【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杉井光 ◆HIKARUZG8U
M:tGのルーリング等に関する質問のためのスレです。
戦術やプレイングに関する質問は、フォーマット・色別のスレでどうぞ。

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fで検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-10くらい。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。

■Google
http://www.google.com/
■カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
■wiki
http://mtgwiki.com/
■最近のトーナメント事情・情報
http://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
http://mtg.takaratomy.co.jp/event/index.html

■カードの価値に関する質問
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1154906763/
■前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1165222638/
2杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/23(土) 16:40:52 ID:KqrCL/Xj0
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
オラクル: http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle
ラヴニカFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_rav_j.html
ギルドパクトFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_gpt_j.html
ディセンションFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_dis_j.html
コールドスナップFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
フォーマットについて:  http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/dci/rewards.asp?x=rewards,,ja
3杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/23(土) 16:41:33 ID:KqrCL/Xj0
●よくある質問●
Q1:〜が再録されましたけど、昔の〜はつかえますか?
(オデッセイ版のCall of the Herd / 獣群の呼び声など)
A1:問題なく使えます。

Q2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
反映されますので、 無闇にDCIにゴルァしないように。

Q3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A3:ビギナーさんなら基本セット9版のスターターセットを。1度やったことある人は
(ルールがわかるのであれば)ラヴニカ:ギルドの都、ギルドパクト、ディセンション、
コールドスナップ、時のらせんを推奨。
それぞれ構築済みのテーマデッキもある。テーマデッキのカード内容は以下。
http://jfk.magic.asuka.net/
4杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/23(土) 16:50:03 ID:KqrCL/Xj0
Q4:プロテクション(赤)のクリーチャーはObliterate/抹消で死なないんですか?
 あと、Inferno/インフェルノでも死なないんですか?
A4:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や能力の対象にならない。
・(赤)のエンチャントをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備することができない。
 Obliterate/抹消は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 Inferno/インフェルノは対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q6:「基本土地」ってなに?
A6:特殊タイプ「Basic/(基本)」を持つ土地のことを差します。
 Snow-Covered Forest / 冠雪の森なども特殊タイプ「Basic/(基本)」を持っているので基本土地です。

Q7:「基本土地タイプ」とは違うの?
A7:「基本土地タイプ」とは土地がもつ様々なサブタイプの中でも特別なもので、「平地」「島」「沼」「山」「森」の
 5種類です。5種の基本土地カードと同じ名前のタイプ名なので基本土地タイプと呼ばれています。
 基本土地タイプを持っているかどうかは、その土地が基本土地であるかどうかとは関係ありません。
 通常では「Basic/(基本)」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっています。
 特殊タイプ「Basic/(基本)」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。
5杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/23(土) 16:52:22 ID:KqrCL/Xj0
Q8:《アナーバのシャーマン》の能力が使われるのに対応して《ショック》で殺したら、能力は消えるの?
A8:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《虚空粘》など)を使う必要があります。
 上例なら問題なく《アナーバのシャーマン》の能力で対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q9:《アナーバのシャーマン》の能力が使われるのに対応して《おとりの達人》でタップして邪魔することはできる?
A9:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q10:相手の呪文にスタックで《オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
A10:《オアリムの詠唱》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった呪文は防げません。

Q11:「ターン終了時まで/until end of turn」と「ターン終了時に/at end of turn」って違うの?
A11:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。
6杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/23(土) 16:54:10 ID:KqrCL/Xj0
Q12:再生ってよくわからないんですけど?
A12:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、クリーチャーには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのクリーチャーが破壊されるときに、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、クリーチャーをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます)。
 再生でクリーチャーがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のクリーチャーも再生することができます。

Q13:複数の誘発型能力が同時に誘発したんだけど、どうしたらいいの?
A13:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力を
 そのプレイヤーが好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの
 対戦相手が同じように能力をスタックに積みます。

Q14:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A14:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《惑乱の死霊》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。
7杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/23(土) 16:59:09 ID:KqrCL/Xj0
Q15:Grizzly Bear/灰色熊で攻撃したら、Llanowar Elves/ラノワールのエルフでブロックされました。
 そこでShock/ショックでエルフを焼いたんですが、灰色熊のダメージはプレイヤーに通りますか?
A15:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロッククリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q16:Gigadrowse/万の眠りを複製4つでプレイした後、Dragonstorm/ドラゴンの嵐をプレイしました。
 場に出せるドラゴンは6体でいいのでしょうか。
A16:いいえ、2体です。複製は「呪文のコピーをスタックに直接のせる」能力なので、呪文をプレイ
 したことにはならず、ストームには数えません。呪文を「コピーする」とだけ書かれていた場合、
 それはプレイしたことになりません。
 たとえばIsochron Scepter/等時の王笏のように呪文カードをコピーし、さらにそれをプレイする
 と書かれた効果だった場合は、呪文をプレイしていますので、ストームに数えます。

Q17:相手がストーム4でプレイしたDragonstorm/ドラゴンの嵐に対してCommandeer/徴用をプレイしました。
 ストームで発生する呪文コピーのコントロールも奪えるのでしょうか?
A17:ストームは呪文のプレイで誘発する誘発型能力です。すでに誘発した後で、その誘発元である
 呪文をどうしようともストームの誘発型能力には影響がなく、相手のコントロールでDragonstorm/ドラゴンの嵐
 のコピー4つがスタックに乗ることになります。
8杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/23(土) 17:01:21 ID:KqrCL/Xj0
・その他の注意点

○具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的にお願いします。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「場」は1つだけです。
1つの「場」という領域に、コントローラーのちがうパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと
誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。
9杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/23(土) 17:02:45 ID:KqrCL/Xj0
 Q17はタイムリーだし同じ質問を三回くらい見たのでテンプレにしました。
 マナバーンについてはもう廃刊からだいぶ経っているので削除。
 基本土地と基本土地タイプについては二つにわけたけどFAQっぽくなくなったかも。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 17:22:30 ID:DlHON56nO
カリブー放牧場の下のテキストでライフを得るために生け贄に捧げるカリブートークンは、
ヴォルラスの研究室でクリーチャータイプをカリブーに指定して場に出したものでも大丈夫ですか?
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 17:27:52 ID:70Qb6wVi0
>>10
可能です。
カリブー放牧場の起動型能力は、生け贄に捧げるクリーチャーのクリーチャー・タイプだけを見て、
それがどのようにして場に出たかなどを見ません。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 17:47:38 ID:IbzMeMw50
>>1

人任せですまないんだけど、CIP能力関係のテンプレって今はないっけ?
血染めの月関連とトロウケアの敷石+ショックランドあたりは今でも質問多いけど。
誰かわかりやすい形でテンプレとして作ってほしい。
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 18:08:44 ID:70Qb6wVi0
血染めの月についてはこれでどうだ。
FAQかなにかを編集してwikiにのせたやつだが、ここ用にさらにいじれば使えると思う。

-[[バウンスランド]]などの扱いについて揉めることがある。~
タップ状態で場に出ることは[[置換効果]]であるため、血染めの月に関係なくタップ状態で場に出ることになる。~
しかし、場に出たとき[[土地]]を一つ[[手札]]に戻すことは[[誘発型能力]]であるため、血染めの月によってこれは失われ、無視される。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 18:16:53 ID:nrRSWxoR0
血染めの月の質問ってそんなに多かったですっけ?
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 18:23:02 ID:70Qb6wVi0
3スレに一回くらいかな。そんなに多くないか。
調べればでるからこれはテンプレに入れるほどではないかも。
敷石とショックランドの兼ね合いもそんなに見ない。
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 18:37:08 ID:IbzMeMw50
ちょっと気にかけすぎたかな?
特に問題なさげならスルーでもいいです。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 19:14:41 ID:aH1iKd+p0
早変わりでピンクを指定するのはありですか?
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 19:25:06 ID:j9SAmxEB0
場にヤヴィマヤの火が出ている時にブラストダームを出した場合
ブラストダームは速攻を得ますか?
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 19:28:13 ID:hNfvZQR90
>>17
なしです。マジックにおける『色』とは、白黒青赤緑のマナ五色のことを指します。それ以外を指定する事は出来ません。
(アングルード系を除く)

>>18
はい。得ます。
常在型能力は対象を取りませんので、対象にならないクリーチャーも問題なく効果を受けます。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 19:30:38 ID:j9SAmxEB0
>>19
なるほど
対象を取る場合は対象とし〜と書いてありますね
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 19:41:43 ID:DifK1Y8KO
赤か緑の色のみを出すマナクリーチャーっていますか?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 19:42:57 ID:hNfvZQR90
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 19:44:54 ID:DifK1Y8KO
>>22
すいませんそのサイトでは前述した条件で検索できません
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 19:48:51 ID:0b9Sw0eS0
>>23
検索の仕方も知らないくせに、ずいぶんな言い方だな
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 19:49:04 ID:DifK1Y8KO
と思ったらできました ありがとうございました
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 20:21:23 ID:wgG+LsA6O
Pyrokinesisなどのダメージの割り振りは解決時に行いますか?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 20:25:44 ID:70Qb6wVi0
>>26
プレイ時です。
ダメージを割り振る呪文や能力は、
プレイ時に各対象それぞれに何点を割り振るのかを宣言する必要があります。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 20:26:59 ID:wgG+LsA6O
>>27
ありがとうございました。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 20:49:01 ID:T5UI4w+R0
ファイレクシアのトーテム象をクリーチャー化して5/5にします
それにロクソドンの戦槌を装備させて、ターン終了したとき
クリーチャーからタダのアーティファクトに戻ったトーテム象から戦槌の装備は
外れるのでしょうか、ついたままでしょうか
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 21:00:51 ID:HzJNXaOe0
>>29
外れる。

装備とはクリーチャーにされるものであり
クリーチャーでないパーマネントは装備先として不適正である。
不適正なパーマネントに装備されている装備品は状況起因効果により、外れる。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 21:38:48 ID:i6CFguDn0
こちらが
病に倒れたるサルカ1体と、墓穴までの契約、
相手が
1/1クリーチャー2体(仮にA,B)
をコントロールしていて、
ルサルカの効果を自身を生贄にしてプレイした場合、
@ルサルカの効果が先に解決されAが死に、
 契約の効果でBが死ぬ。
A契約の効果が先に解決され、
 ルサルカの効果対象となっているAを生贄にすることにより
 Bが生き残る。
のどちらなのでしょうか?
それとも解決順でどちらも起こりゆるのでしょうか?
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 21:46:13 ID:+JGyCKn+0
>>31
A
まずコストの支払い途中に能力がスタックに乗ることはない。
なので、ルサルカの能力をプレイし、ルサルカの能力がスタックに置かれたあとで
墓穴までの契約の能力がスタックにのるのでA。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 21:51:45 ID:i6CFguDn0
>>32
即答ありがとうございます。
これでスッキリできました。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 22:32:32 ID:gtVA2gLA0
だけど相手の作戦(選択)によってはABとも墓地送りにできるよね?
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/23(土) 23:19:29 ID:o9aQzbI00
そりゃルサルカの能力の対象になってないほうを生け贄にささげる
という選択も可能ではあるがな
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 00:49:47 ID:XnQ7l1vo0
相手がトロウケアの敷石をコントロールしていて、
2枚目のトロウケアの敷石をプレイするときに
対応してこちらが疑念の影をプレイして
トロウケアの敷石の破壊された効果の
平地を持ってくる効果を防ぐことはできますか?
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 00:53:22 ID:ukR+C9QG0
>>36
探すことを防ぐことは可能だが、その手順では不可能。
土地のプレイは特別な行動であり、スタックに乗らず即場に出る。
また、レジェンド・ルールは状況起因効果なのでこれも即処理される。
いずれの場合でも対応してプレイヤーが何かをすることはできない。
しかし、トロウケアの敷石が墓地に落ちたことによる能力は誘発型能力であり、スタックに乗る。
したがってこれが解決する前に疑念の影をプレイすれば探すことを防ぐことができる。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 00:55:55 ID:XnQ7l1vo0
>>37
おおお、詳しくありがとうございます。
よくわかりました_(. .)_
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 00:59:22 ID:ROIY3OWw0
夢で忍び寄るものはこちらがクリーチャーをコントロールしていなくても出すことは可能ですか?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 01:05:17 ID:ukR+C9QG0
>>39
クリーチャーでなくとも、プレイする時点で適正なパーマネントが一つも場に出ていない状況でプレイすることは可能。
夢で忍び寄るものの能力は場に出た時に誘発する誘発型能力であり、
夢で忍び寄るものの呪文自体が対象を取るわけではない。
もっとも大抵は土地をコントロールしているだろうし、
何らかの方法でパーマネントを一つもコントロールしていなかったとしてもこれ自体が場に出ているだろうが。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 01:06:51 ID:ukR+C9QG0
>>39
>>40の一行目訂正。
「〜適正なパーマネントが一つも場に出ていない状況〜」を
「〜適正なパーマネントを一つもコントロールしていない状況〜」と読み替えてください。
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 07:24:57 ID:gPwt5od00
対戦相手のコントロールしている《メムナーク》が
私の《ヴィダルケンの枷》を対象に二番目の能力を使いました。

それにレスポンスして私は(島を4つ以上コントロールしている状態で)《ヴィダルケンの枷》の能力を対戦相手の《メムナーク》に使いました。
その後何もスタックに積まれないとすれば2つの能力の解決後の《ナムナーク》と《ヴィダルケンの枷》はそれぞれどちらがコントロールするのでしょうか?

又、上記の状況で更に対戦相手が(《ヴィダルケンの枷》の能力に)レスポンスして《ナムナーク》の二番目の能力を《ヴィダルケンの枷》に使うとどうなりますか?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 07:58:40 ID:GLBWU2lr0
前スレ>>958
>ゴブリンの従僕
どうもありがとうございます。
お返事遅れてすみません。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 08:53:56 ID:9yBYGWSWO
>>42
上:能力は発生源からは独立しているので、
ヴィダルケンの枷の能力の解決時にあなたがメムナークのコントロールを得て
その後のメムナークの能力の解決時に対戦相手がヴィダルケンの枷のコントロールを得る。
下:同様に、まずメムナークの能力の解決時に対戦相手がヴィダルケンの枷のコントロールを得て
ヴィダルケンの枷の解決時にあなたがメムナークのコントロールを得る。
どちらの場合も対戦相手のコントロールになったヴィダルケンの枷が
アンタップ状態になるか場を離れるまで
あなたがメムナークのコントロールを得たままになる。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 09:03:08 ID:gPwt5od00
>>44
どうもありがとうございます。

その状態(私が《メムナーク》、相手が《ヴィダルケンの枷》のコントロールを得た後)で
コントロールを得た《メムナーク》の能力で《メムナーク》自身を対象にして二番目の能力を使えば
《ヴィダルケンの枷》がタップ状態で無くなっても《メムナーク》のコントロールは私が得たままになるのでしょうか?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 10:08:58 ID:ROIY3OWw0
>>40
クリーチャーとパーマネントを書き間違えましたが教えていただきありがとうございました。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 10:27:26 ID:9yBYGWSWO
>>45
その通り。
後から解決したコントロール変更効果が優先される。
プレイング的にはヴィダルケンの枷を取り返したほうがいいと思うが。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 10:35:16 ID:gPwt5od00
>>47
どうもありがとうです。
(確かにヴィダルケンの枷を取り返すのを先にした方が良さそう)
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 14:48:50 ID:6I1DX/DXO
ファイレクシアの抹殺者にウルザの激怒10点当てたら10個のパーマネント壊せるの?5個?
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 15:03:54 ID:3g/dzdlt0
>>49
最大で11個です(ファイレクシアの抹殺者は誘発型能力の解決前に墓地に落ちるため)。
一応付け足しておきますがファイレクシアの抹殺者以外のパーマネントは、破壊されるのではなく生け贄です。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 19:38:12 ID:p2VMxCRr0
相手の黒瘴のコントロールを奪って、ドラゴンプラズマの効果で生け贄に捧げた場合、
黒瘴の効果は自分が相手に対して発動出来るのでしょうか?
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 19:58:57 ID:FqRh3qCo0
死者の墳墓をコントロールしてる状態でマナバーンが起きたらパーマネントを生け贄に捧げないといけないんでしょうか?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 20:15:36 ID:VhoTv4Vp0
>>51
はい。
「場から墓地に置かれたとき」という能力は何が原因で場領域から
墓地領域に移動したかに関わらず誘発します。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 21:06:43 ID:p2VMxCRr0
>>53
いや、誘発するかしないかという話じゃなく、対象についての話なのですが。

オーナー 相手

現状のコントローラー 自分

の場合、自分がライフドレインして回復するのか、相手がライフドレインして回復するのか?という事です。
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 21:31:25 ID:3g/dzdlt0
>>53
その場合は夜の星、黒瘴の誘発型能力のコントローラーはあなたです。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 21:34:45 ID:ukR+C9QG0
>>52
無論マナ・バーンでライフを失っても死者の墳墓は誘発する。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 21:36:24 ID:p2VMxCRr0
>>55
ありがとうございました
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 21:40:16 ID:ks5mxbMS0
>>51
>>8
ルール用語と質問の内容はもっと解りやすく書いておこう。

コクショウが墓地に置かれた時の直前のコントローラーはあなたなので
あなたのコントロール下で能力が誘発します。
その結果として、対戦相手は5点のライフを失って、あなたは5点のライフを得ることになります。
どの墓地に置かれたか、誰がオーナーであるかは関与しません。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 01:15:39 ID:tANYiG+o0
ラブニカブロックにあるバウンスランドは
自分の土地が場に1枚もない場合には場に出すことはできないのでしょうか?

例えば、 ディミーアの水路/Dimir Aqueduct を最初のターンに場に出すことは可能でしょうか?

また、場に 珊瑚のペテン師/Coral Trickster が裏向きで出ている状態で
ディミーアの水路/Dimir Aqueduct を場に出し
別に場に出ていた 島 から 珊瑚のペテン師/Coral Trickster の変異コスト (青) を支払って
場に出した直後の ディミーアの水路/Dimir Aqueduct をアンタップし
それをタップすることで (U)(B) をマナプールに加える、といった行為は可能でしょうか?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 01:20:02 ID:tANYiG+o0
あ、>>59最後の行で直し忘れましたが
> それをタップすることで (U)(B) をマナプールに加える、といった行為は可能でしょうか?

それをタップすることで (青)(黒) をマナプールに加える、といった行為は可能でしょうか?
です

どっちでも分かっていただけるとは思いますが…
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 01:24:42 ID:oeLNdFIP0
>>59
1ターン目に出したら通常場にある土地はバウンスランドのみなので自分自身を戻すことになる
下は、土地を戻す誘発型能力にスタックしてアンタップすれば可能
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 01:28:27 ID:KwSosINX0
>>59-60
たとえば1T目にディミーアの用水路を出した場合、
「〜が場に出たとき、あなたがコントロールする土地を1つ、そのオーナーの手札に戻す。 」
この誘発型能力が解決されるとき、あなたがコントロールする土地はディミーアの用水路だけですよね?
従ってこの場合は出したばかりのディミーアの用水路を戻さなければなりません。
出せないわけではないのですが、場には残せません。

下ですが、可能です。
ディミーアの用水路が場に出たとき、上記の誘発型能力がスタックに乗ります。
この解決前に島からマナを出し、ペテン師を表向きにすると、
「パーマネント1つを対象とする。あなたはそれをタップまたはアンタップしてもよい。」
この誘発型能力がスタックに乗り、バウンスランドの能力より先に解決されます。
これで出したバウンスランドをアンタップすれば、質問の通り(U)(B)をマナプールに加えられます。
もちろんその後土地を1つ戻すのを忘れないで下さい。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 01:38:36 ID:tANYiG+o0
なるほど、わかりました。
>>61さん >>62さん
どうもありがとうございます
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 05:05:44 ID:nuksAgLf0
《ザルファーの魔道士、テフェリー》を対戦相手がコントロールしている状態で
《急かし》を自分のターンのメインフェイズに使いました。

その自分のターンのターン終了ステップに私はソーサリーをプレイ出来るのでしょうか?
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 09:11:48 ID:DafRHbVe0
>>64
出来ない。

《急かし》は次のソーサリー呪文を「瞬速を持っているかのように」プレイできるが、
対戦相手が《ザルファーの魔道士、テフェリー》をコントロールしている状態だと
瞬速を持っている呪文を含めた全ての呪文が、ソーサリーがプレイできる時にしかプレイできない。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 13:16:43 ID:/OueYbKt0
メインフェイズに入って、スタックが空の時にアクティブプレイヤーと非アクティブプレイヤーが続けて優先権をパスした場合、
次にやってくるのは戦闘フェイズ、戦闘後メインフェイズ、終了フェイズのどれになりますか?
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 13:56:46 ID:RZa6hRBuO
>>66
戦闘フェイズ。他の物が来る理由がない。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 14:37:49 ID:/OueYbKt0
>67
ありがとうございます。
攻撃宣言を行わない場合でも戦闘フェイズと戦闘後メインフェイズは省略できず、
それぞれのフェイズで優先権を得る機会があるということでいいですか?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 15:09:20 ID:z5TuxW110
>>68
そういうこと。
アンタップするものがないアンタップステップやなにも誘発しないアップキープステップなどがあったり
なんの指示もなしにクリーチャーを勝手に生贄にしたり手札を無造作に捨てたりできないように、
なにかをしない・起こらないからといってターン・フェイズ・ステップが勝手になくなることはない。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 15:26:04 ID:WNsqf6IcO
レンの書庫とマスティコアをコントロールしている場合、アッフキープ時に手札から捨てるカードを山札に戻せますか?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 15:32:37 ID:+kHr7YgL0
《ザルファーの魔道士、テフェリー》を自分がコントロールしている時に、
変異を持つクリーチャーをインスタントタイミングで裏向きにプレイすることは
可能なのでしょうか。それとも「裏向きのカードはテキストを持たない」と言う点で
プレイは不可能でしょうか。

《詩神の器》の2つ目の能力で、「(1):詩神の器によってゲームから取り除かれた
カードを1枚選ぶ。このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよい。」
とありますが、
対戦相手が《ザルファーの魔道士、テフェリー》をコントロールしている時に、
対戦相手のターンに自分の《詩神の器》の能力を起動させて、《詩神の器》が
取り除いたインスタントのカードをプレイする事は不可能でしょうか(>>64の《急かし》のように)。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 16:01:42 ID:z5TuxW110
>>70
可能。

>>71
瞬速をもった裏向きのクリーチャーを出せる。
ちなみにテキストを失うのは裏向きのカードではなくて裏向きのパーマネント(現状はさらにクリーチャーのみに絞られる)
そうでないとライブラリや手札などの非公開情報までテキストを失ってしまう。
また、裏向きのクリーチャーも場に出た後なんらかの効果(熱情やらセラの祝福やら)で能力を得ることができる。

下は無理。
能力の起動・解決はできるが、プレイ時に適正なタイミングではないためにプレイできないで終わる。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 16:17:29 ID:/OueYbKt0
>69
どうもありがとうございました。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 18:58:04 ID:zg4Y1j2KO
ティムの能力でプレイヤーに1点とばすためにタップしました。
それに対応してティムに火葬をうたれました。
ティムの1点はプレイヤーにとびますか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 18:59:42 ID:+kHr7YgL0
>>72
回答ありがとうございます。
Finalsの記事見てちょっと疑問に思ってたので助かりました。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 19:06:57 ID:TUd527mO0
>>74
スタックルールにより火葬のテキストが先に解決されます。
この時対象になったクリーチャ−タフネスが3点以下であった場合火葬の効果解決
→状況起因効果により墓地に置かれる→プレイヤーに1点のダメージを与えられない
この時対象になったクリーチャーがタフネス4点以上なら火葬の効果解決後に場に
残っているため相手が追加のダメージスペルを撃たない限り
プレイヤーに1点のダメージを与えることができます。

77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 19:19:04 ID:nSYHTuYVO
>74
>76
とりあえずテンプレのQ8を声に出して読め
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 19:20:39 ID:nSYHTuYVO
>74
>76
とりあえず、テンプレのQ8を声に出して読め
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 19:24:30 ID:98bJHkMu0
>>76
いろいろ言っていることがおかしい

>>74
能力の発生源が場を離れても能力自体は解決される。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 20:23:46 ID:xWG8k6P60
ミドルエイドってどんなエキスパンションですか?
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 20:24:42 ID:oYsiDNmcO
>>76
20スレROMれ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 21:10:08 ID:Si0KxBRI0
>>76
これは新しい釣りですね。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 21:15:46 ID:nuksAgLf0
《凍らし》は自身を対象に能力を起動出来るのでしょうか?
(奪われそうになった場合等にレスポンスして)
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 21:19:10 ID:GbDDhB5O0
>>83
出来るよ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 21:19:51 ID:98bJHkMu0
>>83
可能。
起動型能力のプレイの手順はコストの支払いよりも対象の指定が先。
凍らしの能力の対象にはクリーチャー以外に指定がないので自身も適正。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 21:20:00 ID:DafRHbVe0
>>83
可能。

呪文や能力のプレイの手順は以下の通り。

1・プレイする事を宣言し、それをスタックに乗せる。
2・対象と、モード(あるなら)を選ぶ。
3・コストを計算する。
4・コストを支払う。

《凍らし》の生け贄は「コスト」だが、
対象を選ぶ段階ではまだコストを支払っていないので《凍らし》はまだ場に居る。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 22:04:39 ID:nuksAgLf0
>>84>>85>>86
そうなんですか。
どうもありがとうです。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 00:13:56 ID:YRpV/gb50
デュエルの途中でライブラリーをカットする時、配列を確認できるのですか?
この前の大会で、私が「遥か見」を使用した後、相手にライブラリーカットを
させた時、ライブラリーを確認されたのですが?
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 00:17:46 ID:U7yAgLog0
>>88
できない。
つか、デッキ見たら失格だよ。そのような効果のある呪文なり能力を使わずに非公開情報を見るのは反則。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 00:37:14 ID:YRpV/gb50
>>89
ありがとうございます。次からはジャッジを呼ぶようにします。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 03:01:44 ID:R8JLHnFG0
《象牙の塔》はコントローラーのアップキープ開始時に手札が4枚未満だった場合ライフは減るのでしょうか?
(-1点や-2点のライフを得る?)
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 04:16:18 ID:GVhXYliV0
>>91
減りません。
カードは記述されていない動作をする事はないです。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 04:22:19 ID:R8JLHnFG0
>>92
分かりました。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 04:25:43 ID:R8JLHnFG0
対戦相手のドローステップにインスタントは使えるのでしょうか?
「同じドローステップでもドローする前は無理、ドローした後は可能」と言うのを聞きましたが、
これは本当なんでしょうか?
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 05:20:33 ID:eu+jCvHn0
>>94
両方ともイエス。
ドローステップにおける本来のドローはスタックを用いず、
ドローステップの開始時に即座に行う。
ドローステップの開始時に誘発する能力もあるが、
それらの誘発および解決は本来のドローよりあとになる。
その後、アクティブプレイヤーから優先権が発生し、
ドローステップ中にインスタント速度での応酬が可能となる。
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 05:23:18 ID:R8JLHnFG0
>>95
どうもありがとうございます。

ところでドローステップの開始時に誘発する能力(の誘発)にレスポンスして
インスタントやインスタントタイミングで使える呪文や能力を使えるのでしょうか?
(例えば《計略縛り》等を使って誘発した能力を打ち消す等)
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 05:25:55 ID:eu+jCvHn0
>>96
それは可能。
本来のドローの手順さえすませてしまえば、
あとはアップキープの手順とまるまる同じと思っていい。
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 05:48:23 ID:R8JLHnFG0
>>97
分かりました。どうもありがとうございました。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 12:46:02 ID:jRuwrEjBO
初心的な質問でスマソ
マナバーンって何ですか?
はじめたばっかりなもので
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 13:03:17 ID:2p9P1V9J0
>>99
そんなもの調べればすぐ出るんだからいちいち聞くなよ。
「(ステップではなく)フェイズが終わったとき、プレイヤーのマナ・プールに残っている未使用のマナは失われる。
こうして失われた1マナごとに、そのプレイヤーは1ライフを失う。これをマナ・バーンという。
マナ・バーンはライフの喪失であってダメージではないので、ダメージに影響を及ぼす効果によって軽減したり他のものに置き換えることはできない。
このゲームの行動はスタックを使用しない。(rule 406〔マナ能力〕参照)」
ルールブック探せ。最低限のルールだ
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 13:21:07 ID:1MZ6wvX3O
自分のマナを使いきれない時マナバーンになる。
そんなことをする馬鹿がいるかというと、
特殊な土地や印鑑は複数のマナを出すわけで、マナバーンくらっても1マナ欲しいときの苦汁の選択とか
相手にマナを押し付けられたけれどこのタイミングじゃ使えないんです残念とか
そういうケースがある
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 14:05:44 ID:CEBXSQERO
エラダムリーのぶどう園でマナ死とかな。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 14:06:48 ID:f+uQlI570
相手の場に伝説の土地やアーティファクト・土地が出ていて、
かつ場に血染めの月が出ている場合、
世慣れたドライアドの土地渡りは適用されるのでしょうか?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 14:24:14 ID:2p9P1V9J0
>>103
>>4 Q7。
基本であるかどうかは特殊タイプ「基本」をそのカードが持っているかどうかで判断される。
基本土地タイプである「山」を得ようとも基本の特殊タイプを得るわけではない。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 15:15:01 ID:RzbKn9OfO
アタックし、相手がブロックしないことを宣言した後に、巨大化等を使いパワーを上げてダメージを増やすことは可能ですか?
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 15:31:06 ID:eu+jCvHn0
>>105
可能。
ただしブロッククリーチャー指定後(この場合0体でブロックという意思表示)に
優先権が発生するのでそのときにどうぞ。

それら優先権の放棄・スタックの解決後に戦闘ダメージが発生してしまうと
同じように優先権を得た段階でパワー・タフネスをあげることはできるのもの
与えるダメージはもう増やせないので注意。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 15:47:06 ID:jRuwrEjBO
100-101サンクス
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 19:27:05 ID:O0AMC4Fe0
「反復/Reiterate」で 「陰謀団の呪い/Curse of the Cabal」等の
ソーサリーの待機をコピーする事は可能でしょうか?
また、バイバックさせることはできますか?よろしくお願いします。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 20:15:23 ID:GlQKCSL20
《賛美されし天使》とかに《魂の絆》をつけると通常の倍のライフを得るようになりますか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 20:30:48 ID:JRuv9nUB0
>>108
《反復》等が対象とする「呪文」と言うのはプレイされスタックに乗っている物の事を言うが、
待機状態のカードはゲーム外にあるのであってスタック上にある訳ではないのでそれは「呪文」ではない。
(待機状態のカードを対象として)《反復》をプレイする事自体が出来ない。

>>109
その通り。

《賛美されし天使》に《魂の絆》がエンチャントされている場合、
「与えたダメージに等しい値のライフを得る」と言う誘発型能力を2つ持つ。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 20:32:07 ID:JRuv9nUB0
>>108追記
時間カウンターが無くなって待機によりプレイされる呪文をコピーできるかと言う意味だったなら
まったく問題なく可能。
プレイされた方法がどうであれそれはスタックに乗っている呪文である。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 20:59:55 ID:of7LgiL80
《クロノサヴァント》の能力を起動し、
更にそれにレスポンスして《クロノサヴァント》の能力を起動出来るのでしょうか?

