MTG ジャッジング論2〜実例とその是非

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
MTGのプレイ中にジャッジを呼んで裁定を仰いだことがある方、
どういう状況のプレイでどういう裁定だったか、聞かせてください。

ジャッジご本人の書き込み大歓迎。またプレーヤーでなくても観戦
してたマッチでの出来事についてもOK。

大会のK値やRELなどを明記してくれると尚よし。ペナルティガイド
ラインの実例集みたいなスレにしたい。

このスレは「ジャッジングについて議論するスレ」であって、ジャッジ
に質問するためのスレではありません。

関連スレッドは>>2-10あたりに
2:03/03/12 19:44 ID:po4zLyz1
議論するための必要知識はここから
http://www.hobbyjapan.co.jp/magic/rules/index.html
3:03/03/12 19:47 ID:po4zLyz1
初心者はこのへんから

**MTG統一スレッド** lt;lt;6箱目gt;gt;
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1042460541/

MTGのくだらねぇ質問はここに書け!part 10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044353701/

4:03/03/12 19:49 ID:po4zLyz1
前スレ

MTG ジャッジング論〜実例とその是非
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013408628/

5:03/03/12 19:54 ID:???
新スレに移行できたのも、皆さんの貴重なレスのおかげです。
今後ともよろしくお願いします。
6NPCさん:03/03/12 20:22 ID:???
正しいスレの始まり方を実践します!

糞スレ建てんな
7NPCさん:03/03/12 22:32 ID:???
>1
ぐっじょぶ。
8417=422:03/03/13 01:54 ID:???
前スレではお世話になった。口カウンター問題の提言者です。
新スレに移行とのこと、大変喜ばしい限り。

これからも頑張っていただきたい。
では、NPC/ROMに戻る。
9NPCさん:03/03/14 06:44 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1036217261/644
これってどうなの?
談合ってどっからどこまでって明確な定義があるのかな?
10NPCさん:03/03/14 10:32 ID:???
http://judge.magic.asuka.net/
とりあえずここ貼っとく。議論の前提にここのルール群は必須。
11NPCさん:03/03/14 13:05 ID:???
>>9

ゲーム中以外の助言と同じ扱いで、問題無い。
ドラフト中にサインを出したのなら明確にルールに抵触するし、
勝敗について談合したのならイカサマだが、今回は何れにも
当てはまらない。


12出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 13:16 ID:xJXD0B5D
http://asamade.net/web/

成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
13ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/03/15 04:40 ID:???
>>9と同じ所で

「その日は急用があったので、賞金折半を条件に棄権した」

ってあるんだけどこれっていいの?
たしか前スレで条件付の勝敗決定はダメって事になってたと思うんだけど・・・・
14NPCさん:03/03/15 08:50 ID:???
>>13
シングルエリミならNP。
15219.117.193.207.user.rb.il24.net:03/03/15 08:54 ID:NE78HVh2
tesuto
16タイ屋:03/03/15 12:39 ID:???
>13
 昨シーズンまでとちょっと扱いが変わってるところではある。とはいえ、10がせっかくリンク張ってるから
見に行けば解決だった(いやもともと見てる方がいいんだが)が。
 汎用トーナメント・ルールの「25.ゲーム、またはマッチの投了」の例2にまさにそのもの
ずばりのことが書かれている。
17NPCさん:03/03/16 00:33 ID:???
>13
ちゃんと読んでる?
18NPCさん:03/03/16 01:27 ID:???
公認ジャッジ連が誰も書き込みに来ないって事は、結構ヤバめの問題でジャッジMLで議論の真っ最中か、
DCIに照会中なのか?
19NPCさん:03/03/16 04:35 ID:???
    ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,,゜ワ゚) <にゅうめつしてください。>>1
  〜(___ノ   \____________

■卓ゲー板の癒し系「にゅうめつしてください」で荒んだ板を癒しましょう。
■ちびSidheちゃんのレーザー、あぼーん能力も使用OKです。
■(*^ワ^) ちびSidheちゃんがにゅうめつしてくれるから板違いは全て無意味 (゚ー^*)
20ジャジ:03/03/16 11:42 ID:???
>18
そんなことはない、と釣られてみる。
21NPCさん:03/03/16 23:25 ID:G7OWRvxH
日本語版パックでのON-ON-LEのドラフトの対戦中。
プレイヤーAのライフが6、Bのライフが7という状況でAがBに焼けつく肉体をキャスト。
Bが対応して意思を曲げる者を表にし、対象をAに変更。
そしてAは投了を宣言。
その時ギャラリーの一人がジャッジをコール。『焼けつく肉体ってエラッタでてましたよね?』

…投了を宣言してしまったので巻き戻しは不可能のような気がするのですが、この場合このマッチはどうなるのでしょうか?

これは非公認の大会で起こったのですが、公認の場合どのような対応が取られるのかジャッジの意見をお聞かせ願いたいと 思い、質問させて貰いました。
22NPCさん:03/03/17 18:11 ID:???
>>20
飯岡サソハァハァ
23タイ屋:03/03/18 15:15 ID:???
>21
 回答になってない気がするが「ジャッジによって違う」になると思う。
 「翻訳ミスが原因で発生したトラブル」はカテゴライズされてないので。

 自分がこういうケースに遭遇した場合、誤った情報が原因で勝敗が決するのはよく
ないと判断の上で、(通常のトーナメントなら)巻き戻し処理をすると思う。
 ただし、英語版を使っていて全く同じことが起きた(「対象の対戦相手」が曲がら
ないということをAが知らない)場合にどう対応するかということを考えると、色々
微妙な問題かもしれない。
 ただ、いずれにせよ、ジャッジ権限は投了宣言よりも上なので、介入すること自体
は可能と見る。
24NPCさん:03/03/22 11:00 ID:g5wPdp78
age
25名無し:03/03/25 23:49 ID:IKJi90zZ
ヘイジャッジ
サイドボード後の持ち込みはどうやって防いでるんですか?
デッキチェックは対戦開始前にしているみたいだし
26NPCさん:03/03/26 12:05 ID:???
>25
サイドボードは目の届く場所に置くように決まっているから、そういう行動する余地は
ないはずだが? 釣りか?
27NPCさん:03/03/27 07:37 ID:???
>>26
まあまあ、きっと25はサイドボードをデッキケースに入れてしかやった事が無いんだろう。
28NPCさん:03/03/27 11:09 ID:???
>27
デッキケースが半透明とかだったら入れててもいいんじゃん?
29コタツガンダム ◇zhRX78bC/I:03/03/27 16:13 ID:???
>>25
対戦前のジャンケンの前に
「サイドボード15枚です」と言って自分のサイドを相手に確認させ
相手のサイドも確認させても貰いなさい。
相手にサイドボード見せろと言っても見せなかったらジャッジ呼べばいいんじゃない?

で見せてもらったあとサイドをデッキケースに戻させなければOK。
30NPCさん:03/03/28 10:39 ID:???
リミテッドの話をしていると思うんだが。
デッキチェックが入らなかった時だけ
サイドボードの時に持ち込めばどうか?と
いうことだと思われ。

サイドの枚数は不確定だし
やりようはいくらでもありそうだ。
31NPCさん:03/03/28 12:30 ID:???
だから「見ることのできる場所に」って話なんじゃねーの?
もしその場合でも誤魔化せるなら、15枚確認やっても無駄だし。
32NPCさん:03/03/28 22:06 ID:q6dq+Tyu
激動をキャスト。
その後、島を置いてサイカトグ…というところで
対戦相手『このターン土地置きましたよね?』
自分『いや、置いてないですよ?』
…という水掛け論になり、らちがあかないと言うことでジャッジを呼びました。

…ジャッジはこの状況で何か出来ることがあるのでしょうか?
また、この状況はどう解決するべきでしょうか?
3325:03/03/28 23:11 ID:XJTq8n2l
リミテッドの話です
34NPCさん:03/03/31 14:38 ID:???
hosyu
35NPCさん:03/04/04 00:46 ID:1rz4smnL
保守age
36NPCさん:03/04/04 21:14 ID:d3Vo6TBN
だれか>>32に答えてあげなよ。
・・・と言いたいのだが難しい問題ではある。

基本的に水掛け論になったらジャッジには正しい決断は不可能。
(土地出した出さないの確証は何もないから)
できる事といえば状況や前のターンなどから置いたかどうかを推測するくらい。

建前は別としてジャッジとしての本音はどういう裁定しても遺恨を残す事になりかねないから
激動打つターンくらいは土地を出したか位しっかり管理してくれという事。

実際この裁定に立ち会った事ないからわからないけど他の方々はどうしましたか?
37NPCさん:03/04/05 01:34 ID:???
「 あるトラブルについてジャッジの対応方法を聞いたところ、その解決方法は
 プレイヤーが対応方法を知らない場合にのみ有効な手段でした」 アラジンさんの日記より。

ということで>32のような話題はオープンな場では語りたくないし
できれば語られたくないと思っています。
38NPCさん:03/04/07 00:29 ID:???
>>37
ホントに難しいところだよね…。
手品のネタバレはご法度。
39NPCさん:03/04/11 15:24 ID:???
本当マジデきになるね。
どう処理するのか教えてくれ。水掛論になってしまう
40NPCさん:03/04/11 23:04 ID:???
>39 プレイヤーには教えられない情報だと何回言ったら(略
41NPCさん:03/04/12 09:15 ID:ezs3BgVt
裁定基準隠すって競技としてありえなくね?
42NPCさん:03/04/12 09:23 ID:???
>>41
阿呆。
ルールは決まっているし公開されている。

刑法の殺人がどういう犯罪で、犯した場合懲役何年なのかは公開されているけど、
刑事が殺人犯を捕まえるノウハウを全部テレビとかで紹介していると思ってるのか?
43通りすがりの元ジャッジ:03/04/12 10:46 ID:???
何度も書かれているが、多くの決定的ではないジャッジ例は、
プレイヤー(確信犯)が知ってしまったら、
いくらでも「その対応を切り抜けられてしまう」程度のものなので、
少なくとも、プレイヤーにはオープンに出来ないノウハウなんだよ。

しかし、たったこれだけの情報でも、頭の回る香具師(確信犯プレイヤー)は、
具体的なジャッジ例がわかんなくても、
それがどんな類のノウハウかは、わかって対応している罠。
44NPCさん:03/04/12 11:02 ID:???
そんな香具師が増えるような機会をこんなところで与えている>>43
大間抜けなわけだが。
4543:03/04/12 11:41 ID:???
>>44釣れた(嘘)

まあ、実際問題もうMTG引退組なんで、ぶっちゃけどうでもいい。

一連のカキコミを見ても、ピンとこない頭の回転の鈍い「くれくれくん」を嘲笑っていたんだが、
自分も大間抜けであることが分かり、鬱だ・・・逝って(ry
46タイ屋:03/04/12 14:12 ID:???
 概ね43の通りで。前スレの口カウンターの話とかは、そのせいで今自分で見直して
も奥歯に大岩でも挟まってるような物言いになっている。
 調査ノウハウとサマ側のテクニックとは、まあウィルスと対策ソフトと同じイタチ
ごっこの関係にあるので、教えてくれとか言われても(略)。
47NPCさん:03/04/12 15:08 ID:???
43は大間抜けながら優れたセンスと知性のあることを示したわけだが。
あとからもう一匹の大間抜けが釣れてしまったわけなのだが。
48山崎渉:03/04/17 15:30 ID:???
(^^)
49NPCさん:03/04/17 16:06 ID:???
(^^)うぜぇっつーの
50NPCさん:03/04/17 21:08 ID:3vCGEyZq
(^^)
51山崎渉:03/04/20 02:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
52山崎渉:03/04/20 06:53 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
53NPCさん:03/04/30 07:34 ID:jjyu2lBB
保全age
54NPCさん:03/05/05 17:01 ID:???
今更議論を蒸し返すのもどうかと思うが、
スカージの新能力と言われているストームは
現実的に上の問題を引き起こしそうで
今から非常に欝。

『このターン呪文何回使ったっけ?』
をこれから何度聞くことになるのやら。

55NPCさん:03/05/05 20:18 ID:???
それを防止するためにストームつきの呪文のコストが高めに
なっているんじゃないかと思う、言うなれば不便なスペルにして
使用回数を減らそうとしているんじゃないのかと
56NPCさん:03/05/05 21:19 ID:???
>>55
そうでなくても軽かったら大変だぞ(w
{1}{W}で+0/+2が五発、とか言われたらもう。
(そういう呪文があるかどうかは知らんが)
57NPCさん:03/05/05 22:19 ID:???
しかしややこしい裁定がたくさん出そうなエキスパンションだよな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
58NPCさん:03/05/05 22:23 ID:Wuas9T/D
>>54

ありえんな。
墓地とマナの使用状況は残っているから後から再現するのは可能。
《激動/Upheaval(OD)》の場合、場の情報が無くて再現不能だから問題だった
のであって、再現できればジャッジングに問題ない。
(《激動/Upheaval(OD)》の後ストーム呪文? …激動の解決前に御互いに確認しておくこった。)
59 ◆l74by2zrAk :03/05/05 22:45 ID:???
のどかなやつがいるな。
願い、フラッシュバック、共鳴能力、サイクリング呪文etc
全部管理できるんなら大したもんだよ。
○○○ー逝って良し
60晒しage:03/05/05 22:58 ID:???
晒しage
61NPCさん:03/05/06 10:25 ID:???
>>59
本気で言ってる?
1デュエル全て再現シルというのならともかく、クリーチャー・墓地・土地の状態も残っているのに
1ターンの間に使った呪文や能力も言えないくらい健忘症な訳? マナの残り方を見れば、墓地の
《クローサの大牙獣/Krosan Tusker(ONS)》がサイクリングに使われたか
《野生の雑種犬/Wild Mongrel(OD)》のパンプアップに使われたかくらいは再現できるだろ?
(場から取り除かれた《チェイナーの布告/Chainer's Edict(TOR)》や《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》)も同様)
62NPCさん:03/05/06 12:47 ID:???
いやその主張はもっともなんだが、
でかい大会では色々舞い上がって混乱する香具師は正直結構いると思うぞ?
それに駄目元で鯖読む厨とかもでそうだし。

こういう問題を起こすからこの手のカードは今まで封印されていたのだと
思っていたんだが、WotCはなんかいい解決法でもみつけたのかね?

63NPCさん:03/05/06 12:49 ID:???
>>59
えーと、そのターンのうちにプレイされた呪文を管理していればいいんだよね?
共鳴能力とか関係ないし、そもそも使われる呪文なんて多くて、3つくらいでしょ。
それくらいなら管理できるだろ。

もっとも、将来的にストームを使った無限コンボなんてのも生まれるかもしれないけど
それこそ一個一個確かめていけばいいだけ。
変異のときより全然まし。

トリップつけて恥じ晒してどうする。
64NPCさん:03/05/06 12:52 ID:???
>>62
サバ読む奴ってのは、どんなルールでもやるって。
激動のマナごまかしとかね。ストームが格段にサバよみやすいか
つと、そんなことはない。
それにでかい大会なら、ジャッジ立会いで確認するだろうし。
そこまで神経質になることか?
65NPCさん:03/05/06 22:42 ID:???
あれだけ騒がれた変異で全然問題起きないんだから大丈夫だろ。
66NPCさん:03/05/07 00:56 ID:???
つーか、自分でストーム付きのカードをデッキに入れてるくせに、そのターンにどの呪文を
どれだけ使ったかを墓地や土地を見て思い出せないようなやつは氏ね。
67NPCさん:03/05/07 08:58 ID:???
いるんだよね。とりあえずカード非難して自分の意見を主張してるつもりの奴。
エキスパンションが出る度に必ずいる香具師。
68NPCさん:03/05/07 09:13 ID:???
と、周囲の意見を代弁してみんなの意見を言っているつもりの奴が実は一番イタイwwwww
69NPCさん:03/05/07 17:00 ID:???
68=59
70 ◆l74by2zrAk :03/05/08 01:58 ID:???
>>64
覚えていないのかごまかしているのか、判別が難しくなる要素が増えるのは間違いないわけで。
問題ないと鼻息荒く言い放つのもどうなんだろうね?今は強制とかあるし。
デッキに挿している方は意識していても、相手がそうだとは限らないわけで。
少なくとも54が鬱になる原因はジャッジング可能かどうかということでは無いと思われる。
>>66
ああ、いい台詞ですね。どちらのジャッジの方ですか?
その台詞どうぞプレイヤー諸氏にも伝えてあげてください。
やってみろよ、名無しでしか吼えられない雑魚めが。(ゲラゲラ
71NPCさん:03/05/08 02:45 ID:???
新緑の連続デッキの鉤爪の統率者ですでに同じようなことが起こっていると思うのだが。

ストームを自分の意思でデッキに入れて、なおかつ手札にあり、プレイするつもりでいるの
にもかかわらずそのターンにプレイした呪文を管理できていないというのは、それなりのペ
ナルティを与えてかまわないと思うんだけど。ライブラリーを崩してゲームを再現不可能に
した場合とほぼ同じでは。

まあ、もっとも問題なのはプレイした本人が忘れていた場合ではなく、両プレイヤーの意見が
食い違っている場合だけどな。
72NPCさん:03/05/08 02:52 ID:???
「何回プレイしたか忘れましたー」なんていうやからの場合は、故意ではないだろうが
ゲームロス与えて終了だろ。大して騒ぐほどのことではない。
上にも書いてあるけど、真に問題になるのはカウントが2人で違う場合だろうな。
7364:03/05/08 14:34 ID:???
>>70
もちつけ

>問題ないと鼻息荒く言い放つのもどうなんだろうね?

なんでそんなに必死なんだよ。64の俺の文はそんな風に読めないだろw

まず現実的な線で、一ターンに何回呪文を打てるのか考えてみようよ。
せいぜい3枚程度でしょ?頻繁にジャッジ呼ぶ事態なんて想像できないが。

>強制

あるね。でもそれで?って感じなんだけど。使ったか捨てたかくらいは
わかるでしょ?確認作業は別に手間でもないと思うんだけどね。
唯一懸念があるとしたら、フラッシュバックしたカードの数え忘れくらいかなあ。
でもそういううっかりは、他の能力でもいくらでもあるしね。
いずれにしても結論はプレリ後のほうがよさそうだとは思ったが。

あとさ、66に対する
>やってみろよ、名無しでしか吼えられない雑魚めが。(ゲラゲラ

っていうのさ、君も名無し(トリップはついてるけど)でそうやっていちゃもんつけるなら
同類だよ?66本人に面と向かってそういう言い方できないでしょ。
とにかく君はもちついてほすい。
74NPCさん:03/05/08 15:01 ID:???
いや…◆l74by2zrAkの煽りにマジレスされてもなぁ
7564:03/05/08 15:02 ID:???
釣られたのか (´・ω・`)ショボーン
76NPCさん:03/05/08 15:31 ID:???
反省猿 ◆l74by2zrAkは常に煽り口調なんだ。煽りながら自治している卓上ゲーム板自治厨裏番十人衆メンバー

まあ>>73みたいの見たら喜ぶだろうな
77NPCさん:03/05/08 20:16 ID:???
いや、篩にかけてるだけだろうからショボーンするこたない。
78 ◆l74by2zrAk :03/05/09 01:17 ID:???
>>64こうか?こうなのか?

