【aku】裏話・噂話スレ9【eri】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
アクエリアンエイジに関するオンオフ問わないヲチスレです。

悪口に限らない、面白い話希望
有名人なのにネタになってないヤツとかのがいいな

前スレ
【亜空】裏話・噂話スレ8【エリー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1130220481/

□注意事項
・常時sage進行です。>>950を踏んだ方は次スレ立てを。
・ヲチ先の荒らしは禁止。生暖かい目で見守るだけにしましょう。
・私怨での叩き・晒しはしないように。
・関連サイトは本スレをどうぞ。
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 08:51:26 ID:erOVMCsm0
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 09:45:10 ID:t/mf+wXe0
良くやった。何が欲しい?
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 10:13:03 ID:o2SfRUDc0
>>3
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 02:13:36 ID:LZJhHFBC0
1乙。
IDがエロwww
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 12:34:21 ID:/EDvKYDbO
前スレに書くと流れを豚切るのでこっちへ。

頭が可哀想な人が主催するサークルで内紛。
常識人が逃げを打ってるのを、偏執的に追い詰めてる、と見える。
ttp://ameblo.jp/zumablog/
ttp://d.hatena.ne.jp/rusio/
頭が可哀想な人は2chに晒されるとblogを消す習性があるので、ヲチしたい人はお早めに。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 16:55:14 ID:K7M4xgfh0
>>6

前々から見てたけど今回のは痛すぎる。
特に問題のある文章とは思えないのに自分の価値観押し付けて批判。

なんでアクエリプレイヤーにはこのタイプの人間が多いんだろうか
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 00:46:35 ID:7ey5ezjpO
>6
サークル主宰って事は公認ジャッジか。
こんな痛い奴でもジャッジになれるのは嫌だな。
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 05:17:28 ID:rA651nE60
>>8
かつてはなる事ができた。って言う方が正確かもね。
一旦なってしまえば今までは更新のペーパーテストさえ受けておけばOKだったし。

今は更新試験も結構骨があるし、ジャッジ実績がなければ失効の対象になるし。
2次の面接試験のクオリティが気になるが、それは俺にはわからんしなあ。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 12:00:45 ID:GM/tXvqV0
他のTCGで言われてる話に、
  大阪人は痛い奴ばかり
という物がある。

アクエリでもこの話を実証しなくても良いのにww
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 09:50:45 ID:AjkvfDrbO
>6
その前の日記、21日の『勝負』って文章も何気に痛いな。
他人の迷惑を省みず、自分の価値観しかみとめない。
典型的な厨房の文章ですな。
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 15:10:43 ID:ggvkukcU0
【芸能界】噂の肉体関係相関図 PART27
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1104243755/
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 16:49:53 ID:gjdZmh2H0
痛いレフリーがのさばっている件について。
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 21:34:35 ID:SQ2de22wO
痛いレフリーは今日もジャッジmlで大暴れ。
マジでうざい。
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 22:10:58 ID:rxCi60Ga0
>>14
m9(^Д^)プギャー!!
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 22:57:54 ID:SQ2de22wO
>15
シンパor本人乙
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:00:18 ID:Tk46sohw0
流石に今回のメールは痛いなんてもんじゃないな
開発に対してかなり腹を立てたようだけど、言葉の意味を曲解して嫌味言いまくりw

エラッタの理由を見てゲームを始めない人がそんなにいるとは俺には思えないんだが
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:11:47 ID:rxCi60Ga0
そもそもアクエリを今からはじめるなんて正気の沙汰じゃない
そんなことを心配するだけ無駄
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:31:37 ID:KUbbH94I0
流石に今回は酷いな。


メールの内容じゃなくて、ここの流れ。
前スレは「ネガキャンはジャッジMLだけに書いてblogに書くな」って流れだっただろ。
で、ジャッジMLに書いたら、今度は内容を批判。
これでよく分かった。Nakaji叩きは只の粘着私怨だったと言う事が。


そもそも、最初は「批判するのは良いけど、開発サイドを貶めるのは良くない」って流れで
瞬ちゃんがwelのblogで名前出して批判書いたらNakaji氏はその批判を受け入れた。
その時点で批判する必要が無くなった、少なくとも、氏の言動を静観すべきなのに、
今度は「批判を書く事はネガキャンだ」って流れになった。
その頃から違和感あったけど、今回の流れで全て解った。
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:35:43 ID:Tk46sohw0
>>19
本人かい?

別にMLに書くことはかまわんと思うけど、一度嘘の情報を広めまくって迷惑かけたにもかかわらず
今回も「自分の推測と感情論」だけで非難してるから痛いって言ってるんだけどね

文面に書いてない行間を推測するのは勝手だけど、それを「事実」として書くのは
どうかと思うけどね、俺は

まぁ、バカにされてると思ったのかもしれんが、そんなつもりはまったくなくてあのエラッタの
理由を出したのかもしれないのに、真意を確認する前になんで決め付けるんだい?
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:43:00 ID:Tk46sohw0
>>19
あと、俺の発言一つで「ここの流れ」を全て理解するってのも凄いな
君はエスパーかなんかかい?

一を知っただけで十を語ろうとするのは危険だと思うぞ
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:48:38 ID:LIH654GA0
>>20
あの文面はどういう意味合いでとったところでユーザーを馬鹿にしてる事になるんだけどな
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:52:02 ID:Tk46sohw0
>>22
まぁ正直俺もそうは思うけど、ヒゲ先生はもっと深い考えかもしれないしなw
それこそ俺らのような凡人には理解できないような
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 23:55:24 ID:J9PZ1xr2O
今までは別にどうとも思って無かった(つか肯定派)が、今回のはちと痛いな
もうちょい言い方選べよな、社会人なんだから

藻前らがあんま叩くから歯車がズレちゃったんだろーよ、可哀相に
声上げてるだけそれでも藻前らより上等だけどw
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 00:00:11 ID:SQ2de22wO
>24
言い方を選べて無いのは、批判が始まる前からだろwww
26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 00:04:28 ID:8iXHkQgc0
>>25
昔はこんなに痛い物言いをする子じゃなかったよ…
いつからこんな子になっちゃったんだろうねぇ…
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 00:49:22 ID:O/RUeXYQ0
>>24
勘違いを真に受けて広めまくったり
ただただ開発批判を繰り返してアクエリ全体をネガティブなふいんき(何故か略)にするのは
黙ってるのより上等なのか?
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 01:00:21 ID:wBRlu4vt0
気に入る・気に入らないではなく、このままじゃまずいと思ったんなら声上げるべきじゃないのかな
ホントに個人的な嗜好で好き勝手言ってる奴には誰も同調しないでしょ
もちろん、同調者が出たからといってやりすぎな否定が正当化されるわけではないけどね

Nakaji氏はMagic上がりのプレイヤーなせいか、開発に対して常にある程度の規制が必要だと考えてるんだと思う
あちらはアクエリと違って、DCIが開発とも販社とも違う立場から環境を監視してるわけだし、そのおかげもあってか
「行き過ぎた」状況になったときの対処は素早い。過去のACB乱発とか今回の刹那式が、そういう意味での「行き過ぎ」に
当たるかどうかは個人の主観だろうから、言い合っても平行線辿るだけだろうしね……
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 01:11:47 ID:Q0bomSmy0
批判的な文章にしろ肯定的な文章にしろ
今のアクエリのプレイヤーはだんまりを決め込みすぎて
批判的な発言をしてる個人が目立ってるだけだと思うんだが。
議論にしても意見にしてももっと多ければ個人だけが目立つなんて環境にはならないだろ。
単純に今のアクエリ関係が静か過ぎるのが問題なんだよ。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 01:16:09 ID:07WCtkF10
NGOの影響力が強い国と、単に胡散臭い団体と見られがちな国があるみたいに
アクエリとMagicではユーザーが開発に意見することへの考え方が違うんだろうな

Magic知らんけど
アクエリはまれかつ先生というカリスマ(だったのはsaga1の頃ぐらいか?)とギャルゲー要素が核だから
ユーザーが開発突き上げるって発想は薄いのかもな
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 01:30:57 ID:07WCtkF10
>>29
オフィ掲示板の刹那式スレもほとんどエラッタ派しか書き込まなかったしな
現状維持派は議論そのものに興味ないからってのもわかるが
あれだけ話題になってたんだからもう少し声が上がっていいはず

もの申す系のユーザーは大半もうやめてて
「まだやめてないだけ」の日和見、寛容派、信者ばかりになってるのかもな
saga3以降のユーザーはまだ開発のことを気にする段階じゃないだろうし
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 01:36:45 ID:IaeHEdKN0
これはいいと思う、これは良く無いと思う。
自分の思うことを思う通りに言う。
それだけでもブラッシュアップされてくもんだと思うけどな。

他人に文句言うのに自分では何も言えないような尻馬に乗る、揚げ足を取る事しかできない奴が多すぎる事だな。
一番の問題は。
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 01:38:01 ID:C7IotPHT0
Tk46sohw0はここで愚痴るだけでなく、ちゃんとジャッジML上でも
Nakaji氏に反論するんだろうか?

>20
あの文面に対する解釈の問題だろ。まれかつの真意を確認する必要ないじゃん。
こう解釈できますよ、こう受け取りますよ、ってのを提示してる。
Nakaji氏が嫌味たらしく書いているように、否定的な見解を示してる人は何人も居る。
みんな解釈が異なっている。特に2GOの中の人の解釈なんて独創的だし。
まれかつの意図通りに一意に解釈できない文面なら、その時点で問題じゃないのか?

>21
Tk46sohw0はSQ2de22wOが見えていないのか?
それともTk46sohw0=SQ2de22wOなのを暗に認めているのか?
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 01:50:59 ID:C7IotPHT0
>32
木谷会長はそんな声を拾いたくて、様々なチャンネルを必死に用意してる。
オフィ掲示板とかジャッジMLとか。
刹那式のエラッタ見るに、そこそこ機能してると言えるんじゃね?

ブログとかネット上に書き込むだけでも良いとか言い出して、その一環として、
カンファレンスか何かの席上で、Nakaji氏がブログに批判意見を書いた事を
名指しで誉めたりしたから、Nakaji氏が調子付いたって面もあるけどな。
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 04:02:54 ID:UYpP+cvE0
>>34
木谷会長は一応アクエリの話を受け付けるけど、内心ではもうアクエリ切りたいようにしか見えません
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 06:59:41 ID:Phevs8+U0
どれだけ素人・観客がブーイングしても、それによって判定は覆らない。
開発にもそういう毅然とした態度があれば、こんなぐだぐだにはならなかったのに。

覆したのに更に叩かれた馬鹿な審判もいたよね、そういうこと。
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 08:42:45 ID:SQZJQVJl0
つか前スレでも誰か言ってたけど今回の事由ってのは
「羅傲入れてそれを引ける構築をするようなメタゲームを読む人なら大丈夫だけど
そうでないデッキの場合対応が難しいのはユーザーに言われているとおりだからエラッタ」
でFAだろ
単に「羅傲入れればいいとかアホスwwww」とか言ってた自称熟練者が
熟練者扱いされなかったからって皮肉と思い込んでファビョってるだけにしか見えない
皮肉にしか思えないってお前らの脳の沸点何度だよ?


ここでは「名有りで物申すのがアクエリの為には正当」みたいな風潮があるみたいだが
勘違い発言で嘘の風評を広めまくった挙句
勘違いしたことは謝ったが風評を広めたことには謝らないとかしてる人がいるんですが
そういうのはアクエリにとって正当って言えるんですか?????
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 09:06:51 ID:C7IotPHT0
>37
エラッタ議論の最中にブロッコリーから以下のコメントが出ている。
>ただ、現段階で申し上げることができるのは、ご意見として非常に多く頂いている
>「対策カードがあるかないかで勝負が決着がつくのは好ましくない」
>という意見について、話に挙がっているカードだけでなく
>今後のエクスパンション開発においても、真剣に受け止め考慮を
>していきたいということです。
その理由なら、「対策カードがあるかないかで勝負が決着がつくのは好ましくない」
って理由説明すればよかったんじゃないの? それなら曲解の余地無いだろ。
その言い回しを捨てて、あの様な言い回しにしてるから批判が出てる。


それと、名前出せってのは、開発がユーザ装って叩いてるのと区別するため。
それ以上の意味は無い。
最近も、楽天社員によるwiki書き換え事件があったばかりだしな。
瞬ちゃんが書いた物にはNakaji氏から対応あっただろ。
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 09:49:10 ID:SQZJQVJl0
>>38
俺みたいな意見を言ってる人も居るんだから
勝手に曲解してそれを総意みたいに決め付けて言って欲しくはないな
それで突っ走ってこの前の勘違い騒動があったんだし

>それと、名前出せってのは、開発がユーザ装って叩いてるのと区別するため。
それじゃあ開発がユーザー装ってサイト立ち上げて
「ネガキャンうぜえ」とか言うのは「ユーザーの意見」として信用するのか?
お前らにとって議論に一番重要な要素は「名前欄」なのか?

気持ちはわからんでもないが
名無しの意見は当てにならない とか勝手に思い込んでしまってるから
Nakajiの勘違いを真に受けたりして今の流れが出来上がってしまったんじゃないのか?
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 09:52:24 ID:OgvKoTEE0
>>38
とりあえず、言いたい事はわかったけど、わざわざ名無しで書きながら
「瞬ちゃん」とかいう呼び方でいかにも彼と親しい事をアピールするのは
いかがなものかと思うが

「俺はwelと親しいんだぜ」もしくは「俺はと
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 09:53:32 ID:OgvKoTEE0
>>40
途中で送信してしまったorz

「俺はwelと親しいんだぜ」もしくは「俺はwelのメンバーなんだぜ」と
アピールしたいのかもしれんが、正直それは逆効果

無駄な叩きや煽りを呼ぶだけだと思うよ
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 11:43:55 ID:SQZJQVJl0
39の追記

別に「これは絶対に皮肉じゃない」と強制はしないが
皮肉じゃない取り方だってあるのにそれをしないで
「これは皮肉以外の何者でもない」と決め付けて
開発との関係を益々ギスギスにさせるのはどうよとは思うな

いくらジャッジMLだろうがそういう物言いしたら叩かれるのは仕方ない
43名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 12:36:01 ID:TFe3pfJnO
名無しの意見は話にならないとはおもわんが、論ずる上で個人の一貫性が無いのは致命的
その状態で深く論じ合うのは無理
発言に責任と一貫性を持たせる意味で名前は必要だらう
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 15:35:16 ID:M/lyuvGf0
>>33
色んな解釈があるというなら、個人で解釈の仕方が違う事柄に対して
それを皮肉に受け取ってキレるのは尚更クレーマーっぽい印象を受けるんだが
結局皮肉に受け取るかどうかなんて個人の推量でしかないんだから
それを勝手にユーザーの総意みたいな言われ方されても・・・

今回の件でキレてる香具師はたぶん何言ってもキレてたと思うよ
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 20:20:41 ID:zNL2FyfKO
相変わらず、ここではnakaji批判派は勢い良いけど、
ジャッジメーリングリストで批判してる奴は居ないよな。
寺田氏が孤立無縁でかわいそうとは思わないのか?

そもそも、nakajiのメールは「皮肉と決めつけ」「ユーザの総意かのように」とは読めない。
39や44なんかは昨日の流れに乗って叩いてるだけで
メーリングリスト参加者には見えないね。
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 20:32:39 ID:3CzwezSq0
>>45
ジャッジMLに登録してないんで、ナニがなんだかw
とりあえず、Nakaji氏のメールとやらを誰か晒してくれんかね?
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 20:35:57 ID:IKU+AB4Z0
>>37
>>39
ここで俺らと議論する分には名無しで結構なんだがな
名前出してる奴に反論したいなら、自分だけいつでも逃げられる状態ってのはアンフェアだろ
しょせんネトヲチスレの愚痴陰口で一蹴されても文句いえんよ

そしてフェアかアンフェアかよりも重要だが
B社も開発ですらも、間違いなくお前(や俺)の書き込みよりNakaji氏の意見を重視するだろう
わかってて匿名にこだわるならそれでもいいが、ここでは彼を叩けても止めることはできん


>それじゃあ開発がユーザー装ってサイト立ち上げて
>「ネガキャンうぜえ」とか言うのは「ユーザーの意見」として信用するのか?
>お前らにとって議論に一番重要な要素は「名前欄」なのか?
ここに書き込むよりははるかに手間がかかる分ましだがな

つかお前らの中で元々ブログやサイト持ってる奴が瞬氏たちしかいないとは考えにくいんだが?
既存のアクエリサイトやレポあげてるブログではNakaji氏に近い意見はまあまあ見かけるな
匿名でしか発言しないってことは、実際には数が少ないとみなされても文句いえんってことでもあるぞ
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 20:40:58 ID:IKU+AB4Z0
「実際には数が少ないとみなされても文句いえん」ともう一つ
「実は熱心じゃないとみなされても文句いえん」でもあるな
サイト立ち上げたりレポあげたりJMLやオフィ掲示板で発言してる方が当然熱心に見える
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 20:47:22 ID:IKU+AB4Z0
>>33
>特に2GOの中の人の解釈なんて独創的だし。
あれこそ皮肉中の皮肉だろ
真意は
>実力の有無に関わらず、引きだけのゲームをさせるからあれだけ騒がれてたと思ってたよwwwwwwwwwww
だから他と変わらんかと

>>40
>>41
馬鹿にしてるという線も
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 21:42:58 ID:O/RUeXYQ0
>>47
俺小さいサイト持ってるけど
言ったところで捕捉されないだろうし
そもそも言いたいこと全部瞬氏が言っちゃってんだよな・・・


あと名有りなほうが色んな意味でいいのはわかるが
Nakaji擁護の人たちは二言目に「名無しの分際で」と言う前に
まず>>27とか>>42とかに反論して下さいよ
本当にそんなことのほうが今のアクエリのためになるのか?
そんなんじゃ匿名云々言うのは話逸らそうとしてる風にも見える

というか>>27とか>>42があってまだNakajiの意見が重視されると思ってんのかシンパ達は?
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 22:03:36 ID:IKU+AB4Z0
>>50
レポのひとつもあげたら更新情報に捕捉されるんじゃない?
「言いたいことは他の人が言ってるから」で黙るのは発言者数がモノを言う状況では損するだけだぞ

Nakaji氏が自らの誤解についてまともに謝罪しなかったのは俺もどうかと思うね
ただし、あれは彼の評判と信用を落としはしたが彼の論理性を揺るがすものではないんだよな
今後彼が出すソースは信用されにくくなるだろうが、彼の分析や見解は変わらず注目されると思うよ

批判の声をあげる意味は>>32>>34が書いてるとおり
俺には批判意見があがることになんでそんなにビクビクしてるのかわからんな
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 22:20:33 ID:O/RUeXYQ0
>>51
批判すること自体は構わないが
批判はそれ自体がマイナス要素なんだから大声であげて欲しくはないな

って前スレから何度言えば気が済むんだ
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 22:43:49 ID:IKU+AB4Z0
>>52
だから、なんでそんなにビクビクしてるのかわからん
第一その件は他ならぬ瞬氏が結論出してるだろ

>どこまでが必要なアクションかの線引きは人それぞれなんだから、
>互いの認識をぶつけ合っても堂々巡りになるのは当たり前。

ここで俺達相手に堂々巡りの議論してもNakaji氏には何の影響もないぞ
別にお前がそのサイトで発言しなきゃいけないわけではないが、ここだけの発言だけでは批判のうねりはとまらん
それだけは事実
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 22:58:25 ID:O/RUeXYQ0
>>53
だから>>52で「批判はそれ自体がマイナス要素なんだから」って言ってんじゃねえか
アクエリはお前らだけのもんじゃねえんだよ
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 23:03:06 ID:zNL2FyfKO
>52
なら、何でジャッジメーリングリストの発言が叩かれるの?
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 23:17:12 ID:qCnPsOz50
>>55
ヒゲと同じ状態だよ。何を言っても叩かれる。
他人に言ってる文句と同じ事をやっちゃってるわけだ。
自分しか見えてないのは結局誰でも同じって事。
それを自覚してるかしてないかで大きな違いはあるが。
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 23:17:43 ID:IKU+AB4Z0
>>54
で、お前は結局
「俺はこう思うからお前ら間違ってんだよ!」って感情を叩きつけるだけで何の行動もしないのな

アクエリはお前らだけのもんじゃねえんだよ
必要なアクション起こすのに、匿名でしか発言しない、何人いるかも怪しい奴らの顔色などうかがってられないだろ
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 23:20:56 ID:O/RUeXYQ0
>>55
MLを叩いてるのは俺じゃねえよ
ただ内容はどうあれ皮肉って思われたんならこれまでの報いだろ

>>57
じゃあどうぞ御勝手に「俺らは間違ってない」と思い込んでてくださいよ
「匿名だから」とか「自分はそうは思って無いから」って言って指摘を聞こうともしない自己中どもが
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 23:36:32 ID:IKU+AB4Z0
>>58
>じゃあどうぞ御勝手に「俺らは間違ってない」と思い込んでてくださいよ
>「匿名だから」とか「自分はそうは思って無いから」って言って指摘を聞こうともしない自己中どもが
俺たちが
「あなたたちが心配するほど批判の悪影響はないよ」
「率直な批判は多少辛口でもアクエリの為になるよ」
と反論してもお前らが聞こうとしないのはいいの?
お前らも「それは違う」と反論するだけじゃないのか?
お前は自己中じゃないのか?
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 23:45:08 ID:IKU+AB4Z0
だから言ってるだろ
ここで「それは違う」の応酬しても埒が開かないって
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 23:46:28 ID:TFe3pfJnO
で、やっぱ匿名じゃ話になんねて結論になる訳だ
いい加減匿名で深い話しようとしても発散、矛盾の付き合い、よーするに揚げ足取りになるんだからさ、議論のベース部分をまとめんのはいいけど此処で決着付けようとするなって
そういうのは自分で尻拭けるとこでやる議論だろ?
MLとか公式とかさ、ブログとかサイトとかさ
学習しよーよ
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 00:00:00 ID:Q0bomSmy0
当然無駄無駄。
初めから表立って発言する気があればMLや公式BBSでも活発になってるはず。
それが出来ない人間しか沸かないから議論にもならない。

現状でNakaji氏批判を表ですると2chで発言してたのが
全部その個人の扱いにされちゃう可能性もある。
そんな訳は無いんだが。
ここまでNakaji氏が叩かれたのも個人名を出しての批判を行ってるのが
明らかに少なかったからだしな。
二の舞が嫌なんだろ。
自分の言葉に責任は持ちたくないけど愚痴や発言はしてみたいだけの
責任感の欠片も無い人間しかアクエリにはいないんだよ。

俺は絶望してヲチだけで楽しませて貰ってるけど。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 00:02:17 ID:IKU+AB4Z0
とっくに結論が出てるのにやり方を変えないって事は
結局、愚痴陰口ですと言ってるようなもんだ

言っておくが
お前らが表に出てきて不利になるのは俺らで、有利になるのはお前らなんだよ?
拮抗、逆転は無理でも同じ意見のやつが何人もいるとわかれば、B社も考慮に入れるはずだ
自分の意見を持ってるのにチャンスを無駄にしてるのは、お前ら自身
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 00:19:44 ID:PuQkAbjZ0
別にNakaji批判の意見が正しいか正しくないかはどうでもいいよな
何が正しいかなんてのはそれこそ個人の主観だからな
「そう思ってる奴らも居る」っていう事実があること自体が重要
別に俺個人は決着を付けたくてやってるわけじゃないし
瞬氏と同じで「そう思ってる奴らも居る」ってことを伝えたいだけだから
それが合わないって言うんならまあ仕方ないなと思うが

そういう意見を「俺はそうは思ってない」なんて理由で聞き入れずに
自分達の道を行き続けるってことは
「そう思ってる奴ら」のことを考えないってことだぜ?
その時点でユーザーを少なからず減らしてるわけだ
瞬氏もその一人だな
それともそれは「大事の前の小事」とでも言うつもりかな?

本来そんな強攻策は「絶対コレで成功する」って確証が無ければただの自爆なんだけどな
俺は「ユーザーが批判を続ければ再生する」なんてやり方に確証は持てないけどな

企業の商品相手にその強攻策が貫き通せるか
やってみればいいじゃない

失敗したらアクエリユーザーは一生企業にとっての癌扱いになるのは確実だがな
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 00:38:35 ID:9VxhuRNn0
伝えたいだけならもっと気楽に表で言えばよかった

まず匿名の個人叩きに走ったのが最大の間違いだよ
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 00:41:44 ID:7nYy1bUI0
>>65
表で気楽に言ったら、オフィ掲示板のステラさんの様に、
容赦なく論破されるだろ。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 00:52:48 ID:2WWx/7Fh0
>>64
まあ、>>65の言う通りだな。
もし>>60-63までを読んで尚そんなレスをつけちゃう君は人の意見を聞き入れる耳がないように見えるよ。

そんなもの、誰も「そう思ってる奴らはいません」なんて思ってる訳無いと思うけど。
本当にそう言う事が伝えたいなら>>64>>64個人として伝えればいい。
此処で主張された所で誰が信用するってのさ。
こんな事は「各人各人やれる事をやってこう」で終わりたいもんだね。。。

>>66
論破されたらされたで意味があるじゃん。間違ってると思ったら謝ればいいじゃん。



それは置いといて。

  AAJ-090

ちょwwwwwwwwwww
追い詰め過ぎだよwwwwwwwwwwwww

68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 01:09:12 ID:PuQkAbjZ0
>>65
否定派が俺一人みたいな表現するなよ
俺個人はそう思ってるってだけで他の個人叩きしてた連中のことなんて知らん

>>67
つか匿名意見=愚痴陰口=信用に足らないとかマジで思ってるんだったら
それは流石に「馬鹿だろ?」としか言いようが無い
そもそも普通企業に寄せられる意見ってのは殆ど匿名だろうに
前世紀の思考だな

>そんなもの、誰も「そう思ってる奴らはいません」なんて思ってる訳無いと思うけど。
じゃあそう思ってる奴らの意向は無視してることを自覚してやってるってことになるが
そんな偏った思考の持ち主がユーザー代表気取ってるってどうなの?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 01:35:28 ID:2p48TNdh0
なあ、いい加減罵倒の押し付け合いはやめないか?

かばうわけじゃないが、Nakaji氏の意見は今のお前さんらよりはるかに理性的に感
じる。

落ち着いて冷静になろうぜ。ミイラ取りがミイラになってどうするよ。

ちょっと冷静になるだけで、氏の文章もいろいろな面から見れる。それでちゃんと批判しようぜ。

つーかまあ、氏も大人気ない態度は自重した方がいいと思うがな。
けっこう子供っぽいんだな。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 01:41:54 ID:9VxhuRNn0
>>66
ステラさんは何かもう別の問題だろw
ちなみに、漠然と「エラッタは必要ないレベルだと思う」とか言えば論破されようがないぞw

>>68
>否定派が俺一人みたいな表現するなよ
>俺個人はそう思ってるってだけで他の個人叩きしてた連中のことなんて知らん
別にお前に限定して言ってるわけじゃない

>つか匿名意見=愚痴陰口=信用に足らないとかマジで思ってるんだったら
>それは流石に「馬鹿だろ?」としか言いようが無い
お前人の書き込み読んでるか?
もっかいID:IKU+AB4Z0(俺だけど)のレス追ってくれよ

>じゃあそう思ってる奴らの意向は無視してることを自覚してやってるってことになるが
>そんな偏った思考の持ち主がユーザー代表気取ってるってどうなの?
何もしないくせに「俺の意見は考慮に入れられて当然」と思ってるの?
ユーザーの代表なんて所詮1ユーザーだぞ?
平等公平無私無欲な聖人君主を期待してるのか?
なんでお前そんなに他力本願なの?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 01:46:22 ID:2WWx/7Fh0
>>70
マアモチツケ

>>68
うーん、誤解されてるみたいだから。
じゃあ最後にレスを。
別に論破したいわけではないので、気を悪くしないように。

>つか匿名意見=愚痴陰口=信用に足らないとかマジで思ってるんだったら
思ってないよ。
匿名=無責任 & 個人特定困難=論理性破綻=本質的には議論不能 とは思ってる。
>>60-63は「匿名意見=愚痴陰口=信用に足らない」とか「企業には氏名を明記して意見を出せ」なんてレイヤーの話をしていない事はよく読めば分かると思う。
>>67の最初2行だけ見ても話が噛み合ってないと思うよ。もう少し他の人の意見を汲んで欲しいと思う。

>そんな偏った思考の持ち主がユーザー代表気取ってるってどうなの?
ユーザー代表気取ってるとは別に思わないよ。彼の文体の問題でしょうね。
で、後に残るのは意見の相違だけ。
彼はそう思ってて、君はこう思ってる。
彼の意見に問題を感じるならそう伝えれば良いんじゃない。
本人に直接でも、広く広報してもいいけど。自分で言った通りそう思っている奴もいると伝えればいい。

別に俺は此処での論議自体は無駄とは思ってないよ。
ただ、匿名の中の会話で論理性を必要以上に求めるのはどうだろうって事と、自分の意見を本当に伝えたいならそれなりのリスクを負う必要があるって事が言いたかっただけ。
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 01:47:56 ID:9VxhuRNn0
つかNakaji氏は単に一番理論派で積極的だったから目立っただけだろ
特別扱いの代表でも何でもない

Nakaji氏もそれに異を唱えた瞬氏も、口を開いた以上一人一人が個人であり代表だよ
誰でも名前出して意見すれば対等だ
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 01:51:13 ID:9VxhuRNn0
>>71
スマソ
言いたいことは最初に言い尽くしたし、頭冷やしてもう寝るわ
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 09:36:34 ID:0aCe2jrq0
一連の流れを見ていると
アクエリは完全に終わったゲームだということだけは理解できた
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 09:53:41 ID:qbDo06oj0
どっちも頭がガチガチなんだよな
相手の意見を尊重しない
こんなんで意見噛み合う訳無いよ

そんな頭でどっちも開発と話し合おうとかマジで言ってるのか
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 12:40:09 ID:QEFAjw6P0
>>75
匿名掲示板でやってる限り、摺り合わせとかはできないって。
IDがあるとはいえ茶々を入れる馬鹿は出てくるし、やっぱり無責任
自分の意見に対して無責任というか、相手の意見に対しての
意識が軽くなってしまってる気がする

外国の匿名掲示板だとオープンな議論がなされてる、ってのを
どっかで見たことがあるけど、少なくとも今の2chでは
「こういう意見を持った人がいる」くらいの表明にしかならないと思う

違う意見持った奴らが意見摺り合わせる為には、自分のblogに
他人の意見を引用して反論するようなやり方ではなくて、ちゃんと名前を
出して話し合える場所そのものが必要だと思うよ。
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 13:36:36 ID:qZW4rCvO0
>>75
ここでの議論はもう限界なのに、無理に続けようとするからだよ
発言者が固定されてないから当然ループしまくるし
一回りするごとに前より理論武装固めたり意固地になったりでどんどん硬直化してくんだよ

>>76
>外国の匿名掲示板だとオープンな議論がなされてる、ってのを
>どっかで見たことがあるけど、少なくとも今の2chでは
>「こういう意見を持った人がいる」くらいの表明にしかならないと思う
話題のせいだと思うな
定量的に良し悪しを判断できる問題じゃないから、ソース出し合ってはい決着にはならない
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 13:40:09 ID:2btnQUk/0
>>76
立場関係なく忌憚無い意見が聞けるという意味では
匿名ということに利点もあるんだよな
立場を重視する日本じゃなかなか実現しない例ではある

だがそういう例もあるのなら、尚更「匿名=無責任」ってのは
「自分達の都合でそう思い込んでる」だけでしかなくないか?
その思い込みさえなければもっとマシな会話もなされたと思うんだが
ここの住人はなんかトラウマでもあるのか?
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 14:06:53 ID:qZW4rCvO0
>>78
>立場関係なく忌憚無い意見が聞けるという意味では
>匿名ということに利点もあるんだよな
>立場を重視する日本じゃなかなか実現しない例ではある
もちろんそうなんだが、中心が「発言者」ではなく「意見」そのものな分
議論が紛糾した時に収拾つける手段がないんだよ

>無責任かどうか
匿名だから発言に一貫性が必要ない
というか1人が一貫性を持っていても他の奴が微妙にズレた事言ってたら一貫性なんて消し飛ぶ
どっちも一枚岩ではないから当たり前だが、匿名だから誰もそれを区別できないし

発言の連続性と責任はIDが変わるまでか変わる前後でしか保証されないから
発言の帰属と積み重ねによる責任を誰も負わず、簡単にリセット、ループになる
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 20:33:23 ID:b8mEWeRaO
紛糾ってもただ自己中同士が俺は正しいって言い張りあってるだけだからなあ
これじゃ名ありでも匿名でも変わらない気がする
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 20:40:42 ID:5fiGe8ej0
全然違うべ
ズレた主張した名有りが全て叩かれ、その後まともに相手されなかった歴史を見よ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 20:49:10 ID:0aCe2jrq0
というか主張した人を血祭りにあげてるだけでしょ

しみゆー、七枷、Nakaji

仮説その1
アクエリは根暗ぞろいで少しでも名前を表に出すとみんなから袋だたきにされる
仮説その2
開発がむかつくユーザーを叩く流れを匿名で誘導している
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 20:58:00 ID:FDigTlqF0
>>82
2GO氏は別に叩かれてないんじゃね?

しみゆー氏は、先走ってBレギュで失敗
Nakaji氏は、勘違いで嘘を触れ回る

充分叩かれるだけのことをしたと思うけど。

Bレギュもせめて、エクスパンション発売後に行動してりゃ説得力がもう少しあったのにね。
先行で発表された一部のカードだけ見て
「このゲームは破綻するのがはっきりしてるから俺たちで新ルールを作ろう」とか言われたも
正直「ハァ?」って感じだったし。

Nakaji氏にいたっては、まず嘘の情報を元にネガキャンうちまくったにもかかわらず
それに関しての反省の弁は一切なし。
MLでも、子供みたいに感情的になって自分の考えが全て正しいことを前提に発言してる。
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 21:07:40 ID:QEFAjw6P0
>>83
Nakaji氏が、得た情報を勘違いして論陣張ったのは弁護の余地もないが
カードデザインに対する数理的な批判はネガキャンとは違うでしょ

彼の批判は、情報の勘違いが起こる前から行われているものな訳で
「Nakaji氏の主張=全て、勘違いを基にしたネガキャン」
みたいな言い方だと>>81のような見方をされるぞ
8584:2006/09/06(水) 21:09:06 ID:QEFAjw6P0
アンカーミスった
>>81じゃなくて、>>82の仮説2みたいに解釈されるぞ、ということで。
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 21:10:00 ID:FDigTlqF0
>>84
彼のカード内容に対する批判は問題ないと俺も思うよ
賛同できるものばかりではないが、一応納得できる内容も多いし

ただ、「テストプレイをしてないから、あんなバグを出した」と声高に主張した件と
今回のMLの文面はいくらなんでも批判されて当然だと俺は思うけど
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 21:12:22 ID:WmKsXFHf0
>>83
あのタイミングだからこそ動いたんだと思うけどな>Bレギュ
蟹のカードが出揃った直後だったっけか。
ちゃんと活動を続けていればユーザーの減少を食い止められたかも知れん。
実際3に移行してからじわじわと人口が減ってるしな。
ってか何で活動が止まったんだ?
サマリーの制定とQ&Aの削減が公約されたからか?
実際はどっちもガタガタのままなんだが。
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 21:20:33 ID:FDigTlqF0
>>87
いんや、蟹のカードの一部が公開されてただけのタイミングだよ
思えばあれがアクエリネガキャンのはしりなんだよなぁ

Saga3が低迷した理由の一つになってると俺は思ってるけどね>Bレギュ

あんな活動を著名なプレイヤーがやってるカードゲームを誰が始めたいと思うよ?
あれのおかげで「アクエリはもう終わったな」と感じたプレイヤーも少なくなかったと思うが
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 21:40:06 ID:0aCe2jrq0
回発を批判したプレイヤーを次々と血祭りに上げているということは

みんな開発を認めて居るんだね

日頃の態度はツンデレなわけだ

と解釈してみるテスト
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 21:45:19 ID:WmKsXFHf0
>>88
そうだったか、勘違いすまん。そりゃ確かに先走りだな。
しかし3以降のエキスパンションは本当に破綻してるんだろうか。

ところでしみゆーって著名なプレイヤーだったか?
この板で知られてるだけの優勝経験も何もないヘタレだと思ってたんだが。
どうして彼に白羽の矢が立ったのかさっぱりわからん。
コケそうになったらいつでも切り捨てられるからか?
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 21:50:48 ID:WmKsXFHf0
すまん、自己解決した。
他にもNakaji氏やらをー氏といった著名プレイヤーがBレギュに賛成してたんだな。
しみゆーはただのお飾りってわけだ。
それなのに勘違いで代表気取りになったもんだから失敗したのか。
最初からもっと優秀な人物を代表にしておけば成功しただろうに。
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 21:57:29 ID:X9Gj8/x30
>>87
何度も出てるが
池田店長の「Bレギュレーション」という構想がプレイヤーの望みとズレていたのが原因
「ルールサマリー・フロアルールなどの制定を推進してルール環境を充実させる会」とか
「カードデザインの正常化を求めてルール環境を充実させる会」とかだったら続いていたかもな

活動が止まったのは、しみゆー氏自身も言ってたが
オフィの改革前倒しを見たトップのしみゆー氏が「しばらくは静観」を決め込んだせいで
他の賛同メンバーが動きにくくなったって理由もあるようだ

実際Bレギュ騒動直後にオフィが大改革宣言を一気に進めた(期限つきのサマリー制定とか)のは
それまでの宣言すれども遅々として進まない大改革宣言を見てた奴ならわかると思うが

池田店長も会長の名前を出してBレギュが改革を後押ししたというようなことを書いてた
言いだしっぺの自己弁護と自分がそそのかしたしみゆー氏への弁護と言えばそれまでだがな

>>88
ィアーリスと足回りの軽ブレイクは本当にあれでよかったのか?
今は右も左もシールドの環境になって弱体化したが、そのデザインに本当に問題はないのか?
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 21:58:21 ID:0aCe2jrq0
>それなのに勘違いで代表気取りになったもんだから失敗したのか。

まあ、お前みたいなのばかりだから誰が代表でも失敗する
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:04:08 ID:X9Gj8/x30
>>90
>>91
彼が先頭になったのは人脈があったからだと思われ
池田店長に相談したところBレギュ構想を持ちかけられたという流れ
トップになったのは本リーダーを議決で選ぶ前の暫定措置というだけだな
本格的に動く前に潰えたからそれで終わったがw
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:08:05 ID:X9Gj8/x30
俺も活動の主旨は応援していたが
「Bレギュ」という構想には首をかしげるものがあったな
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:09:20 ID:X9Gj8/x30
>>92
誤「カードデザインの正常化を求めてルール環境を〜
正「カードデザインの正常化を求めてゲーム環境を〜
97名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:20:38 ID:PuQkAbjZ0
>>92
結局Bレギュの何が悪かったかってのは
「ユーザー主導のルール環境整備」だけ要求してたってことだよ

ゲーム環境の整備やカードのデザイン(ゲームの主軸)をユーザー達主導で行い
大会の運営やカード製作・広報とか(金がかかること)は全部メーカーでやってくれ

って言ってるようなもんだからな
他の有名人(Welや水瓶宮)が乗らなかったのは当然の流れだろ

会場費とか賞品とか全部ユーザーがカンパして
Bレギュの大会を開催するってんならまだしも
そんな都合良い・・・というか開発を見下しきった要求をするような人たちが
有名プレイヤーの半分を占めるって時点でアクエリ終焉が見えてたな
>>88に完全同意
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:23:49 ID:WmKsXFHf0
>>92
その書き方だとまるでしみゆーが被害者に見えるんだが。
お膳立てが揃ってるのに動かないほうが悪いだろ。
自分では無理だと思ったらもっと優秀な人物に任せればいい。
それをせず代表って肩書きに固執したから失敗したんだろ。

何度も言うがBレギュが成功していればユーザーの減少は食い止められた。
そのチャンスを無駄にしたしみゆーの罪は重い。
99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:32:39 ID:X9Gj8/x30
>>97
何度ループになってるかわからんが

ユーザーが
「ルール不十分だからちゃんと整備して」
「ゲームバランス悪いからもっとよくして」
って言うことに何か問題があるのか?
B社はその中からよさそうなアイデアだけ聞けばいい

アクエリだけ見てるとわからないかもしれないが
ちょうどこの頃、ルール環境にもゲームバランスにも優れたD0がB社から出てきた
「なんでD0でできることがアクエリではできないの?」って思って当たり前だろ?
簡単にアクエリ切ってD0に行ける奴はいいが、アクエリが好きな奴だからなおさらそう思う


で、終焉終焉愚痴るのってネガキャンじゃねーの?
お前らのネガキャンも俺たちのせいですか
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:36:02 ID:X9Gj8/x30
>>98
>代表って肩書きに固執
したのか?
どうせ本人がここ読んでるだろうから直接そのへんの経緯を語ってもらいたいね

俺は誰がリーダーでも「Bレギュレーション」でやってるうちは失敗したと思うが
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:41:24 ID:PuQkAbjZ0
>>99
>ユーザーが
>「ルール不十分だからちゃんと整備して」
>「ゲームバランス悪いからもっとよくして」
>って言うことに何か問題があるのか?

その程度ならこまめに意見出してりゃいいんじゃね
わざわざBレギュとか「別のレギュレーションを作る」とか大それたこと言う必要がない
そんな大層なことを言ってる時点でこれを主導してる連中は
「B社はその中からよさそうなアイデアだけ聞けばいい」
なんて絶対思ってねえよ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:43:06 ID:0aCe2jrq0
ただの思いこみかよ
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:46:42 ID:X9Gj8/x30
つーか気付いたらまた「名前を出して動いた奴を匿名で血祭り」の流れかよ
上の「ここの議論は限界」って主張は見事にスルーですかw


都合の悪い書き込みはすべてスルーして愚痴陰口、楽でいいよな
「俺は昨日の奴とは違うからそんなの知らないね」で済むしな
俺らがあきらめて出ていったら勝利宣言すればいいもんなw
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:46:56 ID:5fiGe8ej0
「思う」とか「感じる」とかは論戦で絶対に使っちゃいけない言葉だよな
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:49:28 ID:F21DAD0X0
>104
どこのkintaですか?
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 22:49:57 ID:X9Gj8/x30
>>104
kinta氏ですか?w
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 23:45:58 ID:7nYy1bUI0
Saga3の構築済みが出た段階で2chで騒いでいた連中、つまりBレギュの土台となったのって、
ユーザーテストプレイに参加してた連中の一部なんじゃないのか?
もっと具体的に推測すると、1F0Cの軽ブレイクがドラグーンに集中しているのは
良くないと意見を出していたのではないか?
テストプレイで意見出したから改善されると考えていたら、全く改善されていないのに
逆上して騒いでいたんじゃないかと。
当時の論調に「ユーザーテストプレイの意味有ったのか?」
「本当にユーザーテストプレイしたのか?」と言うのもあったしな。
『逆襲の巨蟹宮』環境がィアーリスと鈴鹿御前だらけだった結果を知ってから
当時のログを読み返すと、そんな推測をしたくなる。

あそこまで強くしないと、復活したイレイザーを誰も使ってくれなかったのは目に見えてたけどな。
とは言え、ゲームバランスが悪かったのも事実。

『逆襲の巨蟹宮』の情報を構築済みしか見てなくて騒いでいたなら異常だけど、
テストプレイに供されたカードと対比して騒いでいたなら、まだ納得できる話だし。
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 23:53:38 ID:0aCe2jrq0
しかし騒がれる内が花だったな
結局あれからさらにユーザー減ってるし
スタンダード環境は崩壊してsaga3環境だけだし
そのsaga3環境すらゲーム性は崩壊気味だし
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/06(水) 23:54:57 ID:PuQkAbjZ0
>>99
>B社はその中からよさそうなアイデアだけ聞けばいい
こういうこと偉そうに口走っておいて
自分達はココでの発言を無責任だ無責任だと罵って
よさそうなアイデアを探そうともしないwwww
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 00:25:14 ID:YmhW2Zzo0
>>109
企業がユーザーの声に耳を傾けるのは当然なんで偉そうと言われても困るがな
逆にユーザーの無視するのもまた企業にとっては自由だしな


でさ、君にいいアイデアがあるなら自分でB社に伝えれば?

