【MTG】プレミアイベント総合スレッド Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しプレイヤー@手札いっぱい。
Magic;the Gatheringの大規模トーナメント 
(日本選手権・Finals・グランプリ・プロツアー予選 etc) 
に関するスレッドです。 
時期によって話題にするトーナメントが変わりますのでご注意ください。 

前スレ 

【MTG】プレミアイベント総合スレッド Part8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1134956979/
2名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/11(木) 16:00:39 ID:t8iKI8VH0
2ッティングインプ
3名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 00:52:32 ID:+TMcih+jO
スレ立て乙。
4名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 07:36:42 ID:j5NhxmaO0
火曜日の夜、Invitationalistsは、GeniusesのAuctionのために
デッキを入札するために集まりました。 規則は簡単でした。

1. あなたは指名したデッキで入札を開かなければなりません。
2. 初めの値は25ライフ、8枚のカードです。
例えば、Karstenは-1手-3 life であるインクアイのアバターを選びました。
7枚のカード、22ライフ。
3. いったん与えられたデッキを伝えると、あなたはデッキのための入札から
脱していました。

ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/mi06/auction
5名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 07:40:36 ID:j5NhxmaO0
今年のマジックInvitationalに関しては、CoastのWizardsは、
「天才のオークション」に参加するために18人の有名人のデッキの
デザイナーを募集しました。 以下の規則を与えました:

1. 形式はバンガードがあるOnline Classicです。
2. Avatarは各デザイナーに割り当てられました。
3. プレーの間のsideboardingは受入れられません。
4. デッキには、5つの願望の1つがデッキに存在している場合にだけ、
サイドボードがあるかもしれません。
この場合、サイドボードは願望と共に使用されるだけであるかもしれません。
5. ライフ合計と手札のサイズを始めることに基づいて
プレーヤーはデッキを入札します。
各プレーヤーは8/25のベースから始まります。

ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/mi06/auctiondecks
6名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 08:14:42 ID:j5NhxmaO0
「Chris Pikula/Ink Eyes, Servant of Oni (-1 hand/-3 life)」デッキ
At the beginning of the game, look at target opponent's hand and choose
a nonland card from it. That player discards that card.
X, pay X life: Put target creature card with converted mana cost X
in an opponent's graveyard into play under your control.

4 Flooded Strand    4 Watery Grave
4 Adarkar Wastes    3 Island
3 Plains          3 Swamp
4 Meddling Mage     4 Shadowmage Infiltrator
4 Dark Confidant     4 Voidmage Prodigy
3 Umezawa's Jitte    4 Cabal Therapy
4 Counterspell      4 Vindicate
2 Recoil          2 Sensei's Divining Top
4 Chrome Mox

Winner: Antoine Ruel  5 cards, 22 life
付け値を得たとき、Antoineは微笑みました。
プレーヤーの初めの手札は5か6枚のカードになるだろうから
相手の手札から1枚のカードを剥取る能力は貴重に思えました。
7名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 08:26:58 ID:j5NhxmaO0
「Dan Paskins/Goblin Warchief (+0 hand/+2 life)」デッキ
Attacking creatures you control get +1/+0.
19 Mountain             1 Goblin Burrows
4 Siege-Gang Commander     3 Zo-Zu the Punisher
4 Frenzied Goblin          4 Skirk Prospector
3 Raging Goblin          4 Goblin Piledriver
4 Goblin Warchief         2 Sparksmith
2 Goblin Sharpshooter       3 Burning Wish
4 Chrome Mox            3 Seething Song 
Sideboard
1 Shattering Spree   1 Sowing Salt    1 Flashfires
1 Boiling Seas        1 Firebolt     1 Reckless Charge
1 Flamebreak       1 Disorder       1 Pillage
1 Threaten        1 Detonate       1 Panic Attack
1 Crack the Earth     1 Echoing Ruin    1 Lava Spike

Osypの入札 手札7, 23ライフ:
Osypは、「私はGoblinsが嫌いであり、なぜ彼らを入札しているかを
知ってさえいせん。」と述べました。
入札が進むと選手の誰かは“All you need is one goblin!”と大声で言って
入札を操作しようとした。
Winner: Barbero   6 cards, 11 life
Barberoは、それが彼がプレーすることができた唯一のものであると論評しました。
入札が本当に進歩したとき、あなたは、Barberoがほとんどどんな費用でも
ゴブリンを得るのに心がけたと言うことができました。
Barberoは多くのプレーヤーが20未満ライフで始めるのを望んでいるmetagameを
プレーしたのです。
8名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 08:37:17 ID:j5NhxmaO0
「Mike Flores/Hell’s Caretaker (+0 hand/+4 life)」デッキ
3, Sacrifice a creature: Return target creature from your graveyard to play.

1 Ancient Den         4 Brushland
4 Forest             1 Plains
1 Selesnya Sanctuary    4 Temple Garden
1 Tree of Tales        4 Windswept Heath
3 Cathodion          3 Loxodon Hierarch
4 Birds of Paradise      3 Eternal Witness
4 Llanowar Elves         4 Aether Vial
4 Genesis Chamber       1 Pithing Needle
4 Skullclamp           1 Glare of Subdual
4 Living Wish           4 Enlightened Tutor
1 Rule of Law
Sideboard
1 Cathodion     1 Silent Arbiter    1 Loxodon Hierarch
1 Mystic Enforcer   1 Selesnya Guildmage
1 Arashi, the Sky Asunder         1 Eternal Witness
1 Viridian Shaman        1 Viridian Zealot
1 Kami of Ancient Law      1 Kami of False Hope
1 Kataki, War's Wage    1 True Believer
1 Krosan Verge         1 Selesnya Sanctuary

Winner: Flores   5 cards, 12 life
フロレスはhis own deckをプレイすると決心していたのです。
彼は、一週間ずっとそれをplaytestingし続けていて、
5 cards, 10 lifeまでは妥当な取引であると考えていました。Time will tell.
9名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 08:46:48 ID:j5NhxmaO0
「Stephen Menendian/Eight-and-a-half Tails (+2 hand/-3 life)」デッキ
1: Target permanent you control gains protection from a random color
it doesn't already have protection from until end of turn.

土地8枚
4 Archaeological Dig        4 Crystal Vein
クリーチャー0枚
他のスペル52枚
1 Death Wish         4 Lion's Eye Diamond
4 Dark Ritual         4 Cabal Ritual
4 Seething Song        4 Desperate Ritual
4 Inner Fire           4 Chrome Mox
3 Tendrils of Agony        4 Burning Wish
4 Spoils of the Vault       4 Plunge into Darkness
4 Chromatic Sphere        4 Shadowblood Egg
Sideboard
1 Withering Gaze       1 Baleful Stare    2 Infernal Contract
2 Mind's Desire        1 Sins of the Past  1 Tendrils of Agony
1 Recoup          1 Duress         1 Cranial Extraction
1 Sway of the Stars   1 Trash for Treasure1 Eye of Nowhere
1 Pyroclasm

Winner: O. Ruel   6 cards, 13 life
彼が入札に勝った後に、オリビエには、デッキに関するいくつかの疑問がありました。
10名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 08:54:12 ID:j5NhxmaO0
「Adrian Sullivan/Birds of Paradise (+0 hand/-3 life)」デッキ
Lands you control have 'T: Add one mana of any color to your mana pool.'


27 land
4 Barbarian Ring  4 Cabal Pit  2 Cephalid Coliseum
1 Mikokoro, Center of the Sea   4 Nantuko Monastery
4 Quicksand       4 Temple of the False God
4 Vitu-Ghazi, the City-Tree
0 creatures
33 other spells
4 Burning Wish     4 Cabal Therapy   4 Counterspell
3 Dissipate     3 Dromar's Charm   1 Engineered Explosives
4 Fact or Fiction   2 Force Spike    4 Pernicious Deed
4 Tainted Pact
Sideboard
1 Akroma's Vengeance    1 All Suns' Dawn   1 Cranial Extraction
1 Death Grasp    1 Exile into Darkness   1 Haunting Echoes
1 Hull Breach    1 Innocent Blood   1 Life from the Loam
1 Nightmare Void    1 Pyroclasm   1 Seeds of Innocence
1 Shattering Spree    1 Threaten1 Wrath of God

Winner: Canali  6 cards, 15 life
11名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 09:08:19 ID:j5NhxmaO0
「John Rizzo/Fallen Angel (+0 hand/-5 life)」デッキ
Whenever a creature you control goes to a graveyard from play,
target opponent loses 1 life and you gain 1 life.
(中略)
Winner: Williams  6 cards, 20 life

「Tsuyoshi Fujita/Teysa, Orzhov Scion (+0 hand/-2 life)」デッキ
Whenever a non-token creature is put into a graveyard from play,
put a 1/1 white, Spirit creature token with flying into play.

4 Llanowar Wastes   4 Wooded Foothills
4 Bloodstained Mire   4 Overgrown Tomb
2 Forest   2 Swamp  1 Blinkmoth Nexus
1 Caller of the Claw
4 Llanowar Elves       4 Birds of Paradise
4 Elves of Deep Shadow   4 Nantuko Husk
3 Wirewood Herald       2 Phyrexian Plaguelord
2 Fallen Angel         1 Sadistic Hypnotist
1 Viridian Zealot
4 Duress   4 Cabal Therapy    4 Natural Affinity
1 Diabolic Intent
藤田剛自身が自作のデッキの入札に参加しないのを知って
プレイヤー達はデッキに不信感を抱いた。
Nassif は “How do you say sucker in Japanese?”と大声で叫んだ。
Winner: Cunningham   6 cards, 15 life
12名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 09:18:04 ID:j5NhxmaO0
「Andrew Cuneo/Serra Angel (+0 hand/-1 life)」デッキ
Whenever you play a spell, you gain 2 life.
(中略)
Winner: Soh   6 cards, 13 life

「Akira Asahara/Loxodon Hierarch (+0 hand/+12 life)」デッキ
Sacrifice a permanent: Regenerate target creature you control.

20 land
4 City of Brass    4 Polluted Delta
4 Watery Grave    4 Underground River
3 Flooded Strand   1 Godless Shrine

4 creatures
4 Auriok Salvagers

36 other spells
4 Plunge into Darkness     4 Lion's Eye Diamond
4 Conjurer's Bauble       4 Sensei's Divining Top
4 Dark Ritual           4 Vampiric Tutor
4 Shallow Grave         4 Careful Study
1 Vision Charm          1 Sapphire Charm
1 Pyrite Spellbomb        1 AEther Spellbomb

Winner: Karsten   5 cards, 31 life
Antoine Ruel remarked to me that he had tried this deck at 5 cards/14 life
and it didn’t lose a game.
Needless to say that at 5 cards/31 life, Karsten was in great shape.
13名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 09:30:23 ID:j5NhxmaO0
「Itaru Ishida/Frenetic Efreet (-1 hand/-3 life)」デッキ
Permanents you control have phasing. At the end of your turn,
flip a coin. If you win the flip, take an extra turn after this one.

1 Riftstone Portal    4 Polluted Delta   2 Bloodstained Mire
4 Watery Grave    4 Cephalid Coliseum  1 Overgrown Tomb
1 Swamp        1 Island
4 Ichorid      4 Golgari Grave-Troll    4 Stinkweed Imp
4 Putrid Imp    3 Psychatog   4 Sewer Rats    1 Wonder
3 Cabal Therapy   4 Krark's Thumb   4 Careful Study
4 Skullclamp    3 Chrome Mox

入札開始前に、Williamsはどんなに「Krark’s Thumb」が壊れているかを語りだした。
Winner: Siron   5 cards, 17 life
14名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 09:48:31 ID:j5NhxmaO0
「Frank Karsten/Bosh, Iron Golem (+0 cards/-2 life)」デッキ
X, sacrifice an artifact of converted mana cost X:
Deal X damage to target creature or player.

Osypはデッキに2枚のThoughtcastしかないのでKarstenを問い詰めた。
“If there were 4 Thoughtcasts but not 2! Who plays 2!”
Karsten は “Is Thoughtcast an artifact? I don’t think it is!”と答えた。
Winner: Tsumura  5 cards, 13 life

・・・いちいち紹介するのがマンドクセので以下略。

最後に残ったDe Rosaはフルの手札とライフで、8 cards, 28 lifeで
残ったルーエル作のデッキをプレイすることになりました。
Olivier Ruel/Arcbound Overseer (+0 hand/+3 life)
At the beginning of your upkeep, you may put a +1/+1 counter on
target creature you control. At the beginning of your upkeep,
you may put a charge counter on target permanent you control.
15名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 13:47:58 ID:FcmYOt920
うぜえな
やめろ
16名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/12(金) 17:26:08 ID:9679k9KbO
オシップうるせーなw
17名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 01:22:38 ID:EZ78djYv0
最後に何となく残り物をゲットしたDe Rosa が オークション戦で
3勝0敗というのは笑えるよ
18名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 08:24:33 ID:2ex1LFxT0
まあライフも手札も満タンだからな
19名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 10:20:00 ID:OCtjg6so0
Antoine Ruel が勝ったっぽい?

Bibi(GU)
Legendary Creature ? Human Baby
0/1
Whenever you draw a card, put a year counter on Bibi.
At end of turn, if Bibi has two or more year counters on it, flip it.
///
Sleur
Legendary Creature ? Human
3/3
If an opponent would shuffle his or her library, instead you may search that library for a card,
that player shuffles the rest, you put the card on top of that library, then you draw a card.
20名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 10:32:00 ID:EZ78djYv0
>>19
最近のインビカードは強力なものが多いけど
これは相手の手を遅らせる妨害的なカードで
あまり強くなさそうだ。
成長するのにドロー10枚も要るし。

イラストは楽しみだけど。
赤ちゃんが成長するとAntoine Ruel になってしまう
というビックリ感が。
21名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 12:02:58 ID:moMTf61g0
>成長するのにドロー10枚も要るし。
二ターン目にこいつを出して三ターン目に通常のドロー&何らかの方法でもう一枚ドロー。
そうすればターン終了時に反転しないか?
22名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 12:13:32 ID:WaSpBsGW0
twoとtenを空目したんだろ。
23名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 13:57:55 ID:/2GKsGHxO
空目しちゃった。ゴメソ
2枚引くだけで反転するんだ。
反転カードとしては異例のスピードで反転できますね。
24名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 15:06:28 ID:qb4geI1v0
>two or more year counters on it, flip it.

これって、カウンター3個以上置いても2個と効果変わらなくない?
moreの意味あるのかな?
25名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 15:16:21 ID:PuM0dQ3T0
moreがないと、
2個乗る
→反転誘発、スタックに乗る
→解決前にドロー、カウンターを乗せる
→解決時に3個になって反転できない
になるからじゃね?

26名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 17:00:19 ID:kFmrMuP50
謀叛の反転クリーチャーと同じじゃないの?
27名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 20:09:30 ID:3nCqnmt4O
状態誘発ではなくエンドに誘発するから
moreがないと3個以上乗ったとき
反転しなくなる。
状態誘発の疫病沸かしもmoreって書いているが。
28名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 21:51:53 ID:V1K/KC0s0
倍増の季節で1個から突然3個になったりすることもあるから
29名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 00:11:49 ID:OECdY0E50
コールドスナップのプレリリースって、どこをどう頑張っても日本選手権やPTQとかぶるね。
30名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 15:07:13 ID:OECdY0E50
国体でPT神戸変更だと?
PTも国体でいいよ。
しかもフォーマットずっとColdSnapだと思ってた。
31名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 21:22:24 ID:4enDYEM80
国体なんぞイラネ
69みたいにバリ封で反対したいところだぜw
32名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 00:35:35 ID:gdmUgZwa0
ん?待てよ。
PT神戸が次の大形エキスパンションの大会だとすると、
来シーズン初めのPTがリミテッドの可能性は低いな。そうすると構築か。
ということは、そのTRにもなるGP山形も構築。

もしかして、待望のラヴニカブロック構築来るか!?
33名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 00:48:06 ID:wgfhxRIk0
関係者から聞いた話では、問題は国体の開催と被っているのではなく、
それで宿が取れないとさ。
34名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 05:24:58 ID:D3cTDZGLO
主催が馬鹿なだけだろ
35名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 15:51:00 ID:hQCq7fy80
GP広島も既に宿がまったく取れない訳だが
36名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 18:23:31 ID:mUM+nKMQ0
そりゃ日程的にも当然だろ
あの日は日本中から右だったり左だったりする人達の黒塗り街頭カーが集結する日だからな
37名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 19:25:55 ID:ux1NnnSj0
>>35
カプセルホテルたくさん空いてるぞ
38名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 22:59:10 ID:JISbRtBf0
>>36
右の人も左の人も大変だなw
39名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/24(水) 17:04:09 ID:riUjvBPm0
今週末から一気に濃くなるぞ
40名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/24(水) 22:21:43 ID:riUjvBPm0
なぜ盛り上がらない
41名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/24(水) 22:27:50 ID:fSAePJUo0
みんな中の人になっちゃったからな
42名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/25(木) 00:19:44 ID:X4zu8v4s0
ところで、PT神戸予選仙台一次は榴ヶ岡なのか戦災復興なのか
43saitomu:2006/05/25(木) 09:17:40 ID:W9lZsSLA0
タカラに書いているとおり榴ヶ岡です。
イベント会場での宣伝で間違えたことがあるかも知れません。
もしそうでしたらお詫び申し上げます。

※榴ヶ岡がもう使えない、と言っていたことについてでありましたら、
市民センターでの開催はこれが最後です。
仙台市条例の変更に伴い7月から使えなくなります。
会場を転々とすることになり、プレイヤーの皆さんにはご不便をおかけしますが、
ご了承下さい。
44名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 21:48:54 ID:77VhpMoy0
じきじきに回答があるとは・・・ありがとうございます。
実はタカラのサイトで、場所=榴ヶ岡、住所=戦災復興になっていたものですから。
他ならともかくタカラですからねえ・・・どっちが正しいのか判断できずに尋ねた次第です。
45名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/28(日) 20:08:07 ID:y49XL1KR0
広島の人間はここにはいないのか
さみしいのう
46名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/29(月) 09:09:17 ID:dSJR4/1w0
3人抜けだったらしいね。
何が抜けたのか分からんが。
47名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/29(月) 11:43:26 ID:Vch24C7eO
セレズニア、タッチ青黒
スピリットクラフト
青黒コン
48名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 02:30:47 ID:UBGzrjxrO
日本選手権あげ
49名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 17:51:06 ID:1+4NHaJI0
>>47
これ本当らしいな...
50名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 18:03:16 ID:Twz+6pjQ0
>>48
IDが青黒緑
51名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:23:50 ID:WrQIiWKS0
鳩散らし入りセレズニア
メイン迫害搭載の青黒コン
スピリットクラフト

見てきたので間違いない。
52名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:27:47 ID:yhhJrUtw0
>鳩散らし入りセレズニア
これってどんな感じ?
そのまま制圧して、メイジであげてくのかな?
53名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 23:35:10 ID:WrQIiWKS0
>51
《アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV(DIS)》や《供給+需要/Supply/Demand(DIS)》
積んでたから、アメリカのどっかのReginalsのNickEiselのデッキと構成同じだと思う。
メインで《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》が搭載されてた気もする。
54名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 00:06:51 ID:z7FCv5rl0
これか
3 《森/Forest》
1 《島/Island》
2 《平地/Plains》
1 《低木林地/Brushland》
1 《永岩城/Eiganjo Castle》
1 《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers》
2 《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
4 《寺院の庭/Temple Garden》
3 《都市の樹、ヴィトゥ=ガジー/Vitu-Ghazi, the City-Tree》
4 《繁殖池/Breeding Pool》
1 《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
4 《ウッド・エルフ/Wood Elves》
4 《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
2 《狐の守護神/Patron of the Kitsune》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise》
4 《ロクソドンの教主/Loxodon Hierarch》
3 《セレズニアのギルド魔道士/Selesnya Guildmage》
1 《踏み吠えインドリク/Indrik Stomphowler》
3 《アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV》
1 《シミックの空呑み/Simic Sky Swallower》
1 《制圧の輝き/Glare of Subdual》
2 《鳩散らし/Dovescape》
4 《需要/Demand》
3 《輝く群れ/Shining Shoal》
1 《夜明けの集会/Congregation at Dawn》
□ サイドボード (15枚)
1 《絹鎖の蜘蛛/Silklash Spider》
1 《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
2 《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree》
3 《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》
1 《空を引き裂くもの、閼螺示/Arashi, the Sky Asunder》
1 《制圧の輝き/Glare of Subdual》
3 《信仰の足枷/Faith's Fetters》
1 《鳩散らし/Dovescape》
1 《輝く群れ/Shining Shoal》
1 《夜明けの集会/Congregation at Dawn》
55名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 12:56:25 ID:1aDzRSAX0
前環境のロクソドンジャンクみたいなデッキか。
56名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:15:13 ID:uwl8gMNjO
広島の日程変更ってマジ?
57名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 17:21:47 ID:ARQDSOK/0
58名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:00:59 ID:Tc4f1ogr0
日程更というか候補日変更な



TTは先走って8/5-6と決まったみたいに言ってるらしいけど
59名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:08:22 ID:ARQDSOK/0
>>58
前に>>57のページ見たときは8/5-6って書いてあったよ。
60名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 08:55:37 ID:8gKVyseG0
ん?いやタカラトミーはGP広島に関しては
「行われる」ということ以外のアナウンスは
してない筈。
61名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 09:23:54 ID:qVSBs9g60
http://mtg.takaratomy.co.jp/event/gpt/hiroshima/index.html

大会概要:
 8月5-6日に開催されるグランプリ・広島大会に向けたトライアルトーナメント。
優勝者にはグランプリ・広島での3回戦不戦勝が与えられます
62名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 21:50:30 ID:lyzKW0hA0
>>60
TTが言ってたかどうかは知らんが(って>>61が書いてるな)
少なくともWotCは言ってた。
63名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 23:29:08 ID:KsHlYEWT0
>>56で出てる
WotCのリストってのは詳細案内(FactSeatのこと)へのリンクがないのは
候補日/フォーマットですと書いてあったはずだぞ。
と言おうと思ったが書いてなさそうだな。
64名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/02(金) 04:20:16 ID:okruXKX60
2006年8月のイベント開催日が変更されます。
グランプリ広島の日程変更について
2006.6.1

http://mtg.takaratomy.co.jp/event/gp/hiroshima/index.html
 グランプリ広島の日程が変更となりました。
 8月5〜6日に開催予定だったグランプリ広島は、8月19〜20日に開催されることになります。
本戦フォーマットには変更がありません。
 突然の変更でご迷惑をおかけすることをお詫びいたします。
65名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/02(金) 08:31:19 ID:KgFk80NxO
神戸 広島と二連続でやらかしたイベントコーディネータかなんか役職はよくわからんが
屑だな。

とっととグリーマックスに洗脳されちまえ!
66名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/02(金) 12:43:47 ID:boESeRyyO
神戸は国体。広島は原爆記念日。
少し考えれば解りそうなもんだろうに。
どうせ関係者の宿もろくに押さえられなくなって慌てて変更したんだろうな。
67名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/02(金) 15:15:26 ID:CWjBqIW90
で、ホテルのキャンセル料は関係者に請求できるんだよね?
本当に困るんだが。
68名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/02(金) 15:50:06 ID:hIsV/3RH0
>>65
つーかロンじゃねーの?
69名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/02(金) 16:55:11 ID:3e24YiT10
>>67
この時期にキャンセルしたら、普通100パーセント戻ってくるぞ。
70名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/02(金) 21:16:47 ID:Stw+/5zY0
ただのキャンセルならともかく宿泊日の変更って事でOKじゃね?
71名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 04:00:12 ID:4whqCyIW0
広島と神戸はコーディネーター違うと思うよ
72名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 18:28:52 ID:08CblCRO0
>>71
コーディネーターが日程を決めてるわけじゃないと思われ。
73名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 22:50:55 ID:5FWfcDva0
アスラン
74名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 00:21:33 ID:V3fvPlL80
1pod
2 Tsumura, Kenji [広島]  24 72.50%
2pod
9 Yasooka, Shouta [神奈川] 21 72.50%
10 Fujita, Osamu [大阪]   21 72.50%
13 Nakajima, Chikara [東京] 21 68.80%
16 Saito, Tomoharu [東京]  21 65.00%
3pod
20 Sasagawa, Tomohide [東京] 19 71.66%
4pod
28 Ishida, Itaru [東京]    18 78.33%
29 Osawa, Takuya [神奈川] 18 75.83%
32 Ogura, Ryou [愛知]   18 75.00%
5pod
34 Komuro, Shuu [東京]   18 73.33%
6pod
43 Ootsuka, Koutarou [愛知] 18 66.66%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
83 Mori, Katsuhiro [東京]   15 75.00%
84 Morita, Masahiko [大阪]  15 70.83%
87 Nakamura, Shuuhei [大阪] 15 68.92%
132 Nishiwaki, Kazuhisa [東京] 13 60.11%
143 Fujita, Tsuyoshi [大阪]   12 78.57%
144 Shiozu, Ryouma [愛知]  12 78.57%

ローリーさんは最近元気ないね。海外で戦う体力がもうないのかも。
75名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 09:35:50 ID:Y+zWCG6D0
ローリーさんってもともとあんまりリミテッド強くないしなぁ・・・
76名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 12:46:20 ID:gsw71cBN0
それを言うと津村も強くな・・・w
77名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 13:40:12 ID:Y+zWCG6D0
津村の初日全勝デッキって何で島入ってないんだろう
78名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 15:13:56 ID:4skSRI+h0
今のところ一人だけ全勝かあ
79名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 15:38:20 ID:Y+zWCG6D0
PoY津村と奇才八十岡はほぼ抜け確定か。
あとは日本人がどこまで来るかな。
80名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 18:49:04 ID:V3fvPlL80
津村は全勝優勝決めてしまうかもしれん
81名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 18:58:19 ID:V3fvPlL80
と言ったとたんに13回戦ドローかよ
82名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 19:16:09 ID:V3fvPlL80
津村とヤソはベスト8確定。
フジシューさんと笹川は勝てばベスト8。
石田さんとなかちかさんは勝っても(なかちかさんはコムシューがトスするはず)オポ的に厳しい。
83名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 19:27:45 ID:V3fvPlL80
てかもう出てるし
1 Tsumura, Kenji [JPN]3869.1017%
2 Martin, Quentin [MYS]3468.7771%
3 Soh, Terry [MYS]3468.4524%
4 Fujita, Osamu [JPN]3468.2900%
5 Yasooka, Shouta [JPN]3468.1568%
6 Kim, Cynic [KOR]3467.3115%
7 Warmenhoven, Ruud [NLD]3465.6052%
8 Ishida, Itaru [JPN]3367.7309%

日本人4名
84名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 19:29:04 ID:V3fvPlL80
いいや、ageちゃえ
85名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 21:19:09 ID:OrtNKPlV0
トップ8濃いなーwwwwww
86名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 21:29:01 ID:hdicXxMi0
日本人同士がベスト4まででつぶしあいか。
87名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 21:39:40 ID:l8sPIPG80
ちゃうちゃう、席順ばらばらだから潰しあいにはならんよ
88名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 22:15:57 ID:V3fvPlL80
最悪のケースは片方のブロックに日本人4人押し詰められるケース
89名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 22:30:37 ID:A8XRsWt/0
>>88
絶対一人は決勝進出できるね!
90名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 22:59:11 ID:V3fvPlL80
てかもう準々決勝終わってるし。
津村は無敗でグランプリ制覇やってしまうかもしれんな。
91名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 23:45:31 ID:V3fvPlL80
フジシューさん決勝進出
92名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/05(月) 05:04:02 ID:CbywYhlc0
津村おめ
初戴冠がリミテッドとは予想外
93名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/05(月) 12:37:49 ID:ACA0MkLc0
フジシューさん、シルバーコレクターぶり健在だなw
94名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/10(土) 19:26:29 ID:GKKcajaW0
日本選手権、産業プラザかよ...。
あそこってガラス張りで外からモロ見えじゃん。晒しモノじゃないんだから勘弁してよ...。
もっとオシャレな場所でやってほしかったなあ。
95名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/10(土) 19:36:16 ID:CwkG3stW0
見られても困らんでしょう
96名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/11(日) 09:24:36 ID:tfpyGOMD0
>>95
94は見られてるといつもより感じちゃうタイプ
9795:2006/06/11(日) 16:30:15 ID:oMljfKf40
くやしいっ・・でも・・ビクビクッ
98名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/16(金) 01:18:01 ID:yC7Z8i+s0

それなんてチャールストン?

