遊戯王OCGデュエルモンスターズ168misawa

このエントリーをはてなブックマークに追加
708チン毛わさ男 ◆37K26PBUng
>>704
ガイアパワーで攻撃力を底上げ
別モノのように強くなるぜ。
709亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 21:06:03 ID:HdgTwA3y0
>>708
なるほど・・・
モンスターばかりに目を向けず
バックアップしてくれるサポートカードも頭に入れておくと
構築しやすくなるよね・・・・。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:06:17 ID:FXduQHufO
>>707
むしろワイルドジャギー以外全部ry
711チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 21:08:31 ID:HdgTwA3y0
>>709
おうよw
だてに先生を教えを聞いちゃいないぜ
バカなりの考えってワケさ!

そういや植物族以外のモンスターでも植物をサポートするカードもあったな
とにかく使えるもんは片っ端から使うのが一番の近道って結論に辿りついたぜ、まぁ見てな。
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:09:36 ID:qZbMJ5Fo0
まだE・HERO使いからしたらハズレでもないから別にいいだろ。
殉教者は流石に擁護出来んが・・・
713亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 21:09:59 ID:HdgTwA3y0
>>711
それプラスみんなの意見を参考にして・・・・。
な、なんだか本当に最強の植物デッキが出来そうな気がしてきたよ〜♪
714チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 21:11:32 ID:HdgTwA3y0
ちょい待ち、今の話の流れは収録カードについてらしいぜ
少し耳を傾けてみよーじゃねぇの。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:15:43 ID:bESYSY0+O
殉教者で手札全捨て→あれラビ者どこー?→敗北

つーか殉教者で幻魔皇召喚したやつ見てみたいわ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:16:43 ID:uYHjQFrR0
>>715
ノシ
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:18:07 ID:C7TEwcrT0
公式ページってデザインがダサいよな。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:18:11 ID:8xcTfctI0
>>715
簡単だろ
全捨ての次のドローでラビ者を引けばいいんだ
簡 単 だ ろ ?
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:22:11 ID:+2asK0IW0
HEROカードの本来のターゲット「小学生」はどう思っているんだろ?
やっぱり嬉しいのかな。それとも・・・
720紳士キンタマージュ ◆k67/.trwqI :2006/05/30(火) 21:22:13 ID:HdgTwA3y0
>>718
現実を見据えなければなりません。
デュエリストとはそういうものです。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:26:41 ID:niYsMRrf0
小学生はガジェやサイバーで大暴れ
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:27:03 ID:FXduQHufO
連続魔法って何か使い道ない?使えそうで使えないんだが・・・
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:28:12 ID:mKJqv28l0
つ大王目玉
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:31:23 ID:QHpksTdA0
壺いたふたがあった頃は猛威を振るったんだがね
725チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 21:31:54 ID:HdgTwA3y0
>>720
せ、センセー!?
お元気でしたか・・・いやはやなんとも。
>>721
つらい現実だけどな、まぁいずれガキどもも気付く時が来るよ
とりあえず今は他人がどうこうじゃない、自分がどうするべきか考えな。
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:33:22 ID:uYHjQFrR0
>>722
黒炎弾
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:33:34 ID:zrfKEWQj0
>>719
この前消防か厨房がガジェ3枚セット×3を9000円でかってたぞwww
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:34:03 ID:uYHjQFrR0
えーっと・・・・





いや、なにもない
729亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 21:34:23 ID:HdgTwA3y0
>>720
せ、せんせい、無事だったんですね・・・・よかった・・。
>>722
確かわさ男くんがレッドアイズデッキに入れてるよ。
黒炎弾とのコンボは特に強力らしいんだ・・・・・
あっ、僕がこれ言ったこと内緒ね・・。
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:35:33 ID:FXduQHufO
>>726
ググってみたがそういう使い方もあるのか。
1kill可能じゃないか。
731チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 21:37:21 ID:HdgTwA3y0
>>727
チッ・・最近のガキはリッチだからな、欲しいもんは何でも手に入ると思ってやがる。
金の重みを知らない消防は行く末が恐ろしいぜまったく・・・。
>>728
んだよ!気持ちワリーな!!
732チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 21:40:06 ID:HdgTwA3y0
>>730
ところがどっこい〜 そううまくはいかねぇんだなコレが。
オレもレッドアイズとは長い付き合いだが途中で息切れすると
持ち直しが困難でな〜・・・習うより馴れろだ、まぁやってみろや。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:40:10 ID:FXduQHufO
まさか漫画GXからカード化するとは思わなかったなあ・・・
ジ・アースは年内に来ると思うのは俺だけ?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:41:28 ID:qEjqMZ720
>>721
ヴァンダルギンオンで精神を浄化さしてやれ。
金は使い手を選ぶとな。
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:41:38 ID:vp112Z8U0
>>727
こ   れ   は   ひ   ど   い
今時の小学生は金持ちで礼儀知らずでウザいのが多いしなぁ・・・。
近所の駄菓子屋でチマチマとパックを買っていく子供達に愛着が涌くよ。
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:43:53 ID:LMitf1TJ0
>>715>>718

前スレで悪いが・・・ 俺はID:D9Mlapyp0

279 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 20:35:48 ID:D9Mlapyp0
先週の地元の大会でウリア+ラビエルを使ったデッキが5個ほど見られたのだが流行ってるのか?つか負けたww

280 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 20:37:22 ID:Dsh6mJaCO
>>279
ハモンソスwwwww

282 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 20:41:29 ID:vuTkT5xX0
ウリアはバーンのドドメにもってこい。実質三幻魔最強だし。
しかしラビエルも入れるとは漢だな もしかして幻魔の殉教者もいれているのか!?

287 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:01:47 ID:U0unIYi10
ウリアって上手く使えれば最後のとどめにもってこい
ラビエルはなんだかんだ言って召喚しやすいし
ただなぜに合体デッキ?

あとどんな風に負けたのか詳細

293 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:23:18 ID:D9Mlapyp0
>>287
えーと俺は魔ガジェデッキでした。
・・・まあ手札に黄2、赤1、緑1で事故ったんですけどねorz 上手く稼動しなかったのも敗因。
相手はトラップが多数でバーン系(ウリアを2枚見た)
で、ライフ3000ぐらいになったところで幻魔の殉教者でラビエル呼ばれてトドメが・・・(´・ω・`)

294 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:24:34 ID:FAnjXadI0
>幻魔の殉教者でラビエル
なんかこの時点で勝ち負けどうでもいいな、凄えw

295 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:25:08 ID:D9Mlapyp0
因みにウリアは攻撃してこず、攻撃表示でひたすら伏せカードを破壊をしてきました。

296 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:28:08 ID:Og7P2MGi0
幻魔の殉教者って手札を全て捨てるんじゃなかった?

