia0
もう見るだけといいましたが最後にもう一度だけ
>>378 さん、納得できました。自分が考え足らずでした。ありがとうございます
>>371 の作るカードを見ているとこのスレの良心的存在なんだなぁ、って思った
欠点はネーミングセンスの無さだな
>>372 ルール面はともかくバランス面は、カードアドバンテージ的に強力すぎるから困るんだ
緑のトークン生産能力で、カード1枚と1マナでできるのはリスのお喋りや芽吹きレベル。
リスのお喋りを使いやすく、または芽吹きから瞬速を取ったらカード1枚分得した上にデッキ圧縮できます、じゃどう考えても強すぎる
カード1枚分のアドバンテージはキャントリップに相当するから、適正コストは2マナ増やして(2)(G)
2マナにしたいと言うなら、手札に来るリスクや秘密の証人との比較で、適正はギリギリ(G)(G)。
花の壁並の超優遇コストパフォーマンスを持たせて(1)(G)。
383 :
303 :2007/07/15(日) 01:57:42 ID:lpJlVMNB0
前の続きから。200まで。
>>102 青は死亡、他の色(デッキ)でも勝負を決められる強過ぎるカード
>>103 1 同マナ域に迫害があるし、コスト的には妥当かな。
2 赤黒でたった7マナでラスゴに4/4速攻が付いてくるとかありえない。
>>104 自分が先に恩意を受けるのは強い。
>>105 良いね。ただ今は同コストに3/1バニラがいるので、3/3でもいい気がする。
>>107 2 面白い能力だと思う。コストを(U)減らしてもいいかな。
>>108 これは好き。良いバランス。
>>109 さすがに強すぎ。単色デッキだとデメリットが無い。起動コストを(3)(T)に、生み出すマナを(5)にするといいかも。
>>111 1 さすがにやり過ぎ。
2 良いね。使えそうで使えない、でも使ってみたい。
>>112 P/Tは0/1かな?でもさすがに強いので、なんらかのデメリットが欲しい所。
>>113 P/Tは5色カードですぐに5/5に、その上被覆を持つのも簡単。4マナでもいいと思う。
>>114 1 "マナを生み出すたび"にしないと悪用が出来すぎる予感。
2 これは面白い。良いカード。
>>115 >116の言うように、強弱の調整で化けそう。
>>117 ちょっと強い気もするけど、なだれ乗りとか居たしアリかな。
>>118 >120に同意。特に黒はおかしい。
>>121 黒>青>白=赤>>緑 複数組み合わせた場合を考えても緑涙目www
>>122 単体でも無駄にならず、多数のカードとシナジーを形成できるカード。4マナぐらいで。
>>125 コモンって感じ。好きなバランス。
>>126 相殺をとことん弱くした感じ。これはこれでバランスが取れていると思う。
>>127 面白いね。良いバランス。
もちろん特定のカードが好きな時に使えるってのは安定性を高めるプラス要素だし、 デッキ圧縮分も考慮に入れると(2)(G)が妥当な線だと思うけどね
>>132 >133に同意。効果は非常に面白い。
>>134 クリーチャー、エンチャント、アーティファクトが打ち消されなくなるだけでも強いのに
このエンチャント自身も打ち消されない。せめて打ち消せるように。
>>135 1 俺は少し強いと思う。タップインで。
2 ぶっ壊れてる。更なる制限が欲しい。
3 これは良いものだ。
>>138 超が付くほど弱い。
>>139 1 文句のつけどころ無し。普通に有りそうなカード。
>>140 黒か赤でいいと思う。
>>142 1 さすがにマズイ。たったの3マナで8点。複数枚あれば人が死ぬ。アンタップは要らない。
>>143 これもマズイ。白や黒や銀や血なんかの騎士がマジ涙目www
>>144 ドラフトでの優良コモンって感じ。
>>145 1 普通かな。
2 2/2でもいいと思う。
3 良いね。名前と能力がマッチしてる。
>>149 1 それだとバランス取れてて良いね。でもそれだとちょっとしたマナ加速が出来るのでタップインの方が良い気がする。
2 "4つ以上"でもおk。
3 "3つ以上"でもおk。
>>150 黒っぽい能力。というか黒でいいと思う。
>>152 ちと強め。1/2ぐらいで。
>>154 ナイスバランス。
>>155 これらは自分のコントロールするクリーチャーにしか付けられないよね?
じゃないと、色々おかしい所が…。
>>156 >161に同意
>>159 >184に同意
>>160 1 (T)を忘れてますぜ。
2 かなり好き。良いバランス。
>>165 1 強め。そのままでは放逐のほぼ上位互換なので、さらに制限が欲しい所。
2 スタックって言葉はいらない気が。あと、その効果は緑ではないと思う。
>>170 くにへかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう
>>171 1 ちょっと強め。伝説1体いればウハウハ。(2)(W)(W)位がいいと思う。
2 効果は面白いと思うけど強すぎ。占術2、2枚公開ぐらいが良いんじゃないかな。
>>179 良いね。
>>180 なんかまだ強い気がする。
>>182 マナコストを(80)位増やしたらちょうど良くなるかも。
>>185 1 この手のカードはエンチャントだと思うけどアレがあるし、これはこれで良いね。
2 良い感じ。
>>186 面白いけど、1体死ぬと連鎖が止まらなくなりそう。なにか一声欲しい。
>>187 1 白っぽい。2/2でもいいかな。
2 トークン生み出しすぎな気が。(R)(R)(T)で1個の方が…。
3 強すぎ。より強いデメリットが欲しい。
4 防衛を選ばれる確率95%。3/2飛行、3/3警戒、3/1シャドーでもよいかな。
5 普通
>>189 1 良い感じのバランス。
2 これはマズイ。かなりマズイ。
3 こういうカード好き。色々使えそう。
4 普通
>>190 どれも強めかな。色同士のバランスは取れている感じ。コストと装備コストを(1)上乗せで。
>>191 >192に同意。
>>193 つ<<軽蔑する利己主義者>>
>>194 強すぎ。リミテッドで神とか呼ばれそう。
>>195 強い。(X)(X)(G)(G)位で。
>>196 1 "黒でもアーティファクトでもないクリーチャーを破壊"だと黒っぽい。
2 黒単色でアーティファクトやエンチャントを壊せちゃいけないと思う。
>>197 (2)(R)(R)ぐらい?
>>198 仮に>200だとすると黒ではなく、白のカードに見える。そして弱い。
>>199 弱め。上は+1/+1でも良いだろうし、下はコストに(T)を含まなくても良い感じ。
とりあえずおしまい。
おつかれー
乙
《悪夢の定め》 (X)(B)(B) ソーサリー 点数で見たマナ・コストがXであるすべてのクリーチャーを破壊する。すべてのプレイヤーは手札を公開し、点数で見たマナ・コストがXである土地でもクリーチャーでもないカードを捨てる。
盗賊騎士 (B/R)(B/R) クリーチャー ― 騎士 2/2 先制攻撃、プロテクション(騎士) 〜に与えられる、追加の戦闘ダメージ・ステップにおける戦闘ダメージを軽減し、0にする。 「型に納まらぬ無法は、時として法に打ち勝つ。」 神拳の継承者 (3)(W)(W) 伝説のクリーチャー ― 戦士 1/5 先制攻撃 〜が攻撃かブロックに参加するたび、それは戦闘終了時まで接死を得る。 「お前はもう 死んでいる」 ― 神拳の継承者 次元断層の障壁 (U)(U) クリーチャー ― 壁・アバター 0/1 吸収11、防衛 〜に与えられるダメージが軽減されるたび、軽減されたダメージ1点につき〜の上に蓄積カウンターを1つ置く。 〜の上に蓄積カウンターが11個以上ある場合、〜をそのオーナーの手札に戻す。 「魔術師たちは、巨像の暴走をくいとめたこの壁を見て、大いに満足した。」
ネタ蒔き時の代理。 コルタ族の風読み (4)(W) クリーチャー ― 人間・ノーマッド 2/4 あなたがアンタップ状態の土地をコントロールしていない限り、 土地はそのコントローラーのアンタップステップにアンタップしない。 オールドパインの隠遁者 (G)(G) クリーチャー ― エルフ・ドルイド 2/2 キッカー(2) 親和(森でない土地) 〜が場に出た時、あなたがキッカーコストを支払っていた場合、 あなたのライブラリーから基本土地カードを最大X枚まで探し、 それらをタップ状態で場に出す。その後あなたのライブラリを切りなおす。 Xはキッカー・コストに支払ったマナの総量に等しい。 残像写し (2)(U)(U) エンチャント パーマネントが場からいずれかのプレイヤーの手札に戻るたび、 〜はそのコピーとなりこの能力を持つ。
強制的な停戦 (W) インスタント 〜は各プレイヤーのアップキープの開始時にしかプレイできない。 このターン、攻撃かブロックに参加した全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
ガイアの精霊 (4)(G)(G)(G) クリーチャー ― エレメンタル ランページ4 〜は2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。 4/4 絶望 (B)(B) クリーチャー ― インカーネーション 畏怖 〜があなたの墓地にある限り、あなたがコントロールするクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。 3/3 貪欲な人間 (W) クリーチャー ― 人間 キッカー(G)(G)/(U)/(R)(R)/(B) (G)(G)のキッカー・コストが支払われていた場合、〜は「ビーストを1体生け贄に捧げる:あなたは4点のライフを得る。」の能力を持つ。 (U)のキッカー・コストが支払われていた場合、〜は島渡りを持つ。 〜が場に出たとき、(R)(R)のキッカー・コストが支払われていた場合、基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。 〜が場に出たとき、(B)のキッカー・コストが支払われていた場合、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 1/1
>五 専ブラ使っているならkakikomi.txtから書き起こせばいい希ガス 一瞬の理解 (R) インスタント あなたが次にプレイする呪文は、本来のコストに加え(2)少なくなる。 「わかったぞ!わかったぞ!わかったぞ!わか…」
弱くなる消散クリーチャーは多いが強くなるのって少なくない? ミシュラのゴーレム (9) アーティファクト・クリーチャー - ゴーレム 消散6 キッカー(3) キッカー・コストは、同じ色のマナ3点でしか支払えない。 あなたがキッカー・コストを支払った場合、〜に消散カウンターをさらに2つのせる。 〜は破壊されない。 〜に消散カウンターが8つ乗っているとき、〜は「〜から消散カウンターを1個取り除く:対象のクリーチャーに+1/+1カウンターを1個乗せる」の能力を持つ。 〜に消散カウンターが7つ乗っているとき、〜は「〜から消散カウンターを2個取り除く:対象のクリーチャーに+1/+1カウンターを3個乗せる」の能力を持つ。 〜に消散カウンターが6つ乗っているとき、〜は被覆を得る。 〜に消散カウンターが5つ乗っているとき、〜は+1/+1の修正を受ける。 〜に消散カウンターが4つ乗っているとき、〜は+2/+2の修正を受けるとともに、先制攻撃を得る。 〜に消散カウンターが3つ乗っているとき、〜は+3/+3の修正を受けるとともに、先制攻撃と到達を得る。 〜に消散カウンターが2つ乗っているとき、〜は+5/+5の修正を受けるとともに、先制攻撃、到達、警戒を得る。 〜に消散カウンターが1つ乗っているとき、〜は+7/+7の修正を受けるとともに、先制攻撃、到達、警戒、トランプルを得る。 〜に消散カウンターが乗っていないとき、〜は+9/+9の修正を受けるとともに、先制攻撃、飛行、警戒、トランプル、絆魂を得る。
ミシュラのゴーレム (9) アーティファクト・クリーチャー - ゴーレム 消散6 キッカー(3) キッカー・コストは、同じ色のマナ3点でしか支払えない。 あなたがキッカー・コストを支払った場合、〜に消散カウンターをさらに2つのせる。 〜は破壊されない。 〜に消散カウンターが8個乗っているとき、〜は「〜から消散カウンターを1個取り除く:対象のクリーチャーに+1/+1カウンターを1個乗せる」の能力を持つ。 〜に消散カウンターが7個乗っているとき、〜は「〜から消散カウンターを2個取り除く:対象のクリーチャーに+1/+1カウンターを3個乗せる」の能力を持つ。 〜に消散カウンターが6個乗っているとき、〜は被覆を得る。 〜に消散カウンターが5個乗っているとき、〜は+1/+1の修正を受ける。 〜に消散カウンターが4個乗っているとき、〜は+2/+2の修正を受けるとともに、先制攻撃を得る。 〜に消散カウンターが3個乗っているとき、〜は+3/+3の修正を受けるとともに、先制攻撃と到達を得る。 〜に消散カウンターが2個乗っているとき、〜は+5/+5の修正を受けるとともに、先制攻撃、到達、警戒を得る。 〜に消散カウンターが1個乗っているとき、〜は+7/+7の修正を受けるとともに、先制攻撃、到達、警戒、トランプルを得る。 〜に消散カウンターが乗っていないとき、〜は+9/+9の修正を受けるとともに、先制攻撃、飛行、警戒、トランプル、絆魂を得る。 〜に乗っている消散カウンターが6個以下の時、〜は 「(1):〜から消散カウンターを1個取り除く。あなたは、以下のからひとつ選ぶ。 ・あなたのコントロールするパーマネントをひとつ、生け贄に捧げる。 ・手札を2枚捨てる。 ・あなたのライブラリーのカードを上から5枚、あなたの墓地に置く。 ・(5)を支払う。 この能力は誰でもプレイできる。」の能力を得る。 (X),あなたのコントロールするパーマネントひとつを生け贄に捧げる:〜をゲームから取り除く。〜のコントローラーは以下からひとつ選ぶ。 ・あなたはカードをX枚引く。対象のプレイヤー1人は手札をX枚捨てる。 ・あなたはライフをX得る。対象のプレイヤー1人はライフをX失う。 ・あなたのコントロール下で、無色の被覆を持つ1/1のマイアトークンをX体場に出す。対象のプレイヤー一人がコントロールするクリーチャーを、点数で見たマナコストの合計がX以下になるように選び、それらを破壊する。それは再生できない。 ・対象の土地1つを破壊する。あなたは、Xから3を引いた数まで、その土地のコピー・トークンを場に出して良い。 この能力は誰でもプレイできる。Xは、〜に乗っている消散カウンターの数か、8から消散カウンターの数を引いた値の、どちらか大きい方である。 各ドロー・ステップの開始時に、〜が墓地にある場合、〜をゲームから取り除く。この能力は打ち消されない。 3/3 リアルだったらテキスト欄大きすぎて使えないな。 一応リアニメイトは不可能のはず。最大15/15にもなるが結局除去効果のために出されるのが関の山だと思う。 何にせよ重すぎるし、使えるかどうかは知らない。キッカー払わずに出すと9マナ3/3とかいう弱小になるし。
>>401 に以下の文追記
〜が墓地から場に出された場合、〜に乗っている消散カウンターを全て取り除く。〜は速攻を持つことが出来ない。
>>399 テンプレ読んでから投稿しような。
酷いから通報しますた
>>403 どこがテンプレに反しているのだろうか。ご教授願いたいね。
>4:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの) 別に個人的には複雑でもOKだけどな あまりにオナニー過ぎてテキスト読む気も起こらないけど、元よりオナニースレだし
>>405 >>406 なるほど。
でも、そんな複雑かね?文自体は長くとも意外とやることはシンプルなんだが。
>>407 の釈明。
実は、消散、キッカー、破壊されないを除けば常在型能力1種、起動型能力2つしかなくて後はリアニメイト封じがあるだけだからな。
消散カウンターの数に応じて9通りに不規則に、起動型能力にさえ変化する9行のテキストを1つの常在型能力と言い切り、 4つから1つを選ぶ形式で、しかも能力の解決時にマナを支払う意味不明な選択肢があったりカウンターの数に応じて更に2通りに分かれるXの支払いを求めたりするオールプレイ能力を、起動型能力2つしかと言い、 あまつさえダークスティールの巨像という好例があるにもかかわらず、意気揚々と2行に渡るリアニメイト防止能力を付けた上で シンプルと言い切れるその勇気に心から感服した ぼくのかんがえたすごいクリーチャーとして最高クラスの出来(同色3マナのキッカーコストとか、リアニメイト防止とか素晴らしい)だし、 是非MTGのカードは嫌だ!スレで活躍してください
410 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/15(日) 15:43:39 ID:Q3Jo+CabO
前スレで緑のライオン出して暴れてた構ってちゃんだろ
大理石の天使 (4)(W)(W) クリーチャー - 天使 2/2 飛行 あなたのマナプールにマナが加えられるたび、その点数でみた値に等しいライフを得る。
遊戯王のテキスト読むのに虫眼鏡必要なカード思い出した 金屑の熔鉱炉 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (T),あなたの墓地にあるアーティファクト・カードを1枚、ゲームから取り除く:「この パーマネントを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。」という能力を持つアーティファクト・トークンを1個場に出す。
血族の陽石 (3) アーティファクト クリーチャーは、同じクリーチャー・タイプを持つクリーチャーへのブロックに参加できない。 水晶宮 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (T):あなたのマナ・プールに(W)(U)を加える。この能力はあなたが被覆を持つ場合にのみプレイできる。 薄暗い水底 土地 (T):あなたがこのターンに1枚以上のカードを捨てているか、1点以上のライフを失っている場合、あなたのマナ・プールに(U)か(B)を加える。 カードを1枚捨てる:各対戦相手は1点のライフを失う。この能力は薄暗い水底が場に出たターンにのみ、1回だけプレイできる。 火口付近の洞穴 土地 火口付近の洞穴はその上に噴気カウンターが1個置かれた状態で場に出る。 (T):噴気カウンターを1個取り除く。 (T):あなたのマナ・プールに(1)(B)か(1)(R)を加える。火口付近の洞穴の上に噴気カウンターを1個置く。この能力は火口付近の洞穴の上に噴気カウンターが1つも置かれていない時にのみプレイできる。 野戦地の拠点 土地 (1),(T):あなたのマナ・プールに(R)か(G)を加える。 クリーチャーが場に出るたび、野戦地の拠点をアンタップする。 秩序ある原生林 土地 秩序ある原生林によって生み出されたマナは、各フェイズやターンの終了時に無くならない。 (T):あなたのマナ・プールに(W)か(G)を加える。秩序ある原生林をあなたのライブラリーの1番上に置く。 ペネルーの収穫地 土地 (T),パーマネント1つの上にあるカウンターを1個取り除く:あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。
暖炉の炎 (R)(R) ソーサリー 対象のプレイヤーかクリーチャーに2点のダメージを与える カードを一枚引く
>>414 赤単色でデメリット無しキャントリップ火力が2マナはダメ
霊の意志 (1)(B)(U) インスタント あなたは〜のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの墓地にあるカードを上から10枚取り除くことを選んでもよい。 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 呪文の波動 (3)(U)(U) インスタント 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたのライブラリーからインスタント・カード1枚を探し、そのカードを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその1番上に置く。
そんなにカウンター存在できないよ
デスの呪文書 (5) アーティファクト 消失 3 〜の上から時間カウンターが取り除かれたとき、あなたは(2)を支払いアーティファクトかクリーチャー1体を対象とする。 そうしない場合〜を破壊する。 あなたは追加コスト(2)を支払ってもよい。 このターンの終わりに指定したパーマネントを破壊する。 追加コストを支払った場合それは再生できない。 三色のライオン (W)(B)(R) クリーチャー・猫・ロード 森渡り 他の猫は+1/+1の修整を受け、森渡りを得る。 3/3 月下の騎士 (2)(U) クリーチャー・ムーンフォーク・ウィザード・騎士 (U):〜はこのターンの終了まで飛行を持つ。 (1)(U):クリーチャー1体を対象とする。それはこのターンの終了まで飛行を持つ。 2/2
愚策 (U)(U)(U) インスタント あなたは〜のマナ・コストを支払う代わりに、あなたがコントロールしている呪文1つを打ち消す事を選んでもよい。 そうした場合、〜は打ち消されない。 対象の呪文1つを打ち消す。
クラフトダーム (4) アーティファクト・クリーチャー ─ ビースト 5/5 消散3 〜は、その上に置かれている消散カウンター1個につき-1/-1の修整を受ける。 〜が戦闘ダメージを与えるたび、〜の上に消散カウンターを1個置く。 リチェンダーム (2)(G)(G) クリーチャー ─ 植物・ビースト 5/5 トランプル、被覆、到達 消散3 〜は、その上に置かれている消散カウンター1個につき-1/-1の修整を受ける。 〜にダメージが与えられた場合、代わりにその上に同じ数の消散カウンターを置く。 イクシダーム (2)(U)(U) クリーチャー ─ イリュージョン・ビースト 5/5 消散3 変異(4)(U)(U) 〜は、その上に置かれている消散カウンター1個につき-1/-1の修整を受ける。 いずれかのパーマネントが表向きになるたび、〜の上に消散カウンターを2個置く。 〜が場から墓地に置かれたとき、その上に消散カウンターが1個も置かれていない場合、それを裏向きに場に戻す。
グルールの壊し屋 (3)(G) クリーチャー ─ 人間・狂戦士 3/2 待機0 ― (2)(R)(G)
先読みの達人 (W)(W) クリーチャー-人間・兵士 2/2 〜が攻撃かブロックに参加したとき、それをブロックしたか、ブロックされたクリーチャーを破壊する。 鉄の豪雨 (3)(R)(R) ソーサリー 土地2つとアーティファクト2つとクリーチャー2体を対象とし、それらを破壊する。
森の音色 (G)(G)(G) エンチャント あなたが緑のクリーチャー呪文をプレイするたび、被覆を持つ緑の-1/-1のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体場に出す。 翠の眼の兎 (1)(G) 伝説のクリーチャー―兎 T:あなたのマナ・プールに(G)(G)を加える。 T,〜を生け贄に捧げる:「翠の眼」という名前の、「T:あなたのマナ・プールに(G)を加える。」を持つアーティファクト・トークンを2つ場に出す。 1/2 慈しむ森 伝説の土地―森 〜はタップ状態で場に出る。 (X)(G),T:ブロックしているクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、+2/+Xの修正を受ける。
ミシュラの飛行船 (7) アーティファクト・クリーチャー − ドレッドノート 警戒 高空飛行(高空飛行を持つクリーチャーは、高空飛行を持つクリーチャーか飛行と到達を持つクリーチャーにしかブロックされない。 高空飛を持つクリーチャーは、飛行か高空飛行を持たないクリーチャーをブロックできない。) あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失う。カードを1枚引く。 各ターン終了時に、アクティブ・プレイヤーのコントロールする全てのクリーチャーに1ダメージを与える。これは軽減できない。
すまない、またP/T忘れたよ。 ミシュラの飛行船 (7) アーティファクト・クリーチャー − ドレッドノート 警戒 高空飛行(高空飛行を持つクリーチャーは、高空飛行を持つクリーチャーか飛行と到達を持つクリーチャーにしかブロックされない。 高空飛を持つクリーチャーは、飛行か高空飛行を持たないクリーチャーをブロックできない。) あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失う。カードを1枚引く。 各ターン終了時に、アクティブ・プレイヤーのコントロールする全てのクリーチャーに1ダメージを与える。これは軽減できない。 2/5
>>423 上は「これがブロックに参加するかブロックされるたび」じゃないと書式がおかしい。
Loyal Sentry / 忠誠な歩哨と比較しても一方的に破壊できるのが強すぎる。
>>425 >>426 「飛行を持つクリーチャーしかブロックできない。」じゃ駄目なの?
エルフの騎士 (G)(G) クリーチャー−エルフ・騎士 トランプル、被覆(青)(黒) 2/2 お分かりとは思いますが、被覆(青)(黒)は、青や黒の呪文や能力の対象にならない、です。 プロテクションよりは弱いので、2色付けてみました。 例えば、被覆(対戦相手)とかすると、 一方通行もキーワード化できるか?とか考えてて思いつきました。
伝達の占有者 (1)(U)(B) クリーチャー―スピリット 伝達の占有者が場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。その対戦相手は次にカードを1枚引く代わりに、カードを1枚捨てる。 いずれかの対戦相手がカードを捨てるたび、伝達の占有者はターン終了時まで飛行と畏怖を持つ。 1/1 擬態する群れ (4)(G) クリーチャー―昆虫 瞬速 擬態する群れが場に出たとき、1/1の緑の昆虫トークンを2個場に出す。 (G),昆虫を1体生け贄に捧げる:あなたの墓地にある森カードを1枚、タップ状態で場に出す。 (G),アンタップ状態の森を1つ生け贄に捧げる:1/1の緑の昆虫トークンを1個場に出す。 1/1
レガシーの爆弾 (5) アーティファクト エコー(W)、エコー(U)、エコー(B)、エコー(R)、エコー(G) 〜のエコー・コストが支払われるたび、各プレイヤーはパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
>>430 まず、エコーのルールを調べてから来てくれ。
502.19a. エコーは誘発型能力である。「エコー [コスト]/echo [コスト]」と書かれていた場合、それは「あなたのアップキープの開始時に、
もしあなたがこのパーマネントのコントロールを、あなたの直前のアップキープより後に得たのであれば、[コスト]を支払わない限り
これを生け贄に捧げる」ということを意味する。
>>431 頼むから、もうちょっと詳しく解説してくれ。それだけではどこがおかしいのかわからん。
>>430 >>432 まず、エコーを複数持つとどうなるのかの説明。
また、普通は1回しか払われないコストだから支払われるたびというのは日本語的におかしいと思う。
>>433 >エコーを複数持つとどうなるのか
今作ったルールによると、すべてのエコー・コストを支払わない限り、そのパーマネントを生け贄に捧げる。
>普通は1回しか払われないコストだから支払われるたびというのは日本語的におかしいと思う
↓みたいな感じだったらいいの?日本語はよくわからん。
レガシーの爆弾
(7)
アーティファクト
エコー(W)/(U)/(B)/(R)/(G)
プレイヤーがエコー・コストを支払うたび、各プレイヤーはパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
(今作ったルールの説明)
エコー[コスト1]/[コスト2]は、「エコー[コスト1]、エコー[コスト2]」というのと同じである。
エコー[コスト1]/[コスト2]と書かれていた場合、それは「あなたのアップキープの開始時に、もしあなたがこのパーマネントのコントロールを、
あなたの直前のアップキープより後に得たのであれば、[コスト1]と[コスト2]を支払わない限りこれを生け贄に捧げる」ということを意味する。
今作ったルールによると(笑)
>>430-434 単にそれぞれのエコーに対して誘発するだけだろ。
ルール的に問題があるようには見えないが。
ルール的に問題ないし、〜たびで適切だと思うけど「今作ったルールによると」が面白すぎて条件反射的に煽ってしまった。すまない カード自体は悪疫とか見るに妥当なコストだと思うけど、下手に五色を関わらせたせいで青やらがそんな簡単にパーマネントに干渉していいのかよって感じてしまう どうせならアーティファクトらしく不特定マナで統一するとかして欲しかった
メサの開拓者 (W)(R) クリーチャー−兵士 メサの開拓者が場に出たとき、それはターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。 飛行、速攻 1/1
440 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/17(火) 06:58:28 ID:yG9HpKabO
一見何も飛び抜けたものがないように見えるが、よーく掘り下げるとべらぼうに強いカード。 こんなのを作って欲しい。 リシャーダの港とか獣群の呼び声とか、最初に見たときは目立つものが感じられなかった。
透視術 (1)(U) ソーサリー-秘儀 プレイヤー一人を対象とする。そのプレイヤーの手札を見る。 この方法で手札を1枚も見られなかった場合、カードを2枚引く。 封鎖 (3)(U) エンチャント 〜が場に出たとき、クリーチャータイプを一つ選ぶ。 選ばれたタイプのクリーチャーは、ブロックに参加できない。 〜をプレイするために(W)(W)が支払われている場合、選ばれた タイプのクリーチャーは攻撃に参加できない。 勧誘 (5)(U)(U) インスタント クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれのコントロールを得る。 召還ストーム(あなたがこの呪文をプレイしたとき、このターンに 手札からプレイされたクリーチャー1体につきそれを1つコピーする。)
>>440 こんなんですか?
