●●監査ホウジーン情報<関西版>●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
関西版すれ立ててみました

機関車
プロレス
忠あほ

大阪痔務所情報キボーン
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 02:30
大阪は明日から説明会なんで、まずはその感触・内容を共有しませう。「時間のムダ!逝ってよし」とか「話だけでも聞いとけゴルァ!」とか。
3説明会:2001/08/20(月) 08:26
20日10時:朝日・14時トーマツ、21日10時:新日本・14時:中央青山、22日10時:朝日&新日本、14時中央青山&トーマツ
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 08:29
今日:朝日→トーマツ、明日:新日本→中央青山 で全部行くんだけど、台風で中止とかあるか?
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 08:42
今電話したが、予約無しの飛び込みでも参加できるらしい。総務見物に今から旭に逝くよ。
何これ?


** 賢ちゃんに同情している人へ **

被害者の女性には同情しないのですか?
貴方の彼女や妹さんが、同じ目に合わされたらどうしますか?
それでも被害者は泣き寝入りですか?


** 会研イノチへ **

そんなに自画自賛ばかりしてると、
関学の会計研究会は、創○学会のようなところかと勘違いされそうです。
同じ会計研究会の者として恥かしいですからやめて下さい。
7神大生:2001/08/20(月) 11:17
●●監査ホウジーン<関西>●●
に就職した人は、
会計士協会・近畿会の選挙で、
必ず関西学院大学出身者に投票させられます。

もし関学出身者に投票しないと、
例えば、主査が関学出身者の監査チームの場合、
チームから外されたり、危険な監査をさせられたり、
様様な嫌がらせを受けます。

●●監査ホウジーン<関西>●●
に就職した人は、
くれぐれも関学出身の会計士に睨まれないように
注意してください。
>>7
関学会計士どもは、同志社会計士達には手が出せないよ。
だって、数は同志社の方が多いもん。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 13:57
関学ねたは完全無視で。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 15:20
で、今日はどんなことをやったの?
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 17:53
>>6-8
関学ネタもういい。飽き飽き。
>>9
激しく同意!
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 20:33
で説明会はどうだったの。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 20:52
説明会のアポとってないんですけど、
勝手に行ってもいいんでしょうか。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 20:54
いいってさ
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 22:15
旭 残業代フルに出すってほんまか?

現役職員情報を!
16騙して入れても仕方ない:2001/08/20(月) 22:48
それはウソ。「アレ」もただの決算賞与。今時の法人はたいてい出る。伸び悩んでる朝日で出るくらいなら、他法人はもっと高額なはずだ。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 23:00
中青のJAに聞いたが、新人には全員海外研修旅行が与えられるらしい。年末、行き先は英語圏のどこか。地名は聞き忘れた。メンゴ
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 23:03
キケン!!飴で釣って外資洗脳!!キケン
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 23:21
平成に入ったころは海外研修が普通だった。
太田昭和はグアム、中央はニューヨーク、トーマツはオーストラリアだったような記憶があるが…
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 23:49
今は、バブル期同様に売り手市場だからね。
合格時には、支度金として10万渡してた時代でした。
今も、そうなのかな?
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 23:49
説明会の情報が入ってこないのは、規制でもされているからかな。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 23:51
うちは出すよ>私宅\100,000
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 23:53
>>22 dokoda?
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 01:05
大阪だと人数が少ないからレスした人ってばれちゃうの?
来週に備えて情報を知りたいんだけれどもね。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 01:55
どうして、大阪事務所の法人説明会の情報が出てこないんだ。規制されているのか。

明日は中央と新日だっけ。

朝日とトーマツ捨てた人の説明会情報きぼんぬ
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 10:03
どうして、大阪事務所の法人説明会に行った人の情報が出てこないの。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 12:45
機関車は残業代でるのか?
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 22:48
出るところと出ないところ
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 22:56
行くといっていた人の情報がないのは何故なの。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 00:59
大阪事務所、情報、プリーズ。
漏れは駆け込みで午後のヒルトンホテルだけに逝ったが、悪くはなかった。お前らもヒマ奈良ヒル豚逝っとけ。会場に残っていた漏れのツレは晩飯をゲットしたらしい。今日も駆け込みで逝くぞ
32木下:2001/08/22(水) 20:44
トーマツで、歌って踊れる・・が、途中寝てた。
しかも休憩時間のときに帰ったみたいやった。
なんじゃありゃ。
あと、TシャツにGパン、手ぶらで遅刻してきた男がいた。
意味不明。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 21:42
漏れは午前の旭、つまらんから途中退出。強制昼飯同伴も逝きたくなかったし。午後は中青。なんか、一時間くらい自由質問できた。会場がキレイだったぞ
34バカ:2001/08/22(水) 21:53
機関車最悪
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 22:18
忠青はどうでした?
マターリできそうな部はありましたか?
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 22:21
やはり機関車が金は一番みたいね。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 22:25
>>32
なんと!歌って踊れるが寝てたと!
このような肉便器はトーマソどころか、どこも採用しません。
採用に値しませんね。
38:2001/08/22(水) 22:27
>33
キミミタイナヒトハイランデス
ていうか来年もう一年試験がんばってね
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 22:30
>>33
旭も事務所ぐるっと見学した後、自由質問できたよ。
HEPの観覧車が丸見えなのがちょと魅力的。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 22:47
観覧車セクース見れるしな。でも移転まで
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 23:04
プロレスは新人欲しくないのか?あまりにマターリなんで、やる気のある奴は入りそうにない。寄生虫がお互いに吸いあってるよーな印象。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 23:12
プロレスは最悪
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 23:20
消去砲で中青?まさか。ムラトックだぜ!?
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 00:15
忠青で金融部にいくのがベストの洗濯か?
いきなり金融部はツブシが効かないと思われ。まず一般監査、二〜三年目から様子見兼任だろう
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 07:38
晩飯を悔いに逝った時の引率者を観察していたが、元中央と元青山は仲が良さげ。演技かもしれんが?
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 08:34
新日リクルーターは、自分たちは絶対混ざらないと話してた
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 10:34
消去法でいくと、駐阿保になりそうな感じ・・・

機関車採用意欲なし
旭 取るのに必死 かなり人手不足
プロレス おわってる
49関学 終了 !:2001/08/23(木) 10:47
やっと関学ネタが静まったようだな

