1 :
地ならし屋:
イラストかっこよすぎ。
強くて惚れるぜ。
この色と言えばこいつしかいねぇ。
初めて当たった奴だから。
見てるだけでハァハァしちゃう。
誰も見向きもしないけど、俺は好きだぜ。
弱すぎて哀愁が漂う。
魂揺さぶり、シブさ満点で、ステキさ大爆発なクリーチャーはお前にとって誰だ!?
古いカードもアングルード系も、クリーチャー化したエンチャントでもどんとこい!
2 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 03:03:21 ID:jIE2cUjcO
スピリットモンガー
悲しいけど多分重複なのよね
4 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 03:56:53 ID:7dmpdnlX0
エルフの笛吹き9ED
かわいい
降臨様に決まってんだろ
はいはいマジック厨マジック厨。
他TCGなら叩かれまくったり荒らされまくったりするこんな糞スレでも叩かれない。
それがMTGクオリティ。
それがMTGの同族意識。
↑と悲惨な遊戯厨が申しております
まぁ、ほっときゃ沈むだろ
ところが最近即死もないし、もともと圧縮もおこりえないから
遊戯王・MtG・DM・GW問わず、糞スレはたまる一方なのでした。
遊戯厨みたいに糞スレに固執して
ageなきゃ別に問題なし
15 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/30(木) 18:25:50 ID:iuDss6IQ0
良スレage。
>>14 遊戯王の事情は知らんが MtG の過疎スレを一番ageてるのは「シ」で始まる遊戯厨な気がする
17 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/31(金) 00:41:17 ID:SFPR5UxoO
変異種
ボールライトニング
20 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 03:34:05 ID:PChvf2KY0
第5版までのマナバード
21 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 05:17:50 ID:swuH35HOO
デルレイッチの怖さはガチ
4版シヴドラ
なぜなら私が初めに引いたレアだからです
潮の星、京河
24 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 11:03:25 ID:+k5tv/zgO
ファイレクシアントレッドノート
25 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 12:30:17 ID:c8KZ8lgtO
ジェスカ
26 :
サイヤ:2006/05/20(土) 13:41:34 ID:CPNe1Ge80
バルキリアス
ウスデン・トロール
マジレスするとモグファナ。
個人的には暴走ぬー。キャントリップ付エルフや瀕死のブラストダーム、多色になるけど神秘の蛇なんか戻した日にゃ。
29 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/24(水) 00:38:57 ID:+E6HW2mo0
知恵の蛇とかどう?
30 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/24(水) 00:56:59 ID:F99qMpI80
ボトルのノーム
>>28
MTG初心の頃暴走するヌーで根の壁を戻して使ってた
なつかしなー
セラ天。
基本的に最近までのはエロかわいい
ファイレクシアの戦闘バエ
魂売りも強かったし好きなカードだけど、まだ終止や神の怒り、復仇で除去できたから絶対的という程ではなかった気がする。黒緑だし…
単色で選ぶなら、各色それぞれ変異種、ブラストダーム、ボールライトニング、惑乱の死霊、果敢な勇士リン・シヴィーあたりが思い浮かぶ…。
俺の結論、出てしまえばやたら強烈なくせにコモンという理由でブラストダーム。
ブラストダーム並べて踏み荒らしが気持ち(・∀・)イイ
腐肉クワガタ
なんでだよw
37 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/26(金) 03:00:44 ID:J297T7ip0
B.F.M
シミックの空呑みマジで今までで一番かっこいいんじゃねぇか?
強さもヤバイし
リバイアサンのほうが俺はいい
40 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/28(日) 01:41:10 ID:+uK/vNT30
空呑みよりも俺は根切りワームのが好きだな
41 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/28(日) 01:58:14 ID:l0p5f4yVO
むさぼり喰うストロサス。
こいつには世話になったぜ。
初めて買った2パックで入ってた「力の化身」と「悲哀の化身」
巨大ゴキブリ。
第二位はファイレクシアの抹殺者。
多分今まで一番お世話になってるラノワールのエルフ
>>38 絵だけで言ったら俺は5thうつし身だな!
Kev Walker万歳ヽ(・∀・)ノ
46 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/28(日) 19:22:01 ID:OcmX1LjOO
一匹狼とツンドラ狼。萌え。
レオニンの古老もかわいい
アクーのジン。 なぜか超絶好き
49 :
1:2006/05/29(月) 23:58:38 ID:PqATxWvW0
51 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/31(水) 23:48:41 ID:b/s4gzn50
マジレスすると日々を食うもの
マジレスするとナントゥーコの影
サンダーメア。
……カッコいいから好きだったんだが、持ってない……。
初めて買った構築済みに入ってた力の化身!!
55 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 00:10:06 ID:oZ+Llbkm0
友達に見せてもらったロウクスがとても格好良かった
タールルームの勇士ターンガースもなかなか・・・
守護ウィザード最高だわ
対立、オーブ、守護ウィザードで決めるデッキが今でもメインデッキです
57 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 01:50:46 ID:bk8ERFtU0
星界からの恐怖がサイコーだな
見てるだけでハァハァしちゃう
買い始めた頃に出たスキジック
FORCE OF NATURE
ただし4THの絵。
5THのなんか5/5くらいにしか見えんw
古いほうの絵がいいと言うことは往々にしてあるな
金属細工士。
見た目は癒し系だけど、能力は凶悪
思い入れからしてリン姉しかいねぇ!!
でも一番お気に入りのイラストはゴブリン戦闘バギー
ゴブリン戦闘バギーの絵は俺も好きだw
でもやっぱダントツでファイレクシアの抹殺者。
あとデルレイッチ。センギアの従臣コンボよくお世話になりました
64 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 23:17:48 ID:1tpnCO4R0
ゴブリンの太守、スクイーを上げる奴がいないとはどういうことだ
ドラコ。
コストもパワーもタフネスも最高
リス・トークン
旗印を仕込んだリスオーブ対立デッキにて
10/10リス10体で殴り勝つと爽快!
Dandan
ピョンピョン自動人形
70 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 02:14:57 ID:22oFXYM5O
複雑な自動人形
72 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 03:39:04 ID:vbfQ04k60
貿易風ライダーを押したいけど
やっぱりサイカトグや変異種が強いなー
73 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 04:11:10 ID:C0p98JvqO
最強は、最初に手にしたP3Kの《山賊》かなやっぱ
イラストは《Angelic Page/天使の従者(US限定)》
初心者時代にお世話になったのは《Lightning Dragon》《Rathi Dragon》
トナメでお世話になった《Masticore》《Ramosian Sergeant》《Avalanche Riders》《Keldon Champion》も忘れられない
74 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 04:37:44 ID:JpfNXRtI0
ストロームガルドの陰謀団が好きだったよ
ルアゴイフ
ドレイクの雛
77 :
1:2006/06/07(水) 05:29:33 ID:xrEt5ytr0
今日友だちとマジックしたらお互いのデッキに地ならし屋が入ってました
マジックってすばらすぃ
78 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/07(水) 15:24:21 ID:FSXW/cyfO
イラストなら
地下墓地のドラゴン
能力なら
潮吹きの暴君
リミテッドで素出しが美学
無限のワーム+怨恨が好きだった
夜のスピリット最高!
81 :
1:2006/06/08(木) 07:28:24 ID:lB9Kl8BP0
スリヴァーの女王
5マナ7/7であの能力は…
正直多すぎて悩む。
6thの大気の精霊、霧のドラゴン、荒廃の天使・・・
84 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/10(土) 13:36:26 ID:/O3X4CGh0
白 セラのアバター ルーンの母 怒りの天使アクローマ
青 虹のイフリート 貿易風ライダー 変異種
黒 夜のスピリット ファイレクシアの抹殺者 触れられざる者フェイジ
赤 ボールライトニング モグの狂信者 ゴブリンの溶接工
緑 ラノワールのエルフ クイリーオンレインジャー 錯乱した隠遁者
マルチ スリヴァーの女王 翻弄する魔道士 魂売り
茶 鋼のゴーレム マスティコア キマイラ像
俺はこんな感じかな…
とりあえず、ケイ・タカハシでw
86 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/10(土) 19:40:54 ID:YMOwCCmY0
こそこそするホモンクロスに一票
87 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/10(土) 20:19:16 ID:+Qwl/PjsO
奈落の王
黒がどんな色か教えてくれた
とりあえずソープロ食らう奴はカス
ワイルドファイアの密使
色拘束無し、プロ白で白騎士スルー、実質4マナ4/4
何より絵がかっちょよ良すぎ><
水晶スリヴァーかな
単品買いに初めて手を出したクリーチャーだ
板金スリヴァーのおかげでスリヴァーデッキがかなりのパワーアップだよな!
92 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 03:17:38 ID:eLcAggU20
鬼火だな
採録されてうれしいぜ
93 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 03:35:30 ID:Ef0Du9XGO
鬼火かぁウィルオウィスプって名前かっこいいよね(・∀・)再録されたんだ
黒;ファイレクシアの抹殺者、奈落の王、荒廃の下僕、ハンス(またか…)、肉裂カイブッディ、スーサイドのパーツ、黒ギルドメイジ、ナントゥーコの影、モリンフェン、呪われたクロウヴァクス、疫病吐き、ネザースピリット、クロビカンホラー、墓所の天使
赤;溶岩の猟犬、ボールライトニング、ヴィーアシーノサンドストーカー、 老練の喧嘩屋、渋面の溶岩使い、ジャッカルのこ、
緑;ルアゴイフ(初代ハンス)、ヤヴィマヤのアリ、クウィリーオンレインジャー、スペクトラルベアー 、新緑の魔力、筋肉スリヴァー
青;変異種、ダンダーン、
白;(´・ω・`)知らんがな
マルチ、レインボーイフリート(仏語?だとラルクアンシエルだよねwww)確か自分がやってた時はラルク全盛期でプレミアついてた気がする
魂売り、水晶スリヴァー、etc
アーティファクト;マスティコア、ボトルのノーム、ギザギザノリスケリオン、ドラコ
94 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 17:54:22 ID:+Esaet1c0
黒:ファイレクシアの抹殺者、夜のスピリット、惑乱の死霊(9th)、司令官グレヴェン・イル。ヴェク、悲哀の化身
白:おとりの達人(TEM)、賛美されし天使、ジェラード・キャパシェン、ヴェクの聖騎士(EXO)
青:潮の星、京河 、貿易風ライダー、熟達の魔術師、アーテイ
赤:モグの狂信者、オーグ、ゴブリンの太守、スクイー、刃の翼、ロリックス
緑:極楽鳥(RAV)、ティタニアの僧侶、ブラストダーム、永遠の証人、甲鱗のワーム(ネタじゃなくて)
マルチ:翻弄する魔道士、魂売り、完全無欠の魂、不和の化身、スリヴァーの女王
アーティファクト:マイアの処罰者、ボトルのノーム、ファイレクシアの巨像、ファイレクシアの歩行機械
甲鱗様のスレはここですか?
白 死者の代弁者 うんこって呼んでた
青
黒 精神蛆 共食いスパイク 虫系が好き
赤 モグの狂信者 ボールライトニング お世話になりました
緑 ルアゴイフ 貰ったデッキに入ってた
青は殆ど使ってなかったんだな。
97 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 21:30:11 ID:JwXci1YK0
Ron Spencerのカードはみんな大好きだぜ!
98 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/15(木) 00:23:30 ID:tF5drO3sO
奈落の王 骨砕き 悪魔の布告 ヨーグモスの意思 恐怖etc ロンスペタソ
カテラン組合の首領
行くぜッ!…ドン!とか叫んでカウンターされてた中学生時代が俺にもありました
マハモティ・ジン
ブラッドペット(TE
トークンクリーチャーだが
敵クリーチャーをアフターライフして出てくるトークンは、何故あんなに
強いのでしょう(泣)
103 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 11:15:07 ID:eDbIJDiFO
クロウマト
104 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 12:30:23 ID:LfmNCWwh0
ヴォジャ
緑が好きな俺は
ルアゴイフ(記念すべき初パックのカード、フレーバーが印象に残ってる)
茨の精霊(かっこ良いし強いし引いてから長く愛用してました)
106 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 12:57:42 ID:LygskaNnO
やっぱラッシュウッドの精霊かな。成長していく姿に心が震えたよ
魂売りしかいねえだろ
108 :
シャン:2006/06/20(火) 14:02:53 ID:hCdyTR9cO
子供(。∀゜)ママー、マジックとは何?
母(b^-゜)それはねー手品のことよー
子供(。∀゜)じゃあ〜兄ちゃんはひきこもりニートだけど手品できるようね?
母(b^-゜)それは……違うマジック……
109 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 18:56:25 ID:MiihIpA4O
狂ったゴブリン
俺のベストは翻弄する魔道士
サイズとコストも程好く且つコンボデッキに耐性が付く点がいい。
俺は勇丸一択。
白1マナ、2/2、レジェンド、バニラ。
シンプルながらも白ウィニークリーチャーの高性能さをよく表してるし
そのあからさまな強さに、レジェンドルールをとり入れたところがまた絶妙で。
伝説のパーマネントの性質もよく物語っている。
もちろんスタンやエクステンデッドもよく見掛ける優秀カード。
シンプルイズベストの完璧なデザインだと俺は思う。
112 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 23:07:22 ID:a9+Hz4ci0
マニアックだが、吸血犬。
コモンデッキのお供です。
友達に内緒で一枚だけリビングデス入れたらすごいことになったw
でも友達も俺に隠れてコモンデッキなのにラスゴ入れてやがったしwww
もちろん、ダークスティールの巨像だぜ
114 :
1:2006/06/21(水) 02:01:40 ID:gFyG+q8H0
115 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 04:03:41 ID:/XEBDvnwO
黒のデフォ貪欲鼠ちゃん
116 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 08:27:54 ID:nDyeIXWn0
レイモス教の空の元帥
仲間内ではプレデターに打ち落とされまくってた
撃墜される様を想像すると笑いが止まらないw
だがそれでも元帥は飛ぶ
117 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 08:59:04 ID:a/olO/uV0
のたくる塊とハールーンミノタウロス、ファイレクシアの告発者の3つ
こいつらが始めるきっかけだった
無規律の死霊
絵柄がかっこいい
センギアの従臣
ファイレクシアの処理装置で出てくるミニオン。
ジェラード・キャパシェン(アポカリプス)
俺もこんぐらいカッコよくなりたい
むさぼり喰うストロサス(インベイジョン)
怖カッコいい、手前の女戦士?も服装がエロくてイイ!
稲妻のドラゴン(ウルザズサーガ)
単純にカッコいい
>稲妻のドラゴン
オレはウルザズサーガのパッケージイラストのこれに惚れてMTG始めた
結局、実物は手にしなかったが
123 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 23:09:11 ID:Jk80llpZ0
黒騎士+邪悪な力
ジェラードは確かにカコイイ
トムクルーズ似
125 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 23:17:22 ID:EoIvZ6SiO
トリーヴァ、クロミウム、流星Nice!!
126 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/21(水) 23:35:06 ID:1oI7lnjA0
世界をこんなペットと引き換えにするのか?
127 :
1:2006/06/22(木) 00:55:13 ID:duxe9p5Z0
>>92 地ならし屋もいつか採録されないものかな
10版を選ぼうで日々を食うものあたりと激突して欲しいぜ
>>93 他を全て捨ててダンダーンのみ所持しろ
>>94 ベストが多い。一夫多妻は認めない。伴侶は一人に
>>95 それはお前次第
>>96 精神蛆…!なかなかやるな
>>97 気持ちは分かるがspencer自身はクリーチャーじゃないぜ
>>98 恐怖はクリーチャーじゃねぇぞ。それともイラストに載ってる奴か?
>>99 お前の中学時代、嫌いじゃないぜ
>>100 9thで燃えてたな。燃えだな燃え
>>101 (TE にオーラを感じるぜ
128 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 07:05:24 ID:mup5+d3d0
スリヴァーの女王。
あのイラストにはまってスリヴァーデッキを作ったし
129 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/22(木) 15:05:32 ID:RJBtLV6U0
茨の精霊
マジック始めて、初めて引いたレア(UD版)。緑使いになるきっかけだった
130 :
カントリーマアム:2006/06/22(木) 16:03:10 ID:uST59UIL0
クラキリン、この前は26/26これも花盛りの春のおかげ。
生きている蟻塚、フグの毒で42/42なんと受け切れた相手も
それで出たトークンを順番にフグの毒で上げて攻撃すれば楽勝
役畜も凄い事に!すべてすべて花盛りの春のおかげだよ。
と言うことで、俺のベストは石臼とつぶやき塔っす。
MTG厨は本当にひどいな・・
何が楽しくて荒らしてるんだろうか・・・
PCの前で必死にカチカチやって張ってるのかな?