99名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/16(金) 09:41:46 ID:hr876IP6O
ここか?噂の糞スレというのは?
100名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/16(金) 11:39:59 ID:av27NFTWO
>>99
黒スレの間違いジャマイカ?
101名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/16(金) 18:02:39 ID:yC7Z8i+s0
オールスターズが変なチーム作ってるらしいよ
102名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 01:01:27 ID:yNHKunq40
カバレージ何もないなぁ。
もう現地は正午なのに。
103名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 01:07:46 ID:SD+Zj6Q00
いつもこんなもんだろ。
向こうが夜になってからまとめて更新。
104名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 01:37:31 ID:9N5DggLr0
チャールストンってノースカロライナでしょ?
時差17時間くらいない?
105名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 02:15:23 ID:yNHKunq40
調べてみたけどやっぱり13時間(GMT-4)みたい。(ただし夏時間の場合)
http://www.timeanddate.com/worldclock/city.html?n=62

とか言ってる間に最初の更新きてますね。
106名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 02:59:14 ID:mWhMsJue0
面白いチームがちらほら目に付くね
Topに出てるのはAverage Homeboysか
フランクカーステンとルーエル兄弟のチームとかすごいな
107名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 03:33:10 ID:C9r+XlqJ0
日本発チーム プレイヤーリスト

Aoki The Ikemen Star
Aoki, Ryousuke A
Hoshino, Hiroaki B
Itou, Atsushi C

Asahara Rengou
Aridome, Tomohiro A
Takakuwa, Akihiro B
Kitayama, Masaya C

D-25
Nakajima, Chikara A
Arita, Ryuichi B
Mitamura, Kazuya C

Double SHU desu
Shimura, Ichirou A
Komuro, Shuu B
Nakamura, Shuuhei C

ESE LV3
Hanaoka, Toshifumi A
Mihara, Makihito B
yoon, Soo Han C

GG Jirou
Suzuki, Takahiro A
Kurihara, Shingou B
Nonaka, Kentarou C

Go Anan Is The Best Player
Fujita, Osamu A
Anan, Go B
Fujita, Tsuyoshi C

God Hand Wnabe
aoki, yositugu A
Sasaki, Ryouichi B
Tsuruta, Takayuki C

I's
Morita, Masahiko A
Tsumura, Kenji B
Mori, Katsuhiro C
108名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 03:34:19 ID:C9r+XlqJ0
続き

Kajiharu80
Kaji, Tomohiro A
Yasooka, Shouta B
Saito, Tomoharu C

KMH
Kai, Tsubasa A
Morofuji, Takuma B
Hirabayashi, Kazuya C

Limit Break
Oosawa, Takuya A
Ogura, Ryou B
Ishida, Itaru C

Romanesque
Ootsuka, Koutarou A
Sasagawa, Tomohide B
Shiozu, Ryouma C

Rush and Country Friends
Ishikawa, Ren A
Takahashi, Jun'ya B
Taru, Genki C

Taniimonogatari
Saitou, Kotatsu A
Tanii, Yuusuke B
Katayama, Takahiro C

Tottori 1 6 1
Kataoka, Asami A
Oiso, Masashi B
Adachi, Shingo C

Vanilla Ice
Asahara, Akira A
Okamoto, Jin B
Ikeda, Tsuyoshi C

Yamadian Dalsim
Takayama, Kenta A
Iwasaki, Yuusuke B
Azuma, Motokiyo C

抜けがあったら補足よろ
109名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 03:34:55 ID:C9r+XlqJ0
海外注目チームとか

Antarctica
O'Mahoney Schwartz, Daniel A
Finkel, Jon S B
O'Mahoney Schwartz, Steven C

Average Homeboys
Levy, Raphael A
Wiegersma, Jelger B
Siron, Geoffrey C

Big Tyming w/A. Lieberman
Lieberman, Alex Y A
De Rosa, Antonino B
Ho, Ken B C

Les Plis Classier
Nassif, Gabriel A
Froehlich, Eric L B
Walls, Gabe R C

Shows up with dip. Dips
Douglass, Morgan A A
Cunningham, Jeff W. B
Rubin, Ben E C

Superheroes
Soh, Terry A
Remie, Jeroen B
Warmenhoven, Ruud C

tcgplayer.com
Karsten, Frank A
Ruel, Antoine B
Ruel, Olivier C

YMG Hump-Free
Gary, Justin A
Kastle Mess, Darwin B
Dougherty, Robert R C
110名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 07:02:51 ID:yNHKunq40
>>107-108
分かる範囲で漢字化してみた。

Aoki The Ikemen Star (あおき りょうすけ,ほしの ひろあき,いとう あつし)
Asahara Rengou (ありどめ ともひろ,高桑祥広 ,北山雅也)
D-25 (中島主税,有田隆一,みたむら かずや)
Double SHU desu (志村一郎,小室修,中村修平)
ESE LV3 (花岡俊史,三原槙人,尹壽漢)
GG Jirou (すずき たかひろ,くりはら しんごう,野中健太郎 )
Go Anan Is The Best Player (藤田修,阿南剛,藤田剛史)
God Hand Wnabe (あおき よしつぐ,ささき りょういち,つるた たかゆき)
I's (森田雅彦,津村健司,森勝洋)
Kajiharu80 (鍛冶友浩,八十岡翔太,斎藤友晴)
KMH (甲斐翼,諸藤拓馬,平林和哉 )
Limit Break (大澤拓也,小倉陵,石田格)
Romanesque (大塚高太郎,笹川知秀,塩津龍馬)
Rush and Country Friends (石川錬,高橋純也 ,樽元気)
Taniimonogatari (斉藤宏達,谷井祐介,片山貴裕)
Tottori 1 6 1 (片岡あさみ,大礒正嗣,足立真吾)
Vanilla Ice (浅原晃,岡本尋,池田剛)
Yamadian Dalsim (たかやま けんた,いわさき ゆうすけ,東太陽)
111シャン:2006/06/17(土) 10:23:32 ID:ywOUnmMfO
        γ
        (
       _ノ
      /
     __
   r(" . ゙ヾ、
   i`ー _ ノi
   ‖‖  ii‖
   }|J‖ |{‖
   ノし J し|
 rr′     ハ-、
((ヽ_  _ノ ノi )
r"`ー―"フ、二_r-"
(_二ノ ̄
112名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 10:55:53 ID:BrHbqkCW0
ダブルシューが全勝か
113名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 12:10:50 ID:C5z24UOW0
Aoki The Ikemen Star (青木良輔,星野裕亮,伊藤敦)
Asahara Rengou (有留知広,高桑祥広 ,北山雅也)
D-25 (中島主税,有田隆一,三田村和弥)
Double SHU desu (志村一郎,小室修,中村修平)
ESE LV3 (花岡俊史,三原槙人,尹壽漢)
GG Jirou (鈴木貴大,栗原伸豪,野中健太郎 )
Go Anan Is The Best Player (藤田修,阿南剛,藤田剛史)
God Hand Wnabe (あおき よしつぐ,ささき りょういち,鶴田 たかゆき)
I's (森田雅彦,津村健司,森勝洋)
Kajiharu80 (鍛冶友浩,八十岡翔太,斎藤友晴)
KMH (甲斐翼,諸藤拓馬,平林和哉 )
Limit Break (大澤拓也,小倉陵,石田格)
Romanesque (大塚高太郎,笹川知秀,塩津龍馬)
Rush and Country Friends (石川錬,高橋純也 ,樽元気)
Taniimonogatari (斉藤宏達,谷井祐介,片山貴裕)
Tottori 1 6 1 (片岡麻美,大礒正嗣,足立真吾)
Vanilla Ice (浅原晃,岡本尋,池田剛)
Yamadian Dalsim (たかやま けんた,いわさき ゆうすけ,東太陽)

114名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 16:25:28 ID:W4aMXKwe0
Aoki The Ikemen Star (青木良輔,星野裕亮,伊藤敦) 6pt
Asahara Rengou (有留知広,高桑祥広 ,北山雅也) 12pt
D-25 (中島主税,有田隆一,三田村和弥) 15pt
Double SHU desu (志村一郎,小室修,中村修平) 21pt
ESE LV3 (花岡俊史,三原槙人,尹壽漢) 10pt
GG Jirou (鈴木貴大,栗原伸豪,野中健太郎) 18pt
Go Anan Is The Best Player (藤田修,阿南剛,藤田剛史) 15pt
God Hand Wnabe (あおき よしつぐ,ささき りょういち,鶴田 たかゆき) 6pt
I's (森田雅彦,津村健司,森勝洋) 12pt
Kajiharu80 (鍛冶友浩,八十岡翔太,斎藤友晴) 12pt
KMH (甲斐翼,諸藤拓馬,平林和哉) 12pt
Limit Break (大澤拓也,小倉陵,石田格) 12pt
Romanesque (大塚高太郎,笹川知秀,塩津龍馬) 12pt
Rush and Country Friends (石川錬,高橋純也 ,樽元気) 9pt
Taniimonogatari (斉藤宏達,谷井祐介,片山貴裕) 15pt
Tottori 1 6 1 (片岡麻美,大礒正嗣,足立真吾) 12pt
Vanilla Ice (浅原晃,岡本尋,池田剛) 9pt
Yamadian Dalsim (たかやま けんた,いわさき ゆうすけ,東太陽) 15pt
115名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 18:50:46 ID:Ei019PsB0
二日目に勧めるのは86チームとあるので、12p以上のチームですな。
13/18か、まずは上出来?
116名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 21:20:06 ID:wFWNqiWKO
岡本尋辞めたんじゃなかったの?
117名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/17(土) 21:51:39 ID:kEw4XsWo0
>>116
公式HPの日本語版記事に、その話が出てるよ。
118名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 04:12:19 ID:Ai9hP2L60
何かダメくさいな……
119名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 05:43:39 ID:gKWIMo4T0
1、2チームは残れそうかな?
120名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 05:52:49 ID:qI1WREdY0
今見たけど3チーム8位以内って結構よく
121名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 06:39:27 ID:gKWIMo4T0
4 GG Jirou 30 63.6729%
5 Kajiharu80 30 59.1646%
6 D-25 30 56.2327%
この3チームが通過で決まったかな
122名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 06:40:27 ID:K9Gp1F+80
チーム戦だから上位四つだろ
123名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 06:47:24 ID:gKWIMo4T0
あ、そうなのか
でもGG Jirou対D-25の勝者は残れそうかな
124名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 06:49:42 ID:lrOHpFOf0
Round 14 Pairings
1 Raaala Pumba     33 vs /wrist    30
2 Schere Stein Papier 31 vs Kajiharu80 30
3 GG Jirou        30 vs D-25     30
4 atogslc.com       30 vs Servus    28

1位はオポ見るとトス出来そうだけど、後はガチだな。
125名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 08:11:33 ID:gKWIMo4T0
1 Raaala Pumba 36 57.8231%
2 Kajiharu80 33 58.4184%
3 D-25 33 56.4286%
4 Big Timing With Big Oots 31 66.0998%
126名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 08:12:27 ID:xN2CP/n40
1 Raaala Pumba 36 57.8231%
2 Kajiharu80 33 58.4184%
3 D-25 33 56.4286%
4 Big Timing With Big Oots 31 66.0998%
 
日本2チームおめ
127名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 08:18:42 ID:k2c6SrL20
GGJirou負けちゃったかー
128名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 08:19:47 ID:qI1WREdY0
これで夜寝れなくなった
129名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 08:35:30 ID:k2c6SrL20
トップ4の外人チームの有名どころってガディエル・スライファーぐらいしかいないな
130名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 13:49:09 ID:XMsdsJFe0
あいかわらず日本人強すぎ
131名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 15:17:59 ID:SUy5BbQD0
ヤソとなかちかさんがプロツアーサンデーか...
日本もいよいよ戦国時代になってきたなあ
132名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 19:27:25 ID:2RVbBPVa0
でもチーム戦でしか残ったことのない人って、印象薄いよ
133名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 21:53:00 ID:K5kXhYSJO
>132
ヤソ知らないとかどんだけゴミプレイヤーですか?
134名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 21:59:21 ID:ShGwZ6wj0
日本語読解力ゼロだなお前
変な絡み方してくんな
てかヤソ知らない奴が何でこんなスレに出入りすんだよ
135名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 22:18:55 ID:8FkX5AAN0
・・・○○ハルってサマ師じゃなかったっけ?
136名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 22:55:11 ID:AiiKA72M0
ヤソヲタ必死w
137名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 00:13:04 ID:1p0t7OXiO
ヤソヲタってなんだよwww
138名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 00:18:29 ID:0VYUubaR0
ヤソの地元・川崎にはヤソのファンクラブがあるぞ
139名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 01:05:57 ID:8sD8Kmmo0
実況スレって無いの?
140名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 19:19:34 ID:/wFAcECm0
おめ
141名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 22:22:24 ID:UvC1/90M0
それにしても決勝のヤソのプレイは見てられんな
142名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 01:58:23 ID:y5lLj0fCO
kwsk
143名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 03:54:11 ID:ZXynMSsH0
http://www.powow.com/tokinori/
ここにmtgの新情報がのってるけど見た人いる?
見てなければ見たほうがいいですよ
144名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 06:19:10 ID:2XxWF+oo0
マルチポストうざい
んでもって、スパイウェアうざい

漏れもマルチポストになっちまうけどなー
145名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 06:34:00 ID:tzprlJQv0
確かに足枷を鳥じゃなくて槌に付けてたらさくっと勝ってた気はする
146名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 08:29:20 ID:4Sc4ednw0
プレイが可笑しいとランディ・ビューラーに笑われまくるヤソ
147名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 15:04:42 ID:6CEK82hu0
天使で槌破壊すればいいのに意地になって土地とか破壊してるし
148名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 17:36:14 ID:+/ZIgEcpO
そうだよな、なんで槌ほっといたんだろ?
149名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 18:19:35 ID:/qTuY6Hg0
最初に足枷貼らなかったから。
あそこで鎚を破壊したら、足枷のプレイが無駄になってしまう。
150名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 18:57:24 ID:xJuBunAD0
悪手をカバーするために悪手を打つ、駄目な勝負氏の鏡と言えよう
151名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 19:02:22 ID:HsOp/J9D0
筋を通そうとすることはわかるけど
臨機応変って言葉もあるよな
152名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 19:24:29 ID:Oxluz5E50
名デッキビルダーは名プレイヤーではないということか。
153名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 19:40:13 ID:/qTuY6Hg0
素人の俺らには分からない何かがあったんだろう。
現にPT優勝してるんだし。
154名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 19:56:26 ID:HsOp/J9D0
>>153
いや、ミスはミスだから
優勝したんだから正しい、ってのはおかしいだろが
155名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 20:59:28 ID:o0EJwlbo0
95. 決勝戦傍目八目の法則: 決勝戦では混乱するもので、それを見ている250人は
 みな自分のほうが巧くできると思う。しかしながら、失敗したプレイヤーは1万
 5千ドルを得る。
156名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 22:36:03 ID:dWXAhdM80
つまりは鎚をあえて使わせようとしたんだよな
結局その鎚に殺されたわけだが
157名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 02:33:55 ID:c7vMs00y0
トモハルのことサマ師としか見てなかったけど、
今回ちょっとイメージ変わったよ
158名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 03:26:35 ID:ZOZuz3jV0
>>157
俺もだ。
ただ、たまたまだろうけど火力連発は邪推してしまうのは仕方ないところか。
前科持ちの辛いとこよ。
159名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 07:53:14 ID:kmKKhK1i0
>>158
いい加減しつこいぞ。その程度で何がわかるんだ?
大体、トモハルがDQ食らった経緯も知らないだろお前。
160名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 08:24:03 ID:V+zxz7Xv0
どらごんくえすとだいすき
161名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 08:59:08 ID:Wqwp6Kal0
トモハルのデッキはサイド後ほぼフルバーンになるのを理解してる?
火力連打に邪推も糞も無いな。お前の見る目が無いだけ。
162名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 09:08:56 ID:mWKixU9g0
163名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 09:57:39 ID:kEaL+zPz0
今更昔の話をぶり返す奴って何なの?
それよりもプラハでDQ喰らって2年間出場停止になった日本人の方を取りあげろよ
164名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 11:04:10 ID:etdRr0be0
DQの話はする必要が無いではなく、別の人を取り上げろだなんて良い性格してるな
斉藤本人か?

そもそも今回プロツアーチャンプになったから斉藤に関する話題が出ることは普通の流れ
前科とはそういうものだ
165名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 12:02:49 ID:Yt+odaOY0
どっちにしろ、カメラが回っているあの状況でサマできるやつがいたら、手品師にでもなったほうが儲かるよ。
166名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 12:16:00 ID:uMPRqlUTO
>>164
ここの過剰反応っぷりは普通じゃない。何故素直に祝福してやれないのか。
チーム間に信頼があるからこそチームが生まれるんだろ。
167名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 12:22:20 ID:EKUsJyr20
お前みたいなのがいるからそりゃなんぼでもこの話題続くだろうよ
煽り耐性ゼロの厨が湧いた状態と一緒
168名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 12:33:26 ID:uMPRqlUTO
>>167
なんでも一緒くたにするなよ。他人の名誉にかかわる問題。
169名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 12:56:08 ID:etdRr0be0
>>166
>それよりもプラハでDQ喰らって2年間出場停止になった日本人の方を取りあげろよ
170名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 12:57:11 ID:EKUsJyr20
>>168
それこそ前科を舐めすぎだろ
ましてや匿名サイトで何寝言言ってんだって話だ
こんなとこでおめーがグダグダ抜かすことで
信用が勝ち取れると思ってるなら頭悪すぎ
日々の積み重ねで消していくしかねーんだよ
171名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:10:21 ID:uMPRqlUTO
>>170
つーか「前科」ってなんだよ。
トモハルがDQ食らったのはbriberyとアンスポーツマンライクな行為によるもの。サマじゃない。

匿名だろうがなんだろうがあまり変な言い掛かりつけんな。利用者として最低限のマナーだろ。
172名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:13:33 ID:sjUBC52f0
>>171
ならなおさらタチが悪いじゃねえか。
アンスポーツマンライクってだけでこの手の競技的な会合では村八分にされておかしくないぞ
173名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:18:07 ID:etdRr0be0
>>171
窃盗事件を起こした人と、詐欺事件を起こした人がいました
どちらも懲役1年の同じ刑でした

どちらが悪い事件でしょうか?
174名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:18:45 ID:uMPRqlUTO
>>172
現状をよく見ろよ。村八分にされてないだろ?
つまり、それだけの信用を得たってことだろ。
はっきりいってネットの一部だけだぞ。ここまでギャーギャー言ってるの。

そう思う分には勝手だが、あまり吹聴するなってことだ。
175名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:19:57 ID:EKUsJyr20
>>171
場所によってはそうやって変な庇い方する方が余計に
弄られるって話がわかんねえのか?

ああだこうだお前が言う分には好きにすりゃいいが、
こういったやり取りや、
http://makimo.to/2ch/game_cgame/997/997971228.html
こういうのを見てどう感じるかは受け手次第だからな。
176名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:23:20 ID:IkOaJRqu0
ID:uMPRqlUTOtが本人にしか見えなくなってきた。何も知らなかった俺の斎藤氏へのイメージまで悪くなる始末。
それが目的だったのなら、大成功してるよ。あんた。
177名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:26:54 ID:uMPRqlUTO
>>173
詐欺の犯罪歴によって窃盗(しかも根拠もない)を疑われるいわれはない。

>>175
罪は償われた。今サマを疑うのは冤罪に近い。俺が言いたいのはそれだけだから。
ログとか見せられても困る。
178名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:30:07 ID:sjUBC52f0
>>177
いわれはある。犯罪歴という立派な理由がな。
腐れ弁護士とか似非法律家みたいな建前で生きてる人間は世の中にいないぞ。
179名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:30:27 ID:EKUsJyr20
>ログとか見せられても困る。
おめーに見せてるんじゃねえよ
俺らの現在のやり取りを今後見るであろう人間に見せてるんだよ

何をどう感じるかはそいつ次第ってこった
180名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:31:05 ID:etdRr0be0
>>177
文章もまともに読めないのか?
しょうがないから読みやすくしてやろう

窃盗事件を起こしたAさんと、詐欺事件を起こしたBさんがいました
裁判所の下した判断は、AさんもBさんも懲役1年の同じ刑でした

どちらが悪い事件でしょうか?
181名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:40:21 ID:uMPRqlUTO
>>176
痛い皮肉だな。そういう意図はもちろんないし、本人でもない。
ただ、トモハルがこうして結果を残してるのをサマとか言われてるのは見ていられなかっただけ。
彼は罪を贖った。

プロプレイヤーファンの暇つぶしだと思ってくれ。

>>179
あら、そう。

>>180
どっちも同じ重さの罪だよね。
…で、出所した詐欺師が窃盗を疑われんの?
罪を犯したものがそれを認め、贖ったとは考えられないかな。
182名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:43:11 ID:etdRr0be0
>>181
>トモハルが「DQ食らった」のはbriberyとアンスポーツマンライクな行為によるもの。サマじゃない。
183名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:46:58 ID:uMPRqlUTO
>>182
誤解を招く表現だったのは認める。すまなかった。
184名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:53:32 ID:etdRr0be0
>>183
別に誤解を招く表現ではない
お前が間違っているだけだ
185名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:54:37 ID:lstjWOka0
法的な罪を償った時点で綺麗になったって思える人間の方が少ないよ。
例えばお前さん、ネオむぎ茶みたいな元殺人犯が出所してきて、
自分の家の隣に越してきて、普通に付き合えるかい?
社会的な信用を勝ち得るってのはそんなに甘くはないよ。
悪い噂を消すには普通かなりの時間がかかる。

悪評を消せるのは本人の善行とかだな。
正直、上に並べてたみたいなどうにもダメダメな擁護するくらいなら
何か斎藤氏に関するちょっといい話でも披露してやれよ。
その方が万倍説得力がある。
186名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 13:59:31 ID:uMPRqlUTO
>>184
じゃあ教えてください。
罪を犯したが、それを贖った彼が優秀な成績を収めたことに、「サマを疑う」という難癖の付けたことの正しさを。
187名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 14:04:06 ID:jbDyR1Bp0
>>186
「大衆の心理」というものを知れ
188名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 14:04:25 ID:lstjWOka0
> 優秀な成績を収める
これは全然罪に対する社会的な贖罪証明じゃないでしょ。
スポーツマンらしからぬ態度が過去問題視されてた人間なのであれば、
それが改善された、という例しか証明にはなりえない。

ていうか単に成績が良かっただけでスタイルは何も変わってないのであれば
むしろ結果が優秀であればあるほど疑われる要因になりかねない。
189名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 14:21:25 ID:uMPRqlUTO
>>188
そう簡単には言うけどジャッジだってそう甘くはないと思う。過去に罪を犯した分マークが厳しくなるのは当然だし。特に再開直後ね。
それでも、これだけの活躍、更に(言葉はよくないが)「クリーンな」仲間がいるということは、彼の株を上げる要因にはならない?
190名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 14:27:45 ID:etdRr0be0
だから「ならない」
191名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 14:31:53 ID:uMPRqlUTO
>>190
あっそう。



