基本セットのみでフルカウンターが組めた時代がありました。
《ネクロポーテンス》をたった一枚のアーティファクトで封殺できた時代がありました。
かつて5マナ域はスタンダードですら即死圏内でした。
《青の防御円》が収録漏れする日が来るなんて考えたこともありませんでした。
一度はドミニアから去ったプレインズウォーカー達がマターリ思い出を語りあったり、
あるいは復帰を目論んであやしく情報交換をしたりするスレッドです。
怪力乱神な前スレはこちら。
昔マジックをやってた奴が集まるスレ4
今もやっっているけど2げっと。
4sama
今時4様はねーだろ
7 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 22:34:54 ID:BkfLIjWt0
久しぶりにやりたい
が、人がいない
田舎は確実に減ってるからねー
ゲーム屋さえも消えてるしな
>>5 それでも・・・・俺は・・・4samaをし続けるんだ・・・・・
9 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/08(日) 23:29:22 ID:C53NMEbIO
今日は色々驚いたコトがあったよ。
去年の世界選手権が日本であったコト+森勝が世界一ってコトは正直ビックリしたよ。
俺もMOでやってるが、実物でやりたいなあ
だいぶまえに八版かって、はじめて塩の湿地ひいて、ひとりでタップ状態でだしたあのむなしさ
まー、実物のカードだと整理がつらいけどな('A`)
俺は対戦相手が弟しかいないよ'A`)
六年ぶりに弟がMTGやりだしたんでつられて俺も再会したよ
最近またやりたくなってきたけど相手がいないorz
14 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/09(月) 17:08:42 ID:08G6bSV20
>>1 >《ネクロポーテンス》をたった一枚のアーティファクトで封殺できた時代がありました。
ってボガーダンの金床でいいんだよな?今でも針一本で封殺とか言っちゃだめなんだよな?
15 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/10(火) 13:49:25 ID:RmMVWG6L0
やりたいんだけどなー
人がいない
昨日久しぶりに発掘してみたけど、結構9版で採録されてるやつがあった。
ラブニカでもっと復活してくれればな。俺昔のやつ多色が半分あるんだよ
ていうか始められるもんなら今まさに始めたい時なんだが・・・。
ちょうど周りにMTG再開・開始する人が増えたしなんかラヴニカが多色多色してて面白そうだし。
でも、極楽鳥と神の怒りと各種ダメランを取り戻す資金が来年になるまで手にはいらん・・・。
どうかラヴニカの次の大型エキスパンションもアツイエキスパンションになってる事を祈りたい。
これでラヴニカの次がマスクス級再来だったら泣くしかない。
漏れもラヴニカ復帰組だが、なかなかカードが集まらん。
財政が逼迫してるのもあるんだけどな…
こつこつと集めて1BOX分とちょっとくらいは買ったんだが、
欲しいレアが集まらん。バッパラとか黒焦げとか…やっぱMtGの集め方ってのは
バラ買いよりBOX買い、BOX買いよりシングル買いなのかねぇ…
BOXで買うとレアがダブリにくくないか?
よって、好む好まないに関係なくテーマを決めたデッキが作りにくい。
すると結局特定のカードをまとめるためにシングルなりトレードなりが必須になる。
ある程度の値段がついてて手に入りにくい品ってのはBOXだろうがシングルだろうが
結局はそういうもんだろうよ。
>>16 俺は、MM〜INの時が全盛期だったから、MM〜INのエキスパンションはほとんど神認定してる。
あのころがやってて一番楽しかった。
MMってだめなブロックだったのか・・・
おれ、9版をパラパラとかってたらFoil ヤヴィマヤの沿岸、硫黄泉x2、アダーカー荒原、惑乱の死霊x3あたったよヽ(´∇`)ノ
正直、もう今年は運を使い切って最悪の一年になる、と思ってる。
マスクス俺も好きだよ
ただやっぱマジックをはじめたテンペストあたりが一番好きかな
つか、最近よくある知識がモロに影響するカードが俺のような復帰組みを苦しめている・・・
翻弄する魔道士とか真髄の針とか頭蓋の摘出とかね
こういうカードってデッキのギミックがばれてるかばれてないかが重要だから、
大会ですばやく勝った人が他の人の対戦を偵察することを促進するんじゃないだろうか
マスクスはテンペスト〜ウルザからのパワーに比べたら見劣りするが、
今見ると「地味に強い」というカードが多かった。
俺はアライアンスは触ったことないんで、ピッチスペル初めて使ったのはマスクスだったし。
確かにテンペスト落ちてマスクスがスタンダード入りしたときは
「何この弱いセット…。テンペストの代わりにならねぇ…」って思ったなぁ。
良スレハケーン(・▽・)
漏れはテンペスト〜ウルザズデステニーくらいが全盛期だったなぁ・・
っつってもやるのはほぼ仲間内だけだったけど^^
今は9版になるのか・・すげぇな
おれもテンペストからレガシ〜までやってたけど、最近の環境をネットで久しぶりにみて、
ずいぶん低速化したんだなぁと思ったよ。
妹が主な相手だったけど、黒単憎悪で2ターンキルされたりしたもんなぁ。
ウルザが落ちてもうだめだとか思ってたころでもファイアーズはめっちゃ速かったし、
その後もマッドステロやマッドネスは速かったもんな。
27 :
24:2006/01/10(火) 21:14:25 ID:gJQBbsm70
>>25 手ごわいな妹。
最近はまたスリヴァーが出たらしいね?ヤフオクでついつい検索してしまう漏れ・・
止めてもう5年以上経つのに・・・・・orz
>27
復帰スリヴァーは殆んど見向きもされなかったな。
エクテンでTE−ONのスリヴァーあわせたデッキがデカイ大会で勝ち残ったこともないし。
>>28 新スリヴァー弱かったんだ?
既にTE〜STのスリヴァーでネタは出尽くした感じしたけどね〜
絶対スリヴァーキング出てくると思ったのにな笑
俺はテンペストブロックとかウルザブロックとかを経験してないから、禁止カードになるようなカードばっかりが入ったデッキとは縁がなかったな〜
思い出はアポカリプスの強さにびびったこと。
文章の質が変わったな
変なのが複数入ってきた模様
>>22 俺が現役の頃は大会じゃ対戦後の偵察行為は禁止だったし、
そもそも禁止しなくてもそんなことする奴なんて滅多にいなかったんだけど、
今は偵察フリーになってるの?
ゲームを楽しむよりも勝ち負けにこだわる世代が増えてきて
大会もコピーデッキばかりになって止めちゃったんだけど、
今の大会はそのとき以上につまんない雰囲気なんだろうね。
>>32 現役のころの大会ってのは公式の大会?
俺テンペスト〜ウルザありの公式大会にちょこちょこ参加したことあるけど
そのときは別に偵察禁止なんてなかったような覚えがある。
そのころ出版されてたデュエリストジャパンとかには
大会の心得みたいなので「試合を早めに切り上げて偵察するもの手」
みたいな記事があったと思うし、大会でも偵察というか観戦してる人は普通にいたよ。
>>32 昔は偵察行為を禁止していたんだけど、
実質的に取り締まるのは難しい
↓
やったもの勝ち、ルールを守った奴が損をする事に
↓
条件を平等にするために偵察行為OKに。
となった。まぁ実際問題として、会場のデッキ分布ぐらいはざっと見れるけど、
だれのデッキに何が入ってるのかまできっちり見るのはかなり無理があるし、やってる奴もいないね。
最近増えたカード名指定系カードは、そういうせこい偵察行為を推奨するんじゃなくて、
公開情報から相手のデッキを予測する事を推奨してるのさ。
(沼と森を出してるから相手のデッキは恐らく××だろう。なら指定は○○だ、みたいな感じ)
それと、最近の大会は一時期に比べて大分おだやかになったよ。
たしかに見た目がガチンコなデッキは増えたんだけど、
それはMTGの遊び方が変化してきたからだと思う。
昔のマジックが1から自分で組み立てて、車を完成させるゲームだとしたら、
今のマジックはコースの状態や天候に合わせてベストな車を自分でチョイスする感じ。
ただしどの車も80%の完成度でしかないから、残り20%を自分でチューンする必要がある。
どっちが良いわけでも悪いわけでもなく、時代に合わせて遊び方が変わって来た感じだね。
>>35 ついでにいえば、最近てクリーチャー主体じゃない?
いまでもノンクリーチャーデッキでまともに戦えるのってあるのかな?
MOMAみたいな1ターンキルじゃなくて、罠の橋+呪われた巻物みたいなタイプ。
>>34 まあ言ってることはわかるんだけど、細かく偵察すればするほど有利になるのには変わりないよね・・・。
先手1ターン目の的確な真髄の針とかはそれだけでゲーム終わっちゃうかもしれないのがちょっとヤバめだけど、
>>35が言うようにマジックの遊び方が変わってきたからってことはやっぱりあるんだろうね。
大会とかだとすごい面白そうなデザインだし。
ただ、カジュアル環境に関してももうちょっと考えてデザインしてほしいってのは贅沢かな・・・。
最近は身内としかやってないから先手1ターン目の陰謀団式療法が刺さりすぎて困る。
38 :
34=35:2006/01/11(水) 15:58:40 ID:Q95eYqsn0
>>36 だね。クリーチャーを極少数しか使わないデッキはそこそこあるけど、
基本的にはクリーチャーを使った方が強いデッキが組めるようになってる。
例外なのはマガシューくらいかな?あれもクリーチャー使ってるんだけど、
クリーチャーであってクリーチャーでない連中ばかりだから、実質的にはノンクリーチャーデッキ。
Wizards社がもう何年もクリーチャーを主軸にしたゲームプランをプッシュしてるのよ。
クリーチャーの質が向上したのもスペルの質が悪くなったのもその影響。
>>37 そりゃまぁ偵察したほうがしないより有利なのは違い無いけど、
実際問題偵察してる奴なんかいないよ。そんな時間があるなら少しでも
デッキを回して練習した方が勝率が上がるからね。
真髄の針等は出される事が前提になってる。だから針1枚で完封されるようなデッキは
だれも作らない。必ず二の矢・三の矢が用意できる多段構成にしてあるよ。
カジュアル環境ってのがいまひとつ分からないけど、「こんな環境にして欲しい」よりも
「この環境でどうやって遊ぼうかな」の精神を持った方が楽しいんじゃないかな?
陰謀団式療法は歴代でもトップクラスの手札破壊だから強力なのはしょうがないw
Hymnや強迫と同等レベルのカードだよ。
>>37 カジュアルはすでにハウスルール状態なんだから、
自分たち自身でお互い納得いくルール整備をするしかない。
陰謀団式両方はデッキに1枚まで、とか。
(もちろん相手にとって一方的に不利になるルールじゃ納得されないだろう)
あとは手持ちのカードが少ないとしても、デッキの内容をいじるしかあるまい。
カジュアルって時点で、ある意味レガシー以上のポテンシャルがあるのだし
極端に欲を言えばFoWやMOXを常備しているのが理想になってしまう。
でももってない状態からそのためだけに手に入れることはないだろうし
やはり複数のデッキの用意や自分たちでのルール整備をするしかなかろうよ。
>>38 クリーチャープッシュなのはわかるが、もっと勝ち手段のパターンがふえてほしいところ。
もともとはそんな無限の可能性のようなものが面白かったし。
今はネットが普及しているために、コピーデッキや類似デッキが多いせいってのもあるかな?
40 :
38:2006/01/11(水) 16:29:26 ID:Q95eYqsn0
>>39 勝ちパターン自体は今でも色々あるよ。ただそれを選ぶ人がいない。
今のプレイヤーは、「どうやって勝利するか」にはあまり拘らないように思う。
ロクソドンの教主で殴りきってもいいし、十手を持ったエルフで殴りきってもいい。
それよりもどうやってその状態まで持っていくのかと言う詰め将棋的なプロセス、
互いのプレイングとプレイングを競い合う事に楽しさを感じてる人が多いかな。
>>35で書いた遊び方の変化と言うのにはこう言う変化も含まれてる。
41 :
38:2006/01/11(水) 16:33:19 ID:Q95eYqsn0
補足すると、今のプレイヤー達には「コピーデッキ」って言う概念は殆どないよ。
よく見かけるデッキや珍しいデッキと言う概念はあるけど、それらの違いは
「次に出てくるカードが予測出来るか否か」「練習から会得した戦法が通じるか否か」と言った物で、
有名なデッキだからつまらない、オリジナリティ溢れるデッキだから面白いと言った感覚は殆ど無いかな。
なんつーか、今のトーナメントはどいつもこいつも
十手と針入れて、青けりゃけち入れて、黒けりゃ頭蓋や黒瘴入れて、みたいなとこがあるよなぁ。
入るカードがある程度決まりきってる感じ。
十手はクリーチャー数の少ないデッキには入ってない事も多いが
とりあえず針はほぼどれにでも入る…なんだかなぁ。
43 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 17:00:40 ID:4KODSD9F0
俺はインベイジョンブロックでやってた
辞める時に落ちるのが嫌だから基本セット関連のやつ集めてたんだけど、よく見たらデッキがもろ落ちそうなやつばっかorz
ああ、再販されて欲しい・・・・エクテンやってるやつなんてもうあんまりいないだろ
>>42 それはプレイヤーというよりWOCの問題だな
個人的にはリシャポーも禁止にすれば良かったのにと思う
>>42 つまり、そこが腕の見せ所なんだよ。
>>41でも言われている通り、場の構築、相手の手札の予測、
それと練習で得た、デッキに対する理解度、この辺で差が生まれる。
似たようなデッキを使っているのに何故上級者は勝ち続けることができるのか。
カードやデッキの相性差ではなくプレイングの勝負であるからこそ。
それを理解しているか否かが上級者の上級者たる所以。
46 :
38:2006/01/11(水) 17:03:49 ID:Q95eYqsn0
よくそう言う人がいるけど、実際はそうでもないよ?
たしかにある程度必須カードに近いものは存在するけど、それは昔からそうだった。
とりあえず白なら剣を鋤に、赤ければ稲妻っていう時代もあったし、
とりあえず青ければForce of Will、黒ければHymn to Tourachっていう時代もあった。
もっと時代が進めば呪われた巻物とかミューズの囁きとかマスティコアとか。
何時の時代だってよくよく見れば似たようなものよ。
カジュアルって言うか、一応レガシーってことにしてるんだけどね。
問題はそこじゃなくて、身内同士でしかやらないような人も大勢居るのに、
相手のデッキの中身がわかってるとかなり有利になってしまうカードがあるってことかな・・・
デッキ内容をいじるにしても、極端なアンチ療法、針の対面メタ的になっちゃって、
それでやってもなんだかなぁって感じになる。
まあ、身内でルールを整備するしかないのかなぁ・・・
俺が昔やってた時だって
ヨーロピアンブルーとかnWoとかアーマーシャドーとか赤スライとかメダリオンブルーとか定番があったけどな。
そんなコピーデッキの中でも、《庇護の天使/Angelic Protector》入りウイニーで勝てたしなあ。
地元でやってた公認大会でもリス対立とレベルメタって《反動/Repercussion》バーン使ったら、4位だったし。
コピーデッキ使ったって、使ってる本人が強くないとそこらのデッキとかわらんよ。
>>47 ぶっちゃけ、漏れはそういうもんだと思ってる。
だからこそ時にはメタもする。
その上で相手のデッキがはずれならそれまで。
アーティファクト土地を使ってくる相手にやる魔力流出なんてえげつないぞ。
3ターン(時には2ターン)しのぎさえすれば、親和すらまったく怖くなくなる。
まあ、できれば自分のやりたいことをやるデッキタイプのほうが面白いんだけどな。
でもどうしても手持ちには限界が出るから、その隙間にささやかなメタを入れる。
多色が多い相手だったり、自分の手札を捨てるタイプのデッキであれば、
メタ用カードもそう無駄にはならないしな。
コピー云々に関しては漏れが悪かった。
大会には出ていないからそういうもんかと思っていたが
あくまでコンボや構築の参考であり、通過点にすぎないのな。
51 :
38:2006/01/11(水) 17:39:38 ID:Q95eYqsn0
>>47 そこは仲間同士で調整するしか無いんじゃないかな。
「○○の時に困るから××はやめてくれ」って言い出したら何も出来なくなっちゃうよ。
上でも書いたけど、「こうしてくれ」と頼むよりも、今置かれた状況をどう楽しむかが重要だと思う。
>>51 それはちょっと違うんでないか?
漏れが上で>(もちろん相手にとって一方的に不利になるルールじゃ納得されないだろう)
といっているように、ある程度はお互いが納得いくように話せばいいだけ。
それにそのルールだってその時々で変化していっていいわけだし。
(それはフロアルールにだって適用されているわけだし)
まして「今おかれた状況」に特に大きな変化がないのであればなおさらだろう。
現役プレイヤーでカード買い続けてるならまだしも、手持ちカードの所持変更が少ないと
どうしても煮詰まってしまうことになりがち。
まあ
>>37も
>>37で擬似バンガード戦やハイランダー戦などの変則ルールを
提案して遊んでみるのもいいんじゃないか?
あとは2chダードみたいなエキスパンション縛りとか。
といっても、これらも多少はカード資産必要ではあるが。
53 :
38:2006/01/11(水) 18:25:36 ID:Q95eYqsn0
>>52 ん、ああ
>「○○の時に困るから××はやめてくれ」って言い出したら何も出来なくなっちゃうよ。
>上でも書いたけど、「こうしてくれ」と頼むよりも、今置かれた状況をどう楽しむかが重要だと思う。
ってのはWizards社に対しての話ね。いちプレイヤーがWizards社にそんな事言ってもあれだから、
それなら今の自分が出来る範囲内であれこれ工夫したほうがいいよって事。
>そこは仲間同士で調整するしか無いんじゃないかな。
これは
>ある程度はお互いが納得いくように話せばいいだけ。
>それにそのルールだってその時々で変化していっていいわけだし。
と完全に同じ事。持てる資産は有限でも、それを使った遊び方は色々あるはずだよね。
55 :
32:2006/01/11(水) 19:56:56 ID:Za+qgVH80
なんだかスレが良く伸びてるw
コピーデッキについてのみんなの意見を読ませてもらったが、
どうも俺の考えとズレてる気がする。
コピーデッキについての反論は
>>45でほぼファイナルアンサーと思うけど、
実際、コンボデッキだと構築が少々変わっても
キモとなるパーツや動きが結局一緒なんだよな。
>>35を意地悪く解釈すると、20%(って事は12枚だよな?)だけリストと違うから
コピーじゃないって言い張れる構築が面白いものなのかどうか…
しかも実際の構築で12枚も完全に入れ替える事はありえないだろうし?
コピーと流行が混ざった話になるけど、
当時、半引退してた俺が最後に参加した大会が、50人位いた地方大会で、
スイス5回戦でなんと4回補充と当たったんだ。
細かい構築はそれぞれ違ってるんだろうけど、
『同じ』デッキとばかり当たったって事をかなりつまらなく感じた。
>>41なんか見てるとお先真っ暗にしか思えないんだけどどうなんだろうか…
56 :
38:2006/01/11(水) 20:34:15 ID:Q95eYqsn0
>>55 今のプレイヤーが何を楽しいと感じているかは
>>40を見てもらえば分かると思う。
何枚違えばコピーじゃないとか、そう言う考え自体が廃れてる感じかな。
相手のデッキがコピーなのかオリジナルなのかは遊ぶ上で重要な事ではないんだ。
これはどっちか良いとか悪いとかじゃなくて、時代と共に遊び方が変化していったものだと思う。
くだんの補充デッキ祭りの場合、今のプレイヤーだったら「よし!メタがかみ合った!」とか
「('A`)・・・メタ読み違えたぅぼぁ」とかって思うんじゃないかな。相手のデッキが同じかどうかは、
メタゲーム上では大事な事だけど、個々のゲームとしては特に意味を持たない傾向にあるね。
57 :
38:2006/01/11(水) 20:48:41 ID:Q95eYqsn0
と、言うよりも12枚もデッキが違ってたらまったく別物のデッキになるよ。
全体の1/5も異なってたらコンセプトからゲームプランから何からまったく違ってくる。
2、3枚変えただけでもガラリとデッキの動き方は変わってくるよ。
仮に全く同じ構成にしても、プレイングが千差万別だからデッキの動き方はやはり千差万別になる。
そう言う意味でも「コピーデッキ」って言う概念は存在しないんじゃないかなぁ。
>>57 前者については変えるカードの内容にもよる。
《恐怖》を《霊魂の奪取》に変えた程度とか《極楽鳥》がないから
《ユートピアの木》にしたとかそういう自体もある。
メタやゲームの効率を考えれば十分な変化だろうが、
コンセプトはそのままでデッキの精度や個人的嗜好だけの違いなんてのはザラ。
ゆえにデッキの動きはかわるだろうけど、
>>55みたいに対戦相手からすれば大差ない。
後者についてはプレイングは千差万別といっても、実際はやれることが同じであれば
千差万別というよりは数択程度しか違いはない。
そもそも、デッキ自体がコピーであるならばそれは「コピーデッキ」であるのは変わりない。
その言い方だと、対戦相手が変わったり、あるいは引きが違うというだけで別のデッキである
という乱暴な言い方にすら聞こえる。(別のゲームではある)
マジックの初期のころに「マジックにはけして同じゲームはありません!」
というコピーがあったが、その当時のマジックですら1ターンキルはあったわけで
その1ターンキルの内容の違いが「対戦相手が引いたカード内容が違った」
程度のモノまで含めていたらイヤだろ?
このコピーはあくまで揶揄であって、現実的には同じゲームといえるゲームは起こりうる。
(1ターンキルだと遊びになってないだろうからいいすぎだが、数ターン使っても同じ展開ということは十分ある)
コピーデッキに対する意識の違いについては
>>38氏のいうとおりだろうね。
そして漏れは、コピーを行うことはプレイングやデッキ構築に影響する踏み台であると思う。
なんかいい加減うざいんだけどさ
そだね。
メアド交換してもらって
二人だけで語り合った後
結果だけ書いてほしいね。
オリジナルとかコピーとか、そんなつまらないことにとらわれず
いろんなデッキを使ってみればいいじゃないの。
けどまあ、広大なネットの海に支えられたマジックの構築世界において
完全なオリジナルデッキは存在しないよ。
それが少数派であるか、多数派であるかだけの違い。
この、単なる少数派を世の中には「これこそオリジナルである」
なんて勘違いしている人間が少なからずいるんだよね。
マイナー好きっつーかさ。オタに多いんだけど。
63 :
55:2006/01/11(水) 21:28:23 ID:Za+qgVH80
言いたいことは良く分かる。
12枚違ったらデッキそのものは別モンなんだけどさ。
どう言って良いものやら考えてみたが、俺が言うコピーってのは
リストのコピーよりも、コンセプトのコピーってやつだな。
まあそんなこと言ってたらデッキは組めないんだけど。
考えてみたら俺が引退してからもう6年以上たってるから
今の環境やプレイスタイルを当時のアタマで考えるのは無理があるんだろうな。
でも、マジック創成期の、みんなが一生懸命オリジナルデッキを作りあってた
楽しくもぬるい時代が一番いい思い出なんだよなぁ…
64 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 21:40:04 ID:3/D+TQQ+0
とりあえず人と違うデッキが組めないor人と違うデッキで勝てないから糞とか言ってる奴は駄目だな
65 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/11(水) 22:33:16 ID:BRUCwZVxO
自分はサーガ時代からネメシスのチョイ先までやってました。私も仲間内でしかやりませんでしたので、上京してからは全くやってません・・・興味はあるんですが、専門店でやろうとは思いません。(話しが濃いそうで輪に入れなそうw)
やりたいけど、相手が居ないって人結構いるんですね〜
赤茶単とかよく作ってたな〜懐かしいなw
ところで、ギャザ初めたての頃って良い物をとにかく入れて、デッキが80枚とかなった人って居ます?私は最高120枚までなって、友達に指摘されて60枚になりましたがwww
>>65 キリのよさもあって100枚はやってた。
それに、スリーブなしだとちょうど旧スターターに収まるサイズだったし。
60より多いデッキは切りにくそうだな。
俺も初めのころは70くらいになってたけど、さすがに100越えはしなかったな。
気付いたら90枚超えてて、しかも5色デッキになってた。
あの頃は純粋に楽しんでたんだろうなぁ、と思うラヴニカ復帰組。
最近は昔と比べてクリーチャーの質が上がったとか言われてるけどそんなに変わってないと思う。
確かに多少は上がったように思うけど。
どっちかつうとクリーチャー以外のスペルが昔と比べてパワーダウンしているから相対的に
強くなったように感じるんじゃねえか?
>>69 昔の方が強かったのといえばせいぜい1マナ圏ぐらいで、2マナ以上だとダン違いの強さだろ。
鉄爪のオークみたいなのをチマチマ使ってた時代から見たら目玉が飛び出そうだ。
>>70 >2マナ以上だとダン違いの強さだろ。
そうか?
昔でも2マナ以上で優秀なクリーチャーは沢山いるんだが。
確かに今のほうが強そうに思えるのもチラホラいるけど。
72 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 01:48:01 ID:OtK/vSLx0
インベから八版の前までやってたな
なんかカードもったいねえよー
エクテンやってる人って今少ないんかね
昔はネットとか流行ってなかったせいか、情報が無くてスタンばっかだったからな
相手がいなくて大会に参加するぐらいしか対戦してなかったので、
さすがに諦めて引退したけど、今はMagic Onlineっていいもんがあるね。
元々Magicがつまらなくてやめたわけではなかったんで、
ボチボチ復帰してます。
やっぱ対戦してナンボだよなぁ。
脳内だけではデッキもロクなもんにゃならんけど、
対戦して調整すればそこそこ回せるようになるもんなぁ。
最近やってないからよくわからんが強いってのはインフレ的な意味か?
時代時代でバランスがあるからどうでもいいがな
だが初期の混沌から抜け出してバランスが洗練されてきた頃が一番よかったな
野生の雑種犬やら永遠の証人のように、殴れる上
システムクリーチャー的な役目も果たす、みたいなのは
昔はほとんど居なかったし、装備品がなかったから
軽量クリーチャーを強化するのはカード枚数で損が
出る危険性が高かった。除去も強かったしな
1マナ圏は比較にならないくらい昔のほうが強いと思うけど
2マナ圏移行はカード単体も環境(スペルの弱体化含む)も
最近のクリーチャーのほうがめぐまれてるんでないか
76 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/12(木) 12:42:23 ID:wzKRzzKAO
MWSの方が無料だから良くないですか?
MWSは外人が1ターン目に土地3枚出すし、ルールでもめるし・・・。
MOは金はかかるがドラフトや構築で勝てばパック貰えるし、全自動だからブチキレ外人さんも一安心
MWSはカード手放した後で、昔の顔見知りとメッセとかやりながら
やる分には78が触れてるような問題には遭わないで済む
知らない人と、マジックってゲームを楽しみたい人がやる分には
MOのが向いてるんじゃないかな
>>78 >外人さんが〜〜
そんなことないでしょうw
日本人とだけだと やはりプレイヤーが少ないですね
待ってればできますけど
>>80 全員がとは言わんがそういう人もいる、そういう人とも遭遇することがあるってことやね
ネクロ封殺アーティファクトは呪文書だべ
私は(簡単な会話なら可能だけれど)英語に自信が無いからMOばっかりやってる。
MWSをしてて外人さんとルールで揉めたら説明する自信ないし。
あと、賞品のかかったシールド戦やドラフトができるのもMOはいいね。
ただ結構お金がかかるのが難点か…。
84 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/16(月) 16:34:02 ID:YGBYC0420
>>アンチ療法
アイボリーマスクでも張ってろ
>>82 「呪文書」はテキスト変わったから、今は意味ないんじゃない?
「レンの書庫」ならOKだと思われ。
それとも、「レンの書庫」もオラクル変わったのかな?
