1 :
前スレ880 :
2006/06/06(火) 15:11:49 ID:QBxCAllU0
2マナ、灰色熊
3 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/06(火) 17:42:16 ID:7nESe6Y0O
ショック
乙←甲鱗様のAA
>>1 乙
レイモスさんとこ移転してるみたいだけど?
(マジックザ・ギャザリングについて考えるスレ
は前スレからの派生スレだがネタスレだから関連リンクに入れないのね)
そういや、テイザーがレシュラックしばいたのって 「ホムー( ゚∀゚)=3ランド」の後?前?
>>9 はるか前。
テイザーvsレシュラックはアメコミ版 Ice Age のvol.3 (Vol.4まであった)
ホームランドの話しはそれから1000〜1200年くらい後のこと。
Storgardの五氏族とか、Tevesh Szat退治とか、Kaysa達のYavimaya移住が語られているのは そのアメコミ版Ice Ageなのですか?
>10 d まだテイザーがグレてた頃か。 わざと殺さずよりにもよってファイレクシアにポイ捨てするあたり、 鬼過ぎると思っていたが。
13 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/10(土) 17:36:40 ID:Kp2cj6vBO
Storgard?ストロームガルドのこと?
>>14 oとrが入れ替わったってのにmが抜けたままの件について。
にしてもアシュノッドも相当な時間生きてるとおもうけど
ヨーグモス同様にファイレクシアの技術に触れたせいで長寿になったんかね?
>>14 実はStrogardで正しいようです。
アメコミの現物を目にした事はないので断言できませんが、
アイスエイジのアメコミ1冊目に登場する国で、その末裔がキイェルドーを建国したようです。
ストロームガルドはStromgaldと綴りますが、Strogardに由来する名前なんでしょうかね?
有識者のご意見をお伺いしたいところです。
>15 アシュノッドは兄弟戦争の最中に死んでるはずだが。 誰かと混同してないか?
多分テヴェシュ=ザットと勘違いしとるんじゃないか?
19 :
kamoya :2006/06/12(月) 02:22:00 ID:jx4/ry1Y0
>9-10 コミック版Ice Ageでの対決はレシュラックvsテイザー+クリスティーナ。 この時、レシュラックはシャンドルーに逃亡しています。 その後にもう一回対決しているようで、この時にファイレクシアに幽閉されたようです。 この辺の経緯は、MicroProse社のコンピュータ版ゲームと絡んだ設定で、当時のwebsiteに 載っていたらしいのですが、自分も現物は見たことがありません。 コミック版Planeswalker's War も企画されていましたが、けっきょく発売されませんでした。 >11 Storgard は氷河に埋もれようとしている都市国家で、コミック版Ice Ageの1巻に登場しています。 ちなみにClan Pearl, Sapphire, Onyx, Ruby, Emerald の五つです。 パール氏族とエメラルド氏族がStorgardを離れ、キイェルドーの礎となりました。 この時のエメラルド氏族の指導者が Oriel Kjeldos という女性で、彼女の息子がキェルドーの 建国王になった模様。 Tevesh Szat退治というのがどのソースを見ているのかわかりませんが、コミックの最終巻で 後にKaysaの夫となるJaeuhl Carthalionとが戦っています。 コミック版は氷河期が終わったところまでで、Alliancesの時代のことは描かれていません。 (コミック版Alliancesの計画はありましたが、結局出版されていません) Alliances発売当時のDuelist誌にキイェルドーの移住のことはちょこっと書かれていますが、 詳しくは小説 Shattered Alliances が扱っています。
20 :
kamoya :2006/06/12(月) 02:38:16 ID:jx4/ry1Y0
>19 Planeswalker's War → Planeswalkers' War >15 アシュノッドはミシュラの副官だった赤毛の女性で、人体改造マニア。 誰か別のキャラクターと勘違いしてませんか? >16 StorgardとStromgaldとは特に関係はないと思います。
>>20 >>StorgardとStromgaldとは特に関係はないと思います。
無関係でしたか。ありがとうございます。
ところで、StorgardとStrogardのどちらが正しい綴りなのでしょうか。
海外のファンサイトではStrogardとされている場合が多いようなのですが、
私は現物を見たことがありませんので、宜しければ教えていただけますか。
22 :
kamoya :2006/06/12(月) 03:20:49 ID:jx4/ry1Y0
Storgard が正しい綴りです。 Vol.2に用語集には Storgard(STOR-gard): The mythical lost kingdom of Tarisiare that inspired the construction of Kjeldor. とあります。 Strogardと書いてあるところは、 (1)書いた人が綴りに無頓着 (2)他のサイトの孫引き (3)Stromgaldと関係があるように思いこんでいる のどれかではないでしょうか?
>>22 なるほど。ご教授有難う御座いました。
用語集も付いてるなんてなかなか充実した内容のようですね。
アメコミIce Age、どこかで入手できないものかしら?
アシュノッド=レシュラックって聞いた漏れはどっかで情報間違えてたかな?
モリモとネマタの存在意義がいまだによくわからん。 ムルタニ師匠の腰巾着? >25 種族とジョブスキルを考えると、それはない。
>>26 海外のMTG.wikiより
マローの魔術師(Maro-Sorcerer)こと大地の怒り(Force of Nature)は大地の体現者。
ムルタニ(Multani)はヤヴィマヤのマローの魔術師。モリモ(Molimo)はラノワールのマローの魔術師。
>マローの魔術師こと大地の怒り そうだったのか
29 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/14(水) 00:32:35 ID:uiYvWrXJ0
グレヴェンイルヴェクって最後どうなったの?
重傷を負っているにもかかわらず、人工脊髄のせいで無理矢理ターンガースと 戦わされてシボンヌ。
APはジェラードとウルザが合体?してウェザーライトがレガシーの兵器化してヨーグモスアボーンがオチで良いの? 後ヴォルラスの最後が気になる(´・ω・`) ネメシスでジェラード追うためにエヴィンカーの地位捨ててジェラードの尻オッテイッタとこまでは知ってるけど… で後任のエヴィンカー争いをアーティ、クロウヴァクス、それと後もう一人…だれだっけ(´・ω・`)?
>>31 エヴィンカー争いはアーテイ、クロウヴァクス、グレヴェンイルヴェクの3人
この内でグレヴェンは辞退して、マッスルになってたクロウヴァクスが勝利
エヴィンカーになったクロウヴァクスはアーテイを改造。
そこへのこのこと戻ってきたヴォルラス君はエヴィンカーは俺だと主張しましたが
クロウヴァクスとアーテイの邪悪友情パワーにより敗北
負け犬ヴォルラス君はクロウヴァクスに処刑されました。
これであってるよね?
>>32 ありがとう。 なんかそんな感じだった気がします
クロウヴァクスが誰かと結託してた気がしたけど候補同士だったアーティかぁ
でもグレとクロウは戦ったような気がするのですが思い違いかな?
その時に共闘したアーティが黒魔術使い方まくってが堕落して〜ってくだりだったような気がします
ヴォルラスが処刑されてるシーンのカードとかありましたっけ?
>>31 >>32 エヴィンカー候補者はクロウヴァクス、アーテイ、グレヴェンの3人でした。
グレヴェンが「自分はプレデターの艦長の方が性に合ってる」と辞退して2人の争いに。
とは言っても表立って戦っていたとかそういう訳ではなかったですね。
エヴィンカー選定役のベルベイがアーテイといい仲になりかけた事もあって
一時情勢が微妙になったけれど、結局クロウヴァクスを選ぶことになりました。
で、今まさにクロウヴァクスが戴冠、って所に(既にメルカディアから帰ってきて、変身して隠れていた)
ヴォルラスが登場して一騎打ちに。結果、勝者クロウヴァクス。
ヴォルラスは処刑され、アーテイは改造されてしまいました。END
色々端折ったけど、大体こんな流れでした。
35 :
34 :2006/06/14(水) 20:58:30 ID:tGm0gnM+0
すれ違ってしまった。 クロウヴァクスVSヴォルラス戦で、アーテイがこっそりクロに魔法で助太刀していました。 処刑そのもののシーンではないけれど、クロウヴァクス勝利の雄叫びのシーンが 《暗黒の凱歌/Dark Triumph(NE)》ですね。
読解力なくて申し訳ない クロウとグレが戦ったかのように読み取れるようになってますねorz クロウヴァクスのバンパイア化って誰がきっかけになったんでしたっけ? 白黒の天使?(名前は失念)でも彼女はクロウヴァクスの守護役だった気がしなくもない それにしもアーティカワイソス(´・ω・`) スクィーの誤射?交戦にやられるなんて カマールの物語はラクァタスをヌッ殺したカマールがドルイドになってめでたしめでたし でおしまい?
レイモスの人を呼ぶしかあるまい。
呼ぶ前に調べましょうぜ(苦笑 ぐぐったり、Wiki見たりすればメインストーリーはすぐ見つかるし
39 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/14(水) 21:35:30 ID:Ef0Du9XGO
>>34-35 重ね重ねありがとうございました。
白@?かAでお互いにコントロールしている内のパワーの一番対象の高いクリーチャー1体をリムーブする
ヴォルラスの腕が変形して悶えていたようなイラストのカードがあったので気になっていました。
>>38 申し訳ないです
40 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/14(水) 22:08:36 ID:ueZkrz5QO
ミラーリ(PWカーンの放った他次元調査機)をめぐるカマールの話はそんな感じ。 さらに、妹ジェスカ(フェイジ)&総帥、イクシドール&アクローマの悲恋も盛り上がります。 途中、フェイジとアクローマが合体して、神になったりしますが、最後は分離してジェスカだけがPWになるというオチ。兄は妹の消息を知らぬまま幕を閉じます。
41 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/14(水) 22:11:37 ID:ueZkrz5QO
>36 荒廃の天使は、クロウの守護天使を真似て作ったファイレクシア製品です。 ヨーグモス閣下が心の弱みに漬け込む、いつものアレですよ。
>31 ウルザ・ジェラード・カーンの融合は「レガシーの兵器」化したウェザーライトが ぶっ壊れた後。 ヨーグモスは手ひどく撃退されただけで、スカージの時点では依然健在。 そもそもどうやって8000年生き延びたのか、魔術師としての資質は皆無だったのに なぜ多相の戦士になれたのか等々、奴に関して解き明かされていない謎は まだまだあったり。
>>40 ウルザ、ジェラード等を食ったスーパーカーンが絡んでたんですね。
そのブロックでマジックを引退していたのですがそこで終わりなんですね。
プレーンズウォーカーって凄い存在かと思ったらインベブロックで大したことないんだなと…orz
共に利用したり洗脳されたり師匠との絆、悲しい分かれetcと大分密度のこいことやってたみたいですね
>>41 荒廃の天使にそんなオチがあったんですね
白黒の天使はセレニアでしたね。
愛するセレニアぬっ殺したことで呪い完成って(´・ω・`)カワイソス
助けようとした?ミリーまで食ってるし
ヴォルラスの放ったガロウブレイド、モリンフェンに家族ヌッころされてますよね
ヴォルラス処刑の時は仇をとれたとか少しは思ったのかなぁ
モリンフェン、クロウヴァクスをスーサイドにさしたことある自分としてはセツナスww
>>43 もう家族のことはどうでも良くなっていたのでは?
セレニアさえいれば
>>42 情報どうもです
レジェンド化されてなかったから釈然としなかったのですが生きてるんですかヨーグモス様ww
なぜかヨーグモスとかファイレクシアって名前がないと黒っぽい感じがしないからファイレクシアも復興きぼo…rz
>>44 そんな感じでしたよね(´・ω・`)
ヴォルラスはただの破壊衝動で…か
テンペからはじめた自分としてはヴォルラスはラースの支配者で絶対的な存在ってイメージだったのに…
最期はジェラードとの一騎打ちを期待していたファンも多いハズ?
でも正直ジェラードよりクロウヴァクスの半生が濃すぎて裏主人公はクロウヴァクスな気がするなぁ
>>45 ある意味ヴォルラスのほうがクロウヴァクス以上に人間性が残りすぎていた。
クロウヴァクスは己の内の中にセレニアという闇を抱えていたのに大して
ヴォルラスは外にジェラードという闇を抱え、それに執着しすぎていた節がないか?
それなりにジェラードを殺すチャンスがあった割にはことごとく殺しきれずに終わっているし
そのジェラードに手負いにされた状態でのクロウ戦だったのは因果応報ともいえる。
そもそもデゥエル?(旧ヴォルラス)がジェラードに確執みたいのをもつようになったキッカケってなんだっけ?
パパが息子のデゥエルより腕が立つ?ジェラードをかわいがったからだっけ
>>46 クロウヴァクスは呪いによって自分が望まないのに変貌したのに対してヴォルラスは自ら力を求めて行ったからじゃないのかな
個人的にヴォルラスの執念を表しているかのようなヴォルラスのフレーバー好き
荒廃の王ってヨーグモスですよね?
昔はヴォルラスだと思ってた
MTGを実写映画かしたらSWよりも人気、面白さが上になると思うのは自分だけ?
せめて一応完結したストーリーはノベライズして欲しいな
テンペ辺りにはストーリーブックみたいなのがスターターに入ってたんだし
48 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/15(木) 19:02:35 ID:8ICE7MRx0
>47 がけを素手で登る Spider Climb という成人の儀式にのぞんだヴュエルが 途中で落ちそうになったのを、思わずジェラードが助けてしまった。 命は助かったけど、他人の手を借りたということで、シダーの跡継ぎの資格を失ってしまった。 というのが、そもそもの発端 ほとんどのストーリーは小説化されてますよ。 WotCから出ていないのは、Fallen Empires と Homelands、Mirage-Visions くらい。
49 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/15(木) 19:38:12 ID:UHR/7v0y0
話の流れをぶった切ってしまんが、グレヴェンって結局どうなったの? ヴォルラスにぬっころされたの?
>>48 なるほど、それは初耳でした(´・ω・`)皮肉というか運命の悪戯っぽい展開が多いんですね
ノベライズ化されてたのは知らなかったです全部洋書とかですか?
>>49 プレーンシフトにてターンガースに倒されたと思いますよ
グレヴェンのカードイラストは威厳があって好きだったなぁ
クレヴェンからは漢を感じた。
>>52 ありがとうございます
そういえばぎゃざ内に載ってたような気がします
英語は読めないわけじゃないのですが疲れそうなので翻訳サイト参照にしてみます
キャパシェン一族ってウルザが血統なんたら計画で造った一族なんでしたっけ?
>>53 そう、ウルザが対ファイレクシア用の人間を用意するために
血統実験として手を加えた一族にして、ベナリア7氏族の1つ。
話切って申し訳ない ふと思ったんだけどさぁ… ドミニアから外の世界に出たりしないのかなぁ…と思った盛れが来ましたよぉ それだけ〇| ̄|_
>>55 DC版の製作がアルファシステムなので、
セレスタは実は七つの世界だかの一つなんだろうな
っていうことに勝手に思い込んでる漏れガイル。
実際そんなことはないだろうし、アルファの世界設定も
別によくはしらないんだけどな。
>>24 言葉を正確に扱うよう心掛けます。遅くなりましたがご指摘ありがとう御座いました。
>>55 いやいや、結構おもしろそうですよ。
でもドミニアは多元宇宙ですから、並大抵の設定ではドミニア一つで済んでしまいますよね。
ここで敢えてドミニアの外に出るとしたら、やはり他作品とのクロスオーバーでしょうか?
同じ会社のD&Dのようなゲームとか、小説やアメコミとか・・・ややこしくなりそうですけど。
個人的にはそういうお祭りみたいな企画は大歓迎ですね。
ドミニアを抜けると、そこは雪国だった
川端康成はプレインズウォーカーだった
オイオイw
そしてSHINJOがエセタレントになったとさ
元ネタはそれでしょう
トンネルを抜けると好きな人ができました
テヴェシュ・ザットがフォールンエンパイアに出てくると聞きました。しかし、カードには見当たりません。小説などに登場するのですか?
69 :
kamoya :2006/06/17(土) 17:23:06 ID:zmPta+WJ0
>68 アメコミに出てきます。
早っ!ありがとう
そしてロードオブザリングともリンクしてクリーチャータイプにホビットが追加されましたとさ
>>68-70 ・・・もう解決している。kamoya氏は凄いですな。
一応、海外サイトいくつかまわって調べた分を書いておきますね。
本名Tev Loneglade
兄弟戦争以前はアルゴス島に、以後はサーペイディア大陸に住む。
漆黒の手教団とファレル教徒(Farrelites)のいざこざで妹Tymolin Lonegladeが殺されると、
プレインズウォーカーに覚醒しテヴェシュ・ザットと名乗る。
そして、その場にいた漆黒の手教団の尼僧Vayleshとデレロー、教団員、オリヴァー・ファレルとファレル教徒を虐殺する。
ということだそうです。
一つ質問させて下さい。 年表を見るとアイスエイジの終わりが2934ARになっているのですが これはフレイアリーズの儀式(World Spell)が行われた年なのか、 それともアライアンスの終わり(New Argive建国?)の年なのかよく分かりません。 どういう区切りになっているのでしょうか。
>72 ウルザによって人生を狂わされた挙句、その当のウルザに殺されるとは… 案外悲惨な奴だったんだな、テヴェシュ・ザット。 かといって、ファイレクシアを脱出した相方に生き返らせてもらった日には えらいことになりそうだが。
基本的に幸せになれた奴はあまりいない。 それがMtGクオリティ。
カローナ in MtGWikiで 小説Scourgeで、「自分と等しき存在」を探すため、5つの門をつくり、そこからそれぞれの色に対応する人物を呼び寄せた。 とありますが、 赤の門から出た「Fiers」とはいかなる人物ですか? 他はそうそうたるメンバーなのに。
今回も海外サイトの孫引きですが ・Fiersはドワーフのプレインズウォーカーで、ドミナリアのドワーフに神として崇められている。 また、別の所では ・バルソーはFiersを信仰している。 ・Fiersはガイアと共にLady of the Mountainを創造した。Lady of the Mountainが同様にドワーフ族を創造した。 とありました。出典不明のため信頼性に欠ける情報で申し訳ありません。
Wikiのギルドの項目で「特定ギルド間に対立が存在し〜」ってあったんだけど、 どのギルドがどれと対立しているのか分からないので詳細plz。
敵対色ギルドの色を見ればわかりやすい。 例えば《電解/Electrolyze》では《セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage》が焼かれているが、 イゼットは赤青。 赤の敵対色は青と白であり、青の敵対色は赤と緑。 だから、イゼットはセレズニアと対立関係にある。 同様に、ボロス<>ディミーア、ゴルガリ<>アゾリウス、オルゾフ<>グルール、シミック<>ラクドス になる。 いつぞやのAsk Wizardか何かに書かれていた。 まあ、セレズニアの《貪る光/Devouring Light》でラクドスが除去されてたり、 ディセンションのテーマとしてアゾリウス<>ラクドスが描かれていたりしているので、 詳しいところは小説読まないとわからなさそう。
>76 >他はそうそうたるメンバーなのに ヨーグモスとムルタニ師匠に関して異論はないが、なぜか白扱いのテフェリーと よりによって青代表なヘタレについては正直どうかと思う。
テフェリーが青で、白でセラが出てくるべきだった が、いまさらどうでもいい
ヘタレなめんなヘタレ、凄いんだぞヘタレ
Wikiでもヘタレ扱いだしな…… こんなキャラも稀だ。
能力:妄想具現化能力。 性格ヘタレ。行動ヘタレ。死に方もヘタレ。カードの能力もヘタレ。 ダッチワイフポイ捨て、自分の妄想したワームに食われて引きこもる、 「荒廃の王」や「ガイアの代弁者」、大陸を移送したり種族一つを創造した プレインズウォーカーと同じ土俵で晒しもんにされる、カローナ戦でいた意味が まるでない等、武勇伝には事欠かない。 しかもこいつの存在自体が妄想(アバター)。 …みんな!もっとイクシドールさんに優しくしてあげようよ!(無理)
85 :
kamoya :2006/06/20(火) 07:20:36 ID:B3Pkv//c0
出勤前で時間がないので簡単に >76-77 Fires と Lady of the Mountain のお話は、短編集 The Myths of Magic 収録の The Lady of the Mountain が出典です。 Invasionが出る直前に出た短編集で、実は小説には以前から登場していました。
86 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/20(火) 09:42:08 ID:Pn9JyUHLO
>>84 でもイクシ君は外見がわりかしイケメンなのが救いだよ。
87 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/20(火) 15:58:43 ID:1OgwcNfVO
イクシドール=レザードヴァレス
>>86 うん、本人のカードイラスト(Kev Walker)は結構格好いいと思う。
え、《流れ込む知識/Rush of Knowledge(SCG)》?
<<未来予知>>のイラストでも精悍ですよ。
90 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/21(水) 10:12:54 ID:9JSWW+HzO
いきなりだがクロウマトの話があればおしえていただけないだろうか
↑よくある質問だが、「ない」
ブレイズは最後どうなったんですか??
93 :
天上の案内者 :2006/06/21(水) 21:03:54 ID:c98RLIGd0
>>92 ナイトメアに喰われたとか……だっけ?
<<ヘルホールの鼠>>のFT(日本語訳)に
↓
「モミール・ヴィグ様に、水を噴射する番犬を作る話をしなければ。
― プラーフの巻物番、マスヴァン」
てあるんですけど……
アゾリウスの本拠地プラーフで巻物番やってるヒトが
シミックの親玉のモミさんに様付けするのって違和感ありません?
名前抹消し忘れorz
ラブニカならスパイとか普通にいそうだけど、 シミックの場合、作ったクリーチャーを用途に合わせて 他勢力に売る商人だから、特に敵対している勢力以外からは トップが尊敬/畏怖されててもおかしくないんじゃない?
アイスエイジのアメコミVol.1&2読了! WoCありがとう!
