【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
M:tGのルーリング等に関する質問のためのスレです。
戦術やプレイングに関する質問は、フォーマット・色別のスレでどうぞ。

・質問する前に下記リンクを参照して、自分で調べてみること。
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fで検索できる。
・リンク・よくある質問は>>2-10くらい。
・答える側は責任もって、曖昧なら他の人に任せる。嘘は厳禁。


■Google
http://www.google.com/
■カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
■最近のトーナメント事情・情報
http://t-ac.web.infoseek.co.jp/
■イベント情報
http://mtg.takaratomy.co.jp/event/index.html

■カードの価値に関する質問
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1154906763/
■前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163676129/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 17:59:25 ID:UtuWmb4u0
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
オラクル: http://www.wizards.com/default.asp?x=dci/oracle
ラヴニカFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_rav_j.html
ギルドパクトFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_gpt_j.html
ディセンションFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_dis_j.html
コールドスナップFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_csp_j.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html

DCIポイント確認: http://webapp.wizards.com/DCIRanking/
フォーマットについて:  http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html
プレイヤー報奨プログラム: http://www.wizards.com/dci/rewards.asp?x=rewards,,ja
アンヒンジドFAQTIWDAWCC (日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_unh_j.html
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:00:27 ID:UtuWmb4u0
・その他の注意点

○具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的にお願いします。

○自分の場、相手の場
MTGにおいては「場」は1つだけです。
1つの「場」という領域に、コントローラーのちがうパーマネントが存在しています。
「自分のコントロール下」「対戦相手がコントロールしている」と表現しないと
誤解を招くことがあります。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。
4杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/04(月) 18:31:49 ID:tFlBDwuY0
●よくある質問●
Q1:〜が再録されましたけど、昔の〜はつかえますか?
(オデッセイ版のCall of the Herd / 獣群の呼び声など)
A1:問題なく使えます。

Q2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが。
A2:春、夏、冬にまとめて発送されます。また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が
反映されますので、 無闇にDCIにゴルァしないように。

Q3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A3:ビギナーさんなら基本セット9版のスターターセットを。1度やったことある人は
(ルールがわかるのであれば)ラヴニカ:ギルドの都、ギルドパクト、ディセンション、
コールドスナップ、時のらせんを推奨。
それぞれ構築済みのテーマデッキもある。テーマデッキのカード内容は以下。
http://jfk.magic.asuka.net/
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:32:17 ID:UtuWmb4u0
>>4
貼るなボケ
6杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/04(月) 18:33:50 ID:tFlBDwuY0
Q4:プロテクション(赤)のクリーチャーはObliterate/抹消で死なないんですか?
 あと、Inferno/インフェルノでも死なないんですか?
A4:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。
・(赤)の呪文や能力の対象にならない。
・(赤)のエンチャントをエンチャントすることができない。
・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。
・(赤)のクリーチャーにブロックされない。
・(赤)の装備品を装備することができない。
 Obliterate/抹消は対象を取っておらず、ダメージでもないので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。
 Inferno/インフェルノは対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、
 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。

Q5:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか?
A5:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。

Q6:「基本土地」と「基本土地タイプ」って何が違うの?
A6:「基本土地」とは特殊タイプ「Basic/(基本)」を持つカードのことを差します。
 「基本土地タイプ」とは土地がもつサブタイプの一種で、「平地」「島」「沼」「山」「森」の5種類です。
 通常では「Basic/(基本)」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっていますが、
 「Basic/(基本)」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、
 なんらかの効果で得ることがあります。
 本来「Basic/(基本)」を持たない土地がいずれかの「基本土地タイプ」を後から得た場合でも
 新たに特殊タイプ「Basic/(基本)」を得ることはありません。
 同様に、特殊タイプ「Basic/(基本)」をもつカードが全ての「基本土地タイプ」を失っても
 「Basic/(基本)」という特殊タイプまで失うということはありません。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:34:31 ID:UtuWmb4u0
>>6
全く見直してないじゃん。
ちゃんと考えてから貼れよ。
8杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/04(月) 18:34:59 ID:tFlBDwuY0
Q7:《アナーバのシャーマン》の能力が使われるのに対応して《ショック》で殺したら、能力は消えるの?
A7:パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、その発生源のパーマネントを破壊したり
 場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。
 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《虚空粘》など)を使う必要があります。
 上例なら問題なく《アナーバのシャーマン》の能力で対象に1点のダメージが与えられます。
 スナイパーと同時に撃ち合いになった時、スナイパーを狙撃して殺したとしても、鉄砲の弾は飛んでくるのと同じです。

Q8:《アナーバのシャーマン》の能力が使われるのに対応して《おとりの達人》でタップして邪魔することはできる?
A8:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。

Q9:相手の呪文にスタックで《オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
A9:《オアリムの詠唱》は呪文のプレイを禁止するものであり、既にプレイされてしまった呪文は防げません。

Q10:「ターン終了時まで/until end of turn」と「ターン終了時に/at end of turn」って違うの?
A10:この二つはまったく違う意味を持っています。「ターン終了時まで」と書かれた効果は
 クリンナップステップにその効果が終わります。ダメージが消えるのと同時であるため、
 ターン終了時まで+0/+2の修整を受けて、3点のダメージを受けている0/2のクリーチャーは、
 ターン終了時までの効果が切れると破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。
 一方、「ターン終了時に」と書かれた効果は誘発型能力を表し、クリンナップステップよりも前、
 ターン終了ステップの開始時に誘発します。
9杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/04(月) 18:35:57 ID:tFlBDwuY0
Q11:再生ってよくわからないんですけど?
A11:再生とは破壊を1回だけ「なかったことにする」効果です。すでに墓地に置かれたカードを
 場や手札に戻す効果ではありません。再生を持つ能力や呪文が解決されると、クリーチャーには
 1枚だけ「再生の盾」が張られます。そのターン中、次にそのクリーチャーが破壊されるときに、
 かわりにその破壊を無効にし、与えられたダメージを全て取り除き、クリーチャーをタップし、
 戦闘に参加していた場合は戦闘から取り除き、再生の盾が1枚消えます。
 再生の盾は何枚でも重複して張っておくことが可能です(ターンが終わると未使用の盾はすべて消えます)。
 再生でクリーチャーがタップするのは効果の一部であってコストではありません。
 タップ状態のクリーチャーも再生することができます。

Q12:複数の誘発型能力が同時に誘発したんだけど、どうしたらいいの?
A12:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力を
 そのプレイヤーが好きな順番でスタックにすべて積みます。そのあとに、そのプレイヤーの
 対戦相手が同じように能力をスタックに積みます。

Q13:マナバーンはまだ刊行しているの? 毎月何日発売?
A13:05年6月発売の8号をもって、すでに廃刊となっています。

Q14:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
A14:0点以下のダメージはダメージとはなりません。《惑乱の死霊》などによる、
 戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。
10杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/04(月) 18:37:02 ID:tFlBDwuY0
Q15:Grizzly Bear/灰色熊で攻撃したら、Llanowar Elves/ラノワールのエルフでブロックされました。
 そこでShock/ショックでエルフを焼いたんですが、灰色熊のダメージはプレイヤーに通りますか?
A15:戦闘ダメージをプレイヤーに割り振れるのは、「ブロックされなかった攻撃クリーチャー」だけです。
 いったんブロックされたクリーチャーは、トランプルを持っていない限り、たとえダメージの前に
 ブロッククリーチャーが場を離れても、防御側プレイヤーにダメージを与えることはできません。

Q16:Gigadrowse/万の眠りを複製4つでプレイした後、Dragonstorm/ドラゴンの嵐をプレイしました。
 場に出せるドラゴンは6体でいいのでしょうか。
A16:いいえ、2体です。複製は「呪文のコピーをスタックに直接のせる」能力なので、呪文をプレイ
 したことにはならず、ストームには数えません。呪文を「コピーする」とだけ書かれていた場合、
 それはプレイしたことになりません。
 たとえばIsochron Scepter/等時の王笏のように呪文カードをコピーし、さらにそれをプレイする
 と書かれた効果だった場合は、呪文をプレイしていますので、ストームに数えます。
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:37:09 ID:UtuWmb4u0
で、こいつは何で全部張ってるの?
何が必要がわかっているんだろうな。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:37:54 ID:BdPgT8sq0
以下NG推奨ID:UtuWmb4u0でくだらない質問どぞー
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:39:10 ID:UtuWmb4u0
>>12
真面目に言ってるの?頭大丈夫か?

このQ16まででどれが必要が議論するべきだろ。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:41:46 ID:bPUfGbAf0
>>12

1−3が消えるという弱点があるが
皆さんもID:UtuWmb4u0は是非ともNGワードに
かなり幸せになります
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:41:52 ID:BdPgT8sq0
じゃあ議論スレ立てて結果出るまで勝手にやってよ

ここはルールについて疑問を持った人が質問するところ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:43:56 ID:UtuWmb4u0
>>15
違うだろ。スレッドの方向について議論するのもこのスレッド内だ。
Q&Aテンプレが16と毎回増えており、要らないものもあるから、
削ろうぜと言っているんだ。議論は必要だろ。
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:46:57 ID:BdPgT8sq0
議論して万人の納得する結果が出る訳ないでしょ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:48:57 ID:UtuWmb4u0
>Q1:〜が再録されましたけど
不要。
タイムスパイラルの登場で需要が挙がっている質問に見えるが、
普通のプレイヤーは昔のカードを多く使っているため、
ゲームをやっていればまず出てこない質問だから。

>Q2:マジック・プレイヤー報奨プログラム
不要。
報奨プログラム初期に多かった質問だが、
今はほとんどこの質問がないため、個別に答えれば十分なレベルと言える。

>Q3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
必要。
この質問は多い。本当の初心者がよくする。

>Q4:プロテクション(赤)のクリーチャーは
不要。
ルールのコピペそのものだし、プロテク質をする奴はこれを見ても多分理解できない。
プロテク質自体がほとんどないというのもある。

>Q5:装備品を装備している
不要。
Q4と同じなので、含めたほうがいい。
プロテクション(インスタント)などにも同じことが言えるだろう。

>Q6:「基本土地」と「基本土地タイプ」って何が違うの?
必要。
ウルザランドや特殊地形環境により、この質問は頻発している。
ただ、これだけ見ても分かりにくいので、より実践的な改変が求められる。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:50:21 ID:UtuWmb4u0
>>17
やる前から否定する人は、最初から最後まで否定するよ。
このままテンプレが30とか100とかなったらどうする?困るっしょ。
その前に要らないものを削って整理しておこうぜ。いい機会だ。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:50:53 ID:YE/4+aVx0
・「テンプレの質問見た事ないからテンプレいらない」という日本語でおkな発言
・何かスレ内で問題が起こったわけでもないのに突然の「テンプレ見直せ」発言

頭カワイソス
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:54:09 ID:bPUfGbAf0
NGにしたから平和は平和なんだが
このままじゃID:UtuWmb4u0の書き込みで
かなりスレ消費してしまいそう・・・・・
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:54:42 ID:/rVgZyxq0
荒らしにかまう人も荒らしですよ
触らなければどうということはない
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:55:42 ID:UtuWmb4u0
Q7:《アナーバのシャーマン》の能力が
Q8:《アナーバのシャーマン》の能力が
不要。
こんな超初心者質問はありえない。
本当の初心者ならまず何を買うかからだろうし、何回かやれば絶対に間違わないルール。

Q9:相手の呪文にスタックで《オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか?
不要。
タイプ2環境にオアリムの詠唱がないため、まずないと思われる。

Q10:「ターン終了時まで/until end of turn」
必要。
結構間違える人は多い。

Q11:再生ってよくわからないんですけど?
Q12:複数の誘発型能力が
不要。
ルールの根本的なところだから。
プロテクションがありなら、再生は入れてもいいかもしれないが。

Q13:マナバーンはまだ刊行しているの? 毎月何日発売?
不要。
廃刊から時間が経っており、この質問がされることはまずないと思われる。

Q14:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか?
必要。
《惑乱の死霊》など実用性は高い。

Q15:Grizzly Bear/灰色熊で攻撃したら、
不要。
ルールの基本的なところ。

Q16:Gigadrowse/万の眠りを
不要。
ありそうな質問で別に入れてもいいが、これだけ具体的過ぎないか?
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:57:48 ID:UtuWmb4u0
>>22
「スレタテ頼む」「テンプレ見直す」発言をあっさりと破った杉井が一番の荒らしなのだが。
お前さんは16個全部必要だと思うか?理由も付けてな。
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:59:01 ID:UtuWmb4u0
つーか、昔はテンプレ4つじゃなかったか?
プロテク質までで十分だったはずなんだ。
何でこんなに増えているの?
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 18:59:10 ID:EO7x5szs0
まあ、でもM:tGWiki辺りにFAQでも作ってリンクを張ったほうがスクロールの手間が省けるな。

さ、英雄はパイオニアをして英雄たらしめるのですよ、UtuWmb4u0さん。作っちゃいましょ。
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 19:02:11 ID:UtuWmb4u0
>>26
俺はテンプレこんなに要らない論を出しているのだが、
だから作らないぞ。

5以降で必要なものってあるか?10と14くらいだと考えているが。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 19:05:31 ID:BdPgT8sq0
タイプ2環境にオアリムの詠唱がないって全く理由になってないぞ
T1〜以外でもカジュアルで使うやつだっているし
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 19:20:30 ID:v/g8Qa0t0
Q16が具体的だとは思わないなあ
今はスタンにストームもあるし間違える人いてもおかしくない
虚空の杯にカウンター一個乗っていても破壊放題の複製で対象にとれば壊せるってのにも関係してるし
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 19:45:04 ID:BdPgT8sq0
大体否定要素にありえないとか多分とか自分の中での決め付けが多すぎる

周りは誰もやってないけど面白そうだからやってみたい
でも遠征するにも知らない人とやるにはルールが正しいか不安で…って人もいるだろうし

自分と同じ環境、条件でやる人ばっかりじゃないぞ
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 19:55:02 ID:IIiANaKa0
ID:UtuWmb4u0は自分の考え押し付けすぎ。
Q7,Q8なんて初心者は勘違いしやすいトコだし。
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 19:57:25 ID:v/g8Qa0t0
アナーバのシャーマンがどうのこうのってのも的を射てないよな・・・
オアリムについてもそうだけど
やっぱ自分でテンプレ作ってから批判したらいいのに

だいぶ前に廃刊したマナ・バーンについて質問するやつはいねーよwってのは同意するが
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:09:24 ID:UtuWmb4u0
>>30
いるのか?そういう質問はまずないと考えているが、
あるなら教えてほしい。
対人ゲームなのだから、誰かに教わるだろう。

>>31
それが分からなければマジックできないよ。
勘違いというより初歩だと思う。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:26:10 ID:IIiANaKa0
だからその初歩的なことを質問できる場所ってのがこの「くだ質スレ」の意義じゃないのかい?

その際、テンプレとして挙げてあれば回答者も「そこらへんはテンプレのどこそこをみてくれ」とかで
解答の手間も省ける・・・そこでもわからなかったらまた質問してくるだろうし。
まぁ、>>32の最後の行は同意だが。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:27:19 ID:bnycfW5RP
>>30
>対人ゲームなのだから、誰かに教わるだろう。
このスレいらなくね?
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:30:53 ID:v/g8Qa0t0
プロテクションについて質問がないってのはテンプレがあるからって考えるのが自然だよな
そのほかの質問についてもそう考えたほうが自然な気がするけどな

やっぱマナ・バーン誌のはいらないとは思うが
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:31:25 ID:UtuWmb4u0
>>34
>「そこらへんはテンプレのどこそこをみてくれ」
と言った覚えがない。
これはちゃんとテンプレを見てくれているからではなく、
質問にも出ないような質問だから。
そんなに既出質問ってないはずだ。
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:35:48 ID:spwKBV+y0
アップキープ・フェイズでのスタック解決について質問なんですが

「あなたのアップキープに-1/-1カウンターを1個乗せる」
「累加アップキープ-手札を一枚捨てる」
立ち退きの印「あなたのアップキープ時にエンチャントされているクリーチャーとオーラをオーナーの手札に戻す」

などのスタックが発生した場合、自分で好きに解決するということでよろしいのでしょうか?
この場合、-1/-1カウンターが乗る前に、累加アップキープを支払う前に、立ち退きの印で手札に戻してもいいんですよね?
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:35:56 ID:BdPgT8sq0
言ってることがちょい分かりにくいのでテンプレ嫁というのを見たことないと解釈すると
やや不親切だが
>>335
>>1
みたいなのよくあるぞ

俺もマナ・バーン誌は同意

むしろギャザ→デュエルジャパンじゃない?
40杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/04(月) 20:41:45 ID:is9URx2N0
>38
 それらの誘発型能力の誘発タイミングが同じで、すべてあなたがコントロールしている場合、
好きな順番でスタックに乗せてその逆の順番で解決する。なので質問のようなプレイングは可能。
逆に手札に戻す前に累加アップキープを支払うことも選べる。
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:41:58 ID:v/g8Qa0t0
>>38
同じタイミングの誘発型能力はAPNAP順にしたがってスタックに乗る
その際、自分のコントロールする能力については自分の好きな順番でスタックに乗せられる

イインダヨー
立ち退きの印を最後にスタックに積めば先に解決されるからそれを累加アップキープのコストにあててもいい
クリーチャーが一体もいないならカウンターも置かずに解決終了になる
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:44:12 ID:spwKBV+y0
>>40-41
青のクリーチャーデッキ作ってて難問のスフィンクスの扱いに迷っていたので、ありがとうございます!
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:48:39 ID:YftRq3oa0
まぁテンプレ見直すこと自体は悪い事じゃないとは思う。
最近だとQ2(褒賞プログラム)、Q13(マナバーン)についての質問は無かったと思う。

よく見る質問としては
・トークン関係(墓地に落ちるのか。場から離れたら帰ってくるのか)
・召喚酔い関係(召喚した次の相手のターンからタップ能力は使えるのか。土地、アーティファクトのクリーチャー化)
・登録番号忘れたんだけど・・・
あたり?
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 20:51:36 ID:oDnWzqU+0
《戦場の鍛冶場》に《海の要求》をエンチャントするとそれは
タイプが「土地−島」でテキストに
「(T):あなたのマナ・プールに(赤)か(白)を加える。戦場の鍛冶場はあなたに1点のダメージを与える。」
を持つから結果的に、3色のマナを出せる
《聖なる鋳造所》に《海の要求》をエンチャントするとそれは
タイプが「土地−平地・山・島」だから結果的に、3色のマナを出せる
で合ってますか?
45杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/04(月) 20:58:08 ID:is9URx2N0
>44
 あるタイプ「である」(英語で"is")あるいは「なる」(英語で"become")とだけ書かれていた場合、
以前のタイプ(もしくはサブタイプ)をすべて失ってそのタイプ(もしくはサブタイプ)に上書きされる。
 また、土地のサブタイプがいずれかの基本土地タイプに変更された場合、すべてのテキストを
失って、その基本土地タイプの持つマナ能力だけを持つようになる。

 なので質問の状況では土地――島になり、青マナしか出せない。
 ダメージランドでもデュアルランドでも結果は同じ。

 以前のタイプ(あるいはサブタイプ)が残る場合は、"additional"とか"still"といった語がつく。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 21:06:04 ID:oDnWzqU+0
>>45
ありがとうございました
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 21:59:34 ID:edlafwz80
テンプレ議論するならスレの終盤にしてくれよ。
このスレ内で必要性に変化が生じるかもしれないだろ。
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 22:13:45 ID:5nGuHB9D0
プレイヤーAが<ドラゴンの嵐>をストーム1でプレイしました。
プレイヤーBが<徴用>をプレイしました。

プレイヤーA・Bはそれぞれ何体ドラゴンを場に出せますか?

また。この時、
プレイヤーAが<取り消し>を<徴用>に
プレイヤーBが<取り消し>に<取り消し>をプレイした場合、

プレイヤーA・Bはそれぞれ何体ドラゴンを場に出せますか?
後、根本的にストームの呪文をプレイした人間が途中で変わった場合
どちらにストームが発生しますか?
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 22:18:50 ID:XNMIWS/Z0
まず上については
Bがドラゴンの嵐をコントロールするのでライブラリーからドラゴンを探せる。
Aはドラゴンの嵐でのストームで作られたコピーの分だけドラゴンを探せる。

<プレイヤーAが<取り消し>を<徴用>に
プレイヤーBが<取り消し>に<取り消し>をプレイした場合、

ストームは「この呪文以前にプレイされた」呪文しか参照しないので取り消しと徴用はカウントされない。
なので上で書いたのと変わらない。
それとストームとストームを持つ呪文は全く別物なのでストームを持つ呪文のコントローラーが変わっても
ストームのコントローラーは変わらない
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 22:18:59 ID:NYlG3aQY0
>48
ストームとは、
「あなたがこの呪文をプレイしたとき、このターン、この呪文より前にプレイされた呪文1つにつき、この呪文のコピーを1つスタックに置く。
この呪文が対象を取る場合、あなたはそれぞれのコピーの対象を選びなおしてもよい。」
というもの。
プレイした時点で誘発するし、プレイしなければ誘発しないし、プレイした時点より前の呪文しかカウントしない。
徴用で元の呪文のコントローラーが変わっても、既に誘発した誘発型能力のコントローラーは変わらない。
徴用でコントロールしても、プレイしていないのでストームは誘発しない。
実際に解決していないなら当然効果は発揮されない。
その状況ではいずれもA:1,B:1
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 22:21:12 ID:NYlG3aQY0
>48
少し足らなかったので>50に追記。
誘発型能力はその発生源が既に存在しなくても解決される。
だから、ストームを持つ元の呪文が打ち消されてもストームに影響はない
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 22:23:56 ID:5nGuHB9D0
ありがとうございました。
ドラゴンの嵐対策は、疑念の影か、計略縛りぐらいしかなさそうですね。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 22:26:44 ID:NYlG3aQY0
発火とか防御円とかもあるが、スレ違いだし散々議論されてるので他の雑談スレとかを覗いてくれ
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 23:34:48 ID:Bq/iK6o+0
自分がコントロールする裏向きのクリーチャーを対象に《細胞形成》をプレイし、
対戦相手がコントロールする裏向きのクリーチャーのコピーとなった時、
その対戦相手の裏向きクリーチャーの表が何であるかを知ることが出来ますか?
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 23:35:41 ID:hwNolD4L0
ドラゴンストームに関連して、

魂の管理人が場にいる場合に、
例えばドラゴンストームでボガーダンをヘルカイトを4匹出した場合、
4ライフ回復できるのでしょうか?
一体目のcip能力を魂の管理人に向けられた場合、ライフ回復は1点なのでしょうか?
一体目のcipの発動が先か、それとも二体目が先か、スタックに乗る順番が曖昧です。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 23:40:35 ID:mNsWAuN60
>>55
ストーム一個目解決の時に焼けば1点でおしまいだろ。
相手が4体目まで焼かなければ4点回復だ。何も問題ないだろ
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 23:48:41 ID:oscxPzTs0
>>54
出来るわけが無い。
「特性や能力を持たない2/2」であるという事をコピーするだけ。
 
>>55
ストーム1個解決
→ヘルカイト1体場に出る・ヘルカイトの能力誘発
→ヘルカイトの能力解決
以下繰り返し。
最初のヘルカイトで魂の管理人を焼いてしまえばいいのはその通り。
あと×回復→○ライフを得る
  ×発動→○誘発
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/04(月) 23:59:20 ID:Bq/iK6o+0
>>57
ありがとうございます。
表向きのクリーチャーを裏向きのクリーチャーのコピーにしたとき、
2/2で(略)な表向きのクリーチャーになったり、
裏向きクリーチャーを表向きクリーチャーのコピーにしても
2/2で(略)な裏向きのクリーチャーのままだったりするので混乱していました。
と言うことは、変異能力は
「パーマネントを裏向きにさせた能力やルールによって規定されている以外の特性」
と言うことで良いんですか?
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 00:09:34 ID:jtYWWTEZ0
>58
その表面の変異コストを公開してコストを払い、表向きにすることは、
裏向きのクリーチャーが持つ特性ではない。
これは能力ではない。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 00:11:05 ID:mP0FUA510
>>56>>57
細かい訂正も併せて、ありがとうございます。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 00:17:17 ID:6XRbpNRH0
すっごい亀なのでスルーしてもらって構わないんですが…先週、友人に勧められて始めたばかりで、昨日から質問スレROMってる自分から言わせてもらうと
>>4
Q1 前からやってるわけじゃないので必要なし。
Q2 大会とかまだ考えてもないので必要なし。と見せかけて予備知識としては必要か…?
Q3 既にスタータとテーマデッキ、ブースター5個ほど購入したので自分には必要なかったが、これから始める人には必要かと。
>>6
Q4 これに加えて、プロテクション(赤)を持つクリーチャーに黒赤のクリーチャーが攻撃したらどうなりますか?みたいなのがいるんじゃないかと。
Q5 ここで質問するか友人などに質問するかの違いはあるだろうが、いつかは疑問に思うことだろうと思われる。
Q6 今の自分では何を言ってるのか分からない。
>>8
Q7 Q8
友人との最初のプレイ時には間違った解釈で行ってしまっていた。
また、第9版スタータに入っている「アナーバのシャーマン」を例に出してるのも考えてあるな、と思う。
Q9 プレイしたタイミングが重要になることがあることが分かった。いつかは疑問に思ったり、誤った解釈をする可能性があるだろうと思う。
Q10 この違いについては既に理解できていた。
>>9
Q11 「再生」をてっきり「すでに墓地に置かれたカードを場や手札に戻す効果」と思っていたので、誤解が一気に解けた。
Q12 この状況を体験したことはまだないが、いつかは必ずあるだろうということで予備知識にはなる。
Q13 MtGの雑誌だろうということは分かるが、そもそも雑誌などがあったことを知らないので必要なかった。復帰者には必要?
Q14 疑問にも思っていないことだったが、ダメージの定義が新しい知識として分かった。
>>10
Q15 ブロックの成立タイミングとその後のダメージの割り振りについては分かったが、ブロックがわで焼かれたラノワールのエルフのダメージは灰色熊に通ったことになるのかが疑問になった。
Q16 カードの知識がまだないのでよくわからない。今後wikiなどで調べることになるだろうと思う。
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 00:18:06 ID:6XRbpNRH0
って、>>61はこのスレを使い切るときか議論スレででも書けばよかったですね…

失礼しましたorz
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 00:19:27 ID:1LK6BC000
>>59
なるほど…大分特殊なんですね、ありがとうございます。

そうすると、裏向きクリーチャーをコピーした裏向きクリーチャーの表は、
どのように定義されているのでしょうか。
具体的には、>>54から、対戦相手がこちらの裏向きクリーチャーに対して
《こじ開け》を使ったとすると、位相自体は裏向きだったので、表向きにはなると思うのですが、
その場合そのクリーチャーの特性はどうなるのでしょうか。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 00:21:40 ID:jtYWWTEZ0
>63
まんま書いてある。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=504.7
65杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/05(火) 00:26:34 ID:tvyGS9Xv0
>63
 わかりやすく言うと、変異でプレイした裏向きのクリーチャーが能力なし2/2であるのは、
「これが裏向きである間は能力なしの2/2である」という変異能力の継続的効果が適用され
続けているから。
 したがって、裏向き変異をなにかのクリーチャーのコピーにした場合、先にコピー効果が
適用されてコピーになった上に、変異の「これが裏向きである間は能力なしの2/2である」が
適用され、けっきょくは能力なし2/2のままとなる。

 これが表向きになると、「これが裏向きである間は能力なしの2/2である」の効果が終了
するため、コピー効果を上書きするものはなくなり、コピーしたクリーチャーになる。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 00:34:07 ID:hBOojgyF0
wikiのリンク消えたのはなぜ。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 00:37:31 ID:PxZpeEEy0
>>64
これってつまり、>>63だと
そのままでも名無し2/2無色、表になっても名無し2/2無色ってこと?
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 00:37:49 ID:7DMEiRmm0
《オルゾフの御曹子、テイサ》と他の黒のクリーチャーをコントロールしている状態で
《神の怒り》がプレイされ解決されると同時に墓地に置かれるにも関わらずトークンが出るみたいですが、
どうしてでしょうか?
69杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/05(火) 00:48:15 ID:tvyGS9Xv0
>66
 気づかなかった。ああ、なるほど、色々納得、という感じ。

>67
 名無し2/2をコピーしているので、そうなる。

>68
 パーマネントが場を離れたときに誘発する能力はちょっと特殊で、それが場を離れる
直前の状況を見るというルールがある(なぜならこのルールがないと、自分自身が
場を離れたときに誘発する能力が働かないという理屈が生まれてしまう)。
 Wrath of Godによって、黒のクリーチャーとTeysaを含むすべてのクリーチャーが墓地に
置かれる直前の状況ではまだTeysaは場にいるので、トークンを出す能力が誘発する。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:38:03 ID:7DMEiRmm0
>>69
どうもありがとうございます。

>(なぜならこのルールがないと、自分自身が
場を離れたときに誘発する能力が働かないという理屈が生まれてしまう)

納得出来ました。分かりやすい補足どうもです。
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:38:30 ID:a3C6edNi0
《死蔵の世話人、死零》
《オルゾフの御曹子、テイサ》
の両者がいる場合に、黒の1/1トークン・クリーチャーが墓地に落ちた場合
両者の能力は誘発するが死零の能力は墓地にそのトークンがないため
戻ってこない。という解釈でいいのでしょうか?
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:43:00 ID:7DMEiRmm0
対戦相手が《悪魔火》をプレイしました。
その時の対戦相手の手札は0でした。
レスポンスして《ブーメラン》を使い、対戦相手の適当なパーマネントを手札に戻しました。

その後、《取り消し》を《悪魔火》に使えば打ち消す事は出来るのでしょうか?

だとすれば暴勇能力は呪文のプレイ時ではなく解決時に「手札があるのか無いのか」によって特別な効果を持つ能力なのでしょうか?
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:45:39 ID:j0ASe0Ud0
>>71
まるっとYES。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:47:33 ID:uoTlbn+30
《アウグスティン四世大判事》で複製のコストは増えますか?
例えば《万の眠り》を複製するためのコストは1つにつき2マナになるのでしょうか?