297 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:31:02 ID:D9Mlapyp0
>>296
うん。次のターンラビエルを引いて召喚された。俺はひたすら凌いでたからw

298 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:31:28 ID:x2KxRfXY0
>>295
ウリアが場に出てれば、自分がほかのモンスターを召喚、特殊召喚したときに
優先権を発動してウリアの効果を発動して、奈落の落とし穴や激流葬から守ることもできるもんな。

299 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:34:50 ID:WkWh3VF6O
十代並の引きの強さだな

300 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:41:08 ID:Ux5LaazjO
むしろ十代では?
737チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 21:44:05 ID:HdgTwA3y0
>>735
そういうガキは必ず後で苦労するんだ
生暖かい目で見守ってやろうや。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:44:51 ID:LMitf1TJ0
302 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:44:23 ID:WkWh3VF6O
その後「ガッチャ!」とか言わなかった?

305 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/23(火) 21:48:59 ID:D9Mlapyp0
>>302
言わない言わないw 厨房の年下に負けたよorz

>>303
サンクス!キメラ持ってないから頑張って入手するか・・・




と、召喚されますた。
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:45:28 ID:qdM5HmfN0
>>733
だと良いんだがな。
定期購読の特典だと泣くぞorz
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:46:52 ID:Wle46OQ9O
ショウケースちら見して
ラーとリリーと混沌黒とサイドラ×3を選んで
ポッケから無造作に1万円2枚取り出したガキを見たことがある。
ぶん殴ってやろうかと思った。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:48:18 ID:tnuuf2T70
妬み乙
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:48:22 ID:FXduQHufO
>>739
ジ・アースと融合素材
アースグラビティ
スピリッツフュージョン
さて、何についてくるんだこいつらは・・・
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:48:33 ID:cJtWCaRL0
ガジェなんて無くても勝てる!


未来融合が4枚もある俺にとってはそんな奴究極龍で打ちのめしてくれるわ!!
…除去魔法は勘弁な
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:49:54 ID:3yBUy2znO
ネオスデッキで煮詰まった('A`)
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:50:56 ID:qdM5HmfN0
>>742
リミテ辺りがいいな(´・ω・`)
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:52:06 ID:FXduQHufO
ガジェとサイドラ、自分的には邪道だから使ってないぜ!






もちろん金が無いだけだがな( ´・ω・`)
747チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 21:55:34 ID:HdgTwA3y0
なんかシラけちまったな
成金消防の話はもう辞めようぜ。
748亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 21:57:15 ID:HdgTwA3y0
>>747
も もう終わってるよわさ男くん・・・。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:58:00 ID:+2asK0IW0
いくらなんでもサイドラはともかくガジェはそろそろ制限だろ
第一コナミに何もメリットはない(ガジェパックは発売しなしし)
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:58:40 ID:FXduQHufO
掲示板でガジェ入ったLE未開封×3に1万出してた消防思い出した
親の顔が見てみたいと思った
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 21:59:08 ID:H9Hi7jSb0
ダッシュ創世か…意外に強いな
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:03:06 ID:WramOjkN0
>>742
プレミアムパックあたりが妥当じゃないかな。
753亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 22:09:38 ID:HdgTwA3y0
>>751
ドッチ弾平みたいに言われても・・・
・・でも相性は確かに良いよね、相乗効果はコンボの王道だしね・・。
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:12:38 ID:Qbd6tXp+0
ガジェ制限もサイドラ制限も簡便してほしいな
755チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 22:14:20 ID:HdgTwA3y0
>>754
叩かれるのを覚悟してよくぞ自分の意見を通した!
・・しかしな、そいつあ叶わぬ夢だぜボウヤ。
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:27:18 ID:Qbd6tXp+0
>>755
まぁコナミだから可能性あると信じてるよ
ガジェはともかくサイドラは可能性ありそうだしな
とりあえずサイドラさえ準制限にならなければ俺のデッキにも明日はあるしな
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:29:24 ID:voAWKUOQ0
酸ウィルスをサイドに入れればおk
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:29:30 ID:uYHjQFrR0
>>756
安価つけんな
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:31:03 ID:Qbd6tXp+0
>>758
すまん
760チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 22:34:02 ID:HdgTwA3y0
>>756
サイバー・ドラゴン単発で拘りを持っているのか?
ま 批判するつもりはねぇがよ。
>>758
そんなもんはヒトの勝手だ、
いちいちストライクゾーンで受け止めるんじゃない。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:41:19 ID:H9Hi7jSb0
たしかFBでサイドラを出させないデッキなんてのが紹介されてたな…
門前払いと出た時効果+戦闘ダメージ与えた時効果で攻めるヤツ。
なかなか楽しそう。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:42:04 ID:6NSO+3V+O
個人的にはサイドラやガジェよりお触れが横行し過ぎてると思うんだが…俺の界隈だけか?
763亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 22:45:55 ID:HdgTwA3y0
>>761
レジスタンス的要素が強いデッキだね・・、
・・・嫌いじゃないな そういうの・・・・。
>>762
ぼ ぼくもその意見には賛成かな・・・、
ロックを著しいものにし過ぎてる気もする・・・。
それほど気にはしてないけどね・・。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:45:58 ID:MIgr5B8v0
サイドラが制限になったら
レーザー・バリアセットは・・・・。

酸のラスト・マシン・ウィルスや
サイバー・ダイナソーでなんとかしてくれ、573。
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:46:52 ID:uYHjQFrR0
>>761
門前払いってサイドラと相性抜群なんですけどbyヨシノ
766チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 22:48:04 ID:HdgTwA3y0
>>764
プロトサイドラがあんだろ、切磋琢磨しようって気はねぇのか?
・・・これだからスタン厨は・・ったくよ胸糞悪りぃぜ。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:48:19 ID:pqBn1fUB0
この環境でRCを使いこなし地域大会準優勝まで上り詰めた俺に一言ある?
768亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 22:49:41 ID:HdgTwA3y0
>>766
前々から思っていたんだけどさ・・・その・・、
言葉遣いをもう少し和らげた方が その・・いいかなって・・・。
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:49:51 ID:uYHjQFrR0
―――――圭寸糸色―――――
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:50:14 ID:MIgr5B8v0
>>766
んんん・・・・レーザー・バリアセットは
どうみてもスタンにはいらない気がするけどな。

まぁ、元々GXではトップクラスの
強さだからそんなに痛くない・・・・か?

