MTGの新規参入者を増やそうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 17:27:46 ID:ANUljQUG0
俺的にもメモ用紙がお勧め。
メモ用紙を忘れた時とかは要らないカードでやってみるけど
あまりお勧めしないな。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 17:49:45 ID:Tu8DRC1Q0
トークンは何使うのが良いんだろうね
ずっとデッキ外のカード裏返してやってるんだが
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 17:56:02 ID:FHiYUob50
タップ/アンタップ状態が判別出来る、MTGのカードでない物と定められている。
一番いいのはトーナメントパックに入ってるプロプレイヤーカード辺りかと。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 18:36:38 ID:IMEUM+fL0
俺はメモ用紙で自分のライフと相手のライフをメモってるけど、
相手のライフを減らすのをわすれて「今ライフいくつですか?」ってよく聞くww

トークンって、自作のヤツ使ってる人もたまにいるね
昔良い感じに気の抜ける絵のやつを配布してる大手のサイトがあったはずだけど
今はなくなっちゃったんだっけ?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 20:18:54 ID:m1sdXiO80
花札とか結構使いやすいと思うよ
大きくも無し、数もあるし…
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 20:41:35 ID:uTp/FHod0
>>956 んな・・なに言ってんの
   世界観ぶち壊しにするなよ 
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 20:53:41 ID:KwRpuKHZ0
俺はMOのトークン画像を印刷して使ってるけど
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 20:54:43 ID:7OqCsAmr0
トーナメントパックにトークンカードを入れてほしい
プロプレイヤーカードもまぁ、よかったっちゃよかったんだけど
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 22:27:46 ID:kHnwuvhAO
花札をトークンに使ってる俺が来ましたよ。
最近はタロットもいいかなと思ったり。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 23:37:35 ID:SIQqAe340
社会人のたしなみとしては名刺だろ
一度何も用意してなくてちょうど鞄に入ってたから使ったら
かなり場が和やかになったよ
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/19(金) 23:46:49 ID:dgGEVHGeO
>>961
マナー知らずだな。社会人はそんなことしない。
名刺に何かメモるなんてのはもってのほか。
名刺は最敬意をはらって扱うべき。たとえ自分のであってもね。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 00:12:02 ID:uHXC1bYK0
>>962
トークン代わりに使ったんだろ。
タナカさんがゾンビとか、クマ〜のヤマダとか
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 00:25:28 ID:tY4+0kcwO
>>963
だとしても失礼だ。名刺はそういうものに使うべきではない
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 01:41:30 ID:GjckF5jL0
言い返すとしつこそうなのでヌルーしてこのスレをお楽しみください。
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 02:08:27 ID:tY4+0kcwO
なんだ。常識無い奴ばっかりなんだな。
だからマジックも、良い年してカードゲームなんかって言われるんだな。
友人とはじめたけど、やめよう。
こんな人たちばかりじゃ良くないね。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 02:26:57 ID:azDnaTcM0
ブラックジョークの一種だと思うんだが……
普通物言いとかで気づかないか?
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 04:37:22 ID:u8AJS3Qn0
こんな空気の読めない奴に友達が居るとは思えないな
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 08:25:28 ID:hyZezLOX0
俺も名刺使ってるよ。

昔アニメイトで買ったなんかのキャラの名刺をな!
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 11:47:42 ID:GjckF5jL0
だから放っておけって…
予想通り俺すらヌルーできずに顔真っ赤にして突っかかってくるような奴なんだよ
そんな奴が常識語ってるから笑っちまうがw
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 12:20:32 ID:bQS3ZrCc0
ID:tY4+0kcwO
ID:GjckF5jL0
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 12:36:09 ID:52y/z/Zx0
メモ帳にライフの増減書いていくのならライフカウンターの存在意義って何だ
無駄に400円近くするのに
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 12:38:18 ID:TsB+DMt/0
>>972
簡単で省スペース
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 12:43:05 ID:bQS3ZrCc0
>>972
「あると便利」レベルだが
そういうのが結構売れるもんだよ
あと安いヤツは200円ぐらいで買えるよ
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 13:45:44 ID:DmfZMpwB0
ここにも変なスイッチが入った子がいるな
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 15:36:03 ID:i4N8QRwu0
>>972
メモ帳に記録するのは確実で安全だけど、めんどくさいだろ?
だから気軽にやる普段のゲームではライフカウンターを使うわけだ。