《一瞬の瞬き》で変異クリーチャーが表向きになった場合、
表向きになったとき〜という能力は誘発されるのでしょうか?
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:49:51 ID:jtYWWTEZ0
>>71
そうだね。
場以外の領域にある(クリーチャー・)トークンは、
いずれかのプレイヤーが優先権を得た時点で状況起因効果によって消滅する。

>>72
暴勇を持つ呪文が暴勇の条件を満たしているかをチェックするのは解決時。
そうでないと冥府の教示者の動きがよくわからなくないかね。
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:53:03 ID:jtYWWTEZ0
>>74
対戦相手がアウグスティン四世大判事をコントロールしている時、
増えるのはあくまでも呪文をプレイするためのコスト。
複製は追加コストであり、マナ・コストや追加コストなどをすべて含めて呪文をプレイするためのコストという。

誘発しない。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:53:41 ID:y1zAQrBm0
>>75
>暴勇の条件を満たしているかをチェックするのは解決時
ってのは変な表現だと思うが。
暴勇は能力語だから特にルール上特別な意味を持たない。
《悪魔火》はカードテキストにある通り、単に手札があるときは打ち消せないってだけ。
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:55:24 ID:y1zAQrBm0
>>77
>単に手札があるときは
ないときだorz
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:55:37 ID:jtYWWTEZ0
>77
それもそうだな。不正確な表現を使って申し訳ない。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 01:56:36 ID:j0ASe0Ud0
>>72
最終的には暴勇は解決時に判定される。
一応プレイ時にもその一文を得ているかどうかの判定もあるが。
一部の暴勇能力にわざわざ別途「この能力は手札がないときのみ有効」みたいな
文があるのはそのため。

>>74
追加コストなので、コストは1点増える。
これは本来のコスト+複製コスト+その他追加コスト+アウグスティン増加コストとなる。
複製の回数にかかわらず、アウグスティンが1枚なら1点のみしか増えない。
一瞬の瞬きで変異を取り除き表向きで場にだす場合、それは取り除かれた時点で
以前の記憶を失っているので「表向きになったとき」の効果は誘発しない。
あるならば「場に出たとき」「場を離れたとき(ただし変異時)」の効果は誘発する。
8174:2006/12/05(火) 01:57:51 ID:uoTlbn+30
>>76
ありがとうございました。
8271:2006/12/05(火) 02:47:04 ID:a3C6edNi0
>73 >75
ありがとうございました。
teysaの出すスピリットトークンを再利用できればと思ったのですが、
やはりそんなに甘くないですね。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 03:09:12 ID:uNSsQjcr0
Scornful Egotist / 軽蔑する利己主義者
こいつ何者?なんでこんなにコスト高いの?
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 03:12:34 ID:YgKgT7l/0
同じセットにコストを参照にするサイクルがある。
変異→反転から使用してウハウハ。
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 04:14:32 ID:KIruHJJP0
ストームがいくつか誘発した《思考停止/Brain Freeze》を解決している際に《ガイアの祝福/Gaea's Blessing》が墓地に落ちた場合は
どういう順番で解決していけばいいのでしょうか
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 04:34:57 ID:X4MtWdbq0
昨日の首飾りについて質問です。
このカードには『この効果によってコストが1以下にはならない』
というようなニュアンスの但し書きがないのですが、
つまりこれは色マナを含まない呪文をプレイするときは、その条件さえ
満たせば0マナにもなりうるということですか?
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 04:50:36 ID:j0ASe0Ud0
>>85
《思考停止》の処理は3枚1セットなので、《ガイアの祝福》が落ちたとき誘発が予約され、
《ガイアの祝福》が落ちた3枚中におけるどの位置にも係らずにまず《思考停止》の処理を解決。
3枚全部が墓地に置かれた状態になってから《ガイアの祝福》を解決。
ストームによって思考停止が残っている場合には墓地0の状態から再度残りの処理をしていく。

例・ストーム2、相手墓地2枚の状態とする。
思考停止プレイ
ストームが2つ誘発
思考停止ストーム1解決。相手墓地5枚に。
思考停止ストーム2解決中、ガイアの祝福が墓地におかれる、ストーム2解決、相手墓地8枚。
ガイアの祝福解決。相手墓地0枚。
思考停止オリジナル解決。相手墓地3枚。

>>86
そう、最低値として0になりうる。
それと複数の《師範の占い独楽》を組み合わせたコンボなども存在する。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 04:55:22 ID:X4MtWdbq0
>>87
ありがとうございました。
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 04:55:30 ID:j0ASe0Ud0
>>85
ついでにいえば、《ガイアの祝福》を邪魔だてするならば
ストーム2を解決して《ガイアの祝福》の能力がスタック上にある間に
《トーモッドの墓所》なり《虚空粘》なりを打ち込めばとりあえずはライブラリ回復を防げる。
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 04:59:35 ID:KIruHJJP0
>>87,89
ありがとうございました
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 06:28:43 ID:7DMEiRmm0
「Aの時〜を反転する」のAと言う条件を満たした時、
反転する効果はスタックに載りますか?
載るなら誘発型能力でしょうか?
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 08:55:40 ID:9seegBEQ0
能力によって違う。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 10:03:46 ID:LEhO7kVN0
>>91
「Aの"時"〜を反転する」なら誘発型能力なのでスタックに乗る。

「Aである"場合"〜を反転する」なら、その前の文章があるはず。
「…する。Aである場合、〜を反転する」といった風に。
これは「…する」からの一続きの能力が生み出す効果の一部であり、
この能力全体としてはスタックに乗るが、反転条件判定のほうは
誘発型能力ではないため独立して再度スタックに乗ったりはしない。
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 12:07:31 ID:JTOH7G7lO
基本的な質問かも知れませんが教えて下さい

対象を取る呪文の対象を選ぶタイミングはスタックにのった時でしょうか?
それともスタック解決時でしょうか?
教えて下さいお願いします
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 12:23:26 ID:a3C6edNi0
>94
プレイする時に対象を選びます。
解決時に対象が適正でない場合、その呪文は打ち消されます。

質問です。
《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》などのいわゆるバシリスク能力は
「対象の」という単語がないので《稲妻のすね当て》を装備している
クリーチャーも破壊されるのでしょうか?
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 12:27:15 ID:5YnIh07O0
>95
いわゆる「バシリスク能力」には決まったフォーマットはない
個々の文章中に「対象のクリーチャー」と入っていなければ対象を取っていないので破壊できる
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 12:30:14 ID:a3C6edNi0
>96
ありがとうございました。
「対象の」という単語がない場合は
「呪文や効果の対象にならない」は関係ないんですね。
初心者にはなかなかわかりにくいです…
9897:2006/12/05(火) 12:32:09 ID:a3C6edNi0
すいません、>2の一番上にもろに載ってました。
これからは良く見てから質問します。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 14:30:57 ID:LEhO7kVN0
>>98
能力と効果も別物なので調べておくと良い。
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 14:31:23 ID:JTOH7G7lO
>>95
ありがとうございました
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 15:42:37 ID:dqwtrjzs0
《マナの迷路/Mana Maze》[INV]によって青の呪文のプレイが禁止されている状況において、
《常在精神/Evermind》[SOK]を連繋した《氷河の光線/Glacial Ray》[CHK]をプレイすることは、
不正な行動に当たるのでしょうか?
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 15:59:13 ID:sWUR4Hkj0
CR409.4a.によると、「プレイを開始することができない〜」なので、

《氷河の光線/Glacial Ray》をプレイ宣言することは可能です。
その後、CR409.1b.の時点で青になりますが、《マナの迷路/Mana Maze》は
この呪文に対して後から禁止を行うことはありません。

なので、それらの行動は適正に処理され、プレイされた《氷河の光線/Glacial Ray》
は青色です。

103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 15:59:20 ID:TxlPqAza0
>>101
あたりません。
連繋によって追加されるのは、追加コストと連繋したカードのテキストのみです。
その他の属性情報などは一切追加されません。
色マナを含むコストが追加されていても、それは本来の呪文がもつ色しかもちません。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 16:03:21 ID:TxlPqAza0
>>102
古くはキッカーやPrimitive justiceなどがそうであるように、
追加コストによって色が変化したり追加されたりするこはありません。
よって、氷河の光線-連繋・常在精神の色は赤です。
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 16:06:02 ID:LEhO7kVN0
>>103-104
「常在精神は青である」の特定定義能力は連繋されても有効である
(連繋した呪文が青になる)という逆転裁定が出ている。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 16:07:45 ID:KIruHJJP0
>>103-104
2005/08/01 If Evermind is in your hand, you can play its splice onto Arcane ability. The splice ability copies characteristic-setting abilities. This means that the text "Evermind is blue" is copied onto the Arcane spell, making it blue.
というわけで常在精神が連繋したスペルは青になるという裁定が出ている。
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 16:12:28 ID:TxlPqAza0
>>102>>106
マジすまん。
「−は青である」の一文もテキストの一部だったのを見逃してた。
故に常在精神での質問だったんだな。
故に正解は>>102
108101:2006/12/05(火) 17:09:21 ID:dqwtrjzs0
>>102-107
ご回答ありがとうございました。
>>102が正しいということで了解しました。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 18:19:52 ID:sx/cP/C6O
枯渇って相手が呪文プレイした時使えます?
後はもしも使えた場合その使った呪文はどうなりますか?
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 18:24:30 ID:sAT4vpy60
>>109
枯渇が後にスタックに乗せられるから枯渇から解決される。
なので、相手のアンタップ状態の土地は全てタップされマナプールは空になる。
そして相手のプレイした呪文が解決される。

相手に何もさせたくないんだったらアップキープに打てばいい。
それでも相手にはインスタント打つタイミングがある。
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 18:26:26 ID:yhywoaWP0
>>109
対戦相手が呪文をプレイしスタックに乗った後なら、
あなたに優先権が回ってくるだろうから、そこで《枯渇》をプレイすることは出来る。
しかしそこでプレイしても、対戦相手がプレイした呪文の
コストの支払いは既に終了しているため、《枯渇》しても何の影響も無い。

対戦相手が「呪文のプレイを宣言してからコストを支払う前」とか
「呪文をプレイしようとした時、実際にプレイする前」とかには
そもそも呪文をプレイできるタイミングは存在しない。
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 18:51:33 ID:Y3q8f59h0
トーナメントで変異持ちクリーチャーを裏向きに出すはずが、誤って土地を裏向きに出してしまいました。
ジャッジを呼んで事情を話し、誤って出した土地と変異持ちクリーチャーを入れ替えることはできますか?
入れ替えられる場合、どの程度のペナルティを受けますか?
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:01:51 ID:lKfd828hO
土地って無色のパーマネントって本当?
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:10:49 ID:wGkZzH2Y0
過去の大会のデッキ等が大量におかれている
サイトがあったと思うのですが
名前が思い出せないので
知っている方いましたら教えてくださいお願いします
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:10:54 ID:sAT4vpy60
>>112
確認の取れるミスだからせいぜい注意くらいではないかな?

>>113
本当
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:15:02 ID:y1zAQrBm0
>>114
M:TG Wiki




        ……ていうか、それだけの情報では厳しい。
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:18:46 ID:M61RN0IA0
>>114
DOJO
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:18:58 ID:wGkZzH2Y0
M:TG Wikiではないことは確かなんですが
都道府県大会の優勝デッキとか準優勝デッキまで網羅されていて
wiki形式になっていたと思います
自分も今探してるんですがなかなか見つからなくて・・・・・
がんばって探してみますわ
すいませんでした
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:21:15 ID:+ktsbtCzO
物語の円で無色を選ぶことは可能ですか?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:23:10 ID:sAT4vpy60
>>119
不可能
無色は色が無いということ。つまり色ではない。だから選べない。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:26:23 ID:wGkZzH2Y0
>>119
物語の円は色を指定する物であり
無色は色ではないので残念ながら不可能です


すいません上の書き込みは自己解決しました
放課後まじっく倶楽部でした
失礼しました
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:43:23 ID:iVxM3zDoO
聖なる後光の騎士のアタックに対して、ラノワールのエルフでブロックした場合側面攻撃でエルフが墓地に置かれますが、ダメージはプレイヤーに通りますか?
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:50:34 ID:4cIBvuES0
ブロックが成立しているためプレイヤーにダメージは入らない
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 19:55:00 ID:iVxM3zDoO
>>123ありがとう
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 21:19:53 ID:laEjSeOY0
死を食うものの英語名ってなんて読むんですか?
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 21:40:47 ID:PPn8ciJ50
セレズニア対立ってどんなデッキに強いんですか?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 21:44:45 ID:XpX7JST00
>>125
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

>>126
生物デッキ
128125:2006/12/05(火) 21:48:34 ID:1/jPoQw00
いや、発音…造語っぽいし
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 21:54:18 ID:sx/cP/C6O
>>110>>111
細かい説明ありがとうございます
後スタックって何なのか分からないです
>>111さん
ではもしも対象のクリーチャーがショックをやられて死ぬ場合等は送還で戻すとかも出来ないですか?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 21:56:40 ID:Y3q8f59h0
>>125
モーティヴォーア
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 21:58:20 ID:HiFSXlJI0
>>118
放課後マジック?
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 21:59:25 ID:HiFSXlJI0
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 22:01:55 ID:HiFSXlJI0
ごめ、リンクまで張ってみたものの、解決済みでしたね・・・
134125:2006/12/05(火) 22:03:51 ID:1/jPoQw00
>>130
ありがとう。

…デュエルファイター刃ぽくカードプレイん時に英名発音したかったんだけど
コレだけ長い事わかんなくて…(´・ω・`)
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 22:10:30 ID:LEhO7kVN0
>>129
ショックと送還の兼ね合いだけの話なら、戻すことは出来る。
もし枯渇の話が続いてるんなら、枯渇解決済みで送還撃つ
マナも出せない状況とかなら当然出来ない。
ここで戻すことが出来るのもスタックのお陰だが、スタックは
基本中の基本なのでこのスレで手取り足取り教われると
思わないほうがいい。
 
>>134
英名もいいがカジュアルで周り皆日本語版使ってる中
1人英名連呼とかは浮くんでほどほどにな。
あとググレカスというのは「そのぐらい検索しろ」の意。
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 22:13:44 ID:sx/cP/C6O
>>135ありがとう
また出直してきます
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 22:15:07 ID:y1zAQrBm0
>>129
とりあえず、公式サイトとか行ってルールを確認しましょう。
マジックをやっている友人が居るなら、その人に聞くのが一番早いですかね。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 22:20:11 ID:41I/GvEEO
緑メイガスってどんなデッキを指すのですか??
調べてみてもどこにも載ってなくて汗
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 23:35:42 ID:Lj2EV/ga0
>>138
緑のメイガスっていったら《燭台の大魔術師/Magus of the Candelabra》 のことでしょうね。
これか、これを使うデッキのことだろうけどどういうものか、わかりません。
wikiによれば、カー砦などの伝説の土地、バウンスランド、魔力の篭手などと組み合わせるといいらしい
http://mtgwiki.com/%bf%a4%c2%e6%a4%ce%c2%e7%cb%e2%bd%d1%bb%d5%2fMagus%20of%20the%20Candelabra
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 00:29:24 ID:uA8JbAGG0
認定ジャッジになるにはどうすればいいですか?
また、ジャッジについての詳細は公式サイトに載ってますか?
ざっと調べてみたところ見つからなかったので。。。
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 00:40:50 ID:o++Jn9mu0
>140
英語だが、多分ここに詳しく載ってるはず
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=judge/welcome
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 00:50:04 ID:DHt7BTPv0
アンソロジー版のIcatian Javelineersを現在のスタンダードで使う事は可能ですか?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 00:56:52 ID:o++Jn9mu0
>>142
ギフトボックスに収録されているカードは白枠ですので、
スタンダードで使用可能な時のらせんに収録されているIcatian Javelineersを使用できます。
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 00:57:40 ID:o++Jn9mu0
>142
わざわざ回りくどい言い方をしたら逆に解りにくくなってしまった。
要するに使用可能。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 00:58:33 ID:DHt7BTPv0
ありがとうございます。
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 01:22:03 ID:kLe7DsbZ0
《詩神の器》でこれによって取り除かれた土地2枚を対象として二番目の能力を使いました。
その土地2枚両方をこのターンプレイ出来るのでしょうか?
又、その後更に自分の手札から土地を出せるのでしょうか?
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 01:33:48 ID:HyOTx0+h0
>>146
無理。土地はどこからプレイしようが1ターンに1枚。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 01:34:30 ID:3RnhsrP80
>>146
結論から言えば、どちらもできません。
《詩神の器》の能力はあくまでも対象のカードを「プレイしてもよい」状態にするだけで、
実際にそれらのカードをプレイするためにはコストの支払いが必要だったり制限を受けたりします。
土地のプレイは基本的に《踏査》などをコントロールしていなければ1ターンに1枚までですので、
2枚を同時に出すことも、その後自分の手札から土地をプレイすることもできません。
149148:2006/12/06(水) 01:45:43 ID:3RnhsrP80
表現がおかしかったので修正します。>>148の最後の行は、
取り除かれた2枚の土地を同一ターンにプレイすることも、
取り除かれた土地をプレイした後同じターンに手札から新たに土地をプレイすることもできません。
として下さい。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 02:04:31 ID:kLe7DsbZ0
>>147-149
分かりました。
どうもありがとうございました。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 02:06:56 ID:Mvh0QXWU0
こちらに「Seize the Soul / 魂の捕縛」が憑依している
「Blind Hunter / 盲目の狩人」と「Plagued Rusalka / 病に倒れたルサルカ」が
いて、対戦相手が緑の2/2クリーチャー4体(A、B、C、D)で攻撃してきたとします。
その際に、
1.Aを「盲目の狩人」でブロック、Bを「病に倒れたルサルカ」でブロック
2.Aに2点のダメ−ジを与える
3.Bに1点のダメ−ジを与える
4.「ルサルカ」の能力で「盲目の狩人」をサクリファイスしてDに-1/-1修正
5.「魂の捕縛」の憑依を解決して、Cを破壊し1/1トークンを場に出す
6.「盲目の狩人」を「ルサルカ」に憑依させる
7.1/1トークンを「ルサルカ」の能力でサクリファイスしてDを-1/-1
8.「ルサルカ」を「ルサルカ」の能力でサクリファイスしてBに-1/-1
9.「ルサルカ」に憑依していた「盲目の狩人」の効果で対戦相手が2点のライフを
失い、自分は2点のライフを獲得
10.A〜Dが全て破壊され、自分への戦闘ダメージはなし
ということは可能なのでしょうか?
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 02:25:39 ID:ALN2dHTr0
>>147
すいません、横槍な質問なんですが・・・
「土地はどこからプレイしようが1ターンに1枚。」
ってことは、自分のメインフェイズの最初に土地を手札からプレイした後に
「ヤヴィマヤのドライアド」や「ムウォンヴーリーの酸苔」をプレイした場合、どうなるのでしょうか?
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 02:45:17 ID:TdaHy/Fl0
>>152
「呪文や能力の効果によって別の領域から場に土地を出す」ことと、
「ルールによる制限に従って土地をプレイする」ことは全く意味が異なる。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 02:46:17 ID:6ar1nVi+0
>>152
土地は1ターンに1枚だけしか「プレイ」することが出来ない。
ヤヴィマヤのドライアドやムウォンヴーリーの酸苔はプレイでなく「場に出してもいい」あるいは「場に出す」なのでテキストに従う。
155杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/06(水) 02:54:30 ID:HJydYI1I0
>151
 あなたのコントロールする2体の戦闘ダメージをスタックに乗せてからそのプレイを
したのであれば、相手のコントロールする4体の戦闘ダメージもすでにスタックに乗って
いるので、ブロックされなかったCとDからの合計4点のダメージは受ける。
 他はだいたいその通り。細かいことを言えば4.の解決の前に5.と6.が解決されるのと、
Dだけは破壊ではなくタフネス0によって墓地に置かれる。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 02:59:40 ID:nmfbpDVq0
>>151
いいえ、不可能です。

戦闘ダメージは『戦闘ダメージステップ』の開始時に際して、攻撃側ブロック側のダメージが同時に割り振られ、スタックに乗ります。
その時点(例の2,3の時点。実際には同じタイミング)でブロックされていないC,Dのダメージは既にあなたに割り振られています。
その後割り振られたダメージが解決されるまでにC,Dが破壊されてもスタック上のダメージには影響を与えません。
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 03:02:25 ID:ALN2dHTr0
>>153
>>154
やはりそうですよね。
今まで気にもせずにやっていたことがマチガイだったのかと思って焦ってしまいました。
素早い解答ありがとうございます。
158151:2006/12/06(水) 03:22:01 ID:Mvh0QXWU0
>>155
>>156
憑依を含む墓場に落ちるタイミングとかの問題でプレイ可能か不明だったのですが、
憑依自体の解決方法としては問題ないようで安心しました。

ありがとうございました。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 04:02:02 ID:N4mDribbO
>>139
ありがとうございましたm(_ _)m
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 04:18:49 ID:DahSGsEd0
私が大いなるガルガドンムを待機させているとします
対戦相手がムウォンヴーリーの酸苔を私の土地を対象にしてプレイしてきました
このとき対応してその対象の土地をガルガドンの能力のコストとして生け贄に捧げたとき
対戦相手はムウォンヴーリーの酸苔の能力によって土地をサーチできますか
それとも対象不適正で打ち消されますか?
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 04:42:40 ID:zSXOQbAp0
>>160
打ち消される

酸苔はプレイした時に対象を指定する。
生贄→酸苔の順でスタックを解決していくので、
ガルガドンによって酸苔の対象が生贄になったとき
その後に解決する酸苔はプレイした時に指定した対象が場になく、
対象が不正になり、ルールによって打ち消される。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 10:17:59 ID:xcxlEvlS0
ストームを持つ呪文を徴用でコントロールを奪った場合、ストームで発生するコピーはどちらがコントロールすることになりますか?
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 10:25:53 ID:8qn2pDJgO
ヤヴィマヤのドライアドの能力で繁殖池を対戦相手のコントロール下で場に出す場合、繁殖池をライフを払ってアンタップすることを決めるのは対戦相手ですか?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 10:26:52 ID:m/h60fikO
浅原晃と麻原彰晃の名前がかぶって見えるんですけどどうしたらいいですか?
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 11:12:42 ID:3RnhsrP80
>>162
ストームを持つ呪文をプレイした側がコピーのコントローラーになります。

>>163
ヤヴィマヤのドライアドの能力で土地を出す場合、必ずタップ状態になります。
ですのでそもそもアンタップ状態で出すことができません。
ショックランドは「ライフを支払えばアンタップ状態で出る」のではなく、
あくまでも「ライフを支払わなかった場合タップ状態で出る」だけです。
なおドライアドの能力で出た土地のコントローラーは対象になったプレイヤーですので、
その質問の場合対戦相手は2点のライフを支払うことができますが、
支払ったとしてもやはり土地はタップ状態で場に出ます。
166165:2006/12/06(水) 11:29:45 ID:3RnhsrP80
>>162
補足しておきます。
ストームが誘発するのはストームを持つ呪文をプレイしたときですので、
徴用をプレイする側が優先権を得てプレイする機会を得た時点で、
すでにストームをもつ呪文をプレイした側をコントローラーとするコピーがスタックに乗っています。
徴用が対象に取れるのはこれらの内の1つだけですので、
本体のコントロールを得たとしてもコピーのコントローラーは変わりません。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 11:35:15 ID:/bPeBLsp0
>>166
待て、その時点ではまだコピーはスタックに乗っていない。
そうじゃないともみ消したり出来ないことになる。
その時点ではストーム能力がスタックに乗ってるだけ。
回答は正しいんけど。
168165:2006/12/06(水) 11:41:14 ID:3RnhsrP80
あああ、申し訳ない。>>167の通りです。
補足しようと思ったらかえっておかしくなってしまった・・・
徴用のケースについて考えてたので一般性を失ってしまいました。
>>166は無視して下さい
169165:2006/12/06(水) 11:45:54 ID:3RnhsrP80
徴用のケースにしたって変ですね。スレ汚し失礼致しました。
ストームを持つ呪文をプレイした側をコントローラーとする、
誘発したストームの能力がスタックに乗っており、
本体のコントロールを得たとしても誘発型能力のコントローラーは変わらない、ですね。
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 11:58:08 ID:1Mj5ForXO
陰謀団式療法をプレイしてカード名を指定したとき、噛んでしまって
神の怒りと言う所を「亀の怒り」っぽい発音で言ってしまいました

友人が言うにはラスオブタートルとい
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 13:03:40 ID:bNna5RvPP
>>前スレ971
>ルールについてではないのですが、9版のスターターセットの中身は、ブースター以外は同じなのですか?

解決済みだし質問の内容とは外れるんだが、気になったんで
家にあるスターターでブースターの中身も確認した。
結果は、ブースターも中身は同じ。
スターターに入っているブースターは、同梱の構築済みデッキを
強化するための特別パックで、14枚入り。
これらのカードを元にプレイヤー・ガイドが書かれている。

ちなみにブースターの中身
ゴールド・プレイヤー用
《森/Forest(9ED)》
《山/Mountain(9ED)》
《アナーバのシャーマン/Anaba Shaman(9ED)》
《大喰らいのワーム/Craw Wurm(9ED)》
《踊る円月刀/Dancing Scimitar(9ED)》
《ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor(9ED)》
《帰化/Naturalize(9ED)》

シルバー・プレイヤー用
《島/Island(9ED)》
《平地/Plains(9ED)》
《儀仗兵/Honor Guard(9ED)》
《風のドレイク/Wind Drake(9ED)》
《聖なる日/Holy Day(9ED)》
《テレパシー/Telepathy(9ED)》
《破滅のロッド/Rod of Ruin(9ED)》
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 14:59:03 ID:9ZWDD/Ir0
>>171
ちなみに漏れの場合、封入ミスのせいで踊る円月刀が入ってなくて
アナーバのシャーマンが2枚入ってた・・・

ま、ミスさえなければその内容なんだが。
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 17:04:57 ID:DahSGsEd0
>>161
ありがとうございます。

伏魔殿について質問です。
場に伏魔殿が存在しているとします
1体目の筋肉スリヴァーが場に出たとき参照するパワーの値は1でしょうか2でしょうか
2匹目の筋肉スリヴァーが出た場合の参照するパワーの値もお願いします
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 17:22:40 ID:UUykg/9h0
>>173
どの辺が疑問なのかよく分からんので結論だけ言うが
1匹目なら2、2匹目なら3
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 17:23:22 ID:edXJa03O0
>173
スリヴァーの共有能力は常在型なので、場に出た時には既にその影響を受けている。
場に出ている以上、受けていない瞬間は存在しない。
他に特に条件がないなら、一体目のパワーは2で二体目は3となる。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 17:24:41 ID:edXJa03O0
遅れた上にageちまった、済まん。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 17:52:09 ID:DahSGsEd0
>>174
MWSで外人と対戦しているときにイチャモンをつけられたのでわからなくなり質問しました
英語で解説しているサイトとか教えてくださるとありがたいです
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 17:55:37 ID:o++Jn9mu0
>173
クリーチャーが場に出る時、それはそれに影響を与える常在系能力の影響を受けた状態で場に出る。
よって1体目の筋肉スリヴァーが場に出る時、それは2/2のクリーチャーとして場にでる。
結果として伏魔殿の能力で筋肉スリヴァーは選んだ対象に2点のダメージを与えることができる。

ちなみに、伏魔殿で与えるダメージは、伏魔殿の誘発型能力の解決時のそのクリーチャーのパワーの値を参照する。
解決前にクリーチャーのパワーが変化したならば、変化した後の値を参照する。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 17:56:26 ID:3jH/a0r20
キチ外人は説明なんて聞かないし普通にブラックリスト行き推奨
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 18:35:48 ID:F9rJPbS9O
日本語4パック買って〜のトークンキャンペーンに期限はありますか?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 19:01:22 ID:QRZBy5hu0
現在のスタンダードで手札を食って巨大化するクリーチャーってなにがいますかね?
黒に一匹いたのは覚えているのですが。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 19:07:32 ID:o++Jn9mu0
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 19:21:55 ID:QRZBy5hu0
>>182
すみません、wizdomのことが頭から抜けてましたorz
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 20:16:06 ID:3X1cNcX30
徴用についてなんですが、もしこちらのAの呪文を対戦相手がBの呪文で
打ち消そうとプレイした場合、さらにそれに対応して徴用を
Bの呪文を対象としてプレイし、Bの呪文のコントロールを得てから
新しい対象をこの徴用に変更するっていうようなことはできますか?
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 20:26:09 ID:3RnhsrP80
>>184
徴用によりコントロールを奪った呪文の対象の変更は、徴用の解決中に行います。
このとき徴用はスタック上にありますので、問題なく徴用を新たな対象に選べます。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 20:27:29 ID:HyOTx0+h0
>>184
可能。呪文の解決は、処理が全て終わった後に呪文をスタックから取り除くので。
(CR 413.2h)
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 20:35:37 ID:V67zgTakO
レンジストライクで生物除去するとき除去した生物の戦闘ダメージをスタックに乗せる前に除去してダメージを防げますか?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 20:36:16 ID:3X1cNcX30
>>185-186
ありがとうございます。
出来るんですか?!
てっきり出来ないと思って今まで手札にあってもぼーっとしてたんですが
これではっちゃけることができそうです。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 20:51:31 ID:kLe7DsbZ0
マッドネス能力を《計略縛り》で打ち消せますか?
打ち消したらマッドネス能力は使えないので、その(マッドネス能力を持つ)カードはプレイ出来ず墓地に行くだけですか?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 21:01:56 ID:o++Jn9mu0
>>189
マッドネスは以下の2つからなる。
1,手札から捨てる際、捨てるが、墓地に置く代わりにゲームから取り除いてよい。
2,1でゲームから取り除いたとき、カードのオーナーは、マナ・コストではなくマッドネス・コストを支払うことで、このカードをプレイしてよい。しないならば、このカードを墓地に置く。
1は墓地に置くことを置換する置換効果なので計略縛りの対象として不適正
(そもそもスタックに乗らずに処理されるのでプレイする機会を与えられない)。
2は誘発型能力なので、計略縛りの対象として適正。
これを打ち消すと、そのカードをプレイすることはできず、ゲームから取り除かれたままになる。
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 21:20:24 ID:3RnhsrP80
>>187
結論から言えば、防げます。戦闘ダメージ・ステップの前に、

・攻撃クリーチャー指定ステップ
・ブロック・クリーチャー指定ステップ

があり、それぞれにおいて、
攻撃するクリーチャーまたはブロックするクリーチャーを指定した後で優先権が発生します。
このときにレンジストライク能力を使ってクリーチャーを除去すれば、
除去されたクリーチャーが戦闘ダメージ・ステップで戦闘ダメージを割り振ることはありません。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 21:25:40 ID:J9MsfLd40
wikiでナイトメアで検索かけたとこ「ナイトメアのうち、特定のカードを取り除く能力を持つも
のは、場に出たときの能力がスタック上にある間に場を離れされることで、取り除いたカー
ドを戻ってこさせなくすることが出来る。」
この理論はわかるんだけど、霊体の地すべりとかパララクスの波みたく一時的にクリーチ
ャーを取り除いたあと戻ってくる能力を持ったカードを使った場合、改めてクリーチャーが
場を離れたら以前に取り除いたカードは戻ってきますか?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 21:33:16 ID:KCq+mVt/O
相手があと4点、こちらはあと2点の時に心霊破を打つと引き分けになるのでしょうか?
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 21:38:37 ID:UUykg/9h0
>>192
戻ってこない。

《霊体の地滑り》で後で戻ってくるとか以前の問題で、
場を離れた時点でそれはもうまったく別のクリーチャー(カード)であるため、
「そのカードを取り除こうとしていたナイトメア・クリーチャー」に該当するものがどこにもいなくなる。

どこにも居ないのだから、当然それが場を離れるというイベントは起こることはない。

>>193
引き分けになる。

「相手(もしくはクリーチャー)に4点、自分に2点」までが《心霊破》の効果であり、
効果を全て解決し終わって初めて状況起因効果のチェックが行われる。
(ライフが0点以下のプレイヤーはゲームに敗北するというのも状況起因効果の一つである)
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:01:05 ID:d4xsR8ej0
>>180
キャンペーンは取り扱い店舗にトークンカード在庫がなくなり次第終了となります。
お早目のお求めをどうぞ。
なおお客様がトークンの絵柄を選ぶことは原則として出来ませんのでご了承ください。


ってお店に案内が来てるの見せてもらった。
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:34:52 ID:kLe7DsbZ0
>>190
どうもありがとうございます。
って事は《計略縛り》で打ち消す事は出来るんですね。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:35:38 ID:kLe7DsbZ0
ルーリングの質問と言えるのかどうか分かりませんが、
通常のマッチでゲームが引き分けに終わった場合、次のゲームの先行後攻はどちらが決めるのでしょうか?
198杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/06(水) 22:40:23 ID:Xoe4jT+d0
>197
 その引き分けになったゲームで後先を決めたプレイヤーが、次のゲームでも後先を選ぶ。
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:40:51 ID:RypcskQu0
引き分けに終わったゲームで、選択権を行使しなかったほう。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:42:30 ID:RypcskQu0
あ、ちがったか。すまぬ。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:46:12 ID:KCq+mVt/O
>>194ありがとうございます。
じゃあこの場合、心霊破のスタックの上にショックを乗せられて解決すると心霊破の解決を待たずに負けということで合ってますか?
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:52:52 ID:kLe7DsbZ0
>>198
どうもありがとうございました。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 22:55:33 ID:kMCYFIqE0
Thawing Glaciersって要するに能力使うと、ターン終了時に〜を手札にに戻すって事ですか?
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 23:04:58 ID:6ar1nVi+0
かいつまんで言えばそうなるが、ターン終了時「に」とターン終了時「まで」を混同しないようにできるだけ素のテキストのままで理解することをお勧めする。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 23:12:39 ID:kMCYFIqE0
>>204
Thawing Glaciers comes into play tapped.