色々な土地
土地―平地・島・沼・山・森
〜は基本地形である
(T);あなたはライフ2を支払い、好きな色の1マナをマナ・プールに加える
ギブ&テイク(分割)
ギブ
(R) インスタント
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。ギブはそれに1点のダメージを与える。
フラッシュバック(2)
テイク
(W) インスタント
あなたはライフ2を得る。
フラッシュバック(2)
ルパンザサード
(2)
クリーチャー―多相の戦士
〜はすべての色である。(このカードが場以外にある場合も含む)
〜は、すべてのクリーチャー・タイプである。(このカードが場以外にある場合も含む)
1/1
ダークスティールの空気
(4)
エンチャント―オーラ
エンチャント(アーティファクト)
エンチャントされたアーティファクトは破壊されず、被覆を得る。
発火師 (R) クリーチャー-人間 1/1 あなたがカードを引く場合、代わりにあなたは、〜はターン終了時までの間「プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。」の能力を得ることを選んでもよい。 活力の大木 土地 あなたがマナを引き出す目的で土地をタップするたび、対象のクリーチャー1体はターン終了時までの間+1/+1の修正を受ける。
問題は例えそんなカードが出てたとしても、それを
>>440 がリシャポ級に掘り下げて考えなきゃ評価されないってことだよね。それって凄く難しい
ここで評価されるって事はある程度どんな環境でも強力なパワーカードって事だし、それを一見弱く見せるってのは作り手側もハードル高い
サファイアとオパールの妖精 (W)(U)(U) エンチャント-場 対戦相手1人がクリーチャー呪文をプレイしたとき、〜がエンチャントである場合、それを打ち消し、 〜は飛行を持つ2/2のフェアリー(Faerie)クリーチャーになる。
稲妻のヘルカイト {2}{R}{R} クリーチャー ― ドラゴン 5/5 飛行 エコー ― {4}{R}{R}または土地を3つ生け贄に捧げる。 {R}:〜はターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。 ガイアの竜騎兵 {1}{G} クリーチャー ― エルフ・兵士 2/5 エコー{1}{W}/{2}{G} 〜の{1}{W}のエコー・コストが支払われたとき、あなたは5点のライフを得る。 〜の{2}{G}のエコー・コストが支払われたとき、すべてのクリーチャーの上に、それぞれ+1/+1カウンターを1個置く。
ビビビのねずみ男(緑)(黒) 伝説のクリーチャー ネズミ 人間 2/2 畏怖 速攻 あなたのアップキープ開始時にいずれかのプレイヤーのコントロールするクリ ーチャーの点数で見たマナコストが他のどのクリーチャーよりも大きい場合、 そのプレイヤーはビビビのねずみ男のコントロールを得る。 ぼ、僕は時と場合により右についたり左についたりする人畜無害なつまらん男 です、気にしないでください。 −ねずみ男
>>442 平地・島とか持ってる時点で条件無でマナ出せるんじゃね?
土地 (T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーとあなたのマナ・プールに、あなたが選んだ色のマナ1点を加える。 全然ダメ?
450 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/17(火) 14:28:51 ID:yG9HpKabO
>>448 んだ。初心者ならテキストに目が行ってしまいライフを払ってしまうが、ルールブックを読めばめちゃくちゃ強いということになる。
しかしリシャーダに比べたらやりすぎじゃないか?
テンポアドバンテージとかカードアドバンテージとかマニアックな利点だけが実はあるみたいな、調度いいのが欲しい。
時が澱む地 土地 〜が場にでるに際し、タップ状態で場に出ることを選んでよい。そうした場合、対象の土地を1つをそのオーナーの手札に戻す。 T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。 時の進む瀬 土地 対戦相手が土地をプレイしたとき、〜をタップ状態で場に出すことを選んでよい。 T:あなたのマナ・プールに(1)を加える。
452 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/17(火) 14:53:15 ID:yG9HpKabO
>>451 澱
実質無色1マナバウンス?
じゃあ時間の名人を出してからバウンスするか。
>>401 はいはいすごいすごい
>>411 好き。他の恒久大量ライフゲインカードを見るにもうちょっと軽くても大丈夫かも
>>412 アーティファクトの水増しできるのが恐い。カウンター式とかにしたい
>>413 血族の陽石 霧衣クリーチャーが活躍する場面が…想像できない
土地 1つの土地で沢山のマナを出すのがコンセプトなら、最近の蓄積ランドを参考にパワー上げても良いと思う
野戦地の拠点 カワイソス
ペネルーの収穫地 軽くて恒久的にカウンター操作できるカードが何種類もあるのは恐い
>>414 >>415 >>416 霊の意志 ハンドアドバンテージを失わず、マナも使わずにカウンター撃てるのはまずい。確定カウンターが青のシンボル1つで撃てるのも恐い
>>418 デスの呪文書 アーティファクトが狙いを定めてクリーチャーやアーティファクトを直接破壊できるのは望ましくない
三色のライオン 普通
月下の騎士 リミテッドで鬼になりそうな好カード。あとは書式がんばれ
>>419 愚作 青以外でも確定カウンター使えるのは気持ち悪い
>>420 クラフトダーム 良バランス
リチェンダーム オリジナルがぶっ壊れ性能だったとは言えこれはちょっと可愛そう
イクシダーム 飛行ぐらい持っててもバチは当たらない
邪悪な取り引き (2)(B)(B)(B) エンチャント 邪悪な取り引きが場に出た時、あなたの手札を捨てる。 あなたのドロー・ステップをとばす。 パーマネントを1つ生け贄に捧げる:カードを1枚引く。 あなたが他にパーマネントをコントロールしていない時、邪悪な取り引きを生け贄に捧げる。
>>423 先読みの達人 2マナ2/2の能力じゃない。重いファッティの能力なら許せる
鉄の豪雨 どの対象もハードルが低いし、もっと重くすべき
>>424 森の音色 謙遜しすぎ
翠の眼の兎 ロフェロスとかいるし2マナレジェンドが2マナ加速するのは構わないんだけど、レジェンドと脆弱さを克服しちゃってる下の能力がアウト
慈しむ森 白っぽい
>>425 高空飛行→飛行、到達、飛行と到達を持つクリーチャーにしかブロックされない、飛行を持つクリーチャーしかブロックできない、でおk
ダメージばらまきだけで相当高性能なのに、アリーナ能力まで持たせるのはどうか
>>428 別にこのスレでキーワード能力化進めなくてもよくね?
>>429 伝達の占有者 マルチカラーとは言え、3マナでがっつりハンドアドバンテージとって1/1がオマケに付くのは強くね?髑髏の占い師とか居るしいいのか
>>439 2/2飛行にダメージ追いつかれるのが4ターン目。赤だしもうちょいスペック抑えめに
>>441 透視術 好き
封鎖 ゴブリン完封用
勧誘 インスタントで妙なストームまでついてるのがヤバイ
>>442 色々な土地 いくら何でも
>>450 解釈で実は強いカードってのは酷いんで、
〜は基本土地である
〜がマナを引き出す目的でタップするたび、〜はあなたに2点のダメージを与える
だと解釈するけど、所有地カードとの相性がアホすぎてやっぱり強過ぎ。
基本土地 カード じゃ無いだけマシだけど、血染めの月にも不毛の大地にも引っかからないなんて酷すぎる
ギブ&テイク 火や溶岩の投げ矢と比べて楽しい好カード。テイクは飾り
ルパンザサード ギルド渡りの急使可哀想すぎる。土地といい、合同勝利使いたいのはよくわかった
ダークスティールの空気 重くない、破壊されないクリーチャーが存在できるのは危険
>>443 発火師 MTG用語でおk
活力の大木 5マナ出して+5/+5!大木2枚で倍ドン!はやりすぎ。土地の能力ってのが酷い
>>445 休眠エンチャントは好きだ
>>446 稲妻のヘルカイト 良バランス
ガイアの竜騎兵 このスペックで2/5はおかしい
>>447 マルチにする意味は
>>449 全然ダメ。多くの場合相手にマナバーン。相手がちらつき蛾なんか出しててもデメリット無し5色土地。
>>451 テンポ取りすぎ危険
土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。この能力はあなたの手札がちょうど5枚のときのみプレイできる。 やっぱりダメ?暴勇したら5色とか?
>>443 を見て思いついた
脳火/Brainfire
(青)(赤)
エンチャント
あなたがカードを1枚引く場合、代わりにあなたは「ライブラリーの一番上のカードを1枚ゲームから取り除く」事を選んでもよい。
あなたがこの方法でカードをゲームから取り除くたび、プレイヤー一人かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
ダメージを与えるのは誘発能力。
>>458 重いよ
(U)1マナにして火力を持たない青がドローを燃料に非効率的なダメージを与えるカードということにするといいよ
生命の原石 (0) アーティファクト 〜はタップ状態で場に出る。 (2):〜の上に原石カウンターを1個置く。 (T),〜を生け贄に捧げる,〜の上からすべての原石カウンターを取り除く:あなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストが X以下のクリーチャー・カードを1枚探し、そのカードを場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 Xは〜の上から取り除かれた原石カウンターの数に等しい。
炎上 (R) エンチャント(土地) 〜が場に出た時、対象の土地が消散を持たない場合、その土地は消散と消散カウンター2個を得る。 エンチャントされている土地がマナを引き出す目的でタップされるたび、そのコントローラーは自分のマナ・プールに(R)を加える。 #赤いマナ加速。慣れん事してるせいで強烈なデメリット付き。 大地に帰る腐乱死体 (B)(G)(1) クリーチャー ― ゾンビ 〜が墓地から離れた時、あなたはカードを1枚引く。 (G),〜を生け贄に捧げる:あなたは自分の墓地にあるクリーチャータイプがツリーフォークのクリーチャーカードを1枚、場に出す。 2/1 フレバー:おぞましき腐敗ですら自然の営みの内。 やがて死体は養分となり、生ける木々を生かす糧となる。 #ツリーフォーク一本釣りはちと強力すぎるかな? #ドロー能力は場ではなく墓地から離れた時(リアニメイトで場に出したとか)なんで、ある程度狙っていかないと使えない能力です。 地盤沈下 (U)(U)(1) ソーサリー 土地を1枚生け贄にささげる。 あなたのライブラリーから、島を最大2枚まで探し、それらを場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 #青い砕土。やはり専門職でないので色拘束がきつく効果も限定的。 要塞化 (W/B)(1) エンチャント(土地) エンチャントされている土地は、土地であると同時に防衛を持つ2/5の壁・クリーチャーである。 #色校則がゆるいが出来上がるのは壁。しかもクリーチャー化に伴い脆弱な存在に成り果てる事に注意。
ゴブリンの経済学者 (R) クリーチャー―ゴブリン あなたが呪文をプレイするためのコストは、(1)多くなる。 〜を生け贄に捧げる:このターン、あなたが呪文をプレイするためのコストは、(1)少なくなる。 1/2
《炎上/Inflame(DST)》 《要塞化/Fortified Area(4ED)》
自然発火現象 (R)(R) エンチャント 各プレイヤーのターン開始時、〜は場に出ている最もパワーの高いクリーチャー1体に1点のダメージを与える。
荒野のジャングル 土地―森 瞬速 〜が場に出たとき、あなたがコントロールする全ての土地を生け贄に捧げる。 飛び火子猫 (R)(G) クリーチャー―猫 飛行、速攻 〜がタップするたび、あなたは手札を捨てる。 手札を2枚捨てる:〜はターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。 1/1
過剰防衛の魔道士 (2)(W)(W) クリーチャー-ウィザード 2/2 〜がブロックに参加するたび、全てのクリーチャーを破壊する。 マナの溶解 (1)(R)(R) エンチャント あなたが呪文をプレイする場合、それを打ち消し代わりにプレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、それに1点のダメージを与える。
>>466 テキスト間違えた
マナの溶解
(1)(R)(R)
エンチャント
あなたが呪文をプレイするたびそれを打ち消し、代わりにプレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、〜はそれに1点のダメージを与える。
>>464 ターン開始とはアップキープのことか?
もっともパワーの高いクリーチャーが複数いたとき、誰がそのうち1体を選ぶのか?
↓似た感じで作ってみた
戦わなかったクリーチャーに罰を与えるエンチャント
戦闘せいや
(1)(W)W)
エンチャント
戦闘フェイズの終わりに、戦闘に参加しなかったクリーチャーに〜は1点のダメージを与える。
*相手が攻撃してこなかったら、沢山ならべた苗木トークンは全滅ですかそうですか
その逆で
たどりついたらいつも雨降り
(1)(U)U)
エンチャント
戦闘フェイズの終わりに、戦闘に参加したクリーチャーに〜は1点のダメージを与える。
ついでに
弱り目にたたり目
(2)(B)B)
エンチャント
ターンの終わりに、このターン、それまでにダメージを受けたクリーチャーに〜は1点のダメージを与える。
サイクルってことで
男の世界
(1)(G)G)
エンチャント
第二メイン・フェイズのはじめに、各プレイヤーはそのコントロールする攻撃クリーチャーとブロッククリーチャーの数だけ、好きな色の1マナをそのプレイヤーのマナ・プールに加える。
(2体いたとき(U)(G)のように色を変えてもよい)
穏やかな原野 土地 穏やかな原野が場に出るに際し、あなたは「穏やかな原野は タップ状態で場に出る。穏やかな原野が場に出た時、あなた は1点のライフを得る。」を選んでもよい。 (T):あなたのマナ・プールに(W)を加える。
整頓 (1)(U) インスタント 以下の4つから2つを選ぶ。 「あなたのライブラリーを切り直す。」 「あなたのライブラリーのカードを1番上から3枚見て、そ のうちの1枚をあなたのライブラリーの1番上に置き、残り を好きな順番であなたのライブラリーの1番下に置く。」 「カードを1枚引く。」 「対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。」
昇華の儀式 (G)(G) ソーサリー あなたのマナ・プールに(4)を加える。〜はあなたに1点のダメージを与える。 よみがえりの泉 (1)(G)(G) エンチャント あなたはあなたの墓地にあるクリーチャー・カードを、その本来のマナ・コストに加えて(1)を 支払うならば、それを墓地からプレイしてもよい。
雷景学院のドラゴン {3}{R}{R} クリーチャー ― ドラゴン 4/4 飛行 エコー ― {2}{B}{B}または{3}{G}{G} 〜の{2}{B}{B}のエコー・コストが支払われたとき、他のすべてのクリーチャーは、ターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。 〜の{3}{G}{G}のエコー・コストが支払われたとき、〜は、トランプルを持つとともに、その上に+1/+1カウンターを2個置く。 荊景学院のワーム {1}{G} クリーチャー ― ワーム 4/4 トランプル エコー{1}{W}、エコー{1}{R} 〜の{1}{W}のエコー・コストが支払われたとき、各プレイヤーは、4点のライフを得る。 〜の{1}{R}のエコー・コストが支払われたとき、各プレイヤーは、土地を1つ生け贄に捧げる。
473 :
お題 :2007/07/18(水) 12:55:52 ID:Am/yeKLD0
・ツンデレ狼 ・脱税魔術師 ・ただではゴブリン ・イカに狂うゴブリン ・エルフの今日戦死
・トンビ化
十二月の天使 (4)(W)(U) クリーチャー−天使 瞬速、被覆、飛行 (1)(W):あなたは1点のライフを得る。 (2)(U)(U):カードを1枚引く。 3/1
>>473 ツンデレ狼
(R)
クリーチャー 狼
1/1
ツンデレ10
「あなたのアップキープ開始時に、〜はあなたに2点のダメージを与える。」
「〜は+2/+0の修整を受ける。」
*ツンデレは「ツンデレ(X)」「A」「B」と言う書式で表される常在型能力である。
「ツンデレ(X)」は、「あなたのライフがX点より多い限り、このパーマネントは「A」を持つ。
「あなたのライフがX点以下である限り、このパーマネントは「B」を持つ。」を意味する。
脱税魔術師
(1)(U)
クリーチャー 人間・ウィザード
0/1
(T):あなたのマナ・プールに(2)を加える。このマナは、呪文をプレイするためにしか支払えず、
マナ・コストには支払えない。
*あなたは脱税魔術師によって生み出されたマナを、呪文の追加コストとして支払う事が出来る。
**呪文をプレイするためのコストが《寒け/Chill》等で増加していた場合、あなたは増加分のマナを
脱税魔術師によって生み出したマナで支払う事が出来る。
ただではゴブリン
(R)
クリーチャー ゴブリン・突然変異
1/1
エコー(X)(X)
あなたが〜のエコー・コストを支払った時、〜の上に+1/+1カウンターをX個置く。
イカに狂うゴブリン (2)(U)(R) クリーチャー ゴブリン・ビースト 3/2 あなたのアップキープ開始時に、土地1つを対象とし、それをタップする。 それは〜がタップ状態である限り、そのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。 エルフの今日戦死 (G) ソーサリー あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで +5/+5の修整を受ける。ターン終了時にそれを生け贄に捧げる。 トンビ化 (1)(U)(U) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーはすべての能力を失い、飛行を持つ4/4のクリーチャーになる。 それは本来のタイプに加えて鳥である。
ツンデレ狼 (W) クリーチャー ― 狼 1/1 あなたのアップキープの開始時に、あなたが他にクリーチャーを1体もコントロールしてない場合、あなたは2点のライフを得る。 そうでない場合、ツンデレ狼はあなたに1点のダメージを与える。 脱税魔術士 クリーチャー ― 人間・ウィザード (U) 1/1 あなたのアップキープの間、あなたが呪文や能力をプレイする以外の目的でコストを支払う場合、代わりにあなたは「脱税魔術士を生け贄に捧げる」ことを選んでもよい。 ただではゴブリン クリーチャー ― ゾンビ・ゴブリン (B) 1/1 ただではゴブリンがクリーチャーをブロックするか、クリーチャーによってブロックされるたび、ただではゴブリンは戦闘終了時にそれに1点のダメージを与える。 イカに狂うゴブリン クリーチャー ― ゴブリン (R) 1/1 速攻、プロテクション(青) イカに狂うゴブリンが場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのコントロールの下で、青の1/1のイカ・クリーチャー・トークンを1個場に出す。 イカに狂うゴブリンは、可能ならばイカをブロックする。 すべてのイカは、可能ならばイカに狂うゴブリンをブロックする。 エルフの今日戦死 クリーチャー ― エルフ (G) 1/1 エルフの今日戦死は戦闘ダメージによってしか破壊されない。
ツンデレ狼 (G)(R) クリーチャー ― 狼 3/2 対戦相手が青のクリーチャーをコントロールしていない限り、〜は攻撃に参加できない。 対戦相手が青のクリーチャーしかコントロールしていない場合、〜はブロックに参加できない。 脱税魔術師 (5)(U)(U) クリーチャー ― ウィザード 3/3 瞬速 〜をプレイするためのマナ・コストは、対戦相手のマナ・プールにあるマナ1点につき(1)少なくなる。 この方法でマナが軽減されるたび、対戦相手は(1)を支払う。支払わない場合、手札を1枚捨てる。 ただではゴブリン (R)(R) クリーチャー ― ゴブリン 2/1 速攻 あなたのターン終了時、〜がエンチャントされていない場合、〜を生贄に捧げる。 〜を対象とするオーラ呪文は本来のマナ・コストに加え(1)少なくなる。
エルフの今日戦死 (G) クリーチャー・エルフ・戦士 1/1 トランプル (R)(G):〜はターン終了時まで+3/+3の修正を受けるとともに速攻を得る。ターン終了時に〜を生け贄に捧げる。 この能力は各ターンに1回しかプレイできない。
#もう「コイツが弱い事を理解できれば初心者脱出」だなんて言わせない! #いくぜ、コイツで甲鱗様最強伝説の幕開けだ!! 徴兵書類 (G)(G) ソーサリー あなたのライブラリーから、能力を持たないクリーチャーカードを1枚探し、それを場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 #コレさえあれば甲鱗様は2ターン目で出る7/6だ!! #まー再生持ちにチャンプブロックされたり、除去られたりしてマトモに殴れやしないだろうがなw #つかここまでやってもまだ弱いか、甲鱗様……まーだからこそコイツは2マナで済んでるとも言えるか。 #……次いこ、次。 水浸し (U) エンチャント(土地) エンチャントされている土地は島である。 #対象の土地を島に変えるエンチャント。 #リシャーダの港のような厄介な特殊土地の無力化や、多色デッキでもう一枚島が欲しい時に余っている土地につける、島渡りを持つクリーチャーを揃えたデッキに投入して相手にブロックさせないなど様々な利用法が考えられる。 #対象の土地は一応タップすればマナが出る状態なので、軽めにデザインしたんだがどうだろうか?
エルフの今日戦死 (G)(G) ソーサリー あなたがコントロールするクリーチャータイプがエルフのクリーチャーを対象とする。 それはターン終了時まで+7/+1の修整を受けるとともにトランプルを得る。 ターン終了時、あなたはそれを生け贄に捧げる。
('ー`)。oO(幻影の地は?) アニマル大暴走 (3)(G)(G) ソーサリー 刹那 全てのパワーかタフネスが5以下であるクリーチャーを全て破壊する。それらは再生できない。 死による召喚 (G) インスタント 刹那 このターンの間に墓地に置かれたクリーチャー1体につき、あなたが次にプレイする不特定マナコストが (6)以上である、アーティファクトでないクリーチャー呪文のマナ・コストはそれをプレイするためのコストが(1)少なくなる。 #この2枚だけでアッと言う間にワーム様が来るZe!!まあどんなに安くしたって(2)しか変わらないんだけどNe!! #まあコロ助がエラい勢いで出てきそうなんでアーティファクト除外とか色々ご都合主義をブチ上げたけどどうなることやら!!
>>481 >水浸し
どう見ても海の要求です。ほんとうに(ry
>>481 上 番狼を単色にしたら7/6になってまだ弱いとかそれはギャグで言ってるのかと
>>482 まあ確かに、Berserkと比べれば妥当だよ。あれ3マナでリメイクされたけど
>>483 上 刹那持ちクリーチャー大量破壊ってさぞかし重いのだろうと思ったら5マナでしかも緑ですか?
