【論議】TCGはもはや時代遅れなのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
googleでの遊戯王のヒット数、ムシキングのヒット数に負けてた。
ムシキングって遊戯王に比べて話すこと少ないはずなのに負けてた。

他のTCGはヲタクゲームの代名詞「TRPG」のタイトル(ソードマスター、ダンジョンズ&ドラゴンズなど)と
同じくらいのヒット数しかない。

TCGはもはや時代遅れなのかと嘆くスレ
2うどん ◆DQN/2OO2v6 :2006/10/31(火) 08:52:35 ID:zwQKATdy0
2
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 09:27:39 ID:S1WWhfjjO
dsおもろいお
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 10:14:59 ID:UshQCIo/0
>>1
ソードマスターについてkwsk
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 12:17:46 ID:2waK+Afb0
MTG の検索結果 約 19,900,000

遊戯王 の検索結果 約 1,500,000
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 16:19:21 ID:2nopZFOTO
ううぎおうがショボいだけじゃんwwww
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 16:48:22 ID:OIHmLxzb0
MTGはマジック:ザ・ギャザリング以外の略もあるから当てにならない。
ちなみにマジック:ザ・ギャザリングで約 260,000 件
Magic: The Gatheringで約 253,000 件

>>4
間違えた。
ソード・ワールドでした。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 17:28:08 ID:UshQCIo/0
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 18:07:36 ID:cOf7s6ra0
ユーザー層におけるサイト持ちの数
記事の数で言えば遊戯王やムシキング他子供向けのカードゲームより
MTGの記事の方が多いんじゃないか?

遊戯王のほうはインターネット使えないお子様多いのに対して
MTGの方はけっこう良い年してオマケにオタク傾向のある
人ばかりとなれば自然htmlいじりのスキル持っている人もおおいだろうし。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 20:49:55 ID:8vyVrluW0
遊戯王にもピーク過ぎた感があるけど
ムシキングはそれ以上にお通夜なわけだが
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 21:58:25 ID:xEqd3qch0
こんなシステムあったんだ、面白いな。
英語混ぜたら外国サイトも数えちゃうから統一して比べないと。

遊戯王、マジック、デュエルマスターズ、ガンダムウォー、ムシキングの比較
ttp://www.google.de/trends?q=%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8B%2C%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%2C%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%2C%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&ctab=0&geo=all&date=all

英語ver
ttp://www.google.de/trends?q=yugioh%2CDuel+Masters%2CGANDAM+WAR%2CMagic+The+Gathering&ctab=0&geo=all&date=all

MTGは略語で書かれることが多いから比較難しいな。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/31(火) 22:07:50 ID:xEqd3qch0
>>5
こっちも英語とか考えるとこの方がいいんじゃないか

遊戯王 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,400,000 件
MTG の検索結果のうち 日本語のページ 約 917,000 件
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/01(水) 14:02:51 ID:3zVPZRvN0
時代はオンラインTCGへ
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/01(水) 14:05:55 ID:YXXLlQrd0
とりあえずサイレントマジョリティを考慮してTCGはいまだ隆盛を誇っていると考えたほうがいいだろう
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 03:45:31 ID:BBywv28V0
カウンター見ればわかるだろ、今はネトゲの時代だ。
新作も続々出てるし今一番の売れ筋商品。

TCG板カウンター ttp://count.2ch.net/?tcg
卓ゲー板カウンター ttp://count.2ch.net/?cgame
将棋チェス板カウンター tp://count.2ch.net/?bgame

ネトゲ実況板カウンター ttp://live19.2ch.net/ogame/
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/21(火) 19:15:34 ID:FIPQIUDU0
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/22(水) 04:43:55 ID:FoNjI6NM0
>>15
安い釣りだな
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 14:07:41 ID:o6wDpCXR0
>>1
悪いけど今やTRPGは完全復活したからな。今が史上、最盛期だ。
TCGはTRPG以下のジャンルだろ。
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 14:08:02 ID:o6wDpCXR0
あと、ソードマスターってなんだ?w>>1
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 14:08:20 ID:o6wDpCXR0
ついにであげておくぜ
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 18:47:15 ID:S9/vwFgh0
>>18
初耳だな。君だけのマイブーム?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 19:00:55 ID:hFrrusnG0
>>18
ドイツ人乙
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 21:01:32 ID:o6wDpCXR0
>>21
お前が知らないだけだろw
毎月、買いきれないぐらい大量の新作、サプリが出てるんだぜ?

TCGなんて新作がさっぱり売れなくて、先細りなのに・・・可哀想。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 22:22:10 ID:nqWY4Fa+0
なんでTRPGの数&お前の購買力を基準にして
TCGの売り上げと比べてるんだ?
比較するのに単位すらそろえられないほどの馬鹿なのか?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 23:50:03 ID:o6wDpCXR0
じゃあ、この数ヶ月の商品点数をリスティングしてみれば?w
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 23:50:42 ID:o6wDpCXR0
そもそも、TCGがそんなに上向きなら、卓上板を追い出されることもなかったよねw
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 23:53:03 ID:SJdmpykZ0
人が多ければ多かったでここからさらに分散させられると思うよ
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 23:54:10 ID:o6wDpCXR0
追い出す側じゃなく、追い出される側だったという点に注目してほしいね。
卓上ゲーム板でも、君たちTCG厨は嫌われまくっていたからね。
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 00:30:41 ID:4FIBQkfy0
>>28
なんで嫌われてたの?
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 01:21:36 ID:3plIDNJL0
微妙に住人性が違っていたんじゃないかと

1タイトルで無駄にスレ乱立させるのが
卓ゲの人的には不評だったんじゃないかと思う。
基本的に卓ゲ板はどんだけ早いレス行くスレだろうと
分離せずに1スレで行くのが普通だし。
重複スレが立つとすごい速さで誘導と削除依頼が来るし
削除人のほうも反応が早い(少なくともtcg板よりは)
(しかしたまに単発糞スレを再利用し、それが何スレも続くこともあるが)

多分、卓ゲのやり方を今のtcg板に適応すると
厳しすぎるとぶーぶー文句が出るんじゃないかと。

本スレ、デッキ診断、質問スレぐらいなら
許容範囲だったかもしれんが色別スレや
mtgやってる人間じゃないと分からないネタスレあたりから
風当たりが微妙になったような気がする。
(もちろん、その側で空気の読めないお子様が
 遊戯王系のスレを乱立させていた)
分離直前にmtg系の糞スレが乱立してた時は
側で見ていて、あてつけ臭い挑発的な感もあった。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 08:01:53 ID:cr9CrkqnO
TRPGのCMなんかみたことない
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 08:21:40 ID:Ksbyg6yX0
>>19
ソードマスターヤマトのことだ。
http://www.youtube.com/watch?v=urFeIsct9Pc
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 11:40:36 ID:MxkIdzD00
追い出されたというより、ユーザー数が大量なので、新板作ってくれたというべきだね。

そもそもそのTRPGってサプリだかでているようだけど、新作ゲーム出ているの?
TCGは今年も、新しいTCGの発売が予定されていて、しかもそれなりに売れそうな予想だよね。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 12:06:32 ID:NcMZsWr80
『心配されんでも出てるから安心してくれ』
『>18は割と正しいよ』
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 12:29:47 ID:LyXYI3BGO
>>33
おまいが恥をかかないよう説明しておくが、
TRPGはいま、毎月サポート雑誌が2冊も出るびっくりの盛り上がりぶり。新作も出まくってるぞ。
・・・だが、それでも知名度は一向に上がらない悲しさ。くやしい・・・!
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 12:39:53 ID:7u2xAord0
書き込み数で比較してみる
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/sboard.cgi?bbs=cgame
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/sboard.cgi?bbs=tcg
……たいしてかわらんか。

>>34
上月澪だったもの、名無しで乙
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 16:58:20 ID:5ZCV52oZ0
                /TRPG\
              /  ヽ_   \
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /TCG  \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             20XX年 X月XX日 TCG板にて


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  こんな日がまた戻ってくると信じてるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 17:08:24 ID:6ER9InD0O
別に、時代遅れでも何でも良いよね、楽しければ。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 18:36:25 ID:3plIDNJL0
でもいくらTRPG贔屓で見ても
商業規模で言えばTCG>>>TRPGだしょ

現状がTRPG花盛りって言うのは認めるけどさ
(ソード厨の反論は認めません。SNEにしてもSW以外で新作出してるし)
最初から売り方が違っている(少数囲い込みと、多数ばら撒き)と思うし
それを比較するモンでもないと思うんだよなァ。
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 19:54:29 ID:vw1dnW8F0
>36
『そんなやつは知りませんよ?』

>39
『そんなの当たり前だろと思っていたら18はTCGがTRPG以下だとか書いているのを見て驚愕』
『そして18に割と同意してすまんかった』
『いや、一時の勢いこそないけれどまだまだ商業的には旨みがあるんじゃね?』
『TRPGじゃ逆立ちしても週刊漫画誌に広告打つなんてことはありえなかろうよ』
『なの』
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 19:58:40 ID:3plIDNJL0
いいからバルカン娘絵書けよw
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 20:14:29 ID:MxkIdzD00
TCGはお店が儲かるから、品揃えする店が全国にあるんだよな。
TRPGって、誰がもうかるの?
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 21:22:05 ID:8Jwgs+P90
お店が儲かるよ。
TRPGも全国で売ってると思うけど。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 21:26:03 ID:fWZPJZb50
TCGの新作といえば漫画がヒットするとその商品展開にTCGがあったりするな、
電源ゲームを作るよりも短期間で開発できて売り抜けられるのが強みだとか。
あとゲーム機連動系のトレカも結構でてる。それでもってトレカ屋は昔の駄菓子屋
さんのような子供の溜まり場として機能しているところも多いな、特に地方。

TRPGは専門店こそ増えないが本屋に流通できるのが強みだ、初版を逃せば
それっきりということも多いが。

別に住み分けも出来ているしそれでいいんじゃない?
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:24:23 ID:rIJjtEbP0
TCGの強みが今、ここに来て強みじゃなくなってる気はするな。
きっちり勝負がつくゲームであるということは、結局「勝負事」を楽しめる人間でないとダメだということだし。
TRPGみたいにgdgd世界設定の話してるだけで楽しいという風にはなかなかならない。
TRPGの新作ラッシュみたいなことがTCGでは望めないのも、TCGは「勝ち馬に乗らないと集めたものが紙くずになる」
リスクがTRPG以上に高いからだし。
TRPGならとりあえず、自分ひとりが基本ルール3000円ちょい出して様子見、って行くけど、TCGでひとりでスターターだけ
買って様子見ってわけにもいかないだろう。
オンラインで遊びにくいのもTCGのディスアドバンテージだよな。
TRPGには今専門誌が3誌あるけど、TCGには専門誌ってまだ残ってるんかいな?
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:28:22 ID:pHfIXRhH0
っマジック・オンライン
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:29:24 ID:rIJjtEbP0
>>46
それ特定ゲームだけじゃん
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:32:06 ID:MxkIdzD00
>>45
ないよ。ホビージャパンの雑誌もよくわからんゲーム雑誌の1コーナーだけになった。
あとはVジャンプとコロコロコミックの特集コーナーだけだな。
みんなインターネットを活用するから、活字メディアは儲からないみたい。

で、TRPGの雑誌って売れてるの?なんて雑誌名かも知らないけどさ。
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:35:27 ID:rIJjtEbP0
>>48
売れてるから、雑誌として続いてるんだろう。まぁ記事にする内容があるかどうかという
性質の違いも大きいかもしれんがね。
あと、名前を知らないのはお互い様じゃね?

TCGはどうもマニアの囲い込みに失敗してる気がするなぁ。
TCGファンは存在しなくて、特定のTCGタイトルのファンしか存在しない感じ。
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 22:36:21 ID:3plIDNJL0
>オンラインで遊びにくいのもTCGのディスアドバンテージだよな
最近はオンラインでゲーム特化したソフトあるぞ
少なくともmtgと、遊戯王は公式の有料の物と
無料の非公式物があるし
デュエルマスターズもCGIで遊べる。
他にも最近のネットゲームでは
TCGとかブームだしな。

それから、TCGでも
ウェブ上でチャットと、
カード(データ化して、カードデッキを用意する)と
テーブル(そのカードデータを並べる場所)
あとカウンターとかダイスを用意するような
汎用的なシステムそろえて
手動で遊べば
何でも再現できるがな。
現状TRPGのネットプレイが多くて
TCGのそれが少ないというのは、職人・プレイヤーのやる気の違いであって
構造的な問題ではないとおもう

割り込みの確認めんどいってことで言えば
TRPGでもそういう要素のあるゲムなら同じことだろうし。
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 23:31:05 ID:fWZPJZb50
漫画雑誌やゲーム雑誌の一コーナーとして扱われるのと
専門誌ができること、それぞれに利点があり欠点がある。
TCGもTRPGも片方だけがあるってことで比べるものじゃないよな。
どういう層をターゲットにしているのかの違いがあるだけだ。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 23:55:49 ID:rIJjtEbP0
とまれ、RPGマガジンがぎゃざに変わったのがTRPG衰退の象徴であることを考えると
ぎゃざがGAMEJAPANになって、TCG誌がなくなったのは、やっぱりTCG衰退の象徴なんじゃね?
元から雑誌の一コンテンツになることを志向してたわけじゃなくて、後退した結果としての1コーナーだもん。
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 00:03:32 ID:MxkIdzD00
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 00:11:40 ID:kJIAkzIe0
参加者、小中学生ばかりに見えるけど・・・
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 09:08:14 ID:J1aeXl2JO
池面→カードばかりに金かけず、女やファッションや友達付き合いにつぎ込む。
不細工→女はおろか友達もMTG不細工どうしなのでファッションに気遣いせず、MTGに全力投資。(゚∀°)
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 09:14:35 ID:fnUg/PGa0
まともな住人→他者煽りばかりに時間かけず、カードやファッションや友達付き合いにつぎ込む。
障害シャン→女はおろか友達もいないので暇をもてあまして、スレ荒らしに全力東急。(゚∀°)
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 13:27:18 ID:MJL20CpA0
アナログゲームの隆盛は
シミュレーション→TRPG→TCGと移転して、次はどこにいこうか、という段階に入っている状態な気がするなぁ。