何もしないくせに「俺の意見は考慮に入れられて当然」と思ってるの?
 な ん で お 前 そ ん な に 他 力 本 願 な の ?


なんかもう、揚げ足さえ取れればなんでもいいんだな
111名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 00:27:41 ID:YmhW2Zzo0
>逆にユーザーの無視するのもまた企業にとっては自由だしな
日本語でおkだな
逆にユーザーの声を無視するのもまた、企業の自由だしな
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 00:34:14 ID:wIySJEMo0
ユーザーの声を色々聞いても無視してもとにかくどんどん減るのがアクエリ
だったら聞かない方がマシ
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 00:43:59 ID:VFk5p9UL0
>78
匿名にトラウマって訳じゃないけど、SagaI時代に次のような事があった。
開発スタッフでヘッドジャッジを勤める事もある吉村氏が、
ユーザ間で議論をしてる掲示板を、ユーザを装った捨てハンで荒らした事がある。
愚かにも、その事をROM可能なチャットで話してしまい、露見した。
開発がユーザを装った前例があるからこそ、ジャッジMLとかプレーヤーのblogとかで
見ないけど2chでは見る意見で、開発を利するような内容だと警戒する。

nakaji氏は吉村氏の事を頻繁に叩いていてた。
結果、ここ半年くらい吉村氏はヘッドジャッジをしていない。
nakaji氏を逆恨みして粘着する理由は充分にあるかと。

つか、今回nakaji氏がジャッジMLに流したメール、2chでは叩いている人が居るのに、
ML上では誰もnakaji氏を批判するメールを出さないのが不思議なんだけど、
2chで叩いてるのが吉村氏ら開発スタッフだけと考えると辻褄が合う。
114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 00:50:36 ID:lPtj3GR20
>>113
自分の名前出してわざわざMLで非難するのもなんだしね。
なんかNakaji氏って敵に回すと面倒っぽいじゃん?
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 00:50:38 ID:oiZKy10u0
>>113
いきなりソースも不確かな開発叩き
>>113がNakajiなら辻褄が合う



って言われるだけだからそれ
シンパはすぐ匿名がどうとか開発乙とか
議論の中身に関係ないレッテルを貼りたがるよなあ
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 00:57:21 ID:YmhW2Zzo0
>>103



で、「議論の中身」って何だい?
まだ言及されてない話題ってあった?



あとID:PuQkAbjZ0の>>110へのレスはないの?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:01:24 ID:YmhW2Zzo0
>>114
そうか、名前出して対立するのは面倒だから匿名で非難するんだな


そういうのを世間では陰口と言うんだけどな
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:03:24 ID:lPtj3GR20
>>117
匿名での意見は全て陰口扱いかい?

まぁ、別に俺の書くことは陰口ととってもらってもかまわないけど、
匿名での書き込み全てがそうだと決めつけるのは良くないよ
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:06:36 ID:YmhW2Zzo0
>>118
>匿名での意見は全て陰口扱いかい?
なんで?

>>114の動機は陰口そのものだぞって言ってるだけですよ?
その理屈だと俺も陰口って事になるじゃんw
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:19:48 ID:VFk5p9UL0
>114
どこを見ている?
オフィ掲示板のステラさんみたいに論理の破綻した非難なら反論されるけど、
瞬氏みたいに理の通った批判ならちゃんと受け入れられてる。

>115
確かにソースは無い。
SagaI時代になされた吉村氏の行為からの推測に過ぎない。
でも、2chでここまで批判が繰り返されているのに、
blogに批判意見がトラックバックされない事や、
mixiに批判するコメントが付かない事や、
ジャッジMLで反論のメールが投げられない事に
他に辻褄のつけられる説明あるか?
nakaji氏を批判する意見は複数の人から出てるのはID見れば解る。
全員が全員、114みたいな事を考えている訳でもなかろう。
1人くらい名前出して批判する人が出て来そうなものだ。

nakaji氏としても、開発が保身のためにユーザを装っている可能性のある
2chでの批判には反応しにくいだろう。
nakaji氏の態度を更生させたいなら、その辺の事情を汲み取ってやれよ。
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:20:30 ID:oiZKy10u0
>>119
「名有りじゃなきゃ駄目」とか言ってんのはお前だけだろ
別にNakajiがこのスレ見てんのはわかってんだし
陰口扱いするのは所詮そっちの身勝手な理屈でしかないんだから
わざわざ名有りにして火種を広げる必要性は無いだろ

匿名を「逃げの一手」としか考えられないなんてマジで前世紀の思考だぜ?
いいから火病ってないで俺等にNakaji達のやってることがいかに正しいことか納得できるように立証してくれよ
それができないならさっさと枕濡らして寝てろ
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:24:20 ID:YmhW2Zzo0
いやね、匿名での個人批判がすべて駄目だってわけじゃない
ID:lPtj3GR20がいままで何を言ってきたのかわからんし
ここネトヲチスレだしな

だが執拗に「異常」「自己中」「ネガキャン」などと書き連ねるくせに
かたくなに名前出しの反論を拒む奴は愚痴陰口で一蹴されても仕方ないってこと
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:31:58 ID:9aroahoQ0
>>121
あのさ。「nakajiがやってることは間違ってる」っつー立証責任が批判派にはなくて
擁護する連中だけが彼の正当性を立証しなきゃいけないとか、本気で考えてるわけ?

勘違いして暴走したのは彼の落ち度ってのは、このスレではすでに結論付いてるじゃん
それ以外に彼がやってきた批判が有害であるって立証とやらは、今の所されてないわけよ
nakaji叩きが頭の悪い事を吐かしてる振りするのはやめてくれや、シンパさんよ
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:35:49 ID:YmhW2Zzo0
>>121
ざっと見ただけでも
>>61
>>62
>>67
>>71
>>76
は俺じゃないな
ID:VFk5p9UL0も俺じゃない
お前のその書き込みに対する反論も上記のレスで既出のように見受けられるが?

>いいから火病ってないで俺等にNakaji達のやってることがいかに正しいことか納得できるように立証してくれよ
なるほど
お前らを無視すれば「自己中」との誹りを受けるし
説得しようとしてもお前らはゴネ続けて納得できないと言い続ければいいだけだよな
これなら永遠に負けないなw
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 01:50:06 ID:YmhW2Zzo0
自分でも忘れかけてたがw
俺が言いたいのは>>47->>53なんだよ

仮に俺をここで論破したところで何の影響力もない
お前らの大嫌いなNakaji氏の一人勝ちになっても知らないよ?
嫌なら反論しに出ていったら?ってことだけ
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 05:19:45 ID:JZHYexrI0
>>121
おい、

俺「等」とか勝手に巻き込むなよ勘違い野郎。
それともお前はこのスレで何か、増殖か分身でもしてるのか?

このスレの>>121を書いたのは誰でもないお前だ。お前だけだ。
匿名を「逃げの一手」としか考えられないのは前世紀の思考なのはわかったが、
お前の打ってるのは逃げの一手だよな。

よし、枕を濡らして寝てくる。
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 09:59:51 ID:q7TOe3cF0
nakaji批判派じゃなかったの?
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 10:10:02 ID:i6zurpIfO
で、結局Nakaji批判派=開発スタッフでFAなん?
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 10:21:59 ID:8R62KPPt0
>>128
Nakaji派はそういうレッテル貼りするのが好きだなぁw
残念ながら全然違う

批判派の中に開発スタッフがいる可能性は高いけど、
全員がそうだと決めつける発想は、正直頭がおかしいとしか思えない
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 10:42:44 ID:i6zurpIfO
>129
批判派全員が開発とは思ってないよ。
枕とかkintaとかの低脳も混じってるだろうけど、
それ以外は一見まともに見える意見だからな。

率直な所、開発じゃ無いと言うなら120の疑問に答えてほしいのよ。
今回のエラッタ意図も、深読みしてユーザを馬鹿にしてると
非難してるブログは沢山あるけど
素直に受け取ってるブログは見当たらないのだし。
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 10:58:16 ID:NIYu7Zsn0
>>123
>「nakajiがやってることは間違ってる」っつー立証責任
批判的な態勢で物を言いまくった結果が
勘違い風評とかBレギュとかの暴走行為じゃん
しかも本人は反省してる節がない
それを見てりゃ少なくても「正しい」とは思えないよ
「何が正しいか」なんてのは正直分からんが

瞬の日記にも
「ユーザとしての意見・要望を公に取りまとめ、オフィシャルに投げかける思想自体は支持するけど、
もうちょっと冷静にやり方なりを考えたほうがいいんじゃない?」
って書いてあるがまさにその通りだと思う

批判すること自体は間違ってないよ
ただやり方は間違ってんだろってことだ
瞬の日記ですらこうまで言われてるのに「自分はこれでも問題ない」とするに理由や立証がないんじゃ
そりゃ批判派もうるさくなるよ

ここに居る連中も納得するような「批判のやり方」してればいいんじゃね?
もしくはそのやり方を模索すればいいんじゃね?
そうすりゃまだマシなやり方も出来るだろ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 11:40:32 ID:9QMsYAkcO
129とか開発側のくせにさりげなく否定するのが開発のやり口
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 12:17:09 ID:lRsnSP0p0
瞬氏も可哀想だよ、自分が矢面に立ったのに後に続く奴が1人もいないなんて。
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 14:06:24 ID:N68jCqDf0
誰かが前に立ったら、正面から見えないように様子を伺う、これ基本
適度に情報操作することも忘れない
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 16:24:16 ID:NIYu7Zsn0
>>130
Nakajiの瞬日記に対する反応

(批判のやり方そのものに注意した瞬日記に対し
そのときの日記(0/1/2セプト)のみの意見に仕立てて返答
(別にそれだけに対して言及したわけじゃないだろうに・・・)
その後勘違い発覚とかMLでの思い込み暴走とかで無反省なところが)

のように、別に名有りで何か言ってもNakajiの手によって曲解された挙句
「でも俺は間違ってると思ってませんから」とされて何も変わらないのが目に見えてるから
名有りで書くことにあまり意味を感じない
つか名有りだとか名無しだとかそんなことにいちいち突っかかってる現状が意味不明
別に開発が居ようが何だろうが重要な意見か単なる釣りかは区別付くんだし
既出だが意見の内容じゃなく名前の有無でここでの意見が全部有耶無耶にされるのはどうなのって感じ


あとネガキャンするなって言ってた連中が
表立ってユーザーを批判する日記や意見をあげるとは思えない
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 19:27:35 ID:34IDJc4H0
>>135
>名有りで書くことにあまり意味を感じない

>あとネガキャンするなって言ってた連中が
>表立ってユーザーを批判する日記や意見をあげるとは思えない
うん、うん
そう言うからには2chのみでのキャンペーンが不利なことを承知でやれよ
最悪、Nakaji氏達が「最近2ch見てない」って言ったら堂々と無視されることになる
ここでお前らを説得しようとしてた連中もそろそろあきらめて減ってくるかもしれんな
その後できるのは他のROMに訴える程度だが


ところで素朴な疑問なんだが
2chで個人批判するのとJMLで個人批判するのってどっちがネガキャンになるんだろうな
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 19:30:57 ID:eg5MpBPK0
俺ジャッジじゃないからJML見れないんだよ
っていう書き込みを見る夢を見た。
予知夢じゃない事を祈ろうかな。
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 20:41:37 ID:xhjoz04BO
>>135
ループしてる
>>124にまとめてあるレスを読んでそんな事言ってるなら議論に参加しない方がいいよ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 20:49:12 ID:0v7odLGs0
論議?
笑わせるな
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:15:58 ID:oiZKy10u0
>>138
「まとめてある」って

>説得しようとしてもお前らはゴネ続けて納得できないと言い続ければいいだけだよな

そもそも説得っぽい書き込みなんてどこにもないんですが……
それで勝手にゴネてると言われましても
さっさと自分達の正当性を示してくださいよ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:24:18 ID:34IDJc4H0
>>140
その前に自分のレスの始末付けたら?
>「名有りじゃなきゃ駄目」とか言ってんのはお前だけだろ
違ったじゃん

>「まとめてある」って
>>61
>>62
>>67
>>71
>>76
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:27:16 ID:Ye+ecRZe0
結局匿名だとこういう馬鹿が暴れるんで話にならんわけだよ。
匿名でしか言えない話ってのも実際あるんだが、比率が違い過ぎる。
馬鹿が馬鹿に反応して馬鹿騒ぎするから、折角の有意義な意見も埋没してしまう。
これは双方にとっても望む所とは程遠いんじゃないか?
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:27:57 ID:34IDJc4H0
>説得
>>125
>>136
名前出した方がはるかに効果的だし有利だからそうした方がいいぜ?
って説得
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:34:21 ID:Ye+ecRZe0
ここは誹謗中傷個人攻撃が当たり前のスレなんで、こう言うのもおかしな話だが…

君達は相手を言い負かしたいだけなのか?
それならここで好きなだけやってくれ。匿名である限り永遠にループするけどな。
アクエリの未来を憂いて賛成や反対をするなら是非やって欲しい。
説得力が弱まっても良いなら匿名でも構わないだろう。
双方にとって何かしら得るものはある筈だ。
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:35:42 ID:oiZKy10u0
>>143
だから
なんで
匿名かそうでないかなんて些細なことにばかりこだわって
自分達の行動の正当性をはっきりとここで物申せないんだよ!!!!!!

おまえらのほうがよっぽど無責任でいい加減だね
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:39:22 ID:34IDJc4H0
いや、さすがにもうやめるけど

ID:oiZKy10u0が全く人のレスを読んでいないことがショックでつい書き込んでしまった
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 22:41:25 ID:oiZKy10u0
>>34IDJc4H0
あーはいはいおまえだけじゃなかったですね
はいはい私が悪かったよ

で、さっさと自分達の行いがアクエリを発展させると自信持って言って下さいよ
言えないなら「批判のやり方」を問われるようなやり方で自分勝手に論じてんじゃねえよってことになるぜ?
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 22:54:25 ID:Ye+ecRZe0
骨折り損のくたびれ儲け、ってのはこういうのを言うんだろうな。
こんなやり取りばっかで疲れないか?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 23:48:52 ID:VFk5p9UL0
相変わらず、nakaji氏叩いてるの開発スタッフじゃね?って疑問が呈されると
火病って議論を明後日の方向に持って行く奴がいるな。
開発スタッフじゃないと言うなら>120の疑問に答えてくれよ。

nakaji氏の行為の正当性についてだが、氏の批判をブロッコリーが受けれて改善した場合、
それはユーザーのメリットになる(開発スタッフから見れば仕事増やすから害でしかないが)。
批判の仕方に問題あるのとは言え、それで充分ではないか?

blogで批判を行う事が、非アクエリプレーヤーへのネガキャンになるのだから、
批判する場はジャッジMLに限定して欲しいって話は前スレからある。
だから、このスレの移ってジャッジMLでの発言が叩かれ出したのが非常に不思議なんだが。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 23:50:26 ID:ZYi2hcN50
否定派も肯定派もなんもかんももうよくわからねーけどさ。

俺(つっても誰かわからんだろ)は匿名では批判は出来るけど、議論は出来ないって言っている訳でそれはこのスレ見て更に正しいと思った。
会話にならないもの。

批判する為の方法としてどうするか、なんて話に至る前にループしてるんだよ。
誰も何も行動なんかしてないのに正当性なんて証明できる訳が無い。
逆に「匿名でも議論が出来る」の証明やら反証やらも出てないし、出せる訳無いと思うけど。

そんな悪魔の証明の話はしていなくて、俺が(あくまで俺が)主張していたのは単純な話です。
「此処ではなく、責任を持った意見として批判や賛成をした方が、実の有る議論が出来ると思う。」
って提案。

別にBレギュみたいな話をもっかい繰り返そうって話じゃない。
サイトでもblogでもBBSでも別に直メールでもいいんじゃないか?
此処でそう言う議論をする事で、これから批判や賛成をする際に気に留めてもらえれば良いと思った。

言いたい事が伝わってない現状は嫌なのでレス自体は続けてるけど。
いや、それ以上に話が大きくなればいい(Bレギュみたいにじゃなくてもっと上手く。もっとJML活用した方がいいとは思うけど。)し、それが最良だとと思うけど、それは現状見て不可能だと思う。
だから小さい所からやっていければ良いんじゃないか。

それじゃダメか?何かしら結果出さなきゃダメか?
でもそれはプレイヤー全員でやらなきゃいけない事で、俺が何を言っても又叩かれるだけだろ。
だから否定派も肯定派も双方相手に我関せずやってる現状に置いては無理だろって思う。
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 23:52:41 ID:wIySJEMo0
このスレで議論など成立してないのは事実

ただアクエリはもはや議論したところで手遅れ
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 04:02:52 ID:yhXGSxuTO
>>148
正直、疲れた。>>146とかも疲れてると思うよ。
誰だって>>147>>151みたいな奴の退屈凌ぎの玩具にはされたくないだろうさ。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 05:47:39 ID:+WFJpv8/0
自ら進んでなっといて酷い言い草だな
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 07:48:38 ID:ZlXetqVO0
おいお前ら!似非巫女がついにnakajiに喧嘩売ったぞwwwwwwww
nakajiの馬鹿もまた暴れ出しやがったwwwwww
もうnakajiとは論理的一貫性も糞もないただの感情論だし、似非巫女はnakaji潰しに必死とかもうねwwww
だれか援護射撃してくれる馬鹿いねえ?どっちも文の内容が破綻しまくってて見てて面白いんだけどwwww

155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 07:50:29 ID:ZlXetqVO0
nakajiも定期的に晒してるんだから名前だけ抜いて抜粋すりゃいいかな\(^o^)/
似非巫女も面白いんで見たい奴いたらだれかうpしろwwwww
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 08:03:42 ID:ZlXetqVO0
>>120に反論?反論する必要なんかないだろ

>確かにソースは無い。→ただの噂じゃねえか、寝言は寝て言え。叩きたいだけだろ?
>1人くらい名前出して批判する人が出て来そうなものだ。→出てこない=噂の信憑性を高める為の典型的な誘導手段
噂だと認めてる時点でそもそも論外
別にnakajiを更正(?)する必要なんて皆無だろ。自業自得、因果応報、今までお疲れさんって事で
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 08:15:58 ID:67mNHlKz0
>>149
そんな程度なら火に油注いだり勘違い風評広めたりとか
そういうことやる必要はゼロじゃね?

瞬もネガキャン否定派も批判自体は駄目とは言ってないんだし
「頼みを聞いてくれれば」程度の考えの割に強攻過ぎるのが問題なんだろ
そこを勘違いしてもらっちゃ困る
これも何度も出た話だが
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 08:16:43 ID:tTrzQ7gK0
>>154
コピペかソース希望
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 08:55:05 ID:ZlXetqVO0
>>158
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ MLでも見てろ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /  
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ Uprecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 09:33:14 ID:zoxerLPg0
Nakaji氏

修正事由が「初心者には対応が難しくプレイヤーを選ぶ」と言う意図なら
理解しやすいです。
ただ、その解釈は「熟練者でなければ対応が極端に難しいカードの存在は
望ましくない」と言う文面からは導きだせません。
熟練者でない人と初心者は等しくないです。
初心者では無いけど、熟練者と言う程でも無い、と言う人も少なからず居ます。

話題が逸れてしまいましたが、エラッタの修正事由が一意に解釈できず、
それにより、エラッタを出した意図が那辺に有るか分からないのと言うが
根本的な問題です。

また、前回のメールでは
> また、深読みすると「ブロッコリーとして《式神刹那式》を適正と判断したが、
> ユーザが未熟だからエラッタを出した」との解釈も可能です。
と書きましたが、他の公認ジャッジから異論が出ませんでした。
修正事由がブロッコリーの意図通りに解釈されていなかった証左に他なりません。
#blog等で良く見かける解釈とは言え、さすがに酷い解釈だと思うので、
#異論が出る事を想定していたのですが、出なかったので逆に驚いています。

発言者側の意図通りに一意に解釈できる文言を考えるべきだったのでは?
そして、読み手の受け取り方が、発言者側の意図と乖離してるのであれば、
文言を訂正する必要もあるかと存じます。
「ブロッコリーがユーザを未熟者呼ばわりしてる」って見解が
広まるのは好ましくないと思いますから。
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 09:35:03 ID:zoxerLPg0
似非巫女D氏

>また、前回のメールでは
> > また、深読みすると「ブロッコリーとして《式神刹那式》を適正と判断したが、

> > ユーザが未熟だからエラッタを出した」との解釈も可能です。
>と書きましたが、他の公認ジャッジから異論が出ませんでした。
>修正事由がブロッコリーの意図通りに解釈されていなかった証左に他なりません。
>#blog等で良く見かける解釈とは言え、さすがに酷い解釈だと思うので、
>#異論が出る事を想定していたのですが、出なかったので逆に驚いています。
異論が出ない=異論がないと受け取るのは勘弁して下さい。676の記事で、私が異
論を発言しなかったのは、Nakaji氏の意見が、あまりにも突飛で、自分勝手なため本気
の発言と思えなかったことと、正直言いますと、あなたと異なる意見で対立でもする
と、非常にめんどくさいと感じたからです。

確かに、いろいろと解釈できる理由であったのは問題かと思いますが、うがって見て
いる人にとっては、どのような意見であっても、邪推してしまうのではないでしょう
か。

今回の理由が、私自身としては納得いく物ではありませんでした。アクエリにおい
て、エラッタが出されたことにより本来の意図から著しく内容が変わったと思われる
カードは、今まで脳波増幅装置しかなく、別物にならないように努力している姿が伺
えました。しかし、刹那式は脳波増幅装置のように、別物の使い物にならないカード
になってしまったのは残念です。ですが、それが初心者にわかりやすい対処だったの
であれば、仕方がないと思うところもあります。そのため、エラッタの内容に関し
て、異論は出しませんでした。それが今回の私の意見です。

それと、Nakaji氏の推測される問題の1点目に関してですが、確かにその問題は私も思
いましたが、よりにも寄ってあなたが指摘していることに呆れました。
問題の1点目は、まさに今回あなたが行ったことであるのに、それを棚に上げて問題
であると提起していることが、私には信じられません。

そもそも、Nakaji氏は今回の事が、どんな前例を出したか自覚しているのでしょうか。
うがった見方かも知れませんがわたしには、「ネットなどで問題を提起し、騒ぎを起
こし、会長に直談判し説得すればエラッタを出せる」という前例ができあがったよう
に受け取れます。

最後に一つ、Nakaji氏にたずねたいことがあります。今回の騒ぎを起こすに当たって、
Nakaji氏は実際に圧縮刹那式を組んで、どんな回り方をするのかなどを試したのでしょ
うか。私には、試さずにただただ周りの危険意識を煽るために誇張した内容を吹聴し
ていたようにとれる部分がありました。これほどの騒ぎを起こすのですから、当然試
しているとは思いますが、実際は胴なのか教えて下さい。また、試しているのであれ
ば、どのようなデッキ内容で、どのように回したことにより、それが危険であると認
識する結果になったのか教えて頂きたいです。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 09:45:24 ID:+WFJpv8/0
ちゃんとした指摘じゃないか
どこに笑う要素があるのかと。
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 09:49:55 ID:zoxerLPg0
Nakaji氏

>>修正事由がブロッコリーの意図通りに解釈されていなかった証左に他なりません。
異論がないから俺の論理にみんな肯定してるぜ論
ありえない

>> #blog等で良く見かける解釈とは言え、さすがに酷い解釈だと思うので、
>>#異論が出る事を想定していたのですが、出なかったので逆に驚いています。
酷い解釈だとわかっていながら、わざわざそれを主張する
つまり酷い解釈を意図的に流布してることを告白

>>「ブロッコリーがユーザを未熟者呼ばわりしてる」って見解が
>>広まるのは好ましくないと思いますから。
広めてるのはお前だ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 09:53:28 ID:zoxerLPg0
似非巫女D氏

今回は割とまともな事を書いている
でも普段が普段だけに油断は禁物

>>最後に一つ、Nakaji氏にたずねたいことがあります。今回の騒ぎを起こすに当たって、
>>Nakaji氏は実際に圧縮刹那式を組んで、どんな回り方をするのかなどを試したのでしょ
>>うか。

あと、これは余計
「ちゃんと回した上で結論を出した」って言うに決まってる
そもそもNakaji氏の刹那式に対する否定論はゲームバランスとかメタゲームの事で
言ってるのでなく「つまんないから」ってのが理由
なので、何回もまわして例え刹那式の勝率が10%以下だったとしても同じ主張をする
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 10:59:44 ID:ryafl6vy0
>>164
そりゃ回さなかったってことはないよな
似非巫女もその考えはねーよw
でも
>ただただ周りの危険意識を煽るために誇張した内容を吹聴し ていたようにとれる部分がありました。
ここに関してはその通りだな
確かに>>164の言うとおり刹那式は「つまんない」から意見を言う、ってのは間違ってないと思う
ただそれで開発批判とかテストプレイしていないなんて風評を流したりとかと
刹那式の性能とは関係ない部分に話を持ってって印象操作をするのは
まさに誇張だからな

まあこれまでに即座にエラッタが出た「無限ドロー」でも「2ターンキル」でもないものなのに
何故かこれと同等の処遇をしろと吹いたり
「T田さんも検討中とか言わずにユーザーがバグだって言ってんだから
さっさとバグを認めてエラッタ出せばいいのに」みたいな態度など
「つまらないから〜」を理由にするには言い過ぎな部分は多々あったが
単純に「つまらない」だけでも説得力は充分だったと思うんだがなあ


あと似非巫女はもうひとつ間違えてる
>そもそも、Nakaji氏は今回の事が、どんな前例を出したか自覚しているのでしょうか。
>うがった見方かも知れませんがわたしには、「ネットなどで問題を提起し、騒ぎを起
>こし、会長に直談判し説得すればエラッタを出せる」という前例ができあがったよう
>に受け取れます。
今回以前にもBレギュや三段の時は既にそんな流れだったから前例はできあがり済み
昔と今とで違うのはユーザーの横柄さ
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 11:20:39 ID:ms6MJ2xXO
>>163
要は、議論を活発化させるために反対意見を引き出したいんでしょ。

>異論がないから俺の論理にみんな肯定してるぜ論
これは確かに乱暴な論理だけど、現実としてその通り。
「私はこう思いますが、反対意見はありますか?」って言った時、
誰も何も言わなかったら少なくとも積極的反対は無いということになる。
黙ってて意見を汲んでもらえると考える方が余程ありえないかと。

国連決議にagreement(全会一致)ではなくconsensus(積極的反対の不存在)というのがあるけど、それね。

Nakaji氏がこういう「挑発」をしたって事は、要は氏も他のユーザーの意見を広く聞きたいという事でしょ?
一人だけで声を上げても説得力が薄いから、議論を通じてユーザーの総意を導き出した方がいいと。まあ氏のことだから最終的にはみんな論破して、自分の意見を通す気満々なんだろうけどw
で、相手が匿名だとすぐ逃げられるしループするから、2chは無視するのが賢い選択。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 11:25:53 ID:ms6MJ2xXO
と思ったら既に氏のブログに同じような事書いてあるね。
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 11:46:51 ID:fkDYoYhi0
意見を聞くうえでわざわざ挑発する理由が不明なんだけど
なぜ普通に穏当に聞けないの?
感情的な反発を招いたら聞ける意見も聞けなくなりそうとは考えないのかね
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 11:50:34 ID:zoxerLPg0
>>168
自分の意見を通し易くするためのテクニックでしょ
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 11:54:21 ID:ryafl6vy0
つか議論したいなら
まず「勝手なうえ意図的に穿つ自己解釈」と「挑発的な態度」と
「そのくせ何が何でも自分の意見を曲げない姿勢」を辞めてくれと

瞬や似非巫女や勘違い発覚のときの返しを見て
おまえと議論したいと思う人間なんて居ないよ

似非巫女の
>正直言いますと、あなたと異なる意見で対立でもする
>と、非常にめんどくさいと感じたからです。
が的を射ている


>>169
そうなんだろうけど
そのテクニックの為に開発を貶す発言を繰り返すのを
いちユーザーがやってそれが支持されてるって事実がむなしい
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 11:59:02 ID:zoxerLPg0
>>170
>と、非常にめんどくさいと感じたからです。
俺もまったく同じ理由でMLは放置

>>いちユーザーがやってそれが支持されてるって事実がむなしい
支持されてるとは限らないけどね
ここで彼に賛同する意見も何人かいるが、それが本人や身内でない保証はない
批判派に開発がいるってのと同じで確認のしようがないしね
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 12:03:51 ID:ms6MJ2xXO
>>168
>>170
実際、そうでもしないと皆匿名でしか意見しなかったじゃない。
このスレが何よりの証拠。

>聞ける意見も聞けなくなりそう
>議論したいと思う人間なんて居ない
>めんどくさい
それこそ「反対なし」の状況では?

173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 12:05:13 ID:zoxerLPg0
いや反対意見うんぬんの前に
「彼とはかかわりあいになりたくない」って空気を作ってしまったのは失敗じゃない?

本来なら出るはずの意見も、彼のせいででなくなってしまった可能性だってある
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 12:26:17 ID:fkDYoYhi0
そりゃ挑発もテクニックであるとは思うよ
でもさ、彼がしたいのは「議論」なんだよな?
少なくとも「議論」がしたいんなら、相手の意見や立場を尊重して相手の意見を聞くべき
そういうテクニックっていうのは、よっぽど相手より立場が強くごり押しが出来るときか
よっぽど追い込まれてて開き直ったときのものだろ
挑発なんてもってのほかだ

これが出来てないと、それこそ穿った意見になってしまうが
自分の意見を押し通したいがために反論を聞いて
それを論破するために意見を聞いてるとしか思われないよ
相手を言い負かすこと、説得することというのは
相手が間違えてることを前提とするものだぞ?

本人の本心はともかくそんな失礼な態度をとる相手に
そもそも誰が意見を言うと思ってるんだ?
面倒くさくて関わりあいになりたくないと思われても仕方がない
「議論」をしたいのならそれにふさわしい態度や雰囲気がないと
そもそも話になりさえしないよ
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 12:39:38 ID:9qnvrQqKO
一連の流れから一つだけわかるのは既にアクエリは終わったゲームだということだ
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 13:29:14 ID:ms6MJ2xXO
結局、「コイツに口では勝てないな」って萎縮してるだけじゃないのかと。

いや、私もあのやり方は少々強引だと思うけど。
でも、やっぱり不満があるなら反論しなきゃ。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 13:31:46 ID:yhXGSxuTO
そういう意味では、あらゆる事にだんまりを決め込む
アクエリユーザにはNakaji氏も追い込まれてたのかも知れんね。

Nakaji氏の暴論のお陰でユーザからの意見が出なくなったかのような
流れになってるけど、ユーザが意見を言わなくなった、または
意見が的外れになってたのはもっと前からだし。
まあ、その辺は時期としては微妙に前後すると思うので
卵と鶏論になってしまうが。

確かにNakaji氏がここまでやらなくてはいけなかった。なんて
事はない訳だが、かと言って氏がここで矢面に立たなければ
ここまで事態が動かなかったのも事実。
D氏の「Nakaji氏と対立するのは面倒」という意見も
Nakaji氏の影響力の大きさを暗に認めている訳で。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 13:41:30 ID:zoxerLPg0
なんか、やたらNakaji氏を持ち上げる人がいるけど、
同じ行動や内容でも、もっとまともな言い方ができないのかな、とは思わないん?

別に憶測を事実のように広めたり、嫌味を言いまくったり、
自分でも酷いと思ってるような解釈で挑発しなくたって、意見を引き出す事は
できるんじゃない?
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 14:00:27 ID:+WFJpv8/0
>>177
「厨房を論破するのと同じくらい面倒」ってことだ
影響力が大きいからじゃねーよ
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 14:03:13 ID:F297+SRJ0
現状に対して自分からアクションを起こさない大多数のユーザーが
結局は1ユーザーでしかない自分の意見表明にリアクションを
取ってくれるとは思えなかったんじゃないかなぁ
総出で叩くほどの問題じゃないということかもしれないが、刹那式以前の
デザインに対する批判とか、ほとんど氏が一手にやってたようなもんだし
これまでと同じ手法じゃ、下手すると看過されると思ったんじゃね

”今回の問題はこれまでのよりヤバイっぽいから、他の人の意見も引き出したい”
自分でやり方に非があったことを認めている辺りはそういうことだと思うんだが
まー、拒絶する人間が出てもおかしくないやり方だし、実際にやり方に対して
反発する人がこうやって居るわけだから、最適解じゃなかったって事だろね

主に批判されてるのがやり方で、結果として意見そのものに対する反論が薄まったのが残念だ
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 14:36:13 ID:9qnvrQqKO
開発としてはユーザーの意見やテストプレイなどうざいだけで開発に落ちる金は変わらず手間だけ増えるので名前出して批判する奴を匿名掲示板で血祭りにして誰も意見を出さないよう誘導してるだけ
会長となかじの今回のへまコンビプレイはそういった意味で開発にとって大歓迎
今後なかじがどんなことを言って来ても今回の件を持ち出すだけで話がるーぷして先に進まない
これで開発も安泰というわけだ
アクエリは内容に関わらずイベントの質にも関わらず一定量は売れる
ユーザーは生かさず殺さず
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 14:59:34 ID:ryafl6vy0
>>ms6MJ2xXO
>実際、そうでもしないと皆匿名でしか意見しなかったじゃない。
けどその結果出てきた意見の殆どはNakajiの振る舞いの是非についてであって
本題である刹那式の性能そのものの意見じゃないからなあ

オフィシャル掲示板だって普通に性能の点で議論は進んでたんだから
Nakajiが変に開発を貶したりとかしなければこんな泥沼化もせずに
普通に議論は進められてたと思うんだけどねえ
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 15:19:13 ID:ryafl6vy0
つか>>182書いた後に改めて掲示板見てみたんだが
ほんとNakajiやゆーたんみたいなネガキャン達は批判的な文章しか書かないな

刹那式スレは言うまでもないが
ttp://cgi.broccoli.co.jp/bbs2/index.cgi?mode=view&no=449
ttp://cgi.broccoli.co.jp/bbs2/index.cgi?mode=view&no=448
こんなことには突っ込んでくるけど
初心者の主な利用所になる質問スレとかで質問に答えることはしないのな
これで「アクエリの発展のため」とか言ってるんだろ?

内容はともかく質問スレで答えてるmashやステラさんとかのほうが
「アクエリのためになってる人」って意味ではマシだな・・・
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 15:33:30 ID:F297+SRJ0
>>183
言い方は悪いが、あそこに出てくるような質問を逐一回答してたらキリがないだろ
ルール質問専用掲示板なら過去ログをキーワード検索とかすればいいんだけどさ

つーかアクエリの場合、ルールブックの字面に書かれてない状況は個別QA行きだから
QAの検索方法さえ解れば、プレイヤーに聞いて最終的な回答が出る問題かどうか
(要するに、既にオフィシャルな回答がなされているかね)解るんだよね

出てないなら、誰かが答えたところで不確定な類推でしかない
問い合わせのメールを出して、ちゃんとした形式の回答を貰わないとならない

QA検索のやり方、なんてスレッドを立てたら意外と需要あるのかもしれないなぁ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 16:17:24 ID:ryafl6vy0
>>184
逐一なんてことは言わないがQAに関する質問くらいは答えてあげてもなあと思うよ
QAの検索方法が分からないとかQAとか見ずに「取り敢えず質問」みたいなのが「初心者」なんだから
「キリがないから答えない」ってのは初心者に優しくないな
せめて「このQAに出てるよ」くらいのことは言ってやりなよってことで

前述した刹那式・7th決勝・レアゲーみたいな開発に批判的な話題には食いつくんだから
その積極性をこういうところに使えばいいんじゃないかと思うわけだ


>QA検索のやり方、なんてスレッドを立てたら意外と需要あるのかもしれないなぁ
「初心者用ガイドライン」みたいなものが作れれば確かに便利だな
掲示板の活性化にはいけるんじゃね
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 16:27:51 ID:ZlXetqVO0
まあ、今回だけは似非巫女GJってこったな
少なからず
>正直言いますと、あなたと異なる意見で対立でもする
>と、非常にめんどくさいと感じたからです。
て部分で既存プレイヤー略全ての意思を代弁してくれたからで、
身内以外聞く耳を持たない、自分が正だと妄信、何も異論がないから俺の意見が正しい。
なんてスタンスを大前提で議論する人間に関わる方が身が削れるだろ?
俺が似非巫女だったら絶対関わりたくないし、何いっても重箱の隅つついて来る様な反論が予想できる時点で放置だな。
その点じゃ似非巫女はまともに反論できる存在としては偉いと思うぞ
公式掲示板見ててもネガキャン軍団は自分の都合の良い時にしか書き込まないよな?はっきりいって信用できんよ
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 16:59:32 ID:9qnvrQqKO
似非巫女にも関わりたくないけどね
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 17:16:32 ID:JdhneEF5O
君らはまだそんなとこでのたうちまわっているのか。
ちゃんと回せよ。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 17:35:00 ID:fkDYoYhi0
初心者のガイドラインって具体的にはどこまでを言うんだろう

たとえばQAの使い方といっても検索語を入力するだけに思えるんだけど
使い方がわからないっていうのはその検索語がわからないってこと?
試行錯誤しなさい、じゃだめだよな…
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 17:45:01 ID:+WFJpv8/0
>>189
ネームレベルの名字と名前の間にスペース入れずに「該当なしですよ」とかキレてたのもいたな
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 18:56:17 ID:d0vVz/Qm0
JMLは賛成意見も反対意見も明らかに少なすぎる。
挑発して1通のメールしか反論が来ない事に違和感感じないのか。
本当に反対意見があるのであればJMLでやればいいのにな。
刹那式の時も反対意見が出なくなって議論にならなかったから
オフィシャル掲示板に議論を持っていったんだと思ってたんだけど。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 19:40:08 ID:9qnvrQqKO
つーかアクエリに関わりたくない
ここで未だにアクエリにしがみつく哀れなプレイヤーを眺めているのがアクエリで一番面白い
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 19:54:14 ID:GcRuUNoQ0
JMLに投げ掛けられた内容、その言い回し等々を見て到底議論というレベルに無いのだから無視ないしは静観というスタンスを皆が取っているのでは?

今回のエラッタ事由の文言に関して、文言が不親切・不明瞭という指摘だけすればよいものを、
訳の分からない持論を前面に押し出して喚くから指摘そのものが薄れてただの厨房発言にしか見えなくなっている
加えてあの挑発的とも取れる言い回しなのだから、それに対するまともな反論は期待出来ない

誤った解釈で受けとめられるような文言は避けるべきと訴えるのなら、
まず自分の挑発的かつ自己中心的と受け取れる記述を見直したほうがいいと思うけどね
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 20:31:35 ID:ms6MJ2xXO
結局また愚痴合戦ですか。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 21:31:10 ID:tTrzQ7gK0
だってアクエリだもの
愚痴以外ないのだから仕方ないじゃない

未だにやめてないおまえらが不思議だ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 22:01:02 ID:+WFJpv8/0
外から見てるだけだから余計面白い

地元も皆D0やリセ本線に変わったしな
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 23:09:13 ID:SI/CwEvf0
外から見てると単なる派閥争いにしか見えないんだよな。
ポストWelやポストしみゆーを狙ってるようにしか見えん。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 23:46:33 ID:67mNHlKz0
前の晩はシンパが「反論しろよwww」と調子良かったのに
今日になっていきなり「もうアクエリ駄目だな」な流れになってるのに噴いたwww
流石シンパ Nakajiばりの情報操作でつねwwww
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 03:28:39 ID:m49B/R8A0
Nakajiの尻馬に乗ろうとする奴は、アクエリに、まァゴマンといるが、
こと彼のやり方まで支持してるって奴は少ないと思うヨ。

暴論振り翳して、会長とのコネだけで通してるとか、
みーんな自嘲的に笑ってたりしてナ。

で、他のD0とかリセに乗り換えた時、気づくのヨ。
アレ良かったって。

そして戻れる奴は再びアクエリに戻ってくるし、
議論に疲れてアクエリを辞めた奴も、ずっと忘れないTCGになるのヨ。
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 04:48:39 ID:QMDB414R0
シンパってwwwwwwww
俺はとっくにアクエリやめてて
お前らの馬鹿さを眺めたり煽ったりして楽しんでるんだよ

その調子でお願いします
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 08:18:19 ID:g764sTaVO
>>199
もはや全国大会に百人も集まらないアクエリで表現とはいえごまんとか使うなよ
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 11:18:13 ID:EkBd/EA7O
>197
ポストを狙いたいなら名前出すんじゃね
Nakajiは代表気取りで調子に乗るなってだけだろ
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 11:24:01 ID:g764sTaVO
代表気取りって
燃え尽きる寸前のゲームの代表が気取りたいなら勝手に気取れ
何のメリットもないわ
204名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 11:36:52 ID:TVPw9xtqO
きた!

きた!!

きた!!!