自分の思想をだだ並べる奴に用はない。
192名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 14:32:14 ID:lstjWOka0
>>189
傍で彼を見てきた人間ならともかく、見てない俺には無理だよ。
ていうか、「仲間が」とかどうもいちいち判断基準が緩いなあ。
185の例でいくと、「ネオむぎが出所してきて、善人と友達になったから、
本人も善人になったと見なす」ってことだよそれ。
193名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 14:38:08 ID:etdRr0be0
>>191
どちらが自分の思想をだだ並べる奴なのか考えた方が良い
194名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 14:47:41 ID:uMPRqlUTO
>>192
例が適当ではないと思うけど、誰かから信用を得ているってのは第一歩としてとても重要なんじゃないかな。
俺が羊すぎるのかもしれないけど、トモハルはマジックに関して敬意を置いてるように感じるし(去年だったかの高校生選手権のゲストとか)、
ジャッジとかの『マジックの公的機関』も概ね認めているように思える。
195名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 14:48:30 ID:ykRkSUin0
うんこ
ちんこ
まんこ
196名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 15:02:30 ID:lstjWOka0
>>194
だからさ、そうしたものを「更生初め」と見るか「更生完了」と
見るかの違いなんだってば。
俺みたいな遠くから見てる人間にとっても「第一歩」には見えるけど
でも、それ以上のものではないのよ。
既に信用を得た、とか罪は償われた、とか断言されてもピンとこないわけ。
むしろあまりに擁護が強すぎて「何で断言できるの?」って胡散臭く思う。
「本人の自演擁護ですか?」となって当然だと思うよ。
197名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 15:17:09 ID:uMPRqlUTO
>>196
まあ、そういうスタンスの人がいるのもわかってるんだけどね。サスペンドから五年たつのを「もう」とみるか、「まだ」とみるか、みたいなもんだろうしな。
198名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 16:31:56 ID:E5Tto5fDO
成績がいいから更生されたと本気で思ってる奴は低脳
クリーンな仲間が周りにいるから更生されたと本気で思ってる奴も低脳
199名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 17:01:25 ID:NqupZxPt0
>176 >198 まあ同意
200名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 17:02:48 ID:sjUBC52f0
>>197
更生とか本気で思ってるのか?
一度やったやつはばれないところで似たようなことを何度もやる。これが真理。
201名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 17:21:55 ID:22a+Mgb80
ま、こんな奴らの信頼なんか得ても屁の突っ張りにもならんよな
そろそろ飽きたからほかの話題にしてくれや
202名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 17:30:22 ID:BD7sUeZq0
遡ってみると>>157>>158からはじまったっぽいが、
これに過剰反応する方がどうなんだ、って感じ。
俺にはむしろ好意的に読めたが。
203名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 18:21:44 ID:Q4Aj1vJ0O
DCIによる資格停止処分は、そのプレイヤーがイカサマ師であるという認定ではありません。

処分も、客観的に見て明白に「やってる」としても調査に協力的なら考慮されるし、繰り返せば重くなります。

トモハル君の場合、APACベスト8の対戦相手が飛行機に間に合わないから勝ちを譲ると持ちかけられて、それに乗ってしまったというものだったはず。
フロアールールの理解が足りなかったのは事実だし、格の高い大会だったので半年だったか1年だかの資格停止になった。
204203:2006/06/21(水) 18:35:55 ID:Q4Aj1vJ0O
自分がトモハル君を好意的に見ているのは、処分に腐ることなく出場停止の間も その前より熱心にMagicに取組み、資格停止開けには本当に嬉しそうに大会に出てたから。

一方でジャッジとしては、怪しい言動がないか冷徹に観察してるけど、汚名を返上するべくクリーンかつフェアな態度でプレイしている。

今回のPT優勝はチームによるものだけど、素直に称えたいと思う。
205名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 18:39:02 ID:BD7sUeZq0
>>203
いや、それは一回目の奴みたいだよ。
その処分がはっきりまだ出てない時に>>162で、
こっちが意図的なもので悪質だったから、という流れのようだ。
206名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 19:21:31 ID:wpag3M9m0
>>162の中で
>国光氏が強調しているのはまさに斎藤選手のアンスポーツマンライクな精神性についてです。

とまで言われちゃってるからね
少なくとも過去に、プレイヤーとして相応しくない精神性を持ち合わせていたことだけは事実
207名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 19:31:23 ID:kEaL+zPz0
トモハルがやったのは「犯罪」じゃないだろ
窃盗とか詐欺だとか言い出してる奴は死ねよ
208名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 19:50:19 ID:kknmOrn10
       r`"⌒`ー=v ‐-、
        1:::::.....................  }
       |:::::::::::::::::::::::___::リ,    
       r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ    
      /``======_‐ラ(6,′
     ,>‐'つ__... =-〒rtッテ|h′    
   /.ノ (:{,|| i   i l゙`~.jl|リ      バレなきゃイカサマじゃないんだぜ
   ! }/゙ヽl.l ',  ヾツ  |l!|) _
   { (´/ヽ.):ヽ  r=- l/l:}/,r=,ヽ.._
    ヽ( イ- ) ̄l|、|!゙¨´ / l:八.>=iこ⊂⊃
     \ `ヽ:::::lドミ==‐' レ____l[二´__
 ̄:¨"7゙<〉   )::¨o7 /  ̄ フ 7ー-、:_:: ̄
::::::::::/:::::::\ ノノ:::/  '  '"´ /  / `ヽ
209名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 19:57:26 ID:g3xJ91KzO
>207
殺人犯と同列扱いもされてるよw
210名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 21:08:04 ID:it7T5mbf0
罪を償ったっていうがやったことを無しには出来ないよ
罰は罪へのペナルティであってリセットボタンじゃない。

一回やったことはついて回る、ましてちょっとの間の公認大会への出場禁止が
どれほどの償いになるんだよ。スポーツマンシップに反する行為を払拭するような
地道な善行を重ねてきたのか?

勝つために手段を選ばない奴だからスポーツマンシップに反する行為の次には
サマをしてるかもしれないと思われるのは前科があってそれ以上のプラスイメージを
持っていないから、自業自得だ。
211名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 21:14:20 ID:eiy7zH/t0
>>187
「大衆の代弁者」乙


ようはここで疑ってる奴は現場のジャッジを信用してないって事だろ。
俺はサイトウトモハルを信用する気はないがジャッジは信用してるから少なくとも今回は
悪い事はしてないんだろうと判断するよ。
212名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 21:15:48 ID:1hycrWW40
>>207
ただの例えでしょ
213名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 21:20:08 ID:it7T5mbf0
トモハルならやりかねないってことを信じてるんだろ
214名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 21:34:23 ID:1rT8+mtV0
マナー悪い奴が成績取ったから認めてあげましょう!っていみわからんよなァーッ!!
215名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 21:59:08 ID:kmKKhK1i0
>>214
トモハルはマナー悪くないぞ。
216名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 22:17:50 ID:reyb0YGP0
全然話が分かってないな
217名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 22:28:27 ID:0OU7Phjy0
今回サマがあったかなかったか、今トモハル氏が更生したかどうかなんて、
本人じゃねぇとわからないようなことなのに、
あたかも自分は全てを知っているかのようにゴタクを並べる奴って何なの?
根拠も無くひたすら他人を侮辱するような発言して何が楽しいんだか。それともただの自己満足か。
218名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 22:47:53 ID:reyb0YGP0
本人じゃねぇとわからねぇのに更正したって言ってるやつがいるから長引くんだろ
そもそも騒ぎのはじまりはそういうやつが噛み付いたからだし
219名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 23:33:25 ID:2rbHsyJ70
どうでもいいが祭りのヨカーン!!
220名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 00:08:53 ID:1mLJvfsdO
    vymyvwymyv、
 ヽ(゚д゚)v`(゚д゚)っ
(゚д゚)と(゚д゚)(゚д゚)
ヾ●(゚д゚)っ⊂(゚д゚)
`し(彡●⊂(゚д゚)●ミ)
  i_ノ-"ヽ ●ミ)u
     (⌒) |
      三`J
祭ダ!祭ダー!

221名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 00:44:35 ID:BGse35iP0
なにこの流れ

222名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 00:49:26 ID:KgdvwrIx0
正直どっちもどっちだな。
もうやめれば?
どうせこんなとこで考え方の違う人間と言い合いしたって、ただの貶し合いにしかならないんだからさ。
223名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 01:44:13 ID:fXDaw5P+0
>221
妬み厨が大量に湧いて出ました。以上。
224名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 01:50:10 ID:/1xR/EhX0
Magicを何だと思ってるんだ?
「紳士のスポーツ」だと思ってるなら悪いけどMagicやめてくれないか?
Magicやってる連中はそんなにキレイな人間の集まりじゃないから。
正しいマナーで楽しみたいならキモヲタク系カードゲームやっててくれよ。
225名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 02:12:01 ID:WNuXYjQYO
まぁ擁護も叩きもここじゃなくて噂話裏話スレで書いてくれや
ここが荒れるとプレミア結果見るのだりぃ
226名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 05:57:16 ID:0Iv0jvlJ0
デッキリスト上がらんね
227名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 11:03:33 ID:5kGdCj2t0
本人大杉なだこのスレ
228名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 12:16:18 ID:V7KX4/co0
>>211

最も厳格さを問われるはずの、日本選手権決勝や世界選手権決勝において、
プレイヤーのミスを見逃して、多大な迷惑をかけたような節穴ジャッジどもの、
いったいどこを信用しろと言うのか?

今まで、サマのせいで負けた、とはっきり認識したことが無いだけじゃないの?
229名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 12:32:53 ID:8N6ODUSl0
それはジャッジだけじゃなくて対戦相手も見るもんだぞ?
230名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 12:44:30 ID:VQV9swuJ0
>>228
ベーシックなラインでジャッジを信用できないなら
公認大会でないほうがいいよ。煽りとかじゃなくて、マジで。
231名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 13:57:37 ID:wQ73qPgn0
無理矢理にでも悪者に仕立て上げたい人がいるみたいですね
232名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 14:30:01 ID:V7KX4/co0
>>230

俺は、「ジャッジがサマを見つけてくれるはずなんだから、ジャッジがOKしてるならトモハルは無実」
って言ってる人に、ジャッジがサマを見つけるなんて事実上不可能だ、だからその発言は軽率だって言ってるだけだが。

もっとも、ルール間違い裁定をも頻繁に起こす現ジャッジ陣の程度も鑑みて、
「ベーシックなライン」でも俺はジャッジを信用していない。

それはそれとして、それがなんで公認大会出ない方が良いことになるの?
そんな奴はジャッジと協調関係を取れないから、健全な大会運営の妨げになる、とでもお考え?
233名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 14:52:20 ID:PtgUO4+f0
ところで今回なんか怪しいシーンはあったのかね?
234名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 15:09:21 ID:gihC9nS+0
>>232

すくなくとも、おまいは「敬意に満ち、スポーツマン精神に則った行動」を取っている
とはとても思えない。認定大会にふさわしい性格とは思えないし、
そんな奴には来て欲しいとも思わない。

ジャッジ/スタッフを協調関係を取れない、ということはプレイヤーが取るべき態度では
少なくとも違う、と思うがどうか?

>>232が、本当にマジックをゲームとして楽しんでいるのかすらも疑問だ。
235名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 15:25:40 ID:/dMZQfXZ0
「あいつは前に嘘ついたから、万引きもするに違いない」
というレベルの根拠に関連性のないものを引き合いに、
「あいつは前に非紳士的行為くらっているから今回きっといかさましているに違いない!」
と言い、
それを取り締まるジャッジはその一部が過去にミスを犯したことから
「連中にいかさまを見つけられるものか 信用が置けないしな!」
と言い、
そして
「それでも俺はそんな連中が主催する公認大会にいくけどな!」
と言っている、と

そんなV7KX4/co0が大会に出てジャッジと何かあったときにどんな態度取るのか楽しみだ
……ジャッジの方々がかわいそうか
236名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 15:45:10 ID:/1xR/EhX0
>>232
ジャッジを信用できないならマジックやる資格ないから
とっとと辞めてくれない?
237名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 15:53:17 ID:8N6ODUSl0
そもそもジャッジを信じる信じないじゃなくて
ジャッジがルールなんだけどな
238名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 16:18:32 ID:VQV9swuJ0
>>232

公認大会とは、運営、裁定、はてはルール解釈にいたるまで全てジャッジという存在があって存在できるから。
ジャッジが信頼できないならジャッジに依存しているものに出る必要ない。ってこと。
煽りじゃなくて真剣にそう思う。
239名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 19:29:41 ID:V7KX4/co0
>>234,235,237

なんか色々誤解されてるようなので、立場表明をするのが早いかな。

まず、俺はトモハルをサマ師だとは思っていない。
今回の優勝にも何も疑わしいとは思っていない。

次に俺は決してサマはしない。サマをする奴は軽蔑している。

それから、俺は実際には(俺が思うに)普通にジャッジと協調関係を持って大会に参加している。
こんな馬鹿にはそんなことは不可能だって思ってますか?って言ったんだけど、思ってるみたいね。

それと、ジャッジはルールだ、その通りだ。ルールにそう書いてあるらしいからね。
だから俺はジャッジには従う。ルールが違うかなって思ったらヘッドジャッジを呼ぶし、ヘッドの裁定には必ず従う。

俺が言いたいのは、ジャッジにはサマを見つけるなんて無理だから、みんな自己防衛しようぜってこと。
ジャッジがOKしてるからOKでしょなんて、軽率だって言ってるだけ。

その上で。
>>238
>ジャッジが信頼できないならジャッジに依存しているものに出る必要ない。

これはちょっと意味がわからない。
「出なきゃ良いのに」ならわかる。
俺だってわりとしょうがなく公認大会に出てるんだ。
より質の良いジャッジがいる公認大会があればそっちを選択するさ。
でも現状のジャッジ陣は結構ひどいじゃん。だからそこは我慢して出場して、裁定には従ってる。

でも「信頼できないなら出る必要無い」は理解できん。
別に俺はジャッジとじゃれあうために大会に行くんじゃない、大好きなマジックをしに行くんだから。

>>236
同様に君の意見も理解不能だ。
まあ、そういう感情を抱く人がいるという事実は知ってるけど。
240名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 19:33:04 ID:MO3ny4Y/0
権威主義というかなんというか・・・
ひどいプレイヤーもいたもんだ。
241名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 19:48:25 ID:wQ73qPgn0
カジュアルじゃ俺ルール連発してそうだな
242238:2006/06/22(木) 20:38:03 ID:C2w9DMCCO
出先なんで携帯で失礼。
>>239          はなはだしく勘違いしてるようだが、公認大会とジャッジは不可分なものなんだぞ。
ゆえにジャッジが信用できないってことは、公認大会の存在を根底から否定することと同義。
アンパイアを信用しないでプロ野球が成り立つか?
別に非難してるわけじゃなくて、存在の一部を信用していないならそこに属する必要はないでしょ?
っていうか信用と馴れ合いはまったくの別物だ。ジャッジを信用しないってことは、その運営まで信用してないってことだってわかってる?
疑ってかかると信用しないの間には深い溝があるよ。
243名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 20:42:11 ID:C2w9DMCCO
一言付け加えるなら、我慢してゲームするくらいなら、カジュアルで遊んだほうが楽しいんじゃない?
大好きなマジックとやらは、仲間内でもできるよ。
244名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 21:27:01 ID:q69uq7m10
↓必死なジャッジが一言
245名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 21:31:14 ID:nTnpCq9c0
ぬるぽ
246名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 21:55:11 ID:EGtowH4l0
>>245
ぬるぽ
247名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 22:04:23 ID:y6jSnuTb0
232はジャッジになって、がんばって現状を変えれば?
と思ったのは俺だけ?
結構ひどいジャッジだと思うなら他の人もそう思ってるだろう。
ならばまともなジャッジがそこに現れればどうなるかは言わずもがな。
248名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 22:15:53 ID:nTnpCq9c0
>>246
お前という奴はーー!!!
249名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 22:46:21 ID:tWt30AH70
>>239
> 俺だってわりとしょうがなく公認大会に出てるんだ。
なんか、呪いでもかけられてるのか?
公認大会に出ないと衰弱死するとか。

> 俺が言いたいのは、ジャッジにはサマを見つけるなんて無理だから、みんな自己防衛しようぜってこと。
結局ジャッジを信用してないのな。
後、この件に関してはサイトウトモハルの対戦相手も信用してないって事だよな。
「(俺と違って)サマを見つけれるわけないだろ」と、そう言ってる訳だ。
250名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 23:04:43 ID:inUhiFW50
MTG厨は本当にひどいな・・
何が楽しくて荒らしてるんだろうか・・・
PCの前で必死にカチカチやって張ってるのかな?
ストレスでやってるの?それとも精神病でおかしいのかな
どっちにしても他人の迷惑を考えられないMTG厨はどうにかしてほしい

AAとかを張り続ける奴の顔が見て見たいわ・・・
251名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 02:32:46 ID:tJXiHmeM0
ID:V7KX4/co0が脊髄反射で書いた文章は誤解しか生まない稚拙なもので、当初は非難を浴びて
そして>>239で当たり障りの良い文章に書き直しているのには個人的に笑った。
でも>>239で言っていることは合ってると思う。
252名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 02:33:17 ID:tJXiHmeM0
>だからそこは我慢して出場して、裁定には従ってる。

↑これってさ、かなり恥ずかしい事を告白しているよね。自分は現状を変える行動力も不満を直接言う勇気もありませんって。
さらにそれを自分で大声で言っちゃう人って、自分の現状が駄目だと思いつつそれを変えられない典型的なオタクやニート(もしくは根暗)だろうけど
そこまで病んでいないまでも、ほとんどの人には当てはまることなんじゃない?

自分は運営側に回ることで逃げました。
253名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 03:06:50 ID:Nz0ucy900
>>252
典型的な根暗オタク乙
254名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 03:09:01 ID:XeILPGPt0
不正が横行してる『現状』を少しでも変えられたジャッジって、
古くは龍神様、地蔵様のタッグ、で時代が下って、APAC後のスガヤ、みやけん。
この辺しかいないんじゃね?
ローカルなイベントではそれ以前から健全なところもあったかもしれないが、
国内全体の意識改革をしたという意味ではこの4人はすごかった。
255名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 04:56:20 ID:DsCRxZow0
>>250
なんでAAを目の敵にしてるんだ?
256名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 09:17:44 ID:n6lXmGhs0
>254
宗雄総帥を忘れるな
そしてお前が知らない名もないジャッジでも自分の出来るところで
不正の横行を止めようとしている人は多いんだよ、それも忘れるな
257239:2006/06/23(金) 11:37:24 ID:a4SFXhEw0
>>242

>ジャッジが信用できないってことは、公認大会の存在を根底から否定することと同義。
アンパイアを信用しないでプロ野球が成り立つか?

もう少し、理屈や論理を勉強してから「同義」とか使った方がいいと思うよ。
不可分な物を信用していない→根底から否定 
ね、何言ってるかわからないでしょ。

あと、君の言う所の「審判を信用している」プロ野球選手や監督は、じゃあどうして裁定に抗議したりするのかな?

ちなみに俺は運営だって信用して無いよ。実際、運営ひどいじゃん。
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 11:50:28 ID:Pf5bu68Z0
納得のいかない裁定に対する上訴はマジックの大会でも認められてますよ
「信用しているから上訴の結果、きちんとした何らかの回答(説明、取り消しなど)があるだろう」
と考えて行うものでしょう
信用してなかったら「言うだけ無駄さ」になりかねないし
そして、ジャッジも人である以上、ミスをする可能性はあるわけですし

しかし、ジャッジは信用していない、運営はひどいと言い切るのに、
「俺だってわりとしょうがなく公認大会に出てるんだ。 」と
フリーのデュエルスペースでカジュアルで楽しんでいたほうがいいと思うよ
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 11:53:22 ID:nttrQ+110
>>239

運営も進行も信用していないのに大会には出て、ここで文句を言うのはどうかと思います。

ところで、>>239が一番言いたいことは何かね。だんだんわからなくなってきたんですが。

「ジャッジも運営も信用できないから、サマを防ぐために自己防衛しようぜ」
というのであれば、現実にサマを見つけたときにどういう行動を取ればいいのか、
>>239に教えてもらえないでしょうか?

#ジャッジ・運営に通報するというのは答えになってないですよね。信用できないんですから。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 13:06:51 ID:UZ4Ey61GO
これで239が、「遊ぶ場所が無いから仕方なく公認大会にでてる」とか言いだしたら失笑ものだな。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 13:51:25 ID:g5BLvLdG0
>>257
一部分だけ切り離して意味が分からないっていうのはナンセンスの極みだな。
ジャッジは公認大会の存在に不可分なものだから、それを信用しないってことは公認大会を否定しているのと同じ。
ってことだろ?非常に分かりやすいと思うが。読解力の無さを人様のせいにするのは感心しないな。


>あと、君の言う所の「審判を信用している」プロ野球選手や監督は、じゃあどうして裁定に抗議したりするのかな?

君は本当に物事を一元的にしか見られないんだな。管理運営の面である程度信用しないと成り立たないだろうが。全てのストライクボールの判定まで君は疑ってかかるのか?ある程度の信頼関係がないと、ルールのあるスポーツなんて存在できんよ。

>ちなみに俺は運営だって信用して無いよ。実際、運営ひどいじゃん。

それならなんで公認大会出てるわけ?
マゾ?


262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 15:50:47 ID:XeILPGPt0
>>256
チーム宗男は当時すごかったぞ? 星の貸し借りとかな。
むしろ柴田さんらがぬるま湯の空気を作ってしまったと言ってもいい。
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 16:03:51 ID:7HAmRyWmO
239がここまでジャッジや運営スタッフへの信頼/信用を失うにいたった大会ってのは、どこのことなのかな?


全国のジャッジ・大会主催者が気にしてるんだろうな。


俺も気になる(w
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 16:48:23 ID:ZSOFLNEy0
馬鹿は放置しようぜ。さあ帰った帰った。
265名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 17:02:39 ID:5qV9psNx0
>260
友達がいない(カジュアルで相手をしてくれる人がいない)から仕方なく公認大会に出てるんでしょうw

266名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 17:10:05 ID:ZSOFLNEy0
>>265
別にそれは変な事じゃないだろ
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 19:59:43 ID:gHfHScuTO
>265
新規の人が逃げる様な事言うなよ
268239ではないが:2006/06/23(金) 21:09:17 ID:DsCRxZow0
日本選手権05とボソリ呟いてみる
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 21:17:28 ID:S5JAYUNs0
>>263
> 239がここまでジャッジや運営スタッフへの信頼/信用を失うにいたった大会ってのは、どこのことなのかな?
ジャッジじゃないけどあんまり気にならんなぁ、それは。
「ジャッジを信用しない」なんてのは個人の勝手だし。
ただ、ジャッジを信用してないのに公式大会に出ようとする理由は気になるが。
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 22:24:07 ID:8HDFexQ20
日本選手権や世界選手権でジャッジを叩いてきたから、いまさらジャッジを擁護すると二枚舌だからできない。
ただ、ジャッジ全体ではなくジャッジをしている個人個人の人間性には擁護できる。
>>239は信用できるジャッジとできないジャッジを個人で挙げてもらえないか。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 22:26:05 ID:tXiUt6ZM0
世界選手権決勝の時のランディは
「日本のジャッジクオリティヒクスwwwww」
って感じだったな
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 22:34:45 ID:Ha37G78Q0
>>270
俺はむしろ逆だな。あの時は擁護ごと叩いたけど
個人を非難するのは、全体としては信用に足る(あるいは信用したいという願望)からであって。

「サマを軽蔑する」人は、たぶん、
全てのプレイヤーを「サマするかも知れない」という理由で軽蔑したりしないだろう。
だったら、ミスジャッジ(をする人)を怒ったり軽蔑したりするのはともかく、
「ミスジャッジするかも知れない」なんてことで全てのジャッジを嫌わないで欲しい、と思う。


>>268
ああいうミスが239みたいな人を無用に増やす訳だからな。
白黒シャツを着るたびに思い返して精進して欲しいところではある。

今年はリベンジするのかな
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 00:02:41 ID:ZSOFLNEy0
ミスをしたら叩かれるのは仕方ない。
ただ、いつまでもミスを叩き続けるのもおかしい。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 02:58:45 ID:jNNx40Bp0
ミスジャッジするかもしれない、っていう目で見ることは必要なことだと思うよ。
ジャッジのミスが元で敗北したって、ジャッジがその責任とってくれるわけじゃないし、
むしろ、そうなった時に正しい主張ができなかったお前のレベルが低いとか
言われるだけだし。

少なくとも、

>ジャッジは公認大会の存在に不可分なものだから、それを信用しないってことは公認大会を否定しているのと同じ。

ここまでジャッジを絶対神のようにあがめる姿勢は俺には理解できない。
一応、個人的に「この人は信用できる」って思えるジャッジはいるけどね。
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 07:35:35 ID:ffr0Olub0
>>274
別にあがめてるわけじゃないっしょ?

だいたい、公式大会に出るのは義務でもなんでもないんだから
ジャッジが信用できないなら出なきゃいいだけ。
それを「しょうがなく公認大会に出てるんだ。」とかアホな事言ってるから突っ込まれてるだけでしょ?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 07:58:42 ID:CrRVJcjg0
サッカーだって誤審はつき物だがそれを含めてサッカー

DCI公認の大会に出てDCI公認のジャッジを否定するのは馬鹿
ジャッジ認定を含めた不満があるならDCIに異議申し立てをしろ
それがいやなら大会に出なきゃいい
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 11:13:16 ID:2/Pei+ou0
>>274
読解力不足。
公認大会の要因としてジャッジの存在がある、って言っているだけ。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 13:51:37 ID:zWzwQ+RZ0
>>277
別に読解力不足じゃないんじゃない?
オレにも>>274のように読めたけど?