むしろとばっちり受けるユニオンや古代種が哀れだ。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:51:11 ID:3yBUy2znO
>>765
自分の場にモンスターいなきゃサイドラ出ないだろ?
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:53:27 ID:QHpksTdA0
なんでNGに反応する人がいるんだろうね
773チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 22:54:59 ID:HdgTwA3y0
>>767
だから何だ、よくやったと称えて欲しいのか?
甘ったれんなよ!!!!!そんなに他人様から誉めて欲しいんなら
世界大会で鎬を削って見せろ!!そしたらいくらでも祭り上げ奉ってやるよ!!!!
>>768
うるせえ!!オレに意見すんな!!
タートルヘッドの分際でよ!
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:55:14 ID:pqBn1fUB0
古代の機械+サイドラ&プロト
採掘機を使って未来融合、オーバーロードを素早くサーチ。スムーズにキメラへと繋げる。機械砲で罠を止められるのも中々。

ごめん、よく考えずに言った。
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 22:56:18 ID:uYHjQFrR0
>>771
だったらわざわざそんな緩いロックかけるよりマイティバーン使った方が早い罠

まぁサイドラを封じて勝ちたいなら禁止令、神宣などを入れたらいいけど・・
776チン毛わさ男 ◆37K26PBUng :2006/05/30(火) 23:03:00 ID:HdgTwA3y0
>>770
そりゃそうだけどよ・・・
とりあえず卑屈になんなって事だよ。
>>772
お前アホだろ?
オレをNGとして見なすかどうかなんて個人の問題だろ、
そんなに嫌ならお前自身この事自体に触れなきゃ済む問題だろうがバカヤロウ!
777亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 23:08:24 ID:HdgTwA3y0
>>769
な なんだか怖いな・・・。
>>776
もう・・・そんな言い方じゃ誰も聞く耳持ってくれやしないよ・・・
それに気付かなきゃ誰ともまともに話し合いなんてできゃしないよ・・。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:10:17 ID:heJ+b8CF0
ばればれの自作自演してるのに誰も突っ込まないのはデフォ?
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:10:20 ID:NY14h1m70
混沌の黒魔術師をとんとんの黒魔術師と言ってしまったorz
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:11:26 ID:iK0EzlaC0
>>778
スルーしろ
781亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 23:12:58 ID:HdgTwA3y0
わさ男くん怒って寝ちゃった・・・言いすぎたかな?

>>778
IDが同じなのは同じパソコンから交互に打ち込んでいるからね・・・簡単なことさ・・。
寮にはパソコンが1台しか無いから大変だよ・・。
782亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 23:15:19 ID:HdgTwA3y0
>>779
ふ・・太っている僕に対するあてつけなの?それ・・・。
>>780
(こんなんで僕達がみんなと仲良くできる日はくるのかな・・)
783亀頭フトシ ◆utqnf46htc :2006/05/30(火) 23:18:29 ID:HdgTwA3y0
ぼ 僕ももう寝るよ・・・おやすみ・・・。
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:20:47 ID:3yBUy2znO
>>779
あるあ………ねーよwwwww
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:39:15 ID:P5UutBgV0
海外版のドレッド・ルートってある?
修正酷い事になっていそうだけど・・・
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:55:27 ID:MIgr5B8v0
? 邪神に修正されるような要素あったっけ?
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:58:06 ID:ZZadyLx70
記憶破壊者みたいな感じになるんじゃないか?
あちらでは宗教が絡むと即NGだし
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 00:24:30 ID:MiOjESAf0
デーモンの召喚や大邪神レシェフの絵柄は
変わってないように見えたが・・・

名前が変わるってことか? 別にいいんじゃね。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 00:56:00 ID:EvyrlXA90
ハ・デスやレッサーみたいに角がなくなるとか?
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 01:05:59 ID:QUiv7R8tO
死者への供物は外国版の方が絵が綺麗で好きだな…
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 02:24:00 ID:Ouy1uOeo0
そういやデーモンは変わってないかも。
なんで?
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 02:30:01 ID:wUnqlMpE0
デーモンの召喚(向こうでは「サモンドスカル」※骸骨の召喚)は
山羊角じゃないからだよ
ただの角なら問題ない

山羊角だとキリスト教のデーモンの象徴なのでNG
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 02:32:13 ID:wb+A+h4T0
やーねぇ、これだから宗教国家は。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 02:34:00 ID:YjhDQ2s20
大気圏強いぜ!
相手の強奪にチェーンして発動すれば2枚破壊と同じだぜ!


・・・
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 02:45:03 ID:wb+A+h4T0
>>794
いや、実際そういった使い方だと思うぞ。
こっちは奪いたい放題だけどあちらには奪わせない。エーリアンってそんなコンセプトだとオモ。


ただ、それでも生贄コストでなら2枚破壊くらいは欲しかった気がする。
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 02:46:03 ID:YkbrdeiV0
ぶっちゃけゴッドバードのエーリアン版でよかった希ガス
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 02:53:06 ID:kunmlC9A0
砂塵でよくね?
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 03:04:44 ID:wUnqlMpE0
自分フィールド上のエイリアンと名の付くモンスター1体を生贄に捧げる
相手フィールド上のモンスターにAカウンターを2個まで選んで乗せる事が出来る

エーリアン使いが本当に欲しかったのは多分こんなカード
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 03:13:18 ID:3+1yvEDv0
>>798
それだと生贄もったなすぎだろw
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 03:22:39 ID:wUnqlMpE0
>>799
まあ罠なら3個でもいいかな…
とにかく現状では能動的にAカウンターを乗せられるのが
ガンギルしかいないからね
自分では回した事無いけどかなりキツイと思うよ、エーリアンデッキ
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 03:38:41 ID:lsfKXnM3O
未来融合に代用素材使用不可ってマジ?
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 03:53:31 ID:aI3AC6fw0
>>801
そうらしいね。
デッキまでは代用の効果は及ばないって事なんだろうか?
代用効果が及ぶのはそのカードがフィールド、手札、墓地にあるときか?
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 04:58:51 ID:n9B5Xipu0
ソースどこだよ
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 05:10:57 ID:aI3AC6fw0
>>803

ttp://kot2.eek.jp/hb/

ここの POTDの未来融合の項目の回答集のところ。
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 05:23:02 ID:HIhVAISY0
昔の機械好きな友達
「手札を5枚捨て、XYZの効果起動!さらにリビングデッドをチェーン!」