TRPGブームあたりからおのおのの好みに”コマ”をカスタマイズできる、という要素が広まった気がする。


一般層がしっていて、ある程度ブレイクしてるものだけにするなら
ゲームブック(80年代後半ー90年代中期まで)→TCG(90年代後半ー)になるのかな
(簡易TRPG(ゲームブック?)+お菓子なネクロスの要塞なんてものもあったようだけど。)

タカラがTRPGっぽいものを作ろうとしたブングサーガは残念ながらこけちゃったみたいだし、
天下の”遊戯王”の看板を背負ったコレクションミニチュアゲーム
”カプセルモンスター”も”DDM”も結局ブームをよぶことはできなかった。

次にくる卓上ゲームはなんだろうね?普通にボードゲーム?あるいは80年代末期ー90年代初期にかけて
流行ったみたいにバーコードやICチップを埋め込んだコマを使う半デジタルなゲームかな?
(三国史大全やアヴァロン、ムシキングなんかはこれらの正当な後継者といえるだろうね)
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 17:46:36 ID:31LHjWT9O
変な表現になるけど「ネット用のアナログゲーム」が来るんじゃないかと思ってる。
ほら、MTGとかDMとかはゲームとしてとてもよくできてるけど、
ネット上で対戦するときには、仕様の都合で不便な処理をしないといけなくなるじゃん?
そういった面を削って、ネット用に特化した作品がそろそろ出るかな、と。
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 18:34:47 ID:fnUg/PGa0
ネット用TCGとか実在TCGのネトゲ化も
オリジナルも
もう結構でてるっちゅうねん
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 00:20:39 ID:zsw7vZ2D0
TCGはすっかりキャラゲーなんじゃないのか?ガンダムウォーだの、遊戯王だの、リセだの
正直傍から見てると、かなりキモイ。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 00:22:53 ID:l5UbNldH0
>>60
どう考えてもMTGは違う
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 00:27:26 ID:RgbSEEdy0
日本ではキャラモノしか売れないと思われているからな。
カタンの開拓者をロックマンにしちゃうような感じで。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 01:07:43 ID:F4SvVvaK0
TRPGはすっかりキャラゲーなんじゃないのか?アルシャードだの、カオスフレアだの、RU/LI/LU/RAだの
正直傍から見てると、かなりキモイ。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 02:04:49 ID:zsw7vZ2D0
詳しいなw
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 02:54:19 ID:F4SvVvaK0
バッキャマラドゥ!ブックどおりの誘い受けに決まってるだろうが!

……やっぱここは最後はエンギアにでもして
FEAR厨乙待ちにした方が良かったんだろうか。
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 07:32:58 ID:/eLYSznl0
ハイティーン以降は別として、ガキんちょにはもっとアナログな遊びやらしたほうがいいと思うな…
少なくともTCGならテレビゲームよりまだ頭使うと思うんだけどねー(;´Д`)

僕は
ポケカ9〜11歳
MTG10歳〜14歳〜現在引退気味(18歳)

って感じです

チラ裏すまそ;
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 09:27:07 ID:DADXiIrVO
池面→カードばかりに金かけず、女やファッションや友達付き合いにつぎ込む。
不細工→女はおろか友達もMTG不細工どうしなのでファッションに気遣いせず、MTGに全力投資。(Д゚°)
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 15:18:09 ID:/Vu5BBNu0
兄妹揃ってモデルやってMTGやってますけど何か?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 15:59:30 ID:4PEZ/zyl0
モデルが宣伝したってそこまで流行るとは思えないなぁ。
某コミックガッタの編集長がいろいろプッシュしてたけど、正直宣伝効果あるとは思えなかったし。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 17:38:38 ID:8Q6GbQBD0
スーパーチラシの衣装モデルかえ?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 21:35:34 ID:nRB1w4e+0
雑誌モデルだろーがチラシペーパーモデルだろーが少なくともここの住人の平均より顔面偏差値は上なはず
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 22:17:16 ID:4PEZ/zyl0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0612/07/news043.html
時代はコレクタブルミニチュアゲームにうつっていく、、、のかなぁ?
遊戯王とかダメダメだったけど。(ダイスの強度が酷すぎた)
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 22:19:53 ID:RgbSEEdy0
これは売れないな。学校にもってけるサイズじゃないだろ。
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 22:27:58 ID:4PEZ/zyl0
学校などに気軽に持って運んでいける、というのも重要なのかもなぁ。

ゲームブックも文庫RPGもカードゲームも、そこまでかさばるものではなかったし。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 22:38:50 ID:F4SvVvaK0
すでにコレクタブルミニチュアゲームの雄
メイジナイトの輸入販売はコケたし、
国産でもポケモンやガンダム、ガッシュ、ブリーチといった
子供向けキャラを使った同様のゲーム
エロゲキャラのミニチュアフィギュアの同様のゲムと
TCGでやるのと同じようなネタをあらかたやったがことごとくこけた。
日本でも何度もコレクタブルミニチュアゲームの試みはされているんだな。

さらにいえば、ギャザを読んでいるならば
150円ぐらいだかのちっこいガンダムフィギュアの
ガンダムコレクションにひそかにゲム要素が
付いているのは知っていることだろうけど
あんだけプッシュしても遊んでいるのを見た/経験した人はかなり少ないはず

つか、ドリームブレイドの場合マスが一つ一つ大きくて少なくて
射程とかのルールがないんだからフィギュアでやる必然性が薄いと思うんだが
1つのマスに何個もユニットが混在するようだから
カードじゃでかすぎて邪魔になるって事なのかな

しかしスターター5040、ブースター2520円て……
一つ300円以上はきついなぁ
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 00:24:23 ID:h5VP9QsF0
>73
『プレイ時間という問題もあるんじゃないかねー』
『とりあえずこれより大体小さいDDMはマップ広すぎ
時間かかりすぎで学校ではなかなかできんだろうなぁ』
『ドリームブレイドがどんくらい時間かかるのかは知らんが』
『つーかこれ公家で話すべき話なんじゃね?』
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 00:28:50 ID:Ql/j6DRH0
話題に出しただけであって
スレとか立てたわけじゃないんだから
目くじら立てるなよ

そんなことよりバルカン娘まだー?
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 00:52:32 ID:h5VP9QsF0
『あのね』
『正直お客様だしこの板の自治なんざ知ったこっちゃないんでんな気はさらさらないけどにゃー』
『なの』
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 02:15:27 ID:oqox578x0
>>72
高い・・・。
買おうかと思ったのに早くも挫折したよ。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 02:32:42 ID:4DYF4X520
>>78
荒らしに来てお客様だとは恐れ入る。
とっととバルカン娘描けよ。
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 21:05:06 ID:ylcls7lt0
(TCGがこけてもTRPGが)売れる要素は無い!
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 21:07:08 ID:twmEE0Yn0
しっかしキモいなTRPG板の連中はw

ケツに20面ダイス詰めてとっとと氏ねよwww
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 21:12:40 ID:LyvY73PV0
>>82
僕たちも昔いた卓ゲ板のこと、忘れないでください……
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 22:13:27 ID:Nwgoq+PA0
ワロタ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 22:22:52 ID:fmyQUevP0
>>81
現に売れてるじゃん。
斜陽のTCGはTRPGの靴の先でも舐めてろよw
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 01:52:01 ID:M+jE1VEV0
そもそも開発にかかるコストと規模がTRPGとTCGでは違うと思うんだ。
TRPGは1000−6000円する本を2000-1万部売れることを前提につくっているといっていたけど、
TCGは一万〜数10万人が一人1万円カードに使うことを前提に作っているというか。

TRPGのコンベは1卓に1冊あればゲームできるかもしれないけど、
TCGの大会は一人1つデッキが必要なわけだしね。

TCGだったら1枚ずつ絵も必要だし、バランスとりなんかもガッツりやらなければならない。
また、公式大会などのサポートなんかも盛り上げるためには行いたいわけだし。
で、大会やるには人でもいるわけだし。

TRPGだったら購入者丸投げである程度許されるかもしれない部分が、
TCGではそうではない、という点が多すぎる。

それになにより商品数も違うしな。
現行でアニメなどとのタイアップしている物だけで10は超える。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 02:32:54 ID:B/u5MPV30
市場規模はさておき、
現行の商品数だけならTRPGの方が、
復刻が盛んな分多いんじゃないかな?

まー最近のTRPG市場の拡大は、
昔遊んでいた学生が社会人になって、購買力を持ったおかげだろうから、
たぶん新規の客はそんなに増えてない。先細り。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 02:52:43 ID:zvdeo2o00
逆にTRPGの方がサポートしっかりして
ユーザーとのコミュニケーションとろうと
労力払ってる様だがなぁ。
TRPGだってTCGが大会するのと同じように
イベント開いたりするし。

それにユーザーとディベロッパーの距離感で
言えばずっと近くて、ユーザーの事を理解/考えている。
なにせユーザーからの
「ぼくのかんがえた○○」の葉書だけで
一冊本作っちゃうことも有るんだぞ?

それから最近のTRPGでは売りっぱなしと言うのはあんまり無いぞ。
ブースターパックの変わりに追加データとか
シナリオとかリプレイ/小説とかを
売り出して、ちょぼちょぼ徴収するという形が主体だし
それを買わせるために魅力のある物を作ろうとしている。

そもそも、現行のTRPGが元気って言うのは
そのサポートが生きているTRPGの本数が
多いってことだし。
復刻ゲームは逆に当時コケたのは市場が冷えていたからだと考えて
TRPG元気に便乗してまた出そうって形だろうし。
卓ゲ板の当該スレ見ても
現役のゲームほど元気は無いぞ。
(それか怨嗟だけで伸びるか。シャドウランのように)
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 08:41:13 ID:uXFs7w+70
正直、両者ともオンライン化したほうが面白くなる
アナログゲームはボードゲームのみでいいよ
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 09:10:58 ID:ppD8CbzmO
池面→カードばかりに金かけず、女やファッションや友達付き合いにつぎ込む。
不細工→女はおろか友達もMTG不細工どうしなのでファッションに気遣いせず、MTGに全力投資。(゚∀°)

マジック(笑)マジック(笑)マジック(笑)マジック(笑)マジック(笑)
   _.,-―-,,.
  /:::    \
 /::       ヽ
 r'::       |
〈r":ヽ /'~'ヽ`、::|
.};: ノ ヽ、 / ヾ;|
.i'`i"ヾ;, `  ゙'゙|
 ) i_,i '; .._,-ツ
 〉,_,、,、_,イ'"/ー´
 `ijjtijイjノ i'
  トrrrtfソ j
  }゙ '"`'_.-"
  `---'"
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 13:25:29 ID:URkbIxNl0
TRPGが売れてるとか
一体どこの鳥取県民ですかw
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 19:15:07 ID:vWjlzYYZO
以前よりは、が頭に付くのを忘れちゃいけない。
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 21:10:50 ID:NLF0nvcT0
>>81
ハゲドウw
売れる要素なんて全く無いってのwww
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 03:31:37 ID:A2EAyFGu0
>>86
現行のTRPGって、10どころじゃねーだろ・・・

結局TCGの弱点は、複数ラインが展開しにくいことにあるんだな。
ユーザーも金くい虫のTCGで複数タイトルに手を出すほどの余裕はないし。
なにより対戦相手も同じゲームに入れ込んでなくちゃいけないという点で、
選択肢が狭まる・・・ オンライン化することの弱点があまりない(TRPGは>>89
の言うのとは全然違って、オンライン化することの弱点が多い)ので、
紙ベースは先細りと見た。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 04:17:18 ID:/jbWaTv70
小中学生ユーザーに関して言うと
「このゲームがやりたいからプレイヤーを探す」という
ゲーム部分優先のところじゃなくて
逆に「回りで流行っているゲームがあるからやる」って
コミュニケーションツール性も強いと思うんだよなァ
それに、キャラクターものなら電子データじゃなくて
実際にカードという形で絵を手許に置きたい!って層もあるだろうし。

多分、こういうスレに書き込みする人が思うほどに
TCGのゲーム性部分が大好きでTCG遊んでる人間って多くないと思う。
家庭用ビデオゲーム系の板で業界を憂う人間が思うほどに
ゲーム性(それもカツカツ難易度)重視の人がいないのと同じように。

つか、ネットTCGが流行ったとしても
それでリアルTCGが廃れるかと言うと別の話だと思うんだがなぁ。
ネット化することでリアルTCGでは掴めなかった層をあらたに獲得できる
っていう可能性は考えられるかもしれんが。
(それでつかめるとしたら時間とプレイグループの無い大人とかだろうけど
 元々現状のTCG市場でそのポジションはmtgとDZぐらいのもんだし)
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 04:52:13 ID:kHAkPtoB0
つーかオリジナルの紙TCGが無きゃ
ネットTCGなんかやらんわな

他のゲームやるさ
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 11:41:59 ID:oNcF56AL0
>>95
俺が無知なだけかもしれんが、眼から鱗だぜ…
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 13:18:19 ID:A2EAyFGu0
スレは乱立してるけど、実質動いているのって、
GW、遊戯王、MTG、レンスト、ポケモン、Lycee、D0ぐらいだな。(Janeで勢い10以上のスレ)
六門の昔話スレもあるけどさ。つまり実質7つしかまともに生き残ってるゲームがない。

TRPGの方は、同じ基準だと、
SW、シャドウラン、カオフレ、ガンドッグ、S=F+NW、アルシャード、D&D、ダブルクロス、デモパラ、アリアン、ゲヘナ、NOVA、ウォーハンマー
まで13ゲームが入る。これは実感として現実に動いている人気ゲームとも相違がないと思うんだ。

