1 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:
どう思うよって言われてもねぇ・・・。
コーエーにはもう、かける言葉も見つからない。
まぁ女キャラしか使わないがな
スターターパックに入ってる武将カードは何枚くらい入ってるんだろ
ゲーセンで三国志やってる今ださなくても・・・
ところで今日発売だっけ?
9 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 08:22:00 ID:EsuCb9vN
リメンバー赤壁大戦!!
そーいえば、ゲームぎゃザでポータル三国志のイラストが赤壁に変わっていたこともあったなぁ、、
1パックだけ買ってみた。まあこれじゃ何も分からないわな
12 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 02:17:51 ID:RjumLzqW
>>6 玉砕覚悟で11パック買った。
無双で操作出来るキャラは1パックに必ず入っている訳じゃない。
あの……アレだ、楽進とかああ言う系のサブ武将が10枚出て来る場合が多い。
当たった時の嬉しさは半減するかもしれないが、狙いのキャラが居る勢力のパック買った方がいい。
13 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 21:33:45 ID:3bhttzZ9
誰か買った神の方、スターターの中身を教えてください
おながいします
14 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 10:31:15 ID:r+W/zMO4
詳細折れも欲しいな。
今日見たら量販店のTCG売り場には置いてなかった
情報が少なすぎでどこで売ってるのかわからん
専門店とかあたったほうが確実なのか?
16 :
1:2005/07/31(日) 15:04:42 ID:/8DbWsXn
公式見たらオンラインショップにて発売開始と書いてあったぞ
ぶっちゃけ星彩は蜀スターターに入っているんですか?
>15だが探しまくって買ってきた
スターターは指揮官3枚、アイテム2枚、計略系5枚×2
残りが武将(ダブりあり)って感じだった
指揮官がいわゆる無双のモデルキャラで、武将が原画イラスト
もちろん武将に無双キャラの原画が入ってることもある
ブースターは指揮官2枚は必ず入ってる
だが欲しい指揮官があるなら>12も言ってるように
スターター買ったほうが出る確率は高い
ブースターの指揮官は勢力関係無しに入ってるから
目当てを引き当てる確率は2/48になる
>>17 というわけで星彩がスターターに入ってる確率は3/13ということで
スターター構築済みじゃないのか!
スターターに含まれてる指揮官がランダムってことでおk?
俺の呉スターターは指揮官が黄蓋、太史慈、孫尚香だった。
指揮官以外のカードは固定?
そのスターターのレアは、孫堅、凌統、的盧、活丹だったが。
21 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 23:24:19 ID:Rxl2nm5P
>>20 私も呉スタータ買ったのですが、指揮官カードがまったく同じじゃまいですか!
もしかして内容までまったく一緒だったりして。
とりあえず、呉スタータ晒してみます。
指揮官カード
R黄蓋 R太史慈 R孫尚香
武将カード
R孫堅 R凌統 UC朱治 UC張鉱 UC祖茂 UC劉ヨク 張昭 高ハイ 董襲 登β茂
顔良 朱然 孫ヨク 呂範 魯粛 諸葛謹 厳白虎
計略カード
帰還命令 人材捜索 毒酒 偽手紙
罠カード
天眼
アイテムカード
R的盧 R活丹
上げてしまいましたねorz
それと、見直したら指揮官カードはUCでした。
すいません。
ゲームを実際にやった人は?
感想よろ
24 :
20:2005/08/01(月) 00:27:52 ID:y56udfUB
>>21 ああ、コモンの細かい枚数まで覚えてないけど、全く一緒です
>>23 ちょっと遊んだけど1ゲームだけでも時間がかかったのにディフォで3本勝負なのはおかしいと思う
あとは本人に攻撃するのを防ぐ手段が無いのもいかがなものかと
同じか。
折れ的に魏が欲しいのだが。
他のスターターの中身きぼん
色の特性ってどうなってるんだろう
今出先で詳細がわからんが、
指揮官カード
蜀 黄忠 星彩 関羽
魏 夏侯惇 典韋 ホウ徳
だった気がする
蜀にはR関平、魏にはR曹丕は入ってた。
ゲーム内容は、とにかく処理が多い
カード使うにも武将出すにも条件が多い
武将がずらりとならんでも本体攻撃が可w
武将撃破するには、攻撃でタップさせ→攻撃で撃破
攻撃にまで兵糧(マナ)が必要
縦横に武将がならんでいると士気ダメージがどうとか面倒
説明書が分りにく
って言うか自分理解できてないw
近くに対戦相手がいないので、個人的にやりたくても出来ない・・・。
スターターパックの属性の組み合わせは
蜀は木と金、呉は水と木だった
31 :
28:2005/08/02(火) 10:43:23 ID:YrkiJWvm
スターターボックス
魏
[武将]
047C袁胤*3 056C高覧*2 058C朱霊*2 060C宋憲*2
061C曹洪*2 065R張コウ 069C程c*2 075C劉勲*2
076C劉曄*2 094C楽進*2 095C郭図*2 097C管亥*3
098C魏続*2 099C牛金*2 100C高幹*2 106U淳于瓊*2
107U荀攸*2 112R曹丕 118C文聘*2
[計略]
079C火計*2 080R強行突破 125U華佗膏
126C看破*2 127C奇襲*2
[罠]
092C新野空城*2 136C一夜城
[アイテム]
086R浄炎火矢
[指揮官]
233U夏侯惇軍 259U典韋軍 262Uホウ徳軍
32 :
28:2005/08/02(火) 10:45:14 ID:YrkiJWvm
スターターボックス
蜀
[武将]
002Cカイ良*2 005R関平 006R魏延 009C高沛*2
017U張宝*2 022Cケ茂*3 023C馬良*2 024C傅士仁*2
026C雷銅*2 028U李厳 148C華雄*2 149U簡雍*2
156C呉蘭*2 163C程遠志*3 165C費イ*2
166C糜竺*2 167C糜芳*2 168C孟達*2 169C楊懐*2
[計略]
033C帰還命令*2 037C人材捜索*2 171C威圧*2
174R単刀赴会 177C密偵
[罠]
044C天眼*2 184R落鳳坡
[アイテム]
180C白虎牙*2
[指揮官]
234U関羽軍 240U黄忠軍 244U星彩軍
33 :
28:2005/08/02(火) 10:47:12 ID:YrkiJWvm
スターターボックス
呉
[武将]
002Cカイ良*2 007C虞翻*2 008C高順*2 009C高沛*2
016C張昭*2 021C董襲*2 022Cケ茂*3 031C劉ヨウ*3
190C顔良*2 191C厳白虎*3 195C朱然*2 196U朱治
198C諸葛謹*2 201U祖茂 202R孫堅 203U孫翊*2
206U張紘 214R凌統 215C呂範*2 216C魯粛*2
[計略]
033C帰還命令*2 037C人材捜索*2
219C毒酒*2 220C偽手紙*2
[罠]
044C天眼*2
[アイテム]
040R活丹 227R的盧
[指揮官]
239U黄蓋軍 250U孫尚香軍 252U太史慈軍
連続カキコスマソ
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
週末、とりあえずスターターとブースター買ってくるか。
ありがとうございます!!
今度はどんな肥商法が発動するんだろう
つか、商法やってほしいくらいだよ。
あまりにも告知弱すぎ。
38 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 15:35:21 ID:pxlxhGws
てかこれって裏側には無双としかかいてないよな?
しかもレアリティのところのマークをエキスパンションマークとか書いてるし
もしかしてエキスパンションで戦国無双TCGとか出す気なんじゃね?
戦国は勘弁・・・。
そもそも、「ぎゃざ」とかの情報誌に全く載っていないのも謎。
ホント類似品でしかない・・・。
まぁ、買うけど。
公式Q&Aの郭嘉の字が訂正されてない件
パッケージに「第1弾」とか「Vol.1」とか一切書かれていないわけだが。
まさか、これ一回出してそれで終わりかい、コーエーさん?
なんか、いきなり先行き激しく不安・・・orz
ゲームが発売されるたびにブースターも増えていくんだろう。
多分…
赤字で売り逃げな感じがする・・・。
バックについている光栄に期待して3万投資しました
大会とか初心者講習会とかの日程は出てるの?
興味あっても、売り逃げTCGが恐くて手が出せない罠。
少なくとも公式にはありませぬ。
ちなみにルールに関する質問送ったらすぐに返って来たからサポート体制はあるみたい
手札上限はないそうだ
48 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/03(水) 15:48:42 ID:iS/p6mxw
普通に三国志で出せばいいのに。アホだな。この会社。
確かに
ところでレアカードって何種類あるんだろ?
みんなブースターパックでレアなのナニでた?
今んとこ諸葛亮しかわからん…
教えて
アホ-オクションにもぽちぽち出品されてるな。
早くも過疎化か…?
ユーザーが増えてないのに無茶いうな
呂布の武将カード出たので報告
属性火、布陣4コスト7、武力100
戦功は剣三本
>>50 無双でプレイヤーキャラの武将カードはレアみたい
郭嘉とか一部の武将カードもレア
罠とかアイテムカードにもレアはあったよ
明日は給料日!対戦相手がいれば迷わず買うのだが・・・。
だれか、東京在住の人いない?
ヤラナイカ
当方広島
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
もってないけど、オークションでみたけど、欲しくなった!孫尚香の花嫁衣裳イイ!!凌操とか、厳顔格好いいし。
>>58 孫尚香のフレーバーテキストには誤植があるぞ
それにしても今回も、孫権は酷い扱いだな…
>>54 超乙
まさか、呂布でたとは
最高。最高やね自分!!
うらやましい
>>59 孫権がどうしたん?
61 :
58:2005/08/05(金) 12:24:46 ID:E1NDCl8q
>>60 今回入ってない12武将の中の一人だ…。
無双ADVでも、孫家の中で孫権だけ出して貰えなかったよな?
やっぱ地味なのか?
>>61 レス乙
そうだったん
知らなかったよ
できれば他の11武将を教えて
孫権むなしいねぇ…
確かに地味だけどさぁ、出してあげればいいのにねw
孫権は個人的にはかなり好きだ
ってやりもADVの無双にも、孫権出してもらえなかったのかよw
コーエーは孫権が嫌いなのか?
63 :
58:2005/08/05(金) 15:19:40 ID:zL02+YXP
>>62 多分、
姜維・月英・左慈・司馬懿・周泰
祝融・徐晃・甄姫・馬超・孟獲・呂蒙
だと思う。
全部揃えた訳じゃないから判らないけど、可能性は高いはず。
これ、絶対第二弾出すつもりだよなw
ADV持ってないから確認できないけど、確か出てなかったはず。
俺も孫権好きなんだがな…。
てか孫家が好きなんだよ。
だから余計、孫権だけ外されるのが悲しい。
近く、公式WEBで販売店掲載予定っぽい。
店舗に掲載情報記入のFAXが来ていたので。
馬超がいないのなら次のエキスパンションはでそうだな
ヤフオクのカード見てたらやりたくなってきた
しかし相手が・・・
とりあえず買ってこよう
アドバンスの無双は使えないけど孫権いるらしい、諸葛亮も。モブでなく。
無双のカード、劉禅は若くなってるのか、あのまま髭親父かどうか気になる。
一般武将は全て書き下ろしだろ?
とりあえず、ブースター7つ買った。
以降も買おうと思いますけど、リスト作りません?
今度出る無双4猛将伝のトレジャーボックスにスペシャルパック付くよー
カード58枚構築済み、限定特殊加工カード6枚入り
>>63 サンキュっ
左慈に周泰、馬超にシンキ…
オラの好きなのが全てかよ…
orz
>>67 諸葛亮も使えないのかよ
情報ありがd
>>69 出来るだけ手伝うよ
ブースターで出たレアは
氾濫222
カク51
甘寧189
無双鎧181
泥酔38
ギエン6
諸葛亮157
後ろの数字はNUMBERね
またわかり次第書くよ
>>70 情報キャッチ早いなぁ
ナイスっ
ってか武将名カタカナ書きスマソ
劉禅もいないのか・・。ま、居てレアでも困るな。
馬超が居ないからか、馬岱も居ないんだよな
孟獲が出ないということはπ突骨もか…?
π突骨がでないのは悲しすぎ…
>>69 ブースター7つ買ったのか!(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
しっかし、1400枚でもコンプできないなんて、詐欺だよな
>>77 まぁカードゲームはそんなもんさ
貧乏人のオラは今、懐が寒くなってますよw
とりあえず今日のブースターレアでたやつ書きやす
呂布軍266
劉備軍264
曹操軍246
孫策軍249
ホウトウ25
孫策63
曹植109
護衛心得225
以上です
また買ったら書きます
>>78 そうか、最近のはそんなもんなのか…。
カード集めるのなんて、十数年ぶりだw
なんせ、最後に集めたやつはFF6だったからなww
100円入れて、回すやつw
ブースター買ったのか。羨ましいな。
俺の家の近く、売ってるところわかんね(´A`)
>>79 FF6!?
なんかとってもテラワロスww
100\でガチャガチャ!
