ジョジョの奇妙なTCG

このエントリーをはてなブックマークに追加
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 21:30:35 ID:GCeWwmdK0
>>456
彼がスタンド使いから攻撃を受けたとの見方も出来る。
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 22:30:23 ID:1Bh54Msa0
ルール発表してくれないとよぉ〜
公式もう更新ないんだろうかもしかして
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/17(土) 23:08:45 ID:c/PNRDn10
>>45
我慢できずに尼で予約しちまったよ
konozama発動するかな…
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 09:17:58 ID:Asbc2O4S0
非公式の大会開くならまず巨大なまとめサイトが必要だな
ジョジョ立ちだってあんな大規模になったし
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 15:58:02 ID:ToEA8v7d0
劇場版ジョジョ行った人いる?
感想みる限り、肝心の中味はダメ臭がするが
パンフ等でカードの情報は載っているのか
気になったので

映画はダメでも、カードの方は(局地的に)流行るだろうから
2弾は期待していいかな
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 16:59:29 ID:U8ZGT6BM0
2弾は期待していいんじゃね
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 19:21:55 ID:to40nnWb0
ゲームとしてはクソでもコレクターたくさん居そうだから大丈夫でしょ
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 19:36:02 ID:HRZw4PQY0
>>462
1部総集編の裏表紙と同じ広告が載ってるだけ
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/18(日) 21:41:42 ID:ToEA8v7d0
>>463-465
トン!

確かにゲームルールがオワタでも
コレクションカードとしては十分いけそうだよね
荒木絵オールカラー(;´Д`)ハァハァ
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 03:55:57 ID:PHwz+hl80
カードゲームとは直接関係無い事だが、この技術を利用出来たら楽しくなりそう。
ttp://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20040804A/
現実的に考えればコストなどの面で夢物語ではあるが、効果音が出ると中々迫力が増しそう。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 11:07:32 ID:rRjrO1pSO
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 17:04:12 ID:E+ZDxPAp0
>>467
時代は進化してるな
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 17:35:26 ID:soPUl0agO
>>468
グッジョブ

これはかっこいいな
初めてVジャンプを買うことになりそうだw
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 17:46:06 ID:bJk+odOE0
大会ガンスリだけかよ・・・。

>>455
映画の紹介と一緒にTCGの宣伝してただけ。
スターター開けて遊んでた。
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 18:20:30 ID:t4U1XlW60
プロモカードはいいんだけど・・・





ルールまだぁ?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/19(月) 21:15:09 ID:DwlQMePw0
ガンスリの商品の3連勝がプロモのジョセフか・・・・欲しいな
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 19:47:08 ID:HDYnG84K0
カードフェスタ行きたいけど、行けそうに無いや・・・。

当方名古屋在住だけど、誰か買う? 周りにファンはいるけど誰も買う予定なし(´・ω・`)

>>472
公式に画像でルールマニュアルがうpされてるよ。
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 20:57:11 ID:9hVNED3c0
既存のTCGだとレンストに近い感じか?
レベル高くて高コストのキャラはプレイもアタックも難しいのか・・

スピードワゴンはすぐ出せそうだw
476472:2007/02/20(火) 21:02:34 ID:1AOfmpIF0
>>474
サンクス
ステージの駆け引きが面白そうだな。
自分の有利なステージを先に出すと、相手にササッと蹴落とされたり。それを止めるイベントカードもあるよな。


スタンドの効果がバトル以外に影響するものはあるかな?
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 21:04:41 ID:1qz8tmiG0
ここがジョジョABCの総合スレでいいのかな?

オフィシャルのマニュアルを見て、スタンドの登場について気になった点が
あったので先走りで書き込み

スタンドの登場はバトルフェイズの開始時であり相手ターンにも登場できる
と書かれてあるが、両プレイヤーが同時にスタンドを登場させることもあるよね?
このゲームにアクティブプレイヤーの概念があるのなら、ターンプレイヤーから
先に宣言可能となり、その問題は解決する。

しかしそこでさらに生じる問題は、非ターンプレイヤーがスタンドの登場を
宣言した場合、ターンプレイヤーにもう一度スタンドの登場宣言の権利が
与えられるのだろうか?