つまりTCGの新作許容度というか、製品許容度は大体TRPGの半分程度で、狭い選択肢の中にユーザーがひしめいている、と。
しかも、TCGには新作があまりないのも気になるんだよね。
先細り感がぬぐえないんだ。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 19:15:11 ID:NlSNYCnc0
見下していたはずのTRPGにある意味で負けている(専門誌とか商品の層の厚さ)のがTCGの現状なんだよね
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 19:30:18 ID:y7LrzrFP0
このスレは

【論議】TRPGはもはや時代遅れなのか

になりましたw
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 19:32:51 ID:NlSNYCnc0
下降線の一途のTCG
上昇線の一途のTRPG

黄金時代のTRPGに向ける嫉妬の視線が心地いいね
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 19:43:31 ID:oNcF56AL0
TRPG住民を騙った工作員の予感!!
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 19:53:42 ID:2KRFnBA30
>上昇線の一途のTRPG

これは常識的に考えてありえんわなw
言ってて虚しくならないのか?
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 19:57:03 ID:OTS/9dP40
ソースは明かせないのが北陸流
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 20:15:48 ID:A2EAyFGu0
>>103
お前の常識ってなんなんだ?
専門誌一つ存続してないTCGよりは上向きだろうよw

専門誌がなくなるのはマニアックなジャンルにとって致命的な没落を意味する。
TCG冬の時代ってやつやねー。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 20:32:40 ID:AZ/DQRGM0
専門誌1つでどうこうするなら
盆栽やアイドルオタのカメラなんて社会現象クラスになっちまうぜw
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 20:50:19 ID:A2EAyFGu0
TRPGの専門誌は3冊だよ。
というか、盆栽でもアイドルネタでもTRPGでも専門誌は出せるのに、
TCGはそれ以下、って所まで落ちてしまったところが重要。

TRPGなんて全然まだまだダメなのに、TCGはアンタ、それ以下ですからーー!
ってところにもう少し危機感を持っていただきたい。

>>1だってそういうことを言ってるんだろ?
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 20:58:25 ID:Cna6KyUz0
>>107
TCG雑誌が存在しないのは、TCGの情報展開の速さに雑誌レベルでは
追いつけない事実が大きい。オンライン情報の方が速くて正確なのに、
雑誌媒体が出るまで待つやつはいない。そういうこともあり、マジックの
ウィザーズ社も雑誌媒体をやめてオンライン媒体だけでやってる。

一言で言えば、展開速度の違いのあるアイテムを雑誌で比べるのは無意味。
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:00:28 ID:oNcF56AL0
>>108
専門誌がどーのこーの行ってた奴は
これにどう反論するつもりなんだろうwww
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:03:23 ID:A2EAyFGu0
>>108
ネット情報以上の奥行きがないジャンルなんで、どんずまってるんだろう?
ここに来ると「定式に則った対戦しかできない」ゲームって弊害が出てきてるな・・・
ドイツゲームだって、ゲーム風景をリプレイに起こせば、面白みがあるのに、
TCGは膨らませることが出来ないというところとか・・・

他のテーブルゲームと比べて、ゲーム風景が当事者以外に訴えないのは弱みかもね。
(SGでも、RPGでも、ボドゲでも、普通はゲーム風景読んでて面白いものなんだけどね)

111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:14:00 ID:Cna6KyUz0
>>110
そりゃまあ、ゲーム性が違うから。

基本的に対戦勝負事なんだから、戦術的な話が中心になるのは基本。
みんなで遊びましたわーい面白かった、で終わるゲームじゃないからね。

TCGのリプレイが見たいんなら、トーナメントの取材記事をどうぞ。
当事者以外に訴えないのなんて、将棋でも碁でいっしょでしょうに。

面倒くさいから、プレイヤー数で比べない?
TRPG人口ってどのぐらいいるの?
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:16:06 ID:78ctkeke0
専門誌が3冊もあるのに
キモオタの寄合いとほぼ同義な卓ゲに手を出す新規なんか殆ど居らず
卓ゲ<<<<(超えられない壁)<<<<TCGだという現実をちゃんと直視してくださいよ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:21:27 ID:15O8f8wL0
卓ゲ全般(つーかモノポリとかカタン)は別として
閉じたお仲間同士でしか通用しないTRPGが時代遅れなのは理解できた。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:23:45 ID:A2EAyFGu0
>>111
RPGの一つ前の全盛ジャンルであるところのSGでさえ、専門誌は存続していることに注意をしなければならないよ。
上で言ってるのはリプレイ風の記事のことだけど、それ以外にもSGなら、戦史関係の記事とか、RPGなら、背景世界の記事とか
ゲームの後ろに横たわっているものの存在感というのが雑誌を支えているんだろう。

つまり、「ゲーム性が違う」どころの話ではなく、「TCGにはゲーム性しかなくなってしまっている」のであって、
SG、RPG、PBM、ドイツゲーなんかが程度の差はあれ、アブストラクトゲームとは対照的な「具象性」のゲーム
(つまり何らかの具体的な事物があって、それをゲームにおいてデフォルメしつつも、再現する)からは遠くなっているのだろう。
だから、碁や将棋といっしょにでしょうに、というのは正しい。
ある意味でTCGは近代的アナログゲームの鬼子になりつつあるようだ。
背景になってる原作アニメとかが飽きられたら、本当のアブストラクトゲーム(UNOのような)に落ち込んでいくのか、
ジャンル自体が忘れ去られてしまうのではないか。

TCGにもトーナメントの記事があるとおっしゃるが、その記事じゃ、人を呼べない(ネットの情報で十分と思われてる)
から雑誌がなくなっちゃったんでしょ?これは相対的にってだけでなく、絶対的にもやばい状況なんじゃないのかな。

なぜTCGだけが斜陽なのか、真剣に考えてみるべき時だと思う。
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:26:19 ID:A2EAyFGu0
>>112
ちょっと前なら、駅前の書店にもTCGのブースタがレジ前に積んであったのに、今は見かけない。
今は、駅前の書店にだって、TRPGの文庫リプレイが平積みになっている。

という現実を見据えたほうがよい。
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:28:46 ID:oNcF56AL0
主張変わりすぎワロタ
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:28:59 ID:/jbWaTv70
まるでTCGがキモくなくて開いたゲームのような言い草だなwww
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:30:53 ID:A2EAyFGu0
まあなんだかんだで、TCG厨は「自分のやってるカードゲーム以外には興味なさすぎ」
だから専門誌は売れないんです、ってあたりが正解そうなんだけどね。

だから、今人気のあるゲームが沈没したらジャンル自体沈むんじゃねーのとは思うわけよ。
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:38:40 ID:QZuSW4bE0
>>114
そもそも斜陽という前提が間違ってるのだからどうしようもない

>>115
そんなもん置く位なら売れるラノベでも置くっつのw

>>118
単純に質が悪いから潰れただけさ
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:42:01 ID:IjJeXdOv0
>>117

ええ、気持ちの悪いナリキリゴッコに比べたらそりゃもうwwwww
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:43:38 ID:A2EAyFGu0
>>119
売れてるリプレイは売れてるラノベと同じぐらい売れるんだよ
普通のリプレイも普通のリプレイと同じぐらい売れるし。
しかもラノベよりも安定性のある売り上げが期待できるんで、今は富士見もeb!も拡充に努めているぐらい。

ネット情報はお手軽だけど、「検索しよう」「その情報を探そう」と思ってる人間しか手にしない
可能性が高いよね。

TRPGだってその種の情報発信力は決して高くはないんだけど、TCGの場合はそれがほとんど0
に近づいていると思うんだ。
今まではガキ同士のネットワークの口コミュニケーションに依存してなんとでもなってるんだろうけど、
これは萎むときは一挙に萎むな、と推測できるわけだ。
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:44:59 ID:A2EAyFGu0
普通のリプレイも普通のラノベと同じくらい、だな。

訂正っと。
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:46:20 ID:xgVRBcqa0
PS3買った奴が
「WiiってDSほど勢い無いよねー」
とか言ってるようにしか見えんわはー
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:47:34 ID:/jbWaTv70
なんか今日はやけに議論系のスレがにぎわっているが
ヘイトぶつけあうばかりでレッテル張りと
罵倒ばかりで理論的な掛け合いが無いから
クオリティ低くて面白くなーい。

奇しくもTCG板の論客と卓ゲ板の論客の程度の違いが
明らかになる展開だな
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:48:13 ID:A2EAyFGu0
>>123
ちゃうちゃう逆だろ。PS2のヒットにあぐらを書いてたTCGがPS3。
しかも、電撃PSが廃刊になっちゃったぐらいの危機的状況になった近未来のPS3がTCGなんだ。
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:51:37 ID:Cna6KyUz0
で、プレイヤー人口はどのぐらいなの?
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:51:50 ID:/jbWaTv70
現状、原作による牽引が無くカードゲームだけで成立している
TCGってMTGとDOだけだっけ?

遊戯王はアニメ・漫画が不調の時は如実に売り上げ下がることが明らかになってるし
デュエルマスターズも漫画が低調の時はゲム売り上げも下がるらしいから
ゲーム自体で売れてるっていうのは微妙だし
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:53:06 ID:AFwaTmHq0
卓ゲ(つーかTCG板の糞スレ立てて暴れているような厨の好きそうなTRPG)
が売れてるってソースはどこよ?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:54:09 ID:A2EAyFGu0
>>128
新製品の件数数えてみれば分かるんじゃね?
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:57:16 ID:2aavAx3N0
TRPGがどれくらい売れてるかってソースはどこにもなくて結局議論にならんのだよね。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:57:23 ID:A2EAyFGu0
というかね、専門系雑誌がなくても平然としていられる感性が不思議なんだわ。
普通、そんなジャンルは、いくらネット情報があるからって終わってるんだから。
PSのゲームだって、攻略情報なんかネットあさればいくらでも出てくるのに、
雑誌はつぶれてないわけだからね。

最初から雑誌がないわけじゃない、「雑誌がなくなりました」という流れ
斜陽といわずして何という。
RPGマガジンがぎゃざに変わって、TRPGは一度死んだ。
ぎゃざがGJになった時に、TCGも死んだと見るべきだろう。今残ってるのはゾンビみたいなもんだ。

個別のゲームで数点は頑張ってるけど、ジャンル全体としての元気がない、
そこに危機感を抱けないというのは驚くばかりだ。
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:59:15 ID:N7+SayoH0
どうでもいいが
クイーンズブレイドとか売れてるの見て
卓ゲウレタ\(^o^)/とか言ってるんじゃないだろうな?
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 21:59:51 ID:A2EAyFGu0
>>132
あれはゲームブックだぞ。RPGじゃない。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:02:21 ID:Cna6KyUz0
>>129
新製品の件数では、プレイヤー人口は語れないと思うのだが。

TCGは、特定製品を多数のプレイヤーが購入する。
だから件数を稼ぐことの意味がない。

むしろ、TRPGは商品1件あたりの稼動人数が多い分、
多数のシナリオやリプレイを出し続けないと、売れ続ける商品じゃない分、
売れ行きに問題が出る。だから件数が出てるだけじゃないかと思うのだが?
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:02:39 ID:KQhvtLg00
雑誌なんか無くても
どっちの業界で金が動いてるかなんて遊戯王やってる洟垂れのガキでも分かるぜw
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:03:42 ID:/jbWaTv70
>>131
そこだよなぁ
なんつーかTCGの人ってお客さん意識の人間が多い。
面白く無い状況になっても
ただ「ツマンナイツマンナイ!メーカーどうにかしろ」って
言うばかりで自分で動いたり、改善案とか考えないし

システム的にはTRPGよりずっと
ネットゲーム化しやすいのに、そういうことに
労力を払う人間が極めて少ないんだよな
(そういう技能をまだ身に付けていない
 年齢が主体と言うのも有るかもしれないが)

やってたTCGが打ち切られても
文句は言ってもすごすご引き下がるんだろうな
そんで、話題も無いのに
無駄にスレをから揚げして存続させるとw
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:06:06 ID:+10M9Wf/0
ID:A2EAyFGu0

こいつにとって専門雑誌ってのは聖典か何かなの?
なんで専門雑誌でしか比較しようとしないの?

>>136
言ってるそばからお前がレッテル貼りかよww
どんだけダブルスタンダードなんだお前ら
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:06:18 ID:m2X18IUZ0
件数が出てもプレイヤー自体が少なく
また全員が買う必要も無いから売れないシナ

あっちのヲチスレでこの頭の悪い越境者って晒されてねーのか?
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:08:36 ID:Cna6KyUz0
>>136
チャットとダイスを支援するシステムだけあればネットでもできる
TRPGと違って、システムが複雑だからしょーがない。
それをきちんと対応しようと思うとそれ相応の技術力が必要な上に
イカサマをしていないという保障もどっかでもたなくちゃいけない。
簡単に手を出せるジャンルじゃない。

海外だと、Magic WorkstationやGatling Engineなんて、相当レベルの
高いネットゲームエンジンが出てるけどね。

それと、基本的にTCGはデザイナーが作ったものを遊ぶゲームであって
あまりプレイヤー側からはアクセスできる部分が少ない。
せいぜいがバランス調整に対し禁止制限エラッタを主張できるぐらい。
勝手に自分たちで環境を追加できるTRPGとは比べることに意味がない。
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:09:08 ID:j+5OYBVf0
卓ゲの連中ってこんなに頭悪かったっけ?
偽物なんじゃねーの?
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:09:37 ID:/jbWaTv70
>>137
実際にそうなんだから仕方が無いだろう?