なつかしいなぁ
普通の店は売ってないのはキツイよね
うちもわざわざ10q以上離れてるトコまで買い行ってるもん
お互い苦労しますなw
夏侯恩が(´・ω・`)ショボーンらしいね
発売日、amazonで売り切れてたから肥のページで申し込んだのに、まだこねぇよ。
もうamazon入荷してるし・・・orz
>>80 マリアセリスは宝物だったw
売ってるって知ってるところのは、もう買っちまったからな…。
あとはどこで売ってんだろ。
ま、頑張ろうぜww
>>83 ちょ、おまwww
俺が持ってない5種全部持ってやがるw
頼む、くれww
溜息つきながらカード並べんのもう嫌なんだwww
自分が持ってるのでリストに無いのを
013C孫乾、032C廖化、041C七星帯、048C袁煕、053Cカン沢、057C周倉、068C陳登
071C樊稠、072C文醜、077C呂公、089C投石車、101C黄祖、102C皇甫嵩、113U沮授
116C張梁、122U李典、123C劉g、130U土能克水(計略)、135U咆哮兜、146C霍峻、170U李儒
183C烽火台(罠)、230C埋伏之毒(罠)、232U夏侯淵軍、248U孫堅軍
86 :
69:2005/08/06(土) 23:47:11 ID:T7v84m4J
87 :
83:2005/08/07(日) 00:19:46 ID:f2MIAwMt
>>84 ごめw
カード持ってるわけじゃないんだw
つーか売ってねえww
>>85 ありがとん
リスト埋めてみた
>>86 乙
抜け駆けしたみたいになってしまってスマソ・・・orz
88 :
69:2005/08/07(日) 00:26:33 ID:XR/0/pHH
>87
いえいえ。情報を見てくれて、一人でもプレイヤーが増えてもらうことが重要なので。
対戦できるくらいに・・・。orz
アキバ駅前のビルの7Fイエサブで、シングル販売してました。
まだ、何が強いのか分からないのか、値段も微妙。
89 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/07(日) 02:41:36 ID:IgLHJSuC
そんなに張苞と関興出したくないのかよコーエーは
orz
無双はむりだからカードに期待してたのに・・。馬岱すらないし・・。
魏ばかり、顔なし武将にレアあるんだな。魯粛はちがうのか。
やっぱり属性ごとに特徴あるのかな
火は攻撃的っぽいけど
>>87 そうか持ってないのか、残念だw
リストの空いてるところ書いてみた。良かったら使ってくれ。
余計な事だったらすまんorz
001・U・袁譚・武将、020・U・程普・武将、030・U・劉表・武将
049・U・袁術・武将、059・U・徐栄・武将、064・U・張燕・武将
070・U・陶謙・武将、073・U・法正・武将、074・U・満寵・武将
081・U・業火・計略、084・U・火能克金・計略、085・U・兵糧焼討・計略
087・U・翔靴・アイテム、090・U・火計工作船・罠、093・C・袁尚・武将
104・C・顧雍・武将、108・U・徐盛・武将、110・C・曹真・武将
111・R・曹仁・武将、117・R・典韋・武将、120・C・雷薄・武将
128・U・決死・計略、138・U・撤去・罠、142・U・王允・武将、
145・C・郭・武将、151・U・紀霊・武将、152・C・厳顔・武将
153・U・呉懿・武将、155・U・公孫?x74da;、157・R・諸葛亮・武将
159・C・張英・武将、164・U・田豊・武将、172・U・金能克木・計略
173・U・神速符・計略、179・U・鉄甲手・アイテム、182・U・仇討・罠
185・U・于吉・武将、192・U・蔡瑁・武将、194・C・朱儁・武将
197・C・蒋欽・武将、208・U・陳武・武将、210・C・裴元紹・武将
211・C・逢紀・武将、212・C・楊鋒・武将、217・U・疑心・計略
218・U・撤退・計略、223・U・水能克火・計略、224・U・玄武甲・アイテム
229・U・石兵八陣・罠、231・U・袁紹軍・指揮官、235・U・甘寧軍・指揮官
236・U・関平軍・指揮官、237・U・魏延軍・指揮官、238・U・許?x891a;軍・指揮官
242・U・小喬軍・指揮官、245・U・曹仁軍・指揮官、247・U・曹丕軍・指揮官
251・U・大喬軍・指揮官、253・U・趙雲軍・指揮官、254・U・張角軍・指揮官
255・U・張?x90c3;軍・指揮官、261・U・?x9f90;統軍・指揮官、263・U・陸遜軍・指揮官
つかマジで誰かトレード頼むww
あ、ここトレード話駄目だっけ?それだったらごめん
ごめん、>91長い上に失敗してるし…orz
155公孫サン、255張コウ軍、261ホウ統軍です。
すんませんでした
馬超か馬岱出るまで買う!って友達に宣言した俺が来ましたよ
94 :
83:2005/08/07(日) 22:22:44 ID:f2MIAwMt
>>91-92 dクス 追加してリスト完成できて(゚д゚)ウマー
・・・・・・・本当に馬超も孫権も周泰もいなかった・・・orz
当方千葉県民です
津田沼の店で売ってたんで買ったんですが、俺以外買って無いらしいorz
誰か近くの人がいたら対戦しましょう〜
96 :
69:2005/08/08(月) 09:55:29 ID:iiBwWVFd
>95
アキバでOKなら、やりませんか?
ルールの把握から始まりそうですが・・・。
>>70 わざわざトレジャーBOXに付ける当たりが流石光栄だなw
早くも肥商法発動か…
カードってトレジャーBOXには付くけど、プレミアムBOX?には付くのか?
>>99 付くわけないだろ。PACK内容良く読め。
101 :
95:2005/08/09(火) 01:27:24 ID:UnTu9k50
>96
秋葉まで行くとなると来週の火曜か水曜ぐらいになりますがその辺で大丈夫ですか?
まだどちらが休みか確定してないのですが・・・
説明書、もっと図入りで説明してほしかったな
公式サイトで解説してくれ肥
>>95 津田沼!?
俺千葉市だからすぐ近くだ
イエサブで売ってたから買おうかな・・・
誰かルールとか教えてくれ
>>104 属性とかアイテムとかカードのフォーマットが説明されて無いから分からんな。
やっぱ実際に買ってみるわ。
トレードマジでキボン・・・
郭嘉ほしいよ・・・
レアとコモンコンプリートした
アンコモンが後数枚だけ
郭嘉余ってるかチェックしておくよ
確かに全然揃わないね・・・
指揮官はもういいですから('A`)
>>106 横からすまんが、郭嘉あったぞ
107が持ってなかったらトレードしてくれ('A`)
>>107 レアコンプしたのか。羨ましいな。
アンコモンコンプしたから、ないカード書いてくれたら見てみるよ…?
初めて買ったブースターで呂布が出たんだが
俺も郭嘉ホスィ・・・
トレード用スレなんて立てたら怒られるだろうしなぁ・・・
どこかで集まってトレードとかしたいですね
>>83のとこにトレード掲示板作ろうか?
とりあえず良さそうなレンタル掲示板探してくるよノシ
>>112 乙!!ありがと!
早速書き込んで良いのか?
でも、必要な書き込み事項ワカンネ…('A`)
欲しいものだけ書けば良いのか?
プレイヤーキャラなのにアンコモンの太史慈と黄蓋って…orz
・欲しいカード(bニカード名)
・出せるカード(bニカード名)
・メアド
書くのはこのくらい?
あとレートはどのくらいだろう?
R1枚=R1枚
U1枚=U1枚
C1枚=C1枚
R1枚=U…?枚
R1枚=C…?枚
U1枚=C…?枚
まだカードの価値がわかりにくいね
呂布8枚('A`)
118 :
106:2005/08/13(土) 23:13:50 ID:ZCftfRGj
さっそく掲示板書いてみたけどあんな感じでいいのかな・・・。
出せるの少なくてごめんなさい
誰か対戦やってみた〜?
>>83 リストに劉曄が二人いる。031の劉ヨウは太史慈の旧主の方だよ。
あと212、楊鋒→楊奉
そんなにちゃんと見たわけじゃないけど見つけた分だけご報告。
みんな順調に集まってるんだろうか。
自分は孫策のレア二枚が出た時点で購入ストップするつもりだったから
箱で買ったのに一枚もなかった…凹
121 :
名無しのプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 17:02:37 ID:FNcHWDWr
感想ですが、とにかく他の流行しているカードゲームに比べると時間かかり過ぎます。
ゲーム展開がスローな上に、頭も使うため考える時間も1ターン平均30秒〜2分ほどです。
少なくとも1戦するのに15分〜20分はかかってしまいます。
しかし、カードゲームとしてはすごくおもしろいと感じました。
今では、はまってしまって自分のカードを人に配り、個人で説明会や体験会などを開き
少しでもプレイヤーが増えるようにがんばっています。
今のところ、新しく始める様になった人は4人です。目標としては市内で10人以上に
なるように努力したいと思います。
なんか無双っていうより三国志っぽいよね。
でも、キャラ人気あるから無双持ってきて正解だとは思う。
ゲームは初心者のせいもあるんだろうけど確かに時間はかかる。
でも、かなりいろいろ考えるし、兵糧のシステムも面白い。
三国志ってネタのせいもあるんだろうけど、個人的にはかなり好きなTCGかな。
あとは、いかに肥がサポートしていくか次第。
他にやってるひといねーんじゃどうしようもないし。
あ、あとジュンウケイの能力はワラタw
近所の店でどこにも売ってなくて、仕方なく
>>76を流し読みした
概ねルールが理解できたものの、陣地とかいう概念があるのか?よく判らん
MTGしかやったことない俺に、誰かエロイ人教えておくれorz
カードゲームしたことないせいかルールがよくわからないや
やっぱ講習会みたいなのやって欲しいなー
>>120 惇クス。修正しました。
他にもミスに気付いた方、教えてくれると助かりますです。
>126
おっと、素晴らしい!
講習会兼トレード会、大まかな地域が決まればトントン拍子に進みそうですが。
自分は東京なら参加できます。
ありがとうございます。
私も東京圏です。
もうTCGを離れて久しいのですが、デュエルスペースってまだあるんでしょうか?
イエサブとか結構なくなってますよね。
あーなんだか欲しくなってきた・・。
メイン48人って全員書き下ろし?
>>129 36人な。
メインはあの、トレジャーとかに入ってた黄色のでかい本の絵な。
あの本、なんて名前だっけ?設定資料集?
トレジャーボックスのキャラクター設定画集ね
>>130 どうも。
まあ多分買っても対戦する相手いないと思うから、集めるだけになりそう。。
だから絵は結構重要。見て楽しむ為に。
このゲームの構築済み三種類買って、やってみた。そこそこ面白い。個人的にはlycee+遊戯王+神の記述って感じかな。
で、不満点は、相手の攻撃に対するこちらの攻撃が行えないことと、相手のターンに基本的にすることがないので暇なこと。
もうちょいやりとりできたら良いなと思う。なんか、お互い自分のことをしてるだけみたいな感じ。
俺は埼玉
友人と二人で遊んでます
使用デッキは「金・土・火:魏武」デッキ
オフ会が開けたらいいですなぁ
135 :
名無しのプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 08:51:33 ID:BHcxTVaz
<<133
「相手の攻撃に対するこちらの攻撃が行えないことと、相手のターンに基本的にすることがないので暇なこと。」
↑
確かに、攻撃のの応酬はないですが、お互い自分のことだけしてるだけっていうのは言いすぎです。
構築済みデッキを、自分なりに組み替えてオリジナルデッキを組むと、戦略性も広がりますし、
それによって自然と相手ターンにする事も増えてくると思います。
それで活性化してくれるなら社員の自演も許可しよう
つーか社員は頑張ってファンサイトとか作って布教してくれ
138 :
127:2005/08/18(木) 10:10:34 ID:xUky37qi
>128
アキバのフューチャービーには、デュエルスペースがあるようです。
私も、MGC4〜5位にやっていたので、久しぶりなります。
最悪、カラオケボックスでやるっていう手もあったり。
139 :
名無しのプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 10:26:28 ID:BHcxTVaz
137に激しく同意。
公式ページ見た限り運営のやる気を疑います。
発売初日以降更新なしですか。
135がスタッフだろうが、スタッフの皆さんにはもっと頑張ってもらいたいです。
140 :
128:2005/08/18(木) 17:08:36 ID:jz/BS1c3
東京周辺のデュエルスペースを調べてみました。
秋葉原:ホビーゲームミント秋葉原店(フューチャービー秋葉原店)
秋葉原:ゲーマーズ本店8F
秋葉原:夢屋
新宿:イエローサブマリンハイパーアリーナ
池袋:イエローサブマリン池袋店
池袋:アメニティードリーム
こんな感じでしょうかね。
やるとしたら、土日がいいでしょうか。土日だと何かの大会に出くわしてしまう可能性もありますが・・・
何人か集まれれば幸いです。
141 :
95:2005/08/18(木) 23:19:03 ID:XGlSnqYl
私も対戦相手が欲しいのでちょっと宣伝
私が行ってる津田沼のお店で9/3に初心者講習会とミニトーナメントをやるそうです
お近くの人はどうぞ
こんなことを言ってる自分が行けるかどうか怪しいのですがorz
店のHP→www.card-ogre.com
142 :
103:2005/08/19(金) 00:57:01 ID:rufmvJev
>>141 キター─(゚∀゚)──!!
その店7月末ぐらいに1度行った事がある
誰か関西でいない?
144 :
128:2005/08/19(金) 17:30:23 ID:Vivr5hpG
とりあえず、来週の火曜日(23日)、
>>140の秋葉原のどこかのデュエルスペースで夕方頃から友達とやってる予定なので、よろしかったら声をかけてください。
>>141 ぜひ行きたいんですが、用事があって行けませんorz
>>143 関西です。
昨日買ったけど、三国志好きの嫁さんと試してから出撃かな。
カードゲーム初めてなもんで。。
手持ちのカードを譲って、友人を誘う
本人は孫呉が好きなので、それに関係したカードを渡したら・・・・・
嫌になるくらい強いデッキができましたorz
水と木・・・嫌がらせなぐらい強いよぉ・・・
構築済み+ブースター2箱ちょっと買って全然R、UCが揃ってない;;
148 :
名無しのプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 14:23:32 ID:8sQ+voQa
四国内で三国無双やってる人いないかな・・・。
デッキはあるのに対戦した事ないです。
埼玉県上尾市の一刻館が主戦場
でも、行く日もあれば行けない日もあったり、ゲームできるかどうかは運任せです
150 :
95:2005/08/21(日) 00:50:15 ID:LeCtvDRs
>103
月曜日(22日)の夕方ぐらいにちょっと行こうかと思いますが、もしよかったらどうですか?
無理そうならGWシングルでも見て帰ります
151 :
103:2005/08/21(日) 01:23:28 ID:wg/tUIEw
>>150 多分行ける
工房だけど馬鹿にしないでくれ
152 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 14:01:45 ID:4HboFM8c
153 :
95:2005/08/21(日) 23:49:38 ID:LeCtvDRs
>151
了解です
では一応5時〜5時半ぐらいに着くように行こうと思います
私も興味あるから顔だしてみようかな>秋葉
対戦できたらよろしくです。
155 :
128:2005/08/22(月) 17:53:31 ID:fyF933xo
明日(火曜日)、昼頃秋葉の店を回ってから、ゲーマーズ本店8Fに(おそらく閉店くらいまでずっと)います。
友達とやってますので、気軽に声をかけてください。
ルールは把握しているので、お教えすることもできます。
>>154 ぜひ。まだ大して買っていないのでまともなデッキはありませんが、よろしくお願いします。
夏候淵様萌えで買ったのですが、1箱ブースター買って0枚でしたorz
淵様デッキじゃないと遊ぶ気がしません。
何とかして淵様を手に入れたいですが、提供に出せる程カードがありません。
一体何箱くらい買えば提供に出せる程ダブリますか?
最低三箱
まともにトレードしたりデッキ組んだりするなら五箱はいるはず
フツーにシングル売りで円様だけ買い集めた方がよくね?
>156
夏候淵デッキしか作らないなら、買ったブースターの金属性以外を全部トレード材料にすれば何とか3枚集まるでしょ
淵、惇デッキとかにするならシングル売ってる所を探すか、もう1〜2箱買うべし
なるほど、秋葉で淵様探してみます。
最悪金属性以外を放出する方向で、、、(一応コンプは狙いたい)
こんにちは。
No.070の陶謙みたいなカードはどうやって使うものなんでしょうか?
使った方いらっしゃいます?
「陶謙が配置された時、あなたは手札からカードを無作為に1枚捨てる。
対戦相手はカードを1枚引いてもよい。」
コストゼロですぐ出せるのはありがたいんだけど他の利点が分からない…。
1ターンに1枚しか手札をコストにできないから、
初手に補給マスに配置できる武将の幅が増えるんじゃないかなー。
2コスの武将と陶謙とか出せるね。
コスト0の代わりにデメリット能力が付与されている
全ての能力に使い道を求めてはいけない
>>162-163 ありがとうございます!
