MTG Sideboard Online 日本語版: 9th Edition
112 :
ドラフトスレ682:
Boros
Borosは他のギルドとは一線を画する存在だ。
とにかく他のギルドなんか問題にならんぐらい早い。
プレリの時と比べると目下俺様評価急上昇中。
最近は他ギルドと比べるとBolosをドラフトすることが多いんだが、
やってるときはきっちり勝ちは貰ってるぜ。
こんなこと言うまでも無い事だとは思うんだが、
このギルドは4つの中でもっともアグレッシブだ。
今んとこ経験してる感じだとBorosを使ったときの最高の引きってのは
1マナ、2マナ、3マナと展開した後にハンドに
なんか小細工をかませるものがあるってパターンだ。
もしBorosをドラフトしてるなら大抵濃くは無くても赤には触っているだろう。
赤には多少優秀なカードがあるからな。
そのなかで最高の物は間違いなく《Galvanic Arc / 感電の弧炎》だ。
こいつはBorosで望みうる中ではとっておきの一品って奴だし、
こいつがもたらす先制攻撃は《Ordruun Commando / オルドルーンの猛士》
みたいなコモンに付けるだけで非常に役に立ってくれる。
本体に3点叩き込めるってオプションも融通が利いててイイ感じだ。
113 :
ドラフトスレ682:2005/10/26(水) 17:15:37 ID:soEw9GKf
Arcの次にイケてるのは《Skyknight Legionnaire / 空騎士の軍団兵》で
決まりだな。
Legionnaireはとても重宝する回避能力をありえないコストで
叩き売りしてくれる。
対戦相手が2ターン目を無為に過ごす間に
こちらは《Veteran Armorer / 古参兵の武具師》みたいな
2マナプレイから始まってLegionnaire突撃に繋がっているって
ゲームは結構あるんじゃないか?
Borosで戦うと決めた時は速攻で相手をぶちのめす事が求められるんだが、
Legionnaire以上にその仕事を任せるに相応しい奴はさすがにいねぇわ。
回避能力はチンタラやってて盤上がガチガチになっちまったゲームでも
モノにしてくれる。
GolgariもSelesnyaもそうそうフライヤーに対する
回答を持っているわけじゃないんで、な。
もし相手に除去が無いなら大空はLegionnaireのものだ。
"今"ドラフトするなら俺は《Faith's Fetters / 信仰の足枷》があったって
Legionnaireを取る。
(訳注:ソート的にはFoilでも出ないとありえません。)
それぐらい大多数のBorosデッキにとってこいつは重要なパーツなんだ。
もちろんこの意見はそのうち変わるかもしれんが、
どっちが正しいのかは時間が教えてくれるだろう。
114 :
ドラフトスレ682:2005/10/26(水) 17:16:36 ID:soEw9GKf
Borosデッキの残りのパーツはアグレッシブなクリーチャーで埋めていけ。
《Veteran Armorer / 古参兵の武具師》
《Nightguard Patrol / 夜番の巡回兵》
《Screeching Griffin / 金切り声のグリフィン》
《Thundersong Trumpeter / 雷楽のラッパ吹き》
といったラインナップが順当なところだろうな。
《Viashino Fangtail / ヴィーアシーノの牙尾》は通常赤いカードだけみれば
《Galvanic Arc / 感電の弧炎》の次にいい。
こいつはいいハードパンチャーであると同時に
ちまちまとブロッカーを排除したり本体を直接狙いに行ったりと
小技も絡ませられるなかなかの名手だ。
このセットの1マナゴブリン達2体もとてもお気に入りだね。
《War-Torch Goblin / 戦松明のゴブリン》は1ターン目に出してりゃ
2,3点ぐらいは削ってくれるだろうし、その後はブロッカーを
通常よりずいぶんと安いコストで屠ってくれる。
《Frenzied Goblin / 激情のゴブリン》は序盤数ターン余計な追加ダメージを
強要できるし、終盤も"超先制攻撃"として活躍する。全くかわいい奴だよ。
(訳注:alpha-strikeの意味が取れない。
先制攻撃持ちよりも先にブロッカーを"除去"してしまう事と判断した為
こう訳したが、何かの言い回しかもしれない。)
115 :
ドラフトスレ682:2005/10/26(水) 17:21:03 ID:soEw9GKf
今日はここまで。
今回はSelensnyaよりもさらに訳が怪しいんで
Don't think. Feel!でよろ。
俺もBolosは好き。
序盤相手が転ぶと何もさせずに勝てる速さがいいよね。
アンコなのにわざわざ特筆されてるように
Frenzied Goblinはかなりのやり手ですよ。
>115
GJ!