{1}, {Tap}: Search your library for a basic land card,
put that card into play tapped, then shuffle your library.
Thawing Glaciers gains substance until end of turn.
Return Thawing Glaciers to its owner's hand when it loses substance.

この最後の文のsubstanceは、この能力を発動した時に得たsubstanceのことなんだよね?
能力使わなければ、return〜以下の事は起きないわけだよね。

すまない、今俺の中でアライアンスがアツイんだ。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 23:18:05 ID:o++Jn9mu0
発動なんて言葉はない。
能力を起動すればターン終了時までsubstance(実存)を得る。
ターン終了時までというのは具体的にはクリンナップ・ステップのことを指す。
クリンナップ・ステップに実存を失ったならば最後の能力が誘発、これを解決すると手札に戻る。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 23:19:05 ID:kMCYFIqE0
>>206 すごい解りやすかった。ありがとう!
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 23:38:45 ID:ZQSkDr+90
計略縛りでドラゴンの嵐のストームを打ち消せますか?
打ち消せるなら、例えば2つコピーがあったとしたら全て消えますか?
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 23:47:34 ID:o++Jn9mu0
>208
ストームのコピーを作り出すという能力は誘発型能力なので計略縛りで打ち消せます。
消えるも何も、コピーを作り出しません。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 23:48:34 ID:HyOTx0+h0
>>208
計略縛りで対象に出来るのは「誘発型能力」。
ストームで生み出されるコピーは「呪文」。
とりあえず、それを把握しておいてくれ。

コピーが生まれる前に、コピーを生み出すはずの「ストーム能力」を
対象に取って打ち消す事は出来る。ストームは誘発型能力だからだ。
コピーが生まれた後には、対象に取るものが存在しない。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 00:05:32 ID:vLeZ1OJd0
自分が昨日の首飾りをコントロールし、墓地にミューズの囁きが一枚ある状態で、バイバック込みのミューズの囁きをプレイしたとき、
それに対して相手が何らかの方法で墓地のミューズの囁きを墓地から取り除くと、ミューズの囁きは打ち消されますか?
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 00:11:11 ID:F4KcxtRE0
>>209-210
レスありがとうございます。
ドラゴンストーム対策に入れてみます
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 00:16:11 ID:ZoD6kLg10
>211
なんで打ち消されるという発想がでてくるのかが意味不明だが。
呪文のプレイが完了するまで他のプレイヤーが対応して何かをすることはできない。
プレイが完了したならばそれをプレイするためのコストが変化したところで全く影響はない。
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 00:16:58 ID:WVjFG1cq0
>>211
「プレイしているとき」に、呪文や能力を使うことは出来ない。
プレイとはコストを支払って呪文をスタックに置くという行為なので、
「プレイが終わった後」に支払い終わったコストが変わっても別に何も起きない。

100円でリンゴ買った翌日に、リンゴが120円に値上がりしたからって
リンゴを買った事は無効だ、とか言われたら困るっしょ。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 01:34:57 ID:gPqFGTyT0
刃の翼の虜についての質問です
刃の翼の虜が墓地に4枚ある時にドラゴンを場に出しました
この場合、何体まで刃の翼の虜を墓地から場に戻せるのでしょうか?
宜しくお願いします


Bladewing's Thrall / 刃の翼の虜 (2)(黒)(黒)
クリーチャー ― ゾンビ(Zombie)
刃の翼の虜は、あなたがドラゴン(Dragon)をコントロールしている限り飛行を持つ。
ドラゴンが場に出たとき、あなたはあなたの墓地にある刃の翼の虜を場に戻してもよい。
3/3
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 01:53:36 ID:WVjFG1cq0
>>215
全部。1つのイベント(ドラゴンが場に出た)によって、それぞれの
カードの能力が誘発し、それぞれが処理される。
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 01:57:53 ID:gPqFGTyT0
>>216
やっぱり全部出るんですね、安心しました。ありがとうございました
早速デッキ作ってみます(((((((((((っ・ω・)っ
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 09:00:41 ID:bJxJMcb70
《踏み荒らし》なんかは解決後に場に出たクリーチャーに何もしないけど《カメレオンのぼやかし》も解決後に場に出たクリーチャーから与えられるダメージは軽減できないの?
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 09:01:18 ID:RUnN8W350
軽減できるよ
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 09:08:40 ID:bJxJMcb70
ありがとう
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 09:28:18 ID:bPkFfCaNO
相手が灰色熊に巨大化を使った際に最後の喘ぎを使えば巨大化する前に死にますか?
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 09:41:55 ID:RUnN8W350
しぬよ
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 10:53:29 ID:X7fubvgA0
迷える探求者、梓について質問
@何らかの方法(鏡の回廊とか)で場に梓が複数枚存在した場合、追加のランドセットは2→4→8と増えていきますか?
A梓の効果で追加のランドを置き、その後梓をバウンス等で手札に戻し、もう一度梓を出した場合、さらに追加のランドを置くことが出来ますか?
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 11:42:13 ID:urT6/YsZ0
>>223
@はい。
踏査などと同じように個別に考えますので、複数枚コントロールしている場合、
「追加の土地を2枚プレイしてもよい。」という効果は累積します。
Aいいえ。
梓の能力は常在型能力であり、一度場を離れて同じターンに場に戻したとしても、
そのターンに追加でプレイできる土地はやはり2枚までです。
従って既にそのターンで追加の土地2枚をプレイしていたなら、
さらに追加の土地をプレイすることはできません。
225224:2006/12/07(木) 11:44:13 ID:urT6/YsZ0
すいません、Aは違います。可能です。
一度場を離れてしまえば別のものとして考えますので、
さらに2枚まで場に出せます。失礼致しました。
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 11:53:28 ID:CM52JPDn0
>223
補足
一体に付き2枚追加で置けるので
増える枚数は2→4→8ではなく、2→4→6のようになる
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 12:07:36 ID:fSvJU6bSO
場に嵐の目がある時にバイバック付でプレイした場合、そのスペルは手札に戻りますか?
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 12:12:15 ID:sntRjQzc0
>>227
戻らない。
バイバック呪文は解決中にそれ自身を手札に戻す。
嵐の目は呪文のプレイにより誘発してその呪文をゲームから取り除く
ので呪文自体の解決より先。
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 13:09:32 ID:X7fubvgA0
>>224-226
即レスありがとー
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 15:07:01 ID:KPrZEWlM0
素朴な疑問なんですが、カードのテキスト内での表記が
マナ・コストだったりクリーチャー・カードだったりドラゴン・トークンだったり
双呪コストだったり侍カードだったり苗木トークンだったりしますが

「・」はカタカナ語+カタカナ語のときだけ間に入ると言う決まりなんでしょうか。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 16:07:02 ID:fSvJU6bSO
>>228
ありがとうございます
232杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/07(木) 16:56:20 ID:euN9pyFQ0
>230
 べつにそんな決まりはない。要するに区切りなしで続けると一語一語がわかりにくい場合に
中黒を入れているというだけ。漢字の連続でも中黒が入る場合はある(Ageless Sentinelsなど)。
カタカナ語の場合は一単語につき中黒で区切るというテンプレートがおそらく存在する。
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 18:52:43 ID:SiTCoyuc0
流れについて質問です、よろしくお願いします。

1ターン目 島セット
2ターン目 島セット、1Uで「ヴェズーヴァの多相の戦士」を変異でプレイ
3ターン目 島セット、2Uで「深海のクラーケン」を待機でプレイ
4ターン目 アップキープ「深海のクラーケン」に「時計回し」、時計カウンターを全て取り除き場に出す。
       メインフェイズ「ヴェズーヴァの多相の戦士」を1Uで変異、「深海のクラーケン」をコピー
       二匹でアタックして12点。

これって可能でしょうか?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 18:58:37 ID:ZoD6kLg10
>>233
変異のルールと待機のルールが違う。
それから4Tの動きが意味不明。どうやって時間カウンターを全部取り除いてるんだ。
テキストをちゃんと読んでるか?
とりあえず>>2
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html
時のらせんFAQ(日本語HTML):http://mjmj.info/data/faq_tsp_j.html
最低限ここで変異と待機に関するルールを確認してくれ。
それでもわからなければもう一度きてくれ。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 19:02:49 ID:CM52JPDn0
不可能
変異をもつクリーチャーを変異としてプレイするには{3}が必要
テキスト欄の変異の後に書かれているコストは表にするためのコスト

4ターン目の開始時に深海のクラーケンの上にある時間カウンターは(9−対戦相手がプレイした呪文の数)個
誘発でひとつ取り除き、時計回しを残りの時間カウンターの数だけ使えば深海のクラーケンは場に出るが、
例示の場合、マナ源が島3つしかないので最大3枚使って3回しか使えず、3つしか取り除けないので、
対戦相手が5回呪文をプレイしていないと深海のクラーケンの時間カウンターはなくならず、プレイできない
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 19:09:44 ID:SiTCoyuc0
>>234-235
ありがとうございます、能力の内容を完全に勘違いしてました…orz

>ヴェズーヴァwiki:どういうわけか、色拘束まで考えると素出しより変異で出す方がコストが安い。
紛らわしい…。

時計回しは一個選んで、取り除くか置くかなんですね…一個か…
ご迷惑おかけしました、お恥ずかしい。
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 19:11:06 ID:ZoD6kLg10
単に自分がルールを理解できていないだけ。
その記述はそれほど紛らわしい表現ではない。
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 19:21:40 ID:xjcP205sO
素出し 3青青
変異+表向きに 3+1青
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 20:24:53 ID:WVjFG1cq0
>>236
とりあえず、ルールをしっかり読もう。
多分、他にも勘違いしてるルールもありそうだし。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 21:13:11 ID:fN/0Q5Dx0
エロイ絵のカードおしえて
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 21:16:24 ID:j045263G0
ウークタビー・オランウータン
ヴィジョンズ
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 21:38:17 ID:fN/0Q5Dx0
ねーわ
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 21:42:12 ID:V+tk9ckb0
プロテクション(点数で見たマナ・コストが3以下のカード)みたいなカードがでる可能性はあるのでしょうか、
つまりプロテクション(○○なカード)のようなものが、
それともそういう場合はプロテクション(○○なインスタント)、プロテクション(○○なソーサリー)プロテクション(○○なパーマネント)
という風にわけてやらないとルール上問題が出てきたりするのでしょうか。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 21:52:08 ID:sfsfjmo30
>>243
可能性の問題でいうならばあるかもしれない。
ただ、あまり()ないの指定が長かったりするものや
挙動がわかりずらいものであるならばその可能性は極めて低い。
プロテクション(○○なインスタント)、などと分けることとプロテクション(○○なカード)では
意味するものがまったく違うのでルール上の問題はない。
前者であれば○○の条件に加えてインストタントであることが条件だが
後者であれば○○の条件のほかがインスタントに限るよりも広くなるだけ。
「すべてのエンチャントを破壊する」と「すべてのパーマネントを破壊する」の差と似た関係。

まあ一言いわせてもらえば、存在しないカードの心配なんかすんな。
オリカ作りたいならすでにM:tGルール外なんで好きにやってくれ。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 21:56:03 ID:wbyZKqVX0
>>243
可能性はどうだか知らんが、できるといえばできるだろうな。

実際にプロテクション(点数で見たマナ・コストが3以下のカード)があったら
3マナ以下のクリーチャーにはブロックされず、3マナ以下のパーマネントの起動型能力の対象にもならない。
もちろん3マナ以下のインスタント、ソーサリーの対象にもならんしダメージも0に軽減されるだろうな。
で、トークンにブロックされたりなんてな
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 21:59:02 ID:HOV1CADA0
嵐の目が2つある場合
プレイした呪文はどちらに取り除かれるのでしょうか
両方でしょうか
片方でしようか
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:02:33 ID:wbyZKqVX0
>>246
片方。呪文のプレイによって両方の嵐の目の能力が誘発する。
でも取り除かれる呪文は一個しかないから先にスタックに乗ったほうの嵐の目は呪文を取り除けない。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:07:21 ID:ZoD6kLg10
>246
念のため補足しておくと、取り除くことができるのは一つだが、コピーを生成する効果は両方行われる。
ただし、生成されるコピーはその嵐の目が取り除いたカードだけ。
それぞれをA,Bとすれば、Aが取り除いたカードのコピーがBの能力の効果によって作られることはない。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:12:07 ID:WVjFG1cq0
>>243
現在のプロテクションの定義だと、プロテクション(??)のはてなの
部分に入るのは、特性ならば何でもよいことになっている。

マジックのルール的な意味での特性ってのは、

カード名、マナ・コスト、色、タイプ、サブタイプ、特殊タイプ、
エキスパンション・シンボル、能力、ルール・テキスト、パワー、タフネス

のことだな。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:41:15 ID:9uJ0cnwnO
プロテクション(ルール)

白金の天使か
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:41:52 ID:zIcuyH3EO
あの、質問なのですが、今日友達とデュエルしてて、私が沈黙の死霊で相手に直接攻撃した時に、相手が「もみ消し」を使って死霊の「直接攻撃した時相手の手札を二枚捨てる」という効果を打ち消したんです。

で、その次のターンに私が死霊でまた攻撃したところ、「その手札を捨てる効果はさっき消しちゃったから、そいつに俺は殴られても手札を捨てなくていいんだぜ」っていったんです。

・・・・そうなんですか?
私は打ち消しって発動の反対みたいなものだと思ってたんです。
ヘンだなぁとか思いながらもそいつはプロのジャッジライセンスを持ってるのでその時は従いました。

でもなんだか納得が行きません。どなたか教えてください。お願いします。長々とすいません。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:42:25 ID:wbyZKqVX0
プロテクション(敗北)

に近いなw
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:44:34 ID:1oCIFG3H0
>>251
そんなわけはない。
もしそいつが本当にジャッジだというのなら早く報告してライセンスが剥奪されるようにすべきだ。
それぐらいルールの基本であり、あなたが正しい。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:48:28 ID:wbyZKqVX0
>>251
打ち消したって、そのターンに二度目の戦闘フェイズがあってダメージはいればもう一度誘発するよ。
次のターンになっても誘発しないってか消したってほんとにそいつジャッジか?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:49:33 ID:sntRjQzc0
ジャッジ自体が騙りか、ジャッジが本当でも足元見てダマしてるかだ。
どっちにしろロクなもんじゃない。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 22:56:45 ID:zIcuyH3EO
>253
ありがとうございます!やっぱそうなんですね。あっててよかったです。
できましたらもう一つよろしいですか?
あの、私がプロテクション(黒)のクリーチャーで攻撃した時に、相手の場には黒のクリーチャーしかいなかったんです。でもそいつは「ブロックとプロテクションは関係ないよ。プロテクションってーのはダメージ受けなかったり対象にならないだけだ」と言ったんです。
でも私が一年前別の友達やってた時はプロテクションはブロックもできなかったと思うんです。
でもそれをそいつに言ったら最近ルール変わったよって言われました。

プロテクションのルールって変わったのですか?
もし私がバカなこといってたらすみません。
お願いします。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 23:00:41 ID:wbyZKqVX0
>>256
騙されてるよ・・・
プロテクション(黒)もっているなら
・黒のクリーチャーにブロックされない
・黒の発生源からのダメージを軽減しゼロにする
・黒の呪文や能力の対象にならない
・黒のオーラがエンチャントされているなら状況起因効果で墓地に
以上の効果がプロテクション(黒)にはある
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 23:02:07 ID:1EQZpCR70
>>256
プロテクションの性質
・プロテクションを持つクリーチャーはその性質を持つ装備品を装備できない。
・プロテクションを持つパーマネントはその性質を持つオーラによってエンチャントされない。
・プロテクションを持つクリーチャーがその性質を持つ発生源からダメージを与えられる場合、それを軽減し0にする。
・プロテクションを持つクリーチャーはその性質を持つクリーチャーにブロックされない。
・プロテクションを持つパーマネントはその性質を持つ呪文や能力の対象にならない。

なのでブロックされないで正解です。
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 23:10:34 ID:WVjFG1cq0
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 23:23:51 ID:xb06kCDg0
もうそいつとゲームするのやめとけ
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 23:28:04 ID:zIcuyH3EO
みなさんありがとうございます。なんだかつまらないコトを聞いてしまったみたいで、恥ずかしいです・・・・(x_x;)

もうそいつとは決闘しないことにします。
本当にありがとうございました(*⌒▽⌒*)。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 23:50:58 ID:s+fhAVKf0
質問です。
フリーバトルとはどういったものなのでしょうか?

公式には
・トーナメント戦で人が集まらなかったことがある人
・スタンダード以外のカードも使ってみたい人
・お店へは土日以外の平日にも行く人

が参加出来ると書いてありますが、実際にいくと大会のような形式ではなく、
いる人に声をかけて自ら対戦するような形になりますか?

また、初心者講座(ティーチング)は必ず行っているのでしょうか?
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 23:57:20 ID:ioDZkkPG0
伏魔殿が場に出てる状態で2/2クリーチャーを場に出して、
伏魔殿の能力解決前にそのクリーチャーが除去された場合、
伏魔殿の能力はどうなりますか?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 00:02:17 ID:YFByCRLPO
かなりレベルの低い質問だと思うのですが…誰かおねがいします。
時のらせんの『ぬいぐるみ人形』には破壊されないとありますが、タフネスが1だからショックなどで直接『ぬいぐるみ人形』にダメージを与えると墓地には行かないのですか?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 00:15:43 ID:6j15P6eV0

>>263
伏魔殿の誘発型能力がスタックにのったあとクリーチャーが場を離れてもダメージは飛ばせるよ
解決時にクリーチャーが場にある必要はない

>>264
破壊されないから致死ダメージを与えられても破壊されない。
除去したければ打ち消すかゲームから取り除くかコントロール奪うか生け贄にささげさせるかしなきゃならない。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 00:17:16 ID:sXR5iAHU0
タフネスが0以下であることによる状況起因効果によっても墓地に置かれる
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 00:21:27 ID:xJvzJ9Ot0
>>264
破壊されない。
キッカーつきのウルザの怒りだろうが、神の怒りだろうが破壊される事は無い。
ただし、タフネスにマイナス修正がかかって0になった場合や生け贄にされた場合は墓地に送られるし
ゲームから除外もされる。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 00:22:47 ID:6j15P6eV0
>>262
公式に書いてあるとおりだと思われ
どこのお店でいつやっているのか書いてあるだろう?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 00:36:05 ID:YFByCRLPO
>>266->>267
ありがとうございます。
要約するとタフネスのマイナス修正によって墓地には送られるが、クリーチャーやその他の呪文からのダメージや効果では墓地には送られないと言う事でしょうか?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 00:41:20 ID:sXR5iAHU0
>>269
要約しないで文面どおりに解釈してくれ。破壊されないんだ。
破壊の効果や、致死ダメージを受けたことによる破壊は無視される。
生け贄に捧げられることなどはある。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 00:42:06 ID:RW9AznqV0
破壊されて墓地にいくことはない
厳密には理解が違うが、おおよそそれでいい
破壊されないってだけ押さえとけ
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 01:59:05 ID:A5vkRvVlO
>>263
伏魔殿の誘発型能力の解決時にパワーを参照するべきクリーチャーがすでに場を離れているので、
「最後の情報」、つまりクリーチャーが場を離れる直前の時点でのパワーを参照する。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary.php?word=g_last_known_information
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 03:00:38 ID:PSlzPaVFO
>>264
つ[もぎとり]
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 03:56:17 ID:lpcYHJsh0
こちらの手札は0枚、相手が場に出した拷問台がある状態です。
アップキープに祖先の幻視の最後のカウンターを
取り除く前に、ダメージを受けなければなりませんか?
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 04:21:17 ID:JrTteJsq0
同時に誘発した誘発型能力はアクティブプレイヤー→非アクティブプレイヤーの順でスタックに乗り、上から順に解決されます
ですので質問の場合、祖先の幻視の待機解決前に拷問台の能力を解決しなければなりません
なお、第4版の拷問台は誘発がアップキープ終了時になっていますが、現在のオラクルでは開始時になっているので注意が必要です。
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 11:38:44 ID:XGhA4sKq0
タカラの12月のFNM日程がグダグダになってる件はどこのスレに書けばいいですか
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 12:12:33 ID:XxZQXz8i0
保管庫集合所が出ている状態で相手に疲労困憊をプレイした場合どうなるのでしょうか?
単純に「アンタップしたいタイプを(一応)選択→(しかし)疲労困憊の能力でアンタップできず」であってますか?
278杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/08(金) 12:59:51 ID:NBLpom5k0
>277
 そう。Storage Matrixはエラッタが出ていて、選んだタイプのパーマネント「しかアンタップできない」に
なっている。これはExhautionと矛盾しないので、クリーチャーか土地を選んでもいずれにせよアンタップしない。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 13:24:47 ID:XxZQXz8i0
>>277
ありがとうございます。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 13:25:36 ID:XxZQXz8i0
>>278
すみません、レス番を間違えてしまいました!
改めてありがとうございます。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 14:45:17 ID:EAvo1Qjf0
質問です

なんでMTGはこんなに楽しいのですか?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 15:14:01 ID:gHOXLeDQ0
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 15:56:33 ID:1FKSIZ2S0
最近のカードのことはほとんど知らないのですが、
デザインが変わる前後のカードは、裏から見ても判別可能なのですか?
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 16:08:56 ID:gHOXLeDQ0
それができるのはアルファ版(初版の基本セット)のみ。
デザインではなくカードの形が若干異なる。

それ以外の裏面は全て同じ。
もちろん、経年による色褪せ等はある。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 16:10:14 ID:1FKSIZ2S0
ああ、アルファ版のことでしたか。
ども。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 17:28:22 ID:YFByCRLPO
>>270->>271
ありがとうございます! やっと理解出来ました!
すると、もし『ぬいぐるみ人形』に10点のダメージがいくと破壊されないし、10点を相手に返すと言うことですか?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 17:32:30 ID:vZVdHPdw0
そうなるね。
対象を相手にしたぬいぐるみ人形/Stuffy Dollに雪崩し/Skredだの稲妻の斧/Lightning Axeだの
プレイヤーを対象に取れない火力を撃ち込みまくる「ぬいぐるみバーン」なんてファンデッキもある。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 18:25:58 ID:7kcEseh70
カウンターが乗っているパーマネントがゲームから取り除かれると乗っていたカウンターは取り除かれますか?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 18:32:42 ID:xXdlZahzO
下らない質問ですが出たばかりのもも鉄の話しは何処にあるの?
ゲーム速報?
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 19:46:25 ID:WSJlVeCwO
実に下らないなぁ。

家庭用ゲーム
http://game10.2ch.net/famicom/i/
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:00:22 ID:ckBFzFiR0
>>288
基本的に同時に取り除かれる。
カウンターだけ残ってもしょうがないけどな。再利用もできないし。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:00:42 ID:SPIdvL/G0
>>284
裏面をよく見ると、左上の方の小さくちょっこと印刷に
失敗したような染みがあるのは、WtoCにしてみれば痛恨のミスだろうな。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:03:58 ID:7kcEseh70
>>291
それって状況起因効果ですか?それとも特殊な何か?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:05:06 ID:ckBFzFiR0
でも正直いうとさ、公式なアナウンスないけどホームランドのカードて
やけに角ばりが強くて見分けつかないか?
あとこっちは試合ではペナルティものかもしれんが、印刷のズレが激しい。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:09:23 ID:ckBFzFiR0
>>293
なんでもない。
カウンターってのはようはマーカーにすぎないわけでオブジェクトですらない。
ある意味、パーマネントに加えられた追加のテキストみたいなもんだ。

ぶっちゃけていえば、カウンターチップなどを使うのではなく、ゲームに差し支えない範囲で
カードに直接書き込んだっていい。(もちろん、限界はあるしそのマッチの後にゴミカードになるだろう)
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:17:07 ID:7kcEseh70
>>295
ありがとです
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:40:23 ID:O1rLbOq70
上で話題に挙がりましたが、もしプロテクション(点数で見たマナ・コストが3以下のカード)
みたいなカードが出るとしたら、プロテクション(点数で見たマナ・コストが3以下)
って感じに、なカードの部分は抜かされるのでしょうか、
プロテクション(青)とかってプロテクション(青のカード)などとは表記されませんし。
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:45:05 ID:sXR5iAHU0
仮定の、正解のでるわけのない質問をしてどうするの
雑談スレででもやってくれ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 20:59:43 ID:SPIdvL/G0
>>293
「領域を移動したカードは、全く別のオブジェクトとして扱う」(CR217.1c)というルールによる。

>>297
プロテクション(青のカード) だったら、呪文のコピーの対象になるし
トークンにブロックされるじゃん?
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 21:00:01 ID:bVDiDnA50
>>297
プロテクション(青)=プロテクション(青のカード)ではありません
青いスペルのコピーや、青いトークンクリーチャーは青という特性を持っているので
プロテクション(青)の条件に該当しますが、これらはカードではありません
よってプロテクション(青)がプロテクション(青のカード)と表記されないのは当然です
これらは別物ですから
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 22:57:33 ID:bBnn8Yg60
永劫の歩みで追加ターンを二人のプレィヤーが得た
次は
先に得たプレイヤー、後に得たプレイヤー
どちらのターンですか?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 23:01:12 ID:sXR5iAHU0
>301
・後に追加ターンを得たプレイヤー
・先に追加ターンを得たプレイヤー
・本来ならば次にターンが回ってくるはずだったプレイヤー
の順
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 00:28:24 ID:SKJ25o7fO
ラースの灼熱洞はクリーチャーから受けるダメージも倍にしますか?
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 00:29:13 ID:sMLWKXZ30
>>301
『このターンに続いて追加の1ターンを行う』

このターン → 次のターン
このターン → 追加ターン1 → 次のターン
このターン → 追加ターン2 → 追加ターン1 → 次のターン

ということ。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 00:30:20 ID:sMLWKXZ30
>>303
当然、倍になる。
むしろ、倍にならないと思った理由を教えて欲しい。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 02:10:19 ID:MRCY1gRcO
>>287
遅くなってすいません!
ほぉ〜…そうなんですかぁ…地味におもしろそうなデッキですね!!
ありがとうございました!!
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 02:38:32 ID:Fn905CYq0
絶望の天使でアクローマを破壊できるか?
幽霊街の使い方(相手の土地割るだけ?自分の土地割って持ってくる?)
コポックスにおいて印鑑は加速よりも土地事故予防?
最近復帰して全てにおいて無知なんです><
愚問もうしわけない。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 03:09:50 ID:iHsz1ssW0
>>307
>絶望の天使でアクローマを破壊できるか?
できません。
絶望の天使は白のパーマネントであると同時に黒のパーマネントなので、
アクローマのプロテクション黒にひっかかります。

>幽霊街の使い方(相手の土地割るだけ?自分の土地割って持ってくる?)
土地破壊あるいは土地サーチとして使おうと思えば使えますが、
どちらにしてもあまり効率は良くないです。
やっかいな特殊地形を破壊したりするのに使うといいかもしれません。
なおトロウケアの敷石をこれで破壊すると、
平地カードと基本土地カード1枚を場に出せるので、
デッキ圧縮に使えなくもないかもしれません。

最後のコポックスというのは何を指しているのかよく分かりません。
小悪疫のことでしょうか?
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 03:16:00 ID:Fn905CYq0
>>308
返信ありがとうございます。
えーっとソーラポックスのことなんですがキーカードが悪疫(ポックス)じゃなくて小悪疫だらからコポックスって感じで地元でいわれているので><
ソーラポックスの中に含まれる印鑑の役割がいまいちわからなくて;;
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 04:57:22 ID:79QFCxBu0
タップ状態のパーマネントを対象に《押収/Confiscate》をプレイした場合
タップ状態でこちらのコントロールになるんでしょうか?
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 06:06:25 ID:7hRGqvX40
私がコントロールしているギックスのかぎ爪を
対戦相手が起動することはできますか?
もしできるとしたら、その時ライフを得るのはどちらですか?
宜しくお願いします。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 06:35:20 ID:p9woFcYm0
>>310
はい。
コントローラーが変化してもパーマネントの位相に変化はありません。

>>311
いいえ。
パーマネントの能力は、特に何も書かれていない場合、
そのコントローラーのみがプレイできます。
313311:2006/12/09(土) 09:10:34 ID:7hRGqvX40
>>312
ありがとうございました。
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 11:45:45 ID:EQG/+ou5O
ズアーの運命支配が場に出ているとき、御心で各プレイヤーがカードを引くと、どちらを先に処理すればいいのでしょうか?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 11:49:54 ID:sMLWKXZ30
>>314
アクティブ・プレイヤーが先。
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 12:36:56 ID:2IzHwAfv0
ルールと関係なくて恐縮ですが、
友人がカードショップで、2004年1月24日と刻まれたフォイルカードの「カルドラの盾」を購入したと言うのですが、
何のカードか、どういう代物なのか、御存知の方いらっしゃいますか?
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 13:52:21 ID:2IzHwAfv0
>316
自己完結しました。
どうやらプレリリースカードの様ですね。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 15:16:26 ID:+kVyWza50
プロフェシーってのをタダで10パックもらったんだけどどうするといい?
とっとく価値あるかな?
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 16:23:03 ID:NbInXVti0
>>318
市場価値としてはほとんど無いものだと思った方が良い。
今のところ値段的な意味ではとっとく価値はないと言える。

ただし、これから新しく売られるカード次第で
今まで値段がつかなかったカードが高額に・・・という可能性もゼロではない。

どうするかはあなた次第。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 21:19:39 ID:e+u8Ot0hO
再生について知りたいんですが
再生出来ない場合はタップ状態
そのターンには1度しか再生出来ない
召喚したターンには再生出きる
強行軍等の破壊、の場合は再生出来る
で合ってますか?
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 21:29:29 ID:WDdPuhTj0
「ウルザトロン」とかのデッキ名に使われてる「トロン」ってどういう意味なんでしょうか?
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 21:31:58 ID:99cvSuFC0
>320
2行目 違う
3行目 違う
4行目 あっている
5行目 あっている

「このターンの間、次にパーマネントが破壊される場合、
その代わりにダメージを全て取り除き、タップし、
(戦闘中ならば)戦闘から取り除く」
再生したらタップし、(コストが必要な場合、その都度払うことが前提だが)1ターンの間に何度も再生でき、
いつプレイしたかは関係なく、「再生できない」という文章が付随しない破壊ならば再生できる
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 21:32:30 ID:9Tj3ODbI0
サイクトロンとかのトロン
実験室か何かだったと思う
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 21:47:24 ID:EQG/+ou5O
>>314ありがとうございます。

>>320 テンプレ
あと、質問はageで
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 21:54:33 ID:R8TFd+d/0
瓶詰めの回廊
の手札を取り除く能力はスタックに乗りますか?
対応して呪文を使うことはできますか?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 22:25:47 ID:pZjqkdUW0
それぞれのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げるとのカードは、
自分がクリーチャーをコントロールしていないと使えませんか?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 22:40:29 ID:uvFPEfB/0
>>325
もちろん可能。ふつうの誘発型能力なので。
呪文も(インスタントなら)使える。

>>326
そんなことはない。
可能な部分だけを実行して、出来ない部分については無視されるのが呪文や能力の原則。
(「対象」を取るものや、コストとして生け贄が必要なカードは別だが)
例えば《小悪疫》なら、クリーチャーも手札も土地もないプレイヤーがいてもプレイでき、
それらをコントロールしている(又は手札がある)プレイヤーにのみ影響を及ぼす。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 23:14:22 ID:R8TFd+d/0
昨日の首飾りでコストが軽減されてる
撤廃でコスト1のパーマネントを戻す事はできますか?
2で打とうとすると1が戻るんですか?
0で打って1が戻せるんでしょうか?
関係が良く分かりません
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 23:18:49 ID:R8TFd+d/0
>>327
ありがとございます
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 23:28:46 ID:J4O6Fo6r0
>328
マナ・コストなどのコストにxを含む呪文は、プレイを宣言した後、まずxの値がいくつであるか宣言します。
コスト軽減の効果などの適用はその後ですので、x=0を宣言することは可能です。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 23:35:21 ID:J4O6Fo6r0
>328
少しずれた解答をしてしまった。
要するに、x=1を宣言し、点数で見たマナ・コストが1である土地でないパーマネントを対象にすれば、
支払うべきマナ・コストは墓地に撤廃が1枚ある状態で昨日の首飾りをコントロールしていれば、
(1)軽減され、青だけになります。
xの宣言をした後でマナ・コストのxが決まるのであって、支払ったマナに応じて効果が変化するのではないです。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 02:53:07 ID:xxgXEP3A0
《急かし》と待機を持つソーサリーの相互作用について質問です。
wikiなどには《急かし》からソーサリーをインスタントタイミングで待機させられるとありますが、
これは本当に可能なのでしょうか?