無作為に1枚捨てた上に相手に1枚ドローされる位ならコスト1の武将使うなーと単純に思ったんですけど
勉強不足ですね。
週末初実戦予定なのでもっとルールブックとカードみて勉強しときます。
王允は布陣持ち武将を出すのに使えるな
すみません。
初歩的な質問ですが、兵糧の特殊な消費方法についてです。
ルールブックの記述によると・・・
『プレイヤーは、手札からカードを1枚選んで捨てることで、兵糧1枚を消費したのと同じ
効果を得ることができます。この行為は、兵糧を消費する行動(手札からカードを使用した
り、武将の機動能力を使用する行動など)の際に実行することができます。−以下省略−
と書かれていますが、()内の記述をよく読んでみて思ったことは、[カードの使用]=[計略
カードの使用]であって、武将や、アイテムの設置は[設置]であり、[カードの使用]≠[武将、
アイテムの設置]が正しい解釈だと思います。
なのでこの方法での兵糧の消費は、計略の使用と、武将の特殊能力の使用に限られると思うの
ですがどうなんでしょうか?
>166
ヒント:〜など
ちなみにオフィシャル更新されてる
特になにもないけど
>166
普通に考えれば手札からカードを使用=武将の配置、計略の使用、アイテムの配置
だわな。
多分他のTCGでそういう解釈しているからそう思いこんだのだろう
日本語を無視したゲーム多いから
説明書の36ページに用語解説として「カードを使用する」がある。
それによれば、配置も使用に含まれると書いてある。
スーパークリークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
給料出たから買いにいこうと思ったらどこも品切れだった
意外と売れてるのか納品数が少ないだけか
>>174 ヤフオクで多少でてますよ。
スターターは定価より安いみたいです。私はシングルで悩み中。
トレードするほど持ってないんですよね。
勢いで買ってしまえばよかった。
仕事の同僚が興味もって、やってみようかって話になってるが、まずはカード探しからかなあ。日本橋のイエサブでみかけたような気がしたんでみてくるか。
177 :
174:2005/08/29(月) 01:51:01 ID:yC3RH2Rh
>>175 dクス
ヤフオクとかやったことないんだけど覗いてみようかなあ
最近友人と始めてみたけど、かなり頭使うな。そういうゲームが好きな
人には向いてるかも。遊戯王とか簡単な戦闘が好きな人はどうだろー
遊戯王はおこちゃま向けカードゲーム
三国志はカテゴリにわけるなら高校生以上ってとこだろ
明日(30日)も秋葉ゲーマーズ8Fのデュエルスペースにいます。
秋葉近辺でやっている方はぜひ。
181 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 19:35:34 ID:KKUsZp7h
無双厨な私は「買い」ですか?
「買い」で、お願いします。
北海道でやってる人はいないみたいですね・・・。
大阪在住でやってる人いるかな?バシが拠点ですが。
売ってねぇぇぇぇ
できれば下の15枚のカードの能力を教えてください。
018 U 陳宮
070 U 陶謙
086 R 浄炎火矢
091 R 地雷
096 R 夏侯惇
113 U 沮授
117 R 典韋
149 U 簡雍
205 R 張角
221 R 樊城水攻
222 R 氾濫
241 R 周瑜軍
243 R 諸葛亮軍
251 U 大喬軍
258 R 張遼軍
http://www.wikihouse.com/musoutcg/index.php ここで能力付カードリスト作っています。デッキ構築の参考にどうぞ。
浄炎火矢 火 2
火 アイテム
対戦相手のエンドフェイズに、そのターン、武将が1枚も攻撃武将となっていなかったならば、対戦相手の兵数を1減らす。
地雷 火0
火 罠
地雷は、対戦相手が手札から武将カードを補給マス以外の
マス目に配置するためにコストを支払った時に表にしてもよい。
あなたはその武将カードのコストの数値と同じ枚数だけ手札を捨ててもよい。
そうした場合、その武将は配置されることなく捨て札置き場に置かれ、
コストの数値分だけ対戦相手の兵数を減らす。
簡雍
金3/30/0
【支援】堅陣1
【支援】金0T あなたの兵数を1増やす。この起動能力はあなたのターンにのみ使用できる。
張角
布6水3/20/1
張角の攻撃により戦闘ダメージを与えられた武将は、戦功フェイズの終わりに消耗する。
>>189 ×金3/30/0
○3/30/0
樊城水攻 水8
敵陣の縦か横一列を選び、その列にいるすべての武将を消耗させる。
氾濫 水水3
ターンの終わりまで、敵陣のすべての武将の武力を−40する。
大喬軍 21/7
戦戦戦
支指支
補支補
対戦相手は無双を使用することができない。
>>187〜
>>193 ありがとうございます。反映させました。
能力付カードリストが完成したら、兵糧コストとか布陣コストでソートしたものとかも作ってみます。
予想通り売って無かった・・orz
遠出するか。
仲間に入りたいよぅ
>>186 096 夏侯惇
布4土6/80/2
流星2
更新頑張ってくださいませ。
赤兎馬の項の説明がおかしいようですが…。
>>195 どこに行っても売り切れみたいですね。
少々高くても公式から通販するしかないのでしょうか。
>>196 ありがとうございます。赤兎は書いている途中で次に行ってしまったようです。後で直しておきます。
198 :
某店店員:2005/09/01(木) 01:28:47 ID:amm+dfzV
玩具流通で一般販売するのは9月中旬から。
今売ってるのは書籍流通と一部のホビー店のみ。
何で最初に書籍流通のみなんて選んだんだろうか。
>198
無論
「光栄だから」
公式見てきた。
トイザらスか・・ちと遠い・・。
うちの近くはトイザラスになかった ってかどこにもないよ
>>201 マヂデすか・・。
10月まで待ってみるか・・。
トイザらスの他だったら、イエサブとアニメイトで見たよ
おお、すごい。
東京圏の方、共同購入しません?w
蜀デッキだけ売れ残ってるんだが・・・。
普通の三国志ゲーなら蜀が一番人気なのに、何でだ?
最近は蒼天とかの影響もあるから一概には言えないんじゃない?
女性人気が一番高いのは呉だって話だし
ちなみに俺が行った店では魏だけ売れ残ってた
厨くさい質問するんだが
地元にスターターが売ってなくてブースターだけでこのカードやっているんだが
どこか詳しいルールを教えてくれるサイトないだろうか?
>>76も見たんだがコストとか細かい所は載ってなくてわからないんだわ
wikiがあったんだな。スルーしてたよ
スレ汚し失礼しました。あー俺もカードホスィ
予約したトレジャーでこのTCGのことを知った。
とりあえず数パック買ってみるか。
気に入れば知り合いの店に大会をかけあってみたいんだが、これ公認大会の申請制度あるの?
今日遊んでみたけど、兵数少ないんでね?
士気ボーナスなんかでスグに終わって、特殊能力とか存分に使えない。
昨日、
>>141で言ってる店で大会&体験会みたいだったけど、どうだったのかな?
定期的にやってくれるなら行ってみたいが、津田沼か。遠いな…。
>>212 戦功マスが3つある指揮官の火+土デッキとかはかなり破壊力あるな。
長期戦やりたいなら金+木で。
214 :
ショップ店員:2005/09/05(月) 01:46:13 ID:wDrB0W91
>213
ちょっと前にここを知って見てます。そこの店の店員です
昨日は4名来てくれました(´▽`)
で、公認大会とかもやりたいんですが、光栄に送ったメールの返事が2週間ほど返ってきませんorz
9月中旬の一般流通の後じゃないと何もアクションは無さげです
>光栄に送ったメールの返事が2週間ほど返ってきませんorz
それは公認したくないというアクションなのだと思うがいかがか
単にサポート体制が整ってないだけじゃないの?
公認大会ともなれば賞品っぽいものも用意しなきゃならないし。
206>星彩が嫌だから。馬岱や馬超がないから。
>>214 おお、報告ありがとうございます。
次回の予定が決まったら告知してくれるとありがたいです。行ける…かも。
>光栄に送ったメールの返事が2週間ほど返ってきませんorz
俺がルールについて質問した時は、翌日に回答が来ましたが…。
サポート体制が整ってないってのはありそう。
台風気味だが出かけてみようか・・。
流石にそろそろ見てみたい・・。
地雷と石兵八陣ツヨス
いざ始めようと思ってスターター買ったんだがルールブック分かりづらい、本気で。
今までかなりの数のTCGをやってきたけど、一番わかり辛いと思ったよ
なんというかゲームの流れとか説明しなきゃいけないとこが中盤〜後ろにありすぎ、て感じ。
まぁ、そんな話はおいておいて。いくつか質問があります
一通り流れ見て、だいぶ展開が遅そうだな、と思ったんですがどうでしょうか?(兵糧が溜まりづらそう)
武将同士の戦いって頻繁に起こりますか?見た感じノーガードの殴り合いになりそうで、
いまいち対戦て感じが薄そうなんですが。
武将対象:プレイヤー対象 でどれくらいの割合になりますかね?
他にこのTCGでお勧めな点、勧められない点あったら教えてください。
現在一人で対戦も出来ず…
詳しい説明が出来れば3人くらい引っ張れそうだけれども…て感じの現状なんですorz
状況によるけど本隊攻撃したら次のターン殺されるからお互い本隊殴るだけとはならない
士気を高くして雑魚に本隊殴らせるのが基本戦術かな
かなり対戦したけど毎回違う展開になって面白い
そうだな。本体を殴ると武将がタップされるから返しにその武将の武力
以上の武将が相手にいると殴り返しで殺されちゃう。武力の高い武将で
士気稼ぎつつ守って雑魚武将がけん制しつつ殴る感じ。
攻撃した後にスペルで相手の武将タップしたり戻したりでターンアドバンテージ
稼ぐ感じかなぁー。1プレイ1プレイが結構アツイよ。
公式とは言わないまでも、公認大会くらいどっかで開いてくれないかなー。
兵糧たまりにくいのはがんがん手札切って節約。
場にもう出てる武将とか。取捨選択超重要っぽい。
気がついたら今やってるTCGで一番面白いんだが
俺もやりてえ!
カードは結構そろったけど友達がだれも買ってくれないんだよ(つД`)
228 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 19:26:26 ID:ch4chyEb
ギャザとか雑誌で記事が載れば、少しは盛り上がると思うんだけどなぁ
229 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 19:28:28 ID:j8YOvMqz
ギャザ??
ゲームぎゃざだな。
とりあえず店舗申請の公認大会ができるようになれば少しは盛り上がるだろうけど。
と、その前にメーカーがどさ回りして講習会してくれるとありがたい。
この前蜀デッキを買ったんだが‥‥‥‥‥かなり弱いorz友達が魏デッキを買って勝負してもなかなか勝てない‥‥‥‥ちなみにみんなのオススメの軍はどこですか?
さすがにカード種類がまだ少ないのもあるので
まだまだMtGのほうが面白く感じるが、なかなか楽しいね。
魏軍強いね。俺も友人の火・土デッキになかなか勝てない。
本体ダメージをブロックできない分、攻撃的なデッキが有利かも知れない。
蜀軍だったら魏延・華雄あたりで牽制しつつ、費イ・簡雍で粘りながら
死んでも戻る張宝でチクチクやるって感じかなあ。
まぁそれがなかなか上手くいかないんだけど。
あと、1〜2マナの雑魚武将を下手に減らさない方がいいと思った。
後半引いても兵糧に出来るので、無駄カードにはならないはず。
魏が攻撃的なカードが多く、蜀はよく分からんザコデッキだとすれば呉のデッキはどんなどんなデッキなんだろう?
今月の17・18に、東京ゲームショウとか言うのがあるんだろ?
で、そこの中のコーエーブースの配布物が無双4トレカらしいが…。
何のカードなんだ…既存カードか?
まさか、今回居なかった武将のカードとかじゃないよな??
孫権とか馬超とか配られたら…泣くぞ、俺('A`)
誰か行って来て、俺の分も貰……いや、何でもない。
しかし、気になるな。誰か行ったら、報告頼む!
プロモとか配布されたらオークションで泣く泣く落とすから出品お願いします
〜円お買い上げ毎に1枚、とかじゃないよな?
無料配布だよな?
複数ゲットできるのか?
気になる……
過去のショーでカード配ってる所はいくつかあったけど
全員共通のショー特別カードか、発売中のカードを適当に配布って感じだったかな〜
適当にお姉さんが配ってるなら複数ゲットは可能
>>221 どこの方ですか?東京圏でしたらぜひ対戦おねがいします。
一応、ルールは把握できてます。
>>237 詳細が分からないと動きようがないな…
わざわざ東京まで遠征しても通常カード配られたら大赤字だし。
こういうの問い合わせるにはどうすりゃいいんだろ?
ショウ特別カードだったら、今後買うの止めだな;;
コンプ目指す気が萎えるよ
ゲームショウなんて遠くていけねぇしコンチキショウ
241 :
219:2005/09/13(火) 15:49:52 ID:DXwhpZw9
やっと買えた・・。ひとまず50枚・・。
いや、しかし目の前の店にあるとは・・orz
猛将伝フラゲした人いないかなあ
トレボ特典のカード内容を知りたいんだけど・・・
15日、猛将伝買いに秋葉行くんですが、できればどなたか対戦しませんか?
早く帰ってやりたいのもありますがw
赤兎と星彩て収録されてますか?
>>244 入ってるよ。
088・赤兎馬・レア
158・星彩・レア
244・星彩軍・アンコモン
>>83が作ってくれてるリストにも載ってる
ありがとうございます
247 :
83:2005/09/14(水) 20:26:00 ID:E9/dlr+D
公式通販からトレボ届きましたよ
特製カードはプリズム仕様のカードで
レアの武将カードが4枚(黄忠、孫策、夏侯惇、孫尚香)と
右下にナンバリングがない指揮官(特別版)が2枚でした
指揮官カードのスペックはこんな感じ↓
・趙雲軍(特別版) 指揮官 兵数13 手札7
[無双] ターンの終わりまで、自陣のすべての武将の武力を+20する。
・曹丕軍(特別版) 指揮官 兵数13 手札7
[無双] 自陣の行動不能状態の武将1枚を対象とする。その武将を臨戦状態にする。
これってランダムなんだろうか?
張遼が欲しかったなぁ(笑
あ、対戦デッキはコモン+アンコモン(7枚)って感じ
同じくトレボ来たー、たぶん中身は同じかな
こりゃショーでもらえるのも特別版かも…
249 :
242:2005/09/14(水) 23:33:42 ID:izBloPec
>>247 ありがとうございます!
金ないから悩んでたけどトレボ購入ケテーイ
>>240 多分オクで捨て売りされるよ。TCGやってない人が大半だろうし。
>>247 うーん。兵数13でその無双は弱過ぎるような気もする…。
マスの並びにもよるけど。
トレボどうするかなー。金・木デッキ使ってるから
黄忠、孫策、夏侯惇、孫尚香だと何も収穫が無い(笑
イエサブ秋葉でボックス大量に発見。一般売り始まった?
