【MTG】のくだらねぇ質問はここに書け!part51
1 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :
2005/10/19(水) 02:34:31 ID:CSoS5m4E
2 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 02:37:40 ID:CSoS5m4E
●よくある質問●
Q1:〜が再録されましたけど、昔の〜はつかえますか? (クロニクル版のYawgmoth Demon / ヨーグモスの悪魔など)
A1:問題なく使えます。
Q2:マジック・プレイヤー報奨プログラム(Magic Rewards)のプレゼントカードが届かないのですが……。
A2:春、夏、冬にまとめて発送されます。
また、報奨プログラムに登録してからの公式大会出場が反映されますので、 無闇にDCIにゴルァしないように
Q3:今から始めるとしたら何を買えばいいですか?
A3:ビギナーさんなら基本セット9版のスターターセットを。
1度やったことある人は(ルールがわかるのであれば)基本セット9版、
ラブニカ:ギルドの都、神河物語、神河謀反、神河救済、ラブニカ:ギルドの都を推奨。
それぞれ構築済みのテーマデッキもあり。 テーマデッキのカード内容は以下。
ttp://jfk.magic.asuka.net/ Q4:エクステンデッドでテンペスト〜マスクスブロックが使えるのはいつまで?
A4: Extended環境は、6〜8ブロック構成で、3ブロックごとの入れ替えが起きます。
なのでテンペスト・ウルザ・マスクスブロックは、神河物語の次のエキスパンションブロックと入れ替わり。
これまでの発売ペースからすると、2005年の10月20日あたりと予想されます。
基本セットの7版は継続して使えます。
3 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 02:38:28 ID:CSoS5m4E
Q5:プロテクション(赤)のクリーチャーはObliterate/抹消で死なないんですか? あと、Inferno/インフェルノでも死なないんですか? A5:プロテクション(赤)は以下の5つの効果を持ちます。 ・(赤)の呪文や能力の対象にならない。 ・(赤)のエンチャントをエンチャントすることができない。 ・(赤)の発生源からのダメージをゼロに軽減する。 ・(赤)のクリーチャーにブロックされない。 ・(赤)の装備品を装備することができない。 Obliterate/抹消は対象を取っておらず、ダメージでもないので、 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊することができます。 Inferno/インフェルノは対象を取っていませんが、プロテクションによってダメージが軽減されるので、 プロテクション(赤)のクリーチャーを破壊できません。 Q6:装備品を装備しているクリーチャーがプロテクション(アーティファクト)を後から得たらどうなりますか? A6:プロテクションの五番目の効果によって、装備品ははずれます。 Q7:「基本土地」と「基本土地タイプ」って何が違うの? A7:「基本土地」とは特殊タイプ「Basic/(基本土地)」を持つカードのことを差します。 「基本土地タイプ」とは土地がもつサブタイプの一種で、「平地」「島」「沼」「山」「森」の5種類です。 通常では「Basic/(基本土地)」を持つ土地は必ずカード名と同じ名前のタイプを一つもっていますが、 「Basic/(基本土地)」を持たない土地もこれらいずれかの「基本土地タイプ」を持っていたり、 なんらかの効果で得ることがあります。 本来「Basic/(基本土地)」を持たない土地がいずれかの「基本土地タイプ」を後から得た場合でも 新たに特殊タイプ「Basic/(基本土地)」を得ることはありません。 同様に、特殊タイプ「Basic/(基本土地)」をもつカードが全ての「基本土地タイプ」を失っても 「Basic/(基本土地)」という特殊タイプまで失うということはありません。
4 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 02:41:27 ID:CSoS5m4E
Q8:「ターン終了時まで/until end of turn」と「ターン終了時に/at end of turn」って違うの? A8:「ターン終了時まで」と書かれた効果はクリンナップステップにその効果が終わります。 ダメージが消えるのと同時であるため、例えば基本が0/2でターン終了時まで+0/+2の修整を 受けており、3点のダメージを受けているクリーチャーは、ターン終了時までの効果が切れると 同時に破壊されることなく0/2のクリーチャーへと戻ります。 「ターン終了時に」と書かれた効果はターン終了ステップの開始時に誘発します。 ターン終了ステップの開始後に「ターン終了時に」遅延誘発能力が発生する効果が 発揮された場合、それは次に迎えるターン終了ステップの開始時に誘発されます。 Q9:再生ってよくわからないんですけど? A9:再生には「再生の盾を作る」ことと「再生を行う」ということの2つの意味があります。 前者は起動能力や呪文等によって、可能な限り好きなだけ行えます。 後者は実際にクリーチャーが破壊される時に限り、その都度一回ずつ行えます。 「再生をした場合〜」等の誘発型効果は後者の場合に限り誘発されます。 また、すでに墓地に置かれたカードを再生したり、再生の盾で手札に戻すことは出来ません。 Q10:お互いに複数の誘発型能力が誘発したんだけど、どうしたらいいの? A10:まず、アクティブ・プレイヤー(現在のターンのプレイヤー)のコントロールしている能力を そのプレイヤーが好きな順番でスタックにすべて積みます。 そのあとに、そのプレイヤーの対戦相手が同じようにスタックに積みます。
5 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 02:44:19 ID:CSoS5m4E
Q11:《アナーバのシャーマン》の能力が使われるのに対応して《ショック》で殺したら、能力は消えるの? A11:クリーチャーに限らず、パーマネントの起動型/誘発型能力がスタックに乗った後、 その発生源のパーマネントを破壊したり場から取り除いたりしたとしても、スタック上の能力はそのまま残ります。 スタック上の能力自体を打ち消したりするには、それ専用の呪文や能力(《押しつぶし》など)を使う必要があります。 上例なら問題なく《アナーバのシャーマン》の能力で対象に1点のダメージが与えられます。 ※なお、その能力が解決時に場を離れたパーマネントの情報(パワー/タフネスなど)を参照する場合には、 そのパーマネントが場を離れる直前の状態を参照します。 例えば、《骨断ちの矛槍》を装備した《トゲ撃ちゴブリン》の能力を起動した後、 《ショック》で破壊されても、場を離れる直前のパワーは3なので、与えるダメージは3点です。 《忌まわしい笑い》のマイナス修整で墓地に置かれる場合は、場を離れる直前のパワーは1になっているので、 与えるダメージは1点です。 Q12:《ラノワールのエルフ》がタップしてマナを出そうとしている所を、《おとりの達人》でタップして邪魔することはできる? A12:基本的に呪文や能力のプレイが宣言されたあと、コストの支払いに割り込むことはできません。 また、土地やクリーチャーなどがマナを生み出す能力(マナ能力)は、スタックを使用せずに即座に解決されます。 そのためマナを出すこと、そしてそのマナを使って呪文や能力をプレイすることに割り込むことはできません。 例なら《ラノワールのエルフ》から出たマナで相手が何かした後で、初めて《おとりの達人》を使うタイミングが訪れます。 Q13:相手の呪文にスタックで《オアリムの詠唱》を使うとその呪文を防げますか? A13:既にプレイされてしまった呪文は防げません。 オアリムの詠唱は、オアリムの詠唱の解決後に新たに呪文がプレイされることしか防げません。 オアリムの詠唱の解決以前にプレイされスタックにのった呪文は全てそのままですし、 プレイを必要とせずにスタックに直接おかれる呪文のコピーなどは通常どおりに効果を発揮するよう処理されます。 #「プレイする」とは、カードを手札から規定のタイミングで規定のコストを支払って使用宣言することです。
6 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 02:46:58 ID:CSoS5m4E
Q14:マナバーンはまだ刊行しているの?毎月何日発売? A14:05年6月発売の8号をもって、すでに廃刊となっています。 Q15:ダメージを軽減して0にしても戦闘ダメージになるんですか? A15:0点以下のダメージはダメージとはなりません。 《惑乱の死霊》などによる、戦闘ダメージを与えたとき〜といった誘発型能力は誘発しません。 Q16:相手が残りライフ1点で《Worship / 崇拝》を出している状態で、《魂の絆》をつけた《セラの天使で》攻撃しました。 《セラの天使》が与えたダメージは軽減され、ライフの回復はできないのでしょうか? A16:《崇拝》はダメージの軽減は行いませんので、あなたは4点のライフを回復することができます。 《崇拝》はX点のダメージを受けることを、条件付で残りライフを1点にすることに置き換えているだけです。 ダメージを与えた事によって誘発する効果は本来どおりに発揮されます。
>前スレ979 DCI番号を忘れたら、調べる方法は2つ。 1:タカラの事務局に電話する。今は個人情報保護法の関係とかで 面倒くさい書類を書かされるが、確実にわかる。 2:DCIレポーターを使ってトーナメントをやってるところで聞く 今のDCIレポーターは、データベースを使って名前から逆引きする 機能がついてる。なのでその場でジャッジかスコアキーパーに 聞いてみろ。同姓同名が多い名前だったら知らん。
8 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 04:01:02 ID:W9A0pCi9
前スレ 機械仕掛け&倍増の季節。 鯨様の明快な潮吹き裁きを希望しつつナモナモ。
9 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 04:18:09 ID:UlNtUcDb
忌まわしい笑いは、それが解決されたあとに場に出たクリーチャーにも効果を及ぼしますか?
>>9 及ぼさない。
忌まわしい笑いの解決時にいるクリーチャーにのみ効果が及ぶ。
神の怒りを撃たれたターンでも、新たにクリーチャーを置いて置けるだろう?
11 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 06:31:43 ID:UlNtUcDb
>>9 なるほど、ありがとうございました。すみませんがもう一つ質問させてください。
再生したクリーチャーはタップし、戦闘から取り除くとルールにありますが、ということは再生したクリーチャーは戦闘ダメージを与えないのでしょうか?
13 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 06:56:23 ID:UlNtUcDb
勘違いがあるといけないんでいっとくが、戦闘ダメージ与える前なら、な。 戦闘ダメージスタックにのってからじゃ除去ろうがそこで再生されようが関係なくダメージは入る。
こんにちは(^▽^)/ 名誉に磨り減ったシャクっていうアーティファクトの2番目の能力のコストとして 自分の伝説のエンチャントメントをタップできるのでしょうか?(´・ω・`) タカラの公式ページのルールを読んだのですかエンチャントを タップできるかどうかわかりませんでした。タップのところとエンチャントの説明を読みました。 どなたか教えていただけないでしょうか?(´;ω;`)ウッ
>15 可能
質問です。緑のクリチャーに白のエンチャントを付ける。相手が、そのクリチャーに白のプロテクションを付けて来ました。エンチャントは、壊れますか。
>>18 はい。そのエンチャントは墓地に置かれます。
20 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 08:54:40 ID:kLYDprX7
>>19 さん。ありがとうございます。友達が壊れないて、言ってたから。
なるほど。大変納得がいかないがNetrapの回答に従おう。誤答失礼いたしました。
>>16 ありがとうございます。
できるみたいなので使ってみようと思いました(^▽^)ヤッタネ
>>すべての継続的効果が適用された状態で、Clockwork Avianは4個の+1/+0カウンターを乗せて場に出る。 これって日本語おかしいよね
質問です。 自然の類似をプレイしてターン終了時まで土地をクリーチャ-にしました。 次に紅蓮地獄をプレイして場にある土地をリセットしました。 以上のことを踏まえて、自然の類似を使ってクリーチャ-化した土地は、墓地に落ちると土地に戻るのか(クリーチャ-が場から墓地へ〜の能力が誘発されるのか?) それとも場から離れた瞬間土地に戻るのか? どちらでしょうか?
>>49 "土地であるとともにクリーチャー"として場から墓地に置かれ、
墓地にいる間は土地として扱われます。
クリーチャーが場から墓地へ〜の能力は誘発します。
>>25 墓地に落ちる時点では最後の情報を参照するためにクリーチャーでもあり続ける。
「クリーチャーが場から墓地へ置かれたとき」の能力は誘発される。
墓地に落ちきってからはただの土地になる。
>>25 場にある間は「クリーチャー・土地」。
墓地に置かれたら「土地(土地カード)」。
場から離れて墓地に置かれるまで、という瞬間は存在しない。直接移動する。
だから「場から離れたら土地=墓地に置かれたら土地」。
で、場から墓地に置かれたときの能力の基準は「場の状態」なので、
クリーチャーが墓地に置かれたときの能力は誘発する。
もし、場で「クリーチャー(土地ではない)」、墓地で「土地(土地カード)」の場合、
クリーチャーが墓地に置かれたときの能力は誘発するが、土地が墓地に置かれたときの能力は誘発しない。
トランプルつきのクリーチャーを、モグの狂信者などでブロック宣言後 戦闘ダメージの割り振り前に狂信者を生け贄に捧げると戦闘ダメージはどうなりますか?
>>29 強制的に全ダメージがプレイヤー行き。(502.9c)
>>7 もテンプレ入りした方がよさそうだ。
1スレ3、4回くらい同じ質問が出る。
33 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 16:45:23 ID:kCUNQpCn
質問です。 ディミーアのドッペルゲンガーがアカデミーの学長や黒瘴を コピーしている状態で墓地に置かれた場合、それらの効果は発動しますか? 前スレに同じような質問がありましたが理解できなかったのでこれもお願いしますorz 墓掘り甲のスカラベの能力で生贄に捧げ、そのカードを引く効果で発掘を使い 墓掘り甲のスカラベを手札に戻すことはできますか?
自分の場に水晶スリヴァーと他の幾つかのスリヴァーが場に出ている時(こちらの場に出ているクリーチャーはスリヴァーのみ)に、こちらのクリーチャーを全て破壊する効果のカードがプレイされたら、スリヴァーは全て破壊されますか?
>>33 問題なく誘発する。それらのコピーとして墓場に落ちたのだから。
>《墓掘り甲のスカラベ/Grave-Shell Scarab》
問題なくできる。能力を起動し、解決する際にはすでに《墓掘り甲のスカラベ/Grave-Shell Scarab》
は墓地にあるので。
>>34 破壊される。
「対象にならない」能力は、「対象」という言葉が使用されていないと意味がない。
>>33 なんで「発動」て皆言うんでしょうね?「誘発型能力が誘発し、スタックに乗る」
の感覚的な俗語なんでしょうか・・・
それはともかく。
どちらも誘発します。学長の場合、ドッペルゲンガーを取り除くことが可能です。
「〜が墓地に置かれたとき」に代表される誘発型能力は、「領域変更誘発」
に属します。これは領域を移動した後でもそのカードを追跡するという、
「領域を移動したら新しいオブジェクト」というルールの例外です。
詳しくは410.10を読んでみて下さい。
>スカラベ
可能かどうかはラヴニカFAQを読んでください。
段階を踏んで解説します。
1、コストとしてマナを支払い、生贄に捧げる。(スカラベは墓地に移動)
2、両プレイヤーがパス、「カードを1枚引く」の解決に入る。
3、墓地にはスカラベがあるので、「カードを1枚引く」か、発掘をするかを
選択できる。
37 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 17:20:33 ID:kCUNQpCn
>>35 >>36 レスありがとう。
「発動する」は仰るとおり「誘発型能力が誘発し、スタックに乗る」 を指しています。
相手にもジャッジにも通じたので簡単に言えるナーと使ってるわけですが止めたほうが良いでしょうか。
つまりはもし相手がスカラベを生贄に捧げたら、発掘される前に取り除けるわけですね。
>>37 あくまで俗語だから、こういう場ではわかる範囲できちんと書くのが良いかと。
>つまりはもし相手がスカラベを生贄に捧げたら、発掘される前に取り除けるわけですね。
Yes.
季節の導き、節貴は+1/+1カウンターが上に3個乗ってる状態で5点のダメージを食らった場合 はスピリットトークンは5個でますか? あと、遥か忘れられし御幣が場にあり+1/+1カウンターが節貴の上に乗っていない状態でダメージを食らった場合 トークンはでますか? よろしくお願いします。
>>35 レスありがとうございます。
うやむやがなくなりました。
>>39 どちらの場合もトークンは受けたダメージ値と同じ数だけ出る。
詳しくは神河救済FAQを参照のこと。
42 :
39 :2005/10/19(水) 17:49:59 ID:TlO+h5sx
背信の化身、アザムキについて質問があります。 1、対戦相手のターン終了ステップに、アザムキの能力を起動し、対戦相手のクリーチャーのコントロールを得た場合、コントロールを得る効果は、 (1):自分のターン終了ステップまでコントロール効果が続く。 (2):「ターン終了時まで」なので、アザムキの能力解決後、直ちにコントロールを失う。(3):私の知らない何かが起こる。 のどちらでしょうか? 2、攻撃に参加しているクリーチャーのコントロールを得た場合、このクリーチャーは戦闘から除外されますか?もし除外される場合、戦闘ダメージをスタックに乗せている状態で、上記のような行動をとった場合、除外されたクリーチャーに戦闘ダメージは与えられますか? 長文になってしまいましたが、よろしく頼みます。
>>43 《背信の化身、痣矛奇/Azamuki, Treachery Incarnate》の能力は
「ターン終了時まで (until end of turn)」なので、対戦相手のターン終了ステップに
コントロールを得たなら、同じターン中のクリンナップ・ステップにコントロールを失う。
2.
攻撃に参加しているクリーチャーが違うプレイヤーにコントロールを奪われた場合、
そのクリーチャーは戦闘から除外される。
が、一度戦闘ダメージを割り振られたクリーチャーが、戦闘から除外されたとしても
その戦闘ダメージは与えられる。
例外は、そのクリーチャーがすでに場にいなかったり、既にクリーチャーでは無い場合。
自分の所にナントゥーコの鞘蟲とゴルガリ墓のトロールがいる状態で 私があいてに鞘蟲とトロールで殴りました、そしたら相手は貪る光を ゴルガリ墓のトロールに使いました。 このときに鞘蟲の効果をつかってトロールを生贄にささげることは できますか?
47 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 18:24:26 ID:LvP/sNe0
>>46 ありがとうございますヾ( ゚д゚)ノ
ついでに、トランプルを持つクリーチャーで相手クリーチャーをブロックした場合
超過した分のダメージは相手プレイヤーにあたえられるのでしょうか?
私が灰色熊で攻撃したところ、相手が忌まわしい笑いをプレイしました。 私はそれに対応して巨大化を使ったのですが、 この灰色熊はターン終了時にはどうなるのでしょうか?
>>44 お答えありがとうございます。
今までアザムキを勘違いして使ってた事になるのか…。
これだとブロッカー排除にしか使えないのですな。駄目ぽ。
>48 2/2に戻ります ターン終了時までの効果は全てが同時に無くなりますので
52 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 19:34:48 ID:LvP/sNe0
ちょっとした質問ですが。。。 煉獄を使って白黒デッキ作りたいんだけど どういうコンセプトのデッキにすればいいでしょうかね? 煉獄(2)(白)(黒) エンチャント クリーチャー・カードが場からあなたの墓地に置かれる場合、代わりにそのカードをゲームから取り除く。 あなたのアップキープの開始時に、あなたは(4)と2点のライフを支払ってもよい。そうした場合、煉獄によってゲームから取り除かれたカードを1枚場に戻す。
Q1 土を形作る者の能力が理解できません。 自分が山と沼をコントロールしている時に、島を選ぶと全てのコントロールしている土地が島になるのですか? Q2 ファイレクシアのガルガンチュアのレア度がアンコモンの割に、マナコストが悪い気がするのですが… お願いします。
>>55 Q1:YES
Q2:レア度は関係ない。マナコストも悪いわけでもない
ありがとうございました。
ネクロポーテンスを場に出している状態でディスカードを行った場合、 「カードを捨てたとき」の誘発型能力は発動するのでしょうか?
>58 誘発しない。「カードを捨てる」を「そのカードをゲームから取り除く」に置換するので、 捨てた事実自体がなかったことになる。
61 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 21:08:26 ID:4IA8cl4S BE:134909227-
フォーマットというのはその程度のスパンで更新されてるんですか?
wikiからの転載。フォーマットで検索したら一発だったよ スタンダード 1つの基本セットと2つのブロックから構成され、1年ごとにローテーションする。 エクステンデッド 6〜8つのブロックと3〜4つの基本セットから構成され、3年ごとにローテーションすることになっている。
その程度ってw スタンダードは1年毎の大型エキスパンションが出るたび または2年毎の基本セットが出るたび エクステンデッドは3年毎に3ブロックずつ入れ替わる
4ヶ月ごとにエキスパンションが出て環境が変化する 2年ごとに基本セットが更新されてこれもまた環境が変化する
65 :
60 :2005/10/19(水) 21:19:49 ID:4IA8cl4S BE:346907849-
有難うございます。昔のカード結構あるのに使えないんだよなー。 よくみんなついてきますね。プロフェシーやネメシスも一生 使えなくなる・・・
シングル買いするとそんなに負担はかからんよ
スタンダードで使用できる期間が16ヶ月〜24ヶ月。 エクステンデッドも含めれば60ヶ月前後使える上に その後もエターナルやカジュアルでなら使用できる。 それだけ使えるのなら十分ジャマイカ?
