MTGで第二次世界大戦編

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/12(月) 11:08:12 ID:aspakrq40
空軍を飛行にして、海軍をシャドーにすりゃいいんだろ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/13(火) 01:39:57 ID:lQ1MlGlqO
国によって色分けしなくてもいいんでね?

護衛総司令部参謀 大井篤
@青青

伝説のクリーチャー―人間、参謀

あなたのコントロールする土地は破壊されない

1/3
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 06:38:32 ID:BtfmEzfSO
>>61
その仕様にすると航空機と戦艦が戦闘出来なくなる
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/07(水) 01:03:43 ID:7O89UcI/O
ドイツは緑らしく序盤に小型戦車(クリーチャー)ワラワラ
ビシーフランスみたいな戦時国家は多色? レジスタンスと秘密警察がしのぎを削る
パンターみたいな強力だが稼働率悪い兵器はマイナス能力つきそう…
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 11:19:25 ID:ZSnA56aZ0
空軍を飛行、船を蜘蛛糸ブロック方式にすればおk
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 02:38:29 ID:JepmPiVQO
>>64
ドイツは緑ってイメージもあるけど、速攻の赤ってのもいい気がするなぁ

パンターだとどんな感じになるんだろう
(2)(G)(G)
先制攻撃
あなたのアップキープの間にアーティファクトを1つ生け贄に捧げない限り、
〜を生け贄に捧げる
(2):〜は対象のクリーチャー1体に1点のダメージを与える
4/5

だめだ既存のカードのパクリになっちまう
先制攻撃は緑っぽくないし

>>65
船→飛行機にも攻撃出来るしな…
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 00:08:36 ID:VA/65zT60
エキスパンションシンボルと、セットのタイトルはどうなるんだろう。

そして船とか飛行機とかは、わざわざ色をつけないで機械そのまんまって感じでもいいかもな。
アーティファクトが跳梁跋扈するミラディンブロックのような世界。
(ウルザではない)
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/17(土) 08:14:12 ID:Q99FTLxH0
白赤…日本軍
白黒…ドイツ軍
白青…イギリス
青緑…米軍
黒青…中共
黒緑…ソビエト
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/08(日) 04:03:23 ID:55DeY//wO
野生の蛇 (G)
クリーチャー 蛇
瞬速
1/1

エチオピアに侵攻したイタリア軍は当初予想もしなかった敵に
痛めつけられる事になったのだ。
…それは野生の猛獣だった!
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 21:04:34 ID:2QOXZqM80
>>69
イタリア軍痛めつけた割に1/1かよww
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 23:32:40 ID:gAG/nGqE0
 
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 12:46:45 ID:96QUutF60
人食いワニ (G)(G)
クリーチャー ― アリゲーター(Alligator)
瞬速
土地を1つ生け贄に捧げる:人食いワニを再生する。
2/1


1945年2月、ベンガル湾のラムリー島のマングローブが生い茂る沼地に
イギリス軍が1,000人を超える日本軍をおびき寄せていた。

19日の夜から20日の未明にかけて恐ろしい叫び声が続いた。

負傷者の血の匂いに刺激された無数のイリエワニがこの沼地に集まり、
動きのとれなくなっていた日本兵に襲いかかったのだった。

沼地の外側にいたイギリス軍は一晩中すさまじい悲鳴を聞かされた。
そして夜が明けてから彼らが発見した生存者はわずか20名だった。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 13:27:01 ID:NYeSeAW5O
ホロコースト 1BGG
ソーサリー

クリーチャータイプを一つ指定する
そのクリーチャータイプを持つ
場に出ている全てのクリーチャーを破壊し
手札にある指定したクリーチャータイプを持つカード全てを捨てる
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/11(水) 14:05:57 ID:96QUutF60
ポータル三国志
白:蜀
青:呉
黒:魏
赤:その他の群雄、黄巾賊
緑:南蛮勢、動物