イエサブは元々入荷してたぞ
店巡ってブースター21パックとスターター3種買いました。
ルールブックを読んでもいまいち理解できない……やはり一度プレイしてみないことには。
呂布引いてホクホク、しかし地雷3枚ってなんだよ。
地雷3枚引いたのか。結構いいじゃん。
地雷と狙撃3枚ずつ持ってるけど呂布は未だに出ない・・・
呂布軍デッキ作りたいんだけど、呂布も張遼も陳宮も貂蝉もいないw
東京ゲームショウで配布される無双TCGは、
現在販売中のものからランダムで配られる。
ショウ特別カードではない。
ってさ。
そういうことはもっと早く……(泣)
ごめんごめん、昨日はずっと猛将伝やってたからさ。
ってか、俺自身が確認した情報じゃないんだけど、多分間違いないと思うよー。
ゲームショウって今日からだっけ?特別カードじゃないなら地方の俺はうれしい所
今日は業者の日。
オク見る限りでは配布なかったみたいだけど。
262 :
83:2005/09/16(金) 23:24:27 ID:2AkE1j8P
今日配布されるカードの確定情報キボン
あ、カード配布されてたの忘れてた…
乱舞極書 乱舞の威力と持続時間が増す 麦城の戦い 麦城南門 1000人斬り
氷結凍矢 氷矢を発射可能 陽平関の戦い 敵本陣中央 5分以内に全ての石像を破壊
(下段9個、上段に行く段差2個、上段9個)
吸気甲 敵の攻撃を直前でガードすると回復 十常侍の乱 MAP左下 盗賊頭を四回撃破
饅頭袋 敵兵が一定確率で肉まんを落とす 葭萌関の戦い 馬超初期位置付近 楊昴・楊任・楊松を速攻で撃破
神獣蹄 連れている動物が強くなる 南中決戦 魏本陣付近 中央の柵を壊される前に徐晃撃破
送料550円を入れて5254円・・・悪くないかも。
まとめて買うと結構お得?
まとめて買えばね
オレは1BOX5040円で店から買ったけど
最近始めたんだがこのゲームをじっくり語れる掲示板とかあるだろうか?
ここはどうも活気づいてないようだからどこか板があると思っているんだが
それかどこか参考になるサイトとかあったら教えて欲しい
勿論ググったつもり。通販とかルールとかそんな所しか見つからなかった
残念だがそんなところはない
君がここで語り始めればそれに付随して活気づいてくると思うがいかがか
>>269 そんなところがあるならぜひ教えてほしいorz
>>270に同意。ここで存分に語り合おうw
じゃあ活気づくことを願ってデッキ診断でも や ら な い か。
蜀スターターがベースの木金デッキです。
【武将・コスト1〜2】
袁譚*2 陳羣*1
伊籍*1 陳蘭*2
馬良*3 孫乾*2
ヒイ*3 ビ竺*2
【武将・コスト3〜4】
張宝*3 霍峻*2
張昭*2 劉表*1
田豊*1 諸葛亮*2
【武将・コスト5以上】
関平*2 魏延*1
高順*1 太史慈*1
華雄*1 陸遜*1
関羽*1
【計略】
人材捜索*3 天眼*3
威圧*3 密偵*2
単刀赴会*3 勅命*1
とりあえず出たカードでなんとか作ったという感じ。
火土デッキの爆発力になかなか耐え切れません
あとは封鎖・泥酔・勅命あたりが欲しいところですが…
入手したとして何を抜くべきかとか、ご意見あったら宜しくっス!(・w・)ノ
>>272 火土と水木しか作ってないので上手い意見かわかりませんが・・・
威圧+郭嘉でリムーバルなので郭嘉いいですね。
対火土は諸葛亮、ホウ統で何とか。
あとは簡雍でちまちま回復するとか・・・
それから個人的にですが、霍峻より郭が好きです。戦功マスから邪魔になったらどいてもらえるのでw
あと、指揮官が誰かわからないんですが、関羽、黄忠みたいなリムーバル系がいいですよね。相手が大喬だったらごめんなさい、でw
友達が金土なんですが、費イ、簡雍で回復しながら、死ぬ前にリムーバルしきれれば・・・みたいなプレイングです。
実際に自分で組んでるわけではないので参考程度でお願いします。
>272
1コスが6枚、2コスが10枚では先行を取った時に苦しそうです
孫乾-1、ビ竺-1>傅士仁+1、金の誰か+1
張宝はどの国にもいる3コス30を倒せずにやられて帰ってくるだけです
-3>高沛+2、董襲+1
天眼で5コス以上をカウンターできたことがどれぐらいあります?
賈ク無しの威圧も一時しのぎにしかならないので両方-3
>封鎖・泥酔・左遷・仇討・勅命・白虎牙から適当に、もしくは
>董襲・簡雍・侯成・公孫サン・于禁辺りで中盤強化
コモン中心で組み替えるならこんなもんでどうでしょう?
正直金はレアとコモンのパワーが違いすぎるので最初はおすすめしませんが・・・
偉そうにいろいろ言ってみましたが、見当違いのことを言ってるようならどこかから突込みがくるでしょう
272です。
>>274 >>275 おおっ。ご指摘ありがとうございますー。
なるほど、郭嘉はいいですね。威圧はこれまで、
◆自陣:武80&60 敵陣;武80&70 という劣勢時に
80で敵の70(消耗)を攻撃→次ターン、相手の80に威圧 で
◆自陣:武80&30 敵陣:武80のみ
という状況に変えるのに使ってましたが、郭嘉があればもっと簡単ですね。
単刀赴会との相性も良くなりそうです。
簡雍は3コス30の武将にすぐやられて終了かな…と悩んで抜いたんですが
(3コスで出して1回復→相手は4コスで撃破・1ダメージではほぼ痛み分け)
状況によっては生き延びる、もしくは膠着を有利に崩せるかも知れませんね。
指揮官は、やはり除去が乏しいので関羽・黄忠らを使用してます。
封鎖があればもう少し楽になりそうなのですが…。
張宝(+士気)ではかなりダメージを稼いでいるのですが
確かに戻ってくるメリットよりも武力20のデメリットのほうが大きいかも…。
言われてみれば、やられた後再び出したケースは少ないですね。兵糧になるくらい。
天眼も確かにあまり役立った場面が無いですね…。
プレイングが下手で兵糧を2〜3残しておく余裕が無いせいもありますが。
やはり封鎖・泥酔・左遷・仇討・勅命あたりにするのが良いでしょうか。
白虎牙は単刀赴会との相性が良くないので外してましたが、これもプレイング次第ですかね。
ご指摘ありがとうございましたー。参考になります。
他にもツッコミあったら宜しくっス!(・w・)ノ 盛り上げていきましょー。
>>275 >天眼で5コス以上をカウンターできたことがどれぐらいあります?
とりあえずこれを突っ込んでおきたい。5コスに拘る訳はいったい…別に無理に
アドバンテージとる必要はないと思うのだが?2コスでもマストカウンターが存在
する事もあるし。ちなみに俺は5コス以上をカウンターする時が結構あったよ。
もし
>>272のデッキを考えて言ってるのならスマソ。まぁ
>>272も兵糧2〜3残す
プレイングを苦手と言ってるし結果的には
>>272のデッキにはいらないんだろうけど
ただ少し気になったんで。
279 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/21(水) 00:54:38 ID:oxJFfBSh
>278
これは俺理論なので違う意見の人もいるとは思いますが、罠はコストの他に8個しかない場所を1個消費します
そして天眼は相手のデッキに入ってるかどうかもわからない計略の為に貴重な場所と毎ターンのコストを縛られます
火土の殴りデッキとか相手だと一生伏せたままの可能性もあります
私の中では、そのデメリット≧5コストカードをカウンターした時のアドバンテージ、なのです
ぶっちゃけこのカードの存在意義は伏せカードがある時に相手が警戒して計略を打ちづらくなる、ということだと思ってます
(実際にデッキに入ってるかどうかは関係ない、環境に存在するというだけで意義がある)
知らない人の意見が聞けて為になります、書き込んだ甲斐がありました
>>279 >>279の考えは俺もよくわかりました。
デメリット≧5コストカード>伏せ1コス+3コスカウンターもあるし
相手が計略なかった時のデメリもあるもんね。伏せをブラフもわかるし
俺もそういう考えはアリだと思う。結構最初の頃は同じ事思ったし。
じゃここからは俺の考えで。
とりあえずマスを1つ消費するという問題…俺的にはこのゲームは基本は布陣4の
武将カードをメインに又はデッキ入りする事が多くなると思うので布陣の分の4マス
と配置する武将1マスの5マス、後残りの戦功マス1〜2マスを使うと考えて計6〜7マス
は使用される思われます。つまり1〜2マスは空きができるのでマスの問題はあまりない
と思います。次に相手の計略ですが今の環境上、各色に入ってると思われる計略は絞る
事ができます。相手の場や兵糧、タイミングを見ればデッキ構築やコンセプト、計略が入って
いるかどうか絞り込めます。入ってない、もしくは今は撃てないと気づけばそれに対応した
プレイングでカバーできます。相手が殴り火土ならカウンターを捨て木の支援武将で
対処すればいいですしね。
>ぶっちゃけこのカードの存在意義は伏せカードがある時に相手が警戒して計略を打ちづらくなる、
ということだと思ってます
これは同意。正直カウンターじゃなくても木ならば伏兵を伏せとけばブラフになりますしね。
俺も偉そうに長文スマソ。でもこれは俺の机上の空論ではなく何回も繰り返した実戦で
思った事なんで同意した人もいると思う。こういう考え方もあるって事で俺的考えでした。
>>279 これは俺の考えであって
>>279の意見を否定してる訳じゃないからね。俺も他の人の
考え方を聞けて為になったよ。ありがとう!
>>279>>280 なるほど・・・
ところで、伏兵でも罠でもないカードを裏にして出すことってできますよね?
表返せないだけで。
意味があるかどうかはともかく。
あと、火土って赤壁入りません?
282 :
280:2005/09/21(水) 07:14:41 ID:tSM/xz5H
>あと、火土って赤壁入りません?
デッキ構築によるけどトドメに入ると思う。賈クとも相性いいし。 木にとって赤壁は
マストカウンターだな…ちなみに
>>280の殴り火土は計略がないと想定してです。
実際、俺的には火はいつも強行突破と火刑の為カウンターは意識してます。
>ところで、伏兵でも罠でもないカードを裏にして出すことってできますよね?
うぉ!できるの!?全然気づかなかった…
できるなら伏兵なくてもブラフになりますな!意味はあると思う。
密偵や看破に対するデコイにも使えるし。いい情報をありがとう!
>>282 一応確認しておきました。
説明書13ページに“どんなカードでも裏向きに配置することができます。”となっていました。
272です。
>>278も意見ありがとうございました。
皆の助言を元に、持ってるカードの範囲でデッキ改良したところ
昨日ようやく火土デッキの友人から初勝利をもぎ取れました。ありがとう。
抜いたカード:張宝*2 天眼*3 劉表*1
入れたカード:小喬*2 封鎖*1 ホウ統*1 簡雍*2
天眼を抜いたことによって強行突破や火計に苦しみましたが
ホウ統や簡雍でゲームを伸ばし、小喬などのカードアドバンテージで勝利した形になりました。
威圧は中盤で(276で書いたような)いい働きをしたので外しづらくなりましたね…。
課題はまだまだ有りますが、一つはコス1〜2圏が少ないのか、マリガン率が高いことでしょうか。
カードパワーを下げて安定性を取るか否か。
多少MtGをやってたせいか、デメリット無しのマリガンがあるからとつい楽観的になりがちですね…。
ともかく皆様にお礼を。
>>283 了解っす。スターター勝ってないので助かったよ。
>>284 初勝利おめ!とりあえず自分のスタイルを見つけられたみたいでよかったっすね。
俺も長年MTGやGWやってたから事故にはすごい敏感になってたよ。俺は
1コスx12でなんとか安定してるよ。ほぼ初手に丁度2枚くるし、なくても2コスが
6枚あるからなんとか。木なので中盤は捨てたりコストに。
>威圧は中盤で(276で書いたような)いい働きをしたので外しづらくなりましたね…。
無理に外さなくていいと思うよ。
>>284が何度も使用してみていいと思ったなら
入れるべし!実際、強いしね。このカードで相手の計算を狂わしてダメージレースに
勝利したり戦功マス限定の能力を消したり賈ク等と組み合わせたり意外に使用範囲が広いよね。
せっかく診断してくれた人達には悪いとは思うけど何を抜いて何を抜くかは最終的には
>>284が決める事なんだから本当にこれは!と思ったら好きな様にすべし。
>>285 ども。またなにかルールで不明な点があったら調べますので言って下さい。
>>284 小喬引くとかなりカードアドバンテージ取れますね。
毎ターンドローしていると嫌がって相手が殺してくれるので邪魔になることもほとんどないですし。
金メインは友達もそうなんですが、コスト重いのはある程度しかたないと思います。
それでなんですが、木のドローソースを総活用するなら、大武将はもうちょっと少なくてもいいかもしれないです。
>>286 了解です。頼りにしてます〜
小喬は武力が低いので張昭があると動きやすいですね。しかしこの手のカードは
ハンドアドバンテージがすごい。
ちなみ俺は大喬の方使ってます。2ターン目に出し少しでもダメージを稼いでおき
最後は陸遜でパンプ。大喬と小喬はコンボですよ〜とコーエーさんは言いたいらしい。
近所のフューチャービーは会員価格で4890円だか4980円だったような。
つーかそこしか売ってなかったんだが。
284です。
>>285>>286 助言ありがとうございますー。参考になります。
近況としては、小喬はニ喬萌えの友人のデッキに嫁いでしまったので
また組みなおしです。かなりお世話になっただけに残念。
確かに大武将が手札で腐ることもちょくちょくありましたね。要検討です。
>価格
BOXでなくブースターですが、新宿のヨドバシは税込み260円となかなか安価です。
一割ポイントも入るのでお得かと。
あとは新宿イエサブのハイパーアリーナが264円で、
今は次回から5%引き券の配布をやってますね。会員割引もあるらしいです。
明らかにローラー跡と見られる傷カードが数枚…しかも1枚は諸葛亮
一応GameCityに交換できないかメールしてみたけどどうなることやら
292 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 21:56:38 ID:2Cc5lbEy
保守
293 :
ミニザコ:2005/10/01(土) 23:42:15 ID:dRSYTx0p
サーチ法教えて。
>>293 前から3番目と5番目には必ずレアが入ってるよ
296 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/06(木) 09:40:39 ID:Khj1IxdY
daremoinai
全然盛り上がりませんなー…orz
誰かデッキ紹介とかしてくれませんか。
友人連中としかやってないんで、巷にはどんなデッキがあるのか気になります。
巷に存在するほど流行ってなさそうな気もしますが…。
1ヶ月に1回くらい無双TCGプレイヤーが集う場みたいなのが欲しいと思う今日この頃です。
>>どんなデッキ
気になりますねw
自分が持っているデッキの概要は
1.水木ハンデス(陸遜軍etc)
水の手札破壊と木のドローとカウンター。甘寧強いですよね。
2.火土赤壁速攻(甘寧軍etc)
火土の速攻と赤壁。なにしろ赤壁w
3.金木リムーバー(関羽軍etc)
金のリムーバルと木のドローとカウンター。
4.土火nターンキル(董卓軍etc)
奇襲奇襲奇襲東風招来東風招来東風招来。単なる夢です。
5.木土半ロック(曹仁軍etc)
虞翻と荀ケと連弩。ロック好きだったので・・・
一応、各属性メインは作ってみた感じです。
遊戯王やってるんだけど、
3枚引き、1枚捨てるってカード強すぎじゃないか?w
人材〜は強いなぁ。従兄弟とちょこっとやってみた感じだと、
個人的には殴れば殴るだけ強い凌統とか
セラ天かつ罠アンタッチャブルに加えパンプもできる陸遜も大概な気がする。
逆に堅パパさんは殴り合いゲーなので能力発動しなくて弱い。
ポジティブに考えれば「攻撃されないから安定して場に残る」んだろうけど
それなら武力60〜70でいいから、戦功がもう+1欲しかったところだ。
凌統、陸遜強いですねw
凌統は何かしらの対策をしないとすぐ殺されますが・・・陸遜はセラ効果のおかげで最低でも2回攻撃されないと死なないのがすごいですね。
堅パパは戦功2だったら強かったのに・・・同感ですw
甘寧、小喬も強いですし、呉は特殊能力がいいのがいて、呉好きにはうれしい限りです。
孫尚香もコストパフォーマンスいいですし・・・
>1ヶ月に1回くらい無双TCGプレイヤーが集う場みたいなのが欲しいと思う今日この頃です。
確かに。対戦機会に乏しいです。知名度が低すぎる気が…
ぎゃざ等に載らないのは何故でしょう?
