【MTG】こんなMTGのカードは嫌だ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 20:14:50 ID:jYxpC/Vm0
ミラーリもどき
(1)
アーティファクト
  o
  ξ
(1): 「ミラーリ」という名前のパーマネント1つを対象とする。そのコントローラーはミラーリもどきをコントロールし、あなたはそれをコントロールする。
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 02:03:59 ID:psJq0b37O
高齢引きこもり (黒)(黒)(黒)(黒)
クリーチャー -引きこもり-

あなたはアンタップ時に1点のライフを支払わない限り、高齢引きこもりをゲームから取り除く。
高齢引きこもりは打ち消されない。
高齢引きこもりは呪文や能力の対象にならない。
高齢引きこもりはブロックに参加できない。

0/1
936名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 10:02:19 ID:yRncyEyB0
魔法改変 (1)(U)
インスタント
呪文1つかパーマネント1つを対象とする。
それに書かれたルール・テキスト一つを別のルール・テキスト一つに置き換える。
(例えば「クリーチャー1対を対象とし、その上に+1/+1カウンターを一個置く」は「カードを4枚引く」などに置き換えられる。この効果はターン終了時に終わらない)
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/27(水) 11:42:46 ID:f8mABqmG0
ペンデルへイヴンの廃墟
伝説の土地
(T):7/6のクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+2/-2の修整を受ける。
この能力は、あなたのターンの間で、戦闘フェイズより前にしかプレイできない。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/10(月) 00:28:27 ID:GY3wIGua0
蒼月の大魔術師
(1)(U)
クリーチャー-人間・ウィザード
0/1
(1)(U),カードを1枚捨てる:ターン終了時まで、プレイヤーがマナを引き出す目的で基本でない土地をタップした場合、それは他のいかなるタイプのマナの代わりに無色のマナを生み出す。
939名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 10:48:01 ID:RA1IEefP0
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/11(火) 18:29:32 ID:x9a0BGYD0
悪徳の栄え (3)黒
ソーサリー
すべての道徳を破壊する。それらは再生できない。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/12(水) 19:09:32 ID:B/8gyrgiO
>>934のAAが何故か壷ったwww
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 09:20:37 ID:TTB7cneC0
このスレ3枚目の


紙の怒り
(白)(白)(白)
エンチャント
あなたの手札から、どう考えてもコモン以下の価値しかないレアのカードを1枚公開し、破る:
全てのクリーチャーを埋葬する。
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 00:30:30 ID:1U+CGd+60
髪の怒り (2)(W)(W)
ソーサリー
髪の怒りをプレイするための追加のコストとして、あなたのヅラを外す。
相手は投了せざるを得ない。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 02:17:17 ID:Bs2ll6mt0
噛みの怒り(2)(W)(W)
エンチャント
いずれかのプレイヤーが言葉を言い損じるかどもるか噛んだ場合、
そのプレイヤーのコントロールするすべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 03:43:38 ID:fRlQ9js90
加味の怒り (2)((G)(G)
エンチャント
クリーチャーへのP/Tの修整、能力の付加は無視される。
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 17:59:27 ID:4vEmU55U0
死語の騎士 (白)(白)
騎士の召喚
2/2
ランページ2
馬術
〜はインタラプトの対象にならない
あなたの手札からMono Artifactカードを1枚捨てる:ターン終了まで+7/+7
947名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/30(日) 19:23:26 ID:nZmHuu/q0
がっかり箱 (4)
アーティファクト
(T),生贄に捧げる:ダイスを1つ振り、以下に従う。この能力はソーサリー。
1-0.5ライフを得る。
2-このターンの戦闘フェイズにおいて、クリーチャーはダメージを与えない。
3-影の殺し屋クリーチャー・トークンを場に出す。(黒、0/1、シャドー)
4-このターンを終了する。
5-コイントス。
6-激突を行う。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 02:32:30 ID:bu+N8gNM0
>>25
白金の天使がいれば勝利カードか、面白そうではあるな
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 20:50:56 ID:/kAK+/+20
塵の秘術 (3)(黒)
エンチャント
〜は場から離れない。
場にあるカードごとに、それに3回触れた時、そのカードをゲーム除外する。
エラッタ:ルール上必要のない時にカードに触れてはならない。


余計なお世話 (2)(赤)(青)
インスタント
デュエル開始時に手札にこのカードがある場合、コストを払わずに使用してよい。
対象の対戦相手は手札を捨て、墓地のカードをライブラリに戻し、ライブラリを切り直し、カードを6枚引く。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/31(月) 21:39:24 ID:qYJ9wGFc0
>>948
天使の嗜みというカードがあってだな
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/02(水) 00:54:59 ID:z6sgh4+J0
エターナルアースクエイク (X)(赤)(赤)
ソーサリー
プレイヤーと飛行を持たないクリーチャーにそれぞれXダメージを与える。
この効果はあなたが見える範囲での他のマッチにも影響する。