《急かし》の現在のオラクルでは
「AであるかのようにBしてもよい/B as though A」と書かれていますが、
これは「Bする場合においてのみAであるとして扱う」と言う意味を考えると、
待機することはプレイすることとは別の事なので、《急かし》の影響下であっても
待機する場合においてはそれは瞬速を持つとして扱わないと思うのですが。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 03:00:09 ID:/3xMbgOw0
待機状態の深海のクラーケンもアップキープ時に待機カウンターはへるんですか?
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 03:19:38 ID:JNnlsAEV0
>>332
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary.php?word=g_as_though
の最後の行。

分かりやすくすると、

(急かし)AであるかのようにBしてもよい
(待機)BであるかのようにCしてもよい

C→B(待機)
B→A(急かし)
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 03:21:46 ID:V93z96JH0
>>332
待機の持つ常在型能力は、そのカードがプレイ出来るタイミングかどうかをチェックする
《急かし》をプレイした後はソーサリーをインスタントのタイミングでプレイ出来る
と考えれば、ややこしく考えなくても待機出来ると考えるのが普通だと思う
ちなみに《急かし》のオフィシャルルーリングにも
2006/09/25 After Quicken resolves, you can Suspend a Sorcery in your hand any time you can play an Instant.
As soon as you actually play a Sorcery, you lose this capability.
とちゃんと書いてある。気になるならGathererで確認して欲しい。

>>333
減る。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 07:40:08 ID:OIGMUJwW0
啓発のジンについてお聞きしたいのですが、
こいつが場にでている状態で、山が二つアンタップ状態とします。
山から1マナ出して炎の儀式をプレイします。
そこでもう一つ山からマナを出して複製を作って2マナ出します。

ここで一つめの炎の儀式を解決前に複製の炎の儀式から出たマナで無限マナ精製というのは出来るのでしょうか?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 07:46:10 ID:V93z96JH0
>>336
複製コストは全て、元のスペルをプレイする際の追加のコストとして支払わなければなりません
よって複製で作られた《炎の儀式》のコピーを解決して発生したマナを複製コストに当てることは出来ません
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 07:49:03 ID:5jW9oAC90
差し戻しは
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。そうした場合、それをそのオーナーの墓地に置く代わりに、そのプレイヤーの手札に加える。
カードを1枚引く。

という効果ですがそのオーナーの手札に戻すでなくそのプレーヤーの手札に戻すになっているのはなぜでしょうか。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 07:57:35 ID:V93z96JH0
そのテキストはwhisiperのものだよね?
それは、whisiperが間違っている気がする。
Gathererで確認してみると
http://ww2.wizards.com/gatherer/CardDetails.aspx??set=Ravnica:%20City%20of%20Guilds&name=Remand
Counter target spell. If that spell is countered this way, put it into its owner's hand instead of into that player's graveyard.
Draw a card.
だからそのプレイヤーの墓地に置く代わりにオーナーの手札に戻すとなってる。

ちなみにプレイヤーとオーナーの違いは、《徴用》などで呪文のコントローラーが代わった場合
そのプレイヤーの手札に戻す、そのプレイヤーの墓地に置く、では不都合が出るからだと思われる。
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 08:24:03 ID:0R6U5UF60
ルーリングに関係なくて申し訳ないんですけど、
MTGのカード名を変換するための辞書データがあるって聞いたのですが、探しても見つかりません。
ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 08:28:34 ID:V93z96JH0
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 08:39:52 ID:0R6U5UF60
>>341
ありがとうございます!
助かりました。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 09:38:50 ID:D0lAaxtNO
FINALSの予選会場を教えてください。
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 11:17:03 ID:126kfLrV0
>>338-339

> 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。そうした場合、それをそのオーナーの墓地に置く代わりに、
> そのプレイヤーの手札に加える。

> Counter target spell. If that spell is countered this way, put it into its owner's hand
> instead of into that player's graveyard.

「its owner/そのオーナー」とは《差し戻し》の対象である呪文のオーナーのことであるが、
「that player/そのプレイヤー」は、それを表している指示語の一種にすぎない。
つまり、「its owner/そのオーナー」と「that player/そのプレイヤー」は同一のプレイヤー。
よって、「そのオーナーの手札に戻す」でなく「そのプレーヤーの手札に戻す」になっていても、
全然問題ない。

ついでに。
日本語文では、「そのオーナーの墓地」「そのプレイヤーの手札」
逆に英文では、「its owner's hand」「that player's graveyard」
と組み合わせが異なっているのは、「graveyard/墓地」と「hand/手札」のどちらが文頭側に在るかが、
日本語文と英文とで異なっているため。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 14:19:11 ID:5n8anePU0
ラノワールのエルフに再誕のパターンをつけているとします。
この時、抹消を打ったとき、再誕のパターンの能力はスタックに乗るのでしょうか?
能力と効果の違いがよく分かってないので変な質問文になってたらすいません。。。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 14:32:46 ID:y6jlv36y0
>>345
乗る。

能力というのは起動型・誘発型・常在型の3つに大別され
そのうち起動型・誘発型はスタックに乗り、解決されると効果
を発生する。つねに効果を発生させているのが常在型。

効果は呪文や能力によって生まれたものの他、「致死ダメージ
を受けたクリーチャーは破壊される」等といった状況起因効果がある。
スタックに乗ることはない。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 14:36:52 ID:eLUQn1LA0
>>345
再誕のパターンの能力は誘発する。
再誕のパターンのような「場から墓地に置かれたとき」という誘発条件を持つ誘発型能力は、
墓地に置かれる直前の状態を参照しますが、抹消はすべてのアーティファクト、クリーチャー、土地を同時に破壊しますので、
直前の状態では(場で)ラノワールのエルフに再誕のパターンが付いています。

効果というのは端的に言えば能力や呪文でもたらされる結果や状態。
能力というのは効果を生み出す命令のようなもの。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 14:38:14 ID:eLUQn1LA0
>345
ごめん、少しずれた解答をした。
そもそも再誕のパターンは抹消によって破壊されないな。
これで誘発しないなら再誕のパターンが誘発することがありえなくなるぞ。
再誕のパターンが破壊される場合でも誘発するという説明が>>347
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 14:50:58 ID:weG8uBmV0
>>348
>410.10f. オーラの中には、エンチャントしているパーマネントが場を離れたときに誘発する
>誘発型能力をもつものがある。これらの誘発型能力は、エンチャントされていたパーマネントが
>移動する先の領域まで追跡するだけでなく、そのオーラがオーナーの墓地に行くことも追跡する。
とあるから《抹消》によってエンチャント先のみが破壊され、状況起因効果によってあとから《再誕のパターン》が
墓地におかれる場合でも問題なく誘発する。
350345:2006/12/10(日) 16:17:56 ID:5n8anePU0
すいません僕が馬鹿でした。結果的に質問したいことを答えてくれていたので助かりました。
色々勉強になりました。
全てのパーマネントを破壊するようなカードを考えてました。
ありがとうございました。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 16:27:52 ID:7zHPSPaO0
嵐の目の呪文を取り除く能力にスタックで
呪文をカウンターして
それを取り除く事を妨害できますか?(カウンター自身も取り除かれそれのコピー
によっての事ですが)
352杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/10(日) 16:31:34 ID:IcT9QnNY0
>349
 蛇足ながら、そのルールは今回の件とは関係がない。
 その節はTraveling PlagueとかScreams from Withinのためにあるルール。

>351
 可能。Eye of the Stormがプレイされた呪文を取り除くのは誘発型能力なのでスタックに乗る。
それの解決前に、取り除かれる予定の呪文をスタック外に移動させれば、Eye of the Stormに
よっては取り除かれなくなる。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 16:45:45 ID:7zHPSPaO0
>>352
ありがとうございます
追加で質問なんですが
嵐の目で呪文はコピーされ、コストを支払わずプレイするしないを選べるのですが
コピー自体はこの時スタックにあるのでしょうか?
プレイするを選んだとき初めてスタックに乗るのでしょうか?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 17:09:36 ID:y6jlv36y0
>>353
「プレイする」を選んではじめてスタックに乗る。
すでにスタックにあるのを後からプレイ宣言するっておかしくね?
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 17:19:46 ID:7zHPSPaO0
>>354
コピーするの後がmay playなので
プレイするかしないか選べると思うのですが
コピーするというテキスト自体には呪文を
スタックに載せる効果はあるのか、ないのか
って事です。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 17:34:05 ID:7zHPSPaO0
自己解決ではテキストは一まとめなので
取り除かれた呪文の中で
選んだ呪文だけがスタックにノル
〜コピーする。とあるが、プレイする事を選ぶまでまでスタックに乗らない
謎の空間にコピーされている
だと思うのだが…。
情報もとむ
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 17:42:23 ID:1c2wXWyX0
>>356
深く考えなくていい。
コピー元のカードはゲーム外にあるのだから、そのコピーもゲーム外にある。
その中でプレイしたものだけがスタックに行き、それ以外はゲーム外に留まって、
状況起因効果で後者は消滅する。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 18:25:35 ID:D0lAaxtNO
山が2枚出ている状態で、炎の儀式・炎の儀式・煮えたぎる歌・煮えたぎる歌をプレイすると何マナ出ますか?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 18:26:58 ID:k6/sX9UN0
世界選手権の失格処分って具体的に何やらかしたんですか?
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 18:31:46 ID:eLUQn1LA0
>358
足し算引き算でがんばってね

>359
ここ参照
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/worlds06ja/blog3
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 18:37:06 ID:usK8ihvW0
>>358
書き込む前に少しは頭使おうぜ・・・
そりゃ、くだらない質問スレだけどさ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 18:38:59 ID:9+xJ/MCf0
こちらにボトルのノームが場に2体いて、均衡の復元が待機からプレイされたとき、
それに対応して生贄にささげ、6点回復し、こっちの場には生物が0なので
相手は神の怒りを食らった状態になる。ってのは可能ですか??
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 18:40:46 ID:usK8ihvW0
>>362
可能
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 18:47:20 ID:9+xJ/MCf0
>>363
即レス感謝です。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/10(日) 22:35:54 ID:ObJMaS7B0
今日のファイナルの実況とか報告見れるスレってどこ?
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 00:08:55 ID:c6HvDcXl0 BE:61427322-BRZ(6000)
この間マジックオンラインで、相手がぬいぐるみ人形に何かのオーラをつけて、
アンタップを繰り返し、20点を1ターンの間に削られて負けました。ショックで
カードをよく覚えてません。「エンチャントされているクリーチャーにダメージが
与えられたときそのクリーチャーをアンタップする」みたいなオーラありましたっけ?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 00:15:56 ID:e0/NP36SO
自分がタマノーアをコントロールしていて他に相手の極楽鳥がいます。
そこでインフェルノをプレイするとタマノーアで得られるライフはいくつですか?
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 00:22:29 ID:x1kHvCGJ0
>>367
24点です。
インフェルノが解決されると極楽鳥、タマノーア、あなたと対戦相手に6点ずつダメージが入ります。
タマノーアは状況起因効果で墓地に置かれますが、誘発型能力は優先権の有無によらず誘発しますので、
それぞれが墓地に置かれた後でタマノーアの誘発型能力(6点分×4)がスタックに乗ります。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 00:23:06 ID:wds2lbpSO
>>367
対戦相手、あなた、《極楽鳥》、《タマノーア》
6*4=24点。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 01:15:22 ID:ZGt+6kMl0
セラの報復者について質問です。
「あなたの第一、第二、第三ターンにプレイできない」というのは
ゲーム開始からあなたの第三ターンまで、ということでいいんですよね?

また、このカードはどういうデッキに組み込まれているかなど教えていただければ幸いです。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 02:34:58 ID:FhGbbkLQO
使い魔を2枚場に出すとコストは2軽くなりますか?
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 02:41:45 ID:BXnYaLS40
>>370
何度も言われていることだが、文面の通りに理解したほうがいい。

「自分の第一、第二、第三ターンに」プレイできないのだから、○○から××まで、という括り方ではなくその通りに受け取ればいい。
瞬速を得るなど、何らかの手段で相手の第一、第二、第三ターンにプレイできることはあり得る。

>>371
具体的にどの使い魔か定義して欲しいが、同じクリーチャーだと勝手に判断する。
2軽くなる。
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 02:48:38 ID:ZGt+6kMl0
>>372
なるほど、勘違いしてました。
攻撃やブロックの類ではなく召喚(プレイ)ができないんですね。
使い所が難しそうですねぇ、ありがとうございます。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 06:06:42 ID:EMPwiMfw0
再生能力はスタックに乗るのでしょうか?
それなら相手クリーチャーの再生能力にレスポンスしてインスタント除去等を使えば
(相手がそれにレスポンスして更に再生能力を使わない限り)再生される前に除去出来るのでしょうか?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 06:13:46 ID:rMI90/gv0
起動型能力や呪文によっていわゆる再生の盾を作る場合、
当然それらはスタックに乗り、解決前に別のスタックを積むことが可能
すでに作られた再生の盾は破壊されることを置き換えるので、こちらはスタックに積まれない
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 11:00:39 ID:ut1IT37KO
便乗しますが再生をプロテクションにしても同様ですか?

ネクロポーテンスは手札が増えたあとディスカードの判定に移る、でいいのでしょうか?
稲妻のらせんでダメージの対象が不適切になった場合、回復は行われますか?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 11:37:04 ID:gKs9K4iO0
>>376
相手の除去に対応してプロテクション付加しようとして何らかの呪文や能力をスタックに乗っけるってことか?
もちろん、相手がさらに除去をプレイすれば破壊されるよ。
ネクロポーテンスで手札にカードを加えるのはターン終了時。
ターン終了ステップで手札にカードを加えて、必要なら後のクリンナップステップで捨てる。
対象不適正になった呪文は効果を発揮せずに墓地に置かれる。ライフ回復は起きない。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 12:14:37 ID:GLOYwwvG0
>>376-378
わかりづらいが、ネクロが示すターン終了時は、ターン終了ステップの開始時。
巨大化などによる「ターン終了時まで」の効果の場合なら本当のターン終了時まで継続

正直、そろそろ「ターン終了ステップの開始時」にオラクル変更してほしい漏れ。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 12:42:17 ID:zfDAGI2JO
計略縛りはドラゴンの嵐のストーム部分や万の眠りの複製部分
後ボガーダンのヘルカイトのダメージ割り振り等もカウンター出来ますよね?
後万の眠り等の複製持ちの呪文はマナコストを支払って
呪文をプレイするときに追加のマナコストとして支払うものですよね?

スタックの1番下に積まれている呪文に対して巻き直し撃って
ランド4枚起こした後にさらに万の眠りの複製を作るということは可能かということです

よろしくお願いします
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 12:57:11 ID:ZgDdgp8l0
>>379
>計略縛り

《ドラゴンの嵐》のストーム能力がコピーを作る事 → 誘発型能力 → 打ち消せる
ストームによって作られた《ドラゴンの嵐》のコピー → 呪文 →打ち消せない

《万の眠り》の複製コストを支払う事 → 常在型能力 → 打ち消せない
《万の眠り》の複製能力がコピーを作る事 → 誘発型能力 → 打ち消せる
複製によって作られた《万の眠り》のコピー → 呪文 → 打ち消せない

《ボガーダンのヘルカイト》のcip能力そのもの → 誘発型能力 → 打ち消せる
《ボガーダンのヘルカイト》のcip能力のダメージを割り振る事 → 能力をスタックに乗せるに際し行う選択 → 打ち消せない


>複製

だいたい合ってるが
×追加のマナコスト
○追加コスト

マナコストとはいかなる場合においてもカードの右上に印刷されているものの事を言う。


>巻き直しと複製

《万の眠り》をプレイが完了した後で
追加で別個に複製コストを支払う事は出来ない。
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 13:05:05 ID:gouCiQxM0
睡蓮の花に撤廃で戻す事は可能でしょうか?
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 13:12:46 ID:rV5mvQYp0
>>381

《睡蓮の花/Lotus Bloom》「を」《撤廃/Repeal》で戻すことは可能。

#てにをはぐらいはしっかりしようぜ
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 13:31:21 ID:t1LSyuPvP
ルーリングの質問ではないのですが、第7版入門セットに
収録されているカードは何でしょうか?
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 13:36:17 ID:q98Bm2lZP
クリーチャー化している土地が召喚酔い状態の場合、タップしてマナを出す事も出来ないのでしょうか?
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 13:54:00 ID:ZgDdgp8l0
>>384
マナ能力は
「スタックを使わずに即座に解決される」
「マナの支払いを求められたとき、優先権が無くてもプレイする機会を得る事が出来る」
と言う点以外は通常の起動型能力(もしくは誘発型能力)とまったく一緒。

つまり「コストにタップシンボルを含む起動型能力」であるマナ能力ならプレイできない。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 16:08:41 ID:USbJ4Tdx0
>>366
遅レスで申し訳ないのですが、スタンダードならおそらく「知恵の蛇の眼/Ophidian Eye」では?
387386:2006/12/11(月) 16:15:11 ID:USbJ4Tdx0
ごめん、ミゼットと勘違いした
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 17:38:28 ID:On0Zex3J0
>>366
無い。お前の勘違いか相手の勘違いだ
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 17:45:29 ID:WHe9+4Q60
MWSじゃなくてMOならルールに従った挙動をするはず
ということは>>366の勘違いでFA
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:16:58 ID:uLishyET0
モグの略奪者と熊は相殺されますか?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:18:24 ID:IDmMNWa+0
>>390
日本語でおk
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:18:43 ID:29e1tYd00
>>390日本語でおk
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:23:12 ID:uLishyET0
おkってなんですか?
モグの略奪者がわかりませんか?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:29:07 ID:Vp5tUxAP0
お前の頭の構造と何を聞きたいのかが解らないっていってんだよ
本当に質問する気があるなら読んだ人間にわかる文章くらい書け
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:30:46 ID:feAwC5cD0
モグの略奪者がどうこうというのではなくて、
質問の意図が全くつかめないということが言いたいのだと思います。
ぱっと見た感じでは↓の2点でしょうか
・熊とは何を指すのか
・相殺とは何を指すのか(相殺という用語は恐らくありません)

意思の疎通ができませんのでなるべくカード名と挙動は丁寧にお書き下さい
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:31:03 ID:uLishyET0
あなたは頭が悪いですか?
相殺の意味がわからないですか?
おkってなんですか?
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:32:10 ID:u/cth+tR0
質問します。
相手が出した顔なしの解体者でゲームから取り除かれた自分の生物を、
次のターンで解体者を何かの呪文で除去して戻ってこさせて、そのまま攻撃に
参加させることは出来るのでしょうか。ちなみに自分の生物の召喚酔いは、すでに終わってます。
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:32:26 ID:IDmMNWa+0
>>395
テンプレすら読まないようなのに触るなよ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:32:54 ID:uLishyET0
熊は2/2バニラ
相殺は戦闘でどっちも死ぬ
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:33:46 ID:IDmMNWa+0
>>397
できません。速攻を持っている場合に限り参加できます。
一旦場を離れた生物は以前場に出ていたときの情報は一切保持しません。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:34:02 ID:Vp5tUxAP0
>397
一度場を離れたクリーチャーは別のものとして扱われる。
そのため、顔なしの解体者が場を離れたことでゲームから取り除かれたクリーチャーが場に戻っても、
そのクリーチャーはその時初めて場に出たものとして扱われ、いわゆる召喚酔いの状態になる。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:34:51 ID:jSL6508J0
ならそう書け。

3 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 18:00:27 ID:UtuWmb4u0
・その他の注意点

○具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、
具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
質問はなるべく具体的にお願いします。

○発動
MTGには「発動」というルール用語はありません。また発動という言葉を使うと、呪文のプレイなのか、
起動型能力のプレイなのか、誘発型能力の誘発なのかまぎらわしくなりますので、なるべく正しい
用語を使って質問してください。

なるべく正しい用語を使って質問してください。

なるべく正しい用語を使って質問してください。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:36:55 ID:uLishyET0
そうします
答えをくれ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:40:08 ID:feAwC5cD0
>>399
2/2バニラとモグの略奪者だけが場にいるものとして回答致します。
結論から言えば相打ちを取ることはできません。
モグの略奪者の能力の対象をモグの略奪者自身にすることはできますが、
プレイを完了させるためには自身の生け贄がコストとして必要になります。
従って解決される時点ですでに略奪者は場にいないため、
2/2のモグの略奪者が場に存在するタイミングがありません。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:40:37 ID:8ErMtKeeO
ここで満を持して画太郎先生登場↓
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:41:05 ID:bIz4YqbW0
モグの狂信者の間違いじゃねーの?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:43:44 ID:WHe9+4Q60
ID:feAwC5cD0
触るなって言われてるだろうが
お前も同罪
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:44:17 ID:uLishyET0
>>404
ホンマにありがとう!
おk←意味わかんねぇw
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:50:39 ID:u/cth+tR0
>>401>>402
把握しました。ありがとうございます
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 18:51:43 ID:feAwC5cD0
すいません、確かに態度はあまりいいものではありませんでしたけど、
質問そのものは門前払いしなければいけない程でもないかなと思ったんです。
失礼致しました
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 19:01:25 ID:1rNHgBCl0
>おk←意味わかんねぇw
まったくの正論だ

でだuLishyET0はそんなに悪い態度じゃないと思うんだ
留学生みたいなしゃべり方してて面白いと思った
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 19:08:00 ID:IDmMNWa+0
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 19:12:19 ID:ZCOjIwbl0
すいませんぬいぐるみ人形とトランプルで解らないことがあったので
お聞かせください
トランプルを持つクリーチャーがアタックしてきたので
こちらぬいぐるみ人形(対戦相手指定)でブロックしました
相手はぬいぐるみ人形に1ダメージ残りのダメージを私に割り振りました
この場合対戦相手に与えられるダメージは1になるのでしょうか?
それともパワーそのままを対戦相手に与えれるのでしょうか?
教えてくださいお願いします
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 19:14:39 ID:IDmMNWa+0
>>413
1点です。
ぬいぐるみ人形に与えられるダメージは1点だからです。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 19:17:09 ID:gouCiQxM0
対戦相手が遅延行為モードに入ったと思われるとき
どのように対応するべきでしょうか?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 19:17:31 ID:ZCOjIwbl0
>>414
サンクスです
1点ですか
ぬいぐるみ人形もそこまで強くないんですね
ありがとうございました
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 19:21:43 ID:uIm2vosFO
>415
ジャッジ呼ぶ。
で、近くに来たら「ちょっとそこで見てて下さい」
もしくは相手に聞こえない様に「相手が遅いんで見てて」でいい。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 20:31:56 ID:LzWUxqlK0
ヤヤ・バラードと赤の防御円をコントロールしています。
ヤヤの3番目の能力をスタックに乗せた後、翡翠のモノリスの起動型能力などの能力
(クリーチャー1体に与えられるダメージを自分に与える)でヤヤのダメージを肩代わりした場合、
赤の防御円で軽減するために必要なマナは1マナなのでしょうか、2マナなのでしょうか。
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 21:56:29 ID:qBLi8EH30
今日発売のジャンプにハンターXハンター載ってますか?
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:16:37 ID:Vp5tUxAP0
>418
1回の起動でいい。
特務魔道士ヤヤ・バラードの能力はクリーチャーとプレイヤーに同時にダメージを与える。
また、翡翠のモノリスの起動型能力は置換効果を生み出すもの。
よって、特務魔道士ヤヤ・バラードの3番目の能力によるダメージは、
あなたに与えられるはずだったダメージも置換したダメージも同時に、1つの効果で与えられており、
赤の防御円の起動は一回でよい。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:46:51 ID:bThi6Ua+0
メインからゴブリンに勝てるような、相性のいいデッキはありますか?
ちなみにフォーマットはレガシーです。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:46:54 ID:KJWVfew10
精油スリヴァーが場に2体出ている時に、スリヴァーが一回ダメージを
与えるたび場合、回復能力は2回誘発するんでしょうか?
例えば精油が2体場に出てて、増力が相手に4点ダメージ与えたら
8点回復ということでよろしいですか?
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:48:30 ID:ZgDdgp8l0
>>422
その通り。
まったく同じ能力を2つ持っている事になる。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 22:51:24 ID:KJWVfew10
>>423
ありがとうございました。共有能力と勘違いしてたんですが、テキスト
見てたら違ってたんで確認が取れて助かりました。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/11(月) 23:49:56 ID:vVA5QLm40
アンリミテッド(2nd)のブースターってどんな外装ですか?
色とかデザインを教えてください。

友人が売ってる店を見つけたとか言ってて……本当なら記念に買ってみようかと。
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 00:07:41 ID:AiEy9xKF0
>>425
http://mtg.takaratomy.co.jp/product/kihon/old.html
パック前面のデザインはこのページの下から2番目に載っている。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 00:08:31 ID:4ZmwsUO/0
>>425
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/product/kihon/old.html

手に取ったそのパックには混沌の色が入っている。
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 00:29:04 ID:m7VoeYEo0
>426-427
ありがとうございます。
黒蓮掴んできます。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 01:13:05 ID:AiEy9xKF0
>>428
IceAgeより古いセットのブースターは中身が透けて見えるので
もしかしたら中身確認済みのパックを売ってるという可能性も…。
いえ、良心的な店ならそんなことはないはずだが万が一もあるのでね。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 01:17:15 ID:UYfjeEDU0
プレイヤー報酬プロモについて何点か質問です。

1、
全ての報酬カードに通常版とフォイル版の2つのがあるのでしょうか?それともカード別に通常かフォイルかが決められているのでしょうか?

2、
1度に同じ報酬カードが2枚来たことがあるのですが、カードはランダムで選ばれるのでしょうか?

3、
20回ごとに送られてくるカードは送られて来たのですが、5回ごとに送られるはずのトークンが送られてきていません。
ちなみに、送られてきたカード×20回分の大会に出た事はありません。
これは、本来のトークン4枚分が何らかの都合でカードに変わったという事なのでしょうか?

他にも疑問点が多くあるのですが、とりあえずこれだけお願いします。
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 02:57:33 ID:fFdiXQSq0
「ゲームから取り除く」「コントロールの下で場に戻す」能力についての質問です。
世界喰らいのドラゴンの能力で取り除かれていたボガーダンのヘルカイトが場に戻ったとき、5点ダメージを与えることは出来ますか?


Worldgorger Dragon / 世界喰らいのドラゴン (3)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー ― ナイトメア(Nightmare)・ドラゴン(Dragon)
飛行、トランプル
世界喰らいのドラゴンが場に出たとき、あなたがコントロールする他のパーマネントをすべてゲームから取り除く。
世界喰らいのドラゴンが場を離れたとき、世界喰らいのドラゴンが取り除いたカードをそれぞれのオーナーのコントロールの下で場に戻す。
7/7
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 03:08:50 ID:JvHcC5RM0
以下チラ裏

>モグの略奪者がわかりませんか?
>あなたは頭が悪いですか?
>答えをくれ
>おk←意味わかんねぇw

お前はMTGをやるな。2chにも来るな。いや生きるな。

>>404
こんな塵にも懇切丁寧に
返答して自己陶酔か?やめろ。蛆がたかるだけだ。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 03:14:16 ID:7ZZDigBa0
よく行くショップでMPSランドプレゼントってのが書いてあったのですが、MPSランドって一体何です?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 04:57:35 ID:0v2MW15R0
>>430
1・カードごとに通常かフォイルか固定。
2・その期間に1種類しかなければ同じカードになる。複数ある時はおそらくランダム。
3・発送ミスか、パターンが変わったかのいずれか。
正直2・3については憶測含むので回答になってない、すまん。

>>431
ヘルカイトの能力は誘発する。
一度領域が変更されているので、以前の記憶はもたないために
新たに場にでたパーマントになる。当然召還酔いもする。
世界喰らいのドラゴンに限らず、その手の効果はみんな以前の記憶をもたない。

ただし例外としてフェイズインした場合のみ以前の記憶を持ち続け、
また、以前の記憶にかかわらず召還酔いの影響を受けない。

>>433
マジックプレミアムショップ、の略。
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/event/mps/20060912/index.html
ここにあるようなラブニカの、各ギルドマークが入ったフォイルの基本土地。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 05:52:51 ID:7HKbYbob0
>>431
「場に戻す」は「場に出す」と同義。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 09:06:48 ID:d4mZCTrM0
>>432
お前みたいなわざわざ過去レス掘り返して煽る奴が一番の蛆だってことに気がつけ
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 11:43:11 ID:4ryaHPtiO
箱買いしたらギルラン何枚くらい出ると思いますか?
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 11:55:06 ID:CQE6rDb2O
>>437
100BOX以上買って検証すればわかると思うよ
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 12:03:26 ID:V+qUlGfl0
>>437
自分が買った経験から言うと2・3枚は期待できると思いますが、
とあるシングルカードショップの話だと1枚も入っていないこともあるそうです。
箱単位でサーチするのは無理でしょうし、運を天に任せるしかないかと
440439:2006/12/12(火) 12:05:52 ID:V+qUlGfl0
別にブースターパック単位ならサーチできるというものでもないです。念のため
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 12:22:53 ID:6Xcpnfzx0
トロウケアの敷石で聖なる鋳造所を出す時、2点払えば
アンタップ状態で場に出ますか?
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 12:27:12 ID:kq/AUlta0
>>441
出ない。

「2点払えばアンタップ状態で出る」のではないため。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 12:30:29 ID:nKf9tIXJ0
>>441
不可

「トロウケアの敷石が場から墓地に置かれたとき、あなたはあなたのライブラリーから平地(Plains)カードを1枚探し、それをタップ状態で場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。」
「〜が場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。そうしなかった場合、〜はタップ状態で場に出る。」

ギルドランドには2点支払うとアンタップするとは書いていない。
トロウケアの敷石でショックランドを出すとき2点支払うことはできるが、結局タップ状態。
444442:2006/12/12(火) 12:30:33 ID:kq/AUlta0
出ないって書き方はおかしいな。

タップ状態で出る。

土地が場に出る能力に準拠すると思っていい。

「タップ状態で場に出す」能力なら2点払ってもタップ状態。
445437:2006/12/12(火) 13:15:57 ID:4ryaHPtiO
ありがとう
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 13:31:09 ID:6Xcpnfzx0
ありがとうございます
カウンターされない悪魔火にカウンターを打つ事はできますか?
棄却でライフを得る事はできますか?
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 13:38:02 ID:ZIZhTwCe0
>>446どちらもできますよ
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 13:54:38 ID:V+qUlGfl0
>>446
どちらも可能です。
「打ち消されない」だけであって打ち消し呪文の対象にとることは問題なくできます。
また棄却のライフゲインは打ち消す能力とはまた別で独立していますので、
打ち消せなかった場合でもライフを得ることは可能です。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 17:26:20 ID:xcTECHvs0
対戦相手の《悪魔火》をこちらが《徴用》し、対象を対戦相手に変更したところ、
対戦相手が《分流》で対象をこちらに変更しました。この時点で対戦相手の手札は0です。

この《悪魔火》は、こちらの手札が《取り消し》1枚のとき打ち消せず、
他に1枚以上のカードがこちらの手札にあれば打ち消せると思うのですが、正しいですか?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 17:43:12 ID:Ai3vDiyF0
>>449
相手の《分流/Shunt》をその《取り消し/Cancel》で打ち消せばいいんじゃねーの?
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 17:44:11 ID:RMg3O7kQ0
打ち消せる。
《Shunt/分流》でコントローラーは変わらない。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 18:02:55 ID:RMg3O7kQ0
書き方おかしかった、すまん。