これがネガキャンだ!!!
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 14:21:36 ID:g764sTaVO
マジレスするとアクエリにポジティブな要素はない
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 20:00:22 ID:vc5gMXWH0
マジレスすると>>200はシンパというフレーズに過剰反応。どうみても本物です。
お疲れ様です、リセットボタンを押しながら電源をおきり下さい。
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 20:10:29 ID:7UGPRXjU0
アクエリ界のご意見番とまで言われたNakajiを問答無用で切り捨てる!
ここの人たちならきっと建設的にアクエリを支えていってくれるネ!
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 20:55:46 ID:W/cwarSq0
>>207
誰も言ってねぇよ…
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 21:10:25 ID:vc5gMXWH0
「お、おにいちゃんやめて…
そんなとこ舐めちゃだめえ………
そこはおしっこするとこなの
きたないよお……」

妹は泣きながら言ったが、ぼくは構わず便器を舐め続けた・・・・・・・・・・・
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 01:33:45 ID:S2bjcnsX0
すげえ
あんなに「匿名だと議論できない」と散々言い放ってたのに
Nakaji自身が議論できないタイプの人間だったと知られるやだんまりになって
同時にいきなり増えだすネガティブな書き込みwwwwww

アクエリwwwwwwwwwwww
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 03:18:45 ID:oOpqlYmC0
曲解しか出来ない人間ってこんなにいるんだぁ。。。すごーい。。。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 04:27:43 ID:nDJJz+gV0
まあ、ようやくこのスレの本質が見えてきたわけだ。

最初は公式や目のつくところで批判を振りまくのはネガキャンだろ、って
Nakaji氏を叩いていたはずなのに、氏に認識の錯誤があった事や、
感情的になって行為がいき過ぎたと見るや、総出で叩いて血祭りにした挙句、
結局残ったのはアクエリは駄目だろって言うネガキャン展開。

Nakajiも瞬も似非巫女も、遡ればBレギュ時代のしみゆーやいけっち店長も
全てはこのスレのワイズマンによって踊らされていただけって訳だ。
たいしたもんだ。1つのTCGをここまで減衰させたんだからな。

わかったろ?匿名の場って言うのは時としてこういうバケモノが巣食うのさ。
馬鹿正直に議論の話を持ち込もうなんてしてたらとって食われちまう。


>>201
まあ、湾岸ネタのコピペにそこまでレスくれてやる事もないと思うが。
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 12:42:45 ID:MvwavT3RO
自作自演で無責任な匿名カキコを繰り返して
やっぱり2chかって流れにして
自分達のやらかしをウヤムヤにしようとしてるのがミエミエで萎える

結局ユーザーが一番馬鹿だった、と
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 17:47:32 ID:Irl/ZaEP0
>>213
>>結局ユーザーが一番馬鹿だった、と

この一言が全てを語っているな。
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 20:22:04 ID:oOpqlYmC0
>>214
そうだね。このスレに書いてる奴例外なく全員バカをみてんだろーね。
俺はもうこのスレには何もかかないよ、自分でやれる事をやりますので。
じゃーね。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 03:20:49 ID:cdVYHSj10
>>212
・・・?何オナってんの?

祭りはこれからだろ
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 04:05:31 ID:zNVHVGFN0
>>213
そうやって「ここでは自作自演で無責任な匿名カキコもある」と言う事を
流布して君は一体何がしたいのかね?
何もかもがうやむやになれば最後にはいったい何が残るんだろうね?

>>214
だから「俺はもうアクエリ辞めてるんだよwww」とことある事に言っては
自分は馬鹿じゃないんだよと必死に主張したがる奴がいるのか。
これはいい五十歩百歩ですね。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 15:44:14 ID:Y4bsjffD0
で、Nagashimaって誰?
ttp://d.hatena.ne.jp/Nagashima/
これじゃないだろうしw

似非巫女もこいつも、Nakajiを特別扱いしすぎだと思うんだよな
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 16:53:23 ID:aehAcTP70
>>218
そりゃあ「会長から話を聞いた」とか「社員から話を聞いた」とか言ってれば
特別扱いされてると思う奴が出てきても不思議じゃない
知名度が他のプレイヤーより一ランク上なのは事実だし
あと無関係な人間のアド晒しは感心しないな

古い人間ってのはそれに対して良い悪いの基準を自分の中で固めちゃうから
そこから別の方向に動き出すと(その良い悪いに関わらず)
それを自分にとって悪いと定めて自分のもののように文句を言い出すからな
良く言えば保守的ともいえるがどの業界でもベテランがうざがられる理由のひとつだな


>晒したいのは、俺の行った批判に対して賛同するのか反対するのか、そう言う反応を示して欲しいからだ。論理的な批判であれ感情的な嫌悪であれ、他のユーザの反対が多いようなら、その批判を引っ込めるべきだと考える。
本性出たな
アクエリの発展より自分の意見が正しいかどうかを確認するのが優先ですかそうですか
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 21:20:31 ID:YpcmWW/wO
>219
何故、それを叩く?

知らない所で自分勝手な意見を垂れて、
他の人が知らない間に、それが採用されても困るだろ。
ライセンス制とかユーザーテストプレーみたいに、
「そんな事するならアクエリ辞める」って言い出す人が出て来そうな
意見が通っちゃっても困るだろ。

そっちの方が余程アクエリの発展の為にならない。
221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 22:51:40 ID:yiz/Tlsd0
>>220
普通は周知の意見が採用されるなんてことはないんだけどな
採用された意見が周知になるってだけだ
222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 23:08:29 ID:NgEKFzdx0
>>220
>ライセンス制とかユーザーテストプレーみたいに、
>「そんな事するならアクエリ辞める」って言い出す人が出て来そうな
>意見が通っちゃっても困るだろ。
それこそ主観だろ
その二つを実践して失敗してない例だってあるし
結果的に「アクエリ辞める」以上に「面白そう」と思う人が多くなるかもしれない

そうやってなんでもやる前に他の失敗例を持ち出して「これは失敗する」って言ってしまうのが
>>219が言うところの「古い人間の悪い癖」ってやつなんじゃないの?
ユーザーがフォローできる部分だってあるんだから
ケチ付ける前にまず「どうして失敗したか」とか「その失敗を繰り返さないようにするには」とかを
ユーザーの間で案を出し合って議論すればいいんじゃないか
議論したいならそういう方向に話を持っていけばいいのにと


Nakajiもアクエリのためとか言っておいてそういう姿勢は明らかに足りてないよな
>>183>>219でその偏向ぶりも晒されてしまったし
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 23:39:25 ID:h2YGApOV0
222ほど足りて無くはないだろ。
少なくとも2chで他人批判に必死な人間よりも
ブロッコリーや他のプレイヤーに対して意見を投げかけてる方がマシだろ。
やり方の問題以前にやる気の問題だろ。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 23:41:21 ID:GBZwfkmf0
>>223
やる気がありゃ何をやってもいいってわけじゃないと俺は思うけどね
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 23:48:44 ID:NgEKFzdx0
>>223
やる気だけですべてが正しい方向に動くとか思わないほうがいい

226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 23:55:18 ID:NgEKFzdx0
>>225
これだとなんか自分が>>222で言った「とりあえずやってみて考えよう」に
矛盾してるかもしれないから一言付け加えておこう

やる気さえあればやり方は問題視しないという考えはやめたほうがいい
って>>224とまるっきり一緒だな……
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 00:37:55 ID:4Mg1E9yd0
ごたくは聞き飽きたから早く自分なりの改善策とやらを表で表現してみせてくれよ。
それが出来ないんじゃ終始個人叩きに必死なだけにしか見えない。
全ての人間を納得させれる内容なんて不可能だし期待もしてないけど、
そもそも活動すらして無いのでは222に説得力なんて欠片もあるわけ無いだろ。
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 00:47:27 ID:g0CI2AUD0
>>227
本人必死でつねwwwww

そもそも必死に「改善!いいから改善!」と言ってることが自分勝手なんじゃないか
他のユーザーが積極的でない程度の議題をわざわざ煽ってまで
開発批判して改善要求とかただ自分勝手に掻き回してるだけじゃないのかと

活動してないとか言うけどそうまでして無理やり「活動」する必要が本当にあるのか?
どうせ大幅な改善も期待できないんならもうちょっと冷静にやったらどうよ
ってのはずっと言われ続けてきたことなんじゃないか?
ここでも時折出てたし、瞬や似非巫女だって同じこと言ってるだろ?

何がベストな方法かは俺も分からないけど
今Nakajiたちがやってるネガキャンは駄目だってことは分かる
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 02:52:25 ID:Fyh58Z4N0
>>227
??www
本人乙としかww
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 09:12:44 ID:KRH7Xfzn0
眠い…。

これ書いたら寝よう…。

今日は、土曜日の午前中買ってからヤハシに行こうと思っていて買い忘れた「DRAGON SISTER! 三国志百花繚乱B」を買ってきました。
いやぁ、やっぱ面白いデスねぇ。
今連載中の漫画の中で、ネギま!の次ぐらいに面白いんじゃないかなぁ。
とりあえず、三国志大戦を始めるきっかけになった漫画でもあります。

で、3巻は、マサムネの今出てる号の話まで載ってますネェ。
3巻で初登場となるのは、李典と楽進、公孫サン、趙雲、孫堅、馬騰、李儒、陳宮、華雄辺りかな。
脇では、程普や黄蓋、ホウ信、後は三国志大戦には出てないけど、藩鳳、ユ渉辺りも登場。
馬超まだ〜?(笑)
というか、李典、楽進、華雄は確定で女なんだけど、趙雲、李儒、陳宮辺りはどっちなのかちょっと微妙。
趙雲はどっちかと言うと男っぽいが、女だと良いなぁ、とか思いつつ(笑)
後馬超も(笑)
つーか、五虎将ぐらい全員女になりそうなもんだけどなぁ…。
設定的に。
楽進と李典でさえ女なんだから。
李儒はどっちかというと女っぽい。
というか、孫堅男だったけど、孫策と孫権はどうなんだろうなぁ…。
曹操と劉備、馬騰、袁紹、袁術、公孫サンも男だったし、男かな。
…ん?もしかして、1巻に出てきた蘇双って、横山三国志の1巻に出てきた、馬とか武器とか提供してくれた奴かなぁ?
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 09:13:44 ID:KRH7Xfzn0

女になってる事がわかってる武将って多いようで少ない…?
惇、淵、李典、楽進、関羽、張飛、諸葛亮、董卓、華雄、徐栄、呂布、後は張3兄弟か。
まぁ、3兄弟は生まれた時から女な訳じゃ無いから除外か。
案外少ないな。

で、孫堅軍の扱いの酷さはかわいそうだったなぁ(笑)
関羽VS華雄もやっぱりあっけなさすぎだし(笑)
後、今1巻見てみると、絵が全然違う…。
まだ3巻なのに。

とりあえず、早く続きが読みたいなぁ。
後1ヶ月以上あるのか…。

…1話ごとのページを増やしてくれないかなぁ。


恋姫無双も楽しみデスが、やっぱこっちのが全体的にキャラの絵が良いし、こっちのが好きデスねぇ。
とりあえず、呂布は恋姫の方が断然良いデスけどネ。
まぁ、ゲーム出てないんで、内容もわからないから、何とも言えないんデスけどネ。


で、調べたりして書いてたら予定より15分ぐらい長くかかっちゃって、ちょっと眠気が削がれたかも…。
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 17:00:30 ID:uvyPtMzF0
何をもって良いなんてことは個人で違うのだから
一個人が答えなど出せる訳も無いのに必死に追い求めすぎて
出さなくてもいい批判までボロボロこぼして印象を悪化させ
これを開発者がやるならともかくTCGを趣味でやってる程度の人間なんだから
そりゃ弁えろって意見が出るのは当然だな

B社=小泉としたらNakaji=ゲンダイ一面みたいな
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 17:01:26 ID:4Mg1E9yd0
オフィシャルに批判をする事だけが活動としか捉えられないんだろ。
俺はそんな事一言も言って無いよ。
自分たちがそういう風にミスリードしてるから余計に視野が狭いのか。
やろうと思えばやれる事なんていくらでもあるだろ。
やる気も無いって言ってるのはそういう部分なんだが。

何でも自分たちに不利な発言があるとすぐに本人乙って逃げるよな。
常套手段なのは分かるけどその程度のレスしか出来ないのも哀れだな。
そういう意味では228は考えてレスしてるだけマシだけど。
それと俺は本人では無いよ。こんな事書いても無駄なのは理解してるけど。

サガ1の頃の2chはまだまともな話題がそれなりに出て来てたのに
最近は本当に叩きしか出てこないな。
一部かもしれないけど個人叩きに必死になってる人間のいっぱいいるゲームを
やってみようと思う人間がどれだけいるのかね。
お前らの必死な個人叩きもネガキャンでしかないよ。
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 17:22:41 ID:Df/YuNnc0
>>233
とりあえずここはヲチスレねw

ちゃんとした意見をここで求めるのがそもそも間違い
そういうのは本スレでやろう
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 17:23:57 ID:3d44ww2tO
本スレとここのスレの明らかな温度差がアクエリの表と裏を語ってるな。
まあ、批判自体は悪い事じゃないし、
ここでガス抜きしたい奴は好きにやればいいじゃない。

表にさえ持ち込んでくれなきゃな。
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 17:49:00 ID:DBRMBoTsO
>233
現状でもやれることは多いかもしれんね
だが現実は>183ですから
批判=活動みたいに思われても仕方ないよね

その台詞Nakajiにそのまま返せるんだなこれが
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 19:24:49 ID:Gpps2POy0
Saga3コロシアム仙台

優勝者のデッキがひどす

Saga3コロシアム札幌

>大会は、非常に穏やかな空気の中はじまりました。
>アクエリアンSaga3コロシアムにはガチデッキから熱い趣味デッキまで様々なデッキタイプのプレイヤーが参加。
>中には顔見知りも多く、互いに相手のデッキが分かっている状態でのバトルも。
>2回戦終了時点で全勝者は3名。

ひどす、アクエリやヴぁいね
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 20:30:05 ID:7bUmmqra0
>仙台
一見無茶そうだが、メトセラの子とラプンツェル、イースターの性能を考えるとありえない構築でもないな。
回してみないとわからんが。

札幌に人がいないのは今に始まったことでもないだろ。

ヲチスレとは言えこんなどうでもいい難癖つける奴がいる方がやばいんじゃない。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 22:37:51 ID:JkOiCgOVO
コロシアムに出る予定の人どれだけいる?
ちなみに、どこで?
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 23:07:41 ID:g0CI2AUD0
>>237-239
本スレ使えよw
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 05:43:29 ID:W0u1G67l0
このタイミングで…。

ネバーランド研究史
/ アイディアファクトリー

うは。
キタコレ。
PSのゲームとは言え、5本入って4800円か。
安いネ。
欲しいわぁ。
10月…。
お金あるかなぁ?
無さそうだなぁ…(汗)
ま、出てすぐに買う必要は無いし、良いんだけど。

カオスウォーズも何気に欲しいけど、まぁ、これは普通に諦めます。
実際、ミュウ、ヒロ、リトルスノーぐらいしかまともには知らないしネェ。
あぁ、一応ポリタンは知ってるけど(笑)
そういえばリトルスノーと、ステスタの斎藤小雪の関係、ずっと気になってたんだけど、カオスウォーズのキャラ紹介でようやくはっきりしてすっきりしました。


最近IFに手をつけてなかったけど、IFのネバーランドシリーズは凄い興味あるし、過去の作品から全部でもやりたいぐらいなんだよなぁ。
なので上の研究史は良い感じデス。
まぁ、GOC〜NEXT〜は既にプレイしてるので、1をその後やるのも少し微妙なんデスけど、ストーリーぐらいは…。
242名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 07:33:28 ID:uZoHSamm0
>>233
こいつはヲチスレで何を必死に個人叩き批判してんだ?w
レス返してる時点で自分も己でいうネガキャン要員の一翼を担っているグダグダ加減。
どうみても本人です。どうも有り難う御座いました。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 04:50:59 ID:0EBl9Nst0
久々に勝った。

今日は、NS−1とりおしが三国志しに行くと言っていたけど、僕は行く気は無かったんデスが…。
誘われたらちょっと行きたくなっちゃって、結局ついて行きました。
珍しく、僕の車ではなく、NS−1の車だったんデスがネ。
まぁ、僕が、車出さなくて良いなら行く、って言ったんデスが(笑)

で、店内をやる。
りおしとNS−1の勝った方と、だったんデスが、危うく引き分けになりそうだったとか。
その間に1回勝っておけば良かった、と後から思った訳デスが、その時は気づかずに1試合終わらずに開始。
使用デッキは5枚八卦(R馬超、R黄忠、SR諸葛亮、U周倉、夏侯月姫)
何か、りおしが似たようなデッキ使ってる、ってのを今日日記で見て笑ったんだけど(笑)
で、序盤相手が城門に貼りついてる所、周倉で乱戦してて、馬超達が出てきたと思って離れたら早すぎて入り(実は城壁だったらしいが)、
2回落雷暴発(更に2回目は空撃ち)&車輪の大攻勢を使うのが早すぎ&最後諦めムードで適当に全軍進撃したら全員水計に入ってて3人堕ちたとか(笑)
まぁ、そんなんじゃ勝てる訳も無く。

で、暫くりおしとNS−1の全国のプレイを観た後、1回だけ全国やるかー、と、いつもの忠義大徳でやる。
初戦、麻痺矢屍と当たり、弓にびくびくしながらも、序盤に柵をある程度壊した後、城ダメもそこまでくらわなかったので、押し切って勝ち。
忠義の援兵と的確な援兵にお世話になりました。
で、次は女性武将単…に見せかけて1枚だけ男(それでも曹稙だったので魅力はある)のデッキと当たる。
中央が毒だか火だかだったので、両端に槍を分けて行こうかと思ったものの、相手の武将の数を見て少し引いて展開。
相手に槍が居なかったので、右から馬超、銀ペイ、趙塁で攻め、左から劉備、孫尚香で攻めた。
で、右の敵は城に帰ったので、残った敵&柵に向かって動く。
すると逆から祭文姫が出てきて飛天、兵法連環。
これで敵部隊がワラワラ出てきて一気に攻城モード。
そこから馬超の白銀で何とか城まで戻り、こちらも3人貼り付かせて対抗。
最後、お互い貼り付き合って、次入った方の勝ちって所でこっちが入る。
次、また同じ人の同じデッキ(笑)
今度は、相手の飛天に対して連環にしようかと思ったものの、相手も2度も同じ手では来ないだろう、という事で蜀軍の大攻勢で。
相手の兵法は同じだったものの、忠義から攻め上がり、大徳、大攻勢、若き血で押す。
そこから相手の城を後1発の所まで減らすが、的確の範囲から馬超を外し切れず、銀ペイが死んでしまう。
しかし、馬超を城門に貼り付かせ、的確連発(笑)
結局攻城は入らなかったが、時間を稼ぐ事はでき、槍3人が復活していて、飛天からの攻めにも対応できて勝ち。

何か、全国で久々に勝ったと思ったらそのまま3連勝。
相手のデッキにも助けられた感じはしないでは無いが…。
後1回勝てば徳3に再浮上デスね。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 08:00:37 ID:OUMQcohC0
おいおい、やばいぞ。デブっていうと冤罪主張しても確実に29日間ブタ箱に放り込まれる時代になったぞ!
こりゃ安易にデブにデブと公言して回れんな。こまったなぁデブ・・

<「デブ」侮辱罪>被告側の上告棄却…1、2審判決が確定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000094-mai-soci

次はピザっていうとブタ箱に放り込まれるんじゃね?酷い世の中だよデブ・・。
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 16:20:01 ID:PEtJLyGD0
もう戻ってきたのか
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 09:31:03 ID:RFXQwU6b0
http://d.hatena.ne.jp/Nakaji_c/
■コメント
コメントの残してくれるのは良いんです。
でも、批判的な意見を言うにもかかわらず、初対面なのに挨拶も無しってのはどうかと。
最低限、アクエリユーザである事の説明ぐらいは必要なんじゃない?
アクエリ関連で「Nagashima」ってハンドルを使っている人を知らないんで、
複数の人間が同じハンドルを使ったり、1人の人間が複数のハンドルを使ったりできる状況での発言にはお返事できません。
今のところ削除はしませんが、「Nagashima」さんの対応によっては削除も検討します。
今の時期はアーケードの『アクエリアンエイジオルタナティブ』も発表されて、
何かとアクエリを検索してくる人が多いでしょうが、そこでユーザのblogが変に荒らされてる姿を見せるのは良くないと思うので。



荒れる原因を作り続けてる奴が何を言うのか。
延々とQAの揚げ足を取ってたmashを叩いていた時期もあったじゃないか。
今の自分はそのmashと同列ということに気付いて欲しい。
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 10:02:12 ID:Wospq73e0
「荒れる原因」と言うのは荒れてる方の視点だよな
ネガキャンはお前らだろ?っていう意趣返しだろ

何だかんだ言ってNakajiは賢いな
半匿名状態の相手と事を構えるリスクは犯さないか
ここで「逃げた」と言われる分には痛くも痒くもないしな
まあ似非巫女にはちゃんと対応しないといけないがな
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 10:39:04 ID:RFXQwU6b0
そうだったのか。>一行目
荒れること覚悟で挑発したんだと思ってたよ

二段落目には同意。
ブログ更新できて返信できないっておい。
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 10:40:56 ID:Xjgmj2CQ0
>>247
知らない奴は半匿名扱いで聞く耳持たぬか
知らない奴は何でも半匿名扱いにしてしまえば全部無責任発言にできるな(プ

これで議論したいとかwwwwww
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 10:41:58 ID:NmfAtPaF0
逆に言えば、捨てハンじゃなければ対応するって言質が取れた、とも言えるんじゃない?
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 10:45:33 ID:NmfAtPaF0
>249
mixiとかでコメント付けれやれば、さすがに匿名扱いは出来ないだろうな。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 11:19:51 ID:zViAaecz0
>>249
「はじめまして、○○県でアクエリをやってるNagashimaといいます。

とか書くだろ普通・・・・サークル入ってたらその事も書いたほうがいいな
前戯なしで即挿入するようなもんだろw
さすが匿名でしか物を言えない奴は常識が欠落してるなww

>>250みたいな考え方ができない時点で書き逃げ姿勢が見え見え
これで議論したいとかwwwwww
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 12:50:46 ID:K8q1XN8jO
このスレの現状を一言で表現するとだな…

「醜い」

この一言に尽きるな。
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 15:10:10 ID:TlyVErn40
>>252
本人乙としか・・・・www

仮にも自分のブログに対する来訪者に対して返すコメントじゃないな
知らぬ、存ぜぬ相手だから意見をスルーするのなら三流政治家と同レベル
自分は好き放題ネガキャン繰り広げておいて真っ当な意見に対して返す器量は無し。何の為にコメント欄あるんだ?オナる為かな?w
しかもアクエリオルタナティブが発表される以前からそのコメントはあったにも関わらず
発表した事を口実に逃げ口上。賢いといより最早救い様無し
奴の長ったらしい文体は「ハァ?誰だよ?お前帰れよ?」に集約出来る。素直にそういえばいいのに
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/17(日) 17:06:05 ID:Wb88uGeCO
>254
真っ当な意見?
あれは、このスレの書き込みを適当にまとめただけジャン。
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 02:12:20 ID:Nft0s+X/0
学ばないなぁ。
0か1かって考え方は何も生まない。

このスレの状況みれば、彼の言ってる
>複数の人間が同じハンドルを使ったり、1人の人間が複数のハンドルを使ったりできる状況での発言にはお返事できません。
は間違ってない。

俺はリスク犯したくないけど文句だけは言いたいって虫のいい話はここだけにしときなよ。
リスクを犯すから意味のある意見になんだからさ。
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 02:52:33 ID:x7J4D8tM0
気づかなかった…。

今の今まですっかり気づいてなかったのデスが、今日って僕の誕生日じゃないか。
ここ何年か、自分の誕生日に自分で気づかない事が多いデス。
いや、本当に。
高校の頃からデスね。
高1の時は友達に、「誕生日いつ?」って聞かれた日が丁度誕生日だったり、その翌年は自分のHPの掲示板でお祝いされてて初めて気付いたり、去年とか一昨年なんかは友達から誕生日おめでとうメールが来て気付いたり。
今日はMYDからそういうメールがきてるのを、今さっき確認して気付きました。
…遅っ。

それにしても、22か…。
自分ではまだまだそんな感じはしないデスけどネェ…。
精神年齢が多分実年齢より低いし(何)

…ま、年齢なんてまだまだ気にする年でも無いかなー?とか(笑)
# by middogaru | 2006-09-17 22:11 | 幻 | Trackback | Comments(0)
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 11:01:32 ID:mHH0Eydl0
>>246
>今の時期はアーケードの『アクエリアンエイジオルタナティブ』も発表されて、
何かとアクエリを検索してくる人が多いでしょうが、そこでユーザのblogが変に荒らされてる姿を見せるのは良くないと思うので。

この思考、別にNagashimaが捨てハンだろうがそうでなかろうが関係なしに
「荒れるから俺のところで荒れるようなコメントすんな」って言ってるようにも聞こえるよな

「俺の批判的なやり口に反論するな。このまま黙って見てろ」ってか
何様だこいつ
自分がそういう場で開発貶しまくってるのはいいのかよと

個人批判の為にジャッジMLなんて使えるわけもないし
メールで送れとでも言うのだろうか
まれかつの「意見はメールで」には従わない奴が何を

誰か嘘でもいいから「〜でアクエリやってる」って口上で同じこと言ってみてよ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 11:51:54 ID:Nft0s+X/0
>>258
そうじゃないだろ。
「ユーザのblogが変に荒らされてる姿を見せるのは良くないと思う」は、「複数の人間が同じハンドルを使ったり、1人の人間が複数のハンドルを使ったりできる状況での発言にはお返事できません」を受けての文だろ。
そうしないとただひたすらに否定的なコメントが貼られつづけるし、特定個人への明確な反論が出来ないから名前を出してコメントしない場合はコメント自体を削除するよ、といってるだけだろ?

んー、なんでこれくらいの文脈が読めないの?
わざと?
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 12:01:12 ID:ZNb0sksFO
>258
自分でやれよ。
しかし、その行為はただの荒らしだけどな。

>259
ここでネガキャン言ってるのは開発スタッフで、理由は逆恨みなんだよ。
だから、名前名乗って意見できず、
ここで誤読を装って荒らしをけしかけるぐらいしかできない。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 18:19:13 ID:wsEg9BOH0
>>254
はいはい本人乙本人乙

問答無用でシカトされてるわけじゃないジャン
>「Nagashima」さんの対応によっては
って書いてるんだからNagashimaには改めて自己紹介する余地があるぞ?
彼の書き込みがあれ一回きりって確信でもあるのか?
言い換えると、彼が書き逃げするって確信があるのか?w
そりゃNakajiも相手したがらないよなw


・・・次に来る反論は「あんな対応されたら2度と書き込む気しなくなるだろ」か?


>>258
>「荒れるから俺のところで荒れるようなコメントすんな」って言ってるようにも聞こえるよな
「〜にも聞こえる」が
>「俺の批判的なやり口に反論するな。このまま黙って見てろ」ってか
>何様だこいつ
なんで急に断定になってるんだよw
脳内完結乙w
似非巫女風に言うと
「うがって見ている人にとっては、どのような意見であっても、邪推してしまうのではないでしょうか。」


>個人批判の為にジャッジMLなんて使えるわけもないし
似非巫女のようなやり方だと駄目なのか?w
「ジャッジMLで言え」と言われないための保険だなw


>誰か嘘でもいいから「〜でアクエリやってる」って口上で同じこと言ってみてよ
だからNagashimaには改めて自己紹介する余地が(ry
不自然なまでに「誰か」にやらせようとする奴って大抵書き込めない理由があるんだよなw
まあ社員とは言わないが名前を知られてる奴とかね

一応アドバイスしておくと、Nakajiのブログにはアクセス解析ないと思うぞ?w
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 18:30:22 ID:wsEg9BOH0
何が何でも自分の正体を明かさないで叩きたい
発言に責任をもつなんて絶対ヤダ
って魂胆が見え見えなんだよ

「俺が書き込むとネガキャンになる」
「ロクな反論が帰ってこないだろうから相手にしたくない」
「ジャッジMLで個人批判なんてできない」
「匿名か否かで意見を区別するのは前時代的」
そのくせ2chでは饒舌で、挙げ句の果ては「誰かやって」と来たw
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/18(月) 18:32:00 ID:DIFTqCTb0
>>261
わざわざ触るなよ
256が言ってるじゃん。虫のいい吐き捨ても、ここでくらいは大目に見てやろーや
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 04:28:22 ID:4UoEZ9Lj0
似非巫女の指摘に答えてない件はスルーなんだよな?wwさすが聖人君主様は一味違うな
ブログで批判されたら答えられない、ML上でやられたらダンマリ
どっちにしろ結果的に自分に対する批判はスルーって訳だ。nakaji君主は言い逃げが大好きみたいだな
擁護してる奴らはもう身内か本人にしか見えねえよwwおまけに邪推までしだす所とかもうなw

>>262
お前もそういう魂胆だろ?なぁにオナってんの?
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 07:52:57 ID:m3+tfTaf0
>>264
これが擁護に見えるんならお前の目が腐ってるんだろうよ。
その目とっかえてきて、もっかいみなおした方がよろしいかと。

どうしても叩きたいんだね。痛々しい。。。
266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 08:33:09 ID:8aL8CAb/0
>264
似非巫女の指摘に関しては、内容が内容だけに、ジャッジMLの趣旨からずれるので
直接メールでやりとりしてる可能性を考えないのか?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 08:45:12 ID:8aL8CAb/0
nakaji叩きたいだけの264は、瞬氏の批判には素早く対応した件はスルーなんだよな?ww
さすが聖人君主様は一味違うな
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 09:11:39 ID:3TJvH8ac0
>>266
ヒント:
>*4:去年12月の意見交換会の場で中井まれかつが「デザインに対する文句はメールで送って欲しい」と発言したのに対し、メールを送らずジャッジMLやオフィ掲示板やblogに書いているのも同様の理由。当時も書いたけど、メールでってのは問題があると考える
本人がメールでやり取りしたくないそうです
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 10:31:50 ID:Qxut5qLh0
「今は忙しい」と言って即答こそ避けたが
イコールちゃんと返事はすると約束したってことだろ

とにかく叩ければなんでもいいのか?
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 11:11:29 ID:Qxut5qLh0
Nagashimaの自己紹介キタな
いかにもこのスレの内容を受けました的な書き方だがw

実は自己紹介そのものよりもちゃんと返答できることや複数回書き込んだことの方が重要なんだよな
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 11:50:35 ID:FfQOnd1C0
今アクエリやってるのかすら怪しい書き方なんだけど
Nakaji氏に自分が誰かを特定されるのは……怖いか、やっぱ

後段は頷けなくもないけどね
ただ、オフィ掲示板を私物化して暴れるとかに比べればブログで
意見発信てのはまだまともな手段だと思う
というか、他人の目に触れないところで批判することに意味があるのかと
ユーザーテストプレイをやるって言ってやらなかったという瑕疵が開発側にもある
プレイヤーがQAから送ったルールに関する質問にも答えてくれないときがあるしな
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 12:00:47 ID:3TJvH8ac0
>>271
オフィ掲示板を私物化は言語道断だが
それくらいしかまともさで比較できる手段がないというか

>というか、他人の目に触れないところで批判することに意味があるのかと
ならわざわざ他人の目に批判的な感情を見せ付ける意味もあるのかと
「アクエリはこんなに駄目なんですよ」と言ってるようなものなんだが
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 12:10:28 ID:6PfAHaw8O
>270
匿名性の排除もできてないし、今もプレーヤーで有るか=開発スタッフでない事の証明もできてないんだけど。

多分、前の書き込みごと削除されるんじゃね?
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 12:26:39 ID:Qxut5qLh0
>>273
限りなくここの名無しの捨てハン臭いが、あれを削除するのはやりすぎかと
Nakajiがどう判断するかは知らんが

サイトもブログもなくオフィに名前も載ってないジャッジでもないサークルにも入ってない・・・
って奴だったら実際あれ以上の証明は無理だろ
せいぜい東京のどこ中心に活動してるか程度か?

しかしここでNakaji叩いてる奴の中には上記の証明ができる奴もいるだろうに、代わってやれよw
まあどこまでも「誰か」に」やらせたがる連中だから仕方ないかw

削除するのはファビョったり便乗荒らしが出てきてからでもいいんじゃね
はてなダイアリーには利用者以外のコメントを禁止する機能があったはず
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 12:46:54 ID:FfQOnd1C0
>>272
批判的な「感情」を垂れ流すのが問題だとは、俺も思ってるよ
だけど、開発側がユーザーテストプレイをしなかったという
「他人の目が届かないところで何してるかわかんない」って前歴を
作っちゃった以上、第三者の目に見えない形での意見発信に
全幅の信頼が置けるかっていうと微妙なところじゃないかな

仮に、黙殺されてから広く発信したところで「本当に黙殺されたのか」なんて
証拠立てるのは難しいと思うんだけど……簡単なもんなの?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 12:56:40 ID:TM60YeKBO
>>273
それを言いだすと自分の知らない人間は全部怪しいということにできるなw
実際サイト持ってない無名にあれ以上の自己紹介は期待できないだろ
捨てハンじゃないことを証明なんてそれこそ無理だ

まあ狙ってやってるのがミエミエだが
これを削除したら「知らない人間は全部匿名扱い」というレッテルを貼られ
ますます議論できない人間扱いされるな
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 13:08:30 ID:1U4nqGIB0
複数人数による荒らしがあれば削除はされるだろうな。
今はそういうわけではないから削除までは至らないだろ。
捨てHN紛いなんで別人が書いてても分からないのも問題かな。
同じHNでの書き込みでも荒らしみたいな書き方になってくれば削除の可能性もあるだろ。

Nagashimaさんは荒らしと批判の違いも分からんのだろうかね。

>複数の人間が同じハンドルを使ったり、1人の人間が複数のハンドルを使ったりできる状況での発言には
>お返事できません。
個人情報を特定されない発言である事に変わりが無いのに
責任を果たしたつもりなのかな。
普通はメアドなり個人を特定させれる物を残すのが筋だと思うんだけどな。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 13:31:38 ID:PiYp3CaZO
区別がつかない、つか、荒らしてんじゃねw
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 13:38:34 ID:vGkukZ2V0
なにこの無茶苦茶な擁護の連続ww

>>275
>「他人の目が届かないところで何してるかわかんない」
どの会社だってそうだろうがよwwwww

>>277
>個人情報を特定されない発言である事に変わりが無いのに
>責任を果たしたつもりなのかな。
個人情報を特定させないと荒らし扱いとかマジきめえwwwww

意見されたら反論しないでまずいちゃもんかよwww
似非巫女が「敵に回すとめんどくさい」って言った理由が良く分かるwww
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 13:54:18 ID:n8YOM+6e0
とりあえず「有名人と知人以外は荒らしと一緒なので無視します」って姿勢はまずいわな
不特定多数が閲覧&コメント可能なblogでやることじゃないなぁ
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 14:00:26 ID:Q/kjb5Va0
>>279

>>274にもレスしてあげたら?

>>280
>「有名人と知人以外は荒らしと一緒なので無視します」って姿勢
Nakaji氏が次にどんな対応するか見てから言ったら?
削除したらその通りだけど、次で返答したら当てはまらないでしょ?
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 14:08:10 ID:n8YOM+6e0
>>281
次で返事するにしても、
「知人と有名人以外の個人が特定できない人間は、特定できる情報を書き込め」って
言ってる時点で問題だと俺は思うけどな

無名のプレイヤーは意見すら許されないのかい?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 14:26:43 ID:Q/kjb5Va0
>個人情報を特定させないと荒らし扱いとかマジきめえwwwww
Nakaji氏も瞬氏も似非巫女氏も個人を特定される条件で意見してるんだけどね。
その意味をちょっとは考えてみたら?

>>282
常識レベルの自己紹介はしたら?って指摘をするのがそんなに問題かな?
たしかにブログ主の中には匿名のコメントも気にしない人もいるけど。
大半のブログにはコメント禁止や制限、非公開の機能があることを踏まえれば、ブログ主がルールを決めるのは当然の権利だよ。
政治系のブログにはコメント一切禁止にして叩かれてるところもあるけどw
条件つきでも回答する姿勢を見せてるだけいいと思うけどな。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 14:47:25 ID:vGkukZ2V0
>>283
そもそもコメント欄にメルアドを書く項がない件について
この形式でわざわざコメントに「ちなみにメールアドレスは〜です」って書くやつなんか見たことねえよww
もう少し常識レベルで考えてくださいよwww
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 14:56:04 ID:Q/kjb5Va0
>>284
俺はメアドまでは必要ないと思ってるけど?
書いたら書いたで誠意が伝わっていいとは思う。
そもそもNakaji氏はメアド晒せなんて書いてたっけ?

>>283へのレスなのに前半は無視なんだね。
どちらかというと>>277へのレスじゃない?

なんかもう、ひたすら揚げ足取りばかりだね。
しかも取れてないし。
あきれる。
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 15:58:30 ID:vGkukZ2V0
>>285
じゃあ何をすればお前の常識レベルの自己紹介なんだよ
おまえの言い分だと「茨城でプレイしてた」ってだけじゃ足りないんだろ?
これ以上何を書けばお前の常識レベルに追いつけるんだ?

そもそも批判意見に対して反論する前に「正体を明かせ」とか話を逸らしてるのは
立派に揚げ足取りだと思うんですがw
正体が分からないと反論も出来ないんですか?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 16:07:31 ID:LT5ZaXj50
正体が分からない相手にいきなり反論はしない、これは賢明

ID:Q/kjb5Va0は擁護の仕方が非常にマズイ。
真意がどこにあるのか分からない疑問文がいくらなんでも多すぎる。
>>281の最後二行だけでいいじゃないか。
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 16:12:33 ID:v3OXriwv0
明らかに本人っぽい擁護が一番よろしくないと思うがw

まぁ、いきなり返答しづらいのはわからないでもないけど、正体がはっきりしないと
答える必要はないってのは傲慢だと思うよ

自分はネットを通じて有名人だから勘違いしてるのかもしれないけど、ほとんどの人は
「○○です」と名乗ったところで「ハァ?あんた誰ですか?」って人だってのを忘れては
いかんと思う
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 16:16:00 ID:PiYp3CaZO
えーっと、、、全部説明するんすか?
要はこの発言がある特定個人の物だってわかりゃいいだけだろ?

なかじさんはジャッジMLとかでウェブページでメアド公開されてるんだから
そちらに別途連絡すりゃいいんじゃないんですか?
発言にメアド書いても意味ないだろ

正直想像力の無さに辟易する
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 16:23:29 ID:v3OXriwv0
>>289
「コメントに返答が欲しければ無名の人はメールをしなさい」ってことでいいのかな?
その姿勢が既に間違ってると俺は思うんだけど

明らかに荒らしならそのまま削除すりゃいいだけだし、そもそも管理人側からは
ホストもわかるんだから、便乗の別人出ても判断はつくわけじゃない?

あの書き込みが串とか刺してるなら、流石に荒らし認定でいいと思うけどw
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 17:34:58 ID:RmhyNa4l0
擁護してる連中の頭の悪さは異常
正体明かさなきゃ反論しないって・・・
反論できないのを無理やり誤魔化してる風にしか見えない

つか個人を特定できなきゃ反論できないって
そんなこと言ってる奴がインターネットなんてやるなよと(笑
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 18:34:26 ID:M3wWHGTH0
>>286
>おまえの言い分だと「茨城でプレイしてた」ってだけじゃ足りないんだろ?
そんな事言ってないけど?
Nagashima氏の2回目の書き込みで十分だと思ってる。
最初から挨拶しなかったのは問題だと思うけど。

俺が問題にしてるのはその挨拶すら不要だと言いたげな人達なんだけどな。
>でも、批判的な意見を言うにもかかわらず、初対面なのに挨拶も無しってのはどうかと。最低限、アクエリユーザである事の説明ぐらいは必要なんじゃない?
に対して反発してる人達。
無名のプレイヤーは意見すら許されないのかとか見当違いのことを言う前に、挨拶もしないでいきなり胸倉つかむようなやり方がおかしいと気付いた方がいいよ。

>>288
>>291
だから、そもそもNakaji氏は「最低限、アクエリユーザである事の説明ぐらいは必要なんじゃない?」としか言ってないよ。
知らない人間だから答えたくないんじゃなくて、自分を知ってもらおうという姿勢さえ見せようとしない人には「複数の人間が同じハンドルを使ったり、1人の人間が複数のハンドルを使ったり」する危険を感じるということじゃないの?
仮に「nanashi」って名前でコメントがあったらどう思う?
言いたいことだけ言って書き逃げしたり、便乗で同名を使う人が出てきそうだと思うでしょ?
Nagashima氏の1回目の書き込みはそういうたぐいと同じに見られても仕方ないよ。
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 18:36:00 ID:M3wWHGTH0
ID変わってるけど、Q/kjb5Va0だよ。
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 18:45:12 ID:VrN0MnYp0
>>292
>>「複数の人間が同じハンドルを使ったり、1人の人間が複数のハンドルを使ったり」する危険を感じるということじゃないの?

IPやホストである程度判別できると思うんだけど
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 18:57:15 ID:rvbowMsX0
はてなダイアリーはデフォではアクセス解析ついてないぞ
有料オプションか外部のアクセスカウンターの導入が必要だ
で見たとこNakajiはどっちも入れてない

>>261で書いたんだがさすが叩ければなんでもいい連中は人のレスを読まないなwww
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 19:00:08 ID:RmhyNa4l0
>>292
俺からすれば今のNakajiたちのやり方のほうがよっぽど
「挨拶もしないでいきなり胸倉つかむようなやり方」だけどな
挨拶はしてるかもしれないが胸倉を掴んでるのは一緒
胸倉掴んでも挨拶してれば相手は真摯に答えてくれると本気で思ってるのか?

本当にアクエリをどうにかしたいのなら初心者のフォローもやれよと
オフィシャル掲示板の質問スレや構築スレが泣いてるぜ?

>>294
判別できるならそもそもコメントでの批判に対してそういう文句は言わないんじゃないか?
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 19:12:37 ID:9G+TfPpV0
>>295
アクセス解析なしでもコメントの編集のところで表示されるんじゃなかったっけ?
俺の勘違いならすまんが
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 19:14:57 ID:rvbowMsX0
>>297
されない
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 19:28:27 ID:9G+TfPpV0
>>298
そいつは失礼した
Hatenaは使ったことないけど、他のblogとかだと普通は表示されるから当然表示だと
思ってたよ

しかし、それじゃHatenaじゃアクセス制限や書き込み制限できないって事か
不便だな
300なんつか本人頑張りすぎだな^^;;;:2006/09/19(火) 22:53:40 ID:4UoEZ9Lj0
おい、せっかく挨拶してやったんだから、きちんと返事しろよな?!

>M3wWHGTH0
いい加減nakajiが議論をするタイプじゃないことに気付いたほうが良い
それと、自分の文章が他人に誤解されやすい文体である事も自覚しような
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 22:56:22 ID:2kac/Wpg0
具体的に誰が本人だと思う?
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 00:53:06 ID:uj2dmwT2O
吉村さんもこんなトコで暴れてる暇があるなら仕事しようぜ。
…いや、逆に仕事してない方が平和になるのか。

もう外注業者っつーか害虫業者だな。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 00:53:56 ID:AFve3YWv0
あー、もうだめこぼれちゃうw
まともな会話になるのもここまでだねwww
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 01:17:06 ID:wi6o0/zu0
>>302
また「全部開発のせいにすれば解決すると思ってる厨」か
そんなことしてもNakajiの馬鹿さ加減が薄れることはないのにお疲れさまです
開発がどんなに悪かろうとあなた達のネガキャンが正当化されるわけじゃありませんよ?


