【情報】LyceeWiki論議スレその2【ネットワーク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
Lycee関連のSSを投下したりwktkしたりするスレです
SS投下の無いときはwiki更新について語りましょう


前スレ
Lyceeで少年漫画みたいなものを作ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1124596121/

リセ公式
http://www.lycee-tcg.com

Wiki
http://mywiki.jp/lyceewiki/LyceeWiki/FrontPage/

関連スレ
【力の春姫】LyceeTCGその29【技の準】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1175496876/l50

【Lycee】リセ質問スレ その11【講習会in2ch】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1172927684/

【鮫厳禁】Lyceeトレードスレその4【どみる発売】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1175176859/

【Lycee】存在を忘れられているカードに愛を【紙】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1160035686/

【悪撲滅】lycee晒しスレその2【エスカリボルグ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1175885565/

もしLyceeにネギま!のキャラが出るとしたら (実質オリカスレ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1122040158/


お 約 束
・950を越えたらお引越しの季節です。次スレの相談に協力しましょう。
・次スレは原則として970を踏んだ人が立てましょう。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 01:47:20 ID:zVKK79HY0
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 21:49:52 ID:Zv8X4Upx0
乙ゲ・ユフィンリー
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/14(土) 23:00:06 ID:+ykI58VJO
>>1
神の乙げ
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/15(日) 07:07:01 ID:RddMliZDO
>>1
決めのポー乙
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 07:45:52 ID:/FYvpWblO
SSテンプレ


本スレ735製作による主要人物設定

理世 勇輝
主人公。
使用デッキ:月雪? 切り札は「ゲームセット」。
実力:★★★★★
TCG漫画の主人公は大抵無敵なのでこれ位でいいはず。

理世 ひなた
ヒロイン。
母方の連れ子で、勇輝が6歳のときに来た1つ年下の義妹。
ツンデレ幼なじみ属性で勇輝が好き。
使用デッキ:日花高速デッキ
実力:★★
汁鰤財一郎に完敗する様じゃ、お世辞にも強いとは言えない。

汁鰤財一郎
リセを作った汁鰤財閥の御曹司。31歳半ニート。
相手を負かすことが好きなサディスト。
長考・イカサマ・シャーク・買い占め等、悪いことは何でもやる。
自分のデッキが残り1発になるまで、るーるーを撃たない嫌な奴で
「勝利を確信した愚者の顔が絶望に変わる一瞬の表情が、それはそれは甘美なのだよ」とか言っちゃうタイプ。
使用デッキ:るーるーデッキ(?)
実力:★★★
一般プレイヤーが相手なら、自分のデッキが残り1発になるまで、
るーるーを撃たない余裕をぶっこけるくらい強い。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 07:54:29 ID:2ZhNs/Qm0
だから、SSの方は別に新スレ立てろって話だったろ。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 10:21:29 ID:/+jIvRB6O
とは言ってもスレ立てたやつが結局複合スレにしちゃったからなぁ……
とりあえずSSには前スレ使ってもらうってのは?

9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 14:51:20 ID:/FYvpWblO
とはいえSSの投下頻度が低すぎるから専用スレたてるのもどうかと
今までSSスレにWikiスレが間借りしてたが、今後はWikiスレにSSスレが間借りするって形でどうよ?
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 15:06:28 ID:h4Qrf/7n0
歴史的経緯を別にすれば、SS投下をwikiスレに行う理由は何一つ無いからな。
投下したければ、むしろ本スレでいいと思う。
それで本スレでのリアクション次第で、改めてスレを立てるかどうかを考えればよいかと。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 15:25:30 ID:/+jIvRB6O
>>9
過疎ってるスレなんて他のカードゲームでもよくある
なきゃないで困るスレではあるから、別に立てても良さそうだが……

>>10
むしろその歴史的経緯が問題なんだろ
なにしろそうやって本スレから分離したのはいいが過疎ったのは事実だからな
本スレに投稿しても邪魔者扱いされるだけだろ
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/16(月) 15:49:31 ID:h4Qrf/7n0
>>11
じゃあSSスレ立ててきてくれ。任せた
1311:2007/04/16(月) 16:56:30 ID:WVkqzI2O0
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 03:06:04 ID:jneVh9000
>>13
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 10:25:07 ID:+SZw3HTuO
>>13


ところで、誰もVA4のカードテキスト書かないの?
俺はwikiの操作知らないし、リスト作れるほどカードが揃ってないから無理だが……

16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 11:08:15 ID:mh+GZSya0
せめて白紙のページだけでも作ってもらえれば、適宜埋めるんだけどなぁ
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 22:03:17 ID:Ny2HFupZ0
VA4の白紙ページ作ったんで暇な人更新よろしく。
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 08:29:12 ID:D/8dvZMuO
今気付いたが、ver.4涼月のページがなくね?
リンクがver.3に繋がってるんだが……

19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/20(金) 23:03:30 ID:jEtEuMEX0
先に前スレを埋めないか?
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 14:35:06 ID:t8ufVW980
高峰 小雪の考察文
「汁鰤のテキストがいかに曖昧かを示すようなカード。」
どこが曖昧なのかわからないんですが。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 16:00:55 ID:iOLh2tT60
強い弱いを考えずにテキストだけ素直に読んだら、
どうみても小雪側はミラー以外何もプレイできなくなる。
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 18:07:45 ID:f37eh//p0
どみるアイテムの作品名補完誰かお願いできませんか?
OHPにも書いてありませんし
原作やってないので分かりません。
よろしくお願いします。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 20:14:05 ID:NfCtLGd5O
>>20
「メインフェイズはお互いの〜」ってのは当たり前のことだろうしな。
「登場ターンは〜」も(ある程度)普通。

もう一つは、まぁ、「相手」って単語が抜けてるから……。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 20:19:10 ID:wQcRjebl0
まあ普通に考えれば今回のQ&Aに書かれてた効果になるんだろうけど、
ガチガチ厳密にしないとそこにつけ込んで屁理屈ごねだす奴がいるしな。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 17:49:43 ID:iyjcN+MqO
皮肉がわかってない奴が汁鰤語のページを作ったみたいだな
これフェスタのことを踏まえて直していいか?
編集合戦になるのはバカバカしいから意見聞いておきたい
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 17:52:51 ID:cAbbp2+c0
少なくともwikiに書くような論調じゃないな
修正に賛成
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 21:08:52 ID:6Hf4lnLh0
自分も同意。
というか汁鰤語というページの存在価値すら怪しい。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 22:04:58 ID:Hr7s2filO
汁鰤語のページって分かってない奴が……と書こうと思ったが、もう書かれてたなw
修正には大いに賛同。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 22:17:10 ID:tdl+9YyF0
“汁鰤語”のページにフェスタの事書くのは疑問に思えたからもう別のページにしといた
公式とかフェスタとかの盗難問題については別のページ作ってまとめた方がよくね?

まぁ、あくまでwikiに書くなら、だが
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/26(木) 23:19:20 ID:Rw7OUGOMO
まぁ盗難問題がわからん人もいるだろうから、どっかに軽く作る程度でいいかもな

ただ、そこも編集合戦になりそうだが……
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:25:31 ID:9KqUI9tT0
五大凛の項目、正しいのか?
そんなくそカードだったら、オフィ含め今のレートにならないと思うんだが
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/27(金) 00:33:15 ID:/uaLjz1b0
なんでこんな空気読めないバカっているんだろうな……
冗談で話するだけならまだしも、wikiに書くとか……
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 01:12:22 ID:X/1CLF6b0
五大凛の項目検証してみた。

1.自分のデッキの一番上のカードを相手に見せて横に置く。
→ナツミ・キャメロンのQ&Aにあるように横に置いたカードは公開されないので五大元素を使った側のプレイヤーはそのカードを見ることが出来ない。
2.そのカードが複数の属性…
→これはカードを見た相手が判断するってことだと思う。
3.コストとして宣言…
ここがよく分からん。
ルール説明のコストの欄を見る限り「コストはカードを使用するときに同時に支払います。」って書いてあるから、○○のカードを使用するコストとして横に置いたカードを使用しますとなるのか。
もしくは、コスト発生後にカードを使用するのか。
前者だと博打、後者なら今まで通りとなるはず。
それとも俺の日本語理解がおかしいのか?

“汁鰤語”はむずかしいな…
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 01:36:58 ID:Ylsfta3Z0
結局は今の使い方でFAだろうな。
ただでさえ宝石凛に食われてるし
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 08:55:44 ID:I2H72IAK0
五大元素凛が元に戻ってるけどなんか意味あるの?
あの解説文ってルール的に間違ったことは何も書いてないでしょ。
ただ単に五大元素の使用者がみんながみんな間違ったことやってただけ。
俺にはあの修正は元素凛の使用者が今まで通り使いたいから
あの文消しただけのように見える。
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 09:12:49 ID:mN12OVI5O
>>35
でも実際誰も非公開にして使わないし使われないだろ?
フェスタ等の公式イベントでそういう裁定がジャッジから出たとも聞かない

とりあえず、wikiに載せようと載せまいといずれQAに回答が出て解決する問題だし
確定するまでは今まで通りの解釈の考察を載せとけばいいよ、混乱の元になる
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 12:35:36 ID:N4wLN3+D0
>>35
AA略とか使う気にもなれないんだが、それはギャグで言ってるんだよな?
本気だっていうならお前の神経を疑う。

今の状態で五大元素を表向けて使った人間がいて、相手が(まともな)ジャッジを呼んだとする。
そこで何が起こるかっていうと、「今回は表にして処理してください」って言われて終了。
「非公開情報を見たので警告です」とか起こると本気で思ってるわけ?

ルール厨もたまにはいいが、度が過ぎると嫌われるぞ。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 19:11:17 ID:X/1CLF6b0
汁鰤に五大元素の使い方について質問メールしておいた。
返信来たらここにコピればおk?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 19:53:36 ID:jACxxHtFO
OHPBBSの方に回答上がってるっぽいな。
その裁定は結構苦しいぞ、汁鰤wwww
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 20:43:44 ID:I2H72IAK0
>>37
wikiぐらい正確な情報欲しいと思わない?
現実にそのルールを適用するかは別としても。

それはそうと新ルールktkr
コストとして支払われる場合や種類の指定がある場合は公開か、
これは覚えておかないとなw
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 22:17:19 ID:6CYZ7Hxz0
そろそろVA4の考察が書かれてきたな。
なんか見当違いなのもあるけど。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 22:32:58 ID:KJOyJw8V0
見当違いだと思ったら黙って修正すればいいだろ。
そういう事平然と書くから敬遠されるんだろうが。
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 23:01:09 ID:6CYZ7Hxz0
>>42
黙って修正すると怒る奴や、なぜ修正されたのか分からずに編集合戦になったりするんだろ。

明らかにルールを間違えてる奴とか、言わないと分からない奴もいるんだよ。

44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 23:07:23 ID:KJOyJw8V0
>>43
ああ、書き方悪かったね。
こんなところでぐちぐち言うぐらいならFrontPageにいつものように修正理由とか書いて修正しろってことだよ。
大体2行目は>>41みたいな書き込みをする理由になってないだろ。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 23:23:11 ID:HpyHu1KkO
いや一応ここは論議スレだから、
愚痴じゃなく、まず>41が何を見て見当違いと思ったのか書けよ
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/28(土) 23:28:26 ID:HpyHu1KkO
ごめんageちゃった
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 19:00:04 ID:e6Ow9r60O
そういえばペルセは前提条件を無視できるのか?
今のwikiの文だとどっちかわからんし……
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 00:11:06 ID:vlgnuhBM0
五大元素について質問飛ばしたら返事返ってきた。

横に置くカードは特に指定がない場合は非公開ですが、指定するカードに属性や
種類等の指定が入っている場合、またはコストとして支払われる場合はそのカー
ドは公開されます。

だそうだ、新しい定義かね?
ともかく凛は普通に今までどおり使えそうだ。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/01(火) 00:26:51 ID:t4j1/Ow40
>>47
フィールド制限は無視できない。
隣接していてかつフィールド制限を満たすキャラのみ登場できる。

>>48
五大元素は解決したがレイハチがな…
今オフィで「手札と同じように」で検索かけたけどレイハチ以外は
全部何らかの方法で使用する側が横に置いたカードを見てるんだよねorz
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 00:32:09 ID:HA8sgmay0
誰かwikiでデッキ・ボーナスの項も頼んだ
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 01:05:53 ID:3jNbYGYO0
>>50
まだデッキボーナスの定義がハッキリしてない今現在に項目を作る必要性が感じられない。
ちゃんとした説明があるまではページ作らなくていいんじゃないかな?
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 04:00:53 ID:XLZLpQODO
いい加減、項目だけのデッキサンプルを完成させないか?
それと旧デッキの手直しと
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 07:19:59 ID:+uroVt4C0
>>52
旧デッキの手直しってのはエラッタ、新エキスパンション発売による
デッキのマイナーチェンジって意味か?
もしそうなら変化以前の環境を知るという意味でそのまま手を加えずに保存し
(エラッタならエラッタにより不可能になったことを追記して)
新しく調整されたものを新項目として作ることを提案する。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 11:07:05 ID:hfkbd11V0
謎の少女の項でちょっぴり編集合戦が起こってるな。
勘違いから発生してるっぽいけど。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 11:29:09 ID:NLckL/SP0
>>54
kwsk
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 19:28:20 ID:XLZLpQODO
>>53
ならば旧環境デッキはまとめて別の所に移動させないか?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 14:25:51 ID:knifJlWX0
テキスト違いの指摘はここでいいのかな?
俺には編集能力ないもんで。

プレリ戦国ランスの北条早雲のテキストだが、
「コストが2点以下の」が余計ではないだろうか。
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/06(日) 22:43:23 ID:knifJlWX0
早雲の項目を訂正してくれた人どうもでした。

で、連投で悪いんだが、柚原柚美の登場制限も間違ってる気がする。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 19:29:12 ID:1Re+conb0
もしかしてwiki荒らされてる?
フロントページのLINKが全部、どっかのBBSに飛んでる
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 19:34:05 ID:HFMD6amk0
前々から、度々ページ内容が全部意味のない文字列にされてたことはあったな。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 18:23:31 ID:R5Iel9Hy0
どうでも良いことかもしれんが、公式BBSの「セリオの衛星システムについて」という
トピックの最新書き込みの文体が、何か見覚え有るような……
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 19:35:54 ID:IlLAg2HR0
wikiのるーバラver2だけど、個人的意見だけど、
流石にるー3枚は無いだろ、ウコンも4枚もいらない。あと単色なんだから綾香とか千夜もそんなにいらないと思う。
舞は確かに強いけど、4積みはやりすぎな気がする。智代3枚も多い。
やっぱり悪司、晴子、岸田、ハクオロ、アベ・飯島あたりは欲しいな。

後、一生懸命といぢわるは3枚ずつでもいいような気がする。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 20:22:59 ID:T1rkVE0w0
>>62
まあ、デッキの細かい点は個人個人の好みがあるだろうから突っ込むのはなしだろ。
多少怪しい構築であったとしても事実としてフェスタの上位デッキとして結果を残して
公式に載ってるのだからこのままでいいとおもう。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 21:13:26 ID:IlLAg2HR0
>>63
すまんフェスタ優勝者の丸コピだったんだな。
実績が自分のより上なんで、なにも言える立場じゃ無かったわ。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 22:39:09 ID:PG/AEmqp0
悪司とか言ってる時点でもうね
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 08:23:22 ID:2nuUTwj2O
ところで悪司って強いのになんで最近見ないの?
下手なキャラより対処しにくくて辛いと思うんだが?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 11:50:56 ID:qE5eAoWMO
>>61
多分想像通りかと。
……日本語不自由な人でFA?
読み辛くて適わんorz
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 12:36:22 ID:wlkemgcB0
>>66
中央AFしか出れないから。
他のるーで軽減するタイプはほとんど左右AF、中央DFに出るから中央AFのるーが役に立たない。
舞も中央DFに出すしね。
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 13:36:09 ID:UXm0Ot9tO
>>66
舞や智代の方が遥かに強いからじゃね?
大型はそう何枚も入れたくないし
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 23:50:57 ID:Nojz45Jm0
中央AFのるーは、悪司・エレノア・リサと綺麗に繋がらないと大抵腐るね
ちょっと悪司入れて回してみたけど、10分で抜いた
中央DFから舞だして、ライカ・リサ・ウィッカ出して、
チョップ操作を絡めて戦ったほうがいい
そうそうバランスで決められるわけじゃないから、
地道な盤面操作ができるほうが偉いよ

あのデッキの(少し入れ替えた)コピーを組んで回してみたけど、
綾香の2積みは結構重要だと思った
コスト効率追求より、4点以上のパンチャーを安定供給できることは大切だった

智代3積みはさすがにやりすぎとかも思うが、バランス4積みなら、
出して撃つだけで勝てるから、それでもいいのかな…
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 12:48:22 ID:xsoj7KI+0
カレイドステッキの項目の
「レイヨンやG秋葉などのコンバージョンに必要なコストが膨大だったり
コンバージョン条件が複雑なキャラに対してはかなりの効力を発揮する。」
なんだけど

なぜ使用代償を支払う必要があるステッキで上の文が出てくるんだ?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 13:05:44 ID:RscpMWhE0
多分勘違いしたんだろうな。跡形もなく消しておいた。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 11:58:02 ID:JmI9STvT0
Wikiのカレイドステッキのところ、無属性のアイテム使って宝石魔術できたっけ?
昔無は、特に無属性と指定していない限り、属性とは扱わないって聞いたんだが・・・
ずっとだまされてたのかなw?
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 12:07:05 ID:deOba1pfO
たしかできなかったと思うが……
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 13:11:10 ID:NNjVxt890
前にメールで聞いたら、できるって返ってきた。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 14:14:30 ID:Kt7CmFOQ0
>>73
Q.「儀式」の効果で無属性のキャラを相手に見せた場合、無属性のキャラを手札に加えることは可能ですか?
A.はい、可能です。

これと同じこと。
要は、無属性=どの属性も含まない属性、として扱うってことらしい。

77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 19:24:57 ID:deOba1pfO
>>76
そうなのか
前にフェスタでカレイドをステッキで焼けなかったが、裁定が変わったのかな……
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 22:11:27 ID:/ov7Depf0
>>77
それはヘッドジャッジの裁定か?
フェスタでも間違った裁定出すジャッジもいるから疑問に思ったらヘッドジャッジ呼んだ方がいいぞ。
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 17:24:05 ID:DmuvgQt+0
牧野 健人の考察がやけに熱いことが書いてあるけど、勘違いしてないか?
5ドローは確定、手札が山のように・・・ってあるけど、最高5ドローでしょ。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 17:32:39 ID:iDdqZiO90
「置いたとき、「性と魔術の関係」カード置き場の枚数が5枚以下
であればEXの数だけ、自分のデッキから1枚ドローする。」
の「EXの数」をカード置き場のカードのEXの数だと思ってるんじゃないの。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 22:42:11 ID:MNlehTyK0
>>79-80
健人の欄を編集したものだが、最高5ドローのつもりで書いたのに
そう取られたのなら残念だ、「5ドローは確定」じゃなくて「5ドローが確定」だったな。
で、冷静に考えて欲しい。

最高5ドロー、何処が弱い?

実際にデッキ組んでみれば分かるって。
本スレでバランスや準にエラッタかけろとか言ってるのが
バカバカしくなるぐらいのぶっ壊れカードだからマジで。
手札1枚増やしながら1/2/1を出すのが強力なのに
手札2枚増やしながら3/3/1を出すのが弱いわけないだろ。
観鈴引く確率と駄菓子引く確率なんて同じなわけだし、
引いた5ドローの中に駄菓子があったらカレイドコンバも成立する。
怪しげな子以外じゃ止まらないよマジで。
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 22:57:16 ID:kO03MGFN0
言いたいことはわかるし俺も実際デッキに組み込んで強いと思った。
でもそこまで言うほどのものでもないと思う。
やっぱり中央列にしか出れないのとただでさえ駄菓子でデッキが削られるのにデッキ消耗度が半端ないからあまり得した気分になれないんだよね。
それに今じゃ駄菓子で引っ張れる中央列にしか出れない無属性6コストキャラは松浦亮っていう気持ち悪いのがいるし。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 23:02:28 ID:/kd2zVmS0
落ち着け、誰も弱いなんて言ってない
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 23:43:11 ID:3RcQiTAO0
健人、アリス、アリス、5ドローするために手札二枚(そのうち片方アリス)で実質手札は増えないし減らない。
カレイドまでそろえることを考えると、駄菓子は3回ほど使用することになるので、デッキが11枚削れる計算になるわけだ。

その点、観鈴は1ハンド増えてデッキが6枚削れる。

1/2/1と3/3/1のスペックの差とドローメタに引っかからないことを考えると、
健人も悪くないが、観鈴で十分だろう。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/22(火) 23:55:37 ID:MNlehTyK0
>>84
ごもっとも、増えない…俺変に熱くなったみたい、反省。

ただ組んで回してみて強かったのは確か。
ドローすることに関しては観鈴に負けるけど、観鈴と同時に場に出られて
異常なデッキ圧縮で欲しいカード大抵引けて毎ターン7、8点確定の場が出来るんだよね。
過去のカードと比較して優劣付けるより、同時に入れることを考えてほしかった。
駄菓子=健人セットと考えたらドローカード8積み出来るわけだし。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 00:13:19 ID:cpLFkWw60
別に弱いと思っているわけではないよ。
100円レアのコーナーで投売りされているver.ういんどみるのトップレアの一つ。
という部分だけは消しておいた方がいいかもね。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/23(水) 21:31:46 ID:vR51XwW/0
古川秋生の押し売りが違ってる
自分の相手て何?
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 23:21:30 ID:n5SX7ZEf0
チサト・シヅル のページで準対策には監禁とか書いてあるけど、エラッタで効かないよな?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 23:56:51 ID:ewld2bmC0
属性除去はコンバキャラには使えなかったはず
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/27(日) 08:18:05 ID:X07+omJb0
>>88
書き方が悪かったか…
ななこ対策のつもりだったんだがな。
雪相手に準がななこ隣接で出てくるわけないからななこに監禁→準退治
ちょっとその辺書き直してくる
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/28(月) 14:15:26 ID:uG1ZbrLk0
正直雪がアタッカーじゃなくて準を除去するために手札使ってくれるなら
ありがたいくらいだけどね。退治ですら手札的に等価交換で、落ちた
準は最終進化で拾えばまたすぐ出られるし。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/28(月) 15:42:14 ID:bqLa3VTc0
90じゃないけど雪側の視点だとやっぱりアタッカーは除去したい。
でもななこの上に綾香、となりに準とかよくやるだろ?
そうなると監禁が欲しいわけよ。

退治ははっきり言って草壁さんメタだな。
前の環境より月増えたから刺さる場面が多い。
準はついでに刺さってる感じ。
あとミラーの長谷部退治合戦に勝たなきゃならないし。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 22:28:48 ID:kfkeUWrmO
謎の少女の項にある『G秋葉やウィツァルネミテア〜』ってどういう意味?(´・ω・`)
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 22:40:32 ID:ktAwRDUy0
要するに、よっぽどのことが無い限りありえない話だが9/9キャラが防御に回っても一方的に打ち落とせるってことでしょう。
智代みたいなファっティじゃなく1コストの貧弱キャラが。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 00:20:19 ID:mNlWTQ4uO
打ち落とせるって・・・たったAP6が?
それこそ桜で二重サポートでもしないと
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 00:33:45 ID:cFakouyO0
「下手をすれば」って書いてあるのが見えないのかな。
毎回そこまで大きくなる、なんてことは書いてないと思うよ。

名前忘れたけどレイナナの宙キャラでサポーター持ちが2人もいるしそう不可能でもないんじゃない?
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 00:36:28 ID:jCzWIQH30
二重サポートって、相手がサポートしなければSP4上げるだけで一方落ちだぞ。
母性桜だったら1回のサポートで十分だ。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 08:15:10 ID:7hodXwSf0
あれは二重発動のことを言ってるんじゃないか?
一度発動すると〜を文面の通り受け取るとおかしくなるが
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 09:28:53 ID:mNlWTQ4uO
いや相手も当然サポートしてくるだろ
しかも効果上二重発動はしないんで基本6が限度
編集したやつは二重発動出来ると勘違いしてるんじゃまいか?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 09:37:14 ID:jCzWIQH30
単に発想の違いだと思うな。
ちょっとした工夫でそうできる可能性を秘めているというプラス思考と、
絶対に相手の対抗策が上回るから成功しないっていうネガティブ思考の違いみたいな。
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 11:05:38 ID:oTV4m07R0
サポ勝ちすれば良いならフィアッカでも打ち落とせる件
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 11:22:15 ID:7XW4D06y0
× ちょっとした工夫でそうできる可能性を秘めているというプラス思考と、
× 絶対に相手の対抗策が上回るから成功しないっていうネガティブ思考の違いみたいな。

○ 能力起動した謎の少女と母性桜が同時にいるような状況を想定できる楽観的…と言うよりは脳天気な思考と、
○ 素の能力やスペックでものを考える常識的な思考の違いみたいな。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 12:19:56 ID:lvDJKhIN0
謎の少女はアタッカーとディフェンダーくらい持っててもいいと思うんだ。
まあGや神にはダッシュ無いから謎の少女攻撃側なら勝てることも
あるでしょ。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 13:44:58 ID:mNlWTQ4uO
こりゃ編集したやつ二重発動出来るって勘違いしてるんじゃない?
サポート勝ちできるならそんなのダッシュ持ち全キャラ共通だし
確かに二重発動なら11/11で一方的に勝てるわな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 14:55:29 ID:jCzWIQH30
もう平行線だろ、これ。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 11:40:05 ID:bdCMJycDO
保守?
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/05(火) 11:50:14 ID:FX/70PLzO
保守
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 23:18:52 ID:w3ngli1A0
雪スレ立ってたのでリンク貼っておいた
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/07(木) 23:19:26 ID:LZ2od0Dd0
花スレもリンク貼っておいた、最近急に増えたな
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/10(日) 23:07:51 ID:adpof2yKO
……もしやwiki死んだ?
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/10(日) 23:36:54 ID:ToblyUVYO
wikiが死んだっぽいのでage
かなりキツいんだが・・
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/11(月) 15:57:53 ID:N5tldxLy0
mywiki自体が死んでるね・・・
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/12(火) 00:14:01 ID:xHyjMgjq0
これはやばいんじゃないか
最悪一から作り直し?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/12(火) 00:22:04 ID:Ua+eIV3a0
長すぎだな。これは漏れもやばい気がする。

一から作り直しだけは勘弁してくれw
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/12(火) 08:03:08 ID:253cK6DcO
リセは公式のカードリストが使えるレベルだからまだどうにかなるのが救いか。


mywikiは何をやってんだ・・
鯖落として夜逃げしたのか?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/12(火) 11:25:59 ID:+pG44hFwO
>>110-115
復活したお(`・ω・´)
助かった……。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/12(火) 14:37:06 ID:253cK6DcO
ようやく見れた・・

データ保存しといた方が良さげだねぇ
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/13(水) 19:02:30 ID:nRS2tawM0
微妙な指摘になるけど、

G秋葉の項目の

>大会で本当に出てきて怖かった。
>たぶん俺も見た。

っていう会話的な考察ってなんかヘンじゃない?
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 14:03:19 ID:B23dn6D90
またwiki見れなくなってる・・・
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 14:59:21 ID:+umYYRM6O
>>119
普通に見れるが?
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 15:09:46 ID:+umYYRM6O
>>120
訂正、なんか急に見れなくなった
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 20:24:39 ID:K9MaQmhyO
優勝者デッキのMF伊吹の説明の「コンバージョン前がキャントリップ」ってどういう意味だ?
別にドローしてないよな
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/20(水) 20:53:22 ID:BLcIXehg0
>>122
「本来のカードの効果とは関係なくドロー」がキャントリップなのか
「出たら発動する効果」がキャントリップなのかって話だと思う
出たら1点破棄とか「キャントリップ1点」と表現することもあるし
おそらく伊吹が「出たら発動する効果」に当てはまってるんじゃないかな

まあ定義的には「本来のカードの効果に関係なくドロー」が正しいんだろうけどさ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/23(土) 23:16:39 ID:4TwKmNNH0
>>110-117
ミラーwiki作る?
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 00:08:23 ID:SAmNEgnv0
90じゃないけど雪側の視点だとやっぱりアタッカーは除去したい。
でもななこの上に綾香、となりに準とかよくやるだろ?
そうなると監禁が欲しいわけよ。

退治ははっきり言って草壁さんメタだな。
前の環境より月増えたから刺さる場面が多い。
準はついでに刺さってる感じ。
あとミラーの長谷部退治合戦に勝たなきゃならないし。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/26(火) 07:28:24 ID:jlzgFOHO0
>>125
何故に>>92のコピペ?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/02(月) 04:27:54 ID:+ojtXVO+0
wikiトップページの

>リシアンサスと湯浅皐月のマリオカートレースはリシアンサスの勝ちでした!

って、なんのこっちゃ。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/04(水) 13:34:10 ID:DlaYeRJD0
初心者講座は本当にいいできだなぁ。

GJ!
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/14(土) 06:46:49 ID:ftFyjHdUO
保守
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 15:51:43 ID:Xq7K72o60
観鈴のページに長文を投稿してみた。
レイアウトがちょっと不統一というか、不格好なので、もっと良くできる方は
お願いします。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 07:26:46 ID:139de7GNO
また新弾情報を書き込む仕事が始まるお…
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 17:00:38 ID:JdlFaIFhO
>>131
ご苦労様です。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 22:45:28 ID:7mPei/wR0
ページ作成さえしてくれれば自分も手伝うんだけどなぁ・・・
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/28(土) 22:18:10 ID:ZuXXGs260
プレリからの変更点は特にない。 って書く必要あるか? 
変更になったやつだけ変えれば良いんじゃね?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 17:22:06 ID:x/plvs9c0
Wikiのカードリストって手作業で入力してるの?
それとも偉い誰かが公式カードリスト→Wikiへの変換ツールを使っているとか?

前者なら、俺、アリス4一箱買ったから入力手伝うよ。いつも世話になってるし。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 18:04:42 ID:NygtKxy80
ぜーんぶ手作業、マジつらいよ
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 20:58:52 ID:x/plvs9c0
雪と月のキャラまで(CH-1022〜CH-1048)、持ってる分は埋めた。疲れた
抜けてるのは以下。誰か頼む
【R】CH-1031:魔想 志津香
【R】CH-1036:南条 蘭
【R】CH-1043:山本 五十六
【R】CH-1044:直江 愛
【R】CH-1047:黒姫
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/30(月) 21:20:27 ID:wrh+M9Gp0
リスト作成職人マジ乙
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 08:53:23 ID:0n7hrQM80
>>137
亀だが乙

ネーブル以降箱買い怖くて新弾ページ作成参加出来なかったが
型月は参加するぜ
まぁ箱買うのも全ては凛の為なんだが
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 11:39:40 ID:pixIcxGb0
AL4.0カードリストほぼ完成。結局2箱目買ってしまった。結局南条0枚かよ畜生
残りは以下だけなので、後は頼んだ
【R】CH-1070:お町
【R】CH-1087:大道寺 小松
【R】CH-1090:たぬー
【R】EV-0302:大決戦
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 14:36:44 ID:kGt025Cm0
魂縛りの書き込みで、
 バニラになったキャラでも
 その後基本能力・特殊能力を付加された場合はそのターンのみ有効になる。
 完全にバニラになるわけではない。

とあるのですが、Q&Aに
 Q.あるキャラの[ダッシュ]が「白き煙幕」等の[ダッシュ]を失う効果によって失われた後、
   同じキャラに何らかの効果によって[ダッシュ]を与えることは可能ですか?
 A.いいえ、ターン終了時まで[ダッシュ]を失う」という効果を受けたキャラは、
   そのターン中は[ダッシュ]を得ることはできません。

とあります。
Q&Aから考えると、少なくとも基本能力を後から付加しても
有効にはならないと思うのですが、どうでしょう?

142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 14:50:46 ID:LJr1jWu+0
>>141
完全にバニラになるな。
修正しといてくれるとありがたい。

Q.「弓道(中西弓道)」を使用されたキャラは、そのターン中、
特殊能力等の効果によって、新たに基本能力を得ることはできるのでしょうか?
A.できません。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 16:14:01 ID:kGt025Cm0
>>142
修正してみました。

とりあえず理由ものっけておきましたが、
あのような感じでいいでしょうか?
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 22:29:03 ID:lcj60a7z0
魔人信長のEXとコストが間違ってる。EX2でコンバコスト宙1は強すぎるよ(笑)
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 22:35:59 ID:CAMsRyaS0
>>144
直した。リスト完成したね、編集者乙
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 12:45:03 ID:EcagQ6HGO
wiki落ちてる?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 12:28:49 ID:MDyuXl1k0
リスト職人マジ乙
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/05(日) 21:35:55 ID:l8W2uLbx0
乱丸がぶっ壊れキャラになってたから、修正しといたんだぜ。
EX2の1コストであの能力はやばすぎるだろう・・・。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 12:49:10 ID:v5gd7XeNO
お町の大雷撃コスト間違えてる気がする
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/12(日) 14:23:49 ID:dUffq03yO
保守
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 18:07:38 ID:Gei6dK5L0
wikiにつながらない
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/15(水) 18:21:57 ID:tatDrBmw0
まじだwww
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 11:39:12 ID:9ZFyoc//O
もしかして、この3日間ずっと繋がってない?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/18(土) 23:45:00 ID:7Ottdbuu0
今は見れるようになってる。
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 01:15:02 ID:TVcAG7rZ0
ナツミの項に追加された内容で月相手に不用意に732ニュース起動すると
優しさ凄腕のドローを許すってあるけど、凄腕は自ターンのみだから無理だろ。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 07:46:47 ID:yCeDigvJ0
>>155
タイミング的に合致してないよね。
あと723ニュースのかなり良く見る使われ方が書かれてて良いと思う。
あれって実は「その色の代表的なイベントを覚える」という
Lyceeの基本をさりげなく促してるんだよね。
編集者乙。

るーバラのデッキレシピのページだけど「バランスは強すぎるカードなので」ってのは
何かおかしいと思った。
個人的には「環境に多すぎるので」ぐらいが良いと思うけど。
蘭見てるととてもバランスが「強すぎ」ってレベルのカードには見えない。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/25(土) 18:14:41 ID:7HKg5xbfO
それ以前にエラッタでバランスは紙だろ……
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/26(日) 13:50:59 ID:R40HUvk00
>>156
褒められると照れるぜ < 723ニュース

関真理恵の時代や現在の蘭中心の環境に比べれば、「バランスはそこまで強くはなかった」
ってことか?
わからなくもないが、当時の強さの情報をエラッタかかった後に訂正するというのは、
あまり良くはない気がする。
取り消し線で十分だろう。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/28(火) 13:06:09 ID:mDmU4Cid0
このタイミングで参加イラストレーター一覧を更新するなら、
各絵師さんがAL4.0で手がけたカードも加筆してほしいのだが・・・。

あと、みやま零の項目の「南条蘭」の字が間違っている。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 06:49:53 ID:h5M3wyPs0
とりあえず報告する

まだフラゲしてないが、某一○館の画像を元にTM3.0のページ作成を多少進めた

・「バージョン別カードリスト」内へのTYPE-MOON ver3.0ページ、作成済
・TM3.0のカードリスト完成
・TM3.0の各カードのページ作成済
・白レンだけ間違えて「白レン(3.0)」にしてもうた スマソ
・「airisufi-ru〜〜」って変なページ作ってもうた これ誤爆
・ソラウの能力にて不安な点が一つ。多分「防御」だと思うんだが、
 現物持ってる人確認よろ
・左腕の悪魔系の読み方ってあったっけ?そのまま読み振ったけど
・画像参照元にホイル載ってなかったからホイルの枚数だけ載せてないんだ
 分かる人いるかい?