テンプレのQ4はまだ書き換えなくて良かったのかな? あと、Q3にラヴニカが二つ書いてあるね。
質問です。独楽をタップして1ドローするのに、対応して破壊する。ドロー出来ますか独楽は、壊れますか逆に、独楽を壊すのに対応してタップして戻すことは出来ますか
>69 1、可能。戻すのは効果の一部でコストではない。 2、可能。
「来世への旅」で一度ゲームから取り除かれてカウンターが乗った状態で帰ってきたクリーチャーがいます。 もう一度「来世への旅」で取り除いた場合、次に場に戻ってくる時にカウンターは1個?2個?
1個。
>>70 さんありがとうございます。ごめんなさい、独楽は壊れますか。
独楽能力起動→対応して独楽を破壊 とすると、独楽は破壊される。→ドロー。独楽を戻す効果は無視
赤白装備ウィニーの対策がさっぱり分かりません(´Д`;) エンチャントで対策 → 啓蒙 アーティファクト・装備品で対策 → かまどの神・万力鎖で割られ放題 クリーチャーで対策 → 装備品でデカくなったのを止められず 青コン → そもそも間に合わない 除去 → 一時的な対策にはなるが、すぐ新しいのが出てきて装備品で巨大に へるぷみー
デッキによるので何とも言えない
79 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 23:33:56 ID:TGx0awf3
俺:青黒忍者デッキ 忍者が焼かれ放題で困る
ageてしまった_| ̄|○ 相手は典型的な赤白です。 鷹・ボロスの速太刀・勇丸・空狩人を展開してきて 栄光の頌歌、その他装備品でクリーチャーを強化、そのまま殴りきるという形。 これで最近弟にボコられ放題ッス(´Д`;)
答:自分も赤白使う
ウイニーにほとんど負けないけちコンを使う
83 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 23:45:54 ID:Ag90JmCn
ダメージスタックが乗せられた時に変異コストを払い表向きにしてダメージ無効 ってのはアリですか?
歯と爪で永遠の証人とダークスティールの巨像を持ってきました。 この永遠の証人で、前述の歯と爪を回収することは出来ますか?
>>83 表向きには出来るがダメージ無効ってのはどこから出てきたの?
変異前よりタフネスが上がって生還とかなら判るが、裏向きのクリーチャーが
表向きになっても与えられるはずだったダメージや効果を回避できるという事はない。
>83 表になっても同じクリーチャなのでダメージを与えるし受ける 表になった時に対象へプロテクションを与えたり、タフネスが高くなったり、 戦闘ダメージを軽減するようなクリーチャを選ぶべし >84 回収できる
88 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/19(水) 23:57:50 ID:TGx0awf3
>>87 誘導どうもです。
啓蒙と万力鎖は、こちらの「手裏剣」や「押収」対策で入れているようです。
弟と遊んでる程度なんで、一万はちょっと。
>>84 歯と爪の解決中に永遠の証人が場に出て能力が誘発するが、この時点ではスタックに乗らない。
歯と爪が墓地に置かれたあと、誘発型能力がスタックに乗り墓地のカードを対象にとる。
よって可能。
90 :
84 :2005/10/19(水) 23:58:25 ID:MthQiyB2
装備品を装備しているクリーチャーが、対戦相手にコントロールを奪われた場合、装備品は外れますか? また、装備品のコントロールはどうなりますか? お教え頂けると幸いですm(__)m
92 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/20(木) 00:03:55 ID:ClHjMCpf
《脅迫状》や《残酷な布告》のような明らかに下位互換のカード が大人気のようですが何故ですか?
>>91 外れません。
装備品のコントロールはあなたで、新たに装備能力を起動することが可能です。
石炭運びの豚の能力は致死ダメージでも誘発しますか?
する
97 :
84 :2005/10/20(木) 00:15:24 ID:FcaLflSk
特権階級を二つ場に出すとそれぞれの効果が守り合うということになりますか?
103 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/20(木) 00:59:21 ID:sQkuVKbi
>>94 身も蓋もない回答w
《脅迫状》ってネズミデッキあたりに
入るのですか?入っているレシピを
まだ見た事がないので・・・
104 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/20(木) 01:05:25 ID:T+G9xfiR
>103 アメリカの方ではヴィジリアンラッツ(ハンデスネズミ軍団とヴィジリアンシャーマン)に積まれている。 なんかの大会上位がほとんどそのデッキ。 適当にハンデスした後の脅迫状は強迫になりうるのだよ。
106 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/20(木) 01:17:27 ID:sQkuVKbi
108 :
95 :2005/10/20(木) 01:50:12 ID:BHrVbhE9
4マナの呪文を撹乱する群れ(ピッチ)で打ち消す場合、遥か忘れられし御幣をコントロールしていても ゲームから取り除く青のカードは4マナでないといけないのでしょうか? 普通にマナを払って撹乱する群れを使う場合はコントロールしてる遥か忘れられし御幣の数だけ払う無色マナは少なくなるのでしょうか?
>>109 ピッチなら4マナのカードを取り除く必要がある。マナなら3UUでOK。
御幣は点数で見たマナコストを減らさず、プレイするためのマナを減らす。
ピッチの場合、X=4と決定する→ピッチ選択→カードは4マナ→プレイするためのマナはないので減らない。
マナの場合、X=4と決定する→マナ選択→コスト4UU→プレイするためのマナは1減って3UU。
111 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/20(木) 09:20:04 ID:qohtSHtl
カウンターが置かれた状態で場にでるヤツらにも倍増の季節って作用しますかね??
武士道1のクリーチャーを2体でブロックしても、 +1/+1しか修正を受けませんよね?
Blood Moon とラブニカのShock Landに関する公式回答 (出した時点で山だから、ライフ払う云々の構文は無い/出した時点ではShock Land) は現在出ていますでしょうか? 今週末が都道府県選手権なので、公式なソースを押さえておきたいのです。 宜しくお願い致します。
115 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/20(木) 12:53:36 ID:qohtSHtl
>>113 ごめん(;_;)でも教えてくれてありがとん(T_T)
>>114 > From An Update on the UNH Truce, and Questions Questions Questions
> by John Carter, Saturday, December 4, 2004:
> Q: How do 'come into play tapped' lands work with Blood Moon?
>
>A: The lands will come into play as tapped mountains.
テフェリーのヴェールを出している状態で騙し討ちからクリーチャーを出して攻撃した場合 次の自分のターンに攻撃しなければにそのクリーチャーを生け贄にささげるのですか?
キーワード能力としての畏怖のリマインダーテキストに含まれる「黒」は 《幻覚》などで他の色に書き換えることは出来ますか?
>>117 クリーチャーがフェイズ・アウトしても、フェイズ・アウトする前の情報は記憶している。
なので、《騙し討ち/Sneak Attack》の「ターン終了時にこれを生け贄に捧げる」
は誘発する。
>>118 出来ない。カッコの中の注釈文はテキストではない。
場に旗印が出ていて自然の類似をプレイした場合、 土地でもあるクリーチャーも旗印の効果の修正を受けますか?
>>122 修整を受けることはできない。
なぜならクリーチャータイプを持ってないから。
125 :
114 :2005/10/20(木) 16:51:21 ID:joMTbSce
>116 thx。 ・タップイン(アンタップの選べない) ・出た時点でmountain って事であってますか?
>>125 違う。
「これが場に出るに際し、あなたは2点のライフを支払ってもよい。
そうしなかった場合、代わりに寺これはタップ状態で場に出る。」
「そして山として出る。」
が正解。
プロテクション緑もちのトークンを屍の原形質で破壊することは可能ですか?
すみません、緑じゃなくて黒でした・・・ 狩り立てられた恐怖で出るトークンです。
130 :
114 :2005/10/20(木) 17:34:09 ID:joMTbSce
>126 thx。 説明する際は”「場に出るに際し」なので、まずそちらを解決してから、山として出る” という解釈で宜しいですか?
>>129 どもです。
MWSで外人に「ドラフトでそんなことがあったんだけど分けて処理したから(ry
などと言われたので一応確認したかったのです。
dです。
>>130 オーケー。
タップとかどうとかってことよりも「場に出るに際し」の部分を遂行するって
覚えておいたほうがいいかもな。
>129 いちおう突っ込み。 キキジキなどコストを持つクリーチャートークンもある。
疫病沸かしが発動したのでこちらも分霊の確約を発動したらどうなりますか?
>>135 発動という言葉と状況があいまいなので漏れが勝手に想像した状況での解答。
疫病沸かしによってクリーチャーと分霊の確約を破壊された場合、
分霊の確約も破壊されているために自身の能力で生贄にささげることはできない。
疫病沸かしによる全破壊が行われることに対応して、あなたがコントロールする
クリーチャーを別の方法で墓地におけば、疫病沸かしの効果よりも先に
分霊の確約でトークンを出すことができる。そして次に疫病沸かしの効果によって
それらのトークンは破壊される。
ラヴニカの発掘持ちのエンチャントの名前を度忘れしてしまいました、教えてください。
どんだけアホな書き込みだorz
どんなエンチャントかも書かずに誰がわかるんだ・・・
>>138 お手数おかけしましたorz
サイト開いてちょっとの手間をなんで惜しむんだろうか。
いあ、こんな便利な検索があるとは気が付かなかったorz
アーティファクトランドがタップインだったら スタンダード等で禁止されなかったでしょうか?
>疫病沸かしが発動したのでこちらも分霊の確約を発動したらどうなりますか? おとなしくゆうぎおうをやっているのがいいとおもいます
>143 それに答えられる人が此処にいるのか? WoCに聞け
黒デッキを組もうとしているところなのですが、 ゴルガリの凶漢が破壊されて墓地に置かれたときに、ゴルガリの凶漢自身を戻すことはできますか? あと、思考抜きの魔女のようなクリーチャーを生け贄にする能力によって ゴルガリの凶漢を生け贄にしたとしたらゴルガリの凶漢の能力は発揮されますか? お願いします。
>>147 ありがとうございます。生け贄を使う能力は使いづらいかと思ったのですが、
ゴルガリの凶漢や感染性の宿主を贄にすればマイナスとは言えないくらいになるようですね。
カードアドバンテージ的におもいっきりマイナスなので、 せめて貪欲なネズミやネクラタルを使うことをお勧めします
>>148 そーいうデッキのレシピならあるぞ(俺作だが_| ̄|○)
精神を刻む者と思考抜きの魔女、ゴルガリの凶漢が回ればグロイ
>>119 (上半分)
確かに、フェイズ・アウトしたカードは、フェイズ・アウトする前の情報を「覚えて」
いて、同じ状態で場に戻ってくるが、
502.15g 一時的な持続効果やパーマネントを参照する遅延誘発型能力は、
そのパーマネントがフェイズ・アウトした場合には影響を及ぼしつづけることはできない。
(後略)
のため、《騙し討ち/Sneak Attack》の「ターン終了時にこれを生け贄に捧げる」に
よる、そのクリーチャーの生け贄は起こらない。
152 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/21(金) 01:00:14 ID:nc9M1Slw
2/2再生持ち(A)が2/2バニラ(B)にブロックされ、戦闘ダメージをスタックに乗せたあと再生コストを支払うと、(B)だけが破壊されますか?
154 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/21(金) 02:51:38 ID:VAeoGIWK
502.15d フェイズ・インあるいはフェイズ・アウトするパーマネントは、場に出るときや場を離れるときの誘発型能力を誘発させず、 どうやって場に出るかを変更する効果を無視する。フェイジングについて特別に明記してある能力や効果だけが変更したり誘発したりする (アンタップ・ステップの間には優先権が発生しないので、フェイジングのイベントによって誘発した能力はアップキープ・ステップの開始時までスタックに積まれない)。 昔は、場を離れる時の能力って誘発したよね?記憶違い?いつ変わったんだろう…
明日、都内で都道府県選手権のデッキ調整をしたいのですが、 昼過ぎか夕方前からMTGのプレイヤーがある程度いる、 デュエルスペースを教えて下さい。
自分のメインフェイズにChord of Callingを使用してDosanを場に出した場合、 相手はこちらのターンに呪文をプレイすることはできないのでしょうか。 Dosanが場に出るのにレスポンスして呪文を唱えることはできるのでしょうか。
Shadow of Doubt / 疑念の影をライブラリーサーチ系に対して唱えた場合 本来サーチ後にあるはずのシャッフルは通常通り行われるのでしょうか
>>157 呪文を打ち消す訳でもないのに
シャッフルが阻害されると考えた理由を聞きたい
>>154 結構頻繁に更新されてるMTGwikiも
フェイズアウトは場を離れるときの能力を誘発すると書いてあるな。
つい最近ひっそりとルール変更でもあったんだろうか。
>>156 基本的に、クリーチャーの能力はそれが特性定義能力だったり
テキストに例外だと明記されている能力で無い限り、
原則として場にある時にのみ効果を及ぼす。
従って《道三》が場に出るのに対応して=場に出る前にならば
相手は呪文のプレイに制限を受ける事は無い。
>>158 「その後」ライブラリーを切り直す、なのでサーチしないならシャッフルは行われない。
訂正。 「If you do, shuffle your library」なら切り直さない。 「Then shuffle your library」なら探せなくても切り直す。 スマソ。
162 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/21(金) 06:51:27 ID:nc9M1Slw
>>154 >>159 この10月初めの総合ルール更新(MJMJの私訳第4.1.0.0版)にて変更。
アーテイの使い魔がえらい役立たずになっちゃうな というか、初期のデザイン意図と変っちゃってるし (ギルドでは「場を離れた時」から変ってないんだが、オラクル訂正でてる?)
そんなこといってたら水門なんかもそうだ。 4マナとかバカらしくなってくる。
おそらくMOでミラージュが出るのに会わせて変わったと思うけど、 使い魔とかは変わってるんじゃないかな。
はじめまして。 Wisdom Guildで表示されるカード個別の画像は英語版ですが、日本語版で画像が出るところはないでしょうか。 タカラのMTGページでは黒枠が表示されないので、できれば日本語版で黒枠の表示されるページを教えていただければ幸いです。 ギャザリングのルール自体の質問でなく、不快にさせてしまったら申し訳ありません。
>>167 WisdomGuildでも表示されるよ
「裁定等」タブの左にあるちっこいカード画像がそれ
自分のターンに防御の光網をはっている状態であいてが撹乱する群れをプレイしてきたら相手は追加で3マナ払うんですか?
>>168 ありがとうございます。思いもよらないところにあってびっくり・・・。
本当に助かりました。
>>169 その通り。
《撹乱する群れ》の代用コストはあくまで「マナ・コスト」を代用するものであって
追加コストを含めた「プレイするためのコスト」を代用するものではない。
従って追加コストである、《防御の光網》の(3)は支払わなければならない。
xマナのカードを3枚持ってたとします。 で、1枚目のxを3と決めたとしたら、 2,3枚目もxを3としなきゃいけないってのは 本当でしょうか??
>>172 そんな事は無い。
それぞれ自由に決められる。
171 ありがとうございます。
175 :
167 :2005/10/21(金) 16:49:33 ID:HJfAE5BI
少し気になったのですが、テンペストのカードは日本語版で表示されないのでしょうか。 続けてですいません。
>>164 ,166
今回のオラクルでは《アーテイの使い魔/Ertai's Familiar(WL)》にはテキスト変更
はされていません。Wisdom Guildの英語オラクルはウィザーズ側から直接検索
してきて表示しているので、英語版は常に最新のオラクルです。(日本語訳は・・・
まあ間違ってたら管理スレッドで突っ込んであげてください)
将来的に変更は成される可能性はありますが、現在、《アーテイの使い魔/Ertai's Familiar(WL)》
は自身のフェイズアウトで能力は誘発しません。
青黒の多色クリーチャーに恐怖は効きますか? コストに黒を使ったから破壊されないって言われましたが。
青黒の多色クリーチャーは青でもあり黒でもある。 黒でもあるので恐怖や闇への追放は対象に取れません。 (=プレイできません)
昔のタイプ1,5が呼び名が変わって現在のレガシーですか?
どうもありがとう。
>>176 について
「リアルタイムではない。基本的に2,3日くらい音速が遅い」と中の人から
コメントを頂きました。
明後日はいよいよ都道府県選手権でつ。 今回は2回目の参加になるので少しは気が楽ですが、いくつか質問があります。 1.真髄の針で何を指定したかなどを試合中にメモするのはOK? 2.ジャッチに正確なカード名を確認するのはOK? 3.ギャザは大会によってルールの厳格度があるらしいのですが 都道府県選手権はどんな感じなのかを教えて下さい。
>>184 1・ドラフトの最中とかでなければ、基本的にゲームの進行を妨げない程度ならばメモは自由
2・カード名から、オラクルに従った正確なテキストや、他言語のカード名を確認するのはOK
テキストその他の効果から、カード名を教えてもらうのはNGの場合がある
明らかにどれか一つのカードだと特定できるような特徴がある場合はいいが、
二つ以上のカードが連想されてしまうような曖昧な特徴だと、
ジャッジに「どのカードなのか」を判断してもらわなければならなくなる。
そうなると「プレイヤーへの助言」に該当してしまうのでNG。
3・都道府県別選手権のK値が16だから、RELは1〜3程度。やさしい方だと思うぞ。
>>185 サンクス。
明日は針で指定するであろうカード名を5つ位覚えるとします。
僕が即行で出した、飛びかかるジャガー(A)を強くするために梅澤の十手(B)をつけました しかし次のターンに相手が神の怒り(C)を超動してきたら飛びかかるジャガーと梅澤の十手とは 墓地(E)にいっちゃいますか?
装備品は装備してたクリーチャーが墓地に落ちても場に残るぜ! ジャガーは普通にクリーチャーだから破壊されて墓地行きだな!ガハハハハ!
>>188 丁寧で子供の心を傷つけないようにレスポンスするあなたの心に感動しました。
本当にくだらない質問に向けた迅速かつ的確な回答にも
あなたの誠実な心が表れています。
このようなレスが付いたことは
今からMTGを始めようとするプレイヤーにとってもとても心強いことだと思います。
今回の事で一つ勉強になったと同時に暖かい気持ちも私の心にやってきました。
きっと春はもうすぐそこですね。
先のことになってしまいますがもっとMTGのことを学び、
私もこのスレッドでまだ見ぬどなたかにあなた様のような
的確な暖かいアドバイスができるようになりたく思いました
最後になってしまいましたが今回は本当にありがとうございました。
190 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/21(金) 23:34:07 ID:6tLi+/xC
生協の白石さん登場か?
質問ですが警戒とはどんな効果があるのですか?
質問なのですが・・・ 旗印が場にある状態で、例えばゴブリン・兵士トークンが2体いたとすると、 それぞれ受ける修正は+2/+2ですか?
nWoに入れるならスパイクの織り手と胞子カエルのどちらがいいと思いますか?理由を添えて答えてくれると嬉しいです。
>>195 織り手。そっちのほうが比較にならないくらい単純に強い。
3回使えるけど重たいスパイクの織り手 1回しか使えないけど軽い胞子カエル デッキによるとしか言えません、診断板へどうぞ
太陽打ちの槌を装備してるクリーチャー含む5体でアタック。 ダメージをスタックに乗せてから槌を外してライブラリーから 袋叩きを引っ張り出して5点ダメージ…って出来ますか?
出来ますよ
場に出たときの能力は墓地から場に戻しても発動するんですか?
カードによって違います もし「それがあなたの手札からプレイされた場合」という一文があった場合は、誘発しません 特にそういった文がなければ、どの領域から場に出ても誘発します
>>204 わかりましたありがとうございます、説明不足申し訳ないです
206 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 03:34:44 ID:OwnMoc7x
デュエルマスターズカードってマジックザギャザリングの上位互換なの?! 嘘だろ?! 嘘だと言ってよ勝ちゃん!!! 7巻以降勝ちゅんはマジックしないの?
>>206 上位互換ではありません。
全く別のゲームです。
漫画の方は著作権か何かで問題があったようです。
詳しくは知りませんが、たぶんもう地震を打ったりはしてないでしょう。
ゴルガリの発芽が場に出ている状態で忌まわしき笑いなどのクリーチャー除去を撃たれた際に 自然の類似などで土地をクリーチャー化して、その土地が破壊され墓地に置かれた場合 ゴルガリの発芽の効果によって、トークンは場に出るのでしょうか?