ヨカタ

ヨカタ

ヨカタ
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 10:52
おれも厨阿舗。でもムラトックやだな。元阿舗って何部?
過去レスでM&Aとか国際希望とかだせは行ける可能性大、とあったが、
部ごとにわかれてないの?
51祝電:2001/08/23(木) 10:55
>>49
本当によかったです。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 13:57
マターリ度では新日みたいだね。よかった、よかった。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 16:25
大阪忠阿保移転情報キボウ
54昨日出席者:2001/08/23(木) 16:29
中ノ島。今が淀屋橋なので大差ないかも。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 16:42
厨房が人気らしいですが、公称五十、実際四十とのことでした。面接二日目以降は締め切りの可能性はありますか?
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 17:02
>>55
ないでしょう。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 17:11
その心配は無いと思われ
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 17:14
万が一が心配なら、予約前倒しをすれば?
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 17:20
なんでプロレスはダメなの?
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 18:02
マターリがイヤな人には新日はダメだろうな
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 18:10
あんなジジイばっかりのところで働けるか!
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 18:13
中ノ島?あの新聞に出てた新しく建設予定のビルですか?
63大阪状況:2001/08/23(木) 18:14
金でセクハラは機関車、マジメで害資カブレは厨阿保、マターリで出張セクースはプロレス、マゾで風俗は浅非
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 18:18
出張セックスしたよー
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 18:30
>>64
うるせーよ。ば〜か。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 18:35
今の所が狭いから、広い所に移るんだとさ。どのビルかはしらん
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 19:14
うん子
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 19:27
台風の影響で、明日に予備説明会があるらしい。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 19:35
>>68 どこ?
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 19:43
自分で調べろヴォケ
71今年の人気度:2001/08/23(木) 22:05
中阿保>機関車>プロレス≧旭
こんなもんでええか?
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 22:15
中青が!? なんで!? 村徳だぜ?
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 22:54
旭は面接抜きで、昨日今日に事前内定を電話で連発してる。 そこまで困っているのか。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 22:56
>73
去年も40人以上とっららしいのにねー。
やめるのがおおいのか?それともそれ以上に仕事がくるのか。
人増やして残業をへらすのか?
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 22:58
>>73 そこまで困っているのです。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 22:59
トーマスから譲ってもらえば。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 23:07
>72
旧阿保山系に行くけるよう細工をするのです。
金融、TS、公開・・・
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 23:08
何も知らないJAを騙して沢山入れても、CPAになった途端に逃げて逝くから
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 23:13
>>78 旭最悪
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 23:15
理由は?
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:05
おれも知り鯛。独立志向の強い人が多いというポジティブな理由なのか、
仕事がきつすぎてやってられるかというネガティブな理由なのか。
なぜにそんなにやめる?
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:22
↑経験つんで、業界が見えてきたときに、今まで耐えてきた理不尽な事が、将来に何の役にも立たないことが分かり絶望する。そこで、駄目な自分を認めずに組織にしがみついて生きるか、キャリアダウン覚悟で逃げ出すかの二者択一を迫られる。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:24
キャリアアップもあるからね。心配しないでね。だって会計士なんだもの。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:29
旭を辞めたシニアの一番のサクセスストーリーは、アンダーセンでのシステム営業か、無限地獄のSE(自称コンサル)です。殿様監査ばかりやってきて監査と表示しか知らないCPAを受け入れるほど、一般企業はバカじゃない。
85業界人:2001/08/24(金) 00:36
>>84 同業他社もあるよ。前の組織のポジションから下がらないように入れてあげるんだけど、システム知らない、業務わからない、指導できない、マネジメント能力なんて夢のまた夢。数年後にはお引き取り願うことが多いです。彼ら末路は知りません。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:42
>>84
旭の監査はだめ?
それとも監査しか知らないということがだめ?
旭はちゃんとしてると思っていたので、もしそうならカナーリガクーリ・・・。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:42
頭のいいほうがダメになっていく会計士の業界はおかしいよね。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:47
朝日がちゃんとしてるって?(藁

クライアントの某超大規模金融の監査報酬知ってる?(藁藁
・・・それは言えないけど(スマソ

それくらいしかもらえない監査品質だってことなんです。
「金は適当に払うから適正意見だけ書いてくれ」だね。

金融に行きたいなら、消去法で青山か太田昭和しか残らない。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:48
>>84 >>85
監査法人内での出世が望まないor見込めない人の場合は、スタッフのうちから
システムに関わっておくべきという事ですか?
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:50
それは一理あるよ
91マジ:2001/08/24(金) 00:51
期末残高の監査(それもくだらん証憑突合ばっかり)しかしてないのに、それで転職できるスキルが身につくわけないじゃん。

せめてマネージメント力でもつけて一般企業管理職になりたくても、(せっかくの転職先でヒラはやだよね)
タダひたすら「がんばれ」「耐えろ」「残業代つけるな」な号令をかけることしか覚えられない。
92マジ2:2001/08/24(金) 00:54
システムはあくまで「道具」。会計知識も「道具」。英語も「道具」。

会社の業務を深く理解する(最低限、的を射たアドバイスが出来る程度に)のが「使いこなし力」。

コミュニケーション、部下の使い方、マネージメントスキルが「戦略力」。

朝日にいる限り、このうちの1つすら身にはつかない。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:55
残業代つけるなって聞いたことはないけれどもね。
くだらないスキルでもきちんと考えることが出来ればきちんとスキルがつくよ。
連結なんて、今の普通の会社の人はソフトの一部門をやっていただけで転職できる時代だよ。ちょっと知っていればOKなんだよ。
94マジ3:2001/08/24(金) 00:56
有能な兵隊にもなれず、

尊敬される少尉にもなれず、

負けない参謀にもなれない。

常勝の将軍なんかありえない。
95マジ4:2001/08/24(金) 00:59
>>93
信者発見。

過大な自信を持っているため、好条件を吹っかけて転職した人に、

スキルが伴っていなかった場合の末路は悲惨過ぎる。

ブランド名に惹かれて「会計士」を迎え入れた企業との期待ギャップはあまりに広く深過ぎる。
9686:2001/08/24(金) 01:12
仕事のレベルが高いから残業代なんかでなくても志望しようとするのだと思っていた。私もしかり。
どの程度ほんとなのかなー、カナーリガクーリキマーシターヨ。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 01:16
何が悲しいかって、人間的にも尊敬できる有能な人だと思ってた先輩が、
「転職する」と決意して出ていった後に、その能力が評価されないという
ぼやきを聞くときだ。
一時的にではあれ、法人外に出て客観的に物を見ることが出来るように
なって初めて、「俺の努力って何だったんだろうか?」と見えてくる。
そういうものの考え方をするようになって、ウチの事務所が
ポテンシャルの低い人のために、高い人たちの能力と可能性を無駄遣いさせる
組織だってことがわかる。
中央が「村山」とか言っているが、妥当する相手が見えているだけ百倍ましだと思える。

先輩の収入は、
 外資系システムコンサル800万(30歳)
 電機系システム600万(32歳)
 税無形ソフト開発屋500万(33歳)
と下がっていった。

金だけが全てじゃないが、事務所や企業からの評価は
そこに洗われてくるものだ。


だけど、俺も結婚して子どもがいるから冒険は出来ない。
このまま気持ちを隠して耐えていく。子どもの顔を見ることだけが楽しみだ。

どうせ「DQN」とか「俺は違う」とかいうレスがつくのだろうが、
君たちだって、俺や先輩みたいに可能性を殺されていくことは一緒だ。
9897:2001/08/24(金) 01:17
すまん、怒りの余りに誤変換ばかりだ。
けっして2チャンネル用語を使おうと思ったのじゃない。
9986:2001/08/24(金) 01:30
97さんありがとうございます。でもそれは旭だけではないのでは?
他スレで「7年目くらいまでの人に関して言えば、旭の人は他の法人の人より仕事ができる
という印象をもっている」と書いていた人がいましたが、それが外部者からみた正当な評価なのではないか
と思うのですが。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 01:32
ano
[A]
ha
aoyama
10197:2001/08/24(金) 01:35
>>97
そのレスは読んでいないけれども、多分青山だろう。
「7年目くらいまでで(若いのに)優秀な奴」は、
Asahiだったらいじめられてへこまされているはずだ。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 01:37
色々としがらみとか出来ちゃうから逆に面白いんじゃないの。