しかし今は
「未来融合!オーバーロード!シエンの間者!ミスフォーチュン!」

とりあえず言いたいのはサイドラは死ねと言う事
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 05:30:24 ID:n9B5Xipu0
>>804
d
これがホントなら未来融合は本当にキメラ用にしかならなくなるな…
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 05:50:07 ID:JnAWYtL60
>>805
いや、死んで欲しいのは機械マンセーのコナミだろ
なぜここまで、機械(丸藤兄弟)贔屓するんだろう・・・
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 06:34:15 ID:nyBfRwQK0
恐竜強化は海外で恐竜が人気だから・・・って話を聞いたことがあるけど、
向こうで機械の人気ってどんなもんなんだろ?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 06:56:51 ID:+ID/kosmO
ああ…白竜2枚しか持ってないから究極竜が出せない…
これは買えってことか?
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 07:15:00 ID:5MF6UZIL0
ライフ回復させまくって素でキメラの攻撃に耐えた私が7時15分をお伝えします。ポーン
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 08:18:55 ID:1DS3XVmVO
ポゥ
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 08:21:46 ID:Rex3snkg0
未来融合HEROに使えないのかよ。
バーローと違ってキメラ以外に使い道あるから今まで黙っていたのに・・。
もう未来もバーローも禁止でいいよ。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 08:23:14 ID:Zi/1HU850
正規素材指定すればいいじゃん…
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 08:43:50 ID:x9bP68TjO
>>813に激しく同意
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 08:48:52 ID:tPF0uZgLO
ファイブゴッドと同じで素材代用はキメラの機械族と指定しといるところが代用不可ってだけじゃないのか?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 09:48:42 ID:b1OIMRiYO
つ 「未来融合 融合代用」でぐぐる

結局どっちだよ
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 09:52:58 ID:vYAGwWhq0
どっちも理由が書いてないね
普通に考えればルール効果がデッキで適用されないなんてことないから融合できる
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 10:26:10 ID:HIhVAISY0
>>812のようなワイルドスパークと沼地でヒーローデッキとか言ってるエセヒーロー使いは
正直キメラ1キルよりも見苦しい

と言うか自分が使えないから禁止にしろって幼稚すぎだろ。
それで代用可能って制定になった直後に禁止になったらまた騒ぐんだろうな。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 10:32:05 ID:YkbrdeiV0
>>815
俺もそう思うよ
龍の鏡は代用OKで未来融合はダメって事はないだろう…と思いたい
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 10:34:49 ID:aI3AC6fw0
>>815>>819
その件について事務局で再確認をとってみるよ。
理由も聞いてみたいと思う。
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 10:39:19 ID:nyBfRwQK0
>>820
がんばれ
ファイト…だよ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 10:42:05 ID:JxcYlY2BO
HERO使い、青眼使いのみんなは沼地なんか使わず正規素材で出そうぜ!
823ひろゆき@どうやら管‎理人 :2006/05/31(水) 10:43:46 ID:PD801qq90
>>822
おまえは十代並の引きを持っているのか
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 10:47:52 ID:b1OIMRiYO
HEROはともかく青眼は代用無しはキツイ

青眼を一枚も引かずに未来融合を引かなきゃいけない・・
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 10:58:53 ID:Zi/1HU850
>>824
青眼を墓地へ→貪欲→未来融合(゚д゚)ウマー
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 11:03:33 ID:lsfKXnM3O
FGDと青眼を交ぜれば無問題
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 11:04:44 ID:Rex3snkg0
ヒーローデッキにフレンドッグとかは良くて沼地は悪い理由が分からん。
別に名前にヒーローって付いてなくても正義の心さえあればヒーローだろ!
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 11:05:46 ID:HIhVAISY0
>>823
沼地がデッキに入ってないのにFウィングマンを先行1ターン目で普通に召喚してる俺の弟は一体何なんだ
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 11:09:50 ID:wQJM3MUIO
>>828
十代。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 11:11:59 ID:O5NsUUgq0
祈祷フトシとチンゲわさお漫才みたいでおもろいなw
一応言ってる事は結構的を射てるし
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 11:33:03 ID:g4HHNoDX0
>>828
弟はファンデッキ使い?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 11:45:14 ID:tPF0uZgLO
ヒーローは魔神王とか呪印光ないと厳しいよな
スパーク+代用とかワイルド+代用の方がその場にあったモンスター出せるし
誰かがエレメンタルヒーローは同じ融合素材でも違うヒーローが召喚できるって言ってたし
融合した結果がヒーローな以上代用でも気にしないけどな漏れは
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 11:49:33 ID:HIhVAISY0
>>831
ファンでもなんでもないガチ戦士+ヒーローデッキ。
内容としては五階堂3:十代7。強奪とかリビングデッドすら入ってない真のアニメデッカー。

しかも攻撃の無力化とヒーローバリアを1枚づつ入れている強者。
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:05:04 ID:nyBfRwQK0
>>832
呪印光よりも心眼女神のほうが攻撃力高くていいんじゃないか?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:07:56 ID:aI3AC6fw0
一応、事務局で再確認。
未来融合の効果で融合素材代用モンスターを墓地に送ることはできません。

理由はそういうルールになっているからと担当部署からに言われていると。
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:10:47 ID:HIhVAISY0
要するに未来融合はFGDを中心とするドラゴンデッキの救済とキメラ1キルの進展のみを目的としたカード
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:11:49 ID:EvyrlXA90
シャイニングフレアの攻撃力を上げる為に未来融合使う俺からしたら別に(ry
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:35:59 ID:tPF0uZgLO
>>834
実はサイドラ×3も入ってるんだ
ヒーローはフューチャーフュージョン、ミラクルフュージョンで出して融合で失うアド多いからできるだけツインを狙ってそのターンに殺す
邪道かもしれんが代用入れてる時点で邪道なので
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:36:24 ID:YkbrdeiV0
>>835
( ゚д゚)