どちらも同じでは。
たしか呪文書もレンの書庫も「あなたのディスカード・フェイズを飛ばす」だったはず。
ちなみにオラクルは両方とも変わってる。
>>86 へぇ〜、そうなんだ。
いや、「呪文書」のテキストさ、
「あなたの手札枚数に上限はない」
になってた覚えがあったからさ。
くだらない質問に、レスさんくす。
昔はイメージ先行でカードが作られていたのがなんともいえない味わいがあって良かった。
今はゲーム性優先で、システム先行的なカードデザインだから微妙といえば微妙。
まあ、競技的な公平性は高まったのかもしれないけどね。
>>86 逆。
現在では両方とも手札の上限がなくなる。
昔のレンの書庫はディスカードフェイズを飛ばしたので、
A:ターンエンドです。
B:じゃ、エンドに書庫壊します。
A:じゃもいっこだします。
B:ジャッジ!!
ジャッジ:正しいプレイです。
なんてことがあったけどね。
>>89 ああ、「元のテキストは」って意味合いのつもりだったんだけど、確かにこれじゃ判らんな。
すまんかった。
ほほぅ。
てことは、ネクロとレンの書庫一緒に出しといても、
カードは引けるんだね。
ネクロ+レンの書庫+象牙の塔
なんて荒技もできるんだw
まあ今そのコンボが使えるのはヴィンテージだけなんだけどな
誰か「赤やぎちゃんの山わたりんぐ」を覚えてる人いない?
現役でやってる友人と対戦させてもらったんだが、最近のデッキはきもちわるい動きをするようになったな
フリゴリッドとかライブラリ削りすぎw
おいらの運命の一枚。
「Bosium Strip/ブージーアムの輪」
昔のミラージュ、テンペスト時代。
スタンダードトーナメントに
「Bosium Strip/ブージーアムの輪」を使ったカウンターバーンで
出た。
んで
これで使える「あなたの墓地の一番上のカード」が
「『これの能力解決時の』
あなたの墓地の一番上のカードを一枚『一回だけ』」か
「『そのターン終了時までの』
あなたの墓地の一番上のカードを一枚『随時に何回でも』」かで
もめた。
大会参加前にネットでチェックして
「何回でも」だとおもってたおいらは
向こうに「一回だけ」と言われて
ジャッジを呼んで確認。
「一回だけ」といわれる;。
当然それ以降負け越し…orz。
このミスジャッジに嫌気が差して
なんとなく
トーナメントに行かなくなったな〜;。
(ま、きちんとした証明を持っていかなかったおいらもあれだし
大会運営自体は一生懸命されてたので
文句はないんだけどね。)
Bosium Strip / ブージーアムの輪 (3)
アーティファクト
(3),(T):ターン終了時まで、あなたの墓地の一番上のカードがインスタント・カードかソーサリー・カードである場合、あなたはそのカードをプレイしてもよい。このターン、この方法でプレイされたカードが墓地に置かれる場合、代わりにそれをゲームから取り除く。
ソーサリーインスタントって、使ったら墓地行くじゃん。
そしたら、ゲームから取り除かれるじゃん。
そしたら、複数回使えないじゃん。
ゲームから取り除かれるってことが無ければ、複数回使えるって読めてもおかしくないけど。
>>96 墓地の上にショック・火葬・ブーメランと並んでいたときに、
ショックを使った後で墓地のトップに出てきた火葬を使ってその後ブーメランを使う。
ってのができるか?って話じゃないかな。
俺もブージーアムの輪を使ってたので懐かしくなった。
たとえば、墓地のカードの上から2枚が両方ソーサリー or インスタント
だった場合に、両方をプレイできるかどうかって話じゃん。
あ、そういうことか。納得した
100 :
95:2006/01/22(日) 01:24:34 ID:2fLupEty0
>>96 ごめん;。
>>97-98 あり♪。
>>96見たいな勘違いされるかもと思ったんだけど
めんどくさかったので
>>97見たいな具体例出すのやめちゃった;。
おいらの説明不足。
申し訳;。
ま、
「ブージーアムの輪」自体がわかりにくすぎる;。
オラクル等に関しては
ローカルのジャッジさんは
「必ず正しい答えが出せるわけじゃない。」
ってことだよね。
ま、
よく考えたらそりゃそうだ;。
ローカルのジャッジさんはボランティアでやってくれてるわけで
それだけでありがたいことです。
もし自分のデッキでルール的な揉め事が起こりそうなら
「そのぶぶんのルールは自分で指摘できるようにしておくべき。」
でした。
懐かしいなぁ。俺はMMからAPぐらいまでやってたよ。
当時中坊だったんでカード1パック買うのにも一苦労したっけ…
何で潰れちまったんだエマーソン OTL
今の時代は通販があるでよ。
>>101 俺と大体同じ時期だ。
やってたブロックも年代も。
ブラストダームはじけるしのうレベルパララクスの波水位の上昇殺し
妨害撃退目くらましヤヴィマヤの火吸収蝕み総崩れ頭の混乱ウルザの激怒抹消
火炎舌のカヴーがねーじゃねーか
ごめんないさ
めんどくなったので火炎舌魂売り以下云々・・・・
で勘弁な
ブージーアムの輪をどうやって起こしたのかも気になるな。
>>107 ターンの最初に起動しておけばそのターン、ずっと使えるわけだが。
やっぱ「ブージーアムの輪」のテキストって誤解招きやすいね〜;。
「ブージーアムの輪」の能力の起動一回に対して
使えるカードは一枚じゃないんだよ。
「あなたの墓地の一番上のカード」が使えるようになるんだよ。
>>97のたとえでいうと
墓地に「ショック」、「火葬」、「ブーメラン」と順番にあったとして
@「ブージーアムの輪」の能力起動。
「あなたの墓地の一番上のカード」の「ショック」が使えるようになる。
A「ショック」を使う。
「ショック」は墓地に行かず、ゲームから取り除かれる。
結果として
「あなたの墓地の一番上のカード」は「火葬」になり
使えるようになる。
B「火葬」を使ったら
今度は「ブーメラン」が「あなたの墓地の一番上のカード」になる。
>>101 >>何で潰れちまったんだエマーソン OTL
なんか社長が愛人に貢いで資金繰りが・・とか噂があったよ。
エマーソンつーと静岡県西部やね。
ここで、デュエルスペースがあるらしい。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~guild/ 駐車場が無いのと、仕事が忙しくて、行った事ないけど・・
あと浜松のザザシティ内にカードゲームショップ&
デュエルスペースがあるらしい。
静岡県西部は、TCGに力を入れていた、エマーソン
の倒産で、一気にMTG衰退した気がする。
月一で浜松アリーナで開始されていた大会も消滅
してしまったし、残念だ。
春にグランプリ浜松があるそうだけど、静岡統一トーナメント
とかに出ていたメンバーはもうみんなMTG止めちゃってるん
かな。
>>110 情報サンクス。そうか、市内にデュエルスペースまだあったのか…
今度覗いてみようかな。
>>一気にMTG衰退した気がする。
個人的には、エマーソン無くなってから市内でMTGを取り扱ってる店まで減ったように思う。
それこそ、TCG専門店やアニメイトのような場所に行かなきゃ売ってないんじゃないかって思うぐらい。
他の県の人たちはどういった場所でMTG買ってるのかな?
何かチラシの裏みたいになってスイマセン
ミラージュからやってインベでやめたお。
内輪でしかやったことなっかたから大会にもでたことなっかたお。
最近、ラブニカで復帰したお。大会に参加したお。
なんか、新たななステージに踏み出した気がするお。
(´・ω・`)
自分も4th〜ウルザで大会未体験だったけど、ラヴニカ復帰で初めてプレリとか出た口だわ
正直、大会ってマナーがない人が多くてがっかりしたけど・・・まあ、楽しいわな
昔はリミテッドとか知らないから普通にパック剥いてた・・・もったいないことをした
4thから初めてアポカリプスで辞めた。
俺もウルザズ・サーガが発売されるまでは大会に出たことなかった。
初の大会で50人規模という小さな大会だったけどいきなり
優勝しちまったのは未だに忘れられん。
その後も結構好成績だったんだけど・・・
ラブニカで復帰したばかりの今は勝ち越しすら怪しい。
友達がこないだ「手札に帰ってくるやつ何だっけ・・あークスイー」
ガンダムかよ。スクイーだよね?
場から
《ヴィーアシーノの砂漠の狩人/Viashino Sandstalker》
《ヴィーアシーノの砂漠の斥候/Viashino Sandscout》
《ヴィーアシーノの殺し屋/Viashino Cutthroat》
《暴走する氈鹿/Stampeding Serow》
等々
墓地から
《墓掘り甲のスカラベ/Grave-Shell Scarab》
《よろめく殻/Shambling Shell》
《悪夢の虚空/Nightmare Void》
《起源/Genesis》
等々
今じゃ発掘なんて能力があるのか
墓地の〜の数とかスレッショルドと組み合わせたい能力だな。
実際どう使われてるのかわからないがバイバックのが強そうだ。
>>117 そうでもないぞ。追加マナがかからない上に打ち消されても問題無いのは強い。
《壌土からの生命/Life from the Loam》とサイクリングランドのコンボはレガシーでも見かけるし、
発掘5とか発掘6を山のように入れて、超高速で墓地を肥やすデッキも非常に強い。
(例えば「カードを2枚引く」と言う場合、1枚目を発掘で置換して、それによって墓地に落ちた発掘カードを
2枚目のドローで置換する事が出来る。トレイリアの風を使えばあとはいわずもがな。)
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
いまさらそんな古いネタをコピペする
>>119に萌え
121 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/02(木) 21:52:05 ID:5tK7mBEn0
ボールライトニング、吼えたける鉱山、最後の賭け、火炎破
これらのカードが入った友の魂のデッキが学校放火事件で
職員室とともに燃え尽きたことは仲間内で伝説となった。
先生は謝罪したが弁償はしていない。しょうがない。
ま さ に バ ー ン w
MMからAPまでやったなぁ。
MMの時はレベルデッキで、INの時はファイアーズ。
クリーチャーをたっぷり出してひたすら殴ってた。懐かしいなぁ。
野生の雑種犬強かったなぁ〜
獣軍の呼び声値段高かったなぁ〜
ODだと激動から熊の谷のコンボが好きだった
秘境の処罰者も強かったよな。この間100円で売ってるのみてショックだった。
オデッセイ懐かしいな。獣群の呼び声は16の時日給のバイトでがんばって
一枚2500円を3枚買って後一枚は神の怒りと極楽鳥でトレードで手に入れた
4枚揃った時すげー嬉しかったな。愛着があって売らないで今もファイルに4枚ある
俺はミラディンがつまらないでやめたけどな
なんか無性にやりたくなってデッキ組もうとしたら
愛用してた変異種とパリンクロンが無くなってた…ショック。
わかるよ、その気持ち。なぜか消えてるんだよな
おそらくは高価なものだけ分けてたことで、逆に忘れてたり捨ててたり
>>127 1枚2000円越えするカードを買う人がいるんだな。
本当にびっくりした。
ショップ行って「2000以上のカードなんて買うやついねーよ」とか思ってたけど。
俺は「カードなんてただの紙です」ってな感じで思ってたから、交換でしか高額カード入手したことないな。
>>130 まあ、手間を金で買うという発想もあるからな・・・
それにコモンやアンコモンがもう揃っててそれ以上いらない場合、
パック剥いて直接手に入れるor交換できるレベルのカードを引くのに賭けるより
シングル買いのほうが結果的に安く付く場合も多い
>>130 買う奴がいるからその値がついてるんだろw
そういやあ、最高級のカードは手に入らなくて苦労したなあ。
巻物・池・マスティ・港・激怒・・・
シングル買いする金なかったから、シャーク覚悟でトレードしてもらうしかなかったなあ、その辺は。
俺は高いのは全部プロキシだったな。港は流砂とかで代用してた。
大会以外は何とでもなるでしょ。
>>133 俺の当時のダチがそんな奴だった。
スタンデッキに20枚以上プロキシーとか平気でやってたな。
カジュアルなら100歩譲って許すとしても
大会の時はリスト通りにカードを借りて出てたのは何か許せんものがあったなぁ。
なんでやねん。
ちゃんと借りてきたんだったらいいじゃん。
プロキシとかスタンとかカジュアルとかわからないんだけど、そういう用語が載ってるサイト教えて。
ネットやってるのにプロキシって単語の意味が想像できないって
事も無いと思うけど……日本語に直せば代用カード、かな
スタンはレギュレーション――使用可能なカードの範囲を定めた
ルールのようなものの一つで、スタンダードの略
他にエクステンデッドとか、レガシーとかがある
カジュアルは人によって意味が違うっぽいから説明の仕様がない
ゲームの勝敗よりゲームすることに重きを置く感じの態度を言ってるのかなぁ
>>137-138 ありがとう。ネットもMtGも数年やってるけど知らなかった。
スタンはやっぱりスタンダードか。
そうだと思ってたけど、スタンデッキでプロキシ使わないって言う暗黙の了解でもあったの?
例外はあるものの、大会はプロキシ禁止。仲間うちなら確認のうえでプロキシはOK
スタンだろうがエクテンだろうが同じゲームだから、その辺の違いはない
まあ、それでも嫌う人は確実にいる。使うより使わないほうが無難というやつ
そこらへんが暗黙の了解かもしれない
別に楽してるわけでもなし、お金の事情で仕方なしにプロキシ使う人がほとんど
それでもMTGというゲームを楽しもうとしているのだから、個人的にプロキシはいいと思うけど
あー、スタンダードって大会の事を指してたの?
友達同士でもスタンダードでやってた時期あるから、大会のことを言ってるのだとは思わなかった。
いや別に大会のことじゃないだろ。
大会は通常スタンでもそれ以外でもプロキシ禁止だ。
正確に言うとちょっと違う。
カードがよごれてたりしてマークドとみなされる場合は、
ジャッジに言えば仕様許可がおりる。
(数年前はそうだった)
誤爆? なんか続けて2回も誤爆を見た・・・
>>141 wikiを100回くらい見てこい
仲間内でデュエルする時なんて、土地以外オールプロキシとかよくやったけど、俺w
nwoとか青茶とか、ほとんどプロキシだった。
プロキシは分かりにくいよね。
やっぱホンモノが一番いい。
本当はAっていうカード使いたいけど、プロキシは分かりにくいんで、
似たような効果でAの劣化版みたいなBを使う、とかが結構ある。
ホワイトカードに自分で描いた絵つきのプロキシを使ってたら案外好評で困る
よしうp
149 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/08(水) 19:52:19 ID:fnn4mfSD0
練習とか調整は基本的にプロキシだけどね。
あと練習か。
本番は借りればいいかなぁって。
もしくは面白デッキコピーしたときかな。
新しく集めるのはなんだけど、一回使ってみたいとか。
今ならMWSがあるからそういう欲求は満たされるだろうけど。
個人主催の大会なら主催者の意向に従うべきだけど、
プロキシOKが出ててもカードに
「コール」としか書いてなかったり、マナコストがいい加減に書いてあると問題になるからなぁ。
俺は85%縮小したのをホワイトカードに印刷して使ってるよ。
マジックやめてたけど今日MWS入れてみた。
そんなやつほかにもいる?。
俺はMWSで遊んだ後にマジックオンラインに行った。
カード整理しなくて良くてサイコー
猫も突撃してこないし
プロキシ云々についてだが、
俺の頭が古いだけかもしれないんだが、
デッキは自分のカードで工夫して組めって思っちゃうんだよな。
本番では借りるって簡単に言うけどさ、5〜6人から何枚ずつとか必死で借りて
レンタルデッキで大会に出る奴こそどうかと思うんだが?
>>140の後半なんか俺は逆の意見だよ。
自前のカードを持たず、大会にはデッキ借りて出るってやつが
MTGというゲームを楽しもうとしているまわりの人の
ためになっているとはとても思えない。
>MTGというゲームを楽しもうとしているまわりの人の
>ためになっているとはとても思えない。
理由もなしに何を言ってるんだ。
>>154 俺の世界が真実の世界クンだから何言っても無駄。
なにより
>>153が言ってること自体
「あいつ〜借りてたから勝ったんジャン。本当の資産なら俺の方が強いね」
とか
「人のデッキコピーして何が楽しいの?デッキコピーして、カードは借り物で、ってなにそれ?ハァ?」
とか言い出しかねない理屈。
古い古くないは置いておいても、非常に迷惑。
まぁ、
>>153の考え方は否定しないが他人を咎める言動をしたり
その信条を理由に自分の勝ち負けに理由をつけないことを祈るばかり。
>>153 自分のカードだと周りの人のためになるの?
貸す分には問題ないでしょう。嫌なら断わればいいのだから
そこで借りにくる人を責めることもない。ゲームなんだから
俺は「ドラクエくらい自分で買えよ」なんて言いたくない
>デッキは自分のカードで工夫して組め
大会でないような人にはわからないと思うけど
カードがあってデッキが組めるわけじゃないんだよ。
デッキがあるからカードが必要になるんだ。
自分のカードだけでデッキを組んだほうがいいというのは同意だが、
実際、極楽鳥4枚や神の怒り4枚を集めるのはけっこう辛いものがあるんだよな。
>実際、極楽鳥4枚や神の怒り4枚を集めるのはけっこう辛いものがあるんだよな。
それが数多くの入り始めのプレイヤーの切り捨ての第一の関門だよね;。
すでに多くの仲間がいるなら別だけど
最初からマジプレイヤーにでもなる気がない限り
コモンを4枚そろえるのもそれなりにきついぞ;。
(おいらも仲間がいなかったときに
パック開けだけで稲妻を4枚そろえるの苦労したw。)
その点ポケモンは初心者、初級者向けに
公式にハーフデッキがあるからな〜。
(1デッキ30枚から、同一カード2枚まで。)
大会を開いているかは知らないけど
初心者、初級者用に公式にレギュレーションを用意しておくことは
大切だと思うんだけどな〜。
そのハーフデッキは面白そうだな
ライブラリー削りが2倍強いけど
《不可思の一瞥》は10点火力 《石臼》も2火力 《思考の鈍化》は4点火力連繋付き
そうか、山札削りがあるからMtGだと、ハーフデッキは多少不公平になるな。
というかデッキの大半がコモンで組めるうえにリミテッドって遊び方もあるMtgに他のTCGのあれこれ持ち込んでも無意味だと思うよ。
公式フォーマットで遊ばなきゃいけない理由は何も無いのに、
どうして「○○向けの新フォーマットを!」って言う人がいるんだろうね。
フォーマットなんて無視して好きに遊べばいいじゃん
フォーマット無視すると、対戦できる範囲が逆に減るからじゃねーの
無視でなくても、スタンダードから離れればそれだけで対戦相手は減る
単にコモン構築とかがもうちょい大きく紹介されるだけでも違うと思うけどな
例えば、JCとかDCI公認じゃなかったけど、ぎゃざ誌上で紹介されたおかげか
(うちの方だけかもしれないけど)最初の頃はそこそこやってる人もいたし
バンガードみたいなお遊びを、もうちょっと上手く使えれば良いなと思う
スタンダードから離れると対戦相手が減るって事は、それだけみんなスタンダードが好きって事じゃないか?
スタンダード以外の遊び方もしたいけど、フォーマットが無いからやらない(できない)って理屈は、
エクステンデッドやエターナルも盛り上がってないと使えないんじゃないかな?
結局の所、スタンダードはbestじゃないけどmore betterって事なんだろうさ。
>>159は
>>159でも書いてるけど初心者、初級者向けの話ね。
これは「カード資産が少ない。」って意味も含んでる。
現状のスタンダードで満足に遊べるレベルのカード資産を持ってる人の
話じゃなくね。
公式のフォーマットを無視して遊べばいいって意見もあるみたいだけど
それって
友達同士間でのみ通じるローカルなフォーマットを
友達同士で作るって事でしょ?。
「そのローカル内でしか遊ばない。」ってんならいいけど
マジックやってれば新たなマジック友達もできるわけで。
そのときにそれぞれのローカルルールの差異で問題が出てくる。
そんなの馬鹿らしいから
全然つながりのなかった人たちの間でも
みんなで共通意識で持てるレギュレーションって重要だと思うけど。
普段一緒に遊んでる友達以外のマジック仲間ができ初めて、
仲間内で決めてたローカルルールが窮屈に感じてきたら初心者卒業じゃないか?
そう言う時期になれば「じゃあスタンダードやってみようぜ」となるんじゃないか?
それにスタンダードと言ったってトッププロみたいに何から何までそろえる必要なんて無いだろうさ。
カード資産が少なくたってスタンダードを遊ぶ事は十分出来る。
というかカードがあればなんでもできる。
開けたパックのカード再度集めて裏返してシャッフルしても遊べるし
土地なんかなくたってタワーで遊べる。
昔のカードしかない人だってエクテンやレガシーの門戸は限りなく広いし
カードの資産がなくたってリミテッドならトッププロとも十二分に渡り合える。
エターナル・リミテッド・タワー・あるいはなんでもありのカジュアルに至るまで
マジックの遊び方は限りない。
マジックの遊び方が限りなく広いのは認めるけどさ。
実際にスタンダード以外で遊んでる奴ってどれだけいるの?
悪いがウチの近所ではエクテンすらやってる奴はいない。
発日直後にドラフトやるかやらないかぐらい。
エターナルとかタワーとか、ある意味無理のある遊び方を例に出されても、
例えば『将棋は対局だけでなくて、詰め将棋、はさみ将棋、崩し将棋などと
遊び方は色々ある。素人でも回し将棋ならトッププロに渡り合える』
なんて言ってるのと同じで現実味が無いんだけど・・・?
>普段一緒に遊んでる友達以外のマジック仲間ができ初めて、
>仲間内で決めてたローカルルールが窮屈に感じてきたら初心者卒業じゃないか?
>そう言う時期になれば「じゃあスタンダードやってみようぜ」となるんじゃないか?
そんでスタンダードやって、何年かすると「そろそろ卒業かな」って感じになる。
で、一緒に引退した仲間と一緒にエクテンとかレガシー(と言っても旧スタンのままのデッキ)、あるいはタワーで遊ぶ事になる。
俺もそんな感じ。
古いカードも使えるフォーマットの大会が増えれば俺みたいなのももっと表に出るんだろうけど、
そんなカードを買わないヤツのための大会を開くメリットが全くないわけで、
まあ現状は当然かなって感じ・・・。
つか、
>カードの資産がなくたってリミテッドならトッププロとも十二分に渡り合える。
これは正しいけど、実際には結構間違ってる。
たしかに理論上は渡り合えるはずだけど、
構築で必要なカードすらそろえられないようなやつが
リミテッドのノウハウでプロと同等以上である可能性はかなり稀。
>>170 >>カードの資産がなくたってリミテッドならトッププロとも十二分に渡り合える。
>これは正しいけど、実際には結構間違ってる。
高いカードいっぱい持ってれば勝てるっていう今のスタンダードが嫌い、
とか言い出す頭の弱い子にはこれくらい言わないとダメなのです。
>>169 ドラフトとブロック構築はよくやるね。
エクテンも回りにやってる香具師は居る(俺はやってないけど)。
高校のころは好きなブロックを好きなだけ使って遊んでたな。
だいたいUSブロック〜ONSブロック。
174 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/16(木) 18:57:18 ID:je37QqgZ0
>>169 何が「悪いが」なのか? 別に何も悪くないぞ。
169の周りでスタンダードが流行ってるなら、一緒にスタンダードを遊べばよろしい。
そもそもスタンダードとかエターナルとかと言ったフォーマットは、すべてハンディ戦に過ぎない。
TCGの基本は集めたカード全部を使っての対戦で、それだと古参ほど有利になってしまうから、
新しいプレイヤーを助けるために作られた物なわけだ。
それを挟み将棋だとか崩し将棋に例えても無意味だろう。
ちなみに俺は現在レガシーしかやってない人
エクテンにしたってローテーションはあるしね。
かといってエターナルは昔のカードを持ってない最近の人には辛いだろうし、
・6版とテンペスト以降
・ローテーションなし
・スタンダード落ちしたカードから使用可
みたいなエクテンとレガシーの間ぐらいの温いフォーマット(Type1.625?)があったら
結構やる人が多いかもね。
面倒だからジャパクラでいいじゃn
こういう温いフォーマットが公式になってくれればいいけど、
>>170の言うように
資産を使わないプレイヤーの為のフォーマットなんて認定されないんだろうな。
>>178 公式フォーマットがやたらと増えれば1フォーマット辺りの参加者が減るだけだと思うぞ。
どうして「あるもので遊ぶ」と言う思考に至らないんだろうなぁ。
いいじゃない、レガシーで遊べば。足りないカードは創意工夫で補ってさ。
どんなフォーマットだって最良のカードを全部そろえてないと遊べないわけじゃないでしょ?
こういうレスを見ると、ああこの人は負けるのが嫌なんだなぁと思うね。
自分の持ってない(持てない)カードを使われて負けるのが我慢ならないんだろう。
だから自分の手持ち資産が「最良のカード」になるようなフォーマットを求めるわけだ。
何の事はない。フォーマットと言う大義名分の下で自分の土俵まで相手を下ろそうとしてるだけじゃん。
よく引退者がスタンダードプレイヤーの事を勝利至上主義だとなじるけど、
これじゃあ引退者の方がよっぽど勝利至上主義じゃないの?
ハゲドウ。
何万円かけないとデッキ作れないとか言ってる奴を見かけるたびに思う。
レガシーってなに?
昔MtGやってた時は聞かなかったんだけど。
レガシーのみしか使用できないの?
そうです、レガシーの誘惑やレガシーの兵器、ウルザスレガシーなど
レガシーにまつわるカードしか使用できないフォーマットなのです。
なんで聞く前に調べようと思わないんだろう。
昔やってたって言うくらいだからいい年齢だろうに。
踏み荒らしウイニーが最高に好きだった。
極楽鳥、ラノワールのエルフとかで数ターンで十体近く召喚して一気にあぼん。
懐かしいな。
なんか最近の人にも古参にも優しいフォーマットの話を見るたびに、
2サイクルがすごくよくできたものなんだなーと思うよ。
もっとも、研究が進んだら対戦バランスがどうなるかは知らないけど。
勝利至上主義ってな面白い言葉だな。
新参は古参に勝利至上主義者と言い、古参は新参に勝利至上主義者と言い、
他のプレイヤーはmtgプレイヤーに勝利至上主義者と言い、mtgプレイヤーは他のプレイヤーに(ry
この板の住人には自分と違う集団に属する人間が勝利至上主義者に見える性質があるらしいw
性質っていうか人間の本質だろ
反転後の
171、高いカード持ってる奴が勝つのはおかしいよな。
俺なんか大会前夜にたった30分で作ったデッキで出たら70人位の大会で優勝しちまったからwww
しかも中身が3分の1以上バウンスwww
ちなみにレアは八枚しか入ってなかった。
>>182 昔のタイプ1.5みたいなもん。
>>187 勝ち負けのあるゲームだからそりゃちょっとは勝てないと
面白くないんだろうけどね。
長く続けていると、金より時間が足りなくなって、マジック引退
の危機が起こるよ。
社会人にとって数万円なんて大した金額じゃなくなるんだけど、
仕事や家庭でマジックに費やす時間がどんどん減っていく。
月に1回とかの大会にでるために何万も使っている自分を
ふと振り返ると、マジックやめよっかなとか思う時があります。
そんなあなたのためにMOやFNMがあります
MWSもな
勝てなければつまらないのも事実だけど
勝つ為に自分の持ってるカードが有利な条件を求めるのはもっとつまらない
遊びなんだし日本語あ行制限デッキとかそういった遊び方すれば良いのに
そういうのをカジュアルって言うんだよ
一応は「大会」という形なんだし、公式ルールの乱立は良くない
というか、遊びと言いながら3行目は2行目にあてはまる気がするぞ
自分がつまらない人間なんだと思う。仮にあ行制限で負けたら違うこと言うんだろう
そもそもゲームの楽しみと勝ち負けは微妙に違うところにある
俺は糞レートだけど大会に行き続けたよ
こんなとこで討論してないで大会でろよ
全力で勝負してない奴はいつでも言い訳きくからいいよね、ってことだろうね。
「デッキが弱いから負けても仕方が無い」
「冗談半分のデッキだから負けても仕方が無い」
「真面目なフォーマットじゃないし、適当に楽しんでるから勝ち負けは関係ない」
得てしてこのタイプには嫌コピーデッキ厨が多いんだが、
本当の意味でコピーデッキを嫌ってる人は全力でオリジナルデッキ組んでるよ。
口が裂けても「周りがコピーデッキだらけでつまらなくなった」とか言わない。
コピーデッキのいやな点は、誰が使っても強いって所だろう?