>>92 精神はナイトメアに食われ、肉体は地割れに潰されあぼ〜ん
98 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/23(金) 01:05:15 ID:XoD3Icyp0
だからディミーア家の屍賢者とか ザデックの目的って結局何なの? ついでにゴルガリがラヴニカを幽霊で埋め尽くそうとする真の理由とか・・・
>>101 vol.1については
>>19 参照
キイェルドーの祖先Oriel Kjeldos以外にもフレイアリーズとかテヴェシュ・ザット。
ドミナリアの歴史に幾度も現れるカーサリオン(Carthalion)家の血統ジェイソン(Jason) 君などが登場します。
vol.2
個性的な(もしくは珍妙な)格好したキイェルドー騎士たちが主人公です。
敵役としてリム・ドゥールも登場。キイェルドー王ダリエンはチョイ役。
というわけで、残念ですがヤヤ・バラードは出てきません。
vol.3-4は来週のお楽しみです。
騎士グレゴール「オナラだ・・・武器にするんだ! 罠に嵌って、すでに歩く死体に囲まれているんだぞ!」 騎士グレゴール「ほら!オナラを早く!」 恥かしそうに顔を隠す女性騎士。 騎士グレゴール最後の言葉「オナラッッー!!!」 こうですかわかりません!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
ONALAってどういう意味? 別の質問だけど、ラヴニカと神河、それぞれの結末を教えて。
114 :
104 :2006/06/25(日) 16:12:20 ID:ruKFoid10
>>113 Onalaさんは顔隠してうずくまってる女性騎士です。
アンデッドの奇襲を受け、同僚を見殺しにしてしまいます。
>>103 のシーンでは、戦いの恐怖に身が竦んで動けないようにも見えますが、
後でリム=ドゥールから精神攻撃を受けていたと説明されています。
(もしかすると、キイェルド王族である彼女流の言い訳かもしれませんが・・・)
ここで聞くのは間違いかもしれんが、orb of insightの文字入力って
なんなんだい?適当に語をいれると数字がでるが意味がわからん。
>>100 情報サンクス!サイズの大きいDL版もあるようですね。
本でもってない自分としては次も楽しみ。
>>115 次のエキスパンションに出てくる全てのカードテキストの中に使用されてる言葉の個数が出てきます。
それによりどういったエキスパンションの内容になってるかが分かったりします。
ちなみに、色々迫害されてる Rebecca Guayさんは今回イラストを描いてません
>>113 ものっすごい色々省略してラストだけ説明すると、神河では
魅知子姫&《奪われし御物/That Which Was Taken(BOK)》の中の人が協力して
大口縄とついでに今田大名を倒しました。
梅澤俊郎は夜陰明神に連れられて、どこか別の次元へ行きました。
ちなみに辿り着いた所は「熱帯の沼地」らしい。
夜陰明神曰く、「姿を変え形を変え、夜の神はどの世界(次元)でも信仰されている」
なので、他の次元でも存在できるのだそうだが……
これ以上はこじつけに近いけど、そういえば夜の神(スピリット)っていたよなあ。
>>118 あいつ、本来は「夜魔の」スピリットになるはずだったんだよ。
英語版のフォント数の問題で・・・ウウッ
あ、通じた。 まあこじつけというか偶然の一致の範疇かな、と
>大口縄とついでに今田大名を倒しました。 ついでに倒される今田大名に哀愁を感じました。 てか、梅沢は強制連行されるとはテツオみたいに相応ではない世界で生活していくことになるのかな?
ひょっとしてじゃあテツオ・ウメザワの出生ってのは…?
>>116-117 サンクス
考えるスレだかにあった文字と数字もこれのことだったのね。
>>118 俊郎がジャムーラに連れて行かれ、明神はスピリットオブザナイトに
変化したとか考えるとワクワクしてきますね。
実際どうなんだかしらないけど、テツオの事を考えるとジャムーラだと思うんだよなあ。
随分言葉がぬけたが、テツオがジャムーラ出身ということをふまえて 俊郎がテツオの祖先としてジャムーラにきたのではないか、と思った次第。
>>118 >>「姿を変え形を変え、夜の神はどの世界(次元)でも信仰されている」
アラビアンナイトやポータル三国志でも?
>>123 >>考えるスレだかにあった文字と数字もこれのことだったのね。
”洞察の宝珠=orb of insight”ってことです。
>>125 信仰の意味合いはともかく、姿を変え形を変えているのだし
ずばりそのものではなくてもなんらかの形で夜や闇といったものが
畏怖されたり敬われたりしてるだろ。
ゲームとしてカード化されているとは限らない。世界観的には在る。
極端にいえば悪魔だってその一種の表れ。
128 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/26(月) 13:46:42 ID:tlPjO9qz0
神河の神(スピリット)は形を変えて他に次元にいるんだな 乱暴に言っちゃえばオルゾフお抱えのスピリット達とか ドミニアにいるスピリット達も みんな仲間なんですね。 ついでにもし神河にミラーリ送っていたらどうなってたんだろう。
>>128 神河物語とオデッセイじゃ時代が全然違うからなぁ
130 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/26(月) 16:21:31 ID:tlPjO9qz0
レイモスさん?>118
132 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/26(月) 17:50:37 ID:emtBWIGgO
神河は、M;tg世界におけるスピリットの起源というか定義をプレイヤーに示すブロックだったのか。
なんという伏
134 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/26(月) 19:45:24 ID:lAEM4eOO0
tp://www.youtube.com/watch?v=KN0zxVkTH6A&search=magic%20the%20gathering tp://www.youtube.com/watch?v=pwIPwi_FSVc&search=magic%20the%20gathering アイスエイジのプロモ
135 :
118 :2006/06/26(月) 20:28:25 ID:FavaADKP0
……何でこんなにレス進んでんねん。 スピリットにもワールドワイドなのとローカルなのがいますし、 夜陰明神みたいに「どの世界にもいる」のは限られていると思います。 (地縛霊の類とかは特定の場所にしかいないでしょうし) ……まあ梅澤一族とか夜スピ絡みは「そうなのかもね」って感じに 留めておこうや。
136 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/26(月) 21:37:56 ID:emtBWIGgO
ってことはさ、夜陰明神=肉体を持たないPW? ご存知の方、騒ぎの黒幕である「三日月の神」がどうなったのか教えて下さい。
>>136 謀叛のラストで俊郎に氷付けにされ、救済の途中でどうにかして脱出したか助け出されましたが(詳細失念)、
最終的に彼も《奪われし御物/That Which Was Taken(BOK)》の中の人の術によって死亡しました。
もうちょっと複雑ですが大体こんな感じ。
>136 PWほど強大でもあるまい。大口縄がPWに相当するくらいだし
夜陰がどうなのかはさておき、神河・ラブニカでは「明確に」 火花をもった人物はでてきてないよね? PWでなくてもポータルによる次元移動はできるから 次元移動をした=PWということにはならないよね。
141 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/27(火) 00:20:21 ID:o7IUrrn7O
>138さん ありがとう。モヤモヤが晴れました。 …そうか、次元を旅できるだけではPWたらないのか。直訳で「次元渡り」だから、勘違いしていたよ。 ラヴニカで火花持ちの話は見ないけど、ニヴ=ミゼットなんかPWになってもおかしくないよな。
ミゼットは知識を元にあれこれ考えているだけだからまた違うんじゃない? ミラーリのように知識を元にPWについて解析して、そこから昇華するならわからんが。 基本的には火花は努力よりも才能ありきだと思う。 ヨーグモスや、対ファイレクシア戦での人物を見ると優秀なだけなら他にも多いしね。
才能+『運命』みたいなことが何かに書いてあった希ガス。 優秀であればなれるのではなく、通常ではありえないほど 膨大な魔力に触れる機会がなければならない、とも。
マリット・レイジは黒なのに 怒ると青の力をだすし、呪うときには赤の力を使ってる 一体、こいつはどんな奴なんだろ?
その『運命』とやらに翻弄されたな、スロバット
146 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/27(火) 20:37:16 ID:BTruWZpPO
マジックのストーリーとかって本になってたりしますか?
>146 つ>52
148 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/27(火) 20:46:59 ID:KO4cl0QF0
>>146 「無頼の徒」だったか、神河のみある。
あとは「ささやきの森」とかか?
「アリーナ」と「ささやきの森」は確か日本語版でているけど、 マジックの世界観が固まってない時代のものな上、 今絶版じゃないか
150 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/06/27(火) 20:50:09 ID:KO4cl0QF0
レイモスはお勧めする。解りやすい。
三平先生のコミックスでいいじゃない
そっち手に入れる方が難しくないか?あの絵は好きだが
アリーナと森は当時の(それでいてウルザやファイレクシア抜きの) 世界観やカードから適当に作り上げたオリジナル作品といえよう。 PWのことを「歩む者」と訳していたのが印象的。 ベナリッシュヒーローが案外頑張ってたり、やっぱり女性だったり ロードオブザピットでアップキープコスト払えなくて召喚者あぼーんとか リバイズド・4版プレイヤー的にはくる者がある。
みなさんありがとうございます。早速古本屋回ってみたいと思います
>>153 これ見て読んだ記憶が出てきた。なんか地元の図書館で借りたような気がする。
奈落の王のアップキープコストは印象的だったな。
>>153 >ロードオブザピットでアップキープコスト払えなくて召喚者あぼーん
読みてー
Amazon見てきたが、桂翻訳だったのか…。
>>153 >>世界観やカードから適当に作り上げたオリジナル作品といえよう。
これちょっと言い過ぎじゃない?
これらの初期の小説からエローナなどの地域を始めとして、
ドミニアの色々な設定が詰められていった経緯があるんだからさ。
パイオニアとしての功績は認めるべきだと思うよ。
各色のギルドとその対立の構図があったなぁ
すまん、たしかにカードからみえる設定をうまく拾ってまとめていたとは言える。 加えて言えば、小説はWoCに認められていたからこそおまけカードの配布も(英版のみ) ありえたんだろうしな。 フレイバー以外でのストーリーがまだうやむやな中、実に楽しませてもらった。
>>160 返事ども。
ツッコミ入れたい作品が多いのは分るんだけどね・・・
しかしグリーンスリーヴズものも神河も三部作なのに1冊目で翻訳終了とは非常に残念だな。
カジュアルなプレイヤーがいないんだよ、競技特化 悪いこととはいわんが
謀叛のストーリーはまだマナバーンに載っていたからいいが、 救済は完全に英語小説オンリーか。 とりあえずレイモスの人にwktkっておく
アメコミICE AGE Vol.3-4読了! 小説とは違うとは聞いていたけど、予想していたほどではありませんでした。 アメコミ&小説で辻褄が合わなくなるのはリム=ドゥールぐらいでしょうか。 リム=ドゥールが氷に閉じ込められていたのはいつ頃なのか? リム=ドゥールをシャンダラーへ連れて行ったのは誰なのか? 上記の二点を上手く説明できればいいんですけど・・・
シャンダラーってforPCの世界だっけ?
>>165 そうです。そのシャンダラー。
氷河期の終焉と同時期に、レシュラック、テヴェシュ・ザット、リム=ドゥール君たちは、
ドミナリアからそちらの世界に移っていくんです。
それで、
>>164 のリム=ドゥールの件ですが、
A.小説ではレシュラックがリム=ドゥール(肉塊状態)を連れ去り
B.アメコミではテヴェシュ・ザットがリム=ドゥール(角付、筋肉ムキムキ状態)を連れて行く
というように異なる訳です。
フレイアリーズの世界呪文(参照
ttp://mtgwiki.com/Freyalise%27s%20World%20Spell )が行われたタイミングを考慮すると、
Aの後にBが起こったことになるんですけど・・・
神河残り2作品はウィザーズとホビジャに圧力…(違 あつい要望 送ればまだなんとかなるんちゃうやろか。 ハンドブックもなんだかんだでホビジャ版ラブニカを出し直したりしてるし、ウィザーズはマジックの出版はまだホビジャにやらすみたいだから
マジックの小説ってネット(アマゾンとか)でしか手に入らないのかなあ。 どっかの本屋で見たことある人っている?
>>168 神河翻訳、旧マジック小説(アリーナ、森)なら通常の書店でうっていた。
英語版となると、やはりそういう取り扱いがある店じゃないと取り寄せすら難しいんじゃない?
>>168 英語版は、東京都心の洋書取り扱い本屋に昔あったけれど今は無いと聞いてます。
本屋を探すよりはネットの方が早くて確実なのは確かですね。
ちなみに、あみあみとかBig-webでたまにファットパックの投売りをしているので、
マメにチェックしていれば英語小説を安価で手に入れられる可能性があります。
昔は神保町なんかで結構手に入ったものですが。 今は入手困難ですか。寂しいですね。
172 :
kamoya :2006/07/16(日) 16:08:29 ID:j1XCmnrV0
初めて読むなら、アンソロジー系の本がオススメ。 一つ一つのお話が短くて気楽に読めるし、自分にあった作家を見つけ易い。 お気に入りの作家が出来たら、その人の小説を改めて購入すればいいし。 現状では確かにアマゾンがベスト。スカイソフトがあれば、そっち薦めたんだけど。
アンソロジー系ってどこでさがすの?
アンソロジー6冊の題名
Rath and Storm
The Colors of Magic
The Myths of Magic
The Dragons of Magic
The Secrets of Magic
The Monsters of Magic
個人的オススメ
Rath and Storm
ウェザーライト・サーガが好きなら
The Monsters of Magic
有名なルアゴイフ(とヤヤ・バラード)も出てくる「Ach! Hans, Run!」収録。
The Colors of Magic
マジックの色ごとに短編1〜3本。
赤の短編は2本とも面白い(2本ともフラーグのゴブリンが登場。なぜ?)。
Armand Ar-basinnoという人物が出てくる「Goblinology」が阿呆らしくて良いよ。
参考>>
ttp://mtgwiki.com/Armand%20Ar-basinno
あぼーん
タカラの公式ページで、 The Horror at Ronom Glacierの邦訳が公開中。 こういう読み物の紹介はもっとやって欲しいところですね。 (翻訳にちょっとアレ?なとこあるけど)
ちなみにアレ?なところ ×私の客がそこを選んだのだ。 ○私の客が話を切り出した。 ×「距離が遠いから見た目は小さいが、」と彼は言った。「それは浮かび上がった鯨のようなものだ。 ○「距離が遠いから見た目は小さかったが、」と彼は言った。「それは浮かび上がった鯨のようなものだった。 アーカムは思い出話をしている。 ×それはあの都市の区域全体を、そのために設計されたもので飲み込んだのだ――大穴だ。 ○奴らはあの都市の区域全体を飲み込んだのだ――大穴を穿ってな。奴らはそのために設計されたのだから。 ”設計された”のは大穴(orifices)でなく、奴ら(they)。 ×――彼らが都市に来る前に、なぜ戦争獣がそいつらを追い払えなかったのだろう? ○――戦争獣が都市に侵入する前に、なぜ追い払えなかったのだろう? ”戦争獣”は”護衛”ではなく、攻め手の方。前述の”奴ら”のこと。 工匠(master mashinist) ”工匠”は現在artificer(アーティファクト使い)に充てられた訳語。 mashinistを機械魔術師から機械技師に変更したのだから、master mashinistは機械技師長で良いのでは? ×雪がどう踏まれているかを把握するよりも早く、雪靴の下に奇妙な感触がした。それはここ数週間、他の人々を見ない生活をしてきた中でも、実に独特な驚きだった。 冬靴の下の雪は踏みしめるよりも早く奇妙な感覚を発したが、それはここ何週間かまったく人の姿を見ないような状況でも独特な衝撃だった。 ○冬靴の下の雪は踏みしめるよりも早く奇妙な感覚を発したが、それはここ何週間かまったく人の姿を見ないような状況でも独特な衝撃だった。 同じ文を二回訳している。後者の方が適訳。
>>mashinistを機械魔術師から機械技師に変更したのだから、master mashinistは機械技師長で良いのでは? ×mashinist ○machinist
そんな気はしてたけどやっぱりオーロクス食用だったのね・・・ ま、《腐食ナメクジ/Molder Slug》よりは美味しそうだけど・・・
ま た み ら こ ー か
オーロクスは胃袋詰よりステーキ(「Ach! Hans, Run!」より)の方が美味しそうだ。
腐食ナメクジって食用なのか……
どうでもいいが、黒赤のタップインランド、フレーバーの最後に ――叙事詩「冬の王の統治」 が抜けてるのはわざとですか。
ミラージュへのリスペクトだな
ラヴニカからディセンションの大まかなストーリー教えて下さい(><)
その後、あなたのライブラリーを切り
現実上から取り除く
次のあなたのアップキープの開始時に
ホーキー・ポーキーを行ってもよい。そうしたなら
ビーブル爆弾を対戦相手に投げつけてもよい。そうしなかった場合、
ハナが死ぬ。
バリンは家族を弔うべく、トレイリアをまきの山と化した。
― ウルザ
フレイバーだったのかよ!! ミラージュ日本語版第一版の翼膜のゴーレムを思い出すな。 あっちはフレイバーが能力テキストになっていたわけだが。
>188-195 ワロタ
199 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/08/01(火) 18:45:56 ID:GfRXJzOjO
取り引きのテーブルはその逆だったことを思い出した
突然だが誰か、激しく英語力のない俺でも読める小説を勧めてくれないだろうか。 読めれば面白いんだろうなーって思ってはいるので…
じゃあ便乗して激しく英語力無いけど、英語力を必要としている俺にも。 なぜ5分間に同じ単語を3回も調べなおさないとならないんだろう、俺。
>>200 アンソロジーがおすすめ。
参考
>>172-175 それから自分に馴染みのあるエキスパンションの小説を読むのもよいかも。
(背景世界の基本知識はカードから得られているだろうから)
>>201 慣れるまでは繰り返しが必要。ガンバレ!
203 :
200 :2006/08/02(水) 23:16:24 ID:0N8byzQOO
>202 サンクス。 個人的にセレニアが気になるので読むならラースサイクルかな。
ウルザズ発売以前、ファイレクシア=俺らの世界の超未来 みたいな想像してた奴いない? 歩行機械とかのテキスト見てゾクゾクしたよね
>>204 「何だろうな」とは思ったけど、そういえば想像した事は無かったな……
《精神力/Mind Over Matter(EX)》を見て「ウルザ!?」と
びっくりしたのは記憶にあるんですが。
ヨーグモス様とか俺らの世界の医者まんまだからなぁ。
208 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/08/07(月) 18:26:45 ID:C2n4PmvN0
もふもふ
ヨーフモフ(笑)
210 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/08/17(木) 18:22:31 ID:ozLb8ZK30
ヨーグモス様がラヴニカに来たらどうなるだろう? ボロス&セレズニア:ファイレクシアの圧倒的な戦闘力に苦戦するが、 最後は主人公特権で勝利。 オルゾフ:今こそ我らの信仰を見せるときみたいなことを言うが、 危険が迫ると人間の司祭は金を持ち出して逃走。幽霊議会はヨーグモスの参謀に。 戦後、教団のウソがバレ、真っ当なギルドに生まれ変わる。 ラクドス;ファイレクシアライフに心酔。一族郎党アッサリ寝返る。 ゴルガリ:前に同じ。 グルールー:最初はファイレクシア軍に抵抗するものの、 ヨーグモスの部下たちの甘言に乗せられ、全員改造される。 セレズニア:徹底抗戦を主張するが、サーボの疫病攻撃により、撃沈。 最期は恒例のゾンビ化、機械化。 シミック&イゼット:いろんな魔法武器や新生物を作ってヨーグモスに対抗。 結構まともに活躍する。 ディミーア:しぶしぶヨーグモス撃退に協力するが、裏では漁夫の利を目論む。
211 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/08/17(木) 18:24:59 ID:ozLb8ZK30
すまん、ボロス&アゾリウスだった
212 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/08/17(木) 18:39:53 ID:D/9eQ9x6O
シミックは、いかにもファイレクシアと手を組んで凄い改造生物を作りそうだが。
シミックは生物工学を基底にした改造で、遺伝子をいじくる。 一方、ファイレクシアは冷たい金属への信仰を持っているかのよう。 方向性の違いから協力は難しいんじゃないかと思う。
グルールの連中には騙されるだけの脳味噌すら無さそうな気がする
そんなストーリーに積極的に絡んでくるイゼットはいやだ。 なんかファイレクシアの機械になんとなく興味持っていじってみるんだけどすぐ飽きてあとは出番なしみたいなイメージ。 ボロスは真っ先に抵抗始めて、最初だけがんばるんだけどすぐにやられて、もう立ち直れないくらいめちゃくちゃに壊滅させられそう。 まるでベジータ。 ラジアがマジンガーZの最終回みたいなすごい悲惨な目に遭わされてハァハァさせる役どころ。テラエロス。
>イゼット 最初にうっかりポータルを開発してファイレクシアを呼び込んじゃう。 最後にファイレクシアを撃退する大逆転の発明をする。
セレズニア(の生き残り)&シミック:ファイレクシアの歪んだ生命に対し、 それぞれの立場から敵対。ボロス&アゾリウスに合流し、より大規模化。 やがてカヴー・メタスランに似た戦軍を偶然にも生み出す。 グルール:新しく壊せるものが出てきて大喜び。寝返らせようとファイレクシアから 大使がやってくるものの、問答無用でそいつもブッ壊して大喜び。ついでにウゼエ アゾリウスも後ろから叩きのめして大喜び。 ゴルガリはファイレクシア派とラヴニカ派とに内部分裂しそう。 ニヴ=ミゼットはキーパーソンだろーなー。人じゃないけど。 >215 テイサたんもヱロ要員に加えろ! ってマローさんが言ってました。 …ボクじゃないョ?
218 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/08/18(金) 12:42:26 ID:yUjnyFKk0
>>213 ラクドスは寝返るとかじゃない。その方が楽しそうだからファイレクシアに付くんだ。
>>217 グルール超楽しそうだなw
ネフィリムは100%噛ませ犬になると思う。
222 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/08/20(日) 16:57:59 ID:Rn2jhztp0
オルゾフはどうかな? ハガレンの最初に出てきた教祖様の二の舞になる悪寒がするのだが・・・?
223 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/08/20(日) 17:01:03 ID:y3gDxcXYO
この前マジックを手裏剣にして遊んでる子供をみた あと公衆トイレにいくとべっとりうんこがついたマジックが沢山落ちてた 大便のトイレをみるとトイレットペーパーのかわりにマジックがつまれてあった マジックレクイエム 作詞:GAMBLE 作曲:GAMBLE マジック厨〜マジック厨〜♪ マジッ糞〜♪マジッ糞〜♪ 朝から2ちゃんに張り付いて〜♪ 必死に情報操作する〜♪ カードショップでは肩身を狭くして〜♪ 店から姿を消していく〜♪ この前友達いってたさ〜♪ 『イトーヨーカドーの中のマックでマジックやっってる大学生がいて服装やばかった』 現実は〜厳しい〜♪ マジック厨〜マジック厨〜♪ マジック厨〜マジック厨〜♪ マジッ糞〜♪マジッ糞〜♪ 夜でも2ちゃんに張り付いて〜♪ 必死に他カードを叩くー♪ カードショップでは相手がいなくなりー♪ 店から姿を消していく〜♪ この前友達いってたさ〜♪ 『今日電車でMTGいじってるやついたけど顔にきびだらけだった』 現実は〜厳しい〜♪ マジック厨〜マジック厨〜♪
ラクドスはファイレクシアにつくというよりも、 ファイレクシアが侵略してきた騒動のドサクサに紛れて、 ファイレクシア人もろともシミックとかセレズニアとか アゾリウスを虐殺してそうw
225 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/08/20(日) 19:02:14 ID:y3gDxcXYO
この前マジックを手裏剣にして遊んでる子供をみた あと公衆トイレにいくとべっとりうんこがついたマジックが沢山落ちてた 大便のトイレをみるとトイレットペーパーのかわりにマジックがつまれてあった マジックレクイエム 作詞:GAMBLE 作曲:GAMBLE マジック厨〜マジック厨〜♪ マジッ糞〜♪マジッ糞〜♪ 朝から2ちゃんに張り付いて〜♪ 必死に情報操作する〜♪ カードショップでは肩身を狭くして〜♪ 店から姿を消していく〜♪ この前友達いってたさ〜♪ 『イトーヨーカドーの中のマックでマジックやっってる大学生がいて服装やばかった』 現実は〜厳しい〜♪ マジック厨〜マジック厨〜♪ マジック厨〜マジック厨〜♪ マジッ糞〜♪マジッ糞〜♪ 夜でも2ちゃんに張り付いて〜♪ 必死に他カードを叩くー♪ カードショップでは相手がいなくなりー♪ 店から姿を消していく〜♪ この前友達いってたさ〜♪ 『今日電車でMTGいじってるやついたけど顔にきびだらけだった』 現実は〜厳しい〜♪ マジック厨〜マジック厨〜♪
>>224 あとはファイレクシアの色んな道具を掠め取って、「これで面白い拷問ができるぜ、キャホー!」
じゃね?