これが可能なら何らかの理由でひたすら自分のターンを飛ばしたい場合等は
マナが続く限り好きな数のターンを飛ばせるのでしょうか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 22:09:22 ID:JRuv9nUB0
>>112
可能。

《クロノサヴァント》の起動型能力のコストはあくまで(1)(白)だけであるため、
これが支払える限り何度でもプレイできる。

また、これは対象を取る能力ではないので、解決時に《クロノサヴァント》が
墓地に居なくても打ち消される事は無く、実行可能な残りの部分=ターンを飛ばす部分を
通常通り適用する。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 23:48:26 ID:pXlsLwn00
《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》について。

MOではトークンをリムーブしても戻ってくるのですが、これはバグなのですか?
もし正しいのなら、何故場を離れたトークンが消滅しないのか教えてください。

宜しくお願いします。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 23:49:49 ID:EuuQdUC/O
巷で噂の「ケルドの匪賊」のテキストを教えてください。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 00:06:05 ID:ASEb6VAz0
>>114
いいえ、バグではなく正常な効果です。

トークンが場以外の領域に移動する事によって消滅するのは、状況起因効果によるものです。
一瞬の瞬きは呪文の効果中に場に戻ってきますので、トークン・クリーチャーが場以外の領域にあるときに状況起因効果のチェックが入る隙がありません。
ので、トークン・クリーチャーは消滅する事はありません。

>>115
http://forums.mtgsalvation.com/attachment.php?attachmentid=37887&d=1167033215
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 00:07:24 ID:vr7U7IKE0
>>114
バグではなく、正しい挙動です。
トークンが消滅するのは状況起因効果ですが、
一瞬の瞬きではリムーブしてからただちに場に戻るので、その間に状況起因効果のチェックが入りません。
118114:2006/12/27(水) 02:30:15 ID:5RWWKG0R0
>>116-117
ありがとうございます
その他の《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》の特殊な処理ですが
モルフをリムーブ → 表向きで戻ってくる
1/1の《スパイクの飼育係/Spike Feeder(TSB)》をリムーブ → 2つの+1/+1カウンターが乗って戻ってくる
キッカーを支払った《カヴーのタイタン/Kavu Titan(INV)》をリムーブ → 2/2で戻ってくる
であっているでしょうか?

119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 02:58:48 ID:ASEb6VAz0
>>118
はい。『新しくそのカードが場に出た』扱いになりますので、全てその挙動であっています。
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 05:03:37 ID:R0/A2Pef0
《エルキンの壷》によって取り除かれたカードはそのコントローラー以外でも(何のカードなのか)見れるのでしょうか?
121108:2006/12/27(水) 07:19:45 ID:dz7uCnAw0
>>110
サンクスです。助かりました。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 07:38:55 ID:yAnGa14VO
自分がミラーリ支配している状態で待機呪文の時間カウンターが無くなり
スタックに乗った後に3コスト払った場合コピーは作られるで合ってますよね?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 07:41:12 ID:0n0Co+cQ0
>>ミラーリ支配している状態で
はぁ?
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 07:58:34 ID:4pkbyoef0
>>120
基本的に、ゲームから取り除かれているカードは表向きであり、公開情報です。
従って質問の例では取り除かれているカードを全てのプレイヤーが見ることができます。
裏向きでゲームから取り除く場合は、そのことが必ず書いてあります。
道化の王笏などのテキストを参照してみて下さい。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 07:59:07 ID:yAnGa14VO
おっと間違い
コントロールしているの間違いです
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 08:02:46 ID:4pkbyoef0
>>122
時間カウンターがなくなったときの挙動もプレイですので、
待機していたカードがインスタントかソーサリーであればもちろんコピーできます。

「コントロール」を日本語に訳せば支配になるのかもしれませんが、
一応「コントロール」というのはこのカードゲームの用語ですのでそのまま使われた方が良いです。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 08:13:44 ID:R0/A2Pef0
>>124
どうもありがとうございました。
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 08:14:32 ID:R0/A2Pef0
《平和な心》のプレイにレスポンスして《偏向》等でエンチャント先を変える事は出来るのでしょうか?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 09:07:52 ID:Jomwuayi0
かのう
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 10:19:26 ID:6m3d69XI0
都内、渋谷 新宿 池袋近辺で
夜9時までシングルカードも扱ってるお店どこかありませんか?
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 14:14:09 ID:+U5JwPSb0
グランプリ京都の件ですが
3月16日(金):受付は16:00から20:00まで行われます。(当日受付に間に合わない参加者は、17日朝8:30?9:00までにも受付ができます。その場合、参加費が¥500増となります。)
3月17日(土):トーナメントは9:00から開始されます。大会1日目終了時点の上位64名のプレイヤーは2日目に進出します。(参加者が800以上の場合、上位128名のプレイヤーは2日目に進出します。)
3月18日(日):トーナメントは9:00から開始されます。上位8名のプレイヤーが決勝戦に進出し、グランプリ京都のチャンピオンを決定します。

とありますが、もしかして16日は受けつけだけで17日から対戦が始まるのでしょうか?
500円以上の交通費がかかるとしたら当日に行ったほうがお得と考えて問題なしですか?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 14:42:12 ID:/sr37tk50
>>131

そうなる。
金曜は受付だけで本戦はない。

そうはいっても、直前トライアルが行われているので、
これに参加するついでに受け付け、という人も大勢いる。
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 14:59:54 ID:+U5JwPSb0
>>132
ありがとうございました。
熟慮して行きたいと思います。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 17:49:41 ID:BTcfrlCP0
>>133
1ドローどうぞ。
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 19:09:45 ID:MWeXI/MtO
怒りの天使アクローマをDance of the Deadで場に戻して、場に残すことは可能ですか?
136杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/27(水) 19:19:56 ID:xRjK0+Yz0
>135
 可能。オーラが新しくオブジェクトにつけられるとき不適正なエンチャント先には
つかないというルールがある。Dance of the Deadの場に出たときの誘発型能力のうち、
自身がオーラに変化し、墓地にある対象のクリーチャーを場に出すところまでは正常に
解決されるが、その後のオーラとしてそのクリーチャーにエンチャントされる部分は
プロテクションによって不可能であり無視される。

 次の状況起因効果チェックで、なににもエンチャントされていないDance of the Deadは
墓地に落ちるが、「エンチャントされているクリーチャー」は存在しないため、場を離れた
ときに破壊する誘発型能力もなにもしない。
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 20:14:19 ID:n6woaKv50
リーリングではないのですが、
wikiにリバイズドが「最も長い期間に渡って販売されていた基本セット」とありますが、


リバイズドが1994年4月発売
第4版が1995年4月発売
第5版が1997年4月発売


となっています。
これを見ると発売期間はリバイズドが1年間、4版以降が2年間と言う感じに見えるのですが、どのように発売されていたのですか?
リバイズドと4版が一緒に発売されていた時期があるのでしょうか?
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 20:50:44 ID:MWeXI/MtO
>>136
「エンチャントされているクリーチャー」は存在しないですか。
ありがとうございました。
139杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/27(水) 21:09:09 ID:xRjK0+Yz0
>137
 記事を書いた人間に訊いてくれとしか言いようがないが、どこかのショップにレアアイテムとして
まだベータ版のブースターがものすごい値段で売られているらしいので、最も長い期間販売
されている基本セットはどう考えても第一版。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 21:27:00 ID:n6woaKv50
>>139
そうですか。
ありがとうございました。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 21:46:57 ID:UUMm8YvHO
>>137
詳しくは覚えてないが、96年以降にホビージャパンの系列店で
イタリア語版リバイズドが販売されていたことがあるから、
もしかしたら、それを書いた人が勘違いしたのかも。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 22:30:21 ID:FwPs652JO
オパール色の輝きと伏魔殿とが墓地にあり、補充をプレイすれば伏魔殿の効果は誘発しますよね?

その際のメカニズムというか、理論を教えてください。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 22:38:31 ID:nvcSAYcz0
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 22:43:19 ID:uvRPa55n0
>>142
《オパール色の輝き》の能力は常在型なので、場に出たイベントをチェックする時点で、
既に効果を及ぼしている状態になっている。
場に出たときの誘発型能力は、イベント直後のゲーム状態を元に「場に出た」かどうかを
チェックするんで、エンチャントはクリーチャーになっている状態で場に出たかどうかの
誘発チェック(クリーチャーが場に出たか)を受けるわけだ。
で、結果として誘発する。

ルール的根拠としては、このへん。
CR 410.10b.
CR 410.10d.
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=410.10
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 22:44:39 ID:uvRPa55n0
>>144
訂正
×:場に出たイベントをチェックする時点
○:場に出たイベントに直後の時点
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 22:45:17 ID:o6P/xSVe0
隠れ家となだれ乗りが場にある状態で、
アップキープの開始時になだれ乗りのエコーをスタックに載せ、
隠れ家の生贄をさらに上に乗せ、
隠れ家の能力を起動し、なだれ乗りを取り除き、その後すぐに隠れ家を生贄にささげて
なだれ乗りを場に出すということはできるでしょうか?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 22:45:21 ID:nvcSAYcz0
>>144
自分も勘違いしてたようです、申し訳ない
以後ROMにもどります
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 22:49:47 ID:FwPs652JO
>>43->>44
ありがとうございました。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 22:59:50 ID:T35azRSH0
自分が<<相殺/Counterbalance>>をコントロールしているときに、相手がストームか複製を持つ呪文をプレイしたとき、
その呪文のコピーに対しても相殺の能力は誘発しますか?
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 23:07:16 ID:uvRPa55n0
>>149
無理。「コピーする」のは「プレイ」じゃない。
151杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/27(水) 23:08:27 ID:xRjK0+Yz0
>146
 可能。蛇足ながら、エコーをSafe Havenより後にスタックしても大丈夫。

>149
 ストームも複製も呪文のコピーを直接スタックに乗せる能力であり、それらは
プレイされていないため、コピーに対してはCounterbalanceは誘発しない。
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/27(水) 23:14:54 ID:uvRPa55n0
>>146
まあ、少々文章が混乱しているが言いたいことは分からんでもない。
要するに、エコー能力の支払いをしたくないわけだよね?
答えとしては、出来る。

だけど、再び場に出た《なだれ乗り》は、次のターンの開始時に
またエコーコスト払わないと生け贄に捧げられるよ。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 00:06:36 ID:DOD63vTv0
獅子面のタイタン〜がwiki見るとアクローマの復讐で流されると書いてあるんですが、
プロテクション持ちなのに何故でしょうか?タイミングの問題?

あとリアニメイトでクリーチャーを釣るタイミングは墓地に落として
すぐなのでしょうか?
初歩の初歩ですいません
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 00:07:20 ID:qJmGOG040
Foil / 撃退のピッチコストでデュアルランドや冠雪の島を捨てられますか?
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 00:09:30 ID:Gol0llq10
>>153
>獅子面のタイタン〜がwiki見るとアクローマの復讐で流されると書いてあるんですが、
プロテクション持ちなのに何故でしょうか?タイミングの問題?
>>4のQ4参照

>>154
可能
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 00:35:22 ID:IOivjcPc0
>>153
プロテクションに破壊されなくなるような効果は無い。
ダメージは軽減してくれるから、たまたまダメージでは破壊されないだけ。

2番目の質問については、なにが聞きたいのか今ひとつわからない。
リアニメイト型のデッキのプレイング方法を聞いている?
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 02:57:02 ID:/DSbAdC00
自分がコントロールしているクリーチャーA、Bにそれぞれ最下層民の盾を装備させています。
このとき自分にダメージが与えられる場合、ダメージはどのように処理されるのですか?
感覚的には両方のクリーチャーに与えられるきがするのですが。
158杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/28(木) 03:13:33 ID:/p8N4STA0
>157
 どちらか片方、あなたが選んだ方に与えられる。
 ひとつのイベントに対して置換効果が複数存在するときは、それが影響を及ぼすプレイヤー
あるいは影響を及ぼすパーマネントのコントローラーが、適用する順番を決める。
 この場合は「あなたにダメージを与える」というイベントに対して、
・かわりにクリーチャーAにダメージを与える
・かわりにクリーチャーBにダメージを与える
 の二つの置換効果が存在するため、どちらを先に適用するかあなたが決める。
 どちらを先に適用するにせよ、そこで適用した置換によって「あなたにダメージを与える」という
イベントはなかったことになるので、適用しなかった方の置換効果は発生しない。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 04:52:13 ID:4mhjygsN0
装備品に関する質問を
装備品は出したそのターンにつけることができるんですか?
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 04:53:49 ID:xFpHzdOa0
はい。可能です。できない理由がありません。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 04:54:32 ID:4mhjygsN0
>>160
サンクスです
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 08:06:22 ID:LO0LEmR0O
>>158
わかりやすい説明ありがとうございます。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 12:12:04 ID:hg/XKbfJO
死者の王、ドラルヌで命運の輪や死なる生などの待機専用のカードにフラッシュバックを持たせ使用することはできますか?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 12:26:15 ID:OoNNeUlEO
>>163
死せる生等にフラッシュバック能力を与えることはできる。しかしコストはそのカードそのもののコスト(点数でみたマナコストではない)が必要なため結局プレイはできない。
ちなみに待機は手札にある時のみ働く常在型能力なので待機コスト支払い待機させることもできない。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 12:27:00 ID:dn/nr+OX0
>>163
できない。待機は手札からプレイできるときにのみ可能。
普通にプレイしようとしても「存在しないマナコストは支払えない」というルールがあるため不可能。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 13:04:24 ID:37axBB/PO
プロテクションについて
地震やインフェルノのような全体除去もプロテクションで軽減できるんですか?
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 13:13:36 ID:6R63L4FI0
>>166
>>4を読もう。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 13:20:54 ID:37axBB/PO
>>167
サンクス
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 13:27:46 ID:6m5TXqSU0
キッカーやバイバック・連撃等のコストを払ったスペルを
「アーティのおせっかい」するとどうなりますか?
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 14:19:54 ID:wKuV1lnY0
>>169
連撃なんていうコストは存在しない訳だが


《アーテイのおせっかい》は呪文のコピーを作成する効果を持つ。
呪文のコピーなので「既にプレイされた後の状態」であり
プレイに際して行われた選択ごとコピーする。

なので遅延させられた呪文がキッカー・コストを支払っていた場合は
コピーもキッカーを支払ったことになるし
バイバック・コストを支払っていれば解決後に手札に戻る。
(ただしコピーはカードではないので、手札に戻った後状況起因効果で消滅するが)
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 14:21:25 ID:dn/nr+OX0
>>169
アーテイのおせっかいに従う。
アーテイのおせっかいは対象の呪文を「打ち消す」ため
キッカー、バイバックは効果を及ぼさない。
それから「連撃」じゃなくて「連繋」な、
連繁も呪文に効果を追加する能力なので追加された効果も同じく打ち消される。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 14:22:28 ID:dn/nr+OX0
>>170の方が詳しいな。質問の意図を読み取れてなかったわ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 14:37:33 ID:6m5TXqSU0
>>170.171
返答ありがとうございます。神河ブロック触ってないので、
連撃だと思い込んでました。
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 15:06:39 ID:QqtPkRytO
>>170
1点だけ。
アーテイのおせっかいはリムーブしていたカードをコピーとしてスタックに積むので、
バイバック・コストを支払っていたら、そのカードが手札に戻る。
状況起因効果で消滅はしない。
>>171
アーテイのおせっかいは呪文を打ち消さない。
解決をリムーブに置き換えるだけ。
>>170
連繋の場合も、テキストが追加された状態でコピーされる。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 15:09:36 ID:QqtPkRytO
一番下アンカーミス。
>>170ではなく>>169
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 15:32:52 ID:+vwR9Eu10
ライオンの瞳のダイアモンドについての質問。
コントロールしているパーマネントがライオンの瞳のダイアモンド1つ、手札にインスタントカード(オークの連続砲撃:コスト1RRとします)1枚だけあるとします。

オークの連続砲撃のプレイを宣言。その後、ライオンの瞳のダイアモンドの能力でRRRを出してオークの連続砲撃のコストに当てられますか?
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 15:46:42 ID:QvKucpMM0
>>176

不可能。
プレイの宣言中はインスタントがプレイできるときではないため、
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion's Eye Diamond》を起動できない。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 15:50:24 ID:+vwR9Eu10
>>177
即レスありがとう
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:16:08 ID:6m5TXqSU0
大会でこちらがメモしていたライフと相手の申告が違っていた場合、どうなりますか?
こちらのチェックでは4で相手の申告だと6で手札に黒焦げがある等、勝敗を左右する
状況だと水掛け論になるのですが?
180杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/28(木) 21:19:00 ID:FsDNBltR0
>179
 とにかく、もめそうになったらジャッジを呼ぶ。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:30:23 ID:6m5TXqSU0
>>180
ジャッジを呼びました。で、「この時ダメランから色マナ出して1点。」
「出してない。」の繰り返し。1本目取られて、2本目がもめて15分以上
タイムロス、結局ドロー。しかもジャッジの判断は「相手残ライフ6で追加
5ターンで終了。」理由は「判断できないので、フェア・プレーを信じるし
かない。」でした。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:37:52 ID:kpZQtR0T0
お互いに立証できないならしょうがないと思うけどね。
ていうかジャッジを呼んだのならその判断に従うのが一番いいし、それ以上の解答も無いと思う。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:44:41 ID:6m5TXqSU0
>>182
わかってはいます。でも、ホームの大会はこの手のトラブルが多いのです。
K値は低くても公認なのでポイントの移動もありますし。何かいい解決方法
はありませんか?
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:48:01 ID:XJYFFIYT0
ゲーム中に、進行を妨げないレベルでお互いライフを確認しあうようにする
というのがいいと思う
ライフを減らすアクション毎に「残り〜点ですね?」って確認するぐらいなら
ゲームの進行に悪影響は及ぼさないだろう。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:48:40 ID:UhzHeiGY0
>>183

紙に(お互いの)ライフの増減を書け。チェックしろ。
それが証拠になる。ごねたらつきつけろ。
墓場の順番や場の状況から簡単に追跡できる。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:51:15 ID:6m5TXqSU0
>>184
もうやっているんです。で、最後にライフが増える。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:54:46 ID:5iw4Pn040
相手のプレイをちゃんと見てればダメランの1点で揉める事もないのでは?
その上でライフが動くたびに「残り○○点でOK?」とか軽く確認すればそのときに間違いに気づいて修正しやすいはず。
ライフの増減は公開情報からしか変動がないんだから自分のプレイングで十分防げる範囲だと思うけどな。
ちなみに俺は自分のライフが動いたときに残ライフを宣言してる。
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 21:57:10 ID:6m5TXqSU0
>>185
それをしても認めません。「闇の腹心で脅迫めくって1点。」
「土地でした。勝手に書いたんじゃないですか。」
大会のたびにこんな会話をさせられます。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:09:49 ID:IOivjcPc0
>>188
それは特定の個人に対しての文句なのか?
だったら、既にココで相談するような問題じゃないと思うが。
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:11:53 ID:bUQI4Fit0
>>188
もう第三者にライフチェックしてもらうか、大会出るのは諦めるのが良い


1つで2人分になってるライフカウンター使って、確認しながらやったらどうかな
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:14:21 ID:6m5TXqSU0
>>189
いいえ、その店にいる常連のほとんどです。他にMTGできる店が近く
にないので困っています。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:20:33 ID:b+nisXSfO
コーのダメージ移し替え能力について質問です。

ダメージ移し替え能力をスタックに乗せたあと、なんらかの理由で、ダメージを移し替えられたクリーチャーが場を離れた場合、ダメージは消えてしまいますか?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:21:18 ID:vIoRHfPh0
事あるごとに相手のライフを確認しろとしか言えないな

あとは相手のライフを気にせずに済むデッキか
毎ターン嫌でもライフを確認せざるをえないデッキを使えばいいんじゃないか?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:25:46 ID:XsUePqES0
>>191
残念だったな。そんな常連に囲まれて。お悔やみ申し上げる。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:27:42 ID:6m5TXqSU0
>>193
わかりました。とりあえず、毎ターン相手に残ライフを確認するように
してみます。地元にはこんなプレイヤーはいなかったのですが・・・
196杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/28(木) 22:29:29 ID:FsDNBltR0
>192
 ダメージの移し替え置換効果が適用される際に、移し替え先のクリーチャーが
場を離れていたりクリーチャーではなくなっていた場合、この置換効果は無効となる。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:48:43 ID:l2GiUk6f0
テキストに「〜しない限り・・・する」と書かれているなら、「〜」をすることが可能なら
絶対「〜」をしなければならないのですか?
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:51:18 ID:QqtPkRytO
>>191
根本的には、その店の大会主催者がイカサマに対して厳正に対応してもらうしかない。
公式大会ならイカサマをすれば失格処分が出せるし
それはDCIに報告されるので、後日サスペンド(一定期間公式大会出場停止)が出ることもある。
大会開始前にジャッジにそういうことを言ってもらうとか、
店の主催者のほうからDCIとか(出来るなら)公認ジャッジとかに連絡してもらって
裁定の出しかたとかを相談して改善してもらうとかをしてもらうのがいいんだが。
一回、常連のいないときに店の人に相談してみては。
199杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/28(木) 22:52:59 ID:FsDNBltR0
>197
"do ●● unless ○○"(日本語版で"○○しないかぎり●●する")というのは、
「○○してもよい。そうしなければ●●する」という意味を持つので、○○しないことを選択できる。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 22:57:44 ID:6m5TXqSU0
>>198
ありがとうございます。一度主催者さんに相談してみます。
店は場所の提供してるだけなので。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 23:01:32 ID:l2GiUk6f0
>>199
即レスありがとうございました
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/28(木) 23:08:43 ID:b+nisXSfO
>>196
ありがとうございました
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 01:08:02 ID:UDwzybLJO
たこやきまんこ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 01:16:13 ID:0Y7xNycC0
IN 秘宝の突然変異でダークスティール系のアーティファクトを
対象にとった場合はトークンは出るのでしょうか?
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 01:30:22 ID:RxZXkwKG0
>>204
「それが場を離れた場合」とか「墓地に置かれた場合」とかどこにも書かれてないでしょ
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 03:05:18 ID:u/tW65+E0
>>176
というか、それをさせない為に
ライオンの瞳のダイアモンドの能力はインスタントをプレイできるときにしかプレイできないようになった
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 03:34:28 ID:QTen6r8w0
《再誕の宣言》が手札に2枚あればアップキープの間に両方の予見能力を使えるのでしょうか?
208杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/29(金) 04:38:02 ID:3nlMdDTc0
>207
 可能。予見能力はカードそれぞれで1ターンにつき1回。手札に複数枚あればそれぞれを
1回ずつ起動できる。(すでに予見を起動したカードであるかどうかを明確にするために、
予見起動済みのカードはアップキープ中は公開されたままになる)
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 05:03:31 ID:JSaJuvOSO
フィフスドーンまでやってて最近復帰しようと思ってるんですが、ボックス買いはどれがよさそうですか?
アイスエイジのカードが結構あるのでコールドスナップにしようかと悩んでいます
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 05:25:01 ID:XVWFUynq0
対戦相手に「ぬるぽ」って言われたら火山の槌と突然の衝撃、どっちをプレイすればいいですか?
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 06:10:34 ID:rl0hzXR/O
《噴出/Gush》なんていかがでしょう。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 09:29:14 ID:YS7pDDz60
カウンターが二個乗った梅澤の十手を装備したラノワールのエルフが攻撃
相手に一点ダメージを与えた後カウンターを二個取って巨大化のように強化して
五点ダメージを与えることはできますか?
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 09:35:03 ID:3ekA6vAD0
>>212
できない。
しかしダメージスタックが乗る前に(ブロッカーがいないとわかってからダメージスタックが乗るまでに)
十手のカウンターを消費してエルフを強化することは可能。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 09:36:06 ID:3ekA6vAD0
>>212
ついでだから補足すると巨大化でもその書き方の通りにプレイすると1点しかダメージを与えることができない。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 09:37:22 ID:YS7pDDz60
>>213-214
サンクス。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 09:42:09 ID:y8FRYLlF0
すみません、お聞きしたいのですが、
場に出る際にライフを支払った分だけのP/Tのクリーチャーがいたとおもうのですが、
どなたか解るかたいらっしゃいませんか?
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 10:03:58 ID:Pd27K3y50
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 10:25:14 ID:y8FRYLlF0
>>217
ありがとうございます。
検索しようとしたのですが単語が上手く思いつかず質問させていただきました。
何とか見つかりました。ありがとうございました。
219209:2006/12/29(金) 12:36:19 ID:JSaJuvOSO
誰かお願いします
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 12:45:17 ID:p7MPAl+M0
時のらせん買っとけ
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 12:50:06 ID:U+29xFGL0
「場に戻す」と「場に出す」は別物として扱わないといけませんか?
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 12:58:17 ID:p7MPAl+M0
>>221
単なる語感の違いのために言葉が使い分けられているだけであって、
ルール上はまったく同じもの。

「場に出たとき」の誘発型能力は全て、「場に戻す」でも誘発する。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 13:02:05 ID:o4iLJ96N0
手札以外(墓地、ゲーム外)から場が出る場合に、
慣用的に場に戻すって言い方をしてるっぽ。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 13:11:17 ID:J9ZAMsyh0
手札以外でも、ライブラリーからは『場に出す』だな。

要するに、一度使ったり除去されたりしたと思われる墓地やゲーム外のもの(もちろんそうでない場合もあるが、リミテッド的、基本的なゲーム展開の場合ね)を直接場に出すというときに、『場に戻す』と言う表現が使われるってだけだな。
場にあったものが墓地に置かれたので、それを戻す、と言うニュアンス。
英語だとどっちも、『come into play』で区別は無いよ。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 13:19:38 ID:Kz51vPqY0
>>224
たまにはreturnのことも思い出してやってください……
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 14:18:38 ID:IL8FEfkPO

梅澤の十手を装備した素拳の岩守が攻撃して、
それを2体の灰色熊がブロックしました。
梅澤の十手にのる、蓄積カウンターの数はいくつですか?
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 16:04:38 ID:VMK1n3cy0
今日久しぶりに公式ページ見たらトークンカードプレゼントキャンペーンとやらを見かけたんですが
これっていつまでで、具体的にどこでやってますの?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 16:05:16 ID:OVnUwaUM0
>>226
2個。「ダメージを与える」というのはダメージを与えたクリーチャーやプレイヤーの数ではなくて
与えた回数を参照する。なので灰色熊2体とプレイヤー1人にダメージを与えてもカウンターが3倍になることはない。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 17:16:55 ID:vsDOKARZ0
信仰の足枷がエンチャントされている裏向きのクリーチャーを、
変異コストを支払って表向きにすることは可能なのでしょうか?