>この《悪魔火》は、こちらの手札が《取り消し》1枚のとき打ち消せず、
>他に1枚以上のカードがこちらの手札にあれば打ち消せると思う
これで合ってる。

《分流/Shunt》によってスペルのコントローラーが変わるわけではないから、
暴勇でチェックするのはあなたの手札の枚数。

しかし>>450で正解かと。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 18:19:15 ID:jICajcw0O
(ドラゴンプラズマ)を召喚するまえにターン終了時まで+〜+〜の修整を受けるカードをいけにえクリーチャーに使った場合。修整を受けたパワーとタフネスを合計していいのですか?教えてください。お願いします。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 18:47:42 ID:n5qMuY250
>453
生け贄に捧げられた時点でのパワーとタフネスを参照する。
何らかの効果でP/Tに修整を受けているならばそれを加味した上で修正後の値を参照する。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 19:08:34 ID:xcTECHvs0
>>450-452
ありがとうございました。
挙動の確認がしたかったので、正しいプレイングとかは気にしないで下さいorz
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 19:16:56 ID:L1K2I+RH0
《織端の石》をコントロールしている状態で、《夜明けの集会》をプレイし、
《氷河跨ぎのワーム》3枚を選び、そしてもう一枚の《氷河跨ぎのワーム》を
プレイした場合、《氷河跨ぎのワーム》は波及して4体とも場に出るのでしょうか?
よろしくご教授ください。
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 19:19:34 ID:sf+nyYtD0
広島県福山市にあるメディオ福山店ではポータルとポータルセカンドエイジの
スターターが2つセットで500円です。
ポータルに収録されたドラゴンもフルコンプで2000円で売ってます。
僕も近所なのでよく行きます。コモンが10枚で10円。アンコが1枚で10円です。
機会があれば行ってみてください。MTGの品揃えは新旧まとめてすごい量です。

458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 19:27:56 ID:n5qMuY250
>>456
その全てが解決すればその通りになる。
夜明けの集会の解決中に氷河跨ぎのワームをプレイすると、波及4が誘発するが、
呪文や能力の解決中に誘発した能力はその解決後にスタックに乗る。
よって夜明けの集会の効果で氷河跨ぎのワーム3枚をライブラリーの一番上に3枚置いた後に
波及4を解決することになるので、その3枚がめくれてそれらをマナ・コストを支払うことなくプレイできる。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 19:43:08 ID:L1K2I+RH0
>>458
ありがとうございました。
相手エンドに決めれば勝てそうですが、10マナじゃ無理ですね。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 20:04:47 ID:/eNi5Z/D0
変異能力を持つクリーチャーって変異させるまえの3マナ2/2状態ではアーティファクトクリーチャーとして扱われるんだっけ?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 20:11:54 ID:ohw9A06p0
>>460
無色はアーティファクトってことじゃないよ。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 20:13:01 ID:L1K2I+RH0
458
ありがとうございました。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 20:23:43 ID:CL7EZ2ioO
インベージョンブロック〜オデッセイブロック+7判でデッキ組むとしたら
何が一番強いですかね?
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 20:27:07 ID:n5qMuY250
>>460
よくある質問集: http://mjmj.info/data/jpvfaq.html

>>463
自分で考えろ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 21:33:30 ID:tn7bbR0GO
アンタッチャブルへギルド魔導師の能力で個別エンチャントをつけることは
呪文や能力の対象になる≠エンチャントされる対象になる
のために可能なのはわかるのですが
該当色プロテクション持ちに個別エンチャントを移せますか?
アンタッチャブルやプロテクションアーティファクトに装備品を新規につけることはできますか?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 21:47:30 ID:I+BgVjOr0
>>465
エンチャントや装備品を移すこと自体は可能ですが、プロテクションの定義には、
・プロテクションを持つクリーチャーはその性質を持つ装備品を装備できない。
・プロテクションを持つパーマネントはその性質を持つオーラによってエンチャントされない。
というものも含まれますので、移した後状況起因効果によって
エンチャントは墓地に落ち、装備品は外れて場に残ります。
アンタッチャブルに装備品をつけることは、対象をとる能力でなければ可能です。
(例えば浪人の戦棍など)
467466:2006/12/12(火) 21:49:46 ID:I+BgVjOr0
なお装備という能力も対象をとりますので、
アンタッチャブルに通常の装備能力で装備品をつけることはできません。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 22:55:56 ID:wzwdahfk0
>465
《シミックのギルド魔道士/Simic Guildmage》のことかな?
まず、《シミックのギルド魔道士/Simic Guildmage》が対象にとっているのはオーラひとつ
このオーラの移動先のクリーチャーは「選ぶ」であって、「対象」には取っていない
また、オーラがプレイされたわけではないのでオーラもそのクリーチャーを「対象」にとっていない

しかし、移動先のパーマネントは適正でないといけない
そのオーラの特性に対するプロテクションを持つパーマネントは移動先として適正ではない
よって、移動させることができない

以下、「つける」のルール

「つける/Attach
 オーラや装備品をパーマネントにつけるとは、それらが現在ある場所から、
つける先のパーマネントの上に置くということである。その効果を適用する時点で、
オーラや装備品が既に存在しなかったり、
つける予定であったオブジェクトが該当する領域に既に存在しなくなっていたりした場合、何も起こらない。
同様に、オーラや装備品はエンチャントしたり装備したりできないパーマネントにつけることはできない。
その場合、オーラや装備品はもとあった場所にそのまま残る。
これの例外は、オーラがスタックから場に出る際に適正なパーマネントがなかった場合であり、
その場合は場に出る 代わりにそのオーラはオーナーの墓地に置かれる。
何らかの効果によって、オーラや装備品を現在ついている先のパーマネントにつけようとした場合、
その効果は何もしない。
 オーラを別のパーマネントにつける場合、そのオーラは新しいタイムスタンプを得る。
他には何も変更されない。
オーラは場を離れるわけではないので、場に出たときや場を離れたときの誘発型能力は誘発しない。
移動したオーラの「エンチャントされている[パーマネント]」に影響する能力がスタックにあった場合、
その能力は前のパーマネントではなく、新しいエンチャント先のパーマネントに影響を及ぼす。
装備品についても同じである。」
469466:2006/12/12(火) 23:07:50 ID:I+BgVjOr0
>>465
申し訳ない、>>466-467は忘れて下さい。>>468が正しいです
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 23:47:15 ID:JVHc6yQF0
質問です。
象牙の仮面を出したときにファイレクシアの闘技場を出しました。
次のターンのアップキープで自分は対象にとられる事になるのでしょうか。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 23:48:39 ID:RMg3O7kQ0
>>470
《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》は対象を取らない。
あとは分かるな?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 00:27:01 ID:RXuCjPQH0
「クリーチャー1体を対象とする。(中略)。ターン終了時に、そのクリーチャー(後略)。」という類の呪文は、
ターン終了時にそれがクリーチャーでなくなっていた場合には効果が適用されないのでしょうか?
「クリーチャー1体を対象とする。(中略)。ターン終了時に、それ(後略)。」の場合はどうでしょうか?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 00:47:09 ID:TQpoZxGKO
そのクリーチャーがターン終了時までに領域を移動したなら何もしない。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 01:31:33 ID:Fh0YlTjLO
>>472
範囲が広すぎなので特定の状況をだして質問してほしい。
例えば、クリーチャー化した翡翠像に魂の悲鳴をプレイしたら
ターン終了時に翡翠像を生け贄に捧げるかというなら答えはイエス。
タイプが変わっても効果はそのまま残る。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 01:34:48 ID:e8t4afO+0
ゲリラ戦術が手札にあるとき、呆然を使われました。

このとき、無作為に捨てるときにゲリラ戦術が選ばれれば対戦相手に4点ダメージが行くのはわかります。
その後の選んで捨てるときにゲリラ戦術を選び捨てた場合、対戦相手に4点いくのでしょうか?
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 01:41:48 ID:RXuCjPQH0
>>473-474
ありがとうございます。
>>474
>クリーチャー化した翡翠像に魂の悲鳴をプレイしたら
そういった状況です。「そのクリーチャー」とあるので、
クリーチャーでなくなっていたなら無視するのかな、と思いました。
クリーチャーでなくなっていても適用されるんですね。
ありがとうございました。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 01:42:21 ID:TQpoZxGKO
対戦相手の呪文で捨てているのでおk
478475:2006/12/13(水) 01:43:55 ID:e8t4afO+0
>>477
おお、ありがとうございます。
サイドボードに安心していれられます。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 04:02:00 ID:L8CtnANPO
最下層民の盾は相手クリーチャーに装備できますか?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 04:06:23 ID:d+MyOOmQ0
装備能力はあなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とします。
そういう用途で使いたいなら一時的にコントロールを奪うカードと併用しましょう。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 04:11:05 ID:L8CtnANPO
素早く答えていただきありがとうございます。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 11:24:47 ID:Ei6Y+nlnO
ルールじゃないんですが2005年以降はもう世界選手権デッキは出ないんですか?
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 11:25:50 ID:foAhfaW70
相手に《灰色熊》をコントロールを奪われました。
その状況で私は別の2/2バニラで攻撃すると、相手は(奪った)灰色熊でブロックしました。

この時、私は手札に威圧を持っていました。威圧をX=2でプレイ出来るマナも出せます。

@もし、この状況で「ブロックが決まり戦闘ダメージがスタックに乗る前に」威圧で灰色熊を奪い返した場合、戦闘ダメージは発生しますか?
灰色熊と別の2/2バニラはダメージを受けて死んでしまうのでしょうか?

Aもし、この状況で「戦闘ダメージがスタックに乗った後に」威圧で灰色熊を奪い返した場合、戦闘ダメージは通常通り解決されるのでしょうか?
ブロックされたクリーチャー、ブロックしているクリーチャーのどちらか(又は両方の)コントローラーが変わっても戦闘ダメージはコントローラーの変更がなかった場合と同じように与えられるのでしょうか?

Bもし、この状況で「ブロックが決まり戦闘ダメージがスタックに乗る前に」相手が灰色熊に《巨大化》を使った場合、私がそれにレスポンスして威圧で灰色熊を奪い返すとどうなるのでしょうか?
巨大化による+3/+3修正はつき、戦闘ダメージも発生して別の2/2バニラは死んでしまいますか?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 11:26:31 ID:foAhfaW70
>>483
>相手に《灰色熊》"を"コントロールを奪われました。

相手に《灰色熊》"の"
でした
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 11:44:17 ID:QwQQs4k+O
>>483
攻撃クリーチャーやブロッククリーチャーのコントローラーが変わると、それは戦闘から取り除かれる。

1、破壊されない。
《灰色熊》は戦闘から取り除かれるのでダメージを与えない。
2/2バニラには戦闘ダメージを与える先がない。
2、2/2バニラのみ破壊される。
戦闘ダメージは戦闘に参加しているクリーチャーにのみ与えられる。
戦闘に参加している限り、割り振られたダメージは与えられる。
3、修正は付くが2/2バニラは破壊されない。
1に同じ。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 11:51:10 ID:GscjOrAp0
>>485

惜しい。1)、3)はあっているが、2)のみ違う。

「既に」戦闘ダメージが割り振られていた場合、戦闘から取り除かれたとしても、
ダメージは与えられる。(CR310.4a.)

なので、2)の場合、両方とも2ダメージを受けて破壊される。

487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 12:12:31 ID:foAhfaW70
>>485>>486
どうもありがとうございました。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 12:19:34 ID:foAhfaW70
更に質問なんですが、
私の《ファイレクシアの鉄足》に対戦相手が《解呪》をプレイしてきました。
これに対して私は《解呪》の対象を《誤った指図》で対戦相手のエンチャントに変える事は可能でしょうか?

又、《解呪》ではなく
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以下の2つから1つを選ぶ。
「アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する」
「エンチャント1つを対象とし、それを破壊する」
___________
みたいなテキストだったらどうなるんでしょうか?
この場合も《誤った指図》でアーティファクトの《ファイレクシアの鉄足》からエンチャントに対象を変更出来ますか?
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 12:44:05 ID:QwQQs4k+O
>>486
攻撃クリーチャーとブロッククリーチャーに与えられる、で判断してしまったorz
すみません。

>>488
上、可能。
変える際に対象として適正かどうかのみを見る。

下、これは不可能。《外殻貫通》なんかが似た呪文。
「以下のxつから1つを選ぶ。」という書式にはモード選択というルールがあり、
プレイ時にいずれかを選択し、他は(双呪なんかでなければ)無視する。
《ファイレクシアの鉄足》のみを対象とした《外殻貫通》はアーティファクトでなければ対象に撮れない。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 14:12:47 ID:AT3GrxHg0
>>430
それは犯罪の可能性があります。
詳しい補足をお願いいたします。

場合によってはWoCに通報させていただきます。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 16:21:20 ID:usfyTyvt0
>>490
通報されるのに誰が答えるかって。しかも脅すな。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 16:22:40 ID:zPpRzXfHO
エンチャントされているクリーチャーに
「呪文や能力の対象にならない」の能力をインスタントつけた場合、エンチャントは外れますか?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 16:27:49 ID:usfyTyvt0
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 17:26:33 ID:+vnvesLU0
マナが各フェイズの終了時に未使用だった場合はその分だけダメージを受けるんですよね?
ということは4マナ出ていて最後まで何もしなかったら
開始フェイズ、戦闘前メイン・フェイズ、戦闘フェイズ、戦闘後メイン・フェイズ、終了フェイズ
の5つで4点づつダメージを受けて自動的に敗北になるってことですか?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 17:31:53 ID:tq7cpffi0
>>494
フェイズ終了時にマナ・プールにマナが残っている場合、そのマナを全て失い、
これによって失ったマナ一点につき一点のライフを失う。
ダメージではない。
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 17:33:09 ID:+vnvesLU0
>>494
なるほど
マナを失い、とありますがそのマナは墓地に行くんですか?
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 17:38:48 ID:tq7cpffi0
>496
墓地は関係ない。単に消滅する
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 17:43:59 ID:+vnvesLU0
とりあえず土地出してもマナを出さなければダメージは受けませんよね?
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 17:48:38 ID:tq7cpffi0
ダメージじゃないとさっきも言ったのだが
マナと土地の区別も付かないレベルならルールブック読め
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 17:48:41 ID:DwYIr58HO
>>498
落ち着け、ガンダムウォーとは違うんだ。
アンタップ状態の土地をタップして初めてマナが出る。つまりその通り。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 17:51:05 ID:+vnvesLU0
なるほど
ありがとうございます るーるぶっく買ってきます
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 17:54:40 ID:NNz+LWEa0
リシャーダの港で相手のターンの開始時に土地をタップさせるときに相手はその土地からマナを生み出すことは可能ですか?
リシャーダの港は相手のターンエンドの前に使うものですか?
誰か教えてください!
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 18:01:43 ID:mukhNM7VO
>>502
マナは出ません。
エンドフェイズよりもっと効果的なタイミングがあると思います、自分で少し考えてください。
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 18:03:39 ID:4sHLiDwuO
>>503
1つ目
もちろん可能です。
2つ目
時と場合によります。が、大抵相手のアップキープ開始時でしょう
こちらの余ったマナで相手のマナを拘束するってのが普通です
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 18:12:34 ID:NNz+LWEa0
相手のアップキープの開始時にリシャーダの港や対立で相手の平地をタップするとします。
あいてはレベルデッキだとしてそれに使うためリシャポでタップするはずの平地をタップされる前にマナを生み出すという目的でタップするということなんですが。
それは出来るのでしょうか?できたとしたらリシャーダの港はそこまでつよくないとおもうのですが・・・
もう少し詳しく教えて下さい、日本語下手でごめんなさい。
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 18:33:42 ID:AhtfyCV80
>>505
できるよ。
リシャーダの港の能力がスタックに乗ったあと優先権を放棄すれば、相手が優先権を得る。
相手はそのときに対象の平地をタップしてマナを出せる。

相手がレベルじゃなかったり多色のデッキ相手なら鬼のように強いよ。
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 18:52:59 ID:NNz+LWEa0
多色のデッキ相手だとなぜ強いんですか?タップしたところでマナを出されたら意味が無いと思うんですけど。
素人ですいません。教えて下さい。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 18:57:07 ID:8Czqk0XT0
>>507
一つ例を挙げるが、
クリーチャーをプレイする為のマナを出す予定の土地をアップキープ時にタップされたらどうする?
アップキープ中にマナを出すことは出来るが、マナ出してもクリーチャーはプレイ出来んから意味がない。
つまり、黙ってタップされるしかない訳だ。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:02:14 ID:AhtfyCV80
>>507
多色デッキって言うのは色マナの確保が難しいんだよ。
二色以上のマナを出せる土地ってのは色マナが出せなくて呪文をプレイできないなんて事態を回避してくれる。
そして、多色デッキって言うのは特別なのを除いて多色のマナの出せる土地を採用している。たとえば、真鍮の都やカープルーザンの森みたいなのを。
で、複数の色マナを生み出せる土地を相手のアップキープにタップしてしまうと相手はソーサリーやクリーチャーを素早く展開できない。この点は多色デッキかどうかにかかわらんが。
インスタントか起動コストにマナを要求する起動型能力くらいしかアップキープにマナを出しても使い道はないから相手の行動を遅らせることができるんだよ。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:04:38 ID:usfyTyvt0
>>507
とりあえず使われてみろ。体感が一番だ
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:06:59 ID:8Czqk0XT0
微妙にズレてたな。

>>507
例えば白単色デッキが相手に《リシャーダの港》を2枚並べていた場合、
白単側は《神の怒り》を撃つには土地を6枚並べなければならない訳だが、
並べる土地はぶっちゃけ何でもいい。どうせ白マナが出てくる土地ばかりだと分かっているからだ。
多少は無色マナしか出ない土地が入っているかも知れんが、
そんなのは24枚中3枚とかその程度しかないので、「無色マナしか出ない」なんて状況にはまずならない。

しかしこれが青白の2色デッキだった場合、話が変わる。
拘束の上から《神の怒り》するには単純に土地を6枚並べるだけではなく、
「そのうち4枚以上が白マナが出る土地である」と言う条件を意識しなければならない。
平地の数は多くて10〜12枚程度だろうから、引いた土地6枚中平地は2枚だけですとか普通にあり得る。
平地が3枚しかなかった場合、そのうち2枚をアップキープにタップされてしまったら
《神の怒り》のコストの(白)(白)が捻出できなくなるのでプレイできない。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:14:00 ID:ARlCKjCz0
>>507
GWやってると考えて書くが
もしGで
020(リロールフェイズ)対象のGのコストはこのターン発生しない
というカードがあったらどう思う?
つまりそおいうこと
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:14:49 ID:NNz+LWEa0
アップキープ中にタップしてしまえば相手はその土地からマナが生めないってことでいいんでしょうか?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:15:55 ID:AhtfyCV80
俺のも一つ文が抜けてたな。
色マナを複数種供給できる土地をたたけば、相手の色マナの計算を狂わせることができる。
山、森、カープルーザンの森が出ていてカープルーザンの森タップしてしまえば、相手は赤マナを2つ必要な呪文をプレイできない。
同様に緑マナを2つ必要とする呪文もだ。新たに山か森を置いてもやはりどちらか一方のマナについてそれを2つ必要とする呪文はプレイできない。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:17:17 ID:AhtfyCV80
>513
よく読め。
マナは出せても使い道がインスタントか起動コストにマナを要求する起動型能力くらいしかないの。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:25:08 ID:TQpoZxGKO
つWiki
でいいよもう
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:28:41 ID:KMwUeHeh0
>>513
余計なお世話だったら申し訳ないが
アップキープフェイズ中に出したマナはアップキープフェイズ中にしか使えず、
フェイズ終了時にマナが残ってればマナバーンをおこしてマナプールは空になる
ってのは判ってますか?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:42:20 ID:RXuCjPQH0
Wikiで「スタックにあるスクラーグノスのプロテクションを書き換える」という記述を見たのですが、
スタックから場へ領域を移動したパーマネントは記憶を失わないのですか?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 19:53:28 ID:fuiUb0ep0
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 20:08:55 ID:RLsFtvjj0
>>517
アップキープ・フェイズなんて既に存在しない。(過去にはあった)
アップキープとは、開始フェイズのアップキープ・ステップのことだから
アップキープ中に出したマナはドロー・ステップにも使える。
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 20:17:00 ID:nO8+zOcA0
質問
攻撃したきたファイレクシアの抹殺者を5/?クリーチャーでブロックして
抹殺者にダメージを与えたとき、抹殺者を最初に生贄にしたらのこりの4ポイント分の
生贄はなくなりますか?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 20:19:50 ID:RLsFtvjj0
>>521
なくならない。
一度スタックに積まれた戦闘ダメージは、何があっても消えたりしない。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 20:35:51 ID:osfNddTz0
捕縛の言葉などのターン終了時までコントロールを得た相手のクリーチャーに
装備品やエンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)が付いていた場合、
ターン終了時に外れますか?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 20:40:50 ID:4sHLiDwuO
問題は戦闘ダメージじゃなくて能力なんだけどね

既にスタックに置かれた能力は能力の発生先が場を離れても解決されねばならないし
そもそもこの場合生け贄は同時でなければならない
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 20:45:41 ID:8Czqk0XT0
>>523
あなたがそのクリーチャーのコントロールを失うと同時に、
そのエンチャント/装備品は不適正なパーマネントについていることになり、
状況起因効果で墓地に置かれる、もしくは外れる。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 20:53:26 ID:RXuCjPQH0
>>519
ありがとうございました。
そのページの例外3がよく分からないのですが、具体例はどのようになるのでしょうか?
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 21:05:15 ID:8Czqk0XT0
>>526
具体例を挙げる前にまず一つ

《防御円》などの軽減効果を生み出す効果は、「実際にダメージを与えるであろうオブジェクト」を
発生源として選ばなければならないと言う訳ではない。
例えば、「《トロールの苦行者》と言う呪文」に対して《緑の防御円》の能力をプレイする事も出来る。

《トロールの苦行者》と言う呪文そのものはただのクリーチャー呪文であり、
それが解決されたところで何かにダメージを与える訳では無い。
しかし、「《トロールの苦行者》と言うクリーチャー呪文」に対して生成された軽減の盾は
《トロールの苦行者》が場に出てパーマネントとなった後に与えるダメージを軽減することが出来る。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 21:07:02 ID:fuiUb0ep0
>>526
赤のクリーチャーがプレイされ、
スタック上にあるうちに赤の防御円を起動し、それを選ぶ。
その後解決され、場に出た赤のクリーチャーから発生したダメージは、
赤の防御円によって軽減されるようなこと。

事例としてはレア。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 21:11:51 ID:nO8+zOcA0
>>522
>>534
どうもありがとう
胸の痞えが取れました
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 21:25:32 ID:Fh0YlTjLO
>>523
エンチャントについては>>525の通りだが、
装備品は装備の起動型能力の対象があなたのコントロールするクリーチャー限定なだけで
装備品と装備しているクリーチャーのコントローラーが違っても不正ではない。
つまりクリーチャーのコントローラーが変わっても装備品はついたまま。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 21:39:37 ID:wRUtiPyN0
こちらが物語の円と白マナが5個だせる状況で
色を変えられるクリーチャー(魂売り・雑種犬・カブーのカメレオン)がアタックしてきました。

物語の円に大して一回ずつ全色への軽減を起動しておけば、上記クリーチャーの攻撃ダメージは
相手が何に色を変えようが無効化できるのでしょうか?
532531:2006/12/13(水) 21:41:55 ID:wRUtiPyN0
すみません、物語の円の能力を勘違いしてました・・・
起動するたびに軽減する色を選ぶのかとorz
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 21:54:49 ID:RXuCjPQH0
>>527-528
ありがとうございました。
よく分かりました。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 22:05:47 ID:4cUAvrJG0
ラヴニカブロックはいつまで使えますか?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 22:08:40 ID:tq7cpffi0
10/20から使えなくなる
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 22:08:51 ID:usfyTyvt0
来年の10月20日
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 22:13:09 ID:LFpwYa/60
>>534
スタンダード環境下の大会では、次の大型エキスパンションがスタンダードで有効になるまでは使えます。
それ以降は、エクステンデットやエターナルなどの
過去のエキスパンションを使用できる環境の大会でないと使えません。

スタンダード環境とは、基本セットと最新の大型エキスパンション2つ、
そしてそのブロックの小型エキスパンションで構成されます。

つまり時のらせんが出る前までのスタンダードは、ラヴニカブロックと神河ブロックで
現在は時のらせんとラブニカブロックです。神河ブロックは使えません。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 23:51:02 ID:y7Twyltl0
猫族の戦士ミリーの、2/2コモンというカードを見掛けたのですが、ミリーは数種類あるんですか?
シンボルはレアのミリーと同じ奴でした
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 23:56:28 ID:RLsFtvjj0
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/13(水) 23:59:05 ID:osfNddTz0
>>525
ありがとうございました。
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 00:04:58 ID:AjOrQA850
>>539
いえ、英語版ですが、カード名はMirri,Vat Warriorで、クリーチャータイプもレジェンドです
2/2の先制攻撃森渡り、攻撃に参加してもタップしないで、シンボルがエクソダスのコモンです
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 00:06:23 ID:AjOrQA850
すいません、typoでした
正しくはCat Warriorです
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 00:07:35 ID:W7aRcCUP0
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 00:15:02 ID:AjOrQA850
>>543
成る程、把握しました
ありがとうございます
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 00:53:51 ID:yLVBKsoG0
2体の《棘のショッカー》で攻撃して2体ともダメージが対戦相手に
入った場合、《棘のショッカー》の誘発能力は2つスタックにのりますか?
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 01:02:32 ID:zl6xQHBw0
>545
のります。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 01:05:27 ID:yLVBKsoG0
>546
その場合は、手札を捨てる→同じ枚数ドローを2回解決するという
ことですね。ありがとうございます。
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 01:06:39 ID:zl6xQHBw0
>547
違う。
それぞれ独立した能力。
それぞれ手札を全て捨てる→捨てた枚数ドロー
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 01:17:37 ID:K7w9ogkL0
■在日朝鮮人の職業状況
 ttp://mindan.org/toukei.php
 総数 636,548人
 無職 462,611人
在日は仕事をしなくても、日本政府から「毎月17万円+住居費+各種税金免除」
一方、国のために働いてきた日本の老人たちの年金支給額平均はわずか「月7万円」です
現在、日本に住む”在日”のほとんどは無職であり、国からの生活保護で暮らしています。その額は年間、1兆2000億円。
日本の為に働いてきた老人の中には生活苦で自殺したり、
餓死したりする人がいるのに、在日コリアンにはそのような人がいません。
まじめに働いてきた日本の老人よりも手厚く生活保護を受けているのです
人は一世帯あたり年600万円が無償で支給
在日韓国人64万人中46万人が無職 
支給額は日本国民の血税で支払われている。
こんなことがあってよいのか・・・。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 01:27:27 ID:zl6xQHBw0
>>547
ごめん、読み間違えた。正しい解釈をしてたね。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 02:25:20 ID:+x91nXLt0
ゾンビ化でヒヨケムシって持ってこれるんですか?
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 02:31:38 ID:6UC5NDYyO
YES
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 04:30:17 ID:+xq8DXuqO
黒1マナででるウィニークリーチャーで
優秀なのってカーノファージ以外になんかいます?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 04:32:43 ID:yq3VsActO
横這いスリヴァーの能力は、重複するんですか?
例えば、2体以上場に出ているときに。
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 04:43:20 ID:KJ+FwkXS0
>>553
ただれたゴブリン・・・こいつは個人的にかなりアツイかな、こいつ死んだと
きのマイナス修正できるのが地味にいい・・・
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 04:51:00 ID:yq3VsActO
>>553
ルサルカや思考抜きの魔女なんかもいいかもしんない。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 06:21:04 ID:M7z0uzVb0
二つ質問なのですが、
1.
カウンターが3つ乗っている《トリスケラバス》に《突然のショック》を2発打つ事によって、トークンが出て来る事を阻止できるのでしょうか?
また、阻止できないとすれば、どのタイミングでトークンを発生させ、何体出す事が可能でしょうか?
2.
《ゴブリンの戦長》がプレイされた直後に《剣を鍬に》で、その後出て来るであろうゴブリンを安くなったコストで出させる事を阻止できるのでしょうか?
阻止できないとすれば、それは《ゴブリンの戦長》が出て優先権がまだアクティブプレイヤーのままだという解釈でいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 06:34:57 ID:7L0hkAjR0
>557
1.トリスケラバスは対戦相手がコントロールしているものとして回答
 どちらのターンかによる
 あなたのターンであれば1つ目の突然のショック解決後、
 優先権を放棄せずに2つ目をプレイすれば、
 トークンを一体も出させることなく致死ダメージを与えることができる
 対戦相手のターンの場合、1つ目の突然のショックの後、先に優先権を得るのは対戦相手で、
 このとき、トークンを出すことができる
 対戦相手は2回続けて起動できるが、トリスケラバスは致死ダメージにより破壊される
2.ゴブリンの戦長を出した後、相手が優先権を放棄すれば可能
 放棄せずゴブリンを召喚することも可能 
559557:2006/12/14(木) 06:53:42 ID:M7z0uzVb0
とても解り易い解答ありがとうございます!
自分の中で曖昧だったのでとても参考になりました。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 08:57:41 ID:Nhlh2arnO
よろめく殻で側面攻撃もちのクリーチャーをブロックしたときいけにえに出来ますか?
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 09:09:19 ID:Tk4CuNvE0
>>560
可能。
側面攻撃は誘発型能力なので、-1/-1修正が解決される前に能力を起動すれば
ブロックに成立し、且つ能力もしっかりスタックに載せられる。
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 09:38:51 ID:WlC+Scx90
変異がスタックに乗っている時の点数で見たマナ・コストは0でしょうか?
それとも3でしょうか?
例えば変異でプレイされたクリーチャー呪文を《呪文破》で打ち消す場合支払うマナは1マナでいいのでしょうか?
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 09:51:01 ID:Tk4CuNvE0
>>562
マナ・コストをもたないために0扱いとなる。よって呪文破での必要コストは青のみ。
プレイ時に支払う3については代替コスト扱いなので、本来のマナ・コストとしては扱わない。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 10:06:50 ID:ULZv5oKe0
例えば、墓地の《撤廃/Repeal》に《死者の王、ドラルヌ/Dralnu, Lich Lord》でフラッシュバックを持たせた場合。
《撤廃/Repeal》が手札からプレイ、解決された場合、墓地に置かれてもXの値を覚えている。
仮に2マナのパーマネントを戻したのなら、フラッシュバックする際にX=2としてしかプレイできず、フラッシュバックコストも(2)(U)で固定される。

という話を聞きました。
これは、全くの見当外れでしょうか、それとも正しいルールなのでしょうか。
もし後者ならば、ルール的根拠を教えて下さい。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 10:10:36 ID:U95PUwSq0
どこで誰から聞いたのか知らんが、
そんなホラを吹いている本人に問い詰めたほうが早いだろ。

全くの見当はずれです。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 10:23:25 ID:Y1SlNUS50
ゴブリンの戦長がいる時にゴブリンを召喚して、
召喚されたターンにゴブリンの戦長が場から離れた場合、
離れた後もゴブリンは攻撃に参加したり
コストにタップを含む能力を使用したり出来るのでしょうか?
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 10:48:12 ID:U95PUwSq0
>>566
《ゴブリンの戦長》の速攻を与える能力は常在型能力であるため
《ゴブリンの戦長》が場から居なくなった時点で効果を失う。

そのゴブリンが攻撃に参加したり、コストにタップシンボルを含む能力を
プレイしたりする時点で《ゴブリンの戦長》が場に居ないということは
それらの時点でそのゴブリンは速攻を持っていない。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 11:21:25 ID:SbEWrgUp0
自分の所に「虚空の大口」相手の所に「肺臓スリヴァー」にいます。
自分のターンに「肺臓スリヴァー」を破壊した場合どっちの誘発型能力が優先されますか?
あと逆に相手のターンに「肺臓スリヴァー」を破壊した場合はどっちの誘発型能力が優先されますか?