メールフォームが出来た時にでも聞いてこの辺ハッキリさせておいた方が
発売日に遊ぶ人間がゲームを円滑に進められると思った
終わり
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 22:45:09 ID:gmJnt+KY0
ルールきたあああああ!
そしてもしやと思ってたリーフファイト形式きたあああああああああ!!
ざっと見ただけなんで脳汁だしまくりながら熟読してくるぜ
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 22:56:50 ID:TbwkLDs3O
コストの支払い方が複雑だな・・GWやってる俺にすれば
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/20(火) 23:25:03 ID:gmJnt+KY0
LFというよりFateTCGかースタンドはキャラ縛りない方が面白そうだけどなー
とか思ってたら共通してるのリーダー制くらいなのか

>>477
スタンド登場に限らずスタックとか対応について書かれてないから、それに準ずるんじゃない
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 03:09:36 ID:mJdOuM+d0
>>477
「無い」と考えるべきだろうな。
相手ターンに使う能力について言及されてるからスタックの概念が在る可能性は高い。
スタンドの出現に関わるかどうかは不明だかが、考えられるとすると次の二つ。

1.スタンド出現にはスタックの概念が無く、手番プレイヤー→相手プレイヤーの順に確認する。
2.バトルフェイズの最初のスタックにおいて、最初にプレイするカードはスタンドで無ければならない。手番プレイヤーがスタンドをその時点でプレイしない場合、「スタンドのプレイに限定されて」優先権が相手に移る。
プレイヤーは「相手のスタンドのプレイ」に対応する事でもスタンドをプレイできる。

ここで問題なのは「一度に何枚出しても構わない」事。
逆に言えば「スタンドを出す時は一度に出したい奴を全部纏めて出せ」と言ってる事になる。
これをスタックとして処理する事の面倒さ、スタックとして処理する場合上の2のようにめんどくさいルーリングになる事、
「相手のスタンドに対応して自分のスタンドを出した方が良い事が多く、最初わざと放棄して相手に出させてから出す事が多い面倒さ&先攻有利が強化される理不尽さ」を考えると、1のように「スタックに乗らない交代制」と考えられる。

で、交代制orスタックの概念自体がゲームにないなら「手番プレイヤーには、相手のスタンド出現に前後してスタンドを出すタイミングが与えられる」と言うことも「先攻有利」を強化しちゃうから考えにくい。
と言うかそんな面倒な事出来るなら「相手プレイヤーから先にスタンドを出す出さないを決めてください」とした方が単純だし早いだろ。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 03:19:47 ID:Ib1D0q1P0
モンコレの即時召喚みたいなもんか
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 08:23:51 ID:pTNEhEXb0
低コスト帯しか出れないステージはって速攻かけるウィニーが流行る予感
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 12:29:14 ID:zRAiHDIP0
>>483
向こうもステージ張れるんだぜ?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 12:31:44 ID:AXEnpSIg0
>>483
否定できないorz
そのステージがある間、アタックどころかブロックも出来ないっていうのは問題かも知らんね
上書きされても上書きし直すしね
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 12:34:23 ID:dTWOhOB60
ステージカード入れないで、ウィニーにして、デッキ50枚くらいにすると強い気がする。
ていうか、ジョジョっぽくない。。。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 12:46:05 ID:0HHmvo3gO
ブロックに出る場合だけコストが下がる奴とか、ガンウォーのサイコミュみたいな能力の花京院が出る気がする
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 16:09:10 ID:C0ceko2z0
低コストのナチス兵やらSPW財団特殊科学班、一般ゾンビに蹂躙される悪寒
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 16:15:10 ID:TmJyxnui0
え? ステージって相手も張れるんだろ?
それとも上書きされんの?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 16:36:01 ID:C0ceko2z0
手札のキャラをリネージコストにほぼまわさなくていいぶん場にキャラを多く展開できる。
序盤でダメージ与えて後半相手が高コスト帯が出れるステージはって攻撃されても
雑魚一体防御にまわし、返しのターンで低コストのステージに張り替えてトドメみたいな。
まあステージもどんなのあるかで変わってくるが
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:30:54 ID:/Ueh1e920
自分はステージ関わらないってもありだが、吸血鬼パワーアップのステージとかで、相手に好き放題やられるのも困るな。