そしてM3wWHGTH0は>>296に反論せずに逃げた罠
その前の書き込みにはあんなに必死だったのに

ほんとNakaji信者はオフィシャル掲示板の書き込み傾向のことを言われると何も言えないのなwww
今後も胸倉掴みながら開発に物申しててくださいねw
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 01:35:57 ID:lL4L66GQ0
まあ、どっちにしろ
ここの流れをそのまま持ち込もうと思った奴がアフォってこったろ。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 08:45:09 ID:DDc2fVQl0
だっておまえらみたいなキモイ奴と会話したくないし
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 11:56:56 ID:Vy8V7IXj0
・アクセス解析もないコメント欄なのに「知らない奴は怪しいから答えない」
・批判的な書き込みは荒らし呼ばわりして「これから検索でやってくる人に迷惑」
・でも自分は批判的なブログを書きまくり、あげくのはてに勘違いで風評を広げる
・表に書くなと言うくせに開発の「意見はメールで」には従わない
・公式掲示板でも批判的なスレには反応するがそれ以外には無反応
・「議論したい」と言いながら本人に議論する気が全くない論調
・開発に対する傲慢な態度

こうやって並べると凄いなNakaji
まさに「無能な働き者」だなw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%88
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 15:11:07 ID:8L5qjhsG0
積極的な善人とも言う。
他人が問題と思っていないことを指摘し、自分勝手に解決した気になる、自己満足しかもたらさない典型。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 15:18:00 ID:BHf00P+RO
全てなかじのせいにして話をそらす開発の工作員に乗せられるなよ
なかじの話はもう結論出てるだろ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 15:38:32 ID:qYHJc2YH0
公式に発表したことを守らない、QAにも答えない事がある……
このあたりから行くと、開発は何になるんだろね
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 15:40:59 ID:vbxguTNR0
>>309
結論出てるならNakajiをどうにかしてくださいよ
ずっと携帯から開発乙してる身内さん

まさかこの流れでNakajiはどうもする必要ないと思ってるわけじゃないでしょう?
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 15:45:13 ID:vbxguTNR0
>>310
「無能」とでも言えばいいのか?
ならその無能が作ってるゲームに固執してる連中ってなんなんだろうな
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 18:49:11 ID:WftxItMy0
>>309
nakaji乙^^

※顔が真っ赤。手がプルプル震えてる人の為に。↓
・アクセス解析もないコメント欄なのに「知らない奴は怪しいから答えない」
・批判的な書き込みは荒らし呼ばわりして「これから検索でやってくる人に迷惑」
・でも自分は批判的なブログを書きまくり、あげくのはてに勘違いで風評を広げる
・表に書くなと言うくせに開発の「意見はメールで」には従わない
・公式掲示板でも批判的なスレには反応するがそれ以外には無反応
・「議論したい」と言いながら本人に議論する気が全くない論調
・開発に対する傲慢な態度
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 19:12:18 ID:BHf00P+RO
>>311
どうするも何も放置だろ
顔真っ赤にした開発がなかじたたきの流れに戻そうと必死だけど
なかじなど叩いてもアクエリは改善されんぞ
それとも今のアクエリの惨状を全てなかじのせいにして民事裁判でもするのか?
そうじゃないだろ
少しでも開発の話をしようとすると必死になかじたたきへ戻そうとする開発の中の人達に誘導されすぎ
なかじは失敗して地に落ちた
もはやどうでもいいだろ
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 19:17:11 ID:WftxItMy0
>>314
大事な事を忘れている。nakajiを叩いても改善はされないが、当人がひっこめばこれ以上
現状が酷くなる事も無いと言う事だ
んま、そんなに必死に開発叩きの流れに戻さなくてもいいだろ
開発叩く事こそ面白くも何とも無い。だってレスポンスがないんだものww
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 20:26:14 ID:spRSL0rD0
>>304
M3wWHGTH0だけど、数時間書き込まなかっただけで逃げたって言われるんだ。
どうでもいいけどさ。

>胸倉掴んでも挨拶してれば相手は真摯に答えてくれると本気で思ってるのか?
思わないし他にもっとやり方があると思うよ。
でもそれを自分たちが挨拶しない口実にするのは卑怯だよね。

>本当にアクエリをどうにかしたいのなら初心者のフォローもやれよと
>オフィシャル掲示板の質問スレや構築スレが泣いてるぜ?
本人に直接言ってください。
Nagashima氏がもう言ってるけどね。

なぜか信者にされてるけど、俺がNakaji氏を擁護してるのは氏を応援してるからじゃないよ。
ここのNakaji氏叩きのやり方が汚くて見てられないだけ。
似非巫女氏や瞬氏のように正々堂々としたやり方ならいい。
Nagashima氏も今後書き逃げや一方的な書き込みをしなければ応援したいと思う。
その結果Nakaji氏が非を認めるという形もいいと思う。
ここで叩いてる人たちは便乗して自分の勝利のように叩くんだろうけどね。

自分たちを叩くのはみんなNakaji氏信者と決めつけたいようだけど、これだけやってたら自分たちもNakaji氏と同じように反感買うと思わないのかな?
どうせ個人を特定されないから痛くも痒くもないんだろうけど。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 20:29:42 ID:wi6o0/zu0
頭の良くない>>314

根拠も無しに開発のせいにしてる時点で
>>314はネガキャン→Nakajiと同じレベル
もしくはNakajiのネガキャンに毒されたクチか

別にアンチも「今の開発が良い」とは一言も言ってないし
開発がどんなに悪かろうが自分達の意見が正当化されるわけじゃないよ?

開発のせいにするとアクエリは改善されるんですか?

>>308
星界かwww
やばいそれ的射すぎwww
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 20:30:17 ID:spRSL0rD0
どこまで行っても自分たちが矢面に立たない言い訳ばっかり。
ほんと見苦しい。
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 20:33:13 ID:spRSL0rD0
うんざりしてこれ以降書き込みやめたら逃げたって言われるんだろうね。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 21:01:45 ID:r8guKCS30
>>316
ここで匿名で書き込みして、他人を叩いてる時点で五十歩百歩でないかい?

どこで誰がどう書こうが、Nakaji氏のやり方に問題があるのは事実だと思う
現実にこれだけ反発してる人がいるんだから(反発を全て自演だとは思ってないよね?)

中には私怨や便乗の人ももちろんいるかもしれないけど、ここで彼を擁護してる人は
彼に文句を言っている人を叩くのに終始して、彼にはまったく問題点がないかのように
正当化しようとするから余計に反発くらってるんでないかい?

もし、本人が書き込んでるなら「何故こんな事を言われるのか?」をもう少し考えた方が
いいと思うし、匿名で他人のフリをして自己擁護は見苦しいのでやめるべき

もし、本人でない人間が擁護してるのなら、書けば書くほど「本人乙」って思われるだけなので
書き込みの仕方を考えた方が、本人のためになると思った方がいい
今のままでは擁護すればするほど、叩かれるだけ
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 21:32:38 ID:wi6o0/zu0
>>316
匿名板で匿名で「匿名は卑怯だ」なんて書き込みされてもなあw
みんながあんたみたいに考えてるなら2chなんてとうの昔に潰れてる
つか過去のWel叩きとかの時にはこの手の話題が出なかったのに
今回に限ってやたらそれに執着してる時点でwww

どうみても身内乙としかww
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 21:33:37 ID:spRSL0rD0
匿名対匿名と特定個人対匿名をさも同じことのように言うなんてすり替えもいいとこだと思うけど。

Nakaji氏にまったく問題点がないとは思ってないし、Nakaji氏に文句を言っている人が間違ってるとも全然思わない。
ただ、いまだにここに隠れてNakaji氏を叩いて、しかも隠れることを屁理屈で正当化してる人たちがクズだって言ってるだけ。
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 21:37:05 ID:spRSL0rD0
自分が「反論せずに逃げた」呼ばわりしたことはすっかり忘れちゃったんだね。
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:09:09 ID:uj2dmwT2O
お前らアレだろ、一応大義名分は掲げてるけど
ぶっちゃけアクエリ自体の事はどーでもいいと思ってるだろ。

此処で真面目な意見を書いてる連中も、匿名じゃなく真っ向から言っとけ。
批判的な意見は言い辛いだろうが、
それで下手な反応が返ってきたら全力で反論すればいい。
Welの時とは違うんだ、逆らったら袋叩きにされるって事もないだろ。
Nakaji氏は木谷会長と直接話せるから勘違いされやすいが、
プレイヤー間の影響力はそんなに大した事ないぞ。
変な信者がついてたWelやハァハァ氏に比べればまだマシだと思うんだが。
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:21:31 ID:DDc2fVQl0
開発に楯突いた連中はことごとくここで開発の工作員の書き込みでたたかれまくるからねー
ずっとその繰り返しなのによくもまあ毎回釣られるな、お前ら
しみゆーとかの時の不自然な書き込みを覚えてないのか?

ID:wi6o0/zu0
とか明らかに工作員じゃん
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:23:06 ID:spRSL0rD0
>>324
>>302の書き込みの後じゃ説得力ないんだけどw

言うだけ無駄でしょ。
スルーされるか匿名の何が悪いってお決まりの言い訳が飛んでくるだけ。
327名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:23:46 ID:Dj6nh2MQ0
なぁ、全部読んでる訳じゃないんだが少しだけ気になったことがあるから言わせてくれ。
Nakaji氏って身内っているの?サークルとしては活動してないみたいだし、あんな態度の人間に味方なんで出来るのか?
俺が見た限りでは有名人に自分から絡んでいるときの姿しか思い浮かばないんだが。
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:49:13 ID:wi6o0/zu0
>>322
>ただ、いまだにここに隠れてNakaji氏を叩いて、しかも隠れることを屁理屈で正当化してる人たちがクズだって言ってるだけ。
じゃあそれ他の板でも言ってみw
「おまえ2chで何言ってんの?」って言われるだけだからw

匿名どうこう五月蝿く言ってるのはおまえだけだと気付けよww
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:54:18 ID:lL4L66GQ0
>>320
ここで開発乙としか言わないような擁護は、Nakajiの事も開発の事もどうでもいいんだよ。
本人乙or身内乙って言われればまたNakaji叩かれてるぜプギャー。になるし、
便乗して開発叩きの流れになればダメ開発だなプギャー。になるから
どっちに転んでも痛くも痒くもない。

>>315
ここで叩いてNakajiを引っ込められると思ってるのならおめでたい。
少なくともここの連中は叩く事が目的だろ?
叩いてどうするか、なんてビジョン持ってる奴なんかいないよ。

もしいたとしたら、その目的をここで果たそうと思ってるのが間違いなので、
然るべき所に行って下さい。いじょ、
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 22:54:50 ID:wi6o0/zu0
>>325
ぶっちゃけアクエリ作ってる開発に楯突くくらいならアクエリやめろよ
ユーザーがぐちぐち文句垂れてりゃそりゃどうみたって害悪だろ
製作者側をこき下ろすおまえらユーザーのほうが何言ってんの?って感じ
お客様は神様の意味を履き違えてないか?

これで工作員乙とか言われてもなあ……wwww
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 23:12:38 ID:F2hm1DPp0
けどさ、愚痴も批判も言わずにいたら開発はこのカードパワーでいいんだと思ってオーバーパワーなカードを作り続けると思うよ。
ぐちぐち文句言わなきゃ伝わらないことだってあるだろ?
買わなきゃいい、って言われるかもしれんが、長い趣味になるとやめにくいし、今の環境が駄目だと感じててもアクエリ自体が好きで続けてる人だっているんだし。

あとサイトやブログで批判するなってのはどうかと思う。
会長はサイトやブログを見て色々な声が聞きたいって言ってんだし
過去の中等部や初心者の館ならまだしも、デッキレシピ、大会レポとかをメインにしてないサイトは初めはばかりの人は見に来ないだろうし。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 23:41:10 ID:uj2dmwT2O
>>326
いや、だからこそだよw
此処で明らかに悪意ある煽りしかやってない奴はただの馬鹿か開発側かの
どちらかだと思ったから、絶対に実行不可能な案をぶちあげただけw

真面目な話をしてる人達は、それこそ名前を出して欲しいと思うわけだよ。
書き逃げするだけの頭が可哀想な奴らと同列に扱われてしまうのがもったいない。

…まぁそういう奴らの方が「匿名の利点」ってやつを最大限に活用してるんだけどな。
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 00:17:48 ID:peJSATP90
みんな暇なんだな。
こんな不毛ななじりあいがこれだけ続くとは思わなかったよ。
見てる分には面白いからいいけど。

本スレも盛り上がらないし盛り上がるのは個人叩きだけか。
最近アクエリの内容で話題が記憶に無いんだけど。
もう本当に末期なんだな。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 00:40:54 ID:5r14i5wM0
>>331
批判自体が良くないとは言われてないよ
「批判のやり方」とか「批判しかしない」ことが良くないと言われ続けてるわけで

オーバーパワー偏重なのは今に始まったことじゃないし
それに対する批判自体も今に始まったことじゃないだろう
それで方針が動かないことを「開発が聞かないのが悪い」とばかり考えて
「自分達の批判のやり方の問題」とは思わないのだろうかということが不思議でならない

「批判と愚痴だけ言ってりゃ相手も動く」と考えるのが良く分からない
つかそんなものはユーザーではなくクレーマーのやることだ
ユーザーなら批判や愚痴以外だけじゃなく初心者育成とかにも力入れろよと
Nakajiもクレーマーを名乗れば誰も文句は言わないんじゃないか?


つか擁護派もNakajiのやり方に問題があると思ってるんだったら
自分達も名前出してNakajiに進言してやったらどうなのよ
問題がないわけじゃないとか言っていながら匿名について文句言ってばかりで
Nakajiのやり方を改めさせる動きは全く無いってのは可笑しい話じゃね?
アンチも同じパターンばかりで馬鹿の集まりだが俺から見れば擁護派も同じだよ
全員がリスクを負うことから逃げている
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 01:35:39 ID:Ix8nATOB0
>>333
本スレ最近は動いてるだろ……。
アーケード化スレのほうも表立って出てる情報量からすれば動いてる方だ。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 01:49:29 ID:fPo78i15O
開発が匿名で荒らしてるって話になると、
毎回、真っ先に吉村氏の名前が挙がるのは何で?
イメージの問題? 前例が有るの?

吉村氏の絡んだ大きなトラブルが目立つのは否定しない。
また、エルマスに冤罪着せた時とか、レディース決勝をノーコンテストにした時とか、
吉村氏の絡むトラブルがあった時は、絡まないトラブルとは違う荒れ方するのも事実。
でも、それって状況証拠にしかならないでしょ?
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 08:10:34 ID:UtHR1uHr0
能力も無いのに態度だけでかい奴はムカつく。
つまり同族嫌悪です。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 10:02:46 ID:27qw9UeJ0
>「批判と愚痴だけ言ってりゃ相手も動く」と考えるのが良く分からない
それNakaji叩きの方がよほど当てはまると思うんだがw
Nakajiは9/7の記事見ると提案路線に方向修正しようという努力が見えるが
叩き連中はコピペと大差ない主張の繰り返し
いざとなるとめんどくさいだの誰かやれだの逃げの一手w
これで相手を動かすどころか支持を得られると思う方がおかしい


>つか擁護派もNakajiのやり方に問題があると思ってるんだったら
>自分達も名前出してNakajiに進言してやったらどうなのよ
>問題がないわけじゃないとか言っていながら匿名について文句言ってばかりで
>Nakajiのやり方を改めさせる動きは全く無いってのは可笑しい話じゃね?
多少目に付くが指摘するほど酷くはないと思ってる奴が多いからだろ
大筋で同意してるから細かいことは気にしないとかな


まー負けず嫌いだなwwwwとは思うがww
2GOがアクエリ皮肉ったりエルマスが放言するのと同じレベルに見える
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 10:37:12 ID:2mRjUy3Y0
>多少目に付くが指摘するほど酷くはないと思ってる奴が多いからだろ
>大筋で同意してるから細かいことは気にしないとかな


・アクセス解析もないコメント欄なのに「知らない奴は怪しいから答えない」
・批判的な書き込みは荒らし呼ばわりして「これから検索でやってくる人に迷惑」
・でも自分は批判的なブログを書きまくり、あげくのはてに勘違いで風評を広げる
・表に書くなと言うくせに開発の「意見はメールで」には従わない
・公式掲示板でも批判的なスレには反応するがそれ以外には無反応
・「議論したい」と言いながら本人に議論する気が全くない論調
・開発に対する傲慢な態度

↑これに「大筋で同意できる」とかねーよwwwww
だめだアクエリマジ救えねーwwwww
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 11:00:40 ID:27qw9UeJ0
>>339
うん?Nakajiじゃなくて「アクエリ救えねー」か?
アクエリのためにNakaji叩いてるならともかく、何かと終わってるとか終焉とか言い出す奴は
とっくにアクエリ見捨てた外野ってことでいいよな
外野の無責任なヤジだったらそれこそ聞く価値ないな
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 11:08:28 ID:2mRjUy3Y0
>>340
聞く価値をそっちで勝手に決めるのは結構ですが
あんなのに同意してる人間がいるのは普通におかしいだろよ
それで「指摘しなくても大丈夫」なんて言ってりゃ救えねえよwww
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 11:55:29 ID:27qw9UeJ0
>・アクセス解析もないコメント欄なのに「知らない奴は怪しいから答えない」
×知らない奴
○自己紹介もできない奴
上でとっくに言われてるだろ
相変わらず反論は読まないんだな
第一アクセス解析がないからこそ慎重なんだろ?


>・批判的な書き込みは荒らし呼ばわりして「これから検索でやってくる人に迷惑」
×批判的な書き込み
○自己紹介もしないでいきなり批判的な書き込み
相変わらず(ry


>・でも自分は批判的なブログを書きまくり、あげくのはてに勘違いで風評を広げる
Nakajiに非があったと結論が出てる
本人の謝罪も一応だがあったな
その後の方向修正でそこそこ反省してるようには見えるが?


・表に書くなと言うくせに開発の「意見はメールで」には従わない
会長がブログでユーザーの声を見たいと言ったからだろ


・公式掲示板でも批判的なスレには反応するがそれ以外には無反応
「批判的なスレ」じゃなくて「刹那式スレだけ」だろ
あれはある意味緊急事態だったから特別意見が集まりやすくなっただけ
Nakajiとその身内以外にも普段は書き込まないの奴が多かったしな
オフィ掲示板に書き込んでない=普段も建設的な行動をしてないとか言うんじゃないだろうな?w
普通面倒見るのは地元のプレイヤー優先だろw
リアルで知り合いがいないweb専プレイヤー様は掲示板がすべてなんだろうがなwww


・「議論したい」と言いながら本人に議論する気が全くない論調
はいはい主観主観
お前がそう思うならお前が直接指摘しろよw
はいはいめんどくさいめんどくさい
ここで延々同じ叩き方続けるのはめんどくさくないくせになw


・開発に対する傲慢な態度
はいはい主観主観



コピペ張り付けて反論がめんどくさい意見は無視すればそりゃ楽なんだろうな
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 14:23:43 ID:aHV9vkCc0
はいはい主観主観
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 14:28:24 ID:j9CYTWtw0
>>342
はいはい君の意見は、全部主観主観。
解ったからオナるんだったら他でしようなボク?
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 14:40:16 ID:S0N4Gi7M0
二時間も悩んで中身がない勝利宣言キタコレ










そんなことよりだれか>>301に答えてよ
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 14:57:19 ID:D094/qI50
文字通りの「コピペにマジレスカコワルイ」だな
ファビョり具合が見てて面白すぎる

>>345
少なくてもファビョってる奴は身内or本人で確定だろ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 15:07:50 ID:f7EAHt490
>>345
長文で反論しつつ、本人しか知りえないような心理部分まで言及してるのが本人とみて
間違いないんじゃない?
本人が匿名で他人のフリしながら自己正当化するのは正直やめた方がいいと俺は思うが
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 15:11:49 ID:S0N4Gi7M0
>>346
>>347
だから、具体的に誰?
本人乙とか言っといて特定すらできないんだね
外れると恥ずかしいから?
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 15:15:50 ID:f7EAHt490
>>348
特定に意味を感じないし、当たったところで本人が白状するわけでもない

それとも指摘したら君が正解かどうか教えてくれるのかい?
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 15:22:22 ID:S0N4Gi7M0
特定に意味を感じないのに本人乙ってwwwww
笑わせてもらいました
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 15:30:09 ID:S0N4Gi7M0
ファビョってるとかオナニーって言うのは
ID:WftxItMy0
ID:wi6o0/zu0
ID:2mRjUy3Y0
みたいなのの事を言うと思うんだけどなあ
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 15:31:09 ID:S0N4Gi7M0
ID:D094/qI50も同じ子か
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 15:33:07 ID:f7EAHt490
>>350
結局教えてくれないの?
煽ってばかりいないで、ちゃんと答えてよ

叩き派に明らかに無茶な事を言って叩くのがいるのも事実だが、まともな意見も全てそれと
一緒くたにして叩き続ける擁護派もそうとう見てて痛いよ

君の書き込みなんかもその典型
nakaji本人や身内はこんなのしかいないのかって思われるだけだよ

もしこれが擁護のフリした叩きなのだとしたら、その試みは見事に成功してるけどw

あと、俺はここんとこよく書き込むけど、nakajiを叩いた事は一度もないんだがw
それとも「やりかたに問題があったんじゃないか?」って意見まで全て叩きとしてしか
見てないのかな?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 15:39:49 ID:FEcyEQqwO
m9(^Д^)プギャー!
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 15:45:53 ID:D094/qI50
>>352
たった三行でファビョ扱いか
流石Nakajiを正当化できるような馬鹿は訳が違うな

さて27qw9UeJ0=S0N4Gi7M0が確定くさいし
昨日の様子からするとそろそろ携帯IDで暴れだす予感
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 16:53:04 ID:7oqSoRzdO
>>353
だから君の言う通り、ここにはもう
叩くのが目的で叩いてる奴か、
擁護のフリした叩きの自演しかいないんだってばw
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 17:28:11 ID:f7EAHt490
>>356
まーじーでー?

それじゃ俺がアホみたいじゃんorz
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 17:58:31 ID:Ix8nATOB0
>>357
まあ、気を落とすな。
一緒に本スレに帰ろうぜ。今のアクエリにはお前のような奴こそ必要だ。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 19:09:42 ID:FEcyEQqwO
m9(^Д^)プギャー!
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 20:02:47 ID:5r14i5wM0
>>356-358
ひどい自演をみた
361336:2006/09/21(木) 23:21:50 ID:fPo78i15O
結局、336の問い掛けには明確な答えが無く、
根拠無しに開発を誹謗中傷しているだけなのか。

Nakaji信者って本当に救いようの無い連中だ。
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 23:37:12 ID:FlySrhF80
m9(^Д^)プギャー!!
いや、つーかここは叩く専用スレでまともな議論などする奴が馬鹿
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 07:04:18 ID:egBYbBea0
nakaji君。君も少し疲れただろう。これ以上続けても不毛だ
降 参 し た ま え
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 19:52:01 ID:LBigCXMvO
釣り餌がないとどっちも静かだな
こういう時に建設的な意見でも出せばいいものを
どっちも貶しあいたいだけか
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 19:54:44 ID:Nu3VcdH30
正直どうでもいいもんな
地元もまともにプレイしてる奴なんかいないしさ
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 19:57:51 ID:y2MXGIzXO
アクエリってもう終わったんでしょ?
なに言い争ってるの?
馬鹿?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 20:46:21 ID:y6WrSBZp0
まぁ悪襟でしか自分のアイデンティティを保てなかった連中が
愚痴を吐いてなんとか自分を保ってるんでそっとしてやれwww
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 06:59:06 ID:At2UBabN0
単発携帯自演乙wwww
もう正体ばれてるからwww沈火作業に必死でつねwwwww
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 12:12:33 ID:AY8nZWbK0
368の方がよっぽど必死に見えるんだが
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 12:51:31 ID:Yv6FzdPT0
建設的な意見はここでは出せないって結論なんだが。
叩くものがなくなると勝利宣言したがるんだな。
こんなスレ投稿がなくなるほうがよっぽどいいよ。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 13:04:52 ID:mVBO/Oov0
2chでしか垂れ流せない愚痴もあるんだろ。
こんなところで優位に立っても実生活では無意味だった事を理解しつつも
そういう手段でしか晴らせない物もあるんだよ、きっと。
可哀想だから放っておいてあげなよ。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 13:17:35 ID:OVWWTHqY0
擁護派は結局問題点を完全否定して、叩き派を馬鹿にして終わりなのね…
まぁ、こんなとこでしか意見を言えない奴はカス同然だと思ってるのかもしれんけど
ちゃんとした内容のものがあるのになぁ、とか思ってしまう
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 14:25:03 ID:A4eG2JGR0
ちゃんとした内容の批判だと言うなら、匿名で言う必要もないと思うが?

nakajiは2年位前からネガキャン、アクエリ批判やブロッコリー批判を繰り返してきた。
それが何で、今になってnakaji批判が始まったのか不思議でならない。

匿名でしか批判できないのは開発スタッフだから、と言う仮定するなら、
納得できる理由が導き出せる。
刹那式へのエラッタ後にオフィ掲示板で行われたnakajiの批判によって
開発スタッフが被害を被ったではないか?
批判の内容は、「開発スタッフがちゃんとテストプレイを実施するよう、
発注側であるブロッコリーが品質管理を行え」という内容だった。
この批判が採用されたので、開発スタッフが被害を被った。
だからnakaji叩きが始まったんじゃないかと。

この推測、品質管理手法が導入されたかについて確定的な情報が無いので
仮説の域を出ないんだけどな。
ユーザーテストプレイに行っていれば、品質管理手法が導入されてるか確認できたかも。
行った人、誰か様子を教えてくれないかな?
今までのやり方と違って、問題点を挙げる際、問題の内容記述とは別に
管理用のシートへの記入も必要になったとか、そう言う兆候があれば、
品質管理手法が導入されたと可能性が高い。
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 14:43:27 ID:vm87igxX0
>>373
全部開発のせいにしないと自分達が正しいと思えないんですね
馬鹿を通り越してかわいそうだな
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 14:48:18 ID:A4eG2JGR0
>>374
よしむら乙

お前、ヘッドジャッジとしての不手際をnakajiに非難され続けた結果、
表舞台に立てなくなったのを逆恨みしてるんだろ?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 15:19:44 ID:vm87igxX0
>>375
俺がよしむらだと思いこまないと反論も出来ないのか
哀れ

377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 15:27:52 ID:A4eG2JGR0
煽りに煽り返してるだけだよ。

こんな穴だらけの推論に、穴を指摘せずに煽るって事は、
意外と図星なのか?
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 15:38:54 ID:vm87igxX0
>>377
じゃあ勝手にそう思ってれば?
そうやって自分で勝手にレッテル貼って結論付けるから
議論にならないってことが理解できないんですね

こんなユーザーばかりだとむしろ同情したくもなるな
アクエリwww
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 15:39:32 ID:Yv6FzdPT0
正直擁護派って奴は、Nakaji氏がどういうと言う事を問題とは考えてないと思うぞ。
匿名派と実名(ちょっと表現は違う、”発言に責任を持て”か?)派 なんじゃない。
どうせ煽られるだけだし、もうどうでもいいけど。
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 15:48:50 ID:A4eG2JGR0
373に対して374のようなレスを真っ先に付ける奴が、
>そうやって自分で勝手にレッテル貼って結論付けるから
>議論にならないってことが理解できないんですね
なんて言ってるのを見ると、ヘソで茶が沸く。

>全部開発のせいにしないと自分達が正しいと思えないんですね
ってレッテル貼ったのは誰だよ?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 15:52:33 ID:OVWWTHqY0
>>373
批判的な意見は全て開発っていうのは乱暴だと思わない

前にもちょっと書いたけど、自分の名前をわざわざ出して
Nakaji氏を敵にまわすのは面倒な事になりそうでイヤだと思ってるユーザーが
少なくともここに一人いるってのは忘れないでくれ

似非巫女氏も同じような意見だが、彼はMLでちゃんと発言したからなぁ
俺はヘタレなので、そこまでする気になれない
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 16:14:20 ID:A4eG2JGR0
>381
確かに、批判的な意見の全てが開発って言うのは乱暴さ。
逆に言うと、自分の名前をわざわざ出してnakaji氏を敵にまわすのは面倒な事に
なりそうでイヤだと思ってるユーザーだけで、ここまでスレが伸びる事も無いだろ。
大まかな流れを作ったのは開発スタッフじゃないか?そんな事する理由もあるって話。

こんなにレスが付いてるんだから、このスレの流れを見て同調した人間で、名前出して
nakaji氏を敵に回しても構わないと思う人間が何人か出てきても不思議は無いはず。
ジャッジMLの似非巫女D氏はこのスレの流れとは考えが違うから別と考えて、
nakaji批判が始まった直後に瞬氏が名指しせずに批判した1回だけしかない。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 16:25:54 ID:OVWWTHqY0
>>382
批判派の中に開発がいると思うのはかまわないと思うし、実際にいるかもしれない

でも、それに固執して「自分を叩いてるのは全部開発。だからユーザーは全員自分の味方」
って考えには走って欲しくないなぁ

>>nakaji氏を敵に回しても構わないと思う人間が何人か出てきても不思議は無いはず。
それが出ないほど、「敵にまわすのは面倒」と思われてる可能性も否定しないでね

とにかく、君の意見は「自分の推測=正しい」になってる傾向があるので
もう少しまわりをちゃんと見て欲しい
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 17:10:57 ID:mO4fNFIz0
2ちゃんねる管理人「閉鎖するかどうか、今月中に決めようかなと」=当社独占インタビュー
http://newsheadline.tripod.com/general/20060923-00000175-zak-soci.html

読んだわけじゃないが、ちょうどいいじゃないかww
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 17:16:01 ID:f7CtCgK40
>>384
リンクが紫色

ちなみにウイルスだ
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 18:11:13 ID:NwUkDJRV0
>>385
踏んだのかよw
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 19:14:26 ID:At2UBabN0
「自分の推論=正しい」になってる奴は漏れなく
nakaji乙のレッテルが与えられますwww
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 20:57:22 ID:vAUQQC5RO
仮説を提示した奴は、説を肯定するなり否定するなりできる
材料を一番欲してるんじゃないか?
当人が言ってるような、テストプレイの様子とか。

ただ、テストプレイに関しては、知りえた情報に対する守秘義務があるし、
参加した事自体を口外できないから、証言するのは無理じゃないかな。
つー訳で373の仮説、開発スタッフが被害受けてる点に関しては正しいと言っておく。
根拠は示せないがwww

>383
このスレで開発と一緒になって叩いて、
ストレス発散させるだけで良いなら何も言わん。
何も変わらないだけ。
が、Nakajiに何か改善してほしいなら、
ユーザーの意見と開発スタッフの意見を区別付くように
発信しないとダメなんじゃね?
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 23:50:34 ID:qLmpqICa0
そもそもとっくに終焉を迎えたTCGでなんでそんなに必死なんだ
別に信じなくていいけど
来年の7月に大本営発表があってアクエリ終了だぞ?
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 07:00:27 ID:QoKlOTgB0
いや、nakajiには期待してるし応援してるよ?ここの燃料には必要十分ww
逆に改善されて丸くなったらこのスレが見ててつまんなくなる。正直nagashimaみたいな勘違い野朗が一番困る
ありえないとは思うけどnakajiが更正しちまったら俺らにとっては大迷惑

と言う事でnakaji様。見ていたらブログで今まで通り頑張ってくださいね^^
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 09:24:35 ID:eX80s4bv0
やっぱ彼じゃNakaji氏と渡り合うのは無理だな。
これじゃ只のイチャモンだ。
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 11:34:09 ID:PFTsGdt/O
>391
何の事かと思ったら、ジャッジメーリングリストのエセ巫女か。
あんな質問投げたからには、何か策があるのかと思っていたら、何も無しかよ。
ガッカリだ。
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 13:38:56 ID:QoKlOTgB0
策ってなんの策だよ。俺たちのnakajiを追い出す算段か??
つ、釣られんぞ!
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 14:16:45 ID:eX80s4bv0
策ってか・・・まともな会話になってねぇw
重箱の隅つつくだけなら言わなきゃいいのに。
395 ◆MAYUMi1qAo :2006/09/24(日) 22:04:05 ID:S4m3KAaC0
前から気になってたんだけど、定期的にミッドガル四日市のblog内容を貼り付けてるのは何?
何か特に意味も無いと思うんですががが。
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/24(日) 22:32:19 ID:F9ImBvLp0
たまに出てくる、幻だかへの私怨だろ
確かにどこの小学生が書いた文章だと思うときもあるがね
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 10:12:42 ID:cZw7dRnQ0
>>395
ヒント:抱き枕
関連性のないものを唐突に貼り付けるのはあれの習性
幼児は自分と他者の視点の区別ができないからな
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 12:29:29 ID:WLPwqT2p0
まだいたんだ
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 07:08:24 ID:Ne62kqrC0
またnakajiが暴れ始めたらしい。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 08:36:18 ID:gxYWDIAf0
>399
開発スタッフの癖に、そんなに1ユーザの行動が気になるのか。
神経質だな。
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 08:45:09 ID:SkIkQ+5V0
>>400
そんなんにいちいち反応してるほうが神経質
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 09:15:24 ID:L+dXkdRxO
〉〉401
いやいやそれに(ry
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 11:25:33 ID:cInHy8pk0
>複数の人間が同じハンドルを使ったり、1人の人間が複数のハンドルを使ったりできる状況での発言にはお返事できません。
だからどうしたらいいのか書けと(ry
どこの政治家の発言だよこれ
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 11:36:27 ID:Mn3DnEBQ0
もともと、nagashimaはnakajiの意見自体をNGだと言ってるのか、批判の
仕方が間違ってると言いたいのかがかなり曖昧なんだよね

前者ならnakajiの意見に対して問題提起だけじゃなくて反論する必要がある
が、これまでnakajiが並べてきた事に対しての反論をしてるようには見えない
後者なら提起したあとでnakajiの態度が軟化するか硬化するか見れば
どう取られてるか解るから、nakajiの発言て形での反応は不要のはずだが
無視されてるとか誤解されてると思えば、もう一度nagashima側から言ってやればいい事

自身が言ってる事だが、nagashimaの今の立ち位置・発言の内容は議論の
参加者じゃなくてご意見番て感じでしょ
……あー。長くなっちゃった。本人乙って言われて終わりかなorz
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 20:34:02 ID:/yFbm2TB0
nakaji擁護してたが今回の対応には呆れた。
あれ以上の証明を求めるくらいなら最初からアクセス解析入れるか、コメント設定変えてゲストの書き込みを禁止しておけよ。
nagashimaがヲチスレ住人とみて間違いないから警戒するのは理解できるが、それにしても言い方があるだろう。

>nagashimaさん
失礼ながら今の書き込み方では信用できないので、○○してください。(一度メールを送って〜とか?)

とかさ。
第一「荒れたときの対応が出来ない」って嘘だろ、コメント禁止にできるんだから。
今の所nagashimaは聞く耳持ってるんだからそれなりに対応すべき。
荒れたらコメント止めて話を打ち切ればいいだけ。

とりあえずnagashimaは「どうしたら信用してもらえるのでしょうか?」と聞くべきだな。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 20:46:35 ID:L+dXkdRxO
ここでグダグダ言ってる奴にんな事いわれてもなーw
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 22:32:36 ID:Wj3cQElA0
>>L+dXkdRxO
携帯厨へ
もうその煽り秋田

つかあれで「信用できない」って
もしnagashimaがガチだった場合これ以上ない侮辱だよな
こいつ初対面の相手には全部こんな感じに思ってるのか?
少なくても議論したがってる人間のする対応じゃないな
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 23:45:18 ID:NAXzsYYR0
全国大会に100人もプレイヤーが集まらない
もちろん地方大会だってごく少数しかこない
つまりまともに大会に来るプレイヤーが日本人口として比較して100万人に1人もいないゲームで
よくそこまで粘着できるなあ

いくら自分がもう終わったTCGにしがみついてるのが虚しいからってそんなことしてて楽しいのか
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 23:48:20 ID:1i9u+mY10
アクエリが終わってることとnakaji氏の対応に問題あるのは別問題のような?
まぁ今のとこと氏はD0やリセでは影響力持ってないからいいけど、
今後どうなるかわからんのでちと不安だ
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 00:09:41 ID:hFjSGECr0
>>409
D0やリセの今後に関しては不安は無いんじゃないのか?

Nakaji氏がD0やリセで影響力持てないって意味じゃなくて、
D0やリセの開発スタッフがユーザーのサイトを荒らしたなんて話が無いから、
Nakaji氏もあのような対応はしないと言う意味で。

ああも露骨に、よしむらの過去の悪行をちらつかせる書き方をしなくても良いと思うけどな。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 05:59:18 ID:1+39RwZA0
ぶっちゃけNakaji氏のブログとか見ているの飽きた。
本人は良いこと書いてる!と思っているんだろうけれど、はっきり言って何言いたいんだか全くワカンネ
判る事といえばアクエリ糞、開発は特に糞、だから僕のいう事を聞けよ!って事だけ

Nakaji氏のブログタイトルからして
“Nakajiのダメさ加減が炸裂する日記”
と、自分はどうしようもない位駄目さ加減が炸裂しているから、皆さん生暖かく見守っていてくださいね☆。
って言っているのだし、今更中身のあるような事書いているわけでも無し、
そこら辺にいる一レフリーが、汚言垂れ流してのた打ち回っているだけなんだしさ。
言葉通り生暖かくオチしててやろうぜ。

>>410
 リセの話だが、氏が某はじめてシリーズのロリキャラ?を強くしろよ!!と、開発だかに言っているのを見たって奴なら知っている。
ちなみに例のブログにも書いてあるよ。アクエリだけじゃ満足できないみたいだね。氏は
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 08:44:15 ID:hFjSGECr0
自己紹介の方には対応したのに、「複数の人間が同じハンドルを使ったり、
1人の人間が複数のハンドルを使ったりできる状況での発言にはお返事できません」
の方はすっとぼけて無視してる時点で、nagashima氏は確信犯。

>403
いくらでも方法は思いつくと思うが?

ハテナダイアリーの会員登録して書けば、少なくとも他人に騙られる事は避けられる。
どっかにブログを借りてトラックバックを飛ばすとかするのも同様。
あと、ジャッジMLでMixiに登録してるって事を表明してるんだから、
Mixiの方でやりとりするって手もある。

ま、nagashima氏が上記の方法で意見を出したところで、
今度は「2chで紹介された方法をそのまま使っている」点を指摘して、
相手にしないと思うけどな。

>407
7/31付けの日記にコメント付けてるD0の人への対応とか、
7/4付けの日記にトラックバック飛ばしてる声ヲタの人への対応とか見るに、
匿名じゃない奴に対しては、ちゃんと対応してるな。

>411
誤読してたよ。
Nakaji氏の対応に問題あるってのは、nagashima氏への対応ではなくて、
開発に要望を出す事を問題視してるんだね。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 08:50:57 ID:t01/0lEg0
開発にプレイヤー陣が要望をだしてテストプレイまでこぎつけたんじゃないか

もっともテストプレイなんてやってるふりしてるだけで
実際にはやってないけどね
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 09:03:11 ID:T9uQG848O
>412
いや、ブログやミクシのアド書いたら、今度はナカジに匿名で荒らされるダロ
それくらい察しろ。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 09:41:11 ID:CJ95MyRR0
下手すぎ。
大半のブログはコメント制限できるだろ。

>>412
「いくらでも方法は思いつく」のとあの対応の良し悪しは別だと思うがな。
実際の可能性としては低いが、その辺頭の回らない工房だったら困惑すると思われ。

確かにnagashimaの一度目のコメントは無礼だが、二度目では
>少し感情的になってしまい、そういった基本的な挨拶を書き忘れてしまい申し訳ありませんでした
って書いてることだし、最低限>>405中段のような「相手を指定した返事」と「誘導」は必要だと思うが。
その程度すら面倒なら最初からゲストコメントを禁止しておけって感じ。


まあ捨てブログ作るよりはメール送って本人証明する方が建設的だろうな。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 10:00:44 ID:hrG0KqGB0
つか議論したいとか吠えてるくせに
メール欄も解析もないコメント欄を用意して
コメントしたら「本人証明しないと信用できない」って何様?

nagashimaがネット初心者である可能性もないわけじゃないし
(むしろ感情的〜のくだりからいえばスレ住人じゃなけりゃ初心者なのだろうが)
もしそうなら二度目の文章を書かせておいてあの返事をするのは
あまりに礼儀知らずというか・・・

そもそも「信用できないから返事しない」って理由になるのか?
返事をすると何かマズい事情でもあるのか?

>>412
ジャッジMLやミクシも入ってるとは限らないんだし
意見言うためだけにhatena登録しろってのもなあ
それはそれで我侭だろ
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 10:12:59 ID:CJ95MyRR0
>「信用できないから返事しない」って理由になるのか?
書き逃げや複数ハンドル、騙り、反論スルーして一方的な主張とか、
相手の立場に関する担保がないと自分だけがリスクを負うことになるから。
ホログラフとバトルするようなw

って言うかこのスレで散々既出。
書き逃げしたい方々によってスルーされてきたがな。
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 10:24:54 ID:CJ95MyRR0
勝ってメリットなし負けてリスクあり、それどころか8:2で優勢勝ちでも損をする。
回答の難しい問題ばかりを投げ続けられたらどこかで必ずミスをする。
まあ俺だったらやらないw
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 11:12:31 ID:hrG0KqGB0
>>417-418
だから何故議論で勝ち負けとか求めてんの?
議論ってのは相手の意見を全部押しのけて自分の意見を曲げようとせずに正しいと言い張ることが議論なのか?
少なくてもアクエリをいい方向に持っていきたいって目的での議論なら
相手がどんなだろうが意見が出たらそれを汲んでみて対応すればいいと思うし
もし自分の発言でミスを犯してそれを突っ込まれたら
それを修正してより良い意見にしようとか思うもんじゃないのか?
つかあんな場で批判的意見並べ立ててる時点でリスク覚悟しろよと
それもできないようならまず議論したとか語らないでただのクレーマー名乗ってろ

Nakajiやアンチ匿名の連中にとっては
「自分にとって損なこと>>>アクエリをいい方向に持っていくための議論」
なのか?
それならその態度にも納得がいくが
悪いがそんなエゴ全開な行為はアクエリ以外でやってくれ
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 11:45:19 ID:8X1WFoGR0
本当に意見をぶつけあっていい方向に持っていけるならいいんだケド
揚げ足とって言いがかりつけるだけの香具師らがいるからナー
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 11:58:03 ID:hrG0KqGB0
>>420
それはわかるがあの意見もそうと決め付けて無下にするのは
どうみてもなあ・・・
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 12:55:55 ID:65aHs7RvO
Bレギュ騒動の頃はブロッコリーもユーザーの意見をどんどん取り入れるつもりだったんだよ。
結局Bレギュは何も言わないまま消えちまったが。

だが今はユーザーの意見を取り入れてもロクな結果にならないから、
正直うんざりしてるんだと。
これは一部の人間が勝手に動いたから生じた問題だと思うんだが、どうよ。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 12:56:03 ID:XYduflf4O
というか今アクエリに残っているプレイヤーは議論とは相手の揚げ足をとることが全てだと勘違いしてる奴ばかりだから議論が成立しない
アクエリをやめた俺はおまいらを眺めているとそう感じる
アクエリは面白くないがおまいらの醜い争いは実に面白い
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 14:27:58 ID:RL3ML0CRO
>421
少しでもいい意見を拾おうとする姿勢があるなら
まず名前うんぬんで文句とか言わないだろ
察しろよ
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:03:05 ID:CJ95MyRR0
>つかあんな場で批判的意見並べ立ててる時点でリスク覚悟しろよと
正直に
Nakajiがやってるような開発批判はリスクを覚悟してやるべきだが
俺たちがNakajiを批判する時にはリスク負わないでやってもいいw
って言えばいいのにw
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 15:42:03 ID:CJ95MyRR0
Nagashimaは諦めちまったか。
メールのひとつも送りつければいいと思うんだがな。
まああんな対応されたら書き込む気も失せるだろうが。

やっとヲチスレ住人から論者が出たと思ったが、
開発・・・・もとい捨てハン疑惑を打ち消すまでは行かなかったな。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 16:25:55 ID:Zm5Hek0l0
>>426
捨てハンで粘着するのが目的の奴なら
むしろ捨てメアド作ってメール出して返信内容をここで晒すくらいやるだろ
メアドなんてフリーでいくらでも手に入れられるんだし
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 17:41:44 ID:saEuoa4f0
フリーのメアドなんて信用できません、といって対応しないに一票
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 18:29:21 ID:qyFfxxsa0
フリーでもメールでやれば複数での荒らしは出来ないから対応しない理由が無いだろ。
今フリーメールでやってても表面上、他人には分からないけど。

>427
晒すなら討論が終わってからやる方が面白い。
晒されたらnakaji側が返信しないだろうし。
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 18:39:59 ID:Dl5cizkWO
なかじよりながしまよりこのスレが一番尊大で痛くてなんの役にも立たない害悪だという確信
このスレみて凸する奴何てまともな神経の持ち主じゃないだろーし、まともな対応とかする気にならないし、しなくていいんじゃん

文句並べる暇があったら捨てアドレスでも何でも作っていいからメールだせよ
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 19:04:43 ID:saEuoa4f0
>429
いや、騙りが起きない云々じゃなくって単純な信用度の問題
信用度でいったらどうしたってプロバイダメールのほうがフリーより上だろ
その辺で難癖つけようと思ったらつけられるなと思って

実際にそこまでしたら爆笑させてもらうけどなw
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 19:23:40 ID:JRqqezIJ0
>>419
その通りだよな。
今の論点がアクエリに関係あるかと問われれば、関係無い。
Nakajiやここの匿名アンチがアクエリの発展に必要かと問われれば、必要無い。
何だかんだと理由をつけては意見のゴリ押しと揚げ足取りをしたいだけだからな。

Nakajiではなくしみゆー氏、匿名アンチではなく瞬氏だったら話も進むんだろうけどな。
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 05:12:24 ID:U4yO86x80
そうか、俺たちは今まで大変な思い違いをしていたんだ。

Nakajiの本名は公認ジャッジ・レフリー名簿を見ればわかる通り、
中島という。そう、ナカジマだ。

ナカジマの「ジ」から濁点を取って「カ」に移すと……?