ストレスでやってるの?それとも精神病でおかしいのかな
どっちにしても他人の迷惑を考えられないMTG厨はどうにかしてほしい
AAとかを張り続ける奴の顔が見て見たいわ・・・
132 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 00:57:38 ID:n2J7qsfp0
サルタリーの修道士&僧侶 マローアーマーつけて殴るのが好きだった
遊戯王>>>>>>>>>>MTG
ゴブリン戦闘バギー
135 :
1:2006/06/23(金) 07:50:25 ID:qyvzp7Zr0
>>102 敵のクリーチャーをベストとして選ぶとは天晴れだな
>>103 いい趣味してまんなぁ旦那
>>104 ヴォジャが相棒…ということはお前は?!
>>105 どっちか一体に絞るならお前はどっちを選ぶかな。茨のゴイフか
>>106 マナコストがにえたぎってて最高だな
>>107 さすが人気あるな
>>108 マジックとは道なり。己が使命をその身に背負い行く道なり
>>109 く、狂っている…! わ、ワーストクリーチャ…いや…お前にとってはベストか…!
センギアの吸血鬼(4ED
137 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 15:14:34 ID:8yoF/i5B0
さまようもの
デルレイッチ以外いねぇだろ。次点で空呑み、稲妻のドラゴン、マスティコア。
ゴブリンの軍団兵が強い
>>1が頑張ってるスレだな。
とりあえずスークアタの火渡りが好きだったよ。
141 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 18:03:21 ID:fYvmV1UbO
サーガのファイレクシアの巨像
ディスティニーの欲深きドラゴン
がイイ(・ω・)
142 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 20:14:33 ID:qd6VKBb8O
スキジックとドラコが俺の青春時代の思い出。
143 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/23(金) 20:55:20 ID:y+V8EvUvO
セラの天使(4ED
初めて買ったスターターとブースターに一枚ずつ入ってた
白騎士
やはり白の代表的クリーチャーかなと…けどイラストが(・A・)カコワルイ
145 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 01:02:30 ID:3gKGb4bBO
ファイレクシアン・ドレッドノートのイラストもかっこいいよな〜
146 :
1:2006/06/24(土) 01:18:05 ID:S6JFMoEs0
>>110 フレーバーテキスト見て驚愕
まさかそういう方法でプレイさせないとはな。てゆーかほんとに魔道士?
>>111 いいぜえお前の語り。最高だ。身震いする。
これからも勇丸と共に歩め。浮気すんなよ
>>112 嫌な似たもの同士だな。お前らは確かに友達だ
>>113 もちろん素出しだよな。修繕すんなよ
>>115 ポータル出身という点も興味深いな
>>116 撃墜されて笑うな。泣け。大泣きしろ。
>>117 お前の原点か。そういうカードあるよな…
スリーブないから傷だらけになるけど、他のどんなカードよりも美しいと思うぜ
>>118 ロンスペ画だな。いい仕事するよな
>>119 は農奴トークン
>>120 19/19のサイズが魅力的だよな。な?
147 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 02:51:51 ID:is0nR37EO
虹のイフリート!
強いし、どっか行くし、テキストもヤヴァイ!
のたうつウンパス
が最高に好きでした。
カウンターウンパス作ってて、
ウルザの激怒に泣かされました(っT_T)
149 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/24(土) 11:35:33 ID:cyczDQp5O
大喰らいのワーム。
こいつが欲しくてマジック始めて、一発目のスターターで当たった
_ ∩
( ゚∀゚)彡 蛾乗りの侍!蛾乗りの侍!
⊂彡
まぁ一ヶ月前に始めたばっかだけどな。
極 楽 鳥 !1枚だけ選ぶなら問答無用でこいつ。
152 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 12:12:25 ID:ertYuOdn0
ネザースピリット
153 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 13:25:15 ID:ZmWg9w7V0
ニコル・ボーラス!!!
イラスト、名前、能力、クリーチャータイプ全てがカッコ良すぎ!
154 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 13:40:25 ID:B0ABI5mpO
墓掘り甲のスカラベ
ロウクス。
ダークスティールの巨像
修繕から2ターン目に突然現れた日には…。なんでこいつ普通にアンタップするねん。
ふぃんけるごーとぽんざ
Willow Faerie
ボ ー ル ラ イ ト ニ ン グ
reya dawnbringer
161 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 01:05:00 ID:c1TY+/dg0
ファイレクシアの抹殺者と添い遂げたい
グレイヴェン
163 :
1:2006/06/27(火) 18:49:49 ID:3dSmtB/v0
>>121 人間は自分に無いものに憧れるからな
>>122 カコイイな。遊戯王に流出させたら焼酎にも受けそうだ
>>123 お前的A定食か。出されたほうが胃がもたれるな
>>124 容姿端麗、頭脳明晰(知恵、な)でサイコーだな
>>125 ドラゴってやがる。いつかドラゴンキングが出るといいな
>>126 もちろんいくらでもくれてやるよな。
>>128 あれはスリヴァー的には美人なのかね
>>129 いい時代に始めたな。俺は最初のレアは対置(5th)だったぜ。ふ・・・・・
>>130 灼熱堂と暴勇ラクドス頌歌4枚ずつ張った状態でお前にウンヤロ蜂の一刺ししたい
164 :
1:2006/06/27(火) 19:20:23 ID:3dSmtB/v0
>>131 し ゛
な
や
ら し
そうかそうか、お前とは気が合いそうだ
>>132 でも裸の彼らも愛してね
>>133 道端にカードが捨てられてる確率か?
>>134 速攻だけどエコー払ってやってね
>>136 絵がシゲキ的だよな。え、あいつに吸血されたら本望だって?そうかそうか。
>>137 オゥ、ワンダリング!一晩語ろうか?
平和の番人
やっぱ平和が一番ッスよ
166 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/28(水) 10:33:16 ID:z+xmd/B20
初めて買った5版パックの初レアだった
極楽鳥
まさかこんなに高いカードだったとは思いもしなかった
オナ禁トロール。
(´・ω・`)カワイソス
オークの移住者
……友人に土地が4枚飛ばされたときは驚いた。
オームズ=バイ=ゴアの邪眼
友達から一枚300円で売ってもらった思い出がある。
ヨーグモスの悪魔(旧イラスト)。
あの骨がいいんだよな。
美麗イラストなら荒廃の天使一択。
精神ドリッパー
マインドをドリップすなW
キィエルドーの死者。
2ターン目にブラペをサクって出すのが俺のジャスティスでした。
先制攻撃?ティム?なんすかそれ?
1マナ3/1再生ツヨスWWW
174 :
1:2006/07/05(水) 07:48:15 ID:dY8Nr/NY0
>>138 次点の奴らが喰われるわけね。頂点は1つ!
>>139 こいつに限ったことじゃないがWikiの「露骨に強い」って表現どうかと思うな。まぁ違いないが
>>140 火渡りと言いつつ紅蓮地獄で死ぬけどな。いやなんでもない
>>141 ウルザブロックはホント魅力的だと思う
>>142 まだ青春してるかい?
>>143 セラのハーレムだな
>>144 ハイヨーシルバー!フレイバーテキストはかっこいいんだけどな。(5thのほうね)
>>145 あれでバニラだったら悶絶するんだがなぁ
>>147 この前ビジョンズ買ったら当たったよ。お前のことを思い出しながら使わせてもらおう
175 :
1:2006/07/05(水) 07:50:09 ID:dY8Nr/NY0
デルレイッチのエサは黒限定だったな。失敬
>>148 ×カウンターウンパスデッキ ○ウンパスデッキ
>>149 あんたも6マナ6/4の強さに惚れたクチかい。同士よ…
>>150 新参か。数あるTCGからマジックを選んだお前の目は正しい。蛾乗りと共に大きくはばたけ
>>151 うむ、良い返事だ! 個人的にはマンバードではなくただの鳥になってしまったのが残念。
>>152 お前悪そうだな。なんとなく
>>153 そうだよエルドラだよ忘れちゃいけねぇよな。クリーチャータイプの分割が悲しいぜ
>>154 お前はすでに立派なゴルガリ団員だ
>>155 こんなクリーチャーいたんだな…勉強不足だった!
>>156 何をどう修繕したらああなるのか小一時間問い詰めたいなマッタク
176 :
シャン:2006/07/05(水) 08:52:26 ID:yu1c6NrCO
マジック厨〜マジック厨〜♪
マジッ糞〜♪マジッ糞〜♪
朝から2ちゃんに張り付いて〜♪
必死に情報操作する〜♪
カードショップでは肩身を狭くして〜♪
店から姿を消していく〜♪
この前友達いってたさ〜♪
『イトーヨーカドーの中のマックでマジックやっってる大学生がいて服装やばかった』
現実は〜厳しい〜♪
マジック厨〜マジック厨〜♪
(⌒ヽ⌒ヽ
/ ⌒ヽ
_rー/ _ノ
( rニュ、 /
/o rニヽ /
γヽr―、 o`√r⌒ヽ
| ( γ⌒ ( )
|ノヽ_ノ ( )
|ヽ、__\_ T
ヽ i_ノ /
\_ /
 ̄ ̄ ̄
177 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/05(水) 19:46:38 ID:05doIQj00
変異種。
長年の付き合いだからな。
火口の乱暴者。
茶単ではお世話になりました。
179 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/05(水) 22:55:34 ID:IXpgjtaL0
スカージの使い魔
>>1 ピットサイクル最高だよね。
180 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/05(水) 23:04:33 ID:gxC4Et0b0
イーカンドゥー・サイクロプス。
Robert Blissのイラストマジいい!!!!
画集とか売ってないかなあ・・・ホームページも無いし・・・・・・
>>1ジャッカルの子最高だよな!!
フレーバーテキストとか絵にストーリー性を感じる。
あえて熱狂のイフリートと言ってみる。
始めたばかりのころ、知り合いの赤単から
5回連続でフェイズアウトして勝ったのが忘れられん
即決で変異種だな
仲間内ではマスティより高値でトレードされていた
184 :
1:2006/07/08(土) 15:29:28 ID:ucaSkMM70
>157
なにそれ? 元ネタ何?
>158
こんなクリーチャーいたんだな。渋いねぇ…
>159
YOU抱きついちゃいなよ
>160
キッチリ英語で憶えてやがる。それともYOUは外国のプレーヤーの方ですか?
>161
ふーあついあつい。子供たくさん作ってね
>162
ちゃんと名前覚えろよヴァティ
>165
北朝鮮に派遣したいな
>166
まぁ大喰らいのワームのほうが強そうに見えるもんな
>167
オナ禁?苦行者か?
>168
9マナで4枚土地破壊か。塩の雨よりは効率いい…かな?
>169
お金は大事だが邪眼も大事なんだよな。思い出を大切に。
薮跳ねアヌーリッド
荒廃の天使
イラストもいい
187 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/08(土) 17:03:06 ID:l/PV/zsmO
バロンセンギアが俺のブレイブ
自分の使った色では
白
使ったことがない
青
変異種
黒
廃坑の堕天使
赤
欲深きドラゴン
緑
ブラストダーム
ベストクリーチャーというよりは思いれのあるクリーチャー陣ですが
マジック始めた頃のブラストダームは鬼すぎた
当時黒使ってて、仕方なくのたうつウンパスで2点入れて相打ち狙ってた。
相当あとになってオームズバイゴアで抑制すればいいことを知った。
191 :
1:2006/07/14(金) 18:31:15 ID:/7PVVa8f0
>170
なぜ旧イラストというのはあんなに魔力があるのだろうかな
>171
精神を濾過させる奴なんだろう。英語名?誤訳?僕知らない。
>172
地味に強いというイメージがあるな。俺は針刺吸虫のがよく使ったかな
>173
キィエルドーの死者自演乙。まぁ違いないが
>176
お前はそいつを選んだか。しかし残念だがジャムおじさんはクリーチャーではないのだ
>177
長年連れ添えるということは、それだけ歴史的に見ても強いと言うことだもんな。
俺は苦しめられたイメージのが強いが…
>178
オゥ、なかなかイイゾ。ハジけてるな
>179
そいつが一番だと思ったデッキが最も美しいデッキなのだ
>180
パッと思い浮かんだのは卑屈な幽霊と平和な心かな
>181
ああ、アイツもいいな! それにしても使い魔、けっこう不潔なんだな
192 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 18:54:36 ID:XKb9HUWn0
ファイレクしアの抹殺者と栄光でイナフ
194 :
田中:2006/07/16(日) 22:43:32 ID:bvumK5Bp0
これが2ちゃnねるかあああああ
いいいいいいいいい
個人的には包囲攻撃の司令官。3体もトークン使えてしかも相手に投げられるのは感動した。
196 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/16(日) 23:43:58 ID:XivJFxUD0
俺の中では真紅のヘルカイトがベストかな。
とにかく格好良いって事だけ覚えてる
金之尾師範
ツヨカワイイ
火想者ニヴ=ミゼット
ナルシっぷりが光る設定と強さに惚れた
イラストもカコイイ
甲鱗のワーム
クウィリーオン・レインジャーしかいない
じゃあ↑の最高の相方、貿易風ライダーで
転載
フェミニストの見解
小中高生のTCGプレイヤーの特徴
・他のTCGプレイヤーをバカにして喜んでいる (これは人間として最低)
・たかがゲームなのに自分達はレベルの高い人間だと勘違いしている(これは痛い)
・たかがゲームに本気になりすぎている
・スレが荒らされる理由に気付いていない
・たかがゲームなのに自分達は特別な人間だと勘違いしている
・たかがゲームに膨大な時間を費やしている
・たかがゲームに膨大な金を使っている
・9割が他人から「あんたキモイよ」と言われた事がある
・8割が1日3回オナニーをしている
・7割がオナニーしているところを親に見つかった事がある
・7割が将来にきぼうがもてない
・6割が親の金を盗んでカードを買ったことがある
・5割が万引きした事がある
・5割がメガネをかけている
・4割が肥満体系
・3割が1年に一回は必ずうんこをもらしている
・2割が学校でいじめにあっている
・1割が引きこもり
・そして10割全員が包茎
風を裂く物
アウグスティン四世
変異種
幽霊議員
テイサ
メロク
訓練されたアーモドン
205 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 13:58:21 ID:Xb8Y+WlTO
灰色熊
206 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 15:07:30 ID:VFNucym0O
シー・モンスター
207 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 15:19:11 ID:1zGbr5DSO
北の性騎士ニダ
208 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 16:14:38 ID:Ff35uDQh0
パ ン ゴ ザ ウ ル ス
ん? も っ て 2 タ ー ン だがそれがどした?
209 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 17:47:08 ID:CJUwo6/BO
火 想 者 だ な
人もどき
空護りの掃討者
MOMIR BASICだとガチで神様。
213 :
1:2006/07/21(金) 19:50:25 ID:IPhyYYTy0
>182
お前のことをクラークと呼んでその名を後世まで称えよう。そしてお前の親指は…!
>183
本当に人気あるな変異種。たまには巨大ガニも使ってやってくれよ。
>185
素でも十分強いのにありゃ鬼だわ
>186
セラマゲドンもどきか。だがもちろんキッカーなんて払ってられねえよな
>187
オウまさしくあれこそホームランドのホームランカードだな。俺も超好きだ
>188
「廃坑の堕天使」って誰?荒廃の天使か?しっかり名前おぼえとけよ
>189
マジック始めた頃って、レアはおろかコモンでも思うように手に入らないから
すげえもどかしいよな。4枚揃った時の感動ったらもう…
>190
お前169か?相棒の存在にもっと早く気付くべきだったな。
>192
すげえ組み合わせだな。お前のセンス好きだぜ
>193
ブラッドペットの感触と似てそうだな。いや知らんけど。
>194
そうです。裏2ちゃんねるへもどうぞ
>195
自身も投げられるところが男前だよな。ゴブリンをちぎっては投げちぎっては投げ…
銀のワイヴァーン
幻影のケンタウルス
野生の雑種犬
217 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/26(水) 09:21:37 ID:2va8Ds2U0
山崎兄弟
こんな息の合った兄弟は羨ましい。
218 :
シャン:2006/07/26(水) 15:54:59 ID:XerZSrpRO
セラの天使って多分ケーキ屋だよね
さんほ
ID:h/o3nynB0
ID:kYol/pQL0
ID:CW8hkuEn0
ID:RxrGImi6O
ID:syEywxJYO
セラの天使って多分ケーキ屋だよね
さんほ
ID:h/o3nynB0
ID:kYol/pQL0
ID:CW8hkuEn0
ID:RxrGImi6O
ID:syEywxJYO
セラの天使って多分ケーキ屋だよね
さんほ
ID:h/o3nynB0
ID:kYol/pQL0
ID:CW8hkuEn0
ID:RxrGImi6O
ID:syEywxJYO
セラの天使って多分ケーキ屋だよね
さんほ
ID:h/o3nynB0
ID:kYol/pQL0
ID:CW8hkuEn0
ID:RxrGImi6O
ID:syEywxJYO
Serra Avatar/セラのアバター
サーガが出た時に1ターン目に騙し討ちで出して殴ってた。
イラストもかなり好き。
薄光の天使
221 :
1:2006/07/28(金) 15:59:14 ID:x1GW6qri0
>196
始めたばっかりの頃は俺もドラゴンに心を奪われたな
>197
先生の独楽には今でもお世話になってるぜ
>198
フレーバーテキストを読めたときの感動
>199
…もはや言葉さえいらない
>200
緑史上最高の1マナユーティリティクリーチャーだった
>201
ゲドンでまさに外道
>202
そんなクリーチャーはお前だ
>203
わかるぜ…ベストを決められない気持ち
>204
3マナ3/3は十分使用するに値する生物だよな
>205
いつの時代もいなくてはならない存在、それが灰色熊
>206
島がないと攻撃できないって?島を作ればいいじゃない
>207
2マナタップで謝罪と賠償ってか?
