【MTG】レガシー専門スレ【Legacy】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
・晒しや煽り禁止
プレイ人数自体が少ないのでマターリ精神で。
・ウォッチ話禁止
ウォッチスレへどうぞ
・くれくれ厨はスルー対象。
教えると、別の変なのが寄り付くので注意。

関連スレ
【MTG】ヴィンテージ&レガシー その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1111732692/l50

『ヴィンテージで制限だがレガシーで使えるカード』
《Burning Wish / 燃え立つ願い》《Chrome Mox / 金属モックス》
《Crop Rotation / 輪作》《Enlightened Tutor / 悟りの教示者》
《Fact or Fiction / 嘘か真か》《Lion's Eye Diamond / ライオンの瞳のダイアモンド》
《Lotus Petal / 水蓮の花びら》《Mox Diamond / モックス・ダイアモンド》
《Mystical Tutor / 神秘の教示者》《Regrowth》
《Trinisphere / 三なる宝球》《Voltaic Key / 通電式キー》

『エクステンデッドで禁止だがレガシーで使えるもの』
《Ancient Tomb / 古えの墳墓》《Dark Ritual / 暗黒の儀式》
《Goblin Lackey / ゴブリンの従僕》《Lotus Petal / 水蓮の花びら》
《Survival of the Fittest / 適者生存》
2NPCさん:2005/03/26(土) 14:38:19 ID:???
禁止カード
《Amulet of Quoz》(アンティカード) 《Ancestral Recall》《天秤/Balance》
《Bazaar of Baghdad》《Black Lotus》《黒の万力/Black Vise》
《青銅のタブレット/Bronze Tablet》(アンティカード) 《チャネル/Channel》
《Chaos Orb》《Contract from Below》(アンティカード) 《Darkpact》(アンティカード)
《Demonic Attorney》(アンティカード) 《Demonic Consultation》《Demonic Tutor》
《ドリーム・ホール/Dream Halls》《大地の知識/Earthcraft》《納墓/Entomb》
《Falling Star》《Fastbond》《大あわての捜索/Frantic Search》
《ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter》《厳かなモノリス/Grim Monolith》《噴出/Gush》
《隠遁ドルイド/Hermit Druid》《Illusionary Mask》
《伝国の玉璽/Imperial Seal》(2005/10/01から禁止カードになる予定)
《宝石の鳥/Jeweled Bird》(アンティカード) 《土地税/Land Tax》《Library of Alexandria》
《Mana Crypt》《Mana Drain》《魔力の櫃/Mana Vault》《記憶の壺/Memory Jar》《金属細工師/Metalworker》
《精神力/Mind Over Matter》《精神錯乱/Mind Twist》《精神の願望/Mind's Desire》《Mishra's Workshop》
《Mox Emerald》《Mox Jet》《Mox Pearl》《Mox Ruby》《Mox Sapphire》《ネクロポーテンス/Necropotence》
《ドルイドの誓い/Oath of Druids》《再誕/Rebirth》(アンティカード)《補充/Replenish》《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
《Sol Ring》《露天鉱床/Strip Mine》《嵐のイフリート/Tempest Efreet》(アンティカード)
《時のらせん/Time Spiral》《Time Walk》《Timetwister》《Timmerian Fiends》(アンティカード)
《修繕/Tinker》《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
《Wheel of Fortune》《意外な授かり物/Windfall》《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》
《ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain》《ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will》
3NPCさん:2005/03/26(土) 14:52:19 ID:qdnM06he
unk-
4NPCさん:2005/03/26(土) 17:33:18 ID:???
《ゴブリンの従僕》が使いたいだけの俺はレガシーの方がいいのか?
《ゴブリン徴募兵》が使えるヴィンテージも捨てがたいが
とりあえずモックスが要らないのはイイ!!
5NPCさん:2005/03/26(土) 18:14:26 ID:???
「通電式キー4枚使えんじゃん!!ヒャッホー!!」
と思ったらモノリス、修繕禁止でorz
6NPCさん:2005/03/26(土) 18:24:19 ID:NVq3cRhr
7NPCさん:2005/03/26(土) 18:46:06 ID:???
また卓上野郎が重複とか文句言いに来ましたよ(pgr
8NPCさん:2005/03/26(土) 18:57:03 ID:???
正直このスレなんかどうでもいいが
偉そう&糞スレ立ててキモイコテハンで雑談のTRPG者には吐き気がする
9NPCさん:2005/03/26(土) 21:22:02 ID:???
>>4
高値のパワーカードを必要としないから嬉しいね。
でも、《世界喰らいのドラゴン》が禁止なのは、ちょっと意外。
10NPCさん:2005/03/26(土) 21:27:22 ID:???
>>5
悪用されることはないから、《通電式キー》が禁止解除。ってこと。
まー、がんばって《金粉の水蓮》とでも組み合わせることだ。
11NPCさん:2005/03/26(土) 22:27:27 ID:???
重複だな
削除依頼よろ
12NPCさん:2005/03/27(日) 00:15:17 ID:T2uDq86D
mtg厨うぜえ
相変わらずスレ立て杉
13NPCさん:2005/03/27(日) 00:34:02 ID:???
正直、下は流れた方がいい糞スレ&雑談スレ
まったく問題無し
14NPCさん:2005/03/27(日) 01:36:18 ID:???
某ブログによるとSTAXが面白いらしいが
あのゴブリンって親和に挿してもいけるよね
15NPCさん:2005/03/27(日) 01:46:48 ID:???
それはエクテンでも出来ますから
16NPCさん:2005/03/27(日) 02:30:48 ID:???
レガシーからFOILカードが入るようになったんだよね
でもなんでレガシー専用スレなの?
17NPCさん:2005/03/27(日) 03:07:01 ID:???
>>16
勝手に一部が強行したから

エターナル住人は糞だ
18NPCさん:2005/03/27(日) 08:50:49 ID:???
>>16
ウルザズ・レガシー の事ではなく、フォーマットとしてのレガシーの事だと思われる。
19NPCさん:2005/03/27(日) 10:34:32 ID:???
使用可能なエキスパンションは、すべてです。
2005年3月では、
アラビアンナイト、アンティキティ、レジェンド、ダーク、フォールン・エンパイア
アイスエイジ・ブロック(アイスエイジ、アライアンス、ホームランド)
ミラージュ・ブロック(ミラージュ、ビジョンズ、ウェザーライト)
テンペスト・ブロック(テンペスト、ストロングホールド、エクソダス)
ウルザ・ブロック(ウルザズ・サーガ、ウルザズ・レガシー、ウルザズ・デステニー)
マスクス・ブロック(マスクス、ネメシス、プロフェシー)
インベイジョン・ブロック(インベイジョン、プレーンシフト、アポカリプス)
オデッセイ・ブロック(オデッセイ、トーメント、ジャッジメント)
オンスロート・ブロック(オンスロート、レギオン、スカージ)
ミラディン・ブロック(ミラディン、ダークスティール、フィフスドーン)
神河ブロック(神河物語、神河謀叛)

基本セットもすべて、α、β、リバイズド、第4版、第5版、クラシック、第7版、第8版
ポータル/スターターも10月20日から使えるようになります。特にポータル三国志のカードが注目されています。
20NPCさん:2005/03/27(日) 13:51:19 ID:???
皮肉もわからないのか
21NPCさん:2005/03/27(日) 14:27:55 ID:???
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
22NPCさん:2005/03/27(日) 16:22:05 ID:1MxV0M82
削除依頼汁
23NPCさん:2005/03/27(日) 19:05:45 ID:???
重複。
削除依頼ヨロ
24NPCさん:2005/03/27(日) 20:25:39 ID:???
test
25NPCさん:2005/03/27(日) 21:19:35 ID:???
やっとスレ立ったか。
嬉しい限りだ。
26NPCさん:2005/03/27(日) 22:56:13 ID:???
test
27NPCさん:2005/03/27(日) 23:23:35 ID:???
Test2
28NPCさん:2005/03/27(日) 23:36:07 ID:???
MTGスレはスクラップ&ビルドで行けよ
29NPCさん:2005/03/28(月) 00:39:05 ID:???
埋め立てるか。
30NPCさん:2005/03/28(月) 01:14:20 ID:???
壱の先祖にさうらふ。
けふは、からくり時空移動機「俺逝テル」にて子孫の行状を拝見しに参つた次第。
西暦弐千壱年なる此の時代、巷間「弐ちやんねる」なる萬寄合処が話題のやう。
乙女もすなる此の「弐ちやんねる」と謂ふもの、なむ開きける。
されば、驚くべきこと判明せり。
拙者の子孫壱なる者、見るも無残読むも哀れな糞すれつど(各話題寄合処)立てさうらふ。
かくも酷きすれつどを立てたる壱存在する所以は、蓋し我の存在にあるは明白なり。
拙者自害すること(此の時代では「逝く」と謂ふなり)もつて、詫びといたしたくさうらふ。
拙者の死により、壱のみならず壱の家族親族一族郎党、
すべてその存在なきことにて、さながらこの世から消ゆこととなりぬも、
すべて壱糞すれつど立てたるが為にて、責はすべて壱にあり。
では、御免 !!!
31NPCさん:2005/03/28(月) 14:07:35 ID:???
>>30
おまいが死ぬことないよ…
32NPCさん:2005/03/28(月) 17:20:29 ID:???
test3
33NPCさん:2005/03/28(月) 23:45:05 ID:???
34NPCさん:2005/03/29(火) 00:13:30 ID:???
>>25
粘着厨多いけど、それとは違うのか?
35NPCさん:2005/03/29(火) 10:22:38 ID:???
>>33はヴィンテージ専用スレとして使っている
36NPCさん:2005/03/29(火) 11:57:44 ID:h4odD7PC
駄 ス レ を 増 や す な
37NPCさん:2005/03/29(火) 15:03:48 ID:r3EW/8Nh
レガシーってどんなデッキはやってんの
38NPCさん:2005/03/29(火) 16:45:34 ID:???
くれ厨禁止。
39NPCさん:2005/03/29(火) 17:50:56 ID:???
そういうのすら聞けないのかよ…
40NPCさん:2005/03/29(火) 18:21:51 ID:???
漏れはどうせ話題が無いからその位はいいんじゃないかと思うけどな・・・
そもそも禁止ってのはどうゆう理由なの?コピーデッキが増えるから?
しかし流行りやメタが判らないとオリジナル作っても対策用のスロットとか
サイドとか決めるのに困るんだよね。

>>37俺も流行りは良く知らないけどこの辺見て判るかも・・・
ttp://www.playordraw.com/db/article.asp?id=823
ttp://www.playordraw.com/DB/deck_search_result.asp?Format=Type%201.5
41NPCさん:2005/03/29(火) 19:37:07 ID:???
レガシーはあれだな
強迫4
ヒム4
惑乱死霊4
暗黒の儀式4
シンクホール4
コレが多い気がする
42NPCさん:2005/03/29(火) 19:55:39 ID:???
あまいな、オンスロートのゴブリンの強さとイナヅマが合わさった赤こそ最強。

デッキの構成でいうと

30 各種ゴブリン
4 稲妻
4 火炎破

22 山
43NPCさん:2005/03/29(火) 20:22:03 ID:???
ゴブリンデッキってゴブリングレネードよりも火炎破優先なの?
44NPCさん:2005/03/29(火) 20:35:01 ID:???
0マナ、インスタント4点はでかいからな
45NPCさん:2005/03/29(火) 20:54:21 ID:???
使ってみればわかるが、グレネードはソーサリーだから、どうしても融通がきかないことがある。
クリーチャー除去には宝石手をサイクリングした方がアドバンテージを失わなくて済むし。
昔ぴよぷーがエクテンでやってたForkで3ターンキルとかやろうと思えばできなくはないが。
46NPCさん:2005/03/29(火) 22:13:31 ID:???
マルカデスみたいな対応型のデッキ組んでたら、あれも入るこれも入るって感じで
収拾がつかなくなっちまった。

ネビニラルの円盤を使えば黒単色でも逝けそうな気も。
と思いきって緑を捨てたけど、微妙。
47NPCさん:2005/03/30(水) 00:06:48 ID:???
所詮東京しかやってないレギューレーションだしw
48NPCさん:2005/03/30(水) 01:39:45 ID:???
田舎者はカエレ!
49NPCさん:2005/03/30(水) 02:40:22 ID:???
test4
50NPCさん:2005/03/30(水) 04:11:46 ID:???
>>37
以下私見。

流行ってるというか有力なデッキ
ATS
ゴブ
セプコン
黒コン
UGマッドネス
放火砲
トグ
ランドスティル

これから流行りそうなデッキ
親和
STAX

あとエクテンで回ってたデッキとかその辺は全く勝負にならないということはないかと。
漏れはメタの中心にATSを置いてる。
51NPCさん:2005/03/30(水) 04:47:25 ID:???
>>50
>・くれくれ厨はスルー対象。
>教えると、別の変なのが寄り付くので注意。

これ見れ。
ここはTODAY以降に立てるべきスレだったな。
52NPCさん:2005/03/30(水) 06:05:39 ID:???
エクテンのデッキにちょっとカード加えただけでも勝ったりできるのがいいよな
53NPCさん:2005/03/30(水) 06:46:41 ID:???
別に加えなくても十分戦えた。
5450:2005/03/30(水) 11:48:34 ID:???
>>51
漏れには>37以降から流れがよくなったように見えるが。
>40と同じ理由で話題振りだと思っただけ。
55NPCさん:2005/03/30(水) 12:18:34 ID:PLob4+8O
>>41にカード足したらシュナイダ−ポックスになった
56NPCさん:2005/03/30(水) 16:30:57 ID:???
Type1は、自分の作ったデッキどうかなと会話してるから
マッタリしてるんではないかな?
57NPCさん:2005/03/30(水) 23:21:05 ID:???
それはある。
58NPCさん:2005/03/31(木) 11:55:22 ID:???
そろそろMTG-Today Cupだけど、皆は何で出る?
59NPCさん:2005/03/31(木) 12:55:13 ID:???
>>58
その質問じゃ、答える人はいないんじゃない?ガチで勝ちたいなら
デッキは明かさないしFUNデッキでもやる前にばらしたくはないじゃん。
せめて何がいそう?位にしとけよw
60NPCさん:2005/03/31(木) 12:59:28 ID:???
執拗なネズミデッキ
61NPCさん:2005/03/31(木) 13:05:03 ID:???
それVIPのMWS大会でいたぞ
62NPCさん:2005/03/31(木) 18:24:06 ID:???
>>58
まだ37に比べていいネタ振りだと思うけどな。


漏れはカードが届けば停滞で出るつもり
63NPCさん:2005/03/31(木) 18:25:06 ID:???
こないとフルカウンターだな。
64NPCさん:2005/03/31(木) 20:44:40 ID:???
1枚制限カードのとばっちりが無いから教示者が使えて楽しい!!
65NPCさん:2005/03/31(木) 21:12:21 ID:???
黒教示者が使えないのが黒使い的に苦しい_| ̄|○
66NPCさん:2005/03/31(木) 22:48:37 ID:???
使われたほうはもっと苦しいからな・・・
67NPCさん:2005/03/31(木) 23:08:00 ID:???
禁止解除される日がいつか、きっと      こねeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!111111111

大量にマナが出る黒土地がいろいろあるからそれでなんとか
重い教示者のこすとをごまかすようにがんがる。
68NPCさん:2005/03/31(木) 23:08:33 ID:???
まあ純粋黒使いはタッチ黒のコンボデッキのせいで泣いてきた歴史が有るからな。
バンチュー然りリチュアル然りネクロ然り。

>>58-59
嘘デッキを晒してメタを誘導するとかはありかもな。
漏れはそこまでしたくないのでノーコメントにしときます。
まあガチで勝ちたい香具師は今の所POXとATSが出場確定してるっぽいのでメタっとけw
69NPCさん:2005/03/31(木) 23:17:38 ID:???
ATSとかメタりようがないんだが…。
ATSメタにすると速攻に全然勝てない
70NPCさん:2005/03/31(木) 23:42:21 ID:???
ココアペブルスで出る
71NPCさん:2005/03/31(木) 23:50:36 ID:???
ネクロないのにココアとはこれ如何に
72NPCさん:2005/04/01(金) 00:00:46 ID:???
黒入ってたらココアってことで
73NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 00:32:14 ID:???
何かヴィンテの方より盛り上がってんのな
74NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 00:47:44 ID:???
糞スレあげんなボケ!
75NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 16:20:06 ID:???
変なのつくし、需要も限られてるのでsage進行必須ね。
76NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 22:35:42 ID:???
いまだにレガシーって名前が気に入らない俺が来ましたよっと
エキスパンション名で1度使った言葉をレギュレーション名でも使うのはかっこ悪いと思うんだよね
77NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 22:50:41 ID:???
お前だけ
78NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 23:34:34 ID:???
いまだにアポカリプスって名前が気に入らない俺が来ましたよっと
カード名で1度使った言葉をエキスパンション名でも使うのはかっこ悪いと思うんだよね

79NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 23:37:18 ID:???
いまだにレジェンドって名前が(以下略)
80NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 23:52:00 ID:Jqbp1LFT
いま(以下略)
81NPCさん:皇紀2665/04/01(金) 23:53:21 ID:???
あげんな
82NPCさん:皇紀2665/04/02(土) 00:01:08 ID:???
あげるな糞が!
83NPCさん:皇紀2665/04/02(土) 01:08:03 ID:???
ヴィジョンズとプロフェシーもダメか。

じゃあレガシーの格好いい呼び名を考えようぜ。
84NPCさん:皇紀2665/04/02(土) 01:11:01 ID:???
6版のサブタイトルだけど『クラシック』なんて名前だったら良かった
85NPCさん:皇紀2665/04/02(土) 01:21:24 ID:???
ヴィンテージに対抗して『プレミアム』。
…サッカーみたいだしなんかかっこ悪いorz
86NPCさん:皇紀2665/04/02(土) 02:12:21 ID:???
>>85
それだ!!
87NPCさん:2005/04/03(日) 13:57:37 ID:???
わざとageてるアホがいますね
88NPCさん:2005/04/03(日) 20:42:10 ID:???
>>87
お望み通りにageてやる
89NPCさん:2005/04/03(日) 22:31:58 ID:???
さすがMTG厨は屑が多いですね(プゲラ
90NPCさん:2005/04/03(日) 23:37:08 ID:???
厨って便利な言葉だよなぁ
ネット限定でさ
91NPCさん:2005/04/04(月) 00:42:05 ID:???
ここはsage推奨なの?
92NPCさん:2005/04/04(月) 00:57:56 ID:???
んな事はどこにも書いてない
93NPCさん:2005/04/04(月) 00:59:48 ID:???
基本はsage。
94NPCさん:2005/04/04(月) 01:00:25 ID:???
上をみればわかるだろw
95NPCさん:2005/04/04(月) 05:10:04 ID:???
キモス
96NPCさん:2005/04/04(月) 09:30:12 ID:???
必死であげてる人はどういう人たちですか?
97NPCさん:2005/04/04(月) 10:35:14 ID:???
パワーカードで貯めたエターナルの点が、レガシーの公式大会が
流行ることでひっくり返されることを恐れる人たち。
98NPCさん:2005/04/04(月) 13:32:24 ID:???
>>97
正解
99NPCさん:2005/04/04(月) 15:18:49 ID:???
アホかw

>>96
単純に荒らし。
それ以上でも以下でもない
100臣下の義務:2005/04/04(月) 18:32:48 ID:???
レガシーでもどうぞ
101NPCさん:2005/04/04(月) 20:51:46 ID:???
>>99
逆毛君。
荒らしがレガシーだけ荒らすのは、ビンテージとレガシーの間に何があるか考えるべきだよ。


ところで Today Cup の結果はどうだったんだろう?
102NPCさん:2005/04/04(月) 20:58:25 ID:???
>>101
分かった、君が荒らしてるということが
103NPCさん:2005/04/04(月) 21:20:44 ID:???
なんでおまいらそんな詩人なのwwwwww
104NPCさん:2005/04/05(火) 00:18:46 ID:???
>>101
このスレが上がったときだけヴィンテージスレの粘着が荒らしてんだろ
「こっちのスレはマターリで」だとさ、笑わせるぜ
105NPCさん:2005/04/05(火) 00:52:52 ID:???
どっちも糞スレなんだけどなー
あっちはオクウォッチスレみたいになってるし
106NPCさん:2005/04/05(火) 01:08:11 ID:???
>>101
>荒らしがレガシーだけ荒らすのは、ビンテージとレガシーの間に何があるか考えるべきだよ。

なるほど。

つまり、

>パワーカードで貯めたエターナルの点が、レガシーの公式大会が
>流行ることでひっくり返されることを恐れる人たち。

ってことか
107NPCさん:2005/04/05(火) 01:15:50 ID:???
厨が多いちう事だな
108NPCさん:2005/04/05(火) 01:46:41 ID:???
どっちも糞スレ。
109NPCさん:2005/04/05(火) 02:03:15 ID:???
>>104
発言がちぐはぐすぎ
荒らし乙。
110NPCさん:2005/04/05(火) 03:19:10 ID:???
最近じゃどこのスレも糞スレ化してるけどなw


111NPCさん:2005/04/05(火) 03:22:18 ID:???
>>101
じゃあ、こっちばっかり荒らされるのは不公平だし
あっちのスレを荒らす事にするよ
112NPCさん:2005/04/05(火) 03:41:29 ID:???
市ねボケ
113NPCさん:2005/04/05(火) 07:46:13 ID:???
>>111
お前凄く頭いいな
じゃあ俺も
114NPCさん:2005/04/05(火) 18:55:26 ID:???
あげんなよ引きこもり池沼君?w
115NPCさん:2005/04/05(火) 19:07:57 ID:???
誰が池沼だヴォケ
116NPCさん:2005/04/05(火) 19:09:44 ID:???
どうやら荒らしてんのはスタンダードに、
住み着いてた人間のようだなw
117NPCさん:2005/04/05(火) 19:10:43 ID:???
>>116
日本語をしゃぶれ
118NPCさん:2005/04/05(火) 19:37:32 ID:???
いいから氏ねよ
119NPCさん:2005/04/05(火) 20:03:21 ID:???
>>116
スタンダードスレしか見ない奴なんているはずないだろ
120NPCさん:2005/04/05(火) 20:17:17 ID:???
いいから見ろw
そうすればわかる、
「ああこいつが荒らしてたのか」とな。
121NPCさん:2005/04/05(火) 20:55:45 ID:???
糞スレ
122NPCさん:2005/04/05(火) 22:13:58 ID:???
粘着なんだか電波なんだかよく分からない>>120がいるスレはここですか(w
123NPCさん:2005/04/05(火) 22:22:43 ID:???
>>122
わざと荒れるような話題を持ち込んできた只の荒らしだろ
以下スルーで
124NPCさん:2005/04/05(火) 22:32:26 ID:???
荒らし=age厨でFA?
125NPCさん:2005/04/05(火) 22:38:43 ID:???
正解。
126NPCさん:2005/04/05(火) 22:42:31 ID:???
sageてても>>116=>>120みたいに荒れる話題を持ち込むのも居るからなぁ
127NPCさん:2005/04/05(火) 22:44:17 ID:???
つーか、どーしてもこのスレを荒らしたい奴がいるみたいだな
128NPCさん:2005/04/05(火) 22:56:11 ID:???
80以降の書き込みは全部荒らしと思ってますが何か?
129NPCさん:2005/04/05(火) 22:57:24 ID:???
池沼わはやく士ね!
130NPCさん:2005/04/05(火) 23:03:19 ID:???
スレが立った経緯がアレだと、こうも荒れるものなのか…
ていうか語ろうにも話題が全然無いんだよな
131NPCさん:2005/04/05(火) 23:11:03 ID:???
この流れは正常ですが何か?
132NPCさん:2005/04/05(火) 23:13:29 ID:???
まぁ質問禁止じゃ話題も無くなってこうなるわな
133NPCさん:2005/04/05(火) 23:23:11 ID:???
まだあったのかこの糞スレ
諦めわりーよMTG厨
134NPCさん:2005/04/05(火) 23:29:36 ID:???
話題がないのではない
局地すぎて書く気がない
135NPCさん:2005/04/05(火) 23:30:37 ID:???
>>133
非MTGプレイヤーだったら、こんな糞スレ見にくるわけねーっての
頭弱いんじゃネーノ?
136NPCさん:2005/04/05(火) 23:38:31 ID:???
>>135
さんざ上げてるおまいが言うかwwww

殺伐としててもいいから身のある会話しようぜ
137NPCさん:2005/04/05(火) 23:52:44 ID:???
>>136
は?
脳内にウジ沸いてるんじゃね?
138NPCさん:2005/04/05(火) 23:59:01 ID:???
このスレもうダメッポ…
139NPCさん:2005/04/05(火) 23:59:22 ID:???
>>137
チンポ3本生えてるから俺
140NPCさん:2005/04/06(水) 00:00:18 ID:???
もう糞スレというより公衆便所スレだな…
141NPCさん:2005/04/06(水) 03:45:37 ID:???
>>140
禿同。
142NPCさん:2005/04/06(水) 07:17:10 ID:???
2chは元々公衆便所ですからー
143NPCさん:2005/04/06(水) 07:27:50 ID:???
所詮東京しかやってないしな・・・。
144NPCさん:2005/04/06(水) 08:22:31 ID:???
税収と剣を鍬に
対抗呪文とForce of Will
暗黒の儀式からヒッピー
稲妻とボールライトニング
リバー・ボアに怨恨
145NPCさん:2005/04/06(水) 09:01:54 ID:???
糞スレ
146NPCさん:2005/04/07(木) 01:54:08 ID:???
このスレオワットル
147NPCさん:2005/04/07(木) 12:43:26 ID:???
同意。
148NPCさん:2005/04/07(木) 17:05:37 ID:???
このまま放置して沈めてしまいなさい
149NPCさん:2005/04/07(木) 17:13:14 ID:???
そうだな
150NPCさん:2005/04/07(木) 17:39:31 ID:0XdiY51D
俺、本気でレガシーはじめようと思ってるが、
情報全然ないから何組もうにもわからない。
151NPCさん:2005/04/07(木) 17:47:11 ID:???
甘ったれるな
コピーデッキ組んでたら構築のスキルアップにならん
オリジナルのコンボデッキ組むぐらい頑張れ
152NPCさん:2005/04/07(木) 18:41:26 ID:???
>>150
一昔前のエクステンデッドとかを参考にするといいよ
153NPCさん:2005/04/07(木) 20:41:35 ID:???
一昔前のExtended
ターボランドetcのオース系→オース禁止
グロウ系→ガッシュ禁止
TheRock系→黒チュー禁止
トリックス→そこそこ強いが…

オース禁止でフィッテスト使えるから生物デッキ強すぎ
154NPCさん:2005/04/07(木) 20:51:44 ID:???
それくらいしか知らんのか
155NPCさん:2005/04/07(木) 21:56:11 ID:???
gush禁止なおかげで10月から俺のFOILのFOILがゴミになりそうです
156NPCさん:2005/04/07(木) 22:03:12 ID:???
あんなもん停滞と組み合わせるから禁止になるんだよ。
停滞が禁止になれば噴出帰ってくるかもね。
157NPCさん:2005/04/07(木) 22:04:26 ID:???
必死に自演で頑張ってる椰子がいるようだw
158NPCさん:2005/04/07(木) 22:10:41 ID:???
糞スレ
159NPCさん:2005/04/07(木) 22:22:46 ID:???
「糞スレ」とかいうが
むしろ「糞レス」なんじゃないか?
160NPCさん:2005/04/07(木) 22:23:45 ID:???
おまいが一番の糞レスw
161NPCさん:2005/04/07(木) 22:43:12 ID:???
どうしても糞スレにしたい人がいらっしゃいますね
162NPCさん:2005/04/07(木) 22:43:44 ID:???
>>153
オース禁止するならフィッテストも禁止してほしいのはたしかだが、
オースはヴィンテージで活躍できるのにフィッテストはヴィンテージには居場所があまりないからな。
要するにスクイーを禁止すればいいと思う。起源あるし。

>>156
オールドファンとしては停滞と噴出なら停滞に残っていてほしいな。
163NPCさん:2005/04/07(木) 23:21:04 ID:???
生物デッキなんか全然無理だと思うんだが
164NPCさん:2005/04/07(木) 23:21:49 ID:???
停滞は一撃でゲームをきめれるからな。
強いか弱いかはわからんが、決まれば勝てる。

るつぼ+zuran orb(ライフ減るけど溢れかえる岸辺でも可)
で維持するのがマイブーム。

でも玄人は永劫の中軸らしい。
停滞マニアの人が言っていたから間違いない。
165NPCさん:2005/04/07(木) 23:27:32 ID:???
るつぼは早ければ10月辺りに禁止になるだろう。
166NPCさん:2005/04/07(木) 23:31:48 ID:???
俺のるつぼゲドンが・・・
167NPCさん:2005/04/07(木) 23:46:48 ID:???
るつぼは不毛の大地とかでハメゲーになるから禁止されてもしかたがなさ。
るつぼなくても自然に帰れとか血染めの月でよくハメ殺されるけど。
168NPCさん:2005/04/08(金) 00:01:05 ID:???
流石レガシー・フォーマットだ
パワー9なんか1枚も持ってないがなんともないぜ!!
169NPCさん:2005/04/08(金) 00:05:58 ID:???
キモ
170NPCさん:2005/04/08(金) 00:13:04 ID:???
るつぼそんなに強いかな?
zuran orbとはヤバイと思うけど・・・


>>168 >>169
おまえはウザイから黙ってろ!


