【MtG】最弱のカードを語るスレ 2マナでPale Moon

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 21:54:14 ID:c7agOqWm0
何だかんだ言って最近のカードは考えられてるよなぁ。
狙った上で弱いか、そうじゃなければリミテッドなら・・・と思えるか程度にはなってるよ。
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 02:33:54 ID:VVTgDuAn0
僕はマリッド・レ(ry
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 03:55:43 ID:3bmj+fG30
>951
ソウルゴージャーはこれからエターナルで相当上に食い込んでくると思。
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 04:59:29 ID:xh5UBS1C0
>>954
>相当上に食い込んでくる
もうソウルゴージャーってワールドゴージャーみたいにデッキ名になってるのか?
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 08:45:54 ID:QRBwxj8S0
ゴールドロジャーで統一しようぜ
957951:2006/07/21(金) 09:10:30 ID:LmO6T+O00
>>954
なんか良いコンボかシナジーでも有ったの?
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/21(金) 09:51:34 ID:IMqdnvRC0
トークン群とにやけ肉筋と魂喰らいの組み合わせでどうかな
959名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 00:20:42 ID:toOFGcYR0
>957
脳筋丸出し系のデッキでアンガってランカってビートしてとどめに放り投げるとか。
でっかいことはいいことだ。壊されなければの話だが。
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 09:13:27 ID:BqHF9p1+0
Rite of Flame / 炎の儀式 (赤)
ソーサリー Coldsnap,コモン
あなたのマナ・プールに(赤)(赤)を加え、その後、あなたのマナ・プールに
すべての墓地にある「炎の儀式」という名前のカードの総数に等しい点数の(赤)を加える。

使いきりのマナソースのくせに
何マナ増えるか不確定だったり
そもそも、おいそれと沢山増えそうに無いし。
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 12:58:28 ID:XraQJuPE0
歌で3ターン目に5マナ出るよりも、1ターン目に2マナ出た方がありがたいな。

エクステンデッドなら貧乏デッキでも1ターン目スリスの夢が見れる
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 13:19:33 ID:QFwKfrMS0
コンボには使えそうだな。
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 13:49:25 ID:oHalcwvf0
炎の儀式が弱いってネタか
964糞mtg厨は:2006/07/22(土) 13:58:50 ID:uEvI1iY+0
「遊戯王」カード158億8000万枚販売 ギネス申請へ
1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 07:08:54 ID:nS14GKGT0
コナミデジタルエンタテインメントは19日、人気漫画原作のカードゲーム「遊戯王」のカードの累計販売枚数が全世界で158億8000万枚を超え、「世界一売れたカードゲーム」としてギネスブックに申請したと発表した。
また、オンラインカードゲーム「遊戯王オンライン」のアカウント数が100万を突破した。

 「遊戯王」は96年に週刊少年ジャンプ(集英社)で連載された同名漫画をモチーフにした対戦カードゲーム。
日米欧を中心に世界45カ国で販売している。「遊戯王オンライン」は同カードゲームを再現したオンラインゲームで、日本語、英語、ドイツ語、韓国語など7カ国の言語に対応している

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060719org00m300064000c.html
965糞mtg厨は:2006/07/22(土) 13:59:46 ID:uEvI1iY+0
「遊戯王」カード158億8000万枚販売 ギネス申請へ
1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/20(木) 07:08:54 ID:nS14GKGT0
コナミデジタルエンタテインメントは19日、人気漫画原作のカードゲーム「遊戯王」のカードの累計販売枚数が全世界で158億8000万枚を超え、「世界一売れたカードゲーム」としてギネスブックに申請したと発表した。
また、オンラインカードゲーム「遊戯王オンライン」のアカウント数が100万を突破した。

 「遊戯王」は96年に週刊少年ジャンプ(集英社)で連載された同名漫画をモチーフにした対戦カードゲーム。
日米欧を中心に世界45カ国で販売している。「遊戯王オンライン」は同カードゲームを再現したオンラインゲームで、日本語、英語、ドイツ語、韓国語など7カ国の言語に対応している

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060719org00m300064000c.html
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 16:56:20 ID:s6pAoqhOO
スレ違いだけど、MTGにはMTGの悪いところもあるさ。
遊戯王はオモシロ漫画として成立していたし
原作終了後の新アニメは非常に爽やかだ。


MTGはストーリーが爽やかじゃないからな。
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 17:01:32 ID:s6pAoqhOO
>>963
ネタっていうか。。
序盤に1マナ増えるだけで嬉しい人が多いのには驚かされます。
ピンと来ないけど、そんなものなんですね。
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 17:13:49 ID:sO0VErEe0
序盤に1マナ増えるっていうのは中盤に2マナ増えるより偉大であることが多い