こう言うと微妙な構築がどうとか人間力がどうとか言われるけど、
極端に言えば、ワンキルデッキが劣化コピーで3ターンキルデッキになってても
それでもやっぱり強いことにかわりは無いわけだし。
相手があんまり強すぎると、ぶっちゃけやってて楽しくない。
あと俺の周りだけの傾向かもしれないが、
大会以外で遊ぶ時もコピーデッキを使う奴の割合が増えてた気がする。
昔はみんなオリジナルデッキ組んで遊んでいたもんだったんだがなぁ?
とりあえず後者だけ意見させてもらうと、そんなこともないと思うよ?
197の「昔」がいつを指しているのかによるけど、ウルザがスタンダードで使えるようになった頃でも
ネットからデッキの雛形をもってくる人は結構いたし。少なくとも俺の周囲ではね
プレイヤーは自分が楽しむために遊んでいるのであって、
>>197を楽しませるために遊んでるわけじゃない。
やってて楽しくないなら197が身を引けばいいだけの話だ
200 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 09:03:02 ID:8GKm0PCP0
>>197 オリジナルデッキってなに?
コピーデッキってのはつまりがその時点での研究の成果なわけだから
それを見て「ハイハイトヨスツヨス」だけで済ます人の感覚が
ちょっと理解できない。
向上心のかけらもないというか、世界が小さいというか…
前回の五竜杯の優勝デッキってどっかのデカイ大会の完全コピーだっけ?
それがお前と参加数50人以上の大会で優勝する人の違いだよ。
「お前はコピーデッキだから勝った」
「お前の構築能力じゃ本当は俺に勝てない」
「勝つためには手段を選ばないみたいでキモイ」
そんなニオイが漂ってくるねぇ…
「はぁ?お前過去の入試問題調べて対策練ってきたの!?」
「ぶっちゃけそういう奴がいると平均点上がって楽しくない。」
「最近赤本とかで傾向掴むとかいう奴等増えた気がする。」
「昔はみんな教科書だけで受験に望んだんだぞ」
と変わらん気がするんだがね。
>相手があんまり強すぎると、ぶっちゃけやってて楽しくない。
調子こいてるねぇ。
相手があんまり弱すぎて、負けるたびに「萎えた」だの「お前がコピー使ってるから楽しくない」だの
言われた日には、どうするよ?
もう一回書こうか。
相手があんまり弱すぎて、負けるたびに「萎えた」だの「お前がコピー使ってるから楽しくない」だの
言われた日には、どうするよ?
自分の失敗を「他人の成功のせいだ」と妬み僻み嫉むイヤらしい性格はお前の人生に暗い影を落とすだろうね。
やべーよ…トヨスやべー…
トヨスマジツヨス…
このスレ上がってて久しぶりに読んだんだけど
まぁ
>>153の言う事には同意だな
近くで非公認でイベント開いてた奴が
身内でカード借りあい賞品折半しまくりの馴れ合いかましたせいで
新規も従来の客も離れていってイベント自体が潰れたり…
カード借りる奴は己の資産のみで勝負する初心者をスポイルして
認定トーナメントから遠ざけ身内遊びに引きこもらせるし
何より見苦しいんで害悪だね
かつてHJ時代に行われて、もの凄く不評だった
「日本語オンリートーナメント」とかなら大抵のDQNは実質お断りみたいなものなんだけどね
>>204 適当でマナーも守らせないイベント関係者が悪いのでは?
そもそも貸し借り以前の問題だと思われ
だが賞品折半の為の身内IDを
マナーなんて言葉で止める事が出来るのかな?
ちょ、今って基本セットでカウンターデッキつくれないの?マジで?
あとなぜ青の防御えんがなくなったの?青お得意のカウンターが減ったのか?対抗呪文だけくらいになったのかな?きつそうな時代だねぇ…。
>>208 〜4版
青霊破、対抗呪文、呪文破、魔力消沈
5版
魔力の乱れ、水流破、対抗呪文、霊魂放逐、記憶の欠落、呪文破、魔力消沈
6版
対抗呪文、霊魂放逐、記憶の欠落、奪取、呪文破、魔力消沈
7版
魔力の乱れ、対抗呪文、霊魂放逐、記憶の欠落
8版
霊魂放逐、緊急阻止、マナ漏出、巻き直し
9版
霊魂放逐、マナ漏出、巻き直し
確かに5版が最強だな
あと5〜8版には偏向もあるしな
>>208 対抗呪文かぁ
2マナの完全カウンターなんて
夢のまた夢だよ...orz
>>200 コピーに関する意見には同意だが書き方がやりすぎ、人格攻撃しすぎ
おまえ罪人はどんな小さな罪でも殺して構わないとか思ってないか?
ちょみんなマジで?
そーいや、やらなくなるぐらいに対抗呪文うんぬんって話し合ったなぁ。ガセだと思ってた…。
てかウィザード社も思い切ったねぇ。対抗呪文がないとは。人口減ってホビージャパンも売り上げ落ちてそうだな。
久しぶりにやりたくなったがやれるとしたらエクテンぐらいかな。確かアイスエイジブロックとミラージュブロックは落ちたんだっけ?
販売会社がかわるとは…RPGマガジンだっけ?ぎゃざだっけ?かの雑誌もなくなったのかい?あれ発行元ホビージャパンだろ?
てか浦島太郎なきぶんだなぁ。エクテンもインベからか…。
216 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 15:11:34 ID:uy0u/Bg60
>>212 全然、許容範囲だろ?
嫌コピー厨やオリジナル・ワナビーの電波に比べたら
遥かにマシw
ここって既に引退した奴が、現役だった頃を懐かしみながらマターリしあうスレじゃないの?
>>215 ぎゃざはまだあるよ。
ただ、MTG関連記事は思いっきり少なくなった。
せいぜい、二桁に何とか届く程度。
かといって現在の代理店が雑誌媒体で何か手頃な情報誌作ってるかっていうと……(´・ω・`)
誰も言わないから言うけど・・・
アンチコピーもアンチアンチコピーも両方見苦しい
両方黙れば衝突なく済むじゃん
永らく過疎だったこのスレが何で急に伸びてんの?
それぞれのMTGへの熱い思いがぶつかったんだろ。
最近セプターチャントというものを見つけて等時の王笏が欲しくなった。
これアンコモン?強すぎ。
マジックやりたいけど相手がイネーヨサビシーヨ
>221
つMWS
223 :
197:2006/02/21(火) 19:42:58 ID:0uMi3jqY0
ぶっ叩かれまくりでかえって笑っちゃいましたよ。
俺が現役だったのはミラージュのころ。ウルザで引退。
インベイジョンで出戻ってみたが、プレイヤーの層がすっかり変わってて、
周りがコピーばっかりになってて再度引退。
最初に楽しんでた頃は、デッキのコピー以前に
ネットすらろくに整備されて無かった時代だ。
情報源なんてRPGマガジンの何ヶ月遅れの奴くらいで
みんな自分でカード選んでデッキ作って大会に出たもんだった。
今の世代に押し付ける気は無いけど、そんな時代もあったって話。
>>200の言うことももっともだと思うけど、
あえて言うが『たかがゲーム』でソコまで一生懸命になってる
>>200氏の方が
どうかと思った。
こっちの人生には今のところ暗い影は無いけど、
あんたのほうこそ気を付けろよと逆に心配になっちゃったよ。
負け犬の遠吠えですね
えーと、要約すると「ゲームに一生懸命になる人は一生懸命にならない人に比べて人生に影を落とす」ってことだよね?
売り言葉に買い言葉なんだろうけど、そのために終わった話題を掘り返したとすればちょっと情けないぞ。
恐らくスレを開いたら幾つも批判がついてて憤っちゃったんだろうけど、皆が皆、君の敵という訳じゃないから落ち着いた方が良い。
相手に何か言われたら必ず何かを言い返さなければならないなんてことはない。
少なくとも端から見れば、「そっちこそ〜」と言っている側が必死になっているように見えてしまう(実際にどうだかは別にして)。
今君がレスをすることで、君に何のメリットがあるかを考えて欲しい。
↓以下何事も無かったかのように(ry
226 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/21(火) 21:07:56 ID:OorbI9ozO
皆さんは工房とかが騒いでやってるの見ると
快く思わない方々なのでしょうか?
MTG始めたばかりの時は青の打消しとかウザくて
ウルザの激怒×4・疾風のマングース×4・カヴーのカメレオン×3とか
わんさか入れてたな。カメレオンはさすがに重いな。ウルザの激怒は一回
なんだかのカードで跳ね返されて死んだけど。マホカンタには勝てません
つか初心者に青は拷問だ。当時カード場に出すのが恐かったわ
自分でコピーデッキ使うのは気が乗らないけど
使われる分に構わないな
どうやって勝とうとか、これが相性良いかなとか考えられるし
昔カウンターポスト使われたときはぐったりしたな
あれにはまったく勝てなかった
>>223 ウルザで引退っていうとMOMAとかメグリムジャー全盛期かな?
まあ、それならコピーデッキを嫌う気持ちもわかるけどね。
大会参加者の母数が多ければ、コピーやメタゲームを前提とした競技
寄りのプレイヤーも手持ちのカード資産だけでオリジナルのデッキで
参戦するカジュアル寄りのプレイヤーもスイスドロー方式のおかげで、
有る程度楽しめるんだけど、どちらかに偏った大会だと、正直面白く
ないかもね。
でも、現在社会人であるおいらは、コピーデッキは、マジックを楽しむ
ために必要な条件です。
マジックに使える時間が減った分、デッキ構築とプレイの両方を楽しむ
事は、出来なくなったけど、コピーデッキがあれば大会である程度
ゲームが成り立つので、プレイだけは楽しめる。
それに、昔に比べれば、コピーしただけで簡単に勝てる状況でもないで
すよ、やはり強いのは、マジックに時間を掛けている、連中ですね。
学生さんはうらやましいですよ。
思い出話をひとつ。
昔、カード屋のUSEDコーナーにに
Blacker LotusのUSEDが売ってました。
シャレの分かる店長でしたYO・・・
つまり破られてたって事か?
>>231 BINGO!
思いっきり破れてますた(´・ω・`)
しかもわざわざ小さい額に入れてますた・・・。
素晴らしい店長ですね(゜Д°)
プレイ暦はMM〜ONまで。
内輪で対戦相手がいなくなって終了した。
家に放置してあるカードファイルでも久々に眺めてみようかな。
235 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/24(金) 19:36:23 ID:FsvZytru0
4版からインベイジョンくらいまでやっていて
60枚デッキで25枚前後土地を入れてても
平均して3回に1回は土地をまったく引かないので泣く泣くやめました
ノーランドマリガンがとても恋しかった・・・
>>235 そういう人の多くはジャッジに活路を見出しているという噂w
>>235 神社に行って御祓いしてもらえば良かったんじゃ('A`)
シャッフルが悪かったと予想
3n回やって少なくともn回は土地を全く引かない確率。
n=1 : 5.133%
n=2 : 0.4340%
n=3 : 0.04099%
n=4 : 0.004068%
シャッフルが原因ならMOやってみるといいかも。
それでも駄目なら間違いなく何かが憑いてます。
MOなんか普通にやるより事故祭りな気がする
MOの乱数生成アルゴリムはうんこなのか?
雑誌に載ってるくらいのアルゴリズムで十分だと思うけど。
初めて大会に出た時に組んだデッキって何だった?
俺はUS時代の緑単色ストンピィ。
のつもりが、皇帝クロコダイルとか入ってて全然勝てないデッキに仕上がっちまってた。
オマケにエコーコストの払い忘れとか、色々ミスしまくって……(´・ω・`)
漸く勝てるようになった頃使ってたのが、ガイアの揺籃の地入りカウンターレベル。
あとはキャントリップ入れまくりのオプトブルー。
地元は青系統ばかりで、神経すり減らすような読み合いが凄く楽しかったのを覚えてる。
最近は青が弱くなったって話だし、あの頃のような楽しみ方はできないんだろうなぁ……
大会、っていっても地元の小さい大会だったけど。
6th−US-MMの頃に(まだネメシスは出てない)
子供多そうだし、友達もリス対立使ってたからクリーチャーメタとして《反動/Repercussion》バーン使ってた。
三回戦目で後土地1枚ひけば勝ちの所で、子供が使ってた《茨の精霊/Thorn Elemental》にぬっころされて負けたなあ
俺、初めて大会出た時ぎゃざとか読んでなくて、プロのデッキ情報が皆無だった。
周りの学校の友達もそんな感じで、オリジナルデッキしか使ってない状況。
で、初めての大会のデッキは、青で
メタスランの兵士とかブロックされない系のカードを8枚
濃霧の層、氷河の壁、大気の壁、など壁系を10枚くらい
錬金術の研究*4、眠りの印形(あってるっけ?UDの青のエンチャント)*4、あとは忘れた。
コンセプトは、
錬金術の研究が付いてる壁か、ブロックされない系のクリーチャーに、眠りの印形つけて、
相手のクリーチャー戻しつつ、ちまちまダメージ与えるデッキ作ってたな。
小さい大会だった。5〜6戦しかしないような。
で、驚いたことに3勝くらいできた。うれしくてたまらなかったな。
>>243 つ【カウンターオース】
街の小さなTCG店主催のアットホームな大会だった
予選でぶち当たったミラーマッチはキツかった('A`)
誓い起動してクリーチャー場に出して相手も起動して火口の乱暴者が出てきて除去って・・・
そんなんばっかの繰り返し
なけなしの神経すり減らしてなんとか勝ちを拾った後
ものっそい喉が渇いてることに気付いて席を立ったら立ちくらみしたw
ふらつく足で控え場所に移動して
スポーツドリンクにグロッキー状態の身体を潤してもらった
そんなしょっぱい思い出(´・ω・^)
>240
シャッフルは大体自分でやった後に相手にもしてもらうのでどうしようも出来ないです
大会で全試合土地を一枚も引かずに盛り上がったこともありましたw
そんな中数年やっていたので、地元では土地事故の人と呼ばれていました・・・
他にはソリティアとかやってもAがほとんどでないです
ちなみにはじめて大会に出たデッキは暗黒の儀式と憎悪の黒単です
>>242 しっかりと統計を取ったわけじゃないので判らんが、
・実際にシャッフルしているのが物理的に見えるわけじゃないので理性では納得できても感情的に納得しづらい。
・ドラフトなんかだとシングルエルミネーションなので事故死が目立つ。
・頻繁に発生するバグのせいで不信感がある。
って所じゃないかと。
>>246 やべぇ、仲間がいるとは思わなかった。ドルイドの誓い回すのは楽しかった
Ex出てすぐだったなぁ。俺をマジックに引きずり込んだダチの勧めで
メインに積んどいたファイレクシアの炉が火を噴いてミラー「は」勝った
……残り2ラウンドで、発展の代価で先輩2人に焼き殺されたのは
今でも忘れられないw 次の大会は復讐代わりにメインに赤コップと
白教示者2枚ずつ入れたりしてたw
メイヤーオースのリスト見るまでコップ1+教示者3でいいじゃんとか
思わなかった辺りデッキ構築下手だったんだなぁ、俺
近所のおもちゃ屋の非公認大会だったなぁ・・・ナツカシ
緑大好きの俺は、アンソロジーBOXで集めたゲドンを4枚積んで、ブラストゲドンで参加した。
回りは中学生ばっかだったのに、水位の上昇とか、フィッシュとかフルパとかが溢れてたので、通したリバーボアで延々と殴りきった思い出。
小遣いはたいて買った俺のマスティコアが付録カードのロウクスに蹂躙されました
初めての大会で田舎なのに初戦の相手が外人さんだったのは自分ぐらいだろうなw
初戦ではないけど、初めての大会で外人2人とあたったよ。
横須賀だからかなぁ。
初めて大会に参加したのは米軍基地の中でだったなぁ…沖縄はそういう人多いかも。
まだ基地の中で大会とかやってんのかな。
1ターン目に
沼>暗黒の儀式>ヒッピー
そっからヒム連打
・・・ナツカシス
初めての公認大会には、墓石の階段+ゴブリンの砲撃+アーテイの使い魔
…なんて狂ったデッキをもって行ったな。
ゴリゴリ削れるライブラリーが面白すぎたもんだった。
祖先の仮面+怨恨入りエンチャントレスデッキ
↓
真の木立入り5色エンチャントレスデッキ
ネタに走って勝てなくなる典型ですた
そんでも相手が色んなギミックに驚いてくれるのは嬉しかったよ
真の木立のカードパワーは結して低くなかったと、
今振り返っても思うのです。
>>258 もっと煮詰めれば名を残すデッキに仕上がったかもね。
藻前ら!
吸血の教示者のこと「伴宙太」って呼んでたよな?
な?な?
・・・_| ̄|○ オレダケデスカ
バンチューって呼んでたな。
青がピカチュー。
白のはライチュー。
勿論、そんな風に呼んでたのは身内だけだったけど。
青はミスチルだろ?な?
理由が分からない俺。
俺は周りが何いっても、正式名称で通してたからな('A`)記憶にない。
「アンタップ、アップキープ、ドロー」
「ランドセットー。黒で暗黒の儀式ー。 1マナつかってカーノファージ。(ちょっと間をおいて)2マナで黒騎士ー」
「こうげきしまーす。 あたっくーー(とイイながらクリーチャータップ)」
と独り言いいながらやってたな。
大会でもいつも通りやればよかったから、その点は気楽。
いや、普通はそんなもんだよ
自分なんかは面倒だから「青赤1マナでクリーチャープレイ」で名前言わないし
返しで相手が「タケコプターかよ・・・」とか呟く程度じゃないの
っと、スレ間違ってた。スマソ
ええと、アー、なんだっけ?
流れをぶった切って大会での思い出話でもしてみる。
初めての大会、初めての対戦相手が英語圏の住人さんだった。
横浜でのデカイ大会のサイドイベントで、外国からも結構人が来てたらしい。
最低限の英語しか話せず、身振り手振りを必死に交えながら対戦したよ。
中学で日本人の教師に習った英語なんて全然通じないの。
ヒアリングも発音も学年で上位の成績取ってたのに。
調子に乗ってデカイ大会になんか出ず、地元の小さな大会にしとけば良かったと何度も思ったよ……
けれども勝負が終わった後には、そんな後悔なんて忘れてた。
結局負けたんだけどね。
こっちが何気なくライブラリートップを捲って見せたら<まばゆい天使>
応じて向こうが捲ったのは<抹消>
どう足掻いてもこっちの負けだったんだなと思ったら、何か笑っちまった。
で、お互いに笑いながら握手。
どうにか言えた「グッドラック」に、「センキュー」と返して貰えた時は、すごく嬉しかった。
そんだけ。
>269
いいなぁ〜ちょっとした国際交流って感じ
>>264 第1ターンにアンタップフェイズはない。
>>271 そういう揚げ足取りしない
今はアンタップフェイズは無いとかまぜっかえされるのがオチ
そして開始フェイズは存在する。
101.5. 全てのプレイヤーがゲーム開始時の手札を決定したら、先攻のプレイヤーのターンが始まる。
101.5a. 2人対戦では、先攻のプレイヤーは、最初のターンのドロー・ステップ(rule 304〔ドロー・ステップ〕参照)を飛ばす。
そもそも誰も先行一ターン目とは書いてないしな。
第一ターンだったらなんで攻撃してんだよwww
久しぶりにやりたくなってきたな。
プレリリースとか今やってるんだろうか。
適当に探してみるか。
初めての大会の相手は10才くらい。その後すぐ仲良くなりました(俺当時20)。
小さかったのに4年ほどで身長抜かれたなぁ〜。こういう年の差の交流があるのも魅力だったなぁ
普段の生活や他の趣味でも小中学生と遊ぶ機会なんてないしね。
久しぶりにやったら、シースプライトでボールライトニングをブロックしたら5点くらったんだけど
>>278 スプライトに先制攻撃でもつけてやれwww
久しぶりにMtGやりてぇなぁ
俺もやりたい。
一ターン目に暗黒の儀式から隠された恐怖を出して、
夜のスピリットを墓地に落としたい。
vipにいって検索すると幸せになれるかも
>>282 ありがとう。
今日はもう寝ちゃうけど、明日の深夜2時〜5時くらいにやるかも。
その時間、誰か暇なら来てくれぃ
284 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/21(火) 13:27:47 ID:zIRXyj0F0
墓地活用デッキ好きだった俺が来ましたよ
はじける子嚢やリシャポ買えない友人が火花を散らすものと猛然たる突撃でfiresをなぎ倒してたのを思い出した。
ブラストダームとか火炎舌戻ったりしててワロスw
有角カヴー2マナ1点火力tueeeee
286 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/21(火) 19:09:21 ID:hdFaSMTu0
初めて大会に出た頃って、
1ターン目《沼/Swamp》から《暗黒の儀式/Dark Ritual》→《黒の万力/Black Vise(4ED)》×3
ってことが起こったりする時代だったな。
スイスドローなんて無かったしさ。
友達とやってた時俺白、相手青で圧倒してたら
時の螺旋から精神力出されてファイレクシアの巨像おっきアタックで死亡。
相手精神力一枚しか入ってないのに、こっちは解呪×4、剣を鍬に×4一枚もこねぇ。
相手に武藤遊戯あたりが降臨してたとしか思えん。
>>285 オイラも、子嚢や極楽鳥がなくて。
古代のハイドラ(NE)
クウィーリーオン・エルフ(IN)
辺りを入れた記憶あるな。
そーいえば破裂(NE)も入れてたよ。
消散カウンターの切れたブラストダームや古代のハイドラが、最後に破裂してエンド、とかな。
マスティコアって今でも使える?あれは強かったなあ
使えるよ。
って答えるのが正解だろうかこの質問。
まあ確かに禁止カードにはなってないけどなw
今やウルザブロックはヴィンテージでもない限り使えない。
まあカジュアルなら問題ないわけだが。
マスティを見かけたらピッチで《殺し》を撃つのが俺のジャスティス
じゃあ俺は血の復讐♪
あえてメグリム
マスティ出して《壌土からの生命》+《禁止》で守るのがオレのジャスティス
《略奪》がデフォ
298 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/20(木) 00:41:26 ID:NyOyzsrM0
よく不実で奪われてなえたな
不実とパリンクロンと巻き直しと火薬樽には萎えたな。
俺の大好きな白単で勝てる気が殆どしない。
マスティビームをプレイヤーに向けて打ってた初心者の頃の俺。
どうみてもインチキです本当に(ry
MTGか…IN〜ODの頃、学校で流行ってたな。
APの白黒デッキを四つ買ったのもいい思い出
Fires戦での幽体オオヤマネコは神だったなぁ…
今でも四枚残してあるよ
302 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/26(水) 04:26:41 ID:U22jB9Ra0
青くて白い人だった俺は新エキスパンションの前には「次はどんな面白カウンターが出るんだろう?」って毎回楽しみだったなぁ
最近復帰してみたら「次こそは多少マシなカウンターが出てくれ」ってなっちゃってるよ
マジでカウンターの性能落ちたのう
青白のロックデッキを作ろうにもロック要素がクリーチャーばっかだから神の怒り入れてらんねぇし
解呪ないし
インスタントの青の引き増しは全然無いし
発掘で毎ターン、マストカウンターなカードがプレイされるし
敵にクリーチャー除去満載だからせっかく出したフィニッシャーに集中砲火されるし
だが俺は今こそ十数ターン土地しか場に並ばないようなデッキで勝ってやろうと頑張ってるのだがどうにもならないロンリーナイツ
強力な分割が出まくったからそういうのも案外可能かもしれない
プロツアー・ホノルルで出てたズアーロックをいじったらいけそうよ
まぁカウンターが強い環境よりは弱い環境の方が良いな。
大会出て青ばっかだとダルすぎる。
中房の時学校で流行ってたが
1ターン目ダークリチュアル→ヒプナティックスペクターはデフォ
そのデフォに対し黒CoP入れるヤシが出てくると予想
いや、SotPでさようならだ。もしくは稲妻。
>>305 で、2ターン目。
沼置いてヒム撃つんだな。
俺たちは仲間内でしかやらなかったからハウスルールでそいつら全部禁止だったな。
ネットも雑誌も知らなくて情報無かったけど強いのは勝手に判断してガンガン禁止にした。万力とか。
そういうのがあったから結構皆が長くやれたのかもしれん。
オイラはあれだな。
他の人の使わないレアでデッキ組もうとしてたな。
反動(UD)とか、
未収マナ保管所(NE)とか。
受け狙い、金がなかった、ってのもあったが、
他の人の使わないカードで勝つと気持ちいいんだな。
マグマ地雷デッキを組もうとしたがどうにもこうにもうまくいかなかった
312 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 14:42:20 ID:cUkflrF7O
少し、ラヴニカブロックで遊ぶことに疲れを感じだしてしまったょ。
出た当初は凄く面白かったけど、ディセンションが発売される今日この頃になって
あるギルドと他のギルドを混ぜるのが困難なことにきづいてしまいましたよ。
(そんなの早く気付け自分。)普通に構築すると、混ぜても2ギルドまでかな?
ま、土地サーチ系のカードを入れたら、ギルドの枠なんか超えた強いデッキも作れるだろうね。
しかしギルド同士の対立を煽る描写もあり、今現在はなんかキモチ的に混ぜにくいな。
で、好きに混ぜにくいから、なんかカードプールの幅が狭い気がしちゃうんだよね。
まあ土地サーチとか多色マナ出しに元々優れている緑系は、
例えばゴルガリのカードとかは、今はまるで駄目でも、後から見直されるかもしれないね。
>>311 俺、無限マナ生成デッキの決め技は大抵
無色ダメージソースのマグマ地雷にしてたよ
懐かしいな
314 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 18:52:16 ID:LT7cYwa30
初めまして。
自分はサーガからメルマスあたりまでやってました。
サーガ落ちて辞めましたがw
この頃は青が本当に強かったと記憶しています。
メルマスでピッチスペル?なんてのが入ってからは鬼に。
マグピー、不実、変一種?パリンクロンなどwヤヴァかったなぁ。
補充、バーゲンなど即死デッキも懐かしいです。
正直、ギャザはシングルが高すぎでしたw
高校位にならんとまともなデッキ組めないのでは?w
>>312 ゴルガリは発掘能力がエクテンで大活躍してる。
サイカやイチョリッドにかみ合うからね。
316 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 21:04:05 ID:HvcVL1SsO
俺は昔やってたころ、NWOが大好きでそればかり使ってたな。
繰り返す悪夢・適者生存つよかったなぁ…
さらに前は1ターン目、暗黒の儀式からヒッピー、2ターン目、ヒム…
極悪だった…
もうやめて4〜5年になるんで今のはちっともわからん。
1ターン目
沼→暗黒の儀式→ファイレクシアの抹殺者
相手のターン
山→(抹殺者に)ショック
2ターン目
パーマネント0ですが何か?
