【MTG】のくだらねぇ質問はここに書け!part67
>>951 どもです。
ぬいぐるみ人形の「プレイヤーを選ぶ」ってのは象牙の仮面に引っかかるのでしょうか。
ペンデルヘイヴンで、元が1/1で今は何らかの効果で3/1になってるクリーチャーもペンデルヘイヴンの効果の対象に出来ますか?
マナコストの無い待機呪文(祖先の幻視等)を
イゼットギルドメイジでコピーする事は可能でしょうか?
>>952 選ぶことと対象にとることは別物。
象牙の仮面をコントロールしているプレイヤーをぬいぐるみ人形で選ぶことができる。
>>953 できない。
他の効果などは考慮しない。プレイ時と解決時に対象が1/1であるかどうかだけをチェックする。
>952
「選ぶ」は「対象」とは違うので、象牙の仮面は関係ない。
>953
もとは1/1でも、対象とする際に1/1でなければ対象に出来ない。
また、ペンデルヘイヴンを起動しさらにその上に何らかの+強化をした場合
ペンデルヘイヴンの解決時に1/1でなくなっているなら対象不適切で、
効果は打ち消される。
>>954 可能。
マナ・コストの無い呪文の点数で見たマナ・コストは0。
対象として適正なのでイゼットのギルド魔道士の対象として適正。
ただし、イゼットのギルド魔道士が対象に取れるのはスタック上にある呪文だけ。
待機状態のカードは呪文ではないので対象には取れないことは注意。
>>954 >>958は
対象として適正なのでイゼットのギルド魔道士の対象として適正。
↓
イゼットのギルド魔道士の対象として適正なので、コピーすることができる。
に読み替えてくれ。すまない。
クローンがボガーダンのヘルカイトをコピーした場合5ダメージは誘発されますか?
ファイレクシアの闘技場の前に鏡の大魔術氏の能力を起動できますか?
>>963 ファイレクシアの闘技場のアップキープ開始時の誘発型能力の解決前に、
鏡の大魔術師の能力をプレイすることはできるか、という質問か。
可能。
誘発型能力はマナ能力で無い限りスタックに乗るため、解決前にプレイヤーは優先権を得る。
アップキープ中であるので、優先権を持つならば鏡の大魔術師の能力をプレイできる。
相手がテフェリーを出しているとき、待機をプレイできますか?
>>970 次スレよろ。
待機するのもソーサリータイミングだけになるよな?
>>971 ホストの関係で次スレは立てられない。すまん。
待機させるのはソーザリータイミングのみ。
待機状態のカードから最後の時間カウンターが取り除かれても、ソーサリーを使える時じゃないとプレイできない。(多分そんなタイミングはない)
「点数で見たマナ・コスト」に関してですが、「フラッシュバック」などの
代替コストを持つ呪文は「点数で見たマナ・コスト」には含まれますか?
呪文のマナ・コストが何であるかを参照する他の呪文や能力は、
コストに加えられた変更を考慮せず、実際のマナ・コストを参照する。
とあるので、少し疑問に思いました。
質問があります。
私の場にはオルゾフの司教、ラノワールのエルフ、サッフィー・エリクスドッターがいます。
対戦相手がオルゾフの司教を対象にショックをプレイしました。
私はそのショックに対応してサッフィー・エリクスドッターの能力をオルゾフの司教を対象に起動しました。
このままこのスタックが解決された場合、サッフィーの能力と憑依はどちらが先に解決されますか。
よろしくお願いします。
>>975オルゾフの司教は墓地に落ちないので憑依できない。
>>976 なぜ墓地に落ちないのでしょうか?
そこのところがイマイチ理解できないのですが。
もし墓地に落ちないならトークンを対象にサッフィーの能力を起動しても場に戻るということですよね。
せっかく回答していただいて申し訳ないのですが、もう少し解説していただけませんか。
よろしくお願いします。
質問です。
密林の猿人をコントロールしている際にペンデルヘイヴンを出しました。
密林の猿人は+1/+2の修正を受けるのでしょうか?
それともLand-Forestと記載されていないので修正はされないのでしょうか。
>>976 サッフィー・エリクスドッターの能力は置換効果ではなく誘発型能力。
>>975 どちらも自分のコントロールする能力なので、自分でスタックに乗る順番を選べる。
後に解決するものは、失敗する。
>>976 土地タイプについて知識があるのならばどうなるかは分かると思うんだが。
>>978エリクスドッターの能力によって墓地に落ちないで場に戻る。
>>979ペンデルヘイヴンは森じゃない。
スレ立てできなかったので誰か頼む。
あとスレ立つまでレスつけるの自粛してくれ。
立ててくる
>>985 誘発する。
「墓地に落ちたとき〜」の誘発型能力は墓地に置かれる前の直前の状態を参照する。
直前の状態では場にコピーとして存在しているので、誘発する。
スレたて乙
>>978,980
ありがとうございます。
サッフィーの能力は誘発型能力なのでスタックに乗るということなんですね。
これで疑問が解けました。
>>978 サッフィーの能力は、対象になったクリーチャーが墓地に落ちることによって誘発するので、問題なく墓地に落ちる。
トークンの場合は戻ってくる前に状況起因効果で消滅する。
>>981 再生と勘違いしてないか?
guildのエリクスドッターのテキスト見るとなぜか「墓地に置かれるとき」に
なってる。
このせいで「置かれる際」「場合」の置換効果と紛らわしかったんじゃね?
普通は「置かれたとき」「置かれるたび」だし、実際のカード上でも「置かれたとき」
になってるしな。
>>991 俺もそれは迷ったのだが、oracleにinsteadが含まれていないことから判断した。
>>991 置換効果ではないことは明白。
置換効果だと仮定すると、戦闘ダメージで破壊された場合、「墓地に落ちる代わりに場に戻す」=場にいるまま=ダメージが消えていないので状況起因効果で破壊(最初に戻る)
であからさまにおかしい。
>>991 そういうことか。
俺はハンドブックのカード見てるからなあ。
アレはアレで危険なときもあるけど、迷ったらオラクルで。
>>993 明白なのは明白。
単にギルドの記述がおかしいという指摘をしている。
>>995 すまん。
おかしいのもみたまんまだな。
>>995 何で自分でWhisperに連絡してデータベースを修正させようとは思わないんだ?
>>998 主に「ついさっき気付いたから」だけど。
気になるなら自分でやれば?
>>996 おかしいのもみのもんただな に見えた
1000なら次スレは質問者がちゃんとテンプレ読む
1000なら今日はもう質問来ない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。