ところで、能力値について分からないことがあるんだが、質問していいかな?ルール読んでないだけならスマン
丸い数字が攻撃力なら、他の能力はどういう意味を持つんだ?あと、PSTは何を表すんだ?
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 19:44:08 ID:gmMVWaxq0
上からP:パワー、S:スピード、T:テクニックぽいな
で一番高い能力がそいつの丸で囲まれた攻撃力になってる。
ステージの効果でどの数値使うか変化するんじゃね?
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/21(水) 22:59:03 ID:MeUmi8450
>>489
1.こちらが低コストしか出れないステージを3枚貼る
2.相手がどれかを上書きする
3.上書きされたステージをもう一度こちらが上書きする
ホイ完了
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 14:02:14 ID:jPrhoH3v0
スタンドとスタンド使いはオリジナルの組み合わせ不可か
でも、イエローテンパランス&ラバーソウルによる擬似スタンド&スタンド使い、
オインゴによる擬似スタンド使いあたりには期待していいのかな

トレカショップの情報によると地方ショップによる予選→各都市での決勝大会の
開催も決定したらしい。
wktkが止まらない・・・ッ!!
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 14:11:26 ID:UkBiLxJz0
大会の情報きてる?
どうやら4月ごろにあって商品はプロモカードで優勝者にはスリーブらしいよ
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 14:40:14 ID:jPrhoH3v0
間違えた。ちょいと修正
地方ショップ大会は各月で予選が開催され、年2回の割合で予選優勝者が
集まった決勝が開かれるとのこと
それとは別に夏から東京、大阪、名古屋、札幌、福岡で大会あって
年末にファイナルステージなる大会があるそうな
大会に関しては発売前から気合入ってるなぁ

>>495
スリーブってのはカードフェスタでもらえるやつと同じ柄か?
そうならば地方プレイヤーへの救済措置になるね
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/22(木) 16:53:24 ID:tXFyfaxF0
大会規模が大きくなればなるほど、コレクションオンリーで考えてた俺にはきつくなるな。
大会限定カードが多数出るんだろうし。
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 11:28:21 ID:dR69zUJT0
>>491
攻撃側:○数字 防御側:相手の○と同じ欄の、自分の数字
じゃね
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 14:46:00 ID:vIypZjYuO
>>474
私も名古屋です。
今年はいつもより安い18きっぷがあるからフェスタ大阪あたりには行けそうです、多分。
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 20:45:26 ID:Bv0y7mig0
>>498
良い読みだ…と思う
501名無しプレイヤー@手札おっぱい。:2007/02/23(金) 22:47:41 ID:vOm0Alwx0
プロモと引換券欲しいんだけど
どのジャンプの何月号を買えばいいんだろ?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/23(金) 23:27:31 ID:+4c6N2HR0
>>501
5月
503名無しプレイヤー@手札おっぱい。:2007/02/23(金) 23:48:21 ID:vOm0Alwx0
>>502
サンクス

ジャンプ買うの9年ぶりだよ
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 02:34:56 ID:n6x4Pgre0
>>498
ルール2枚目の右下、S:BとP:Gで比べてる
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 02:56:16 ID:Kaf6/Jid0
早くやりてぇ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/24(土) 03:25:31 ID:yGPF6mqu0
バンダイTCGじゃあ毎度おなじみだけど…これ、システム考えた奴本気でバカだろ
「コストカードの使用、未使用を表裏で表示」と「コストカードは左から右に並べる、変更不可」
が致命的に噛み合ってなさすぎるぞ
順番を変えてはいけないから、カードを表にしなおす時に一枚づつやらんとあかんから手間かかるし
順番が混ざったらややこしいことになるし…
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>506
もっとジョジョっぽく言ってくれ