( ゚д゚ )
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:37:34 ID:WkugybBI0
まあオペレータの人はマニュアルで対応してるだけだろうしね
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:42:09 ID:x9bP68TjO
>>827
ヒーローデッキにフレンドッグ入れないで何デッキに入れるって言うんだ。犬デッキ?
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:51:54 ID:e2jFRXL20
デッキ内のモンスターの効果が適用されないんじゃ
黒衣の大賢者が召喚できなくなるじゃん
なに考えてんだ事務局は!
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:54:50 ID:HIhVAISY0
>>842
融合モンスターによって決められた融合素材を墓地へ送る必要があるからだめなんだ。多分。
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 13:19:33 ID:QUiv7R8tO
>>843本当?よかった〜危うく俺のデッキの最強主力メタルデビルゾアがルール上絶対に出せなくなるかと思ったぜ。
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 13:29:52 ID:tPF0uZgLO
けどミラクルフュージョンとか普通の融合も融合モンスターにより決められたモンスターをって書いてあるんだけど
いくらなんでも適当に決めすぎじゃないか?
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 13:36:44 ID:g4HHNoDX0
>>833
いちど大戦したいくらいだ。
返り討ちにされそうだけど。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 13:38:42 ID:v9Wh5IZG0
ヒーローバリアが和睦に勝てる要素ってある?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 13:40:27 ID:nyBfRwQK0
>>847
禁止令で指定されにくい
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 13:44:42 ID:aI3AC6fw0
恥ずかしいカード禁止って言われづらいって事ですね。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 13:50:21 ID:HIhVAISY0
>>847
攻撃されて表になる事が無い
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 13:59:55 ID:hjEwqjXG0
覇者の一括でいいじゃない。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 14:09:17 ID:HIhVAISY0
>>851

相手ターンバトルフェイズ
相手フィールド:青眼 おジャマトークンx3全部攻撃表示
自分フィールド:フェザーマン攻撃表示 アステカの石像守備表示 罠1枚 立ちはだかる強敵

この環境でヒーローバリアを越える罠は無いぞ
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 14:31:12 ID:MiOjESAf0
>>826
そこで聞きたいんだが、
白竜の聖騎士とマンジュ・ゴッドを3枚デッキに入れるとして
白竜降臨は2枚だけでいいんだろうか?

未来融合でF・G・Dのために墓地に送ることもあるそうだし。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 15:14:10 ID:hf0g31Id0
>>779
遅レスだが。
ス○イヤーズかよw
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 15:35:20 ID:DKt+jPwDO
マクロ状態で未来融合で素材除外しても、融合モン出てくるってマジ?
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 15:40:55 ID:nyBfRwQK0
>>855
マクロ張ってあっても融合召喚ができる理屈かと
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 16:11:22 ID:resEEwbV0
E・HEROとD-HEROを混ぜたデッキを組んだら予想以上に戦えた
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 16:14:37 ID:O8s27iB8O
場に呪印光があって、、オーバーロード使ったら、キメラOKだよな?
 悪魔で、オーバーロードの効果の範疇で、サイドラの代用としてるわけだから、属性が光でもOKと思うんだが。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 16:17:07 ID:resEEwbV0
融合召喚に使うなら属性関係ないよ
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:11:20 ID:QqE9fs4X0
融合召喚に使うなら属性関係ないぜ
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:14:10 ID:IlGnGzlN0
融合召喚に使うなら属性関係ないぞ
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:18:40 ID:HIhVAISY0
融合召喚に使うなら属性関係ないな
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:20:08 ID:PD801qq90
何ですかこの流れは
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:28:03 ID:acuxPWZA0
VJもこの時期になるとどこにも売ってないな。
LEもう1パック欲しかったのに。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:31:40 ID:IlGnGzlN0
大きいところではまだ結構売ってるよ
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:33:32 ID:mxhbykJzO
VJってトイマジシャンが付いてくるやつ?
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:41:33 ID:43eneb6cO
>>866
お前には
速 さ が 足 り な い !
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:44:32 ID:O8s27iB8O
>>859-862サンクス。
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 18:00:44 ID:x9bP68TjO
>>867
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さは足りてるんだな?
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 18:13:32 ID:QqE9fs4X0
恐竜の鼓動CMktkr
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 18:21:19 ID:QqD4boRw0
このスレでの自演はミサワソスに監視されています

   |  |
   |  | __          
   |  |= M ヽ        
   |_|6ll´・ω・)
   |  | o【◎】        
   | ̄|―u'           
   """"""""
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 18:26:03 ID:x9bP68TjO
ゲルゴwwwww笑い死ぬwwwwwwww
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 18:37:35 ID:P9ZlO39j0
白騎士団の剣士+連合軍

白騎士団はカード化されれば戦士族の新たなファンデッキになりそうです
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 18:42:52 ID:x9bP68TjO
恐竜の鼓動の新カードで新たに判明したのはテールスイングと生存本能…だっけ?
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 18:44:42 ID:v9Wh5IZG0
>>869
        , -‐: ¨: ̄: ̄:~`¨:ー‐-. .、
       / : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : :\
     /: : : : : : : : : : : :\: \ : \: \: \
    /: : : : : : : : : : : : ヽ :ヽ :ヽ : : ヽ : ヽ:ヾゝ
   /: : : : : : : : : /: !: :| : :| : : L.;,ム: : : }: : ト、|
   |: : : : : : !: : : |: :ム:」∨!: :∧| ヽ: : |: ! :| リ
   | : : : : : |: : : :!ノ V  lノ  イチリ>レi: ハノ
   |: : : :ヽ |: : : :|,,イテカ     ゞ:」  |レ:|
  .ノィ: : : :` !: : : !`ゞ:::」     ,    }: /.|
    ヾ!: : : ヽ: : :ヽ       rァ   /:/ リ
      \: : : \: :ヽ        /: :|
       リヽNレゞヽゝー--┬‐_' !ハ|
       ,,==ヘ^ヾヘ \   l ヾヽー-- 、
     /::::::::::::\\\ `く ̄t―-、| | |\
     /::::::::::::::::::::::ヽ ヽ } r'ミ/7) `</:::::|
     |:::::::::::::::::::::::::::| | | ヽ〈 ヾ   }:::::::::\
     {:::::::::::::::::::::::::::! ヾ\ L ___   /\:::::::::|
     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ \〈:::::::::::ヽ! /^ヘ::ヽ
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 18:59:36 ID:btwflxtE0
ホワイトナイツ・ソードマン
ATK1200 DEF0
効果:このカードが墓地に存在する限り、フィールド上に存在する
   「ホワイトナイツ」と名のつくモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。

ホワイトナイツ・ランサー
ATK1500 DEF0
効果:貫通

ホワイトナイツ・ガードナー
ATK? DEF2000
効果:不明

ホワイトナイツ・ロード
ATK2000 DEF?
効果:「封印の扉」の効果で、墓地のソードマン、ランサー、ガードナーを除外した時のみ
   特殊召喚できる。効果不明


・・・強いか?
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:02:08 ID:P9ZlO39j0
>>876
3体墓地へ落としてランサーで突きまくる
コマンドナイトや連合軍で強化してやる