(変異コストを支払って表向きにするのは起動型能力ではないんですよね?)
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 17:20:50 ID:OVnUwaUM0
>>229
おっしゃるとおりで。
変異コストを支払って表向きにするのは「常在型能力」なので信仰の足枷で
プレイを禁止されることはない。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 19:19:32 ID:VMrB8Ud+0
>>221
ある場所から違う場所にカードを移動する効果は、
それがどんな書き方をされていても、やってることは
「カードを移動させる」
ということをしているだけだと考えるとよい。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 20:52:16 ID:267xo0770
>>212と同じ様な状況なのかもしれないけど、
野生の雑種犬の攻撃を通すって決めてから
手札X枚捨てて、X+2点ダメージってことはできないんでしょうか?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 21:09:12 ID:jMcvxftB0
>>232
「攻撃を通す」の表現がブロッククリーチャー指定後という意味であれば、可能です。
ブロッククリーチャー指定後、戦闘ダメージが割り振られるまでの間に優先権が発生します。
このときに雑種犬の能力を使えば質問のようなことは可能です。
もちろんそれに対応して除去される可能性もありますが・・・
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 21:09:40 ID:iCRelrCF0
>>231
その説明のしかたはライブラリーから手札への移動に関しては誤解を招くぞ。

>>232
まったく問題なく可能。
ブロックの指定が終了してから、戦闘ダメージを割り振ってスタックに乗せるまでの間に
インスタントをプレイできるタイミングが最低1回は存在する。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 21:44:21 ID:267xo0770
即レスサンクス>>233-234
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 22:03:26 ID:8wTQZjTv0
正月イベントとしてブロッコリのキャンペーンガールが
来店します。
キャンペーンガールとのフリデュエルやコスプレ写真撮影の
イベントを行いますので皆さんぜひご来店ください。
ていう気前の良い店はありませんか?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 23:13:10 ID:LkwmDI7tO
逆説のもやがエンチャントされた状態で、奈落のしもべを出したら生け贄にするクリーチャーは二体であってる?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/29(金) 23:46:22 ID:QTen6r8w0
(変異クリーチャーを)裏向きでプレイされたので《吸収するウェルク》で打ち消しました。
《吸収するウェルク》の上には+1/+1カウンターがいくつ載りますか?
239杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/29(金) 23:51:30 ID:mUD9+Skt0
>237
 それぞれのアップキープで、生け贄を要求する誘発型能力が1回ずつ誘発する。

>238
 打ち消した呪文の点数で見たマナコストは0なので、ひとつも載らない。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 00:57:27 ID:kMjyyHlc0
伏魔殿を自分がコントロールしており、対戦相手はサルタリーの僧侶と赤の防御円をコントロールしているとします。
こちらがパワーが3の黒のクリーチャーを出した場合

サルタリーの僧侶は伏魔殿では対象にできないのでそもそもそのパワーに等しいダメージをサルタリーの
僧侶に与えられない。

プレイヤーを対象にした場合、ダメージを与えるのは黒のクリーチャーなので赤の防御円があっても
軽減されない。

という理解であってますか?
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 01:00:03 ID:J5J8/7Br0
>>240
対象に出来ない事とダメージを与えられない事は別物だが、
結果としては両方その通り。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 01:04:35 ID:kMjyyHlc0
>>241
ありがとうございました。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 02:20:54 ID:ie4GVr6f0
タカラのMTGサンプルゲームやっておもしろかったんだけど、ゲームって出てないの?
XBOXとドリカスには出てるようだけど、XBOXは英語版って言うし。
遊戯王やデュエルマスターはガキっぽくてやりたくないしな。。

ちなみに友達いないからカード対戦は無理です。
244杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/30(土) 02:24:04 ID:lMSTHfkk0
>243
 オンライン版がある。
【MTG】PC版 Magic The Gathering Vol.7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163340781/l50
 詳しくはこっちを見るといい。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 02:25:43 ID:BIGNDr9K0
>>239
ありがとうございました。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 02:27:10 ID:BIGNDr9K0
対戦相手が2体のクリーチャーで攻撃してきました。
更にダメージをスタックに載せる前に《数の力》をプレイしてきました。

私がそれにレスポンスして《撤廃》等で
《数の力》の対象になっていない方の相手のクリーチャーを戻した場合、
《数の力》による修正値はどうなるのでしょうか?
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 02:52:41 ID:WHz1/BhE0
>>243
無料な代わりにカード処理はプレイヤーが行う
MagicWorkStation(MWS)というのもある。

>>246
+2/+2のままです。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 03:13:13 ID:Admc15KXO
獣の女帝ジョルレイルでクリーチャー化した土地は、クリーチャー化したそのターンに攻撃参加する事は可能ですか?

召喚酔いがあるとは思えないのですが、いやしかし…自信が無いので教えて下さい。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 03:18:06 ID:paoyuphg0
ターンの始めから継続してコントロールしていないパーマネントはクリーチャー化した場合召喚酔いしている。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 03:22:25 ID:ie4GVr6f0
>>244
>>247
dっす
251杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/30(土) 03:23:21 ID:lMSTHfkk0
>246
 解決時に攻撃クリーチャーの数を数える。質問の場合は+1/+1。

>248
 その土地を、あなたが自分のターンの最初から継続してコントロールしていれば攻撃に
参加できるし、そうでなければ攻撃に参加できない。
(ターンの最初からクリーチャーである必要はない)
 たとえばそのターンにセットしたばかりの土地はクリーチャー化しても攻撃に参加できない。

 クリーチャー化するパーマネントと召喚酔いについては質問が多いのでテンプレにしたいとこ。
今だとPhyrexian Totemあたりがいい例になるだろうか。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 03:48:33 ID:BIGNDr9K0
>>251
どうもありがとうございました。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 03:50:20 ID:BIGNDr9K0
《陰謀団の呪い》が時間(time)カウンターを1つ載せた状態で待機しています。
《陰謀団の呪い》のコントローラーのアップキープ開始時に最後の時間カウンターを取り除く前に
パーマネントを生け贄に捧げて時間カウンターを2つ載せる事は出来るのでしょうか?

又、そうしたい場合はどのようにプレイングすればいいんでしょうか?
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 08:03:29 ID:Admc15KXO
>>249>>251両氏ありがとうございます。
おかげで疑問点が晴れました。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 10:49:52 ID:nxA9DByK0
>>253
《陰謀団の呪い》の時間カウンターを取り除くのもスタックを使用しているので
アップキープ開始時にスタックに乗せる順番を「カウンターを取り除く」→「生け贄に捧げる」の順で積めば
先にカウンターを載せることが出来る。
ただし、「生け贄に捧げてカウンターを載せる」能力はそのターンのプレイヤーしか行えないので注意
(相手が《陰謀団の呪い》をコントロールしていて、相手のターンのアップキープ開始時に自分のパーマネントを生け贄に捧げてカウンターを乗せることは不可能という意味)
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 12:01:36 ID:7VnfKgBg0
>>255
テキスト勘違いしてました。
自分のターンのアップキープでないとカウンター載せる能力は使えないんですね。
ありがとうございました。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 12:13:42 ID:WHz1/BhE0
>>246
ごめん、247は間違い。+1/+1が正しい。
なぜか数の力が解決された後に、撤廃を打ったものだと勘違いしていた。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 12:22:47 ID:ZP+t5UJzO
マッドネスを虚空の力線や、墓地除去で対処できますか?
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 12:33:32 ID:mg80TvJ/0
>>258 むり
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 13:24:33 ID:J5J8/7Br0
>>258
マッドネスも「墓地に置かれる場合、代わりにゲームから取り除く」と言う置換効果を含むが、
これは「自分自身が起こすイベントに対して適用する置換効果」、つまり自己置換効果であるため
《虚空の力線》があっても必ずマッドネスが持つほうの置換効果が適用され、妨害されることが無い。

で、これらは全て「墓地に置かれる事に対する置換効果」であるため
マッドネスでカードをゲームから取り除いたならば、そもそも墓地に置かれない。
墓地に置かれないので墓地除去で妨害することは出来ない。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 15:15:23 ID:a6wEfi3a0
>>260
 マッドネスの置換効果は自己置換効果ではありません。
 CR 419.6d によると、「呪文や能力が、それ自身の解決時の効果の一部または全部を
置換することがある。それらの効果のことを「自己置換効果」と呼ぶ。」とあります。
 《記憶の欠落》《ウルザの激怒》とかに使われている置換効果が、本来の自己置換効果です。

 「なぜ、《虚空の力線》がマッドネスに対処できないのか」に対する正しい理由は、
マッドネスの置換効果と《虚空の力線》の置換効果のどちらを先に適用するかを、
それらの置換効果の影響を受けるカードのオーナー、つまりカードを捨てようとしている
プレイヤーが決めることが出来るから、ということです。(CR 217.1d, 419.9a が根拠。)

 通常ならば、そのプレイヤーはマッドネスの置換効果を先に適用することを選択するでしょう。
 それにより、捨てられるカードは手札からゲーム外に移動することになるので、
《虚空の力線》の置換効果はもはや適用できなくなります。
 そしてマッドネスの誘発型能力が誘発し、そのカードをゲーム外からプレイできるようになります。

# 逆に、そのプレイヤーが《虚空の力線》の置換効果を先に適用することを選択すれば、
# マッドネスの「カードをゲーム外からプレイしてもよい」誘発型能力は誘発しません。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 19:48:23 ID:H2CeKeR80
横からすいませんが、マッドネスでプレイしなかった場合は、
墓地に落ちずにゲームから取り除かれますか?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 20:19:18 ID:OuIk3cnbO
二つほど質問させてほしいのですが
筋肉スリヴァーなので他のスリヴァーに修正が掛かっている時
スリヴァーで攻撃したとき筋肉スリヴァーだけ戦闘などで破壊されたとき
他のスリヴァーの修正はそのターンだけでもつづきますか?

もう一つはインスタントなどの対象をとるカードの対象が『このカードを生け贄に捧げる:〜』等で場からいなくなった時
その対象をとるインスタントなどのカードはどのように処理されるのでしょうか?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 20:41:42 ID:WHz1/BhE0
>>262
普通に虚空の力線の効果で、ゲームから取り除かれます。

>>263
落ち着け。そして、推敲しろ。

スリヴァーの能力共有は、そのスリヴァーが場を離れた瞬間に無くなる。
解決時に対象が不適正である呪文は、(ルールによって)打ち消されて何の効果も起こさない。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 20:46:37 ID:obzLyvJ50
>>262
それは>>258の状況で、と言う事かね?

だとしたら、
・マッドネスの置換効果を適用しない事を選んだ場合
 →《虚空の力線》の置換効果を適用することになるので、取り除かれる。
・マッドネスの置換効果を適用したが、プレイしないことを選んだ場合
 →マッドネスの誘発型能力の部分により墓地に置かれる事になり、それが《虚空の力線》で置換される

なんにせよ取り除かれる。

>>263
上・そんな事は無い。《筋肉スリヴァー》が場を離れた時点で修正は無くなる。
下・解決の時点で対象としたオブジェクトが既にその領域に無いとか
  「対象にならない」状態だとかで対象として不適正になっていた場合、それはルールにより打ち消される。
  対象を選びなおすとかそういうことは無い。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 22:03:01 ID:i6YtNwOG0
ドレカヴァクを場に出したときに、手札を捨てなかった場合に
大いなるガルガドンの能力に使うことはできますか?
よろしくお願いします。
267杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/30(土) 22:15:34 ID:A+KK9ZlU0
>266
 捨てないことを選んだ場合はただちに生け贄にされるので不可能だが、場に出たときの
誘発型能力がスタックに乗っている状態で待機中のGreater Gargadonの起動型能力の
コストとして生け贄にすることは可能。その後、誘発型能力が解決されるときに捨てないことを
選んでもなにも起こらない。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:10:56 ID:xEfQE4DB0
コー一族の能力は、解決時に対象が適正でなかった場合どうなりますか?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:19:21 ID:PXaH9v8q0
>>268
もちろん呪文や能力の対象が解決時にすべて不適正になった場合それは打ち消される。
ただしこれはあくまで能力自体についての話。
一度この能力が解決されてしまえば、置換効果を適用する際には対象のチェックはされない。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:39:27 ID:xEfQE4DB0
コー一族のダメージをリシドに移しつつリシドをエンチャント化して守ることは可能か?ということで
プレイしている時はなにも考えずボコられてたんですが、今考えると…なんかおかしい気が
解決中にエンチャント化はできないし、そうなるとダメージにレスポンスしてエンチャント化したら能力打ち消されそうな
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:40:05 ID:xEfQE4DB0
毎度下げ忘れ...失礼しました
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:44:25 ID:PXaH9v8q0
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/30(土) 23:58:13 ID:Aj4dZJWS0
質問させてください。
Locket of Yesterdays / 昨日の首飾り についてですが、
プレイするカードと同名が墓地に1枚以上ある場合、

・バイバックのコストも減るのでしょうか?
・墓地にある、フラッシュバック付きのカードをプレイする場合はコストは減るのでしょうか?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 00:02:30 ID:OoDApYh80
>>273
《昨日の首飾り》に限った話ではないが、テキストをよく読んで欲しい。
何を減らすと書いてあるか?

コスト軽減効果に、「マナ・コストを減らす」だとか「バイバック・コストを減らす」だとかの区別はそもそも無い。
マナ・コストやバイバック・コストなどを全て加味した「プレイするためのコスト」を減らすんだ。
フラッシュバックについても同様。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 00:05:12 ID:xG/JclXl0
な、ちょうど近くに…THX>>272
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 00:05:49 ID:calWkaRx0
>>273
呪文をプレイするためのコストは、マナ・コストにバイバックなどの追加コストなどをあわせたコストを指す。
それ全体からコストが軽減される。

フラッシュバックは呪文のプレイの特別な場合。
フラッシュバック・コストという代替コスト(と存在するならば追加コストを合わせたコスト)から、
条件が合うならばコストが軽減される。
ただし、フラッシュバックを持つ呪文が一枚だけ墓地にある状態でこれをフラッシュバックでプレイしても、
昨日の首飾りによってコストは軽減されない。
呪文はプレイした時点でスタックにおかれ、コストの決定はそれより後。
昨日の首飾りで軽減されるコストを調べる段階では墓地に同名のカードはない。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 00:18:59 ID:VkjK9BV80
>>274
>>276
よくわかりました。
ありがとうございましたー ノ
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 03:04:55 ID:dVdi9l3DO
くだらねぇ質問なのでこちらに書き込みします
シングルで、日本語版と英語版とではどちらのほうが価値がありますか?
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 04:24:56 ID:IOGBdeGs0
>>278
基本的には日本語版のほうが高くなる
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 08:38:10 ID:vFNNTFs40
昔の友人がカードを捨てさせられるときにインスタントだと墓地に置く前に発動、
でも一度は捨てるつもりだった所を使っただけだから捨てなおさなくてOKとか
相手の呪文に対して「その前に」で発動するとか可能なの?
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 08:47:21 ID:hnD6Tnts0
>>280
その「捨てさせる呪文」が解決する前、つまりスタックに乗っている間なら、対応してインスタントやインスタントタイミングで使える呪文・能力を使えます。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 09:37:01 ID:hsT5eupf0
>>280
スタックに乗っている最中なら対応してインスタント及びインスタントタイミングで使える
呪文は使用できる。しかし、解決時には呪文を使用するタイミングはないから
「捨てなおさなくてOK」
っていうことはそもそも出来ない。
ゲリラ戦術とか十二足獣のように捨てさせられた時に使えるものもあるけど。
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 10:05:34 ID:0yQXm7JS0
対戦相手の裏向きのヴェズーヴァの多相の戦士が変異で表になるとき
こちらの伝説のクリーチャーを指定しました。
伝説のルールで墓地に置かれるまでに私はなんらかの行動を起こせますか?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 10:44:52 ID:Uho/AVPY0
>>283
無理。
その過程の中で、あなたが優先権を得るタイミングは無い。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 11:03:00 ID:LX3UXhgJO
恐怖は黒のクリーチャーを対象にすることはできても破壊できないであってますか?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 11:22:30 ID:Uho/AVPY0
>>285
対象にもできない(つまりプレイすること自体無理)。

日本語版の最新テキストでも
「アーティファクトでも黒でもないクリーチャー1体を対象とし〜」
となっている。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 11:44:31 ID:Kp3a/rlM0
>>280
状況がちゃんと説明されていないのでなんとも言えませんが、
《強要》のように対戦相手の手札を見てから何を捨てるか選択するタイプの手札破壊呪文では、
捨てるカードを指定されてから実際にそれを捨てるまでの間に呪文をプレイすることは出来ません。

なぜなら、呪文の効果の処理中に他の呪文をプレイすることは出来ないからです。

ただし、手札破壊呪文が効果を発揮する「前」に他の呪文をプレイすることは可能です。
『スタック』のルールについて確認しましょう。
288280:2006/12/31(日) 11:51:05 ID:vFNNTFs40
ありがと〜
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 12:16:11 ID:dVF/thIRO
自分のコントロールするファイレクシアの抹殺者1体と
カーノファージ2体が灰色熊に1体ずつブロックされ、戦闘ダメージが解決した場合、
ファイレクシアの抹殺者の効果でカーノファージを生け贄に捧げることはできますか?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 12:39:58 ID:Kp3a/rlM0
>>289
不可。《ファイレクシアの抹殺者》の能力解決時には、既にカーノファージは墓地に落ちている。
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 12:49:15 ID:dVF/thIRO
ありがとうございました。

もうひとつ戦闘のことで質問なんですが、攻撃クリーチャーがブロックされ、
ブロッククリーチャー指定ステップの間に攻撃クリーチャーが何らかの効果で
ブロックされなくなった場合、攻撃クリーチャーは
何に戦闘ダメージを与えますか?
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 13:13:34 ID:Kp3a/rlM0
>>291
ブロッククリーチャー指定ステップの間にブロッククリーチャーが
戦闘から取り除かれても、攻撃クリーチャーは
「ブロックされていない状態」にはならない。

一度ブロックされたら、トランプルなどの能力を持っていない限り
対戦相手にダメージを割り振ることは出来ない。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 13:19:24 ID:dVF/thIRO
>>292
重ねて、ありがとうございました。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 15:25:56 ID:T4sJP225O
こちらが灰色熊で攻撃を宣言。ブロッククリーチャーはいません。
そして対戦相手がショックを灰色熊を対象に使いました。
ダメージは対戦相手にとおりますか?
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 15:29:38 ID:i3J3dVuW0
>>294
使うタイミングによる。ブロッククリーチャー指定ステップに使ったのならダメージは与えない。
戦闘ダメージをスタックに乗せてからならダメージは与えられる。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 15:46:56 ID:kbLz23BO0
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/1146
↑これっていつ発売するのかな。
てか、ファイナルズで使ってた人いたけど海外から仕入れたってこと?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 16:21:48 ID:w907NsXa0
>>296
PT神戸のときに貰える
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 17:56:11 ID:5+inWh010
ちらつきで自分のクリーチャーを取り除いて戻した場合、そのクリーチャーは召喚酔いに影響されるのでしょうか?
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 17:58:32 ID:calWkaRx0
>>298
一度場を離れて再び場に出たパーマネントは別のものとして扱われる。
それがクリーチャーであり速攻を持たないならばいわゆる召喚酔いの影響を受ける。
300294:2006/12/31(日) 18:02:20 ID:T4sJP225O
相手がクリーチャーをコントロールしていない時に
こちらが攻撃してもブロッククリーチャー指定ステップはありますか?
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 18:17:29 ID:iAjbPwjEO
あるお
302266:2006/12/31(日) 18:47:09 ID:y9VQxQj40
>>267
ありがとうございました。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 20:47:20 ID:KljrXiVsO
裏向きのクリーチャーにエンチャントつけられて、表向きにしたらそのエンチャントって外れる?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 20:52:16 ID:calWkaRx0
>>303
外れません。
表向き・裏向きの変化はタップ・アンタップと同様に位相の変化に過ぎません。
よってアンタップ状態のパーマネントに付けられたオーラがタップしても外れないように、
表向きになってもオーラは外れません。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 20:59:42 ID:KljrXiVsO
>>304
そっか。ありがとう!
後、塩水の精霊が表向きの時に、ヴェズーバの多相の戦士を変異させたら、相手のアンタップステップってとばせる?
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:05:06 ID:R0hRaMyZO
インスタントの手札破壊で相手のドローを捨てさせるにはどのタイミングでプレイすればいいでしょうか?
ドローステップ中に優先権があればよいのですが
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:06:46 ID:calWkaRx0
>>305
まず、変異させるという言葉は存在しない。
変異コストを払って表向きにするなどの表現の方が的確。

裏向きのヴェズーヴァの多相の戦士を表向きにするに際して塩水の精霊を選んだならば、
ヴェズーヴァの多相の戦士は塩水の精霊として表向きになるため、
各対戦相手の次のアンタップ・ステップが飛ばされます。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:08:39 ID:calWkaRx0
>>306
ドロー・ステップの開始時にアクティブ・プレイヤーはカードを1枚引き、
その後でアクティブ・プレイヤーに優先権が与えられます。
アクティブ・プレイヤーが優先権を放棄した後に他のプレイヤーがドロー・ステップ中にインスタントをプレイできます。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:16:18 ID:KljrXiVsO
>>307
マジありがとう!
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:22:49 ID:kDeiw5P10
スクリブのレインジャーについてる腐れ蔦の外套を対象に押収をキャストするみたいな
エンチャント(パーマネント)のコントロールを奪うことってできるんでしょうか?
またできた場合どうなるんでしょうか?

後、変異クリーチャーを表向きにするのにはスタックを使用しないと言うことは
相手のターンのターン終了ステップにこちらに優先権が渡ってきた時に表向きにしたら
変異誘発型能力を持ってないみたいな時以外は相手に優先権を渡さずにこちらのターンに移れるんでしょうか?

ずっと気になってて年越し前にすっきりしたいんでどなたかお願いします。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:27:36 ID:i3J3dVuW0
>>310

コントロールを得てもエンチャントが移動したりしないので腐れ蔦の外套みたいな単なる強化エンチャントなら奪っても無意味。


違う。優先権をパスするというのは一切の行為を行わずに優先権を放棄したときなので変異能力やマナ能力を使った場合は
きちんと相手に優先権がうつる
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:27:40 ID:w907NsXa0
>>310
コントロールを奪っても、レインジャーについたままだけどいいのかな?
レインジャーがプロ青を持っていても、
それに付属するエンチャントにはプロ青はない
当然ながら移動することもない

変異に関しては、優先権の移動なしでできるはず
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:29:19 ID:w907NsXa0
>>311
A「激動をプレイします。」
B「じゃぁ、2マナ浮かせます。激動どうぞ^^」
A「じゃぁ、5マナ浮かせたいのですが・・・・」
B「だが、断る」
ってなるんだが、違ったっけ?
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:32:10 ID:calWkaRx0
>>310
下について意見が食い違っているようなので一応補足
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=408.1c
「〜全てのプレイヤーが続けてパス(この間に何か行動をした場合には続けてとは言わない)したら〜」
特別な行動も行動
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:42:11 ID:kDeiw5P10
ありがとうございます!

上に関してはエンチャントは相手のクリーチャについてるものの
エンチャントのコントロールはこっちにあるのでそのエンチャントが「かそけき翼」みたいなカードだった場合は
起動方能力が使えるようになるってコトでいいんですよね?

ブランチウッドの鎧みたいなエンチャントの場合はこちらの森の数を参照するようになるってことでしょうか?
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:47:28 ID:calWkaRx0
>>315
かそけき翼のもつ起動型能力はかそけき翼のコントローラーだけがプレイできる。
炎の鞭のようにエンチャントされているパーマネントにに能力を与える場合は注意(最後の能力はプレイ可能)。

パーマネントに書かれている「あなた」とはそのコントローラーのこと。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:54:03 ID:kDeiw5P10
ブランチウッドもそうなるって事でいいんですよね?

ありがとうございました。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 21:56:14 ID:i3J3dVuW0
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 22:20:42 ID:VVaGpf4W0
>>318
つまり

Aがプレイした激動がスタックに乗り、Aが優先権を相手に渡す

Bがマナを2マナ出して優先権を相手に渡す

この状況では優先権が「何もせずに連続して」パスされてないから、Aは5マナ出せる、ってことでおk?
勿論それに対応してBは追加してマナを発生させられるってことだよね。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 22:37:48 ID:Y0mY3h980
むしろ、「だが、断る」の後に「私がもっとも好きなことは…」と続けないのが駄目。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/31(日) 23:14:41 ID:i3J3dVuW0
>>319
そうだよ。言ってること二つともその通り。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 00:53:03 ID:E7cDdZnJO
初歩的なことなんですがMTGでは何らかのコストを支払って使う能力
例えば野生の雑種犬のような効果はコストが支払える限り何回でも使えるのですか?
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 00:59:52 ID:B4UeUO5z0
>>322
コストが払えれば何度でも使える
(ターン中1度しか使えない、のような能力もあるが、その場合はカードにそう書いてある)
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 01:05:35 ID:E7cDdZnJO
>>323
ありがとうございます
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 04:55:32 ID:pgrBKGOl0
森の知恵で得たドローで気流の言葉を動かしたり、
発掘を使うことは出来るのでしょうか?
また、その場合ライフを支払う必要はありますか?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 06:22:12 ID:f8shfLSt0
>>325
気流の言葉や発掘などで置き換えることは可能。
また、そうした場合には結果として森の知恵の解決時に
手元にあるこのターン引いたカードのみを見ることとなる。
このターン引いたカードが2枚以上であればそれらの中から
2枚分を選んでライフを払うかライブラリに戻すかを選ぶが
このターン引いた残りのカードが1枚であれば1枚分だけ、
すでに手元になければまったく考慮されずに解決となる。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 12:57:00 ID:XGUaVvlT0
昨日、友人がヴィンテージ大会で、独楽カウンターを使うコンボデッキを喰らったと話していたのですが、
独楽カウンターを持つカードを調べても分かりません。
ウィズダムのカウンターリストにも記載されてません。
どうかよろしくお願いします。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 13:13:56 ID:GWUV0/iv0
>>327
君の聞き間違いか、その友人の勘違いかのどちらかだろう。

《師範の占い独楽》を使ったコンボデッキなら実際にエターナル環境に存在する。
しかし、君が調べたとおり、「独楽カウンター」なんてものは存在しないので当然デッキも無い。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 13:21:51 ID:XGUaVvlT0
>>328
どうもありがとうございます。
存在しないカウンターでしたか。
友人の話では、どんどんカウンターが乗って行き、カウンターを取り除いた数に等しいダメージを与えるコンボらしいです。
もしかしたら、ライフロスかもしれませんが、よく分かりません。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 16:49:35 ID:th/R3Hbc0
《呪詛》は場にクリーチャーが6体以上いないとプレイできませんか?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 16:52:02 ID:AGhlPnLK0
>>330
適正な対象が6個以上ひつよう
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 16:53:53 ID:4fhTv1kW0
>>330
はい。
対象をとる呪文をプレイするためには適正な対象が場やスタックに存在している必要があり、
呪詛のテキストには「クリーチャー6体を対象とし」とありますので、
場に少なくとも6体のクリーチャーが存在していなければプレイできません。
333332:2007/01/01(月) 16:56:39 ID:4fhTv1kW0
>>331氏の仰るとおり、「少なくとも6体の対象として適正なクリーチャー」ですね。
言葉が足りませんでした。申し訳ない
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 17:10:15 ID:th/R3Hbc0
>>331-333
ありがとうございました
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 19:16:12 ID:lFmP+45lO
>>329
ストームじゃない?ストームデッキはプレイした呪文の数を
カウントする必要があるから、それを勘違いしたのでは?
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 20:43:39 ID:aH9qBqPE0
どうにも思い出せないんですが

昔ぎゃざの雑誌で連載してたデュエルファイター刃って漫画で
レミィがマナバーンで死んじゃったって話があったと思うんですが
なんでマナバーンしたんでしたっけ?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 20:53:50 ID:urH8SsNOO
焼尽の風撃とうとしたら、場に防御の光網が出ててマナバーンじゃなかったか?
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 21:19:01 ID:6ekXXqAjO
ライフが1の時にペインランドから赤マナを出して希望の盗人を表にした場合はライフは1ですか負けですか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 21:24:36 ID:aH9qBqPE0
>>337
ああそれだそれだww
ありがとう

>>338
希望の盗人を表に?
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 21:30:03 ID:KbF1Ggin0
>>338
運命の盗人だろうな。
その状況だと表にすること自体が無理。赤マナを出すのと1点ダメージを受けるのは一緒の能力なので
マナを出した時点でライフは0になる
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 21:30:29 ID:AGhlPnLK0
>>338
運命の盗人な。カード名は調べてから書き込んでくれ。

ライフは0になり敗北する。
運命の盗人の1つ目の能力はダメージを置換する置換効果。表向きの時にしか働かない。
希望の盗人を表向きにするための変異コストを支払うためにいわゆるペインランドからマナを生み出す際、
まだ表向きにするという行動は終わっていないので置換効果は働かない。
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 22:29:31 ID:yPM7Dfw00
対戦相手の手札が1枚しかない場合、
Hymn to Tourachで対戦相手を対象とし、
1枚の手札を捨てさせることは可能でしょうか?
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 22:32:31 ID:KbF1Ggin0
>>342
可能。
「N枚捨てる」という効果はそのプレイヤーの手札がその枚数より少なくても使える。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 22:33:30 ID:AGhlPnLK0
>>342
可能。1枚もなくても可能。
Hymn to Tourachは対象の手札の枚数について制限はない。
効果が実現不可能な行動を要求したならば、可能な部分だけを実行する。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=416.3
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 23:06:26 ID:yPM7Dfw00
>>343-344
ありがとうございます
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 23:07:03 ID:E7cDdZnJO
初歩的な質問なんですが
攻撃ステップや防御ステップに能力やソーサリー、エンチャントを使うことは可能ですか?
攻撃を行ったら相手が防御に回ってこのままじゃやられるから巨大化を使うみたいな感じです
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 23:20:15 ID:aH9qBqPE0
>>346
ソーサリー、エンチャントは(何か特殊な方法を併用しない限り)無理。
戦闘フェイズにインスタントや能力を使うことは可能。

>このままじゃやられるから巨大化を使う
これは十分可能
その場合、ブロッククリーチャー指定ステップで相手がブロッククリーチャーを指定した後に使うといい。

詳しくはここで
http://mtgwiki.com/%C0%EF%C6%AE%A5%D5%A5%A7%A5%A4%A5%BA
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 23:22:52 ID:E7cDdZnJO
>>347
ありがとうございます
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 23:24:42 ID:AGhlPnLK0
というかインスタントとソーサリーの区別も付かないようならルールブック探して来い
初歩的にもほどがある
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/01(月) 23:55:19 ID:GbOKEL+/0
「ブロックに参加しているクリーチャー」と「ブロック・クリーチャー」って何が違うんですか?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 00:07:10 ID:VGnWNIg+O
マジックをこれから始めてみようと思うのですが、どのパック(構築済みとかあるなら便利ですが)から買ったらいいですか?
あと、エクスパンション落ちがあるって聞いたんですけどどのパックは使えますか?近い将来店舗の大会などに出たいのでしばらくは使えるのを教えてください。
他のカードから流れてこようと思っているのですが、やっている知り合いがいないのでよろしくお願いします
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 00:10:40 ID:ZxN1yKJs0
>>350
普段は同じ用語として扱ってるけど…
具体的にどのカード?