171NPCさん:2005/04/08(金) 00:23:23 ID:???
とりあえず裏切り者の都、不毛の大地、るつぼ
このへんヤバス
172NPCさん:2005/04/08(金) 00:26:17 ID:???
キモ
173NPCさん:2005/04/08(金) 00:29:32 ID:???
>>164
停滞+ブーメラン刻印した磯黒もなかなか楽しい。
174NPCさん:2005/04/08(金) 00:34:04 ID:???
なんの意味があんだよ
175NPCさん:2005/04/08(金) 00:37:38 ID:???
>>174
喪前の存在よりは意味があるが?
176NPCさん:2005/04/08(金) 00:40:33 ID:???
キモ
177NPCさん:2005/04/08(金) 00:57:41 ID:???
>>175
コイツキモスwwwww
178通りすがり:2005/04/08(金) 00:59:20 ID:e+660wAP
179NPCさん:2005/04/08(金) 03:33:46 ID:???
>>175
喪前の存在よりは意味があるが?テラカコヨスwwwwww
180NPCさん:2005/04/08(金) 04:53:47 ID:???
お前も175も糞ですがなにか?
181NPCさん:2005/04/08(金) 09:15:49 ID:???
デブでも食ってろピザwwwwwww
182NPCさん:2005/04/08(金) 09:39:18 ID:???
レガシーじゃるつぼもZuran Orbもあまり問題ない。
これがヴィンテージだとFastbondのせいでおかしなことになるが。
183NPCさん:2005/04/08(金) 12:33:20 ID:???
>>181=引きこもり=人間のクズ
184NPCさん:2005/04/08(金) 12:37:01 ID:???
>>183=⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
185NPCさん:2005/04/08(金) 19:01:38 ID:???
>>182
いや、十分に問題あると思うよ。
186NPCさん:2005/04/08(金) 19:55:05 ID:???
>>185
根拠を。
187NPCさん:2005/04/08(金) 19:58:38 ID:???
>>186
使ってみろ
188NPCさん:2005/04/08(金) 20:09:43 ID:???
いやるつぼはメインデッキで使用中だしこないだのTODAY CUPもそれで出たけども。
Wastelandもフェッチも回るが1ターンに1枚だしそこまで問題あるかね?
同じ毎ターンアドバンテージを得るなら正直セプターの方がなんぼか強いと思われ。

Zuran Orbはるつぼに加えてFastbondないと無限ライフが得られないからな。
許容の範囲だと思う。
189NPCさん:2005/04/08(金) 20:11:12 ID:???
じゃ使わなくていいよ
190NPCさん:2005/04/08(金) 20:11:51 ID:???
>>189
キモスwww
191NPCさん:2005/04/08(金) 20:28:59 ID:???
>>188
土地を余分に置ける緑1マナのカードをご存知か?
192NPCさん:2005/04/08(金) 20:43:04 ID:???
>>189
訳わからん。
許容範囲ってのは弱いって意味じゃないぞ。
十分使用に耐えるカードだが禁止するほどじゃないってこった。

>>191
知ってるよ。
いちいち説明しなくてもわかるかと思ったが。
193NPCさん:2005/04/08(金) 20:47:19 ID:???
さし迫った災難(UL)忘却石(MR)入りの
るつぼコンというのがエクテンにある
Zuran orb入れればかなりの戦力増だと思う
194NPCさん:2005/04/08(金) 20:52:36 ID:???
一ターンに一枚デュアラン壊されて問題ないと思える多色デッキを教えてくれ・・・
ああ、こっちにるつぼがあればいいのか
195NPCさん:2005/04/08(金) 21:19:52 ID:???
>>192
萌え
196NPCさん:2005/04/08(金) 21:41:54 ID:???
キモス
197NPCさん:2005/04/09(土) 00:02:21 ID:ymIlAWpe
>>194
ドメインを使うべし。
基本地形デッキだから不毛の大地は怖くない。
198NPCさん:2005/04/09(土) 00:33:35 ID:???
>>197
そりゃルツボが問題ないじゃなくて不毛の大地が効かないデッキって意味だろ。
問題のすり替えだな。
199NPCさん:2005/04/09(土) 00:47:23 ID:???
じゃあ不毛の大地以外にるつぼの問題って何よ? ってことになるしそれは誰にもわからない。わからないなんてやばすぎる。
200NPCさん:2005/04/09(土) 02:57:51 ID:???
不断の霧がずっとつかえるね!
201NPCさん:2005/04/09(土) 12:33:38 ID:???
るつぼを解呪しろ
202NPCさん:2005/04/09(土) 16:50:31 ID:???
あっちのスレはオークションウォッチスレになっちまった…
203NPCさん:2005/04/09(土) 22:29:44 ID:???
こっちは糞すれになっちまった…
204NPCさん:2005/04/10(日) 15:02:32 ID:???
エターナルスレなんてどっちもどんぐり
205NPCさん:2005/04/10(日) 19:21:08 ID:???
るつぼがあれば土地35枚くらい放り込んだ
踏査ポストデッキが組めそうだが。
206NPCさん:2005/04/10(日) 23:21:49 ID:???
キモス
207NPCさん:2005/04/19(火) 18:57:06 ID:???
マナバーソで紹介されてるデッキ及んでる…
208NPCさん:2005/04/21(木) 00:07:32 ID:???
>>203
向こうのスレも糞すれになっちまった
209NPCさん:2005/04/21(木) 09:41:48 ID:???
today cup の情報を待ってるうちに過疎化・・・
さらには風化中。
210NPCさん:2005/04/21(木) 15:42:42 ID:???
kusosure
211arashi:2005/04/21(木) 20:35:26 ID:o8eh9mNn
ワハハ!
諸君、俺様が救ってやるぜ
ヴィンテージスレ住人は最下層民の集まりだぜ
そんなスレは潰そうぜ!
212NPCさん:2005/04/21(木) 20:57:58 ID:???
最下層民の集まりっていう響きは凄い頼もしいな

ダメージ来ねー
213NPCさん:2005/04/21(木) 21:00:34 ID:???
怨みがあるのは分からないでもないけど
もはやあっちのスレは糞スレ化してるんで
無関係ってことにしたほうが良くない?
214NPCさん:2005/04/21(木) 21:09:29 ID:???
>>213
そっすね。こっちはマターリ進行で。
あっちは人を叩いてばかりだから糞スレ化は当たり前か。
215ラムフォリンクス:2005/04/21(木) 21:32:59 ID:???
メタをよこせ!!
俺は神になるんだ!!
216NPCさん:2005/04/21(木) 21:43:26 ID:???
最下層民か、昔ガチガチのFires組んで大会出たとき
超マノに最下層民つけてきた小僧にぬっころされたっけ。

レガシーでそんなデッキと遭遇することはないだろうけどな。
217NPCさん:2005/04/21(木) 21:59:53 ID:???
最下層民つけても負けることはないと思われ。
あるとしたらライブラリーアウトか。

ファイアーズのころにマノ入れてるなんてなかなかのメタ読みじゃないか。
当時なら危険なエンチャントも大量にあったのに対策怠ったお前さんの負けだよ。
218NPCさん:2005/04/21(木) 22:21:45 ID:???
ヴィンテージスレ凄い荒れようだな。
まあ、自業自得か。
219NPCさん:2005/04/21(木) 22:49:00 ID:???
もうあれについては触れるな
220NPCさん:2005/04/21(木) 22:54:38 ID:???
レガシー黒単派生図  天敵は十二足獣、砂のゴーレムと赤デッキか

黒単┬─ビートダウン派.─┐
   │            ├─ポックス派─┬ シュナイダーポックス(当時画期的派)
   │            │         .│
   │            │        . └ ポックスウイニー(古典派、キマイラ像派)
   │            │
   │            ├─ウイニー派─┬─ 不吉の月(俺のアーグ盗賊団を焼けるものなら焼いてみろ派)
   │            │         ..│
   │            │       ..  └─ 憎悪(憎悪焼きはマジ勘弁派)
   │            │
   │            └─忍者派(とりあえず出たばっかりだし使ってみよう派)
   │            
   │            
   └コントロール派──強迫・hymn・惑乱の死霊・sinkhole と入れていったら結局
                ポックスデッキになっちゃったよ派(超革新的ポックス派)
221NPCさん:2005/04/21(木) 23:12:40 ID:???
ここって、活動再開したんっすか?
おめでとう。かなりうれしいな。
222NPCさん:2005/04/21(木) 23:21:24 ID:???
あとは大会だな。
223NPCさん:2005/04/21(木) 23:23:27 ID:???
憎悪ってもう賞味期限切れって感じのカードだよね

パワーはあるけど今の環境じゃあまりに天敵が多すぎ
224NPCさん:2005/04/21(木) 23:29:22 ID:???
そこをあえて突っ込むのが黒。
ヘタレコントロールよりも憎悪。
225NPCさん:2005/04/22(金) 00:15:16 ID:???
今週末にレガシー大会あるみたいですね。
定員が16人と少ないのが不安と言えば「不安。
http://mtg.takaratoys.co.jp/event/dci/0504/MGNZyICdVbl4M.html
226NPCさん:2005/04/22(金) 00:51:02 ID:???
ageたら荒れるか実験♪実験♪
227NPCさん:2005/04/22(金) 01:11:39 ID:???
氏ね!
228NPCさん:2005/04/22(金) 01:39:34 ID:???
ちょーうんこ
229NPCさん:2005/04/22(金) 03:13:21 ID:???
くそ
230NPCさん:2005/04/22(金) 03:48:58 ID:???
しっこ。
231NPCさん:2005/04/22(金) 06:35:56 ID:???
所詮は厨の立てた糞スレか…
とっとと沈め!!
232NPCさん:2005/04/22(金) 09:35:54 ID:???
ヴィンテージスの住人の仕業だな。
なんというレベル低い荒らしだな。
所詮、チンカス以下の集団か。
233NPCさん:2005/04/22(金) 09:44:34 ID:???
>>天敵は十二足獣、砂のゴーレムと赤デッキか
対策はどんなんがあるかな?赤はゴブなら仕組まれた疫病があるけど。

十二足獣、砂のゴーレムは催眠の悪鬼を入れればなんとかなる?
234233:2005/04/22(金) 09:45:13 ID:???
レスアンカーミスったorz
>>220
235NPCさん:2005/04/22(金) 12:01:11 ID:???
ドネイトが糞強い
もみ消しのせいで
236NPCさん:2005/04/22(金) 18:58:49 ID:???
>>235
ドネイトデッキの色の組み合わせは何がいいかな?
青赤?青白?青単?
青単が強そう。
237NPCさん:2005/04/22(金) 19:40:16 ID:???
悟りの教示者やパララクスの波
サイドからMoat、象牙の仮面を入れれる青白
238NPCさん:2005/04/22(金) 19:47:54 ID:???
青系は手札攻撃がきつすぎて厳しい。
やっぱり赤系統のビートダウンだろ。
239NPCさん:2005/04/22(金) 20:01:56 ID:???
超お久し振り〜佐竹雅昭でござい
4月17日 TrackBack
何だかんだでここの日記に書くのも久しいなぁ〜

とは言えまたしばらく逃走するんだが、、、、

ケータイのサイトも試験的だったんで、
法人の申告期限日5/31以降にでも編集するなり新設するなりの検討か…

まぁ、それまでは暗牙に管理をまかすw
(忘れてるんでねぇか!?)

俺様的最近のMtG活動と言えば、オク位だわ。
もう今はそれしか出来ない…動けない…
6月ボーナス出た後は今の事務所辞めようかななんて思ってたりする訳だが、多分妄想で終るんだろうね。
独り身の頃は選ぶ自由もあったが、今となってはそうも言ってられん…

でももともとはここで法人の決算までを一通り勉強して後、どっかの零細企業で一人経理する為に退職っていうロードマップを入所前に構想をしていたのは事実。
そういう意味である意味割り切って仕事するつもりです。とりあえず今はその時ではなく、力を溜めないとならんのです。

と、言う訳で近い内また書き続けます。
誰も期待してないとは思うけど、どうぞ宜しく。
240NPCさん:2005/04/22(金) 20:05:34 ID:???
マルチポストか!無視!

>>238
つ寒け
241NPCさん:2005/04/22(金) 20:06:29 ID:???
>>240=本人
必死だな!!
242NPCさん:2005/04/22(金) 20:17:48 ID:???
寒気は長らく赤使いのガンだったからなぁ
243236:2005/04/22(金) 20:55:24 ID:???
>>237
Moatの代わりに謙虚はだめ?
クリーチャー能力を封じれるし
Moat…高い…。
244NPCさん:2005/04/22(金) 21:11:15 ID:???
だめだなぁ。MOATを張るところにレガシーの楽しさがあるんじゃないか。
謙虚は成功しても糞ゲーになる率が高いしジャッジがキレるし
装備品とか糞ムカつくからオススメできないね。
245NPCさん:2005/04/22(金) 21:34:25 ID:???
>>244
カエレ!!
246NPCさん:2005/04/22(金) 22:02:43 ID:???
Moatとか、システムクリーチャーもヒッピーも封じられないじゃん
ドネイトは一番使い易いのは青赤っしょ
247組長 ◆Df0RZxE3Po :2005/04/22(金) 22:10:27 ID:???
>>246
そうとも限らんぞ
俺の場合はやはり黒だな
248NPCさん:2005/04/22(金) 22:14:56 ID:???
>>244がヒューミリティーオアリムも知らない厨なのが露呈したな
249237:2005/04/22(金) 23:38:09 ID:???
>>243
謙虚でもいいが
俺の場合サイドから変異種、メインには一枚の賛美されし天使が入ってるから
謙虚だとちと相性が悪いからMoatにしてある
250NPCさん:2005/04/22(金) 23:47:08 ID:???
251NPCさん:2005/04/23(土) 00:18:03 ID:???
>>242
赤使い的には、使われてどんくらい嫌なもんなの?
例えば、CoP:Rとか崇拝とかと比較して。
聞いた話だと、赤は基本的に低マナなんでほとんど意味ないよ、みたいな…
252NPCさん:2005/04/23(土) 00:20:49 ID:???
青白ドネイトのサイドでしょ?
漏れはATSに効く謙虚優先かな。
ドネイトって勝ち手段があるんだから天使は抜いてもいいじゃん。
253NPCさん:2005/04/23(土) 00:34:52 ID:???
Cop:R……プレイングを変えるか投了するかを考える。
崇拝……場の状況を見て投了するかどうか考える。
寒け……場に影響がないのであまり困らない。舌打ちしつつゲーム続行。

赤霊破・紅蓮破がインスタントなのに対してAnarchyがソーサリーなのも痛い。
254NPCさん:2005/04/23(土) 00:57:58 ID:???
>>251
自分、242じゃ無いけどスライ使いとしての意見。

《赤の防御円/Circle of Protection: Red》や《崇拝/Worship》とはもう別方向のいやらしさ。
上記2つは、無色のダメージソースで削ったり、マナ揃う前に速攻でケリつけたり、手数でごり押したり出来るけど、
《寒け/Chill》は無理。このカードは、スライの売りである『マナカーブ』の素晴らしさをぶっ潰してくれるから。
いつまで経っても、1ターンに1アクションしか出来なかったりしたら、それはもうスライじゃないし。
2ターン目《寒け/Chill》とかやられると、その後の展開がもう駄目。
2枚目張られたりすると、ズルズルと負けていく。
255NPCさん:2005/04/23(土) 05:46:03 ID:???
エクテンスリヴァーできたおー

板金スリヴァー×4
メタリックスリヴァー×4
筋肉スリヴァー×4
針刺スリヴァー×4
給食スリヴァー×4
刀刃スリヴァー×4

金属モックス×4
怨恨×4
巨大化×4
野生の力×4
絡みつく鉄線×4

真鍮の都×4
カープルーザンの森×4
低木林地×4
スランの採石場×4

レガシースレの諸君
このエクテン用デッキをレガシー仕様に改造してみたまえ
256NPCさん:2005/04/23(土) 09:45:40 ID:???
筋肉スリヴァー*4
有翼スリヴァー*3
水晶スリヴァー*4
冬眠スリヴァー*4
酸性スリヴァー*3
誠実な証人*2

Force of Will*4
対抗呪文*2
目くらまし*2
狡猾な願い*2
生ける願い*1
強迫*4
剣を鍬に*3

Tundra*3
Under~*3
Tropical~*3
Volcanic~*2
真鍮の都*3
溢れかえる岸辺*4
汚染された三角州*4
257NPCさん:2005/04/23(土) 12:51:43 ID:???
カンスリ懐かしいな
258NPCさん:2005/04/23(土) 15:34:11 ID:???
>>238
手札攻撃がキツイなら《Mystic Remora》はどうかな?
259NPCさん:2005/04/23(土) 19:24:41 ID:???
願い入れたらサイドも書けyo!!
260NPCさん:2005/04/24(日) 00:30:16 ID:???
エクテンスリヴァーできたおー

板金スリヴァー×4
メタリックスリヴァー×4
筋肉スリヴァー×4
針刺スリヴァー×4
給食スリヴァー×4
刀刃スリヴァー×4

金属モックス×4
怨恨×4
巨大化×4
野生の力×4
絡みつく鉄線×4

真鍮の都×4
カープルーザンの森×4
低木林地×4
スランの採石場×4

261NPCさん:2005/04/24(日) 00:32:09 ID:???
まず無駄なスリヴァー入れすぎ
2マナ圏に統一して霊気の薬瓶で
262NPCさん:2005/04/24(日) 01:56:04 ID:???
>>258
聞かないカード名だなと思って調べたらIAのコモンだったのか。
このゴバンザメが手札破壊にどうして有効なの?
ヒッピーに効かないけど。
263NPCさん:2005/04/24(日) 02:17:00 ID:???
エクテンスリヴァーできたおー

板金スリヴァー×4
メタリックスリヴァー×4
筋肉スリヴァー×4
針刺スリヴァー×4
給食スリヴァー×4
刀刃スリヴァー×4

金属モックス×4
怨恨×4
巨大化×4
野生の力×4
絡みつく鉄線×4
264NPCさん:2005/04/24(日) 02:39:54 ID:???
265NPCさん:2005/04/24(日) 21:35:19 ID:???
決勝が1位と5位のNWO対決かよ。
266NPCさん:2005/04/24(日) 22:01:25 ID:???
適者生存がメタの出発点というのは前評判どうり、しかたがなさ。
267 :2005/04/25(月) 00:34:43 ID:???
変態タマゴデッキ

4 [EX] City of Traitors
3 [TE] Ancient Tomb
1 [US] Tolarian Academy
4 [MR] Chromatic Sphere
4 [OD] Darkwater Egg
2 [SC] Tendrils of Agony
4 [VI] Helm of Awakening
4 [4E] Dark Ritual
1 [TE] Lotus Petal
4 [OD] Shadowblood Egg
4 [OD] Skycloud Egg
4 [OD] Mossfire Egg
1 [A] Ancestral Recall
1 [A] Time Walk
1 [A] Timetwister
1 [US] Windfall
1 [IA] Demonic Consultation
1 [VI] Vampiric Tutor
1 [UL] Tinker
1 [US] Stroke of Genius
1 [B] Demonic Tutor
1 [5E] Mana Vault
1 [PR] Mana Crypt
1 [U] Sol Ring
5 [A] Mox * 5色分
1 [US] Yawgmoth's Will
1 [A] Black Lotus
2 [UL] Rebuild
268NPCさん:2005/04/25(月) 12:10:06 ID:???
ス違
269NPCさん:2005/04/29(金) 00:36:50 ID:???
ATSについての考察
ttp://diarynote.jp/d/58211/_1.html
270糞スレの荒廃者 ◆afRe.zkYhE :2005/04/29(金) 13:41:13 ID:???
ギギギ…
271NPCさん:2005/04/29(金) 16:39:08 ID:???
>>269
何で謙虚が極端なのかわからん。
クリーチャー全盛の環境からすると、最有力サイドカードだと思うが。
ATS使いからすると、サクッと脳内あぼーんさせておきたいのかもしれんがナ。
272NPCさん:2005/04/29(金) 17:09:05 ID:???
言われるまで謙虚は頭になかったな
カムイントゥ系も止められるのならそれだけでゲームが終わりそう

で、止められましたっけ?分かる人教えてください
273NPCさん:2005/04/29(金) 17:39:31 ID:???
>>271
極端なクリーチャーデッキ対策カードって意味とか?
確かに出りゃ強いが重すぎな気がするけどな
白ダブルシンボルとか使えるデッキ限られてくるし
274NPCさん:2005/04/29(金) 20:37:48 ID:???
フィニッシャーが生物に頼れなくなるし、
ウィニー相手に4マナで謙虚出したところで生物数で押し切られるから、
極端にATSを対策としたサイドということじゃない?
ついでに謙虚を守らないといけないし。
275NPCさん:2005/04/29(金) 20:52:18 ID:???
>>272
止まるぜ、バニラとして場に出るからな。
276NPCさん:2005/04/29(金) 21:00:31 ID:???
伝説のロックデッキ
ヒューミリティーオアリムはどうよ
《オアリムの祈り/Orim's Prayer(TE)》+《謙虚/Humility(TE)》で相手をロックするの
(生物しかロックできないけど)

エンドカードはもちろん《ダイアモンドの万華鏡/Diamond Kaleidoscope(VI)》
ひたすらトークン出して数で殴る
277NPCさん:2005/04/29(金) 21:30:10 ID:???
それ、ゴブリン以外の赤に勝てなくないか?
278NPCさん:2005/04/29(金) 21:43:44 ID:???
ノンクリーチャーデッキなら
《未来予知/Future Sight》+《覚醒の兜/Helm of Awakening》+《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
でライブラリーを掘り下げ、《思考停止/Brain Freeze》でフィニッシュはどうです?
279NPCさん:2005/04/29(金) 23:26:15 ID:???
>>277
全てのデッキに勝てるデッキは存在しないのだよチミィ
逆にゴブリンを含む全てのクリーチャーデッキに有利に動くのであれば
バーンに10割負けようと勝率は悪くないと思うのだが
280NPCさん:2005/04/29(金) 23:46:41 ID:???
フルバーン相手なら謙虚抜いてチルなりなんなりいれればいいじゃない
281NPCさん:2005/04/30(土) 00:22:43 ID:???
ヌルポデッキ考えてるとこで無理
282NPCさん:2005/04/30(土) 00:30:45 ID:???
>>281
Grow-A-T-Tog
283NPCさん:2005/04/30(土) 00:50:24 ID:???
ヌルポ
284NPCさん:2005/04/30(土) 01:29:26 ID:???
>>284
ガッ
285NPCさん:2005/04/30(土) 01:30:59 ID:???
GrowTog使いたいけど《噴出/Gush》がなぁ
解除にならんもんか_| ̄|○
286NPCさん:2005/04/30(土) 02:06:14 ID:???
停滞がある以上、噴出は解けないね。
287NPCさん:2005/05/02(月) 02:44:24 ID:???
>>271
http://diarynote.jp/d/58211/20050501.html

遠距離レスあったぞ
288271:2005/05/02(月) 11:57:35 ID:???
わざわざ遠距離レスとはありがたい。
内容は>>273-274と被ってるが、サクッと脳内あぼーん云々は取り消すわ。
正直スマンカッタ。

これだけの弱点をカバーするなら、メインから専用のデッキを組んだ方がいいかもナ。
289NPCさん:2005/05/02(月) 19:12:05 ID:???
超頭のいいデッキ思いついたんだ
ペブルス+アフィニティ

FrogmiteとかShiled Sphereとか、普通にRavagerで殴ってもいいしもちろんペブルスしてもいいじゃまいか
290NPCさん:2005/05/02(月) 22:06:12 ID:???
たいていそういう思想はうまくいかない。
うまくいったら神だけどな。
291NPCさん:2005/05/02(月) 22:56:41 ID:???
>>289
それ俺一回作ったけどどっちかのほうが強い
信奉者は入れると強いけど
292NPCさん:2005/05/02(月) 23:02:18 ID:???
ライフとセファリッドの例もあるしな
とりあえずガンガレ
293NPCさん:2005/05/02(月) 23:19:50 ID:???
とりあえず原型あげとく

殴ってくれる心強い人達
4 Arcbound Ravager
4 Frogmite
2 Myr Enforcer

素敵なコンボパーツ達
4 Shield Sphere
4 Ornithopter
4 Disciple of the Vault
4 Enduring Renewel
2 Goblin Bomberment


ユーティリティ
4 Lotus Petal(Chromatc Sphere)
3 Duress
3 Sword to Plowsharess

4 Vault of Whispers
4 Great Furnace
4 Ancient Den
1 City of Brass
2 Glimervoid
3 Gemstone Mine
3 Plateau
1 Badlands

マジで脳内すぎるwwwwwスルーしてくれwwwww
294NPCさん:2005/05/02(月) 23:20:27 ID:???
PlateauよりScrublandのほうがよさそうだな
295NPCさん:2005/05/02(月) 23:21:18 ID:???
ちなみにEnduring〜でArcbound Ravagerがとんでもない大きさになったりする
296NPCさん:2005/05/02(月) 23:48:09 ID:???
// Lands
4 [B] Scrubland
4 [MR] Great Furnace
4 [MR] Vault of Whispers
4 [MR] Glimmervoid
4 [MR] Ancient Den

// Creatures
4 [R] Ornithopter
4 [AL] Shield Sphere
3 [UD] Academy Rector
4 [DS] Arcbound Ravager
4 [MR] Disciple of the Vault

// Spells
4 [IA] Enduring Renewal
4 [TE] Goblin Bombardment
2 [NE] Seal of Cleansing
4 [PS] Diabolic Intent
4 [6E] Enlightened Tutor
3 [IA] Swords to Plowshares

テスト
297NPCさん:2005/05/03(火) 00:05:33 ID:???
Goblin Bombardmentいらなくね?荒廃者+信奉者だけじゃきついかな?
298NPCさん:2005/05/03(火) 02:38:52 ID:???
>>296
その構成だとアーティファクトランドいらないな

>>297
Rectorサクる手段は?
まあホントはPhyrexian Towerなりなんなりサクる手段を入れるべきなんだが
299NPCさん:2005/05/03(火) 04:31:29 ID:???
荒廃者→アーティファクト壊し
信奉者→ダメージ源

2つを1つで賄えるゴブリン爆はいるっしょ
300NPCさん:2005/05/03(火) 04:35:37 ID:???
ぶっちゃけ学長を悪魔の意図すればコンボパーツほぼ揃うから
荒廃者とかいらんよな。自分の身を守る手段入れたほうがいいかも
301NPCさん:2005/05/03(火) 11:14:33 ID:???
うはwwwwレガシーで(多分)1ターンキルできるデッキ組んだけど晒していいのやら
平均3ターンで終わる
302NPCさん:2005/05/03(火) 13:14:27 ID:???
多分ってなによ多分って
エクテンでもできるから
303NPCさん:2005/05/03(火) 14:20:10 ID:???
悪魔の意図と砲撃で十分だよ>さくる手段
304NPCさん:2005/05/03(火) 15:39:17 ID:???
>>296だとさすがにパーツが揃わないだろ
昔のCoCoa Pebblesが強かったのはネクロとデモコンがあったからであって、
今のレガシーではカウンターされて終了
自分もカウンター使うか、何らかの妨害手段がないと厳しいよ
面白いとは思うんだけどな
305NPCさん:2005/05/03(火) 16:15:54 ID:???
学長サクる手段に療法を採用してみるのはどうかな?
306NPCさん:2005/05/06(金) 00:46:24 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307NPCさん:2005/05/06(金) 18:48:25 ID:???
参考に大昔のリニューアルボンバー

4ジェムストーンマイン
4ボルカニックアイランド
4プラトゥー
4ツンドラ
4シティーオブブラス
4マナボルト
4ロータスペタル
4インパルス
3エンライテッドチューター
3アベイヤンス
4アーケインディナイアル
4フォースオブウィル
4エンデュアリングリニューアル
4ゴブリンボンバードメント
4シールドスフィア
2オーニソプター
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:46:08 ID:/cCiCCPW
カタカナって・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:37:46 ID:EX6PxBl7
黒シャドーデッキに青たして外交特権突っ込んだらATSに対する勝率が上昇!