……ナガシマ?そんな!まさか!!

しかしそれを完全に否定する材料はない。
Nagashima氏は本人を特定できる情報を一切明かしていない。
はてなはコメント制限も出来ないらしいし、IPも目に見える所には残っていない。
残っていたとしてもそれを目に触れるのはNakaji本人だ。

こう考えればすべては辻褄は合うんだ。
Nagashimaという人物は存在しない!
すべては、捨てハンで提言する事の荒唐無稽さを煽った、

Nakajiの自作自演だったんだよ!!!(AA略
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 16:49:17 ID:w9giXogu0
何を今更
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/30(土) 21:50:40 ID:La6V5A/K0
皮肉った別人と見るのが自然
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 07:35:35 ID:ZwPkNzVo0
いや、ここは本人乙でOK
本人ばかだしな( ´_ゝ`)・・・
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 15:25:26 ID:vZASwrFe0
雑談の場になってやがる('A`)
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 16:23:44 ID:7w16ubQ8O
また、五雷法や聞仲にエラッタかけろって言ってる。
自己中なネガキャンはもう止めてくれないかな。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/02(月) 21:30:48 ID:vZASwrFe0
>>438
やつの顔が郵便ポストより真っ赤だからさw
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 11:34:03 ID:U6Xyz1eR0
>>438
別にエラッタ要求はネガキャンでも何でもないだろ
なんでもネガキャンとか言うなよ

ただ開発が2年近く変えないでいるものを同じ論調で(しかも既にSaga3に移行してるのに)繰り返すのは
相手が何故変えるに至ろうとしないかを考えてないな
壊れカードの物差しが自分とは違うことを考慮しないで
同じことを延々繰り返すのも独り善がりのソリティアと言うんじゃないか
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 12:28:50 ID:6LVHq3nGO
本スレ818は、ヲチスレの空気を本スレに持ち込まないで欲しいものだ。
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 01:04:18 ID:D2RYFr220
>>440
おいおい、おちつけよ。誰もエラッタ要求がネガキャンだなんていってないだろ?
あ、本人でしたか、これは失礼
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 01:22:34 ID:jlLj6px30
もうおわった話を36時間後にレスする馬鹿
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 01:36:06 ID:hlowSIrO0
>>442
438が見えないのか?
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 01:41:46 ID:ukoqIVwn0
>>442
くうき←読める?
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 21:56:57 ID:D2RYFr220
大人気だな。
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 07:45:59 ID:FKJ3cacI0
Commented by 幻 at 2006-10-05 18:58 x
>黒板が写るたびに書いてあるもの変わる
これ書くの忘れてた(笑)
しかも、端が切れてるっぽい時もあって、意味不明になってる事も多々あったし(笑)
って言うか、なるほど。ぱにぽにスタッフだったんデスね。
ぱにぽにも結局1話だけ観てその後見てなかったんであんまりわかりませんが。

言い訳m9(^Д^)プギャー
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 14:30:57 ID:CAqKHmXn0
ごめんなさい。うちの息子がご迷惑をおかけして。
本人にも悪気は無かったんです・・・。
449 ◆MAYUMi1qAo :2006/10/06(金) 19:13:42 ID:FmU+KjKQ0
いやー別にここは元々そういう主旨のスレだから良いんだけどさ。
ネタにも燃料にもならんからコピペする意味が無いと思うんだよね。
ミッドガルでアクエリやってる人間はもういないわけだし。

純粋に何をしたいのかが解からん(-ω-`)
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 20:36:45 ID:apHCxGWyO
>449
Nakajiが話題逸らす為に張ってるんだろ。
時々kinta氏の名前が挙がるのも、同様の理由かと。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 21:07:09 ID:VJ7JLZv30
というか開発叩きを始めると
誰か必死な人たちが現れてNakajiの話にする
ホント開発と今や唯一のアクエリ勢wel乙
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 21:07:38 ID:CAqKHmXn0
本気でそう思っているのなら小学校からやり直すべきだ。
ネタにも燃料にもならん事はお前が判断することじゃない。
当事者が判断する事だ。一方的な思い込みだと思われても仕方が無い事も覚悟するべきである。
その覚悟は本人には恐らく、無い。
今のnakajiは核兵器のスイッチを持って舞い上がった餓鬼がスイッチをチラつかせて遊んでいる風にしか見えない。
そしてそのスイッチもまた偽者である、と。
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 21:21:37 ID:tVzJCB/mO
枕クオリティはもういいよ。



お前何度沸いたら気が済むんだ?
お前のそのネタのつもりらしいオナニーが面白いとか思ってる奴いないから。
さっさとカード1000枚飲み込んで死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 21:44:21 ID:CAqKHmXn0
ごめんなさい。うちの息子がご迷惑をおかけして。
本人にも悪気は無かったんです・・・。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 21:48:24 ID:CAqKHmXn0
だったらお前から殺しにきな。クスクス
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 22:51:50 ID:apHCxGWyO
>453
知り合いだから、2人の間で陰謀が成り立ってるとは考えられないの?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 23:08:51 ID:pUfW/i0V0
450だけならともかく、本気でそんな事を考えつくなら病んでるぞお前……
喩えに出して悪いが、welだから情報操作してるに決まってる、連中がキラ使うのは
カードの区別つけるためのサマでしかないってただただ言い立ててた連中よりなお悪いわ
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/06(金) 23:56:40 ID:0GVBaVgx0
ネガキャン続けるNakajiがレフリー資格を更新できるのが不思議でならない。
ジャッジ資格の更新試験って正解も配点も公表してないんだから、
好きなように操作して落とす事も可能なはず。

思うに、ブロッコリー的にはもはや旨味の少ないアクエリをNakajiに続けさせる事で、
本命で売上も多いのD0やLyceeに悪影響を出さない事を考えているんじゃないか?
その証拠に、D0のジャッジ試験をNakajiは落ちている。
ブログで受験に行った事を書いてるから、良い恥さらしだなwww
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 00:05:26 ID:U3ZBGAXc0
ヒント つ自己顕示欲の塊
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 00:15:51 ID:S/5yBokQ0
458は脳味噌沸いてんのか?
嫌な人間相手だから何してもいいってのはどう見ても今回のNakajiよりも酷いだろ。
流石に掃き溜めの住人は言う事が違うね。

D0のジャッジ試験の結果がどこにも掲載されてないんだが
ソースはどこなんだ?
458の妄想か?
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 01:37:31 ID:U3ZBGAXc0
>>460
>嫌な人間相手だから何してもいいってのはどう見ても今回のNakajiよりも酷いだろ。
>流石に掃き溜めの住人は言う事が違うね。

血迷ったか・・・。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 21:04:10 ID:6+Hw0BRT0
>>460
ここは最早隔離病棟です
お察し下さい
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 00:31:39 ID:MLxg0y+M0
Re: サバイバルトーナメント12間もなく事前受付開始です! ( No.11 )
日時: 2006/10/07 22:43
名前: イカ人間 <221.243.28.162>


ブロトのような地方ごとの大会を増やして欲しいです。出来れば参加者は地方の人間だけが望ましい。数年前の地方決勝では関東人が半数近くいてかなり荒らされました。


464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 09:58:19 ID:Vb0SJPKo0
「誰も彼に太刀打ちできなかったことを悔やむべきだ」
・・・まあ半数は萎えるよな
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 11:07:25 ID:2gnoskRX0
参加するのは良くてもCC権利を与えなければいいんじゃね?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 01:36:24 ID:8MrdrXGr0
イカデビル
数年前、ショッカーの本部が本郷猛に荒らされました。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 19:38:16 ID:jPBKRhyFO
北海道のアクエリって今どんな感じ?
人が居ないってのは良く聞くんだけど、雰囲気とかはどうなの?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 20:13:09 ID:Ne30CBZX0
人がいないのに雰囲気も糞も無い。地区決勝10名とかもう…
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 20:36:40 ID:+or//hOa0
この前札幌行った時は、大会前のデュエルスペース内でギャンブルの話しかしてなかったぞ?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/14(土) 11:18:54 ID:MBABQuu20
ギャンブルの話をして何が悪い
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 05:00:43 ID:eeU4V3630
>>470
ギャンブルの話「しか」なのが問題かと。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 05:52:57 ID:SxlKcejW0
>470
アクエリの話題、TCGの話題が出てないってのが問題なんだよ。

ギャンブルの話題とか言っても、怪盗天使ツインエンジェルの遥と葵ではどちらが萌えるかの論争だしなw
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 15:16:30 ID:X1EfSY2j0
大阪のゲーマーズでは、アクエリの大会が行われ居なかったそうである。自分も今まで知らなかった。
さすがにブロッコリー直営店の中に入居してるのに、TCG界隈においてブロッコリーの看板を背負っていた
アクエリの大会を開かないのは変だ、と言うことでオフィシャル掲示板であずわそさんらが問題提起をした所、改善された*1。

http://cgi.broccoli.co.jp/bbs2/index.cgi?mode=view&no=466

*1:最初の書き込みが、何か自己厨な書き込みに見たから思わず口を出しちゃったけど、
結果としてあずわそさんの意図を読めずに、空気の読めない一般論を書いてしまってゴメンなさい。
しかし、最初の書き込みは捨てハンにしか見えなかったし、あの内容では大阪のアクエリプレーヤーは
自分で動こうとせずに販売店に衰退の原因を押し付けてるようにしか見えなかったのも事実。



あーあ、見ている前提で書いてるね。
掲示板で形だけでもいいから謝罪すれば、印象は違うのに残念。
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 15:33:45 ID:S7eKd6LJO
>473
kwsk
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 21:53:45 ID:hpFj/BVq0
日時: 2006/10/03 02:23
名前: Nakaji <138.243.129.4>
参照: http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7422/aquarianage/

>あずわそさん
意図は理解しました。
むしろ、空気が読めてない一般論を書いてしまって申し訳ありません。

>>473
↑一応掲示板でも同じ事言ってるようだけど?

しかしあずわそ氏の文章はわかりにくいなw
レポは面白いんだけど
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 23:33:26 ID:SxlKcejW0
>473
「誰が」「何を」見ている前提なの?
ジャパニーズを正しく使ってください。

>475
批判を書き込む人間が、そんな単純な見落としをする筈もなく。
多分、473は自分に対して謝罪が無い事に、勝手に腹立てるじゃないのか?
誰だか知らないけどwww

あずわそ氏の文章が解り難いのは、本当はもっと別の意図があって書き込んでいたからでは?
思っていた方向に話が進まなかったから、ハンドルを公表せざるを得なかったのかと。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 04:38:44 ID:XjeFzVKz0
結局誰も彼も
ミスリードとミスディレクションの応酬に躍起になりすぎて
話の本題がそっちのけになりつつあるんだよな。

いわゆる「議論の為の議論」という罠に陥ってる典型例。
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 23:35:34 ID:iLUSGrCg0
473がアフォだって事はよく分かった。
あのスレに書き込んでる人間でNakaji氏に対して悪い印象もってると考えると
該当者はかなり少ないね。

あのスレは終わった物として
結果は環境が改善されたからいいと思うけどな。
最初の書き込みが無かったら活性化は無かっただろうけど。

同じ事をしろとは言わないけど、
他の地方でも同じ悩みを抱えてるなら行動を起こすのは大事だと思うよ。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/17(火) 06:14:51 ID:V4WGbBJr0
はい、単純な見落としでしたごめんなさい
公式なんて見てないし、書き込む気も起こらんよ
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/17(火) 22:47:07 ID:I9UuWRE20
またnakajiかよ。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/17(火) 23:31:40 ID:rNBZvWZz0
nakajiネタ。

オフィ掲示板 投稿者:Nakaji 投稿日:10月17日(火)08時35分49秒
http://cgi.broccoli.co.jp/bbs2/index.cgi?mode=view&no=478

頭のかわいそうな関西人による釣りじゃなければ、甲信越って言ってるんだから真ん中の長野県民確定だと思われます。
山梨県民なら甲信って言うし静岡県まで視野に入れるし、新潟県民なら信越か北陸って表現を使うでしょうし。

誘導をお願いします。



理屈をこねて人になんとかしてもらうじゃなくて、てめぇの体動かせよ。
自分で書き込めば済む話では?
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/17(火) 23:43:19 ID:Wu1hgheS0
Nakaji氏のサイトよりは掲示板に書き込む人間が多いし、
誘導先としては正しいと思うが。
管理人が別なんだから管理人側に確認するのが筋なんじゃないの。
管理人に確認してから本人が書くのと
管理人に直接お願いするのとどっちの方が早いって話だと思うが。
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/18(水) 07:58:06 ID:q8MVayi60
>481
引用が不完全なのは、どういう情報操作なのかね?
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 08:42:37 ID:kFbMP+0L0
またエラッタ変えろとか言い出しやがったw
公式が結果を出した以上Nakajiがどうこうっつーレベルはもう終わってるって事がなんでわからねーんだ?
基地外かよw
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 12:08:18 ID:s/S0H7bDO
>484
ここでは批判多いnakajiだけど(つーか、ここ以外に批判って殆ど無いよな)
基本的に言っている事は理が通っているから、ブロッコリーに受け入れられる。
最近も2つほどMLで要望を出して受け入れられてるから、
エセ巫女は対抗心・嫉妬心を刺激されたんじゃねーかな。
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 14:18:43 ID:hayh75bI0
エセ巫女はあらゆる場所で認められてないからね…
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 21:34:29 ID:ZfEqA67H0
>>485
いやそれがね…実は中の人達から印象が良くないんだわ。
会長を通して上から意見を通してる印象が強いらしくてね。
平たく言うと「我侭を無理矢理通してる」と思われてるんだ。
理論とかそういう部分ではなくて、感情面で好かれてないみたい。

何でもかんでも言えば良いってもんじゃないし、
主張するにしても言い方一つで先方の抱く印象はかなり違ってくるからね。
ガチガチの理論「だけ」で問い詰めてくる氏は正直相手にしたくないんだと思う。
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 21:45:35 ID:GHUggmck0
だろうね。
何かと「会長」を持ち上げることでTCGに詳しくない会長を便利に使ってる面はあるわな。


でも俺は氏の言い分が通った方が都合がいいんで容認するわw
まあ開発さんたちにはがんばって面白いもの作ってくださいよってだけだな。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 23:11:44 ID:hayh75bI0
まあ中の人たちはなにかあればひたすらnakaji叩きしてるからね

中の人たちが今まで対応しなかったから会長通すようになった背景があるので自業自得

もっとも有名なのは先攻1ドロー
これによって凄まじく先攻ゲーだったのだが
ほぼ最初の頃から先攻1ドロー廃止を訴えていたにもかかわらず
アクエリが落ち目になってからようやく廃止

そして先攻1ドロー廃止は好意的に受け入れられた

で、廃止された直接的原因が会長の鶴の一声

これにより中の人の信用は消滅
以後ユーザーの頼みの綱は会長のみとなる
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 08:36:56 ID:0gfGthzw0
中の人達への受けの良し悪しは、プレーヤーには関係無い話じゃね?

似非巫女Dの意見って昨日は丸1日スルーされたな。
最近のジャッジMLは、ユーザから挙がった意見については、
平日ならその日の内に何らかの返事が来る。
即座に回答できないなら検討しますぐらいは来る。

それが来ないって事は、似非巫女Dが唱えるの
刹那式へのエラッタ見直しは無視って事かな。
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 08:42:45 ID:1wt/Oj/p0
多数のユーザーからの要望で出したエラッタを
たかが1ユーザーの要望で見直すわけないだろ

当たり前のことです
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 11:26:28 ID:ZAYA7x/E0
そりゃ、これだけ開発への要望だしまくってりゃ嫌でも嫌われるわな。
でも言わなきゃ常識的な事すら対応出来ない開発では仕方ない。
正に>>489じゃないが自業自得。
自分達がやる事やってないのを棚に上げてNakaji叩いてりゃ世話ない罠。

Nakaji氏から返答あったね。
似非はそもそも前回も有耶無耶じゃなくて勝負ありだったと思うんだがねw
賛同者署名でもしてからエラッタ変えろとか言い出せばかわるかもねーがんばってねー。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 16:55:52 ID:Wu4wWkEmO
中の人達も巫女服着てD0やってアクエリをアピールしてるんだ、応援してやろうぜ。

で、似非巫女Dが問題視してるNakajiの会長直訴だけど、
本人はmixiに全く意味が無かったって書いてるんだよな。
奴はそれを見てないのかね。
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 19:08:26 ID:W7s6ArbQ0
あー悪い、中の人達っつーのは社員の事なんだわ。
開発とブロッコリー社員は別物だからね。
ただでさえ開発とユーザーの板挟みで参ってるのに、
会長を使って意見を通してくるから印象が悪いと。

その意見を採用した所でアクエリの売上が好転したわけじゃない…
っつーのも拍車をかけてるみたい。
正直これは開発、販売側の問題だと思うんだけどね。

似非巫女Dは赤厨って事から考えればすぐ答えは出るよ。
実際五雷法と刹那式の擁護「だけ」は必死にやってたでしょ?
カンファレンスでも全く意味の無い&解からない質問を投げつけて悦に浸ってたし、
そんな奴の意見がスルーされるのは当然。
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 21:33:43 ID:1wt/Oj/p0
>その意見を採用した所でアクエリの売上が好転したわけじゃない…

ユーザーの意見で売上が上がらないとか言い始めたら完全に末期症状だな
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 22:48:01 ID:uIAClgta0
>>494
ああ、言われてみればそうだな。
つーか開発の方はNakaji氏叩こうと思うほどユーザー見てない気がしてならん。

>その意見を採用した所でアクエリの売上が好転したわけじゃない…
なにその超短期的な視野w
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 00:27:14 ID:QW+zkicq0
売り上げが好転してないって言ったって、
そもそもあれからアクエリで出たカードってプレリリースのみで
次の公式大会がサバトである以上無理に買う必要が無い。
プレリじゃなくて製品版を買えばいいんだし。
当然売れる訳が無いんだから売り上げが好転するわけも無いわな。
前のプレリと比較して落ちる原因はカードの中身にも問題ある。
黒のドローは強くて、明らかに実戦向けだったんだし。

Nakajiがどうのこうのという問題以前だ。
更に言うと売り上げが落ちる危険性を孕んだカードをどうにかしたのであって
好転させる為の行動ではないし。
女教皇の瞳の売り上げが落ちて無かった場合にこそ
価値のある行動であったと判断するべきだと思う。

似非巫女に関しては論じる部分すらないね。
MLでも言われてる事だけど、今エラッタにエラッタかければ
プレイヤーに対する負担が増える一方だしな。
多数の意見ではなく1個人の意見でしかないし。
オフィシャル側の明確な回答が無い限りわめきたて続けるだろうけど。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 04:02:26 ID:h5XnayAdO
Nakajiの返信に似非巫女Dがレス返してるけど、相変わらず会話になってねーな。
有耶無耶になるのも当然だわな。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 11:08:48 ID:P0Esz9mUO
全然話が噛み合ってないんだけど
こういうのがジャッジなのか?
正直似非巫女Dはジャッジ資格剥奪でいいだろ
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 12:42:47 ID:rphlPE5r0
騒ぎにして解決する手法をとり続けるなら、どっちも剥奪でいいと思うがな
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 13:01:15 ID:6v0St6nb0
騒ぎにしただけで解決するわけないだろ?
きちんと主張して、それに賛同者がいるから受け入れられるんだ。
見誤るなよ。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 13:42:06 ID:RcdAYayj0
Nakjiaは圧縮刹那式の問題提起をする際、ブロッコリー内だけで対応できる案件と、
開発スタッフを交えて検討しないとならない圧縮刹那式の案件を1通のメールでまとめて出した。
当然ブロッコリーは内部で対応できる案件だけ先に回答する訳で、
同じ懸念をしている他のジャッジに、圧縮刹那式の問題は無視されたと映る。
これが圧縮刹那式騒ぎの引き金になったんだから、より狡猾なだけで、
Nakajiも似非巫女Dと同罪かと。


ところで、この件に関して調べていたら、
地元で村八分にされてる奴らが連合して組まれたチームが有るって情報を見つけた。
そんなチームとは当たりたくないよな。
503中野人:2006/10/21(土) 18:44:14 ID:c50WuByK0
あまり私を怒らせない方がいい
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 19:07:31 ID:cQUSD32nO
実は俺、蝦ちゃんに惚れちゃったんだ。
どうすればいいんだろう。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:12:51 ID:h5XnayAdO
>502
>狡猾な
それ、結果論だろwwww
複数の質問受けて一部答えない場合、その旨を断るのが普通で
まるっきり無視したのは蝦原ちゃんらしい初歩的なミスwwww
そこまで読んで手を打てるなんて超人的過ぎるwwww

>村八分チーム
当たりたく無いのは同意wwwwww
でも、どんなに酷い連中か見てみたいwwww


>504
積極的にアタックしろwwww
アクエリして勝てたら付き合ってもらえるかもwwww
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 01:50:26 ID:8NB1Y/ws0
いやまて。504は空く襟の蝦ちゃんとは一言もいってないぞ。
これは罠だ
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 01:56:09 ID:L5u2Ud2v0
だが積極的にアタックするのはいいと思うぞw
対象が誰か分からんけどガンバレよw

>村八分チーム
何処のチームか知りたいね。
当たった時に対処しやすいし。
当たらないに越した事は無いけど。
508504:2006/10/22(日) 08:55:33 ID:FEfB3kfb0
>>505
んじゃ「キミのハートにアタック宣言!」とか言ってもいいのかな?w
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 22:50:48 ID:PmsbyaNO0
53 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 21:19:55 ID:trDl8vWz0
初めて会った人間だったので名前までは晒せないが
今週末にこんなのに会ったって愚痴らせてくれ

関東某地に遠征行った。

そこで当たった雪日フィアッカ使ってきた某
初ターンに
菜々子・彩とまで並べらた
でフィアッカまで追加され
フィアッカからロステク起動までは分かるんですよ。
起動後、妙に一生懸命にシャッフルしてた(ディールシャッフルまで)ので???と思ってはいたのですが、
シャッフル後に
「カットさせてください」
とお願いし、手を伸ばそうとしたら、全力で叩かれ
「汚い手でベタベタとデッキに触られたくないので止めて貰えますか?
触られたくないから沢山沢山シャッフルしたんですし、
試合前のだって我慢してさせてるくらいなんですから…
イヤならカットの度にジャッジ呼んでください」
だそうで
と、もう流れ的に勝てないと踏みそこは諦めました。

で、
ついに詰めまで行ったとき(なぜか詰めまでいけた)に明らかにこちらが詰められた場だったのですが、
攻撃順等に間違えが有り詰められなくなってしまっていました。

それに気付かず、ターンを渡してくれたので、そのまま勝たせてもらったのですが、
詰め終わったあと(相手デッキ残り1枚まで削った時点で)に詰め方教えたら、
相手が
「そこまで巻き戻していいですか?こちらの勝ちなんで、試合は終わってませんよね?」
とまで言われたしまった…
勿論、却下させてもらったが、そこはどちらかと言えば下位卓必死になる必要も無いのに…
とかわいそうな目で見ると同時にこんなヤツいるんだと同じTCGプレイヤーとして残念になりました。

次にまた会って同程度のことがあったら
問答無用でHN晒させてもらうと心に誓った方でした。

長文・駄文で申し訳ない。
ネタ投下に貢献できればうれしい。
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/23(月) 19:19:21 ID:p20ouX9c0
まだ慌てる様な時間じゃあない
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/24(火) 04:02:10 ID:U5hiiln30
それでもNkajiなら・・・!Nakajiならやってくれる・・・!












そんなふうに思ってた時期が俺にもありました・・・。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/24(火) 12:10:48 ID:DahvVNsqO
nakajiも似非巫女Dも、ジャッジMLにメール出すの明け方が多いけど揃ってニートなん?
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/24(火) 13:01:29 ID:wfJ/NbnL0
真昼間に出してるほうがニートじゃないか?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/24(火) 17:13:33 ID:PfwSEbovO
寝ている間に妖精さんが書いてくれた文章を
投稿しているのだから、さもありなん。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/25(水) 21:20:32 ID:/Sg5N5300
そろってニートでいいんじゃね。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/26(木) 07:52:57 ID:AVCfR4et0

Commented by とり at 2006-10-25 03:45 x
コンバンワとりです。♪( ̄▽ ̄)ノ″コメントさせてもらいますね。土日はいろいろ、ありがとうでした、楽しかったっす。りおしさんのとこに書くのはアレですが幻さん足になってくれてありがとうでした。
仕事の予定が変わって今週も出れそうな予感なので、暇でしたらまたデイブレイクしましょうね。でわ、アンコ限定戦楽しみにしてますね お休み 追伸 年上の方なので呼び方はなんでも良いですよ、
ヒワイくんとかでもw てかっケータイから書き込むのはちんどい

Commented by りおし at 2006-10-25 17:39 x
とりくんきたーヽ(´ー`)ノ
しんどくてもどんどん書き込んでくださいなw

負けず嫌いなんでひぐらしはいつかはリベンジするぜぃ(`・ω・´)

Commented by 幻 at 2006-10-25 19:39 x
ヤハシのメンバーでは初のコメントだな。

まぁ、伝われば問題無いかと。>足(足かよ)
というか、携帯から別の記事に2回コメントとか書くのは凄く微妙なので、こっちに一緒に書いて正解かと。

>アンコ限定戦
デッキ組んだけど、やっぱり変更しようかとか今日の仕事中に思ったり(笑)

>デイブレイク
前回同様、結局やらずに寝てたな(笑)
翌日運転する事を考えると、やっぱ寝ておきたいというのが大きいからなぁ。

517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/26(木) 23:23:22 ID:IBxuFXwa0
ハッピースラッピングしようぜ
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 05:37:40 ID:GLGvfjl7O
本スレに書くような話題じゃ無いので、こちらで。

大阪はイベントには50人以上集まるのに、公認大会は参加者1桁って話。
1/3が遠征って事もあるが、店舗公認に人が集まらない根本的な原因て
Fマスにkintaっつー2大厨房と顔を合わせるのが嫌な事なんだよね。

誰か何とかしてくれないかのー
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 07:57:34 ID:0VIbWoG00
そいつらを周りが放っておくから人が集まらないってことに気付け
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 10:01:54 ID:ugrxB4uq0
大阪の事情は知らんが
イベントで数十人、店舗大会で十数人、公認大会で1ケタって別に変な数字でもないと思うんだが
都市部の大きな大会になれば人は集まるが、やっぱ店舗レベルになると過疎化してるんだよな

まあ地方毎に特別の事情もあると思うが、基本的にゲーム自体の人気の問題だと思うね
つーか厨プレイヤー事情なんて昔からそう変わってないしw
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 17:00:26 ID:J0H68dJj0
俺の記憶じゃ大阪はイベントは2人しかいなかった
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 09:27:32 ID:pTpCHWxi0
age
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 02:39:29 ID:iq93gOKv0
ぬるぽ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/07(火) 22:33:07 ID:w1nyILeU0
>>523
ガッ
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/09(木) 00:38:34 ID:qJONOFOT0
いざいざいざ
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/12(日) 18:15:41 ID:/6X7dhA10
まだまだだネ。

一昨日の夜、帰ってから雪単組んでた。

昨日は仕事が休みだったので恒例のチキング→ヤハシへ。

まずはチキング。
最初は8人か?って思ったけど、遅れる連絡があったとかで、待ち。
最終的に10人に。
で、開始が少し遅れたが、スタート。
使用デッキは月単。
結果2−1。
優勝はりおし。
またかよ(笑)
というか2戦目で俺が階段を潰したせいで3戦で終わった訳だが(笑)

527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 09:44:04 ID:21PwTq5u0
つまんなーい
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 11:55:48 ID:6kVTV5yW0
カノレト氏掲示板より

20 Reply かなーり私事なんですが(汗 ヒカル(元shu-go) 2006/11/16 11:52
New
私が常々利用しているサイト「W.O」の11/24閉鎖に伴い、
現在(11:00)ランキング6位の「W.O同盟」のランキングを1位にしよう計画が発案されました。
参加しても大丈夫ですよ、打倒REX!、と思われる方は、以下の事務所登録をお願いします!

事務所名:W.O同盟
事務所番号:006411
事務所キー:1201

24日に1位になればいいので、お気軽にご参加下さい。
また、宣伝のほうも宜しくお願いしますww
では。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 12:42:47 ID:O2m8Dmcy0
日本語でおk
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 13:27:09 ID:Ek1MY0ebO
まさか本気で打倒REXで人集まるとも思ってはいまい。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 03:49:27 ID:Ga0DX9dr0
643 名前: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 投稿日: 2006/11/18(土) 18:23:47 ID:gLnvaqZR0
http://bbs5.cgiboy.com/p/76/03546/
リンク。
2006年11月13日 20:41:36 幻 MAIL
スタッフコラムの方のリンクに、リセ関連のHP&ブログとか入れたりしたいんデスが、良いでしょうか?
さすがに勝手にやっちゃうとまずいかなぁ、と思ったので一応確認を。
というかリンクの仕方も実はよくわかんないんデスけどネ(汗)


--------------------------------------------------------------------------------
というか
2006年11月13日 22:41:25 蚊
いっそトップページに、リンク集とか作ったらいんじゃないの?

http://www.jp-net.ne.jp/index.html
↑の「無料レンタルリンク集」ってところから簡単に作れそう

http://www.okiren.com/link/linktukuru.html
ここも簡単に出来そうだし、作っちゃえばいんじゃない?

あとでMr.フラグゲッターにトップページを改竄をお願いすればいい話だしね。


--------------------------------------------------------------------------------
コラムのリンク
2006年11月14日 19:15:33 月読
OKですよー。
メモ帳ってところに張ってくだされ。
あんまし多く張ると煩雑になるので、ライフログ同様、一応一人2つまでくらいでよろすくー。


--------------------------------------------------------------------------------
ん〜。
2006年11月14日 22:25:50 幻 MAIL
>蚊さん
ブログの方に直リンクしてる方も結構居るんで、トップにあってもあんまり意味が無いかも…?

>月読さん
2個とか3個だと、知り合い全部をカバーできないので、それならリンクはらない方が良いかも…?とか思ってしまったり。





相変わらず自分中心に世界が回ってます。
無意識なら正直大したものです。
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 04:30:47 ID:EXPxmh9lO
これは新手の保守方法なんだろうか。

しかしここまで華麗にスルーされてる粘着も珍しいな。
本人や身内はもちろん、住人からも一切反応無し。
やってて空しくならないか?
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/19(日) 09:44:14 ID:HaV9+rK50
他の事はなそーぜ
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 18:39:43 ID:WV7RIgBV0
2回戦で負けて
チームメイトに絶望した
とか
雑炊みたいにメタ的にありえない
とかって叫んだのののたそのサバトレポまだー?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 20:24:20 ID:AQ5Px4WfO
>534
mixiでとっくの昔に上げられてる。
最近のレポはmixiに上げられるのが主流だな。
更新情報さんもmixiに対応してくれると嬉しいんだけどね。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 20:51:00 ID:NyHJYOvE0
mixi見れない人は結局見れないから一緒じゃね?
強い人のは巡回すればいいだけだし。
大会名いれて検索するとか。
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 21:27:51 ID:bsjMnF0wO
じゃあエンピールフォースでググれば
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 21:34:32 ID:sQVFXy4m0
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/24(金) 21:47:15 ID:bsjMnF0wO
スマソ
http://www.geocities.jp/nanakase_sonoka/
で2GOのサークルページ
はてなでも書いてる
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/25(土) 04:58:06 ID:XkBavnQM0
更新情報の中の人はココ見てるんですね。
反応ありましたね。
なるほど。hatenaのアンテナ機能を使ってるから更新情報を作ってるから、mixi対応は不可能なのか。

つQA-1377
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/29(水) 12:18:45 ID:jpekak+X0
Re: 第2回アクエリ温泉合宿にご参加頂いた皆様へ ( No.1 )
日時: 2006/11/27 22:48
名前: mash <222.159.11.121>


スタッフのみなさま おつかれさまでした。

初めての参加でしたが、楽しく過ごさせていただきました。
会長のおっしゃるように、シーズンを外して安くあげるというのに賛成です。

冬の海水浴場(千葉外房 とかネ。温泉はなくても大きなお風呂は期待できますし)や夏のスキー場(意外と温泉場だったりしますし)など、探してみてはいかがでしょう?

「初心者講習会」も良いのですが、「アクエリエリートによるデッキ構築診断」とか、
前日の大会上位入賞デッキを翌日、声優陣が使って戦うのを皆で応援する など、スキルが向上できるようなイベントがちょっとだけあってもイイカナとも思いました。(2日目午後のバテバテの時にですが。。。)

いずれにせよ、楽しかったです。スタッフのみなさんほか、参加者のみなさん、ありがとうございました。
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 08:40:49 ID:ONAVmCS+0
アクエリエリート

人生の負け組のことか
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/30(木) 10:45:31 ID:42Ir+Zxk0
そうだな。

ここにいるお前らは負け組みにならないよう頑張れよ。
本当に。
応援してる。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/01(金) 00:43:13 ID:F15NW8r+0
自分の事をエリートだとでも思ってたんじゃないの。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/05(火) 09:17:12 ID:VDDFQEZY0
>>544
むしろエリートというよりニートだな、こりゃ
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/06(水) 23:36:10 ID:5Ebf/+Wp0
ニート楽でいいよ
老後より面白いぜ
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/07(木) 07:52:46 ID:Lp3szmgR0
ふーん
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 23:29:38 ID:ZTIyDLtS0
本スレ、おこちゃまばっかりで酷い有様だね
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 23:39:49 ID:9T53GeKD0
チラ裏な書き込みを楽しそうにやってる様からは抱き枕臭がするぜ
ってかアクエリプレイヤーって裏ではこんなに陰口ばかりなのか?
CC効果でやたら顔見知りになった上位陣特有の、人間関係の歪みか?


まあここも割と酷い有様だと思うけどな
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 00:00:10 ID:HNjHldqI0
今回、名前の挙がったkinta、あすわそ、緑、エフマスの内、
チャンカー行ってるのはエフマスだけだよ。
残りは上位陣ですらない。
エフマスの居るチームのメンバーではあるが、知名度は無いに等しい。

あえて言えば、kintaが臭godや恥剣士クラスの厨房だな。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 02:19:43 ID:QbGmn0FO0
>550
もっと言えばエフマスも今年以外はサバトでしか権利取って無い。
特に個人戦で結果があるわけでも無い。

CCに行ってる奴らは放って置いてもそれなりに人が集まるだろ。
腹黒くするよりも選別の方が大事だと思うんだけど。
よほど人望が無ければ話は変わるけど。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 10:32:56 ID:DGqfLyha0
魚雷で鮫
www
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 14:33:52 ID:guPo86iA0
本人同士納得してるなら、鮫とかどうでいいし
周りにいて止めなかった奴も同罪だと思うが
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 15:47:40 ID:kj5GQBeg0
>>553
鮫師乙

>本人同士納得してるなら
知識のない奴を誘導して納得??させるからシャークなわけだが

第一納得してなかったらほとんど強盗だろw
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 16:01:07 ID:kp7vmsWQ0
本人同士納得してるなら、サマとかどうでいいし
周りにいてジャッジに申告しなかった奴も同罪だと思うが
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 16:48:30 ID:km1KkfoI0
いくらなんでも魚雷はひどすぎる
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/12(火) 22:36:06 ID:jJ7AMAnT0
魚雷は集めてる奴がいて無料で投げつけてるよ
数百枚は持ってるはず
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 23:06:20 ID:SuSCC3ms0
ヲチ向きの内容だと気が付いたんでこっちに貼りなおすぜ。

スレ止まってるしNakaji氏が痛い発言をしていたからこの話題で盛り上がろうぜ?




仕事ツラス 投稿者:Nakaji 投稿日:12月15日(金)03時31分24秒
カズさんチャンカーお疲れ様でした。

最近、仕事が忙しくて22時を過ぎないと帰れません。

長野面子でスタコロ行く計画があるのでしたら、是非、今週末のオモチャのさいとうさんの予選に来てください。俺が私用で行けなくなったので、権利を持っていく人が居なくなる公算が高くなりました。
本音を言うと、俺がスタコロに挑戦できるチャンスが次のプラネッツだけになってしまったので、そこで権利を取れる確立を高くして欲しいだけなんですが。



ソースはこれ ttp://www.geocities.jp/dqnkitsune/index.html
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 23:15:45 ID:gEDb5E0v0
普通につまらないからスルーされた事に気付けよw
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 23:16:43 ID:QPdh7FVQ0
むしろ必死すぎる558をウォッチするスレに変更してもいいと思った
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 23:30:17 ID:2Jwqqc3yO
たまたま別の話題があったから、って解釈も可能だろ? >本スレで無視
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/15(金) 23:48:06 ID:X4wQKhp70
この間の魚雷くらいので頼むわ、あほらし
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 21:16:10 ID:uCpuzLDMO
今日川越の予選に出てきた。
なんか上位卓の方で立川からきたらしい奴らがずっと騒いでた
なんからいほーらいほーとか、俺TUEEEEEEEEとか
マジで煩くて集中できなかった
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/16(土) 21:33:08 ID:Ymd9w8neO
>>563
710乙
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 00:27:25 ID:vm7SaFCN0
>>563
710は、まともなプレイングとデッキ構築を学んでからで直して来いよ
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/17(日) 05:04:43 ID:0TmlsP7S0
710は自己紹介もしてないにもかかわらず平気で話しかけてくるよな
あれマジでうっとうしいんだが

こないだもいきなり話しかけられた、殺意がわいた
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 18:09:09 ID:ZzM9uc7i0
いきなり話しかけただけでで殺意を向けられる>>566は基地外
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/18(月) 18:21:09 ID:NTwzcK7H0
唐突に馴れ馴れしく話しかけてくるとか、空気読まずに身内会話に割って入ってくるとか、そういうことじゃね?
確かに一言置いたり相手の態度も見ないで踏み込んでくる人はたまに見かける。


大会中自然な流れで話したり、デュエルルームで礼節守って対戦申し込む分には問題ないけど。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/20(水) 21:33:20 ID:vyOk2Pzq0
それでだけで殺意を向けるわけね
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 01:17:18 ID:xtMVXcZB0
無闇に殺意とか言いたい年頃なんですよ、>>566くんは。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 03:32:03 ID:FYFpu2cL0
710に話し掛けられた経験がある人間なら解る。
奴の慣れ慣れし過ぎる話し掛け方や、自分もヲタなのに他のヲタクを見下した言動は、
殺意を抱きたくなるレベルであると。

野暮な事を聞くけど「話し掛けただけで殺意を抱く」と言うのは異常なのを前提とした上で、
奴の話し方は異常な状態を引き起こすほど酷い、と言う修辞法なのは理解した上で
566を弄んでいるんだよな?
710が変な自己擁護をしてる訳じゃないよな?


ところで誰か>558の大会に突撃しないか?
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 21:14:55 ID:qH1DaaS00
ゆとり教育受けて来い
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/21(木) 22:36:16 ID:wW2s7t630
要は「キレそうになった」「マジうざい」程度のニュアンスでしょ。
2chにきて今更、不穏な言い回し一つにこれだけ盛り上がれるっていうのも新鮮だなw

>>571
お前が行けば?

スルーされた話題を無理矢理掘り起こしても痛々しさが目立つだけだぞ?
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 00:47:06 ID:HwnXwcD30
「殺意がわいた」という言葉から「キレそうになった」「マジうざい」を
想像できる>>573の想像力に嫉妬
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 18:33:57 ID:roD3ih4pO
>574
「うっとうしい」と「うざい」はほぼ同義では?

頭の悪いつっかかり方すると、710擁護が逆効果になるよ。

別のヲチ対象が、話題逸らしに710を装ってるのかも知らんが。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 22:14:12 ID:LHEXYifO0
どうでもいいけどWel`とMer`が消えるっぽいね
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/22(金) 22:18:09 ID:saoPZcKO0
ほんとうに、どうでもいい
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/24(日) 17:11:53 ID:JjzK86MT0
マジでどうでもいい話題だね
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 19:16:50 ID:aRzf9sas0
どうでもいいから消えたんだよ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/10(水) 12:32:15 ID:9TaLN2XsO
オフィ掲示板のasdaは、妄言吐いてるだけの厨房なのに、
ちゃんと対応する中の人は律義だなー
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 02:08:09 ID:L3wsPe2EO
オフィ掲示板の冬桜、必死だなw
厚木の人間なのに立川のやつにはレスして、横浜のやつにはレスしないww
相手が女というだけでこうも違うものなのかwww
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/24(水) 08:00:50 ID:DkbKgR0SO
ご新規さん特に数少ない女性だからじゃない?
あとは、レスした張本人が飢えてるか
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/28(日) 17:42:58 ID:7rXhs4a+O
710空気嫁よ、マジで。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/28(日) 18:51:23 ID:TxFIV+fR0
>>583
詳細。

blogに
>自分用の無差別予定表
>俺に殺意沸かされたい奴は同じ予選にカマン
とか
>更新情報に拾われないんだから安心してデッキレシピうpできるぜ。
とか書く奴だからウザいのは折り紙つき。
生温かい目で見守ってやろうぜ。
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/01(木) 23:40:20 ID:BEsBTUNT0
プロジェクトRスレより。
木谷会長ヒドス。

34 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage New! 2007/02/01(木) 11:41:15 ID:dcz9uT5z0
>>33
OKだと思うぞ

>>31
そんなふうに感じるね
戦略発表会なんかでも、D0のときは会長もノリノリで、
アクエリのときにまれかつがしゃべってるときはムスッとしてたから・・・
基本的に信用してないんだろうな
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/06(火) 23:53:18 ID:uUyZ6R500
これ、何なの?