ポータルWWII
白:連合国
青:その他の勢力(欧州・中南米・大洋州)
黒:枢軸国
赤:共産国
緑:その他の勢力(アフリカ・アジア)
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 09:48:15 ID:wkfPwKF5O
慢心の蔓延
(1)(W)
インスタント
ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは0/2になるとともにすべての能力を失う
フラッシュバック(1)(W)

日本軍は開戦当初、怒涛の快進撃を見せた。
しかし悪いことに、それが結果的に軍首脳陣から末端の兵までを慢心病に冒すこととなった。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 22:00:10 ID:kh7jwYv5O
占守島
土地
〜をタップする:対象の黒のクリーチャーをタップする。
〜をタップする:あなたのマナ・プールに(1)を加える。

敗戦間近となった日本に対し、ソビエト軍は半ば火事場泥棒的に
日本の領土へ侵攻をはじめた。
しかし、事前準備の拙さから、この占守島で
明らかに数で優越しているはずの日本軍に
叩きのめされることになった。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 08:17:06 ID:afCxs6jFO
靖国神社/Yasukuni
伝説の土地

靖国神社が場に出た時、あなたな墓地にあるクリーチャーカードの枚数の総数に等しい数の英霊カウンターを乗せる。

英霊カウンターを一つ取り除く:マナプールに好きな色のマナを@点加える。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 08:24:34 ID:afCxs6jFO
中岡ゲン/Gen Nakaoka
BR

伝説のクリーチャーー人間

タップ:対象のパーマネントをタップする。

RR:中岡ゲンをオーナーの手札に戻す。

1/2
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 09:11:31 ID:afCxs6jFO
御國の信奉者
R
クリーチャーー人間

御国の信奉者を生贄に捧げる:対象のクリーチャーか対象の対戦相手一人に一点のダメージを与える。

1/1
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 09:23:26 ID:afCxs6jFO
土佐犬
RR

土佐犬をいけにえに捧げる:対象のクリーチャーか対戦相手に一点のダメージを与える。

2/2

日の丸/Riging Sun
R
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/0の修正を受ける。

日の丸をいけにえに捧げる:対象のクリーチャーか対戦相手に一点のダメージを与える。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/09(水) 18:10:31 ID:fgN21wWu0
>>79
飛行持ち生物にもダメージ与えられるとはおめでてーな
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 19:54:51 ID:WZIa3GGKO
ヒトラーの演説 BB
インスタント
あなたのコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+3/+0の修正を受ける。
バイパック:5点のライフを支払う
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 00:21:57 ID:E3fa/w3C0
大和型戦艦一番艦、大和
(12)
伝説のアーティファクト ― 戦艦
(3),(T):好きな数の攻撃かブロックに参加しているクリーチャーを対象とする。〜は、それらに12点のダメージを好きなように割り振って与える。
(3),(T):好きな数の攻撃かブロックに参加しているクリーチャーを対象とする。このターン、それらに与えられる次の戦闘ダメージを12点、あなたが好きなように割り振って軽減する。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 09:48:15 ID:E3fa/w3C0
翔鶴型航空母艦
(4)
アーティファクト ― 空母
(4):艦載機・アーティファクト・トークンを1個場に出す。ターン終了時に、それらをゲームから取り除く。この能力はアップキープ・ステップの間にしかプレイできない。
艦載機を1個生け贄に捧げる:アーティファクト1つを対象とし、それを再生または破壊する。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 10:30:46 ID:E3fa/w3C0
伊一五型潜水艦
(2)
アーティファクト ― 潜水艦
(2),(T):アーティファクト1つか土地1つを対象とし、それをタップする。


最上型重巡洋艦
(4)
アーティファクト ― 巡洋艦
(3),(T):攻撃かブロックに参加しているクリーチャーを対象とする。戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。


松型駆逐艦
(2)
アーティファクト ― 駆逐艦
(T):アーティファクト1つを対象とする。それはターン終了時まで、プロテクション(艦載機)かプロテクション(潜水艦)を得る。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 23:37:18 ID:E3fa/w3C0
>>84
ちょっと訂正