きっと、今の事務所にいることは薦めないけれども、君の性格から辞められないと思うよ。だから、監査部門からちょっと違う部門に変わってみるのもいいと思うよ。もちろん、片道切符ではなくて往復切符を用意してもらってね。

気持ちを隠していらっしゃるのであれば、とりあえず、やりたいことがあるとすれば、今の監査法人にはそのことを出来る部門があるはずです。そこにいけるように頑張ろうよ。それがあなたのため、事務所のため、日本のためになると思うよ。

あなたの才能を家族がいるからという理由で留まっちゃだめだよ。その才能を伸ばせる状態にしようよ。監査法人って結構色々な部門に進出しているから大丈夫だと思うよ。そして、それこそが君のためになると思う。
10397:2001/08/24(金) 01:38
朝日しかしらない(他法人は噂や伝聞程度)が、
俺に答えられることなら何でも答えようと思う。

今日はもう寝るけれども、明日また来てみる。
心の奥底では、質問がないことを祈ってはいるのだけどな。
10486:2001/08/24(金) 01:38
>>100
え?・・・え、え、えぇぇ!!??そうだったのか????(地盤崩壊・・・)
10597:2001/08/24(金) 01:39
>>102
若いなあ。

こういう答えをしている俺はもう終わっているんだろうな。
自分でも感心するくらいDQNだ。
106104:2001/08/24(金) 01:44
100にだまされた。あのAはやはり旭。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 01:46
>>106
キミ、2ちゃん情報だけで意思決定してるの?
落ちこむのも立ち直るのも全部ここのレスじゃん。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 01:47
>>104 どこか教えれ
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 01:51
>>
きっと、ここに来ている会計士のひとは同じ事務所に入って欲しいとは思っていないと思うよ。

今の地位はとりあえず確保してでも違うよなって感じでしょ。
110104:2001/08/24(金) 01:55
>>106 レス150〜160あたり
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tax&key=991413376&st=101&to=201

>>107 そんなことはないですが、説明会来週なので内部の人から情報を得る機会が今のところないので・・・。
おっと、ここは関西版ですが・・・。
11197:2001/08/24(金) 01:56
何度も来ているなあ(苦笑)
事実誤認してすまんかった。

だが、それが朝日の人間で7年目で優秀だったら、あと数年で退職しているはずだと思う。
朝日は学歴を非常に重視することもあって、地頭の良い人間が多い。でもそれが、「ちょっと勝っている」程度にまで鈍らされるとは考えられないか?
俺の先輩も京大出だった。

たぶん、200の地頭をもった人間を数年で100にまで劣化させる組織なんだろうと思う。
転職に必要な能力は125くらいで、太田等の会計士が75くらいというのが実感に近いかもしれない。

俺は産まれつき50以下の人間が、今と同じ売り手市場のときにもぐりこみセーフだった典型だから、いまの能力は推して知るべしだ。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 02:00
いや、自分の能力をわかっていないけれども・・・・

でも、辞めた方が君のためには正解だよ。

きっと、君は自分を知っているので転職に必要な能力はないかもしれないけれども、資質は1,000くらいあると思われるよ。
113104:2001/08/24(金) 02:03
107氏の指摘通り、見事にDQNぶりを暴露してしまった。ま、いっか、2ちゃんだし。
んー、しかし、売り手市場で50以下、まさに私も旭に入ればいずれ苦労することになるか。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 02:06
>>110 104って結構抜けてる?
新日を基準にして「優秀」ってことでしょ?

新日ってたぶん業界最低なんだと思う。よくは知らないけど。
それと比べて勝ってたって仕方ないよ。

結果的に、指摘野郎の「青山」の方が、事実に近いし指摘をしてるんじゃあないの?
途中入社でも代表社員というわけだから。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 02:14
新日はマニュアル人間は評価しないよ。それに対して対極にある青山は評価でしょ。
マニュアル人間がいいか、良くないか、っていうのが今年の就活だよね。
で、旧中央はマニュアル人間が少ないので色々と対立があるんでしょ。
朝日もアンダーセンが入ってきて対立があるはずだよね。
マニュアル=トーマツ、中央青山、朝日 反マニュアル=新日って構図だよね。
新日にもマニュアルはあるけれども深い理解で今までどおりだものね。
どっちがいいのか、悪いのか、それが今年の受験生の課題だよ。
116manual baka gaishi kabure:2001/08/24(金) 02:17
manual ga nai kara saiban de kate nai.
yamakan deha zenkan-chui-gimu wo shoumei deki nai.
konomama de ha, gaikoku tousika ni bakudai na baishou seikyu wo surukoto ni naru zo.
daiwa ginkou no rei wo wasureta ka?
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 02:19
で、いつ裁判にまけたの?
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 02:21
>>117 それは「これからの話」なんじゃないの?
激しくはないけど、かなり同意かも。>>116
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 02:24
>>117
大和銀行NY支店は監査法人の適当な監査も追求対象だったかもしれないけど、
コンプライアンスチェックの不備がなかったことを立証できなかったんで、
経営陣があんなに天文学的賠償を課せられたんだよね?
ということは、監査法人に直接の関係はないけど、、、、証明できなかったっていう仕組みは一緒か。。。

ゾーッ
120審判員:2001/08/24(金) 02:27
マニュアル派の勝ちのようですな
121審判員の審判員:2001/08/24(金) 02:29
>120 審判早すぎ
122 ひ ろ ゆ き:2001/08/24(金) 02:33
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