(「虚空の大口」は墓地に落ちる代わりにリムーブ。「肺臓スリヴァー」は墓地に落ちる代わりにライブラリーに乗せる事が出来る)
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 11:30:33 ID:MSQm5xv+0
どちらも墓地へ送られることを置きかえる置換効果なので影響をうけるプレイヤーが自由に決められる
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 11:37:37 ID:SbEWrgUp0
>>569
つまり「肺臓スリヴァー」コントロールしてるプレイヤーが
スタックの積み方を決めるという事ですよね?
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 11:41:28 ID:MSQm5xv+0
置換効果は誘発型能力ではない。故にスタックにも乗らない。
単に影響を受けるプレイヤー(この場合肺臓スリヴァーのコントローラー)がどちらに置換するかを決められるというだけ
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 13:30:49 ID:SbEWrgUp0
>>571
了解しました。
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 13:48:32 ID:ANaIotGVO
上位の空民、エラヨウを悟りの教示者でライブラリの上にもっていくことはできますか?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 13:58:50 ID:2eeW/QXp0
場にあって反転している場合以外は反転前の特性しか持ちません。
よって《悟りの教示者/Enlightened Tutor》では不可能です。
《俗世の教示者/Worldly Tutor》ならば可能です。
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:02:44 ID:SEVe/Y8N0
赤の防御円の解決時に発生源として黒のクリーチャーを選ぶことは可能ですか?
576573:2006/12/14(木) 14:21:16 ID:ANaIotGVO
>>574 ありがとうございました!
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:36:19 ID:Mml23Yqq0
>>575

いいえ。
選ぶのはあくまで「赤の発生源」です。
発生源ならなんでもよい、ってわけではありません。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:38:00 ID:BB8qIN0S0
狂喜状態の瘡蓋族のやっかい者をアダーカーの戦乙女で
対象にして除去をし、こちらの場に出す場合、
瘡蓋族のやっかい者は狂喜の状態で出ますか?
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:48:27 ID:LT0/sTme0
場に出るとき、そのターン対戦相手がダメージを受けていれば、
+1/+1カウンターが2つ乗った状態で場に出ます。
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:51:03 ID:mjW20esd0
モグの戦争司令官の能力は重複しますか?
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:52:14 ID:BB8qIN0S0
>>579
有難うございました。
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:55:59 ID:Mml23Yqq0
>>580

どういった意味で「重複する」のか、わかりかねます。
疑問点を具体的にして出直してください。
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 14:59:44 ID:Tk4CuNvE0
>>580
モグの戦争司令官が示す「モグの戦争司令官」とはそのクリーチャー自身です。
同名のクリーチャーが場に複数出ていても、お互いになんら影響を与えません。

モグの戦争司令官が場に出、なんらかの効果などによって即座に墓地に置かれた場合、
1体のトークンを出す効果2つがスタックに乗ります。
(厳密には、場に出た際の効果がスタックにのり、間に何かが起きて戦争司令官が墓地に置かれ、
 墓地に置かれた際の効果がスタックにのります、)

こんなところでしょうか?
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 16:00:14 ID:zl6xQHBw0
>554
重複する
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 16:21:19 ID:mjW20esd0
>>583
分かり易い解説、ありがとうございます
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 18:28:27 ID:3VNDGFRh0
食物連鎖の能力で発生したマナは、クリーチャー呪文の追加コストに当てることは出来ますか?
例えばキッカーコスト等
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 18:31:43 ID:zl6xQHBw0
呪文をプレイするためのコストにはマナ・コストだけでなく追加コストなども含まれる。
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 18:32:09 ID:TGTwevMm0
テフェリーが場にでてて、ドラゴンストームで二回ストームが起きたとき
ストームの処理はどうなりますか?
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 18:34:38 ID:I5sbgOAU0
>>588
普通に処理される
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 18:34:39 ID:zl6xQHBw0
>588
対戦相手がザルファーの魔道士、テフェリーをコントロールしていても、
問題なくストームは誘発し、解決すればコピーがスタックに置かれます。
ザルファーの魔道士、テフェリーは対戦相手が呪文をプレイするタイミングを制限するものですが、
ストームはコピーをプレイしません。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 20:48:20 ID:57p/GSYq0
素朴な疑問なのですがブースターBOXとトーナメントBOXの違いはなんでしょうか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 20:55:25 ID:I5sbgOAU0
>>591
中身がブースター36pcかトーナメントパック12個かの違い
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:01:57 ID:2zhgSzE3O
ネクロポーテンスでカードを脇に置く効果と記憶の壺が起動するのが同じターンに起きた場合、
手札を捨ててから脇にあるカードを加えるのか、加えてから捨てる(ほぼ無駄)のか、どちらですか?
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:05:23 ID:Jr3dnOX/0
自分が呪文をプレイしたとき、相手が取り消しをプレイしました。
このとき、自分が徴用を取り消しにプレイし、
取り消しの対象を徴用に変えることはできますか?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:06:45 ID:iFDoIocO0
プロテクション(白)を持った黒のクリーチャーの攻撃に対して
黒の防御円で、黒の発生源からのダメージを軽減することは可能でしょうか?
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:09:03 ID:WAlXzv150
>>594
過去ログぐらいは読もう。
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:11:13 ID:W7aRcCUP0
>>595
可能。防御円の起動型能力は対象を取らない。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:15:47 ID:I5sbgOAU0
>>593
記憶の壷のコントローラーが自分ならネクロポーテンスの遅延型誘発能力か記憶の壷の遅延型誘発の力のどちらを先にスタックにおけるか選べるよ。
記憶の壷のコントローラーが相手ならネクロポーテンスのがスタックに詰まれたあとに記憶の壷のがスタックに乗るよ。
同じタイミングで誘発する誘発型能力はAPNAP順でスタックに乗る。自分がコントローラーである誘発型能力は任意の順番でスタックにおける。
>>595
選ぶのは対象にとるのとは違うからできるよ。
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:22:31 ID:57p/GSYq0
>>592
確かブースターパックは15枚のカード、トーナメントは3パック分+土地ですね…
同価格ならトーナメントの方がお得ですか?
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:27:26 ID:I5sbgOAU0
>>599
土地が必要ならそれでもいいんじゃないかとは思うが。そこらへんは自分で考えてくれ。
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:44:31 ID:iFDoIocO0
>>597
>>598
即レスありがとうございました。
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:48:45 ID:oJTcL/OS0
ガイアの祝福を使って、今撃ったばかりのガイアの祝福を
ライブラリに戻すことはできますか?
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:51:03 ID:I5sbgOAU0
>>602
呪文が墓地に置かれるのは解決後。つまり無理。
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 21:53:59 ID:57p/GSYq0
>>600
わかりました。
ありがとうございます。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 22:01:03 ID:oJTcL/OS0
>>603
ありがとうございました。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 22:04:18 ID:VnNMb5xsO

禿鷹ゾンビは要らない子?
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 22:24:29 ID:Idbdj8eJ0
>>599
正確には、トーナメントのほうにはアンコモンが一枚多い。
それと箱が付いてくるのでカードの整理に便利。
ブースターは開けたらゴミになるだけだから。

ドラフトして遊ぶならブースターだけど。
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 23:03:00 ID:6ednJjMB0
ブースターもきれいにあければ一応カード整理につかえるぞ
貧乏くさいのはご愛嬌
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 23:12:08 ID:W8kZ5zf70
不毛の大地が場に出ている状態で対戦相手がフェッチランドを
場に出し、それを生け贄にささげるのに対応して相手の
フェッチランドを不毛の大地で破壊することは可能でしょうか。
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 23:15:40 ID:O4mzQkTB0
>>609
フェッチの能力をプレイした時点でそのフェッチランドは「コストとして」
生け贄に捧げられているので既に場に存在しません。
よって不毛の大地の能力はこれを対象にとることさえ出来ません。
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 23:27:30 ID:W8kZ5zf70
>>610
ありがとうございました。
では、先に破壊することもできないのでしょうか。
愚問で申し訳ありません。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 23:29:56 ID:AFVESNHw0
>>611
先に破壊しようとしても対応して生け贄にされるけどな
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 23:32:16 ID:5rRRMI100
>>490
えっ...どういう事ですか?
自分は何も悪い事はしていないと思うのですが...。

一体どういう事なのでしょうか?詳しい方教えてください。
本当にお願いします。
今とても不安です。。。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/14(木) 23:44:27 ID:uRe2zbLC0
誰かが勝手にDCIナンバー使ったかも、とかそういう話じゃね?
613が悪いわけじゃないとオモ
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 00:20:44 ID:jTmcc2GwO
2段攻撃ってどういう意味ですか?2回攻撃?
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 00:26:00 ID:S4oTWFtV0
>>615
502. キーワード能力

502.28. 二段攻撃

502.28a. 「二段攻撃/Double Strike」は、戦闘ダメージ・ステップのルールを変更する常在型能力である。(rule 310〔戦闘ダメージ・ステップ〕参照

502.28b. 戦闘ダメージ・ステップの開始時、少なくとも1体の攻撃クリーチャーまたはブロック・クリーチャーが二段攻撃か先制攻撃を持っている場合、
二段攻撃も先制攻撃(rule 502.2〔先制攻撃〕参照)も持たないクリーチャーは戦闘ダメージを割り振らない。戦闘終了ステップに進む代わりに、
第2戦闘ダメージ・ステップが行なわれ、残りのクリーチャーからのダメージを処理する。第2戦闘ダメージ・ステップの間には、
残存する攻撃・ブロック クリーチャーのうちで第1戦闘ステップで戦闘ダメージを割り振らなかったものと、二段攻撃を持つものがそれぞれの戦闘ダメージを割り振る。

502.28c. 第1戦闘ダメージ・ステップの間にクリーチャーから二段攻撃を取り除いた場合、そのクリーチャーは第2戦闘ダメージ・ステップではダメージを割り振らない。

502.28d. 第1戦闘ダメージ・ステップに先制攻撃の戦闘ダメージをスタックに置いた後で先制攻撃を持つクリーチャーに二段攻撃を与えた場合、
そのクリーチャーは、すでに第1戦闘ダメージ・ステップで戦闘ダメージを割り振っていたとしても、第2戦闘ダメージ・ステップでダメージを割り振る。

502.28e. 1体のクリーチャーに複数の二段攻撃があっても効果は変わらない。

wikiで調べればすぐにわかります。まずは自分で調べてみてそれでもわからないことがあったら誰かに聞きましょう。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 02:24:13 ID:KlgzikGg0
破壊されない能力を持つクリーチャーのアタックに対し
先制攻撃持ちのブロッカーで致死ダメージを与えた場合でも
破壊されないクリーチャーは破壊されずアタックを通す
という解釈であっていますか?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 02:28:30 ID:hwNW6IuC0
>>617
合っているが、アタックを通すという表現はおかしい。
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 02:49:01 ID:cmPECr7G0
>>617
の場合プレイヤーに戦闘ダメージを与える事は出来ないのでしょうか?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 02:53:38 ID:LJ9MtXca0
>>619
>>617ではブロックが成立しているため、トランプルが絡まない限りは
防御側プレイヤーに戦闘ダメージが与えられることはない。
なぜプレイヤーにダメージが届くと思ったのか聞いてみたいところ。
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 02:55:29 ID:KlgzikGg0
>>618
回答有難うございます。
たしかにおかしい表現でしたね、すいません。
アタックを行うだったら問題なかったかな?
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 03:14:19 ID:cYIHI22p0
「戦闘ダメージを与える事ができる」なら問題なかった
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 03:16:42 ID:cmPECr7G0
>>620
先制攻撃を二段攻撃と勘違いしてましたorz
致死ダメージを受けて戦闘から取り除かれるのかなって思いました。(だから2回目の攻撃で通るのでは)
再生とは違うんですね。

トランプルと二段攻撃を持つパワー3を破壊されないタフネス1でブロックした場合はプレイヤーに合計4点のダメージでしょうか?
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 05:19:26 ID:jfHJdYjlO

日本語でおk


0点から4点の間。
普通は4点。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 09:26:34 ID:UQKDTgfZ0
オパールの輝きが出ている状態で伏魔殿を場に出したとき、伏魔殿で4点のダメージを与えることは出来ますか?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 09:46:15 ID:qn+v2OUK0
オパールの輝きというカードは存在しません。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 10:01:31 ID:S4oTWFtV0
まあ、そう意地悪すんなよ
結論から言うとできるよ。常在方能力が適用された状態で場に出る。
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 10:32:35 ID:Uqt1WB9GO
類似の質問が多いですが教えて下さい
場に伏魔殿がある状態でマッスルスリヴァーが4枚墓地に落ちています
この状態でリビングデス等で場にカードを一気に出した場合
相手に最大何ダメージ与えられますか?
教えて下さいお願いします
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 10:42:18 ID:tlt1e07x0
>>628
20点。
上の質問と同じで、マッスル能力は常在型なので
すべての修正(+1/+1*4)を加えた上でのパワーが参照される。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 11:15:44 ID:wchHjOBi0
現在のスタンダードにて砂漠と流砂という二つのクリーチャー除去の土地がありますが
今のところどちらのほうが評価が高いのでしょうか?
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 11:16:04 ID:BgJ0ww/IO
>624

0〜5点です。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 11:27:39 ID:RPMx3bwk0
>>631
>破壊されないタフネス1
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 11:38:01 ID:tlt1e07x0
>>623
一回目のダメージはブロッカーに最低1点、プレイヤーに最高4点。
二回目のダメージはブロッカーに最低0点、プレイヤーに最高5点。

トランプルによってプレイヤーにダメージを割り振れる条件は
ブロッククリーチャーが、このターンでのそれまでの累積ダメージを含み
致死ダメージとなる点数を割り振られているかどうかである。
よって、先にすでに1のタフネスに対して致死ダメージとなる1点が
与えられているので、二回目にはすべてのダメージがプレイヤーに通せる。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 11:39:46 ID:tlt1e07x0
なんかパワーの設定を激しくぼけた。
1回目はプレイヤに最高2点、二回目はプレイヤに最高3点な。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 12:15:34 ID:cmPECr7G0
《ヴィダルケンの枷》で相手のクリーチャーを対象にコントロールを奪おうとしました。
すると相手が対応して《ヴィダルケンの枷》に《解呪》を使いました。
《ヴィダルケンの枷》の能力はどうなるのでしょうか?

《ヴィダルケンの枷》がないから解決されずに不適切になるんですか?
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 12:29:37 ID:Uqt1WB9GO
>>629
ありがとうございました
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 12:34:25 ID:tlt1e07x0
>>635
不適切になるということはない。
ヴィダルケンの枷の効果は通常通り解決される。

ただし、件のヴィダルケンの枷はすでになく、タップ状態ではないのでなにもしない。
一瞬たりともクリーチャーのコントロールが移動することはない。
なお、これは同様に枷の効果に対応して、ぐるぐるなどによって枷がアンタップされた場合も同じ。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 12:34:32 ID:gq8/fPonO
天使の嗜みを使ったターンに、なんらかの能力や呪文でライフが0以下になるように失った場合は、どうなるんですか?
以前、友人に「ダメージ」と「失う」は違うと教わりました。
教えてください。
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 12:38:53 ID:tlt1e07x0
>>638
友人が正しく、0点以下になるようなライフの損失があった場合には
それに対して天使の嗜みは何もしない。
(あえていえば敗北をさせないために、ライフは0点をキープ。
 計算時点ではマイナスの値にはなりえるが、計算終了後は0点とする。)
また、ライフが0点を下回るようにライフの支払いを行うことはできない。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 13:48:10 ID:RPMx3bwk0
>>633
普通に知らないルールだった。
勉強になった。
質問に答える側になるのは早そうなので、しばらくROMる。
641638:2006/12/15(金) 15:06:13 ID:gq8/fPonO
>>639
ありがとうございます。
と、いうことは天使の嗜みの効果で、そのターンは敗北しないが、ライフは0点のままで、次のターンには負けてしまう。って感じの解釈でいいですか?
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 15:42:05 ID:tlt1e07x0
>>641
そゆこと。
生きてるうちにライフを得るなり死者の墳墓のような別の生存方法を出すなりすべし。
643杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/15(金) 15:43:37 ID:NYaKQS3p0
>641
 ライフの値はマイナスになり得る。
 そのターン中は敗北しないが、ライフはそのままで、次のターンに負ける。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 15:59:29 ID:tlt1e07x0
>>643
おっとこれはやってしまった、>>638にも失礼。

>104.2. クリーチャーのパワーやタフネス、マナ・コスト、プレイヤーのライフの合計、
>ダメージの総量などが0未満になった場合、その数字が変わるとき以外は0として扱う。
>未定義の数字を参照する場合、それを0として扱う。
タイミングがいつでも、ライフを得ることは数字が変わるってことで0以下の状態も記憶してたのね。
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 17:02:36 ID:zxj19rVIO
週末公式大会に出場しようと思っているのですが
事前に何か準備が必要なのか教えて下さい
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 17:04:24 ID:nI2l+8tbO
てことは上記の状態でライフ0から5点失い、フェイズまたいで3ライフ得ても-2で次のターン死亡てことか
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 17:09:11 ID:gq8/fPonO
>>643
>>642
返答ありがとうございます。
ってことは、ライフがマイナスまでいっている状態で、ライフを得て次のターンに生き残ろうとするなら、マイナス分を相殺して、それ以上のライフを得なければならないってことですか?
何度もすいません
648杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/15(金) 17:21:04 ID:NYaKQS3p0
>645
 デッキ、筆記用具、トークンを使うデッキならトークン用のなにか(別のゲームのカードが望ましい)、
カウンター用のおはじきとかサイコロ、ライフカウンター、持っているならマナメンバーカード。
持ってなければ会場で発行してくれる。
 とくに筆記用具忘れずに。

>646-647
 その通り。
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 17:22:31 ID:cGiPJI6sO
>645
・参加費と交通費
・(構築なら)デッキ
・ライフを記録出来るもの。メモ用紙でいい
・筆記用具
・トークンを使用するデッキなら、それを示す為のもの。他のトレカとか。
Magicのカードは不可。
・会場までの道順を頭に入れとく
・清潔な服装
・前日か当日に風呂に入る
・汗かきならデオドラントスプレー等
・常識。基本は敬語

特に最後は必須。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 17:29:10 ID:BAC871jkO
間違っても、ま○こtシャツは着てくるなよ
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 17:37:58 ID:gq8/fPonO
>>648
解決しました!ありがとうございました。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 18:03:21 ID:JaOWqj2o0
>>613
たぶんお前捕まると思うけど、諦めろ
みんな関わりたくないから
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 18:04:46 ID:Lje3thU+0
WIKIというか Wisdom Guildを見ると
墓地にあるカード1枚を対象としと
いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし

両方ありますがどちらが正しいといものでもないんでしょうか。
場とは違って墓地は区別があるはずですし
654杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/15(金) 18:16:38 ID:NYaKQS3p0
>653
 とくに区別はない。
 これは、"any graveyard"という表記が昔のテンプレートで、今は使われなくなっているため。
日本語訳はこのテンプレート変更に追従していないので、「いずれかの」がつく場合とつかない場合が
混在している。
 現在、"any graveyard"という表記は、オラクル上ではすべて"a graveyard"になっている。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:15:28 ID:nfLIBEL1O
クリーチャートークンは破壊されたら墓地に行き消滅ですよね?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:16:39 ID:YZcYnUXM0
↑シラネーよウンコ^^
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:22:01 ID:NaMak/orO
>>641-643
規制中につき携帯からですまないんだが
rule314を見るかぎり天使の嗜みの効果が終了した後にもう一度状況起因効果チェックされて
敗北はそのターン中じゃないか?
658杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/15(金) 19:34:55 ID:NYaKQS3p0
>655
 墓地に置かれ、状況起因効果で消滅する。

>657
 Angel's Graceの敗北しない効果は"until end of turn"ではなく、"this turn"。したがってこれは
クリンナップで終了する効果ではない。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:51:02 ID:NaMak/orO
>>658
rule314.2.の原文見ると
(前略)and all "until end of turn" and "this turn" effects end(後略)
になってる。
実際wisdomでも「このターンの間」の効果が終了するとあるし
660杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/15(金) 19:56:30 ID:NYaKQS3p0
 お。それは失礼。知らなかった。じゃあクリンナップがもう一回回ってきてそこで負けます。
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 19:58:41 ID:Bsa8MrOB0
wikiに
なお、現在のルールではこのループは成立しない。
準備

いずれかの土地に繁茂/Wild Growthをつけたりほとばしる魔力/Mana Flareをはったりして5マナ以上出せるようにする
草原のドルイド僧/Ley Druidに麻痺/Paralyzeをつける
ループ
土地をタップしてマナを出す
出したマナで麻痺/Paralyzeの能力を使用して草原のドルイド僧/Ley Druidをアンタップする
草原のドルイド僧/Ley Druidの能力を使用して土地をアンタップする

ってあったが今不可能なのはなぜ?
662杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/15(金) 20:06:10 ID:NYaKQS3p0
>660
 クリンナップ一回で負けるな。重ね重ね失礼。

>661
 Paralyzeのアンタップ能力が誘発型になったため。
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 22:34:29 ID:My+r/wu60
>>648
非常にためになりました。ありがとうございます。
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 22:37:31 ID:nHQKFW9M0
虚空の力線に解呪をうって破壊するのに成功したら
解呪は墓地に置かれますか?
お答えとその理由というか手順も教えていただきたいです
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 22:47:43 ID:gAGuSrci0
「ゴブリン一体を対象とし、それを破壊する」というテキストは普通に在りますが
「氷雪一つを対象とし、それを破壊する」とか「基本一つを対象とし、それを破壊する」、
「伝説の一つを対象とし、それを破壊する」というテキストはあり得ますか?
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 22:50:27 ID:hwNW6IuC0
>>664
墓地に置かれます。

《虚空の力線》の能力は常在型能力なので、実際にイベントが起きるときに
場に存在しないと働きません。

そして、呪文の解決の手順は
「呪文の効果が発生する→スタックからオブジェクトを移動させる」
(パーマネントは場へ、その他は墓地へ)
という手順なので、《解呪》が墓地に置かれるときには既に《虚空の力線》は
既に破壊されて墓地に置かれています。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 22:52:24 ID:hwNW6IuC0
>>665
まあ、意味的にはありえる。言葉としておかしいから実際は
違った書き方がされるけど。
例えば、《女帝ガリーナ》。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/card/521054/
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 22:54:01 ID:nHQKFW9M0
>>666
わかり易い解説ありがとうございました!
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 23:01:32 ID:gAGuSrci0
>>667
そうすると、サブタイプの後に必ずパーマネントやクリーチャーなどと何かしら言葉が付くのは
単純に、そうしないと日本語が変になるからなんですか?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 23:02:34 ID:gAGuSrci0
×サブタイプ
○特殊タイプ
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 23:06:24 ID:YJdCIrn10
>669
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/cr.php?r=200.9
タイプやサブタイプについては触れているが特殊タイプについては明示していない。
パーマネントと付かない限り特殊タイプだけでパーマネントを指すことはないらしい。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 23:23:48 ID:gAGuSrci0
>>671
つまり不明ということですかね?ありがとうございました
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 00:18:19 ID:qDTYydPYO
差し戻しなど対象となる呪文が無いときでも使用してカードを引くことは可能ですか?
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 00:22:25 ID:zwKrycBY0
>>673
対象を取る呪文や起動型能力は適正な対象が存在しなければプレイできない。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 00:22:35 ID:d0nszs3G0
>>673
ミリ
ついでに「差し戻し」自身を対象として「差し戻し」することも。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 01:10:05 ID:0LXnKluj0
霧氷風の特務魔道士の能力をじぶんにかけて1マナ消費する
という行動は可能ですか?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 02:24:49 ID:WgD1GS9GO
大火口のカヴーのダメージを与える効果は強制ですか?相手にクリーチャーがいない場合自分のクリーチャーを選ぶことになるんでしょうか。
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 02:28:07 ID:U0tBh4k80
>>676
yes

>>677
yes
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 02:28:38 ID:rbPP0jJ2O
樹上の村の上手な使い方を教えて欲しいのですが・・・
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 03:54:50 ID:mexkRKY60
スレ違い気味だし、そんなに難しい事もないと思うんだが・・・
殴れそうなら殴るだけで十分強いかと。
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 05:25:17 ID:KFeWiX0k0
《魂の管理人》と《サッフィー・エリクスドクター》が場に出ている状態で
(赤)をプレイする時に支払わずに《墓所の勇者》を出しました。
生け贄に捧げる誘発型能力にレスポンスして
《サッフィー・エリクスドクター》の能力を《墓所の勇者》を対象に使いました。

その後生け贄に捧げて《墓所の勇者》が場に出ました。
この時《墓所の勇者》が場に出た時の1つ目の能力で《サッフィー・エリクスドクター》を場に出して、
その《サッフィー・エリクスドクター》の能力を《墓所の勇者》を対象に使えるのでしょうか?

又これをひたすら繰り返せれば無限ライフになりますか?
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 07:23:06 ID:dyY9+D/I0
>>679
クリーチャーになる土地の基本といえば、普段クリーチャーではないことを利用して、
神の怒りでクリーチャーを一掃したあとで土地クリーチャーで突撃。
樹上の村であるならば、トランプル、緑であること、3/3のスペックを生かすように
考えればよかろう。

>>681
まるっとイエス。
実際に使われている既存のコンボ。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 07:44:17 ID:KFeWiX0k0
>>682
どうもありがとうございました。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 12:35:31 ID:hfRK+84B0
今日は、初めまして
最近、MtGを始めようかと思ってます。
そこで予算5〜7千円で適当にデッキ構成して貰いたいです。。
(友人と気軽にやるくらいなので、ルールが単純、簡単なものがいいです)
無知な愚者な自分に神様、ご教授お願いします
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 12:44:17 ID:U0tBh4k80
>>684
それはスタンダードなのか?
無理とは言わないが……最初から、カードショップでこちらで指定したカードを買い揃えるのか?
それは、マジックの醍醐味の一つである、カードパックを空ける楽しみを自ら放棄していると思うのだが。

初心者なら、気にせずトーナメントパックを買って、自分で適当に
作ってしまってもいいと思う。友人が元々マジックをやっている人ならば、
アドバイスも貰えるだろうし。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 12:49:44 ID:nFAs+FGb0
まず9版スターターセットを買ってルールを覚える
慣れたら9版の構築済みを買って混ぜて遊んでみる
慣れたら好きなパックを混ぜて遊ぶ
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 13:14:43 ID:6FqnEjub0
>>685>>686即レス感謝
まずは、構築済みやスターターセット買ってみたいと思います
友人も復帰組だと思うのでエクステンデッドから前だと思います
まず、適当にそこそこのデッキを作ってから遊びでちょこちょこ
とパックを買っていきたいと思います。
最近は、MtGが廃れてしまったせいか近所の玩具屋に売ってませんし…
出来ればオススメなネットショップでも教えて頂けたら幸いです
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 13:16:05 ID:BvMeTbjcO
質問です。

こちらの場には吸収するウェルクがいます。
手札にはブーメランがあります。
対戦相手がボガーダンのヘルカイトをプレイしたきたので、ヘルカイトの召喚の解決前にウェルクにブーメランを使用して手札に戻し、ブーメラン解決後に手札に戻ったウェルクを召喚してヘルカイトを打ち消す事は可能ですか?
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 13:17:40 ID:rbPP0jJ2O
>>682
ありがとうございます
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 13:18:19 ID:+/K3A6Z00
可能です
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 13:48:56 ID:BvMeTbjcO
>>690
ありがとうございました。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 15:48:50 ID:Ivw4v78+O
>>676に追加しての質問なんですが
能力を自分に対して使った後の特務魔導士はアンタップ状態になるんですよね?
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 15:50:36 ID:zwKrycBY0
>692
アンタップすることを選択すれば
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 15:57:17 ID:ALB/R1gHO
大会でターボバランスを使うんだけど、
土地を全部サクッた後、各色マナの数を相手に伝える時には、口頭だけでの説明で大丈夫ですか?