元気玉 (4)(白)(白)
ソーサリー
このマッチ以外の各プレイヤーはそれぞれ2ライフを失う。
対象の対戦相手にXダメージを与える。Xは先の効果で失われたライフの合計である。

FT:オラにちょっとず(略)
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/02(水) 02:51:14 ID:ptlJ6CbYO
>>942
ドラフトでカスレア拾ったならいいかも
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/02(水) 02:55:18 ID:ptlJ6CbYO
エイプリルフールがなかったのが残念
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/03(木) 19:14:35 ID:ax+pnRO90
かちかち (青)
インスタント
コストは払わなくてもよい。
対象の《ふにゃふにゃ》を打ち消す。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 00:05:35 ID:wWHO1ciY0
滅ばない (2)(白)
インスタント
このターン、クリーチャーは破壊されない。
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/05(土) 10:15:09 ID:O0pLpQXSO
究極の能力魔術士 (G)
クリーチャー 多能の戦士
1/1
〜はすべてのキーワード能力を持つ
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 00:56:02 ID:pRlhNO1f0
>>956 防衛 消散 消失についてだが
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 01:01:06 ID:Vxl8vVWW0
強いと見せかけて弱そうなんだな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 01:19:50 ID:0iSVxMk80
エコーのコストも支払えなさそうだ
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/06(日) 04:42:29 ID:pJBJWJRH0
大丈夫、そいつは変異持ちだ
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/07(月) 04:53:03 ID:SHTm63tb0
影に隠れる生徒 (2)(白)
クリーチャー - 人間
1/1
変異(2)(白)
〜が表向きになった時、
「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーはこのターン破壊されない。
ターン終了時に〜を裏向きにする」
FT:「いたんですか?」「ずっと」


前向きな生徒 (1)(白)(白)
インスタント
このカードは《ダメージ反転》として扱う。
FT:「そんな呪文でライフが減るわけがありません!むしろ増えます!」


生徒 (白)
クリーチャー - 人間
1/1
FT:「普通って言うなあ」
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 07:47:20 ID:uKCdF10x0
リリー・ホワイト (4)(白)
クリーチャー - 妖精
4/4
〜が場に出た時、今が4月でないならば〜を生贄に捧げる。
(1):全てのプレイヤーとクリーチャーに1ダメージを与える。

FT:春を告げる妖精のはしゃぎっぷりは大変に迷惑である。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 11:53:40 ID:cprm++l00
苦り卯の花 (1)(W)
エンチャント
部族エンチャント ─ キスキン
あなたの対戦相手のアップキープの開始時に、あなたは2点のライフを得、
そのプレイヤーは飛行を持つ白の1/1のキスキン・騎士・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/08(火) 17:14:05 ID:4ocacuyO0
ゆっくりしていってね!!! (X)(U)(U)
エンチャント
〜はX個の時間カウンターが置かれた状態で場に出る。
あなたのアップキープ開始時に、〜の上から時間カウンターを1個取り除く。
〜の上に時間カウンターが1個も無い場合、〜を生贄に捧げる。
各プレイヤーは自分のアンタップステップ、ドローステップを飛ばす。
すべてのクリーチャーは攻撃に参加できない。
(U)(U)(U):〜の上に時間カウンターを1個置く。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 00:04:58 ID:uKCdF10x0
シェルターオーブ (4)
アーティファクト
(T),生贄に捧げる:このカードを1メートル以上の高さから落とす。
このカードがいずれかのパーマネントに触れた場合、それ以外の全てのパーマネントを破壊する。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/09(水) 09:09:14 ID:a8dIIkkN0
女神の秘宝 (3)
アーティファクト
〜はデッキに何枚入れても構わない。
〜という名前のカードを78枚生贄に捧げる:
「世界の女神」という名のクリーチャートークンを場に出す。
(伝説のクリーチャー - 女神、白、77/77、トランプル 被覆 破壊されない)
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/10(木) 07:33:43 ID:3PSQHmgv0
印籠 (2)
アーティファクト
(T):全てのクリーチャーをゲームから取り除く。
この能力は放送時間が残り10分以内でないと使えない。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 05:10:31 ID:rpLaTLQF0
自転車騎士団 (白)
クリーチャー - 人間
5/5
サイクリング(このカードはあなたが自転車に乗っていないと使えない)
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/12(土) 10:44:51 ID:+Ldybp8S0
>>968
遊戯王アニメの新シリーズだと
それのバイクバージョンが出てきそうで怖いんだぜw
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/13(日) 05:34:27 ID:jjQf0JfX0
お前はもう死んでいる (赤)
ソーサリー
プレイヤーのライフは増加しない。
対象のプレイヤーは1ライフを失う。
歴伝