でも他に対する勝率が爆下がりでしょんぼり。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:18:57 ID:8xocay7U
さすがに>>307はひどいので、昔のPTシカゴTop8のデッキ

TONY DOBSON
Cocoa Pebbles

4 Academy Rector
2 Phyrexian Walker
4 Shield Sphere

1 Aura of Silence
4 Dark Ritual
4 Demonic Consultation
4 Duress
3 Enduring Renewal
4 Goblin Bombardment
1 Mana Vault
3 Mox Diamond
4 Necropotence

4 Badlands
4 City of Brass
4 Gemstone Mine
3 Peat Bog
3 Phyrexian Tower
4 Scrubland

SIDEBOARD
1 Abeyance
3 Aura of Silence
1 Defense of the Heart
2 PeaceKeeper
4 Pyroblast
2 Mana Short
2 Wasteland
311ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/07(土) 19:48:36 ID:6C+5Ey4j
西葛西で公認レガシートーナメント開くことになりました。

Ancient Memory Cup 1st
【日時】 6/19 受付12:15〜12:45 ラウンド開始13:00〜
各ラウンド50分、追加5ターン有
各ラウンド終了後に10分間の休憩があります。

【場所】 北葛西コミュニティ会館
ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki07.html

【定員】 32名(当日受付のみですが、まず定員オーバーは無いので安心してください)

【参加費】 600円

【賞品】 参加者数+5パックを開封してのレアドラフト(神河救済を使用します)
まずレアカードを全てテーブルに並べ、優勝者がレアカードを2枚ピックします。
次に順位順で1枚ずつレアをピックしていき、全員が1枚ずつピックしたら残りのレアは最下位の人が得ます。
あまったコモン・アンコモンは全てブービー賞の賞品となります。

【主催・ヘッドジャッジ】 佐宗 一歩(ネタ蒔き時)

ルール適応度はREL1、K値は16です。
認定大会ですのでマナメンバーシップカードをご持参下さい。
(認定大会初出場の方には当日会場にて発行いたします。)
本大会はみんなでレガシーを楽しむ事を主眼としています。ですので
出来るだけお互いが思いやり、和やかな雰囲気でプレイできるようにしていきたいと思います。
(イカサマ・非紳士的行為に対しては非常に厳しい対応を取ります)
今回が主催初体験ですので至らぬ点もあると思いますが、
皆様が楽しくレガシーを遊べる場を出来るだけ細く長く続けていきたいと思います。
どうぞよろしくおねがいします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:12:50 ID:Bif84WjZ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:51:34 ID:Qoa7m5Jv
やべ西葛西は近所だよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:55:12 ID:+ue88Wca
レガシーに興味持ち始めたんだけど
1ターンキルって結構起こりえるものなの?
できるとしたら例えばどんなデッキかも教えてください。
MoMaもできないしさ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:26:21 ID:3p026Fkb
理屈の上ではできるけど、実戦的なデッキでは1キルは難しい。
暗黒の儀式4発から稲妻のすねあてとフェイジ、とか。

せいぜい憎悪とか放火砲。遭遇率は2%程度。
運良く遭遇したとして決められる確率も2%程度。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:38:09 ID:+ue88Wca
>>315
あーすねあてがあったか。
ふーん面白いな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:30:36 ID:OFtSV8fJ
>1ターンキル
《ムルタニの命令/Multani's Decree》と《虚空の杯/Chalice of the Void》コンボを使った0マナアーティファクトデッキがあるらしい。《垣間見る自然/Glimpse of Nature》が入ったりとか。

1ターン目に《水蓮の花びら/Lotus Petal》と《ギックスのかぎ爪/Claws of Gix》置いたら延々と擬似サイクリング繰り返して、ストーム溜まったところで《虚空の杯》サクって《花びら》展開して《思考停止/Brain Freeze》みたいなデッキだとか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:37:43 ID:dn2aq1/1
山+怒り狂うゴブリン+猛火の群れ+激憤明神+猛火の群れ+激憤明神
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:56:21 ID:3p026Fkb
なんかレガシーじゃなくてもできるコンボ混ざってないかそれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:11:01 ID:wq8BKl/n
>>317
ムルタニの存在な
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:30:18 ID:Q7tbRYoG
レガシーまで来て1ターンキルってのもつまらんと思うがな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:00:17 ID:xB8SEQO1
>>317
一見簡単そうに見えて
初手にギックスのかぎ爪、ムルタニの存在、虚空の杯、森or土地譲土or花びら
がないと完成しないんだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:22:51 ID:TU+knbFF
>>322
要は、《虚空の杯/Chalice of the Void》ぶっ壊せれば良いわけだから、
《ギックスのかぎ爪/Claws of Gix》の替わりに、《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》でも良いんじゃねえ?
0マナアーティファクト扱いだし
324ニセアオメ:2005/05/09(月) 02:58:23 ID:5zH6fh8a
つDespotic Scepter
爆薬は2マナかかるからだめぽ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:12:34 ID:XeWuB/XT
聞いてくれ。
最近仲間内でMTGが流行りだしてな。3年ほど前、プレイヤーの少なさと滅茶苦
茶なオラルールに失望してマジックをやめた俺は、その話を聞き、凄く嬉しかった。

……ところが、いざ彼らの対戦を見てみると酷いものだった。
手札からロウクスを捨てて再生したり、
「アタック→くぐつ師でアンタップ→アタック」とかいう有り得ないコンボま
で飛び出した。
さらに、最も驚いたのがこれだ。
(4/4)を(4/1)でブロックしたのだ。もちろん普通ならば相討ちなのだが、なんと
死んだのは(4/1)だけで(4/4)は生き残ったのだ。
彼ら曰く、アタック側のパワーとブロック側のタフネスを比べて、値が大きい
方が勝利らしい。
つまり壁は最強。(0/6)の壁は(6/6)をブロックして殺せる。

……ふざけんな!!!!
ってことで、もうMTG辞めるわ。俺の最後の愚痴を聞いてくれてありがとう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:44:49 ID:DUW5iTKM
>ミーニャーは頬を赤らめながらも、自らシャツの裾を捲り上げた。その白い肌が

まで読んだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:22:37 ID:uS0cahHn
>326
つづききぼんぬ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:06:56 ID:RpyHu6Ek
>彼女の吐息が自然と荒げてくる。呼吸に合わせて上下に踊る胸が

までで飽きた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:00:53 ID:EROjwzTE
>>325
くる場所違うんだヴォケ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:39:36 ID:yNR8J6XN
>>329
IDがエロい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 15:24:24 ID:AKGOETOo
また佐竹の自演が発覚しますた。

57 :佐竹雅昭 ◆I28GppRqq. :2005/04/22(金) 23:28:24 ID:???
>まぁ昨晩は一晩中荒らしてたし同情の余地無しだな

ちょっと待て。
俺が一晩中荒らしていた?
俺は前スレで佐竹雅昭のコテ以外では荒らしてはいない。
冥界の影(ないしはその他荒らしと思われるレス)は俺とは全くもって関係無い。

とは言え、smm3384を名乗っていたという事実がある為、信じてはもらえんだろうが。
だが、どこぞの馬の骨に俺を騙られるのは正直不愉快であると思い、ここで申し開きをさせて頂く。
まぁ、元はと言えば、俺が前スレで3〜4レスをして逃げた後に
冥界の影等に代表される便乗者が出たのは事実。幾分か俺にも責任があるだろ。
このスレの住人に迷惑を掛けて申し訳ないと思っている。

強制IDは結構な事だな。そうなれば真実もわかるだろう。

219 :arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 13:40:09 ID:VdRIwleA
ワハハ!
この調子だ!
さたけといったやら奴を被害者とし
糞住人オマエラを加害者にして
オマエラを極悪人にしてやるという
俺様のシナリオにはまるがよい
恐れ入ったか!ガハハ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:30:18 ID:GnuaFUej
>>326-330の流れにわろた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:40:36 ID:0GFA0P3n
334arashi ◆I28GppRqq. :2005/05/10(火) 21:07:27 ID:XGO3/f1q
ワハハ!
ノってきたぜ!
俺様最強ー!ガハハ!
335ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/11(水) 17:04:28 ID:2qa7VqvA
詳細に若干の変更が生じたので再告知。(FDCで賞品ゲットできたので賞品増量)

Ancient Memory Cup 1st
【日時】 6/19 受付12:15〜12:45 ラウンド開始13:00〜
各ラウンド50分、追加5ターン有
各ラウンド終了後に10分間の休憩があります。

【場所】 北葛西コミュニティ会館
ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki07.html

【定員】 32名(当日受付のみですが、まず定員オーバーは無いので安心してください)

【参加費】 600円

【賞品】 全勝者に神河救済12パック 1敗の人に神河救済2パック
      その他順位賞・デッキ賞・ブービー賞などを幅広く。

【主催・ヘッドジャッジ】 佐宗 一歩(ネタ蒔き時)

ルール適応度はREL1、K値は16です。
認定大会ですのでマナメンバーシップカードをご持参下さい。
(認定大会初出場の方には当日会場にて発行いたします。)
本大会はみんなでレガシーを楽しむ事を主眼としています。
(イカサマ・非紳士的行為に対しては非常に厳しい対応を取ります)
新旧のカードが混ざると判別可能ですので、不透明カラースリーブを使用してください。
【注】大会当日は6/19ですので神河救済は使用できません。

5/14、6/18の池袋2chd、6/11のばんか杯、5/29のCDC、6/5の邪悪魔法使いで宣伝しますので
チラシが欲しい方はぜひ足を運んでみて下さい。また、秋葉原のホビーショップ夢屋さんにも
チラシを置かせてもらう予定です。
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/11(水) 21:50:09 ID:nmNPY+T/
レガシースレだからって一応レギュ書いとけよ
337ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/05/12(木) 00:11:03 ID:zpx0cR5/
>>336
おっと、これは失礼。

フォーマットはもちろんレガシーです。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/12(木) 23:34:57 ID:qJwJ3pl7
マルチ宣伝やりすぎ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/13(金) 16:16:36 ID:gZq4VV9F
宣伝なんてそんなもんだろ
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 01:32:52 ID:KwuuK1D/
レガシー参加してみたいんだけども、資産がシュナイダーポックスくらいしかない…

今はどんなデッキが強いのですか?
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 02:12:12 ID:xFL8rP7Q
色々見てるとNWOの変形みたいなデッキが上位に来てるみたいだけど
ちゃんとしたメタは整ってないみたいだし
とりあえず「なつかしのPOXで遊んでくる」位の気持ちで参加して見たら?
正直レガシーまで落としてガチガチする気にはなれん
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 02:25:45 ID:mtG/uYO+
ポックス+サイカトグは結構いい感じ
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 08:35:57 ID:WzWZ6Sr9
>>342
IDがmtG
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 08:42:21 ID:Nbgb3uTS
>>343
おまえさんもIDがうずうずしてるぜ
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/14(土) 21:09:03 ID:LIAQOj0j
ヴィンテージとレガシーって言い方はわかりにくい。
タイプ1と1.5でよかったのに。
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/16(月) 23:09:44 ID:DFD8iGdU
つか日本選手権予選とかぶってるな。必死になるわけだ
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/18(水) 22:33:50 ID:l013ruIi
救済でなんとかATSに対抗できそうです。
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/18(水) 22:40:48 ID:0dXtRqFg
> Pithing Needle / 真髄の針
> マナコスト (1) アーティファクト
> 真髄の針が場に出るに際し、カード名を1つ指定する。
> 指定されたカードの起動型能力は、それらがマナ能力でない限りプレイできない

こんなの出たらATS終わるよ・・・
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/18(水) 22:57:21 ID:Gd2JXKkQ
ATSがメインに《帰化/Naturalize》積むようになるだけじゃない?
ゴブリンとか白ウニに効かないしなぁ
350名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 08:39:20 ID:Q4SKghGx
>>349
フェッチがとまるからそれなりにどのデッキでも痛いと思うけど・・・
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 10:19:22 ID:PfNPgtG6
起動型能力ってことはセプターやカースドも止まるんだな。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 16:11:09 ID:iWEnpHbm
ゴリラシャーマンとかってまだ赤に入ってたりするの?
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 16:42:35 ID:1mBNCn/T
モックスのない環境なら入らないだろ
354名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 19:11:13 ID:iWEnpHbm
あ、そうか
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 19:50:35 ID:anizigLf
今アーティ対策をはるならEnergy Fluxか?
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 22:20:13 ID:5L8WGjb8
仕組まれた疫病。
種族:ウィザード



アーティ、ティ、アーティ〜♪


・・・・・それで?
357名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 22:27:59 ID:W5YJMCUM
ぬるぽロッドでいいじゃん
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 23:11:16 ID:PfNPgtG6
るつぼとか真髄の針には効かないガッ
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/05/19(木) 23:13:44 ID:8+VomHCL
Pithing Needleプレイ指定はのろわれた巻物で^^
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/07(火) 19:11:19 ID:wkd99/y7
age
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 00:40:20 ID:LYuGJz2W
>>360
ただageるだけじゃなくて話題振ってくれ。
話題が無いからステイシスかかってるんだから。

まあ漏れが振ろう。
今の所救済でレガシーに影響ありそうなのは針と青フォだけ?
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 00:45:09 ID:9o/zjqdR
ぬるぽロットでいいよなw
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 01:10:54 ID:d5Xh766s
えらよー
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 01:13:20 ID:LYuGJz2W
>>362
ガッ
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 11:09:33 ID:xEl7H0mJ
えらよー
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 18:59:21 ID:o/5QN2pC
エラヨウなんてハナクソです
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 21:32:39 ID:9o/zjqdR
鼻くそ。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/08(水) 22:18:20 ID:d5Xh766s
恵良様
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 19:15:55 ID:U7DArDgw
今日物語を3パック剥いてみたら、
渦巻く霧と臣下の義務と囁きの狩人、しさ斗が顔を出した。

誰か俺の心を癒してくtれ。
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/13(月) 22:12:26 ID:GcDS/5gp
>>369
チョーつえーじゃん!!
いいの引けてよかったなー(・∀・)
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 22:08:14 ID:BvytwjYk
ここは俺のゼロから始めるレガシー体験記スレになりました。
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 22:40:17 ID:bZzyJD0s
どうぞ
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 22:57:16 ID:Zmzep72H
どうせ誰も何も書かないしな
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/30(木) 23:13:53 ID:pjCP15OA
>>371
まずはルールブックとカードリストを入手することから始めるのがいい。
ルルブは他人からもらうか、ショップによってはタダでくれる。
カードリストを見ながらネットのレシピを参考に代理カードでデッキを回す。
カードはコモンに至るまでシングル買いして集めるのが基本。
代理カード用にコモンパックを買うのはアリ。
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 00:32:14 ID:393A7tyG
それでは遠慮なく。
ゼロからって書いたけど、5年くらい前にギャザやってたんです。
当時のカードや、現役の頃に手が出せなかったカードを使ってみたくてレガシーのフォーマットを選びました。

青が好きで、Force of Willを使いたいのでそれを使ったデッキを作ろうかと思います。
とりあえずFoWは一枚買ってきました。
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 08:30:19 ID:3kf+CHOG
>>375
ウィルは基本4枚積み
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 09:05:40 ID:efcM+Y3G
>>375
ほんとに史上最悪に金が無いんだとしても地面を這いずり回って金を拾い集めてでもいいから残り3枚買ってこい。
話はそれからだ。
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 09:44:50 ID:393A7tyG
なるたけ早いうちに4枚揃えるようにします。
しかし昔のシングル(特にコモン・アンコ)は集めるのが大変ですね。FoWはまあ売ってるところがまだ多いのでなんとかなりそうですが
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 10:18:11 ID:393A7tyG
トレードサバイバルを作ってみようかと考え中なんですが、デュアランと極楽鳥が財布を攻撃してきます
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 12:56:01 ID:hmCjrGke
TS作るなら《憤怒/Anger》いれたATSが強いよ
デュアラン増えるけd
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 14:09:36 ID:393A7tyG
ATS、レシピ見てみました。憤怒とタップシンボル能力のシナジーがいい感じですね。
デュアランが倍くらいの量になってしまうのがなかなかに厳しいですが。

どこかにデュアランを安価で販売してるところはないもんですかね
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 14:36:26 ID:FYPYHPQz
>>381
一時期安かったけどレガシー導入以降は高値安定しちゃってるかな
レガシーフォーマットを継続して遊ぶ気なら使う色のデュアルランドは
多少高くても揃えておいた方がいいね。
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 15:56:15 ID:393A7tyG
そうですね。せっかくやる気が出てるし、頑張って揃えてみようと思います。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 19:12:13 ID:YFle6yR0
>>378
ヤフオクとかで引退者から落札するのが一番早いよ
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 22:09:40 ID:HlnjRyke
でも青絡みのデュアランとか異常に高騰してない?
Underground Seaとか高すぎ…。
あと逆に青と赤が絡んでないのは安すぎ…。
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/01(金) 22:26:24 ID:3kf+CHOG
高いけどGPでレガシーもあるようだし需要を考えると一時期の安値は来なさそう、
急落することも無さそうだし、困ったら売って金に戻すと割り切ったり、
キッチリ遊んで元を取ると考えるしか無いんじゃないかな。
387ニセアオメ:2005/07/03(日) 02:01:01 ID:D49hYhMX
デュアランヤフオクで地道に集めてるが最近値段上がってる・・・。
10種4枚揃えるのにいくらかかるんだろorz

資産がないうちはペインランドでごまかすのも手かな。スポイラー出たせいで値段上がってるけど・・・。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 02:26:17 ID:gF5SwtQj
ただペインだとフェッチで探せないのが痛すぎる…
389名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 02:27:01 ID:gH/EhpeH
ペインランドはフェッチできないし土地譲渡でも持ってこれんしなぁ
390ニセアオメ:2005/07/03(日) 02:46:31 ID:D49hYhMX
それが痛いのは激しく同意。だからせめて1枚差しはしておきたいんだよね、デュアラン。
そして資産が集まり次第徐々に変えていく、って感じで。
もしくは単色か・・・。
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 02:50:31 ID:gH/EhpeH
この時間にケコーンかよw
少しずつ集めてくのはそれはそれで楽しいかもな
初心者の頃のデッキ作りみたいな感じか
少しずつ強いカードが集まってくのは楽しかったなぁ
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 10:49:05 ID:OPnA3AxL
自分も少しずつ集めていこうと思います。
とりあえず明日にはFoWの残りの三枚を買おうと思います
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 11:18:48 ID:ILGDMUBg
それは簡単そうだ
MOじゃなかったら
394名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:02:40 ID:HRO8tPK0
dual land 一枚も使わないATSとかってどんな感じ
ヤヴィマヤの古老とか農夫とかでがんばるって
どのくらい無理がある?
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 19:20:22 ID:Y/6JDw5x
>>394
1.Taigaを使わない以上Angerの能力発動条件を満たす為に《山/Mountain》を出さなくてはならないが、《山/Mountain》は土地譲渡でサーチできない為、展開が遅れる。

2.更に、森以外の基本地形やペインランドを入れてしまうとATSのマナ基盤を支えるロフェロスが役に立たなくなる為、環境の速度についていけなくなる。

3.最後に、土地破壊にレスポンスしてクウィリーオン・レインジャーでバウンスすることが不可能な為、不毛の大地全盛の環境での多色デッキの弱点を無防備に相手に晒すことになり、展開することすら困難になる。

結論:親を質に入れてでもデュアルランド買わないと末代まで物笑いの種
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 21:39:15 ID:EqPPXgxK
デュアランって伊語ならウンコみたいな安い値段で買えるんじゃないの?
伊語がいやってんなら仕方ないけど
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:03:42 ID:RbJjiqao
まぁ若干は安いがそこまで極端に安くはない
中国語とか韓国語ならかなり安値だが…
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:21:34 ID:Y/6JDw5x
>>397
>中国語とか韓国語
見たことないなー。普通に売ってる?
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:38:35 ID:RbJjiqao
普通にはあまり売ってない。
伊だろうと中だろうと英日以外の他言語はあまり見かけないね。
俺がよく行くところには他言語コーナーも一応あるんだけど数枚のカードしかないし。
欲しいカードの他言語を探すのはかなり困難だと思う。
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:45:52 ID:OPnA3AxL
みんな諦めて英語版買っちゃおうぜ
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 22:59:48 ID:Y/6JDw5x
>>399
だよな。
たぶん英語版の価値を保つ必要があるからあまり仕入れないんだろうな。
使えりゃいい人は安いのばっか買うだろうし。
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 23:18:42 ID:pINgs8XW
>>394
昔組んでたが、
《山/Mountain(CHK)》さして《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》を《適者生存/Survival of the Fittest(EX)》でサーチしてきて、みたいなことは出来る。

ただ、マナベースにロフェロスを使えない点などで結構オリジナリティあふれる(皮肉)デッキになる。

例えば俺の場合は《侵入警報/Intruder Alarm(8ED)》が入ったマナ生物14のfittestだったが。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 23:23:37 ID:HRO8tPK0
中国、韓国、ポルトガル、スペインは日本語版と同じく、4thからなのでデュアルランドは存在しないよ。
フランス、ドイツ、イタリアはリバイスドからなのでデュアルランドはある。
ただ、印刷が英語より少ないし現地流通だからアメリカのカード会社で取り扱い自体すくない。
404397:2005/07/03(日) 23:29:03 ID:RbJjiqao
>>403
ああ、そうなのか。
知らなかった、誤解を与えてすまない。
俺の文はカード一般的な話でデュアランもてっきりそうなのかと思ってた。
そうか、中韓のデュアランはないのか…
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 23:39:42 ID:Y/6JDw5x
なるほどねぇ。
IAにデュアランが収録されるか日本語がリバイズドからあったらよかったんだがなぁ。
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 23:42:27 ID:HRO8tPK0
4 《貿易風ライダー/Tradewind Rider(TE)》
4 《極楽鳥/Birds of Paradise(8ED)》
3 《根の壁/Wall of Roots(MI)》
1 《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger(VI)》
1 《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
2 《桜族の長老》
1 《胞子カエル/Spore Frog(PR)》
1 《エルフの抒情詩人/Elvish Lyrist(8ED)》
1 《ウークタビー・オランウータン/Uktabi Orangutan(6E)》
1 《ヤヴィマヤの古老》
1 《マスティコア/Masticore(UD)》
1 《起源/Genesis(JUD)》
1 《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary(UD)》
1 《種子生まれの詩神/Seedborn Muse(LGN)》
1 《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob(MM)》
1 《憤怒/Anger(JUD)》
1 《金粉のドレイク/Gilded Drake(UZ)》
4 《適者生存/Survival of the Fittest(EX)》
1 《師範占いの独楽》
1 《森の知恵》
4 《Force of Will(AL)》
2 《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MI)》
2 《マナ漏出/Mana Leak(8ED)》
1 《Island》
1 《Plains》
1 《山》
9 《森t》
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》

礎体はこんな感じで Tropical Island → Taiga → Savannah → Tropical Island *3
→ Savannah*2 で揃えればちょっとづつ良くなる。
渦巻く知識が抜けるのが一番痛い。でもwill*4ならデュアルランド揃えられると思う。
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/03(日) 23:47:37 ID:OPnA3AxL
デュアラン一枚\2500と仮定して、2500×7=\17500くらいか

全体で\30000くらいで作れますかね
408名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 00:01:14 ID:U9oAAcom
俺は単色の方にいくわ
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 00:59:09 ID:GsUUKGiX
>>407
全部\2500で買えるんならな。
デュアラン2k前後じゃなきゃ買わないって人も多いが、長く苦難の道だろう。

現実にはすぐ揃えるなら価格面は妥協する必要がある。
青絡みは高騰しているから

TaigaとSavannah*3が\2500〜
Tropical Island*4が\3500〜

8枚で\24000強、他のパーツが安いから全部で\40000ってとこじゃない?
スタンに比べれば安上がりだけど。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 01:54:51 ID:eBShuhg5
ATSより、むしろ単色でも黒コンとかのが無駄に材料高いからな
やっぱレガシーで一番安上がりに強いのは赤?
Chain Lightning集まりにくいけど。
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 04:40:38 ID:GsUUKGiX
>赤
へたにRDWとか組まなきゃ安いよ。ゴブとか。
やってみりゃわかるけどChain Lightningは実はそんなに汎用性高くない。
好きな人はとことん好きだろうがソーサリーというのがどうもな。
入るデッキには入るが赤いからって確定で入るカードではないよ。

>レガシーで一番安上がりに強いのは
親和とか?
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/04(月) 20:10:59 ID:diRX9WFR
親和だろうな。ミラディン以降でも充分戦える
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 02:58:37 ID:jlDlJ4v4
親和マジオススメ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 11:24:03 ID:6n/P0iuq
デュアラン在庫がない…
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 12:06:20 ID:M5UaPeCW
>>414
ネットで探せばまだまだある。
オクもいいぞ。
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 14:39:51 ID:0PUbgjUc
デュアランじゃないけどデュアランっぽい土地が作られる予定があるってみんな知ってるのかな。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 18:19:02 ID:GqcZHfQ8
エルフェイムの宮殿とかでしょ
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 18:39:32 ID:6Namzmbv
銀騎士の在庫すらない
売り切れとか勘弁してくださいよ
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 20:28:47 ID:ls4jRZn6
>418
構築済みにはいってたきがする
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/05(火) 21:03:14 ID:6Namzmbv
デザイアが入ってる構築済みなんてまだあるんだろうか・・・?
あったら買いたいけど。
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/06(水) 15:16:42 ID:eSqC8GlM
>>416
知らんかった。
詳細きぼんぬ。
ただマジレスすると作られたとしても価値は下がらん。
Tundraが8枚入るなら漏れは確定で6枚は入れる。
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/06(水) 16:30:41 ID:vG3ua5hm
>>421
http://www.playfeed.com/index.php/playfeed/article/e3_interview_mark_rosewater_magic_gathering_05230534/
マローがE3のインタビューで、「我々はレガシー・プレイヤーを幸せにする非常に良いデュアルランドの
ような土地を作ることを計画している」と言っている。
あと、そこでも言っているけどレガシーにはカードの禁止があるからね。
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/06(水) 23:33:44 ID:eSqC8GlM
Thx!
デュアランもヴィンテージでしか使えなくなる可能性があるってことか。
もしそうなら人は増えるだろうが新規投資が強制されてるようで何の為のエターナルかと。
今のレガシー人口はヴィンテージに行けってことかなぁ。
毒食わば皿までってか?ちっとも幸せじゃないよ。
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 11:44:05 ID:3zqtsINO
漏れもATS組みたかったけど《悟りの教示者/Enlightened Tutor》が3枚足らんorz
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 12:55:23 ID:gE54z3n5
悟りの教示者ならシングルで売ってるところがまだまだありますよ
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 13:02:10 ID:rbHCYxOD
>>425
>424は離島に住んでて大会の時しか出てこられないのかも。
ネット通販でも余計に金かかったり。
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 13:05:33 ID:gE54z3n5
《Volcanic Island》在住ですか
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/07(木) 23:06:41 ID:Xl7uf76P
そこでトレード、郵便局がなくなる前に。
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 11:40:35 ID:nn4kTUYl
とりあえずForce of Willは4枚揃えました
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 13:00:31 ID:LRhlLdTm
おめ。でなんのデッキにするんだ?
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 15:59:06 ID:IS3Xoh5c
ネクロディスクにしようと思います
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 17:48:57 ID:nn4kTUYl
ATSを作っています。残りのパーツが高額なものばかりですがorz
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 18:38:10 ID:qn/TA5hA
ATSって高いのデュアランとFoWくらいじゃないの?
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 21:27:20 ID:WhQ4IXLa
バーパラいるんじゃね?
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/09(土) 22:50:19 ID:nn4kTUYl
デュアランは通販頼りになります
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 01:29:18 ID:A+4e21hD
>>422
なぁ…

>我々はレガシー・プレイヤーを幸せにする非常に良いデュアルランドの
>ような土地を作ることを計画している

ならさ、レガシープレイヤーが幸せになるのであって、新規獲得とかそういう意味じゃないんじゃないの?
フェッチとか、そういう概念だと思うけれど(デュアランが更に便利に)
437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/10(日) 08:25:44 ID:7hSYINu7
計画したけどダメでした!!!