>>351
テンプレ読んでね
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 00:26:11 ID:ZcZj0EFq0
>>352
《戦線維持》と《高潔のあかし》についてなんですが
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 00:28:02 ID:ZcZj0EFq0
うをIDが変わってる・・・
>>350>>353
355杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/02(火) 00:28:19 ID:u2ij+fQ70
>350
 ブロックに参加しているクリーチャーはblocking creatureの訳語。
 ブロック・クリーチャーはblockerの訳語。
 前者は、すでにブロックに参加しているクリーチャーを指す。
 後者は、これからブロックに指定しようとしているクリーチャーを指すような文脈で使用される。
356杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/02(火) 00:33:16 ID:u2ij+fQ70
 あ、Hold the Lineはこのテンプレートから外れているな。
 あんまり気にしなくていい。日本語訳だと他にもよく表記が揺れている。
357350:2007/01/02(火) 00:38:57 ID:ZcZj0EFq0
オラクル見たら、表記が同じでしたね
ありがとうございました
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 03:00:11 ID:ttGkOaQE0
打ち消し呪文に徴用をプレイして、打ち消し呪文自身を対象にすることはできますか?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 03:12:28 ID:Wa/GBKx70
>>358
415.6. スタックにある呪文や能力は、それ自身の対象としては不正である。
ということで無理。
ただし、徴用でコントロールを奪った打消し呪文の対象を徴用に向けることで
擬似カウンターとすることはできる。
(徴用はこれによって打ち消されるが、そこで打ち消し呪文は解決されるから本来の対象には向かないですむ)
360杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/02(火) 03:17:02 ID:4I0KgD9G0
>359
 蛇足ながら、Commandeerで奪ったカウンター呪文の対象をCommandeerにした場合、
Commandeerは正常に解決されており打ち消されたりはしない。その後、奪った呪文が
対象不適正で打ち消される。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 03:41:25 ID:Wa/GBKx70
>>360
ああ、徴用が解決されてなきゃ対象もかわってませんでしたね・・・失礼。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 05:42:39 ID:aKX0ggU10
>>335
ストームですか。
友人に確認してみます。
感謝です。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 06:19:25 ID:M4+nl+tB0
Herd Gnarr / 獣群のナール と Deathspore Thallid / 死胞子のサリッド を1つずつ自分がコントロールしている状態で、
戦闘フェイズに Herd Gnarr / 獣群のナール を攻撃クリーチャーに指定し、相手がブロッククリーチャーを指定してから
Scatter the Seeds / 種のばら撒き をプレイする、
あるいは
Fists of Ironwood / 鉄の樹の拳 を Herd Gnarr / 獣群のナール を対象にしてプレイする
ということは可能でしょうか?
また、そのプレイのあとダメージがスタックに積まれるのは
Herd Gnarr / 獣群のナール がパワーとタフネスの修正を受けてからでしょうか?

もし能力の修正を受けてからスタックに積まれるのなら、
その前にさらに Deathspore Thallid / 死胞子のサリッド の起動型能力をプレイして
相手のブロッククリーチャーのパワーとタフネスを修正する、ということも可能ということでしょうか?
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 06:41:04 ID:oUokcF/eO
>363
>347

<チラシの裏>
この「ブロックされない→巨大化でダメージ増やす」みたいな質問、次スレからテンプレに追加希望。
<//チラシの裏>
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 09:59:42 ID:0TcIIQNv0
カードがどうこうの前にフェイズの流れを覚えたほうがいいな。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 11:43:30 ID:uUfK9SW60
瞬速を持ってないエンチャントをメインフェイズ以外につけようとしてる時点で(以下略
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 12:15:18 ID:tEGGZTeC0
FAQ以前の問題だろ、どう考えても。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 14:21:55 ID:tQRA+0K6O
相殺をコントロールしていて、相手が0マナアーティファクトを出してきて、
相殺の効果でライブラリトップが土地だった場合カウンターできますか?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 14:28:44 ID:ZxN1yKJs0
>>368
土地のマナコストは
>点数で見たマナ・コストは0として扱う。
なのでカウンターできる。

http://mtgwiki.com/%C5%DA%C3%CF
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 14:28:57 ID:cLNOppnE0
騙まし討ちで何体か+RAVの這い集め虫を出した場合ターン終了時に
クリーチャーはすべて手札にもどりますか?
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 14:39:43 ID:sdAvYrVa0
>>370
這い集め虫の能力を先にスタックに積めば全て戻る。
そうすればまず騙し討ちの能力で全て生け贄に捧げてから這い集め虫の能力で
這い集め虫を含め墓地に置かれたクリーチャーを手札に戻すことができる
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 14:40:03 ID:ZxN1yKJs0
>>370
>複数の能力が同時に誘発した場合、APNAP順ルールに従って、プレイヤーは自分がコントロールする能力を好きな順序でスタックに積む(CR 103.4)。
というわけで

這い集め虫の能力を乗せる

その上に騙し討ちの能力を乗せる

で上から(騙し討ちから)解決していけば破壊>手札戻し、で全部戻ってくる

騙し討ちの上に這い集め虫の能力を載せた場合は
這い集め虫は戻ってこないけどほかのクリーチャーは戻ってくる
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 14:41:36 ID:cLNOppnE0
>>371
>>372
なるほどありがとうございます。
それは相手にわかるように宣言したほうが無難ですよね。
374372:2007/01/02(火) 14:45:28 ID:ZxN1yKJs0
うはwwww

>這い集め虫は戻ってこないけど
>ほかのクリーチャーは戻ってくる
誤:ほかのクリーチャーは戻ってくる
正:(騙し討ちの能力で落ちたのではなく、すでにそのターン中に墓地に落ちた)クリーチャーは戻ってくる

騙し討ちの能力は解決してないので墓地に落ちてるわけもないですね
ごめんなさい…
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 15:07:25 ID:cLNOppnE0
>>374
おkです。

這い集め虫の効果を先にのせておけば問題なく全て戻ってくるということなので。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 17:27:05 ID:xLzFZPFf0
効果はスタックに乗ったりせんけどね
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 17:41:51 ID:ZxN1yKJs0
乗ると思う

>「ターン終了時に」誘発する能力は、このステップの開始時に誘発し、スタックに乗る。
>その後、アクティブ・プレイヤーは優先権を得る。
http://mtgwiki.com/%A5%BF%A1%BC%A5%F3%BD%AA%CE%BB%A5%B9%A5%C6%A5%C3%A5%D7
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 17:44:58 ID:dwWtY2cw0
「効果」はスタックに乗らない
乗るのは誘発型「能力」
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 17:48:07 ID:ZxN1yKJs0
なるほど
thx
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 18:23:06 ID:s6Fs8knj0
場に3マナ以下のパーマネントが出ていない状態で何らかの方法で選別の秤に「呪文や能力の対象にならない」という能力を与えたとします。
この場合、選別の秤の能力で4マナ以上のパーマネントを破壊することは出来るのでしょうか?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 19:06:17 ID:BxV+0LLkO
>>380
選別の秤にはそんなことは書いていない。
テキストに書いていないことは出来ない。
誘発型能力がスタックに乗る際に、適正な対象が選べない場合、
その能力はスタックから取り除かれ、何も起きない。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 19:52:27 ID:1Bs+wY11O
携帯からいけて、MTGの売買ができるサイトないかな?掲示板でもいいんだけど。

スレ違いならすまない。そしてスレ汚しすまない。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 22:27:05 ID:CLGw0ZhhO
長角火獣の効果で
どの対戦相手も「長角火獣は、そのプレイヤーに5点のダメージを与える」
とありますがこの"そのプレイヤー"とは誰を示すのでしょうか?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 22:34:57 ID:dwWtY2cw0
>>383
自分が受けても構わないと思ったプレイヤーが受ける。

ちゃんとテキストを読むか、こんな能力がある意味を考えれば分かると思うが。
オラクルを読めばわかりやすい。
When Longhorn Firebeast comes into play, any opponent may have it deal 5 damage to him or her. If a player does, sacrifice Longhorn Firebeast.
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 22:35:41 ID:IT040FQd0
>>383
5点のダメージを受ける事を選んだプレイヤー本人。

と言うか「その」と言う指示語が出ているということは
指示語で示される名詞がそれよりも前に出ているということであり
この場合「そのプレイヤー」に該当する名詞は「対戦相手」しかないだろ。
日本語の問題だぞ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 22:57:48 ID:CLGw0ZhhO
>>384>>385
どちらが正しいのでしょうか?
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 23:00:01 ID:dwWtY2cw0
>>386
ちゃんと読めよ。同じことを言ってるだろうが
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 23:04:20 ID:CLGw0ZhhO
ちゃんと読んでませんでした すいません
つまり長角火獣は相手が自分で自分にダメージを与えるかを選択させるカードなんですね
ありがとうございました
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 23:45:25 ID:6vSkAxZt0
本当に初心者丸出しの質問ですみません、WIKIのデッキ集にある
ワールドゴージャーについて質問です。納墓制限前の1ターンキル率が
20%と書いてあるのですがどういう状況なのでしょうか?
後上記のデッキにおいてコンボ成立中、リアニメイトのエンチャントの対象が
世界喰らいのドラゴン以外にない場合、無限にマナは生み出せてもその間に、
たとえばX火力を撃とうとしてもスタックに乗せることができないような気
がするのですがどうなのでしょうか?よろしくお願いします
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 23:52:18 ID:MfMmWon70
>>389
>納墓制限前の1ターンキル率が
>20%と書いてあるのですがどういう状況なのでしょうか?
どういう状況と言われても……言葉通りの状況です。

>たとえばX火力を撃とうとしてもスタックに乗せることができないような気
>がするのですがどうなのでしょうか?
呪文や能力がスタックに積まれた後、その呪文や能力の解決される前に、
プレイヤーは最低一回は優先権を得ます。
スタックのルールをご確認ください。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/02(火) 23:57:25 ID:6vSkAxZt0
すみません、言葉足らずでした、状況というのは手札の、です
だけれども下の質問を答えていただいたので何となく解決しました。
ありがとうございました。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 00:06:32 ID:7Ro787K70
>>391
禁忌の果樹園(空僻地)、Black Lotus(Mox Jet+適当なMoxかMana Crypt)、納墓×2、動く死体
これで終わり。
1枚目の納墓で世界喰らいのドラゴンを落として動く死体。
適当に回した後に二枚目の納墓でシヴのヘルカイトを落として終わり。
禁忌の果樹園(空僻地)で好きな色のマナを出せるから二枚目の納墓がなくても
天才のひらめきがあれば撃てばいいし、直感で適当なクリーチャー3体引っ張ってきてもいいし、
Lim-Dul's Vaultや吸血の教示者で探してからAncestral Recallで引くこともできる。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 01:41:12 ID:SFuHR0kn0
記憶の壺を1ターンに二回使うと、どのように処理されますか?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 01:44:07 ID:wMbgHch30
>>393
>1ターンに複数回起動した場合、どの記憶の壺によってどの手札がゲームから取り除かれたのか記録しておくこと。
>この場合、遅延誘発型能力を好きな順でスタックに積むことができ、結果としてどの手札を「残す」のか選ぶことができる。
>相手の残す手札はそれに応じて決まることにも注意。

>複数の能力が同時に誘発した場合、APNAP順ルールに従って、プレイヤーは自分がコントロールする能力を好きな順序でスタックに積む(CR 103.4)。
も参照してください。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:02:54 ID:jDnkjG4o0
聖なる後光の騎士
の再生されない場合を教えてください。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:22:38 ID:mDEVUzmOO
>>395
もっと具体的に質問してくれないと答えようが無い。
何が疑問なのかとかを書いてもう一度質問してくれ。
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:28:14 ID:jDnkjG4o0
>>396
すいません
破壊されるというのはクリーチャーからのダメージ
ショックなどの火力ダメージなどで

タフネスマイナスや神の怒りなどの対象をとらないものは再生はできませんよね?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:32:27 ID:wMbgHch30
>>397
>神の怒りなどの対象をとらないものは再生はできませんよね
ここちょいおかしい
神の怒りで再生できないのは、神の怒り自身に再生できないと書いてあるから。

対象をとらない魔法でも、たとえば地震でX=2なら、相手が(2)を支払っていない限りこれは再生する。
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:33:07 ID:7Ro787K70
なんで聖なる後光の騎士を指定するのかがよくわからない
とりあえず>>6のQ12読め。
対象なんか関係ない
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:33:41 ID:7Ro787K70
>>398
魔法はやめて。呪文。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:34:21 ID:jDnkjG4o0
>>398
サンクス

再生できないと書かれていないカードからのダメージは再生おkってことですね。
タフネスマイナスは例外で
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:38:23 ID:7Ro787K70
>>401
例外とかいう問題じゃない。
再生するというのは破壊を置換するもの。
タフネスが0以下であることによって墓地に置かれることは破壊ではないから再生できない。
タフネス以上のダメージを受ければ破壊されるが、これは破壊だから再生できる。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:43:50 ID:wMbgHch30
けどまあ>>401の考え方でも間違ってる訳じゃないし
今はそれでいいんじゃないかなとも思います、うん
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:47:00 ID:7Ro787K70
間違った知識で構わないとか考えるならこのスレ来るな
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 02:52:34 ID:L3HYxUG60
たとえ正解でも、わかりにくい知識叩き込むことのデメリットだってあるだろうに
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 03:08:29 ID:vWnQ+F2a0
ねーよ
というかこのケースの何処が分かり辛いんだ

致死量ダメージ:破壊される。再生可能。
「破壊する」効果:破壊される。再生可能。
ダメージや破壊する効果を与えたカードに「再生できない」と書いてあった場合:再生不可能。
−修正:状況起因効果で墓地に置かれる。破壊ではないので再生不可能。
生贄に捧げる:生贄に捧げる。破壊ではないので再生不可能。

対象を取っているかどうか:無関係。
聖なる後光の騎士:相手が2マナを払い能力を起動すると、そのターン中は再生できない。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 04:45:41 ID:5InktFyt0
今年の冬は寒いな
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 05:37:46 ID:ZmWgT7mU0
Thawing Glaciersって何て読むんですか?
Glaciersは「ぐれいしゃー」?Thawingはどう読むのかも分からないです
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 08:45:44 ID:i/JXxCBT0
ソーインググラシアス
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:11:08 ID:/3zBzJLFO
初心者でくだらない質問をして申し訳ないんですが、クリーチャーが再生するとタップするんですか?
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:14:41 ID:YfCQw7Jw0
>>410
する。あと、戦闘フェイズ中だったら戦闘からも取り除かれる。
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:17:39 ID:/3zBzJLFO
>>411
ありがとうございますm(_ _)m
戦闘から取り除かれるというのはどういうことでしょうか?
何度もすみません
m(_ _)m
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:25:14 ID:L+25+0hK0
>>412
攻撃クリーチャー指定ステップにおいて攻撃すると指定されたクリーチャーの事を「攻撃に参加している」と言う。
同じくブロッククリーチャー指定ステップにおいて指定されたクリーチャーの事を「ブロックに参加している」と言う。
このどちらかに当てはまるものを「戦闘に参加している」と呼ぶ。(いずれも、戦闘フェイズが終了するまで)
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:25:56 ID:L+25+0hK0
途中で送信してもうた。

で、「戦闘から取り除かれる」と言うのは「戦闘に参加していなかった事になる」を意味する。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:27:15 ID:/3zBzJLFO
つまり戦闘中に再生したら攻撃もブロックもできないということですか?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:30:38 ID:/3zBzJLFO
早とちりしてしまいました。すみませんm(_ _)m
質問に答えていただきありがとうございました
m(_ _)m
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:31:38 ID:YfCQw7Jw0
>>412
たとえば、

ロクソドンの教主とオーランのバイパーで攻撃に参加

ファイレクシアの鉄足でオーランのバイパーをブロック

ダメージスタック後ロクソドンの教主の能力でオーランのバイパーを再生させた

この場合それ以降は戦闘に参加しているクリーチャーはファイレクシアの鉄足だけ
になり、オーランのバイパーにたいして糾弾などの戦闘に参加しているクリーチャー
を対象とする呪文や能力の対象とする事はできなくなる。その後で戦闘フェイズが
終了しオーランのバイパーの能力でファイレクシアの鉄足が破壊される。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:34:08 ID:L+25+0hK0
>>415
厳密にはそうではない。戦闘中と言っても色々タイミングがある。

攻撃に参加していたクリーチャーが再生をした場合は
戦闘ダメージステップに入るよりも前の段階で再生をしたならば
戦闘ダメージステップの開始時の時点で攻撃クリーチャーではなくなっているので
プレイヤーやブロッククリーチャーに対してダメージを与える事が無くなる。

戦闘ダメージステップに入った後で再生したならば、特に何も変化はない。
戦闘ダメージは既にスタックに乗っているので、攻撃クリーチャーでなくなっていても
ダメージは与えられるし、受ける。

ブロッククリーチャーに関しては、自分が与えるダメージに関しては攻撃クリーチャーと同じ。
ただし、ブロックの指定をすることによって、攻撃クリーチャーが「ブロックされた状態」になるが
これはブロッククリーチャーがどのタイミングで戦闘から取り除かれても消えない。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:35:12 ID:/3zBzJLFO
その場合、ロクソドンの教主の攻撃は通るのですか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:39:33 ID:YfCQw7Jw0
>>419
通る。一度ダメージスタックに乗せてしまえば、そのクリーチャーが場を
離れてもダメージは残る。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:51:12 ID:/3zBzJLFO
>>417
オーランのバイパーをブロックする前に、糾弾を使うことはできるのでしょうか?
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:59:50 ID:YfCQw7Jw0
>>421
できる。少し説明不足だったみたい。再生は破壊されたクリーチャーが
墓地に置かれるのを止めて、場に出された状態にしておく効果。
だから、再生の効果を得ても破壊されるまでは何の変化も無い。
この場合、攻撃に参加したバイパーが破壊されるのは鉄足からの
ダメージスタックが解決された後なので、それまでの間は戦闘に
参加しているクリーチャーである。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 18:02:44 ID:gZCSLNlkO
クリーチャーでアタックして通して巨大化使われた後に除去したら
ダメージは入りませんか?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 18:07:01 ID:/3zBzJLFO
ありがとうございましたm(_ _)m
もう一つ質問なんですが、ロクソドンの戦槌を装備した大いなるガルガドンが、怒りの天使アクローマにブロックされた場合、相手にトランプル分のダメージは入るんですか?
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 18:11:33 ID:YfCQw7Jw0
>>423
いつ巨大化を使ったかがまず問題。ダメージスタック後だった場合そもそも
ダメージに+3はつかない。ダメージスタック前なら巨大化にスタックを乗せて
除去すればいい。その場合、ダメージは入らない。ちなみに前者なら元々の
パワー分のダメージは入る。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 18:18:39 ID:YfCQw7Jw0
>>424
入る。トランプルの能力にブロッククリーチャーが破壊されたかは影響を
及ぼさない。よって、12点のダメージうち、6点がアクローマへ残りの
6点がプレーヤーへ与えられる。その後、アクローマはプロテクション赤
の能力でダメージを軽減する。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 18:23:16 ID:mvoOmIwb0
>>424
トランプルを持つクリーチャーが戦闘ダメージを割り振るとき
そのブロック・クリーチャーすべてに致死ダメージを割り振るのであれば
防御プレイヤーにダメージを割り振ってもよい
ただし、この致死ダメージとは軽減効果などを参照する必要はない

アクローマに致死ダメージを割り振った残りはプレイヤーに割り振って良いです
アクローマが割り振り以前にダメージを受けている場合(ハリケーンとか)なら
タフネスからその分を引いた値、それ以外ではタフネスの値が致死ダメージです
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 18:23:32 ID:/3zBzJLFO
ありがとうございましたm(_ _)m
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 19:31:50 ID:UmASSNU60
Hour of Reckoning / 報いの時
すべてのトークンではないクリーチャーを破壊する。

この「トークン」って、カードタイプ、サブタイプ、特殊タイプのどれでもないんですか?
430杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/03(水) 19:37:16 ID:vNgRVPQG0
>429
 質問の意図がいまいちよくわからないがトークンというのはタイプでもサブタイプでも特殊タイプでもない。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 19:56:39 ID:UmASSNU60
>>430
呪文や能力がタイプや名前でないワードを参照するのに違和感を覚えるのですが
マジックとはそういうものだと考えるべきですか?
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 20:04:24 ID:7Ro787K70
いつからMTGタイプや名前しか参照してはいけなくなったんですか
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 20:13:23 ID:UmASSNU60
そうですよね。お騒がせしてすいませんでした
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 20:14:00 ID:mvoOmIwb0
というか、ルール上で定義しているものを参照するのは全く問題ないだろ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 20:57:14 ID:fbjAk/iOO
質問です。
束の間の映像/Feeting Image
に「オーナーの手札に戻す」とありますが、墓地から手札に戻すことも出来るのでしょうか?
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 20:59:20 ID:L+25+0hK0
>>435
クリーチャー等の、パーマネントが持つ起動型能力は
原則として場にあるときにしかプレイできない。

《束の間の映像》は、この原則の例外となるような記述が無いので
墓地にあるときに能力をプレイする事は出来ず、
「墓地から手札に戻る」と言う状況が起こる事が
出来る出来ない以前に、あり得ない。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 20:59:53 ID:YfCQw7Jw0
>>435
できない。場に出ている時にのみ、その能力は使用できる。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:02:37 ID:j0euvYpD0
>>435
「墓地にあるときにプレイできる」など書かれていなければできません。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:03:10 ID:onpZshJlO
赤黒の多色のクリーチャー等の色はどうなるんですか?もしも洗い流しを赤と選んだ場合ですが…赤黒の多色は含まれるのでしょうか?
後無色は選べないですよね?
それと自分のターンにクリーチャーを召喚して、相手のターンになったら召喚酔いはさめて、タップ効果相手のターンに使えるのでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:04:50 ID:fbjAk/iOO
回答ありがとうございました
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:11:20 ID:L+25+0hK0
>>439
赤・黒のマルチカラークリーチャーは、
「赤である」と言う性質と、「黒である」と言う性質を両方持つ。
《洗い流し》がプレイされ、赤が選ばれた場合、そのクリーチャーは「赤である」ので手札に戻る。

無色は文字通り「色がない」と言う意味であって、色の一種ではないので、
色を選ぶときに無色を選ぶことは出来ない。

いわゆる召喚酔いとは、
「一番最後の自分のターンの開始時から、途切れる事無くコントロールを得ている」
この条件を満たせていないクリーチャーが影響を受けるものである。
そのケースの場合、一番最後の自分のターン=クリーチャーをプレイしたターン であるから
条件を満たせていない事になる。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:17:49 ID:onpZshJlO
>>441
分かりやすい返信ありがとうございますm(_ _)m
召喚酔いについてですがでは、インスタントをプレイできる時に召喚出来るクリーチャーで相手のターンに召喚すると次の自分のターンも召喚酔いになっているという事で良いんですね?
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:22:00 ID:YfCQw7Jw0
>>442
いいえ。召喚酔いは自分のターンの開始時にコントロールしていれば
いいので、相手のターンに場に出たクリーチャーの召喚酔いはありません。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:24:59 ID:96Loq8H80
>>442
コントローラーの最新のターンの開始時から継続してコントロールされていないクリーチャーは、
攻撃に参加できず、起動コストにタップ・シンボルを含む起動型能力を使用できない。(CR:212.3d)

「最後の」だと誤解しやすいかな。
攻撃しようという今のターンの開始時うんぬんです。
だからその前の相手のターンに出しておけばすぐ攻撃できる
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:35:36 ID:onpZshJlO
>>443>>444
そういう事だったんですか!分かりました!
あっすいません最後に1つだけ聞きたかったんですが、伝説のクリーチャーはレジェンドと同じで良いんですよね?
そして伝説のクリーチャー又はレジェンドは自分の場に1枚しか出せないと聞いたのですが…
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:42:59 ID:L+25+0hK0
>>445
今はレジェンドと言うのはルール改定により、廃語となっている。
全て「伝説のクリーチャー」と読み替えてくれ。


で、「同じ名前の」伝説のクリーチャー(クリーチャーに限らずパーマネント全般だが)は、
別に場に出すことは出来るが、2つ以上場に存在する場合、
状況起因効果で即座にそれら全てが墓地に置かれる。
名前が違うなら別に関係ない。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:44:50 ID:YfCQw7Jw0
>>445
伝説=レジェンド。あと、「自分の場」ではなくて場全体。これは、同じ
名前のレジェンドが場にでたら、その全てのカードを墓地に置くという事。
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:48:05 ID:onpZshJlO
>>446
なるほど…
となると伝説のクリーチャーと伝説の土地も場に出してしまった場合は駄目になってしまうのですね
分かりました!ありがとうございました!m(_ _)m
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:51:01 ID:7Ro787K70
>>448
ちゃんと読んでるの?
「同じ名前の」「伝説の」パーマネントが場に2つ以上存在する場合それらは墓地に置かれる。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:51:07 ID:onpZshJlO
>>447
あれ?となると同じカードでなければ別に大丈夫なんですね(^_^;)
でも相手と同じレジェンドのカードが場に出てしまうとお互い墓地行きにと言う事ですか
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:55:09 ID:YfCQw7Jw0
>>450
そういう事。
伝説と書いてある同じカードが複数枚場に出たら、すぐに墓地に置かれる。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:55:39 ID:SFff1/exO
いや、レジェンド+同名のカードだとダメ。レジェンド+名前や能力が違うカードならOK


ところで 反論のフレーバーテキストってなんて書いてあったっけ?あれ、絵も大好きなんだよね。どうしても思い出せ無い。誰がウルザに反論してたんだっけか?
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 21:58:23 ID:L+25+0hK0
>>452
whisperで検索しれ

あなたに反論するのはすぐに止めますよ、ウルザ。あなたが正しいことを言うようになればね。
― プレインズウォーカー、ボウ・リヴァー
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 22:04:19 ID:onpZshJlO
>>449>>451>>452
色々とありがとうございましたm(_ _)m
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 22:12:38 ID:SFff1/exO
>453
ありがとう。本当にくだらねえ質問だったな
懐かしい
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 22:25:16 ID:ww+Ru31O0
本当にくだらねぇ質問をさせてもらいます。
ホビージャパンが出してたぎゃざスリーブってもう出回ってないんですか?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 22:35:17 ID:YfCQw7Jw0
>>456
売れ残りが出回ってると思うけど?
すぐによれて張り付くようになるから薦めないけど。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 22:41:25 ID:ww+Ru31O0
ありがとうございます。
とすると、お薦めのスリーブは?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 22:47:04 ID:YfCQw7Jw0
>>458
近所に売ってるならウルトラプロのラメでないやつ。
これは生産中止だから無かったら、やのまんでいいと思う。
ラメや絵入りは大会で嫌がる人もいるから、大会に出るなら
やめておいたほうが無難。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 23:00:13 ID:bvcp/y7V0
hide/seekのseekで相手のライブラリの多色分割カード指定した場合はどうなりますか?
例えば打撃+爆走を相手のライブラリから取り除いた場合、得られるライフは何点でしょうか
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 23:04:16 ID:HrvZZSji0
>>460
分割カードのマナコストを参照する場合は両方のマナコストの合計を参照する。
なので打撃+暴走の場合は8点のライフを得る
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 03:19:55 ID:YKlRUXSi0
攻撃クリーチャーをブロックして、ブロッククリーチャーの「〜を生贄に捧げる:」
をスタックにのせても攻撃クリーチャーはブロックされた状態であり、プレイヤーに
ダメージは与えられないということを聞きました。

では、自分と相手にそれぞれ2/2のクリーチャーが1体ずつ。
自分の2/2が攻撃し、相手はそれをブロックしました。
この時、「ショック」等で相手のクリーチャーを破壊したとしても、
相手プレイヤーに2/2がダメージを与えることはできないのでしょうか?
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 03:47:06 ID:MczsEn+40
トランプルを持っていない限り無理
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 03:49:09 ID:KS01JaJ8O
質問です。
「苦痛の報奨」の冒頭に「あなたはライフの点数を宣言する」とありますが、
これは現在の残りライフ全てを指しているのでしょうか?
それとも現存ライフの中の好きな点数のことを指しているのでしょうか?
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 03:53:39 ID:MczsEn+40
どちらでもありません
好きな量です
ライフが20のときに1を選んでも10を選んでも20を選んでもそれ以上を選んでも構いません
自身のライフ以上の量で勝った場合、その量のライフを失い、4枚カードを引き、(通常は)その後に敗北しますが
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 10:40:48 ID:S7pDFoIWO
 携帯から失礼します。
出来るだけ検索したのですが引っかからなかったので、質問させて頂きます。

 {歪んだ世界}をプレイしてライブラリーからめくったカードに{倍増の季節}{はじける子嚢}がある場合、はじける子嚢に乗る消散カウンターは7個と14個のどちらでしょうか?
また同様に{歪んだ世界}で{自然の発現}{炎の印章}をめくった場合、{自然の発現}の効果で{炎の印章}を戻すことは可能でしょうか?