>デッキ
関平・夏侯惇の木土流星デッキを組もうかと思ってたんですが
298氏の半ロックデッキと組み合わせると面白そうですね。
>人材捜索
強いですね。もしMtGであの効果だと結構な凶悪カードかと。
無双ではカードを引いても兵糧が…という場面も多々ありますが。
>陸遜
これも充分なエンドカードですねー。ただ、相手のデカブツを止められないので
水あたりと組んで石兵八陣等で除去を充実させないと
攻撃的なデッキ相手だとつらいです。出せない、もしくは出ても押し切られる場合が。
>孫尚香
スローデッキを使う身としては、最速2ターン目に出てくる戦功2は恐ろしいです…
>陸遜
緑には封鎖、帰還命令、李厳等があるので他色混ぜなくてもなんとかなりますよ。
辛いのは破壊できないアイテムや伏せ札…
陸遜はコントロールして相手が息切れした頃に出すといい感じ。
警戒は強いですね。同じ理由で星彩も強い。ただこの2枚は武力が低いので
士気ボーナスを考えて配置しないといけませんね。
>孫堅
戦功2で撃破されたら戦功+1と逆ならまだよかったんですけどね。でも防御(赤)
とか陸遜や星彩とコンボれると結構いい感じっぽいっすね。単体では微妙…
>孫尚香
上に同じく通常は2ターン目に出ますんでかなり強いです。バニラ武将では最強かと。
そういえば猛将伝のトレジャーボックスにこのカードがついてるみたいだけど
どんなカードが付いてきてるのか誰か知らない?
>孫堅
まあ武力80ってだけでもそれなりに役立ちますよね。
ただそれだと顔良でいいじゃんって話にw
武力80は抑止力として突っ立ってるだけのことが多いので
ますます能力は発揮されづらいですな。
撃破された時じゃなくて「捨て札置き場に置かれた時」だったならなあ。
楽進とか許チョにも言えることですが。
典韋もそうですね。
彼自身武力90で呂布以外にはそれだけで対抗できるのにいったいだれのかわりに死ぬというのか・・・w
典韋とだれかが同時に撃破された場合に典韋だけ撃破にできるという場面くらいしかあの能力の使い道が思いつかないです。
>孫堅
それもあるよね。撃破じゃなくて捨て札置き場に置かれた時だったら
違う使い道あったかも。
>典韋
あの能力はオマケと考えた方がいいですねw 戦功3あるのでそっちの方がメイン
みたいなもんですね。同時撃破以外、身代わりは状況によってあるとは思うけど
(戦功のりまくった凌統等)実際能力が発揮された場面は少ないですね。
光栄から、講習会、大会の予定はないと回答されてしまいましたorz
こうなったら、自主的に行動して、公式が動くまでがんばるしかないと思います。
そこで、提案なのですが、このような大会形式はいかがでしょうか?
参加資格:ブースター1パック購入(開封しない)
大会内容:少人数なら総当り、中人数以降はスイスドローn回戦
賞品:参加者の未開封のブースター全てを開け、1位から順に1枚ずつとっていく。
賞品はドラフト戦みたいな感じで・・・
ブースターパックは主催のお店で買ってもらうようにすれば、お店も損ではないと思うのですが、いかがでしょうか?
それって店舗公認含め大会サポートは一切無しってこと?
大会のないTCGに未来はないぞ……最悪だ。
そういう会社自体に未来が
事実上の終了宣言だな
大会の予定はないって・・・なんだそれ
講習会、大会の予定はありませんか?や公認大会を開きたいのですが、というメールには返事をくれません。
ルールの質問のメールの最後に、講習会、大会の予定はないのかとちょっと入れてみたところ、予定はありませんと回答されました。
これを書いた時点で光栄の方には私が誰だかわかるでしょうけど書きましたorz
公認大会についての回答は結局来ていないので、完全にないとは言い切れません。絶望的ですが。
このゲーム、やればやるほど、ちゃんと作ってある感が出てきて、すごくもったいないと思います。光栄も、これだけちゃんと作ったのになぜやらないのでしょうね。謎です。
光栄は今までTCGを手がけていなかったので、たとえばTCG部門のようなものがあるとして、ある程度の成績を出さないと、公認大会を認めて賞品などを出すという行為ができないのかもしれません。
そういった意味では、せめてここにいる方だけでも、何通か光栄にメールを出して、大会をやるように嘆願してみたりすれば、それが後押しになるかもしれません。
質問のメールが1日経たずに返ってきたところを見ると、サポートしない、ということではないと思います。
これはあくまでも私の想像ですが、光栄上層部からの許可が下りないせいで動きたくても動けない、という状況なのではないでしょうか。
好意的に見て、の話ですが。
>>314 神、乙です。確かにバランスは結構取れているのでもったいないですよね。
光栄ってたしか昔、や○まんと三国志のTCG出してなかったっけ?
やはりユーザー数や売上を見てサポートしようとしてたのでしょうか…<上層部
まったくわからないから説明会して欲しい…
318 :
317:2005/10/10(月) 03:29:11 ID:dh5GLK5e
すいません、間違えました。
99年10月11日に初の公式大会って書いてありました。
・・・絶望・・・orz
うーん・・・この三国志TCGが頓挫して慎重になってるのかなぁ・・・
昔の三国志TCGはちとバランス悪かったからな。
最後は土地のバランスを平等にするってルールに変わったくらいだ。
>>317 違います。キャラクターの版権がkoei。
製造からなにから、やのまんがやった。
今のやのまんは、部門縮小で、カードサプライしかやらないのは数々のTCGが全部こけたから。
(ルールがダメ、日本語が変、同族経営者は責任負わず担当者を首にした)
はじめまして。初心者です。
青・緑のデッキを何とか組んでいるんですけど、なかなか勝てません。
何かバランスが悪いんでしょうか。
初心者でも安心して使えて、強そうなデッキがあったら教えてください。
お願いします。
>>321 初心者なら単色がいいんじゃないかな?赤単バーン(焼ききるデッキ)や
土単ビートダウン(殴りきるデッキ)とか。カードが足りなければ代理使って
とりあえずデッキ回してみてはどうだろう?それでいけると思ったらそのレアを
集めていけばいいし駄目だと思ったらいろいろ変えていけばいいし。
勝率はプレイングもとい経験なんでどんどん戦うべし(できたら色んな人、色んなデッキと)
慣れれば自分のあった構築やプレイングが身に付くハズ。頑張れ!
324 :
321:2005/10/10(月) 13:32:15 ID:jHa8yKc1
>>322 ありがとうございます。
頑張ってみます。
325 :
317:2005/10/10(月) 17:16:05 ID:ysFm4v57
>>320 なるほど。
でも公式HPはゲームシティ内にあるんですよね。
なにしろ、もうちょっとメール出してせめて公認認めてもらえるようにお願いしてみます・・・
>>321 水木はちょっとプレイングしづらいところがあるので、
>>322氏の言うように、火単、土単がいいと思います。
火単も土単も強いと思いますよ。
>>309 マジですかorz
大会、店のバックアップが得られればいいんですけどね。人口少なそうだしなあ。
>>321 自分も火・土お勧めですね。
個人的には2属性でもいいかなと思います。
コスト1〜2の武将が各10枚強あれば事故は起こりづらいですので。
武将を多めにし、なるべく早く武力80を展開するとよいかと。
計略は武将除去に目的を絞るとわかりやすいと思います。
水・木だと手札破壊や罠で展開を遅くして後半の手札量での勝負になるので
確かに初心者向けではないですね。
今のデッキを公開してみては?それならもう少し具体的なアドバイスも聞けるかと思いますよー。
そうまでして無理に遊びたいのは意地?
昔、公式がサポートを打ち切ってしまい、プレイヤーが取り残されたTCGがありました。
しかし、プレイヤー間の結束が高く、お店の協力もあり、たまにする大会では30人規模で開けていました。
買っている人の総人口が少なくても、大会参加率を上げればそれくらいの大会が開けるようになると思います。
公式も、それなりに人数が集まる大会が開けることをアピールすれば動いてくれるかもしれません。
理想論ばかりで申し訳ないですが。
妄想だからです
結束結束と簡単に言うが、その結束とやらも過去の大会の積み重ねで築かれたものだろ。
まずはそのとっかかりとなる大会を全国規模でやらないと結束するプレイヤー仲間との出会い自体が無い。
>>329 ご存知ないと思いますが、カオスギアというTCGです。
バンダイが打ち切った後も、プレイヤー間での連絡が密で、しばらくの間ですが、それなりの規模の大会も開けていました。
他にも、アニムンサクシスというTCGでも、K岳という自分勝手な男のせいでアマダに捨てられ、それを継いだエンターブレインがサポートを打ち切りましたが、プレイヤー間での大会は小規模(10人前後)ですが行われていました。
>>331 おっしゃる通りです。気を悪くされたのなら申し訳ない。
ただ、“公式が動かないからどうしようもない”と諦めるのでなく、“公式が動くまで自分達で努力してみよう”と思うのです。
たとえば、ここに来ている方が、普段やっている仲間と一緒に一つのところに集まったら、悪くない数になるかもしれない、というようなことを考えたりしていました。
所詮は絵に描いた餅ですねorz
>>332 カオスギアもアニムンも知ってるが、それこそ公認、公式大会で会った仲間が続けてただけだろ。
まずは出会いの場が必要だ。
ここで自主大会の開催を叫んでも、ここを閲覧してて会場も近いなんて条件を満たす人間は東京で数人くらい。他の地方じゃ無理。
非ちゃねらーへの伝達だって難しいしな。
つーか販売品にユーザーサポート用TEL番すら書いてない時点でヤバイと思ったんだが……
アニムンサクシスは、版権が数社に渡って存在するために、
東映降りたらやってゆけなくなっただけ。
かってに「公認」認定できなくなったから。見当違いの私怨すな。
アマダ社員から聞いた話なんですがね。
新エキスパンションのための金をTRPGなぞに使いやがって、もうやってられない、と。
アマダ社員の私怨なんでしょうか?
っていうか、別TCGの話ですいません。
>>333 確かにその通りです。
どちらにせよ、最初に公認、公式大会といった場があってこそです。
ご迷惑をおかけしました。
まずは光栄に何度もお願いしてみます。それからですね。
現代で三顧の礼をするとストーカー規正法にひっかかりそうですが?
でも今の状況だと、このTCGを本当に売りたいのかわからないね
さっっきからスレチガイなんですが
と買ったことの無い俺が言ってみる
だって売ってないんだもん
地雷の有効性について教えてください。
340 :
321:2005/10/13(木) 13:44:39 ID:eA7/cazg
一緒にやれる友達がいてウラヤマスィ
俺も無双好きの友達に勧めてるんだけどだれも買ってくれないんだよな・・・
>>339 地雷、個人的にはイマイチ。
カウンターするにもデカブツはハンドアドバンテージが悪すぎる。
小物でやっかいな武将も多数いますが、だいたいは火計で焼けないこともないし。
木や金、水が粘って出した陸遜・許チョ・甘寧あたりをカウンターして
勝ったら気持ち良さそうですけどね。
火単で除去満載のデッキにするなら入れるかもってとこでしょうか。
ツッコミありましたらお願いします。
>>340 うーん、6敗とは厳しいですね。
自分も全然強くないんでアレですが、デッキ公開お待ちしてますよー。
>>341 TCGはお金もかかるし広めるのは難しそうですな。
実際やってるとこ見るとやりたくなるものですが…。
343 :
321:2005/10/14(金) 13:10:11 ID:07k64Vum
気になるので書き込みます。
皆さんが現在一番強いと思っているカードはなんでしょうか??
物凄い個人的に陸遜
>>342 ありがとうございます。
やはりそうですか。私も同感なのですが、結構評価高そう(?)だったので・・・
使い道があるとすれば、3枚入れて初期ターンに置いて、相手の布陣コストのための武将をカウンター、というくらいかな、と思っています。
>>343 結構バランスのいいゲームなので、これがあれば最強、というようなものはないと思います。
各属性で、その属性を入れるなら入れたいと思うカードはありますが・・・
>>344氏が個人的にとおっしゃっていますが、私も陸遜はかなり強いと思います。元から戦功2でセラ能力だけでも十分強いのに、さらに戦功パンプ、罠アンタッチャブルと、使える能力満載です。
同じ木属性でいうなら、覚醒後(w)の関羽も厄介だと思います。
純粋な強さ以外では、木を入れるならまず小喬、というくらいのドロー能力の小喬とか・・・
>>339 本体に確実にダメージを与えれるとこかな。後、焼けない諸葛亮対策?
多分、布陣を持つ武将を出させないデッキのパーツかな?
地雷、賈ク、封鎖、左遷、軍議、疑心等で序盤に武将を
徹底的に撃破して布陣を持つ武将を出させないデッキの。
>>343 その質問、いつか出ると思った…とりあえずレアリティがレアで種類が武将のカードなら
陸遜・諸葛亮・賈クかな?
>>342 指揮官・・・曹仁
武将・・・祖茂
計略・・・単刀不快
罠・・・封鎖
このあたりが強いかと思います
348 :
346:2005/10/14(金) 18:34:00 ID:mtCj5qS+
先に書き込んだ人いたのか〜!ちと恥ずかしい…
指揮官・・・曹仁
武将・・・ 陸遜
計略・・・人材捜索
罠・・・天眼
とりあえずどんなデッキにも入り使いやすいくアドバンテージとれるカード選んだけど…
全部、木…
>>347 たしかに祖茂強いよね。単刀不快もタイミングによってすごいアドバンテージ取れるし。
封鎖は木の貴重な除去!強い!