それと、フラッシュバック持ちの呪文を使った後は、相手にそれが墓地に有ることを判らせるようにした方がいいですか?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 16:14:29 ID:KFeWiX0k0
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 16:17:20 ID:POq+FTRo0
wikiも落ちてるね
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 16:20:21 ID:cIeoydCk0
>>695
閉鎖しました
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 16:21:21 ID:KFeWiX0k0
>>697
閉鎖したんですか・・・?!
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 16:30:41 ID:cIeoydCk0
>>698
一時的にね
700杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/16(土) 16:47:54 ID:ToB5axGA0
>694
 大量のマナをマナプールに貯めるタイプのデッキを使うときは、紙に書くか、色違いの
ダイスを使うなどしてトラブルが起きないようにするのがマナーの範疇だと思う。

 墓地は公開情報なので、とくに墓地にある特定のカードをはっきりさせておく必要はない。
相手が見せてくれと言ったら見せればいい。
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 17:10:42 ID:ALB/R1gHO
>>700
ありがとうございました!
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 17:59:36 ID:KchbNH3+0
>>695
重いだけだな。じっくり待てば繋がらない事は無い。
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:02:46 ID:cIeoydCk0
>>701
どういたしまして
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:04:13 ID:qDTYydPYO
相手がクリーチャー呪文をプレイしました
こちらが対抗呪文をプレイしました。
相手が差し戻しをプレイしました。
手札に戻った対抗呪文で相手のクリーチャー呪文を打ち消すことは可能ですか?
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:25:20 ID:RttYkORi0
>>704
まず相手の差し戻しが、対抗呪文を対象にしてるか確認する必要があるが
とりあえず手札に戻った対抗呪文って言ってるから
対抗呪文に差し戻ししたとして、差し戻しが解決して
クリーチャー呪文が解決する前に
マナがあるなら、手札に戻った対抗呪文で最初のクリーチャー呪文は打ち消せる
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:34:42 ID:KFeWiX0k0
>>702
全然つながらないです
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:37:06 ID:zwKrycBY0
ここに管理者がいるわけじゃないんだからここで言われたって知るかよ
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:38:48 ID:KFeWiX0k0
そうですよね。待ってみます。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:43:17 ID:c0pD8BkqO
アーティファクト土地って枚数制限ある?
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 18:55:44 ID:zwKrycBY0
>709
基本の特殊タイプを持つか執拗なネズミ以外の全てのカードはデッキに4枚までしか入れてはいけない。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 19:44:27 ID:/J1qDP1N0
ディセンジョンの分割カードの色の組み合わせとレアリティってなにか法則がある並びなのでしょうか
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 19:53:48 ID:KchbNH3+0
>>710
その解釈はローカルでは正しいが、ルール説明では正しくない。
今のルールだと単に"基本土地"って書いてあるんだわ。
お前さんの説明のようにルールが変わればもっとすっきりするんだがな。
713杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/16(土) 20:02:40 ID:ToB5axGA0
>711
 全部並べてみればわかるが、アンコモンはすべて有効色、レアはすべて敵対色。
それから10枚とも、必ず分割の両側で一色が共通している。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 20:17:33 ID:zwKrycBY0
>712
確認した。確かにルールはそうなってるね。すまん。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 20:53:56 ID:KchbNH3+0
>>711
それとマナコストは2と3と5しかない
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 20:55:28 ID:bL4aUgL40
ミシュラのアンクの効果を、真髄の針で止めることは出来るんでしょうか?
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 20:57:09 ID:KchbNH3+0
>>716
NO。《ミシュラのアンク/Ankh of Mishra》は誘発型能力
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 21:03:26 ID:bL4aUgL40
>>717
ありがとうございました
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 00:31:14 ID:E+mQbhuoO
質問お願いします。 アゾリウスの一番翼は、白のクリーチャーはすべて+1/+1の修正を受けるのですか?
またそのような混色クリーチャーはその中の色一つに対する修正の効果はうけるのですか?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 00:36:16 ID:gOkW6ugr0
>719
少し推敲してから書こうな。
アゾリウスの一番翼は、「白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。」という効果によってP/T修整されるか。
でいいな。
アゾリウスの一番翼は白であり、青である。よって上記の効果の影響を受ける。
また、混成クリーチャーもそのマナ・コストに含まれるそれぞれの色である。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 01:00:41 ID:E+mQbhuoO
>>720
あぁ…申し訳ない。早い回答ありがとうございます!
その通りです!アゾリウスの一番翼を天界の十字軍などの能力でP/Tに修正がかかると言う事ですよね?
それでは照らす光などで同じ色のクリーチャー全てにプロテクションをつけるとしたら青と白のクリーチャー全てに及ぶのですか?
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 01:18:22 ID:gOkW6ugr0
>721
そう
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 01:31:10 ID:E+mQbhuoO
>>722
ありがとうございました!! 助かりました!!
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 01:47:19 ID:3uw7arq70
Shichifukujin Dragonって
よく考えたら即死しませんか?
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 02:02:25 ID:NU+150zl0
>>724
なぜ?
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 02:04:51 ID:3uw7arq70
>>725
場に出た後にカウンターが乗るから
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 02:14:35 ID:NU+150zl0
>>726
それについては
Shichifukujin Dragonはその上に+1/+1カウンターが7個置かれた状態で場に出る。
というする修正がでています
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 02:24:13 ID:0Xh/z7V30
それはwhisperの日本語訳がそう直されているだけであってあのカードにはオラクルなんて無いから
厳密に言えば未だにプレーンテキストのままで場に出た瞬間に即死する
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 03:09:14 ID:p11Fi9Qu0
>羊術師が場に出たとき、あなたがコントロールする基本土地を3つ、
>それぞれのオーナーの手札に戻さない限り、それを生け贄に捧げる。

羊術師のテキストですが、なぜ前半では「あなた」と指定しているのに後半では「それぞれのオーナー」と区分けしているんですか?
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 03:15:50 ID:mNNWlfUS0
>>729
羊術士に限らずバウンスは皆そう。
コントロールを奪う効果などによりパーマネントのオーナーとコントローラー
が一致しない場合、単純に「コントローラーの手札に戻し」てしまうと
オーナーの異なるカード同士が手札という非公開領域内で混ざってしまう。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 05:23:48 ID:b3Bd6MLQO
蠢く骸骨の中国語版ってどんなのですか?
またカード名の和訳が「蠢く骸骨」になっていますか?
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 08:50:42 ID:4PV3uf030
>>731
他の版はしらないが、6版についてはイラストが卑しき死者(UZS)に差し替えられている。
他にも死体系はいくつかがイラスト違いになっているものがある。
カードの和訳についてだが、それは同じに決まっている。
カード名が違うならそれは別のカードになってしまうからな。
上の卑しき死者とはカード名以外のスペックが同じなので間違いかねないので注意。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 10:09:59 ID:VETJPa2cO
ダメランギルランってどういう意味ですか?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 10:21:57 ID:4PV3uf030
>>733
ダメージランドの略。ペインランドとも。
アイスエイジ、アポカリプスに収録、9thに再録されたレア土地。
色マナを出す際にダメージを受けることから名づけられた。
人によっては真鍮の都やテンペストのレア土地を含んで言うことも。
類似したものにラブニカのショックランド(ショクラン)がある。

ギルドランドの略。
ラヴニカブロックにおいて用意された各ギルドにあわせた配色の土地。
が、自分はこの言葉は聞いたことが無いのでコモン、アンコモン、レアの
いずれのサイクルのことを指すのかはわからない。
土地ひとつを手札に返すコモンのバウンスランド、ギルドにあった起動型能力をもつ
アンコモンの本拠地ランド、2色からマナを選んでだせるレアのショックランドとあるので
話の流れやデッキ構築の内容などによってどれを指すのかわかるのではなかろうか?
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 10:23:45 ID:IR1gWDGOO
>>733
それくらいgoogleでも使って調べろよ
ダメラン(ダメージランド)は別名ペインランド。《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》などのこと。
無色マナか、1ダメージを受けることによって2色の内好きな色のマナを出せる土地。
ギルラン(ギルドランド)は別名ショックランド。《神聖なる泉/Hallowed Fountain》などのこと。
場に出るに際して2点のライフを支払わなければタップ状態で場に出るが、2つの基本土地タイプを持つ土地。
神聖なる泉ならば平地でありながら島であるため、白マナも青マナも生み出せる。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 12:01:30 ID:VETJPa2cO
ありがとうございます
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 13:01:47 ID:VETJPa2cO
wcのマスティコアって何…?
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 13:31:21 ID:bng+x1aOO
時の螺旋買ったらコモンやアンコ、レア以外にもう一つあったのですがこれはなんというのですか?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 13:37:42 ID:Mk3mmSc/0
Time Shifted
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 14:15:54 ID:E+mQbhuoO
プロテクション(エンチャント) はエンチャント(場)やただのエンチャントの修整などの効果の影響を受けますか?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 15:08:07 ID:0CpvgKt7O
二つ質問します。
フラッシュバックを使ってカードを墓地から使ってもストームのコピーが増えたり、深海のクラーケンの待機カウンターは取りのぞかれますか?
もう一つは変異を持ったカードを裏向きでプレイする場合相手にそのカードを見せますか?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 15:14:01 ID:0Xh/z7V30
>>737
質問は読み手に伝わるように

>>738
紫のシンボルならタイムシフトカードというやつだ

>>740
「ただのエンチャント」の意味が分からないが、

プロテクションの性質を理解していれば悩む問題ではないはず
・その特性を持つクリーチャーにブロックされない
・その特性を持つ発生源から受けるダメージを軽減し0にする
・その特性を持つ呪文や能力の対象にならない
・その特性を持つオーラにエンチャントされない
・その特性を持つ装備品を装備出来ない

《アルマジロの外套》はブロックするわけでもダメージを与える訳でもないが、
プレイするときに対象に取れないし、プレイ以外の方法で場に出そうとしてもそもそもエンチャント出来ない。

《栄光の頌歌》だとブロックする訳ではないしダメージを与える訳でもなく
対象に取る事もなくオーラではないからエンチャントもしないのでプロテクションに阻まれる点は無い
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 15:14:22 ID:avnSQEw90
>>740
そのエンチャントにもよるが仕組まれた疫病などの対象を取らないものの影響は受ける。
プレテクションの性質はテンプレにある。

>>741
フラッシュバックでプレイしても呪文をプレイしたことになる。
2つ目は見せない。裏向きなので相手に正体はわからない。ただし、フェイズアウト以外の領域に移動する場合は
必ず公開する。記憶の欠落などでスタックから領域を移動する場合も公開する。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 15:17:10 ID:avnSQEw90
>>743
訂正、スタックから領域を移動する場合でもスタックから場へ行く場合は公開しない
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 15:17:51 ID:0Xh/z7V30
>>741
フラッシュバックは「呪文のプレイ」であるためストームにカウントされるし、
待機状態の《深海のクラーケン》の時間カウンター(待機カウンターじゃねーぞ!)も減る。
これらには「手札からプレイ」と言うような条件はついていない。

変異を持つカードの表側を見せるのは、
ゲーム中に実際にそれを表向きにしたとき(当たり前だが)と、
そのカードが場を離れたりゲームが終了したとき(イカサマ防止のための確認)の2つのみだ。
プレイするときに相手に見せる必要は無い。
と言うかプレイするときに見せてたら「正体を隠す」変異の意味が無い。
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 15:44:18 ID:0CpvgKt7O
>>743 >>745
ありがとうございました。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 21:07:13 ID:YJasWEmF0
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Mi-nya-Tan.html

ところでこれを見てくれ。こいつをどう思う?
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 22:57:37 ID:JdZ3JSO30
自分の吸収するウェルクが4/4の状態で場にいる時
相手がウェルクに黒焦げを使ってきました。
自分は一瞬の瞬きを使ってウェルクを逃がしたのですが、
場に戻ったとき誘発するウェルクの能力で、黒焦げを打ち消し
4/4で場に出るのか。
それとも、対象不適正で黒焦げが打ち消され1/1で場にでるのか
わかりません。
教えてください、お願いします。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 23:07:13 ID:HS2+k7dh0
>>748
厳密には「場に出たあとの誘発型能力によって《黒焦げ》を打ち消して+1/+1カウンターが3つ乗る」。
対象不適正かどうかを確認するのは解決時なので、この場合関係ない。
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 23:23:52 ID:c09ZFCf00
《ヴェズーヴァの多相の戦士》に《一瞬の瞬き》をプレイした時、
最初場にあった時に表向き裏向きのどちらであったかに関係なく、場には表向きで戻ってくるため選んだクリーチャーのコピーとなり、
コピー元のクリーチャーのCIP能力が誘発する、という解釈で正しいでしょうか。
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 23:27:41 ID:gOkW6ugr0
>750
そうだね。場に出るに際して選んだクリーチャーのコピーとして場に出る。
もちろん再び場に出る際にはそれ以前に選んだものと別のものを選んで構わない。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 23:27:53 ID:E+mQbhuoO
>>742-743
ありがとうございました!
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 23:28:51 ID:c09ZFCf00
>>751
どうもありがとうございました。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 23:35:01 ID:gOkW6ugr0
>>750
一応どうでもいい追記として、場に出るに際して、コピーするクリーチャーを選ばないことも適正。
0/0ですぐ死ぬけど。
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 23:39:30 ID:JdZ3JSO30
>>749
なるほど、ありがとうございました。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 02:32:34 ID:UjAY1uBuO
近場の専門店潰れたので通信販売利用しようと思うんだけど
どっかいいとこあります?
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 02:40:46 ID:ktg9NIYZ0
あみあみとベアーかな。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 03:36:11 ID:ywQ6avGx0
瓶詰めの回廊が2枚場にでていれば
3枚ドローできるんでしょーか?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 03:53:31 ID:eFCPZXSj0
>>758
言っている意味がよく分からんのだが
他人に質問をするという事の意味をもうちょっと考えれ


《瓶詰めの回廊》の能力は誘発型能力であるため複数場に出ていればその分だけ誘発する
「カードを1枚引く」と言う部分には条件は付いていないし
複数あったからと言って実行不可能になる行動でもないので
複数あったらその分だけカードを引くことが出来る


が、2つ場に出ていたらカードを引くのは2回であって3回ではない
その後のドローステップのドローを含めて3回というつもりで言っているのならば
もうちょっと他人に物事を説明する力を身につけよう
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 04:01:25 ID:ywQ6avGx0
>>759
3回というのはドローステップを含めてという意味でした
質問のしかたが悪かったようで申し訳ないです

返答ありがとうござました
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 08:34:21 ID:aAuhNPJg0
アップキープコストって計略縛りで打ち消せますか?
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 09:45:29 ID:7EhlsGGa0
>>761

お前さんの言っているアップキープ・コストとやらは
《計略縛り/Trickbind》でうちけせるかどうかわからない。

「アップキープ時に〜を支払う」といった、アップキープ時に誘発する誘発型能力なら、
《計略縛り/Trickbind》のテキストに書いてるとおり、その能力を打ち消すことができる。

#質問は具体的なカード名を出した方が、より正確な回答を期待できます。
#あやふやな単語を使っていては、あやふやな答えしか出てきませんよ。
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 10:19:49 ID:aAuhNPJg0
>>762
すいません。具体的には難問のスフィンクスの累加アップキープの誘発時に
計略縛りを使いその支払いを防ぐことが出来るのかが疑問でした。
あとそれなんですが、もし打ち消した場合の経年カウンターはどうなるんでしょうか?
その支払いの中で乗りそうなんですがやっぱり乗らなくなってしまうんでしょうか?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 11:21:33 ID:eFCPZXSj0
>>763
累加アップキープとは誘発型能力であるため、《計略縛り》で打ち消すことが可能。

打ち消した場合、当然だが経年カウンターも乗らない。
「カウンターを乗せて、コストを支払う」これが累加アップキープという能力であり
これそのものが打ち消される訳だからな。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 12:01:20 ID:aAuhNPJg0
>>764
解答ありがとうございました。
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 13:22:46 ID:aAuhNPJg0
たびたびすみません。
鉄の樹の拳というオーラを相手のクリーチャーにつけた場合、苗木トークンは相手のコントロール
の元で出るんでしょうか?それとも付けられたクリーチャーのコントローラーにかかわらず
苗木トークンはこちらのコントロールの元で場にでるんでしょうか?
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 13:25:16 ID:jYNkXDKi0
>>766
自分のコントーロール下ででるよ。相手のクリーチャーに付けても。
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 13:30:35 ID:aAuhNPJg0
>>767
あなたはっていう文字がなかったもので不安でした。
ありがとうございました。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 14:25:34 ID:XA2g9TMD0
墓地に置かれた時に誘発する憑依能力が誘発したとき、対象にできるクリーチャーがいない場合、そのまま墓地に置かれますか?
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 14:42:43 ID:eFCPZXSj0
>>769
憑依に限った話ではないが、
対象を取る誘発型能力が誘発したときに適正な対象を選べない場合、
その誘発型能力はスタックに乗ってすぐ取り除かれる。

つまり解決に至らない訳で、当然効果のうちである「ゲームから取り除く」と言う部分も意味をなさない。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 14:43:44 ID:jYNkXDKi0
>>769
憑依の対象になるクリーチャーがいなければ墓地に置かれるよ。
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 15:29:06 ID:A/aMo7n40
皆さんはブースターパックを買うとき、
一度に何パック買いますか?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 15:35:44 ID:jYNkXDKi0
>>772
予算と目的しだいじゃね?そういうのは。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 16:54:46 ID:rRVj03Lb0
再生は起動型能力なんですか?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 16:58:19 ID:dEpYRQWe0
>774
再生すること(破壊を置換すること)自体は置換効果。
ただし一部のクリーチャーなどが持つ「(コスト):〜を再生する。」という能力は、再生の盾を作る起動型能力。
776・・:2006/12/18(月) 17:12:23 ID:knNBo7L50
新パック「黒き刃の閃光」は、2月発売らしいです。
俺は、コミックス10巻と、一緒に買う予定ですが、
発売日が、一致するか分かりません。ここで、
2月のいつに 発 売 す る か教えてください。
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 17:13:37 ID:knNBo7L50
↑誤爆すまそ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 18:01:27 ID:rZIlfpwy0
すんげえくだらねえんですが、アポカリの沸血の巨像ってミスプリントが多かったんですか?
同時に二枚くらい引いた経験があるので
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 18:10:18 ID:OKm8WDq90
>>772
3パック、ないしは36パックだな。
まだ箱買いしたことないけど。
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 18:16:12 ID:rEt8ovrs0
真実か詐話か
のテキストは修正されていますか?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 18:31:33 ID:/ke9iRlT0
>>780
mjmjのTOPを見ろ
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 20:54:42 ID:n4QvNSCn0
対戦相手が押収で自分のクリーチャー1体のコントロールを得て、
その後自分が手綱を使った場合に
押収がエンチャントされているクリーチャーのコントロールは得られるのですか?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 20:59:31 ID:dEpYRQWe0
>>782
パーナネントのコントローラーを変更する効果が複数存在するならば後のものが適用されます。
手綱の効果が終了した後は再び対戦相手にコントロールが戻ります。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 21:56:14 ID:n4QvNSCn0
>>783
レスどうもありがとうございます。
了解しました。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/12/18(月) 22:25:33 ID:PtJyncDl0
二段攻撃のルール502.28dについて質問させてください。

パワー2、タフネス4の先制攻撃を持つクリーチャーを、パワー2、タフネス4
の二段攻撃をもつクリーチャーでブロックした場合、相打ちになるのというこ
とでしょうか?

502.28d. 第1戦闘ダメージ・ステップに先制攻撃の戦闘ダメージをスタックに
置いた後で先制攻撃を持つクリーチャーに二段攻撃を与えた場合、そのク
リーチャーは、すでに第1戦闘ダメージ・ステップで戦闘ダメージを割り振っ
ていたとしても、第2戦闘ダメージ・ステップでダメージを割り振る。
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 22:31:11 ID:1WGTJXTq0
>>785
そう。

追加のダメージステップで両者とも2点ずつダメージを与え、通常のダメージステップでまた2点を
与えるので両者とも破壊される
787杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/18(月) 22:42:12 ID:6pGct6/F0
>785
 質問の状況に、先制攻撃持ちに二段攻撃を与えたという記述がないんだが。

>パワー2、タフネス4の先制攻撃を持つクリーチャーを、パワー2、タフネス4
>の二段攻撃をもつクリーチャーでブロックした場合
 この状況だけなら先制攻撃の方が一方的に破壊される。

 質問文がおかしいか502.28d.を誤読しているものと思われる。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/12/18(月) 22:42:58 ID:PtJyncDl0
>>786

ありがとうございます。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 22:43:11 ID:kCrYpp9g0
へ?

502.28dは先制攻撃持ちの生物に二段攻撃を与えた場合についてしか書いて無いんじゃない?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 22:49:34 ID:txu/N3CqO
>>785
502.28dの「二段攻撃を与えた場合」とは先制攻撃を持つクリーチャーが
病的な憤激などの効果で二段攻撃を得た場合を指す。
二段攻撃を持つクリーチャーがダメージを与えたという意味ではない。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/12/18(月) 23:00:10 ID:PtJyncDl0
>>790

先制攻撃を持つクリーチャーが第一戦闘ダメージステップで戦闘ダメージを
スタックに置いた後に二段攻撃の能力を得た場合のルールということですね。

どうもありがとうございました。
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 23:07:11 ID:k5GWlKD00
整理しよう。

攻撃側:2/4 先制攻撃
防御側:2/4 二段攻撃

戦闘ダメージ・ステップ1回目のダメージ割り振り後に、
攻撃側クリーチャーは二段攻撃を得た。

ってことか?
……防御側が二段攻撃を持っている意図が全く見えてこないのだが。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 00:00:43 ID:Rxgn4+eH0
ミラディンの「策略」というテーマでっきが欲しいのですが、まだカードショップなどで買えるでしょうか?
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 00:43:58 ID:600vWY2X0
あなたがコントロールする裏向きのクリーチャー1体を対象とし、それを表向きにする。ターン終了時に、それを生け贄に捧げる。

の効果を使い

金属殻のカニが表向きになったとき、あなたは「あなたがコントロールするクリーチャー1体といずれかのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それらのコントロールを交換する。」を選んでもよい。

を発動させ
自分の金属殻のカニを対戦相手のクリーチャーとコントロールを交換しました

ターン終了時に金属殻のカニは墓地にいき(生贄にささげられ)ますか?
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 00:58:43 ID:Fj6QwhOuO
すみません、質問です
稲妻の力線の誘発能力は1つの呪文にたいして、1マナ以上支払うことはカノウなのでしょうか?
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 01:02:48 ID:BqMLCSWd0
>>794
スカークの騒ぎ屋か?カード名と用語は出来る限りキッチリ書くこと。
曖昧な表現では質問の意図を汲み取ることも難しくなる場合がある。
 
×効果を使い
○能力によって
 
×発動させ
○起動し
 
で、まずスカークの騒ぎ屋の起動型能力のコントローラーはあなたであり、
それによって誘発する「ターン終了時に、それを生け贄に捧げる」という
誘発型能力のコントローラーもあなたである。
そして「パーマネントを生け贄に捧げる」という行動は、そのパーマネントの
コントローラーだけが可能である。
よって「ターン終了時に、それを生け贄に捧げる」の誘発型能力の解決時、
金属殻のカニの能力により既に生け贄に捧げるべきクリーチャーをあなたが
コントロールしていないという状況では、生け贄にささげることが出来ないため
その部分を無視して解決する(打ち消されるのではない)。
もちろん交換でコントロールを得た対戦相手のクリーチャーのほうを生け贄
に捧げるという事は無いし、出来ない。
 
>>795
無理。
誘発型能力の中で「〜〜しても良い」と言うのは、一度の解決中に示された
回数だけ行う。何も書かれていないなら一度だけ。
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 03:15:25 ID:i3YKHa2f0
波及能力は、誘発型能力を打ち消すタイプの呪文で打ち消すタイミングは存在しますか?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 03:46:50 ID:8qORb5ge0
>>797
波及は誘発型能力なので一度スタックにのり、解決前に優先権が渡った時点で
《計略縛り》などの打ち消し呪文の対象とすることができます。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 03:52:46 ID:zCk92i1s0
2/1
○○にダメージが与えられるたび、
それはあなたにそのダメージに等しい値のダメージを与える。

例えば上記クリーチャーで5/5(ばにら)のクリーチャーブロックした場合、
この時点での「ダメージ」というのは、「5」でしょうか?
それとも「1」でしょうか?

致死ダメージの事なのか、パワー分なのかが、よくわかりません。

800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 04:00:40 ID:8qORb5ge0
>>799
ダメージ分です。
ダメージの数値は受ける側のタフネスの値に関わらず
与える側のパワーの分だけ与えられます。

致死ダメージを気にするのはトランプルをもつクリーチャーを
ブロックした時くらいでいいと思います。
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 07:15:18 ID:CYQt1Gq30
呪文や起動型能力や誘発型能力がゲームから取り除かれる場合は
どうなるのでしょう。
自分から制限されているとか書いてあるアン系のカードはまず自分を取り除いてしまいますし
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 07:29:08 ID:hdTd2UIQ0
スタック領域からゲーム外領域へ移動する
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 10:04:45 ID:CJ2dzHMLO
命綱でトークンを場に還らせることはできますか?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 10:16:30 ID:WmPdT4S90
>>803
《命綱》の場合、場を離れてから実際に場に戻ってくるまでに間があるため
最低1回は状況起因効果のチェックが行われる。
場以外の領域に存在するトークンは状況起因効果に消滅するため戻ってくることは出来ない。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 11:07:11 ID:rznhD2HpO
ラブニカブロックの各エキスパンションの収録色と
ギルド名教えて下さいお願いします
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 11:22:08 ID:nLPW9ouO0
>>804
ということは一瞬の瞬きや、サッフィー・エリクスドッターの能力でトークンは場に戻ってきますか?
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 11:34:24 ID:VObpYycEO
>>805
http://mtgwiki.com/%A5%E9%A5%F4%A5%CB%A5%AB%A1%A6%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF

>>806
いいえ。
>>804と同様に、墓地に置かれてから状況起因効果のチェックがあります。
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 11:36:23 ID:VObpYycEO
間違い。

>>806
《一瞬の瞬き》では可能。
取り除かれてから場に戻るまでに優先権が発生しない。
《サッフィー・エリクスドッター》は>>804と同様に不可。
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 11:40:19 ID:nLPW9ouO0
>>807-808
ありがとうございました。プレイ時に気をつけます
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 11:44:31 ID:rznhD2HpO
>>807
ありがとうございます助かりました
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 11:54:51 ID:cp0riRskO
自分のクリーチャーを対象に相手のヴィダルケンの枷をプレイ。奪われた後でこちらも枷の能力をプレイしたらどちらがコントロールを得ますか?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:01:53 ID:hdTd2UIQ0
>811
>783
あと、文章変だぞ
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:04:32 ID:U8NQKXPV0
>>811
相手が奪ったクリーチャーを対象にヴィダルケンの枷を起動ってことか?
もちろんコントロールを得られるよ。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:09:34 ID:Yjn/5lgoO
賛美されし天使が攻撃しダメージがスタックに乗った後、一瞬の瞬きで場を離れた場合、ライフを得る効果は誘発しないと思うのですが、
精油スリバーで同様の場合はライフを得られますか?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:12:21 ID:hdTd2UIQ0
その精油スリヴァーはもはや戦闘ダメージを与えたクリーチャーではないため誘発せず、ライフは得られない
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:18:11 ID:+QJgtkGGO
wiki等を見れば書いてあるのかもしれませんが
携帯から失礼します


罪人打ちの意志のテキストがいまいち判りにくいのですが
例えばこれがラノワールのエルフにエンチャントされていて
番狼を対象に起動した場合、何が何に何点与えるのでしょうか?


翻弄する魔道士で分割カードを指定する場合
例えば火を指定しても氷はプレイできる、となるのでしょうか?
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:28:34 ID:zXnO5Ew10
>>816

エンチャントされている「ラノワールのエルフ」が対象となった「番狼」に「ラノワールのエルフのパワーに等しい」点数のダメージを与える。


分割カードのカード名を指定する場合、両方を指定しなければならない。
火+氷なら火だけを指定することはできず、翻弄する魔道士で指定したなら両方のプレイが禁止される。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:30:49 ID:U8NQKXPV0
>>816
番狼が攻撃クリーチャーであるかブロッククリーチャーであるかいずれかのときのみ
ラノワールのエルフは罪人打ちの意志によって得た能力を起動できる。
そのとき与えるダメージは解決時にラノワールのエルフのパワーを参照する。
なにもしなければ1点だけ。

氷はプレイできるよ。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:32:28 ID:U8NQKXPV0
おk分割カードをもう一度調べてくる。しばらくROMるか・・・
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:34:40 ID:WmPdT4S90
>>816
上段
「このクリーチャーは、それにこれ自身のパワーに等しい値のダメージを与える。」の能力を持つ。」

ルールと言うより日本語とその文脈の問題な訳だが
この一文には「このクリーチャーは」と言う主語がある。
このクリーチャーってのはもちろんエンチャントされている《ラノワールのエルフ》な。
「これ自身」のこれと言うのも同じく《ラノワールのエルフ》を指す。
「それに」と言うのは「これ」以外で何か指定されているクリーチャー、つまり対象としたクリーチャーだ。

つまり、その状況だと《ラノワールのエルフ》が《番狼》に1点のダメージを与える。

下段
そもそもそういう指定の仕方ではない。
《翻弄する魔道士》で分割カードを指定する場合、《火+氷》と指定しなければならない。

分割カードは、
「○○と言う性質に当てはまるものがあるか」と言う問いに対しては「どちらかが引っかかるならYes」と答える。
「そのカードの性質は何であるか」と言う問いに対しては「両方の合計」と答える。
《翻弄する魔道士》は後者に分類されるものなので、
「その分割カードの名前は何ですか」と問うても《火+氷》ですとしか帰ってこない。

で、《火》と指定したのならば、《火+氷》と言うカードはそれに当てはまらないので
《火》でも《氷》でもプレイが可能。
《火+氷》と指定したのならば、《火》でも《氷》でもプレイできない。
821814:2006/12/19(火) 12:36:34 ID:Yjn/5lgoO
精油スリバーによってスタックに乗せられたダメージは、発生源がスリバーであるという記憶は持っていないのですか?
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 12:59:03 ID:+QJgtkGGO
>>817-820
よくわかりました
ありがとうございます
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 13:32:35 ID:jMiA9KXj0
>>814

《精油スリヴァー/Essence Sliver》の場合は回復します。
各種スリヴァーとはことなり、《精油スリヴァー/Essence Sliver》は
スリヴァーに能力を与えるものではありません。

この場合、ダメージの発生源はスリヴァーであり、《精油スリヴァー/Essence Sliver》は
ダメージの解決時に場にあるため、ライフを回復する能力は誘発します。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 16:26:27 ID:FmEWleF70
Mox Lotusと白金の天使とコーリスの子を使うとどうなりますか?
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 16:35:07 ID:8qORb5ge0
>>824
具体的にどのようにそれぞれをプレイし、mox lotusやコーリスの子の能力を
どのように使うのか?

とりあえずそれらすべてのコントローラーが同一プレイヤーで、
mox lotusで7億マナほど出してコーリスの子を自身の能力で生贄に捧げて
第一メインフェイズの終了を迎えた状態、ライフは20点、山札は30枚、
このターンこれまでにライフを失っていない、毒カウンターは置かれていない、
その他なんらかの効果によって勝利や敗北が決定していない条件と過程。

まず、mox lotusの効果によってマナ・バーンが起こらない。
これによって7億マナはそのまま何事も無く消滅する。
白金の天使は依然としてその常在型能力が有効であるが、特にそれに触れるような
場の特異状況にはならずに、実質なにもしない。
コーリスの子に効果によって得るライフはなく、なにかしらの戦略的意味でもない限りは
単純に無駄に生贄に捧げただけに終わる。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 16:39:42 ID:FmEWleF70
ごめん
Mox Lotusで無限マナを出した後Mox Lotusを
何らかの効果で破壊してコーリスの子を生け贄にささげる
というわけです
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 16:41:11 ID:8qORb5ge0
もひとつ例。

あなたがmox lotus、白金の天使、コーリスの子のそれぞれのプレイを行って解決された場合、
あなたは実質好きなだけの無色および任意の色マナを得ることができ、
あなたはマナ・バーンによってライフの損失を起こすことなく、
あなたはゲームに敗北せず、対戦相手はゲームに勝利することがない状況となる。
また、さらにコーリスの子の能力を起動解決すれば、そのターンにこれまでに失ったライフと
同等の値のライフを得る。
(そのターン、3点ライフを失い、2点ライフを回復し、さらに2点ライフを失っている場合、
 回復した2点分は点数にかかわらず無視し、失った合計5点分のみを数えて回復する。)
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 16:45:08 ID:8qORb5ge0
>>826
まず無限マナは出ない。かならず有限の数を指定すること。

あなたがそれまでにもっていたライフ値に関わらず、
マナ・バーンによって失ったライフの値の分だけライフを得ます。
が、たとえばこのターン他にダメージを受けていないライフ20点の状態で
100万20マナのマナバーンを起こした場合、まずマイナス100万点のライフになります。
その後、コーリスの子によって得られるライフは100万20点。
つまり、またライフ20点になって終わりです。
間に白金の天使が破壊されかねないドキドキ感が味わえるだけで他にメリットはありません。
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 16:46:26 ID:WmPdT4S90
>>826
だからそうやって自分だけ理解してる状況説明のしかたはやめたほうがいい。

無限のマナを出した後《Mox Lotus》を破壊し、
"フェイズを終了してマナバーンを起こした後に"《コーリスの子》の能力をプレイするとどうなるか

ここまで言え。(これでもあってるかどうか知らんが)


で、↑の解釈で合ってたと仮定すると、答えは「ライフは元に戻る」。
無限のライフを失うと言う状況が既に抽象的であり具体的では無いんだが、
とりあえず「失うライフ」と「得るライフ」の量が同じであることだけは確かなので、
プラスマイナス0になる。それだけ。

>>828
《Mox Lotus》のテキストをよく読んで来い。
あれは本当に「無限のマナ」が出るんだ。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 16:50:59 ID:FmEWleF70
>>829
それであってます
どうもすみません
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 16:53:40 ID:8qORb5ge0
ああ、すまん∞マークだったな・・・

ま、回答としては「>>828」もしくは「銀枠って時点でまともな回答は無い」のいずれか。
黒枠マジックに無限という数は無いので、投げっぱなし回答となってしまう。

832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 16:55:02 ID:8qORb5ge0
828つーか829な。ROMってくる。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 18:54:41 ID:9KUsQvdE0
相手が出してきた《錯乱した隠遁者》を
次の私のターンのアップキープ開始時に《ヴィダルケンの枷》で(これの能力を使って)奪った場合、
その後エコーコストを払わずに生け贄に捧げる事は出来ますか?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 19:08:38 ID:vDx4wCM0O
>>833
不可能。
アップキープ開始時に誘発する能力は、アップキープ・ステップに入った時点で誘発する。
アップキープ開始時というタイミングが存在するわけではない。
アップキープに入った後でエコーを持つパーマネントのコントロールを得たとしても、既にアップキープに入っているので誘発しない。
そうしたいならば相手のターン終了ステップにでもヴィダルケンの枷の能力をプレイするといい。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 19:18:08 ID:WmPdT4S90
>>834
アップキープ開始時というタイミングはちゃんと存在するので、それだと誤解を招くぞ。

>>833
アップキープに入り「開始時」になるとまず誘発型能力の誘発がチェックされスタックに乗る。
プレイヤーに優先権が発生するのはその後なので、
「エコーが誘発する前に」呪文や能力をプレイすることはどうやっても不可能。


ちなみに、エコーがスタックに乗った後にコントロールを奪うことは可能。
その場合でもスタックに乗ったエコー能力はちゃんと解決しないといけないが
自分がコントロールしていないクリーチャーは生け贄に捧げることは出来ないので
そのプレイヤーがエコー・コストを支払っても支払わなくても、
奪った《錯乱した隠遁者》が生け贄に捧げられることは無い。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 19:31:59 ID:vynICKbv0
>>833
ちなみに《錯乱した隠遁者》のコントロールを奪ったら、次のターンのアップキープ開始時に
自分でもエコーの支払いをしないと《錯乱した隠遁者》は生け贄に捧げられるぞ。
念のため。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 19:52:21 ID:9KUsQvdE0
>>834-836
親切にどうもありがとうです。
よく分かりました。
生け贄に捧げたい時は自分のアップキープ開始時より前に奪うようにします。

ところで、もし相手が《錯乱した隠遁者》のエコー・コストを支払った後に奪った場合も払わないと生け贄に捧げる事になるのでしょうか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 20:14:34 ID:vynICKbv0
>>837
エコーとは
「あなたのアップキープの開始時に、もしあなたがこのパーマネントのコントロールを、
 あなたの直前のアップキープより後に得たのであれば、[コスト]を支払わない限りこれを生け贄に捧げる」
という能力である。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 20:15:18 ID:9KUsQvdE0
更に質問です。

対戦相手の《夜の星、黒瘴》を私の《ヴィダルケンの枷》で奪いました。
その後《夜の星、黒瘴》を《嘆きの井戸、未練》で生け贄に捧げました。

この場合
「夜の星、黒瘴が場から墓地に置かれたとき、各対戦相手は5点のライフを失う。
あなたは、この方法で失われたライフに等しい値のライフを得る。」
の能力のコントローラーはどちらなのでしょうか?