TCGでは販売終了したゲムの大会を
在野のユーザーで開くとか
めちゃ少ないぞ(せいぜいエロゲ系のでいくつか)

一方、TRPGなり卓ゲならプレイできる場所を探す
無けりゃ作るってのはありふれいてるわけで。
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:11:25 ID:Cna6KyUz0
>>141

TCGは、本来「変わり行く環境を楽しむ」ものなんで、
サポートが終わって新作の出ないTCGなんか、UNOなんかの
普通のカードゲームと変わらない。そのうち飽きるのが普通。
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:12:10 ID:+10M9Wf/0
>>140
本命:TRPG板住民を騙った工作員(遊んでるだけ)
対抗:本物のバカ(大マジ)
穴馬:チンパンジーのアイちゃん(実験中)

どれかなー
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:13:12 ID:TeErWqMT0
【結論】

ホビージャパンの出版物がゴミなだけ
模型も電撃でおk
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:13:17 ID:/jbWaTv70
>>139TCGも極論すれば画面にデッキ出して
カード並べる機能あれば手動でできるわけだが。
(>>50とか)
ボードゲームのネット化できてるんだから
でき無いわけが無いだろう
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:15:22 ID:A2EAyFGu0
>>134
むろん、イコールではないけど、ジャンルの活発さを示す一助にはなると思うな。
TCGの停滞ムードってのも、新作売れない、出せないって背景が事実としてあるだろうし。

12月〜2月までだけでこれだけ新製品がある。

2月 『無限のファンタジア スタンドアロン・タクティクス』 ≪新ルールブック≫
2月 ローカルペーパー 7号
2月 ゆうやけこやけ・サプリメン『もののけこやけ』
2月 ハーンマスター第3版
2月28日 ダンジョンズ&ドラゴンス エベロン サプリメント『エベロン・プレイヤーズ・ガイド』   ホビージャパン
2月27日 番長学園!!TRPG 『新訳・番長ファイト!』
2月26日 ゲーマーズ・フィールド 11th Season Vol.3

ここまで発売予定日

2月23日 ソード・ワールドRPG 『ソード・ワールド・サポート2』
       クトゥルフ百科事典 『エンサイクロペディア・クトゥルフ』

2月21日 ガンドッグ サプリメント2.5 『エマージェンシー』

2月20日 ダブルクロス・リプレイ・トワイライト2 『熱き夕陽の快男児』
       デモンパラサイト・リプレイ 『悪魔憑きの学園』
       ソード・ワールド・ノベル 『ダークエルフの口づけU』

2月16日 真・女神転生TRPG 魔都東京200X・リプレイ『偽りの千年王国』

2月 3日 『ロール&ロール Vol.29』
       『D&D ダンジョンタイル3:秘密の地下室』 
2月 1日 異界戦記カオスフレア ノベル 『封龍の魔剣』

1月30日 ナイトウィザード ファンブック2(音声ドラマ) 『リーチ・フォー・ザ・スターズ』
       ダンジョンズ&ドラゴンス サプリメント 『アンダーダーク』(6090円)

1月23日 本格派アナログゲーム情報誌 季刊 『「R・P・G」 創刊号』

1月20日 ソード・ワールドRPG リプレイ・アンソロジー2 『賽子の国の魔法戦士』

1月12日 ダンジョンズ&ドラゴンス対応RPGアクセサリー キャンペーンマップパック “迷宮の部屋”編

1月11日 以下、年末に新入荷した書籍です。コメントが完成しました。
       『ゲーマーズ・フィールド 11th Season Vol.2』
       『ロール&ロール Vol.28』
       『アリアンロッドRPG アイテムガイド』
       アルシャードガイアRPG シナリオ集『ロストレクイエム』
       異界戦記カオスフレア サプリメント2 『クリスタルトゥーム』
       ブレイド・オブ・アルカナ The 3rd Edition エキスパンション
       『ランド・オブ・ザ・ギルティ 3rd Edition』
       ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXTG『スカイ・ステージ』
       ソード・ワールドRPG リプレイ集 Waltz@ 『旅立ち・お祭り・子供たち』
       ナイトウィザード リプレイ 『合わせ鏡の神子』
       『迷宮キングダム 王国ブック』
       『迷宮キングダム 迷宮ブック』
       ウォーハンマーRPG 基本ルールブック ≪日本語版≫
       ダンジョンズ&ドラゴンス サプリメント 『自然の種族』
       『トンネルズ&トロールズ ≪第7版≫』(日本語版)(ルールブック)
       ワールド・オブ・ダークネス サプリメント『ヴァンパイア:ザ・レクイエム』
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:15:44 ID:Cna6KyUz0
>>145
できないわけがない。
だからMWSとかGEとかの例を出してるわけで。
ただ、面倒くさいのは事実。
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:16:52 ID:A2EAyFGu0
>>142
だから新作出ない、売れない、新作情報にも興味ない、だから雑誌売れない、ってのはやばいねって話なんだろうが。
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:17:53 ID:nrCKCRYT0
>>141
さすがに真面目な面してナリキリゴッコやってる奴は言う事が違うぜwww
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:19:02 ID:Cna6KyUz0
>>148
新作が出ないことと、既存作が順調に売れ続けていることは、話が違う。
だからプレイヤー数で比較したいと言っているんだけど。

まさか既存作のエキスパンションを新作と認めないとか?
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:19:18 ID:A2EAyFGu0
>>149
アニメキャラのカード集めてるのもどっこいだろう・・・
キモイレッテル張りなんかはどうでもよくてさ、
純粋にTCGやばくね?元気ないんじゃね?なんで雑誌までいつの間にかなくなってるんだ?
って心配してるんだが・・・どうも悪意で返されるとへこむなあw
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:19:52 ID:A2EAyFGu0
>>150
既存作のエキスパンション、どれだけ出てるのか晒してちょ。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:19:54 ID:/jbWaTv70
>>149
よう兄弟、五十歩百歩って知ってるか?
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:21:37 ID:Cna6KyUz0
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:22:29 ID:A2EAyFGu0
>>136
なんか遊びのために「努力をする」ことって、昔のジャンルほど強いよな。
SGなんかの人たちは、尊敬するぐらい自助努力ってのをしてたと思う。
やっぱああいうのを見るとかなわないなって思う。

一方、TCGやってる人間は、与えられるものをついばむ意識が一番強い・・・
後発ジャンルの宿命なのかな。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:22:35 ID:+VR00DWP0
>>148

お前がTCGの新作情報についてちっとも検索してないのは理解した
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:23:11 ID:A2EAyFGu0
>>154
やっぱりTRPGより製品層薄いな・・・
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:23:34 ID:+10M9Wf/0
>>150
そりゃ>>146で追加サプリメントも含まれてるんだから、
追加エキスパンションも含まれるんでしょうよ

つーか、それだったら普通に商品量でも圧倒できちゃうんだが…
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:25:17 ID:/jbWaTv70
キャラ物のカードゲームは
雑誌以前にネットで調べても
あんまりコミュニティや
情報サイトでねーんだよなぁ
そんで、TCG板のスレも元気ないし
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:25:28 ID:DK4b8a1J0
>>151
シャンとかえむびーまんとかの荒らしをスルーできず、
ろくすっぽ自分たちの板の自治もできない連中だから仕方ないよ。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:25:44 ID:Cna6KyUz0
>>157
そりゃそう。
一つのタイトルに対しシナリオ・リプレイ・設定集と多数だせるTRPGとは違い、
TCGはゲームシステム上、エキスパンションは1つのタイトルに対し数ヶ月に1商品しか「出せない」。
だからこの数で当たり前。

比較対照をきちんと揃えてほしいのだが。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:26:13 ID:IaHm09g+0
>>155
別の側面から見りゃただのオナニールールだな
赤の他人とやるゲームにそんな物は通用しない
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:29:54 ID:8SLE0fi20
だから屁理屈こねてないで
動いた金の量を示してみろってのよ

どうせ遊戯王あたりの爪のアカ程度も売れてないんだろ?
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:30:09 ID:Cna6KyUz0
>>159
TCGプレイヤーも目が肥えてきたから
最初からシステムがゴミっぽいものには手を出さない。
特にバンダイ製やコナミ製はその傾向が強くて、一部ジャンル以外は斜陽状態。

ついでに言うと、TCG板が元気ないと言うけど、
Janeの勢い指数で見ると、そんなに変わんないんだけど。
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:32:50 ID:C1rCqEzf0
卓ゲ板の松沢病院はさっさと引き取りに来るべき
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:33:52 ID:A2EAyFGu0
>>164
確かに遊戯王、GW、MTGの勢いは凄いんだが・・・後が続かないというか・・・
層が薄いなーと感じるのはその辺からかもな。

その辺は総じて古いゲームだし。新作が育ってないんじゃないの、とは思うよ。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:35:08 ID:+10M9Wf/0
いいからプレイヤー人口出せってば
デュエルマスターズは競技人口100万人超えたってさ
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:35:24 ID:pw38P5uZ0
時代遅れっていうかすでに終焉迎えてる
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:35:33 ID:kHAkPtoB0
どう見てもTCGの心配が出来るレベルじゃありません
本当にありがとうございましたw
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:36:13 ID:Cna6KyUz0
>>166
TCGは商品をかけもちするのが大変なので、新作はよっぽど良品でないと厳しい。
ただ、D-0やレンストあたりの、ここ1〜2年でがんばってるタイトルもある。
まあ、玉石混交なのはどのジャンルでも一緒。
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:36:41 ID:u7vIoeQx0
正直、遠征に行ってたりしたカードショップが
次々と閉店している状況を見ると、
斜陽なんだなぁと思う。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:37:43 ID:+10M9Wf/0
ID:Cna6KyUz0 頑張ってるなぁ
正直マジレスで代弁してくれるのはありがたい
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:38:38 ID:/jbWaTv70
>>164
いやシステム的な問題でダメくらってんじゃねーだろ
そもそもゲーム部分が語られないんだしw
そういう過疎ゲーだと
実際のゲームのポテンシャルを
楽しみつくすと言うところまでいかねーんじゃないかって事。
ある程度の情報やコミュニティがなけりゃ
元のゲームが良かろうが悪かろうが楽しめず
そして最近はその作るだけ作って実力発揮できない
ゲームが多いってこと。

それから、TCG板全体じゃなくて
そういうキャラゲのTCG板での
スレの勢いの話だぞ
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:40:56 ID:Cna6KyUz0
>>171
かつての「ファミコンショップ」がある時期ドカドカつぶれてったのと一緒。
粗製濫造ショップが、マジックによりかかりすぎて、あみあみの大攻勢で
持たなくなってつぶれたのが多い。

一方で、池袋ででっかいプレイエリアを構えたオーガとか、それなりに
ショップ数をじりじり伸ばしてるカードキングダムとか、まじめにやってる
ところは生き残ってる。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:43:05 ID:Cna6KyUz0
>>173
ぶっちゃけ、TCGプレイヤーにとっても、キャラゲはガン。
あれのおかげで「TCGなんて子供の遊び」と呼ばれて肩身が狭いのはある。
正直、自分も何とかしてほしい。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:45:07 ID:A2EAyFGu0
>>175
キャラゲを全廃したらMTGしか生き残らないのと違うかw

まあTRPG者から見たら、MTGだけまともなゲームに見えるのも確かだが・・・。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:46:51 ID:lQ5mQ0Ex0
>155
『逆に思うなぁ』
『自助努力ばかりを要求するのは衰退したジャンルの証っぽい希ガス』
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:47:07 ID:Cna6KyUz0
>>175
ちょっと言葉が足りなかったんで自己補足。
この場合の「キャラゲ」とは、いままでキャラゲを作っては切り捨ててきた
コナミやバンダイあたりが出す新作あたりを指すと思っていい。
「あそこの会社の商品だから……」ってことで、いわゆるゲーマーは手を出さない。
そのキャラのファンはゲームなんかやんなくてもいいし、
そもそも遊ぶ仲間がいない場合が多いから、ゲーム性なんか評価されない。

これはTCGじゃなくて企業の信頼度の問題。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:47:43 ID:5CPLk6I50
そうだね
TRPGはその糞なキャラゲよりもゲーム性が無いよねw
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:48:23 ID:A2EAyFGu0
>>177
ばかり、ならな。
ユーザー側からの工夫や創意や提案の余地がないジャンルというのも息苦しかろう。
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:50:08 ID:+10M9Wf/0
ID:A2EAyFGu0

>>94 >>98ではまともなこと言ってたのに
>>105から急に中の人変わっちゃったな

つかお前TCG板住民だよね?
TRPGはともかくとして結構TCG詳しいよな?
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:50:12 ID:A2EAyFGu0
>>179
TRPGのゲーム性って、TCGに学んだことによって結構高まってるよ。
宣言タイミングの厳格化とか、組み合わせとか。
そういう意味ではTCGは評価してるし、それだけに今の斜陽的状況に寂しさを感じるんだけどなぁ。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:50:36 ID:RXEySz9m0
そもそもゲームごときで自助努力で偉いとか笑わせてくれるわw
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:51:26 ID:A2EAyFGu0
>>181
んー、確かにその辺でちょっとカチンと来て、感情的になっちまったかもな。すまん。
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:53:36 ID:Eo1qEWnC0
んで、普通ゲーム性が欲しかったら
ナリキリゴッコなんてハードルの高いジャンルには行かないわけで…
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:57:52 ID:A2EAyFGu0
>>185
何度でもいうが、なりきりごっことやらも、アニメキャラカード収集も同じぐらい傍から見てるときもいのねん。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:58:20 ID:L6Va4ygl0
で、何時になったらTCGがTRPGに学ぶべき理由の
「売れているから」のソースは出てくるんだ?
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 22:58:51 ID:+10M9Wf/0
あ、あとユーザー人口もお願いします
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:01:29 ID:A2EAyFGu0
そんなにTCG売れてるなら、ユーザー人口も多くて、さぞ雑誌も売れるんだろうなぁ。はて
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:01:44 ID:o0DOnUgS0
>>186
キモいかどうかより
客観的に見たハードルの話だろ
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:03:27 ID:Cna6KyUz0
>>189
話題がループしてるんで、返答はなし。

意味のない比較をされても困るので、意味のある比較として
売上額なりプレイヤー人口なりを出してほしいなーと。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:06:06 ID:Cna6KyUz0
>>189
もう一つ