…やっぱり駄目か
何かアマゾネスやこいつらよりもHEROのが強そうに見えてきた
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:03:21 ID:nyBfRwQK0
>>876
ロードは普通に通常召喚できる可能性も残っているかと
とりあえず次回の効果期待待ちだな
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:06:31 ID:0txOxR4M0
リクル、サーチしやすいしナイトが3枚あれば900うpだぜ?
ロードはねぇ、要のナイト除外しなきゃならんから微妙っぽいな
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:07:58 ID:n9B5Xipu0
あれだけ鎧や盾を装備したごっつい集団が守備力0ってにわかには信じがたい
最強カード紹介で吹いたわ
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:10:53 ID:btwflxtE0
いや、実はあの鎧こそが本体なんだよ
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:12:15 ID:YkbrdeiV0
アームド使ってた方が強いってツッコミは無しですかそうですか(´・ω・`)
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:12:25 ID:x9bP68TjO
ただ、問題は毎ターン300アップしていくんじゃないかという疑問だな。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:20:56 ID:k9ODl3hz0
ホワイトナイツと聞いて何故かセラフィム系モンスターを思い浮かべたのは俺だけ?
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:21:22 ID:wUnqlMpE0
ロイヤルナイツヨワス
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:21:42 ID:n9B5Xipu0
俺はアイシールド21を思い浮かべたわ
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:22:42 ID:QUiv7R8tO
俺的にはアルテミスとか光神機とか白騎士団とか閃光とか共通の腹の結晶っぽいやつが何なのかが気になる。
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 19:23:08 ID:JxcYlY2BO
>>882
しッ!言っちゃいけません><
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 20:30:31 ID:nwvrq4FZO
>>885
ロイヤルナイツと聞くとどうしてもデジモンを思い出す
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 20:38:29 ID:p8W5CK0q0
>>889
やぁ、俺
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 20:43:51 ID:nyBfRwQK0
あれ?デュークモンとかオメガモンとか考えたような俺がいる

・・・ドッペルゲンガーか
伏せカード2枚破壊しなきゃ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 21:03:56 ID:p8W5CK0q0
ドッペルゲンガ―っていいような悪いような微妙ソスなカード
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 21:23:46 ID:x9bP68TjO
守備表示のフェニックスガイがキメラのジュウロクレンダァ!!をくらった('A`)
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 21:24:17 ID:v9Wh5IZG0
デーモン
カオスデゥークモン
メギドラモン
ピエモン
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 21:34:01 ID:2ptqRYnd0
とりあえずおジャマ・アームド・VWXYZにシナジーが
出るようにしてほしい
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 21:49:02 ID:ycAO3TVMO
<chirashi>
トリビアに万丈目の中の人が出てきたぞ
</chirashi>
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 21:50:46 ID:v9Wh5IZG0
>>896
アグモ(ry
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 21:51:13 ID:eCOIo2Tj0
>>895
アームド10・XYZの発動コストにおジャマジック捨てれば当分コストに困らない!
VWXYZは・・まぁソスってことで・・。

ダメ?
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 21:56:48 ID:ycAO3TVMO
>>897
それ言っちゃったらシュリケンjry
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:13:53 ID:fltu97Ip0
誰も恐竜SDの話はしないのね(´・ω・`)
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:16:07 ID:g4HHNoDX0
>>900
もう究極恐獣が入るって酷くない?
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:17:40 ID:P9ZlO39j0
ちょwwwwwwww
当たったのにヒドスwwwwww

こうなったら恐竜ストラクに陵墓と青眼入れて
上級デッキにするぞwwww
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:17:44 ID:v9Wh5IZG0
とりあえず2箱は買うな・・・

大噴火のいい使い方思いついたし
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:19:48 ID:J4DlValC0
新カードの効果がよく見えなかった(´・ω・`)
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:27:41 ID:j7WFc00k0
@ヒーローに枠を取られっぱなしの戦士族
Aエースモンスターが皆無の植物・魚族
Bコナミに萌え要員として利用され(ピケクラや四霊使い)
実用的モンスターがかなりご無沙汰な魔法使い族

どれが一番ソスですか
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:28:20 ID:2ptqRYnd0
Bは一瞬で消えるな
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:31:18 ID:P9ZlO39j0
>>905
1→ダッシュガイが便利だったから、別におk
  ってかD-HEROって強くね?
2→フォロー出来ない
3→BMGが出た時からそうだったからどうでも良い
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:34:59 ID:2ptqRYnd0
>>907
@はHERO以外の戦士の話をしてるのに
なぜD-HEROの話を・・・
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:39:37 ID:YjhDQ2s20
ヴァロン2枚だとして、あとの1枚は
カース・オブ・バンパイヤとりゅうこつき、どっちのが強い?
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:40:07 ID:P9ZlO39j0
>>908
すまなかった、HEROばっかりが出てソスだったのは
HEROが弱くて普通の戦士に入るのが少ないからかなって思ってた
今は反省している

でも魔法使いって初期の頃から女性モンスターばっかりなんだが…
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:40:15 ID:UJL6Y2Aw0
>>907
2>フォロー出来ない

彼なら…!グローモスならなんとかしてくれるさ…!!

glow(輝き)+moss(苔)でグローモスの説が正しければきっと!
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:41:17 ID:v9Wh5IZG0
ジャッジメントザハンドなんてカードもありました
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:42:03 ID:MEmze+tc0
最近出た戦士で強いのは封魔の伝承者
儀式デッキにマジでオススメ
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:43:16 ID:2ptqRYnd0
>>910
いや、話題出したの俺じゃないし
そんな謝られてもどうしたらいいかわからないやん
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:58:31 ID:G3ruR4mY0
>>913
何故儀式デッキなのかはよく分からんが、封魔の伝承者が強いのには同意。
てかカッコイイし。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 22:59:37 ID:G3ruR4mY0
あぁ、一枚目の伝承者を生け贄に儀式召喚すればいい、ってことね。

でも最初の1枚も普通に攻撃力1700のアタッカーとして使えるのも強みじゃないか。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:01:03 ID:iSXTTqB40
ゲームで選択した属性が確認できないのはいただけなかったがな。
あれじゃいざという時覚えてなかったらどうするんだ・・・
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:01:14 ID:O8s27iB8O
なんか、今日のGXみて思ったが、サイバーダーク・インパクトの次のパックが、万丈目のユニオンカブトや、斎王のタロットや、今日の白騎士や、白夜龍をまとめたパック出て、
それで573は戦士、ドラゴンやらの強化のつもりにさせそうで怖い。
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:03:39 ID:UJL6Y2Aw0
ところでこのスレってGXのネタバレはありなのか?
>>918がさりげなくやってしまっているが
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:04:49 ID:v9Wh5IZG0
>>919
GXの時点でスレ違いです
そういう人は迷わずNG汁
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:11:35 ID:O8s27iB8O
>>919>>920
 スマン。いや、最終的にはパック=OCGの話になるから、こっちかな、、?と思って。
迷惑かけて、スマソ。
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:12:58 ID:P9ZlO39j0
>>914
そうだったのか、じゃ気にしないでくれ

その種族を多様しているキャラがCMでナレーションをしている+最近贔屓気味
これは恐竜族が機械族と同じ道をたどる伏線なのかも知れんね
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:13:50 ID:QUiv7R8tO
>>905

@古いカードながら未だ融合を除いたモンスターの中では2番目に高い攻撃力を持つ伝説の合体戦士「ゲート・ガディアン」がいるでわないか!(邪神の方が出し易い上に強い?馬鹿、邪神は戦士の生還が使えない上に復活出来ないだろ。)

Aジェノサイドキングサーモンならアトランティスがあれば生け贄無しで2600のモンスターが出せるぞ!(ギガ・ガガギゴ?なにそれ?)