ある集合の部分集合に対してその存在を否定したとして、
それが即ち否定された集合を含む集合を否定するって感じに読めたよ。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 15:10:52 ID:3LVacaLA0
全てのジャッジを同列に語ってる奴はアホだが
糞ジャッジには叩かれてしかるべき理由があるのは事実
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 19:56:44 ID:wUqOpk6L0
ジャッジの人間性にも関係あると思うがな。
むしろそっちのほうが重要か。
同じミスジャッジでもどのジャッジの裁定かで心証がちがってくる
というのは我侭なのかな?
実際こいつがジャッジ務めてる大会は出たくないってのはあるよ。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 19:57:54 ID:TECC8d/40
1つ言わせてくれ


ここでぐだぐだ言ってねえで、本人の前で言えよ
本人の前で言う勇気もないなら黙ってろ
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 20:05:46 ID:ffr0Olub0
>>280
> 実際こいつがジャッジ務めてる大会は出たくないってのはあるよ。
じゃあ出なきゃいい。
って事じゃないのか?最初から。
多分誰も「ジャッジを信用しない事」事態を否定してないと思うよ。
個人の勝手だからね。
「ジャッジは信用しません」でも、「大会には”しょうがないから”出ます」なんて馬鹿な事を書いてるのを
突っ込んでるんじゃないのか?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 21:02:17 ID:wUqOpk6L0
まぁ、そうだよな。
ただこれだけ言い合いになるのは、ジャッジの存在がいかに大きいか分かる。
ジャッジの重要性を再確認したよ、今度の大会には差し入れでももってこ。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 21:12:13 ID:zCC08ziM0
「ミスジャッジは当然起こりうるものと考え、自衛のためにルールの知識
を深めたり、ライフなどのゲーム状況の管理に気を配ろう」という提案には
完全に同意だ。

でも単なるジャッジ批判がしたいだけなら止めとけ。
しょうがなく大会に出るのも止めとけ。
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 21:24:37 ID:zCC08ziM0
似ているようだが、「自衛しよう」と提案することと
「信用できない」といいふらかすことは、天と地ほど違う。

コミュニティに対して良い方向に働くのが前者、悪い方向
に作用するのが後者。

ジャッジや大会運営者も同じゲームの参加者だろう?
抗議したいならルールに従って行えばいいわけだしし、
単に「あいつらは信頼できない」と言いふらかすのは
幼稚な行いだ。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 23:21:23 ID:n1csd0vaO
高校生選手権の話題ってここで良い?
293MTG厨死ね!!!!!!!!!!:2006/06/24(土) 23:32:45 ID:5pInnIW90
>>292
死ね
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 00:31:37 ID:GrYkRlOb0
>>292
おけ

まあMTG系スレだとスレタイから多少ずれててもそんなに文句は出ないお
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 03:04:49 ID:xRBsCHr50
良い意味で、荒らしが来てくれてよかったな。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 05:28:01 ID:WUzy031c0
GPトゥールーズ、ナカシュー初日全勝age
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 12:58:01 ID:d5VjX7Dm0
今度はフランスか・・・・ロードウォリアーにでもなる気かな
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 14:30:05 ID:xRBsCHr50
津村、ナカシューの常連はともかく、帯同者はヤソとサワティかよ
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 17:22:32 ID:LWNjGK2yO
東京二次、226名。で14名抜け
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 18:50:52 ID:WxZ+P6800
>>299
帯同者2人がPoY争いのトップにいる件
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 18:54:50 ID:xRBsCHr50
てかサワティ、3bye後全敗なのかよ
相変わらず波が激しい人だ
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 21:46:00 ID:f7BPJmmP0
シールドはしゃーない
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 22:27:06 ID:o6kxo9e/0
Blog - 4:22 p.m. - Round 15: Shouta Yasooka (JPN) vs. Olivier Ruel (FRA)
                                 by Jorn Martin Hajek
                ↑そんなもんあるか
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 23:40:59 ID:o6kxo9e/0
ナカシューおめ。
津村とヤソは相手とガチって勝たないと抜けれないか。
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 23:50:46 ID:nn6Lt1a70
九州は101名、6人抜け。
確認できたのは純正セレズニア、メイン《血染めの月/Blood Moon(9ED)》入りステロ、オルゾフビートなど
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/26(月) 00:15:47 ID:MaYx71fc0
日本人は3人ともTOP8か。
津村は14ラウンドでIDしてるね。
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/26(月) 00:28:44 ID:YZM2b4Wu0
4人中3人かよw
ここまで来ると、海外勢にとっては悪質な嫌がらせ以外何者でもないな
貴重なPT予選枠なのに
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/26(月) 03:20:19 ID:Wnc67Qx50
津村一月で二つのGP勝利オメ
つかすげえ
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/26(月) 03:48:34 ID:mevUfvPy0
もー凄すぎてわけわからんがな
ほんとーに強いのね
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/26(月) 19:08:58 ID:JdEFoRav0
昔はアジアのグランプリにプロポイントや権利を取るために遠征が来ていたもんだが、
今は逆になってしまったな。
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/26(月) 23:15:28 ID:912tddHE0
カバレッジなんか、
『そしてヨーロッパ勢は誰も彼らを倒せなかった」だものな。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 02:36:59 ID:pAOb3aaV0
サワティのことも思い出してやってください
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 10:50:48 ID:/Dxd2dOYO
すいません、来週の日本選手権、大阪2次予選の場所や時間を教えていただけませんか?
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 11:35:45 ID:PuRNMSgG0
宝富のサイトに書いてあるんだから自分で確認しろよ、
といいたくなるな

とりあえず、
ttp://mtg.takaratomy.co.jp/event/regionals/2006/index.html
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 11:58:53 ID:/Dxd2dOYO
ありがとうございます。
ぐぐったんですが携帯厨につき見付けられず。すいません、ありがとうございました。
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/01(土) 11:04:06 ID:cGvVG2XPO
川崎は192人で8回戦11人抜け
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 00:32:41 ID:4f4s+rWD0
九州予選はきもいやつ多すぎw普通のやつはいないのか
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 00:53:32 ID:zi2IxzSH0
ポーズにもかなり問題があるな
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 00:56:46 ID:PeCTo661O
神奈川行ってきました。最後勝てばオポ勝負って所で
オポ勝負にすら持ち込めない俺orz…

会場では太陽拳、トロンがやはり多く他にもシミック
ビートや青白コン系もいたが結局あまり抜けてないみ
たいでした
321名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 06:30:05 ID:/8GKoQWtO
大阪二次に遠征中
今更メタもなにもないので、できるだけガンガル
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 10:49:50 ID:WsZsMCARO
>>320
5-3乙
>>321
超ガンガレ
323>>520:2006/07/02(日) 15:32:09 ID:PeCTo661O
>>521
ガンガレ

>>522
dクス
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 17:55:56 ID:PeCTo661O
>>321

>>322

スマン>>521>>522
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 21:34:26 ID:cgJXQ82u0
予選参加者のレポまだー?
327シャン:2006/07/02(日) 21:42:40 ID:SDFtjZgNO
326まだじゃあいボケー!!
いくぞい!
   +、
   +/|+
   ||
   || ∧ ∧
   [回](゚Д゚ )
   とニロ―ロヽ
   Ц |==∪!
     |(〈 |
    (_(_)ゝ
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 21:48:34 ID:QgIqhwbP0

はいはい遊戯厨遊戯厨
以下、放置よろ
329シャン:2006/07/02(日) 22:07:34 ID:SDFtjZgNO
328にすてきな歌を
マジック厨〜マジック厨〜♪

マジッ糞〜♪マジッ糞〜♪

朝から2ちゃんに張り付いて〜♪

必死に情報操作する〜♪

カードショップでは肩身を狭くして〜♪

店から姿を消していく〜♪

この前友達いってたさ〜♪
『イトーヨーカドーの中のマックでマジックやっってる大学生がいて服装やばかった』

現実は〜厳しい〜♪

マジック厨〜マジック厨〜♪
    (⌒ヽ⌒ヽ
    /    ⌒ヽ
  _rー/     _ノ
 ( rニュ、   /
 /o rニヽ /
γヽr―、 o`√r⌒ヽ
| (  γ⌒ (  )
|ノヽ_ノ   ( )
|ヽ、__\_  T
ヽ i_ノ    /
 \_    /
    ̄ ̄ ̄
330>>320:2006/07/02(日) 22:15:15 ID:PeCTo661O
>>326

ワンチャンスすらなかった俺でよければ書くけど?
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 22:54:27 ID:9CcUt89H0
>>330

どうぞどうぞ
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/02(日) 23:35:50 ID:PeCTo661O
じゃ失礼して

デッキはダークボロス。メインは中部のものとほぼ同じ

一回戦 GG
game1 後手ながらも序盤から順調にビート、相手ライフ
二桁あるがターンが返ってくれば勝ちという場面で相手の
場に陽星。品物張ってあるがまだライフに余裕があるため
相手は陽星サクるか迷っていたが結局サクって引いてきた
中に御霊の復讐あったみたいでロック決まって負け

game2 マリガンスタートから微妙な回りでもたついてる間
にラス打たれロクソ、黒瘴出てきて投了。

…いきなり後がなくなる(´Д`;

二回戦 白ウィニー!!?
game1 1T目イサマル返しの対消滅スタートで同型か!?と思
うも相手2T目平地から薄青幕!!アンセムまで張られ厳しく
なるも十手が強くて勝ち

game2 永岩城対消滅されて白マナ出ず展開遅れた所にヴェ
クパラ2体並べられて負け

game3 十手が強くてk(ry

十手の理不尽さにやりきれなさを感じつつ三回戦へ
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 00:16:54 ID:lGcL41GIO
三回戦 太陽拳
game1 ライオン三体並べてビート。迫害でハンドの火力落と
されてからラス打たれメロクまで出されて厳しくなるが引い
てきた火力と置きショックでギリギリ焼ききって勝ち

game2 相手軽量除去とキヨマツのあるハンドをキープしたよ
うだが1T2Tとこちらのクリーチャーに除去使ったためキヨマ
ツが大きくなれないでいるトコを焼いてヒヨケで二発殴った
あたりで相手投了。相手が青マナ引けてなかったのも勝因かと

四回戦 シミック(クリティカル=マスかも??)
game1 後手焼き鳥スタート次の鳥も焼きながらライオン。3T
目に軍団兵を追加して一気にビート。結局相手が5T目にキタコ
出すまで動かず勝ち…って焼き鳥してなかったら3T目キタコ!?
(((((( ゜Д ゜;))))))

game2 向こうが事故気味のトコをブンブンして一気にライフ
を削る。ケイガかなんかが出てきた気がするけど本体悪魔火
で勝ち。

リザルト来る前に二本取る!!あまりのバカヅキに調子に乗っ
ていると…

五回戦 ステロ
…いや無理だから(・∀・;
game1 相手の場に1T目から出てくる猿人にZOOであってくれ
と願うもどうみてもステロです。本当にありg(ry
しかし十手を引き当てギリギリまでもつれこむもシャーマン
とギルドメイジにビビり過ぎて十手のカウンターを無駄に使
ってしまいこんがり黒焦げに…

game2 シャーマン2体並べられ火力で除去を試みるも巨大化
でかわされる。
結局為す術なくボコボコに(っД`)

二戦目は一戦目のミスを気にし過ぎて集中出来てなかった
かも…相性もあるがとにかく痛い黒星。
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 01:14:34 ID:lGcL41GIO
六回戦 ZOO
game1 お互いクリーチャーを展開しては火力で除去る展開。
しかしヴェクパラが残って殴り続けダメランで減ったライフ
を火力でこんがり♪

game2 お互い土地からダメージを受けながらヘリックスを
打ち合ったりロクソドン出されたりと激しくライフが動く。
しかし相手がややランドを引きすぎてる所にクリーチャー
展開出来て勝ち♪

七回戦 トロン
game1 …といこうとしたトコでデッキチェックが入る(´Д`;
そのせいかノーランド→スペル一枚でダブルマリガンしあっ
さりと一本目を落とす。赤マナも赤いカードも見てないため
相手がオルゾフだと勘違いするくらい(^Д^;

game2 しかし今度は相手がダブルマリガン(・∀・;
最後の抵抗にフルタップで燎原の火キャストしてきたが
きっちり火力をあわせて勝ち

game3 お互いマリガン無し。序盤から快調な滑り出し。しか
し相手もなんとか時間を稼いでくるケイガが出てくるも悪魔
火で対処し場には空狩人あと2ターン相手がなにも引かなきゃ
勝てる場面返しのターンで相手にトロンが揃う!!これにより
悪魔火で一発死まである状況に(((((( ゜Д ゜)))))))
こっちはなにも引けずただ殴ってターン終了。そして相手が
デッキの上から叩きつけたそのカードは…




シヴの浅瀬っ…!!


ってなワケで劇的な逆転はないまま終わり。しかしこの日
一番の熱い試合だった。

ここで改めてスタンディングを確認。現在5-2で15点次勝った
としても18点は二人抜けられるかどうか…
一回戦を落としたためオポは中の上くらい…
  と に か く 勝 つ し か な い !!!

…そして八回戦
ここで上と当たるキタ━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
勝てば18点から最低でも二人抜け!!これはイケるかも!!!
相手はGUBビート??
game1 ここで痛恨のマリガン゜相手はエルフから忍者の回り。
忍者はなんとか除去るも土地の止まっている所に後続を展開
されgg。

game2 今度は順調な出だし。相手は十手出して巻き返そうと
するも地上をヴェクパラで固めてカウンター乗せられずにい
る隙に空から殴りきる。
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 01:35:41 ID:lGcL41GIO
そしてgame3

またも序盤の主導権を握り相手のライフを削っていく。
しかし相手の場に表れる十手…数ターン好き勝手された後
なんとかこちらも十手を引き当て対処するも壊滅した場に
後続をなかなか送りこめない。そうこうしている内に再び
相手の場には十手が…更には墨目まで出てきて逆転されるま
での間土地しか引けずに負け…(´;ω;`)ウッ

結局5-3の30位で終了…。今でも五回戦対ステロでのミスが
悔やまれる。
最後のヌル引きは仕方ないとしても勝っている場をミスで
負けているようじゃ突破は出来ないってことなんでしょう。
とまあ、これで私の予選レポは終わりです。

長文駄文失礼しました。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 01:41:54 ID:M0VzXAUl0
レポ乙
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 02:15:08 ID:l2CjN1YZO
>>332-335
乙。ダークボロスでよく頑張ったなというのが俺の感想
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 02:17:09 ID:kdQ7iA9V0
しかしボブは活躍したのだろうか?
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 03:46:15 ID:lGcL41GIO
>>337

ビートダウン使うんならステロの方がいいんだろうけど
プレイングの簡単さとボブからの火力トップデッキを期
待しての選択です。要はブン回ればバカでも勝てるって
ことで

>>338

レポからじゃ伝わりづらいですが(…というより私の表現の
問題か)ボブは渋い活躍してましたよ。3枚目の土地を引き
込んだりリセットされた後のリカバーに貢献したり…
まあ延々と毎ターン2枚土地ドローしてた時はゲンナリだっ
たけど
340昨日の321:2006/07/03(月) 10:33:47 ID:QGKBQwqiO
0-3ドロップ乙orz
遊びに来てた黒田正城氏とちょっと話してあとはひたすら
サイドイベントのドラフト
悪魔火と債務者の弔鐘が手に入ってウマーな1日でした
341昨日の321:2006/07/03(月) 21:13:50 ID:QGKBQwqiO
漏れも恥晒し

ニッセン大阪二次
使用したのはGuw蛇ウィニー
一回戦……セレズニア対立
game1 相手が寺院の庭ショックイン→ラノエル→ウッドエルフ→制圧の輝き
とブンブン続けて陽星まで場に出てくるも、召喚
の調べから
1枚差しの逆嶋→陽星でなんとか場を膠着させ、小さな蛇トー
クンが下から殴る
が、7ターン目に逆嶋タップ→フルパンチ
され、続けて2体目の陽星が((((´Д`))))ガクブル
2ターンの時間停止中にアラシをだされアボン

game2 サイドからカウンター導入→初手が虚空粘×2、崇拝、
帰化、土地3と完全にコントロールな感じで悩むもキープ
相手は最序盤はgame1と同じ回りをするも、3、4ターン目
の教主をカウンター、続く制圧の輝きをエンド
に帰化で割り、そのまま崇拝を張っ
てゆっくり展開
最後はせし郎パワーと照らす光で無理やりダメージを通して
勝ち
game3 両者ともgame2と似た様な展開をするも、クリーチャ
ーの展開を優先してしまった為に、日光女に崇拝を割られて
しまい、ジリ貧。相手の番狼とギルド魔道士に全力で相打ち
をとり、返しでせし郎プレイ。返す相手のターン、ライブラ
リーからめくれたのはセレズニアのギルド魔道士
0ー1
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 21:25:39 ID:QGKBQwqiO
二回戦……鳩ちらし歴伝
全くの想定外なマッチアップで、思いっきり地雷を踏んだ気分
ほとんどなにも出来ずに2タテされ終了

0ー2
この時点でサイドイベントに惹かれてる漏れガイル

三回戦……純正姉歯
game1 土地が2枚で止まった上に、軽量ドローでひたすらライブラ
リーを掘り進む対戦相手に、デッキをウィロックスと勘違いする
かたやブンブンな漏れは普通に蹂躙

game2 相手ブンブンorz
5ターン目の燎原の火に続けて2ターン後にメロクとか意味不明です

game3 game1と打って変わって漏れが土地2枚で止まる。逆に相手は
またもやブンブン
併合でパクられ燎原の火で割られ、抵抗虚しくメロクに蹂躙されgg

0ー3
ここまでになると流石にモチベーションが上がらずにドロップ→サイ
ドイベントの黄金パターン

応援してくれた人スマン(ノД`)゚。゚。。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 21:28:28 ID:t36NukYz0
>>昨日の321
その後、お好み焼き食って帰った?wwww
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 21:42:53 ID:QGKBQwqiO
>>343
うはwwwwww
風月旨かったッスwwwwww
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 22:15:11 ID:t36NukYz0
>>344
ちょwwwやっぱりwwww
お互いおつかれでしたね
今度は神戸でwww
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/04(火) 00:28:02 ID:pwZXG7rd0
こういうやりとりちょっと好き
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 16:53:07 ID:uWzOpNwt0
神奈川と東海二次の結果まだかよ…。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 23:07:03 ID:zagsilZjO
7/2の大阪2次は出てるのにな。
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/12(水) 22:25:28 ID:02CX1CIR0
そして東京2次がなにゆえ8回戦なのかについて
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 00:15:13 ID:Kr9bdA3QO
129〜256人は8回戦なわけだが何か問題でも?
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 06:27:38 ID:l1P0GEbK0
気になったので、MJMJでルール確認してみた。
GPやPTQのように上位8人をスイスドローで決める場合は、東京2次の228人という参加者数はスイスドローで9回戦で行う事が推奨されているらしい。
でも、8人抜けじゃなくて約倍数の14人抜けだったんでしょ?
上位8人ではなく上位14人を決めるならスイスドロー8回戦でも問題ないと思うし、上記の推奨回戦数規定についてもヘッドジャッジ・主催者が状況に応じて変更いていいともルールブックに書いてあるから問題ないんじゃない?
俺も東京2次に参加してたけど、朝の開会式でヘッドジャッジからしっかりと説明あったし問題は感じなかったよ。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 10:58:18 ID:AgxL3ezx0
>>349
129-256人までは、ベスト8を決めるなら8回戦、ベスト16なら7回戦。
ベスト16だと2人多すぎるからもう1回やる。
問題はまったくないと思うのだが。
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 14:46:06 ID:6xESEhfa0
神奈川二次がレーティング更新されない…。
そんなもんだっけ?
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 15:06:48 ID:vSVwldNi0
だって神奈川二次何なんて存在しないし
脳内大会でレーティング更新されたらたまんねえよ
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 02:32:21 ID:32eJtuHG0
>>351-352
すまん、俺が無知だったようだ。当日はそういう説明があったのか。聞いてなかったorz
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 13:02:31 ID:1Fg05iNF0
川崎更新されたな
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 13:12:04 ID:BLLtQKJ1O
太陽拳3のトロン2か。

何より8回戦でZooが1位って凄いなwww
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 13:20:34 ID:1Fg05iNF0
>>357
トロンは3な。

関東は他の地域に比べてコントロールが異常に強いな。
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 20:50:29 ID:/8IohPDy0
そりゃあ、関東のトロンは前環境で青単トロン作った奴らが仕上げたものだからね。
デッキ構築技術だけでなく、プレイング技術も完成されている。
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/16(日) 17:20:37 ID:z+01W4Mh0
つい昨日復帰したばかりで、
どんなカードが出てるのかもまったく知らない俺がGP広島に行くことにしました。
シールドもドラフトもやったことありません。
とりあえず今日からカードリストと睨めっこします。
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/16(日) 18:21:35 ID:Ssynn+mb0
いきなり本戦に出るのはきついぞ、
復帰したばっかりならサイドイベントで遊ぶほうがいいんじゃないか?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/16(日) 22:46:21 ID:9dryMAwp0
リミテッドだからなんとかなるかと思ったけど、やっぱり厳しいですか。
でも出る。もう決めた。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/16(日) 22:54:56 ID:ytfr+mZv0
本戦も8割以上はサイドレベルの奴だから、ダイジョーブ
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/17(月) 07:46:18 ID:VFKCqQjm0
まだ一ヶ月以上あるから、少なくとも一度、できれば何回か
ラヴニカのスターター*1+ギルドパクト*1+ディセンション*1で
シールド戦の練習をしておくことを強くお勧めする。

いや、シールド戦のデッキを組むのが非常に難しいブロックなんだわ。
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/17(月) 09:22:03 ID:K3fu675X0
アドバイスありがとです。
結果はここでレポしますね。
見るに堪えない成績だったらやめとくけど……
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/18(火) 08:56:05 ID:+Ov6qM4q0
広島っていつだっけ?
なんとなくカバレッジ見るのが楽しくなっちゃうかも
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/18(火) 19:35:38 ID:AD2L6fvA0
ぶっちゃけ、ノーバイのくせに泊まりでGP行くのは自殺行為だぞ
金の無駄
俺が好例
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/18(火) 20:15:32 ID:E+uNXd9F0
ノーバイセクシャル
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/18(火) 21:07:36 ID:X05C8uxF0
広島在住なので大丈夫です。片道1000円以下で通いです。
あと公式見たら18日にトライアルがあるみたいなので、
エントリーついでにシールド戦ってのを味わってみます。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/18(火) 21:52:29 ID:AD2L6fvA0
>>369
地元なら絶対に出た方がいい。
地元で出ないのはもったいない。
俺は昨年松山・新潟と連戦して両方初日落ちで10万消えた
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 03:32:04 ID:HuyCW/lR0
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 03:41:13 ID:IE1TKjsI0
Olivierフランス選手権じゃなくてグランプリ出てるのなw
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 07:28:01 ID:f3Q31i130
プロポイント獲得の期待値で考えたみたいだね
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/askthepro/0706
に出てる
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 07:37:16 ID:GY6UpW6Y0
オリビエDQ?
シャッフル中にスカウティング
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 07:52:18 ID:q8FmRG8l0
えらいこっちゃ
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 07:57:46 ID:Odahdq3D0
>>374
kwsk
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 07:59:19 ID:GY6UpW6Y0
罰則によっては確かにえらいことに
今年のPOYレースの大本命だからなぁ

言い訳できない状況みたいだけど、いつからやってたのかなぁ
去年とれなかったからあせったのかなぁ
世界選手権の時の涙はウソではないと信じたいが
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 08:01:52 ID:q8FmRG8l0
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpmalm06/welcome#14
これね
対戦相手のデッキをシャッフルしてる間にカード見たって
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 08:15:38 ID:Odahdq3D0
>>377
DQPになったら完全脱落だよね。
DQだけでも脱落なの?
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 09:30:08 ID:GY6UpW6Y0
初犯(今回だけの出来心)ならまずセーフ。
今回のGPから排除されるだけ。
周囲に事情聴取が行われたりして、過去にも…という話が出るとマズイ
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 12:14:32 ID:H1uxRhrT0
>>374
ついに尻尾つかまれたか
もともとウワサあったしな。
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 21:17:53 ID:MPl5HxeZ0
>>381 有名プレイヤーかその知り合いか?kwsk
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 21:54:59 ID:H1uxRhrT0
あんま詳しいわけじゃないけど、
ジャッジからマークされてるような話はちらほら。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 22:04:30 ID:SXTjn7RG0
GP松山のフューチャー席にいたときに見たけど
シャッフルするとき、リフルシャッフルしてたよね。
あれ相手のデッキだから少しカードの下が見えてた気がしたんだけど
それもスカウティングだったのかな。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 04:06:04 ID:628b9cVZ0
しかし世界トッププレイヤーであんな朗らかキャラなのにイカサマしてるなんて…
個人的にプロマジック界への不信が大きくなったな。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 09:56:03 ID:BaB2EwNP0
ベスト8キター

1 Nakamura, Shuuhei 36 64.5771%
2 Hill, Zac D 35 66.9919%
3 Kim, Alex A 35 64.7985%
4 Tsumura, Kenji 34 71.5260%
5 Mondon, Pierre C 34 69.0476%
6 King3, Dalton D 34 68.6355%
7 Kunkel, Jeremy 34 60.8946%
8 Fennell, Chris A 33 68.1548%
387名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 10:07:52 ID:lwvAeuYX0
この二人は安定してるねー
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 12:57:28 ID:1vYou2oY0
決勝は、なかしゅー vs Zac Hill。
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 16:22:40 ID:1vYou2oY0
日本人優勝age

1 Nakamura, Shuuhei $2,400
2 Hill, Zac D $1,700
3 Tsumura, Kenji $1,200
4 Fennell, Chris A $1,000
5 Kim, Alex A $800
6 Mondon, Pierre C $800
7 King3, Dalton D $800
8 Kunkel, Jeremy $800
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 16:41:06 ID:bp4/rzQb0
また日本人か
つまんね
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 17:07:01 ID:lUoy9Wbv0
チョン乙
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 20:31:07 ID:jL2Vmjqg0
ジャップが勝ちすぎるとアングロサクソンはよく思わない
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 20:44:05 ID:VioJoCZZ0
ルエルの件は続報なし?
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 21:43:46 ID:SzR6Jmp/0
ナカシュー今年いくら稼いでるんだ?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 23:41:00 ID:TSVHt0ZZO
なかしゅードラフト9戦全勝かぁ
逆転POY狙える勢いあるな

一方でヤソ33位乙
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 07:34:20 ID:LtvYECI+0
津村のハットトリックが見たかった
ちょっと残念
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 17:47:00 ID:tro1rZrT0
素人質問で悪いんだが、
ポスターで黒田って人が1000万稼いだってのを見たんだ。
でも>>381みたいにでかい大会で勝っても20万ちょっとなんだろ。
一体どうやったらそんな大台に乗るんだ?
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 17:49:12 ID:CJBQJsdk0
>>397
グランプリとpro tourじゃ金額が違う
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 17:59:53 ID:Q1QIrdN20
レベル6なら参加しただけで20万だしな
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 19:35:36 ID:ICqyzfvL0
プロツアーなら優勝で300万ぐらいは入るね
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 19:55:21 ID:gVnc+Ws+0
>>400
今年からプロツアーの賞金は$30,000から$40,000に上がったろ
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/25(火) 21:28:46 ID:burgqnLx0
黒田はPT神戸で優勝して、PT横浜でも3位に入ったし、99年日本代表にもなってる。
昔あったチーム戦のマスターズでも優勝経験あるし。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/28(金) 21:22:12 ID:LiZWQ2A00
山形リミテッドかよ...残念。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 08:38:07 ID:r6c7AXCF0
アメリカトップ8は
太陽拳3、イゼットロン2、ハスク、ラッツ、セレズニアか
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 11:52:15 ID:LGgUEJMuO
禿がそんなに強いとは。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 13:08:14 ID:i0V7RULX0
アメリカの記事Blue-white-black (Angel) Reanimatorだから
もう青白黒リアニメイトコントロールで。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 02:42:38 ID:NwXdMauQ0
全米選手権準決勝 迫害強すぎw
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 16:23:08 ID:RvrNkm+m0
決勝は墨目強すぎw
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/07(月) 06:04:20 ID:z7v4NaK+0
カナダ選手権マガシューかよwwww
しかもメインからパイロ入ってるしwwwwww
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 23:05:06 ID:KiZ1t+sY0
来年のプロツアーにツーヘッドがある件について
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dci/announce/dci20060811a
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 00:00:08 ID:wD9P4htr0
MOで練習できないな(´・ω・`)
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 00:33:52 ID:/AFcRs8Y0
ドイツトップ8が凄くバラエティに富んでる
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 23:22:28 ID:ymjlb3wL0
聖地・横浜キター
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/17(木) 18:05:32 ID:zmKNCZeV0
プロプレイヤークラブについてシステムの変更キター

具体的には
1、GPの64位までプロポイントあげちゃうよ
2、PTの半分に2ポイントより多くポイントあげちゃうよ
他にも変更あるそうな

あと今年のも厳し過ぎるから世界選手権おわったら
レベルに必要なポイント変更するみたい。
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/17(木) 18:32:48 ID:UXN1NE8a0
>>414
ソースplz
416414:2006/08/17(木) 19:07:59 ID:zmKNCZeV0
メールで届いた、ほらよ

差出人 : Randy Buehler <[email protected]>
送信日時 : 2006年8月17日 2:15:49
宛先 : @hotmail.co.jp
件名 : Pro Tour Players Club - Program Update
Dear Pro Club Member

A number of you have expressed concern about your ability to level up within
the Pro Club this year. With fewer Pro Tours and more players at each Pro Tour,
it's just harder to accumulate Pro Points than it was last year. We attempted
to compensate for that by lowering the thresholds for levels 4, 5, and 6; but
it now seems clear that we might not have compensated enough. The real problem
(if you want to call it a problem) is that the Pro Tours have grown bigger than
we were anticipating. All the changes we made in our effort to overhaul the Pro
Tour and make it a cooler event have worked better than we expected, and the
attendance has swelled faster and higher than we thought it would. This is a
good problem to have!
417414:2006/08/17(木) 19:08:38 ID:zmKNCZeV0
This e-mail is intended to let you know that we are aware of your concerns and
we intend to address them. Specifically, we will definitely be adding more Pro
Points to the system starting next season and we will probably be lowering the
points necessary to reach some Club levels this season. We're still debating
the exact details of our plan for next year, but it will probably include
extending Pro Points down to 64th at Grand Prix and having about half the field
at Pro Tours get more than the minimum two points, among other changes.