TCGプレイヤーが求める情報は雑誌では間に合わない。
TRPGプレイヤーが求める情報は雑誌で十分。

これだけの話なのでは?
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:06:09 ID:w+4hy8NT0
>>189

TRPGと比較した事で
売り上げ、ユーザー人口は雑誌と無関係ってのが
導き出されてるじゃんw
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:07:46 ID:Hk9+6tug0
>>193
まさに正論
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:12:52 ID:lQ5mQ0Ex0
>187
『そんなものはありません』
『つーか学ぶ理由なんてないと思うけどね』

>191
『もとより意味のない比較』
『メーカーサイドからすりゃビジネスモデルが全然違うだろうし
ユーザーとしてもゲームの流れが全然違う以上どちらかを取捨選択する必要は全然なかろ』
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:14:47 ID:u7vIoeQx0
寿司エイトグ乙。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:15:27 ID:A2EAyFGu0
>>192
そんなことはないと思うがなぁ・・・
他に専門の雑誌が存在しないジャンルなんてあるのか?
囲碁将棋は言うに及ばず、釣り、アイドル、クイズ、パズル、SG、パソコン、SF、ミステリ・・・
ありとあらゆるジャンルはその作品のマニア向けの雑誌があるんだろう。

総合的に考えて、TCGはまだ売れているというあんたらの主張が事実だとすれば、
TCGは個別に売れているけど、ジャンルとしては横断的に楽しむ人間がいないので崩壊している、
というほかはないのではないだろうか。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:19:58 ID:Cna6KyUz0
>>197
それを崩壊と言うならご自由に。TCGは横断的に楽しむものじゃないので。

まあ、デュエルスペースで、隣で遊んでるゲームが面白そうで、
ちょっと手を出してみるとか、その程度のことならいくつでもあるけどね。

囲碁将棋釣りその他諸々は、1ヶ月や2ヶ月情報が遅れても困らない。
でもTCGは常に変化のあるものだから、その遅れがかなり痛い。
だから雑誌媒体が伸びない。そんだけ。

ついでに言うなら、TCG業界には大雑誌があるぞ。
「ジャンプ」と「コロコロ」って言うんだけどねw
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:21:10 ID:w+4hy8NT0
崩壊で結構

そもそも横断的にプレイする事が目的じゃねぇんだ
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:23:28 ID:Cna6KyUz0
>>199
せっかくなんで結婚します?w
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:24:07 ID:A2EAyFGu0
>>198-199
なるほど。まあ昔はそれでもTCG雑誌はあったわけだけどね。
(1−2ヶ月の情報つったって、雑誌はそれを見越して、企業から先取り情報を入手することだって
可能なはずなのだが・・・)
「横断的に楽しむものじゃない」というのは、あるいは、TCGなどというジャンルは
最初から存在しなかったのかもしれないね。崩壊したわけではなく、元々なかった、と。
あくまで個別のゲームがあるだけで、TCGファンというのは存在しないということなのだろう。
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:28:16 ID:Cna6KyUz0
>>201
逆に言えば、雑誌のメリットは、企業側が選んだその雑誌の独占情報だけ。
戦略戦術あたりの、とくにトーナメントプレイヤーがほしい情報は絶対に間に合わない。
そのメリットだけじゃ雑誌は続かないでしょう。

TCGというジャンルがなくて、個別タイトルのジャンルがあるという点は否定しない。

で、プレイヤー人口と売り上げ(ry

203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:29:16 ID:WC+UMCDA0
むしろソードだのD&Dあたりを掛け持ちして
「横断的に楽しむ」だなんて言ってる連中の方が気持ちが悪い

他にやる事ねーのか、と
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:31:34 ID:P/YPOvt90
TCGは結局のところ、仲間内で楽しむだけでは不十分な部分があるんだな
釣りやクイズなんかは一人でも趣味として成り立つし
TRPGなんかは資産の差がない
ところがTCGは仲間内でやると、当然資産の差がモロに出てくるし
かといって他の趣味との交流はジャンルが細分化されていて、非常に困難
趣味全般というカテゴリから見るとTCGはいわゆる収集ものに含まれるから
ジャンルとしての本来の性格から、他人と競うという競技性には行き着きにくい
ものすごくニッチな産業になってしまっているんではないか?
だkらTCGを長く残すとしたらトレードと関わりのない、例えば電子化されたデータとか
これさえあればいつでも競技が楽しめるようなサプリメントみたいなものがあればいいんじゃなかろうか
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:31:35 ID:A2EAyFGu0
>>203
いやぁ・・・ソードワールドってのは大昔のゲームですから・・・今更遊んでる人はいないんじゃないですか?
それにソードワールドやってる連中は絶対に掛け持ちなんかしませんよ。
信者ですからね。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:36:22 ID:fpEncbwV0
同じゲームやってる奴となら野良でも遊べるのに
何で狭いお仲間ごっこで満足しなければならんのかと…

いい加減TRPG脳で物事を語るのはよせ
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:39:57 ID:pdeC0NZB0
どうしても雑誌媒体の話がしたいならこういうのはどうだ?

「TCGの記事は人気が高すぎるから一冊で売るのは勿体無い、
 VジャンプとWジャンプとコロコロに分けてそれぞれ世界観のマンガと
 カード情報小出しにすれば3倍売れるじゃん!」

「専門誌でまとめて情報出されたらうちの月刊誌が売れない、
 おたくのTCGは当社の独占情報ってことで……」

 実際のところTCGの新情報にはそれだけで商品価値があるわけだから、
 専門誌一冊でカバーするなんてビジネスモデルはありえないだろ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:40:27 ID:A2EAyFGu0
>>206
別にコンベやTRPGカフェに行けば、知らない人間と遊ぶことはできるよ。
ただまあ、別にTCG房に来て欲しいわけではないので、詳細は省く。

問題はジャンル雑誌さえなくなってしまった斜陽っぷりを・・・どう回復させるかだろう。
建設的に少しは物を考えたらどうなんだ。
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:42:14 ID:A2EAyFGu0
>>207
いやぁ、それ今までの書き込みで一番笑えるわw

雑誌の休刊をそんな風に美化するなんてな。
ジャンルの斜陽から目をそむけるのは間抜けな話です。まだ人気はあると言い張るのかもしれないが、
確実にTCGの人気は下向いているんだよ。
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:43:04 ID:lQ5mQ0Ex0
『だから専門誌はいらないだろ。常識的に考えて……』
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:43:41 ID:A2EAyFGu0
いるって。ないってのはどんだけマイナー趣味なんだよ。
そういえば、あやとり情報誌ってないよね?そのぐらいのレベルか>>210
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:43:49 ID:/jbWaTv70
いいからバルカン娘描けよ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:44:52 ID:Cna6KyUz0
>>211
雑誌が作れない新ジャンルって考え方はないの?
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:45:19 ID:P/YPOvt90
単純に金を生み出さないというのがいえるだろうな
コレクト物なら単純に集めるというだけで成り立つから、サードパーティなんか必要ないんだ
だけどTCGは集めるだけじゃ成り立たない、競技が行われないと「G」の部分がないわけだ
だから大会なんかを開く必要があるが、当然会場代、商品、賞金なんかも用意しなきゃならん
で、それには本来スポンサーなんかがつくはずだけどTCGには必要なツールなんかはさしてない
だからスポンサードしたところで利益は生まれない、だから先細りしていく、と
TCGがキャラゲ化することで生き残ってきたのは、TCG自体には商品価値はなくて
何らかの商品とタイアップすることでしか生き残れてこなかったことの証左ではないか
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:46:15 ID:A2EAyFGu0
>>213
ベイブレードとかミニチュアゲームとかそういうのか。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:46:18 ID:u7vIoeQx0
>>211
『』とメル欄《age》は、卓ゲ板の◆MIOV67Atog
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:47:07 ID:A2EAyFGu0
>>213
あとな。雑誌は昔はあったんだから、やっぱりそうじゃないんだよ。
傾いているんだ、確実に。下向きにな。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:47:26 ID:A2EAyFGu0
>>216
知ってるよw
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:48:37 ID:zLQuoSLt0
狭いナリキリゴッコ社会に染まると
自分の趣味の規模も客観的に理解出来なくなるのか…

>>209
いいから斜陽のソース持って来いよカス
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:48:39 ID:+10M9Wf/0
>ID:A2EAyFGu0
売り上げいつまでたっても出さないんでこっちから。
デュエルマスターズは06年09月で36億だそうです。
まぁ重要なのは売り上げより人口だと思うけど。

(ソース:
ttp://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/setsumeikai/07_setsumei_chukan.pdf


で、売り上げとユーザー人口マダー?
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:50:21 ID:+10M9Wf/0
専門雑誌数ぐらいしか買ってる部分ないんですよね、
そうなんですよね……
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:50:30 ID:/jbWaTv70
雑誌が無くてもネットがあるから大丈夫って言うけど
そのネットの情報にしても
公式じゃなくてユーザー頼りなんだよなぁ

だから、人数少ないゲムは
情報も少なくて研究されないから
ゲムとして盛り上がらない。
そこらへん公式でやるぐらいして
ゲム盛り上げてようやくまともな仕事だと思うんだよなァ。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:51:24 ID:/Uz1l5ny0
卓ゲ時代も思ってたけど
ホントTRPGのキチガイは卓ゲ板の癌だね
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:52:50 ID:A2EAyFGu0
>>219
斜陽のソースねぇ。
モンコレとか、アクエリとか、リーフファイトとか滅んでってるよね?
一方新作といえば、リセとか、レンジャーズストライクぐらいか?
さっき、TCGというジャンルは存在しない、個別タイトルがあるだけだという意見に賛同をもらえたと思うのだが
そうすると個別タイトルの淘汰、新作の寡作さは、ジャンル斜陽の根拠たりうるだろう。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:53:43 ID:A2EAyFGu0
>>220
つうか、売り上げとユーザー人口が分かるなら、卓上ゲーム板にスタンダードスレなんか存在しねーんだよ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:53:45 ID:9HMP4TKD0
囲碁・将棋あたりやってる奴が噛み付いてくるなら分かるんだがTRPGてw
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:55:19 ID:A2EAyFGu0
>>226
分かってると思うけど、最初にTRPG引き合いに出したのは>>1だからね。
徹底的にやらせてもらうよ。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:55:42 ID:/jbWaTv70
>アクエリとか、リーフファイトとか滅んでってるよね?
てめぇ、ちょっと顔(ツラ)かせや……(ビキビキ)
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:56:36 ID:+10M9Wf/0
>>224
忘れないでください
ディメンション・ゼロのこと…
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:57:11 ID:Cna6KyUz0
全レスは厨房臭くて好きじゃないんだけど、

>>217
その雑誌が、ネット情報に勝てなくなって、休刊になったり方針変更になった。
ぎゃざやSideboard Magazineしかり。ネット情報の後追いしても勝てないから。
プレイヤーが斜陽になったからって根拠の方がむしろ無い。

>>222
やる気のある公式はがんばってる。日本じゃ戦術にまで触れてるのタカラトミーぐらいだけど。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 23:59:13 ID:P/YPOvt90
売り上げっていうのを比べることにあんまり意味はないと思うけどなあ
売り上げが高いのはそれはTCGというものの持つ特殊性に過ぎないわけじゃん
たとえば切手収集なんかを例にするとほんとに40円くらいの切手がコレクターの間ではものすごい高値で売れる
だけど切手産業は40円の売り上げしかないから一般的ではない、となるか?
TCGが斜陽だってのはみんな皮膚感覚で分かっているんじゃないのか?
この業界の閉塞感みたいなものとかさ
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:01:14 ID:A2EAyFGu0
>>231
逆に言うと、TRPGと比較する今の流れではかろうじて、
斜陽感覚から目をそむけていられるというのはあるかもな。
絶対的、時系列的に言えば、確実に斜陽なんだが・・・
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:01:51 ID:+10M9Wf/0
専門雑誌数にはいつまでもぐだぐだ言うくせに
売り上げに関しては「TCGの特殊性」ってwwwwwwwwwwww


TRPGの専門雑誌が多いのは「TRPGの特殊性」
TCGの専門雑誌が廃れていったのは「TCGの特殊性」
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:02:21 ID:5raY+cyp0
アナログな従来のTCGとアーケードでのカードゲームを比較してみたらどうだろう。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:02:42 ID:/jbWaTv70
そのやる気のある公式が少なすぎ
タカトミにしてもwotc本サイトよりはずっと
残念な具合だし。

そもそも、バンダイとかになると
後フォローの概念自体が無いっぽいんだよなぁ
まぁ実際にゲム開発するチームと
売る側、それからネットや雑誌で宣伝する
チームがバラバラなんだろうけど
それなら連絡取れと思うんだよな
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:02:54 ID:A2EAyFGu0
>>233
本当にそういい切れる?
自分でも「いや・・・やっぱり最近はな・・・」とか思ってるんだろ?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:03:14 ID:qormCzuN0
>>224
それはジャンル斜陽と言うより、商品の個別の競争力。
個別タイトルがジャンルなんだから。売り上げが落ちてペイしなくなった商品は淘汰される。
これは当たり前。

新作が出ないのは、今の各ジャンル(ターゲット層と言ってもいい)に対し、
勝負を挑めなければ出す意義が無いから。
市場が成熟してきたともいえる。

だから何べんでも言うけど、プレイヤー人口と売り上げの話をしようよ。
1000万人が500万人になって斜陽のジャンルと
1000人が2000人になって盛り上がってるジャンルを比べても始まらないでしょ?
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:03:23 ID:4Aa1zPuz0
>211
『横断してやる人以外に商品価値がものすごく低くなる代物にどれだけの人が金を払うつもりになるよ?』
『横断的に役に立つ記事なんてのもほとんど存在しないわけだし』
『ありうるとしてマナー講座くらいなもんだろ普遍的に役に立つの』