気がする
969951:2006/07/22(土) 17:56:15 ID:WFaLWx+O0
>>967
1マナが2マナにって書くと微妙に思えるけど、マナが倍にって書くとすごそうじゃね?
実際に使って見て、強いかどうかはわかんねーけど、ちゃんと”何か”はしてるカードだから。
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 20:29:08 ID:4H/X01Gf0
1ターン目に2枚使えば4マナ出るね。哀しいかなそこまでして出したいカードが無いってのが現状かな
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 20:41:36 ID:SMq7WVhqO
こういうのは夢見れるからいい
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 20:58:50 ID:/+kUixAxO
1ターン目に三枚使って、
「狩り立てられたドラゴン」→「紅蓮地獄」でジャスティス。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/22(土) 21:09:09 ID:b3nZ552j0
>>972
では「明けの星、陽星」をコストに「輝く群れ」をプレイ、トークンへのダメージ6点をドラゴンへ。
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/23(日) 02:23:08 ID:PhWcN7HD0
1ターン目にスリスやダイヤモンドが出るだけで、
かなり強い
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 06:10:55 ID:26hLKmBF0
ほんのちょっとの差で繁茂の方が強い気がします
976名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/24(月) 11:05:04 ID:enOz1izZ0
つ『楽園の拡散』
そもそも炎の儀式とは別物な気が(ry

最弱カードに《アイ・スパイ/Eye Spy》を挙げてみる。
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/07/31(月) 20:01:57 ID:fMIaMhYH0
>>976
未来視の1/5か。弱カードが多いポータルの中でもブッチギリの一枚だな。
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/08(火) 16:01:45 ID:dkIEHuDN0
俺個人としては最弱インスタントは蒼ざめた月だな。
基本地形じゃない土地しか対応しないし、それでも無色マナは生まれるし
レスポンスでマナ出すのも可能だし・・・・
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/08(火) 19:03:06 ID:I3vpLzpy0
次スレは何
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/08(火) 19:24:25 ID:ZT5u7P1l0
3マナで Great Wall
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/08(火) 20:26:54 ID:sNBGaPVg0
4スレは4マナでWood様(確定)
5スレは5マナで……何だ?
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/09(水) 03:10:58 ID:yx8zuxWT0
4スレ目は【MtG】最弱のカードを語るスレ 4マナでWood Elementalってなもんで名前だけはかっこよく見せるのさ
このスレを見たときPale Moonってなんだろうってみんなが検索するだろ
そして気づくのさ、見覚えのある日本語名とともにああ、このカードは使えない。ってな

5マナはランキング的には煙突のインプだけど知名度ないしな
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/09(水) 14:40:57 ID:fqIlpQ480
Mudhole
Great Wall
Saprazzan Raider

3マナはこの辺か。個人的にはMudholeを推したい
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/09(水) 15:23:08 ID:r8vOQQY00
Mudholeは知名度があるからスレ覗かなくてもどんなカードかわかっちゃうんだよなぁ
俺はGreat Wallを推す
古いカードなので知らない人も多いだろうし
しかも名前がグゥレイトだし
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/09(水) 20:58:00 ID:mXxCLHwx0
ちょっと待て、知名度で言うならこのスレはどうなるんだ?
とはいっても泥穴かグレイト壁かの二択だろうなぁ
986名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/09(水) 23:02:28 ID:TMw/Hq9y0
泥穴は出た当初より評価が上がってしまったのでGreat Wallに一票。
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 02:20:00 ID:RzF0mGAg0
3マナってことでスケルトンのゴミあさりって単語が思い浮かんだが。
そこまで弱くないか。
グレイト壁に俺も一票
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 02:42:51 ID:gl39djx40
良かろう、ならば泥穴だ
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 08:53:45 ID:TbRBexzq0
グゥレイトォ
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 13:56:53 ID:GiBPJ3ph0
サプラーツォの執行吏って弱くね?
991名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/10(木) 15:24:08 ID:TeqUAuHW0
992名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 00:35:41 ID:eku4RGcoO
2マナで1/1で白紙のカードがあるんだけど。
993名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 00:44:38 ID:cJnCSIM40
1回チャンプブロックできるし、うまくいけばライオンと相討ちだしな。
泥沼とは勝負にならない
994名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 10:48:36 ID:oOvpwt/G0
2マナ1/1バニラなんかいたっけ?
995名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 19:40:20 ID:Zf7m36wi0
Marsh Goblins→画像 (黒)(赤)
クリーチャー ― ゴブリン(Goblin) The Dark,コモン3
沼渡り
1/1
Illus.Quinton Hoover (94/119)

ってのはあったが・・・さすがに完全なバニラはないな。
996名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 23:22:17 ID:kA5D5Z+8O
>>1000ゲット
997名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 23:24:31 ID:kA5D5Z+8O
>>1000ゲット
998名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 23:26:01 ID:kA5D5Z+8O
>>1000ゲット
999名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 23:27:24 ID:kA5D5Z+8O
>>1000ゲット
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/11(金) 23:27:53 ID:qhbgINm60
次スレはGreat Wall
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。