墓地に落ちる前は私のコントロールだったから
5点のライフを失うのは対戦相手で(夜の星、黒瘴の能力で)ライフを得るのは私になりますか?
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 20:16:41 ID:9KUsQvdE0
>>838
分かりました。どうもありがとうございます。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:01:11 ID:vynICKbv0
>>839
Yes。

「場を離れたとき」の誘発能力は、原因となったイベントの直前の
ゲーム状態をで誘発する。

「場に出たとき」の誘発能力は、逆に原因となったイベントの直後の
ゲーム状態で誘発する。
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:11:40 ID:WmPdT4S90
>>839
誘発型能力は、原則として「そのイベントが起こった直後」の状態を参照する。

が、「場を離れたとき」などの「場以外の領域へ移動すること」によって誘発する能力は
理由は省略するが例外扱いとなっており、場を離れる直前の状態を参照する。

つまり、場を離れる直前はあなたのコントロールだったので
その誘発型能力もあなたがコントロールする。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:18:27 ID:9KUsQvdE0
>>841>>842
ありがとうでした。
例外があったんですね。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:28:22 ID:F1oBQG8E0
徴用で呪文のコントロール奪ってもその呪文のスタックでの位置は変わりませんよね?
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:31:36 ID:GlLZFFfv0
質問です。
場に分かち合う運命が出ており、私の墓地には浄土からの生命があります。
私は私のドローステップに発掘を使うことができますか?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:32:11 ID:0zMLRFLz0
《血染めの月》と《天界の曙光》を自分のコントロールで場に出して
いる場合、自分の場に出している特殊地形土地は、平地ですか?山ですか?
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:49:36 ID:WmPdT4S90
>>844
変わらない。

>>845
一つのイベントに対して複数の置換効果が適用できる状況にある場合、
「それの影響を受けるプレイヤー」が適用する順番を決める。

この場合、カードを引くプレイヤー=あなたが、「発掘を先に適用する」ことを選べば
ドローステップのドローに発掘の置換効果が適用される。
(その結果、《分かち合う運命》の置換効果が適用できなくなる)

>>846
同じ種類の継続的効果が複数ある場合、タイムスタンプ順に処理する。
つまり最後に場に出たものに従えと言うこと。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 21:51:42 ID:F1oBQG8E0
>>847
ありがとうございました
849845:2006/12/19(火) 21:55:38 ID:GlLZFFfv0
ありがとうございます。
850846:2006/12/19(火) 22:16:55 ID:0zMLRFLz0
>>847
ありがとうございます。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:46:59 ID:W/hcVZpK0
自分の墓地にクロヴの腐敗があります。
ターン終了時に墓生まれクリーチャー・トークンを生け贄に捧げました。
クロヴの腐敗の復活は誘発しますか?
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 22:48:58 ID:WmPdT4S90
>>851
誘発する。

トークンは場以外の領域に「置かれると」消滅するのであり、
場以外の領域に置かれる代わりに消滅するのではない。
853851:2006/12/19(火) 22:57:45 ID:W/hcVZpK0
>>852
ありがとうございます。
やはりそうですか・・・
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 23:05:08 ID:OX3K866cO
最近のブースターパックで6マナ以上でコモンはありますか?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 23:21:30 ID:WmPdT4S90
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 09:40:59 ID:UAPM3b590
質問です。

攻撃側 2/2 バニラ ・ ブロック側 1/1 2段攻撃

まず、第一戦闘ダメージステップにブロッククリーチャーの先制攻撃のダメージをスタックに乗せます。
その直後、攻撃側のクリーチャーに先制攻撃を付与します(インスタント呪文等で)。
そうすると、第二戦闘ダメージステップに攻撃側クリーチャーは攻撃を出来ない
のでしょうか?

      攻撃側   防御側

先制攻撃・ なし    1ダメージ

-----------------------------------ここで攻撃側に先制攻撃を付与

通常攻撃  なし?   1ダメージ

になるのでしょうか?
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 10:06:32 ID:WjETCL310
310.5. 戦闘ダメージ・ステップの開始時に、少なくとも1体の攻撃クリーチャーかブロック・クリーチャーが先制攻撃か
二段攻撃を持っている場合、先制攻撃も二段攻撃も持たないクリーチャーは戦闘ダメージを割り振らない。
戦闘終了ステップに進む代わりに、戦闘フェイズは第2戦闘ダメージ・ステップを得て、残りのクリーチャーからの
ダメージを処理する。第2戦闘ダメージ・ステップの間には、残存する攻撃・ブロック クリーチャーのうちで
第1戦闘ステップで戦闘ダメージを割り振らなかったものと、二段攻撃を持つものがそれぞれの戦闘ダメージを割り振る。

これを見れば分かるとおり、第二戦闘ダメージステップにダメージを与えるかどうかは、先制攻撃を持つかどうか
ではなく、第一戦闘ダメージステップでダメージを割り振ったかどうかで判断される。
よって質問の場合でも問題なくダメージを与えることが出来る。
858856:2006/12/20(水) 16:11:59 ID:UAPM3b590
ありがとうございました。
先制攻撃をウマくコンバットトリックに使えれば、と思ったんですが。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 17:16:56 ID:8DnXpZnI0
自分のクリーチャーが攻撃をして、
相手がブロックをしないと宣言した後に巨大化は使用可能ですか?
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 17:17:41 ID:8EWE2w2d0
呪文や能力がスタック領域からゲーム外領域へ移動すると
その効果は発揮されないのでしょうか。
その呪文の解決の途中でその呪文自身の効果で取り除かれた場合は
そこで効果が終わってしまったりするのでしょうか
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 17:21:45 ID:TLZzTZSv0
>>859
可能。

>>860
スタック上のオブジェクトが、解決する前にゲーム外へ移動したのであれば
それは解決される事はない。当たり前だが。

呪文の解決の最中に取り除かれた場合については、
今のところそういう状況が起こりうるカードが《時間停止》しか存在していないが、
少なくとも《時間停止》は自分自身をゲームから取り除きつつも
書かれている効果はちゃんと全部解決する。途中で終わったりしない。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 18:08:44 ID:7vK9rGnt0
変異って何回でも使えるのですか?
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 18:09:26 ID:2ypgOTJS0
土地をタップしてくる能力や効果の対象に自分の土地がなった場合に
タップされる前にその土地を使いインスタントの呪文や能力を使う というのは可能で
すか?
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 18:27:07 ID:TLZzTZSv0
>>862
質問の意味を端折りすぎ。

勝手に解釈して答えるが、
裏向きのクリーチャーが変異コストを支払って表向きになる事は
別にコストさえ支払えれば回数の制限など何も無いが、
そもそも一度表向きになったら再び裏向きになるには一度手札に戻すとか
「裏向きにする」と言う効果を持ったカードを別途使うかしないといけないが。
勝手に裏向きに戻ることは出来ない。

>>863
問題なく可能。

「タップする」と言う効果を持った呪文/能力がスタックに乗ってから解決されるまでの間に、
全てのプレイヤーが最低1回ずつは優先権を得る。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 18:34:34 ID:7vK9rGnt0
>>864
ありがとうございます

wikiのプレイ/Playに関する項目を読んだところ

呪文や能力のプレイ中には優先権は発生せず、
どのプレイヤーも呪文や能力をプレイすることはできない。(ただし、マナ能力は例外)

とありますがこれでは対抗呪文とかが意味をなくすのではないんでしょうか?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 18:44:16 ID:NDKT4OCz0
>>865
スタックとスタック領域、呪文や能力の解決で調べてまだ分からないところがあれば質問しなおしてくれ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 18:52:01 ID:7vK9rGnt0

プレイ開始
 
 1 呪文や能力のプレイを宣言する。(この段階で呪文や能力がスタックに乗る)
  2 呪文や能力がモードを持つ場合、それを選ぶ。
  3 呪文や能力が対象を取る場合、それを選ぶ。
  4 呪文や能力の総コストを決定する。
  5 総コストにマナが含まれる場合、マナ能力をプレイする機会を得る。
  6 すべてのコストを好きな順で支払う。

ここでプレイ終了

打ち消したりするのはコストを支払った後、そこからできるってことですか?
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 18:57:36 ID:TLZzTZSv0
>>867
プレイが終了したら即解決なのではないぞ。

プレイという手順をもってスタックに乗せ、
スタックに乗っている間に《対抗呪文》などをし、
何もされなくなったら初めて解決。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 19:13:28 ID:7vK9rGnt0
>>868
プレイ宣言した瞬間から解決されるまでスタックに乗るんですよね?
でもプレイ宣言をしてコストを支払うまでは打ち消しなどをすることはできないんですよね?
コストを支払った後、解決される一歩手前で妨害するということですか?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 19:26:15 ID:d7XABUNR0
>>869
だからスタックのルールをどっかで勉強してこいって。
>>867はプレイを宣言してからプレイを完了するまでの手順。
これが完了しなければ正式なプレイをしたとは見なされないというだけの話。
プレイが完了したら再びそのプレイヤーが優先権を得る。
そしてそのプレイヤーが優先権を放棄したならば他のプレイヤーに優先権が渡っていき、
各プレイヤーが連続して優先権を放棄したならばスタックの一番上の呪文や能力が解決される。
解決までに他のプレイヤーは優先権を得ているのでそこで対抗呪文などをプレイすることは可能。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 19:28:22 ID:7vK9rGnt0
>>870
なるほど
プレイ完了→優先権を得て妨害チャンスってことですね
どうもありがとうございました
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 19:33:06 ID:tw8kL9b80
対戦相手がヴェクの聖騎士をクリーチャーをコントロールしています
私は八つ尾半をコントロールしています

私はショックをプレイしてヴェクの聖騎士を倒したいのですが
八つ尾半の能力でショックの色を白にすることによって、ヴェクの聖騎士にダメージを与えられるのでしょうか?

対象はプレイ時に選ぶので、不可能なような気もするのですが…
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 19:39:27 ID:d7XABUNR0
>>872
不可能。理由は察しの通り、対象をプレイ時に選ぶため、その時点で適正な大勝である必要がある。

一応、適当な対象に対してショックをプレイした後、八ツ尾半の二つ目の能力でショックの色を変更し、
分流などでショックの対象をヴェクの聖騎士にすれば可能。
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 19:43:59 ID:WuUQRfxQ0
対戦相手が装備品の装備能力を使って自分のクリーチャーにつけようとしました。
それにレスポンスして装備を付けようとしているクリーチャーを《威圧》や《ヴィダルケンの枷》等で奪いました。
奪ったクリーチャーに装備品は装備されるのでしょうか?

「あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、この装備品をそれにつける。」
が装備能力だから付かないと思うんですが、相手はクリーチャーを奪われた場合でも(相手の装備品を)装備出来ると言ってきました。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 19:44:12 ID:tw8kL9b80
>>873
やはりそうでしたか…
ありがとうございました
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 19:50:03 ID:d7XABUNR0
>>874
装備されない。
対象を取る呪文や能力はその解決時に対象が適正であるかをチェックされ、不適正ならば打ち消される。
装備能力の対象は「あなたがコントロールするクリーチャー1体」なので、
解決時に対象のクリーチャーのコントローラーが変わっていたなら不適正。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 19:51:36 ID:WuUQRfxQ0
>>876
どうもありがとうございました。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 21:38:20 ID:N4GiXCmAO
自分の場に伏魔殿が出ている状態で
自分が世界食らいのドラゴンをプレイした時にどちらの効果が先に解決されるのか教えてくれませんか?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 21:57:23 ID:vK9skgx8O
場にアーティファクトが無い状況で《スマッシュ》をプレイしてカードを一枚ドローすることはできますか?
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 21:58:10 ID:6gcAToPR0
>>878
お約束の突っ込み
×自分の場に《伏魔殿》
○場に自分がコントロールしている《伏魔殿》


で、どちらの効果が、というのは
《世界喰らいのドラゴン》と《伏魔殿》それぞれの「場に出たとき」の能力ということかね?

同じタイミングで誘発する誘発型能力が複数あった場合、
アクティブプレイヤーがコントロールするものを好きな順番でスタックに乗せ、
その後非アクティブプレイヤーがコントロールするものを好きな順番でスタックに乗せる。

つまり、好きな順で解決しれって事だ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 21:59:06 ID:6gcAToPR0
>>879
《スマッシュ》は対象を取る呪文である。
対象を取る呪文は、適正な対象を選べないのならばプレイすることはできない。
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 22:31:14 ID:N4GiXCmAO
>>880
有り難うございました
次からは日本語学習してきます
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 22:52:43 ID:2ypgOTJS0
例えば「タップ:対象のクリーチャー1体に1点のダメージを与える」という能力の色はそのクリーチャーの色ですか?
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 22:58:09 ID:KwB33n8qO
>>883
YES。発生源の色だよ。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 23:09:34 ID:2ypgOTJS0
>>884
ありがとうございました!
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 00:26:05 ID:DXz44n6b0
《奪われし御物》が場に2つある時に(鏡の画廊を用いて)
神性カウンターをもう片方の奪われし御物に乗っけることはできますか?
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 00:34:13 ID:FbrHcmjF0
>886
可能。
テキスト中にそのカード名が書かれていた場合、それ自身のことを指す。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 00:44:14 ID:DXz44n6b0
>>887
サンクス
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 01:11:06 ID:eJzQ3mhb0
質問です
ミジウムの変成体の能力ですが、CIP効果は含まれるのでしょうか?

たとえば、道化の道化の王笏が場に出ていたとして、
ミジウムの変成体をプレイし、次のターン以降に道化の王笏をコピーした場合はCIP能力はどうなるのですか?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 01:17:52 ID:iF22iV/o0
>>889
何を言っているのかがいまいちわからんのだが、
「cip能力」というのは場に出たときの能力だ。

既に場に出ているもののcip能力が突然誘発したりはしない。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 08:31:18 ID:ncZg5wPKO
変異ってなんで出すときにしか使えないんですか?
表向きにした後にコストを支払えば裏向きにする効果をプレイしてもいいのでは?
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 08:37:38 ID:q2avaVZLO
>>891
ルールがそうなっているからです。ちゃんと従いましょう。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 09:01:50 ID:SzmpbipRO
召喚酔いはどのタイミングできれますか?
相手のターンか次の自分のターンか
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 09:08:07 ID:q2avaVZLO
>>893
次の自分のターン開始時、かな。
「最も近い自分のターンから途切れる事なくコントロールしているパーマネント」
これに当てはまるクリーチャーが召喚酔い。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 09:10:21 ID:oE3j6hna0
>>894
そんなバカな
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 09:10:53 ID:SzmpbipRO
>>894
ありがとうございます
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 09:13:01 ID:q2avaVZLO
当てはまらないクリーチャーが召喚酔い、じゃないかもう。
>>896
そういう事ですすみませんorz
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 11:45:19 ID:SzmpbipRO
mtgトレードスレとかないんですか?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 12:32:30 ID:ncZg5wPKO
>>892
その回答は理不尽です
納得のいくような回答をお願いします
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 12:36:48 ID:oLE2gMtT0
変異にはそのような能力はありません
よってできません
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 12:39:48 ID:q2avaVZLO
>>899
総合ルールに定められている事に納得も何もないわ。

変異は、(上手くいったかどうかはともかく)場に新しい不確定情報を持ち出すギミック。
一部の能力ならともかく、そんなにほいほい裏返しになられたら困る。
単一で繰り返し使えると「表になった時」の効果もデザインしづらくなる。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 12:43:30 ID:1lY00Kst0
>>899
わろた

昔酔っ払ってUNOしてるときに、色も数字も違うカード出そうとして
周りに止められながら、何で出せないんだよ!逆に意味わかんねーよとか意味不明なこと言ってたの思い出した
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 12:48:44 ID:iF22iV/o0
>>899
「コスト支払わずに勝手にクリーチャー素出しすんなよ」
「何でだよ」
「そういうルールだからだよ」
「そういうルールだからじゃ納得いかねーよ」

お前はアホか
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 13:09:06 ID:EpgaYZoN0
>>891
よしあしがあろうが、そういうルール・バランスでWoCが作ったのだから
それを基準に考えるしかあるまい?
裏向きにしたいのならば(自由ではないが)イクシドロンを使うなり
ヴェズーヴァの多相の戦士なりを使え。
あるいはお前がMtGの開発チームに入ってそういうカードを作れ。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 13:16:42 ID:WCxAUeAcO
スクリブのレインジャーを対戦相手の第2メインフェイズに出しました。
自分のターンになると、攻撃に出る事は出来るのでしょうか?
それとも、召喚酔いと扱われるのでしょうか?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 13:19:24 ID:oLE2gMtT0
攻撃に参加できる
それはあなたのターンの開始時から継続してあなたがコントロールしているクリーチャーである
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 14:02:03 ID:ncZg5wPKO
変異には
変異コストを支払ってプレイすることが〜
とありますがこれは変異コストを支払って裏向きにする効果をプレイできるという意味じゃないんですか?
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 14:07:09 ID:oLE2gMtT0
違う
とりあえず、ルールを読んできてくれ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 14:07:31 ID:b3Yp2HvT0
いいえ違います。

変異をもつクリーチャーは3マナ払って裏向きでプレイ事ができます。
その後、変異コストを払うことで表にすることができます。

詳しくはwikiで変異を調べてみてください。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 14:11:12 ID:oLE2gMtT0
読み返してみて違和感を覚えた

「変異コストを支払ってプレイすることが〜 」って、どこからの引用?
カードの注釈文は
「(あなたはこのカードを、(3)を支払うことで2/2クリーチャーとして裏向きにプレイしてもよい。
その変異コストを支払うことで、それをいつでも表向きにしてよい。) 」
のはずなんだが
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 14:17:43 ID:ncZg5wPKO
やっぱり出来なくて正しいんですよね ありがとうございました
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 16:51:45 ID:eCBxRmoTO
常に能力を起動し続けている(用語がわからん)アーティファクトはタップ状態でも効果がありますか?
遙か昔、冬の宝珠を自分のアンタップフェイズにタップさせるようなコンボがあったような……
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 16:57:29 ID:iF22iV/o0
>>912
場にあるだけで影響を及ぼし続ける類の能力は「常在型能力」と言う。
あと「アンタップフェイズにタップ」なんて事は今も昔も出来ない。



で本題だが、第5版ルール以前の下では
「アーティファクトはタップ状態になるとその能力が"オフ"になる」と言うルールがあった。
第6版以降のルール、すなわち現在はそのようなルールは無いので
通常のアーティファクトはタップしても常在型能力が"オフ"になるようなことはない。

ただ、《冬の宝珠》やその他一部のアーティファクトに限っては
上記のルール変更の際に、能力に「〜〜がアンタップ状態である限り」と言う条件が付け加えられたため、
ルール変更前と同じように機能する。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 17:19:55 ID:eCBxRmoTO
古いカードはオラクルでテキスト確認すればいいわけですね
回答ありがとうございました
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 17:37:51 ID:IPXJG9yq0
テフェリーに関して質問です。

こちらがザルファーの魔道士テフェリーをコントロールしていて、対戦相手が対戦相手がコントロール
するクリーチャーに対戦相手がコントロールする太陽打ちの槌を装備している状態だとします。
こちらのターン終了時に対戦相手は、赤白のコストを支払って太陽打ちの槌の能力を起動できますか?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 17:40:04 ID:D9x1ut+e0
ドラゴンデッキについて、詳しく教えてください。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 17:41:21 ID:PQNqM0yM0
>>915
起動できるが呪文のプレイはできない
918杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/21(木) 17:43:16 ID:xQD4+6pj0
>915
 能力は起動できる。Teferiは起動型能力は制限しない。
 ただしその起動型能力によってサーチしてきたインスタントをプレイすることはできない。
 蛇足ながら、対戦相手のターン中であっても、サーチしてきたインスタントはプレイできない。
プレイするタイミングは起動型能力の解決中であり、これはいわゆる「ソーサリーをプレイ
できる」タイミングではないため、Teferiによって禁止されてしまう。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 17:44:24 ID:IPXJG9yq0
>>917
その場合、そのカードはどうなるのでしょうか?
1.手札に入る
2.取り除かれる
3.墓場に落ちる

のどれかだと思うのですが。
920杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/21(木) 17:47:56 ID:xQD4+6pj0
>919
 どれでもない。プレイしていないのだからそのカードはスタックに移動しておらず、
つまりライブラリにあるままになる。そのままシャッフルする。ちなみに公開もしない。
つまり見つからなかったのとほぼ同じ。
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 17:48:31 ID:nCfLHrSqO
テフェリーがいると
ライブラリのすべてのクリーチャーはmystical teechingで 持ってこれなますよね?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 17:51:28 ID:IPXJG9yq0
>>920
なんと、そうでしたか。勉強になりました。
ありがとうございました。

923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 18:07:09 ID:JCzVJWtv0
>>921 YES。持ってこれなます。あとMystical Teachings
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 18:37:54 ID:H3hec2Us0
何かのエンチャント(クリーチャー)カードを再生持ちのクリーチャーにセットして
クリーチャーが再生した場合 セットさせていたエンチャントも再生しますか?
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 18:45:20 ID:QdE6socV0
>>924
再生するということは破壊を置換し、なかったことにする効果。
よって、そのクリーチャーは破壊されておらず、場から一度も離れていないため、
エンチャントが墓地に置かれることはない。
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 19:21:17 ID:lFFClPk20
Coiling OracleのCIP能力によってショックランドが公開された場合
2ライフ払うことでそれをアンタップ状態で場に出すことはできますか
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 19:35:56 ID:QoUMGZxh0
《非凡な虚空魔道士》を裏向き2/2のクリーチャーとして場に出していました。
この裏向き2/2の《非凡な虚空魔道士》が1点のダメージを受けています。

対戦相手が何か呪文をプレイしてきたのでレスポンスして
《非凡な虚空魔道士》を表向きにし、これの能力で《非凡な虚空魔道士》自身を生け贄にして相手の呪文を打ち消す事は出来るのでしょうか?
(この時点では1点のダメージを受けたターンのままでダメージは消えていない)
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 19:38:33 ID:EpgaYZoN0
>>926
2ライフ払うことによってアンタップ状態で場に出せる。
トロウケアの敷石などで言われる「タップ状態のみ」なんてのは
場にだす効果そのものが「タップ状態で場に出す」と指定されているため。
929杉井光 ◆HIKARUZG8U :2006/12/21(木) 19:44:47 ID:JXBONY/m0
>926
 可能。

>927
 不可能。起動型能力なので表向きにした後に優先権を得て起動する必要がある。
裏向きの変異を表向きにするのはスタックを用いない特別な行動だが、表向きに
した後に再びプレイヤーは優先権を得るので、その前に状況起因効果で破壊される。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 19:46:06 ID:EpgaYZoN0
>>927
不可。
変異によって表向きにすることではスタックを使わないものの、
特別な行動のあとでも常に優先権の発生と状況起因効果のチェックがあるので
その際に墓地に置かれてしまう。
非凡な虚空魔道士の能力は起動型であるためにその起動には間に合わない。(誘発型ならOKだった)
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 19:46:44 ID:CtJ/LvjK0
>>926
ショックランドの挙動を正しく理解すればおのずと氷解する疑問だな。

「2ライフ支払えば(どんな状態でも)アンタップで場に出る」のではなく
「2ライフ支払えば(タップ状態で場に出ると言う)ペナルティを免れる」と言うだけだ。

自身の持つペナルティを免れたところで
それがもともとタップ状態で場に出る状況下にあった場合はタップ状態だし
逆に特殊な方法で場に出たとしてもそれがアンタップ状態で場に出るものだったのならば
自身のペナルティさえ回避すればアンタップ状態で場に出られる。
《とぐろ巻きの巫女》はまさに後者の例だな。
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 22:14:50 ID:4wpmmjSnO
そろそろテンプレの話しようか。
Q6は具体的にして、トロウケアの敷石でショックランド持ってくる例と
血染めの月と世慣れたドライアドの例の2つに分けるのがいいと思う。
Q11は簡潔にして
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/7188/qanda/Basic.html
ここのQ-e6くらいでいいと思う。
Q13はいらない。
あと、トロウケアの敷石でショックランド持ってきたとき
2ライフ払うとアンタップで出せるかという質問と
差し戻しを対象無し、または差し戻し自体を対象に撃ってドロー出来るかという質問は
割りと多いので新しく加えたいかも。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 22:20:23 ID:CtJ/LvjK0
>>932
そのページ微妙に古いって言うか
意訳のしすぎで変な言い回しが目立つな
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 00:35:46 ID:KAYyX41iO
抵抗の宝球と三なる宝球が場にある場合、点数で見たマナコストが1マナとかの呪文のプレイコストは3マナですか?それとも4マナですか?
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 00:49:32 ID:LieTSfyd0
>>934
3マナ。
《三なる宝球》の能力は極めて特殊で、必ず他のマナコスト増減効果の後で適用される。
(ダークスティールFAQより)
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 07:11:59 ID:WFTHubup0
一望の鏡に刻印するときのXマナを太陽の拳で代用することは可能ですか?
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 07:44:10 ID:hM9PFrmR0
>>936
いいえ、できません。
太陽の拳は「プレイ」するためのコストを変更するものであり、
刻印するために支払うマナ・コストを変更することはできません。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 07:48:44 ID:WFTHubup0
>>937
ありがとうございました
これで心置きなくデッキが組めます
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 08:30:34 ID:+dLIXNZwO
できない。って言われたのに心置きなくデッキが組めるのかww
面白いやつだな。君は
940936:2006/12/22(金) 08:41:54 ID:WFTHubup0
>>939
いや、一つ別のデッキ組んでてふと見かけた太陽の拳の効果見てたら別のデッキ思いついて
そっちのデッキ考えるのに思考が行ってしまったために可能かどうか質問しただけです。
物凄い言葉足らずでしたねw
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 09:28:37 ID:+6PuEEXY0
意志を曲げる者が裏向きでマナも変異コストが支払える分がある状態のときに
対戦相手がボガーダンのヘルカイトをプレイし、場に出てCIP効果の対象を
私に5点と指定しました。
この時、意志を曲げる者を変異コストを支払って表向きにして、その5点の対象を
対戦相手のプレイヤーに変更することは可能ですか?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 09:57:36 ID:EUse3yzC0
>>941

可能。
その場合は単一の対象をもつ。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 10:15:09 ID:Ez+G8DgDO
氷雪基本土地をサーチ出来るのは北方行だけですか?
不屈の自然等では可能ですか?
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 10:30:59 ID:1TkkMg880
Endless Whispersが場にある状態で裏向きになっているクリーチャーが墓地に送られた場合、
対戦相手のコントロール下に出るクリーチャーはどちら向きになりますか?
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 10:35:41 ID:M8MnO1mp0
変異能力が起動型能力で無い、という事が納得出来ません。><
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 10:49:13 ID:EUse3yzC0
>>943

氷雪基本土地も「基本土地」なんだから、《不屈の自然/Rampant Growth》でもってくることは可能。
逆に、《不屈の自然/Rampant Growth》では、《石灰の池/Calciform Pools》などの
基本でない氷雪土地は持ってこれない。

>>944

表向き。
一度領域を移動しているので、それは新しいオブジェクトとして扱われる。

>>945
起動型能力の定義をみなおせ。
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 11:10:00 ID:+6PuEEXY0
>>942
ありがとうございました。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 11:19:57 ID:M8MnO1mp0
>946
>起動型能力の定義をみなおせ。
サンクス。
カード見直したら、「:(コロン)」が書かれてないな。
間違え易いパターンですね。
ただ、装備は起動型能力なんだね。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 12:26:16 ID:3rhFmZ4oO
ファイレクシアのトーテム像って出したターンに攻撃できるん?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 13:50:06 ID:IAj+4CJN0
無理
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 18:38:19 ID:knFUbXbw0
プロテクション(黒)を持つクリーチャーは黒を含む多色クリーチャーに対してもプロテクションは有効ですか?
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 18:44:42 ID:3rhFmZ4oO
沼が6枚出てて堕落を2/2クリーチャーにうったら回復するのは6点?2点?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 18:47:02 ID:hM9PFrmR0
>>951
有効の意味がよく分かりませんが、
例えば絶望の天使は黒のクリーチャーであり白のクリーチャーでもあります。
従ってあるクリーチャーがプロテクション黒または白を持っていれば、
それは絶望の天使のCIP能力の対象にはなりませんし、
絶望の天使にブロックされることもありません。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 18:50:59 ID:hM9PFrmR0
>>952
その2/2のクリーチャーに与えられる与えられるダメージは6点ですので、6点です。
ライフの回復量に制限がある場合(例えば生命吸収など)は別途そのことが書いてあります。
955954:2006/12/22(金) 18:56:27 ID:hM9PFrmR0
もちろん場に出ている6枚の沼が全て堕落をプレイしたプレイヤーのコントロール下にある場合です
956954:2006/12/22(金) 18:59:57 ID:hM9PFrmR0
ついでにその2/2クリーチャーがダメージを軽減するような能力を持っていない場合です。
度々すみません
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 20:20:05 ID:M8MnO1mp0
「ゴブリンの従僕」は、現在ヴィンテージ、レガシーで禁止ですか?
MJMJのサイトには記載されてません。。。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 20:48:18 ID:bHa6hI0e0
>>957
ヴィンテージやレガシーでは問題なく使える
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 21:14:05 ID:ML2owugdO
便乗で質問です
レガシーは旧Type1.5
ヴィンテージは旧Type1で合ってますよね?
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 21:44:05 ID:dTaZwv2x0
>>959
形としてはそうだが、もはや全くの別物。
Type1とType1.5は禁止カードに関連性(Type1の制限・禁止はType1.5の禁止)があったが、
レガシーとヴィンテージにはそういう関係はない。
例えばレガシーで4枚使える金属モックスはヴィンテージでは制限されている。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>948
装備はルールによって起動型能力だということが定義されている。
「装備 [コスト]/Equip [コスト]」は、
「[コスト]:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、
 この装備品をそれにつける。この能力は、
 あなたがソーサリーをプレイできるときにのみプレイできる。」を意味する。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary.php?word=g_equip

そして、変異は以下の様に定義されている能力だ。
「あなたはこのカードを、本来のマナ・コストではなく{3}を支払うことで、
 裏向きで2/2の、テキスト、名前、クリーチャー・タイプ、エキスパンション・シンボル、
 マナ・コストを持たないクリーチャーとしてプレイできる。」
http://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary.php?word=g_morph

よって、変異は起動型能力ではない。
その他のキーワード能力も、全てルールによって「詳細にはどのような能力なのか」が
ちゃんと定義されている。