もちろんラヴニカ人と等量のファイレクシア人が吹っ飛ばされます
RAVブロックで、一番カード登場回数が多いのはボロス軍だな。 やられてる場面も多いがw
リゾルダがフレーバーに関連してるカードって粘液絡みのネズミ以外 になんかあったっけ??
tesuto
tetsuo
時のらせんの小説、日密林から9/13発送
このスレ的に時のらせんは凄くおいしそうなんだけど、どうですか
どうにも最近は「考えるスレ」のほうが背景世界スレっぽいよな
そりゃあ、有力なコテいるしね……。
ウルザ兄弟戦争のコミックが本家サイトにあるね
TSブロックに出てきそうな重要人物って誰だろう。 死んだ香具師らは出てこなさそうだけど、イラストだとジェラードやカーンも居るし。
>>234 自分は今の段階ではまだ訳わからなすぎて静観中。
小説来たら動き出すかなあ。あと数日。
>>238 少なくとも、神河とラヴニカのキャラはさすがに最近すぎると思うので、誰も出てこないと思う。
ミラディンはギリギリどうか?
なんか「Time Spiral」はアンリミテッドからスカージまで。 次のエキスパンション。Future Sight? Planar Chaos?はミラディン〜ラヴニカに焦点をあてるみたいだよ。 MTG Salvationでそんなスレッド見たんだが、今探してもどこにあるかわからない(´Д`)すまん
>>238 死んだ香具師らも出てくるだろ。
ミシュラは若い姿で出てきているし、ヤヤだってPWになる前は氷河期の
人間だったわけだし、ゲームでの召還同様にさまざまな時間から
能力者たちが集められているんじゃないか?
一応はドミナリアという言葉が連呼されていることから、
ドミナリア外のキャラはよほどでないと出てこないと思う。
つか、ミラディン−ラブニカだとレジェンドカードになってない香具師で
重要なキャラってのが珍しすぎだと思う。
まあ、やはりそれらも時代が該当エキスパンションのそれとは異なるんだろうけど。
ドミナリアだけじゃなく多元宇宙全体が危機らしいから他の世界も関わってくるのでは?
そうか、多次元宇宙全体だったのか。 だったらシャンダラーとセレスタにも光を・・・ ひょっとしたらレジェンダリーカードの再録もありうるのかな?
>>シャンダラー 第三の守護者となったプレイヤーが登場とか? ・・・は無いにしても、キャラクターは色々いるからね。
>>242 なんか知らんけど他の世界が俺らの世界に見えて吹いた
小説を読んでみようかと思うんだけど、どんな順番で読むのがお勧め? 普通に出版された順番でいいのかな。 英文読むのは苦手ではないです。
自分の興味のあるストーリーから読むのがいいんじゃない?
始めたのがテンペ辺りなんで、やっぱりウェザーライトサーガがお気に入りですね。 その辺を順番に買ってみようと思います。ありがとうございます。
うーん、マスクスの話がめちゃくちゃ好きな私としては 出てほしいような、出ても酷いことになるのは予想できるので いっそ出てこない方が幸せなんだろうなとも思うのさね……
>246 ミラディンブロック、アイスエイジ三部作、The Thran、ネメシスあたりは評価されてるね。 逆に評判が悪いのがインベイジョンブロック。
251 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/09/11(月) 00:04:33 ID:YEl6xqZd0
同意。 出たとしてもとりあえずレイモスには生きていてほしいな。 そういえばマスクスで思い出したけどカテラン組合のみんなって 今なにやってるの? チョーアリムと和解?
>>251 カテランの皆さんは、実は小説ではあまり出番ないですね。
気付いたらいなくなっていました。
と思ったら8版に再録された《窃盗/Larceny(8ED)》の後ろに。何してるんだあんた。
小説ラヴニカのオチはどうなったのか教えてください
ボロスの老警部補の活躍でラヴニカは無事に一万回めの祝祭をあげることができました。 よかったね、よかったよ
小説 Time Spiral 只今到着! これから読みます!! 午後は出社したくないよ〜!!!
うちは今日発送ってメールがーーー。 プロローグ読んで備えてます。テフェリーさん格好いいよ。
>>254 あれ?でもその老人死んで幽霊になってね?
ミラディンの背景世界がわからないorz ミラディンでやめたから途中までしかわからないからなんかもう('A`)
257 それはギルドパクトでの話
ディセンションのストーリーで各ギルドがどうなったか教えてくれませんか?
262 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/09/15(金) 18:57:43 ID:3arde+ou0
何かの本に、小説ギルドパクトでセレズニアはゴルガリに半殺しにされたみたいなことを書いていたが、結局反撃したのだろうか? あと、オルゾフの権力を握ろうとしたテイサはどうなったのだろう・・・?幽霊議員に殺されたのかな? 誰か親切な方、教えてくれませんか?
外ではニコル・ボーラルがどうとかの嵐が吹き荒れているのに 肝心のこのスレのまったり具合にはある意味感服だ。 しかしこうなるとAssassin's Blade・Emperor's Fist・Champion's Trialも 読まないと駄目なん? 持ってるけど……
264 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/09/16(土) 12:37:35 ID:WigKkv750
ニコル・ボーラルの大ファンなんですがどんな活躍したんです??
まだそこまで辿り着いていないので、誰か他の人お願いします。 フレイアリーズ様怖いよ
266 :
某太母 :2006/09/16(土) 13:17:58 ID:yhCTisPLO
ネタバレはしばらく控えた方がよいんじゃなかろうかな? とりあえず、今迄通りカード化されたキャラが全て登場するわけじゃないとだけは教えてやろうて。 ふぇ、ふぇ、ふぇ。
267 :
イリニ :2006/09/16(土) 15:46:27 ID:9Q/ddiK90
ネタバレは難しい問題ですわよね。 私もひとまずここでは控えることにしましょう。 問題は質問が来た場合ですが…… (なんでセンギア一族?と思う人は、考えるスレへGO)
268 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/09/18(月) 08:23:26 ID:dUjEPmnEO
○○のシャンブラーってクリーチャーがいますけど シャンブラーって何? ホラーだったりゾンビだったりクリーチャータイプは バラバラだし
シャンブルするもの …って意味なんだなコレがw
その説明は間違ってないけどさぁ…… shambleでよろよろ歩く、という意味がある shamblerで「よろよろ歩くもの」ということ
Shambling Striderなんてクリーチャーもいたな こいつは(ふるいこともあって)違うけど、よろめいてるだけで ひとくくりのクリーチャーってのもへんなもんだw
272 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/09/19(火) 18:49:14 ID:VeWJNNgGO
OK!理解した。 要介護のシャンブラーに泥酔のシャンブラー 正座したシャンブラー、へたり牛のシャンブラー って事だね、しかし動詞+erかよ…… マジックらしい造語かと思ってたよ
>>273 正座した(足がしびれた)シャンブラー
って事じゃないのかな?
WISDOMにあるように、茨の騎士ティヴァダールで和名決定なのかな? Thornは地名だって以前から言われていたのに。
5版かあたりのカードで、茨の騎士とフレイバーテキストに出たことがあるので そういうことになったのでしょう。 Thornが地名だよってのも、小説読んでいないとわかりませんから(^^;
新緑(verdran?)も地名なんだっけ?
diarynoteのどこかにギルドの果たす役割をはじめとするラヴニカ背景世界について書いてたところがあったと思うのだが見つからないorz
らせんのレジェンド。ジョイラさんは次かね Tivadar of Thorn Teferi, Mage of Zhalfir Endrek Sahr, Master Breeder Lim-Dul, the Necromancer Ib Halfheart, Goblin Tactician Jaya Ballard, Task Mage Norin the Wary Thelon of Havenwood Dralnu, Lich Lord Ith, High Arcanist Kaervek the Merciless Mishra, Artificer Prodigy Saffi Eriksdotter Scion of the Ur-Dragon Stonebrow, Krosan Hero
>>273 サンクス。
こうして見てみると、死んでるとか死んでないとかプレインズウォーカーとかそうでないとか、
そういう事は全く関係無しにカード化されてるね。ドミナリア出身限定ってだけかな?
となるとプレイナーケイオスでは誰が出てくるか。
ストーリー(小説)に関わりは無いかもしれないけれど、楽しみ。
……ってまだTSPも発売されてないけどね
281 :
280 :2006/09/22(金) 21:15:05 ID:nV5GnPDH0
ゲスとか青梅とか面白そうかもね。 烈火持ちと神がのしのし歩く所とか想像するとシュール。
ゲスいいねぇ。 5DNの生首姿だと「攻撃やブロックに参加できない」になりそうだけど。
ゲス バンド バンドを組まない限り、攻撃にもブロックにも参加できない ってことで、どう?
あの生首は、挙動的には装備品に近い気がする。 装備するとゾンビを強化したりコントロールしたり可能。 メムナークとの最終決戦ではナイスアシストをしてくれました。 個人的にけっこう好きなんだよな、生首の彼。
>>279 まだカードの詳細みてないんだけど、Stonebrow, Krosan Heroってカマール?
Thelonがいるならツァーラクもいてもいいのに。
エンドレクはあれか、儀式用スラル作りすぎてスラルウィザードに謀反される人か。
バンドかよっ! って、つっこんで欲しかった・・・
>>286 ストーンブロゥ(?)はたしか、アクローマ信仰のケンタウルス
アクローマに言われてフェイジに襲撃をしかけるも、返り討ちにあって逆にフェイジの配下に
間違ってたら誰か訂正ヨロ
>>287 どうせなら他のレジェンドとのバンドくらい言っとけ
バンド(攻撃時のみ)も渋いぜ。
オッス! レジェンドのカードと破城槌を見て勉強してきます。
微妙にスレ違いかもしれないけど、 Ovinomancerって本来どうゆう意味なんですか??
Ovinomancerは、卵術師くらいかなぁ?
ふと、ガフ提督とミゼ様というコンビが脳裏をよぎった。
クロウヴァクスとヒデツグ師匠とか 対決させたら面白そうだと思った。
296 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/09/26(火) 19:43:27 ID:2tyAsBGc0
時のらせんのストーリーを知りたいのですが、 やっぱり小説を読むしかないのでしょうか?
現状では公式のは小説のみ 発売後にストーリー紹介くらいは雑誌に載るかも 非公式なら紹介記事書いているサイトもありますね
: ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::.. . ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; :: < '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒) レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ !‐‐┼- (●), 、(●)、 ; !‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪ !.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼- ,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、 ',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙ . ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、 `.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i ..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ . :: ,∠..,,_ ゙ > .:. ` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::... : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::.. . ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; :: < '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒) レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ !‐‐┼- (●), 、(●)、 ; !‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪ !.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼- ,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、 ',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙ . ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、 `.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i ..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ . :: ,∠..,,_ ゙ > .:. ` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::... 今日のMTG厨 ID:a4Iawz4D0 ID:QF0DbG2P0 ID:Yj8hZCF10 ID:8R4+C7Ny0 ID:i0U8L4ZP0 ID:BXfhXYdP0 ID:EHPOBb+K0 ID:JEMo4pJg0 ID:4fIC1/Fg0 ID:boAr/xNU0 ID:P+ofVf0m0 ID:C1Dh7bzu0
パワーストーン(マイトとウィーク)がウルザの両目に入ったということは、グレイシャンみたいに魔法で傷を癒せない体になったの? ファイレクシア行ったりしたら生傷が絶えなかったと思うんだけど。
パワーストーンについては破片によってついた傷が魔法で治せなくなるだけで、 ましてや物質的に眼球と融合した以上、特に問題はなかったんではなかったかと 言ってみるテスト。 …アタマに変な傷が残っていた可能性は高いが、まあそれは魔法でも治せんだろうし。
>>300 サンクス。
パワーストーンの性質とは関係なくなってたのね
今現在のストーリーに登場したキャラで ガチの直接対決したら一番強いのって誰かな?
面白そうだが、ルールを決めないと難しいな。 ガチの殴り合いオンリーとか、魔法は可とか
フェイジの、触れた物すべて腐らせるって設定見て これってかなり凄そうだと思ったのよね んで、これなら大口縄よりも強そうじゃない? とか思っちゃってさ 本人が持つ能力なら全部使用OK。 部下や、信奉者の力はNGってのはどうかな?
>302 …どー考えても某ヨーグモフ様に収まる気が。
ヨーグモス本人って、そんなに強いの?
制御可能ならイクシドールもだいぶまずい。
主役補正でウルザ最強
ヨーグモスとおーかがちはデカさ=強さのパワーキャラって感じだな〜 ヨーグモスは策略ミスってジェラード相手にやられてたし能力的にはどうかと
ヨーグモスは手傷を負わされたがジェラード1人に倒されてはいないし、 >策略ミスって って事はミスったから手傷を負ったわけで、まともにやったら逆にもっと強いって事じゃないか?
ヨーグモスって、科学や医療技術を使っていたけど 迫害されちゃったもんだから、ファイレクシアに引きこもり ポータル閉じられたら復讐を誓って、人体実験に 超技術を使って、軍団を作ったんだよね 黒マナの使い手みたいな設定あった? 魔術士よりも、科学者ってイメージなんだけど
ヨーグモスは科学技術は凄いけどPWじゃないし、魔導師でもない。 凄いのは意志力というか精神的な面じゃない? デカぶつだとしても体は機械の塊とかでは。 合体当初のテイザーとかが分かりやすいパワフルさだと思う。
くだ質スレで流されてる質問の救済おながいします。 ↓ ↓ 21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/04(水) 18:52:19 ID:B2DWV3ZS0 ストーリーの話なのですが 《イクシドロン/Ixidron》は《現実を彫る者イクシドール/Ixidor, Reality Sculptor》と関係があるのでしょうか
基本的にウルザとウルサパインの関係と同じです。
315 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/10/07(土) 04:03:33 ID:ZAwUhYFdO
>>314 ウィキのイクシドロンに
イクシドールがこんな姿に!
って書かれたからだとオモ
能力的にイクシドールの逆だから勘繰りたくなるよな。
名前の類似性、変異に関するカード能力、変異生物同様に6本足。 二者に何らかの関係があるのは、まず間違いないだろうけど、現状では詳細不明ってことでしょ。実際。 Card of Day にでも登場するまで我慢だね。 イクシドロンのイラストは、ガイヤドローン・ディーハダの移動要塞に似ていると思う。個人的には。
相変わらず時のらせんストーリーについて誰も言及しないのは ここの住民がマイペースなのか、それとも皆自分で読んでいるのか
>>318 フォーリンエンパイアのドワーフみたいに報告待つしかないのです。
お尋ねしたいのですが、ウルザズ・サーガの時間軸はどあたりなのでしょうか?
アンティーキティーが兄弟戦争の終わりまでならアルゴスは吹き飛んでしまってるし。
>>319 ウルザズ・サーガの時間軸
アルゴス島(主に緑のカード):アンティキティーと同時期。ハービンによる島の発見から戦いの終わりまで。
ギックスとギックス教団(主に黒のカード):アンティキティー期のテリシアで活動開始。
ファイレクシア関連(主に黒):兄弟戦争以後。ドミナリアの氷河期の頃。
セラの国または世界(Serra's Realm)(主に白):ファイレクシア以後。セラの作った世界。氷河期の後期。
トレイリアのアカデミー(主に青)&ヴィーアシーノとレガシー関連(主に赤):セラの世界以後。ドミナリア。氷河期は終わり、気候は安定。
おおむねこんな感じ。ウルザを中心に3000年以上を扱ってます。
>>319 ちょ、それ、死亡フラグwwwwwwww
>>320 ありがとうございます。単にアンティキィティーの続きではなかったんですね、って3000年!
ファイレクシア探検→セラの次元→ウルザズ・レガシー…くらいまでは整理できたんですが、その前にアイスエイジまる一期以上の話があったとは。
ギックスが出てきたりするわけですね。
>>321 考えてみればフォーリンエンパイヤの時点で死亡確定…
>>319 >>フォーリンエンパイアのドワーフみたいに報告待つしかないのです。
ドワーフ他の書簡集の出典はDuelist #3だったっけ。誰か知らない?
>319,323 The Duelist #3 の A History of Fallen Empires (Weir, Denis) ですね。 「……漆黒の手教団のKlathe卿は援軍を約束してくれましたが、彼らはまだ到着していません。 傭兵指揮官はオーク・ゴブリンの側につくことにしたようですが、確かな証拠はありません……」 3ページに渡る記事です。 >マジックザ・ギャザリングについて考えるスレ 729 >そういや、「スリヴァーの女王」ってストーリーライン的には最後どうなったん? 集合知性体のスリヴァーがすべて女王の一部であるように、レガシーはカーン自身の一部なのです と説得して、レガシーを取り返した後は登場していません。 おそらくは要塞の時空転移とともにアーボーグにやってきて、ドワーフが仕掛けた爆弾で 吹き飛ばされてしまったのではないかと思われます。
結局、神河世界のストーリーはどうなったの? 梅澤が望を精髄ごと大口縄に食わせた後、夜陰明神の契約を自力で消し去ったぐらいまではぎゃざとかで書いてたけど。
《陰影スリヴァー/Shadow Sliver》のFTで 「失われたスリヴァーの女王の系列」とあるから、 やっぱ女王は死んじゃったんかなぁ……
>>324 >The Duelist #3 の A History of Fallen Empires (Weir, Denis) ですね。
昔のThe Duelist誌は散逸して手元に殆ど残ってないので、この情報はまさに僥倖です。参考にさせていただきます。
329 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/10/31(火) 22:52:23 ID:/V5w9Wmi0
アーテイってスクイーになにされたん? 何かスクイーの仕返しの絵だけだと機械のボール投げてるようにしか見えないんだが・・ 誰か教えて下せえ
スクイーを殺しまくって遊んでいたところ、苦し紛れにスクイーが触った装置によって 発射された謎ビームであぼんぬ。 インベブロックだけで50は下らないと言われる糞話のうちのひとつ。
マジックの小説はマジおもしろいな。 二コル・ポーラスとテフェリーの戦いや荒廃したドミナリア。 ガ-サの血統実験の末裔、ガーサ人。 個人的にはオンスロートの話がいいかな。 アクローマとフェイジが合体してカローナ誕生はびびった。 そんな壮大な話だと思ってなかった。 ロワ-リンとかアベール、クベールとか イクシドールはロワ-リンに憑依されてカローナに召喚されるとき 自分の兄弟を探すっていってるよな。 誰それって思ったらアベールとクベールだったんだよな。
アクローマとフェイジの二身合体には スペリオルドラゴン吹いた
334 :
カローナ :2006/11/02(木) 01:17:28 ID:KFGZdDpjO
コンゴトモ、ヨロシク…
伊玖氏ドールに兄弟がいたんだ。
「初登場シーンで名前に誤植を食らった」という伝説も 忘れてはなるまい>カローナ あまり話題に上らないですが、ミラディンブロックの話も個人的におすすめです。 金属の次元っていう世界は凄いけれど、物語はいたって普通に楽しめる友情&冒険モノ。 小説がすごく読みやすい英文で書かれているのもポイント高し(但し後ろに行くほど難しくなる) ていうかスロバッド漢前すぎ。彼だけでごはん3杯はいける。
ミラディンはどことなく昔のジブリに似たフレーバーがして素敵だね、ハッ!
スロバッド乙
流れを切ってすいませんが、 ドメインズの地名「Kush」と「Wrenna」の読み方は、公式な文章・記事で出たことってありますか? 「カッシュ」と「レンナ」って読んでいるサイトはあるのですが、「Kush」は「クシュ」とも読めそうなので困っています。
テンペストブロックの頃が好きだったんだが…………………スレ違い?
テンペストはウェザーライト一行とヴォルラス一味がいなければいい話になったのにな
>>241 コー族とかがシャドー空間で息苦しい生活をしているジャマイカ
ラブニカのストーリーを知りたいんだけど。 だれか翻訳してる人いないか?
一応、エラダムリーさん達が残る
憤怒スリヴァーのFTにエイドム・キャパシェンなる人物が出てくるけど小説にも登場してるの? タイムシフトしてきたキャパシェン一族?
ベナリアは登場しませんでした。もちろんエイドムも。
ホマリッドとカマリッドの違いがわからない。
>>348 wikiによれば、それすらも憶測ではあるが成体と幼生の差ではないかといわれている。
>339 公式な訳語は決まっていない(か、発表されていない)と思います。 もしかしたら『ささやきの森』か『アリーナ』のどこかに出てきているかもしれませんが……
351 :
339 :2006/11/08(水) 00:59:19 ID:JccpSbac0
>>350 『ささやきの森』にも『アリーナ』にも出て来ないのです。
RPGマガジン時代などの記事に紹介されたことがないかと思ったのですが。
自分としては「Kush」は「クシュ」と読むと思うのですが、
雑誌で、ある程度公的な地位にいるライターさんの記述があるならば、それに従うのがスジかと思っていまして。
他にも「ウルグローサ」とかの読みも疑問ではあるのですが(アルグローサと自分には読める)。
それに、なかなか英語の記事では発音ガイド書かないから解り難いんですよ。トホホ…
Wiki厨の巣を晒しage!!
353 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/11/08(水) 17:06:51 ID:HrYbBaZQ0
354 :
350 :2006/11/14(火) 02:30:11 ID:gXA1c3Ns0
>339,351
dush と同じ語幹ですよね。米語風にそのまま読めば「カッシュ」だろうし、
エキゾチックな雰囲気を重視して「クシュ/クッシュ」という読みもありでしょう。
参考:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5 フレーバーテキストにも登場していない地名をどう扱うか、だいたい三通りあるかと思います。
(1)そのままアルファベット表記する
Wikiの最初の頃の執筆者はだいたいこのルール(不文律?)に従っていました。
(大学の論文みたいに)文中に英単語が紛れこむのを邪魔と思わないなら、一番無難な方法でしょう。
一方、年若い読者には敬遠されるかもしれません。
(2)仮りの読みをつける
(1)との合わせ技も有効でしょう。後日、想定していなかった読みが採用されるかもしれない
という問題があります。
アーギヴ→アルガイヴの変更も、WotCから(最近になって)読み方の指定がなされたからということですし。
(3)WotCに確認する
個人的にコネがあれば翻訳チームのメンバーに問い合わせるという裏技もありますが、
そうでなくてもGPやPTのサイドイベントで時々開催される「マジック・クイズショー」で
問題に正解するとゲストのマローやランディ・ビューラーに何か一つ質問ができるチャンスがあります。
また、MagicTheGathering.ComのAsk Wizards で質問してみる、というのもありかと。
新しいエキスパンションがでるとMatt Cavottaがコラムで正確な発音の表記をやってたな。 となると、今一番確実そうなのがAsk Wizardsかな。
>>354-355 レスありがとうございます。
やっぱりAsk Wizardsで質問するのが手っ取り早そうですね。
(GPやPTにはまず行けそうにはありませんし)
でも、小説にしか登場していない地名・人名の場合は、作者に問い合わせるしかないのかな。
ミノタウルスとか猫族の戦士とか、人間以外の種族は特に異国風のものが多くて、多くて…
モチーフになった言語が特定できれば、ある程度は発音は推測できるんですけど。
何語なのかサッパリなのも多いし、難しいなあ。
流れが止まったみたいなんで、新しい質問を一つ。 スカージの小説でカローナと対話したときのテフェリーの台詞って何だっけ?下みたいなやつ。 『幼い頃、僕らは神になってなれると思っていた。でも、今ならわかる。それは神のようだけど……』
↑小説で確認すれば?