各カードの詳細については今現在番号順に白レン〜遠坂時臣まで終了
あと俺の嫁(凛)もおk

誰か手伝ってくれれば嬉しいし放っておけば俺一人でやるし…
長文&駄文失礼した
161160:2007/08/30(木) 08:56:53 ID:h5M3wyPs0
CH-1156のアルクまで、雪と月は完了

仕事があるから寝ないと…
深夜2時ごろ再開するお
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 11:24:18 ID:LS1ZxqKc0
>>160
乙カレイド
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 13:13:08 ID:Ff5btlyj0
なんかもうTM3の考察書いてる人がいるけど、公式発売前にするのはどうかと・・・
てか、暗黙の了解的に考察は発売1週間後くらいから、じゃなかったっけ?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 13:39:19 ID:mlzl/Cdm0
>>163
使用感が分からない+発売後っていう暗黙の了解で一週間後ぐらいであってる。
それと考察書いてる奴の文章の酷さに絶望した。
自分の日記じゃないんだからもう少し言葉選べよ。
と言う事で時間あったら消してくる。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 13:40:13 ID:qBIadxF00
あれだな、きっとTM3に恨みでもあるんだろうな
俺も手伝うぜ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 14:00:46 ID:xbwcL1nl0
これは酷いな
Wikiはチラシの裏じゃないっつーの
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 14:20:05 ID:xbwcL1nl0
削除終了
あの糞考察書いたヤツをアク禁とかにできないものだろうか?
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 14:25:26 ID:qBIadxF00
>>167
乙かれー
管理人次第だとも思うけど・・・無理だろうなぁ
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 14:31:59 ID:LS1ZxqKc0
CH-1148ランサーの能力が1ターン1回になってる。
170160:2007/08/31(金) 01:04:46 ID:ygMoC6X+0
今帰った
そのうち作業再開する

>>169
指摘d 修正しておいた
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 01:31:06 ID:5Ciklo6H0
初心者の館「デッキの種類」がおかしくなってね?
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 08:53:20 ID:2NUP3mTq0
>>167
そもそもWikiにアク禁機能があるのかどうか

まあ、別にアク禁はしなくてよくね?
元々皆で自由に作って、皆が協力しながら不備を修正する場だ。殺伐イクナイ
利用規約は読むべきだが
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 09:01:31 ID:2NUP3mTq0
連投スマソ

ところでさ、プロモカード配布履歴は既存のオフィの配布履歴は書かないの?or書いちゃいけないの?
知りたい人も中にはいると思うんだ
174160:2007/08/31(金) 09:40:01 ID:ygMoC6X+0
160です

何だかんだで一つを除き、俺一人でTM3.0カードのページ作成終了させた……
これは……軽く死ねるなwwwwwww

間違いとかあったら修正よろ

勝手ながら微調整させてもらいますた>セイバー(Zero)の詳細書いてくれた人


んじゃ、名無しに戻るお
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 09:43:10 ID:ygMoC6X+0
あ、書き忘れ(;´Д`)

コメントログが長くなってたから移しておいた
なんかログ用ページ表示されなくなったけど…

万が一移せてなかった場合、一応俺のパソのバックアップ取ってあるから
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 09:43:15 ID:rdmF41vI0
>>160
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 11:34:09 ID:FE01xIIP0
>>174
超お疲れ様
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 03:41:00 ID:HB2n0csF0
自分で修正できないヘタレなんで申し訳ないが
イベントの「ガンド」が「ガント」になっているよ。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 15:58:08 ID:17e2x/0iO
>>171
確かに繋がらないな……どうなってるんだ?
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 02:05:29 ID:KYSHHzhk0
いくつかのカードに書き込みあったけどあれはありなの?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 02:26:21 ID:7GC8/NjmO
まぁ、あれくらいならいい気がするが……。

ってかウェイバーやブルマは知ってたが、7コスギルガメも失われないのな。気づかんかったwww
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 03:28:23 ID:iWBfM8W30
初心者の館まだ直らないの?
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 13:02:02 ID:W6XONDbT0
初心者の館直ってたな。しかしアリス4.0、TM3.0が発売された後で見ると
感慨深い(笑)
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 08:26:15 ID:yGt0iExT0
停滞しつつある巻があるから一つ提案を

「各属性の傾向」の各色の内容、いい加減変えようぜ?と思ったんだがどうかね?
宙使いなんだが、重要なカードに未だオボロとか加賀はないと思うんだ。
初心者の館もあるけど、ここも見るだろうし>初心者

多分だけどエキスパ的にはLF3.0位か?最後の更新って…

意見求む
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 08:31:58 ID:5KSrgJ8P0
いや、もっと前でしょ。
新しいのが出たらちょくちょく追加されてる感じでそれより前のはほとんど編集もされてない。
まあオボロとかあんまりなものは修正していってもいいんじゃないかな?
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 18:03:59 ID:9HD6kUZP0
弓塚 さつき(吸血鬼)(枯渇庭園)の説明で
>仮に場に''「レティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア」がいても0になる''ことにも留意しよう。

とあるのですが、何故0になるでしょうか?
判る方がいましたら教えていただきたいのですが。

また、この例のように、結果だけ書くのではなく、
どういう理由でなる、みたいな事も書いてあると
類似な事例があったときに助かると思うのですがどうでしょう?
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 18:53:43 ID:qwVRPMfL0
>>184
俺がちょっと前に星を編集しても何も言われなかったし、
宙は詳しい人が随時書いて行けば良いと思う。
例えばるー・エレノア・レイラとか。
俺は宙単使ったこと無いから知らんけど。

そういや今回フェスタ8位の宙雪ってるーとエレノアとレイラ積んでるらしいな。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 23:27:57 ID:JGtk53nW0
エラッタかかったけどどうする?
エラッタ施行が11日だから、11日以降に直すことにするか?
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 23:29:12 ID:vVX2cOr80
11日まで待ってもいい気がする
まぁ、注意書きしとくってのはどう?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 23:30:45 ID:JGtk53nW0
と、思ったら早速修正してる人がいるな
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 00:28:05 ID:c85ZJG8Q0
すまん、あまりに暇だったから俺が全部やってしまった。
だが反省はしない。これからもやると思う。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 00:46:17 ID:6simKcDh0
そういえば>>181で問題ないって言われた部分をせっせと削除してる馬鹿がいるけど、あれどうする?
193190:2007/09/05(水) 21:39:45 ID:VEfsq4080
>>191
いやいや、別に気にすること無いさ
むしろ早めに修正してくれてGJ
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 22:00:56 ID:RTHQd0Ok0
>>192
もう消えちゃったからしょうがないよ
馬鹿放置推奨
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 19:09:32 ID:yaOt5owP0
メレム考察してるヤツいるが・・・

まあ、TM3.0の考察の解禁は今日くらいからだからいいのか?
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 20:08:57 ID:buxqPFgV0
「一週間」の受け止め方によって今日か明日かだからもうそろそろいいんじゃない?
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 23:49:58 ID:v3B6jO+S0
そろそろ書いていこうと思うんだが。
正直言って、結構書きたいんだ。
明日休みだしな。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 10:31:43 ID:LtB/ULpL0
このスレに書き込むのは初めてでつ。
wikiの管理更新お疲れさまです。いつも参考にさせて貰ってます。
TM3も更新早かったし、いつか労いの言葉かけたかったんだ。

まぁ、今回一つ気になったことがあって、書くんだけど。
アリス4.0の考察ってかなり抜けてる奴があって、これって誰か書かないのかなー
って思いました。
まだまだ初心者なんで俺が考察するのもアレだし、誰か空いてる人いれば気に留めて
おいて欲しいと。
まぁ、これだけです。

それはともかく、ホント毎回お疲れ様です。
これからも活用させて頂きますよ。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 12:51:17 ID:hs8X+4gzO
羽根井の項目バグってね?
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 13:46:14 ID:jEsC6jFE0
>>199
バグの張本人です。
書き変えようとしましたところ、「確認」では問題なかったのが、
実際に書き込むと下に追加されまして。

誤ってコピペしてしまったのかと思い書き直したら、さらに悪化してしまいました。

自分の書き方が悪かったのでしょうか・・・、原因はお恥ずかしながらわかりませんでしたが、
今後は自粛いたします。
元に戻していただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 17:00:37 ID:Ir8NK4k50
>>198
じゃんじゃん書き込んじゃって
あまりに間違ったこと書いてあったら即修正入るから
ほいほい書いても問題はそう起こらないはずだよ

ただ新カードの強さ不明の奴に「弱い」と書くことに意味は無いから
何かしら強い使い方を書いてくれるとありがたい
ロー・アイアスなんかは初心者が「強い」と認識するのを避ける用に
「このゲームで自分に装備して使うアイテムは糞ですよ」と
教えるために敢えてそうしてるけどね
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 18:45:17 ID:gA2qYIUl0
ネコアルク・カオスの項目を見てふと思ったんだが
タップする誘発タイミングが基本能力を宣言した時でなく
使用したときだからエスケープをフィズらせるのって不可能じゃね?
使用した時の誘発タイミングって解決した後だったように思うんだが
それであってるか不安なので一応まだ書き換えてないが
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 21:59:30 ID:vK5Ju5oX0
今みたらAL4かなり更新されてるな。
しかも書き方超上手いし……
誰だか分からないけど乙ー
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 12:57:39 ID:Oryc2dCF0
>>202
確かにそうやね。移動系も移動した先で行動済みになる、と。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 16:02:22 ID:RCqui4U40
一目惚れのとこで登場対応空想具現化で撃てる撃てないとか
書いてあるけどどっちが正しいんだろう?
対応宣言はあくまで空想具現化だから無理な気がするのだが…

っつーかああいう中途半端な突っ込みみたいな書き込みは勘弁願いたい
やるならきっちり修正してほしいところ。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:10:50 ID:ti4XRHWG0
>>205
以前サポートにメールしたらできないって言われたよ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:15:15 ID:wAhb2CKP0
一目惚れだけど、俺は使えないと思うんだ。
相手の登場に対応して使っている空想具現化で使うわけだし。

一目惚れのテキストが「相手の登場に対応して宣言する」だったら間違いなく使えないと思うんだがね。
メールしてみるよ。
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:19:47 ID:ti4XRHWG0
> EV-0300:一目惚れ について
>
> CH-0394:アルクェイド・ブリュンスタッド
> の空想具現化の効果で一目惚れを使用できますか?
いいえ、「一目惚れ」は相手のキャラの登場の宣言に対応して使用するイベント
ですので、「空想具現化」で使用することはできません。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 19:23:20 ID:ROK94coe0
使用タイミングが書かれておらず「登場を宣言されているキャラ1体を〜」だったら使用可能なんだけどね。
210207:2007/09/11(火) 19:25:09 ID:wAhb2CKP0
>>206
すまん、書くのに時間かかりすぎた。

ところでみんなはサポに結構メールしてる?
Q&Aにないメールの裁定って結構あると思うんだ。
んで、例えば俺がとりまとめてサイト作るなりwikiに書くなりするからみんなそのメールの裁定の部分を俺にメールで送ってくれ。とか言ったら協力してくれるか?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 21:52:17 ID:+WfjuWYn0
じゃあ今までずっと修正されてないアルクェイドの項のバランスについての記述もずっと間違ってるってことか。
まあ、いまさらバランスなんざどうでもいいかw
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:41:15 ID:Y9Bfvbr60
>>211
スマン、どこが間違ってるんだ?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 22:53:36 ID:vrsmB9Kd0
多分エラッタ適用前のままで解説を書き換えて無いことを言ってるのだと思う
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:24:21 ID:8X3XeGjw0
>一目惚れ
って事は勿論プロジェクトでも使用は出来ないんですよね?
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 01:42:05 ID:2kzP/8Nu0
イラストレーターのところくらいなら俺にもデータ入力できるかなと思ったら
新規ページ作ろうと思ったらユーザー登録とか必要なんだな…めんどいのう
ユーザー登録のメリット、デメリットとか何かありますか?
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 10:19:37 ID:GiXY/6Iu0
>>215
ログインしてるとページ更新するときに画像の英数字の入力がいらない。
ただし名前が履歴に残るから誰が何を更新したかが良くも悪くも特定される。
俺は気にせずログインして更新してるけど。
出来るところから更新していってくれると、いろいろ他もやりたくなってきて楽しいよ。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 16:58:53 ID:pfZdF5gZ0
>>212-213
>ハンドさえあればいつでもバランスが打てる。
「いつでも」ではないってことだな
バランスも発動タイミングが指定されてるってこと。
この文見る限りじゃ「アルク使えばゲームセットが相手ターンにも打てる!」とか考えるヤツでそうだ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 21:15:30 ID:sobtLYqJ0
wikiのレイラ比べるならエレノアじゃないのか?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 22:57:44 ID:2kzP/8Nu0
とりあえず目に付いた絵師を何人か追加してみました。
くーぴー2氏の五十六の記述を修正してくれた方dクス
やり方がわかった
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 23:03:19 ID:qX/9eiO+0
>>218
だよな。那須君と比べるならエルだろ。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 23:05:20 ID:vDISXcNy0
>>219
絵師追加GJ
無理にああいうやり方しなくてもそのままカード名書いちゃってもいいんじゃないかな
と、五十六修正した俺が言ってみる
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 15:58:13 ID:+vgYkAgi0
絵師追加しますた
ついでにP香姫とP五十六も追加しました

>>221
めんどくさくならない限りあのやり方のかっこよさに追従するんだぜ!
wikiの編集って面白! HP作ってたときのときめきを思い出した
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 16:38:24 ID:+vgYkAgi0
おっといけねえ

虎向ひゅうら氏の名前なんて読むかわからなくて??にしましたorz
わかる人修正キボンぬ
こむかい? なのかなと思ったけど違ったらやばいので…
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 20:39:27 ID:DkczBCtX0
>>223
こなた ひゅうらだったと思う。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/14(金) 23:50:33 ID:+vgYkAgi0
こなたか・・・d
わかんねーわ。修正してくれた人もありがとうー
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:30:18 ID:CkBrNwBf0
原作情報、みたいな感じのページとか作っちゃだめかな?
ネタバレにならない程度の原作のあらすじと、そのカードをリスト化して乗っける、みたいな。
イベントとかだとぱっと見どのゲームのカードなのかわからなかったりするしさ。
作品単とかのファンデッキ作る人とかに有用だと思うんだけど。
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 22:33:57 ID:P5CldvbM0
作品単作る人なら大抵それをプレイした人が作るんだから不要だと思うけど。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 23:55:55 ID:oVtpqa490
wikiに異種トレ誰か追加しといてくれない?

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1189335808/l50
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 00:29:53 ID:2eKh7nWl0
>>226
あってもいいと思う。ネタバレ注意って書いておけばいいし。
イベントとか網羅されていれば便利だと思う
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 02:33:18 ID:ntM2b55e0
イラストレーターのアクアプラスには鎖メンツのオフィは入らないんだっけ?
岸田のページには書いてあったけど、他が通常カードの絵師しか書いてなくて編集を躊躇ってしまった。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 11:04:15 ID:FShOPEfLO
>>230
そういやそうだな。
入れといていいと思う。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 13:22:26 ID:hTHV/rm80
藤枝美緒がすごい効果になってる
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 04:03:48 ID:JnTsSonW0
>>228
追加しておいた

>>226
作るとして

Wikiトップ⇒参加ゲームタイトル一覧(ver毎に箇条書き)⇒各作品の発売時期等の詳細及びカード詳細

って作るのか?

ページ名『参加ゲームタイトル』

・Leaf
 ・ToHeart
 ・ToHeart2
  略
・VisualArt's
 ・Kanon
 ・Air
  略

って作って行って、各作品詳細(例:Fate/hollow)には

・Fate/hollow ataraxia
 ・2005年10月28日発売
 ・ジャンル:伝奇ヴィジュアルノベル+ファンディスク
 ・製作スタッフ
  ・原画:武内崇
  ・シナリオ:奈須きのこ/阿羅本景/森崎亮人/他
  ・音楽:KATE & NUMBER201
 ・あらすじ
  聖杯戦争決着から半年後、(略)その先にあるものは、虚無か平穏か。
 ・Fate/hollow ataraxia に関連するカードリスト
  ・【R】CH-1189:遠坂 凛

てな具合に?
あれば知りたい人にはありがたいかもしれないけど、正直面倒だぞ?
今この例作っただけでも時間相当かかると想像つくし

まぁやるなら手伝うが
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 07:42:54 ID:Aeq7WaErO
久しぶりにLyceeのSS書きたくなったんだけど、完成したらここに投下していいのかな?
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 10:43:49 ID:uqXuhJSQ0
wikiの「有坂 詩奈」の項目で
>この子と有坂 まつりの「天使の因子」置き場は別物として扱われるので注意。
とあるのですが、「天使の因子」置き場は自分と相手でそれぞれ1つな気がするのですが、どうでしょう。

別物として扱われるの理論でいくと、古河 渚(願いの叶う場所)や岡崎 朋也(不良生徒)の「願いの叶う場所」カード置き場関連でも、それぞれのカード毎で置き場が作られるという話になってしまう気がするので。

Q&Aで、各カードの「願いの叶う場所」カード置き場は共通になっているので「天使の因子」置き場も同様に共通だと思うのですが・・・。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 11:17:41 ID:R89N8tst0
>>235
共通だろ、普通に考えて。
有坂姉妹の「天使の因子」置き場が別物と考えるなら、
「要神社」や「幸福の砂時計」でどちらの「天使の因子」置き場に置くのか明言しなければならないはずだし。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:08:26 ID:uqXuhJSQ0
>>236
別々なら、どこかに記述がありますよね。

わざわざ、有坂姉妹の運用方法に取消線いれてまで
修正してあるので、意味の取り方が変わったのかと。

「〜置き場は別物として〜」の行は削除して、文章を戻したほうがよいですかね?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 12:57:00 ID:/LBCV/vg0
>>236
たしか質問スレにそれについての汁鰤の回答が貼ってあった記憶があるんだが。
それによればあそこに書いてあったようにそれぞれ別の場所に置かれるらしい。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 13:58:51 ID:uqXuhJSQ0
>>238
あら、そうなんですか?
それも変な話ですね。

探してみたけど、みあたらない・・・。
探し方が悪いのかしら?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:21:10 ID:/LBCV/vg0
質問スレかどうかちょっと自信なくなってきた。
wikiスレかも知れんし本スレかもしれない。

でも当時それでちょっとした騒ぎはあったよ。
なに考えてんだ汁鰤、って感じで。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 14:59:04 ID:uqXuhJSQ0
>>240
なるほど。

では、情報が確定するまでは、現状のままがよさそうですね。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:01:01 ID:3wVp07WG0
それは『自分の「天使の因子(願いの叶う場所)カード置き場」』と『相手の「天使の因子(願いの叶う場所)カード置き場」』は別の特別なカード置き場として扱う。と趣旨だったはず。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:07:22 ID:3wVp07WG0
連投すまん。

Q.一度「古河渚」が場から取り除かれた後、再度「古河渚」が場に登場した場合、最初の「古河渚」によるカードが置かれている「願いの叶う場所」カード置き場にカードを置くことができるのですか?
A.できます。「古河渚」が場から離れたときも、自分の「願いの叶う場所」カード置き場のカードは破棄されません。新たに「古河渚」を場に登場させたとき、「願いの叶う場所」カード置き場に再びカードをおいてください。(2005/02/19)

Q.「古河渚(Ver.1)」が場に登場していない状態で、「不良生徒(岡崎朋也)」や「不思議な彫刻」を使って「願いの叶う場所」カード置き場に13枚カードを貯め、その状態で古河渚(Ver.1)を場に登場させた場合、その時点でゲームに勝利しますか。
A.いいえ、勝利しません。(2005/08/25)

この解釈はどう見ても「願いの叶う場所」カード置き場は共通として扱われてると思う。
じゃないとキャラが破棄された後も特別なカード置き場のカードが残る意味が分からない。
再登場してもそのキャラは別のキャラ(1ターン1回制限とかを考えるに)なんだからまた別にカード置き場を作るのかと。

ということで俺は現状はとりあえず戻しておいた方がいいと思う。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 15:10:53 ID:/LBCV/vg0
中を取るんなら、両方消しておいた方がいいと思うけど。
事実判明したら履歴からその文章取ってくればいいんだし。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/21(金) 11:45:55 ID:58LVv+Rp0
バゼットの愛称に13歳を追加してヨカですか?
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 13:04:04 ID:8LyFTWF7O
>>245
聞いたことないんだが、それ何?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 19:14:35 ID:ewbo2CaK0
多分アベンジャーに精神年齢が13歳程度だとからかわれたのがネタだと思われる。
ただダメットほど定着しているとはちょっと思えない。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/22(土) 21:54:49 ID:Si+Q1ySW0
というか実際に呼んでる奴そんなにいる?
俺は初めて聞いたんだが。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/23(日) 19:36:25 ID:+Mf7EdaQ0
今思ったんだが、院政の解説で「自分のゴミ箱」って書いてるけど、
あれって特に指定ないから相手のゴミ箱もOKなんだよな?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 23:33:25 ID:q54nSb8S0
>>249
OKなわけねえだろタコスwwww
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/30(日) 00:45:40 ID:VCOycLl70
>>250
院政のテキスト読もうね
グラバスと同じ根拠で出来そうな気がするが
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 02:23:29 ID:AnUtKNqCO
>>249
院政[自分の手札を1枚破棄する。]
ゴミ箱のキャラ1体を使用代償を支払い、「院政」を配置された空き味方フィールドにに登場する。

問題なくいけるね。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/03(水) 00:03:15 ID:bc/MZdQM0
>>251
おお、すまない。
解説→テキスト
勝手に脳内変換してた。今院政のテキスト確かめたら確かに出来る。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 09:15:31 ID:nwooXQWN0
スレ停滞気味だから一つ提案投下

デッキサンプルを各色、現環境で流行ってるものとか更新していかないか?
宙雪爆破解体とかソモロン絡みも結構見るし、花はウミナミ型も春姫型も
作ってないし…。

Wikiのデッキサンプル見て始めようとしてた(宙日チョップ)知り合いがいたから慌てて止めたわ…
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 09:27:43 ID:9XokKclM0
それ毎回言う奴いるんだけど、「話し合い」してる間に新環境に入ったりして、
なんだかんだでgdgdのうちに結局書かれないんだよな
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 13:13:59 ID:i2rmiqOp0
話し合いするまでもなくやっちゃえばいいんじゃね?
Wikiなんだし。変だったら誰かが書き直してくれるでしょ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/08(月) 02:13:28 ID:pQdp47FvO
とりあえず宙タッチ月るーデッキ組んでみた
誰か適当に修正してから投稿してくれないかな
俺は携帯なんで無理なんよ


るー4
ライダー(Zero)3
山本悪司2
エレノア・フォートワース3
犬飼3
カオル・クインシー・神楽3
天誅2

衛宮切嗣(魔術師殺し)4
葛木宗一郎(教師と夢見る若奥様)4
ダニエル2
りりか3
ハクオロ2
リサ・ヴィクセン2
グラァ&ドリィ4
高坂義風4
いぢわる4
一生懸命3

キャスター(神言魔術式・灰の花嫁)4
起源弾4


中央AFや左右DFにるー貼って展開
カオルは3コストでサイドステップ持ちで、月コスト確保にも使えるので採用
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 16:23:46 ID:gY0tBK5B0
>>254
その謎の「ソモロン」についてkwsk
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 17:14:23 ID:66yUx3IL0
>>254
たしかにデッキサンプルが古いので止まってるのは同意するが、
>宙日チョップ
これがいわゆる舞フォワードのことを言ってるならデッキポテンシャル的には
まだ十分戦えるぞ。(金銭的な理由やマイナーバージョンチェンジをしてないって理由なら同意するが)
もちろん雪を踏んだら乙るが今の環境色々なデッキがあって雪に当らない大会だってある。
実際先日の地元でも序盤で雪絡みが落ちていって舞フォワードが優勝したぞ。
できるなら止めた理由を教えてくれないか?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/10(水) 17:24:26 ID:qVLNS35x0
地域が雪ばっかりだからじゃね?
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 08:35:38 ID:lutIcEseO
星単 とかデッキサンプル…無理か
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 09:23:02 ID:JPb9nq5E0
デッキサンプルねぇ

4 アリス
4 闇アリス
4 遠坂凜(お賽銭)
4 カレイドルビー
4 ナンパ
4 レオパルド・マーラ
4 駄菓子
4 間桐慎二(出番無し)
4 岡崎朋也(VA2)
4 岡崎朋也(D&T)(VA3)
4 ナンパ
4 ことみちゃん
4 九品仏大志
2 令呪
2 森崎七央
2 信頼(イベント)
2 鉄拳制裁

スーパー適当に組んである俺の星単
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 21:57:04 ID:GQ6YXUnRO
>>262
ナンパ8枚はダメだろ。
マルス辺りに差し替えかな?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/11(木) 21:58:38 ID:GQ6YXUnRO
>>263
すまん、あげてしまったorz
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 01:28:02 ID:b359VbJo0
>>262
TM3.0慎二を3Gで使い回すのが最近の星単じゃない?
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/12(金) 03:46:45 ID:L8IPzT37O
相澤涼太とか積んでみたらどうかな
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/14(日) 20:50:21 ID:GGJq5yB0O
ナンパまでガン積みなら右フックも二枚くらい要るんじゃね?
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 02:51:52 ID:SROt7quv0
wiki落ちた?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 13:37:47 ID:i6OJA8yLO
復活した
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/15(月) 22:59:06 ID:VHvuUpXT0
誰かプロモ琥珀のページ作ってくれ

確か今日解禁だよな?
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/16(火) 00:09:45 ID:o2TwtLAa0
>>270
やっといた
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 23:10:54 ID:HYeWx7jS0
>>271
GJ
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 21:14:52 ID:Lg2k3ZIL0
wikiの宙雪デッキに爆破解体を追加してあげてください・・・・
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 22:01:40 ID:FsgK36Be0
とりあえずだけど追加しておいた
解説文の添削は>>273に任せる
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 01:41:36 ID:1bd9nhzD0
273じゃないけど色々足しといた
宙雪はぶっちゃけ岸田さんとかリョーマとか出すオーソドックスなもんぐらいで
るーも中居も使ったことないけどあんなもんで良いよね?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 11:26:30 ID:pXGUq55s0
月単アトラスのコメントもEX2のシオン出たから誰か直して。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 15:46:10 ID:IQeueOAy0
>>276
やってみました、これでどうでしょうか?
あと同じアトラスのページの下の方のフィアッカとかのリンクが変なことになってるのですが…
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 21:46:35 ID:dvCSErif0
デッキ集の宙単るーバラ、るーバラver2消しちゃっていいんじゃない?
バランスもう紙やし
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 03:02:30 ID:Yiu2uBZm0
>>278
こういうカードが主流だったんだ っていうリセの歴史を顧みれるという観点から
俺は残しておくべきだと思う。
編集して一文追加してくれた人がいたけど、ああやってエラッタで今は使えませんよって
注意文入れておけば問題ないだろうし。

エラッタ入ったカードに関してなんだが、今後は「エラッタ入った」の一文は見やすいように
赤文字で構成するようにしたらどうだろうかね?
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 08:04:26 ID:jP7bAFEM0
過去のデッキタイプみたいな感じで別ページに送り込んだほうがいいんじゃね
281277:2007/10/21(日) 09:33:31 ID:WVUpu2/d0
事後報告になりますが、日星カレイド型のレシピのページを追加しておきました。
あと>>280などの仰っていることへの暫定処置として、デッキサンプルのページを少しいじっておきました。
よろしければ確認と意見等お願いいたします。
勝手なことをしましたが申し訳ございません。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 14:01:31 ID:fAj7RdVA0
>>281GJ
しかし俺が始めた頃でさえ時代遅れなデッキレシピばっかなのに
未だに大して変わってないってのはwikiとしてやばいんじゃないかね?

といってもみんなが納得してくれるようなサンプルデッキ俺には組めないが・・・
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 15:42:05 ID:QU/XJBDX0
雪単不幸フィアッカについてはOHPの入賞デッキ丸移してもいいから更新したほうがいいかも知れない。
特にギミックもなくセリオは入らないだろうし。
284277:2007/10/21(日) 16:53:01 ID:8BUv3qeq0
不幸フィアッカのレシピを更新しようと見てみたのですが、
OUT:セリオ3と高級枕2
IN:リーゼリット3と黒魔術2
程度でいい気もするのですが…
勿論それでそのまま大会で優勝できるかと聞かれれば否ですが、
wikiに載せるサンプル的なデッキとしては却ってそれぐらい標準的の方がいい気もします。

更新についてはそれでも新規ページ作成にするか、
それとも現在のページを編集しても構わないでしょうか?

あと現状で足りないメジャーなレシピは、
雪単伊吹
雪日フィアッカ不幸
月単プロジェクト
月星ブルペクスシ
花単ウミナミ・ウミナミ春姫・ただの春姫
宙単完全制圧五大元素
宙雪爆破解体
ぐらいでしょうか?
一応出来る範囲で追加していこうとは思っています。
出来れば模範的なレシピを持っている方がいらっしゃったら提供、
もしくは直にwikiの更新をお願いいたします。

あと上位レシピも全く更新されてない件について…
2005年とかのもOHPを参考に、当時の環境やその後掛かったエラッタ等を加え、
参考程度には載せておきたいなーと思うのは私だけでしょうか?
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 22:37:08 ID:5VCEh08o0
wiki、どんどんデッキサンプル載ってるね
レシピ見るの好きだし参考になるから頑張って欲しいな。編集者GJ!
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 06:33:44 ID:kqOtc+sq0
>>284 及び 住人各位
現環境主流デッキレシピについては模範的なのなんて考えられないんで参加出来ないが、
過去の公式大会上位デッキレシピなんかの更新をしようと思う。

で、ちょっと考えがあってそれに則って更新したいから、我が侭だとは思うけど
基盤部分を任せてもらえないだろうか?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 08:03:10 ID:gzta+TluO
責任持って更新するなら反対はしないが、一応どんな基盤にするつもりなのか見せてくれ。
一新するメリットとともに頼む
288284:2007/10/22(月) 12:33:39 ID:5v3VwEP50
>>286
興味あるというか基本的には是非お願いしたいです。
どんな感じのにするのかは気になるので見てみたいですが。
試しに1ページ作ってみるのはどうでしょう?
というのが私の意見。

レシピのページぐらいしか役に立てないので私はそちら専念でさせて頂いております。
昨日からレイナ・黒桜・宙雪るー追加です。
次は雪花枯渇庭園フィアッカと雪単ちひろ伊吹行こうと思ってます。
ソロモンとかレシピ分からん…
289284:2007/10/22(月) 12:35:14 ID:5v3VwEP50
上げてしまった、申し訳ない
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 18:09:47 ID:TVtozXjv0
>>284
ウミナミ型は、なんというか、あくまでもウミナミが入ってるだけであって、他のカードはかなり個々の特徴が出てくるからサンプルを決めがたいな
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 18:33:14 ID:PJ2YnE1n0
色々レシピ突っ込んでいい?
質問に答えること自体がお互い構築の参考になるだろうし。

まず星日。
何で駄菓子が4枚じゃないんだ?
EX0だからってのは理由になってなくて、使えばEX3になったり2になったり
するんだから4枚積まない理由が無いと思うが。
デッキ2枚減るのも事故って相手の攻撃素通しする方がデッキ減ってるし、
相手の怪しげをすばやく除去と言う意味でも4確だと思ってたが…

あと宙雪。
使ったことないんで分からんが、レイラorエレノアって合計4で回るもんなの?
扇奈がるー登場→相打ちで超回復中央列へ→るー空いてめでたしめでたしとか?

レシピはソロモンとゲムセが足りないけどソロモンは探せばブログに載ってるし
ゲムセとか公式HPのコピペでいいと思う。
日単も上位プレーヤーの最新版が公式に載ってるしなw
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 19:20:22 ID:Z9RCUzSr0
>>290
特徴でそうなのは、他に有用そうなカードみたいな感じで羅列してあげるのがいいと思う。

>>291
宙単るービートですら合計4じゃちょっと安定しないと思ってるから。
メインパンチャーなんだし、漏れも合計6くらいあってもいいと思う。
293284:2007/10/22(月) 19:31:23 ID:5v3VwEP50
>>291
意見あざーす、参考になります。
とりあえず回答。

>>星日
あのサンプルはそれでも比較的星薄いので。
後半にデッキに駄菓子と日だけが残るってのが…
星単なら躊躇なく4積めるんですが。
ということでサンプル上は2にさせて頂きました。
今回はカード解説のところで駄菓子を取り上げませんでしたが、
星単のレシピでは駄菓子を加え、そちらで解説を入れようと思っています。

>>宙雪
レイラは左の方まで平気で動きます。
というか一試合で全マス動くことも。
一方のエレノアはSP2が大きいので役割が全然違うのです。
あと補足としては義風入れてないんで相打ちなんて取ってるとキャラはかなり高速で落ちていきます。

>>その他
日単トリプルとゲムセは、公式のはどちみち上位レシピのところに載せると思いますし、
それと差を付けておくのが…
wikiのサンプルに載せているのはなるべく緩めに、改良の余地を残したレシピにしていますので…
ソロモンは確定版と言える確かなものが中々なくて困っています、今探索中。
主には雪単と雪日があるのかな?
というか各色のスレの方々に意見を求めてみるべきかもしれませんね。
まとまるのかは別として…

基本的にデッキサンプルには、
「多少ぬるくても安定して回るデッキ」
というのを優先して載せたいと思うのですがどうでしょう?
これも意見or直接の行動募集です。
294284:2007/10/22(月) 19:32:35 ID:5v3VwEP50
あ、更新してなかった…
>>292
その2体は足りないですかねぇ…
では枚数に調整入れる方向で動いてみます。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 20:04:14 ID:PJ2YnE1n0
>>293
星日は使ってるけど星31:日29でも終盤に駄菓子と日しか残らないと言うことはない。
そっちのレシピは星37:日23なんだから残らないはずが無いと思うが。

俺は手札に常に駄菓子が残るようにして駄菓子を序盤〜中盤で消費してる。
カレイドを出すときも「EX3、凛、駄菓子」ってあるときは「カレイド、駄菓子」って引いて
次の朋也除去に備えたりする(というわけで俺は闇アリスも4積み)。
こうすると次は駄菓子から駄菓子を引けるわけだから
初手カレイドから朋也除去をホイホイ撃てたりするわけだ。
何より花で言うマルチ感覚でカレイドが出てくるのが快感w
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 20:09:06 ID:wBizyzPjO
ファンデッキの項目になるけど、日花コンバージョン浪慢型って書いてもいいかい?
297284:2007/10/22(月) 20:15:17 ID:5v3VwEP50
>>295 THX
なるほど。
ではそのご意見を駄菓子の説明として星日のレシピのカード説明のところに加え、
「必要と思えば4積みでも腐らないカード」と言ってしまっても構わないでしょうか?