おまえら全員ドキュソ
逝って良し
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 02:36
はまきちの陰謀なのかい。はまきち、おまえこそ逝ってよし。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 06:26
ただの仕事なんだから、マニュアルに従ってラクにやってしまった方がいいんじゃないの? それこそマターリにも合致するのでは?
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 08:24
新日は未来永劫、山勘監査・ザル監査を続ける事によって、職員みんなの労働時間削減を図り、十時四時法人の名前を守り抜いて行きます!訴訟も多分大丈夫。いや、きっと大丈夫なはず。
126そろそろマジメにやろうよ:2001/08/24(金) 08:39
「10時4時太田昭和」と「何もセンチュリー」の最強タッグだぜー!!
127太田昭和:2001/08/24(金) 08:54
おいほんとにうちはまだ10時4時なのか?
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 08:59
自分の仕掛けたダンピングのせいで、職員の残業代が足りません。でも機関車は最強だぜ!・・・ゴメンホントハ最凶
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 09:03
業界最悪の村徳手法と業界最大の青山上下間収入格差のシナジー効果で、宇宙最悪の監査法人に生まれ変わった厨房亜保山をヨロシクゥ!
130太田:2001/08/24(金) 09:05
いままでの習慣のせいで四時を過ぎると眠くなります
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 09:17
男は黙ってマゾ朝日
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 15:23
大阪旭のリクルートうざすぎ。電話魔かオマエら?たまたま模試でいい点取っただけで
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 17:49
漏れもイヤになった。あんな物欲しそうなのは…
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 19:52
先輩使って脅迫してまで採用して意味あるの?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 20:06
っていうか、行きたくなくなっちゃうよね。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 20:13
でも、しつこすぎて断り切れない
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 20:15
とりあえず、まだ、受かっていない旨を言って、それまでに考えるとは言っている。
あまり、仲のいい人じゃなかったのでそれも許されているのかもしれない。
お世話になった人だったら、確かに断りきれない。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 20:16
とりあえず、まだ、受かっていない旨を言って、それまでに考えるとは言っている。
あまり、仲のいい人じゃなかったのでそれも許されているのかもしれない。
お世話になった
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 20:19
漏れの旭の補習所友達が七人いたんだけど、入所以来この一年で二人辞めた。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 20:25
昔みたいに大法人一律に人不足ならまだしも、旭だけがあせってるのが気になる。厨房も人が欲しいらしく、説明会後にしゃぶしゃぶ食えたらしいが、電話魔ではない。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 20:58
学校法人の監査で、幼稚園児の実査をする、ロリコン会計士がいると聞きました。
どこの監査法人ですか?
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 21:28
い、いや、実査は必要だぞ。
架空売上上げていないかとかを見るために人員の把握はひ、必要なのだ。

決してハァハァ言いながら実査をしているわけでは無いのだぞ。

・・・・・・ハァハァハァ
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 23:01
ペドは氏ね
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 23:22
旭ぼろぼろやな。
しかし、その旭に大阪の売上まけてる他の法人は?
それか旭は安打千と合併してからおかしくなったか?
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 23:34
アサヒは大阪が大きいからね。他所以上に人を採らないとダメなんじゃないの。
トーマソは人が余っているって聞くしね。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 23:35
安打銭以降に迷走開始。奴等のせいだ
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 23:56
ここには旭志望する人はいないのか?俺も昨夜のレスでだいぶゆらいでいるが。
「それでも旭はここはいいぞ」みたいな話はないんすか?
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 00:01
同僚と風俗ツアーに一緒に行ける
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 00:31
ま、入ってから航海するのも人生だよ
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 00:42
ごちゃごちゃ言わんと。
消去法で忠阿保にきまりでしょ。
残業代も満額みたいだし。
しゃぶしゃぶは美味かったですか?ひょっとしてノーパン・・・か?
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 00:44
騙されるな、親日だろ
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 00:46
騙されるな、モーニングだろ
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 00:48
うん、小澤氏。拒否したからね。モーニング娘。の取材を
154すぅぱぁばいざぁっ:2001/08/25(土) 01:46
マジレスやけど、適当に流してやぁ〜
給料やったら、トーマトが最高みたいな話があんねんけど、あれは決算賞与を含んで
んねんで!大体、入って半年くらいの使えへんJAにどんだけ決算賞与が出ると思う?
ま、ずぅ〜っとホジーンにおって、ぱぁとなぁになりたいんやったら、アサピの監査部門
にはいって、アンデルセン化すんのが一番やで!!
っていうのも、他のホジーン(とくにプロレス)は、ぱぁとなぁが多すぎて、順番が回って
けぇへん可能性が高いでぇ。
それに、残業代やったらアンデルセンはつけられるで!!
ただし、手待ち時間は除去しなあかんけどな。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 02:09
給料だけなら、プロレスだぞ。マジレスでごめん。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 04:26
混乱に乗じて成り上がるなら厨阿保だな
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 05:06
>>150-156 各法人の採用担当工作員の書き込みだらけ。アサヒはこんなところで、トーマツを落とし込んで自分をアピールしなければならないほど困っているという証拠ですね(藁藁藁
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 05:18
あ、でも去年トーマツが、給与他法人より多く提示した結果、
決算賞与を出せなかったというのは本当らしいよ。
結局とんとんだったのか。
159小川:2001/08/25(土) 06:14
新日志望のみなさん、目をさましてくださいー
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 07:16
ジュラルミンって就活してるんですか?
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 08:43
>>157
156の書き込みからは別に機関車を陥れようという意図は感じられないぞ。そういう意図があるならCAに
に対してなんかいうだろう。機関車は今年やる気ないんだから。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 08:48
>154
 手待ちはつく(待たしたマネージャがわるい)。移動はつかない。
 自己学習もつかない。あとだべってる時間もつかない。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 08:48
間抜け機関車結局とんとんage
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 09:27
>>162
それなら残業代全く問題ないじゃないですか。まさか真日やCAのいう満額って、
拘束時間全部つけてるって意味なのか?だとしたら逆にそっちの方がおかしい。
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 10:43
>>164 出ない部門が多いと聞いた。この人は安打線系の出る部門なんだろう。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 11:02
リクルーターは出ると言ってたが、知り合いは出ない場合がかなりあると言っていた。他のチームで出るかは知らんらしい。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 11:06
給与(残手込み)

プロレス
機関車
忠阿保


の順
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 11:18
↑金額を入れてくれ
169オマエらバカか?:2001/08/25(土) 11:29
最初の給料や、階層別給料が問題なんじゃない。如何に早く昇進するかだ。だから実力主義の外資系に行きたい。自信の無い奴とは違う道だ。
170おまえがばか:2001/08/25(土) 12:01
>169
外資=実力主義ってちがうぞ。
外資も人が査定する以上好き嫌いは当然入る。
171元青山:2001/08/25(土) 12:08
青山がマニュアル派だって言ってる人がいるけど、それって監査programのことでしょうか?
しかもそれにしたがってればマッタリなんて言ってる人いるけど・・・・それってものすごい
勘違いだとおもいますけど。

 青山で優秀とされるスタッフは自力で監査programを改訂改善していける人間で、無能とされるのは
趣旨を理解できず監査programを最低ラインでしかこなせない、前年と同じ作業しかできない人間だ
ったはずです。
 主査になれば自分で監査programを作成しなければいけません。その力を示した前者がシニアに
昇進し、後者は窓際一直線、3次終わればさようならです。
 いまはどうなってるかよくわかりませんが、私が在籍していた当時はそんな感じでした。
172もと青山:2001/08/25(土) 12:24
↑実態を知らない受験生しかいないからだよ。Preliminary Decision for Component なんかを一から作れるようなJAは年々減っているし、中央が追いつくには最低数年はかかるだろう。
173中央J2:2001/08/25(土) 12:35
青山系の人は、事前検討をかなり綿密にやって、会社の内部統制を完全に頭の中にいれて現場に行ってます。かなり効率的だと思います。僕も、中央があそこまでの監査をやるには、あと十年はかかると思います。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 12:37
大阪では、旧阿保山は何部になるの?
175聞いてきた:2001/08/25(土) 12:41
1-4,3-4
176中央J2:2001/08/25(土) 12:52
中央や(他の国内系)が適当に(前年度の引き写しとか短い文章のみ)済ませている「監査戦略調書」のリスク評価を、上のPre??とかいうのできっちりやっています。
財務諸表項目や細分化された勘定ごとに、関連する内部統制や手続きを調査して、その有効性を客観的に判断し、適用する監査手続きを導き出します。
そして、出来あがった手続き一覧をさらにまとめあげて、現場で利用する監査指示書にして、下働きのJAに渡します。
そこの主査は、会社の中身が頭に入っているので、JAが発見した検出事項とかの重要度判断や、突発的な取引についての管理水準や、棚卸資産陳腐化・引当金・税額・資産評価損益等の検討事項に特化しています。
でも、その主査はJ3で僕はJ2なのがちょっと・・・・
鬱だ氏脳
177中央J2:2001/08/25(土) 12:59
監査計画って戦略調書を書いて事前審査資料を書いて、人振りをすることだと思ってましたし、そう教えられたから、かなりショックでした。
178もと青山:2001/08/25(土) 13:06
>>176,177
事実誤認があるけど・・・。
(瑣末なことだけど)