2.4. Sn

久しぶりにアクエリしに三国ヶ丘へ。
ところが出掛けようとしたら財布が見当たらない。
罠だ!これは孔明の罠だ!
何とか見つけた頃には予定の電車はとっくに出た後で。
仕方ないので特急に乗るハメに。500円の追加出費。
んで、何とか13:00に間に合うと。全然誰もいない。始まる様子も無い。
はてどうしたものかとイベントカレンダー見てみたら。

15:00 アクエリ公認

罠だ!これは(ry
いや三国ヶ丘が13:00開始という時点で怪しいとは思ってたけど!
Saga3とSaga2同時開始とかあり得ないと思ってたけど!

仕方ないのでマクドで時間を潰す。
隣の席のガキンチョが悟空のカード持ちながら
「ヤムチャ!ヤムチャ!」「違うの、これはヤムチャ!」
とか叫んでたり、その母親が
「違うでしょ、それはヤムチャじゃなくて魔人ブウ編の悟空でしょ」
とか諭してたのを色んな意味でプルプルしながら見てた。

で、15:00になったのでもう1回行ってみる。
時間になっても始まる気配が無い。むしろアクエリ人がいそうにない。
罠(ry

店員せっついても良かったけど人がいないのはどうしようもないのでそのまま帰ってきた。
折角だから泉大津行こうかとも思ったけどデッキ無かったし。
本日の出費、しめて1850円なり。
アクエリ的テンション大幅ダウン。
素直に絆やりに行ってりゃ良かった。

2.5. Mn
ttp://d.hatena.ne.jp/havu/20070204
虚構。
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/07(水) 02:01:18 ID:w5beVhJp0
テラカワイソス
全米が泣いた
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 04:26:49 ID:Jqt07VyH0
虚構呼ばわりされたブログの中の人が、大会が有った事を証明しようとしてたけど、
問題は違うんじゃないかな?
参加したくて店に足を運んだけど参加できなった人が居た事は、
その店の大会運営に不透明性が有るって事になる。
もっとも、更新情報の中の人は、晒されて書き換えるぐらいなら最初から書くなと。


ヲチスレ的には、この問題が発生したのがパル三国が丘店って事がツッコミ所だな。
この店、オフィ掲示板の大阪地方のアクエリ人口の衰退スレで
「アクエリ氷河期でも頑張ってアクエリの大会開いている」って紹介された。
更新情報の中の人も含めて、足を運んだのが大阪以外の人間ってのがね。
店員乙って奴の良い見本だよね。
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 08:50:26 ID:4rBxYx+90
は?
その理論だとカードキングダムは最高の店ということになるが
経営トップがブロッコリーに認められた人間だから

肩書きや元々の評判がよければ、今でも良いというのは間違い
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/16(金) 09:41:55 ID:Hm+q3+s+O
>589
誤爆?
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 03:45:20 ID:NPFzrYur0
ハイドランジアのエフェクトに関しては、2ch以外でも話題になっている所は有る。
そちらは、<<>>が足りないって話で簡単にケリがついている。

何で2chだけ、あのテキストで問題無い、エラッタ不用って意見が根強いんだろうか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 21:06:04 ID:qzZYIIFD0
開発社員が常駐しているのは公然の秘密だから
そこつっこむ必要ない
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/02(金) 21:47:10 ID:mhZS6J650
>>591
「<<>>が足りない」って言うけど
1文につき原則1<<>>じゃね?箇条書きは別ね

「あのエフェクトは機能しない」に対する反論レスは基本的に「あのテキストで機能する」であって
「エラッタ不要」ではないと思うぞ
本スレ>>528みたいな

つーか結論は
「<<>>が足りない」でも「<<>>の位置がおかしい」でもなく
「<<>>の定義やつける基準がそもそもおかしい」だろ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 00:14:25 ID:OrQJSmUg0
>>593
>「<<>>が足りない」って言うけど
>1文につき原則1<<>>じゃね?箇条書きは別ね
なるほど。そんな隠れた謎法則があったんだ。気付かなかった。

ティタニアやフェンリルのテキストと比べると、ハイドランジアに≪≫が足りないって思ってたが、
その意味不明法則を加味すると、≪≫が足りない事に必然性があるって事か。

そう言う観点で今カードリストを見直したら、確かに1文に≪≫は1つだった。
他のカードだと対象として≪≫で括られてる部分が、
他に≪≫が有るせいで括られて無いテキストが相当な枚数であった。
ただし、≪≫で括るのは目標に取っている対象を優先してるように見受けられる。
目標なのに≪≫で括ってないテキストはハイドランジアが初めてな風情。

そんな謎法則のせいで、対象が≪≫で括られないのか。
確かに、593の結論通り、定義や基準がそもそもおかしい罠。




でもって、降霊会・手作り弁当・ペンダントのテキストは、ブロッコリーお得意のミスによる
間違えて≪≫を2つ付けちゃったって奴なのか?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 05:32:11 ID:IKNzheKN0
その場のノリでカードテキストを書いている
決して見直さない
何故なら見直しても見直さなくても給料は同じだから開発チームはできるだけ労力を使わないようにしている
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 06:12:26 ID:QMI+inWu0
>>594
どんなテキストだっけ?
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 08:18:06 ID:lm6ygYeY0
ペンダント
バインド1
このカードをセットされているキャラクターのオーナーに与えられたダメージは、
≪このカードをセットされているキャラクター≫が代わりに受ける。
その後、≪このカード≫を捨て札する。

ひとつの文章につきひとつの≪≫だから、別に法則から外れてないと思うが?
ちゃんと句読点で区切られてるだろ
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 20:20:21 ID:lm6ygYeY0
あ、法則から外れているカード発見

飯塚秋緒

このカードがセットされた場合、≪このカードのコスト≫はオーナーの手札に戻り、
≪あなたのダメージ置き場の”飯塚秋緒”のネームを持つカード≫はオーナーの手札に戻る。
このキャラクターが耐久力にダメージを受けて捨て札になる場合、このカードをオーナーの手札に戻し、
≪このキャラクター≫は場に残す。

おーい、本気でどうなってんだー
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/04(日) 19:05:55 ID:JSsOIYMrO
593の言う法則の存在がガセネタ。
600593:2007/03/04(日) 22:47:33 ID:YDceqjjc0
>>598
後半のテキストはいいとして前半は例外だな
パターンに当てはめるなら

このカードがセットされた場合、≪このカードのコスト≫はオーナーの手札に戻る。
このカードがセットされた場合、≪あなたのダメージ置き場の”飯塚秋緒”のネームを持つカード≫はオーナーの手札に戻る。

長くなるから省略したとか?w


>>599
だとすると>>594が指摘してる
>他のカードだと対象として≪≫で括られてる部分が、
>他に≪≫が有るせいで括られて無いテキストが相当な枚数であった。
ってのがますますわからなくなるんだよな

どっちにしろ「<<>>の定義やつける基準がそもそもおかしい」ことは間違いないんだが
何のために<<>>作ったんだ?
601593:2007/03/04(日) 22:59:41 ID:YDceqjjc0
いやな、<<>>が基本的に1文につき1つなのは
目標を指定する場合に混乱しないようにだと思うんだが
>>594が言う
>ただし、≪≫で括るのは目標に取っている対象を優先してるように見受けられる。
がまさにそれだな

<<>>を目標以外の意味でも使っちゃってるからますます混乱してるわけで
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 02:58:44 ID:YDlJ6Y9X0
>>600
>どっちにしろ「<<>>の定義やつける基準がそもそもおかしい」ことは間違いないんだが
>何のために<<>>作ったんだ?
≪≫でくくられるようになったのは、
パワーカードに影響するカードの目標や対象が
キャラクターかパワーカードなのかが不明確だったから。
例えば、プロテクトで防げるか防げないかが解りにくかった。


>>601
≪≫でくくるのが目標優先で、その為に≪≫が1文につき1つになっているなら、
問題の大元であるハイドランジアはどうなるのさ?
603593:2007/03/05(月) 09:46:59 ID:iD4FrYKU0
>>602
ハイドランジアは今までのパターンから外れてるからエラッタを出すのが適切だろう


ん?今気付いたが
ルールブックで「効果が発揮される対象(15P)」「目標となる対象(28P)」がごっちゃに書かれてるのが問題の元凶?

目標を指定するカードの場合は目標を表す
目標を指定しないカードの場合は効果の対象を表す

とルールブックに書けばすべて解決するのか?
カードリストとにらめっこして検証する気力がないが
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/05(月) 09:56:23 ID:gZ6UtVIjO
>603
目標と対象の関係について定義があるから、ルールブックの記述で問題無いはず。
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 02:02:41 ID:VvPldjT10
先週のSaga3コロシアムでの話。
ジャッジが呼ばれてルールに関する質問を受けていた。
傍で見ていた俺からすれば、テキストのどこに≪≫が付いてるかを見れば
即答できるような質問だったけど、呼ばれたジャッジの人は裁定出すのに悩んでた。

つまり、既に公認ジャッジから≪≫が信頼されてないって事なんだな。
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/09(金) 08:48:05 ID:1x1Bj3sI0
≪≫だけで判断したら間違うカードが多数あるだろ
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 20:38:25 ID:BiBZMF0i0
緑って人は、長野近辺の人達から嫌われてたんじゃないの?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/27(火) 23:32:36 ID:sA2wNhOb0
合従連衡は世の常だよ。

時が経てば、内通・不実・裏切り・脅迫などで情勢は幾らでも変わる。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 00:30:42 ID:6OFLecrP0
>607
仲直りしたんじゃないの?
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/28(水) 01:58:27 ID:08FjO3uN0
相変わらず似非巫女Uzeeeeee!
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 08:53:43 ID:FBD+Hiuc0
>610
AAA抱き合わせに反対する意見には賛同するメールが幾つか流れてる。
書いてるのが似非巫女だと認識しないでレス付けてる可能性は否定できないけどな。

でも、もう1通の意味不明メールの方は、みんな丁重に無視してるな。
ブロッコリーも珍しく、平日なのに丸1日放置だし。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 12:17:34 ID:ChETs58p0
>611
今回の抱き合わせについての発言は、趣旨については賛同できるんだが、あんなにウザいと感じる文面
を書けるのはある意味すごいんじゃないかと思う。
なんなんだろうな、これ。
もう少し日本語とかメールの書き方を勉強してくれれば……
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/30(金) 12:45:54 ID:UafFHmlAO
同意
そう思ってたの俺だけじゃなかったんだ
そうだなあ、もし仮にあれで社会人なんだとしたらありえないよな
相手に礼を欠かずに主張を通すのが社会人だよな
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/31(土) 12:31:47 ID:z91+J6bY0
AAAとのコラボを疑問視するなら他の言い方もあるよな。
温泉合宿の話とか出す必要ないし。
あれじゃ、抱き合わせに反対してる奴は、論理的思考のできない
アホだと思われる結果にしかならない。

>613
社会人にも色々と有るさ。
営業の仕事を正社員でやってる人と、
言われるままに作業するだけのフリーターでは
同列に扱えないでしょ。
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/05(木) 15:06:11 ID:4R7tD0F30
>>607
Nakaji氏の日記見てみ、ただの数合わせだったって解るから。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/17(火) 08:44:56 ID:k7SOJJ8a0
似非巫女Dの上げ足取り才能に嫉妬www
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 23:10:47 ID:Pk1/uGBVO
ちょい話の流れ切って悪い
今関東に笹以外で強い人間って誰がいる?
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 23:20:48 ID:xZYK2q4R0
エロマスはどうしたのさ
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 23:58:19 ID:2uxOuAXW0
>617
赤い彗星氏なんてそろそろブレイクしそうな予感。

>618
エロマスはここ2年ほど優勝しなくてもチャンカー出れたから目立った活動をしてない。
今年はどこかで優勝しないとチャンカー行けないから頑張るんじゃないの?
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 15:00:06 ID:gg3ARSqfO
2GOだろw
あいつは関東の人間だw
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/25(水) 22:25:18 ID:Oa6z6GJk0
今はののの
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 08:05:02 ID:MltqKYqcO
そいえばエルマスが昨日の大会で二位になったときに机をものすごい強さで叩いてたけど何があったの?
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 08:28:53 ID:XuzFbR1AO
>622
生理が始まったから。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/05(土) 08:35:42 ID:MOuI5TAaO
通しの為に肛門に仕込んでおいた桃色の振動体が漏電したから。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 01:07:30 ID:BAVqJZXq0
1位じゃなかったからじゃね?

無差別終ったのに盛り上がらないなw

会場も本戦もカオスだったし仕方ないか
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 01:40:35 ID:MWqXuLUx0
>>625
kwsk
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/07(月) 20:03:44 ID:VGt7G+emO
>625
本スレはともかく、こっちのスレにネタが無い事は良い事なんじゃね?
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 01:05:32 ID:jAPfST8a0
別人だけど会場、本戦であったカオスだったり、面白かった事をあげると

会場が一緒だった事もあって、進行でプロジェクトRの開始の合図でアクエリの試合を始めそうになったとか
いつも配られる大会のルールの紙の使用可能なパックに太陽の恵みがなかったりとか
表彰時、エルマスさんの時だけブーイング(悪意があるものではないけど)
あとアクエリのサイン会の時、イラストレーターさんの紹介をして拍手をするってときにD0のジャッジが空気読まないでアナウンスしたり

とかかな?
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 03:40:32 ID:3/heptk60
>>628
いつものことじゃないか。
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 07:15:36 ID:aSOWiZIG0
>>626
エルマスが机を叩いたのは、1位じゃなかった。からと推測
後で1位じゃなかった。って嘆いてたしな

カオスだったって
まず優勝者がカオスだろ

関係ないがエルマスのサークル所属者は
エルマス以下の成績の奴はサークルから抜けるって話だったらしいぞ
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 10:40:56 ID:talvsV1gO
らしいな

じゃあもうエルマス一人しか残ってないってオチ?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/08(火) 14:46:46 ID:zY4umvYXO
とももなんかに負けたのが悔しいんじゃねえの?
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 01:30:11 ID:r3aihwMs0
誰か昨日のオフィシャル掲示板のログ持って無い?
面白い流れだったみたいだけど見損ねたんだよ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 01:35:59 ID:UmTex//P0
>>633
kwsk
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 06:57:25 ID:ORFLbb700
>634
「月光の秘儀及び今後のエクスパンションに対するご意見」
スレが大荒れの模様。
mashとかステラさんも名を連ねているみたいだしこのスレ的にはヲチの価値有かも。
「通りすがりの名無しプレイヤー@手札いっぱ」(w
とか名乗っているのがいるのも要注目か?

今見てみたらこんな感じ
消されたレスを見た人がいたら詳細キボンヌ
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 07:44:30 ID:AhH662Wz0
>>635
今でも普通に荒れてたことが分かるな
発端はNo,22かな?

まあぶっちゃけここまでの流れで分かったことは

もともとAAプレイヤーのほうが多いんだからAAA重視のパッケージングに批判的な意見が集中するのは掲示板の層上当たり前のことで
それを「批判的意見しかないじゃないか!」とか言ってる人間はどこの馬鹿かと
まあそういう場で意見の出し合いやってるんだからそこに文句を言うつもりは無いが
やっぱりあそこの連中は「俺の言ってることは(公式よりも開発よりも)正しい!」と思ってるのが多すぎる
ってのが正直な意見だな
オフィシャルが放置してる!なんていってるのがその最たる例だろ
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 08:37:33 ID:UmTex//P0
>>635
サンクス
今の時点でも似たような荒れ方っぽいね。
そして社員が出社したら消されるとww この流れから行くとロックまでされそうだがww
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 09:35:24 ID:CfBfR8pi0
ジャッジMLであれだけ言われても対応しなかったんだから、掲示板で何言っても変わらないだろうな。
ブロッコリー的にパック封入を変更不可能でも、不満をやわらげる何かをやるべき。

やはり、プロデューサーが代わったのが原因かね?
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 10:03:47 ID:E0e/Lrr00
>>637
ロックされても新スレが経つだけだろ
しかも流れが前回とまるで一緒というのも・・・w

批判的流れ

その批判に批判

批判するのは自由だろ、悪いのはB社なんだから

なにそのなめた態度

煽るような口調やめてもらえませんかねw

そして削除

学習能力ないな
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 11:37:53 ID:nmdtpDRm0
連カキコスマン
今スレ見て思ったんだけどさ
Nakajiの

>実現可能性で言えば、ユーザが持っている情報だけで判断する範囲で言うなら「AAAを抱き合わせて無い、従来通りのAA12枚パックを出す」も、実現可能な案だと考えられますが?
>前のスレッドが立った時期なら、またAAAが抱き合わさったパックの方の生産量を調整できたはずです。
>今の時期からだと、作ってしまったAAAが抱き合わさったパックの方が、ブロッコリーの手を離れて問屋や小売店に渡った後に発表するなら、ブロッコリー的に特に問題は無い筈です。アクエリには売れ残りを返品する制度は無いのですから。
>AAAをやらないユーザは従来通りのAA12枚パックを買うのですから、小売店はこちらも仕入れざるを得ません。
>AAAが抱き合わさったパックの方は、AAAのユーザが買ってくれます。売れ残ったとしても、エキストラパックやプレリリースパックを見るに、不良在庫を小売店に押し付けるのはいつもの事ですから、特に問題は無いでしょう。

これって
「どうせ売れ残り確実なもの作ったって在庫押し付けて返品しませんって言うんだから赤字にはならないんだろ?
だったら俺達の言ってることは全然不可能じゃないよな?」
って言ってるようなもんだな・・・

開発企業に対してそんなこと(特に下二行)を言えるって、コイツどういう神経してんの?
ネガキャンとかそういうレベルじゃねーぞ
641639=640:2007/05/11(金) 11:39:20 ID:nmdtpDRm0
ID変わってるみたいなんで一応

あと最後の二行に「開発元の公式掲示板で」も追加で
正直Nakajiが何をしたいのかわからなくなってきた
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 13:04:14 ID:Yf+qBuZ80
>>640
これはひどいな
事の是非についてはともかくメーカーに
「ユーザーの都合>>>>>>>>小売店に対する信頼」
なことをやれって言ってるようなもんだな

しかも
そんな無茶苦茶なこと言ってるくせに

>本当に実現可能か否かは、ユーザでは判断できません。

とか言ってるしな……(゚Д゚)ハァ?
じゃあ自分は特別な何かなのかと
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 13:47:11 ID:FujR3nwjO
nakajiはブログでも「俺のネガキャンに反論する奴は、仲間外れ喰らってるような奴だけた」みたいな事を書いてるな。
無差別決勝の結果が不本意だったか、仕事か私生活で何か面白くない事でも有ったんじゃね?
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 14:57:41 ID:KO2Hh+Vt0
>>642
つか>>640なんだけどさ

>アクエリには売れ残りを返品する制度は無いのですから。
とか
>不良在庫を小売店に押し付けるのはいつもの事ですから
とかって
Nakajiが最初に言うような「ユーザが持っている情報だけで判断する範囲」なのか?
これどう考えても普通のユーザーが持ち得る情報じゃないよな・・・

こんな店舗側のネタを「自分ソースじゃなくてユーザーが当然持っている知識」みたいに語って
相手の意見には「本当に実現可能か否かは、ユーザでは判断できません」???
いや普通にAAAのみパックとか枚数増やせとかはユーザーじゃなくても普通に実現不可能だろ
採算的に考えて・・・


そして極めつけはこれ
>自分勝手な判断で他人の意見を叩くのが、荒れている原因ではないでしょうか?
>自分勝手な判断で他人の意見を叩くのが、荒れている原因ではないでしょうか?
>自分勝手な判断で他人の意見を叩くのが、荒れている原因ではないでしょうか?
>自分勝手な判断で他人の意見を叩くのが、荒れている原因ではないでしょうか?
>自分勝手な判断で他人の意見を叩くのが、荒れている原因ではないでしょうか?
>自分勝手な判断で他人の意見を叩くのが、荒れている原因ではないでしょうか?

おまえが言うな
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 19:46:46 ID:B3Iy5gx20
こっちから突貫したやつがいると思ったら向こうからのお客様もキター?
土日はオフィのメンテもないだろうし楽しい土日になるかな?かな?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/11(金) 19:46:56 ID:QpPhZT1N0
本スレ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【AAA】アクエリアンエイジ オルタナティブ SAGA20 [アーケード]
【AAA】アクエリアンエイジ オルタナティブ SAGA19 [アーケード]
【ゆうや綾人】アイドルマスター晒し31【ムー三芳】 [アーケード]
【AAA】アクエリアンエイジ オルタナティブ SAGA21 [アーケード]
ソードワールドRPG196 [卓上ゲーム]

ヲチスレ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【AAA】アクエリアンエイジ オルタナティブ SAGA13 [アーケード]
【AAA】アクエリアンエイジ オルタナティブ SAGA14 [アーケード]
【AAA】アクエリアンエイジ オルタナティブ SAGA12 [アーケード]
いじめっこ、いじめられっこだったミュージシャン [音楽一般]
お粉・プレストパウダーのお勧めPart34 [化粧]



「AAAユーザーなんて気にする必要ないんだ!」とか言ってる連中は
ほんとうに馬鹿だな
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 01:49:15 ID:E6/udBPM0
今回の件は怒りを通り越して呆れ返った。
こんな作品や、スタッフに対して”最低限の敬意”すらもてない様なユーザが大多数なんだとかなりショックw

ココに至るまで色んな事があったし、色々不味い部分もあったと思う。
でも今回の件はスタッフだってAAAって言うチャンスを生かそうとしてやったんじゃないのか?(商売でやってんだから採算も考えてるだろうけどな。)
ユーザが増えれば結果としてみんなハッピーになるんだから、AAプレイヤーの事だって考えてもらってんじゃん。
それに対して「今回は買いません」だの、「8枚と12枚で別々のパック出せ」だの「AAプレイヤーが叩くのは当然(一緒にしないでくれよな)」
だのアホらしい事ばっかだ。(しかも公式の掲示板で)

もちろん今回のやり方が不味いなら不味いで意見を言うのは当たり前だけど、こんな暴言公式で言う事じゃないだろ。

こんなユーザが大多数ならB社はアクエリは見限っていいんじゃないか?と思ったわ。
もうProjectRにアクエリキャラ出せばいいじゃんw

と、チラ裏だ。流してくれごめん。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 02:44:03 ID:FUk1k35p0
>>647
悪いがユーザーは三段・Bレギュ・刹那式と通してずっと不敬だよ
自分が開発より才能あって偉いと思い込んでる人たちばかり

>ユーザが増えれば結果としてみんなハッピーになるんだから、AAプレイヤーの事だって考えてもらってんじゃん。
>それに対して「今回は買いません」だの、「8枚と12枚で別々のパック出せ」だの「AAプレイヤーが叩くのは当然(一緒にしないでくれよな)」
だのアホらしい事ばっかだ。

ユーザーがそこに気付かなかったから結果アクエリは衰退したんだろうな……
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 06:55:06 ID:D3G5ksPT0
ハイドランシアが見事につられちゃってる
それにしても何で彼の書き込みは人を煽るような、というか一言多いんだろ。
あれが若さってやつなのかなぁ…
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 07:57:09 ID:IF5KDluh0
>>648
開発者もしくは運営者乙
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 09:15:52 ID:eXm5NNFj0
今回の意見の中に>647みたいに
これもAAのためなんだから我慢しろみたいな
論調がみられるんだがこれはマジに言ってるの?

正直ユーザーが金銭的な負担をしてまで
失敗した販売戦略に我慢して付きあって当然と
思うなんてありえないと思うんだが。
戦略を失敗した商品が消費者に見向きも
されなくなることの方が当たり前。

刹那式やらの問題と一緒くたにするのはちょっと違うと思う。
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 09:24:00 ID:y1r7sXIY0
>>651
なんでアンチはそう極端な方向に取るんだよ
別に我慢しろなんて一言も言ってないよ
我慢せずにアクエリを批判するのはそっちの勝手だが
それを公式掲示板で必要以上に悪い表現にして吐き出してんじゃねえよってことだよ
公式の反応が遅いと言ってもだ
「あんな場所で批判することがまずい」ってことに関しては今回も刹那式やらの問題も一緒だろ

この会話も何遍ループしてるんだろう
アンチマジ学習しろよ
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 09:28:38 ID:y1r7sXIY0
書き忘れた
これだけは言わせて貰おう

>戦略を失敗した商品が消費者に見向きも
>されなくなることの方が当たり前。

な ら 見 向 き も す ん な

結局あそこでの批判は「アクエリを潰したい」だけなんですね
はいはいアンチ氏ね
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 10:44:03 ID:ju1xMixXO
>>651
「我慢しろ」じゃなくて
「TPOをわきまえろ」ってことだよ

他人の注意をスレ違いとか言ってる暇があるなら
おまえらも批判や愚痴言わずに「意見」だけ言うようにしたら?
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 12:43:11 ID:qGkgW5Qu0
お前らの叩き方は意見も愚痴も一緒にしてる様にしか見えないんだが。
オフィシャルに対しての不満を意見するのは
あの掲示板の性質上問題ない。
むしろオフィシャル掲示板はそういう目的も兼ねてる。

まじめにアクエリやってるやつはジャッジメーリングリストがある。
一般プレイヤーの発言がオフィシャル掲示板に集中するのは当たり前。
遊びでやってるんだから愚痴にもなる。

アンチのアンチ気取って煽ってるアホの方が
流れを悪くしてるとしか思えない。
反論がなければそれほど同じ話題でループしたりしないしな。
ループさせるから流れも澱むんだし。

ちなみにオフィシャルは都合が悪くなれば何かしらの理由つけて
あの掲示板を使えなくさせてもいいわけだ。
むしろ一般層の意見を取り込む場として便利だから使ってる訳で。
批判は多ければ多いほどプレイヤーの反感が強いんだ、という指針になる。

暗い流れが嫌なら明るい話題のスレでも立てて来いよ。
このゲーム始めたいと思えるような、な。
そういう具体的な行動もしないのに愚痴だけたれてるお前らも
害悪以外の何者でもないよ。
愚痴だけたれてる一般層となんら変わりがない。
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 13:04:53 ID:E6/udBPM0
全員とかいってないと思うが、TPOわきまえてる発言に対して何かを言ってるわけじゃない。
反論が多くても別にそれはそれでいいと思う。

問題は言い方とやり方とやる場所だろ。

「アンコ増やしてみたら買いやすくなると思います」
「AAA用の転生キャンペーンをやってみたら」

とか意見が出されてる分には全然問題ないんじゃない。

「今回は買いません」
「8枚と12枚で別々のパック出せ」
「AAプレイヤーが叩くのは当然」
とか、「やめます」とか、「やめるって言ってます」とか、

んな発言を上から視点でオフィシャル掲示板で投げるのはどうなの?
って言ってるんだよ。

オフィシャル掲示板ってのは、今からはじめようと思ってる奴が最初に見る場所だろ?
そんな場所でそんな話がされてればそういう人に悪影響が出るだろう?
そう言う事を一つ一つ指摘されないとわからない?
# アンコが少ないと新規に影響出るって言ってた人が居たけど、こう言う事はわからないのかね。

反論が多いかどうかは直接メールフォームで送ったっていいし、そこであれば別に上記暴言だって言いたきゃ言え。(それがいいとは思わないけどな)
アクエリを潰したいならこのままでもいいよ、正直こんなユーザだけなら潰れてもいいと思うし。B社がかわいそうだわ。
でも今やってるゲームに対して愛着でもなんでも有るならもうちょい相手の立場に立ってTPOを考えて発言する事が必要なんじゃないの。


話題振れってのは全然別問題。
別問題を一緒くたにしないでくれ、今は批判の仕方について話してるんだから逸らそうとするなよ。
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/13(日) 13:19:03 ID:ju1xMixXO
>>655
おまえらがその自分勝手な正義を振りまかなければ
おまえの言う害悪な発言もなくなると思うよ
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 00:30:33 ID:4U8m6Zue0
ゆーたんは自分に都合の悪い質問になると
すぐ煽りだの捨てハンだの言って話題を逸らすなw
バレバレww

あれだけ文句言って
># アンコが少ないと新規に影響出るって言ってた人が居たけど、こう言う事はわからないのかね。
結局ここには答えられないアンチ哀れ
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 02:32:02 ID:aEms3jZ00
kintaも忙しくて大変だね。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 07:05:51 ID:m9Ed6zBI0
>652、>653、>655、>656

公式の掲示板は所詮B社が管理している場所で、必要ならスレッドロックも書き込みの削除も出来るわけだ
現に削除あったろが、削除されたのはB社を口汚く悪し様にののしった等より個人を煽るものだったろ?
それはアンチと呼ばれる人たちの書き込みの存在すら認められるということだ
ようは
>それを公式掲示板で必要以上に悪い表現にして吐き出してんじゃねえよってことだよ
>公式の反応が遅いと言ってもだ
>「あんな場所で批判することがまずい」ってことに関しては今回も刹那式やらの問題も一緒だろ
の様な論法はB者の意思すら無視した自分勝手な正義感の押し付けじゃね?といいたいわけだが

ところで、ここは「ヲチすれ」な訳よ。
アンチに対して言いたい事があるなら本スレへどうぞ。
このスレは
>・ヲチ先の荒らしは禁止。生暖かい目で見守るだけにしましょう。
なんで。
このスレを荒らしてもアンチが喜ぶだけだよ?
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 07:06:58 ID:UulRT06B0
なんでそんなに自己正当化に必死なの?
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 08:53:47 ID:m9Ed6zBI0
ほんとに信者必死だな(w
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 11:03:48 ID:F00ybcvz0
刹那式のときもそうだったけど
公式掲示板での批判的なスレでの論戦は大概こんなだよな


批判的なレスが続く
(これは普通)

批判だけで済まさずブロッコリーに対する不満や愚痴を漏らす人間が出てくる
(「不買」だの「辞める奴続出」だの)

その不満や愚痴を注意する人間が出てくる

だが批判的レスが続く
(「批判は正当だ」とか言う。このへんで大体Nakajiあたりがでしゃばってくる)

引き続き注意。だが口調がちょっと強硬に

強硬な態度に対して「煽りだ」とか「他人叩きだ」と言う人間が出てくる
(ゆーたんとかステラさんとか。「叩くべきなんだから叩くのは当然」みたいな語調)

注意に対して反論はされないので「引き続き注意〜」からループしてますます強硬になって平行線

しばらくぐだぐだな平行線が続く中公式が何らかの釈明をして鎮火


で、今は下から2番目ってとこか
すぐキレるアンチのアンチも馬鹿だがやっぱり公式で批判的な論調を繰り返す連中が一番問題な気がする
結局>>656に行き着くんだよな

Nakajiもゆーたんも批判的なスレにしかでしゃばってこないんだから
もう「俺達はアクエリを潰すために活動しています」って公言して書き込んでくれよ・・・
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 12:07:56 ID:m9Ed6zBI0
……愚痴や不満に対する注意が(善意ものであれ)油を注ぐ結果にしかなっていないってことか。
荒らしにかまうあなたも荒らしですってのはここに限らず成り立つって事か。
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 15:31:30 ID:dh1SVJVeO
もはや、不満や批判を垂れてる奴を注意する対症療法だけでなくて、
根本治療が必要なんじゃね?

ブロッコリーに働き掛けて、オフィ掲示板での批判的要望の書き込みを禁止にしてもらうとか。
このままじゃ、せっかくアクエリに興味を持った人が逃げるよ。
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 17:44:51 ID:FXAgPGAN0
根本治療良いね。
掲示板の閉鎖と不満が出ないような商品展開の仕方とどっちを働きかける?
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 21:57:36 ID:cjYVEFcC0
>>665
>ブロッコリーに働き掛けて、オフィ掲示板での批判的要望の書き込みを禁止にしてもらうとか。
いいねいいね
是非頼んでみるといいよ




こんなレスが平気で出てくる辺り(ry
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 22:04:47 ID:dh1SVJVeO
>666
>不満が出ないような商品展開
それではネガキャンどもと一緒になる。

掲示板も閉鎖する必要無い。ただ、検閲を強くすれば良いだけ。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 23:33:02 ID:pqXx047j0
まあ。。。なんつーかそれも根本解決じゃないよねぇ。
一番いいのは暴言吐いてる人たちにこれじゃあ何の解決にもならないって事を教える事だと思うんだけどね。
俺は別に公式で嗜めても別にいいと思うよ。B社貶めて盛り上がってる掲示板見るよりはさ。
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 23:59:11 ID:hMm6hSeT0
>>669
教えられるなら刹那式の時点でどうにかなったと思うけどな
このスレの最初のほう見てみ?
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/14(月) 23:59:27 ID:aua85UuR0
>>665
いいねぇ。賛成だ。
では、どうやってブロッコリーに提案しようか?
やはりメーリングリストが良いか?
俺は公認ジャッジじゃないから書き込めん。誰か書き込んでくれる公認ジャッジはいないかな?
文面作成とか協力しても良い。

>>669
> 一番いいのは暴言吐いてる人たちにこれじゃあ何の解決にもならないって事を教える事だと思うんだけどね。
> 俺は別に公式で嗜めても別にいいと思うよ。B社貶めて盛り上がってる掲示板見るよりはさ。
これを今まで続けてたけど、問題の解決にならないから別の方法を考えようって事じゃないのか?
公式に書き込んでる有名レフェリー相手に説教したところで、自己満足は得られても、問題は解決しない。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 00:07:46 ID:vTDjjvJD0
問題は個人の考え方にあるのだから、ただ検閲を強化した所で意味がないと思うんだよ。
IPだろうが、なんだろうがすり抜ける方法はたくさんあるしさ。
俺は時間がかかろうと、理解されなかろうと、分かってもらえるまで窘めていくのが結果的に近道じゃないかなと思うよ。

君らがそれをジャッジMLに進言する事はとめないけど、必要以上に締め付けるような事をするならアンチと同じになる事だけは気に留めておいてくれな。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 01:46:35 ID:B++4mUzA0
ゆーたんがまさに>>664の下から2番目の通りの詭弁を吐いてて噴いた

結論:あの板はなまじ名前が知れちゃってる奴ほど頭ガチガチで酷い



しかし今回のスレは珍発言続出だな
ユーザーの汚い部分のバーゲンセールって感じ

Nakajiの
「本当に実現可能か否かは、ユーザでは判断できません」

「ユーザが持っている情報だけで判断する範囲で〜実現可能な案だと考えられますが?」

「アクエリには売れ残りを返品する制度は無いのですから」
「不良在庫を小売店に押し付けるのはいつもの事」
それはユーザーが持てる情報じゃないうえに押し付け云々はメーカーに対する暴言だろ常識的に考えて……

ステラさんの
「歩み寄りってのは双方がするものだと考えていますが、どうなんでしょうか」
自分達は歩み寄ってないだろうがよ
「他の人も言っているように、それを意見と受け止めるかどうかは公式の方が決めることであって貴方が決めることではありませんよね?」
じゃあ相手の言い分も公式の方に決めさせろよ

ゆーたんに至っては何を言っても煽り煽り
「あなたがどう思って書いてるのは知らないですが俺には煽りにしか見えないです」


だめだこいつら……(ry
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 02:25:33 ID:2NEGwyvg0
>673
君は小学校に戻って国語の勉強をやり直した方が良いと思うにょ。
675666:2007/05/15(火) 05:52:39 ID:Rj7oabF10
>665=669
「不満の出ない商品展開」という表現が気に入らないなら「全ての人が満足する商品展開」、
という表現ならご賛同いただけるか?

個人の立場から協力するというなら普通は購入者アンケートによるマーケティング関係に
なるんだろうけど、BOX購入キャンペーンやめて以来アンケート表見ないしなぁ…
意見を上げるためにBOXで買えというのも難しいし。

公式になんかまた分かりやすいのが来たなぁ、純粋真直ぐクンたちが釣られなきゃいいな、
わくわく
676665:2007/05/15(火) 14:02:06 ID:KpMX2AJtO
>675
ユーザに不満を抱かせないっての最良の根本治療なのだろうけど、
ブロッコリーは利益を出さないとならないんだから、不満を抱かせない商品展開なんて無理だろう。

アクエリに興味をもった人は見れなくて、アクエリの一般プレーヤーは見れる場所があれば良いのだが。
そこで不満や批判を言ってる分には悪影響無い。

公認ジャッジにはメーリングリストがある。
一般プレーヤー用も作ってもらうのが良いのか?
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 15:43:13 ID:350Hs9Jd0
>>676
そもそも興味を持つレベルの人たちが掲示板を見る際に何を気にするか、といったら
「一般プレイヤーの態度(書き込みのペースとか、アクエリを楽しんでいるか、とか)」だと思うから
そういう人たちが見れないようなスレってイコール批判的スレだと思うんだわ
だからわざわざそれを区別して批判的なスレを見れなくさせるくらいなら結局検閲って方向でいいんじゃないか
今回みたいなスレが立ったら取り敢えず「荒らし同然」な扱いにしてロック掛けて「これからはメールフォームにお送り下さい」と書くようにしてもらうとか

というか『初心者が見れない場所で批判すれば良い』で否定派連中がおさまるんなら
JMLで批判して更に掲示板に書き込むなんてことはしないと思うんだ


しかし否定派の連中はなんで意見だけじゃなくて不買だの辞めるだのと余計な不満や批判を言うんだろうな
B社の悪さを一般プレイヤーに知らせて扇動してる風にしか見えない
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/15(火) 23:15:02 ID:2NEGwyvg0
>>676
批判的なスレッドを立てる奴や、そのスレに書き込んで盛り上げてる奴は、
JMLに投稿できる公認ジャッジではなくて、
JMLを読み書きできない、一般プレイヤーだよ。
>663にも書かれてるけど、先にJMLで文句を言うnakajiやゆーたんは
批判的なスレッドが盛り上がってから書き込んでる。

だから、掲示板の検閲と批判的意見を出すための新規MLを抱き合わせた提案ってのは、
問題を解決できるんだよ。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 00:33:11 ID:QEISKr7L0
だけど他に批判を受ける場所を作るってのはある程度賛成だがMLは多分誰も使わないだろうし、他のコミュニティを作ってしまうと新規ユーザが最初が生の一般ユーザの意見が見られるのって言う利点が無くなってしまうからそれは良くないな。
(もちろんそれが今はネックになってるってのは分かってるが、それを考えても利点はある)
今だって「ゆ」の人は人の話なんて聞こうともしないし、変に強すぎる制限はさらに反発されて逆上されるだけだしなぁ。
で、結局完全隔離なんて出来ない以上あの掲示板が今のまま存在している限りはあんまり意味が無い。

結局公式掲示板に戻るんだが、その為にある程度は掲示板の書き込み内容を企業側で統制する必要は有ると思う。
ただ検閲ってのはあんまり嬉しくないな、検閲と言うよりはそう言う分からない発言者が居た時には厳正な対応をしてくれるようにお願い(する|できる)ってレベルじゃね?
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 01:30:29 ID:/PB2RFwL0
現実的に他に批判を受ける場所を作る必要はないとは俺も思う
というか既にユーザーサポートという「公式に意見を投げかけられるもの」があるんだから
一般ユーザーも批判があるならそれを使って個別に送れって言うのはダメなのか?
みんなが批判してるってのが事実ならわざわざ掲示板で煽るまでもなくユーザーサポートに意見が大量にやってくる筈なんだから
そのへんはJMLとかで公式を突付くなりしてみりゃユーザーの評価がどうかくらいは答えてくれるだろうし

批判的なスレが制限されれば批判中毒者の連中も出しゃばらなくなるんだし
それで批判が来なくなるようならやっぱり「ああ、あいつらはただB社を叩きたかっただけなんだな」で落ち着くし
少なくても初心者が目に付くような場所の空気は良くなると思うよ
一般的な質問スレ・デッキスレなんかは普通に稼動してるんだし


まあ、こんなこと言ってはいるけど俺は批判的なスレが立つのは別に悪いことじゃないとは思ってるよ
ただ立つと変な奴らがすぐB社叩き始めて雰囲気悪くするから結局制限かけざるを得ないと思ってしまうんだよな……

結局根本的な問題は罪悪感無しにネガティブな批判や不満を漏らす連中ってことだよ……
刹那式の件で学習しろよ本当……
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 05:16:48 ID:TI1aGE7J0
ところで誰か掲示板の検閲強化で成功した例って知らないか?
失敗した例でも良いんだが…
その辺の話がないと「と、思う」レベルの机上の空論になりかねん。
某葉っぱ社なんかは変に検閲(書込み禁止語句設定)かけたせいで逆に祭りになって
掲示板閉鎖に追い込まれたりしたんでちょっと心配。

究極的には不満の解消(もしくは不満の緩和)が絶対条件なんだよなー
>666みたいな極端なのでもなく、現実的に不満を一定の閾値以下で抑える方法の確立
位なら出来そうな気もする
682681:2007/05/16(水) 05:26:52 ID:TI1aGE7J0
「逆に祭りに」って書き方は良くないな、これだと一過性の騒ぎみたいだ。
不満や批判が収まることもなく結局掲示板は閉鎖、とりあえずこれは事実。
事前検閲開始前に掲示板書き込みは登録が必要、なども実施したようだが
事前検閲の導入をしたってことは効果なかったんだろうな。
683681:2007/05/16(水) 08:12:14 ID:TI1aGE7J0
というかヲチスレで何やってんだもれ。
本スレにいこーぜ>665以降の方々

で軌道修正、>675の最後の2行にが気になる。
そんな感じのレスが見当たらないんだが消された?本人が消した?
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 08:35:52 ID:gYWxnZ8s0
>683
該当するレスは既になくなってる。

ブロッコリーが消した場合、消した旨を書き込むだろうから、
本人が消したんだと思われる。
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 08:54:10 ID:gYWxnZ8s0
この話題、本スレでやられても困る気がするんだけどね。

>究極的には不満の解消(もしくは不満の緩和)が絶対条件なんだよなー
>>666みたいな極端なのでもなく、現実的に不満を一定の閾値以下で抑える方法の確立
>位なら出来そうな気もする
それが、JMLとオフィ掲示板だったんじゃないのか?
極端な話をすると、ブロッコリーのナントカ係宛てに送ったメールは闇に葬り去られるから、
木谷会長が、自分の見える場所にユーザの意見要望が出てくるシステムを構築した。
木谷会長が退陣した事により、オフィ掲示板は目的を失ったのだから
デメリットの方が多い様なら閉鎖しても構わないんじゃね?
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 11:36:58 ID:/geRKD1m0
まえすれのdat 後半ずっと刹那式の話題
ttp://namahage.dip.jp/public/2ch_s/519/1130220481
ところどころ今回のと全く同じ書き込みあってワロス


653 ナナシ 2006/08/04(金) 01:10:43 ID:NXmLNoSP0
ゆーたん > 反論意見の大半が  俺はそれでも勝てるからいい  って至極自己中心的な発言が多いね。  小学生か。 (08/04 00:01:54)

って

ゆーたん > エラッタ派意見の大半が  つまらない  って至極自己中心的な発言が多いね。  小学生か。

って書き換えられるよね。

つかゆーたん公式BBSで反論出ると「嵐にしか見えない」とか「議論にもならない」とか「今更何を」みたいな理由で
その反論に対してスルーして反論意見を全否定する時点で超自己中じゃん

とか

816 ナナシ 2006/08/22(火) 09:44:37 ID:2Seoc7Sf0
>>815
別に批判することそのものが悪いとは一言も言ってないよ
要は「批判の仕方」「警鐘の鳴らし方」に問題ありって話だろ
作る側の人間に不敬だったり周りを見下した物言いしたり
そんなやり方でアクエリの改善のためになるとか本気で思ってるなら考え直したほうがいい

とか
人間1年くらいじゃ何にも変わらないってことだよな・・・
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 13:33:34 ID:HSD1UgerO
>686
変わるも何も「批判の仕方が悪い」って考え方は、
このスレでしか通用しない意見だったから、
無視されただけだよ。

OHPに突撃した奴も捨てハンばかりだから、
「ヲチ先へ突出カコワルイ」
「荒らすなヴォケ」
て見られてる。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 14:22:57 ID:6xYFIMvBO
TPOをわきまえれって言葉ってそんなに通用しないんだな
一般常識の範囲の言葉かと思ってたけど。。。へこむわあ。。。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 14:58:04 ID:HpM1U5Kf0
>>687
>「批判の仕方が悪い」って考え方は、
>このスレでしか通用しない意見だったから

刹那式のときは表沙汰でも「批判の仕方が悪い」って瞬が唱えてたんだが
まあおまえさんがそういう風にしか受け止められないゆーたん型のアンチだという事は分かった
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 15:58:49 ID:HSD1UgerO
誰かの行動を正したいのに、無視されるような手段しか取っていない矛盾。
実際、OHPで批判の書き込みをしていた連中を説得できなかった。


このスレを、瞬氏か一人で複数のIDを使って盛り上げてる訳では無いよね。
確か瞬氏はもうアクエリやめていたはずだから。
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 16:21:59 ID:pOrZ9XTY0
色々サイト回ってみたけどオフィシャルの流れに不満を抱いてる発言してたのは
Mioなる大阪のサークルとそこで発言してる人間だけだった。
最近はブログも掲示板も動いてないサイトが多いので
不満も賛同も見えてこないね。
大阪の人間がココ使ってるのだとしたら
ゆーたんが同じ近畿だからHN晒す必要の無いココでやってるのかもね。
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/16(水) 18:00:53 ID:H0TooaHj0
まぁNakaji、カルト小澤両氏はオフィに苦情を書いてたからな
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 09:38:29 ID:qu8wsOYYO
エノレマス、ののの、笹辺りからは何かアナウンスないの?