>208
ほらこれ使えよ つ領土論争
>209
イゼット団で君と握手!
>210
今だったら細胞質の根の血族の良きエンジンになるか?
>211
お 前 も 同 胞 だ
222 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/28(金) 22:46:39 ID:1m0fW+bU0
ボール・ライトニング
俺を火力単に導いてくれた1枚
モグの下働き
始めたての頃はスライ。
オンスロで復帰したときはゴブリン。
今は赤単ハイランダー。
いつでも活躍しているコイツが多分ベストクリーチャー。
闇の末裔
あの背筋にフォーリンラヴ。
225 :
1:2006/07/29(土) 03:50:36 ID:aR4QVqWU0
>196
禿同。俺はミラージュ版のが好きかな
>197
こんなクリーチャーいたんだな。能力も英名もビックリだな。でも、かわいいかこれ?
>198
イゼット団に入信したまえ。俺は頭悪いからグルールに入ろうかと思う
>199
いつか来ると思ってたよ。
コールドスナップ出るし、是非アイスエイジブロック構築で吐くほど使ってくれ
>200
俺そいつ一枚も持って無いから、毒デッキでやられた思い出しかないわ。
>201
個人的にはもっと挙がると思ってたんだが、意外とその声は少ないな(ここでは、な)
>202
他はともかく、3割の項目が一番びっくりした。そんなにいねーだろ…
>203
あまり驚くような人選ではないな。それに6又はいかんぞ6又は。
226 :
1:2006/07/29(土) 03:52:24 ID:aR4QVqWU0
>204
初心者の頃4枚50円で買った記憶があるな。このヴァニラには俺も魔力を感じるZE
>205
キングオブヴァニラの降臨だな。もはや何も語る必要もなかろう。
まさしくヴァニラ、「無」こそがこいつの存在価値にして最高の勲章。
>206
そいつもいいが、大海蛇も忘れてくれるなよ。生息条件熱かったんだがなぁ
>207
なんか字が違うぞ。インスパイアもほどほどにな
>208
おうそうだその意気込みだ。デメリットなどという言葉はマジックには存在しない!
>221
なんか俺がもう一人いるな。お前地ならし屋好きか?俺は好きだ。
地ならし屋の夢を見るために毎晩枕の下に引いて寝てるぐらいだ。
何故カーノファージがでない!?
歴代黒最強の1マナクリーチャーだろ!
最近の白にゃ勇丸なんてのもでたがフレーバーテキストだけの所詮バニラ
ライフ払ってる分だけカーノファージのほうが強そうに見えるんだよ!!
実際強いよ!きっと!
228 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 07:37:52 ID:+ObcidVZO
幽体オオヤマネコたん
229 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 07:53:24 ID:mST1iIqUO
ありがたい老修道士
オンスロートからはじめたおれは友達のゴブリンデッキ相手に聖なる力をはって3/4つえぇぇぇぇ!
羽ばたき飛行機械
怨恨つけて2/2飛行トランプルTUEEEEEEEEEE!!!
当時はそう信じてた
>>230 スレを盛り上げてるのになかなか殺生なことを言うな
やっぱヴェブリッドだろ
魂売りにアルマジロ
そう思ってた時期がオレにもありました
真紅のヘルカイト
クローサの獣も好きだけどヘルカイトだけはゆずれない
さまようものは誰も言わないのな。
個人的には疫病吐き
渋面の溶岩使い、ジャッカルの仔、極楽鳥、ラノエなど葬った姿に乾杯。
勢い余って私も葬ってくれたりもしましたが。
237 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/02(水) 13:00:23 ID:10urhrN4O
冥界のスピリット
これにキマイラ像とか隠れ潜む邪悪入れたデッキ組んでた
238 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/02(水) 13:05:05 ID:oIIh/vL4O
極楽鳥!怨恨着けたらやばい
刃の翼ロリックス。
ドラゴンの中で一番強いと思ってる。ON時代のステロに4枚積んでたが、伝説のため手札で腐りまくって困った。それでも4枚積んでたけど。
アウグスティン四世大判事
放蕩魔術師
アングルード羊トークン
あのおめめW
集めてカタンで使いたい
243 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/05(土) 22:32:57 ID:antvCoN+0
飛びかかるジャガー
一ターン目に出して、二ターン目に怨恨付けてたあの頃が懐かしい
244 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/05(土) 23:35:37 ID:K4Keg5WNO
基本に帰って灰色熊サンw
終末を招く者ショークー
デメリットがすげぇ痛かったがそれでも使い続けた記憶があるんだぜ?
246 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/05(土) 23:48:34 ID:Fxfc6RZHO
ラースのドラゴン
深淵の死霊
セラの伝令
正直天使の中で一番綺麗だと思う
カード売っぱらった今でも何故か一枚だけ手元に残してる
オルゾヴァの幽霊議員
全体除去も単体除去も全然効かないところが良い
249 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/06(日) 09:53:05 ID:Bt2p7KdA0
冬の宝珠
初めて買ってもらった五版トーナメントに入っていて、
俺がマジック始めたきっかけでもあったから思い出深いものがアル
250 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/06(日) 10:14:03 ID:Bt2p7KdA0
ごめん…生物じゃないな。
新しいけど雲の群れ。レベッカさん、好きです。
ラクドス
むさぼり喰うストロサスかな
あれ当てたときかっけーとかおもた
253 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/07(月) 13:23:22 ID:O/mTl9T8O
今更だが
>>207のセンスに脱帽
俺はメガセリウムが好きだ。理由などない
254 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/07(月) 17:05:20 ID:RVRD4AuX0
アクローマだな。
一途で健気なところに(*´Д`)ハァハァ
ファイレクシアの抹殺者
友人がフルバーン使いであばばばばば
>>252禿同
大天使のカード化されなかった方のイラストが好きだった
カードファイルの表紙に使われてたけど
のたうつウンパス
隆盛なるエヴィンカー
リベリオン相手に虐殺等でしのいで、出した瞬間永久虐殺余裕でした。
アウグスティン四世大判事
259 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/09(水) 23:26:16 ID:d9li2IctO
狂犬。
何か死な瀬田区内
スニーク使いだったのでクレーターヘリオン…性能抜群、グラフィックにも愛着が湧いてしまった。
友達「でかいナマコのくせに!」
俺「そのナマコ二匹とファイレクシアの巨像でお前は即死するんだぜえ!」
って感じのやり取りが思い出。
261 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 02:03:03 ID:s5KsdM1O0
盾持ちでしょ、やっぱ黒使いなら
漆黒の手の信徒
263 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 08:27:11 ID:qEThvGkN0
ぶっちぎりで淀みの霧
て誰も知らんか。
エターナルなら、アクローマ。
スタンなら、空呑み。
甲鱗のワーム
輝きの壁
不可侵つけて喜んでたあの頃
火炎舌のカヴー
つつき這い虫
シヴ山のドラゴン
赤クリーチャーばっかだな
268 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/13(日) 16:46:23 ID:4U6DsMng0
>>263 そりゃそんなクリーチャーいないからな。
269 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 09:42:43 ID:ZLPUnxuKO
ブラストダームなんてどうだ?
俺の荒廃の天使タンを忘れないでくれ
>>270相手ターンで総崩れして荒廃出すのは楽しかったなぁw
272 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 11:01:55 ID:xxhyadrB0
闇にすまいし者
やっぱり俺のターボージョークルで猛威を振るった冥界のスピリットだな
274 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 15:23:42 ID:OR9bDlPe0
闇の末裔だろやっぱり。クレリックのヒーロー
果敢な勇士リン・シヴィー
276 :
ロックンローラー:2006/08/14(月) 22:45:28 ID:zPx0jw3sO
アルゴスの女魔術師
エターナルウインドの中枢クリーチャー&最強ドローエンジン
>>274 サイクリングしてゾンビ化するのが大好き
278 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/15(火) 03:10:04 ID:ZewmNvU4O
やはり黒瘴だろ?
能力、パワー、イラストと全てにおいてイイ(・∀・)
モグの偏狂者が出てない…当たり前か
灼熱洞との組み合わせで火葬が12点火力に変化とかヤバス
×モグの偏狭者
○モグの偏執狂
魂売りとボール・ライトニング
欲深きドラゴン
おまるがある
シラナの岩礁渡り。かなりお世話になってる。俺にとっての最強。
惑乱の死霊
A定食で2ターン目から手札破壊テラツヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じく惑乱
早い市括弧ええ
ショックに弱いけどwww
長老最高
マスティコアがディープのイラストで壊れてることはいまだに印象的。
288 :
ナイトリチ:2006/08/19(土) 11:46:15 ID:p5RZgRoMO
稲妻の天使ヤホーイ
飛行速攻警戒ヤホーイ
《ディミーア家の護衛/Dimir House Guard(RAV)》
クール
虹のイフリート
青の最強クリーチャーはこいつしかいない
夢魔
私の愛馬は凶暴です
つ大気の精霊
呪文をプレイしたいならちゃんと《許可》を得て下さいね^^
ん?頼み方を知らないようだな^^
リゾルダ。
初めてイラストを見たときはめちゃくちゃ衝撃だった。
友達に言っても理解してくれないが、
俺にはあのイラストは神。
儀式刀もイイ!
gokurakutyoudana
295 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/23(水) 18:02:35 ID:1EReDgFb0
さすがダークスth(ry
296 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 02:19:45 ID:ejL2VQaFO
ギトゥの投石戦士かな…
ダンダーンしか考えられん
チョイヤ
リバーボアだなー
こいつのおかげで青の友人に対抗できた
MoMA?事故っちゃえばか!
流動石の監視者
いや、マイナーだけど結構強いのよ。マスティコア並の働きをしてくれる。
301 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 22:19:20 ID:elyHzEBW0
メロク
サイカトグ
変異種
うーむ選べない。
302 :
ウィニー:2006/08/25(金) 01:57:46 ID:MCi/x2EeO
勇丸普通にイラストいいし1マナ22は強いレジェンドがなかったらどんだけよかったのか
303 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 03:08:29 ID:YFqOyxJZO
ターパンに決まってる!
スケイズゾンビ
305 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 17:49:39 ID:QIfemqFP0
盾持ち
306 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 18:28:12 ID:x2fN8d0B0
曇り鏡のメロク
307 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 18:39:07 ID:2qwIoHIeO
>>299 オマエは俺か!
緑だったらリバーボアだな俺は。
308 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 22:13:37 ID:GKVO+KszO
桜族の長老が大好きだ!!
309 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 23:41:03 ID:YFqOyxJZO
ありがたい老修道士
310 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 00:07:41 ID:dcNkdjQLO
シロイワヤギ
311 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 04:08:45 ID:wJLrRSkE0
ラノワールエルフか極楽鳥
青使いの俺はこれを見るたび泣きたくなった。
泣きたくなるほどでもないだろ。
スクラーグノスとかはちょっと泣きたくなるが。
313 :
E・HEROオーシャン:2006/08/26(土) 14:36:06 ID:2sijDNjOO
E・HEROオーシャン
`∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
314 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 14:51:39 ID:VggGt7q+0
ブラストダーム
315 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 17:50:36 ID:li45domP0
なだれ乗り
316 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 18:59:41 ID:4QnBfEYRO
深海の怪物
関羽もかっこいい
317 :
311:2006/08/27(日) 01:32:15 ID:/NLPU+Dg0
>>312 だってさぁ、2ターン目のブラストダームとか3ターン目の無限のワームとか泣きたくならないか?
やっぱりパリンクロン出てないか…
くそう!変異種め…っ
319 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 02:03:21 ID:/NLPU+Dg0
>>318 High Tide と一緒に使えれば、、、
でも、変異種は対立とも相性良いんだよなぁorz
320 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 09:08:11 ID:QAouMJsrO
ルーンのママ
321 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 12:49:12 ID:y6RUzf/l0
ゴブリンの従僕
おまいら女性(又はメス)イラストのクリーチャーで一番の美女てどのクリーチャーと思う?
清純系の多い白、知的美女の多い青、野性美な緑はともかくとして、赤と黒は少ないカナか〜…なんて…
ん、キモい話題&スレ違いスマンかった。
フェイジに触られてくる。
>>322 まず自分の性癖を晒せ。話はそれからだ。
つクリスメイジタソ
つ疫病使い
つ白い悪魔
324 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 15:15:13 ID:VzO05zjG0
一枚だけ選べっていうならやっぱり
「夜のスピリット」だな。イラストもかっこいいしレジェンドだしな。
初めて買ったミラージュのブースターむいたらでてきたから感動はひとしお。
やっぱり
Wood Elementa (レジェンド:レア)
3G
クリーチャー ― エレメンタル
Wood Elementalが場に出るに際し、好きな数のアンタップ状態の森を生け贄に捧げる。Wood Elementalは、この方法で生け贄に捧げられた森1つにつき、その上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で場に出る。
0/0
だろ。
ウッド様最強
スクリブ・スプライト
始めた当初から一緒に戦ってきた野生の雑種犬
>>322 聞き捨てならんな!
疫病妖術使いを知らんのか!
俺のリゾルダとブレイズとフェイジに謝れ!!
あとヴィザラと石の死の姉妹と仮面のゴルゴンにも謝れ!!
少なくとも緑最強はクーリーオンレンジャーだと言ってみる
女ならロウヴィーサコールドアイズだな。
リンシヴィーおねーたまモエスモエス
>>328 俺の荒廃の天使と一緒に甘美な破滅を歩もぜ。
おまえらラトゥーラさまに殺されるぞ
ラトゥーラ如き
俺の腐れ肺の再生術師が撲殺してくれん・・・・ごめんなさい返り討ちでした
335 :
刷婆:2006/09/05(火) 15:11:48 ID:ou6F2x8aO
女王様ヲ筆頭ニ金属質板金有翼筋肉推奨
大気の精霊(6th)
ヴィーアシーノの殺し屋
スカイシュラウドのこぶ背獣
337 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 06:52:41 ID:lT+ATV760
萎縮した卑劣漢
これめちゃ強いぜ?2マナ2/2のクレリックゾンビでもかなりいいのに
さらに強烈な墓地対策まで
茨の精霊(UDS)
初めて買ったマジックのパックに入ってたレアだし
その見た目に惚れて緑使い一直線
やっぱ初めてのカードって、思い入れがあるわ
>>338 確かに出た当時のインパクトはものすごかった
発売直後はあのマスティコア以上の値をつけてたしw
万物の声
基本地形とセラの聖域以外全て天使のカードを集め
ヒエラルキーと名付けたデッキを作った
アンコとレアクリーチャーは各一枚
輝く光輪・十字軍・栄光の頌歌等でプロテクション持ちの声シリーズを強化し
騎士道&天使のトランペット出すと強ぇー!!