     /\⌒ヽペタン σ
   /  /⌒)ノ ペタン σ
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

つうか何が書いてあるかを良く読んで頂きたいものです。
79NPCさん:03/05/09 07:25 ID:???
66ではないけどどっかのジャッジです。
そろそろ横浜へ向かわなければなりませんので短文失礼。
個人的な見解では>73の書き込みの内容に同意します。
◆l74by2zrAkが単なる煽りでなければいいのですが、
またそのような煽りに乗っかって討論をする気のない方しかいないスレ、と
見限ってしまうのも少しつまらないかな、と思っています。
80NPCさん:03/05/09 23:13 ID:???
プレイヤーとしての発言ですが、ちょっと楽観的すぎる気がしますよ
ターン内にプレイできる呪文が3個程度って、本気で言ってます?
サイカトグのミラーマッチでカウンター合戦をやったことがあれば、
そんなセリフ出て来ないと思うんですけどね
81NPCさん:03/05/09 23:22 ID:???
誰かまとめてくれないか。
スレ的にどこが問題視されているのか。
82NPCさん:03/05/10 02:04 ID:???
>81
ストーム呪文がプレイされるに当たって
・このターンにプレイされた呪文の数を、
 片方あるいは両方が把握していない、または意見が食い違う
・故意に、実際よりも多い(少ない)数を主張する(サマ)

こういった事例で頻繁にジャッジを呼ばれる事態にならないかどうか

また、こういう事態に対して、ジャッジは常に正しく対処(呪文の数の再現)ができるのか

問題のまとめとしては、こんな感じでいいと思われ
回答/討論はジャッジの方々よろしく
83NPCさん:03/05/12 14:15 ID:???
>>80
お前はサイカトグを使ってて確認作業もしないのか。
マジックやめろ
84NPCさん:03/05/12 15:13 ID:???
別に80は確認作業をしてないってわけでは無いと思うんだが
85NPCさん:03/05/12 23:07 ID:???
結局プレリ待ちだ。
変異の時も問題視されたが、実際は大きな問題は起こっていないし。
86NPCさん:03/05/13 14:28 ID:???
潜在的に問題のあるカードでも、具体例が起きなきゃいいってわけね( ´д`)
87NPCさん:03/05/16 20:48 ID:???
ちょっとくだ質のコピペなんだけどこれはどうするの?

少し前の話なのですが…。
ルール適応度1の大会でのことです。
スイスの三回戦目の開始直前、対戦相手が「メインに<冬眠>をいれようかなぁ…でも相手のデッキ青そうなんだよなぁ。」と、隣に座っていたプレイヤー(おそらく対戦相手の友人)に相談していた。
最終的には<冬眠>はメインに入っていた。この大会ではデッキの登録はなし。
この時にジャッジは呼ばなかったのですが、この状態でジャッジを呼ぶべきだったのでしょうか?呼んだ場合なに罰則はついたのでしょうか?
長々とすみませんが、よろしければどなたかのお答え下さい
88NPCさん:03/05/17 00:05 ID:???
呼ぶべき
不正なデッキでゲームロス。
というか、毎ラウンドやっている可能性があるので
ジャッジによる事情聴取が必要。
89NPCさん:03/05/17 07:33 ID:???
ルール知らない可能性あるよな、これ……>>87
90NPCさん:03/05/24 10:40 ID:???
プレリいったけどストームコピー二個乗ったとこは見なかったよ( ´∀`) 
構築でそれ専門で作ったらかなりの数乗るかもしれないけど。
早摘みとか使われてマナが怪しくなったら自衛のため確認。でイイと思う。
91山崎渉:03/05/28 12:26 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
92NPCさん:03/05/28 23:40 ID:???
保守アゲ
93次案 ◆7VwCDMsGAE :03/05/28 23:50 ID:???
>>90
僕は5個ほど乗せたけどねw( ´∀`) 
94NPCさん:03/06/07 21:14 ID:???
保守あげ&質問

ラウンド2でプレイヤーAとBがデュエル。Aが2−1で勝ち。
しかし、AがBに対して「お前弱すぎ。ププ」等と散々に罵ったため、プレイヤーAを失格処分。
もちろんAとBは面識がほとんどない赤の他人同士。
このとき、ラウンド2の結果ってAの勝ちのままで良いの?
ちょっと迷ったもので・・・
95NPCさん:03/06/07 21:14 ID:???
age
96NPCさん:03/06/07 21:15 ID:SXrrfHzv
ageてなかった
97NPCさん:03/06/09 16:07 ID:???
保守も込めて。

>94
おれなら当該マッチにはマッチロス。
(3ゲームめにゲームロス、なのかもしれんが)
その後、失格出して説教だな。

非紳士行為は、ヘッドジャッジの裁量が認められるからな。
おれはやられた方の心情を考えて、そうすると思う。
98NPCさん:03/06/09 18:31 ID:???
この前のプレリで対戦相手に
「お前 引き強えなあ・・サマでもやってんじゃね?HAHAHA」
とかめちゃくちゃ言われました・・
そのときはアホらしくて無視してたので気にもしてなかったんですが
こういうバカも失格にできるんでしょうか?
99NPCさん:03/06/09 19:09 ID:???
敗北の事実を受け入れられないDQN大杉・・・
100中山悟:03/06/09 19:13 ID:???
神秘的に・・そして華麗に100ゲット
101NPCさん:03/06/10 01:06 ID:???
>>100
AA無しなら応援するよ、がんがれ
102NPCさん:03/06/12 02:45 ID:???
くだ質ライクなんですが、ちょっと厳密に確認したいのでこちらで・・・・


(仮想/スイスドロー5回戦、ルール適用度:任意)
-----------------------------------------------------------------------
3回戦目の対戦(2-1/○×○)が終わった後、挨拶も終わり互いに離席。
適当な場所に座ってサイドボードを元に戻している最中に、その対戦相手(A)が
俺のデッキの内容(サイドボード含む)を知り合いらしき男(B)にペラペラとしゃべり始めた。

「××に○○入れてるとは思わなかったよなー」
「サイドから入れた△△がキツかったw」
「あそこで〜〜カウンターしておけば──」

コンボ系のデッキなので内容が露呈すれば明らかに不利となるため、
気付いてから注意しようとしたところで4回戦目開始の合図。

4回戦目の対戦相手はその知り合い風の男(B)でした。
-----------------------------------------------------------------------

以上の状況から発生するペナルティと、ペナルティの対象者はどうなりますか?
ルール適用度によってかなり違う印象があるんですが・・・・
103NPCさん:03/06/12 08:19 ID:???
>>102
今は偵察も禁じられてないし、対戦相手の情報を漏らすのを禁じているルールも
ないので、そもそも反則ではない。ペナルティもない。
104NPCさん:03/06/12 08:22 ID:???
>>99
あなたがそいつを失格にする権限はないが、ジャッジに報告してみろ。
105102:03/06/12 09:18 ID:???
>>103
そっすか・・・・・

まあ、実際のところ防ぎようがないから違反にしても現実的じゃないのかな?
会話まで禁止したら殺伐としすぎて楽しむゆとりが無くなるからとか・・・・。

どうもありがとうございました。
106NPCさん:03/06/12 20:57 ID:B5Kat7Ey
先日の大会で、マヌケなプレイミスをしたところ
背後で観戦していたギャラリーからため息がもれました。





ギャラリーはすっこんろ!(つД`)
107NPCさん:03/06/12 21:30 ID:???
物体はすっこんろ!
108NPCさん:03/06/21 16:09 ID:???
SBJの日本選手権記事「ラウンド 6: 東野 将幸 vs. 真木 孝一郎」より

> それに対し、東野は、7 ターン目に 《毒吐きゴルナ/Spitting Gourna》 をプレイし、
> 8 ターン目 《古代の軟泥/Ancient Ooze》 をプレイが、
> ここは真木がプレイにスタックし 《本質の裂け目/Essence Fracture》 を
> 《クローサのむさぼり獣》 と 《毒吐きゴルナ》 に対しプレイするにより
> 《古代の軟泥》 を墓場に送ることに成功する。

本質の裂け目はソーサリーなんですが…ルールミス?
109NPCさん:03/06/21 22:14 ID:???
>108
この対戦見てたけど、「スタックでプレイした」というのが
勘違いなのでは? 他にパーマネント出てなかったし、
両方戻されたら普通にウーズ死ぬぞ。
110NPCさん:03/06/21 23:44 ID:???
>プレイにスタックし
ソーサリーなんだから自分のターンになんかの呪文使った後に
本質の裂け目をプレイしない限り無理だな。もしインスタント扱いでプレイして
誰も気づかなかったらプレイしていた二人もSBJライターも観客もみんな物体
111108:03/06/22 01:49 ID:???
>109-110

東野さんが古代の軟泥を場に出した返しの、真木さんのターンのメインフェイズに
本質の裂け目で他の2体を戻した
古代の軟泥は0/0になって墓地行き

たぶん、こういう流れだったんでしょうね
とりあえずスッキリしました。どもです

…あ。
>110
スカージの時間の亀裂(ストーム付バウンス)じゃなくて、
オンスロートの本質の裂け目(2体をバウンス)です
112NPCさん:03/06/25 23:17 ID:U+pxH2tU
「もうずっと物体大杉」






(´∀`)オレモナー
113NPCさん:03/06/27 01:58 ID:???
7月からスカージがスタンダードで使用可能になるのにあたって、涌出がジャッジングの
癌になる気がします。
(パーミッション同士で、青マナをどう残したのかプレイヤー間で議論になった時に
どうしたら対応できるのやら)

そこで、ヘッドジャッジがトーナメント開始前にローカルルールとして
「涌出が場に置かれた時は、マナプールの状態を必ず紙やダイス、グラスカウンターで
双方が把握出来る様にしなくてはならない。」
といったような指示をする事は可能でしょうか?

もしくは、ジャッジとして何か他にエレガントな対応方法がないでしょうか?
114NPCさん:03/06/27 02:03 ID:???
うーん、エレガント言われてもそんな感じで言うしかないでしょ。
湧出以外にもペミンのオーラ無限マナとかあるけど。

あとは、主催側がそういった自体を想定して、メモ帳とペンを用意しておくとか。
115NPCさん:03/06/27 22:57 ID:???
>>113
ジャッジが事前にバラの花を用意しておき、花びらの枚数でマナを記録すればいいと思うよ。
とってもエレガント。
116NPCさん:03/06/28 01:30 ID:???
くだ質スレでここ2日ほど続いている、無限ループに関する話題なのですが
あちらのスレで、ちょっと延々と話が続いてしまっており(くだ質スレの502以降です)
きっちり片を付けたいので、申し訳ありませんが、このスレの皆さんのご協力をお願いしたいです

・誰も止めることができない無限ループは引き分け
・誰かが止めることができるループは、繰り返す回数を宣言し、その回数で止める

ここまでは分かりました

以下の質問にご回答よろしくお願いします
事例として「顔無しの解体者3体無限ループ」が起きたものとします

1)どちらかがネクロポーテンスをコントロールしているが、ライブラリーにはこのループを止め得るカードが無いことを知っている
 このプレイヤーは「ネクロを何度も起動して自分のライフをゼロにし、結果的にループを止める」ことを強制されるのでしょうか?
2)どちらかの墓地に象の待ち伏せがあり、それをフラッシュバックでプレイするのに充分なマナがある
 象の待ち伏せをプレイすればトークンが置かれ、ループを止めることができますが、
 このプレイヤーの意思と関係なく、これをプレイすることを強制されるのでしょうか?
3)プレイヤーA(残りライフ4)が、手札に激発を持っており、それをプレイするのに充分なマナがある
 このプレイヤーは「自分を対象に激発をプレイして敗北し、結果的にループを止める」ことを強制されるのでしょうか?
4)どちらかが、手札に送還を持っており、それをプレイするのに充分なマナがある
 送還をプレイすれば、無限ループは止まりますが、
 このプレイヤーの意思と関係なく、これをプレイすることを強制されるのでしょうか?
5)3、4いずれかの質問がYESだとすると、双方のプレイヤーは、
 自分の手札にループを止める手段が無いことを証明するために、手札を公開しなければならないのでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いします
117116:03/06/28 01:36 ID:???
申し訳ありません 3)の質問がちょっと変でした
(これなら解体者を焼けば済む話でした)

3)残りライフは2、激発ではなくショックを持っている

という状況に読み替えてください 失礼しました
118NPCさん:03/06/28 11:22 ID:???
>>116
ここで聞くより早いかと思いMJMJに突撃してきますた。
ループそのものに選択が無い場合、その他の要因でループを止めることは任意だそうな。
119116:03/06/28 17:44 ID:???
>>118
ありがとうございます

くだ質のほうでも重要な回答がありましたので、リンクしておきます
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055664177/657

>>116での設問1〜5は全てNOということで決着しました
120NPCさん:03/06/30 17:46 ID:3y5g9QIA
対戦中に、相手がブツブツ独り言を喋っていたのですが。(聞き取れない)
あと、額や首筋の汗をぬぐった手で触られた
カードが湿って、スリーブ同士が張り付きまくりです。






・・・助けてジャッジ!
121NPCさん:03/06/30 17:48 ID:???
>>120
それは悲惨w
終わった後でスリーブ全取っ替えして、脳内あぼーんするしか手はない
122NPCさん:03/06/30 18:10 ID:Z1kKHJ4z
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
123NPCさん:03/07/09 21:01 ID:???
俺だけの予感
124NPCさん:03/07/09 22:00 ID:???
|∀・) ミターヨ
125123:03/07/14 20:31 ID:???
>>124
幻覚だろ?
126山崎 渉:03/07/15 10:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
127山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
128_:03/07/18 16:49 ID:???
保守
129<>:03/07/24 10:57 ID:???
保守
130NPCさん:03/07/24 12:22 ID:???
ちょっち遅いがネタもないようなのでトス議論。
例えばヒカ碁のプロ試験編のような雰囲気は、ギャザの目指すべき理想形じゃなかろうか。
と言ってみるテスト
131NPCさん:03/07/24 12:51 ID:???
>130
今のMTGプレイヤーの場合、相手のミスを喜んで自らの勝ちにしてしまうので
あのような雰囲気は出せないと思います。
132NPCさん:03/07/24 19:52 ID:???
「あっ アテ間違えた!」
「今 指 石から離れなかった?」
「指が離れた後の打ち直しってその場で反則負け・・・やった!ジャッジ!!!!」
133NPCさん:03/07/24 22:02 ID:???
http://diary.note.ne.jp/index.php3?id=37101
こういう場合はどのように対処すべきなのでしょう?
134NPCさん:03/07/26 10:24 ID:???
>>133
見れないのだが・・・
135NPCさん:03/07/27 00:25 ID:???
消されたのかな?
高校選手権に虚偽の申請をして出場したって言う内容の日記
だったはず
136NPCさん:03/07/31 00:57 ID:???
保守アゲ
137山崎 渉:03/08/02 01:56 ID:???
(^^)
138$:03/08/09 14:00 ID:???
保守アゲ
139山崎 渉:03/08/15 14:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
140NPCさん:03/08/31 22:00 ID:Oi+NT/qr
ミローディン情報も出てきたので上げ
141NPCさん:03/09/05 02:29 ID:990x89Ur
142偽善検察:03/09/06 11:01 ID:???
<三井環氏独占激白>(11分27秒の動画ファイルです)

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html

「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴

力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが

来るでしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、

最終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。

真実を追及しなければならない検察としては一番やってはいけないことをしてしま

ったのです」元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏はため息混じりで話し出した。

検事歴30年という検察幹部が現職のまま逮捕され、325日間も勾留されていたのだ。

それも検察の組織ぐるみの「ウラ金作り」を実名で告発する動きを見せたゆえの

“口封じ”だった。ようやく保釈されて3ヵ月、「思いもよらない“まさかの逮捕”

」に疲れは隠せないが、「検察の非道」とは闘い抜く覚悟も十分だった。

三井氏の口から飛び出す驚くべき証言の数々はぜひ動画でご確認いただきたい。

143偽善検察:03/09/06 11:03 ID:???

<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
144NPCさん:03/10/03 08:21 ID:aftBvFoT
質問になってしまうけど・・・

墓地の順番を変えてはいけないというルールがありますが、次のようなことが
ありました。

相手が自分の墓地を確認したあと、もとの位置に置きましたが、あきらかに
順番が変わってました。「墓地の順番も大事だから、変えないようにね」と
注意すると、「今さら墓地の順番に関係するカードなんてねぇよ」なんて
言うのです。ジャッジを呼ぼうかと思いましたが、相手が言うのも事実だし、
こちらが負けそうな局面なので、「ペナルティを悪用しようとする行為」
と思われるのもシャクだったし、そのままスルーしました。

こんな場合、ジャッジを呼んだらどう処置されますか?

ショップが主催する公認大会で、初心者もよく参加しているイベントでのことです。
相手は大会慣れしている常連ぽい高校生くらいの子。

もっとRELが高い大会ならどうなるでしょうか?
145NPCさん:03/10/03 08:52 ID:???
質問スレに行け。
1も読まないでカキコするおまえは、REL高い大会に出るな。
146NPCさん:03/10/03 09:05 ID:???
>144
ここでいいんじゃないの?

ジャッジじゃないんだけど墓地の順番はカード云々に影響がなくても重要だろ、
墓地の順番が変わると、相手のプレイした呪文の順番なんかの、後から前のターンを
知るための手がかりが壊れるわけだ。
そうするとルールのミスなどがあってジャッジが情報を集めたいときに
集められなくなる。

わざとやったならかなり悪質だし俺なら間違いなくジャッジを呼んでる。
147NPCさん:03/10/03 17:25 ID:u61sZf61
>>144
注意に対して自分勝手な反論されてるんだから、ジャッジを呼んでもよかったんじゃないかな。
何も言わず即ジャッジだとどうかと思うが。
148NPCさん:03/10/04 00:18 ID:???
>>145
まあまあ、「こういう場合はどう裁定を下すべきか」という話題もOK、って
前スレにもあったことだし。

Procedural Error—Minor を適用するならRELに関係なくCautionだし、
Unsporting Conduct—Minor とみなすならWarningと思う。
場合にもよるが、これ以上重くする必要もないだろう。
149カトゥ:03/10/05 20:48 ID:???
>>143
A型→O型に置換
150NPCさん:03/10/21 22:44 ID:???
ネタは無いけど、あげていいよね?
151中山悟:03/10/21 23:09 ID:???
      , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー 、 
      /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ
    /ヽ  从从从ノ   /ヽ     
     |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|          
    |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_        
   (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |        
      |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/           
     \   `こニニ'´ _..┘    
       \___ _ ,∠   
152NPCさん:03/11/05 00:18 ID:???
くだ質からの移動です。
元質問の内容はこれ。
>《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》プレイして《強迫/Duress(7E)》というのは不正か?

この場合、どの時点で《強迫/Duress(7E)》と宣言すると不正行為ととられるでしょうか?又は不正行為ととられないでしょうか?

>  陰謀団式療法をプレイ
>→プレイヤーA優先権放棄
>→プレイヤーB優先権放棄
153NPCさん:03/12/06 00:48 ID:moHscaCw
age
154NPCさん:03/12/07 06:32 ID:22wW2RCn
age
155NPCさん:03/12/10 03:57 ID:vwDEdk3q
age
156NPCさん:03/12/26 15:58 ID:???
>>152
1ヶ月も遅レスで悪いが、質問の意味がわからん
157NPCさん:03/12/26 21:16 ID:???
《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》をプレイするときに「《強迫/Duress(7E)》」と言ってしまったんだろう
この場合
1.《強迫/Duress(7E)》と間違えて《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》をプレイしてしまった。
2.《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》でカード名の指定に《強迫/Duress(7E)》と宣言した。
3.相手の手札が見たいために1のふりをしている。
等がある、プレイのときにカード名を言ったのかカードの効果の中で特定カードを指定したのかがあいまいだ、と。
158NPCさん:03/12/31 09:17 ID:lAu9id0k
1T: ドロー。
 セット沼。セット平地。暗黒の儀式。沼沼沼。
 よじれた嫌悪者沼サイクリングします。沼を持ってきました。
 シャッフルしてサイクリング1ドロー。
 嫌悪者墓地にいるので再生します。
 聖なる力つけます。
 攻撃宣言。アタック。(6点)

2T: 暗黒の儀式から沼沼沼がでています。
 攻撃宣言。アタック。あ、稲妻2発で死亡。
 では墓地にいったので沼で再生します。
 聖なる力つけなおします。
 セット平地。残っている沼マナと平地使ってハルマゲドン。あなたの土地をすべて破壊します。
 嫌悪者が立っているのでもう一度攻撃します。アタック。(計12点)

3T:(1Tの)暗黒の儀式から沼沼沼がでています。
 嫌悪者攻撃します。(計18点)
 セット沼。因果応報。

4T:アップキープ、沼が2つ出ているので2点ダメージを与えます。(計20点)勝ちです。

流れるような4Tキル。
マジックは楽しい。(´-`)y-~
159NPCさん:03/12/31 12:35 ID:???
>>158 
1T:
 1ターンにセットできる土地は1枚までです。
 暗黒の儀式から出るのは沼まなではなく黒マナです。
 沼サイクリングにドローはつきません。
 墓地から再生はできません。
 クリーチャは場に出たそのターンに攻撃に参加することはできません。

2T:
 暗黒の儀式から黒マナが出るのは1度だけです。
 くどいようですが沼マナではなく黒マナです。
 フェイズが進行するとマナバーンというものが発生し、マナは空っぽになります。
 聖なる力はちゃんと手札からプレイしたものですか?
 エンチャントなので死なないとか思ってませんか?
 エンチャント-クリーチャはエンチャントですが本体が死ぬと墓地に落ちますよ?
 ハルマゲドンのマナはすでに残っていません。
 なお、ハルマゲドンはあなたの土地もすべて破壊します。
 おっと、再生したクリーチャはタップ状態になることを知っていますか?
 なお、戦闘は途中で失敗してももう一度やり直すことは出来ません。

3T:
 くどいようですが黒マナが出るのは一度だけで勘弁してください。
 マナバーンも同様です。
 で、因果応報ですか?相手、ハルマゲドンで土地無いですよ??