何らかの表明はあると思うが
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 11:56:46 ID:eey846tpO
>693
何のアナウンス? 何の表明?

奴ら位に有名になれば、人が勝手に集まってくるから、
新規参入者が増えないのにも、周りの人が辞めて行くのにも、
無関心なんじゃねーの?
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 13:27:16 ID:iiT7kRv+0
>>693
かつてのwel掲示板の流れからすると、エロマスはオフィ批判に好意的でなかった
のののの人は以前からNakaji、カルト両氏と意見が近かった
笹は知らない
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 19:24:27 ID:GmrAHUbE0
>>693
笹は閉鎖的なイメージが強いからな。
ちょい前にこの話題を振った時は静観するって言ってたよ。
オフィ批判はあまり好ましく思ってないらしい
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 22:00:42 ID:xUHCGi1G0
ブロッコリーの金で海外旅行行ってる方々を動かすのは無理がないか
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/17(木) 22:04:54 ID:iiT7kRv+0
かもね
カードデザイン程度には文句言えても売り方についてはノーコメントになるだろう

後、この辺の連中は買わなくても賞品で箱もらえるからw
699688:2007/05/18(金) 00:05:24 ID:hxltMOlW0
>>690
あ、ごめん返信してなかった。
ひまだったから返信しとくね。

へこむのは俺にじゃなくて、そんな一般常識もわからない方々にですよ?
皮肉も理解できないんだから、そりゃ会話にならないわけだなぁ。

あと説得ってのは相手が話聞かなきゃ絶対に成立しないので、ゆなんとかって人は説得不可能だと思いません?ねぇ。

おやすみなさい。
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 03:01:13 ID:v4ms0KIv0
オフィシャル掲示板ではまたオフィシャルを批判する流れになってるね
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 05:57:25 ID:P537DCrL0
>688=699
俺としてはそんなことをいまさら言っている君自身にもへこんでほしいが(w
キサマの居る場所は既に――
我々が2000年前に通過した場所だッッッ、といった感じか。
楽しく拝見はさせていただいたんでお疲れとは言っておく。
つかさ、話を聞く気がない相手をうまく乗せて言うことを聞かせてこそ一人前だぞ。
俺も頑張る、お前も頑張れ
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/18(金) 08:04:52 ID:oem9m47l0
>>700
最近二、三の書き込み程度ならまだ「言葉が足りないだけ」で済ませられるレベルかな
実際タイトー側も力入れろとかブードラ問題とかは意見として成立してるし
(「100%無い」とかの上から目線の書き込みも目立つけどさ)
また「なんでもネガキャン扱いかよ」みたいに言われるぞ

>>701
刹那式から1年近く経ってて何の変わりも無く「自分こそ正しい」と信じ込んで批判を繰り返す連中の
言うことを聞かせられるとまだ思ってるのか……
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 06:42:56 ID:umDeqy4Q0
出来る出来ないはおいといて頑張ってくれるというのをここでやる気をそぐこともあるまい。
頑張ってくれ。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 22:51:36 ID:wjQ96bTS0
>>700
そもそも不満をもってるから書き込むんだから不満が無い場合はわざわざ書き込もうとか思わないんだよね。
だから不満ばっかりがでるのはしょうがないと思うよ。
だから、どっちが望まれてるか判断するのはAAA、AAの大会アンケート参考にするとかもっと色々やらんといかんと思うなぁ。

>>701
同じ趣味を持ってる人の間でそんなスキルまで使って言う事聞かすってのはどうよw
そんなのは仕事だけで使え、めんどくさいw
そう言うのなしで話合いしたいよ。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 23:02:34 ID:uXq5ypBW0
オフィシャルに対して批判してる人たちは
企業相手にしてるからそういうスキル使ってるのかな。
説得したいのはプレイヤー相手じゃなくてあくまでブロッコリーだし。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 23:22:46 ID:wjQ96bTS0
あれ見ればわかるでしょ、使ってるわけないじゃんか。
そもそもそう言うやり方はあくまで温和に話し合いを進めないと意味無いしね。
頭ごなしに批判をぶつけてる時点でダメ。
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/19(土) 23:41:25 ID:v4xJGT7V0
手段の良し悪しはさておき
消費者と企業の関係では危機感を煽るような働きかけの方が効果的という場合もある
素人の提案ごっこより率直な「高い」「買う気しねえ」の方がメーカーサイドからすればわかりやすい部分もあり
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 01:46:16 ID:0YbF35o+0
>>707
家電とか大きい企業でユーザの意見がとおりにくい状態ならそうかもしれないけど、B社でしかもアクエリって環境は全然ユーザの意見が通る環境だと思うんだわ。
その場合は>>707みたいなやり方は当初は通るだろうけど将来的に
 批判を恐れて消極的な案しか出てこなくなる>面白くなくなる>ユーザ居なくなる
の流れになると思う。会社の地力も無いしね。

・・・もうなってるかもしれないがね。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/05/20(日) 01:47:26 ID:0YbF35o+0
ごめん。>>706です。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/01(金) 00:10:18 ID:2YXC57+Y0
ttp://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=ryou&dd=10&re=195

AAAやってるのは、こんな馬鹿ばっかりなのか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 21:13:31 ID:nH2Lbcqo0
今週のスタッフブログは無いわぁ
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/22(金) 23:18:52 ID:KcyBHUpo0
かわいそうな人に見えてきた
きっと冗談かなんかだろうけど
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/23(土) 02:05:50 ID:bPlrFooe0
バカが本スレに話もってってるみたいだからこっちにも振っとくけど。
http://cgi.broccoli.co.jp/bbs2/index.cgi?mode=view&no=585
このスレだけどもう終息してるね。

ブリンガー、魔切り、アブソ、相転移とか再録してって言う奴も言う奴だが目くじら立てる奴もどうかと思うぞ。
正直この辺が再録されるわけ無いし。

再録される様ならそれこそアクエリ終わるわ。もうちょいモチツケ
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/23(土) 09:26:02 ID:DV3C+vNe0
>711-712
最近、何人かの上位プレーヤーが初心者向けのデッキ構築論を書いたんで、
それらと比べられちゃうのも可哀想な一員だな。

しかし、ショタはねーな。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 06:15:52 ID:yEVuWcI50
まあ、ショタネタという前提を置くとすれば
まあこんなもんじゃないか?
一応ショタって分野は1ジャンルとして確立しているし。
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/24(日) 21:13:15 ID:rT0E8kIg0
>>713
モチツケ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 23:20:46 ID:xbR03NOF0
大会名: 初心者向けランブル形式公認大会
大会開催日: 2007年8月4日(土)
大会開催場所: 東京都千代田区 アメニティドリーム秋葉原店
大会開催時間: 12:00 受付開始
12:10 大会開始(随時受付)
17:00 受付終了
17:30 終了予定
定員: 48名
参加費: 300円
参加条件: 初心者以外の方も大歓迎ですが、初心者向けの大会のため、強いプレイヤーの方は勝ちのみにこだわるデッキではなく、対戦相手も楽しめるようなデッキでご参加下さい
(真剣勝負を希望される方は、同日に開催しますアクエリアングランプリ2007予選に参加してください)
形式: Saga3スタイル、ランブル形式
ジャッジ名: AAR-005 安井和之
AAR-007 山田義暢
AAR-009 石渡千晴
AAR-004 草川直人
問い合わせ先: 東京都千代田区外神田1-11-6 小暮ビル6F
アメニティドリーム秋葉原店
TEL:03-3253-2726
その他: 予約は、会場のアメニティドリーム秋葉原店で受け付けます(電話対応)。当日、 初心者講習会も開催しますので、アクエリが初めての方は併せてご参加下さい。
(デッキもお貸しします)大会時間は、12:10〜17:30の予定ですが、途中参加、途中退場可能です。 


>(真剣勝負を希望される方は、同日に開催しますアクエリアングランプリ2007予選に参加してください)

「是非ご参加下さい」とかなら分かるけど、「参加してください」ってガチプレイヤーを大分拒否ってるねwww
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/10(火) 23:41:30 ID:a5bxP8w/0
初心者のための大会なんだからそれが最優先されてしかるべきだろ
「参加者は“お客様”なんだから主催者はガチプレイヤーにも気を使え」とでも?

「初心者への配慮ができない厨プレイヤーは参加をご遠慮下さいってか来るな」って書かれないと理解できないのか?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/11(水) 08:09:36 ID:wI0Lpy750
>>717
はいはい宣伝乙。そういえば君の気が済むのだろう?
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/12(木) 02:37:21 ID:C99ifxfc0
>>717をヲチするスレはここですか?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/15(日) 22:04:11 ID:AJcLjbPa0
公式掲示板の例のスレの話題なんだけど、
落ち着け、これは公式の罠だ。 にワラタ。
ステラさんに感心したのは初めてだ(w
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 07:37:38 ID:bfsFlO5P0
>>721
いや、あんなとこで唐突に言われてもイミフなだけなんだが
どう感心できたのか知りたい

しかしなんでこうもプロモーションを否定する奴が多いのかね
もっとベターな選択肢を出してくるならまだしも馬鹿丸出しな意見にもなってない文句多すぎだし
社民党レベル
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 09:23:57 ID:io39q7IMO
わがままでしょ
俺は安くカードが集めたいんだー、みたいな

反対してる奴はガキばっかだしね
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 14:23:39 ID:cUg/FwCNO
プロモーションがアクエリのプレーヤーを増やす目的とだとしたら、
プレーヤーを増やす為のアクションで、
プレーヤーを減らしたら本末転倒だから反対なのだろう。
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 18:22:42 ID:io39q7IMO
あのスレみてそんな高尚な事考えてるって思うんだ
バラモスなんとかとか、他の奴もカードいらないしか言ってないけど
深読みが過ぎる
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 22:59:20 ID:6yqEsWRJ0
ほとんどの奴らはガキみたいなことしかいってないからな
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/17(火) 23:49:37 ID:Gy+35Xwx0
>>724
そもそもプレイヤー減ってるっていう奴らの主張が問題だよな
AAAから新規参入・復帰組が出てきているのは本スレやBBS見ても確実なのに
自分のローカルでの主観で決め付けて発言してるからな

入手率は相変わらずアンコ>レアなのに「上段がごみ化している」とか
「自分達のローカルにAAAが置いてないのでプロモは不要」とか
「プロモーション行為の負担を消費者に強いている」とか

なんていうか……
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 00:11:59 ID:6k8RCBz10
>727
本スレやオフィ掲示板でAAAから新規参入・復帰組が出てきているのが確認できても、
奴らにとって何の利益も無い。
奴らが遊んでいる地域でプレーヤーが増えないとな。

また、2段ブレイクは1段目だけ使用するという選択肢もある。
今まで2段目:1段目=1:4の比率で存在していたものが、1:2に減ってしまえば
1段目が足りなくなり、2段目が活用できなくなってゴミ化するのも当然。

なんていうか……
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 00:19:44 ID:VQSXFrD30
ほしけりゃあつめりゃいいだろ。シングルで買えよ。
PRプロモ売ってBOX買えよ。

努力せずに文句言ってる奴なんかしらねーよ。
TCGをわかれ。甘えんな。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 00:39:50 ID:gkZETsmY0
>>728
だからそういう個人的な利益だのデッキの主観だのを
さも全体の問題のように抜かして批判してるから馬鹿呼ばわりされてんだろ
そんなゆとり思考でわざわざ727を皮肉っちゃったりして
かわいそうに……
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 01:06:43 ID:HJ2YlWss0
ばいぱあまたくだは結局何が言いたいんだ?
俺の死滅した脳味噌では日本語が読み取れない。
誰か解読よろしく。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 02:41:30 ID:cztunJ19O
ここのスレの人は皆さん首都圏の方ですか?
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 12:06:56 ID:Yw0cfOG3O
首都圏だがAAAはやってない
でも別に封入には賛成だ
俺はPR売り払って別に損はしなかったしね

確かにそれでプレーヤーが減る地域もあるんだろうな
ただそれを考慮しても例のスレは酷い、あれじゃただのクレーマーだよ
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 12:30:41 ID:n2U/gOdFO
>>732
プレイヤー人口にそもそも差があるから首都圏が多いのは当然だろうね
だがあそこや728みたいな奴らはなんていうか
「雑誌から俺が読まないコーナーと広告をカットして安くしてよこせ」だからな無駄を押し付けるなんて表現使うとかどんだけ傲慢なんだよと

まあ馬鹿晒しあげスレとしては役立ってるかもな
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 21:10:54 ID:BJ+rOk5I0
>>734
待て待て
120Pの雑誌が80Pになって、そして10Pの広告が追加されてたら文句言いたくなるだろう
この場合広告収入がどうのという話は別としてな
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/18(水) 22:12:28 ID:ufOMkTCh0
文句の言い方が問題なだけでしょ
反対意見でもマトモなのは叩かれてるわけでもないし
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 03:10:32 ID:yIrYecHh0
後なお厨って本当にウゼェな
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 09:08:43 ID:cduImZVh0
>今日のブログでも「プロデューサーは神」発言があったけど、それなら我々ユーザーはその「神」の上に位置するハズです。よって納得は出来ないですね。


これはwwwwwww
アクエリユーザーの程度が知れるwwwww
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 14:29:33 ID:rbYv3skZO
>738
スタッフ乙
仕事しる
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 15:07:18 ID:5NmN6eLH0
>>739
いや、流石に「神の上」は馬鹿の極みだろ・・・
脊椎でスタッフ乙してる暇あったらユーザーの改善につとめてください
俺たちまで馬鹿と一緒にされると迷惑する
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/20(金) 21:25:47 ID:WutPWZ7p0
>>740
脊椎www骨かよwwwww

「お客様は神様です」って、客が使っちゃ駄目だよな
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 17:06:57 ID:RVvEFLs7O
流れ切るが、掲示板の住み分けられないAAA厨がウザく感じたのは俺だけ?
「近くに〜」のスレでの勘違いとか特に
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/22(日) 20:56:27 ID:NKidZW0Y0
>>742
しょうがないって言えばしょうがないけどさ、勘違いはなるべく避けて欲しいな。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 16:02:49 ID:zS8tYUnc0
オフィシャル掲示板にいる冬桜?
あいつなんであんな偉そうなの?
近場でやってる人スレで立川って言ってるのに町田まで
呼びつけてるし。
日曜が暇だって言ってるのに月曜か火曜はあいてませんか?
とか自分の都合合わせようとしてる。
新規に教えたいなら、自分でその相手の
都合のいい日に出向くもんじゃないの?
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 21:15:38 ID:r3J/KpUD0
お互い事情もあるし、都合のいい日時、場所を言うのは構わないけど、そのスタンスが
「○月×日に〜でアクエリやってますので、宜しかったらご一緒しませんか?」
なのか
「○月×日に〜でしたらアクエリ教えても良いです」
なのかで大分変わってくる所

口頭でなく文章で書かれている分、言葉足らずだったりで意図していない取られ方をされてしまう表現が出てしまうのではなかろうか?
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/23(月) 21:47:18 ID:dLqS3IJqO
冬桜に限らず、初心者に教えたがるやつって偉そうな奴多いような気がする
いつぞや都内の初心者講習会行ったら、講師でもない教えたがりなやつが偉そうにしてたな
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 01:02:14 ID:OmxrIist0
てか>>581でも非難されてるな。
冬桜ってのは何かしら問題のあるやつなのかもな。
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 21:13:50 ID:Mu5qO3h0O
オフィシャル掲示板は本当にネタに困らないな
それ以外の燃料はないのかw
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/24(火) 21:21:58 ID:N2PO5d5n0
本スレの方で何かあるけど
燃料にしては少ないが
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 12:42:51 ID:zoNUBTBFO
住み分けられないゼフォンがウザすぎる件について

751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/25(水) 13:17:52 ID:m9hvci2n0
>>750
別に口調が乱暴とかそういうわけじゃないんだから
いちいち住み分け云々喚いてAAAの人間を排他する奴のほうがうざい
よほどイヤなら掲示板で言って来い
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/26(木) 04:32:10 ID:A31z0w6v0
>>747
オフィシャルのデッキ診断でも適当な事しか言ってないから、色々とダメな奴なんだろうな。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:43:04 ID:gysIz9Ko0
なんか怒ってる人がいたからお知らせしときますね
ttp://wellington.exblog.jp/
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:31 ID:ta6zmHWb0
>>753
独りよがりな事ばっか言ってると思ったら突然自虐って何がしたいんだ
とりあえず可哀想な人ってことは解ったがwwwwwww
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:12:43 ID:8a5SB6t30
そろそろ>>753の主がここに降臨してくれるよww
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:15 ID:tsli2p0IO
ここまで本末転倒な擁護は初めて見たwwwwwwww
冬桜ってのは身内もひどいなwwwwwwww
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/07/29(日) 21:11:55 ID:lEIe6efR0
マジですげぇな、こいつは、引用してる内容と、本文で怒ってる内容が全く噛み合ってない
本来の批判を要約すれば
教えて欲しいならこっちまで出向けよと言ってる→偉そうな奴だな→カードの確認も出来ない奴がなんで偉そうなんだ
なのに、最終的な擁護は「じゃあお前らの方が的確なアドバイスを出来るんだな自称上級者ども」だからなwww
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 01:18:39 ID:7v5xQsgC0
>>753
この人って自己中心的で有頂天もいいところですな。
何様のつもりなんですかね。
こんなのが教師に間違ってもなったら学級崩壊確定だな。
759JYO:2007/08/02(木) 02:41:58 ID:ue8MpoWG0
当の初心者はどうなったんでしょうかねぇ?
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 19:55:18 ID:ARd8t6D50
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:17:54 ID:XZEg68ZWO
内容頼む
ミクシィやってないから見れない('A`)
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:49:13 ID:A5dz714r0
>>761
>>760の内容な


アクエリ ぶち切れてたけど


ぶち切れてたけれどサンターンストームでココロにゆとりが戻ったよー

えー
まあほんとはとんでもなく黒いことが書けませんでした
小心者だもの

まあ
少しだけ
書きます。

某年上の人へ
イカサマばっかしてるとそろそろ殴りますよ?
過剰ドローとかその他色々バレバレなんで止めてくださいねw

続く
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:50:44 ID:A5dz714r0
もともとやってて止めたプレイヤーのアクエリの評価ってこんなんなんですよ。
『上位プレイヤーとジャッジがくっついてる』
『イカサマしても判定がぬるい』
たとえば過剰ドローしてもした分だけランダムでそのカードを捨てるなどという甘い裁定
いやランダムで捨てて必要なカードだけ残ったらどんだけイカサマ有利なんですか?しかも警告もなしとw
素敵ですね。
まあ昔のことなんで今更いっても仕方がない気がしますけどね
裁定が少し甘すぎるのであとそれなりに名がしれてるプレイヤー様達がイカサマしてるので一応書いときます。

アクエリをやってて負けて毒をはかれた
『知らない無名プレイヤーに負けた』
『ブッパ強いですね』
負けて台を叩く
などなど初対面の初心者相手にこんなこと言えばそりゃユーザー減りますよ。
まあ気持ちは分からなくないことも無いんですが、そりゃメタも考えプレイングもきっちりしてそれでブッパされたらそりゃ嫌ですよ俺も嫌だもの。
だからといっていい事と悪いことがあると思うんですよ。まあ自分も完璧じゃないんで毒吐く時は毒はきますがw愚痴とか色々相談乗ってくださってる方々スイマセン
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/03(金) 21:51:52 ID:A5dz714r0

あと引きが弱いとプレイング完璧だった

この境地はチャンカー3連覇くらいした人だけがいってくださいw
引きが弱いとかプレイングに間違いは無かったとかその発言ありえないからw
そんなもん強いときも弱いときもありますよw
相手を3ターン目に殺すことも殺されることもあるでしょう?
プレイング完璧だった?誰がそれを決めたの?フ ザ ケ ン ナ
とちょっと思ってますw


とまあ
無名プレイヤーの独り言なんで気にしないでください

あと最後に
『正直新規プレイヤー育てる気ありますか?』
これは個人に言ってるわけではありませんのであしからず。

ってこと。3レスになってスマソorz
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 08:56:01 ID:ZUR9HsdLO
これ書いたの誰?
すげー気になる
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 11:13:37 ID:OFQqOTJB0
>>762-764
エルマスはほとんど当てはまるという事実
ちょっと前に本スレで越境について話題になってたけど
そりゃこんな奴が越境してCC取ってたりしたら新規潰されるわな

なんかもう最近はB社もアレだがそれ以上にユーザーがアレすぎてなあ
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 14:04:02 ID:wLDh5f1w0
イカサマに関してはやられたことない(or俺が気づいてない)からよく何とも言えが、
アクエリプレイヤーのモラルの低さはやっぱり目立つな
>『知らない無名プレイヤーに負けた』
>『ブッパ強いですね』
>あと引きが弱いとプレイング完璧だった
とかはよく聞くし、言われたりしたなー
身内同士で
「ちょwぶっぱうざwクソゲーw」とかワイワイ冗談程度で言い合うならともかく、
初めてやった相手に言われた時は流石に萎えた
悔しいのは解るけど、少し相手の事考えてから喋れよって感じだ
それともアクエリ以外の所で上手くいってない人たちなんだろうか
アクエリだけは相手より上に立ちたいみたいな

と、>>760書いた人には同意するけど、
>イカサマばっかしてるとそろそろ殴りますよ?
みたいな書き込み見てると結局↑と同じなのかなって思う
度がすぎて周りが完璧に見えなくなったのが>>753みたいなのなんだろうし
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 20:20:41 ID:jXBaRnUj0
>>766
気楽に「ほとんど」なんて書いてるけどよ
「当てはまる」のが>>763の後半部分以降なのか、>>762から>>763前半も含まれるのかで全然意味変わってくるんだが
叩くにしてもそれぐらい考えて書き込んだらどうだ?


プレイング完璧だったは笹クラスに言われると正直反論できない・・・・・が
例え事実でも口に出して言う事じゃないよな
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 20:55:57 ID:qnXhcTOz0
プレイング完璧で負けるんなら
デッキ構築が悪いんだろ
それでも運が悪いと言い張るならカードゲームやめた方がいい
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/04(土) 21:23:46 ID:jXBaRnUj0
運の要素も勝敗を左右する要因だと認められないならカードゲームやめた方がいい
まあそれを口に出しては駄目だが
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 21:05:58 ID:MmgfUs2n0
誰が書いたの?
オフシャルにものってない無名プレイヤー?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 22:56:46 ID:iXlTjSNI0
オフィシャルの
アクエリアンSaga3コロシアム in 岡山 第3位 写真右
アクエリアンSaga3コロシアム in 大阪 第2位 写真左

じゃないかな?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/06(月) 23:43:03 ID:6oC6eOzHO
ま た 大 阪 か




ある意味、納得なんだが。
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 15:39:38 ID:XTpLfHbNO
なにか面白い話はないのかな?
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:02:23 ID:z/L/WYh10
じゃあアクエリがいつ終わるか予想しようぜ
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:03:39 ID:r88fJMIk0
>>775
俺がアクエリやめたとき
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/13(月) 21:19:59 ID:oUIer8kNO
>>776
死んでもやめるなよ!
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 22:14:18 ID:mGqMRwcmO
ほらほら、あたっちゃうわよ!!
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 13:28:26 ID:ufk3tDSQ0
>>アクエリなんて「AAAで人が増えてる」ってタチの悪い流言蜚語があるけど、
>>実際に確認できるのは逆にユーザの減少だし(AAAのプロモ抱き合わせた事による実質値上げでユーザが減った)。

自分の身近だけで判断して「タチの悪い流言蜚語」って言い切るのはどうなの?
出戻り組とかも少なからずいるけど、AAAから入った人も含めて最近は人口増えてる印象を受けるけどなあ
予選でも定員超えとか有るし
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 14:59:35 ID:TfwqB/Oc0
>>779
ソース
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 15:07:01 ID:sSphwb4AO
>778
晒し先は、表現が酷いのは認めるが、
自分の身近でしか判断してないのは、お前も一緒。
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 15:46:29 ID:ufk3tDSQ0
>>781
某レフリー氏の近辺はわからないけど、自分の身近ではそのような表現に当てはまるほど酷く感じないなぁっていう話
身近でしか判断していないのではなく、自分の身近はこんな感じっていう提示
ただ『どうなの?』って聞くだけじゃ何も生まれないから、こんな感じの環境での一意見を述べてみたんだけど
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 18:52:28 ID:ZMTj9L85O
某レフリー('A`)
俺の回りには二十人以上AAAからの新規参入者がいるんだぜ。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 20:18:13 ID:pt3Huxnc0
>>779
うちの周りも出戻り組が結構いるな

某レフリーの近辺のユーザーが減ってるのはブロッコリーのせいじゃなくて
自分が避けられてるだけなんじゃないか(笑
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 01:29:08 ID:d+UAg7OH0
関西もユーザーが激減しているようだが
増えているのは東京周辺だけだろ
名古屋東京エリア以外はもうだめぽ
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 09:39:40 ID:vXBGN1ge0
>>786
だからそれだと名古屋東京では人が増えてるんだから
「タチの悪い流言蜚語」って言い切るのはまたネガキャンかよ呼ばわりされても仕方ないんじゃないか
なんでもかんでもブロッコリーのせいにしたがる気質は相変わらずですね
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 16:42:44 ID:jpWiqtm20
そしてまた都市部と田舎の格差が広がるわけか。
過去に何度も言われ続けてる事なのにな。
関東のゴミどもは自分が恵まれてるから
他人がどうなってもいいってだけでしょ。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 17:10:02 ID:HjetewKK0
>>787
いや…なんていうか説明しないと分かんないのかよ
本当に馬鹿だな

値上がりのせいってだけでユーザーが減ってるなら東京・名古屋だって減ってるはずだろうが
都市と田舎の格差とか言うなら大阪が減ってるのは理由としておかしいだろうが
ユーザーが減る(増える)にはそういうところ以外にもっとしっかりした理由があるもんだよ

そもそもニ、三日程度バイトすりゃまかなえる(むしろそれで釣りが来る)程度の差額で愚痴愚痴言ってアクエリ辞めるとかどんだけケチなんだよ
その程度の情熱なら辞めるには丁度いい機会だったんじゃないですか?

だからおまえらはいちいちブロッコリーのせいばかりにして自分達の問題に気付かないネガキャン厨だって言われるんだろうが




で、結局馬鹿の一つ覚えみたいに「>>788 社員乙」とか言うんだろ?
救えない
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 18:21:26 ID:GDKWwxYlO
>788
情熱の無い奴に辞めろって言える時点で、お前のプレイ環境は恵まれてるよ。
過疎ってる地方の人は、情熱の無い奴でも残ってほしいと願ってる。
それ程人が足りない。



で、値上げ以外でユーザーが減るしっかりとした理由・ユーザー側の問題って奴を
明確に語ってもらえないか?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 18:31:21 ID:c1Uskgn1O
>>779
地元のブロック決勝があの参加者数じゃ、言いたくもなるだろうよ
予選開催店舗2店舗で、決勝参加者6人(当日含)だっけ?>ブロック北陸・信越
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 19:11:16 ID:kCotSVnI0
それはそもそもの条件が低すぎるからじゃないの?
取扱店舗が減ったのはここ最近の話でもないだろうに
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 19:36:20 ID:d+UAg7OH0
ユー言っチャイナよ
「アクエリというTCGにもはや魅力がない」

リセは各地方のユーザー数、順調に増えてるぞ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 19:55:27 ID:JBpIryt00
>>792
エロゲやる人はたくさんいるからな
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 19:59:00 ID:GDKWwxYlO
>790
Yes. 784も言っている某レフリーへの忌避は、地元だけじゃ無くて
北陸信越地区全体に広がっているんだよ。

きっと、全国決勝に向けた調整会にも呼ばれてないし、
アクエリ仲間でキャンプしたり焼肉パーティーを開いたりする時も呼ばれないんだ。
本人は、自分が裸の王様なのに気ずいてないんだよ。

>791
違う。明らかに減ってる。

去年は予選が4店舗であった。
当日枠を含めた参加者は10数人だった。
たった1年で半減した。
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 20:40:32 ID:pbGtMyYv0
田舎のことなんてシラネ
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 21:02:58 ID:jBTcq+hH0
都会と田舎の格差があるとして、それを埋める為に田舎の奴は何をしてるんだ?
何もせずにネガキャンしてる訳じゃないよな?
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 22:07:46 ID:8NaNChB40
十数人が半減って、そんなん個人でもどうにでもなるだろ。
そりゃお前らの努力次第なんじゃないの?

物事には”原因”と”結果”があってだな原因を取り違えればまあ結果も変わってくるわけだな。ご愁傷様。
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/31(金) 22:19:34 ID:feB1OF2G0
田舎プレイヤーだが、やはり人は増えないな。

格差を埋めるために何をしているかって?
何もできないから困ってるんじゃないか。
人口を増やす手段がぶっちゃけわからん。


シングルは売ってないからカードは手に入りにくいし、
コモンアンコなんて自分のデッキひとつ作るくらいしか集められない状態だよ。

ネット通販やれって言われそうだが、それをやったら取扱店の売り上げが下がり、
アクエリを扱われなくなってそれこそ本末転倒。


誰か人口増やすいい方法教えてくれ。
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 00:47:33 ID:OQg1NPIU0
>>798
アクエリやめたらいいと思う
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 01:30:53 ID:ge3AZZiy0
北陸・信越が減ってるのなんてそれこそネガキャンレフリーの仕業なんじゃないか
あれだけネガキャン吐いてる奴が一番発言力の高い地方なんてどう考えても衰退必至

>>798
なりふり構わず広げたいなら自分で初心者講習会でも開けばいいんじゃね?
そもそも「人が集まりにくい環境=TCG向きじゃない環境」だと思うから
それでもダメってんなら流石にフォローしきれんっていうか

そうなってくると衰退の理由って結局「田舎だと人が集まらないから仕方ない」になって
やっぱり「月光のオルタ封入は主因じゃないんじゃね?」ってなるんだよな
実際東京では月光以降で人増えてるんだし
あれは確実にオルタ効果としか考えられんぞ(あまり考えたくはないけど)


結局某レフリー恒例の捏造ネガキャンです→結論
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 02:21:00 ID:lRvKvc6kO
>>800
>北陸・信越が減ってるのなんてそれこそネガキャンレフリーの仕業なんじゃないか
ああ、そういや関西にはゆーたんとかいうネガキャン大好きっ子がいるな
納得したww
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 03:51:10 ID:OQg1NPIU0
>そうなってくると衰退の理由って結局「田舎だと人が集まらないから仕方ない」

他のTCGにはそれなりに人口がいるので理由にならない
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 07:23:15 ID:GLlVjuUR0
>>800>>802
プレイ人口の変動で全てのTCGが一律に隆盛したり衰退したりする訳じゃないだろう?

逆も然りで、たとえばお前がTCGをやる/やめる時に全てのTCGを一遍に始める訳でも、
一気に全部切り落とすかって言うとそうでもないだろう?(絶対とは言い切れないが)
大抵の場合、各々の優先順位に従って残るTCGと消えるTCGがあるわけ。

そうなると、>>792の言うとおり、アクエリというTCGそのものが
他の遊戯メディアに比べてプライオリティが下がっているというのは認めざるを得ない。

ただ、それが「月光のオルタ封入が主因」かっていうとまた根拠にならん訳で。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 08:03:07 ID:7kMtzvNu0
>803
>月光のオルタ封入が主因
こう書くとオルタが悪いように読めるから、単に「値上げ」って書こうぜ。

続けているユーザーからあれだけ批判が出ている値上げの問題が、
プライオリティを下げる主因としては鉄板だと思う。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 10:56:21 ID:OQg1NPIU0
プロレヴォだがスレッド自体でもらき☆すたエキスパンションの参入により人口増が報告されている

各TCGでもエキスパンションによる増減は存在する

原因の全てではないが、月光エキスパンションが人口減の一因であることは確か
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 11:10:37 ID:JQDJ1pv50
あれだけって、、、一部の奴が粘着してるけど運命の輪以降は現状たいした反対も出て無いんだけどw

上位プレイヤーの固定っぷりやこのスレでの話を見る限り、上級者のグループが排他的な囲い込みやら、上級者からの初心者へのフォローが足りないって雰囲気がみられるんだが。
後はネガキャンもそうだな、回りが糞糞言ってるものを始めたいとは思わん。
面白さを伝える努力が足りないんじゃないの?っていってるのよね。値段が高いとか安いとかは問題じゃないだろ。2倍違うとか言ってるわけじゃないんだし。
>>800が言うみたいに初心者講習会やら初心者向け公認大会なり開くなり努力しなよ、都市部はそれをやってるわけで。

求心力の低下って言うのは有ると思うが、ま、個人的には現在文句いってるプレイヤーが我侭すぎて彼らに合わせた求心力なんてお話にならんレベルだと思うがな。

結論としてアクエリの一部プレイヤーの驕りが目立つのが原因って感じっすかね。
AAAからの流入がある以上俺には封入が意味無いものとは思えん。


他のTCGってなんすかw
それだけで何を判断すればいいんすかw
他のTCGは初心者向けの啓蒙活動はしてないんすか?w
自分達の怠慢を回りの性にするなっての。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 11:13:50 ID:JQDJ1pv50
あー、そうそう。
原作つきと原作なしのTCGを一列に比べる事のあほらしさくらいは書く前に考えた方が良く無いですか
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 11:21:35 ID:OQg1NPIU0
社員乙
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 11:24:51 ID:8nXTCron0
AAA封入で値上げねぇ

オクでもトレードでもできる人間ならAAAカードの封入は実質値下げなんだけどね
AAAのカード全部提供すれば、AAA以外のカード全部と交換とか余裕で成立するから
AAA封入するようになってから、俺は毎回半額で買ってる計算だよ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 11:35:28 ID:JQDJ1pv50
必死に社員乙しか言えない人はかなしぃねぇ
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 11:39:59 ID:QOVN/CCBO
GPは2回戦目のマッチメイクがトラブルで遅れてるんだが、
ドジっ娘メイドが乳を揺らして会場を走り回ってるのは何かのサービスか?
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 12:10:07 ID:DnuqPhRu0
>>810
社員乙
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 12:57:28 ID:C5M2/GqKO
>>811
マッチメイクとかどうでもいいから乳揺れうp!
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 13:29:01 ID:JQDJ1pv50
そう思うんならいいやw
そっちが勝手にすねてるだけだし、別に都市部には関係ないから勝手にすねててくださいませw
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/01(土) 19:42:49 ID:baqS4D9dO
図星つかれて必死に否定する社員乙
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 00:26:38 ID:wljw7QZS0
一番入手難度の高いレアが400円/枚で変わってないのに
値上げとか主張して吠えてる連中の方がよっぽどアレだと思うが・・・

月光で値上げ理由に人口減を主張してる連中は
じゃあなんで東京・名古屋で人口増してるのか考えてから物言えよ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 03:02:32 ID:pC5wqKs70
>>811
デブ専乙
あれはブラクラだろw
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 10:28:34 ID:hS3sykYo0
AAAのようなオンラインカードゲームできる奴は金持ってるから値段は関係ないんだよ
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 10:30:29 ID:OHFI867e0
>>818
>じゃあなんで東京・名古屋で人口増してるのか考えてから物言えよ
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 10:38:50 ID:hS3sykYo0
AAA組が増えたんでしょ
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 10:48:08 ID:Fiepab45O
プレイ人口が増えている地域ってのは、
値上げによる人口減より、オルタ参入組の人工増が多かっただけかと。
人工増してる地域も、値上げによる引退者は居る。

そもそも、東京と名古屋で人口が増えてるって話も、
それ以外の地域で人口が減ってるって話も、
現地の人間による主観的な話であって
客観的なデータが示されてはいない。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 11:14:05 ID:X+TNhGkB0
>>821
その台詞は「流言蜚語」って言い切る馬鹿レフリーに言ってやれよ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 11:55:33 ID:wSvUmuiAO
実際に減少しているのにデータがないから流言だとか、お役所様とかがよく言ってますね
現実を認めろ
月光のせいでなければアクエリというコンテンツがもう限界なだけだから後は縮小し続けるだけ
生産量減らせば熱心な信者の売上だけで黒字運営維持できるからきにするな
会場運営費は同時開催の他のTCGの売上で賄え

実際こないだのアクエリ関西の大会はD0会場の隅っこで開催された

だから安心して買い続けろ
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 11:58:12 ID:OHFI867e0
関西の人ですか?
頑張ってくださいね。
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 11:58:54 ID:OHFI867e0
しったこっちゃないですけど。
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 12:25:09 ID:X+TNhGkB0
>>823
ゆたーん乙
アクエリのコンテンツが限界だって主張したいのなら
こんなところに書き込まないでさっさとアクエリやめればいいのに
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 21:15:00 ID:bAXBD6850
関西は減ってる、それはわかった
関東は減ってない、これは俺が知ってる
名古屋も減ってない、らしい
関西が減ってたら他も減ってるだろうなんて、これだから大阪民国とか言われるんですよ
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/02(日) 22:54:25 ID:hS3sykYo0
西日本は全部ガタガタですよ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 00:48:35 ID:ScH4OBfq0
>827
一応関東民だがうちの近所は減った、というか取り扱い店舗がなくなった。
で、今一番近い取り扱い店舗が車で2時間半の距離。
通販でカードは買えるがコミュニティとしては壊滅状態。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 07:50:20 ID:zCDBrZJD0
>>829
今の会話の流れで失礼だがそんな山奥を関東扱いされても困る

AAAのない地域では仕方ないことだが人口が増える余地はないな
だがこれに関してはブロッコリーというか悪いのはタイトーであって
出来さえ良ければ取り扱い店舗だって増えるんだから

地方に関しては「AAAがないから今回のコラボは成功しなかった」ってのは間違ってないけど
それで人口減の理由をなんかもう必死になって「月光の値上げ」と言ってることがおかしい
人口減はそれこそSaga2の頃から慢性的に言われてたことなんだから


まあ大体「値上げ」とか言ってる連中が頭可笑しいとは思いますけどね
デッキ満足に組めなきゃアクエリ広めることも出来ませんか?
ぶっちゃけドローキャラがコモンになった現状満足に組めないことはないと思いますけどね
アンコが足りない?シングルで賄えよ。
(シングル扱ってない?ならレアだって足りませんよね?レアの入手率は一緒ですよ?)
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 08:20:58 ID:t7BKU1EW0
関東なんて高域なイメージを想起させる言葉を使うから突っ込まれるのを逆切れスンナ
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 09:06:26 ID:VmLMS3em0
>830
>人口減はそれこそSaga2の頃から慢性的に言われてたことなんだから
慢性的に少ない人口から、月光で急激に減ったんだよ。
具体的な数字を出すと、今まで8人前後が参加していた大会が、
月光以降は5人前後に減っているんだよ。
でもって、来なくなった奴から理由を聞くと、
「カードが高くなったから買うのやめた」って言ってるんだよ。
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 10:05:24 ID:z4h6nDPQ0
>>832
もう一回>>830読め

ドロー+1持ちのキャラクターカードがアンコだった頃とか
十字祓とかラプンツェルとかが高額&入れるなら4必須みたいな頃ならまだしも
ぶっちゃけアンコが減っただけでぎゃーぎゃー喚く心理が俺には理解できない
今までTCGなんて金のかかるものやっててこういう思考に行き着く奴ってなんなの?って感じ

そんなにAAAがイヤならトレードすりゃいいじゃないか
TCGって「トレーディング」カードゲームだからな?意味分かってる?


>デッキ満足に組めなきゃアクエリ広めることも出来ませんか?
同意
そもそもTCGなんて4コンプできなくて当然くらいの思考で居るべきなんだよ
アンコは当然4コンプみたいな思考で居るから手に入りにくくなっただけで安易なネガキャンに走る
そんなに「強いカードはアンコ・レアでも4積み。でなきゃただの紙束」とか思ってるならTCGじゃなくて別のゲームやれよ
構築済を「高額レアを安く手に入れるためのツール」としか見てないんじゃないか?