ってオチだったりして・・・。
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/11(月) 22:51:52 ID:Vram+Olb
いまレガシーで停滞デッキ作るなら噴出のスペースを埋めるカードには何がいいでしょうね
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 00:18:19 ID:UCda6uua
デュアランやフェッチ並のランドってどんなメカニズムなんだろうな
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 00:20:04 ID:sd8beUug
対抗色フェッチ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 00:35:30 ID:LHFT0YmN
トーメントの汚れ系じゃない?
山をコントロールしていると赤or黒が出せるみたいな
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 01:37:40 ID:rbnMA1R/
>>438
お前さんの書き方じゃ他のパーツがワカランのだが。

>>439
フェッチのミラージュからオンスロートへのリメイクみたいにクローサの境界やらThawing Glaciersやらのアンタップ版が出る。
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 02:36:08 ID:rbnMA1R/
>>438
ふと思ったが妨害は?
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/12(火) 16:18:28 ID:42mN0pgt
なんか落ちそうだしあげとく
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 21:03:47 ID:B/xg4YoY
知恵の蛇
変異種
対抗呪文
Force of Will
禁止
渦巻く知識
衝動
火薬樽

溢れ返る岸辺
青黒フェッチ
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 21:05:04 ID:elHzevvd
>>ネタ蒔き時
17日はやんの?
3年ぶりにトーナメントに行こうと思うのだが
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/14(木) 21:13:16 ID:17BCVaN0
>>446
漏れは当日スタッフするんだが、やるらしい
448ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/07/15(金) 06:24:21 ID:CqYP/0zI
>>446
うん、もちろん開催するよー。
今ちょいとAMC公式サイトとかいろんな事でゴタゴタしちゃって宣伝できてないけど
ちゃんとやるんで来てくださいな。 ご来場お待ちしてます。
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 23:19:10 ID:AIwFexFY
Lim-Dul's Vaultってかなり強いように思えるんだけど
何で使われてないの?
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 23:49:41 ID:b75UWPoJ
いや、そこそこ使われてる気もするが。
まぁ結局ドローじゃないしな。入るとしたらコンボ系。
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/16(土) 23:52:22 ID:2zJLbV9z
VIntageじゃドラゴンとか使ってるんじゃない?<Vault
Legacyじゃ黒tutor使えないからコンボデッキに黒イラネ
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/22(金) 23:40:15 ID:C1HBd83j
スーパーグロウ組んでみようと思ってるけどやっぱり噴出の抜けた穴は大きい・・・。
他にいいドロー手段はないだろうか。
453446:2005/07/23(土) 01:00:05 ID:afqFv+gP
19日のAMCのレポ
デッキはATS レシピはこちら↓(デッキ名をそのまま載せるとは・・・)
ttp://diarynote.jp/d/43458/20050718.html

一戦目 黒ランデス ○−○
一本目 序盤からSinkholeやらIcequakeやら不毛の大地やらで土地を壊されるも
      土地を引き続け、逆にむこうは土地が止まりそのまま押し切る。
      重いカードを抜いて帰化と躍動と聖なる場をサイドイン。
二本目 一ターン目に真髄の針で適者を宣言されるが、ゲームを通じて適者を引かず。
      ランデス相手に最初の二枚の土地がフェッチはハメ。
      三ターン目に変異を置かれて、何なのか見当もつかないのが実戦経験の乏しさよ。
      と、儀式から沈黙の死霊に。ワンパン入れられ、非業の死(結局入ってなかった)
      のリカバリー用の鳥とロフェロスを捨てるも、残る手札が金粉のドレイクとライダー。 
      ドレイク→ライダーで投了。

二戦目 白入りゴブリン (今回4位) ○−○
一本目 一ターン目の従僕をWill。で二ターン目にも従僕(通る)。が、根の壁は硬い。
      そうこうしているうちに適者から起源→隠遁者→リスイパーイ リスが齧りきる。
      仮想敵なだけにサイドも充実     
二本目 向こう一ターン目に狂信者。焼き鳥一丁てなばかりに鳥を置くもなぜか生で
      ターンが帰ってくる。赤相手にニターン目に飼育係を置けると楽ですね。
      群衆追いとその他に殴られた返しに調停者を置いて、後はプロ赤マスティでWin。

三戦目 RDW (今回2位) ○−○
一本目 初手に適者が3枚。2ターン目に4枚目を引くがクリーチャーを引かない。
      むこうも土地の引きが良くない。2枚目の山を置かれたらスリスの嵐。
      根の壁で必死にブロックしているうちにマナも揃ってきて、マスティコアで投了。
      無のロッドと法と崇拝をイン。
二本目 一ターン目に巻物と墓所を置かれるが、ニターン目にクリーチャーを置かれない。
      ターンエンドに教示者で無のロッドを引っ張る。無のロッドのプレイに対応して
      教示者をリムーブされていたら証人で使いまわすこともできなかったので
      ちょっとしたキープレイなのかしらどうかしら。拾った教示者で法を持ってきてWin。

四戦目 マッドネス(今回3位) ×−○−○
一本目 ニターン目に物静かな思索・・・
      こちら三ターン目にアンガーで殴りだすような展開ではねぇ。
      今日一回だけ出せた詩神もワームトークンの前に散りました。
      調停者と崇拝とプロパガンダをイン。
二本目 ニターン目に適者が置けました。壊されませんでした。
三本目 ニターン目の適者をカウンターされる→ライダーをカウンターされる→
      証人をカウンターされる→適者が通る→調停者を出す→犬に十手がつく→
      飼育係チャンプブロック→蛙+起源で5ターンほど凌ぐ。お互い何も引かず。
      先にクリーチャーを引けたので、スクイーに変えてライダーを見せて投了。

公式戦初勝利です。フルパーミッションにあたらなかったのが幸いしました。
調停者がとても有用でしたのでスタメン入りも近いです(大黒よりは)。
証人と土地譲渡もなかなかいい味を出してました。詩神はサイドアウト要員でした。
使っといてなんですが、スクイ−位禁止にしないとバランスが取れないような気がします。
以上長文失礼。以下私信
>>ネタ蒔き時 黒枠鳥×4 まだ手元にあったら次回の時にでも譲ってください              
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 02:54:57 ID:kjez0CZQ
レポ乙。

なんか準優勝者のデッキにボーライより火猫が優先されてることを悲しく思いつつ
土地単ともいえそうなデッキがレガシー環境で勝てたのか凄い気になる。
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 10:46:36 ID:952PwDE1
俺の赤なんかボールより血の手の炎優先してるぞ

飼育係とかCoPとかを意識してるつもり
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 11:07:29 ID:4Td4q909
>>453
スクイーよりも悟りの教示者の方を禁止して欲しい。
457age:2005/07/23(土) 12:32:07 ID:jBv8MHP9
スレ完全分離記念にage
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 13:02:26 ID:OJlA3Cp9
悟りの教示者抜かれると青白組みづらくなるなぁ…
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 13:43:45 ID:TK/WAsmt
適者生存を禁止→ATS崩壊
スクイーを禁止→ATSと独房監禁のみを弱体化できる
悟りの教示者を禁止→青白を始めとする他のデッキも影響を受ける

こんな所だが。
要はスクイーがなくても適者さえあれば何とかなるから悟りの教示者を禁止しろってことかな。
起源もあるしな。
コップ持ってこられないと赤が相対的に強くなる気もするが。
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:14:41 ID:YmbUXB/x
ここで禁止カードの制定じゃなくて現行禁止カード解除の方向……はないよなぁ
オース使いたいぜorz
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:16:29 ID:JRwJQcf9
308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 12:48:28 ID:YCqVAwr8
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 遊  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  遊 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  戯  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  戯 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  厨   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  厨  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄


309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 13:42:44 ID:gftu58Pr
正直、このスレ笑いが止まらねぇwwww








氏ね遊戯厨
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:20:12 ID:4Td4q909
悟りの教示者はサイド後の動きがひどすぎるから・・・
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:24:52 ID:NglcmfGZ
適者生存を禁止→ATS崩壊
スクイーを禁止→独房監禁弱体化→赤強化
悟りの教示者を禁止→CoP、崇拝弱体化→赤強化

ゆえに禁止は適者生存じゃないとマズイ気がする
今のATSでも引きとかATSの中身次第では十分赤が勝てちゃうわけだし
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:38:04 ID:gtd1ma3l
赤でも十分勝てるなら禁止にする必要なんてないじゃないか
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:50:02 ID:UV5cAHVG
みんなATSが問題だとしか言わないけど、赤だって十分すぎるくらい
環境におけるガンになってると思うが。だから赤も弱体化させるべきだと思う。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:51:36 ID:5SCwoX9K
>>465
それは俺も思う
ただ、キーカードがないから弱体化させづらいのも事実なわけで・・・
新しい赤対策カードに期待するしかない
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 14:59:38 ID:OJlA3Cp9
赤Copシルバーバレットするくらいしか勝つ方法がわかりません。
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 15:03:51 ID:UV5cAHVG
フェッチランドとデュアルランドのおかげで、赤単が容易に緑か白が混ぜれるから
エンチャント(それこそ赤CoPとか)を貼っただけでは勝てないんだよね。
ATSの活躍のおかげで、エンチャント対策が無駄になりにくいし。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 15:10:36 ID:5SCwoX9K
昔はネビ盤をサイドに仕込んで割るしかなかったのにいい時代になったなぁ
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 15:19:09 ID:UV5cAHVG
ここまで簡単に2色目が足せて、デメリットがほとんどないと
(余程大量に特殊地形を使わない限りは不毛の大地くらい?)
色毎の特徴が出しづらくなってしまうからどうかとは思うけどなあ。
多色デッキはデメリットと引き換えに強力カードが使えるべきかなあと。
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 16:08:51 ID:OJlA3Cp9
赤タッチ緑のゴブリンに帰化打たれてエンチャント壊された時本気で殺意が沸いたこともある。

まばゆい天使って普通にレガシーでも使えると思うのはやっぱり少数派?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 16:19:57 ID:UV5cAHVG
5ターン目に土地をフルタップして、カウンターもされず
返しのターンに相手が危険なスペルも、剣を鋤になどの除去呪文も撃って来ないデッキ
と言うのはレガシーでは珍しいんじゃないか?
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 16:28:17 ID:4YPvO4sa
爆片で焼かれた
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 17:33:29 ID:Le11mRA7
レガシーにも1枚制限カードを作るべきだと思う
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 20:41:26 ID:/I6DRBJV
>474
それをやったら単純にヴィンテージの下位互換のフォーマットになってしまう気がする。
セットが出る限り環境も変化するだろうし、現状をそこまで悲観することもないでしょ。
476459:2005/07/23(土) 21:55:57 ID:TK/WAsmt
>>463
納得した。
でも適者が使える環境ってヴィンテージ除けばレガシーだけだから禁止はカワイソス。

>>470
漏れは多色大好きだからいいと思ってるんだが。

>>471-472
強いか?と言われたら微妙だが「普通に」は使える。
出したターンはウィルとミスデレで守るなら。
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/23(土) 22:22:59 ID:yzOzeQJ3
サイド後の事を考えると悟りの教示者を禁止にするのは俺も賛成
478446:2005/07/24(日) 00:09:24 ID:rNC/XazT
>>454
後で聞いたら赤マナ3つが出にくい、とのコトでした。 猫の理由。

>>462 477
まったくその通り。今回赤に勝てたのも教示者様々だったから。

ちなみに赤でATSに勝ちたいのならば、根の壁の除去+デュアラン3枚位の所を
見計らって発展の代価(レインジャーを焼くのにためらいはいらない)+火炎波
ぐらいまでしないと、鬼回りかATS側の事故を期待するしかない。
鬼回ったところで2ターン目に適者を置かれるとげんなりするけどね。
実際赤相手に置けた場合、ライフが一桁でない限り根の壁を並べるプレイングをしている。
サイド後は教示者を証人で使いまわされた時点でアウト。
ゴブリンの方だけど、緑をタッチする理由がヴィンテージや旧スタンと違って帰化
しかないので(調和ある収斂は悪くないかも、でもAnarchyのほうがいいか)、ほかの
色を勧める。StPや非業の死や冬眠は僕らの味方だ。カオスチャームもいい感じ。
両者に共通することとして、クリーチャーでダメージを稼がないとどうしようもないってコト。
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/24(日) 16:40:31 ID:4WFhpSyA
独房監禁と適者生存はられたらオーラのとげ
きついかな?
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 17:08:07 ID:dqTDO1KR
http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=MASTERSNY00/963top2decks

レガシー住人に今さら聞くが、↑の優勝デッキまんまのトレードサバイバルはそこまで古くないかい?できれば赤足したくないんだけど…。
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 17:35:56 ID:1I1wxTj7
>>480
Angerなくても結構平気だよ。でもあれば勝てたのに…ていう試合もある
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 18:30:23 ID:SvPLjGnG
赤使い的に言うと、ATSってはやいの相手にはテンポ的にシビアだから、
Angerあればある程度の余裕が出ると思う

デュアランはTaiga一枚でもなんとかなるし、
カードがあるなら足すことをすすめます
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/25(月) 23:44:04 ID:hgVclJHP
>>460
つか、ドルイドの誓いにせよネクロポーテンスにせよなんで禁止なのかな
ネクロはコンボ助長するからアウトってのは良く聞く話だけど、銀のマナ生成機が
軒並み禁止喰らってるレガシーでそんなに危険? エクステンデッドと違って
暗黒の儀式経由して1ターン目に場に出てくるのが危険て事なのか
どの道、ネクロは赤にもTSにも勝てない、オースはTSに勝てないデッキだと思うんだが
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 00:04:42 ID:u5JsjhoG
ネクロはネクロドネイトが卑怯臭いほど強いから禁止になったような。
ウィニーにネクロ入れてビートダウンするくらいなら
赤には致命的に弱いんだしまだ可愛げがあるが
20枚の追加ドローでコンボを守れるようになるネクロドネイトは
当時エクステンデッドで最速3ターンでコンボ決めれる最強デッキだった。

ドルイドの誓いはマナ無しでアクローマやら新緑の魔力が出てくるのは
おかしい、って話だったはず。
禁忌の果樹園の登場でさらにやばいし。

てかレガシーでトリックス見ないんだけど俺が知らないだけ?
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 00:28:18 ID:zJTJNfNg
>>484
自分もTrixを使いたくてレガシーを始めようと思ったんだけど、Trixの話がさっぱり出てこなくて困ってる。
Trixって無謀すぎるのかなぁ……?
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 01:03:33 ID:ECiBoFHF
http://www.themanadrain.com/forums/index.php?topic=21153.0
ここの青黒白Trixは結構面白そうな感じが
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 01:04:39 ID:+G5RiVLD
>オース
ノンクリーチャー相手にも平気で最速3ターンキルできるカウンターデッキは正直赤の速さなんて目じゃないぜ。
オースも今や瞬殺コンボパーツみたいなもん。
しかも上で話出てるネクロドネイトと速さは変わらん。
更に雲丹に圧倒的に強いのがやりきれんな。

>485
使いたかったら使うといい。
悪くない働きはすると思うぜ。
黒チューターとネクロがないし、FoWやらヒムヒッピーが相当キツいとは思う。
ドラコエクスプロージョンとどっちが強いかな。
488483:2005/07/26(火) 01:15:36 ID:GQ5hvjYA
>>487
そういう使われ方が危険だというなら、禁止指定を受けるのは禁忌の果樹園で
いいはずじゃないか?結局、果樹園はコンボ的な要素でしか採用されないカードだし。
ネクロは……エクステンデッドで禁止された時も、既に暗黒の儀式も魔力の櫃も
無い状態だったから現行レガシーでの禁止指定もまだわかるんだけど。

ドネイト以来、「コンボデッキに(も)使える」カードを禁止していって他のデッキが
巻き添えを食ってるような感覚がするんだよね。ネクロドネイトにしたって、
あのデッキの隆盛を嫌うならIllusions of Grandeurを指定すればいいわけだし、
レガシー環境でドネイトオースの台頭を防ぐという意図があるとしてもそちらの方が
環境への影響は小さくて済む、と思う。
正直、スタンにおける親和禁止の方が、禁止指定としてはまだしっくりくる。

とはいえ、禁止リストを作るのはDCIの人だからここで管巻いてても何にもならんなぁorz
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 01:20:59 ID:FLq3qVhV
Wizardsが嫌いなのは「どのデッキにでも入る」「環境を支配する」カードだったんじゃないか?
逆に、デッキのアーキタイプを形作るカードはなるたけ禁止にしたくない、と言っていた気がする。
Rec-SurがヤバイならSquee禁止にするぜ、みたいな方針なんだろうな。
だからGrandeurは禁止にしないんでしょ。単体では別にぶっ壊れたカードじゃないし。

逆に言えば、OathやNecroはぶっ壊れてるって扱いなんだろうな。
Necroなんか単純にドローエンジンだから、新しいコンボが出るたびにチェックしなきゃならないし。
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 01:22:03 ID:FLq3qVhV
ごめ、上げちゃった……
491名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 01:29:09 ID:yp3nxUiF
>>489
しかしTSはFittestを潰され、親和は488が言うように構成要素全禁止を喰らってたりする
ついでに言えば、Dark Ritualを潰された段階でもネクロドネイトは残ったが別に環境上位を
占めてたわけでもない黒速攻はほぼ死滅を余儀なくされた
トランプと違って、個別のカードに価値がそれぞれあるカードゲーム的には環境への
影響が最小限になるような禁止制限を採るべきだと漏れは思うが、今は禁止されてる
わけだし諦めろ、としか言えない罠

>>483
(残念なことに多分無いとは思うが)もしOathやNecroが解禁されたら、思う存分
その辺のデッキを回してくれ
492487:2005/07/26(火) 01:46:37 ID:+G5RiVLD
>>488
>オース
まあ禁止要素としては漏れはさっき書いた通りだと思ってる。
でも雲丹好きの香具師からしたら果樹園なしでも環境にオースがいるってだけでかなりストレスなんじゃあるまいか。

エンチャント対策しても間に合うかどうかは引き次第。
挙句白チューターは禁止されていないし。
サイド後は速攻デッキや瞬殺デッキ対策のプロテクション天使や白金天使が投入されるとあっては……。

環境的にも、
オース対赤はオース有利。
ATS対オースはATS有利。
結果赤が減ってATSの一人勝ちを助長するだけの気もする。
493名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 09:08:11 ID:qDFIbmd2
現状ドルイドの誓いが禁止されててATSと赤の独擅場なわけだし、
禁止カードを解除したと想定してもシーンのトップにい続けられると
予想されるATSがおかしいってことは良く解った。クリーチャーベースの
癖に、対オースにも有利付くデッキって・・・・w

>>487
パーミッションスキーからすると、赤にブン回られて3、4ターンで乙とか
永遠の証人がFoWの援護受けながらマスカン回すとかいう、ちょっと勘弁
して欲しいかも知れない環境だってのも察してくれ。確かにオースの
対雲丹性能は行きすぎてる気はするし、ドルイドの誓いの禁止そのものは
どうでもいいから、現環境の上位2デッキには何らかの手を入れて欲しいもんだ

・・・・まあ、ヴィンテージでしか使えないっていう部分に関してはオース好きの人に
同情したくはなるけどね。あれをヴィンテージで使おうとしたらMoxやらMana Drainが
必須になるのは間違いないし、っとスレ違いか
494名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 11:47:28 ID:1NHQOrti
つかレガシー自体まだ整備されていないフォーマットだからこれから色々変わるんじゃないかな
(それでもネクロ復帰はないと思うけど)
個人的には大量のマナ加速がどうかと思う、今は使われて無いけど
花びらと儀式とMOX2種が4枚積み可能ってフォーマットって・・・
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 12:32:33 ID:Z/VGF6Pb
オースってATSに弱いか?
先攻なら相手が古の法の神とか金粉のドレイクとかをバレットする前に無限コンボ完成な気がする
後攻でも金属モックスがあるからいくらでもカバーできるし、
もみ消しやFoWが使えるからかなり妨害にも強いんじゃない?
まわしたことないけど、俺には3キル安定、たまに2キルくらいのデッキに思える
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 12:54:26 ID:0pTim2qN
エターナルに属するレギュレーションにまだ手を出してないんだが
494の書き込み見ると結構怖い環境みたいだな

>>495
無限コンボって、何枚コンボ? ググってはみたんだが、キーワードが
さっぱり分からんで見つけられんかったorz もみ消しとかウィルは
相手にも入ってる可能性を考えると一概にオース側有利の材料としては
考えづらい気がする。まあ、初手の内何枚をコンボで消費するのかに拠るか
497名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 13:14:04 ID:m77dYTSv
>>496
ヴィンテージにあるデッキだが、これの事で良いのか?

オーリオックの廃品回収者で延々ライオンの瞳のダイアモンド(Black Lotusでも可)を
拾い続けて無限マナ→黄鉄の呪文爆弾をリサイクルし続けて対戦相手焼殺

ヴィンテージだとライオンも教示者も制限だから落とす為の手段としての
オースにかなり価値があるが、ライオン&白教示者を4積みできるレガシーでは
これを禁止理由にするのは弱いかも知れん
俺個人としては488が言うようなドネイトオース潰しか、単にクリーチャーデッキを
環境に多種存在させる為に、思ってた。現状だと上位はかなり絞られてるわけで
狙いが当たってるかは解らないが、禁止解除して今より酷くなる可能性もあるから
微妙だな
498名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 13:16:32 ID:Z/VGF6Pb
オーリオックの廃品回収者とライオンの瞳のダイヤモンドの無限コンボ。
初手に必要なカードはマナソースとオースだけ。
2ターン目にオースを出すならオースの代わりに悟りの教示者でもいい。

オースから回収者が出てきて、
一緒に墓地に落ちたライオンと黄鉄の呪文爆弾をくるくるまわして終了。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 13:17:12 ID:Z/VGF6Pb
かぶったorz
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 14:33:30 ID:BWYDvjg6
2キル確定なら《最後の審判/Doomsday》でいいじゃない。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 16:52:25 ID:BWNgp7Ys
話違うけど、ATSも赤もライフに勝てない気がするのは気のせい?
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 17:10:11 ID:Z/VGF6Pb
赤使いだけど、ライフをまわしたこともなければまわってるのもみたことないからわからない
ただ、回りだす前にキークリーチャーをあっさり焼けちゃいそうな気がするのは気のせい?
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 17:12:10 ID:4z04lEX/
インスタントでできるから結構達成される
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 17:23:24 ID:Z/VGF6Pb
あれ?クリーチャーが二体いないとコンボできないんじゃなかったっけ?
片方焼き続けるってのは無理かな?
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 17:54:32 ID:heuvDYed
>>497-498の無限コンボを搭載すればATSでもライフ倒せるよ
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 18:27:53 ID:BWNgp7Ys
《特別工作班/Task Force》は火力じゃまず焼けない
《コーの遊牧民/Nomads en-Kor》は↑がいたら焼けない

>>505
それってすでにATSじゃなくね?
507名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 18:43:43 ID:Z/VGF6Pb
なるほど特別工作班使うのか
ダールのなんとかを使うのかと思ったよ
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 18:56:37 ID:Q38gUkPN
対象に取られるたび+0/+3か。相手の火力でもトリガーするんじゃそれは焼けんな。
509487:2005/07/26(火) 20:39:54 ID:+G5RiVLD
>>493
>パーミッションスキーからすると、赤にブン回られて3、4ターンで乙とか
>永遠の証人がFoWの援護受けながらマスカン回すとかいう、ちょっと勘弁
>して欲しいかも知れない環境だってのも察してくれ。

漏れもパーミッションしか使わんが、実は赤は一番のお客様だと思ってる。
環境的には赤がやばいのは理解しているが、自分にとって脅威だと思ったことはないんだよな。
ATSは一本落とした後サイド後の帰化をかわすかどうかに全てがかかってて、あまりやりたい相手ではない。

>>501-502
そういえばエクテンまんまのライフが回ってるの見たことあるな。
レガシーのデッキってコンボへの耐性が低い気はする。
カウンター妨害手段も山のようにあるし。

一応、ATSはサイドの群葉がライフ対策になっとるよ。
赤は詳しくないのでアレだが血の手の炎を撃つとかどう?
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 20:55:10 ID:n/CU8+i6
《群葉/Dense Foliage》は全くライフ対策にならない気がするのは気のせい?
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 21:06:56 ID:Z/VGF6Pb
>>509
価値ある理由ってバイバックつきだから血の手の炎もどうだろうなぁ・・・
ダールの降霊者だけのデッキならなんとかなるかもしれないけど、
特別工作班あたりが混ざって使われてるようなデッキだと除去しきれないからきつい気がする

この間ランドスティルと対戦したけど、
パーミッション系は白がどれくらい混じってるかによって赤と戦える幅が全然違う気がする
ほとんど1ターン目の渋面、ジャッカル、呪われた巻物をいつ除去できるかにかかってる

