質問です
ユニットカードをラッシュする場合、どの時点からユニットとみなすんでしょうか?
ライドシューターの
「特徴「ミラーライダー」を持つユニットの必要パワーの数字は3少なくなり」
というテキストを読んだ限りでは
必要パワーの数字の判定を開始した時点で
ユニットとして扱うっていう考え方なのかなとも思ったんですが
そうだとすると、レッドレーサー2ndの
「自分のユニットカードの必要パワーの数字は1増える」の効果は
ユニットラッシュ時には参照されないことになりませんか?
一方で
>「ユニット」と表記されているときは、バトルエリアかラッシュエリアにある
>「ユニットとして扱われているカード」を指します。
という公式Q&Aの一文を「ユニット=ラッシュ完了したユニットカード」と解釈すると
ライドシューターの効果はラッシュ時に発動できないように思えるんですが。
ほんとに初歩的な質問ですみません。
もう一月半ぐらい前に公式に質問して回答はがまだ無いのだが
Q&Aから考察すると
テキストに「ユニットカード」とある場合は手札などのユニットになる前、
「ユニット」と書いてある場合はラッシュ後を参照するってことじゃないかな
質問の回答になってなかった
つまり、ライドシューターのような「○○のユニットをラッシュするとき」とテキストにあるカードは、
そのカード自体がラッシュ前かラッシュ後かに関わらず、ラッシュ後の状態を参照する
だからラー・デウス(ミラーライダー捨札)+ライドシューターや闇のヤイバ+ドギーでコンボが成立する
>>715 そういえばユニットラッシュ時の必要パワーは、ラッシュ後の必要パワーの数字を参照するから、
レッドレーサー(2nd)の効果って、ラッシュ時には意味がないように見えるな
もしかして常識だったりするか? 一応公式に送ってみるが
>>718 公式サイトのルールのページの3.ラッシュフェイズを読むとわかるが、
必要パワーと、ホールドするコマンドのカテゴリは手札にある「ユニットカード」を確認する。
>>719 注意トンクス
ちょうどシティガーディアンズ隊員を眺めて思いとどまっていたところ
前々から思っていたが、ライドシューターのテキストがエラッタなのだろうか?
てか、ライドシューターの必要パワー低下の効果っていつまでだよ; って話だよな
ユニットと記載されてるだけでこんなにややこしいことはない
>>717 >ユニットをラッシュするときの、必要パワーの確認や
>コマンドのホールドなどの手順は、どのような順番に行うのが正しいのでしょうか?
>
> ユニットをラッシュする手順は、「必要パワーの確認」→「追加条件の確認(満たせるかどうか)」
>→「必要なコマンドをホールドする」→「追加条件の実行」→「ユニットのラッシュ」になります。
公式Q&Aにこう書いてあるのでラッシュ後に必要パワーの確認をすることは
不可能だと思っていたのですが、ライドシューターを捨て札にした場合は例外的に可能になるということでしょうか?
ドギー+ヤイバコンボはヤイバの効果でDA追加される処理を「ラッシュされたとき」に含める
という解釈で個人的には納得がいくのですが、ライドシューターに関してはなにか矛盾があるような気がします。。。
>>722 ライドシューターの「ユニット」記述に関しては改めて質問しておいた
最近の回答だと、「ユニットのラッシュ」後に「必要パワーを満たしていたか」の確認が入る
というのがあるが、ライドシューターの場合はこれとは違うように思う
724 :
717:2007/11/01(木) 23:34:05 ID:nTSG5ZBLO
>>722 すまん質問の意味を勘違いしていた
良くある特徴の件かと
必要パワーが下がるのがユニットカードではなくてユニットだから…ということか
確かにテキストそのままの処理をするとラッシュ後に必要パワーの数字が下がるだけでラッシュする時点では減ってないな