318 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 23:28:54 ID:HvcVL1SsO
もう昔の事だが、マジックはじめて間もなく仲間内30人くらいで大会をひらいた。
その時は青緑の二色デッキ(当時ちとマジックに詳しい友人からその色の組み合わせはありえんと言われたが)で出場。
たしか序盤を軽量クリーチャーでしのいで、中盤は6枚もつっこんだ支配魔法やそのアイスエイジ版で相手のセラの天使やらセンギアの吸血鬼やらを奪いまくって殴り勝つだけのデッキだった(笑)
でも3勝1敗。いい時代だったなあ。みんなカードも持ってなくて、情報もなくてホント独創性にあふれたデッキばかりだったよ。
俺なんて独創性に溢れすぎて、
同じく青緑のカウンター+クリーチャーデッキに
孤独の都入れてたぜ
(はじめて手に入れたレアがそれで、
「これは強いカードだよ」と言われてたので
何も考えず入れた)
始めたばかりのころはでかいクリーチャーばっか入れて
重くてデュエルにならなかったなぁ・・・
お互いがでかいの抱えてにらみ合い状態だったw
な、何て親近感のそそられるスレなんだ
俺が丹誠込めて集めた赤青デッキ
憤怒の化身を柱とし、ドレイクを配下に従える
真紅のヘルカイト、ドラゴンの暴君、シヴ山のドラゴン、窯口のドラゴン
双頭のドラゴン、皇帝のヘルカイト、稲妻のドラゴン、シヴのヘルカイト、火山のドラゴン
戦略なんて微塵も考えなかったな
おかげで負けまくった黒歴史があるんだけど・・・なw
今でも大切な宝物
デッキも崩さずに置いてるよ
>>321 ドラゴンデッキ作ったなぁ・・・
枚数足りない時はチビ・ドラゴン4枚入れたりしてたw
同じデッキばかりというのも飽きてきたんで
それとは別に、余ってるカードで直接ダメージの土地破壊デッキ作ったんだけど
何気にそっちの方が勝率がよくて
ちょっと切ない気分になったのは黒歴史
ドラゴンデッキを金レアばかりで構築して
土地破壊は受け狙いで金レアなし、あっても1、2枚程度だったから尚更なw
>>320 手札にCosmic HorrorとLord of the Pitが両方居る恐怖
星界からの恐怖 B黒黒黒
奈落の王 C黒黒黒
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>324 堕ちたるものヴォルラス
( ・ω・)ノ
Angel? No!Psychatog!hahaha
灰色熊に巨大化つけるだけで嬉しかったのは俺だけじゃないはず。
シャドーとか友達が使ってきて何それ?とか思いながら殴られ続けたのを覚えてる。
次の日にはバーンデッキでシャドーを燃やしつくしたのも覚えてる。懐かしいぜぇええ
329 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/28(金) 23:55:12 ID:xumlbbA7O
ヨーロピアンブルー(だっけ?)、使ってて楽しかったなぁ。
ネビを回して、手札にはカウンター6枚とミューズのささやきとか…笑
まさに、あなたのとれる行動は「土地を出す」だけです状態。
デッキにカウンターが20枚超。いい時代だった。
ここに書いてる人達がその時代の好きなデッキ使ってレガシー環境で遊んだら超面白いだろうね。
ユーロブルーストンピィサイカ黒コン赤青ドラゴン…ww
MWSならできないこともないけどな。
>>330 レガシーだとドルイドの誓いが使えないんだよぅ……エクソダス同僚の適者生存は使えるのに
333 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/29(土) 00:21:03 ID:H1Kb5155O
もうやめて5年になるので、今のルール分からないんだけどレガシーって何?
携帯なんで調べろってのはナシで…
昔で言うところのタイプ1.5
>>330 よし、ペストネズミデッキ持ってくぞ
墓所のネズミに魂の絆付けたいだけのファンデッキだw
>334
禁止カードとかもあるの?
よーしパパパンデモノート使っちゃうぞー
よし俺はフライングオニギリだ
そこでR&D's Secret Lair。
今日、久々にリアルで対戦したよ。
相手も引退者でね。
MM〜AP+6thのコモン縛りでいじってみた。
オイラは赤単バーン。
相手は青単地の毒入りパーミ。
なんか、おもしろかったね。
>>341 理由は知らんが、過去の『遺産』だからじゃね?
>>342 そうなのか。
俺はULと何かしら関係あると思ってたよ。
いくら遺産だからって、アンリミ限定のフォーマットとか無茶じゃなかろか
>>328 よし!ならば我輩が初心者のころ使っていたサルタリーの僧侶、浄火の鎧
魂の絆、ちゃっかりセラのアバター入りデッキが相手になろう。
そこで俺の20防御円ですよ…
>>346 漏れのStory Circleが入った防御円デッキと勝負だ
平穏の樹林一枚あれば何とかなりそうだな
がんばれ解呪
そこで対抗呪m(ry
解呪より解体の一撃
もちろんキッカー込みで
うわ、懐かしい話してんなおまいら。
テンペスト〜プレーンシフトまでやってたが、
この前久しぶりに大学の後輩とやったら訳わからんカードばかりでびっくりしたよ。
最近のステロイド系クリーチャーの強化&カウンターの弱体化にはワラタが。
7年ぶり位に引っ張り出したシュナイダーポックス亜種だったが、
ほとんど手も足も出ずに終わってしまった・・・
そこでどッかの国の叫びみたいなオームズバイゴアの邪眼を使った
アイ・ゴーですよ。
>>352 俺、テンペスト〜ウルザのみやってた。
青白で対抗呪文系どっさり+転覆、ハルマゲドン、神の怒り
クリーチャーはパリンクロン×2のみ。で、巻物棚でドロー強化。
すんげー嫌がられてた。
355 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/04(木) 14:42:55 ID:EpT+6THg0
>>341 遅レスで済まぬが、一般公募で決まった名称。>レガシー
4版で山場をむかえ、5版が出た時にエクテンになり、6版出たと同時にやめた
サバンナ・ライオン・・・早かったなぁ、あの頃は・・・。
MTGナツカシスwwwオレは黒単スーサイド使ってたっけなぁ。また始めたくなってきた!!
>356
ライオンは復活してるぞ?
>>356 氷の干渉器/IcyManipulator
惑乱の死霊/HypnoticSpecter
も復活してるぞ。
プリズンやA定食はできんがな。
360 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 07:47:42 ID:SYu63QmEO
テンペストからウルザシリーズだから懐かしい話題(´∀`)
361 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/06(土) 08:06:28 ID:cewQtqge0
>>361 昔の人間ですからディセンションのカードなんか知りません
一ターンめに鬼火、二ターンめで憎悪使ってギリギリの戦いするのが俺のジャスティス
>359
金属保管庫収容所つかえば擬似プリズンはできるけどね。
365 :
シスレ:2006/05/06(土) 11:29:05 ID:/zTnuzdXO
白単ウィーニー...
なんだあの1ターンで出てくる影を持つヤツラは...
金属保管庫収容所って何だ?
>>364 保管庫集合所だろ?
各プレイヤーは、保管庫集合所がアンタップ状態である限り、
アンタップステップに、クリーチャーorアーティファクトor土地の、
いずれか一種類しかアンタップできない。
だっけか?
相手が選べるってのがな。
結局、マナが必要なら土地を、
攻撃したいならクリーチャーを、と自由が効くからな。
相手のエンドに、氷の干渉器で保管庫集合所をタップ。
で、自分はフルアンタップ。
速度を落とすことはできるだろうけど、それに対して自分が得られる利益が少ないと思う。
最近懐かしくなって戻ってきたんだが、今は解呪や対抗呪文もないのか
基本カードだと思ってたのに、こんな事になってるとは
わけわかんないルールが多すぎる(; ´Д`)
ジェラードが生きてた頃までしかやってなうから歴伝とか文章読んでも意味不明。
大抵の英語版は単純だから読めるがこれはどうなんだろ。
祭殿とかオーラとかわざわざ書く必要あるのか?
Honden of Life's Web / 生網の本殿 (4)(緑)
伝説のエンチャント ― 祭殿(Shrine) Champions of Kamigawa,アンコモン
あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールする祭殿(Shrine)1つにつき、
無色の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを1個場に出す。
Illus.Rob Alexander (213/306)
これか。
まぁ、書く必要がないものは書かないだろうし。
これは「祭殿」と表記する以外はあらわせない効果じゃね?
>>302 たしかに対抗呪文に比べれば質は落ちたけど
楽しいというか、燻し銀なカウンターが増えたよ。
もっと頭使うようになった感じ。(質が落ちたせいだろうけどw)
>>370 たとえばオーラ表記は
・対象をとること(今までのエンチャントクリーチャーは対象表記が無い)
・「エンチャントメント/エンチャント-クリーチャー」のような英語表記時の不ぞろいの解消などなどいろんな整備ができた。
(エンチャント(場)は秀逸な訳)
もう一つ、こうした統一でそうした能力を一手に管理することができるようになった。
「すべての全体でないエンチャントを破壊する」→「全てのオーラを破壊する」などなど。
祭殿なんかのギミックは
>>371の通り。
土地で土地タイプ「雲座」を持つもの一つにつき1マナ出す、のような土地も出てより面白いカードを作れるようになった。
土地がタイプを持つようになったのは、冠雪地形再来への布石ですね^^
>>374 7月にアイスエイジブロック第三のエキスパンション、コールドスナップが出る。
同時に構築済みデッキも発売され、そのデッキにはアイスエイジ・アライアンスのカードが『新しいカードデザインで』含まれる。(但しイラストは昔のまま)
つまり、冠雪地形も出てくるだろう。
アイスエイジ万歳!ヤヤ・バラード万歳!
377 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/09(火) 03:14:48 ID:Y4djUo7w0
エンチャント-オーラ
ってタイプで、エンチャント(対戦相手)ってカードが出るようになったのだが。
378 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/09(火) 03:36:02 ID:zH5fm9jzO
ひとつ疑問があるんだけど、みんなは引退したのにどうやってこのスレにたどり着いたの?
引退≠興味が無くなった
遊びたいけど時間や対戦相手が居なくて泣く泣く引退した奴は多い。
大学ならまだ相手いるんだが、社会人になるとね。
>遊びたいけど時間や対戦相手が居なくて泣く泣く引退した奴
ノシ
382 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/09(火) 07:49:52 ID:7NFyGxe5O
>>378ニュー速でMTGの文字を見かけたんでこの板に来てみたらこのスレを発見しました。
マジックなつかしいなぁ、5年程前に高校入学して周りが遊戯王やる人ばかりだったんで、泣く泣く引退orz
>>254 亀だけど、同郷の人発見!もしかして嘉手納基地での大会に出てたの?
>>379 俺もその口だなぁ
MOでプチ復帰しますた
ディセンションのチラシもらってきたら、カードが挟まってた。
レイアウトに無茶苦茶違和感あるな、これ。
でも慣れると前のデザインに戻れなくなるよ。
白のカードに白抜き文字とか今思うとありえないw
アイスエイジのカード、売れるようになるかなあ…
ただ今のデザインて数値とかプレイに必要なところ色々見やすく強調してるけど
中央の絵のインパクトが周りにおされて落ちてる気がするんだが。
昔は絵が前提であってその周りにルールというイラストがウェイト大きい印象なんだけど
今のは良くも悪くもシステマティックなカードゲームのデザインになっちゃった感じ。
昔の方が呪文を唱えている感じが出てて好きだったな。
>>388 懐古厨乙
>>386 IAのは依然スタンダードで使えないって話だから、
再録されない限り…(´・ω・`)
テンペスト時代のカードはどこ見てもジェラードとかミリーとか出てきてうんざりだったな。
今の方がいいや
でも新デザインの方がイラスト枠が大きかったりする。
デザイン変更する際に「プレイヤーは殆どの場合、カードをイラストで判別している。
だからイラストの占める割合を増やすことにした」ってコラムで言ってた。
旧デザインでイラストが目立っていたのはイラスト以外の部分が目立たなかっただけかと。
ミラージュ、ウルザ時代のカードイラストが個人的に好きだった
テンペ、マスクスはなんか知らんがあんまり好きじゃない
絵師にもよってほしいカードとかあるよね。
対抗呪文一つとってもみんな使ってる絵柄が違ったり。
abonとrobは土地以外のカードもっと描いてほしいなぁ
パック開けてこいつらのカードあるとちょっと嬉しい
>>393 ODのカマールがすげー気に入ってる。フレーバーテキスト含め。
395 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/10(水) 21:07:40 ID:IfQaz/XT0
MTGテラナツカシイ・・・
漏れはFires使ってたよ。あの速さはすごかった・・・
ラブニカブロックからまたやろうかなあ・・・ボンビーだけど
>>394 俺はAPあたりのみんな絶望してるフレイバーが好き
カマールサイクルだとダッチワイフ天使を作ったあのヘタレ大魔道士が大好きかな。
ウルザより才能あるんだっけ?
新デザインまぁまぁ好きなんだけどアーティファクトの色がなぁ
>>393 avonのfoil森だけでデッキ組みたいけどさすがに足らんw
398 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/13(土) 11:53:58 ID:/2GKsGHxO
>>392 そういや、メルマスは色がパステル調なんだよな。
カヴーよりスリヴァーのほうがイラストがスタイリッシュでもスラルがもっと好きです。
Thrull Championだれかあるだけ俺にください。
アンヒンジド1パック買ったら沼foilが当たってめちゃ嬉しい
だからディセンションでクラージ実験体が当たっても気にしない
最近復帰してみたけど、ラヴニカブロックはほぼ2色で作れるから適当に1box買えばデッキ作れて楽しい
でもリベリオンが懐かしい今日この頃(´・ω・`)
ウルザ・マスクス時代の単色デッキが未だに忘れられません
>>397 よぉ、俺w
頑張ってAvon森島Foilとラヴニカ森島Foilで青緑デッキ作ってるよ
アーティファクトは俺も茶色じゃないと違和感ありまくりww
復帰したいけど相手がINEEEEEEE!!
なんとかならんもんか(´・ω・`)
つ MWS
召喚酔いなしが速攻になって今は警戒(?)か。
もうわけわかめ
3年ぐらい前に鳥デッキをFoil平地で作って、
最初に平地出した時点で「鳥かよ」と・・・・。
懐かしいな。
>>404 たしかに。警戒と防衛はこんがらがる。
>>406 d、初めて見た。
メインにGloomテラワロス
408 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/18(木) 00:33:49 ID:N/99x1tv0
神の怒りが36枚 ハルマゲドン36枚 十字軍36枚
が今家にあるが当時売っとけば良かった・・・
今の価格しらないけど・・・
全盛期の半分倍くらいのレートだけどね。
ヤフオクとかだと4枚2800円前後で取引されてる。
>>406 丁度始めた時期が一緒だったからワラタよ。
ギルド明治に地震〜ゲドンのくだりとか。
>>410 一行目と二行目がかみ合ってないぞ。
その言い方だと全盛期のラスゴは1枚1400円だった事になる
一行目二行目の問題じゃなく、「半分倍」という単語が既におかしい。
>>414 おかしいかどうか知らないが 十分に意味は通じる。
素直に半値と書けばイイジャマイカ
昔・・・とは言わないが、神河の直前までやってたもれもこのスレでいいですよね?
誰か俺の親和と勝負してくれないか?ランデスもダークスティール抹消もあるよ。懐かしいな〜
今はミラディンのころとどう違うの?
>>418kwsk
具体的にはどういうデッキが活躍してんのかな?
ってか今復帰してもついて行ける?
>>417 一番の違いは、ラヴニカブロックの恩恵と環境のマイルドな速度のお陰でデッキが多種多様な点
主に活躍しているのは赤青トロン、白黒ビート、マガシュー、青白コン、ステロ、青黒白リアニ他
復帰するなら各デッキの長所などを調べて自分好みのデッキを使ってみてはいかがでしょう
>>422!!!!11111
まじすか!!俺が辞めた要因の一つに、「親和が強すぎてコンボデッキが組みにくい」っつーのがあったんだけど解消されたのか!!
復帰します!!皆さんありがとうございましたm(_ _)m
・・・でも一緒にやる友達いねぇ
親和って結局なんなんだ?解説&後輩のプレイ見たがいまいちわからん。
そんなもんが出てくる以前に抜けたアホな俺に誰か分かり易い解説頼む。
なんで禁止喰らいまくる位やばかったのか、できれば判例付きで。
アーティファクト・土地とかいうのと軽いアーティファクトで
親和つきの呪文がほぼタダで撃ちまくれるからじゃない?
アーティファクトの数だけマナコストが下がると聞いたが
アポカリプス前で辞めたからよくわかんないけど
>>424 簡単に言うとシナジー重視の速攻デッキで、飛び道具が豊富なため中盤でも強い。
デッキと核となるのが親和《アーティファクト》。アーティファクトを多くコントロールしていれば
マナが軽くなると言う代物で、アーティファクト土地と組み合わせたりして親和持ち生物を素早く展開する。
と、この程度なら比較的早いビートダウン程度で終わるのだが、このデッキをやばくしたのが《電結の荒廃者》。
2マナで+1/+1カウンターが1つ乗っただけのアーティファクトクリーチャーでアーティファクトを食べて+1/+1カウンターを増やし、
その上こいつが死んだら他のアーティファクト生物に+1/+1カウンターが移る。
前者の能力は実質デッキのすべてがアーティファクトであるデッキであるため餌には困らない上、《大霊堂の信奉者》という
アーティファクトが墓地に落ちたら1点与える生物とのコンボで残りの数点ぐらいなら削るのも容易だった。
後者の能力は、こいつに除去でも打とうものなら適当な物食べて大きくし別の奴に移す。と言うことが出来たため単体除去を
2段構えで使わなければ実質除去できていないと言う事態になった。
そんな早い上、息切れを起こさないデッキだったため使用者も多く、その上シナジー重視のため単発の対策じゃ歯が立たなかったため、
メインから若干の親和対策はもちろん、サイドの半数から8割は親和対策に当てられる環境だった。
そんなことがあったため親和の核となるアーティファクト土地6種類と、電結の荒廃者、大霊堂の信奉者は禁止になったと言うことです
>>424 3マナでペイライフする必要の無い《憎悪/Hatred》と、
ソーサリーになった代わりに1マナになった《霊感/Inspiration》と、
2マナになった代わりに5ダメージになった《稲妻/Lightning Bolt》をすべて装備した
テンペスト時代のスーサイドブラック。(ただし防御円は効きません)
を想像してもらうと感覚的に近い。
3ターン目に7/2飛行がなぐってきたり、神の怒りうったら4枚カードひかれたり
というか実際に戦ってみればすぐに分かると思うが。
見てるだけだとか解説聞くだけよりもよほど嫌な思いを体感できる。
まぁねぇ、3ターン目くらいには羽ばたき飛行機械
のパワーが10くらいになって殴りかかってくるのもザラだしな
頭蓋囲いっていう場に出てるアーティファクトの分だけパワーがプラスされる
便利なアーティファクトがあるわけですよ。親和の効果もそれに合わさって
とんでもパンチが結構な確率で2ターン目には飛んで来る
親和ってのは、1ターン目から2/2と変な装備品があって、2ターン目には4/4が2体ぐらいいて、ウザイから消したら大量にカード引かれて、パーマネント消えるごとにに1点食らって、2マナで5点の火力があるデッキ
まぁ要するに手札を常に切らさずに、強力火力やピンポイントの打ち消し+超優秀ビートダウンって感じ?
親和きめぇww
既にまともなゲームじゃないな…
MWSやってると親和と結構戦うけど、勝率的にはそんな悪くないけどね。
まあ、実際の俺のデッキだったらわからんけど。
437 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/20(土) 17:27:15 ID:MneCH2Qu0
つーか親和のパーツ禁止された後
その反動のコントロール地獄の方がウザかった
>親和禁止後
トロンとか緑コンとかだったっけ?
緑コンはすき込み→永遠の証人→すき込みの流れがきつかった
>>438 親和環境下でも銀対策で強力だった緑単コントロール
すき込み→永遠の証人で回収→すき込み→永遠の証人で回収→すき込(ry
Uzeee-----!!
でも、ぶっちゃけ親和が去った後は緑&青のトロンゲーだった希ガス
復帰して一番驚いたのが、ウルザランドがまともに使われてたことだな
443 :
424:2006/05/21(日) 01:15:13 ID:0+BYBjNM0
皆レスd。
やっぱり実際対戦するのが一番だと思って戦ってみたよ。
・・・なんだあれ。こんなのがスタンダードに氾濫してる時代にいなくてよかった。
勿論昔もコンボ系の凶悪デッキ等「禁止『カード』を含むデッキ」はあったけど、
これは明らかに親和システムに問題ありだと思ったよ。
異質かもしれないけど、親和まみれのあの環境がすげーすきだった俺w
俺はBigRedっていうアンチ親和デッキを使ってたんだけど、
メタ読みがすごく楽しいんだよ。
親和と、アンチ親和と、アンチアンチ親和。
メインとサイドにそれらの対策カードをどう振り分けるかですげー悩んだ。
一番おもしろかった時期だ。
>>443 みんな最初はそう思うんだけど実は「アーティファクト・土地」や
大霊堂の信奉者のような特定のカードに問題があるんだよ。
親和能力を持つカードで禁止されたのは電結の荒廃者だけ。
ごめん、荒廃者は親和もってないや。大ボケ
>>445俺も赤単や緑単でアンチ親和作って戦ってたが、それでも勝てない時が多いんだよな。メインの土地以外殆んど銀破壊にしたのに負けるってorz
しかもあの時期は「アンチ親和」のアンチデッキも登場し始めて混沌としてたし。楽しいと言えば楽しかったけど
>>448 そーいう、メタゲームの混沌とした時期って楽しいよな。
大型エキスパンションの解禁直後とか。
450 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/22(月) 10:14:45 ID:2rBjLFxuO
炉のドラゴン!!
炉のドラゴン!!
今どんな環境なのか全くワカンないけど。
ウルザ前後辺りやってた人は、スンナリ入って行けるもんですか?
親和評判悪いけど、あれは親和もそうだけどほかのデッキが弱すぎたってのもあるだろ
今の環境なんか早いデッキも遅いデッキも中途半端でつまらん。ロクなコンボ組めないし。
>>451基本的にはあんまり変わって無いから大丈夫だと思うよ。俺はエクステンデッドで復帰したけど
>>452ヒント:大量の禁止カード
>>453 テンペブロックの頃の一線級の速攻とスピード変わらんといってるんだ
そこまで強いように見えるのは他が弱いから
小細工無しで憎悪で3ターンキルとか、大変動撃たれて相手に浄化の鎧ついたサルタリーの僧侶と似たようなモンだけど
親和はモロくないからな。
一体ぐらい除去されても問題ないし、神の怒り撃たれてもカード引けたり、対戦相手のライフ失わせたり。
普通にカードドローやらカウンターやら5点火力もあるし単純に比較出来ないかと。
>>455 452じゃあテンペストブロックの事なんて一言も言ってないけどねw
まあ、実際に使ったり使われたりすりゃ判るが、禁止カードを禁止しないで作った親和のほうが安定して早いよ。
テンペストブロックの最速を安定して出せるイメージだと思ってもらえばそんな感じ。
メグリムジャーはさらに早いけどなw
>>452 まぁ毎度いる厨房だから相手すんのもどうかと思うけど
最近はカードパワーが適正になってきてるわけで非常に練りがいがある。
「暴力は正義」な環境が楽しいと言うならレガシーでもやってればいいんじゃないの?
ろくなコンボ組めないって言って荒らしてく奴にレスするのこれで2回目だけど。
正直、ラヴニカブロックはいろいろ考えなきゃいかんが楽しいぞ、と復帰組が言ってみる
相手探すのが大変だ。昔の友達はみんなやめちゃってるよな。。。
ダクリのあった頃と現環境を比較してどうすんだ
462 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/24(水) 00:21:59 ID:0EE55rqJ0
うむ。
ミラディン前にやめた俺ですが、カードプールはまだ残してあるのでエクテンでも復帰してみたいと思うんですが
いまエクテンで白単(浄火の鎧、大変動、シャドー軍団、献身的な世話人、ルーンの母など装備)って戦えますか?
テンペスト〜メルカディアン・マスクスブロックは6版と共にエクステンデッド落ちしてます
作れるか否かと聞かれれば作れる。
ただフェッチランドとギルドランドのお陰でエクテンは空前絶後の多色環境となっているので、
白単にするよりも2色3色にしたほうが強い。
なお現在のエクステンデッドは7版以降の基本セットとインベイジョン以降のエキスパンションしか
使えないので、そのパーツの中だと献身的な世話人以外は使用出来ない。
うわ、もうエクテンも入れ替わってるのか…衝撃だ
だがインベ以降なら俺の全盛期だから、逆にやる気が沸いてきたよ。蝕みやウルザの激怒を売らずに取っておいてよかったかも。
とにかくサンクス!
>>466 レガシーなら白ウィニーでもある程度戦えるよ。
特にゴブリンが強い地域だと優勝も可能。
4今田家の忠犬、勇丸
4サバンナ・ライオン
4銀騎士
4翻弄する魔道士
3賛美されし天使
4レイモス教の兵長
4鞭縄使い
1古の法の神
4剣を鍬に
4十字軍
4税収
2パララクスの波
9平地
4tundra
4溢れかえる岸辺
あとなんか入ってたんだけど失念。
白単にして大変動や浄火の鎧、シャドーなんかいれるといいかも
今日地元のFNMで数年ぶりに復帰した
負け越したけど超楽しかった
おまえは俺かw
470 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/30(火) 15:35:52 ID:Vb0cCIklO
貧欲なるベイロス使ってた俺としては、ロクソドンの教主を見た瞬間にすごい感動した。
で、スタンであまり使われてないこと知って驚いた。
>>470 使われてた。
今も使って使えないことは無いパワーカード
インベ〜8版くらいまでやってて最近ふらりと舞い戻ったけど
十手の壊れっぷりに驚いた。むしろ嘆いた
十手も黒歴史に入りかけてるクラスだな
しかし、現環境では対応できるカードが豊富だから大丈夫
>>470 ああ、ちくしょう、この糞教主が! と出されるたびに心の中で叫んでいる
>>472 一番驚くべきことはそんな超絶パワーカード゙を有するビートダウンでも
弱体化したカウンターや史上最低クラスのドロースペルで構築されたコントロールと
同じメタの中に混在してるってことなのかな。
>>472 十手はやべーな
戦闘ダメージってなんだよ プレイヤーにダメージ与えた時にしてくれよ
カウンター2個も置くなよ
などなど 嫌な点が多すぎる
MWSやってて使われたら十中八九投了する
こっちがクリーチャーデッキ使ってるときに、相手が十手使ってきたらイヤだけど、
こっちがコントロールデッキ使ってる時に相手が十手使ってきても大して痛くないな
>>475 それは厨すぎだろw
外人はそういう奴多いけどな。
足枷で止まるんだからMIR-CoK期ほどやばくはないと思う。
あの頃は落としても証人で回収したりの嫌プレイ連発だったしw
そこで万力鎖投入ですよ
色を選ばず装備品破壊。
入れるっきゃないっしょ!
俺は入れねーけど
>>478 実際にサイドに仕込んでるオルゾフビートとかあったね。
そんな君には
つ三角エイの捕食者
十手もそうだけど、火と氷の剣もやばくね?
ていうか装備自体が強いと思うんだけど。
クリーチャー芯でも壊れないエンチャントクリーチャーみたいなもんでしょ
ミラディン発売直後くらいに辞めて、最近MWSで復帰したんだけど、装備強すぎじゃね?