As far as this year goes, our plan is to look at things at the end of the
season and see how many players have achieved each Club level based on the
system that we announced and published in our Invitation Policy. We have
certain internal targets for how many players we think should be in each level
(several level 6's, at least 75 gravy trainers, etc) and if our system doesn't
populate each level with a reasonable number of people then we will
retroactively lower the thresholds until it does. We're not going to decide or
announce anything official until after Worlds, but we did want you guys to know
that we realize we are almost certainly going to do something. We recognize how
important this is to everyone affected so we will do our best to make and
announce our final decision as soon after Worlds as possible.

Thank You,

Randy Buehler
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/17(木) 20:58:07 ID:CW88YDBx0
日本語でおk
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 07:09:25 ID:83+0WkOu0
素直に訳してくれって、いえよ……
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 08:29:12 ID:Hrc5Qsnn0
414-418
この流れで418の発言をするのは
本当に頭が悪いな
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 18:28:13 ID:CYXxnQZf0
ネタでいっただけだろ・・
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/18(金) 18:39:04 ID:zxWXHRZW0
ネタとして寒いから言われてるのに、恥の上塗りするなよ。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 03:49:04 ID:HnY1P2Wg0
>GPの64位までプロポイントあげちゃうよ

いつだったかすっごい参加者少ないGPなかったっけ
100人くらいの奴
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 10:14:30 ID:BBUsFECr0
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 14:31:35 ID:thyToyBf0
ペアリングとかの国籍が全員日本
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 15:15:39 ID:I6ebK2Pm0
>>425
何が言いたいのかよくわからん
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 15:18:17 ID:thyToyBf0
いやたいした事じゃないんだけど
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gphiro06/pair1
これが全員[JPN]になってるって言いたかった
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 18:37:44 ID:pceflZBmO
グランプリあげ
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 18:58:19 ID:W6CQqTcY0
417 -> 64人で8回戦。 何勝が2日目ライン?
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 22:48:52 ID:PXNhdoYf0
6-2のオポ勝負じゃね?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/19(土) 22:59:55 ID:S5rn7Qwi0
Round 8 Standings
64 Nakamura, Shuuhei [JPN]1860.00%

ボーダーぎりぎりでナカシュー通過!
トッププレイヤーは違いますなぁ
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 00:50:45 ID:NTcppJvxO
多分イヤミのつもりなんだろうけど……
そういうイヤミは自分がトップ通過出来
るようになってから言わないと痛いだけ
ですよ^^^^^^^^^^^^^^^
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 01:13:10 ID:35ywyVLq0
そのレスをいやみととる人の心のあさましさが嫌だ
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 02:33:55 ID:3hb2f9Yu0
あれ、64位と同じ勝ち点(今回18点)なら2日目いけるんじゃなかったっけ
タイブレイクなかったと思ったけど。
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 02:59:10 ID:cTXxflcl0
>434

たぶんプロツアーとごっちゃになってる。
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 03:28:44 ID:GSG+GUMk0
本当は3BYE多すぎて9回戦だったのだが、
運営のあるトラブルで開始までに時間かけ過ぎて
8回戦になったという。
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 13:29:38 ID:NQj0FYrB0
全部で14回戦だとTop8圏内はこのあたり?

Round 11 Standings
1 Wakisaka, Yuusuke [JPN]3373.80%
2 Nuijten, Julien P [NLD]3071.02%
3 Kuroda, Masashiro [JPN]2873.43%
4 Shimura, Ichirou [JPN]2869.64%
5 Suzuki, Takahiro [JPN]2868.08%
6 Kishimoto, Yuuichi * [JPN]2860.80%
7 Ishimura, Shintarou [JPN]2778.80%
8 Nonaka, Kentarou [JPN]2776.89%
9 Mori, Katsuhiro [JPN]2775.00%
10 Oiso, Masashi [JPN]2768.77%
11 Masuno, Ryousuke * [JPN]2765.25%
12 Coimbra, Andre [PRT]2764.09%
13 Nakamura, Shuuhei [JPN]2763.35%
14 Fujita, Tsuyoshi [JPN]2571.07%
15 Saito, Tomoharu [JPN]2570.23%
16 Ogura, Ryou [JPN]2570.17%
17 Mouri, Takemasa [JPN]2567.70%
18 Arita, Ryuichi [JPN]2567.51%
19 Kitayama, Masaya [JPN]2564.90%
20 Hirosawa, Yuuta [JPN]2564.74%
21 Mitamura, Kazuya [JPN]2564.38%
22 Shigehara, Toshinori [JPN]2561.66%
23 Kaji, Tetsuya * [JPN]2561.28%
24 Tabet, Basam j * [ENG]2561.04%
25 Iwasaki, Yuusuke [JPN]2559.93%
26 spillo, stefano f * [JPN]2556.40%
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 16:48:06 ID:8Nwm/0O90
更新こねー
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 21:51:52 ID:5ACw2GqVO
なかしゅーおめ
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 21:58:23 ID:kumk/ySZ0
なかしゅーすげー
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 22:59:19 ID:SlLKwq6y0
またなかしゅーか
このままPOYも取って欲しいな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 23:02:22 ID:2J/gVSc20
>>431
これがこんなことになるなんて…
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 00:29:30 ID:xeIckMNW0
言われたまま終わらせないあたり、
トッププレイヤーの面目躍如、ってとこですな。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 08:49:36 ID:e5M+nHZf0
Sunday, Aug. 20: 9:39 p.m. - 準々決勝 : 中村 修平(大阪) vs. 脇坂 祐介(オランダ)

ちょwww
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 11:21:18 ID:iJX/73is0
なかしゅー強すぎワロタ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 12:38:41 ID:zHxPR5OGO
もううねりんぐ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 16:03:35 ID:zkiNqP8E0
なかしゅー職業欄がなにも書かれてないんだけど
いつのまにかニートになったのかな
こいつって阪大あたり卒か?文章見る限り頭よさそう
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 18:08:06 ID:63ExyEae0
>447
龍谷大学法学部のはず
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/21(月) 21:23:55 ID:vhwG2zll0
今日の一言   議員見習い。
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 00:53:45 ID:Z1cHRrhy0
みやけんがゴミヘッドジャッジでした。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 02:11:00 ID:bJD2gQto0
>>450
いつものこと。
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 05:42:05 ID:Q8eT80zz0
g-renの秘密日記にも書かれてるらしいな
みやけんについて
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 06:50:55 ID:3yucTQJh0
状況知らずに何かあったら
とりあえず負けさせとけみたいなことしてるしな。
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 09:20:27 ID:fJoNf9mP0
秘密日記とか言われても分からないし。
話にするなら、ちゃんと経緯を説明してくれ。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 10:18:10 ID:Jxnjx/4M0
R3だったかな。R2の勝敗の記入を間違えたプレイヤーが数人いて、
なおかつそのことに気づいたのが試合開始をしてからしばらくしてから
だったので、アピールが遅れ、該当するポイントを持った人間と、
それらの対戦相手が戦っている卓が試合を中断された。

で、プレイヤーにはあんまり詳しい説明がされなかったらしい。
結構この中断された卓ってのは数が多かったらしく、10卓そこらでは
すまなかったようだ。

事実、R3が終了しても、ラウンドクロックはまた25分まで巻き戻されて
つづいていたしな。

以上、会場に遊びに来ていたへたれからでした。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 12:30:18 ID:JxAWNJS40
>>455
その状況がよく判らんのだが、
勝敗書いた紙にサインをしたならゲームの結果がどうであれ、紙に書いた結果で運営されるんじゃないのか?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/22(火) 14:19:22 ID:K2wio+Hc0
今回はなんらかのジャッジのミスが絡んだ。
詳しい説明がなかったので詳細は分からずじまいだったが。
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 23:19:17 ID:OCvK3YT9O
今日の直前予選抜けたデッキわかる人いますか?
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 00:04:23 ID:QRQ8y6kS0
>>458
太陽拳と蛇はいた。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 02:01:04 ID:W6v7xKql0
さて、正しい日本選手権の楽しみ方。

金曜日はスタンダード3ラウンド、ラヴニカ・ブロックのドラフト4ラウンド
土曜日はコールドスナップのドラフト3ラウンド、スタンダード4ラウンド
ここまでの14ラウンドの総合成績でベスト8が決定、日曜に成績順で組み合わせが決まり
スタンダードのシングル・エリミネーションで今年の日本選手権王者が決定する。
また、上位3名は12月にパリ・ルーブル美術館で開催される今年の世界選手権に
日本代表として参加することになる。

構築とドラフトを合わせた、Magicの総合的な力が問われる大会だ。
また、特に今年はドラフトが二つの異なるセットを使用することもあり、
さらに日頃の練習がモノをいう。

スタンダードに限ればベスト8に抜けたデッキよりも
スタンダード・ラウンド全勝デッキの方が強かったりすることも多い。
デッキの実力とプレイヤーの実力とをごちゃまぜにしないように。

昨年の世界選手権で、日本はチーム戦で優勝している。
ディフェンディング・チャンピオンとしてパリに乗り込むのはどのようなメンバーになるのか。
前年度世界選手権王者と年間最優秀プレイヤー(PoY)も日本が取っていたことを考えると
史上もっとも豪華な日本選手権と言えるかもしれない。



wktkしながら、特等席で見てきます。
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 06:43:49 ID:LWCcrQlz0
バンピーでも日本選手権見れたっけ?
近いから上手い人達のプレイング見たいな〜って思うんだけど。
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 07:09:15 ID:yfX/B5s60
見られるよ。

ただし、観戦のマナーは厳守。
横から口出さない、手札を見てため息ついたりしない、テーブルの近くに寄りすぎない
プレイヤーが希望した場合にはジャッジから観戦を遠慮するよう言われることもあります。

サイドイベントもあるし、アーティストのサイン会もあります。
詳しくはタカラトミーのwebpageで確認しましょう
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 07:13:57 ID:LWCcrQlz0
>>462
サンクス。邪魔にならないように気を付けつつ行ってみるよ。
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 14:39:12 ID:f+upjr520
英語版には記事が上がるのに、日本語版はなかなか記事が出てこないな
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 14:45:12 ID:ew5Nilnh0
参加人数152人なのに、ラウンド1と3でBYEでてるのなんで?
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 15:56:08 ID:UBCUwmte0
Day 1 Player Listでは152人になってるが、
1〜3回戦のStandingでは153人いるな。
Pairingを見ると
1回戦153人
2回戦152人
3回戦151人

2回戦でIshida, Syotaが消えて3回戦でNakajima, Goが消えてる。
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 15:58:58 ID:qwRXYmYP0
2回戦でふじしゅーに勝ってるのがシミチンか?
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 16:01:32 ID:UBCUwmte0
4回戦で更に1人(Miyazaki, Keita)減ってるな
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 16:07:11 ID:ew5Nilnh0
どうしてドラフト前にきえてるのん?DQ?
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 16:08:24 ID:qwRXYmYP0
そして誰もいなくなった
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 17:02:36 ID:tHPfE5EB0
>>467
これが低学歴は死ね、太陽拳を作ったのは俺様でおなじみのシミチンさんですよw
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 17:16:17 ID:qwRXYmYP0
>>471

さすがですね。4連勝中ですよwww
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 17:29:25 ID:gYx4wITJ0
>>471

日本選手権なので日本語でおk
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 19:53:53 ID:bRQudvCP0
関東の第三世代強いな
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 20:28:59 ID:ra+O8u80O
シミチン全勝らしいよ
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 21:22:16 ID:YoQIhsgMO
すごいじゃん。明日大ゴケする予感がするが
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 21:48:41 ID:bRQudvCP0
ヤソはプレイ上手いってフィーチャー記事で取り上げられてるけど、PTチャールストンの決勝見ちゃうとなぁ・・・
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 22:42:20 ID:Hi+lCU1q0
シミチンがこのままdd拍子でいったら面白いなw
ただ、絶対に俺様最強って調子に乗りそうだから大ゴケしてほしいが。
このまんまだとシミったれチンコBest8はかたいな。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 23:26:17 ID:wDPbQp4j0
>>477
あれのせいでどうもな…w
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 00:09:16 ID:A/14diq20
志村一郎と塩津龍馬って同一人物なの?
芸名みたいなもんか
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 00:28:37 ID:9TSubH/p0
>>480
そうそう。藤田修と藤田剛史と藤田憲一と似たような感じかな
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 01:13:10 ID:4Le3cj+Z0
>>477
ああ、同じことを思ってたw
大舞台で印象強かったからな
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 07:20:33 ID:yK50hBBg0
これがシミチンかw
中2病くさい顔してるなw
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 08:25:31 ID:/wCZxXQ20
>>483

高2病乙。
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 08:35:52 ID:yK50hBBg0
>>484
大2病乙
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 10:57:47 ID:YQ4i12NoO
つまり
484>>483>>シミチン
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 11:38:04 ID:yK50hBBg0
1 1 Ishimaru, Ken 18
2 Mori, Katsuhiro 18
3 kim, minsu 18
4 Hirayama, Daisuke 21
5 Saitou, Tomoharu 18
6 Shimizu, Naoki 21
7 Matsuoka, Kohta 18
8 Oosawa, Takuya 18

シミチンはこの濃い面子の中頑張れるだろうか
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 12:49:21 ID:1JCJ7rAN0
ミンスがいる。
ミンスがTOP8に残ったらどう紹介されるんだろな
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 13:04:32 ID:OyNaJEVr0
ミンスって昔DCIJのドラフトで持ち込みした奴だっけ。
アポカリプスの頃だった気がするけど、刑期は過ぎたのかな。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 13:11:35 ID:xPhEJzXP0
懐かしいな
刑期はもう過ぎてる

昔一緒に卓を囲んで戦ったときに自分のピックから考えるとあり得ないようなデッキを
組んでたのでなんか引っかかるなあと思ったら捕まっちゃったのでびっくりしたことを覚えてる
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 13:13:31 ID:1JCJ7rAN0
当時の日本選手権で日本代表になってたのに、直後のドラフトの不正で出場停止処分。
刑期は過ぎてると思うけど、復活劇をどう記事にするんかね?
まぁ勝てばの話だけど。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 13:39:53 ID:heykV7ux0
やけにボロいフレイムタンを持ち込んでたんだっけか?
2日目のCCCも華麗にイェティ持ち込んでくれww
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 14:06:27 ID:a6G5oWV30
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 14:42:55 ID:A6yf2iR10
>>493
ワロタw
そりゃ中村も落ちるわw
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 14:44:20 ID:yK50hBBg0
8枚かよw
いい笑顔してんなw
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 14:46:56 ID:yK50hBBg0
1 Shimizu, Naoki [JPN] 27 67.07%

がんばってるなシミチンw
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 15:07:52 ID:YQ4i12NoO
お、すごいな。また天狗になるところが見れそうだ。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 16:00:38 ID:HEUl7ImTO
>>493
ガルザの暗殺者取っているのに無残な収穫取って無いと思ったらクロヴの霧とソートなのか。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 16:09:44 ID:A/14diq20
シミチン全勝じゃん俺彼のこと誤解してたよ
ただ高学歴ってことを自慢するヘボプレイヤーってわけじゃなくて
実力あり学歴ありのプレイヤーなんだな
すげえすげえよシミチン!
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 17:32:40 ID:yK50hBBg0
>>499
こいつシミチンじゃね?
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 17:38:39 ID:/wCZxXQ20
シミチン負けちゃったな。
全勝、決勝トーナメント1没とか期待してたのに。
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 17:40:33 ID:yK50hBBg0
ドンマイシミチン(笑)
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 17:42:20 ID:yK50hBBg0
と思ったらバリバリTOPじゃん!
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 18:07:44 ID:A/14diq20
>>503
詳しく見てないからわかんないけど決勝T進出はほぼ確定でしょ
今間違いなく一番勢いがあるプレイヤーだし
これはもしかしたらもしかするんじゃね!?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 18:09:44 ID:yK50hBBg0
そうだな
トーナメント1没フラグマジで立ってきたな
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 18:36:23 ID:ZPKv18W2O
wktk
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 18:55:25 ID:/wCZxXQ20
こんだけヒールなプレイヤーも珍しいな。
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 19:05:26 ID:s5hQ/aoJ0
過去の偉業がなw
・東大行ってない奴はカス
・太陽拳作った俺は神
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 19:13:48 ID:/wCZxXQ20
シミチン連敗orz
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 19:17:14 ID:A/14diq20
でも決勝Tはかたいよ!
いけるいける!
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 19:25:34 ID:mYFnQc9I0
みんな単純に落ちるよりもTop8いって一没希望かいwwww
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 19:25:59 ID:yK50hBBg0
フジケンがオールバックに!
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 20:39:03 ID:2Pjs24gz0
なかなかライブ更新されないなぁ

Round 14 Pairings

29Suzuki, Takahiro [JPN]34 vs.Saitou, Tomoharu [JPN]31
16Kurihara, Shingou [JPN]31 vs.Katayama, Hidenori [JPN]30
↑4人はTOP8当確

17Shimizu, Naoki [JPN]31 vs.Asahara, Akira [JPN]28
↑おそらくAsahara氏にマッチが譲られ、2人当確

8Hirayama, Daisuke [JPN]30 vs.Ishimaru, Ken [JPN]28
↑ガチ。勝った方が当確

10Mori, Katsuhiro [JPN]30vs.Aoki, Ryousuke [JPN]27
↑ガチ。Aoki氏が勝つと30ptのオポ勝負

さてさて結果はどうなるやら
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 20:41:21 ID:/wCZxXQ20
よかったよかった。これでシミチンの最終日負けが見られる。
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:15:44 ID:fbgSt91V0
シミチン譲ってねー。勝ってるし。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:27:36 ID:2Pjs24gz0
>>515
現場情報??
まさか譲らずに勝つとは・・・

翌日当たってもデッキ相性で勝てる相手ならば
なおさら譲るほうが利口なような。

ぎりぎりのラインで戦っている仲間へのはアシストならば
その限りではないのでしょうけど
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:30:31 ID:uvL7jiE/0
TOP8出揃ったね

1 Suzuki, Takahiro [JPN]3762.1034%
2 Mori, Katsuhiro [JPN]3360.1518%
3 Shimizu, Naoki [JPN]3266.6065%
4 Kurihara, Shingou [JPN]3260.5377%
5 Katayama, Hidenori [JPN]3165.1284%
6 Ishimaru, Ken [JPN]3163.2653%
7 Saitou, Tomoharu [JPN]3157.8017%
8 Yamamoto, Shouhei [JPN]3059.3537%
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:33:07 ID:yK50hBBg0
シミチンマジ空気読めないな
俺はカラクロを見たいのに
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:34:10 ID:s5hQ/aoJ0
シミチン空気嫁や
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:35:33 ID:yK50hBBg0
あーでもシミチンが譲っても30で8位がオポ勝負か

521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:36:31 ID:uvL7jiE/0
ん・・・?
シミチンIDしてんじゃん。
ガチってほしかったのけ?
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:36:45 ID:yK50hBBg0
間違えた
31ptで当確か
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:37:31 ID:uvL7jiE/0
ア・・・
スマン、把握した。。。
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:37:59 ID:F4XTr3iI0
>>521
Drew 0-0-0はIDだけど
Drew 1-1-1はガチった結果の引分じゃ?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:40:18 ID:uvL7jiE/0
>>524
ゴメン。ポイントしか見てなかった。。
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:41:54 ID:yK50hBBg0
2 Mori, Katsuhiro [JPN] 33 60.1518%
7 Saitou, Tomoharu [JPN] 31 57.8017%

はともかく、残りの6人はあまり耳慣れない感じ・・・
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:43:05 ID:PFLkZot40
シミチンはこの1ptと引き換えに何か大切なものを失ったんではなかろうか。
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:44:30 ID:yK50hBBg0
まぁ多分気づいてないよ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:44:39 ID:s5hQ/aoJ0
シミチンがトスしてた場合、決勝1ラウンドで浅原氏と当たったわけだがな。
潰しときたかったのか?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:45:30 ID:/wCZxXQ20
さすがシミチン。予想の一個斜め上だな。
カラクロ敵に回してどうすんだ。
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:47:31 ID:uvL7jiE/0
しかし、フジケン・・・
あの頭で32歳は・・・ (´;ω;`)ウッ…
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:48:03 ID:PFLkZot40
まあ身内援助でねーの?30点になる人への。それっぽい奴も何人か居るし。

でもさすがに無いなw
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:49:02 ID:3kiqba/+0
計算まちがえたのか、27ptラインに友人でもいたのか。
にしてもここでガチってカラクロ敵に回すはねぇなぁ。

さすがシミチン、空気の読めなさだけならトッププロ。
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 21:53:05 ID:uvL7jiE/0
東大行ってねぇヤツは人間じゃないらしいしね
さすが東大生w
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 22:00:44 ID:yK50hBBg0
まぁカラクロは人間とはちょっと違う気がするけどな
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 22:10:09 ID:AysO/LNr0
浅原さん負けたのかツマンネ
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 22:14:39 ID:MgidUCKBO
これならkatayama氏優勝かな?
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 22:47:38 ID:yK50hBBg0
誰か観戦に行った人いない?
各人のデッキが知りたい
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 08:15:40 ID:vHNTo7Zl0
シミチン結構やるんだ・・・
まあ勝てば官軍。俺は認めるわ。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 08:55:41 ID:2H7tQYIG0
シミチン対カラクロ戦おもしれぇ
まあトスっても良かったんだろうけど本人の自由だしな
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 09:47:34 ID:oKt85WjH0
浅原は、ここで勝利する事でTop 8入りを確定させる事になる。
一方の清水は、決勝トーナメント入りをすでに計算上確定させているのではあるが、
ここでの浅原の勝敗が他のテーブルの結果に大きく影響することを踏まえてか対戦することを選択した。

http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/jpnat06ja/r14b
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 10:37:49 ID:2H7tQYIG0
ムネオ、シミチン、モリカツが日本代表になったら面白いだろうな
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 10:50:16 ID:e0D3+0Vc0
すごいバラバラで、モリカツだけ一人で勝ってぶーぶー言う姿が目に浮かぶ。
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 10:53:24 ID:KgJPRI/X0
決勝トーナメント何時からなんだろ。
はやく記事更新されないかな。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 11:45:23 ID:Hqp/nUUr0
シミチン初戦3-0で通過
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 11:55:27 ID:oKt85WjH0
もう世界選手権フラグに切り替わったな
547現地速報:2006/08/27(日) 12:01:53 ID:yZ2adtpdO
現時点で、

清水1―3石丸
ヒヨケが止まらず、シミチン死亡。

片山3―0栗原
まさしく圧勝。生物丸焼け。

山本3―2鈴木
見てない

斎藤2―1―1森
四本目、スラム二体からの相打ち。今五本目

で、片山―山本はすでに試合中。
548547:2006/08/27(日) 12:04:37 ID:yZ2adtpdO
で、斎藤―森の五本目を待たず、すでに山本崖っぷちw
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:06:41 ID:YgtdnJJ+0
太陽拳クラシックとか言っちゃってケーキ兵じゃなくてシフト使ってたのが響いたかw
自身ブログでもケーキ兵マンセーしてたのに。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:06:47 ID:2H7tQYIG0
>>547

やっぱりラクドスバーン本命か


あと、ムネオとヤソのデッキってほぼ同じだったんだな
プレイスタイルが違いすぎて全然気付かなかった
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:10:03 ID:oKt85WjH0
シミチン1没ワロタ
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:15:01 ID:oKt85WjH0
山本―片山の勝者が決勝、敗者が3位決定戦
石丸―(斉藤or森)の勝者が準決勝か