嫁に捨てられた。・゚・(ノД`)・゚・。
361 :
358 :2006/11/18(土) 02:40:02 ID:GjcwZMp60
>357, 359 「小説 Scourge は嫁に捨てられたので確認できません。教えてください」って最初から言えばいいのに。 "Hello, Karona." She studied him."YOU KNOW ME?" The man sat back on his heels, lifting his face. He smiled impishly. "All my life." "WHAT IS YOUR NAME?" "Teferi." "ARE YOU A GOD?" Teferi's smile only deepened, and it was dazzling. "As a child, I was convinced of it. Now I know I'm not." カローナは「ドミナリアの魔法そのもの」の化身。 カローナが自分を知っているのか? と問いただしたのに対し、「私の人生のすべて」とテフェリーが答えたのはこのため。 あいしゃ女史の記事ではカットされているので、フォローしておく。
Glissa Sunseekerであって Glissa, the Sunseekerじゃなかったと今更気がついた。 質問があります。 神河で結局ヒデツグはどうなってしまったのでしょうか? 水面院を攻めた理由も教えていただければ幸いです。
364 :
あ :2006/11/23(木) 23:21:46 ID:DN6/p8n00
>>363 例によって過程を色々省略して最後だけ。
碑出告師匠は俊郎と夜陰明神の力を借りて、
信奉するAll-Consuming Oni of Chaos(全てを食らう混沌の鬼)の元へ行きました。
……ざっと小説読み返したけれど確かそんな感じだったと思います。
水面院を襲ったのは、彼の弟子である鈷坊が空民によって殺されまして、その復讐の為。
>>364 殺したのは空民じゃなくて水面院の学生じゃなかった?
無頼の徒終盤で俊郎に漢字の術で碑出告の元まで吹っ飛ばされた奴でしょ。
実行犯に指示を出したのは誰? という話。
>>364 碑出告は強大な存在の割には今一、何を目的にしているのか
解らなかったですので気になってましたありがとうゴザイマス。
鬼の元へ行きました→下 だな
時のらせんのストーリーがわかるサイトはありますか?
再び人名の読み方で質問があります。 小説And Peace Shall Sleep に 『Genkr Nik』 という人物が登場するのですが、私の調べたところでは読み方がわかりませんでした。 『ジェンカ・ニク』ぐらいだろうかと思うのですが、分かる方いらっしゃいますか?
誘導されて来ました、よろしくお願いします。 テンペストブロックでマジック離れていたのですが ストーリー的にグレヴェンってどうなったのでしょうか? wikiは覗いてみたのですが特別ストーリーについては触れられてませんでした。
>>373 真偽はしらんが
>>29-30 まあ、人工脊髄のせいで自由意思に基づく行動はあまりとれなかったろうな。
もともとの性格からしても戦地に赴いてそうだけど。
>>374 ありがとうございます、ジェラードとの決闘じゃなくてちょっと残念ですね
まあ痛めつけたターンガースにリベンジされるというのなら仕方ないのかな。
アーテイも好きなキャラクターだったんですが化け物になってるし、しかも死に方が…orz
女性のドラゴンってリース、トリーヴァ、京河以外にいたっけ
終止のフレイバーで出てきたデアリガズの母ちゃんとか。
>>375 アーテイはwikiに載ってる「堕落した者」みたいな状態になったのかな?
カードやストーリーがある部分では描写が合わないけど(堕落した者は呪文の制御が効かないならしい)
379 :
あ :2006/12/21(木) 20:37:02 ID:UQCgzSwE0
>379 もしよかったら、前作のあらすじを簡単でいいから教えてくれないか?
381 :
あ :2006/12/22(金) 00:17:39 ID:w9zf3gen0
>>380 ……簡単に、が難しいのだがざっと書いてみる。
知ってる人、補足&訂正ヨロ。それとネタバレ注意。
シヴとザルファーがフェイズ・アウトしてから数百年。
そろそろドミナリアに帰還する頃になったんですが、そのドミナリアは
ファイレクシアの侵攻やカローナの影響でボロボロの状態。
時空の裂け目が幾つもできていてそこからマナが流失していたり。
このままシヴとザルファーが元の場所に戻ってきたら、そのショックで
ドミナリアそのものが崩壊しかねないという状況でした。
どうにかしなくてはいけない、と今回の主人公テフェリー。
古くからの友人ジョイラやギトゥの魔術師、ヴィーアシーノの戦士さん達を連れて
解決策を探しに一足先にドミナリアに帰ってきました。
情報を集める旅の中、時間の波に揉まれて兄弟戦争終結の瞬間を見たり、
プレインズウォーカー、ニコル・ボーラスと戦った挙句バラバラにされたりと紆余曲折。
しかし今までのストーリーを知っているととてつもなく面白い。知らなくても多分面白い。
ちなみに道中で仲間になるのが2人。
ケルドの血を引くハーフエルフの戦士ラーダ(《死せざる怒り/Undying Rage(TSP)》の娘)と
アーボーグの工匠ヴェンセール(《ヴェンセールのスリヴァー/Venser's Sliver(TSP)》の製作者)
それぞれ、小説の表紙にイラストが出ています。
ラスト近く、いよいよシヴがドミナリアに着陸するという時。テフェリーの取った手段は、
「自分の身をもって時空の裂け目を修復し、シヴを軟着陸させる」というもの。
ジョイラの制止の言葉を振り切って時空の裂け目に消えて行きました。
そしてシヴは無事ドミナリアに着陸、テフェリーはというと、何故か生きて戻ってきました。
その代わり、プレインズウォーカーとしての力を失ってしまっていたのですが。
こんな感じですかね。
ちなみに詳しい話は
>>370 を参照して下さい。
>>379 ああっ、しまった!先に書き込まれてしまった
お昼に読んだ時に貼っとけばよかった…
んーと、とりあえず感想。
絶体絶命の危機だってのに
ジョイラ(の年齢)が気になって仕方ないヴェンセール君は良い子。
うむ、実に良い子である。
殊更、プレインズウォーカーと呼んでいるのは、 テフェリーが能力を失ったことに (ジョイラ除く)皆が気づいてないって描写でしょ。あれは。
386 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2006/12/23(土) 17:36:29 ID:KQkbuZclO
あざみっちが大好きな俺はスレチですか
>>386 いいんじゃない?
バ バ ァ だけどね
携帯だと見えない…。 以前から出てるブースターパックの絵?
>>388 いやいや、よく見ると相手の肩も出てるから、髪の毛をもって
ひきずりまわしているところだろ。
それラーダの膝当てじゃないか? アクローマかわいいよアクローマ。
>>391 アッー!
下のアクローマはかっこよすぎるな。
まあ最強の天使だからこれくらいでもいいのか。
ラーダ、ちゃんと耳とがってますね。 (TSP小説でかなり詳しい外見描写があったものの、エルフ耳については記述無し)
耳の尖ってないエルフなんてエルフじゃ……ハーフか
ストーリーで出てきているかわからないんですが ザルファーの魔道士、テフェリーのイラストでテフェリーが両手に持っているものは何なのでしょうか?
焼きイモ
マジレスをすると杖。
カオスプラナーに登場するミリーって セラニアに憑かれたモノなのかな?
ラーダのフレーバーの I’ve already taken your master’s head.ってやっぱり生首・・・ ガクガクブルブル
ていうかイラストに首出てますがな。 あの首、最初カマールに見えた。
ミリーは本筋だと、負けてばっかりでいい所がほとんど無いからなあ。 あれだけキャラを立てておきながら、あの冷遇っぷりはなんだったんだ?
アメリカ人は猫耳に興味無いんだよ。
自業自得で世界を危機に追いやりしかも土壇場で裏切った師匠は救世主として名を残し、 なのに命を懸けて世界を救ったはずの問題児は「ましなマンモス」を地でゆく展開へと。 (´・ω・`)カワイソス
フレイアリーズ様に見直されたのがせめてもの救いですな。 でもヴェンセール宅で嬉しそうに食事をするテフェリーさんを見て、 「ただの人」としての人生を満喫してくれそうだとも思いました。
混乱した次元から生きているダリアたちがでてこないかな……?
スカージの小説で「白いテフェリー」が出てきましたが、 あれは平行世界のテフェリーという解釈で良いのでしょうか? (プレインズウォーカーのテイザーが各色に1人づつ存在したような感じで) もう一点、ラーダはハーフエルフの女性で赤の魔法に長けるという点で プレインズウォーカーに覚醒する前のフレイアリーズと共通していますが、 二人の間に何か関連はあるのでしょうか。
>>406 <白テフェリー
私もそう思います……けれど確定情報ナシ。
ちなみに次元の混乱小説ではそれに関する言及は一切ナシ。カローナのカの字も無かったかも。
<ラーダとフレイアリーズ
特別な関連は無いんじゃないかな。
ラーダはスカイシュラウド・エルフの女性と、IN時代にスカイシュラウドを訪れたケルドの将軍の
孫なので、フレイアリーズ自身とは深い関連は無いと思います。
まあ、かなり反抗的な娘ですが、フレイアリーズは手を焼きつつもラーダを結構気にかけていたようで。
カーン早く死ねばいいのに ウルザが混じってるから人に迷惑かけることしかしないだろあいつ
カーンも裂け目を塞いでロボとヒゲと生首とに分離すればいいじゃない
いや、PWカーンは別に悪いことはやっていないが… メムナークは勝手に変になってしまったのだし。
メムナークの元であるミラーリをドミナリアに送って時のらせんの次元崩壊の原因になる 傷跡の1つを作った張本人だよ、カーン
テフェリーもかわいそうに。
ウルザのせいだな
ミリーとクロウヴァクスの運命が入れ替わっても、 アーテイは4本腕のままなんだろうか……
アーテイとジェラードの運命が入れ替われば・・・ いや、ジェラードと入れ替わるならグレヴェンの方が面白いな
一番興味のあった兄弟戦争のストーリーが アマゾンに1冊残ってて800円ちょっとだったので、 注文して昨日届きました。 そしてwktkしながら中を開けました。 …読める気配がしねえ_| ̄|○ そういや俺日本語の小説もハリーポッターとか果てしない物語ぐらいしか 読んだ事なかったわw まあ頑張って少しずつ読んでいくぜ
あー。兄弟戦争の文章量と密度はただごとではないんですよね…。 読んでも読んでも終わらない感が。がんばれ。
正史とズレてるが三平先生のウルザ&ミシュラしか読んでない俺ガイル
女性キャラが全員脱いでいるというアレか
変態漫画家は数いれど 本当に頭がおかしいのは上連雀先生だけ!
あぁ、なんかすごく納得した
トカシア師匠が妙齢の美女になってたり(元は婆さん) カイラ姫が幼女になってたり(元は10代後半〜20代だと思う) ウルザとミシュラの外見が逆になってたりと かなり豪快に混乱した次元の話のようだ。
むしろ次元の混乱で、 ミリーとクロウヴァクス以上に もっと豪快な入れ替えがあっても良かった気が。 性別とか種族とかが代わってたりとか
こんな感じか・・・ これでも食らえ、ソルカナー! ― 沼地の双子スタング
ワラタ むしろソルカナーが双子になるくらいのタイムシフトをw
そして双子エンジンからソルカナートークンが降臨か。 それはそうと、先日新宿トライの閉店セールで、アメコミ版兄弟戦争、Urza-Mishra Warの Part 1を2割引でゲト。 オマケでついてるPhyrexian War Beastが鄙びてていい感じ。中身はネットで見れるから開けないで保存しとくかな。
うらやまし…
万力で潰され拷問台でずたずたにされ変な儀式の実験台にされた上にタイムシフトして隕石をぶつけられるスタッフィー君は何らかのストーリーに出てきたりしますか
↑今のところ、出てはきません
HarperPrism時代の小説でも出たことなかったと思う…
小説 Time Spiral & Planar Chaos は
>>430 の通り
432 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/03/02(金) 15:10:53 ID:KEqtOoOz0
フレイアリーズ様がピンチなのに触れられてないのは何故なんだぜ?
いや、ピンチっていうか……
Future Sightの小説の紹介で「さらに3人のPWが死ぬか力を失った」ってあるけど 今までの登場人物から考えるとフレイアリーズ、ウィンドグレイス、カーンあたり? ジェスカはFuture Sightの方の小説カバーにいるから次元の混乱ではまだ死なないだろうし 「PWはカード化できない」って制約がうっとおしくなってPW処分祭りですか?
世代交代を進めているんだと感じた。
ラヴニカの世界設定を制作しているときに、背景世界担当から 「今のドミナリアだと物語が作りにくいから、 この辺で今までの流れを一度終わらせてリセットかけたいんだけど」 という要望がマローに出されたんだそうな。
437 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/03/07(水) 06:47:18 ID:0607Upe8O
ラヴニカの世界観好きだけどなんかもったいないね… 今まで散々ウルザとかジェラードが頑張ってたのに あとやっぱりMTGの主人公はウルザなんだよ 首だけになりカーンに取り込まれたとはいえ ミラディン作ったりだとかカーンの実体はウルザな気がする。 いざというときはPWの超越した力とやらでカーンから新生ウルザ出てきそう しかも若返って! あっ なんかジェラードカワイソス
そこはむしろ、歪みを治すために自分の身を捧げようとするカーンの中から出てきて 「自分の犯した罪は自分で償う」とか言いながら歪みに特攻して欲しい
ウルザはそんなことするタイプかなぁ…。
次元の混乱小説では、…… ネタバレは駄目?
カーン「おかえり僕らのウルザ」 ジェラード「僕らのウルザ、君が望むなら」
ウルザ「ジェラード、後ろは初めてか? 力ぬけよ」
443 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/03/07(水) 17:37:20 ID:7dhZDLpEO
ミシュラ「アッー」
アーッ! ―ヨーグモスからジェラードへ
ジェラード「四つん這いになればハナを返して頂けるんですね?」
ヨーグモス「まずは脱げ! 話はそれからだ」
いつまで続けるんだこの流れ
449 :
あ :2007/03/09(金) 22:33:11 ID:0tEXMw0F0
仮にそれぞれのイラストが5色に対応しているとすると、 ヴェンセール君は赤ですか。イメージ違うな。 Linessa Zephyrさんは青の魔術師なのだろうけど…名前からリスティックな匂いがする。
ルアゴイフについての短編「Ach! Hans, Run!」のあらすじを読んだが・・・イイハナシダナァ(ノД`)
451が見たのは「逃げるハンス」かな?
>>454 でも痩せてるのは元からだし……ってそれ違ーう
>441
_, _
( ゚д゚)っ[真珠色の一角獣]
>>449 テンペスト時代の忘れ物って感じで
織り手の王の雰囲気は、良いなぁ。
458 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/03/12(月) 01:16:08 ID:USMPdiff0
永劫の年代史家に惚れてMtgを始める者ですが、永劫の年代史家に関係のあるストーリーはありますか?
最近のブロックの世界観 ミラディン:人工化に偏重した未来 神河:セピア・千と千尋 ラヴニカ:人間と自然が調和してる近未来 時のらせん:どんよりとした曇り空
>>457 イイよねぇ。
彼に限らずTSPブロックの話は昔の話を知ってると色々と楽しいです。
反面、楽しむ為には知識が要求されるような所もあるんですけれど。
ところで、誰か格好いい日本語訳思いつきません?<Weaver King/織手の王(仮)
>>458 とりあえず、私は心当たり無いです……ごめんなさい。
「蜘網(ちもう)の帥」とか>Weaver King
>>460 今のウィザーズ和訳者のてにかかればこうなるのさ
Weaver King/ウェーバー・キング
コールドアイズを冷眼、ハーフハートを半心臓と訳す人ですよ? ウェーバー・キングになることはないっしょ ウェーバーの王になるかも知れないことは否定しない
ウィーヴァーね。 ウェーバーはドラフト制度ね。
>>415 ジェラードと入れ替わるならヴォルラスしかいないだろ。
彼が成人の儀式を無事にすませ、ジェラードが追放された世界ならば
ウルザの血統実験は失敗に・・・
>>427 トライってトライソフト?つぶれてしもうたのか・・・
>>441 チェシャ猫乙
それにしても、銀枠でもいいから古代スランのぶっとんだ拡張セットでもでないものか。
あるいはレジェンドみたいな古今東西(らせんと違って正史で)でもいい。
アマゾンから未来予知到着 4500年以上昔のことだからって、 ヤヴィマヤ = かつてのアルゴス という認識の現代の人々に少々違和感を覚えるなぁ…
いやー現にトロイや邪馬台国、夏邑がもっと歴史が新しいにもかかわらず 実在と伝説の合間を行き来してたことを考えれば、わりとリアルなんじゃないの?
468 :
466 :2007/04/14(土) 00:45:11 ID:aIY3ApMn0
レシュラックだとしたら、どのカードに使われるんだろう 黒メイガスじゃないかなぁ、とも思うけど、ストーリーに関係ないしなぁ ジョイラはまぁ、確定でしょ
Magus of the Abyssだよ
472 :
469 :2007/04/19(木) 03:29:51 ID:+g0QLptM0
>>470-471 メイガスか残念。
てっきりカード用に
(ギックス、フレイアリーズ、テヴェシュ・ザットみたいに)
リニューアルデザインされたレシュラックだとばかり…
やっぱりレシュラックには、トレードマークの人魂(?)が漂ってないとなー
473 :
470 :2007/04/23(月) 00:22:28 ID:XR1daEQy0
黒メイガスだったねぇ…… プレリで引いた……(泣
乙
こんなスレあったんだ。 俺もMtGのストーリー好きなんだけど、こういう事を話せる相手って あんま居ないんだよねぇ。 そして過疎ってる事実w
>>475 潜在的な住人の数は少なくありませんから、
話のネタを振れば意外と反応が返ってきますよ。
結局神河に出てきた過去のシリーズの登場人物って誰だったの?
麻呂だよ
神河に出てきた?
481 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/05/22(火) 02:25:13 ID:yb7rvlx+O
未来予知の話教えて
482 :
シャン :2007/05/22(火) 08:04:29 ID:eV6UWOEaO
ほ〜・・・・・ ∧ ∧ ( ゚Д゚) (| |) 〜| | ∪ ∪
オーケー しかしできれば未来予知の話でも何を知りたいのか、 具体的な質問をしてくれると答えやすくて助かる。
ネタを考えていたのに…考えるスレが落ちた…1000行かずに落ちた…
本当だ、落ちてる… サイリクスで吹き飛ばされたか。
こっちに書いちゃえYO
487 :
レシュラック :2007/05/23(水) 20:56:20 ID:8V/NfB3S0
>>484 981から先は維持コストとして、我に一日一レスの生贄を捧げなければ
場(スレ)が破壊されてしまうのだ、愚か者め。
>>487 とはいえ、ネタがなかなか出ないのも事実
489 :
484 :2007/05/24(木) 00:35:15 ID:3AQG1LLh0
レシュラック君ありがとう そうか帰宅してなんて悠長なこと考えないで 仕事中からバンバン書き込むことにするよ。これからはね。
仕事中に2chやりすぎてる子は レシュラックにさらわれるもき
そーゆー君の方は 既にレシュラックの生け贄に捧げられてるよ
…実に正しいツッコミだもき。 沼渡りを得るがいいもき!!
フレーバーではこいつが陰謀団主催の、ピットファイトチャンプみたいなことになってるけど、 一応ミラーリをゲットしたのはチェイナーだし。 「要塞のチャンピオン」ってなってるから城を一つ任されている将校かもしれないし・・・。 まあジャレスがピットの王者となると、白のくせに陰謀団と結託してるのは間違い無いと思う。 もしジャレスがフリーなら、陰謀団としてはよそ者がチャンピオンでしかも鬼強となると 金は好き放題むしり取られて回収出来ないわ、折角の賭け試合が成立しないわ、だからって、 人気有りそうだから主催者側としては出さない訳にはいかないわで、いいことないと思う。 仮にそうだったらとっくにイクシみたく連勝ストッパー当てられてボロ雑巾にされてるし。 そもそも部外者にタイトル取られてデカい顔され大人しくしてる程、総帥も甘くないだろう。 あるいはピット・ファイト前大会の優勝者だとか。
スマン。文が飛んだ。
>>494 はジャレスのことね。
もうちょっと整理してから書いてくれ要点が分からん
>>494 5人のピットファイターレジェンドって、素で歴代チャンプだと思っていた漏れがいる。
各キャラの色なんて、出自や特性を表してるくらいじゃない?
結託というよりは勝ち取った権利を行使してるだけじゃないかな。
よくあるコロシアムとかピットファイトの参加目的考えても変なところがない。
>>497 そもそもピット自体が1つじゃないんだから、
チャンピオンが複数いたっていいじゃないのさ。
確かにジャレスって謎だよね。
白なんだから総帥にゴマ擦ってないで騎士団と手を組めよ・・・。
>>498 となるとピットファイトのタイトルにはボクシングで言うところの「世界王者」は無くて
それぞれの街の闘技場にタイトルを保持してる王者1人と、ランカーが数人居るぐらいなもんか?
それでジャレスはピットファイトで潤っている陰謀団の暗黒街の中でも、
特に治安が悪くて、客も選手も住民も悪党ばかりの要塞都市の王者だとか。(ロアナプラ?)
>>499 白だから、ってのは理由としてよわくね?
白=正義、黒=悪というわけじゃないし。(神河がわかりやすい例)
あるいはクロウヴァクスやIAの騎士団のように、今後色が移行する/移行途中っていう線もある。
タイトルについては、開催地の違いだけじゃなくてクラス分けもあるかもね。
ジャレスのフレイバーにあるチャンピオンって、優勝者じゃなくて戦士の意味だよね?