単体で強いとなると…武将では、張飛・呂布・甘寧・夏侯惇・関羽・孫尚香あたりかな。
一番を決めるのは難しい…。
陸遜も勿論強いけど、武力で睨みを利かせられないのが(唯一の)欠点ですね。
孔明先生も、兵糧5を確保されれば武力30でも倒されちゃうし。張昭と組むと鬼ですが。
個人的にはイントゥプレイでいろいろできる馬良・程c・費イ・魯粛らが好き。
計略:人材捜索・強行突破・勅命
罠:封鎖・仇討・石兵八陣
あたりでしょうか。
そういえば、このスレでマジックや他のカードゲームを知らない人って居るんでしょうか。
いや、結構MtG用語が飛び交ってるので、分からない人が居たら悪いなと。
もし居るようなら、知らない人のために用語解説を。
【カウンター】相手がプレイしたカードを打ち消すこと(封鎖・天眼など)
【セラ能力・警戒】攻撃に参加しても消耗しない能力のこと(陸遜など)
【アンタッチャブル】対象に指定されない能力のこと(孔明など)
【パンプ(パンプアップ)】コストを注いで戦功等を上げる能力のこと(陸遜など)
【バニラ】何も能力がない武将のこと(孫尚香など)
【ハンデス】手札を捨てさせる効果・デッキのこと
【リムーブ(リムーバー)】武将を除去する能力やそれを持った武将のこと
【バウンス】武将を手札に戻す能力のこと(帰還命令・左遷など)
お節介失礼しました。おそらくどのカードゲームをやってもMtGの単語は出てくると思いますんで。
>>350 GJです。
>>346 なるほど。低コストで初期ターンをロックする感じですね。勉強になります。
指揮官はデッキによってだいぶ変わると思いますが、大喬軍は全般によく使ってます。
後は、速攻の極めの甘寧軍、ハンデスデッキではアムネジア能力の陸遜軍、リムーブ系なら関羽軍はいいですね。
どうせなら三国志大戦やろーぜw
>>349 孔明先生も、兵糧5を確保されれば武力30でも倒されちゃうし。張昭と組むと鬼ですが。
確かに張昭と組むと鬼ですな。玄武甲もアリだね。
孔明先生、相手に兵糧5あるとなかなか動かないよ。なので倒すには実質10コスいる。
常に兵糧5を意識して戦えば止まる事は止まるけど自分のやりたい事がやり辛い。
孔明先生はライフアドバンテージがすごい。うまく使えば10点もライフが増える(汗)
>孔明先生
349で単体ではちょっと…みたいなこと書きましたが、それでも
相手の兵糧を4〜5枚縛りつつ、序盤や兵糧切らした隙に5〜6点軽減し、
最後は敵の最弱武将+兵糧5枚と心中する覚悟で2〜3点軽減してくれればもう十分ですね。
所詮はコスト4の武将だし、もともと展開を遅くするデッキに入る武将だし。
まぁ相手側も、上手くプレイングすれば縛られる兵糧が1枚で済みますが
TCG初体験だと結構気づかないみたいですね。
友人はそれでかなり損をしてます…が、それでも俺が負けてるので教えてませんorz
>孔明先生
今、火単を使っているのですが、あまり困ったことがありません。
確かに出されるといやなのですが、プレイング次第ではほとんど使われることなく倒せます。
常に赤壁で待つ特異なデッキだからというのもありますが・・・
と、言いつつもやはり諸葛亮は必須だと思います。
困ったことはあまりないと言いながらも、やはり出されると、まずそれをどうにかしないといけないことは確かなので・・・
遅いデッキならとりあえず3枚でいいと思っています。
秋葉原のミントで大会と講習会やるらしいな
行く奴いるか?
↑マジ?
行こうかな・・・。
正直、友達と2人でしかやってないから、どんなのが強いかわからんしw
358 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/20(木) 16:52:43 ID:DvvOzcPX
十一月六日に講習会とミニトーナメントやるって貼ってあったな
開始は十二時…起きれるかなorz
おお。マジすか。行きたいな。
自分も友人らと3人でしかやってないからなー。他人とやってみたいです。
ルールとか結構食い違いありそうですが…。
どんなデッキがあるだろう。
メタるのも不粋な気がするんで好きなデッキで行くのがいいかw
広島県民です
土曜12-17時ほど新宿アリーナ店でフリープレイの予定
なお、現時点で新宿アリーナ店の細かい場所は知りませんので必ず出現するとは限りません
おおお。
ミントで講習会ですか。行きたいです。
ちゃんと利益確保している値段だけどな
肥は赤字出さないんだっけ?
講習会ってカードゲーム初めてでも参加OKなのかな…
とりあえず持ってるカード全部持って行ってみようかな
>>365 問題ないんじゃないでしょうか。むしろそういう人のための会かと。>TCG初めて
大会、試合形式はどうなんでしょう。スイスドロー?
それともミニ・トーナメントの名どおりトーナメント方式なのかな。
367 :
某店店員:2005/10/24(月) 01:06:22 ID:pFGpK7rd
368 :
某店店員 :2005/10/24(月) 03:01:31 ID:WE9uLgNv
実名だすなら、このコテハンやめてくれないかな。漏れらまで宣伝厨に間違えられたくないので。
全く大会が開かれてない現状だと、大会の宣伝はしにきてくれた方がありがたい、と思わないこともないw
もちろん、何回も書き込んで、あんまりしつこいのはどうかと思いますが。
一応、今のところの大会予定スケジュール。
11/3 津田沼(
>>358)
11/6 秋葉原(
>>367)
この調子で増えていくといいなぁ・・・
>>369に同意かな。コミュニティここしか無いっぽいし。
MtGならどこの店でも大会やってるから、宣伝はアレかも知れんが
環境や状況で評価は変動するもの。TCGプレイヤーなら分かりそうなもんだが。
>>367 宣伝お疲れさまです。津田沼は遠いんで行けませんが、頑張ってください。
三国無双に限り宣伝はありだと思う
他のTCGならダメだけどな
というわけで今後もガンガン宣伝してくれ
と言っても俺は関東の人間ではないので行くことはまずない
先日、大会に備えてアキバのほうの店を下見してきました。
各所に張り紙してあって、わりと力入れてくれてるのかなと思いました。
デュエルスペース無料ってのはいいですね。
大会前に辻対戦してみたいと思いましたが…見た感じ、MtGやってる人しか居ませんでしたね。
ここかWikiあたりで待ち合わせしないと無理ですかねえ。
>>372 辻対戦希望です。待ち合わせしませんか?
>>373 おお、いいですね。いつ頃がいいでしょう?
と、言っても今週だと、もう今日か月〜木の夕方以降しか空いてなかったりするんですが…。
アキバが遠かったりする場合は新宿アリーナでも大丈夫です。
他の地域はちょっとわからないですが。
>>374 月〜木ですと、水曜とかいかがでしょう?
秋葉でも新宿でも大丈夫ですが、どちらかといえば、秋葉の方が近いです。
水曜日、ミントでどうでしょうか。
>>375 水曜、了解です。何時ごろがよいでしょうか?
こちらは16:00以降なら閉店時まで大丈夫です。
目印とかあったほうがいいですかね?
まぁ無双のカード開いてれば分かるかな…w
ヤフオクでカーフェス配布のカードが出てますね。
コモン顔良・・・やっぱり既存のカードの配布だったようですね。
>>376 18時頃には着く予定です。こちらも閉店までOKです。
無双のカードを出しておいてくだされば大丈夫だと思います。こちらも、先に着いたら無双のカードを出しておきます。
よろしくおねがいします。
>>377 明日18時、了解です。
折角なんで、大会見越してサイドボードも作っていこうかな。
しかしこのスレ、人居ませんね。
大会盛り上がるといいんですが、少し不安に…。
379 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/04(金) 16:18:04 ID:D5o99cR5
ミントの大会は公認大会になったみたいだな
プロモーションカードも出るとか言ってたぞでも俺は行けそうにないorz
名古屋人の俺には関係ないぜorz
大会開くコネはあるけどプレイヤーがいないとね…
プロモーションカードってどんなもんだろ
行ってみようかな
大会行ってきました。公認大会でした。
プロモはまだ刷り上っていないため、後で手渡しもしくは発送ということです。
でさ、結局大会申請はできるの?
プロモ刷ってるくらいだから、今後は公認大会をやる方向なんだよね?
店員の方とか事情通の方、詳細プリーズ。
行けなかったよ…またあるのかな
>>383 公認は取れるようになったみたいです。
>>384 来月にも開く予定はあるそうです。
これを期にいろいろな場所で開かれるようになってくれるといいですね。
名古屋でもやりたいけど、最低でも4人は確保しなきゃなぁ……
>>386 まずは名古屋で売ってる店を教えてくれ!
19日、秋葉原のミントで何人か集まってフリープレイの予定です。
昼頃からずっといる予定なのでよろしくお願いします。
389 :
386:2005/11/13(日) 03:10:10 ID:8b5MzCmL
>>387 トイザらスに結構置いてあるぞ。
俺が買ったのはホワイトバッジ名駅前。パック250円だったっけな?
あと2〜3BOX在庫あり。
>>388 フリープレイ、どうでしたでしょうか。
時間があればお邪魔する予定でしたが、飲み会の時間が早くて無理でした…。
また予定があれば参加したいです。
過疎ってるな・・・まあ仕方ないと思うけど
いきなりだが金のレアカードを独断と偏見で評価してみる
リストはwikiを借ります
袁紹 布3、金5/60/1
袁紹が配置された時、あなたの兵数を2増やす
場に出ただけで回復できるオマケ付き、特徴はないが使い勝手は○
郭嘉 3/40
【支援】郭嘉が撃破された時、あなたの兵数を1増やす。
金2T:支援マスにいる行動不能状態の武将1枚を対象とする。その武将を撃破する。この起動能力はあなたのターンにのみ使用できる。
支援マスキラー、コイツがいるだけで支援キャラは止まる。威圧と組み合わせはテラツヨス
夏侯淵 布4、金6/80/2
【戦功】3:支援マスにいる武将1枚を対象とする。その武将に20のダメージを与える
能力は微妙だがステータスは十分
諸葛亮 金4/30
【支援】堅陣2
諸葛亮は計略の対象に指定されない。
【支援】0T:ターンの終わりまで、敵陣のすべての武将の戦功を−1する。
【支援】1T:武将1枚を対象とする。ターンの終わりまで、その武将の戦功を−2する。
自陣の劉備は計略の対象に指定されない。
コイツがいると相手は必ずコイツを倒しに来るぐらい厄介なキャラ、焼かれない点も良し
星彩 布4、金5/50/1
星彩は攻撃武将になっても消耗しない。
星彩が撃破された時、自陣の張飛は「猪突」を持ち、武力を+10し、戦功を+1する。この効果は張飛が配置されているかぎり続く。
消耗しないのでとにかく殴れる上倒されにくい、が戦功1なのでシカトされる。下の能力はあってないような物
貂蝉 2/20
移動1
金0:ターンの終わりまで、貂蝉の戦功を+1する。この起動能力はターンに1回のみ使用できる。
金の牛金とはこいつのこと、移動を持っているので邪魔にはならない。
張遼 布4、金6/80/2
あなたが手札から計略カードを使用したならば、ターンの終わりまで、張遼は攻撃武将になっても消耗しない
個人的に金の中で一番強いパワーキャラ。夏侯淵とステは同じだが能力は断然こっちの方が使いやすい
単刀赴会 金6
すべてのプレイヤーは、自分の陣営の武将の武力の合計が100以下になるように、武将を捨て札置き場に置く。
選ぶ事はできないが、高確率で相手の強い武将を倒す事ができる。白虎牙と合わせて使うべし
勅命 金7
敵陣の武将1枚を対象とする。その武将を撃破する。
冗談かと思うくらい重いがこのコスト帯の武将を落とせればアドは十分取れる。まさに金というべきカード
絶影 金1
絶影を配置した時、絶影と隣接する武将1枚を対象とする。その武将は「堅陣3」を持つ。その武将が配置されているマス目を離れた時、絶影は捨て札置き場に置かれる。
能力は地味だが木と火以外に出すと相手は嫌がる
無双鎧 金1
対戦相手の士気を1減らして数える。
単色ならこっちより王郎
落鳳坡 金2
落鳳坡は、対戦相手が無双の使用を宣言した時に表にしてもよい。その無双は効果を発動しない。対戦相手はこのゲームにおいて、無双を使用することができない。
なにコレ、おいしいの?
ツッコみ所満載だからどんどんツッコんでくれ。何故金なのかは俺が金使っているから、1枚足りない気がするのは気のせい。
後日ほかの色もやってみる予定。
いや、おもろかった。
是非他もやってくれ。
このゲーム、高いのコストの武将が全体的に強めなので、
面白い位置でバランスが取れている気がする。
計略もそうだね。普通「勅命」がレアでコスト7とかいって
何考えてんだろうと思ったけど、確かにそんなもんだろうね、これ。
>>390 5人でだいぶやりました。次は12月4日あたりに・・・
>>391-392 なるほど。
私は友達が金木なので、ひたすら金を相手にする立場なんですが、その立場から見た嫌なカードを2、3・・・
単刀赴会
相手のデッキに入っていようと入っていなかろうと、金を見たら意識しないといけない。面倒。
対策法は、カードを使わない方法はとっとと武力80を出して突出しないこと。武力80さえ出しておけば、80+10+10で、うたれても負ける心配はないです。
カードを使う方法は、天眼、火計工作船で普通にカウンター、又は疑心。疑心が手札にあれば、むしろ単刀うってくださいと言わんばかりのw
勅命
コストが重かろうと、臨戦状態の武将を即撃破できる効果は嫌です。
対策法は、兵糧的に隙を作らないこと。7コス=布陣5武将なので、兵糧で対等な立場なら、相手が勅命をうっても次の武将が手札にいれば大丈夫。
もしくは、カウンター。
張遼
最強に近いと思います。金木に、人材捜索、張遼アタックをやられるのが嫌すぎ。
対策法は・・・張遼が隙を作る(臨戦状態になる)のを見逃さないこと。そのためには、相手が余裕のあるアタックができないようなプレイングが必要。
もしくは、勅命、強行突破など、臨戦状態を撃破できる計略、泥酔、黄蓋など、ムリヤリ消耗させるカード。
郭嘉
威圧郭嘉、特に手札にある郭嘉から動かれるのが厄介。
対策法は、支援武将に頼らないこと。威圧郭嘉はある程度あきらめ。
もしくは、郭嘉の打ち合い、赤壁、一度使われてから火計、狙撃など。
諸葛亮
使われたら嫌だが、押していれば大したことはない。足止めはされますが。
対策法は、1コス残すプレイング。こちらのターンで4コスあって戦功フェイズ宣言(いわゆるこちら側のパス)ができて、あとは適度にアタックできるデッキ作りがされていれば問題なし。
もしくは、赤壁、狙撃など。
火単が案外おもしろくてつい最近まで使っていたため、対策カードが火ばっかり書いてあるのはご愛嬌で。
>>394 5人もいらっしゃったんですねー。行きたかった…。
>>391 おお、すばらしい。この調子で盛り上がるといいんですが。
金考察、では僕は使う側から。
>単刀赴会
色々な意味で相手次第。意識されるとほぼ抑止力としてしか機能しないため、
低コスト・低武力で場を制する武将と併用でないとあまり意味がない。
諸葛亮・ホウ統との相性は最高。逆に敵のホウ徳軍とは相性最悪。打っても3点づつ殴られたり…。
修正後の武力をカウントするらしいので、白虎牙と併用は厳しいかも?