>>510
いや、なるでしょ。
たとえ割られても証人から戻せるし。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 21:55:16 ID:9ACMk5CW
>>511
群葉の効果は「クリーチャーは呪文の対象にならない」
価値ある理由はクリーチャーを対象にしていない。
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 21:57:25 ID:Z/VGF6Pb
いや、そうじゃなくてタフネス上げる能力は対象とるじゃん
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 22:04:23 ID:n/CU8+i6
だから《群葉/Dense Foliage》は、能力の対象になることを妨げないっつーの
《群葉/Dense Foliage》張っててもクリーチャーを能力の対象に取れるから、《貿易風ライダー/Tradewind Rider》や《マスティコア/Masticore》の能力で
相手のクリーチャーを除去出来るっていうのがATSで《群葉/Dense Foliage》採用する理由なわけで
とりあえず正確なカードの効果ぐらい確認してから書き込んでくれよ
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 22:04:52 ID:5UUKZ4AD
群葉の効果は「クリーチャーは 呪 文 の 対象にならない」
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 22:07:05 ID:Z/VGF6Pb
うわほんとだ
ごめんなさい
517509:2005/07/26(火) 23:16:28 ID:+G5RiVLD
漏れは>512の勘違いだったわ。
追加コストじゃなくなったのは知ってたんだが……ウツダ。

てことはATSはライフをどうするのか。
翻弄魔を持ってきた所で効かないし。
有効な対策はあるのかな?
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 23:24:29 ID:n/CU8+i6
だからスタンダードな構成だと>>501なんだよ

どっかで見かけたATSはサイドに《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath's Shapeshifter》とフェイジ入れてた
赤は多分どうしようもないでしょ
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/26(火) 23:56:56 ID:UrXkkxCM
孤島の聖域を張ってライブリが切れるまでしのぐ。
520名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 00:22:58 ID:ehSZBU4D
独房監禁と真の木立ちでライブラリアウトを待つ
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 01:49:42 ID:CkqtNFdc
某Mk-2な人が使っていたATSには粗石の魔道士と廃品回収者が入っていたな
それが強いかどうかは不明だが柔軟なデッキタイプだからやりようによっては対処可能だと思う
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 06:26:32 ID:VP59K4NM
>>517
天才のひらめきでも積んどけ
どうせ無限ライフ得てもそれだけでは勝ちにならなし、その後でもライダーで相手の
パーマネントはほぼ皆無にできるんだから焦る事は無い。
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 11:23:22 ID:ykW4zqC2
そんなのバイオリズム打てばいいんですよ
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 11:38:06 ID:r4SpkWuL
砂の逆流かバイオリズムリズムかラクァタス大使か
各種ライブラリー破壊でも入れておけばいいんじゃね
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 11:42:25 ID:OUuZuG7N
ドロー飛ばしてあとはライダーのロックだけでどうにでもなるじゃん
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 11:46:49 ID:ZDJqv4k+
サイドにミラーユニバース入れとけよ。
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 12:19:19 ID:IJQDz3YF
俺レガシー始めようかなと思ってるんだけど
青白パーミか黒ハンデスでもいける?ウィルとヒムはあるんだけど
528名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 13:29:52 ID:ybR3SHVB
いけるよ
間口の広さはレガシーの強みだ
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 13:33:42 ID:ehSZBU4D
デュアラン集める楽しみもあるしね。
俺もこの度やっと必要な分集まった。妥協して一部ドイツ語だけど
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 16:30:13 ID:c0sHvClu
>>525
一本目落としてサイドそれだと時間切れでマッチロスしない?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 16:48:28 ID:OUuZuG7N
相手が土地一枚になったら土地出して戻してを延々と続けるだけだろうから
かなり高速に進められそうな気もするけど・・・
時間切れになっちゃうならフェイジと多相の戦士じゃない?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 17:24:47 ID:IJQDz3YF
>>528
>>529
いけるのか
じゃあ始めてみるわ

土地が全然ないから黒単で
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 17:37:27 ID:rzMGOXhz
マジック止めて久しいんだがこのスレ見てまたはじめたくなったな。
デッキはドローゴーがまるまる一つだけ手元に。
WILLあるんだが突っ込んだら闘えるかな?
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 17:47:32 ID:OUuZuG7N
今までスタンで一線級だったデッキとかは大体それなりに戦えると思う
そのままだとさすがに優勝とかはきついかもしれないけど、
そのデッキに使えそうなカードを古いのやら新しいのやらから探して足せば全然アリなデッキになると思う

この間友達がはじける子嚢のないFiresで2-2までがんばってたし
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 18:46:45 ID:rzMGOXhz
アリガトウ。現役時代の有名デッキを組んで友人と闘ってみます・・・
ウェイクVSドローゴー・・・なんだか微妙orz
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 22:38:01 ID:fGpp0Ze8
白ウィニーでマッドネスに勝てないんですけどどうすれば良いですか?
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 23:03:16 ID:VP59K4NM
>>536
相性が悪いから基本的に無理
強いて言うならパララクスの波ともみ消しで頑張る事だな
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/27(水) 23:18:00 ID:fGpp0Ze8
やはり無理ですか
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 00:17:13 ID:H1BKECnf
>>538
青混ぜても辛いから単色だと尚の事辛い。
その時の環境にもよるが一般的に単色だと青の天敵が黒で、黒の天敵が赤で、赤の天敵は白で、
白の天敵は緑だから。
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 00:21:11 ID:J/RvMGiO
ぐらつき、ソープロでガンガレ。
青緑にはパラ波が間に合うので絶対に勝てない相手ではない。
541485:2005/07/28(木) 00:25:09 ID:kYoOTOix
>>534を読んで、赤青Trixでがんばってみる気になりました。
オデッセイが入ったころにブッディが使って優勝したデッキをベースに組んでみようと思います、デュアラン持ってないけど。
542おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/07/28(木) 02:31:31 ID:wrCwZkYY
>529
むしろ独語(´Д`;)ハァハァ
俺の英語と変えてくれ

スレ違い失礼
543541:2005/07/28(木) 20:54:39 ID:kYoOTOix
一瞬IDがTrixかと思った……OTL
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 21:27:36 ID:H1BKECnf
>>541
レガシーなら多分ドネイトは青単の方が強い。
青単なら不毛の大地で割られる心配もないし、逆に基本に帰れを積めるし。
それに火・氷の代わりに青火力入れればいいから。
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/28(木) 23:40:35 ID:kYoOTOix
>>544
青単ですか。
それでがんばってみます。
546ニセアオメ:2005/07/28(木) 23:50:48 ID:chvSNK1j
>>544
>それに火・氷の代わりに青火力入れればいいから。
いや・・・その発想が間違ってるとは言いがたいが・・・
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 01:01:03 ID:0Ae9TCjM
火・氷の汎用性の高さを改めて実感できるね
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 09:05:58 ID:Mx81rH5h
レガシー環境におけるスーサイドブラックは赤のせいでなりを潜めてるけど、
壁突破できるし適者生存にも対抗策をわずかながら積めるからATSとならまともに戦えるよね
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 12:00:02 ID:caBOpwVJ
どうなのかな。
レガシーのスーサイドがどんな感じなのかわからん。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 12:17:04 ID:gqPOn6Hz
金粉のドレイクくらいしか萎縮した卑劣漢を止められるカードは無いけど、
これだと根の壁に引っかかるし他のカードだとダメージソースにならない

適者生存のプレイを手札破壊で妨げられなかった場合、胞子カエルで
時間稼がれて起源が間に合ったりする可能性もあるね
根の壁をすり抜けるためのシャドーを8枚投入しようとすると無色土地の
採用が厳しくなるのも辛いかな。デュアラン+フェッチで、スーサイド側が
色散らそうにも何を採ればいいんだろ
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 13:46:13 ID:8t3dNN2e
シャドー+ヘイトレッド
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/29(金) 14:24:16 ID:caBOpwVJ
>>550
>スーサイド側が色散らそうにも

入りそうなカード探そう。

白:解呪orソープロor名誉の道行き
青:青霊破or寒けor冬眠
赤:赤霊破or紅蓮破orBurnout
緑:帰化

>>551
>シャドー+ヘイトレッド
ソプとバーンとカウンターが多い環境でヘイトレッドはないな。

ATSにもFoWに加えて火+氷が入ってたりするし。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 20:19:14 ID:/RbjXoJb
っていうか青黒のフィニッシャーに《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator(UD)》入ってることあるっしょ? たまに。


まぁVintageの話だけど。
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 20:49:56 ID:A+CEOnf2
儀式使える環境だし、Legacyでも抹殺者は全然アリだと思うけど
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/30(土) 20:56:41 ID:Wa+EbU/9
生粋のヴィンテージャーなら何をやられても驚いてはいけない。
青単のスライデッキに撲殺されても、
hymn撃ったら砂のゴーレムが相手の手札から落ちても

決して「ありえねー」
とか言ってはいけないよ。

驚いたら、負け。
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 10:09:31 ID:V/vZfjO7
雑種犬に火炎破をとりのぞいた猛火の群れをうって今を生きるで瞬殺するという電波をひろった
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/07/31(日) 11:02:56 ID:VUo19vll
それ巨大化投げ飛ばし作戦だし。
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 02:35:08 ID:TQB1R/rS
>火炎破をとりのぞいた猛火の群れ
ちょっといいなコレ。
大抵のピッチスペルはマナコスト高いから謀反ピッチと相性いいかも。
パイロキネシスとか。
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 10:57:29 ID:eB4HRS9K
つかヴィンテージなら粉みじんとかもあり
さらにそれをバーサークすれば・・・
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/01(月) 15:34:33 ID:A3/pAy6e
カンニングの願いから濃霧とんできた
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/02(火) 18:52:12 ID:Ba7MfWus
《一瞬の平和/Moment's Peace》じゃなくて《濃霧/Fog》なところがミソだな
562ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/08/05(金) 04:43:23 ID:2SJ07uie
近づいてきたので宣伝させていただきます。

Ancient Memory Cup 3rd
【日時】 8/14 受付12:15〜12:45 ラウンド開始13:00〜
各ラウンド50分、追加5ターン有
各ラウンド終了後に10分間の休憩があります。

【場所】 北葛西コミュニティ会館
ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki07.html

【定員】 32名

【参加費】 600円

【賞品】 全勝者に神河救済12パック 2位の人に神河救済3パック
      その他順位賞・デッキ賞・ブービー賞などを幅広く。

【主催・ヘッドジャッジ】 佐宗 一歩(ネタ蒔き時)

ルール適応度はREL1です。
★☆今回はコミケと日程が被ってしまい、認定大会にすると開催できなくなる☆★
★☆可能性がありますので非認定大会にします。☆★
本大会はみんなでレガシーを楽しむ事を主眼としています。
(イカサマ・非紳士的行為に対しては非常に厳しい対応を取ります)
新旧のカードが混ざると判別可能ですので、不透明カラースリーブを使用してください。
会場内でのトレードは可能ですが、金銭トレードはご遠慮下さい。
会場内での飲食は可能ですが、必ずゴミは持ち帰ってください。もしゴミが残っていた場合、次回以降飲食厳禁とさせていただきます。 [編集する]

563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 15:29:04 ID:09uo/KYG
俺のATSのサイドボード晒しますので診断でもしてください

聖なる場*1
崇拝*1
絶対の法*1
スパイクの飼育係*1
帰化*3
ゴブリンの名手*1
基本に帰れ*1
プロパガンダ*1
魔力流出*1
無のロッド*2
沈黙の調停者*1
地の封印*1



対クリーチャーデッキにやや偏らせてあります
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 16:56:23 ID:GZDwQAtz
>>563
群葉は?

>スパイクの飼育係
メインにも積んでるのかそうじゃないのかを教えれ。

>魔力流出
>無のロッド
魔力流出が無のロッドにもかかるから、できればどちらかにした方がいい。
帰化があるから無のロッドだけで十分かな。

>地の封印
バドが割といいこと書いてるから参考にするといい。
h[ttp://diarynote.jp/d/58211/20050209.html
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 17:55:11 ID:09uo/KYG
>>563
群葉は特別刺さるデッキがいまいち思いつかなかったので入れなかったのですが、マスティコア対策なのでしょうか?
特に効果的な相手をぜひ教えてください。


スパイクの飼育係はメインには入っていない状態です。スペースがなくてサイド落ちした感じです。


魔力流出はおっしゃる通りですね。無のロッドだけで十分なことがよくわかりました。

地の封印に関する考察読みました。起源が回らなくなるのはわかりますが、黒の墓地除去に対する回答が見つからなかったのでこれを加えました。
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 17:56:31 ID:09uo/KYG
ちなみにメインボードはバドホワイトさんのとほぼ同じです(もみ消し型
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 21:53:02 ID:FlLHAhOm
俺はバーンに偏重気味のスライを使っているんだけど、
今まで対戦してきた感じでは独房監禁が出てこないようなATSはあっさり焼ききれている気がする
崇拝は出ても問題なくライフを削っていけるから、
引いてきたエンチャント破壊で壊した瞬間にありあまってた火力で終了みたいなことになる
ただ、独房監禁は適者生存が出てないとほとんど無意味だからきついといえばきついと思う

あと地の封印はトーモッドの墓所には無意味だから、
黒の墓地掃除のためだけにサイドに投入する価値があるのかは微妙なところのような気がする
試してみた事がないから確かな事は言えないけどね
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 22:05:30 ID:09uo/KYG
トーモッドの墓所は無のロッド先出しで封じます。

独房監禁はおもしろそうですね。崇拝+法を使う人が多いですが敢えて試してみたいです
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 22:17:39 ID:FlLHAhOm
独房監禁はさりげなくトーモッド対策にもなったりする

つか墓地から取り除かれて困るようなカードってなにがある?
墓地掃除って卑劣漢以外はほぼ一回きりだからスクイー一枚リムーブされるだけで済んじゃう気も・・・
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/08(月) 23:12:45 ID:09uo/KYG
スクイーを抜かれても即ゲームエンドではないのはやっぱりデッキの強みですね。
墓地除去への耐性にこだわらずにボードコントロール重視の型で行こうと思ってきました
571564:2005/08/09(火) 00:41:28 ID:ra5SfvL0
>>565
>マスティコア対策なのでしょうか?
>>515

能力に効かないからミラーマッチ用じゃないぞ。

・単体除去対策
火だけなら法で何とかなるが、ソープロされると起源じゃ戻らないし。
コンタギも防げる。。

・強化呪文対策
ランカーとかアーマーも付かない。
地黒もバーサクも撃てなくなる。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/09(火) 01:05:51 ID:H2DI5vlt
>>571
なるほど相手のゲームプランを破壊できるのはよいですね。

白と戦わないのでソープロの存在を忘れてました。なんだか便利そうな感じがしてきましたね


ところでミラーマッチは何差したらいいんですかね?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/09(火) 04:42:47 ID:n+2iV19X
>>569
俺は起源で胞子カエルやスパイク回されると死にたくなるぞ
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/09(火) 10:13:35 ID:U606tvh3
起源でスパイクまわすのは6マナもかかるから、赤単を使ってる俺にとっては問題ないのですよ
相手が1、2点の回復しか出来ないまま他に何も出来ずジリ貧になっていくだけだからね

クリーチャーデッキはたしかに困るからそういうの相手には墓地除去対策いれるのもいいのかもね
ただ、引く確率が微妙な(1枚+悟り4or3)墓地除去対策よりも
胞子カエルとか起源(1枚+適者4+悟り4or3)をもう一枚ずつさしたほうが確率的には安定する気がしなくもない
まあこの場合相手が二枚目の墓地除去をあっさり引いたらおしまいだけどさ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 19:21:30 ID:RX5Hph3M
ATSマジで消えてほしいと思う俺ガイル
ATかTSかASになってほしい。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 22:13:01 ID:eLish3ei
ATSのパーツがなくてLandstillを使っている俺ちゃん
周りにレガシーやってる人いなくて、ATSが実際に動くとどんなになるのかわからないけど、
リストを読んだだけでも俺好みの動きをしそう
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 22:21:24 ID:N+DmcOS6
ATS楽しいよ。適者生存の真骨頂って感じの動きする
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 22:56:43 ID:Yah/706o
そこでシュナイダーポックスですよ
ウイニー対策さえ出来れば蝶お薦め
579名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 23:32:17 ID:PKsT/xbW
577に異を立てたいわけじゃないが、ATSの適者生存はあんま好きじゃないなぁ
状況に応じたクリーチャーを引っ張るはずのもので、コンボカードの検索に
近いことをやってるってイメージと感覚がどうにも抜けない
nWoとかTSに比べるとATSは強いんだろうけど面白みがあんまない感じ
580名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/12(金) 23:47:36 ID:N+DmcOS6
俺のプレイングがぬるいからかも知れないけど、ATSも状況に応じたカードを最優先にしていかないと
ウィニー系とかには押し切られるからコンボ完成をめざすデッキっていうイメージは薄いなぁ。
余裕ができて初めて詩神とかをサーチするから、余裕がないときは状況対応クリーチャー+ライダーでごまかしつつマスティコア等で殴りきる
かたちになるので、TSとそんなに変わらないよ
581名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 00:04:27 ID:4ygiYlk9
ATSは肝心の適者生存を止められるとガタガタになって終わるイメージがある
582名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 00:09:59 ID:suaX7ron
言うほど最強デッキでもないと思うけどね
でも死角が少ないから安定して強いってことで
黒系のコントロールデッキ相手だと全然勝負にならないこともあるよ
583名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 00:14:01 ID:cgKAwOfk
マナベースをうまく崩せばATSはすぐ機能不全になるよ。
ヒッピーを早い段階で並べられるだけでもきつい。

黒コンはATS食えます。
584名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 00:19:44 ID:YyWYZiCW
↑何?この盛り上がりようは。つーか黒をぶつけるのは当たり前だろ。
一昔のエクテンのネクロドネイトはサバイバル系に当たったら
サイド後にネゲターモードに変えるのが普通だしねー。
マサクろって相手が死体になるのは目に見えてるぜ!
585名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/13(土) 00:43:47 ID:QjNfJyk+
>>584
巣に帰ろうぜ

【MTG】ヴィンテージ&レガシー その6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1122261403/
586名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 02:37:57 ID:cLhN5cDl
ただ黒だともう一つのメタの本命の赤単に勝てないのが辛い
587おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/14(日) 03:35:04 ID:ExwgTUG9
>586
やっぱりそこだよなあ…OTL
588名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 08:47:35 ID:ArXlsqCm
レガシー大会レポ期待
589名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 12:51:25 ID:Ige9nL7s
>>586
仕方ねぇからボトルダンスでもするか?
590名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 22:59:25 ID:cLhN5cDl
大会だが十人十色でおもしろかったよ。
外人に人も来てたし、葛西のレガシーでは過去最高の盛り上りかも。
それと優勝と準優勝も以外なデッキだった。

そこで詳しい解説よければ誰かお願いします。
591名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 23:19:05 ID:VQ9bVV6e
参加者は全部で19人
1位、2位は白ウィニー
3位は自分は見たことの無いストームタイプのコンボデッキ
4位はLandstill

1〜4位はデッキリスト提出してたからそのうちネット上に上がってくると思う。

ゴブリンやスライは、ガンメタされてて良い結果を残していなかったみたい。
ATSはあまり見かけず居ても1人か2人だと思う。
592名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 23:40:43 ID:nDlMVwYw
レガシーでよく使われるアーティファクトってなにがある?
すぐ思いついたのはトーモッドの墓所とかの墓地対策と無のロッドくらいだけど・・・。
593名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/14(日) 23:52:56 ID:EDwefiut
金属モックス、呪われた巻物、梅澤の十手、イソクロ、世界のるつぼ
594名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 00:44:46 ID:JZMzVsNR
ストームっていうと
コボルドストーム
卵ストーム
占い独楽ストーム
ハイタイドストーム
あたりかな?
595名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 02:49:46 ID:u6WJ5UGQ
独楽兜ストームだったな
596名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 11:51:30 ID:6//DxkE+
AMC上位の白単やばい・・・
特に一位の方は崇拝がメインから入ってるとかまじですか

赤大好きな俺は死ぬしかないのでしょうか
597名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/15(月) 12:36:46 ID:M3GN37e/
>>596
アナーキー
598ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/08/15(月) 14:57:52 ID:TrCZFWyf
第三回AMCの結果をUPしました。

http://diarynote.jp/d/43458/


次回AMCは9/11となります。(次回以降はまた認定トーナメントになります)
奇しくも衆議院選挙の日程と重なってしまいましたが皆さん事前投票を忘れずに!
599名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 09:19:24 ID:PJkTx2JK
やっぱりレガシーも様々なデッキが活躍できるいいフォーマットだね
600名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 12:03:36 ID:TxEnXvsj
>>596
緑タッチで地に平穏なんてのはどうだ?
601名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 15:58:44 ID:ApENRKgy
AMCって2chdが大半を占拠してるような場だった
もう行かね
602名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 16:30:20 ID:h5coual7
マジックに限らず、苦情・要望は具体的に書いてくれないと
対処のしようがないんだが。
603名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 17:25:54 ID:PJkTx2JK
俺はAMCに参加したことはないけど、出てみたいと思ってる。
レーティングが絡む大会なんてイエサブでやった小さなやつしか出たことないような初心者でもOK?
604名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 19:39:44 ID:9NJITNjt
>>601
大会主催者がネタ蒔きだから、初期は身内が占拠するのは仕方がない。
もしあの大会が一年以上続くようならそのころには立派に常連層が出来てるだろうし、それまでROMっとけば?
605名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 20:17:57 ID:S/dGbd5I
2chd常連と言えるメンツで5/19、これを大半と判断するかは人に任せる
606名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/16(火) 23:06:24 ID:aTXkZ1X6
俺は別にネタ蒔きやダードのアンチでもないから、多かろうが少なかろうが別にいいし
ネタ蒔きがコテ捨てたんで変な荒らしも減ったってことで
ネタ蒔きに悪い印章はもうない、っていう前提で。

>>605
5/19 2/19 1/19 1/19 …
みたいな感じだったんじゃないのかな?

でもまぁ、大会を育てていく片輪は参加者でもあるわけだし、
参加費が地味に減ることも祈って友人なんかいっぱい連れていったらどうだろうか。
607名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 00:11:22 ID:9iWtR8/Q
常連あるいは来た経験のある関連者が多いのは事実。

AMCは2chダードに来るのが7ー8人でスタッフは2chダード常連者。
常連達に連れられて来るのが2ー3人、
外人達はこの常連の中のグループと付き合いがあるので、
ダードに連れて来られたこともあるんじゃないか?
関係のない人は5ー6人ってとこだ


馴れ合いは多いと思うが、これのどこが問題があるのか?
608名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 00:39:34 ID:7aiBbjz+
新参を弾きさえしなければ馴れ合いがあるほうがむしろいい
609名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 00:46:08 ID:9iWtR8/Q
>>608
俺もそう思う
601は弾きものにされたか知らんが、
馴れあってなにが悪いやらw
610名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 00:58:41 ID:7aiBbjz+
>>603みたいな新規参入予定の者をスルーしてちゃ全然ダメなのかもしれないけどね
611名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 01:52:33 ID:t8H2lD+h
単に参加者比率で2chだーど常連が多いってだけなら
実質の参加者が少ないと言う現実を主催者としては認識するべきだが
参加者個人としてはそれでも特に問題はないはず。

が、それこそ>>608氏の言うように新参が入りにくい雰囲気だったとか
>>601氏が参加者の態度で不愉快な出来事があったと言うなら問題だと思う。
とりあえず>>601氏が何が問題だと思うかを言ってくれない限り
誰もどうすることも出来ないのでは?
612ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/08/17(水) 02:52:57 ID:Ajn1j7TK
>>603
はい、大丈夫ですよ。
AMCはK値16、REL1と言う規定で、
これは初めて認定大会に参加する方でも問題無く遊んでいただける事を意味しています。

K値
その大会のレベルを示す値で、レーティングの変動に関係します。
K値には8、16、24、32、40、48の6種類があり、この中で
最も低いK値8は原則としてFNMやプレリリースなどに適用されます。
なので一般の大会ではK値16が最も低い値になるのです。

REL
Rule Enforcement Levelの略で、その大会における
ルール適応度を示します。RELは1〜5まで存在し、
この値が高いほど、プレイヤーには高度なルール理解が求められます。
ほとんどの一般大会では最も低いREL1となっています。
613名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 07:28:48 ID:rYz8egbr
主催側と参加者が馴れ合ってたら、関係ない参加者は疎外感感じない?
それに実際はないと信じるけど、組み合わせとか仕組んでそうとか疑いの種にもなる希ガス。
614名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 07:29:41 ID:rYz8egbr
関係ない参加者って・・・

新規の参加者ね。
615おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/17(水) 08:46:55 ID:pYhPAZlF
>613
疑い始めたらぶっちゃけキリが無いよ。
少なくとも草の根的にやってる所に参加するならそういうのは考えない。
人数が少なめならマッチングが偏る確率も格段にあがるし。
616名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 09:40:21 ID:xiXy6GYj
外に向けて大会を開いている以上、
スタッフは身内(の参加者)とはある程度距離を置かないといけないだろう。
それがわざわざ来てくれた参加者に対する、主催者の礼儀だと思う。
AMCに参加した者だが、この点はそんなに問題があったようには思えなかった。
617名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 16:43:02 ID:9iWtR8/Q
それは礼儀とかじゃないだろ

別に距離を置く必要はないのでは?
大会よりも会話をしたくて重点来てる香具師もいるんだし。
618名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 17:19:55 ID:t8H2lD+h
スタッフとその知り合いの参加者がある程度親しく話す事自体は悪いとは思わない。
ただあまりにも度が過ぎると、それを見た新規参加者が疎外感を感じるのも事実かと。
主催者としても新規さんに来て欲しい。一度来た人に次回も来て貰いたいと思ってるなら
この辺は考慮すべきだと思う。

ところで主催者の問題ばかり挙げてるけど、参加者で何か問題ありそうって思う事はない?
619名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 17:34:46 ID:LFEc1vkV
駅から遠い
620名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 18:46:11 ID:7aiBbjz+
俺は地元だからOK
621名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 19:06:58 ID:rYz8egbr
>>618
俺の言いたかったことを言ってくれてありがとう。
622名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 21:09:29 ID:N4BEFZhA
14日のAMCのレポ
デッキはATS。前回勝たせてもらったので変える理由もなく。
とはいえヒッピーやらピキュラやらが序盤に出るとどうしようもないので、
火/氷を4枚に増やす。>>453のとおり詩神はクビ。青に効くので証人も増量。
開始10分前にライフに勝てないとの強迫観念に取り付かれ、サイドにフェイジと多相の戦士を入れる。

一戦目 Landstill ○−×−○
     隣にいた4戦目の相手と向かいの方が日記がどうのと話し始めたので、
      「ハンドルネーム××(相手のHN) でブログを書いてるなんて誰も知りませんよ。」
      と言ったら相手がジャッジに非紳士的行為を主張。通らず。
一本目 青相手に適者が通ると負ける気がしません。ライダーを見せたら投了。
二本目 窒息が通るものの引きが良くない。そのうち踏査とメロクでボッコ。
三本目 青相手にニターン目に適者が(略)。 

二戦目 白ウィニータッチ青 (今回2位) ×−×
一本目 想定どおりピキュラを火で焼くものの、僧侶が全く止まらない。
    ここでプレイミス。手札にFoWと証人があり他に青いカードは墓地に一枚。適者は無し。
     マスティコアをトップするもそのまま出してしまう。返しに農場送りとGotterdammerungで負け。
二本目 僧侶、僧侶、ヤマネコと根の壁が役に立たないのは無理です。

三戦目 スリーデュース ×−○−×
一本目 農芸士、ボア、StP、不毛の大地、巻物、軍団兵。単体ではきつくないけど団体だとお手上げなのら。
二本目 ドワーフ鉱夫の返しに基本に返れ。向こうは特殊地形だけなのであとはこちらが何かを引くだけ。
    ロフェロスが7マナを生み出すようになりましたとさ。
三本目 マスティコアが農場に行ってしまっては、僧侶が止まらんのです。
623続き:2005/08/17(水) 21:11:15 ID:N4BEFZhA
四戦目 メイン発展の代価ゴブリン ○−×−○
一本目 適者とマナがそろいました。
二本目 本日初めて教示者を引く。が、絶対の法の返しで戦長と群衆追いを出される。
     ブロッカーを上回る赤い憎い奴ら+発展の代価で合掌。
三本目 今度は初手に法がある。根の壁を3体並べた所で投了をしないでくれと頼む。
     受けてくれてありがとう。フェイジと多相の戦士を役に立たせたかったのです。