まあ、中央と青山の差はそんなにないと思うし、普段から良く考えて仕事をしていれば、すぐに追いつくはずだと思う。
(ここは関西レスの場所だから、違う場所の方が良かったかな。ごめん)

自分は、退職組だから(窓際だったのかねえ?)、青山のリクルートに影響を与えるつもりはないよ。

どちらかと言えば青山には腹の立つことも多かったから、基本的には推奨しない立場なんだけど。
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 13:08
>>178
東京の方でしょうか。ここでかまわないと思いますので、推奨しない理由についても
ぜひ教えて下さい。いろいろな意見を参考にしたいです。
180もと青山:2001/08/25(土) 13:21
>>179
別のレスにいった方がいいと思うんだけど、今回だけということで許してください。
あと、元の所属先も内緒で。
(青山はほとんどが東京事務所勤務だったが、大阪とかもあるし)

辞めたのはかなりキツかったからなあ。健康面で不安があったんで。
まあ、はじめから事務所の待遇は気にしていなかったし、スキルを付けたら転職する予定だったんで、薄給にも重労働にも覚悟はあったけど。
確かにパートナーが莫大な報酬を得ているのは知っていたが、営業して仕事を取ってくる功績は認めなくてはいけないと思っていたなあ。

体を壊して転職してしまったが、あと何年か働いていれば満足行く退職ができたかもしれないのは心残りです。
(今の勤務先は言えないが、けっこう満足)

だけど、合併後も在籍している同僚からの話を聞く限り、青山人材育成センターの機能は劣化しているみたいだし、
一般の会計士のように終身雇用を前提としながら、青山待遇だったら行かないほうがいいはずだよ。
(会計士にとって、自分のスキルアップができるフィールドは何も青山だけじゃないからね)
181もと青山:2001/08/25(土) 13:35
>>179
こんな感じでいいかな?
今は大法人のカラーの差が薄れてきているような気がするので、事務所選びも難しいかもしれないが、満足行く検討をして、満足行く仕事をして満足行く転職(昇進)をできるようにガンバってください。
(監査法人業界から離れているため、実情には詳しくないけど)

これから、自分の希望に沿わないことがたくさんあると思うけど、目標を高く持って、それを実現するルートを複数予測して、どんな事態に陥っても目標にたどり着けるように、クレバーに生きていけば、
他の一般事業会社よりずっと容易に、充実した仕事生活を送れるのが監査法人だということは強調しておきたいです。

目標があいまいなまま、高いプライドを持て余して、ふてくされてしまって無為に仕事をして将来をつぶしてしまうJAさんは多いですが、どんな作業にも、自分の将来につながる何かは含まれているはず。


それでは、関西情報にもどってください。
受験生の皆さん、お騒がせしました。
182179:2001/08/25(土) 13:54
>>180,181
ありがとうございました。ここの書き込みだと、受験生も含めてどうも
旭あぼーん、青山マンセー、ばかりの気がしたので、対抗意見もきけてうれしいです。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 13:55
貴重な御意見を本当にありがとうございました。
184もと青山:2001/08/25(土) 13:57
なんどもすみませんm(__)m
これが最後です。
(いまから家族と外出ですので)

上の方に「もと青山」さんがいるのに気づかず同じ名前を使ってしまいました。
私のレスは、178、180、181です。

>>172 ほんもの「もと」さん
私は何年もかかるとは思わないです。
だって、私たちだって、ニュースタッフ〜ヘビースタッフまでの1、2年でPDCくらいは普通に作れるようになったじゃないですか?
185中央J2:2001/08/25(土) 14:03
>>182、一緒仕事をしない限り旧青山の優秀さは分からないんだろうか・・・
186179=182:2001/08/25(土) 14:08
>>185
私は受験生。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 14:15
一昨日の97さんや97さんの先輩が、当時の朝日じゃなく青山に行ってたらどうだったんだろう? 当時は当時として、今の朝日がどれくらい改善されているか知りたいです。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 16:01
旭の方、悪口批判だけではなく、いい話も教えて下さい
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 16:49
188に胴衣!旭のいい話モアきぼーん
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 16:54
アサヒの話ではないが。説明会資料や実際の会話で触れようとしない所は間違い無くダメな所だ。職業上、全くのウソが付けない性格だから、○は○、△は△と言うが、×については「知らない」と逃げるぞ。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 17:24
アサヒのイイ話はないの?
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 17:48
昨日また旭電話があった・・・。 番号書かなきゃヨカターヨ
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 18:22
漏れは成績が悪いから掛かってこないのか?
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 18:35
買い取った名簿に載ってないだけ
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 19:50
旭しつこい
ヤメトウカナ
内緒だけど、旭で内定モラターヨ。連れは機関車でモラターヨ。去年に内定をもらっているからなんだけど、口止めされてるから、たぶん協定破りナンダローネ
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/26(日) 03:35
無茶するなぁ
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/26(日) 04:10
朝日のJ0(一年目)は各人の新人獲得数のノルマを課されています。

そのノルマを達成すべく電話攻撃をせざるを得ないのです。

今年の6月の賞与ではリクルート活動に対する協力度合いにより

最大5万円の差が生じました(ナンデヤネン)。

僕たちは上層部によりいやいややらされているのです。

仕事もはかどりません。受験生の皆さんも朝日にくれば来年同じことを

やらされるでしょう。

朝日は避けることが賢明です。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/26(日) 05:27
無茶してるのは法人のこと?それともここに書き込んだ奴?
法人なんじゃねーの?
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 09:54
どこかのレスで読んだけど、ホント日本軍体質。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 09:57
四法人で、改革スピードに差がありまくりみたいですね。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 10:29
>>200 機関車の去年から今年の話を聞く限り、そうみたいやな。取れるだけ沢山取って、育てもせずに捨てられたらワリに合わん。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 10:47
採用姿勢で区分すると、厨亜保(やる気あり・そんなにしつこくない)>>プロレス(やる気なし)>>>>>>機関車(やる気なし・新人に薄情)>>>>>旭(やる気ありすぎ・ノルマありすぎ・しつこすぎ)だな
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 11:16
漏れはベテ公(涙)なんで、ここ五年の説明会は皆勤だ。その経験からすると、機関車はかなり温度が低い。厨房は青山効果か、昔のやる気なしから改善されている。芯荷血はやる気なし同士の合併なんで変化なし。旭はココの書き込み通り(怒)。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 11:20
厨房に逝きたいけどムラトックがイヤなんで、機関車とてんびんにするよ。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 11:24
山一&ヤオハンの中央が第一志望なんて、数年まえまでは有りえなかったんだけど。・・・・合併マジック?
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 11:28
同じく
機関車と忠阿保と天秤です