コストも軽いし、プラス修正も多いし。
誰もエンチャント(クリーチャー)つかってくれないからWoCがキレちゃったんだお
>>481 それでも環境が壊れていないので問題ない。
むしろエンチャントクリーチャーが激弱かったことガ問題。
装備品が強くなったおかげで「クリーチャー戦」に現実味が出てきた。
それだけ、以前のコントロールは強かった。
コントロールでクリーチャーデッキ苛めてた人には大不評な状況がしばらく続いてます(これからもずっと)。
それでもまだコントロール強いんだけどね
火と氷の剣の時は親和がいたからね…
頭蓋骨絞めに比べたらマシ
MTGwikiでの十手のボロクソ叩かれ具合に吹いた
えーと2マナ出して「タウノスのワンド」をタップします( ´,_ゝ`)対象は「マーシュ・バイバー」で
そんじゃバイパーで攻撃するお( ^ω^)通す?じゃあ毒カウンターね(・∀・)ニヤニヤ
488 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/01(木) 10:47:57 ID:OdAAYgDV0
ヤマディアン見れなくなったな。どうなったのかと思ったら、vipで祭りがあったようで。
ローカルルールがかわったからな。
アフィとらずに誰か載せてくれればいいんだが…
archive辺りで残っていてくれれば良いのだが、blogだもんなぁ。ハァ。
昨日の内にローカルに保存しておいてよかった
>>486 >と言うか、ここまで露骨にカードパワーが高いと、逆にデッキに入れるのが恥ずかしい。
>マジックにおけるクリーチャー同士の戦闘は、自分のクリーチャーと相手のクリーチャーの
>パワー/タフネスの差、能力の違い、展開数や残りライフなどが絶妙のバランスで拮抗し、
>それがプレイヤー達の思考を心地良い高みにまで引っ張り上げるから楽しいのではないだろうか。
>それを、この空気が読めない鉄クズは「どちらのプレイヤーが梅澤の十手をコントロールしているか」を競う児戯にまで引き下げる。
>そこでは個々のクリーチャーが持つ性質などは極限まで薄められ、ただ十手を装備するための「頭数」でしかなくなる。
>マジックの醍醐味の一角としてクリーチャー同士の戦いが大きなウェイトを占めている以上、
>これが環境に存在すること自体がこのゲームの商品価値を下げているのではないだろうか。
>それとも、またヴィンテージのビートダウン強化月間なのだろうか?
こいつのが恥ずかしいなw
どうせ復帰した直後に十手とあたって死んだんだろうが、
今の環境は十手をきちんと対処できるかどうかで
ちゃんとメタやデッキの変遷を考えてるかどうかの指標になるからなぁ…
わらた
そんな頭悪そうな事柄が追記されてたのか。
たしかにクリーチャー同士の対戦が主だったトライバル・ウォーズでは十手禁止されてるけど、
他の環境じゃたいしたことないだろ。
# 2006年06月01日(木) 07時35分 : 梅澤の十手/Umezawa's Jitte
# 2006年06月01日(木) 07時34分 : 梅澤の十手/Umezawa's Jitte
# 2006年06月01日(木) 07時34分 : 梅澤の十手/Umezawa's Jitte
# 2006年06月01日(木) 07時33分 : 梅澤の十手/Umezawa's Jitte
# 2006年06月01日(木) 07時32分 : 梅澤の十手/Umezawa's Jitte
# 2006年06月01日(木) 07時30分 : 梅澤の十手/Umezawa's Jitte
なにこの更新速度www
よっぽど十手にいやな思いさせられたのかw
>と言うか、ここまで露骨にカードパワーが高いと、逆にデッキに入れるのが恥ずかしい。
とだけ書いてそれじゃあ負け惜しみで恥ずかしいからと
>マジックにおけるクリーチャー同士の戦闘は、自分のクリーチャーと相手のクリーチャーの…
とネチネチ書いていったんだろうなw
どんなデッキとやったのかすごい気になるww
むしろどんなデッキを使っていたのかが気になる
>>逆にデッキに入れるのが恥ずかしい。
じゃあ、羞恥プレイ大好きの俺様にもってこいですね。
>と言うか、ここまで露骨にカードパワーが高いと、逆にデッキに入れるのが恥ずかしい。
負け惜しみとしか取れないけど、概ね同意できるよ
なんでそんな頻繁に更新されてるかと言うとね
編集からじゃないと見えないが、タグ使って会話してるんだよ
どっかの池沼がな。
十手ごときでアホらしいねぇ
>>499 >タグ使って会話
そうなんだ、早とちりスマソ
更新履歴みたらあんまりだったもんで、ついw
…ん…?
会話…?
会話って、一人じゃできないよなぁ…
ってことは…ギャー
俺は初めて放火砲を見た時に、これ一枚でゲーム決まるじゃんバーローwって思った。
当時久々のカジュアル復帰でこっち昔ながらの黒単、向こう放火砲デッキで、トップデッキ1枚で瞬殺された。
>>501 >と言うか、ここまで露骨にカードパワーが高いと、逆にデッキに入れるのが恥ずかしい。
>マジックにおけるクリーチャー同士の戦闘は、自分のクリーチャーと相手のクリーチャーの
>パワー/タフネスの差、能力の違い、展開数や残りライフなどが絶妙のバランスで拮抗し、
>それがプレイヤー達の思考を心地良い高みにまで引っ張り上げるから楽しいのではないだろうか。
>それを、この空気が読めない鉄クズは「どちらのプレイヤーが先に放火砲を使うか」を競う児戯にまで引き下げる。
>そこでは個々のカードが持つ性質などは極限まで薄められ、ただ素早く放火砲を起動するための「頭数」でしかなくなる。
>マジックの醍醐味の一角としてクリーチャー同士の戦いが大きなウェイトを占めている以上、
>クリーチャー戦を否定する放火砲が環境に存在すること自体がこのゲームの商品価値を下げているのではないだろうか。
吹いたww
ギャザWikiより。
>-[[呪文嵌め/Spell Snare]]の[[スタンダード]]における存在意義の中でもかなりのウェイトを占めると思われる。
> //呪文嵌めの方に記述があれば十分。ただでさえこのページ大きいんですし
> //↑うん、大らかにいきましょう。2マナで打ち消したいスペルでは十手が代表格ですし。
このキモいすれ違いを見てくれ。
「議論」だの「定義」だのが大好きなオタクどもなんだろうな。
正直キモすぎる
しかもこの喋り方と話題
十手でタグ使って見えない議論してた奴と同じだろ
しかしどこに顔出しても「十手のせいで今のマジックはつまらない」って奴がいるが…
ひょっとして同一人物の工作なのかw?
>十手のせいで今のマジックはつまらない
これはある程度の数の理解が得られる意見なんでないの。
問題はそれをどう表明するかで、それをしくじったのがWIKIのアレだったんだと思う。
しかしあれだね、マスクスのスクイーもそうだけど、
全体のカードパワーがその直前のエキスパンションより低めだと壊れたカードが混入しやすいのかな。
まぁWOCも商売だからしょうがないのかもしらんけど。
509 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 21:14:30 ID:LvoGINQO0
久しぶりにギャザを整理してたらアリーナカウンタースペル16枚が俺を呼んでた気がしたのでまた始めようと思うんだけど
今のスタンダードメタやトーナメントデッキ解説してるようなサイトってない?
ここ数年、総合サイト的な物が廃れていって、代わりに個人ブログが主流になってる。
ダイアリーノートをうろうろしてれば大体把握できるかと。
>>500 だが、二重人格だけは別だ!!
私がwikiを見ていたときは黒い人格が出ていなかったから見逃したのさ
512 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/03(土) 21:41:02 ID:LvoGINQO0
>>510 そうなんだ。ところでダイアリーノートって何ですか?
おすすめサイトとか教えてもらえると助かるなぁ。
ラブひなっぽくMTGの小説書いてたサイトが好きだった
つまり「見えざるものの学院」合格の目標を放置してジョダが寸止めで乳繰り合うラブコメか!
515 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 02:36:14 ID:cJ/M5SsdO
9版のセラ天がスコスコ…
ハァハァ…
ジャッジ報奨の賛美されし天使もGODだぜ
517 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/04(日) 04:33:14 ID:JpfNXRtI0
レギオンはクリーチャーのみだったな・・・・
いずれにしろ変異は使いにくい
>>517 天使様は強かったじゃないか。
青大好きのオレとしてはここ数年の青の弱体化はすごく切ない…。
オレの全盛期だったUS〜ODあたりは青の天下だったのに。
4マナのソーサリーで3枚ドローとかゴミの様だよ!
蓄積された知識とかFoFがあった時は強かったなぁ…。
青は弱い位でちょうどいい。それでも絶対使う奴は居る色。
昔は大会行くと青ばっかでダルすぎた。
十手また改変されてるなw
>しかも一度通ってしまえばもう火力でまず死なないのが憎らしい。
パンプアップの誘発が乗っかってる間なら火力でいける。
>緊張感のあるトップデッキ勝負をズタズタにしてしまう為、『十手ゲー』という言葉も生み出した程。
遊戯王ドローがそんなにいいもんなのかとか、それって十手と関係ないじゃんとか
こいつの十手嫌いはすさまじいなw
トップデッキで《信仰の足枷/Faith's Fetters》やら《帰化/Naturalize》やら《化膿/Putrefy》やらひけ!!
というトップデッキ勝負できるじゃないか。
いいこと思いついた
お前、メインボードに《万力鎖》4枚入れてみろ
えーっ!?
メインボードの中へですかァ?
最悪+1/+2だ我慢しろw
いや、unholy powerで+2/+1だw
自分のデッキにも十手入れとけば対消滅狙えるんでねの?
万力鎖ってそんなダメか?
俺は入っててもいいと思うけどな
>>528 ホノルルでベスト8にはいったオルゾフビートがサイドに4枚か3枚仕込んでた。
神河ブロック構築のときはメインから使ってたなぁ>万力鎖
万力鎖をメインから入れる程でもないことを考えれば十手がたいしたことないことも理解できそうだけどな。
MoMa全盛はメインから赤ブラ突っ込んでたからな。MoMa使ってるのに。
>>532 だって優勝デッキはほとんどコントロールばっかだったし。
ホノルル優勝のグルールビート、十手全部サイドじゃなかったっけ?
534 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/05(月) 22:02:30 ID:mSy7mxOO0
ガイキチ列伝まとめktkr
いつだったかなんて覚えてないが傭兵デッキくんでた。
明らかにスライに失敗した構築なのになぜ勝てないのか悩んでた。
今でも傭兵デッキって組める?いまなら楽しめるデッキ組めるとおもうんだけど
>535
現行はエターナル環境になる。
ランドスティルに耐性があるのとスレッショルドに対して互角以上に戦えるのは
大きい気がするが、同じウィニーであるゴブリンよりはるかに遅いのがネック。
これからしばらくは、ステロイド/スライの時代に入りそうだし。
多色化で除去方法を工夫すれば、あるいは名を残せるデッキが組めるかも。
んあー上のはレガシー環境の場合。
ヴィンテージ?・・・わかんね。
ヴィンテージの黒という事はアグロ・コントロールにするしかないんだろうけど、コントロール寄りにするならヒッピー、
速攻寄りにするならナントゥーコやニゲーター(東海道の優勝デッキや2003のWizardsの記事を見るとカーノまで入ってる)、
おまけに闇の腹心まで最近はある以上、クリーチャー枠を著しく圧迫する傭兵は難しいんじゃないかと妄想。
そうかー よく調べると俺の傭兵たちはもはや過去の遺物となってしまったわけか
まあ眺めて楽しむなり当時のみんなと楽しんだりするか
まぁ当時からお蔵入りだった気もするが。
デカブツからリクルートするってフレーバーはすごくいいんだけどね…
せめて首領がトランプルくらいあれば良かったのにね…
奴隷商人が沼渡り、処罰者が畏怖を持ってるのに首領が再生だけって…
でもネメシスの傭兵デッキ買いましたorzあのころは初心者だった
543 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/08(木) 04:46:11 ID:XU7/3LRA0
心の傷跡は酷過ぎて使う気がしない
デッキ半分切捨てってひどすぎる
いや心の傷跡はライブアウトしない勝負なら墓地利用されて逆に厳しいこともある
それがいやだから夢の消えないこだまコンボだ!
…に夢見たこともある
カテラン組合ナツカシ…
あの頃カリスマ+ウンパスがすごいみたいだった
俺的に崇拝がうざかった。
ものすごい色拘束コンボだな…港もある状況で…。
ばっか、GAMEぎゃざでも紹介してた最強コンボだぜ?
548 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/10(土) 01:51:34 ID:4cxeuaga0
有刺障壁にでも付けてろって話だよなぁ…
昔はカブトガニ+錬金術の研究の青単デッキを夢見ました
そして、いつの間にか変異種がフィニッシャーのただのパーミになってました。
>>549 俺の友達が使ってたよ。プラスで眠りの印形入ってた
戦った記憶内から強いかどうかわからんけど。
Spindrift Drake / 波しぶきのドレイク (SH)
Sage Owl / 物知りフクロウ (6th)
Spire Owl / 尖塔のフクロウ (SH)
Cloud Spirit / 雲の精 (SH)
Horseshoe Crab / カブトガニ (US)
Tradewind Rider / 貿易風ライダー (TE)
Annul / 無効 (US)
Mana Leak / マナ漏出 (SH)
Counterspell / 対抗呪文 (6TH)
Forbid / 禁止 (EX)
Curiosity / 好奇心 (EX)
Sigil of Sleep / 眠りの印形 (UD)
Hermetic Study / 錬金術の研究 (US)
Legacy's Allure / レガシーの魅惑 (TE)
Back to Basics / 基本に帰れ (US)
Capsize / 転覆 (TE)
大会出始めた当初、こんな感じのカニクラフト作って出た。
当時まだデッキもメタも知らなかった素人だったが、
何故か素で良いカードをチョイスしてるw
ただ毎回カニはサイドボードアウトしていたw
その大会で確かカニクラフトで<<Phyrexian Colossus / ファイレクシアの巨像 (US>>に
8点打ち込んでぬっ殺した記憶があるw
何故本体に打ち込まなかったかというと、
相手の場に<<Urza's Armor / ウルザの鎧 (US) >>が置かれていたw
ちなみに上のデッキは意外と強かった。
>>552 このタイプって「カニクラフト」って言ったっけ?
「〜クラフト」は「大地の知識」が入った、
無限トークン(マナ)デッキの総称じゃまいか?
>>552のようなタイプは、なんて名前だっけ?
身内じゃ、「カニビーム」って呼んでたが。
俺のところは「カニマシンガン」だったな。
557 :
552:2006/06/11(日) 01:08:36 ID:nvSlZtzX0
>>555 うわ勘違いしてた、スマヌ。
・・・う〜ん、当時の当時もたぶんカニクラフトと勘違いして呼んでた希ガスw
クラフトはすぐ禁止されたからな。当然っちゃあ当然だが。
559 :
552:2006/06/11(日) 10:39:44 ID:nvSlZtzX0
クラフトと言えば、当時のタイプ1で一時期クラフト解禁になった時期があって、
当時のタイプ1.5の大会に出たっけなぁ。
<<Earthcraft / 大地の知識 (TE)>>+<<Squirrel Nest / リスの巣 (OD)>>
これって<< Sacred Mesa / 聖なるメサ (MI)>>を超える
単色のたった2枚のカードで組める無限トークン生成コンボだってことに気付いて。
当時ちゃんと組めば強かったかもしれないなぁ。
561 :
552:2006/06/11(日) 14:10:07 ID:nvSlZtzX0
俺の地方ではベニ・ズワイ・カノーネだな
563 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/13(火) 21:52:46 ID:5/z+Pz/pO
6th、メルカディアンブロック、インベ+プレーンシフトでこんなデッキ組んで大会で何度か優勝してますた(´・ω・`)一応公式の本戦で勝ち残ったりする人何度も倒したから弱くはないハズ
炎の印象 4
吸血の教示者 2
からみつく鉄線 4
ウルザの激怒 4
ボガーダンの鎚1
たわむか折れるか 4
老練の喧嘩屋 4
疫病吐き 4
キマイラ像 4
火炎舌のカブー 3
スキジック2
墓所の天使 2
硫黄泉 4
リシャーダ 4
ダストボール2
山9
沼6
サイドは忘れたので差し控え
ステロにペリッシュ
リベリオンにナイトオブドレッド
弱点のドロマーカラーのネザーには裏をかくために火葬のゾンビやらいれてデッキタイプかわるようにとかしてました(・A・)
作ってみたら意外に強かったファンデッキ?とか晒しませんか?
564 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/13(火) 22:03:02 ID:5/z+Pz/pO
ファンデッキじゃなくてもオリジナル性が強いとかでも可で(・∀・)
ナントゥーコの祭壇4
相対的な知識 2
選択 4
対抗呪文 4
記憶の欠落4
中略 4
嘘か真か 4
精密な分析4
排撃 4
霊気の噴出 4
金言4
(青、1枚ドロー、マッドネス青)なコモン 4
青緑ペインランド 4
緑4
島 8
確かこんな感じ
ドローしまくって
ナントゥーコの祭壇でトークン量産して殴る
4 モグの狂信者
4 ラノワールのエルフ
4 野生の犬
4 飛びかかるジャガー
2 投火師
4 筋肉スリヴァー
4 子守り
2 稲妻のドラゴン
2 ルアゴイフ
4 ショック
4 火葬
2 音波の炸裂
2 カープルザンの森
2 真鍮の都
6 山
10 森
US構築・速攻の取説とDF刃2巻の付録を参考に製作
後に6thで火葬、ゴイフを失いストンピー化
刃も途中からストンピィ+火力になっていったしな
あれは作った、メサクラフト。卑怯つわれたなーー
>>565 黒使いとしてはモグの狂信者とか火葬とか、見るだけで…
除去もハンデスも無意味って、インチキじゃ。
1 棺の女王 / Coffin Queen
3 デルレイッチ / Delraich
2 惑乱の死霊 / Hypnotic Specter
3 ファイレクシアの疫病王 / Phyrexian Plaguelord
4 センギアの従臣 / Sengir Autocrat
4 動く死体 / Animate Dead
4 暗黒の儀式 / Dark Ritual
2 Demonic Consultation
4 悪魔の布告 / Diabolic Edict
4 強迫 / Duress
4 Hymn to Tourach
1 ヨーグモスの意志 / Yawgmoth's Will
3 ネビニラルの円盤 / Nevinyrral's Disk
1 ミシュラの工廠 / Mishra's Factory
4 泥炭の沼地 / Peat Bog
2 露天鉱床 / Strip Mine
2 不毛の大地 / Wasteland
12 沼 / Swamp
倒しても倒してもデルレイッチが出てきます。
動く死体マジつええ。一番活躍したのは相手のクローシス奪った時だったかな?
Firesでゴリ押ししてた自分がきましたよ。
■土地 26枚
沼 23
陰謀団の貴重品室 3
■アーティファクト 9枚
旅人のガラクタ 4
次元の門 1
ミラーリ 1
ダークスティールの溶鉱炉 1
ネビニラルの円盤 1
ヴィダルケンの宇宙儀 1
■エンチャント 4枚
ヨーグモスの行動計画 1
ヨーグモスの取引 1
■ソーサリー 27枚
堕落 2
生命吸収 2
魂の消耗 2
無垢の血 4
蔓延 2
虐殺 2
苦痛の命令 1
脳崩し 2
魔性の教示者 3
リスティックの教示者 1
死せる願い 1
消えないこだま 1
暴露 2
精神ヘドロ 2
■インスタント 2枚
恐怖 2
総数67枚
総 数 6 7 枚
総 数 6 7 枚
いや、寄せ集めの上に色々とあれだがね…
オレも晒してみる。
4 カーノファージ
4 ナントゥーコの影
4 ファイレクシアの抹殺者
4 惑乱の死霊
4 暗黒の儀式
4 強迫
4 hymn
4 ネクロポーテンス
4 CONTAGION
3 暴露
20 沼
1 ヴォルラスの要塞
何となく便乗。失礼しました。
4 Wrath of God / 神の怒り
3 Gerrard's Verdict / ジェラードの評決
4 Vindicate / 名誉回復
3 Death Grasp / 死のわしづかみ
4 Duress / 強迫
4 Chainer's Edict / チェイナーの布告
3 Lay of the Land / 地勢
3 Call of the Herd / 獣群の呼び声
4 Phyrexian Arena / ファイレクシアの闘技場
4 Holistic Wisdom / 総体の知識
Nantuko Monastery / ナントゥーコの僧院
Terminal Moraine / 堆石堤
Caves of Koilos / コイロスの洞窟
Brushland / 低木林地
Llanowar Wastes / ラノワールの荒原
Plains / 平地
Swamp / 沼
Forest / 森
トーナメントデッキを目指したファンデッキの過去最高傑作。
闘技場で毎ターン2ドローすると、ソーサリーが30枚入れてれば
毎ターン何かソーサリー引ける計算、それを総体の知識で回して、
ハンデスでも生物除去でもパーマンネント除去でも、
ライフ回復でもトークンでも好きなカードを使える、というデッキ。
当時のパワーカードが山程詰め込んである。
ヤマディアンバーンを彷彿とさせる白白黒黒緑緑がガチで必要というデッキw
相当面白い動きをする、ビートダウンにもパーミッションにも戦えたから、
プレイングを磨けばいいところまで行ったかもしれない。
>>563 のデッキ プレーンシフトからスグ6th落ちたから短い華だったな(´・ω・`)
メインでステロ対策はなってるし
相手の虚をつけるからドロマーもなんとかなったし。
土地も縛るからマナ生物消えたステロは重いデッキに化けレベルも…
7thでてすぐ
黒単ランデス
不純な飢え 4
黒ダイヤ4
強迫4
死より得るもの4
ヨーグモスの行動計画2
涙の雨 4
汚れ 4
強奪 4
ネザースピリット 3
堕落 4
ランデスしながら息切れは死より得るものでネクロ気分♪
ネザーはディスカードでポイ
573 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 01:10:42 ID:Ef0Du9XGO
マスクス出たばっかの頃
吸血の教示者2
強迫 4
暗黒の儀式4
ヨーグモスの意思2
急速な衰微1
漸減1
犠牲2
煙突1
リアニメイトエンチャント1
火薬樽2
強攻軍1
堕落1
迫害1
貪欲なるネズミ4
骨砕き2
センギアの重臣4
ファイレクシアの疫病王 2
デルレイッチ3
リシャーダの港4
荒塵地帯2
沼14
散卵池5
サイド
ファイレクシアの抹殺者4
迫害2
ヨーグモスの意思1
非業の死 3
急速な衰微 2
夜の戦慄3
マスクス発売直後はリシャーダ安くてたすかった(・∀・)
センギアの重臣からデルレイッチ、黒以外が相手なら漸減でクリーチャー除去、煙突との相性もよくデッキの主軸。
犠牲などで使い回す
煙突は防御円がどうにもならないしハンド壊して土地削ればマスティも死ぬだろうと思った
漸減(UD) 黒黒1 《黒クリーチャーを一体いけにえに捧げる、対処のクリーチャー一体を破壊する》
574 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/14(水) 01:33:29 ID:Ef0Du9XGO
強迫 4
炎の稲妻4
チェイナーの布告3
燃え立つ願い 3
破滅的な行為 4
嘘か真か 4
ウルザの激怒4
幻影のケンタウロス 4
火炎舌のカブー4
起源 2
魂売り1
サイド
虚空 1
生ける願い 1
起源 1
消えないこだま 1
地震 1
迫害1
チェイナーの布告1
陰謀団式療法 4
郷愁的な夢1
催眠の悪鬼3 or終止 3?
元々は 嘘か真かの代わりが死体焼却だった。 この時代黒はチェイナーに陰謀団、ステロも炎の稲妻、獣群
青も綿密な分析、
ワームなどメインに入れても十分アドバンテージ取れたけど息切れが嫌で青タッチに
土地調整ははしおったけど上手くできてた。
クリーチャーデッキはメインで十分だったからサイドはサイカ対策
燃え立つ願いで炎の稲妻の再利用や地震+幻影ケンタで止め
チェイナーで除去
嘘か真かで起源なり落とすかそこで得たハンドを郷愁的な夢で更に〜
みたいな感じ(´・ω・`)
もしかしたらサイドに激動か獣群あたり入れてたかも?
戦績はよかった(・∀・)ただのグッドスタッフっぽいけどwww
デッキ自慢したいならそういうスレたてれば?
結構レス付くんじゃない?
なんか、キモイ顔文字使ってるやつが指揮って連書きするのが気持ち悪い。
話題に乗れず話題を出そうともしない人間が言う台詞じゃないな。
なんで?
>>575 このスレでは
1.昔使っていたデッキを書き込むのはNG
2.自慢に見えるような可能性があることを書き込むのはNG
3.レスがつかない可能性がある書き込みはNG
4.顔文字使うのはNG
5.指揮を取るような書き込みはNG
6.連続書き込みはNG
どれがスレ違い?全部?
>>578 俺はスレ違いとは言ってない。別スレを建てるのを促してるだけ。
4〜6はただ俺が気持ち悪いと思っただけ。
>>579 スレ違いだから別スレ建てろや、ならわかるけど
それって「7.俺が気に入らないことはスレ違い」じゃね?
なんでそうなるのか理解しかねる
>>581 それじゃあ「俺が気に入らないから出て行ってくれ」と言ってると
自覚してないことをもっとも理解しかねるけど?
スレを自分の望む方向性に持って行きたいのだったら、
何故ネタ振りしないの?
ここまでスレ違い
>>579 顔文字は句読点代わりに無意識に使ってた長文に句読点のみじゃ重いだけな気がしてたからスマン
3〜5辺りは懐かしくてついレスがはずんだスマン
おまえら馬鹿一人相手に元気だな
厨房のときにやっててそれ以来やってなかったけど
大学4年になって暇ができたんで夏休みに友達とまたやってみるか
と盛り上がったので始めることにした。
ウルザズ以降のシリーズまったくわからねー
そのくらい遠ざかってると逆に情報を仕入れない方が楽しい。
ノリでいこうぜ。
>>563 のデッキ プレーンシフトからスグ6th落ちたから短い華だったな(´・ω・`)
メインでステロ対策はなってるし
相手の虚をつけるからドロマーもなんとかなったし。
土地も縛るからマナ生物消えたステロは重いデッキに化けレベルも…
7thでてすぐ
黒単ランデス
不純な飢え 4
黒ダイヤ4
強迫4
死より得るもの4
ヨーグモスの行動計画2
涙の雨 4
汚れ 4
強奪 4
ネザースピリット 3
堕落 4
ランデスしながら息切れは死より得るものでネクロ気分♪
ネザーはディスカードでポイ
590 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/15(木) 19:53:36 ID:X6FAHZfp0
マスクス出たばっかの頃
吸血の教示者2
強迫 4
暗黒の儀式4
ヨーグモスの意思2
急速な衰微1
漸減1
犠牲2
煙突1
リアニメイトエンチャント1
火薬樽2
強攻軍1
堕落1
迫害1
貪欲なるネズミ4
骨砕き2
センギアの重臣4
ファイレクシアの疫病王 2
デルレイッチ3
リシャーダの港4
荒塵地帯2
沼14
散卵池5
サイド
ファイレクシアの抹殺者4
迫害2
ヨーグモスの意思1
非業の死 3
急速な衰微 2
夜の戦慄3
マスクス発売直後はリシャーダ安くてたすかった(・∀・)
センギアの重臣からデルレイッチ、黒以外が相手なら漸減でクリーチャー除去、煙突との相性もよくデッキの主軸。
犠牲などで使い回す
煙突は防御円がどうにもならないしハンド壊して土地削ればマスティも死ぬだろうと思った
漸減(UD) 黒黒1 《黒クリーチャーを一体いけにえに捧げる、対処のクリーチャー一体を破壊する》
591 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/15(木) 19:54:28 ID:X6FAHZfp0
強迫 4
炎の稲妻4
チェイナーの布告3
燃え立つ願い 3
破滅的な行為 4
嘘か真か 4
ウルザの激怒4
幻影のケンタウロス 4
火炎舌のカブー4
起源 2
魂売り1
サイド
虚空 1
生ける願い 1
起源 1
消えないこだま 1
地震 1
迫害1
チェイナーの布告1
陰謀団式療法 4
郷愁的な夢1
催眠の悪鬼3 or終止 3?