月光で「値上げ」を理由に辞める奴は
「いい加減辞めたかったけどようやく”ブロッコリーのせいにできる”機会ができたから辞めた」だけにしか思えない
だいたい新規で始める人には「値上げ」って関係ある要素なの?どう考えてもないだろ?
だから関西とかで新規が来ないのはその場の環境→おまえらのせいって言われるんだよ

まあ月光の話は前から散々出てるから今更どうこうってのもなんだが
取り敢えず某レフリーは自分の勝手な意見を振り撒いてネガキャンするのは本気でやめて下さい
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 17:49:48 ID:J2nt9Q090
>>833
>そもそもTCGなんて4コンプできなくて当然
だがオフィシャルの大会レポを見てもキャラクターや軽ブレイクのような
カードは4積みが当たり前だよね
そしてその手のカードはアンコが多いわけで、アンコの入手難度が上がるのは
デッキ構築する上で大問題だと思うんだ

それと
>「強いカードはアンコ・レアでも4積み。でなきゃただの紙束」
誰もそんなことは言ってないと思うんだが
自分の意見を通す為に反対派の意見を捏造(ないし過激な拡大解釈)しだすようになると
危ないから気を付けた方がいいと思うぞ
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 20:06:59 ID:nrLg+AadO
>834
そうか?
確かに「使える・強い」カードはアンコに多いけど
キャラや軽ブレイクに関していえばなくても「組めない」ってわけじゃないだろ
その程度でやめるとか言うやつの脳の中身なんて明白じゃね?
言いすぎじゃないと思うぞ

オリオンとかアンドロメダとかのレア探しに比べれば・・・
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 21:06:25 ID:YpFhjQAd0
>>834
「当たり前」と「そうでないと不可能」は違うんだよ
手に入りにくくなったんなら工夫して何とかすればいいじゃないか
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 21:31:15 ID:SdRxzyOp0
>>834
オフィシャル大会上位の「当たり前」と
新規組が組むようなデッキと一緒にするなよ
>>833の「構築済を「高額レアを安く手に入れるためのツール」としか見てないんじゃないか?」
↑まさにこの思考でわろた(苦笑

むしろそんなガチデッキで新規参入者とやったら白けるだけだろ……
……って人口増えない原因これなんじゃないか?
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 22:08:53 ID:n1TtrQBS0
>>837
じゃあどれくらいのデッキで初心者に接すれば良いのさ。
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 22:18:50 ID:SdRxzyOp0
>>838
別に構築済そのまんまでも構築済×2とかで組んでも
まあ別に普通に環境内にいるデッキでも構いはしないさ
少なくても月光のアンコが足りない程度で頓挫するようなデッキじゃなくても初心者とは接することができるよな?
つまりそういうことだ

まあ初心者相手には青単や黒単で焼き全開とかはあまりやってほしくないかな……
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 22:21:04 ID:MVg8L5o2O
>>833
>そんなにAAAがイヤならトレードすりゃいいじゃないか

売ったって二束三文にもならないAAAコモンを減った分と対等に見れるのか?
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 22:35:27 ID:SdRxzyOp0
>>840
じゃあアンコは売れば二束三文になったのか?
対等だろ
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 23:00:51 ID:bURATujHO
どうも会話がかみ合ってない気がするんだが…?
「既存プレイヤーがやめていく」問題なのか「新規が増えない」問題なのか
によって見方も変わってくるだろ?
そりゃ俺だって初心者の頃はハイランダーみたいなデッキで遊んでいたが、
ある程度慣れてきて大会でもそれなりに勝とうと思う人ならそうはいかんしな。

既存プレイヤーの立場としてやっぱり同じ金額で入手できる枚数が減るのはつらいよ…
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 23:34:13 ID:SDJIJs4z0
AAAやらないおかげで安く入手できるようになってラッキーだと思ってる俺は少数派なのかw

トレードしたりAAAカード売ったりしたら、だいたい値引き分も合わせれば、1万の投資で
最低4ボックス、うまくいけば5ボックス分のカードになるんで、昔より全然金かけずに
済むようになった
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/03(月) 23:56:09 ID:SdRxzyOp0
>>842
>ある程度慣れてきて大会でもそれなりに勝とうと思う人ならそうはいかんしな
むしろ大会で「それなりに勝とう」と思ってるなら値上げ程度でケチケチ言うなと思うが
1000円〜クラスのレア4積みが当たり前の世界に行こうとしてるのにアンコが2枚減った程度で何言ってんの?って感じ
逆に高額レア抜きでも勝てるレベルの大会で勝ちたいなら別にアンコが足りなかろうが問題ないだろ

ここで矛盾してんだよ
値上げで文句言ってる奴は
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 00:49:01 ID:gGDmfSi50
噛み合う訳無いよ。
だってAAA否定派が言いたい事は公式でバラモスなんとかとかいう奴が言ってるあの酷い書き込みと同じような事だろ?
つまるところ「”俺は”アクエリにかねかけたくないし、カードが高くなって”俺が”迷惑してるから安くしろ」なんだろ?

>>843
俺もそうだな。
別に金銭的にどうこうってのは無い。AAAと住み分けし様と思えば出来ない事はない。
文句言ってる奴はネットも郵便も無い未開の地に住んでるのか?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 01:14:27 ID:xVn4KzwQO
>>844
予想通り過ぎて笑った

俺も予選で権利取るくらいにはやってる人間だから、
勝ちたきゃある程度の投資が必要なことくらいわかってるってw
だけど同じ投資で得られるカードが減って嬉しいわけないでしょって言ってるの。
そこに対してあれこれ理屈をこねて、挙げ句上から目線で馬鹿にしたような言い方をするから
社員乙って言われるんですよってこと

>>846
ネガキャン乙
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 01:33:22 ID:90WCfIiG0
トレードとかヤフオクで売りさばくとか言ってる奴は、
金を節約する代わりに時間を使っている認識が無いのかね?
まさか時間はダタとか思っているか?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 01:42:39 ID:D+1Ht3X/0
今まで継続的に勝っていたのにその金額をさらに高くしないといけない処置に対して文句言ってるんだろう
別に値下げしろとか言ってるわけではない

リセの高額レアをヤフオクで売りさばくのも色々と面倒なのに
大して価値のないAAAカードではやってられない

もっとも、月光とかのエキスパンション買ってないけど
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 01:43:04 ID:wrB1NZHI0
>>847
その程度の時間を惜しむくらい忙しいなら金は余るだろうから、
そういう人はアンコが減ったくらいでガタガタ言わない罠

アンコ減った事に文句言ってるのは、純粋に金のない人だと思うが
そういう人は時間は余ってる場合が多いわな
まぁ必ずではないけどね
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 02:09:35 ID:90WCfIiG0
>849
金が余っていたら値上げに文句言わないってのは謎な理屈だな。
普通、金が余っていても値上げは嫌な物だよ。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 08:44:46 ID:M2p22N+H0
>849
おまいにも守るべき家庭、養うべき家族ができる頃には
社会人のお金の無さ、時間の無さがわかると思うよ。
目いっぱい遊べる時期は短い。
こんなところで管巻いて浪費しないことを薦める。
しかし代休もらえたのなんて何年ぶりってどういう会社だよ orz
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 09:29:56 ID:2FWKkou60
文句言いたい気持ちも分かんなくはないけどさ
結局新規を増やしたいならある程度「妥協」すべきとは思うんだけどねえ
アンコが入手しにくくなったのはおまえらだけじゃないんですよ?
沸点低い馬鹿ユーザーが自分勝手に辞めていって結果初心者を呼び込む土壌も失ってる
そんな現状が丸見えなんですが

ずっと言われてるようにアンコが入手しにくくなったことがおまえらにとってそんなに死活問題なのかよという話ですよ
差額の問題ではないけどそもそもその差額だって万行くわけじゃないし
AAAトレードして結果オーライにしてる奴だって居るんだし
ここまで言われてなお文句が出るっていうのはちょっと・・・


>>851
金も時間も家庭に費やすような高尚な社会人はアンコ程度でけちけち言う前にそもそもTCGなんてやるわけねえよ
社会人のふりした学生乙
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 12:04:01 ID:gGDmfSi50
>>846-851の流れを見る限りほんとに金払いたくないんだねぇ。。。
ヤフオクに出すのに何分いるよ、20分くらいだろ。どんだけ分刻みに生きてるのさ。

守るべき家庭、養うべき家族がある奴がTCGなんてやっちゃだめだってw
で、大会に勝つレベルで出たいってレベルでやるとおまいが決めてやってるなら家庭なんて関係ない、同情もしない。
その点でおまいが特殊だって事に気付くべきじゃないか。

俺は値上げに文句を言うならAAA設置店舗を増やしてもらう様に文句いうほうがまだ前向きじゃないかと思ってたんだが、値上げ反対派からはそう言う話は一回もでなかったね。
社会人がどうこうって話も結局自分の金の話だろ?
社会人なら包容力をもって受け止めて何を目的にしてそれが達成できてるのかをきちんと汲み取って、公式とかこんな所でTPOのわきまえてない意見投げるんじゃなくてちゃんとしたルートで抗議しなよ。

>>852に同意。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 12:14:27 ID:YsGaEcKe0
>>846
>>850
嬉しくないのは分かるけど
この程度でいまだにウジウジ言ったりアクエリ辞めたりとかって
既存プレイヤーとして恥ずかしくない?
こんなんじゃ人口減の理由をユーザーの沸点の低さ&ネガキャンのせいと思われても仕方ないよ


まあ話が完全に逸れたけど>>779みたいなことを平然と言う馬鹿レフリーは本気でなんとかしてくれってのは不変の結論だな
エキスパンションが出るたびにネガキャン発言繰り返すのは本当に害悪
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 12:45:27 ID:vsbUl8spO
ネガキャンレフリーの話だけど、ここでクダ巻いていても事態は改善しない。
「レフリーに相応しくないから、レフリー資格を失効させてほしい」と
ブロッコリーに訴える為に署名活動でも始めないか?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 12:46:56 ID:70dkqXAIO
ブロッコリーTCGは年間十万以上注ぎ込んでるかアクエリはユーザーがどんどん減って対戦もろくに出来ないので月光から買ってない
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 13:42:21 ID:70dkqXAIO
>>855
よし、やろう

会場で見かけたら署名するから活動頼むわ
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 14:28:57 ID:vsbUl8spO
855に賛成。
俺も大会会場で見掛けたら署名するわ。

旗振り役は有名な奴が良いんだが、誰なら引き受けてくれそうかな?
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 14:33:16 ID:9tW8BlgY0
>>858
志村ー、ID、IDー
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 14:39:36 ID:70dkqXAIO
>>855
>>858
おまえがやれと言ってるんだ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 15:54:04 ID:956Mmwb+O
>>858
エルマスなんてどうよ、派手好きだしやってくれそうじゃね
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 17:18:42 ID:9vAi71BaO
あからさまな自演とひらがな目欄のへたくそな流れが
このままグダグダにして所詮匿名止まりかみたいな
いつものアンチの言い分に誘導しようとしてる感がありあり

もうね
必死すぎ
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 17:52:05 ID:70dkqXAIO
>>862
目欄で判断されるのは心外だが

だったらおまいが署名活動すればいいだけの話だよ
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/04(火) 21:43:42 ID:wfayUoFY0
>862
その言葉はそっくり返そう
最後にID変え忘れたのには笑わせてもらったが
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 00:35:11 ID:46VFh96e0
なんで必死に「人口が減っている」ことにしたいのかね?
AAAで人口が増えると何か都合悪いことでもあるのかね?
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 00:38:03 ID:NejdJFlk0
いや、AAAのせいかどうかは別にして人口は減ってるだろ…
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 01:09:20 ID:Kmh7vU330
何時と比べてだよ。
またループさせるきかよ。アンチは減った証拠がないだの減ってるだのなにがいいたいのかさっぱりだな。
統計でも取って来い。

確かな事はひらがなが必死な事くらいしか無いだろw
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 01:15:43 ID:Kmh7vU330
あ、でも別にレフリー資格を取り上げろとは思えないし、其処までの理由があるとは残念ながら言い辛い。
迷惑なのは変わらないけど、そいつの人間性の問題だからな。その地域がご苦労様としか思えん。

問題は影響力が強い奴ほどネガキャン色が強い事だな。
文句を言う事が良くなることだと笑えるカン違いしてるんだろうな。
そんなことより初心者講習会の1つでもやったほうがアクエリのためだっていうのにさ。救えない。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 01:25:39 ID:JQPVXE/10
>868
例のネガキャンレフリーのblogから引用。
>AAA稼動後から山梨では3回の初心者講習会を開いたけど、
>オフィシャルからアナウンスがあるにもかかわらず(また、
>ジャッジMLで意見を具申して、初心者講習会でAAAのプロモを
>配布してもらったにもかかわらず)、
>3回とも新規のプレーヤーは来なかった。
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 01:51:12 ID:Kmh7vU330
ネガキャンした上でこないとか言ってんならおめでてーな。って感じですがね。
ま、一度なくした信頼は取り戻すのが大変だって奴でしょ。
心を入れ替えて10倍頑張れ。
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 02:17:22 ID:JQPVXE/10
(´・ω・`)
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 07:25:13 ID:g/yH6a2R0
このネガキャンレフリーは自分の考えを否定する意見を「流言蜚語」と言い切る割には
自分の主張してる部分は結局「自分の周り」からの判断なんだよな
刹那式のときなんて自分が流言蜚語飛ばしてたくせにな
そんなに人口増って言われるのが嫌で人口減を声高に叫びたいなら>>867の言うとおり統計とりゃいいんだよ
それで自分へのアンチを涙目にさせりゃいいじゃないか

ああ、いざデータ取っちゃうと自分が涙目になるかもだから嫌ですかw
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 08:32:32 ID:NejdJFlk0
そもそも各地からの報告 東京と名古屋以外は人減ってるというのは一切無視してるけどね
人減ってない派は
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 08:57:24 ID:JQPVXE/10
統計取るとしたら、店舗予選や公認大会の開催数や、平均の参加者人数とかだろうな。

推測するに、全国合計を見れば、増えてる派の言う通りに人口は増えてるだろう。

しかし、都道府県別の集計を見れば、ネガキャンレフリーや減っている派の言う通り、
減っている都道府県の方が多いのではないだろうか? あくまで推測だが。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 09:01:54 ID:NnLK30fV0
>>873
おまえぶんもう(何故か変換できない)だな
誰も人が減ってることを無視して話してないだろ
東京・名古屋では人が増えて地方・関西では人が減ってる
それは何故かって話はちょっと前のレスでちゃんとやってるぞ
結論でないまま値上げの基準話になってるけど

大体どっかの馬鹿が「AAAで人口増えたよ!」って話を流言蜚語呼ばわりしたのがそもそもの始まりだろうが
あれこそ意見の無視に他ないんじゃないか?
「AAAで人が増えてる地域があるらしい。でも自分のところは増えてない。この差は何故だろう」じゃなくて
「AAAで人が増えてる地域があるらしいなんて嘘が出回っているらしい。自分のところは増えてないし」だもんな
挙句の果てに「都市伝説」扱いときた(その後の日記)
お前が都市伝説扱いしてる場所は日本の首都なんですがw

まあ、流石にこれじゃネガキャン呼ばわりされても仕方ないんじゃない?
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 09:08:03 ID:JQPVXE/10
>>875
「都市伝説」扱いしてる日の blogは
「AAAで人が増えてる地域があるらしい。でも自分のところは増えてない。この差は何故だろう」
に読めるが?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 09:17:44 ID:xQFK0+ol0
アクエリ人口が減ってようが増えてようがどうでもいいよ、
ここでうだうだ言ってても結論なんか出るわけないし。

取りあえず変に構えないであいつUZEEEEEEEE!! でいいじゃん
そういう主張の方が今の状況よりは好感が持てるぞ
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 09:31:14 ID:h20talB5O
>876
ネガキャンレフリーのツンデレっぷりワラタ。
中の人を見た事無いんだけど、金髪ツインテールなんじゃね?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 09:38:39 ID:sM8DFlQOO
AAAに関係なくアクエリの人口は減り続けてるんだから今更だね
ルールが整備されてなかったのと肥大し続けるカードプールが最大の原因だろう
多すぎてデッキのカードパーツを自宅から集めるのも一苦労

ところでテキスト読んでないけどデッキひっくり返すカードはシャッフルが発生したら公開情報だから積み込まれ放題ですか
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 09:44:55 ID:ob6nKB0x0
>>879
それはQA出てなかったか?
シャッフルは無作為に行わなければいけないが、デッキが公開情報だと
無作為にならないので一旦裏向きに戻してシャッフルしてから表に戻せって。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 09:53:28 ID:NnLK30fV0
>>876
本当にそう思ってるなら「タチの悪い」「流言蜚語」なんて台詞は絶対出てこない
もしくは訂正すると思うんだがね

>>878
ただのピザ

882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 11:56:06 ID:OwXBTmEI0
話題の某レフリーってテストプレイの日程とか堂々と書いてるけど、これって守秘項目じゃないのか?
テストプレイの情報を堂々とネットに流すようなレフリーがいたら、新エキスパンションのカード情報なんて流せるわけないと思うんだが?
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 13:58:19 ID:xQFK0+ol0
発売前の製品のデータを社外に出すなんてまねができるわけ無いだろ、常考
テストプレイで使われているものは、実際のものとはかなり違うはず
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 14:30:12 ID:SX9VOwIf0
>カードのデザイン確定後、カードテキストをジャッジMLに流して、テキストの不備について指摘を求めるのはどうだろうか?

大いにやってくれ

だってユーザーが全種類ここで指摘してくれるってことは
発売後カードパワーやテキストに問題が出たらそれ全部「テストプレイヤーのせい」にできるってことじゃんww

大歓迎だねwww
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 17:11:57 ID:hW9qUMqk0
>>883
テストプレイ時での変更前データでも、普通は守秘事項に入ってると思うんだが、アクエリでは違うのか?
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 21:05:02 ID:DI0V3F+A0
入ってるよ
テストプレイに行った、とか強いカードがあった、とかくらいなら大丈夫だろうけど
さすがに内容ほのめかすような事は言っちゃ駄目だよ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 22:49:24 ID:xQFK0+ol0
一番最初のときの募集要項しか知らないが、
参加したことの公表もいけない事になっていたぞ。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 22:59:23 ID:zgX2aY310
毎度お馴染みの「自分は特別なプレイヤーなんだ」とひけらかしたい病気になったんだろw
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/05(水) 23:46:34 ID:hW9qUMqk0
○勝が自分で話すのはいいのかね?
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 00:30:18 ID:lPwuEm3G0
ヒゲがテストしてなかったらどうすんだw
あぁして無いんだっけ、ってツッコミをまってるのか?w

つか868なんだが、レフェリーと言う立場でこんなのが守れないとはね。。。
これは流石に処罰対象だなぁ。。。あーあ。


ちなみに募集要項の引用。
>・テストプレイに参加をした旨、また作業中に知りえた内容・情報は有形無形問わず、第3者に漏洩することを禁止させていただきます。また誓約書にサインをして頂きます。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 00:46:38 ID:33Jhom7a0
テストプレイの日程だけなら参加しなくてもジャッジ/レフリーなら誰でも知ってるんだから
守秘義務云々は関係なくね?
まぁ必要もないのに書くのはどうかと思うけど。
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 00:51:49 ID:MwMyFD790
今までの情報を要約するとこんな感じか。
・ネガキャンレフリーは月光・輪のテストプレイに参加。また、力のテストプレイにも参加予定。
・参加した事を日記で公表。
・その上、テストプレイの開催日と言う守秘義務のある情報を公開。


ところで、テストプレイに参加した人って新エキスパンション発売から一定期間は
大会に出ちゃダメなんだよな?
ネガキャンレフリーが先週のグランプリに出場しているのを目撃した。
日記にはプロレヴォのレポは書いてあるけどアクエリのレポが書いてない辺りが卑怯だな。
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 01:10:30 ID:uNkn76lJ0
少なくともテストプレイの開催日はブロッコリーからその日に出てくれないかという通知が来てるので守秘義務はないかと
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 01:19:50 ID:DUD6aEqoO
>891=893
本人必死だなwww
IPまで変えちゃて必死杉www
でもバレバレwww
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 01:42:55 ID:33Jhom7a0
>892
>・ネガキャンレフリーは月光・輪のテストプレイに参加。また、力のテストプレイにも参加予定。
>・参加した事を日記で公表。

これのソースは?ざっとブログを見た感じでは見つけられなかったんだけど。
今回の流言蜚語云々は批判されても仕方ないし個人的にもどうかなと思ったけど、
事実以外で叩くのは同じくらいヒドイと思うよ。

ソースがあったらごめんなさい。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 07:39:01 ID:Mav5E+Ih0
>>892
次のエキスパンションって『力』なの?
それをばらしちゃまずいww

>>895
実際に参加してたかどうかは俺も知らんけど
流石にここまで偉そうなこと言って参加してなかったらそれはそれで問題だけどな

そもそもネガキャンレフリーは会長のオフィシャルでない発言(ユーザーテストプレイは行わない)を曲解して
「「開発もテストプレイしていない」と会長が言った」などと公言して広めて過剰な批判を煽り立てた前科があるからな
日本語の理解って難しいですよね(笑)
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 08:43:05 ID:86RR5+nT0
>894
891の主張は至極まっとうだぞ、
参加しなくても知りうる情報に守秘義務を科すのは意味が無い。
常識で考えろ。

次のエキスパンションタイトルについても募集要項に書いたならブロコ頭悪っ、の一言だが
立場上公式発表前に言うべきことではないよな。
なに考えてるんだか
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 10:53:19 ID:VntOvGaQO
アクエリ撤退かもね
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 12:10:50 ID:lPwuEm3G0
ここにあることを鵜呑みにしてしまった。
よく見たらソースなくない?w
本人が言ってたとかならともかく。まあいいや。

>>898
ひらがなはやめたんですかw
またどうぞw
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 13:14:24 ID:jaZEYTkjO
blogの記事なんて、直ぐに消せるし、不味い内容が話題になっても、消してしまえばいい。
見た誰かが保守してなければ、ソースなくなるし、保守されてても捏造っていえば済むし。

901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 15:28:08 ID:VntOvGaQO
ホントに捏造するのはどうなんよ
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 18:23:10 ID:8g4JOCy20
>>890
ブログでだが、フェザーライトの能力とか話してたからじゃないか?

>>986-987
それ、ブログで出てた
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 21:04:16 ID:Lg9zrHSr0
横からだけどブログってスタッフブログね
勘違いするといけないから一応
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/06(木) 22:30:44 ID:8kziuvrh0
なかじがそれより先にって話じゃなかったの?
てっきりそうだと思い込んでたんだが
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 00:51:16 ID:eF7S9G690
今更だけどオベダイ1日目の再戦云々ってなにがあったん?
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/09(日) 21:00:27 ID:5XiiWdw00
俺もよくは知らないんだけど
同じ人(身内)と何度も対戦してチップを稼ぎたい、って言い出した人がいるんじゃない?
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 09:53:41 ID:lxr6iADl0
ttp://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=ryou&dd=10&re=350
「返信は自分のペースで行う」
「待ってられない方はご遠慮下さい」
とかは、かなり凄い文章だと思うんだけど。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/13(木) 00:10:41 ID:7zMiV8bE0
>>905
なんかジャッジのメーリングリストに来たのだが
どっかのジャッジ(当日のイベントジャッジではない)が
ルールに違反していないから何やっても良いって開き直り、結託してジリアン金で買おうとしたんだと

上のブログの暴君様よりもひどいジャッジだなこりゃ
同じジャッジの身としてどうかと思うよ
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 23:18:01 ID:NX7l5ECt0
905の件、オフィ掲示板でもスレが立ってるな。
「グランプリの運営が止まった」って書き込みがあるけど、
これって凄い異常事態なんじゃないのか?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/18(火) 06:03:55 ID:fvdjp7/qO
魔紅茶っての何か痛々しいな。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/20(木) 16:59:33 ID:3oyspttmO
会話が成り立つだけゆーなんたらよりまし
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/13(土) 13:58:02 ID:NRdpd0Jq0
新エキスパンション出ると毎回ヤフオクに大量出品しているrivaivarumtgが
ID利用停止になってる。

どうやら、合法なアイドルビデオを出品したら、児童ポルノと誤認され、
禁止出品物を出品したとして利用停止を喰らったらしい。
ttp://www.geocities.jp/rivaivarumtg/index.html

紙レアまで全部出品したり、コモンアンコモン箱を出品する人は少なくて、
ヤフオクでアクエリを買う上では貴重な存在だっただけに、
次エキスパンションから買えなくなるのは辛いな。
913本スレ556:2007/10/16(火) 00:02:10 ID:nTcNHfA70
誰が優勝したかの情報が出た今、話題に出すのは適切では無い関西とサマに関する話。
本スレに変な子が沸いてるから敢えて書く。

本スレ542,553や俺が言っている関西=サマってのは、>760-773辺りの話題を受けた話。
このスレには貼られなかったけど、>760のリンク先では別の日の日記に
「(関西の)上位陣はサマしてる」とか「サマしないと勝てないから自分もサマをした」とか
書いている。

むしろ、>760のリンク先に書かれてるサマしてる関西上位陣ってのは、
今回の優勝チームを引き算すれば炙り出されるんじゃないかな、って思う。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 14:25:11 ID:3f2drd13O
本スレで優勝チームをサマ呼ばわりした件とは、違わくね?

915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 16:05:14 ID:hRkiKRi4O
本スレでは誰も優勝チーム=サマとは言ってないかと。
関西=サマと言っているだけで。

粘着が優勝チーム=サマと言われたと勘違いしてるがな。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 11:09:53 ID:xu7yeCh/0
サマはともかくとして、デッキタイトル&コメント削除とかされてるんだから、程度が低いのは確定じゃネーノ?
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 12:02:50 ID:8p4kFgsCO
デッキ名&コメント削除は前代未聞だな。どんだけ痛い椰子らなんだ。

更新情報の中の人はともかく、それ以外は、以前から良くない話を聞く人間だしな。
去年はチーム編成でトラブルがあって晒されてたな。あれも痛い話だった。
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 14:08:53 ID:gr950iTD0
痛い椰子らなら4位もアレだし、
どちらの件も著作権侵害するとダメだって事だ
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 15:57:17 ID:8p4kFgsCO
>918
4位の詳細kwsk
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 15:59:02 ID:2yQG8swiO
>>918
kwsk
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 15:59:27 ID:gr950iTD0
プリキュア5のお面をかぶって写真に写ろうとしたら
著作権的にアウトだって言われたと聞いた
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 22:02:04 ID:8p4kFgsCO
>921
解説サンクス。
確かに4位のチームも痛いな。


だからと言って、1位のチームの痛さが薄まる訳でも、許される訳でも無いがな。
むしろ、こんな引き合いの出し方をしたせいで、醜さが増した。
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 22:18:14 ID:ZSXsDhrf0
>922
1位のチームのタイトル&コメの内容を知ってるの?
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 00:09:59 ID:/9PXI9IAO
更新情報の中の人のブログに、一定量の情報があるな。
デッキ名が掲載されないは著作権の問題であると言う更新情報の中の人の推測。
掲載されなかったコメントは「和泉つばすマンセー」

正直、このコメントが掲載されない事が理解できない事と、
チームメイトも止めてない事を見るに、痛いと言う評価は妥当かと思う。
個人が自分のHPに乗せるんじゃなくて、ブロッコリーという企業が自社HPに載せる事。
作家名がHPに載るって事は検索されて辿り着くって事ぐらい理解して欲しい。

デッキ名を何かのゲームの曲名にして載せてる上位入賞者は良くいるし、
コメントにアーティスト名を載せてる上位入賞者も時々見かける。
載せた人の文言と「和泉つばすマンセー」の文言を比べて何が悪いか考えて欲しい。
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 07:09:50 ID:GLfwalXe0
>>924
公式掲示板見てみろ
そんな理解を持ち合わせてるならあんなネガキャンが蔓延したりしない
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 08:54:44 ID:Ke31hO77O
てゆーか有名上位陣はデッキタイトルがゲームタイトルだったり何かの技名だったりすることが多いよな。


前年度チャンカーなんて上位者みんな作品ネタじゃねえかw
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 17:12:24 ID:/9PXI9IAO
更新情報の中の人の日記に追加情報きたけど、
あれでは逆に何で削除されたのか解らない。
過去に掲載されているデッキ名&コメントと差が無い。


掲載されないのはブロッコリーの単純ミスか?
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 17:48:07 ID:mQxl3MNnO
著作権的に駄目なら
二位が放置なのは何故?
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/19(金) 18:04:19 ID:bdEEbN+3O
作家個人名が削除されたってのは、前例があるし仕方無いと思う。

デッキタイトルに関しては、優勝者達だけが割り喰ってしまったって風にしか見えないね。

身も蓋も無いコメント&タイトルなんて過去に沢山有ったから…。
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 11:04:05 ID:YoBciTqn0
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/20(土) 17:16:38 ID:CaniUPJ7O
で?
誰もがミキシやってると思うか?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 01:10:25 ID:rFRoicHh0
優勝チームに痛い人間が集まってるから偏見と先入観があるけど、
デッキタイトルとコメントが削除された件については、
ブロッコリーの方針が不徹底なのも問題だわな。

とは言え、924は「文言を比べて」って言っているのに、
>俺には曲名やアーティスト名はOKで作家名はNGって言う基準の方が分からんわwwww
なんて書いている辺り、930のリンク先の人は読解力も足らないのかと。
「マンセー」って文言は2ch語な上、必ずしも良い意味で使われる用語ではない。
実際の文言は違うらしいから、こんな話をしても意味無いがな。
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/21(日) 12:42:35 ID:P7TJsoX3O
>930
俺も読めない。誰か転載してくれ。

つか、ミクシーから晒す時は、転載してくれよ。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 14:35:27 ID:8DU0YfZ50
ジャッジMLでGPでフロアルール違反の奴に処分が出たみたいだな
処分内容

・一般プレイヤー
「一定期間の公式大会出場停止処分」

・公認ジャッジ資格保持者
「一定期間の公式大会出場停止処分」
「公認ジャッジ資格の取消」

似非巫女涙目wwwwwwwwww
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 15:07:03 ID:lfoDgtm8O
うざい厨が一人消えたところでなあwwwwww

ついでに関西のサマ氏とネガキャンも大会出禁になれよwwwwwwww
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 21:56:05 ID:cH71S32jO
>935
何とかハムスターとか言うサマ軍団は、警戒していれば、
大会で現場を抑えれるだろうから、出場停止にできるだろ。

ネガキャンは出場停止に持って行くのは難しいな。

あと、関西全部をサマと思うな。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/26(金) 01:08:12 ID:R+S2RP2b0
まあ8割くらいしかいないよな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 00:54:56 ID:DgXPbtJd0
日時: 2007/11/01 01:22
名前: 紫藤 <219.124.24.230>
私は、生の天野明さんを1999年から知っている者です。
彼とは、2006年2月から2007年1月末までは一緒に住んでいた事もあり、
付き合いでブレイブハートの制作も少し手伝っていました。

彼が、私の家財や現金、アクエリカードを盗み、数十万円の単位の被害額を出して(証拠もあります)完全に絶交するまでは。

>「かなり偶然の一致です。アニメよりも前からこれ書いてたし」
>「二代目」

相変わらず『見苦しい言い訳をする癖』は直らないようですね。

昔から君の作品は、常に何かをパクっている。

判る人には判るのだから、嘘を重ねるより、
正直に話しなさい。
君の作品の話を仲間内だけで聞いていた時は、
うんざりしながらも楽しんでいたけれど、
アクエリ掲示板で、他の公式作品からパクったネタを
「かなり偶然の一致」と開き直る君の態度に我慢がならないので、
苦言を呈しました。

アクエリ掲示板の管理人様方には、
今回少々場違いな投稿をしてしまった事をお詫び申し上げます。

公式掲示板オモシロクナッテキタ!!
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 02:12:12 ID:1ugw4QeM0
wktk
940938:2007/11/01(木) 08:26:29 ID:/rupl0o9O
オフィシャル掲示板
さらに加速中
当方携帯の為コピペ不能
消される前に誰か頼む
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 09:10:46 ID:D1IVu8rY0
日時: 2007/11/01 05:11
名前: 幻想殺し【天野明】exe <124.86.147.246>

そも、私が誰なのかを解って言われているかが解らない。
紫藤さん・・・といいましたか?あなたが誰なのか私はわからないですがあなたがしていることは、明らかな名誉既存です。そういったことを理解した上での行動なら処置無しです。解ってなかったら愚盲な人です。ここでの発言にはもう少し、智慧を働かせることが必要ですよ?
少し言葉が過ぎるかもしれません。これを見て気分を害した方がいらっしゃいましたらすいません。なにぶん26歳の戯言です。申し訳ありませんでした。
(これから市場に仕入れに行ってきます。かなりもまれて猛省してきます。)
今後も紛らわしい投稿があるかもしれませんが私は
【基本萌え系アニメは見てない(そもテレビが無い)】
これを頭に入れておいて貰えると助かります。
ああ・・・テレビみたい。ニュース見れないからネット内の情報しか頭に入らないよう・・・。




日時: 2007/11/01 07:02
名前: 紫藤 <219.124.24.230>

あくまで同じHNの『2代目』で別人とシラをきりますか。

私には天野明さんと名乗る全ての投稿の、
特徴、ネタ、文面、そこから読み取れる性格の全てが、
私の知っている26歳の人間と完全に合致するのですが。

貴方の、慢性的な嘘吐きで、限りなく自己中心的で、
無責任な性格は直らないのですね。

とってつけたような嘘と言い訳で、
見苦しく逆恨みするより、
貴方自身の行いを省みて下さい。

君は昔から人に好かれる才能だけはあるので、
せめてこの掲示板で知り合ったお友達くらいは、
ミエミエの嘘等で裏切ることのないよう。

それと、君が、遊ぶ金ほしさに作った借金を立て替えたであろうお母様には、
あまり苦労をかけないほうが良いです。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 09:21:35 ID:vPmiwNzH0
26・・・!?
てっきりリアル中二かと思ってた。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 09:41:07 ID:kPtzzwwI0
×名誉既存○名誉毀損
×智慧○知性

26歳で漢字変換もろくにできないとは
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 10:33:43 ID:sPptaYvq0
そもそもテレビが無いと自分で言っておきながらなのはを良く御存知とはこれいかに
またニコ厨か
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 11:50:56 ID:/k9xjF+20
馬鹿な男とセクースしまくると馬鹿が移る見本?
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/01(木) 15:42:46 ID:NYObmETc0
うは、管理者から削除入ったwwww
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 21:02:46 ID:Rze2PkZ80
出張を言い訳に帰ってきた天野は無視を決め込むのか?
それを迎撃するは神無月、第2ラウンドスタート間近?
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/05(月) 23:47:52 ID:OumHTm1q0
>>947
そのへんを抜きにしても正直天野はウザいな
公式掲示板で中二病振り撒いてんじゃねえよ
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/09(金) 02:42:20 ID:tF0YPioF0
いろいろ動いたな
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 01:02:46 ID:hW6/yyqX0
ttp://www.broccoli.co.jp/company/pr/pdf/071112_pr.pdf
いつの間にかレイアップと裁判になっているんだな。
レイアップと手を切ったと聞いた時、
SagaIIでの開発の不備に嫌気が差していたんで単純に喜んでいた。
けど、SagaIとSaga3を比較して気が付いた。
レイアップの手が入っていたからこそ、開発がまだマシだったんだと。
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/26(月) 09:02:39 ID:S531dRB0O
>>950
当時はまだヒゲサングラスの無能振りが露呈してなかったからな。
今思えば、レイアップが緩衝材になってヒゲサングラスの暴走を抑止していた訳だが。

まあ、膿を出しきる為にはレイアップを切るのもやむなしだったんだが、
結局今のアクエリは一番の病巣が切れないというジレンマが。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/15(土) 17:51:41 ID:YpLBpXkKO
更新情報の中の人が「イースターの裁定の件を誰かジャッジMLに投げで欲しい」って言っているが
サバトで組んだチームメイトに公認ジャッジがいるんだから、
そっちに頼めば良いんじゃね?

あのチームは色々と言われてるチームであるが、
その程度の事も頼めない人間関係なのか?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/12/17(月) 10:35:02 ID:OwCFNR1YO
今回のイースターの裁定が出た経緯はこんな感じ。

開発スタッフがヘッドジャッジをやっている大会の会場で、
どっかのネガキャンジャッジが、イースターと反魂の法のテキストの違いについて、
重箱の隅を突っつくような細かい突っ込みをネチネチと行う。
ヘッドジャッジをやっている開発スタッフが逆ギレし、テキストが違う事を正当化するために、
「イースターで勢力エリアのキャラクターにブレイクをセットしても支配できない」
と言う裁定を出す。

開発スタッフがその場を凌ぐ為に出した裁定だから、当然、正式なものではない。
だから、正式な裁定にする手続きがされない。
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/27(日) 22:41:21 ID:0zzwZxtg0
ttp://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=ryou&dd=10&re=1375
トレ詐欺発生?面白そうだからヲチしておこうぜ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 01:02:39 ID:OgLdpDNY0
それ、ほぼ確定で黒かと。
こちらがカード送った直後に音信不通。
しばらく経った後、何事もなかったかのように掲示板に現れてた。
現れた後にも、こちらには何のアクションもしない。

百万歩譲って何某かの事情があったにせよ
一言も連絡してこない時点であきれて文句を言う気もなくしたよ。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 09:48:50 ID:VOwSvgnm0
確定だね。携帯に電話しても留守録に繋がって返答なし。
警察に行ってるヒマはないんだけど泣き寝入りというのも悔しいし、
何かいい方法はないかな?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 10:22:36 ID:uRdZqOwm0
>>956
いい方法って言ったら通報だろjk
泣き寝入りしたくないならその暇を作るしかない
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 10:53:15 ID:SNjymubw0
とりあえず後続被害防止の為に住所(県・市くらい)晒汁
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 16:45:04 ID:VOwSvgnm0
こういう個人情報ってどこまで晒しても大丈夫なのかな?
とりあえず>954のは名古屋
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/28(月) 22:31:55 ID:nXClRTqg0
まー、実住所とメールでのやりとりでももってって被害届出せば何かあるだろ。
やってみればw
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/02(土) 01:13:03 ID:g+2Bki+HO
>959
苗字も晒して。
苗字だけなら削除対象にはならない。

「名古屋」としか晒してないと、他の名古屋人がトレードに応じてもらえなくなる。
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/03(日) 12:00:17 ID:m9SWRo4o0
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/20(水) 16:27:01 ID:mUF+4Egp0
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってで
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 23:20:55 ID:7DpQScm70
だから言いたい事あるならこっちでっていってるのに
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 23:44:40 ID:RAHRjO9i0
本スレ18の106で「消えるわ」と書いたが、どーしても言いたい事が出たので、こちらに書き込み。

本スレ18の159
>そもそも転売目的で大会を開催することの是非
転売目的の大会開催を肯定してた奴は居ないぞ。
問題の店の公認が転売目的か否かの議論だったかと。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 00:31:29 ID:O8aicj+90
結局まとめると
「1日8回、1時間ごとの大会開催が正当なものか否か」って話だろ


……正当とか言ってる連中は正直頭が腐ってるとしか思えないんだけど
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 00:51:19 ID:3iwOH+Ca0
>966
太陽模型を擁護してたRAHRjO9i0すら、1日8回は多い・異常と言っていたから、
1日8回は不当と言う点にはコンセンサスが形成されていたと思う。

AAAからアクエリに流れたTCG新規参入組が多くなったから、
シールド戦が何かとか解らず、参加費2400円定員4名に噛み付いていた奴が多かったのな。
それがgdgdの原因かと。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 01:26:14 ID:O8aicj+90
Nakajiやゆーたんは本当に2chソースのネタにはよく食いつくな
しかも2ch嫌いのバイアスが入りまくってるせいか東京民と思い込んじゃったり無理に反論しようとしたりして
今回は完全に自爆してるな
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 01:35:57 ID:2FnQAsyT0
東京民云々はともかく、両者とも不正が存在するなら罰せられるべきとは言ってるだろう。
批判してるのは「1日8回大会があること」と「大会が不正なものである」を状況証拠だけで
イコールで繋いで店を叩く行為じゃないか?
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 07:48:08 ID:QRpU2dn90
>>969
アレは流石に言いすぎとは思うが大会としてどうみても不正だろう
1時間おきの大会とか普通に考えてありえるか?
あんなの犯行予告に等しいだろ

普段から憶測でメーカー叩きばかりやってる連中がこんなときに限って何を、って風にしか見えん
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 09:36:06 ID:n/Cp8VC40
970>>
シールド2回戦なら余裕
構築10分1試合25分×2
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 12:42:52 ID:Bc/lsAex0
なんでみんな1回の大会=1時間と考えるんだろうね?
4人2時間を交互にやる可能性とかはないんだろうか。まぁ自分で言ってても嘘臭いけど。
ようは疑わしきを罰するか罰しないかのスタンスの違いじゃないの?
地方の人間にとっては大会を開いてくれるショップっていうのはそれだけで有難いものだし。

あとは自由に大会に参加できるのならば不正ではない、という主張をどう思うかだね。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 13:34:54 ID:US/Yuwq70
>>972
それなら8人の大会を4回やるんじゃないか
無理やりもらえるPR枚数を増やそうとしてる感がありありだから不正って言ってるんだろ

それにここは公式大会では定員18人の大会を開催してるから
地方民が言うような「4人集まるだけでもありがたい」みたいな感じではない気がするんだが
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 16:25:44 ID:VTIFQes60
シールド戦に18人も集まらないだろ、参加確定者4人でプロモをたくさん
手に入れようとしたんだろ。セコイが不正とまではいえないと思う。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 17:01:28 ID:fGkildOR0
>>974
確かにな
でも不正じゃなけりゃ何やってもいいってわけでもないだろう

・・・Nakajiやゆーたんは前例があるから何やってもいいと思ってそうだが
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 21:18:21 ID:3iwOH+Ca0
ゆーたんやNakajiが不正大会を擁護してるのが気になって調べたら、
奴らも似たような手口でプロモを詐取してる件について。

と言ってもNakajiの方だが。
3/2に定員16名の大会を2時間間隔で3つ入れている。
しかも、春コロ構築・春コロ限定・公認。
定員に対して大会間の間隔が短いし、1日3回は異常だろ。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 21:31:29 ID:faOoTd2IO
>>976
一日三回は割りと有るぞ?
多少時間がずれたりもするが、16人位なら回らない事は無い。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 22:50:36 ID:Yv32Bhfn0
ゆーたん自分のことを棚にあげすぎワロタ

お前らいつも公の場でブロッコリー叩いてるじゃないかw
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 23:53:11 ID:VTIFQes60
プロモ欲しさに必死だな、pgrってだけの話だと思うんだけどね
オフィの掲示板にわざわざ文句言ってるやつも同じく必死だな、pgrって思うけど
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 00:19:57 ID:FxblWM820
しかし公式掲示板を見てるとアレでよくもまあ「公の場で言っていいことと悪いことがある」とか抜かせるもんだとは思うが
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 10:00:18 ID:yiB+3mkCO
>kwsk
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 11:51:38 ID:Yp5AIDpt0
>>981
>>978のことだろ
以下抜粋

>問題は店舗名をわざわざ書いてその店舗の悪評になる様な表現をしている点です。
>ぶっちゃけ営業妨害にしか見えないですし。
>しかも確証も無いわけですし。
>その結果その店舗に悪影響が出た場合、どういう責任を取るおつもりなんでしょうか?

>オフィシャルに伝える手段であればユーザーサポートや直接電話、
>ジャッジ資格保有者が身近にいればジャッジMLや
>オフィシャルに直接メールするという手段もあります。
>わざわざ公の場で発言する内容では無いですよね。


その割に彼らは掲示板やブログやらの公の場でブロッコリーにネガキャンしまくってるわけだが
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/04(火) 17:37:37 ID:yiB+3mkCO
>982
ゆーたんのブログって何処?
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>983
ゆーたん発言は掲示板くらいしかシラネ
ブログってのはネガキャンレフリーが刹那式や月光の時にやった件だろ
木谷発言を歪曲したり都市伝説呼ばわりしたり