4T:
 って、因果応報でダメージを食らうのはあなたですってば!
 
160NPCさん:03/12/31 17:04 ID:???
「以上、和田がお伝えしました。」
161NPCさん:04/01/17 09:10 ID:???
sage
162NPCさん:04/01/25 16:38 ID:h2SDwmHf
すれ違いかもしれませんが、ジャッジの方でないと分からないと思うので、
ジャッジのみなさんお願いします。

こちらが無限ライフを得たとして、相手が無限コンボが可能でない(もしくは出来ないであろう)デッキの場合、
こちらに勝つにはライブラリー切れによる勝ちしかないわけですけど、
ムダにクリチャーの召喚等で悩むのは遅延行為になりますか?

また、無限ライフを得た後に、セラのアバター等を見せてドロースペルに
よるライブラリー切れか、セラのアバター等をゲームから取り除くしか
勝ちパターンがないのを示した場合、これらを可能にするカードが手札にないときに
ムダに悩むのは遅延行為になりなすか?

最後に、お互いに手札が土地7枚のみ、場には何もなく、ライブラリーはセラのアバターのみ
といった場合、勝負はつくことはありませんが、
このときに相手がゲームの引き分けを提案してきたら、それを拒むことはできますか?

知り合いのジャッジに聞いたんですけど、よく分からないと言われました・・・
どうか教えてください。
163NPCさん:04/01/25 19:40 ID:???
他は知らないけど、今までに決着がどうあっても着かないと判断されて
引き分け裁定が下った例なら二つ知ってる。
引き分けの提案拒んでも、ジャッジ呼んで判断仰いだら引き分け裁定になる……んじゃないかな?
164NPCさん:04/02/01 21:30 ID:???
明らかなインチキプレイ(何も無いのにクリーチャーを相手ターンに使うとか)をしているのに、やられてる側のプレイヤーが気付いていません。ギャラリーは何も出来ないのですか?
165NPCさん:04/02/01 23:03 ID:???
>>164
インチキを発見したらそっとジャッジに報告してあげてください
直接意見はだめぽ
166ジャッジからのお願い:04/02/02 01:45 ID:???
マジレスすると。

いや、そっとじゃなくて本人達にも聞こえるように大声でジャッジを呼んで下さい。
そうすれば該当テーブルでは何事かと思ってゲームが止まることでしょう。

ただ、本当は何でもなく勘違いだったときちょっと恥ずかしいという諸刃の剣。
でもそうしてくれた方が僕らとしてはありがたいのです。全てのテーブルを
見張る人員を裂くのは無理ポなんで。
167NPCさん:04/02/09 16:47 ID:???
>>164
大声で「ぢゃっじー!」と叫べば周りの卓の人間の手は止まる(笑)。

ギャラリーの時でもいいし、自分が対戦中に隣の席の二人が変なプレイしてた
時でも有効。
168NPCさん:04/02/12 01:10 ID:???
少し前の話だけど。
DSTプレリの3回戦だかで、2戦まで終わって残り10分だったんですよ。
で、残り5分になったとき、こっち青白、相手赤青+緑でお互い生物1〜2体で、
相手がアタックしてきたんです。
相打ちもできたんで悩んでいると、相手が(時間がないから)ノーガードでやりませんか?
見たいな提案をしてきたので、スルーして、こっちも殴りにかかったんです。
お互いライフが減ったところで(こっちやや不利)相手が(数ターン抱えてたであろう)爆片破撃ってマッチ終了。
ちなみにその爆片破は2戦目まで見てないです。
これはやっぱり自分の(爆片破を読めなかった)ミスでしょうか。納得させてください。
169NPCさん:04/02/12 01:35 ID:???
>>168
トークで相手の思考を誘導するのも手なんだが、今回のは乗るほうに問題アリ
《爆片破/Shrapnel Blast(MRD)》そのものが読めなくても
相手がそう言ってきたなら当然なんかあると考えないと駄目
170NPCさん:04/02/12 01:41 ID:???
ノーガードでやるなんて別ゲームになる提案に乗ったことが阿呆
171NPCさん:04/02/12 01:48 ID:???
>>168
君の行動にも問題はあると思うが、
少なくとも話を持ちかけて来た方もダーティだと思われ














とかって慰めて欲しいのか?
172168:04/02/12 02:38 ID:???
納得しますた。
サンクスです
173NPCさん:04/02/13 23:13 ID:???
>>168
はぁ?何言ってんだよチンカス!クソして死ね!
と、心の中で思いつつ、「いえいえ、おことわりします」と言うのが吉
174名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :04/02/26 01:00 ID:???
>>168
君は心理戦に負けたね。

まあ、状況が状況だから、軽度の非紳士的行為に引っかかる可能性はごくわずかにある。
プレイにおいての心理戦は当然ありだが、
口を使っての心理戦は大人気ない。

ただし、それをジャッジに通告しても、ほとんどは君への注意と愚か者のレッテルを貼られて終わりだと思うがね。


君が返事をしていいのは、基本的に「何かしますか?」と「引き分けにしませんか?」の2つだけだ。
それ以外の宣言は基本的に保障されないものだ!カラス金で金を貸すものだと思え!
まあ、前者も微妙な罠があったりするがな。
175NPCさん:04/03/22 18:34 ID:???
何度読んでも引っかかる奴がただの馬鹿としか思えない
176NPCさん:04/03/22 22:24 ID:???
一月も前なのに……
177NPCさん:04/03/23 13:11 ID:???
ミスリードと心理戦は違う
178NPCさん:04/03/27 04:19 ID:???
age
179NPCさん:04/03/27 15:13 ID:???
相手の策が分かったのなら、対処法は簡単です。
相手の策に乗ったふりをすれば良いのです。

都合の良い間だけノーガードしているふりをしましょう。
そして相手の計算が狂うタイミングで、ブロッカー残せば良いのです。
相手はだまされたとか何とかいうかも知れませんが、こちらに強制することなど出来はしません。
そうなってから、鼻で笑ってやりましょう。
180NPCさん:04/05/04 09:50 ID:???
ホシュさげ
181NPCさん:04/05/12 13:58 ID:???
最近現にあった事なんですが質問です。

陰謀団式療法をこちらが打ち、正式なカード名が出なかったので
ジャッジを呼び『リストを拝見したい』。能力やエキスパンション等はわかっているので
『もしくは時間短縮の為に教えてくれないか?』

と発言しました。後者は確かに助言になるので、正式には駄目なのでしょうが
前者は大丈夫だと以前に聞いた気がしました。
ジャッジは、「短縮の為に大丈夫」という風なニュアンスだったんですが
対戦相手がごねにごねた。という事もあり場的にも優性だったという事もあり
面倒だったので。まぁいいや、という事でなっとくしたのですが
今後また同じ事が起こるとも限らないので
正式に教えてください。確か以前には『ジャッジ次第』あるいは教えても良いと
いう発言を見た気がしたのですが・・・、
182NPCさん:04/05/12 14:04 ID:???
↑のレス
ジャッジにもよるがその認識でOK。問題ないよ。
またタンカヴーや、ビザラなどの愛称指定でも、
揉めたらジャッジ読んで同じ事を発言でOK。



>951 名前: JNR ◆DePao/Tm2. 投稿日: 03/03/08 02:38 ID:???

>>>949
>その点に関しては、DCIJUDGE-Lで裁定を下したRune Horvik本人にも確認をとりました。
>「可能なら」教えてもいい、というのが、Runeの見解でした。
>カード名がわからないとオラクルが引けないのは、単純に技術上の問題だと。
>つまり、アルファベット順で書いてあるので、カード名がないと探すのに時間がかかります。
>ノートPCがあっても、それをプレイヤーのところまで一々持っていくわけにもいきません。
>カード名さえ分かれば、特定もできるし、すぐに調べることもできるので、教えられる。
>という話の流れでした。

>ですから、カードが特定できて、かつ、時間などが許せば、教えてもいい、というのが私の裁定です。
>実際に教えるかどうかは現場のジャッジの判断にお任せします。
183NPCさん:04/05/12 22:18 ID:???
>>181
ジャッジの裁定にごねてるのがすでにルール違反だろ。って思った。

不服があるならヘッドジャッジに上告を。
ヘッドジャッジの裁定はルールより優先される。
184NPCさん:04/06/22 11:08 ID:???
どこまでが許される三味ですか?
185NPCさん:04/06/22 12:22 ID:???
まともなジャッジに聞けばシャミはいかなる程度でも許されないと回答があるはず
ただしすべてのテーブルを見張っているわけにも行かないので基本的には放置状態
186NPCさん:04/06/26 23:05 ID:???
では「まともなジャッジ」とはどのような人のことですか?
187NPCさん:04/06/26 23:20 ID:???
まぁ俺のことだな
188NPCさん:04/06/27 11:08 ID:???
俺も俺も
189NPCさん:04/06/27 11:53 ID:???
> では「まともなジャッジ」とはどのような人のことですか?
「いかなる程度でもシャミを許さない」ような人

190NPCさん:04/06/27 13:20 ID:???
三味線の話はこのスレで遙か昔に論じられていた気もするが。
191NPCさん:04/06/30 02:50 ID:???
>189
それは貴方の理想論に過ぎないのではないですか?
192NPCさん:04/06/30 09:01 ID:???
理想論どころか妄想か願望だろ。
ライフや手札枚数を偽ったら、それは三味じゃない、サマだ。
193189:04/07/01 00:06 ID:???
>191
185とつなげると「シャミ」と「まともなジャッジ」の関係がループするってネタだったんだが。
194NPCさん:04/07/18 14:51 ID:???
いまさらな疑問なんだけど、「ジャッジ」と「スタッフ」の区別ってあるの?
イベントでは、運営する人はジャッジ的な事とスタッフ的な事を両方受け持っているわけだし、
具体的な区別はルールで定義されてないから、実際どうなんだろうと思うんだけど。
195NPCさん:04/07/18 15:44 ID:???
>>194
汎用トーナメントルールに書かれてるよ。

スタッフ(Tournament Official):
 トーナメントを運営する権限が与えられているあらゆる人。
これには、例えば、トーナメント主催者、記録係、その他の
スタッフ、ヘッド・ジャッジ、その他すべての認定/非認定
ジャッジ、などが含まれる。(第10節を参照)

で、ジャッジの規定は
15. ジャッジの責務
 ジャッジには、トーナメントが円滑に進行されるように、
公正で公平な判決を下し、そして、ヘッド・ジャッジおよび
他のスタッフを支援する責務がある。ジャッジは自分で
気がついた、あるいは忠告によってもたらされたあらゆる
フロアルールおよびゲームのルール違反を解決するために
行動しなければならない。

∴ ジャッジでないスタッフ=会場設営の人とかそういう、
(ルール上の)権限も責務もない、けど参加プレイヤーは
従わなきゃいけない、人ってこと。
196194:04/07/18 20:11 ID:???
>>195
ってことは、ジャッジでないスタッフには、
プレイヤーからの質問とかでルール裁定を下す権限は無いってことなの?

それって、例えばグランプリではHJの販売員とかがそれに相当するのかな?
197NPCさん:04/07/19 05:59 ID:???
いや・・・ジャッジじゃないスタッフはジャッジじゃないんだからルール裁定出されても困るだろ
何を聞きたいのかがサッパリだ
198194:04/07/19 13:14 ID:???
>>197
要するにプレミアイベントとかで、プレイヤーに対してルール裁定とかペナルティとか出してる人を、
「ジャッジではない」と捉えるのは間違っているという事ですね。

レスサンクスです。十分に納得が行きました。
199NPCさん:04/07/22 23:32 ID:???
関連して疑問に思う事だけど、ジャッジ用シャツって売ってるのかな?
ジャッジの人って、みんなどこで手に入れてるんだろう?

みやけんさんはアメリカ行った時に白黒シャツを大量に仕入れてたらしいけど・・・
200NPCさん:04/07/23 14:22 ID:???
ジャッジTシャツは、PTでジャッジに対してのみ売ってるらすい。
基本的に国内じゃ売ってないから、必要な人(新しくジャッジになった人とか)は
PTに行くジャッジに頼んで買ってきてもらうのが一般的。
201NPCさん:04/07/23 16:41 ID:???
昔はロンさんがGPで行商(違うか)してたという話も聞いた。真偽はシラネ
202NPCさん:04/07/23 16:43 ID:???
>>200
そうですか、わかりました。国内での入手は難しそうですね。

ヤフオクとか楽天フリマにでも出品されてれば高くても絶対買うんだけどなあ。
203NPCさん:04/07/23 22:00 ID:???
もし202がジャッジならみやけんなりみらこーなりS谷なり海外のPTに良く行く人に
頼むのが吉。
ジャッジでないなら手に入れたいなんて思わない方がいい。
204NPCさん:04/07/23 23:20 ID:???
>>202
自分で買いに行くという手もw
205NPCさん:04/07/23 23:48 ID:???
>204
向こうの窓口もジャッジだから、結局ジャッジ以外は手に入らない。
206202:04/07/24 00:10 ID:???
>>203
私はローカルな所で細々とジャッジをしています。
そういう、ジャッジである事を証明するオフィシャルな物を持ってませんので、
もしあればと思ったのですが、有名な方にお願いするのは私では無理そうですね。

レスどうもです。参考になりました。
207NPCさん:04/07/24 03:14 ID:???
>>206
認定ジャッジでないのであれば、まずは認定ジャッジになること。
あるいはプレミア・イベントでお手伝いをすると分けてもらえるかも。
地蔵様なり誰なり、名の通ったジャッジに聞いてみたらどうだ?
208NPCさん:04/07/27 23:28 ID:???
>>206
公認ジャッジなんだよね?
基本的にジャッジであるという証明はない。
あー、Balanceのジャッジ用メンバーカードがそれになるかな。

公認じゃないなら、ジャッジの証明など手に入れること自体間違いです。
自作してください。
でなければ公認ジャッジになってみてください。
209NPCさん:04/07/28 23:37 ID:???
>>206
ジャッジの服装規定についてはこちらを参照。
ttp://www.wizards.com/dci/judge/main.asp?x=articles/jc20011226a

ゼブラシャツは世界選手権、PT、日本選手権などでジャッジが着るべきで、それ以下の
大会ならヘッドジャッジのみが着用すべき扱い。
(PTQのフロアジャッジならスタッフTシャツで充分、というレベル)

スタッフTシャツだったら、プレミアイベントのスタッフをすれば貰えるので
手伝いを申し出ればいいのでは。 
210NPCさん:04/10/02 12:43:18 ID:???
この前あったこと。
プレイヤーAが呪われた巻物を使うとき、カード名「山」を指定して、普通に2点与えた。
そのあと「これからしばらくは山しか言わないからね」と言った。
その次のターン、もう一度巻物を起動したとき「巻物」とだけ言って、プレーヤーBがカードを引いた。
出たカードは「山」だったんだが、Aは「巻物の能力を起動」と言うつもりだった、と言い、
Bは「その後カード名を言っていないから駄目だ。巻物としか言ってない」と言う。
その後も「前のターンに山しか言わないって言っただろ」とか「言ったもんは言っただろう」などと混乱状態に。
その場で見てた俺は、Aに手札を公開してもらい、「手札は《山》だけだし、Aが巻物と言う意図は全く無い」
「《巻物》としか言わなかったのも悪いが、〈起動〉の意味で言ったと解釈できない理由は無い」
「後出し的なことをしたわけでもないし、Aが何を指名しようとBのプレイングには影響しない」
ということで、結局呪われた巻物のダメージ発生は成功したと言うことにした。

しかし、Aが一方的に手札を見せるあたりでどうも公平じゃないし、どうすれば良かったんだろう
211NPCさん:04/10/02 13:29:58 ID:???
>210
その対応で良いと思います。
Aが山と言うつもりだった意志は明白なのでダメージは発生するでしょう。
しかしAが優先権の放棄など適切な処理を怠っていたのも事実なので
プレイミス-中度で警告を出すべきかと。
212NPCさん:04/10/02 23:22:10 ID:???
どの程度の省略具合かわからんけど
素人目にはゴネた方に問題アリで軽い注意したいな
213NPCさん:04/10/03 08:29:10 ID:???
「巻物」というカード名は無いので指定できない。
カード名の指定まで巻き戻して処理する。
214NPCさん:04/10/21 19:30:35 ID:???
呪われた巻物起動

相手「で、何を指定するの?」
使用者「ん〜 “巻物”だな」(←「呪われた巻物」のつもり)
相手(´-`).。oO(ふーん “巻物棚<Scroll Rack>”か・・)
215NPCさん:04/10/21 22:57:02 ID:???
>214
「巻物」というカードはないから、その指定は無効。
カード名の指定からやりなおし。

もし、手札が「呪われた巻物」「巻物棚」「商人の巻物」など複数種の
カードがある場合は、悪質だ。
その場合はどんな裁定をすべきなんだろうか?
216NPCさん:04/10/21 22:58:45 ID:???
215は釣りかなあ?
217NPCさん:04/10/25 18:57:10 ID:???
ごねた方に注意でいいんでね?
昔のルールに厳しかった時代ならともかく意思表示はできてるんだし。
でお互い注意でおしまいだろうね

218NPCさん:04/10/26 23:02:17 ID:???
地方の公認大会でジャッジ資格を持たない責任者(開催ショップの店長)に明らかなミスジャッジ(複数の対象を取る呪文の立ち消えについて)を出された
納得いかない
219NPCさん:04/10/26 23:55:58 ID:???
>>218
ジャッジが間違ってたとしても説明して納得してもらえなかった時点でダメ
その時のヘッドジャジの裁定なら従うしかないのです
220NPCさん:04/11/05 23:20:00 ID:???
>>214
使用者の手札が1枚なら、両方にペナルティ。
2枚以上なら使用者にペナルティじゃない?
221NPCさん:04/11/21 21:16:08 ID:???
連繋された呪文をコピーすると、連繋された効果もいっしょにコピーされるの?
222NPCさん:04/11/22 12:04:53 ID:???
キッカーつきの呪文をコピーすると(略)
双呪の呪文をコピーすると(r

ここはフロアルールやPGのスレだ。詳細ルール読め
223NPCさん:04/11/23 14:05:00 ID:???
>>222
知ってるんなら答えてやればいいじゃん・・・・
224NPCさん:05/01/22 02:18:58 ID:???
保守
225NPCさん:05/01/25 16:57:37 ID:???
謀叛のプレリでのこと。
ゲーム開始前に相手にデッキを渡してシャッフルしてもらったんだけど、
相手がデッキを机に垂直に立てながら、半分分けて差し込むリフルをしたんですよ
まじまじとデッキを見ながら。
これってカード見えてるから、ジャッジ呼んでもいいんですよね?
そのときはあまりにも大胆にされたから流されてしまいました…
226NPCさん:05/01/25 17:04:29 ID:???
PG.122 ドローの誤り−過剰のカードを見てしまった場合
(D) 対戦相手のデッキをシャッフルするときに、表向きで行ってしまった。