五戦目 白ウィニータッチ赤 ×−○−△
一本目 一ターン目の鳥を除去されて、三ターン目に変異。あれは鞭縄使いだと思い込もうとしたのも夏の日の思い出。
二本目 天使をドレイクで奪ったら投了してくれました。
三本目 こちらマスティコア、奪った天使、鳥、ライフは1。墓地に起源と憤怒。スクイーはリムーブ済み。
     相手ドレイク、天使、銀騎士、ライフは30でなぜか向こうがフルアタック。ドレイク回収+マスティコア払わず
     でこちら天使×2、相手ドレイクのみになるもタイムアップ。スクイーと一緒に多相の戦士も取り除かれて
     いたのでフェイジを出せない。無念。
     後で聞いたらメインから呪われたトーテム像4枚・・・


2−2−1で19人中9位でした。
勝てなかったマッチは一ターン目の鳥を除去された時が多かったように思います。
今回ATSの構造的な弱点がわかりました。根の壁でブロックできないクロック+マナクリーチャー及びマスティコア
の効果的な除去(というか剣を鋤に)に弱いです。カウンターも都合良くは引けません。
Landstillに入っている剣を鋤には怖くありません。
ピキュラの対処+こちらより枚数の多いカウンターによりグロウに入っているのは怖いです。
強迫観念のために綺羅を抜いてしまったのが悔やまれます。
普通の青と赤ならば証人だけでもアドバンテージが取れて楽です。
これからのATSの方向性としては銀の弾丸に頼らないサイドボードが鍵になりそうです。

>>618
往復の電車賃でもう2回参加できる事くらいです。
それと、できれば他の人のレポートも読んでみたいです。
624名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/17(水) 23:15:54 ID:TMBjKmmu
>>622-623
レポ乙です。
自分も時間があったら明日の夜にでもレポしてみる。
625名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 07:56:47 ID:Z7fEw3F4
>>622
>「ハンドルネーム××(相手のHN) でブログを書いてるなんて誰も知りませんよ。」

コレをあんたが言ったにしろ言われたにしろ、こういう輩がいるから慣れない大会にいきたくないんだ・・・
レガシーの大会とか特に少ないから、参加者やら運営の質がいいところが知りたい・・・
626名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 14:32:16 ID:eMXqaVze
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/887

これ出ればデュアルランドが下がってレガシーへの壁が少なくなるね。
627名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 15:18:58 ID:SNrnrCoi
天ぷらガッデム
628名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 15:29:37 ID:Ge7eeQ5Z
どっちもあったほうがいい罠。
629名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 15:56:58 ID:GdIeUGfb
旧デュアランが禁止される可能性も無きにしも非ず
630名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 16:09:46 ID:a+qVJdvf
正直、完全にデュアランの下位でガッカリ・・・
631名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 16:17:28 ID:Ge7eeQ5Z
デュアラン以上の土地ってどんなのだよ。
相手の呪文や能力の対称にならないとか?
場に出たら1ドローとか?
632名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 16:19:24 ID:BnGYJsLm
フェッチと組み合わせると痛すぎ・・・
633名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 16:20:57 ID:BnGYJsLm
>>631
上位互換は無理だろうけど、下位じゃないやつなら可能だったでしょ。
三色出てライフ失うとか。
634名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 16:38:01 ID:C/G7Am8S
>625
自分で主催することだね。
だいたい質が高いって何様のつもりだ?
そんな奴が低予算カジュアル大会冷やかしにきてクレームわめき散らすなんて悪趣味この上ない。
自分で会員制参加費3000位の大会でもやってればいい。
でなければ空気読めてないのはおまえ。
635名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:01:56 ID:eMXqaVze
>>632
マナがすぐ必要なときは普通のデュアルランドもってくればいいじゃん。
636名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:07:16 ID:Z7fEw3F4
>>634
じゃあ言い直すよ
モラルの高いってプレイヤーって
637名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:08:24 ID:tDff6dO9
>>635
マナがすぐには必要ないとしても、フェッチランド起動して
同じ色のデュアルランドがライブラリーにあるにも関わらず
新デュアランを持ってきた方が有利になる場面と言うのが思いつかないのだが。
638名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 19:26:47 ID:GwcBDL4F
思いつくよ
デッキに8枚体制で新デュアランより旧デュアランを引く確率を高めたい時
相手エンド前に出すなら新
639名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 20:05:10 ID:QZZpkKsD
俺もAMC行ったがわざわざクレーム撒き散らすなって思った

それより完全下位互換デュアランにビックリ
640名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 20:10:22 ID:6olb7wQW
誰も不毛の大地のことを挙げられてない訳だが。
重大なことに気づいてないのは低レベルの発言しかできんわけだ。
641名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 20:23:21 ID:tDff6dO9
>>640
当然すぎて、わざわざ言う必要がないだけなんだが。
デュアランの代わりにはならないねってのが感想。
8枚体制にしようと考えてる人もいるようだけど
フェッチとデュアランだけで色マナに困る事はないと思うが。
642名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 20:26:21 ID:CTEMsqJ+
Wood Elementalが入った多色デッキなら、8枚体制だろ
643名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 20:57:55 ID:CyZGIWgs
>>641-642
2色のトリプルシンボルを使ったデッキとかなら……。
644名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 21:59:23 ID:91PuYM/d
ニコル素出し
645名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 23:04:25 ID:f+vhgtDq
>「ハンドルネーム××(相手のHN) でブログを書いてるなんて誰も知りませんよ。」
このセリフをいつ言ったかがちょっと気になる
キチンとした大会で試合中に横の人と前の人が話してたら紳士も何もあったものじゃないと思うが

ちなみにコレは
ハンドルネームを公表された事を怒っているのか
自分で大手と思っていたら「そんなショベー所誰もみねぇよバーカ」って言われたから怒っているのか
どうなの?
646名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 23:14:26 ID:b59s4m1Y
いやその件はジョークとして書かれてるんだろ
647名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 23:31:34 ID:sTx8ZIs0
>>645
俺は
レポ者(A)の対戦相手(B)が横の奴と「対戦相手(B)のブログ」の話をはじめて
「試合中に何話はじめてんだ?」と思ったレポ者が
「誰もあんたが(B)だなんて知らないし、何ですか?大手気分ですか?」みたいな皮肉こめて
>「ハンドルネーム××(相手のHN) でブログを書いてるなんて誰も知りませんよ。」
と一言。

それに腹を立てた(B)、「人をバカにするな!」とジャッジに「非紳士的行為」を申告。
当然、通らず(笑)

ってことじゃないのかなと思った。
まぁHNで自分や相手のブログの更新について会話してたり
それを対戦中に行うってことの方が「非紳士的」だとは思ったけど。
648名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 23:35:14 ID:QZZpkKsD
こんなとこでこの件を書くほうも書くほうだが
649名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/18(木) 23:57:50 ID:9hnagDl3
どっちにしても他にもっと言い様があるような気もするけどね。
MTGやってる人って円滑なコミニケーション出来ない人が多くね?
自己顕示欲強いくせに他人のソレは認めないとか
650名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 00:03:48 ID:2feI6mEM
>>649
それは、この板を見てればわからないか?
「他に言いようがあるだろう」とか、よく思う
651名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 00:22:44 ID:VC9VfkFB
正直「ヘイ、ジャッジ」ネタだと思うんだよな。東京近辺では身内対決&両者とも
ジャッジの知り合いの場合に限り、「ヘイジャッジ」ネタを言う香具師がたくさんいる。
多分それだと思うんだが。例えば↓

「ヘイジャッジ、相手のプレイヤーがエロ会話ばかりしているので、非紳士的行為で
DQくれてやってくれ」

とか、他愛もない友人同士の毒会話に対して、

「ヘイジャッジ、相手の卑劣な精神的攻撃によりダメージを受けた。奴にペナルティをくr(ry」

みたいな。大会に行くと、リアルで数回は見かけるぞ。詳しくは↓のスレで見てくれ。

ジャッジ!ちょっといいですか!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/989192897/l50
652名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 00:26:26 ID:C/lRPNj2
俺、小学生が冥界のスピリット2匹場に戻してるのみて
ジャッジ呼んでる人見て爆笑した記憶がある。

すげぇ必死にジャッジ呼んでんだもん。ヘイジャッジ!!って。

それと似たようなもんかね。でも、正直Mtg関連のブログでまt(ry
653名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 00:28:25 ID:jkicbu0y
>>629
そんな事になったらパーミッション好きの漏れはレガシーやめるわ。

ただでさえ赤単色に分が悪いというのにデュアランにすら噛み付かれるようになったら生きていけん。
挙句ライダーにバウンスされ出すと、碌に逆転もできなくなる。
654名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 00:47:12 ID:a2lOZdYD
ネタだろうが、周りに迷惑かけてるんだが・・・>>651
655名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 01:39:07 ID:UeeA5hy4
http://diarynote.jp/d/53450/20050814.html

話題の発言はこれっしょ
この日記だけだと状況よく分からんけど
656名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 01:45:40 ID:a2lOZdYD
またこいつか・・・頻繁に人に迷惑かけるのな
657名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 02:46:44 ID:yCWe31Ed
自分のブログならまだしも、不特定多数(それこそAMC参加者以外の内部事情を知らない人も)
が見る掲示板である以上「ヘイ、ジャッジ」ネタであれば書かなかった方が良かったかと。

「ヘイ、ジャッジ」ネタを大会でやる事に関しては、雑談の一種とも取れる一方で
知り合い以外の参加者にしてみれば、ジャッジの知り合いプレーヤーと当たった時に
公平な裁定が下されるか心配になる人もいるんじゃないかと。
それこそ>>601氏の言う「あるグループが占拠してる」と言う疎外感も生みかねないし。

>>634
参加者(これから参加する人も含めて)の意見がどれほど重要か分かってます?
企業が金払ってまでお客様へのアンケートをしてる理由くらい分かるよね。
まあAMC主催者がどれくらい真剣にやってるかは分からないけど。
658名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 03:05:21 ID:etoqXzSS
>>657
企業のアンケートと2chの書き込みを同列視するバカがいるか。
何処の誰が書いたのかも分からない2chのレスを見て対応を変える
主催者がいたらそっちのほうが危険だろ。
659名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 03:18:02 ID:yCWe31Ed
誰が書いたか分からないって事なら企業も同じでしょ。
企業アンケートにだって変な事書いてくる人間はいるし。
2chの書き込みにしたって、主催者が身に覚えがある苦情や
参考になる意見だけを聞いてれば良い。
これが出来ない主催者であれば確かに危険だと思うが。
660名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 03:25:57 ID:Kdcgg1Ls
うるせーよお前ら
たかが遊びでしかも終わったのにウダウダ言ってんじゃねーよ

って>>661が言ってました
661名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 06:48:41 ID:UrnPTsKp
まあハッキリ言える事は「常連ははっちゃけすぎるな」ということか。
662名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 10:48:37 ID:SEymEkZ7
綺麗にオチがついた所で新デュアラン、これでデュアランが落ちたりしないかな?
663名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 11:02:04 ID:7wnarpcM
レガシーに”落ちる”はない。
664おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/19(金) 11:04:23 ID:6mX3I5wa
新デュアランのテキストが携帯からなんできちんと見れないんだけど、
どんな感じなの?(想像はつくが…)
665名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 11:10:05 ID:Kdcgg1Ls
基本地形タイプ2つ持っていて
タップする度1点ライフ回復。破壊されたら手札に戻る
666おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/19(金) 11:19:21 ID:6mX3I5wa
>665
ありがd
667名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 12:05:25 ID:70EHEL5X
>>666
信じるなよw
668名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 12:07:17 ID:SEymEkZ7
>>663
いや、レガシーで禁止とかさ・・・。
669名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 12:09:51 ID:2feI6mEM
デュアルランド禁止にする理由は?
670名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 12:10:31 ID:6qd018p3
敷居を低くするため
671おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/19(金) 12:13:47 ID:6mX3I5wa
>667
やっぱり?w
672名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 13:20:53 ID:5LRBroZQ
デュアランくらいで敷居高いとか言ってたらなにも出来ない気が・・・
安く戦いたいならレガシーの癌とまで言われる最強の赤単があるじゃないか

一枚で5000円もいくわけじゃないんだし、
楽しみたいんだったらデュアランくらいは買おうよ
673名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 13:41:54 ID:VC9VfkFB
>>672
個人的にデュアルランドの禁止は「ありうる」と思う。エクテンも猶予期間はあったにせよ、アポカリランド
の登場で、デュアルランドは姿を消した。そしてデュアルランドの下位互換がラブニカで入る。非常に
怪しい。正直、ヤフオク価格などの値崩れっぷりを考えると、今デュアランを買い漁るのは「非常に危ない」
と言わざるを得ない。需要が落ち着いたからと言うのならば喜ばしいことだが、需要がなくなる前に捌いて
しまっている可能性があるからだ。

しかし、もしレガシーでデュアランが禁止になるとしたら、「レガシーの敷居を低くするため」とか「デメリット
なしの基本地形の上位互換はダメ」と言う理屈で攻めてくるだろうけど、本心はそこじゃない事をよく考えて
欲しい。様は言葉のすり替えだよ。

カードフェスタかどこかでマローが「ヴィンテージプレイヤーが喜ぶデュアルランドのようなカードを作る」
と言うのが取り沙汰されたが、フェッチとデュアルランドで十分、と言うのが世間一般のヴィンテージ
プレイヤーの反応。それならば、どうすればこの地形をヴィンテージプレイヤーが買ってくれるのか。
ほら簡単。「デュアルランドを禁止」してしまえば良いわけだ。しかし「デュアランあったらあったら、
おまいらラブニカ買ってくれないだろー」と言ったら大人失格。反感買っちゃうから。だから
「君達のためにフォーマット改変したんだよ」みたいな切り口で擦り寄ってくると思われる。

674名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 13:54:10 ID:/N0Ir01A
>>673

禁止は無いと思う1ヘボプレイヤーだが、ちょいと反論させてもらおう。

言葉のすり替えなどを行ってdual-landの禁止をする、というのだが、
明確な禁止理由が無いうえに、Legacy championshipでもdual-landの
しめる割合が少ないことを考えると、禁止にはならないのではと思える。

市場に枚数が無いとか、高いとかの理由ではEtarnalというフォーマットを
拒否する理由にはならないし、日本と米国の考え方やプレイヤー層も
かなり異なるので、dual-landを安易に禁止にして、ラヴニカの土地を
使ってくれ、とは言わないと思うがどうか。
675名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 13:55:34 ID:YfPOle0P
>>673
釣りかな?
ATSやらなにやらの多色の有力デッキが急激に弱体化することで
赤単がさらに強化されることを考えるとデュアラン禁止はないと思う
676名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 14:05:43 ID:SEymEkZ7
多色を弱くすると同時に赤単側にも禁止でバランス取りという線もあるわけだが
677名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 14:17:27 ID:X8MqU9Ar
デュアルランドが楽しく使える環境としてレガシーがあるのだよ。
678ニセアオメ:2005/08/19(金) 15:34:21 ID:mvsZXnle
禁止にするメリット、デメリットを考えるとねえ。
メリット:デュアルランドの存在によって参入を妨げられていた層の参入
デメリット:既存のレガシープレイヤーからの反発
フォーマットの需要を考えると既存プレイヤー>>新規参入層だからなあ。
本当にレガシーをやりたい人は(自分もそうだけど)どうにかしてデュアランは集めようとするだろうし。
さほど高くもない(異論はあると思いますが)デュアランを禁止にすることでレガシーの火を吹き消すような行為はさすがにやらないと信じたい。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/logicwolf/magic/type1take2.html
↑を読んでると中の人もカードの価値の維持については理解してるっぽいから禁止で価値を下げたりはしないはず・・・たぶん。
679名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 16:42:27 ID:YfPOle0P
赤単はキーカードが特にないから何を禁止してもそんなに変わらない罠
ことごとく禁止すれば別だけどそんなのあり得ない

つーかレガシーで価格的に参入しにくいのは黒コン関係のカードだろ
ネザーヴォイドとかさ
デュアランなんか高くて一枚3000円ちょっとだし、大したことない
680名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 17:35:42 ID:D5yEhlTi
レガシーはまったりであってほしいな
681名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 19:34:10 ID:C/lRPNj2
つまり、いままで
「金ないよー、デュアラン買えないよー、レガシー出れないよー」
と騒いでいた一部の人が
「ラヴニカでデュアランの下位互換デター!…これでデュアラン禁止だ!金が無い俺でも参入できるぞ!!」
って言い出したってことでいいのかな?

・大体「エターナル」っていう大くくりのレギュレーションであること
・禁止カードは今まで「ゲームを破壊するカード」であったこと
・「上位互換が出たから下位互換が禁止になる」という理屈は…
>>673はレガシーで禁止のカード、もう一回見直した方がいいよw

「涙の雨があるせいで、sinkhole禁止になったかな?」
質問を変えれば
「現存のデュアルランドのせいで、ゲーム性が著しく崩れたことがあったかな?」
682名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 22:49:34 ID:x/gNuyst
新デュアラン登場で、エターナルプレイヤーが増えたらいいな。
683名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/19(金) 23:28:04 ID:sUuwd++0
>>679
困るのは山が禁止カードになったときぐらいか。
684653:2005/08/19(金) 23:36:03 ID:jkicbu0y
>>681
漏れは>>673じゃないが、

アンタの言う通りだ。
少し取り乱した。
反省してる。
685622:2005/08/20(土) 00:05:33 ID:Ncgkt1kJ
書いた者の弁明として・・・

例の台詞を言った人
→私です。皮肉を込めたわけでもなんでもなく、単に話を少しばかり広げようと
思って言っただけで特に他意はありません。

言った時間
→試合開始前のサイドボード確認やらデッキをシャッフルしたりするときです。

ちなみに相手とも主催者とも前回(そのとき初対面)に少し話をしただけで
日常的に接点があるわけではありません。ブログを書いているのを知ったのは
他の人のレポートを読みたくて、探しているときに見つけたからです。
このことについて、もし誰かに責任があるとするならば、それは私の馴れ
馴れしさによるものであって、決してAMCが>>625が危惧するようなスタッフも
参加者も身内ばっかりの馴れ合いトーナメントと言うわけではありません。

話を蒸し返して申し訳ありません。
686名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 01:13:51 ID:RHn6e4br
そもそもエターナルなんて好事家が趣味でやるようなもんだしな。
DCIポイントも総合から切り離されてるし。
687名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 01:14:09 ID:FN0T/4mO
>>682
エクテンでデュアルランドが使用不可能になった時に
ほとんど人数増えなかったから、今回もあんま期待出来ないかと。
ついでに言うなら期待の新デュアランがあれでは…

>>683
赤マナが出るデュアルランドが16枚。赤関連のフェッチランドが8枚。
蛮族のリングや新デュアランもあるので、山が禁止になってもデッキは生き残るぞ。
まあ不毛の大地や発展の代価にめちゃくちゃ弱くなるが。
688名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/20(土) 01:20:28 ID:t0d+4mbA
AMCはダードが母体だから参加者同士だと一般から見てマナーが欠落しててもおかしくないだろうな
689名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 11:48:30 ID:YBsokbJP
エクテンのローテーションでマスクスまで落ちたらレガシーに人増えるかなー?
テンペ、ウルザあたりは好きな人多そうだから・・・

やっぱ無理かなあ・・・・
690名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/21(日) 19:14:56 ID:JK6nFRZD
最近レガシー(というかエターナル?)人気あるし
エクステプレイヤーがレガシーに参入するのは十分考えられると思う

問題はエクステプレイヤーが少ないという事だ
691名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 01:55:46 ID:8RdUr0a1
レガシーだとエクテンそのままのデッキでもそれなりに勝てたりしますし、
増えるかなと思うのですけど。
レガシーメインなので、是非そうあってほしいです。

AMCについては2CHDもネタさんもほぼ全くしりませんでしたが、
問題なく参加できましたよ。
前回5位でデッキリストに名を残せなかったので、次こそはと思ってます。



692名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 11:20:46 ID:qpf3nkzg
最近友人とMTG再開して、レガシーで親和組んでみたのだけど、
「これが入ってると一味違うぜ!」的なカードなんかありませんか?
ちなみに、いたって普通の電結親和です。
693名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/25(木) 11:25:50 ID:dYMNtbkG
>>692
つEnduring Renewal
694692:2005/08/25(木) 11:52:07 ID:qpf3nkzg
>>693
うはw
確かに一味違う感じ。
白チューターと一緒に入れてみるかな。

あと、普通の電結親和ての嘘かも。起源室入れたりしてまする。
695名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 01:28:25 ID:6GR6soPf
レガシーでフルバーンって勝てないかな?
火力に何を採用すべきか。

稲妻4、火葬4、火炎破4は確定だよな。

ショック、溶岩の撃ち込み、爆片破もいい。

ゲリラタクティクスはハンデスと相性いいよな。

スライにしたほうがいいのは判ってる。
でも男ならフルバーン。焼いて焼いて焼き尽くしたいんだ。

なんとかならんかな?
696おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/26(金) 01:40:17 ID:tAbzZ0Rs
とりあえずチェインライトニングとアースクエイクもね。

今日、初めてフェッチランドって使ってみたけど、凄いね、コレ。
697名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 02:29:31 ID:coBuuHiN
>>695
ショックは微妙な気がする。印章の方がいいかも。
Guerrilla Tacticsはサイドかな。

いかずち/Thunderboltいいよ。
鳥もライダーもヒッピーもSerendib Efreetも焼ける。

対パーミッション用にふつうはレイジを推すのかもしれんが、あえてボガハンいいよと言ってみる。
698名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 02:59:34 ID:ldaYQWZH
つ【溶岩の斧】





…ゴメン、嘘。
焚きつけは駄目かな?
699名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 03:07:09 ID:moLZjGy0
4 《ショック/Shock(7E)》
700名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 03:11:48 ID:moLZjGy0
4 《ショック/Shock(7E)》
4 《炎の印章/Seal of Fire(NE)》
4 《稲妻/Lightning Bolt(4E)》
4 《火葬/Incinerate(MI)》
4 《いかづち/Thunderbolt(WL)》
4 《溶岩の撃ち込み/Lava Spike(CHK)》
4 《火炎破/Fireblast(VI)》
4 《Chain Lightning(LE)》
3 《マグマの噴流/Magma Jet(5DN)》
4 《吠えたける鉱山/Howling Mine(8ED)》
4 《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
4 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
13 《山/Mountain(CHK)》
701名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 11:27:01 ID:7y7m3fdn
おまいらショックとか言う前に炎の稲妻を忘れてますよ

レイジはフルバーンなら必要な気がする
渋面入れる代わりに。

あと個人的には血の手の炎を忘れるなと言いたい
702名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 11:30:02 ID:moLZjGy0
《炎の稲妻/Firebolt(OD)》と《血の手の炎/Flames of the Blood Hand(BOK)》はいれようかとおもったんだけど

前者はなんとなくいれなかった(すいません
後者は3マナが重いかなという理由
703名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 12:18:11 ID:coBuuHiN
>>692
つGuardian Beast

>>701-702
3マナが重かったらレイジも入らんね。
704名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/26(金) 14:18:31 ID:7y7m3fdn
スライカーブを意識してバーンを作るとどうしても弱くなるよ
バーンはダメージクロックが手札しかないからね
1マナ2点は土地以外に10枚も使わないと削りきれないのがきつい
705名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/27(土) 00:22:12 ID:K7Jst31a
聞いてくれ!いま、地雷デッキを思いついた!
必要なもの

モグの偏執狂、霜剣山の逆落とし、山いくつか(多いほうがいい)
モグの偏執狂を逆落としの対象にして対戦相手が大ダメージだ!

戻した山の2倍ダメージだから山が5枚あれば
偏執狂召喚→逆落とし→山全部戻すで10ダメ!

5枚土地出るまでに火力でライフ10以下にしておけばあるいは!

ダメかな?
706名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/27(土) 00:35:16 ID:eNwDZbOz
同じ10ダメージコンボなら普通にゴブリングレネードをフォークする方が安定する気がしなくもない
707名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/27(土) 00:54:03 ID:djJ5+9nx
>>706
「それも入れる」で良いんじゃないかと。
708名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/27(土) 10:53:54 ID:LEyHZ8hm
霜剣山の逆落としが手札で腐っているのが凄い目に浮かぶ。
709名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/27(土) 16:26:38 ID:wFaizsFC
>>705
コンボの前に大地の刃か突撃の地鳴りをだしておけば20点!
夢がひろがりんぐ

>>700 さんのを元に作ってみました。
2:《Browbeat/怒鳴りつけ》
4:《Chain Lightning/(電撃連鎖)》
4:《Fireblast/火炎破》
4:《Incinerate/火葬》
4:《Lava Spike/溶岩の撃ち込み》
4:《Lightning Bolt/稲妻》
3:《Magma Jet/マグマの噴流》
4:《Flame Rift/火炎の裂け目》
4:《Seal of Fire/炎の印章》
4:《Thunderbolt/いかづち》
3:《Cursed Scroll/呪われた巻物》
4:《Bloodstained Mire/血染めのぬかるみ》
4:《Wasteland/不毛の大地》
4:《Wooded Foothills/樹木茂る山麓》
8:《Mountain/山》
ダブルシンボルが火炎破だけなので、不毛の大地で妨害の方がいいかなと
710名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/29(月) 23:27:39 ID:xYQop3ho
http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/282

結局、ATSはベスト8に残れなかったようだ。
ゴブリンをはじめとするクリーチャーデッキが多い中でランドスティルの全滅呪文は重要らしい訳だが。
711名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 00:03:28 ID:9OHJwlJi
面白いビートダウンデッキが多いな
712名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 00:31:14 ID:z2zHJJwy
ゴブリンか・・・
やっぱ赤強いな
713名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 00:46:27 ID:xvkGGZSV
>>710
スティルのミラーマッチ対策も考えなきゃな。
714名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 01:16:35 ID:4dQvaoO4
>>710
ハイタイド面白そう。
715名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 01:46:18 ID:9D+RDiOR
やっぱり山最強か
716名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 21:04:07 ID:8tGnGkwQ
赤が3人もベスト4に食い込んだか。
これからのメタはATS&赤じゃなくて赤&ランドスティルなんだな。
717名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/30(火) 23:09:59 ID:xvkGGZSV
>>716
日本じゃそんなことなかろう。
ATS&ランドスティルが関の山。
718名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 04:50:44 ID:8qeBjbD8
ズヴィまた痩せたように見える
719名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/08/31(水) 08:14:03 ID:3xVeLXCK
ズヴィ重病説
720名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 09:37:13 ID:7bzc+F+H
癌患者って急激に痩せるらしいね。
721名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 15:17:22 ID:KkGG8dby
不吉なこというなよ(;´Д`)
722名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 18:55:34 ID:expFA9/j
Imperial Seal is banned.
ビンテージのほうでもrestricted だってさ。
723ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/09/01(木) 19:44:52 ID:dR3DIWli
第四回AMCが近づいてきたのでお知らせします。

Ancient Memory Convention 4th
【日時】 9/11 受付12:15〜12:45 ラウンド開始13:00〜
各ラウンド50分、追加5ターン有

【場所】 北葛西コミュニティ会館
ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki07.html

【フォーマット】 レガシー 

【定員】 32名

【参加費】 600円

【賞品】 全勝者に神河救済12パック 2位の人に神河救済3パック
      その他順位賞・デッキ賞・ブービー賞などを幅広く。

【主催・ヘッドジャッジ】 佐宗 一歩(ネタ蒔き時)

本大会はDCI認定トーナメントで、K値16、REL1です。
本大会はみんなでレガシーを楽しむ事を主眼としています。
(イカサマ・非紳士的行為に対しては非常に厳しい対応を取ります)
新旧のカードが混ざると判別可能ですので、不透明カラースリーブを使用してください。
会場内でのトレードは可能ですが、金銭トレードはご遠慮下さい。
会場内での飲食は可能ですが、必ずゴミは持ち帰ってください。もしゴミが残っていた場合、次回以降飲食厳禁とさせていただきます。
724名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/01(木) 23:30:06 ID:MPt9r9rU
>>723
ふと思ったんだけど商品1位10パックで2位5パックの方がバランスよくないか?
まあ大した事じゃないけどな
725名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 00:21:40 ID:Eo2sjHDQ
おまえがいるってだけで誰もいかねえよ
さっさと氏ね
726名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 00:23:05 ID:QyVMX7pH
スルーしろ
727名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 05:21:49 ID:jb9JkHQq
なんでネタ蒔き?っていう人はここで宣伝しているんですか?
レガシー人口が少ないのは分かるけど、スレ違いのような気がします。
ここはあなたの為のスレッドではありません。
728名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 05:36:57 ID:1M0SccZC
はいはいクマクマ
729名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/02(金) 23:04:03 ID:cpl4O2Wv
ネタ蒔きが出てくると>>725-727のようなストーカーも沸く
730名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/03(土) 01:11:59 ID:5ALW30eQ
薬瓶と信奉者を使いたい奴はレガシー


ってことで、ますますプレイ人口が増える……といいな。
731名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 18:01:50 ID:xEf1goA0
Shadow of Doubt - (B/U)(B/U)
Instant (R)
Players can't search libraries this turn.
Draw a card.