戦士だと辻褄合うな 光の〜って書かれてるのに陰謀団と結託とかおかしいし 誤訳か
誤訳って… 自分の語彙力を訳者の所為にしたらダメよ
…………多くは語るまい。 (以前、考えるスレで変なセンギア一族が……)
506 :
ラヴィ :2007/05/28(月) 23:52:31 ID:0uC+zYrR0
変とはなんじゃ変とは! (隠してはおるが、おぬしもセンギア一族だろうに…)
507 :
505 :2007/05/29(火) 00:24:13 ID:Ifj5/Qh60
しらばっくれてくれたっていいじゃないのさ……
ごめん…
きっと、同姓同名なんだよ! ……まぁ、原文読めば、ねぇ
最初の夢のシーンだって 「信者という名の愚者どもめ!」 ヴェンタイセンは巨体にもかかわらず、何本も生えた足に力を込めて素早く後ずさり、 この大広間に闖入してきた無表情の男から距離をとった。 彼女の鱗で削り取られた敷石の溝に、銀の血が溜まっていった。 「無知のまま最期の時を迎えるがいいわ。神々がこの力を封じたのには理由があるのよ!」 ノブンは眼を凝らし、正面の壁に刻まれた輝く封印に、冷たく暗い瞳を据え、 「ああ、そうだろうとも。だが奴らの大層な御託はもう沢山だ」 次に守護者をねめつけると、 「門をあけろ。囚われし者…お前たちが盗んだ光を世に解き放つのだ」 こんな感じじゃない?
512 :
509 :2007/05/30(水) 04:10:44 ID:NjBgBTQW0
こういうネタは伸びませんね…
(翻訳者叩きと思われたかな)
ストーリー関連の翻訳記事が気になって仕方がないのは
私が根っからのVorthosだからでしょうか。
>>509 で話題にした
メリク・エイダーの部分の拙訳を以下に挙げます。
(一度他の方の訳を見てしまうとどうしても似てしまうなぁ)
-----------------------------------------------------
エイドムは犠牲について多くのことを理解しています。
私は時のらせんで彼に代弁者の役割を与えました。
押し寄せるスリヴァーの群れというどうしようもない現実に直面している全ての人々にとってのね。
他のライターはエイドム軍の副官の1人メリク・エイダーを生み出してくれました。
巨大なスリヴァーの巣となりつつあるドミナリアを救うために結成された命知らずの部隊、スリヴァー鎮圧軍の誕生です。
彼らは人類やその他の種族のために壁となり、数え切れないほど多くの命を散らしました。
彼らの犠牲は無駄になったのでしょうか?
その答えはドミナリアを舞台にした次のブロックで明かされるでしょう!
(無駄ではなかった、とだけお教えしておきます)
-----------------------------------------------------
そう。メリク・エイダー(メリック・アイダーじゃありません)は
フレイバー・テキストにも登場しているベナリアの巡回兵なのです。
公式サイトでのストーリー翻訳をもっともっとやってもらいたい
それが私の正直な気持ちです。
ライターの皆さんもっと頑張って!
反応しなくてすまぬすまぬ。 10版祭ってたもので…
どなたか存じませんが レスありがとうございます。 そして チョー=マノ再録おめでとうございます。
存じてるじゃない!(笑)
に、ニコル・ボーラススレへの誘導くらい貼りなさいよ!! 今日やっと気がついたじゃないの!!! ……つ、次も期待してるんだから、今度はしっかり告知しなさいよ!いいわね!!!
早い早すぎるよ!バレルのが!! まだタイムシフト・ネタの仕込み途中だったってのに…
ごめん… でも6日も経ってるし…
monsters of magicに出てくるnekoruって魂の絆やジョルレイルのイラストに登場してる奴?
>>520 Scott McGough 氏による言及がないかと調べてみましたが
私には見つけられませんでした。
以下は個人的な意見です。
ご存知のように
The Monsters of Magic の Who Is Queen ? に書かれているように
Wasitora 他の nekoru (以下、猫竜)はイラストと比べ物にならないくらい巨大です。
また、Legends Cycle U には猫竜の子猫(kitten)が登場しますが
イラストよりもっと大型です。
Time Spiral の猫竜皇子も体長10m近くあります。
コウモリのような翼を持ち、全身を毛に覆われた猫と竜の特徴を併せ持つ生き物、
という点から考えると、イラストに描かれているのは確かに猫竜かもしれません。
ただし、もしそうだとしても、非常に幼い子猫と思われます。
>>521 確かに大人1人持ち上げられるサイズはイラストと合わないな。
しかし公式ストーリーにも登場しているのにカード化されてないクリーチャーって不思議
その内カードに登場するかもしれませんね。 小説出身のヴィーアシーノみたいに。
10版はストーリー的になにがフィーチャーされるか気になる ちょっと前の聖騎士の対立みたいなフレーバーが増えてたらいいなぁ
マトックってカマールの祖父だったのか 10版で祖父の方も戻ってくればいいのに
マトックとバルソーの熱い友情は短編集The Secrets of Magicでドゾー。 問題は入手困難だって事なんだけどね……
527 :
aisha :2007/06/12(火) 23:45:36 ID:hxpRUzUa0
やっと…ラストが見えてきた………
ふふふ… 奴倒してもまだこの俺が残ってるぜ 冗談は兎も角あと少しですね。がんばれ!
勘弁してくださいマジ勘弁してください
つまりここは10版がでたらFoilのチョー=マノを入手して アイシャの中の人にプレゼントをだな
レイモスの偉い人 はしってるけど・・・
532 :
aisha :2007/06/14(木) 00:06:08 ID:aQZc7y5w0
ウィザーズさん……あの新絵は反則………
Icatian Priest なんと嬉しい再録! ま、フレイバー・テキストが楽しみなだけなんですが… Leitburが初和訳?
534 :
ヴァーチャの中の人 :2007/06/22(金) 03:17:07 ID:sYe9UaF10
恥を忍んでお聞きします。 『ジョルレイルがテフェリーの教え子の一人』というのは本当ですか? 本当であれば、その情報元を教えて下さい。
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ ジョルレイルはわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´
ドミナリアっていう言い方はPWの間でだけいわれているの? それともドミナリア人がドニミアのことを理解していてそう言っている?
537 :
aisha :2007/06/23(土) 00:15:26 ID:Ef1wSE3m0
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ テフェリーはわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ つまり間接的にジョルレイルもわしが育てたことになる .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´
>>537 実は日本以外で、
『ジョルレイルがテフェリーの教え子(弟子)』
という話は見たことないんですよ。
DuelistやEncyclopedia Dominia、現公式サイトの記事にも
それらしき記述は見当たらないし、
Prophecy小説にも見付けられませんでした。
これでは
『もしや誰かの勘違いが日本に広まっただけなんじゃないか?』
と疑いたくもなってしまいます。
真相は如何に?
じゃあ、ねえんだよこののろまの屑が 一次ソースのない情報はデマとみなすんだよ いつまでもウジウジしてないで脳内妄想と仲良くしてりゃあいいだろが
コテの宿命とはいえ、キチガイに粘着されてヴァーチャの中の人も大変だな
>>542 これがラクドスの力だ。そいつの書き込みすらも勝手に残酷な行いに出る。
>540 ゲームぎゃざ、デュエリストジャパン、ドミニアへの招待、ドミニアへの招待2を調べましたが、 そのような記述はやはり見当たりませんでした RPGマガジンは今手元にないんで調べていませんが……
545 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2007/07/06(金) 08:04:02 ID:J4IHFxMmO
で結局未来予知の話はどういう形で終わったの?
どういう形で………難しい質問だ。 エンディングだけ話せばいいのか、それとも大体の流れをかいつまんで話した方がいいのかな
とりあえずアクローマの記念碑が立った顛末から
確かこんなん。 最終エキスパンション 未来予知 すべてを終わらせる時…! ストーンレイン第11版は、収録未定です。 リチャードガーフィールド アクローマ「チクショオオオオ!くらえニコルボーラス!新必殺速攻6/6斬!」 ニコルボーラス「さあ来いアクローマアア!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」 (ザン) ニコルボーラス「グアアアア!こ このザ・シュートと呼ばれるエルダードラゴンのニコルボーラスが…こんな小娘に…バ…バカなアアアアアア」 (ドドドドド) ニコルボーラス「グアアアア」 クロミウム「ニコルボーラスがやられたようだな…」 アスマディ「フフフ…奴はエルダードラゴンの中でも最弱…」 パラディアモルス「天使ごときに負けるとはプレインズウォーカーの面汚しよ…」 アクローマ「くらええええ!」 (ズサ) 3人「グアアアアアアア」 ヤマト「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでヨーグモスのいるファイレクシアの扉が開かれる!!」 ヨーグモス「よく来たな怒りの天使アクローマ…待っていたぞ…」 (ギイイイイイイ) アクローマ「こ…ここがファイレクシアだったのか…! 感じる…ヨーグモスの火花を…」 ヨーグモス「アクローマよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『記念碑』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」 アクローマ「な 何だって!?」 ヨーグモス「そしてお前の生みの親はやせてきたので最寄りの変異生物の腹の中へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」 (ゴゴゴゴ) アクローマ「フ…上等だ…私も一つ言っておくことがある 異次元に妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」 ヨーグモス「そうか」 アクローマ「ウオオオいくぞオオオ!」 ヨーグモス「さあ来いアクローマ!」 アクローマの怒りが世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
Serum吹いた
>>548 打ち切り最終回乙。
MaRo先生の次回作にご期待ください。
>>544 ありがとうございました。
『ジョルレイルがテフェリーの弟子』はやはり間違いの線が濃いようです。
この情報の発祥が知りたかったのですが、
少なくとも公式サポート誌ではなさそうな感じですね。
誤りだとしても結構面白い着想ではあるんですけど。
実は『Taysir』が『テイザー』読みになったのは
いつからなのかも気になってるんですが…
知ってる人いませんかね?
>>545 あとよく分からないけどエンディングっぽいの置いてゆきますね
ハゲ「私は歩いてゆくさ…もちろん自分の足でね。
さらば、ギトゥのジョイラ、アーボーグのヴェンセール。また会う日まで!」
少年「おかえりなさい!大将軍!」
帰還を喜ぶヴィーアシーノの大男、ギトゥ女、エルフたち。
大将軍「さあ、お喋りは終わり。みんな出発よ!」
J「貴方は素敵な人。わたしは歴史上の英雄Jのことは解らないかもしれない
…でもあなたの事は知っている。それにもっと知りたいの」
J「これからお互いに解り合っていけばいいさ…」
ほほ笑むJは部屋に入り、間を置いてJも後に続く、扉はしっかりと閉じられた。
僕はいままで人生を準備に充ててきた。
旅立ちは今、なぜなら僕はプレインズウォーカーなのだから。
なんて人生は素晴らしい。
>>551 これを追加してやってくれませんかのう……
妹「どこにいたのよ! 探してたんだから。会いたかったんだから!!」
兄「ずっとお前を待っていた。いつかここに来ることは判っていたから。よくやった、妹よ」
その言葉に喜びがこみ上げる。涙が頬を伝うのを感じた。
兄が両腕を大きく広げる。妹は兄に向かって駆け出した。
今一度兄をしっかりと抱きしめて、そして二度と放さないために。
じゃ、これも追加しますね。 NB「磁器仮面…それを俺に向けて使ったのが間違いよ。 うぬのは紛い物、俺のは本物。 よくやったと褒めてやろう、だがうぬの負けだ。 夜歩みし者。もう会うこともあるまいて…」 チャールズ「ぎにゃあー!?」 もう何も聞こえない何も見えない、チャールズの世界は全て真っ白だ。
>>551 初期はテイジーアって呼ばれかたしてたよね?
フレイバーあたりでテイザーってのが出たのかな。
そういやラヴニカは結局のところ、未来のドミナリアなの?
555 :
551 :2007/07/07(土) 03:46:57 ID:A3FxX+Sa0
>>554 ラヴニカはドミナリアとは別の次元ですね。
>初期はテイジーアって呼ばれかたしてたよね?
>フレイバーあたりでテイザーってのが出たのかな。
『Taysir』が和訳カードに登場したのは
第5版の『放浪熱/Wanderlust』のフレイバー・テキストだけです。
ここでは『テイジーア』と翻訳されてます。
その後、インベイジョン・ブロックのストーリーに再登場しますが、
カード上には出てきませんでした。
当時の翻訳記事とか紹介記事で
『テイザー』と訳したものがあるのかも?、と思ってるんですけど。
心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
ちなみに『Taysir』は
英語風に読んで『テイザー』と発音できそうな綴りですが、
アメコミ版アラビアンナイト巻末の発音ガイドでは『TAY-zeer』
つまり『テイジーア』とする方が正しそうです。
556 :
544 :2007/07/08(日) 19:01:55 ID:XcE3uGUH0
THE DUELIST JAPAN Vol.4(1998.11) ドミニアFAQ 文:Pete Venters 訳:星野富美男 では「テイジーア」、 ゲームぎゃざVol.20(2001.04) ドミニア年代記 第19回 英雄集結 〜プレーンシフト・ストーリー パートU〜 著:朱鷺田祐介 及び、同年のTHE DUELIST JAPAN Vol.14(2001.05) プレーンシフト・ストーリーガイド 著:朱鷺田祐介 では「テイザー」になっています それぞれの雑誌、それ以前の記事では『Taysir』に関するものがありません RPGマガジンのホームランドの紹介記事も確認できればよかったのですが、 今、手元になくて、確認できませんでした
むしろSFC版FF4-5くらいの、 キャラが色々表情を変えるようになった頃のドット絵を希望。
559 :
10版の風景 :2007/07/12(木) 22:48:29 ID:165Ysnea0
ミリー「………お魚………(ゴクリ)」 ラクァタス「!? (……何か、視線を感じるのだが…)」
あれ? 《モグの狂信者/Mogg Fanatic》のフレイバーテキスト、 日本語訳変わった?
>>556 調査ご苦労様でした。
朱鷺田祐介氏のプレーンシフト・ストーリー紹介記事が
『テイザー』読みの発祥と言えそうですね。なるほど。
貴重な情報ありがとうございました。
>>561 感動しました。
解りやすくて面白い。こういう記事が読みたかったんです。
俄然オタリアに興味がわいてきました。
さて次は誰でしょう?
”マローの魔術師モリモ編”とか”全能なる者アルカニス編”とか”黎明をもたらす者レイヤ編”
…はないんだろな…きっと。でももしかして…ワクワク
革命家のことかー!!!
10版ファットパック付属小冊子にレイヤの背景が書かれています。 セラの聖域出身で、聖域が崩壊した時に他の次元へ逃れた天使の1人、だそうです。
>>564 なんと!
今回もファットパック買わなくちゃ!!
>561 監修の人ってもしかしてレイモスの人?
>>566 そうだね。鴨の人もいるし。
とりあえず一発ネタにならないようにだけ祈っとくかw
頑張れよtakara。
>>567 鴨の人
レイモスの人
鯨様
最強すぐるwww
なんだ、内輪じゃん どっかの作家にでも発注したんかと思った 豪華って、どこが?
内輪? その3人の中にタカラトミーの社員はいないわけだが? あと、その3人を除くとマジックの背景ストーリーの監修できるひとで、 有名なのって数えるほどしかいないと思うんだが というか、どっかの作家って、だれを連れてくる気だ?
自分で言ってるじゃん マジックの背景ストーリーを監修する事ができるのはその三人くらいだ、って 豪華でもなんでもない、それしかいないからこの三人になったって事だろ マジックの周辺に生息している人間を適当に捕まえてやってもらっただけ どう考えても豪華じゃない、必要な人材を必要な場面で使っただけ 作家で書いてくれそうで、大物って…深澤美潮とか?名前うろおぼえだけど
最強とはかいてあるけど豪華とはかいてないねw
つまり貧相な面子なのは認めるんですね♪
鯨様つかまえて「貧相」(w おまえ、どれくらいピザってるんだよ?!
どうにも「監修」ということがどういうことかわかってない可哀想な子がいるようだな
世間一般(もうちょっと範囲を狭めて、ホビー界)で名の知られている作家に書かせるのと、 マジック界でのみ知られているセミプロ(リタイアしたライター含む)に監修させるの、 どっちが読める記事になるかってことだな。 なんか文句つけているのは自分が知らない人間だったからいちゃもんつけているだけでね? 監修者たちが書いた文章、読んだことある?
大した事ない人間が大した事のない仕事をしてるだけじゃん 騒ぐ事じゃない
それを言い始めると まきぽんにハンドブック書かせるのはどうなのよ? に、ならね?
ハンドブックとストーリーはまた別だろ。
以前の人に較べたら全然いいよ、真木でも いまさら語るべきことはなにもない、とかサイクルのカード紹介は使いまわしにならないから
とりあえずは彼らが公認レベルといえるのは確かだ。 いままではMtG極好きな素人(ジャッジは違うかw)に過ぎなかったのにね。
問題は誰が書いているかじゃない。何を書いているかだ。 という訳で第2弾マダー? 次は誰ー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
あの人が本業で大変な事になってそうだからな。 まあ、飛行クリーチャー化していたようでダメージがなくなによりだ。 次はジャガイモと予想。
またファットパックを買い忘れた罠 今回こそはもうだめだ・・・
新宿の西口のイエサブでたしかまだ売ってたような・・・ 近かったら買いに行ってみるよろし。
郡山にもまだあるなぁ
横浜の黄色い潜水艦でも見た覚えが。 ディセンションとかも確か残ってた。
ディセンションとスカージの売れ残り具合は異常 時のらせんのファットパックだけ全然見つからない… 小説だけkonozamaで買うのもアリなんだけど、都内でどこか売ってる所ない?
しかしファットパックは箱が命。 小説は他でも手に入るけどねえ。
590 :
588 :2007/07/31(火) 19:53:55 ID:2FmnPB570
>>589 いや、ごめん…俺の書き方だと小説が売ってる所聞いてるように見えるな
ファットパック売ってる所知らない?って聞くつもりで書いたんだけど
まあいざとなったらAmazonUKがあるんだけど、送料込みで$40オーバーorz
591 :
588 :2007/07/31(火) 20:01:05 ID:2FmnPB570
間違えた。↑はUKじゃなくてAmazon.comの値段だった… イギリスはドルじゃねえだろ常識的に考えて…orz
背景世界を初手から読みたいのだが、それって可能??(絶版とか日本語版不在とか含めて) 可能ならどっから読めばいいか教えてくれ。
映画化スレに来ていた人かな? ごめん、私は今携帯なので誰かお願いします。
>>594 古本屋で上連雀先生のURZA&MISHRAを買ってくるといいと思うよ
>>593 ドミナリア脱却をしてくて、ミラディン以降の流れ+タイムスパイラルだったから
また別次元でもおかしくないつーか、別次元のほうがありえるんじゃね?
カイラだのアシュノッドに生えてたら困るがな。
つるぺたカイラも一度孕めばボンキュッボンになります。 しかし、他に日本語のMTGマンガがないのは惜しいな。 公式とかにあったアイスエイジのマンガやらその他のマンガとかは みんなアメコミのやつしかないしねえ。
URZA&MISHRAがエロマンガだと思っていた時期が、もちろんありました。 てかURZA&MISHRAってウルザとミシュラの性格が逆だったりミス多かった記憶が おもしろいマンガだったけど
602 :
595 :2007/08/15(水) 21:08:39 ID:OCA9IRng0
ただいま。
URZA&MISHRAは「カイラが幼女」って事ばかりクローズアップされがちだけど、
元は老女のトカシア師匠が妙齢の美女になっているのも重要だと思う。
>>594 小説の一覧はこちらを参照していただくとして、
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1151308702/125-127 「初手」から読みたいのでしたら、The Brothers’ Warから始めるのが一番良いかと思います。
兄弟戦争の話を把握しておくと、後が色々わかりやすいです。
↑のスレにもある通り、日本語版はほとんど存在していません。
あらすじ程度でしたら公式ハンドブックやGAMEぎゃざのバックナンバーに載っています。
ネットの各所にもありますが、日本語最大のデータベースmtgwiki.comはサーバトラブルにつき閉鎖中。
順番にこだわらずに、好きなエキスパンションから読んでみるというのもありですよ。
公式で面白いサイト始まりましたね。
>
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=magic/planeswalkers/home イラストにある十二の惑星(次元?)なんて「シャード」を思い起こさずにはいられない。わくわく。
>>594 時系列順に読むなら「The Thran」から始めるのが良いかも知れませんが、
マジック世界で最も重要で有名な事件と言える兄弟戦争を扱った
「The Brothers’ War」を読んだ方が背景世界設定を理解しやすいと思います。
ただ、どっちも分量が多い本なので、試しに短編集を適当に読んでみるのもお薦めです。
>>URZA & MISHRA
小説やアメコミとの差異は設定の誤解釈と捉えないで、マジック世界の一つの可能性として楽しむのが吉。
>>603 >ウルザ&ミシュラ
今ならば時のらせんで語られた、平行世界のひとつと捉えられますね。
>シャード
とっさに浮かんだのはウルティマオンライン。
もともとはマジックでも訳語があるように、陶片・かけらといった意味なので
いままでの多元宇宙同様に世界の断片が思い起こされます。
>>604 ”12”という数が氷河期の「シャード」を連想させるんですよね。
注意:以下の文章はネタバレに加え、正確な翻訳でないことをお断りしておきます!
女「来ちゃった…」
男「部屋の中に入れよ」
女「うん、でもその前に訊いておきたいことがあるの」
男「何でも訊いてくれ」
女「永遠の大魔術師ジョダー …様々な時代の様々な書物に記録が残る偉人。
でもあなたと同一人物とはちょっと思えない」
男「歴史書って奴は常に正しいわけじゃないからな」
女は手鏡を突きつける。
女「あなたは本物、それとも鏡に映ったまぼろし…?」
鏡面に移る男の笑みは心なしか暗い。
女「この”鏡”について記された書物なんて、
私は見たことが無いのだけれど」
男「ああ。
それは自分で作ったのさ」
女「…ヤヤさんが亡くなった後に?」
男「……ああ」
女「ヤヤさんは死んじゃいないわ」
男「!?」
女「ヤヤさんは死んではいない
…少なくとも私の知る限り、
そんなことを書いてある書物なんて無い」
女は男に”鏡”を差し出す。
女「貴方の悲しみが深いことは訊かなくたって分かってる。
でもいいこと。貴方の人生は歴史書の記録と全く同じってわけでもない。
貴方はジョダーであり……貴方はジョダーじゃない。
でしょ?」
男は”鏡”を受けとるが、
男「そうだった、私は彼じゃない。それに…」
手を離し”鏡”が地面に落ちるに任せた。
男「おそらく、彼だってそうだろう」
そして
>>551 へ
>>J「貴方は素敵な人。わたしは歴史上の英雄Jのことは解らないかもしれない
>> …でもあなたの事は知っている。それにもっと知りたいの」
>>J「これからお互いに解り合っていけばいいさ…」
>>ほほ笑むJは部屋に入り、間を置いてJも後に続く、扉はしっかりと閉じられた。
ほぼ無限の寿命を持つジョダーは魔法の鏡がないと 膨大な量の自分の記憶によって精神が破壊されてしまいます。 ("The Eternal Ice"より) メアシルを倒すため鏡を失ってしまったジョダーは ヤヤの力で鏡無しでも生き続けられるようになりました。 ("The Shattered Alliance"より) ヤヤが亡くなった後は自分で鏡を作成して生き長らえていたようですが、 ジョイラの言葉を受けたジョダーは鏡を捨ててしまいました。 ("Planar Chaos"、"Future Sight"より) これの意味するところは…?