486 :
あげ氏 :2007/07/18(水) 23:22:38 ID:tsEtitI1O
過ぎ行く時間 (2)(U)(U)(U) エンチャント 過ぎ行く時間は、時間カウンターが5つ置かれた状態で場に出る。 対戦相手はアンタップ・ステップに、過ぎ行く時間の上に置かれている時間カウンターの数のみパーマネントをアンタップできる。 過ぎ行く時間の上に時間カウンターが1つも無い時、それを生け贄に捧げる。 FT:時は金為り。
オリジナル能力 閃き(X):このカードがライブラリーから公開された状態でゲームから取り除かれた場合、 あなたは(X)を支払うことでこのカードをプレイすることができる。この方法でこのカードを プレイした場合、このカードは墓地へ送られる代わりにゲームから除外される。 ※イメージとしては全然予想もしなかった所から飛び出してきたもの。 そしてそれは時間が経つともう思い出せない…といった感じです。 考えておいて何ですがデッキから取り除く手段を作らないと意味の無い能力に…orz オリカ 平等な損失 ソーサリー (3)(W)(W) 閃き:(W)(W) 全てのプレイヤーはライブラリーからカードを1枚選び、 それを公開した状態でゲームから取り除く。 妙手 (4)(U) インスタント 閃き:(1)(U) カードを2枚ドローする。 突然の轟音 (3)(R) インスタント 閃き:(R)、手札よりカードを1枚無作為に選んで捨てる。 対象のクリーチャー1体かプレイヤーを対象とし、4点のダメージを与える。 喪失による利益 (3)(B)(B) エンチャント いずれかのプレイヤーが呪文をプレイした場合、 あなたはライブラリーの一番上のカードを公開した状態でゲームから取り除く。 おまけ 厄災のワーム (9)(G) 伝説のクリーチャー―ワーム 10/5 FT:氷河期に恐れられていたと云われる厄災がこの時代に来ようとは誰が思っただろうか? その力は凄まじく、私達が今まで経験したありとあらゆる災害に勝るものであった。 このワームの前ではこの世のいかなる争いとて、子供の戯れにしか見えないであろう。 なぜなら我々はその存在の前ではアリの如き存在と同じなのだろうから。
ジキル (2)(W/B) 伝説のクリーチャー・人間・アドバイザー ジキルは白である。 被覆 (2);ジキルは反転し、ハイドになる 1/2 ↓↑ ハイド 伝説のクリーチャー・人間・ならず者 ハイドは黒である。 シャドー (2);ハイドは反転し、ジキルになる 2/1
森の異端者 (1)(G) クリーチャー-エルフ・ならず者 3/3 〜は森から生み出されたマナではプレイできない。 大地を砕くもの (5) アーティファクト・クリーチャー-ゴーレム 5/5 〜は土地から生み出されたマナではプレイできない。 (T):土地1つを対象とし、それを破壊する。
彫刻家の化身 (6)(W)(W) クリーチャー・アバター 4/6 場にエンチャントが7つ以上ある場合、〜はそれをプレイするためのコストが(6)少なくなる。 警戒 (T):クリーチャー1体を対象とする。それは本来の能力をすべて失うとともにエンチャントになる。 白っぽい悲哀の化身
オパール色の透光 {3}{W}{W} エンチャント 〜が場に出るに際し、インスタントかソーサリーでないカード・タイプを1つ選ぶ。 あなたがオーナーである場に出ていない選ばれたタイプのカードと、あなたがコントロールする選ばれたタイプの呪文と、 あなたがコントロールする選ばれたタイプのパーマネントはそれらの他のタイプに加えてエンチャントでもある。
次元跨ぎのワーム (7)(緑) クリーチャー ― ワーム(Wurm) あなたは次元跨ぎのワームを、ゲーム外部からプレイしてもよい。 7/6
魔力装填 (4) アーティファクト あなたのアップキープの開始時に、〜の上に時間(time)カウンターを1個置く。 (T),パーマネントを1つ、生け贄に捧げる:〜の上に時間(time)カウンターをX個置く。Xは生贄に捧げたパーマネントの点数で見たマナコストに等しい。 (T),魔力装填を生け贄に捧げる:ライブラリーから点数で見たマナコストがXのパーマネントを1つ探して場に出す。あなたはライブラリーを切り直す。Xは〜に乗っている時間(time)カウンターの数に等しい。 #自陣の再編成をスムーズに行うためのアーティファクト。 #まーパーマネントサクッた所に解呪ほかを喰らって終了だろうがなっ!! #サーチ能力が洒落にならんレベルの代わりにかなり重い。 #シナジーを考えると歩行火力が割と良い相方かと。 芋蔓式 (G)(3) ソーサリー 芋蔓式はクリーチャーが場に出た直後にしかプレイできない。 あなたのライブラリーの上から5枚のカードを公開する。 このスペルの効果で公開したカードの中に、このスペルをプレイする直前に場に出たクリーチャーと同じクリーチャーカードがあった場合、それを場に出す。 この方法でクリーチャーが場に出た場合、あなたは更にライブラリーの上から5枚のカードを公開する。 この方法でクリーチャーが場に出なかった場合、あなたは公開したカードを自分のライブラリーに戻して切り直す。 #これさえあればネズミ最強伝説が始動する。 #つーか4枚しか入らないフツーのクリーチャーに使っても効果薄かと。
反導X (この呪文をプレイしたとき、この呪文の対象の点数でみたマナコストがX以上であった場合、この呪文を1つコピーする。あなたはそのコピーの対象を新たに選んでもよい。) 発火の詠唱 (1)(R) ソーサリー 反導4 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。発火の詠唱はそれに2点のダメージを与える。 増強の詠唱 (G) インスタント 反導4 クリーチャー1体を対象とする。それに+1/+1カウンターを1つ置く。 守護の詠唱 (W) インスタント 反導4 クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、それに与えられる次のダメージを2点軽減する。 異形の詠唱 (B) インスタント 反導4 クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで畏怖を得る。 残響する詠唱 (U) インスタント 反導4 パーマネント1をつ対象とする。それをタップする。 墓石の胎動 (1)(B) ソーサリー 反導8 反導4 あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
カジュアルなら四枚制限無視して デッキ外から何枚でも持ってこれるな
>>495 増強の詠唱+4マナ以上のクリーチャーで即死だね
>>497 >>この呪文をプレイしたとき、〜コピーする。
>>この呪文をプレイしたとき、〜コピーする。
>>この呪文をプレイしたとき、〜コピーする。
>>この呪文をプレイしたとき、〜コピーする。
ストームつき呪文撃っただけで無限ループ起こると思ってませんか?
胡蝶の夢 インスタント (2)(W)(W) ターン終了時まで全てのパーマネントは依然として元のタイプでもあるエンチャントになる。 FT:夢か幻か・・・ 練り直し (2)(U) インスタント 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。その呪文がこの方法で打ち消された場合、 その呪文のコントローラーは、自分のライブラリーから、打ち消された呪文と同じ名前を持つカードを好きな枚数まで探し、 それを公開したうえで自分のの手札に加えてもよい。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。 FT:一昨日出直してこい! 厳かなる犠牲 (1)(R) ソーサリー 炎の供犠をプレイするための追加コストとして、伝説のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、あなたは自分のライブラリーから伝説のクリーチャーカードを1枚探し、 それを公開したうえであなたの手札に加えてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。 FT:諸君らが愛してくれた<< >>は死んだ!何故だ! 肉を切って骨を絶つ (2)(B)(B)(B)(B)(B) ソーサリー 刹那 このカードはサイドボードを使用するマッチプレイでしか使用できない。 あなたはゲームに敗北するが、対象のプレイヤーは次のマッチでサイドボーディングできない。
不正買収 (1)(U)(U) エンチャント―オーラ エンチャント(パーマネント) 不正買収が場に出たとき、各対戦相手はカードを3枚引く。 あなたは、エンチャントされているパーマネントをコントロールする。
肉を切って骨を絶つ (4)(R) ソーサリー クリーチャー1体を対象とする。〜はそれとそのコントローラーにそれぞれ3点のダメージを与える。 FT:あいつはやりたい放題だ! 火が降って槍が降って (3)(R) インスタント 〜はすべてのクリーチャーに1点のダメージを与える。ターン終了時に、すべてのクリーチャーは+0/-1の修正を受ける。 FT:こんなに辛いのは、もうたくさんだ!
サイクルにする勇気は無かった 積極的な守衛 (1)(W)(W) インスタント あなたが島、沼、山、森をコントロールしている場合、〜のマナ・コストを支払わずにプレイしてもよい。 このターンに与えられる全てのダメージを軽減し、0にする。
>>495 割と面白い能力
ストームと違ってバカみたいに効果がでかくなることもないし(その分夢は見れないが)
ただ反導Xよりは反導(特性を持つオブジェクト)の方が応用が利いていいかも知れない
ま、それはおいといて
戦いの成長と戦慄の悲鳴立場あれへん
竹林の化身 (4)(G) クリーチャー−アバター 〜は、それをプレイするために支払われた緑マナの数に等しい+1/+1カウンターが置かれた 状態で場に出る。 あなたは〜の戦闘ダメージを、それがブロックされなかったかのように防御プレイヤーに 与えてもよい。 (G),〜を生け贄に捧げる:望む数のクリーチャーを対象とする。あなたはそれらに、〜に 置かれた+1/+1カウンターを望むように割り振って置いてもよい。 1/1
無限看破 (U)(U) インスタント スタック上にあるコピーされた呪文を全て打ち消す。 建て増しの壁 (2) アーティファクト・クリーチャー ― 構築物 0/2 防衛 あなたがコントロールしているタップ状態のクリーチャー1体につき、〜は+0/+1の修整を受ける。
>>498 すまん、俺も無限コピーが起こると思ってた。
コピーは一回しか起こらないって事?それともコピー先がXマナ以上だったらまたコピーできる?
>>506 「コピーは呪文ではない」
この大原則を知らないとは驚きだ。
斜陽 (1)(W)(W)(R) エンチャント あなたがコントロールするすべてのクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。 土地を1つ生け贄に捧げる:対象のクリーチャー1体はターン終了時まで速攻を得る。 人間失格 (1)(W)(B) インスタント 対象の人間1体を破壊する。それは再生できない。 カードを2枚引く。 走れメロス (4)(R)(R) ソーサリー あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで、+2/+0の修正を受けるとともに速攻を得る。 フラッシュバック(1)(R)(R)
>>507 お前は何を言っているんだ?
「コピーする」は「プレイ」ではない。
この大原則を知らないとは驚きだ。
コピーは呪文ではない (U) インスタント コピーである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 この大原則を知らないとは驚きだ (B) インスタント あなたの手札のカードをすべて、裏向きの状態でゲームから取り除く。
511 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/20(金) 17:14:23 ID:vmDwV9g9O
つまりストームやフォークはうち消せなかったんだよ! 新事実!
大地の灯 (R) エンチャント(土地) 〜が場に出た時、カウンターを3つ置く。 エンチャントされているパーマネントのコントローラーの アップキープの開始時にカウンターを1つ取り除く。 〜の上に置かれているカウンターが無くなった時 エンチャントされているパーマネントを破壊する。 それは再生できない。 お忍びの巡礼者 (W)(1) 巡礼者 〜は場に出ている全ての基本地形カードに 対する渡りを持つ。 1/1 晒し首 (B) インスタント クリーチャーを一体生贄に捧げる:全てのクリーチャーの パワーを−Xする。Xとは生贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい。
怨まれた怪物 (2)(B)(B) クリーチャー-ホラー 5/5 畏怖 すべての対戦相手は自分の墓地にあるカードをプレイしてもよい。 いずれの領域からでも、対戦相手の墓地にカードが置かれる場合、代わりにそれをゲームから取り除く。
>>コピー云々 コピーする事=プレイする事じゃないから、プレイした際の但し書きの能力は発動しないんだな。 お騒がせした。無知ですまんかった。
エターナル フォース ブリザード E.F.B. - 永遠 力 暴風雪 E.F.B.(Eternal Force Blizzard) (R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R)(R) ソーサリー E.F.B.(Eternal Force Blizzard)をプレイするための追加コストとして、《E.F.B.(Eternal Force Blizzard)》という名前のカードを1枚捨てる。 E.F.B.(Eternal Force Blizzard)は、すべてのクリーチャーにそれぞれ99点のダメージを与える。このダメージは軽減できない。 フレイバー・テキスト 寒き極寒の地の氷の女神よ、我に力を与えたまえ。<中略>身を貫きし氷の刃よ、今嵐となり我が障壁を壊さん!エターナルフォースブリザード!! −V.I.P.魔術師、ヤルオ・ジャキガン
銭形の手錠 (1) アーティファクト ― 装備品 〜はあなたのコントロールしていないクリーチャーに装備してもよい。 装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、攻撃できない。 〜は各プレイヤーのアップキープのはじめにはずれる。 (2):〜を装備する 装備(1) *インスタントタイミングなら(2)、ソーサリータイミングなら(1)で装備する 斬鉄剣 (2) 伝説のアーティファクト ― 装備品 装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。 装備しているクリーチャーがパーマネントにダメージを与えるか破壊するたびに、そのパーマネントにつけられているオーラ、装備品、城砦を破壊する。それは再生できない。 装備(1) 変装マスク (2) アーティファクト ― 装備品 〜を装備したとき、あなたは場に出ている他のクリーチャー1体を対象としてもよい。装備したクリーチャーは、そのコピーになる。 そうしない場合、装備したクリーチャーは、名前と色を持たない3/3の類人猿になる。 装備(3) 次元の銃 (2) アーティファクト ― 装備品 装備したクリーチャーは、((X)(X)(T);攻撃またはブロックに参加しているクリーチャーにX点のダメージを与える。)の能力を得る。 装備(1)
518 :
303 :2007/07/21(土) 02:56:28 ID:fWewK8b10
前の続きから。300くらいまで。
>>202 やりすぎ。起動コストを(2)増やして対象をクリーチャーのみにすれば・・・。
>>205 1枚ディスカードでもいいと思う。
>>208 10枚だと強すぎる気がするので7枚位で。
>>209 使われることの無いアンコモンのような、そんなバランス。1/1だよね?
>>212 1 黒っぽくもあり、青っぽくもあるのでコストは(U)(B)でどうだろう?キャントリップはなしで。
3 土地であること、色を選ばないことが強力すぎる。何らかの制限を。
>>213 良いね。回復量は強制であることを考えると、6点でもいいかも。
>>214 つ<翼わな/Wing Snare>
>>216 良いバランス。攻守に渡って使えそう。
>>217 1 ダメ。ゼッタイ。
>>218 キーワードと効果が少しずれてる様な・・・。P/Tは2/3でもいいかも。
>>219 1 色々な場面で働くエンドカード。ちょっと強すぎ。
2 恒常的な修正を与えるのは、飛行持ち限定とはいえ白っぽい。それ以外はいい感じ。
3 良いね。
4 ちょっと能力持ちすぎな気がするけど、悪くはないバランス。
>>221 効果は強力だけど装備であること、呪文コスト、装備コストが重いことでバランスが取れている。
>>223 2 これは面白いね。呪文コストは(1)でもいいかも知んない。
3 +1/+1修正ぐらい与えても良さげ。
4 装備コストが(X)ってことかな?にしても弱いので、呪文コストを(3)にしても良いかも。
>>225 1 いい感じ。しかしトランプルは余計かも。
2 コストが安すぎな気が・・・。(2)(R)(R)でも使われる気がする。
>>229 サイズは1/1かな?良いバランスのカードだと思う。
>>230 これ俺は凄く強いと思う。山2つから10点とは行かないけど、1枚のカードで山4つから6点、
もしくは置いた山の分ダメージと、融通が利く。
>>231 2 殴れれば2発で人が死ぬ。その上絆魂付き。デメリット(色拘束、天使トークン)を更に強くしたい。
3 これは弱い。コストは(1)(U)で良いのでは?
>>237 良いね。コストは(1)減らしても良いかも。
>>240 使い所が難しい。だけど好き。
>>241 2点ならいいバランスかな。それでも10点以上いくと思うけど、7マナだし。
>>247 良いね。使えそうで使えない。そんなバランス。
>>248 1 ごめん。頭が混乱してうまく評価できない
2 クック先生が2/1だと?
>>249 +1/+1カウンターを1個置くって事でいいのかな?
>>251 普通に良いね。
>>252 イオナズンっていったらソーサリーじゃね?色拘束をきつくするより、マナコストを増やしたほうが良いかも。
>>255 1 キッカーは(G)で良いかも。
2 色んな使い方が出来そう。面白い。
>>257 いやなカードを思い出した。
>>258 1 大抵土地が飛ぶと思うんで、2点はデカイかな。
>>267 名前はともかく、これは面白いかもね。
>>270 2 最下層民内蔵の壁にしてはコストが安すぎ。
3 仮にP/Tを2/2とする。立派な青キラー。
>>247 良いね。使えそうで使えない。そんなバランス。
>>248 1 ごめん。頭が混乱してうまく評価できない
2 クック先生が2/1だと?
>>249 +1/+1カウンターを1個置くって事でいいのかな?
>>251 普通に良いね。
>>252 イオナズンっていったらソーサリーじゃね?色拘束をきつくするより、マナコストを増やしたほうが良いかも。
>>255 1 キッカーは(G)で良いかも。
2 色んな使い方が出来そう。面白い。
>>257 いやなカードを思い出した。
>>258 1 大抵土地が飛ぶと思うんで、2点はデカイかな。
>>267 名前はともかく、これは面白いかもね。
>>270 2 最下層民内蔵の壁にしてはコストが安すぎ。
3 仮にP/Tを2/2とする。立派な青キラー。
2重カキコごめんなさい。
>>271 面白い動きをしそう。このエンチャント自体が壊されても、表向きに戻らないのかな?
>>275 1 良いね。好き。
2 こっちは<<ラースの灼熱洞>>より融通が利きそうなので、コストを(R)増やしても良いかも。
>>278 パワーは固定の方が良いかな。
>>281 1 良いね。ソーサリーであることでバランスが取られてる。
2 これも良いね。こっちはインスタントでも良いと思う。
3 これは弱い。なんとかならぬものか。
>>282 1 何気に強い。様々な場面で使える好カード。
2 使えそうで使えない。ちょっとした悪戯。
3 そのターン内に終わらせれば、デメリットは関係ないっすね。
4 インスタントでも良いかな?
>>285 うん。いい感じのバランス。
>>286 X枚=好きな枚数?再生は許してあげて。
>>287 1 赤のメリット付き飛行持ちにしては強い。コストを(1)増やすか、パワーを1下げるか。能力は面白い。
2 これはいいバランス。
>>291 1 超ヤバイ。伝説外して、タップインにして、(1)だけを出せるようにして
(1)(T)でクリーチャー1体に-1/-1修正位かな。
2 プロテクションは無くてもいいと思う。
3 面白いね。あちらを立てればこちらが立たず。
4 例のアレに比べたら良い具合に弱体化してると思う。ただ、青は別のにした方が良いかも。
とりあえず終わり。
マナ凝結 (X)(U) インスタント 以下の2つから1つを選ぶ。 「土地を最大X枚まで対象とし、それらをタップする。」 「呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(X)を支払わない限り、それを打ち消す」 双呪(U)(U)
言葉紡ぎ (1)(W) クリーチャー―人間・クレリック あなたがエンチャントでない呪文をプレイするたび、あなたは(X)を支払ってもよい。 そうした場合、あなたの墓地にある点数で見たマナ・コストがXのエンチャント・カードを1枚選び、それを手札に戻す。 1/1 無垢なる神秘 (2)(W) エンチャント・クリーチャー―スピリット (1)(W)(W):パーマネント1つを対象とする。無垢なる神秘はターン終了時まで、それが持つパーマネント・タイプに対するプロテクションを持つ。 (1)(W)(W):パーマネント1つを対象とする。無垢なる神秘はターン終了時まで、それが持つ色に対するプロテクションを持つ。 2/2
茨の魅力 (G) エンチャント 瞬速 〜が場に出たときプレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。 〜はそれに2点のダメージを与える。 あなたのアップキープの開始時に、〜はあなたに1点のダメージを与える。 弱者の報復 (1)(B) エンチャント プレイヤーがクリーチャーを生け贄に捧げるたび、〜はそのプレイヤーに 生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい値のダメージを与える。 (3)(B)(B),〜を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。 そのプレイヤーはクリーチャーを1体、生け贄に捧げる。
烏合の邪気 (1)(B) クリーチャー・ホラー 1/1 〜が場に出たとき、あなたは(B)を支払ってもよい。そうした場合、あなたのライブラリーから名前が〜であるカードを1枚探し、それを場に出す。 〜が場から墓地に置かれたとき、各クリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。
神経毒ナメクジ (1)(G)(G) クリーチャー−ナメクジ 〜がブロックされた状態になるたび、それをブロックしているクリーチャーをタップする。その クリーチャーはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 〜が攻撃してブロックされないたび、防御プレイヤーは毒カウンターを2個得る。 (G):〜を再生する。 0/2 夜行性ロリアン クリーチャー−ビースト 〜は緑である。 変異、トランプル 裏向きの〜が場からあなたの墓地に置かれるとき、代わりにそれをあなたのコントロール下で 場に出す。 (1)(G):〜を裏向きにする。 4/1
心の奈落 (黒) ソーサリー あなたの手札を捨てる。 その後、この方法で捨てられたカード1枚に付き、あなたの対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
>>526 《弱者の報復/Retribution of the Meek(VIS)》
出会い/別れ (2)(G)/(1)(W)(W) ソーサリー/インスタント 出会い: あなたのライブラリーからクリーチャーカードを一枚公開して手札に加える 別れ: 攻撃クリーチャー一体をゲームから除外する 自虐/八つ当たり (R)(R)/(1)(R)(R) インスタント/インスタント 自虐: カードを二枚引く あなたは三点のライフを失う 八つ当たり: あなたがコントロールするクリーチャー一体が受けたダメージを、別の対象クリーチャーにも与える この効果によってダメージが軽減されることはない
上流階級 (B) 伝説の貴族・人間・役人 〜は貴方のコントロールするパワー2以下のクリーチャー 一体に付き+1/+1の修正を受ける。 (1):〜を対象する呪文や能力の対象をあなたのコントロールする 別の役人に移し変える。 プロテクション(白) 1/1
ニートのゴブリン (1)(R) クリーチャー:ゴブリン、ニート 瞬速 〜が場に出たとき、〜はあなたの手札に戻る 0/2 以下、色が違うだけで同じ効果を持つクリーチャー ニートのエルフ:(1)(G) ニートのゾンビ:(1)(B) ニートの天使:(1)(W) ニートのマーフォーク:(1)(U) ニートの母親 (5) アーティファクト・クリーチャー 被覆 あなたの場にクリーチャー:ニートと付いたものがプレイされるたび、〜に怒りカウンターを一つのせてもよい あなたのアップキープ開始時に、〜に怒りカウンターが10個以上ある場合、それを取り除くと共に、〜を生贄に捧げる あなたのライブラリーからクリーチャー:ニートを4枚場に出す それらのクリーチャーはすべての能力を失って、代わりに『クリーチャー:正社員 警戒 3/2』のクリーチャーとなる 0/4 ネタに走りすぎたな
鋼樹剣 (3) アーティファクト ― 装備品(Equipment) 装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、プロテクション(緑)とプロテクション(アーティファクト)を持つ。 装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。緑の1/1の苗木(Saproling)クリーチャー・トークンを1個場に出す。 アーティファクト1つを対象とし、その上に蓄積(charge)カウンターを1個置く。 装備(2)
汚らわしい腐臭ゴキブリ (G)(G)(G) クリーチャー―蟲 プロテクション(知的そうなクリーチャー) (眼鏡をかけていたり、本を読んでいたりするクリーチャーは知的そうである。) 3/1 押し付けがましい司書 (U) クリーチャー―マーフォーク・ウィザード 〜が場に出たとき、全てのライブラリーを引っくり返す。 〜が場から墓地に送られたとき、全てのライブラリーを引っくり返す。 1/2 お洒落なバジリスク (3)(G)(G)(G) クリーチャー―バジリスク いずれかのプレイヤーがお洒落メガネかサングラスをかけている場合、それを〜につける。 〜にお洒落メガネがサングラスがついていない場合〜は「いずれかのクリーチャーにブロックされた状態になるたび、そのクリーチャーを破壊する。」を得る。 5/6
>>532 1マナプロテクションってだけで黒ウィニーに入れたいけど、こいつが場に三体いたら相互作用はどうなるんだろう?
れじぇんだりー
白銅の神像 (3) アーティファクト・クリーチャー―構造物 防衛 白銅の神像が場に出たとき、あなたは手札から平地カードを1枚、タップ状態で場に出してもよい。 1/3 潮位のロッド (3) アーティファクト あなたのコントロールしているクリーチャーがタップ状態になるたび、潮位のロッドの上に水位カウンターを2個置く。 水位カウンターを5個取り除く:青のパーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。 黒曜石の破片 (3) アーティファクト あなたが点数で見たマナ・コストが3以上の黒の呪文をプレイするたび、あなたのマナ・プールに(B)を加える。 蛍石の護符 (3) アーティファクト あなたが呪文をプレイするたび、蛍石の護符はあなたに1点のダメージを与える。 (T):クリーチャー1体を対象とする。蛍石の護符はそれに、あなたがこのターンにプレイした赤の呪文1つにつき1点のダメージを与える。 増進のシンボル (3) アーティファクト 緑のクリーチャーはそれがタップ状態である限り、+2/+2の修正を受ける。
着火 (1)(R) インスタント 〜がプレイされたとき、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。 〜はそれに3点のダメージを与える。
やりすぎ暴走魔導士 (U)(U)(U)(U)(U)(U) エンチャント あなたは呪文のマナコストを払うことなくプレイしてよい。 あなたが各ターンに、3つ以上呪文をプレイしていない場合、あなたはゲームに敗北する。
邪気眼 (3) 伝説のアーティファクト 全ての呪文や能力は、すべてのパーマネントやプレイヤーが被覆を持たないかのように対象を選んでもよい。 〜を生贄に捧げる:すべてのパーマネントは、ターン終了時まで被覆を得る。
フットサル (2)(G) クリーチャー―類人猿・スピリット キッカー(G) キッカーコストが支払われた場合、〜が場に出た時プレーヤー1人またはクリーチャー1体を対象とし、1点のダメージを与える。 (G):〜をそのオーナーの手札に戻す。 1/1
ノイズ (U) インスタント 呪文一つを対象とする。 それと同じ名前のカードをプレイするためのコストは(3)多くなる。 対象の呪文は既にプレイしているのでコストは変わらない。 《差し戻し》あたりと組み合わせると効果を発揮。
その効果はいつまでつづくの?