インスタント2マナ土地破壊キャントリップが登場した件について
732名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/05(月) 18:27:11 ID:4URw8WyO
>>731
そういうの最初は注目されるけど結局入らないんだよな……。
弱くはないんだが、使用タイミングが限られすぎてるというか。
733名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 05:40:46 ID:miOEw2oE
>>731の言い方だとフェッチ潰しってことだろ?
734名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 07:16:01 ID:H9/z4Ukq
そんなの阻止でもつぶせるじゃん
735名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 08:08:51 ID:Xh0Xw591
普通にコンボ相手用のサイドでいいじゃん









っとレガシー初めて日が浅い俺が言ってみる
736名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 09:46:04 ID:uOpcZPLD
メインからつんでもフェッチつぶしとして使える対悟りの教示者用カード?
直接適者生存引かれたら最高に微妙
やっぱ入らなさそう

俺は黒コン使わないからわからないんだけど、黒コンはATSとか白単相手にどうなの?
737名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 10:35:36 ID:h65KIYyC
>>736
黒の種類によるけどATS側は適者生存ゲー、出れば勝ちっぽい
白単は相手の除去との物量勝負
738名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/06(火) 10:59:48 ID:2inwqK4U
>>736
序盤のマナクリーチャーを丹念に除去すればATSは動きが止まるから
そこで即座にかたを付ければOK
739732:2005/09/06(火) 11:55:48 ID:UkHAG3Zm
>>733
いやわかった上で微妙だつってんだよ。
740名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 03:18:57 ID:VuNa8YOm
というかまぁ、レガシーという環境では絶対使わない。
もみ消しのある環境でこれを使うメリットが全く無いからな。

スタンダードでは今のところ普通に使われると予想するが。
741名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 07:15:37 ID:fi0g3xxu
青単なのにForce of will使わないデッキなんですが通用しますか?
742名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 07:18:22 ID:7azN+47D
メタによりますが、充分通用します
743名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 07:25:34 ID:fi0g3xxu
ちなみに「Force of Willを入れないほうが強い青単デッキ」って存在しますか?
744名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 08:30:07 ID:7azN+47D
手札消費が大きいデッキでもピッチカウンター抱えた方が有利だし
選択肢としてウィルが無い青単は無い気がします。
茶が濃いデッキであればあるいは?でもそれで青単とは言わないし…。
745名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 08:51:33 ID:OHJpTTaZ
フィッシュとかは使ったことないし、レガシーでは見たこともないからよくわからんけど、
コントロール、パーミッション系の青だったら入れたほうがまず強い気がする
746名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 10:16:19 ID:OsrBaZiX
入れなくてもデッキになる、ってのはヴィンテージP9と同じだと思う。
あれば文句ない。

というか、ATSなんかEoWだけしかカウンター入ってなかったりするからなぁ…
青「単」にこだわるなら入れるべき。
fish(青赤じゃなくてもね)でも、ビックブルーでも、アグロコントロールでも入る。
747名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 10:27:42 ID:OsrBaZiX
>EoW
失敬FoW
748名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 11:40:54 ID:P9SHE2PA
>>741
他にもピッチあるからなぁ。
目くらましと誤った指図、他の1マナカウンターを積んだ攻撃的なデッキならあり得るかも。
fishとかフォービディアンとか。
でも悪いこと言わないから積んでおいた方がいい。

>>747
こんなのあった。

Eyes of the Watcher / 見張る者の目 (2)(青)
エンチャント Fifth Dawn,アンコモン
あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文をプレイするたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、占術2を行う。

EoW。
749名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 11:42:48 ID:P9SHE2PA
ID:P9キタ(゚∀゚)
750名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 15:25:54 ID:BUwqOHHG
Fishは相手ターンに多くのマナ残せないからむしろFoW必須でしょ
レガシーチャンピオンシップのページにFoWなしランドスティルのレシピあった気がする
ベスト8入ってたランドスティルはみんなFoW入れてたけどね
751名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 15:32:05 ID:P9SHE2PA
>>750
相手ターンに多くのマナ残せないから、というのは理由としては弱い。
他のピッチじゃムリとか否定してほしかった。
752名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 15:32:20 ID:feBw8vaz
青系がレガシー環境のスピードに追い付くにはFoWが必須
753名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 15:40:51 ID:BUwqOHHG
>>751
他のピッチじゃ無理なんじゃなくて、他のピッチ+FoWが必要ってとこかな
Fishには《対抗呪文/Counterspell》や《マナ漏出/Mana Leak》ですら重い
《目くらまし/Daze》4枚+FoW4枚+《誤った指図/Misdirection》とかが標準じゃないかな
754名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 15:52:05 ID:P9SHE2PA
>>753
合点がいった。

>>752
環境のスピードに追い付くにはな。
755あげ ◆192Sn0YPRU :2005/09/08(木) 16:03:01 ID:id0A8qsv
756名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 17:18:00 ID:BUwqOHHG
でも薬瓶ゴブリンが強いから青きついよね
全体除去混ぜても重いし、今のゴブリンはリカバリー早いし
レガシーでも薬瓶禁止されたら笑うねw
757名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 17:24:49 ID:OsrBaZiX
火薬樽標準装備の方向で
758名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 18:56:10 ID:zj+i8Ka9
FoWは後手に回っても先手1ターン目に使えるのが大きいって誰も言わないのか?
序盤で展開しながらカウンターの体制をとるのは凄く強いわけだ。
759名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 19:18:38 ID:+XfT48Zp
正直、レガシーで後攻先手1ターン目に手札二枚使ってまで打ち消さないとマズそうなものって
薬瓶くらいしか思いつかないわけだ

青単ならラッキーとか渋面も死ぬわけだが
レガシーなら普通白とか赤をタッチするからソープロとか火とかで
割とはやい内に除去できたりするわけだ
760名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 20:39:48 ID:VuNa8YOm
つーか、相手がWill使ってくるんだからこっちもWill使わなきゃ負ける。
という理由が一番しっくり来ると思うのだが。
761名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 21:26:58 ID:y1bPXC9N
暗黒の儀式からの抹殺者、惑乱の死霊
十分に死ねる。

青単ならこれだけの理由でもwillが欲しい。

1ターン目の薬瓶も放置できない。
すぐにゴブリンが沸いて出る。

薬瓶を放置するだけで大抵負けれる。
貪欲な鼠、騒がしい鼠、洞窟のハーピーあたりを延々と廻されたりすることもある。

赤入ってるならwillなくてもいけるかもね。過負荷や稲妻でがんばれるから。
俺は絶対にwill入れるけど。

こういう事態に対処できる確率を0にしないためにも、必須だと思われ。
基本的に「force of will 4」 から構築が始まると思ってくれ。
762名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 21:38:15 ID:a6Horlui
例えばなぜバーンデッキには必ず稲妻が入るのか?と聞かれれば
1マナと言う軽さや、3点与える事の強さをどれだけ力説するよりも「一番強い火力だから」と答えた方が簡潔だろう。

同じ理由で、なぜForce of Willを使うのか?と聞かれれば
それが一番強いカウンターだからだと答えるのが最も簡潔で分かりやすい回答じゃないか?
763名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 21:43:09 ID:P9SHE2PA
>>741=743を歓迎する流れからFoW必要論みたいになってるが、土台みんなFoW4積みが基本だというのがわかってるから議論にならないんだよな。

とっかえひっかえFoWを持ち上げるか、あくまで代用の可能性を指摘するレスだけで反論がない。
漏れも741にレガシーを遊んで欲しいから色々書いたが以前のレスを見ると>>377みたいなことを言ったこともあったし。
764名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/08(木) 21:45:24 ID:+XfT48Zp
まあ青単のみならず青まじりならあった方がほとんどの場合強いのは当然
ただ、効果が防御的な分ヴィンテージのマナアーティファクト群ほど顕著な差は出ない

つかFoWくらいは買おうよ
どうせ青ならタッチカラーのためのデュアランで金かかりまくりなんだし・・・
765名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 16:05:25 ID:eg8LVxRx
まだForce of Willは「それほど」高くないからね
766名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 16:08:59 ID:EDYSx6Ze
安い店でも1500円くらいだろう
767名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 17:20:57 ID:tzVc5VyJ
アライアンスでよかったよ。
うっかりレジェンドなんかに収録されてたら
768名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 17:34:02 ID:S5Tjhs1/
LE地獄界の夢テラタカス
769名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 17:34:30 ID:tSwCM8WT
つかアンチパワーデックの筆頭だったFoWが今じゃ新規参入を阻んでるんだとしたら皮肉なもんだな。

いや国内じゃタイプ2の時から入手困難なカードだったが。
770名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 20:19:25 ID:MZxfaKLm

パックでのシングル価格No.1をとったアンコモンなんてマナドレとFoWくらいだろう。
771名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 20:33:35 ID:FJ+qqZzA
>>770
志村ー、レアなしエキスパンションー
772名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 21:37:01 ID:tzVc5VyJ
キマイラ像ってプロフェシーナンバーワンじゃない?
773名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/09(金) 22:03:30 ID:MZxfaKLm

レアの悲哀の化身の方が高いじゃねえか?
774名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 00:38:03 ID:rxBk+QLW
キマイラ像は使用率100%だっただけで価値が高いわけではない
775名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 07:52:03 ID:TBJbA7nt
>766
さがせば600円くらいでうってるお
776名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 09:15:22 ID:8DZbJesd
>>770
WLに、宝石鉱山より値のついたレアってあったっけ?
777名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 09:18:22 ID:DM9yHEEA
無のロッドが爆上げしてますよ。
長期で仕込むと上がるカードもありますから。

当時なら宝石鉱山の方が高値でしたが、確実に逆転しました。
778名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 10:03:44 ID:8sCJXa29
中断は?
鉱山の方が高かったっけ・・・
779名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 10:22:05 ID:7QNQdFMi
中断は
エラッタ前>2k級
エラッタ後>1.5k級
オアリム詠唱後>1k級

ヌルロッドは
当時>0.5k級
ミラディン前>1k級
ミラディン後>1.5k級
780名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 11:58:30 ID:IjKWRq4y
ウェザーライトはすぐにより安くなるだろうけどね
781名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 14:00:37 ID:ZQpgfXgZ
>>766>>775
FoWでもデュアランでも4枚揃えるならある程度は妥協しないと。
相場より安かったらラッキー位の気持ちで。
ちょっと高くてもさっさと買って楽しむ方が、安い物を探してなかなか使えないよりいいかもよ。

>>776-778
宝石鉱山がレアより高かったのはウェザーライトのパックがすっかり手に入らなくなってた頃。
スタンダードでミラージュブロックとテンペストブロックが使えた頃じゃないかな。
それでも炎の嵐が最高値だった気はする。

>>780
何で?
782名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 15:40:37 ID:pS40LRcR
俺は一瞬フィフスドーンの証人は一番高いんじゃないかと思った
スタンやらないからわからないけど、枷とかって今いくらくらいするんだろ?
783名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/10(土) 16:32:41 ID:TBJbA7nt
親和がへってから600円くらいで買えた枷が1000円近くつまないと買えなくなった
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:55:15 ID:oYdaF5NM
プレーンシフトの火炎舌のカヴーは結構高かった記憶が
他のレアが以下略
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:35 ID:75dZR8Gy
プレーンシフトで一番高かったのはピキュラだったような気がする
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:03:09 ID:oYdaF5NM
そういえばいたねそんなのorz
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:28 ID:G0bWlBa7
枷は今値崩れ起こしてる。
一枚500円いくか行かないか。
788名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/12(月) 15:32:18 ID:hS8Lj77Q
Moonlight BargainとLightning Helixを揃えようかな。
前者はサイカトグに。
後者はスティルかセプチャンによさそう。
789名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 13:23:04 ID:ol4DEKCh
>>788
Fact4枚でお腹いっぱいだと思うよ。
790名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/13(火) 13:38:54 ID:d73RZ/3i
AMCの赤グロウは何でKird Ape入ってないのかな。
理由聞いた香具師がいたら教えてくれ。

>>789
トグに限って言えばそうかも。
Skeletal Scryingもあるしな。
791名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 19:47:51 ID:2m6Iin1M
全く関係ないけど、俺さっきまで霧衣を「むい」って読むと思ってた
792名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 20:12:38 ID:iJ2QlPiQ
しかしいつもレガシーの結果を見て思うのだが、何故あのデッキが無いんだろう。
Landstillやセプチャンなんてデッキには鼻くそほじりながら勝てるし、
負けるデッキなんてFishぐらいしかないのに。
793名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 21:08:07 ID:Mw8fsGtb
>>791
津波二刀流の剣士は無為のうちに為を見いださんとして長い修行の日々を送る。
794名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 21:57:51 ID:2m6Iin1M
514 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage New! 2005/09/14(水) 20:13:45 ID:iJ2QlPiQ
>>514
その言葉そっくりそのまま返したいのだがw
795名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 22:18:25 ID:iJ2QlPiQ
>>794
レガシーの事わからん若者よ、何がしたいのだ?(笑)
796名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 22:31:07 ID:FtJnqsWD
ID:iJ2QlPiQさんが恥ずかしいって言いたいんだと思います
そんな顔真っ赤にしないでください、こっちまで恥ずかしいですよ〜
797名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/14(水) 22:39:17 ID:lXSZ+SHG
他所のスレまで来て粘着すんなやアホタレ
798名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 15:47:49 ID:7gEg4RMb
>>791
・・・違うのか?
799名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 16:12:48 ID:z91zLTis
実はきりごろも
800名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 21:42:46 ID:R7GumRsX
レガシー環境でブレイズ使って勝ちたい。
とりあえず黒単ブレイズ組んだんだが、
ちょっと見てくれないか。

22 沼
4 陰謀団の先手ブレイズ
4 腐れ肺の再生術師
4 萎縮した卑劣漢
4 ナントゥーコの影
4 暗黒の儀式
4 強迫
4 hymn〜
4 夜の囁き
4 燻し

こんなかんじ。
基本スタンスは儀式で加速してハンデス。
4ターン目にブレイズ。
腐れ肺かクレリックか5枚目の土地をサクリつつ、
卑劣漢で墓地対策。
あとはナン影で殴りきる。
こんな感じ。

まだ58枚なんだが何をどうしたらいいだろう?
除去足らないけど増やすか、何を抜くか。

腐れ肺と卑劣漢入れてるけどクレリックデッキにしたいんじゃなくて
あくまでブレイズを活躍させたいんだけど、
なにか良い案はないかな?

入れても良いがスペース無くて入れてないカード
悪魔の布告
火薬樽
腐臭の地
精神へドロ

ヒッピーも入れたいが高すぎ、、、。
ってか青黒のがいいかな?
801名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 22:33:21 ID:UIE27QR+
沼22はないよ
802名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 22:37:30 ID:Oql2m11p
ヒッピーぐらいそろえろよと小一時間r
ブレイズデッキならネズミのほうがよさそうだがな。
803名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 22:43:19 ID:m7Simjx/
>>800
ヒッピーって高いのか……。

カードが新しすぎてよくわからんが多分普通の黒より赤に弱すぎ。
不毛の大地入らないの?
除去が少ないならコンタギは?
燻しってのは本当に要るの?
804名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 22:53:54 ID:R7GumRsX
>801
やっぱり?24くらいか?
貴重品室いれるべき?
>802>803
最近ヒッピー高騰してる。
黄色い潜水艦で1枚2000円
ヤフオクでも1枚1000〜1300円くらいしたよ、、、。

不毛の大地は入れるべきかな?
腐臭の地か涙の雨でなんとかならないかな。

コンタギがわからない、、、。何の略?

カード名Smother / 燻し
インスタント(1)(黒)
点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー1体を対象とし、
それを破壊する。それは再生できない。

あれば便利なんだけど、要らないかな?
805名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 23:05:34 ID:Oql2m11p
>804
>コンタギ
アライアンスの黒ピッチじゃねーかな?
それだったらWLのほうのピッチいれるけどなー。
このデッキの構成上、墓地はすぐたまるだろうし

貴重品室は、ブレイズと相性悪いからいらないかと。
不毛の大地は土地でありながら土地を壊すことが出来るからだね。


パーマネント少ないブレイズデッキってのは個人的にはおすすめできないなぁ。

806名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 23:42:25 ID:JaW27xVj
>>800
土地が壊れるデッキでナントゥーコの影は今一じゃね?
それを考慮しても入れる価値がある?
2マナなら黒武士とか、1マナでただれたゴブリンとか。
807名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/15(木) 23:54:42 ID:R7GumRsX
>805
そっか、パーマネント増やさなきゃいかんか、、、。
何入れよう?
>806
そこはホントに悩んでる。
黒武士系、黒騎士とかでもいいんだけど
相手を殴り殺せるパワー(できれば3以上)がほしいんだよね。
イチョリッドとかにしようかな。
大蛾の匪賊も悪くないかも。
808803:2005/09/16(金) 00:11:35 ID:EK3D8QNZ
コンタギを知らないとは、どうやらほんとに世代が違うようだ。
こういう人と巡り合えるからレガシーは面白い。

コンタギはContagionだよ。
多分読み方はコンテイジョンだと思うが。
ゴブリンやら鳥やらクウィリーオンやらが跋扈する環境には闇の煽動より向いてると思う。
ピッチのコストもブレイズがレジェンドみたいだからいいかと思うんだが。
一枚で二枚落とせるからパーマネント数が重要そうなデッキには相性よさそうだしね。

勝ち手段は世界のるつぼからミシュラの工廠辺りは?
809名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 00:21:10 ID:5NjUkPp+
>808
レガシー初心者なもんでスイマセン。
コンタギ良さそうですね。
古いカードだから手に入れるのに苦労しそうですが、、、。
闇の煽動なら腐るほどあります。

いままでレガシーでは生物なし黒コンしか使ってなかったんですよ。
ブレイズ手に入れたからサイドから入れてみたら、
すごい楽しかったんで独立したデッキで使いたいと思ったんです。

ミシュラランドは親和に入れてありますけど抜いて投入してみようかな。
おとなしく緑黒リス、赤黒ランデスにしたほうがいいんですかね、、、。

ヴィンテージならシンクホールあるし黒単でもいけそうなんですけどね。
810名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 00:29:50 ID:z5Oruaed
レガシーでもSinkhole使えるんだが
811名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 00:46:08 ID:5NjUkPp+
>810
あ、ほんとだ、、、吊ってきます。
手に入らないけどねSinkhole
812803:2005/09/16(金) 01:26:18 ID:EK3D8QNZ
割と最近のカードも知ってる友人と話したらダクリはないってさ。

あとネズミとAshen Ghoulを薦められた。
うっかり忘れていたがAshen Ghoulはかなりアリかも。
墓地から勝手に戻ってくるパワー3。

ブレイズがアップキープアップキープの開始時、Ashen Ghoulがアップキープの間だからタイミング的にはサクった後出てくることになるが。
ネズミ足してクリーチャー数増やして使うとよいと思う。
813名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 02:27:57 ID:0Q/tDbc8
>>812
「アップキープの間に〜」と書かれている誘発型能力はすべて
「アップキープの開始時に〜」と訂正されている。なので先にブレイズの能力を
スタックに乗せ、その後Ashen Ghoulの能力をスタックに乗せることで
グール帰ってくる>ブレイズでサクる といったプレイが可能。

特に昔のカードはエラッタやオラクルの訂正が入ってるものが多いので、
レガシーをやるなら最新オラクルはつねに確認すべし。
814名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 02:53:42 ID:EK3D8QNZ
>>813
忠告はありがたいが、漏れは復帰組だけに最新オラクルはちゃんと確認してるよ。
Ashen Ghoulの能力は冥界の影とかスピリットとは違って、誘発型じゃなくて起動型だから「アップキープの間」でいいのではないかな。

「墓地から勝手に戻ってくる」なんて紛らわしい書き方してすまんかったが。
それとも起動型でも同じことができるのかな?
815名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 03:08:38 ID:Zj4fJXjP
アップキープ開始時もアップキープステップなんだから
ブレイズの能力がスタックに乗ったあと、その解決前にグールの能力を起動すれば
戻ってきたグールをブレイズの生け贄に捧げられるよ
816名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 07:04:38 ID:dx+hd3GG
>>808
横レスだけど、普通にコンタギがわからなかったよw
Contagionだってわかったとき、一人で納得した。

とりあえずブレイズ組むんなら、俺ならるつぼ入れると思う。
あとSinkhole手に入らないなら、Blightっていううわ何をするdrtfgyふじこlp;@
817名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 10:09:29 ID:S7STuh6/
煙突も入れると楽しい。
818名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 14:52:51 ID:uteHEi2X
>816
Blightは探したら2枚ありました。
投入してみます。
るつぼも投入します。
819名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 17:33:01 ID:FmRkcB1I
《霊気の薬瓶/AEther Vial》[DST] もおすすめ。
たとえばインスタントタイミングでネズミ、悪鬼といった手札コントロール系の生物を
相手がドローステップでカード引いた直後に出せるからね。
しかも、阻止やもみ消しといったカードじゃなきゃ打ち消せないし。
インスタントタイミングでマナ使わずに出せるのもえぐい。
エクステンデッドで禁止になるだけの事はある。

あとは、ナン影をFEの黒オーダーにするっててもある。クレリックだし。
820名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 21:54:08 ID:ffmWiMsX
俺がスタンでブレイズ組んだ時は《荒廃の巨人/Desolation Giant》入れてた。
墓地がすぐ貯まるから相性がいいし、2マナ3/3とサイズがデカイ
コレ入れるとフェッチ8枚入れたくなって逆に基本地形減るから《汚れた契約/Tainted Pact》も投入
レガシーならフェッチと相性のいいデュアランがあるから2〜3色でも動きやすくなる(黒なら汚れた地形も入るしね)

シンクホールないなら《押し寄せる砂/Choking Sands》なんてどうよ?
特殊地形多いだろうから結構ダメはいるぞ

あとブレイズ&《抵抗の宝球/Sphere of Resistance》もお勧め
相手のギリギリのスペル止められるし、邪魔ならエサにすればいい
821820:2005/09/16(金) 21:56:34 ID:ffmWiMsX
ゴメン《荒廃の巨人/Desolation Giant》じゃなくて《朽ちゆく巨人/Rotting Giant》でした。
822名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 22:29:31 ID:Cg0lRhQB
押し寄せる砂は沼や沼がらみのデュアランに打てん訳だが。
追加効果より確実に壊せるIcequakeや涙の雨の方がいいんじゃねえか。
823ブレイズ好き:2005/09/16(金) 23:18:08 ID:CPGQeEhR
皆ありがトンクス。
個人的に気に入ったのが黒オーダーの案なんで
ナン影抜いてこいつ入れてみます。クレリックだし。シナジー。

土地破壊はとりあえず涙の雨を4入れしてみます。
るつぼは投入ほぼ確定ですね。

あとはシンクホールをコツコツ集めようかな、、、。

除去は火薬樽にしたほうがいいかな?
あと、土地で邪悪な岩屋入れようかなと思ってる。
腐れ肺、卑劣漢が帰ってくるし、るつぼとの相性も悪くないよね。
824名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/16(金) 23:56:03 ID:bpIB+3Gy
赤対策がないと大会とかは多分つらいと思うなぁ
白タッチでメインから絶対の法とか?
でもそれだと本体焼かれて死にそうな気も・・・
825名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 01:57:03 ID:KYZT1Jff
>824
赤は黒単じゃあどうにもならないですよね、、、。
ポンザはるつぼでなんとかならないかな?
ゴブリンは火薬樽で。バーンはむりぽ。
↑はすべて希望的観測だけどね。
実際は焼かれてアボンか、、、。
黒使いの人は赤対策どうしてるんすかね?
826名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 02:45:15 ID:Tu8JmQgE
そんなのあきらめてるにきまってるだろが
827名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 03:16:05 ID:KYZT1Jff
>826
ま じ で ?
てことはレガシーは赤が多い=黒使いは大会では勝てない?
828名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 03:28:07 ID:97f6isJL
友好色なんだから、もうちょっと手加減してくれてもバチ当たらないと思うんだが
829名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 07:23:23 ID:t1q+fR2f
正直諦めるしかないんじゃね??
相手が事故るか弱いかでない限り無理だよ。無理。
830名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 08:29:49 ID:tHiwcddZ
るつぼ入れてるんならZuran Or・・・何でもないです・・・
831名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 08:46:17 ID:KEEG3i51
>>828
なまじ有効色のほうが対抗手段が無くて対戦相手としてはつらい。ってのは良くあるよ。
青使ってると黒の手札破壊が致命的だったりするし。
832名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 11:39:34 ID:6xNbkouD
マジックの裏敵対色みたいなもんだからな昔から

赤→黒→青→白→緑→赤
黒は赤の火力で死ねる、青はハンデスきつい、白はスペルがまっすぐだから
青のトリックに引っかかりやすい、緑が並べるクリーチャーやランドは白に流される、
赤は緑の大型クリーチャーを焼きづらい

最近はいくらか変わってきたりもしてるんだろうが
833名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 11:45:05 ID:BnxXFhem
今だと一部逆転してるな
赤は黒のデカ物に勝てないし
黒は青?の枷に勝てない
それなら白は青に勝てるかっていうとやっぱり枷に負けるわけでw
834名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 13:44:57 ID:jGh6gts2
とりあえず赤はむりぽ、相手の事故待ちってことで、
他のデッキに勝てるようにしよう。
親和、ATS、後何が居る?サイカ?トロン?歯と爪?黒コン?