>>606 亡くなったってのは揶揄なんじゃない?
PWになったヤヤは焔の本質のごとくにその姿を炎へと変えたんだし
人としてはもうそこにはいなくなってるんじゃないかな。(人型にはなれるけど)
ジェスカやスロバッドのように、火花の目覚めのためになにかあったかもしれないし。
救済の上位の存在ってストーリーにも関わってるの? エンチャントになる能力は何を表してるのか知りたい。
>>607 それだと今回カーンに張られた伏線の存在意義がなくなる。
あと、「揶揄(やゆ)」でなくて「比喩(ひゆ)」な。
カーンのあれは一体何なんだろうね。 ウルザの眼、の意味とか。 未来予知でわかるものだと思っていたら、全くの未解決。 まあ、時代的にはTSPより未来にミラディンがあるっぽいので、いつか謎は解かれるんでしょう。
怒り狂ったジェスカはどうなったの?
所でカローナってPWじゃないよね? あいつ別次元に移動できてた気がするんだけど
>>613 PWじゃないけど、false godだし、夜陰明神やヨーグモスみたいに
次元移動できる非PWどもはけっこういるよ。
まーカロやんにしろヨーグモフ様にしろムルタニ師匠にしろPW以上の存在だしな
夜陰明神も、ニコル・ボーラスがかなり敵視してるくらいだからね。 PWと同等以上の力はあるんだと思う。
夜陰明神はポータルで、ヨグたんはパララクスでプレーンシフトしたんじゃなかったっけか。 まあ夜陰明神の場合ウメが同行していたせいかもわからんけど。 見てから十手余裕でした。
ニコルによると、明神は裂け目を通ってドミナリアに来たんじゃ?
PW=自分でほぼ好きなとき、すきなところから移動可能。 非PW=ポータルや次元の裂け目を利用することで次元移動可能。 ってところか? それにしちゃ、対ファイレクシア戦の時にはナインタイタンズって すげえ地味に移動してなかったか?同一次元内だとそういった ワープ的なことはできないのかしらん? あるいは(次元)移動するにはけっこう時間がかかるとか?
次元間でもそうでなくても、移動先の事をそれなりに知らなければ地味に移動するしか無いんじゃね? <ナインタイタンズ
ダヴェッドとかレシュラックとかが捕獲されてたことを考えると、
ファイレクシアの内部は自由にプレーンシフトできなさげ。
>>617 弱すぎなんだけどマジ!誰こいつ(皇帝陛下)を神って言った奴は!
誰だよこいつ(Ryu☆先生)を神って言った奴は出てこいよ!ぶっころしてやるよ俺が!
よーえーなまじ神神とか言ってまじで!逃げてるだけじゃねえか!
そういうゲームじゃねえからこれ!
まあ、最古最強のプレインズウォーカーは そう簡単に(プレイヤーには)扱えないってことで
ローウィン読み始めたかい?
今スタック上に色々あって…。 ソーサリータイミングでないと読めないのでしばらくお預けです。
ローウィン小説、読み始めた。 ローウィンのエルフはみんな、頭に羊みたいな角が生えてるみたい。
山羊の角とかが生えたエルフ… それ他のクリーチャータイプも持ってそうですねw
一方俺は、字面からChandlerを思い出した。
キャラ紹介文もヤヤっぽい
んじゃこれは偽名か
「ヤヤはもういない」というジョダーの台詞を踏まえて、 1.単なる他人の空似 2.ジェスカ→フェイジのように人格分裂した 3.PWとして覚醒した際のように何者かに肉体を乗っ取られた 4.由あって死んだことにし偽名を名乗っている さあ、何番?
ジョダー「ヤヤはもういない(Chandra Nalaarと言う名前であちこち行っているけど……)」 別に死んだことにする必要はないんじゃ?
その「ヤヤはもういない」(小説Planar Chaos P.178中程 原文:Jaya's gone)って台詞を放った時の ジョダー君の態度が、かなり何かありそげだったのが気になる所。 「(ヤヤの名前を聞いて)かっと両目を見開き、フレイアリーズを正面から見据えて言った」ってあるのよね。
「で…誰がお主を助けてくれるのだ? ロボットか? 絞りかすの学者先生か? それとも小娘の特務魔道士かの?」 なんて煽られたのでついカッとなってしまったのですよ。ジョダー君。 …と冗談はさておき、 Planar Chaos p.204 の Jaya's impetuousness made her careless and eventually cost her her life. も忘れてはならないところかと。
うーん・・・輪廻転生?
まあ未来予知で (実時間)4年ぶりに兄妹再会とか (実時間)6年目に娘が登場とか ストーリー・カード面で過去の続きを出してくれたし、 今すぐはわからなくてもいつか明かされる事は期待できると思うのだ。
あなたはプレインズウォーカーだ
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/yonemura/20070918/index.html 良い記事が翻訳されましたよ〜!
(個人的に)今迄見た訳語の中では一番の訳
久遠の闇/Blind Eternities
↑かなり雰囲気出てると思う
公式記事での初翻訳?
大修復/The Mending
マダラ/Madara
ミノラッド/Minorad
独特な訳
『灯』/The Spark
巫術的な儀式/a shamanistic ritual
シャンドラー/Shandalar
ラビアー/Rabiah
原文:such as Shandalar, where mana flows like water;
訳:マナが水のように流れるシャンドラー
ここの” flow like water ”は” 水のように豊富にある ”の意味の方じゃないかな?
>>638 シャンドラー…('A`)
まあいいけどさ
シャンドラーが水の都だなんて話は聞いたことが無いな 湯水のごとく豊富、の間違いだろうねぇ・・・
・・・いかんいかんシャンダラーシャンダラー 公式翻訳は良いんだが訳語の変遷にはどうもイマイチなじめないなぁ。 「火花」も確かに灯のほうがふいんき出てるかもしんないけど。俺も古い人間なのかね。
>>641 ミラディンのストーリーで火花が重要ワードだったしね
見えない道を照らすって設定では灯火がいいんだろうけど
それで「ラビアー」ってラバイアのことかぁああ?
だったら今日の定食はジン
>>642 ジン定食食ってら。
メムナークがカーンを追放ってのはらせんブロックでの話し?
ミラディンの時にはカーンがミラーリをクリーチャー化して管理人として
仕立てたあとに自らミラディンから一時離れていき、そして帰ってきたんだよね?
>>643 ミラディンだよ。
帰ってこようと思っても帰れなかったんだよ。メムナークが頑張ってたから。
らららららラビアーなんてひわいだ!えっちだ!
>>643 その一時離れた状況が「時のらせん」現在での時系列。
追放つーか障壁が張られたのがいつかは不明。
646 :
638 :2007/09/20(木) 07:43:03 ID:cbS051FW0
Rabiah はアメコミの発音ガイドで RA-bee-ah と書かれてたことがあるから 『ラビア』みたいに読んでもおかしくはないんだけど、 みんなフレイバーテキストで『ラバイア』に慣れてるから 違和感あるし、解りにくいんだよね〜。 でも Blind Eternities を『久遠の闇』と訳してくれたから、 自分は大したことじゃないと許せてしまう。
さすがの鯨様も一人じゃ荷が勝ちすぎるってことかね。 やっぱ翻訳はチーム制にしたほうがいいような。 でもみらこーは参加させなくていいから。
>>645 それだと
>>638 にあるジェスカやカーンのその後って
ミラディンのラストとあわなくない?(ジェスカはいたのか忘れたけど)
それにしても、ラブニカがドミナリアではなかったということが
メムナークがつれてきた一部種族について興味深いものを覚えるな。
次元の書き換えによって、本来メムナーク(=ミラーリ)が知りえない
世界の生物をも呼び寄せたってことか。
メムナークはミラーリ(次元探査機)であった経験を踏まえて、色んな次元から色んなものを持ってきた。 という設定だったかと思う。 詳しいとこはミラディン小説のプロローグにある。
>>648 なんかよく分からんね。ジェスカのキャラクターもよくわからんかった。
カマールの妹のときは脇役だし、フェイジとは別人格だし。メイン張った話が洗脳ってのもな…。
ローウィン開始までに生きているプレインズウォーカーは、 ヴェンセールとヤヤだけ? テフェリーとラーダは能力失ったし。
ニコル・ボーラスは生存、ヤヤは生死不明、 ローウィンではヴェンセールの他に新世代のプレインズウォーカー5名登場
セラとか(行方不明の)カーンとか それなりに数はいるんじゃない?
ついに「アルガイヴ暦」が公式訳に!
656 :
aisha :2007/09/22(土) 21:09:50 ID:x4ImQJGg0
いや公式訳というか最新版に従って書いただけっす
なかのひとおつ〜
伝説のクリーチャーに絡めて各ストーリーを紹介してくのかな、とか思ったが、 よく考えれば]版オンリーだとウェザーライトサーガとオタリアオデッセイの 連中しかいないのな。ありゃりゃん。
カードの5人が終わったら、 フレイバー・テキストがあるじゃないかと前向きに考えている自分。
レジェンドは11種類ですぜー
あ、5色5人じゃなかったっけ…。ゴメン。 マジックの世界から離れすぎだな…。
そもそも、この英雄譚、 1回目が《ピット・ファイター、カマール/Kamahl, Pit Fighter》で 2回目が《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob》の 連続で赤なんだが……
あらホント。 次は何色でしょうね。楽しみだわ。
ジェラード達ってウェザーライトを交渉で取り戻したんじゃなかったっけ?
>>658 見ると無理やり取り返したような…
嬉しいよー、ありがとーー!!
>>658 ウェザーライト号墜落
↓
チョー=アリム人に持っていかれる
↓
軍隊引き連れて取り返す
↓
しかし今度は市側に持っていかれて隠される
↓
スクイーが探索
という中盤までの展開を端折りました。正直、スクイーに関係無いので……。
彼に視点を固定すると、MMの面白いところがほとんど抜けるんですよ。最後のドッグファイトくらいで。
墜落したのも2回 さすが伝説のアーティファクトだ なんともないぜ
>>666 そうでしたか!
そういえばマスクスは別行動してる連中が多く時系列が分からんと当時思ったもんです。
書き込み中に送信してたのでちょっとグレヴェン・イル・ヴェクに掘られて来ます 後悔はしていない
このスレ的には「プレデターから放り投げられてきます」 とかの方がいいと思った。
>>672 モリモのAAを探していたらこんな時間になりました。見つからなかった。
なにがすごいって、URLというかフォルダのひとつとしてjfkってあることだよなあ。
>>673 大雑把に大きなくくりでまとめたんだろうけど、結構そりゃないぜ的なのもあるね。
あとどうしてもカードとの差異がわかりにくいものもあるから、野良デュエルがちと面倒。
グレヴェンは改造されててもまだ人間やめてなかったのね。
ここで合ってるか不安だけど質問。 キスキンについてなんだけど、もともとWoCはホビットを出したかったんだけど版権の関係で断念して、それでキスキンという種族をつくったって話をどこかで聞いた気がするんだが、この話を知ってる人いる?
>>677 版権って……ハーフリング持ってるじゃんw
>679 ありがとうございます。 アムロー・キスキン描いた人の発言でしたか。
>>680 どいたしまして
>>673 の件
個人的感想など
Hunding Gjornersen Human Warrior
ロバラン傭兵団のこの方、アメコミだと『ドワーフ』なんですが。
Thelonite Druid Human Cleric Druid
Thelonite Monk Insect Monk Cleric
エルフ以外もセロンの教えに従う者がいたのですね。
Grandmother Sengir Vampire
ラヴィは吸血鬼・ウィザードじゃないの。
Irini Sengir Dwarf Wizard
イリニちゃんはドワーフ王の娘で魔術使いで『吸血鬼』です。
Reveka, Wizard Savant Human Wizard
レヴェカは魔術学院の長で、最高位の碩学魔術師で『海ドワーフ氏族』出身。
Keeper of Tresserhorn Avatar
アバター??? ゾンビじゃなくて。
竜公マーホルトなんか、耳とがってるけどただのエルフとかワロス
>>681 セロン教については実際にイラストを見れば納得。
むしろあれでエルフとかいわれたらいやすぎる。
レヴェカについてはフレイバーで異端ドワーフみたいに
書かれてるだけにおかしいね。
設定かイラストのどっちかしか見てないで決められたカードがちらほら。
キイェルドーの飛空騎士なんかは設定にあった変更だけど、
兵士じゃなくなったのが痛いなあ。
今以上にファンデッキにすら入れるのが難しくなってしまった。
684 :
681 :2007/09/29(土) 01:51:08 ID:PDTQVT3K0
>>683 レヴェカが異端というか、
ドワーフの交易商人ハリナは伝統的な生活をするドワーフ族らしいので、
海に生活圏を拡大した全ての海ドワーフ族とは相容れないところがあるのでしょうね。
どちらも別の次元からポータル経由でウルグローサに移住してきて
大王国を築き上げたドワーフ族の末裔なのですが。
いろいろありましたから…
《Tetsuo Umezawa》がHuman Worriorになってた。 仕方ないとはいえ、侍じゃないのは残念。
津波二刀流を極めても 侍の血は既に薄まってしまっているのかもしれません。 最近のタカラトミーのサイトは更新が盛んで頑張ってますね。 好印象です。ガンバレ!
687 :
レシュラック :2007/10/02(火) 16:34:45 ID:v0s2GxUk0
ワシャまだ死んどらん!!
レシュラックさんへ 陰湿で、計算高くて、普段は矢面に立とうとしないくせに、 テイザーとクリスティナの2人相手にガチンコ勝負挑んで返り討ちにあった、あなた。 蛆虫扱いしていた元部下に背かれて、仲間のテヴェシュ=ザットと仲たがいして、 シャンダラー征服を諦めてスゴスゴと逃げ去った、あなた。 主役のアメコミの発売が中止になってしまって、 今度はテイザーの弟子に負けたとか、ファイレクシアに封じられたとか、 エスタークの闘技場の発祥に関わっていたとかいないとか、 噂話でしか語られることがなかった、あなた。 Planar Chaos小説に登場しても気付かれず、 Future Sightのメイン悪役なのにカードにも出てこないで、 ニコルを追い詰めたのに結局また負けちゃった、 詰めの甘さは相変わらずの、あなた。 「ララーシュタイン」をキーワードに画像をぐぐると実写版の姿が拝める、あなた。 お慕い申し上げています。 本当に復活できると良いですね。 追伸:役立たずになった左腕を自分で引き千切って、ニコルに投げつけた後、 ナメック星人のように新しい腕を生やすシーンとか、 両手を鋭い槍のようにして突き刺し攻撃したシーンなんかは、 かなり格好良いと思いましたよ…やっぱり負けちゃったけど。
>>688 やった!さすがは悪のプレインズウォーカーレシュラック!!70年代のマッハバロンにも参戦している!
. :-=,一;1ー,ー,,;1―,―,,=;、
= ミ
ミ ゙ミ
ミ M ゙ミ
ミ MTG ゙ミ そこにしびれるッ!憧れるゥ!
ミ ゙ミ
ミ;=========:゙ミ′:-=,一;1ー,ー,,;1―,―,,
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ ミ ゙ミ
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( ミ ★ ゙ミ
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY ミ ゙ミ
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ミ;========:゙ミ
l 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ ||
このスレはオッサンばかりですね
パ 掴 チ ま 仮 モ さ 面 ン れ を の た よ 二 点 ●
おっさんで御免。 でもララーシュタイン博士ってレシュラックに似てるよね?
裁判員制度で俺たちも召還される時代がやってきました リバイアサンになりない…
召還じゃ戻っちゃうヨ!
とりあえず、お前ら全員死刑な。
その後ファイレクシア流に再利用でw
なんとなく時系列を整理。 『ミラディン』。 時空の歪みの影響によりメムナーク発狂。カーン、アージェンタムに戻れなくなる。 ↓ 『時のらせん』&『フィフス・ドーン』。 カーン、ドミナリアに現れる。グリッサ、時間凍結から解放される。 ↓ 『次元の混乱』。 カーン、火花を用いて時空の歪みを塞いだ後失踪。 ↓ 『未来予知』。 ほどなく裂け目、全消失。メムナークの次元干渉能力失われる。 平行して『フィフス・ドーン』終了。メムナーク破壊により障壁が解けたアージェンタムに カーン、すぐさま「プレインズウォーカーとして」帰還。 ↓ 『ローウェン』。 どうもカーンは『次元の混乱』後時間をさかのぼった気がしないでもない。
>>697 次元の混乱後もなにも、裂け目のひとつを直すために
過去のドミナリアにとんでるじゃん。
それと、そもそもがウルザの時間移動実験の際に
「銀だけが唯一時間移動に耐えうる素材」だったために
銀のゴーレムとして生まれ出でた経歴があったはず。
未来予知だかの最後で消えていったのももしかしたら
どこか遠く離れた時代へとんでいったのかも?
>698 697は別に「カーンが時間移動が行えること」そのものに新しい発見をしたわけじゃないと思うんだが 単純に、次元の混乱後に過去に移動したのではないか? と言っているだけで
にしても「ウルザの目!」って台詞は何なんだよう、カーン。
キックを使って目を狙えってことだろ。ミラーマン的に考えて
俺の目を見ろアイビームってことだろ。グリーンマン的に考えて。
レインてどんな感じに殺されたの?
らんらんレイン♪
>>705 殺され方なんてあまり詳しく書きたくはないですが、
Arsenal City(工廠都市)でのキパム連盟とラトゥーラ軍の最終決戦、
グリールと対峙したレインは機械の乗り物から投げ出されてしまい、
地面に激しく撃ちつけられて、それが致命傷となりました。
レインはもう助からない。
脳裏に浮かんでくるのは、一人娘のこと、バリンと過ごした幾年。
ずうっと愛と幸せに包まれていた。
「素晴らしい人生だったわ」
彼女の目は二度と開かなかった。
妻の死体を目の当たりにしたバリンは、
妻の敵グリールを討ち、ケルド兵士をバッタバッタとなぎ倒します。
船の残骸に挟まれて重体のラトゥーラが助けを求めても無視。
マギータ「我が軍の勝利は確実です。次のご命令は?」
バリン「皆殺しだ(No quarter.)」
>>707 サンクス、プロフェシーて人気なくてあまり詳しくわからないよね
グリールもバリンに殺られてたのか
709 :
707 :2007/10/15(月) 07:35:25 ID:GY916pfq0
ストーリーラインでは浮いてる感が強いからねプロフェシーは、 なんでそこでジャムーラとケルドの戦争をやるのか? ってね。 そこでお薦め! プロフェシー小説は、 ファイレクシア侵攻以前のドミナリアにおける、 ジャムーラ・ケルド両軍の機械兵力のぶつかり合い という点に注目して読むのが吉。 ロケットランチャーを携行して、機械の乗り物(カマキリ型、カニ型とか)に乗る地上部隊とか、 機械兵マニキンの大部隊とか、航空戦力の飛空船各種(マシャン級、ネグリア級、カシャン級)とか。 (惜しむらくはプロフェシーのカード上でそれらがほとんど再現されてないことだけど…) 奴隷にされたキパム兵士ハダッド君のケルド側の視点と、 キパム軍の司令官となったバリン側から見た視点の両方でストーリーが展開するけど そこは別に読み難くはないと思う。 スペルシェイパーのレジェンドたちもみんな出てくるよ! 実戦経験少ないマギータさん(「我が軍の装備は最新鋭です!」 バリン「でも兵隊が素人じゃ…」) アレクシー(「死ね死ね死ねぇー!」) 凄い再生能力グリール(「俺はモンスターだ」) ケルドの”工匠”ラトゥーラ(「お前たちはあたしの奴隷」) ジョルレイル(「私の名前は Jolr"ea"l じゃないんだけど」) まず世間の評価を気にしないで読んでみては? 案外面白いかも。 あとダーバ凄い。
>>709 スゲー!プロフェシー面白そう!
カマキリロボなんてでてくるのか!
最後に遊んだセットだったけど独立した話で、フレイバーテキストじゃよくわからなかった。
マギータの能力は
>>707 の命令を再現したのかなあ。
アレクシーの性格が過激だ…。
あのタイミングでジャムーラとケルドが戦っていなかったら ファイレクシア戦争においてはより多くの戦力が投入できるとともに ファイレクシア軍に死者を操られることもなかったのかもしれないな。
>>710 お前は俺ですか?
でも絶版で手に入れるのが大変そうだよ、プロフェシー
ラトゥーラの能力はてっきり自分で火を吹いてるもんだと思ったが、 ロケットランチャーを持った部隊に砲撃命令してるイメージに変わった。
714 :
某店店員 :2007/10/17(水) 15:55:03 ID:aCrM+YRY0
ファットパックが手に入らなくて困ってる皆さん。 朝潮からは、ファットパックも国内流通に乗るらしいので、今回だけ頑張ってください。 ……なんで今回から出来ないかなぁ。
セラエンジェルって後づけでセラに仕える天使ってことになったんだっけ?
バリンが好き 愛する人のために抹消しちゃうとこが素敵
>>715 そのはず。
基本的にアンリミ、アラビアンナイト、ダークのカードの固有名詞の解釈については
フレイバーにないものはあとから加えられたり変更されたりしてる。
アンティキ〜旧アイスエイジブロックあたりはそれなりに設定ありきで作られているけど
これも結構あとから調整されてるようにはみえる。
ミラージュでは多少過去の下地を利用して、ウェザーライトからようやく
ドミナリア全図について細かく触れ始めたって感じがする。
旧アイスエイジやフォールンエンパイアのような 大雑把な物語も好きな俺。 ファイレクシアも詳細が見えてくるにつれ 小物に見えてきたんだよね…
>>718 IAやFEはフレーバーから読み取れる断片的な世界が
それはそれで面白かったね。
ただ、逆にフレーバーが固まってくると物語を紡いでほしくなり
その要望は小説となって今のようなストーリー構築がなされていく、と。
ときどきはレジェンズ(orクロニクル)やダーク、初期基本セットのような
その時点では各カードがストーリー的に絡みあわない、ぼんやりとした
イメージのカードセットも出てほしいけど、アンセット以外じゃもう無理かな。
ある意味では次元の混乱のタイムシフトカードがそれっぽいかな? いろいろと気になるんだけど、あれはあれで情報量が中途半端で……
7版にもぼんやりとした感じの背景世界が見えてましたね。 東西南北の聖騎士あたり。
サッフィーはどうなったんだろう……帰れたとしても弟は死に村は壊滅……
ところでローウィンはどうなんだい? 昔の小説手に入らんから読んでみようかと思うんだが、これといった悪役がいないからインパクトに欠けそう ヨーグモス様万歳
俺はまたプレーンズウォーカーたちが醜く争ってくれそうで期待しているが…
ホームランドの続きを何よりも期待しているが… 多分もう無理だろうなぁ。 サーペイディアはまだ触れられることには期待できるんだけど。
ホームランドは直系の続編ではないけど ちょっと違う形で生き続けてるじゃない。 インベイジョン小説ではアナーバとアン=ハヴァが顔見せしたし、 イーサンが黒のボスになって登場するゲームもあったし、 時のらせんの”時の裂け目”なんてまんまホームランドの設定を拡張したもの。 小説Time Spiral でセンギアの太母の本名とApocalypse Chime が、 Future Sight ではセンギア城とイーサン&吸血鬼たちが出てきている。 未来予知のカー=センギアなんて謎の名称も 将来への期待感を盛り上げてくれてる。 ちゃんとしたカードセットの舞台になって欲しいってのが、 本音なのは解るし、自分も同感だけどね。
現在のウルグローサ関連の状況 ・テイザーによりバロン・センギアのドミナリア侵攻は阻まれた ・ただしセンギア一族は健在、イーさんも元気に死んでいる模様 ・「時のらせん」時点の守護者はサンドルー ・オータム・ウイロウは滅びたぽ ・テイザー&ダリアもシボンヌ ・セラは生きてはいるが別の次元に引きこもり中 こんなとこだっけ?