>>296
是非
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 20:51:38 ID:9Y3H588b0
メレムはほぼ全色組んでそのレシピ載せてるところが確かどこかにあったような・・・
まあちょっと特徴的過ぎてサンプルにはならないだろうけど
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 21:25:37 ID:OS3LofUoO
>>296
俺が好んでガチで使ってるタイプってそんなくくりがされるものなのか・・・

いや確かにどんなデッキにもよく浪漫を求めてるけどww
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 22:22:46 ID:PJ2YnE1n0
>>297
是非是非。
星日って除去デッキだからな、使用してる感覚は何か星雪日って感じ。
宙にも朋也除去ぶっぱすりゃ打点負けはまずないしな。
駄菓子を4積むというよりデッキがめっちゃ減る逮捕を4積みしてるというか。
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 22:50:34 ID:TVtozXjv0
とりあえず枯渇フィアッカになぜ治癒魔法が入ってないのかkwsk
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 22:52:32 ID:TVtozXjv0
ところで、今研鑽中の「日月特別講義逃避行型」とかいう超特殊なデッキがあるんだが
レシピ出来上がったら乗っけてみてもいいかい?
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/22(月) 23:20:25 ID:bP8+6BbSO
>>302
ガンガン載せようぜ。色々なデッキレシピがあった方が参考になる。
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 01:26:18 ID:Qw+7t7Zs0
>雪花枯渇庭園フィアッカ
グラバス、レアティータ、治癒魔法、逮捕のグラバス型載っけた方がいいと思う。
あゆ不幸、準セット、リズ、宮路、枕outで。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 01:38:39 ID:Qw+7t7Zs0
>花宙黒桜型
すももがない、4積みが多い(花の31アタッカーが偏りすぎ)かなと思うのですがどうでしょう?

レシピ載せて、それに対する意見ってどうしたらいいんだろう?
このスレに書いていくとぐちゃぐちゃになる気が・・・
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 01:50:39 ID:8uSZj7FjO
花単ウミナミ春姫のレシピを上げたいのだが、編集の仕方が分からない場合はどうしたらいい?
一般的な花単使ってるつもりではいる。
307284:2007/10/23(火) 06:18:22 ID:ZZRbthsl0
簡易的に
敬語略でごめんね

>>301 治癒魔法
やったらわかる、ランダム回復とか使い物にならんかった。
あのデッキはほぼ同型でしばらく使ってたもので。
正直ヒーリングも微妙だけどないと木登りとかすぐ消える。
>>304 グラバス型
初心者の館→デッキの種類→雪+花参照。
グラバス型とフィアッカは別物扱いなので今後別レシピで対処する予定です。
そっちは使ってたのが随分前なので手持ちのレシピが旧式化してるため後回しになりそうですが…
>>305 黒桜型
4積みに関しては花のSP1とか場的に邪魔だから。
宙のEX2/3/1は他にまともな宙キャラがないから入れてるだけ。
だから他の実用性に義風っていう代替選択肢は入れたつもり。
まぁワンチャンスすももはあるけど、正直他の実用性レベルだと思った。
>>306
レシピとかここに載せてくれれば対処します。
ウミナミ春姫は使ったことないのでさっぱりわからんです、助かります
308284:2007/10/23(火) 06:52:43 ID:ZZRbthsl0
予定より少し遅れましたが伊吹ちひろ追加。
デッキ名称は長くなりましたが初心者の館に従いました。
フィアッカ付きは別レシピでそのうち追加します(ちひろの有無はどうしましょう?)

次は雪宙芽衣子脅迫、あと上の方のを参考にさせていただいて
星単駄菓子と宙月キリツグで行くつもりです。
花単はレシピ頂き次第随時。
309306:2007/10/23(火) 12:45:37 ID:8uSZj7FjO
レシピ上げてみます。

花EX-1
真壁椎子 3
姫史愛生(天衣無縫) 3
三澤羽居 2
遭遇 2
花EX-2
ウミ 4
ナミ 4
神坂春姫 4
神坂春姫(魔法服) 4
姫百合瑠璃(敵意) 4
マルチ 4
王たちの狂宴 4
柚原柚美 3
小日向すもも 3
織永成瀬 3
セージ 2
間桐桜(母性本能) 2
シルフィ・クラウド(仲裁) 2
高瀬瑞樹(コスプレ入門) 2
ココナ・ホワイト 2
翡翠(潔癖症) 2
ノリコ1


雪宙芽依子も使ってますので、一応上げてみますね。

宙EX-2
橘芽衣子(不老不死) 4
ラーメン 4
一生懸命 2
中居桐人 2
久宇舞弥 2
いぢわる 2
雪EX-0
不幸 4
雪EX-1
月宮あゆ(奇跡) 4
解体爆破 3
逮捕 2
しぐれ 1
脅迫 1
雪EX-2
長谷部彩 4
須磨寺雪緒 4
リースリット・ノエル 4
木登り 4
フィアッカ・マルグリット 4
白銀朱音 2
悪魔憑き 2
笹森花梨(アンケート) 2
伊吹風子(夢想状態) 2
黒魔術 1



両方とも複数回の優勝経験あり。
310284:2007/10/23(火) 12:51:09 ID:ZZRbthsl0
>>309 あざーす。
ウミナミ春姫は使ったことなかったんで参考になります。
というかそのまま載せさせていただきます。
分からんことだらけなんで後々補足とかお願いします。

芽依子は私の持ってたのとレシピほぼ同じなんで少しだけいじって頂きますね。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 13:07:45 ID:KPh5Uf3G0
>>308
ちひろはなんだかんだで必要 ないと展開力ぜんぜん違う
フィアッカ伊吹ちひろは事故との戦い
六月フェスタ優勝の雪単がフィアッカ伊吹ちひろのテンプレだと思う
お好みで未来改変とかかなぁ

あとあのちひろ伊吹怪しげな子とかリズナやユギリ入ってないの痛いと思うぜ


雪単フィアッカメレム

Ex0雪

4×EV-0176 不幸

Ex1雪

4×CH-0079 月宮 あゆ
4×CH-1190 メレム・ソロモン
3×EV-0004 逮捕

Ex2雪

4×CH-0004 長谷部 彩
4×CH-0005 須磨寺 雪緒
2×CH-0007 姫川 琴音
2×CH-0259 仁科 弥生
4×CH-0445 リースリット・ノエル
2×CH-0446 ラピス・メルクリウス・フレイア
4×CH-0448 フィアッカ・マルグリット
2×CH-0581 リーゼリット
2×CH-0645 笹森 花梨
2×CH-0767 怪しげな子
2×CH-0769 ユギリ・プリネシカ
2×CH-0926 秋 真理子
2×CH-1030 リズナ・ランフビット
4×EV-0303 百物語
3×IT-0019 謎のジャム
4×IT-0054 木登り

メレムとドローソース一枚あれば手札が溢れる
場が固まってきたら逮捕でもなんでもGOGO 不幸素撃ちも夢じゃない

うぃき編集したいが技術がないんだ('A`)
312284:2007/10/23(火) 13:31:19 ID:ZZRbthsl0
雪宙更新。
無難にレシピは折衷せずそのまま頂いておきました。

今日中に余裕あればウミナミとキリツグ更新しておきます。
ウミナミは色々揉めるんだろうなぁ…
313284:2007/10/23(火) 14:01:18 ID:ZZRbthsl0
>>311
あざっす!
うげ…まさか怪しげ忘れてたとはorz
とりあえず後でいじっときます。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 15:10:51 ID:4myJPosm0
>ウミナミ
琥珀0くらいかな、引っかかるのは。
柚美1となんか抜いてどれでもいいから2くらいは欲しくね?とか。
315284:2007/10/23(火) 16:07:12 ID:ZZRbthsl0
>>314
せっかくですから琥珀を3.0のにしてもいいでしょうか?
他に実用性のあるカードに1.0琥珀を紹介する形で。
316284:2007/10/23(火) 16:52:48 ID:ZZRbthsl0
花単ウミナミ春姫型 追加。
相変わらず脳が足りないので識者求みます。
317306:2007/10/23(火) 17:10:36 ID:8uSZj7FjO
>>314
琥珀はスペース的に入っても1かと。
羽ピン、狂宴のせいで桜やセージ抜く人もちらほら。

>>284
琥珀は使うなら感応能力か笑顔。
TM3のは使えない。
318284:2007/10/23(火) 18:42:38 ID:ZZRbthsl0
メレムとキリツグ追加。
琥珀についてはとりあえず1.0のを2積にしておきました。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 19:25:55 ID:P0mlP9LFO
wiki編集出来ないんで誰か代わりにお願い


日花コンバージョン浪慢型

デッキ概要
各種コンバージョンキャラを並べて、そのパワーで殴り勝つデッキ。
移動出来るコンバージョンキャラが多いので、防御の薄い列に移動して殴っていく事も出来る
移動しながら殴っていくか、大型並べて一気に殴るか、状況に合わせて選んでいこう

320319:2007/10/23(火) 19:28:13 ID:P0mlP9LFO
デッキレシピ
EX1日
○ 1 × CH-0486 シャドウムーン
◎ 1 × CH-0914 柊杏璃(魔法服)
◎ 3 × CH-0855 櫻井玲奈
◎ 1 × CH-0997 レイナックス
○ 1 × CH-0569 竜胆沙耶(PPC)
○ 2 × CH-1095 馬場彰炎

EX2日
◎ 4 × CH-0314 神尾観鈴
◎ 4 × CH-0133 雪月小夜里
○ 4 × CH-0485 レイチェル・ハーヴェスト
◎ 3 × CH-0912 柊杏璃
○ 3 × CH-0199 竜胆沙耶
◎ 2 × CH-0858 レイナナ
△ 2 × CH-0558 アニス沢渡

EX0花
◎ 4 × EV-0216 最終進化

EX1花
◎ 3 × IT-153 桃色イチャLOVE☆ドリンク

EX2花
◎ 3 × CH-599 間桐桜
○ 1 × CH-600 間桐桜(ドレス)
○ 3 × CH-668 姫百合瑠璃
○ 3 × CH-890 小日向すもも
○ 1 × CH-918 小日向すもも(ネコ耳)
△ 3 × CH-952 七瀬ほのか

EX2日花
△ 3 × CH-836 アヤリ・アヤリエ

EX1全色
△ 3 × CH-0433 遠坂凛

EX0星
○ 1 × EV- 令呪

EX2星
△ 1 × CH-0633 カレイドルビー

321319:2007/10/23(火) 19:29:37 ID:P0mlP9LFO
戦術
カード解説
・最終進化
このデッキのキーカード、必要なコンバージョンを引っ張ってくる
レイナナや間桐桜(ドレス)や小日向すもも(ネコ耳)といったEX2コンバージョンキャラを引っ張ってコストにする事も出来る
引いて即使うのではなく、コンバージョンが必要になるまでは手札に持っておこう

・間桐桜
このデッキの場合、主にDFに出る事になる
攻撃が通る列のDFに配置しておき、通らなくなればアタック→ブロック→コンバージョン→移動→別のキャラが同列に移動→アタックで通していく事も出来る
どうしても通らなくなればコンバージョンしてサポート&ドロー要員にするのも良い
先に桜をコンバージョンしてから他のキャラをコンバージョンしていく事でハンドアドバンテージを稼ぐ事も可能

・馬場彰炎
日のファッティ
DFからアタック出来るため、このキャラのいる列は非常に打点を通し易くなる
竜胆沙耶(PCC)やレイナックスと同列に配置してみたり、柊杏璃と組み合わせたりすれば打点6点が確定したりする
特殊能力の風林火山はアタックするとターン終了時まで失われるので、令呪や桃色ドリンクで起こしても再攻撃は出来ないので注意しよう

・桃色イチャLOVE☆ドリンク
使い方は主に4通り
一つ目は終盤に味方キャラを未行動状態にして詰めに使う場合
二つ目は味方キャラを破棄してフィールドを開け、ジャンプなどで移動して打点を通す場合
三つ目は味方キャラ1体にAP+1、DP+1してバトルで優位に立つ場合
四つ目は不要になった雪月小夜里を破棄する場合
特に初手で雪月展開からレイナックスアタックして、ドリンクでレイナックスを起こして雪月を破棄すればそれだけでゲームがほぼ決する事もある

322319:2007/10/23(火) 19:31:42 ID:P0mlP9LFO
弱点と対策
・雪属性
アイリスフィールを先出しされるとこちらのコンバージョンキャラが出せなくなるし、白レン出されると下手すればそれだけで20点近い打点を稼がれる。
こちらの大型キャラには除去が飛んでくるし、移動はラピスで制限されるし、凛やカレイドはフィアッカ&黒魔術や怪しげな子で除去されたりする。
雪月小夜里や間桐桜(ドレス)で除去に対してハンドアドバンテージを取り、常にハンド的に優位に立つようにしよう。
コンバージョン出来るキャラをコンバージョンせずにいれば、相手はそのキャラに木登りを貼れなくなる、ただしアイリスフィールを出されてコンバージョン出来なくなる可能性もあるので要注意。
ラピスに柊杏璃や間桐桜を合わせたり、長谷部に瑠璃やアニスを合わせたりして確実に打点を稼いでいこう

他に実用性のあるカード
・リシアンサス+キキョウ
・天ヶ崎美琴+青みことん
・やけ酒
・強制徴募
・エポナ
・冬芽探し
・各種アグレッシブキャラ
・各種3/1キャラ
・各種移動キャラ
323284:2007/10/23(火) 20:04:15 ID:ZZRbthsl0
>>319
戦術以外は書いてある通りのを文体修正して載せておきましたー。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 20:44:59 ID:hM4Xyq0T0
月単の欄だが、最近出てきたねずみ(左腕の悪魔)の型の書いてみたいんだが。
大丈夫かな?
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:10:20 ID:sOHfgxOv0
>>307
自分、花雪をいまだに使ってるから、枯渇型、グラバス型、フィアッカ型(とそれらの複合)書けるけどいるなら書くよ
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:11:49 ID:fnvwT5ECO
>>318
レシピ見てきたけど、琥珀は3.0でよさげ。
EX1もそれほどないし。

俺なら羽ピン×2抜いて椎子とセージを1枚ずつ追加するけど、宙流行ってる地域だとそういうわけにもいかないんだろうな……。


>>317
花単で笑顔は厳しいと思うが。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:13:03 ID:UedWKWQd0
>>325
花雪グラバスのレシピが欲しいです…
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:15:29 ID:96qXgGwy0
花単に微妙な解説書いた。
でも本職花単じゃ無いからどんどん消して追記して欲しい。
弱点とか対処法はもうちょい充実させたいね、トップメタの1つだし。
329284:2007/10/23(火) 21:44:45 ID:ZZRbthsl0
>>324
ネズミ型気になるー、是非是非。
>>325
私もグラバス型は書いて欲しいです。
治癒魔法の頃には使うの辞めてしまったので…
>>328
ありがとうございます〜
330325:2007/10/23(火) 21:50:25 ID:sOHfgxOv0
とりあえず、俺が他のギミック(枯渇やヒーリングなど)を入れたりするときに使うテンプレ

CH-0004 長谷部 彩 4
CH-0005 須磨寺 雪緒 2
CH-0212 菜々子 2
CH-0259 仁科 弥生 2
CH-0445 リースリット・ノエル 4
CH-0446 ラピス・メルクリウス・フレイア 1
CH-0448 フィアッカ・マルグリッド 4
CH-0767 怪しげな子 2
CH-0924 神澤 悠歌 1
IT-0054 木登り 4
IT-0089 高級枕 2
IT-0146 黒魔術 1
EV-0004 逮捕 4

CH-0028 マルチ 4
CH-0401 瀬尾 晶 3
CH-0520 ココナ・ホワイト 3
CH-0527 竜胆 リナ 3
CH-0668 姫百合 瑠璃 4
CH-0735 セージ 2
CH-0890 小日向 すもも 2
CH-0953 織永 成瀬 2
CH-0954 ノリコ 1
CH-0964 シエル・スターウィンド 1
EV-0235 治癒魔法 2
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:54:51 ID:EoETKWdpO
宙月切嗣型のところですが、牧村みのりって切嗣に引っ掛かりましたっけ?
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 21:57:03 ID:hM4Xyq0T0
>>331
引っかからない
コスト起動だから対応不可でいいよ
333325:2007/10/23(火) 22:05:04 ID:sOHfgxOv0
CH-0527 竜胆 リナ
このデッキの軸。
ゴミ箱から逮捕、治癒魔法などを利用でき、AP4のパンチャーもかねている。
最終進化があれば、最終進化から手札を増やすことも可能。

CH-0448 フィアッカ・マルグリッド
デッキから雪のアイテムを持ってくる雪ではお馴染みの高額カード。
このカードの効果により手札に雪コストを確実に持ってこれるので、瀬尾や織永のドロー操作で場を優秀な花のキャラで埋めやすくなる。
瀬尾や織永のSPもあり、なかなかの硬さを発揮してくれる。

CH-0964 シエル・スターウィンド
あまり、見ないが、色拘束の薄い4/2/2パンチャーで、能力で相手キャラのAPを下げることが出来るので安定して殴れる。
配置が狭いが、3/1の多い日や月や雪などには嫌なカード。

CH-0401 瀬尾 晶
CH-0953 織永 成瀬
色事故防止、フィアッカのアイテムの素引きなどを抑制する優秀なドロー操作。
どちらもSP3あるので、後ろに出てサポートに回れる。
さらに織永は3/1と相打ちが可能。

弱点

ハンデスは雪単と同じく苦手。
すももコロッケの的になりやすいドローソースやアタッカーもいるので、すももコロッケが非常に辛い。
334306:2007/10/23(火) 23:02:07 ID:8uSZj7FjO
地域メタを外した構築に変更しました。
各種メタカードは他に実用性〜に移しましたので、確認お願いします。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 23:13:02 ID:GWSLQZz/0
宙雪コントロールを変えてみた

意見があればよろしく
336324:2007/10/23(火) 23:30:35 ID:hM4Xyq0T0
月単ネズミ型追加しました。
意見あったらお願いします。
編集するので。
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 23:57:35 ID:hlsbw9d5O
宙単るー初心者型、流石に扇奈は入れていいと思う。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 03:02:58 ID:Q19H3/e00
いやー、最近このスレ活発になってて嬉しいわー
339286:2007/10/24(水) 04:46:28 ID:xlHorJ4s0
亀でスマソ
今自分のパソ内に色々書き溜めてるから終わったら一気に更新しようと思ってる

まず、上位デッキのページにある
!2007年09月04日付けエラッタ後環境
を全面的に撤去。
大会名(2007年10月フェスタ等)とデッキ名、使用者などは現段階のをそのまま使わせてもらう感じ。

で、飛んだ先の各デッキレシピ内の一番最初の行に赤文字で
「このデッキは200X年XX月XX日付けエラッタにより使用不可」
の一文を加える。
別ページに各エラッタ詳細を載せたものを新規立ち上げ。
そこに飛べるようにしておき、エラッタ内容を見れるようにする。

これで上位デッキ一覧部分が見やすくなるんじゃないかな、と俺は思ったんだが
どうだろうか?
200X年XX月XX日付けエラッタ後環境とかって帯が見づらいと思ったんだ。

意見求む

ちなみに今各エラッタ詳細を書き溜めてるところなんで。
これはどの道ちゃんとページ作るつもり。
340284:2007/10/24(水) 06:31:21 ID:3TJqBESs0
>>331 >>332
みのりはコスト能力でしたね、失念してました。
編集しておきました、確認お願いいたします。

宙雪&ネズミ講&花単解説の編集者GJ〜

とりあえず次は月単ハンデスの近代化と
上の方で出てた星単駄菓子(3Gじゃない方)の更新行きたいと思います。
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 09:47:28 ID:sAXK9ETk0
>>333
月より宙のほうが3/1多いと思った
というか月って3/1いたっけ?
342284:2007/10/24(水) 10:54:16 ID:3TJqBESs0
>>341
一応1体はいる(能瀬 真琴)。
でも普通宙のが多いと思う。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 13:26:20 ID:TwapyY3W0
宙も31そんな多くないだろ
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 13:35:07 ID:uq6ntSp10
そりゃ花や日と比べればな
月と宙なら宙の方が多いだろ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 13:59:04 ID:sAXK9ETk0
いや宙は3/1結構いるぞ
1〜2コストキャラは少ないかもしれないが
3コストとか4コストになると結構いるし
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 14:02:20 ID:uq6ntSp10
とりあえず2コスト以下だけでも
古宮、ウィッカ、グラドリ、戦姫
とかいる
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 14:34:10 ID:sAXK9ETk0
竜馬もそうだ
やもりんとか川之江兄弟も二人とも3/1

3コスト↑だったら
葛木先生は全種類3/1だしな
衛宮切嗣も両方とも3/1
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 16:11:52 ID:64dNh4Ta0
最近wiki盛り上がってるな〜
ところで花単殺人辞書あるけどそれより花星カレイド殺人辞書のほうが良いと思うんだがどうだろう
俺の糞構築でよかったらここに挙げるが
349284:2007/10/24(水) 16:19:27 ID:3TJqBESs0
>>348
希望
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 17:10:00 ID:OPADODEy0
348ではないが、花星使っているので上げてみる。
プリンセスカレイド殺人辞書のタイプだが。

EX-0
最終進化1

EX-1
藤林杏(殺人辞書)3
姫史愛生(サスペンス)4

EX-2
間桐桜(虚数)4
織永成瀬4
小日向すもも4
マルチ3
姫百合瑠璃3
シルフィ・クラウド(仲裁)3
ユーワ・グルノーブル2
翡翠(潔癖症)2
琥珀(感応能力)2
間桐桜(ドレス)1


EX-0
令呪1
駄菓子3

EX-1
プリンセスカード3

EX-2
遠坂凛(お賽銭)4
本城理人4
魔法少女カレイドルビー3

EX-3
アリス4
闇アリス2
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 18:32:00 ID:rGT6Cdbp0
属性除去がどうこうって書かれてる情報が古いもの多いなぁ
今って属性除去いれてる人いるの?
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 18:52:22 ID:SGGK8mgf0
メタしだいだと思いますが

あんまり見ないね・・・・
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 19:25:20 ID:SGGK8mgf0
カード考察がちょっと古すぎる件について
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 20:24:04 ID:sSTLg6ns0
古いと思ったやつはガリガリ更新していけばいいと思う。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 20:33:47 ID:64dNh4Ta0
遅くなったが348だ
一応晒すが>>350とどっちを乗せるべきか判断してくれ

花EX1
藤林杏(殺人辞書)*4
真壁椎子*2

花EX2
伊吹風子*4
不思議な彫刻*4
ウミ*4
ナミ*4
瀬尾晶*4
ピーチ瑞希*2
マルチ*3
ココナ*3
ノリコ*3
母性本能桜*4

星EX0
令呪*1
駄菓子*2

星EX2
お賽銭凛*4
カレイドルビー*4
守護天使*4

星EX3
アリス*4
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/24(水) 20:46:39 ID:WV0KKoPc0
ひき逃げ懐かしいなー
監禁は今でも良く見る気がする、たまにカウンセも
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 01:17:10 ID:CkDUnr6mO
両方載せれば良くね?
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 04:04:50 ID:I3t3ixv60
監禁、カウンセリング、集中はまだ構築レベル範囲内だと信じてるw
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 09:31:23 ID:5EbBTevCO
前に話題になってた件の回答がようやく来たよー。


○○○○ 様

平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

> 「天使の因子(有坂 まつり)」と「結界修復(有坂 詩奈)」で参照する『「天使の因子」カード置き場』は同一でしょうか?
はい、一人のプレイヤーが持つ「天使の因子」カード置き場は同じものとして扱われます。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 22:41:43 ID:maSktyOsO
月単ハンデス型っていたずらいらないかな?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 22:44:59 ID:BjhAe+Vi0
>>360
個人的には
読書、鈴莉、セリーヌが微妙かと思ってる
読書よりいたずらのほうが欲しいかな・・・
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 06:30:30 ID:nbNR4ssg0
いたずらは風王結界のセイバーに引っかかると邪魔になるだけ
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 08:23:07 ID:BQDqWHQj0
いやいや
ハンデス型でそこまで考える必要あるのか
どっちかというと出されないようにするデッキだろう

あいつ出されたらどっちにしろデッキは全否定だし
逃避行とか捕獲とかで何とかするしかないだろ

だから使いにくい読書よりもいたずら優先だと思うんだけど
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 09:23:59 ID:j6fmCc5c0
読書は除去対応やチャンプブロック中に力を発揮するから結構使えると思うんだ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 18:08:08 ID:nbNR4ssg0
しかも霊媒入ってないのが最大の罠
自キャラ消す手段的中だけになるとかもうね…
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:36:22 ID:gQKCsHSi0
とりあえず、後攻でも相手の行動対応いたずらって撃てるのが強いと思うんだ
ハンデス型だったらいたずら優先でいいと思う
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 20:51:42 ID:bRLw93AuO
両方積めばいいじゃない
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 21:02:26 ID:BQDqWHQj0
まあ、普通両方つむんじゃない?

いたずら4の読書2、3ぐらいか?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 23:14:52 ID:gQKCsHSi0
EX比率大丈夫なの?
私はいたずら4だけなんだけど
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 06:44:06 ID:KC4EuZNt0
なんかレシピが大幅に書き変わってるデッキあるけどアレで良いの?>投下した皆さん
改良案があったらここで議論するべきだと思うが

…と思ったら編集され直してるな
編集合戦にならなきゃいいけど
俺も正直レシピ編集したいデッキあるけど流石に議論して結果的に
カードの使用方法に加えてもらうでFAだったし(星日とかね)
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 11:01:23 ID:509AcL2P0
宙雪作ったのは私だけど
何か意見あれば
一応意図としてはいたずらとか怪しげな子は最初から選択からはずしてます
メタカードだし
で、いま除去系のデッキか全国的にはやってる(らしい)ので
除去に多少耐性ができるように組んでますが
セイバー(Zero)かセイバー(風王結界)かだけの違いですが
舞と智代が入ってないのは重いからです
それと私があんまり好きじゃないから(独断と偏見)

舞は絶対必要だろうとか智代強いよーとか
セイバー(Zero)よりこっちのほうがいいとか
ファッティが少ないぞーとかあれば
ここで言ってもらえれば編集し直しますが

そのときはこれを減らしてこれを何枚って感じでお願いします
それと理由も添えて
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 14:20:22 ID:rxtf/MHT0
宙雪と月単とウミナミは普通に地域色なくて良い感じだと思うよ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 18:39:20 ID:535Uo0W30
不毛な編集合戦になる前に「他に有用性のあるカード」の欄使おうぜ
メタカードはこっちに書けばいいし
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 19:44:08 ID:rxtf/MHT0
さっきはsage忘れごめん

あと宙単ないのさみしいね…と他力本願なことを言ってみる
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 20:23:56 ID:xHr2KosdO
>>374
宙単は個人の趣味で構築ががらっと変わるから、難しいんじゃね?
令呪に完圧の枚数、ハクオロや岸田、戦姫や龍馬等々
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 20:32:51 ID:rxtf/MHT0
>>375
なるほど…確かに使ったことはないけど当たった感じだとそうだなぁ。
試しに適当に組んでみてここで叩いて貰うのはダメかな?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 20:38:16 ID:dsTJ8Vp40
まあ、それなりにバランス取れてればいいんじゃない?

あくまでもサンプルデッキなので枚数は個人の自由(てきとー)で
大体こんな感じのバランスでこんなカードが入ってますよー
って言うのがわかればいいんだから

極端に変な構築じゃなければそうそう文句も出ないかと
378371:2007/10/27(土) 21:39:08 ID:dsTJ8Vp40
おぉ
誰も突っ込まないから
スレ読み直してたら気づいた・・・

いたずら→いぢわるですから・・・・すんません
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 21:51:26 ID:rxtf/MHT0
宙単非るー完全制圧型…の素
とりあえず上げて一晩置いといてみる

3 仰木 千夜
4 りりか
2 リサ・ヴィクセン
4 ライカ
3 ウコン・タリヴァーナ
3 グラァ&ドリィ
2 古宮 陽子
3 ウィッカ・アムリタ
3 久宇 舞弥
4 高坂 義風
2 辻家 晴子
3 取り合い
3 いぢわる
4 一生懸命

3 川澄 舞(チョップ)
3 ユウ=ヤマナミ
2 セイバー(Zero)
2 岸田 洋一
2 エレノア・フォートワース
2 レイラ・グレクニー

2 完全制圧
1 令呪

出来るだけうろ覚えのレシピをなぞったつまり。
辻家とレイラ抜いて五大凛入れた方が良いんだよね、多分。
あと龍馬とか戦姫とかハクオロ?
…やっぱ無理でした、ごめん。
噂にはEX1が20枚ぐらいでも大丈夫とは聞いたけど、
一応wikiのテンプレには15ぐらいで自重しろって書いてあるし。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 22:15:09 ID:xHr2KosdO
宙はるーがあればEX1以下20枚でも回る。
やっぱるー型と非るー型、両方載せるべきかな?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/27(土) 22:36:32 ID:KC4EuZNt0
宙スレにるー制圧の診断頼んできた
宙単とか正直るーバラ以来、レシピ書いてて自分の宙センスの古さに気付かされたよ…
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 00:14:23 ID:o29wbooTO
舞フォワード使いとしては、あのサンプルデッキはダメだと思う
バーサーカーは必要ないし、智代も岸田さんも3枚で十分、しかもユウやりりかは入ってないとかもうね
編集の仕方がよくわからないので言う権利ないがなorz
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 00:16:47 ID:3lR0CD9E0
月単星歌も古くない?といってみる。
結構メジャーな型だと思うし参考にしたい人も多いと思うんだが。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 00:51:45 ID:w84hUooZ0
古いには古いけど、どみる以降セレニアという相性のいいカードが出てきてだな

それでもみのり的中の方が強いけどね。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 00:53:35 ID:gREaCTbT0
ここにデッキを乗せてくれれば

編集はするよ?
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 07:52:20 ID:WGd9CplH0
星の歌は使ってるから多少は書けるよー
あとでとりあえず編集してみるんで意見plz
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 09:44:42 ID:e325sE3C0
星の歌書いてみた。
なるべくメタ色は削ったつもり。
意見plz。

あと>>382の意見を参考に舞フォワードにはとりあえずあーいう形で注意を促しておいた。
編集の仕方は分かるけどレシピと戦術がわからんので全く手がつけられんけど。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/28(日) 10:49:15 ID:s2tyR99B0
>>379
るー型じゃないしエレノア、レイラはいらない
りりか、ライカは4もいらない 
るー型じゃないから43をもうちょっと入れてみたい
対花、日、宙用に智代をいれる

で、俺なら
エレノア2レイラ2ユウ1→舞1鳥羽莉2智代2
辻家2りりか2ウコン3ライカ2高坂1ウィッカ1→綾香2お町3グラドリ1古宮2トウカ2取り合い1


389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 02:52:54 ID:MuFH7fr50
なんかwikiが微妙に重くないか?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 15:26:33 ID:kaEKuT4k0
>>387
メタ色を削った結果だと思うんだが捕獲はないと辛くないか?
大型出たとき死ぬぞ。的中できないときもあるわけだし
391387:2007/10/29(月) 17:13:31 ID:FuqFjkeF0
>>390
…うん、ごめん今気づいた。
元はあれ喝じゃなく捕獲だったんだわ。
前のレシピ見て「喝もいいよねー」ってとりあえず残しといたら、
間違えて捕獲消してそのまま枚数合わせたっぽい。
突っ込んでくれてTHX。
そのうち直すつもりだけど直してくれる人いたら助かります。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 09:29:55 ID:fmuet8/eO
あの舞フォワードは紙束
阿部がいない理由を誰か教えて欲しいんだ…
EX1掃ける、舞智代両方とシナジーして敵ヌッコロス
アホかとバカかと。
あとアルルゥイラネ。ラインの黄金いるとコスト安定するよ。言ってる事はコストをサーチドローするんだから

花雪もグラバス型の方が億倍安定するし。てか除去があれしかなく打点細過ぎるあの花雪のどこが強いのか分からん。いぢわるでゲームエンドだし。
編集し直した香具師はちゃんと回してみたのかと問いたい。いちいち紙にすんなボケ
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 10:37:46 ID:8J69RerF0
>>392
文句言うなら自分で編集するなりレシピあげたりしろよ、カス♪
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 10:50:14 ID:fmuet8/eO
>>393
編集したら元に戻されたんだよ、タコ☆
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 12:17:28 ID:J00pilhfO
>>394
舞フォアーッ
元はちょっと古いけどまともだったのにいきなり改悪されてるよな。
こんなんやるやついると編集する気も失せる。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 16:58:40 ID:fmuet8/eO
まぁ黒桜と花雪と舞フォワード書き直して消されたからもう知らん。
と拗ねてみる
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 20:00:09 ID:18eFyqlo0
同型が紹介されているが、別のタイプを紹介したいときはページ名の編集を以下のようにお願いします。
同型だが構成レシピが大分異なる場合。( 例→日星カレイド型Ver2)