ゴルガリの発芽のテキストを読み直してみましょう これには「トークンではないクリーチャー」と書かれています 当然クリーチャー化した土地はトークンではないので、発芽の効果で等しい枚数の苗木が出てきます 蛇足: 忌まわしい笑い等のタフネスにマイナス修整を与える効果で墓地に置かれるのは、破壊ではありません これは状況起因効果により、タフネスが0以下のクリーチャーは墓地に置かれるというものです 具体的には、再生や"破壊されない"能力で破壊と差が出てきますので、余裕があれば覚えておいて下さい
210 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 10:27:47 ID:Pqvcvo94
自分の場に焼尽の瞑想が一枚出ていて墓地や場に炎まといの天使が2枚以上ある場合、焼尽の瞑想を炎まといの天使それぞれのライフゲインに対して起動できるのでしょうか
酸化のカード仕様がアンヒンジドみたいなものを見かけました。 このようなプロモーションカードはダークスティールだけなのでしょうか? また、色的には五枚あると思われますが他の種類があれば教えてください。
212 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 11:25:37 ID:0dvend40
《R&D's Secret Lair(UNH)》が場にある状態で《ダークスティールの巨像(DST)》を対象に《闇への追放(IA)》をプレイしました。 埋葬できますか?
>>213 ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~
. _n <Thank you !
(∃
~~~~~~~~~~~~~~~~
>>215 返答ありがとうございます。
しかしテキストに『原文のままプレイする』とある以上、オラクルで改訂された効果のカードにも影響があると思うのですが。
ぜひ納得できる理由をください。
>>217 破壊出来ないんじゃなくて、「何も起きない」
確かに「埋葬する。」を「破壊する。それは再生できない。」に読み替えるエラッタは無視される。
が、「埋葬」と言うものが存在しない現在のルールそのものは変わらんぞ?
インタラプトやマナソースと言うものが存在しないがゆえにプレイできなくなる
各種インタラプトカードやマナソースカードと同じように、
《恐怖》は対象にしたクリーチャーを「埋葬」するが、
現在のマジックにおいて「埋葬」は何の意味も持たない。何も起こらない。
>>217 銀枠世界でやるんなら、そもそもルールは公式にのっとらない点に注意。
埋葬を「埋葬」とするか、「破壊される。それは再生できない」とするか
「ルールにないのでプレイできない」とするかはその場次第。
銀枠世界はガチガチに凝り固まった頭でやるもんじゃないから、
自分とそのプレイ仲間の間で自由にきめな。
ちなみに漏れは旧ルールのカードはその当時のルールに従ってプレイする派。
カードが動かなくなるのは面白くないが、場がより混沌とするのは面白いし
銀枠なんてのはよりカオティックな世界を楽しむもんだと思ってるからな。
>>218 がいってるのもあくまで現在の黒枠マジックの話。
ハウスルールやカジュアルでやるからには旧ルールでやるのも一向かまわない。
ああそうか、埋葬をアリにして行うゲームもあるのか。 俺ガチガチだなあ。
>>219-221 それ言ったらおしまいだろ(;´д`)
銀枠に対する公式な回答(?)もしっかり存在するんだから
銀枠と言えどルールで説明する事は可能であり、
そしてここはルールを説明する質問スレだろ。
土に埋めてやればいいじゃない
>>222 公式的に答えると「カードはルールを破壊する」って考えもあるぞ。
そうなるとライアで「原文のままプレイする」追加ルールによって
「原文のまま」の各呪文が有効になるという考えもあるのだが。
銀枠世界はある意味未解決問題の山だと思うからこそ、その場で決めるべきじゃね?
黒枠世界ですら未解決問題はジャッジ次第であって、確定ルールじゃないんだしさ。
>>223 ぶっちゃけそれもありだな。
>>218 ありがとうございます。何も起こらないが正解のようですね。
>>219 以下のみなさんもありがとうございました。
>>224 廃語になったマナソースを使えないとするなら埋葬もできない、と考えたわけだけれども。
現役のときはDCIに電話してたりしてたけどなぁ'`,、( ´∀`)'`,、
おいなんで俺のセラ埋めるんだよ。埋めなくていいって。埋めるなよ。 ちょ、おま、埋め過ぎだって。埋めるなって。待てよおい。 おい、おい、まだ埋めるの?もうすごいことなってるって。そんなん取れないって。 なんなんだそれ。やめろって。それ俺のだって。 聞いてんのかよ埋めるなって。なんで埋めるの。やめろよ、やめろって。 誰が掘るんだよそのセラを。もういいから。いいからさ。 おい、ほんとに取れなくなるって。つーか聞いてんの。ねえ。 もうやめて、埋めないで。やめてって。埋めなくていいって。 もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよー
>>224 未解決問題とは次元が違うだろ…
銀枠とは言えルーリングチームに質問がまわってくるのは避けられないことであって
そういうときの為に回答のテンプレを用意しとくのは当然の事。
当然ここで回答する時もそれに従うだけ。
未解決問題は「やむを得ず」残っているのであって
意図的に「ジャッジ次第、その場で決めろ」なんて状態を
(ルーリングチームが)好んで作ると思うか?
で、
カードのテキストによる修正は《Liar》によって元に戻るが
ルール変更はカードのテキストではないので元には戻らない
というのが見解。
それ以外の独自の解釈でも、ってならスレ違いになってくるな。
「銀枠なんだから自分でルール作ってもいいけどな」くらいにしとけ。
>>226 より公式的なルールで遊ぶ上では全面的におまえさんが正しい。
でもどれだけ公式に近づけても絶対にそれは公式ルールにはなりえないので
そうなってくるとより混沌のほうが楽しいと思う漏れ。
カジュアルプレイ=ハウスルールというルールの存在も知って欲しいのよ・・・
ぶっちゃけ、銀枠とか関係なしにバンガード戦などのようなあらかじめR&Dライアの効果が
影響を及ぼしてる状態でのプレイなんてのもある。
>>228 ちなみにそれおまえさん秘蔵のセラメンタルな。
ダークスティールの巨像をコントロールしていたのが自分なら、破壊されてやるのがジョークだと思うぜ! 「そいつは最高にクールなプレイだな!hahahaha」とか言って
>>230 ハウスルールも忘れないでね!とアピールする分には全く持って問題ないと思うが
仮にも他人の質問に回答するスレでハウスルールを持って
他人に突っ込みいれるのはスレ違いだと言われてるんだぞ。
>>229 >そういうときの為に回答のテンプレを用意しとくのは当然の事。
その通りだな。簡潔でいながら説得力がある。
>>232 ハウスルールのアピールと押し付けは別物だったな、これはスマン。
惑乱の死霊のDCI Foilは、どうすれば貰えるのでしょうか?
血清の粉末でマリガンもどきをした後、普通のマリガンを行うことはできますか?
236 :
235 :2005/10/22(土) 14:02:47 ID:G79zpwbx
すみません、自己解決しました。できますね。 お騒がせて申し訳ありませんでした。
239 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 14:52:09 ID:Pqvcvo94
>>237 もう大量に出回っているんですよ、ヒッピーFoil
赤1マナのソーサリーで 「コストが2以下のエンチャント、アーティファクト破壊」 ってカードの名前なんでしたっけ? キッカーもついてたはずです。
>>241 ちなみにその条件すべてに合致するカードはないからね
赤が防御円割れたら革命だな
247 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 17:49:40 ID:5dZPmwS/
やたらと高い値段が付いているサマーバージョンっていったい何のエキスパンションですか?
248 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 17:51:54 ID:5dZPmwS/
247です。 追加 このシリーズは何枚存在するんでしょうか?
Googleで「サマー マジック」で検索すると、詳しくわかるぞ。
250 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 18:01:34 ID:5dZPmwS/
>>249 ググってみます〜!
ありがとうございました!
ギルドマークの付いてるカードの一覧ってどっかにある?
>>251 一覧は見てないけど、
・マルチカラーのカード
・ハイブリットカラーのカード
・ギルド固有の能力を持つカード
・ギルド色の起動型能力をもつクリーチャー
・ギルド色で支払われていた場合〜なスペル
がギルドマーケを持ってる
253 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 19:51:07 ID:l03IiHAb
質問です その1 「対立」や「氷の干渉器」などで、相手のクリーチャーが攻撃宣言してきたのに呼応して『そのクリーチャーをタップ』と宣言して そのクリーチャーの攻撃を防ぐことは出来ますか? それとも相手の攻撃宣言の前に「対立」などの能力を起動させなければいけませんか? その2 「はばたき飛行機械」で攻撃宣言しました。 相手にはブロックできるクリーチャーがいなかったのですが、相手は「ショック」で「はばたき飛行機械」を指定しました。 私はその「ショック」に呼応して『忍術』でクリーチャーを出すことができますか? また逆に、私が「忍術を使用する」と宣言したのに呼応して「はばたき飛行機械」に「ショック」を打たれた場合、 それぞれのカードはどうなりますか?
>>253 1
攻撃宣言してからでは遅いが、
攻撃する側は戦闘開始ステップで相手が呪文や能力のプレイをしないか確認する必要がある。
そこでタップしてもよい。
公式の場で勝手に攻撃したら、巻き戻されて警告受ける。
2
ステップにより異なる。
攻撃クリーチャー指定ステップで、ブロック・クリーチャー指定ステップに入っていない状態で、《ショック/Shock(9ED)》をプレイしたら、
忍術は使えない。
ブロック・クリーチャー指定ステップに入ってしまった後では忍術で戻すことができる。
最後のは無理。
コストとしてすでに手札に戻ってしまったので、対象に取れない。
ただし、忍術が解決した後、代わりに出てきたものに対しては《ショック/Shock(9ED)》を打てるし、
それで破壊されれば、ダメージによる誘発型能力は誘発しない。
ただ、優先権というものを理解してないように見受けられるな。
ttp://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary.php?word=g_priority よく嫁。
塵を飲み込むもの、放粉痢が場に出てる状態で、 自分が種子生まれの詩神をコントロールしてる時、 相手のアンタップ・ステップ時に土地も含めてアンタップすることは可能ですか?
>256 可能
Bottled Cloister / 瓶詰めの回廊で質問なんですが 自分の手札がゲームから除外された後、コントローラーが変わった場合、 自分の手札はそのコントローラーの手札に入るのでしょうか? 失敗してゲームから除外されたままとかでしょうか?
すみません、217.1aに明記してありましたね……
260 :
256 :2005/10/22(土) 20:56:14 ID:bNg6K+v4
261 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 21:26:55 ID:If/rY/aT
ホント初心者な質問なんですけど 伝説のクリーチャーって名前が違えば場に二体以上出す事可能なんですか? 同じ名前はアウトなのは分かるのですが… どなたか教えて下さい。
>>261 可能
細かく書くと
同じ名前の場合且つ、二枚とも伝説のパーマネントである場合に両者は墓地に置かれる。
(現在のカードとルール化で存在するのか知らないが)もし特定の伝説のパーマネント
と同じ名前の伝説ではないパーマネントが同時に場にあったとしても問題はない。
また、伝説のパーマネントが置かれている際に同じ名前の伝説のパーマネントをプレイすることや場に出す事は可能。
但し、状況起因効果により墓地に置かれる(ようは何かできるようになる前にすぐに墓地に堕ちる)
263 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 21:56:57 ID:If/rY/aT
>>262 やはり出来ますか!
先程友人と軽く争ってしまいました
(^^ゞ
大変分かりやすく親切なレスありがとうございました。
>262 「伝説のパーマネントと同名で、伝説でないもの」を作り出す手段は、 Magicのカードで1枚だけある。《世界の源獣(BOK)》がそう。
265 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/22(土) 22:06:44 ID:xbeV6ZyU
「もぎとり」をうったあとに、クリーチャーを出したらそのクリーチャーも死にますか?
266 :
253 :2005/10/22(土) 22:07:42 ID:l03IiHAb
ありがとうございました! 優先権についての勉強します・゜・(ノД`)・゜・
>265 もぎとりの解決時に場にいるクリーチャのみ影響を受ける 解決後に場に出たクリーチャには何ら影響しない
>>264 《スタング》で出たスタングの双子トークンと
《ヴォルラスの研究室》で出したスタングの双子トークンとか。
強い187クリーチャー教えてください。 色は何でもいいです。
火炎舌のカヴー、永遠の証人 この2枚を越えるカードはなかなかない
>>270 《騒がしいネズミ/Chittering Rats(DST)》
何らかの手段で毎ターン場に出せれば、ハードロックになりえる。
コンボとかで使うのでない限り永遠の証人がやっぱ最強クラスか? あとは適当に思い浮かぶ範囲で火炎舌のカヴーとか騒がしいネズミとかヴィリジアンのシャーマンとかなだれ乗りとか花の壁とか 錯乱した隠遁者とか顔なしの解体者とか真面目な身代わりとか隔離するタイタンとか などなど挙げてくときりないのでWisdomGuildでクリーチャーと場に出たときで検索して色々調べてみると吉
《倍増の季節》と《鏡の画廊》が出ている状態で《カルドラの兜》の能力を起動したら、カルドラトークンは2個でてきますよね。 この場合、兜はどっちのトークンにつければいいのですか?
>>269 質問しておきながら、同時に自分で答が書いてあるページへのリンクを貼っているように見えるが、一体何を聞きたいの?
「珍しいカードなのか?」という意味なら、全部のカードがそうなっているのだから、べつに珍しくは無い。
<思考抜きの魔女>の魔女のような タップしない能力も起動型能力にはいるのでしょうか??
>>275 そうなのか?英語版でこのカードの画像見たんだがちゃんとソーサリーって書かれているから使い方が分かるけど俺の持っているのは商人の巻き物ってしか書かれていないから調べてみたんだ。まあ日本語訳も適当になったもんだ。
インスタントかソーサリーかしっかり書いて欲しいものだ。
スカラベって自分を生贄にしてドローする時に発掘能力を使えますか?
>>278 ドロー時にはスカラベは墓地にいるんだろ?
なら使えるんじゃない?
>>276 入る。
(コスト):(効果)の形で書かれているものは起動型。
>>278 可能。
公式FAQにて裁定済み。
281 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/23(日) 00:00:24 ID:If/rY/aT
すいません《ディーミアの脳外科医、シアクー》の能力によって 取りのぞかれ封印されたカードってシアクーが場から消えたらどうなるんですか? 取りのぞかれたカードはそのままとしても 以降は取りのぞかれたカードと同名のカードは使えないのですか? どなたか教えて下さい。
282 :
276 :2005/10/23(日) 00:09:25 ID:H3LbrIGJ
>>277 ただの誤植だろ。
>>281 取りのぞかれたカードはそのまま
取り除かれたカードと同名のカードがプレイできなくなるのは《ディーミアの脳外科医、シアクー》
が場に存在する間だけ。
場に居る《ディーミアの脳外科医、シアクー》が場から離れた後、別の《ディーミアの脳外科医、シアクー》や
物理的に同じカードである《ディーミアの脳外科医、シアクー》が再度場に出たとしても以前ゲームから取り除いた
呪文をプレイ禁止にはしない。
284 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/23(日) 00:19:30 ID:JM3YwqB/
>>283 ああー!そうですよね!
じゃなかったら強すぎですもんね!
(^-^)
早く丁寧なレスありがとうこざいました!
夜の飾り紐をプレイして、またたくスピリットを対象にした時に 対戦相手がまたたくスピリットを手札に戻した場合、 ダメージは与えられませんが4点のライフを得ることはできますか?
>>285 対象が不正になってるので打ち消される。
>>285 解決時に全ての対象が不適正になっていた呪文は、
呪文そのものがルールによって打ち消される。
効果が一部失われるのではなく、打ち消されてしまうので
対象と関係の無い部分の効果ももれなく消える。
288 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/23(日) 06:22:20 ID:6tQKGsoX
福岡の都道府県大会って今日の何時からですか?
289 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/23(日) 09:56:26 ID:AIW+chOZ
<呪詛>をプレイした時、6体を対象に選ぶんですけど、 相手がなんらかの能力でクリーチャーを生贄または破壊しました。 場に6体いなくなってしまった場合、呪詛は効果を発揮できず、 墓地にいくのでしょうか?? それとも、対象を選びなおすことができるのでしょうか??
>289 対象の一部が欠けた>残りの対象に効果を行う(この場合は破壊) 対象の全部が欠けた>ルールにより打ち消される 選びなおすことは出来ない
ロンブーってまだMTGやってるの?
質問です。 ・「森の暗き中心」のエンチャントは場ですか? ・「死肉吠え(2/2)」の効果(ライフ一点と引き替えに+2/−1) を二回使って、「死肉吠え」を自滅させることは可能ですか?
>>292 ・旧ルールのエンチャント(場)に当たる
・可能
>>293 有り難うございました。
昔とルール変わってたのか・・・
「クリーチャー呪文をかけるのに成功したとき、対象のクリチャー一体を〜」 この効果で、召喚したクリーチャーを対象にすることは可能ですか?
>>297 そういうテキストは全て、第5版から第6版への切り替えの際に
全て新しいテキストに読み替えるよう、オラクルが出ている。
大抵は
「クリーチャー呪文をかけるのに成功したとき」
↓
「クリーチャー呪文をプレイしたとき」
になっていると思うが、プレイしたときと言うのはそれをスタックに乗せた時の事だ。
スタックに乗っているという事は当然まだ場に出てないので
「クリーチャー」を対象に取る呪文や能力では対象に取れない。
先攻と後攻はどっちが有利なんですか?
質問です。発掘なんですけど、引く代わりにとありますが、独楽で引く代わりに発掘出来ますか。独楽は、ライブラリーの上ですか、墓地ですか。 もう一つです、ドッペルゲンガーなんですが3/3のクリチャーを3/3のクリチャーでブロックしてダメージをスタックに乗せて0/5にすると相手のクリチャー死にますよね。たとえば、3/3のクリチャーを2/2のクリチャーでブロックしてダメージをスタックに乗せて1/5にすると相手のクリチャーは、死にますか。
>>298 ありがとうございます。
それともう一つ質問なんですが、
フォーマットがレガシーでコンボデッキを作るなら、何ターンまでにコンボ成立するのが好ましいですか?
>>299 基本的に先攻有利。
だからこそ先攻は最初の自分のドローが出来ないハンデがあるが、それでもなお有利。
後攻でも有利になり得る場合というのは手札が揃わないとどうしようもないデッキとか、
先に攻められても強力な巻き返し手段があるデッキくらい。それも常にと言う訳ではない。
>>300 出来る。
カードを1枚引くことを置換した発掘のあと独楽をライブラリーに戻すのでライブラリー。
3/3のアタッカーに対して3/3のドッペルゲンガーを生還させて相手のクリーチャーだけ破壊するのは可能。
こちらのパワーが高い状態でダメージをスタックに乗せてからタフネスを上げて一方的に
倒すのは変異種の常套手段。
3/3に対して2/2でブロックして1/5になったらドッペルもアタッカーも破壊されない。
ダメージスタック後にパワーが変動したからといって、ダメージを与える回数は増えない。
>>301 ヴィンテージだったら2ターンで決めろと言いたいところだが、
レガシーなら3〜4ターンは少なくとも欲しいところだな
レクターグールとかも普通に3ターンで止め刺してくるんだしな。
>>302 この前のFNMでカードショップのえらい人がコマは墓地に落ちるって言ってた
あの店だとそのルールになりそうな予感・・さて・・
>>304 発掘は「カードを引く」を置換する効果だから、
「カードを1枚引き、その後師範の占い独楽をそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。」
を
「発掘して、その後師範の占い独楽をそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。」
に読み替えることになる。
カードに記されている内容を、書かれている順番で実行しなくちゃいけないわけで、そのえらい人とやらは間違ってる。
頑張って説得するんだ。
>>305 君は普段の大会でもヘッドジャッジに口答えしてるのかい?
普通はジャッジがヘボでもヘッドジャッジにまで聞けば大丈夫なんだがな。 そんな駄目ヘッドもいるのか。
この程度で口答えになるのか。
>>306 FNMは店員がジャッジだからね。
ただ、問題なのは、
レベル1ジャッジ>(ぎりぎり越えられる壁)>カードショップ店員(ジャッジ資格なし)
程度のルール認識力。
FNMでの誤裁定による質問は頻繁ではないが、このスレでもあるし。
大会中にヘッドジャッジに裁定を覆させるのは無理でも、 大会期間外に 「この間はこう裁定されましたけど、調べてみたら公式の裁定があって〜」 とソースを含めて話せば、普通は以降はただしく裁定してもらえるでしょ それで意固地になって押し通すようなら、その店にはいかないほうがいいと思うけど
311 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/23(日) 18:28:04 ID:JM3YwqB/
《太陽打ちの槌》を装備した白の2/2クリーチャーでパンチし 相手は黒の4/4クリーチャーでブロックされたので戦闘ダメージがお互い乗った後に 《太陽打ちの槌》の能力で装備を外しライブラリーから《照らす光》を持ってきて白2/2クリーチャーにプロテクション黒を付加し破壊を逃れ かつ相手のクリーチャーには6点のダメージを乗せ破壊する事は出来ますか? ややこしい質問ですみません 出来る出来ないで友人ともめてしまって… どなたか教えて下さい。
発掘は何故強力な能力といわれているのですか?