元々は 嘘か真かの代わりが死体焼却だった。 この時代黒はチェイナーに陰謀団、ステロも炎の稲妻、獣群
青も綿密な分析、
ワームなどメインに入れても十分アドバンテージ取れたけど息切れが嫌で青タッチに
土地調整ははしおったけど上手くできてた。
クリーチャーデッキはメインで十分だったからサイドはサイカ対策
燃え立つ願いで炎の稲妻の再利用や地震+幻影ケンタで止め
チェイナーで除去
嘘か真かで起源なり落とすかそこで得たハンドを郷愁的な夢で更に〜
みたいな感じ(´・ω・`)
もしかしたらサイドに激動か獣群あたり入れてたかも?
戦績はよかった(・∀・)ただのグッドスタッフっぽいけどwww
592 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/15(木) 19:55:12 ID:X6FAHZfp0
ぼくがつかってたうんこでっきじまんたいかい、しゅうりょうですか(´・ω・`) ?
なんかTCG板に厨が沸き出したな・・・
黒スレのオイラ君といい、もうオワタ
診断スレにも変なのが居るな。
どうしたもんやら。
vipの既知外見て超懐かしい気分になった・・
俺、あのスレ主と殆ど同年代な上、始めた時期・辞めた時期まで似てたから。
俺の周りにも似たような人たちいたしな。
大学受験中に中断してたころ店が潰れちゃってその後会ってないけどさ。
>>595 俺はヤマディアンとチョイスするカードがそっくりだったw
昔のMTGにありがちなこと
「壁以外のクリーチャーによっては〜」
初心者のころの俺にありがちなこと
呪われた巻物、はぁ?全然博打カードじゃん使えねーマーク金じゃねーしコモンか?
変異種、5マナ3/3?雑魚がwマナ無いと全然駄目じゃん交換しちまえ
吼えたける鉱山、相手にもひかせてどうすんだよ!何でレアなの意味分かんないんですけど
セラのアバター、ライフ分の強さかよ!しかも返ってくるし何この神カード四積み確定
599 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/18(日) 14:32:47 ID:84fAIZ4eO
変異種は出たてはウンコだったけど6thのスタックのおかげで下克上おこせたね
有名じゃないの?この話
600 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 10:57:40 ID:lM20yyIVO
7月にアイスエイジのエクスパンションが出るけど
皆さん、感慨はありますかね?
ミラージュから始めた俺はアイスエイジはよくわからない
とりあえず新規イラストの冠雪地形だけは欲しい。
IA版Snow-Covered Islandの謎のモアイ像はスキなんだが
604 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 19:45:09 ID:HMpLGtpt0
地元のデュエルルームで、スーサイドブラックを広めさせて流行らせて
月末のデュエルルームの大会で、自分もスーサイドブラックで参加し、
同タイプもしくは黒系デッキだったらサイドボードから、ゾンビマスター4枚フル投入して
優勝したのも懐かしい思い出。
ゾンビマスターの存在の事に皆驚いてたわ。
606 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/19(月) 21:54:37 ID:5N3jwyxM0
そこまでしてなぜ赤単ででない
神々
>>606 いや、勝てる自信が、あったんよ。
前日に様子みたら、まともなスーサイドブラック使いがいなくて皆、蛇足デッキ状態だったのでね。
例、マナボルト4枚投入、名前忘れたけどクリーチャーサクッて黒4マナ出すヤツ、嘆きの壁投入とか
唯一、一人だけまともな人が居たけど、その人とは当たらなかったな。
また、その関係か白デッキともよく当たったが、サイドボーディングを対白用が8枚位入れてたし、
同色の黒同士の時は、こちらのゾンビは全クリーチャー20体中12体だったから、
人海戦術、数で押す感じだったさ。
609 :
否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/06/19(月) 22:24:30 ID:nSZpqBpH0
スーサイドで弱者選別なんて本当にスーサイドだな…
むだな1枚差しが多いってところだな。
弱者選別で2ターン目に憎悪撃たれた思い出…。
しかも俺がショック撃ったその返しでやってきやがって!クソッ!クソッ!
orz
最近のマジックのイラストは糞だな。
CGで綺麗になったのは良いが一目見て脳裏に残るインパクトが無くなった。
アイスエイジの道化師の帽子、4版の惑乱の死霊。
昔の絵の方がカッコイイよ。
いくらなんでも回顧厨すぎ
昔楽しかったことは美化されるもんだ
>>614 今も楽しんでるけど絵が気に食わない。
アーティファクトなんて何で銀枠なわけ?
アーティファクトは茶色だよな?なっ?
>>614 4版あたりの絵には、やっぱり何かすごい惹きつけられる趣みたいなのがあるぞ。
古きプレイヤーなら、昔は良かった悪かったじゃなく、
何か4版あたりの絵に、説明できない違いのような魅力は感じるはずだ。
停滞のキツネの目隠しとか、これは今の絵では出せん。
>>614 そういった人間が集まるスレに何か問題でも?
俺は別にどっちでも良い(茶、銀)
イラストで見ても師範の占い独楽、激憤明神、殉教したルサルカ、ストラトゼッペリドとかは結構好き
本気で今のイラストが糞だと思うなら昔のカードでいいと思うカードを出来るだけ上げてみるといい
そしてそれらのカードをどれぐらい使ったか(もしくは使われたか)を思い出してみるんだ
その後でここしばらくそれらぐらいの頻度で思い入れをこめて使ったカードがどれぐらいあるか考えてみよう
昔は情報も無く、カードも無く、それでも何とかしてデッキを組もうと有るカード全て使って考えたはず
今の状況でそんなカード達に思い入れで勝てると思うかい?
どうせなら
アーティファクトは茶色で
装備品は銀にすればよかったのにな
>>618 後半は詭弁のテンプレだね。挙げてるカード名が最近のばかりだから、反抗期なのかな?
カードやデザイン、マジックの世界観が好きかそうじゃない(≠嫌い)かの問題だから、言ってることがピント外れだよ。
ってかなんでこのスレに居るんだ?
懐古厨ってほんと毒にしかならんなw
>>621 何!?毒カウンター!!
それはだな・・・
毒デッキは一度は通る道だったな…
幻のエキスパンション、ウルザズポイズンってネタがあったの思い出したw
Dermot Powerて絵師の絵かっこいいと思ってたけど
実は相当有名な絵師なの?
旧枠だろうと、新枠だろうと、アライアンスだろうとディセンションだろうと変わらず美しいレベッカタン・・・
>>620 おいおい、詭弁は酷いな
最近のカードしか上げてないのは最近のでもいいのはあると思うぞ、という意味で上げただけで俺自身は4Eのころからやってるよ
>マジックの世界観が好きかそうじゃない(≠嫌い)かの問題だから、言ってることがピント外れだよ
少なくとも
>>613は世界観じゃなくてイラストのことを言ってるんだと思うが?
俺もそれに対して答えたつもり
冗談抜きで思い入れの有るカードは印象に残る
俺自身はあまたの生贄が大好きでイラストは今でも好きだが今のプレイヤーが
カードを見ても大して印象に残らないカードだと思う
やっぱり思い入れってのは大きいよ
お前ら喧嘩ばっかしてるとリシドつけちゃいますよ?
ぷにょぷにょですよ?
上等だよこの野郎、俺もリシドの使い手だよ?
かかって来な、俺のバジリスク+誘うリシド+再生が火を噴くぜ?
俺の異形化するリシド×3+大変動が炸裂しちゃうぞ?
この《ふにゃふにゃ》通る?通ったらお前のちんこがふにゃふにゃになるよ。
632 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/20(火) 18:13:58 ID:UMeIR0iJ0
つーか懐古厨を釣る為にマルチポストされてる
>>613に引っかかるお前らに乾杯w
なんか久々にネットでデッキつくったりしてやろうと思ってるんだけど
やっぱりカードを触ってデッキを作る間隔が忘れられなくて
カードコレクションしようかなと思ってる
各エキスパンション1箱買ったら
アンコモンコンプくらいできるのかな
>>633 一箱じゃ無理。
2箱でもきつい。
コモンは2箱で6枚ずつくらい集まる。
すまん質問スレと誤爆した
お、レスついてた
コンプといっても各4枚とかじゃなくて
最低1枚づつくらいでいいんだけど
それでもきついかな
>>636 アンコは1箱買えば1枚コンプはする、だがもったいない。
アンコモン+コモンの4枚コンプリートセットなら、
小型エキスパンションはヤフオクで4000円程度で買えるぞ。
絵とテキストが見たいだけなら、公式ハンドブックが良い、
1エキスパンションにつき1000円。
>>637 >>633の目的は「カードコレクション」であって、
「ブースター1箱買ってアンコをコンプリートする」ではないだろ。
一箱買ったらアンコうんぬんはそれに付随した質問というだけで。
1箱買ってもコモンコンプしない時もあるぞ。
ミラージュが出た当初にブースター2箱買ったが、
白の解呪が1枚も無かったぜ(ノA`)<ドウヤッテハカイスンネン…
あるあるw
昔テンペのブースター箱3人で買って、悪魔の布告×2枚を取り合った。
大抵必須コモンが足りなくって、屑レア・アンコモンがフルコンプされるんだよな。
真っ先に操り骸骨人形が4枚揃った時はw
俺も《貿易風ライダー/Tradewind Rider》は当たらないのに、
《混沌のグー/Chaotic Goo》とか《脱走ドルイド/Fugitive Druid》は4枚づつコンプしてキレそうになった記憶が
構築用に箱買ってた頃は屑レアの嵐だが、
リミテッド専門に移行してからはなぜかトップレアが良く出るようになった。
ゲームが終わったら、
レア→店でまとめ売り(二束三文)
アンコ、コモン→グレイブヤード
贅沢になったな、俺も・・・
ビックリマンのチョコだけ捨てるくらい贅沢な話だ
周りに構築やってる人間がいれば譲ったりもできるんだけど、
月に数回、社会人が週末に集まってやってるだけだからな。
構築する時間なんかないし、分類するのも面倒。
レア、土地以外はスリーブ付きで燃えるゴミ行きになったりする。
否定しはしないが、社会人ならもっと分別のついた書き込みできるだろうにな。
贅沢云々じゃなくてガキの思考のまま大人になってしまったんだろうなぁ…
かわいそうに…
機嫌損ねたなら申し訳ない。
そういう意図があったわけじゃないんだ。
647 :
否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/06/21(水) 19:38:50 ID:sHuZnd+O0
単にblogの宣伝で来たなら帰っていいよ。
649 :
否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/06/21(水) 20:18:19 ID:sHuZnd+O0
いやそうではありませんよ。
僕のデッキを見て欲しいわけです。
個人的に隙は無いと思っていますよ。
じゃあはっきり言うよ。ただの紙束に限りなく近いよ。
ここは昔マジックやってた人が懐かしんだりするスレッドであって
君のデッキを診断するところではないんだよ。
どうしてもみてもらいたいならデッキ診断スレに池。
651 :
否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/06/21(水) 21:59:19 ID:sHuZnd+O0
よく考えたらそうですね。
すいませんでした。
ズヴィが痩せたことが一番ビックリした
最初wikiで痩せたって書いてあるの見た時何かの冗談かと思ったよw
バーゲンで引きまくって痩せました
655 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 04:47:27 ID:yrQyblhbO
5版と6版は同じ絵が多いけど5版のほうが印刷が薄暗くて好き
656 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/25(日) 06:25:51 ID:tPtNNm4n0
4th は更に印刷が薄いし Rv に至っては…
RVは全体的にパステル調で白っぽい感じじゃない?
5版は収録されてるカードとも相俟ってかなり暗い印象だったなぁ。
(精神撹乱スラルとかネクライトとか暗黒の迷路とか・・・)
Rvのインクをケチったような薄さというか明るさが好き。
5版出たときは印刷鮮明でカルチャーショックを受けたな。
INブロック〜ODブロックでの白の冷遇っぷりも今となっては良い思ひ出
TE、STの頃懐かしいなー。東鳩のトレカとかも集めてた。
最近押入からカード出してみたんだが一緒にやるヤシがいないのとルールも微妙だw
レスポンスのルールができたあたりでやめたからなー
>レスポンスのルールができたあたり
それ、かなり昔からあったような。
Mana Source が Interrupt だった時代だってあるんだよ!
五版より前ぐらいのルールってのたうつウンパスとか3点以上能力撃てないよね?
銀のワイバーンとかもインスタント除去二発打ち込めば倒せたんだったよね?
うるおぼえだ。
1行目も2行目も3行目もNO
うろおぼえ、な
>665
…「うる覚え」は由緒正しい2ch語だぞ。
しかもなんで自分にレスしてんだ、俺。
667 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/29(木) 00:14:47 ID:7aE10rg30
>663
4版以前なら、10点まとめてとか打てたはず。
>>665 ごめんねごめんね。ノリで言いたかっただけなんだ。
昔はゲドン、レスズーランとかが出来たな。
黒き剣のダッコンを上手く使う方法はないだろうか?
一枚しか持ってないが
久々にやりたくなったんでカードショップ行ったら置いてませんでした(´・ω・`)
通販しなさい
673 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/03(月) 06:12:09 ID:ZgBdm20o0
キモい香具師が多くて止めたクチなんだけど、今でもプレイヤーの質は変わらないの?
普段どんな生活してるんだっていう連中が集まる不思議な空間だった
674 :
softbank220026210239.bbtec.net:2006/07/03(月) 06:55:55 ID:EISH4udb0
fusianasan
プレイヤー層は変わらないけど、こちらが歳をとったぶん、前以上に違和感を感じるのでは。
ウィルで儀式を使い回してた
そんな時代もありました(ノД`)
執拗なネズミがめっさ欲しくなってきた。店で三十枚ぐらい買えるかなぁ
意外と人気あるから難しいかも、
40枚欲しいって人結構いるし…
ネズミ高いな、40枚買うと4000〜8000ぐらいしそうだ。
はじける子嚢、繁殖力、野生の雑種犬+補充モロモロの白緑デッキとか
辞めた奴とフォーマット無視してやるとなかなか楽しいんだよなぁ
682 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/11(火) 18:23:20 ID:udddScYJ0
良スレあげ
>>673 嫌な事思い出したよ。
工房なりたての頃に友人に勧められてマジック初めたんだが、そいつが知り合いの大学生と勝負するからデッキ貸して、と言ってきた。断る理由も無いから貸した。
レア満載デッキの大学生vs俺の小遣いで精一杯デッキの友人を眺める。
結果は見るまでも無く惨敗。
デッキを返して貰う際に一言。
友人「いやー、お前のデッキ弱過ぎるよ」
大学生「あなたのデッキが弱いから、お友達が負けちゃいましたよ?」
大学生の知人数名も加わり、デッキ指南(批判)と嫌味が延々続いた。
凄いショックと申し訳なさで、15歳にもなって本気で泣きながら帰って、マジック辞めた。
その大学生達がオタク系(秋葉系?)だったからか、今でもそういう感じのオサレに興味無い感じの人や、敬語を使って馬鹿にしてくる人と会うと(ああ、この人とは親しくなりたくないな…)と思って警戒してしまうんだ…
懐かしくてここ覗いてみたら、思い出してしまた
チラ裏&愚痴で良スレ汚してスマソ(ノ∀;)
プギャー
実際にDQNな行為をした側が悪いのは当然だけど、
それを何時までも引きずっているのも余り良い事じゃないと思うよ。
生きている以上はそう言う嫌な奴と接する機会は必ずある。
どれだけ気をつけても、切望しても、その社会を構成する人間が多くなれば不協和音は生まれる。
どうしてもそれに耐えられないと言うならばもはや部屋に閉じこもるぐらいしか方法は無い。
嫌な事は出来るだけ割り切る努力も必要かと。
>>683 言ってる事は間違ってないけど他に言い方あるだろってな奴いっぱいいるからな。
幸い自分のまわりはやさしく教えてくれる人ばかりだったけど。
そこらへんは本当に運としか言えないなw
>683
不必要に角を立てる真似しか出来ないアレな人間ってのは社会のどこにでもいるからな。
悲しい出来事だけど、まあ人より一歩早く大人になったぐらいに思っておいたほうがいい。
がんがれ。
688 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 04:38:52 ID:Q1XtmiXGO
何事も、駄目だったり弱ければ周囲から批判されるのは当然じゃん。
打たれ弱かった己にも多少は問題あるべ。
ただMTGは激しく資金力が絡む遊びなんだよな。しかも明確な勝ち負けありのな。
だから所詮MTG遊びそれ自体が持つ構造的な空しさも感じるよ。
助言と称してむしろ足引っ張ったりとか散財させたりも普通にあるだろうな。
689 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 07:20:24 ID:arQAQaI5O
弱いやつは弱いんだよやっぱ!相手に勝つことで自分が強くなったと思うのでは…デッキにましなカードなかったら勝てないよ
多色の土地がコモンで溢れるほど出回ってれば、と思うことはあるな。
あれがレアで高い部類に含まれるのが、デッキ組む時の最初の難関だ。
いや、単色組めばいいだけの話かも知れんが……。
土地はね。安くないとね…。
692 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい:2006/07/13(木) 10:05:28 ID:x7jqn9mE0
必死の思いで、デュアランGETして多色組んでも、
弱かったってときおおいよな。
いっぱいあるよwww
>>688 前半は同意だが、後半は違うだろ。
MTGほど資金面において格差の少ないゲームなんてめったに無いぞ。
今日始めたようなド素人でも数万円払うだけで世界チャンプと同じデッキが持てる。
そうすればあとは本人の努力次第でいくらでも腕が上達していくんだから
これほど機会が均等な競技はないだろう。
>693
トランプ(ポーカーは世界大会まである)、チェス(世界大会あり)はどう説明する?
どれも平等な資産でできる。プロもいるゲームだ。
ゲームの構成要素である「カードプール」が流動的(スタン落ちがある)であったり、差別化(コモン〜レア)されている限り、資産の差は明確に出る。
WOCも商売でやってるんだから、この差をワザと作ってるよ。
695 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 12:54:16 ID:K0LBz1uMO
あと、書き忘れたけど君が言っているのは資産ではなく、「カードを引くチャンス」に関わる内容だよ。
>>694 逆に言えばそれくらいしかないとも言えるわけじゃん?
どれだけ才能があっても努力しても経済的要因でどうにもならない競技は星の数ほどもある。
たった数万円でその差が埋められるんだから相対的に見て極めて平等じゃない?
あと俺の意見が「資産」じゃないとしたら「資産」って具体的になんのことさ?
>>694 話が逸れるかもしれんが
カードプールが流動的なのは、それこそ(古参と初心者間の)資産差を埋めるためじゃねぇの。
それにフォーマットはユーザーを縛り付けるための強制力ある概念じゃなくて、
そういった「遊び方の一つの提唱」にすぎないわけで。
数万なんて資金、中高生でも無い限り問題にもならない。
問題は人的資産と時間。
調整する仲間と時間が無いとどうしようもない。
マジックはお金がかかるから、結婚を機に辞めた友人がいるって中村が言ってたお( ^ω^)
>>699 月々2万も使えばカードは常に4枚フルコンプできてるんだから、
金の問題じゃないよ。
時間と対戦相手だよ、こっちはどうしようも無い。
つ マジック・オンライン
まあ、実物のカードじゃなきゃ嫌な人もいるだろうけど、復帰組には最高の環境だとおもう
機会の平等と結果の平等について話してた?
703 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/13(木) 20:27:54 ID:B1yoK1x+0
どう見てもMOよりMWSの方が復帰には適切です
本当にありがとうございました
>>703 俺も最初はMWSやってたけど、外人のルールの適当さと、日本人のガチ臭さがイヤでやめた
知り合いと遊ぶ分には楽しいけどね
MOにしてもMWSにしても実際にカード触らない遊び方だとすぐ飽きる気がする。
実際に遊ぶ事もさることながら、マジックを通じて人と交流する事も大きな楽しみの一つじゃない?
>696
君が軽く「それだけ」と言う「お金がかかること」が多くのプレイヤーが引退する理由になってる。議論百出してる内容だよ。
で、資金については各個人の「価値観」と「収入」で差が出るので、議論は無駄だと思う。
ただ、ゲームと競技は違う。論旨がすり替わってるよ。
また、資産は
・自由になるお金
・既に持っているカード
と考えてる。
上は収入と環境、下はマジック歴も絡んでくるよね。
今はカード自体が金券化しているし、この辺も格差を助長しているんじゃないかな。
>>706 >君が軽く「それだけ」と言う「お金がかかること」が多くのプレイヤーが引退する理由になってる。
断定してるけどその因果関係は証明されてるの?
それとも2chのレスや自分の周りだけ見て「他もそうだろう」と推察しちゃってるの?
>ゲームと競技は違う。
具体的にどう違うの?
MtGは知的スポーツとして競技性を前面に押し出してる訳だけど、
ゲームと競技が違うのなら競技として考えたり比較したりするべきじゃないの?
>今はカード自体が金券化してるし、
少なくともTEが出た頃から高額レアは半ば金券的な扱いをされてたけど?
それと金券化が進むとどうして資産格差の助長に繋がるの?
>>698 >数万なんて資金、中高生でも無い限り問題にもならない。
うーん。論議の発端が
>>683が15歳のときの話だったんだよね。
一般人にはさておき、中高生には問題だったろうなと。
>>700 >月々2万も使えばカードは常に4枚フルコンプできてるんだから
月々のローンみたいに考えれば安いけど
その計算だと、年間で考えたら24万円。
やや家計が圧迫されないでもない額です。
>>696 >経済的要因でどうにもならない競技は星の数ほどもある
うん、24万円で国際的に活躍できるチャンスが
与えられるというのは意外と安いかもしれないです。
>>702 >機会の平等と結果の平等について話してた?
うーむ。大きなテーマを振ってきましたね。
確かにカードさえあれば他の差別とかはあまりない世界、かな。
ただ> ID:LFJichK80がいうように
調整する仲間を作る必要はある、というか独りではできないゲームだね。
一体どうやって仲間を作ったものかな。。
中高生の頃は時間はあっても金がないけど、逆に歳がいってしまうと
なんだか恥ずかしくてデュエルスペースに行けなくなったり。
ローリーさんですら年齢隠してるもんね。
歳くっちゃうとある種、、キツい競技かもなあ。
物理的にカードが重くて持てない、とかそういうことではないんだけれどさ。
>>706 >ただ、ゲームと競技は違う。
MTGはたかがゲームだもんな。
大抵のスポーツ系の競技だと、やるうちに普通に肉体が鍛えられて
外見がとてもイイ感じになりうるけどMTGだとそういうのがないシナ。
文化系の競技だって、優秀であれば名誉が与えられるもんな。
それにひきかえ、MTGで優秀であるということは、
名前の通ったゲーマーだということくらいにしかならないのだろう。
優秀なゲーマーであるということも、素晴らしいことではあるのですガ。
>>707 >少なくともTEが出た頃から高額レアは半ば金券的な扱いをされてたけど?
うん。確かに昔からカードは金券化してた。
それはもうアルファとかベータの頃から、なのかもね。
スレとちょっと外れた提言するけど、「どういうプレイヤーを自分は目指すのか」
MtGと上手に付き合っていくには、人生設計同様?これが大事なんじゃないか。
●ネタに走る。面白いデッキと心中。負けても気にしない。
●自分オリジナルのデッキでいく。負けてもあまり気にしない。
●強さと趣味が混ざったデッキでいく。
●ただただ強さを求める。
MtGしていればボロ負けする苦痛もあるんだから
精神衛生上、どっかに強さ以外でこだわりはあった方がいいと思います。
最初から意図的に目指さなくても
■地雷デッキ構築派:ささぬーとか
■愉快オリジナルデッキ構築派:帽子男、ローリーさんとか
■コントロール愛好派:ヤソ、長考の人
■導師型:浅原、鶴田
■(体型が)ステロイド型、(性格が)黒愛好型:フジケン組長
とかの各種の名プレイヤーになりうるかもしれないけど。
しかし、名プレイヤーほど個性があるのか、個性的だから
メディアに取り上げられやすくてファンがついて名プレイヤーになるのか。
これは鶏が先なのか卵が先なのか?不思議なものですね。
どこかのスレに書いてあったけど、某有名グループに加入すると
まず最初にコントロールタイプなのかそうでないのかを判定されるそうですね。
そういうの、なんだか実践的でイイよね。
まぁ金の話したら車やバイクの何十分の一かだしね。
車のテクニックいるけどチューンにはバカみたいに金かかるし
金かけた方が早い車手にできるし。
好きだったらそれにお金を注ぎ込んだっていいじゃない みつお
資金面が問題だなと感じ始めたら、きっとそれに対する情熱が下がったのだろう
テンペスト〜オデッセイ辺りに相当額使ったが一回も試合出てないな
友達と変なデッキ作って遊べりゃ十分だったからなぁ、人それぞれだよ
>資金面が問題だなと感じ始めたら、きっとそれに対する情熱が下がったのだろう
同意。
「紙切れに何万円もかけて〜」なんて言う人はそれだけの価値が無いと思ってる人。
つまり元々MtGがそれほど好きじゃなかった人だと思うね。
713 :
706:2006/07/14(金) 12:59:03 ID:p7HW2eoU0
>707
よく読んでほしい、断定はしていない。
「《多く》のプレイヤーは」と書いてある。《全て》ではないんだ。
逆に君に聞きたいんだが「お金がかかる」以外の理由で、引退した人の「引退の具体的な理由」は何かな。
もちろん2chレスや周りの人の話は抜きにして具体的に提示してくれるんだよね?
君が根拠とする統計母体に、とても興味があるよ。
そして、ゲームと競技だけど、>693の時点で君はゲームと競技をまぜこぜにしている。
ゲームか競技かどちらかのプレイスタイルを選択するのは、ユーザ自身だから一概には言えないよ。
それに「競技」って定義は幅が広すぎる。
そのうち君は「モトクロス」や「アイススケート」といった育成や練習費用が高い例を持ってくるだろうし、私は「マラソン」や「格闘技」といった比較的お金のかからない競技を例に出すだろう。
M;tgを「卓上で何かを使って行う知的競技」として見た場合はどうかな。
ここでやっと
>>694の問いになるんだ。
金券化が資産格差の助長に繋がるのは、「カード資産」「金券化」このキーワードだけで、答えは出ている気がするんだけど…。考えてみて。
あと、他のことに関しては、
>>708-709氏がうまくまとめてくれている。
氏のレス感謝。カードの金券化については、そんな昔からあったんだね。知らなかったよ、勉強になったありがとう。トレーディングカードゲームというジャンルだから、当然のことなのかもね。
くだらね
お前らは
>>683のチラ裏に過剰反応しすぎだと思います
かつての新参入者を増やそうよスレの流れみたいだな
>>713 「多くのプレイヤーが金銭的理由から引退する」と言う事の根拠を聞いてるわけだけど?
「全て」じゃなく「多く」なら証明も根拠もなく勝手に決め付けていいのかしら?
そもそも俺もお前も素人なんだから何が原因かなんて分かるわけがない。
だから勝手な思い込みと推測で物事を断定する事自体が間違ってるわけだ。
競技と言うカテゴリーが広すぎると言うのなら、
そもそもMtGをトランプやチェスと比べるのもおかしな話だろう。
常に新しいカードが供給され、それをプレイヤーが集めると言うのはTCGの本質的特長であって、
それをつかまえて良いの悪いのと言っても無意味だろうに。
自分の書き込みの説明を求められて「自分で考えろ」とは恐れ入った。
相互理解する気がないのなら書き込まなければいいのではないか?
>>713 おいおい、なんだそりゃ?