>217
『総合的、横断的な雑誌ではなく一本のTCGに頼った雑誌ならあったと思うけどね』

>223
『既知外は既知外であって何かに属しているわけではないと思うよ』
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:03:39 ID:rMRgb5100
皮膚感覚が狂ってるのはナリキリゴッコ野郎の方だな
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:04:35 ID:A2EAyFGu0
>>237
さすがにそんなに差はない。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:04:55 ID:+10M9Wf/0
>>236
そういう風に主観で斜陽がどーのこーのとか難癖つけるのはもうやめてくれよ。
客観的な情報が欲しいんだけど。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:05:16 ID:Cna6KyUz0
>>236
ぶっちゃけ言い切れる。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:05:52 ID:UPp2k0c20
あっちのヲチスレとかあったらアド貼ってくれやー
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:06:30 ID:qormCzuN0
>>240
差はないって言い切れる根拠があるんだろうから示してよ。
これしかないと思うんだけど。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:06:39 ID:xgAN0Oca0
tcgの売上が分かるなら、同一タイトルの売上を年度ごとに追っていけば伸びてるのか衰えているのか分かるのでは。
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:07:27 ID:5fMCwD7y0
>>237
それに俺が一番言いたいのはさ、
2000人のジャンルに勝ったとか思ったところで、やっぱり500万になってる斜陽的事態があるのなら
目をそむけちゃダメだと思うんだ。
2000人のジャンルでさえできることをできないのなら、もうそのジャンルはやばいって思わなきゃ。
まあその辺の数字は知らないけどさ。

>>238
横断に意味がないのなら、そんなジャンルは最初から存在していないんだろう。
個別人気作品の死が、全体の死になるので、長期的に見て明るい未来はないな。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:08:21 ID:4Xa9XmJN0
現在卓ゲ板でネトオチスレは立ってない
オモロヲチならあるが
この場合雑談スレじゃないの?
澪澪がTCG板ではしたないことしてるよ!
とかそう言う触れ込みで宣伝して来いw
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:08:45 ID:qormCzuN0
>>246
球技としてのサッカーの死が、球技としての野球の死に、最終的には球技の死になると思う?
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:09:20 ID:zrOCn2mB0
TRPGは衰退もしてないが隆盛もしてない
なぜ売り上げ比較をしないのかといえばTRPGにはコレクトする要素がないから
だから当然売り上げは伸びにくいんじゃないか?
対してTCGはどうだろう。隆盛しているか、衰退しているか。
これは非常に難しい問題。
おれはTCGは変化も含めて楽しむゲームだから、この業界が変化しなくなったときが
TCGの終わりといっていいんじゃないか、と思う
変化はなくなったときには、それと指摘できるが、変化の度合いが激しいかどうか
てのは指摘するのは難しい。
けれどもTCGを扱った媒体が減っているという事実は、TCG業界に変化が少なくなってる、
すなわち衰退していってる、といえるんじゃないか?
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:09:30 ID:5fMCwD7y0
>>248
サッカーも野球も死んだら、ハンドボールと水球だけ残ってても、もう球技はおしまいだろうw
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:10:45 ID:7vz0fWjr0
>>246
それを2000人のジャンルに属する奴がどうこう言っても仕方が無いな
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:11:40 ID:qormCzuN0
>>250
いやだから、サッカーが死んだら野球も死ぬの? ってそこを飛ばして話してどうするw

ついでに、TCG全体のパイが斜陽かどうかは自分も知らない。
個別タイトルの盛衰はあるけど。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:11:58 ID:isiTbi1K0
TRPGにとって都合の悪いレスには
てんで的外れのレスで誤魔化そうとするのな。
議論になってねぇよ。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:13:10 ID:5fMCwD7y0
>>253
TCGの斜陽に、TRPGは関係ないからでしょ。
で、どこが的外れのレスだった?
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:14:19 ID:6NaUiayn0
>>249
2chにおいては別ジャンルとされてるが
見方を変えればムシキングやラブ&ベリーあたりもTCGの一種だろ

ジャンル論なんてこの程度の話だぜ
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:15:33 ID:4azxnmxp0
ソースになるのか微妙だが、GBAやDSででた遊戯王TCGがGB時代より圧倒的におちていた、ということかな。
<人気が落ちているという証明
初代ー4は50万本くらい軽くうっていたのに、5あたりから20万程度に売り上げが落ちた記憶がある。

ただまぁあれは半年に一回くらいのペースでだしていたからユーザがついていけなくなった、
という見方をすべきかもしれないが。

それに、売り上げに関してはファミ通にのっていたものだし、
XBOX版MTGは悲しいほどうれてないしなぁ、、
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:16:19 ID:FvfBfztU0
そもそも「球技」なんて視点が無いのがTCGだからな
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:18:52 ID:zrOCn2mB0
>>255
おお。そうだな
たしかにムシキングなんかもTCGの一種だな
そう考えるとTCG自体は形を変えて残っていくのかもしれん
遊戯王やマジックは無くなってもムシキングがあれば俺たち満足だもんね
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:20:49 ID:qormCzuN0
>>249

18 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 14:07:41 ID:o6wDpCXR0
>>1
悪いけど今やTRPGは完全復活したからな。今が史上、最盛期だ。
TCGはTRPG以下のジャンルだろ。

ってのが話の始まりなんだけどね。気づいたら上がっても下がってもいない話になってて
ずいぶん弱腰になっちゃったな。

「プレイ人数の変化」と「ゲーム自身のテーマである変化」を
「変化」って単語だけでひとくくりにするのはさすがに無理があるw
媒体が減ってるのは、ああ減ってますね、自分の主張は>>230ですけど。
これでおしまい。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:22:28 ID:5fMCwD7y0
人が変われば、主張も違うだろう。
TRPG者は全員統一人格なのか? 
そのジャンル違いの人間はみんな同一人的発想は典型的なオタクっぽくてキモイっす。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:23:10 ID:zrOCn2mB0
XBOX版はマジックじゃないよ
ドラクエをTRPGというくらい横暴だよ
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:24:02 ID:qormCzuN0
>>260
いやまあ、もともとがその話から議論が盛り上がったと言うか何というかなんで
そこんとこはスマン。率直に謝る。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:25:45 ID:tpAYzG7U0
TCGの爪の垢レベルのしょーもないジャンルなのに
何でやたらジャンル全体とかで語りたがるんだろ?
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:26:30 ID:zrOCn2mB0
ああ、と5fMCwD7y0の主張は何なのだ
だれか教えてくれまいか
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:27:12 ID:isiTbi1K0
そもそもが
「専門雑誌がない」→「TCGというジャンルが存在しない」
っていう超論理だからなー
もはや突っ込む気にすらならねw


客観的なソースを出してくれればみんな一発で納得できるのに、
出てくるのは主観論ばっかり。

いいから客観的な情報を見せてくれよ。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:28:17 ID:5fMCwD7y0
>>263
>>1に言えよ。なんでTRPGを引き合いにだしたんだ、と。

>>264
まぁ、土日なんで暇だから適当に煽って引っ掻き回しているだけです。気にしないでくれたまえ。
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:29:09 ID:zvsFycG60
>>264
文句が言いたいだけの人
ソースは明かせませんが
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:29:16 ID:MMIXA5qFO
VJって遊戯のお陰で発行部数が、かなり増えたと聞いたことがあるが本当か?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:30:03 ID:5fMCwD7y0
>>265
いやぁ、俺はオタジャンルで、専門雑誌がなくなってしまった、という事態を見たことがなかったからねぇ。
TRPGがどん底なときでも、雑誌はしぶとく生き残ってたし。
だから、TCGはもうおしまいだな、と思ったわけ。違うのかな。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:30:47 ID:4Xa9XmJN0
もともとの発行部数がUNKだったからな
あと、定期購読すると特典カードつけたりしてた
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:31:09 ID:AexkUtFg0
超つえーカード付いてるもん
1人3冊買うわな
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:32:44 ID:U7NWdWM40
>>265
>「専門雑誌がない」→「TCGというジャンルが存在しない」
誰がそんなこと言ってる?
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:33:13 ID:S1yjD3pW0
>>269
村の外から見るとTRPGなんてどん底かどん底でないかすら分からない存在なんだぜ?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:33:50 ID:isiTbi1K0
>>269
「TCG専門雑誌がない=TCGの終わり」

ここがお前のねじくれた主観でしかないからケチ付けられるんだろ?
お前以外に誰がそれを認めてんだ?
いいから客観的なソース持って来いよ。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:33:56 ID:5fMCwD7y0
>>273
そりゃお前のアンテナ低いだけじゃん?
専門雑誌もないようなジャンルにいすぎだからだな
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:35:38 ID:5fMCwD7y0
>>274
釣り雑誌がなくなったら、釣りって趣味は終わったんじゃないかな?
鉄道雑誌がなくなったら、鉄道って趣味は終わったんじゃないかな?
模型雑誌がなくなったら、模型って趣味は終わったんじゃないかな?
まあそんなこと想像もできん事態だけどな。

TCGだけは、とこしえに存続せる、というわけか。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:36:08 ID:MMIXA5qFO
その商法について賛否両論あると思うが、それだけTCGのひとつの遊戯王が影響力があるって事だよな?
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:36:10 ID:qormCzuN0
>>269
それを言うなら、ぎゃざだってGame Japanでギリ残ってるという考えもある。

とにかく「環境が3〜4ヶ月に1回劇的に変化する」「対戦ジャンル」って、
今までにぜんぜん無かったと思う。
だから、そのジャンルがたまたま雑誌に向かないとかは大いにありえる、って話。

逆に言えば、それだけの話だと思うんだけどね、雑誌に関して言えば。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:37:11 ID:U7NWdWM40
>>274
>「TCG専門雑誌がない=TCGの終わり」
そこまでは誰も言ってないだろう。
ただかって有ったものが消えたのは勢いが衰えたからだろうといってるだけで。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:37:27 ID:5fMCwD7y0
>>278
まあそこは平行線だろうな・・・
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:38:08 ID:5fMCwD7y0
>>279
正確にはそうです。
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:38:11 ID:isiTbi1K0
>>276
>釣り雑誌がなくなったら、釣りって趣味は終わったんじゃないかな?
>鉄道雑誌がなくなったら、鉄道って趣味は終わったんじゃないかな?
>模型雑誌がなくなったら、模型って趣味は終わったんじゃないかな?



俺はそうは思わない。
だからそれはお前の主観だって言ってんだよ。
いいから客観的なソース出せよ…
ないんならしょうがないけどさ…
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:38:26 ID:qormCzuN0
>>280
まあね。そこはお互い様。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:38:29 ID:kUDxJXxt0
日付も変わったわけだが、まだ可愛がってやるのか?皆優しいな
そろそろ「こんな簡単な釣りに200レスも付いたぜ!TCG板の連中は低脳だな」
とか開き直るころなんじゃないだろうか
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:38:54 ID:U7NWdWM40
>>278
元々向かなかったなら、ぎゃざはもっと早く消えてるのでは?
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:39:14 ID:5fMCwD7y0
>>282
ないねぇ、ごめん。期待には添えない。主観です。
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:39:49 ID:5fMCwD7y0
>>284
それいただいていいですかw
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:40:10 ID:kUDxJXxt0
>>266
おっと、書き込んでる間に予感的中だったか
俺って天才か!?
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:40:20 ID:zrOCn2mB0
おれは門外漢でTRPGなんかやったことはないが、そんな人間からすると
ネットワークゲームなんか、TRPGにはならんかね?
多分、据え置き型ゲームが限界を迎えつつある今これから先はゲームといえばネットワークゲーム
となるんじゃないか?
で、ひるがえってTCGは?となると今の三国志大戦みたいなオンライン展開はあるけど、
オンラインでやっていることは、ただの対戦にすぎなくて、そこにはユーザー同士のつながりや協力ってのがみえないんだわ
だから三国志大戦を長くつづけるためには、ユーザー側じゃなくて企業側が何か変化の要因をつけないといずれ先細りになる
だけどオンラインRPGならユーザー同士の人間関係から、環境の変化が起きマンネリ化しにくいだろう、というのは容易に想像できるのさ
だからTCGよりTRPGのほうが未来はありそうに思えるけど
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:40:28 ID:Z5UgCewD0
>ユーザー数
Mixiの各ジャンルのコミュの参加人数を比較してみるか。
若年層が入れないので一概にはいえないけれど。

Magic the Gathering 3020
遊戯王デュエルモンスターズ 624
ガンダムウォー 1105
DUEL MASTERS 77
アクエリアンエイジ 357
ディメンション・ゼロ 401
ポケモンカードゲーム 356

[dir] TRPG / テーブルトークRPG 2186
Dungeons & Dragons 788
D&Dサード 457
ソードワールド 1418
アリアンロッドRPG 829
ダブルクロス 833
トーキョーN◎VA 662
S=F、NW 523
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:40:40 ID:qormCzuN0
>>285
自社関連製品でなければもっと早く消えてたでしょうな。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:40:50 ID:5fMCwD7y0
>>288
どんだけ書き込みに時間かかるんだよw
的中宣言はさすがにみっともないぞ、それはw
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:42:34 ID:isiTbi1K0
>>286
そうか…
俺もマジレスして悪かったよ
ちっとは腹の足しになったかね
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:43:05 ID:5fMCwD7y0
>>289
TRPGにも、あんまりそんな可能性はないと思うぜ。
ネットゲーには「ロールプレイキモイ」的雰囲気もあると思うし、やっぱMMOとTRPGは別物だ。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:44:28 ID:4azxnmxp0
ただもくもくと俺ツエーしたりチャットしたりするのがメインになってるMMOとかもあるしな、、
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:44:35 ID:5fMCwD7y0
>>293
まぁ正直言えば、>>1にむかついてるんだよね。
だから八つ当たりしてる部分はあると思う。
TCG衰退を論じるのは自由だけど、TRPGと同レベルだから衰退してるとか言われた日にゃ。
お前が知らないだけで、TRPGだって回復してるし、TCGだってやばい側面あるじゃん、ぐらいは言いたくなったわけだ。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:48:01 ID:qormCzuN0
ID:Cna6KyUz0 = ID:qormCzuN だけど、今日はそろそろ落ちるわ。
明日某TCGの大会なんでw