314 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/23(日) 19:01:55 ID:Una3KZ6z
モックスパールはいくらで売れますか?
ふつう 「ふはははは、くりーちゃーしょうかんだ!」 「しね!『しゅうし』だ!」 「ぼ、ぼくのくりーちゃーがー」 はっくつ 「しね!『しゅうし』だ!」 「ふはははは、なんどでもよみがえる!」 「げぇー、もうくりーちゃーをころせるかーどがないー」
ボロスの速太刀にロクソドンの戦槌が装備されている状態でアタックしたとき、 2/2クリーチャーでブロックしたあと、ブロック側は、ダメージ振り分けの前に そのクリーチャーにゴルゴンの凝視をプレイした場合、 ボロスの速太刀は最初の先制攻撃を処理した後に破壊されますか?
>316 テキストよく読め。 クリーチャー1体を対象とし、それを再生する。 「戦闘終了時に」、このターンそのクリーチャーをブロックしたか、 そのクリーチャーによってブロックされたすべてのクリーチャーを破壊する。
>>316 「戦闘終了時に」
・戦闘開始ステップ
・攻撃クリーチャー指定ステップ
・ブロッククリーチャー指定ステップ
・(先制攻撃ダメージステップ)
・戦闘ダメージステップ
・戦闘終了ステップ ←ココ
>>302 ありがとうございます。最初にコピーするクリチャーを先制攻撃を持つクリチャーで、スタックに乗せて、その後違うクリチャーをコピーするとダメージは2回ですか。
>320 ダメージを二回与えられるのは二段攻撃を持つクリーチャのみ 先制攻撃ダメージスタック後にコピーするクリーチャが二段攻撃を持っている場合はダメージを二回与えられる
322 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/23(日) 20:24:12 ID:OrHLoW8D
ラブニカのハンドブックいつでんの?
「調和ある収斂」の効果「すべてのエンチャントを、それぞれのオーナーのライブラリーの一番上に戻す。」というのは、 すべてのエンチャントは自分も相手もですか?また墓場にあるエンチャントも含むでしょうか。
>>322 もう出てる。発売がホビージャパンからJIVEに変わって、大きさも変わり、安くなった。
326 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/23(日) 20:57:37 ID:Z5urrK5g
>267ありがとうございました。
既にハンドブックの大きさじゃないけどな、アレ。
最近MTGを始めたのですが通販を使って、 シングルカードを購入してみたいと思います。 皆さんが普段シングルカードの購入に使っている カードショップを教えてください。
331 :
311 :2005/10/23(日) 21:19:53 ID:JM3YwqB/
>>312 レスありがとうこざいました
参考にします。
「不屈の部族」の効果「カードを1枚捨てる:不屈の部族は、ターン終了時まで+0/+4の修整を受ける。」は、 相手が攻撃を仕掛けてきてから、カードを捨てて修正を受けてもいいのでしょうか?
特に制限はない能力だから、優先権を得たなら使っていい。
>>334 ありがとうございました。
昨日からMTG始めた者です。
連質問すみません。すごーく初歩的な質問で、確たる回答は無いのかもしれませんが・・・
2色デッキを40枚くらいで組む際、土地、クリ-チャー、インスタント等のそれぞれのバランスは
何枚づつくらいが良いのでしょうか?
>>335 普通デッキは60枚以上だけどなんで40枚?
土地17、クリーチャー15前後、残りスペル
ディミーアの陰謀デッキ買ったんですがいまいち変成の仕組みがわかりません。 マニュアルにはマナコスト3黒で変成1黒黒持ってるヤツがいて、あなたがソーサリーをプレイできる段階で あれば、あなたは1黒を支払ってソイツを捨てればライブラリからマナコスト4のヤツが手に入るとあるのですが、 なんで1黒を支払うのかわかりません。変成コストは1黒黒なのに。
現エクステンデッドで使用できるカードで、手札からライブラリーにカードを戻す効果のあるものってどんなものがありますか
基本的な線として、土地4割クリーチャー3〜4割 その他で残りというくらいとされている。最初はね。 あくまでも最初のガイドラインだから、慣れてくれば クリーチャーがどんどん減っていくと思う。 俺の作ったデッキの最少クリーチャー記録は4(60枚デッキ)だった。 無論クリーチャー0枚でも強いデッキは作れる。
>>338 それは誤植かと思われます
カードに書いてある通り1黒黒を支払ってください
>>340 が言ってるのと逆に更にクリーチャーを増やしていくタイプもあることをお忘れなく
342 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/23(日) 22:46:47 ID:06JMO6C1
1マナ変成で猛火をもってこれますか?
>>342 可能
Xの点数でみたマナ・コストはスタック以外では常に0とする。
>>336 基本版構築済みデッキは40枚が標準という理由だからだと思われる。
>>341 ありがとうございます。
やっぱり誤植だったのね。
前出てた マジック:ザ・ギャザリング完全カード辞典 って最新の出てますか? 会社が変わってから見なくなったんですけど…
>>336 追加でいうと、
>>337 の配分はリミテッドでよく使われる。
40枚でデッキを組む機会も多いから頭に叩き込んどくといい。
>340の解答にツッコミ入れたくて溜まらないんですが、スルーすべきでしょうか?
名古屋でシングルカードが安い店はありますか?BMはちょっと高めだし遠いんですが・・・
351 :
340 :2005/10/23(日) 23:41:31 ID:YbaK6eEa
>>348 むしろがんがん突っ込んでほしい。
プレイヤーが100人いたら100通りの回答が出る質問だし。
352 :
348 :2005/10/23(日) 23:47:13 ID:eHtaFuNj
ありゃ、本人からレスが付くとは思ってなかった 割り合いはともかくとして、 >慣れてくればクリーチャーがどんどん減っていく どういう根拠?ビートダウン使わなくなっていくってコト? >俺の作ったデッキの最少クリーチャー記録は4 デッキのクリーチャー数は記録にして誇るようなことじゃありません 無論、少なければカッコイイとか言うものでもありません
質問です ラジアの浄化 4白赤 ソーサリー 各プレイヤーは自分がコントロールするパーマネントを3つ選び、その後、残りを生け贄に捧げる。 このカードをプレイした際に、自分は先にパーマネントを3つ選ぶか、対戦相手の後に選ぶかを選ぶことはできますよね?
>353 無理です。 APNAPにより処理されるため、あなたから選ぶことになります。
>353 それをあなたがプレイしたのなら、自分が先に3つ選ぶ必要があります 相手がプレイしたのなら、相手が選んだ後で決められます
356 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/24(月) 00:11:54 ID:rEinnqsU
ごあああああ(´Д`;) そうだったんスか…。ありッス_| ̄|○ノ
>>355 その表現だと例外の存在を網羅出来て無いな。
まあ
>>354 なんだが、
普通はソーサリーはアクティブ・プレイヤーしかプレイ出来ないので
先に選択を行うプレイヤー=アクティブ・プレイヤー=ソーサリーをプレイしたプレイヤー
なんだが、《ヴィダルケンの宇宙儀》とかで、相手のターン中にソーサリーをプレイした場合は
ソーサリーをプレイしたプレイヤーはアクティブ・プレイヤーではないので、
ソーサリーをプレイしたプレイヤーが選択を行うのは後になる。
358 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/24(月) 00:17:53 ID:1o9U9uxV
自分がコントロールしている土地がMishra`s factoryと基本地形一枚で、相手が白騎士で攻撃してきました。 ミシュラを2/2のクリーチャーにしてブロックして、自らをタップして3/3にして白騎士を倒してミシュラを生き残らせることはできますか?
359 :
355 :2005/10/24(月) 00:19:45 ID:dyi6rnjk
いや、知ってるけど・・・初心者にヴィダルケンの宇宙儀まで持ち出す必要ないと思っただけ・・・ APNAP順は知ってるんだよ?ホントだよ?見栄はってるんじゃないからね?
>>352 前半の質問はいいとして後半の意見はどうかと思うが・・・
別に
>>340 は少ないクリーチャーでデッキを組んだことを誇ってはいないと思うぞ?
単にデッキによって割合は様々なものになるといいたいだけであって、
その例として自分の過去のデッキについて話しただけだと思われる
携帯って日付とともにID変わるから便利だよね
日付変更と共にIDが変わるのは 別に携帯に限った話じゃ無いだろ(;´д`)
崇拝とクリーチャーをコントロールしているプレイヤーがライフを0以下にするダメージを受けたとき、 硫黄の渦が場に出ていても崇拝のライフを1にする効果を受けられますか? また、偽りの治療をプレイされていても硫黄の渦が場に出ている場合と同じ結果になりますか?
>>363 (*´∀`*)ポワワ
>>358 できるよ。ただしミシュラの工廠を出したのが直前の自分のターンでない場合。
直前のターンの場合、ミシュラの工廠をクリーチャーにした時点でタップの能力が使えなくなる。
>358 出来ますよ 一応、戦闘中に呪文や能力を使えるタイミングを確認されることをお奨めします >364 崇拝はライフを得ているわけではありません 硫黄の渦も偽りの治療でも、ライフを0以下には出来ません
あーごめんなさい、偽りの治療は崇拝以外でライフゲインがあれば損失でライフ無くせますね
369 :
340 :2005/10/24(月) 01:34:19 ID:NbBBOZkS
>>352 言いたいことは
>>360 が言ってくれたけど、
そもそものスタートがクリーチャー3〜4割ってところから始まってるので、
ここから更に増やすタイプにいくケースは少なかろうということでああいう
書き方にした。気に障ったら許せ。
《エンチャント複製》で《風見の本殿》などの伝説のエンチャントをコピーした場合、レジェンド・ルールが 適用されて両方とも墓地に行ってしまうのでしょうか?
行かないと思うのならその理由を上げてみろぉ
503.2. オブジェクトをコピーする場合、そのコピーは、元のオブジェクトの特性(名前、マナ・コスト、色、タイプ、特殊タイプ、サブタイプ、エキスパンション・シンボル、ルール・テキスト、パワー、タフネス)のコピー可能な値を得る 「伝説の/legendary」は、特殊タイプであるゆえコピーされ得る値であり、当然同名の伝説エンチャントとなりお互い墓地に置かれることになる。
アグロウォーターにリボン蛇じゃなくてリシャーダの飛行船が入るのは何故?
>>373 7発と10発では7発殴ったほうが早い≒《水位の上昇/Rising Waters(NE)》を壊される可能性が相手のドロー分減るからだと思われる。
タフネスは1だろうが3だろうが大差無いってか。 あんま当時の環境知らないからなあ。
ブロック構築とだとリボン蛇も入ってたけどな。 選択の余地があるならパワーが高いほうって奴か。
[MtG Match History]の登録をしたいのですが、 どこのページから行ったらいいのでしょうか? 英語にうといもので、、、
1年たってもHJ以下のサポートしかできてない気がするんですが タカラになって何かいいことありました?
O橋の面を拝まなくても良くなったぜw
上天の閃光はそのクリーチャーを対象にとっているんですか?
>>380 ・テキスト中に「対象」と言う単語が存在している
・対象を取ると定義されたキーワード能力(エンチャント、挑発など)を持っている
《上天の閃光》のテキストをよく読んでみよう
どちらかに該当しているかな?
質問です。 這い集め虫のテキストに「あなたのターン終了時に、このターン場からあなたの墓地に置かれたすべてのクリーチャ-・カードをあなたの手札に戻す」 とありますが、自然の類似や森の悪霊の堕落者の能力によって、クリーチャ-化した土地を墓地に落としたら、土地を手札に戻すことが可能ですか?
>>382 這い集め虫が手札に戻すのは「クリーチャーカード」
「クリーチャーカード」てのはカードタイプでクリーチャーて書いてある奴
今んとこカードタイプに「クリーチャー」て書いてある土地はない
だから、答えはNO
>>381 良くわかるからいいんだけど、一応質問には「答え」も返したほうがいいんとちゃう?
ウィザーズとかWisdomにあるカード画像の上の方の、ケンタウルスの酋長の右側のカード名は何ですか?
>>384 わかりました。弟に高説語って間違いやがった俺、テラハズカシスwwww
387 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/24(月) 16:58:48 ID:1o9U9uxV
梅澤十手が場にでていて、相手が梅澤十手をプレイした場合 ふたつの十手が墓地に置かれるタイミングで片方をブーメランで手札に戻して 相手のコントロールしていた十手は墓地に、自分のコントロールしていた十手は手札にという状況にすることはできますか?
できない。状況起因効果はスタックに載らない。
>>387 できない。
同名である伝説のパーマネントが墓地に置かれるのは状況起因効果。
これが適用されるときにプレイヤーに優先権はない。
なので《ブーメラン/Boomerang》をプレイするタイミングが存在しないので
そのようなプレイはできない。
《押しつぶし》は忍術や魂力を打ち消せますか?
>>390 yes.
忍術も魂力も、どちらも起動型能力なので打ち消せる。
>>391 ありがとうございます。
青黒コンのけち、同キャラ対策に試してみます。
佐竹ってまだMTGやってるの??
忍術を打ち消されたクリーチャーは墓地行きですか? また忍術にスタックしてブロックされていないクリーチャーに秘密の帷を撃って対象不適切にできますか?
>395 上 どっちのクリーチャーのことかわからないが、すり替わる前の攻撃クリーチャーは 忍術のコストとして手札に戻る。忍術が打ち消された場合は単純に忍者が場に出ないだけ。 コストとして手札に戻ったクリーチャーはどうにもならない。 下 忍術は対象を取っていない。さらに、コストとしてクリーチャーを戻すので、忍術に対応して すり替わる前の攻撃クリーチャーを対象にした呪文や能力をプレイすることは不可能。
トーナメントパックのBOXとブースターのBOX どっちを買うほうが得なわけ?
<<396 なるほど、よくわかりました、ありがとう。
>>394 50 :NPCさん :04/10/22 12:23:07 ID:???
ロンドンブーツとか佐竹とかまだやってるのだろうか?
51 :NPCさん :04/10/22 12:42:10 ID:???
淳は何でもすぐに飽きるからもうやってないだろ。
52 :NPCさん :04/10/22 13:22:07 ID:???
淳はもうやってない、でもカードは残してるし飾ってあるよ
佐竹は現役バリバリだぞw
つか彼はコレクターだな
最近痛いのが増えたかもしれんな。
子供も痛いのが多いのはともかくとして、常識を知らんのがなぁ・・・。。
1年前まではやってたみたいだ。今はどうかはもうちょっと調べないとわかんね。
カードはどう保管するのがいいんですか?
>>400 コモンアンコならストレージボックスにぶちこみ。
レアなら安いスリーブにいれてファイリングorストレージボックス。
>>401 ありがとうございます。
知識がなくて不安でした。
歪んだ世界で場に出る土地、アーティファクト、クリーチャーは、 すべて同時に場に出たという扱いになるで合っていますか?
質問です、一枚引いて一枚捨てるて能力有るじゃないでしか。手札無くて一枚引いてそのカードを使って、カードを捨てない。て、出来ますか。
>>405 出来ません。引いて捨てるのが一連の能力ですので
>404 エンチャント以外は同時です。 >405 留まらぬ発想みたいに、引くのと捨てるのに時間差がある場合は出来ましよ 思考の急使の様に同時だと無理でし
痛めつける鬼のみが自分のコントロール下で場に出ている状態で自分のアップキープを迎えました。 その時鬼の能力がスタックに載ったところでヴィダルケンの宇宙儀などの効果によりインスタントプレイで オーガを場に出した場合クリーチャーを生け贄にしなければなりませんか?
409 :
285 :2005/10/25(火) 00:17:42 ID:s/qIXa1x
>>408 その必要はない。
「When A, if B, do」なら誘発・解決の両方でBがチェックされるが、
「When A, do if B」なら解決時にしかチェックされない。
>>410 ありがとうございます
その二つは日本語表記だと差は出てるんでしょうか?
>>411 現在のテンプレでは、
「if B, do」は「Bである場合doする」
「do if B」は「Bならばdoする」。
whisperの痛めつける鬼は「場合」表記だな。カードは「なら」だが。
413 :
404 :2005/10/25(火) 00:40:04 ID:VvUlTAX/
>>412 痛めつける鬼は「do if B」は「Bならばdoする」表記で上で出したような場合だと
生け贄にしないでいいってことですか・・・大会とかでモメたら困るな_| ̄|○
ネットでマジックの情報を集めるには 英語がわからないとダメですか?
>>415 お前は今このスレを何語で読んでるんだ?
>>416 最近は便利になったよな。2chで情報集めれるし。
>>415 というわけで必ずしも英語が使える必要はないが、
英語を使えると集められる情報の量は増えるよ。
>>416 日本語ですハイ・・・orz
>>416-418 ありがとうございます
いろんなMTGのスレの
テンプレのリンク先が英語だったりする度に鬱になってたもので・・・(日本語化できるほど
PC詳しくないし)
再版ポリシーがよく分かりません。 カード価値を保証するというのは分かるのですが、 その選定基準や、インベイジョン以降のカードを 再版禁止リストに載せない理由が分かりません。
マジック報奨プログラムを登録しようと思い登録されたかどうかを 確認したいのですがFAQに書いている調べ方がイマイチ理解出来ませんので 他に調べ方あれば教えて頂けないでしょうか?
英語読めないと困るのは……公式のフォーラムとか日本語化されてない記事くらいか? まあ、それにしたって読めないと困るってほどではないし
マスティコアが再録されない!何故だ!
>>423 あと日本語だと分かりにくいカードの効果とかな
>>424 つ《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》
質問です。 不朽の理想 (あなたのライブラリーからエンチャント・カードを1枚探し、 そのカードを場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。 歴伝) をキャストした所、疑念の影でライブラリーから探すのを禁止されました。 この場合 1.「その後、あなたのライブラリーを切り直す。」を行いますか? 2.歴伝能力は適応されますか?
429 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/25(火) 16:16:28 ID:UcDlQsPG
>427 1:Yes 禁止されているのはライブラリーからカードを探す行為のみ。 それ以外はカードに書かれているとおりに行う。 (「〜〜探し、そのカードを場に出す。そうした場合〜〜」とかかれていれば別だが。) 2:Yes 禁止されているのはライブラリーからカードを探す行為のみ。 それ以外はカードに書かれているとおりに行う。歴伝も。
>>427 1
「あなたは自分のライブラリーから〜 を探してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。」では探すこともライブラリーを切ることもできない。
「あなたは自分のライブラリーから〜 を探す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。」なら探すことはできないが、切らなきゃいけない。
《不朽の理想/Enduring Ideal(SOK)》は後者なので、切りなおさなければいけない。
2
適用される。
呪文の効果が(後々のコピー分も含めて)打ち消されたわけではなく、この後は問題なく探すことができる。
431 :
428 :2005/10/25(火) 16:19:57 ID:yUM065f/
スマン良く読んでなかった 取り下げます
432 :
427 :2005/10/25(火) 16:24:08 ID:vNW+gmo7
うぉっ、早!!回答者の皆様、有難う御座います。
一瞬「探さないでライブラリーも切らないなら中身覚えてウハウハか」 とか思ったが探さないってことはライブラリーも見ないわな。俺のバカ。
崇拝とクリーチャー一体をコントロールしているプレイヤー(残りライフ1)にたいして血の手の炎をプレイしても何も起きませんか?
>>434 「あなたがクリーチャーを1体でもコントロールしている場合、あなたのライフの合計を1点未満に
減少させるダメージは、代わりにあなたのライフの総量が1点になるまで減少させる。」
「プレイヤー1人を対象とする。血の手の炎は、そのプレイヤーに4点のダメージを与える。
そのダメージは軽減されない。このターン、プレイヤーがライフを得る場合、そのプレイヤーは代わりに1点のライフも得ない。」
減少させてるだけで軽減してないから無理じゃないか…と思う。
詳しい人任せた。
>>434 yes.
