国税総合管理(KSK)・電子申告システム

このエントリーをはてなブックマークに追加
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう
税務署員ではない門外漢の割り込み失礼します。
タブタブタブタブとテンキーボードに「Tabキー」タブがないという話
がありました。

おそらく、データベースへの数値入力時のフィールド移動に「Tabキー」
を使う古い発想のアプリを使っているのだろうと思います。

フィールド移動に「Tabキー」を使うアプリとしてはFileMakerがありま
したが、「Tabキー」が付いたテンキーボードはめったに見かけませんし
、最近のアプリではExcelのようにフィールド移動に「Enterキー」を使
うのが主流のようです。

話になっているアプリでは、「Enterキー」を何か別の機能に使ってしま
ったのではないかと思います。だからといって、アプリにあわせて特殊
なハードを買うのはオープンシステムの時代には流行りません。

一般的なテンキーボードを使っているとして、ほとんど扱うデータが数
字入力ばかりなのであれば、テンキーボードの右端の列にあるキーのな
かでは「Enterキー」しか使いません。そこで、テンキー部分にある「+(プラス)キー」をたたくとフィールド移動できるように、ユーテ
ィリティソフトを使ってアサインするかアプリを修正してみてはどうで
しょうか。

これからのことも考えてExcelと同じ操作性にするのであれば、フィール
ド移動に「Enterキー」をアサインしてもいいと思います。その場合はこ
れまで「Enterキー」で実現していた機能を「+(プラス)キー」にアサ
インすることになります。

アプリに現場から苦情が出ているのにそのくらいの対応をしてくれない
か対応するけれど法外な金額を請求してくるソフト会社にアプリの開発
を頼んでいるだとすると、早く手を切った方がいいですよ。