がっかり/しょんぼり (1)(U)/(3)(B) インスタント カードでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 しょんぼり すべてのカードでないクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
#ストームで夢見ようぜ。 暴風雨 (U)(3) ソーサリー このターン、あなたがプレイするスペルはストームを得る。 瞬間最大風速 (U)(1) ソーサリー 〜をプレイした直後にあなたがプレイするスペルはストームを得る。 ストームドラゴン (R)(R)(5) クリーチャー ― ドラゴン 飛行,ストーム 5/4 ストームドレイク (U)(U)(3) クリーチャー ― ドレイク 飛行,ストーム 2/3 ストームエンジェル (W)(W)(5) クリーチャー ― 天使 飛行,ストーム 4/5 ストームデーモン (B)(B)(4) クリーチャー ― デーモン 飛行,ストーム 3/3 ストームホーネット (G)(G)(1) クリーチャー ― 昆虫 飛行,ストーム 1/1
面白いけどクリーチャーにつけると どこからストーム分のカードだすのかって問題あるからなぁ かといってトークン出すのなら既出だしなぁ
呪いの障壁 (B)(B) クリーチャー ― 壁 瞬速,防衛 〜がブロックしたクリーチャーのタフネスが〜のパワーを下回っていた場合、〜はブロックしたクリーチャーのコントローラーにX点のダメージを与える。 Xは〜のパワーからブロックしたクリーチャーのタフネスを引いた値である。 4/2 死の商人 (B)(B) クリーチャー ― 人間 〜が場にある限り、全てのプレイヤーは〜の能力を好きな時に使用してよい。 (B)(B)(1):対戦相手一人を対象とする。対象の対戦相手はクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 (U)(U):このターン、対象のクリーチャーは飛行を得る。 (R)(R):このターン、対象のクリーチャー1体は速攻を得る。対象のクリーチャーをコントロールしているプレイヤーがこの能力を使用した場合、ターン終了時に対象のクリーチャーを生け贄に捧げる。 (W)(W)(1):対戦相手一人を対象とする。対象の対戦相手はエンチャントかアーティファクトを一つ生け贄に捧げる。 (G)(G):このターン、対象のクリーチャーは+3/+3の修正を受ける。 FT:その者、死をばら撒き死を招き、手を汚さずに累々たる屍の山を築く者なり。 1/1
>>534 プロテクション(アーティファクト)を持つってお前……
装備してもすぐプロテクションのルールで外れるんだけど
>>548 補足もなしに俺ルール語るなハゲ
凪の魔術師 (1)(U)(U) クリーチャー―ウィザード 1/3 瞬速 ストームの効果は失われる。
貧乏神 (U) レアの呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
がいしゅつのような希ガス 怒髪(怒髪を持つクリーチャーにダメージが与えられるたび、それは次のターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。 Xは軽減されたダメージの点数に等しい。) 怪鳥イャンクック (2)(R) クリーチャー ― 鳥 1/3 飛行、怒髪、壮大 ― 他の〜という名前のカードを1枚捨てる:〜はターン終了時まで+2/+0の修整を受ける。 (R)(R)、(T):〜は対象のクリーチャー1体にX点のダメージを与える。Xは〜のパワーに等しい。 # 巨猿パパコンガ (3)(G)(G) クリーチャー ― 類人猿 4/3 怒髪、トランプル 〜はあなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。 (T):プレイヤー1人を対象とする。それは〜がタップ状態である限り、ライフは増加しない。 老龍ラオシャンロン (Null) 伝説のクリーチャー ― ドラゴン 9/12 怒髪、被覆、待機10 ― (4)(R)(R) 〜は4体以上のクリーチャーか、壁によってしかブロックされない。 〜は2体以上のクリーチャーをブロックできる。 〜に与えられたダメージは、クリンナップ・ステップによっては取り除かれない。
自由の女神像 (10) アーティファクト 〜がアーティファクトとして場に存在する時、あなたの コントロールするクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。 (6):〜はターン終了時までアーティファクトクリーチャーと なる。7/7のトランプルを持つクリーチャーとなる。
なぜかパパコンガに一方通行がついている件。 巨猿パパコンガ (3)(G)(G) クリーチャー ― 類人猿 4/3 怒髪、トランプル (T):プレイヤー1人を対象とする。それは〜がタップ状態である限り、ライフは増加しない。 怪竜フルフル (2)(W)(R) クリーチャー ― ドラゴン 2/4 怒髪、飛行 (W)(R)、(T):クリーチャー3体を対象とする。〜はそれらに、自身のパワーに等しいダメージをあなたが好きなように割り振って与える。
557 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/22(日) 16:26:38 ID:WJ5eL1oiO
時間跨ぎのワーム {7}{G} クリーチャー ― ワーム 7/6 〜が場に出たとき、それはターン終了時まで速攻を失う。 待機4 ― {7}{G} 〜がゲームから取り除かれている間にそれから時間カウンターが取り除かれるたび、速攻と「ターン終了時に、 このクリーチャーを生け贄に捧げる。」の能力を持つ緑の7/6のワーム・クリーチャー・トークンを1個場に出す。 時空跨ぎのワーム {7}{G} クリーチャー ― ワーム 7/6 あなたは、ゲームの外部にある、あなたがオーナーである〜をプレイしてもよいが、それ以外からはプレイできない。
屈辱破 (3)(U)(U) インスタント 以下の2つから1つを選ぶ。 「対象の呪文1つを打ち消す」 「パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す」
微睡の呪い(まじない) (3)(U) エンチャント―オーラ エンチャント(パーマネント) エンチャントされているパーマネントの誘発型能力は誘発しない。 終末の宵 (1)(B) エンチャント あなたがコントロールするクリーチャーは以下の能力を持つ「このクリーチャーを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。あなたはこのクリーチャーのタフネスに等しい値のライフを失う」。
炎熱の無人島 土地 炎熱の無人島が場に出たとき、あなたがコントロールする土地以外のパーマネントを生け贄に捧げる。 あなたのアップキープ開始時にあなたが土地以外のパーマネントをコントロールしている場合、炎熱の無人島を生け贄に捧げる。 タップ:あなたのマナ・プールに(U)(U)を加える。
知識の輝き (3)(U)(U) インスタント 次の2つのうち1つを選ぶ。 「点数で見たマナ・コストが1であるインスタント呪文1つを対象とし、それを2つコピーする。あなたはそれらの新しい対象を選んでもよい。」 「あなたはスタック上にある呪文1つにつきカードを1枚引く。」 双呪(1)(U) 都市の悪夢 (3) アーティファクト 全ての呪文と全てのパーマネントは、それの点数で見たマナ・コストが2であるかのように扱う。
灼熱の宴 (R) エンチャント 消失7 〜の上から時間カウンターを1つ取り除く:〜の上に炎帝カウンターを1つ置く。 〜の上から炎帝カウンターを1つ取り除く:〜の上に時間カウンターを1つ置く。 各ターンの終了時、〜はあなたにX点のダメージを与え、全てのクリーチャーとプレイヤーにX点のダメージを与える。 Xは〜の上にある炎帝カウンターの数に等しい。
564 :
あげ氏 :2007/07/23(月) 03:55:25 ID:AqjKSxHmO
脳汁垂らし (2)(B) クリーチャー・ゾンビ 畏怖 あなたのアップキープ開始時にあなたのライブラリーの一番上のカードを墓地に置く。 3/2
>>564 黒にとっちゃ別にデメリットとは言えないような…。強すぎとは言わんが。使えすぎ。
>>563 デメがあっても1マナ七点火力はさすがに
虹衣の雑兵 (U) クリーチャー・人間・多相の戦士・傭兵 〜がマッドネスでプレイされた時、〜は黒である。 〜が待機でプレイされた時、〜は白である。 〜がプレイ以外の方法で場に出た時、〜は緑である。 〜が場に出ていない時、〜は赤である。 マッドネス(1) 待機2(1) 1/1 FT:旗色がなんでも、俺はただ戦うだけです スリバーのぢょうおう (7) 伝説のアーティファクト・クリーチャー・スリバー すべてのスリヴァーのクリーチャー・タイプはスリバーになる。 あなたはすべてのスリバーをコントロールする 1/1
568 :
あげ氏 :2007/07/23(月) 11:16:26 ID:AqjKSxHmO
出来過ぎた騎士 (1)(W)(W) クリーチャー・人間・騎士 (W):出来過ぎた騎士は、ターン終了時まで飛行、警戒、先制攻撃のいずれかの能力を得る。 あなたのアップキープ開始時に、あなたの対戦相手が3体以上クリーチャーをコントロールしている時、(W)(W)(W)を支払わない限り、出来過ぎた騎士を生け贄に捧げる。 3/4
初夏の林 土地 ― 森 初夏の林はタップ状態で場に出る。 初夏の林が場に出たとき、あなたは1点のライフを支払ってもよい。そうした場合、初夏の林をアンタップする。
乳白石の祭壇 伝説の土地 〜はタップ状態で場に出る。 (T):あなたのマナプールにWを加える。 壮大:〜をアンタップする。
571 :
五色 :2007/07/23(月) 19:41:30 ID:bu76kuo00
あげ氏氏ね
道場剣四郎 (1)(B)(B) 伝説のクリーチャー・人間・侍 武士道−1(〜がブロックに参加するかブロックされるたび、〜はターン終了時まで-1/-1の修整を受ける) 5/2 FT:剣四郎はその道場の師範代であった。しかし真剣で戦ったことは一度もなかったのだ。 山手樹一郎「道場剣法」 ツンデレ剣士 (1)(R) クリーチャー・人間・乙女 〜を含めたちょうど2体のクリーチャーが攻撃するたび、その攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 1体のクリーチャーを、〜を含めたちょうど2体のクリーチャーがブロックするたび、そのブロッククリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。 1/2 FT:勘違いしないでよ!あんた一人じゃ頼りないから手伝ってるだけなんだからね! 山手樹一郎「ツンデレ剣法」 唐変木 (1)(G) クリーチャー・人間・植物 〜はP/Tの修整を受けない。 2/2 FT:あたしの助けは要らないって・・・そんな・・・ 山手樹一郎「ツンデレ剣法」 *同型再版で「朴念仁」がある ぼんくら若殿 (1)(W) クリーチャー・人間・貴族 あなたのコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を得る。 (3):あなたは〜のコントロールを得る。これは誰でも第一メイン・フェイズの間にできる。 2/2 FT:よきにはからえ 山手樹一郎「ぼんくら若殿」 町医者 (2)(U) クリーチャー・人間・クレリック すべてのダメージは1点軽減される。 2/1 FT:貧しい人も無料で治療してもらえる、そんな世の中を夢見ているんです 山手樹一郎「町医者の青春」
573 :
あげ氏 :2007/07/23(月) 21:28:20 ID:AqjKSxHmO
老齢の魔術師 (3)(U)(U) 伝説のクリーチャー・ウィザード プロテクション(点数で見たマナコストが3マナ以上の呪文) あなたのアップキープ開始時に、あなたの手札の枚数が対戦相手のコントロールする土地以外のパーマネントより少ない場合、あなたはパーマネント1つを対象として、それをオーナーの手札に戻す。 (T),カードを1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。 1/4
あげ氏ってだれだ? 昔mtgスレ荒らしまわった “あげ厨”(一般名詞じゃなくて固有名詞の)の親戚か?
熱狂の戒め (1)(W)(U) エンチャント 赤の呪文は、それのコントローラーの対戦相手や、対戦相手がコントロールするパーマネント を対象にできない。 精力の戒め (1)(U)(B) エンチャント 緑の呪文がプレイされるたび、それのコントローラーの対戦相手は(3)を支払ってもよい。そう したなら、その呪文を打ち消す。 信仰の戒め (1)(B)(R) エンチャント 白の呪文は、それをプレイするためのコストが(W)(W)多くなる。 真理の戒め (1)(R)(G) エンチャント 青の呪文は、それのコントローラーの対戦相手のターンにプレイできない。 混沌の戒め (1)(W)(G) エンチャント 黒の呪文がプレイされるたび、それのコントローラーは2点のライフを失う。
変遷のネクロマンサー (1)(B) クリーチャー:ゾンビ・ウィザード (T):いずれかの墓地のクリーチャー一体を対象とする。 それをそのオーナーのコントロール下で場に出し、その上に変遷カウンターを一つ乗せる。 (T):変遷カウンターが乗っているクリーチャー一体を対象とし、それのコントロールを得る。(この効果はターン終了時に終わらない) 変遷カウンターが乗っているクリーチャー一体をゲームから取り除く:〜を再生する。 〜が場を離れた時、変遷カウンターが乗っている全てのクリーチャーをゲームから取り除く。 1/1 ハイバーグノス (2)(G) クリーチャー:ビースト 〜は打ち消されない。 〜が呪文や能力の対象になった時、〜を手札に戻す。 3/4
爆縮する知識 (12)(U)(U)(U)(U) ソーサリー ライブラリーを引く。
>>577 どう見てもアンです。本当に(ry
赤毛のアン
(R)(R)(R)
インスタント
バイバック ― この効果をあなたに限定する。
このターン、全ての対象は不適正になる。
報告 (4)(U) インスタント 報告をプレイするためのマナ・コストは、あなたの墓地にあ る報告という名前のカード1枚につき(1)少なくなる。 カードを2枚引く。
たまにはアンもいいよNE☆ チラ見魔導士 (2)(U) クリーチャー―ウィザード (2):裏向きのパーマネントをチラッと見る。 (X)(3):裏向きのパーマネント1つを対象とする。それを表向きにし、点数で見たマナコストがXである場合、それをゲームから取り除く。そうでない場合、裏向きに戻す。 1/3 チョイ悪天使 (5)(W)(W)(B) クリーチャー―天使 〜は白である。 〜が場に出るに際し、好きな数のクリーチャー・カードを取り除いてもよい。〜は、これにより取り除かれたクリチャー呪文の全ての文章欄をコピーする。 2/5 水蓮の花束 (0) 伝説のアーティファクト (T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ3点を加える。あなたのマナ・プールに好きな色のマナ3点を加える。あなたのマナ・プールに好きな色のマナ3点を加える。 上の効果が解決されたとき、あなたはゲームに敗北する。 「睡蓮で花束なんか作れるの?」と突っ込まれたとき、あなたはゲームに敗北する。
いい加減アン自重しろや
落ち雫石 (1)(B)(B) クリーチャー・ホラー 3/1 〜が場に出たとき、各プレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。 〜が場から墓地に置かれたとき、各クリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修正を受ける。
584 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/24(火) 11:34:59 ID:x8Nsd4M0O
>>583 布告が@黒だから、黒で3/1で全体除去?
結構強いな。
1青 インスタント ライブラリーを上から3枚公開する。あなたはカードを好きな枚数捨ててよい。 公開されたカードのうち、この方法で捨てられたカードと共通するタイプをもつカードをすべて手札に加え、残りをライブラリーの一番下に置く。 どうかな。
烏天狗 (1)(G)(G) クリーチャー-ミュータント 飛行 あなたのアップキープ開始時、鳥天狗はターン終了時まで飛行を失う。 4/2 鵺 (2)(G)(B) クリーチャー-ミュータント あなたのアップキープ開始時、あなたは手札を2枚選んで捨てる。 トランプル (0):再生 スレッショルド―鵺を生け贄に捧げる。 6/5
>>585 手札が減る可能性が結構高いんで普通の青ではまず使われない、リアニメイトでも
手札が二枚減る可能性を無視できるか微妙。
もう少し見れる枚数を増やしたほうが良いかも。
凶戦士の卵 (赤)(青)(X) クリーチャー - 凶戦士 0/2 待機X 狂喜X 二段攻撃 トランプル うまく沸くはずがないからバカな性能にしてみた
>>588 狂喜を前提で出せば四マナでも2x2/4トランプル
マルチカラーといえど青赤にしてはコストパフォーマンスが良すぎないだろうか
そして待機をプレイする時にはXは0になるから意味が無い
謙遜 (2)(W) インスタント このターン、あなたに与えられるすべてのダメージを軽減し、0にする。 カードを1枚引く。 折檻 (1)(U)(U) エンチャント−オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは攻撃やブロックに参加できず、またその起動型能力もプレイできない。 (1)(U)(U):クリーチャー1体を対象とし、それに折檻をつける。
折檻は白かな?
慕情の物あさり (1)(U) クリーチャー―マーフォーク・ウィザード 慕情の物あさりが場に出たとき、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。 (T):慕情の物あさりをそのオーナーの手札に戻す。 1/1 不気味な痙攣 (2)(B) インスタント クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-2/-2の修正を受ける。 不気味な痙攣がいずれかの領域から墓地に置かれたとき、あなたは3点のライフを支払ってもよい。そうした場合、カードを1枚引く。
>>585 公開したのが土地1、使えるクリーチャー2のとき、ザコクリーチャー一枚捨てればクリーチャー二枚手に入るんだよね?
しかもマッドネス呪文は使い放題。
強すぎじゃないかな
>>593 わざわざ使える状況を限定して話をしてるみたいだけど、その状況にあってすら
単発でアドバンテージが取れているわけではない。
「強すぎ」ってのはさすがに有り得ない評価だと思うけど。
マッドネス「使い放題」なんて言うに及ばず。
これは4枚めくれるぐらいで丁度いいんじゃないかな。
最近の同コストインスタントドローとして時間の把握と比べると、 手札を回転させやすい、カードを捨てられる、運が良ければハンドが増える、デッキを掘り進めるというメリットがあるけども、 欲しいカードを引けるとは限らない、ハンドが減る危険さえある、土地3枚めくれても微妙とかの目立つデメリットがある。 とは言えデッキの大半をインスタントで組んだゼロックスやカウンターバーンなら、時間の把握と並ぶ強さを発揮するし、フラッシュバックやマッドネス呪文との相性も良好な好カード。 加えて時間の把握が運要素を減らすカードなのに対して、こちらはむしろ運要素を強める博打カードだから、若干弱めにデザインされて当然。 3枚ってのは良いバランスだと思うよ。
予見者の裏切り者 (1)(W)(B) クリーチャー―人間・ウィザード 2/3 (4):対戦相手1人を対象とする。カード・タイプを1つ選ぶ。そのプレイヤーは手札を公開し、選ばれたタイプのカード1枚につき1点のライフを失い、あなたはこの方法で失われたライフと等しい点数のライフを得る。この能力はどのプレイヤーもプレイできる。 誰か調整頼むわw
597 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/24(火) 22:23:03 ID:PuB+5OXuO
次元剣 (4) アーティファクト―装備品 装備しているクリーチャーが与えるダメージは、全て戦闘ダメージとして扱う。 装備しているクリーチャーは以下の能力を得る。「T:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーはそれに2点のダメージを与える。」 装備(2)
多重な重みの人形 (3) クリーチャー ― 構築物 1/3 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは(1)を支払ってもよい。 そうしない場合、多重なる重みの人形を生け贄に捧げ、そのプレイヤーは土地1つを生贄に捧げる。
スタック争い 黒黒赤 エンチャント すべてのカードは刹那を失う。 各ターン、一番初めに対戦相手にダメージを与えたプレイヤーはカードを1枚引く。
スタック争い2 青青青2 エンチャント すべてのカードは瞬速を持つ。 すべてのカードは刹那を失う。 各ターン、一番初めに解決された呪文のコントローラーはカードを1枚引く。
無謀な思考 {2}{U}{B} ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーのカードを上からX枚、自分の墓地に置く。Xはあなたのライフの総量に等しい。 ターン終了時に、この方法で墓地に置かれたカードをゲームから取り除く。あなたはこの方法で取り除かれたカード1枚につき1点のライフを失う。
602 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/25(水) 04:10:08 ID:R6iENXOjO
新星の瞬き (1)(W)(W) ソーサリー あなたがいずれかの対戦相手より多くのクリーチャーをコントロールしている場合、すべてのクリーチャーを破壊する。 鎮圧の閃光 (2)(W) インスタント パワーがタフネスより2以上低いクリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く。
>>602 場に出して自分を生け贄、ってのを考えてるんじゃないか?
まあ確実に1対1交換出来るけど2つ目の能力が最初の能力と噛み合ってないしこんなもんだよなあ
大地の汚染者 (1)(B)(B) クリーチャー-ホラー 5/5 あなたがコントロールする土地はあなたのアンタップ・ステップ時にアンタップしない。
次元のるつぼ {3} アーティファクト あなたは、ゲームの外部にある、あなたがオーナーである土地をプレイしてもよいが、それ以外からは土地をプレイできない。 漆黒のヘルカイト {6}{B}{B} クリーチャー ― ドラゴン 6/6 このターンに対戦相手が捨てたカード1枚につき、〜をプレイするためのコストは{2}少なくなる。 飛行
2chd
ゴバーク 苛烈なオーク (赤) クリーチャー─オーク 2/2 あなたのコントロールしている土地が偶数のとき、〜を生け贄にささげる。
なんというMWS対戦募集
MWSといえば、秀逸な作品はMWSを通して出力すると意外と面白いよ。 画像はイメージの近い奴とかのコピーになると思うけど。
次元の踊り場、タネローン 伝説の土地 〜にはレジェンド・ルールは適用されない。 (T):6面ダイスを1個振る。 1が出た場合、 あなたのマナ・プールに(白)か(青)を加える。 2 - あなたのマナ・プールに(青)か(黒)を加える。 3 - あなたのマナ・プールに(黒)か(赤)を加える。 4 - あなたのマナ・プールに(赤)か(緑)を加える。 5 - あなたのマナ・プールに(緑)か(白)を加える。 6 - あなたのマナ・プールに(1)を加える。 FT:エルリックはホークムーンであり、ホークムーンはコルムであり、コルムはエレコーゼであり・・・
しかしルール的には問題はないだろう。 単に奴らの考えに合わなかっただけで。 意中の色のマナを得る確率が1/3、2色のいずれかなら1/2の確率。 微妙な性能だな。
そう言えば、まとめサイトみたいなエキスパンション化ってやらないのか?
必然+偶然 (青)/(1)(赤) インスタント あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚見る。 あなたは、そのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。 偶然 インスタント コインを1枚投げる。あなたがコイン投げに勝った場合、カードを二枚引く。 あなたの手札からカードを一枚無作為に選らんで捨てる。 −世界の始め、必然と偶然がゲームを行い、この結果によって世界と人類が生まれた。 だが、どちらが勝ったのかは誰も知らない。 ダンセイニ「ペナーガの神々」
617 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/26(木) 19:29:58 ID:CHSxjdH70
618 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/26(木) 20:10:53 ID:NOobECIvO
魔力相殺 (U) インスタント あなたのコントロールする土地はターン終了まで 「T;呪文1つを対象とする。そのコントローラーが(1)を支払わない限り、それを打ち消す。」の能力を得る。
氷剣サムイデスゥ (2) アーティファクト ― 装備品 装備している青のクリーチャーはあなたのアンタップステップの間にアンタップしない。 装備しているクリーチャーが青のクリーチャーにブロックするかブロックされた時、それは次のアンタップステップの間にアンタップしない。 装備(T) 炎剣アツイデスゥ (2) アーティファクト ― 装備品 装備している緑のクリーチャーはあなたのアンタップステップの間にアンタップしない。 装備しているクリーチャーが緑のクリーチャーにブロックするかブロックされた時、それは次のアンタップステップの間にアンタップしない。 装備(T) 送剣ヤバイデスゥ (4) アーティファクト ― 装備品 装備しているクリーチャーはあなたのアンタップステップの間にアンタップしない。 装備しているクリーチャーがさらに装備品を装備しようとした場合、別なクリーチャー1体を対象とし、 それに装備しようとしていた装備品をつける。 装備(T)
620 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/26(木) 20:36:46 ID:yW0MkmwN0
「マゾヒストの快感」 B インスタント アンコモン 心地よい疫病をプレイするための追加コストとして、ライフを一点支払う。 対象のプレイヤーはカードを一枚引く。 フラッシュバック: 二点のライフを支払う。 UU インスタント アンコモン 「時間の拘束」 時間の拘束をプレイするための追加コストとして、アンタップ状態の島を手札に戻す。 対象の呪文を、その呪文のコントトローラーが3支払わない限り打ち消す。 バイバック :青のインスタントカードを一枚捨てる。 「モグの爆裂部隊」 R2 クリーチャー―ゴブリン・ならず者 アンコモン モグの爆裂部隊が場に出た時、場に出ているゴブリン一体を生贄に捧げる。 生贄に捧げないとき、あなたはこれを生贄に捧げる。 すべてのゴブリンは以下の能力を得る。 ”あなたがコントロールするゴブリンがプレイヤーにダメージを与えた時、それを生贄に捧げる。 その後、あなたがコントロールするゴブリンの数の分のダメージをそのプレイヤーに与えてもよい” 親和(ゴブリン)
621 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/26(木) 20:42:48 ID:yW0MkmwN0
「モグの爆裂部隊」 訂正 R2 クリーチャー―ゴブリン・ならず者 アンコモン モグの爆裂部隊が場に出た時、場に出ているゴブリン一体を生贄に捧げる。 生贄に捧げないとき、あなたはこれを生贄に捧げる。 すべてのゴブリンは以下の能力を得る。 ”あなたがコントロールするゴブリンがプレイヤーにダメージを与えた時、それを生贄に捧げる。 その後、あなたがコントロールするゴブリンの数の分のダメージをそのプレイヤーに与えてもよい” 親和(ゴブリン) 3/1
マインドフレイア 2(U)(B) クリーチャー−アベレーション (U)(U):クリーチャー一体を対象とし、それをタップする。 〜が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、(B)(B)を払ってもよい。 そうした場合その対戦相手のライブラリーからカードを1枚探し、それをゲームから取り除く。 その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。 1/3 バーゲスト (3)(R)(B) クリーチャー−デーモン・ゴブリン 忍術(2)(R)(B) {忍術によって手札に戻すクリーチャーはゴブリンでなければならない} このターン、〜によってダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれるたび、 〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。 4/4
D&Dの権利も持ってるんだから、 MtGのエキスパンションにD&Dもの出してくれないかなぁ ブロック基本セット―コンプリート・マジック・フォー・プレインズウォーカーズ― 拡張1―マジック・オブ・グレイホーク― 拡張2―マジック・オブ・フォーゴトンレルム― こんなカンジで是非
ブロック基本セット―アーケイン・オブ・フォーゴトンレルム― 拡張1―ワールド・オブ・グレイホーク― 拡張2―エベロン・ザ・ドラゴンシャード― ワールドセッティングの規模から考えるとこうしたほうがいいかも
>>622 そんなばっさり切っちゃあんまり可哀想だ
>>620 ブロックするかブロックされた時って訳わからんわ
ラッキーチャームレベルならともかくアーティファクトであからさまな色対策カードとかもうね
>>620 上 1マナで確実にカードアドバンテージ取れるとかふざけすぎ。ただでさえ強い夜の囁き強化してどうすんだ
中 バイバックで青インスタントが全部カウンターに化けますって舐めてんのか
下 ゴブリン5体も並べりゃ1/12体で8点ダメージ出せる1マナ3/1とかアホか。書式直すところからやり直せ
蜘蛛形態 (1)(G)(G) エンチャント いずれかの対戦相手がコントロールするクリーチャーが攻撃に参加した場合、 それが飛行を持っている場合、2点のダメージを与える。 皮剥ぎ (X)(R) ソーサリー 皮剥ぎをプレイする追加のコストとして、好きな枚数の手札を捨ててよい。 対戦相手を1人選ぶ。 その対戦相手は好きな枚数の手札を捨ててよい 皮剥ぎは選んだ対戦相手に、Xとあなたがこの方法で捨てた手札の枚数を足し合わせた値から 選んだ対戦相手がこの方法で捨てた枚数に等しい値を引いた点数のダメージを与える。 へんてこりんな機械 (3) アーティファクト・クリーチャー 〜が場に出るに際し、手札から呪文を1枚取り除く。 〜が場から墓地に置かれた場合、〜の能力によって取り除かれた呪文を、本来より(3)少ないマナコストを支払いプレイしてもよい。 2/2 北のドラゴン クロース (4)(R)(R) 伝説のクリーチャー・ドラゴン 6/6 速攻 (T):ドラゴン1体を対象とし、それを破壊する。 この方法でドラゴンが場から墓地に置かれるたび、 プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とし、それに6点のダメージを与える。
最近ネタ切れ気味
ミニスティコア (2) アーティファクト・クリーチャー−マスティコア あなたのアップキープの開始時に、あなたがカードを1枚捨てない限り、 ミニスティコアを生け贄に捧げる (1):ミニスティコアを再生する (1):ミニスティコアをブロックしているクリーチャー1体を対象とする。 ミニスティコアはそれに1点のダメージを与える。 1/1
本能のトカゲ (3)(G) クリーチャー―トカゲ (5)(G)(G),T:あなたがコントロールしているパーマネントのもつ基本土地タイプをひとつを選ぶ。その基本土地タイプを持つパーマネントは起動型能力をプレイできない。 3/1
頌歌の鎧 (4) アーティファクト ― 装備品 装備しているクリーチャーは「あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。」の能力を持つ。 装備(3)
>>616 × ペナーガの神々
○ ペガーナの神々
とめ+はね
とめ (W) インスタント
攻撃クリーチャー1体を対象とする。それを戦闘から取り除く。それをタップまたはアンタップしてもよい。
はね (G) インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで到達を得る。
*柔道着の望月結希と投げ飛ばされた大江縁のイラスト
典型的なフレーバー厨乙
《打撃+退避/Hit+Away》 打撃 (1)(B)(R) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、アーティファクト1つかクリーチャー1体を生け贄に捧げる。打撃はそのプレイヤーに、そのパーマネントの点数で見たマナ・コストに等しい値のダメージを与える。 退避 (1)(U)(B) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーが選んだあなたがコントロールするクリーチャー1体をそのオーナーの手札に戻す。そのクリーチャーのパワーに等しい枚数のカードを引く。
>>636 《打撃+爆走/Hit+Run(DIS)》
ああ、ゴメン。故意犯だったのな。 触れちゃってすまんかった
分割カードで片方だけ「再録」ってのも面白いかなと思ってつい。 組み合わせの色や効果で使い方や入るデッキが変わるんじゃないか、みたいなアプローチ。 でもなんかまぎらわしくてごめんなさい。
誤爆 (R) インスタント 対戦相手1人を対象とする。 その対戦相手の選んだ対象のクリーチャー1体に4点のダメージを与える。
過干渉 (3)(U) インスタント 対戦相手1人を対象とし、その対戦相手のライブラリーの1番上のカードを公開する。 あなたはそれをその対戦相手のライブラリーの下に置くことを選んでもよい。 カードをX枚引く。 その後、あなたが公開したカードをライブラリーの下に置くことを選んでいた場合、カードを3枚捨てる。そうでない場合、カードを2枚捨てる。 Xは公開されたカードの点数で見たマナ・コストに等しい。 オリジナルの固有名詞やキーワード能力ってあまり歓迎されないのかな…?