に該当すると思われる。心配ならジャッジを呼ぶのが一番。
現場を見ないことにはなんとも言えない。

#カードが見えているかどうかが不明瞭なため。
227NPCさん:05/01/25 17:34:26 ID:???
即レスありがと。 
見えているかどうか、こちらとしても良く分からないから
ジャッジを呼んでまで指摘していいものかどうかためらってしまいました。
とりあえずジャッジを呼んで確認してもらうのが一番だよね。 勉強になりました
228NPCさん:05/01/25 17:47:37 ID:???
>225
俺はよくそのシャッフルするけど(自分のデッキだけどね)中身なんざ見えんぞ
まあ、表側から見ようと思えばそりゃ見えるだろうが
まじまじとデッキを見るのは、そうしないと普通にデッキがバラけるからじゃないの?
さすがに疑いすぎ
229NPCさん:05/01/25 22:41:30 ID:???
>>228
問題は実際に見えているかどうかではありません。
外の視点から「カードが見えてしまっているように見える」のが問題なのです。
他の人のためにも自分のためにも瓜田に履を納れず、李下に冠を正さないよう改めて下さい。
230NPCさん:05/01/26 04:02:24 ID:???
>>229
地蔵様キター?
231NPCさん:05/01/27 03:23:02 ID:???
それって普通のシャッフルしてても
「あ、今見たよねジャッジー」
っていってる奴と程度は違えど同方向なんだけど・・・
232NPCさん:05/01/27 03:53:34 ID:???
>瓜田に履を納れず、李下に冠を正さないよう
何これ?2ch語?ぐぐっても出てこなかった。
233NPCさん:05/01/27 08:55:24 ID:QmdeFQ7y
>>232

瓜田に履を納れず李下に冠を正さず”
234NPCさん:05/01/27 12:52:51 ID:09aZxSTN
瓜の畑で靴を直したり、スモモの木のしたで帽子を正す
と、いうような疑わしい行動は誤解を呼びますよって意味
235NPCさん:05/01/27 16:05:50 ID:???
>>231 おい、さまし
垂直に立てたら流石にいかんだろ
236NPCさん:05/01/27 16:24:15 ID:???
さまし、ってあつしの親戚かとオモタ
237NPCさん:05/01/27 20:26:11 ID:???
そうか、傍から見るとこれはサマ(少なくともそう見える)なのか
このシャッフルに特に意味があるってわけでもないから、やめることにするよ
238NPCさん:05/01/27 21:20:31 ID:???
縦からカード入れるんじゃなくて
横から入れればいいじゃん
239NPCさん:05/01/28 22:58:08 ID:???
>>232

一般常識だ。
240NPCさん:05/01/31 14:12:09 ID:???
PTQで実際に下されたジャッジングについて妥当性をお聞きしたいのですが、
もしスレ違いでしたらお許し下さい。無視して流してもらえますと幸いです。


先日のGP大阪の裏で行われたチーム戦のPTQでの出来事です。
当事者は自分のチームメイトとその対戦相手の方です。
ジャッジが呼ばれたのは1デュエル後のサイドボーディング中でした。

まず対戦相手の方が、「デックが41枚ある。おかしい...」と言い始め、
しばらく考えた後に、自らジャッジを呼びました。

どうやらその方曰く、状況は以下のようだったそうです。
”先ほど友人とフリープレイしていた。その際、友人のカードが一枚
自分のデックに紛れ込んでしまっていて、そのまま1戦目を行ってしまった。”
(ちなみに1戦目の結果はその方の勝ち。)

その方は、とにかく状況証拠に手をつけてはいけないと思ったのか、
デックを伏せたまま(シャッフル中)中を確認しようとしませんでした。
そのため紛れ込んでいたカードはこの時点ではわかりませんでした。
(カードが何のカードであったかは、最後までジャッジから述べられは
しませんでした。裁定後に当事者である僕のチームメイトから
「3枚目の手の檻」であったらしいと漏れ聞きました)

さて、対戦相手の方からジャッジに状況の説明が行われ、
ジャッジはデック登録シートとの照会を行いました。
その結果、存在しないはずのカードが1枚確かに存在し、
ジャッジの一人がそのカードを“対戦相手の方の友人”に返しに行きました。
241NPCさん:05/01/31 14:14:59 ID:???
その後、下った裁定は、
「1ゲームロス。すでに終わってしまっているゲームに関しては、結果は覆りません。」
というものでした。

当事者の方は非常に紳士な方で、悪意が無いのは全ての人に良くわかりました。
何度も何度も申し訳無いです、と謝って下さいました。
チームメイトもその紳士な態度に感服し、和やかに3戦目が始まりました。


さて、最初は登録に対してイリーガルなデックで試合を行ったということで、
1ゲームロスは妥当だと思ったのです。しかし、よくよく考えると、
「パック以外のところからカードを足して、(この場合は偶然に)
デックが強化された状態で試合を行った」わけで……
これは本当に妥当な裁定だったのかと疑問が生じました。
242NPCさん:05/01/31 14:17:57 ID:???
もうひとつ追加情報があります。
この騒ぎの数分前に、僕もジャッジを呼んでいました。
理由は「内臓捻りの鬼のアップキープを忘れてドローしてしまった」です。

捨てるはずだった残り一枚のハンドは土地。引いたカードは密の反抗でした。
でもドローのあとでどちらが引いたカードであるかを証明するすべは
無かったので、ジャッジにそのように正直に申告すると、
「エクストラドローで1ゲームロス」の裁定が下りました。

僕は、ほぼ同じ状況(ルール適用度、行った行動)で、
ワーニングで済んだ状況を他のPTQで見たことがあったので正直驚きました。
ただし過去に見たその事例の時は、持っていたカードも引いたカードも土地で、
そのことを他ならぬ僕自身が観客としてジャッジに証言していました。

そのため、「状況が違うし、証拠も無い。確かにエクストラドローだし、
ミスをしたのは俺だ」と思い、裁定を承諾しました。
243NPCさん:05/01/31 14:20:30 ID:???
お聞きしたいのは、これらの全ての事例の妥当性です。
判断基準も含めて説明してくださると大変ありがたいのですが、
どなたか親切なジャッジの方、お願いできますでしょうか。

それから、誤解されると困るので先に言っておきたいのですが、
僕はこのときのジャッジの態度において、
僕と相手のチームに対して温度差があったとは思っていません。
むしろ、なるべく公平に、厳格にジャッジングしようと
努めて下さっていたように見えました。

でも、もしこの裁定が妥当なら、持ち込みに対する裁定との格差は
どこから生じるのかと考えてしまいます。

お手数ですが、どなたかよろしくお願いいたします。
長文失礼しました。

244NPCさん:05/01/31 14:28:15 ID:???
ジャッジに質問するスレではありません、と明記してあるのに、
ジャッジの方に〜と表記してしまいました。

大変申しわけ有りません...
もちろんこの事例について、論議していただけるなら大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
245NPCさん:05/01/31 16:21:41 ID:???
ジャッジじゃないけど。

1つめ。
状況:デッキに混ざっていたカードがあった。(リストは適正)
適用:PG102 デッキに関する問題−不正なメインデッキ(リストは適正)
罰則:ゲームロス

持ち込みと異なるのは「故意であるか」どうかが判断基準。
PGの「はじめに」を参照。

2つめ。
状況:アップキープの処理を怠って、ドローステップのドローをしてしまった。
適用:PG121 ドローの誤り−過剰にカードを引いた場合 または
PG112 プレイミス−中度
罰則:(PTQ=REL3で)ゲームロスor警告

すぐに状況が元に戻せるorゲームへの影響が少ないと判断された場合は
プレイミスとして処理されることもある。場の状況を見て判断するべきでしょう。
246NPCさん:05/02/02 15:56:08 ID:???
ありがとうございました。
良くわかりました。

そうすると、至極適切な裁定であったということですね。
わざわざ引用までしていただき、本当にありがとうございました。
247NPCさん:05/02/05 20:00:12 ID:???
地方の大会でジャッジの権限(主催者)により、
特定のプレイヤーを参加させないことが出来ますか?
例えば、よくDQPされている人とかです。
248NPCさん:05/02/05 20:09:26 ID:???
>>247
非公式の大会なら、主催者の一存で好きに決めてくれて何ら問題ないと思う

公式のトーナメントならば、DCIから正式に出場停止処分を受けている奴とか以外は
基本的に(問題行動歴があっても)誰でも参加の資格を持つ

まあよくDQPを、と言うか
DQPは場合によっちゃ1回目で出場停止食らうけどな
2回3回繰り返せばほぼ確実
249JNR ◆DePao/Tm2. :05/02/05 22:13:32 ID:???
>>248
 フォローアップします。
 主催者権限で、参加者の参加を認めないことは認められます。
 もちろん、そのことについてDCIに報告することが必要です。
250名称未設定 ◆MtG5PVvZZ2 :05/02/21 00:08:11 ID:???
日本語版総合ルールHTML版で、
「破壊する」でリンクが括られているんだが、なんで「破壊」でリンクを括ってくれないんだろうか。

まあ、destroyの訳は「破壊する」が正しいのだが、微妙に不便。
251NPCさん:05/02/21 12:49:17 ID:???
スレ違い。カエレ!
252NPCさん:05/02/21 17:08:47 ID:???
◆MtG5PVvZZ2って実社会でも空気読めないんだろうな・・・
たぶん真性オタクだと思うけどなんとなく想像できる。
253ジャッジ:2005/04/21(木) 22:40:35 ID:???
あげます
254NPCさん:2005/04/21(木) 22:43:43 ID:???
あれ?懐かしいなこのスレ落ちてなかったんだ(w
255NPCさん:2005/05/16(月) 20:48:57 ID:Aq3USloA
保守
2561wウンコSP ◆9rUFLNG76M :2005/07/01(金) 21:06:40 ID:1wUNKOsP
キモいよなぁ。ジャッジとか。age
257名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/10/02(日) 21:02:49 ID:Grz/TpeI
保守
258名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/19(土) 04:08:45 ID:kXzEUhxB
※スレ再利用の為にage
259名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/28(月) 22:49:12 ID:Fm0UXeqg0
「私のジャッジ論」

スガヤさんはすばらしいジャッジでした。感動しました。
あれほど紳士的なジャッジはいないです。

ランサーさんは、サービス精神豊かな方ですね。気さくだし頼りになる。
  
大林さんは事務的な印象があるけど、不愉快な感じもない。

みらこーさんは・・・人柄の問題なのでしょうか。
ジャッジとしては有能なのかも知れませんが、ルーリングの質問はしたくありません。
260名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/29(火) 01:55:35 ID:AQXnoIO20
お前誰だ?挙げられているジャッジが西日本に傾いてるよな。
しかも2番目と3番目と接触しているってことは居住地は間違いなくそっち側だろ。

できたら東日本側のジャッジ論も頼む。
261名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 00:10:05 ID:fYK7iSTA0
>260
正解。

大会でお世話になった有名ジャッジは上に挙げた4人だけです。
東日本版は誰かよろしく。
262名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/11/30(水) 13:54:30 ID:f7hMS10Z0
>スガヤさん
無愛想な人だと思った。
感じ方は人それぞれ
263名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/03(土) 01:52:19 ID:j5vGsGxO0
>感じ方は人それぞれ

「私のジャッジ論」だからそれでいいんだよ。
264名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/04(日) 01:41:57 ID:E6nBh/cm0
いっそ皆が大会でお世話になったジャッジを挙げてみて欲しい。
世界選手権が終わった後とか色んな感謝の言葉が連ねられるんじゃないか?

いつも頑張ってるジャッジたちに一言。
265:2005/12/05(月) 01:34:30 ID:H+uEfAVGO
世界選手権のよせの事件に着いては?
266:2005/12/05(月) 01:35:26 ID:H+uEfAVGO
世界選手権のよせの事件については?
267名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 09:31:58 ID:1giMuC2D0
まずは信頼できるソース。話はそれからだ。
268名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 12:40:10 ID:AYOtr0sk0
今回、世界選手権決勝でミスプレイをジャッジが見逃し、
デュエル終了後に試合を中断して長時間にわたり協議が行われ、
結果、スルー。巻き戻しは無かった。

日本選手権では、ビデオマッチだから巻き戻し可能なので、
優勝取り消してミスシーンまで巻き戻して再戦という判定だった。
その後にあったプロツアーでも同様に、ミスジャッジが巻き戻ったらしいね。

なのに、何で今回は巻き戻らなかったの?
ミスしたシーンまで巻き戻せばいいじゃん。
モリ○ツの勝ちは取り消されなかったのに、
これじゃ本当にイヤ○ガ(だっけ?)がかわいそうだ。

それと、世界選手権決勝なのに、ジャッジがミスプレイに気が付かないってどういうことだ。
真剣にプレイしてる選手に失礼だと、少しは思わないのだろうか。

皆さんどう思われます?
269名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 13:01:08 ID:l5irmdT/0
つ【ホームタウンデシジョン】
270名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 15:02:34 ID:1HEwn/NJ0
世界選手権のサイドイベント(8人ブードラ)の受付をやってくれていた
ジャッジの方達はまじで全員親切丁寧でしたよ。

どうもあんがと。
271名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 21:57:12 ID:4NGx+pfA0
>>269
ちがくね?
272名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 22:11:48 ID:j+nNA45gO
今日アメリカ人ぽいジャッジのプライベートに立ち合った
273名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/05(月) 23:20:52 ID:srE7PTUl0
ttp://diarynote.jp/d/39212/
これってどっちが正しいの?
俺、最初のジャッジングが正しいと思うんだけど。
274名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 00:03:37 ID:4NGx+pfA0
>疫病沸かしの上に3個以上の疫病カウンターが置かれているとき、それを生け贄に捧げる。そうした場合、すべての土地ではないパーマネントを破壊する。



三個載る→沸かし誘発→ここで火花

なにもなかったら

→沸かし壊れる→「それを生け贄に捧げる」ことができなくなる→立ち消え

事例
火花→カウンター載せる(←新たに沸かしの能力が誘発するわけではない)→同上


>、それを生け贄に捧げる。そうした場合

この記述のせいでサクれなかったときは破壊効果無し
275名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 00:14:05 ID:kFAUWi7G0
新たに沸かしの能力が誘発するんじゃないの?
276名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 00:17:45 ID:bLQzuZFB0
状態誘発型能力は解決か打ち消しの後でなければ再度誘発はしない。
277名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 00:20:05 ID:kFAUWi7G0
<状態誘発型能力
初めて聞いた。勉強になりました。
278名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 01:10:09 ID:D49Zv0gQ0
解決する前に次々と誘発しちゃったら単独で無限ループを引き起こしちまうからな。
279名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 01:17:10 ID:7my8j0et0
ジャッジもミスをする。
しかし反省して次に生かそうとする奴がいれば逆に反省すらしない奴もいる。
だからお前ら>259みたいにジャッジの顔と名前は覚えておけよ。
晒してもいいだろうし、不満をぶちまけてもいいだろうし、DCIに上告ってのもあるしな。

個人的には千葉の人はあんな事もあったしルール読み返して発言して欲しいな。
280名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 12:58:39 ID:32lhAyhl0
>>274
大会だったら、カウンター3個載りましたね。
じゃぁ、Seed Sparkで破壊しますね。

と言えばパーマネント流されなくてすむのかぁ。
勉強になった。
281名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 13:59:36 ID:XS3ZahMy0
>279
詳しく
282名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 18:05:32 ID:+UpXnaTX0
世界選手権のファイナルズ予選で「上位はIDで抜けられるんだから仲良くしなよ」とかアナウンスしてた件か?これって非難されることか?
283名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/06(火) 18:08:32 ID:fgOedmec0
されることだな。
上位のIDがなければ抜けられる目が出る人がいるわけで。

特定プレイヤーに肩入れしているととられてもおかしくない。
284名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/07(水) 21:55:17 ID:ylbMeVj50
みやけんは世界選手権のジャッジだったんだろ?
ファイナルズはサイドイベントだ。嘘イクナイ
285名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/07(水) 22:20:37 ID:bfVG5xgF0
>>284
ファイナルズ横浜予選にいたよ。
世界選手権のベスト8が始まって暇だったんだろうね。
参加人数が多くて運営が大変そうなファイナル予選に戦力としてスカウト(?)されたんだろうけどあのアナウンスには吹いた。
あと出しっぱなしの椅子や放置されたゴミを華麗にスルーしている姿にも吹いた。ワロス
286名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/08(木) 12:45:17 ID:BAS9K/AA0
日本選手権の話は知っていたがそこまで酷いんか・・・(−−;) 来週末のPTQ千葉に皆で遠征しよと思ってるんだが埼玉はどうなの?
287名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/08(木) 13:37:24 ID:4voi0GGd0
埼玉(大人しい人向け)=横浜(若者向け)>千葉(若干劣る)

個人的な感想
288名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/08(木) 15:16:33 ID:K947BdlE0
俺もみやけんは嫌いだなぁ。
こう言う馬鹿なことを言ってる割にREL1のくだらないミスでゲーム止めたりするし。
289名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 00:19:32 ID:kTgsVNMx0
過疎スレだったけど、「ジャッジ論」はいい方向修正だね。
自分もジャッジに関して言いたいことはあるし、他の人の意見も聞いてみたい。

大会におけるジャッジというのは、RPGのマスターみたいなもんだと思っている。
報酬は安いし、苦労は多いし、ミスったらすぐ文句言われるし、なかなか大変
だろうけど、ゲームの重要な一部であることは間違いないし、大会がプレーヤー
にとって楽しいものになるかどうかはジャッジ次第だから、いいジャッジに
なろうとする努力は報われるべきだよ。
そしてプレーヤーもそういうジャッジをきちんと評価すべきだと思う。

それから、プレミアイベントのジャッジの名前を日程発表時に記載する
わけにはいかないのかな?
有名ジャッジがGPTに来てたりしたら参加したくなるかも知れないよね。
>>259でオレはスガヤさんの大会に出てみたくなったよ。
290名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 01:13:08 ID:VsdMblAy0
そのうち「ジャッジだけど何か質問ある?」
のスレに化けていくわけだなw
291名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 01:55:38 ID:fjtSRH8o0
>289
GPのヘッドジャッジ(だけ)は事前の告知で発表されます。
菅谷さんが主催している大会は
ttp://diarynote.jp/d/64132/
に告知が載っていますが、大阪でのイベントは全部彼が仕切っています。
292名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/09(金) 09:05:57 ID:RtFTFWho0
あー、菅谷さんか、いい人だったなぁ
大阪予選で初めて公式大会出たんだが、その時も丁寧に登録について説明してくれたよ
わざわざ名刺までくれたし
293名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 08:39:23 ID:F3OdSTc60
昨日店にいったらFNMやってたのよ。
横で見学してたの。

ある一戦を見てたら沼沼島から《化膿(RAV)》使ってるのに気づいたの。
対戦相手も本人(多分だけど)も気づいていないらしく、そのまま進めようとしてたの。
止めようかと思ったけど、場の空気を壊したくなかったから何も言わなかった。
こういう時って止めてジャッジを呼んだほうがいいのかいのう?
294名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 11:34:02 ID:9mu7R1Lr0
観戦者はいかなる場合でもプレイヤーと会話などで意思疎通を図る事は許されない。
が、プレイミス等のルール違反を発見した場合には速やかにジャッジを呼ぶべきである。
場の空気どうこう以前に、これは観戦者を含めた参加者全ての義務である。

こんなことで空気が悪くなるようなレベルの低い大会だったらそれまでだ。
295名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/10(土) 11:37:00 ID:9mu7R1Lr0
追記
あまりにも些細なミスで頻繁に呼ぶのはあら捜ししてるみたいになってしまい
手段と目的がごっちゃになる可能性も無くは無いが、
少なくとも(青)(黒)(黒)で《化膿》を撃つのは明らかにゲームの進行に影響を及ぼしてる。
アンタップ状態の《森》を含めてまだ他に土地がたくさんあったとかならまだしも、
緑マナが無いのに《化膿》を撃つことは不可能だからな。
遠慮なくジャッジ呼べ。
296名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 16:20:31 ID:f0xaycTu0
例えば、7マナしかないのに、4マナのクリーチャーを2体出して、
2ターンくらい流れた後に、マナが足りない状態だったことに気付いた場合、

巻き戻せるなら巻き戻すだけで特にペナルティーは発生しませんよね?
ちょっと納得いかないんだよなぁ。
297名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 16:24:46 ID:5u1LHrB40
2ターンも過ぎてりゃ普通に「巻き戻し不可」でそのままゲーム続行だろうな

ペナルティは無いなんてことは無い
故意かそうでないかで度合いが変わるだけで。
その例で行くと故意でなくともゲームの進行に影響を及ぼしているのは明白なのでよくて警告
故意の"イカサマ"だと判断されりゃまあゲームロス以上だろうな
298名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 16:43:19 ID:vdKUaLyZ0
故意の"イカサマ"だと判断されりゃ必ずDQPですが。
299名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/13(火) 18:52:43 ID:IRgMopgF0
故意の"イカサマ"をするやつは必ずDQNですが。
300名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 17:39:25 ID:krnhfNpv0
Kataki, War's Wage / 戦争の報い、禍汰奇が場に出ている状態で、こちらがBottle Gnomes / ボトルのノームをコントロールしたまま、自分のアップキープを迎えたとします。
その際に

「あなたのアップキープの開始時に、あなたが(1)を支払わない限りこのアーティファクトを生け贄に捧げる」

という効果を失念していて、1を払い忘れたままドローを迎えてしまった場合、テキストの通りBottle Gnomes / ボトルのノームをいけにえに捧げないといけませんが、自身の能力でいけにえに捧げることも可能でしょうか?