《崇拝/Worship》の効果は軽減でも回復でもない。
《血の手の炎/Flames of the Blood Hand》には何も関係がない。
>>434 何も起きない、というとちょっと違う。
血の手の炎によるダメージは「ライフが1点になること」に置き換えられるが
そのターン中に「ダメージを与えた」という情報は残る。
また、ライフを増やさせない効果も残る。
438 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/25(火) 16:45:57 ID:UiIMj8xL
マジックオンラインの稼動し始めた時、 最初に購入できたエキスパンションは何だったでしょうか。
第七版、インベイジョン、プレインシフト、アポカリプス、オデッセイじゃなかったっけ
βの初期にトーメントが入ったな。 それでスポイラーが流出したんじゃなかったか
それジャッジメントじゃなかったっけ
破壊する対象がいなくてもネクラタルはプレイできますか?
できますよ。 (ネクラタルをプレイする段階では何も対象にしていない)
シアクーがいる状態で不可視の一瞥を使用した場合10枚グレイブヤードに送った後に ライブラリーの一番上をゲームから除外するのですか? それと不可視の一瞥を使用するとシアクーの能力で除外されるのは2枚ですか? お願いします。
>446 呪文をプレイすると、まずその呪文がスタックに乗った後、呪文のプレイで誘発する能力が スタックに乗る。なので解決は2枚リムーヴ→10枚墓地逝き。 シアクーの「青の呪文をプレイするたび」と「黒の呪文をプレイするたび」は別々の誘発型 能力で、青でも黒でもある呪文をプレイすると両方誘発し2枚リムーヴすることになる。
>>446 不可視の一瞥をプレイした時点(スタックに乗ったとき)に
シアクーの能力が誘発される。
不可視の一瞥は青いカードなので上の能力が誘発し
不可視の一瞥は黒いカードなので下の能力が誘発する。
よって結果的に2枚除外されることになるだろう。
しかるのちにスタック上の不可視の一瞥が解決されて10枚削られる
プロポイントはどうやったら獲得できますか
>>449 グランプリで優秀な成績を収めるか、(個人戦なら上位32人以内)
プロツアーの本選参加。
グランプリで賞金(アマ賞金除く)を獲得する またはプロツアーに参加する
なにこの判読が難しいリアクション
アップキープ開始時に効果が発動するものは、 アップキープ開始時にそれらすべてのカードの効果がスタックに載るのですか? たとえば血時計を2枚場に出していたとして、1枚手札に戻せば2枚目の効果はなくなりますか?
>>454 通常は全て誘発する。
血時計Aの能力で血時計Bを戻したとしても、すでに誘発しスタックに置かれた
血時計Bの能力はスタックに乗ったままで、通常通り解決しなくてはならない。
また血時計の能力は対象をとっていないので対象不適正により打ち消される事は
ない。よって血時計1つにつき2ライフを支払わないなら、必ずパーマネント
1つを手札に戻さなければならない。
>>454 >5の11あたり。
打たれた矢は弓を壊しても飛ぶ法則。
だから誘発した後で場から離れるような行為をしても、効果はなくならない。
>>455 ,456
なるほど、ありがとうございました。
ただし誘発時と解決時に条件を確認するような場合は別な。 ドルイドの誓い2枚の場合とか。
すいません、このスレで質問する内容かどうか自信ないんですけど 少し前にMTGを引退してレアやアンコなどのカードが かなり余っているので売りたいと思っているのですが 宅急便などで送って買い取ってもらえる良いお店などご存知ないでしょうか?
>>459 お店相手じゃ安く買い叩かれるのがオチ。
ヤフオクなどを薦める。
>>447 ‐448
即レスありがとうございます!!
気になって青黒組めなかったけどこれでようやく組めます
。・゚・(ノ∀`)・゚・。よかったー
462 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/26(水) 11:35:45 ID:JoCwo1kq
ラジアの浄化打った時残す三つを選ぶのは どっちからですか?
>>462 アクティブ・プレイヤーから。(現在ターンを進行しているプレイヤーから。)
よく相手のターンの終了時にインスタントカード等をプレイするというのがあるけれど それにはどんな意味がある?先に使ってしまったら後々他のカード使う為の マナが足りなくなるかもしれないから?
1:相手の行動に対応してカードをプレイできる余地を残す 2:相手からすれば、自分の行動に対応してカードをプレイされる不安が残る
自分の隙が少なくなる。
>>464 あなたが自分の呪文をかけるのに、マナを全て使いきっていたら?
相手はなんの心配もせずに自分の呪文をかけるだろう。
あなたが自分の呪文を全て使い切っていたら?
相手はなんの心配もせずに自分の戦略を行うだろう。
手札とは切り札。ゲームとは読みきられた方が負ける。
468 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/26(水) 13:53:26 ID:JoCwo1kq
ゴルガリの印鑑を結構手に入れたんだが、 白緑って強い方なの?
昔はともかく今はやれる事が被ってるしあんまり有り難くない組み合わせだと思う。
The デカいだけ
ごるがりはみどりくろのぎるどでつよ。
召還酔いでクリーチャーの行動が規制されるのは攻撃への参加だけですか?
タップをコストに含む起動型能力も使用できないよ
ではルートワラのような能力は使えると?
478 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/26(水) 20:00:20 ID:V1mRsevK
過去の罪で墓地から精神吸収プレイしても無意味ですか?またマナコストを支払ってプレイも出来ますか?
ありがとうございました。 ついでに言うとアーティファクト(アーティファクトクリーチャーを除く)は召還酔いに影響されないですよね?
されない。 というか召還酔いはクリーチャーにのみ適用される。 逆に言うと、クリーチャー化させれば土地だろうがアーティファクトだろうが召還酔いになる。 例えばこのターンに出した「森」が「自然の類似」でクリーチャーになったら攻撃できないしタップしてマナも出せなくなる。
なるほど。ありがとうございました。
限界点等を使うと、”いずれかのプレイヤーが〜”とありますが 支払うのを決める人の順番というのはあるんでしょうか。 3人で対戦していた場合、プレイヤーAが限界点を使って プレイヤーBが最初に払った場合、プレイヤーCは何もせずに済むのでずるいような気がするんですが。
<<479 サンクス
本当にくだらん質問だが 今のエキスパンションで白黒のデッキを作る場合 何をテーマにして作ればいいかな? みなさんの意見お待ちしております。
>483 複数のプレイヤーが同時になんらかの選択をする場合、まずアクティヴプレイヤーが 選択を決定し、その後、その他のプレイヤーが、ターンの進行順と同じ順番で決定する。 だから、 >プレイヤーAが限界点を使って >プレイヤーBが最初に払った場合、プレイヤーCは何もせずに済む ターン進行がA>B>Cだった場合は↑があり得る。
闇の腹心で分割カード引いたら両方のマナコスト分ライフ失いますよね?
うん
衝動と渦巻く知識が入ってるデッキでこれ以上のドローって必要ありますかね? コンボデッキです。
コンボデッキなのにそれしか入ってないのはありえない
492 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/26(水) 22:39:26 ID:cZcb1Yqy
1ターンに同じクリーチャーで2回ブロックできますか?
できる。 連続攻撃とか使って相手が2回攻撃してきたときの話だよね?
>>491 青単なんですがアンコモンかコモンでいいドローカードありますか?
エキスパンションはこだわりません。なるたけ軽さ重視でお願いします。
自分がコントロールする最下層民の盾2枚を 自分がコントロールする2体の草ハイドラにそれぞれつけて 3点ダメージを食らったら両方の草ハイドラに+1/+1カウンターが3個ずつ載りますか?
>>292 2体の攻撃クリーチャーを一体のクリーチャーでブロックする事は出来ない。
>>495 419.9a. 複数の置換・軽減効果がオブジェクトやプレイヤーに影響を及ぼす単一のイベントを変更しようとした場合、
影響を受けるオブジェクトをコントロールしているプレイヤー、または影響を受けるプレイヤーがどれを適用するか決める。
その後で、もしまだ適当であれば、他のものが適用される
。適用される置換効果の中に「自己置換効果」(rule 419.6d 参照)があれば、その効果が他のものよりも先に適用される。
複数のプレイヤーがこの選択を同時に行なう場合、APNAP順ルールに従う(rule 103.4 参照)。
結果、どちらかのハイドラに+1/+1カウンターが3個乗る。
500 :
497 :2005/10/26(水) 23:13:29 ID:tuMXz2zs
501 :
495 :2005/10/26(水) 23:16:32 ID:hyYws94e
502 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/26(水) 23:26:18 ID:R9ytJMM9
呪文散らしのケンタウルス出しててもクリーチャ呪文は打ち消されますよね?
>>502 スタック上にあるのは「クリーチャー呪文」であり、「クリーチャー」ではない。
《呪文散らしのケンタウルス》の能力が及ぶのは「クリーチャー」なので、
スタック上にある呪文を対象に取ることに関しては何の関係も無い。
yes クリーチャー呪文はクリーチャーじゃない
505 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/26(水) 23:33:16 ID:R9ytJMM9
ありがとうございます。 打ち消されなかったら神ですね。 ちょっとそうだったらいいなと夢見てました…
追われる足跡を相手クリーチャーにつけた場合、トークンが出るのは自分の場でいいんですか? あと、レジェンドクリーチャーにつけて場に二体存在する状態になったら破壊されますか?
507 :
492 :2005/10/26(水) 23:52:21 ID:cZcb1Yqy
>>498 ありがとうございました。いくつか候補が見つかりました。
>>506 自分の場というものは存在しない、場は1つだけ
通常自分の場と言われるのは自分のコントロール下、ということ
で質問は自分のコントロール下で出る
下は墓地におかれることになる
511 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/27(木) 00:12:56 ID:qO6QUsnG
当惑の「手札を捨てないかぎり〜」というのは手札全てですか?? あと、ファイレクシアの暴政の「カードを引くたび2マナ」というのは3枚引く場合は6マナになるんですか??
>>511 上・YES
枚数指定なしで「手札」とだけある場合は手札全てを指す。
ただし、手札が0枚の状態でも「手札を捨てる」ことはできるので注意。
下・YES
厳密にはカード1枚ごとに2ライフか2マナかの選択となる。
このカードが場に出た時、あなたがコントロールする緑クリーチャー1体を手札に戻す という効果のカードがあり、このカード自体が緑のクリーチャーで、他には緑のクリーチャーが存在しなかった場合 このカード自身を手札に戻すことになりますか? また、上記の効果を持つクリーチャーの色が緑以外で コントロールするクリーチャーの中に緑のクリーチャーがいない場合、 何も手札に戻すことなくそのカードをプレイ出来ますか? また、上記の効果を持つカードで、自分がコントロールするクリーチャーに マナコストに緑が入っている多色クリーチャーがいる場合、それを手札に戻さなければいけませんか?
1.うん 2.うん 3.うん
自分が訓練されたアーモドンを、相手が灰色熊をコントロールしています 相手のターンに灰色熊が攻撃してきました 自分はブロックする必要が無いと判断してその攻撃を自分に通すと相手に告げました その時相手が灰色熊に巨大化を使ってきました 5/5を通してしまうのは致命的なのでアーモドンでブロックしたいと言いました この場合、最初に通すと言ってしまったのでブロックはできず5点は通ってしまうのでしょうか それともブロックでき5点分のダメージを与えられなくて済むのでしょうか?
通すといった以上、ブロック宣言のタイミングは既に終わっているので通る。
>>515 ルールを読むんだ。
戦闘フェイズの詳細、ブロック・クリーチャー指定ステップの所を。
全てをイチイチ質問してたらいつまで経ってもこのスレを抜け出せないぞ。
灰色熊強すwwww
519 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/27(木) 01:00:28 ID:4ajBp7V5
何と言うかまるで公式の初心者用説明書のような模範的状況だな >灰色熊vsアーモンド
>>516 ありがとうございました
>>517 すみませんでした
次からはルールをしっかりと読んで基本的なことを見落とさないように気を付けます
521 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/27(木) 01:37:48 ID:fQk61777
>>518 コモンデックは緑で組むべしってか
でも確かにそういう使い方をされると強く感じるから不思議だw
巨大化は十分トーナメントレベルのカードだと思うけどな。 緑ビート使う時は必ず入れてる。汎用性の高さがステキ。
思うけどなっていうかトーナメントレベルだって。 と5版あたりからやってる人間が言ってみる
524 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/27(木) 02:15:53 ID:74GJ5YY8
呪詛をプレイし、対象を選ぶ時に相手がクリーチャーを 1体生贄にしました。 このようなことは可能なのでしょうか? また、このようなことが可能だとしたら、 生贄によって場に5体しかいなくなった場合 呪詛は効果を発揮せず墓地にいくのでしょうか?? お願いします。
>>524 上・可能。
呪詛の解決の段階に入っていなければ、対象となっているクリーチャーを
別の方法によって場から取り除いたり、対象不適正となる効果を適用することはできる。
下・いいえ。
1体でも対象が残っているかぎり、呪詛はその残りの対象全てに対して効果を発揮する。
1つ以上の対象を取る呪文や能力は、その全ての対象が不適正になったときに
ルールによって打ち消される。それ以外の場合、可能な限り効果が適用される。
>524 選ぶ時に、は不可能 選んだ後で解決前に生け贄にすることは可能 一部の対象が不適正になった場合、残りの対象に可能なことを行う この場合は残り五体が破壊される
呪詛のプレイを宣言→呪文のプレイに必要な行動を選択(対象を6体選ぶ、マナを払う)→スタックに乗る というのが流れで、対象を選ぶときには相手は対応して行動を取ることは無い。 しかし、スタックに乗った後に解決前に生贄にささげることは可能であるが一度スタックに乗った呪文は全ての対象が不適正にならない限り 打ち消されることは無いので、その他の5体のクリーチャーはその場合でも破壊されることになる。
528 :
524 :2005/10/27(木) 02:25:02 ID:74GJ5YY8
529 :
B@a :2005/10/27(木) 02:25:53 ID:E5r5nsLP
ボロスデッキは今後のメタの中心になりそうDeathか?
Q1 マイナスのライフを失う時の処理。 例:ライフが-9の時に「Pox」 Q2 「+X/-X」とかでXがマイナスになった時の処理。 例:タフネスが-1のクリーチャーに「血の渇き」
禿鷹ゾンビの能力、 カードがいずれかの領域からいずれかの対戦相手の墓地に置かれるたび〜 は、トークンが破壊された場合にはトリガーしますか?
>>530 ライフやタフネスが0以下になった場合、状況起因効果で即座に負けとなる/破壊されるだったと思います
>>531 トークンはカードではないので誘発されない
>>532 つ 白金の天使
>>531 トークンはカードではない。よって誘発しない。
たとえトークンカードを使っていてもカードとして扱われない。
>>530 Q1はわかんね。単純な倍数の場合、乗算した値に最終的に負号がつくが
3分の1となるとまたどうなってしまうのだろう・・・?
Q2はタフネスがマイナスになり、状況起因効果のチェックに入っているならば
即座に墓地に置かれているのでその後に繋げることは不可能。
タフネスが3以下のクリーチャーであれば、血の乾きの効果によってタフネスの
最低値は1で保証される。(その後、別の効果でさらにマイナスになればそれは墓地送り)
>>530 1
減りもしないし増えもしない。
0以下のライフを参照するときは、原則として0とするから。
当然0の1/3は0。
537 :
シャン :2005/10/27(木) 13:21:20 ID:9Q4ajlil
⊂⊃ γ⌒ヽ ∧∧γ`ヽ /(/ソヽ(*゚-゚)/ヽノヽ (ノノノ ヽノ つつ (ノ(ノ /ノノ(/(/(つ ノ (ノ(ノ(ノ ソ し´ /ノ/ノ
ライブラリーからインスタントやソーサリーを引っ張れるクリーチャーっていますか?
インスタント限定で《Kaho, Minamo Historian / 水面院の歴史家、歌穂》くらい? 後は変成持ちのクリーチャーとか、ゴロゾスとか まあ後者は、インスタントやソーサリーに限らんしマナコストも限定されるが
気前のいい後援者ならなんでもOK
旗手にチョーマノの祝福でプロテクション青がついていたらブーメランは打ち消されますか?
544 :
543 :2005/10/27(木) 15:38:15 ID:2Jz52Ia0
>>543 わざわざどうもです。今携帯なんで帰ってからパソでみてみます。
>>541 旗手…と言ってもクリーチャータイプの旗手には特別な効果は何も無いので
《軍旗の旗手》の事だとして回答するが
答えは「そもそも対象が変更されない」。
旗手の能力は「その呪文や能力が場に出ている旗手を対象に取ることができ、(中略)場合、」
と条件が付いている。
プロテクション青を持っているクリーチャーを《ブーメラン》の対象に取ることは出来ないので、
この場合能力は(誘発はするが)何もしない。
また、対象の変更が起こった後でプロテクション青が付いた場合は
それ以上対象の変更は起こらないので、ルールにより《ブーメラン》は打ち消される。
《血の手の炎/Flames of the Blood Hand》等の 「ライフを得る事ができない」効果が存在している時、 《ドラゴン変化/Form of the Dragon》のターン終了時効果によって ライフを5未満から5に戻す事は出来ますか?
>>547 いいえ、できません。
ライフの総量が増加する場合、それはライフを得たことになります。
「得ることが出来ない」効果がある場合、それはできないので、
5未満から5に戻すことはできません。
鼠の短牙に御大将の兜を装備させて、 手札を一枚捨てる能力を使って相手の手札が0枚になった時 御大将の能力の呪文や能力の対象にならないで 反転しないのでしょうか?
まずルールブックかwikiを読むことを薦める。 キーワードは『対象』
>>549 反転は対象を取っていないので、問題なく反転する。
winters nightが2つ以上場に出ており、Snow-Covered・Landからマナを引き出した場合、 その土地がアンタップをしないのは次の自分のターンのみですか?(次の次にはアンタップする?)
基本的には二色デッキだけれど、 好きなマナ出せる土地があるので何枚か他の色を入れるということはありますか? そういうのはデッキ作りとしてどうですか?
>>552 「次のアンタップステップ」と明記してある。
「次の次」は「次」ではないので、アンタップしなくなったりはしない。
>>553 少なくとも俺がデッキ組むときはそんなことせんな
なぜなら2色の場合基本的にその2色のランドだけで、
意味も無く5色地形を入れたりしない。
3色目以降を足す場合は色のバランスが決まってから
改めて土地の枚数の検討に入るから土地が先に決まるってことが無い
>>554 サンクス。安心して多数投入できます。
>>553 フェイク的に他の色を入れるのはあってもいいが1・2枚が限度。
また、追加するカードは残りの2色ではありえないようなものがいい。
赤黒に帰化、青黒にハルマゲンなど。
ただし、デッキのテーマを壊していたり、やたら防御的になってはいけない。
あくまで攻める上でそのデッキにとって役にたつカードがいい。
忍術と魂力って起動型能力ですよね?
うn
今は自分のターンの戦闘フェイズです。 対戦相手が《濃霧》をプレイしたので、こちらは《Mana Drain》で打ち消しました。 このあと戦闘が終了し、(第二)メインフェイズに移りますが、開始時に《Mana Drain》による無色マナは発生しますか?
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。あなたの次のメイン・フェイズの開始時に、あなたのマナ・プールに(X)を加える。Xはその呪文の点数で見たマナ・コストの値である。
305.1. 各ターンには、2つのメイン・フェイズが存在する。戦闘前メイン・フェイズ(または第1メイン・フェイズ)と
闘後メイン・フェイズ(または第2メイン・フェイズ)は、戦闘フェイズ(rule 306〔戦闘フェイズ〕参照)によって区切られており、
戦闘前、戦闘後のメイン・フェイズはそれぞれだけでも「メイン・フェイズ」と呼ばれることがあるし、それらをまとめてそう呼ぶこともある。
>>558 yes
>558 発生する。Mana Drainのテキストにはnext main phaseとしか書かれていないので、 戦闘前・戦闘後を問わず、解決されてから最初に訪れたあなたのメインフェイズ (この場合は戦闘直後の第二メインフェイズ)開始時にマナが発生する。
連繋のコストは、メダリオンで軽減することはできるのでしょうか? 例えば、連繋で《思考の鈍化》をプレイしたとき、自分の場に《サファイアの大メダル》が出ているときは、 支払うマナは青だけでいいのでしょうか?
メダリオンはプレイするためのマナのみ軽減するから 連繋するためのマナは軽くならない よって1青を払って連繋してくれ
>>561 本来のコスト+連携のコスト−メダリオン=支払うコスト
>>561 大メダルに代表されるコスト軽減効果は、
「何コストを軽減するのか」と言った区別を持たない。しても意味が無いとも言うが。
マナコストに連繋コストやキッカーコスト等の追加コストを合計した、
「プレイするためのコスト」そのものから、メダルなら1だけ差っぴく。
秋葉原でカジュアルにアン2シリーズ入りの新エクステンデッドをしているのですが 《Ashnod's Coupon(UG)》 で「缶おでん」を買わせる事はできるのでしょうか?