ちなみにalphastrikeは一斉攻撃とかそんな意味だった気が。
117 :
ドラフトスレ682:2005/10/27(木) 12:53:04 ID:2wzjcWq+
>>114から
Radianceってのは使う先が十分にあるんならなかなか使える能力だ。
《Rally the Righteous / 正義の再興》と《Wojek Siren / ウォジェクの号笛》
は俺もよく使わせてもらってるが、マルチカラーのナマモノ
にこいつらをキャストできたときは中々すげぇ事になる。
なにせこちら全軍パワーアップの大盤振る舞いだ。
これらは時にクリーチャーを救い出し、時に派手な一発を叩き出す。
特に《Rally the Righteous / 正義の再興》は以下の症状に劇的な効用がある。
・先制攻撃持ちの救済。
・疲れたFangtailへの滋養強壮。
・Legionnaireや《Sabertooth Alley Cat / 野良剣歯猫》へのドーピング。
もし《Cleansing Beam / 浄化の光線》が手に入る様ならば
是が非でも獲得に向かうべきだ。
単なる1:1除去より弱いタイミングもあるんだが、
相手だけ場をまっさらにするパワーがあるカードなんだからな。
Selesnyaでは大抵苗木畑に囲まれて何匹か小動物を飼ってるだろうし、
Dimir家もお屋敷の中は虚弱体質の下男で一杯だ。
どっちも全て焼き払え。
Beam使用上の注意って奴なんだが、
解決時にターゲットがいないなんて事が無い様にな。
特にDimir家と闘り合うときには《Dimir House Guard / ディミーア家の護衛》
に注意しろ。
こいつがいる限りBeamは単体除去にしかならんのだからな。
118 :
ドラフトスレ682:2005/10/27(木) 12:53:51 ID:2wzjcWq+
《Sabertooth Alley Cat / 野良剣歯猫》は正直初めは侮ってた。
3ターン目に出しても仕事をしやがらねぇってのがその理由なんだが…
同時に長期戦になったときは大抵のデッキ相手でアンブロッカーに
なる奴に毎ターン2マナ払うぐらいどうって事無いんだよな。
このぬことLegionnaireのコンビはこの色の組み合わせでは
普通はあんまり期待できない良質のフィニッシャーとして機能するんだ。
Borosの本拠地《Sunhome, Fortress of the Legion / 軍の要塞、サンホーム》
は大抵のBorosデッキ使いにとって咽喉から手が出るはずだな。
相手は先制攻撃の絡みでブロックに頭を悩ませにゃなら無くなるし、
こっちとしては抜けた一体でデカい一撃をお見舞いしてやればいいだけだ。
俺は二戦級のコモン取るぐらいなら迷わずこっちをとるね。
このほかにもデッキを補強する良いコモンはたくさんあるんだが、
それらの詳細については後々のお楽しみってことにしといてくれ。
119 :
ドラフトスレ682:2005/10/27(木) 12:54:49 ID:2wzjcWq+
これは最近ドラフトしたそこそこ良いBorosデッキのレシピだ。
3-0は固いと思うぜ。
Boros Draft Deck
40 cards
7 《Mountain / 山》
7 《Plains / 平地》
1 《Sunhome, Fortress of the Legion / 軍の要塞、サンホーム》
1 《Boros Garrison / ボロスの駐屯地》
--------------------------------------------------------------------------------
16 land
2 《War-Torch Goblin / 戦松明のゴブリン》
1 《Courier Hawk / 急使の鷹》
1 《Boros Guildmage / ボロスのギルド魔道士》
2 《Thundersong Trumpeter / 雷楽のラッパ吹き》
1 《Veteran Armorer / 古参兵の武具師》
1 《Sabertooth Alley Cat / 野良剣歯猫》
1 《Nightguard Patrol / 夜番の巡回兵》
2 《Skyknight Legionnaire / 空騎士の軍団兵》
2 《Viashino Fangtail / ヴィーアシーノの牙尾》
1 《Flame-Kin Zealot / 炎の血族の盲信者》
1 《Indentured Oaf / 年季奉公の鈍愚》
1 《Screeching Griffin / 金切り声のグリフィン》
1 《Conclave Equenaut / 議事会の乗馬兵》
--------------------------------------------------------------------------------
17 creatures
1 《Wojek Siren / ウォジェクの号笛》
1 《Fiery Conclusion / 焦熱の結末》
2 《Galvanic Arc / 感電の弧炎》
1 《Rally the Righteous / 正義の再興》
1 《Boros Fury-Shield / ボロスの怒りの盾》
1 《Faith's Fetters / 信仰の足枷》
--------------------------------------------------------------------------------
7 other spells
ここには中々良いコモンがたくさんあるが、
近くにBorosやってる奴がいないなら
《Skyknight Legionnaire / 空騎士の軍団兵》や
《Viashino Fangtail / ヴィーアシーノの牙尾》
が4,5手で流れて来るってのもありえない話ではない。
Borosやるときに欲しいカードの内、結構な数は他の色はタッチし辛いんだ。
それは中々の朗報だと思わないか?
今週はこんなとこだ。
次の記事では残りの2ギルドへの導入カバレッジでも書く予定。
そのころには実際に新しいカードで遊べるようになってるだろ。
(訳注:この記事のDateは10/4・・・ぎりぎり出てるか出てないかぐらい?)
120 :
ドラフトスレ682:2005/10/27(木) 12:57:46 ID:2wzjcWq+
以上Exploring RavnicaよりBorosでした。
今Magicthegathering.com見てみたらScott Willsの新記事がきてたんで
Exploring Ravnica 2 の訳が終わったらそっちの方もやってみようと思います。
0からなんで今度はそう早くは訳せないでしょうが。