>>727 >・テイザーによりバロン・センギアのドミナリア侵攻は阻まれた
センギア男爵がドミナリアを狙ってるなんて描写あったっけ?
ウルグローサの征服は計画していたけど。
>・ただしセンギア一族は健在、イーさんも元気に死んでいる模様
どっちもFuture Sight に登場。
>・「時のらせん」時点の守護者はサンドルー
Planeswalkers' War 以降のサンドルーの行動は聞いたことないなあ。
コロンドールの戦いを生き残れたのかも知らない。
>・テイザー&ダリアもシボンヌ
残念なことに。
>・オータム・ウイロウは滅びたぽ
本当に?
男爵打倒には、自分自身とウルグローサのほぼ全ての生命を
犠牲にするほどのパワーを解き放たなければならない。
だが、オータム・ウィロウはそれを選ばない…今は(ホームランド・エキスパンション現在)。
という状況ではあったけど。それ以後の展開が語られたことあった?
インベイジョンの頃でも森は健在だし、ミノタウルスは都市まで築いてるんだけど。
>・セラは生きてはいるが別の次元に引きこもり中
スカージの頃は、セラの世界/Serra's Realm の守護者に戻ってるね。
ストーリー作成の部署はテイザーに恨みでもあったんだろうか… ウェザーライトやラースの関係人物はともかく多次元宇宙をウロウロしてた連中まで死亡さるならんて
>>728 セン公がウルグローサの外に侵攻しようと企んでいる、ってのは設定としてあったはず。
サンちゃんもどっかに「プレインズウォーカーの戦い」を生き延びて地元に帰ったってのが。
オータム・ウィロウはHLの時点で力尽きかけていてそのために新しい守護者が必要だった。
コロンドールでの戦いの時点でサンちゃんが守護者を名乗っていた以上、滅んでる可能性は
低くはないのでは。
…まあ、ダリア覚醒の際のゴタゴタにまぎれて回復したのかも知れんが。
>>729 その代わりに上司の持ちキャラを活躍させるような連中ですからもうだめぽ。
丁度センギアの話が出てるので質問を 「Sengir」の語源は「reigns」のアナグラムってどっかで聞いた記憶があるんだけど、聞いたことある人いる?
>>728 >>・ただしセンギア一族は健在、イーさんも元気に死んでいる模様
>どっちもFuture Sight に登場。
イーサンは、shadowとしてあり続けてるってことじゃないの?
死者だともおもわんが、聖騎士としての彼は戻ってきてないはずだしね。
>>730 オータムの娘はその守護者になるには力不足だったのかな?
733 :
728 :2007/10/22(月) 13:08:32 ID:N2xVHQnQ0
>>730 >セン公がウルグローサの外に侵攻しようと企んでいる、ってのは設定としてあったはず。
それは肯定。
更にオータム・ウィロウは男爵の軍団が別の次元に攻め込もうとする姿を預言してもいる。
でも、攻撃対象がドミナリアとはいわれてないし、まずはホームランド征服が男爵の当面の目標だった。
(Duelist #7, 9, 10, コミック)
>サンちゃんもどっかに「プレインズウォーカーの戦い」を生き延びて地元に帰ったってのが。
>コロンドールでの戦いの時点でサンちゃんが守護者を名乗っていた
出典求む。
少なくとも Battlemage のストーリーやキャラ紹介では見つけられず。
(そこではサンドルーの肩書きは Sandruu, the Anaba Minotaur)
Battlemage のゲーム自体は見所有なので
ゲームプレイ中で語られているかどうかは、私には確認不能。
>オータム・ウィロウはHLの時点で力尽きかけていてそのために新しい守護者が必要だった。
フェロッズの封印が力を失い始めたため、
世界からマナが失われ the Great Wood の化身であるオータム・ウィロウも弱体化し始めていた。
そこでオータム・ウィロウには、
選択1:マナの流れを正常な状態に回復(ウルグローサの生命を犠牲にする)
選択2:男爵を道連れに倒す(自分自身を犠牲にする)
選択3:事態が好転する『奇跡』が起こるのを待つ
以上3つの選択肢があって、とりあえずぎりぎりまで選択3でねばるつもりだった。
(Duelist #7, 9, コミック)
たしかに、『奇跡』には新しい守護者の誕生(テイザー? ダリア?)が当てはまるかも、
ただ、公式にはそれ以降のストーリーが語られていないから、1つの可能性でしかないよね。
>>731 私は聞いたことがない。
>>732 そうだね。描写から考えて「イーサンの影」のまま。
オータムの娘も the Great Wood のマナが無くなってしまえば、
おそらくオータム・ウィロウと共に滅んでしまうのでは。
「ホームランドの失われた大型セットと小型セットを発見しました!」 とか言いださねぇかなぁ。
>>730 上司の持ちキャラってジェイデットとか?
まさかjohanも?
テイザーとダリアは好きなだけにあれはないかなぁと… いまさら元には戻せないとはわかっちゃいるけど 数合わせに殺された気が。
>>737 MtGの世界ってたいていが八つ当たりとか理不尽な死に方でそ。
パラレルシフトの世界では助かっていた、と思うこともできるのが救いか。
父さんから聞いた話を教えてあげよう……
子豹を踏みつぶしたのは象の群れだとわかっていながら、
代わりに山羊を九頭殺した豹の父親の話を。
MtGストーリーで、生き残るキャラクターは少ないが、 満足のいく死に方をしたキャラクターはもっと少ないんだな…… アメリカ人容赦ねえ
古代西ヨーロッパの古典とか戦史ものに着想を得てるからじゃない? もしくはホラー映画的に「PWくらい死んでないとファイレクシアの怖さが伝わんねーだろゴルルァ」
ただ、そのキャラの死に様の大方にケレン味ってのが欠落してるんだよね。
こと、完全にプロの仕事なIceAge三部作と較べるとその差はかわいそうなぐらい顕著なわけで。
>>733 あードミナリア侵攻ってのは勘違いだったか。スマソ
サンちゃんについてはどっか国内サイトの孫引きだったと思う。
「時のらせん」時点でもウルグローサの秩序が保たれていることを考えるに、
既に滅びているテイザーやダリアが守護者だった可能性は薄いと思われ。
>>736 ガフとボウ・リヴァー。
>>741 >>ガフとボウ・リヴァー
涙とヨーグモスの黒雲で前が見えない…
老衰で死んだのっていないよね。 重要人物で病死はハナぐらいか?
オアリムなんかは、沢山の子供や孫や曾孫なんかに囲まれて 天寿を全うしたと願いたいな。
サマイトの守護者オリムはメルカディアからやってきたのか?それとも《太陽の槍》のサマイトの審問官、オアリムの子孫なのか
シーマ様は愛する夫に看取られて亡くなりました。 天寿を全うした大往生だったと思う。
>>745 色々混乱してる混乱してる
>>746 あー、その2人がいたね〜。
個人的には、彼がどうやってプロポーズしたのか、シーマさんもいかにして受け入れたのかが
非ッッッ常に気になる所であるんですが。
これがスネ夫とジャイアンの新デザか
ふと昔のカード見て思ったんだが カルドラって何者なのかな 場に出てしまえば超強いが何か謂れのある存在なのかね アバターって事はカルドラさん本人は別の所で暮らしてるんだろうか
>>750 手元にないからうろ覚えだが、小説ではそれなりに設定がでていたような?
それにしてもあれだけ強くてもメムナークの下とかとんでもないな。
MtGで老衰以外の死者が多いのは、やはり戦乱をクローズアップして
舞台としてるからしょうがないんだろうね。
また、あるいはクローズアップした話だからこそ各人物の最期が
表現される前に話しがおわっていたりね。
ミラージュ以前のキャラなんかは話があまりに少なくてどうなったかも不明。
レジェンズなんかはそれこそ様々なドラマを抱えていたんだろうね。
カルドラについてはダークスティールの小説に記述があった筈。 …ごめん、荷造りしてしまったので私は今参照できない。 装備品3つ揃えて出てくるのは確か 「カルドラチャンピオン」と書かれていた気がする。 で、グリッサ達はカルドラ連れてメムナークと戦いに行く ↓ しかしメムナークの能力でコントロールを奪われる ↓ ボッシュ「ここは俺に任せて先に行け!」 ↓ しかしカルドラは破壊されなかった というカード能力を非常によく再現した展開になっております。
>>751 作中時間が短いのも老衰者の数が少ない要因だと思う。
ウェザーライトサーガなんて数ヶ月の出来事だしな。
>>752 趣味の悪いアノマロカリスのぬいぐるみと、趣味の悪いハルキゲニアのぬいぐるみと、
趣味の悪いエディアカラ生物群のぬいぐるみと、結婚祝いにするならどれがいいスかね?
>>753 ウルザズサーガは3000年間の話なのにやっぱり戦死か巻き添えだな…。
ウルザはともかくバリンまで長生きだし、
ジェラードもファイレクシアの戦争が無ければ数百年生きるような気がする…
>>751 wikiのアライアンスの人物伝はなかなか量あるよ。
>>754 ウルザの生涯なんて逆に長すぎ&人物多すぎて、誰ぞが老衰で死ぬとこなんて
いちいち描写してらんないと思た。
カイラ・ビン・クルーグの老いて死ぬとこなんて見たくねー。
>ジェラードもファイレクシアの戦争が無ければ数百年生きるような気がする
・火花が覚醒する
・若返りの泉に漬け込まれる
・実験事故に巻き込まれる
・トレイリアで生活する
・改造手術を受ける
こういう普通でない条件を満たさないといくらドミナリアでも数百年は無理ですだよ。
756 :
752 :2007/10/25(木) 20:30:59 ID:XdZA256d0
>>753 あ、ありがとうございます。
趣味がいいのは無いんでしょうか……アノマロカリスで。
質問です。
マジックのTRPG企画ってありましたけど、
中止になった経緯をご存知の方いません?
世界設定まとめてたPete たちが口に出さなくなったのは
ウェザーライトの頃だったかなと記憶しているんですが。
>>754 >wikiのアライアンス
改めて読み返すとまだまだだなぁ。氷河期関連。
も1回手を入れようかな…。もう1人のハーコンの事も書き足したいし。
このシリーズ、ハナとかスタークとかエラダムリーあたりも全然存在感ないと思う。
エラダムリーはまだましじゃないかな? 個人のカード以外にも出番多いし、娘のベルベイのおかげで それなりに話もあったしね。 あとプレーンシフト後にドミナリアのエルフと共同戦線はってたのも◎。 スタークは裏切りと目隠しwしか浮かばないな。
762 :
760 :2007/10/28(日) 19:07:16 ID:ctRjb2IDO
ごめん、「このシリーズ」は、タカラトミーの10版伝説紹介記事の意です。
社名がタカラのくせになあ… スターク―(親子)→タカラ―(協力&一緒に死亡)→エラダムリー―(親子)→ベルベイ→(好き)←アーテイ の関係を補強しろよ、おう早くしろよ
クロウヴァクスの記事に、肝心なあの覗きシーンが入っていないのが理不尽です! いや無理だって
>>758 ジェラードの評決のフレイバーテキストにちょっと感動したのにそういう事情だったのかよ!
ベルベイはあまりにもかわいそうだったなぁ。 あれのためにエラダムリーが好きになれない俺。
話を折るけど、lorwynで登場した PWの面々はあの次元において どういう存在なんだろうか。 なにか重要な位置にいるのかな。 いままでのPWとの 違いもあったりするんだろうか。 正直、世界観からも カードデザインからも浮いてる 気配がマンマンで どう関連付けるのか気になるところ。
>>768 頑張ってみたがよくわからないぜ・・・MTGやるなら高校時代に英語勉強しとくべきだった・・・
てかベレレンイケメンすぎだろ
未来余地で出すつもりが調整が間に合わなくてローウィンまでずれこんだ。 確かにローウィンの設定には合ってないけど、元々プレインズウォーカーって 他と比べて異質なものだろう? パック剥いて出たPWに対する驚きは、 ローウィンでボガートがPWを見つけた時と同じだってことだ ってことらしい。かなりはしょったけど
まあ、未来”予知”のコンセプト的にはそっちのがよかったのかもな
そう言われてみれば 枠も未来予知風味だね。
ローウィン半分くらい読んだ。 アシュリングとかガドック・ティーグとかナースとかブライオンとか、 カードになっている伝説クリーチャーが早くも軒並み登場しています。 あ、結構読みやすいですよ。 特有の固有名詞について、巻末に用語集が載っているのがGOOD。
ファイレクシアを作ったのって誰なんだろうね 実は、ミラディンだったりしてw
ドラゴンのPWと言われるがスランの時代には既にあったからどうかな>ファイレクシア 今のところ、多次元宇宙といえども次元間で時間が捻れたりはしてないように思う。 ウルザの時間逆行実験や時のらせんは次元の異常というスタンスだし。
>次元間で時間が捻れたりはしてないように思う そうだな。もしそれができたら、ウルザがヨーグモスがうまれる前に戻って 歴史改変したりとか、むちゃくちゃな事になってそうだし。 まあ、俺らは優秀なプレインズウォーカーだからか 時代が全く違うクリーチャーを同時に場に並べたり、いくらでもできるわけだがw
タイムシフトで白のクリーチャーになったスーパーヒーローヨーグモスが見たかったなぁ
そもそもメムナークは平行や次元間の崩壊しかけた世界ですら PWになってはいないし、ミラディンはあくまでひとつの世界(地球みたいなもん)にすぎん。
白いドローエンジン、名付けてヨーグモスの慈悲… ヨーグモスは計画的に行動してるから裏返りのタイミングが分かんない。 テヴィッシュ・ザットなんかは邪神から一転して妹萌になるのにな…。
って、ミラディンがファイレクシアかも、ってことか。 ただ、ミラディンがそうだとしたら機械化する世界とは逆に 肉体化する世界もあるはずでは? ギックス絡み以外で生粋のファイレクシア育ちで生身っぽい方って なんかいたっけか? サーボはちょっとあやしいけどw
そういやスロバットの「灯」ってどっかから移植したんだっけ?
>>784 もともと自前だったか、グリッサが得るはずのものだったのが
何らかの要因でシフトしただかのどっちかだったとおも。
カーンの中の人は?
レガシー発動後にウルザのが移る
カーンの中の人…… ザンチャは別にプレインズウォーカーではないよな?
>>788 生粋のファイレクシア育ちで生身っぽい方…の回答です
リロードしてなかったorz
所でアシュリングって女性? まあエレメンタルに性差があるか知らんが
れっきとした女性です。アシュリングさん。
プレインズウォーカーはプレイヤーだから カード化しないってのも崩れたし ヨーグモフもいつかカード化されるかもねぇ。 次元の混乱は一度しかできないんだし もっと馬鹿やってくれれば良かったのにw
>>792 ヨーグモスはもう実体が無くなってて「ヨーグモスの意志」のような漠然とした存在なのかもしれん。
というかファイレクシアは具体的すぎると威厳が落ちるぜ…。
>>793 の書き込みで思い出した。
wikiのヨーグモス
>>「生身の本体はずいぶん昔に死んでいて、ヨーグモスのデータ(のようなもの)がファイレクシア世界の中央に記憶されている」といった解釈が(世界設定ファンの間では)一般的である。
↑これって本当?
電脳世界の住人って事かね ヨーグモスだけSFしてんな
同じような例でも 「彼の肉体は大修復の余波で消滅したが、 その精神はアーボーグと一体化し、今もなお生きている」 と書くとファンタジーぽくなるしな
そういえばPWって、お化けになることはないのかな? MtG的にはお化けの存在はありだしさー。 あるいはアニメイトデッドで意思はなくしつつも魔力だけ維持とか。 リッチ状態のPWはいないっけ。
未来予知以前のPWがある意味幽霊みたいなものだしなあ
一般人にとってウルザやテヴィシュ・ザットは怪談話みたいなもんだろうな…。
PWは生死を超越してるがフェロッズみたいに事故で死ぬ者もいる。
テイザーは頭かち割られてもフラフラ復活したから、
復活可能な状態がPWの幽霊みたいなもので、
死ぬときは魂ごと消滅してしまうんじゃないかな。
>>794 俺もwikiで見た情報で、出典は知らない。
<一般人にとってウルザやテヴィシュ・ザットは怪談話みたいなもんだろうな…。 うん、未来予知小説によれば、親が子供に言うことを聞かせるために 「野菜を食べない子はレシュラックにさらわれるんだよ」 とか普通の人にも使われているらしいし。
801 :
794 :2007/11/15(木) 00:30:32 ID:etTCsNB60
PWって結構あっさり死んじゃうんだよね。
防御とか復活とかいろいろ事前に対策しとかないとかなり脆い感じ。
クリスティナとかダリア、テイザー、セラなどなど…
>>799 >>俺もwikiで見た情報で、出典は知らない。
ありがと。
>>794 に書いたヨーグモスの件は、仮説としては別にありなんだけど。
>>(世界設定ファンの間では)一般的である。
↑実はこっちの方が引っ掛かってたのね。
”一般的”っていうほど認知度あるのか疑問で。
ヨーグモスについては海外の背景世界関連掲示板を見てみるとわかるよ。 日本の場合は−− 若月家の統一見解を聞いてみると早いかも(w あと、ファイレクシアを創造したのは人間のPWだそうです。 普段からドラゴンの姿をとっていたんだそうで
>>797 ウィンドグレイス卿は幽霊というか意志をアーボーグに遺して死んだぞ。
アンヒンジトの「___」(青(1)、(1):あなたの選んだクリーチャータイプになる) のイラストで フェイジ、ジェラード、カマール、アクローマ の変装とは分かったけど、一番上は何のキャラに変装してるんだろ?
ありがとう!ターンガースだったのか。 人間顔にメイクと角でミノタウルスとか、無理ありすぎるだろw
>>800 節子、それもったいないお化けちゃう、レシュラックや
炎族/Flamekin の起源・モチーフって何かあるんでしょうか? マジックに炎族が登場した経緯をご存知の方いませんか。
炎族ってフレーバーが格好良いよな いくら追い詰められても戦いを諦めないとか
昔にいた数体の多色のドラゴンや 次元の混乱の多色のドラゴン オロスやヌーマットやらって お話にどんな風に出てきてる? 多色ドラゴンってやたら数がいるけど 何かしら重要な位置づけってあるの?
インベの多色ドラゴンはストーリーに出ている。 次元の混乱のは出ていない。 多色じゃないけど、神河のドラゴンは白・青・緑が出ている。
>>811 悪鬼の守護神の話にでてきたのが京河だっけ?
京河は神河謀叛、ヒデツグ師匠が水面院を襲った時にその守護龍として登場しました。 詳しくはMtGWikiの京河の項目(カードの方)を参照して下さい。 OCN規制でPCから書きこめないのが辛い…
《ニコル・ボーラス/Nicol Bolas》を忘れちゃいけませんぜ
クロミウムもな。 ただ、あれは不思議なことに複数(最低でも兄弟で二匹?) いることになってるから、レジェンドとしては扱いがわからん。
ホムーランドのその後ってどこかで語られてましたっけ?
>>816 ウルグローサなら未来予知に出てきたような…
センギアズ…健在、ウルグローザの支配を虎視眈々と狙う オータム・ウィロウ…まだ力はあるがウルグローザの マナ漏洩のため、いずれ滅びる運命 エロン…コスカン砦と共に健在。本人の意図しない所で 男爵の意のままに動いている。 アイゼン…組織硬直化。男爵の扇動で結束が綻ぶ。 高齢の指導者の後任が選ばれず、土地がやせ細るなど国家は瓦解の一途。 魔術学院…外交手腕で勢力を保持するも、勝手に攻撃的な手段に出る など悪意を燃やすものが後を絶たない。 イーサン…影 テイザー&ダリア…インベイジョンは糞 フェロッズ…事故死、消滅 セラ…死亡?
センギア男爵…そろそろウルグローサ征服するか…。 お婆様大好き。養女可愛い。 イリニ…天然少女。 お義父さん大好き。 センギアの太母…気狂い婆様。 テイザー…復活したけどヨボヨボのお爺ちゃんになっちゃいました。 養女可愛い。 昔の弟子がコロンドールで悪さしてる。元カノを助けにいこうか… ダリア…14歳でプレインズウォーカーに完全覚醒。 お義父さん大好き。 モッコスビーコンの光に引き寄せられて一番最初にコロンドールに到着。 お義父さんの元カノの新しい恋人を助けたんだけど…。 サンドルー…やっとドミナリアまで帰ってきたものの彼女を寝取られちゃいました。 クリスティナ…テイザーもサンドルーも素晴らしい男性だったけど、今は16歳の男の子に夢中なの。 ガイヤドローン・ディーハダ…触手女。 テヴェシュ・ザット…触手男。 レシュラック…ふひひ。 ジェレド・カルサリオン(16歳)…許さないぞ! ラヴィデル!! ラヴィデル…来いジェレド! 実は俺は一度攻撃を受けただけで死ぬぞ!
>>819 も、もしかして打ち切れたアメコミ版ですかあ〜〜〜〜!?
>>820 そですよん。
いいところで打ち切られちゃったし、
アメコミの続編に当たるPCゲームは入手できないしで
(しかもクソゲーの噂も)
憤懣やるかたなしでありますよ!
その頃のMTGは他メディア進出路線だったのかねえ。 上手く行っていれば背景世界としては報われただろうに…。
流れを切りますが ローウィンエルフって寿命短いのかも。 ナースが30-40代くらいで最年長のエルフらしい。 で、本当は皺皺の顔を魔法で取り繕っているらしい。
BattlemageはPCの後にPSとサターンに移植されたみたいよ。 邪悪なる子孫ジェラードは平行世界限定ネタと理解して書きこんだけど、 ホムンクルス的にウルザが自分の遺伝子を利用してキャパシェン改良 …みたいなのもおもしろいね
所で久しぶりにドミナリアに帰ってきたTSPでセファリッド見なかったけど あいつらまだ生きてるのかな 小説では出番有ったりする?