翔鶴型航空母艦
(4)
アーティファクト ― 空母
(4):艦載機・アーティファクト・トークンを1個場に出す。それは「これを生け贄に捧げる:アーティファクト1つを対象とし、
それを再生または破壊する。」の能力を持つ。ターン終了時に、これをゲームから取り除く。この能力はアップキープ・
ステップの間にしかプレイできない。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/18(月) 22:30:59 ID:DpNux9s50
パンター
(7)
アーティファクト・クリーチャー ― 戦車
5/5
電撃戦(あなたがコントロールするクリーチャーが攻撃に参加するたび、あなたはこのカードが瞬速を持つかの
ようにプレイしてもよい。そうした場合、このカードをタップ状態かつ攻撃に参加した状態で場に出す)
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 20:14:29 ID:GnBFfQFh0
>>1
日本が黒じゃね?むしろ
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/25(月) 00:46:54 ID:HpudIsmUO
これ発売したら買うわ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/08(水) 13:05:21 ID:/thS9o77O
日本兵には累加アップキープ、エコー、生存条件〜などもれなく付いてそうw
サイズが小く場に出たとき、離れたとき効果を出が手札を使いまくって貧乏状態。

アメリカはサイクリングやキャントリップで稼働率高い。

フランスは正規軍が【白】、レジスタンスが【黒】、ヴィシーが【青】のギルド状態。

勢力関わらず共産主義者【赤・レベル】がいる。
91既存のルールで:2007/09/19(水) 14:44:08 ID:8B5eMACpO
一号戦車
(緑)
クリーチャー戦車、指揮車両
先制攻撃
サイクリング(2)
1/1

二号戦車
(緑)
クリーチャー戦車
(タップ):プレイヤーかクリーチャーに与えられる戦闘ダメージを1点軽減する
サイクリング(2)
1/1

短砲身四号戦車
(緑)(緑)
クリーチャー戦車、支援車両
警戒(攻撃に参加してもタップしない)
(タップ):対象のクリーチャー1体を戦闘から取り除く
2/2

三号戦車
緑(1)
クリーチャー戦車
速攻
2/1

長砲身四号戦車
(緑)(緑)(1)
クリーチャー戦車
長砲身四号戦車は呪文や能力の対象にならない
長砲身四号戦車は戦車によってしかブロックされない
3/2

ヴェスペ
(緑)(1)(1)
クリーチャー自走砲、露天
警戒
ヴェスペが攻撃に参加した場合ターン終了時に破壊する
4/1

フンメル
(緑)(緑)(緑)(1)
クリーチャー自走砲
トランプル
警戒
フンメルが攻撃に参加した場合ターン終了時に破壊する
6/1
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/19(水) 17:10:28 ID:8B5eMACpO
>>91
フンメル、ヴェスペ
【攻撃に参加した場合→ブロックされた場合】

無人の敵陣に突っ込んでも無傷だよな
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 02:33:01 ID:75Z8OBh80
桜花
(1)(R)(R)
クリーチャー戦闘機
飛行
このクリーチャーを生贄に捧げる対象のクリーチャーに2点のダメージを与える
1/1

94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 07:45:53 ID:sfCnZsL1O
これは流行るwwvwwvwwvwwvw
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 10:00:55 ID:QESnzJORO
ヒトラーの演説強杉ワロタwwww
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/24(土) 13:26:02 ID:Dm+2dmqP0
このスレすげぇ面白いけど
こんなの実際に発売したらいろんなところから訴えられそうだ
97 ◆TpaoqTRg4Y :2008/03/02(日) 18:37:08 ID:WaAcVelf0
`
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/05(水) 10:34:14 ID:Zwye7paz0
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/06(木) 18:34:40 ID:lLJASN3L0
いぬーん
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 12:34:38 ID:EHDlSPLD0
a
101名無しプレーヤー@手札いっぱい:2008/04/13(日) 20:51:43 ID:n5R+WsF90
ksk
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 19:16:05 ID:aaprj7OZ0
不謹慎だがリトルボーイが秀逸だな・・・

ヨークタウン級航空母艦 (2)(白)(白)
クリーチャー − 船舶
(X)(白)T:航空と速攻を持つ1/1の爆撃機クリーチャートークンをX体場に出す
ターン終了時にそれらのトークンを生贄に捧げる
0/2