それ迄に負けるのは内緒な
>>340 ワロスwww
ファンデッキならやっぱそれくらい徹底したいよなー
342 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/08(金) 16:35:30 ID:UWH+219MO
ファイレクシアの抹殺者
お世話になったぜ
俺は革命家チョー・マノだな
既出だったらスマソ
チョー・マノか
レベル相手にするのはマジきつかったなあ
ネメシスで虐殺出てくれてほんとよかった
そんな俺は隆盛なるエヴィンカー
345 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 02:03:26 ID:h5iXAjyUO
リバー・ボアだな。気軽に出せて、気軽に再生できるこのクリーチャーはSteroidの守り神。
346 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/09(土) 07:36:02 ID:6zjvjyS10
リバー・ボアうざすぎ
ウェブリッド
火炎舌のカヴーだな
なんとなく買ったテーマデッキに入っていた2枚のカードが
それまで俺を苦しめていた、友人のまばゆい天使を叩き落して犯すカモにし始めた時のカイカン
双頭のドラゴンのかっこよさは伊達じゃありません。
350 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 02:28:09 ID:af8Id5Op0
ケルドのチャンピオン
当時厨房だったし暗顧問であの強さは予算的にも助かったし
超攻撃的な性格だしでクラスで重宝されまくり。
はぐれ象や火吹きカヴーなんかもださかっこよかったな。
なつかすぃー
あ、オレもケルドのチャンピオン好きだったなー
うまく入れば4マナ6点だもんなー
352 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 02:47:20 ID:af8Id5Op0
314ブラストドーム
そうだ、それがあった。
樹上の村とかミシュラの工廠とか
黒 ファイレクシアの疫病王 ネズミ投げて遊んだ 次点で暗殺者
青 変異種 次点でアティ
白 黒騎士 かっこええ!!次点 長弓兵
赤 6点吐き出すワーム 一気に殲滅してワームの独壇場 次点でボールライトニング
緑 ラノワールのエルフ お世話になった 次点でアルビノトロール
アーティファクト 好きな奴が多いが強いて上げるならカーン
カーンと6点ワームが決まるとすごい気持ちいい!!
“ブルードスター”だな
タリスマンとか並べた後だが青青で8/8飛行とか鬼畜過ぎるw
その分アーティファクト土地禁止時はヘコんだが・・・
356 :
sage:2006/09/12(火) 16:16:18 ID:7kHXLJ+mO
354は突っ込みどころ多いな
ドン
お世話になった度合いでいうと変異種ですが
358 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/12(火) 17:51:16 ID:af8Id5Op0
疾風のマングース
2マナで出現するから青使ってるやつはほとんど対抗できない。
ウルザの激怒より、こいつの方が決め手で勝ったことが多い。
360 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/13(水) 15:16:56 ID:Z0qo6nMt0
シヴのワーム。2,3ターンで勝負が決まるけど、たいてい打ち消しのえじきに。
魂売りを始めてみたときは衝撃的だった。
なにこのコストパフォーマンスはって。
魂売りと梅澤の十手くらいだな、あれほどの衝撃は。
アボロ〜ス!!
小さくなったって関係ない!!
存在自体が強いんだ!!
363 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/14(木) 20:26:13 ID:ndKZ+8P70
ゴブリンの名手
1/1トークンとかは全滅させられるから正義の命令使われても怖くない。
鉤爪の統率者
3マナ2/2インスタント可のエルフというだけでもまあまあだけどさらにトークン量産能力がイイ
白、クリーチャー化した「パララクスの波」。それ以外なら「サルタリーの修道士」と「サルタリーの僧侶」。
青、「変異種」。今でも2000円以上は伊達じゃない。
黒、「ダウスィーの殺害者」。何もかもが素晴らしい。
赤、「火炎舌のカヴー」。対クリーチャー戦では重要。ノンクリーチャーデッキ相手には・・・。
緑、「アルゴスのワーム」。デメリットをメリットに変える工夫に四苦八苦した。
「ウェザーシード・ツリーフォーク」。入手出来た時には本当に嬉しかった。
マルチ、「シヴのワーム」。やる気を繋ぎ止めてくれたクリーチャー。>360の言う通り、よく打ち消された。
「魂売り」。デメリットを持たない最強クリーチャー。強過ぎる。
追記。
アーティファクト、当然「マスティコア」。ほぼあらゆるデッキに投入できた。入らないのはピットサイクルくらいだった。
何枚あっても足りない。
荒廃の下僕
変異種よりパリンクロンのほうが強いと思うのだが
368 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 23:10:53 ID:SywvSsE10
, -──//-、
r‐r'Y゙rュ /, -─  ̄ ̄`ヽフ
ノY/-< ̄ノ ̄Y)-</, -‐ __ ヽ// //
/l lヽ_// /ー〈 __L/ /二} / / ) イ ̄>、 V´\ ,/
ト、_/Y レ'∨\ノーYーt-<\__ソ (ニ ノ7)) /ヽ_/|-<ヽメュ-イヽ∧ |ヘ「ヽ`ヽ、 ,//
. ,ゝ >「Y`ー{__人__ノニ〈_△__>-、乂}='/-、⌒ヽ_ノ_ノ-< )-、 l ノ / ,ノ ノ /⌒ヽ`ヽ/-、//
>-、人_/ `スム X⌒ヽ>{○ノ ̄`> ヽ/\ \ `< Y⌒v /l⌒ヽ /_/ /´ヽフ
. /´l l) )┬Y⌒Y 〈 `7}-〈__>◇<_亘-‐<`ヽ_)ノ\ ヽ、| //、ノ、__ノ_//⌒Y⌒k'´><
/ l /-┼ァv‐}ーヽ_んイ⌒ヽ \ )| ,)ノY )ヽ ヽ、ヽ-、>、人ノ ノ )_)っ}__,/ __ノ レ' ヽ
/ //フス_人_∠__,へ」(ゝ__∧ ></Y二レ< ̄ ヽ l i l ) Y >'´>‐/ {`>< `)-‐<_)
/ /┬′_-∨-‐- ∨ ∠」二ニニ二∨-‐'/ヽ \ l |_ノ、ノ _ノ_ノ /ー<ヽつ、 ∨ /_]
| ,-‐─┴ '´ ̄  ̄ ー───<<`ヽ、ヽ ヽ l ノ__/`ヽ `ヽ、々ヽ-ト、ノ  ̄)、_」
ヽ{ \\\ ヽ ヽ i\ ヽ( ) ̄ ̄ヽY´}7ヽ__/\_|
\\\ノト、ヽ | ) /`ヽ、 |Y´┤ | / /
) ) )| )ヽ ( /\ `ヽ/ ト、/⌒Y⌒v/
( ヽ / \ / ソ L∠コ-/
/ `ソ<__>(//
''Flourishing during the Ice Age, these
wurms were the bane of all Kjeldorans.
Their great size and ferocity made them
the subject ofcountless nightmares―they
embodied the worst of the Ice Age''
―Kjeldor: Ice Civilization
369 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 23:11:25 ID:SywvSsE10
|/ { | j
{ し' , -′
∩___∩ ヽ. / V
,| ノ ヽ } {/
/ ● ● | Y:j
| ( _●_) ミ Fj
彡、 :| |_.x._!| 、`\ .Lj
ノ.::::ヽ:}:| ! ー :!イ::{:::::..ヽ {_j 私が基本セット入りすれば神の怒りは怖くない
ん::::::-:::::|ハ 人!:::::::::::::ハ ,jjj
{:::j:::::::::::::ノ. `´ し.:::::(.:::::::} ノ }j_
V..:::人:::::} __ _) ):::、:::::::ノ ,(r┴j
人;::::::::`{ 三 {::::::::Y´/::{_{三}
, イ / ):.::::::j /ヽ:::::::V::::::::/jjj
/.:::レ'__{ノ`Yff'V'"`Y´ V::::::|:::::::{ jjj
i:::::::::厂丁´ 丁`7^}こ=='::::::j{::::::::V′
|:::::::::{ 川} |.ノ Y、_ノ==' 爪ト、: jj、
{' X | Vノ_人jミ==' ハ ゙jj__\,
XxX\ヽ ハ、ヽ ! | /} jj
\ヽ ハヽ}´ }} ,jj
370 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 23:11:52 ID:SywvSsE10
<ヽ、 _ 「o o:|
<\, ヘ く kニ=:-エ エ._/7 ,、
, -‐>===ー- 、.._`ヽヽ `ヾ</>
!ニニ、 〉i〉‐"  ̄`ー-、 " く さすがダークスティールだ、
_/ ,t= T~\/ E三< -‐へ >くi ̄⊃
(~_ ( ( | :::|_ \ /《三 ̄ヾヽ ̄二ニー- 、
 ̄/二ニ=: \ >=キ- ̄ +‐ー-、_ 〉./> )
, -f ,Oヽ />〃^ヽヽL二二」 />  ゙̄<×
_0ニー ゙^::. ゙< 'ヘ/^\「 ̄_二/_ _Y
└-─、 ゙'::. ` X /~>< ̄ // >ヘヘ
ヽ_. -く | ̄ }ー{ _ }〈 〉〉〉〉
〉 r, r, r/ { }(二| ̄  ̄|二⊃
じししソ | :/ | j
/ -‐=ー〈 },.-‐=‐〈
371 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/20(水) 23:18:34 ID:JdYPzF6b0
虹のイフリート
372 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 16:08:42 ID:Q/LtPUZTO
2つ目のAAってなに?巨像とワームはわかるけど
373 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/21(木) 16:33:25 ID:TpwAs+OBO
電結の荒廃者
スタンダートの環境を荒廃させたくせ者。親和では様々は殺人コンボに使われたし、殺しても他のクリーチャーに乗り移るから、厄介この上ない。
親和でしか力を発揮できないものの、俺の中ではMTGで一番強いと思う。
最近の+1/+1カウンターの氾濫っぷりを見てると
共食いスパイクを推したくなる
もし今復活するとしたら4マナ域なんだろうな
376 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 00:24:07 ID:rRR3yZJwO
テンペストにショッカー様がいるじゃないか(`・ω・´)
火炎舌のカヴーって強いけど、タフネス2って…。火力に滅法弱いのが頭に傷。
貪欲なるベイロスの赤版って感じ。
白…セラの天使
青…取り付かれたエイブン
黒…ファイレクシアの盾持ち
赤…火炎舌のカヴー
緑…貪欲なるベイロス
白:賛美されし天使
黒:ファイレクシアの抹殺者
青:変異種
赤:ゴブリンの溶接工
緑:茨の精霊
379 :
318:2006/09/22(金) 03:48:04 ID:Mg7zm3uu0
>>367 救われたっ…!その一言でっ…!
ううっ…ぐっ…!(ボロボロ)
昔よく使ってた板金鎧の金屑ワームだな。
: ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
: ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
今日のMTG厨
ID:a4Iawz4D0
ID:QF0DbG2P0
ID:Yj8hZCF10
ID:8R4+C7Ny0
ID:i0U8L4ZP0
ID:BXfhXYdP0
ID:EHPOBb+K0
ID:JEMo4pJg0
ID:4fIC1/Fg0
ID:boAr/xNU0
ID:P+ofVf0m0
ID:C1Dh7bzu0
: ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
: ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- スレが荒れないお・ま・じ・な・い♪
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
今日のMTG厨
ID:a4Iawz4D0
ID:QF0DbG2P0
ID:Yj8hZCF10
ID:8R4+C7Ny0
ID:i0U8L4ZP0
ID:BXfhXYdP0
ID:EHPOBb+K0
ID:JEMo4pJg0
ID:4fIC1/Fg0
ID:boAr/xNU0
ID:P+ofVf0m0
ID:C1Dh7bzu0
383 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 19:11:16 ID:gLwOQZ+f0
ファイレクシアの鉄足
白 永遠のドラゴン
青 寄生牙のドレイク
黒 貪欲なるネズミ
赤 刃の翼ロリックス
緑 極楽鳥
ア マスティコア
385 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 21:21:10 ID:6Bt0jKYf0
俺スタンしかやってないからw
赤 ゴブリンの王
白 セラの天使
青 メロク
黒 ストロームガルドの十字軍
緑 クズカーしかない緑さっさと氏ね
茶 印鑑
386 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 23:38:04 ID:EOIUJqjaO
とりあえず
赤 ボールライトニング
白 怒りの天使アクローマ
緑 極楽鳥
黒 ファイレクシアの抹殺者
青 変異種
茶 マスティコア
387 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 04:17:13 ID:MaQYDXMEO
赤 オーグ
緑 ラノワ
白 セラ天
青 貿易風ライダー
黒 ネゲイター
ア メトロノーム
《モグの狂信者》
似た性能で(赤)の《怒り狂うゴブリン》と比較すると強さが解る。
《怒り狂うゴブリン》
・(バニラと比べて)1回(召喚したターン)だけ余分に不確実ながらもプレイヤーに1点ダメージ。
《モグの狂信者》
・(バニラと比べて)1回(いつでも)だけ余分にほぼ確実に好きな対象に1点ダメージ。
勿論、グレネードとか強化スペルで優劣は引っくり返るけど、素で比べるとこの差はデカい。
未だ世話になってる。
389 :
1:2006/10/14(土) 14:41:18 ID:ztMjaQe20
そりゃ相手が悪い。モグファナは別格だ
怒り狂うゴブリン自体は悪くは無いでしょ
久しぶりに来てみればスレが伸びてて嬉しいな
この前日本橋の店で友達とデュエルしてたら
知らん人が俺の地ならし屋デッキをまじまじと見つめてて照れたぜまったくよ
サバンナ・ライオン
墓石の階段で上ってくるスポーントークン共。
青:ルートウォーターの泥棒
黒:ファイレクシアの抹殺者
白:まばゆい天使
緑:極楽鳥
赤:なだれ乗り
最近だと、サッフィーエリクスドッターがいい
なんとなく名前の語呂がいいから
青:レインボー・イフリート(VI)
黒:イーシャン・シェイド(HL)
白:オーダー オブ レイトバー(FE)
緑:ケイサ(AL)
赤:バルデュビアン・ホード(AL)
アーティファクト:石臼
なんか古いカードばっかりになったw
394 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 14:34:33 ID:gFjqgVRoO
ツンドラ狼って強くない?
変異種
昨日レガシーの大会これ使って無敗だった
俺の変異種がアンタップされ、パワーを1あげてロクソドンの教主を殺した後
タフネスを5まであげてるのを見てギャラリーが一言
「なるほど・・・たしかに青い悪魔だ」
396 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/16(月) 17:49:30 ID:5TjjZaPEO
さまようものにきまってるだろうが!
レガシーの大会でいまさら「なるほど・・」は無いでしょ
>>397 けっこう最近はじめた人っぽかったから、たぶんそれで
その人は親和使ってた
わりと前からやってるプレーヤーにはお約束の光景なわけだが・・・
突然の死で変異種の絶対も崩れたな
白:アイケイシアの投槍兵
青:虹のイフリート
黒:のたうつウンパス
赤:モグの狂信者
緑:ブラストダーム
かな?汎用性考えての結論
401 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/17(火) 05:53:51 ID:fs/cILepO
冥界のスピリット
赤はスクイーじゃね?
>>379 今なら刹那呪文のお陰でパリクロが再評価されそう。
逆に変異種オワタw
アーティファクトのライオンみたいなやつがいいかな。名前忘れたけど
405 :
1:2006/10/27(金) 18:27:35 ID:hBnCeHRR0
ああ、ワイヤー・キャットな
確かにあいつは強力だ
406 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/27(金) 18:35:22 ID:QQZ7z4aiO
マスティコア復活して欲しいわ
>>406 マスティコアの復活は絶対に有り得ないってウィキに書いてた。
突然の死が原因で青い悪魔(変異種)の時代が終わったって言うけど、突然の死を投入してる人とかそんなにいないと思う。
あ、本題の思い入れがあるカードはロウクス(6)。
使い安さ、能力などを考慮して自分的に各色を代表する最強クリーチャーだと思うは
白…賛美されし天使
青…変異種
黒…ファイレクシアの抹殺者
赤…ゴブリンの徴募兵
緑…貪欲なるベイロス
マルチカラー…魂売り
アーティファクト…電結の荒廃者
マルチカラーはスリヴァーの女王を推したいが
魂売りの前には譲らねばならんか。
410 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 22:14:59 ID:ehFiqcLR0
>>408 化膿とか最近の強烈除去のこと考えたら、空呑みも悪くない、と思った。
でもやっぱり魂売りには勝てんなあw
アーティファクトは汎用性考えたらマスティコアじゃないかなあ…
電結も親和ならハンパないけどもww
赤は、俺ならラッキーかパイルドライバーかな。あいつらマジ半端ねーっすよw
411 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 22:19:17 ID:mtOFIbdZ0
パイルドライバーとかいうから何かと思ったら群衆追いか
412 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/29(日) 23:59:58 ID:iYliu1uI0
火炎舌のカブちゃんは赤で何位くらいなのだろう?