B………みさわっちもピケル入れてたからOK!

>>909

ピラタからサーチする事を前提に、復活機会が案外少なく帝を倒すにもラグがある主様より相討ちが狙えて守備も案外高い地獄の魔王の方がオススメ。
でも本音は、ロード1枚抜いて主様とノアールを入れて吸血鬼デッキにして欲すぃ
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:15:47 ID:v9Wh5IZG0
ノワール先生の偉大なコンボの前にはキメラもたちうちできない
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:20:07 ID:EjNkNtAv0
恋する乙女OCG化しないかな
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:22:54 ID:MEmze+tc0
>>916
普通にアタッカーでもいいけどさ、墓地に枚数溜め込むことで真価が出るじゃん
マジでエースです、デミスとゾーク差し置いて
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:25:07 ID:O8s27iB8O
>>925一発キャラは可能性低い罠。
 最近出た、人形デッキやカレーカードとかもOCG化したら面白そうなんだけどな。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:34:37 ID:iSXTTqB40
>>926
おすすめは連鎖破壊
エクセリオンもそうだが効果処理時に墓地にいる枚数分選択するので、一体め召喚の効果発動にチェーンでやれば簡単に最上位到達。
エキスパにそう書いてあったからOKだと思う(連鎖破壊の事には触れてないが)
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:36:40 ID:0PQXfDaR0
ちょっと早いけど立てておいた

遊戯王OCGデュエルモンスターズ Vol.169
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1149085720/
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:42:59 ID:2diuYEnGO
黒の魔法神官はなぜ雑誌特典なのにあんなに高いのか、私には理解できない。
この答えを求め、僕はさまよい続ける。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:16:43 ID:72Fz21T9O
未来融合1枚で何回でも融合出来るってマジ?
起動効果らしくて1ターンに何回でも使えるらしいんだが
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:19:09 ID:xiOL5QEH0
>>931
こやつめ ははは
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:22:06 ID:K1rIgA6N0
>>932
何と言う質問!笑いが止まらぬ!
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:27:55 ID:72Fz21T9O
未来融合発動!エリクシーラー3枚にワイルドジャギーマン2枚を選択する

ひでえ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:28:16 ID:yqVi/mNb0
>>931
ははは こやつめ (´∀`)
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:28:19 ID:3o0ox5NLO
だが断る
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:29:07 ID:gUYdkyS30
>>931
お前賢いな天才だな
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:39:21 ID:Ffgzx8E70
>>931の人気に嫉t(ry
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:52:13 ID:Sd29mQlp0
「永続」って、発動後残ることと適用時に存在しなければ無効ということを表してるだけだからな
アレメンタルアブソーバーといい、「発動時に」とか書いとけよな
昔はリビングデッドも毎ターンモンスターを出せるとか思ってたよ
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 01:01:42 ID:2ixlTr+u0
起動効果らしいからな…
まあ違うことを祈る
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 01:34:27 ID:Xbv4vse40
>>901 902
レアリティに価値がないというのか。
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 01:57:03 ID:Ffgzx8E70
>>939
1枚のカードに複数の種類の効果があることなんて大体誰にだって分かる。
ブレイカーなんぞ誘発、永続、起動の三つの効果が詰まってるんだ。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 02:13:00 ID:SL6N4AAs0
ああ俺の恐竜デッキがもう少しで完成する
ジュラシックワールド入れるか否か悩んでる、荒野でもステゴがサイドラに倒されなくなるから検討の余地あり
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 02:31:08 ID:dKCukgxx0
CMで短いテキストがうっすら見えたけど、本当に攻守うpだけになっててガッカリだよ
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 02:43:03 ID:AcVF2rtR0
サイバーダイナソーが普及してきたらこんなことがありそうだ↓

A「サイバードラゴン特殊召喚」
B「じゃあサイバーダイナソー特殊召喚」
A「おっと、俺もサイバーダイナソー特殊召喚」
B「ち、もう一体サイバーダイナソー特殊召喚」
A「なら俺ももう一体サイバーダイナソー特殊召喚」
B「いい加減にしろ、サイバーダイナソー特殊召喚」
A「お前がな、サイバーダイナソー特殊召喚」
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 02:58:42 ID:2R2UGNtvO
とりあえずガチで殴ればA勝てるからいいんでない?

誰かコトダマ召喚しろ!
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 03:35:57 ID:yqVi/mNb0
ヒーローデッキ組んでみたけどなかなか強いな。誰だよ弱いなんて言った奴。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 03:43:28 ID:jd0A7dOSO
弱いだろ。
ファンデッキレベルだと未来融合のお陰で強化されたからそこそこ行けるだろうが。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 04:13:49 ID:o++nGO7j0
>>947
お前まさか十代!?


あんな大事故デッキ強いって言って扱えるのが不思議でたまらないのだが


950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 04:58:15 ID:N7KL0Sho0
少なくともDはまあまあ戦える
Eはシャイニングフレア・ワイルドジャギー中心でいけば結構押し切れる
でもNは・・・・

もうグローネオス様に託すしかないな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 05:01:41 ID:wxM2nm7f0
>>931
事務局でそう答えられた人もいるみたいね
多くは発動時のみって答えらしいが
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 06:04:29 ID:F80ok+7o0
ヒーローって事故るかな?
3ターンに一回くらいは必ず融合できるけど
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 06:13:09 ID:UopvZfKP0
>>950
もぐら様は使えないか?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 07:14:45 ID:I4iX9YfU0
>>953
アニメのままOCG化されたらほぼ間違いなく禁止送りにされるだろ

守備にしとけば戦闘した時このカードを相手を手札に戻すって
なんだこの盾は
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 07:27:57 ID:pWijzJxrO
日本語でお
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 07:32:23 ID:pWijzJxrO
>>930
エロ ファントはPP8じゃなかった?マシュマロとかはいってる奴
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 07:45:21 ID:2nI+8bXP0
>>954
幻影の壁TUEEEEE!