初心者同士の対戦でちょっともめたので質問します バイバックつきの呪文をバイバックコストを支払ってプレイし その呪文が打ち消された場合、バイバックは機能しないんですか?
>>565 ムリ。
クーポンは飲み物と指定している。
缶詰という指定ではない。
>>566 打ち消された呪文はバイバックされない。コストは支払われたまま。
バイバックはあくまで呪文のプレイ時に追加コストを加え、
呪文に追加効果として手札に戻ることを与える。
よって、呪文そのものが打ち消された場合、それは手札に戻る効果も発揮しない。
568 :
565 :2005/10/28(金) 00:50:04 ID:H3eeKG97
>567 「缶おでんのスープのみたくなったので缶おでんねー」と缶詰としてではなくあくまで飲み物として指定してもダメですか? 缶おでんの方で「drink」にあたらないというなにかがあるんでしょうか(汗)
569 :
566 :2005/10/28(金) 00:54:24 ID:6XtuWGT1
>>567 なるほど。そういう解釈をするんですか。ありがとうございました
勉強になります
>>568 具が入ってても「ドリンクだから!」と言って全部丸呑みにすればセーフじゃね?
>>568 それをいったら場所問わずに711のおでんスープでもいいわけで。
スープという指定なら別にいいんじゃないかな?
まあ一応具のほうは必要経費ってことで料金は缶一本分だろうけど。
待て、スープはドリンクじゃない。
ドーピングコンソメスープ
基本的なことを確認させてくり 一度再生してタップしているクリーチャーが、例えば火力で死にそうな場合、 更に再生コストを払って救うことってできたっけ?
破壊を再生で置換した時の効果でしかないからな。 コストに含まれてなければタップしてようが関係無い。
なんか9版の轟骸骨見て再生の能力が分かりにくくなったんだが、 死んだ後指定されたコストを払えば墓地に行かずに場に留まるんだよね?
9版の〜とか言ってる割りにもっと前からMTGやってた感じが微塵もないな。
「コスト:再生する」を行うとそのターンの終了時まで残る 再生の「盾」がそのクリーチャーに作られる。 で、盾がある状態でクリーチャーが「破壊」(戦闘ダメージや除去スペルなど)されると 代わりに再生の盾が一つ壊れて、クリーチャーがタップ状態になる。 普段は致死ダメージを受ける瞬間とかに再生撃つから 「死んだ後〜云々」と思うかもしれないけど 本来は死ぬ前に再生の盾を作ってそいつを身代わりにしてるんだ。
え、再生の盾ってターン終了時までしか残らないの?
大昔にしても、臨時フェイズのプリベントフェイズで再生したもんな。 今はプリベントフェイズがない代わりに、いつでも好きなだけ再生の盾が 用意できるようになっただけだな。 墓地におかれつつある状態ではすでに再生の盾を作ることは間に合わない。
>>581 毎ターン、クリナップステップで再生の盾の効果は消滅する。
次のターン以降では新たに盾を用意しない限り、再生はしない。
>>583 ぐはぁ・・・すごい勘違いしてました。ありがとうございました
7年目でこんな事実を知るとは・・・恥ずかしくてしょうがない
>>585 余ったマナを再生の盾にまわすことはよくあったけど
そのクリーチャーはリバーボアかマスティコアが殆どで
殺されるときは大抵再生不可だったから・・・
リミテッドでものっごいヒマなときとか再生の盾貼りまくって遊んだりするな
それは楽しいのか?ていうか対戦相手に嫌がられないか? むしろゲーム中に優先権があり、かつ暇な時ってあるのか?
まあ、知り合い同士でしかやらんよ幾らなんでも 一種のジョークさ
>>588 お前リミテッドやったことあるのか?
相手が嫌がる云々より膠着してしまって
状況を打開できるカードを引くのを待つだけって状況くらいあるだろ・・
とかやってると、たまにインスタントタイミングのエンドカードで痛手を負う。
592 :
588 :2005/10/28(金) 20:05:11 ID:Uivo5PsF
>お前リミテッドやったことあるのか? シールドとドラフトを少し >状況を打開できるカードを引くのを待つだけって状況 いや、無意味に再生なんてしてないでさっさとターン回せよ
>>592 お前は根本的に日本語が通じてないみたいだな
論点がずれてるだけでどちらの言い分もわかる。
ずれた原因は変な噛み付き方した
>>590 。ハイ終了終了
__ ヽ|・∀・|ノ <俺様の出番らしいな |__| | | ↓質問ドゾー
↓ ↑ →→→ 彼女いない歴は何年?
公式の体験ゲームをやってみて気に入ったんで、今からでもはじめようと思ったのですが、どこを探してもMTGを売っている店が見つかりません。 自分の住んでいる場所が買い中なのかと思って、遠出して量販店を回ったんですが、やはり見つかりませんでした。DMならどこでも置いてあるんですけど。 そんなに需要が無いんですか? 埼玉県内(できれば大宮付近)で手に入る店って無いですか?
598 :
597 :2005/10/28(金) 23:00:03 ID:LnE4hmAz
すいません。typoです。 ×買い中 ↓ 〇田舎
599 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/28(金) 23:01:43 ID:ZkTghhaB
フェッチランドでラヴニカのデュアルランドを持ってきた時に、タップ状態で場に出してライフロスをなくすことは可能ですか? それとも必ずアンタップ状態で出して2点ロスしなければいけないのですか?
>>597 大宮近辺なら宮原にイエサブ(トライソフト)あるよ。
ラヴニカからついに日本語版しか取り扱いしなくなったけどな...
>>601 まだやってたんだ、あそこ。
シャークした後それを自慢しまくってたり
大会あると「勝ち星ひとつ1パックで譲ってくんない?」とか
聞いてくる高校生がいたからあんまいい印象ないなぁ…
本当にくだらない質問で申し訳ないのですが 太陽打ちの槌でプレイされた呪文は 普通に打ち消したりできますよね?
>>603 プレイするということはその呪文をスタックに乗せるということであり、
スタックに乗った呪文は自らの効果もしくは外部の効果によって
「打ち消されない」特性を付与されていたりしない限り、
問題なく打ち消すことが出来る。
605 :
597 :2005/10/28(金) 23:54:48 ID:LnE4hmAz
>>600-601 ありがとうございます。週末ですので、早速買いに行きます。
またこのスレにお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。
>604 ですよね、ありがとうございます。 これで安心してデッキに投入できます。
プレイヤーAがコントロールする《精神の檻、迷心/Meishin, the Mind Cage》が場にあり、 Aの手札枚数は5枚以上です。 また、プレイヤーBは《訓練されたアーモドン/Trained Armodon》をコントロールしています。 この状況でプレイヤーAが《落とし子の仲買人/Spawnbroker》を場に出した場合、 《落とし子の仲買人》の誘発型能力の対象として Aの《落とし子の仲買人》とBの《アーモドン》は (1)どちらのパワーもマイナスなので、ゼロとして比較する。 条件を満たしており、コントロールの交換は可能 (2)マイナスの状態でもそのままの値でパワーの大小を比較するので、 コントロールの交換はできない のどちらが正しいのでしょうか?長文失礼。
>>607 (2)が正しい。
パワーが0以下でも、ダメージを与える時以外はマイナスの値のまま参照される。
何処かで、狩り立てシリーズを、ディミーアのドッペルゲンガーで コピーすればトークンは出ない、というようなコメントを見たのですが 狩り立てられた○○が場に出たとき、という一文は コピーしたディミーアのドッペルゲンガーがすでに場に出ているため、誘発しないのですか? それともカードのコピー、というのは名前まではコピーされないのでしょうか
>コピーしたディミーアのドッペルゲンガーがすでに場に出ているため、誘発しないのですか? こっちの方で正答
ワールド・エンチャントについて質問ですが、 現在、ワールド・エンチャントを2つ以上場に出し続ける方法はありませんよね? また、2枚目のワールド・エンチャントが場にでた場合、一瞬でも2枚が同時に存在 したりはするのでしょうか? それとも完全に入れ替わり式で、片方しか場にはでていないのでしょうか?
ダークスティール、オンスロート全部と レギオンのエルフと変異、ジャッジメントは痛撃と殺到、空襲 の中から忍者デッキに合うテーマデッキを選ぶ場合、何を選べば良いんでしょうか? 初めてMTGに手を出すので、判断ができません。
>>611 一瞬なら場に出る。
同名の「伝説」パーマネントが出たときと同じやね。
マジック総合ルールより抜粋
420.5i 「ワールド/World」という特殊タイプを持つパーマネントが【複数場にある場合、】 ←ここね。
その中でもっとも短い期間「ワールド」の特殊タイプを持って場にあったものを除き、
すべてそのオーナーの墓地に置かれる。もっとも短い期間が等しい場合、
その全てがオーナーの墓地に置かれる。これを「ワールド・ルール」と言う。
>>612 選択基準が判らんのでアレだが、神河謀反の『Ninjutsu / 忍びの術』じゃあダメなのか?
まあ、その中のどれかと言われれば飛行クリーチャーの多い「Air Razers / 空襲」が相性が良いんじゃないかと思うが。
お尋ねしたいのですがレヴニカの公式ハンドブックは どうなっているのでしょうか?
既に発売中。 個人的にはアレを“ハンド”ブックとは呼びたくないが。
留意で二枚めくったらゴルガリの墓トロールが墓地に落ちました。 その後のドローをこのトロールの発掘で置換することは出来ますか?
>616 何が聞きたいのかよくわからんが。 10/7に発売された。カードショップには置いてあるだろうが普通の本屋にあるかどうかは謎。 マジック:ザ・ギャザリング ラヴニカ公式ハンドブック 発行:ジャイブ株式会社 ISBN:4910138321150 書店で注文するときはこの情報を。アマゾンにはまだ登録されていない。
617さん、どうもありがとうございました。
>>612 該当なし。
忍者デッキに入る忍者以外のクリーチャーは、
まず軽いことが前提。
なおかつ、
場に出たときに誘発して、相手に悪さをしてくれるものか(《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(9ED)》)
ダメージがろくに与えられなくてもいいので回避能力を持っているか(《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(9ED)》)
というのが重要。
忍者が一通りそろっているなら、
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(9ED)》と《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(9ED)》と《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat(CHK)》
この3種が候補。
が、あがっているテーマデッキの中にはこれらのカードはない。
せめてもの救いは3つともコモンなので、何とかお店の人に頭下げて交渉。
1枚の相場は50円以下だと思うので、600円あれば何とか?
>何とかお店の人に頭下げて交渉。 笑いどころなのか、これは
>>622 シングル取り扱っている店によっては、コモン程度はしまいこんでしまうことがあるからな。
コモン詰め合わせ100円とかで売ったりするし。
619さん、ありがとうございます。 いつも買ってる本屋に置いてなかったからまだ発売してないのか もしかしたら休刊になってしまったのじゃないかと少し心配していたのですが ちゃんと発売されていて安心しました。さっそく注文してきます。
>>623 なんと。じゃあコモンもしっかりばら売りしてくれる近所の店は良心的なんだな。
今までそれが普通だと思ってたがこれからは感謝しよう……
すいません、誰か新宿イエサブまたは、マジックの売ってるところ、新宿、代々木周辺おしえていただけませんか?
良心的とかじゃなくて 単に需要が無いからスペース取ってないだけじゃあ
コモンコンプとか欲しいやつっているのかね?
ドラフトやってる人たちがいたら、終わった後でコモン貰えば良いじゃん。
>>630 だが、ドラフトができるようなところでもなく。
やけに幅が狭く、7畳ぐらいのスペースしかない店だって世の中にはあるんだ。
無理やりテーブルといすは置いてあったが、現実的じゃない。
>7畳 6畳間の店(カウンター奥とか含めればもっと広いが)で 毎週日曜に8人のドラフトやってた俺は一体
7畳もあればドラフトに充分だと思ってしまう俺ガイル
ふと思ったんだけどアーティファクトクリーチャーって、 クリーチャータイプはアーティファクト?
>>634 >ボトルのノーム(3)
>アーティファクト・クリーチャー ― ノーム(Gnome)
> ~~~~~~~~~~~~~~~
>>634 アーティファクトはクリーチャータイプじゃない。
例えば「羽ばたき飛行機械」は
アーティファクト・クリーチャー ― 飛行機械
と有るので「飛行機械」がクリーチャータイプになる。
>>618 できる。カードを引くとき、既に墓地にあるから。
639 :
634 :2005/10/29(土) 16:59:27 ID:L7M07qgv
Arcbound Ravager / 電結の荒廃者 はクリーチャータイプがないって事なのかな? 総師の召集で戻らせることって可能?
>>639 > Arcbound Ravager / 電結の荒廃者
> はクリーチャータイプがないって事なのかな?
「無い」で正しい。
> 総師の召集で戻らせることって可能?
不可能(何らかの方法で墓地のカードにクリーチャータイプを追加する事が出来れば別だが)
1. Stinkweed Imp / 臭い草のインプ 等のダメージを与えたときに誘発する能力は, 戦闘ダメージが解決される段階でそれが存在しなければ誘発しないのでしょうか? 2. 複数枚ドローをする能力が解決されたときに最初のドローを発掘で置換した場合, その発掘によって墓地に落ちた発掘を持つカードは, 2枚目以降のドローを置換することで発掘を行い,手札に戻すことが可能でしょうか? 回答よろしくお願いいたします.
>>640 ありがとう
ゴブリン使ってて召集打つかすごい悩んでた・・
>>641 1.その通り。
解決時には場にいる必要がある。(解決後に場を離れていても誘発するが)
2.できる。既出。
今ふと思いついたんだけど、世界のるつぼが場に出た状態で、 不断の霞をバイバックし続けることは出来…ないよね、さすがに。(´・ω・`) 誰かエロいヒト教えてください
>>644 るつぼで墓地からセットした土地を、《不断の霞》のバイバックで生け贄にすることは普通に可能だが。
土地が伸びないこと以外は何の問題もない。
別のことが聞きたいなら、なぜ出来ないと思ったか書いて。
>>645 スマソ、るつぼの効果を勘違いしてた orz
何はともあれ回答ありがとう
《瓶詰めの回廊》で《想像上のペット》をまわすデッキ作ったんだけど。。。 そもそも《瓶詰めの回廊》が場にあるとき、 《想像上のペット》を場に残すことは可能なんだろうか? 「アップキープの開始時」に起きる効果が複数ある場合って、 解決の優先順位はプレイヤーが選べたと思うんだけど。。。
>>648 >そもそも《瓶詰めの回廊》が場にあるとき、
>《想像上のペット》を場に残すことは可能なんだろうか?
可能。
回廊→ペットの順にスタックに乗せる。誘発型能力については
>>4 のQ10を参照のこと。
白暦伝の誘発型能力で押収を出す場合の質問です。 ・対戦相手の梅澤の十手にカウンターが2個載っています。 1:こちらのアップキープに暦伝を使います。 2:押収を選択して、場に出します。 3:対象は梅澤の十手です。 この一連の挙動の中で、対戦相手が十手の能力を使う機会はありますでしょうか? またどの時点が対戦相手が能力を使える最後の機会になるのでしょうか? 「解決の入ると、スタックの余地がない」と聞きましたので…
>650 白歴伝の解決前までが十手の能力を使う機会 解決に入ると解決後まで能力を使う機会は無い
>>649 ありがとん。努力が無駄にならずにすんだよw
Gleancrawleは自身の能力でターンエンドに生き返ってきますか?
Gleancrawlerが場にいないと能力は誘発しない
あなたのターンの終了時に、このターンに場からあなたの墓地に置かれたすべてのクリーチャー・カードをあなたの手札に戻す。 がテキストだったのでよくわからなかったんで・・・ありがとうございました
まさか変成って3マナ固定じゃなくて、カードそのもののマナに等しいカードか! 手中変成して蝕みとか持ってきてた('A`;)ウボァ しかし、シアクーを持ってこれるということだな
>>653 蛇足では有るが、Gleancrawleの能力が誘発した後、解決前にGleancrawleが墓地に落ちた場合は自身の能力で手札に戻る。
658 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/29(土) 22:09:33 ID:NO/3BHN+
装備品の起動型能力は、クリーチャーがその装備品を装備していない場合でも使えますか? 教えてください。
こちらの2マナの呪文を相手が《撹乱する群れ》を代用コストでキャストして打ち消そうとしました。 それにスタックしてこちらも《撹乱する群れ》代用コストで打ち消す場合、 取り除くのは4マナのカードになりますか?
663 :
659 :2005/10/29(土) 22:23:38 ID:d3Lj9M/i
>>658 よく考えたらカードによりますね
間違った回答すいませんでした
>>656 プレリでそう勘違いしてて脳崩し変成して疫病沸かし引っ張ってこようと思ってライブラリ眺めてる途中に真の能力に気がついて愕然とした
>>662 つまりX=2の群れのマナコストは4かってこと?
それなら4で正解、代用かどうかは関係ない
(X)(青)(青)の点数で見たマナコストは2で 2が正解じゃないの?
>>667 カードがスタック上にあるとき以外はX=0として扱う。
スタック上にあるときはXには具体的な数字が入るので点数で見たマナコストも変化する
>>667 X呪文のマナ・コストは通常X=0として扱うが、群れシリーズのように代替コスト
がXの値を定めている場合はそれをXとして扱う。
4が正解。
>>670 いやごめん。
一行目に不備があった
X呪文が「スタック以外にある場合や代替コストでプレイされた場合の」
マナ・コストは通常X=0として扱うが、群れシリーズのように代替コスト
がXの値を定めている場合はそれをXとして扱う。 だった。
ゴブリンの従僕2体の能力が誘発しスタックにのりました。 1体目の従僕の能力でゴブリンの女看守を場に出し、女看守の能力をスタックに積み ライブラリからゴブリンを手札に加え、そのゴブリンを2体目の従僕の能力で場に出す。 といったことは可能ですか?
>>672 可能。
まずラッキーの能力が2つスタックに乗り、そのうち一つが解決される。
その後187が誘発し、187がスタックに乗り、解決される。
その後もう一つのラッキーの能力が解決されるため出すことができる。
>>637 めちゃめちゃ速い回答ありがとうございます。
従僕の能力は誘発した時点で手札のゴブリンを選ぶのではなく、解決時に選ぶ
という解釈でいいんですね。
675 :
662 :2005/10/29(土) 23:48:43 ID:gD4rKtqT
みなさんありがとうございました。 勉強になりました。
>>674 誘発型能力でも対象を取る能力なら誘発時に対象を選び、解決時に対象不適正なら打ち消される。
ようはテキストに「対象」と書かれていれば対象をとるわけだが、誘発型キーワード能力の
接合、挑発、転生、テキストに対象と書かれていなくても定義の中で「対象をとる」
と書かれているので対象をとっている。
また「〜〜するたび、●●してもよい。そうしたなら〜〜」といったテキストの場合の
●●は多くの場合何かを支払う内容が書かれているが、これをする(支払う)かどうかも
解決時に決めることであり、コストではない。
白の防御円や物語の円に 「このターン、あなたが選んだ、選ばれた色の発生源1つが次にあなたに与えるダメージを軽減し、0にする。」 とありますが、あなたに与えるダメージとはプレイヤー自身のみを示してるのですか? それとも自分のクリーチャーに与えられたダメージも軽減できますか?? 初歩的な質問でごめんなさい
>>677 テキスト中に「あなた」と言う単語が存在する場合、
それはその呪文のコントローラーもしくは
その能力の発生源のコントローラーを指す。
つまり、プレイヤー自身へのダメージ限定って事だな。
《抑制の場》って、パーマネントじゃないカードの起動型能力(サイクリングとか)にも適用されますか?
>>679 される。
起動型能力は知っての通り場以外のカードも持ち得るが、
《抑制の場》は「パーマネントの」等と言った制限が書かれていない。
従って手札やライブラリーや墓地にも影響を及ぼす。
点数で見たマナコストって【3山】だったら4ですか?それとも3ですか?
点数で見たマナコストって【3山】だったら4ですか?それとも3ですか?
まず、山なんてコストは無い。 点数で見たマナコストは 数字部分+色マナの数 だからその山が赤ならば、4が正解
これからMTG始めようかって奴の質問なんだけど・・・。 タップやマナ払って使う起動効果は相手ターンでも使えますか? また、使えるならどのタイミングで使えますか? インスタントと同じですか?
>>685 その通り。
起動型能力はテキスト中に「ソーサリーがプレイできるときにしかプレイできない」
とか言う記述が無い限り、原則としてインスタントと同じタイミングでプレイできる。
そして、インスタントは一部のステップ中を除き、相手ターンでもプレイできる。
>>686 なるほど。ありがとうございます。
もう一つ質問があるんだけど、どのデッキ買ってMTG始めたらいいでしょうか?
