遊戯王OCGデュエルモンスターズpart183

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 02:18:04 ID:6AXIF68/O
つ武装解除
つダッシュガイ
つ突進

微妙なライン

デッキコンセプトが分かりにくいから全て三沢のオリカ版でよろ
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 02:21:18 ID:oItWshJ10
ところでフリントってどうやって使ってる?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 02:34:33 ID:ZyDLEYaj0
>>913
まさかそういう対応が来るとは思ってもなかったよ
なるほどね、無意味だな色々と
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 02:49:23 ID:uyv0AKtpO
>>921
表面をはがして白い部分にメモ帳代わりに書いたりして利用してるよ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 02:56:34 ID:oItWshJ10
>>923
つまんねええええええええええええええええええええええええええええ

ねぇおしえてよ
どうしたらそんなつまらない答えがでるの???どこからでえててのるの?いるの?おるの?

え?えええ??マジでどうしたのwwwwwwwつまんねねえええええ


↑一般人の対応
↓MTG厨の対応
遊戯王なんてメモ帳にもならんわ
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 03:07:37 ID:t8UzInjBO
夏休みってほんとウザス
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 03:10:45 ID:oItWshJ10
まったくだ
夏は狐が憑依するから困る
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:12:29 ID:Q70++oFdO

928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:20:34 ID:1vaZaGtOO
強奪早く禁止になれよ

こっちのレベル8のヒーロー奪ってツインとかやってられん

まだ強欲な壺制限のほうがマシ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:22:41 ID:oItWshJ10
強奪が禁止なら強制転移は制限だな
強すぎる
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:27:23 ID:9FHC8E8ZO
>>929
妥当と言えば、妥当。
強奪は使っても使われても面白いけど、終盤にきたら萎えるだけだからな。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:41:43 ID:0NRalXkMO
強奪にレベルの制限とかがあったらどうか?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:42:18 ID:oItWshJ10
>>931
下位互換がでそうだな
レベル4以下とか
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:46:16 ID:9FHC8E8ZO
>>932
強奪の下位とまではいかないが、代わりにブレコンやら転移あるから今のままで無問題。
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:48:46 ID:0NRalXkMO
最近強奪より転移の方が厄介な気がしてきた
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:50:31 ID:s5VnBrXO0
強奪禁止は確定だろ
もうストラクにも入ってないし
キメラガジェ規制はその次だな
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 04:51:02 ID:oItWshJ10
>>934
転移のほうがやっかいだ
永続的だからな
しかも大抵転移をする場合は転移されたモンスターは破壊され実質永続的な強奪を使われたのと変わらない
上級モンスターでも耐性を持ってなければお構いなしにやられる
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 05:05:01 ID:q5A/jEhd0
>>934
場合によっちゃ除去と殆ど同じだしな。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 05:50:26 ID:Ms7vYR5E0
>>932
っ「堕落」
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:02:35 ID:ZS21EvHM0
>>938
そういう限定条件の同様な効果のカードがあるのに強奪禁止は無しってのおかしいよね。
冥界流傀儡術、生者の書があるんだし早すぎた埋葬、リビングデットも禁止でいいよな。
なんのための種族カードだ。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:06:34 ID:n7dD0Ovh0
>>939
>冥界流傀儡術
>冥界流傀儡術
>冥界流傀儡術
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:06:57 ID:jwA/Xg5WO
強制転移の入ってるストラクチャーなんだっけ?

まぁ自分で調べりゃ済む事なんだが… でも教えて
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:12:50 ID:oItWshJ10
>>938
デーモンデッキの俺は入れてるけどな
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:19:06 ID:uaI0M8ui0
>>941
つドラゴン
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:26:01 ID:NHF0xoR00
>>941
マリク(絶版)
アンデット(絶版)
ドラゴン(ぜry
海竜神の(
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:26:14 ID:jwA/Xg5WO
>>943
d
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:27:18 ID:jwA/Xg5WO
>>944
d
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 06:31:23 ID:9FHC8E8ZO
>>939
たいした壊れじゃねぇのになるかよ。呼び声とか砂塵やサイクで終わる話だろうが。
むしろ、場合によっちゃ種族限定の方が使い方上手くしたらやばい。
スタン厨もあれだが、種族厨もうぜぇ。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 07:16:04 ID:ShbPq+Yi0
強奪って呼び声で何とかなるんだねw
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 07:29:42 ID:0n7xmTTp0
これは社員の横流し物か?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31965808