>>392
これに従って新しくエントリー作ればいいんじゃ?
というかEX1のキャラ全部4積みでハンドにEX1たまるように見えるけど掃けるもんなの?
その辺の掃き方とか書いてくれるとめっちゃありがたいんだが。
あと花雪の編集合戦は履歴見ると分かるけど酷いね両方。
編集する方はもう別のデッキじゃんってぐらい大幅なレシピ変更してるし
(しかも環境による変更じゃなくて個人の価値観による変更)
そりゃ編集前にレシピ書いた奴は気を悪くするわ。
たとえ編集後のレシピのが回りそうに見えたとしてもだ。

あと言ってることは全部正しいんだけど変に煽らずに
「○○めっちゃ疑問なんだけどこれで勝てるんですか?」とか
編集者に質問する形を取ればいいと思うよ。
そこでの議論自体がお互いにとって有益だし環境の違いとかで意見が合わない場合も
絶対に発生するからそこで新しく自分のレシピを作ればいい。
そのときに「○○型では○○だったがこれでは○○で対抗できる」と
さりげなく改善点ってかそのレシピより優れている点を書くのがポイント。

言ってることは正しいのに言い方で損してる人っているよねー。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 22:22:35 ID:039IKmcs0
須磨 香奈恵の能力神がかってるな! なんでこの能力で誰も使ってないんだ!?
と興奮して実際のカード見てみたら能力の使用代償に[T]がついてるじゃねえか!>wiki
畜生、俺のwktkを返せ…畜生!
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/30(火) 22:59:21 ID:Dj2WYOMR0
書き方は悪いが392に同意。
舞フォワードなんじゃありゃ?雪花紙束?
って印象持ってる。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 03:50:19 ID:4czUVTG70
Wikiスレ&宙スレ住人の俺が何となく考えてみた宙日舞フォワード
これを雛形に何か突っ込みあればくれ
1〜2日経ったら両スレの意見纏めたサンプルを新たに載せるから


EX1
4*チョップ舞
3*ユウ
2*恋人智代

EX2
3*実力派シンガー
3*りりか
2*ウコン
4*グラドリ
3*陽子
3*舞弥
4*高坂
4*一生懸命
4*取り合い
4*いぢわる


EX1
4*フォワード
2*注意
2*強制徴募

EX2
4*夏休み
3*茉理
2*レミィ

その他のオヌヌメカード
安倍さん
マスター・ブルマ

Wiki用に考えてあるから色々微調整必要だろうけどな…
個人的にいぢわる入れないでキャラ増やしたい所
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 08:38:24 ID:62XDQz9GO
経験上日のEX1の1コストに絞って強いカードだけいれた方が強い。事故も存外少ないし。
そうすると宙側も色拘束強い強キャラが大量に入るんだ…
そんな俺の私的宙日必須カード

舞4
智代4
阿部4
グラドリ4
マスブル4
徴募4
フォワード4
注意4
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 08:45:23 ID:SsO696owO
フォワード舞使ってるが、智代必要か?
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 09:09:57 ID:8HaxYWu8O
>>401
全部4積みとかマジあり得ないから
智代・注意・徴募・ブルマは枚数調整が基本だろ

>>402
除去ない相手だとシアとのシナジーで二列封鎖できるのでかなり強いことは強い
実際以前は俺も使っていた。が、重いし退散食らうときついから抜いた
舞フォワードだけで事足りる事に気付いた訳で
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 10:42:37 ID:62XDQz9GO
枚数調整は分かるが16未満はコストが引けない場面が増え過ぎるぞ
分かってて言ってるんなら代わりに入れる物教えてくれよ
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 10:48:44 ID:OnT/8Z/K0
智代&シアのコンボはフォワード引くまでの繋ぎだな
AP6ダッシュが殴りかかりながら次のターンにも起き上がるとかマジやってらんねぇ

それ抜きにしても、日に2コスト3/1入れるよりはシア入れた方がいいと思うけどね。
色々と利点あるけど、やっぱり色拘束1っていうのが偉い。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 10:51:55 ID:62XDQz9GO
連投すまんがもう一つ
関東だともう悪霊退散入ってるの初心者だけなんだわ。初心者は舞フォワードと阿部で狩れるから失念してた。すまんね
俺のデッキAP6並べられないと勝てない仕様にしてあるから智代減らす選択肢はないんだ。雪は除去される前に殴りきれば良いし。最悪阿部かグラドリに掃けるからおk
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 13:48:01 ID:1ndwMQVk0
取り合えずコリン入れようぜ。
舞フォワならわざわざ日のEX2いれる必要ないし。
日はコリン、ブルマ、徴募、フォワードを4積みすれば足りるだろ。
あとは志保かシアを増量して枚数調整すればいいんじゃね?
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 14:51:43 ID:62XDQz9GO
注意抜いてくれんならフォワード後捕獲と黒桜黒化で圧勝ですね。
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/31(水) 17:05:30 ID:vYFC9Jw20
とりあえず日の2コスト増やしたら宙タッチ日というより宙日だろ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 11:58:37 ID:bL3GuDYW0
>>406
ふと気になったがAP6を「並べる」ならフォワードの意味あるのか?
弱い強いは別として「舞フォワード」のプレイングとしてはおかしくね?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 18:31:05 ID:z0vAZiZkO
>>410
もちろん打点計算してブロッカーも多少出すよ。基本AFは2体までかな。
まぁ書き方悪かったね。すまない
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 08:40:27 ID:6LdtM7Dm0
最近スレが進んでないみたいだが
結局舞フォワードはあのままいくの?

まあ、放置なら放置で別に舞いフォワードVer2で
変えて出せばいいんじゃない?
コンセプトは一緒でもデッキ内容は大幅に変わるわけだから
見た人が自分に合ったほうを使えばいいんじゃ?

実際今のほうがいいって言う人もいるんだし(私は違うけど)
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 14:07:31 ID:BrTXynMx0
ver2でいいんじゃない?
揉めるより別の型書いたほうがいいと思う。

るー完圧型だけど、ウィッカいないのは何故?
りりかが2しかないのも気になる。
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 21:15:24 ID:4r0jpecJ0
>>413
編集者です。
1週間ぐらい前の宙スレのログみたら経緯が分かるかと。
あとりりかはSP0が痛いし「扇奈積め」ってアドバイス受けて抜くカードに困ったんで。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 22:17:43 ID:4DPKIddL0
>>414
完圧のExが1になってるーw
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 23:03:00 ID:4r0jpecJ0
>>415
こりゃ酷いorz
直しておきました、指摘サンクス
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 22:29:20 ID:1f5E0CvlO
手遅れ桜だけど、ほのかとは相性良くは無いんじゃね?
冬芽探しとは相性良いけど
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 00:44:53 ID:+PjSm5aC0
>>417
確かにウェイクアップ時に起きないキャラを起こすのにしか使えないな

フィアッカのページに構築済みのこと書いてあったがいいのだろうか?
ほぼ確定っぽいとはいえ公式ではないし
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 14:04:40 ID:tBG1EEFd0
用語集のコンバージョンのところなんだが、初心者が確認の質問をしてみる。

>コンバージョンキャラは通常の除去以外にもバウンスにも気をつけなければいけない。
>なぜなら手札に戻ってきたコンバージョン構成キャラをコストにしていることが多々あるから

これってコンバキャラを除去られてから場に出し直すって事だよね?
なんかこの文だとコンバする時に手札に入れたコンバ元がコンバコストに使えるように見えたんだけど…
ちとわかりにくいので改変して良かったら更新する。

>>418
もう公式で告知自体はしちゃってるし
本スレでソースも出てるからいい…のか…?
フライングでしかもWikiでトレード価値に注意、ってのもなぁ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/13(火) 20:33:49 ID:EHA5UcU20
>>418
>>419
現在進行形っぽい感じで価値が上がってるって一文があると
詐欺まがいのトレードとか、ヤフオク買いやっちゃう人でるから
あってもいいんじゃないか?
速報じゃないけどさ。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 15:46:39 ID:rU/iuUWc0
で、舞フォワード型は現状維持?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 17:33:18 ID:nhqSlc2f0
一部が荒れるから放置
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 19:09:18 ID:4ydHIfEwO
臣下の礼に加筆(>付かないわけがない〜)をしたやつってバカなのねぇバカなの?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 19:37:04 ID:hSYr3d6n0
>>423
でも正しいんじゃね?
藤枝保奈美のサポートは隣接キャラ全てを対象にとるし
臣下の礼の効果は臣下の礼つけたキャラがサポートした時に
対象にとったキャラを相手にする効果。
バトル参加キャラ限定とは一切かいてない
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 19:38:11 ID:nhqSlc2f0
幼なじみ
このキャラのサポートを宣言したとき、そのサポートの対象は、このキャラに隣接した味方キャラ全てになる。
このキャラのサポートによる能力値修正はターン終了時まで有効。

名前:臣下の礼
読み:しんかのれい
カテゴリー:ITEM
EX:花 2
コスト:花花


効果:
このキャラのサポートを宣言したとき、対象のキャラはターン終了時まで
[デッキ・ボーナス:相手のデッキを2枚破棄する。]を得る。この効果はターン終了時まで失われる。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 19:40:20 ID:NqupFzpP0
Q.「白ほなみん」が「ハイパーメガホン」を装備してサポートしたとき、
「白ほなみん」を除く元のAPが4以下の[花]属性の味方キャラを全て未行動状態にすることができますか?
A.いいえ、「ハイパーメガホン」はサポートの対象キャラを未行動状態にするのではなく、
元のAPが4以下の[花]属性の味方キャラを対象にサポートを宣言したときという条件で、
そのキャラを未行動状態にする効果のアイテムになりますので、
「白ほなみん」が装備した場合もサポートを宣言した先のキャラのみになります。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 19:41:39 ID:nhqSlc2f0
名前:ハイパーメガホン
カテゴリー:ITEM
EX:花 1
コスト:花花花花
効果:
このキャラが、元のAPが4以下の花属性の味方キャラを対象にサポートを宣言したとき、そのキャラを未行動状態にする。
この効果はターン終了時まで失われる。

テキストの形式違うよな
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 20:54:43 ID:hSYr3d6n0
>>426
臣下の礼の場合は
>対象のキャラは
の一文が入ってるから、対象に取った時点で効果発動

ハイメガは「対象のキャラは〜」の一文が無いので
対象に取ったキャラにたいして効果が発動する訳ではない。

って言うことじゃないの?
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 22:41:24 ID:8FeLEIE50
そもそも臣下の礼は「対象のキャラはターン終了時まで」だよな。
対象とサポート対象キャラは別の物を意味するから1体にしか付けれないだろ。
逆に言えば対象キャラだからサポート対象以外でもつけれるんじゃね?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/18(日) 23:25:46 ID:OaV82g1o0
こんなところで議論するよりも汁鰤にメール送った方がよっぽど建設的だと思う
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 00:25:11 ID:7q+4x3QoO
サポート宣言したとすると、まず幼なじみでサポートの対象が隣接キャラに変わる。
その後に臣下の礼の効果を適用すれば隣接キャラすべてにデッキボーナスが付加される。

じゃないのか?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/19(月) 23:02:20 ID:/D2U+iJN0
とりあえず自分の更新を否定された>>423が必死すぎて噴出した
433423:2007/11/20(火) 07:40:39 ID:/rAtghnaO
やっとメール来たー。

平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

>「臣下の礼」を装備した「白ほなみん」が味方キャラをサポートしたとき、味方キャラ全てに「臣下の礼」によるデッキ・ボーナスを与えることが出来ますか?
いいえ、サポートを宣言した味方キャラ(味方バトル参加キャラ)のみになります。


>>432
残念ながら俺は編集者じゃない……と言うか、むしろLyceeWikiの携帯からの編集方を誰か教えてくれ。
記号入力しても、違うからやり直せと表示されて編集出来んorz
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 17:23:33 ID:MHxn4UnP0
ちょっと雪のデッキが組んでみたくなって雪のデッキレシピみたら
フィアッカ型ばっかりなんだな。
テネレッツァ型のレシピとか知りたかったんだが…
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 21:14:45 ID:axc/XEZP0
確かにデッキレパートリーが色によってだいぶ差があるな

もうちょっとデッキ増やしたほうが良いかもな
各色の初心者用の低価格デッキもほしい気がする
花と宙だけ低価格デッキはあるけど雪、月、日の低価格デッキがないな
宙と花に比べてデッキパワーは弱いかもしれないが
一応書いておいたほうが良いんじゃないかと

436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/27(火) 23:25:10 ID:r1388wZI0
雪日なら悲しい夢が一応低価格なんだけどいかんせん低価格デッキが欲しい人は初心者なワケで
コンスタントに悲しい夢引けたら現環境でも勝てないわけじゃないがプレイングいるしな
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 09:20:11 ID:hVcKPsZl0
低価格の雪ってまた無茶な話だよな…
混色ならまだしも単色って辛いだろ

何をもって低価格とするかってのも定義して欲しいところ。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 09:54:58 ID:f/eW98EG0
逮捕・須磨寺・長谷部・菜々子は入れられるとしても、低予算だとあゆ不幸もフィアッカも入れられないだろうし……
それぐらいなら那須宗一・ゲイルランティス・岸田洋一辺りで廉価な宙雪か雪宙組んだほうがマシそうだな。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 10:12:56 ID:CJ7Ri+jK0
一応俺は雪音と2.0セラ入れて場を固める雪単作ったことはある。
思わず「これレア入れなくてもいいんじゃね?」っていうぐらいレアが少ないデッキになったが。
しかも結構安定していろんなデッキ狩れるし。
ちなみにあゆ不幸もフィアッカもなし。
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 13:50:52 ID:l7P/ve7r0
低価格の雪って不幸入ると思う?
一応煌には入ってるけどまだ0.8〜1kするんだよね。
組むとしたらチサトメインのタイプ、もしくは伊吹なしのちひろビートあたりじゃ?
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 14:05:15 ID:CJ7Ri+jK0
まあ入れたとしても2枚ぐらいでいいんじゃない?
相手が序盤からデッキを除いてこない限り、もしくは身内ばれでもしない限り、
ゴミ箱に2枚程度不幸が落ちているっていうのは結構な抑止力になるぞ。
もちろん相手が開き直ってきたらどうにもならないけどね。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/29(木) 20:56:37 ID:hVcKPsZl0
宙の低予算に懸命入ってんだから不幸4枚ぶち込んでも問題ないんじゃね?
デッキにもよるが。

>>440
伊吹なしのちひろビートに一票。
レアの数結構抑えられると思うんだが。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/30(金) 01:10:56 ID:SCP7CedT0
今必死に書き込んでる奴、「本国」とかすごく痛々しいんだが
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/01(土) 01:10:44 ID:2HC+8pgm0
>ちひろビート
入る3コスキャラって
ヒース・リズ・天使アリス・アンケートは確定として、後はどうしよう。
個人的には沙佳(一応Rだけど200円くらいだよね)やエリナ、宙や月が多かったらリズナって感じ。
・・・火鉢明石も入るのか?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/01(土) 22:51:24 ID:ZDe019cZ0
低価格かは知らんが煌×2とシングル逮捕彩その他コモンアンコのデッキを組んでみた

Ex0雪
2×EV-0176 不幸

Ex1雪
2×EV-0001 ちょお人気
4×CH-0444 橘 ちひろ
4×EV-0004 逮捕

Ex2雪
4×CH-0004 長谷部 彩
4×CH-0005 須磨寺 雪緒
4×CH-0212 菜々子
4×CH-0259 仁科 弥生
2×CH-0767 怪しげな子

4×CH-0581 リーゼリット
4×CH-0495 エリナ・パッチ
3×CH-0645 笹森 花梨
3×CH-0771 ヒースクリフ・コズグレーヴ
3×CH-0261 天使・アリス
3×CH-1030 リズナ・ランフビット

4×CH-0007 姫川 琴音
2×CH-0008 牧部 なつみ
4×IT-0054 木登り

本当は死んでも入れたかったレア系
しぐれ→VA1.1を箱買いorシングルは低予算にはちょっと辛いと思った
フィアッカ→個人的に間違いなく不幸以上に雪を支えてる子、ドロソ担当

割と安いけど断念しておいたレア系(低予算なのでレアは極力省いた。一枚300円程度な気がしてる)
月宮あゆ(食い逃げ)→3コスAP2アグレッシブ+能力でAP上昇あゆ不幸対抗etc...
シャロ→ドロソ担当、しかし彩と併用するとデッキの減りがおかしいことになるけど

あと突っ込まれそうな所をいくつか
不幸2で大丈夫か→逮捕4あるので大丈夫、きっと
ちょお人気いる?→低予算デッキで最強の除去と信じてる。腐るのは千尋や3コスでがんばってくれ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/02(日) 22:14:01 ID:8Z3rc1Gt0
アロウン使おうよ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/04(火) 23:53:45 ID:zEIvaB1NO
メレムの時代だし、ロケット花火を候補に入れても良いと思うんだ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/05(水) 18:58:27 ID:fMfWOWZMO
俺はそのままでもいいと思う。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/08(土) 22:43:21 ID:sPPUF8Xz0
1killの項、現状に合わせて書き換えられる人居る?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 00:48:30 ID:uWXdkLhK0
るーの掟型は?

ムツミは・・・微妙か。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/12(水) 02:22:08 ID:ggiwS7jD0
依然組んでたややネタデッキの日雪コモンアンコ単を上げてみる。
るー型じゃない宙単(今はほとんどいないが)や月単には結構勝てた。

組んだのがアリス4.0の前で古いカードが多いけど余ってる人も多いと思うから
初心者の人もベテランの人から貰って組めるんじゃないかなと思う



CH-0004:長谷部 彩 4   
CH-0005:須磨寺 雪緒 4
CH-0008:牧部 なつみ 2
CH-0259:仁科 弥生 3
CH-0212:菜々子 3
CH-0447:橘 ちひろ 3
CH-0643:タリエシン 3

EV-0004:逮捕 4
EV-0030:ロケット花火 1
AR-0001:フォステリアナ 3


CH-0048:アルルゥ 2
CH-0049:長岡 志保 2
CH-0054:宮内 レミィ 2
CH-0126:神尾 観鈴 4
CH-0199:竜胆 沙耶 2
CH-0485:レイチェル・ハーベスト 4
CH-0486:シャドウムーン 2
CH-0479:渋垣 茉理 2
CH-0482:川中島 里美 2
CH-0558:アニス・沢渡 3
CH-0567:キャプテンバニラ 2
CH-0703:クロウ 1
CH-1083:種子島 重彦 2
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 02:33:21 ID:j9YgqvT7O
>>451
ちょお人気もありじゃないかと思う
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 03:06:47 ID:U/RSePmL0
実際ちょお人気は1枚指しておくだけでも結構相手の動きを縛れる
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/14(金) 23:39:15 ID:m+il9fcI0
できればどなたか星単3G慎二のデッキレシピを書いてほしいです。
455451:2007/12/15(土) 04:48:20 ID:VLIFfo3x0
とりあえずwikiに挙げてみた。
つたない文章なので加筆&修正を頼みます。

あと、ミスって「日雪コモン・」ってやつが挙がってしまった。
初心者なので消し方がわからない。誰か消してくれないでしょうか
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 08:49:44 ID:o2wBhB6g0
>>454
星スレ辺りで話し合うなりして雛形作れば良いと思うんだ。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 09:32:20 ID:Ry2MOMWg0
デッキサンプルページの雪日コモン・アンコモンが正確にリンクできない模様
多分ページ名に「・」が入ってるのが原因じゃないかな?
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/16(日) 17:58:47 ID:zSlmMoGOO
雪日コモンアンコのデッキサンプルについてだけど
ちひろの入ってないデッキにフォステリアナをいれる大変高尚な構築の理由をご教授願いたい
459451:2007/12/17(月) 02:02:44 ID:27PC8E8y0
>>458
確認してみたらホントに入ってないorz
おそらくEX分けとかしてるときに間違えて消してしまって、枚数数えて
足りなかったからコリンとか新しく追加してたんだと思う。
そこらへん抜いてちひろを入れておきます
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 12:50:37 ID:xtz3k+100
コリン抜いちゃったのはもったいないと思うけどなー
かんしゃく使う上で必須だと思うよ,かんしゃくって常に相打ち合わされてるんだし.
かんしゃく自身日無無だから日EX1が多少増えても問題ないと思うけどな.
一応他に有力なカードとして入れといた.
461160:2007/12/18(火) 01:13:21 ID:qexaxVwy0
Wikiスレのみなさんお久しぶりです
TM3.0のリストを作らせていただいた160です
ニトロがもう直ぐ発売という事で帰ってきますた

某館で画像が公開されたのを確認次第また頑張って作っていくんで
「まだ作り終わらねぇのかよ」とか思いながら完成を待っててくださいな

一応自分を追い込む意味合いを込めて、24日の明け方を納期とする予定

では、駄文失礼
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/18(火) 03:23:55 ID:htYFFYhu0
>>461
頑張ってくれー
何かできるわけではないけど応援するぜ!
463461:2007/12/19(水) 14:43:52 ID:ztCYiMnD0
>>462
d
頑張るぜ

今から仕事なんで、帰ってきたら更新開始しまふ

タグとか統一したい細かい人間なんで、出来れば放置しておいてくれると嬉しいかな?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 12:22:37 ID:3J23Y7I60
ブラクラはどうなった?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/24(月) 21:14:22 ID:M1+L/l1w0
>>463
おまいの言う通り放置してあるが、朝までに全部できるのか?
出来てもらわないと困る人間がいることも知っておいてもらいたい。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 00:55:59 ID:2rY88GIX0
>463
助けがいるならいつでも助けるぞ。
おまえは一人じゃない(と思う)。
467461:2007/12/25(火) 02:16:08 ID:OGJvL62Y0
すまん、年末の仕事の忙しさを甘く見てた…
PCつけるのが3日振りとかもうね…

今回ばかりは助けてもらいたい(;´Д`)
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 03:02:21 ID:NW2PfIho0
オリカスレ潰されたらしく、本スレ>>504が新スレ立ててくれた。
よかったら切り替え求む。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 03:30:42 ID:blcuvzZc0
>>468
いや、それは流石に自分でできるだろw
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/25(火) 10:34:01 ID:k/Qz1MjY0
んじゃあとりあえずRと主要Uとコンバ後を今から作るよ。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 15:25:45 ID:C2nIf+Yq0
>>468
やっとオリカスレ消えたのか。
新スレもそうならなきゃいいが・・・。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/27(木) 16:24:35 ID:hh9YpBvg0
>>463
俺も今からぼちぼち書くわ
473472:2007/12/27(木) 18:27:52 ID:hh9YpBvg0
花を一通り書いた。読みが分からないものがあったので知ってる人記入お願いします。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 01:53:58 ID:D/Sj8+Vw0
ちょっとスレ上げの意味でも書き込み

誰だ、Wikiで諸井 霧江の考察書いたヤツ
書き方が物語口調でくどい、っつーかうざいんだが
本人は面白いと思って書いてるのかもしれないが、あれは流石にやりすぎだ
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 02:04:48 ID:L8REa2sZ0
いつもの奴か・・・
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 02:31:19 ID:2J23xU8e0
>>474
同意

文章なげーなこいつ
自分で言ったこと否定してみたり、一言で済むのにやたらくどい言い回しを多用したり
チラシの裏にでも書いてくれればいいのに
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 03:02:01 ID:D/Sj8+Vw0
っつーわけでとりあえず諸井だけ書き直してみた
サイクラノーシュもなんか酷いことになってるので誰か頼む
正直めんどい
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 03:14:21 ID:ejnJEeTr0
諸井はアレだがサイクラは別に悪いこと書いてないぞ?
多少文は長いけど
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 03:18:39 ID:2J23xU8e0
>>478
気合が入りすぎててちょっとな
全体的に読み難い印象を受けるからやっぱ悪いんじゃないか
内容に問題なくても文才がなければ・・・
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 10:00:39 ID:YpDwN9QLO
カガリが特訓内蔵の良コモンっぽくなってる。
すまないが誰か修正頼む。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 12:03:34 ID:ejnJEeTr0
友永遥香だけど、リセペディアに「タイミング:宣言したとき」が掲載されてるページ知らない?
リセペディア2のP82に載ってそうなもんだが載ってなかった。
恐らく「タイミング:宣言したとき」は宣言の進行の『4 手順:宣言の成立』の後に来るっぽいんだが…
もしそうなら手順1〜4の時点で宣言の不成立にはならず、宣言エラーにはならない
→その後遥香の能力が発動→解決時に使用代償:このキャラを行動済みにするが失敗して
解決失敗→結果的にサポートは行われず2ドローのみ処理 なんじゃないの?
サポーター対応何か対応サポートやサポート対応何か対応サポーター、
サポート対応除去対応椎子、攻撃対応ロケット花火対応椎子などと同じ理屈。

>>480
ニトロからの初心者には十分良コモンだと思うが
花の資産がある程度ある奴にとってはふーんで終わるだろうけどさ
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 12:21:26 ID:yZ/ARxdG0
>>480
481の言うとおり、ある程度の資産が揃った人から見たら
選択する余地がないキャラなんだけど

でもカガリは使いやすい部類のコモンキャラだよ
後列のAP、前列のDPを上げるって言うのは
花単にとってはそれだけで価値があるんだ
サポート宣言した時に対象にAP+2DP-2なんてのを使う人もいるし
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 19:01:48 ID:YpDwN9QLO
>>481-482
違うんだ、俺が言いたいのはカガリのテキスト自体が間違ってる事なんだ
姉御肌の効果は未行動状態のキャラ一体のAPに+1、DPに『-』1する
確かに悪くないけどDPまでは上がらない仕様なんだ
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 20:19:25 ID:e0TFH+kA0
武田 赤音 だがどう見ても(日本語的に考えると)
相手がダッシュ持っていないとボーナス得られないように見えるんだ。
真相はどうなんだ?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 21:21:50 ID:YpDwN9QLO
>>484
それで合ってるよ。
wiki編集者もそのつもりで書いてるとは思うんだけど…少し誤解を招く書き方だな。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 21:26:20 ID:OtPRFOLL0
確かにそうだな
相手がダッシュ持ってないとボーナスつかないな
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 22:24:09 ID:jDDWMHWK0
赤音の編集者です
ご指摘があったので直しときましたが、あんなものでいいでしょうか?
まだ間違いや誤解を招きそうなものがあればご指摘お願いします
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 23:27:58 ID:AFtqcOR8O
メタトロンなんだが、確立じゃなくて確率じゃないか?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/28(金) 23:33:33 ID:2wWDklGJ0
まあ、書いてること間違ってはないんだから誤字くらいは直してやれよw
490488:2007/12/28(金) 23:43:00 ID:AFtqcOR8O
>>489
すまん、携帯なんで修正出来ないんだよorz
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 00:46:05 ID:wHEGDAjv0
宙雪コントロールをニトロ入りにしてみた意見よろしく

Ex1宙

* 2×CH-0678 岸田 洋一
* 4×CH-1174 セイバー(風王結界)
* 2×CH-1278 モーラ
  * 2×CH-1287 孔濤羅

Ex2宙

* 4×CH-0038 グラァ&ドリィ
* 2×CH-0039 りりか
* 3×CH-1267 フリッツ・ハールマン
* 3×CH-0811 ウィッカ・アムリタ
* 2×CH-1265 高畠 青梅
* 2×CH-1062 高坂 義風
* 3×CH-1166 久宇 舞弥
* 3×EV-0198 取り合い
* 3×EV-0199 一生懸命

Ex2雪

* 4×CH-0004 長谷部 彩
* 4×CH-0005 須磨寺 雪緒
* 4×CH-1202 エセルドレーダ
* 3×CH-0259 仁科 弥生
* 4×IT-0054 木登り

Ex1雪

* 2×EV-0004 逮捕
* 4×EV-0304 爆破解体


高畠もうちょっと入れたい気もするし
宙メインなんだから暗殺を2枚ぐらい挿したいがスペースがきつい
木登りも日に久我山とかいうのがでてるし抜くのもありだと思うが・・・・
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 08:51:26 ID:2bjtRhfWO
アインはありなんじゃない?
枠は知らん
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 20:48:17 ID:Duq8FXxQ0
アイン入るか?
弱いとはいわないが宙雪で使えるかといわれたら微妙だと思うが
アイン使うようなユニットは須磨寺か爆破で除去れば良いだけだし
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 21:03:53 ID:Duq8FXxQ0
はっ風王結界と久宇って噛んでないよな・・・・
まあ相手によって使い分けすりゃ良いか
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 21:18:58 ID:1GiC33WE0
>>494
風王セイバーが妨害するのは相手の宣言だけだから別に問題なくない?
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/29(土) 23:07:27 ID:nN1AfhKi0
ニトロのカード
ページだけ誰か全部作ってもらえますか?
できれば雛形くらいは初期で置いておいてもらいたいが…
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 08:02:59 ID:WgVfRu7k0
暗殺は宙日で観鈴を差し出すカードじゃないの?
このデッキは誰を差し出すんだ?使い終わった長谷部でも差し出すのか?

あと宙雪はもとから木登りなんて貼り付けてる暇は無いな
なんか木登り信者が多いようだけど俺は宙雪の木登りは一切信用しない、
そんなハンドあったら除去か展開かブラフアタックだな
日にメタも出てきたし、大人しく菜々子あたりいれて対雪を強化しようぜ
正直な話、モーラとフリッツ出そうが取材・突撃レポートから木登りゲーされると未だしんどいし
相手が雪月の場合なんて諸井で普通に除去しますね^^とか言い出すからな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 08:37:53 ID:r658nYnA0
いや、長谷部というかエセルだよ、長谷部もだが
エセルとかいらなくなるだろ前列に出せば殴れるが使い切ったら邪魔者だからな
後列に出して使い終わったらガード暗殺で退場じゃないのか
後は状況しだいで使い分け、まあ入れる場所はないわけだが
俺も木登りは微妙かなーと思ったなフィアッカも入ってないからな菜々子にするか
取材とか突撃とかいたずらとかのために風王結界セイバー入れてみたんだがだめかな
宙雪はハンデスされたら勝てないからな
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 08:56:46 ID:Fw9C0ozk0
DFに出して、使い終わるまではどうするんだよ
打点オールスルーか?
DFに出すメリットがカケラもないんだが
AFに出たら邪魔って、じゃあそもそも入れるなっていう話だ
その役割だと長谷部と一緒に入れてる意味もないしな
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 09:28:43 ID:r658nYnA0
そうかな?というかAF出したら邪魔じゃないか?
別にアドで負けそうならガードすればいいじゃないかそこら辺はプレイングだろ
長谷部より優秀なのはAP2あることだろ相打ちすることが出来るのは
大きな差だと思うが寝かせる能力じゃないからサポートも出来るしな
長谷部と一緒に入れてる意味無いか?
少しでもハンドアド稼ぐのは必要なことだと思うが

それとwikiに変な1文足してるの誰だ
沙耶の説明とかコノエの説明とか、沙耶のほうは治したが
コノエはもう放置
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 10:13:27 ID:Ocsdl28F0
ペルラの説明おかしくない?ピッチスペル撃ってもコスト(あゆとか)は手札に
帰るでしょ。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 11:29:57 ID:WgVfRu7k0
>>498
取材陣は風王で対処か、見落としてた。なかなかまとまってるデッキで良いな
あとエセルは嘘でもAFだと思う。正直宙雪で3つともAFを使用する状況はあまり思い浮かばない
邪魔になるというが、例え宙雪でもエセルの2点はデカイ
宙単と違ってハンドは除去にまわすこともあるからアタッカーの展開はどうしても遅れる

>>499
単にドロソを引く確率上げたいだけじゃないの?
中盤引いて相打ちブロッカーになれる点も偉いと思うぞ

>>501
結論から言うと帰らない
帰る理屈なら的中であゆ消して不幸失敗ですねとか言えるだろ
「コスト」と「使用代償」は全くの別物
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 12:29:01 ID:I2JqnbZg0
>>502
うーん、そうか・・
個人的にエセルは菜々子の上位互換だと思って菜々子→エセルにしてるんだが
置ける場所も4マスで多いし場合によっては殴れるキャラでOKじゃないか?
っていうかんじで
須磨寺とセイバー並べてグリドラ置いたら埋まるんだが変かな?
初手の場合AFはありなのは分かるが・・どうしても中盤〜後半邪魔になる
って言う意識のほうが先にたつんだが自分で退場も出来ないし
まあ、暗殺はいらないって言う結論でいいかね
一応ミラーのモーラ用にいらないかなーと思っただけなんで
須磨寺もいるしいいか
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 12:45:01 ID:I2JqnbZg0
とりあえず木登り→菜々子にして乗せるよ
エセルのAF、DFはデッキ内容には関係ないからな
あと有用なカードのところに監禁とフィリをのせようと思ってるんだが
ほかに何か無いか?
宙雪にフィリ入れたら・・・・メレムだせるな
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 16:56:04 ID:WuNgFrTf0
(主にニトロの)考察書いてくださってる方々へ...