ヒトゴイフ (5)(緑)
クリーチャー - ルアゴイフ
X/X+1
Xはあなたが目視できる人間の数である。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/14(月) 22:24:11 ID:fP3HWkSH0
握手 (白)
ソーサリー
このゲームは引き分けで終了する。
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/15(火) 06:15:18 ID:NQ4mXsMl0
風神 八坂神奈子 (5)(白)(白)
伝説のクリーチャー - 神・ガンキャノン
4/5
警戒
〜が場に出た時、クリーチャートークンを4つ場に出す。
(オンバシラ アーティファクトクリーチャー 1/1 防衛
(T):対象クリーチャーに1ダメージを与える
ステップ終了時にあなたが八坂神奈子をコントロールしていない場合生贄に捧げる)


チェーンソー (4)
アーティファクト
(T):対象の、カード名に「神」の字が含まれるパーマネントを破壊する。
(T):対象の、カード名に「神」の字が含まれる呪文を打ち消す。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/16(水) 06:22:38 ID:EsVFG7Ei0
鎖国 (白)(白)
全体付与
日本語以外を発言せし遊戯者は一点の生命を失うものなり。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/17(木) 08:06:52 ID:3GinIwB00
人ならざる者の決意 (黒)
エンチャント
全てのカードは以下を得る。
「このカードを破る:対象のプレイヤーに3ダメージを与える」

FT:「俺はこんなゲームやめるぞJ●J●ォーッ!」
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/18(金) 05:26:02 ID:puFIkeNS0
ファイレクシアの自爆装置 (4)
アーティファクト
(T),生贄に捧げる:
全ての「破壊されない」という記述のあるカードをゲームから取り除く。

FT:「こんな事もあろうかと付けておきました」
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 11:01:12 ID:g/56KiHF0
この人、痴漢です。 (B)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。コインを1枚投げる。
表が出た場合、そのプレイヤーが男性である場合、そのプレイヤーの人生を破壊する。それは再起できない。
裏が出た場合、あなたは1点のライフを失う。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 19:17:38 ID:8OKRHLCE0
ネオカルドラの兜 (5)
伝説のアーティファクト・装備品
装備(2)
装備しているクリーチャーは+0/+1

(1):あなたが、
「ネオカルドラの剣」と「ネオカルドラの釘バット」と「ネオカルドラの鞘」と「ネオカルドラの盾」と
「ネオカルドラの篭手」と「ネオカルドラの鎧」と「ネオカルドラの兜」と「ネオカルドラの脛当て」と
「ネオカルドラのゴム長」と「ネオカルドラの止め具」と「ネオカルドラのタスキ」と「ネオカルドラの靴下」と
「ネオカルドラの下着」と「ネオカルドラの靴紐」と「ネオカルドラの花粉用マスク」と「ネオカルドラの耳栓」を
コントロールしているならば、
1/1のアバタークリーチャートークンを場に出し、それらを全て装備する。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/19(土) 21:30:39 ID:tYUeHPQzO
ち○こ (U)
エンチャント‐オーラ
エンチャントされているクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに
「このクリーチャーにダメージが与えられるたび、これをタップする。」
の能力を持つ。
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/20(日) 05:25:18 ID:YinQRPlm0
銀河鉄道 (4)
アーティファクト
(T):〜と対象クリーチャーをゲームから取り除く。
その後、〜は待機4で使用したかのように扱う。

FT:「おーろーせー」
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 01:19:49 ID:uKJb/FVE0
二重の極み (赤)
インスタント
対象のクリーチャーはターン終了時まで二段攻撃を得る。
「アー!」
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 01:51:37 ID:VRkR5Hba0
新世界のネ申 (黒)
伝説のプレインズウォーカー−ネ申
[+1]:あなたの場のポテチであるクリーチャー・トークン1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
[-1]:消散1をもち、0/1で緑のポテチである、クリーチャー・トークン1体場に出す。
[-4]:あなたはゲームに勝利する。
[2]
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/04/21(月) 02:00:16 ID:D6Dqz9z00
飾りつけた毛皮(緑)
エンチャントオーラ
エンチャントされているクリーチャーは能力を失う
F:「適度に昂ぶれる程度に」
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。
伝説のハッタリ戦 (3)(黒)
エンチャント
全てのカードは変異を持つかのように裏向きに使用してもよい。
本来変異を持たないカードは表向きになる事は出来ない。

〜が場にない時、変異を持たないカードが裏向きになっている事が発覚したら
そのコントローラーは反則により敗北する。