こういうことですか?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 09:16:35 ID:ds3ahqiKO
>>954
モグラ最強だ!
と言い出すやつがまた出てくるわけですか
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 09:31:28 ID:cjVIp6KOO
【表側守備表示の〜】と付ければ幻影の劣化版
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 09:54:49 ID:I4iX9YfU0
>>954
モグラは戦闘で破壊されたとしても
墓地に行かず手札に戻る。
つまり戦闘では不死身と言う事だ。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 09:57:19 ID:ds3ahqiKO
>>956
いつのかは忘れたけどVジャンについてたよ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 10:31:29 ID:quF1HZRc0
>>960
何その素敵効果。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 10:36:15 ID:jd0A7dOSO
OCG化の際には「表側表示のこのカードが〜」の一文がつく悪寒
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 10:37:00 ID:2R2UGNtvO
>>962
Nは皆、素敵効果でわないか、特にグローモ(ry
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 11:31:54 ID:jx+Z7BJA0
グローモスさんは相手に1枚ドローという圧倒的な不利条件を前提とした上で
「3分の1の確率で攻撃力300の通常攻撃ができる」なんていうパーフェクトエフェクトネオスペーシアンだよ
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 12:09:02 ID:3o0ox5NLO
グローモス>>>ラー>他の神>>>その他
だからな
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 12:29:34 ID:zdTW0A0L0
どうせ、漏れはサイバーダイナソー一枚しか入手出来ないお
今更Vジャン売ってないし。
これなら、恥を捨ててVジャン三冊同時購入すれば良かったよ。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 12:49:19 ID:I4iX9YfU0
amazonとかに無いものなのか?


そんな俺は田舎、本屋にVジャン山積み。
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 13:45:46 ID:72Fz21T9O
東上線付近だったらまだVジャンプが売ってる場所しってるぞ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 13:57:36 ID:gsuc4NSg0
俺の地域もまだ売ってる書店がそこそこあるな。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 14:16:24 ID:quF1HZRc0
まだ残ってる店多いと思うが
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 15:42:16 ID:K1rIgA6N0
>>929
早漏立てしておいて前スレリンクすら間違ってるというのは如何なものか
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 16:45:50 ID:FQh9g2Y30
ラリスデッキを作ってみた。
ラリスTUEEEEEE!!
ロック+デザストでラリスが死ぬことはまずない。スピリットみたいな効果だから返しのターンで死ぬこともない。
光の護風剣とかやられたらさすがに止まるけどそれ以外だとほぼ無敵。星3以下の風も結構充実してる(ダック、一刀、ドル・ドラ、ヤエなどなど
これでイラストがアニメ仕様ならなぁ……いやOCGイラストも嫌いじゃないけどな。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 17:13:21 ID:dKCukgxx0
ラリス乙
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 17:50:52 ID:JbwRpUXN0
アカデミーデュエルディスクにちょっと惹かれてるんだけど
使用感を聞かせてほしいです
あと融合デッキはどこに入れるんですか?
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 17:54:03 ID:CbmSrpNAO
>>975
ヒント:「俺はぁぁぁ!!キメラテック・オーバー・ドラゴンを召かぁぁん!!!!」
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 17:55:52 ID:K1rIgA6N0
アニメのあの演出って融合デッキの場所がありませんって宣言してるようなモンだなw
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 17:58:08 ID:FQh9g2Y30
以前着けてる左手が重いというか疲れるっていう意見がなかったっけ? 融合デッキはシラネ(゚听)
まぁアニメの除外ゾーンと同じでポケットじゃね?
ところでフィールドカードゾーンは手動で開けるのか? それともボタンがあるのか?
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 18:09:12 ID:72Fz21T9O
>>972は隠れツンデレ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 18:13:16 ID:2R2UGNtvO
お答えします。

割りと重くて10分も着けていれば腕がだるくなる。
全体が回らないようしっかりと腕に固定すると手首から先がだんだんヤヴァイ色になってくる。
ライフカウンター、中心の赤い奴共に3分くらいで自動的に消える。正直ライフが見えなくなって困る。
融合、除外は入れる場所すらない。
墓地が15枚を超えたあたりから入れるのがきつくなってきてカードが傷つく。
フィールド魔法を入れる場所は手動。

他に何かあります?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 18:17:22 ID:P4ELGUoG0
「いや、その理屈はおかしい」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ

982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 18:17:23 ID:KWLHBiHq0
無茶しやがって
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 18:20:38 ID:P4ELGUoG0
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 18:35:47 ID:9YYRD3VIO
今月のプロモって何?
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 19:25:31 ID:LFuaZvfS0
>>983
おお、はじめてみた
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 19:36:03 ID:JbwRpUXN0
>>980
ありがとうございます
実用性があるわけでもなさそうですね・・・
お金をVジャン定期購読にまわします
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 19:47:13 ID:Fkp9bqc40
俺に言わせてみればデュエルディスクなんて実戦じゃつかない単なるコスプレ用の道具だね
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 20:10:48 ID:i9E8AmGr0
>>983 これっていつの??
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 20:13:00 ID:WOeqOYGlO
>>984
フェンリル
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 20:21:05 ID:9YYRD3VIO
フェンリルかよ…
とりあえずthx
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 20:40:14 ID:NLK7e3Ne0
>>988
10秒くらい見たがコレは最初の映画だな
メテオブラックドラゴンの
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 20:54:20 ID:UopvZfKP0
>>991
懐かしいよな。ってかこの頃ってダイレクトアタックって要素ないのか??
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 20:59:02 ID:K0A2m5J20
>>992
初期のデュエルモンスターズっていうか王国編まではダイレクトアタック禁止だったはず
エキスパートルールに変わった時、城之内が驚いてた
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 21:00:46 ID:uCZp7JKd0
>>983
始めてみたときが今の遊戯王だから遊戯の声に違和感が。
城之内と杏子と海馬はそれほど違和感無いな。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 21:07:42 ID:9XD02xjBO
千年竜
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 21:08:53 ID:3zFBIAXe0
一眼の盾竜
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 21:09:44 ID:9XD02xjBO
千眼の邪教神
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 21:11:10 ID:9XD02xjBO
千里の道も一歩から
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 21:13:17 ID:L7zju2vC0
>>1000
はいはいサンダーサンダー
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 21:13:19 ID:lxvNzZzoO
一!十!百!千!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。