>勅命
最多コストの上に結局はカードの一対一交換。つまり場と時間の有利を作るカード。
これよりも武力の高い武将が欲しいときも多々あり、
時間の有利を活かすためにも、それなりに武将を配置していないと意味が薄い。
ただ武将は配置数に限りがあり、布陣の問題もあるので計略としての優位はあり。
そしてほとんどの武将と相打てるのはやはり有効。
高武力武将を充実させた上で入れるカードと考えます。
>諸葛亮
394氏のように1コス残すプレイングをされると途端に窓際族に。
おそらくさっくり殺してもらい、5コス使わせて遅らせたほうがいいかも。
もしくは単刀赴会をちらつかせつつ張昭とコンボを。
相当防御的にチューンしたデッキでない限り投入する意味はないかも…。
>星彩
消耗しない能力は明らかに強いが、布陣4にして武力50と戦功1なのがネック。
単刀赴会との相性はいいかも知れないが、軸にデッキを組むほどでも…
布陣4ならコスト+1で武力80のほうが総合的に+かと。
長くなったのでこのへんで…。
396 :
391:2005/11/24(木) 23:40:34 ID:3YRSOHoi0
何気に住人いるのな、いないかと思ってかなりいい加減にやってしまった・・・
今日は土、フレが使っているんでそれなりにわかってるつもり
夏侯惇 布4、土6/80/2
流星2
単純に強い、使いやすくゲームにも付いているので使っている人多し
荀ケ 4/30
【支援】荀ケが撃破された時、あなたは兵糧を2枚得る。
【支援】土1T:武力80以上の行動不能状態の武将1枚を対象とする。その武将のプレイヤーの次の回復フェイズに、その武将は臨戦状態にならない。この起動能力はあなたのターンにのみ使用できる。
自陣の曹操は武将の特殊能力の対象に指定されない
強武将をロックできるのでかなり強い、ただ止める相手がいればだが
曹植 布3、3/30
曹植は行動不能状態で配置される。
【支援】堅陣1
土0:あなたは自分の捨て札置き場から好きなカードを1枚まで選び、手札に加える。曹植を捨て札置き場に置く。
何でも拾えるのはとてもいい、が土なのであまり評価されない。キングカワイソス
R 曹仁 布3、5/70/1
【支援】土1:ターンの終わりまで、すべての武将は攻撃武将となることができない、曹仁を捨て札置き場に置く。
武将と割り切るか、濃霧と割り切るか。どちらにしてもこのコストじゃキツイ
R 曹丕 布3、土4/60/1
つ「孫尚香」
R 孫尚香 土4/50/2
このコスト帯で戦功2はそういない、かなり強力な武将
典韋 布5、土7/90/3
自陣の典韋以外の武将1枚が撃破される時、その武将が撃破されるかわりに、典韋を捨て札置き場に置いてもよい。
コイツを捨てる価値があるほどの武将がいるだろうか
R ホウ徳 布4、土6/80/2
0、あなたの手札からカードを選んで2枚捨てる:すべての伏せ札を撃破する。
能力は強いが発動コストがキツイ、マストを破壊した時は笑えない
397 :
391:2005/11/24(木) 23:49:15 ID:3YRSOHoi0
R 五斗米 土2
すべてのプレイヤーは、自分の兵糧が5枚より多かったならば5枚になるように兵糧をデッキに戻し、5枚より少なかったならば5枚になるまで兵糧を得る。
速攻デッキなら必須、1枚で兵糧+3と割り切ればとても美味しい、相手の兵糧を見忘れないように
R 東風招来 土土4
ターンの終わりまで、戦功マスにいるすべての武将の戦功を+1する。
+3以上を出せるデッキなら入れて損なし
爪黄飛電 土1
爪黄飛電を配置された時、爪黄飛電と隣接する布陣を持った武将1枚を対象とする。その武将の武力を+10し、戦功を+1する。その武将が配置されているマス目を離れた時、爪黄飛電を捨て札置き場に置く。
土ならではのカード、土なら入れて損なし
狙撃 土2
狙撃は、対戦相手が武将の起動能力のコストを支払った時に表にしてもよい。その起動能力を持った武将1枚を対象とする。その起動能力は効果を発揮せず、その武将を消耗させる。
どんなデッキにも1枚は入れていて損はない、でも土は罠が少ないので読まれやすい。
398 :
391:2005/11/25(金) 00:09:04 ID:RM+i2TZH0
個人的見解
土は低コストで戦功を持っていたり、戦功を上げるカードが多いので速いデッキ展開が可能な色
自分の形が整う前にかなり兵数を削られていたり、思わぬところでパンプアップをくらって大ダメージなど
やられないと思っていても油断してはならない色だと思われる
けど悲しい事にこのカードゲーム、高コストは低コストとの壁が厚く低コストが高コストを倒しづらい仕様になっている。
なので、相手が展開しきるまでに倒す。いわゆる速攻デッキはキツイものがある
土はレアが少ないのでこれが土の全てだと思ってはダメだ、土の強さはコモン&アンコモンにある(と思っていたり)
評価はかなり適当になってしまってスマソ、またツッコミよろしくね
>>397 待ってました。楽しく読ませてもらいました。
土は使ってないんで、とりあえず能力を見たor使われた印象で…。
>夏侯惇
孫尚香と並んで恐ろしい武将。こちらの80展開が遅れると一気に持っていく。
システム武将(支援マスで消耗していろいろやる武将)キラーですね。
本体攻撃でも3〜4点は堅いのでおっかない。
>荀ケ
止めたはいいけど、その後すぐやられるような気が…。
低コスト帯の攻撃武将のないデッキ相手なら強いかも?
>曹仁
支援でも攻撃でも使えるのは、やはり利点?
事故は減るかも。ただデッキ構築する上で立ち位置が微妙なような。
でも濃霧効果はゲームの特性上、MtGよりかなり強いですね。
曹植で使いまわすとかなりイヤかも。重いけど。
>曹丕
>つ「孫尚香」
初代魏王、気の毒w 引くとガッカリするレアの一つですな。
戦功2なら…武力80なら…布陣さえなければ…と色々言いたくなります。
孫尚香に勝る点はホウ統で止まらない点のみ?
>孫尚香
土ならではのハイパフォーマンス武将ですね。
下位互換の大喬・朱儁ですらかなり強いと思います。
「2T目の孫尚香をどうするか」はスローデッキが考えないといけない問題。
>典韋
上のほうでも言われてたように、戦功3武将ってことで、能力はオマケ的かな。
指揮官守ってくれると良かったんですが。
「あなたが攻撃対象に指定されたとき、典韋を捨て札置き場に置いてもよい。
その場合、あなたはダメージを受けない。」とか。…これでもオマケみたいなもんか。
>ホウ徳
武力80・戦功2・さらに看破つき。木を使ってる身からすれば
反則的なパフォーマンスです。魏延と代わってほしいw
能力的にも木キラーという感じ。ブラフ戦が熱くなります。
>>396 今度は土ですね。土は土単を持っているのでそれなりに・・・
土の武将は、何が強いというより、ほぼ全て戦功2以上の武将で固められるのが強味かと。
袁尚、孫尚香、凌操、曹真、徐盛、夏侯惇、典韋、胡車児・・・これだけ入っていればもう十分。
武将には申し分ない変わりに、敵をどうにかするカードがないのが欠点。
下手に相手武将を撃破しようと考えるのではなく、華佗膏、奇襲、東風招来で補助しながら、敵本体を殴りきってしまうのがいいかと思います。
もちろん、他色を入れてそっちでリムーバルするのもありですが。
今月のミントの大会って日にち決まったのかな?
4日にまた集まってやろうと思っているので、その時見てきます。
403 :
391:2005/12/03(土) 04:04:22 ID:9dK5EzI00
コソーリ、追加。今回は火
R 賈ク 3/30
【支援】賈クが撃破された時、対戦相手を対象とする。対戦相手の兵数を1減らす。
【支援】火2T:支援マスにいる武将1枚を対象とする。その武将に20のダメージを与える。もしこの起動能力でその武将が消耗したならば、その武将を撃破する。この起動能力はあなたのターンのみ使用できる。
下の能力は使えない、20で死ぬ支援キャラもあんまり思いつかない
上の能力が決まった時は「まずは奇襲成功」と叫ぼう
黄忠 布4、火6/70/2
【戦功】3:戦功マスにいる武将1枚を対象とする。その武将に20のダメージを与える。
だから20程度で死ぬキャラはいn(ry
曹操 布3、火5/60/1
曹操が配置された時、対戦相手を対象とする。対戦相手の兵数を2減らす。
使い勝手は良し、各色に同コストの187系がいるがその中でも一番使える
孫策 布4、火6/80/1
孫策は可能ならば攻撃武将とならなければならない。
孫策が戦闘ダメージにより撃破された時、攻撃武将1枚を対象とする。その武将に80のダメージを与える。
ただでさえ大きい上に迂闊に倒せない厄介な武将、戦功1なのが悔やまれる
張コウ 布4、火6/70/2
速駆
シンプルなだけに強い、いきなり出てきて2ダメ+αは怖い
張繍 布3、火火5/40/4
猪突
速駆
エンドフェイズに張繍を捨て札置き場に置く。
漢な能力、実質5コストで4ダメ
張飛 布5、火7/90/2
あなたの手札が0枚であるかぎり、張飛の戦功を+1する。
3、あなたのすべての手札を捨てる:補給マス以外にいる武将1枚を対象とする。その武将に50のダメージを与える。この起動能力はあなたのターンに1回のみ使用できる。
手札を捨てるのを前提に考えればかなり強い、50ダメは意外と倒せる武将が多い
R 呂布 布4、火7/100/3
呂布が配置された時、あなたはすべての手札を捨てる。
2:あなたの捨て札置き場にある赤兎馬1枚を対象とする。その赤兎馬を所有者の手札に戻す。
馬有りなら鬼、馬なしなら並。強いんだろうけど何もコメントが思い浮かばない・・・
404 :
391:2005/12/03(土) 04:07:20 ID:9dK5EzI00
強行突破 火X
コストXの武将1枚を対象とする。その武将のプレイヤーは、兵数をX減らしてもよい。そうしなかった場合、その武将を撃破する。
どこのカードゲームにも見るようなテキスト・・・、相手を選ぶのは難しいかもしれない
赤壁大火 火火5
支援マスにいるすべての武将を撃破する。この効果によって撃破されたすべてのカードの枚数を合計する。すべてのプレイヤーは自分の兵数をその合計値分だけ減らす。
火の超カード、これ1枚で状況が一遍する事もしばしば。でも支援マスなので効かない相手には泣ける
浄炎火矢 火2
対戦相手のエンドフェイズに、そのターン、武将が1枚も攻撃武将となっていなかったならば、対戦相手の兵数を1減らす
相手の攻撃を誘えるカード、だが1ダメなのでカードが揃った後半はかなり邪魔
赤兎馬 火1
赤兎馬を配置した時、赤兎馬と隣接する布陣を持った武将1枚を対象とする。その武将は「速駆」を持ち、その戦功を+1する。その武将が配置されているマス目を離れた時、赤兎馬を捨て札置き場に置く
もはや語るまい
地雷 火0
地雷は、対戦相手が手札から武将カードを補給マス以外のマス目に配置するためにコストを支払った時に表にしてもよい。
あなたはその武将カードのコストの数値と同じ枚数だけ手札を捨ててもよい。そうした場合、その武将は配置されることなく捨て札置き場に置かれ、コストの数値分だけ対戦相手の兵数を減らす
手札勿体ない、の一言に尽きる
考察書こうかと思ったけど眠いのでまた今度
>>403 お、火ですね。では毎度のごとく一部にツッコミ(?)を。
>賈ク
確かに20ダメでは1〜2コスの武将しか殺せず、それでは布陣妨害にしかならない。
1〜2コス武将で早く出すメリットがあるのはターム武将と馬良・魯粛・諸葛瑾くらいなので
相手側は、武将を溜めて1ターンで一気に武将を配置すれば被害は一人で済む。
(ただし何もしないターンがあると、手札をコストにする機会を逃したことにはなる。)
ただ、ホウ統に対しては強い。
>黄忠
こちらは寝ずに、さらに戦功マスに打てるのは大きいかと。
コストはちょっと高いけど、妥当かな。
>張繍
火単なら3枚ですよね。
>孫策
相手としては、放置すると殴られ続け、こっちの80は壁の役目を果たさない。
かといって本体の殴り合いも出来ないので殺すしかない。
相打ちでの損失は、孫策側は「武将1・コスト6」相手側は「武将1・コスト9」なので
ほぼ確実にアドバンテージが取れるカード。
自分以下のコストのカードで弱点というと石兵八陣・張遼・黄蓋くらい?
>呂布
能力・デメリット共に豪快で呂布らしく、まずその点で良いカードかと。
友人との戦いでは出るたびに勅命で殺してるのでなんとも(笑
なにげに布陣が軽いので、速攻デッキのトドメとして普通に入りそうですね。
>>402 お。何かしら予定が入らなければ伺おうかと思ってます。
前回大会のカードは届いたのでしょうかね?
>>404 火単を使っているとちょっと評価が異なります。
賈ク
赤壁と並んで、布陣ロックを完成させるためのカード。
一旦リセットして、賈クいたらもうほぼ完成。
使える相手は限定されますが、効く相手にはおかしいくらい効きます。
黄忠
武力70で単体で武力90ももっていける。
でも武力80の方がやっぱり強い。
曹操
かなり強いですね。
程イクと曹操だけでもかなり削れます。
その上で、強行突破、火計工作船が入るので、結局のところ、選択の余地なく撃破、カウンターになります。
孫策
マストアタッカーなので使い勝手悪いと思って使っていなかったのが、自分の中でこの頃評価急上昇。
寝ないアタッカー(張遼、顔良)以外には相討ちをもっていけるのでかなりいいですね。
張コウ
武力70なのでダメ。いきなり攻撃できてもその後、武力80を出さなければ沈黙。
爪黄飛電が入っていればいいのですが。
張繍
ボールライトニング。威圧以外には必中4ダメージ。火単なら迷わず3枚。
張飛
布陣5でこの能力。出れば強いが、コストパフォーマンス、手札全捨ても考えるとトントン。
呂布
徐栄と夢のコンボで。以上。
でも、実際、金以外には、2枚以上カードを使わせられるカードなので悪くはないかと。
強行突破
強いです。ダメージを選ぼうと、撃破を選ぼうと、場面はよくなります。
圧倒的に負けているときには覆りませんが、それは同等のカード勅命と同じこと。
赤壁
これも効く相手が限られるのでサイドカード。
金のコントロールが周り多い環境ならデフォでもいいですが。
浄炎火矢
これもこの頃評価上昇中。
コントロールして殴ってくる相手に効きます。
これだけでは微妙なんですが、結局徐栄のエサになるので、という言い訳が働きますw
赤兎
1コス1ダメージ。呂布徐栄コンボ?にも使えて便利。
地雷
もったいないですねw
レアを並べつつ、火は徐栄がメインな気がしてなりませんw
アイテム食いますが、2つ撃てば寝ないで(しかもたった2コスで)武力80をもっていけるというのが・・・
1回撃って、除栄攻撃で最高武力(100)ももっていけるし、戦功も2だしで言うことないです。
>>402 サンクスです。
今ごろプレイ中かな?