 何方かお答え頂いたら、非常に嬉しいです。
宜しくお願いします。
467杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/04(木) 11:30:19 ID:8dA6WSct0
>466
 カウンターは7個。消散のカウンターを乗せる効果は場に出るに際しての置換効果であり、
Doubling Seasonがカウンターを倍にする効果もまた置換効果である。置換効果はその該当する
イベントがあるときに前もって存在していなければならないが、Warp Worldはすべてのエンチャントを
同時に場に出すため、Saproling Burstが場に出る際のイベントに対して置換効果を適用する段階では
Doubling Seasonはまだ場に存在していない。

 Natural Emergenceのエンチャントを戻す能力は誘発型能力なので、それと同時に場に出た
他の緑か赤のエンチャントを手札に戻すことができる。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 11:32:41 ID:VI3DW+/b0
>>466
>{倍増の季節}{はじける子嚢}
はじける子嚢の消散カウンターは7個乗った状態で場に出ます。
なぜならば、倍増の季節の能力は場に出た後で働き始める常在型能力であり、
消散能力は「消散カウンターが置かれた状態で場に出る」という
場に出ることを置き換える(場に出つつあるときに働く)能力だからです。

>{自然の発現}{炎の印章}
炎の印章を戻すことは可能です。
なぜならば、自然の発現の「場に出たとき、〜」という能力は誘発型能力だからです。
誘発型能力は、誘発条件を満たす原因となったイベントの後、プレイヤーが優先権を
得る前にスタックに積まれます。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 11:46:40 ID:J7YMkHwY0
ちょっと主旨がことなるかもしれませんが質問です。
今度公式大会に初めて出ようと思うのですが、
デッキのシャッフルは具体的にどのような形ですればいいんでしょうか?
対戦が始まる前のシャッフルと対戦中のシャッフルではいちいちショットガンシャッフル
してるのも手間がかかりそうで悩んでいます。
プロツアー神戸の映像で津村選手がやっていたシャッフルを見ようみまねでやりましたが
うまくできませんでした。

シャッフルでも公式ではそれ次第でペナルティがある場合も考えられますので下手なシャッフルや
混ざっていないと思われるようなシャッフルは事前に避けたいなと思います。

公式ではどのような形でのシャッフルが無難なのでしょうか?
それともシャッフルが苦手なので全て相手にシャッフルをお願いとかは無理ですよね。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 12:02:43 ID:2KSduyaF0
>>469
全て対戦相手に丸投げってのは褒められた話じゃあないが、ゲーム開始時に限らず、
シャッフルをした場合は必ず、対戦相手にカットをする機会を与えることが義務付けられている。
だからよっぽど不十分なシャッフルをしてない限りトラブルは起きない。

俺はショットガンとヒンズを併用しているが、それで文句を付けられたこともトラブルになった事も一度も無い。
ゲーム中に複数回シャッフルが発生する事が前提なデッキで毎回ショットガンをするのはちょっとアレだが、
ゲーム開始時くらいはショットガン1回分くらいの時間は誰でもかけてる。
むしろゲーム開始時くらいショットガンで丁寧にシャッフルしろよと思う奴が殆どだと思う。

また、ゲーム開始時に毎回ってのはアレだが、トラブルになりかけたときには
ジャッジにシャッフルをお願いすると言う手があることも覚えておこう。


あとリフルシャッフルは別の意味であまりやらない方がいいぞ。
カードが痛んで勝手にマークドのような状態になるから。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 12:08:43 ID:J7YMkHwY0
>>470
ジャッジにシャッフルをっていう方法があるんですか。参考になります。
あと、では対戦中にシャッフルが必要になった場合最低ではあるけれども
時間の都合上ヒンズーシャッフルのみ相手に手渡しでカットっていう流れでも
許容範囲と考えてもよろしいですか?
なにぶん身内同士ではほとんど適当にヒンズーシャッフルだけでやっていたので
感覚がよくわからなくてすみません。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 12:42:46 ID:2KSduyaF0
>>471
1〜2回混ぜただけで終わりなヒンズーはもちろんNGだと思うが、
そうでなけりゃ大抵大丈夫だと思うぞ。

あとシャッフルってのは「実際に偏りが起きないため」にやるのはもちろんだが、
丁寧にシャッフルしている所を示すことによって
「私はイカサマをしていません、見逃しません」と言う態度を表す意味もあるからな
偏っていないだろうと思ってもある程度はきちんとしたシャッフルをするよう心がけよう
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 12:49:58 ID:GZ8ii55f0
ガルザの暗殺者を生贄にして墓地に置くとき、もともと墓地にあったガルザの暗殺者の復活を発動するができるのでしょうか?
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 12:50:39 ID:J7YMkHwY0
>>472
ありがとうございました。
ちょっと初の公式ということで気負いすぎた面があったかもしれません。
当日行う時は丁寧なヒンズーシャッフルやカット他を心得て挑みたいと思います。
475466:2007/01/04(木) 12:55:43 ID:S7pDFoIWO
>467 >468 のお二方

 丁寧に回答して下さって有難う御座います。
これで安心してデッキが組めます。
本当に助かりました。
また機会がありましたら、宜しくお願いします。
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 12:58:27 ID:qLEQpib/0
>>473
不可能。
復活能力が誘発するのは「他のクリーチャー」が場から墓地に置かれたとき
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 13:08:33 ID:qLEQpib/0
>>473は間違い
訂正。
可能です。同名のカードでも別のカードとして扱われるのでもともと墓地にあったガルザの暗殺者の能力は誘発します
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 13:09:09 ID:qLEQpib/0
>>473は間違いじゃなくて、>>476が間違いでした・・・
479杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/04(木) 13:10:53 ID:k6OR2KhB0
>473
 もともと墓地にあった、ということは場に一枚、墓地に一枚ずつあったということ?
 それなら問題なく復活が誘発し、コストを支払えば手札に戻せる。
480ヤーハー:2007/01/04(木) 13:46:56 ID:B/PowQT90
にゃ〜〜〜〜〜
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 19:38:47 ID:HXMtsQ790
カードの表記でクリーチャー、すべてのクリーチャーなどといった表記がありますが
「すべての」というのはどういう場合に付くとかルールがあるんでしょうか。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 20:00:23 ID:j87QDPxC0
質問です
ウィザーズ社のHPのコラムを日本語で読める方法ってありますか?
HPのトップで言語とかをいじっても、英語から変わらないんです・・・
もしくは日本語に翻訳されてるサイトでも教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 20:00:46 ID:2KSduyaF0
>>481
これは原文である英語の文法の問題なんだが

基本的に「場にある全て」であっても「条件の中での全て」であっても「all creatures」等と付くが、
その条件が「特定のプレイヤーがコントロールするもの」であった場合のみ、「all」が付かない。

日本語訳は昔は全部「すべての」と付けていたが、いつからか英語に従って
allが付いていないテキストは「すべての」を削除した。
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 20:11:53 ID:4kTYKaeW0
質問スレとはスレチだけど、いい加減all each 無表記のどれかで
綺麗に統一してほしいところだよな。

>>482
公式での言語選択(URL末尾に&lang=ja)を行っても日本語にならないページは
WoC社による日本語は未訳のままなので見れるとは限らない。
時間が経てば翻訳されるものもあるが、そうでないまま忘れ去られるものが多い。
新しい記事であれば、タカラのほうのサイトで日本語訳が出ることはある。
公式コラムからの訳かどうかしらんが ttp://braingeyser.at.infoseek.co.jp/index.html なんかは
わりといいかもしれない。公式と関係なくても普通に読める記事だし。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:13:38 ID:mjWWaCYJO
携帯から失礼します

対戦相手がテフェリーをコントロールしている状態でも、自分のコントロールしている詩神の器の能力で取り除かれているカードはプレイできると聞きました
ウィキにマッドネスはプレイできないとあるのに、何故こちらは可能なのでしょうか?
FinalSでこのような状況があったと聞いてから、ずっと悩んでいます
解説お願いします
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:25:21 ID:AMZSwSHU0
>>485
テフェリーの能力
「各対戦相手は、そのプレイヤーがソーサリーをプレイできるときにのみ呪文をプレイできる。」
……は、別にどこからプレイするかを制限してたりはしないけど?

ソーサリー・タイミングでゲーム外からカードをプレイできる事が、何か疑問なのでしょうか?
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:25:36 ID:317JHDJ10
対戦相手が《工匠の神童、ミシュラ》をプレイし、場に出ました。
続けてアーティファクト呪文をプレイされるまえに《工匠の神童、ミシュラ》を対象に
《黒焦げ》を撃ちたいのですが、可能でしょうか?

スタックが空の状態なので、アクティブプレイヤーが優先権を持っているのでは…
と思い、質問しました。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:29:16 ID:fiI4kCO/0
>>485
前提条件:テフェリーはソーサリータイミング以外での呪文プレイの禁止

マッドネスはソーサリータイミングではないのでプレイ不可
詩神の器の能力はプレイ可能にするだけなのでソーサリータイミングでその呪文を使える
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:31:07 ID:AMZSwSHU0
補足:
マッドネスは、マッドネス能力の効果によって、その解決途中に呪文をプレイするというものだから
テフェリーが出てたらアウトなのです。
呪文の解決中に呪文をプレイすることは通常出来ないです。

例えば、《小悪疫》で1点ライフを失った後でカードを1枚捨てる前、
というタイミング(呪文の解決中)に呪文はプレイできないですよね。
ということは当然、そのタイミングは「ソーサリーをプレイできるとき」では無いです。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:31:15 ID:fiI4kCO/0
>>487
不可能です
お察しの通りアクティブプレイヤーが優先権を持っています
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:37:54 ID:AMZSwSHU0
>>487
>対戦相手が《工匠の神童、ミシュラ》をプレイし、場に出ました。
>続けてアーティファクト呪文をプレイされるまえに《工匠の神童、ミシュラ》を対象に
>《黒焦げ》を撃ちたいのですが、可能でしょうか?
ていうか、これは相手側にテフェリーが居なくても無理。

相手の《ミシュラ》が解決された後の優先権は、まず相手に渡るので
相手がそのまま続けてアーティファクト呪文をプレイするならば、
あなたに呪文をプレイする権利は無い。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:39:13 ID:AMZSwSHU0
あー、ごめん。相手のターンの場合ね。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:48:49 ID:mjWWaCYJO
>486>488
素早い解答ありがとうございます
別に詩神の器を使っても、インスタントタイミングでプレイできる訳ではないのですね
勘違いしてました
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 01:56:33 ID:317JHDJ10
>>490
>>491
回答ありがとうございました。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 04:46:26 ID:IgeSJIyY0
ポータル三国志のスターターに入ってるカードは固定ですか?

それともランダムなのでしょうか
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 05:21:33 ID:W0zm0Co50
>>495
固定です。
リストについてはこちら
ttp://jfk.magic.asuka.net/mtg/pcd_P3st.txt
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 06:49:58 ID:BAn9mgC40
>484
AllとEachでは意味が異なるわけだが?
無表記は文法的にありえんし
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 07:10:54 ID:W0zm0Co50
>>497
allとeachのゲーム的な違いってあったか?
訳語としての違いじゃなくな。

また、無表記は言葉がたりてなかったので具体例でいうとゴブリンの王などのようなotherがつく場合な。
まあ、こっちは完全な無表記じゃないけど以前はgoblins(/creatures)などといった複数形という形式で
allを省く表記があったからちょっとひっかかってただけ。
これはotherがつく場合にに限ってはallがつかないテンプレと見ればいいとすれば漏れが間違い。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 07:15:52 ID:W0zm0Co50
おっと、ゴブリンの王でのallの件だが、
《ゴブリンの王》と《黄金の羽根ズーベリー》も見比べてほしい。
おそらくは最新のオラクルでもこういった差異が出てしまっているわけだ。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 07:22:57 ID:BAn9mgC40
AllとEachについてはちょっと考え直してみる

Otherにかんしては、リバイズドよりも前の
テンプレがきっちりしていないころのを例に出されてもな
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 07:24:31 ID:BAn9mgC40
失礼 更新せずに書き込んだ
ズーベリーと見比べると、確かにおかしいな
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 07:52:34 ID:yEEd75R10
動く死体についてなんですけど

動く死体が場に出たとき、それが場に出ている場合とありますが
1枚目からこれは発動できるのでしょうか?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 07:56:20 ID:BAn9mgC40
Allはすべてに対してで、
Eachはそれぞれを参照する場合、
なんだけど、これだと「訳語云々」言われるんだろうな
実際は訳語でなく、英語の問題なんだが

All otherの表記はよくわかんね
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 09:02:52 ID:aYuQFfQS0
>>502

どこが疑問なのかがよくわからないが、《動く死体/Animate Dead》は
1枚でちゃんと機能するカード。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 09:39:42 ID:YG5lyRkW0
>>502
> 動く死体が場に出たとき、それが場に出ている場合

 動く死体が場に出たときの誘発型能力は、その解決の前に動く死体自身が場を離れて
しまうと、対象クリーチャー・カードの墓地から場への移動イベントが生じなくなる。
(場を離れた動く死体が解決前に再び場に戻ってきたとしても、同じ扱い)
 件のテキストは、「移動イベントが生じるためには、場に出たときの誘発型能力が誘発
してからそれが解決されるまでの間、動く死体自身がずっと場に居続けなればならない」
ということを表している。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:18:01 ID:eOBYJ2q50
霊炎スリヴァーの効果でスリヴァーが無色になったら、アーティファクトクリーチャー
になるということと同義でしょうか?

507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:20:03 ID:Zft6MD5j0
無色とアーティファクトは違う
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:24:11 ID:fiI4kCO/0
アーティファクトクリーチャーは特別な記述がない限り無色だけど
無色のクリーチャーをアーティファクトクリーチャーと呼ぶわけではありません
種族が鳥(bird)のクリーチャーは大抵飛行しているけど
種族を鳥に変えたら飛行が付くわけではないのと同じです
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:28:33 ID:sZ18YbSQ0
レジェンドクリーチャーの「永岩城の君主、今田」の
今田は破壊されない〜って効果についての質問です。

呪文で破壊されないってのは理解できたのですが
クリーチャーとの戦闘ダメージで今田が致死量のダメージを受けた場合でも
今田は墓場に行かず、場に残るのでしょうか?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:28:54 ID:lZcLDS2k0
>>506
アーティファクトというのはタイプ。
タイプというのは土地やクリーチャーなどのこと。
ちなみにこれは重複してもつことがありえる(アーティファクト・クリーチャーなど)。

色とはまた別の話。
無色というのは単純に色がないということ。
アーティファクトは基本的に色を持たない(ギルド渡りの急使のような例外もある)が、
無色=アーティファクトではない。
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:31:45 ID:lZcLDS2k0
>>510
「破壊されない」はルールや効果によって破壊されることを無視する能力。
呪文や能力などの効果によって破壊されることを無視する(恐怖や神の怒り)。
戦闘ダメージ、その他のダメージを問わず、致死ダメージを受けることによって破壊されることを無視する。

あくまで破壊されることを無視するだけなので、生け贄には捧げられる。
また、タフネスがマイナス修整などで0以下であれば墓地に置かれる。これは破壊ではない。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:32:35 ID:lZcLDS2k0
>>511>>509宛でした。失礼しました。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:33:02 ID:fiI4kCO/0
>>509
破壊されない効果は
「破壊を行う呪文による破壊の禁止」と「致死ダメージによる破壊の禁止」です
戦闘で致死ダメージを受けても破壊されません
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:33:59 ID:sZ18YbSQ0
>>511
即レスかつ丁寧な回答、本当にありがとうございました。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:40:21 ID:sZ18YbSQ0
それともう一つ質問なのですが
「カブトガニ」に「錬金術の研究」を付け、
「カブトガニ」のアンタップする能力を使って
マナが続く限りなんども「錬金術の研究」の能力を使用しても
大丈夫なのでしょうか?
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:47:12 ID:lZcLDS2k0
>>515
(適正な対象が存在するならば)問題ない。
起動型能力はコストを支払うことができ、特に制限がなければ1ターンに何度でもプレイ可能。
カブトガニの持つ能力も、錬金術の研究によって与えられる能力も、どちらにも制限はない。
1ターンにプレイできる回数に制限があれば明記されている(根の壁など)。
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 14:55:07 ID:sZ18YbSQ0
>>516
どうも回答していただき、ありがとうございました
518506:2007/01/05(金) 14:55:35 ID:eOBYJ2q50
ありがとうございました
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 16:47:49 ID:p4jSbkgb0
《聖なるメサ》の
「あなたのアップキープの開始時に、ペガサスを1体生け贄に捧げない限り、聖なるメサを生け贄に捧げる」
と言う部分は誘発型能力でスタックに載るのでしょうか?

ペガサスを1体もコントロールしていなくて相手のターンにペガサストークンを作るマナがなくても
次の自分のターンになった後にアップキープ開始時にこの能力にレスポンスしてペガサスを作って生け贄に捧げる事が出来るのでしょうか?

更に相手が上記のように自分のアップキープ開始時に《聖なるメサ》の誘発型能力にレスポンスしてトークンを作った場合、
こちらが生け贄に捧げられる前にペガサス・トークンを除去するタイミングはありますか?

もし除去出来るとすれば、ペガサス・トークンを除去して《聖なるメサ》を維持出来なくしようとしても
マナがあれば相手は又トークンを作れますか?
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 16:50:44 ID:BAn9mgC40
誘発する
ペガサストークンを出し、それを生贄に捧げることができる
除去するタイミングはある
コストが払えるなら可能
521482:2007/01/05(金) 17:44:16 ID:GNSt1B160
>>484
遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
とても良いサイトを教えてもらって嬉しいです。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 17:45:45 ID:p4jSbkgb0
>>520
どうもありがとうございました。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 18:09:18 ID:9ByyADwH0
クリーチャートークンを出すカードの書式って、例えば《暗黒の深部》なら
伝説のアバター(Avatar)・クリーチャー・トークンを〜
となっていますが、マリットレイジのトークンカードのように
伝説のクリーチャートークン−アバターを〜
と書かないのはなぜですか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 18:51:27 ID:q5atZo5p0
>>523
maroに聞け
525杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/05(金) 19:05:51 ID:NLJAcD160
>523
 英語の修飾語は基本的に修飾先の語句の前にすべて置かれるから。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 20:22:24 ID:9ByyADwH0
英語版に沿った結果こうなったのですか。ありがとうございました
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 21:03:05 ID:99LLVDlr0
《歪んだ世界/Warp World》で待機でのみ出せるカード(《睡蓮の花/Lotus Bloom》など)が公開された場合、
それは手札から出されたわけではないので待機する必要はありませんよね?
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 21:12:44 ID:lZcLDS2k0
>>527
解釈がおかしい気もするが、場に出せる。

今回の場合には関係ないことだが一応補足。
待機持ちのマナ・コストを持たない呪文がどうして待機させなければプレイできないか。
存在しないマナ・コストを支払うことができないため、通常のプレイは失敗する。
マナ・コストを支払わずにプレイするような状況であればプレイできるために待機させた後にプレイできる。
今回は歪んだ世界によって直接場に出され、プレイしていないので全く関係ない。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 22:07:33 ID:p4jSbkgb0
フラッシュバックされた《一瞬の瞬き》を《呪文嵌め》で打ち消せるのでしょうか?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 22:25:52 ID:JLpF+qkH0
《ドルイドの誓い》のテキストの「アップキープの間」が「アップキープの開始時」
と変わったのはいつごろですか?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 22:31:45 ID:lZcLDS2k0
>>529
可能。
フラッシュバックはフラッシュバック・コストという代替コストを支払うことで墓地からプレイできる能力。
フラッシュバック・コストは代替コストに過ぎず、あくまでマナ・コストはカードの右上に記されたものを参照する。
代替コストに限らず、コスト増加・軽減などの影響を受けていても同様。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 22:50:01 ID:JLpF+qkH0
《限りある資源》は対戦相手と自分がどちらも土地が5枚以上なければ
プレイできないのですか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 23:03:24 ID:BFUUvDLqO
>530
第6版発売と同時のルール変更時。

>532
何処にもそんな事は書かれていない。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 23:04:47 ID:JLpF+qkH0
>533
ありがとうございました
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/05(金) 23:47:27 ID:IFh3jYKJO
時のらせんがスタンから落ちるのはいつですか?
536527:2007/01/06(土) 00:37:36 ID:DAg+6oSk0
>>528
プレイと場に出すとではちがうのですね。
ありがとうございました。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 02:05:18 ID:euxdjnFX0
ライフゲインについてよくわからなくなったのですが
ライフ20の状態で、Lichをプレイ
その後コーリスの仔2体を生贄にすれば
60枚ドローは可能ですか?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 02:09:37 ID:iq1ZHutj0
>>537
可能。
「ライフがN点になる」という効果によってライフが増減した場合は
「ライフを得た」また「ライフを失った」ことになる。
539535:2007/01/06(土) 02:16:12 ID:ExkkiAKCO
すみません、真面目な質問です
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 02:19:33 ID:ssgF+1WA0
>>537
40枚だろ

>>539
真面目な質問だとか言うなら自分で調べる努力をしろよ。
これまでの通りならば2008年10月20日
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 02:47:23 ID:ExkkiAKCO
>>540
ツンデレながらありがとうございました
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 08:06:32 ID:Ja1ChN4K0
スタンダードというものがよく分からないのですが、
時の螺旋の次のブロックが出たらラヴニカブロック使用不可になるのですか?
また、コールドスナップはどこに位置しているのでしょうか?
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 09:57:28 ID:D+i1S20w0
孤独の都についての質問なんですがそれが場に出ている状態で
複数回の呪文をプレイした後のストームを持つ呪文をプレイした場合、
そのストームを持つ呪文のコピーはスタックに乗りますか?
また、それらのコピーはプレイすることが出来るのでしょうか?
もし、それらのコピーをプレイすることが出来ない場合はどのように
解決すればよいのでしょうか?
どなたか分かる方、回答の方を宜しくお願い致します。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 10:06:14 ID:c2vBk74p0
>>543
乗る。
孤独の都とストームがどう関連すると思ったんだ?プレイヤーは自分のターンでないと呪文や能力をプレイできないだけだぞ。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 10:11:50 ID:D+i1S20w0
>>544
すばやいご回答ありがとうございます。
要するに呪文のコピーがスタックに乗るということは通常どおりに
解決されるということでよろしいのですね?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 10:19:53 ID:c2vBk74p0
>>545
それで問題ない。
何か問題になるようなことがあるか?
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 10:23:24 ID:c2vBk74p0
まさかとは思うが、相手のターンに思考停止打てばストームでコピーがスタックに置かれるかって聞きたいのか?
孤独の都あるなら相手のターンには呪文や能力プレイできないから、そもそも思考停止はプレイできないぞ。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 10:26:07 ID:D+i1S20w0
>>546
ご回答ありがとうございます。

連続かつ類似的な質問で申し訳ないのですが、>>543の場面について
場に出ている「孤独の都」を「落葉の道三」に置き換えた場合には
どのようになるのでしょうか?
この場合にもストームという誘発型能力はスタックに乗り、コピーを
解決することができるのでしょうか?
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 10:32:17 ID:c2vBk74p0
>>548
落葉の道三でも同じ。誘発型能力はプレイじゃないからモウマンタイだ。
落葉の道三は起動型能力まで制限しないが、それとストームはやっぱり関係がない。
550548:2007/01/06(土) 10:35:12 ID:D+i1S20w0
>>549
迅速、丁寧なご回答どうも有り難うございました。
551542:2007/01/06(土) 11:05:55 ID:Ja1ChN4K0
うぃき読んでも分かりません
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 11:14:55 ID:c2vBk74p0
>>551
今のスタンダードは第九版とラヴニカ、ギルドパクト、ディセンション、コールドスナップ、時のらせんがリーガル
最新の基本セットと最新のブロック二つがリーガルなフォーマットがスタンダード。

コールドスナップがスターンダードから落ちるのは時のらせんが落ちる時と一緒。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 11:26:36 ID:KrTmcuOJO
携帯から失礼します
Q8を見て混乱してしまったのですが、
対戦相手が破滅の印章を生け贄に捧げるのに対応して解呪をプレイした場合はどうなりますか?
またその順番を逆にした場合(解呪プレイに対応して破滅を生け贄に捧げる場合)はどのように解決されますか?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 11:34:37 ID:igac/BVu0
>>553
破滅の印章を生け贄に捧げるのはコストの支払いなので対応して何かするというのは不可能。
破滅の印章の起動型能力がスタックに乗ったとき既に印章は場に存在しないためそもそも解呪はプレイできない。
後者の場合、解呪は適正な対象を失い立ち消えになる。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 11:36:36 ID:c2vBk74p0
>>553
優先権を得て解呪をプレイできる時にはすでに破滅の印章は場に存在しない。だから解呪で対象にとることは不可能。
解呪を印章を対象にプレイして、優先権をパスしたら相手は確実に印章の起動型能力使うだろうな。
つまり、印章は生贄に捧げられてしまうから解呪は解決のとき対象不適正になって立ち消えになる。
556542:2007/01/06(土) 11:41:00 ID:Ja1ChN4K0
>>552
詳しい説明ありがとうございました!
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 11:43:57 ID:KrTmcuOJO
>>554>>555
よく分かりました。ありがとうございました。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:13:51 ID:D/5uCwtq0
《予報》のテキストは
「カード名を1つ指定する。その後、プレイヤー1人を対象とする。」
とありますが、対象を選ぶのは呪文のプレイ時だから
上のテキストだとカード名の指定もプレイ時にするんでしょうか?
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:37:11 ID:QhcfXqRe0
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:37:17 ID:yGO12yjN0
>>1ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:37:20 ID:Y5Nddr190
>>1
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:37:21 ID:OnVN5p+40
ラストワロスwwwwwwwwwwwww
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:37:49 ID:AQTGXidH0
ファイナルワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:37:51 ID:Mtm8s45W0
カオス バロス ワロスってなんですかwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:37:58 ID:STvPASDp0
>>1
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:38:02 ID:r7xVq4uKO
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwww

567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:38:58 ID:iL0UuQ+o0
1000まで行こうぜwwwwwwwwwwwwwww
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:39:03 ID:3xT7Nqtw0
\ ワ ワ ワロスwワロワロワワロスw ♪ ワローワロワロワロスw   /
     \   ワワワワロスwワロワワロワロスワロタw ワロスワロス  /
        ♪\(^o^)   \(^o^)♪ \(^o^)  \(^o^)
         __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
       /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
 \(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | \(^o^)
   )  )  |         \(^o^)/            |/  ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^o^)/   )  ) \(^o^)  \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
            )  )  ((( > ̄>  ノ 人   (  (
        (((( > ̄> ))))   ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:39:27 ID:9BgsEITb0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワ ロ スw w w
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:39:37 ID:Dzr6TirHO
>>1
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:40:05 ID:mcwqjSuT0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:41:30 ID:iL0UuQ+o0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:41:44 ID:Ffl3K0R60
ワロスwwwwwwww
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:51:08 ID:qKfHiFzK0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 15:52:15 ID:akXELrcc0
ラロスwwwwwwww
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 16:08:51 ID:brJfvlPg0
>>558
そんな事はない。
対象を選ぶのはプレイ時で、カード名を指定するのは解決時だ。《予報》とて例外ではない。