やや、忠阿保よりかな・・・
209新日最強:01/08/26 11:33
山一ヤオハンなんかより、ウチのそごうの方がスゴイぞ!
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 11:38
ここで人気の厨房に逝ったら2chネラーばかりかも知れないな。それは嫌だ
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 13:56
ヌルいのがイヤだから新日は外して、ちょっとアレだから旭も外れる。機関車か中青しか残らへん・・・
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 14:36
旭じゃなければドコデモヨイカモ
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 15:15
そごうも大和銀行も大阪事務所
214低品質事務所:01/08/26 15:50
中央の巨大訴訟(山一・ヤオハン)は東京村徳部屋。太田昭和の(そごう・大和銀行)は大阪○○部屋。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 18:30 ID:3UFl2WDk
旭まじシツコイ!決算賞与のためにツレを売るな!それを強制してるドキュソ上司は氏ね!
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 18:32 ID:iBF40s4U
>215
 1人いくらなんて決算賞与ないよ。
 むしろ、人はいれば決算賞与の総額が減る。
 あほか。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 18:35 ID:O9V7bDwA
減るって書いてたぞ
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 18:40 ID:UwharRf2
五万円差がつくって
219xx:01/08/26 18:42 ID:zNHaqmwo
ss
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 18:43 ID:UwharRf2
>>216 アサヒノ コウサクイン ハケーン
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 18:49 ID:iBF40s4U
工作じゃなくて勝手にかいてるだけ。

それに半角カナの人あんたこそ工作でしょ。
上の方とか他スレで朝日の人みたく書いてたけど。

俺はもうCPAだからリク活動なんてまったくしてないけど
決算賞与ちゃんとついてたし。
5万円差がついたのはその人の能力不足をリクルートを
いいわけにしてたとおもわれ
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 18:54 ID:iBF40s4U
>221
なんてムキになってかいたが、正直人数なんてどうでもいいから
まともな人がきてほしい。
ただ上の方は人数がいればとおもってるけど、現場のこっちの
立場になってほしい。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 18:56 ID:66fxbwMw
>>222 ナイブ ジョウホウ テイキョウ キボーン
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:09 ID:9yqkzeGE
>222
だまされたとおもわれても困るのでほんとのことかく。

長所
 規模が大きい。
  住友系はかなり東京にいったがそれでも関西で一番大きいのは
  まちがいない。
 新規事業につよい。
  IPOは今のところトーマツの方が上だが、現在増員で首位奪還
  を目指す。
  その他はたぶん負けていない。
 労働時間の長さ
  一昨年くらいにくらべるとだいぶまし。
  ただ、夏とか冬にコンサル的業務が増えてきたため、
  いやと言えない人は休みが取りにくい。
  ただ、休んでももちろん問題ない。
 残業代
  当然つく。ただ、効率が悪い人は仕事はずされるので、評価を
  維持するためにつけない人もいる。
 監査
  AAの指導でかなりきつくなった。これが忙しくなった原因と
  思われる。逆に言えば他法人も海外から指導されれば、
  厳しくなると思われ。
  ただ、第一段階はおわったのであとは更新だけでよくなった
  
 
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:12 ID:9yqkzeGE
 福利厚生
  とくになし。
 移転
  ほんとに不明。ただ、せいぜい本町まで。それ以上のいなかに
  いく理由無し。
 部門格差
  合併分割を何回かしているので色は薄くなったがないわけではない
 
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:18 ID:Isr.XLys
五部のエロネタの真偽は?
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:21 ID:9yqkzeGE
>226
 5部じゃないのでしらんが。
 まあエロの集団は間違いないが、基本的にはおもろいやつら
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:21 ID:AVU5QQnQ
あなたの所属部門と、士補採用ノルマの有無も宜しくです
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:29 ID:9yqkzeGE
旧3です。今はちょっと部門が小さくなったので今の部門はだめ。
メールで知人がいればどんな人か連絡しろというのは
入ってたけどノルマはなし。
だいたいJA1人あたり2人入れろとかなったら
200人以上来てしまう。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:31 ID:Z9GDNFgY
おもしろい奴等、でセクハラが容認されるのでしょうか??
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:32 ID:9yqkzeGE
ただ、リクルートは今人がたりないからこんだけやってるんじゃなくて、
5年で売上を倍にするために今やってるようなもん。
見込みはずれれば人あまっちゃうが。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:34 ID:9yqkzeGE
>230
 それは確かに別問題だし容認はされないと思われ。
 でもここまで書くのはネット上だけやで。
 バンコクで夜遊んだのはほんとらしいが。
 部門内には目は向いてないと思われ
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:37 ID:Z9GDNFgY
それだけ伸びるのでしょうか?中青も3年で156%と言っていましたので、食い合いにはなりませんか?
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:42 ID:9yqkzeGE
>233
 達成はかなり努力しないと難しい目標。ただし、不可能ではない。
 毎年15%の成長だからな。
 食い合いにはなる。とりあえず、既存クライアントの仕事に加えて、
 他法人クライアントの仕事も受注する必要がある。
 その点では新規事業の経験がある朝日は有利と考えているらしい。
 ちなみに新規事業部にいったら体はきついよ。やりがいはあるとおもうが 
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 19:44 ID:9yqkzeGE
そういう理由で人がほしいわけ。
今の監査の仕事だけだったら人は足りてる。
236さようなら:01/08/26 19:55 ID:P/M8SAXk
ごくろうさま。いい話ばかりでしたね。火消し屋さんですか?
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 20:13 ID:P/M8SAXk
>>236 確かに外向きの話っぽいが、出てきてくれただけでも感謝しようぜ。…機関車・厨房・新日の登場も待ってるぜ!
238もっとおしえて:01/08/27 11:29 ID:QAOKt3PM
>>234
他法人も新規事業的な業務は手掛けているはず。
特に、旭が有利とは思われないが・・・。
239>239:01/08/27 21:50 ID:yaXeaawk
でも大阪で常時100人以上の体制は旭だけと思うが。
他に一般部門で公開準備に当たるものも含めると120人か
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/27 21:56 ID:ixYtqKd.
>>224
旭はAAの中で地位が低いんだって。
トーマスはDTTの中でも発言権があるから監査について
プレッシャーがきつくないんだって。
>>238
新規事業についてはトーマスも同様みたい。

旭は協定やぶりまくそですが(今日なんか待ち時間に、会員制のティーサロンで
お茶ごちそうになったよ。おっかしないか?)、その他、この法人こんな風に
協定やぶってるよ!ていう情報キボンヌ。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/27 22:13 ID:uV8FTwxU
協定って何処に行けば見れるの。
ディスクローズしてもらわないと破っているかどうかわからないぞ。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/27 23:25 ID:UJ3t6yw.
面接行ってきた人、どないなもんでしたか?
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/27 23:34 ID:qFuFWcDw
>>242 今晩まで協定破りなんでデマだと思ってたんだけど、朝日の面接に行ってない友達が、明日面接の中央青山から、朝日で内定が出てますが?って問い合わせがあったそうです。なんでも、前に朝日の人と会ったことはあるらしいですが。友達はすごくびっくりしてます。
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/27 23:42 ID:1I833fSQ
>>243 なんだよそれ!ひどすぎないか?
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 00:15 ID:q65cNCyk
ひどいよね
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 00:33 ID:tRkmtoIw
軽挙妄動は慎め。監査法人側の事務ミスの可能性が高いと思われ。>>243 に明日以降の続報提供を切に望む。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 00:53 ID:vxCD9j4I
大阪朝日の、いい時代を知っている人間の一人として。
少し発言させてください。

>>234,235
今の朝日を、美化しすぎておられるのではないですか?