色々面白かったよ
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:48:58 ID:isiTbi1K0
>>297
TCG板住民としてマジレスありがとうだったぜ
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:52:17 ID:zrOCn2mB0
>>294
そんなもんかね
ナリキリしたい!!って欲求を満たしてくれるいい受け口だと思うんだよね
TRPGプレイヤーの欲求はそれじゃ満たせないか
ただ三国志大戦なんかみてるとTCGって大丈夫かいな、と思うけど
WCCFなんかはサッカークラブの変遷が変化になるから先細りしにくいだろうな
純粋なTCGはこの先生きのこれるのかなあ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:55:20 ID:4azxnmxp0
なんというか、ユーザーもメーカーも大量にふえすぎた結果パンクしてしまった、という印象があるなぁ
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 00:56:28 ID:5fMCwD7y0
>>299
マジレスすると、ただキャラになりきりたいわけじゃなくて、
ストーリー上の必然性にもとづいて、キャラクターをロールプレイしたいわけで。
それにはGMがいて、個別にこちらのキャラクター性にもとづいてリアクションやNPCの反応、ストーリー
を修正しつつ、双方でストーリーを作り上げていく必要がある。
人間が介在しないとできないことだ。
あとは、まあゲーム的側面も重要だしね。やっぱ紙ベースの方がデータ的にはバリエーションを数桁増やせる
と思う。プログラムだと、データ追加するだけじゃなくて、やっぱり実装の手間ってのがかかるから=な。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 01:04:47 ID:zrOCn2mB0
>>301
なるほどねえ
機械でやるにはちょっと処理能力が足りないといったところか
自己判断するプログラムなんてSFでしかないからな
逆にチェスなんかはかなりのレベルまでいってるから、TCGプレイヤーのほうが欲求は満たされやすそうだな
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 01:08:10 ID:iLCF+YKE0
逆に言えばTRPGクラスで充分という話もある
小ブームの起きたときの困ったチャンの対処はマジで面倒
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 08:40:24 ID:WMcTo1Hg0
TCGにレアリティって必要なのか?。
TCGって、一部の強いレアカードに価値をつけるよりも、
ゲームを楽しむこと自体に価値をつけるべきだと思うけど。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 08:55:50 ID:vbYruKYj0
トレーディング要素も含めてTCGとして楽しめない奴は他のゲームやった方がいいね

向いてないよ
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/25(日) 09:06:55 ID:4Xa9XmJN0
メーカー的最終目的は商品を売ることだから
コレクションにせよ実用にせよ
カード一杯買ってお金一杯落としてもらわにゃいかん。
プレイヤー的にはゲームのためのカードだが
メーカー的には、カードのオマケでしぶしぶゲーム環境を
整備しているだけ。

アマチュアのネットTCGが対戦要素を重視して
トレーディング性をなおざりにする
(最初から全てのカードを使い放題)
のと対象的に
商業ベースのTCGネットゲームはどれもこれも
カードを採集するのに直接間接的に金のかかる
ものになっているが
それも、目的がカードゲームで遊ばせることではなく
プレイヤーの財布から金を奪うことだから。
307B@a:2007/02/26(月) 22:52:33 ID:ZiQUcZ9i0
MTGが米国特許を獲った征で、他のメーカーは侵害しない事に力点をおいたから、
TCGの発展が手痛いしているの鴨?
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/26(月) 23:03:54 ID:tnmqMlqp0
アレで「侵害しないで違う面白さを目指した」とか言うんなら
さっさと獲って市場にゴミを出させない方がMTGを含むTCGというジャンルの価値を落とさずに済んだだろう
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 11:33:37 ID:aOZdLLqJ0
TCGには確かにバブル期に存在していた
でもコナミやバンダイがキャラゲ出しまくってゲーム性無視したせいであっさりバブルが弾けた
この頃の正直異常な新作ラッシュ時期と比較すれば「TCGが衰退した」とは思うけど
TCGを楽しむ層にとってはあまり関係ない気がする
むしろバブル期と比較してで声高に衰退衰退と叫んでる連中がただの馬鹿
ネガティブ要素にしかならないってのに


専門誌がない理由は>>278に完全同意
それと「マルチ展開しにくい(TRPGの場合はリプレイの小説化とか)」もあると思う
やっぱり複数の企業が版権で絡んでるから専門誌での漫画化は難しいのかもな
そもそも漫画やアニメ原作のTCG化が多いからってのものあるな
デュエルファイター刃みたいなのにDZやアクエリの漫画でもあればいいのだろうが
どっちにしろ雑誌には向かない

TRPGはMMOからって層もあるようなので(アリアンロッドは完全にこの層狙いだし)昔に比べれば表に出るようになったな
まあどっちにしろTCGとTRPGは全く異なるものなので比べることが無意味
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 11:57:56 ID:goJhSuZk0
TCGに専門誌がなくなった理由だが、
ほとんどのプレイヤーは自分のやっているTCGしかプレイしないので、
TVゲームのような総合情報誌は要らないらしい。
情報が遅い、解説がぬるい、自分のやってるTCGのページが少ない。など。

ついでにいえば、旧ぎゃざ誌では角川系(あとから吸収されたエンターブレイン除く)の情報が載らなかった。
(逆にバンダイは、ガンプラ以来の付き合いで優先的に情報が得られるらしい)
一時期、国産TCGメーカーの大半が出版社だったからだからでは。
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 12:49:13 ID:3VgOVy2Z0
>>309
どう考えても閉塞感ありあり
俺はマジックしかしてないけど、今回のタイムシフトとかみてると
過去のカードの焼き直ししか出来なくなってるとしか思えない
日本語版を買うとかなんか対策してやろうよ
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/27(火) 13:28:18 ID:JmxybwjTO
TCG、おもちゃ屋やコンビニに継続して置かれてるところもあり、1カテゴリに収まっただけでまあ良いほうだと思う。ブーム去って久しいのに復帰しやすい空気はあるし。正直、もっと速く目に付かなくなると思ってた。
もっとマイナーな趣味がほかにある身としては、まだまだメジャーだと感じるな。こういう商売で途切れないのはすごいと思う。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 01:52:56 ID:Ev/07/DA0
>ほとんどのプレイヤーは自分のやっているTCGしかプレイしないので、

これが閉塞の理由
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 01:54:19 ID:01h9CgUO0
>>313
そんなこと言われても、他を積極的にやらなきゃいけない理由もないしなぁ。
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 02:10:27 ID:m2aB3zyi0
キャラゲーはなりきりグッズって言う説があるけどさ
デュエルマスターズとか遊戯王が
あれだけ普通のキャラゲーTCGよりも
売れているってことは、
子供的に「デュエリストごっこ」っていうのは
魅力的なんじゃないか?

んで、その「デュエリストごっこ」には
「本格的なTCGをやっている」感覚
(実際に本格的かどうかはこの際置いておく)
とかが重要なんだろうと思う

だから、逆に低年齢層向けに
コロコロ増刊みたいな感じでTCG中心の雑誌つくんのってどうだろうw
(メーカー対立的に厳しいかもしれんが
 現状のタカラトミー力なら、DM・mtg・ウズマジンが確保できる)
そんで、細かいデッキレシピとか戦略記事を掲載するの。
ラインナップ的には低年齢層向けだけど
できるだけマジメな感じでさ。

小学生のころって、大人向けの物件が何か
手の届かない魅力的な物に見えなかった?
そういう背伸びしたい子狙いで
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 06:33:25 ID:xolS2z810
キャラゲーでなくても
勝った負けたのゲームとして楽しむ事が出来ないのか
オナニーデッキ作るレベルで止まってる人間は多い
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/01(木) 00:57:01 ID:Xo9cQKr00
キャラクター性をドンドン排除していったら
TRPGどころかウォーゲームやボードゲーム程度
しか残らなくなるんじゃないか?

逆に非キャラ物本格カードゲームが絶滅
(実際国産でそのポジションはDZぐらいしかないし)
しても、“ゆるい”(あまり勝敗にこだわらない)
キャラクター物TCGは残るんじゃないかと思う
現状のTCGってだいたい以前キャラ物のカードだしてた分が
スライドしてきてるってところがあるようなきがするし。
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 03:30:54 ID:5NlCSKy70
HJがMTGを棄てて、D&Dに傾注してるところを見ると、
市場規模はともかく、TCGよりもTRPGの方が手堅く投資を回収できるジャンルってことなのかね。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 04:33:00 ID:zW6LcPVC0
>>318
あれはHJが捨てたんじゃなくて、ウィザーズがHJを見捨てて
大手に乗り換えたってのが正しいと思うぞ。
結果が正しかったかどうかはともかくなw
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 11:38:33 ID:cFAYbGpg0
>>319
正確に言えば、タカラ(当時)とWoC社の親会社ハズブローとの話からです。
HJ社のサポートスタッフはタカラに移籍したので、HJは困ってない模様。

そもそも、MTGの代理店契約はエキスパンションごとなので、
いつ大手がかっさらっていくか、とHJ社を辞めた編集者さんからさきに聞いてたから驚かなかった。
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 12:09:33 ID:j6LS1ti30
海外ではなんだかんだでTCG専門誌は存在するみたいだけどな
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 11:31:30 ID:F6QtvuPg0
TCGファンが育ってないからなぁ。キャラ萌えキモオタばかり
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 16:20:18 ID:j3O/Cr4A0
弱小HJの動向で流れを知る卓ゲ豚w
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 16:35:10 ID:F6QtvuPg0
元々この板の住人は卓ゲ豚だったわけだがな。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 17:57:57 ID:dpbdx8AG0
卓ゲ豚必死
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 18:43:47 ID:4Q8nLX//O
TRPGって何? 
カードしてる奴ならよく見るが、全く名前聞いたことない…('A`) 

最新のゲームか何か?
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 19:20:25 ID:ubOvNk100
TRPGとの比較はともかくとして一頃のTCGバブルともいえる状況は去ったから
相対的に下げ基調ってのはまぁあってるんじゃね?
近くの玩具店で扱わなくなったから久しぶりにシールドでもしようぜって時に
確保するのに苦労したし
専門紙云々はむしろ存在したこと自体がその時代の徒花って感じでいるんだが
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 19:56:08 ID:GKWm+tPs0
>>326
電気やコンピューターを使わないRPG。アナログ以前のアナクロです。
ちゃんとしたマスターのもとに遊べば面白いんだけどね。大概は嫌な思いをしてサークル解散です。
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 21:01:20 ID:svI/QD9n0
921 名前:恐怖のブルースリクリーン[] 投稿日:2007/03/04(日) 20:57:16 ID:X7vGsq9b
HJの暗黒支配時代
   ↓
それと戦うSNEアライアンス
   ↓
圧制下で苦しむ原FEAR
   ↓
更なる支配の為にHJは邪竜TCGを召還
   ↓
邪竜の力凄まじく、TRPGを一掃
   ↓
恐ろしい力を目の当たりにしながらページ減や企画中止にあえぐ原FEAR
   ↓
暗黒の支配者HJが燃えさかるルールブックの中で滅ぶ
   ↓
その光景を見ながら世界の危機に備えFEARは力を蓄えた
   ↓
だがSNEアライアンスも長いHJの戦いで消耗していたのだ
   ↓
そして時代は新時代、FEARの時代へ…
   ↓
なんか海の向こうの大陸で太古から続いていた文明TSRをも滅ぼした邪竜TCG(WotC)が、
自らの勢力の衰えを感じ新たにD&Dを復活させ大陸を再度制覇。
   ↓
その牙を日本に向けてきた!その手先は先の暗黒支配者HJ!

こうですかわかりません。
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 22:12:31 ID:hdouRec70
システムや販売方法云々より、アーケードの
カードゲームにTCGユーザーが食われただけだろ。

1プレイが高いからTCGと両立は難しいしな。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 18:17:32 ID:zlaZwfQnO
>>328Thanks
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/10(土) 14:34:34 ID:jdChxFjR0
早く専門誌が復活するぐらい、回復するといいね。
衰勢著しくて悲しくなる。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 16:53:49 ID:3vDTqk3V0
245 2007/03/11(日) 15:58:41 ID:???
NPCさん(sage)
国産TCGとしてMtGのパクリ系以外でまともにゲームとして成立してるのモンコレぐらいだと思うけど。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/11(日) 19:05:58 ID:PQzOojnv0
限定条件つけすぎ
「国産」かつ「MTGのパクリ以外」で「まとも」に「ゲームとして成立」
=モンコレ
335三国志大戦ぷれいやー:2007/03/13(火) 03:16:57 ID:ReQPdQAd0
TRPGはwikiで読んだ内容くらいの事
しかわからないが


TCG→コレクター要素+カード対戦
TRPG→本当の意味でのロールプレイ。簡単に言えば妄想なりきりごっこ

時代遅れと言えば時代遅れだし
そうでないと言えばそうではないかもしれない、といった主観的な
趣向の違いがあるから言い合ってもしょうがないっしょ。

昔はカードダス集めとか大好きで20円をいれまくった。
小学生の頃スーファミソフト買えなくて友達数人とバトル鉛筆を使って
ノートでRPGごっこをやって楽しかった記憶がある。

どちらも良い想い出さ( ´ー`)y-~~
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 04:10:22 ID:ruZlXjs/0
>>332
また雑誌の話の蒸し返しかよ。
紙媒体の話以外に盛衰の基準が無いの?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 05:23:54 ID:4XXL7x7QO
カードは、紙素材でこれだけ売れるんだから当分なくならない気がする。コレクターやゲーマーも子供も消えるわけはないので大丈夫そう。他の玩具は素材や開発、金型、輸送などコストかかるし、場所とるし季節ものだし…。