当時の日本語のテンプレートは、「対象を選ぶと言う手順」は
ルールで定められているものであって、わざわざ文章欄に書くものでは無かった。

しかし「この呪文は対象を取るんですか」系の質問が多すぎたために
「対象のプレイヤー1人を」→「プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーを」のように
テンプレを変更してテキストの中に「対象を選ぶと言う手順」を明記した訳だが、
《予報》のような「文章の途中に対象という言葉が初めて出てくるカード」にも
上記のテンプレ変更をそのまんま当てはめたために、さも解決の途中で初めて対象を選ぶかのような
誤解を招くテキストが生まれてしまったと言う訳だ。
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 16:09:20 ID:6o/3Hti8O
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 16:26:09 ID:uvQOI8T4O
>>1 ワロタwwwwwwwwww
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 17:24:12 ID:u9dvYXWsO
相手の巨大ヒヨケムシがアタックしてきました。
物語の円でダメージを軽減出来ますか?
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 17:25:35 ID:ssgF+1WA0
>>579
緑か赤を指定していたなら可能。
物語の円の起動型能力は対象をとらない。
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 17:27:57 ID:brJfvlPg0
>>579
たったそれだけの説明じゃ状況によるとしか言えん。

Q.《巨大ヒヨケムシ》からのダメージを軽減するには何色を選べばいいか?
A.赤か緑のどちらかが選んであれば軽減できる。

Q.《巨大ヒヨケムシ》を《物語の円》の能力の対象に出来るのか?
A.そもそも《物語の円》の能力は対象を取るものではないので「対象にならない」能力は関係がない。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 18:26:53 ID:D/5uCwtq0
>>576
どうもありがとうございました。
って事は「その後」は正確には間違いなんですね。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 18:30:51 ID:ssgF+1WA0
>>582
whisperはあそこ独自の訳みたいだから。
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/cgi-bin/autocard/acjp.cgi?card=%97%5C%95%F1
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 18:33:24 ID:brJfvlPg0
>>582
別に間違いとは一言も言ってないんだが…
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:00:54 ID:D+i1S20w0
このカードゲームで最強のデッキって何ですか?
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:02:20 ID:ssgF+1WA0
バカじゃないの
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:02:22 ID:lKOk7kls0
>>585
なにをもって最強というのか?
とりあえず「どんなデッキにも必ず勝てるデッキ」は存在しない。
勝率の高いデッキであれば、プロツアーの上位のデッキや
1ターンキルが可能なデッキあたりになる。
具体例はwikiにてそれらの項目で調べるように。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:04:28 ID:UkONcLX60
>>585
Rocket-Powered Turbo Slug 60
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:08:58 ID:37BxmEF20
>>586
バカデッキか。強そうだな
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:11:33 ID:H0NQX9s7O
>>588
いつの時代の人間だよwww
今はそれすらも弱いとされる時代だ
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:15:29 ID:ReEBo4410
>>585
それは「ジャンケンで最強の手はなんですか?」と、
聞いているのと本質的に同じだ。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:17:15 ID:5rPFuQMc0
M:TG WIKIのデッキ集に書いてある「基本5種」は

ウィニー、パーミッション、手札破壊、土地破壊、バーン

なのですが、けっこう前に見たときは

ビートダウン、コントロール、コンボ、ロック、バーン

だったような…
変わったんですか?
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:24:35 ID:lKOk7kls0
>>592
ビートダウン→ウィニー
コントロール→パーミッション
ロック→土地破壊・手札破壊、その他
カテゴリをひとつ下げて見た感じか。
wikiは基本的に日々変わるものだし、用語やゲームの基本も
その時々でまた違うものだからそういうものだろ。
具体的にいつごろかわったのかを調べたかったら、該当ページの
履歴→差分で見ていけばいい。
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:34:46 ID:IZSSSCHB0
初心者にお勧めのデッキって何ですか?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 19:41:26 ID:ReEBo4410
>>594
ビートダウンです。意味はMtgWikiで調べてください。
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:11:09 ID:551KzQX/0
フラッシュバックに対応して墓地の除去はできますか?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:12:33 ID:g7EJ8aBt0
弧状の稲妻でA、B、Cに一点ずつ対象を取るとします。
それにレスポンスでAにプロ赤かアンタッチャブル与えて対象を不適正にした場合、
弧状の稲妻は完全に打ち消されますか?
それともBとCにだけダメージをあたえますか?
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:14:38 ID:ssgF+1WA0
>>596
フラッシュバックは墓地から呪文をプレイする能力。
呪文はプレイした時点でスタックにおかれる。
プレイに対応してそのプレイヤーの手札を捨てさせればそのプレイは無効になるか聞いてるのと同じこと。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:16:33 ID:j/wATtvL0
>569
できるけど、フラッシュバックした呪文はすでにスタックにある
阻止するのが目的なら無理

>570
BとCにのみ与えられる
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:18:23 ID:ssgF+1WA0
>>597
BとCに1点ずつダメージを与える。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=413.2a
対象を取る呪文や能力は、解決時にすべての対象が不適正ならば打ち消される。
一部が適正ならば適正なものにだけ効果を及ぼす。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:18:27 ID:g7EJ8aBt0
>>599
ありがちんぽ
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:20:00 ID:iZI2i+FN0
単色のプロテクションを持つパーマネントは
その色を含む多色の呪文の対象になったり、ダメージを受けたり、破壊されたりしますか?

例えば、プロテクション(赤)を持つクリーチャーが場にある状態で
Savage Twister / 大竜巻 がプレイされた場合、そのクリーチャーにダメージはあるのでしょうか?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:23:17 ID:ssgF+1WA0
>>602
大竜巻は赤であり緑である。
プロテクション(性質)を持つパーマネントへの、記述された性質を持つダメージの発生源からのダメージは軽減される。
わかるね。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:27:40 ID:iZI2i+FN0
>>603
つまり
Savage Twister / 大竜巻 は赤であり緑であるから
プロテクション(赤)によりダメージが軽減されて0となる
プロテクション
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:28:35 ID:iZI2i+FN0
途中で送信…

>>603
つまり
Savage Twister / 大竜巻 は赤であり緑であるから
プロテクション(赤)によりダメージが軽減されて0となる
プロテクション(赤)を持つクリーチャーは破壊されないということですね?ありがとうございます
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 21:56:52 ID:Z8yER1cbO
《迫害》など、テキストに「色を1色選ぶ」と書いてあるカードは、プレイする時に選ぶのでしょうか?それとも解決時でしょうか?

《迫害》を《徴用》された時にどちらなのか揉めてしまいまして…
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 22:00:42 ID:lAMpCF7/0
>>606
対象を取る呪文でプレイ時に決定しなければならないのは「対象」だけ。
それ以外の選択(例えば《迫害》の色指定や《虚空》の数指定、《頭蓋の摘出》のカード名指定など)
は全て呪文の効果の一部であるので、解決時に行う。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 22:00:59 ID:ReEBo4410
>>606
解決時。

プレイするときに選ぶのは、対象とか呪文モード(バイバック使うかとか)とか
ルールで決められているものだけで、その他は解決時に選択を行うことになっている。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=409
609606:2007/01/06(土) 22:13:28 ID:Z8yER1cbO
了解です。ありがとうございましたm(__)m
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 22:15:09 ID:5SQ2W94g0
>>606
迫害をプレイされて「色は何?」と聞き返したら優先権を放棄したと見なされるので、大会などでは注意。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 22:34:23 ID:fH8mSPoiO
待機からプレイされた呪文を差し戻ししたらどうなりますか?
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 22:36:17 ID:iq1ZHutj0
>>611
普通に手札に戻る。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 22:41:31 ID:fH8mSPoiO
<<612
あざす
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 23:45:05 ID:2ogOcAvn0
パワーナインのカードサイズの画像が載ってるサイトって無いですか?
カラーコピーしてかざりたい。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/06(土) 23:56:43 ID:vCD7Y49q0
>>614
俺の環境では、wisdom guildから画像を表示させるとほぼ原寸だが。
実際問題、お前の環境に激しく依存するので答えようがない。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 00:02:42 ID:FOs8DW+2O
>>614
googleのイメージ検索とかで自分で地道に探すのが一番早い。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 00:07:14 ID:/itAn9/z0
カウンターポストは露天鉱床がスタンダードで制限カードになってから猛威を振るったみたいですが、
その頃はネクロディスクはなかったんでしょうか?
あってもカウンターポストには負けていたんでしょうか?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 00:23:48 ID:8cx4u/2g0
>>615
Wisdom Guildのは少しサイズが小さいです…

>>616
そうします…
できれば9枚揃ってるのがいいですけど
619614:2007/01/07(日) 01:12:03 ID:8cx4u/2g0
サイズは原寸大ではないですが、ほぼ同じ大きさのを見つけました。
ナインポケットにおさめようと思ってるのですが、どんな配置がいいと思いますか。

@AB
CDE
FGH

@Mox Pearl AMox Sapphire BMox Jet
CMox Ruby DBlack Lotus EMox Emerald
FAncestral Recall GTime Walk HTimetwister

今考えてるのがこれです。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 01:23:01 ID:IMv22Nby0
それでいいと思うよ
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 01:23:51 ID:RYPhKxEL0
>>619
それはさすがにスレ違い。自分の好きなようにすればいいと思うよ
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 01:49:28 ID:7x6L48mMO
嘲るエルフとか寄せ餌がエンチャントされたクリーチャーが複数アタックした場合、ブロックするクリーチャーはどうなるの?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 01:55:54 ID:eKdj4rQ00
>>622
防御プレイヤーは、自分コントロールするクリーチャーを、それらのクリーチャーの中から選んでブロックさせる。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 01:56:43 ID:7x6L48mMO
>>623
あざす
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 01:58:10 ID:/itAn9/z0
誰か>>617分からないですか。。
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 02:01:46 ID:9pRQW7EH0
>>617
時を同じくして象牙の塔、精神錯乱が禁止
Hymnが制限カードになったためネクロの時代は終わりました

>>622
ブロック側が好きな方を選択して良いです
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 02:04:32 ID:/itAn9/z0
>>626
どうもありがとうございました。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 02:57:01 ID:fpbrR5c40
相手のターン終了ステップにカウンターの乗ってない「屍の原形質」がいて、
自分の「聖なるメサ」からトークンを出したら壊れる?
つまり「屍の原形誘」発質効果を解決した後トークンを出すタイミングってある?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 02:58:35 ID:fpbrR5c40
訂正
>つまり「屍の原形」の誘発質効果を解決した後トークンを出すタイミングってある?
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 03:08:27 ID:e0DXuLs50
>>628
あるよ。

具体的に、その処理はターン終了フェイズのターン終了ステップに行われる。
ターン終了ステップでは、まず「ターン終了時」に誘発する能力をスタックに積み、
その後アクティブプレイヤーが優先権を得る。

あなたは、スタックにある《屍の原形質》の能力が解決された後で、
《聖なるメサ》の能力をプレイすればいいわけです。
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 03:10:46 ID:eKdj4rQ00
>>628
誘発型能力な。
呪文や能力が解決された後には必ずアクティブ・プレイヤーが優先権を得る。
APが優先権を放棄したならば次のプレイヤーに優先権が回る。
全てのプレイヤーが連続して優先権を放棄しなければ次のステップ(フェイズ)に移らない。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 03:14:36 ID:eKdj4rQ00
>>628
>>631訂正。失礼した。
全てのプレイヤーが連続して優先権を放棄しなければ〜

スタックが空の時に全てのプレイヤーが連続して優先権を放棄しなければ〜
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 03:28:28 ID:fpbrR5c40
>>630-632
ありがとです。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 05:46:01 ID:Jz0njwP30
血染めの月で山になった特殊地形はドワーフの爆風掘りで破壊できますか?
山になっても特殊地形のままで基本地形になるわけではないから破壊されると思うのですが…
MOでそれをしようとしたら出来なかったので…
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 06:56:43 ID:Pr2pKv++O
>634
破壊できる。土地タイプ「山」は得るが、特殊タイプ「基本」を得る訳ではないから。

MOの挙動についてはやらないからよくわからん。誰か他の人頼む。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 07:57:43 ID:7k+If/tD0
財宝発掘は「あなたの墓地にあるアーティファクト1つ」とありますがアーティファクト・カードでなく
アーティファクトであることでなにか違いがあるのでしょうか。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 08:10:30 ID:wKlfML9c0
>>636
ただの翻訳ミスと思われ。
英語版カード及びオラクルにおいてはしっかりとartifact cardと表記されている。
638634:2007/01/07(日) 08:27:10 ID:Jz0njwP30
>>635
返答ありがとう
やはり自分の思った通りだ
月を張って山になったウルザの塔をドワーフで破壊出来なかったから…
ただのMOのバグかな?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 08:41:16 ID:xghn9LP50
>>638
そうゆーことはMOのサポートカスタマーに報告しようぜ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 08:46:50 ID:xghn9LP50
下のリンクから報告できるからあとは任せた
http://wizards.custhelp.com/cgi-bin/wizards.cfg/php/enduser/std_alp.php
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 09:39:54 ID:8d+8DjeZ0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
642名なしプレイヤー:2007/01/07(日) 10:54:14 ID:wUgGaZbL0
マジックを始めたばかりなのですが、
タップの要らない起動型能力はタップ状態でも使う事ができますか?
教えてください。
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 11:00:26 ID:nz8PTKhh0
>>642
使えるよ。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 11:17:05 ID:LI1/2VU6O
信仰の足枷とかにある「マナ能力は無効にできない」というテキストは
青青1: とか書いてある能力を無効にできないのか、
土地のマナを生み出す能力を無効にできないのかどっちですか?
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 11:22:10 ID:e0DXuLs50
マナを生み出す能力を無効にできません。
別に土地に限ったことじゃなく、エルフがよく持っているマナを生み出す能力も
無効にできません。
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 11:27:33 ID:nz8PTKhh0
>>644
起動コストにマナが必要な起動型能力をマナ能力と称したりしないぞ?
マナを生み出す能力がマナ能力だ。
一応念のため補足しとく。
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 13:47:18 ID:1SJYZsBxO
プロパガンダが2枚場に出ている場合、1体につき4マナ払わないと攻撃できないですか?
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 13:57:16 ID:L/59b/2J0
YES
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 14:05:36 ID:AatQru4W0
今『ドロー・ゴー』なんて使っても遅くて負けますかね?
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 14:06:31 ID:PFJBZRmB0
>>649
君は何使っても負けるから気にしなくていいよ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 14:47:23 ID:BUGOaO1QO
箱1つに何パック入ってるんだっけ
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 15:20:11 ID:PFJBZRmB0
>>651
箱ってブースターのBOXのことか? だったら36入ってるぞ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 18:13:23 ID:AatQru4W0
>>650
きちんとした回答する気ないんならレスするなよ
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 18:16:21 ID:eKdj4rQ00
>>653
>>1
戦術やプレイングに関する質問は、フォーマット・色別のスレでどうぞ。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 18:23:07 ID:nm8lyTRv0
スレ違いで答えようがない質問(っつーか>649相手には>651の答えが正解)
に回答もらって逆切れ。
餓鬼っていい立場だよな。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 18:24:39 ID:nm8lyTRv0
× >651
○ >650
俺のような同レベルの奴に突っ込まれるところで>649の程度が知れるな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 20:04:35 ID:dZPIah+20
X=0でプレイした虚空の杯が場にある状態で、
更にもう一枚X=0で虚空の杯をプレイした場合、これは打ち消されますか?
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 20:11:01 ID:eO3JSz42O
携帯から失礼します。最近またマジックを始めた者なんですが、昔やってた時に、相手の命知らずに対応して渦巻く知識をうち、引いてきた対抗呪文でカウンターというプレイングをしていたのですが、これは可能ですか?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 20:25:28 ID:DRL02QiP0
>>658
可能。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 20:49:06 ID:eKdj4rQ00
>>657
通常ならば打ち消される。
マナ・コストにXを含む呪文は、スタック上では指定したXの値となり、
X=0でプレイした虚空の杯の点数で見たマナ・コストは0である。
既に場に出ている虚空の杯の上に蓄積カウンターが乗せられていたり、
虚空の杯の誘発型能力を打ち消したりしたならばこの限りではない。

何が疑問?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/07(日) 21:04:36 ID:dZPIah+20
>>660
ありがとうございます。
自分では打ち消されると思っていたのですが、
外人さんに駄目だといわれてしまったので。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 00:12:59 ID:8h4lvVk50
くだらねぇ質問は全てここですよー
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 00:28:32 ID:ro6ei2yH0
ヤフオクをじっくり見たんですが、画像無くてノークレームとか書いてある物は
もし状態が極端に悪くても泣き寝入りとなってしまうんでしょうか?
購入した物に状態の明記が無く、折れているカードが入っていたんです。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 00:39:35 ID:JEEExn120
むら気な魂が墓地にあるとき
起動型能力を起動してライブラリーに戻すことは可能ですか?
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 00:44:02 ID:kxLMtN9i0
>>663
それはもはやMTGの質問ではないと思うんだが

>>664
不可能。
明記されていない限りパーマネントの起動型能力は場にあるときにのみプレイ可能。


面倒だからこの手もテンプレに入れないか。
ついでにクロノサヴァントや冥界の裏切り者の能力は墓地にあるときにのみ有効なことも。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 00:45:05 ID:JEEExn120
>>655
初歩的な質問すいませんでした、ありがとうございます。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 00:49:15 ID:inYxHuBT0
質問すいませんでした
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 01:23:35 ID:GcajuZGp0
正直黒ラスゴでたら黒コン作れそう?
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 01:29:38 ID:uAhyKT7x0
>>668
>M:tGのルーリング等に関する質問のためのスレです。
>戦術やプレイングに関する質問は、フォーマット・色別のスレでどうぞ。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 02:15:11 ID:p6neatU/0
トークンはフェイズ・アウトすると消滅するとのことですが、
フェイズ・アウトした後からフェイズ・インする前の間で状況起因効果のチェック
(=優先権の発生?)はするのですか?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 02:49:59 ID:kxLMtN9i0
>>670
何を聞きたいのかよくわからんが、これを見れば多分解決すると思おう。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=502.15b
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 02:52:44 ID:izp6jBM70
ひょっとしてフェイズアウト→フェイズインの順に起こると勘違いされているのだろうか?
673670:2007/01/08(月) 02:57:54 ID:TUnQUUsaO
すいません。フェイジングを間違えて覚えてました
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 04:18:03 ID:NIU6EwJC0
倍増の季節について質問なのですが、
・移植時も2倍乗る。
・2枚出ている場合は4倍、3枚なら8倍乗る。
と言う考えで合っていますか?
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 04:26:56 ID:8LIe6JvA0
>>674
倍増の季節1枚場にあるときに移植3のクリーチャーを場にだしたら、
まずカウンターが6つ乗った状態で出てくる。
んで、他のクリーチャーに移動させるのときはカウンターを1つ取り除いて、
移動先にカウンターを2つ乗せる。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 04:28:47 ID:/IW/Hr3+0
>>674
上・YES、カウンターやトークンが置かれるたび、その出先・出方は問わない。
「カウンターをX個取り除く:対象にカウンターをX個乗せる」でも
「カウンターをX個対象に移動する」でも問題なく2X出る。
下・YES、複数あれば倍々になる。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 05:33:21 ID:NIU6EwJC0
>>675,676
月曜早朝からレスありがとうございます。
トリスケラシミック作ってみます。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 07:18:29 ID:ClzFZoA20
先日、エキスパンションマークのところに
DCIのロゴが書かれたダウスィーの殺害者の
英語版Foilのカードを手に入れたのですが、
これはどのような形で配布されたものなのでしょうか?
また、フレーバーテキストが通常のものと
違うようですが、どのような意図で
変更されているのでしょうか?
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 07:55:39 ID:XAOPWFBK0
> Leery Fogbeast / 疑い深い濃霧獣 (2)(緑)
> クリーチャー ― ビースト(Beast)
> 疑い深い濃霧獣がブロックされるたび、このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを0に軽減する。
> 4/2

のような能力についての質問です。
疑い深い濃霧獣がブロックされた状態になり、その後
濃霧獣を対象に除去呪文をスタックにのせたらどうなるのでしょうか?
この誘発型能力は消えたりしますか?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 08:55:22 ID:izp6jBM70
>>679
いいえ。
特に断りが無い限り、誘発型能力の発生源がその解決時に場に存在していなくとも、
スタック上の誘発型能力が消えたりすることはありません。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 10:03:52 ID:i3hKkS6FO
相手の灰色熊を、自分の梅澤の十手装備の灰色熊でブロックしたとき、
互いにダメージを与えて、そのときに十手に乗ったカウンターを使って、
+2/+2修正をかけて自分の灰色熊を助けることはできますか?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 10:09:51 ID:cqlzCuGV0
>>681
あなたが優先権を得る(十手の能力をプレイしようとする)前に、
状況起因効果のチェックが行われ、
致死ダメージを超えるダメージを受けているクリーチャーは破壊され、墓地に置かれます。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 10:45:44 ID:ClZsE9It0
パラダイム・シフト(WL)のイラストには写真が使われてるのか?

って分かる人いないかな・・・
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 10:57:32 ID:ceBfun1/0
>>683
つかわれてない
685948:2007/01/08(月) 11:03:39 ID:ClZsE9It0
>>684
そうなんですかー

てっきり使われてると思った
すげー
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 15:14:29 ID:FbhfEz1h0
クリーチャーへのダメージがスタックに乗った後、ダメージ解決前にそのクリーチャーのコントローラーが入れ替わった場合、そのクリーチャーにダメージを与える事はできませんか?
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 15:41:06 ID:/IW/Hr3+0
>>686
コントローラーがかわっても、クリーチャーに向けられたダメージが
スタックから取り除かれることはありません。
依然としてかわりなくダメージを受けます。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 22:50:23 ID:zWD0yF4c0
変異種の使い方なんですが、

5/5の攻撃クリーチャーをブロックした場合、
2マナで5/1にして、その後、5マナ払って0/6
にすることで攻撃クリーチャーだけを殺して
変異種は生き残るみたいな説明を見たことがありますが、

T.ブロック指定ステップ
  ブロックを宣言
 @変異種を5/1にする→スタックに乗らない
U.戦闘ダメージステップ
 A「戦闘ダメージの割振り」という行動→戦闘ダメージの割振り…Bがスタックに乗る
 C変異種を0/6にする→スタックに乗らない

となり、処理順番は@→A→C→B(戦闘ダメージの割振り)
つまり、結果的には戦闘ダメージステップで、
0/6の変異種は攻撃クリーチャーに5のダメージを与えて、
同時に5のダメージを受けるという認識でいいでしょうか?

あと、このとき0/6の変異種は攻撃クリーチャーに対して
パワーである「0」は「0」というダメージを与えないという
認識でいいでしょうか?

お願いします。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/08(月) 22:57:53 ID:DVog4xNZ0
>>668
なんかオリジナルルールを混ぜ込んでないか?
《変異種》のパワー/タフネスが変化する事自体はスタックに乗るとかそういう問題ではないが、
「パワー/タフネスを変化させる効果を持った《変異種》の能力」はスタックに乗るぞ。

別にいつ5/1にしても構わんが、戦闘ダメージ・ステップが始まる時点で5/1であるならば、
「《変異種》が与える戦闘ダメージ」は5点であるとしてスタックに乗る。
その後それが解決されるまでの間にタフネスを6以上にしてやれば、
「5/5クリーチャーが与える戦闘ダメージ」を受けても破壊されない事になる。

>パワーである「0」は「0」というダメージを与えないという
>認識でいいでしょうか?

意味が分からんのだが何が言いたいんだ?
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 01:37:54 ID:EPFx3xdL0
友人とはじめようと思ったのですが、色々出ていますよね?
>ラヴニカ:ギルドの都、ギルドパクト、ディセンション、 コールドスナップ、時のらせん
など
田舎なものでネット通販でまとめて購入しようと思ってるのですがどれか1つのセットを買うのと色々と買うのではどちらがいいのでしょうか?
まだいまいち分かってないので変な質問でしたらご容赦を
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 02:06:09 ID:rpqgHKDI0
>>690
難しい質問だな・・・
ラヴニカブロックはあと一年でスタンダード落ちするから時のらせんでいいんじゃないか?
時のらせんブロックは今大型エキスパンションの時のらせんしか出てない。これから、次元の混乱やフューチャーサイトが出る。
とりあえず、時のらせん買って追々出てくるエキスパンションに手を出すのがサイフに優しいと思われ。
ただ、トーナメントレベルのデッキを今すぐ組みたいとかってなると箱で買うよりシングルで買ったほうが安いし、ラヴニカにも手を出さなきゃならなくなるよ。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 02:16:10 ID:EPFx3xdL0
>>691さん
返事ありがとうございます。
時のらせんを友人と一緒に買ってみますね。
あとは、掲示板で情報を集めながらおいおい買って生きたいと思います。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 02:54:59 ID:4ZFIeikl0
待機持ちのカードを待機コストを支払ってゲーム外に待機させた後、行き詰まりをプレイ。
その後、最後の時間カウンターを取り除いてプレイする場合、行き詰まりの能力は誘発されてしまうのでしょうか?
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 03:17:14 ID:rpqgHKDI0
>>693
そのとおり。
時間カウンターがすべて取り除かれるとプレイされるから行き詰まりの誘発型能力がスタックに乗る。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 03:34:58 ID:4ZFIeikl0
>>694
ありがとうございます!
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 03:39:33 ID:KZoyZSyNO
>>690
時のらせんはルールが難しいカードが多いので初心者には敷居が高い。
すでに始めている人とかに聞きながらルール覚えたり何買うか決めるのがいいけど。
そういかないなら9版のスターターセットからルールを買って先にルール覚えたほうがいい。
時のらせんとか買うのはそれからでもいいと思う。
あとタカラトミーの公式サイトに体験ゲームがある。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 03:43:31 ID:KZoyZSyNO
ちょっと変だった。3行目。
×スターターセットからルールを買って
○スターターセットから買って
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 04:10:19 ID:Wp0CmJlzO
攻撃クリーチャー指定ステップで指定しおわった後、万の眠りでタップさせ、攻撃させなくすることはできる?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 04:27:30 ID:cVHjHCr70
>>698
指定が終わったという事はすでにタップも完了している。

それをさらにタップすることは出来るが、
タップしたところで攻撃に参加したと言うのが取り消されたりはしない。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 04:29:41 ID:rMXr/PeL0
>>698
無理。
ちなみに、警戒持ちでタップしていないものをタップさせても無理。

タップしていようがいまいが、それは既に『攻撃クリーチャー』になっているから、問題なく戦闘ダメージを発生させる。

タップによって攻撃を防ぎたいなら、戦闘開始ステップまでに行いましょう。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 06:21:10 ID:vhSy5VzH0
>>688
0点のダメージはダメージとして認められない。
例としては、ダメージを軽減された《惑乱の死霊》や
-2/-0の修正を受けた結果0/2になってしまった《惑乱の死霊》の攻撃が
ブロックされなかったとしても攻撃された対戦相手は手札を捨てなくて良い。
当然ながらこれは、ダメージを与えてないからである。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 08:25:53 ID:GgJvt0ftO
バイバックコストを払った呪文を打ち消された場合、カードは墓地に行きますか?
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 08:31:51 ID:rpqgHKDI0
>702
バイバック・コストが支払われている場合、この呪文の解決に際し、この呪文をオーナーの墓地に置く代わりにそのプレイヤーの手札に戻す。

つまり、墓地に行く。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 11:01:09 ID:cVHjHCr70
>>702
バイバックにより手札に戻るのは、効果の一部である。
打ち消されたら解決に至らないため、効果の一部であるバイバックは当然意味を持たない。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 15:24:44 ID:J7jyVnPo0
啓発のジンで双呪付き呪文を複製するとどうなるんでしょうか。
複製ごとにモードを選びなおしたりだとか、複製ごとに双呪コストを支払って双呪モードにできたりできるんでしょうか。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 15:45:00 ID:Aor1a9lW0
>>705

双呪コストを支払っているのならば、双呪コストをはらった状態の呪文が複製される。
双呪コストを支払っていないのならば、双呪コストを支払っていない状態の呪文が複製される。

各複製毎に双呪コストを支払ったりすることはできない。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 16:58:06 ID:Z0/NPdY60
>>696さん
丁寧にありがとうございます。
数人で初めてやろうと思っているので
>9版のスターターセットからルールを買って先にルール覚えたほうがいい。
の助言に従って、9版のスターターセットをみんなでまとめて購入しようと思ったのですが
あみあみでは品切れになっていて困っています。
他に安く買えるようなネット通販の所ってあるでしょうか?
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 19:35:19 ID:38HCL90i0
>>707
今年の7月に第10版が出て9版は落ちるから、この際スタンダードとか無視して
オークションでちょい古めの基本セット買うというのも手だ。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 19:40:51 ID:Z0/NPdY60
>>708さん
オークションという手もありましたね
友人がamazonで9版のスターターを販売してるのを見つけたので買ってみました。
届くのが楽しみで仕方ありません。