本格的にやるつもりはないので、仲間達とやるぐらいのつもり。
ゴルガリ繁屍で考えてるけどどうですかね。
本格的にやるつもりがないならブースターやトーナメントパックを買って ネットで情報を集めず、自分で悩んだほうが楽しい。 まぁ、誰かしら空気読まずに調べるかもしれないけどな
>>688 ミスったなぁ・・・。もう結構情報集めてしまった;
これからはカードリストやサイト見ないことにしとく。
仲間って言ってもチャットの仲間だからみんな経験者なんだけどね。初心者だけど。
で、始めるとしたらどれが良いかな・・・。
トーナメントパックは土地30枚だけど、それぞれ6枚? 特殊土地あり?
スターターセットは内容解らない・・・。ルールはある程度解るからいらないかも。
coldsnapとはなんですか?
トーナメントパックの基本土地は数えてないからわからないけど それぞれ同じくらいの枚数だったからそれくらいじゃないかな 特殊地形(ゴルガリの腐敗牧場など)はコモンなのでコモンの場所に運がよければ入ってる。 基本土地が欲しければトーナメントパック。別にいらないならブースターって感じじゃないかな。 情報に関してはデッキの完全コピーとかやらなければ大丈夫だと思う。 自分でそのレベルまで行き着いちゃったら仕方ないがそうなると恐らくつまらなくなる。 前に仲間内でやっててショップでチャンピオンデッキが売ってたから買って使ってみたのよ レベル違い過ぎて勝てる要素なかった。 地味に的外れてるような気もするが俺からはコレくらいかな
いや実はそれ重要。 勝てる要素の無いゲームなど誰もやらない。すぐやめる。 そして数年後カードゲームツマンネって言いに来るのさ。
>>690 を書いたものですが、タカラのホームページを見ましたが、Ice Ageブロックの第三のセットとありますが、アイスエイジブロックは、
アイスエイジ→ホームランド→アライアンス
という流れではなかったでしょうか?
ホームランドの存在はどうなってしまうのですか?
>>693 アイスエイジとアライアンスは繋がってる。
ホームランドは発売日が丁度その間だった単発のもの。
3つのセットで1つのブロック、というのを思いついたのがもう少し先で
丁度良いから、ホームランドも合わせてIce Ageブロックという事になってた。
今後はアラビアンナイトとか、ザ・ダークとかみたいに
昔の単発セットという扱いになるんじゃないだろうか。
697 :
612 :2005/10/30(日) 14:59:03 ID:ADmWL2lU
亀レスで悪のですが、
>>612 +ラヴニカのテーマデッキの中から
初めてのデッキを選ぶ場合、何を選んだら良いでしょうか?
最終的には忍者デッキにしたいのですが、まだカードを1枚も持っていません。
621、615さん ありがとうございました。
とりあえず近所に売ってるのが
>>612 の奴+ラヴニカだけなので、
レスしてくれた人のデッキを忍者のベースにしたいと思います。
>>691 いろいろありがとう。
同じか・・・。嬉しいような悲しいような・・・。
基本土地集めないとゲームできないから基本土地から集めてみる。
でもトーナメントパックだとバラバラだからすぐに使えなさそうな感じがするな・・・。
やっぱりテーマデッキの方が良いのだろうか。でもそうすると作る喜びが・・・。
完全コピーはしないから大丈夫。アレやったら壁が見えちゃうからつまらなくなる。
>>692 これは俺に言ってるの? 違ってたらゴメン;
>>694-696 ありがとうございます。あと、ギルドパクトは全165枚なのにディセンションは全180枚なのはなぜですか?
>>698 テーマデッキは不完全にも程があるからそこからブースターなり買って作り変えるという手がある
>>700 それでやってみる。
どれか1つテーマデッキ買ってからラヴニカと第9版買い足してみる。
ライアン・フューラーはどんな問題をおこしたのですか?
ブースターボックスの底の描かれている、ライオンのマークが気になるんですが、これは一体なんですか?
パーフェクトサイズとかいう奴以外ものでダブルスリーブできるもの、 ネット上で手に入るのはないですか
706 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/30(日) 21:05:27 ID:WXXQKGgq
ラノワールエルフなどのタップしてマナを加える能力って 起動型能力でしょうか??
うむ! ただし、「マナ能力」として少々特別扱いされる場合もある
最近マジック始めた者ですがちょっと聞いた話ですが今買ったカードって何年かしたら使えないんですか?
双頭巨人戦を4チームでプレイ中、チームAがさゆりを2枚出しました。 当然レジェンドルールで墓地におかれますが この場合、チームB・C・Dはそれぞれ20点ルーズでチームAは60点ゲインで正しいですか? いや、正しいとは思うのですが 一応…
711 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/30(日) 22:16:42 ID:jkO6KKOP
712 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/30(日) 22:17:56 ID:9z8pBuut
711 フォーマットって何ですか?
713 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/30(日) 22:29:17 ID:jkO6KKOP
うぜー1くらい読めよカス
714 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/30(日) 22:34:16 ID:9z8pBuut
携帯でどうしろと?
715 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/30(日) 22:35:48 ID:jkO6KKOP
1すら読めない携帯ってバカかこいつ いっぺん死ね。
>>709 MTGの公式戦は使えるカードの範囲がフォーマットって物で決まってくる。
で、切り替えの早いフォーマットでは2年ほどでフォーマットから外れるって訳だ。
もちろん、これは公式戦のルールなので公式戦以外では守る必要は無いんだが、このフォーマットにあわせて
使えるカードの範囲を決めて遊んでいるプレイグループもある。
読めるとこに移動してから読めばいいじゃん・・・(^ω^;) デッキの組み方や、使って良いカードを決めたものをフォーマットってゆうのよ 大会とかで対戦する条件を決めました、みたいなもの 空手とかでも寸止めとかフルコンとかあるっしょ?
718 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/30(日) 22:54:43 ID:9z8pBuut
公式戦で古くなったカードを使えるって事はないんですか?古いカードを使える公式戦もあるんですか?
あるよ エクステンデッドとかヴィンテージとかレガシーのことやね
720 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/30(日) 23:02:35 ID:9z8pBuut
あるんですかぁ〜複雑ですねぇ。いろいろ答えていただきありがとうございます。
トークンのマナコストっていくになるのでしょうか?
>>722 コピートークン以外のトークンは通常は0
コピートークンはコピー元と同じ。
現エクステンデッドで使用できる黒いカードで土地を破壊するのって何がありますか?
>>724 山ほどある。
>>1 のWhisper(カードデータベース)で探して下さい。
よくけちコンって聞くんですけど、 喚起とけちで欲しいカードを持ってくるみたいな感じのデッキなんですか? あと、けちで持ってくる4枚は(一般的なケチコンで)どんなふうに 持ってきたらいいか教えてください。 お願いします。
727 :
724 :2005/10/31(月) 00:00:52 ID:gxtAgpKh
すみません 解決しました
>>726 けちコンは「花の神・魂なき蘇生・死の否定・なんか」をけちで引っ張ってきて
クリーチャー・秘儀を使い回すシステムを作るデッキで、喚起はふつう入ってない。
レシピもプレイレポートもググれば探せます。
けちの一回目は上みたいな感じで、その後は使ったら強そうなものを適当に。
自然の類似でクリーチャー化した土地にはクリーチャータイプが存在しないんですか?
>>729 存在しない。
(別の手段で付ければ別だが)
>>698 >完全コピーはしないから大丈夫。アレやったら壁が見えちゃうからつまらなくなる
これは大間違いだよ。
こういう思考を続けていくと「あいつはコピーデッキだから俺に勝てたんだ。あいつは卑怯だ」
みたいな偏屈な考えが身につく。
追加すると有名デッキと似た構成になったときに「お前劣化コピーしたろ」みたいなね。
情報はマジックの命綱だよ。
軽視したらいけないし、上達するためにはズヴィなんかのコラムを熟読することも必要だから。
>ズヴィなんかのコラムを熟読することも必要だから 読めば強くなれるだろうが、必要ってこたあないだろ
デッキが同じでも、プレイングまでコピーできるとは限らないし ソリティアデッキなら(WillやFoilでもない限り)大会でもない限りは 対戦してるうちに入らないもんだ。 逆にコピーデッキでも一度触ってみて、各カードの動きをみたりして より高いプレイングが身に付くこともある。 お互いの了解を得た上で、たまーにプロキシカードで遊ぶのもいいもんさね。 そう、あくまで遊びなんだ。
ズヴィのコラムを理解できない人にはどう説明すればいいでしょうか。
>>732 ああ、そうか。ごめん、口が過ぎたよ。
>>733 >そう、あくまで遊びなんだ。
遊びにムキになってた(
>>731 )俺が死にたくなるなw
考えてみればそうだよね。
>>734 適切なプレイングは何で、どこのミスで勝ち星一つ落としたか、なんかは読み物としても楽しいかも。
某戯王マンガ読むよりも、よっぽどデュエル見てる気分になれるしね。
帰れ
>>736 我々プレイヤーからしてみれば答えは「そんなことは知らん」であり、
開発陣に聞けば何らかのもっともらしくどうでもいい理由が帰ってくるだろう。
貴方はウィザーズ公式で質問すべきであり、ここで「正しい」回答を得られるはずのない質問をしている。
>736 WoCにメールしる
最初の手札って何枚ですか?それと土地ってアンタップ状態で場に出ますよね?
741 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/31(月) 10:56:44 ID:0QVgns0Q
ルールブックの販売店と大体の値段を教えてもらえませんか。
タカラが日本の公式代理店なので、そこにいくのが吉。 サイトURLはググってくれ。
ありがとうございます。 ゲームをするうちに他にもわからないことが出てきそうなので高いですが思い切って買ってみます。
>>745 一応老婆心ながら忠告しておくけど、
1300円捻出するのがきつい経済状況なら手を出さない方が良いかも知れないよ。
ルールを知りたいならwiki見た方が便利だし安いと思うんだ。
と言うか 紙媒体の物なんか買っちゃうと ルール更新があった場合に対応できないし そもそも同程度以上の内容でいくらでもネット上に 転がってると思うんだが…。
ショックランドについてなをですけど、値段がこれ以上高騰することありますかね?必要ないので売却しようとしているのですが、、スタン落ちして、再録とかされても今がピークですかね?
750 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/31(月) 15:12:56 ID:0QVgns0Q
you're playing a very interesting deck, I've never seen it before ↑これの意味教えて
>>749 正直、リアル無明の予見者にでもなれとしか言いようが無いが
あえて俺の私見で答えるならば…
シングルとしての値段はもう限界に近いのでこれ以上上がることはほぼない
が、これから出る分も含めて、前評判ほど使えるカードじゃなかった!
と言う状況もまず有りえないので下がることもまず無い
使われるデッキの人気によって多少上下するくらいはあるかも知れんけどな
再録は無いだろうが、スタン落ちするのは2年近く先の話なんで今から心配することじゃない
>>751 君はとてもおもろいデッキを使っているな、俺は今までそのようなデッキは見たことが無い
>>746 >>747 >>748 飯を少し我慢すれば買えるんですがネットである程度探してからにしてみます。
親切に教えていただきありがとうございました。
>>753 >>755 サンクス。
なるほど褒めてくれてたのか。
意味が分からなくて無視してしまったよ
相手の人に気の毒な事したな
スレ違いスマソ
俺もレクターグール最初に使ったとき「おもしろ賞」なるものをもらったしな おもろいデッキに反応する奴は多い
トゲ撃ちゴブリン(MRD)のタップ能力のようにパワーやタフネスを 参照にしている能力は、解決時にそのクリーチャーが場を離れていた 場合どのように解決すればよいのでしょうか?
>>754 しつこくてスマンが、MTGに手を出した場合のこれからの出費は
1000円とか10000円とかいうレベルじゃないってことだよ。
仲間内じゃ「カード破産」って言ってたくらいだしな。
精神の願望に双つ術を打った場合、 コピーの連れてくるストームはゼロでしょうか?
趣味の中では高いほうだよな
>>761 双つ術はコピーをプレイするわけではないのでストームを誘発しない。
重いデッキって序盤は何をしてるんですか?
>>728 ありがとうございます。
私の知り合いが使ってたのは亜種だったみたいでした。
766 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/31(月) 16:33:21 ID:0QVgns0Q
>>764 マナベースか手札を充実させる。
具体的にいうとウルザトロンと呼ばれるタイプは序盤ウルザ地形という土地を出すために土地サーチ
土地がそろったら膨大なマナを武器にクソ重いスペルを撃って一気に勝つ、というデッキ
>>766 敵が早めのデッキだった場合はどうするんですか?
妨害するのとこちらを少しでも早くするのと、どちらを優先するべきですか?
>>764 何をしてるんですかって、どのデッキでも土地くらいは置くだろう
デッキの全てのカードが0マナやピッチスペルとかじゃない限り
何かしら土地を置いたりして体勢を整える必要は全てのデッキに等しく存在するわけで
重いデッキはその体勢を整える手間が多めにかかるってだけだ
>>767 んなもんケースバイケースとしか言えん
バスケで
「ディフェンスが目の前に居る場合、パスを出したほうがいいですか?
ドリブルで切り込んでシュートしたほうがいいですか?」
とか聞いてるようなもんだぞ
二段攻撃って、クリーチャーとの戦闘ダメージ応酬のみ2ステップなんですか?プレイヤーに対してはどうですか?
771 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/10/31(月) 17:27:34 ID:rr6aKYHK
てめぇ、“重いデッキ”が序盤ただマヌケに“土地出してエンドです”言ってるとか 思ってンのか!? ビキィ!!?
>770 常に二回 ブロックされなければプレイヤに二回ダメージ >771 “青いデッキ”が序盤ただマヌケに土地出して“エンドです”言ってる事への皮肉か!? ビキィ!!?
やべぇ! 772"武丸"サンが"キレ"ちまったぜ! !?
なんで特攻の拓なんですか?
わかんね。次。
なんてクールな回答だw
“伝説”の“MtGプレイヤー(ウィザード)” “ハモリスト”乙
ディミーアのドッペルゲンガーで、墓地にある狩りたてられた系や冥界生まれの密集軍などをコピーした時 「場に出た時」の能力はどうなるんでしょうか?
>>778 もちろん場に出たときの能力もコピーする。
が、《ディミーアのドッペルゲンガー》そのものが場に出た時点では
当たり前だがまだコピーをする前のはずだ。
場に出たあとで能力を得る訳だから、能力を得ても誘発しないので実質意味は無い。
コピーすると言うことは場に出ることとは別だからな。
>>778 …やっぱりか…
狩りたてられた幻出したあとに冥界生まれの密集軍をドッペルしたら(゚∀゚)と思ったんだけど。
また考え直しだ。
ありがとう
そこで誰もが思いつくフェイジですよ
カードのポスターって売ってるんですか? もし売ってるのならどこで手に入るのか知りたいです
赤の呪文で対戦相手が自分に○点ダメージを与えることを選ばないかぎり あなたはカードを○枚ひくってカード分かりませんか?
前も聞いたけど、パーフェクトサイズ以外で ダブルスリーブ売ってるとこ知りませんか? パーフェクトサイズは微妙に小さくてMTGのカードを入れると曲がる
Destructive Flow / 破壊的な流動 ってギルドランドも生贄にしないとだめ?
ギルドランドは基本地形ではないのでギルドランド以外に基本地形では無い土地をコントロールしていないならギルドランドを生贄に捧げる必要がある。
>>788 ショックランドは特殊タイプ「基本」を持っていないので、
「基本でない土地」に該当する。
「基本でない土地」と言うのは基本土地タイプを持っていない土地、と言う意味ではないぞ。
死後剛直(緑マナ払ってる)を双つ術でコピーしたら 双つ術のほうの生物にカウンター乗りますか?
>791 乗らない。呪文のコピーは、その呪文のためにどういうマナが支払われたかという 情報を持たない。
>>791 乗る。双つ術は元のスペルの情報もそのまんまコピーするから。
どっちやねんw キッカーとか双樹をコピーした場合はどうなるんだっけ?
>>794 この場合、死後剛直のテキストに入るそれ自身の名前は
二つ術におきかえられるんじゃないか?
だから(二つ術に緑マナを使っていない限り)乗らないと思うのだが。
フェイズアウトについて質問というか確認。
トークンはフェイズアウトしたらゲームから取り除かれ、
カウンターはフェイズアウトしたパーマネントに付随したまま、でOK?
797 :
794 :2005/10/31(月) 22:59:41 ID:LSyxkeIO
* あなたはコピーの追加コストを支払うことを選べない。ただし、対象となった呪文にすでに支払われている追加コストによる効果はコピーされる。 救済FAQより引用。 緑マナは追加コストじゃないのかな? キッカーとかがコピーされるので乗るのかと思ってたが……。
>>796 なぜ双つ術に読み替えるんだ?
コピーを置くだけだぞ
呪文のコピーにおいては、モード、キッカー、双呪、バイバックなどの呪文を プレイする際になされたすべての選択がコピーされる。でも、プレイする際の コストを何色のマナで支払ったかはこの選択に当てはまらない。 詳しくはラヴニカFAQの向上呪文の項目参照。
800 :
794 :2005/10/31(月) 23:05:17 ID:LSyxkeIO
ラヴニカの単色呪文の中には、コストに特定の色を支払うことで効果がより大きくなるものがある。
# 呪文の解決時に、指定された色のマナがコストの支払いに使われたかどうかをチェックする。その色のマナが何マナ支払われたかは問われない。
# 呪文が(《双つ術/Twincast》などで)コピーされた場合、元の呪文にどの色のマナが支払われたかに関わらず、コピーには特定の色のマナが支払われている事実は無い。
>>799 確認しました。誤回答スマソ。
>>798 読み替えるのはコピーされたパーマネントの場合だけか・・・
引き続きフェイズアウトのほうの回答もお願いします。
>>801 総合ルールより抜粋
217.8d フェイズ・アウト領域に行ったトークンは消滅する。
これは状況起因効果である(rule 420〔状況起因効果〕参照)。
それらのトークンについていたオーラおよび装備品は、
ゲームの残りの期間、フェイズ・アウトしたままになる。
502.15h フェイズ・アウトしたカードは、以前の状態を「覚えて」いて、同じ状態で場に戻ってくる。
上にあったカウンターについて、また最初に場に出たときに行われた選択について、
そして場を離れたときに反転していたか、タップ状態であったかどうかも「覚えて」いる。
って事でトークンは消滅し、カウンターは乗ったままです。
ふぇ、フェイズアウオt¥したら装備してる装備品も飛んでッちゃ運ですか?!!!
>>803 とりあえず落ち着きなさい。よだれを拭いて
>801 いや、パーマネントの場合とかじゃなくてね コピーを置くだけなんで、双つ術がコピーに変身するんじゃないってだけなんだよ
AtoZ杯の公式HPってあるのでしょうか? 上位デッキを見たいのですが、ググッてもちゃんとヒットしません。。。
>※注意:常在型能力でないもの(《巨大化》や《野生の雑種犬》)や、 >特定の値にするもの(《謙虚》など)はここに含まれず、(6a)に含まれます。 公式のこれって6aじゃなくて6bの間違いですよね?
多少高くても良いので、スタンダードのカードならだいたいそろってるネット通販の店知りませんか?
>>807 《謙虚/Humility(TE)》は6aだが、
《巨大化/Giant Growth(9ED)》などは6b
>>808 amiami.com
>>807 , 809
《謙虚/Humility》は第5種(全ての能力を失う)+第6b種(1/1になる)。
6aは特性定義(《マロー/Maro》の*/*など)。
タカラ公式が間違っている。
811 :
808 :2005/11/01(火) 08:59:59 ID:O68hAqZx
あみあみ以外でお願いします。
Vulturous Zombie(禿鷹ゾンビ)に最後の喘ぎを打たれた場合、 先に+1/+1カウンターが乗ってから −3/−3修正が行われるのでしょうか?
>>812 ・《最後の喘ぎ》がプレイされ、スタックに乗る
・《最後の喘ぎ》を解決、《禿鷹ゾンビ》が-3/-3の修正を受ける
・《最後の喘ぎ》が墓地に置かれ、《禿鷹ゾンビ》の能力が誘発する(ここまで《最後の喘ぎ》の解決)
・《禿鷹ゾンビ》の能力がスタックに乗る
・状況起因効果のチェック、0/0である《禿鷹ゾンビ》が墓地に置かれる
・スタック上の《禿鷹ゾンビ》の能力を解決、本体が場にいないので何もしない
こういう順番。要するにカウンターが乗る前に死ぬ。
ああ、もちろん《禿鷹ゾンビ》のタフネスが何らかの別の効果で4以上になってた場合は死なないから -3/-3修正を受けた後+1/+1カウンターが乗る。
>>812 呪文はそれが解決されてから墓地に置かれる。
なので、-3/-3修正が先。
(なにもなければ《禿鷹ゾンビ/Vulturous Zombie》は死ぬ)
赤の防護円を自分がコントロールしている状態で、まだダメージの 発生源が無い状態から赤の防護円の能力を起動しておき、その後 何かの赤の発生源が自分に与えるダメージを軽減する事は出来ま すか?