秘密調査 (U) インスタント 秘密調査は、それがスタックにあるかぎり呪文や能力の対象にならない。 カードを1枚引く。
キーワード能力かんがえてみました スレッショルド(○≦X):〜 ○がX以下(もしくは以上)のときに〜の効果が発動 ○には墓地の枚数orライブラリーの枚数or手札の枚数orライフなどが入ります。 消滅 墓地に行く場合、代わりにゲームから取り除かれる 未知 ライブラリーから探せない。手札から選ばれない。 装甲(X) ダメージを受ける場合、そのダメージをX点軽減する 既出だったらすみません。
スレ違いだと何度言えば(ry
>>643 考えたなら使ってみろ。
カードの形にならないのは スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
さて、何となくだが独断と偏見でこのスレからエキスパンションにできそうなの個人的に拾ってみるか。
バランスとかは気にしないけどなwww
ウルザのぶどう園 土地 ― ウルザの・ぶどう園 各プレイヤーの戦闘前メイン・フェイズの開始時に、そのプレイヤーのマナ・プールに{1}を加える。あなたがウルザの風車とウルザの肥溜めを コントロールしている場合、代わりにそのプレイヤーのマナ・プールに{2}を加える。 ウルザの風車 土地 ― ウルザの・風車 土地が場に出るたび、その土地のコントローラーのマナ・プールに{1}を加える。あなたがウルザのぶどう園とウルザの肥溜めをコントロール している場合、代わりにその土地のコントローラーのマナ・プールに{2}を加える。 ウルザの肥溜め 土地 ― ウルザの・肥溜め 土地が場から墓地に置かれるたび、その土地のコントローラーのマナ・プールに{1}を加える。あなたがウルザのぶどう園とウルザの風車を コントロールしている場合、代わりにその土地のコントローラーのマナ・プールに{2}を加える。
647 :
暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :2007/07/28(土) 00:19:58 ID:jNyr6ag30
>641 説明が面倒だし、オリジナルエキスパンションの根幹にでもしない限り、歓迎されない気がするね HP見せて貰ったよ、これからも頑張ってね 漏れもピット・ファイター、カマール、クローサの拳カマール、クローサの拳バルーみたいに 同一人物や子孫だったりするカードを入れ替えたりするギミックとか考えたけど 現在のMTGのシステムだと煩雑になるだけなんで諦めた、以下は開発してみたキーワード 変転【カマール一族】2、 (〜をライブラリーに戻す:別の名前の変転【カマール一族】を持つカードを1枚探し、それを場に出す その後ライブラリーを切り直す、この能力はソーサリーとして扱う) 原作のストーリーをアレンジして、カマール→熟達の戦士ジェスカ→触れられざる者フェイジ→ 邪神カローナ→怒りの天使アクローマ→憤怒の天使アクローマ→アクローマの記念碑 とかも出来ると、尚面白いんだけどな
霊体の信奉者 {W} クリーチャー ― スピリット 1/1 霊体の信奉者があなたがコントロールする呪文の対象となるたび、それはターン終了時まで+1/+1の 修整を受けるとともに飛行を得る。 果敢な守備隊 {3}{W} クリーチャー ― 人間・兵士 2/4 {Tap}:果敢な守備隊がブロックしているクリーチャー1体を対象とする。果敢な守備隊はそれに2点のダ メージを与える。果敢な守備隊はあなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 平穏の雲 {1}{W} インスタント このターンに飛行を持つクリーチャーが与えるすべてのダメージと与えられるすべてのダメージを軽減し、0にする。 休息 {2}{W} ソーサリー あなたは3点のライフを得て、あなたがコントロールするパーマネントをすべてアンタップする。このターン、 あなたは呪文や能力をプレイできない。
たまには投下してみる。 赤砂の砂漠 土地 − 山・平地 〜が場に出るに際し、赤と白のどちらかを選ぶ。〜は選んだ色と、土地に対するプロテクションを持つ。 あなたのアップキープの開始時に、〜がタップ状態である場合、あなたは1点のライフを失う。 以下サイクルで 海藻の林(青緑) 泥炭の湿原(黒緑) 海底火山(赤青) 澱む低地(白黒) ラノワールの年長者 1G クリーチャー − エルフ 1/1 T: あなたのマナ・プールに、(1)と、赤でも黒でもない好きな色のマナ1点を加える。
>>649 《冬の宝珠/Winter Orb》でも出てない限りはライフルーズしない訳だが、
デュアランの上位互換を作ってどうするつもりなんだ?
>>650 うっかりしてた。
ライフルーズは対戦相手のアップキープにしなきゃならん。
>>649 黒はともかくなんで赤なのか分からないけど、2マナで伝説でも無いエルフが多色対応の2マナとか出すのはやりすぎ
クウィリーオン・エルフ涙目
俊敏な反応 (U) インスタント ターン終了時までの間、対戦相手が呪文をプレイするたび、あなたはカードを1枚引く。
いや普通に考えれば微妙な性能のキャントリップだろ? 《覗き見》や《選択》など、現存する似たようなカードと比べても一長一短。 それだけで何で「強すぎ」まで言えるのか普通に理解できん。
色は違えどオアリムの詠唱とは比べ物にならないしな いやそれは比較対象が悪いんだけど
657 :
>>649 :2007/07/28(土) 19:15:14 ID:AWX95Eg10
修正してみる。 赤砂の砂漠 土地 − 山・平地 〜は手札からプレイされた場合、タップ状態で場に出る。 〜が場に出るに際し、赤と白のどちらかを選ぶ。〜は選んだ色と、土地に対するプロテクションを持つ。 対戦相手のアップキープの開始時に、〜がタップ状態である場合、あなたは1点のライフを失う。 以下サイクルで 海藻の林(青緑) 泥炭の湿原(黒緑) 海底火山(赤青) 澱む低地(白黒) //赤青がバランス的に一番強いだろうね。 ラノワールの年長者 2G クリーチャー − エルフ 1/1 T: あなたのマナ・プールに、(1)と、赤でも黒でもない好きな色のマナ1点を加える。
借用 (2)(U) インスタント あなたがコントロールしていないパーマネント1つを対象とする。あなたはこのターン、それが持つマナ能力でない起動型能力をプレイしてもよい。 …なんかルール的によくない気がする…
飢餓の言葉 (B)(B)(B) エンチャント ― オーラ エンチャント(パーマネント) エンチャントされている土地はマナ能力をプレイできない。 エンチャントされているアーティファクトかクリーチャーはコストにマナを含む能力をプレイできない。 エンチャントされているエンチャントの起動型でない能力はプレイされない。
グランドキング (7)(B)(U)(W)(G)(R) クリーチャー-神 飛行 トランプル プロテクション(赤)(黒)(青) 15/15
本日一番人気の
>>653 に嫉妬
「強すぎ」とか「ソーサリーでいい」と言ってる人たちは、
なぜ、そう思ったのか、もう少しわかりやすく説明して欲しい。
>>662 相手のアップキープの開始時に撃つとどうなるか考えれば、ソーサリーでもないと。
ギトゥの火みたいに追加コストでインスタントタイミングでもいいかも
強すぎではないな 相手が何もしなければアドバンテージ失うわけだし、土地は出せる 行き詰まりを考えればむしろ弱め?
>>663 もうちょっと詳しくお願いします。それだけでは理解できないです。
何と比べて、強いと思ったんですか?
せめて
>>655 を越える説得力で書き込んでくれ。
わけわかんねーよ。一連の流れは全部新手の釣りなのか?
相手のアップキープの開始時に撃てばどうなるか考えれば、 オアリムの詠唱ってソーサリーじゃないとやばくね?
使い所が青のミラーでカウンター合戦になるのが目に見えてる時にあらかじめ使っておくとかしか考えられないんだが。 相手のインスタントは抑えられないし相手のアップキープに撃っても少し行動を躊躇わせるぐらいにしかならないと思う。
使ってみないと評価しにくいカードをイメージして作ってみたんだ。 自分のカードが議論されるのは久々だし、やっぱり嬉しいものだな
楓葉の髪飾り (2)(G) エンチャント ― オーラ エンチャント(クリーチャー) あなたのアップキープの開始時に(1)(G)を支払ってもよい。そうした場合、あなたは2点のライフを得る。しなかった場合、楓葉の髪飾りを生け贄に捧げる。 エンチャントされたクリーチャーは+1/+1の修整を加えるとともに、森渡りを持つかのようにブロックできる。
暇なのでやってみます。 MWSのオリカ機能で画像化だけしてみてる状況。 このスレ(42th)から初めて、適当な枚数で一応打ち止め。 選定は独断と偏見(ry つか、Oracle化が一番作業として大変ですw 現状、青・緑が多くて黒・白が少ないですな。
じゃあ白投下 破片の壁 (1)(W)(W) クリーチャー‐壁 破片の壁がブロックに参加するたび、それは攻撃に参加して いる各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。 0/4 崖潜みの傷狩り (2)(W)(W) クリーチャー‐鳥・兵士 飛行、先制攻撃、警戒 2/2
んじゃ俺も補填のつもりで 霞む蜃気楼 インスタント 〜は白である。 あなたが手札を公開する場合、代わりにこのカードを公開してもよい。そうした場合、これを墓地に置く。 戒めの矛 (1)(W) アーティファクト―装備品〜を装備しているクリーチャーに戦闘ダメージがあたえられたとき、それを破壊する。 〜を装備しているクリーチャーは+3/ー2の修正を受ける。 装備(W) ひとりぼっち (2)(B)(B) ソーサリー 〜は第2メインフェイズにしかプレイできない。 全てのプレイヤーはクリーチャー1体を選ぶ。選ばれなかったクリーチャーを全ての生け贄に捧げる。 〜をプレイしたとき(2)(B)(B)(B)を支払ってもよい。そうした場合、全てのプレイヤーのライフは1になる。 (誰か名前考えて) (B)(B)(B) エンチャント 土地カードがプレイされるとき、マナコストが(0)の呪文である。 あなたの手札の上限は3枚になる。
妄想の偶像 (4) アーティファクト 〜を生け贄に捧げる:ライブラリーから土地以外の好きなカードを選ぶ あなたはその呪文のマナを払うことでそれをプレイできる ターン終了時にそのカードを除外する 選ばれたカードがクリーチャー呪文以外ならあなたは追加で(3)払わなければ、それを打ち消す 選ばれたカードがクリーチャー呪文なら、そのクリーチャーは速攻を得ると共に、-3/-3修正を受ける この効果によってタフネスが1を下回ることはない
現状で、 青5 緑5 赤4 白2 黒2 茶5 土地2 金・分割8 計33 みたいな感じかな。 アンコ・レアが多いのは仕様です。
双極子ロボット (3) アーティファクト・クリーチャー 〜をプレイするためのマナ・コストはちょうど二色で、無色マナがあってはならない。そうでないとき〜を生け贄に捧げる。 召集 3/3 復活するもの (2)(B) クリーチャー・ゾンビ・スピリット 〜が場から墓地に移動したとき、(1)支払って手札に戻してよい。 〜が墓地にあるとき、(3)支払って手札に戻してよい。 飛行 1/1
グルールの料理人、コッグ (2)(R)(G) 伝説のクリーチャー−人間 (1)(R)(R):対象のクリーチャー1体に2点のダメージを与える。この方法でクリーチャーが墓地に置かれた場合、グルールの料理人、コッグの上に肉カウンターを1個置く。 (1)(G)(G)、グルールの料理人、コッグの上から肉カウンターを1個取り除く:対象のクリーチャー1体の上に+1/+1カウンターを2個置く。 3/3 FT:マーフォークとゴブリンは、あいつらは駄目だ。まずい。ツリーフォークはそこそこいけるんだがね。
679 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 11:52:48 ID:GpBK0JBAO
狂った時間(U)(U)(U)(U)(U) エンチャント(場) 狂った時間は時間カウンターが五個おかれた状態で場に出る。あなたのターン終了時に時間カウンターを一個取り除く。取り除くことが出来ない場合狂った時間をゲームから取り除く。 各プレイヤーのドローフェイズをとばす。 各プレイヤーはアップキープ開始時に自分の墓地の一番下のカードを手札に戻す。 (6)(U):あなたは三点ライフを失う。狂った時間に時間カウンターを一個乗せる。
生命の騎士 (1)(B)(B) クリーチャー・ミニオン・騎士 2/2 先制攻撃 クリーチャーが場に出るか、場から墓地に置かれるたび、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。 あなたのアップキープの開始時、〜の上の+1/+1カウンター1個につき2点のライフを失う。 1点のライフを支払う:〜はターン終了時まで、飛行を得る。
大決戦 (2)(R)(G) インスタント 刹那 ターン終了時まで、各プレイヤーは呪文や起動型能力をプレイできない。 すべてのクリーチャーをアンタップする。 このターン、各クリーチャーは攻撃かブロックに参加しなければならない。 罵倒するトロール (1)(G)(G) クリーチャー−トロール 被覆 〜がブロックされた状態になるたび、それはターン終了時まで、自身をブロックしている クリーチャー1体につき+2/+2の修整を受ける。 (1)(G):クリーチャー1体を対象とする。それはこのターン、可能ならば〜のブロックに参加する。 1/1
682 :
エキス(ry :2007/07/29(日) 14:08:44 ID:3kv9OpIt0
編集方針 とりあえず、エキスパンション名はFictive1,2,3・・・と、ポータルみたいな感じで。(ネーミングセンスがないだけ。) よってシンボルはF1(ryですが、最初の二十数枚は別のになってます(初手からエラーカードw) オリジナルのキーワード能力は使用決定時に通知します。是非皆さん使ってみ(ry とりあえず、面白そうなので被覆(色)は採用って事で。
陰鬱な胎動 (1)(B) ソーサリー 白か緑のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了 時まで−2/−2の修整を受ける。 カードを1枚引く。
スレジャックもほどほどにね
温故知新 (青)(青) ソーサリー プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引き、自分のライブラリーの一番下のカードを手札に加える。
王座キングダイナ (6)(G)(R) クリーチャー-ビースト 先制攻撃 速攻 12/10
ラノワールの長老 (G) 伝説のクリーチャー エルフ、ドルイド 速攻 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える 1/1 勇丸っぽい奴で
>>687 実質フリースペルはやめようぜ?
森→長老→鳥で、2ターン目4マナ安定はやりすぎだと思う。
ラノワールの長老 (1)(G)(G) クリーチャー―エルフ・ドルイド 2/3 あなたがコントロールするエルフは被覆を持つ。 (1),(T):あなたのマナプールに(G)(G)を加える。 ジジイだけにGG…
猫耳 (0) アーティファクト ― 装備品 装備しているクリーチャーは本来のタイプに加えて猫でもある。 装備(0) -私の頭がなにか? 兄弟の剣 (4) アーティファクト ― 装備品 〜は二体までのクリーチャーに装備できる。 〜をあなたがコントロールするクリーチャーが装備している場合、〜の装備コストは(0)になる。 装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。 装備(2) -たまにはおまえの遊びに付き合ってやろう 双子の剣 (2) アーティファクト ― 装備品 装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。 装備しているクリーチャーが他の〜を装備している場合、代わりに+2/+0の修整を受ける。 装備(2) ファイレクシアの養成ギブス (B)(B) エンチャント−オーラ エンチャント(クリーチャー) 〜が場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーの上に+1/+1カウンターを三個置く。 エンチャントされているクリーチャーは-3/-3の修整を受ける。
マナの湧出 インスタント 3 あなたのマナ・プールに(6)を加える。
遠雷 (R) インスタント クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。次のあなたのアップキープ開始時、遠雷はそれに3点のダメージを与える。
卑屈トカゲ (緑)(緑) クリーチャー−トカゲ 〜をプレイするためには、土地以外から生み出されたマナのみで支払う。 3/3 -あっしなど地べたに這い蹲る権利もありゃしません 丸太 (2) アーティファクト ― 装備品 装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。 装備しているクリーチャーが攻撃に参加した場合、それをタップし、そのプレイヤーの次のアンタップステップにアンタップしない。 装備しているクリーチャーが吸血鬼をブロックするか、吸血によってブロックされた状態になるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。それは再生できない。 装備(2) -ハァ…ハァ…
多機能砲の発射 (2) インスタント 〜は無色である。 〜をプレイする時、追加のマナを好きなだけ支払ってもよい。 〜をプレイするために追加で支払われた緑マナ1つについて対象の青か黒のクリーチャー1体に1点のダメージを与え、すべてのクリーチャーはターン終了まで飛行を失う。 〜をプレイするために追加で支払われた赤マナ1つについて対象の白か青のクリーチャー1体に1点のダメージを与え、すべてのクリーチャーはターン終了まで再生できない。 〜をプレイするために追加で支払われた青マナ1つについて対象の赤か緑のクリーチャー1体に1点のダメージを与え、すべてのクリーチャーはターン終了まで被覆を失う。 〜をプレイするために追加で支払われた白マナ1つについて対象の黒か赤のクリーチャー1体に1点のダメージを与え、すべてのクリーチャーはターン終了までシャドーを失う。 〜をプレイするために追加で支払われた黒マナ1つについて対象の緑か白のクリーチャー1体に1点のダメージを与え、すべてのパーマネントはターン終了までアンタップされない。 この呪文の対象クリーチャーの指定はプレイ時ではなく呪文解決時に行う。また、これらの効果は好きな順番で与えることができる。 *例:2赤青を支払い、再生を失った赤クリーチャー1体と被覆を失った白クリーチャー1体に1点ずつダメージを与えることができる。
695 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/29(日) 23:51:47 ID:gjcuOICO0
武装する多相の戦士 (2)(青)(白) クリーチャー─多相の戦士 3/3 あなたのアップキープ開始時に、〜以外のクリーチャーが装備している装備品それぞれについて、それをコピーし〜につける。それらは装備を失う。ターン終了時に、それらを全てゲームから取り除く。 竜の通り道 土地 〜が場に出たとき、土地を1つ生け贄に捧げる。 点数で見たマナ・コストが6以上のクリーチャーは、点数で見たマナ・コストが5以下のクリーチャーにブロックされない。 (T):あなたのマナ・プールに(2)を加える。このマナはクリーチャー呪文をプレイするためにしか支払えない。 星さえ見えない夜 土地 〜が場に出た時、あなたがそれを手札からプレイした場合、このターン、全てのプレイヤーは呪文をプレイできない。 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
移ろう聖域 (1)(W) エンチャント あなたのアップキープの開始時に、移ろう聖域の上に転移カウンターを1個置く。 点数で見たマナ・コストがXのクリーチャーは、あなたへの攻撃に参加できない。 Xは移ろう聖域の上に置かれている転移カウンターの総数に等しい。 悪しき血族の棺 (1)(B)(B) インスタント カードを4枚引く。 各対戦相手のコントロール下で、飛行と絆魂を持つ、3/3の黒の吸血鬼トークンを1個場に出す。 過激派の集会 (3)(R) エンチャント あなたがコントロールするクリーチャーは、毎ターン可能な限り攻撃に参加する。 攻撃に参加しているクリーチャーが場から墓地に置かれるたび、そのクリーチャーは各プレイヤーに2点のダメージを与える。
ゆるやかなショック (R) ソーサリー 瞬速 プレイヤー一人かクリーチャー一体を対象とする。 ゆるやかなショックはそれに2点のダメージを与える 成立してんのかなコレ
誓約騎士 (W)(W) クリーチャー ‐ 人間・騎士 先制攻撃 1点のライフを支払う:このターン、誓約騎士に与えられる次のダメージを1点軽減する。
ガーフィールドの世界呪文 X ソーサリー 〜に支払われたマナでそのマナコストをちょうど支払うことができる、無作為に選ばれたいずれかの呪文のコピーする。あなたはそれの対象を選んでもよい。 それがパーマネント呪文である場合、それの解決に際し、それと同じ名前、色、マナコスト、カードタイプ、サブタイプ、テキスト、パワー、タフネスを持つトークンを1つ場に出す。 モミール的ガーフィールド、ソーサリー版。 パーマネント云々のテキストが見苦しい。 まぁコンピュータ専用か。
それの解決に際し、それをパーマネントとして場に出す。 にすればいいのかな。
702 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/30(月) 01:41:10 ID:lgBgQ8QU0
パーマネント呪文は多分、コピーが解決された時点でコピートークンに勝手になると思う
どうせコンピュータ任せなんだから二行目要らないと思う。
そして
>>696 の《星さえ〜》は誘発能力だからほぼ無意味と自分で気付いてワロタorz
汚泥の赤子 (1)(B) クリーチャー―ゾンビ・ホラー 速攻 いずれかのプレーヤーのターン終了時に〜を生け贄に捧げる。 〜以外のあなたの墓地にあるクリーチャーカード一枚をゲーム外から取り除く: あなたの墓地にある〜を場に戻す。 1/1
罠箱 (8) アーティファクト・クリーチャー 俊速 あなたのドローステップ以外で罠箱がライブラリーから手札に加わった時、あなたはそのマナコストを支払う事なくプレイしてもよい。 2/4
輝ける甲鱗 (5)(G)(G)(G) クリーチャー−ワーム プロテクション(点数でみたマナ・コストが4以下) 7/6 力なき者は、光放つその鱗に触れることすら敵わぬ。
マットレス (2) アーティファクト・クリーチャー 飛行、防衛 〜がクリーチャーをブロックしたとき、そのクリーチャーを戦闘終了時にタップする。 そのクリーチャーは次のそのプレイヤーのアンタップフェイズにアンタップしない。 マッドネス(0) 0/3 ペナルティキック (R) インスタント プレイヤー プレイヤー一人かクリーチャー一体を対象とする。 このターン、いずれかの対戦相手が呪文のプレイに失敗しているならば、 〜はそれに3点のダメージを与える。 キッカー:(R) いずれかの対戦相手が呪文のプレイに失敗していなくても、〜はそれに3点のダメージを与える。 ラチェットドライバーの森 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (1),(T):「ラチェットドライバー」という名のアーティファクト・トークンを一個場に出す。
綿翼のドラゴン (4)(W)(W) クリーチャー ‐ ドラゴン 飛行 綿翼のドラゴンが場に出たとき、他の各クリーチャーをタッ プし、それらの上に綿カウンターを2個ずつ置く。 綿カウンターが置かれているクリーチャーは、そのコントロ ーラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。 あなたのアップキープ開始時、綿カウンターが置かれている 各クリーチャーの上から綿カウンターを1個ずつ取り除く。 綿翼のドラゴンがばをはなれた時、すべてのクリーチャーの 上からすべての綿カウンターを取り除く。 4/4
剣で斬るというイメージのカードにすれば、ほかの色の能力も白にタイムシフトして作れそう。 大根切り (2)(W) ソーサリー タフネスが4以上のクリーチャーにそれぞれダメージ3点を与える。 FT:彼がその錆びた大剣を振り回しているのか、それとも振り回されているのか、ともかく当たればすごく痛いのだった。 燕返し (1)(W) インスタント クリーチャー1体を対象にする。〜はそれに2点のダメージを与える。 それが飛行を持つクリーチャーのとき、〜はそのかわりに3点のダメージを与える。 バイバック(2) FT:なにか一閃したと思った時は既に剣は鞘に収まっており、暫くして燕が落ちてきた。
津波で全部破壊してるってイメージのカードなら、青にラスゴタイムシフトしてもいいんじゃね^^ ねーよ
霊場に宿る魂 (1)(W)(W) クリーチャー・スピリット 飛行 不運な魂が対戦相手に戦闘ダメージを与えた時、クリーチャー1体を対象とする。あなたは墓地からエンチャント(クリーチャー)・カードを1枚選び、それにつける。 1/3
>>710 津波 (3)(U)(U)
ソーサリー
津波をプレイする追加のコストとして、島を2つ生け贄に捧げる。
すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
こうですか?分かりません><
津波ってカード名は既出だった ごめん
じゃあ、俺も津波ネタで。 大津波 (U)(U)(U)(X) ソーサリー 全てのプレイヤーのそれぞれコントロールしている土地とクリーチャー (X)個を無作為に選んで破壊する。それらは再生出来ない。
一撃/必殺 一撃(G) インスタント クリーチャー一体を対象とする。それはターン終了時まで+2/+1の修正を得る 必殺(G)(G) ソーサリー クリーチャー一体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+0の修正を得る タルモゴイフのお供に
津波の精霊 (4)(U)(U) クリーチャー-イリュージョン 俊速 島渡り 〜は対戦相手のターンにしかプレイできない。 〜が場に出た時、他の全てのクリーチャーをタップする。 4/4
恐怖の精霊 (B)(B)(1) スピリット 畏怖/飛行/プロテクション(黒/アーティファクト) 1/1
つうかテンプレの書式くらい守れ
能力の前にパワー/タフネスを表記するのは 実際のカードのレイアウトと違ってて違和感あるな。 と、言い訳してみる。テンプレは読んでませんでしたすみません。
最新100レスまでのカードを誰か評価しておくれ 最近投稿ばっかだ
TSUNAMI (2)(U)(U) ソーサリー 見つめ合うと素直におしゃべりできない。
アラボーンの長弓兵 (2)(W) クリーチャー 人間・兵士・射手 1/3 到達 (T):攻撃かブロックに参加しているクリーチャー1体を対象とする。 〜はそれに1点のダメージを与える。 千手の魔術師 (2)(U) クリーチャー 人間・ウィザード 1/1 マッドネス(2)(U) サイクリング(U) あなたが〜をサイクリングしたときあなたは(3)を支払ってもよい。 そうした場合、パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。 キッカー(3)(U) キッカー・コストが支払われていた場合、〜はその上に+1/+1カウンターが5個置かれた状態で場に出るとともに、飛行を持つ。 〜が場に出た時、パーマネント1つを対象とし、それをタップまたはアンタップする。
転生のパターン (2)(W)(G) エンチャント−オーラ エンチャント(クリーチャー) 〜が破壊されたとき緑の1/1の苗木クリーチャー・トークンを1個場に出す。 エンチャントされているクリーチャーが場から墓地に置かれたとき、そのクリーチャーのコントローラーは、 自分のライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、そのカードを場に出してもよい。 そのプレイヤーがそうした場合、その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。 ファイレクシアの断層 (X)(R)(B) インスタント 〜は、飛行を持たない各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれX点のダメージを与える。 このターン、この方法でダメージを与えられたクリーチャーが墓地に置かれる場合、代わりにそれをゲームから取り除く。 またたくエレメンタル (2)(W)(U) クリーチャー−エレメンタル 2/2 飛行 警戒 (0):〜をそのオーナーの手札に戻す。
歯車の壁 (3) アーティファクトクリーチャー−壁 8/4 防衛 FT:それに挑みかかる者は愚か者でしかない。 それに触れ、飲まれた者の末路は死あるのみだ。 #阿呆なパワーを有するが、いかんせん壁w #能力も簡素な事を考えると、そう法外な安さではないと思われ
壁でもほぼ一撃で除去出来るし、そこそこタフネスもあるから (5)か(6)位が適当かと。
無からの奇襲 (3) アーティファクト (2)(T):あなたの手札からクリーチャーカードを1枚選びそれを場に出す。 ターン終了時にそれが場にある場合、そのカードをあなたの手札に戻す。 孤独の風 (U) インスタント バイバック(U) 呪文1つを対象とし、それと同名のカードが場か、いずれかの墓地にある場合、それを打ち消す。
>>481 といい、こいつが自分で適正とか弱いとか言うカードにはろくなものが無いな
パワー偏重の壁ってのも別段目新しいシステムじゃないし、焦熱の障壁とか居るし、一体何がしたいんだ
F1を60枚で打ち止めて、ソフトをMSEに変えます(こんなソフトあると知らなかったorz)。 で、画像はあるんですが、MWSで作ったもんなんでもしかすると公開したらまずいのかな。
ああ、公開って言っても当然このスレでだけだけど。
サイトでも作ってそっちでやれば? 長引くうちにウザくなるだけだから
エキスパンション作るなら別スレがあるからそこでどうぞ
>>728 上のカード、毎ターン2マナでcip能力使い放題?