>>412 あいつ強いけど、タフネス2なのが相当痛い。2は焼かれるクリーチャーの代名詞。タフネスが4だったら、紛れもなく赤のトップだっただろう。
414 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/30(月) 01:05:13 ID:Z9TMAJXx0
そーいやマルチにサイガトグ入ってないね。激動セットじゃなきゃ
弱いか
415 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/30(月) 01:11:27 ID:1GL6EZH0O
火炎舌の価値よく知らないうちに売ってしまった
思い入れのクリーチャーはファイレクシアの盾もち
初心者でライフロスが怖かったおいらを大人にしてくれた一枚
サイカトグってCOMMONやのに強すぎる。まさに怪物。
>>416 コモンじゃないぞ!
サイカはウンコモンだよ!
強さではなく好みで選んだ。
白…白騎士
青…貿易風ライダー
黒…黒木氏
赤…シヴァドラゴン
緑…極楽鳥
マルチカラー…スリヴァーの女王
無色…テトラバス
白 まばゆい天使
青 パリンクロン
黒 ストロームガルドの災い魔 ハーコン
赤 スークアタの槍騎兵
緑 シラナの岩礁渡り
マルチカラー 追放するものドロマー
無色 鋼のゴーレム
420 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/08(水) 02:40:42 ID:G/qBcEeDO
せっかくだから俺は時エイトグを推すぜw
最凶のフィニッシャーだろ?
そうだよな!な?
そんな俺は元宿命停滞使い。
また復帰しようかな…
今更ルール覚えんのも大変そうだがwww
白 おとりの達人
青 Polar Kraken
黒 夜のスピリット
赤 星界からの恐怖
緑 北の樹の木霊
マルチカラー スリヴァーの女王
無色 ファイレクシアンドレッドノート
番外 暗黒の深部
>>421 なんで星界からの恐怖が赤なんだよ、
この知ったか野郎。
束の間の映像がなんとなく好きだ
白…怒りの天使アクローマ
青…曇り鏡のメロク
黒…デルレイッチ
赤…ボガーダンのヘルカイト
緑…アルゴスのワーム
マルチカラー…点火する者デアリガス
アーティファクト…マスティコア
白……アイケイシアの投槍兵
青……カブトガニ
黒……のたうつウンパス
赤……モグの狂信者
緑……ブラストダーム
黒のみコモンから選べなかったのがちょっと悔しい。
スタンダードがインベンションの時代、
ショーケースにあったAutumn Willowに惚れて買い始めてそのままホームランドをコンプした俺は変態ですか?
>>426 別に変態でもなんでもないだろ
ホームランドは値段も安いし
アリババにあこがれてアラビアンナイトをコンプしたとか、サルディアの巨像にあこがれてアンティキティをコンプしたなら変態かもしれんが
428 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 02:31:35 ID:2156qZe9O
>>427 「Autumn Willowに惚れて」
この部分が変態なんじゃないかって言ってるんだと思うがね。
魔物なんていらねぇ
第五版の高潔の証の王女様は俺のものな な
>>428 イラストが好きになるのに変態も何もないでしょ
特務魔導師ヤヤ・バラード最高だぜ
強いしカッコいいし言うこと無し
好みでいいのかな
白 獅子将マギータ
青 セファリッドの皇帝アボシャン
黒 黄泉からの帰還者
赤 使ったことが無いのでわからない
緑 ヘイヴンウッドのセロン
やっぱ王的なやつに偏る俺厨思考
緑 serrendib Eff.
434 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/16(木) 11:06:44 ID:25ItWOiRO
白 栄光
青 不可思議
黒 疫病吐き
赤 スキジック
緑 カヴーのタイタン
金 秘教の処罰者
キマイラ像はクリーチャーにカウントされますか?
苦しめられたorお世話になったカードで
白 賛美されし天使(ストンピー)
赤使ってるときはいつもこいつ一枚に泣かされた
青 変異種(パーミッション)
頼りにしてた(る)
俺のマジック=変異種といってもいいほどずっと愛用してる
黒 闇の腹心(黒白コントロール)
1ターン目に出されると相手の手札が大変なことに・・・
しかも黒使いってなぜか公開するカードがいつも土地なんだよw
赤 ゴブリンの従僕(薬瓶ゴブリン)
最高のゴブリンだね
司令官だしちゃうよ(・`ω・)b
緑 リバーボア
これに怨恨つけてよく虐められた記憶がある
金 ボロスの大天使ラジア
サイカトグや魂売りの時期はマジックやってなかった
これはオースデッキで愛用
スタンダードでは人気ないみたいだけどとてもいいカード
俺が最も苦しめられたクリーチャーベスト3
1位電結の荒廃者
2位魂売り
3位ロクソドンの教主
かな。特に電結の荒廃者はさすがはスタンで禁止になっただけあって強い。
その理由は死ににくいし、死んでも厄介だからだ。しかも飛行持ちアーティファクト、例の“黒い悪魔”との相性は抜群。それが原因で4枚購入したぜ。
438 :
B@a:2006/11/23(木) 01:40:21 ID:rm10O+tu0
「高潔の証」(8th)がクリーチャー呪文だったら.....orz
仕方が無いので「無常の碑出告」をオススメ。
魂売りはマルチカラー最凶クリーチャー。
トリスケリオン
ギザかわいいお(^ω^)
アタックした後、ロケットパンチで追い討ちだお。
らいらいらい。
マルチ
秘密の王ザデック
ライブラリをガシガシ削るあのお姿に惚れたよ
除去なにそれおいしいの?
個人的にエースだったクリーチャー
ブラストダーム
稲妻の天使
特に稲妻の天使は、唯一大会で上位入賞できた時のトリコロールのエースだったから思い出深い。
443 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 00:07:54 ID:2+Hd7mcY0
青…ダンダーン
黒…アーグの盗賊団
赤…ボール・ライトニング
緑…始祖グリーヴィル
マルチカラー…ラッカボルバー
アーティファクト…白金の天使
白…アクローマ
よく釣った
青…ブルードスター
今は反省している
黒…荒廃の天使
どーんw
赤…火炎舌のカヴー
強かった・・・
緑…野生の雑種犬
相棒
マルチ…リース
ドロマーと悩んだ
アーティファクト…白金の天使
私は死なないのです
445 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 00:58:25 ID:T+h36bgh0
tetsuo omezawa が最強だと思う俺はスレ違い?
446 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/19(火) 01:35:28 ID:JnjPlm2JO
>>443 ラッカに突っ込んだ方がイイのか?
ヤヴィマヤの古老好きだったな〜
手札増え過ぎw
セラのアバターかな。
騙し討ちから一撃で相手を辻切った時は、鳥肌が立った。
野生の雑種犬かな。
オデッセイ時代しか大会出てなかったので思い入れがある。
多分全ての大会で使ってたw
灰色熊
深き刻の忍者
能力が格好良いと思ったのはこいつだけだな
失念したが陶片のフェニックスも良かった。
むしろベストなんて選べないわ
>>450 じゃあそこにショック打ちます。
ラノワールのエルフかな。スタン落ちした時は引退を決意したほどだ。
454 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/25(月) 15:14:14 ID:FwbvdR/Y0
持ってないけど魂売り
出てきて土地破壊して、なだれにのったままどっかいっちゃうアイツがベスト
いやまぁ相手固まってるならエコー払うけどさw
456 :
もんちっち:2006/12/25(月) 20:33:34 ID:EsM+sIzD0
青・マハモティジン様
赤・マハモティジン様
白・マハモティジン様
黒・マハモティジン様
緑・マハモティジン様
かなり候補があって迷った。
まあ最終的にはこれしかないよね^^
マスティコアと変異種。
どうでもいいけどオシリスの天空竜の口がマスティのパクにしか見えない
458 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/26(火) 16:02:22 ID:ug1Ts4BJO
ラッシュウッドの使節の絵が好き
対抗呪文w
青クりーチャー
虚空魔道士の沈黙者
なんかいい。なんかセクシーでいい
白 ルーンの母
青 変異種
黒 ファイレクシアの抹殺者
赤 ゴブリンの従僕
緑 甲鱗様
462 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:14:27 ID:4nlNUpVO0
白 ジェラード・キャパシェン
青 時間の名人
黒 ファイレクシアの疫病王
赤 モンスのゴブリン略奪隊
緑 極楽鳥
茶 チクタクノーム
マルチ スリヴァーの女王
463 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/03(水) 17:21:23 ID:/3zBzJLFO
ボガーダンのヘルカイト
464 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 04:50:11 ID:iaquvtUZ0
青 虹のイフリート
茶 トリスケリオン
白 リン・シヴィー
青 ウヨウ
黒 ガロウブレイド
赤 ロリックス
緑 カマール・フィスト オブ クローサ
茶 ティーカ・ドラゴン
マルチ フェルダクリフ
466 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 07:06:59 ID:k7p36olgO
白 賛美されし天使
青 変異種
黒 荒廃の天使
赤 ヤヤ・バラード
緑 Kaysa
白:《従者/Squire》
青:《さまようもの/Wandering Ones》
黒:《泥ネズミ/Muck Rats》
赤:《二の足踏みのノリン/Norin the Wary》
緑:《Aisling Leprechaun》
468 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 07:43:34 ID:jQvXU18YO
こそAするホムンクルス
薄汚いネズミ人間
470 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/04(木) 17:22:59 ID:9kJ9aM9sO
点火するものデアリガズ
シルヴォス
初めてのリミテッドもプレイングに関係なく勝てたのはこいつのおかげです
要塞の監視者
シャドーと飛行つよいにょおおおおおおおうっ!!
ってみさくら風に叫びながら黒黒支払ってた。
あまりの強さにみんな俺に注目してた。
尊大なワーム
強いし、イラストも良いと思う
白:ルーンの母
なぜ1マナなのか理解できないクリーチャー。
正直1マナクリーチャーで最強はコイツでしょ。
青:知恵の蛇
変異種?場を完全にコントロールしてしまえば、
フィニッシャーなんて極端な話なんでもいいんですよ。
場をコントロールする前こそ重要なんだ。
黒:悲哀の化身
特にこれといったのを思いつかなかった。
リアニメートで出てきたコイツが予想よりずっと強かったので、
コイツを推しておく。
赤:火炎舌のカブー
こういう1枚でカードアドバンテージがとれるクリーチャーは好きだな。
コストとサイズとカードアドバンテージをすべて考慮すると、
オレの中ではコイツが赤最強クリーチャーです。
緑:花の壁
緑好きの人スマン、オレはコントロールデッキが好きなんだ。
Firesを使っていたときのブラストダームの強さも素晴らしかったが、
コイツはもっと素晴らしかった。
色んなデッキを組んできたが、唯一使った壁だと思う。
マルチ:神秘の蛇
見たときはこのカードの良さにビッときた。
が、当時はこのカードが活躍できるような環境ではなかったのが残念だ。
アーティファクト:ボトルのノーム
マスティコアは今までのレスにある通り強いが、強すぎる。
よってボトル・ノームを上げておく。
このカードがあったからこそ、青はなんとかスライ系のデッキと戦えていた
白:《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》
青:《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》
黒:《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
赤:《ジャッカルの仔/Jackal Pup(TMP)》
緑:《根の壁/Wall of Roots(TSB)》
マルチ:《魂売り/Spiritmonger(APC)》
アーティファクト:《ファイレクシアの鉄足/Phyrexian Ironfoot(CSP)》
476 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/15(月) 02:37:56 ID:IM8RPpRw0
白 賛美されし天使
青 Serendib Efreet
黒 闇の腹心
赤 渋面の溶岩使い or モグの狂信者
緑 極楽鳥
マルチ サイカトグ or 翻弄する魔道士
色々なアーキータイプで使われるクリーチャーはこんなもんかな
477 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/15(月) 02:51:40 ID:lyNhGzHM0
虹のイフリート
円盤との相性に感動
ベタだと笑ってくれ
不和の化身
479 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/15(月) 11:06:56 ID:zRn+IdmQO
480 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/15(月) 20:32:24 ID:0kqAeHyqO
クローサの拳カマール
踏み荒らし万歳!!!
曇り鏡のメロクと京河はマジで愛着がある。
神河環境は十手とかなんだかんだあったけど結構好きだったなぁ。
暁の騎士。
今出たら必ず使う
イチョリッド
自分の中では黒使うならこいつは入れる
白:永遠のドラゴン
青:不可思議
黒:冥界のスピリット
赤:ゴブリンの太守スクイー
緑:クローサの大牙獣
金:火葬のゾンビ
神器:ダークスティールの巨人
486 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/16(火) 13:57:41 ID:x0hMGx3K0
やはり黒のドローサポートと言えば
墓生まれの詩神
だろ。イラストといい能力といいサイズといい神だ。
是非再録頼む
487 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/16(火) 14:44:57 ID:dDR4U9310
白:スリヴァーの女王
青:虹のイフリート
黒:スリヴァーの女王
赤:スクイー
緑:ブラストダーム
マルチ:スリヴァーの女王
茶:波動機
トロールの苦行者だな。
あとはダールの降霊者が好きだった。主にループジャンクションで。
白:ダスクライダー
青:テフェリー
黒:肉裂き怪物
赤:鳥の乙女
緑:ラジャンの精
マルチ:スリヴァーの女王
茶:破城槌
白:ツンドラ狼
青:変異種
黒:カーノファージ
赤:怒り狂うゴブリン
緑:飛びかかるジャガー
当時の俺は金が無くて、コモンを多く使った単色デッキを組んでいたものだ。
それでもそれなりに強くなる緑、赤は最高だった。
友人の金のかかったネクロドネイト、ナイトメアサバイバルやフルパーミッションを倒すことが最高の喜びだった。
トレードをしてせこせこ集めた緑のカード。
デッキは俺の思いに応えてくれた。
時は流れ。
今では昔の仲間とも疎遠になり、シングル買いまでする始末。
強力なデッキをつくることが出来るようになったけど。
何か大切なものをなくしてしまったように思う。
変異種は永遠の敵。
パリンクロン
変異種では無くこいつを使うために白混ぜた青茶でラスゴ撃ってたよ・・・
未だどんな形してるのか理解してないけど
ルーメングリッドの管理人
体験ゲームで鉄壁の守りに貢献してくれたあなたがたを
マジック世界にいる限り私は忘れません。
願わくば第10版でお会いできますよう。
494 :
1:2007/01/30(火) 13:18:49 ID:pCoIludr0
DAT落ちしたかと思ったら鯖移転だったのか
お前らの熱さが伝わってきて俺は嬉しいぜ
>487
またがりすぎな女王以前に茶、茶!
>488
無限ライフのために相棒を殺すか。たまにはフィニッシャーにしてやってね
>489
お前からはビリビリと波動を感じるぜ
特に一番下エナジーがみなぎっているな
>490
お前の大切なパートナーは、どれだけ時が流れても…いつでもお前を待ってると思うぜ
忘れもん、とりにいけよ
>491
神の怒りから逃れるとはなんてヤロウだ
>492
ノットゥーファウンドゥー。どの人かすげー気になる
>493
あなた「がた」?4枚積みだからか?
まぁその気持ちいつまでも持っておいてくれ
495 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/30(火) 14:18:54 ID:JOngEtE7O
窯口のドラゴン
ゲッタァービィーム
497 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/30(火) 19:19:11 ID:Lp30XWrR0
白:ヴェクの聖騎士 除去できね〜
青:リヴァイアサン ロマン
黒:墓所の天使 赤黒で重宝
赤:ボール・ライトニング 赤単のエース
緑:極楽鳥 見たら速攻焼きトリ
マルチ:魂売り 手に負えないPart2
茶:マスティコア 手に負えな(ry
まあ、今ではわりと古い時代の人間なんでこんなもん。
基本的に赤黒メインだったから、評価もそれ基準かな。
白 永遠のドラゴン
青 曇り鏡のメロク
黒 夜の星、黒瘴
赤 火炎舌のカヴー
緑 桜族の長老
多色 ロクソドンの教主
青・パリンクロン
白・天空の鷹
緑・アルゴスのワーム
赤・怒り狂うゴブリン←エクソダスの絵
黒・地下墓地のドラゴン
茶・メタリックスリヴァー
マルチ・針刺スリヴァー
絵の好みで上げてみました
地下墓地のドラゴンはあまりの良さにライフカウンター買ってしまった程だw
500 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/05(月) 14:08:23 ID:X6Tvd/Vb0
デ
レ
ロー
501 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/05(月) 15:17:40 ID:lXcpvSbr0
ウークタビーオランウータン
あのやる気の無い格好がいい
八ツ尾半
カッコイイし結構使える
3マナ残ってればブロッカーとしてもアタッカーとしても便利
>>496 虹のイフリートのかわりに青2で2/1飛行、2マナで手札に戻る奴いるけどどう?