早いな
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:15:32 ID:oKt85WjH0
間違えた
決勝だった
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:16:05 ID:2H7tQYIG0
シーストンピィにバーンに忍者に青黒クロックパーミだからな
試合展開も早くなるわ
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:25:01 ID:oKt85WjH0
そんな中ひとり太陽拳か
どんだけ空気読めてないんだよ
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:28:47 ID:2H7tQYIG0
太陽拳・トロンは完全に負け組に回ったな。
そんな中太陽拳でよく頑張ったと思うよ。
ヒヨケに虐殺乙。
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:30:31 ID:vVVDrSAo0
俺が作者だって認めてほしいからだろ>太陽拳
結果を残したからってオリジナルの作者であるってのとは
違うと思うんだがな。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:31:47 ID:Hqp/nUUr0
別に深く勘繰らなくても使い慣れてるからジャネーノ?
作者云々は関係無しにずっと使ってるデッキなわけだし
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:35:14 ID:2H7tQYIG0
作者ではないがデヴェロッパーであるのに間違いはないしな。
勝てば官軍の世界なんだし。
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:36:53 ID:YgtdnJJ+0
ってか期待通りの活躍してくれたシミチン萌え。本当に一没かぁ・・・
561547:2006/08/27(日) 12:37:38 ID:yZ2adtpdO
モリカツ、勝利。
石丸VSモリカツ。

もう片方は山本2-2片山
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:39:40 ID:2H7tQYIG0
トモハル負けたかー。
この青黒って死の印入らないもんなんだなぁ。
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:40:05 ID:KgJPRI/X0
>547氏

速報サンクス。
サイト全然更新されないよう。
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:41:48 ID:oKt85WjH0
正直な話作成者が誰かなんてどうでもいいよ
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:43:17 ID:XNgC7ExL0
でも一応シチミン乙と
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:43:33 ID:oKt85WjH0
>>561
9 Ishimaru, Ken [JPN] Lost 1-2 vs. Mori, Katsuhiro [JPN]

このマッチアップは11回戦で実現してるんだよな
デッキリストが公開されてるから、結果も変わるかもね。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:50:46 ID:2H7tQYIG0
>>566
デッキ相性から言えば石丸が有利ではある、が、
モリカツがプレイングと持ち前のオーラでどこまでがんばれるか。
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:57:03 ID:/AoRT1WA0
シミチン負けたのか。
27日に更新された日記読んだ直後だと、なんか笑えるな。
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:58:48 ID:2H7tQYIG0
ルーブルは予想以上に遠かったな
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:59:52 ID:oKt85WjH0
俺もルーブル美術館行きたいな
マジックしにいくわけじゃなくても
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:59:57 ID:yZ2adtpdO
片山2-3山本
山本、勝利。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:00:58 ID:oKt85WjH0
更新キター
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:02:37 ID:2H7tQYIG0
ラクドスバーン負けちゃったかー。本命だと思ったのにな。
ランデス特化のシーストンピィはデッキチョイスが当たりってことか。
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:03:40 ID:/AoRT1WA0
カバレッジこねー
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:12:04 ID:oKt85WjH0
ニート多すぎワロタ
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:20:38 ID:2H7tQYIG0
>>575
ニッセンではよくあること
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:41:43 ID:vVVDrSAo0
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1150932378/228
結果を残せばなんでもありなのもよくあること
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:48:35 ID:Hqp/nUUr0
シミチンはAPが主流だった時代に荒らし暴言自作自演なんでもありの真性だったからな
AP対戦サイトで過度の暴言で期間限定のIPBAN処理を何度も喰らってた

あんなキチガイが此処まで成長したのは素直に凄いと思うが
中身の方はどうなんだろうな。
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:50:32 ID:oKt85WjH0
まぁ今日の更新を待ってればわかるだろw
580547:2006/08/27(日) 13:50:34 ID:yZ2adtpdO
石丸1-3モリカツ。

決勝:森VS山本
三位決定戦:片山VS石丸
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:54:01 ID:oKt85WjH0
九州勢2連覇ならずか
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:58:11 ID:2H7tQYIG0
モリカツは相性悪いマッチアップ連打を良くがんばってるな
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 13:59:54 ID:Jh67C8820
やましょー優勝までありそうだなぁ
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 14:11:49 ID:2H7tQYIG0
シーストンピィ対モリカツか

・・・プレイングの差でモリカツに1票
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 14:15:11 ID:oKt85WjH0
5回マリガンってどういうことなのか凡人の俺にはわからんわ
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 14:17:34 ID:2H7tQYIG0
流石にやる気無くすな
587名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 14:48:34 ID:dentHyjL0
>>493のどれがシミチンなの?
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 14:49:45 ID:oKt85WjH0
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 14:50:12 ID:yZ2adtpdO
三位決定戦
片山3-1石丸
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 14:54:09 ID:2H7tQYIG0
>>589


ラクドスバーンが順当な勝利か。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:03:23 ID:dMh5QmAn0
Johnの予想当たってしまうのか?
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:09:26 ID:2H7tQYIG0
それにしても、近年まれに見るレベルの低さの日本選手権だな・・・
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:13:18 ID:Hqp/nUUr0
取り合えずお前の日本語はおかしい
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:14:44 ID:oKt85WjH0
去年も同じ事言ってただろお前
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:15:02 ID:4yELmyCe0
やましょーが勝つわ
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:36:26 ID:2H7tQYIG0
>>594
世界選手権優勝チームを生み出した日本選手権には文句つけられないな
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:41:29 ID:Qc1jvd0w0
>>596

課題

>>592の酷い日本語を推敲し直す事。
・日本選手権に出られるプレイヤーになること。
598名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:41:46 ID:oKt85WjH0
去年の日本選手権が終わったあと(ジャッジも含めて)非難が飛びまくってた覚えがあるんだけど

>>596
そんなこと言うんなら世界選手権が終わったあとに言えよw
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:46:17 ID:2H7tQYIG0
>>597
ごめんね、今年は出られなかったんだ、ごめんね

>>598
現状を見てのコメントだ。
どう見てもモリカツのワンマンチームになりそうだからな。
俺も世界選手権後に評価がひっくり返ることを祈るよ。
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:49:45 ID:Jh67C8820
2H7tQYIG0は相当なツンデレ
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:51:57 ID:yZ2adtpdO
終了。

3-0でモリカツ優勝
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:52:20 ID:oKt85WjH0
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:53:20 ID:Ho2ezKqs0
クイックシルバー森キター!?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:53:52 ID:2H7tQYIG0
>>601


モリカツおめ
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:56:24 ID:oKt85WjH0
世界王者の次のタイトルが日本王者か
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:58:08 ID:Qc1jvd0w0
>>602

清水 「さすがに、マリガンミスじゃないですか?」

石丸を挑発するが、石丸のハンドで唸るカード群は、あと数枚の土地さえあれば充分に清水を制するだけの力があり、ゲームスコアでリードしているのも石丸である。冷静に状況を分析し、清水の挑発にも微動だにせず沈黙をもって応える。



ぜんぜん丸くないどころか、死ぬほどかっこ悪い。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:59:04 ID:oKt85WjH0
>>606
最後に「引きが悪かったー」じゃなくて「ミスったー」なんて言ってるあたりに丸さを感じたんだけどな

俺の勘違いだったか
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:00:40 ID:4YeI4I+E0
John予想当たりか・・・。
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:00:54 ID:Hqp/nUUr0
むしろ両方シミチンになってる
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:01:20 ID:YgtdnJJ+0
シミチンのうざさは相変わらずのようだな
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:02:35 ID:Qc1jvd0w0
>>607

その発言だって、相手の強さをたたえてるわけじゃないからな。Game3の内容見ると格が違うようにしか思えないが。
612名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:02:55 ID:2H7tQYIG0
石丸対シミチンのカバレッジは面白すぎる。
どっちもいいキャラクターしてるよ。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:03:28 ID:oKt85WjH0
>>611
じゃあシミチンはカスだったんだな
なんだかかわいそうです^^
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:06:16 ID:2H7tQYIG0
>>607
きっちりラス引いて、しかも撃てるだけのマナがあったんだから、引きが悪かったとは言えなかったんだろw
615名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:09:09 ID:oKt85WjH0
しかしカバレッジを見るとシミチンが一人でぶつぶつ言ってるだけの気持ち悪い対戦に見えるんだけど
そこは実際どうだったの?>見に行った人
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:10:45 ID:Hqp/nUUr0
つーか堂々と非難する訳には行かないのは判るが
ビッグマウスとか、なんか個性みたいな扱いは止めて欲しいわ
森カツとか小室さんとは違ってシミチンのは口が悪いだけだろ
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:10:57 ID:Qc1jvd0w0
>>615
確かに。

石丸のトップデッキした《迫害》は確かに強かった。だが、敗因をそこには求めず、あくまで自身に責があると冷静にゲームを振り返り―――――

清水 「世界選手権出場、おめでとうございます」


このあたり自分に酔ってるようにしか思えない。
カバレッジ書いてる人間が自分の文に酔っているのかもしれんが。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:12:27 ID:oKt85WjH0
>>617
keitiaに書いて欲しかったなw
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:12:38 ID:2H7tQYIG0
>>617
ライターに非は無いだろw
非があるのはシミチンの構築とプレイと態度。
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:14:05 ID:Qc1jvd0w0
>>619

そうだな。ごめん小堺さん。
でも最近のカバレッジが妙にドキュメンタリー的なのが気になる。
昔はもうちょっと速報ニュースのように淡々としてなかった?
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:23:35 ID:oKt85WjH0
俺は今のままでいいけどな
読んでて面白い。
だいたい「寝てて見逃した」よりかはマシw

ただ今回に限ってはあったことを脚色なしで記録してほしかった
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:29:26 ID:2H7tQYIG0
寝てて見逃した、のときは思わず絶句した。
623名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:37:49 ID:Qc1jvd0w0
あれは論外。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 16:58:50 ID:2H7tQYIG0
英語カバレッジの頑張りに比べ、日本語カバレッジときたら・・・
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 17:18:02 ID:wqMAOKNf0
今って一位で$3,000なの?
昔桁1個多くなかった?
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 17:32:17 ID:4yELmyCe0
多かったね
プロツアーの賞金増額やらプロプレイヤークラブ創設やらで
各国選手権のほうにしわ寄せが行った感じじゃね?
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 17:33:21 ID:Hqp/nUUr0
三万jじゃ1j百円でも300万だぞ
それじゃ世界チャンピオンの賞金だ
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 17:33:50 ID:2H7tQYIG0
今のWotCの理念は、賞金は広く浅くじゃなかったっけ
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 17:55:07 ID:oKt85WjH0
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 18:30:15 ID:/D+pr2Z40
英語カバレッジでとっくに決勝レポがでてるのに
日本語カバレッジは何をしてるんだか
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 18:32:46 ID:/AoRT1WA0
>>630
イカした文章考えてるんだろ。
無駄にドラマチックなカバレッジにしようとか。
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 18:37:44 ID:2H7tQYIG0
トモハルといい山本といい、モリカツの相手は事故りまくってるな。
これが俗に言うデスカットか。
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 18:43:14 ID:2H7tQYIG0
>ちなみに、クロック=パーミッションというカテゴリーは、カウンタースリバーに代表されるように、

カワサキダイスケはマジで死ねよ
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 18:47:58 ID:/AoRT1WA0
この無駄に長い前フリの為に更新が遅れてるのかな?
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 19:11:22 ID:2H7tQYIG0
石丸さんのプレイスタイルには心打たれるものがある
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 19:12:25 ID:e6ZoMd5R0
マジレスすると、日本語記事は更新に何らかの手順を二段階に踏まえてるから遅いらしい。
英語は直接更新。
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 19:33:27 ID:oKt85WjH0
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/jpnat06ja/sf1

この冒頭のやりとりはちょっとかっこよすぎる
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 20:19:58 ID:wqMAOKNf0
>>日本のマジックは世界のトップを目指してひたすら失踪してきた。
失踪してどうs(ry
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 20:36:48 ID:xNOc71X60
面白いデッキが多いなあと思った。素直に。
リタイア組だけど、時間と金があったら復活したいね。
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 21:08:41 ID:2H7tQYIG0
カワサキダイスケが「デック」って言うのは、いい加減やめてもらえないかな。
すげぇ違和感あるんだが。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 21:28:12 ID:e0D3+0Vc0
カワサキダイスケの文はマジでうざい。
無駄にドラマチックにしなくていいよ。

あと、シミチンのはビッグマウスじゃなくて思ったことを言っちゃうだけ。空気読めない+対人スキルが低いだけだ。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 21:47:09 ID:U1G00oft0
それをビックマウスというのだが
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 21:48:20 ID:e0D3+0Vc0
悪い、言葉が足りなかった。「ビックマウスを演じてるんじゃなくて」だな。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 22:02:58 ID:4yELmyCe0
決勝レポを筆頭にモリカツ賛美がやたらと鼻につく記事に思えた
おいらが単にモリカツという人間を好きでないからかも試練が
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 22:07:26 ID:1K/p9gRbO
そりゃ嫌いだからだろ
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 22:11:01 ID:vVVDrSAo0
日本語カバレッジって全体的に言葉の修飾過剰が目立つ文章だったな。
どの一説を見ても感動させてやるorかっこつけてやるって感じがして
読んでて嫌になる文章だった、もしかしてライターが試合の流れを
適切に読めてないから演出過剰のハイライトシーンを連続させて
いるんじゃないか?
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 22:36:20 ID:e0D3+0Vc0
短時間でまとめる能力が不足してるんだろう。
本職のライターじゃない限り難しそうだが、それにしてもカワサキダスケは・・・
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 23:00:44 ID:4yELmyCe0
英語版カバレッジのほうが淡々と事実を綴ってて
分かりやすいこともあるな

ドラフトのピックを見られるアレみたいに
ゲームを再現するFlashとか作ってくれるといいのに
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 23:12:20 ID:CnLHXYZ50
おれは演出されたカバレッジ好きだけど。

その中で今回はKozakai氏のカバレッジが一番読みやすくて面白かった。
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 23:45:13 ID:wqMAOKNf0
>>648
昔のデュエリストジャパンには日本選手権は決勝の棋譜、載ってたな

文章は確かにややくどいが、なかなか対戦レポートを読ませるように書くのは難しい。
現状では十分だと思う
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 23:51:48 ID:7/Vw7/oa0
今年の日本選手権は石丸氏の各カバレッジに非常に感動しました
地方のプアな環境でも世界を狙えることを証明してくれたことはすばらしいと思います
恥ずかしながら自分も《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni》と冠雪地形の関係に
しばらく気付くことができませんでした

30歳社会人の自分ももう少し情熱を持って頑張ろうと思うと同時に
彼が"Round 0"を突破して世界選手権にたどり着けることを祈るばかりです
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 00:10:53 ID:OqoeQf/SO
ずいぶん唐突だな。
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 00:19:51 ID:uLUSFyWy0
自分も社会人なので、石丸氏の活躍を応援したいです。
まずはボスとの対戦に勝利することを祈るばかりであります。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 00:24:53 ID:skVxdJMN0
私は真っ当な社会人ではありません
しかし今回の石丸氏の活躍に深く感動し同時に自分の生活を見つめ直しました
きっと明日は今まで自信が持てず行けなかったハローワークに行けそうな気がします
感動をありがとう。世界選手権でも頑張って下さい。
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 00:35:40 ID:Twl8rH760
>《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni》と冠雪地形の関係に
>しばらく気付くことができませんでした

どんな関係なの?
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 00:42:12 ID:wQ+ecfdI0
墨目で鈍足奪った時のために墨目入れるなら雪土地入れろって事
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 01:03:42 ID:Kji9BJ3k0
なるほど。恥ずかしながら気が付かなかった
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 02:44:06 ID:C6HE2hFm0
>>638
ん?どこにあった?
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 06:13:46 ID:Nt/9BbRD0
デック、ってデジモンカードか何かでの呼び方か?


カワサキダイスケきめぇ
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 07:21:16 ID:rWhCb7Mj0
石丸さん人気高すぎワロタ
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 09:13:10 ID:sQLgCl3y0
昔、導師鶴田がデックって呼んでたが、あの人の場合は日本語版が出る前からやってるからな。
カワサキのはただの中二病。人と違った無意味なキャラ付け。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 09:50:26 ID:Nt/9BbRD0
>>660
社会人の星だからな
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 09:58:54 ID:rWhCb7Mj0
黒田さんは?
664名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 10:03:21 ID:Nt/9BbRD0
>>663
プロじゃない人が上位に上がってくることに意味があるんだYO
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 10:07:15 ID:rWhCb7Mj0
なるほど
666名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 10:18:52 ID:YZFDkp030
>>664
プロとプロじゃない人の違いって何よ?
石○さんはプロツアー参加しとるよ。
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 10:39:55 ID:sQLgCl3y0
シミチンの日記が面白いなあ。
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 10:49:09 ID:Nt/9BbRD0
>>666
じゃぁトッププロ、とでも言えばいいのか。
これでトッププロって何よ?とか聞かれたらただの揚げ足取りな気もするが。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 11:13:50 ID:rWhCb7Mj0
石○さんは地方コミュニティで細々とやりながらも結果を残した
黒田さんはまわりにいるプレイヤー等、恵まれた環境で結果を残した

同じ社会人でも「すごいなぁ」と思うのは石○さんのほう

ってことだな
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 11:16:44 ID:wQ+ecfdI0
黒田さんが凄くない訳ではないが、コミュニティ的には差があるからな
逆に言えばリアルのコミュニティに匹敵するほどネットの環境が整ってきたって事だな
前々から言われてる事だが
671名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 14:18:40 ID:lnEfcIoaO
>661
カワサキは八王子の黎明期からやってるはずだから
日本語版出る前からやってる可能性はある

がルール用語の和訳で「デッキ」てのが決まってるんだから
せめて公式のカバレッジ等では「デッキ」と言ってほしいところ。
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 14:51:39 ID:pzxnMspl0
英語で Deck なんだし、デックでもいいじゃん。

普段自分が使ってる言葉と違うからって、
そんなに否定するもんじゃないさ。
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 14:56:57 ID:sQLgCl3y0
>>672

カワサキ乙。ルールブックにも明記されてる言葉を公式のカバレッジで使わないボケはライターやめろや。
674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 15:06:17 ID:rWhCb7Mj0
別にどっちでもいいよ
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 15:13:20 ID:moVCKkbU0
デッキとデックでそこまで書きこめるお前らが凄いよ。
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 15:19:45 ID:OqoeQf/SO
でも、用語は正しく使ってほしいけどね。
これに限らず発動とかたまに見るけど、公式の文章書いてるっていう自覚はほしい。
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 15:54:15 ID:YOfS8Kik0
スレを流れをみて、
去年散々叩かれたライターがいたなぁと思い出した。
誰だっけ?
678名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 15:56:10 ID:wQ+ecfdI0
今叩かれてるのと同じ人
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 16:17:17 ID:sQLgCl3y0
諸藤のことボロクソに書いて怒られてたやつか。何にも成長してないな。
森慶太もちゃんと選べ。
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 18:04:59 ID:f4oAsN2/0
ID:sQLgCl3y0はなんでこんなに必死なの?
キモイから早く消えてね^^
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 19:02:58 ID:rWhCb7Mj0
ホントだw
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 21:01:43 ID:tQU/bLaA0
そういや日選でまたイカサマでとっつかまった奴がいたらしいが
どんなイカサマしてDQ食らったのか詳細希望
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 21:55:05 ID:9MQRRwOP0
ダブルドローらしいよ。
684名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 22:16:40 ID:GhnjewtU0
誰?
685名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 22:46:34 ID:sSaQ2wj20
ぞんびってHNのやつ。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 23:12:31 ID:rWhCb7Mj0
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 23:13:19 ID:rWhCb7Mj0
って、ベスト8に残ってた人じゃないのそれって
さすがにガセくさい
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 01:13:56 ID:mvWiY3RW0
>>687
残ってねぇよ。
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 04:07:48 ID:XUbmDZka0
Matsuoka, Kohta
これ?
確かに8ラウンドまでは名前があったが9ラウンド終了時に消えてるな
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 04:18:05 ID:XUbmDZka0
って調べてみたらミンスのチームメイトか
類友ってやつか?w
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 08:00:25 ID:QAb2cfKk0
石丸さんのブログでR3の対戦相手がダブルドローで1ゲームロスになったって
あったから対戦相手確認したら>>689の奴だったw
1回見つかったのに懲りずにやったとか、完全にバカだなw
692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 13:53:38 ID:zfUZxwT10
石丸 「なるほど。ですが、"ソーラーフレア"だけには負けないように調整してきたので、清水君には勝てると思っていました」

シミチン  サイド込み3本勝負を5回やって4−1だったので流石に勝てると思っていたのが正直なところです。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 14:45:51 ID:KNlDnnin0
シミチンもシミチンだけど調整相手も調整相手だな
「Deathmarkは考え付きませんでした」ってw
694名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 15:10:35 ID:c7h87UMJ0
>>691
石丸さんのブログのアドをplz
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 15:19:20 ID:LWZ2k0z30
ダイアリーノートのケンケンって人だったかな?
696名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 15:38:22 ID:KNlDnnin0
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 02:07:32 ID:pIsDvAJl0
ここじゃ何のかんの言われてるが
モリカツってめちゃくちゃ評価高いんだな
カバレッジ見てびっくりした
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/30(水) 10:15:01 ID:F7yVVwqA0
そら世界チャンプやもの
評価低かったら逆に驚くわ
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 12:55:13 ID:zyFv2jIrO
・シミチンはリアル池沼
・ライターのカワサキは中二病

つまり今年の日本選手権の総括はこんな感じ?
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 15:16:58 ID:gRxsXb940
sQLgCl3y0のキモさも忘れないでくれ
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/31(木) 15:25:58 ID:EA5vbd/20
>>700

つ【鏡】
よくわからんからID検索したら3日前のやつじゃねーか。
粘着キモい。
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 04:28:09 ID:MrH14lPW0
>>700
まあほんとにきもかったから仕方ないよな・・・
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 13:23:03 ID:/AaTALQU0
>299
あと今年もミヤケソの態度が悪かった、てのも付け加えておいてくれ。
俺が見たときは足組んでふんぞり返りながらテーブルジャッジやってたぞ。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 13:25:21 ID:/AaTALQU0
>299ってなんだよ、>699ね
あと準々決勝あたりの卓で着メロ大音量で流したりとかやりたい放題だった
ミスジャッジは無かったっぽいけど人間性は最悪ですた。
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 16:37:11 ID:BW0JT1P80
>>704
私怨乙。
ミヤケソはテーブルジャッジついてないよ。
去年の日本選手権の反省だそうで。
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 19:07:33 ID:7fQnSbZS0
さぁプレミアイベントの話をしよう

http://mtg.takaratomy.co.jp/event/pt/kobe/index.html

Eternal Dragonを全員にくれるそうだよ
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 21:20:40 ID:AfSV7lG30
ドラゴンは来場者プレゼントなのか… 業者がほとんど持ち帰るんだろうな。
で、普通に会場に来る人はほとんどもらえる見込みが無い、と。
せめてトーナメント参加者のみとかにしてほしいな。
特に社会人だとどうがんばっても金曜日の夜からしか顔をだせないよ。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 21:55:55 ID:8Yl3hz4O0
99年の世界選手権の悪夢再びだな。
あの時もフォイルランドの争奪戦だった。
もうチラシレベルで配って価値を0近くまで落とすしかないな。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 21:58:33 ID:a1C+kW590
まだサイドイベントの参加賞にした方がいい気がするな。
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 23:26:13 ID:/AaTALQU0
>705
テーブルジャッジついてたじゃん。私怨は否定しないけど嘘はイクナイ。
身内の方ですか?
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/01(金) 23:38:58 ID:1gxQLunC0
>710
705は広島と勘違いしたと思われ
広島はHJだったからね
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 02:22:36 ID:CUJ6K/YD0
せめてドラゴン配布者のDCIナンバーを管理(持ってない人は新規発行)して
一人一枚を徹底させるべきだよな。
外国人ならパスポート持ってるから身分証明書はあるだろうし
不正に新規登録してドラゴンゲットなんて考える奴には
個人で複数DCIナンバーを取得しようとしたペナルティを与えればいい。

…しかし現実には旅費を少しでもペイしようとする業者やプレイヤーが
日本人スタッフ相手に「俺が何枚もらおうともいいじゃねーかさっさと
よこせよジャップ」なんて罵倒しつつ何枚も奪っていくんだろうな。
日本人スタッフが毅然とした対応できるとは思えない。
一日あたりの枚数制限を設けたとしても手に入れられなくてごねる奴には
裏で渡してたりとごね得が横行するような気がしてしょうがない、それだけ
俺がプレミアイベントのスタッフを信用してないだけなんだが昨今のイベント
を見てるとこの態度も仕方が無いか。
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 05:13:49 ID:OmM5dgX50
■グランプリ・名古屋トライアル

2007年春に開催予定のグランプリ・名古屋大会に向けたトライアルトーナメント。
優勝者にはグランプリ・名古屋大会での3回戦不戦勝が与えられます。

何気に凄い事かいてるな。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 12:04:03 ID:kfIzaLh90
2004年アムステルダム
ttp://www.wizards.com/sideboard/images/ptams04/fm16_1.jpg
2006年日本選手権
ttp://www.wizards.com/sideboard/images/jpnat06/R2_Fujiken.jpg

……もうね、何も言う言葉が……
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 12:13:09 ID:HMDDdqBF0
お前消されるぞ
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 15:53:23 ID:wTVGcEKe0
最近じゃ周りでねたにすらできなくなっているというにおまいは・・・
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 16:19:52 ID:o9e3s6az0
なんで過去の失敗に学ばないんだ。
エターナルドラゴンは間違いなく大混乱になるね。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 18:51:53 ID:M7mRNhajO
真珠のドラゴンにすれば全て解決。
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 18:52:14 ID:AoGztoAL0
■グランプリ・名古屋トライアル

2007年春に開催予定のグランプリ・名古屋大会に向けたトライアルトーナメント。
優勝者にはグランプリ・名古屋大会での3回戦不戦勝が与えられます。

何気に凄い事かいてるな。


どこが凄いの?分からんのですが・・・
あとこれのフォーマット分かる香具師いたら教えてください。


720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/02(土) 20:35:01 ID:FRrMT8dN0
>>719
名古屋でグランプリって広報されてたか?
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 01:36:36 ID:/BQVi4lc0
広報されてないから、「凄いこと」なんだろ。
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 19:37:36 ID:7o/bU/9L0
>>720
>>721
thanks
723名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 19:59:03 ID:qk0rap8m0
GP山形がPTジュネーブの予選期間で時のらせんシールドだろ
順当にいけばGP名古屋はPT横浜の予選シーズンにあたるから
そうするとエクテンじゃないの?