ターン終了時の処理は生け贄とかリムーブのほうがいいと思う。
時潮の魔道師 (3)(青)(青) クリーチャー─ウィザード 1/1 (3)(青)、(T):あなたの手札からクリーチャー・カードを1枚選び、あなたのコントロールの下でフェイズ・アウト領域に置く。
グランドスラム (R) ソーサリー 〜はターン終了時にすべてのプレイヤーとすべてのクリーチャーに2点のダメージを与える。 -邪ッ!!チェリアァァァァ!!
郷愁の連続 (2)(G)(G) ソーサリー あなたの墓地にある緑のカード2枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
実りの秋 (2)(G) エンチャント あなたの戦闘後メイン・フェイズの開始時に、すべての土地をアンタップする。
>>705 エラダムリーの呼び声とか、自分でサーチして出せるのはどうかと思うんだが。
>>717 畏怖+プロテクション(黒/アーティファクト) ?
720じゃないけど、評価してみる。ほかの方が評価しているものは極力スルーします。
あと、機嫌損ねたらごめんして
>>623 原型はルートウォーターの泥棒か。だがタップ能力がある。1人でコントロールもでき能力も…
パワーカードと呼べるレベルをちょっと超えてるかな。やや強すぎ
>>629 書式は守ったほうがいい。でないとスルーされるか怒られる。皮剥ぎなんか強いと思うよ。
2マナで6、7点出せるし。
>>631 若干弱め。けどアーティファクトだし、本来このくらいでいいのかも。原型の方がおかしい。
>>632 栄光の頌歌の装備版か。しかし重たさを感じる。4ターン目に出しても相手に計算取られるし
5ターン目に装備してもそこでマナ使うから展開力が鈍る。3マナでもいいかも。
>>640 マジレスするといいカード。自分の場にクリーチャーがいなければ強い。初手に引きたい。
>>641 1、相手ライブラリーを操作できるのは青にとってかなり強い。リスク能力の方も先のドローで
次のターンの対応策も取れるし、特別なカード(インカーネーション等)を墓地に送れるという
利点でもある。スレッショルドもたまるし。
2、今のところあんまり歓迎されてないかな。一応大きく見たらオリカの分類なんだろうけど、
オリジナルエキスパンションのスレでやるのが妥当。
続き
>>642 アリだと思う。刹那とはまた違った味が出せる。テキストがかわってるのでレアだな。
>>646 2、相手が先にアドバンテージを得られる、であっているのかな。それでも面白いカードだ。
3、土地リセット+アーティファクト・クリーチャー呪文プレイでエンドしないかな、これ。
>>648 どれも白っぽいし、妥当だと思う。リスクのつけ方もうまい。
>>660 汎用性が高すぎる。実質土地無力化だし、クリーチャーバニラ化。どの能力も強いが、一番
まずいのはエンチャント抑制。各色にはそれなりに弱点があるのはわかると思うが、黒は
コントロールタイプのエンチャントに非常に弱い性質を持っている。
黒でエンチャントを何とかしたいなら多色にするか、色指定、もしくはそれ相応のリスクを
負う必要がある。強すぎ
>>661 重い。ドラコとか先例があるから別に15/15とかいいけど、これだけのパワータフネスがある
クリーチャーは数少ない。悪くないが採用の望み薄なカードと思う。
>>673 の壁。1/1一掃できる能力は確かに強い。やや強すぎ感あり。そして白っぽくない。
タイムシフトを意識していないなら、白でこのテキストはやめておいた方がいい。
さらに続き
>>674 1、蜃気楼いいね。自分ならデッキからはずすけど、こういうカードは新鮮味を感じる。
2、矛。何か無理やり白にしようとしている感じがするけど、修正とかもろに黒だw
>>675 評価しずらいテキストだ。実際使ってみてどう動くかだな。ぱっと見は若干リスクが
きつい気がする。マスクスブロックによくあったクソレア臭が漂う。
でも、あんまりカードの見極め上手くないから気にせず。奇抜さは十分ある。
>>677 「移動したとき」じゃなくて「置かれたとき」だ。書式気をつけて。
コスト支払うのは痛いけど、それでもスクィーの飛行版ってだけで興味をひく
>>678 強いと思う理由は、この手の能力持ちはタップする事が多いけど、マナだけで色々できる
し、パワータフネスも高くて殴り合いにも使えるところが優秀。
連続で焼き能力起動できる点はちょっと強いかもしれないが、それでもパワーカードくらい
だと思う。
>>679 結構長い間狂うな。青のコントロールカードには興味があるけど、若干黒っぽさがある。
いいと思います。サイカトグとシナジーで古参プレイヤーさを感じる。
>>680 いいカードだ。強カードだと思う。普通にこれを使ったデッキ想像するなあ。
あとはこいつ自身を自由に除去れるカードを探す必要がある。
>>681 カンだけど、青嫌いの緑赤使いかな。1、刹那 2、被覆
強カードだ。何か訴えてるな。ただ赤と緑の場合、弱点を補強するカードを作らないでほしい
というのが個人的な本音。環境がそう言ってないけど、できればパワーでなんとかならない
ものかなあ。
また続き
>>683 色指定してあるから、いいと思う。キャントリップもつくし、サイド候補だ。
>>685 2マナ2ドローはいただけないかな。しかも下のカードを引けるのがさらに強い。操作カードとの
愛称よすぎ。あと、ソーサリーでも2ドローは3マナからが基本だよ。空民の助言とか。
>>686 ちょっとやりすぎw大目に見て7/7。先制攻撃を生かして8/6かな。リスク能力ないし、奇襲性
ある。速攻のせいで7マナクリーチャーと同スピードだという点が強い。
>>689 ジジイだけに…の方じゃなくて、被覆の方やりすぎ。このジジイも何気に被覆得れるのおかしい。
伝説でもないし、さらにテキスト1つ持っているし。
葉の王エラダムリーは自身がやられてしまうから許されてるんだ。カワイソス
>>690 養成ギブスってヴィダルケンの黒幕とコンボだな。毎ターン、好きなクリーチャーに+1/+1
カウンターを3つ置き続ける強力コンボが単色でお手軽にあなたのもとへ。強〜
>>691 それ系って暗黒の儀式で懲りたと思ったが……
色指定ないから使いにくいかなっと思ったら、何気に儀式より1マナ多く発生できるのか。
やっぱり強すぎ感あるかな
>>692 640の時の評価では言わなかったけど、やっぱり1マナ2点の壁は越えるのまずいんじゃないかな。
赤好きだからあって欲しいんだが、そのカードだと相手ターン終了ぎわに打てば稲妻と変わらない
強さがある。ソーサリーでも1マナ3点は強いと思う。それをインスタントで……
>>745 ラノワールの長老、〇×△
(1)(G)(G)
伝説のクリーチャー―エルフ・ドルイド
2/3
あなたがコントロールする森は被覆を持つ。
(1),(T):あなたのマナ・プールに(G)(G)を加える。
これならどうすか。
じわじわと強すぎ感漂ってきたな
>>693 1、トカゲ。パワータフネスが高い気もするけど、リスクつきだからいいと思う。このカードを使用するなら
エルフやドルイドの雑魚どもを使う必要あるし。
2、丸太もこれでいいと思う。吸血鬼強いしなあ。フレーバーは……ノーコメントでw
>>696 いくつか前例が過去レスにあるけど、土地で6以上のクリーチャー等、全域に影響を及ぼすカードはやりすぎ
で批判を受ける。土地は普通に刹那持っているのと変わらないし、除去されにくい。強すぎ感あり
>>697 1、コントロール好きだね。割と普通でいいと思う。
2、は、やりすぎ。4枚も引けるのにリスクが低い。一見リスク高そうに見えるが、自分はそれを承知で
デッキを組んでいるから、4枚も引けば当然それを何とかするカードを引く可能性が十分にある。
そこに1枚つぎ込んであと3枚アドバンテージ。しかも黒で3マナインスタント。青でもできる芸当じゃない。
3、意図してかな。何気に相手の攻撃クリーチャーを焼き殺しても誘発して相手プレイヤーに火力が飛ぶ。
いいカードだと思う。
>>698 ショックを印章含めて12枚デッキに入れるのかな。一応検索したら、マナコストを上げて瞬速を得たりする
カードはあるけど、ソーサリーで何のコストもなしに瞬速を持つカードはなかった。探し漏れがあるかも
知れないから、自分でも調べてみて。
>>699 パワーとタフネスがないw
>>704 (森本)イチョリッドの1マナ版か。それはかなり興味がある……
と思ったらテキスト的には場にそのカードがある場合にしかテキスト起動できないのか。
インカーネーションとか墓地から起動できるものは、(〜があなたの墓地にある場合しかプレイできない)
と書いてあるから、書き忘れかな。
もしそうだとして、タイミング指定なしで場に出せるのは強いな。あちらと使い方変わってくるかも。
>>706 あいつ、弱いからな。泣ける。
>>707 マットレスとか名前ふざけているように見えて、実はテキストの方が強くてどうも。
アーティファクトは色を選ばないから別にデメリットではない。色指定なしの2マナ0/3の飛行で能力つき。
(1)(W)の天使の壁は色指定ありで0/4で飛行。パワーカードではないが、制作上若干やりすぎかな。
変容するライオン 白 クリーチャー─猫 0:変容するライオンはターン終了時まで+1-1の修正を受ける。 この能力は、各ターンに1回しかプレイできない。 1/2 名前未定 赤 クリーチャー─猟犬 あなた〜をこのゲームで1回しかプレイすることができない。 2/2
まだある
>>708 普通に強カードだ。1枚場に出すだけで、全クリーチャーをコントロールできる。すごい。
相手ターン終了時にこのカードを手札に戻すことができれば、自分のクリーチャーだけ
アンタップして普通にロックかけられる。いいのかな、これは。自分の手にあまる
>>709 別にやるのは構いませんけど、タイムシフトってオリカじゃないよね、個人的な意見だけど。
たぶん、最初のうちは批判受ける。色の個性が薄らぐから。
そのうち認められるかな。責任はもてませんけど。
>>711 3マナ1/3の飛行ってだけではちょっと寂しいけど、一応強さ的にはあってるんだよなあ。
そして墓地にあるエンチャントを直接利用できる能力。墓地にあるエンチャントを手札に
戻すだけでも大変なのに。これは強い。
>>715 あ、ありがとう。普通に使います
>>716 普通にいいと思います。流行の津波にのった振りしてバランス取れている。
青はコントロールできるクリーチャー貴重なんだよなあ。
>>724 下のすごい。強いかどうか判断しづらいが、ちょっとテキストつけすぎという意味でやりすぎ。
>>725 いいと思う。多色にタイムシフトするなら、もう少し強く、もしくは軽くしてもいいと
思うよ。名誉回復なんて緑6マナの砂漠の竜巻をわずか3マナに抑えてるから。
多色は多少のやりすぎ認められている感じがする。
>>735 また古い能力だね。良カードだ。フェイジングって今のユーザー扱えるのかな。結構難しいぞ。
>>738 これは、たぶんダメだと思う。再供給にしたってそれ自身を手札に戻せないようにしてあるから。
名前見ると連続して使えますよ的だけど、2枚目引いた時点で毎ターン墓地にある好きなカード
永遠と引き上げられるのがまずいのかも。いいカードだと思うんだけどなあ。
一応簡単なコンボとしては5マナで濃霧とこのカードを引き続け、永遠とダメージを0にできるな。
>>739 緑としては1ターンに2枚のクリーチャーが展開できて嬉しい……が、それはちょっと強すぎる。
しかも自分のターン限定っていうのがひどい。この軽さなら、相手もその条件を得られて普通かな。
とりあえず終了です。
また評価するかどうかは、反応次第だな。
>>749 乙です。
隠蔽の秘術 (3)(U)(U)
インスタント
カードを2枚引く。
待機3−(1)(U)(U)
隠匿−(3)(U)(U)、隠蔽の秘術の上から時間カウンターを1個取り除く:対象のパーマネント1つをそのオーナーの手札に戻す。
隠匿−(4)(U)(U)、隠蔽の秘術の上から時間カウンターを1個取り除く:対象の呪文1つを打ち消す。
隠匿−(U)(U):隠蔽の秘術の上に時間カウンターを1個置く。
「隠匿−[コスト]」は「このカードが待機状態である場合にのみ、[コスト]を支払う事で以下の能力をプレイできる起動型能力である」事を意味する。
長かったのでキーワードにしてみた。
>>746 森に変わったのか。別に自身が影響受けなければエルフでもよかったけど。
しかし、その能力でもいいと思う。土地を守れるのは大きい。
それかいっそのこと、サイド用にするという手もあり。
森は被覆を持つ、は一緒で
〜を生け贄えに捧げると、全リセットで落ちた森を場に戻せる能力とか。
エルフのお守りは、もう忘れていいかもねw
霧の湖城 伝説の土地 刻印 ― 〜が場に出る際、対戦相手は土地を1枚取り除いてもよい。 (T):あなたのマナ・プールに刻印された土地が生み出すことのできるマナ1点を加える。 (T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。この能力は〜が刻印されたいない時のみにしかプレイできない。
>>749 乙。いろいろ参考になったよ。
実はせっかくオリジナルなんだから少し強めでもいいかとか思ってたけど、
その加減がなかなか…ww
良カードって難しいな…今更だけど。
とりあえず、後から見てオモタのが、綿翼のドラゴンやりすぎましたwww
珍しく今回は「長文うぜえ」とか「的外れワロス」とか中身の伴わないアホのレスがついてないな。
お疲れさまでした。評価されると嬉しいもんだね
>>74 なんというサバンナライオン・・・わんわん入れて12ライオンが組めるな\\
吹いたw
消えゆく森 土地 − 森 消散1 〜が場に出た時、あなたは追加でもう一枚土地を場に出しても良い。 (T):あなたのマナプールに(G)を加える。 沈みゆく島 土地 − 島 消散1 〜が場に出た時、あなたは追加でもう一枚土地を場に出しても良い。 (T):あなたのマナプールに(U)を加える。 崩壊しつつある山 土地 − 山 消散1 〜が場に出た時、あなたは追加でもう一枚土地を場に出しても良い。 (T):あなたのマナプールに(R)を加える。 干上がりつつある沼 土地 − 沼 消散1 〜が場に出た時、あなたは追加でもう一枚土地を場に出しても良い。 (T):あなたのマナプールに(B)を加える。 砕かれていく平地 土地 − 平地 消散1 〜が場に出た時、あなたは追加でもう一枚土地を場に出しても良い。 (T):あなたのマナプールに(W)を加える。 生け贄の神殿 土地 〜はタップ状態で場に出る。 (T),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたのマナプールに、生け贄に捧げたクリーチャーのマナコストに等しいマナを加える。 時計の針(3) アーティファクト (T):対象の時間(time)カウンターが乗っているパーマネントから、時間(time)カウンターを1個取り除く。 (T):対象のパーマネントに時間(time)カウンターを1個乗せる。
>>735 面白いけど、フェイズ・アウト領域にあるカードにはコントローラーはない。
多分、一度場に出して、直後にフェイズ・アウトさせるのが適当なのかな?
ただれた口唇 (4)(U)(U)(B) エンチャント ただれた口唇が場に出るに際し、プレイヤーを1人選ぶ。 選ばれたプレイヤーが呪文をプレイするたび、そのプレイヤーはコイン投げをする。 そのプレイヤーがコイン投げに負けた場合、その呪文を打ち消す。 ただれた口唇を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは4点のライフを失う。
停泊 (2)(U)(U) エンチャント 各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーのコントロールする土地2つを対象とし、それらをタップする。
>>761 一番下の。
これだと待機カードが対象に出来ないけど、それは意図的?
最上級民 (2)(B)(W) エンチャント−オーラ エンチャント(クリーチャー) このクリーチャーに与えられるすべてのダメージは、代わりに他のすべてのプレイヤーとクリーチャーに分割して与えられる。(端数切り上げ) -「決して嬉しいことじゃないよ」とセンギア男爵は奴隷を諭した。「これでいいんだよ。どんな社会にも優遇される階層が必要なんだ。文句はいわせんよ」
力の実像 (X)(G) ソーサリー 〜をプレイするための追加のコストとして、あなたがコントロールするクリーチャー1体から+1/+1カウンターをX個取り除く。 キッカー(2) 緑のX/Xのエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体場に出す。 あなたがキッカー・コストを支払った場合、代わりに、緑の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンをX体場に出す。
沈思黙考 (2)(U) インスタント カードを2枚引く。次のあなたのターン終了時まで、あなたは呪文をプレイできない。
技道場 土地 (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。 (2)(T),〜を生け贄に捧げる:あなたがコントロールするクリーチャーを一体選ぶ。 そのクリーチャーが、飛行、先制攻撃、トランプル、バンド、警戒、被膜、渡りを持っているならば、 あなたがコントロールするすべてのクリーチャーはターン終了時まで選んだクリーチャーが持っているそれらの能力を得る。 -ドォリャァァー!!
ラッカの継承者、シェラル (1)(R) 伝説のクリーチャー―人間・ウィザード あなたが白や青の呪文をプレイたび、それをプレイするために(R)(R)を支払っていた場合、ラッカの継承者、シェラルは他の各クリーチャーに2点のダメージを与える。 1/1
>>770 追加じゃなくて向上呪文みたいに支払われたマナの色を参照するのか
伝説のくせにせせこましい能力だ
>>767 おっと、このカードからWood Elemental的な臭いが漂ってくるぞ!