はやくデッキを組んで皆さんみたいに語り合いたい〜
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 19:49:51 ID:q/eqekJF0
Trespasser il-Vec / ヴェク追われの侵入者
が一枚場にあるとき、手札を一気に複数枚捨てるということは可能なんでしょうか?
多重シャドーは無意味なだけで、禁止されているわけではなさそうなので・・・
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 19:56:18 ID:38HCL90i0
>>710
出来る。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 20:01:52 ID:q/eqekJF0
>>711
ありがとう
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 23:04:58 ID:klKC6q4y0
トークンが破壊された場合、それは墓地に行って、そこからゲームから消滅するのでしょうか。
具体的にはトークンが破壊された時、「クリーチャーが墓地に置かれたら〜」の誘発型能力は発動されるのでしょうか。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 23:10:10 ID:K/HKDygZO
するお

墓地に行ってから状況起因効果でリムーブだお
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 23:13:54 ID:K/HKDygZO
キメラってデッキを調べてみるといいお

細かい話だけど誘発型能力は「発動」するんじゃなく「誘発」するんだお
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 23:14:55 ID:cVHjHCr70
>>713
場以外の領域に存在するトークンは消滅する

と言うのは714も言っている通り「状況起因効果」の一つ。
逆に言えば、状況起因効果のチェックがされなければ、
トークンだって墓地に置かれるし、手札に戻るし、ライブラリーに戻ってシャッフルもされる訳だ。

トークンが何で破壊されたにせよ、
その「破壊すると言う結果をもたらした呪文/能力/戦闘ダメージ」の解決の最中に
トークンは破壊され墓地に置かれる。墓地に置かれた後でようやく解決が終了し、
状況起因効果のチェックが行われ、初めてトークンが消滅する。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 23:43:14 ID:klKC6q4y0
>>714-716
詳細な解説ありがとうございます
よくわかりました。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 23:57:21 ID:BIJKxnELO
永劫での歩みは双つ術でコピー出来ますか?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/09(火) 23:59:56 ID:Q9NFQ5ae0
>>718
できないと思った理由は何?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 00:03:41 ID:Qr3InTjlO
こないだコピーしたら駄目だ と。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 00:19:45 ID:vEa/K7Cy0
>>716に関して便乗で質問。
《歪んだ世界》の効果で、パーマネントはライブラリーに加えて切り直す。
トークンのオーナーだった時、その後のめくれる枚数が増えるのはわかるんだが、
字面通り捉えるとトークンを山札に押し込まなければいけないような気が。
呪文の解決中は状況起因効果のチェックはされないよね?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 00:37:44 ID:lPQhzZ/00
ライブラリーを構成するのはカードだけ
トークンはカードではない
よってトークンはライブラリーに加えない
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 01:22:12 ID:hiEOZUrJ0
>>721
その通り。
厳密にルールを適用するならば、トークンもライブラリーに加えてシャッフルする。
(ただ、《歪んだ世界》が公開するのは「カード」なので、トークンはスルーされる)

ただし、実際問題そんな事をやるのは面倒極まりないので、
《歪んだ世界》の解決が始まったら数だけ数えて
(対戦相手の了解の上で)さっさと退けてしまって問題ないと思う。

>>722
何言ってんだ?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 01:24:26 ID:kFf+6pyh0
>>716
戦闘ダメージは破壊をもたらさないよ。
戦闘ダメージで死ぬのは、単にそれを受けたクリーチャーに
状況起因効果で「致死ダメージを受けたクリーチャーは破壊される」
って効果が適用されてるだけ。
つまり、直接的な原因は状況起因効果であって戦闘ダメージじゃない。

>>722
っていうか、歪んだ世界のテキストに
「その後自分のライブラリーの『カード』を上から同じ枚数だけ公開する」
って書いてあるよね。
別にライブラリーに加えないとは書かれていないし。
(現実的には加える意味がゼロなんで誰も加えないけどさ)
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 01:47:44 ID:sXhB+sEUO
ってことは
トークン含めて全てのパーマネントをライブラリに戻す
シャッフルして上から順番に場に出す
その時トークンが出てきてもそれはカードじゃないから場に出さない
同じ枚数になったら解決終わり
状況起因効果でライブラリに残ってるトークン消滅

ってのが正しい解決方法ってこと?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 01:51:01 ID:hiEOZUrJ0
>>725
だいたい合ってるが、一つ違う

>その時トークンが出てきてもそれはカードじゃないから場に出さない

場に出さないのはもちろんだが、そもそもめくれても数えない
あくまでカードだけを同じ枚数になるまで数える



もっとも、この手順はルール上正しくはこうであると言う知識として存在するだけに等しく
たとえプロツアーの決勝でも省略が普通に認められると思うぞ。
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 01:51:46 ID:drBYAaU50
>>725
なんか気に入らない事でもあるんか?
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 02:16:16 ID:hiEOZUrJ0
あとスルーされてる>>720

《双つ術》はインスタント呪文かソーサリー呪文を対象にする。
《永劫での歩み》はソーサリー呪文である。
よって《双つ術》でコピーが出来る。

この説明で納得出来ないのなら、
どうせ友達と対戦しててこっちが《双つ術》しようと思ったら難癖つけてきたとか
そういうケースだと思うんで、ダメだと言った奴にその根拠を聞いて来い。
そうでないと回答出来ん。
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 03:47:43 ID:DOp3b82f0
《等時の王笏》で刻印した《オアリムの詠唱》をキッカーつきでプレイ出来るのでしょうか?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 03:55:09 ID:DOp3b82f0
それと《未熟な呪士》は反転後はスピリットですが《密の反抗》で打ち消せますか?
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 04:08:34 ID:PTWmz5DW0
>>729
はい。キッカー・コストを支払う事で、刻印した《オアリムの詠唱/Orim's Chant》をキッカー込みでプレイできます。

>>730
反転カードは場以外の領域では反転前の特性のみを持ちます。
ですので、スピリットでない《未熟な呪士/Callow Jushi》を《密の反抗/Hisoka's Defiance》で打ち消す事は出来ません。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 04:17:26 ID:DOp3b82f0
>>731
どうもありがとうございました。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 06:30:19 ID:VFbOvdQhO
焼尽の瞑想はいつ対象をとるのでしょうか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 11:47:22 ID:+tAoYCucO
>>733
能力がスタックに乗る際。
能力がスタックに乗るのは、ライフを得てから一番始めに誰かが得る優先権の直前。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 13:13:11 ID:cikws3M7O
《ゴブリンの名手》《包囲攻撃の指令官》《スカークの探鉱者》の3体をコントロールしています。全てタップ状態です。
736杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/10(水) 13:25:23 ID:IL40wO6h0
>735
 試みにエスパー回答
 Skirk Prospectorの能力だけで2マナを出しつつGoblin Sharpshooterをアンタップして1点飛ばし
さらに出た2マナでSiege-Gang Commanderの能力を起動しGoblin Sharpshooterを生け贄にして
2点飛ばすような都合のいいプレイングはできない。
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 13:27:23 ID:YjphYFPP0
>>735
それは質問なのだろうか?

>>736
それが適切な回答だとしたらホント尊敬しますww
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 13:34:33 ID:cikws3M7O
途中で送信してしまった。すみません。

《ゴブリンの名手》《包囲攻撃の指令官》《スカークの探鉱者》の3体をコントロールしています。全てタップ状態です。
この時、以下のようなことは可能でしょうか。
1.指令官の能力をプレイすることを宣言する。
2.マナ能力である探鉱者の能力で指令官を生け贄にささげ、1マナを出す。
3.名手の誘発型能力で名手をアンタップする。
4.名手の能力を起動してプレイヤーに1点のダメージを与える。
5.もう一度探鉱者の能力をプレイするために探鉱者を生け贄にささげ、1マナを出す。
6.名手をアンタップする。
7.名手の能力を起動してプレイヤーに1点のダメージを与える。
8.指令官の能力のコストとして2マナを支払い、名手を生け贄にささげ、プレイヤーに2点のダメージを与える。

マナ能力やコストの支払いについての理解があやふやでよくわかりません。
739杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/10(水) 13:39:54 ID:IL40wO6h0
 やった。だいたいあってた。
>738
 呪文や能力のプレイ中にプレイが許可されるのはマナ能力のみ。
 また、誘発型能力は条件を満たしたところで、プレイヤーが優先権を得なければ実際は
スタックに乗らない。呪文のプレイの最中に誘発型能力がスタックに乗ったりはしないし
ましてや解決もしない。なので3.4.6.7.が不可能。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 13:48:13 ID:cikws3M7O
>>739
ですよね…
何かがおかしいと思いつつも、どこがどうおかしいのかよくわかりませんでした。中途半端な知識は役に立ちませんね。
回答ありがとうございました。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 14:12:13 ID:sXhB+sEUO
>>726
とんくす
省略可じゃなかったらトークンがカード状のものじゃないときめんどいもんねw
カード状でもめんどいけど
>>727
>>721じゃないのでただの知識欲です
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 15:22:30 ID:5T2QqDGV0
私が《深淵の夜行魔》をコントロールしている状態で、対戦相手に《精神腐敗》をプレイしました。

この時、《深淵の夜行魔》が受けるP/T修正は+2/+2でしょうか?+4/+4でしょうか?
また、捨てられたカードが2枚とも《十二足獣》だった場合、《深淵の夜行魔》の能力は誘発するのでしょうか?
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 15:34:47 ID:sN2u348g0
>>742
前者について
+4/+4です。英語のテキストを見て頂ければ分かりやすいかと思いますが、
「Whenever an opponent discards 『a』 card,」
となっていますので、2枚捨てさせたのであれば2度誘発し、<+2/+2>×2の修正を受けます。

後者について
誘発します。十二足獣の能力は手札を捨てることに対する置換ではなく、
捨てたカードが墓地に置かれることに対する置換だからです。
例え捨てられたカードが2枚とも十二足獣だったとしても+4/+4の修正を受けます。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 15:45:36 ID:5T2QqDGV0
>>743
非常に分かり易い回答でした。
ありがとうございます。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 16:36:08 ID:SGOrbl1l0
影武者で、墓地に落ちているもう一枚の影武者を指定したらどうなりますか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 16:36:32 ID:OoXe1azY0
京都のマインてデパートでギルドパクトのイゼットが500円で売ってたので買ってきた
時のらせんのトーナメントパックも姫路で買ってある
ルールも知らねーのにどうすりゃいいんだ<(^o^)>
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 16:48:54 ID:hiEOZUrJ0
>>745
whisperのテキストが間違っていないものと仮定して回答する。

《影武者》は、「墓地に落ちている《影武者》」のコピーとして場に出る。
《影武者》が場に出るので、またコピー先を選ぶことになる。

※1つのイベントに対して1つの置換効果が複数回適用されることは無いが、
 この場合は1つのイベントに対して「元の《影武者》の能力」と「コピーされた《影武者》の能力」
 の2つの置換効果が1回ずつ適用されているだけである。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 17:29:27 ID:SGOrbl1l0
>>747
ありがとうございました
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 17:31:51 ID:Q6a2WIS10
ロクソドンの戦槌などのアーティファクト装備品は場に出たときにクリーチャーに装備し、装備コストは他のクリーチャーに装備するときに必要なのか、場に出すためのマナコストと別に装備コストを払ってクリーチャーに装備するのかがわかりません。教えてください。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 17:34:20 ID:0pxpV3v20
裏向きのクリーチャーはレジェンドルールが適用されますか?

場に不同の力線、クリーチャーが2体ある時に、
イクシドロンをプレイした場合など。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 17:46:25 ID:sN2u348g0
>>749
>212.2h. 装備品は、他のアーティファクトと同様にプレイされ、場に出る。通常、装備品がクリーチャーにつけられた状態で場に出ることはない。
以上の通り装備品が装備された状態で場に出ることはありません。
場に出たあと、装備能力のコストを別に支払ってクリーチャーに装備させることになります。

>>750
裏向きになっているカードは名前を持ちません。
レジェンド・ルールは同じ名前を持つパーマネントが場に複数同時に存在するときに適用されるものですので、
不同の力線が場に出ている状態で裏向きのカードが場に複数存在したとしても、それらが墓地に置かれることはありません。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 17:47:09 ID:qa1gx4dW0
>>749
装備品はクリーチャーに装備された状態で場に出るものじゃない。装備するためのコストを支払って初めて装備される。
>>750
裏向きのクリーチャーは名前をもたない。だから特殊タイプ伝説のを得てもそのせいで状況起因効果で墓地に置かれるようなことは無い。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 17:48:58 ID:O9FWuX9K0
>>749

つ ttp://mtgwiki.com/%C1%F5%C8%F7

>>750
裏向きであろうがクリーチャーであろうが、パーマネントならば、
レジェンドルールは適用される。

が、通常、裏向きのクリーチャーは名前が無いため、それが伝説であっても
「同じ名前の」パーマネントは存在しないので、墓地に置かれることはない。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 17:50:00 ID:Q6a2WIS10
>>752
ありがとうございました。
755751:2007/01/10(水) 17:52:37 ID:sN2u348g0
× レジェンド・ルールは同じ名前を持つパーマネントが場に複数同時に存在するときに〜
○ レジェンド・ルールはタイプ「伝説の」を持ち、かつ同じ名前を持つパーマネントが場に複数同時に存在するときに〜

失礼致しました。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 18:13:56 ID:0pxpV3v20
>>751>>752>>753
みなさんありがとうございました。
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 18:37:20 ID:rZtY0I7t0
《ヴェズーヴァ》でクリーチャー化している《隠れ石》をコピーした場合、
クリーチャー化している状態で場に出ますか?
そうだとすれば「クリーチャーが場に出た時に誘発する能力」も誘発するんでしょうか?
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 18:56:32 ID:8FOQE1Vc0
>>757
クリーチャー可していない隠れ石として場に出る。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 19:24:20 ID:H5rb1e6A0
タカラトミーの公式HPにある体験ゲームって無料なのですか?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 19:37:03 ID:+tAoYCucO
無料ですよ。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 19:42:41 ID:H5rb1e6A0
ありがとうございます
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 20:14:20 ID:rZtY0I7t0
>>758
どうもありがとうございます。
でも(クリーチャー化している状態の土地の)コピーとして場に出るのにどうしてクリーチャー化してないんでしょうか?
クリーチャー化してるかどうかはコピー出来ない事柄なんでしょうか?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 20:18:30 ID:G+lFr/XA0
留まらぬ発想と無知の喜びを使った場合、順番は自分で決められるのでしょうか?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 20:22:02 ID:rZtY0I7t0
《ザルファーの魔道師、テフェリー》をコントロールしていれば待機能力を持つクリーチャーをインスタント・タイミングで待機で場に出す事が出来るのでしょうか?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 20:23:18 ID:kHyMctTR0
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 20:26:33 ID:rZtY0I7t0
>>765
どうもありがとうございました。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 20:44:37 ID:FMRNV5yn0
>>764
ターン終了時に誘発する能力のことを言っているのならばその通り。

>>765
待機で場に出すの意味が分からない。待機のルールをちゃんと理解しているだろうか。
待機させることを言っているのならば可能。
そのカードをプレイできるときならば待機させられる。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 20:58:21 ID:rZtY0I7t0
>>767
「カードを時間カウンターを載せてゲームから取り除く」行動の事です。
確かに場には出してないですよね・・・
どうもありがとうございました。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 21:40:14 ID:Sed5r4Pp0
≪ボガーダンのヘルカイト≫が場に出たときの5点ダメージに対応して
≪時間の孤立≫をエンチャントしたらもちろん5点ダメージは軽減できますよね?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 21:41:44 ID:kFf+6pyh0
なるよ。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 21:42:21 ID:SGOrbl1l0
>瞬速が付いているのでコンバット・トリックとしてや、ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite等のダメージを与えるcip能力を潰すのにも活用できる。
wikiにそのまんま載ってる
可能
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 23:16:23 ID:FQjnnLqvO
ヴェズーヴァの多相の戦士と塩水の精霊のコンボについて質問したいのですが…

塩水の精霊を表向きに場に出す。
効果発動

次のターンにヴェズーヴァの多相の戦士を場に出し、塩水の精霊をコピー。
効果発動

次のターン、アップキープに塩水の精霊をコピーしたヴェズーヴァの多相の戦士を裏向きにする。↓
裏向きのヴェズーヴァの多相の戦士を(青)(1)を払い表向きにし、
塩水の精霊をコピー。
効果発動


で、あってますか?
裏向きになったヴェズーヴァの多相の戦士を表向きにするときに支払うマナは(青)(1)でいいんですよね?
それとも、コピーする塩水の精霊の変異コストを支払わなければいけないんですか?

長くなりましたが、ご指導願います。
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 23:36:18 ID:FMRNV5yn0
>>772
まず発動という言葉はない。この場合は誘発。
「表向きになったとき」という誘発条件は裏向きから表向きになったときのことを意味する。
よって1番目2番目は違う。
3、4番目は問題ない。
ヴェズーヴァの多相の戦士を表向きにするのに必要なコストはU(1)で問題ない。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 23:39:57 ID:hiEOZUrJ0
>>772
効果発動って何だよ
オリジナルの用語を作るな


>塩水の精霊を表向きに場に出す。

「表向きになったとき」というのを根本的に勘違いしている
これは裏向きの状態から表向きになる事を言うのであって
表向きに場に出る事とは全く関係ない

>次のターンにヴェズーヴァの多相の戦士を場に出し、塩水の精霊をコピー。

コピーするのはいいが、場に出たときと表向きになったときとは別物

>次のターン、アップキープに塩水の精霊をコピーしたヴェズーヴァの多相の戦士を裏向きにする。

これは別に間違っては無い
上記の流れを踏まえるとプレイング的に意味が無いけどな

>裏向きのヴェズーヴァの多相の戦士を(青)(1)を払い表向きにし、塩水の精霊をコピー。

これも問題ない。


>裏向きになったヴェズーヴァの多相の戦士を表向きにするときに支払うマナは(青)(1)でいいんですよね?

テキストくらい読め
コピー効果は「裏向きになるまで」と書いてあるだろ
裏向きになった時点で《塩水の精霊》のコピーじゃなくなるんだから
変異コストは(1)(青)以外には無い
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 23:41:06 ID:EAJp562h0
質問です。

質問1、私が「魂の障壁」をコントロールしている時、対戦相手が三人居たら、三人共影響を受けますか?
それとも対戦相手一人を指定するの?

質問2、DCIナンバーを所有している状態で、ランキングが発表されている人と、ランキングに登録されてない人の違いは何ですか?
エターナルの大会に出場したのですが、ランキングに載っている人と、載らない人の違いが分かりません。。。
例えば、一年大会に出場しないとランキングに反映されないとか有るのですか?
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 00:09:36 ID:7dD89SgF0
スタックルールがよく分かりません。
灰色熊がこちらに存在。

相手がショックを打つ

自分か巨大化使用
この場合だと熊は助かりますよね?
引き続き、

相手がさらにショックを使用。
この場合ショックが一番先に解決され、熊は死ぬのか。5/5熊に4ダメなのか
どちらか分かりません。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 00:21:26 ID:+tYDIe6e0
>>775
上は全員影響を受ける
下は分かんないので別の人にパス

>>776
熊は死ぬ
スタックルールは後に乗せたものから解決していく
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 00:26:34 ID:N30BPrKF0
>>776
スタックとは解決待ちの呪文を「積み重ねる」場所だとイメージしてくれ。
(と言うかスタックと言う名前もそこから来ている)
《ショック》A→《巨大化》→《ショック》Bと言う順番にプレイしたのなら、
スタックの上には呪文はこう積み上げられている。

 《ショック》B
 《巨大化》
 《ショック》A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スタックに積み上げられたものは上から解決していくので、
《ショック》Bをまず解決することになるが、一番上ではない《巨大化》は当然
まだ解決されていないのでクマは2/2のままであり、破壊されてしまう。
引き続き《巨大化》と《ショック》Aの解決に移るんだが、これらは
対象としていたクマが既に場に居ないので、対象不適正により打ち消されてしまう。

《ショック》A→《巨大化》とプレイしたところで一旦呪文のプレイをやめ、解決に移った場合ならば
まず《巨大化》が解決されクマが5/5になるので、その後に《ショック》Bが飛んできても
クマは死なないと言うことになる。《ショック》する側が指をくわえてみてない限りあり得ないプレイではあるが。
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 00:28:53 ID:c2wif06n0
>>777
「魂の障壁」の件、ありがとうございます。
それとラッキーセブン獲得おめでとうございます。

引き続き、DCIランキングの件よろしくお願いします。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 00:30:36 ID:Xx7LCzVH0
これって、今から始める初心者でも楽しめるのかのう
781776:2007/01/11(木) 00:33:22 ID:7dD89SgF0
>>777
>>778
なんとなく掴めました。ありがとうございます。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 01:12:11 ID:DG7Yw1Q20
>>780
ラヴニカ〜時のらせんはなかなかバランスが取れてて面白いっていう人が多い気がします。
今から始める方でもおそらく楽しめるのではないかと。
ただ時のらせんは初めての人には小難しいルールが多いので、
購入されるなら基本セット(第9版)かラヴニカブロック(ラヴニカ・ギルドパクト・ディセンション)あたりをおすすめします
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 01:56:23 ID:tKnPLTY2O
逆だろ、使用期間が少ない物勧めてどうすんだよ…
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 01:57:49 ID:nlXQQMtb0
>>780
そら10年選手とすぐに対等って訳には行かないが、もう一人くらい誘って二人でシッポリ楽しむにはいいもんだぞ。
そのうちコミュニティ発見してそこに混ざってイチャイチャ。FNMとか大会にも出るようになる頃には毎日がデッキ作りたく仕方なくなるはずだ。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 02:14:37 ID:azQfRRFU0
>>780
基本セットにはルールが分かりやすいカードが多い。
しかし、あと半年程度で次の基本セットが出るので現在の基本セット(第九版)は
そのときにスタンダード形式の公式大会などでは使えなくなる。
効果が複雑なカードも入っている拡張セットも同じように、発売されてから
2年程度で古いセットが使えなくなってゆく。

「ラヴニカ・ブロック」はあと1年弱、「時のらせん・ブロック」は2年弱ほど
スタンダードで使えなくなる。
……まあ1年後も公式大会で活躍しようとか考えないなら、最初に買うのは
何でもいい(基本セットがややおすすめ)という程度だな。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 06:55:35 ID:k9SOT6eP0
第九版が使えなくなるといっても第十版で再録されればそのまま使える。
半分以上は大丈夫なんじゃないかなあ(根拠なし)
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 07:03:34 ID:CQBbyux90
コールドスナップも忘れないで
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 07:18:24 ID:I973ukg1O
>>773
>>774
ありがとうございました。塩水の精霊の誘発能力の誘発する条件を勘違いしていました。
ほんとうにありがとうございました!
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 08:51:44 ID:OKQj/IkyO
上天の閃光と自然の反乱が場に出ている状態で、土地が場に出たとき、上天の閃光の能力で2点のダメージを受けることに対して、その土地自身がマナを生み出せないのはなぜですか?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 08:59:44 ID:0HFqfsML0
>>789
つ[召還酔い]
上天の閃光がでてるとき極楽鳥だしてマナ出せないのはなんで?って言ってるのと同じだ。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 09:53:02 ID:OKQj/IkyO
>>790ありがとうございます。召還酔いは盲点でした。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 10:28:04 ID:FvUpkmkf0
>>775
質問2のDCIナンバーの件だけど
自分の経験上だが、DCIの公認大会で
最低10試合(大会数じゃなくて対戦数)をこなして
その対戦結果がDCI本部に送られて適用されたらランキングに反映されるはずだよ

10大会で1試合ずつでも、1大会で10試合でもいけるはず。
ショップとかの大会で小規模だと1大会3〜4試合
大きいホール貸しきりの大規模だと1大会6〜8試合ぐらいだから
3〜4大会ぐらい出た後に反映されると思う
ただ、小規模な大会は反映までに時間がかかるから1ヶ月ぐらい気長に待つことになる

もちろん、エクテンとかスタンとか、フォーマットごとに10試合だから
フォーマットが違うと反映されないので注意
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 11:33:04 ID:BYFGEMCt0
「対象を取る」行為についての質問
《卑屈な騎士/Skulking Knight》1体を対象に《電解/Electrolyze》をプレイした場合、カードドローが出来ますか?

また、《卑屈な騎士/Skulking Knight》と他1体のクリーチャーを対象に《電解/Electrolyze》をプレイした場合はどうなりますか?
794杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/11(木) 11:38:05 ID:wU2UQ2Kz0
>793
 対象になったとき生け贄にする誘発型能力は、対象にした呪文・能力の後からスタックされて、
その能力や呪文よりも先に解決されてしまう。なので上の場合はElectrolyzeは解決時に対象
不適正で打ち消されドローもできない。

 下の場合は、一部の対象が不適正になっただけで、残りの対象に対してできるかぎりのことをして、
対象と関係ないイベントも通常通り解決するのでドローできる。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 11:41:12 ID:BYFGEMCt0
>>794
即回答ありがとうございますm(_ _)m
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 14:42:45 ID:bHmPMBTUO
死より得る物は自分のディスカードフェイズに使ったら捨てるのは次の自分のターンの終了時ですか?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 14:56:32 ID:V/uYx1Bw0
人間誰しも好きなデッキと使っていい成績が残せる得意なデッキは違うものだと思うのですが
その人にあったデッキを診断する方法って、なにかないんですか?
ハンター×ハンターの水見式みたいな方法でもいいし、チャート式診断法でもいいです。
あったら教えてください。
798杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/11(木) 15:25:13 ID:wU2UQ2Kz0
>796
 現在のルールではディスカードフェイズは存在せず、ターン終了フェイズのクリンナップステップに
手札を7枚になるように捨てることになっている。またNecrologiaのテキストもそれに合わせて変更され、
ターン終了フェイズにしかプレイできない、になっている。
 通常、プレイヤーはターン終了フェイズにおいては前半の終了ステップ中にしか優先権を得ない。
クリンナップに優先権を得ることもあるが、そうした場合はクリンナップをもう一度繰り返すことになる。
なのでNecrologiaをどうプレイしようともそのターンに手札が7枚になるように捨てなければならない。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 15:30:23 ID:ueeGZVMm0
Nostalgic Dreams / 郷愁的な夢 (緑)(緑)
ソーサリー
郷愁的な夢をプレイするための追加コストとして、カードをX枚捨てる。
あなたの墓地にあるカードX枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。郷愁的な夢をゲームから取り除く。


郷愁的な夢をプレイしました。
このカードには墓地から拾ったカードを公開する必要はないのですが以前プレイしていたときに
このカードのプレイを宣言した瞬間に墓地を確認されました。
そしてその後解決した後にもう一度墓地を確認されました。

これでは私が何を拾ったのかがわかってしまうのですがこれは正しいプレイなのでしょうか?
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 15:32:30 ID:nrZNSStb0
墓地は公開情報
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 15:34:14 ID:7e/BTQe+O
問題はない。
というか、墓地のカードは元々公開されているものなので、対象としたカードを見せるべき。
場のクリーチャーを手札に戻す際に戻すクリーチャーを公開しないのと一緒。
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 15:36:10 ID:ueeGZVMm0
>>801
なるほど
ありがとうございます
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 15:50:42 ID:Sae7rcw80
基本セットには、新規カードは再録されないのですか??
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 15:52:58 ID:mX4kztAD0
>>803
仰る意味がよく分かりません。
「新規」カードが収録されるならばそもそも「再録」ではないと思うのですが・・・
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 15:57:55 ID:Iwj5XXwwO
ブースターって1ボックスに何個入ってるのでしょうか?
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 16:06:12 ID:Sae7rcw80
>>804
すいません、誤字です。
正しくは、「収録」でした。すいません
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 16:09:36 ID:0HFqfsML0
>>806
基本セットに新規のカードは収録されない。
>>805
36個入り。
すぐ調べればわかるぞこれくらい。すこしはググれ。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 16:10:23 ID:k9SOT6eP0
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 16:15:41 ID:Sae7rcw80
ありがとうございました
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 16:38:37 ID:c8WbEjWbO
発掘で墓地に置くカードの順番は任意ですか?
前もあった質問のきがしますが
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 16:44:26 ID:c2wif06n0
>>792
DCIナンバーの件、とても詳しい説明ありがとうございます。
最低10試合くらいしないとランキングに繁栄されないのですね。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 17:24:15 ID:MKXLBF9d0
>>797
正直、デッキと本人の相性以上に対戦するデッキ同士の相性の方が影響が大きいので
成績を残すことを主眼に置くならデッキの絶対評価自体はほぼ無意味です
もちろん全てにおいて相応のプレイングができることが前提の理想論ですが

まぁ、選択肢に挙がったデッキの強さ自体が同じくらいなら使い慣れているデッキが一番ですね
どれも使ったこと無いとか言うなら使ってから自分で考えてください
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 17:32:18 ID:Xx7LCzVH0
>>782-787
本当にこんなにくだらない質問に真摯に答えて頂き、ありがとうございました。
もう一人ぐらい仲間見つけてやってみようかと思います。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 19:00:49 ID:VWyEys8YO
くだらない質問です。
対戦相手のマナ生みが沼1枚しか無い状況で、相手が「ただれたゴブリン」をスタックに置いた場合、
ブーメランで沼を手札に帰したら「ただれたゴブリン」はどこへ行きますか?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 19:07:27 ID:FvUpkmkf0
>>814
くだらないというか意味不明な質問だが
結論だけ言うなら、ブーメランのスタックを解決して
沼を対戦相手の手札に戻した後に
ゴブリンのスタックが解決してそのまま場に出る。
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 19:08:43 ID:aQ8IzhLV0
>>814
どこにも行かない
マナ能力はスタックに乗らないから、マナを出した後の沼をどうこうしようが黒マナ1点が出てることに影響はない

これは基本だからルールブックを良く読んでみるといいよただれたゴブリン
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 19:10:42 ID:QTYLZWpB0
>>810
同時にN枚のカードが墓地に行くわけだから、その順番は任意。
(CR217.4c.)
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 19:50:34 ID:PeNtMw04O
冬眠や洗い流しって土地は戻りませんよね?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 19:55:37 ID:f+1JXSj40
土地に色は無いので、通常の場合、冬眠で森が手札に戻る事は無いし、洗い流しで指定された色の出る基本地形が戻ったりはしない。

http://mtgwiki.com/%C5%DF%CC%B2%2FHibernation

てか書いてある。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 20:13:58 ID:PeNtMw04O
ありがとうございました
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 20:38:49 ID:ACpDKjNn0
「シャドー」と「飛行」について質問です。

「シャドー」と「飛行」の両方の能力を、エンチャントなどを利用して得たクリーチャーは、

・「シャドー」のみ、または「飛行」のみを持つクリーチャーによってはブロックされない。
・「飛行」のみを持つ、あるいは「飛行」も「シャドー」も持たないクリーチャーをブロックできない。
・「シャドー」のみを持つクリーチャーをブロックできる。
・「シャドー」と「飛行」の両方を持つクリーチャーをブロックでき、ブロックされる。

で合ってるでしょうか?