エクテンのGPといえば北九州の惨劇が再び繰り返されるのかいな?
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 20:08:51 ID:6Lz0N0NY0
8 Komuro, Shuu 21 77.50%
25 Yasooka, Shouta 19 62.26%
31 Oosawa, Takuya 18 76.42%
48 Saito, Tomoharu 18 65.83%
54 Nakamura, Shuuhei 18 63.92%
85 Oiso, Masashi 15 78.92%
95 Nakajima, Chikara 15 64.80%
148 Tsumura, Kenji 12 66.07%
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 23:34:31 ID:cVQs/KwY0
>>714
禿げること自体は全く恥ずかしいことではないが、
縦バーコードみたいにして少しでも毛を多く見せようとしているのは、
非常に恥ずかしい
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 23:40:01 ID:cVQs/KwY0
エタドラの件は、
本戦、サイドイベントともに参加費回収したときに配るだけでいいんじゃね?
両方参加の人は複数貰えることになるけど、それはそれで仕方ないし。

それ以外は一切配らない、ってのを徹底するのが難しいことだとは思わないけど。

過去の失敗、ってMTGで無料カード配布でトラブルあったことって過去あったっけ?
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 23:50:45 ID:Fz+hOab40
>>726
世界選手権。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/03(日) 23:56:30 ID:cVQs/KwY0
ウルザズサーガのランドと、バルホのfoil毎日配った時だよね?
俺もあれ貰ってたけど、何かトラブルあったっけ?
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 00:15:41 ID:lp3cFWIL0
>>712
この妄想はひどい
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 03:21:25 ID:8pEanXUK0
ホードのFoilは決勝戦の見物人に配りまくったらしいが…
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 09:18:10 ID:VlU/x9g80
>>728

島かなんかの一部にマークがシンボルマークが抜けてるのがあって、その場で5千円とかで取引されてた。
あと、配るたびに大量の人が配布場所に押しかけてすごい危なかった。コンクリート打ちっぱなしの床で走るなよ。
打ち所悪いと死ぬぞ。
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 09:29:32 ID:IEgU0NLM0
エクスパンションシンボルがないカードが配られた件は、
主催者側の問題ではないのでこの件に関係ないだろう。
問題は配付方法だよな。
流石に今回は
「配りまーす」「はーい」
みたいなやり方はしないだろ。
少なくともプレリのプロモカードと同じ配り方はするはず。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 11:48:50 ID:0Z82PKpQ0
GP Prix-Phoenix R13時のStanding

1 Siron, Geoffrey 34 69.4322%
2 Szleifer, Gadiel 33 75.0641%
3 Levy, Raphael 33 70.5769%
4 Coimbra, André 33 64.4605%
5 Romão, Carlos E 32 72.2752%
6 Fiorillo, John 31 72.7564%
7 Lund, Martin D * 31 57.8107%
8 Stein, Sam A 30 73.9194%
9 Inoue, Sean 30 70.5205%
10 Sonne, Jonathan E 30 69.7756%
11 Oosawa, Takuya 30 68.1181%
12 Sittner, John A 30 67.3593%
13 Komuro, Shuu 30 67.0192%
14 Pelcak, John T 30 65.6731%
15 Swarowski, Robert J 30 65.3638%
16 Fine, Marshall D 30 63.6738%
17 Bucknelo, Jimmy 30 63.1727%
18 Stokes, Darren * 30 62.2675%
19 Dean, J. Evan W 30 62.0192%
20 Jarvis, Steven S 30 59.6574%

33点のオポ勝負?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 14:03:03 ID:0t2xXDXi0
3 Levy, Raphael 33 70.5769%

すげー久しぶりに見た気がする
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 14:17:58 ID:0Z82PKpQ0
1. Carlos Romao $2,400
2. Sean Inoue $1,700
3. Raphael Levy $1,200
4. Sam Stein $1,000
5. Geoffrey Siron $800
6. Gadiel Szleifer $800
7. Andre Coimbra $800
8. Shu Komuro $800
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 18:48:24 ID:t0fbuYW60
>>729
しかしその酷い妄想に感銘を受け思わず日記を書いてしまったあいせんw
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 23:46:28 ID:C3ZNloRu0
むしろ
>>729
があいせん。
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 20:34:43 ID:Js6hBHY+0
都道府県選手権の優勝記念楯、今年からなし?
739名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 20:46:28 ID:pUg1VCz+0
おいおい、この時期にまだそんだけしか決まってる県がないのってだいじょうぶなの?
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:25:02 ID:BG7DAvsB0
1ヶ月前からしか会場予約できないところとかもあるんじゃね?
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/07(木) 21:28:58 ID:nzy3Ovjn0
都道府県選手権前の解禁パーティ。
行きつけの店のフォーマットがレガシーって・・・
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 10:42:10 ID:57b4OrFC0
オランダ選手権
日本の森VS斉藤に匹敵する準々決勝の大物対決が2組も。
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/nethnat06/welcome

2 Frank Karsten
7 Julien Nuijten

3 Kamiel Cornelissen
6 Jeroen Remie

ファンとしては、フランクとジュリエンが組んだナショナルチームを見たかった・・・残念
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 18:20:22 ID:81kfr9z50
シミック系統のクロックパーミが目立つな。
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 20:25:05 ID:orwShGBR0
トロンはまた残れずか
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/10(日) 22:59:10 ID:57b4OrFC0
>>744
そもそもトロン使用者がたったの2人だけっぽい
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/11(月) 23:44:45 ID:yyTV82bn0
プロツアー神戸…
出場権はないけど有給も溜まったし、往復夜行バス&カプセルホテル3泊6日特攻ツアー
なら会場までの交通費込みで2万円(イベント参加費別)だから逝ってみるか…
木曜日の前日予選は午後イチだから、会場内のベンチでうたたねしてもいいし
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 02:13:11 ID:n0Q70McW0
ドラゴンももらえるしね
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 04:03:49 ID:PIjZLYk50
ドラゴン…
世界選手権のバルデュヴィアンホードみたいに値崩れしなければ、毎日4枚ゲトして
足代だけでも回収可能?

ちょっとググったら「関西バス宿泊パック」というのが見つかった
2人以上で行くならこっちの方が断然安いし、ちゃんとホテルに泊まれる
ホテルパールシティなら歩いて会場入り可能
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 04:05:32 ID:edIQrgo/0
>>748
毎日4枚ゲトできるなら値崩れする。
値崩れしないなら毎日1枚(下手すりゃ全日で1枚)しか配られない。
経済的に考えて、どっちかだな。 4枚配るけど値崩れしないなんてあり得ない。
750748:2006/09/12(火) 04:39:34 ID:PIjZLYk50
今打ち間違いに気づいたOTL
○:毎日ゲトして4枚集めれば
×:毎日4枚ゲトして

>749スマソ

話は変わるが外人相手に高く売る/トレード出来そうなカードは何だろう?
去年の世界選手権ではバイヤー相手に日本語化6周年記念カードのフルセット(5種類)で
対抗色ダメランやら何やら沢山せしめた剛の者がいた
知り合いだがwr

ちなみに日本語化6周年記念のカードについては相場スレで聞くといい
笑えるほど安いはずだ
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 13:49:01 ID:n0Q70McW0
>>750
MPSのギルドシンボル入りランドは?
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 15:59:07 ID:9Tcplsb20
国内でプロツアーがある時は実際に足を運ぶべき。
特に決勝ラウンド生中継は現地でないと味わえない感動がある。
世界選手権での浅原さんの準々決勝の大歓声は今でも忘れられない。
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 20:16:01 ID:m3utZga10
>>748
よし、嫁と子供3人連れて逝けば5枚は確実だな
ドラだけ手に入れれば嫁と子には用はねえ
観光にでも生かせて俺は遊び倒sow
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 20:29:11 ID:yTU3jFz00
>>753
おま・・・

そんな良い嫁さんと子供は中々いないぞ。
ドラ手に入れたらおまいも一緒に観光してやれよw
755名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/15(金) 01:00:39 ID:83kjdIpA0
>>751
個人的に外人バイヤーには1枚800-1k、20枚コンプリート15kとフッかけたい所だが、
非MPS店で1枚600-700という値段が出ている以上、1枚500、コンプ12kが限界っぽい

まあ、神戸に行く椰子はこれ以上は下げないという暗黙のカルテルを心に刻むべきかと
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 01:39:32 ID:IqQxDjYl0
PTQ神戸行こうと思ってるんだけどアーティストPTQなのに2人(一応3人か)しか
来ないのな。。 4人来て交代でサインってイメージしかないもんでかなり萎える
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 04:15:29 ID:0FpvXdPt0
>>756
PT神戸の事だよね?

世界選手権でも2人だったから、当然だと思ってた。
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 12:47:08 ID:CD9qU5q70
>>756
まあ神戸PTQシーズンはもう終わってるわけだが…
まあPTQにアーティストはこない訳だが・・・
PTでも4人来ることは稀じゃね?
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/16(土) 12:52:30 ID:IqQxDjYl0
すまん、色々混ざってた。
過去のイベント履歴見てるけど2人は妥当なのな。
思い上がってたらしい。
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 14:44:28 ID:zX9QWrlM0
PTQは現地でまだあるよ
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/19(火) 22:39:33 ID:PdZmDEa60
にしてもGP山形どうすっかなあ・・・
羽前千歳から歩くのが一番楽そうだが・・・
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 07:37:55 ID:o3L2OcQB0
森田さんって一線退いたの?それとも不調なだけ?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 09:39:35 ID:RvIQHCjQ0
健作?
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 10:28:05 ID:EjQ5YoYk0
公一じゃね?
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 11:50:26 ID:Nyk/h3OU0
一義だよ
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 12:41:35 ID:5hlw0rvB0
今シーズンのPTには欠かさず出てるな。
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/23(土) 01:46:58 ID:HgdZPaNL0
プレリあげ
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 02:33:46 ID:kKtigT1R0
プレリ賞品少なくなかった?
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 13:31:37 ID:Uy0w9yVf0
かなり少なかった
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 10:08:39 ID:QPFb0/R60
   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
今日のMTG厨
ID:a4Iawz4D0
ID:QF0DbG2P0
ID:Yj8hZCF10
ID:8R4+C7Ny0
ID:i0U8L4ZP0
ID:BXfhXYdP0
ID:EHPOBb+K0
ID:JEMo4pJg0
ID:4fIC1/Fg0
ID:boAr/xNU0
ID:P+ofVf0m0
ID:C1Dh7bzu0
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/28(木) 10:09:20 ID:QPFb0/R60
   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
今日のMTG厨
ID:a4Iawz4D0
ID:QF0DbG2P0
ID:Yj8hZCF10
ID:8R4+C7Ny0
ID:i0U8L4ZP0
ID:BXfhXYdP0
ID:EHPOBb+K0
ID:JEMo4pJg0
ID:4fIC1/Fg0
ID:boAr/xNU0
ID:P+ofVf0m0
ID:C1Dh7bzu0
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 08:02:24 ID:RhRtSo3T0
香ばしいスレ立ってるなー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1159354028/
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 08:57:15 ID:Z8g2/6ba0
身内擁護乙
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 13:05:26 ID:LSXU+cUK0
山形県民なんだがまさか山形でGPがあるとはおもわなんだよw
県外プレイヤーには悪いがかなり僻地だから迷わず着てくれ
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 16:01:22 ID:aSGohesM0
どうやって行けばいいんだ?

成田>東京駅>(山形新幹線)>山形

大変だ。
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 16:13:47 ID:e7oUprII0
山形遠いんだよなぁ
鶴岡だったら悩まないのになぁ
と、新潟県民はぼやいてみる
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 16:20:44 ID:X/rdQ7goO
プレリあげ
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 17:59:59 ID:LSXU+cUK0
>>775
山形駅までは、それでOK
そっから会場までは、バスかタクシーなわけだが
タクシーだと15分なんで県外の人はタクシーが確実だな。料金はわからん。
山形駅から羽前千歳駅までの電車があるが田舎なので電車は、1時間に1・2本しか出ていないので乗り遅れるとアウトだな。
で、20分徒歩。

>>776
だなぁ、山形は新潟からだと行きにくいな
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 18:46:54 ID:RSZ3tbnC0
>>771
  ,,,,          illllliiii,, ゛!!iii,, ゛llll.  
   ゛!liii、       .゛llll  ゛!l! .”゜   
   ,llll!′l,、     'lll| _,,,,,、    
   llll’  '゛llli,,,,,,,iiiiillllllllll!!!!!!!゛゛゛′   
  lll!"         llll        
  .,ll!` ._           lll|        
  .lll .,l゛′       lll        
  .lll .,i!′       lll        
  .lll.,ll°   .,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,、       
  .llllll|    lll゛~`  `゜llll!!!!lliiii,,,、   
  .'lllll|    .゛!lli,,,,,,,,,iil!l゛`  ゜゛゛!!!    
  ゛l!!′     .゛゛゛゛゜          
                      
                      
      _               
      ゛゛゛!llii,,             
       .,il!゛′            
 .,     ,llll゛,,,,,    ,,,,        
 .゛lliiililllllllllll゛゛゛゛゛゛゛゛li,    ゛゛llii,,,     
     ,lll    !ll     ゛!lii,,    
    .,il!゜   .,ll|      ゛!llli,、   
    ,,ill’    lll   __,,,,,,,,lllllll、  
   ,il!″    ,llll   ””””゜゛!!!゛   
  _illl’    .,illl「           
 .,iill!° '゛llli,,,,,,ill!°           
 .lll!′   ゛llll!!゛′           
                      
     `   .,,,, .'li,    .,,,,      
  lllllllllllllllllllllllll!゛"゛li,  .,,iil!!゛゛″    
  .*lli,,,,、 .,,ill!゛  .llii,ll!゛゛  _,,iillllr   
丶  ゛゛!!llii,,il!゛`   '゛!ii,, ,,,ll!゛゛′    
     .,llll!゛’     .,,゛!!liii,,,      
   ._,,illlllllllliiiillllllllliiiillllllil゛゛!!llliiii,,,,__  
  .,,,ii!!゛゛`  llll  .llll|    `゛゛!!!!゛″ 
.llll゛゛~,,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,iilliii,    
   .゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛lllll゛゛゛゛゛゛lllll゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛°   
       .,lll!゜  .llll|     .,i    
      .,,ill!゛   .lllll     .lll    
   ._,,,llll!゛°   .llllliiiiiiiiiiiiiiiiiillllil.  
  llllll゛゛゛’         ”””””””””゜   
                      
                      
     .liiilllllllllllllllllllllllllllllliliii,、     
     .llll           llll|      
     .lllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillll      
     .llll           llll|      
     .llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll      
     .llll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"゛llll      
     .llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll      
     .llll゛゛゛゛゛lllll゛゛゛゛゛lllll゛゛゛゛゛l!!l      
     .゛゛` ,,llll!`  lllll       ,i、  
      ,iill!゛′  llll      ,il|  
    .,,,iill!゛°   lllll_____,illl,、  
  .,,,,,lll!!゛゛`     .'!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゛  
 .゛゛゛
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 15:50:05 ID:DwkHG0810
来週のイベント
The Limits 2006予選
http://mtg.takaratomy.co.jp/event/limits/reg/index.html

フォーマット:<予選> 時のらせん・シールド
エントリー料: \1,500

これホント?プレリに比べて安すぎね?
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 16:00:38 ID:7mKxAzm50
まあオープンじゃなく予選抜けた人だけの招待イベントなんだから妥当じゃね?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/01(日) 17:06:03 ID:A3lp4Acj0
GOCCO1周年記念の通過者の情報を早く載せてほしいな。
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 01:20:22 ID:8u3flwZZ0
>>746以外で鉄砲(出場権なし)でPT神戸へ特攻する人いる?
東京から夜行バス往復8500円
カプセルホテル楽天トラベル価格3泊8940円
宿と会場の往復交通費約2000円
超貧乏旅程3泊6日で2万円弱か…
784名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/03(火) 09:48:22 ID:o2/hXwW20
関西からなら普通に行けるんでね?

わし東北。
785名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 23:12:16 ID:pzIjLZ620
プレミアじゃないかも知れないですけど都道府県選手権時のらせんが入ってから時間が短いですよね
カードちゃんと揃えられるかな
786名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 23:28:51 ID:esuxmdZ70
去年も一昨年もこの時期。
県によっては煽りに「新スタンダード体験イベント」みたいに書いてるところもあるし、
そういう意図なんじゃなかろうかと思われ。
787名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 23:35:52 ID:6fRHMYxh0
>>785
むしろ今年はPT神戸のせいで例年より一週遅い。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/05(木) 23:43:12 ID:pzIjLZ620
それは失礼しました
久しぶりに復帰するもので
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 12:17:04 ID:4k5OLly/0
GPシドニーage
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/07(土) 13:41:22 ID:/g43bKqf0
参加者210人って・・・
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 17:03:23 ID:MTC2NoQX0
1 Aplin, Steven S * [AUS]3172.1982%
2 Lightfoot, Anatoli * [AUS]3167.2619%
3 Oosawa, Takuya [JPN]3165.1235%
4 Zhang, James * [AUS]3070.3355%
5 Neeman, Jeremy * [AUS]3064.6104%
6 Glanville, Hugh * [AUS]3063.7619%
7 Saito, Tomoharu [JPN]2870.3704%
8 Witton, Adam * [AUS]2869.9856%
9 Yasooka, Shouta [JPN]2865.7848%
10 Turner, Daniel [AUS]2860.4257%

ヤソとシーストンピーの人は最終勝てばトップ8
大澤サソが確定
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 17:51:20 ID:ibbIR2SU0
トモハルさん、ヤソさん、大澤さんベスト8オメ
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 18:32:23 ID:lHWU2+gv0
ほんとにもう、ただの荒らしと変わらなくなってきてるなw
俺が現役の頃とは隔世の感があるが。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 19:52:06 ID:apeE0Hf50
友晴以外死亡
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 20:18:33 ID:EfH4gnF10
そして誰もいなくなった・・・
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/08(日) 21:06:04 ID:MTC2NoQX0
TOP8集合写真酷いなw
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 05:43:22 ID:sFRM1pbk0
相変わらずTOP8の職業欄が痛いな
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 10:30:13 ID:mQ97PgaEO
Limits予選の結果マダー?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/09(月) 22:17:54 ID:bme56PwjO
リミッツ予選とは違うが・・・PTQジュネーブin松山、大磯氏が権利ゲット。
権利持ってなかったという事にびっくりした。
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 01:09:22 ID:jfl0nFku0
グレービートレイン落っこちたのか?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 02:03:17 ID:oKRs7E490
>>800
ジュネーブは来年のPTだから、今年まだ20点いってないやつは出られる。
東京のPTQには浅原氏が出てたし。
ってか、未スレッショルド(現状16点未満)は結構ビッグネームがゴロゴロしてる。
フジシュー、AA、イチロー、イタル、モリカツ、モリタ、イソ……
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 13:18:46 ID:jfl0nFku0
そっか、もう今年度も終わりだもんね。
>>801サンクス
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/10(火) 14:12:56 ID:FZXVgEor0
まだ、神戸もパリもあるから16点あれば持ってのと一緒だけどな。
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 23:21:55 ID:z1CqN2yG0
そろそろLoMの話題が出るのかな?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 23:54:46 ID:udFJxatZO
そろそろって何さ
806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/14(土) 00:10:25 ID:gsTmSD3r0
今日だね
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/14(土) 14:00:13 ID:Pt+mDP1XO
LoMあげ
808名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/14(土) 14:38:01 ID:gsTmSD3r0
カバレッジコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 20:08:08 ID:NwGuUiheO
むねおめ
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 21:01:52 ID:8yIvpdmq0
この更新速度だとカバレッジとリストが出揃うのは明け方くらいかな?
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/15(日) 22:03:42 ID:5aKCRDB40
LOM、Round11まで24ポイントのうち3名が、
「最終ラウンドID→タイブレーカー落ち」してる。
25ポイントで確実でないことは計算すればわかることなのに、
なぜIDを選択したのか理解に苦しむ。
812名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 08:35:08 ID:IUKqAse50
LoMがプレミアイベントなのかという点についてはどうか?
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 16:24:50 ID:oAYu0p590
発想を逆転させよう。

じつはLoMの主催はWotC。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 23:25:21 ID:9pXxjeGy0
GPアテネ
9 Nakamura, Shuuhei [JPN]
18 Tsumura, Kenji [JPN]
相変わらず強いな
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/18(水) 19:28:17 ID:bEQN4AEa0
神戸の再度イベントってタイムスパイラルアリアリ?
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/18(水) 22:01:50 ID:jY6pYYzB0
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/18(水) 22:19:17 ID:mRaEAWVc0
双頭巨人トーナメント多いなあ
神戸牛を賭けて戦えるとは流石だけどうらやましい
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/18(水) 23:14:03 ID:bEQN4AEa0
>>816
神河環境ってことでOK?
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/18(水) 23:44:25 ID:pHlpQfbx0
>>818
十手が使えて良かったじゃないか。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 01:01:51 ID:iNUWIIgc0
>815-819
10/20から“時のらせん”が構築でも使えるようになるよ。
当然、スタンダードからは神河ブロックは追い出される。

さて、PT神戸はいつだっけ?
821名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 03:03:16 ID:zBmGBklS0
>>820
・・・君には失望したよ
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 04:35:34 ID:NGQNkxJ30
>>820
・・・君には失望したよ
823名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 11:22:40 ID:r/dP1Okl0
ラストチャンスPTQに出る人いる?
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 16:12:06 ID:prhk3kOk0
シミチンがでるらしい
825シミ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) :2006/10/19(木) 22:15:05 ID:oxe0nVtG0
華麗に抜けておいたよ
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/19(木) 23:44:57 ID:gtuRn+NiO
空気嫁
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 00:46:28 ID:qu+pE/hn0
>>825
おめでとう!!!





…ってでも言われると思ったか?
せいぜいフランス人と当たってぶちのめされてきてください
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 11:52:43 ID:9zb8bM7n0
今日から開催∩(゚∀゚∩)age
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 12:37:51 ID:6Krks2DD0
>>825
おめおめ
最近シミチン調子いいみたいだから今回のPTも期待してるよ!
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 13:47:16 ID:Mzn55NX7O
>>823
静岡から遠征してる友人があと一勝で本戦抜け
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 14:31:56 ID:XPJ/OkMt0
今回も決勝ラウンド実況する?
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 14:35:53 ID:XPJ/OkMt0
64 Shimizu, Naoki [JPN] 6 vs. Ishimaru, Ken [JPN] 6


またか!
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 14:47:08 ID:Ec+iyGTK0
プロツア神戸の今日のピック見れるところないですかね?
あれは決勝卓のときだけ?
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 16:53:48 ID:asqKDB3A0
9  Okamoto, Jin [JPN] 9 55.55% 
復帰したの?
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/20(金) 17:00:36 ID:XPJ/OkMt0
836ギャ猿from神戸:2006/10/20(金) 19:11:34 ID:91txK66E0
入場者に配るエターナルドラゴン、DCIナンバーの厳重な確認有
報奨プログラム加入者が会員証を見せれば秒でオンライン確認、なければ分単位
午後には公認ショップの店頭に2kで出るも、売れるや否や2.5kで次が登場○| ̄|_
この調子で現地価格5-6k、東京の店頭価格は一過性ながら10kの大台超もあるかと

MPS土地は案の定公認バイヤーが早手回しで押さえてたので売れず○| ̄|_
仕方ないので20枚セットで外人相手のトレード要員
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 00:54:32 ID:ZzM+414+0
ドラゴン目当てで会場に向かったのだが・・・
交通は電車にて23時前に会場入りしてドラゴンが貰えなかったあげくに財布に金を入れ忘れていたのに気がつき徒歩で帰り只今帰宅しました。
散々だったよ・・・。
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 01:23:23 ID:EFXeWL/x0
コムシューのフィーチャリング記事読むたびに思うけど、
『華麗に〜、華麗に〜』ってうざいな・・・
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 02:17:35 ID:5uWxHwfh0
天才天才、って本人が本当に言ってるのかな?
「華麗」も十分うざいけど、自惚れてるキャラもうざいなあ。
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 03:15:00 ID:xJmRsJxHO
携帯からすまん。
ちとネットができないんで誰か会場へのアクセス教えてくれないかな?