沈思黙考 (1)(W)(W) エンチャント あなたが呪文をかけるのに成功した場合、あなたは1点のライフを得る。
やらない夫 (1)(W)(U)(U) クリーチャー:AA 常考1(このカードが場に出た時、常考カウンターを一つ乗せる。次に対戦相手がプレイした呪文をカウンターを取り除くことによって打ち消す) 1/1 -その呪文はないだろ…常識的に考えて…
倒錯する医療班 (W)(W) クリーチャー―人間・クレリック 〜は戦闘に参加する以外の方法ではタップしない。 タップ状態の〜をアンタップする。:このターンあなたに与えられるダメージを3点軽減する。 0/1 死後拘束 (3)(B) エンチャント あなたはライフが0になることによっては敗北しない。 あなたはカードをプレイできない。 腐葉土 (G) インスタント あなたのコントロールする土地1つを生け贄に捧げる。 墓地にある〜をゲームから取り除く:あなたのマナ・プールに(G)を加える。 雷音 (R)(R) クリーチャー―猫・エレメンタル 速攻 ターンの終了時に〜が場にある場合、それを生け贄に捧げる。 (R):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに1点のダメージをあたえる。〜はー1/ー0の修正を受ける。この効果はメインフェイズにしかプレイできない。 4/1
紫電一閃 (R)(R)(1) インスタント 殺那 次にあなたがプレイする呪文は 瞬速と殺那を持つ
人柱 (1)(G) エンチャント・クリーチャー−スピリット 防衛 あなたがコントロールするエンチャントかクリーチャーが呪文や能力の対象になるたび、 あなたは(G)を支払ってもよい。そうしたなら、それの対象を〜に変更する。 0/3
>>775 ≪雷音/Thunderclap(MM)≫
>>778 そりゃそうだろストロングホールドのカードだぜそれ
780 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/08/01(水) 11:30:13 ID:2zlv+Qlq0
包囲する壁 2WW クリーチャー ― 壁 1/7 防衛 〜は、そのタフネスに等しい数までのクリーチャーをブロックできる。 各アップキープ時に、〜にそれが直前のターン中に受けたダメージに等しい数の-1/-1カウンターを置く。 あなたがマナを生み出す目的で土地をタップするたび、〜に+1/+1をひとつのせる。
編み枝の壁 (1)(G) クリーチャー - 壁 防衛 森を1つ生け贄に捧げる:編み枝の壁の上に+1/+1カウンタ ーを1個置く。
倒れ掛かってくる壁 (2)(R) クリーチャー−壁 防衛 (1)(R)、〜を生贄に捧げる:プレイヤー一人かクリーチャー一体を対象とし、それに3点のダメージを与える。 この能力はあなたがソーサリーをプレイできるときにしかプレイできない。 0/3 -古代から魔術師の常套手段 水晶の騎士 (1)(W)(W) アーティファクトクリーチャー−ゴーレム・騎士 先制攻撃、被膜、吸収(1) 2/1 -大儀への献身に捧げたのだ。身も心も。
分割カードの左右が別のカードタイプだととても混乱しそうで面白そうだ ベビー・ヘルカイト/種火のブレス ベビー・ヘルカイト(2)(R)(R) クリーチャー ドラゴン 飛行 3/3 種火のブレス(1)(R) ソーサリー プレイヤー一人かクリーチャー一体を対象とする。 種火のブレスはそれに2点のダメージを与える 正直すまんかった
夏休みに入ってからスレが賑わってきて、いい感じだ。 そこでお願いがあるんだが、トリップを用意してくれないか? レス抽出やNGnameに登録ができるようになるから便利だ。
奇怪なる守護者 (2)(W)(U) クリーチャー―人間・ウィザード あなたを対象にとる、あなたがプレイする呪文に必要なマナ・コストは(1)少なくなる。 あなたを対象にとる、あなた以外のプレイヤーがプレイする呪文に必要なマナ・コストは(1)多くなる。 2/3 毒素の注入 (2)(B) インスタント クリーチャー1体を対象とし、その上に置かれている+1/+1カウンターを取り除く。 別のクリーチャー1体を対象とし、その上にこの方法で取り除かれた+1/+1カウンターの数に等しい個数の-1/-1カウンターを置く。
飽和召喚 エンチャント 各プレイヤーは、自身がコントロールするパーマネントについて、自身の手札の枚数以下のパーマネントしかコントロールできない。 この方法でパーマネントがそのコントロールを失うたび、それををそのオーナーの手札に戻す。 #すごいロックなんだけどかえってマナ・コストが決めづらい件。誰か頼む 神の采配 (W)(W) インスタント 以下の能力から1つを選ぶ。 「〜は対象のパーマネント1つをタップする。」 「名前が《神の采配》である呪文によってタップされたカード1枚をゲームから取り除く。」 バイバック (壮大)もしくは(3)、フラッシュバック(W)(W)
その壮大、どれだけ意味があるのか
そいつがインスタントである限り全く意味を為さないな
森羅万象 (R)(B)(U)(W)(G) エンチャント 全ての土地は本来の土地であると共に 山であり沼であり森であり平地であり島である 全てのクリーチャーは赤であり黒であり緑であり白であり青である
>>790 一応墓地を肥やしたいなら、壮大使いつつ打ち消されればとかあるけどなー
いずれにせよ、分割払い可能な4マナでインスタント・リムーブ版砂漠の竜巻が撃てて、バイバック付いてて、タップだけの柔軟性もありとかふざけてる
793 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/08/01(水) 18:03:26 ID:enRA1RV40
うたかたの姫 U クリーチャー-スピリット 0/0 あなたが呪文をプレイするたび、あなたはあなたの墓地にあるうたかたの姫を場に戻してもよい。 何か危険な感じがするけど大丈夫かな
>>792 壮大は起動型能力であって追加コストとして支払うバイバックにあんな言葉入れてもルール上機能しない。
そもそも壮大はパーマネントの持つ起動型能力だし。
厳かな収穫祭 ソーサリー (緑) 刹那 あなたのマナ・プールに(緑)(緑)(緑)を加える。 あなたは、このターンに呪文を2つしかプレイできない。
>>793 禁止をバイバックでプレイ→コストとしてそれ二枚捨てる→禁止のプレイに誘発して戻ってくる。
おかしい。そしてそういう事にしか使えないのが気に入らない。スクイーや幻霊みたいに贅肉が欲しい。
>>795 それ以前に壮大はカードテキスト上では何の意味も持たない能力語。
>>793 >>797 。そして勝手に墓地へ戻る。おかしい。雲石の工芸品と組み合わせるとある程度意味はあるか。
>>796 緑のリチュ。今の時期にそれを出したら怒られる。まあ赤優遇されすぎだし緑優遇したい気持ちもわかるが。
799 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/08/01(水) 18:39:44 ID:enRA1RV40
凄い恥かいた; 現実の激突+ぬいぐるみで呪文プレイするたびに3点ダメージが飛ぶとか、黄泉橋他のCIPやPIG能力に悪用できるとか…… 恥の上塗り (黒) ソーサリー プレイヤー一人を対象とする。そのプレイヤーがこのターン、カードを捨てていた場合、 そのプレイヤーは自分の手札を公開する。その中からカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
>>784 パーマネント呪文と非パーマネント呪文なら問題ないだろう。
クリーチャーとアーティファクトとかやると混乱するかもな。
無の血塊石 (4) アーティファクト 無の血塊石があなたのゲーム開始時の手札にある場合、 あなたはそれが場に出ている状態でゲームを始めてもよい。 そうした場合、あなたはライブラリーから無の血塊石という名前のカードを探し、 それらをゲームから取り除いた状態でゲームを始める。 無の血塊石があなたのゲーム開始時の手札にない場合、あなたは手札を公開することを選んでもよい。 そうした場合、あなたはライブラリーから無の血塊石という名前のカードを探し、 それらをゲームから取り除いた状態でゲームを始める。 あなたは手札を公開したままプレイする。
ゲーム開始時に手札にないっていう条件はまずくない? 条件を満たすだけならそのカードがデッキに入ってなくてもいいのでは
手札にないときにプレイできるカードとか
手札にないときに有効になる能力を持つカードとか
ホント何回目だよ……そのたびに
>>805 みたいな突っ込みといらん問答がある。
てかこの手のカードとこのやりとり前スレでもあったわ
× 手札にないとき ○ ライブラリーにあるとき
>>805 自分から手札公開して何も得るものが無いならわざわざ公開しないだろうし大丈夫じゃね?
うろ覚えの予知夢
(U)
ソーサリー
あなたは、あなたのライブラリーを上から6枚見て、それらを好きな順番でライブラリーの一番上に戻す。
ターンの終了時に、あなたのライブラリーを切り直す。
6枚という枚数はバランスとしてはどうなのか少し不安
禿乙! いい暇潰しになるー でもset editerで作ったカードを公開するのはダメな気が。
>>807 根本的解決になってないよ
ライブラリーは非公開情報だから
配牌に無いのでライブラリーから無の血塊石探します。
↓
探したけど見つかりませんでした
というのもルール上適正な行動。
もういっその事ゲーム開始前から場に出してデッキシャッフルしていい事にしたら?
え? 俺!?
鳴り響く余震 (R) ソーサリー あなたのコントロールする土地はターン終了まで 「(T):飛行を持たない各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ1点のダメージを与える。」 の能力を得る。
発生源が土地になり、 小回りと対応力が上がった《地震》=強すぎw
フェイジのアバター (6)(B)(B)(B)(B) クリーチャー アバター */* 〜が場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。 〜のパワーとタフネスは、それぞれあなたが選んだ対戦相手のライフの総量に等しい。 〜がいずれの領域からでも墓地に置かれる場合、代わりに〜を公開する。その後、それをそのオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
戦う人間発電所 (2)(R) クリーチャー−人間・ミュータント 〜は可能な限り攻撃に参加する。 (1)(T):あなたのマナプールに(3)を加える。 3/1
無の反逆者 (1)(B)(U) クリーチャー-レベル (T):使用済みカウンターが置かれていないクリーチャー1体を対象とする。 それをアンタップするとともに、ターン終了時までそのコントロールを得る。 そのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を持つ。 あなたがそのクリーチャーのコントロールを失ったとき、 その上に使用済みカウンターを1個置く。 1/2
黒ラスゴ=滅びが存在している今、ラスゴサイクルなんていう馬鹿な事をほざいてみる!!! 天よりの破滅 (2)(R)(R) ソーサリー すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない 生命の停止 (2)(U)(U) ソーサリー すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない 大地の怒り (2)(G)(G) ソーサリー すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない
>>818 ネタに付き合うと単色での強さは
青>>>>>>>黒>>>赤≧白>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>緑
だろうな。あと大地の怒りというカード名はガイシュツ
>>816 普通は戦闘前にタップしてマナを出すから戦わない人間発電所だね。強すぎ
>>820 クリーチャー並べる色が自分でクリーチャー吹き飛ばしてどうすんだよ
相手のクリーチャーに触れないから数とサイズで勝つデッキタイプが主ってだけで、 ラスゴみたいな超優秀全体除去があるなら話は変わってくるだろ
真理と死と (2)(G)(G) エンチャント−オーラ エンチャント(土地) (G):エンチャントされている土地は、エンチャントされている限り、トランプルを持つ緑の 5/5のゴーレム・クリーチャーになる。それは土地ではない。この効果によっては〜は 取り除かれない。これらの効果はターン終了時に終わらない。 (G):エンチャントされているクリーチャーは、元の土地になる。
逆巻く知識 (U) インスタント あなたのライブラリーを上から最低3枚、好きなだけ公開する。 そのうち2枚を無作為に選び、1枚を手札に加え、1枚を墓地に置き、のこりをあなたのライブラリーの一番下に置く。 その後、あなたのライブラリーを切りなおす。 狂嵐の知識 (U)(U)(U) インスタント あなたのライブラリーを2つに分ける。ライブラリーの山1つごとに2枚を無作為に選び、 その内から1枚を手札に加え、1枚を墓地に置き、のこりをあなたのライブラリーの上に置く。 その後、あなたのライブラリーを切りなおす。
嵐景学院の環境 (2)(U) エンチャント あなたがプレイする白の呪文と黒の呪文は、それをプレイするためのコストが(U)少なくなる。 サイクルで。 色マナ減らすのってマズいのかな?召集以外ないよね。 上記のは多色呪文限定で使いにくそうではあるけれど。
時を紡ぐ翼 (4)(U)(U) クリーチャー―スカイフォーク 5/5 あなたは、〜のマナ・コストを支払うのではなく、 土地ではないパーマネントか呪文の生み出した(4)を支払うことを選んでもよい。 飛行 あなたが土地を1つもコントロールしていないとき、 〜は-3/-3の修正を受けるとともに、 「〜を生け贄に捧げる:あなたは、このターンの後に追加の1ターンを行う。」 の能力を得る。 風を支配する者フェーレス (2)(U)(U) 伝説のクリーチャー―スカイフォーク 4/4 あなたは、〜のマナ・コストを支払うのではなく、 土地ではないパーマネントか呪文の生み出した(3)を支払うことを選んでもよい。 飛行 あなたが土地を1つもコントロールしていないとき、 〜は+2/+2の修正を受けるとともに、 警戒、プロテクション(赤)、プロテクション(緑) 「(T):カードを3枚引く。 」 「カードを1枚捨てる:クリーチャー1体を対象とする。 あなたはそのクリーチャーをタップまたはアンタップしてもよい。」 「カードを1枚捨てる:〜をゲームから取り除く。ターン終了時に、 〜をそのオーナーのコントロールの下で場に戻す。」の能力を得る。
>>824 軽いコストでパーマネント・タイプを変えられるのは強いね。
化石
(2)
アーティファクト
(2):〜は反転して生きている化石になる。
↓↑
生きている化石
クリーチャー―多相の戦士
1/2
〜は無色である。
(2):〜は反転して化石になる。
*このくらいなら強すぎないかな
夏休み (3)(W)(W) 伝説のエンチャント 消散5 消散カウンターを一つ取り除く: 1/1の遊び人トークンを場に出す。それは白であり傭兵である。 この能力は1ターンに1度しかプレーできず、ソーサリーのタイミングでしかプレーできない。 〜が場を離れた時、〜をゲーム外に取り除き、いずれかの対戦相手一人は 7/7の課題トークンのコントロールを得る。それは黒でありミニオンであり、飛行の能力を持つ。 (FT)気がついた時には、破滅が迫っている。
精油の川 (1)(W) ソーサリー あなたは2点のライフを得る。このターン、あなたが白の呪文をプレイするたび、あなたは2点のライフを得る。
>>828 ルール嫁
反転したカードをさらに反転させることはできない
現実主義の僧侶/Priest Realist (1)(W)(W) クリーチャー ― 人間・クレリック 1/1 現実主義の僧侶が場に出たとき、エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。現実主義の僧侶の上にそれの点数で見たマナ・コストに等しい数の+1/+1カウンターを置く。 自由主義の僧侶/Priest Liberalism (3)(B)(B) クリーチャー ― 人間・クレリック 1/1 自由主義の僧侶が場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚捨てる。自由主義の僧侶の上にそれの点数で見たマナ・コストに等しい数の+1/+1カウンターを置く。
>>827 ロータス系とかスピリットガイドから出せば1ターン目に6/6飛行警戒プロテクション持ちが手に入るのか
しかもタップで三枚引けて、カード一枚捨てれば自分をアンタップできんの?
即座にライブラリーを引ききれる訳だ?
>>830 それ、ソーサリーなのに後半どうするの?
>>833 面白いけど、多分青じゃないし挙げ句の果てに軽すぎかと。
>>826 なかなか面白い。
なんか最近青超人気だな。分割とか多色とか混成とかって作りづらいのかな?
土地とかエンチャントは結構多色優遇のが出てきてるんだけど。
>>827 土地を使ってプレイしても大気の精霊より軽いのはありえない
>>833 上は自分がエターナルエンチャントでも用意しとけば元が取れる
下はおおよそ5マナの貪欲ネズミ
玉虫色の妖精 (1)(W)(U) クリーチャー−フェアリー 飛行、すべての色に対するプロテクション 1/1
神秘の蛇をサイクル化 魔槍の騎士 (1)(W)(U)(U) クリーチャー−人間・騎士 瞬速、側面攻撃 魔槍の騎士が場に出たとき、対象の呪文1つを打ち消す。 1/1 腐敗のゾンビ (1)(B)(U)(U) クリーチャー−ゾンビ 瞬速 腐敗のゾンビが場に出たとき、対象の呪文1つを打ち消す。 (B):腐敗のゾンビを再生する。 1/1 不意打ちするゴブリン (1)(U)(U)(R) クリーチャー−ゴブリン・ウィザード 瞬速、速攻 不意打ちするゴブリンが場に出たとき、対象の呪文1つを打ち消す。 2/1
>>833 は上も下も微妙カードだと思うけど…
上は強力なサイドボード候補だけど、エンチャントを使わないデッキなんてごまんとあるのに3マナ1/1はメインから入る性能じゃない
自分のエンチャント割るのだって手間も手札もマナも要るし、エターナルエンチャントを使ってもやっぱり下準備が必要な分厳しい
2マナエンチャント→現実主義の僧侶って展開しても分割払いで5マナ3/3。孵化計画とかとのコンボは面白いけどそれだけ
下はまあ5マナの手札破壊にどれだけ価値を見いだせるか
緋色のキマイラ {3}{R} アーティファクト・クリーチャー ― キマイラ 2/2 〜は、2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。 〜が場から墓地に置かれたとき、これ以外のキマイラが場に出ている場合、赤のオーラ・アーティファクト・エンチャント・トークンを 1個場に出す。それは、エンチャント(キマイラ)を持つとともに「エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、 2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。」の能力を持つ。 苔色のキマイラ {3}{G} アーティファクト・クリーチャー ― キマイラ 2/2 〜は、2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。 〜が場から墓地に置かれたとき、これ以外のキマイラが場に出ている場合、緑のオーラ・アーティファクト・エンチャント・トークンを 1個場に出す。それは、エンチャント(キマイラ)を持つとともに「エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、 2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。」の能力を持つ。 空色のキマイラ {3}{U} アーティファクト・クリーチャー ― キマイラ 2/2 被覆 〜が場から墓地に置かれたとき、これ以外のキマイラが場に出ている場合、青のオーラ・アーティファクト・エンチャント・トークンを 1個場に出す。それは、エンチャント(キマイラ)を持つとともに「エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、 被覆を持つ。」の能力を持つ。 炭色のキマイラ {3}{B} アーティファクト・クリーチャー ― キマイラ 2/2 〜がプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。 〜が場から墓地に置かれたとき、これ以外のキマイラが場に出ている場合、黒のオーラ・アーティファクト・エンチャント・トークンを 1個場に出す。それは、エンチャント(キマイラ)を持つとともに「エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。」と 「エンチャントされているクリーチャーがプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。」の能力を持つ。 乳白色のキマイラ {3}{W} アーティファクト・クリーチャー ― キマイラ 2/2 絆魂 〜が場から墓地に置かれたとき、これ以外のキマイラが場に出ている場合、白のオーラ・アーティファクト・エンチャント・トークンを 1個場に出す。それは、エンチャント(キマイラ)を持つとともに「エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに、 絆魂を持つ。」の能力を持つ。
>>836 ごめん
それソーサリーなのに後半どうするの?
の意味が分からない
パワー変換装置(4) アーティファクト (T):クリーチャーに乗っているカウンターを1個取り除き、代わりに+1/+1カウンターを1個のせる。 日めくり(3) アーティファクト (T):いずれかのパーマネントに経年カウンターを1個のせる。 終末の具現(2)(B)(B) クリーチャー − アバター 飛行 〜は5体以上のクリーチャーが場から離れたターンにしかプレイできない。 〜のパワーとタフネスはあなたの墓地にあるクリーチャーの数に等しい。 */*
生け贄用捕虜(1)(B)(B)(B) インスタント 〜はあなたが生け贄を捧げる時にしかプレイできない。 あなたは自分がコントロールしているクリーチャーを生け贄にする代わりに、あなたがコントロールしていないクリーチャーを1体生け贄にささげる。
毒の風 (1)(R)(R) ソーサリー 全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。 〜はあなたに2点のダメージを与える。 FT:轟音、熱風、乾燥、そして死。
侮蔑的な神官 (W)(B) クリーチャー―人間・クレリック (T):あなたを対象とする呪文1つを対象とする。その呪文のコントローラーは侮蔑的な神官のパワーに等しい値のライフを失う。 2/1 浄罪の焔 (4)(W)(W)(R) ソーサリー 浄罪の焔は各クリーチャーに3点のダメージを与える。 この方法で場から墓地に置かれたクリーチャー1体につき、各プレイヤーはクリーチャーでないパーマネントを1つ生け贄に捧げる。 数奇なる必然 (2)(U)(R) インスタント あなたのライブラリーの上から7枚のカードを公開する。あなたはその中にある点数で見たマナ・コストが0の各カードについて、それをプレイすることを選んでもよい(公開されたカードのうち、プレイしなかったカードは元の順番で場に戻す)。 従順な伸長 (1)(U)(G) エンチャント 青のクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。 緑のクリーチャーは飛行を持つ。 決死の収穫者 (2)(B)(G) クリーチャー―人間・ウィザード パーマネントが場から墓地に置かれるたび、そのオーナーのマナ・プールに(B)か(G)を加える。 2/3
〜の追加コストとして、ライフを2点支払う。 全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。 ちょっと書き換えるだけでアラ不思議、とても厨臭いカードに大変身。 究極のケーキ職人 (1)(W)(W) 伝説のクリーチャー ― 人間 2/2 プロテクション(人間)、プロテクション(ゴブリン)、プロテクション(エルフ) 〜は人間もゴブリンでもエルフでもないクリーチャーをブロックできない。 昆虫かゾンビか苗木があなたのコントロール化で場に出るたび、〜を生贄に捧げる。
海の氾濫 (3)(U) ソーサリー すべての土地を破壊する。 今ハルマゲドン来て欲しい…
悪魔の問答 (B)(B) 悪魔の問答をプレイするための追加コストとして、好きな 値のライフを支払う。カード名を1つ指名する。あなたの ライブラリーのカードを1番上からX枚、ゲームから取り 除く。Xは悪魔の問答をプレイするために支払われたライ フの点数に等しい。この方法で取り除かれたカードの中に 指名された名前のカードがあった場合、それを1枚選び、 あなたの手札に加える。
第二チャネル (R)(R) ソーサリー 〜をプレイする追加のコストとして、好きな値のライフを支払う。 あなたのマナプールに、この方法で支払ったライフの値に等しい数の(R)を加える。 この方法で得たマナは、呪文をプレイするコストに用いることはできない。
>>847 強すぎわろた。
ちょっとは考えて作れ。
大海の激怒 (1)(U)(U)(U) ソーサリー 大海の激怒をプレイする為の追加コストとして、手札を捨てる。 全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生出来ない。 戦を憂う騎士 (W)(W) クリーチャー―人間・騎士 3/3 先制攻撃 〜がクリーチャーに与えるダメージを0に軽減する。 (W)(W):〜はターン終了時まで「〜がクリーチャーに与えるダメージを0に軽減する。」の能力を失う。 智謀の儀式 (U/R)(U/R) インスタント あなたのマナプールに(U/R)(U/R)を加える。 複製:(U/R)(U/R) 悪魔の助言 (B) ソーサリー あなたのライブラリーの一番上のカードをゲームから取り除く。 それが土地以外の場合、対戦相手の手札を見て、取り除いたカードタイプと同じカードタイプのカード1枚を選ぶ。 そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
ゴブリンの先手衆 (R) クリーチャー-ゴブリン 1/1 〜があなたがこのゲームで一番最初にプレイした呪文のとき、+1/+1カウンターを1個乗せた状態で場に出るとともに速攻を得る。 先陣を切る熊 (1)(G) クリーチャー-熊 2/2 〜があなたがこのゲームで一番最初にプレイした呪文のとき、+1/+1カウンターを1個乗せた状態で場に出るとともに『〜は黒と青の呪文の対象にならない。』を得る。 先読みの突風 (1)(U) インスタント カードを1枚引く。 〜があなたがこのゲームで一番最初にプレイした呪文のとき、クリーチャーを1体対象とすることを選んでよい。そうした場合、対象のクリーチャーをオーナーの手札に戻す。 真の闇の先ぶれ (2)(B)(B) ソーサリー すべてのプレイヤーのライフは、ライフが最も低い値を持つプレイヤーと同じ値になる。 〜があなたがこのゲームで一番最初にプレイした呪文のとき、すべてのパーマネントをゲームから取りのぞく。 黄道の光 (2)(W) エンチャント 〜が場に出たとき、色を1つ選ぶ。 選ばれた色を持つクリーチャーは(1)を支払わない限り、攻撃にもブロックにも参加出来ない。 〜があなたがこのゲームで一番最初にプレイした呪文のとき、代わりに色を2つ選ぶ。
>〜があなたがこのゲームで一番最初にプレイした呪文のとき、 >クリーチャーを1体対象とすることを選んでよい。 何という矛盾。
他の色でラスゴつくるならこれくらいやんなきゃだめだろ やりすぎ? 沈没 (2)(U)(U) ソーサリー 全てのクリーチャーを破壊する。それはら再生できない。 あなたは手札とライブラリーを取り除く。 断罪の森 (2)(G)(G) ソーサリー 全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。 あなたは手札とライブラリーを公開し、全てのクリーチャーカードを取り除く。 うねる山脈 (2)(R)(R) ソーサリー 全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。 〜はあなたに20点のダメージを与える。それは軽減できない。
芽吹き獣 (3)(W)(G) クリーチャー・ビースト 3/3 トランプル あなたがカードを1枚引く場合、代わりに〜の上に+1/+1カウンターを1個置くことを選んでもよい。 (W) 〜の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:あなたは1点のライフを得る。 防砂林 土地 〜は単独ではタップ出来ない。 (T):あなたのマナ・プールに(W)か(G)を加える。
溶岩地帯 土地 (T):あなたのマナ・プールに(青)か(赤)を加える。〜はあなたに1点のダメージを与える。 (T):あなたのマナ・プールに(白)か(黒)か(緑)を加える。〜はあなたに2点のダメージを与える。 以下サイクルで痛そうなカードが合計5枚か10枚並ぶ
ミシュラの濾過器 (5) アーティファクト 多色の呪文は、それをプレイするためのコストが(W)(U)(B)(R)(G)少なくなる。この効果は、色マナしか減少させない。 //あまりにもあからさまな多色優遇。兄のとあわせると(2)(W)(U)(B)(R)(G)軽くなると。
ドラゴンの契約者 (R)(R)(2) 伝説のクリーチャー・人間 (X)(T)このカードをゲームから取り除く:デッキから点数でみた マナコストがXのクリーチャータイプドラゴンのカードを場に出す そのカードが破壊された場合、墓地にはおかずゲームから取り除く
>>750 重いんだけどそこはかとなくヤバイ感じがする。
打ち消されないブーメランと対抗呪文がスロット1つで使えて2ドローが付きますってのは
呪文の噴出とかを見ても、マナだけで繰り返し使えるカウンターは相当重くないと無理
>>752 まあよほどじゃなければレジェンドデメリット無し5色地形
軽くでいいのでマナ出すにあたってデメリットが欲しい
>>761 サイクル土地 なんという猿人の指導霊…これは間違いなくバウンスランド
生え贄の神殿 すごい加速パーツ。劣化食物連鎖だけど0マナ打ち消されない土地がやるのはまずい
時計の針 消失専用パーツ。普通
>>763 運ゲー促進のコイン投げカードは期待値よりも弱めに作られるべき。
特にこれは運次第で何も出来ないって状況になってゲーム的に望ましく無いから尚更。
類似カードの次元の混乱が厳しい維持条件でプレイヤー全員に効果を及ぼしてた事を考えると、7マナでも適正とは言いにくい
とりあえずルーズライフ無くして赤単色に変えようか。打ち消し呪文であってもコイン投げは赤の領域
>>764 併合なんかと比べて楽しい。恐ろしい事になりそうだけど好き
>>766 ダメージでは破壊できないクリーチャーが全体ダメージ撃ちまくるとか駄目だろ
>>767 単体でどうしようも無いカードだし、もっと安くしてあげてください。
>>768 空民の助言をほんのちょっぴり強化したような性能。普通
>>769 リミテッドで活躍しそう。覆膜って何?
>>770 まあ2マナレジェンド1/1だし・・・良いのか
>>774 マルチじゃなくて良いだろ…常識的に考えて。お前らマルチ好きだな
>>775 倒錯する医療班 クリーチャーをタップするタイプのコスト支払いとの作用がルール的にwkrn。誰か教えて
死後拘束 多くのデッキの勝ち手段を崇拝以上に強烈に奪う。エンチャントどうにかできないならはいそれまでよってのは酷い
腐葉土 土地捨てたいなら別だけど、Elvish Spirit Guideでよくね?
雷音 色拘束薄くて良いから3マナにしようぜ
>>776 瞬速意味あるの?
>>777 このエンチャント・クリーチャーの発想は無かったわ。面白い
>>780 パワーもぐんぐん上がって地上を完全に止めます。おかしい
>>781 普通。コモン10円で売ってそう
>>783 壁 もっと軽くて良いと思う
水晶の騎士 だから被膜ってなんだよwww
>>784 ジャッジ涙目www
>>786 奇怪なる守護者 なんというアウグスティン四世大判事
毒素の注入 好き。限定的だしもうちょい軽めでも
>>787 飽和召喚 はいはいすごいロックすごいロック。コントロールを失うって何だよ。CIP使い回しとかで悪用されそう
神の采配
>>792 >>791 5色カードの能力じゃないけど、じゃあどんなコスト付けるんだって言われたらやっぱり5色
>>793 繁殖力で呪文に全部キャントリップ付くとか?まあ好き
>>796 なぜ緑なのか。正直カオスシフトってオリカとして面白いか?