始める時にすでに月々2万のハードルがあるのだから、
現役時にその条件に変化が無い以上、金が辞めるトリガーにはどう考えてもならない。
その金を他の趣味や交遊費に使いたくなっただけだろ、
それは引退理由が「飽きたから」であって、
「MTGはお金がかかるから」とは違うだろ。
長文多すぎ
>>717-718が同じやつとしか思えない。
じゃあ「ショックランドが高くて買えないんです」と言う問題をどう解決するんだ。
ドラフトやって勝つ or 運良く当てる or トレード
>>720 欲しいのならば買えば良い。
買えないのならば他のカードを使えば良い。
そもそもそんな事は問題でもなんでもない。
サッカーは足でボールを蹴る。
手でボールを触りたい奴はやらなければ良い。
バレーボールは5人1チームでやる。
チームプレーが嫌な奴はやらなければ良い。
囲碁・将棋は持ち時間がある。
1人で延々と考え抜きたい奴はやらなければ良い。
MtGはある程度定期的にお金がかかる。
紙切れに金を出すのが嫌な奴はやらなければ良い。
TCGにおいて定期的にある程度のお金が必要なのは本質的特長である。
その特長に不満があるのならばやらなければいいだけの話だ。
「サッカーで手を使えないという問題をどう解決するんだ?」などと言えば失笑を買うだろう。
>>720 自分と違う意見は少数派かよ・・
中高生で無い限り、「ショックランドが高くて買えない」なんて事態ありえない。
自分で金稼いでいれば、月々2万の趣味への出費なんてたいした額じゃない。
ただゲームソフトや漫画買ったり、他の趣味をしたり、
車や液晶テレビ買ったり、彼女とデートしたり、
結婚や出産ということになれば、月々2万の捻出がキツイってだけ。
月々2万の上限で極められる趣味なんて、趣味の世界では破格の安さだろ。
大型エクスパンションで約9BOX、小型なら約6BOXでフルコンプする。
もし金をかけずにプレイしたいなら、大量に仕入れて売って、
差額でフルコンプさせればいい話。
マジックもいつかは終わるわけで(トランプのようにはならんだろう)
一般人からしたらカードゲーム=子供の遊びのイメージが強いわけで、紙のカード1枚に数千円て大抵の人は驚く。
趣味に没頭するのはかまわんがある程度は理性を保つべき。
なんでもお金を注ぎ込めばいいわけじゃないだろう。
そう。お金がないんじゃなくて高いカードを買うのに抵抗があるんだ。一番カードやるのは中高生だよ。
>>725-726 ゴルフクラブや釣竿だって、ただの棒が数万円する。
骨董や絵画なんて、ただの小汚い紙や壷が数百万数億。
紙のカード1枚が2000円したってたいしたことは無い。
趣味というのは価値を見出してるものがやるもんだ、
価値を見出してない他人から見れば、どれも理性などないように見えるのは同じ。
中高生なら、小遣いという限りある資源で
最大限楽しめる趣味をやるだけなんだから、
高いと思うなら別の趣味を楽しめばいいし、
コモン・アンコのコンプだけなら、月々2000円で済むんだから安いもんだろ。
>>725 マジックに限らず、何もかもが終わります。
あなたの人生すらも、ある日突然終止符を打ちます。
その事を理由に何もしないのは、ちょっと考えが足りないかと。
お金を全部つぎ込む訳じゃない。
小遣いの5千円やら1万つぎ込んで楽しい時間を過ごせるなら、安い物だと思いますが。
問題は中高生ですら、世界大会やプロを意識したデッキを作ろうと思うことではないのでしょうか。
中高生がサッカーや野球やるときに、プロ並みのインストラクターや監督を望むでしょうか。
遊びは遊び、分相応の金を出して遊ぶことが一番面白いんですけどなー
5行ルールでも作ってくれ。
紙に金出してるんじゃなくて
ゲームのデザインに金払ってんだろ?
なんで「紙切れ」とか「ツボ」の話になるのか分からないんだが。
ゲーセンで金払って対戦ゲームやってんのはアレか、電気代だけ払ってんのか?
数分で300円?
そりゃボッタクリですわなぁ…
>>730 自分がどういうつもりで買っているかなど市場では関係ない。
商品の値段ってのは需給関係でなりたってるだけ。
出回ってる品物より、欲しい人がいっぱいいるからショックランドは2000円。
ユーザーが1人もいず、みんなに紙くずとしか思われないなら0円。
そんだけの話。
こういう場の空気を読まない馬鹿が集まるとそれまで普通に遊んでた人の足が遠のくんだよな
733 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 23:19:30 ID:5XhyXLHP0
こんな粘着質で固執した奴が居るのも一つの原因。
自分が気持ち悪いって事自覚してる?
つーかね、自分の価値観押し付けるヤツって大抵周りが見えてないヲタだよな。
まずカードゲームとその他の趣味をあわせて考える事自体お門違い。
734 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/14(金) 23:29:43 ID:aFKlKOTl0
>まずカードゲームとその他の趣味をあわせて考える事自体お門違い。
なんで??
ようは空気読めってのは、
辞めた理由をうんぬん言う奴がいた場合、
「飽きたから辞めたのだ」と堂々と言えないことを察してやれってことだろ?
言い訳で話されたら、完全にスルーするか
レスつければ粘着と呼ばれるしか無い罠。
>735
とりあえず>683の言ってる内容が理解できてない時点で、
マジック以前のものにお前さんは対応できてない。
>>736 空気以前にレスの流れを読んでくれ。
俺はそんなレスに返した覚えは無い。
「マジックは金がかかるのが辞める原因だ」というレスに
「マジックはたいして金はかからん」「原因は別だろ」と返しただけ。
で、まだ続けるのか?
にちゃんねるならNGワード指定で何とかなるが
カードショップでこんなのにまとわりつかれると
次に行く気がなくなるな。
>>738 つーかそんなに辞めたことがそんなに恥ずかしいことか?
別に単なる一趣味なんだし、飽きたらやめたでそれでいいじゃん。
言い訳から入るから、突っ込まれてるだけだろうに。
突っ込まれると粘着だの言い出すなら、言い訳せず堂々としてりゃいい。
本音は「カードに金かけるだけの情熱が無くなった」でしょ
で、ここは昔マジックやってた奴が集まるスレでしょ
なら自分たちが辞めた時の理由は「当時の有力レアを買ってまで続ける情熱がなかった」のかな?
現在ならショックランド高い、か。むしろラヴニカブロック1box買えば必ずトップレアが手に入る、なんて環境今までになく恵まれてるね、という本音
742 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/15(土) 01:26:20 ID:YRzAdB6l0
ご大層な事言ってても
ほとんどの引退者が金の都合で辞めてます
だから当時のイヤな奴とかに責任転嫁したりと未練タラタラなんですよw
>>740 とりあえず落ち着け。
最初に
>>683もスレ汚しスマソって言ってるんだし辞めた理由談義はそろそろやめてもいいんじゃないかね・・・
基本的にMTGの思い出を語り合うようなスレだよね、ここ。共通した思い出があるものどうし、仲良くやろうよ。
辞める理由なんて、100人居れば100通りあるもんだ。
それを1通りにしようとしているからわけわからんことになるわけで。
俺がマジックやめたのは、プロフェシーのせいだ。
なんで5パックぐらい買って、《スカイシュラウドのビヒモス/Skyshroud Behemoth》3枚もあたるんだよ。
そのおかげで、ミラージュから買い続けた俺のMTG魂が死んだ
すまん、《スカイシュラウドのビヒモス/Skyshroud Behemoth》はネメシスだっけか
ミラージュから買い続けてたってのに、鎮火がすげーあっけないなw
まぁ、いい辞め時だったんじゃね?w
>>746 プロフェシーなら《Shrouded Serpent / 隠されし海蛇》だな。
残念なお知らせだが、それで鎮火したのであれば、
「プレフェシーは何を引いても辞めるほか無かった」という事実だ。
ああ、プロフェシーはな・・・
まあ初心者には化身やら風やらスペルシェイパーレジェンドやら魅力的なパックではあったんだが。
今考えるとなかなかに酷いパックだったらしい。あとやたらと冬月台地を引いた思い出。
>>735 このスレはそういった負け犬が互いの傷を舐めあう馴れ合いスレなんだよ。
だからその和を乱す輩は来るなっていってんの。
インベイジョン×2、オデッセイ×2を買って当たったレアが
あられ石のヒル、あられ石のヒル、セファリッドの文化破壊者、セファリッドの文化破壊者 という事態に遭遇
レア以外もカスカードばっかりで、ここで俺も鎮火しかけたが
俺が友達に見せながら嘆いてるのを見て哀れに思った店員さんがオデッセイ1パックサービスしてくれて
時間の伸張とサイカトグが光ってたからほんのちょっと救われ、鎮火を免れる
しかしその翌年中学卒業を機にマジック引退。何万とつぎ込んだってのにな。あっけないもんさ
>しかしその翌年中学卒業を機にマジック引退。何万とつぎ込んだってのにな。あっけないもんさ
やっぱり小中学生の資産じゃキツイよな
まあ、そこをやりくりしながら楽しんだことを思い出した…
5thとか、中学生がコンプするには種類が多すぎだよ
ちょうどマジックをはじめたのがマスクスブロックの頃
化身や風欲しさによくプロフェシー買ったなぁ
他のパックよりもやけに安かったから変だと思ったんだけど
今思えば馬鹿なことをした
俺も始めた当初はいやにホームランドが安いな、と思ったもんだ。
一緒に買ってたフォールンエンパイアの方がまだ強そうに見えた。
大学入って高校時代の奴らと遊ぶ時間が無くなったらパック買わなくなったな
一人とは今もたまーにやってるけど。四人マジックとか昔やったなぁ
天秤四枚持ってる奴が無茶しやがったり三人から集中攻撃喰らったり
まあ知らないうちに青使ってる奴の場が手がつけられないほどやばい事になるんですがね
対立と変異種ついでにプロパガンダとかね
金がなかったころは、他のカードで代用したり、
(極楽鳥→スカイシュラウドのエルフ)
安い紙レアをなんとか使おうと悩んだり、
(反動→反動バーンデッキ)
いろいろやったもんだ。
別に金をかけりゃ、誰でも一流のデッキは作れるが、
そんなんで買っても嬉しくないな。
周りを驚かせるデッキで勝ってみろってんだ。
>>758 それはそれで極論だと思うけどな。
まあ、「自分がそう思ってる」ならともかく、他人に強要するもんじゃない。
趣味なんだから重要なのは第一に自分が楽しむ事、第二にいっしょに遊んでる相手を楽しませる(少なくとも不快にさせない)事だとおもうよ。
で、「自分が楽しむ」ってのは人によって楽しみ方は色々だからね。
どんな理由であれ自分が楽しめなくなったら止めるのも一つの手だと思うよ。
>>759 それすげぇわかる・・・
ハマってたころはもう毎日がカード漬けだった
トーナメントに出るようになって勝つことにこだわりはじめて
結局コピーデッキばっか使って楽しんでる感じが薄くなって辞めた
もちろんコピーデッキが悪いんじゃなく俺はデッキを作るのが
楽しかったんだなって辞めた今だからこそわかる
プレイング自体を楽しめる人の方が長続きするのかもな
構築引退しても、リミテッドで残ったり復帰する奴や
古い仲間とたまに遊んだりする奴は多いんじゃないか?
ドラフトやシールドなら単発だから金はほとんどかからんし、万人に条件同じ。
引退してもカードプールに目を通してるなら、いつでもやれるし。
>>760 勝てるデッキを作ればよかったんじゃないの?
メタが巡回するように、よほどのパワーデッキでない限りコピーデッキだけが勝ち続けるってことはないと思うんだけど
マジックってメタ読みとかの意味も含めて、ほとんどはデッキ構築の段階で勝負が決まるんだよなー
リミテッド、特にシールドを見れば構築がいかに重要かがよくわかる
プレイングの上手い下手なんか構築のそれに比べればあんま意味がない
だって普通に練習してればよほど難しいデッキでない限り間違えることはなかなかないんだもん
囲碁とか考えるとその要求されるプレイングの腕の差みたいなのがよくわかる気がする
>>763 というより、大会ではほとんどがコピーデッキとの対戦になるんだから、
プレイングこそが重要だと言えるがな。
メタを想定して、すべてのデッキタイプと時間をかけて練習を積み、
的確なサイドボーディング、プレイ中の相手の手札とツモの想定、
間違えることが無い奴が、上位ランカーとして君臨できる。
その為の練習時間と仲間やチームを集めるのは大変だよ。
>>763 インスタントタイミングと優先権をきっちり把握しているかどうかが
プレイングに如実に表れると思うがどうか。
デッキ内容がコピー物だとしても、
それを活かせない(プレイング出来ない)のでは宝の持ち腐れだよ。
慣れない物に手を出しても、自分のプレイスタイルに合わなきゃ
作るだけ無駄だな。
腕が関係ないっていうのはたしかにちょっと違うね
他のゲームとは腕の意味合いが違うって言う感じなのかな
例えば、いくらルールを完璧に把握していてプレイング技術の高い現在のトッププレイヤーでも、
(ルール変更がないとして)5年後の環境で何も知らないままいきなりやれって言われても多分勝てないと思うわけ
環境がどんどん変わっていくから、ノウハウはほとんど蓄積されないじゃんね
かろうじて蓄積されるわずかなその人の戦略理論よりも、
その時々の環境研究のウエイトが対戦においてはるかに大きい感じでしょ?
俺が言いたかった腕ってのはそういう話のこと
わかりにくくてごめん
>環境がどんどん変わっていくから、ノウハウはほとんど蓄積されないじゃんね
これは違うだろ。
MtGの知識や戦略は単体で独立してるのではなくて連続している。
これらは数多くの研究と実証によって理論化されている事なので、
ノウハウの面では去年より今年、今年より来年の方がより優秀になっているのは間違いない。
トッププレイヤーが5年前のプレイヤーと比べて劣っているのは環境に対する理解度だけ。
それは何度か大会を査察すれば簡単に把握できるものなので、仮に現代のトッププレイヤーが
過去へ行けばすぐに環境を席巻してしまうだろう。
知識の面では、例えばアーナム・ジンが強かった頃にプレイしていたプレイヤーは
なぜアーナム・ジンが強かったのかを理解している。
だからその理由に合致するカードを見れば使わずとも強いと分かる。
(
>>767だって幻影のケンタウロスや喧騒の貧霊が強いカードである事は使わずとも分かるだろう?)
まだカードセット全体が発表されてもいないのにスポイラーを見てアレが強いのコレが強いのと
侃々諤々の議論をする事が出来るのはそれまで蓄積してきた知識に拠るものだ。
戦略の面では、デッキアーキタイプの細分化が進み、それぞれのデッキが
どうすれば最適化されるのかと言う研究が随分と進んでいる。
カウンタースリヴァーやマッドネスと言ったデッキがクロック・パーミッションという概念を生み出し、
それが今日におけるシー・ストンピィやシミックビートダウンの礎になっているのは言うまでもないし、
同様にイゼットロンのような「大量の無色マナを前提としたコントロール」デッキが
ウルザ時代の赤茶や青茶に端を発する戦略である事も言うまでも無い。
「なぜ青茶は強かったのか?」と聞かれた場合、理解していないプレイヤーは
「3ターン目に変異種が出せるから」「マスティコアで皆殺しに出来るから」等と答える。
これらは嘘では無いが、どれも断片的な情報であって茶単の本質を示してはいない。
理解しているプレイヤーは「相対的に多くのマナを使える事自体が非常に強力な戦略だから」と答える。
それを理解していれば、同様の戦略を取っている現代のトロンがなぜ強いのかを容易に把握できるのだ。
アポカリプスまでの引退者だけどIAブロックの絵が好きで
今でもコンプで手元に残してるんだけど
CSの構築済と公式ハンドブック買ってみようかな。復帰はしないだろうけど。
MTGてカード買わなくても情報収集だけでも楽しいよね。
>>768 それは続けていれば
プールやメタを理解する時間や、構築・練習時間を短縮できるってだけで、
別に際限なく進化してる意味合いでは無いだろ。
スタンダードにおいては、カードプールが完全に移行する以上、
ノウハウの蓄積は、あくまで短縮する意味合いしか無い。
もちろん続けてる人間は、それだけ濃い練習量を取れるから強いということだけど。
現代のプレイヤーが、過去のプレイヤーより優れてるということは無い。
環境に対応する為に、いくらか練習量を短縮できても、
相応の練習を積まねばやはり高いプレイング技術は得られないだろう。
何故そのカードが強いか把握できると勝てるわけじゃないんだよね・・・
環境をよく知っていて、メタにあったデッキをサイドも含めてきっちり構築できると勝てる
これは似ているけど結構違うことだと思うよ
>>769 さわりの絵だけでもギルド辺りで見てみたらどうだい
773 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/17(月) 03:54:24 ID:dPLyHH2KO
部屋の掃除してたら賛美されし天使?×4がでてきたんだが売れる?
ageちまった
す***
掃除能力によって墓地から場に出たカードが複数ある場合、APNAP順で、プレイヤーは自分がオーナーであるカードを自分が選んだ順に、値段を解決する。
その後、プレイヤーは再度、掃除をしなくなるまで墓地にあるカードをチェックし、解決する。
その後、この課程で場に出たカードがヤフーオークションに積まれる。
この過程を、新しい掃除能力の発生もカードが発見されなくなるまで繰り返す。その後、該当するプレイヤーが優先権を得る。
結論から言うと売ることは可能です。
少々気が早いかもしれんがコールドスナップ最弱候補でも挙げてみるか
あ、誤爆
なぁ、本当にお前らやめたのか?
やめたやつの話す内容とは全然思えんのだがwwww
前にやめてて、復帰した奴もそのまま書き込んでるんじゃね
買うのは止めたけどカードリストだけは毎回チェックしてニヨニヨするのが趣味です。
一番はまってた時期 ぎゃざ付属のカードリスと見るだけで楽しかったな
>>783 おもしろそうなカードのテキストにらみながら変なデッキ想像したりな
今日とある店の一角で遊戯王、DMに並んでMTGが
置いて無かったよ
今MTGってそんなに人気ないのかね
>>785 俺の住んでる市なんか、両隣の市の店も併せてMTGどこにもうってないぞ・・・
買うためには、車で片道一時間半行かなきゃならん。
テンペストの頃はいっぱいうってたんだけどなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
昔はイトーヨーカドーとかのケース棚に大事に入ってたのにな
今じゃ本当に見ないもんな
店側にすると設置しなければならない商品点数が多いので扱いづらそうではある。
今だと最低でも
・9版
・神河スターター
・神河ブースター
・謀反
・救済
・ラヴニカスターター
・ラヴニカブースター
・ギルドパクト
・ディセンション
・コールドスナップ
の10アイテムは常設必須なわけで、この上構築済や英語版のことを考えると
なかなか手軽には扱えない気が。
代理店がホビージャパンだった時代で嫌気がさしたところとかもありそうだし。
>>788 シングル売りしなければコーナーの一角で置けるくらいのスペースしか取らない。
商品説明だってわざわざするもんでもないだろうし。
英語版は有っても無くても可。ってか初心者に売ることの方が先決で、
英語版買うようなマニアは相手にしなくても吉。
タカラトミーが DM 同様の展開をできるかが鍵かと。
ミラージュくらいの頃は、今よりなかったけどな。
市内に扱ってる店が、一店舗のみだったよ。
だいたい、今みたいに本屋に売ってなくて、大きなオモチャ屋にいかないとなかったし。
クロニクルなんてさらになk(ry
>英語版買うようなマニアは相手にしなくても吉
これはいただけない
>>790 徐々に置いてる店が増えていってたあの頃と
徐々に置いてる店が減っていってる今を比べてはならん
>789
誰も売り場面積の話なんてしてやしないよ。
店卸や発注は誰がどーすんのさ?
商品知識がないと商品管理が難しいのに売上が微妙ならそりゃ扱う店も減る罠。
インベブロックでやめた者なんだが
カードをとっておいてあったのを久々に見つけたんだ
そしたら懐かしくてまた当時使ってたデッキを作り直したくなったよ
ちなみにそのデッキとは水位の上昇デッキなんだが、ウルザ&マスクス+第六版で組むとしたら
どんなドロー系のカードがあったっけ?
渦巻く知識と蓄積された知識しか思い出せない・・・
gush
>>794 Accumulated Knowledge / 蓄積した知識 (NE)
Ancestral Memories / 祖先の記憶 (6th)
Brainstorm / 渦まく知識 (MM)
Catalog / 目録 (US)
Diminishing Returns / 先細りの収益 (6th)
Dream Cache / 夢での貯え (6th)
Forget / 忘却 (6th)
Frantic Search / 大あわての捜索 (UL)
Gush / 噴出 (MM)
Inspiration / 霊感 (6th)
Library of Lat-Nam / ラト・ナムの図書館 (6th)
Mystical Tutor / 神秘の教示者 (6th)
Opportunity / 好機 (UL)
Prosperity / 繁栄 (6th)
Rhystic Scrying / リスティックの占術 (PR)
Stroke of Genius / 天才のひらめき (US)
Time Spiral / 時のらせん (US)
Tolarian Winds / トレイリアの風 (US)
Windfall / 意外な授かり物 (US)
Archivist / 文書管理人 (UL)
Attunement / 調律 (US)
Browse / 拾い読み (6th)
Chambered Nautilus / オウムガイ (MM)
Coastal Piracy / 沿岸の海賊行為 (MM)
Customs Depot / 保税倉庫 (MM)
Excavation / 掘削 (PR)
Heightened Awareness / 研ぎすまされた知覚 (PR)
Illuminated Wings / 光る翼 (UD)
Insight / 自己洞察 (6th)
Kingfisher / カワセミ (UD)
Private Research / 私的研究 (UD)
Raven Familiar / ワタリガラスの使い魔 (UL)
Rayne, Academy Chancellor / アカデミーの事務局長レイン (UD)
Rhystic Study / リスティックの研究 (PR)
Sage Owl / 物知りフクロウ (6th)
Saprazzan Heir / サプラーツォの相続人 (MM)
Soldevi Sage / ソルデヴィの賢人 (6th)
Soothsaying / 占い (MM)
Spire Owl / 尖塔のフクロウ (US)
Thieving Magpie / 泥棒カササギ (UD)
Trade Routes / 交易路 (MM)
>>795ー797
うお!めちゃくちゃdクス!
しかしドローだけで(実用できるかはさておき)こんなにあったのか
優秀なドローっつったらやはり前述の渦巻く知識、蓄積した知識(されたじゃなかったなw)と
あとは噴出、カササギ、ひらめきかな
水位の上昇使いたいから交易路あたりも便利そうだ
あ、時のらせんはスルーなw
サイクリング 11種
Bargaining Table / 取り引きのテーブル (MM)
Barrin's Codex / バリンの古写本 (US)
Brass Secretary / 真鍮の秘書 (UD)
Credit Voucher / 引き換え券 (MM)
Eye of Yawgmoth / ヨーグモスの眼 (NE)
Grafted Skullcap / 生体融合帽 (US)
Horn of Plenty / 豊潤の角笛 (MM)
Howling Mine / 吠えたける鉱山 (6th)
Jalum Tome / ジェイラム秘本 (6th)
Jayemdae Tome / ジェイムデー秘本 (6th)
Kyren Archive / カイレンの公文書館 (MM)
Memory Jar / 記憶の壺 (UL)
Mercadian Atlas / メルカディアの地図帳 (MM)
Phyrexian Vault / ファイレクシアの蔵 (6th)
Scrying Glass / 占いの鏡 (UD)
Teferi's Puzzle Box / テフェリーの細工箱 (6th)
Temporal Aperture / 束の間の開口 (US)
Urza's Blueprints / ウルザの青写真 (US)
Well of Discovery / 発見の井戸 (PR)
>>800 ばっちり見たわw
ドロー系は蓄積と渦巻くを4枚挿しと噴出2〜3枚だけで大丈夫かな
マナアーティファクトがあれば噴出・妨害から交易路で結構引けそうだしね
すでにスレ違いだということに気がつきましょう
>>802 すまねえ
復帰をめざすスレに行けばよかったな
804 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 11:14:15 ID:HPPNqo8HO
梅田のフォレストってショップもう潰れた?
デザインを5thに戻してくれ
振り仮名とかもうね
俺も振り仮名のせいで日本語版買う気失せたが、字体はUS以降のが好き。
Magic Workstation なら、あの昔風のデザインでプレイできるよ
三人、四人対戦とか普通にやってた?
>>808 アクリディアン宏とか宏つぶしとか平和なべとか。
811 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/29(土) 22:51:29 ID:1Ze5Vb+D0
字体はともかく
振り仮名は必要だろ
オナニー訳だらけなんだからさ
さあ恒例のみらこー叩きですよ。
まあ叩かれても仕方ないが。
WoCに英英訳確認をとるどころか、辞書すら引かないでテキトーに訳してる容疑。
813 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 00:49:07 ID:C6rOP7KHO
地元のデュエルスペース楽しかったなぁ。
当時中学生の俺たちと社会人達がたいしたいざこざもなく遊べたのは
すごいよかったのかも。態度悪くて怒られたやつもいたけど(^o^;
社会人達はトレードを平等にしてくれた(だましなし)のが中学生を集めていったっけな。
隣の市では、だましとかあったらしいから。
オナニーっつーか
造語だらけだから振り仮名は必要だな
単純に、5版デザイン+フリガナ+シンボルのレアリティ分け+コレクター番号でいいや。
コンビニでパック売って欲しい、というのは無理な相談なんか?
817 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 09:10:29 ID:JEvB9rG00
俺が始めた時は書店でブースター買った(つまり書店で売ってた)。
最近、昔行ってたホビー系ショップに行ったら、
どこもマジックの売り場なくなってたり大幅縮小してた。悲しいね。
最近漏れの行ったホビーショップでは、デュエルスペースは大幅に広くなったのに
マジックコーナーは縮小されてた。。。
日本でちゃんとしたカードゲームの先駆け的に広まったのに・・・
やっぱアニメとかカードダスとかと連携したほうが店は売りやすいからかな?