よろしくおねがいしますm−−m
301名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 17:50:50 ID:lKkA0jSV0
くだ質向けじゃね?
俺の視点だと、そのまま禍汰奇の効果でサクらせるが。

つか、払い忘れた時点で能力でサクろうなんて都合良すぎだろうが。
302名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/15(木) 17:58:43 ID:SdnX29GN0
大会によるっすね

PTQとかの大会ならダメ。
草の根ならok。

ただしおいらがジャッジならね。
その手の状況でどうするかはジャッジによります。
303名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/16(金) 11:14:14 ID:XaVrNgpW0
むしろ相手にもよる気がする
実力トップクラスぐらいになると余裕をもって対応してくれる
余裕で食えるし維持コスト払うことだって笑って許す
残念ながら草の根でも景品かかってる順位いくとカツカツしてるんで
相手のミスは許さねーぐらいのプレイヤーが多い
304名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/19(月) 23:59:50 ID:S3WUA27Y0
オレが対戦相手だったら、絶対許さん。
ドローを迎えたということは、ドローして次の手札を見てしまったということ。
もはや「次の手札が何かわからない」状態に戻すことはできないから。

たとえ景品に関わらない順位だったとしてもだ。
305名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 10:42:10 ID:fx/pViai0
ちいせぇな
306名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 15:21:44 ID:cxydu2CS0
小さいルール違反を温かい目で見守り続けるとどうなるでしょう
小さい犯罪を取り締まるか取り締まらないかで犯罪は増加するかどうかを調べた有名な理論があります。
307名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 15:27:30 ID:Rd8/7AoD0
ルール通りにやる競技なのに
ルール無視してどーすんの!
308名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 15:34:42 ID:Rcfo13X80
>>306
>小さい犯罪を取り締まるか取り締まらないかで犯罪は増加するかどうかを調べた有名な理論があります。
有名なのか?
俺は初耳なのだが。
そんなに有名なら解説してるサイトがあると思うから、教えてくれないか。
309名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:06:12 ID:fx/pViai0
理論その物は「割れ窓理論」や「ゼロ・トレランス方式」辺りをググると出てくるが
マジックのようなゲームで適用すべきかは疑問だね
過去に「ルールの冬」という問題があったことを考えればルールは状況に応じて運用すべき、

仲間内での遊びでは多少のミスは笑ってスルーだろうし
大会いけば生け贄にせざるを得ないだろう

何も許すのが当たり前という話ではなく、ケースに応じて考えるべき
310名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:06:57 ID:T12litMS0
割れた窓ガラス理論だっけ?
落書きとか小さいものから取り締まってくと、
街の雰囲気的に大きな犯罪を犯しづらくなるとかそんな感じ。

微妙にこの件とは関係ないと思うが
311名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:07:37 ID:T12litMS0
orz
312名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:08:15 ID:Ifuwl7210
本当はちょっと違うんだけどね。誤解されやすいが。>割れ窓理論。
313名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:12:26 ID:fx/pViai0
ルールの冬だと何にも情報出てこなかったので過去のサンプル

―トーナメント史上に残る『暗黒の時代』を振り返る―
ttp://www.mtg.takaratoys.co.jp/others/column/ishida/20050930/index.html
314名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:15:47 ID:AU3DB4sc0
サッカーの試合でプレイヤー達が非常に興奮している時に、普段ならただのファールで済ませるところをイエローカードを出すことがある
ただイエローカードの効力はいつでも変わらない

アナログな部分に関してのルールと言うものはいつも一定とは限らない
後でジャッジの判断の変更があるとしても、その場でのジャッジの判断は絶対
全てはジャッジの判断
315名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:20:49 ID:r4yOY03cO
暗黒時代ってあれか
「ヴォルラスの要塞を先にタップしたということはマナを出したということでしょう!」
今考えると信じられんな
316名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:21:54 ID:jzSUUSLd0
そこまでやるのはアフォとしか
317名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:28:44 ID:TiglpS340
>>316
本当に居たんだよ。
その指摘と言うか主張が通って相手はヴォルラスの要塞からマナ出した事になって
マナバーンで死んでゲーム落としたとかだったはず
318名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 16:44:22 ID:Rd8/7AoD0
つかそういう主張する奴は昔からいるし今でもいるぜ
今はそういうのが通らないだけのお話
へっぽこジャッジの大会に行くと、そういうのを通されて激しくもにょる
319名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 18:11:23 ID:8ybNWsEp0
プロスブルーム全盛期だったから
「《自然の均衡/Natural Balance》を墓地に置いたから、土地を探さないことを選んだはずだ」
ってのもあったな。
こんな主張が日本選手権とかAPACでされてたってのは確かにありえね。
320名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 20:33:29 ID:to9P0NvCO
破れ窓理論
321304:2005/12/20(火) 23:50:56 ID:Tfq60ldm0
ちいさくて結構!

例えば土地をタップしたのを戻してやり直すというくらいなら
相手がよほどイヤなやつじゃない限り、問題ないと思うが、
ドローを見る前と見た後というなら話は別だ。
それは巻き戻せないよ。
322名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/20(火) 23:54:17 ID:Rd8/7AoD0
よーするに復元できるかどうかだな
復元できない情報が出てきたらアウトだろ
「ドラゴン出します」「カウンターします」「あ、じゃあ蒔き戻します」と同じレベルだろ
323名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 02:50:29 ID:AQ+TkQo80
>>322
たしかにw
324名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 03:20:35 ID:H4Iz4EyN0
そもそもルールってのは
適用した後の有利不利を想定しての損得勘定でやるもんじゃないだろ

違反を見逃さないと言う姿勢をお互いに徹底することで
ゲーム本来の駆け引きに全力を尽くすことが出来るし
下らん揚げ足取りをせんでも良くなる
325名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 08:21:04 ID:wWYiawDU0
>>324
違反を見逃さないと言う姿勢をお互いに徹底することで
ゲーム本来の駆け引きに全力を尽くすことが出来る

わけがない


ほんの少しだけ傾いただけで「タップしましたよね」何て言われる
逆にほんの少し傾けた上で相手の反応を見て「タップしてませんよ」なんて言われる
ルールにも正確にタップの角度を示しているわけではない
もちろん人間が行う以上、正確な角度で傾けるなんて不可能

ルールを守らなければシステムは機能しないが、
ルールを厳格に守りすぎてもシステムが機能しなくなるなんて事は実社会にも良くある事だろ
人間は機械ではないのだから

そういう時のために、審判、ジャッジ、又は裁判官などがいる
法律があるのに裁判官が必要な理由がわからないのかい?
326名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 09:05:46 ID:AQRj8yce0
>>325
お前の頭は、それをゲームのルールに対して真摯だと評価するのかw

煽りはともかく、そんないちゃもんをつけるプレイヤーが対戦相手だったなら
ジャッジにテーブルに付いてくれるように頼め。フロア回してる人数の関係などで
テーブルに付けないなら、そういう粗捜しのような真似は止めろと注意
していくから。その手のこすい真似をする奴は2度目でペナルティ受けるのを
回避するために、少なくともそのラウンドなら同じ真似はしないと思うぞ
327325:2005/12/22(木) 09:46:38 ID:RzyvaXOL0
>>326

だからルールを厳格に守ると言うことは不可能と言っているのだが
328名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 10:08:52 ID:J28a0LRF0
まあその、なんだ
リアルトーナメントではジャッジがルールだからな
はっきりさせるためにルールをテーブルに呼ぶわけだろ
そんだけ
329名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 13:52:47 ID:NG3e95FT0
>>324
>そもそもルールってのは
>適用した後の有利不利を想定しての損得勘定でやるもんじゃないだろ

じゃあどういう基準で適用するの?

>違反を見逃さないと言う姿勢をお互いに徹底することで
>下らん揚げ足取りをせんでも良くなる

逆じゃないか?
徹底的に厳しく見逃さないことこそ揚げ足取りに繋がると思うんだけど?
330名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 14:42:31 ID:PTOovDKB0
http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010713a,,ja
俺らがすべき事は、
・イカサマに気をつける事
・サマ師を徹底的に追放してサマが割りに合わない事だと知らしめる事
かな。

ルールの解釈とか揚げ足取りとかの処理はジャッジに任せておけって事だ。
331名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 14:58:21 ID:H4Iz4EyN0
>>329
違反を「見逃さないの」と違反を「許さない」のは別物だろ…

揚げ足取りをしたく無いからとか言って軽度の違反に注意も払わないようになると
それをいい事にサマ師が出てくるだろ。
違反を見つけた後、それが故意によるものなら処罰を与えるべきだし
そうでないなら仕方ないね、で済ましときゃいいんだよ。
揚げ足を取る馬鹿ってのは故意ではないミスにも処罰を求める奴だっての。
332名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 15:10:13 ID:9+oOgRT20
公認の考え方じゃないし、厳密な適用に固執する人には通じないが
遊びならあるべきプレイに沿って巻き戻してあげてもいい
この場合は無駄に生け贄にせずに食って3点回復が普通か

実力向上が目的なら自分はミスっても厳密に解決し、
相手の温いプレイはあるべきプレイを検討して直すとか
工夫次第でいい練習になるんじゃないかと
333名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 16:21:16 ID:NG3e95FT0
>>331
「見逃さない」と「許さない」は同じ
あと故意かどうかなんて本人しかわからない
334名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 16:32:14 ID:MCSvjWXK0
>>333
お前大丈夫か…?
335名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 16:34:45 ID:RGqB2+Jg0
>>333
ワロス
336名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 16:44:42 ID:NG3e95FT0
>>334-335
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
337名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 17:57:32 ID:y79kSK3Q0
>>325
> 法律があるのに裁判官が必要な理由がわからないのかい?
「法律は判断をしないから」だろ?
もしかして「違反を見逃さないと言う姿勢をお互いに徹底する」とジャッジが不要になる。と思ってるのか?
法律と同じようにルールも判断はしない。
ルールを厳格に捉える事とジャッジの必要の有無は別問題だ。
338名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 22:45:58 ID:agyhRspa0
正直もっとルーリングは厳しくていいと思う
そりゃ堅苦しいかも知れないけど、サマ師にやられるよりは数百倍マシだよ
イタルの泣き言なんかどうでもいい
世界戦権利を棄権したいと思ったんならすれば良かった
出るだけ出といて後からグチグチと情けなさすぎ
見てるほうが恥ずかしいよ
339名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 22:52:37 ID:Lob3SXNa0
日本トップレベルの大会とか世界レベルの大会の権利獲得戦とか世界大会とか
まぁいわゆるプロプレイヤーばっかり出る大会とか
そーいうのは厳しすぎるぐらいに厳しくした方がいいんじゃない?仮にもプロなんだし
340名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/22(木) 23:42:31 ID:NONuEodI0
当事のルールの厳しさはそういうレベルじゃなかった
ゲームの勝負よりもあいてがルールでミスしてないかの
粗探しをして勝ったり負けたりとか健全な環境じゃないよ
341名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 00:09:53 ID:x7mgI1Pu0
342名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 01:16:00 ID:WegUcg+80
当時を知らないおこちゃまが偉そうに能書きたれてんじゃねえよ。
あの頃は「厳しい」じゃなくて「異常」。
343名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 01:46:44 ID:rSWZCB6O0
本戦級には出ていましたが何か
ぬるければぬるいでゲームの勝負にならないのは同じこと
宣言うまくごまかして勝ったり負けたりも健全な環境じゃない
344名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 02:11:37 ID:WegUcg+80
もう一度言うが今がぬるいんじゃなくて当時が異常なんだよ。
今のジャッジングは揚げ足取りなんかに重点置いてない。

ついでに言っておくとサマの取締りとかそーゆーのは今の方がよっぽど厳しいよ。
宣言の誤魔化しで小さな勝ち星を拾えたとしても、後々大きなものを失うだろうね。
345名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 02:57:13 ID:rSWZCB6O0
失ってねぇだろ適当こいてんじゃねえこのボケマジで死ね
本気でそう思ってんならとっとと取り締まれや
346名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 04:08:12 ID:WegUcg+80
とりあえず君が基地外厨坊なのは解ったんで取り締まっておきますね^^
347名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 12:08:37 ID:BUHhXWzM0
>>343

ふかしてんじゃねえよ。
じゃあ、その年の選手権が何年で、どこでやったか。誰がヘッドジャッジだったか言ってみ?
ベスト8はどのテーブルでやってたかもすぐ分かるよな?
348名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 15:04:26 ID:d5B+FFNT0
年と開催地はちょっと調べりゃ分かると思うし
逆にベスト8やってたテーブルとかなんか普通に覚えてない可能性もあるんじゃないか
349名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/23(金) 18:58:52 ID:4AiCW8Ls0
そうだな
350ジャッジ:2005/12/24(土) 01:10:11 ID:U1kYWIZh0
まぁそんなに熱くならずに我々を信用して下さいよ。
じゃなかったらジャッジの評価を全部ひとくくりにされても困るんでもう少し考えてから発言して下さいね♪
351名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 10:51:00 ID:UMuwpnb60
>>350

信用できるスキルの人が少ないから、問題になってるんじゃないかな?
信用してほしければ、トップの人間からミスをなくさないとな。
世界選手権でミスるようじゃとてもじゃないが、信用できないな。
352名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 11:54:05 ID:VDgA73gz0
フィギュアでオリンピックのかかっている大事な試合でミスジャッジ
このレベルでもあるんだから、そう攻めなさんな
353名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 15:47:32 ID:XHqJGuAU0
そんなにミスが嫌ならジャッジングのプログラムでも組んで
機械にジャッジやらせとけよ
もしくは自分で"完璧なジャッジ"をやってみろ
354タカラ:2005/12/26(月) 19:21:07 ID:FKNknBIT0
>>351
仰る事は分かりますが、現在の売り上げでこれ以上ジャッジ養成に対して費用は割けません。
今以上のサービスを求めるならば、今以上に商品を買ってください。
(並行輸入業者が販売している超格安BOXはタカラの利益にはなりません)
355名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 19:29:08 ID:yAK/yJJ00
>>353
漫画を叩く奴に「テメェで描け」
政治を叩く奴に「テメェでやれ」
野球批判に対し「テメェが打ってみろ/投げてみろ」

一番言っちゃいけないよそれは。
356名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/26(月) 22:48:41 ID:6pafAVO20
世の中には妥協という言葉があります。
利益追求の会社は100%のクオリティを得る為に120%の労力は使えないしジャッジも同様です、
なるべく100に近づける努力をしている80のクオリティで我慢してやってください。

相手も人間です、ただ不平不満を述べたり批判をするよりも
提案や忠告の形で意見を述べた方が意見も通りやすくなります
なにより相手のモチベーションは落ちないし姿勢もポジティブになり
参加するプレイヤーへの対応もよくなり肩こりも治り宝くじも当たりウハウハです。
357ジャッジ:2005/12/26(月) 23:44:25 ID:UXKXg/EI0
>>354
ジャッジ養成に費用なんてほとんど必要ありません。
タカラへ切り替わってから始まったアレがジャッジ養成の一つであり捻出された費用の行き先だというのなら
それはお金を使う場所を完璧に間違っています。
ということで偽者はダマレ。昨今のミスジャッジ連発の原因はそこじゃないだろ。
358名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 01:05:41 ID:e6LTbOCn0
>>335
君は「叩く」ことと「意見を述べる」事、
「感想を言う」事と「批判する」ことの区別は付いているかな?
359名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 01:21:33 ID:s+QvvxH70
とりあえず>>358がレス番の区別がついてないのは解った(w
360名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 09:37:02 ID:4XltENyO0
>>357
じゃあどこなの?
361名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 10:03:48 ID:ssLs5Hqb0
ジャッジじゃないので偽者ですらないんだが…。
費用じゃなくて労力、ジャッジの養成はほぼ有志頼みで奉仕者に近いわけで
クオリティを上げようという姿勢を見せている相手に対して
まだ足りない、もっとクオリティを上げろとは無責任に言えない

まるで謝罪と賠償をいくらやっても足りない様に似てるな
362名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 14:47:09 ID:DJfhrWTs0
>>353

その手の反論はどの世界でも論外。
小説がかけなくても小説の批判をする権利はある。それと一緒。
363名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:01:41 ID:WMPF6/7P0
>>362
お前アホだろ
金を取って売っている小説と、基本的に有志を募ってやってるジャッジを一緒にすんなよ
タカラやWoCと社員とかの契約交わしてやってる訳でも無い奴に責任負わせすぎだっつの

「じゃあ君ジャッジやる?」ってのは反論以前の事だろ
言われたら100%嫌って言う癖にな
364名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:06:28 ID:DJfhrWTs0
>>363

はぁ。アホにアホって言われるのは趣があるな。
まず俺、ジャッジなんだけど?
ジャッジやる以上、ミスったら叩かれるのは当然だと思ってやってるよ。
ボランティアだから、金もらってないから、ミスってもいいわけじゃないし、批判も当然。
レベル5がミスったら誰も批判できないのか?
365名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:08:24 ID:DJfhrWTs0
付け加え。
ミスジャッジに対する批判が嫌なら、ジャッジやるなよ。
別に儲かるわけでもないし。
「プレイヤーのために」とか歯の浮くような恩着せがましいセリフはいらないぞ。
366名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:14:50 ID:WMPF6/7P0
>>364-365
はいはい面白いね

お前一言でも意見したら全て「批判・叩き」だと感じるタイプの人間か?
367名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:20:26 ID:ssLs5Hqb0
僕も含めて韓国の男はモテモテですよ

を思い出した。
368名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:20:59 ID:DJfhrWTs0
は?
もうちょっと自分のバカさ加減を自覚して、推敲してから書き込めよ。
バカなんだから努力くらいしてくれ。

>お前一言でも意見したら全て「批判・叩き」だと感じるタイプの人間か?