三宮までは分かるんだが…
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 03:35:50 ID:9b5lLQ8X0
>>840
ポートライナーで市民広場駅
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 05:01:22 ID:HvlWsbjN0
>>838
俺とまったく同じ感想やなw キャラづけはいいけど
華麗華麗に連呼ってもうアホか馬鹿かと
仮にも物書きなんだからうざがられるかどうかくらい気づけよといいたい
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 08:41:38 ID:l4s4KFHDO
うざがらせてんじゃないの?
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 09:33:49 ID:eGp/1Og2O
>>843
なにそのマゾキャラ
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 11:38:08 ID:oIszw7At0
カバレジのせいでなぜかアンチ気味になる気持ちはわかる。
俺も会ったこともないのになぜか小室が負けるとざまーって思う。
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 12:40:57 ID:hR0VcfVU0
こむしゅー0点だからな。なんかネタキャラ化してる感じがする。

斉藤9連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! すげーなw
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 12:54:45 ID:WMTq6ZD80
TOP8は33点ぐらいがボーダーか?
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 13:02:14 ID:/uVLtQ7S0
コムシュウもカラクロも勝手にカワサキがキャラ付けしただけじゃね?
去年のFinalsのカワサキの記事はマジでうざかった。

トモハル強すぎワロタw
1敗ラインにはムネオとしゃばさんか・・・
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 14:31:43 ID:vnv9I50f0
10回戦終わって
1敗ラインのシャバ、トモハル。
2敗ラインに三田村、鈴木。

シャバ、11回戦フィーチャーマッチで勝利。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 15:05:43 ID:lNc0b4wh0
11回戦終了。
斎藤連敗で1敗ラインの日本人はシャバのみ。
2敗ラインに斎藤、鈴木、三田村。

鈴木と斎藤が12回戦のフィーチャーで対戦中。
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 15:32:51 ID:WMTq6ZD80
公式は更新されてないけど、現地からかな?
報告乙です。
シャバは4色デッキで2連勝したのか。すごいなw
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 15:40:59 ID:8CWDnXJb0
現地からです。
斎藤−鈴木フィーチャーマッチは
2本目終わって1−1になるも残り時間数分。
3本目は行わずに引き分け。
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 15:46:17 ID:DQrYlXWo0
カワサキの記事は読む気なくすよな
わかりにくい上につまらん

カバレッジはブログじゃないことくらいわからないのかな
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 15:54:34 ID:hSnls3vp0
トモハルもムネオも9-2-1?ちょっと雲行きが怪しくなってきたな
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 16:03:17 ID:2z7PFoc80
10-2 シャバ
9-2-1 ムネオ、トモハル
8-3 北山、栗原、三田村、津村

現在第5ドラフト中。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 16:17:14 ID:+AgmDiSZ0
現地です。第5ドラフトが終わった模様。
今から構築。

ベスト8のラインわかんねー。ドラフトのライン読みはわからん。
多分33か34だと思うけど。。。

参考までに順位表から推測したポッド別点数分布(Pod10までは8人、11〜17が7人)。
Pod1 33 30x6 28
Pod2 28 27x7
Pod3 27x8
Pod4 27x2 25x3 24x3
Pod5〜7 全部24x8
Pod8 24x4 22x4
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 16:22:22 ID:l4s4KFHDO
それでもカワサキがつかわれてんだから、会社がそれでいーって考えてんじゃねーの?
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 16:29:14 ID:Bxb2lPdc0
いきなり龍の人がマイクでしゃべり始めた。要約。

>プロツアー10周年を記念してケーキを振舞います。

というわけで列に並んでみた。
859名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 16:47:13 ID:GxUX43+P0
ゲットしたケーキの写真。

http://kjm.kir.jp/?p=64418
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 16:48:11 ID:hSnls3vp0
34の一番上とかそんな感じな気がする・・・@ボーダー
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 16:50:48 ID:GxUX43+P0
ケーキ全景。大体1メートル四方くらい。

http://kjm.kir.jp/?p=64419

あ、本線のR13始まった。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 17:30:47 ID:hSnls3vp0
ボーダーは34だなー。トモハルとムネオのどっちかが残れば嬉しい
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 17:50:43 ID:tJXDzklG0
シャバさんフィーチャーで負けちゃった。。。@R13
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 18:00:39 ID:RnzwOPIW0
ボーダー34として、日本人でTOP8の目があるのは

2  Ibamoto, Masami [JPN] 30 64.67% 
8  Saito, Tomoharu [JPN] 28 67.59% 
9  Suzuki, Takahiro [JPN] 28 60.50% 
19  Kitayama, Masaya [JPN] 27 60.87% 
20  Mitamura, Kazuya [JPN] 27 60.41% 
21  Kurihara, Shingou [JPN] 27 58.33% 
23  Tsumura, Kenji [JPN] 27 57.50% 
28  Kaji, Tomohiro [JPN] 25 53.33% 

ここまでか。当たりがよければ4人ぐらいは残るかもね。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 18:09:51 ID:ZlyBzCRc0
>>859
うまそうなケーキだな、おい。
と思ったら写真がよかったのか・・・。
866現地:2006/10/21(土) 18:15:30 ID:pWOuiQ970
5 Suzuki, Takahiro [JPN] 31 61.85%
6 Ibamoto, Masami [JPN] 30 64.81%
12 Kitayama, Masaya [JPN] 30 61.54%
14 Tsumura, Kenji [JPN] 30 57.81%
17 Saito, Tomoharu [JPN] 28 66.67%

R13後のstandingで更新しておいた、

ついでに捨てハンつけとくわ。
867現地:2006/10/21(土) 18:25:03 ID:pWOuiQ970
ケーキはうまかったです。

R14のフィーチャー
北山 - 津村 射場本 - 斎藤 鈴木 - Brian Hegstad
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 18:27:15 ID:EFXeWL/x0
久しぶりにシャバさんすげーな。
さすが宇宙忍者。
869現地:2006/10/21(土) 18:32:26 ID:pWOuiQ970
R14 北山 0-2 津村
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 18:39:54 ID:RnzwOPIW0
13Rの時点で19位まで28ポイントがいるから、34のオポ上位?
津村はIDするかどうか…悩みどころ
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 18:41:20 ID:xedPJ+U90
20Rだったよね?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 18:43:42 ID:hSnls3vp0
津村はIDしたら死亡確定。ガチるしかない。
873現地:2006/10/21(土) 18:45:05 ID:pWOuiQ970
ボーダー34ってことでpod4までだから
R12の順位を8人ずつ切ってポッド生成

Pod 1 33 30 30 30 30 30 30 28
Pod 2 28 27 27 27 27 27 27 27
Pod 3 27 27 27 27 27 27 27 27
Pod 4 27 27 25 25 25 | 24 24 24

これでR13順位でさらに整理

Pod 1 36 33 33 33 30 30 30 28 ←シャバ30、トモハル28
Pod 2 31 30 30 30 | 27 27 27 27 ←鈴木31
Pod 3 30 30 30 30 | 27 27 27 27 ←北山30、津村30
Pod 4 30 28 28 | 27 27 25 24 24

と、こうなった。
874現地:2006/10/21(土) 18:47:06 ID:pWOuiQ970
R14フィーチャー 射場本1−2斉藤
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 18:48:07 ID:hSnls3vp0
しゃばさん終了。トモハルは勝ち縛りか。
876現地:2006/10/21(土) 18:54:20 ID:pWOuiQ970
鈴木 - Brian 時間切れ追加ターンへ
877現地:2006/10/21(土) 19:04:44 ID:pWOuiQ970
追加ターンにはいってから15分近くが経過。。。
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 19:09:49 ID:hSnls3vp0
5ターンの間に何が起こってるんだ・・・
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 19:11:24 ID:rhnSQg960
写真だとあんまりケーキうまそうに見えないなw
880現地:2006/10/21(土) 19:11:41 ID:EIIARYMk0
結果:鈴木 1-2 Brian
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 19:24:58 ID:hSnls3vp0
ムネオ勝ち縛りか・・・。ってかそんなに時間かかったってことは何か波乱あったのかね。
882現地:2006/10/21(土) 19:32:06 ID:EIIARYMk0
R15の組み合わせ確認しようと思ったら
早々にはがされてチェックできず。
日本人のポイントだけはチェックできた。

R14終了時
33 津村
31 斎藤 (R15でフィーチャー)
31 鈴木
---
30 射場本
30 三田村
30 北山
30 栗原
30 池田
以下略
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 19:37:42 ID:hSnls3vp0
最高3人最低0人か。がんばってもらいたい。
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 19:42:23 ID:AI3Nl9va0
51Perez, Bastien [FRA]37vs.Snepvangers, Bram [NLD]34
10Merkel, Jan-Moritz [DEU]34vs.Edel, Willy [BRA]34
27Coimbra, Andre [PRT]33vs.Saito, Tomoharu [JPN]31
29Gundersen, Thomas F. [NOR]33vs.Tsumura, Kenji [JPN]33
11Didierjean, Thomas [FRA]33vs.Hegstad, Brian [USA]33
13Valori, Kim [FIN]33vs.Brucker, David [DEU]31
52Suzuki, Takahiro [JPN]31vs.Felske, David [CAN]30
885現地:2006/10/21(土) 19:47:04 ID:EIIARYMk0
お、データktkr。
ちょっと加工してみるわ。
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 19:52:36 ID:RnzwOPIW0
ペアリング見たけど、結果によっては33ポイントも1人抜ける可能性が。
887現地:2006/10/21(土) 19:56:32 ID:EIIARYMk0
Pod 1
  Perez, Bastien [FRA]  37-34  Snepvangers, Bram [NLD]
  Merkel, Jan-Moritz [DEU]  34-34  Edel, Willy [BRA]
 [FM]Coimbra, Andre [PRT]  33-31  Saito, Tomoharu [JPN]

Pod 2
  Suzuki, Takahiro [JPN]  31-30  Felske, David [CAN]
 [FM]Didierjean, Thomas [FRA]  33-33  Hegstad, Brian [USA]

Pod 3
 [FM]Gundersen, Thomas F. [NOR]  33-33  Tsumura, Kenji [JPN]

Pod 4
 [FM]Valori, Kim [FIN]  33-31  Brucker, David [DEU]

[FM]はフィーチャーマッチ

>>886 な、なんだってー
888現地:2006/10/21(土) 20:01:03 ID:EIIARYMk0
FM速報
Gundersen, Thomas F. 1-2 Tsumura, Kenji
Valori, Kim 0-2 Brucker, David
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:02:20 ID:hSnls3vp0
よし津村きたああああああああああ
890現地:2006/10/21(土) 20:02:34 ID:EIIARYMk0
さらに速報
残り時間10分で Andre 1-1 斎藤 の状態らしい。
これから3本目。勝ちはちょっと厳しいか。
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:09:10 ID:hSnls3vp0
やっぱ34が入るか入らないかぐらいだな・・・。
892現地:2006/10/21(土) 20:09:14 ID:EIIARYMk0
残り5分で
Thomas Didierjean 0-1 Brian Hegstad
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:11:44 ID:hSnls3vp0
今のところ7人確定か。勝てばムネオは確定なんだが・・・。
894現地:2006/10/21(土) 20:14:42 ID:EIIARYMk0
IDで確定する4人に加えて確定してるのは
津村だけじゃね?
Davidは最悪オポで落ちる。54%はかなり不利。
895現地:2006/10/21(土) 20:15:23 ID:EIIARYMk0
やっべ。20:30までに車出さないと・・・(汗
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:16:35 ID:hSnls3vp0
>>894
最悪ってかDavidはほぼ落ちるよ。
コインブラと残り5分で1-0のところを抜け扱いで考えてた。ここはほぼ決まりだと思うから。それで7人。
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:16:36 ID:RnzwOPIW0
R15終了までは居てくれ!頼む!w
898現地:2006/10/21(土) 20:19:03 ID:EIIARYMk0
>>892の卓

1−1で3本目突入も残り時間わずか。

とりあえず車動かしてくるか。
899現地:2006/10/21(土) 20:21:44 ID:EIIARYMk0
 Perez, Bastien
 Snepvangers, Bram
 Merkel, Jan-Moritz
 Edel, Willy
以上IDで確定

A[FM]Coimbra, Andre [PRT]  33-31  Saito, Tomoharu [JPN]
B Suzuki, Takahiro [JPN]  31-30  Felske, David [CAN]
C[FM]Didierjean, Thomas [FRA]  33-33  Hegstad, Brian [USA]
D[FM]Gundersen, Thomas F. [NOR]  33-33  Tsumura, Kenji [JPN]
E[FM]Valori, Kim [FIN]  33-31  Brucker, David [DEU]

D卓津村勝利で確定。
E卓David勝利するも未確定。
A卓引き分け濃厚
B卓不明
C卓斎藤勝利!

とりあえず車動かしてくるわ。
戻ってきたら終わってるかもw
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:22:37 ID:hSnls3vp0
ちょwwwwwwwwトモハルおめwwwwwwwwwwまさか勝てるとは思わなかったwwwwww
901名無し:2006/10/21(土) 20:24:31 ID:iSwZ3ghkO
ストンピィの人が勝ったなら万事解決。

お疲れ
902現地:2006/10/21(土) 20:31:12 ID:EIIARYMk0
戻ってきたら終わってたー

今からスタンディング確認するわ。
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:34:54 ID:nn+yKqIM0
ムネオぬけたらしいよ
904現地:2006/10/21(土) 20:38:13 ID:EIIARYMk0
スイス最終順位(34点以上)
01 38pts. 64.15% Perez, Bastien [FRA]
02 36pts. 58.15% Tsumura, Kenji [JPN]
03 35pts. 62.33% Edel, Willy [BRA]
04 35pts. 60.44% Merkel, Jan-Moritz [DEU]
05 35pts. 56.75% Snepvangers, Bram [NLD]
06 34pts. 63.70% Saito, Tomoharu [JPN]
07 34pts. 62.14% Didierjean, Thomas [FRA]
08 34pts. 61.82% Suzuki, Takahiro [JPN]
---
09 34pts. 61.03% Hegstad, Brian [USA]
10 34pts. 54.74% Brucker, David [DEU]
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:39:28 ID:WKadmCKc0
3人オメ
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:51:51 ID:BORxIOrZ0
今回も豊作だなあw
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:52:19 ID:EFXeWL/x0
土壇場で道こじ開けたな
オメ
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 20:56:37 ID:B9uKVkTM0
ジョンの予想がここまで完璧な件。
日本選手権に続いて当てるか?
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 21:20:45 ID:hSnls3vp0
しかも綺麗に潰しあいを避けて分かれたな。これは期待できるかもしれん。
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 21:33:53 ID:hSnls3vp0
ってか津村は初日4-3からの8連勝でスイス2位か、すげぇな。
911現地:2006/10/21(土) 21:44:22 ID:v1G5OQEO0
あれ、リミテッドのトップ8ってランダムじゃなかったっけ。

・・・と思ってジャッジのT氏に聞いたら
「random seatingの対面組み合わせだと思いますよ」との返答を得ました。


動かした先の駐車場が22時までに出庫なのでそろそろ会場から撤収しますわ。


またあしたー
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 21:47:26 ID:hR0VcfVU0
>>911
現地報告おつかれー
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 21:48:29 ID:hSnls3vp0
>>911
ランダムか、thx。ともあれ乙
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 21:53:05 ID:WGTLAZ5s0
津村健志なぜ入ってるんだ。最初全然駄目だったのに。
GPで優勝しまくりといい、本気で強いんだなこの人。
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 22:02:40 ID:z5lzapRL0
仮にもPOYだからねえ。これくらいはやってもらわないと。
2位以上でトップ交代だが世界選手権あるから今年は無理かな・・・。
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 22:40:29 ID:hR0VcfVU0
Occupation: Muneo ワロタ
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 22:56:11 ID:ksXu1bK40
外国勢のOccupationを見るに社会人としてもっと頑張らねば…ってこれ日本選手権の時も書いたような
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 23:06:34 ID:Dqjs5cKo0
誰かURL教えてくれんか
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/21(土) 23:07:22 ID:Dqjs5cKo0
ごめん誤爆
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 02:33:05 ID:H53a+aEv0
>>914
公式のカバレッジ読んだが、3本目マジスゴス
あの場面でああいうプレイが出来るからトッププレイヤーなんだな…
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 09:05:19 ID:67VgJLQQ0
津村やばすぎ。是非とも今日はがんばってほしい。
922現地:2006/10/22(日) 09:36:42 ID:X9kdXqqT0
まだ現地入りしてないです。
10時過ぎ現地入り予定。
webcastのネット中継って準々決勝からやるのかな?
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 09:57:26 ID:LGn3dKOc0
ビデオまだか・・・
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 09:58:41 ID:FBLBFoii0
まだぁ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 10:13:41 ID:w8edFdrq0
11時からでしょw
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 10:49:40 ID:w8edFdrq0
キター
927現地:2006/10/22(日) 10:50:25 ID:X9kdXqqT0
到着。駐車場満車だらけ。
なんか1000人近い謎の行列ができてるんだけどwww

さ、会場に向かうか。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 10:51:04 ID:LGn3dKOc0
ビデオキター

この日本語誰?w
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 10:52:52 ID:w8edFdrq0
>>928
真木と黒田のいつものコンビ
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 10:56:23 ID:7obf7kw40
ピザの外人がうつってるんだが
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 10:57:01 ID:n1okWqVW0
やっぱ日本人の解説はええなあw
これって試合始まったら前みたいに実況板に移動するの?
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 10:58:48 ID:LGn3dKOc0
>>930
幻だ、気にするな
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 11:00:24 ID:w8edFdrq0
だれかはやく実況に立てるんだ
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 11:01:53 ID:7obf7kw40
ハジマタ
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 11:02:20 ID:+p4BXyOp0
936現地:2006/10/22(日) 11:07:17 ID:X9kdXqqT0
現地からです。
現在ドラフト中。
日本語解説は真木・石田コンビの模様。
これがそのままwebcastで流れてるのかな。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 13:21:28 ID:9ukgsKH+0
日本人全滅。
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 13:23:01 ID:MHc7RIxi0
ジョンの予想もベスト8に日本人3人までしか当てられなかったか。
939現地:2006/10/22(日) 13:47:20 ID:oRCZYjkI0
準々決勝結果(左が勝者)
Merkel - 斎藤
Perez - 津村
Edel - 鈴木
Didierjean - Snepvangers

準決勝組み合わせ(15:00開始)
Merkel - Perez
Edel - Didierjean
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 15:13:14 ID:Nid3Jtkl0
>イベントカバレージは、二つの構成要素で構成される。一つは今読んで頂いているような文字情報で、もう一つが写真という映像情報だ。
>百聞は一見にしかず、という言葉があるように、我らが必死こいて汗水たらし放屁を堪えつつも時折我慢の臨界点を越えてこっそりスカしたりしながら書き上げようと、画像が持つインパクトに敵わない部分というのは多々ある。
>写真は強い。なんてったって解りやすい。

真木さん・・・
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/ptkob06ja/pe1
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 15:22:19 ID:doZxTYm7O
実体験ですがなにか
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 15:35:18 ID:DyRvXiB80
ちゃんぷあたっく
943現地:2006/10/22(日) 15:52:47 ID:phq96YFe0
決勝戦は
Jan-Moritz Markel(ドイツ) - Willy Edel(ブラジル)
16:40からネット中継。
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 16:06:25 ID:vq7ybfwm0
>>936
ウルサパイン消滅事件の2人か
あの時は笑わせてもらった
945現地:2006/10/22(日) 16:09:41 ID:phq96YFe0
うわ、決勝戦始まる〜
946現地:2006/10/22(日) 16:15:16 ID:SsYg3uH+0
まだ真木・石田コンビに戻ったか。
947現地:2006/10/22(日) 16:15:56 ID:SsYg3uH+0
>>944 それ何だっけ

>>946 実況スレと間違えて誤爆〜
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 17:11:12 ID:DyRvXiB80
ミスプレイで決勝\(^o^)/オワタ
949現地:2006/10/22(日) 17:17:34 ID:SsYg3uH+0
あと1ターン待てば・・・・

そろそろこのコテ捨てるわ。
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 17:28:26 ID:qpWZ004S0
>944
その事件について詳細を
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/22(日) 17:45:07 ID:DP400oA90
解説してる時にウルサパインがでてて
「これは決まりましたかねー。こいつは死なないですし」見たいな会話をしてて
ふと二人ともちょっと目を話して違う話題をした後、再び場を見るとウルサパインがいない
「あれ?ウルサパインどこ行ったの?」

って感じじゃなかったか
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/23(月) 01:17:49 ID:fi+fsLzi0
2000$トーナメントの詳細知ってる人いる?
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/28(土) 16:00:16 ID:XOf++Tmx0
都道府県選手権の話題ってここなの?
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/28(土) 20:00:47 ID:9YSkTlqW0
>>953
ネタもないしいいんじゃない?
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/28(土) 20:52:45 ID:5vTjXkKZ0
次スレからイベント総合スレにスレタイ変更したらどうだろう?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/28(土) 21:33:27 ID:XOf++Tmx0
今日の選手権は何のトラブルも無かったのかな?
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 01:07:47 ID:B6MagZFZ0
ネトヲチで晒されて越境断念とかぐらいじゃね?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 01:55:41 ID:u9YjKwAq0
大阪は、プロモカード(Urza'S Factory)と賞品用のパックが届いてなかったよ。

終了までに17位から64位までの分はどっかから調達したようだが。
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 15:35:52 ID:bBTDx7A50
東京は昨年より100名ほど多いらしく(参加者250名ほど)
Urza's Factory が品切れダタ('A`)
漏れた分は後日郵送とのこと
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 20:21:58 ID:elJg0yKl0
茨城の優勝盾…

「茨木」

本当にありがとうございました。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 20:29:01 ID:yTmvRcL3O
んで、なんの対策なく送られて折れ曲がったカードが届くわけだ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 23:01:54 ID:iIYWTJt90
>960
大阪の一地方選手権かよ
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/30(月) 18:12:09 ID:gwNiB99i0
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/01(水) 09:23:38 ID:vBJpwMJk0
大分も参加者42名で参加賞40枚。おととし40人、去年36人。
今年はさらに減ると思われていたのだろうか?

あと得点計算するソフト、バージョン3がバグで止まった。
バージョン2.95に移し変える作業で一時間以上大会中断。
「こんなソフト二度と使うか」とジャッジの人が言ってた。

あとジャッジの自腹で賞品が増えているので、そのことはあちこちで
触れ回ってくれ、といわれたので触れ回っておく。
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/01(水) 10:01:03 ID:v4lJYuL30
>バージョン3
悪名ばっかりが先行するなう。
おいらは諦めて前のver.2系列を使っているよ。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/01(水) 12:21:38 ID:OWUGBYlk0
大阪の大会でも2回くらい中断があったな。
あれは単なる本部のミスだとは思うが
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/01(水) 15:23:58 ID:6HKv/wgF0
>>964
参加賞のカードは去年の実績より少し多い枚数しか配られなかったらしい。
参加者が増えたところは軒並み足りなかったはず。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/01(水) 21:59:20 ID:JeCtFsW/0
去年20人ちょっと→今年40人ちょっとの地域だが
不足騒ぎはなかったぞ
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/02(木) 06:19:46 ID:LmTvoK3KO
>968
そこは運営がきちんとフォローしたんじゃね?
実際に足りないところがある以上、なにもせずに去年の倍は用意出来ないだろ
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:06:30 ID:iNyxXrz30
GPTとかPTQって同じところの何度も出れたっけ?
例えばGPT山形に一度出てたりして、もう一回出たい時とか。
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:20:49 ID:zMMKUmgL0
OK
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/03(金) 22:30:57 ID:iNyxXrz30
thx
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 18:55:55 ID:eq2x/bEu0
>>960
今年から優勝盾なくなったんじゃなかったの?
公式には賞品一覧に優勝盾書いてなかったけど

てかGP名古屋はいつやるんだろう?
PT横浜の予選だから1~3月のどれかだと思うんだが、1月なら既にGPT始まってるはずだし、
同じ国のGPとPTがひと月違いでやるとも思えないし、2月なのかな?
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/04(土) 20:22:07 ID:e1H9uNQD0
>>973
都道府県選手権でなかったの?
ちゃんとあったよ。
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 01:26:19 ID:mrE7Th8o0
GPニュージャージーにピキュラでてんのな。。。
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 09:25:12 ID:VI2CG6MX0
GP名古屋中止ってどういう事?
場所が変更って事?
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 11:00:04 ID:20QKc4Bi0
>>976
kwsk
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 10:07:19 ID:9mex3ZGK0
グランプリってBYE持って無くても遠征の価値ある?
教えてエロい人
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 17:11:51 ID:h477a5ax0
エロくないけど教える
遠征にどれくらいの費用・時間がかけられるか人によって違うから一概には言えないが、
少なくとも場数を踏む(これは金では買えない)・トレードを含む交流という点に価値があると思う
本戦落ちてもPTQやGPT、K=8ドラフトみたいなサイトイベントでがあるし、
報奨プログラムに入ってればその分も回数に数えられる(公式戦だから)
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 19:08:59 ID:uiLU1vLk0
山形楽しみにしてたのに、仕事入った・・・

orz
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 19:12:35 ID:9mex3ZGK0
>>979
thx
確かに行く価値はありそうだけど、俺の地域からだと往復5万かかるんだよね・・・orz
BYE無いとちょっときついかな。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 22:51:44 ID:5Mx57XTgO
BYEあるか無いかっていうのはマネーフィニッシュとかトップ8入りできるかにかかわる問題だからね。
BYE3あれば上位に食い込めるだけの実力と練習量に自信があるなら当然行く価値はある。直前トライアルもあるし。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 23:07:38 ID:jkso6sK10
逆じゃね?
上位に食い込めるだけの実力と練習量に自信を持ってるならBYE3ある。
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/14(火) 23:17:10 ID:i/kxe2cD0
>>978
BYEなしで2回のGP遠征を経験した者だが参考にしてくれ。

まず、何を目的にGPに行くのかによる
1、GPで活躍して有名になりたい
2、有名プロプレイヤーと対戦して経験を積みたい
3、その土地への観光も楽しみたい
4、単純にMagicを楽しみたい
5、全国から集まるプレイヤーと交流したい
6、その他

最初に断言する。1、2ならやめろ。金の無駄。
デッキよりもプレイスキルがより重視されるリミテッドでは、現時点でノーバイの時点で上位入賞はまず不可能。
強豪プレイヤーと対戦するまでたどり着けない。
まずは地元で練習を繰り返し、コツコツと腕を上げる事が大切。
単純な話、初心者と中級者が強豪プレイヤーと対戦した場合、中級者の方が得る者は多い。
ある程度の理論や戦法を理解していなければ、そう簡単に有益なものは得られない。

3なら良いと思う。俺の過去2回の遠征もどちらかと言えば観光目的。
土曜にMagicを楽しんで、日曜に観光。これはなかなか楽しい。
山形なんて滅多に行く機会がないと思うなら、この機会に行くのもよし。
一応、遠征前に大まかな観光スケジュールは立てておく事をお勧めする。
俺はこんな寒い時期に山形には行きたくないので行かない。
蔵王温泉は捨て難いが、最低気温予想 2度とかあり得ん。さすがに死ぬ。

4、5は金次第。Magic以外に趣味がないならいいかと。数万かけてまでやりたいならどうぞ。
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 03:27:30 ID:wy2hLAf10
山形400人切るかな?

過去5回のリミテッドグランプリ
静岡(03年11月) 653人
仙台(04年3月) 531人
横浜(04年11月) 587人
松山(05年5月) 419人
広島(06年8月) 413人
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 08:46:16 ID:qh8E8Cnu0
コールドスナップからずっとリミテッドのプレミアイベントばっかだな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 09:28:43 ID:ZHh/3+vv0
>>986
来年は、構築のプレミアイベントが目白押し
(エクステンディド&タイムスパイラルブロック構築)

楽しみに待っていよう。
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 09:47:46 ID:wy2hLAf10
>>987
いくつGPがあるかだなあ。
名古屋はやるとしても(上の情報が気になるが)、ブロック構築あるかなあ?
ラヴニカブロック構築がめちゃ面白そうだったのに、GPやらなかったしなあ。
チーム戦とか要らないから、ブロック構築のGPはちゃんと作ってほしい。
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 12:45:37 ID:Nl2eNs26O
3月のGP、スタンダードだって婆っちゃが言ってた。
会場変更になるなら神戸か大阪かな。長野もありそう?
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 16:20:31 ID:JSkLSyrK0
10
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 21:01:22 ID:ME7t5Wwn0
>>989
PT横浜の権利かかってるのってその時期?
だったらエクテンじゃね?
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 21:45:10 ID:vfdBcO4z0
誰か次スレ建ててくれ。
俺は無理だったよorz
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/15(水) 22:22:27 ID:88ITQz4E0
プレミアの文字を削ったらって話が以前出たような気がするけどどうだろうね
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。
【MTG】プレミアイベント総合スレッド Part10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163626071/
次スレ立てますた