また、 AEther Web / 霊気の網 をエンチャントされているクリーチャーは
「シャドー」と「飛行」の両方を持つクリーチャーをブロックできるでしょうか?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 20:44:02 ID:dsjRUhci0
1/1で殴って通ることが確定したタイミングで巨大化→4点ってありですよね?
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 20:51:02 ID:aQ8IzhLV0
>>821
>501.2. 回避能力は累積する。
>例:シャドーと飛行を持つクリーチャーは、飛行を持つがシャドーを持たないクリーチャーにはブロックされない。
もちろんシャドーと飛行を持つクリーチャーが、どちらか一方を持つクリーチャーをブロックすることは可能

>>822
殴って相手がブロッククリーチャーを指定した後に優先権が発生するからそこで巨大化を打てばおk
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 20:54:27 ID:dsjRUhci0
サンクス
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 20:56:16 ID:n5k5uhN90
>>821
後者について
基本的にはできます。
ただし霊気の網をエンチャントされているクリーチャーがシャドーを持っている場合は不可能です。
理由についてはそのままWikiに書いてありますのでそちらを参照して下さい。

ttp://mtgwiki.com/%CE%EE%B5%A4%A4%CE%CC%D6%2FAEther%20Web
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 20:56:34 ID:rNusXa1W0
ぶどうのドライアドの能力で緑のカードを戻すって
森では無理?
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 21:02:58 ID:KRkZIheT0
質問させていただきます。
時のらせんの一つのブースターからヴェンセールのスリヴァーが
二枚出てきたのですが、このようなことは結構あるのでしょうか?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 21:03:03 ID:aQ8IzhLV0
>>826
無理
土地は無色のカード
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 21:05:47 ID:V/uYx1Bw0
>>812
ありがとうございます。
やっぱり使い慣れてることがいちばんなんですなぁ。
830828:2007/01/11(木) 21:06:00 ID:aQ8IzhLV0
あれちょっと待った
ぶどうのドライアドの能力は森渡りと瞬速とピッチの緑カード1枚リムーブだ

ピッチで森をリムーブして場に出せる?という質問だったら>>828の理由で不可能
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 21:06:54 ID:k9SOT6eP0
>>827
一枚がフォイルならあるでしょう。
自分も9版でネクラタルが2枚入っていたことがあります
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 21:12:52 ID:azQfRRFU0
>>827
普通にあるんじゃない?コモンだし。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 21:18:15 ID:rNusXa1W0
>>828
>>830
間違えた戻すじゃなくて手札から緑のカードを
取り除くときに森でも大丈夫?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 21:18:37 ID:KRkZIheT0
>>831
すいません書き忘れてしまいました。
両方とも普通のものでした。回答ありがとうございます。
>>832
回答ありがとうございました。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 21:22:57 ID:azQfRRFU0
>>833
>>828で回答されてるじゃん。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 21:52:26 ID:rNusXa1W0
>>828
>>830
情報感謝です
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 22:00:02 ID:QTYLZWpB0
>>823
> もちろんシャドーと飛行を持つクリーチャーが、
> どちらか一方を持つクリーチャーをブロックすることは可能

ダウト。
「シャドーと飛行を持つクリーチャー」は、
「シャドーをもつクリーチャー」をブロックできるが、
「シャドーを持たない、飛行を持つクリーチャー」はブロックできない。


838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 23:20:42 ID:btKaY78C0
等時の王笏で刻印する呪文のコストに(X)が含まれる場合、
どうなるのですか?
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 23:46:42 ID:vE4+hT+50
マナコストに含まれるXの点数で見たマナコストは0として扱われます。
また、等時の王笏に刻印して能力を使用した際も0として扱われます。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 00:21:12 ID:q0YgenjB0
>>838
マナ・コストにXを含む場合、それは「マナ・コストを支払う」際に指定するものである。

「マナ・コストを支払わずにプレイしてよい」と言う代替コストを適用してプレイした場合、
「マナ・コストを支払う」と言う部分が存在しないので、Xを指定することが出来ない。
指定されていないXは、未定義値のルールにより0として扱う。


ちなみに刻印する時は、そのカードは手札にあるはずだが
手札にあるカードはプレイされていないものであり、
プレイされていないならばXを指定されている事も無いので、やはりX=0として扱う。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 00:31:47 ID:8jtw8FYe0
なるほど、よくわかりました。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 01:34:58 ID:XB/DwGEQ0
質問です。
嵐景学院の使い魔をコントロールしているとき、
2白黒の呪文は、白黒でプレイすることができますか?
またギルド渡りの急使は2マナでプレイできますか?
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 01:56:55 ID:dGs14NI+0
いいえ、多色の呪文でも1マナ分しか軽減する事はできません。
プレイする呪文が白または黒だった場合に無色1マナ軽減するのであって
白でもあり黒でもあるからといって2マナ軽減すると言う事はありません。
アウグスティン四世大判事のテキストと比べてみてください。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 02:06:50 ID:XB/DwGEQ0
>>843
ありがとうございます
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 03:36:19 ID:yVyMixfl0
wikiにあるミリーに関しての解説文で
「バックボーンが非常に細かく設定されており当時はファンも多かったのだが、
メインストーリーではあまりいい所がないまま早々に退場してしまった不遇のキャラクターであった。」
という一文を読み、初めてMTGのストーリーに興味を持つようになりました。

そこで質問なのですが、
MTGのメインストーリーを補完する為には小説さえ読んでいればOKなのでしょうか?
それとも他に「これは読んでおかないと」といった物があるのでしょうか。
例えば公式サイトの連載やMTGの漫画など(実際にこれらがあるのかは知りませんが、もしこのような物があるなら教えて欲しいです)
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 03:44:33 ID:q0YgenjB0
小説さえよんでおけば、と言うか
公式の小説は存在するが、実際のカードに登場しないシーンが
出てきたりするのでいくらか差異はあるぞ。

まあ小説読んでりゃだいたい分かると思うが
やっぱり大本はカードのフレイバーテキストとかそっちだから
個々のカードのフレイバーテキストをしっかり読んでいくのがいいと思うぞ
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 03:50:47 ID:dGs14NI+0
>>845
【MTG】背景世界について♪♪ 【VOL.3】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1149574309/

基本的に小説読んで無いとストーリー判らないと思う・・・
あとはギャザに載ってたストーリー紹介とか。
小説は基本的に英語なので頑張って読むか上のスレのテンプレサイト見たりすればいいと思う。

>>846
フレーバーはストーリーの1シーンを切り取ったものだから大本は小説じゃね?
フレーバーだけだとやっぱり判らないところも多いし。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 04:39:24 ID:yVyMixfl0
お二人ともありがとうございます。
自分は英語版パックを好んで買うほどの英語好きなので、
まずは小説を気合で読んでみようと思います
上のスレも覗いたのですがなかなか面白そうですね

プレイングやルールに関する質問ではなかったのですが、親切にして頂きありがとうございました
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 10:40:02 ID:AcdUwMhg0
>>838-840
 滅多にない例外事項。

 総合ルールの用語集「X」には、次のようなことが書かれている。
  プレイするためのコストにXが含まれる場合、Xの値を(自由に)指定する。
  プレイするためのコストにXが含まれない場合、Xは0以外の値をとり得ない。

 そのため、《等時の王笏》の能力によってプレイされる「マナ・コストにXが含まれる
インスタント呪文」に【Xを含む追加コスト】がある場合には、プレイするためのコストは

   [Xを含まない代替コスト] + [Xを含む追加コスト]

となって全体としてXが含まれるため、Xを含むマナ・コストが支払われないにも関わらず、
Xの値を自由に決めることができる。

[例1]
 《等時の王笏》に刻印されている《占骨術/Skeletal Scrying》[ODY]のコピーをプレイ
する場合。
 《占骨術》はマナ・コストが{X}{B}であるが、それ自体が追加コストとして「あなたの墓地に
あるカードをX枚、ゲームから取り除く」を必要とするので、プレイするためのコストは、

   [マナ・コストは支払われない] + [あなたの墓地にあるX枚のカードのリムーブ]

となって、Xの値を自由に決めることができる。

[例2]
 《啓発のジン/Djinn Illuminatus》[GPT]をコントロールしている状況で、《等時の王笏》に
刻印されている《ギルドパクトの祝祭/Festival of the Guildpact》[RAV]のコピーをプレイ
する場合。
 複製コストを1回分支払うことにする場合、複製コストは《ギルドパクトの祝祭》のマナ・
コストである{X}{W}に等しいので、プレイするためのコストは、

   [マナ・コストは支払われない] + {X}{W}

となって、Xの値を自由に決めることができる。
 しかもこの場合、仮にX=2としてプレイすると、オリジナルの《ギルドパクトの祝祭》は勿論、
複製によって作られるコピー《ギルドパクトの祝祭》もすべて、2点のダメージ軽減の効果を
生み出す。
## {2}{W} と {2}(=《等時の王笏》の起動コスト)で、合計4ダメージを軽減する上、2ドロー。
850849:2007/01/12(金) 10:56:25 ID:AcdUwMhg0
すまない。>>849の記述が不適切だった。
  (誤)滅多にない例外事項。
  (正)以下、滅多にない例外事項。

>>839-840が一般的な挙動なのに対し、>>849が特殊な挙動。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 11:22:00 ID:Urs5Tpy/0
>>849

> 総合ルールの用語集「X」には、次のようなことが書かれている。
>  プレイするためのコストにXが含まれる場合、Xの値を(自由に)指定する。
>  プレイするためのコストにXが含まれない場合、Xは0以外の値をとり得ない。

いや、そんなことは書いてないし。

"Xを含むコストを支払わずに、マナ・コストに{X}を含む呪文をプレイした場合、
 Xとして適正な選択は0だけである。"

とあるので、《等時の王笏/Isochron Scepter》に《ギルドパクトの祝祭/Festival of the Guildpact》
が刻印されてあったとしても、起動してプレイできるXの値は0しかとれない。
《啓発のジン/Djinn Illuminatus》が、あろうがなかろうがいっしょ。

852杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/12(金) 12:05:48 ID:WPn8q86Q0
>851
 いや、>849であってるよ。
 複製を宣言すればコストにはXが含まれることになるので、Xの値を自由に宣言できる。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 14:03:48 ID:csYXqxf60
分割カードについてよく分かってないです。

プレイする時は、どちらか片方でなくてはならない?
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 14:08:20 ID:ml9vSQdc0
>>853
はい。
分割カードをプレイするときに、2つのうちどちらをプレイするかを指定しなければなりません。
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 15:03:34 ID:csYXqxf60
「両方プレイする」みたいなことはできないのでしょうか?

必ず片方でなければならないと。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 15:08:19 ID:ml9vSQdc0
>>855
そのようなことはできません。必ず片方のみです。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 16:06:05 ID:q0YgenjB0
>>858
ジュースの自販機はどれを買うかを選べるが、
手元に120円しかなかったらどれか1つしか買えない。
2つ買いたかったら240円用意しなければならない。

分割カードはどちらをプレイするか選べるが、
手元にカードが1枚しかなかったらどれか一つしかプレイできない。
2つプレイしたかったらカードを2枚用意しなければならない。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 16:11:42 ID:Sw3eCpGLO
>>849
>>852
その項目さっぱり知らなかった。
フォローありがとう。


しかし、なんか悪用出来そうだなそれ。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 21:49:30 ID:IvThE7jx0
精神の願望の効果で睡蓮の花がめくれた場合睡蓮の花はプレイできるんでしょうか?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 21:59:16 ID:I509UkUm0
>>859
待機は「手札からプレイできるとき」のみ。
なのでゲーム外から待機させることはできない
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 22:01:01 ID:66SvzfLy0
>>859
プレイできる。
マナ・コストを支払わずにプレイできる時ならば、マナ・コストの無いカードをプレイすることができる。
待機させることはできない。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 22:04:49 ID:I509UkUm0
>>861が正しい。>>860は間違いです。

質問をよく読んでなかった・・・
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 22:12:21 ID:j13YvFWy0
明日のGPTに出ようと思ってるんですが、2枚同名のfoilカードをデッキに入れてます。
これは大丈夫なのでしょうか?
ちなみにfoilはその2枚だけです。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 22:14:57 ID:IvThE7jx0
>>860-862
ありがとうございます
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 22:19:11 ID:w8FslVKu0
>特に、「ある特定のカードのみがFoil」とか、「すべての土地がFoil」である場合などはマークド扱いされやすい。
とあるので避けたほうが無難かと…
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 22:21:09 ID:wUhO88I00
>>863
Foilカードは通常のカードに比べて反っていることが多いので、
どうしても使うのであれば厚めのカラースリーブを推奨。
でも基本的には避けたほうが無難かと
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 22:22:50 ID:j13YvFWy0
>>865-866
ありがとうございます。
しょうがないので二重スリーブにすることにします。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 22:49:17 ID:ESBMGSpY0
玉虫アルターについて質問なのですが

はじめに墓地に誘拐がなく
アルターで猟場番をサクル(連続して猟場番の能力を誘発させる
猟場番の能力の最中で誘拐がでる
その後、猟場番の能力で玉虫色のドレイクが場にでる

この場合玉虫色のドレイクに誘拐はエンチャントされますか?
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 22:50:45 ID:OSMerAey0
>867
わかっているとは思うが一応
2重スリーブにするなら全部、な
Foilのカードだけ2重にして「反ってないぜ」と言っても、
今度は一部のカードだけが2重スリーブということでマークドになるから
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 23:40:11 ID:A/kWCzSk0
定男は何故墓地に置かれましたか?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 23:46:43 ID:xGVGA+e+O
二重スリーブにする意味はあまりないよ。どのみち反るからね。
代わりのカードを持っていきつつジャッジに相談してみ。
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/12(金) 23:49:58 ID:wUhO88I00
>>868
されます。できれば何が疑問なのかも書いて頂きたいのですが、
玉虫色のドレイクが猟場番の能力で場に出た後、
優先権が発生してドレイクの誘発型能力がスタックに乗ります。
このとき墓地には既に誘拐が存在しているため、
問題なくその誘拐を誘発した能力の対象として選ぶことができます。
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 00:31:26 ID:6m79baVO0
>>872
ありがとうございます。
疑問点は猟場番の能力の解決とドレイクcipスタックの置き方について
でした(これも表現が間違ってるのかもしれませんが…)
ルールについてもっと勉強します。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 00:49:12 ID:VzJV15ug0
>>873
1:《猟場番》の能力が解決される
 解決中
  《誘拐》が公開される
  《玉虫色のドレイク》が公開され、場に出る(《玉虫色のドレイク》の能力が誘発)
  《誘拐》が墓地に置かれる
  解決終了
2:解決中に誘発した能力(《玉虫色のドレイク》の能力)がスタックに積まれる
3:《玉虫色のドレイク》の能力が解決される

…という手順。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 01:28:33 ID:dlssBf3M0
占術の岩床で氷雪パーマネントを手札に加えた場合これはドローと見なされるのでしょうか?
具体的にはニヴ=ミゼットの能力は発動するのでしょうか?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 01:31:33 ID:VzJV15ug0
>>875
誘発しない。
「引く/draw」と手札に加えるは別。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 01:34:27 ID:dlssBf3M0
ありがとうございます。
残念です・・・・
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 01:59:01 ID:z3GwnS4D0
Sedge Sliver / 菅草スリヴァー (2)(赤)
クリーチャー ― スリヴァー(Sliver)
すべてのスリヴァー(Sliver)は「このクリーチャーは、あなたが沼をコントロールしている限り+1/+1の修整を受ける。」「(黒):このクリーチャーを再生する。」の能力を持つ。
2/2

+1/+1の能力は重複するのでしょうか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 02:11:57 ID:xfFJ9NFt0
>>878
勿論重複する
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 02:15:27 ID:z3GwnS4D0
>>879
ありがとうございます。文面から判断すると重複するのか不安になって……
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 04:09:56 ID:C5895njh0
Sedge Sliver / 菅草スリヴァーが2体いると
「このクリーチャーは、あなたが沼をコントロールしている限り+1/+1の修整を受ける。」「(黒):このクリーチャーを再生する。」
の能力を2つずつ持ってることになるのだお
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 04:42:32 ID:suWFO3mp0
今のレガシーって、一般的に大体何ターンくらいで決着がつきますか?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 04:48:14 ID:aa5FHlsy0
使ってるデッキによる
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 05:23:38 ID:suWFO3mp0
デッキ作成の際の参考にしたいので。。。
平均何ターン、とか分かりませんか?

もしくは、「●ターンで勝てるデッキじゃないとやっていけない」とか。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 05:30:45 ID:kDxsF94Z0
「分解」で「ぬいぐるみ人形」を除去する事は出来る?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 05:51:37 ID:H45mZTWb0
>>884
戦術の質問に当たりますので、>>1にあるとおりこのスレではお答えできません。
該当スレやMTGWikiへどうぞ。

>>885
《分解/Disintegrate》だけでは《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll》を除去する事は出来ません。
なお、分解の対象になったぬいぐるみ人形がそのターン墓地に置かれる場合、墓地に置かれることを置換しゲームから取り除きます。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 07:55:09 ID:vbxM0cYG0
トランプルって、防御クリーチャーのタフネスを上げられると
破壊できなくなってしまうのでは?

例えば、自分の5/5トランプルが攻撃し、相手は1/1でブロック。
相手は巨大化を握ってるとして、どんな行動を取るべきでしょうか?

ダメージの割り振り方についてイマイチよく分かってないんです。
888杉井光 ◆HIKARUZG8U :2007/01/13(土) 08:08:53 ID:kGkyD2Vx0
>887
 トランプルというのは「すべてのブロック・クリーチャーに致死ダメージ相当のダメージを
割り振った場合、余剰のダメージを防御側プレイヤーにも割り振ってよい」という能力。
プレイヤーに割り振ってもよいだけであって、致死ダメージ相当よりも多いダメージを
ブロック・クリーチャーに割り振ってももちろんかまわない。
 どんな行動を取るべきかは回答不能だが、質問の状況でブロック・クリーチャーに4点以上
割り振って確実に破壊することは可能。
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 08:10:26 ID:EgvZtTvi0
>>887
まず、1点のダメージを割り振られたクリーチャーに、戦闘ダメージが解決される前に巨大化を撃ち、破壊を回避する、というプレイは可能。
その上で。

http://mtgwiki.com/%a5%c8%a5%e9%a5%f3%a5%d7%a5%eb

トランプルは強制ではないので、質問の状況で

1:1/1に1点、相手プレイヤーに4点と割り振る。
2:1/1に4点、相手プレイヤーに1点と割り振る。
3:1/1に5点を割り振り、相手プレイヤーには割り振らない。

これらもすべて可能です。
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 08:28:19 ID:vbxM0cYG0
>>888-889
回答ありがとうございました
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 09:50:56 ID:YqyQ6kuq0
「〜の手札からカードを1枚無作為に選んで…」と、テキストにある呪文をプレイした場合、どのようにして引くが正しいのでしょう?

ババ抜きのように対象プレイヤーの手札から自由に1枚引くのでしょうか?
それとも対象プレイヤーに手札をカットしてもらって1番上を公開してもらうのでしょうか?

今までカジュアルプレイ中心で大会等に出たことがなかったので教えてください。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 09:59:08 ID:RqgalnKTO
>>891
無作為に選ぶからその際にはカードが分からない状態で選べばいい
のでどっちも〇
大抵相手プレーヤーがハンドシャッフルして選んで下さいって言われる

893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 09:59:58 ID:YqyQ6kuq0
>>892なるほど、どうもありがとうございました
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 10:47:33 ID:5yzG6sKTO
5/5のトランプルを持つクリーチャーが<ぬいぐるみ人形>にブロックされた時、ダメージはどうなるんですか?
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 10:49:03 ID:fafx+Q2E0
プレイヤーに五点
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 11:03:13 ID:PMvNkNq80
>>894
もう少し詳しく状況を書いて頂きたいのですが、
5/5トランプルのコントローラー:A
ぬいぐるみ人形のコントローラー:B とします
5/5のクリーチャーがぬいぐるみ人形にブロックされたとき、
Aは(普通は)ぬいぐるみ人形に1点、Bに4点のダメージを割り振ります。
ぬいぐるみ人形にダメージが入りますので、能力によりAに1点のダメージが与えられます。
結果的にAに1点のダメージ、Bに4点のダメージとなります。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 11:12:15 ID:PMvNkNq80
>>894
もちろんAはぬいぐるみ人形に5点振ったりしても構わないのですが、
自身の受けるダメージが大きくなるだけですのであまりそういうことはやらないかと思います。
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 11:39:21 ID:5yzG6sKTO
>>896
ありがとうございます!その事が聞きたかったんです!言葉足らずですみません。
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 12:04:55 ID:qm7zJX4m0
下らない質問失礼します。

側面攻撃を持つクリーチャーを1/1のクリーチャーでブロックした場合(ブロッククリーチャー指定は終了)
1/1のクリーチャーをサクって能力のコストを払うことが出来るでしょうか?
それとも、ブロックすると指定した段階で死んでしまい、能力発動のタイミングはないでしょうか?

具体的には、スークアタの槍騎兵をモグの狂信者でブロック、というシチュエーションです。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 12:11:07 ID:PMvNkNq80
>>899
その状況で生け贄に捧げることは可能です。
側面攻撃を持つクリーチャーをブロックしたことによる-1/-1の修正は、
ブロッククリーチャー指定後に誘発する誘発型能力だからです。
この解決前に優先権が発生しますので、そこで能力をプレイするタイミングがあります。
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 12:11:43 ID:QBtVIPmM0
>>899
側面攻撃の効果はスタックに乗りますので、対応するタイミングはあります。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 12:19:52 ID:s8Eqx6HC0
連繋はコストさえ払えば一つの呪文に同じ呪文を何度も連繋できますか?

具体的には、
手札がFalse Cure、Roar of Jukai、Kodama's Reachの3枚。

プレイできるマナが十分にあるとして、
False Cureをプレイ後、Kodama's ReachのプレイにRoar of Jukaiを100回ぐらい連繋
というのはできるのでしょうか?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 12:27:15 ID:PMvNkNq80
>>902
できません。
1枚のカードは1つの呪文に対し1度しか連繋することはできないからです。
また複数のカードを連繋させるときは1度にそれらを全て公開しなければなりません。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 13:41:40 ID:ugwfj8ig0
サファイアの大メダルや夜景学院の使い間をコントロールしていれば
分割カードの敵意/悪意の両方のコストが少なくなりますか?
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 14:00:07 ID:VzJV15ug0
>>904
CR505.2.
呪文がスタックにあるときは、プレイされている側の特性だけが存在し、他方の特性は存在しないものとして扱われる。
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 14:00:22 ID:qm7zJX4m0
>>900
>>901
ありがとうございましたmm
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 14:12:06 ID:C2Q8AjrI0
ブロッククリーチャーが対応して生贄に出来るのはわかるのですが、
アタッククリーチャーが対応して生贄にする事は可能ですか?
例えば、砂の殉教者がアタックして1/1のクリーチャーと相打ちになるとします。
その時、対応して1マナ払って手札の白のカードを公開してから生贄に捧げるといったように。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 14:15:16 ID:aa5FHlsy0
>>904
>>905を分かりやすく言うと

例えば《サファイアの大メダル》によって「青の呪文のコストが少なくなる」状態にあったとき、
《悪意》をプレイする場合はコストが減る。
《敵意》をプレイする場合はコストは減らない。

正しいプレイの手順としては
1・呪文のプレイを宣言し、スタックに乗せる
2・モードを持つものならばモードを選び、対象を取るものならば対象を選ぶ
3・コストの計算をする
4・コストのためのマナ能力をプレイする
5・コストを支払う

となるが、1の時点で分割カードのどちらをプレイするのかを宣言し、
CR505.2にあるように、「片方の特性しか存在しない」状態になる。
なので当然、《敵意》でプレイした場合は、3の段階ではただの黒の呪文であり
コスト軽減効果の恩恵を受けることが出来ないという訳だ。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 14:22:30 ID:x4C+BGtO0
>>907
もちろん可能
「相打ちになる」と言うことはただの結果であって
実際は攻撃側防御側双方のクリーチャーに戦闘ダメージが割り振られるだけです
だから、戦闘ダメージスタック解決前に能力を起動することは可能です

ただ、優先権には注意してください
戦闘ダメージをスタックに乗せた上で相手側に「何かする?」と尋ねることは
自分の優先権の放棄を伴う行為なので、
この場合は相手側の意向など気にせず即能力起動を宣言する必要があります
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 14:26:04 ID:C2Q8AjrI0
>>909
ご回答ありがとうございます。大変よくわかりました。
優先権には十二分に気をつけたいと思います。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 14:34:13 ID:dhjZOeWE0
煮えたぎる歌はカウンターできますか?
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 14:41:56 ID:aa5FHlsy0
>>911
出来る

理由まで聞きたかったら何を疑問に思ったのかも書いてくれ
913910:2007/01/13(土) 14:52:18 ID:C2Q8AjrI0
>>909
優先権関係で改めて質問したいのですが、
こちらに優先権がある時に、
生贄にしたり、アンタッチャブルを付加するといったような
起動能力を持つパーマネントの能力を起動した時、
それに対応して刹那呪文を打つことは可能ですか?
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 15:10:39 ID:OHMabeYL0
>>913
何の問題もなく可能。

(マナ能力でない)起動型能力も(マナ能力で無い)誘発型能力も呪文も解決前に必ずスタックに乗る。
スタックの上の呪文や能力、あるいは戦闘ダメージが解決されるためには、全てのプレイヤーが連続して優先権を放棄することが必要。
双方のプレイヤーが連続して優先権を放棄すればスタックの一番上のものが解決し、再びアクティブ・プレイヤーが優先権を持つ。
その次のものが解決されるためには再び全員が優先権を連続して放棄する必要がある。
連続して優先権を放棄した時に解決されるので、優先権を持ったプレイヤーが何らかの行動を取ったならば、
スタックの一番上のものは再び全員が連続して優先権を放棄するまで解決されずそのまま。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 15:20:52 ID:xfFJ9NFt0
>>914
生贄はコストだから
生贄に対応してそのパーマネントに刹那するのは無理じゃね?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 15:30:25 ID:x4C+BGtO0
>>913
エスパー蛇足解答だが
自分のコントロールする起動型特殊能力(円盤の大魔道士など)に
対応して刹那呪文をプレイしても、対戦相手の特殊能力に対応する行為を防ぐことは不可能です
刹那呪文を解決したあとでもう一度特殊能力に対応する機会があるから
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/13(土) 15:42:03 ID:VzJV15ug0
>>914
まあ、別にコストじゃない生け贄もあるが。質問者の意図としては
コストのことを言ってそうだな。

>>916
『特殊能力』って何さ。
質問者が発動とか言うのは許せるが、回答者がそういう言葉を使うのはまずいだろ。
918910
刹那はどうもややこしいですね。
自身の従来の理解では、こちらに優先権のある時に
刹那呪文を打てばマナ能力以外の能力は全て封殺される。
相手に優先権のある時に、相手がパーマネントの起動能力をプレイ
した事に対応してこちらが刹那呪文を打っても無意味。
というように捉らえていたのですが、以上で問題ないのでしょうか。