全くもって見当たらなかったであります<セファリッド 久々にWikiの背景世界見たら、項目の順番が変わってて驚いた。
>>827 様
追加されたローウィン・キャラ紹介が楽しみですっっっ
>802 わざわざ後付けで生きてることにしたうえ、カードタイプ・プレインズウォーカーが 出てきた以上いつかPWになりたいって念願かなって 「荒廃の王ヨーグモス プレインズウォーカー」って出てきそうだな。 それでカスレアだったらこのスレのファン涙目。
常人でもプレインズウォーカーになる手段があるにもかかわらず、 レシュラックをSMプレイの相手としか見てなかったことから考えると、 もうさほどプレインズウォーカーになることに興味は持ってなかった希ガス
ある程度の次元移動能力と、人間の体をすてたことで擬似的な永遠の命を すでに手に入れていたんだから、改めてPWになる意味がないしな。 PW>ヨーグモス>>>>ミゼット>>>>>一般生物って感じか?
テヴィシュ・ザットの妹萌えや、ヤヤの洗脳騒動なんかは 後の小説版のエピソードですか? テイザーはアメコミ。上にもあったが、リム・ドゥールはMTG FOR PC 出典のエピソードみたい。
>830 むしろこんな感じにPWになるんだろ? BBBBB 荒廃の王ヨーグモス PW X 荒廃の王ヨーグモスが場に出た時あなたはすべてのライフを支払う。 Xは支払ったライフに等しい。(ry
ヨーグモスはプレインズウォーカーじゃなくて 荒廃の王だから魅力あると思うんだ。 コイロス洞窟やらパララクス計画やら プレインズウォーカーでないことが起因した事件だし。 一方後のドミナリアにラトゥーラな工匠が輩出され金属次元ミラディンなんかもあって、 スランの機械文明ってエッセンスが薄くなってしまっている。
そういえばたびたびファイレクシアの遺物や化け物は出てくるけど スラン関係はウルザズサーガあたりで終わってるね。 メタスランとかどこらへんが超越してるんだかw
スペック的には骨とかイカとか辻元ネクラタルとか志村とかとどっこいだからなw スラン人に失礼すぐる。
BBBBB 荒廃の王ヨーグモス PW X 荒廃の王ヨーグモスが場に出た時あなたはすべてのライフを支払う。 Xは支払ったライフに等しい。荒廃の王ヨーグモスが場に存在する 限りあなたは敗北しない。 +1:対象のプレイヤーはクリーチャーを一体いけにえにささげる。(適当) -y:カードをy枚引く(ヨーグモスの取引) -5:ターン終了時まで、あなたは墓地にあるすべてのカードを 自分の手札にあるかのようにプレイしてよい。 こうしてプレイされたカードが墓地におかれた場合、それをゲームから取り除く。 (ヨーグモスの意思) やるならこんなもんか。
あけましておめでとうだってヴぁ!
>>832 Tevのシスコン→アメコミ版フォールン・エンパイア
ヤヤ洗脳→小説The Shattered Alliance
テイザー→概ねアメコミ、後にインベイジョン登場。
アメコミ版アラビアン・ナイト:プレインズウォーカーになった経緯。5分身時代。
アメコミ版アンティキティー:カイラの記した『古代戦争』を翻訳。アメコミでは注釈として引用されている。
アメコミ版アイスエイジ:シャード破壊のための会談に出席。
アメコミ版ホームランド:クリスティナに未練たらたらでサンドルーに八つ当たり。フェロッズに殺される。
巻末にテイザーの物語(誕生から復活まで)を纏めたコラムあり。
アメコミ Shadow Mage と Wayferer シリーズ:弟子のラヴィデルがテイザーの名の下にコロンドールで悪巧み。
PCゲームThe Battlemage:ゲームの背景説明でアメコミで語られなかった部分を補足。
クリスティナとの出会い&別れ、レシュラックの封印などなど。
インベイジョン3部作:ウルザの誘いに乗ってファイレクシア侵略戦争に参戦。
タイタン・スーツの殺害装置で粛清される。
リム・ドゥールはどのエピソードか分からないから全部書くけど
アメコミ版アイスエイジ&小説The Eternal Ice →ドミナリア氷河期のリム・ドゥール
アメコミ版シャンダラー:シャンダラーに行った後のリム・ドゥール。昔の主人たちを出し抜いちゃいました。
PC版シャンダラー:取説のストーリーでアメコミ後のリム・ドゥールの動向が語られる。
小説The Shattered Alliance→ドミナリアに遺されたリム・ドゥールの片腕と指輪の顛末。
>>838 超ありがとう!
ザットが一般人からPW化する場面やリム・ドゥールが
ネクロマンサーになった経緯なんかは全部小説で掘り下げたのかと思ってた。
アメコミ展開もかなりやってたんだね。
旧アルカイヴの本を訳すなんてテイザーに知的な一面があって嬉しい。
シャードの設定と、時のらせんの裂け目の修復やローウィンのPWの状況ってなんか似てますね。
似てるつーか、シャード自体が裂け目の産物だし。
ラバイアやエトランシースは元となった現実世界からは もはや別物として再設定されたわけだけど、 三国志やレジェンズの一部レジェンドの面々の設定は 再構築されてないのかな?
ローウィンのPWはなぜローウィンの次元に滞在しているのだろう。 こういうこと聴くとドでかいネタバレになってしまう?
滞在してはいない気がする。 もしくは、滞在していても何もしていないか。 プレインズウォーカー・ミニサイトとか何処かに載っているかもしれませんが、 とりあえず小説には登場していません。
845 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2008/01/06(日) 09:57:09 ID:CpYFJTV/O
セラ天の翼がアスモーに唐揚げにされてしまったそうですが、 セラの天使は何匹もいるのですか?
>>845 何匹もいる。あくまでセラが作り出したタイプの天使という1系統にすぎない。
ゲーム中でもレジェンドでもないし、そういうストーリーもないだろ。
その中の特別な固体がレイディアントなんじゃないかな?
レイディアントやレイヤみたいな個体名をもつセラの天使は特別な種類なんでしょうね。 「あたしはどんなものでも美味しく料理できる」 と豪語するアスモーさんなら 彼女たちをきっと素晴らしいご馳走にしてくれるでしょう。
種名と個体名は違うじゃろ レディアントもレイヤも「種名:セラの天使 個体名:〜〜〜」だと思う
ドラゴン・エンジンにマクフェイワとかレイモスとかが いるのと同じだな<種名と個体名
>>849 あれはあれでちょいと違う。
レイモスはファイレクシア製の「本物の」ドラゴン・エンジン。
カード化されている「ドラゴン・エンジン」はミシュラが作った粗悪なコピー。
個体名と種名が違うなんて当たり前。 勘違いしてる人間もいなさそうなのに どんな流れですか?
レイモスの前じゃ、レプリカエンジンのしょぼさといったらないな
すまんな 「”特別な”種類」というのに引っ掛かりを覚えただけだ レディアントやレイヤが特別な種類なんではなく、 特別な地位にあったりして名前が出てきているだけでは? ということ
セラの天使の中でたまたま強い力を持って生まれた個体ってことでOK?
wikiのミリーの項に 「ジェラードに対し恋愛感情を抱いているが、とある事件により彼が自分の想いに応える事はないと知ってしまった〜」 ってあるんだが、この「とある事件」って・・・ハナとイチャついてたってこと? それとミリーの服はどうなってんのか教えてエロイ人
>>855 >とある事件
あの人のblogを読むと良。
この話を知っていると、平行世界のエヴィンカー・ミリーとジェラードの対決とか 想像するとわくわくしますな。
平行世界だとジェラードも悪役でなかったけ?
平行世界は幾つも存在するから、 ミリーとクロウヴァクスの運命が入れ替わった世界もあれば、 ジェラードが悪役の世界もあるってことでしょう。
>>861 その二つは同じ世界だと思ってたよ
なんか同じレジェンドやプレインズウォーカーがたくさんいるみたいで気持ち悪いな
ラバイアでは普通のことなんだろうけど
ラバイアでも普通のことじゃないと思うぞ あの次元では同名の人がそれぞれにいっぱいいるだけだろう
1001個に分岐してから時間が経ったため それぞれの世界の差異が大きくなっているけど、 基本的にラバイアの人物は名前が同じなだけじゃなくて ある意味同一人物。
テイザーは5人しかいなかった上にまとめて死んじゃったんで 平行世界にも居ないんですね(´;ω;` )
時のらせんで触れられなかったけど 別のテイザーがいる平行世界もあるんじゃないかな。 テイザー、ダリア、クリスティナが平和な家庭を築いている世界なんかが…
クリスティーナ「あなたそれはダリアの給食費…」 テイザー「うるさい!倍にして返してやる!」
>>867 容易に想像できるw
プレインズウォーカーは甲斐性なしばっかりなイメージ
ミラディンのゴブリンがいるじゃないか
漢前! 漢前!
ローウィンの最初の(そして最後の)イチイであるとも噂される。 ってWikiに書いてあったが コルフェノールって童貞だったのか・・・
>>871 いや、ツリーフォークに童貞も何も……
って、これはマジレスしたらいけない所か?
《鉄の根の樹人族/Ironroot Treefolk》の4版以前のフレイバーテキストを見る限り、 ツリーフォークも交配するみたいだぞ。 花粉かなんかぶちこむのかね
両性具有だけにみさくらっぽく
調べたらイチイは雌雄異株だそうだ やはり童貞・・・
いや種を残すことから考えて雌株・・・つまり処女・・・
MTGストーリーに興味あるんだけど 英語苦手な俺が詳しくストーリー知りたい場合はどうすればいいんですかね? 昔はぎゃざに載ってたけど今はどうしようもない・・・。
ストーリーでも、どのあたりの話を詳しく知りたいかで変わるね… ネットで詳しい話が読めるものと読めないものがあります。
880 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2008/01/12(土) 16:01:20 ID:18UIcM0DO
英語の勉強のつもりでいろいろ読んでみたら?
>>878 ここでなんでも訊け。
なんでも答えるぞ、なんでもな。
【正しい答えが返ってくるとは限りません】
>>880 >>1 のリンク先にあるwikiとmoonlitだけでもかなりフォローできるぞ。
それらをひととおり読んでから疑問点や気に入った点などをここで
話のネタにするとなお世界が広がるかもね。
ごめ、moonlit=レイモスの懺悔室ね。
マナバーン2008ってのが2/8に発売されるらしい。ローウィンのストーリーも載るみたいだ
>>1 のリンク先、MTG:Wikiペディアでも背景世界から人物小伝くらいは把握できるぜ
カードの背景に設定されたものと
小説で追加、再設定されたものがごった煮気味だけど
あと
>>7 の個人サイトか
ぎゃざみたいな感じでストーリー見れるものはないなあ…。
タカラトミーの公式が近い感じかも。
>カードの背景に設定されたものと >小説で追加、再設定されたものがごった煮気味だけど 古いカードでは、追加・再設定の傾向が顕著だから仕方ないかも。 ただ、それを踏まえた記述を心掛けるべきとは言えるね。 ・・・今後は気をつけます。スンマセン。
書き手の方ご苦労様です。 ぶっちゃけるとヤヤなんかは小説版なかったら今の人気はなかったんじゃないかと思う。 断片的なテキストから憶測するのも世界背景のキモだけど 再録があるとはいえ十年前のセットの人物なわけだし。 カードの情報だけでヤヤを好きなのは、かなりの猛者じゃないのかw
まあ、なにしろIceAge三部作は筆者の腕が神すぐるんで、むべなるかな。 ヤヤに関しては国を問わず人気があるっぽいし。おい聞いてるかウルザ。
んだなあ ヤヤではないが、カードではたいしたことないけど小説で激格好いいキャラ、というのは多い。 その逆もこれまた多いけどね…
Kaysa ── Elf Druid Grandmother Sengir ── Human Wizard Tetsuo Umezawa ── Human Archer Tobias Andrion ── Human Advisor …今のWoCの設定管理担当者はモグかなんかですか?
Kaysaが人間からエルフに・・・ 職業変更・追加はまあわかるんだけど、種族変更がやたら目立つね。 センギアのイリニがドワーフ生まれだったとかワロス
>890 ちょ、つい一昨日Wikiにイソギンチャクとグレムリンのページ作ったのに ちょっと吊ってくる てかイソギンチャクがクラゲかよ
たまたまテンプレのストーリー紹介してるページを読んだ。 元々フレーバーやぎゃざなどである程度は知っていたんだけれどもボリュームが違うね。 ドラゴンもしょせんトカゲなんだなと失望したが、同時にデアリガズ親子の生き様に感動した。
知ってる人いたら教えてほしいんだが、ヴェンディリオン徒党のヴィーサはイリオナの妹なんだろうか? 小説だと度々「her sister」と出てくるんだが、どういう意味で捉えたらいいのかわからなくて。
>>896 書き忘れ;
妹か姉かとかじゃなくて、姉妹なのかそうじゃないのかという意味でとってくれ
ローウィン小説買ったけど、マナバーン2008に翻訳載ると知ってから読み進んでない…
翻訳って一部じゃないの? 全訳なら10冊買って布教する!
全訳な訳ないでしょが
全訳だったら、それだけで1冊の本になるわwwww
続きはWEBで! CD‐ROMに収録!(朗読) 連載(いつ終わるやら)
そこはいっそCDドラマ化で
声優起用してCDドラマ化 日本で売るならそれも手だな。
905 :
893 :2008/01/21(月) 01:19:25 ID:0P/z80sV0
ついさっきまで 『R"a"veka』だって気付いてなかった…
907 :
893 :2008/01/21(月) 01:25:21 ID:0P/z80sV0
いや、元記事自体が『Raveka』なんだ… クリーチャー・タイプ訂正記事のクセに、名前を間違えてるんだ… 嫌がらせか…冗談か…素で間違ったのか…
うわあ…これはワザとですね、なんだこの確信犯は…たまげたなあ
ほら、やっぱりモグかなんかじゃないのか
Homelands のカードなんてその程度の扱いで充分だってことさ
モグの大砲用意しておきますね
>>912 イクシドールが生まれ変わったのに驚き一行後に死んだ事に吹いた
ごめん…死亡記事しかなくて……<ロワリン 君が嫌いとかそういう訳じゃあ決してないんだ……
ブレイズ最後どうなったん?
《Rocket-Powered Turbo Slug》が載ってないことに絶望した。
結局ロワりんが何者なのかわからないことに絶望した。
AD&D的な意味でのアバターであるとこのイクシの肉体に意識を移しただけで、
本体はまた別の場所にいるようなイメージだったが。
>>916 く わ れ た 。
毎度ながら、ブレイズはいい役回りしてるよな。 他の登場人物達がミラーリの虜になって振り回されてたのに、一人だけ平然としてたり。 キャラだけでなく、カード能力もバランスが取れてて実用的だったし。
ラストに感動した、カマールいい兄ちゃんだな……
メルカかラース読みたいんだけど、 尼でずっと在庫切れなんだよなぁ…
2つとも、面白い上に読みやすいんだが、物が無ければなあ…
924 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2008/01/29(火) 09:55:45 ID:/JkI0tWBO
チューパイの中身は何ですか?
>>924 チューパイくすねのフレイバーテキストを読みましょう。
チューパイの材料に妖精が入ってるわけだけど どうやって捕まえたんだろ 炎族は叩き潰す事さえできないらしいが ボガート伝統の秘技があるのかな
《ボガートの妖精追い》が飛行を得て、追いに追ってます。
タール火じゃないの
ごめん、そこまで調査できなかった・・・
マナバーソ2008出てたね。 あの人、乙。
まだ届かない…
>>930 IDが大坊じゃねえか…ヴォー!イジャーに乗ってガンマ宇宙域を探検しろよ
今更だけどミラディンにもうカーンが戻ってくることはないんだな…… グリッサとスロバッドはともかくミラーリ(メムナーク)超かわいそう
>>936 次元の混乱でカーンが行方不明になった年代が、ミラディンではいつごろに当たるのかがわからないので、
戻ってくる可能性は無いわけではないと思う。
これから何らかがあって再登場した後にフィフスドーンの時間軸がくる可能性もある。
でも彼、時間遡って行方をくらました可能性もあるなあ……
カーンはもともと時間移動が許された稀有な存在だからなあ。 また、深淵だかなんだかの詳細は不明で、ただ考えるのも 恐ろしいような永劫なところってだけなんだろ? アーティファクト時代のカーンのように、心の一部(当時なら争うこと)を ふさいで見たり、考えることをやめるなりすれば切り抜けられないでもない。 呪文として「永遠からの引き抜き」が存在するように、それに対してのなんらかの 記憶(これは当人以外によるものを含む、誰かの記憶や、○○の秘本、書など)が 残っているならば復活がありえないわけではないと思う。 カーンの変成体が古代スランやファイレクシア創造の一因になってる可能性とかもあるね。 なんにせよ、確定した結末は出ていない以上想像の余地が大いにある。
>>938 >カーンの変成体が古代スランやファイレクシア創造の一因になってる可能性とかもあるね
う〜んターミネータ〜
カーンは自力で過去に行くことができたわけではないので、それはないんじゃないかな? ま、予想外の展開はMagic小説の常ですが(^^;
>>940 すでにPWの目覚めているということと、時のらせんによって
すでに時間軸や平行軸が狂った世界の只中にいたこと、
そして久遠の闇へと落ちたっていうことで、さらに尋常ならざることが
起こる要素はバッチリなんじゃない?
そもそもカーンの持ってる火花が一つとは限らない気が。
そういえば火花が複数あるキャラっていたっけ? 設定的にそういうことがありえるのかどうかしらんけど。
設定がないなら、つくればいいじゃない
今のところ、火花を複数持っていたキャラはいないと思う
異人種または異種族の両親を持つ登場人物(要はハーフ)っていましたっけ?
ケルドン人の人は種族的には同じ人間なんだっけ? 吸血鬼なんかだと、種族といっても後天的なものだからまた違うよね。 機械的な融合は多いけど、種族としての混血ってたしかにいないかも。 つか、同じ種族でも、たとえばラースの人間とドミナリアの人間では 土佐犬とチワワくらい違いそうな感じだなあ。
>947 ラーダ エルフとケルド人のハーフ
きちんと読んでいないのでうろ覚えですが、ラヴニカ小説にハーフエルフが出ていました。 (カードには未登場) 異人種というか異なる次元の人間同士の子孫ですと、オリスとかテツオ・ウメザワとかいますね。 (とは言え、チョー=アリム人は元々ドミナリア起源だし、梅澤俊郎も夜陰明神がドミナリアに適応させた的な所はありますが)
フレイアリーズがハーフエルフとかどうとかってなかったっけ?
>>950 チョーアリムといえば、メルカディアの各種族起源とミラディンのそれは
似通ったものがあるね。メムナークはそういうところまで蓄積された知識から
引っ張り出して真似ごとをしたのだろうか?
純粋に非アーティファクト生命創造っていうと、セラの天使くらいしか浮かばないな。
ヴィザードリックスは単なる魔法的な混血なので別で。
>>951 そう言われているけれど、詳しいことは不明 らしい
>>952 >非アーティファクト生命創造
メタスランとかスラルとかチェイナーのナイトメアとかスリヴァーとか
保守 次スレは980くらいで大丈夫かな?
大丈夫じゃない? シャドームーア、15枚だけど、カード名でたねー いくつか固有名詞が出てきてますが、 ローウィンとの比較が面白い しかし、ボガートはボガートなのか 神河の悪鬼みたいなモンなんだろうなぁ
ボガートはメロウ同様、マジック独自の単語じゃないからね
ざんえーけん! くーはだん!
また懐かしいものを… それはボガートではなくてボガード兄弟。一応つっこんでおく。
ボガートとか悪忌とかモグとかゴブリンは何回も出れていいよな その影で使い捨てにされる部族の多いことと言ったら・・・
後に複数回行われるクリーチャータイプ変更で無理やり同一種族にさせられる輩とかかわいそうだ。
Salvation のストーリースレで 「マジック URZA&MISHRA」が話題になってるんだけど あちらの反応が新鮮で面白かった。
アシュノッドのロリコンバージョンって何よワラタ
「ウルザがビショーネンだな!」 「ところで、ビショーネンってなんだ?」 って感じのやりとりなのかな?わらたw
ところでこの真ん中の人って誰だっけ
>>966 クルーグの王女カイラ。後のウルザの妻。
・ウルザとミシュラの外見が逆 ・カイラがロリ ・トカシア師匠が妙齢の美(入浴シーンもあり) ・雑誌廃刊で終了 とか言う感じの事を誰かまず説明してあげてくれまいか
・ロリカイラが最終話で妊娠してる も追加してくれ
・作者はポケットモンスターの漫画も手がけた、ふたなりに定評のある漫画家 これをまず伝えるべきだろ
・妙にケモノがエロい(健全な意味で もつけくわえておいて
まず同人誌扱いされてるのを訂正すべきだろ 小学館から発行されて版権処理されてるものだって
>>967 グルールの王女なんていたっけ?
と一瞬考えてしまった。
>I had no idea Urza was so pretty... > >Must see more of this. 「ウルザがこんなに可愛いなんて、その発想はなかったわ…… これはもっと詳細知るべき」 こいつ2ちゃんねらっぽくてクソワラタ
趣味がアニメイトに行って女子小学生の匂いを嗅ぐ事で 最近のブームが妊婦声優のレズカップルものだって教えてやれよ
シャドウムーアはローウィンに夜が来る話なのか
「本当に頭がおかしいのは上連雀先生だけ!」もな。
>>970 「DENGEKI PIKA-CHU」のペンシラー&ストーリーテラーだと正確に伝えたほうが面白いと思う。
単巻あたりの発行部数ではいまだ全米記録を持ってるはずだ。
誰かスターライトマナバーンを伝えてきてほしい
>>974 実際問題、小説とかで描かれてるウルザとミシュラは何歳なんだろう。
>>979 トカシア時代は少年から青年。
所属国がわかれたときには青年から壮年。
兄弟戦争からPW覚醒までのころには初老入ってる。
マンガだと兄弟がオニソプター見つけた時間からしてやや早めになってる。
あとトカシアはもっと年老いてる気がするが、これはイメージのせいかも。
保守 誰かそろそろ次スレ頼む
立ててくる
次鋒行きます! グオゴゴゴ…!!
>>985 乙
↑こ、これはノーズフェンシングなんだから勘違いしないでよね!
さてとりあえずプアな英語で情報少しずつ流してみたが どう出るやら
989 :
962 :2008/03/13(木) 01:32:00 ID:A0sMSWxM0
>>988 反応が楽しみですね。
(あちらに説明せずに
ウォッチして楽しんでいた自分がちと恥かしくなったよ…)
>>987 ギャァーー!
990 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2008/03/14(金) 01:24:26 ID:W2Ib93Du0
梅
埋めてしまおうぜ
梅澤
人間・射手乙
生き埋め
995 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :
2008/03/17(月) 08:01:12 ID:C7/Fbzyj0 納墓