あと青黒1のジョンフィンケル優勝作成カードでアタックしてほぼカウンターってのどうなんだろ。あ、相手が黒じゃ駄目ね
奈落のしもべ
奈落の王
友人にMTGを勧められた時、最後にダメ押しをしたのがこの二枚だった。
世 界 喰 い の ド ラ ゴ ン
激動からのコンボで何も無いところに
一匹だけというシチュエーションが最高
白 セラのアバター
青 変異種
黒 ファイレクシアの疫病王
赤 モグの狂信者
緑 リバーボア
白と緑は思いつかなかったけど、ひねり出した。
マイフェイバリットはプラグロード。
血に飢えた霧!
緑単色クリーチャーデッキのフィニッシャーを探してる時にファイブスで出会った。
緑らしからぬアンバランスなパワーが最高。甲燐様よりお手軽だし。あんまり使ってる人がいないところもさりげない自己主張ができて○。
豹の戦士もいいが、やっぱり霧に限る。
黒:カーノファージ
緑:飛びかかるジャガー
510 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 01:48:15 ID:x2I9jLOfO
ウークタビーワイルドキャット
買ってもらった六版のスターターに入ってた
こっちのライフ残り2で相手が14という状況で、こいつに賦活をつけて逆転勝ちしたときは鳥肌が立った
《奈落の王/Lord of the Pit》だな
7/7で飛行にトランプルまで持ってるんだぜ
>>511 お供に培養槽をどうぞ。
ラノワールのエルフ
好きというより、一番こき使っているクリーチャー。
513 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 06:27:03 ID:dFgoE+t3O
白 魂の管理人
青 ダンダーン
黒 夜のスピリット
赤 モグの偏執狂
緑 はぐれ像
茶 ドレッドノート
金 アウグスティンW世
夜スピとドレッドノートのイラストに惹かれた。
リバーボアすげー好き
515 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/03(土) 13:48:45 ID:sMerpKMX0
腐れ肺の再生術師
白→アクローマ
青→念動スリヴァー
緑→ラノワールのエルフ
(パンク野郎限定)
黒→Carrion Feeder
(日本語は何だっけ?)
赤→電撃虫
(宏だから。)
茶→多相の戦士
(ターミネーターみたいな。)
Elvish Spirit Guide
ティタニアの僧侶かなぁ
腐肉クワガタかな。友達がリアニ使ってたから4枚積みしてたけどすごい嫌な顔された
>>519 身内での露骨な対面メタは人間関係を壊す。
4版頃遊んでいた者だが、無色トロンだということを承知で友人にPrimal Order(原初の秩序)貼ったら即投了された。
真似しちゃ駄目だぞ。
522 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 02:00:27 ID:gb0gyj2G0
ボロスの大天使、ラジア
一目惚れした
523 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 15:06:30 ID:dEjbF/mB0
>>519-520 俺はメインから普通に虐殺使ってるのに
緑白のヤツに「最初から対策使うなよ」って怒られた。
メインから虐殺なんて普通なのに・・・
>>523俺もメインから腐肉クワガタ入れてたんだよ!黒ウィニー作ろうとしてたけど1マナクリーチャー他にあまり持ってなくてさ…
525 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/16(金) 17:20:16 ID:GcLmOzml0
永劫の年代史家。萌えの塊。
復活させる者 トリーヴァかな。初めて当たったレアがこいつ
あと、ジャッジメント2パック買ったら2枚当たった栄光なんかも愛しい
527 :
モロッコさん@軍曹です ◆XuVnYXWHJI :2007/03/19(月) 17:31:41 ID:Av11e/fb0
やっぱクリーチャーと言えば緑だよ。
メテンダ・ライオン、飛びかかるジャガー、ジャングル・ライオン、はぐれ像
メテンダは青以外なら最強だし、ジャガーは単純に好き。
ジャングルに至ってはブロックできないだけで2/1。はぐれ像は絵も強さもバッチリ。
この中でも1番好きなのはメテンダ・ライオン。絵見て1発で惚れたw
粛清するものクローシス(名前がかっこいい)
死を食う者(月をバックにしたイラストが好き)
魂売り(1番お世話になった)
黒ばっかだな
花の壁だな。初めて買ったパックに入ってたカードで、
イラストの綺麗さと植物好きの性が刺激されて、ずーっと使ってた。
手元にコイツの入ったデッキが無かった時期なんて無いくらい。
エクテンからテンペ落ちたときは泣きそうになったw
好きなクリーチャーなんて他にも挙げきれないくらい居るが、コイツだけは完全に別格。
530 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/22(木) 13:45:05 ID:9sFBNWv3O
電結荒廃かっこよすぎ
531 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/23(金) 01:09:10 ID:5H3+/dSSO
魂売り様
532 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/23(金) 02:39:36 ID:oQfdqhV6O
二の足踏みのノリン…郡を抜く回避能力…そして(R)2/1スペックも高い!そしてレア!そして伝説クリーチャー!そして誰も殺せない!
※レジェンドルール以外※
まあ、ティム系にはあっさり殺されるわけだが
緑ではよく茨の精霊やウェザーシード・ツリーフォークに
ボコボコにされたなぁ・・・
劣化版ラノワールのエルフとしてブラッドペットよく使ってたわ
銀騎士…かな?
シヴ山のドラゴン
初めて買った5版で当たって、イラストかっけぇぇぇとか思った記憶が
何度かデッキにも入れて、フィニッシャーとしても活躍してもらった
スーパーグロウを使っていたので、クウィリーオンのドライアド。
序盤に出したこいつを守り育てて殴り勝ったときは、もう感無量だね。
538 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/09(月) 22:23:20 ID:LW31ZN+b0
ドロマー
隣に高潮の幻想家がいてくれないと緑か赤しか選べないおっちょこちょいな感じがGOOD!!
火炎舌のカヴー
セラとかセンギア打ち落としたときイヤッホォォォゥってなった
煽動するものリース
追放するものドロマー
粛清するものクローシス
双頭のドラゴン
欲深きドラゴン
ドラゴン大好きでステロや五色、赤茶組んでた。
特にクローシスはインベ買って初めて当てたレア。
他にはクリスの魔道士かな。可愛い
触れられざる者フェイジだな
念入りにハンデス、後は死蔵でデストローイ
一瞬の瞬き?何それおいしいの?
マスティコアかな〜
手に入れるまでは一番嫌いなクリーチャーだったけどw
ストンピィ使ってて相手のティンカーのマスティコアにボッコボコにされた。
ベスト5
1位:虹のイフリート
2位:マスティコア
3位:欲深きドラゴン
4位:変異種
5位:走り回るスカージ
545 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 11:52:38 ID:ZxXAEUQa0
スケイズ ゾンビ テキストがいい
水銀のドラゴン
40枚くらいある
547 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 11:59:29 ID:ZxXAEUQa0
バードオブパラダイス
6版までの絵が好き
1ターン目、極楽鳥が最高
548 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 12:16:01 ID:KgepQRztO
クリーチャーではないが、リシャーダは面白い。
素人が見たら何も魅力を感じないが、出されて場を制圧された時の顔がたまんない。
549 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 12:21:36 ID:SkzuprQz0
ティボーとルミア
550 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 13:56:25 ID:uPX9O3b7O
なぜファイレクシアの抹殺者が出てないんだ!?
おれメインずっと青だったけどサーガメイン時代はコイツ使う為にスーサイドに変えたぜ!!
551 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/02(土) 14:03:44 ID:uPX9O3b7O
いっぱい出てた・゚・(ノД`)・゚・。
リバーボア。
リバーボアとボウ・リバーって似てね?
クウィリーオンのドライアド
漫画版ギャザを読んでなんかエロかったんで。
最後まで名前間違えて表記されていたけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
白 堅牢なる防衛隊:役に立たないほどの堅実さが好き。報いの波で死なないよ!
赤 欲深きドラゴン:イラストが地味に綺麗だと思うんだ
青 変異種:俺の現役時代の王
緑 ぶどう棚:俺の青春
黒 ファイレクシアの抹殺者:初ターン儀式で出してショックに殺される快感
茶 銀のゴーレム、カーン:取り引きのテーブルが牙をむく。そんな俺はスキャンダル売りデッキ
555 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 19:00:30 ID:7hYVX5Fp0
燃え立つ死霊
暗黒の儀式経由で2ターン目からの奇襲は爽快だったw
腐 肉 ク ワ ガ タ
ケルドのチャンピオン
画、能力共に好きだがエコーは払わない
《ケルドの闘車/Keldon Battlewagon》
はぢめてのシールドでパワー19くらいで殴った
ガロウブレイドとモリンフェン
ニコル・ボーラス ロマン溢れすぎ。
虹のイフリート 強すぎた。俺が青使いになったきっかけ。
561 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/30(木) 00:46:09 ID:K35V8PEzO
カー峠の災い魔
俺のギャザ開幕カード
効果を使いまくって場を一掃するのは
快感
自らの大量トークンさえ消したくなる
そして
良スレあげ
魂売り
絵も能力も好きだった。でもこいつで組んだデッキで勝ったことない
惑乱の死霊
9版の絵が素晴らしい
563 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 01:25:22 ID:l7kcQ9qR0
グレヴェンで決まり!
憎悪のイラスト、フレイバーともに素敵だから
564 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 12:48:29 ID:3Cn/3TKqO
暗影のワームがかっこいい
もっと使えるクリーチャー居るのに、それ外してリアニメイトに入れてる
565 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 13:36:35 ID:3XBXnBR80
火想者ニヴ=ミゼット
普通に強いよ
566 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/07(金) 13:46:09 ID:4QtBQ3SEO
心を削る者 グリール
絵と能力が好き
567 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 09:53:28 ID:QBd4Ei+QO
悲哀の化身は芸術的だったぜ
568 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 12:19:19 ID:r7T8SQhCO
メガエイトグ
ミラディンのシールドでマイアの保育器で呼び出して全部食わせて恐ろしいことになった
構築じゃ使われることはないだろうな…
570 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 14:55:57 ID:s7ed6eFVO
俺は虹のイフリート以外考えられないわ
571 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/10(月) 20:51:17 ID:k6UwPv+KO
>>570 確か虹のイフリートはフランス語で
イフリートオブラルクアンシエルだったよな?
俺は墓所のドラゴンか世界喰らいのドラゴンがいいな
戦慄をなすものヴィザラ
圧倒的な制圧力になんども助けられました
何そのプレリにてスミス2であっさり焼け死んだレジェンド
ドゥールじいちゃん
575 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/11(火) 23:21:29 ID:frhEnv/F0
ダークリングストーカー好きだった
576 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 03:05:16 ID:apARRb9Z0
棺の女王だな
敢えてリスの群れで。
いまのスタンなら
青 テフェリー
黒 闇の腹心
緑 タルモ、トロルの苦行者、シラナ 甲乙付けられないw
赤 モグの狂信者?もしくはアカローマ
白 思い浮かばない・・・聖なる後光の騎士
茶 時代寄生機かぬいぐるみか・・・
最強はテフェリーかな
579 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 23:31:43 ID:8uok26axO
んなもん荒廃の天使に決まっておろうが
荒廃の天使は名前がかっこよすぎ。
ベンヤミンのアレゴリーかっつーの
581 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/12(水) 23:57:23 ID:cHyWsgz60
ファイレクシアの疫病王かな
疫病吐きは優秀だった
583 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 13:25:59 ID:ccaXk3510
変異種
マスティコア
のどっちか
変異種だな
玉虫色の天使
沼の悪霊
あのローブに包まれた感じが好きだ
587 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 17:09:10 ID:VkiQH8T60
イラストなら永遠のドラゴンが好き
588 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/25(火) 21:04:58 ID:inS91NmhO
断然鏡割りのキキジキだよ!
知性の高いゴブリンって感じが良い
イラストも能力も大好きだぁ〜
ああ、シヴ山のドラゴン
4版で一番惚れた怪物
590 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 10:21:17 ID:s6bI8NDHO
ダークスティールの巨像
ほんとに化け物という感じがイイ!
センギアの吸血鬼がトーメントで再録されたときは、絵のかっこよさと小型セットで再録したことに二重で驚いたな
番狼
2マナ3/3は凶悪
593 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/26(水) 22:08:29 ID:Vn16qVs+O
ニヒリス
絵が素晴らしい!
594 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/27(木) 21:28:41 ID:ouKMazajO
黒騎士
595 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/29(土) 19:03:07 ID:I8+yJYiM0
サイカトグ
ラノワールのエルフ
極楽鳥とか知るかよw
597 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 15:38:04 ID:0M0L62lS0
虹のイフリートが最強だろ
アロサウルス乗り
ウッド・エルフ
暴走するヌー
だな この3枚がそろってアロサウルスに回避つけたらつぇーと妄想
599 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/01(月) 23:12:44 ID:tulSGTuN0
過去耕しのネフィリム
600 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 00:48:21 ID:SbL0te9BO
おまえら、ブラックマジシャンガールを忘れてないか?
暗影のワーム
602 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 10:23:00 ID:RW8s5pYdO
シヴ山のドラゴン
603 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/07(日) 10:55:30 ID:gMc3oBHgO
冥界のスピリット
最高
ファイレクシアの抹殺者
自分の英雄
イラストならストロサスたん。
ところで 時代寄生機ってかなり強くない?
薄青幕の侍が格好良すぎる
ナントゥーコの影
シャドーがついてたら言うことなしだった…
さすがに多くを求めすぎ
極楽鳥
612 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 19:28:16 ID:sQufEIvKO
羽ばたき飛行機械
613 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/17(水) 22:38:45 ID:o85pKI0T0
スタック説明が最大の見せ場である灰色熊氏
死を食うもの
コイツを生かしたデッキを作ってやりたい・・・
1 名前: 灰色熊 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 02:49:12 ID:3FZ3M3+B0
もういいかげん初心者にスタックを理解させるためだけに
私にショックを撃ち込むのはやめてください!
その度に毎回巨大化もさせなくていいです。ほっといてくださいよ!
大体実戦で私にわざわざショック撃ちますか?
されたとして、巨大化させてくれます?
そもそも僕デッキに入ってます?ファンデッキに入っても嬉しくないです
本当にもう、いいかげんにしてください
ていうかもっと適任がいるでしょ・・・惑乱の死霊さんとか。
ああいう輩に撃てばいいんですよ!
あんな仕打ちされるなら、もうコモン10円の箱から一歩も出ませんからね!
616 :
セラの天使:2007/10/18(木) 09:32:39 ID:NHSvqGdUO
617 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/18(木) 19:48:33 ID:pZQjeIrC0
オルゾヴァの幽霊議員
大天使レイディアント
アメーバの変わり身のAAが見たくてしょうがないんだが誰か張ってくれないか?
アメーバありがとう
622 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/23(火) 15:20:25 ID:AibI3Kwe0
放蕩魔術師
これに好奇心と精神力のコンボを使いまくってからTCG辞めた。
妖精の先触れ
かわいい
ボールライトニングしかない
625 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/25(木) 02:17:26 ID:lvQj17wA0
MTGを5年ぶりに思い出してたまたまここのスレをのぞいたが
やっぱカードゲームって良いね
ボールライトニング、鳥肌立つわ
サイカトグ、俺のペット
欲深きドラゴン、モノリスから〜
あ〜、またMTGやりてえなあ、あの時代で
ドラゴンの暴君こそ王道
ぬいぐるみ人形
こいつにシヴメテオ当てたときの快感ときたら…
628 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/10/29(月) 14:15:58 ID:dh0HZvNk0
Juzam Djinn
未だに超絶欲しい
棺の女王。
手が4本もあるのに、最近人間になってしまった
モグファナだろ
ギャサンだろ、そこは
りばーぼあ(黒枠)
スパイクの飼育係が好き。どんなデッキでも無理矢理緑タッチして入れちゃう
634 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/02(金) 14:26:04 ID:SOa9ob1F0
INVASIONから始めた俺にとって、
スキジックと疫病吐きは永遠の友達。
今でもデッキは黒赤だよ。
ショックも恐怖も大好きだよ。
アクローマなんて大嫌いだ。
セラの天使
火口の乱暴者
ショッカー
638 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 01:21:01 ID:/d6cEkRk0
金属細工師
639 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 13:35:49 ID:LainuU2qO
ログ読んできた
走り回るスカージはCommonのわりによかった
640 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 15:30:30 ID:3AAtiRCPO
ストロームガルドの騎士
641 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/03(土) 18:27:45 ID:6v3qclCs0
どう考えても虹のイフリートだろ
あいつの死ななさは異常
稲妻のドラゴンしかいないぜ…
MTGを初めて買ったときに当てたレアだぜ、もちろん今も大切に持ってる
今は引退しちゃったけど、昔は赤組む時は必ず入れてたっけなぁ
真紅のヘルカイト
ニゲイター、虹イフ、稲妻、ヘルカイトは特に人気みたいだね、ざっと読んだ感じ
どれも強いし絵も良いのばっかだね、何か納得した
そんな俺はパリンクロンを押すぜ
645 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 18:48:02 ID:NkuzpZVM0
>>571 イフリータル・デ・ラルクアンシエル だよ
虹のイフリートって俺の周りでは値段高い割には微妙って扱いだったなあ。
スタックルール前だったのもあるけど、当時の環境にモグファナや農芸師、投火師なんかが
溢れてたから、能力用のマナも込みで召喚しようとすると6マナかかって
大体が試合終わるのに間にあわないような状況だった。
結局能力使う余剰マナないのに呼んで除去される、なんてことばっかりだったから、
パーミでも鋼のゴーレムとかの普通に硬い奴の方が使われてたな。
647 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/04(日) 20:57:18 ID:LKRX+7wnO
幻影の戦士
大気の精霊
ヒッピって言えば何かわかるかな?