リンク処理ぐらいちゃんとしようよ!
失敗とか無とかにリンク飛び過ぎだし、
フィアッカとか書くなら[[フィアッカ>フィアッカ・マルグリッド]]ぐらいの処理はしたらどうでしょう?
最低限キャラ名出すならリンク確認ぐらいしたらどうでしょうね?
506461:2007/12/30(日) 17:45:19 ID:Z4Cljqqu0
ニトロ作りきれてなくて申し訳ないので比較的早く済みそうだった
LAE2の方は今終わらせました

明日配布の怪しげも既にやっちゃったけど別にいいよね?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 17:57:02 ID:bMZklal/O
>>506
お前ほんともういい加減にしろよ







GJ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 19:50:05 ID:j7jkKTPd0
なぁ編集全体のことなんだけどさ「、」で改行するのってどうよ?
批判とかじゃなくてどう思うか聞きたい。
俺は「。」での改行はともかく「、」での改行が我慢できない。
批判とかじゃなくて俺の性格的に。
その辺は各自のブラウザが勝手に改行してくれるところじゃないかと思うんだが、どう思う?
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/30(日) 19:55:17 ID:Fw9C0ozk0
お前の性格に基づく好みなんて誰も知らんよ
んなものは個人の癖の範疇でしょ
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 03:03:40 ID:YAD0hnG90
一応>>508に同意しておく
読点で改行しようとすると行毎の長さがバラバラになりすぎて見づらいしな
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 03:06:48 ID:7M07lTZa0
長すぎる時に切るのはあり。
読点全部で改行はちょっと・・・
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 15:10:56 ID:rIxSSRgA0
うーん
ウィンフィールドの説明が微妙だと思った俺
りりかの方が使われるのは分かるが
ウィンフィールドの利点はバトル中断できることだろう・・・・
SPも2あるしな
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 17:35:34 ID:DCZ/7aFtO
相手のサポートキャラを潰せるのはいいよな
りりかと違って守る意味があんまり無い分割とスルーしてくれると思う
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 20:44:51 ID:rIxSSRgA0
動けてバトルが中断できるってすごいメリットだと思うんだが
そうでもないのか?
殴って中断して下がってサイドで横よって殴れば全部通るし
サポートしてたら動かさなくても通る、しかも打点+2点付き
SPも2あるから下がってサポートさせてもいいし
色々使い道が多いやつだと思うんだがな
まぁりりかには敵わないがEX2だしな・・・オーダー0コストだし
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 21:54:27 ID:j051jeqZ0
恋するドラゴンの逮捕のところって書いたり消したりしてるけど結局どうなのかな?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 23:19:43 ID:rIxSSRgA0
サポートが動かない限り分からない
一応Q&Aには送っているが回答は来てないな
まあ6日まで休みだからすくなくても7日までは回答来ないわけだが
普通に考えると戻ってこないが、ペナルティが正常に処理されないっていうの
状況がありなのかどうかだな
場を離れた=デッキの一番下に送る
だと手札に戻ってこない
wikiに書かれているように場を離れた→ペナルティの処理が間に挟まる場合は
手札に戻ってくる

エンネアとかクロウディアとかと一緒でサポートの裁定待ちってことだな
それまではジャッジの判断しだい
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/31(月) 23:28:57 ID:+88J6zY+0
Nitroのカード一通り入力完
読み方がわからないのや追加の読み方・作品名等
分かる人補完よろしく

おそらく、間違えいっぱいあると思われるので、添削もヨロ
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 13:52:39 ID:hrNJ2BavO
フィリなんだが、使えるタイミングが無いからエセルドレーダには刺さらないよな?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 15:24:04 ID:SQm+mD0dO
>>518
フィリは基本的に先出し前提のメタキャラ。
これで分かる?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 15:59:21 ID:awCS/VK90
>>518
フィリは取り合いと一緒だ先に打たないと効果は無い
エセルには刺さる、だがフィリが場に出てないと意味は無い
エセルの能力で横に置いたカードを手札に加える場合は使えない
使うタイミングが無いから(加える≠ドローする)
エセルが場に出たときの能力はドロー能力になるので出るのに対応で
能力を使えば相手がドローした後相手の手札を捨てさせることは出来る
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/01(火) 18:19:29 ID:d3nyRw1z0
誰が書き換えてるか知らないが
公式裁定の出てないカードを自分の意見だけで書き換えるなよ
たとえ正しいとしても公式で決定が出るまでは自重しろ
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 21:08:39 ID:vcMHEWml0
>>521
だよな
書き換えた本人が「LyceeはルールのないTCG」って言ってるし流石に自重すべき
公式裁定こそ全てを超越した裁定だろ
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 21:18:46 ID:KikitLjo0
というかエンネアとちひろはぜんぜん違うだろ
エンネアはターン終了にっていうタイミングが書いてるから
自分がいなくなったら処理されないんじゃないか?ってことだろ?
ちひろは場に出たときに効果はすべて処理されてる場からなくなっても関係ないだろ
ってまたどうでもいいことで張り合ってるな・・・
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/02(水) 22:38:27 ID:vcMHEWml0
>>523
その「ターン終了時」と明記されていることこそが
瞬間的処理って主張してるんだろ
自分で編集者の主張がわかってるじゃないか
なぜ「瞬間的処理でない」と判断したんだ?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 00:14:34 ID:h8ywgmpt0
だからその裁定を待ってるんだろうが
分かれよ;
っていちいち反応してる俺も暇人だな
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 00:17:50 ID:h8ywgmpt0
あとちひろとエンネアの違いは
読点と句点だ分かるだろ?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 10:35:15 ID:sMjbX1RQO
書き込み初めてなんで、不備があったらごめん

前にこんなのをサポートに送ったんだ


> 場を離れた時に誘発される能力を持つキャラクターがダウンした時、ゴミ箱が関係している能力の場合は、起動する時にはキャラクターはゴミ箱にいますか?
はい、ダウンする際の「このキャラが場を離れたとき」の場合は、ゴミ箱に置か
れたときのタイミング(ゴミ箱に置かれた後)に処理されます。


だから恋するドラゴンは戻って来れないと思ってたんだけど、一応裁定待った方がいいでしょうか?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 14:42:28 ID:h8ywgmpt0
wikiにはサポートに電話して確かめたって書いてあるから
戻ってこないでOKなんじゃないか?
逮捕やゲーム除外とかでは戻ってこずにデッキ2枚破棄のみ処理
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 22:19:33 ID:Xdep0q01O
あゆ不幸対応V酵素は奇跡が発動しない、でいいと思う。
昔、『あゆ不幸対応夢で奇跡はフィズる』って回答貰ったから、裁定変わってない限りは可能なはず。

っていうか、イベントや特殊能力の効果は場を離れてすぐに失われるわけではない模様。
例えばクローンであゆをコピーした場合、
『ゴミ箱に置かれたとき』の解決→クローンの効果が失われ、クローンはイベントに戻る
となるし。
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 22:38:31 ID:sMjbX1RQO
>>528
一応、戻ってこない方向でやろうと思います

返答感謝
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 01:51:33 ID:6Wg6GUn/0
恋するドラゴン

ペナルティを調べてみましたが
「このキャラが自分の場から離れたときに処理」

恋するドラゴンのペナルティは
「このキャラを持ち主の手札に入れる。自分のデッキを2枚破棄する。]

で、除去されたときに発動するくずかごノートは
「このキャラを除く味方キャラが相手のイベント・特殊能力の効果によって場を離れるとき、そのキャラを持ち主の手札に入れる」

逮捕を打たれた場合

逮捕→場を離れる→くずがごノートの要領で自分の手札に戻る

恋するドラゴンの手札返しを防ぐには除外する能力を持つイベントでないと無理だと。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 02:51:07 ID:f7Bp32RJ0
>>531
惜しいね
カードプールを知っていけば徐々に分かっていくと思うけど
「離れた時」と「離れる時」は別物なのだよ
バトルも含めて詳しく書くと

ダウンする時

場を離れる時

場から取り除く効果の処理(大抵の場合はゴミ箱。他にも各種除外。逮捕ならデッキの下。令呪なら手札。等等)

場を離れた時

ダウンした時

となる
くずかごノートは「離れる時」であるので、くずかごノート自身を対象に逮捕されても
離れる時は場を離れる前なので、その情報を失わず、手札に戻ることが出来る
そしてペナルティは「離れた時」の処理
これは逮捕で戻るか否かは裁定任せにするべき処理なのだが
過去の裁定を見る限り、「離れた時」の処理を持つキャラを逮捕すると効果は発動されない
理由としては場を「離れた時」の処理がなされる時デッキの中にあるため
本来非公開であるはずのデッキの中からは情報を読み込めない
つまり「離れた時」に発動するはずの情報を失うことになる
よって「離れた時」の処理を行えないわけだ

これは恐らくペナルティにも当てはまると思われるけど
ここでややこしい問題がある
Q.バトルの結果、「天ヶ崎美琴」がダウンする場合、「天真爛漫」の効果は処理されますか?
A.はい、処理されます。特殊能力を持つキャラのみが効果の条件となる特殊能力の場合は、そのキャラが場から離れたタイミングで処理される特殊能力も破棄されます。
  (「このキャラが場から離れたとき」「このキャラが場からゴミ箱に置かれたとき」「このキャラがダウンしたとき」等)
Q.「天ヶ崎美琴」がダウンしたとき、「天ヶ崎美琴」は場にいないため、「天真爛漫」は処理されませんか?
A.処理されます。主要素自身が場に存在しないことを前提とした効果は、指定されたタイミングで処理が行われます
これは天真爛漫の効果の処理のQ&Aだけど
これによれば、そのカードのみに効果の適用を持ち、かつそのカード自身が場に存在しないことを前提とした効果の場合は
「離れた時」は場から離れた場合も処理されるわけだが
これは特殊能力の裁定であって基本能力の裁定ではない
普通のペナルティであれば逮捕だろうがなんだろうが問題なく処理されるのは分かると思うけど
「離れた時」に手札に戻る。という効果はちょっと違う
デッキの中に戻ることで同一性を証明出来なくなり、デッキ2枚破棄のみが発生する可能性を否定できない

どちらも過去の裁定を頼りにしたものであるため
基本能力による「離れる時」の処理における同一性を参照する必要がある効果へのピンポイントな回答は存在しない
平たく言えば正確性がない
よって裁定待ちなのです
長くなったが恋ドラ関連はこんな感じ。わかってくれたかねぇ
出来れば早くQ&Aに乗るのが好ましいから多くの人が問い合わせ投げてくれると嬉しい
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/05(土) 22:33:56 ID:TfEUaP5dO
>>532
惜しいね
草壁はこのキャラを覗くってテキストに書いてるぜ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 03:08:39 ID:2BuSorCg0
>>531
サポートの宣言をした時と、サポートの使用をした時と同じ感じですね。

ホームページには、場から離れたときのQ&Aの回答があるのに
場を離れるときの回答が無かったです。
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 13:15:00 ID:Cjy/u9JB0
>>534
ペナルティは場から離れたときに発動するので
離れるときが無いのは当然

そういや非公開で横に置かれたときもダメなのは分かるがサプライズはどうなんのかな
公開情報だよねやっぱ戻るのかな?
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 13:55:16 ID:CDOSqx5U0
>>535
サプライズは非公開情報
公開してる人多いけど厳密にはルールミスしてるんだぜ
ソースはリセペディア2P79「特別なカード置き場」参照
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 23:25:45 ID:qxHkV2p40
>>536
サプライズって非公開だったのか・・・・
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/06(日) 23:47:10 ID:CDOSqx5U0
でも「願いの叶う場所」置き場は公開情報なんだよな
どうなるんだろう…
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 16:42:48 ID:Td4OPX+HQ
腑悔林についてなんだけど、以前公式に質問投げた際にエポナや秋名涼月で効果発揮するって回答がきたんだが…。

今質問と回答のせられないから後でのせます
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 21:24:51 ID:e6aJWiNOO
珠美と光秋、間違ってるな。
他キャラには貼れないし、光秋経由で珠美に貼る際にはコスト軽減されない。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 21:53:38 ID:FL2livNm0
>>540
軽減はされるぞ
珠美のはそもそも手札にある時点で軽減してる
たとえ能力を介したとしても軽減はされた筈

たしか日雪で風子使ってたときに送ったメールの返事があったんだが・・・・・・どのアドレスだったかな? 見つけたら貼るわ
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 22:31:24 ID:7yUV8+qe0
アルテの考察文の最後の1文、
>SP3のキャラは、どうにかなるカードの方が少ないので今までどおりSPで何とか止めよう。
って、DP3の間違いだよね?
543539:2008/01/07(月) 22:56:13 ID:k1LRIFQ80
腑海林についての質問と回答です。

Q.腑海林のテキストに「使用代償がコスト1点以上の元の特殊能力または使用代償がコスト1点以上の元の基本能力は、使用を宣言できない」とありますが、
これはエポナや秋名凉月などで使用代償が1点以上になった場合に適用されますか?
A.はい、適用されます。

Q.テキストについては元の使用代償が1点以上と取るのか、元からもっている特殊能力なのかがわかりませんでした
A.元から持つ特殊能力・基本能力になります。

だそうです。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 04:39:23 ID:u16XZ1mb0
>>543
アイテム・エリア・イベントでの特殊能力・基本能力は宣言可能だということ。
木登り+腑海林とかされて擬似封印という事態になっていたら困ったかも。

別になりますけど、エポナと衛宮士郎を併せて3点以上のイベントを封じるって戦法は無理でしょうか?
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 07:52:30 ID:k4b2fdeZ0
珠美が他のキャラに装備しても軽減されるなら、るー系の軽減エリアも貼ってあるフィールド以外に登場する際に効果適用出来ることになってしまうなw
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 08:35:04 ID:Wt5tAndh0
>>544
王様士郎+未衣ができるからそっちもできるはず
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 09:35:12 ID:sYkt3sAY0
>>541
珠美に貼るなら軽減される、という意味なら正しい

>>540
光秋経由だろうとなんだろうと珠美に貼るなら問題ないと思うんだが
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 11:36:16 ID:FNZI7RuzQ
>>544
Wikiに書いてある腑悔林はアイテム、イベントなんかで付加されたものについては基本能力、特殊能力では効果を発揮しないっていう意味合いで書いてたってこと?

それなら意味わかるけど今の書き方じゃコスト増加に関して全て腑悔林の効果は適用されないみたいな書き方だなー…


3コストイベントにエポナと士朗でイベント失敗は可能です。
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 12:39:43 ID:DHTIcVAQ0
更新されたエンネアのページを見ててふと思ったんだが、
「瞬発型の能力なので解決時にすべてのテキストが適応されます」
  ↑
瞬発型って何だ? wiki内検索してもこれが初出になる用語なんです。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 15:31:24 ID:1t1FQT+J0
>>544
能力の発動タイミングが同時な物はターン進行中プレイヤーが処理順を決められる

エポナを先に処理すれば王様士郎に引っかかって5コストになる
王様士郎の能力を先に処理するって言われるとエポナだけ引っかかって4コストになる
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 15:40:08 ID:rlrX8nhN0
守里彩子の項目がおかしなことになってるね
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 16:35:53 ID:Egg/1qO6O
>>550
Q&Aには5コスになると書いてあるが。

思うに、エポナや士郎みたいな常に効果を発揮してる能力は、順番とか関係ないのでは?
3コストの能力を起動→王様のレストランは4コストの能力たけなので、引っかからない→商業道徳により、4コストに→王様のレストランの条件を満たしたので、5コストに。
って感じで。
まぁ公式に投げるのが一番かと。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 16:40:11 ID:izAiWnPj0
>>549
またあほがでたんだろう、とりあえず直した
コストを書いていない能力はすべて常時型
コストを書いてあるのはすべて宣言型
特殊能力はこの2種しかない
554553:2008/01/08(火) 16:47:40 ID:izAiWnPj0
あ、ごめん
宣言型とか書いてスマン
Q&Aみてたら瞬間型能力って書いてあるな
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/08(火) 17:45:19 ID:1t1FQT+J0
>>552
んー、矛盾が出る判定だけかな?>ターン進行中プレイヤーが処理順を選択

八重VS岸田とか、幻想渚とアリスが同時にいる場合とか
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 00:03:28 ID:0WlJ2dKW0
ちょっと話戻すけど、腑海林について俺の投げたメールはこうなってるよ。

> ・TM3のAR-0063「腑海林」の効果は、例えばCH-0246「エポナ」の特殊能力の効果によってコストが1点増えたときは元のコストが0点であっても、増加したコストを支払い使用を宣言することはできないという効果を受けるようになりますか。
「商業道徳」は宣言されているカード全ての使用代償を[無]増加する効果ですので、特殊能力の使用宣言時には、特殊能力の使用代償は増加されておりませんので、「腑海林」の効果は受けません。

困ったね。
557556:2008/01/09(水) 00:12:39 ID:EnVWvDRP0
連投スマン。腑海林について関連してもう一つ。公式からの返答。

>・AR-0063「腑海林」を相手フィールドに配置し、CH-1009「性眼」が味方フィールドに登場しているとき、腑海林の配置されているフィールドのキャラクターは元のコスト0点の基本能力を宣言できますか。

> また、それらの処理の内容について、以下の解釈は正しいでしょうか。
> 元のコスト0点の基本能力を宣言する→コストが増加するだと思うので宣言の段階ではコストは増加していません。
> ですので過剰コスト1点を支払いコスト0点の基本能力を宣言します。この時点ではコストは0点ですから「腑海林」の条件には当てはまらず宣言は成功します。
> その後「性眼」の特殊能力の効果によってその宣言のコストが1点増加し、あらかじめ宣言していた過剰コスト1点分によって支払いは成立します。
> 「腑海林」の効果はコスト1点以上の能力について宣言できないだけでコスト1点以上の能力の使用については触れられていないので、宣言が成立した以上はその能力の使用することができる。
> だと思いますが、この解釈は正しいですか。

はい、「死神の鎌」は宣言されている使用代償がコスト0点の基本能力の使用代償を[無]増加する効果ですので、宣言前の基本能力は増加されていません。よって、使用代償がコスト0点の基本能力は、「腑海林」の影響を受けずに宣言を行い、処理することができます。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 03:39:32 ID:fGIrRC+a0
>>557 のような詳細な質問ではないが、公式からの回答。(11月中旬頃)

> 質問1
> 1. 神坂春姫(魔法服)[CH-0900] に 腑海林[AR-0063]が付いている状態で
>  コスト[花]を支払いサポーターの宣言をした。
> Q. ソプラノは解決されますか?

「腑海林」は使用を宣言することができなくなる効果ですので、
「腑海林」の上に登場している「神坂春姫(魔法服)」は[サポーター]の宣言そのものができません。


> 質問2
> 1. 相手のフィールドに 性眼[CH-1009]が既に登場している。
> 2. 間桐桜[CH-0404] に 腑海林[AR-0063]が付いている状態で
>  "自分のデッキを1枚破棄"してサポーターの宣言をした。
> Q. 母性本能による AP+1/DP+1 はどのようになるのですか?

「「神坂春姫(魔法服)」同様、[サポーター]の宣言自体が行えません。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 04:43:32 ID:+9bU/4C50
矛盾しすぎww
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 11:20:25 ID:74jNSbDKO
556、7は理解した。
けど桜のサポーターが引っ掛かるのはなぜだろう?
矛盾してるw
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 12:38:32 ID:aqg46Jr6O
性眼がいるからじゃないのか?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/10(木) 04:32:26 ID:yZQWhAA70
>>541
能力経由でつけるとアイテム装備の宣言をしてないから軽減されない。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 07:29:35 ID:U3ncH15oO
愛原奈都美の解説に遭遇の使用代償にできないって書いてあるけど「離れるとき」じゃなくて「離れたとき」だから使用代償になると思うんだけど俺の思い違いかな?

あと、メルクリアーリの解説のアンタップしっぱなしってとこがタップしっぱなしの間違いだと思うので誰か修正たのんだ
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 20:06:10 ID:yc+9SpsvO
魂縛りのところ、装備したターンからタックストラッシュが消えるとあるけど確か無理だったはず
結構嘘書いてるから早く直した方が良い気がする
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 22:41:30 ID:ekKi9oAa0
あれ、魂縛りって朋也とアイリの裁定でダメになったんじゃないの?
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 23:22:30 ID:m0tDb0ZJ0
>>563
俺もその理屈が分からんな。
奈都美の能力が解決されるのは遭遇の使用代償を満たして破棄された後だ。汁鰤メールでも来たのか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/11(金) 23:22:58 ID:rhH0Us3OQ
>>563
俺も遭遇で飛ばしたら修正DNA発動すると思うんだけど…

遭遇の使用代償によって破棄はされてるし、修正DNAの効果は場を離れたとき発動だから全く問題ないんじゃ…
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 00:06:56 ID:1+8skfay0
遊戯王じゃないんだぞ
場から離れるのは代償にしてもダウンしても一緒だ
でもゲームから除外されたらダメっぽいな
除外してって書いてあるし

と言うことで直しておく

というかなんか変に治すやつルール知ってるのか???
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 00:25:37 ID:h5IKS04A0
今回の遭遇の場合って以下の流れであってるかな?

遭遇の種に愛原奈都美を指定

愛原奈都美を破棄、遭遇の効果発動。

遭遇の使用代償によって場を離れた愛原奈都美はゴミ箱にいる。
ゴミ箱の愛原奈都美をゲームから取り除く。

修正DNA発動。

って流れでおkだよね?
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 00:29:50 ID:1+8skfay0
コストとして払ったときにゴミ箱いくから
愛原解決してから遭遇じゃないか?
代償支払いってよくわかんないんだよな・・・
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 00:41:25 ID:kKRnhrrG0
>>569
結果は同じだけど微妙に違う。
菜々子の裁定で使用代償→本体→効果発動ってのは昔からある。
今回は奈都美破棄で使用代償は満たされる→ゴミ箱に置かれたのでDNA発動
→遭遇ゴミ箱→遭遇効果処理って流れだと思う。
572569:2008/01/12(土) 01:00:49 ID:h5IKS04A0
あっそうか、先に修正DNAが処理されてから遭遇か。
ありがとう!
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 01:08:12 ID:8ZHrNFg+0
ところで、魂縛りの解説はあれであってるのかな?
俺はどう足掻いてもタックスは払わないといけないって思ってるんだが
もしこれであってるなら書き換えと組んだが、どうなんでしょう?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 01:27:43 ID:i1zEQvFN0
セヤダタラを例に出して返答が帰ってきたら必ず払うとの回答が。

基本能力を失うのとタックス系の支払いは同じタイミング。
どちらを先に指定しても、同じタイミングの処理は全て処理されるとのことでした。

1ターン払えればあとは失うと思っていただけに残念。

575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 01:31:09 ID:jX5pYtwo0
それはもしかして魂縛り感染付けられた次のターン以降のことか?
基本能力を失うって書いてあるんだから、タックス系も消えるに決まってるじゃないか。
タックス系だって基本能力なんだから。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 01:32:24 ID:Uc1xYT8T0
>>573
魂縛りはアイリと朋也D&Tの裁定で、同時タイミングの場合は両方処理するからタックスを支払わなければいけない、じゃなかったか?
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:07:28 ID:8ZHrNFg+0
>>574とアイリの裁定を根拠に書き直しといた。
読み難かったりミスがあったら、誰か直しといてくださいな。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 02:31:48 ID:i1zEQvFN0
>>575
そうです。
失うと書いていたのでそう思ったのですが、無理だと返答が。
原因はエポナの裁定があったせいかもしれません。
基本能力にも関わらず、エポナの効果で使用代償が増えないので。

それと、もしタックス系が消えるとしたら間違いなく恐ろしいことが起きていたと。

>>577
感謝いたします

579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 03:06:41 ID:RUAVZ6rbO
まあ今更だけどさ、魂縛りはスペック配置EXからしてかなり使いづらいんだから、あの公式裁定は正直泣いたよ。
もしタックスが消せたとしても、魂縛りを使ってあげる人なんて稀なんだから。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 08:55:14 ID:jX5pYtwo0
>>578
あの公式裁定出ていないときに使っている人は何人もいたよ。
某ブログでは各属性との混色や対策について研究しているところもあった。
それでも大して話題に挙がらなかった時点で察しろ、としか。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 09:54:04 ID:F7+zjRxE0
ショップ屋ってコスト払わないってエラッタとかQ&Aあったけ?
シャドウムーン的に考えて、払うべきだと思うのだが
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 13:55:05 ID:a+epTJYp0
>>581
次からエラッタ検索する以外に、カードのテキストも読めるよな?

アイテム屋[T]
相手のデッキの内容を見て、アイテム1枚を選び、相手に見せてから横に置く。
デッキをシャッフルする。自分は自分の手札を好きなだけ破棄することができる。
破棄したカードのEXの合計がそのアイテムの使用代償のコストの数以上の場合、そのアイテムをアイテムを装備していない相手キャラ1体に装備する。
装備しない場合、そのアイテムを破棄する。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/12(土) 14:11:16 ID:kKRnhrrG0
>>582
よーくテキストを読むんだ

「アイテムを装備していない相手キャラ1体に装備する」

どこに「使用代償を支払わずに」装備できると書いてあるんだ?

つまりショップ屋はシャドウムーンの裁定的には
「破棄したカードのEXの合計がそのアイテムの使用代償のコストの数以上の場合、
そのアイテムをアイテムを装備していない相手キャラ1体に使用代償を支払い装備する」
と読み替えることが出来る
一気にカスカード化してしまったwww
584582:2008/01/12(土) 17:46:26 ID:a+epTJYp0
>>583
完全に俺が悪かった。無条件降伏だ。
まず日本語から勉強しなおすことにする。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 00:41:05 ID:ZwF44G230
やべぇ初めて知ったww
今までふつうに支払わずに使われてたわw
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/14(月) 05:08:54 ID:T0xZka/u0
前から気になってたことがあるんだが
wikiの現行2chスレところ

初心者スレ
【Lycee】リセ質問スレ その16【講習会in2ch】

とあるが、あくまで初心者歓迎の質問スレであって、初心者スレってわけじゃなくね?
大差無いと言われればそれまでですが(´・ω・`)
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 14:56:58 ID:VkLDTQUN0
そういやショップ屋ねーちゃんはその裁定であってるのか?
たぶん理由も無くコストいりませんとかいう回答が来そうな感じだが
どうなんだろ?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/19(土) 23:07:52 ID:Cvy9ORyzO
>>587
10日以上前から何回かメール送ってるが、返信が来ない(´・ω・)
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 00:39:06 ID:ZmXkyx7p0
一応こっちもメール送ってるが反応ナッシン
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:10:08 ID:Mt3hW4pw0
サポート仕事してないなぁ・・・
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 01:18:10 ID:ciYzC7sj0
おまえらも相当ひねくれてるな、手札破棄して使用代償分のコスト支払うんだから、それで使用代償満たしてると考えるだろ、普通。

破棄したカードのEXの合計がそのアイテムの使用代償のコストの数以上の「場合」相手キャラに装備「する」
アイテムの使用代償がどうとかじゃなくて、前の条件を満たしたら後ろの処理が適用されるって事だって解釈すればいいと思うんだが。
影月のエラッタ前がどんなテキストだったかよく覚えてないが、持ち主が相手のアイテム1枚をアイテムを装備してない味方キャラ1体に装備とかだろ?
この場合だと前の条件とかないし、使用代償支払わずに装備出来るとしか解釈できないけどな、ショップ屋とはテキストの書き方が違う。
まぁ文体が統一されてないから読み取りにくいけどな、今のテキストの書き方だとショップ屋にも使用代償を支払わずに、の部分を入れるべきなのかもしれん。
592588:2008/01/20(日) 03:22:54 ID:BrC4YbNVO
>それで使用代償満たしてると考えるだろ、普通。

なにその俺様ルール(;´д`)
全体的に文章読み辛いので、もうちょいまとめてくれ。

……もしかして俺、釣られた?


ちなみに、影月エラッタ前の文章:
[相手キャラ1体]が装備している[持ち主が相手のアイテム1枚]を[アイテムを装備していない味方キャラ1体]に装備する。自分のデッキから2枚ドローする。
汁鰤の裁定:「使用代償を支払わず」と書いていないので払え。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 11:03:02 ID:9wqipux30
>>592
いや俺から見てもやっぱお前ひねくれてると思うよ
書いてないのがおかしいからエラッタが出たんだろ?
同じ理由で使用代償を払うなら、その時にショップ屋含めてその手のカードにはエラッタ配置するだろ

この場合は常識的に考えれば>591の解釈
前文を満たした時に後ろが処理される

けど納得できないならメール返ってくるの待ってればいいよ
納得できなくても払わなくていいって回答来るから

>>591も含めて
もうサポートに投げてるんだから回答待ちにしてこの話題終わろうぜ
不毛だからさ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 15:23:13 ID:fEMQ99s90
テスト
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 16:02:40 ID:BrC4YbNVO
>書いてないのがおかしいからエラッタが出たんだろ?

汁鰤は分かりづらいカードには「使用代償を支払らって」と付けるが、付けないこともあるのはイタクァ等を見れば分かる。
そういったカードに関しては「支払わず」と書いていない限り払うよう裁定が出ているわけで。


>けど納得できないならメール返ってくるの待ってればいいよ
>納得できなくても払わなくていいって回答来るから

問題点を全く理解していない。
これまでも汁鰤はテキスト不備や解釈の齟齬で問題になったとき、後付けだろうと必ず理由付けをしてきた(未だに不明瞭な役満はあるが)。
「払わなくていい」という回答は最終的に出して貰えればいいものであって、重要なのはその回答にたどり着く理由。
Lyceeというカードゲームを長く続けたいのならルールの整理・表記の統一はしていかなければならないことで、今回またショップ屋やクローンという問題が出てきた為それを汁鰤は解決する必要が
あー…、何でこんな奴に真面目に説明してんだろ。あほくさ。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/20(日) 23:30:50 ID:4vT6FjBU0
>>593
ルール整備されてないLyceeに言っても無駄だろうけど

>けど納得できないならメール返ってくるの待ってればいいよ
>納得できなくても払わなくていいって回答来るから

とても典型的なLyceeプレーヤーの回答有難う
メール帰ってくるまで延々裁定巡って喧嘩するのが嫌だからテキストとルール整備しろって言ってるのに。
正直「常識」とか「普通に考えて」でお茶濁され続けてちゃ新エキスパンションが発売するたびに裁定喧嘩、
そして誰もそのことを問題視しないんじゃ汁鰤はずっとルール整備する気にならんぞ
俺たち1人1人が「メールが帰ってくるまで誰もルールが判らない」ことが問題だってことを意識して
汁鰤の尻を叩き続けないとダメだろ、欠陥商品にクレーム言うのは消費者の仕事だぞ
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:12:34 ID:I6vG8Ozq0
裁定巡って喧嘩って中学生ですか^^;
もっと紳士にいきましょうよ(ワラ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 00:51:40 ID:ENe8pe750
というか本当にこの流れでリセプレイヤーいるの?
ただの煽り屋がいるって印象なんだが
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 03:11:26 ID:7rbhNO/BO
普通だの常識だのはどうでもいいが、>>591の前段処理で後段処理説で納得だろ、他にも〜の場合、○○を処理するってテキストあるし。
その上で解りにくいのであれば、というかもうメール送ったならなんか解答返ってくるでしょ、そのうち。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 03:18:08 ID:TMSyIVXo0
喧嘩ではないだろ、ただシルブリちゃんとしろって意味だと思うが
確かにもうちょっとテキスト統一はしてほしいと思うな
エンネアとか幹部みたいなカード出すたびに裁定待ちとか勘弁して欲しい
っていうことだろ?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 03:21:32 ID:TMSyIVXo0
>>599
それじゃ意味無いだろ、カードゲームはテキストがすべてだぞ
テキストを誤解されるように書くこと自体が問題ってことだ
処理の問題じゃない
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 07:03:58 ID:ETko+7020
ショップ屋ねーちゃんと買い物と機械修理を見比べて
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/21(月) 16:08:04 ID:urbEyH5q0
・・・おぉショップ屋以外は使用代償を支払わずって書いてあるな
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/22(火) 00:19:29 ID:efJFJ8O+0
アイテム屋
相手のデッキの内容を見て、アイテム1枚を選び、相手に見せてから横に置く。
自分は自分の手札を好きなだけ破棄することができる。
『手札から破棄したカードのEXの合計がそのアイテムの使用代償のコストの数以上の場合、そのアイテムをアイテムを装備していない相手キャラ1体に装備する』。

機械修理
相手のゴミ箱のEX2のアイテム1枚を使用代償を払い、キャラ1体に装備する。
『使用代償はそのカードのコストの数だけ[無]を支払うことで満たすことができる』。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 12:07:50 ID:1BhpLtqI0
うーん
俺は正直ペルラの能力は微妙だと思うんだがな特に除去に対しては
他の色には刺さると思うが取り合いでも掃除でも一生懸命でも強いと思う
だが除去に対してだけは使えないと思うんだが
1ターンでデッキ2枚+手札1枚で相手のターンも自分のターンもだぞ?
これでは全然アドが取れてない上に手札もデッキも勿体無い
コンボ系のデッキなら意味あるかもしれないが
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 15:48:35 ID:/jQjvxAX0
>>605
サポート対応除去等の一方的にアドがとられる除去がされなくなるぐらいの有用性はあると考えてるけど微妙かな?
雪相手にサポート対応除去でアド損するようなタイミングでサポートするなよって言われればそうなんだけどw
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/24(木) 18:51:06 ID:kfftHTA50
空転蘇生合戦なら…強いかもしれない

例としては、ペルラさんがいる状況で
対応空転芝浦八重とか士郎→相手対応空転悪魔王→懐中時計で終了とか
懐中時計ではなく、普通のカウンターならもう一枚蘇生か空転握られていれば続けて対応空転悪魔王や八重桜が飛んでくるわけだし
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 00:37:49 ID:omMuE3LD0
一方アドとられないって言うがそれ毎ターンやるのか?
相手手札減らないんだぞ?手札1枚(場合によっては2枚)+デッキ2枚破棄してるのに・・・
確実に微妙だ・・・・どっちにしてもアドとられるんだから
素直に除去されたほうがいいんじゃないか?
最後の方だと使えるって言うかもしれないがそのときにはデッキ2枚破棄が痛すぎる
どっちにしても除去相手には使えないと言う結論しか出ないんだが
不幸に使えるからいいといえばいいのかな・・・?
コンボ系のデッキとかは別ね
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 02:44:00 ID:ikC2ty6T0
>>608
抑止力って言葉があってだな…
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 04:19:59 ID:YfteS8bj0
抑止力になるのか・・?
俺なら普通に打つが、持ってて打ってればいいんだからな宣言するだけで
デッキ2枚+手札1枚なんてどんだけおいしいんだよ・・・・
月には大型もほとんど居ないし早めに除去する必要も無いしなレイナナぐらいか
うーん、混色にすれば使えるな・・・・コストも星星だしな
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 17:15:37 ID:yNybM3dD0
ハンドアドやデッキアドは取れないけどテンポアドは取れる可能性があるってことでいいジャマイカ
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/25(金) 20:06:09 ID:iASF04k70
現環境の雪の主な除去が不幸で、それが止まったら文句ないでしょw
というかミラーで対応宣言不可能で的中されないのは中々強そうだ。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 20:30:30 ID:DbmXuguX0
雪使いの見地から言うが、ペルラは正直腹が立つ。
月相手に除去すべきを除去れないのが、雪にとってどれだけ痛手になるか知ってる?
雪ってハンドアドよりボードアドよりテンポアドだと考えてる俺は異端なのか?
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 21:02:00 ID:+ZYCQVT/0
雪使いだが、それは対策不足としかいえんな
前から裏葉だの直衛だのがいるのにそれに対してのプレイング身につけてない時点でお察しとしか
特に裏葉のときは1ターン中手札の限り妨害されるしな
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 01:47:41 ID:4xZ24tHb0
話ずれます。

花でキャラクターのセージなんですが。
ミラーマッチでセージが相手の場にいる状態で相手キャラを奪ったあと
琥珀などでその奪ったキャラを起こしたら、デッキを破棄したのは相手だったということが。

これ、下手するとメタがメタられる……ということになるんでしょうか?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 02:07:30 ID:SsDJ15Tq0
ちょっと確認。
wikiのルナリアの項なんだけど
ルナリアのプレリがZになってるんだがあれってBじゃなかった?
ペディアもBになってるしBのルナリア使われてSP絡みでいちど対戦中トラブッた覚えもあるんで
それなりの確信はあるんだがなに分プレリを買ってないもんで実際にBだったかを確認できないんだ。
だれかもってる人確認お願いします。
あと、仮にこれが実際Bだったら製品発売前にBナンバーが出た初めての例になるのかな?
いままでこういうのは大抵Cだった覚えがあるんだがなにかあった?
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 02:30:25 ID:XHviDUaQ0
>>616
プレリのルナリア、指摘どおり「CH-1127B」だぜ。手元で確認した。