>>816 可能。
基本的に発生源とはダメージを発生させる物のことをさすが、
パーマネントであればダメージを発生させていないものを選んでも良い。
最後の行「パーマネントであれば」は要らんなorz
>>817 素早い回答ありがとうございます。防御円(防護円じゃなかったorz)の
効果の解決時に場に無いパーマメントやスタックに乗っていない呪文・
効果のダメージを軽減する事は出来ないみたいですね。
実は防御円が割られる前に起動しておいて、次にくるソーサリー火力を
軽減したかったのですが、無理だとわかりました。
>818 いや、パーマネントでないとダメ。というか、発生源が「見えて」いないとだめ。 だから、「スタック上の猛火」とか「場の熊野」とかはOKだが、「見えてない」場合はそもそも起動できない。 だから、>817=818、ちょっと間違ってる。
それに付随してちょっと聞きたいんだけど 取り除かれているカードを発生源として指定することはできる?
>>813-815 詳しい回答ありがとうございます。
他のスレで生き残るような書き込みがあったので質問しました。
>>821 可能。
CR用語集、「ダメージの発生源」参照。
#ようはたいていのオブジェクトで可能ってことだ。
ありがとう
>820 起動はいつでもできるぞ。発生源を選ぶのは解決時。
そうなのか。 解決時にパーマネントもスタック上のものも取り除かれたものも、なんにもなかったら 無視されるだけ?
対象をとらないただの選択なんだから選ぶのは解決中で当然。 何も無かったら無視される。 解決時に選べなかったものをあとから「あ、じゃあそのショック軽減」と 選び直せるようなタイミングは無いし。
ちなみに上記の理由で空撃ちするとマナ・バーンを回避するのに地味に便利だぞ、と。
DCI公認トーナメントでの裁定について質問です。 カウンターが3つ乗った状態のNecroplasm1体と、 よろめく殻が1体いる状態で、ターンを終了するというミスプレイをしてしまいました。 対戦相手は、ターンを終了したのでNecroplasmを破壊しなければならないと言っています。 しかし、ターン終了時の解決時にNecroplasmの効果がスタックに乗るので、 それに対応してよろめく殻を生贄に捧げてNecroplasmの上にカウンターを4個にした状態で Necroplasmの効果を発揮させることができるような気がするんですが… @Necroplasmの効果は、ターン終了時にスタックに乗るのかどうか。 乗るのであれば、スタックに対応してよろめく殻を生贄に捧げて解決時にマナコスト=4点とできるのか。 Aミスプレイを(結果的に)時間を巻き戻してプレイできるか 以上2点について教えて下さい。
防御円について捕捉。 発生源を選ぶのは「防御円の能力の解決時」で、「ダメージの解決時」なので、 防御円の能力の解決時まだ打たれていないショックとかは選べない。、ということ。
>>829 どっちかというとジャッジスレ行きの話ではあるが。
1)《屍の原形質/Necroplasm》の能力は、どちらも誘発型能力。スタックに乗る。
その解決時のカウンターの数を見るので、《よろめく殻/Shambling Shell》で
カウンターを増やすことは可能。
2)もし俺が当時者なら、「本来やるべきことを無視している」ので
「正常な状態に戻すことが容易」であるかぎり、
「《屍の原形質/Necroplasm》の誘発型能力がスタックにのり、アクティブ・プレイヤーが
優先権を得た」ところまで巻き戻させる。
そして警告をだしておしまい。
832 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/11/01(火) 14:51:57 ID:f36mzjrk
>>829 その場でジャッジに聞かないお前が悪い。以上
そもそも対戦相手が優先権をパスしてない限り ターンは終了しないんだけどな
>829 あなたがNecroplasmの能力が誘発しているのを忘れて、ターン終了宣言した場合には、 (そして対戦相手もパスした場合には)Necroplasmの能力に対してパスしたとみなされると思うので、 「じゃあやっぱりスタックでよろめく殻起動」とかはできないかと。 もしお互い忘れていて対戦相手がドローしてしまってから気づいたとかなら微妙だな。
835 :
シャン :2005/11/01(火) 14:54:51 ID:RBPB8VY0
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ワイト!ワイト! ( ⊂彡 | | し ⌒J _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ワイト!ワイト! ( ⊂彡 | | し ⌒J _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ワイト!ワイト! ( ⊂彡 | | し ⌒J
ターン終了時の誘発型能力はクリンナップ・ステップに誘発されてスタックに乗る。 状況起因か誘発が起きた場合のみ、クリンナップ・ステップに呪文や能力を起動することが出来る。 1:屍の原形質の誘発型能力がスタックに乗る。 2:この状態であれば呪文や能力をプレイできるので、よろめく殻の能力をプレイ。 3:スタック解決。よろめく殻の能力で屍の原形質にカウンターが乗る。 4:屍の原形質の誘発型能力。この時点でカウンターの数をチェック(=4)。屍の原形質は破壊されない。 こういう流れだと思うんだが。 ついでに時間を巻き戻してプレイすることは出来ないと思われるが、 件の揉めてる時点では原形質の能力がスタックに乗っている段階なので、 上記の2から順次プレイを進めれば問題ないと思う。
>>831 詳しい回答ありがとうございます。
巻き戻すことはできるんですね。
もし、警告を出されても、デュエルロスを食らったりしませんよね?
PTQなどになると、デュエルロス発生ですかね。。。
>>832 わかりやすいように、自分と書いたんですが、、、
大会でデュエルを見ていて、当事者で上記のように解決していたのが
気になったので質問しました。
ああ、既にターン終了しちゃった後での話か。
>>831 アクティブ・プレイヤーが優先権を放棄した後での
非アクティブ・プレイヤーの対応を知ってしまっている状態だし、
巻き戻しをするなら非アクティブプレイヤーが優先権を得た状態までじゃない?
さりげなく830の補足が支離滅裂
840 :
829 :2005/11/01(火) 15:18:14 ID:8ru7/BVX
対戦相手側がアンタップしたくらいなら、普通に巻き戻しされそうですが、 ドローまでいっちゃうと、巻き戻しなしで3点で解決されそう… ジャッジによって意見がわかれそうですね。
>>837 もし「故意に《屍の原型質》の誘発型能力を無視しようとしていた」等というのが
明らかであったとかでなく、単なる過失である場合
その程度のプレイミスじゃあ世界選手権でも警告止まりだろ。
もちろん、警告を受けているにも関わらず、同じようなミスを
繰り返し犯していた場合は、ゲームロスなりマッチロスなりに
レベルアップするけどな。
842 :
830 :2005/11/01(火) 15:51:20 ID:EUY4Tz+N
失礼しました。修正。 >防御円について捕捉。 >発生源を選ぶのは「防御円の能力の解決時」で、「ダメージの解決時」なので、 >防御円の能力の解決時まだ打たれていないショックとかは選べない。、ということ。 防御円について補足。 発生源を選ぶのは「防御円の能力の解決時」で、「ダメージの解決時」ではないので、 防御円の能力の解決時まだ打たれていないショックとかは選べない。、ということ。
防御円絡みで確認。 現在場にいるモグの狂信者を対象に防御円を使い、軽減予約が解決したあとで モグの狂信者が次にダメージを与える場合、それは軽減されて0点になる。 同上で狂信者を対象にし、軽減予約が解決される前に狂信者の能力が スタックにのせられた場合、軽減予約は対象不適正で打ち消され狂信者はダメージを与える。 以上の認識であってますか?
下ですが訂正。 すみません、防御円は対象をとっていませんね。 でもモグの狂信者はすでに選べない発生源とされて軽減されない、でいいですか?
>843 防御円で選べる「発生源」には、パーマネントやスタック上の呪文などの他に、 スタック上のオブジェクトが参照するカード、パーマネントなどが含まれる。 防御円の能力の起動後解決前にMogg Fanaticのダメージが起動された場合、 防御円をもう一度起動し、「生け贄にされたMogg Fanatic」を軽減する発生源として 選ぶことによってダメージを軽減できる。 もう一度起動しない場合はもちろんダメージ能力の方が先に解決されるので 軽減できない。
>836 誘発するのはクリンナップではなくターン終了ステップ。 >829 あくまでも自分がジャッジの場合の判断だけど、この場合プレイヤーが怠ったのは 誘発型能力をスタックに乗せることではなく、両者が優先権をパスしたのにスタック上の 誘発型能力を解決しなかったこと(誘発型能力はプレイヤーがスタックに乗せるものでは ないため)。 なので、両者がターン終了ステップでお互いに優先権をパスしたという事実が 確定的であれば、Necroplasmの誘発型能力が解決されてコスト3のクリーチャーが 破壊され、アクティヴプレイヤーが再び優先権を得たところまで巻き戻す。
すごくくだらない質問なんですが場にあるクリーチャーはアタック時、ブロック時もタップするんですか?
>847 基本的に、アタックしたクリーチャーはタップされる ブロックしたクリーチャーはアンタップのまま
>>845 ありがとうございます。
発生源はけっこう範囲が広いんですね。
後半部分については仰るとおりで、防御円の能力以前の問題でした・・・
848 こんな初歩的な質問に答えていただいてありがとうございました!友人達とルールについて話してたらよくわからなくなってしまったもので…
誤植だな。モノホンはアライアンスのアンコモン2。
2枚以上引く効果で発掘する場合 1回目の発掘で落ちたカードで二枚目のドロー置換はできるん?
856 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/11/01(火) 21:09:41 ID:WzhL/fDk
トークンにエンチャントやアーティファクトはつけれないって言われたんですが本当ですか
>856 (アーティファクトは装備品を指すとして)普通は付けられる
858 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/11/01(火) 21:12:42 ID:WzhL/fDk
エンチャントは?
句読点なし、ら抜き言葉、読解力なしときたか・・・ゆとり教(略
彼がもしゆとり教育世代でなくても、やはり同じような書き込みをしていただろうな と思う。
申し訳ないが教えて頂きたい。 ラブニカのお帰りランドは、 すでに場に土地が一枚以上でているときではないと 出すことはできないのでしょうか?
>>861 土地が出てない状態でも出せる。しかし、場に出た時に自分自身を戻す事になるので意味なし。
貪欲な角笛のような土地が場に出たときなんかするカード と組み合わせるとか。
命綱が場にある状態でアカデミーの学長が墓地に置かれリムーブされた場合,ターン終了時にアカデミーの学長は場には戻りませんよね?
>>864 リムーブしてしまったらそれまで。
文字通りゲームから取り除かれる。
フォーマットってスタンダード以外に何があるんですか?
《ムルタニの存在/Multani's Presence》が場に出てる状態で、 《石の雨/Stone Rain》を《島/Island》にキャスト。 相手は《ブーメラン/Boomerang》を、《石の雨/Stone Rain》の対象になった島を対象にスタック。 《ブーメラン》で《島》が戻って《石の雨》はフィズるわけだけど、 これで《ムルタニの存在》が誘発するわけないよね?どこぞのHPで 「フィズったのも広義ではカウンターされたということになるのでドローできる」 とかトンでもな解説がしてあったので自信が無くなってきた……
>>869 トンでもでもなんでもない。
広義もクソも無く、対象不適正でフィズったのはルール上「打ち消された」ことである。
誘発する。
>>869 フィズ(立ち消え)っていうものが6版になったとき廃止され、「(ルールによって)打ち消される」ということになった。
そのため"打ち消された場合"の誘発能力が発生する。
>>869 現在のルールでは誘発します。
対象全てが不正になった呪文や能力は(ルールによって)打ち消されるので。
だからこそ《ウルザの激怒》とかには 「呪文や能力によっては打ち消されない」とわざわざ書いてあるんだよな つまりルールによっては普通に打ち消される、と。
ノウッ、そんな裁定になってんのか。びっくりですよ。どうもです。
ちょいと上で向上呪文+《双つ術/Twincast》が出てたので、便乗。 《夜の飾り紐/Ribbons of Night》を《双つ術/Twincast》した場合、 《双つ術/Twincast》(普通に青青払ってキャスト)でコピーした 《夜の飾り紐/Ribbons of Night》には青マナを払っている、という 情報は無いのでしょうか?
スミマセン、もういっちょ。 防御円についての確認です。 以前地元の大会で、「防御円の”選ぶ”は解決時にどの発生源かを選ぶ」 という裁定が出され、その結果 1.防御円を破壊 2.1に対応し、防御円を複数回起動(発生源は特に選ばない) 3.ダメージ解決時に2の”軽減の盾”を使用し、どのダメージを軽減するか決定 となりました。 が、これは間違いで、防御円起動時にどの発生源からのダメージを軽減するか、予め 決定する必要がある、と考えて宜しいですか?
>>875 青マナを支払ったのは《双つ術/Twincast》に対してであって、
《夜の飾り紐/Ribbons of Night》のコピーに対してではない。
よって向上しない。
>>876 防御円の起動型能力を起動する時には選ばない。
防御円の起動型能力を解決する時に選ぶ。
選ばない/選べない場合軽減の盾が発生しない。
>877 即レス有難う御座います。 成る程、防御円に関してですが、”解決時に選ぶ”のはあっていたけど それが「防御円の」解決時であって「ダメージの」解決時では無いんですね。 多分、その辺を誤解していたんだと思います。 どうも有難う御座いました。
>>875 呪文が(《双つ術/Twincast》などで)コピーされた場合、元の呪文にどの色のマナが支払われたかに関わらず、
コピーには特定の色のマナが支払われている事実は無い。
というFAQが出ている。
だからいかなる場合も向上呪文の追加効果は受けられない。
質問です。 クリーチャ-Aに、ちらつく形態と187オーラをエンチャントしています。 化膿をプレイされたので、ちらつく形態の能力でAをゲームから取り除きました。 ターン終了時にAとちらつく形態と187オーラが場に戻りました。 以上の流れだと、187オーラの効果は誘発されますか? 個人的には誘発しないと思っているんですが、どうでしょう?
>>880 187オーラっていうのが《感電の弧炎/Galvanic Arc》とかのエンチャントだと仮定して。
問題なく誘発する。
なぜなら、それらは新しく場にでたため。
>>881 ありがとうございます。
戻す=新しく場に出る。の考え方でいいんですか。
頑なに違うと言い張ってました(´・ω・`)
謝らねば。
場に戻す、は廃語してほしいな
>>882 フェイズイン・アウトを除いては、領域が移動したらそれはもう完全な別物と覚えるといいよ。
ゲーム外や墓地に一度でも置かれたら、たとえすぐに場に戻ってきても以前の情報は一切引き継がない。
>>883 場に戻す、自体はそんなに問題のある言葉じゃない気がする。
ただ、原語のPlayについては激しく問題があると思うけどな。
とっくの昔の廃ルールなんですが、mono artifactというタイプがあった当時は mono artifactはなんらかの方法ですでにタップされていても、 1ターン中に1回の起動は問題なくできたんですか?
886 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/11/02(水) 15:06:55 ID:060nz1Wm
解決時に対象を失った《加撃》はドローできますか? また解決時に対象がXでなくなってしまった《悲しみの残りカス》はクリーチャーを破壊する効果はフィズりますか?またドローはX枚引けますか?
>>886 かげきはドローできない
悲しみの残りかすは
X=3で対象が一体消滅した→残りの二体は破壊、3枚ドロー
X=3で対象が三体消滅した→ドローできない、フィズる
>>886 対象を取る呪文や能力は、解決時までに「全ての」対象が不適正になっていたら
対象不適正のルールにより呪文そのものが打ち消される。
打ち消されてしまえば、対象に及ぼす効果はもちろん、キャントリップなどの効果も一切得られない。
《加撃》は対象を1つ取る呪文なので、その1つの対象が不適正になったら「全て」だ。
対象が「一部」不適正になった場合は、残りの対象に可能な限り効果を及ぼす。
X=3で《悲しみの残りカス》をプレイした場合、1〜2体までなら対象不適正になっても
打ち消されることはない。3体とも不適正になると打ち消される。
>>885 いいえ。
Mono Artifactであった時代でも、「使用時にタップする」ことが含まれていました。
また、そもそもタップ状態のアーティファクトは「off」の状態になっていて、
テキストが無効化されていました。
#《冬の宝珠/Winter Orb》をタップして〜、というトリックは元々ここから。
890 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/11/02(水) 17:25:48 ID:060nz1Wm
891 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/11/02(水) 17:43:17 ID:RMsKSNzx
ショップに行くと店員さんがよく、ファイヤーズは強かった。 と言っているのですが、ファイヤーズはどんなカードなのですか? 店員さんに話し掛ける勇気がないので質問しました。
893 :
シャン :2005/11/02(水) 17:51:54 ID:6KjUfteW
【M・T・A】我が人生にかけない、おまえらくだらんことやってないでムシキングやれカスども ∧ ∧ ( ゚Д゚); (| |Ξ 〜| | ∪ ∪ しかし今日の酒もうめーなおい
895 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/11/02(水) 17:53:18 ID:RMsKSNzx
>>892 デッキ名のことだったんですね・・・^^;
わざわざ有難う御座いました。
896 :
シャン :2005/11/02(水) 18:01:18 ID:6KjUfteW
894ゝエロサイトの見すぎで目を悪くしたのか(笑) ┌─────┐ │基 地 外 !│ └─────┘ ヽ(´ー`)ノ ( へ) く
NGワードしてるのに何故反応するんだよ・・・
898 :
シャン :2005/11/02(水) 19:02:57 ID:6KjUfteW
897ゝそれはおもしろいから(笑) ('A`) ノヽノヽ =3 プゥ くく
899 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/11/02(水) 19:17:05 ID:gu9jhadr
石炭運びの豚に最下層民の盾をつけて 豚がダメージを与えられたらどうなりますか? 同じく、プレイヤーがダメージを与えられたらどうなりますか?
>>899 プレイヤーへのダメージが《最下層民》で《豚》に移し変えられ、それによりまたプレイヤーにダメージが発生し…
を《豚》が破壊されて場から居なくなるまで繰り返して終わり。
《豚》の能力はあくまで誘発型能力であるため、
《背信の絆》+《最下層民》のようにはならない。
1ダメージ入ったとして、各プレイヤーに1点ダメージ、 自分のダメージは豚に移されて、豚の能力で各プレイヤー1ダメージ。 自分のダメージは豚に移されて、豚の能力で各プレイヤー1ダメージ。 自分のダメージは豚に移されて、豚の能力で各プレイヤー1ダメージ。 で豚が墓地に行って盾が場に転がって終わり。無限ループにはならないよ。 始まりがプレイヤーの場合も同じ。
豚クス。 何かして豚のタフネスを20にしたり、カルドラの盾を装備させるお。
903 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2005/11/02(水) 20:08:19 ID:JjLoY2ou
つヒルの祝福
>>903 スタンでできんのかー。
3枚コンボだけど。そのカードの存在知らなかったのでありがとでつ^^
6マナ生物と5(+3)マナ装備とオーラのコンボねえ… そうそう揃うとは思えんが、やるなら出来るだけヒルの祝福は相手の除去やタップアウト にレスポンスでな。
カジュアルプレイでなら笑いを取れそうだ。
《呪詛》をプレイする際に、場にクリーチャーが1体しかいない場合は プレイすることはできますか? また、対象の決定の時相手側に6体いない場合は 自分のクリーチャーも対象に選ばなければいけないのでしょうか?
>>907 自分のとか相手のとか関係なく、
対象を取る呪文や能力は適正な対象を全て選べなければプレイすることが出来ない。
モロイの効果 「あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失う」 これは毎ターンライフを失うんですか?
アップキープは毎ターンある。 つまりYES。 まずはルールブックやwikiでターンの進行を覚えることを推奨する。
どこにマジックやってる場所ありますか? 私は23区在住です
23区のどこだよw
>908 つまり、対象となるクリーチャーが6体いなければ プレイすることができないってことですよね?
>>912 東京在住、23区ならどこでもいいよ…という意味でした。
舌足らず申し訳ありません。職場が九段なので秋葉原とかには徒歩で行けるのですが…
ヴィダルケンの放逐者を出したとき、ライブラリーの一番上に戻すクリーチャーは 出したばかりのヴィダルケンの放逐者でもいいんでしょうか?
ありがとうございます。