黒コンは自分だけど。
835名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 14:52:41 ID:tv4EFyZI
ランドスティル・ストーム・ハイタイド・マッドネス・ステロ系・エルフとか
対策カード多いから親和は少なめ、《不毛の大地/Wasteland》標準だからトロンはいない
836名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 15:59:15 ID:tGlZ9A50
>>827
どうしても黒使いたい人は、フェッチとデュアランで色を散らすといいかも。
TODAY CUPで青混ぜて寒けを貼るとかやってた。
837名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 16:25:54 ID:tv4EFyZI
あのタッチ青で感動したのはPoxの天敵《たい肥/Compost》対策に書き換え使える点
でもよく考えたらサイドに《たい肥/Compost》入れる人少ないだろうなw
838名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/17(土) 20:05:22 ID:cwm3JMHV
るつぼ+不毛対策は基本地形。いやマジで
839名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 00:27:31 ID:hn+0kmsL
>838
それはそうなんだが、、、。
大穴狙えるかもね、土地は基本地形のみ。
加速はガラクタと金属モックスかモックスダイヤモンドで。

やっぱだめそう
840名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 01:48:19 ID:4rq8A0ON
黒コンの話題で便乗するけど、レガシーにて黒コンって
マッドネス(クワイエットロアー)に勝てるの?
卑劣漢入れないと逆立ちしたって勝てないような気がするけど。
841名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 02:23:37 ID:AqhbND8H
マッドネス自体があんまり見かけないな
842名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 02:29:03 ID:4rq8A0ON
>>841
あ、そーなんだ。
引退直前に黒コン使っててよく
マッドネスにボコボコにされてたからね、軽くトラウマで。

レガシーは黒は決して負組ではないわけか、がんばってみようかしら。
843名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 02:55:37 ID:5DLAJLf1
いや、正直赤と青(+白)がフィールドを支配してるよ
特に赤が強すぎるからそういう意味で黒は正直負け組
でもレガシーの大会ってわりとカジュアルっぽいのが多いから
どんなデッキでもそれなりに通用するっぽい
844名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 12:55:37 ID:2RAMAPvF
かなり少ないプレイ人口の中に
ガチプレイヤーとカジュアルプレイヤーが半々くらいで存在する妙な環境
それがレガシー

カジュアルっつっても旧スタンまんまのデッキとか
それなりの強さはあるやつだから結構勝ってるけどね
845名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 13:08:35 ID:nhQKSoSq
しかしゴブリンラッキーに泣く
846名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 13:50:39 ID:sqgtq3wF
でもそういうところがいいよな>カジュアルとガチが点在
しっかしそんなに赤強いか…オレがやってたときと想像できないわ。
847名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 16:42:45 ID:f//QApk9
赤が強いってコトは、赤に強い白ならいけるんじゃね?
対抗カード多そうだし。
848名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 18:47:42 ID:/RPwrJb5
実際白ウィニーも結構見かけるよな。
849名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 19:03:47 ID:Dnizcmgj
そして白ウィニーも結構勝ってる。
850名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 19:36:25 ID:GfA7ODNX
ただの白ウイニーじゃAnarchy一発だけどね
ま、ゲドン使える環境で白ウイニーが弱いってことはない
851名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 20:17:39 ID:c4UjtVvm
黒でもメインから黒猫と群れの8ピッチと8ドレインを積めば赤に有利になる
けど今度は逆に青に弱くなるジレンマが。
メインとサイドで上手く組むしかない。
852名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 21:47:38 ID:nhQKSoSq
>>850
Anarchy弱すぎる、といってまったく使われない地域なので
白ウィニマジツヨス
853名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/18(日) 22:19:39 ID:DmufQM4q
白はタッチ青のウィニーならあるな。
ピキュラ積みで。
854名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 00:41:19 ID:PIyt5X9t
The Rockのレガシーバージョンってどんなの新たに入れて、また削るべき?
hymn?
855名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 03:27:48 ID:p+x1TSAE
The Abyssでロックして土地で攻撃するんだ。
856名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 12:43:41 ID:34BdH0pj
この環境の白ウィニーって何使うの?
プロテクション赤優先で銀騎士やサルタリーの僧侶か何か?
それか軽くて強い勇丸とか?
クルセイド使いたいなあ。
857名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 13:07:08 ID:LB65rZPM
僧侶で殴ってる余裕ない。ゴブリンのがでかいから。
銀騎士や勇○、サバンナライオンに翻弄する魔道師、天使も入ってる。
ソープロもあれば浄化の印象もある。
更に税収とフェッチランドで基本地形は1桁でOK。

ゴブリンや親和より遅く、コントロールするには貧弱で
最後の数点を削る決め手も少ない。
そんな白が好きだ。
858名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 15:48:15 ID:eaJMdV1v
剣を鍬にを引かなくて
根の壁がどうしようもなくて
なんだかんだやってるうちに
ライダー出てきて
パーマネントを全部手札に戻される
それが白
859ブレイズ好き:2005/09/19(月) 23:50:48 ID:lq8SRxAQ
よし!ヒッピー4枚入手!
で、ブレイズデッキ強化したいんだが、どうしよう?

4強迫
4ヒム
4ヒッピー
4ブレイズ
4涙の雨(できればシンクホール)
4るつぼ
4不毛の大地

さて、あとどうしようか。
860名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/19(月) 23:56:02 ID:J2He24iH
《霊気の薬瓶/AEther Vial》[DST] をいれろと小一時間r
ヒッピーより粗暴ネズミの方がいいと思うけどなぁ。
861名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 00:58:39 ID:yELheZCV
タッチ白して、名誉回復いれるの激しくオススメ。
普通に除去に使ってもイイし。
煙突姐さんのあとの、相手のヂリ貧の場に追い討ちのランデスをかましてもいい。
こういうデストラクション系にぴったりだよ。
862名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 01:02:30 ID:Fk4eiXEr
>860
貪欲なネズミのコト?>>粗暴ネズミ
薬瓶入れるのはいい案だけど、クリーチャーどうしよう。
ネズミかヒッピー入れると
前に自分が言ってたみたいにクレリックで揃えてないから微妙かな?
折角の腐れ肺があんまり役にたたなさそう。
863名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 01:27:45 ID:Fk4eiXEr
>861
いいね、それ。ただ少しヒム打ちにくくなるね。
関係ないけどなんかタッチ白使うとゲドン使いたくなるよね。
864名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 02:14:27 ID:+IugfmsM
涙の雨入れるくらいなら、一応上位互換であるIcequakeの方が良いよ。
もしくは両方入れて、さらにSinkholeも追加して黒単ランデス。
いっその事死の雲もいれて、るつぼクラウドdeノワールに・・・。

後、万が一、タッチ白とかするならHymn to Tourachの代わりに
ジェラードの評決入れれば、世界のるつぼ状況下で自分に撃って
ライフ回復→その後回収の自己満足度満点なコンボを生み出せるよ。
強いか弱いは別にして。
865名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 02:37:49 ID:ybA5EGEW
>>864
>>859は昔のカード持ってないんだからわざわざIcequakeなんて入れる必要ない。
涙の雨で十分。
866名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 02:49:40 ID:yELheZCV
オレも久々に、マスデス系黒コン作りたくなってきたなぁ。
相手の場を空にした時の爽快感ったらないよ。
867名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 03:06:50 ID:+IugfmsM
>>865
Hymnとか普通に買うだけの手間はかけてるんだから
今後なんかのカード買う予定あるならついでにIcequakeくらい買っても問題ないでしょ。
小さいこだわりは結構大事だよ。
昔のエクテンで、ラノワールのエルフ入れないで、わざわざFyndhorn Elves使う人とかいたし
安く手に入るなら、珍しい物入れたほうがなんか良い。
手間や無駄を省くなら涙の雨で十分ってのは認めるけどね。
868名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 03:13:22 ID:Tr5Q76M6
カードショップだと割とHymnは売ってても
Icequakeはほとんど見かけなかったりするからねぇ

>>866
相手のパーマネント一掃したいならATSのが早いし強いw
869名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 03:21:44 ID:yELheZCV
いや知ってるけどね。コントロールでやるのがおもしろいんじゃん。

あいかわらずMTG系スレくるとこういうどーでもいいツッコミが多いなぁ。
「こっちの方が強いよすごいよ」系のさ・・・
870名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 04:03:21 ID:KR30VHAz
「こっちのほうがいいぞ」ってのはどーでもいいツッコミなのか?
だとしたらどんなレスを期待していたんだ?
871名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 04:10:27 ID:KR30VHAz
あえて黒単コントロールでやりたい、と言う気持ちは分かるが、
そのようなこだわりは自分の中だけで完結させるべき物じゃないか?
「場を一掃する事が楽しい」と言う発言に対して「それならATSの方がいいよ」と言ってくれた
868を、こだわりを理解しなかったからと言ってどーでもいいツッコミ扱いするのはあまりにも身勝手ではないだろうか?
872名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 04:28:33 ID:+AM4FQUZ
しかし>「それならATSの方がいいよ」
と>相手のパーマネント一掃したいならATSのが早いし強いw

は、かなりニュアンス的に違うぞ(苦笑
いつのまにか「と言ってくれた」と親切心モードになっとるし
それにハナッから869は黒コンの話題が出てるから言っただけで
は別にそういうレスを期待して無かったのかもしれん。
だからお互い言葉足らずだった…でいいじゃん←お前何様
873名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 04:36:07 ID:voatmKcG
んで白ウィニーの話はもう終わりですかソウデスカ
874名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 04:43:30 ID:awQLiwLV
そろそろメインにテフェリーの反応2枚とか来そう。
875名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 10:29:56 ID:03DQnupB
4・ルーンの母
2・サルタリーの修道士
4・サルタリーの僧侶
2・レオニンの空狩人
4・銀騎士
2・白騎士
3・オーリオックのチャンピオン
2・コーの戦士

4・剣を鍬に
4・税収
1・悟りの教示者
3・浄火の鎧
1・浄火の板金鎧
3・浄化の印章
3・ハルマゲドン
3・金属モックス

15・平地


手持ちのカードで白単組んだらこんなのになった。
876名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 11:49:22 ID:o+kIV511
薬瓶、レイモス教の兵長、鞭縄使いあたりも青に強くていいよ。
877名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 11:55:00 ID:gUSNqWmS
>>875
マナ基盤がゆるい分手数を増やすためにも薬瓶を入れるべきだろうな。
いくら税収で引いてこれるといってもこないこともあるし基本即出しのウィニーなら浄化〜もいらん。
浄化4枚→薬瓶4枚は確定だと思われる
878名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 12:10:07 ID:l3C7avE9
薄暮幕の侍は?
879名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 12:36:16 ID:l72muPMc
変更してみた。


4・ルーンの母
4・サルタリーの僧侶
4・銀騎士
3・白騎士
3・オーリオックのチャンピオン
2・薄青幕の侍

4・剣を鍬に
4・税収
4・霊気の薬瓶
4・十字軍(栄光の頌歌)
3・浄化の印章
3・ハルマゲドン
3・金属モックス

15・平地
880名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 12:51:26 ID:ybA5EGEW
>>867
いや一般論はいいから。
そんなのわかってるから。

>>877
浄化の印章がないとATS相手に無防備なんだが。
881名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 13:01:47 ID:oS48DDZw
浄火の鎧のことだと思うけどグダグダだな
882名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 13:44:02 ID:ybA5EGEW
浄火の鎧だったか。
>>877の基本即出しってそういう意味か。

即出し前提だとランドスティルに弱くなりそうだと思うがなぁ。
かと言ってワントップだとソープロで軽くいなされるから浄火の板金鎧ってのは悪くないと思った。
883名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 13:49:43 ID:NvUNkCV5
1マナ小型を増やせば根の壁に止められ
シャドーを増やせばゴブリンにスルーされ
アーマーに偏重させるとソープロが待っている

白単はつらいな
884名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 14:37:16 ID:gUSNqWmS
>>882
ランドスティル張られたらスペル使った時点で相手にアドバンテージ行くのが辛いよな。
速攻デッキは展開の速さが命だから即出しって書いた。
相手ターンでのマナの使い道だってソープロぐらいしかないからマナ残す理由も少ないだろうしね。

浄火の板金鎧はコスト軽くて使いまわせるから面白いとは思うが手札の消費量にドローが追いつけるかちょっと疑問。
885名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 14:46:24 ID:8tgus+E2
ゴブならサイドから崇拝張っとけ。

遅い?ソウデスカ('A`)
886名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 16:00:01 ID:cJgiUHVL
>>880
>>867を最後の一行読めば分かると思うけど、 涙の雨選択する事自体は
否定してないんだが。無駄なコスト省くのは普通に賛成だけど
そのコストを気にしないヤツから見れば視点変わってくるんだから
根本から否定するのはどうかと思うよ。最後にもう一度言っておくけど
俺は無駄なカードを買う手間省くってのは賛成だからな。
887名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 18:07:33 ID:DBb2Rgv/
浄火の板金鎧より呪われた巻き物のほうが合ってないかい?
888名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 19:40:55 ID:zCgtju1w
4 クウィリーオンのドライアド
4 熊人間
4 翻弄する魔道士
4 永遠の証人
4 剣を鍬に
4 目くらまし
4 Force of Will
3 記憶の仮面
3 冬の宝珠
4 渦まく知識
4 血清の幻視
2 帰化
4 あふれかえる岸辺
4 吹きさらしの荒野
3 Tundra
3 Tropical Island
2 Savannah
889名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 21:19:01 ID:upowCSKs
ミラクル☆グロウ
890名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 21:22:44 ID:oS48DDZw
マジカルミラクルグロウ
891名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 21:25:56 ID:MxLwPT3i
どちらかと言えばスーパー(゚∀゚)グロウ
892名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 21:27:12 ID:Qefx2psE
リリカルぐろう
893名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 21:38:28 ID:ULmh00SS
リリカルぐろうA's(アライアンス)
894名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 21:38:39 ID:HSOlLIlz
ドライド入れてるのに帰化だったり
不毛の大地をまったく気にしないオール特殊地形だったり
噴出の無い状況で冬の宝珠を使ってみたり
素敵なこだわりを感じるスーパーグロウですね。
895名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 21:50:20 ID:ZelNPrc+
>890
なんか、杖を入れたい気分になるな。
896名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 22:03:23 ID:J7o6PrQr
good staff
897名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 23:51:30 ID:PSEj13d6
>>888
クウィリーオンレインジャー入れたほうがよくね?
898名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/20(火) 23:52:31 ID:PSEj13d6
ageてしまった
スマソ(´・ω・`)
899名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/21(水) 01:17:31 ID:Ht2bEGOs
>>886
>そのコストを気にしないヤツから見れば
要するに漏前らは個人へのアドバイスじゃなくログ見る人全員に向けての話をしてたんだな。

なら納得だ。
漏れが悪かった。

>>887
ゲドンとは合ってないが青相手ならいいかも。
900名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/21(水) 02:43:41 ID:6gRk4Fh+
スーパーターボメロク Turbo Type D

4 踏査
4 血清の幻視
4 衝動
4 対抗呪文
4 Force of Will
4 どん欲の角笛
4 花の壁
3 迷える探求者、梓
3 曇り鏡のメロク
3 対立

4 Tropical Island
9 森
9 島
1 ヤヴィマヤの沿岸
901名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/21(水) 14:26:57 ID:5tX7FC1s
>>900
ターボランドするのに無限ターン要素を入れないのは、流石にどうかと思うが。
貪欲の角笛と踏査が揃っても、ライブラリーが薄くなって起動できなくなったり
したら笑えないぞ。時間のねじれ2と戦場のたかり屋1枚位入れるとかしたほうが
いいと思ふ。
あとメロクみたいな自己完結生物の為に対立入れるのは、凄く蛇足な気がする。
902名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/21(水) 16:37:27 ID:tAQP0hP5
わざわざクリーチャー使うのか?ガイアの祝福じゃだめ?
903名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/21(水) 22:18:04 ID:7n58q73U
>867,868
ご心配には及びません。
Icequakeも入手しました!
あとはsinkholeだけだ、、、。
904名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 00:02:38 ID:Ht2bEGOs
>>903
結構頑張るな。
好感が持てる。
コンタギもついでに買っちゃえばいいのに。
905名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 00:07:06 ID:GlwdxveM
コンタギもヤフオクか友人で手に入れる予定です!
がんばります!
906名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 00:22:14 ID:StYX0Jqb
そーいや昨日Sinkhole見かけたけど、一枚3K↑なのね。
アンリミまでしかないんだっけか…。
Contagionはもう割と安くなってるから頑張れ。
907名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 00:58:20 ID:cJU5Gw3F
>>906
何そのボッタくり価格
海外のオークション回れば4枚で5000円からあるよ。
少なくとも4枚で10k越えはない。
908名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 01:33:03 ID:GlwdxveM
そういえば、最近大会で勝ちまくってる赤って何タイプなの?
バーン?ポンザ?スライ?ゴブリンスライ?
ゴブリンスライばっかり多いなら
今使ってる黒コンに最初から
仕組まれた疫病入れといても良いかなって思ってる。
クレリックやエルフにも効くし。
909名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 02:11:03 ID:DBQDBeSI
調べりゃすぐ出てくるよ
910名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 14:55:03 ID:qXPDyyvM
軽く調べてみたけど、ゴブリンスライとスライのどっちも多いね。
ポンザはどちらかといえば少数派か。
うーん、仕組まれた疫病はサイドにしようかな。
911名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 15:19:53 ID:jI8laP9z
もぎとりにしとけば?
白とかにはきくんじゃない?
試した事ないけど
912名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 15:39:24 ID:qXPDyyvM
うん。最初そっち入れてたから、元に戻すよ。
ゴブリンがあまりに多いなら最初から入れてたほうがいいかなって思ってた。
疫病2枚貼れればゴブリンデッキは終わるし。
913名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 16:12:14 ID:6Hk+kvTe
そううまくいかないのがマジックさ。
914名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 19:48:37 ID:tSMpzsPr
やってみればわかる仕組まれた疫病がどの程度きくのか
915名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 20:20:04 ID:W+PyLWVk
正直メインはないと思う。
フィッシュとゴブリンには有効だがATSに効かないからあくまでサイドじゃね?
916名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/22(木) 22:36:13 ID:kGoGlQFd
>915
やっぱり?
こないだどこかのスレで最近の大会結果が載ってて、
ATSがほとんど活躍してなかったから(赤ばっかり上位だったから)
もうATS使う奴は減るかなあと思ったりしたんだけど、、、。甘かったね。
917名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 00:35:45 ID:h/xPxN8p
レガシー環境のフィッシュってどんな感じなん?レシピが知りたい
918名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 00:39:45 ID:o4ll8S5O
青白で軽量除去+行き詰まり+ドロー忍者とかじゃないのかな
919名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 03:32:45 ID:rr7aibVh
>>917-918
赤青フィッシュじゃなくて?
1マナ2マナのユーティルティクリーチャーがクソみたいに入ってて
カウンターと火力が満載
920名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 03:45:08 ID:2YpcLuQ3
フィッシュは青赤と青白があって、今結果残してるのはどちらかというと青白
921名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 04:18:13 ID:rr7aibVh
>>920
ピキュラや…あとどんなのが入るんだろう。
タップすると一回だけ1点飛ばせる奴とかレベルエンジンとか?
922名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 12:27:34 ID:vuaU5u0h
まぁなんていうか、青白プロ赤の彼がおまんこ強いだけ
923名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 19:54:21 ID:AJH0rM6y
レガシーで大慌ての捜索解禁なんねえかな・・・これくらいいいジャマイカ
と思うんだが
924名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 20:00:42 ID:Fo6gEfVw
無理でしょ
ハイタイドとかセンセイデッキとかがえらいことになりそう
925名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 22:15:33 ID:rr7aibVh
>>922
ちょっと組んでみるわ。
ピキュラ*4
銀騎士*4
ガリーナの騎士*4
剣を鍬に*4
force of will*4

あとなんだろう
天使も入るのかな…
926名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 22:33:10 ID:2YpcLuQ3
>>925
それじゃもはやフィッシュではない希ガス
927名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/23(金) 22:58:23 ID:q9YD1bQ3
どっかで見たデッキ(レガシー環境だったか記憶はさだかでない)は
トゲ尾の雛、フェアリーの大群、ドロー忍者、ダンダーン(?)
とか入ってたきがす。
冬の宝珠、目くらましあたりも必要だろう。
普通に赤足すなら、適当に火力と渋面、モグファナ、少し重いがタンカブーあたりか。
薬瓶は必須。
928名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/24(土) 20:10:19 ID:2qRXqcaS
まぁ結局のところ、薬瓶出して冬の宝珠置いて軽いスペル禁止して
ピッチで引いてカウンターしておまんこするデッキって事ですわ<青白フィッシュ
929名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/24(土) 22:36:59 ID:fHZA2mbK
>>922
>>928
おまんこって何?
ビートダウンみたいな意味?
930名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/24(土) 22:49:05 ID:2qRXqcaS
そんな感じの認識で大丈夫。
正確には相手をやっちゃうって意味だよ。
931名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 00:04:19 ID:PINp9FE1
なに、その造語
変な事書いてるとマジックプレイヤー全体の風紀に関わるからやめて欲しいですね
932名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 01:34:13 ID:kC1fFd46
こっちのケツ掘られる前にさっさとファックしないとな
933名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 10:52:12 ID:EU8HJRbO
>931
激しく同意
934名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 11:56:26 ID:Ush0yCvB
なんつーか、オヤジ向け劇画エロ本みたいな言い回しだな>おまんこ=相手をやっちゃう
935名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 12:19:38 ID:xj2aUH1k
>>932
激しく同意
936929:2005/09/25(日) 12:36:05 ID:iKUVFarq
>>930
なるほどなぁ。
適当なこと言ってるのかと思ったがそれなりに納得した。
ソリティアデッキを自慰デッキというようなもんか。
937名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 18:53:20 ID:I9wBqTCx
おいネタ蒔き、次のレガシーの大会はいつだこの野郎
938名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 20:11:28 ID:ywhk0fEn
しやで?てめーはどこの県民だ!?田舎もんの馬鹿が
939ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/09/25(日) 20:41:38 ID:ubSx/Cc+
>>937
・・・・・・・

すっかり忘れてますた('A`)


とりあえず近所の公民館が全滅だったので(まぁこの時期に「10月の予約したいんですけど」ってのは無謀)
次回AMCは11/14(日)になります。
940名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 20:53:16 ID:IsrlKECy
当面ネタ蒔きのレーティング変動はおあづけな。
941名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 21:29:18 ID:61tJ0lx9
レガシーのフィッシュにアトランティスの王って入るん?
942名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 22:31:48 ID:G7PQ3ky7
そもそもレガシーのフィッシュにマーフォークは入らない
943名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 23:18:47 ID:xj2aUH1k
>>942
ヒント:ガリーナ
944名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 23:23:03 ID:I9wBqTCx
ガリーナって白ウニにも入るのかね
945名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/25(日) 23:26:16 ID:aatdHBUC
白騎士いるからな。
赤ガンメタなら
946名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/26(月) 00:26:10 ID:q/LJ1YxH
>>945
銀騎士、かな。
947ブレイズ好き:2005/09/27(火) 00:21:49 ID:SU19mRB2
いろいろ悩みましたが、とりあえず組んでみました。
明日、試しに友人とカジュアルで戦ってきます。

4陰謀団の先手ブレイズ
4腐れ肺の再生術師
4萎縮した卑劣漢
4黒オーダー
4ヒム
4強迫
4涙の雨
4Ice quake
4コンタギ
4不毛の大地
18沼
2ヴォルラスの要塞

とりあえずクレリックな感じで行ってみます。

るつぼ、薬瓶、ねずみ、ヒッピー
なんとかグールもあるのでいろいろ試行錯誤してみます。
948名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/27(火) 00:43:18 ID:AXV5lEw4
>>943-944
たまには女帝ガリーナのことも思い出してあげてください。

>>947
カジュアルか。いいな。
楽しんでこいよ。
949名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/27(火) 01:04:21 ID:v00v0g7l
age
950名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 15:02:13 ID:Jf3jRuRl
埋めるね
951名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 15:49:36 ID:gz6fYRCn
次スレも要るよな。
今更ヴィンテージと同居する気にはならん。
952名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 16:23:38 ID:aHBbWgmM
スレ見てる人間がほとんど同じだというのは置いといてな
953名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 16:30:05 ID:gz6fYRCn
>>952
もちろん
954名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 20:05:40 ID:fZXizd2W
次スレがたって三日も過ぎてるのに埋まってねぇぇ
955名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 20:06:45 ID:fZXizd2W
970〜980位でたてればいいのに
956名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 20:08:33 ID:jx+k3uUc
age
957名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 20:09:09 ID:fZXizd2W
>>956
あげてないやんw
958名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/09/30(金) 20:09:38 ID:jx+k3uUc
ミスった
age
959951:2005/10/01(土) 08:29:20 ID:K3xxkmOj
立ってた(´・ω・`)

【MTG】レガシー専門スレ2【Legacy】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1127750402/
960名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 10:14:14 ID:VBYvWPK8
960
961名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/01(土) 19:45:39 ID:4WcXKrh7
埋めるね
962名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 09:46:54 ID:pVvPtq0V
埋めるね
963名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 10:37:09 ID:QwtNyiCB
あと37
964名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 11:14:04 ID:VIVyu3g8
正直しんどい
965名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 12:16:45 ID:r0v013rW
うめー
966名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 18:15:47 ID:wRF83Arh
埋め用にレガシーで好きなカードかなんかあげてく?


俺は暗黒の儀式
967名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 18:43:15 ID:Xtd1yJMb
強迫
968名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 18:48:00 ID:AETUQUhM
hymn
969名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 19:50:43 ID:HCh3dFub
この黒使いどもめ。

不吉の月
970名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 20:31:28 ID:RZWN8mw5
Chain Lightning
971名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 22:04:43 ID:lLwQzBap
まだ30もあるのか

O( ゚Д゚)o <悲しいとき〜
                     悲しいとき〜> o(´ー` )O

O( ゚Д゚)o <スタンダート詰まんないからエクステやろーぜーと、薦めていたら周りが行き過ぎてレガシーまで手を出しちゃって今度は自分が着いていけないときー
972名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 22:20:49 ID:wWYn733T
Mana Drain・・・は禁止か。
それじゃForce of Will。
ありがちでスマソ。
973名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 22:24:20 ID:utllj6CE
>971
俺なんかみんなにレガシー薦めたら全員ヴィンテージに逝っちゃったよ。
制限カードやパワーナインが乱れ飛んでる…
974名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 00:00:05 ID:ZT1gK+1Z
ミシュラの工廠

ランドスティルマンセー
975名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 00:04:27 ID:pVvPtq0V
ボール・ライトニングかなー

白騎士に負けちゃうー
976おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/03(月) 00:29:34 ID:V0JKL19j
Flying ManとBerserkが好きです

>975
ツンデレ狼にも負けちゃう
977名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 00:44:42 ID:CF/kiD5r
コモンばっかりやん・・・(;^ー^

Maze of Ith
978名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 01:39:59 ID:JYmQRm9o
Nether VoidとEnduring Renewal
絵が対になってるのが好き
979名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 02:06:54 ID:XgZowFLq
sinkholeハァハァ
980名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 09:06:47 ID:2n2jzKg0
惑乱の死霊とか好きですわよ?
981名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 10:20:34 ID:+3mcUrpI
ソープロ万歳
982名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 10:25:50 ID:rVy6gw/o
稲妻強いぞ
983名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 11:05:12 ID:Mta936Jc
ネビニラルの円盤
984名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 12:31:37 ID:YvkFpsgO
Final Fortuneこそ魂のカード
985名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 16:55:55 ID:bg952EyK
Shahrazad
嫌われるなwww
986:2005/10/03(月) 20:26:58 ID:3NeTMHco
ここは俺様の出番だな
987名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 20:48:27 ID:/2J/4PKL
正直もうお前に用無いんだよね
by.Tundra・Volcanic Island・平地・ミシュラの工廠・不毛の大地・フェアリーの根競べ・溢れかえる岸辺
988名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 21:59:00 ID:4f9CGH3E
むしろ《Tropical Island》の時代だろう
989名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/03(月) 22:54:46 ID:oiE2mc72
いつの時代も男はバッドランド
990名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>987
島差別はやめろよ


俺はblast系かな。
青霊破・赤霊破・水流破・紅蓮破