たとえ、今年のようなリクルートをした結果、
当座の人不足を、単純な頭数だけでも解消したとしても、
朝日の根っこは変わりません。

一度、外部顧客や受験生に、完全にそっぽを向かれでもしないと、
上の方々の古い意識は変わらないと思います。
そこから、朝日の改革がスタートするのではないでしょうか?

朝日大阪は以前は西日本で最大・最高の法人でした。
今でも規模は最大だったはずです。
ですが、時代の変化に適応しないと、
いつかは恐竜のように、滅びてしまう危険があると思います。

>>243
さすがに、そこまでひどいことはしていないと思います。
中央青山さんか、ウチの連絡ミスじゃないでしょうか。
だからといって、受験生に迷惑をかけていいわけはないでしょうけども。
嘘だ、と疑っているわけではありません。
248じぇいえい:01/08/28 00:56 ID:NQ..MmMg
なんかわからないだけど、今みたいな売り手市場で、こんなこと書く
意味があるのかな?どこに入っても、実力をつけて3次試験に合格
して、合わなければそとに出たらいいんじゃないのかな?
結局、どこに入っても、配属される部門で決まるんだし、そんな
近視眼的に将来を見てどうするのかな?
それとも、2次試験に合格して、監査法人に入ったらそれで「上がり」
だなんて思ってるのかな?
はっきり言って、そんなことを考えてる人には、来て欲しくありません。
一緒に仕事をする以上は、いかにより良い価値をクライエントに提供
できるかを考えてくれる人を希望します。
仕事をする以上は、「Best Practice」を求める人でないとね。。。
やってて面白くありません。
マジレスしてスミマセンでした。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 01:05 ID:rGUBoIfg
>>248
最初の配属で、あまりにひどい部門に当たった場合、監査法人での仕事の詳細を理解していく一番最初の部分で、会計士と言う仕事そのものを嫌いになってしまうことが多いです。
それに陥らないのは、かなり強い意思を持っている一部の方だけです。

一番はじめに、いい上司に会って、いい考え方や姿勢を学ぶのは大事なことです。
「ベスト・プラクティスの提供」もそうです。

いい上司は、悪い事務所の場合は早く転職してしまっているので、やはりいい事務所にいる可能性が高いのではないでしょうか。

ここで言ういい事務所の条件は、決して待遇や残業時間の多寡うんぬんの話ではありません。

そのあたりは、どう考えられますか?
250じぇいえい:01/08/28 01:27 ID:NQ..MmMg
>249
まったくそのとおりですね。
実際、私の事務所にも、あまりにひどい部門はありました。
辞める割合もたかかったけど、それなりに順応してる人も多いですね。
その部門は、妙に封建的で、「JAやシニアの仕事はここまで、これ
以上はマネジャーのすることだから、やらないように。」なんておっ
しゃるマネジャーがいました。

私はそのような部門には配属されなかったので幸運だったんでしょう。
でも、大手監査法人だったら、どこに行っても、ひどい部門があるのは
事実です。ただ、いい部門のあるのも事実です。
そのため、このスレッドなんかで、意見交換されてるんでしょう。
確かに、2chでは、マジレスが少ないけれど、批判的な意見についても
一部は当たってるんでしょう。
このスレの意見を鵜呑みにして、リクルート活動をしてる人はいないという
ことを失念していました。
ただ、願わくは、いい部門に配属されたからといって、自分は選ばれたんだ
という誤解はしないようにしてください。
ここでいう「いい部門」とは、その事務所のコアのクライエントを監査している
ところで、事務所長なんかを輩出しているとこです。
新人として配属された先が、たまたま、そういう部門だっただけであって、
決して、能力を評価して配属したのでは、ありません。
(ただし、アクチュアリとかの資格をもってる人は別です。)
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 01:55 ID:MtynlIeM
ひどい部門からの脱出方法はありますか?
某合併法人志望です。わかるでしょうがあえて秘密で。
その法人は、この掲示板や他の掲示板でもいろいろなこと(あることないこと?)が言われていますし、
個人的な印象からも部門間格差がひどそうです。
自分でできる範囲で情報収集も頑張っていますが、本当の内情まではさすがにわかりません。
ただ、せっかくの自分の人生ですから、わずか数年でも有意義に使いたいし、もし失敗だったとしても早めに再トライしたいのです。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 06:31 ID:q65cNCyk
アゲ
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 14:11 ID:WazbJBSA
ageageage
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 18:06 ID:tRkmtoIw
ゴルァ!!!大阪の内定人数教えれ!
255234:01/08/28 23:59 ID:xz85gr/Q
>今の朝日を、美化しすぎておられるのではないですか?

たとえ、今年のようなリクルートをした結果、
当座の人不足を、単純な頭数だけでも解消したとしても、
朝日の根っこは変わりません。

一度、外部顧客や受験生に、完全にそっぽを向かれでもしないと、
上の方々の古い意識は変わらないと思います。
そこから、朝日の改革がスタートするのではないでしょうか?

朝日大阪は以前は西日本で最大・最高の法人でした。
今でも規模は最大だったはずです。
ですが、時代の変化に適応しないと、
いつかは恐竜のように、滅びてしまう危険があると思います。

234ですが、正直言って新規事業部に関して言えば、歴史の浅いこともあり
古い体質はないと言いきれると思います。
(新規内部ではないのであくまで印象+伝聞)

監査部門に関して上の人に古い体質が残っているかといえば、
残っている人が多くいますと答えざるを得ません。
ただ、代表社員若手あたりは新しい考え方の人がほとんどだと思います。
また、そういう代表社員の多くは人の意見を聞く人が多いです。
「古い」代表社員も減っていくと思います。
昨年の内部意識調査(無記名では)で朝日の問題点を挙げており、
それらのいくつかは改善されている、または検討されています。
ただ昔ほどの勢いがないのは本当ですね
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 09:03 ID:YwYHrCgs
おまえら結局どこにしたんか教えろage
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 12:07 ID:1KhoqFo6
機関車にするよ。たぶん
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 13:59 ID:PNQd9I9c
漏れは厨房に決めた。年配者に村徳臭さを感じたが、今後に賭けてみた。漏れの選択は間違いか?
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 14:15 ID:TSbW0eN6
>258
間違いではないだろうが、リスクは大きいと思われ。
機関車とどっちを取るか悩むよな。