なんでこう短絡的なのかね。1か0、表か裏かしかお前の脳内には存在しないのか?
まあバカの脳内ってのはそういうものなのかも知れないが。俺にははかりえないな。
ジャッジやって、ミスジャッジしたら批判でも意見でも言われて当然だし、かつそれを受け入れてしかるべきだな。
369名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:22:36 ID:WMPF6/7P0
>>368
>なんでこう短絡的なのかね。1か0、表か裏かしかお前の脳内には存在しないのか?
お前の脳内がそうなってるように見えたからそう書いたまでだが…

まさか俺とかが「ジャッジはボランティアだから一切の意見は無用だ!」とか
言ってるとでも思ってるのか?アホここに極まれりだな…
370名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:27:46 ID:DJfhrWTs0
君は本当にバカだなあ。
そんなこと一言も言って無いじゃない。はじめから見直してみ。
要約してやるからありがたく読みなさい。バカなんだから。

>>353の下段は「ジャッジ批判するくらいならミスジャッジしないジャッジングをお前がやってみろ」って意見な。

で、俺の>>362の意見が
「ジャッジができるできないに関わらず、批判(意見でもいいぞ)する自由はあるわけだし、批判もできる」っていうことだな。
ここまではバカなお前でも分かるよな。分からないと正直困るんだが、まあそれはいいや。

で、なぜかお前がバカだから脊髄で噛み付いてきたわけ。しかもなんか変な脳内ストーリーまでつけて。
ただでさえ頭が悪いのに、熱くなるから話が分からなくなるんだよ。分かったかバカ。
371名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:29:52 ID:TUWsBLuI0
>ミスジャッジに対する批判が嫌なら、ジャッジやるなよ。
こんなこと言うなんて房か?

生活してたら多かれ少なかれ嫌な事はあるだろ
そんな事言い出したら最終的に「人間やるなよ」って事になると思うが

批判でも意見でも〜と言いながら、実は全く受け入れてないよな
372名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:30:29 ID:d7Ec+D380
ここまでバカバカ連呼しないと文が書けない奴も珍しいな
こんなんがジャッジやってるんなら俺は即日レベル5だなm9(^Д^)
373名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:33:19 ID:DJfhrWTs0
>>371

ああ、それは大いなる勘違い。
ミスジャッジに対する批判が嫌で、愚痴愚痴言うだけなら、やるなってことだ。
批判は受け入れて次に生かそうぜってこと。
言葉足らずですまん。俺は嫌なことも受け入れるべきだと思うしね。


>>372
バカって言葉除いても文になるように、書いてあるよw
レベル5目指して頑張ってw
374名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:33:27 ID:ZIxv4QxM0
>>353の下段は「ジャッジ批判するくらいならミスジャッジしないジャッジングをお前がやってみろ」って意見な。

すげえ脳内変換だなwww
俺にはとてもじゃないがこんな所まで読み取れんわwwww

久しぶりに面白い奴だなお前
「ジャッジ君」とかコテつけたらどうだ?
375名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:34:41 ID:d1lnBghu0
律儀に全部レスしてるあたりこいつ本当にアホじゃね?
376名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:35:13 ID:DJfhrWTs0
>>374

え、マジで?
それ以外に解釈の仕様があるか?
自分で完璧なジャッジができないなら、批判するなって書いてあるんじゃないの?
377名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:36:27 ID:DJfhrWTs0
>>375

単発ID増えてきたな。かまった君も同じ穴の狢。
律儀な人間にアホとはどういう了見だwwwww
378名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:39:10 ID:6EjkJpTS0
>>376
お前は「批判」と言うものは一種類しか無いとでも思ってるのか
ほんのちょこっとした意見に対して>>353みたいな事言うのは確かにあり得んが
人間として仕方ないミスに対していつまでもネチネチ言う奴は>>353みたいに言われて当然だろ

と思ったら>>366で似たようなこと既に書かれてたな
379名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:40:31 ID:axwLxX5P0
>>377
自分で一行目と二行目が矛盾してる事は分からないかな?自称ジャッジ君よwww

次は自作自演乙ですとか言い出しそうだな
380名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:42:20 ID:DJfhrWTs0
>>378

だからさ、なんでそこまで噛み付くのか知らんが、
>>353の言い方って基本的に説得力ないじゃない?
武と同じ騎乗ができなきゃ、競馬の解説はできないのか?
ヒョードルほど強くなければ、格闘技の解説はできないのか?
ってだけの話なんだけどなw

>>379
皮肉とか冗談って知ってる?
381名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:42:24 ID:ulKjDl3v0
急にスレ伸びてるから何かと思ったけど
何だこれは
382名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:43:10 ID:ulKjDl3v0
OK理解した
DJfhrWTs0をあぼーんすればいいのか
383名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:45:21 ID:DJfhrWTs0
うむ、正しい理解だ。
我ながらウザス。正直すまんかった。

ID:WMPF6/7P0にいきなり喧嘩腰で突っかかってこられたので、ムキになりました。
どうみてもうざいです。本当にありがとうございました。
384名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:47:44 ID:lmU1sLqV0
客観的に見て

DJfhrWTs0にジャッジをしてもらいたくは無い、というか
どう考えても好意的に見れないのだが。
プレイヤーが見て、「ジャッジってこんな人間なんだ」って思われるんで、
できればこれ以上はレスしないほうがいいよ。

ジャッジという役割をを貶めたくないでしょうし、こんなところに噛みつかないで
もっと他の所で精進しましょうよ。
385名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 15:51:14 ID:TUWsBLuI0
>>384
ジャッジも人間
いろんな人がいるんだよ

まぁ2chの中だから本当にジャッジなのかは分からんが
386名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 17:52:14 ID:DFkRVglM0
∧_∧    皆さんマターリいきましょう。
(´・ω・`)  お茶がはいりましたので宜しければどうぞ。
( つ旦O
と_)_)    旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
387タカラ:2005/12/27(火) 20:40:29 ID:945uVePP0
費用と言う表現が問題ならばコスト、手間などに言い換えても結構です。
現在の売り上げではジャッジ諸氏に対して十分な報酬を与える事は不可能で、
マジックを愛して下さっているジャッジの皆様に甘えさせていただいているのが現状です。
トーナメント運営だけでもそうなのですから、新人ジャッジが十分に勉強する事の出来る
環境を作る事など現在の売り上げでは夢のまた夢と言えるでしょう。

現在のトーナメントマジックはジャッジの皆様の善意によって成立しています。
具体的な名前は伏せますが、両手で数えられるほどのジャッジがこの世界から身を引くだけで
トーナメントマジックは正常に機能しなくなります。
情けない話ですが、現在の売り上げではこれ以上どうする事も出来ないのです。

「安い並行輸入品を買い続けると日本語版が出なくなる」と言った冗談が言われていますが、
これは冗談ではありません。この調子で行けば数年後には日本語版が発売されなくなる可能性すらあります。
どうか皆様日本語版のマジックを購入してください。
388名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 21:28:03 ID:cv4TlkJW0
ジャッジって皆こんなにキモいの?(;^ω^)
389ジャッジ:2005/12/27(火) 23:29:45 ID:oZGuQkAq0
>>388
日本国内で180人以上いますから色んな人がいるんだと思います。
でも実際に今もGPや日本選手権などで積極的に活動している人は全国で30人程度です。1/6ですね。
その人たちとDJfhrWTs0みたいな気持ち悪い人を同列に思わないで下さい。お願いします。

>>387
日本語を買って下さいというより先に日本語の品質を上げつつ並行輸入業者の根本を叩くことが大事だと思います。
でもそれはタカラだけの仕事ではありませんし、あなたの言うことは全体的にもっともなので頑張って下さい。
390名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/27(火) 23:37:44 ID:H9kMFfs30
並行輸入品って向こうの卸業社から入手してるんだよね?
WoC→現地小売業→輸入業者と2回マージンが発生するのになんで
WoC   →     TAKARA の日本語版よりあんなに安いの?
そもそも、アメリカ国内でブースターの定価って何ドルになってんの?
391名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 00:12:45 ID:iEvA/sOx0
え?

並行輸入版
WoC→a distributor→並行輸入業者→ユーザー

正規版
WoC→TAKARA→国内卸問屋→小売店→ユーザー

だろ?

WoCからみればTAKARAも(前代理店のHJも)one of distributorsという
扱いを受けている(受けていた)ようだな

しかもアジア系のdistributorが良からぬことを行っているという噂は
前々からあるし

http://mtg.takaratoys.co.jp/event/mps/200512/index.html みたいな
サポートも始めるようだし、自分も正規品マンセー運動に暫く乗っかってみる
392名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 02:24:24 ID:/TCeX6cF0
奉仕者に近いから何をしても良いというものでもないだろう
大会から参加者をパージする権限を与えられてる以上、それの行使と判断について疑わせるような言動はつつしめということ
その程度のことも理解できないのかね?
393名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 02:31:59 ID:nVj0id1f0
まだやってたのか

「過度な責任を追及しすぎるな」で済ましときゃええのに何をgdgdと
394タカラ:2005/12/28(水) 08:13:00 ID:4VA+pT3z0
>>389
日本語版の品質に関しましては向上できるよう努力しております。
並行輸入業者に関してですが、相手が違法行為をしているわけでもなく、
HJ社時代の一軒(独占禁止法)がありますので強くは出れないのが現実です。

>>390
WoCからユーザーの皆様のお手元まで到着する過程は>>391の通りです。
ただ正規流通品の場合、国内卸問屋を複数回挟む必要が生じる場合もあり、
どうしても値段的面で並行輸入品よりも高くなってしまうのは避けられません。
弊社はMtG以外の商品も多数取り扱っている関係上、MtGだけ問屋を通さずに
直接小売店へ流通させると言った行為は取れないのです。

>>392
勿論何をしても良いという訳ではありません。
批判されるべき事に関しては甘んじて受け入れるべきだと考えます。
ですが、現状の不平不満を見ます限り、実現可能な範囲を超えた要求ばかりが目に付きます。
同時に「その程度も理解できないのか?」等と言った高圧的・挑発的な文章も目立ち、
このような状態ではジャッジ諸氏に対してメッセージが届くかどうかは非常に難しいかと考えます。
395名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 08:13:45 ID:blGF02000
日本語版なんて必要ないと思っている漏れがいる

誤訳とか、日本語訳だと意味わかんないの結構多いし
まともな翻訳すらできていないものをわざわざ高い金払って買う必要性を見出すことができない
396名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 09:06:37 ID:ulUXVHb10
>>394

タカラにこんな社員が2chに書き込んでるって問い合わせてみよう。
もし嘘で書いてるなら・・・
397名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 09:08:37 ID:iEvA/sOx0
一般的な日本人の新規ユーザーとか、英語だと意味わかんないの結構多いし
日本語で遊べる安価な国産ゲームがあるのにわざわざ高い金払って買う必要性を見出すことができない
398名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 09:38:30 ID:blGF02000
でも本当にタカラの社員だったら馬鹿だよな

何で購入をお願いしてんだよ
購買層と商品の値段が釣り合ってないんじゃん
個人折衝でお願いするならまだ分かるが、mtgのような商品が売れないから「購入して下さい」って馬鹿の極み
値段を下げるなり、高い金を払っても良いような付加価値を付けろよ

賞金1千万以上の誰でも参加できる日本語版しか使えない大会とか開いたら?
無理だろうけどw
399名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 10:14:24 ID:iEvA/sOx0
だーかーらー
日本語版を購入することの付加価値は「新規ユーザーが増えること」だってばさ

ID:blGF02000個人に対する付加価値なんか全く無いし、そもそも意味が無い
400名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 11:57:42 ID:kJoiSWMZ0
>>399
馬鹿がいたな
日本語版の付加価値の意味わかってるか?

極端な例として1千万の大会を出した
カードゲームやって1千万手に入るって言うのは大きな宣伝、しかもそれに参加するには日本語版を持ってなければならない
これで日本語版の付加価値が上がる
日本語版にしかないカードを作る等も日本語版に対する付加価値
日本語版にしかない絵を使うのも日本語版に対する付加価値

現在日本語版は「日本語である」と言う事しか英語版との違いは無いと言って良い
そこに購買層が価値を見出せないのならば、英語版と同額にする以外方法はなくなってしまう
おまいの言っているのは「日本語である」と言う所に価値を見出せる人を獲得しろと言う意見であって、
どちらかと言うとmtgそのものの価値を上げろと言う意見
「日本語版独自の付加価値を付けろ」と言う漏れの意見と根本的に違う

そもそも日本人の新規の客を獲得し続けると言う事は無理がある
日本人はすぐ流行に流され、流行り出したらみんながそれをやり、そして最終的には固定客で商売が行われる
そして固定客、つまり購買層は日本語版に価値を見出せない人の方が圧倒的に多い
携帯電話とかネットとかの「新規加入0円」とか見たらすぐ分かる事だろ
一時期だけの盛り上がりでは会社は成り立たない

とりあえずおまいは付加価値という言葉すら知らない消防のようだけどね
401名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 12:06:40 ID:ulUXVHb10
どうでもいいけど、バカとかアホとか止めようぜ。
2chだからって好んでスレの雰囲気を悪くする必要もないだろ?
402名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 20:26:11 ID:L59RAPaJ0
ていうかさ、ごちゃごちゃ書かないでも
「日本語版買ってほしかったら、まず誤訳やマナ・コスト表記の間違い等をなくせ」
でいいんじゃね。
403名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 20:54:27 ID:smSYqEqC0
トーナメントプレイヤーは日本語版をあまり買わないんじゃないのかな?
ルールは英語標準だし、並行輸入の英語版の方が安い。

日本語版を買うユーザの具体的像を考えて見たらどうだろう?
その層を増やさない限りは日本語版は売れないと思う。
404名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/28(水) 20:55:21 ID:smSYqEqC0
トーナメントプレイヤーは日本語版をあまり買わないんじゃないのかな?
ルールは英語標準だし、並行輸入の英語版の方が安い。

日本語版を買うユーザの具体的像を考えて見たらどうだろう?
その層を増やさない限りは日本語版は売れないと思う。
405名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 00:46:13 ID:4jXsJ3kf0
どうしてもトーナメントシーンを中心に思考が回転しているようだが
タカラはトーナメントプレイヤーをメインターゲットにしていないことに
そろそろ気がついてくれ
もちろん固定客を相手に商売しようとする気なんぞさらさらないし
ID:kJoiSWMZ0はタカラにとって客ですらないしwwwww
406名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 01:03:09 ID:9qaHZJqi0
まずはスレタイを確認してから書き込む内容を考えないかね?
407名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/12/29(木) 20:20:00 ID:GaX8dlWw0
変なジャッジが住んでるスレ?

とりあえず>>259に一票。全面的に同意だよん。
408B@a:2006/01/29(日) 23:21:49 ID:WxeynRR40
単色王子こと、景山"John"太郎先生こんばんは!
409名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 11:05:49 ID:1K06N0WN0
なあこれはスレ違いだろうか。
とある大会(K値とかは既に忘れた)で俺が負けそう・・・というよりほぼ負けな状況。んで
「俺は往生際悪いから最後までやりますよ〜(笑」って感じで相手と笑いあってたんだけど
突然どこからかジャッジが「あなた暴言はきましたね?」と。( ゚Д゚)ポカーンとする俺と相手。
どうやら往生際悪いって言葉がジャッジの耳に届いたらしい。んで俺はその言葉が出た経緯を説明。
相手も同意してくれたのだけど、やはり暴言ということで警告を食らった。どっか釈然としなかったよ。
410名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 11:26:38 ID:kRzYnox60
DCIに報告しれ
411名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 11:46:04 ID:RJO/hclA0
その場でボコボコにしてやればよかったのに
412名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 11:50:27 ID:UYeHqfXw0
ジャッジへの暴行は一生涯出場停止。前例がある。
413名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 12:05:31 ID:KU3pwcnI0
まあ、どんな警告だろうとジャッジが正しいし、それに従うべき
言えるのは>>409は不運だったということ
414名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 12:31:27 ID:92NHAFy70
どんな煽りだw

どこの大会か教えてくれよ、俺もそんなジャッジのいる大会は避けたいからw
415名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 14:21:28 ID:niB6zpjp0
409の話、テーブルジャッジじゃないっぽいんだけど
横から呼ばれもしないで出てきて裁定、ってできるの?
416名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 14:48:17 ID:wtAM5xnm0
>>415
行われているゲームの状態が正常でなく、明らかに異常な場合には、
テーブルジャッジでなくとも、フロアのジャッジが気づいて、
ゲームを止めて状況を聞くことはある。

例)同名の伝説のパーマネントが2枚あった。(《鏡の画廊/Mirror Gallery》は無いよ。)
例2)タップとアンタップのパーマネントの区別がしずらい盤面。(特に土地)

まあ>>409の例は行き過ぎとは思う。地蔵様にでもメールを投げてみてはどうかね。
詳しい状況があるとなおよし。べつにここで晒さなくてもよいんで。
417名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 14:57:14 ID:KU3pwcnI0
そういや30〜45℃タップする人って絶対にいるよな
好みの問題かもしれんが、ついでに土地は手前に出すというルールも欲しい・・・
ジャッジを呼ぶほどのことじゃないのだが
418名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 15:36:34 ID:kRzYnox60
タップが斜めなのはともかく
土地が手前かそうでないかで何か不都合があるのか?
419名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 15:38:18 ID:zrgI4fCP0
Stupor/呆然をランダムで1枚捨てた上、今度は手札を覗いて捨てさせられた。
まさに呆然。

名前忘れたけどとても名のあるジャッジでした。
皇帝だかエンペラーだか、そんな感じの名前で呼ばれてたジャッジだったな。
420名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 15:39:06 ID:zrgI4fCP0
すまん修正。
呆然を→呆然で
421名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:15:29 ID:KU3pwcnI0
>>418
ゲームの性質上、というか参照するカードは圧倒的に土地以外のカードだからさ
特に戦闘なんかじゃP/Tから能力までよく見えたほうが良いと思うのよ
クリーチャー同士を比較対象として見る場合も、やはりお互いのクリーチャーがそばにあるとわかりやすいし

昔は一時期違ったこともあったみたいだけど
最近で放映されてるプロの試合は手前土地しか見たことがないから...
なんか手前にクリーチャー出している人は、例えるなら頑固なMACユーザーみたいだな、とか思ってしまう
結局は些細なことだし、個人で好みなのだが、理由はそんな感じ。スレ違いっぽくなってスマソ
422名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:32:15 ID:Zj1ej2l+0
>ゲームの性質上
お前のプレイスタイルの性質上 の間違いじゃないのか?


