店員の態度や商品の質が悪いカードショップを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。
>>384
俺もそれ気になってた。心当たりがあるとすれば、俺が4月頃一刻館のDMの大会に出た時に、2位決定戦の相手が
小学生でな、あともう少しで勝てるぜ!というトコまで追い込んだらいきなしそいつの親父が「イカサマしたろお前!!」
などとすごい勢いで俺に怒鳴り込み。無論俺はイカサマなんぞしてないので否定しても「認めちゃえよ!」と怒鳴り騒ぐ。

で、いきなり俺のダチをひっつかんで「お前ジャッジ呼んで来い!こいつの仲間だろう!呼べ!」と騒ぎまくるので
仕方なくダチがジャッジ呼ぶ。来たのは一刻館店長と店員。まー大人が2人もいてくれりゃーどうにかしてくれるだろ、
と思いきや店長にも食って掛かる親父、「ちょっと状況がつかめないからもっと詳しく冷静に・・・」という店長を
「てめーまでこのクソガキ庇うのか!俺は見たんだよこいつがイカサマする瞬間を!失格だろ失格!失格にしろ!」
と、怒鳴り散らす。こんな変な言い掛かりで負けたくはないので、反論するも。今度は俺のデッキを投げ飛ばすなど、
もはや子供のためとは言えどいい大人のする事とは思えん事ばかり・・・・・。

結局、もう店長がガクブルしながら「イカサマってのはプレイヤーに意思がなくてもそう見えたらイカサマ扱いなんだ、
そういう事にしてくれ。」と言ったので、妥協した俺も仕方なくしてもないイカサマを認めて失格になるハメに・・・。
「残念だったな!」と親父が憎たらしい声で俺の肩を叩く、「でも君も普通に戦えば強いんだろう!」となんか正義の
ヒーロー気取りみたいな台詞・・・・。

で、なんでここまでの長い話が一刻店長失踪に繋がってるのかというと、どうもこの一件以来一刻館に行っても店長の
姿が見えなくなったし、いてもなんか気の抜けたような雰囲気なんだよ。確か5月中旬頃には完全に失踪状態だったなぁ。
店長がいなくなった原因があるとすればこの一件もなんか原因の一つなんじゃないかと思ふ。
長文スマソでした。