事務所的には機関車がいいんだろうが、本当に人余りらしいし、経験値アップに時間がかかる可能性もある。
中央の説明会の印象は一番良かったんだが、DQN&ドメ部門に逝かされて改革対象になるかもしれない。

結局、発表当日に動くよ。それでは情報収集続行だな。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 14:42 ID:4rwDKQGs
新日を外しても、残り3法人で悩むところだよな。
俺の周りの状況は、交換スレ2の150番を見てくれ。

他の奴らも情報提供しようぜ!
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 14:56 ID:zoYPW7rY
親日を外す必要はないと思われ・・・。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 15:15 ID:Wd1iSVuc
自分も新日は外します。どの法人も数千人くらいいるだろうから、統計学的にここに書き込む人数にはそんなに片寄りはないはず。だから、ここの情報も判断材料に加えました。
263もっとおしえて:01/09/01 21:16 ID:fKa0uIig
私は、旭にしました。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 21:43 ID:xr7q4H/g
>>262
なるほど賢いねえ。
265あと一ヶ月:01/09/03 00:30 ID:H8ku/p2c
情報キボーン上げ
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/03 22:45 ID:mJlZu1eo
結果発表(関西)
 旭>農夫蔵>村特区>シンニポン
 農夫蔵が今年は採用抑え気味。
 旭のローラー攻撃+待遇改善+規模のアピール
 ラスベ+現金の村特区
 無策のシンニポンでこうなったみたいです

 
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/08 00:44 ID:P9Hk4MyY
東京は堂でしょう
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/08 02:22 ID:q4Dd0jYw
【関西最終結果発表】
浅非 100
器官射 80
厨房  80
猪木  40


【結果分析(但し大阪限定)】

1位:浅非(昨年2位)
  @奴隷待遇改善アピールA猪木を嫌った中庸層を奪取
  B他法人徹底攻撃(器官射>過酷、厨房>村特区、猪木>ぬるま湯)CJAノルマ特攻
 により大躍進。しかし、BCに代表される下品な活動により、
 心ある受験生にかなり敬遠されたため、内定者の品質低下が懸念される。
 しかし、大阪のトップであることを自覚し、それにふさわしい活動を行えば、
 受験生の支持を回復することは容易であろう。


同率2位:器官射(昨年1位)
  @受験生人気ダントツAキャリア志向にフォーカスした採用活動
 により、例年どおり横綱相撲を取ることができたものの、
  B人余り採用縮小C厨房(阿呆山系)にキャリア志向組を侵食
 というマイナス要因が存在したため、順位下落。
 だが、採用縮小によって、例年どおりの「スタッフ粗製濫造」等に起因する
 「ディスカウント監査」から「クオリティ重視路線」に転換できる可能性あり。
 外部イメージと実態との乖離が露呈する前に、路線変更を行なえる稀有なチャンス。


同率2位:厨房(昨年4位)
  @阿呆山効果Aキャリアプラン明確化
  B合格一時金(実弾10万円)Cラスベガス旅行
 といったスマート戦略&ドブ板戦略が奏効し、質量ともに長期低迷から脱出か。しかし、
  D村特区の抵抗による改革遅延E事務所内格差の存在F数年前までの村特区支配
 等の不確定要因・リスク・マイナス要因が非常に高く、これを嫌った受験生に逃げられている。
 ガン細胞を摘出せねば患者が死ぬのは当たり前だが、切られる病巣自身にとっては、
 たまったものではない。内紛を押さえつつPwC効果をどこまで継続できるか見モノ。


4位:猪木(昨年3位)
  @キャリア&外資系を嫌った競争回避系受験生の受け入れ
 による採用活動スキームはいまだ有効。しかし、
  A無策&やる気無しB新機軸皆無C某法人の徹底的なネガティブキャンペーン
 等々の逆風が吹き荒れた採用活動であった。
 法人の底力を反映していない低い人気を目の当たりにしてどのように動くかに注目。
 (このまま法人間競争に参戦しないのか、慣れない改革路線を引き下げて参戦するのか)
 「眠れる獅子」は、このまま「起きない獅子」なのか、目覚めて「百獣の王」となるか?
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/08 19:17 ID:FXxU6gjI
あげ
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/08 20:42 ID:g0qovriY
朝日マンセー
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 10:57 ID:TYCrkfAc
CAは、合格後支度金10万と海外旅行ってのは、ほんまか?
272271:01/09/09 13:02 ID:wx6nnrVo
ほんまです。つられるやつもつられるやつと思うが
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 13:20 ID:W.6Pd0xM
>>286
猪木を起こすなよ。起きれない獅子で充分だぞ。それでなくても大変になっているのに。
アメリカを追随するような浅非、機関車、厨房を改革路線なんていうんじゃない。独自の文化も守れないやつらが改革なんていえないよ。
でも、猪木はマターリだと思って入ってくる受験生にとって忙しいのはかわいそうだ。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 13:42 ID:qKdb.S5M
>>273 猪木にいるのは、マターリ公務員と結婚退職OLもどきと、逆境にあっても他者から学ぼうとしない国粋主義者だけなの?
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 13:46 ID:4ZEfJ0Tg
猪木は逆境にあるなんてことはないぞ。王道を行っているから、改革の必要はないんじゃ。
まるで、はだかの王様みたいだが、プロレスははだかでやるものだからな。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 13:58 ID:MYB0kgak
東京は知らないけど、大阪猪木が落ち目(ていうか他法人みたいな勢いがない)なのは事実。マターリ年配者が多すぎてまるで特殊法人みたいだけど、『優雅な没落』かな、良く言えば。
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 14:10 ID:JgLZZEBs
監査法人に勢いはいらないと思う。「優雅な没落」っていい言葉だね。そういう人が余裕をもって監査をすれば監査は向上するんだろうね。
会計士は株主や債権者、投資家に貸借対照表、損益計算書を通して会社の経営状態を知らせるのが仕事でしょ。
だったら、経営者とは一線を画して、冷静に判断しなければいけないんだ。経営者と同じような目で監査しても無駄だと思うよ。
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 18:25 ID:hiWT7vi6
結局、内定保留。
発表後、受かってたら希望の事務所
にTELしますわ。

ちなみに、CAか旭で悩んでる・・・・。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 18:41 ID:7/nAB1uk
のんびりと1ヶ月間考えてチョ。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 22:09 ID:wi3s1p9w
大手だったら、どこに行っても結局は同じ。
国内系の部門にいってのんびり過ごして、社員に気に入られれば、
順風満帆に出世できるけど、気に入られなければ、それで終わり・・・
Big5系の部門に行って実力で出世するかの選択・・・
でも、Big5系っていっても、好き嫌いは入ってくるけどね。

それとも、3次試験合格までは我慢して、その後転職するかだね。
ま、あと1ヶ月足らず、悩んでくれや。。。
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/11 07:26 ID:Ow5iN/dk
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/11 21:06 ID:d5bhVx6Q

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  東京・大阪の確定最終内定人数教えろゴルァ!!!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう
age