趣味として残る展望はあると思う。ゲーセンのは機材撤去されたらなす術がない。面白いけど。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 11:47:48 ID:NlSmcI+r0
アーケードのカードは高すぎですな。機械がなくなって遊べなくなったらゴミ確実だし。
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 13:08:38 ID:uU8BbbvT0
キャラ物カードゲーム類は
昔はゲーム要素無しのただのカードだったのが
カードゲームに
スライドしてるだけだと思うんだよなァ

それでいえばキャラ物カードはずっと売ってたわけだし
その辺りに寄生したカードゲームはある程度のこるんじゃないかと

非キャラ物オリジナルはどうだろうな
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 18:09:20 ID:MdNDGx7q0
キャラもの抜かすとTCGってかなり少なくね?
MTGとD0だけじゃね?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 18:16:36 ID:hWIWhBZc0
MTGだって原作小説はある。
MTG、D0がそうなら遊戯王やデュエルマスターズもそうだろ
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 18:21:32 ID:uU8BbbvT0
mtgは原作小説じゃ無くてカードから
小説のコミカライズでしょ。
少なくともカードと同時進行

遊戯王やデュエルマスターズは原作アニメ漫画が
低調になるとかなりカードの売り上げが落ちるので
キャラ者の部類にいてても良いんじゃなかろうか
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 18:22:22 ID:gU6lq2u10
世界観をかたった小説とか、国内でももう少し展開して欲しかったんだけどな<MTG
いくらなんでも神河の小説の尻切れトンボっぷりはないよなw
TCGでこの辺の展開に成功したのはモンスターコレクションくらいか?
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 18:35:47 ID:hWIWhBZc0
遊城十代や切札勝負のカードがあるならキャラ物だろうけど。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/13(火) 19:49:54 ID:NlSmcI+r0
消えていったTCGだと、カオスギア、アニムンサクシス、妖精伝承。みんないい思い出さ・・・。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 22:32:15 ID:XwP2l6Vl0
>>335
ルールがあるんだから、妄想なりきりごっこになんかはならんよ。
キャラの最適化には何冊ものルールとデータを読み込まなければならんから、TCG以上に難しい場合もある
ま、ゲームにもよるがな。

>>345
アニムンサクシスと妖精伝承はTRPGでも大コケしてたな。
結局クリエイターがヘボなんだろう。
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 22:39:34 ID:ZoZvSRfl0
アニムンはこけたんじゃなくて、著作権管理チームが解散しただけ。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/14(水) 22:52:05 ID:XwP2l6Vl0
TRPGの場合はコケたんです。
というか、相手にもされなかった。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 09:34:13 ID:TYxcCwHSO
いかにしてゲーセンやゲーム機と絡むか、というのが重要なんじゃないかな。
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 10:57:06 ID:9DcbVbckO
今ゲーセンで人気ナンバー1のジャンルは、
カードゲームなんだよね。
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 11:39:49 ID:OtWqG8qt0
それはカードを使ったアーケードゲームであって、
TCG板でいうカードゲームと同じものではありません。

試しに、そのゲーセンの景品をつかってテーブルの上でプレイしてみてござんしょ。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 12:27:23 ID:k/ODjXyc0
逆に、アーケードのカードゲームはなんで
あんなに流行ったんだろうな。

戦績記憶するメモリーカードと
積み重ねで独自の恩恵があれば良いのか?
(それもキャラ絵が変わるとかの
 ゲームに関わらない部分ではなく
 ゲーム自体に関わる要素)

ああいうゲムがリアルのカードを使うんじゃなくて
デッキをカードに記録して使うものだったとしたら
流行らなかったんだろうか?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 15:29:12 ID:e5x+nrnz0
トレカでゲームするんだからTCGだと思うけどな
卓上では処理しきれないところをコンピューターなら
簡単に間違えなくこなしてくれるから筐体使うだけで。

トレード&コレクション要素が無ければあれほどは
流行らなかったと思うぞ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 21:37:58 ID:oFoUOciL0
>>352
「常に対戦相手がいる」 これが大きい。
TCGはデッキ作っても対戦相手がいないと宝の持ち腐れだし。

アーケードTCGはやったことないけど、
同じレベルの強さの人と当ててくれたりするの?
だとしたらなおさらアーケードは優秀だと思うんだ。
少なくとも初心者がコモンの塊みたいなデッキをショップにもってって
ガチガチのイゼットロンとかにイワされて嫌な気分をすることもなくなる。
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 23:42:36 ID:k/ODjXyc0
>>354
そこらへん個人戦績記録したカードによる
ランキングで、ある程度近いレベル同士でマッチングされてる。

そしてそこらへんのネット経由のマッチングや
ある程度良い勝負が出来るような要素は
はカードゲームだけと言うわけではなく
長期的プレイレコードをカードに記録するゲムなら
割と広くある感じ
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 23:48:37 ID:oFoUOciL0
>>355
そうなると、全国が24時間(かどうかは知らんが)のデュエルスペースなんだから
流行らない理由が無いわな。

問題は、オンラインTCGの金のかかりっぷりは、紙の比じゃないことだよなぁ。
ゲームし続けるために出費が必要だし、マシンが無いと遊ぶことすらできないし。
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/10(火) 23:58:45 ID:2QOXZqM80
>>356
マジックオンラインはリアルカードより金かからないぞ
358352:2007/04/11(水) 00:03:38 ID:k/ODjXyc0
なんか誤解している人がいるかも知れんので
補足

>>352でアーケードカードゲームの
比較対照として考えているのは
非カードゲームであるアーケードゲームな。

非カードゲームのアーケードゲームと
アーケードカードゲームはどっちが売れている傾向にあるのか
そして、それはカードゲームであるからなのかって言う疑問ね。

非電源のトレーディングカードゲームと
アーケードカードゲームの比較だと
単純にトレーディングカードゲームより
アーケードゲームの方が規模がでかいって身も蓋も無い話かもしれんし。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/12(木) 00:06:09 ID:DLBUyzG+0
マジックオンラインやるくらいなら
ネット環境をうまく使ったもっと面白いゲームある気がする。
RTSとか。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 14:09:33 ID:wJFtmfQe0
TCGというジャンルはとっくに絶滅してるんじゃないかね。
この板にも総合雑談スレがない時点で。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 14:53:40 ID:vcvqFMp40
マジレスしてやるとTCGもTRPGも等しく時代遅れ。
やってるのは一部のヲタだけ
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 16:28:29 ID:5tv68s8x0
>>358
>非カードゲームのアーケードゲームと
>アーケードカードゲームはどっちが売れている傾向にあるのか

あぁ。
そういえばアーケードの、オンラインで全国対戦できる「麻雀」が何気に凄い人気らしいですね。
(既にPCでは、無料で全国ネット対戦できる東風荘という便利なものがあるのだけれど…。)
ソースはないけど、プレイヤの総人口数は麻雀>>>TCGだろうな。

リアルの世界で雀荘や麻雀がそんなに流行っているわけではないのに
東風やらMJやら麻雀格闘倶楽部やらが人気なのは、
1 アーケードだと、面倒な点数計算をマシンがしてくれる。
2 全国オンラインだから相手がすぐ見つかるしランキング要素もある。
3  現実世界の雀荘は明らかに怖そうだ(笑)が、オンラインゲームなら安全(笑)だ
という三つの要素が原因とみる。

うーん。
まぁ麻雀とMTGを比べるのも変かもしれないけど
逆にMTGのメリットは
1 麻雀ほど点数計算は面倒ではない。(一部、非常に難解なルールもあるけれど)
2 ちゃんとランキング要素がある。しかも国際的だったりする。
3 雀荘のような怖さはない。
ということ、かな。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 17:03:10 ID:+cjPbZwj0
>>360
1人でいくつものTCGをやっている人は少ないです。
常連さんでの称号的呼称《7つのカードゲームを持つ男》とかいうのも、大概はコレクターだし。
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/21(土) 18:07:08 ID:xbJG7P1S0
麻雀が何で流行るか?といえば牌が34種しかないから。
定期的に何十種も増えていくようなゲームは暇なオタしかやらない。
他のコアな趣味と較べても特に人口が少ないわけでもないし、
一時加熱しただけで今の規模が妥当なんだろう。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 00:07:43 ID:+PTGT7m70
また馬鹿な卓ゲオタか!
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 09:42:41 ID:4K9HHBTi0
なんかアニメ風のキャラ絵カードだけが売りなジャンルなのでキモイ
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 10:25:27 ID:CYgXUcZY0
漫画⇒⇒なんかアニメ風のキャラ絵だけが売りなジャンルなのでキモイ

アニメ⇒なんかアニメ風のキャラ絵だけが売りなジャンルなのでキモイ

ゲーム⇒なんかアニメ風のキャラ絵だけが売りなジャンルなのでキモイ

TRPG⇒⇒なんかアニメ風のキャラ絵だけが売りなジャンルなのでキモイ

ラノベ⇒⇒なんかアニメ風のキャラ絵だけが売りなジャンルなのでキモイ

うん、完璧
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 12:04:11 ID:4K9HHBTi0
>>367
TCG以外はそんなことないんじゃない?
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 12:32:38 ID:4K9HHBTi0
漫画⇒⇒ストーリーもウリです

アニメ⇒ストーリーもウリです

ゲーム⇒ストーリーもウリです

TRPG⇒⇒ストーリーもウリです

ラノベ⇒⇒ストーリーもウリです

TCG⇒⇒ストーリーなんかありません。アニメ風キャラだけがウリです。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 15:47:11 ID:6SDjqQfe0
アニメグッズとしてはだいぶ売れてる。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 17:33:15 ID:Vv10Ziob0
漫画⇒⇒ストーリーもウリです

アニメ⇒ストーリーもウリです

ゲーム⇒ストーリーもウリです

TRPG⇒⇒ストーリーもウリです

ラノベ⇒⇒ストーリーもウリです

TCG⇒⇒ゲーム性が一番のウリです
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 18:08:30 ID:hnrS0ivW0
そうなると

>TRPG⇒⇒ストーリーもウリです

ここが一番疑問なわけだが
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/22(日) 18:10:45 ID:CYgXUcZY0
自由にプレイできるけどSSSとか使えるよ!
とかなんかそんなん
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 00:10:28 ID:TdPL4J210

>TCG⇒⇒ゲーム性が一番のウリです
こういうのが多ければ。。。。よかったのに
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/23(月) 07:34:31 ID:myMwwRQoO
格闘ゲームなどに比べ初心者でも上級者に勝てる可能性が高い。これも売りの一つ。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 12:47:13 ID:VXaUNSkN0
>>375
TCGは、ある程度マターリと考えてゲームができるもんね。

格ゲーとシューティングは0.001秒くらいの争いなんですよね。
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 21:54:10 ID:sM+ZxlqA0
しかしTCGで戦略ゲームなんてMTGとD0くらいだぞ。
他はアニメグッズだろ。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 13:14:35 ID:pxSzG5a10
MTGだけじゃTCGというものは絶対ここまで流行んなかった。
ここまで流行ったのはポケモンと遊戯王の2大アニメTCGのおかげ。
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/30(月) 13:54:21 ID:P6YoYZTz0
>>378
「日本では。」が抜けている。
遊戯王の世界展開は2002年から。

かつ、かなり早い時期から始まっていた
ポケモンカードはともかく、アニメとしての遊戯王のほうは
実際に知名度に貢献したかどうかと言うと怪しいものがある。

カードバトルメインにシフトしたテレ東版アニメ&OCGの開始
時点では既にTCG商売はバブル時代と言っても
おかしく無い程度には隆盛していた。

ちなみに、英語wikipediaのTCGの年代順リストを見ると
mtgの翌年からポロポロと出ており
さらに翌年1995年が一番新タイトルの出た年になっている。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_collectible_card_games
逆にポケモンカード(1999)や遊戯王ocg(2002)の後で
特に増えたような傾向は見られない。

これはわりと日本もそうで
若干遅れたなりに、マジックが一般発売(個人輸入でなく)
出来るようになった後から
バンバンTCGは出ている。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5875/tcg/catalog.html
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 12:13:16 ID:wgeMffNH0

キャラ物しか売れない国内と違って海外はいいな・・・・・
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/02(水) 13:23:37 ID:kAmTa/Se0
>>380
アメリカでも売れてるのは、ネトゲありき(World of Warcraft)とか
ジャパニメーション(NarutoやInuyasha)とかアメコミ(VS)だよ。
他で売れてるのは The Spoils あたりで、これは原作あるのかどうか知らん。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 15:16:40 ID:g0HELjOg0
そんなことないだろ。
アメリカのgoogleで調べてみても
アニメの情報も含まれるはずの遊戯王の半分くらいあるぞ。

4,920,000 for YuGiOh
2,760,000 for Magic the Gathering

ナルト調べてみるとこんな感じだし。
1,690,000 for Naruto card game
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 15:19:35 ID:Syy896nt0
やっぱアニメ人気頼みなんだね、向こうでもこっちでも。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 16:44:42 ID:zxX8SpKc0
382が何に対して、「そんなことは無いだろう」といっていて
ぐーぐる検索結果から何を言おうとしてるのか分からない
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/04(金) 22:15:15 ID:g0HELjOg0
あ、確かに変だな。
アニメじゃないMTGも人気あるって話をしようとした。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 20:26:10 ID:vDJL/zwc0
>>50
>遊戯王は公式の有料の物と無料の非公式物があるし
kwsk
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/26(土) 20:46:18 ID:bTnjTXB10
CGIじゃないの?
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/22(金) 17:22:29 ID:dPudCwsc0
a
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 00:58:16 ID:ZrL+etAfO
遊戯王はなんだかんだでゲーム性はあるよ
馬鹿カードやややこしい裁定、意味不明な制限がひっかかるがな
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/23(土) 01:54:17 ID:ABGmtlXLO
ややや
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 09:25:17 ID:B4+CrKcU0
遊戯王は無意味にルールが複雑すぎる。
新規を獲得したいのならテキストの書き方を工夫するべき。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/02(日) 21:25:22 ID:sypoSbwU0
>>372
ストーリーを作れるのがウリです。

だからな。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。
a