クリーチャーとかなら前のターンの状況やライフの推移から
曖昧になっても倒れているものかどうかは簡単に判別つくが
土地は事細かに記録してない限り判別つかないことが多いからな
その上で手前の方に土地引っ込めてたら「いつの間にか起きてた」とか
イチャモン付けられかねん
423名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:36:30 ID:H5wn/GLP0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
前後じゃなくて左右に分ければいいんじゃね?
424名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:38:24 ID:ia3Z3Snt0
最近のガイドブックなどのヴィジュアリィな入門書では
手前に土地を置くとしてあるものがほとんどだな
ttp://mtg.takaratoys.co.jp/beginner/guide/15.html

またフューチャーテーブルなどで使用される
テーブルマット上でゲームを行うときも
土地を手前に置くことが義務付けられているようだな
#テーブルマット中央にある赤い部分にクリーチャーを
 タップしつつ置くと、攻撃に参加したという意思表示になる

確かにルールブックには記載がないが、土地手前の方が
標準として扱われているのは間違いないようだ。
425名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 16:38:57 ID:edmgpxV/0
土地じゃねぇカードは能力を覚えていればすむけど、
どの土地が何枚アンタップ状態なのか、はその都度参照しなきゃならんと思うがねぇ
私はどっちを手前に置こうがかまわんけどさ

むしろ困るのが、土地だからといってずらしもせずに重ね置きするやつ
ずらしてあれば、何枚あるかもわかるが、
ただぐちゃっと重ねてあると、いちいち聞かなきゃならん
426名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 20:08:41 ID:t+3KpaMA0
>例えるなら頑固なMACユーザーみたいだな

あんなもんに例えたらMACユーザーに失礼
ありゃ例えるなら未開部族の宗教儀式みたいなもんだからw
427名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 21:03:54 ID:TAhHH3ve0
とりあえず昨日のプレリ見てきたけど
土地を対戦相手側に置くプレイヤーは1人も居なかった

自分も始めた頃はHJの本に載ってた様に上に土地置いてたけど
相手からの確認の要請やブロッカーの指定でいちいち土地より上に移動させるのが面倒臭いので即やめた
しばらくして古参っぽい人と対戦したとき初めて土地を相手側に置くプレイされて、あまりのウザさに驚いた
428名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 21:15:18 ID:92NHAFy70
田舎は大変だのう
429名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 21:20:12 ID:maFVTaG10
つーかMOやMWSでも下に土地、上にその他なんだし
上に土地出す少数民族はとっとと矯正して直せと
430名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 21:21:35 ID:92NHAFy70
壁に鋲で止めてるよ>ランド
431名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 21:23:27 ID:uU2Nx0lL0
【変な子警報】

ID:92NHAFy70
432名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 21:28:42 ID:92NHAFy70
なんだと^^
433名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 22:07:04 ID:UGSpyNpy0
>>431
Chaos Orb世代なんじゃないかな。
434名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 23:16:28 ID:N64LvBo20
Finals予選では黒田正城さんが土地を前に出してたから
プロはみんなそうするもんだと思ったよ
435名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/30(月) 23:48:39 ID:92NHAFy70
そういえばモリカチはどうしてるっけか
436名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 02:15:06 ID:YUGKjbe90
土地はが手前か奥かはどっちでもいい
相手に強制されると ハァ? ていいたくなる

許せないのは、土地の中にエルフや鳥をいっしょに配置する奴
ブロッカーおれんと思って殴ったら・・・

437名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 03:05:48 ID:iI0GMaHi0
だからこそ自覚あろうが無かろうが、そういう事やる奴は処分出来るように
置く場所はルールで最初から決めとけって流れなんだが
438名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 03:44:27 ID:tjERo9kE0
なんでもかんでもルールルール。
そんなに雁字搦めにして何が面白いのだか。
別に相手が土地をどう置いたっていいじゃない。
相手のカードが見えにくいなら「ちょっと見えにくいんでずらして貰えますか」って言えばいいじゃない。
ほんとコミュニケーション取る気のない奴ばっかり。
439名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 03:50:51 ID:YT5qTG+b0
会場の都合もあるしー
リムーブとかトークンサイズとかイチイチ決めたら面倒なだけじゃん
他の札の下敷きにして隠すやつは確かにいるけどさー
440名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 04:46:00 ID:GzxxJQqf0
ID:YT5qTG+b0は荒らし
以下放置よろ
441名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 05:15:14 ID:fp0VeWQz0
ルール的にヌルい奴がやらかしたら甘くお咎め無しになるんだろうけど
やられた方にとっては3枚カットなんか比較にならん不愉快さだろうな
アタック前の条件に錯誤があったから巻き戻るなんて保障も無いし
対戦相手がエルフを土地の下から出した現場を保存するのも難しい
だから、せめて土地とそれ以外を置くところぐらいはルールで決めておくべきだと思うのだが
442名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 06:52:08 ID:djTQOXpu0
>>438
じゃあお前は何もルール守らなくていいから
一挙手一投足を全部対戦相手に確認して承認もらえ
443名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 07:17:18 ID:ehap2y5U0
>>442
何で極論に走ってるんだ?
まあ、438も最終行を見る限り煽る気満々っぽいが、存在するルールを守らないなんていって無いように読めるけどね。
俺も438の意見に同意する部分も有るし。

>>441
スレの本来の方向に戻すと、
この辺はまき戻るもんなのかねぇ。
やはり、基本的には攻撃した側の不注意で終わっちゃうもんなんでしょうか。
まあ、土地の中にマナクリーチャーを混ぜられていたら基本的には
「土地とクリーチャーは分けてください」ってちゃんと言わなきゃダメなんだろうけど。
444名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 07:32:02 ID:bO0fWYcy0
>>443
コミュニケーション取って解決するのにも限度があるからこそ
ルールが存在するんだろって言う意味の皮肉だろ

>>441
錯誤があったのがどちらの責任によるものなのかだな
もし相手が意図的に土地でクリーチャーを隠してたとかなら間違いなく注意だろうけども

大抵はアタック側の注意不足で終わる
445名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 09:47:25 ID:k0negyE30
くだらねえことで盛り上がってるな。
どっちでもいいんじゃねーのそんなの。
そのうちライブラリーの位置とかまでいちゃもんつけそうだな。
446名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 12:19:29 ID:z7Wl/EKy0
もうTCGなんてやめちまえよ。
世の中、もっとおもしろいもんいっぱいあるしよ
447名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 12:30:23 ID:0N2/HwIm0
例えば何よw
448名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 12:33:56 ID:kR+qriFcO
そもそもカードの位置はひとつも決められていない。決められていないということは決めなくても普通、問題ないということ。
慣例として、MOのように並べれはいいんでね?
449名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 12:39:55 ID:0N2/HwIm0
そういえばエンチャントクリーチャーをクリーチャーに付けたら「だから隠さないでください!」とか喚いてた奴がいたなw
だからって何よって感じだww
450名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 13:14:55 ID:tJACTP4R0
置きかたで問題があればその場で相手に言えばいい
言われれば相手だって応じてくれるよ
451名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 13:29:35 ID:/68syCex0
だが頑固なMACユーザーみたいだとか
偏見持ってる奴が居るからな
なかなかそううまくはいかない
452名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 13:50:12 ID:i0K0/okW0
↑生物手前に置くMTG少数民族乙
453名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 14:05:48 ID:k0negyE30
多数派に属してないと不安な典型的奴隷根性乙

真面目な話、相手の並べ方なんて対戦中そんなに気にしてる?
454名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 14:08:36 ID:uwizenGU0
>>450
いちゃもんみたいで言いにくいんだよな
なんかピッチャーが「左ボックスに入るのやめてくれませんか?」と言うようで・・・違うな
なるべくしてMOや公式図がああなんだから、統一して欲しいってのが本音
出した順番にカードを左から置く人がいたら、ちょっと嫌だもの
455名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 14:31:18 ID:k0negyE30
気にする人いるんだな。
何がそんなに気になるのかが謎だ。
456名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 16:26:05 ID:viRW5dsZ0
つーかカード重ねて対戦相手に見えない位置に置くの禁止って
フロアールールなかったっけ?
457名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 17:08:53 ID:i3edDb7j0
見えなくしたらまずいだろうけどなー
あとブロックできない生物にエンチャントつけて、すっとぼけてブロックしようとする奴はいるぜw
458名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 17:43:00 ID:J8fgR/oQ0
「ルールに書いてない」ってのを
「ルールに書いてないなら、どうプレイしても俺の勝手だろ」
…と解釈するならルールで定める必要が出てくるわなぁ
459名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 18:36:50 ID:tJACTP4R0
「見えにくいので前においてください」で済むんだよ
この程度も言えないなら逆に言えない方に問題あると思うよ?
460名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 19:13:05 ID:yApOn1Rt0
つーか3枚カットの時と同じでさ
疑わしいような事を各自が最初からしなきゃいいんじゃね?

つまり意地張って土地を前に出したり
エルフを土地のゾーンに移動させたりとかさ…
461名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 19:19:07 ID:AMkyWARM0
ものすごくスレ違いだけど
ライブラリーの位置って利き手のほうに置いてる?
それとも逆?

ちなみに俺は逆、土地は相手側
9年こうしてきたから直らない
462名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 19:26:54 ID:14r5ZCO/0
俺は利き手の方。

あとライブラリーって言えばカードの向きで、
イラストのある方を手前側に置く人と文章のある方を手前側に置く人がいるよね。
俺は文章が手前。
つまりそのまま横回転して裏返すと自分から読める向きになる。
463名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 21:42:17 ID:UZKLmy1B0
狭い卓でライブラリーを俺:利き手、相手:逆って
やられると墓地置くところが被って困る
464名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 21:50:38 ID:AMkyWARM0
俺は墓地手前派だから問題ない
465名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/01/31(火) 23:22:49 ID:ehap2y5U0
ライブラリは利き手側。
462と同様に文章のあるほうを手前に置く。
墓地はその手前。
ゲームから除外されたカードは(憑依などを除いて)墓地の下に90度横にして置いておく。
正面最奥にクリーチャーとクリーチャーに付けられているオーラや装備品。
オーラや装備品を置く際はクリーチャーの下に90度横にしてイラストとカード名が見えるように置いていたが、
あまり良くないと思って止めるようにしている(タップしているか判らなくなるからね)が、癖で横においてしまう事も多い。
その手前にエンチャントメントやアーティファクト。
最手前に土地。
土地は数が出たときは同一種類である程度重ねて置くようにしている。

まあ、テーブルの広さしだいである程度変るけど俺は大体こんな感じ。
466名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 00:58:15 ID:87PwiM9F0
俺は異端かな、ライブラリーは相手と同じ側
メリットは相手との他カードを比べやすい点、またライブラリーに隠れることがない
467名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 05:21:30 ID:wyReFrMx0
ライブラリーは利き手の反対側(左)にあえて置いてる俺は異端なのか

と言うか半両利きだから特に「右手でやること」「左手でやること」に
区別が無いだけとも言うが
468名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 07:39:27 ID:Z1Mud86h0
>>467
両手効きなら利き手の反対も何も無いような気がするが、そうでもないのか?
まあ、自分が困って無い且つ、対戦相手も困らないならどこにおいても問題ないと思うが。
469名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 08:03:03 ID:wyReFrMx0
>>468
いくら両利きっつっても、
飯を食うたびに箸を持つ手が違ったりするような奴は居ないだろ。
470名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 10:46:55 ID:DeZDIDrL0
どっちに置こうがジャッジを呼んだりするような話じゃないもん!
471名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 14:17:42 ID:+GHj99QcO
ライブラリーを、利き手の逆側に絵の方を手前にして置く俺はかなり少数派?
472名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 14:20:09 ID:h33WAOIc0
絵が手前でも奥でもどっちでも構わないが
混在はやめてほしい
473名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 15:22:16 ID:a9SQIMrR0
上下さかさまなのを混ぜてたら
一発でマークド警告な気がしないでもない
474名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 22:06:24 ID:kZ1HpAlX0
さかさまのカードに規則性があったら一発退場
475名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/02/01(水) 23:50:56 ID:Z1Mud86h0
>>469
両手でつかみ食いとかw
まあ、俺も変なところに置かれなきゃどうでも良いんだけどねw
476名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/04(土) 16:49:11 ID:Nzz4CKP/0
デッキを正面に置く漏れは
どうみても(ry
本当に(ry
477名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/20(月) 08:53:05 ID:PZRlXb4K0
並べ方、気にしないけど、毎度やられると困る癖なら。

後半の長丁場勝負になって土地がずらーっと並んだ時、タップしたり払ったマナをその都度
ずらさず重ねちゃう人。揃えてまで。
あれ本当困る。次のターン何マナ残るかとか、そもそもマナを正しく払ったのかチェックする暇が無いし
特殊土地が何が出てたとか・・・
478名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/21(火) 02:52:15 ID:12yjOQMV0
>>477
それは普通に注意すべきかと
479名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 13:27:18 ID:OONfOVjo0
>>477
くだけた表現で失礼。
「公開されてるカードは相手に明確にわかるようにしなきゃいけないよ。」
ってルールがあるけど
対戦相手(とテーブルジャッジ)にわかればいいわけで
毎度やる=それで意思疎通がとれている と考えるほうが自然
呪文プレイの宣言を省略したりアップキープを省略するのと一緒

相手のやってることが明確にわからないのに放置して事を進めるのは
あなたにペナルティが出ます。(厳しい大会だと)
勇気をだして言ってみましょう。嫌な顔されたらジャッジ呼びましょう。
(きっとジャッジはその地域である程度人を束ねられる人だから)
ちょっとおっかない相手にもマジックでのきまりを説明して諭してくれます。

無論、故意でそれによるミスを狙った場合はDQP
480名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/22(水) 15:51:42 ID:lcUjfUhm0
ちっさい大会だとジャッジもいい加減っつーかDQNだけどな…
481名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/15(土) 06:17:51 ID:ZgYNr9JV0
>>477
「対戦相手が困っている」と思わず、単なる癖でやってる人もよくいます。
まずは対戦相手に「すみませんが、残りマナがわかりにくいので重ねないで頂けませんか?」
とお願いすればいいだけのことじゃない?

それで相手がごねるようだったらジャッジをよんでアピールすればいいんだし。
482名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/04/15(土) 09:18:00 ID:8stDfftJ0
ひどい奴になるとマナバーンを無視するしな
483名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/11(日) 01:38:59 ID:WHqpxcFu0
hosyu
484名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/06/27(火) 02:40:01 ID:Y5w9CZlN0
良スレ再浮上
485名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/04(金) 03:19:32 ID:9n1nr4lK0
age
486名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/25(金) 19:22:11 ID:ZnspbnpE0
651 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/23(水) 11:41:58 ID:BAmIvo6GO
自分ミルストーリーで
対戦相手が私のデッキを2戦目開始シャッフル中に落とし、サイドから入れた風を裂くものが見えてしまった。
その後、3ターン目に印鑑経由で摘出対象風を裂くもの→勝ち手段無いので投了

となったんだが、やはりシャッフル中にカード見られたら即ジャッジ?

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1124753518/651

諸氏はどうお考えか?
漏れはGLが妥当だと思うのだが・・・。
487名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/26(土) 01:55:06 ID:mEz7JFOd0
注意〜警告でGLは無いとオモタ
488名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 00:31:57 ID:BQM6j7e30
見られたカードがどうでもいいようなカードであった場合ですら注意〜警告なわけで、
ピンポイントで勝ち手段を見られた場合はGL出さざるを得ないかと。2ゲーム目で
相手のデッキも分かってるんだし。
489名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 01:17:46 ID:CTiCu1lf0
>>488
そのカードが「ピンポイントの勝ち手段」ってのをどうやって判断するんでしょうか?
490名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/27(日) 01:24:36 ID:QVB7Qsmn0
>>489
そりゃ、プレイヤーの申告とデッキリストでしょ。
491488:2006/08/27(日) 14:33:28 ID:pwdn5EJi0
ペナルティガイドラインでは、「見てしまったカードで著しいアドバンテージを得られる場合、積極的にGLを出すこと」を
要求しています。すなわち、ジャッジにはそこまでの判断を下すよう求めているわけです。
判断材料としては490のとおり。

ちなみに個人的な意見ですが、摘出してしまったあとでは、摘出したほうにDQ(その他の不正行為)、されたほうに
GL(非紳士的行為−中度)まである可能性を指摘しておきます(あくまでも可能性)。
492名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/08/28(月) 09:14:58 ID:sQLgCl3y0
そこまで自分の意見があるにもかかわらず、なお聞きにくるのが分からん。
判断を求めてるんじゃなくて、自分の意見を補強するためだけに聞いてるだろお前。
493486:2006/08/28(月) 13:38:42 ID:PNrRP1S40
>>492
漏れは488=491じゃないよ。
494488@ FLA1Aai032.myg.mesh.ad.jp:2006/08/28(月) 22:23:55 ID:7NOrfauJ0
呼んだ?
495名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 14:42:22 ID:34N6OH5I0
> 486
>
こんなんGLどころか、下手するとDQPまでありえる
496名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/04(月) 17:35:27 ID:0Z82PKpQ0
>>486の件はどう裁定すれば良いか興味がある。
個人的には、対戦相手に悪意がなくてもここで《風を裂くもの》を宣言するのは
ちょっと非紳士的行為に思える。
ジャッジの方の判断をPlz。
497kamoya:2006/09/05(火) 03:42:50 ID:icS3fETa0
《風を裂くもの》を見られたプレイヤーはその時点でジャッジも呼ばず、サイドボーディングのやり直しも求めずゲームを続けたんですよね?
であれば、対戦相手の行為は(そこだけ見れば)非紳士的行為には該当しない、当然のプレイでしょう。

カードをめくってしまったプレイヤーがどのようにシャッフルしていたのか、
カードがめくれた時点でなぜジャッジを呼ばなかったのか、
カードを見られたプレイヤーはなぜサイドボーディングのやり直しを要求しなかったのか(見てしまったプレイヤーはなぜサイドボードのやり直しを勧めなかったのか)、
サイドボードのカードが判別付く状態ではないか。

シャッフル中に故意にカードを見ようとした形跡はないか、
カードを見られたプレイヤーは対戦相手に大きなペナルティが与えられることを期待して相手のミスを見過ごしていなかったか。

こういったことも考慮に入れて、それぞれのプレイヤーにインタビューを行いますが、基本的には

・カードをめくってしまったプレイヤーに対して注意〜警告
・ジャッジを呼ばずにゲームを進めたことに対して注意〜警告を両者に

与えることになるでしょう。
498496:2006/09/05(火) 09:57:55 ID:2XDxNcl/0
>>497
返答ありがとうございます。
自分が「《風を裂くもの》を見られたプレイヤー」の立場になった時、
指摘の通り「すぐにジャッジを呼ぶ」なり「サイドボーディングのやり直しを要求」する、
なりの対応が取れるか不安です。
499名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/09/05(火) 15:08:02 ID:WVEqBjaHO
サイドボーディングのやり直しを要求する場合もジャッジを呼んで事情を説明しましょう。ついでに延長時間がでないか聞いてみよう。


個人的にはノンクリーチャーデッキのアクティブサイドボーディングなんて古典的かつ常道的戦法、カードを見られなくても見破られたような気がしないでもない(w
500名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 03:12:41 ID:EPmZLEPu0
たぶんこんな底にあるスレなんか誰もみないだろうから
呪い払いをさせてくれ
すごく簡単な事だ

カーテンを閉める
電気を消す
う し ろ を み な い

もしこの書き込みをみた人がいたら
必ずどこかに同じ事を書き込んでくれ

誰か頼むからこの書き込みを見付けてくれ。
501名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/08(金) 06:25:47 ID:gb9irP2Y0
みた が、やらない
502名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/12/09(土) 03:52:29 ID:/Cj+o74E0
よかった次は君の番だ
503名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 02:55:13 ID:h/uDjGL60
ちょっと上げつつ意見を求めてみる
以前行きつけのショップでのトーナメントでジャッジやってて遭遇した場面なんだが

あるプレイヤーが、ゲーム中にライブラリーに肘か何かをつっかえて崩してしまった。
どのカードも表向きにはならず、表側はどちらのプレイヤーも見なかった。
また墓地や場などのカードには一切影響は無く、単純にライブラリーを積みなおすだけで
容易にゲームの状態が修復出来る状況にあった。

しかし、そのプレイヤーがライブラリーを積みなおすに際して
「わさっ」と適当にカードを掴んで強引に積みなおしたため
ある程度ライブラリーのカードがシャッフルされてしまった状態になってしまった。


この時俺はゲームの進行を妨害する程ではなかったということで
そのプレイヤーに注意を与えるだけに留まったんだが、
関係の無いときにシャッフルをしたとみなしてゲームロスを出すべきだったんだろうか?
504名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 03:23:23 ID:EweB1Hwc0
ペナルティガイドラインを厳密に適用すればゲームロスが出る。
しかし、
ショップで行われるカジュアル気味の大会であること、
ゲームに影響がまったくない、
故意でないことがわかってる、
という理由でヘッドジャッジが判断したならば問題ないとは思う。

ヘッドじゃないならばヘッドに判断を仰ぐという行動はとるべきかなと。
505名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 08:11:44 ID:VwK3Vroa0
>>503
まず、関係ないときにシャフルをしたということなら、ペナルティは「プレイミス-重度」で
ゲームの敗北。これはペナルティガイドラインにそのまんま書かれている。

また、単純にライブラリーを崩してしまっただけなら、「余分なカードを見た」または
「プレイミス-中度」が適用されて警告が妥当。


ただし、デッキ操作をしていない前提なら、ランダムなものとランダムなものの間には
さほど差が無いので、ショップトーナメントであることも鑑みて、注意ってのはまああり。
ただ、念のため「余分なカードを見た」と同様にジャッジがシャフルしなおしたほうが無難。

なんだ、540とほとんどかわんねーじゃねーかw
506名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/01/17(水) 08:12:27 ID:VwK3Vroa0
>>505

540でなくて504だ。崩れたカードの下敷きになって逝ってくる orz
507hage:2007/02/26(月) 20:49:18 ID:Z7/PmmUI0
hage
508名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/02/28(水) 22:40:48 ID:3nXdJ5H90
懐かしいな、このスレ。
509名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 11:06:25 ID:JBlsCjYq0
3ヶ月生き残ってるのか・・・
保守ageしておこうw
510名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 21:07:55 ID:InMaLSK30
んじゃ、ネタ振りでもしてみるか。

ルール的見地では、そりゃ地蔵の言う事で間違いは無いんだけど、
トラックバック読むと、それは心情的にどうかな?みたいな反応が多いように思える
d.hatena.ne.jp/cdc/20070606
511名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 22:09:54 ID:D3f2Q7Bk0
URL先の
> 某プレイヤー 『「FAQじゃ支払いは選択になってなかったよ」 
>これは言ってない。マナプールにマナがなければ払わないこともできるくらい知ってました。
>僕が聞きたかったのは「払わなかったことを見逃して、勝ちを得ることはチート行為にならないのか」と言う点です。』

こいつのうざさを見てどこかのスレでチートチート言ってた奴を思い出した。
512名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/06/06(水) 22:55:02 ID:z3QVY1og0
思い出したって言うかあいつだろ
513名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 21:37:26 ID:xX+lBUKPO
ジャッジの方々に質問です。

手札を故意に見せたから非紳士行為でペナルティを出した、という実例を出した経験はありますか?