☆商品詳細
・闇道化師と化したマサヒロです。こちらは担当のマサヒロ氏が名刺代わりに取引先のみに配付したもので関係者のみ手に入るレアな商品です。もちろんオリカ等ではなく本物です。

マサヒロは優勝者の名前のはずだがコイツは573の関係者だとおもってるのか?
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 07:34:24 ID:oItWshJ10
>>949
俺も持ってる
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 07:43:08 ID:X5VsJcoO0
>>949
これがマサヒロか、画像を見るのは初めてだ
なんか怪しいけど
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 07:45:23 ID:hi+tYJV40
>>921
フリントと聞いてやって来ました。
サイフェニ投入の機械デッキで相手の・・・って、>>924見て萎えた。


どうでもいいが萌えデッキにフリント入れてる奴はよく分かってるなと思う。
その理由をあのイラストで判断する奴は分かってない奴だがな。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 07:52:57 ID:oItWshJ10
>>952
俺なんて常に萎え
フリント出すと相手が裏側で出してくるからそこをシールドクラッシュなり抹殺なり
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 08:47:17 ID:DD98khbhO
>>931-933 おまいら何か忘れてやいませんか?そう、瀬戸サマも使っていたあのカードを!

っ「憑依するブラッドソウル」
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 08:48:27 ID:vW4czKHCO
羊変異時代には驚異だったな
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:02:49 ID:/blHuKIE0
二部以降の南斗聖拳
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:03:10 ID:xHrSkgRA0
>>949
そう言えば、一期の究極竜は余分に作られたのが複数枚存在するってのはマジなのかねぇ。
裏に×印が付いているという噂を聞いた事があるのだが。
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:03:30 ID:/blHuKIE0
誤爆ったスマソ
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:18:40 ID:ifPDhnZU0
MRの頃からお世話になってきたカードがまた禁止になるのか・・・・

初期からやってきた者にはちとかなしい
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:20:38 ID:PYZKE+aK0
ならねーよ よく考えろ 単細胞
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:30:56 ID:Jz9sVxrh0
施し禁止    DCオワタ
ガジェ制限 ガジェオワタ
バーロー禁止 キメラオワタ
で?何が来るよ

962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:33:23 ID:rjScWKxnO
デッキばらまき裏サイバー
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:48:21 ID:MEI8An8G0
強奪:端から入れてない
天使の施し:持ってない
ガジェット:使う気さらさら無し
オーバーロードフュージョン:迷宮の魔戦車にしか使わない

ってことで俺は全て禁止でも全く問題なし。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:48:27 ID:N2vyb3be0
ガジェット、キメラ(バーロー?)、バブーンは制限されて然りだと思うんだがな……。
あと、サイバー・ドラゴン、デスカリバー・ナイトあたり。
こいつらが野放しでD.D.アサイラントが制限って、何か間違ってる気がするんだが。
つか、奴がいればバブーンなんざ物の数じゃなかったのに……。orz

ついでに、そろそろハリケーンとカオス・ソーサラーも制限されそうな気がしてきた。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:55:43 ID:7xxHLavA0
ここでキメラだけ制限にして未来もバーローも野放しなのがコンマイクオリティ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 09:57:04 ID:DM35cneG0
バーローはキメラさえいなきゃただの召喚対象の少ない龍の鏡(ミラクル・フュージョン)なんだから
制限はないだろ。

問題はキメラ本体と未来融合だろ
両方制限か禁止にするべき

@キメラ禁止でハッピーエンド(なら最初からそんなカード出すなボケ)
A未来融合制限化でキメラ大幅弱体

このどっちかとみた
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 10:14:00 ID:N2vyb3be0
バーロー単体では全然壊れと思えんな……キメラがなければ奇跡融合、龍の鏡の方が強そうに見える。

禁止:キメラ、強奪
制限:バブーン、ガジェット、サイバー・ドラゴン、デスカリバー・ナイト、カオス・ソーサラー、ハリケーン

このくらいやってくれると面白いんだが。
573が空気読んで未来融合を制限せず残すかどうか……微妙なところだ。
未来融合の登場でE・HEROやらドラゴンが強くなってきたし、個人的には残して欲しいな。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 10:21:07 ID:Jz9sVxrh0
サイドラは別に準制限でもいいと思うがね
後プテラとかも制限にして欲しいな
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。
E・HEROはともかく、ドラゴン族の未来→鏡→FGDもやりすぎだと思う。
キメラの影に隠れてあまり注目されないけど、非制限2枚で1ターン目にいきなりデッキ圧縮&FGD召喚も十分ヤバい。

未来融合は今後のためにも潰しておいた方がいい気がする。