▽▲▽開業公認会計士の末路▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名無しさん@1周年
地方の話ですが・・・。
地方じゃ結局税理士業務しかできない。
でもやってることは・・・。
うちの事務所へ移ってきたお客で、公認会計士事務所から移ってきたところは
例外なく問題あります。
まずお客さんの所へ行ってない。そして帳簿の中身を見ていない。
領収書と帳簿のチェックなんて全くしてない。
「精査」の意味を考えちゃうよ。
だから結局、税務調査とかでぼろが出て顧問契約を切られてしまう。
地方じゃひどいのが多すぎます。
でもよく調べると、みんな「計理士」上がりだけどね。
まともな公認会計士は、特に地方じゃ独立しないんじゃないの?