この前行けなかったので今度は日が合えばいいなあ。
相方が急用で今日のフリープレイ行けなかったよ…
んでもこないだ秋葉イエサブで無双カード前に人がタムロしていてちょっと嬉しかったり。もっと盛り上がるといーなぁ。
ところでプロモーションカードて届いた?
>>408 残念・・・
今日はアクエリの大会で入れた時間が17時くらいでしたが、4人で閉店くらいまでやりました。
もうちょっと人増えてくれるといいですね。
プロモは、無双担当の店員の人がいなかったのでもらえませんでした。結局大会の時かなw
12/18広島県 福祉ショップ あかねにて公認大会が行われます
よろしくご参加のほどをお願いします
412 :
401:2005/12/06(火) 18:55:48 ID:lNxogtZ/O
>>410 サンクスです!
休日出勤しなくてすむよう仕事頑張る。
デッキの組み方イマイチわかってないのは内緒だ。
>>411 おお、ついに他県でも公認来ましたか。
盛り上がるといいですね。
>>412 ぜひ大会でお会いしましょう。
最近集めはじめたんだけどさ、誰かトレードしね?
>>414 >>83が掲示板作ってくれてるから、そこに書き込んでみたらどうかな?
発売されてしばらく経つから最後の書き込みから結構時間空いてるけど…
書き込んだ、ってここに書けば、トレード相手見つかるかもよ。
>>415 教えてくれてdクス。
つーか9月くらいから完全に止まってんな('A`)
ちと遅かったかもしれんが取り敢えず書くだけ書いてみるよ。
そういや俺まだルールブック読んでないや。
こんなんじゃ大会とか夢のまた夢だな……せめてスターターひとつで講習会とかやってくれれば…
明後日大会ですね。
前回より人多くなるといいんですが・・・w
>>417 東京圏の方なら、お教えできます。
プロモって参加賞?
それなら現地で7〜8パック調達して秋葉の大会に参加したいんだけど。
>>419 まだもらってませんが、参加賞のプロモと、優勝賞品のプロモとがあるそうです。
明日大会ですね。行かれる方はどうぞよろしく。
前回のダイス負けのw 雪辱を果たしたいところですが、忙しくて調整不足…。
ここ一ヶ月半で1日しかプレイしてないです。どうなるやら。
>>417、
>>419 良かったら、秋葉のほう明日どうですかね。
詳しい店員さんが教えてくださるでしょう、きっとw
>>417 前回の大会でも初心者の方がいらっしゃったようですし。
なんにせよそれなりに人が来ないと続かないだろうしなあ…。
相方が嫌な予感がしたらしくミントに連絡したところ「今日の大会中止」との返答…くわえてプロモカードも届いてないとか。
実際行くのを見合わせたから真相はわからんが(さすがに謀りはしないやろし)台なしやなーもー。
やる気ないやろコーエー。
423 :
414:2005/12/18(日) 23:15:42 ID:yEVbg5Go0
取り敢えず
>>83の掲示板に書き込んでみた。
武将カード余ってる人お願いします(;´Д`)
大会中止に愕然としましたw
プロモについて、光栄に連絡がつかなかったのが中止の理由みたいですが・・・
広島の方はどうなったんでしょうか。
>>422 421ですが。
中止と知らず意気揚々と出陣し、現地で知って同じく愕然としました。
無理やり予定空けてきたのになあ。次回はあるんだろうか…。
あんまりコーエーにやる気が見られないようなら、
見限ってMtGあたりに復帰しようかとか思っちゃうなあorz
>>423 ネットトレードはやったこと無いんですが
普通の封筒に厚紙とカード入れて送るだけでも大丈夫なもんですかね?
張角・董卓あたりなら出るんですが…。
>>425 うぬ、どんまい、お疲れ様でした。又日を改めてフリープレイしましょう。
ところでコーエーの怠慢ぶりにはなにか裏があるような気がしてなりませぬ。例えば社内で業務提携(合併)の話あるとか…年明けあたりにコナミあたりと提携して、よりユーザーに冷たい企業になったりして。
427 :
414:2005/12/20(火) 23:17:06 ID:jhNDRfG00
>>425 キタ━(☆∀☆)━!
えーと厚紙で補強する場合はですね、まず厚紙を適当な大きさに切って
その厚紙でカード全体を覆って(挟んで)セロハンテープで止めるという感じです。
まあ要するにカードが曲がったり濡れたりしないようにしてもらえればいいんです。ハイ。
トップローダーでもいいですよ。つーかはじめからそう書けばよかったですね。
俺も送る時はトップローダー使います。多分。
そんな感じですかね。よかったらメールください。
幅を広げるために提供可能UCも書いてみようかな。
誰も欲しがらないと思うけど…
広島の大会やりましたよ
優勝プロモと参加プロモももらいました
そのうち画像アップします
帰り、雪で大変だった
おおお!
秋葉に届いてないだけで、広島にはちゃんと届いてるんですね!
よかった・・・
プロモカード欲しいけど…
カードゲーム初めてだし、こういうイベント参加したことないから勇気でない
>>428 おまいが優勝したということか!
東海でもやりたい…しかしあと3人は参加者確定できないと交渉できない。
>>428 画像お願いしますw
>>430 東京圏の方でしたらなのですが、まずはフリープレイしてみませんか?
>>431 ぜひ東海でも!
参加人数の捻出は大変だと思いますが・・・orz
433 :
428:2005/12/22(木) 16:57:37 ID:XlmFhtIz0
434 :
428:2005/12/22(木) 16:59:47 ID:XlmFhtIz0
画像だとわかりませんがトレジャーボックス同様キラカード仕様です
435 :
428:2005/12/22(木) 17:14:05 ID:XlmFhtIz0
>>433 ありがとうございます。
威圧って・・・w
張コウは結構いいですね。人選が謎ですが・・・
光栄は人気順とか把握してるんですかね?w
437 :
414:2005/12/24(土) 18:11:58 ID:jytS1blV0
提供Uも書いときました。条件の合う方よろしくお願いします。
次回大会情報。
1月9日、FB秋葉原(ホビーステーション)
ミントでは今月はないっぽいです。
次回広島の大会は
同じく1/9の予定です
日時などの問い合わせは以下にお願いします
記憶が定かではないので間違ってる可能性もあります
〒731-0153
広島県広島市安佐南区安東2-4-12
福祉ショップ あかね
TEL:082-872-5070
地元で大会開きたいんだけど、箱見ただけじゃ大会の申請先がわからんらしい。
大会がある方々、申請方法(申請先)を店の人に聞いてきてくれませぬか?
お願いします。
GameCity(だったっけ?)でいいのかな?
>>442 詳しいことはわかりませんが、ミントでは電話で問い合わせたらしいです。
445 :
ミント店員:2006/01/07(土) 13:16:01 ID:mytHDnKj0
>>445 2月からまた大会やってくださるんですね。期待していますw
ホビーステーション大会行ってきました。
参加賞プロモが威圧じゃなく一夜城でした。
大会ごとに違うんでしょうか。
今日の広島の大会はどうでした?
広島は中止
参加賞プロモはランダム配布で多分5種ある
15日15時頃から秋葉原ミントでフリープレイの予定です。
混んでいたら時間をずらすので17時頃からになります。
>>449 参加賞5種ですか・・・優勝賞品は変わらないですねw
やばい・・・今までこのゲームやっていたけど三国志大戦にハマってしまった
無双ファンフィールドにエクスパンション発売するって載ってたよ
2月中旬予定
>>452 まじすか!うれしい限りですw
>>ミント店員様
昨日見にいったのですが、2月の大会が・・・orz
このレス見ていたらお願いします。
454 :
ミント店員:2006/02/02(木) 18:54:19 ID:YQL78IpT0
再びこの場をお借りさせていただきます
2月の三国無双の大会は19日に予定しています。
申請等の都合により他の大会よりも決定が遅れていた為。
店頭掲示が遅くなってしまいました、申し訳ございませんでした。
皆さんのご参加お待ちしております。
>>454 ありがとうございます!
ぜひ行かせていただきます。
三国志大戦やってるから今更始められないぜ!遊戯と大戦だけで精一杯だぜ!!
今更だけど、ブースター1BOX購入!
ミントさんの大会までルール覚えきれればいいが・・・。
今日の大会、おつかれさまでした。
星彩いいなぁ・・・w
張コウいらn(ry
おちぼ
大会おつかれさまでした。
次の大会の日程は決まっていませんが、エキスパンション後になるのでしょうか・・・
462 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 17:30:20 ID:9zdHNIjm0
エキスパンションて???
何か出るの??
やってみたいけど金がない
>>462 新エキスパンションが発売予定なのですが、まだ未定なようです。
過疎ってるな
466 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/06(木) 16:01:18 ID:xc0/sVTI0
売ってる所がみつからない
468 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/18(火) 18:48:23 ID:/jiIyaKU0
>>467 おお!まじっすか!
ところで、今月の大会ってあるんでしょうか?
連続投稿すいません。そして上げてしまってすいませんorz
もう開けた人っていますか?
なんかキラカ封入らしいんですが、Rだけなんでしょうか?
あと、第一弾のキラは入ってるんでしょうか?
470 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/19(水) 18:18:54 ID:NEAvuNRT0
何パックか買いましたが第1弾のカードは入っていませんよ。
キラはRのみとなっているようです。
因みに当たったキラはサジ、シンキ軍、虎輪でした。
ありがとうございます。
4ボックスほど開けたところ、キラカは1ボックス2枚、レアのみですね。
コンプできました。
運がよければ2とかでもいけそうです。
即レスありがとうございます!
さっきバラで2ボックス分買ってきたんで、家に帰ったら早速開けたいと思います。
…揃えば良いなぁ…。
475 :
474:2006/04/21(金) 23:30:17 ID:kNjGnfOX0
474です。
バラで2ボックス分買った結果、3種類集まりませんでした。
確かに471さんが仰るとおり、運が良ければ2ボックスで集まりそうな感じです。
因みに当たったキラは、馬超・虎輪・馬超軍でした。
馬超キラ、いいですね。うらやましい!
木鹿大王カコイイ
478 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/24(月) 22:36:29 ID:L6YcU4eP0
第二弾になって数少ないプレイヤーが集まって大会!というふうにはならないですかね?
大会さえあれば行くんですが・・・w
ミントさん、今月結局ないんでしょうか・・・
480 :
ミント店員:2006/04/27(木) 16:12:05 ID:p64vWLC60
希望も出ているようなので大会を開こうと思います
今月はもう無理ですが5月の7日(日)13時から
会場はHGミント秋葉原店
ちょっと急になってしまいますがよろしくお願いいたします
ありがとうございます。
ぜひ行かせていただきます。
482 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/27(木) 20:47:07 ID:WN2gZL2v0
大会ってどうやって申し込むんですかね?
張苞出た。
まだスターター3個めだけど、なんか微妙なのばっか出る。
どうせなら親父出て欲しかった。
ところで、プロモカードって何種類あるのでしょうか?
星彩と爆破は知ってるのですが、ほかにありますか?
他に一夜城、威圧、張コウ、周ユは知っています。
それってどちらで入手できるんでしょうか?
一夜城、威圧、爆破は大会参加賞品プロモ、張コウ、星彩、周ユは優勝賞品プロモです。
大会とはミント等で開催されるものでしょうか?
私の知識では、広島と東京での開催しか知りません。
東京では、ミントとホビーステーションで開催したことがありますが、現在はミントだけだと思います。
すごい過疎ぶりだな
公式で新しい弾の紹介ってしてないの?
大会開催頼んだら「お前しか買ってないし」とか言われて断られたw
(´・ω・`)
494 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/16(火) 20:52:55 ID:OvXxD8CO0
お初です。ペコリ(o_ _)o))
実は神戸の一部でも公式戦していましたが、現在は「こおええ」の事情で中断中。
店員さんは、「再開次第大会する。」と公言しています。
どんな事情だよ。コーエーは商品を売る気が全く無い。
売る気の無いものを販売するな。
496 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/05/17(水) 01:50:31 ID:TDh7EBBi0
>>495 こおええはトレカ新参で古参のコナミやバンダイなどと比べて運営が(非常に)下手らしい。
一説には夏の第3弾発売後に本格始動、という噂もあるが・・・
夏まで待てと言うことか?
大体商品に電話番号なりメアドなりのサポート連絡先がないのがおかしい。
真三国無双4TCGのカードはどこで売っているのでしょうか。
また、カードの画像が公開されているサイトや、
シングル販売をやっているところはあるのでしょうか・
カードの販売で俺が見たのは、トイザらスとかアニメイト。
BOX買いするならアニメイトのほうが良いかも。
プロモカードがおまけでついてくるから。
…って言っても俺が行ったとこだけかも知れないけど。
シングル販売は昔してた所が一件あったけど、今はやってないみたい。
他にシングル販売してる所があるかどうかは知らない。あるなら俺も知りたい。
プロモカードは計略系がもらえるのでしょうか?そのアニメイトは都内でしょうか?
プロモカードは、第2弾BOXが張コウ、第1弾BOXが星彩だった。
都内ではないよ。都内のアニメイトがおまけ付いてるかどうかは、分からない。
今月って、ミントの大会あるんでしょうか?
このカードちまちま買ってるんだけどダブリが激しくてなかなか集まらない
トレードしてみたら?
トレードできるほどプレイヤーがいるのかね
淋しいですね(T_T)
第3弾まだかな?
第3弾なんて本当にでるのかよ
戦国BASARAでもTCGでるっぽいよw
510 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/12(土) 07:11:06 ID:8NhkHFb50
「三国」だけで行き詰まりそうなら、BASARAを共通フォーマットにしてくれりゃぁ・・・
メーカー違うしなぁw
戦国BASARAも同じ道を辿りそうだな
513 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/22(金) 09:14:35 ID:OhMv7QMe0
あげ
514 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/26(火) 02:01:51 ID:rCDuPlVv0
age
515 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/29(金) 23:29:55 ID:srDKx62oO
これの三段ってでるんかな
まずでないでしょう
517 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/05(日) 14:46:29 ID:19+hnCOGO
あげ
\(^o^)/
519 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/11/13(月) 18:01:52 ID:SU9FAkdnO
あげよう
520 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/11(木) 17:44:32 ID:GCwXxUdvO
ほす
521 :
キラくん:2007/01/17(水) 10:52:52 ID:4GXKiCis0
どなたか計略のプロモカード売っていただけませんか?
木、金、土のを探しております。レスくださ〜い
トレードでもいいです
キラならけっこうあります
522 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/06(火) 12:44:57 ID:k/ekAtpaO
どなたかトレードおねがいいたしまするm(__)m
523 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 14:43:51 ID:lOKlNsvEO
アゲ
524 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/03/29(木) 19:33:34 ID:IRktXr9KO
上げます
525 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/04/24(火) 00:05:42 ID:3jOMXPAUO
あげ
526 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/03(日) 09:34:58 ID:6Y+tW3D70
あげ
527 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/02(木) 21:17:55 ID:RvGp3pSaO
あげ
去年弟と買ったのを発掘して再開した
age
529 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/07(月) 10:39:53 ID:f3BZeyxYO
あげ
530 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/01/30(水) 18:26:47 ID:8CTei4xQO
あげ
531 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。:
a