弧炎撒きスレがあると聞いて飛んできました
フィンケルゴーとポンザだろ
変異種
ヒッピー
そんな元黒使い
654 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/08(木) 21:08:17 ID:vVGdll1B0
黒といえば闇の末裔
縁の下の力持ち、闇の嘆願者万歳!
獅子将マギータになら掘られてもいい
657 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 00:51:08 ID:r5/EzigGO
ブラストダーム?だっけ
悪いsage忘れた。
羽付き飛行機械 も可愛い
トーメント時代のラクァタス大使だな
フレーバーも含め大好きだった。10版の大使は認めない
白 セラの伝令:天使で一番イラストがいい。背景の夕焼けの雲がまたいい
青 虹のイフリート:イラストもいいが、その無敵っぷりが素敵。刹那で若干評価が落ちたが
黒 ガロウブレイド:名前がかっこよすぎ
赤 スキジック:一番最初に当たったレア。今でも使っている
緑 リバー・ボア:こいつは強かった
茶 ぬいぐるみ人形:ぬいぐるみタソ、かわいすぎ
金 ギトゥのジョイラ:ジョイラタソもかわいすぎ
古いカードが多いなあ。最近ならばアメーボイドたんがよい。Foil欲しいな
661 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/11(日) 23:52:26 ID:6C/hA7tM0
オルゾフのボス(名前忘れた)
虹のイフリートが人気のようだが、俺は熱狂のイフリートを支持するね
663 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/12(月) 01:31:31 ID:6HqzxXA+O
ボールライトニング
甲鱗様
貿易風ライダー
通称、禿
ベストクリーチャーとは言い難いが、一番思い出深いのは第五版に入っていた「狂暴ウォンバット」
小さい店主催の大会に出たとき、怨恨オーラトグデッキの中の隠し味として使ってみたんだが…
4マナで0/1 警戒(その時のテキストでは攻撃に参加してもタップしない)というカスクリーチャーが、怨恨やガイアの抱擁をガチャガチャ付けて、最終的に22/17 警戒 トランプル (緑)再生という凶悪な獣に育った
意気揚々と戦闘フェイズ移行宣言、と共に撃ち込まれた悪魔の布告2枚
オーラトグを従者に生け贄に捧げられるウォンバット…
現実こんなものだが、夢とロマンだけはいつでも見せてくれた
テル=ジラードの狼
もぐの狂信者
669 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 12:57:10 ID:tCguJ+9q0
ウェザーシード・ツリーフォーク
670 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/17(土) 14:11:38 ID:kgZBwHGdO
羽ばたき飛行機械。
これのみでメインとサイドボードを作って、地方の大会でつまみ出された。
気分良かった。
アカデミーの研究者
こんなヨボヨボの老人がライオンや熊と相打ちだぜ?研究者って凄いだろ
カー峠の災い魔
場をカー峠以外綺麗すっきり消せるのが
美しすぐる
673 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/23(金) 00:06:57 ID:Ztxx0nDQ0
アクローマだなやっぱ
アルカニスが何故かわからんが昔から大好きだ
マーフォークデッキに1枚守護神として入れておくと、ここぞと言うときに手札にきてへこませてくれる
荒廃の天使をメインに据えたデッキ作ったな…
草茂る屋敷とか破滅的な行為、名誉回復とか入れた逝かれたデッキだったがかなり勝率良かった。
676 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/11/25(日) 02:04:03 ID:rhmr1ObK0
欲深きドラゴン、イラストも能力もイイ!
ラースのドラゴンもなかなか秀逸なデザイン。
678 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/03(木) 18:17:30 ID:Y7iYl9tpO
炎まといの天使が1度もでてないことが非常に遺憾。
電結の荒廃者に一票
あのフォルム…能力… 素晴らしいとしか言い様がない…
680 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/04(金) 13:23:32 ID:wtcEo/qQO
ガロウブレイド・モリンフェン
初手に沼とダクリ二枚に、どちらかがいたときなど絶頂を覚える。
ま、何ターンかするとライフ支払い忘れて殺しちゃうんだけどね。
対戦相手である友達も、ソイツら出てると厄介だって事で勝手に墓地に置きやがる。
そんな中学時代の思い出のカード
やはり有角カヴー
デカい
そこでシヴのワーム
馬鹿デカい
シヴのワームはマジック始めた当初
ありえねー強さだと思ったな
鳥やエルフから出されてボコボコにされてた
縫合グール
ほぼシングルを買わなかった頃のエースは黒死病。やすいのをシングルで買うようになった頃少し奮発したのがこれ。手持ちの高パワークリーチャーを総動員したり、甲燐を交換してもらったりした。
鱗の字が違うから様はいらない
すりばー
ヴォーデイリアの海蛇
まだMTG始めてまもない頃、パワーが高いってのと
キッカーで融通が効く(素で出した時のパフォーマンスは最悪だけど)っていう
単純な理由で使ってた
当時は多色の時代だったから結構攻撃できることも多かったし、
なにより持ってるカードが少なかったから愛用してたよ
いまじゃ傷だらけでデッキに入ることもないけど、
大切に引き出しの奥にしまってあります
板金鎧の金屑ワーム最高。
ファッティ好きとしてはたまらん。
690 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 02:13:52 ID:8OrVXmpr0
アウグスティンじいさん
お前ら、イシュトバーン伯父を忘れてないか?
怒りの天使アクローマ
そのカードパワーとその名前とそのフレイバーテキストが俺の魂を揺さぶる
白:リン・シヴィー
レベルチェーンの要。無限に沸いてくるレベルは強かった。
青:変異種
The Finisher。1体で攻防に八面六臂の活躍。
黒:ファイレクシアの抹殺者
1ターン目に5/5はやっぱりひどい。対策考えてない青だとそのままゲームエンド。
赤:火炎舌のカヴー
どう考えてもコストがおかしい。FTK合戦とかしたのも懐かしいな。
緑:野生の雑種犬
タルモが出て影が薄くなってきたけど、安定感でいえば史上最強の熊。
マルチ:稲妻の天使
とりあえず4マナ3点。カウンターでバックアップされてるとホントに強い。
ベストは変異種かな。当時の安定感はすごいものがあったし。
ブラッシュワグ
萌える
2/4で飛行、親和(島)のゴーレム。
696 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/09(水) 02:48:12 ID:u7DdPBXvO
悲哀の化身
魂売りとか好きだったなぁ
だけどやっぱボガヘルだわ
キング・チータ
ジョー・ヴァルの女王
マスティコア
いまのスタンで使いたい
大暴れしてくれそうだ
>>689 あれ?俺がいる
これにアルマジロの外套を付けるのがマイブームでした
まばゆい天使
包 囲 の 塔 ド ラ ン
獣たちの女帝ジョルレイル
イラストも好きだし、相手の土地をクリーチャーに→ラスゴのコンボが好きで
それ専用のデッキを作ったこともある
単体で活躍出来るという意味なら天使に魅了された俺には
白アクローマか賛美天使かすごく迷う。
しかしここはアクローマ様だろ。既出すぎると思うが。
706 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/24(日) 11:21:45 ID:Spl2wmCRO
白・賛美されし天使
青・変異種
黒・惑乱の死霊
赤・焦熱の火猫
緑・新緑の魔力
カメコロ
発表当時から妙にほしくて、7パック買ってみたら見事に当たった
こいつのおかげで俺の多相エレメンタルの道が開けたぜ
飛びかかるジャガー
コー追われの物あさり
《白金の天使/Platinum Angel》
除去されやすい、重いもあるが夢もある
白 賛美されし天使
青 変異種
黒 夜の星 黒瘴
赤 ボガーダンのヘルカイト
緑 タルモゴイフ
712 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 06:11:22 ID:FeGYJ6quO
白セラの天使
青タニーワ
黒黒自体あまり使ったことないから覚えてないが奈落の王
赤シヴ山のドラゴン
緑アルゴスのワーム
713 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 07:32:32 ID:zwOzejWKO
白 白騎士
青 虹のイフリート
黒 黒騎士
赤 モグの狂信者
緑 リバーボア
多分、各色で1番お世話になった5枚だ。
でも、
1番は
ミシュラの工廠
春夏秋冬入れてる俺は間違いなく、ランドスティル使い
白 万物の声
青 海のドレイク
黒 惑乱の死霊
赤 ボールライトニング
緑 野生の雑種犬
715 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/25(月) 13:19:48 ID:MZyMq6KAO
マスティコアは本家と剃刀毛どっちが強いんだろうな
>>713 白青赤緑は俺もそんな感じだ
黒だけはカーノファージだが
>>715 ビートなら剃刀。
コントロールなら無印。
俺は両方好き。
スパイクの飼育係は効果もイラストも美しいからベストだ
719 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 14:29:19 ID:UDW7E3cNO
白 果敢な勇士リン・シヴィー
青 貿易風ライダー
黒 ナントゥーコの影
赤 欲深きドラゴン
緑 ブラストダーム
マルチ スリヴァーの女王
機械 隔離するタイタン
タイタン、隔離し過ぎ…
720 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/26(火) 14:48:30 ID:APkxsX+DO
赤 モグの狂信者
青 やっかい児
黒 どくろの占い師
緑 桜族の長老
白 魂の管理人
茶 時代寄生機
緑はラノワールのエルフ
ジョイラたんのおっぱいとかたまんねぇぜ
赤 ボールライトニング
白 サルタリーの僧侶
黒 ダウスィーの暗殺者
青 金粉のドレイク
緑 訓練されたアーモドン
マルチ 番狼
茶 羽ばたき飛行機械
すげぇ、俺とマルチ以外は全部同じだ。
マルチはスリバークイーンかな
リヴァイアサンさん、でかいは強い強いはでかいの代名詞
ロクソドンの教主は緑白好きの俺にとって、運命の象さん
赤 血まみれ牙の炎獣
緑 超大なベイロス
白 怒りの天使アクローマ
黒 イシュトヴァーンおじ
青 綿密な分析
フレーバースキー
白 セラのアバター
青 リヴァイアサン
黒 隠れ潜む邪悪
赤 ドラゴンの暴君
緑 無限のワーム
特に隠れ潜む邪悪が好きだった。
1ターン目にクリーチャー化して半ライフとか最高だった
2ターン目はもちろん肉裂き怪物で脳汁が溢れてた
729 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/25(火) 16:02:22 ID:QnWZQXW80
マルチはやはり二ヴミゼット以外考えられん・・・
甲殻ワームが一番人気かと思ったがさすがに違ったかwww
個人的には夢溢れるセラアバターが最高
ドランかな。フレーバーテキスト燃える
司令官イーシャ。
なんか安心する。
《藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper(JUD)》
既出かな?
734 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/28(金) 20:44:13 ID:4bpWBdJiO
怒り狂うゴブリン。やり始めにかなりお世話になった。
735 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/29(土) 01:38:51 ID:JPXn371IO
緑 タルモゴイフ
黒 闇の腹心
白 賛美されし天使
赤 ゴブリンの従僕
青 変異種
金 翻弄する魔道士
茶 電結の荒廃者
土 ミシュラの工廠
レガシーでよく見るやつら
736 :
1:2008/03/30(日) 01:25:51 ID:pvrdVlUi0
今日でこのスレも二周年だ
というわけでちょいとageさせてもらうぜ
>3以降で叩かれたときはここまで伸びるとは思わなかったな…
おまえらありがとよ
赤:ヴィーアシーノの殺し屋
白:セラのアバター
緑:マローの魔術師モリモ
茶:マスティコア
青はメロク変異種パリンクロンと選びたい放題だな
クリーチャー最弱じゃないんかいな
ソルジャーオブフォーチュンの連続起動で
相手の疲労を誘う卑怯殺法
タラバガニ。
弱いけど、最高。
741 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 19:04:42 ID:eD9KVf0jO
密林の猿人、赤緑ビートの共に最適。単純な戦闘力では赤の1マナ域最強。
742 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 20:17:17 ID:qHQIVzKNO
白 ルーンの母
黒 惑乱の死霊
青 変異種
赤 稲妻のドラゴン
緑 タルモゴイフ
茶 マスティコア
土地 変わり谷
743 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/16(月) 22:09:06 ID:kCsxXM0LO
緑→ルアゴイフ
白→大天使レイディアント
赤→火炎舌のカヴー
青→大気の精霊
黒→デルレイッチ
アーティファクト→マスティコア
土地→ちらつき蛾の生息地
金→魂売り
甲鱗様
>>1頑張ってるなー。2周年おめ。良スレage
青:変異種
散々挙がってるけどやっぱりこれ。
最初にカードショップで見てベタ惚れ。俺の最強の相棒。
もう超愛してる。何この万能クリーチャー。やっぱ最強だろ。
白:ヴェクの聖騎士
誰も挙げないだろうがこれだっ!
始めたばかりで白ウィニーの優秀さを知らない頃、
3マナなのに超TUEEEEEEEEEEEE!と思ってた。EXのイラスト超カコイイ。フレイバーもカコイイ。
当時、相手のカーノファージをフルボッコにしてた。相棒その2。
赤:火炎舌のカヴー
ホント死んで欲しい。トラウマ。絶対こいつ印刷ミスだろ。
大嫌いだが、そのあまりの強さに敬意を表して。
緑:ラノワールのエルフ
これ以外選択肢あるの? バッパラ? 焼き鳥だろ?
あまりに偉大なエルフ。こいつが居ない緑とか考えられない。
次点は飛びかかるジャガー。もちろん2ターン目で怨恨付けます。
黒:惑乱の死霊
やめて A定食やめて
除去無いのに1ターン目に出されると泣きそうになる。
茶:マスティコア
初めてカードショップ行った時、
赤緑ステロイドをこいつ一体にフルボッコにされて( ゚Д゚)
手札減らすの好みじゃないから自分ではあまり使わなかったけど、
やはり最強の一角を占めるべきクリーチャーかと。
746 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/24(火) 22:15:32 ID:eT7JPLL60
エイトグを忘れちゃいないかい?