初めてかどうかとかはわからんです。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 03:05:54 ID:WyK4ezYU0
レイナナとかストラとか。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 04:21:59 ID:taGIdbHd0
>>615
言われて初めて気付いた
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 09:28:38 ID:E/2cYXij0
>>615
>>619

はいはい、「持ち主が相手のキャラ」じゃなくて「相手キャラ」だからね。
相手の場にセージがいるなら、たとえ奪ったキャラだろうが「あくまで持ち主が相手」の「味方キャラ」なんだから起こしたら食らうのは自分に決まってるだろ?
テキストを100回読み直せ。

>>615のいうような状況はありえないってことだ。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 09:49:55 ID:/494Loa40
>>620
いや>>615が言ってるのは、「そのキャラの持ち主のデッキを〜」の部分だと思うが…

コントローラー側がどちらでも、デッキ破棄は持ち主側になってしまうんじゃないだろうか?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 10:45:01 ID:taGIdbHd0
>>620
お前はテキストを1万回読み直すべき。
相手の場にセージがいる状態で相手から奪ったキャラを起こしたらどうなる?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 13:07:37 ID:BbV/rDm/Q
>>615
すげー!はじめて気付いた!(笑)
確かにセージのテキストなら、それができるな!
じゃあAP3キャラ奪ったあとに真壁なり準なりでおこしつつ殴れば一人で9点とか毎ターンとばせるわけか!(笑)
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 15:39:34 ID:W/lYXbk60
>>620
メイドの誇り
行動済み状態の相手キャラが相手のイベント・特殊能力の効果によって未行動状態になったとき、
そのキャラの持ち主のデッキを3枚破棄する。

あと1万回ぐらい読んでみろ。
でも花ミラーで相手のキャラ奪えるのか?
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 16:00:20 ID:BbV/rDm/Q
つ 島津ヨシヒサ

まぁ冗談たが、花ミラーなら難しいね。
花月とかにして逃避行混ぜれば、花単と戦った時に使えるかもしれないね。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 20:26:54 ID:E/2cYXij0
ごめん、あのあと400回くらい音読して咽喉枯れたからもう許してくれ

>>624
つルルイエ異本
ちょお簡単に奪えるよ、今なら
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 21:47:00 ID:8CdN6UYM0
俺、テラマテでセージが裏目に出たのを見たことならある

落ち着いてテラマテ見てると汁鰤ルール整備汁!と切実に思う
アイテムが場から離れたときと、テラマテを整理整頓等で別キャラにつけた時って
まったく別物じゃねーか
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 22:04:35 ID:KRzSZmWE0
セージ出しました。
テラマテで動かしたら起きて3点どうぞ^^ ってか。

テラマテ付けてて修復→整理整頓は糞ゲーだよなあ…
2ハンドで除去って奪って殴るとかヒドス
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 23:51:42 ID:y7sePy3d0
流れるような美しいコンボもやられたら「クソゲー」になるのか…
おじさんなんだかとても寂しくなったよ
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 01:23:22 ID:LiZzCOx/0
もう一つ質問ですが

ニトロプラスのハルカと雪か月と合わせて、引きこもって相手をサポート死させるデッキを作るのは無理でしょうか?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 09:44:56 ID:zgm17oi80
それは紙スレは花スレへ行け。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 09:45:42 ID:zgm17oi80
は→かね^^;
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 16:40:01 ID:2oCfTh72Q
気にしすぎなのかもしれないが
メルクリアーリの考察に「スーパーお母さんの再び。」
って書いてるんだけどスーパーお母さんと用途が全然違う気がするんだが…。

例えとして書いてるってあれば、それまでなんだけどね。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/29(火) 17:02:51 ID:UWTvEmji0
九門 恵の項、間違ってると思うんだが…
最終進化はひっかかるはず
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 09:31:48 ID:VtPKaRruO
斌偉信の項目おかしくないか?
アイテムメタじゃないだろ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/31(木) 11:18:31 ID:Km/TkO1C0
俺もおかしいと思う。
超劣化フィアッカみたいなもんだよな?
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 14:26:29 ID:E42Sd04d0
皇餓って高坂使われてもAP5あれば倒せると思うんだけど。
宙にそんなにDP上げる方法あったっけ?
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 14:32:46 ID:gl6OCA6n0
他のキャラで攻撃→高坂起動→高坂出す→皇餓攻撃
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 14:59:11 ID:iV15MtLo0
左右のDFに出れる素AP5ある奴なんて早々いないだろう。
アタッカー持ちの素AP4にSP2の奴が2回サポートできる状態なら倒せるが、中居くらいかな。

高坂いない状態で、花なら母性桜+3/1で止まるけどな。

能力的な強さもさることながら、こいつのいいところは3ハンド6/3という異様なスペックではないかと。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 15:00:39 ID:wWyib2y+O
>>637
あくまで最大値の話だと思われ。
>>638のやり方で一応DP6まで上がる。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 15:26:22 ID:gl6OCA6n0
>>639
アタッカー持ってても、皇餓の能力起動でアタッカー消えるぞ
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 15:55:34 ID:iV15MtLo0
>>641
「基本能力すべてを失い」の一文を忘れてた。
素APで倒すしかないわけだな。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 15:56:44 ID:rL6kkNon0
桃園かりんの出番だな
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/01(金) 20:17:22 ID:q7+ITVIc0
かりんより亜麻さんだろ
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 02:18:32 ID:YyS2Bt130
大爆発・マキキューX・身体測定辺りも
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 06:42:08 ID:ABPjc76LO
ところで、諸井 霧江のところに書いてあった『あゆ不幸に効くのか?』についてなんだが、過去にちゃんとこういうメールをもらってるぜ

> 月宮あゆの能力『奇跡』は、『夢』などによって失われた状態で場からゴミ箱に置かれた場合、『奇跡』は発動しますか?
いいえ、「奇跡」は処理されません。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 08:32:06 ID:vpmGchQA0
あぁそれは発動しないっていうので落ち着かなかったか?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 10:27:47 ID:/7k58qna0
てか皇餓は3ハンドだから5コスト以上のキャラじゃ意味無いから・・・
タオローくらいかな?右に出たら無理だけど。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/04(月) 15:37:13 ID:qoWhcEme0
直江の更新でダジャレの子の名前が北条になってるなあ。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 07:53:42 ID:0Rv+5q6PO
アルテ・ラスムーンの項目で「SP3のキャラは〜」ってあるけど、「DP3のキャラは〜」だよね?
一応修正お願いします。
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 09:20:56 ID:9aJNaINC0
いや、気付いたなら自分でやればいいんじゃ…
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/05(火) 10:31:46 ID:0Rv+5q6PO
俺の携帯だと無理だったんだ。
修正してくれた人ありがとうございました。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 01:36:34 ID:03Lpaw+a0
花単ウニなんだが、らぶ生とピーチ瑞希が入ってないのは何故?
翡翠4も地域メタすぎる気が。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 01:50:03 ID:pmsN85ky0
地域メタどころか構築が単に雑なだけかと。
冬目、手遅れが全く入ってないのに明乃4とか
母性を4がん積みしてたり花単なのに牧本を4積み
名前散らしが全くされてなくてココナ、瑞希、柚原が0になってたりしてるしな。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 01:50:25 ID:R5r+N92m0
九門、マルチ、瑠璃、ウミナミ、(琥珀)とこれだけ揃っているから
もう3点パンチャー足す必要はないかなと思った
翡翠は確かに地域メタすぎたかもしれない
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 02:19:16 ID:03Lpaw+a0
問題はキャラ被り。
だからもっと31らぶ生は散らすべき。
それに1ハンドAP3パンチャーは最低15枚は欲しいと俺は思う。
フェスタ2位の花単参考にしてもいいし。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 02:20:27 ID:03Lpaw+a0
後、セージはメタカードだから構築からは抜いて実用性のところに書くべき。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 08:14:11 ID:fY8LIWVk0
ウミナミ入れてウィニーとかね。
実質2ハンドと2ハンドは大きく違うんだけどなぁ…
2体出さなきゃいけないって実は割と厳しい。

それよか3/1とラブ生と冬芽手遅れガン積みして特訓と遭遇をかぐやで使いまわした方が…

あとセージは普通にスペック高いんでメタ以前に入ると思うが。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 10:50:04 ID:mvDdoJ9R0
【P】CH-1338:殺戮院 鏖禍

用の新規ページをIDある人作ってくれないか。
内容の編集は面倒だったらほっといてくれれば時間見てやるので。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 12:11:32 ID:fMZrTjpX0
峰雪綾はあやじゃなくて、りょうだったはず。誰か訂正よろ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 13:37:32 ID:mvDdoJ9R0
>>660
訂正した。

【P】CH-1338:殺戮院 鏖禍を書いておいた。
イラストレーターが読み取れず。
補完希望。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 14:26:28 ID:fMZrTjpX0
おそらく恋ドラと同じ津路参汰
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:26:03 ID:TtxYwcEJ0
殺戮院 鏖禍を少し考察してしました


極端な性能の為かEX2のカード。
DPが0のおかげで。AP1以上の相手キャラと相打ちして、空いたフィールドに移動キャラが移動して殴ったりできる。
又、後ろに置いて大型キャラに対してブロッカーにして置く。
特に掃除と併せるとDP6までのキャラと相打ちが取れるのが大きい。

特殊能力も凡庸性があり、全部黒文字なので相手の対応宣言されてから破棄を任意で選択出来る。

キャラ破棄を破棄した場合、ダメージが確定した状態で使えば6点。普通に使ってもいいし、止めの一撃や侵食を付けらた時にも。

イベント破棄を破棄すれば、移動出来る。
但し便利な分、日単だとイベントは入りにくいので混色にしないと移動はする機会は少ないかも?
ブロッカー・アタッカーとして便利だが、二人の距離やラピスなどの移動メタキャラには注意。

アイテム破棄をすれば、2枚ドロー。合計で、1枚手札が増えるのは強力。
しかも、属性指定してない。黒文字なので取り合いを出されても強い。
日単として使おうとするとあまり活きないので、最大限に活かすやるなら日雪にしてフィアッカとこのキャラと併せて毎ターン2枚ドローしてみるのはどうだろうか?
この場合、3枚デッキが減るのには注意。

共通点として、この特殊能力の利点はEX0・1のカードをの処理が出来る所だろう。



自分のほうで編集が出来ないんです。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:46:30 ID:lle5BsrC0
>>663
wikiは伝統的に発売一週間は考察を書き込まない風習がある
カードは見ただけじゃ強さわからんしな

プロモは解禁一週間でおk?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 20:50:32 ID:ybTV3vZg0
>>664
もううpされててワロタ
ちょっと遅かったな
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 21:47:00 ID:GzcTjJH0O
破棄を破棄ってのは日本語としておかしくないか?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 22:45:35 ID:TtxYwcEJ0
誰かが編集してくれたようで。
と、いうよりここに書き込んだら自動的に書き込まれる罠ですか!?

>>664
了解です

あと、説明文の調整はお願いします。
こっちから編集できないので。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/06(水) 23:30:56 ID:/hccjEQQ0
日単使いじゃないけど凡庸性の部分は修正しといた・・・
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 03:03:12 ID:7trJpvsw0
wikiのオリカの項だけど、なんかよくわからん編集されてるんだが・・・。
特殊能力2つとか、読んでて意味がわからない。
前の文を消してまで書き込む意味がないと思うのだが。
670669:2008/02/07(木) 03:21:42 ID:7trJpvsw0
↑ゴメン、スルーして
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 03:41:47 ID:hwL9WII80
そういえばスク水セージとプロモ殺のページもないね
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 15:30:52 ID:H/Y2NtLVO
ぼんようせい(笑)
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 16:49:41 ID:dmaW4r830
殺戮院 鏖禍を考察してみた者ですが。
デッキの診断をお願いしてみてもいいですか?

EX0×1 無
2×EV-0136 令呪

EX1×7 日
3×CH-0752 時雨 亜沙
2×CH-0246 エポナ
2×CH-1309 笹ヶ瀬 薫

EX2×21 日
3×CH-0755 時雨 亜沙(魔力放出)
2×CH-0127 十崎 由衣
2×CH-1311 久我山 深佳
4×CH-0314 神尾 観鈴
3×CH-1314 入間 佐知美
3×CH-0749 サイネリア
3×CH-0909 桜井 知絵
1×CH-1083 種子島 重彦


EX1×7 花
1×CH-0398  三澤 羽居
3×CH-0958  真壁 椎子
2×EV-0163  身体測定
1×CH-0792  姫史 愛生

EX2×24 花
3×CH-1260  九門 恵
1×CH-0735  セージ
2×CH-0028  マルチ
3×CH-0890  小日向 すもも
3×CH-0668  姫百合 瑠璃
2×CH-0399  琥珀
2×CH-0400  翡翠
3×CH-0401  瀬尾 晶
3×CH-0404  間桐 桜(母性本能)
2×CH-1255  牧本 美佐絵

日花でウィニーで戦いながら、十崎由衣などで蘇生などの補助をして戦うデッキです。
こんなんでもよければサンプルにしてもいいです。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 17:09:57 ID:H/Y2NtLVO
>>673
事故る
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 18:06:41 ID:SoStQNPr0
>>673
セージ、桜、亜沙と色拘束濃い上に令呪2とかさらに初手事故要員。
身体測定とか通常の構築(特に複色)じゃ微妙。
エポナも妙に自分に刺さるしね。
あと種子島積まなきゃ鐘の無駄使いさせられるのになーと思った。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 21:08:37 ID:wzElNcl70
>>673
日スレか花スレ行け
あとデッキ診断求めておきながら「サンプルにしてもいいです」とかよく恥ずかしげも無く言えるな
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 22:29:32 ID:+q+CAqsN0
まぁ別に診断できるならここでしてもいいと思うが
wikiにもデッキ乗ってるんだから

とりあえず複色にして得なところが無い気がする。
宙日ならドロー力補助とか宙雪は爆破メインとか足りないところを違う色で補うのが複色の利点だが
このデッキって単色の方がいいんじゃないだろうかって感じだがどうなんだろ
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 05:09:16 ID:KbkExszZ0
>>677
エポナって幻想型がいいんですか?
花単・日単にするとカードが全く足りないので。
時雨 亜沙とエポナは全部抜いて2コストをどんどん入れたほうがいいですか?
でも、そうすると雪に勝てない……。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 07:20:43 ID:ssfTiGEWO
スレちだが、日も花も雪には強い属性だから事故って勝てないんだと思う
事故らないようにEX1以下減らすべき
俺なら令呪と亜沙ととエポナは確実に抜く。
花は身体測定がいらない。真壁4にすべき。桜の前が穴になると思うから浸食は入るかも。
開いたスペースは瀬尾とか十崎いるから十崎増やしてねがい積むとかできる。
スレ違いの上に長文でスマン。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 19:12:29 ID:KbkExszZ0
対戦すると、花15枚来て次に日が15枚くるとかありえない状況が……。

身体測定は、サポート対応除去された時の迎撃やひき逃げの代わりに使っているので、意外と便利なんです。
大抵日がAFで花がDFになるので。
侵食は桜の列はスルーと考えると強いとは考えてました。
EX1は……6・6の12枚以下ですか?
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 21:48:51 ID:4MPXg9bh0
んーとりあえずコストとしてちゃる&よっちとか
花日でEX2のキャラ3種類ぐらいいたと思うけどそれを入れることをすすめる
安定性が全然違う
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/09(土) 14:58:36 ID:mwDltBXW0
>>680
身体測定は〜云々のくだりは人のアドバイスを無にしてるようにしか聞こえん

EX1の枚数をそんなにきっちり分けなきゃならないとか考えてる時点で構築能力がかなり不足気味
別に花が2枚で日が10枚あろうがいいんだよそんなの
まず貴方が考えるべきは色拘束ってものをわきまえる事。
あと、カード同士の相性を知ること。

起動型能力が多いデッキでエポナを入れるとか、複色なのに特定色3コストキャラがやたら入ってるのとか

あと、不要な紙がある。
身体測定とか、純粋にスペースの邪魔。サポ対除去なんか日花で組んでる以上別に怖かない
日花ウィニーっていうのはドローに基盤を支えられたキャラの大量展開でアドを取るデッキなんだから。
除去されたら除去されたでその分キャラを湧かすっていう選択肢を初めから放棄してるようにしか見えない。
そういう意味では、亜沙を入れるよりレイチェルを入れるのが懸命な判断かと

あとは、日花という属性を生かすためのマルチコスト要因が3種類もいるのに、それが何一ついないことは上で言われてるとおり
ちゃるよっち、奈々璃、アヤリ
これを散らばせるだけでも事故率は格段に下がる。
特にアヤリ・アヤリエはアンタップ能力まで持ってるから、亜沙の代わりも勤まらんわけではないし
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 05:29:54 ID:TL7xeyn00
色拘束を気にしていたら限りが無いし、大型に負けそうですが……。
とにかく、花日コストを入れてどんどん出していってみます。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 07:29:41 ID:p0Q1tFh10
もうどうでもいいから家事三本勝負でよくね…
あとsageようぜ
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/10(日) 09:09:16 ID:49enV9gm0
>>683
うーん・・・・これはなんとも、とりあえずカードゲームで重要なのはまず事故しないこと
でも必ず事故はおきるから事故した場合どんな構築にしたら事故しにくくなるか
事故した場合もどうしたら戦えるかというのが最重要、あとはデッキコンセプトとメタゲーム

色拘束を気にしてたらというか一番気にしないといけないのが色拘束
大型に負けると思うならそれなりの対策をするべき、ただ身体測定はだめだってことだ
あとウィニーって自分で言ってるんだから普通大型が出る前に押し切るか
出されても打点じゃ負けないようにすればいい・・・ウィニーって意味知ってるよね?
あとなんのために花のサポート値が高いか考えた方がいいんじゃないか?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 22:05:36 ID:jGJofos30
すっごく今更なんだけどさ
「多」っていうページとか「無」っていうページって関係ないものまでオートリンクしてくれてるじゃん?
これがすっごい目に付いて嫌なんだよ。
気づいたら{{nolink}}いれたりしてるんだけどさ。

短い名前は【多】とか[多]とかって何かしらページ名を工夫したほうがよかったような気がするんだ。
今更変更も出来ないだろうけどさ。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 22:41:57 ID:K++bi64X0
多はともかく無は正確な属性の名前だから仕方ない
「星」は浸透してるけどオフィに星って名前はないし
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/13(水) 22:58:51 ID:Udrg3HdS0
単純に「属性」って付けるだけで大分違ったと思うんだけど
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 01:11:55 ID:9BNZjZwT0
レシピ見て思ったんですが時空転移はEX1でした?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 02:52:45 ID:6aWsCCq9O
こういう奴がwikiの考察書いてるかと思うと…

色拘束気にしたらキリがないとかワロス
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 03:59:56 ID:Ssjc5FYU0
>>689
すいません
EX1以下でまとめたものをそのまま貼り付けたんで区別をちゃんとつけてませんでした
直します
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 16:00:53 ID:wfATFsOd0
nolinkのみの更新って邪魔にならない?
邪魔にならないなら気づいたときにやるんだけど・・・
新弾前後じゃなければ大丈夫かね?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/14(木) 19:02:30 ID:98QF8Yy80
ならない
むしろやってくれ
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 00:50:27 ID:3ECpEyWQO
同意。
ニトロで名前二文字のキャラが増えたせいで、あちこちに関係ないリンクが張られてるんだよな……。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/15(金) 01:12:05 ID:hwjhNFMy0
今更なんだが、カードのページは、カードNo.で作って欲しかったなぁと思う。

そしたら、無駄にリンクが貼られることもないし、リンクを貼るときも英数字を打つだけだから楽だし
何より、カード検索するとき、アドレスに直接打ち込むだけで飛べる。

まぁ、そうすると、「Wiki内リンク元」みたいなのが機能しにくくなるから、微妙かもしれんが。
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:09:39 ID:mVtyZFaI0
先日、裁定の不明な状況になったからうpしてみる


Aの場に侵食貼られたカレイドと、中居がいた場合

ちなみに、中居には侵食は貼られていない


A、カレイドアタック宣言

B,スルーを宣言

A,中居能力起動宣言

B,対応でカレイドを除去

A,対応で自身にスカッド


この状況になった場合、どうなるのか?ということになり

説1
スカッドの2点が入り、中居能力からの4点が入り、デキボの効果解決までいく

これは裁定の「このキャラが参加したバトルの結果」を満たしているという判断から。

説2
スカッドの2点が入り、中居能力からの4点が入る、デキボは処理されない


これは、侵食がカレイドごと破棄された時点でデキボが消えているという判断から。



要するにデキボ解決の時に

デキボは普通に行われるはずだが、それがアイテムによって付与されている為に
アイテム破棄の時点でデキボが消えているという判断になるかどうか。


フリプレだったが、その時の店員のジャッジは説1になった。

俺もそのジャッジに同意だったが…

最初のキャラがデキボを元から持っていない場合だったからいろいろ議論が起きた。


697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:27:52 ID:cioZnDVT0
>>696
そもそもバトル参加キャラのカレイドが消えた時点でバトル中断だろ、それ
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:31:45 ID:WHrFLB7M0
説3:ジャンプ対応除去で「バトル中にしようする」が満たせなくなりバトル中断
じゃないの?
じゃなかったとしても説2かと。
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/18(月) 22:57:21 ID:C90nPEDz0
>>696
そのジャッジちょっとルールに疎すぎないか
変えるか、ジャッジ補助をつけて貰うよう提案したほうがいいかもな・・・

答えは>>697-698の通り
対応除去の時点でバトル中断
除去対応スカッドしても仲居のジャンプが解決されてないから、バトル参加キャラが居なくなりバトル中断
スカッドの2点が入り、バトル中断され、仲居のジャンプの解決に失敗する
が正解
700696:2008/02/19(火) 00:18:30 ID:elOBvksq0
>>697-699

知り合いが揉めずに済みそうだ、ありがとう


とりあえず、次に店行った時にジャッジに伝えとかないとな。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 00:31:34 ID:NJnrZKfh0
これ以上はスレ違いの話になるが
基本的に店舗大会でジャッジをする店員はルールを把握してないと思ったほうがいい。
もちろん店員自身がプレイヤでルールを把握してるってケースもなくはないがそういうのは稀で
把握してない故にとんでも裁定を出される可能性があったりする。
けれど裁定を求めたらそれがQAに矛盾するものであっても大会においては現場のジャッジの方が優先だから
それに従わなくいといけない。
なのでジャッジを呼ぶ必要がないようにルール、QAは常にチェックして覚えていた方がいいよ。
まあ、フェスタとかだとちゃんとルール、QAの分かってる人がジャッジをするので問題はないんだけど店舗大会はね・・・
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/19(火) 21:26:12 ID:elOBvksq0
これも侵食がらみなんだが


侵食貼られたキャラがアタック

中居ジャンプ

この場合、アイテムによって付与されたデキボでも解決するんだよな?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 00:38:04 ID:hrdQ4CTJ0
wikiの月単時空転移の項で気になったんだが、

>高畠 青海が積まれている場合があるので、その場合は登場対応時空転移から秋名涼月

これって登場のコストが即時解決されるから涼月は引っかからないよな?
メレム、百物語使用登場に対応空転涼月でも登場失敗しないみたいに
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 00:46:03 ID:BBb0Wegg0
高畠 青海の登場宣言対応涼月登場、ってことでしょう。
それなら的中できる場になるから。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 00:48:43 ID:wcCwn1qh0
>703
コスト発生に対応タイミングが無いから無理だと思う

百物語はイベントじゃなくてコスト宣言の理由で引っかからないはず


間違ってたら訂正をよろしく頼む。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 06:08:04 ID:mLyMdUDLO
>>703
高畠の登場に対応して空転で恐怖政治出すって事だろ…
そうすれば食料を1コスト払って起動しないと、宙4コストが出ないようになる。

>>704
上とは別の突っ込みで、
高畠の登場に対応して空転で恐怖政治出しても的中出来る場にはならない。
食料には1コストかかるようになるが、コストとして宣言する能力に対応して的中出来るタイミングが無いから。
対応の空転で王様レストランの士郎を出せば相手の宙4コストの登場に5コストかかるようになって的中出来るようになるが、
その場合は食料を経由した4コストのキャラの登場に対応で王様レストラン士郎を出した方がいい。

>>705
703の勘違いしたままの動きをするならその通りですよね。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 07:15:28 ID:vYklHwPL0
ページだけは作っておいた。
飴箱儲内容は頼んだ!
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/21(木) 07:29:32 ID:/kHocEzC0
いつもの新弾製作者です。

なんかページだけ作ってあるみたいだけど…なんとも中途半端な。
まぁ埋めていきますね。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 01:31:31 ID:bamt/3dN0
>>708
前回誰も手を出すなって宣言しときながら1/3も作らなかった誰かさんより中途半端じゃなくね?
実際、やる気はあったのにページがなかったから作成できなかった人間が言ってみる。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 07:29:40 ID:QoF5VOy70
あれ?梶浦 緋紗子の能力って1バトル1回だよね?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 10:11:08 ID:q4nV9gsO0
>>709
新規ページ作るのなんかID取ればすぐにできるじゃないか。
結局やらなかったなら何も言えんさ。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 12:31:03 ID:yM/uAnO/O
>>711
IDとるのすらめんどい
でもちょっと開いた時間に更新してやるよ^^
みたいな考えの奴は結構いると思う。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 14:56:57 ID:49wNJDQy0
>>712
同意

そもそも、手出し無用宣言なければ、ページから作っても良かった。
ニトロなんか特に数が多かったし。

まぁ、もう過ぎたことだから蒸し返してもしょうがないが、
これからもエキスパンションが出るっぽいから、一応。

ひぐらし、京アニ、VA5、把握できるだけでもこの先3つはあるわけだもの。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 17:38:16 ID:JMcvB/w+0
とりあえず神尾観鈴(プロモ)だけ作り直してもよくね?
これ明らかにおかしいだろ。
別ページ作ってコツコツリンク張りなおし作業するべき
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 21:51:13 ID:j/CoMPUc0
それやるなら奇跡あゆも頼む
「月宮 あゆ(奇跡)」じゃなくて「月宮 あゆ」な
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 00:53:44 ID:3OptQBYH0
編集する能力のない人間で申し訳ないんだけども・・・

wikiのキャラメルの「亜多良巫鳥」の項、
能力名が「稲継魂大祓」じゃなく「稲継魂神社」になってるから、
どなたか修正を・・・。
編集ついでに能力名の読み方などの注を入れると知らない人はありがたい気がする。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 01:09:38 ID:v5JvlOHx0
>>716
やっといたよ。ついでに、キャラ名の読みも間違ってたから直しといた。

考察ってすぐに書き込んじゃいけないとかあった希ガスだけど、能力の読みぐらいならいいよね?


編集しておいてなんだけど、能力名読めなくても、キャラ名で代用したりするから、あんまり気にしなくてもいい気もする。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 01:57:07 ID:s31YboMn0
キャラ箱の中身書いた中の人だけど、いろいろ修正してくれてサンクス。
これから「(プロモ)」関連修正するわ。
あゆ、夏休み、十崎、渚以外の修正あったら書いてくれると助かる。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 02:04:13 ID:MoLMyoap0
とりあえずずっとスルーされてるスク水セージと紺ブルさっちゃんに愛の手を・・・
720718:2008/02/23(土) 02:29:38 ID:s31YboMn0
LFとASの2.0にいっぱい直すべき名前のカードがあった。
一気にやった方がいいのかな?
それともやめとく?
みんなの意見を聞きたい。

>>719
やっといたぞ。確認してくれ。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 02:41:16 ID:UMWEoEk00
個人的には中途半端にやるより纏めてやってくれた方がありがたい
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 01:23:49 ID:6Qu+3lMX0
(プロモ)と(ver2)という名称のカードを(能力名)に修正したつもりなんだが他にやってないのがあるだろうか。
あとこいつは俺の嫁ってのでいないやつとかもない?
あったらここかFrontPageコメントにでも書いておいてくれ。
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 06:21:21 ID:IsEiRlrA0
検索をかけから、0件でした。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 22:32:00 ID:IQQhvXsT0
そういえば、ぺディア3に載ってるからあまり気にしなかったけど、
TM3.0の秋葉のプロモのページがまだ出来てなかったはずですね。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 22:39:48 ID:IQQhvXsT0
連投スンマセン。
VA3.0の夏少女もページが出来てませんでした。
暇なときにでもお願いします。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 00:09:45 ID:CydwT+flO
なぁ、各ラッキーカードのページに、何に交換出来るか書いた方がいいかな?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 01:26:24 ID:JM2YA8ls0
>726
書いてあったらわかりやすくて便利なのになぁ・・・とはいつも思ってました。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 21:43:35 ID:YMeXIrsf0
>>726
俺も初めて見たとき、載ってるものだと思って残念だった

729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 00:14:09 ID:AKfzFDs70
>>726-728
じゃあいまから編集してやんよ
てかニトロとキャラ箱以外はすでに書いてあるぞ
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 23:32:53 ID:npYvnsqv0
Nagiの説明おかしくね?
なんか

Q.バトル中にキャラAが味方キャラをサポートしました。その後、イベントを使用して、キャラAのSPの値を上昇した場合、最初に使ったサポートはどうなりますか?
A.特に変化しません。サポートで上昇する能力値の値は、サポートを処理した瞬間のSPの値です。(2005/01/31修正)

を見てサポート宣言時にサポートの値が決定されると勘違いしてるように思えるんだが
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 23:48:11 ID:AMZzAks60
俺もこれは間違ってると思う
っつかマルチの裁定ってどこだ
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 02:29:27 ID:iuZqKrbX0
それは俺も思ったしQ&Aも探したけど無かったな
っつーかサポート対応でないと能力の意味ねーよな

というわけで修正しておくぜ
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 12:56:14 ID:N5YY2t8Z0
>マルチのサポート対応で相手がサポートを宣言し、それに対応してマルチの能力を使用した場合どうなりますか?

>マルチのサポートの宣言時のSPが対象のキャラに加算されます。
>サポート宣言後にSPが変化しても、サポートで上昇するのは宣言時のSP分です。

ほい、メール
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 21:26:39 ID:cQD0mjPP0
ほむ、つまりアタック対応じゃないと無意味ってことか
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 22:34:37 ID:cn+UEx/L0
つまりNagiの能力って優先権使っても相手のサポート回数が2回以上のバトルでは無意味って事か
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/03(月) 23:26:54 ID:iuZqKrbX0
きっと公式サポートに直接確認すると「サポート値は1になります」って返ってくるんだろうな。

っつーわけで今から投げてくるぜ。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 23:17:33 ID:99T8jP390
小鳥遊の考察書いた奴

「自分だけではないだろう」・・・・・・って
wikiはお前のチラ裏じゃねえぞって言いたくなるな・・・・・・修正してくる
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 10:52:25 ID:ZggT60MaO
誰でも構いませんのでxxxシリーズを編集してもらえないでしょうか?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/07(金) 10:16:41 ID:1Q95mVwz0
時間の都合で内容までは書けなかった。
保管ヨロ
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 12:29:43 ID:gANpC/Qm0
とりあえずあのサンダルフォン書いた馬鹿誰だおい
使ったことねえだろ
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 20:34:51 ID:uLFF8FDE0
いや使ったことあるぞ、言っちゃ悪いがサンダルフォンはコンバじゃ弱いこれは絶対
リューガが居るからこそ強い
レイラと比べたのは3コスステップ持ちだからほ能力の優劣もほとんど無い
レイラとサンダルフォン単体で比べたらレイラのほうが強いのは当たり前だろ
サンダルフォンなんて場に出てしまえばどうにでもなるリューガだからそこ価値がある
ちなみにレイラとサンダルフォンの違いはコンバかどうかだからな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 11:05:56 ID:rho9Kn390
>>741
まず句読点と改行ぐらい使えるようになろう。
一応後から編集した側の意見として。

レイラは4/2が殴る前に8/2になれるだけ。
しかも通されたら相対2点で終わり。
対してサンダルフォンはバトル中(攻防問わず)に5/1や3/3(かそれ以上)までなれる。
デッキ消費をピンにするなら6/0か2/4か。
DFのウミナミや亜沙さえ高坂無しには突破できないレイラと、
それぐらいならデッキ1枚というプレッシャーだけで突破できるサンダルフォンのどっちが優秀かな?
ステップで逃げるという選択肢はお互いにあるわけだしね。

かと言って、もし貴方が言うようにレイラとサンダルフォンの能力面に大した差がないのなら、
サンダルフォンがどうにでもなるのにレイラがどうにもならない訳がない。
リューガが強いのはあくまでサンダルフォンのサーチ元になり、
例えばリューガ4サンダルフォン3(or2)でもEX1の枚数を抑えてレイラ4積みに近い状況に持っていけること。
一見サンダルフォンだけ引いてもどうにもならないように見えるけど、
リューガとレイラじゃそもそもEXが違うんだから(デッキに負荷掛けずに)積める枚数が違うでしょ?
その条件でリューガとレイラのどっちが引きやすいかは流石に分かるよね?

だからレイラとサンダルフォンの違いは今のところコンバ云々ではなく場への出やすさ。
勿論るー型ならレイラの方が効率良いのは当たり前。
逆にるーを入れないなら、レイラよりは引き込みやすいリューガから直接サーチできるサンダルフォンの方が優秀なのは当たり前。
それにコンバメタの璃正やUアイリなんて6戦出ても殆ど見ないでしょ?