信濃級航空母艦 (3)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー − 船舶
(赤)(赤)T:航空と速攻を持つ1/1の爆撃機クリーチャートークンを3体場に出す
ターン終了時にそれらのトークンを生贄に捧げる
1/5

空母のP/Tはもっと小さくした方がいいと思うんだ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 00:36:14 ID:VeKu+YP60
誰か、ナチスデッキ作ってくれ
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/29(火) 21:36:41 ID:Zkjsv+l00
>>77
強いなんてレベルじゃねーぞ
105将棋:2008/05/19(月) 02:43:46 ID:lmK2P1cw0
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/05/19(月) 04:07:32 ID:/wiW1KrFO
神風(kamikaze)2RR
エンチャント―場
2;あなたのコントロールしている航空機を1つ生贄に捧げる;クリーチャーかプレイヤーを対象とし、それに3点のダメージを与える。


陽炎型駆逐艦雪風 (R)(R)(R)
伝説のアーティファクト・リーチャー―船舶・駆逐艦・雪風
海上
〜は対戦プレイヤーによって対象にとられず、ブロックされず、破壊されない。
〜がいずれかの場から墓地に置かれるとき、あなたのコントロールしている船舶を生贄にささげ〜を場に出してよい。
2/1


雪風ってこんなものか
107商人:2008/07/03(木) 17:59:11 ID:p37gfjCS0
ユダヤ人を大量に取り込み、巨額の軍費と米国社会を取り込み、
戦争を勝利に導く手はずだった。

http://love.45.kg/mo0202/4/130.html

しかし、結局ユダヤ人に見抜かれ、この計画は破綻した。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/07(月) 19:24:54 ID:wuBx9f8wO
>>1の定義だが戦いのイメージだとこんなん思ったよ

赤…火力と速攻のドイツ(終盤はファッティ)

青…露骨な赤の対抗色でイギリス、フランス(政治の敗北は国家の敗北)

黒…焦土作戦、突撃時のタンクデサント、サクリファイスのソヴィエト(終盤は大型クリーチャーも

緑…自前の資源をもちつつ、サポートから
エンチャント、アーティファクト破壊までこなすアメリカ
(クリーチャーは力でねじ伏せろ)

白…補給に頼ったらジリ貧!大型の敵を自己犠牲で破壊。
小粒味方が頑張りまくる日本(高マナ域の人は頼りにならないね…)
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/06(水) 02:50:47 ID:G9oQdVBQO
戦場のフレーバーが出せる能力を考えてみる

戦線の構築 1白

エンチャントオーラ・兵士(部族エンチャント)

エンチャントされているクリーチャーが攻撃かブロックに参加する場合
あなたのコントロールする兵士を好きな数選ぶ;
選ばれた兵士のタフネスの合計に等しい値を持つ0/*の壁を
クリーチャーであるかのように戦闘に参加させてよい。


死体を踏む行軍 2黒黒
エンチャント土地、ゾンビ(部族エンチャント)

クリーチャーが攻撃に参加する場合、
各墓地にあるクリーチャーカードの数を数える;
各クリーチャーはその数に等しい値の-*/-0の修正を受ける。
エンチャントされている土地を生け贄にささげる:
各クリーチャーは-*/-*の修正を受ける
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。
戦場のピアニスト
(白/青)(白/青)(白/青)(白/青)(白/青)
伝説のクリーチャー 人間

〜はアタックにもブロックにも参加できない。
あなたがコントロールするクリーチャーはプロテクション(ナチス)を得る。

0/4


特定の国に関する呪文(ヒトラーの演説など)は国家インスタント・ソーサリーにしたらどうかな

戦闘機や戦艦は装備品みたいなカードだと面白そう
例えば、戦艦を装備?するには同じ国家のクリーチャーが5体以上必要とか

あとまぁ実際には作らないだろうから関係ない話だけど、枢軸国は黒にされそう(悪役という意味で)
ウィザードがアメリカの会社だから・・・