747 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 11:02:46 ID:XL83Xp+uO
白は賛美天よりヒバリを押したい
748 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/25(水) 16:15:02 ID:YRT8liAVO
アシュリングは俺の嫁。
火炎舌のカヴーは強かったけど
ワザワザ焼かれるようなクリーチャー入れる奴なんて殆どいなくて
案外使えなかった印象あるな
オレバーンだったけど2枚以上は入れたくないし
750 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/19(土) 23:30:35 ID:vP2lXI3oO
俺はカブトガニだな。カニマシンガンや対立のお供に渋い動きをしてくれる。イラストもいい味だしてるしね。
751 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/20(日) 00:17:15 ID:SPjVL12CO
《シラナの岩礁渡り》だなw
大好きです…ハァハァ
サイカトグこいつしかいねえ。
ライフ残り四から墓地の綿密な分析プレイでこいつと激動をドロー、で試合終盤ということもあって36点叩き出したときは手の奮えがとまらなかった。
白青 翻弄する魔導師
青黒 サイカトグ
黒赤 復讐の亜神
赤緑 巨大ヒヨケムシ
緑白 ロクソドンの教主
白黒 名誉の御身
黒緑 魂売り
緑青 神秘の蛇
青赤 火想者ニヴ―ミゼット
赤白 運命の大立者
多色はこんな感じ。緑白は選択肢多すぎて悩んだw藪跳ねとか番狼とか台所とか……
まとめると
環境定番の強クリーチャー、
特化型クリーチャー、
光臨様熊などバニラ
の3タイプといったところか
赤青、ニヴ・ミゼット、忠義の天主
赤黒、ラクドス
青緑、シミックの空呑み
756 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 20:55:17 ID:/6SQPz5E0
最強クリーチャー
白 賛美されし天使
青 変異種 曇り鏡のメロク
黒 闇の腹心
赤 ゴブリンの溶接工
緑 タルモゴイフ
金 サイカトグ 翻弄する魔道士
銀 電結の荒廃者 ダークスティールの巨像
環境がエクテン、レガシー、ヴィンテージと尖ってくるほどコストが安くてパワーのあるカードが使われる
魂売り、マスティコアはすでに最強を名乗れなくなってきてる、コストが重いから。
変異種、メロクも辛くなってきたかな・・・
荒廃者と溶接工と腹心は専用デッキが必要だし、巨像は修繕ないとダメだし
サイカ、翻弄、天使は色マナ2つがきついし
タルモはヴィンテージにドライアドがいるし・・・・やっぱり決まらんね
「お前」 の選ぶベストクリーチャーだ
他人の意見もメタも強さも関係ない
何がベストかなんて所詮は主観
好きなクリーチャーを選べお前ら
俺のベストクリーチャーは大クラゲ
コスト、コントロール力、シナジー
あらゆる需要を満たしたスーパーマン
758 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/16(土) 21:59:37 ID:WmKKOcmD0
稲妻の天使
守ってよし!攻めてよし!
速い!早い!
エイトグ全般
全部喰ってゲームエンドッ!
759 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/18(月) 16:18:48 ID:cTcDJZXFO
>>
>>1 趣味悪いね。余計だろうけど絵がしょぼい、デッキがなくなる、小説ではうじゃうじゃいる奇怪な兵器だし。
俺なら断然ミラーリを選ぶね。
モグの狂信者。先攻1ターン目にコイツ出した時の安心感は異常。イラスト、テキストも好き。
761 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 00:01:22 ID:WusUqKU+0
白 黄昏の番人
青 ザルファーの魔導士、テフェリー(肩書きうろ覚え
黒 鬼の下撲、墨目
赤 ゴブリンの太守スクイー
緑 桜族の長老
金 ギルド渡りの急使
無 羽ばたき飛行機械
インクたんハァハァ
薄暮の大霊に糞ハンつけてマジック簡単です(^q^)
763 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/19(火) 08:24:16 ID:+6kjRA85O
>>759 間違い。クリーチャーだった。うちすえるマンティコアかな。
764 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/08/26(火) 23:30:05 ID:NVoNCxMKO
玉虫色の天使は神聖
765 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:00:12 ID:0k7UegDn0
糞スレあげ
個人のベストクリーチャー書きこんで何か意味あるのか?
最強スレのほうがまだマシ
766 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:20:28 ID:/FZFrsgRO
タルモかな
767 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 00:22:48 ID:Xl5u0Lv10
漆黒のドラゴン
イラスト最高だた
768 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 02:31:12 ID:ToyftT/GO
ブラストダーム
近年ではミゼットが頭一つ抜けてるなフレーバー、カードの能力、共にバランスが良い
最近はドラルヌとか、準トーナメントレベルのファンカードを作り出せてて楽しいな、好きなカードで
トーナメントとか出れるし
770 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/06(土) 23:02:13 ID:IfM2Ajer0
赤 岩塞の猫
当時ブラストダームを抑えてたのはいい思い出
青 ゼフィド
最初は全体除去すらきかないとおもって使ってましたサーセンww
黒 スカイシュラウドの吸血鬼
始めたころの安い黒ウィニーのフィニッシャーだた 当時はレアだと思ってました
緑 ブラストダーム
いわずもがな
白 永遠のドラゴン
序盤からしめまでおせわになりました
茶 キマイラ像
プロフェシーのトップレア ww
赤 火口の乱暴者
ゲームがひっくりかえるレベルの火力つき。
青 変異種
死ななすぎ。うざいにもほどがある。つまり強い
黒 ファイレクシアの抹殺者
1ターン目5/5おいしいです。暗黒の儀式カムバーック!!
緑 ブラストダーム
4マナ5/5は強い、の常識を作ったカード
白 物語の円
無数の初心者に絶望を与え続けるカード
茶 マスティコア
5/5はおかしい
万物の声
たまには俺色に染めてみたい
時間の名人。とにかく戻したかった!!なんにも知らない頃はインスタントカードとかも手札に戻した
ナカティルの戦群れ。
初めて未来予知のパックから引いたとき、これだ!と思った。
6マナ3/3で除去耐性もないに等しいから大抵死ぬんだが、
攻撃までこぎつけた時の破壊力は素晴らしい。
壊滅させる者、ヌーマット
初めてのデッキがランデスでこいつみた時にはこいつは俺のためにあるとすら思った
まだ活躍したことないけど俺の永遠のフィニッシャー
能力なら 長弓兵
絵なら・・・ 憤怒の化身 稲妻のドラゴン(できればイタリア語ver)等を
押して 真紅のヘルカイト がベストかな うん
取り説に絵が載っていて それで勉強したのもいい思い出だなぁ
777 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/09(日) 21:52:27 ID:VW0zEgUc0
ダブルドローの常習者 ともはる伝説
・初手8枚は当たり前、初手に10枚持っていたときも
・ともはるにとっての1ドローは負け試合
・手札ゼロ、パーマネント無しの状況から3ターンでマスティコアを召喚
・1回のドローフェイズで3枚は引く
・ドローフェイズのたびに対戦相手がジャッジを呼んだ、腕を掴んだ対戦相手も
・10枚引いても納得いかなければライブラリーアウトまで引いた
・あまりにカードを引きすぎるのでジャッジが横で監視していた時期も
・その状況でもダブルドロー
・対戦相手を一睨みしただけでジャッジを呼ばれる
・マッチ間の休息でも相手のデッキカードを2枚ガメた
・攻撃宣言で1ドローなんてザラ、2ドローすることも
・アップキープの支払いでなぜか3枚引いた
・ジャッジの注意に反論しながら1ドロー
・グッとガッツポーズしただけで5枚くらい引いた
・トリプルマリガンの後、初手に7枚持っていたことはあまりにも有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはともはるのダブルドロー
・ともはるは店前で神の怒りを欲しそうにしていた子供にハルマゲドンを買ってあげたことがある
総合的な意味でベストを選ぶなら空のスピリットかな
名前
コスト
能力
イラスト
フレーバー
全て隙がないく美しいので
昔はマスティコアと真紅のヘルカイトがネ申だった
けど復帰してみたら《火想者ニヴ=ミゼット》という素敵カードが…!
ローウィンで復帰したんだけど、もうちょっと早く復帰してたらなぁ…
白 賛美されし天使
青 変異種
赤 わからん
黒 夜の星、黒瘴
緑 タルモゴイフ
781 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/11(火) 23:44:54 ID:RYmELGAO0
ダブルドローの常習者 ともはる伝説
・初手8枚は当たり前、初手に10枚持っていたときも
・ともはるにとっての1ドローは負け試合
・手札ゼロ、パーマネント無しの状況から3ターンでマスティコアを召喚
・1回のドローフェイズで3枚は引く
・ドローフェイズのたびに対戦相手がジャッジを呼んだ、腕を掴んだ対戦相手も
・10枚引いても納得いかなければライブラリーアウトまで引いた
・あまりにカードを引きすぎるのでジャッジが横で監視していた時期も
・その状況でもダブルドロー
・対戦相手を一睨みしただけでジャッジを呼ばれる
・マッチ間の休息でも相手のデッキカードを2枚ガメた
・攻撃宣言で1ドローなんてザラ、2ドローすることも
・アップキープの支払いでなぜか3枚引いた
・ジャッジの注意に反論しながら1ドロー
・グッとガッツポーズしただけで5枚くらい引いた
・トリプルマリガンの後、初手に7枚持っていたことはあまりにも有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはともはるのダブルドロー
・ともはるは店前で神の怒りを欲しそうにしていた子供にハルマゲドンを買ってあげたことがある
・ダブルドローが気付かれなかったために、あえて自らペナルティを犯し、2大会連続失格となるファンサービス ←NEW!
白…セラのアバター
青…波止場の用心棒
黒…ナントゥーコの影
赤…ゴブリンの首謀者
緑…野生の雑種犬
茶…マスティコア
ファイレクシアの抹殺者
イラストに惚れた
稲妻の天使大好き
白…地雷持ち
青…ドレイクの雛
黒…顔無しの解体者
赤…焦熱の火猫
緑…悪辣な精霊シルヴォス
白、5th白騎手
緑、はぐれ象
赤、ボールライトニング
黒、4thヒッピー
青、変異種
茶、ドレッドノート
せだいがバレるね。
1枚1枚のカードにすごく気持ちを込めてたあのころ
大会の思い出も考慮するならなだれ乗りかな。
良いカードだよね
銀、電結の荒廃者
茶でなく銀というところに新枠使いをかいまみせ
それ以外の色をださないところをみれば俺は親和使いと分かるだろう
単独でクリーチャーとしての戦闘力が強烈
白・・・怒りの天使アクローマ 賛美されし天使
青・・・変異種
黒・・・夜のスピリット ファイレクシアの抹殺者
赤・・・ボガーダンのヘルカイト
緑・・・カメレオンの巨象
金・・・魂売り
茶・・・ダークスティールの巨象
他のカードと組み合わせれば非常に強力
白・・・果敢な勇士リン・シヴィー 目覚ましヒバリ
青・・・空席
黒・・・夜の星、黒瘴 闇の腹心
赤・・・ゴブリンの太守 スクィー
緑・・・極楽鳥 タルモゴイフ
金・・・サイカトグ
茶・・・電結の荒廃者
789 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/21(金) 00:24:00 ID:jBpzFj980
白 賛美天
青 変異種
黒 黒瘴
赤 ・・・
緑 タルモッモ
時スパからカジュアル込みで始めたからどうにも白が弱く感じる
白 目覚ましヒバリ
カード3枚の働きをした上に標準以上の性能とかありえない。
しかもpigじゃ無くて場を離れたときだからホントどうしようもない強さ。
青 ザルファーの魔道士、テフェリー
Mtgを始めた俺にとっての初トラウマ。
インスタントの重要さを切実に感じた。
黒 何かこれぞってクリーチャーが居ない。
何か時スパ以降で輝いてた1枚ってあったっけ…?
赤 包囲攻撃の司令官
やめてやめて投げないで
滅び持ってなかった黒メインの自分には恐怖の1枚。
緑 獣群の呼び声
厳密にはクリーチャーではないけど。
カードアドバンテージの露骨な強さを見に染ませてくれた1枚。
密林の猿人!森がないと1/1だけど、あれば2/3に変身するのが嬉しい。
つよいぞー、かっこいいぞー。
>>790 黒と言えば未来に帰った彼が居るじゃないか
てs
大祖始
自然の秩序から出てきたときの頼もしさは異常。
鋼のゴーレム
美しいサイズ、美しいデメリット
797 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/04/13(月) 19:47:47 ID:YpGkkRjw0
にやにや笑いの悪魔
と
賛美されし天使
両方とも最速4ターン目出しされたことあるけど
相手がにやにやしたり自分のデッキ賛美しだしたりして
手に負えなかったw
俺だ!!!
ジェット推進ナメクジ
カマキリエンジン最高!
むら気な魂にむらっと//
やっぱりマスティコアだな
マスティコアが場に一匹いるだけで、相手を崩壊させられるからな
個人的に好きなのは、ルアゴイフ。当時めちゃくちゃ欲しくて手に入った時はうれしかった
再録された時は、マジック辞めてたけど、めっちゃ値段が安くなっててちょっと寂しかった
キッチンだな〜やっぱり。
あいつのおかげで苦手の赤に対する勝率が一気に上がった。
いまでもアイツのコスト設定は間違えていると思うw
804
801
806 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 12:48:27 ID:HG91dRbEO
ダークスティールの巨像。やっぱり最強のクリーチャー。
807 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/12(金) 12:58:53 ID:bQEkJyVYO
思い入れでいえばネゲターだな
彼以上に好きなクリーチャーは未だにいない
野生の雑種犬と怒り狂うゴブリン
黄昏の番人
絵といいステといいツボすぎる。もちろんデッキのエースです
810 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/13(土) 15:31:58 ID:nTfRn/EsO
夜のスピリット
ゲドンエンジェル復活汁
ラクァタスのチャンピオン
813 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/06/15(月) 19:14:03 ID:ln7wlM3L0
大好きだったのはモグの下働き。懐かしいわぁ
ヤツをいかに効率よくアタックさせるかばっかり考えてたな
速攻クリーチャーばっか入れたりして
ボーライ+下働きで9点、次のターンに溶岩の猟犬+下働きで7点、火炎破4点で4ターンキル
「もうお前とはやらない」と何度言われたことか
抹殺者とヴォルラスの見た目が1番好きだった。
能力はゴブリンの名手。
ファイレクシアの食屍鬼かな
イラストと能力が格好いい
どうしようもなかったらどうなんだ
携帯が何してはるんですか
818 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/21(火) 22:52:15 ID:a01Tde/10
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
819 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/22(水) 09:22:15 ID:AAeCcndYO
アクローマかなぁ
フレーバーテキストを読んで、どんだけ怒ってるんだよw
って、当時思ったわw
惑乱の死霊とボールライトニング
甲乙つけがたいぜ…
次点で復讐の亜神
マスティコアかな
能力も魅力的だったし
ミミも使ってたから
オデッセイで止めてらせんで復帰した俺が一体選ぶならボガーダンのヘルカイトかな
次点で刃の翼タロックス
823 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/30(木) 00:05:34 ID:4Y9XQBgrO
エルフの集団マジ愛してる
ファイレクシアの告発者
のたくる塊
片方なんて選べねぇ
クリーチャーってのが嫌いでしょうがない
だがマスティコアは変に好きだ
826 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/30(木) 07:06:15 ID:XOagJhisO
緑好きの俺にとって野生の雑種犬&日を浴びるルートワラは青春です。
827 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/07/30(木) 07:27:35 ID:h8X3lerjO
駆り立てられたウンパス
役畜
イラストから漂う妙な哀愁がたまらん
長毛のソクター
初めて見たときびびった
地獄火花の精霊かな
あの性能でマナコストと蘇生コストが同じって、どんなチートだよ
地獄の雷も良カードだけど、蘇生コストが重いからなぁ
生物と呪文という差はあるが、炎の稲妻が涙目にw
クローン
敵のレジェンドを対消滅できるし。
自陣のコアとなるクリーチャーの増強も出来る。
飛びかかるジャガー
能力が美しい
1ターン目にこいつ、2ターン目に怨恨が決まったときはそれだけで勝ったような気分になる
>>832 わかるわかる
エターナル環境だとエコーなんて払う余裕なくて、緑単色ストンピィのパーツをいくつか処分したんだが、ジャガーと怨恨だけは残してある
カッチョイイし!!
834 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/19(水) 18:27:29 ID:IjkNgv6jO
イラストだけなら稲妻のドラゴン。
でも一番好きだったのはどんなデッキでも使えるマスティコアがやっぱ好き
835 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/19(水) 18:40:31 ID:+/qTEPKJO
俺のとこでも稲妻のドラゴンは人気あったなー
カーノファージ
トルシミール・ウルフブラッドがかっこいいです
838 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/23(日) 21:58:03 ID:GLzmjkL0O
黒騎士
プロ白、ファーストストライク、5CBで随分世話になった相棒
839 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/23(日) 22:14:22 ID:htLDTaF9O
包囲の塔、ドラン
ツリーフォークでお世話になりました。
これからもEDHでお世話になります。
カー峠の災い魔
初めて買ったパックで出て一目惚れ
ボガーダンのヘルカイトなんて知らないぜ
意志の化身
青黒でハンデスからカウンター構えながらだせる
相手が除去をトップデッキしても打ち消すマナがあれば殴り倒せるかも
842 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/24(月) 17:09:14 ID:SfYskItV0
MTGやってないのに盾持ちのホイルこの間買った
843 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/24(月) 18:23:21 ID:a/QuDyZ8O
触れられざる者フェイジ
初めて見て感動した
天使好きな俺は賛美天使の強さに震えた
845 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2009/08/24(月) 22:01:18 ID:lZdm6r/8O
ドラヌル
初めて使ったレジェンドクリーチャー
ラブニカ〜らせん期はほんとにお世話になった
ヤヴィマヤのワームだな。
暗影のワームも捨てがたいけどやっぱりこれだ。