820 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/30(日) 14:58:24 ID:75wlkCHA0
フクイみたいで嫌なんだけどさ
やっぱプロモーションの仕方を間違えてると思うよ
B5のコールドスナップのチラシ100枚以上も小売店に
送ってきて一体どうしろってのよ
一枚一枚折りたたんで近所の家のポストに投函
ただの嫌がらせじゃんw
近所のゲーム系ショップで
ホームランドが1パック60円で売ってたので
めっさ懐かしくなってつい1BOX買っちゃいましたw
MTG始めたての頃にはハングリーミストにすごく世話になったなぁ。
誰か『神々の黄昏デッキ』ってどんなのか教えて下さい
ホームランドはインクの上等な匂いがするからな。
今のパックじゃああは行かない。
828 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 21:24:03 ID:xfHUjxTX0
>>820 もう少し成功するプロモーションが出来れば
プレイヤー人口も増えて薄利多売に出来るんだろうがな
ハングリーミスト……懐かしい。
一時期当然のように四枚投入してたな。
友人が上天の閃光(クリーチャーが場に出るとき2ダメ)投入してきて紙くずになったが。
830 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/03(木) 05:43:55 ID:EQhmBSyS0
まったく緑らしくないクリーチャーだったな
ハングリーミスト懐かシスw
こいつ、新参者にデッキ組んでくれてやった時に必ず入れてやってたよ。
4マナパワー6は普通に強いし、
アップキープコストの勉強になるってのが大きかった。
友人が白騎士を集めるまでは結構活躍したもんだ。
血の乾きとセットで使ってたよ。語呂もいいし。
ファンタジーチックな雰囲気だった頃が懐かしいw
ミラージュとかビジョンズとか好きだったな
コミックGOTTAのぎゃざ漫画。
あれ、七年も前なんだな。
カード整理してたら、付録の『大天使』『茨の精霊』が出てきたw
今も現役だけどマスクスインベイジョンオデッセイのころは本当に楽しかったなぁ。
インベイジョンが落ちてから一時引退。
神河になって復帰したけどもうすぐ落ちる・・・。
今度はヴィンテージに挑戦しようと思ってます。
パワーナイン9無いけど。
コールドスナップの広告を見て、アイスエイジブロックがスタンダート復活したと勘違いして復帰を考えた俺が登場。
837 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/14(月) 09:21:43 ID:TtGmhPdyO
テンペスト最強
>>835 俺はレガシーやってるよ。
スタンもやるけど、やっぱりレガシーは楽しい。P9無くてもデッキ組めるし。
ヴィンテージはバザーとかドレインとか一枚5000円以上のカードを4枚ずつ集めるのlがつtらい
もう引退してる俺だがウルザやミラディンみたいなぶっこわれたのがでるんなら即復帰。次のエキスパンション時のらせんとやらに期待。
環境がぶっこわれるのは勘弁して欲しいがな
>>839 正直遊戯王でもやっててください。
技量よりもカードパワーがものを言う世界がお好きなんですものね
842 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/16(水) 23:23:48 ID:skNi2LsaO
オデッセイブロックのときは、青緑たまに赤でそんなに金をかけずに戦えたから懐かしい。
今は金かかったデッキじゃないと勝てそうにないからな・・・
あと、部屋整理してたら賛美天使とラスゴが計4枚ずつでてきた。どうしよ
破り捨てろ
歴代スタンから見るとかなり弱いほうに入るんだろうけど
マスクス・インベイジョンのときは本当に楽しかったな。
かなり活気があったと思う。
シングルもかなり高くて中堅程度のカードでも1000円以上するのは
リア厨には辛かったけど。
雑誌で読んだ一文
アイスエイジ時代の大会というと、自作デッキの披露会だった
これ見て、思わず頷いてしまった。
あの頃は本当にそうだった。俺もポーラクラーケン一本釣りデッキで
堂々と出場したりしてたものだ。
勝てば嬉しかったし、負けても楽しかった。
今後どれだけカードセットが出ようとも、あの頃の空気だけは絶対戻らない
そう考えるととても寂しい。
847 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/20(日) 11:28:17 ID:NouyQl740
インベイジョンのころは良かった。
マナブーストして次元の門でファッティとか馬鹿なこと考えてたもんだ。
俺はウルザのころが好きだ。
胞子形成なんてカード使ったの俺だけのはずだ。
メインからフル投入のジンクスアイドル押し付けまくって、
自分は崇拝で防御してた。
テンペストとウルザがスタンのときが全盛期
やっぱその頃が楽しそうだよね
USで初めのころにやり始めたけど、ルールめちゃくちゃだった。遊戯王風なルールだった。
友達の家で友達同士でしかやらなかったからなぁ
だからその頃のスタンがどんな感じなのか体感してないからわかんないんだよね
本格的にルールわかって、スタンダードの存在とかも知ったのはそれから数年後のNEの時期だったな。
NEからJUまではスタンでデッキ組んで大会出たりもして楽しかったな。
それ以降は紙如きに金使うのが嫌で、JUまでの全エキスパンション使えるルールで友達だけで遊んでたな
今はもう、近くに高校の友達いないからMWSでしかMtGはやってないけど
>>850 MTGの大会なのに遊戯王ばりのクリーチャー対決やったことがある。
天使の合唱を連張りして、セラアバターを召還すると
ライフが2×2×・・・となっていって、ライフが1000超えた。
1000/1000のアバターでアタックしたら、相手がダメージ反転。
相手のライフも1000を超え、相手もセラアバターを召還。
こっちはさらにライフを回復し、千数百のアバターに怨恨を付けてアタックしたよ。
どこからだろうか・・・アングルード的カードが多く出始めたのは
破壊されない、負けない、攻撃くらったら負け、デッキ外からカードを持ってくる
853 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/23(水) 13:47:48 ID:aD4HM1fv0
αからだよ
水位の上昇(アグロ)デッキはなんかそこまで強くなかったな。
もともとのデッキパワーが低いから少しでも回らないと圧倒される。
ウルザズサーガ〜ジャッジメントまでやってたけど
やっぱりインベイジョンの頃が一番面白かった。
ストーリーもちょうどクライマックスだったし、アポカリプスは最高だった
今は破壊されないだとか攻撃くらったら負けとかあるのか・・・なんか微妙だなー
ジャッジメントまでやってたからデッキ外から持ってくるってのは耐性あるんだけども・・・
ミラージュ〜オデッセイあたりまでやってたんだけど
結局、ジェラードとかのストーリーって完結したの?
>>857 完結した、ってかオデッセイまでやったなら
アポカリプスでもう完結してる。
859 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/23(水) 20:10:04 ID:/ZgfBbpx0
ウェザーライト・サーガとともにブームも終わったって感じだな。
>>859 俺もその辺が最盛期だったなぁ
何気に今も復帰しつつあるんだけど、持ってる
カードがウェザーライト〜かろうじてデスティニー
までだから、今時のルールがわからん('A`)
当時やってたときはどのカード見てもヒゲヅラに牛に猫の化け物にスクイーに、とうざったかったなあ。
今の方がいいわ><
でもカードはネメシスあたりから全く買ってない。
主にMO専門なんだが、俺はこのスレにいていいんでしょうか(;´Д`)
>>861 俺のミリーを愚弄するか!今隣で寝てるけどね
866 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 10:12:22 ID:ejUwnBtw0
アヴドゥルは・・・
粉みじんになって死んだ・・・
だめだめだめだめだめだめだめ!
ミリー、君は死ななくてはならないんだ…目撃者は生かしておけないよ…
誰ひとりとしてこの『クロウヴァスク』の正体を知る者はいてはいけないんだよ…
誰だよ、クロウヴァスクw
あ…もしもし。ヨーグモス様ですか…?
おはようございます…クロウヴァスクです。
まことに勝手なのですが……今朝、15分ほど出陣が遅れそうなのです。
ききわけのないヴォルラスを、教育しなくてはいけなくなりまして……
いえ、ヨーグモス様。人様から見たら、ほんのつまらない理由なのです。はい。
15分ほどしか……かかりませんので…………はい…
まことにすみません……はい。
済み次第…はい。すぐドミナリアに…………はい!
向かいますので……はい。
は!…
失礼します!ヨーグモス様。
そんなに出世したかったのかクロウヴァスクめ…
気苦労の方が多いのに…
871 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 12:18:27 ID:ejUwnBtw0
クロウヴァスク「いいや殺すねッ!」
エヴィンカーの偽者が出回っているようですな。
○ クス
X スク
873 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/24(木) 13:13:15 ID:ejUwnBtw0
>>872 ガロウブレイド「コッチヲ見ロ。オイ……コッチヲ…見ロッテ、イッテルンダゼ」
>>846 読んでて泣けた
ミラージュ位まではそんな感じだったよね
テンペスト辺りから世界が染まりだしてウルザの頃の辺り一面MOMAな
環境に萎えて引退
神河から復帰したけど再び辺り一面親和な環境に萎えて帰ろうと思った
そのまま続けてるけどね
そこに置いてあった漏れのスパイクデック知らないか?
スパイクデッキより次でる弾の題名時のらせんてのが気になる。
もしやフリースペルがカードの半分を占めるとか
879 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 11:30:33 ID:pfnMylCG0
>>877 真能力Suspend
復活能力、変異・フラッシュバック・ストーム
雑談スレより。
>>879 復活能力って復活の復活かと思って誤解しそう
変異・フラッシュバック・ストームなんて復活してもそんなに嬉しくないな・・・
時のらせんなんだからエコーとか復活させてほしかった。後は個人的にキッカーとかも
ちょwボガーダンハンマー安すぎじゃね?
UD辺りで一回辞めたんだけど、昔高くて買えなかったカード沢山買ってきた。
ネビ、アンカバ、ハンマー、アウトポスト、宝石鉱山。
絵が綺麗だわー
>>882 あるあるww
当時2000円ぐらいしたボガダンハンマー、最近1枚100円で売ってたから思わず買っちゃった。
マジックは、ルールで頻繁に口喧嘩になるのが残念だな。
良き指導者が欲しい。
マジックに興味持った人の半分はルールで喧嘩してやめてそう。。。
>>884 マジックってたまにどう考えても訳分からないルールを
振りかざす奴がいるよな・・・
ターン終了時の後に2/2トークン3個出しますーーー。
なんてルールの穴?を必死になって探してる連中はいまだに健在なのかね?
>>885 漏れもよく知らんが
6版以降のルールで
「はじける子嚢」でターン終了ステップや、攻撃クリーチャー指定ステップ中にトークンを出す(ブロッククリーチャーに指定するため)と宣言しても
理解できずに怒り出したり、文句を言う奴が多かったなあ。。。
消散カウンターが0個でも次のターンのアップキープまでブラストダームが場に残る事も理解できずに怒り出す奴が多かった。
思い出すとあまり良い想い出はないなあ。
>>885 あれはカードが悪い。
というか6版ルールに適応してなかった。
ルールで喧嘩なんて経験無いな〜。
周りができた人間ばかりだったのかしら。
間違いは多々あったが。
>>888 あなたが羨ましいよ。
漏れの周りは、テキスト上の「あなたは」と「自分が」の違いを理解しているのが私しかいなくて、
丁寧に説明しても、黙り込むか、怒り出すか、のどちらかだったよ。
私達にすすめられた人がそうならある意味仕方がないけど、すすめた人まで自分に都合のいいデタラメルールだったからね。
のちに名古屋のカードショップでジャッジの店員に聞いたら、友人と揉めた内容は全部漏れが正しかったよ。
さらにその後、質問ノートを作ってジャッジに○×形式で答えてもらい、店のスタンプまで押して貰い、私にマジックをすすめた友人に見せた後、コピーを渡した。
そこまでして漸く7割くらい認められた。
それまでに4年も費やした。
長文、駄文、愚痴、で済みません。
>879
ストームって親和・フリースペルと並ぶマジック屈指のアレ系メカニズムなのになんで今更…。
それよりもマッドネスやフェイジング、開門を復活させてくれ。
>>889 俺はルールの問題はなかったが、盗難の問題で友達関係が分裂したんだよね…orz
未だに遊びも飲み会も別々。共演NGタレントさん。
なかなか上手くいかないね。
>>890 マッドネスもフェイジングもアレ系じゃねーかw
>>891 モマエも大変だな。
漏れとは違う原因もあるんだな。
「共演NGタレントさん」←悲しいな。
今日は久々にビールでも飲もうかな。
MWSでルール理解してない外人多いよな
英語力がずば抜けて高いってわけじゃないから、相手が理解できるように説明もできないし。
友達がルール和からないってんなら日本語通じる分、幾分ましだな。
>>894 確かに外人さんを相手にする方が大変ですね。
友達同士だとマジックの影響でマジック以外の日常にも亀裂が入ってしまうのが問題です。
ミラージュブロックまでやってた俺が通りますよ。
897 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 03:56:06 ID:LZdxjEvh0
テンペストのレア集めてたんだけどどうしても「生ける屍」だけ手に入らなかった・・・
呪われた巻物3枚あるから2枚で誰か交換しないか?
懐かしいなこのスレ
ガキの頃やってたな・・・MTG
知り合い(当時中1)が夏休みに毎日4パックぐらい買ってたのを見てこの野郎と思ってたのもいい思い出
しかもこいつ、一ヶ月に一回ぐらいデッキが変わってんの、速攻やらカウンターやら白単、黒単・・・
もう思い出せないけど、当時のトレカの雑誌に載ってるようなデキはほぼ組んでたな、何処にそんな金があるんだコノヤロウ
スタンダート落ちしたレアも集めてたな・・・ドレッドノート十枚ぐらい持ってた
近所で地方大会やってた小さな店によく行ってたんだけど
MTGやってる常連さんと知り合いになれたのもいい思い出、10前半~20後半と幅広い
周りにMTGやってる人も十人近く居たなぁ・・・
このスレを見る限り・・・これは恵まれたのかな
>>894 起こりうる口論について、あらかじめ探しておいた英サイトQ&AのURLを貼り付けることにしている
先制攻撃の効果を最近知った自分が通りますよ
先制攻撃知ると白騎士大好きになるよな
>>900 先制攻撃ダメージスタック解決→通常ダメージスタックにレスポンスして濃霧
ウマー
>>902 それは思い付かなかった
今なら聖なる日か
結局自分が思ってたルールと違ってたりした時に怒りだす香具師って
精神的に子供なんだろうな
幸い自分の周りには間違いを素直に認める事の出来ない痛いお友達は
いないから良いが……
904 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 20:50:26 ID:E0Sy6AE10
むしろそういう風に議論になるとルール談義になって楽しかった俺ガイル
俺はルールだけ追ってカードは買わない人なんだけど
今はやってない人と思い出したようにたまに対戦する時は古いルール使ってる
毎回頭の中で新しいルールとごちゃごちゃになって混乱してるよ
ランページにフェイジング・・・ナツカシー
バンド能力、日本語版が出るまでちんぷんかんぷんだったなぁ。
家にパワーナイン全部あるんだど今ヤフオクで出せば10万越せるかな?
スレ見てたら復帰したくなったからどうしようかな。
でも使えるフォーマットなんてType1ぐらいしかないからな。
関係はないがTimetwisterってかなり微妙な位置だと思う
ヨーグモスの意思のほうがよっぽど強い。
909 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 00:45:37 ID:eOPv0uDj0
1枚ずつだったらあんまり役に立たないんじゃね?
使ったことないから知らんが。
>>908 現在タイプ1や1.5というレギュレーションは無くなって、
ヴィンテージとレガシーとなった。
>>909 パワー9はヴィンテージのみで使用できて
すべて1枚制限なので、1枚ずつで使うもの。
911 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 01:09:43 ID:eOPv0uDj0
>>910 あ、そうなのか;
なら908はエターナル(だっけ)参加できるんじゃね?
>>910 あぁ名前かわったんだ。やっぱりしばらく離れてると変わっちゃうな・・・。
>>908 とりあえずBlack Lotusはピンで出しても10万付く可能性はあるぞ
914 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 09:11:49 ID:QAouMJsrO
初めまして。
超久しぶりにMTGに関して見てみました。
今何版なんですか?
私がやってた時は…6THで…メルカディアンマスクス(MM)が最後だった…。
あれからどれくらい時代は流れたんでしょう…。
>>908 Timetwisterは唯一他のカードに超えられたパワー9だからな。
このスレナツカシス。
俺はウルザズレガシーから始めてジャッジメントくらいまでは構築やってて半休止。
そこからミラディンブロックは限定戦だけやって引退ってとこかな。
今考えるとマスクス・インベイジョンあたりが一番面白かったな〜。
特にマスクスはシンプルなカードが多くて好きだった。
周りでは弱い弱いと不評だったけどね。
遠めにみてもウルザ〜インベイジョンあたりがMtGの一番盛り上がってた頃だと思うんだけど、
どうかな?
>>917 それは自分がやってて一番楽しい時期だからだろう。
やりたての頃は、ルールとかカードかよく分からないし、辞める直前はもうだれてきてるし。
だから、やり始めと辞める直前を除いた時期が一番盛り上がってんじゃない?
>>917の場合はUS〜INがその時期だったんでしょ。
UL〜JUまでやってたってんならちょうど当てはまるし。
俺も
>>917とほぼ同じ期間やってたけど、US〜INがかなり盛り上がってたよ。
とりあえず一番盛り上がっていた時期はイトーヨーカドーだろうがどこだろうが
問答無用でショーケースの中いっぱいにMTGがおいてあった。
なんとホームランドやフォールンエンパイアさえもなー
次回のエキスパンションは、
側面攻撃、エコー、ストーム、変異、バイバック、フラッシュバック、
マッドネス、スリヴァー、レベル、スペルシェイパーなんかが復活。
さらにキーワード能力カードも再録。
引退していた奴の復活が多いかも、って言われてる。
そんだけ能力付いたらヴァニラクリーチャーや普通の呪文が無くなりそう
ほとんどのカードからフレーバーがなくなるかもな。
>>919 同意
逆に漏れはUDの頃は半引退でMMの頃は殆ど触ってなかったから4th〜TE
が一番面白く感じる
当時の環境が刷り込まれてるせいか今のスタンダードが糞つまらん
>>919 東急ハンズに第5版があったの思い出した。
アライアンスは常に売り切れてたな。
>>918 なんつーか
>>919もいってるように、ウルザ〜メルマスくらいのときは
その辺のおもちゃ売り場いけばそこそこブースターパックがおいてあったような気がするのな。
でもインベイジョンの終わりあたりで見なくなった気がするんで、
遠めにみてそのあたりが衰退のラインなのかなと。
926 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/29(火) 03:15:04 ID:UCLUQHjXO
ストーリー上の問題だと思う。
結局、新しく始まった話の主人公のカマールやブレイズにまるで魅力がなかったからじゃないか。
これまでのメインキャラがほとんど死んで、新しく始まったのは
ハゲとアバズレのお話だろ?皆、退くわさ。
あいつらも別に望んで筋肉ハゲ男やピチガイ女になったわけじゃないけど
もう外見からヤバそ、アウトじゃないですか。イラスト的に完全にイッちゃってる。
さらにストーリーは陰謀団の頭の長ーい首領とブレイズが
互いに殺意を抱きつつも肉体を求めあったりと是非はともかく一般受けしないものになったかなーと。
ハゲ結構好きなのに('A`)
イタリア版リバイズドってあったよな
>>929 安かったから結構買ったけど、結局デュアラン出なかった('A`)
一番良くてSol Ringくらい。
>>929 イタリバ、買ってたよ。
当時カードの画像情報なんてほとんど無かったから、
デュアルランドやFORK、Sol Ringなんて有名どころ以外で、
見たことの無いイラストのカードだったら正体が分からなかったのは良い思い出。
効果も読めないから見当も付かなかったし。
赤の4マナで、コップが割れている絵の奴、
仲間内ではかなり長い間謎のカードだったw
>>929 おお懐かしい
15枚中8枚基本地形とか出てキレたりしたっけ
俺も結構デュアランは引かなかったなー
イタリバで兄とシールドやったら
兄が黒の万力に対処できず死んだのが懐かしいw
>>930 俺と全く同じだw
>>931 Shatterstormかな
兄が好きなカードだったので印象に残ってる。
>929
けっこう買ったな、スターターだとレア3枚のうち
デュアルランド*2とネビニラルの円盤っていう並びがあったので
仲間内でその箱は大当たり箱と呼ばれていた。
レアの部分に基本地形があったことも今となってはいい思い出だ。
>>931見て思いだした。
当然のようにイタリア語なんか読めないから、マナコストとイラストレータでリバイズドのカード一覧検索してたんだった。
そういやイタリバってサーチ出来たってウワサあったんだが本当かな?
ブースターの材質がフォールンエンパイアと同じやつだったのは覚えているのだが
透けて見えたとかなんとか。
イタリバに限らず昔のパックはサーチ出来るらしいよ?
ANとかAQとかで今パック売りしてるやつは買わない方が吉って知り合
いの販売さんに教えて貰った
>>935 フォールンのパックをためしにひとつ買ってこねくり回してみると良いさ。
今でも100円くらいで売ってるだろう?
クレーンゲーム1回失敗したと思えば腹も立たない出費で値段分以上は笑える。
当時行きつけの店でリバイズドのパック売ってたんだが、
ショーケースに2パックあった在庫の両方ともレアが島と分かってたw
誰が買うんだろうとwktkしてたもんだったよ。
>>937 フォールンエンパイアはコモンに化け物カードが入ってるから馬鹿にできんぞ。
しかもダブって入ってたりするから簡単にHymntoTourachやらGoblinGrenade
IcatianJavelineersが四枚揃う。実際8袋ぐらいで揃った。
>>939 いや、馬鹿にされるのは
8袋のコモンで必要なカードは全部揃うところにあると思うんだが。
ホームランドに比べればましさ。
ホームランドは流石にな・・・バロンセンギア当たんねーし
ホームランドといえばLeechesとApocalypse Chimeだよな
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ . ___ ┃
┃ / ヽ\ ..┃
┃ │ │ ....┃
┃ へ- ─ヾ .│ ....┃
┃ ─ ─ ∂ \.. .┃
┃ | し 丶 √ │││...┃
┃ | ト-=ヽ │ ││...┃
┃ \ / │ │...┃
┃ / ゝ── /ノ .丿 ..┃
┃ ( \__ / /│...┃
┗━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃* 「 わ た し は そ う り ょ リ フ ....┃
┃ ┃
┃* 「 た た か い は で き ま せ ん が .┃
┃ ち り ょ う の つ え が つ か え ま す ...┃
┃ ┃
┃ ↓ ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
にやけ肉筋なんて訳をした奴は神
精神ドリッパー
悲しみの残りカス
アクリディアン宏
平和なべ
とぐろ巻きブリキクサリヘビ
シマクマ
ぐるぐる
ふにゃふにゃ
精神蛆
MWSってさ、やたら土地回りが悪いことが多々あるよね
初手土地1枚で、その後も高確率で土地以外のカード引いたり
その逆で、初手土地5〜6枚、その後も高確率で土地引いたり
シャッフルが足りないのかな
程よい土地回りの時の方が少ないくらいだ
デッキに土地が多すぎるとか少なすぎるなら、
さっき書いたもののどっちかしか起こらないはずだしねぇ
運が悪いだけだろ
乱数使ってるから「シャッフル足りない」なんてありえない
MOもそうだけど、完全にランダム化するからそうなる。
逆に言えば普段俺らがやってるシャッフルは完全にランダム化されておらず、
無意識の内にある程度均等に中身がバラけるようにシャッフルしてるってことになる。
>>957 2〜4枚に1枚くらいは土地来いよーってな感じに
フワーとバラけさせるように混ぜておくよね、リアル世界では。
仕込みレベルとまでは言わないまでも。
土地が全然来ない時とか、投了した後山札見ると下のほうに土地が7〜8枚くらい連なったりしてね。
こういうことが何度かあるよ。
グランプリで2日目まで行ったのに土地を7ターン引けなかった時を思い出した。
>>959 土地が全然来ない時に、投了した後山札見るとさらに5枚くらい下に土地がある
こういうことも何度もあるから特におかしいことはないな
時のらせんは買っちまいそうだぜ。なんかセラとかもでるんだろ?
ドミナリア大感謝祭セットなんだよな?死んじまったミリーとかも出んのかな。
らせんはどうみても引退組をターゲットにしたセットだよね
らせんから始めようって人には覚えることが多すぎる
そもそもエキスパンションは初心者向けじゃないわけだが
俺エキスパンションでルール覚えたけど
まぁ周りに人が居れば多少複雑でも大丈夫でしょ。
一人はキツイが。
マジックって初心者に何勧めれば良いか分かんないよな。
「俺は買わないけど基本セットから始めたら?」みたいな感じは微妙すぎる。
時の螺旋はイメージから引退組みが買って
現役時代にトラウマ作られたカードのリメイクで
ボコられてまたやめるってことになりそうな予感w
時のらせんってマスクス・インベイジョン期系のカードはどうやら出ないようなので残念だ。
まあリメイクしづらいのが多いから仕方ないのかな
スペルシェイパー、レベルは復活してるし、時のらせんボーナスカードは全部でてないけどな。
>>966 一人だとゲームにならないし、練習もできないしな。
部族の炎とか紫枠にあるぞ
レアを上回る枚数のカードをたった一枚のアソート枠に突っ込む意図がよくわからない。
しかもすでにカードプールが存在するとはいえ、コモンもレアも一緒くたってのはどうよ。
元のレアリティで分けるなり、クロニクル2として販売するなり、あるいはブロック全体に
散らすなり、もっとマシなやり方がいくらでもある気がするんだが。
MtGのストーリーって何で知るもの?
NEだかMMだか忘れたけど、そこらへんのストーリーは
どっかのサイトに日本語訳載ってたから昔読んだけど
USブロックとINブロックが読みたいんだよね
英語版の小説買って読むしかないのかな
オアリムとチョー=マノが最近恋仲であることを知ってショックを受けた。
オアリムのテクで癒してもらおうと思ってたのに。
ざっと見たが、やはり懐かしさを誘うようなカードだらけだな。
鉄爪のオーク+ゴブリン気球部隊な奴とか。
前に大会とか出たことあるんだけど、公式サイトで見たら俺の県は大会はなかった。
ゲームギャザからも消えたし、もうデュエルマスターズに負けたのかと思ってた
俺はウルザが大好きだった。ファイレクシアの抹殺者&厄病王、ヨーグモスの意思
みんな大好きの黒使いだった
厄病王ワロス
そんな抹殺者が復活するとはいまだに信じられないわけで
(マナを払えば生物になるアーティファクトとしてだが)
レスが無い!
980 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 20:09:11 ID:bpIxO7hr0
もう4年近くMTG買ってなくてトーナメントからも引退してたけど、時のらせんのカードリスト
見ると懐かしくなって少しやりたくなったなぁ〜。
構築戦でやるにはもう使えるカードが殆ど無いから相当お金かけないと無理だけど
友達を誘ってシールドかドラフトでもやろうかなと思ってきた。
カードを完全に廃棄処分してないなら
少しぐらいはタイムシフトに引っかかってるんじゃねーの?
982 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 22:23:11 ID:wnH6BLtRO
これって今競技人口どれくらい?
983 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 23:33:49 ID:bpIxO7hr0
>>981 昔トーナメントで活躍してたカードでは獣群の呼び声なんかは持ってないけど、タイムシフト
の中では半分くらいは持ってるかな。
まあ、ペインランドとかラスゴとか基本セットでまだ使えるのはあるし、タイムシフトと合わせれば
少しは足しになるかなとは思うけど、独立型セットのカードは1から集めないといけないからね〜。
984 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/12(木) 23:38:13 ID:MRSZQIj40
よし、タイムシフト単で大勝利
ラスゴ使ったコントロールなら第一関門のラスゴ4枚がすでにあるだろうから簡単だと思うけどなぁ。
やっぱりフィニッシャーに金かかってしまうのかも。
古典的に5/6ジンでおk
やめたのがMMの前だったからラスゴくらいしか今の環境で使えるものがなさそうだが、
マジックって第4版の神の怒りでも今の第9版の環境で使って良かったっけ?
988 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 01:28:06 ID:xWHD6ces0
現役でやってた時は、当時のスタンダードでトーナメントで使われたデッキは
大抵組めるくらいのカード資産はあったから、基本セットで作れるオーソドックスな
デッキはどうしても力不足に感じてしまいますね。
組むならトーナメントに出てもそこそこ勝てるデッキと思って現行のセットを各2BOXくらい
買わないとって思ってしまうから復帰しにくいんだろうなぁ・・・。
まあ、本格的にMTGを一緒にやってくれる仲間が近場にいないのが一番致命的なんだけど・・・w
>>987 名前が同じカードはイラストが違おうとエキスパンションが違おうと「テキストが違おうと」
同じカード(最新のオラクルにあわせる)として扱われるからOKだよ。
つーかMMまでやってたなら6版のルール改正も乗り越えてるから復帰しやすいかもね。
6版以前に辞めた人はスタックに戸惑うらしいから。
>>988 今は流通が発達したから、本当に構築大会に向けてだけ遊ぶならシングルを集めた方が安いし楽かも。
ヤフオクもあるし。
みんなでドラフトの練習とかしたり、トレードをするならやっぱりboxを買うことになっちゃうけれども。
俺は構築でしかやってないから、MWSでデッキ組んで回して、調整して、必要なものだけシングルで買って
大会(フライデーナイトマジック)に出てます。
フライデーナイトマジックだと、みんな集まったりするし手軽だからオススメです。
990 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/10/13(金) 02:44:27 ID:xWHD6ces0
>>989 なるほど〜。
昔のデッキでたまに遊ぶのはやってましたが、ブランクは4年近くあるので
とりあえず、友達を誘ってシールド戦でもやって実践感覚を戻しつつカード資産
を増やしていって、足りないカードはシングルで買い足して構築戦復帰って感じ
でいけたらなと思います。
誘う友達がMTGの初心者なんでどこまで付き合ってくれるか心配ですが・・・w
>>990 神河復活組みなんですけど、良い仲間に恵まれるととても楽しいですよ!
当分は身内だけでするなら、カラコピーでもいいと思いますし。