存在意義云々なんて考えてると人生つまらんぞ
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 16:37:45 ID:E4h5FnSc0
殴るデッキ、特に火力入りのデッキ使う場合は
相手のライフをカウント出来る方法を使った方が良いよ
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 19:38:48 ID:8KmEbdmn0
いちいち相手にライフ聞いてたら
手札バレバレだしなw
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 22:40:04 ID:Kjo0Q8juO
たまにソロバンライフカウンターを使う人と対戦するんだが、あれを見てると、現在のライフがわからなくなるときがあって困る。
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 22:51:16 ID:gp3TiU2d0
>>979
だから相手のもメモれと…
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 22:55:33 ID:ND4aBsy+0
ライフカウンターってルールに規定はないんだっけか?
2進数とか16進数表記するカウンターを相手が使ってたら厄介だな。
「残りライフ0x0Fです」とか。
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 22:56:52 ID:v2M1fVa00
>>979
俺も。
あれ使って欲しく無いよな。
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/21(日) 05:14:02 ID:5XU6E0ZGO
メモ派
相手のもメモる
ライフ誤魔化されるのを防ぐ
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/21(日) 05:24:58 ID:qSAzb0OH0
メモする一瞬はイカサマーにとって格好の瞬間
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/21(日) 08:16:23 ID:d4NdrhIq0
ライフカウンターを(ry
シャッフルしてる(ry
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/21(日) 18:35:40 ID:h9srEHHH0
自分で相手のライフも自分のライフも記録しておけば問題ないけど、
いざトーナメントの時にだけやろうとすると、記載漏れがあったりするよね。特に相手の。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/22(月) 05:42:52 ID:RjXlVGam0
うちでは新規は、やってる仲間の彼女を引き込んだりして増やしてます
最大の問題は、そのカップルが破局したときなんだけどね
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/22(月) 07:08:09 ID:iqEUfBQY0
>>987
結婚までいけばいいっぽいけどw
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/22(月) 13:03:39 ID:CYWEp9R60
子供トークン出すまで粘って貰うしか
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/22(月) 13:20:15 ID:dXNiUudK0
>>989
トークンの維持コストで引退します。
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/22(月) 18:54:18 ID:t5JU33GG0
これからやってみたいけど難しそうでよく分からない。
そんな時はココで聞けばいいのかな。
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/22(月) 21:42:38 ID:lraS/hFS0
>>991
ようこそ!歓迎するよ

難しい難しいっていうけど、実際大会とか意識しないなら案外そうでもない
ルールは他のTCGとくらべ遥かに整備されてて覚えやすいから
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/22(月) 21:47:53 ID:v3sF7AGs0
そろそろ次スレだな。
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/22(月) 22:04:31 ID:CYWEp9R60
MTGの新規参入者を増やそうよ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1148302920/

立ててきた

>>991
次スレのテンプレは過剰な質問を抑えるためのものなんで、
気にせずわからないことあればどんどん聞くよろし。
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/23(火) 14:22:06 ID:3dyNHP3X0
アンタップ
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/23(火) 14:24:13 ID:3dyNHP3X0
アップキープ
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/23(火) 14:26:50 ID:3dyNHP3X0
ドロー
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/23(火) 14:28:52 ID:3dyNHP3X0
セット沼
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/23(火) 14:29:53 ID:3dyNHP3X0
タップして黒1マナ出して暗黒の儀式
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/23(火) 14:30:27 ID:3dyNHP3X0
投了です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。