>>800 条件付きとは言え、デュレス経由なんかで普通に2ターン目から土地捨てるのは恐い。終盤腐らないのも恐い
>>803 ルール的にどうなるかよくわからん。なんかバッシングされてるし多分駄目なんだろ
>>808 シャッフルできるってのがキモだけど、まあカードアドバンテージは失ってるし良いんじゃね
>>812 はいはい強い強い
>>815 一撃必殺っぷりがフェイジのアバターらしくて良い
>>816 なんで赤の3マナ3/1が恒久的な2マナ加速してんだ
>>817 3マナレベルがタップだけで命令の光撃ちまくりとか無いだろ…
あと何故マルチなのか、どの辺が黒なのか、というかこういう能力は今は赤の役割だ
>>818 馬鹿な事って思ってるならほざくなよ
>>824 簡単に除去もダメージも回避する不死身クリーチャーが、5/5トランプルってサイズなのにそのコストはぶっ壊れてる。サイズが問題
>>825 狂嵐の知識 何にせよ特にデメリットの無い3マナインスタントで2ドローはいただけない。色拘束でバランス取ろうとするのが私的に気にくわない。トリプルシンボルて
>>826 多色限定で自身も青だしまあ良いんじゃね?
>>827 全体的に何かおかしい
どちらも素出しできる性能なのに、それほど厳しく無い条件でコストが軽くなるとか有り得ない
それどころか更に土地無ければ能力追加とかなめすぎ
>>828 ルール的にはNGらしいけど、そのサイズなら文句なしに面白いけど弱いカードでおk
>>829 プレー。若干こんなMTGのカードは嫌だ!スレ向き
>>830 ルーリング調べたけど俺頭悪いから遅延誘発型能力とかでギブアップした
>>833 >>842 で
>>839 そんな簡単に全ての色に対するプロテクション持つなよwww
>>841 普通としか言いようがない。色の役割守ってカオスシフト
一応赤だけなんかコストパフォーマンスがおかしい
>>843 キマイラを五色サイクル化しただけだしコメントしづらい
>>845 どれもちょっとずつ軽くて良いと思う。
アバターは好き
>>846 超限定的命令の光。まあ黒だし
>>847 はいはいすごいすごい
>>848 数奇なる必然 プレイする事を選んでもよいって表記がオフィシャルに無いからよくわからないんだけど、土地の1ターンに1枚制限とかプレイするタイミングとかどうなるの?
>>851 よりによってゲドンを青かよ。オリカとしてカオスシフトって楽しいの?
>>853 発動者とか燃えがらの精霊とか塔サイクルとかまだ恐いけど好き
>>855 大海の激怒 もうカオスシフトのラスゴは良いよ。また青かよ
戦を憂う騎士 疑似回避能力が付いているようなもの。3/3は大きい
智謀の儀式 無色マナは変換できないのが好印象
悪魔の助言 上手い調整版デュレス。ただ少し弱くしすぎた
>>856 真の闇の先ぶれが異常。4マナにあるまじき強力な効果な上、おまけが付いてるなんてどうかしてる
>>858 そこまで無理して作る必要無いだろ
>>859 芽吹き獣 これは好き
防砂林 単独ではタップできないってのがルール的に意味不明
>>860 真鍮の都でよくね?
>>861 それだけ多量に色マナ減少させるのはまずい
0マナで呪文撃ちまくれるのはおかしい。キャントリップ連打からゲームが終わる
>>862 MTG語でおk
風の中心 (1)(G)(G) エンチャント すべてのクリーチャーは飛行を失う。
沈黙の守護像 (W)(W)(W) エンチャント (W)(W)、パーマネントを1つ生け贄に捧げる:〜はターン終了時まで、プロテクション(パーマネント)を持つ4/4のガーディアン・クリーチャーになる。
魔力採掘器 (3) アーティファクト―装備品 装備しているクリーチャーは 「(T):いずれかの墓地にあるエンチャント−オーラ1枚を対象とし、それをこのクリーチャーにつける」 を得る。 装備(3)
>>860 タップインして、下の能力だけ1ダメでいい気がする。
>>859 >あなたがカードを1枚引く場合、代わりに〜の上に+1/+1カウンターを1個置くことを選んでもよい。
発掘みたいな感じでキーワード化してもいいかも。
暁光のドラゴン (3)(W)(W)(W) クリーチャー - ドラゴン 飛行 クリーチャーがあなたへの攻撃に参加するたび、それはそのコントローラーの 次のアンタップ・ステップにアンタップしない。 4/4
-------修正------- 数奇なる必然 (2)(U)(R) インスタント あなたのライブラリーの上から7枚のカードを公開する。あなたはその中にある点数で見たマナ・コストが0の土地でない各カードについて、それをプレイしてもよい(公開されたカードのうち、プレイしなかったカードは元の順番で戻す)。 ------------------ 多様性の模索 (U) ソーサリー 多様性の模索をプレイするための追加コストとして、パーマネントを1つ生け贄に捧げる。 生け贄に捧げたパーマネントが持つ色1色につき、カードを1枚引く。 追跡の名手 (1)(G)(G) クリーチャー―エルフ・スカウト 追跡の名手はスカウトでないクリーチャーによってはブロックされない。 追跡の名手がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは手札にある森カードを1枚、タップ状態で場に出してもよい。 2/1
>>869 サイクル化してみた
油断大敵 1RR エンチャント すべてのクリーチャーは警戒を失う
蛍光灯 1UU エンチャント すべてのクリーチャーはシャドーを失う
Z旗 1WW エンチャント すべてのクリーチャーは防衛を失う
バールのようなもの 1BB エンチャント すべてのクリーチャーは被覆を失う
油断大敵はまだ分かるが後の3つはwww
摩擦ハイドラ (2)(R)(G) クリーチャー・ハイドラ 1/4 〜が攻撃に参加するたびに、〜の上に+1/-1カウンターを1個置く。 (2)〜の上から+1/-1カウンターを1個取り除く:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。 〜はそれに1点のダメージを与える。 孤独への恐怖 (W)(W)(B)(B) エンチャント 各プレイヤーのアップキープの開始時にいずれかのプレイヤーがコントロールしている タップ状態のパーマネントがそれ1つであるときそれを破壊する。 煌びやかな精霊 (3)(W)(U) クリーチャー・エレメンタル・スピリット 飛行 2/2 あなたのコントロールしているパーマネントがいずれかの墓地に置かれるとき、あなたはそれを 墓地へ置かずにゲームから取り除くことを選んでもよい。そうしたなら〜の上に+1/+1カウンターを 1個置く。 (U)(T)〜の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:あなたはカードを1枚引く。
頭脳再転換装置 (6) アーティファクト 全てプレイヤーの墓地にカードが10枚以上ある場合、〜は以下の能力を得る。 (12)、〜をゲームから取り除く:全てのプレイヤーはライブラリーを全てゲームから取り除き、 墓地にあるカードを全てライブラリーに戻して切り直す。 その後、この能力によって取り除いた全てのカードを各プレイヤーの墓地に置く。 この能力はどのプレイヤーもプレイできる。
封蝋剥がし (U)(U) インスタント キッカー(U) 裏向きのパーマネント1つを対象とし、その表を見る。あなたがキッカー・コストを支払った場合、代わりにそれを表向きにする。
マスターチキン (4)(G) クリーチャー ニワトリ 狂戦士 5/3 先制攻撃、トランプル 〜にダメージが与えられるたび、〜を反転する。 チキン クリーチャー ニワトリ 0/3 〜は、攻撃やブロックに参加できない。 (G):〜をそのオーナーの手札に戻す。
882 :
828 :2007/08/03(金) 22:48:17 ID:4PcIQErn0
>>833 の下は自分でドラコとか捨ててすごいことするカードだと思う
そういう使い方でも猛火の群れなんてのがある以上強力カードではない
>>879 トーモッドの墓所と一緒に置くと酷い事に……
悪魔の宝玉 (6) アーティファクト 〜が場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。 選ばれたプレイヤーのマナ・プールにあるマナはなくならない。 (コストとして支払った時も、各フェイズ終了時にもなくなることはない。 マナ・バーンは通常どおり起こる) あなたのアップキープの開始時に、あなたは7点のライフを支払ってもよい。 そうしなかった場合、〜を生け贄に捧げる。 FT;敵を滅ぼす最良の方法は 奪うのではなく、そいつの身に余るほどに与えてやることだ
不信/Distrust (1)(U) エンチャント 対象を取るパーマネントの起動型能力は、それのコントローラーやそれとコントローラーが同じパーマネントを対象に取れない。 何も信じられない。友達も、将軍も、従者も、隣人も、自分も。
茂み森の守護騎士 (W)(G) クリーチャー・エルフ・騎士 2/2 カードを1枚捨てる:〜はターン終了時まで、先制攻撃と捨てられたカードの各カード・タイプに対するプロテクションを得る。
光り輝くルートワラ (3)(G) クリーチャー―トカゲ 〜は以下の能力を1ターンに一度しか使用できない。 また、いずれかの能力を選んだ場合他の能力を使用することは出来ない。 ・(3)(G):〜はターン終了時まで+2/+2の修正を受ける。 ・(5)(W):〜はターン終了時まで+1/+3の修正を受けるとともに白になり、 クリチャー・タイプにスピリットを加える。 2/2 インプの悪戯 (1)(B)(B) インスタント 対戦相手一人を対象とする。 対戦相手は山札のカードを上から三枚公開する。 あなたは公開されたカードの中から一枚を選び、それをゲームから除外する。 対戦相手はそのカードの無色のマナ・コストと等しい点数のライフを得て、 残りの二枚のカードを好きなように並べ山札の一番上に置く。 鏡の妖魔 (8) アーティファクト・クリーチャー―多層の戦士 〜が場に出た時あなたは一つのクリーチャー・タイプを宣言し、〜に そのクリーチャー・タイプを加える。 〜が場を離れた時、あなたは8点のライフを失う。 〜のパワーとタフネスはあなたのコントロールする〜以外の クリーチャーの数に等しい。 ★/★
根付く木 (2)(G) クリーチャー-植物 2/2 このターン、あなたが土地をプレイしていない場合、〜のマナ・コストを支払わずにプレイしてよい。 その場合、土地のプレイとして扱われ、〜は以下の能力を持つとともに基本でない土地になる。 〜はタップ状態で場に出る。 (T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。 威圧する海眼 (5)(U)(U) クリーチャー-海蛇 5/5 〜が場に出たとき、〜以外のパーマネント1つを対象とし、そのオーナーの手札に戻す。 次のターン、すべてのプレイヤーはそのパーマネントと同じカードタイプを持つ呪文をプレイできない。 サンドウィッチ (6)(W) クリーチャー-クレリック・天使 5/7 飛行 あなたは、〜のマナ・コストを支払うのではなく、白のクリーチャーを3体生け贄に捧げることを選んでもよい 白翼の天使 (4)(W)(W) クリーチャー-天使 2/4 飛行 あなたがコントロールする他のクリーチャーは+1/+1の修正を受けるとともに飛行を持つ。
眠りのマトリックス (3) アーティファクト (3):眠りのマトリックスの上に蓄積カウンターを1個置く。 眠りのマトリックスから蓄積カウンターをX個取り除く: パーマネントX個を対象とし、それらをタップする。
892 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/08/04(土) 09:26:08 ID:sXbFmc20O
時間の跳躍 (1)(U) エンチャント(場) パーマネントがタップ状態で場に出たとき、 それをアンタップする。
893 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/08/04(土) 09:31:01 ID:gNQ10j6W0
エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑 エンチャント(場)笑
>>889 同名のカードがあります
《インプの悪戯/Imp's Mischief(PLC)》
蛮勇の炎 (3)(赤) ソーサリー プレイヤー1人を対象とし、〜はそのプレイヤーにX点のダメージを与える。 Xは7からあなたの手札の枚数を引いた数である。
巻き返しの映像 (1)(U) インスタント クリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。 (4)(U),あなたの手札にあるカードを2枚をライブラリーに加え、そのライブラリーを切り直す:土地でないパーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。この能力は巻き返しの映像があなたの墓地にあるときにのみプレイできる。 アルゴンの変成体 (2)(U) クリーチャー―イリュージョン 被覆、飛行 呪文や能力によって、ライブラリーの中にありアルゴンの変成体が公開されたとき、あなたはそれを手札に加えてもよい。 1/1
>>894 ごめんなさい。
次からちゃんと検索するよう気をつけます・・・orz
あ、あと
>>893 今は違うけど確か昔エンチャント(場)の表記ってあったと思うよ
そんなに笑うことじゃない
なにやら青が流行ってるらしいので、ちょいと便乗してみる。 (3)(U) 水鏡の亡霊 クリーチャー−スピリット 0/0 〜が場に出るに際し、 対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を選んでもよい。そうした場合、〜はそのクリーチャーのコピーとして場に出る。 魂力 − (3)(U)、このカードを捨てる:対戦相手がコントロールするインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。 (U) 幻影蝶の群れ クリーチャー−昆虫・イリュージョン 0/2 飛行、被覆 プレイヤーがカード名を指定する場合、そのプレイヤーは可能な限り「幻惑蝶の群れ」を指定する。 (1)(U) 識者の否定 インスタント 呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(2)を支払わない限り、それを打ち消す。 巧知 − あなたの手札が6枚以上ある場合、代わりに、それのコントローラーが(4)を支払わない限り、それを打ち消す。さらに、ターン終了時に、カードを1枚引く。
今は違うから笑われてるんだろ。
902 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/08/04(土) 14:51:25 ID:sL1JWEZiO
ゴブリンの騎士団長 (2)(R)(R) クリーチャー-ゴブリン・騎士 警戒,速攻 (T):あなたがコントロールするゴブリンはターン終了まで+1/+0の修正を受ける。 1/3
Oh!Yutori かく云ふ私も中学三年生からゆとりエヂュケイションが始まりました
kako no ibutu(3) モノ・アーティファクト (T):kako no ibutuは「(2):+1/+1」を持つエンチャント(クリーチャー)になる。 そうしたならあなたのコントロールするクリーチャーにkako no ibutuをつける。 あなたは(1)を支払う事でこの効果を終わらせても良い。 正直もはや銀枠って言うか「こんなカードは嫌だ!」スレ向けだな
死刑執行官の嘲笑 (2)(B) 各プレイヤーは、このターン破壊された、自分のコントロールしていたクリーチャー1体につき、1点のライフを失う。
時間の逆行 (5)(U) エンチャント(場) パーマネントがタップ状態になるたび、あなたは(3)を支払ってもよい。 そうした場合、それをアンタップする。
氷柱飛ばし (1)(U) ソーサリー クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。氷柱飛ばしはそれに2点のダメージを与える。
たゆまぬ鍛錬 (W) ソーサリー カードを1枚引く。 クリーチャー1対を対象とする。 ターン終了時、対象のクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つ乗せる。 FT)鍛錬はお前を裏切らない。お前が鍛錬を裏切らない限り。
何この青大人気ww
終末の炎 ソーサリー (4)(R)(R) すべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。 終末の炎はすべてのプレイヤーにこの方法で破壊されたクリーチャーの数に等しい値のダメージを与える。このダメージは軽減できない。
黄昏の悪魔 (4)(B)(B) 4/4 クリーチャー−デーモン 畏怖、プロテクション(白) 他のクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。 あなたは黄昏の悪魔のマナ・コストを支払うのではなく、(4)(W)(W)を支払ってもよい。 そうした場合、黄昏の悪魔は反転した状態で場に出る。 (W)(W):黄昏の悪魔を反転する。 夜明けの天使 クリーチャー−天使 3/4 飛行、プロテクション(黒) 夜明けの天使は白である。 あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 (B)(B):夜明けの天使をゲームから取り除き、オーナーのコントロールの下で場に戻す。
雨雲のしもべ {2}{U} クリーチャー ― 人間・ウィザード 1/3 雨雲のしもべが場に出たターンの終了時に、あなたがコントロールする島を最大3つまでアンタップする。 エイヴンの密漁者 {4}{U} クリーチャー ― 鳥・ならず者 3/3 エイヴンの密漁者をプレイするに際し、あなたは他のプレイヤーがコントロールするアンタップ状態の島を 1つタップしてもよい。そうした場合、エイヴンの密漁者をプレイするためのコストは{U}少なくなる。 瞬速、飛行 唯一つの執着 {U} インスタント 色を1色選ぶ。他の各呪文と各パーマネントにより選ばれている色は、すべてあなたが選んだ色1色になる。 霊魂の突出 {1}{U} インスタント クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。このターンにそれがいずれかのプレイ ヤーにダメージを与える場合、代わりにそのプレイヤーのライブラリーの一番上からそのダメージの点数に 等しい枚数のカードをそのプレイヤーの墓地に置く。
913 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/08/04(土) 21:17:27 ID:WEBrNxYQO
プリズマ (5) アーティファクト・クリーチャー - 機械 0/5 プリズマが場に出たとき、それぞれ、白、青、黒、赤、緑の0/1であるレベル・クリーチャー・トークンを1体ずつ場に出す。 レベルがタップ状態になるたび、あなたは1点のライフを失う。 レベルが場を離れるたび、あなたは2点のライフを失う。 プリズマが場を離れたとき、場に出ているすべてのトークンをゲームから取り除く。
竜の髭 (2)(R) エンチャント ‐ オーラ エンチャント(ドラゴン) エンチャントされているパーマネントのコントロールを得る。
よーしパパ厨臭いカード作っちゃうぞ〜 マジックパターン (5) 伝説のアーティファクト 被覆 対戦相手が呪文をプレイするたび、〜の上にその呪文と同じ色のカウンターを1つ乗せる。 〜の上にあるカウンターと同じ色の呪文はプレイできない。 〜の上にカウンターがある状態で〜のコントローラーのターンが終了するたび、 〜の上から全てのカウンターを取り除き、対戦相手は〜のコントロールを得る。 #出す→対戦相手の同色呪文ロック→対戦相手にコントロール移行→対戦相手(自身)の同色呪文ロック…を繰り返す。 仮定されたスラル (B) クリーチャー 〜 スラル・イリュージョン 0/1 (T):沼を1枚アンタップする。 〜を生贄に捧げる:沼を1枚アンタップする。 〜をゲームから取り除く:最大2枚まで沼をアンタップする。この能力は墓地からプレイしてもよい。 壁の投げ飛ばし (R) ソーサリー 〜は対象の対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体か対戦相手1人に3点のダメージを与える。その後、 対戦相手のコントロールの下で0/4の防衛を持つ壁・クリーチャー・トークンを1つ場に出す。
アルテマウェポン (7) 伝説のアーティファクト−装備品 装備されているクリーチャーは+7/+7の修正を受けると共にトランプルと被覆を得る。 装備(7)
生命の水 (G/W) ソーサリー あなたは1点のライフを得る。 ストーム 複製(G/W)
運命の拒否 (1)(U) インスタント 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーは、自分のライ ブラリーからこの方法で打ち消された呪文と同じ名前のカードを1枚選び、そ れを公開して手札に加えてもよい。そうした場合、そのプレイヤーはライブラ リーを切り直す。
秩序の歌い手 (W)(U) クリーチャー:人間 ウィザード 歌い手 (1)(W)(U)(T):クリーチャー1体を対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。 そのクリーチャーのコントローラーは、飛行を持つ白と青の1/1の鳥(Bird)クリーチャー・トークンをX個場に出す。Xは場にいる歌い手の数に等しい 2/2
よし、パパも厨臭いカード作っちゃうぞー バトルロイヤル (5)(R)(R) ソーサリー クリーチャー2体を無作為に選び、それらを対象とする。それらのクリーチャーは、互いに自身のパワーに等しい値のダメージを与え合う。 バトルロイヤルをコピーする。
(途中送信) いずれのプレイヤーも、バトルロイヤルの解決に際し「そのプレイヤーのコントロールする、すべてのクリーチャーを生け贄に捧げる」ことを選んでもよい。そうした場合、代わりにバトルロイヤルをコピーしない。
揮発 (2)(G) エンチャント 各プレイヤーのマナ・プールには、最大で3点までしかマナを加えることができない。 3点を超えるマナがマナ・プールに加えられる場合、それはマナ・バーンする。 (例えば5点の場合、2点分がマナ・バーンする。)
>>923 環境の5割以上のカードを使用不能にする異常な強さを持ったカード。
さすがにありえない。
>>921 >>922 よ…1つ言っておく事がある。
お前は「次々と無作為にクリーチャーが互いにダメージを与え合う」事を想定して作ったようだが…実は一度対象の決まった呪文をコピーしても対象は変わらない。
打ち切り
(3)(青)(青)
エンチャント
〜は人気カウンターが1個置かれた状態で場に出る。
対戦相手のアップキープの開始時に、〜の上から人気カウンターを1個取り除く。
〜の上から最後の時間カウンターが取り除かれた時、〜を生け贄に捧げる。そうした場合、ターンを終了する。
カードを1枚捨てる:〜の上に人気カウンターを1個置く。この能力はどのプレイヤーもプレイできる。
>〜は人気カウンターが1個置かれた状態で場に出る。 >〜の上から最後の時間カウンターが取り除かれた時、〜を生け贄に捧げる。そうした場合、ターンを終了する。 …まあ、時間停止だな。
崇高なる精神 (1)(W)(B) エンチャント プレイヤーがカードを1枚捨てるたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。 プレイヤーがカードを1枚引くたび、そのプレイヤーは1点のライフを得る。
>>925 フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある
パワー0のクリーチャー同士の無限ループを脱するプレイヤー同士でのバトルロイヤルと取れそうな気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
\(^o^)/俺アホス
森の言霊 1GG インスタント 以下の二つから一つを選ぶ 「対象のクリーチャーはターン終了時まで+4/+4の修正を受ける」 「対象のクリーチャーはターン終了時までトランプルと被覆を得る」 双呪(G) 山の言霊 1RR インスタント 以下の二つから一つを選ぶ 「対象のクリーチャーはターン終了時まで+6/+0の修正を受ける」 「対象のクリーチャーはターン終了時まで速攻と二段攻撃を得る」 双呪(R) 海の言霊 1UU インスタント 以下の二つから一つを選ぶ 「パーマネント1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。」 「対象のクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る。占術3 カードを一枚引く」 双呪(U) 光の言霊 1WW インスタント 以下の二つから一つを選ぶ 「対象のエンチャントかアーティファクトひとつを破壊する。」 「対象のクリーチャーはターン終了時まで先制攻撃と絆魂を得る。」 双呪(W) 闇の言霊 1BB インスタント 以下の二つから一つを選ぶ 「対象のクリーチャーはターン終了時まで-2/-4の修正を受ける。」 「対象のクリーチャーはターン終了時まで畏怖を得る。」 双呪(B)
>>928 それならコピー分の後にその対象を選び直してもよいという一文を加えればいいんじゃね
青天白日 (1)(W/B) 伝説のエンチャント あなたはカードを裏向にプレイするとき、表面を公開してもよい。 そうしたとき、そのカードをプレイするためののコストは(1)軽減される。
コスト間違えた。名前に合わせて (1)(W/U) で。
自然な心 (1)(G) エンチャント オーラ エンチャント(クリーチャー) エンチャントされているクリーチャーは、攻撃やブロックに参加できない。 エンチャントされているクリーチャーは、マナ能力以外のすべての能力を失うとともに 「(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。」を得る。
義侠の信奉者 (W) クリーチャー―人間・クレリック (1)(W),または(T):クリーチャー1体を対象とし、その上に排絶カウンターを1個置く。 排絶カウンターが3個以上置かれているクリーチャーは攻撃に参加できない。 クリーチャーがブロックに参加するたび、その上に置かれている排絶カウンターを1個取り除く。 0/2 予知夢の伝達者 (U) クリーチャー―スピリット あなたがコントロールする呪文や能力によって呪文や能力が打ち消されるたび、あなたは(2)(U)を支払うか予知夢の伝達者を生け贄に捧げてもよい。そうした場合、あなたのライブラリーの上から4枚のカードを見て、それらを好きな順番で戻す。 1/1 悪意の媒介者 (B) クリーチャー―ゾンビ・シャーマン (2)(B):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。この能力はこのターン、あなたの墓地にカードが4枚以上置かれた場合にのみプレイできる。 1/1 粉塵の焼却者 (R) クリーチャー―人間・ウィザード・ならずもの (3),単一の墓地にある好きな枚数のソーサリー・カードをゲームから取り除く:粉塵の焼却者はターン終了時まで+X/+0の修正を受ける。Xはゲームから取り除いたソーサリー・カードの枚数に等しい。 1/1 枯葉の再生者 (G) クリーチャー―ドライアド (T),あなたの墓地にある森カード1枚をライブラリーの上に置く。この能力はあなたがソーサリー呪文をプレイできるときにのみプレイできる。 1/1
ゾンビの指導霊(2)(B) クリーチャー ゾンビ、スピリット ゾンビの指導霊をゲームから取り除く:あなたのマナ・プールに(B)を加える。 この能力はゾンビの指導霊があなたの墓地にある場合にしかプレイできない 2/2
大いなる予言 (X)(X)(U) インスタント 占術 X を行う。
938 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/08/05(日) 20:13:39 ID:xfG2t1gX0
尋問 (B) 対象の対戦相手一人は、自分の手札を1枚公開する。 あなたはそのカードを捨てることを選んでも良い。 そうしなかった場合、そのカードをゲームから取り除く。 あなたがカードを1枚捨てさせるか、対戦相手の手札がなくなるまでこの手順を繰り返し、 最後にこの方法でゲームから取り除かれた全てのカードをオーナーの手札に戻す。
939 :
938 :
2007/08/05(日) 20:21:21 ID:xfG2t1gX0 土地も捨てていいかはどうか・・・。 手札を全て見ない時点で捨てるカードを確定した場合、 手札が全て見れない点では「脅迫」に劣る。 土地、クリーチャー以外を捨てる脅迫に対して、 そのデメリットをクリーチャーを捨てることを可能にしたら釣りあうかな。 選んで捨てるだけじゃなくて、 最初に強そうなカードを公開して、本命を温存する戦略や、 逆に最初に強いカードを見せてさらに強いカードを持っていると思わせるなど、 駆け引きが生じる余地がある。