また、他のジャッジが出したという話を聞いた事がありますか?
514名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 22:34:07 ID:vz5H2ovB0
自分の手札を公開してプレイすることはルール違反とみなされないので、相手に自由に見せてもかまわない。
http://mtgwiki.com/%BC%EA%BB%A5
515名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/21(火) 23:38:13 ID:m9LHpBFa0
>>513

私が場でジャッジしてたら非紳士的行為で注意する。
手札を伏せてプレイするのが前提のゲームで
オープンにするのは下品極まりない。と個人的には思う。
手札をオープンしてミスディレクションをしているように見えるから。
516名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 00:15:34 ID:bN85XMms0
>>515

それはおかしいだろ。

少なくともDCI汎用フロアルールではっきり

==
33. カードの位置
プレイヤーは、サイドボード中も含め、カードをプレイの場の高さよりも上に持たなければならない。
手札を対戦相手に見せることはDCI汎用トーナメント・ルールの違反とみなされない。
==

と書かれているんだから、ルール違反でない行動だけをとって非紳士的行為は理屈が合わない。
どうしても非紳士的行為をとるなら、その見せる行為に付随する何か(発言、嘘等)でとるべき。

一言で言うなら、本人乙w
517名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 00:17:00 ID:+1Zhrycd0
>>515

手札を見せてプレイするだけで、ミスディレクションですか?
ちょっと理解に苦しむのですが…。

私は対戦相手に勝つ手段が残されていないような時に、
こちらの手札を公開して投了を促すことをするのですが、
これも非紳士的行為でしょうか?

まずは「非紳士的行為」の定義を教えて頂ければ幸いです。
518名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 01:12:26 ID:uf/zvPZp0
このやり取りの根底が良くわからんのだけど
本来カードを一枚使って実行される状況をロハで
やってくれる対戦相手にペナルティを与える理由を思いつかんよ

>>517
それで「この状況なんですけど相手が投了してくれないんです」
とかジャッジ呼ばなきゃいいんじゃね?
519名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 01:15:46 ID:sQUDC3SY0
>>515

「IIWHJ」では聞いていません。
ジャッジが認定トーナメントで実際にペナルティを出した事例があるのか?
もしジャッジ本人が出していないとしても、他のジャッジが「故意の手札公開」で
ペナルティを出したという話を聞いた事があるのか? という
「実例があったのかどうか」という意味で聞いています。

また、ルールで説明されている方も無意味です。ルールのみに従うのならば、
ルールに書かれていない事だったら国内の法律に触れない限りゲーム中に
どんな事をしても構わない、という事になります。

私は、過去のジャッジングの実例を聞いています。机上の空論も杓子定規も不要。
520515:2007/08/22(水) 01:23:42 ID:+1Zhrycd0
>>518
相手が投了しないときはそのままプレイするだけなので何も問題はないのですが、
「手札を公開して相手に投了を促す行為」
自体が非紳士的行為だとするのであれば、もうそういうことはやらない方がいいかなあと思っただけで…。

その場面をたまたまジャッジが見ていて、「非紳士的行為」としてペナルティ与えてくるようなら嫌でしょ?
521名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 01:46:42 ID:bN85XMms0
>>519
そういう質問なら、「ない」が回答。
少なくとも自分が色々なトーナメントで見てきた範囲内では(一応レベルジャッジ)。

それこそ市井のトーナメントからプロツアーまで見てきたけど、
手札を自分から見せたことによってペナルティが出たのは見たことが全く無い。
もちろん、実際に手札を見せる行為を見たことはある。全部ジャッジはスルー。
522名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 01:59:53 ID:WVIs82B+0
>>520
条件後出し禁止
523名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 04:00:05 ID:Uh+qhm8d0
ふと思ったんだが
手札の一部をオープンすることによりミスを誘発する事を前提とした
デッキを作ってプレイした場合、ジャッジ諸氏はスルーするということでOK?
524名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 04:04:45 ID:uf/zvPZp0
>520
そう思うんなら手札のカード使ってそのゲームに勝てばいいんじゃね?
別に相手が投了したら多くポイントもらえるわけじゃないんだから

なんで相手に投了させたいの?
なんかいいことあんの?
525名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 04:06:49 ID:uf/zvPZp0
>523
たとえば?
526名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 05:44:40 ID:mdJumXbO0
ていうかまあ、見せるのも戦略なんじゃね?
カイジとか読んでるとそう思える
527名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 05:47:45 ID:6nirw+MD0
けど手札と場がわかったら、もはやどんなトリックも使えないのでわ・・・
528ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2007/08/22(水) 06:18:27 ID:rgZx7aJU0
>>519
まだ二年少々しかジャッジ経験の無い身ではありますが、
私自身が手札公開に対してペナルティを出した事はありませんし、
そのようなペナルティが出されたと言う話は聞いたことがありません。

>ルールに書かれていない事だったら国内の法律に触れない限り
>ゲーム中にどんな事をしても構わない
その通りです。
より上位のルールに抵触しない限り、プレイヤーはルールにおいて
定められいないあらゆる行為を行う権利を有しています。
そしてルールに抵触しているか否かを判断する存在がジャッジなのです。
529名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 07:35:03 ID:mdJumXbO0
このクソコテなんなの?
530名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 08:36:11 ID:KaooYulh0
なんで2chで聞くんだろうな?
531名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 09:34:43 ID:cVlXLT0j0
>なんで相手に投了させたいの?
残り時間が少ないのに、相手が無駄に長考するようなら投了させたほうがいいでしょ。
むしろ、こっちが完璧な手札だったら、見せずに相手に長考させるほうが失礼だと思うが。

・・・っていうかトーナメントでそういう状況になったことないの?
532名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 11:26:47 ID:NnD4Wad/0
現実的な話をすると

一般的に法(ルール)というのは次のような性質を持ちます

1.明文化された法というのは最も許容範囲が広く
2.法的には許されても道義的には許されない・・・
3.道義的には許されても倫理的には許されない・・・

という順番で縛りがキツくなっていきます

道義的というのは所属する地域コミュニティーの暗黙のルール
倫理的というのは自己の心情や思想的なルールです

例を挙げるなら、法的にはOKでも、牛を食べるのがタブーになっている文化もあるし
タブーになっている文化に所属してはいないけど、個人的に牛を食べない人もいる
ということです

この中で1.は最も適用が緩い為に、逆に違反者には実行力を持つ「罰則」を加えることができるという性質をもつ
というのが法(ルール)の考え方です

非紳士的行為というのは価値観の問題であるので、実際には2.もしくは3.の領域に属する判断基準です

しかしMTGは国家の法などと違って成熟度が低いので(歴史が浅いのだから当たり前です)
1.の内部に非紳士的行為などという下位の判断基準が文章化されています
これが誤解を生む元凶になっています

つまり、規則が原則を無視したザル法であり、しかも壊れているので、如何様な判断も是でもあるし非でもある。

議論には向いていないということです
533名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 11:41:17 ID:0k3JuiqiO
>>531
手札見せて投了をさせようって考えが非紳士的だと思うんだが
その状況なら漏れは、たとえデッキに答が無くても有る前提できっちりプレイしますが
投了させたいならむしろ普通にプレイするべきだな。そんな状況で遅延行為をアピールしても心象悪いしな
534名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 12:29:51 ID:11sggCjv0
>533
無駄な長考させるほうが余程相手に気遣いがないと思うけど・・・
勝利確定の手札握ってて、俺が四苦八苦するのをニヤニヤしながら見てたのかよ!ってことにならない?

つーか手札公開して投了促すのは、PTやGPのフィーチャリングでよく見るシーンなんですけど。
非紳士的行為ならなんでテーブルジャッジが黙ってるんですかね?
535名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 12:34:43 ID:S1UAjMR20
>>532
はいはいクマクマくじらくじら。
法治国家日本の法律にも非紳士的行為を罰するモノがありますよ。
軽犯罪法と言うんですが。
「いたずらに」とか「正当な理由がなくて」とか、ジャッジもとい裁判官が判断するわけですが。
536名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 12:46:30 ID:NnD4Wad/0
>>535
軽犯罪法は犯罪の程度が軽微かどうかによる分類であり
紳士的かどうか、などといった価値観に基づく罰則を規定しているものではありません
537名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 13:36:25 ID:S1UAjMR20
>>536
軽犯罪法で罰せられるかどうか(「いたずらに」かどうか)は価値観だと思いますがいかに。
538名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 13:46:21 ID:NnD4Wad/0
>>537
軽犯罪法で罰せられるかどうかは価値観ではなく
軽犯罪法に抵触しているかどうかです

「いたずらに」は情状を酌量して判断する余地の程度判断であり
法が価値観を設定しているわけではありません
539名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 13:48:01 ID:wAsoX6LF0
そっち系の専門板でやってくれ
540名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 15:38:05 ID:5iet14RtO
良議論age
541名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 15:51:12 ID:Q8qcC8ek0
手札見せてとっとと片付け出す行為は?
前されて、ジャッジ呼んだけど有耶無耶にされたんだよな
542名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 18:05:21 ID:m5TxBLzq0
そんなの、投了っていう前に片づけ始めたやつが負けなだけだろ。
手札見せる以前の問題。
そんな低レベルな話はくだ質スレに逝け
543名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 18:55:00 ID:jlcldTGf0
>>541
片付けたほうが負けたんだよな、もちろん
544名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 22:38:08 ID:Q8qcC8ek0
もちろん片付けた方が・・・勝ちましたw
まぁ俺のターンだけどデーモンファイア見せられたわけだし、どうせ負けてたんだがな
545名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 22:44:56 ID:0SrtSwm2O
負けるなよw
「相手が勝手に片づけ始めたんです」といえば負けないと思うが
546名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 22:46:56 ID:9vlmtBJz0
状況を見てジャッジがそう判断したんだろうが相手になんらペナルティもなかったのか?
勝手にそんなことされたらこっちも適当に片付けて相手が投了したってアピールしたくなるな。
547名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/22(水) 23:49:31 ID:Q8qcC8ek0
俺「相手が勝手に片づけ始めたんです」
相手「片付けかけてたとこなんで再現できます」
ジャッジ「ホントに?」
俺「それは対戦相手にしかわからないです。でも一度場と墓地とハンドを一緒にしてました」
ジャッジ「まぁ再現できるなら再現できる状態で続行で」
相手「はい。分かりました。じゃぁ俺のターンドロー。デーモンファイアで」

みたいな
深く突っ込まない俺が悪いのは分かるけど、その頃あまり慣れてなかったからそんな事でしつこいと怒られるのかなぁってね
548名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 01:00:51 ID:AiXPxl0K0
確かにMTGのルールはまだまだ荒削りだね

それがいいっていう話もあるが
549名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/08/23(木) 01:46:10 ID:LsBMWq2V0
そのジャッジに問題ありやね。
俺がジャッジなら「混ぜた」ということで再現不可能、【ゲームの敗北】かそれ以上は出すね。
550名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/15(土) 21:11:24 ID:HBRa0zVm0
手札のオープンはあれだ

ルールで禁止されてないから自由にやってもOK
でも実際問題やってる奴は滅多に居ないんだから
ジャッジ的にはやってるとこ見たら何かしらあると勘ぐるのも当然の事
本当にただ手札を公開しただけだってならそれをジャッジに説明して疑いを解くべきであって
手札の公開を切欠に不正を疑ってきたジャッジを非難する事はあり得ない

手札を公開する事そのものにペナルティがあるかどうかって話はそもそも意味が無い


>>547
対戦相手が悪いが、それにペナルティを出さないジャッジも悪いな。
551名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/16(日) 15:57:10 ID:5xYd1KoHO
トーナメントのレベルが低かったらまあありそうな話だけど
選手権予選とかだったら、ちょっと許されないな。
552名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2007/09/17(月) 12:00:01 ID:kSPI07pI0
>デーモンファイア見せて片付け始めた件
もし、>Q8qcC8ek0の主張が100%事実なら、
相手にゲームロスも已む無しだが、

前情報無しで呼び出されたジャッジとしては、
「541がゴネ得を狙っている可能性」も考慮して、
両者にしっかりインタビューしなきゃイカンよな。

脊髄でGLGL言ってるヤツは、もうちょっと考えた方がいい。
553名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 11:58:27 ID:nmkH95k+0
こういうパターンはどうする?

エイヴンの風読み/Aven Windreader  (3)(青)(青)
(1)(青):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。

の能力を対戦相手を対象に使用後、すっとぼけて自分の方のデッキの一番上も公開。
対象は自分と宣言したのに相手が聴いてなかった、相手のプレイングミスと主張。

状況的にはどっちが戦略的に適っているかは判断できないとして。
要注意プレイヤーとしてその後マークするのはいいんだけど、そのゲームはどうする?
554名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 13:43:38 ID:2cU4pL/q0
前後にライブラリー操作が無かったことを条件に両方をシャッフルさせてから
改めてこの場合の<<自分>>の方のライブラリートップを公開させる
555名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/07(木) 15:40:11 ID:u3yXwE+C0
ログのチート君がアホすぎてワロタw
556名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 10:04:55 ID:tpSzLZNV0
>>554
Aのライブラリ一枚見せ損ってこと?
557名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/02/08(金) 10:13:05 ID:cWZK4Ek60
Aってのがどっちを指すか分からんがこの場合ジャッジにはどちらに落ち度があるのか分からないし
両方が相手のライブラリトップ見てるので見せ損ってことは無いだろ
558名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/03/23(日) 06:03:15 ID:bkqpWszf0
a
559名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/06/05(木) 15:24:40 ID:3DLqYLHY0
a
560名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 01:30:14 ID:qJlyNYAf0
あげ
561名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 20:08:51 ID:g/cERdMU0
なんかネタないっすか?
562名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 23:07:19 ID:qJlyNYAf0
age
563名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 23:09:51 ID:7Jr2y7510
ネタ?
http://diarynote.jp/d/83724/20080701.html
このへんとか?
564名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/01(火) 23:57:04 ID:g/cERdMU0
運用上の話は経験者に聞くしかないからぁ。

ジャッジの「自分だったらこうする」とか聞いてみたいかと。
565名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 03:07:34 ID:VSqjGbdz0
そう言うスレだろ、本来。
だがまあ、そうするとある程度レスの連続性を維持しなきゃいけない。
板的にちょっと難しいかもしれん
566名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 14:38:30 ID:ckYWntX+O
ネタなぁ。毎度おなじみ多相の戦士で揉めたネタなら一つあるよ。
567名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/02(水) 19:35:58 ID:mDEfBvDZ0
よろしぅ
568名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/03(木) 22:12:46 ID:i+Zj9CJt0
誘導されてきました。

【MTG】マジックネットウォッチング38【ヲチ】>>807>>840氏へ
横槍失礼します。

私は 1)「戦闘入ります」「攻撃クリーチャー選んでいい?」などの宣言
    2)「戦闘フェイズに入りたいです」
この二つは異なると考えています。

1)については>>840で引用されているとおりですが
>・「戦闘入ります」「攻撃クリーチャー選んでいい?」などの宣言は、そのプレイヤーの 
>戦闘開始ステップに優先権を非アクティブ・プレイヤーに渡すまでパスし続ける、 
>ということを意味する。

2)は戦闘開始ステップに優先権を得るまでパスし続けることだと考えています。

例えば「アンタップ、アップキープ、ドロー(1枚引く)…メインフェイズに入ります」
とターン進行したプレイヤーがいたとして彼はどこまでの優先権を放棄したと
考えられますか?
569名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/04(金) 22:18:08 ID:YBPoOinX0
俺もそのふたつは別物だと思うが、問題はそのふたつが同じと言っているのが
鯨様なんだよなあ。
570名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/05(土) 08:02:15 ID:Na39ULOq0
2)が1)と違うと互いに確認していないならば、2)は1)と同じと考えます。
例外として1)のような省略を行っていないマッチであれば
2)は1)と違うといえるかもしれません。
例えばの話ではアップキープの優先権を放棄したと考えます。

当分これないので少し長めに失礼。
いまどこなのかは互いに確認しながらゲームを進める必要があります。
また省略の範囲は互いに確認がとれゲームが不正にならないのであれば
自由に決めていいと考えます。
言葉のトリックでどのフェイズ・ステップかを誤認させるのは
ゲームの本旨に外れていると思います。
元スレでは手の内を明かすことについて話題になっていましたが
アクティブプレイヤーは戦闘開始ステップの優先権をパスすることを
省略しながらゲームを進めてきたならば
それをしない場合には明確にする必要があると考えます。

例えばの話ではアクティブプレイヤーは勝手にドローしています。
対戦相手がアップキープの優先権を要求するならジャッジを呼ぶ必要があります。
このやりとりを省略しドローをしていいと互いに確認がとれているのであれば
ドローステップの優先権を放棄したと考えられます。
571名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/07/06(日) 14:49:03 ID:kIIBZbZ90
>>570
ありがとうございます。
手順を省略する場合もお互いに確認する必要があるということですね。

普段仲間内で省略しているやり方で対戦相手に確認を取らないまま
ゲームを進行してしまっていました。今後は不要なトラブルを招かないよう
きちんと確認しあいながらゲームを進めます。
572名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/11(木) 23:58:53 ID:HLjN3FuuO
保守age

なんかネタない?
573名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/09/12(金) 00:52:27 ID:kQGhQ5b60
574名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/10/06(月) 09:42:15 ID:ezMPTtXgO
空気を読まずにageるぜ
575名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 13:13:59 ID:cskNspxO0
こういう場合どうジャッジする?


1回戦でプレイヤーAの隣の卓で対戦していたプレイヤーBが、2回戦でプレイヤーAと対戦する事になった。
プレイヤーBの先攻で、先手1ターン目に《沼/Swamp》から《陰謀団式療法/Cabal Therapy》をプレイ。
指定は《適者生存/Survival of the Fittest》で、見事にプレイヤーAの手札から適者生存を捨てさせた。

プレイヤーAとプレイヤーBは身内ではなく、プレイヤーBは1回戦が早く終わったため、プレイヤーAの対戦を観戦していた(複数の観戦者がそう証言)ことから、
1回戦の観戦によってプレイヤーAのデッキ内容を知り、そこからキーカードを推測したと思われ、
プレイヤーAはそのような外部情報を利用する行為は非紳士的行為ではないか、と主張した。

プレイヤーBは、メモを取っているわけでもないのだから、ルールに抵触するものではないし、
プレイヤーは観戦者に観戦しないように言う事が出来るのだから、それをしなかったプレイヤーAの落ち度だと主張した。
576名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/19(水) 14:49:47 ID:ask4IL2v0
>>575
どうもこうも、偵察に関する禁止規定が無いのに、ペナルティ出しようが無いじゃん
577名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2008/11/22(土) 11:33:05 ID:1+R39r8x0
申しでた相手に今のフロアルールを解説して納得してもらい、特にペナルティは無し
説明にようした時間を見て延長を出す。
578名無しプレイヤー@手札いっぱい。
保守