あぁ、ただSPでガン固めしてきた場合のみ突破力はレイラの方が高いかな。
まぁそんな状況なら抜けるか否かに関わらずそのままなら結局打点負けするんだけど。

とりあえず反論期待
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 11:51:58 ID:qid0M6fn0
おおむね同意だが1つだけ

コンバメタの璃正はこっちの月単には確実に入ってる
むしろ璃正積まない月を想像できない
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 11:58:33 ID:O7/D8+fT0
今花雪が多いしな
ニトロで優秀なコンバ増えたし、璃正なりコンバメタ入れてる人はそれなりに多いと思う
745742:2008/03/11(火) 13:49:20 ID:rho9Kn390
>>743
あぁ、確かに少し問題があるかも。
そもそもこっち月単とかあまり居ないので理解が足りなかった、ごめんなさい。
ただ月見ても璃正自身は転移でしか見た事ないし、あと月絡みとかゲムセぐらいなもんで。

私も強いとは思うんだがね、と言うか月2/2って巫鳥と音羽と鷺沼と士郎とシルビアしか最近見た記憶がない…
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 17:38:22 ID:OUs5qUXZ0
>>742
すまん文章を書きなれてないんでそこまで突っ込まないでくれ

んー反論というか
サンダルフォンが強いのは分かるというかるー入れてなかったら普通にサンダルフォンセット入れるし
コンバでは弱いというのを表したくてレイラを出したんだが
総合的にはリューガ+サンダルフォンの方が強いというか使いやすい
ただ何も考えずに入れるならレイラのほうがやっぱり強い、リューガセットはデッキスペース取るのが問題
レイラだと2枚でよくてもリューガだと5〜6枚スペースが必要になる、レイラはその分引きにくくなるが
どうしても引かないといけないカードでもないしリューガorレイラ引かなくてもほかのキャラ引いてるだろ
あとコンバメタも徐々に広がってるみたいだしな

リューガは侵食対策にもなるし木登りも張られない優良キャラだが
サンダルフォンになったとたん木登りとか侵食張られて止められる
レイラは最初から侵食or木登りで止まるがコンバメタにはひっかからない
デッキスペースも少なくてすむ、あと女ってこと
747742:2008/03/11(火) 18:39:42 ID:rho9Kn390
>>746 おk把握。
こちらもまとまってなかったらごめんなさい。

確かにサンダルフォンセットはどうしてもデッキスペースを食うのは問題。
そしてそれを把握しておきながらwiki編集時に一切載せなかった(忘れてた)私もかなり問題。
フィアッカや蘭ほどじゃないにせよ、どうしてもコンバ前後セットで入れるとどのセットもそれなりにスペース食うからね。
ただ、今までウィッカや古宮が入ってた所にリューガ、
レイラが入ってた所にサンダルフォンを入れるならそれほど圧迫するわけでもない。
ただサンダルフォンが出ちゃうとリューガはコストに切るしかないって言うのは微妙に使ってる上での課題として残ってる。

リューガは確かにデメリットアイテム、あとすもコロ辺りに強いが、所詮はAP3の(宙としては)弱小キャラ。
基本的にコンバージョンなしだと通されたところで3点というのは少々役不足。
侵食を貼られない、というよりは侵食を貼る価値がないとみなされるような気がする。
あと水上やメレムが出てるような状況ならリューガ→侵食→コンバ→侵食ぐらいの余裕は相手もあるだろうし。

当初コンバメタを全く問題にしてなかったのも大きな差異の原因かもしれない。
璃正は確かに実戦レベルだし、最近ハルカとか多いしな。
そういえば一応デモンベインとかいるし。

あと、個人的にはやはりサンダルフォンとレイラの能力は根本的に違うと思うんだが。
サンダルフォンは能力使うというプレッシャーは常に掛けてる様なもんだが、レイラの能力の発動の機会ってそんなにあるかな?

男なのが問題と言うが、そもそも翡翠や乙姫に固められる場になるのは稀だし、大体その場合はこちらのプレイミスが多い。
まぁ中央AFにセイバー出して左右AFにサンダルフォンが出ると確かに固まるしそれはやったことがあるが。
鐘で抜かれたところでコンバ後が抜かれたらコンバ前はコストになるし、
コンバ前を落とされるといってもこちらが1枚も引く前にリューガ全落ちというのはあまりやったことがない。
一応宙月からはリューガを出されるが、最近同じ宙の2コス3/1でフリッツや猛が入ってることを考えるとリューガだけに特異な訳ではない。
だからレイラと比べる上ではデメリットと言えるが、それが致命的かと聞かれれば否と答えるところじゃないだろうか。
まぁ確かにメインアタッカーの1体(かつ同サイズの女で代用のきくキャラ)を鐘で失う可能性があるのは痛いんだが。

wiki編集上の意見としては、風子EDとぱち準のときのような箇条書きの比較表を作っておいたほうがいいかな?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 23:21:01 ID:aK4I1vSiO
話を切って悪いが、恋人智代の絵師についての書き込みは編集合戦が起こる前に消しといて欲しい。

ハルカメタるなら瑠正ではなくメタトロンだと思うよ。
日がいるなら瑠正だけど。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 23:33:52 ID:4muHVZbf0
>>748
同意。絵師への批判は不快に思う人が必ずいるんだからやめようぜ・・・
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 00:41:10 ID:9tD+PbSw0
サンダルフォンは予想外の出来事があったときに天地上下の構えでダウンをしなくて済むことがある。
ただし男。

レイラはデッキ1枚でAP8上がるのでDP7まで相打ちに持っていけるが不自由さがある。

という感じですか?

ハルカをメタゲームにしようとすると
1、ななこという除去耐性の精霊がいる。
2、遭遇の使用代償がある。
3、メタられないが、抑制はされる

と感じます。
ハルカはメタれるのか?と思うときが。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 01:08:01 ID:CZA5Yjy50
>>747
まぁあれだ、サンダルフォンの説明に書きたかったのはサンダルフォンとリューガセット
で強いですよって言うのを書きたかっただけ

レイラは比較の例で上げただけでサンダルフォンよりレイラが強いと書いたつもりは無いんだが
ただレイラのほうが使いやすいけどサンダルセットの方が応用性があるみたいな感じで書いてたはず
・・・・違ったっけ?よく覚えてないが

実際メリット、デメリットを考えるとどっちもどっちな気もするが
雪が多い環境ではやっぱりサンダルセットの方が強いとは思うが
人によって構築の差もあるしどっちが強いと一概には言えない
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 07:19:32 ID:UWRfx03t0
どんな者だろうと 人にはそれぞれ その個性にあった適材適所がある
王には王の…… 料理人には料理人の…… それが生きるという事だ
リセのカードも同様 「強い」「弱い」の概念はない

って偉い人が言ってた
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 07:30:53 ID:PncG4T9V0
>>748
俺は例えメタトロンというカードがあっても璃正だと思うが、メタトロンはデッキスペース食うしEX1だろ?
璃正は気軽にメタれるのが強い。やっぱりハンデスと相性良いし
あと璃正は星にも強い、汎用性なら璃正の方が上だろ
恋愛探偵で取られる弱点も有るが他の男性キャラと違ってこっちにとってはバニラ2/2/2だしな
ハルカじゃなくてハルカを中心にした最終進化デッキをメタるんなら
フィアッカを潰せるメタトロンの方が上回るかもしれないがw
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 20:43:50 ID:xefVU//I0
空サポートの項目作って思ったんだが伊吹ちゃんの情報が
物凄く古くなってるな…どこから直していいのかわからんくらいだ
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/14(金) 20:47:27 ID:jTfary990
式守伊吹は
ニトロなどによってメタられるカードが増えてきたこと。
コンバージョンメタも出てきたこと。
ペナルティによるメタキャラが出てきたこと。
アンケートのお嬢さんをあわせてみて手数と打点を増やしてみる。
とか?
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/18(火) 14:50:53 ID:v71Kbczc0
議論中スマソ。
誰か、店舗情報に町田も加えてくれないか?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 09:00:49 ID:JAcWL7zZ0
分かった範囲で間違ったデータの修正をしておきました。
イラストレータの項目が間違っているカードがかなりの数あったので、
新弾出たときにページ作る方は気をつけてください。

型月3.0の遠野秋葉のページが無かったので作ろうとして、
うっかり1.0のページを上書きする形で修正してしまいました。
直そうとしたらIDを持っていないために新規ページが作れないと言われ…
どなたか修正お願いします。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/19(水) 12:34:42 ID:jM2QmAQj0
別件ですが
ピウスのページの
>日本で一人でも実戦で発動させた人が居るのかどうか。
の部分で、2.0るー子+音羽から揃えてくるデッキに大会で見事に撃たれまして…
結果としては勝ったから大差はないのですが、動き方等の一つの例は見てきましたので、
ページの考察ほぼ全体を書き換えたいのですがよろしいでしょうか?>主に元々の編集者様
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/21(金) 17:11:04 ID:HC2+ANkX0
>>758
どうぞどうぞ。
760758:2008/03/21(金) 20:58:59 ID:hW2OzLFz0
色々編集させていただきました。
問題がありましたら再編集かけてくださって結構です。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 09:04:36 ID:9uxBCVpNO
Rippleの能力の読み方はブルーローズではなくエターナルドリームだと思うんだが?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 11:24:13 ID:9LUdSwN50
解説内でのカード名や基本能力名までNoLinkにする必要あるか?
テキスト内は全てNoLinkであるべきではあるとは思うが…
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 15:19:35 ID:wiN6bMyS0
>>762
同じ文章中での初出はともかく、同じ単語の2回目以降までリンクが張られてると見栄え上流石に邪魔だと思いますが。
リンク先になりうるページ名が増えた以上、テキスト中のあちこちがリンクになってしまうのが問題。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 19:04:32 ID:zXoptriv0
エターナルドリームはパスワードじゃね?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 19:10:18 ID:zXoptriv0
今起動してきた。

青薔薇→ブルーローズ
青き薔薇→eternal dream

というわけで修正しておく。カタカナで大丈夫かね?
766雪スレの>>93=130:2008/03/23(日) 19:34:29 ID:hU08Lg/q0
wikiでレシピ改変する場合はこっちにも報告しておいた方が良いのでしょうか?
とりあえずこれで書き換えてみようかと思います。

Ex0雪
4×EV-0176 不幸
Ex1雪
4×CH-0079 月宮 あゆ
3×CH-0135 しぐれ
4×EV-0004 逮捕
Ex2雪
4×CH-0004 長谷部 彩
4×CH-0005 須磨寺 雪緒
3×CH-1109 アンリ
2×CH-0259 仁科 弥生
4×CH-0445 リースリット・ノエル
2×CH-0446 ラピス・メルクリウス・フレイア
4×CH-0448 フィアッカ・マルグリッド
2×CH-0645 笹森 花梨
3×CH-0771 ヒースクリフ・コズグレーヴ
2×CH-0772 白銀 朱音
4×CH-1202 エセルドレーダ
2×CH-1210 ヴィム
2×CH-0581 リーゼリット
4×IT-0054 木登り
2×IT-0146 黒魔術
1×IT-0089 高級枕

他に実用性のあるカード

怪しげな子
白レン
菜々子
明松月砂
監禁
エリン・グルディル
牧部なつみ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 19:35:07 ID:hU08Lg/q0
あ、サンプルデッキで、雪単不幸フィアッカのデッキレシピです
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 20:25:07 ID:wiN6bMyS0
>>766
細部にはなりますが…一応気になったこと

・かもりん2は流石に足りなくないですか?
・このEX比率だと逮捕詰まる経験しかありませんが…
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 20:51:27 ID:hU08Lg/q0
うーん、そのあたりは実際個人で組むときに枚数を調整してもらうしか……
伊吹型と違って、キャラを積極的に出して攻撃するデッキなので……
EX0〜1枠は15枚なので、なんとかなるかと思いました。雪スレでも特に意見が出なかったので。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 21:05:46 ID:wiN6bMyS0
>>769
枠の問題じゃなく、雪単で組むなら手札3枚=逮捕撃てるは必須だと思うんですよね。
だから少しでも円滑な動きを阻害する要素は減らしていきたい。
一見3コスト以上がいるから問題ないように見えますが、
結局あゆしぐれ逮捕と集団で引き込むのは日常的に起こることなので…
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 00:31:09 ID:XUMGnUNyO
テーマ別の項目で
・頭髪
・ツインテール
と二つあるがツインテールいらなくね?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 00:47:50 ID:v52qZcis0
雪使いだがこのレシピで問題ないと思うよ
これで事故ったらむしろ引き運呪うわw
切りたくないカードがフィアッカセットぐらいで他は積極的にコストにしても問題ないだろうし
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/24(月) 00:51:57 ID:MNFo2iw/0
俺も特に問題ないと思うが
これ以上は個人のバランス感覚も入ってくるしwikiに乗せるのは
これでいいんじゃないか?
774768:2008/03/24(月) 08:42:05 ID:e7Nbdtr20
更新されてたみたいなんで私もこれでいいと思います。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 02:22:42 ID:X9HOZuN2O
流れ切ってスマソ 

誰か、「アクアプラス」さん等複数の絵師さんの総称の項で、書かれたカードの横やそもそも最初から明確に区切る等をして、誰が誰を書いたか判別出来るようにしてほしい。 

776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 21:18:22 ID:l85emCrU0
07thのリスト、ページだけ作って逃げていいかな?
一気にログ流れるけど・・・
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/26(水) 21:42:01 ID:N5StPA13O
>>776
別によいのでは
誰かがやらねば誰もやらない
778776:2008/03/26(水) 22:42:03 ID:l85emCrU0
作った。
何個かミスったが、スルーの方向で。

では、あとは頼んだ。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/27(木) 00:51:33 ID:8C2ZyHnf0
一通りリスト作成完了
名前かぶってるカードのリンク
誰か頼む

後、個別のページ内部も
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 17:09:37 ID:Ao7kTHoL0
1週間たったら、考察書きこんでもいいですか?
パソコン編集不可なので。
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 20:20:21 ID:VSIO5St40
まだ一週間経ってないけど、来週の金曜(正式発売日から一週間)ならいいんじゃない?

考察は駄目だけどさ、Q&Aに関する文はオフィが更新され次第載せるべきだと思うがどうよ?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 00:26:27 ID:B8yJHLu60
トラップどうする?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 01:06:51 ID:ujUleyhTO
()書きで分ける……しかないのかな。
784776:2008/03/30(日) 11:26:27 ID:4R//rq0G0
今回ページ作った人です。
トラップは、アンコモン沙都子の記述(EV-0352)に合わせて作りました。
リストの方も修正しておきました。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 12:18:02 ID:B8yJHLu60
>>784
おつかれさまです
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 23:23:12 ID:mttFl6fb0
知恵先生のジャンプのコストが0になってる件
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 23:29:52 ID:pc8bNvUa0
>>786
俺のポカですごめんなさい。訂正しますた。指摘サンクス
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 00:21:46 ID:OF7iM7qT0
>>787
いえいえ、どういたしまして^^
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 15:57:16 ID:ZfPSk7at0
ちょっと前にあったNagiのガンナーについて公式回答来たからコピペするぜ

> CH-1375:Nagiの特殊能力である「ガンナー」に関して質問があります。
> この能力を相手キャラ(Aとする)のサポートに対応してAを対象に使った場合、
> AによってNagiの対戦キャラに与えられる能力修正値は1になる、と考えてよろしいのでしょうか?
はい、対象のキャラのSPが1になりますので、対象のキャラのサポートはSP1として能力値修正が与えられます。


サポート値の考え方は多分質問スレテンプレにある予約の概念に近いんだと思う
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 23:11:47 ID:dvai2vYo0
また回答変わったのかよ。
以前は宣言時のSPが対象になるとか帰ってきたのに。

本当に、汁鰤はいい加減社内の統一に奔走した方がいいと思うんだ。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 23:21:36 ID:o9A7/Te20
俺は逆に宣言時のSPが参照されるとか初耳だよ
SP分能力が足されるのは解決時なんだから解決時の値を参照するのが自然な流れだろ
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 23:48:28 ID:0Ler5XZz0
>>791
汁鰤のTCG始めてから初耳なんてものには慣れっこです
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 02:52:10 ID:mpfdMNpF0
つマルチの裁定
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 10:34:09 ID:FvmU1VTV0
Q.バトル中にキャラAが味方キャラをサポートしました。その後、イベントを使用して、キャラAのSPの値を上昇した場合、最初に使ったサポートはどうなりますか?
A.特に変化しません。サポートで上昇する能力値の値は、サポートを処理した瞬間のSPの値です。(2005/01/31修正)

(2005/01/31)
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 11:28:11 ID:7gqrOgWe0
>>794
これどう読んでもサポート解決後にSP上げた場合のこと言ってるよね

というかサポートを処理した瞬間のSPって書いてあるじゃん、対応ならまだサポート処理されてないだろ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 11:32:44 ID:FvmU1VTV0
>>795
>>794
>>733

ってことじゃね?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 11:47:35 ID:7gqrOgWe0
>>796
なら>>733の返信メールが間違ってるで終わりじゃね?
>>794は公式回答なんだし

個人に送られたメールは間違ってるのも多いよ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 11:57:04 ID:7gqrOgWe0
あ〜それが問題だって言ってるのか?
なんかお茶濁してスマン

まぁ個人宛のメールは参考程度に考えたほうがいいよね
一番効力もつのは公式のQ&Aだし
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 13:00:09 ID:Tt8173W/O
前原伊知郎の項で渋垣英理とのシナジーを書いてるが、あれ無理だろ。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 16:01:14 ID:VFdIGxPXO
>>733>>789は矛盾してるな……w
>>794はサポート後にSPを上げた場合、その前に行ったサポートはどうなりますか?の解答じゃないのか?
その文だとサポート対応何か対応SP上昇の裁定には見えない。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 10:52:18 ID:zNHtUiM80
>>799
無属性を指定できない論拠はディアナ・ペシュカ・ホリー・エリンギの裁定を元にしているのか?
いまんとこ特殊能力のコスト変更は無属性を指定できないという裁定はないから、やろうと思えばできないことはない
やれるかどうかはメール放ったからしばらくすれば結果出るだろ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 11:26:46 ID:3ODbnKyh0
>>801
じゃあなんで出来るって思うの?

なんか勘違いしてるみたいだけど、無属性っていう属性は存在しないからな
属性を持ってないものを便宜上無属性としてるだけであって、存在しない属性を指定することは出来ない
それを証明してるのがディアナの裁定なんだけど

キャラだろうがコストだろうが、なにか一つ属性を指定するなら雪花日月宙この中から選ぶことになる
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 11:29:04 ID:3ODbnKyh0
ちなみに>>802のは公式にもきちんと確認した結果の答えな
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 14:32:43 ID:e1Y9PzwIO
まあどっちかはメール送ったと言ってんだし待てばいいんだろうが、>>801ー803の口調が気に食わない
教え合うでなしに、ただ互いに喧嘩売りたいならよそに消えてください
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 14:44:03 ID:J5uSrykN0
口調ひとつで見てる人を不愉快にするんだから、言葉ってのは中々難しいよな。

2chに欠けている物は、案外、気遣いなのかもな。


話変わるけど、ベルンカステルの考察がwikiにあがってるけど、除去にはならないよね?
これって、幹部とか真里亜とかみたいな、捻じ曲がった解釈だと思うんだが。
混乱するから直したほうがよくないか。それとも、これは正しい使いかたなん?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 15:33:45 ID:KqUZenzf0
こいつら……何を言ってやがるんだ?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 15:58:02 ID:QLw14TBE0
>>805
あーすまん、それ書いたの俺だ
何回も読んでたらたしかに超解釈のような気もしてきた
とりあえず判明するまでは消しとく
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 17:51:28 ID:NPkrfdrKO
口調が気に入らないとか、気遣いとかw
匿名掲示板で何言ってるのw

気に入らないレスは無視
反応しないのが一番だよ
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 18:41:40 ID:Y9FK2dnlO
>>802
6種めの属性、妹属性の事も忘れないであげて下さい
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 20:08:47 ID:3ODbnKyh0
>>804
気に障ったのならあやまるよ、ごめんな
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 23:10:55 ID:HcljblfVO
>>809
妹属性は選べなくなったんじゃなかった?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 23:21:45 ID:zuTgcyij0
有坂まつりの解説に、
>相手のデッキをゲームから取り除けるので、月単ミラーでお互いの場に菅原 里美が出ている場合に状況を打破するカードとしてよく使われる。
あと、亜多良巫鳥の解説に、
>今度は「どちらが先に味方キャラをどかして有坂 まつりを出せるかゲーム」の始まりである。

ってあるけど、実際まつりを見かける事なんて殆ど無くないか?
周りの環境には月単が俺含め数人いるけど、入ってるデッキは見たことないんだが・・・
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 00:30:15 ID:RmA4ljtT0
関西だとほとんど入ってる気がする
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 00:31:18 ID:/BNLWLYo0
>>812
それはそっちの環境にサイクラ里美がいないからでしょ
サイクラ里美がある環境なら1〜2枚は入ってるもんだよ
サイクラ里美ミラーだと引き分け連発になりかねないから
まつりが出たターンを見て「判定勝ち」をする場合がある
というかこっちは月単=サイクラ里美だからほぼ必須カード
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 08:18:22 ID:WT5F312L0
梶浦 緋紗子が意味不明なんだが
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 21:53:25 ID:Q5l3wRzo0
フワラズの勾玉の
実はこのカード、このカード自体が破棄されても能力は消えない。
って間違ってないかな?

エリアとかアイテムで得る能力ってターン開始時〜って無かったら剥がされたら消えたような気がするんだけど・・・
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 00:48:45 ID:3OjiGmRq0
フワラズの勾玉は宙月にして自分の場にDFに登場した水瀬名雪(睡眠)につけておくと便利です。
相手を1体ロック出来るうえ、こちらは寝てても防御出来るのは以外と便利では?
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 08:37:41 ID:FhakvP4v0
>>817
相手が合わせてるのが3/1なら確実に相打ち取りに来ると思うぞ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 08:41:03 ID:FhakvP4v0
あと連レスになるが俺なら七瀬ほのかにつけるわ
寝かせてくるなら儲けもんだし、相手のDP1を殺さないブロッカーだし
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 13:51:07 ID:3OjiGmRq0
>>819
七瀬ほのかにつけると完全に穴になりそうですよ?
ドローなりリカバリーは便利ですが。

宙月は、坂上智代なり川澄舞なりの切り札があるので合わせられた場合
は肉を切らせて骨を絶つことも可能です。
合わせられても、5点6点で殴り返せばいいので。






821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 15:00:03 ID:tvS+4nW10
とりあえずsageろってw
花のキャラを一体で考えてる辺り半年ROMった方がいいと思うよ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 22:25:07 ID:WCkopCop0
北条沙都子 (L5)の説明でイベントカウンターとしての使われ方が解説されてるけど
L5の能力は

「相手は、この特殊能力の宣言に対応して宣言できない。」
「ターン終了時まで、相手のイベントの使用の宣言の解決は失敗する。」

なんだから、既に使用を宣言されたイベントの効果の解決は普通にされるんじゃないか?

「逮捕を使用します。恋するドラゴンが対象です」
「対応で北条沙都子のL5発症を使用します」
「了解しました。以降イベントの使用の宣言は失敗します。逮捕は既に使用の宣言をしているので解決よろしいですか?」

って流れになると思う。
北条沙都子(L5)のL5発症は「使用以降はイベントを使わせない」ってイベント抑制の効果だけじゃないか?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 23:22:02 ID:tvS+4nW10
宣言の解決は失敗する は宣言自体はできるがその効果処理が失敗するだけ
で、対応で重ねた効果は上から処理されるから、L5処理>処理解決>逮捕処理>逮捕処理失敗になるんだが

第一カードデザイン的に有り得ないことくらいわかるだろ
なんでこうも07thのカードを超解釈したがる奴がいっぱいいるのかね
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 23:28:50 ID:WCkopCop0
いや、宣言の解決と効果の解決は別物じゃないかと思って。
宣言の解決って最初に「逮捕を使用します」ってところでされるんじゃないの?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 23:29:39 ID:tvS+4nW10
なんかわかりにくくなってたから補足

L5処理>処理解決>‖>逮捕処理

‖の部分以降はイベントの解決が失敗するってことな
リアニメイトキャラの能力でグランプリ引っ張ったときにピッチスペルの解決が失敗するのとまったく同じ道理
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 23:42:38 ID:tvS+4nW10
使用の宣言の解決って言うからわかりにくいんだろうが、「使用の宣言」の解決って見れば簡単にどういうことかわかると思うわけだが
「○○を使用します」の解決が失敗するんだから
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 23:47:11 ID:+9bNn6F3O
フェスタで訊いた時は対応で使っても失敗させることはできない、だったけど、ちゃんと質問送っといた方がいいかもな。
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 23:53:11 ID:WCkopCop0
だからその ‖ 部分以降失敗するのはイベントの「使用の宣言の解決」だろ?
既に使用を宣言されている逮捕は効果を解決できるんじゃね?

グランプリのほうは
「場のキャラが宣言の使用代償として破棄されるとき、そのキャラをゲームから取り除く。」
「その宣言の解決は失敗する。」
って書いてあって「その使用の宣言の解決は失敗する」とは書いていない。
失敗するのは「効果の解決」だろ。


829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 00:22:21 ID:YSNljUr+0
「以降のイベント使用を抑制する」ってのはカードデザイン的にありだと思うぜ。

これはとても逆説的な意見だが、
「ターン終了時まで、相手はイベントの宣言をできない。」
とは書かれてないことを考えると、
既に宣言されたイベントには影響を及ぼさないんじゃないのかな。


回りくどいテキストにした理由を察するべきだと思う。

まぁ、汁鰤だから、妙な日本語を使っただけかもしれないがw
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 02:15:13 ID:+Q9GAf+e0
宣言が解決されるタイミングっていつよって話になるんじゃないのそれ
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 16:02:59 ID:awO/nHj70
推測になるが沙都子 (L5)のテキストがあんなに回りくどいのは
あくまで宣言により使用されるイベントのみを封じるため。
「イベントを宣言できない」ではイベント対応で宣言する意味がなく、
イベントの解決は失敗するだと具現化経由などの特殊な方法によるイベントの使用も封じてしまうため
ああいう風なテキストになったんだと思われる。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 17:35:03 ID:+6+HX/fL0
つまり蘭の出番が再び巡ってきたわけですね
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 21:21:04 ID:0R786giq0
使用の宣言に対応して能力使うんだから宣言は解決されてないんじゃないか?
逮捕使います(宣言)コストを横に置く→沙都子 (L5)使います(宣言)対応不可
沙都子 (L5)使用代償支払い解決→逮捕(宣言)使用代償の支払い解決失敗の流れでは?と俺は思うが
シルブリに聞いたほうが早いな、プレイヤーだけで話しても水掛け論になるだけ。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 22:50:17 ID:L3EW2K4C0
沙都子でそんな使い方できるならそこらじゅう空転巫鳥で溢れかえるだろ常考
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 02:09:04 ID:pH66o/360
>>834
アホかお前
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 02:17:15 ID:xs7W9uA80
巫鳥は宣言できない
沙都子(L5)は宣言の解決は失敗する
だから議論になってるんだろが。頭わるいな。

宣言の解決っていう謎のタイミングができた以上、
シルブリの裁定待ち一択。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 03:04:42 ID:pH66o/360
宣言の解決自体は前からあった気が
アトラスシオンとかな
特殊能力の使用の宣言の解決は失敗する っていうのが
イベントの使用の宣言の解決は失敗する ってなっただけって考え方じゃだめなのか
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 05:25:17 ID:DxDPexVk0
アトラスシオンは「特殊能力の宣言の解決を失敗させる」
沙都子は「イベントの"使用の"宣言の解決を失敗させる」

俺の感覚だと

「亜多良出します。逮捕を指定します」登場解決

「逮捕の使用を宣言します。対象はシエルで」

「亜多良で逮捕を指定しているので、その逮捕の使用の宣言は解決に失敗します」

って「宣言できないのに宣言したから解決に失敗」のが「使用の宣言の解決を失敗させる」で。


「月宮あゆを使用代償にして不幸の使用を宣言します」

「対応で時空転移の使用を宣言します」

「時空転移で森崎七央(グランプリ)を登場させます」

「グランプリの効果で月宮あゆをゲームから取り除き、不幸は解決に失敗してください」

って宣言の効果の解決に失敗するいうのが今までもあった「宣言の解決に失敗する」だと思う。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 07:13:41 ID:7Bmsz6Cg0
まーエラッタ後属性除去・すももコロッケとイベントのお持ち帰りが意味は全く同じなのに
表記を変えたせいで意見が割れたのといっしょ、素直にコロッケのテキストをコピペして作ればいいのに

もはやLyceeに表記の統一性云々でルールを期待するほうがおかしい
何でもかんでもオフィのQ&A以外によってルールなんて決定しないと思ったほうがいい
表記もクソもなく、オフィに書いてないカードは全部裁定不明でその場その場でジャッジが臨時裁定

これでいいだろ
これで良くないなら苦情のメール出しまくれ、1人で毎回出すの疲れるんだ
苦情のメールが少なくて汁鰤が「これでいい」と思ってるのが嫌だ
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 09:31:07 ID:DxDPexVk0
Q.相手キャラの登場宣言に対応して「時空転移」で「亜多良巫鳥」を登場させました。「稲継魂大祓」で登場する相手キャラのカード名を指定しました。
  どのようになりますか?
A.登場の解決は成功します。「稲継魂大祓」は指定したカードの 使用を宣言できなくなる 効果ですが、
  指定したカードの効果を失敗させる効果はありません。

亜多良のQ&Aを見る限り使用の宣言の解決と効果の解決とは別物のようだ。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 23:11:28 ID:bo2GsEVM0
使用を宣言できない(例:亜多良)
登場や使用対応空転で呼んでも、「すでに宣言状態にあり、今後は解決を待つだけ」のものはフィズらない。

使用の宣言の解決は失敗する(例:L5さとこ)
使用対応で起動することで「宣言状態にある、その対応元の宣言解決含む以降全ての処理」はフィズる。

こうだと思ってる
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 01:48:51 ID:kfdxe9Ke0
こんなものを見つけた
Q.「セイバー」を対象に「捕獲」を使用されたので、対応でセイバーのAPをイベント等によって7以上にしました。どうなりますか?

A.「捕獲」の宣言の処理時に適切に対象を指定できませんので、「捕獲」の効果は処理されません。

捕獲使います、が宣言でそれに対応した場合宣言は解決されてないってことだな
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 01:50:18 ID:VHmIMgHqO
文の区切りが違うと思う
× イベントの"使用の"宣言の解決を失敗させる
〇 "イベントの使用"の宣言の解決を失敗させる

ついでにベディア3のP112、宣言:宣言タイミングの項目を見ればわかるが、【宣言する】と【宣言を解決する】は全く異なるし、【宣言を解決する】のタイミングは【宣言したとき】ではなく、処理の解決時

例で言えば逮捕宣言する→沙都子宣言する→沙都子宣言解決する→逮捕宣言解決失敗する
って流れになるはず
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 02:06:03 ID:wPVzZ9tY0
>>843
>>826あたりからそれ言ってるはずなんだけどみんなして上の解釈するんだよね
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 02:44:43 ID:1tx2pwJl0
>>842だと捕獲の「使用」の宣言はちゃんと解決されてるけど、効果の解決時に対象が不適切になってるから効果が解決失敗になってるんじゃね?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 03:14:28 ID:kfdxe9Ke0
>>845
宣言の処理時と書いてあるが・・・どうやって効果の処理時に見えるんだ?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 03:18:10 ID:1tx2pwJl0
宣言の処理時=宣言の(効果の)処理時
宣言の処理時≠使用の宣言の処理時

という事だと考えている。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 04:04:39 ID:BGF+WPbE0
>>839
苦情メールというか、まぁ、俺も出した。
http://www.lycee-tcg.com/info_mail.html
リンク貼っとく。折角だから、この際、みんなで出そうぜ。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/23(水) 22:53:33 ID:MJA6t59h0
>>847
なるほどな
でもそれだと宣言の解決=効果の処理時にならないか
というか使用の宣言の処理とかあるのか?
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/24(木) 22:00:30 ID:eSYP65c+0
wiki見れね
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 01:46:30 ID:HllfJ7Jy0
クレア・スティングレーの特殊能力はどうすればいいのか教えてください。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/26(土) 16:14:36 ID:Ht3qDHP70
>>851
どうすればいいってどういう意味?

どう使えばいいかってこと?
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 00:59:21 ID:FU8b/A0v0
おっぱい眺めてにやにやすれば(ry

まぁ冗談は置いといて、
登場したときって書いてあるのに宣言必要な能力ってのが意味不明ってことだろ。
いつ宣言するの?っていう。
汁鰤に聞くのが一番早いと思う。
登場したターン中なのか、登場時に特殊な宣言できる時間ができるのか。
前者なら優しさから能力起動とかも出来るし、割とどっちか気になる。
多分後者だと思うが。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/28(月) 18:13:16 ID:TeOqjr+iO
使用用途がはっきりしないカードは
遊戯王みたいに一時的にでも禁止カードにすればいいのに
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 15:27:51 ID:LK1UnmRQ0
VA5.0の発売日から今日で1週間だな。
今日から考察解禁でいいんだよね?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 15:29:41 ID:S0ErLWjv0
お、もう一週間か
さて、頑張ろう。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 19:52:06 ID:L1I2meGR0
フライングディスクのページを編集したものだが、Front Pageにテストした通り
「旧環境」と入力して反映させると表示が酷いことになる仕様らしい。
今後編集される方は出来るだけ表記の違う同義語を使ってもらえるとありがたい。

まー俺のPCだけかも知れんけど(ちなみにwindows 2k)
一度Front Pageのコメント欄の「テスト 旧環境」ってのがどういう表示になるかををチェックして欲しい。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/02(金) 19:53:14 ID:3tmeaj2K0
酷いことになってる
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 03:23:10 ID:TfXzorCQ0
しらたまたんの項、強制帳簿はキャラ起きないよね?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 03:49:01 ID:Z8c0Y3bB0
まぁ起きないが、そういうカードと一緒に使えばいいねってこと
というかキャラ対象のイベントなら何でもいいんだが
何でもいいなんて書いてもしょうがないかなと思ってな
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 03:52:30 ID:bd6jWD3K0
>>859
スイーツの白い悪魔
このキャラに隣接したキャラを、イベントの対象に指定したとき、このキャラを未行動状態にする。
未行動状態にしたとき、この特殊能力はターン終了時まで失われる。

強制徴募
自ターン中に使用する。
『行動済み状態の味方キャラ1体』を次のバトルで攻撃キャラに指定できる。ターン終了時にこの効果は失われる。

しらたまたんの特殊能力は敵・味方関係ないようです。強制徴募は行動済み状態の味方キャラ1体を対象にとっています。
なので。

AFのしらたまたんアタック

隣AFの味方アタック

そのアタックした味方キャラにイベントの強制徴募使用

隣接したキャラが強制徴募の対象にとったのでスイーツの白い悪魔効果で未行動状態

が可能なようです。起きるのはしらたまたんのことを言ったのでは?
あと、強制帳簿ではなく、強制徴募です。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/03(土) 05:22:05 ID:Z8c0Y3bB0
まあ言い争ってもしょうがないし、気にさわるなら直しておく
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 00:36:34 ID:boVpYwED0
棗鈴の項目だが一応宙はスレッジハンマーがあるよー
くまも直接的な対策ではないが地味に効く、まぁ微妙なのは否定しないが
ヒルダとラムダを使うタイプのデッキには入ってると思うんだが
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/04(日) 00:39:09 ID:niLDrrZj0
>>863
あ、ホントだ、ありがとう。追加しておいた
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 00:20:04 ID:R2rgqUILO
真人の項の理樹に罠を持たせる ってどーゆ意味? 
特になにも起こらない気がするんだが。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 00:21:01 ID:nOprcaAB0
>>865
リトルバスターズ!原作をやるとわかると思うよ
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 00:23:30 ID:R2rgqUILO
>>866
ありがとう。
そーゆー事か、残念ながら原作には興味無いな。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 11:01:17 ID:L42CCNEG0
ニージェリアスだが実物ではブルブレアではなくきちんとプルプレアになってたぞ。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 17:47:59 ID:I84Wo5n2O
原作ネタを内容書かないで「…」にするのやめてほしいな意味が分からん
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/05(月) 18:36:33 ID:i7hLS+4G0
同意
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 02:34:16 ID:zXnhTPj00
三枝 葉留佳(イタズラ)のレアリティがレアになっています。

872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 12:17:43 ID:Hms5TcOk0
三枝葉留佳の読み方が「さえぐさ はるか」になってます。
一応「さいぐさ はるか」なんで誰かお願いします。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 15:13:37 ID:6FjQeNhvQ
日傘の考察みるかぎり相手3ドロー強制みたいに書いてるけど、テキストは「できる」だから別に相手ドローしなくてよくない?
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 16:09:07 ID:vPMkQx9q0
>>873
その通り。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 17:17:23 ID:vPMkQx9q0
偽メールがラムダデルタと相性がいいって書かれてるけど、なんでだろ?
俺の発想が貧困なせいでわからない。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/07(水) 19:04:00 ID:/doByiO3O
めくれると1ハンドで打てて同列のAFにシステムキャラ出せばラムダが穴になりにくい、かな?
出したあとはめりくつづけるも良し、SP3を活かすも良し
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 02:57:35 ID:HZW/zmjj0
園崎魅音の部活のテキストが変なので報告します
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 09:22:18 ID:tLku5BZt0
>>876
結局1ハンド損してることになるけど、それって相性いいのかな…。
ラムダデルタを出した2ハンド分のアド稼がなきゃいけないのに、さらにハンドアド広げて大丈夫なのかね。
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 10:42:24 ID:lWfVMWIZ0
ハンドアドを広げてもボードアドを取りたい時には使えるのかも知れないが……現状そこまで足引っ張るキャラがさほどいるかどうか。
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 13:03:23 ID:QXYgME3GQ
床掃除の考察で、手遅れ桜がひっかかるって書いてあるけど、手遅れ桜ってゴミ箱に落ちた時に起動して、結果的に取り除くだけだから床掃除にはひっかからないと思うんだけどどう?
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/08(木) 13:32:35 ID:tLku5BZt0
>>880
手遅れ
ターン中、「手遅れ」を1回処理している場合、この特殊能力は処理されない。
このキャラが自分のデッキからゴミ箱に置かれたとき、元のAPが3以下のキャラ1体を未行動状態にすることができる。
このキャラをゲームから取り除く。

ゴミ箱に置かれた時点でアンタップは起こるので、床掃除があろうがなかろうが関係ないね。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 01:15:38 ID:K2mRo2IP0
ここで月のデッキサンプルの更新などの話をしてもいいものか分からないが誘導されてきました。
月スレの住人で更新やる気のある人がどれくらいいるかも判らないがここで議論できるならありがたい。
とりあえず
1.デッキサンプルの更新
2.月属性のカード紹介欄の充実
あたりを今後の課題としてやっていきたいんだが意見を聞きたい。
需要があれば俺のデッキ(月単ならハンデス、空転サイクラ、アルクスシ、プロジェクトなど)のレシピも挙げられるので利用できるなら利用して欲しい。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 02:33:05 ID:NSF/Y2Ig0
>>878
普通に打つよりはいい
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 09:03:22 ID:JpbBtDuK0
>>883
そんなもんラムダデルタから打てば全部手札から出すより効率いいだろうw
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 11:20:37 ID:KDzgsh2mO
>>884
俺は思考から打ちたい(笑)

偽メールをメインにするなら読書美魚がお勧め。
そもそも何回も撃つカードじゃないしね。

打点の細いデッキだと結構強いよ。
雪→長谷部・古手
月→恋探・やさしさ
花→すもも・羽生
宙→ラムダ・ハバア(07の111)
日→観鈴 

かな、1列死ぬしね。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 11:42:58 ID:JpbBtDuK0
花と月相手は悪いこと言わないからやめとけよw
タッチで下げられたりピッチスペルの弾にされてアド失う光景が見える。

あと後列にしか出せない奴が多数混ざってる。
理想はAP0くらいのAF配置可能の奴を置いてやることだが、真剣に考えるとなかなかいないな。
日相手ならオペレーターとかもよさそうだ。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 13:00:09 ID:ClmBexwhO
日は悟史バットあるからそんな困んないけど、やっぱりバット引けないとゲームエンドだなw
そういう意味じゃ観鈴よりオペ子の方がいいかもねー
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 13:08:13 ID:KDzgsh2mO
>>886 

スマソ うちの環境の花には遭遇入ってないし、雪がいないから月にピッチは入ってないから考えて無かった。 

なら 
雪→長谷部
月→相手のデッキの1番下を見て、キャラなら破棄(ご飯セイバーがあるなら←読書
宙→ラムダ・アルアジフ
日→観鈴(対面にAP2以下を置く)
だな、花はタッチがあるから花に当たった時のいぢわるみたいにコストにしておけば良くね?
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 15:29:29 ID:szeUM7XU0
>>888
宙使ってる身としてはわざわざラムダ湧かせてくれるの?って感じなんだが
それとアルはアタッカーだよ、アル使ってる人は当然能力込みでデッキ組んでるだろうし

それ以前に宙絡みなら高確率で桐人入ってるから単に低APキャラを湧かすのはどうかと思う
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 15:38:06 ID:rUTrnOW5O
中居って最近見ないんだがいるか?
前の宙雪には結構入ってたが、フィアッカ微妙になってからほとんどみない。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 15:52:17 ID:szeUM7XU0
>>890
うちの地元じゃ全然いる、別にフィアッカ抜きでも十分過ぎるほど強いよ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 16:17:31 ID:JpbBtDuK0
最近沙音+中居が並ぶ、どこにいても8/4中居が戦闘に割り込んでくる嫌な花宙デッキに当たったなあ。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 19:12:17 ID:uA3eDdR50
>>890
女王猫とかのボード操作も増えたのでむしろ必要性が増したかと

ところで、ようやくWiki見れたのだが、床掃除の項目で手遅れはOKなのは分かるが、トラップは本当に床掃除に引っかかるのか?
冬芽取り合い裁定から、灰色文字部分って効果とは違うと思うから、床掃除に引っかからないと思うのだが…
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 19:41:43 ID:lihmzXId0
いや、これは取り合い裁定関係ないだろ
要はトラップ自身の効果で取り除かれなきゃ駄目なのか、それとも結果的に取り除かれればなんでもいいのかって問題だな
だから関係あるのは高島 一子の裁定だろう
それによれば十分トラップは引っかかる
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 23:31:21 ID:12/9KrvS0
式守 伊吹と渡部 風子のQ&Aから考えればトラップは問題なく発動するはず
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/09(金) 23:32:20 ID:uA3eDdR50
>>894
いや、冬芽の灰色部分の処理はイベントの効果の処理として扱われない特殊な処理だから、「効果によってドローしたとき」に発揮する取り合いに引っかからないって裁定があって
同様に、トラップの処理も灰色テキストはイベントの効果の処理ではないから、床掃除の「イベント・基本・特殊能力の効果でゴミ箱を離れるとき」に該当しないのではないかと思ったのだけど…
だから冬芽取り合い裁定って言ったんだ。まぎらわしかったらすまん
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 01:45:17 ID:rGUPQ6ZaO
プロモクド使えるようになったら尚更中居は必要だろうなぁ、主に雪宙のアタッカーとして。
つかクド絡みは何かしらエラッタ入れて欲しい、普通の宙単やトラペゾとか、大型使うデッキはほぼ終わる…。

トラップは公式に聞いた方がいいかもね、冬芽を見るとトラップもひっかからなそうだが。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 01:59:03 ID:oELlUJGOO
トラップで4回寝かされた

とかシャレにならん
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 12:09:26 ID:TgEdLSBh0
>>898
トラップってゲーム中2回までじゃなかったっけ?
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 14:19:23 ID:oELlUJGOO
>>899

トラップの効果はデッキの一番下に送るって効果だぜ。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 21:59:08 ID:1kryrJEhO
まぁその辺は汁鰤の裁定待とうぜ。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 22:24:31 ID:oELlUJGOO
だから、暫くの間は4回起動でおk?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 23:29:05 ID:2DrM5DTw0
2回でいいでしょ
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 23:51:49 ID:szBjFEWY0
>>902
もともと4回起動は出来ない
デッキの下に送る効果と相手を寝かす効果を合わせて2回なのか
相手を寝かす効果だけで2回なのかそれが問題だ。
普通に考えると、相手を寝かす効果だけで2回なんだがテキストの書き方が紛らわしい
からどっちか分からない、だから問題になってる
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/10(土) 23:53:22 ID:szBjFEWY0
すまん
流れ見てなかった、デッキの下に戻すのが4回ってことか
それは4回でいいんじゃないか?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 00:30:29 ID:iFg9cYwxO
>>904

いや、なんで4回無理なんだ? 
トラップの効果を2回処理している場合 って書いているけど、相手を寝かす効果はトラップの効果じゃないだろ。 
もしトラップの効果になるなら、冬芽の落ちた時にドローも冬芽の効果=イベントの効果って事になって、取り合いに引っ掛かると思うんだが。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 01:35:17 ID:ohdDfHwb0
>>906
いやだから落ちた時のドローはイベントの使用の宣言をしてないから、
「イベント」の効果ではないってことだろ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 02:23:46 ID:iFg9cYwxO
>>907
って事は冬芽探しの落ちた時に起動する1ドローの効果は。 
「イベント」の効果では無いけど、イベントの「冬芽探し」の効果である。 

って事?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 02:35:36 ID:ohdDfHwb0
>>908
普通の文字で書いてあるのが冬芽探しのイベントの効果で
※部分のほうが冬芽探しがデッキからゴミ箱に落ちた時の効果(非イベント)

でトラップの問題は両方合わせて2回までなのか、※部分だけで2回までなのかが問題になってる
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 04:17:59 ID:iFg9cYwxO
>>908
成る程、灰色の部分はイベントとして扱わないのか! 

dクス!
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/11(日) 13:36:40 ID:wUmo9/evO
ちょっと理解出来なかった。
トラップは床掃除に引っ掛かるのか?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/12(月) 14:07:13 ID:YZLjeFWD0
トラブルメーカー葉留佳のBナンバーがNa-Gaになってる・・・。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:02:20 ID:85AzQi+i0
クレア・スティングレーのQ&Aってどういうことだ?
自分の手札を一枚破棄する っていうのは処理しないで味方キャラ一体に相手の手札一枚破棄つけられるってことでいいのかな
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/13(火) 21:15:14 ID:8MLXgDbj0
>>913
wikiに載っている質問メールが本物ならばな。
ただしあくまで非公式な回答なので使う場合は当日ジャッジに大会前に確認取ったほうがいい。
というか空転キャラにクリスマスプレゼントからコストを払えるかどうか以上に判断の分かれやすい問題なので
(登場したターンのみ使える起動型能力と当日裁定が出る場合があるテキストなので)
確認を取ることを推奨する。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 01:18:36 ID:veX0+oGxO
>>914
LOH見ようぜ・・・
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 18:44:26 ID:2HrDzAdi0
>>914
お前は投稿日時を見ようぜ・・・


ところで美鳥の項だが、日がサポートで優位に立てることが多いって実際に使っての発言なのか?
いくら移動キャラが多いとはいえ月にすらSP負けしてるのが現状だし
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/15(木) 18:44:49 ID:2HrDzAdi0
訂正
>>914じゃなくて>>915だった
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 00:41:58 ID:lJseddVs0
>>916
編集者だが実際に使ってみての発言だ
書いたとおり、ガン固めでもされない限りLyceeのシステム上いきなりキャラをぶっぱしにくい
登場ターン制限のジャンプ持ちを美鳥の前に持って行っては殴りを繰り返すって意味
サポート負けする属性は主に花と月だけど新渡戸で突破すればいいのは書いた

第一あのフィールド制限じゃ序盤までに出られなかったらコスト行きでしょ
序盤〜中盤だからこそサポート勝ち出来るわけで

つーか移動できない3/1を日単に積む価値なんてあるのか?
日単3/1型とか宙単λΔウィニーとかが各色スレでまことしやかに議論されてるけど、
俺の目には両者ともリトバスや花単の下位互換にしか見えない
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 01:22:30 ID:FSslnpG50
>>918
移動できない3/1にも色々あるしデッキタイプも色々
そして日の3/1型も宙のラムダ型も花より優れているところもある
どこが下位互換なのか逆に聞きたい

あとリトバスデッキって強いの?使う人が近くにいないからわからない
本スレで強い強いって言ってるやつがいるが、たぶん同一人物だろうし
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 01:26:07 ID:ECozSnUR0
普通に強い
エリアさえ除去られなければ、だが
あとは序盤の展開次第で、打点取り戻せず負けるなんてこともごくたまに

まぁ、普通に大会優勝できるレベルの強さではある
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 02:28:21 ID:LIra2tu40
亜多良巫鳥でリトルバスターズを宣言不能にしたあと、Mボムとかいわれると敗色濃厚です。そんなことが大会でありました。
……花月の出番はないですか?

西園美鳥は、雪相手にだしておくと攻撃宣言対応除去でサポートするキャラが除去されても鏡像を使えば2体ダウンすることはまずないですし
(単色でAP上げる方法は無く、混色でも殆ど見かけない)
花のSPが高いキャラを合わせておいて、逆に返り討ちしたり。日単ならAFで鏡像+修羅場モードとかでも。
本当に怖いのはG秋葉とか坂上智代とかを返り討ちできる場合があるということではないでしょうか?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 03:13:07 ID:e+WxO+le0
今更だが>>882がガン無視されてて吹いたwww
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 04:37:04 ID:PqvvKgV20
すこしkey厨でこのカードゲーム始めようと思ったんだけどなぜあんなにクラナドの
カードは高い
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 11:46:01 ID:VPdt92/30
>>919
ガチで強いぞ。
場に6/6が出揃った時の月とか宙での絶望感は異常。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 12:51:57 ID:wBeLyrGq0
>>919
まずその「優れてるところ」が欲しいな。花より日や宙で3/1組むメリットってやつ。

花は場が固めやすい、一度出した3/1はほぼ最後まで死なない、
SP高いから飼い殺しされにくい、固まった後にハンドを投げられる(椎子)、
ピッチスペルも優秀
全部日や宙には無い利点だと思うが

リトバスは単に同じハンドで出たキャラのスペックが圧倒的に違ったら
そりゃ打点も通るし守りやすいでしょってことだろ
30人規模の大会でも優勝してたぜ
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/16(金) 20:31:51 ID:rpFLN45R0
>>925
宙はやっぱり基本サイズがでかいことかなリューガもヒルダもAP4になるから花より打点が出る
あと一生懸命やいたずらなどのサポートイベントもあるし、サポーターは無いがラムダは花にもSPは負けてない
ラムダは擬似ドロソも兼ねるしな、あと、くまやスレッジなどで多少メタを張れる

日はダッシュで一方取ったり、鈴で相手を除外したり。あとはゴミ箱からキャラを出すことでメタを張ることも出来るし
あとは動けるキャラが多いから相打ちしても一方的に負けてもダメージを通しやすい。
優秀なイベントも増えたし、サポート能力を持ったキャラも多い、あと使いやすいドロソがある

どれも花には無い利点だと思うが。
色によってメタもキャラ能力も変わるんだから下位互換になることなんてまずありえない。
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 02:57:05 ID:ViNiyngh0
>>926
基本サイズがでかいのは最早3/1型ではないだろw
それに基本サイズがでかくてもサポが低けりゃどの道止まる
一生懸命以外のサポートイベントは王たちの狂宴・遭遇と一長一短
λのサポも負けないだけで勝ててない、サポーターが見えたらすぐ負ける
擬似ドロソぐらい牧本でもできるぞ
リューガなんて言い出したら進化型ハルカはドロソも打点も宙の上だ

日も移動持ち多いなら最早3/1デッキじゃない
>>926が挙げた強さは日の汎用的な部分であって3/1型の強さじゃない
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 05:35:38 ID:MKtehDL40
>>927
まぁ、そうだね
それでいいよ、こんなところで話振った俺が悪かった
すまんね
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/17(土) 08:58:57 ID:Ph/IAOfHO
日の3/1型はダッシュや仔猫、トラップで止まらないのが特徴。
ドロソもあるので展開も早いし、手札を打点に還元できる。
3/1型と言ってもパエリアはいるし、構築によっては筋肉や風林火山も入るわけだが。

宙の場合も似た感じかな。
リューガは相打ちを置きたくないし、ヒルダも同様。
優秀な相打ち用キャラもいる。
まぁ最近は宙単自体が微妙なので(ry
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 08:50:37 ID:e5eedH9UO
偽メールのとこだけど、観鈴をエンネアで飛ばしたら相手はDFに置くんじゃないか?
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 20:00:07 ID:CsEx2aXT0
>>926
いたずらじゃなくていぢわるだよね
適当言うくらいなら議論しようとしなけりゃいいのに
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/18(日) 20:57:45 ID:Q5Ga5ebv0
>>930
たしかに読み直したらそんな感じするな


VA5.0でなんか環境変わった?
サンプルデッキも何個か変わってるみたいだが他のデッキもつついたらどうだろうか
何個か昔のまま変わって無い気がする。
定期的に話題に上がるがあまり変わらずに終わるんだよな。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 23:20:19 ID:A9Y81q8wO
なぜおっぱいの項にアイオーンがいるのか?w
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 00:01:00 ID:1KbyLSke0
確かにアイオーんの胸囲はすごいよなw
けどそれならG秋葉様の胸囲もすごいぜw
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 03:09:06 ID:xLnLwaDs0
>>932
環境は変わったがむしろリトバスとかベアトリーチェマニュアルとか全く新しいもんが出た
花単は最初増えたけどリトバスが出てからは以前ぐらいに落ち着いたな
他だとクドは構築工夫したらほぼどのデッキにも入るから侵食とかは減った
フィアッカは木登りのEXが下がらない限りコスト発生装置としては
破格のフィールドアドバンテージだからこっちじゃ全然現役
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 08:50:02 ID:TOBBAA4R0
>63 スフィー(※ゲーム中成長し、69・76・86・88の3段階がある。リセの絵は63)
>  観月 しおり
>  リースリット・ノエル
>  朝倉 まいな

結局スフィーのおっぱいは何段階あるんだ?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/20(火) 22:55:10 ID:Ex8dkeSH0
>尚、カップサイズはアンダーバストとの差によって決まるので、このデータだけではおっぱいの全てを把握できるわけではありません。

G秋葉のことかwww
みんなおっぱい大好きだな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 03:38:59 ID:Mb5RtpXB0
そういうことじゃなくて
カップサイズってのは
バストのサイズ(トップバスト)とアンダーバストの差のことを言う
差が10cmのときにAカップで、それより2.5cm大きくなる度にBカップ、Cカップ・・・で、逆に2.5cm小さくなる度にAAカップ、AAAカップ・・・
例えば同じCカップでもアンダーバストが65cmの人と80cmの人がいると、前者だとバストのサイズは80cmだけど後者は95cm
つまり、バストのサイズだけが大きくてもただのデブかもしれないし小さくても痩せてるならカップは大きくなる
そういうわけでブラジャーなんかはカップサイズだけで売ってるんじゃなくて65AAとか70Cとかっていう風にアンダーのサイズとカップサイズで売ってる


そんなことを知ってる俺きめえ
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 10:04:38 ID:IaxFOBIx0
>>936
どう見ても4段階です、本当にありがとうございました
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 10:52:10 ID:ACsGF8jG0
>スフィーのおっぱいサイズ

公式設定資料集によると

Lv1 64
Lv2 69
Lv3 79
Lv4 86
Lv5(ED等のスフィー本来の姿) 88

の五段階だそうだ。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 11:04:32 ID:TDV6cjhq0
>>940
一粒で5度おいしいということですね
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 11:11:11 ID:alSDAFIK0
スフィー懐かしいなあ。
あんまり人気がなくても、まじアンとRoutesは俺の中で神作品。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 14:09:56 ID:Vsl9+Ivp0
あれ?

ここって女体の神秘について語るスレだっけ?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 14:33:29 ID:alSDAFIK0
>>943
よく読めよ。議論スレって書いてあるだろ?
語るスレなんかと一緒にするなよ。
もっとディィィプなの?わかる?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 15:15:43 ID:s3pWLtQ80
八月2.0でこのスレも次スレか?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/21(水) 16:13:08 ID:vIH9TK4s0
>>935
そうか、それだと今あるやつを変えるのではなくて追加しないとだめなのか
カードプールもだいぶ広がったし、デッキの種類もかなり多いだろうし

>>942
俺もマジアン好きだよ!
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/24(土) 08:08:55 ID:7h55nGOm0
ブロックのことをキャッチと書くのってどうなんだろう?
キャッチの説明まで書かなきゃいけないことになると思うんだが
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 10:02:35 ID:dssT/rAU0
破壊ロボの記述の
>トークンそのものは「○○は場に2体以上登場できる」という特殊処理を持っている場合があるがトークンからコンバージョンした破壊ロボはその特殊処理を持たない。
>従ってトークンからコンバージョンした破壊ロボが既に味方フィールドに登場しているときにもう一度そのトークンを呼び出した場合
>トークンそのものは特殊処理の効果により何の問題もなく登場できるが破壊ロボはその特殊処理を持たないため破棄される。

の部分なんだが、
汁鰤にメール質問したら

> 1、ハニーをコンバージョン構成キャラにした破壊ロボが自分の場に存在する場合、今川義元の効果でハニーを登場させることが出来ますか?また登場させれる場合、破壊ロボは破壊されますか?
はい、登場することができます。また、「ハニー」は場に2体以上登場することができる。という「ハニー」の効果によって、破壊ロボは場に残ります。

という回答をもらってたので書き換えていいか?
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 12:33:49 ID:TX8MNnmo0
>>948
やっちゃって

ただそうなると「ハニーA」からコンバージョンした「破壊ロボA」が場にいるときに
「ハニーB」からハンドの「破壊ロボB」をコンバージョンさせたとき
どういうことになるか全く分からんな
裁定不明ってことにしとくか?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 13:48:16 ID:HlKRd+wb0
>>949
とりあえず書き換えといた。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 21:48:40 ID:6iyqwL8y0
さっきからフロントページがおかしくなるんだが
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/25(日) 23:03:32 ID:fZz/tJHVO
とりあえずwikiコメントにいる真性誰か黙らせてくれないか?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 23:34:52 ID:sBTPn4Xb0
デモンペインの考察で、G秋葉には勝てないと書いてありますけど、何故?
「G秋葉」はコンバージョンキャラなので、「レムリア・インパクト」でデモンペインが完勝するじゃないですか。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/26(月) 23:54:33 ID:Dlb8Ub4xO
あれ、デモンペインってカード化されてたのか。コンバ元がどうなってるか教えてくれ。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 03:13:59 ID:1w88rJjW0
>>953
マジレスすると、ダメージ量的な意味で。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 12:44:25 ID:TYLWiaCbO
更にマジレスするとデモンBEインな
PEだとウエストのパチモンになっちまう
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/27(火) 12:49:36 ID:4muMHtIm0
俺、参加賞プロモでデモンぺインが来るってずっと信じてたんだ・・・
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/28(水) 12:54:23 ID:hLM9JifZ0
>>957
破壊ロボ無限回収して心を癒すんだ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 02:54:16 ID:VG2hNrsZ0
話ずれますが、プロモーションの能美グドって常時系の特殊能力だから、場から離れれば消えません?

すとらいく・ばっくす
このキャラが手札以外から登場したとき、元のAPが5以上のキャラ1体は[タックス・ウェイクアップ:無無]を得る。

のみで、木更津みるくのように
「この特殊能力によって得られた[タックス・ウェイクアップ]は、この特殊能力が失われた場合に失われない。」
と書かれていないじゃないですか。

すとらいく・ばっくす
このキャラが手札以外から登場したとき、元のAPが5以上のキャラ1体は[タックス・ウェイクアップ:無無]を得る。
この特殊能力によって得られた[タックス・ウェイクアップ]は、この特殊能力が失われた場合に失われない。

と最後書き忘れたのか?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 08:16:40 ID:kd7QVYVQ0
>>959
能力を失われるタイミングを指定されていない場合、
場を離れるまでそのキャラ自体に付加され続けるんじゃなかったか?
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 12:24:52 ID:isM7TWjEO
>>959
プロモクドの能力は、相手のAP5以上のキャラ1体に『タックス・ウェイクアップ星星』を与える能力。
そして、『タックス・ウェイクアップ』は基本能力の1つ。
対戦中にキャラが得た基本能力は特別な表記がない限りターンが経過しようが基本能力を与えたキャラが場を離れようが失われない。
……もうわかるな?
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 12:47:18 ID:5uguXhs5O
なら 新しく出た日のエリアでタックストラッシュを1度得たらそのエリアの配置されてないフィールドに移動してもタックストラッシュは消えないか?
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 13:48:21 ID:kd7QVYVQ0
つまり汁鰤に聞けってことか
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 14:01:15 ID:kd7QVYVQ0
連投すまん

エリアについては「幸せスパイラル理論」の裁定から
移動したら消えるんじゃないか?
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 16:50:15 ID:zx+dwuHW0
>>962
基本能力、特殊能力を持たせる効果はターン終了時までとかの期限が無い場合ずっと消えない
ただし、アイテムやエリアで単純に「このキャラは〜を得る」と、得るタイミングも失うタイミングも書かれていない場合に限り
例外的にそのアイテムやエリアとキャラがセットになっている間だけ能力を得て、
破棄、置き換え、移動など、どんな手段ででもセットじゃなくなったら即座に能力を失う
「秘技画鋲撒き」や「落書き」はこれにあたる
かなり前からこの裁定は変わってないと思うんだが

一番わかりやすい例はDigMeNoGraveだと思う
AP+1とボーナスはアイテムが破棄されたら消えるけど、
ボーナスの効果でデッキボーナスを得ていた場合、デッキボーナスは消えない
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 20:16:06 ID:5uguXhs5O
>>965
それ公式のどこに書いてるんだ? 
それが大事
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 21:00:35 ID:2noz/hA60
>>966
エリアはわからんがアイテムに関してはFAQのダッシュを参照

Q.キャラに装備された「ダッシュ」を、何らかの効果で破棄したとき、そのキャラに[ダッシュ]は残りますか?
A.いいえ、「ダッシュ」による[ダッシュ]は失われます。特に記述がない場合、アイテムの効果はアイテムが装備している間、常に効果を処理されています。「ダッシュ」の場合、アイテムがキャラから離れた場合はその効果は失われます。

(2006/12/14)
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 21:04:09 ID:2noz/hA60
あぁちなみに特殊能力についても俺は知らんのでわかる人よろしく
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 23:39:34 ID:5uguXhs5O
>>967
成る程、よくわかった、ありがとう。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/29(木) 23:43:56 ID:5uguXhs5O
洗脳もましん氏  じゃなかった?
971959:2008/05/30(金) 02:24:33 ID:C/BxDt0/0
メールで速達返答お願いしたので、返答したい書きます。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/30(金) 08:44:55 ID:fUhonidO0
そもそもPクドの能力は「登場したとき」だから常時発動型じゃないだろ
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/31(土) 19:08:39 ID:cQXcart+0
破壊ロボに魔法の鏡撃った場合って未来改変と同じ要領でいいのか?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 17:52:14 ID:6JdXZriSQ
猛の考察で、アインと暗殺と相性がいいってかいてあるけど、相性が良い理由がよくわからない。
誰か教えていただけないだろうか(汗)
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 19:05:48 ID:8/5nLhC50
>>974
猛のペナルティ付与はボーナス処理の前に行われるから
猛が相打ち出来ない場合でも暗殺で擬似的に相打ちペナ2ダメにできる
ってことじゃないかな?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 22:40:11 ID:1fv2zpGc0
ノリコも変です。

除外したいカードは令呪や注意等、効果は強力だがデッキに入る枚数自体は少ないカード。

ノリコが除外できるのはキャラ……ですよね?(キャラ1体を選び、ゲームから取り除く。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 16:40:18 ID:qJLSj9MFO
京アニエディションそろそろ外して良くないか? 

今更発売なんかしないだろ。
新しいパックは次々リリースするしな。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 19:38:28 ID:drGne1tF0
常時発動型とか言ってるけど誘発型って言い方のが分かり易そうだよね。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 20:02:54 ID:RwyvMnZv0
ヒースクリフなんかはそうかもしれないけど
例えばリシア・ゼウ・ジュピスなんかは常時発動型って言った方が合ってるし
そもそも誘発型なんて言われてもTCGに慣れてないと結局よく分からんでしょ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 20:13:57 ID:d3G1N1B50
>>978
ルール的な話をすると
リセにおいてルール上一般に常在型能力と言われてるものと誘発型能力と呼ばれているものは
区別されてない。あとV酵素の関係もあったりするから一般に誘発型と呼ばれるものでも
リセでは常在型と呼称されてる。
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/09(月) 22:12:36 ID:drGne1tF0
なるほどなぁ。まぁリセの能力を起動型・誘発型って自分は二つに区別してただけだからさ。
リシアは判り易い常時型って感じだなぁ。確かに誘発はしてない。
何々が起きた時、とかターン開始時とか常時型はほとんど誘発条件がある気がしてたからね。
ルール上の区別が無いのは判ってるけどもっと始めたばかりの子に教えやすい呼称はないもんかなぁ。
とりあえず、ありがとう。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 19:12:02 ID:B86ceSnVO
初心者の館の属性の選び方を必要以上に編集したの誰?
あまりにお粗末で失笑しちゃったんだけど
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 19:23:09 ID:H27sa6bi0
>>982
月の「相手の裏の裏をついて勝利する!」に吹いた

裏の裏ってことは表をつくってことじゃねぇかwww
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 19:46:25 ID:w0ALrIKp0
>>983
そこは昔からだったと思うぞ

最近更新されたらしき花の項目が一番おかしい
なぜか花がプレイングが一番難しいところにランクされてるし
宙に至っては
>(ハッキリ言わせてもらえば5属性の中で一番弱い)
とかとんでもないこと書かれてるし
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 20:26:29 ID:/lZqJ8hm0

誰だよあれ書いたのw
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 21:35:20 ID:JXN+F2Ik0
変な編集するやつもいるんだな・・・・

一番弱い属性が宙というわけじゃないんだけどね
宙使いが嘆いてるのは、宙の特性が最近死んでるから文句を言ってるのであって
弱いから文句を言ってるわけじゃない
と俺は思う

プレイングが難しいのは 月>雪>宙=日>花 じゃないか?
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 22:04:57 ID:yXxpXKXu0
wikiみてきたw
あの花に対する執着心はなんだろうか、どんだけ花がすきなんだよ
それと意味不の補足が多いな、そんな蛇足みたいな補足要らないから
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 22:41:43 ID:miEyZ0Br0
そもそもあんなに細かく書く必要あるのか?
もっとシンプルでもいいんじゃないか?
例えば軽くキャラについて触れてたりするがその辺は個々のページがあるわけだし
簡単な特色と扱いやすさは
★☆☆☆☆
★★☆☆☆
★★★☆☆
★★★★☆
★★★★★
みたいに☆とかつかって見るとか。そうすれば視覚的にも判りやすいし。


そもそも宙は今まで以上にぶん回りが要求されているだけで弱いわけじゃない。
ぶん回れば雪より強い、かもしれない。


あと、次スレは?
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/10(火) 23:29:40 ID:I6ADp11K0
>>990
に任せた 次スレ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 21:38:26 ID:F7tx4QNC0
ああ、990踏みたくねえけど
>>988
ハッキリいうと使いやすさが要るのかがまず疑問
ライフアド重視の人は「日単は殴るのを基本に考えればいいから、雪とか考えること多すぎて無理じゃん」
場やハンドアド重視の人は「日とか殴る以外のギミック無いとか無理。雪か月でカウンターしてる方がアドの取り方が分かりやすい」
自分は基本ビートダウンはハンドアドを少なからず捨てながら仕掛けるからアドが上手く見えないんだよね
雪や月は手札等価かそれ以上の交換をしながら立ち回ればいいから実はアドが割りと目に見えてるからやりやすいこともある

初心者の中にも花単回しててアホみたいに弱かったのに雪を貸したら覚醒する子とかたまに居るぜ
月とかセレぶん回しハンデスと自転でアホみたいに回しやすさ違うし
俺は扱いやすさという欄を消すべきだと思うのだがどうだろう

ついでに、みここデッキの欄を見てて思ったけどさ、wikiのデッキをみここみたいにしたらどうよ?
正直さ、何を何枚積むかで議論することがたまにあったけど、あれすごいあほらしいと思うんだ
どんなカードに実用性があり、こういう場合に強いとか書いていればあとは見た人が選べばいいと思うんだ
どうだろ?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/11(水) 21:47:20 ID:F7tx4QNC0
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>990
ならいっそ消しちまおう。

おれは月単アルクを使ってるけどアドも糞もアルクが出れば後暴走アルクが殴るための道を空けるだけ。
曰く「パーミッションしている宙単」。アドバンテージはアルクが除去される時に対応できるか否か。

あと、みここデッキ欄については俺も半分は同意できる。
だけど、デッキリストってこれからデッキを作る人の「雛型」みたいな役割だとおれは認識してるからなんともいえない。
ただそうなると時空転移とかそういうのは初心者が作るデッキじゃないしな。

いっそのこと初心者用のデッキレシピページと、「○○デッキの作り方ページ」みたいなもの(例えばみここ型デッキのような)
分けて作ってみるって言うのはどうだろう。
これから始める人はデッキレシピを目標にして、慣れて来た人が時空転移だったら「時空転移の作り方」みたいなページをみて自分で作るわけよ。
で、例で挙げた時空転移のページの中にこういうデッキもあるよってレシピを2、3個乗っけておくわけよ。
このデッキの場合これが正しいだろ!っていうのは無いわけだから、デッキレシピも一つのデッキに複数あったほうがいいと思うんだ。


文章へただからわかりづらいことあると思うけど、わかんないことあったら質問してくれ。